アルフィーを語ろう(ビクター・キャニオン限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
東芝EMIに移籍するまでのアルフィーを語るスレです。
特にビクター時代を知っている人はぜひ!
2アドルフ:02/05/11 17:36 ID:eP0wHQ4k
 変態、チンポ舐めあい
3昔の名無しで出ています:02/05/11 22:27 ID:???
筒美京平さんの曲歌ってたんだよね。
4昔の名無しで出ています:02/05/11 23:24 ID:???
ALFEE'S LAWとかTHE BEST SONGSの頃は
かなーり聴いてました。
正確に言うと、厨房の頃に、その辺りのアルバムを
半年か1年遅れくらいで聴いてたんだけど。
ま、要するにメリアンが売れてからってことだけど。
メッセージ色の強い曲より
ちょっとおちゃらけた(?)仮面舞踏会とか
Mr.Romanceとかのほうが好きだったりする。
5かおりん祭り ◆KAORinK6:02/05/11 23:31 ID:???
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

                    
6昔の名無しで出ています:02/05/12 16:02 ID:lh9E6UCY
「OッDORANAI!!」
「君はパラダイス」に萌え。

「♪シャララララやりたいよ〜〜〜 シャララララ女子大生〜〜〜っ」
7inu:02/05/12 19:24 ID:dHz9islU
ビクター時代の曲は今となっては評価が低いといわれるけど、
個人的にはけしてそう思えない。

夏しぐれも雰囲気ばっちりだし、
なんと言っても坂崎ボーカルの青春の記憶。
自分自身は全然唄の詞にあるような経験は無いんだけど切なくていいねえ。

でもビクター時代の最大の失敗はやはり桜井メインのシングルが無かったことだなあ。
確かB面の危険なリンゴだっけ?曲はいいけどアレンジがシンプルすぎるよね。

ただビクターアルフィーは高見沢を中心としたアイドルグループにしたかったから
しょうがなかったのかもしれないけどね。
8昔の名無しで出ています:02/05/13 22:44 ID:2/t3pXrw
>>6
「女子大生〜〜〜っ」この節、時代背景が伺えますな(w
今だったらどうなってしまうのでしょう?・・・
差し詰め女子t・・・(犯罪っぽいので自粛)
9 :02/05/13 23:58 ID:djYH9Mq6
ビクターのデビューアルバムの「一年目の春」がめっちゃ好きなんですが。

あー、しみじみイイ曲だーって聴いていながらふと歌詞カードみたら、作曲:坂崎幸二だって。
坂崎さん、作曲続けてたら名作曲家になってたかも。
10昔の名無しで出ています:02/05/14 00:53 ID:a7R6VlCY
たまたまこの板へ来てみたら、このようなスレが立ってて嬉しい〜!!!

「LOVE」くらいからあんまり聴かなくなっちゃったんですが(スマソ)
一時は自他共に認める「アル中」でございました(w
アルバムで云うと「ARCADIA」と「JOURNEY」がお気に入りなんですが
それ以外のアルバムにも大好きな曲が一杯あります〜。
大袈裟なようだけど、まさに「これぞ我が青春!!」という感じ。
SunsetSunriseコンサートで見た朝陽のまぶしさが未だに忘れられません〜。
11inu:02/05/14 05:13 ID:FVCLBGZI
はは、じゃあこのスレはアル中脱落組で盛り上げましょうか。
本スレは現役さん方々にお任せして。

私はJOURNEYからついていけなくなった派です。
例の卓球やらなんやらでガッカリしちゃった感じかな?

今日家のビデオテープ整理してたらアルフィーの音楽番組取ったのがどちゃりと出てきました。
つっても89年ころからのですけどね。
一番インパクトあったのは夜ヒットの誰よりもLADYJANE
白いセーラー服着てキッツイ振り付け(w
しかもせくしーバニーちゃんたちと絡んでるの。
12昔の名無しで出ています:02/05/14 12:04 ID:Hcfm3GQA
隠された名曲「卒業」。
ビクター時代のアルバムの中で
唯一、高見沢俊彦の作詞作曲です。
リードボーカルも彼。
まだ少年やわらかい声で、
切なく、たどたどしく歌い上げています。
1312:02/05/14 12:06 ID:Hcfm3GQA
>>12
>まだ少年「の」やわらかい声(スマソ
14昔の名無しで出ています:02/05/14 20:49 ID:a7R6VlCY
>>10
お!お仲間ですねぇ〜<元アル中。
自分は卓球の頃はまだ盛り上がってましたねぇ〜。
とんねるずの番組、毎週見てましたー。

誰よりも〜LADY JANE〜♪
確かにあの振り付けは未だに忘れられませんねぇ〜。
でも自分的にはあの馬鹿馬鹿しさ加減、かなりツボだったんですけどね(w
(ファンなんてしょせんそんなものさ・・・・ワラ)
って、おっと、このスレはBEAT BOYSの話題もOKですよね??
15昔の名無しで出ています:02/05/14 21:20 ID:d./wgdVY
>>9
うろ覚えだが、小説「蜂の王様」のセリフで坂崎さんのことを「案外
やつはずっと曲を作ってストックしていて、解散したらそれをひっさげ
て出てくるのかもしれない。」みたいに言ってたことがあった。
案外本当に実は影で作曲を続けてて膨大なストックを持ってたりして、
と妄想してみる。
16昔の名無しで出ています:02/05/15 00:00 ID:???
>>15
しかし解散しないでそのままお蔵入りになる罠。
17inu:02/05/15 00:33 ID:vN8QimDs
高校野球で監督に

「お前は我が校のピンチの時の最後の秘密兵器だ!それまではベンチで静かに構えててくれ」

と言われたので気分良く待っていたら、何の障害も無く3年連続甲子園制覇みたいな。
でそのまま卒業、と。

まあ坂崎さんも桜井さんも作詞してくれたら嬉しいんだけどね。
作曲はもう…いいからさ。
作詞だけでもしてくれたらアルフィーの音楽活動の幅がまた広がると思うんだけどね。
坂崎さんなんて面白い詞書いてくれそうだもんね。
18作詞・作曲 名無し:02/05/16 16:56 ID:oG7VEopo
>>9>>15>>17
「逆戻り浮気考」
キャニオンでの唯一の坂崎作品デス。
19昔の名無しで出ています:02/05/16 17:12 ID:???
>>18
セイリングは?
20昔の名無しで出ています:02/05/16 17:51 ID:DH6Th9oo
>>18>>19
「セイリング」は坂崎の作詞だが作曲は高見沢。
(「坂道」も同じ)
純粋な幸ちゃんの作詞・作曲は「逆戻り〜」だけ。

あと「言葉にしたくない天気」が坂崎・高見沢の共同作。
(作詞はこの曲が「デビュー作」の秋元康)
21inu:02/05/16 18:26 ID:eihLKoxE
>>20
通り雨と言葉に〜は現在の扱いは不憫ですね。
シングルヒストリーには入ってるみたいだけど。
ライブでやることあるのかな。

ちょっと古いアルバムを聞いてみた。

今思うとGREENHORNって捨て曲無いなあ。
あくまで個人的な感想ですけど。
声、曲、詞ともにバラエティに富んでて飽きない。
南沙織のひとかけらの純情
オフコースも歌った水いらずの午後も入ってるし
あ、でもオフコースはこの曲イヤがってたらしいね。坂崎さんのラジオ番組に
小田さんがゲスト出演したときこぼしてたね。
唯一ちょっと合わないなあと思えるのは白いハイウェイかな。

この後ARCADIA聞くと落差がスゴイ。
22昔の名無しで出ています:02/05/16 19:35 ID:q/GYwl72
今でもアルバムだけは買ってますが、聞くのはもっぱら「THE RENAISSANCE」
以前のアルバムとシングルです。
23昔の名無しで出ています:02/05/16 21:21 ID:TSmaAXEI
昔のアルバム(RENAISSANCE以前)実は持ってません・・・。
あ、ALFEEとALFEE'S LAWはアナログ盤のみ持ってますが。

昔はおこづかいも少なかったんで、欲しくてもなかなか買えなくて。
「いつか買おう、そのうち買おう」と思っているうちに
今に至る・・・・という感じでして。

うーん、今思えば、無理してでも買っておけば良かったかなぁ・・・・。
24昔の名無しで出ています:02/05/16 22:39 ID:ytx6EvPo
所ジョージのベスト盤「シーハーン」をもっているのだが。

「寿司屋」は坂崎が編曲してたんだな。おもろいアレンジだ。
他に坂崎が参加している曲は何だろう?
「昔の車で乗ってます」は冒頭で坂崎らしき声がきこえたから左チャンネルのギターは彼だろう。
25昔の名無しで出ています:02/05/16 23:49 ID:???
所さん初期の殆どが幸ちゃんギターと思われ
26昔の名無しで出ています:02/05/16 23:58 ID:TSmaAXEI
>>24
所さんの曲についてはそんなに詳しくないのであれなんですが、
坂崎幸ちゃんと所さんは一時期、公私共にべったりだった時期があるので
「寿司屋」の頃の楽曲にはほとんど全面参加していたと思われ。

所さんとはいっしょに映画にも出てたりしたもんなぁ・・・・。
で、実は自分、けっこう好きだったりする・・・あの映画(w
所さん、幸ちゃんの他にもタモリ、赤塚不二夫、内藤陳なんかも
出てて、今思うとものすごく豪華な出演メンバーだったし。
ただ、あの感覚っつうのは絶対に一般受けはしないでしょうが・・・・(ワラ
27昔の名無しで出ています:02/05/18 22:33 ID:sHBQOAgY
やっぱ「メリーアン」がアルフィーにとってもファンにとってもターニングポイント。
「この曲で転んだ」か、「以前からファンだった」かで
ファン層が真っ二つに分かれたくらいですから・・・。

まぁ前者でもファン歴20年近くになりますけどね(苦笑)。
28昔の名無しで出ています:02/05/18 23:16 ID:???
でも自分が転んだのは「星ディス」。
「メリーアン」で見たときは、ふ〜ん、てなもん。
今でもあんまり好きじゃない。歌詞はいいと思うけど。
29昔の名無しで出ています:02/05/19 00:02 ID:eYP4M4Ag
自分は「メリーアン」以前から応援してはいたけど
その頃はそれほど熱狂的ってわけじゃなかった。
というか、初めは「DJ・坂崎幸之助」のファンだったんだよね。

だから「転んだのはメリーアン以前か以後か?」と訊かれると
チト微妙な立場だったりする・・・・・。
30昔の名無しで出ています:02/05/19 10:20 ID:???
ん〜、俺の場合は、高見沢のディストーションのかかり具合が
きつくなってくほど、冷めてしまった。

曲は超良いとは思ったけれど。
「doubt,」までは今でもよく聞く。
31昔の名無しで出ています:02/05/19 19:28 ID:vkROxd3U
「夢よ急げ」
初出が83年リリースのアルバム「ALFEE」・・・。
20年近くもライブで歌ってたんだ・・・スゲェ。
32昔の名無しで出ています:02/05/20 07:40 ID:???
これほどまでにキャラの被らないトリオって珍しい
33昔の名無しで出ています:02/05/21 20:08 ID:GdbnRuF6
自分は確か、小学校3年の時かな。アルフィーにはまり始めたのは。
ベストテンにでていた、ビートボーイズのかっこいいダンスの虜になった。
それで、ベストテンでなんかビートボーイズに似ている人たちだなぁなんて思いながら、
アルフィーの「恋人の歌が聞こえる」を興味深く聴いていたら、またこれが俺の中でヒットして、
それ以来、ずっとアルフィーマニア。今は惰性で続けている感じだけど。
なんか最近のアルフィーの曲は1週間くらい聴くと飽きちゃってずっと聴かないって言うの多いけど。
なんだかんだ言ってもずっと続けていってほしいっていうふうには思うね。

>>20
GREENHORNのアルバムにオフコース、南沙織が歌っている曲が入っているとは
知らなかったな。自分もすごくGREENHORNは好きなんだけど、一番の
お気に入りは「白いハイウェイ」・・・なんだよね。これ、ブレッド&バターが
歌っているんだけど、自分ブレバタも実に大好きでありまして、これはブレバタの
「白いハイウェイ」聴くっきゃないと思って探していたら、筒美京平のオムニバスの
アルバムに入っていて、早速聴いたんだけど、歌唱力は断然ブレバタの方があると
思うんだけど、どっちがいいかぅて考えるとアルフィーのなんだよね。
さっぱりしてるっていうか。今度オフコース、南佐織バージョンのやつ聴いてみよう
と思います。

このスレもっと発展するといいな。なんかさっぱりしてていいね。
34昔の名無しで出ています:02/05/22 12:11 ID:16/9EE4M
こんな時間に2ちゃんに居て「気分はロックンロール」聞いてます。
お昼に「気分は・・・」もいい感じですよね?
ライブで聞いたことありますけど、やっぱりレコ盤のほうがいい感じ。

後半の裏声のコーラス。あれは絶対女性のコーラス隊だと思ってました・・・。
「MEET THE ALFEE」然り「DOWNTOWN STREET」然り・・・
ほんと声の幅が広いグループだと改めて思う今日この頃。
35昔の名無しで出ています:02/05/22 12:29 ID:???
高見沢がもうちょっと唄が上手ければなあ・・・。
36昔の名無しで出ています:02/05/22 13:07 ID:???
>>35
たしかに・・・年々下手になってるような・・・
37昔の名無しで出ています:02/05/22 14:51 ID:???
http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/nenkan.htm
これで見るとアルフィーって'84が一番売れてたのねん。

'84・・・ディスタンスか?
38昔の名無しで出ています:02/05/22 21:18 ID:???
ボイストレーニングすればいいのに・・・・
39昔の名無しで出ています:02/05/22 22:05 ID:EfogvBLc
>>36
たぶん、上手にキレイに唄おうと思えば出来るんだろうけど
たかみー自身があんまりその辺を重視してないというかなんというか。

でもライブで聴くと一番燃えちゃうんだよな〜。
40昔の名無しで出ています:02/05/22 22:28 ID:???
>>39
禿しい曲でガナッてるのは良しとしても、問題はバラード・・・
シットリ聞かせてるかと思いきや!!!

頭から声絞り出して歌うのはやめていただきたい。。。
後、歌詞ぐらい覚えれ高見沢。
41昔の名無しで出ています:02/05/23 07:34 ID:???
>>40
歌詞を忘れてる(風にみせる)演出なのかも。
ライブらしさをアピール。口パクではないですよと。

あと、「歌詞忘れ」っていうお約束のネタ(だと本人は思ってる)かも(w
42昔の名無しで出ています:02/05/23 13:08 ID:???
>>41
お約束ではないと思われる部分も多々あるかと・・・
イイ!ところで"わざと"間違ってるんだとすれば「金返せ!」ですよ。いや、マジで。

あの感極まった臭い演技は何とかならないかと。はっきり言ってウザイですよ。あの演技。

ある意味桜井が感極まって声を詰まらせたら「おおおお!!」と思うだろうけどナー
43昔の名無しで出ています:02/05/23 17:10 ID:???
高見沢=オカマ
坂崎=ヲタク
桜井=ネクラ
44DDD!:02/05/23 18:09 ID:fvyOCtl.
霧のソフィア最高!それでも22歳
45昔の名無しで出ています:02/05/23 18:50 ID:QY4sqldA
「府中捕物控」…果たしてリリースすべきだったか、それとも…。
46昔の名無しで出ています:02/05/23 18:55 ID:???
>>45
次回シングルで、おながいします
タイアップも決まってるらしいので
47昔の名無しで出ています:02/05/23 19:30 ID:CIWnTUkE
>>45
山本正之さんのを聞いたんだけど…どーもねぇ…。
48昔の名無しで出ています:02/05/23 20:04 ID:DHLvnJu6
山本正之さんVer.ってちょっと歌詞違うよね?
それとも山本さんのがオリジナル?(作者だから当たり前か・・・)
アルフィーVer.は'94の夏イベのビデオでフルコーラス聞けるけどね。

しかしBEAT BOYSみたいにアルフィーの名前じゃなく出さないかな?
49昔の名無しで出ています:02/05/24 14:23 ID:???
>>43
分かり易過ぎてワラタ
自分ファンだが、怒る気にもならん(w
50昔の名無しで出ています:02/05/24 15:08 ID:???
50(´▽`)
51昔の名無しで出ています:02/05/25 19:25 ID:???
府中捕物控、昔ラジオかなんかで流したのを録音したテープ、持ってたなぁ。
坂崎が歌ってるやつ。
52昔の名無しで出ています:02/05/25 20:37 ID:3ZvjzMZk
「まもなく2番線に…」を知っていますか?
シングルにもアルバムにも収録していない
まさに「ライブ」でしか聞けないナンバー…。
53昔の名無しで出ています:02/05/27 11:52 ID:???
>52
それは現「帰郷」でございまするな。
ライブハウス回りをしてた時分のタイトルですな。
'87Sunset-Sunriseで聞きましたが、何か?
54DDD!:02/05/27 14:31 ID:1rX0qZWw
ああ、風よ教えて 愛のすべてを…
55昔の名無しで出ています:02/05/27 16:31 ID:???
愛とは海に彷徨う船 すべての心の北斗星
56昔の名無しで出ています:02/05/27 17:17 ID:???
こっちはついて行ける〜
DNA以降、ろくに聴いてない脱落組です
山石さんのバンドの方に走ってしまったものでw
57昔の名無しで出ています:02/05/27 22:36 ID:???
自分もアル中脱落組ですが。
思うに「これがアルフィーのスタイルだ!」というものを
ドーンと確立してしまった辺りから、あまり聴かなくなってしまったような。
色々と試行錯誤していた頃の方が、音楽的な幅もあったし
何より聴いてて楽しかったもんなー。
58DDD!:02/05/28 13:23 ID:OaR3Y7aQ
♪緑燃ゆる夏のような情熱もやがては消える
だけど明日は明日の風に吹かれてみよう
もしもあの日に 戻れたとしても
同じ道を辿ったことだろう
59昔の名無しで出ています:02/05/28 13:55 ID:???
>DDD!
歌詞書いてるだけやん
60何だと?:02/05/28 14:48 ID:BTfcKui6
ホントだ…。
61そのまま書いてみた。:02/05/28 15:27 ID:???
もしもあの日に返れたなら サヨナラからやりなおせるはず

あなたに出逢った夜に もう一度返れるなら
もつれた糸をほどいて 想い出を静かに殺したい
6280年代サイコー!:02/05/28 16:10 ID:OaR3Y7aQ
このCDの3トラック(4だったかも)で、CM作ったことがあります。
女「わー、素敵なバーね…」
男「せぉうだろう?このバーはモスクワNO1だからねっ、僕と君のためだけにあるのさっ!」
女「うれしいわ…私、あなたがダ・イ・ス・キ!」
男「おいおい…やめてくれよ…さあ、この僕と君のためだけの夜景に乾杯しよう!」
女「ごめんなさい、私、お酒あまり強くないの」
男「そうだったのか…マスター、僕はヴォトカをロックで、彼女にはなにか甘くて飲みやすいカクテルを」
マスター「はい、ヴォトカをロックですね。彼女には…スプモーニなんかいかがでしょう。」

結構淫靡な雰囲気だった
63何だと?:02/05/28 16:34 ID:BTfcKui6
すごいじゃないですか!
そして、80年代はホントさいこーっす\(*o*)/
64昔の名無しで出ています:02/05/28 16:39 ID:???
荒らしばっかりやな
6580年代サイコー!:02/05/28 16:39 ID:OaR3Y7aQ
でもこの曲は94年9月(藁)
男は絶世の美少年(見た目は14歳)を、女は19歳にして大人の女の風格の美人を使った。
私はマスターでした
66何だと?:02/05/28 16:42 ID:BTfcKui6
何せビクターからキャニオンに移籍した頃って生まれてないですからねえ。
過去に出版されてる本などを読めば、けっこう下積みとか学生時代の頃の彼らのことがわかりますよ。
67昔の名無しで出ています:02/05/28 16:46 ID:jiHDIH16
チャーハンライス
68何だと?:02/05/28 16:50 ID:BTfcKui6
カレーライスじゃなくて?
6980年代サイコー!:02/05/28 17:22 ID:OaR3Y7aQ
親父が明治学院のくせにアルフィーを知らない
70昔の名無しで出ています:02/05/28 21:30 ID:jiHDIH16
チャーハンライスとは

チャーハンをおかずにライスを食して2倍 腹いっぱいになる
高見沢センセが貧乏時代にあみだした 奇跡の秘儀

汁気がたりないときはチャーハンのスープに浸して
またいつもそれをやっていて 見かねた店主が卵を
つけてくれたこともあるらしい・・・・
71昔の名無しで出ています:02/05/28 21:36 ID:WxtyZPhk
醤油湯ってのもあったな。
72作詞・作曲 名無し:02/05/29 14:11 ID:GJ0bHI8o
高見沢といえば原宿時代の自宅を「原宿の6DK」と逝ってたな。
じつは6畳一間の古アパートだったというオチ。
73何だと?:02/05/29 15:11 ID:XxBwKTSQ
台風後に天井が落ちちゃったっていうのはその「原宿の6DK」と言ってたところなんでしょうか?
74昔の名無しで出ています:02/05/29 15:15 ID:imKx5jwM
g
75  :02/05/29 15:17 ID:imKx5jwM
スレたてるまでもない質問、

っていうスレどこいっちゃいましたか。
みつかりませんので。。。
どなたかageてもらうと助かります
76昔の名無しで出ています:02/05/29 16:16 ID:???
>>75
そういう質問はこちらで

◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/
77何だと?:02/05/29 16:55 ID:XxBwKTSQ
なんだかこの微妙な空気がいやなんですが・・・。
78昔の名無しで出ています:02/05/29 17:13 ID:???
微妙?
79昔の名無しで出ています:02/05/29 17:14 ID:???
びょ〜ん?(さむ!
80昔の名無しで出ています:02/05/29 19:57 ID:???
シングル曲の作詞が高見沢氏&高橋研氏の共作だったころのアルフィーが好き。
スケールの大きな曲が多かったなぁ…。
「星空のディスタンス」「Starship〜光を求めて〜」等が特に好き。
81昔の名無しで出ています:02/05/29 22:38 ID:HsOIorbw
せりふ無用のむごんげき
82昔の名無しで出ています:02/05/29 23:28 ID:???
シェリフ無精の西部劇
83何だと?:02/05/30 10:03 ID:Kh04B3sM
わたくしとしては、その少し前の高見沢せんせの「ツッパンク」ヘアーが好き(^o
^)
84アル中病 感染者はいね〜か?:02/05/30 17:52 ID:r7/wk5oQ
321 名前:名無しのエリー 投稿日:02/05/30 14:46 ID:oWgDRLS.
アル中病は怖いウィルスです。
アルフィーを知ってすぐ発病するとは限りません。
しかし、一度感染すると確実に体内に入り込み、極端な例では数年間も潜伏します。
そして、心が弱っている時など、何かのきっかけで突如発病し、人格を変え、日常生活に困難すらきたします。
一旦症状が出ると、完治は難しく、ブランクがあっても再燃するなど、やっかいな病気です。
85昔の名無しで出ています:02/05/30 18:00 ID:???
あちこちに貼って楽しいか?え?坊や
86昔の名無しで出ています:02/05/30 18:05 ID:???
わりと(
87昔の名無しで出ています:02/05/31 10:33 ID:???
>>84
(コピペとは分かってるけど)私もウィルスには潜伏された。
「アルフィー=気になるバンド」程度の期間(感染に気付かない期間)が長かった。
ビデオ屋でたまたま見かけて借りたのをきっかけに、一気に発病。
ビデオは「フォー・アクセス・エリア」だったなあ。
今では中毒による禁断症状を抑えるため、
コンサートに、ソフト購入にと、お金が掛かる掛かる!
誰か根治療法おしえてーー。
88昔の名無しで出ています:02/06/01 21:52 ID:lGll4XYY
>>87
今だけさ、そんなの。
89昔の名無しで出ています:02/06/04 19:55 ID:MMUfXlpM
ageるわよっ!
90昔の名無しで出ています:02/06/04 19:58 ID:???
ネタぐらい仕込んで上げろよ。ウゼー
91何だと?:02/06/05 10:25 ID:9.cto3IA
っていうか、かなりムカツク。
うぜーって…。
いちいちつっかかってくるアンタがうぜーんだよ!
92昔の名無しで出ています:02/06/05 10:48 ID:???
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
うぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜーうぜー
93昔の名無しで出ています:02/06/05 10:53 ID:???
       う           ぜ           ぜ ぜ      
 ううううううううううううう  ぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜ ぜ ぜ
 う           う     ぜ
             う     ぜ               ーーーーーーーーーーーー
             う     ぜ               ーーーーーーーーーーーー
            う      ぜ               ーーーーーーーーーーーー
           う       ぜ               ーーーーーーーーーーーー
          う        ぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜ
     
94昔の名無しで出ています:02/06/05 10:56 ID:???
>90 名前:昔の名無しで出ています 02/06/04 19:58 ID:???
>ネタぐらい仕込んで上げろよ。ウゼー

まったくだ。
95作詞・作曲 名無し:02/06/05 11:15 ID:z/hPwMaw
>>90&>>92〜94
自作自演スレ5963.
96昔の名無しで出ています:02/06/05 11:21 ID:???
というわけだ、空ageすんな
97作詞・作曲 名無し:02/06/05 12:37 ID:z/hPwMaw
>>96(=>>90>>92〜94)
オマエモナー!
とにかく回線破壊して「ME●UMI」の写真集片手にハァハァしてな!!
98昔の名無しで出ています:02/06/05 12:41 ID:???
>>95>>97
おまえ流石はあちこちでくだらんネタ書き荒らしてるだけあるな
いつも藁えんネタの提供ありがとう。氏んでいいよ
99何だと?:02/06/05 14:50 ID:9.cto3IA
アホくさ。
大人気なさすぎ。
だいたい本題から外れてるし…。
言い合いしたいならちがうスレでやれば?
100昔の名無しで出ています:02/06/05 14:55 ID:???
まあまあ、そんなことより100だろ?100。
101昔の名無しで出ています:02/06/05 15:01 ID:???
>>99
91 名前:何だと? 02/06/05 10:25 ID:9.cto3IA
っていうか、かなりムカツク。
うぜーって…。
いちいちつっかかってくるアンタがうぜーんだよ

ぷ。どっちが大人気ないのやら
102昔の名無しで出ています:02/06/05 15:04 ID:b1uxGIqA
>>101
あのさ、粘着してると気持ち悪いよ。
ageたのは保守ageってやつでしょ?
みんなどこのスレもやってることなんだから
いいんじゃない?そう力まずマターリするべ?
103昔の名無しで出ています:02/06/05 15:05 ID:???
ハァ?dat落ち防止だったらブロック付けとけや!ヴォケ!
104昔の名無しで出ています:02/06/05 15:12 ID:b1uxGIqA
ダメだこりゃ
105昔の名無しで出ています:02/06/05 18:18 ID:???
保守だけならsageでもできるんだよ。
106***:02/06/06 10:42 ID:9.cto3IA
揚げ足とって愉しんでるみたいですね。
この人ヒマなのかな〜?
107昔の名無しで出ています:02/06/07 01:12 ID:???
揚げ足取ったり暴言吐いたりしたいなら、
あっちでやってね。
大人同士でマターリやろうや。
108***:02/06/07 14:04 ID:9.cto3IA
そうですよ。
いい大人?なんだから、たのしくやりましょ。
109昔の名無しで出ています:02/06/07 15:14 ID:???
オレ、わるい大人だド!
110作詞・作曲 名無し:02/06/07 20:12 ID:ulV.IWQI
工房時代の話。
「君はパラダイス」を聞いていたとき隣の部屋にいた漏れのオヤジ曰く
「南多摩の風に吹かれてどうすんだ!?」(実話)

どうやら「♪南からの風に〜」を「♪南多摩の風に〜」と聞き間違えたらしい。
111昔の名無しで出ています:02/06/08 19:10 ID:???
>>110
お前のくだらんネタはオヤジさん譲りだったわけか。ナムー
112昔の名無しで出ています:02/06/08 19:43 ID:???
工房時代=君パラ
・・・年がばれるよぉ( ̄▽ ̄;)
113昔の名無しで出ています:02/06/09 05:20 ID:???
なにこのスレ?あれてんの?

あなたがそばにいれば〜って曲好きでした、これが入ってたアルバムも。
色んな曲がはいっててよかったよなあ。
あとAGESだっけ?ジャケット金色のやつ。これの高見沢俊彦のページ
机にかざってました
114名の無い君への愛の歌:02/06/09 08:10 ID:0KcEvhbQ
♪お〜はよ〜おや〜す〜み〜こんに〜ち〜はこんばんは〜
115昔の名無しで出ています:02/06/09 09:33 ID:???
>>113
>なにこのスレ?あれてんの?
いちいち過剰反応すると荒らしを喜ばせるだけです。
116昔の名無しで出ています:02/06/09 18:43 ID:1lPRZTU6
おまいら!季節や時間帯で聞く曲(アルバム)って変えますか?

『THE BEST SONGS』はこの時期聞くと雰囲気が出ないような…
『ALFEE』夜聞くにはちょっと雰囲気が…
そんなのないですか?
117昔の名無しで出ています:02/06/09 20:19 ID:kKXQUM1k
>>116
変えるってほどでもないが、今の時期は「THE RENAISSANCE」
ですかね。暑くなると聴くようになる。なんでだろ?
118昔の名無しで出ています:02/06/09 20:25 ID:???
>>117
夏イベのイメージがあるからかモナー

と言ってみる。
119リストバンド:02/06/09 23:20 ID:1n3h.dm6
なつかし〜〜〜〜〜っと思って、初めて書いてみようと思いました。
んと、わたしがすきなのは、やっぱり「坂道」だな。
明治学院まえにいって、あの歩道橋のうえから、坂道をながめて、ひとりで、雰囲気に浸っていたのは、もう10年もまえのこと。
あれから、いろんなことがあったなぁ〜。
わたしに、アルフィーを教えてくれた親友は、とっくに姿をけしてしまったけどね。
ちなみに、BAY AREAのころから、離れてしまった、アル中だったんですけど。
あのころの曲は、いまだに聴いています。
120昔の名無しで出ています:02/06/09 23:20 ID:UuCSGDl.
「夜明けのLANDING BAHN」(「AGES」収録)
「SUNSET−SUNRISE」('87in日本平)のラス前で聴いていたため
いまでもアルバム聴くたびあのシーンがよみがえります。
121昔の名無しで出ています:02/06/09 23:30 ID:???
>>120
禿同
122***:02/06/11 09:37 ID:6TxJWtPg
みなさんいいですね。
リアルタイムで彼らの輝かしい80年代を知ってるんですよね。
わたくしなんて生まれてはいたものの…
こういうときもう少し早く生まれてれば…なんて思ってしまう。
123昔の名無しで出ています:02/06/11 09:40 ID:???
>>122
あなたもいずれ同じこと言われるようになりますよ。
今のうちにイイ!音楽聞きましょうね。
124***:02/06/12 09:48 ID:w3AeQrRM
ほんとですね。
ところで、彼らが「ごあいさつのうた」をうたっていたのは
いつぐらいのことなんですか?
125昔の名無しで出ています:02/06/12 11:57 ID:5XBAA8AA
>>124
「ごあいさつのうた」は1982年に矢野顕子さんの「ごめんなさい Oh Yeah」のB面で
リリースされてました。A面B面共に「ひらけ!ポンキッキ」の番組中に流れていた曲
だったそうです。ちなみに「アルフィーwith池田典代」でクレジットされてたそうです。
126昔の名無しで出ています:02/06/12 21:35 ID:???
おはよ〜 おやすみ〜 こんにち〜は こんばんは〜♪

未だにフルコーラス、ソラで唄えるぞ、自分・・・(w
127vvvv:02/06/12 21:43 ID:UisUZh8A
128昔の名無しで出ています:02/06/12 22:13 ID:ybOTCWN.
よくわかりませんが、リーダーを交代制でやってた頃は
観にいってましたな。
129mer-na:02/06/12 22:16 ID:hEco8eXg
サングラスはいつからサングラス着けタン?
130***:02/06/13 09:41 ID:CzFniHmM
>>125
ありがとうございます。
わたくしもサビだけならうっすらと覚えておりますよ…。
131昔の名無しで出ています:02/06/13 10:50 ID:/gWglxmM
では「もじさがしのうた」は御存知?
♪あか〜さたな〜 はま〜や〜ら〜わ〜あ〜 っていうの。
132***:02/06/13 11:39 ID:CzFniHmM
し、しらないです…。
それも、ポンキッキ?
なんとかして、聞けないものですかね?
133リストバンド:02/06/13 13:20 ID:xqLBn79M
しっ、しらない、「ポンキッキ」の時の歌。
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
134昔の名無しで出ています:02/06/13 14:34 ID:TtovaRZA
「もじさがしのうた」これはシングル曲じゃないんですよね?
「もじさがしのうた・あ」〜「もじさがしのうた・お」まで
5曲あったんですよね?検索してみた結果、わかったのは作詞者etc.
作詞 岸田衿子、作曲 米兵よしのり、編曲 川島裕二
何のアルバムに入ってて、いつごろ発売されたのかも不明…
詳細きぼんぬ!
135***:02/06/13 16:07 ID:CzFniHmM
ポンキッキのアルバム?か何かに収められてないんでしょうかね?
すっごく気になります。
136名無しさん。:02/06/14 15:21 ID:???
聴いてみたい?ウチにアナログあるから
エンコしてどっかのあぷろだにageてもいいよ?
(MXとかよく知らないから…)
ディスコグラフィーからも抹殺されてるのはひどい仕打ちだと思うんだけどなあ。
137***:02/06/15 09:46 ID:.kXlzkbU
ごめんなさい。
わたくしど素人なもんで、なにがなんだかさっぱり
なんです。(W
138昔の名無しで出ています:02/06/15 20:06 ID:???
>137
ぐぐるでwinmxを検索。
但し使用は本人の責任で(w
139昔の名無しで出ています:02/06/16 00:49 ID:???
140昔の名無しで出ています:02/06/16 22:02 ID:N.V1X/ms
>>120で思い出したが
オーラスの「SUNSET-SUNRISE KISS」(シングル・アルバムとも未収録)
も感動モノでした。
141昔の名無しで出ています:02/06/16 23:49 ID:fgXIm76s
アルフィーの 祈り 大好きです 
142***:02/06/17 09:50 ID:8BN1xfm.
139>>
やっぱりわかんないですぅ〜
無知ですみません〜m(=O=)m
143昔の名無しで出ています:02/06/17 20:57 ID:???
わたしはマカ〜なんだよな。WinMXって美味しいの?
ってことでsage
144昔の名無しで出ています:02/06/17 23:45 ID:???
>>142
おまえは無知なのではなくバカだと思われ。
あやまられると余計に腹が立つ罠。
いっとくけど>>139はアップローダーだぞ
WinMXじゃないぞ。
145昔の名無しで出ています:02/06/18 02:45 ID:???
>142
少しは学習しろ。
学習してもわからないならあきらめな。
146名無し:02/06/18 21:56 ID:???
>>142
謝って頼み込んだら何とかしてもらえると思わない事。
あんたのようなヤシがココではもっとも嫌われる。

MXだって検索して勉強したらすぐに使える(ただし自己責任)。
用語が分からなかったら、検索エンジンでいくらでも探せる。
他人に何とかしてもらおうと思ってるんならネットやめれ。
147昔の名無しで出ています:02/06/18 22:09 ID:???
しかしMXに、今現在「もじさがしのうた」うpされてないんだよなぁ…
148名無し:02/06/18 23:08 ID:???
>>147
そう言えば無いね。
「ごあいさつのうた」は出回ってるのにね。
子鯖で探したらあるかも。
149昔の名無しで出ています:02/06/18 23:23 ID:???
>>148
それがさ…子鯖探してもないのよ…トホホ。
これは地味に中古レコ店探すしかないのかなぁ…(余計に無い気がするけども…)
150昔の名無しで出ています:02/06/18 23:34 ID:???
>>149
ヤフオクは?
151昔の名無しで出ています:02/06/18 23:56 ID:???
>>150
ヤフオクですか…利用したことないんですよね…
おいらは、それほど聞きたいわけじゃないので
地道に探してみますよ。

ところで「もじさがしのうた」の作詞者って
「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」を
手掛けてたとは…ちょっと今更ながらビクーリ!!(w
152昔の名無しで出ています:02/06/19 03:42 ID:???
で、>>136氏はせっかくあぷろだ紹介してもらった(>>139)のにうぷしないの?
なんか関係のない>>137>>142が勝手に反応して勝手に謝ってるけど(w
153***:02/06/19 09:58 ID:mJnb7xIM
みなさんホントすみません。
わたくしのような素人がわけもわからずに入り込んだがために。
勉強不足なのはごもっともな意見です。
ちゃんと理解した頃にまたおじゃまさせていただくことにしますよ。
みなさんはこんなバカはムシしてマターリしてください。
154昔の名無しで出ています:02/06/19 10:05 ID:???
>>153
ん?そんな深刻になんなくってもいいんじゃない?
みんな言い方キツイかも知んないけど、
悪気があって言ってるわけじゃないと思うし。

ま、2ちゃんには色んな「教えてちゃん」や「クレクレくん」が
居たりするから「少しは勉強する姿勢は見せておいたほうがいいよ」って
感じだと思うよ。あんま気にせず勉強しつつマターリ遊びにきなよ。
155昔の名無しで出ています:02/06/19 17:30 ID:???
>>153
ていうか無視したいのにノコノコ出てきて謝らないでください。
黙って消えれ。
156無職:02/06/20 09:44 ID:???
>>155
その最後の一言はどうかな?
無視すればいいんですよ。本人も言ってるんだから。
157名無しさん。:02/06/20 10:46 ID:???
まあまあ、荒れようとするのやめませう。
そんな時は高見沢のやけっぱちシャウトでマターリ。
2、3日置いときます。

http://nnishida.tripod.co.jp/a.rm
158名無しさん。:02/06/20 10:49 ID:???
一応出典を書いときます。

「フジテレビ幼児教育番組『ひらけ!ポンキッキ』より
NINJIN娘〜やせろ!チャールス豚三世」
(キャニオン/C18G0159-LP)より。
159昔の名無しで出ています:02/06/20 12:55 ID:???
>>157
(・∀・)イイ!
初めて聴くことができました。
「ごあいさつ」よりもアルフィーっぽさが前面に出てていい。
ギターもセンセが弾いてるんでしょうか?それっぽいけど。

できればmp3で5曲まとめてのうp、禿しくキボンヌ。
160昔の名無しで出ています:02/06/20 19:45 ID:???
お、MXネタが出てるYO。
みんな利用してるの?
161昔の名無しで出ています:02/06/21 04:27 ID:???
ALFEEはあんまり面白いMXないね〜
162159:02/06/21 07:56 ID:???
>>160
マカーだけど、Winエミュレーター入れて使ってる。
あれはイイものだ‥‥
163昔の名無しで出ています:02/06/21 09:55 ID:???
マクベタンハケーン(w
誰か交換しない?
ある程度は集めたんだけど、そこから先が進まないYO
164昔の名無しで出ています:02/06/21 10:12 ID:gqwGwKG.
alfee物でほしいも奴

ラジオ・テレビなどの CD・ビデオ化されてないやつ
 
No-tax ミュージックフェアのセッション)
NNKでやった 拓郎・ビートボーイズのセッションでホテルカリフォルニア
坂崎 マネージャー棚瀬の 加茂の流れに(のるそる?)
ラジオの放送で3人がそろった時の奴
若かりしころのライブの隠し撮り

金で買える奴はいらんプー

165昔の名無しで出ています:02/06/21 10:16 ID:???
>>164
それMXの話?
166昔の名無しで出ています:02/06/21 22:42 ID:/lJGQlBo
OSXなので、リアル聴けない(泣
MP3でうpきぼん…
167昔の名無しで出ています:02/06/23 14:12 ID:guW66HI.
教えてちゃんで悪いんだけど、だれか曲名知ってる?
たぶん、アルフィーでいいと思う。昔、ラジオで流れたのを録音して
テープ擦り切れるまで聞いたけど、題名がもう20年近く分からん。
名古屋でやってた、「わーワイド」の中で紹介で流れた曲だった。

こんな歌詞だった。(テープ自体は10数年前に消失)

転がる石のようにと、誰もが信じてた(?)
あの頃の夢を、取り戻したい(?)
きっと(?)あきらめはしない。

自由の鐘を鳴らせ、痛みを忘れるな、自由の歌(?)を胸に、
YOU GET(?) CHANGE MIND
明日が・・・・なんちゃらかんちゃら〜♪

アルフィーじゃないのかな?違うかな?CDショップでいろいろ昔の買っても
入ってないんですよ。
168名無しさん。:02/06/23 14:25 ID:???
>>167
それ、「終わりなきメッセージ」じゃないか?
"U.K. Breakfast"のラストソング。結構好きな曲だな。したのアドの一番下。
http://www.alfee.com/databox/disco/album/uk.html
169昔の名無しで出ています:02/06/23 14:27 ID:???
>168
終わりなきメッセージ(作詞作曲:高見沢俊彦)
1987発売のアルバム「U.K.Breakfast 」(ポニーキャニオン PCCA-00166)

店頭ではあんまり見かけないかもしれないけど、
廃盤にはなっていないから注文すれば買えます。
この曲のラストに収められてます。
170昔の名無しで出ています :02/06/23 14:28 ID:guW66HI.
>>168
さんきゅ。
20年来の謎が解けました。
171169:02/06/23 14:29 ID:???
>168
思いきりかぶってしまった!しかも、
>167の間違いだ。そそっかしくてごめんなさい。
172昔の名無しで出ています:02/06/23 14:37 ID:guW66HI.
>>168
>>169
中学生の頃、何度も何度も繰り返し聞いたものです。
20年経って分かって嬉しいです。
買います。(20年経つと、歌詞もうろ覚えになっているもんですね(w))
173168:02/06/23 14:41 ID:???
>>169 氏のほうがCD情報も丁寧なので
逆にぶっきらぼうに答えた私の方が恐縮です。

このアルバムが初めてリアルタイムで愛聴したアルバムだったんで
ちょっと思い入れあるんですよね。AGESのようなアメリカよりの音よりも
まさにUKといった感じのウェットな質感がよかったですね。
174名無しさん。:02/06/23 14:42 ID:???
ところでこのアルバム1987年末発売だから
20年はたってないじょ。でも15年まえか〜。ひょえ〜。
175昔の名無しで出ています:02/06/23 14:48 ID:???
♪だからサヨナラlonliness〜
176昔の名無しで出ています:02/06/23 16:06 ID:tRg/nE4Q
http://www.h3.dion.ne.jp/~kody-art/index.htm

http://www8.plala.or.jp/nasuka/rumsses.htm

業界裏情報&BBSサイト。結構面白い。
177169:02/06/23 17:25 ID:???
あらためて、もう15年も前の曲なのかと思った。
今でも大好きな曲です。
178作詞・作曲 名無し:02/06/23 21:35 ID:p3F9Ppnw
>終わりなきメッセージ
うわっ!なつかしい!!
「初めての」東京ドームコンサートのオーラスで流れていたよね。
(共演した)マーチングバンドの演奏で会場全員で歌ったっけ・・・。
179昔の名無しで出ています:02/06/24 01:21 ID:???
手元にCDないんでうろ覚えだけど、
ラストのコーラスを坂崎氏の母校のサークルの生徒がやってたような記憶がある。
180昔の名無しで出ています:02/06/24 01:31 ID:???
>179
「ラジカルティーンエイジャーじゃなかった?
そういう自分も、うろ覚えの記」憶ですが。
181昔の名無しで出ています:02/06/24 01:59 ID:???
>>179
180の言うとおり、隅田川高校フォークソング部がコーラスをやってるのは
らじかるだよん。
182179:02/06/24 10:23 ID:???
>>180,>>181
訂正サンクスです。とすると「…メッセージ」の方は誰がやってたのでしょう?
CDもアナログ(どっちも持ってる)も棚の奥深くにいっちゃってて確認できないや…。
183名無しさん。:02/06/24 12:13 ID:???
http://ime.nu/nnishida.tripod.co.jp/a.mp3
http://ime.nu/nnishida.tripod.co.jp/i.mp3
http://ime.nu/nnishida.tripod.co.jp/u.mp3
http://ime.nu/nnishida.tripod.co.jp/e.mp3
http://ime.nu/nnishida.tripod.co.jp/o.mp3

MP3って恥ずかしながら作り方よくわからなかったんで難航しましたが
こんなんでよければ持ってっちゃって下さい。数日置いときます。
184159:02/06/24 13:45 ID:???
>>183
神!!!
存在すら知らなかった「もじさがしのうた」
コンプできました。もうなんとお礼を言っていいやら。
185リストバンド:02/06/24 15:32 ID:gOps/J6s
おお、なつかしや。
「終わりなきメッセージ」!
たしか、昔、カラオケ屋の曲にもはいっていて、
歌った覚えがあるよ。(^0^)/キャハハ
186昔の名無しで出ています:02/06/24 17:18 ID:???
>182
終わりなき〜でコーラスやってるのは、隅田川高校フォークソング部です。
U.K.Breakfast、やっと見つけたよ(´Д`;)
187昔の名無しで出ています:02/06/24 19:42 ID:???
>>183
これが、もじさがしのうた、だったのかぁ。。。
懐かすぃ〜聞き覚えがあるよ
どうもありがとう!!
188昔の名無しで出ています:02/06/24 23:45 ID:???
>>186
??つぅーことは、終わりなき〜とラジカル両方ということでよろしいか??
189昔の名無しで出ています:02/06/24 23:52 ID:???
初めてここへ来たんですが、
アルフィーが歌ってたという
ごあいさつのうた
って、
おはようーおやすみー♪とかいうやつ?ポンキッキの。
ああっ、でもサビの部分しか覚えていません
ファンの方の間では有名なんですか??
チェッカーズがガチョウの歌を歌ってたようなもんでしょうか???
190186:02/06/25 00:18 ID:???
>188
ラジカルは違うような気がするんだよね。
「恋の炎」も隅田川高校なはずだけど。

ラジカルは...「Page One」探さないとだめか...(´Д`;)
191昔の名無しで出ています:02/06/25 14:34 ID:???
話題に挙がってないのでレス。
「クリスティーナ」の「Hey!Hey!Hey!クリ〜スティ〜ナァ〜♪」の部分も
隅田川高校の方々だったと思いまする。

ちなみに「WILD BAHN」はスタッフがHey!Hey!歌ったらしい…
(でもあれ、oi!oi!に聞こえるのは漏れだけだろうか…)
192昔の名無しで出ています:02/06/25 19:14 ID:???
>>191
私はgo!go!だと思ってた。<わいるどば〜ん
193昔の名無しで出ています:02/06/26 02:16 ID:???
ラジカルは
確かのるそるでレコーディング当時のエピソード語ってたような。
「一人くらい音痴がいたほうがハモリっぽく聞こえていいんだけどね(笑)」
とか何とか言ってましたね。
で誰がコーラスしたかについては、
忘れました。ゴメン。
194191:02/06/26 15:07 ID:???
>>192
go!go!でしたか…スマソ。

話は変わりますが、昔スタッフバンドがメリーアンをやってたじゃないですか。
あれってメイン(桜井パート)誰が歌ってたか覚えてる人います?
棚瀬でしたっけ?知ったところでどうだと言うわけではないんですけどね(w
195リストバンド:02/06/27 13:52 ID:ZBC/spys
ラジカルの話しか、しらんな、わたしは。。。
隅田川高校の人たちの声!
196名無しさん(ゲリラ投稿人):02/06/29 20:17 ID:Pv3BWVhY
アルフィーの「永遠のライバル」、「BEAT BOYS」。
「GO!GO!NAGOYA−DAGANE!]
197昔の名無しで出ています:02/07/10 11:38 ID:g/5BOA.2
ageとこう
198昔の名無しで出ています:02/07/11 23:02 ID:JIhktobE
今日、押入れの掃除をしてたら
「TIME AND TIDE」と「讃集詩」のMUSICテープと
オールナイト・ニッポンの「SUNSET-SANRISE SPECIAL」の
録音テープが出てきたよ!!
もう自分でも捨てたとばっかり思ってたんで
すごく嬉しかった&懐かしかった〜〜〜!!!!
199昔の名無しで出ています:02/07/12 00:05 ID:???
>>198
奇遇。
漏れも押し入れのの掃除したら、オールナイトのテープとか
香港版のLPとかシングルコレクション(レコード)とかFLYING AWAYからのパンフとか
その他もろもろ出てきた。
チケットまで取ってあったのには我ながらビクーリ
200198:02/07/12 00:31 ID:8DNmQssc
>199
そうそう、自分もチケットは取ってありますた。
昔はチケットも凝ってたから、なかなか捨てられなくってな。
まあ、こうなったら青春の思い出として(?)
一生大事に持ってようっと。

しかし初期アルバム2枚、久しぶりに聴いたけど
やっぱいい曲多いな。
救いようもないほど暗いのも多いけど(ワラ
201昔の名無しで出ています:02/07/14 21:34 ID:icJbUiqE
カラオケOFFをやろうとゆうお話があります

興味のある方は

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025280829/

上へ ALFEE関連すれ にこぴぺキボンヌ
202昔の名無しで出ています:02/07/21 20:32 ID:???
保守
203昔の名無しで出ています:02/07/25 20:36 ID:???
このスレもうだめぽ。
204もりこ:02/07/28 01:34 ID:gAVoCDEM
ずーっと昔にテレビでやってた
のってシーベンチャー(字は不確か)を
覚えてる人いませんか?
タモリさんと一緒に出てた番組です。
205昔の名無しで出ています:02/07/30 15:31 ID:???
>>204
1980.04.12(土)〜1980.06.28(土) テレビ朝日
番組名は覚えてるけどなぁ・・・
どんな番組だったかは覚えてないす。
206昔の名無しで出ています:02/08/02 10:58 ID:???
オレは覚えてるぞ。タモリ、アルフィー、坂本あきらが歌って踊っていた「不思議なピーチパイ」が忘れられない。
207もりこ:02/08/05 22:29 ID:PbgJPP.U
のってシーベンチャー覚えてる人がいて嬉しい!
私はジュディオングが出たのを覚えてる。
後になって聞いたんだけど、高見沢さんが
ジュディに「あなた、かわいいわねぇ」と
楽屋で何度もせまられたんだって。
当時、子供ごころに
大人って色々あるんだなぁ と思ったよ。
208昔の名無しで出ています:02/08/12 13:59 ID:GgNnHYuR
ジェネレーション・ダイナマイトのPVを手に入れたのですが
その映像で桜井=ボーカル&ベース、高見沢=ギター、で
坂崎さんがなぜかドラムを叩いてるんです。
坂崎さんはドラムも叩けるんですか?
209昔の名無しで出ています:02/08/12 14:02 ID:GgNnHYuR
あ、「シンデレラは眠れない」で叩いてた
へっぽこなシンセタムみたいなのじゃなくて
ちゃんとしたドラムセットです。
210昔の名無しで出ています:02/08/12 14:13 ID:???
>>208
Count Down1999のPVでも叩いてますが、何か?
211昔の名無しで出ています:02/08/12 20:57 ID:???
金取れるほどは叩けません。
あれはスリーピースバンドのカッコ良さを映像的に見せたかっただけです。

桜井がドラマー志望だったけど、実際何処まで叩けるかは、?
212昔の名無しで出ています:02/08/12 21:42 ID:GgNnHYuR
>>211
じゃあ、金は取れない程度、たとえばイカ天(古っ)に出られる程度には
叩けるってことでしょうか。

あ、あと「シンデレラ〜」で叩いてたのは、ドラムパッドというそうですね。
ちょこっとだけ調べました。
213昔の名無しで出ています:02/08/12 22:04 ID:???
>>211
最近の話しだとローソンプレゼンツのアコースティックライブで
叩いてたけど、あれはいいのか?
いくら抽選のチケットとは言えローソンで買い物して
応募してチケットゲトーだろ?金取ってんじゃん…
オマケにBSでまで放送しちゃってたし…

でも、正直上手くはない罠。
お世辞にも上手いとは言えない罠。

>>212
シンドラ(シンセサイザードラム)と言っておりましたが?
今は亡きMAXIMと言うメーカーのセットをバスドラ抜きであのように
組み上げておりますたな。
SIMONS→MAXIM→TAMA→Rolandですな。
214昔の名無しで出ています:02/08/12 22:40 ID:sk7ibqRJ
土曜日の朝7時か8時頃、所ジョージと高見千佳が司会の
バラエティー番組に出てたの覚えてる人います?

ビジーフォーと週替わりで出演して、
ビートルズのコピーとか物まねしてた。
アルフィー、あまりにも売れなくって、
このままコミックバンドになってしまうのかしら?
と心配したよ!(ファンでもないくせに)

他に、全然面白くないとんねるずも出てた!
215昔の名無しで出ています:02/08/13 01:44 ID:???
>>214
それは日テレの「OMO-TAME情報局」です。
おっしゃるとおり、アルフィーとビジーフォーが隔週で出演。
司会は所ジョージと高見知佳。
エンディングの出演者の表示が
『アルフィ』
になっていて、オールナイトニッポンでネタにされたこともあり。
ビクターから発売されたアルバム『GREEN HORN』に出ている
ステッカーだらけのギターケースの写真をよく見ると、
この番組のステッカーが貼ってある・・・はず。
(今、手元にないから推測でスマソ)

とんねるずが出てたのは、この番組が終了した後に同じ枠でやっていた
「モーニングサラダ」(司会・西城秀樹)
だと思いますよ。
「お目覚めコント」のコーナーで長嶋や猪木のモノマネやってた。
216昔の名無しで出ています:02/08/13 19:54 ID:???
高見沢がベース 桜井がギターをもった PVとかありますか?
あと 坂崎のエレキとか・・・
217昔の名無しで出ています:02/08/13 20:36 ID:???
>>216
PVではないと思うよ。
夏イベのパンフビデオ(春ツアーのライブの様子)で、
何回か写ってたことはあったけど。

218昔の名無しで出ています:02/08/13 21:45 ID:???
やっぱりオールマイティ〜ダウト〜ALFEE だな。
テンポは遅いけどあの音の隙具合がなんとも聞いてて気持ちい。

オールマイティなら
気分はロックンロール(桜井の安定したボーカルが気持ちイイ)
キャッチザウィンド (あのスタジオライブの雰囲気イイね。もう今じゃ出来ないだろ)

ダウトなら
ダウト (あの一見ケーハクだけど愛のある詩世界が羨ましい。今の愛だの正義だのはウンザリ)
悲しみをぶっ飛ばせ(高見沢のテンションはこんなくらいで。今の張り上げる唄い方は疲れる)

ALFEEなら
ロックンロールナイトショー(アレンジは軽いけど聞きやすいよ)
別れの旋律(高見沢の甘く儚い唄い方が雰囲気バッチリ)
ミッドナイトロマンス(歌謡曲っぽいけど桜井の声が切ない)
OッDORANAI (やりたいよ女子大生、これに尽きる。なぜ今のあるひーはこういう歌作れないんだ?)

ALFEE'S LAW の音の悪さにはガッカリ。
なんであんなモヤってるんだろう?。リマスタリング失敗としか思えない。
219昔の名無しで出ています:02/08/13 21:58 ID:???
>ALFEE'S LAW の音の悪さにはガッカリ。
>なんであんなモヤってるんだろう?。リマスタリング失敗としか思えない。
このアルバム全体が一発録りらしい。で、パンチイン、パンチアウトの繰り返しに
よる音質悪化と思われる。マスターを何度も繰り返し再生⇔録音してれば劣化もする罠。
特に誰かさんは何度も録り直ししてそうだし…。
リマスタリングは関係ないとも言う罠。
220昔の名無しで出ています:02/08/13 23:49 ID:???
>>219
へーそんな録り方もあるんですね。>>パンチインパンチアウト
もうあの音の悪さはルネッサンスで最高潮を迎えますね。
もっともあのアルバムは幻想的な世界を描いてるからアレでいいのかな?
でエイジスのアメリカ録音でスコーンと抜けるんだ。
不良少年のイントロ流れたときの驚きは結構ありましたよ。

そういえばエイジスにはスエットアンドティアーズの豪華版が入ってますけど
当時ヘボなステレオだったのでイントロ最初の雷と雨のSEに気づかず
なんで無音状態なんだろ?と思ってテープのダビング時ばっさり落としてしまいました(w
でウォークマンで聞いて始めて気づいたという恥ずかしい思い出が。
221昔の名無しで出ています:02/08/14 05:45 ID:U5qV2s9J
>>218
ALMIGHTY  
ロンリーガールを抱きしめて、SAVED BY THE LOVESONG
みたいな「古っ!」と思わせる曲もなかなか(・∀・)イイ!

doubt,
夕なぎ、推さなくて愛を知らず、SINCE1982
のような刹那的な曲もGoo!!

ALFEE
ANGEL、不思議な関係
でしょう(w

ALFEE'S LAW
白い夏バレンシア
これは断然(・∀・)イイ!
トラベリング・バンド
これもレコードの割にライブ感があって(・∀・)イイ!と思う。

>>219
よく知ってるね。でも、あれ高見沢のエレキの音が問題かと…
『ALFEE』よりも歪みを意識して録られてるように思えますが。

>>220
AGESも(・∀・)イイ!よね。
ギターの音がそれまでのアルバムよりもズバ抜けていい音してるもんね。

ところで、このスレにオールナイトニッポンの公開録音逝った人っています?
(恐らくいないとは思うけど…)いたら詳細きぼ〜ん!age
222昔の名無しで出ています:02/08/14 16:04 ID:???
ALFEE'S LAW などの一発録りアルバム、確かに音は悪いけど、
ライブから帰って聴いた時、「おっ、同じじゃん!!」と感動した記憶が。
アルバムとライブって別物だけど、一発録りの場合近い音になるのがいい。
一発録りでライブ感を出したかったとか当時言ってたように思う。
223昔の名無しで出ています:02/08/14 19:07 ID:hrTwF2PQ
アルフィー出てまっせ
吉田拓郎&久本雅美の夜のヒットパレード
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1029269200/
224昔の名無しで出ています:02/08/15 20:42 ID:???
>>218
◎「ALFEE」
「A.D.1999」オリジナルのほうがやっぱサイコー!
◎「ALFEE'S LAW」
「誓いの明日」曲聞いて泣いたのはコレがはじめて。
◎「THE RENAISSANCE」
「NOBODY KNOWS ME」幸ちゃんの切ない歌声に萌え。
225昔の名無しで出ています:02/08/18 05:46 ID:???
お〜い! >>204 >>207 のもりこ〜!
おとといのMステで、「のってシーベンチャー」発言があったぞ〜!
ひょってして坂さんここ見てたりして。
226もりこ:02/08/18 21:52 ID:o+XBNa+a
うん。私も見たよ、Mステ。
なんか、うれしいね。メンバーが昔の事 言うのってさ。
懐かしついでに、小松政夫さん達と
コントしてたのも思い出したよ。
坂崎さん 白塗りに和服着てメガネを
何個か重ねてかけてた。
「お客さまは神様です。」って言ってたよ。確か。
227昔の名無しで出ています:02/08/19 23:45 ID:???
こんなスレがあったなんて知らなかったYO!

卓球でファンになったクチですが、僕はやっぱりJOURNEYが一番聞き易くてイイ!
ARCADIAの教訓が生かされたって月刊カドカワでいってたけど
余分な音が無くて心地よいです。


JOURNEY
数あるハードロックの中でもコーラスがしっかりしていたと思う。
悲しみの雨が降る
泣きのギターと桜井の歌声がイイ!
Journeyman
詞もさることながらCONFIDENCEのスコア見ながら
必死にギターの練習をしていたのが良い思い出です。

詞とメロディが耳に残る良いアルバムでした。
228昔の名無しで出ています:02/08/26 02:36 ID:???
こっちはイベントとは関係なく、マターリでいいですな。
イベント2日目、危険なリンゴが出た!
歌うのは「ぎんざNOW!」以来2回目だとか(w
229昔の名無しで出ています:02/08/27 02:01 ID:???
危険なリンゴ・・・(w
こういう、「えっ、その歌持ってくるか?!」ってなのがあると
すごく得した気分になるよね。で、それを見にいけなかったら
すっごく損した気分になるんだよね・・・・(泣)
えぇ、そうですとも、今年は行けなかったのさ(泣)
230218:02/08/28 04:13 ID:???
やっぱいいすよ。
メリーアン直前のころのアルバム。

テンポはのんびりなんだけどね。
3人の唄が堪能できるんだよ。
詞も等身大の恋愛の内容だし。
あの方を正義と愛の伝道師に変身させてしまったものはなんなのだろう?
231昔の名無しで出ています:02/08/28 23:57 ID:???
>>230
THE RENAISSANCEからTHE BEST SONGS
の3枚も捨てられないぞっと。
このころに詞と曲が完成されたんじゃないかと思うけど。
さっりげなく、ロックしてるし。

その後、AGESとかARCADIAとか色々いじり始めて
夢幻の果てにを頂点にこうなってしまったんじゃないかと思う。

232218:02/08/29 18:27 ID:jlTv701B
一応事前に連絡を

こんなこと書くの自意識過剰みたいで嫌なんですけど
今邦楽本スレにアルフィー休止すべきだと言っている方は私じゃないですよ。
私ももうリアルタイムのファンじゃないし、メリーアン以前の方が好きだけど。

あっちは現役バリバリファンで佃煮が出来そうなくらいごった返してるスレだから
そこで活動休止なんて提案しても荒しに思われるだけなんだよなあ。
233昔の名無しで出ています:02/08/29 18:38 ID:???
>>232
活動を休止したぐらいで昔のような曲が書けるか?って言ったら
決してそうじゃないと思うんだけどね。

昔ね、U.K.Breakfast出した頃だったかな?ラジオか何かで高見沢が菊地の事を語ってたのよ
で、その話の途中に「アルフィーは常に進化させていきたいと思ってる」ってね
あの頃('87頃)って菊地が加入してアルフィーの「音」自体に幅を持たせようと
試行錯誤してた時期でもあると思うのね。実験的に前作(当時のね)AGESでWind of Timeで打ち込みを
使った曲なんかも取り入れて、その後Stand up Babyなんかも出来たわけじゃん?
あ、その前にもNHKもベスト・サウンドでも井上鑑とも同じような内容の話してたよ
「アルフィーってほんと前向きだね」って。

逆に最近アルフィー好きになった人たちの意見を聞けばわかるんじゃないかな?
新しきを知って古きを知るってね。

ちょっと偉そうだったかな。スマソ。
234218:02/08/29 18:53 ID:jlTv701B
確かにね。休止しただけであの頃のアルフィーに戻る訳ではないよね。
「あの頃」が何を指すのかは人それぞれなのであまり触れませんが(w
wind of time は始めて聞いたときはあのイントロスゲーと思いましたよ。
アルフィー=ギターサウンドというアタマがあると特にね。
standup〜のポップさも聞いてて気持ちがいい。

ただ高見沢と桜井にはもっと他のミュージシャン達との交流をして欲しいなあ。
どんなミュージシャンだっていいだよ。CD数十万枚売っているような人や
テレビの歌番組によく出るような人じゃなくていい。ライブにゲストとかでも。
それだけで本体の活動に新しい風は入ると思うんだよね。
ムーンライダーズとかを聞くようになってそれは凄く感じた。
235昔の名無しで出ています:02/08/29 19:02 ID:???
>>234
うん。それは確かに言われてみればそうだよね。
坂崎にしても今回フォークルの新規メンバーとして活動するらしいけど
偏ってるもんね?でも今年の高見沢は今までに比べれば意欲的だったんじゃない?
春ツアー前に横浜アリーナだっけ?で1曲だけだったかも知れないけど
アルフィーから出向(wして他のアーティストと一緒にやったりしてたし
ロックばんだっけ?ラジオでもそういう流れに持っていこうとしてるように
思えるんだけど・・・漏れが買いかぶりすぎなのかな?
でも、さっき書いたようにアルフィーはアルフィーでしかないってことは
変えようのない事実だしね・・・それこそ昔、ビートルズを例えに出して
「ビートルズってビートルズってジャンルなんだよな?アルフィーも
アルフィーってジャンルなんだよ」って話してたことがあったよ。
だからアルフィーのやり方って言ってしまえばそれまでなんだけど、
裏を返せば「わからないなら、いいよ」って感情も入ってるんじゃないかな?
「着いてきてほしいと、思いますっ!」ってコメントもそうなんじゃないかな?

排他的なレスでスマソ。
236218:02/08/29 20:15 ID:jlTv701B
アルフィーというジャンル、という言葉はというのは一歩間違えたら
危険な詭弁になりそうでちょっとヤバイですね。
その方向は世界的な音楽の志向性と違うんじゃないのかなー?
と思っても、アルフィーだから、の一言で納得出来ちゃう可能性があるなあ(w

あとは前からファンの間でも言われてるんだけど
プロデューサーやミキサーを外部の人に任せてみればいいのに、ってこと。
ファンじゃない人がよくいう「いつも同じ曲」っていう突っ込みは
アレンジ面の影響が多々あると思います。ココをまったく違う外部の人が
やってくれれば、こんな音があるんだなあ、と発見がたくさんあると思うんです。
でもこれは老舗ミュージシャンに皆あることなんだけど、外の血を入れたがらないんだよね。

他人なんかに自分の世界観なんかがわかるものか。
今まででも充分売れてたんだから、そんな冒険をしてもしダメになったらどうするの。
変更して売れちゃったら今までの自分を否定することになる。

理由はいろいろだと思うんですけどね。
外野の野次馬的な思い込みなんだけどね(w
237昔の名無しで出ています:02/08/29 20:28 ID:???
>プロデューサーやミキサーを外部の人に任せてみればいいのに
物凄く同意。井上鑑も武部聡志もいいアレンジャーだとは思うけど
もうマンネリって感じは否めないね。

でもそうやって考えて振り返るとAGESの時って外国人のミキサー?
プロデューサー?起用してたよね?それが要因かは不明だけど
確かにあのアルバムは一皮剥けた感じがしたなぁ。

ただ「いつも同じ曲」ってのはどうしようもないと思うなぁ・・・。
幾らアレンジを重ねても元の曲が元の曲だからねぇ・・・。
ちょっと話はズレるけど昔友達に「For Your Love」を頭から聞かせたのね
AFFECTIONから始まるじゃない?イントロ聞いた瞬間「お!」って声を
あげたのね。でも歌が始まるや否や「あ〜やっぱりアルフィーだね」って
これってアレンジャーの力でもどうしようもないんだよね。

でもやっぱり冒険はするべきなのかな?
てかある程度売れちゃってるし、もういいのかも知んないけどね・・・。
238218:02/08/29 20:58 ID:jlTv701B
あーAFFECTION!イイよねアレ。いきなり沸点までいっちゃいそうな
盛り上がりがあるね。あのドラムとキーボード。
ボーカルも3人が順順に唄ってサビで合流!カッコいい。
FOR YOUR LOVE はいい曲あるわあ。
SWEET HARD DREAMER の桜井の血管切れそうなボーカル。
貴方の声が聞こえる、の高見沢のメロウなボーカル。
この曲だけオールマイティぐらいの頃を思わせるよね。詞が等身大だからかな?

あと前から思ってたけど
アレンジにトランペットやサックスなどのブラスセクションがなぜ無いのだろう?
ということ。そりゃアルフィーはギターがメインのバンドだけど。
ビートボーイズのファーストはアレンジャーが別の人だからサックスとか入って
カッコよかった。高見沢にはリズムアンドブルーズへの関心はあまり無いみたいだから
アルフィーのアルバムにブラスが無いのもしょうがないのかもしれないけどね。
239昔の名無しで出ています:02/08/29 21:06 ID:???
うん。For Your Loveもいいアルバムだね。
特にCDに移行して初めて買ったアルバムだし
思い入れは深いよ。あと「真夏のストレンジャー」ね

ブラスは音がそれ一色になるから嫌だそうだよ。
昔、マンハッタン・レインの曲後半のブラスについて
どっかの雑誌のインタビューでそう答えてたよ。
それと今でこそ山石もシンセを駆使して色んな音出す
ようになったけど、当時とにかく「生」に拘ってたらしくて
「ライブ毎、生のブラスを入れて各地を回るわけにもいかないからねぇ」
とかインタビューに答えてたよ。
結果、菊地がアルフィーに在籍してたことは色々とアルフィーに刺激を
与えてくれていたんだろうね。
(サファイアの瞳のブラスも菊地が居たからって意味でね<ブラス)
240218:02/08/29 22:14 ID:jlTv701B
高見沢ブラスイヤなのかあ。
てっきり、ブラス方面の方々ってジャズ畑の荒っぽいたたき上げの人が多いから
高見沢とひと悶着でもあったのかと邪推してしまいました(w

それ一色になる、という理由はわかるんだけどチョイトでいいから使って欲しいよ。
あTアルフィーはツアーが多いからね。ブラスサポートのメンバーも一緒に移動する
ってのは大変だね。RCサクセションなんかは売れ始めたころは「生活向上委員会」と
いう名前の8人組ぐらいのブラスセクション連れ出して大所帯だった。
サザンはスペクトラムという名前らしい。小回りが効かなくなって主要な少人数編成
になっていったみたいだけど。

コンピュータやキーボードを多用するとポップになってノリがいいんだけど
自分が歳取ってくるとわかるのは生音バンドが気持ち良くなるってことなんだよ。
テレビに出てるELTやあゆとかの、それ主体の音楽は聴いてて辛いんです。最近。
あのイントロが流れて、その上にあの高いだけで声量も音程も無いボーカルが
混ざると、もうごめんなさいになっちゃうんだ。ファンの方には申し訳ない。
自分勝手な意見です。許してね。

ちょっと脱線しましたが。
241昔の名無しで出ています:02/08/29 22:43 ID:???
>高見沢とひと悶着でもあったのかと
ん〜そういう話は聞いたことないですね。

今現在レコーディングでは生ブラス、生ストリングスってのは
使ってるみたいだけどね。Nouvelle Vagueにも何とかって
ストリングス団の名前クレジットされてたし。
でも、アルフィークラシックスなんてライブでやったりしてるから
今は生ブラスもライブで入れてみたいって思ってるかもね?
242昔の名無しで出ています:02/08/29 23:01 ID:jlTv701B
現在のレコーディングではブラス使ってるんですか?
最近のアルバム聞いて無いのバレちゃったね。はは。
JOURNYまでですわ、しかも大して聞いてないし。
クラシックスは1までかな?確か。

そちらはいつ頃までしっかりと聞いてました?
もしかして現役ファンさんですか?
もしそうなら前の文章に失礼があったと思う。謝っときますね。ぺこり。

あとは高見沢の作詞についてハナシしたいんですけど、
自分の論にそんなに自信ないしねー。だんだんとキツイ書き方になりそうだから
ファンの方の反論がコワイ。(w
243昔の名無しで出ています:02/08/29 23:08 ID:???
歌詞ねぇ〜 シングルとアルバムでは別で考えてほしいなり
244昔の名無しで出ています:02/08/29 23:15 ID:???
現役ファンですよ。先日も西武ドーム逝きましたし。
いや、別に現ファンでも、そうでなくてもいいんですよ。
ただアルフィーを知ってる(自らCDを買ったとかね)かどうかが
問題なだけで、逆になんで離れて逝っちゃったのか知りたいですね。

文章に失礼とかはないですよ(w ご心配なく。
マンセーばっかりも疲れますしね。

高見沢の詩ですか?シングルは最近やたらと「希望」の文字が
踊ってる気がするね。嫌いじゃないですよそういう詩。
アルバムでも「希望」「夢」ってのは苦手ではないですね。
ただやっぱり「愛」となると流石にお腹いっぱいですね。
てか「愛」って言葉は聞き流してますね(苦笑)
245218:02/08/29 23:15 ID:jlTv701B
>>242
は218です。名前欄入れ忘れた。
246昔の名無しで出ています:02/09/01 21:15 ID:???
邦楽本スレって痛すぎ
247昔の名無しで出ています :02/09/01 23:04 ID:???
夏厨大攻勢中ですから、もう少しの辛抱です。





無理だと思うけど(w
248作詞・作曲 名無し:02/09/02 21:45 ID:???
かつての曲を「アレンジ」し直した曲ってどうよ!
★踊り子のように(オリジナル→「BEST SELLECTION2」ver.)
★無言劇(オリジナル→「PAGE ONE」ver.→「BEST SELLECTION2」ver.)
★挽歌(「ALMIGHTY]ver.→「別れの律動」C/W)
★恋人になりたい(オリジナル→「PAGE ONE」ver.)etc.

「恋人〜」は今はライブではロック風のでやってるけど
もういちど「オリジナル」のを聞いてみたいと思われ。
249昔の名無しで出ています:02/09/02 22:53 ID:???
無言劇以外はオリジナルの方が良いなぁ
250昔の名無しで出ています:02/09/02 23:38 ID:???
後は
泣かないでMYLOVE
ロンリーガールを抱きしめて
AD1999
NOBODY KNOWS ME
SINGING GENERATION
霧のソフィア
北のHOTEL
なんてのがあるなあ

他の歌手によるカバーとかでもそうだけど
やっぱり懐かしパワーで前のほうが良く聞こえちゃうんだよね。
オリジナルの方が聞いた当時の思い出も込みだから強いんだよ。
でもゲームオーバーだけはライブ盤に入ってた方がいいな。

ファンならば外部のミュージシャンによる、リアレンジアルバムなんてのも
聞いてみたいけど、残念ながら曲自体にそこまで業界の人を引きつける
カリスマ性というか人気が無いんだよね(w。はっぴいえんどみたいにマニアックな
業界のファンにトリビュートされる存在でもないし。
あるひ側から要請すれば別だけど、それはカッコ悪い(w
高見沢が「トリビュートアルバム作ってー」って(w
251昔の名無しで出ています:02/09/03 08:19 ID:???
時々TVなんかでALFEEと共演するバンドの人で「昔ALFEEをコピーしました」
とか言ってるヤシがいるので、ぜひ「何コピーしてた?てか何が好き?」とか
聞いてもらって、「じゃ、君それやってね。今度トリビュート出すから。」
とか言ってみる。
















その日の帰り、彼はCDショップに走り、生まれて初めてALFEEを買うことになる‥‥‥
252昔の名無しで出ています:02/09/03 17:32 ID:???
>>250
デイブ・ロジャース?アレハトリビュートデハナインデスカ?
253昔の名無しで出ています:02/09/03 19:19 ID:???
>>248
「Rockdom〜風に吹かれて」モナー!
こっちはオリジナル・アコースティックver.があるが
漏れは「後者」派。
254昔の名無しで出ています:02/09/04 19:29 ID:???
「Promised Love」の「Musician」
「LIVE IN PROGRESS」の「誓いの明日」
「CONFIDENCE」の「木枯らしに抱かれて…」
が好きです。
255昔の名無しで出ています:02/09/04 23:10 ID:???
>>250
すっかりそのアルバムの存在を忘れていました。
すんません。現役ファンでないもので。
で、あれはトリビュートでは無いと思う。
256昔の名無しで出ています:02/09/04 23:13 ID:???
坂崎氏がよくあるひは業界にファンが多い、というが
それを公言してくれる業界人のなんと居ないことか(w
257昔の名無しで出ています:02/09/05 19:21 ID:???
白夜−byakuya−はどうよ!
最近のライブで高見沢が歌ってる「英語版(クリムゾン・キッス)」もいいけど…。
258昔の名無しで出ています:02/09/06 11:18 ID:???
>>257
白夜イイね。あの曲って知られざる名曲だね。メリーアンしか知らん、って言うような
ファンじゃない人も、聞かせてみれば「あー知ってる。」って返事が来るし。
あの曲ってアルバムにも入ってないし、そもそもあのテクノポップ調?のアレンジといい
なんか存在が浮いてるんだよね。クレジット見ても編曲を外部の人がやってる訳でもないし
不思議なスタンスですな。

で公式hpでいろんな曲のクレジットを見たらメリーアン以前って編曲はいろいろな方が
やってたんだね。クニ河内氏と井上鑑氏ぐらいしか知らなかったよ。
作詞は高橋研氏の名前が有名ですね。で氏の名前がクレジットから消える頃から
メッセージ色の濃い詞が出始めると。私はそっち方面の詞は苦手なもんで書いちゃうけど
もしかして高橋氏がストッパーの役割を担っていてくれたのでしょうか。
昔どっかで読んだんだけど、高見沢が作詞をはじめた頃の詞は
「大地が割れ雷が落ち…」みたいなトンでもないもんでビックリした、
なんてエピソードがあったそうで(w
そう考えると高橋氏の果たした役割は大きかったのかな(w
259昔の名無しで出ています:02/09/06 22:59 ID:???
幻夜祭は 高橋研よん

言葉回しとかかわるjけど メッセージ云々は違うと思われ
260良スレ誘導あげ:02/09/07 11:48 ID:z6NY8xqa
261昔の名無しで出ています:02/09/07 14:37 ID:???
>>254
同意しますた。

特に「Musician」はオリジナル(「讃集詩」収録)と「Promised〜」Ver.とは
3人の置かれている状況が違っていただけに…。
オリジナル当時…いつかメジャーになる日まで歌い続けたい。
リアレンジ…メジャーになった今こそ「そのとき」の「エネルギー」をもう一度。

それが新たに付け加えられた歌詞(「ミュージシャンを夢見てた あのころの情熱を〜」ね)
に現れてると思われ。
262昔の名無しで出ています:02/09/07 18:24 ID:???
>>258
ほかには作詞で
有川眞沙子さん(「美しいシーズン」「通り雨」)
秋元康さん(「言葉にしたくない天気」)

編曲には武部聡志さんの名前も…。
263昔の名無しで出ています:02/09/09 06:30 ID:???
>>259
>>262
お返事さんくすです。

久しぶりに初期の曲が聞きたくなったけど、所持CD全部廃棄してたので
レンタル行ったんだけどまったくおいて無い!
あるのはシングルコレクションとジュリエットとオーブ。太陽は〜は新譜コーナかな?

困った。ダウトが聞きたいのに。

廃棄といえば
ラストステージの収録されたライブCDやDNAのゴールドディスクとかも捨ててた。
アレって価値あるんかなあ。ヤフオクで売ればよかったのかな?
264亀レスさん。:02/09/10 18:19 ID:1QgGE1m3
>>249
無言劇こそ昔Ver.で聞きたいと思われ。
あの間奏の高見沢の情けない口笛萌え(w
265昔の名無しで出ています:02/09/11 18:09 ID:???
「夢よ急げ」は「THE BEST]」ver.がよりライブの曲に近いと思われ。

ライブで聴いたあとでオリジナル(「ALFEE」収録)を聴くとちょっち違和感が…。
266昔の名無しで出ています:02/09/12 03:00 ID:???
>>265
イヤイヤ、あのゆる〜い感じ(w がノスタルジックでいいんだって。
ラストのオーバードライブ聞くとまた一曲目の夢よ急げに戻ってエンドレス地獄
267昔の名無しで出ています:02/09/13 23:52 ID:???
>>248
>かつての曲を「アレンジ」し直した曲ってどうよ!

「My Truth」もあるでよ!
オリジナルはカナ-リ「せつない」ものがあるけど
「Confidense(ライブアルバム)」のアコースティックVer.を聴くと
さらにせつなさ2倍!(当社比)
268昔の名無しで出ています:02/09/14 00:40 ID:of5f56Ir
orbあたりから受け付けなくなりました。キャニオン時代が好きだなあ。
269昔の名無しで出ています:02/09/17 11:51 ID:???
アルフィーの曲を最初聞いたときは当時小学生で
曲名はメリーアンでしたがやっぱりコーラスに驚きましたね。
でもメリアンはサビの歌詞が「メリーアン」の連呼で単調に思えて
好きではなかったです。
本当にすごいと感動したのはその次のシングルの星空のディスタンスです。
曲も詞も構成がすごいかっこよくてしびれましたね。
でもサングラスの人の派手なカッコは正直似合ってないなと思いました。

でその後は曲ごとにメインボーカルがチェンジするのにまた驚きました。
アルフィーヒット後、坂崎が初メインボーカルを取ることになった曲
シンデレラは眠れない、でベストテンに出たときに黒柳徹子が、
なぜ今回は桜井さんでなく坂崎さんが歌うことになったのですか?と質問した際
「メンバー全員歌えるというところを見せておきたくて」
とサラッと答えた坂崎にまたまたしびれました。
それでもロックバンドなのに彼が何故フォークギターを持ち続けたのかは疑問でした。
270昔の名無しで出ています:02/09/21 09:41 ID:???
「讃集詩」が行方不明になりました。テープだったんで、このさいCDで
買おうと昨日ショップに行ったんですが置いてませんでした…。
廃盤になったのかな?
271昔の名無しで出ています:02/09/21 13:54 ID:???
必ずしも店頭に置いてあるとは限らない罠。
「お取り寄せになりますが・・・」と言われるというオチだ罠。
272名無しが通り過ぎたあとに:02/09/21 18:03 ID:???
おそらく2800円ちょいで旧譜も売ってると思うけど、
もう少し安いと買いやすくなるんだけどね。
中古のアナログならどこでも安く売ってるし、
インナーもCDより充実してるから、そっち買って
エンコードしたりMDに落とした方が安上がりかも…。
現行の旧譜CDは音的にも完璧じゃないとおもうし。
273昔の名無しで出ています:02/09/21 20:28 ID:???
アルフィー以外でも結構欲しいCDがあって中古屋は
割と覗くようにしているんだけれども、アルフィー関係のCD,
東芝以前の物って少ない、というかないに等しいね。
これって複数買いをした結果なのか・・・?(w
ダウト辺りのが欲しいんだけれどもな。
274昔の名無しで出ています:02/09/23 00:42 ID:???
「ラブレター」のアコギバージょン出せ!karaoke付きで。
275昔の名無しで出ています:02/09/23 02:11 ID:???
276270でございます:02/09/23 09:52 ID:???
>>275
どうもありがdでございます。ついでに他のアナログ盤をCDに…っと
おゼゼが足りないよん(´・ω・`)ショボーン
277昔の名無しで出ています:02/10/03 12:05 ID:gpEh2ej/
一月の雨を・・・って曲がいいと聞いたんですけど好きな人いますか?
278昔の名無しで出ています:02/10/03 15:06 ID:???
>>277
いい曲です。
が、カラオケ挫折しますた。
279昔の名無しで出ています:02/10/03 16:24 ID:???
>>278
転調後の「ちか〜いむなーしーくー」の「くー」がしんどいんだよね。
280昔の名無しで出ています:02/10/09 10:27 ID:52i7fzlI
アルフィー、めろでいーいいんですけど歌詞と歌声が入るとなぜか苦手系になってしまうのです・・・
281昔の名無しで出ています:02/10/10 09:40 ID:???
何で?何で?
それは歌詞があまりにも臭い…から?
歌声は悪くないと思うけどなぁ〜。せんせを抜かしたら(W
282昔の名無しで出ています:02/10/10 09:56 ID:6rHOy5nq
アルフィーってなんだか大げさですよね、歌詞
歌は桜井さん限定ならオケー
アルバムで数曲聞くのはお腹いっぱい
2,3曲聴くと気持がすっきりします。
283昔の名無しで出ています:02/10/10 12:19 ID:???
>>282
最近の流行の曲は、私とあなたの世界だけで完結している詩が
多いからねぇ。
ALFEEは世代を越えて、時代を越えて、空間を越えて
天使が舞って、鐘が鳴るからねぇ。
馴染めない人には確かに大げさすぎるかもしれん。
たまには生活感のあるラブソングも聴きたいが・・・
今のT氏には無理な注文かな(w
284昔の名無しで出ています:02/10/10 14:06 ID:???
じっゆ〜れんあ〜い ど〜くし〜ん貴族〜♪

なラブソングなら等身大で書けるかも(w
285昔の名無しで出ています:02/10/11 15:56 ID:???
昨日、秋ツアーの初日いきました。
秋はラブソングを〜なんていって、いつものように
酔いしれてまいたよ。
いいんですかね?
286昔の名無しで出ています:02/10/12 10:45 ID:Bt3WtXK2
俺は男だけど
高見沢の詞に関してはもうあきらめてる。
だから聴いていない。

あの詞は女から見れは、つまり恋愛対象であるところの異性から見れば、いいものなのか?

ドリームジェネレーションやメンバーのラジオで
ちゃんとパーソナリティはわかっているつもり。
だからこそ現在のあの愛の伝道師的な詞に関しては
馬鹿じゃねーの?と思う。
287昔の名無しで出ています:02/10/13 09:16 ID:???
>>286
私は女だけど、詞はいいと思わないですよ。というか曲もだけど…。
最近のは全然聴くことはないです。「AGES」ぐらいまでが限度。
288名無しの律動:02/10/13 13:15 ID:???
作詞や作編曲に関しては、常にすべてメンバー自分達で
やってた印象もありますけど、高橋研とか武部さんとか
いろんな人が関わってるわけで。そんな人たちが
ポップなセンスを高見沢の作った曲にまぶしてたようにも思う。
実際ラブレターから80年代までのシングルA面の
クレジットが高見沢orアルフィーのみだった事は
ほとんど無かったはずだし。

だから、最近のシングル曲に(をれを含めて)違和感を感じる人が
いるのも当然といえば当然。
289昔の名無しで出ています:02/10/19 23:11 ID:zEpc+Osn
私も「AGES」あたりから
歌詞が身近に感じられなくなって
ファンクラブの継続を辞めた覚えがある・・・

「MY TURTH」はけっこう
好きだったんだけどなぁ・・・

290昔の名無しで出ています:02/10/19 23:59 ID:???
う〜〜〜ん、大げさな詞、私は好きだなぁ。
アルフィーにしか歌えないってカンジで(笑。
恥じることなく、スケールの大きい歌を歌って欲しい!!
笑っちゃうくらい、ハデでもええじゃないか。
291昔の名無しで出ています:02/10/20 13:15 ID:P8pvW1jQ
>>290
うーん。
290さんがあの3人のことをどこまで知っておられるかはわかりませんのであまり言えないのですが
ドリームジェネレーションや音楽雑誌のインタビュー、当時のラジオ番組を聴いていたファンからすると
あの聴衆に対して伝導するようなスタンスの詞の「時代を救え」だの「愛をどうたら」はもうバカバカしくて
聞いてられなくなっちゃうんですよ。あまり3人の性格やキャラクターを掴んでいなければ、アーティストに
神秘性を感じることも出来ますから大丈夫なんですけど。

 あと彼らはよく学生闘争時代の曲を懐かしむような詞の歌をよく歌いますが、彼ら自身は世代的に参加
していないんです。悪く言っちゃえばあの時代の先輩達の行動にあこがれて、あのような詞を書いている
に過ぎないんです。で、実際の学生闘争の世代のアーティストがあのころの歌を今でも作って歌うか?
というとそうでもないんですね。それは何故かと言うと彼ら自身がアレはそれほど素晴らしいものではない
という実感があるからなんです。アレは若さゆえの甘い幻想だったというアーティストもいます。
懐かしいものではあるのでしょうけど。
だからこれは推測ですけどアルフィーの作詞担当の某氏があの時代の空気に憧れて幻想を抱いている
に過ぎなかったりします。

下に続きます
292昔の名無しで出ています:02/10/20 13:15 ID:P8pvW1jQ

上のつづき

いつからでしょうか?詞の内容がとある主人公の個人的な恋愛、友情、回顧を歌わなくなって、
聞く側に「こうすべきだ」「こうでなくては」と何かを定義する形の詞になったのは。
 最初にも書きましたが彼ら3人のパーソナリティをある程度わかっているだけに、
あなた達の歌は好きだけど、あなた達にそんなことまで指示されてもなあ。
普段はかわいいおねえちゃんでウハウハしてるんでしょ?
いいクルマのってテニスして骨董品集めて外国旅行行って楽しんでるんでしょ?
音楽トーク番組でギャグやってるんでしょ?説得力ゼロなんですよー、ってね。

私自身はエイジスから何か勘違いし始めてるような気がするんです。
若い子達はあのスタンスに憧れてファンになったりしますが、自身が大人になるに連れて冷めます。
〜さまーっ!といって着いていくファンも居ますし、ラジオなどで人柄を好きになってファンを続けたり
詞ではなく楽曲的に気に入ってファンを続ける人もいます。人それぞれです。
でも私はアウトです。ダウトやオールマイティのころのような個人的な生活がテーマの
曲を書いてくれればいいのですが今の楽曲ではもうね。

長文失礼
293昔の名無しで出ています:02/10/20 13:28 ID:P8pvW1jQ
そーいえば思い出したけど
坂崎の旧友の所ジョージも自分のラジオ番組でアルフィーの新曲かけるときに
「アルフィーの曲はかたっくるしくてツマンナイ」
と本音をハッキリ言っていました。
294290:02/10/20 17:42 ID:???
>>291さん

私は20代後半・ファソ歴15年・夏イベたまに参加・ツア〜は2本つづ参加、ってかんじ。
いちばん好きなアルバムはDNAかな。
あんまりヘウ゛ィ〜なファソじゃないし、メンバーが好きなことやってくれればそれでいいなぁ…。
アーティストに精神性を求めないので、私は(求める方を否定はしないのだけれど)。

確かに、冷めることもある。っつーか、すでに一部では冷めてるのかもしれない。
でも、ひいちゃうような大げさな曲、アルフィーだから歌ってもいいのかなと思うのよね。
295昔の名無しで出ています:02/10/22 02:17 ID:???
折れは逆に、ペイヴメントのような
個人的な歌が売れ線なのはわかっているはずなのに
あれて逆行するあいつが好きだ。すまん。
296昔の名無しで出ています:02/10/26 18:11 ID:???
歌いたいものを歌って欲しい
297291:02/10/26 20:30 ID:zBJTNxxI
>>294さん
お返事ありがとうございます。
あれから気づいたことがあるんですがちょっと書いてみます。
アルフィーの作詞面について、私達はそれぞれ見解が違っていますが、それは別に何の問題も無いと思います。
好みは人それぞれなんですから。でもその理由を考えてみるのは悪いことじゃありませんね。
 そこで考えてみたのですが、たくさんの理由のひとつに、性別の違いがあるのでは?と思いました。
>>294さんは多分女性だと思われるのですが私は男性です。
なんというかつまりその私は彼らに対して、同性としてのやっかみを少なからず感じているのではないか?と思うんです。

ここでお願いなのですが、とある女性アーティストの人物像について想像してみていただけませんか?

 ・だいぶ年齢もキャリアもベテランになった独身女性のアーティスト。
 ・ルックスも年齢にしてはかなり良い。性格は面白い雰囲気が伺えて異性にモテそう?
 ・でも歌う歌には中島みゆきや荒井由美のように「自分」や「生活」をさらけ出すようなことはしない。
 ・だから詞からプライベートはあまり伺えない。
 ・どちらかというと客観的に時代や世界の不条理を達観し、悲しさや怒りを歌う神秘性のある楽曲。
 ・その精神の神秘性にを好んだ比較的年齢層の高い男性ファンがたくさんついている。

試すような書き方をしてゴメンなさい。下に続きます。
298291:02/10/26 20:32 ID:zBJTNxxI

上の続きです。

 アルフィーの詞には作詞者というかアーティスト側の個人的な生活や異性関係が伺えませんよね。
伺える曲もあるのですがここで指すのは大多数の曲です。そんな曲に女性ファンは安心してついていってるような気がするんです。
男のファン、というか私から見れば、ずるいよなあー、アーティストなんだからもっと内面をさらけ出して作品を作れよなー
と思ってしまうんです。もちろんアーティストだからって内面をさらけ出さなきゃいけない、という義務なんてありません。
 ただこれは私が奥田民生や忌野清志郎や真心ブラザーズのような、作詞者自身の良い面も悪い面も正直にさらけ出すような詞を好むからかもしれません。
あと昔のフォーク歌手はそういう作詞の傾向がありますね。
 ちなみの真心ブラザーズの作詞を担当していたボーカルは恋人との熱愛後、その生活臭漂う詞にも女性関係がちらつきだしました。
そしてファンは減り、結婚を境に激減しました。

こうしてみると高見沢氏の作詞上の戦略は活動を長くやっていくためには上手いのかもしれません。
嫌味な書き方だな、とは思いますが正直に自分の気持ちを書いてみました。
ここまで書くのは男として非常にカッコ悪い(w

最後に文面には性別上のたくさんの失礼が有ると思います。どうかお許しください。
299昔の名無しで出ています:02/10/26 23:07 ID:???
詞に関しては何処のアーティストも悩むところらしいからね
300昔の名無しで出ています:02/10/27 00:40 ID:CJTvI8QP
とりあえず府中捕物帖控えが聞きたいわけだが
301昔の名無しで出ています:02/10/27 01:08 ID:6uvkjtox
>>298
高見沢氏は、聞き手に対して自分たちは共感される資格はないと思ってい
るのでしょう。だから内面をさらけ出た作詞はしないのでしょう。
302通り雨:02/10/27 01:43 ID:KALzey38
通り雨のころ、TBSラジオでやってた、
「冗談音楽工房」
聞いてました。
303昔の名無しで出ています:02/10/27 12:29 ID:bxI6tuLd
自分はアルフィーの現実離れして飛んじゃってるところが好きだからなぁ…。
違うものを求める方もいらっしゃるんだなって分かった。

有意義な掲示板だ。
304昔の名無しで出ています:02/10/27 17:57 ID:???
内面は結構さらけ出してると思うけど
それとプライベートをさらけ出すというのは違うような気がするな。
あくまでも高見沢の場合「アルフィーの中で」感じた事を書いてるような気がする。

冗談音楽工房、私も聞いてました。
305昔の名無しで出ています:02/10/27 23:04 ID:???
「通り雨」もう何年前だっけ?(藁
306昔の名無しで出ています:02/10/29 21:15 ID:???
>>291-292
高見沢のいた「明治学院高校」はご存知のとおり「明治学院大学」の付属校で、
校舎も隣接していました。
だから高校時代の高見沢は学生運動を(かなり後期ですが)目の当たりにしているハズです。
たぶんそのエネルギーを(間接的に)受けてるんじゃないかと…。
307昔の名無しで出ています:02/10/30 23:01 ID:???
本人が経験してなくても、憧れで歌ってもいいんじゃないか?<学生運動
308昔の名無しで出ています:02/10/31 08:00 ID:???
自分の内面を晒すというのはどこかで限界がくるよね。
真心にしたって、別に女が出来てどうこうじゃなく、
恋愛観に触れる部分を出さずに来たのが限界になって
そっちにも触れざるを得なくなったのかもしれないし。

いずれにしても、自分の切り売りにはどうしたって限界がある。
なんか「限界」ばっかだな(w

一人の人間が経験できることなんてたかだかしれてるわけで、
思った事、感じた事だけを素直に詞にしてくと、アルバムなんて
5年に一回くらいしか出せないかもしれない。でもそれでは
商売にならないわけで、インディじゃなくメジャーである以上
コンスタントに利益を追求しなければならない。

そもそも切り売りをしていくと一曲一曲に重さが出てきて歌い手として
しんどいということもあるかもしれない。というか、ALFEEの場合
歌い手は自分(作詞者ね)意外にも2人いるわけで、こういっちゃなんだが
他人に自分の内なる部分を歌ってほしくないという部分もあるかもしれない。

まぁ、作詞に関してはぶっちゃけてしまうと、内面を晒してるように見えても
それは「晒してる風」なわけだ、ほんとはね。じゃないと、先にも書いたけど、
そんなに大量生産はできないよ。
結局は作風の違いだろうね。
例えば、漏れは槇原敬之を結構聴くんだけど、彼の書く詞というのは
ごく私的な事を自分の感情を織りまぜて、つまり内面を晒しながら書いてる
ように見える。けれど、あの詞のすべてが彼の体験だとは思えないし、
あの歌詞の通りに彼が感じて書いてるばかりではないと思う。

長々となったけど、結論としては歌詞に過剰に作者の人間像を求めてはいけない、
という感じかな。あくまで漏れの意見だけど。
なんかエラソーになってスマソ。
309昔の名無しで出ています:02/10/31 08:03 ID:???
あと、学生運動に関してはなんだったかの記事で
「当時は高校生だったけど、学校に行ったらロックアウトされてて
 『やった休講だ』とか思ってた」
みたいなのを読んだ事があるような気がする。
ので、当事者ではないが傍観者、それも極近いところでの、ではあったらしい。
310昔の名無しで出ています:02/10/31 17:11 ID:???
「高校の頃は学生運動に憧れてけど大学に入ったら既に下火になってて、
皆あんなに夢中だったのに何だったんだって思った」
とか何かのインタビューで答えてました。
だから「シュプレヒコール〜」とか「幻夜祭」とか一歩退いた視点からの詩が
多いのでは。
311昔の名無しで出ています:02/11/03 01:02 ID:???
ろんさむしてぃ
312昔の名無しで出ています:02/11/03 18:52 ID:Tuj8dQ0Z
ラブレターの幸ちゃんギターは右ちゃんねるですか?
313昔の名無しで出ています:02/11/08 22:58 ID:???
過ぎ去りし日々の歌詞は好きだ
314昔の名無しで出ています:02/11/10 17:14 ID:???
「悲しき墓標」

「72年、18の夏は、二度とはもう還らないけれど〜」

等身大の「思い出」を語った数少ない歌。
315昔の名無しで出ています:02/11/10 18:17 ID:leZFJR37
>>314
あの歌
誰かが死んだことになってるんだが…
316昔の名無しで出ています:02/11/11 01:08 ID:???
>315
確か高見沢の同級生じゃなかったっけ?
317昔の名無しで出ています:02/11/11 01:12 ID:tKJApoPD
>>316
ホント?
318昔の名無しで出ています:02/11/11 08:07 ID:???
>>314
「いつも君がいた」CD発売前のツアーやミュージックフェアでは
「誰に告げよう変わらぬこの想いを」のところが「かげりあるときめき 1974」
ていう歌詞だったよね、確か。

当時「お、珍しく1969じゃねぇな」とおもたよ。
319昔の名無しで出ています:02/11/12 22:42 ID:???
「メッセージ」歌いの「アルフィー」としては
「ARCADIA」(つづりうろ覚え、スマソ)で「完成」したと思われ。
320昔の名無しで出ています:02/11/13 01:47 ID:???
>319
on the boderでつか?
321昔の名無しで出ています:02/11/16 18:44 ID:???
>318
二十歳ぐらいの頃、とても真剣な恋をしていて
でも仕事か結婚かという選択を迫られた時に仕事を選んだと
神戸のラジオで騙っていたような気がする>1974
それとこれと関係あるかどうかわからんけどね

おいらのアルフィーのメッセージソングの完成は「シュプレヒコール」なんだけどねw
322タカミネ:02/11/18 22:02 ID:axwDxVGa
うわ〜なつかしいなぁ。アルフィーって今なにやってんの?
今でもたまにオールナイトニッポンでやってたアコースティックライブ
のテープをよく聴くよ。たしか84年頃かな?
昔はコンサートの席も早いもの順だったり。コンサート会場に入ると
既に3人で歌ってたりと他の人がやらないことをやってたよなぁ。
323昔の名無しで出ています:02/11/19 05:50 ID:???
おいおい、ついこの間ヒット曲出したばかりなのに
「今なにやってんの?」はねえだろ。
324昔の名無しで出ています:02/11/19 09:56 ID:???
釣られてんじゃネーよ
325昔の名無しで出ています:02/11/23 15:39 ID:???
もうライブで「君はパラダイス」なんて歌ってないですよね?
326昔の名無しで出ています:02/11/23 16:51 ID:???
>>325
昨年の秋歌ってましたが何か?
327昔の名無しで出ています:02/11/26 20:32 ID:???
中古屋で「EMOTIONAL LOVE SONGS」ゲトしてきますた
久しぶりに聴いてるわけだが、、、
90年代後半の曲をとばして聴いてる罠

何かだめぽ
328DDD!:02/11/29 14:21 ID:zUD4G0Qv
♪緑燃ゆる夏のような情熱もやがては消える
だけど明日は明日の風に吹かれてみよう
もしもあの日に 戻れたとしても
同じ道を辿ったことだろう
329昔の名無しで出ています:02/11/29 20:39 ID:???
Days Gone By だっけ?
330昔の名無しで出ています:02/11/30 08:34 ID:???
From the Past to the Future
だろ。
331昔の名無しで出ています:02/12/01 12:55 ID:???
「GATE OF HEAVEN」のような組曲風の超大作、もう作らないだろうなぁ。
332おさるさま:02/12/01 18:07 ID:P1R1xpHt
長い〜〜〜組曲みたいなん!嫌い!!トイレタイムだわ
333昔の名無しで出ています:02/12/01 18:11 ID:???
演奏するにもうムリだろ
334昔の名無しで出ています:02/12/01 21:38 ID:???
Gate of Heaven〜AGES〜DNAの組曲メドレーは正直ボリュームありすぎかもね。
DNA以外はフルバージョンじゃないけど、それでも20分くらいの長さになるんじゃねーの?
335バート・バカラック:02/12/06 17:03 ID:LNL2h3vj
名前パクンなよ貴様等。
336???I´:02/12/20 00:31 ID:oQveKvfK
清志朗について語ってくれ
337私の名前で出ています:02/12/20 13:01 ID:2PJQgHAp
アルフィーの公式ファンクラブって今でも一見さんお断り?
(正会員の紹介者が必要)
338昔の名無しで出ています:02/12/20 22:32 ID:???
入れます、ALFEE MANIA!
面倒な紹介、審査は一切いりません!
339昔の名無しで出ています:02/12/21 17:30 ID:???
マニアって正味人数とのぐらいなんだろう?
かなり減ってんじゃないのか?
340山崎渉:03/01/11 08:04 ID:???
(^^)
341昔の名無しで出ています:03/01/14 22:06 ID:mKiB9eGP
あるふぃーで300超えてるのにはびっくり!
最近では周りの人にアル中ってな事を言うのは恥ずかしくなって
きたのに・・・。

ちなみに私はじぇねれーしょんだいなまいと、こうてつのきょじんが
好きです。 最近のライブの名曲は高見沢のVoなやつばっかやけど
坂崎や桜井がメインでいける曲も聴きたいです。
342山崎渉:03/01/21 13:11 ID:???
(^^)
343昔の名無しで出ています :03/02/03 01:54 ID:???
sage
344昔の名無しで出ています:03/02/16 03:29 ID:???
何よりも「夢よ急げ」から今年で20年ってとこがゴイス。
345昔の名無しで出ています:03/02/16 06:27 ID:5/Y1uRWH
NHKアニメ・モンタナジョーンズが春から再放送開始だそうですよ。
「冒険者たち」「エルドラド」
346昔の名無しで出ています:03/02/17 20:27 ID:FQl/mfhy
夢よ急げ、好きだったな〜
このスレ発見して懐かしくなったので、ルネッサンス出してきて聴いてます
二人のSEASONがお気に入り。
このイントロのリフ、何かに似てると思いながら、いまだに思い出せない。
347昔の名無しで出ています:03/02/22 02:59 ID:???
坂崎こうのとりのおーるないとにっぽん!
348昔の名無しで出ています:03/02/23 12:09 ID:USXg+AOt
紅白歌合戦出でたとき、司会の鈴木健二が
その数年前に女性歌手のバックの演奏で紅白に出場したと紹介していたが、
それはどの歌手でしょうか?
昭和54〜57年頃と思われる。
349 「窓ガラス」:03/02/23 17:32 ID:???
>348
研ナオコじゃないの?

♪あの〜人の〜 とも〜だち〜が
 すま〜なそうに〜 はーなす〜
 あい〜つから〜 見せ〜られた
 彼〜女という〜のが
 つま〜らなーいー おん〜なでーとー
 つら〜そうにー はーなす〜
 知ってるよ〜と あた〜しはー 笑ってみーせーる〜

 それ〜よりーもー 雨〜雲がー気に〜かかーるーふ〜りでー
 あた〜しはー 窓〜のガラスでー な〜みだとーめーる〜
 ふら〜れ〜てーもー ふら〜れ〜てーもー 仕〜方な〜いーけーれーど〜
 そん〜なに〜嫌〜わなくてー い〜いじゃなーいーのー♪


もし違ったら、由紀さおりかも。
ちなみに出演したのは坂崎と高見沢だけとオモワレ。
350昔の名無しで出ています:03/02/23 22:26 ID:???
研ナオコだな
351昔の名無しで出ています:03/02/23 22:43 ID:USXg+AOt
>>349-350
レスサンクす。
352昔の名無しで出ています:03/02/23 23:39 ID:9sD1B1h1
昔ね、アルフィーのコンサートで場内整理やってたオニイサンに
下校途中ばったり会って研ナオコのコンサートのチケット貰ったよ。
アルフィーのコンサート終わってから裏口でずっと張ってた時に
顔覚えてくれたみたいで(笑)
今から20年前のお話ですw
353昔の名無しで出ています:03/03/01 10:10 ID:V4ielydm
部屋を片付けてたら、子供のころ近所のお姉さんが作ってくれた、
アルフィーのいろんな曲の入ったテープが出てきました。
その中に打ち込み系?でまとめられたメドレーのようなものがあるのですが、
これはどのアルバムに入ってるのでしょうか。
真夏のストレンジャー→ラジカルティーンエイジャー→メリーアン→
鋼鉄の巨人→シンデレラ→ソフィア…とつづいていくものです。
354昔の名無しで出ています:03/03/01 11:56 ID:YObg4/tp
学園祭に来ていただきました。丁度「通り雨」がじわじわと
人気が出てきたころですかね。
で、アルフィーが学祭来るって聞いたとき、学生の反応は
「アルフィーって、いったい誰よ?」ですた。

で、前座が、ピアノ弾き語りの宇佐元恭一。大盛りあがり。
アルフィーのときは、観客皆お疲れ状態でした。

確か、格安で来てもらった記憶が.....

丁度20年位前の秋の出来事でした。
355昔の名無しで出ています:03/03/02 17:30 ID:???
コンフィデンスについて語ってるスレはここですか?
356昔の名無しで出ています:03/03/03 08:38 ID:???
>>354
通り雨・・・いい曲だ
357昔の名無しで出ています:03/03/03 22:51 ID:???
>>354
当時は「カツ丼があればどこにでも行きます。」って坂崎が言っていたような…。
358昔の名無しで出ています:03/03/04 01:01 ID:628HY6TG
どうしよう、今のアルフィーより昔のが好きだ・・・
てか最近たかみざわがうざい。
ファンがおうじ〜〜とかいってるの耐えがたい・・・・・・・。


・・・フォークルは楽しかった。
359昔の名無しで出ています:03/03/04 01:34 ID:???
この間ネプチューンの番組に出てたときはふつうっぽくてそれほどうざくなかった>高見沢
いつまで王子なんだろ。でも王子としては今日本最年長だよね、
それならそれで記録更新してってもらいたいかもしれない、怖いものみたさで…(w
360昔の名無しで出ています:03/03/04 10:15 ID:???
>>358
激しく同意!!
EMIに移ってから完全に冷めてしまった。
夏イベ、イヴは這ってでも行ってたんだけどな・・・
361昔の名無しで出ています:03/03/04 14:34 ID:Vu0EjQW/
>>360
あたしも激同。

年々冷めていく・・・

できれば好きでいさせてほしかった。もう高見沢みてらんねー
362昔の名無しで出ています:03/03/04 15:59 ID:???
メンタル高見沢は好きだったが、王子は正直どうでもいい。
タカミーもどうでもいい。
お前石橋から初めてタカミーって呼ばれたときは、あんなに
嫌がってたじゃないかと小1時(ry
363昔の名無しで出ています:03/03/04 20:04 ID:PFR1TxYB
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
364昔の名無しで出ています:03/03/05 14:20 ID:???
なんかさ、TVに出てニコニコしてるタカミーより
笑顔が引きつっちゃったり、途中で寝ちゃったりするのが好きだったんだよ(w

やっぱ年取って丸くなったのかなぁ・・・
365昔の名無しで出ています:03/03/06 05:12 ID:Pd25uDet
やっぱり感じ方は人それぞれですねー。私は逆に今の高見沢さんの方が気さくな感じで好きですねー。まあ確かにテレビが苦手であんまりしゃべらなかった高見沢さんも好きだったけど。トーク番組の司会もしたしきっとテレビ慣れしたんでしょうねー。
366昔の名無しで出ています:03/03/06 16:42 ID:tFEmIcmG
そりゃ何年もやってりゃ・・・。
367昔の名無しで出ています:03/03/06 16:49 ID:???
厨房の頃好きでした。(今は恥ずかしくてカミングアウトできませんが)
今聞くと歌詞とかヤバいのもたくさんあるよね。
ジェネレーション・ダイナマイト、鋼鉄の巨人、SWEET HARD DREAMER・・・。
結構引用(パクリ?)も多いし・・・。
ずっと封印してたのですが、聴きたくなりした。
368昔の名無しで出ています:03/03/06 16:50 ID:???
↑「なりました」です失礼。
369昔の名無しで出ています:03/03/06 17:05 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり  
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
370昔の名無しで出ています:03/03/08 06:12 ID:n+edT29x

いろんな人がいるんだなと思う

俺は彼らの歌詞がウソ臭くってバカバカしくてもう聞いてなくて
そういったことを過去にも何回か書き込んだ。

みんなも同じ気持ちなんだろうなと思ってたけど
邦楽スレ見ればノスタルジー抜きにして未だファンの人はいっぱい居るようで
物事に正解間違いなんて無いんだな、人それぞれ取り方は違うのだな、とネットによって再確認した。

まあ相変わらず聞く気はない。
371昔の名無しで出ています:03/03/08 06:16 ID:n+edT29x

で、更に思ったけど
歌詞に「愛」を題材にする割には歌ってる王子様は
女性ファンを減らさ無いように
一切自身の恋人について触れないんだよな。
372昔の名無しで出ています:03/03/08 06:20 ID:???
ファンでもなんでもないから知らないんだけどさ、
桜井以外のふたりは、もう結婚したの?
373昔の名無しで出ています:03/03/09 23:23 ID:???
>370
>俺は彼らの歌詞がウソ臭くってバカバカしくてもう聞いてなくて
この辺は激しく同意。
っていうかやっぱり「THE」がついてから変わったよね・・・。
(変えるから「THE」をつけようと思ったのだろうけど・・・)
やっぱりちょっと彼ら(彼)の「なよなよ感」のある詩が好きだったこともあって、
「汗」「涙」「勇気」「希望」「夢」「正義」・・・的な歌詞はやっぱり胃にもたれたなぁ・・・。
まぁ、好きな人はそういうのも卓越して(どうでもいいくらい)「好き」なのだから
それはそれで素晴らしいことだと思うな。
あと個人的には自身の恋愛感にはふれる必要は全くないと思います。
374昔の名無しで出ています:03/03/10 16:19 ID:???
>360辺りから読んでると
歌作ったりキャラ作ったりとゲイノウジンはやっぱり
ニーズに答えなければならないのだろうかと思った。
作れば作るほどに遠のいて行ってしまってると嘆く人・・・
ここに書いてるような話を殆ど知らない新しいファンの人・・・
どこ行っちゃうんだろうね?・・・

あ、ここビクター・キャニオン限定スレだった・・・
375昔の名無しで出ています:03/03/12 06:33 ID:7GxGCO0R
LastStageって曲が好きです。
何にはいってるか知りません。
376昔の名無しで出ています:03/03/13 01:15 ID:???
>>375
THE ALFEE EMOTIONAL LOVE SONGS に
入ってます。
377山崎渉:03/03/13 16:12 ID:???
(^^)
378昔の名無しで出ています:03/03/14 01:04 ID:t1PA2TrJ
LastStage私も大好きです。ライブで初めて聞いたんだけど、前奏聞いただけで涙が出ました。全然知らない曲だったのに自分でもびっくりしたなー。詩、メロディ、ギター、高見沢さんのボーカルどれをとっても私の中ではかなり好きな曲です。
379昔の名無しで出ています:03/03/15 06:31 ID:el3v15tL
LastStageカラオケで歌うと歌詞がすごくて笑えます。

貧乏でかわいそうで(わらい)

まあ、アルフィーの歌ってそんなんばっかだけど(歌詞がオオゲサで笑うしか)

ステージであのおっさんが歌うとべつにさらっと聞けるかも。
380昔の名無しで出ています:03/03/20 12:03 ID:???
My Best Friend が聴きたくなった。
381ホワイトアルバムさん:03/03/21 08:56 ID:xGTety1a
>>380
はじめの12弦ギターの音色がイイ!!

イントロ終わりの「トゥナーーーーーーーーーィ」や、
クライマックスでヴォーカルが桜井から高見沢に切り替わるのも聴き所ですね。

なんか自分も聴きたくなってきた。
今日はアルカディアで過ごそうっと。
382無礼者ですが・・:03/03/23 00:06 ID:???
すいません、スレ違いは承知でお尋ねします、
昔の曲だと思うんですが、前にTVで坂崎さんが歌ってらっしゃったのを聴いて、
とても気になっている曲があります。
タイトルやバンド名をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
たしか「水たまりのなかーで・・」って歌詞で始まるような・・。
あと覚えている歌詞は
「去年の夏は・・・喫茶店レモンスカッシュ、
 今年は二人アイスコーヒー、アイスクリームアイスティー」
お気を悪くされた方、ホントにごめんなさい。
383昔の名無しで出ています:03/03/23 07:43 ID:???
>>382
あははー。なつかしー!!
私はアルフィーファンじゃなくって、たまたまここクリックしちゃっただけの通りすがりですが・・。

それはねぇ、三輪車という70年代中期の3人グループの、「水色の街」って曲ですよ。
アルフィーの先輩として、GAROというグループがいたんだけど、
アルフィーもGAROをずいぶん尊敬しているようですが、
このグループ(三輪車)、もろにGAROのパクリでしたねぇ。。。
384無礼者ですが・・:03/03/23 11:49 ID:???
>383さま、ありがとうございました。
ずっと知りたい知りたい・・って思ってたんです。
ちゃんと聴いてみたいなあ、あの曲。

アルフィーファンのみなさま。
関係ないことで・・・ごめんなさい、お邪魔しました。

385昔の名無しで出ています:03/03/23 14:36 ID:???
******************************************
今週の必聴CDは90年の名作「ARCADIA」です。
******************************************
386昔の名無しで出ています:03/03/25 20:59 ID:???
BE∀T BOYSあげ
387昔の名無しで出ています:03/03/25 21:11 ID:pVV9kHH3
厨房の頃一時期はまってたな
timespiritツアーのころ
388昔の名無しで出ています:03/03/27 21:53 ID:???
「明日なき暴走のはてに」もオススメでしゅ。
 
懐かしき恋よ 夢よ 友よ
未だゴールは見えず

…ってフレーズにしびれたでしゅ。
389昔の名無しで出ています:03/04/03 14:58 ID:eySAKJVf
sage
久々登場!
390昔の名無しで出ています:03/04/03 14:59 ID:???
sage
391赤松哀 ◆42OsAgxXVw :03/04/03 15:21 ID:pGsua/bq
高見沢ってギター下手なの?
392昔の名無しで出ています:03/04/03 18:57 ID:4eeiw+dK
>>391
凄く下手だよ
82年の段階なら上のほうだったかもだけど
エレキ技術はその後イングベイとかで完成するように進歩していったからね
今の平均考えたら音もタッチも汚いし激下手
393昔の名無しで出ています:03/04/04 02:57 ID:MDrHRN0H
アルフィーは10万人コンサートする前までがよかったな
今でも3人は人としては好きだけど、曲を聴く気にはならない

アルフィーはね、メンバーはいいんだけどファンが禿げしく
ウザいんよ
394昔の名無しで出ています:03/04/04 04:04 ID:fZX17tTI
【真夏のストレンジャー】って確か航空会社のCM曲だったよね?
でも シングル曲じゃないのは何故? あのアルバム(FOR YOUR LOVE)からのカットって無し?
395陣之助:03/04/04 18:26 ID:B4uXf77y
>>392
彼に憧れてギターを始めた俺って…。
396昔の名無しで出ています:03/04/04 22:46 ID:???
>394
当時アルバムからシングルカットってあんまりなかったよね。
(1月〜/GIRLでカットしたのでビックリしたことをおぼえてます。)
個人的にFor〜でシングルを入れなかった分、BEST SONGSの方へ
入れたのだと勝手に推測してました。
夜ヒット出演時のストレンジャーは桜井の高音がつらそうで、
見てるこっちまで力が入ったなー。
397昔の名無しで出ています:03/04/05 00:16 ID:???
やっと読み終った。

スケールのでかい詩がウザイというのは、漏れもなんとなく理解できる。
が、今の音楽っつーか一般的にヒットしてイイ曲って呼ばれるものが
「あなたと私のラブソング」ばかりだからこそ、ALFEEみたいに普遍的な
愛だの夢だの歌ってくれる香具師がいてもいいんじゃないかと。

今の工房や厨房は「あなたと私」ばっかり聞いてるから、周りの迷惑も・・・(略
なんていってみるテスト。
398昔の名無しで出ています:03/04/05 06:53 ID:???
>>397
中には「あなた」もいなくて「オレ」ばっかりの曲もあるし(w
399397:03/04/05 08:43 ID:???
>>398

確かに (w

でも、厨房の時にラジカルティーンエイジャーに心震えたオッサンとしては、
ちょっと真剣にそう思う所もあるわけで。
厨房&工房の頃の音楽って、影響でかいでしょ。

元ファンの方々、GLINT BEAT聞いてみ。ポップな感じで聞きやすいですよ。
オッサンの漏れだが、いまだに現役ファンだす。
ちっとスレ違いになってきな。スマソ。
400昔の名無しで出ています:03/04/05 13:13 ID:jT5A+a6v
90年からつまらない曲ばっかりになった
90年以降聞きたい曲はOn The BorderとLibertybellぐらい
On The Borderは壁の最後を締めくくるって意味で、
Libertybellは明るくアルフィーらしいコーラスポップロックだから

あとは似たようなつまらない曲ばかり。
ある意味82年ごろJourneyやヴァンへイレンのギターサウンドでエレキに持ち替えた
高見沢の洋楽後追いのロックがグランジになっていった時代に、もともとなんでもあり
ノンポリのアルフィーが取り残されて、90年代だるいサウンド時代にまだ拳を突き上げろ
ってのをやってたつまらなさがでちゃった。
時代を感じてって歌詞を多用する男が時代に取り残された悲しさ。
401昔の名無しで出ています:03/04/05 17:00 ID:Ciq1+Rp0
シンデレラ〜から聴いていますが、BraveLoveが一番好き。
東芝移籍後の曲はどれも好みじゃないが、これは別。
アルバムではDNAの音が良いと思います。
ちょっとアコースティックめのシングルを出してほすぃ。
地に足の着いた大人の曲を聴かせて欲しい。
402昔の名無しで出ています:03/04/08 22:03 ID:p6qabgpY
坂崎さん「フォークデーズ」の司会するの?
403昔の名無しで出ています:03/04/12 00:24 ID:Qs1J5aNS
>>385禿同。あれ大好き。
あと ONE NIGHT DREAMS。あれのaffectionとかamerican dreamとか。
404昔の名無しで出ています:03/04/12 02:23 ID:qdtQRmpv
厨房の頃は公開録音だビートボーイズライブだとずいぶん追っかけたけど
86年(?)の横浜スタジアム3日連続ライブで私のアルフィーは終わった。
ラジカルティーンエイジャーで新興宗教みたいにコブシを振り上げてるのに
瞬間的にさめて、それっきり。でした。
405昔の名無しで出ています:03/04/13 01:27 ID:muSW30BM
もうOneNightとConfidenceしか聞いてない
406昔の名無しで出ています:03/04/13 02:08 ID:LVfCms3d
夢よいつまでも 大きくあれ
夢よいつまでも 消えるなかれ by坂崎
407昔の名無しで出ています:03/04/14 14:46 ID:2Alrx++7
いまだにファソクラブ会員だし、EMI移籍後の曲も嫌いではない。
けど、「ARCADIA」が頂点だったと思う。それ以降はアルバム聴いたあとの
達成感とかないな(とくに移籍後)。アルバムにコンセプトがないというか、
統一感がない。曲も、可もなく不可もなくといった感じ。
ライブも移籍後は逝ってない。

なにより、アルフィーは好きだけど、アルヲタが大嫌い。なんであんなに粘着で
ウザいんだろ。なんであんなに「自分が一番」なんだろ。群れないと行動
できないくせに。グループ同士の中傷とか、新顔イビリとか、ちょっとおされな
人のイビリetc.
ライブ前後にそんな話ばっかり聞こえてきて、すごい不愉快だった。
あと、余ってるチケット押しつけてきたくせに、すご〜〜〜く恩着せがましい
とか。
408昔の名無しで出ています:03/04/14 15:42 ID:/xV6PjZU
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
409昔の名無しで出ています:03/04/14 16:20 ID:nL2BOMtc
てゆうかヲタの痛さはアルフィーに限った話ではないんじゃないの?
日本全体で日頃から痛い人間が増えているような気がして・・・
ひとつのコミュニティができるとそこで自然発生的にヲタが現れるのは
避けられないかと。


こうゆう「ヲタ」とか書くことも、内側なら通用するけど
他から見るとかんぜんにキモイよね。
410昔の名無しで出ています:03/04/14 16:32 ID:???
>>409
すごーくわかる気がするけどでも所詮

      同じ穴の狢
411昔の名無しで出ています:03/04/15 23:23 ID:Aj9do+N0
こーやって2chにカキコしてること自体、2chに縁のないヤシから見たら
キモイんだろうな(w

けど、「ARCADIA」は名盤
412昔の名無しで出ています:03/04/17 00:21 ID:9SnetK7M
Almightyの前あたりからAlfee's Lawあたりまで聴いてました。
全部アナログだったので、今は手元にひとつものこってない。
若気の至りという感じの曲もあるけど、いまでもdoubtだけは聞きたいなと思う。
あの絶妙に軽い感じがなつかしい。
413age:03/04/17 03:00 ID:qIkp8Nwh
age
414山崎渉:03/04/17 15:05 ID:???
(^^)
415昔の名無しで出ています:03/04/18 01:33 ID:???
メリーアン メリーアン
この曲でファン層かわったね。
416昔の名無しで出ています:03/04/18 04:17 ID:???
Arcadiaなんてきいたことねーよ
DNAまでしか聞いてない。
もうおなかいっぱい。普通に洋楽にいった。
417昔の名無しで出ています:03/04/18 10:49 ID:???
私の中ではチャゲアスと同類。
勝手な推測だが、彼氏のいない女性たちがファンになっている印象がある。
アルフィーのファンである女性とは。お近づきになりたくない。男も同じだが。。。
でも、坂崎は大好きだ。
418昔の名無しで出ています:03/04/18 10:54 ID:???
>>407
いやぁ、同じような考えの人っているんだね。
ちょっとびっくりした。

私は「夢幻の果てに」が頂点だったと思ってまつ。
419昔の名無しで出ています:03/04/18 11:29 ID:S1Wg2ozE
>>407
ARCADIAが頂点だったというのは、いえてると思う。
Journey以降は、アルバム全体がすごく宙に浮いたようにかすんでしまい、
何がやりたいのって感じ。
それは、前からじゃねーか!って言える部分は
サウンドの幅の広さってことではあるんだけれど、
コンセプトが透明すぎてるんだよね。
これは日本の時代性とも絡んでるんだと思うんだけど、
バブルの頃に突っ走ってた感じから、しぼんでしまって、
よく言う「コンセプトアルバム」って物が作りづらくなっちゃったんじゃない?
あるふぃーは良くも悪くも80年代バンドだからね。
今のアルバムは、感情を排除したポストモダン建築に見える。
新しそうで、いいんだけど、何も想像できない。感情移入ができない。
粒はそろってても、全体がわけ分からなくなっちゃってる。
>>418
で言ってるような「夢幻の果てに」は、完全に80年代のあるふぃーからは
飛んでいって幻想の中をさまよっちゃってるの。
女子大せ〜ぃ!なんて歌ってるほうが一見かっこ悪げだけど、
あるふぃーにとって価値のあることだと思ってるよ。
420昔の名無しで出ています:03/04/18 13:01 ID:4OwDLp0y
典型的ヲタやね。
421昔の名無しで出ています:03/04/18 15:20 ID:???
>>420
浅く広くで何一つ打ち込める物がないよりは
狭く深いほうがいいかと・・・

深く広くできれば無問題なんだけどね
422昔の名無しで出ています:03/04/18 17:44 ID:???
【音楽】今度はアルフィーかYO!「ドラえもん」のテーマ曲
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050579632/
423昔の名無しで出ています:03/04/19 00:16 ID:czM61D0z
>>419
禿同。
なんか、淡泊になっちゃったよねぇ。万人受け狙いすぎっていうか、
無難すぎ。冒険しなくなったね。
424昔の名無しで出ています:03/04/19 00:26 ID:???
良く逝ったら「硬軟自在」ってとこかな?
「鋼鉄の巨人」「悲劇受胎」のようなパワフルなナンバーと
「壁の向こうのFreedom」のようなしっとりとしたナンバーが両方楽しめるのって
ほかのバンドにはないところだと思われ。
425昔の名無しで出ています:03/04/19 11:03 ID:dyF0uYQS
>>424
タイトルだけ見たらどっちも同じにみえる。全然硬軟自在に見えない。
426昔の名無しで出ています:03/04/19 18:50 ID:???
OッDORANAI
427昔の名無しで出ています:03/04/19 19:07 ID:???
はじめまして。ネタじゃないんでマジレスお願いしたいのですが、
今日ブコフのジャンクコーナーで「青春の記憶」というシングル買ってきたのでつが(100円でした)、
あまり熱心なファンじゃないので「?」だったんですね。なんかつづりも違うし(ALFIEって書いてありまつ)。
SINGLESのCDは一応持っているのですけど、どれにも入ってない曲だったんですがこれは「ALFEE」とは関係あるモノでしょうか?
428昔の名無しで出ています:03/04/19 21:04 ID:???
>427
ラブレターで再デビューする前の曲だと思われ
429sage:03/04/19 23:51 ID:C02GKdQN
>427
B面の「真夏の夢」はGREENHORNで聴けない曲なので
けっこう貴重ですよ!
430昔の名無しで出ています:03/04/20 00:27 ID:/Vsa8KmX
>>407 立花隆の本を読んでいてなぜかそのことを知りました。振り付けだとかって。
いまもそういう事やってる困ったおばはんいらっしゃるんですか。

>>419 同委。あのころの突き抜けるものは何処に行ってしまったのかと。
今の売れせん(なのかな)のは萎える。TVに出ていても見る気がしない。
431昔の名無しで出ています:03/04/20 01:29 ID:???
結局、本人プロデュースするようになってからつまんなくなったと思う。
井上鑑アレンジで山木秀夫ドラムが最高だった。
キーボードとかドラムがベタベタでおもしろみがない。
432山崎渉:03/04/20 02:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
433山崎渉:03/04/20 06:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
434昔の名無しで出ています:03/04/20 14:26 ID:???
>>430
イパーイいる・・・自分は高見沢とケコーンするとか思いこんでたり。
MCを自分に語りかけてると思いこんで、いちいち大声で返事しちゃったり。
グループ同士の反目とか気に入らないメンバーのイビリとか。
グループでチケ大量にとって、抱き合わせ販売とか手数料上乗せ販売とかも
してるし。

大学の学科(といっても7名)の同級生に「チケット余ってるからいらない?」
っていわれて、なにも知らずに1枚頼んだら、抱き合わせ&高額手数料上乗せの
うえにひどい席のチケ回されて断ったら、「自分の顔がつぶれる」と猛抗議され
て押し売りされたことある。泣く泣く武道館に3日通ったけど、あまりに
ひどい席なうえにMCはヴァヴァのでっかい独り言に邪魔されてなにも聞こえず、
ホントに泣きたかった。開演前後はイビリだの中傷だのばっかり聞こえてくるし。
以来、ライブ逝かなくなって約5年。その前は10年くらいライブ通ってたけど、
やっぱりアルヲタは痛かった。アルフィーの歌詞とは逆に、現実から目をそらしてる
痛いヲタが多いよね。昔よくアルフィーが自分たちのことを「日常生活解放戦線」
とかっていってたけど、アルヲタはもう非日常の脳内世界に逝きっぱなし。
どっかで読んだけど、ユーミンがアルフィーのことを「日本一のグッズ販売高」と
いってたらしい。ヲタはなんでも買うからなあ。最近なんか、煎餅とかアルフィー
ブレンドの紅茶とかまで売ってるらしい。いいカモなんだねぇ・・・
435427:03/04/20 14:42 ID:???
>>428
>>429
レスどうもです。
書き込んだあとぐぐってみました。結構貴重なレコードみたいでつね。
大事にしたいと思いまつ。
436昔の名無しで出ています:03/04/20 19:19 ID:???
>>434
まだ「メンバーの等身大フィギュア」を売り出さない分だけ
某コ○ミよりかはマシだと思いますが(w。
437昔の名無しで出ています:03/04/20 22:31 ID:6VwJUuf3
>>436
・・・。
でも高見沢ブレンド香水とかもあったはず。気持ち悪さでは同じくらい?
きっとヲタが香水つけて、「たかみーがあたしをイメージしてブレンドした香り」
とか妄想してるんだよ。
それから、チョコとかの生ものも販売してるらしいが、ヲタはもったいなくて
食べれなくて賞味期限切れでアボーンらしい(w
438昔の名無しで出ています:03/04/22 10:42 ID:???
スレ違い
439昔の名無しで出ています:03/04/24 15:27 ID:???
文京行ってきたよ
右も左も声が裏返りまくり(W
まいったぜ

440昔の名無しで出ています:03/04/26 00:18 ID:bKXckSmS
このスレ見つけて一気に読んだら凄く聴きたくなったので今アナログ版から
MDに落としてるとこですw
「U.K.〜」で聞くのを辞めちゃったからその後の曲は全然知らないんだけど
いまだにコンサートでは懐かしい曲やったりしてるみたいですね。
行ってみたい気もするが最近の曲やられたらなんのこっちゃさっぱりだしなぁ。
リアル厨房・工房の頃は高見沢さんのギターがカッコ良くて仕方なかったのに
今聞くと・・・なんだかなぁ(ニガワラ
「ALFEE'S LAW」までのヘンに凝ったことしてないギターのほうが今は好き。
なんかギターも歌も年をとるにしたがって下(ry
441昔の名無しで出ています:03/04/26 00:19 ID:???
うわ、ageちゃった、スマソ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
442昔の名無しで出ています:03/04/26 06:47 ID:kHfd3En9
なんでageて謝るの?ヴァカじゃない?
443昔の名無しで出ています:03/04/26 18:20 ID:???
たぶんsageるのがマナーだと勘違いしていたのだろう。
しょーもな
444昔の名無しで出ています:03/04/30 12:26 ID:???
厨房時代にエレキギターかっこいいなぁって思って、そっから洋楽いって
帰ってきてみたら音の粒が汚いし、あんま聞きたいギターの音じゃないよな
445昔の名無しで出ています:03/05/01 10:15 ID:???
あるひぃの皆さま
ぜひ「Heart Of Justice」をセルフカヴァーしてください。

「どこまでが自由なのか誰にもわからないのさ」
「何のための自由なのか教科書(バイブル)にも書いてないのさ」
「与えられたこの場所で真実を見つけるしかない」
「悪魔に魂売りつける君に 愛や夢を語る資格などないのさ」

こんな時代だからこそ「最強のメッセージソング」だと思われ。
446昔の名無しで出ています:03/05/02 16:08 ID:???
♪今 きらめく陽だまりに 感じるよ 君、、、
抱きたくなるほど 感じるよ きみ、、、
by 東京
447昔の名無しで出ています:03/05/09 01:33 ID:ly6mrkhb
>>445
スゴイ歌詞だなこりゃ。汗でてきた。
最恐のメッセージソング
448昔の名無しで出ています:03/05/15 17:32 ID:???
1983年〜85年くらいの、ALFEE'S LAW 〜 For Your Love
あたりはライブも盛り上がっていて良く足を運んだものです。

先日最近久しぶりにライブに行ったら
アンコールの時間は喫煙&休憩時間と化し、
メンバーも義務的アンコールに同意して出てくるし(w

ま、ヒット曲がなく、ファンが固定したらライブはマンネリ化するから
仕方ないといえばそれまでですが、
若かりし青春時代の思い出のまま、胸にそっと秘めておけばよかったなと
思った、帰宅中の重い足取りでした・・・
449昔の名無しで出ています:03/05/17 09:21 ID:uvO9EHxX
ALFEE(アルバム名の方)が好きです。
450動画直リン:03/05/17 09:22 ID:b+gZrLRv
451昔の名無しで出ています:03/05/17 09:23 ID:b4FL2oAu



               ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ    ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <


452夢よいつまでも:03/05/18 12:20 ID:???
♪生まれたところは東京でも
都心からは程遠い
工場の多い小さな町
煙突だらけの空の下
453昔の名無しで出ています:03/05/21 10:36 ID:TILlOx2e
みなさま。
スレタイに忠実にいきましょうか。
454あぼーん:03/05/21 10:48 ID:???
455昔の名無しで出ています:03/05/21 13:27 ID:/3MHu5nJ
就活で道に迷った…
456昔の名無しで出ています:03/05/21 14:11 ID:???
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
457昔の名無しで出ています:03/05/22 22:39 ID:???
過去のライブ(ツアー)で最高によかったのはいつ?

俺の中ではAFFECTION秋ツアーがよかった。
前半のしっとりLOVE SONG
後半はギンギンのHARD ROCK
そしてアンコールは4回5回あたりまえ!
458昔の名無しで出ています:03/05/23 01:19 ID:???
>>457
そうねぇ、4回5回ねぇ・・・
まだ若かったもんね・・・(´・ω・`)

個人的には飛ばしっぱなしのSWEAT&TEARS春ツアーが印象に残ってる。
坂崎のHighway Star、Smoke on the water・・・カコヨカータ
SWEAT&TEARSのジャケットの高見沢の表情からもノリノリってのが伝わるw

BAY-AREAの桜井の衣装、あれはセクスィ路線を狙ったのか?
白のスリムに白のベスト。で、中がナゼにアレだったのか・・・w
459昔の名無しで出ています:03/05/23 18:30 ID:???
>458
漏れもSWEAT&TEARSの春かな。
客電がついたままの状態で3人が入ってきて、おもむろにアカペラでやすらぎをもとめてを
歌い出すOP。
OPで鳥肌立ったのはあれが最初で最後だな。
460昔の名無しで出ています:03/05/23 20:02 ID:???
>>458
>>459
オープニングが各地で違うんでしたよね。
自分の地元ではSWEET HARD DREAMERでした。
やっぱり高見沢はエンジェルよりも
ピンクのランディーローズという気がします。
461昔の名無しで出ています:03/05/26 02:00 ID:joegbynV
 今思うとディレクター坪野さんが現場を離れてから高見沢の暴走が始まったんだな。
「WIND TUNE」や「LOVING YOU」の高見沢は歌上手いと思ったけど
「君に逢ったのはいつだろう」は最悪。

 アルバムの「LOVE」の4曲目までは聞いた。それ以降は聞いてない。
一番新しいやつは未だに聞いてない。

 
462山崎渉:03/05/28 12:17 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
463昔の名無しで出ています:03/05/28 13:57 ID:???
>>457
Affectionの秋は凄かったね♪
あの離愁から始まるオープニングは鳥肌もの!

特に武道館最終日のオープニング・・・
鳥肌&曲の途中までのザワメキ・・・今でもクリアーに思い出します

あれを見ちゃったらそれ以降のライブが陳腐に見えてしまいますね・・・ボソ
464457:03/05/28 19:54 ID:???
>>463
武道館最終日で確かBAY-AREAの発表のしたんですよね
「東京の海の見える野外で8月3日コンサートやるぞ!
 みんな待ってるぜ!」
465昔の名無しで出ています:03/05/29 21:41 ID:GJBBWOiD
For Your Loveが最高だった。ALFEEまでの軽さとそれ以降のヘビーな面が
一番上手く両立してた時期だと思う。アルバムとしてはArcadiaで終わりだろうな。
Journeyや夢幻の果てにも嫌いじゃないけど、最近のはなー。
あと高見沢のギターどんどん下手になってるのはどうにかならんか。ならんな。
ただ、アルバム1枚の中に必ず1箇所だけは真面目に練習して弾いたような
妙に丁寧でちゃんとしたところがあるんだが、あれは別の人間が弾いてるのか?
でも日本平での夜明けのLandingBahnはすげぇいい思い出だ。懐かすい(w
466昔の名無しで出ています:03/05/29 22:22 ID:???
BAY-AREA、日本平逝ったなぁ・・・
467昔の名無しで出ています:03/05/30 13:52 ID:???
>>464
そうそう!
しかし、Bay AREAはショックだったなぁ〜
これまで、アンコールすれば、必ず出てくる!
だらか最後まで、客電がついても、アンコールをし続ける
という伝統的エンディングが規制退場のため台無し。
あれからライブは今ひとつ盛り上がらなくなったよ。
夏イベは、3Daysが最高だったね!
最後のSinceは男泣きでワンワン泣いてしまったw
日本平は疲れてへとへとの思い出しかないかもw
468昔の名無しで出ています:03/05/30 16:17 ID:???
日本平なぁ・・・
漏れは一番最後尾のホテルと会場の仕切りのロープのところから
裸眼で米粒ほども無いようなメンバーをボヤーっと眺めてたよ

でもあれ真ん中辺りに居た人たち大変だったろうな・・・
芝生とはいえぬかるんでグジャグジャだったんだろうな・・・

しかしあのチケットはデカイだけで意味なかったな(´-`)
469昔の名無しで出ています:03/05/30 16:48 ID:???
今日のめざましテレビの中継場所って、日本平の会場だったとこ?
470昔の名無しで出ています:03/05/30 19:33 ID:???
>>469
そーだよ
471昔の名無しで出ています:03/05/30 21:05 ID:???
>>465
For Your Loveはイイ!!
空間系のエフェクターを使い過ぎて音はイマイチなんだけどね
(でもあの感じが気持ちイイ)
リマスターすればDNAなみに立ち上がりのいい音にはなると思うけど
ポニーじゃ再発は無理か、、、
472昔の名無しで出ています:03/05/31 10:48 ID:???
台風でつね・・・
台風と言えば、BAY-AREA終演直後台風が襲来したんだよな。
あれ少し早く関東に近づいていたら思い出したくもないLIVEになったんだろうな。
473昔の名無しで出ています:03/05/31 18:37 ID:???
BAY-AREAのLASTに気球?が上がったと思ったんだけど
風にあおられてみじめだった
ビデオにも入ってなくてさらにみじめ
474昔の名無しで出ています:03/05/31 21:01 ID:???
日本平で思い出した

その日本平のライヴから数年後、別のライヴで静岡逝ったんですよ
その時、静岡駅だったか浜松駅のキオスクで売ってた土産物のキーホルダーに「SUNSET SUNRISE」の文字が
(確かライヴがあった日の日付も入ってたとオモタ。「THE ALFEE」とは書いてない)
禿しく便乗なんだけど、ライヴ当日見つけて買った香具師居るのか?w
475昔の名無しで出ています:03/06/03 13:00 ID:???
>>468
私は日本平は一番前&正面のブロックでしたが、
何故か定員以上人がいました(w
もう押し競饅頭状態w
2人以上が同じブロックだったらその友達全員入れちゃうからねぇ
ビニール風呂敷wは泥にまみれてホントニ役立たずでしたねw
476昔の名無しで出ています:03/06/05 19:16 ID:???
SUNSET SUNRISEのパンフが一番好き。
477昔の名無しで出ています:03/06/09 14:12 ID:???
Sunset Sunriseネタについてこれるのは、
30代半ば〜後半のおじちゃん、おばちゃんだね^^
私ももうすぐ35・・・おじちゃんです^^;
478昔の名無しで出ています:03/06/09 18:48 ID:???
4 ACCESS AREAは横浜のみ参加。
あんまりいい思い出無いな〜
「あなたがそばにいれば」も印象薄い。
なぜビデオに入れなかったのかな?
479昔の名無しで出ています:03/06/10 12:26 ID:???
東京BAY−AREAの翌日の東スポ芸能面より
「コンサートサイコー、帰り道サイテー」

失礼だけどわらってしまった>当時の参加者な漏れ。
480おまんこ舐めるの大好き:03/06/10 20:32 ID:HMxz+/3e
高校生のときギター部に入ってた。
そこにいた女の子がアルフィーのラブレター歌っていた。
それがオレとアルフィーの出会い
481昔の名無しで出ています:03/06/10 22:42 ID:???
☠ฺ
482昔の名無しで出ています:03/06/16 16:35 ID:???
アルフィーとの出会いは・・・
スターズオン ショック拓郎23
ビートボーイズ・・・
なんて人には決して言えない(w
483昔の名無しで出ています:03/06/19 14:37 ID:???
BRIDGED ACROSS THE FUTURE('90)
開通後間もないベイブリッジをバックに「BAY−BRIDGE TO THE SUN」が印象的だった。

それよりなによりも印象的なのが当時開発途中だった会場(臨港パーク)周辺。
いまや想像もつかない変わりよう…。
484昔の名無しで出ています:03/06/20 04:58 ID:???
>483
それを言うなら'94の大阪北港舞州スポーツアイランドの廃れようと言ったら・・・。
アルフィーがアソコで演ったからオリンピックも招致できなかったのかも・・・w
485昔の名無しで出ています:03/06/20 13:27 ID:???
今年の夏イベも横浜だね。
最近千葉でイベントやらなくなったなぁ・・・
あの稲毛海浜公園での強風に懲りたか?w
486昔の名無しで出ています:03/06/20 23:07 ID:???
>>485
停電させちゃったから、許可が降りないのかもな

>>484
関西在住なのにそう言えばあれから1回も行ってないや
そんなに錆びれてるの?
487昔の名無しで出ています:03/06/27 11:43 ID:tRLqqakr
 めくそはなくそ
48836歳鬱病:03/06/28 09:19 ID:e2VMEB7y
アルバムで「別れの旋律」とか入ってるのはなんでしたっけ?
アルフィーのアルバムってほとんどCD化されてますよね?
オレ、「ALMIGHTY」は持ってる、catch the windが(・∀・)イイ!
489昔の名無しで出ています:03/06/28 10:07 ID:???
>488
「ALFEE」だよ
490昔の名無しで出ています:03/06/29 19:58 ID:???
世界中に誓えるのさ〜


キャンドルサービス入場のBGMに使いたいんだけど
古すぎて何この曲?状態かもしれんなぁ…
491昔の名無しで出ています:03/06/29 20:03 ID:???
>490
その方が平和だよ
49236歳鬱病:03/06/30 14:18 ID:On4AQTfK
>>489
でもなぜか近所の店には最近のCDしか置いてない
ていうかインデックスで探すとき「アルフィー」だからア行でいいのか
「ジ アルフィー」だからサ行にあるのか店によって置き方が違う。
493昔の名無しで出ています:03/07/03 18:52 ID:???
>488
微妙にタイトルが違うんでつけど…
494昔の名無しで出ています:03/07/11 17:20 ID:???
>>493
まぁ細かいこたー気にすんなって(w
今年の夏イベどうすっかなぁ
もういい加減卒業しようかな
最近マンネリ化してきたし・・・
チケットは高いし、ホテルも高いし、交通費も高いし(w
495昔の名無しで出ています:03/07/11 17:39 ID:a717hd6x
別れの律動
496山崎 渉:03/07/15 13:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
497昔の名無しで出ています:03/07/15 17:10 ID:???
498 まちくた :03/07/21 21:42 ID:zl8uWT+M
昔のCD1500円くらいで出てくれないかな。
499なまえをいれてください:03/07/22 12:34 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
500なまえをいれてください:03/07/22 12:52 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
501ロックばん外伝・THE ALFEEばん:03/07/24 20:20 ID:???
 この後の実況はこちらでどうぞ。
【アクセス】TBSラジオ954・実況93【秘密基地】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1058964853/
http://live5.2ch.net/livetbs/read/1058964853.html
502昔の名無しで出ています:03/07/25 00:18 ID:???
授業が終わると煙草手に
503昔の名無しで出ています:03/07/25 00:20 ID:???
「めざましTV」でBEGIN考案の指一本で弾けるギターを見てたら
坂崎氏の変則オープンDチューニング思い出した。
高校時代よく真似したよなぁ。
504昔の名無しで出ています:03/07/28 17:13 ID:???
オー懐かしのオープンD(笑)
青い眼のジュディーコピーしました。
505山崎 渉:03/08/02 02:00 ID:???
(^^)
506昔の名無しで出ています:03/08/06 15:50 ID:VKUMweza
オールマイティが無性に聞きたくなって買っちゃった。10数年ぶりに聞いたけど、
つい一緒に歌っちゃう。歌詞見なくても覚えてるもんだねぇ。
507昔の名無しで出ています:03/08/06 15:51 ID:17lR9SUS
【衝撃】あややのビーチク写真が流出!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
508昔の名無しで出ています:03/08/07 19:19 ID:???
ビクターで、四人組だった頃のメンバーの三宅さんって、今はどうしてるんでしょうね・・・?

・・・これ聞くのは禁句ですか?
509昔の名無しで出ています:03/08/08 15:29 ID:???
キーボード担当だった

菊池さんの名前を

東京プリン

のアルバムで

発見しました
510昔の名無しで出ています:03/08/11 02:31 ID:aBc2/eOJ
85年頃「ALFEE 4WAY STORY(だっけ?)」って2本組カセットを
買ったんだけど、これはLPでは出してなかったんですか?アルバムリストとか見ても
載ってないんですが。
511昔の名無しで出ています:03/08/11 12:50 ID:???
テープのみだったかと
512昔の名無しで出ています:03/08/11 15:13 ID:???
初代ドラマーだった「グリコ」富岡氏の消息キボン!
513昔の名無しで出ています:03/08/11 18:39 ID:???
Ten-Sawでまだ叩いてんじゃないの?
514昔の名無しで出ています:03/08/13 06:20 ID:???
ここの人達は夏イベ行くの?
515昔の名無しで出ています:03/08/13 16:08 ID:???
逝かないyo!
516山崎 渉:03/08/15 15:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
517昔の名無しで出ています:03/08/15 22:31 ID:ytTME7Ou
突然だけど坂崎さん、って結婚してるの?
今日のラジオ「坂崎さんの番組」で、
日本に4匹しかいないめずらしいカエルを
飼ってる、って言ってたよ。
ツアーとかで留守の時だれが世話してるんだろ?
って、思ってしまった。

私ならカエルの世話はイヤじゃ!
518昔の名無しで出ています:03/08/15 22:40 ID:lCUOWF92
>517
未入籍だけど女はいるYO!
519昔の名無しで出ています:03/08/18 16:09 ID:???
もうっ、夜もっ、静まってっ
まわりのメイワクにならないように
一番静かな曲をお送りしよう!

OK?「鋼鉄の巨人」ッ!!!

バーイ、坂崎幸之助。(わかる香具師は神!)
520昔の名無しで出ています:03/08/18 16:11 ID:RjkT/a/2
またまた女子トイレ盗撮モノです。
皆さん誰も見てないところでは、こんなに簡単、かつ大胆にパンティーを脱ぐんですね。
なんか自分が透明人間になった気分で非常にドキドキしてしまいます。
女子トイレを覗きたい人、必見です。
無料ムービー観てね。
只今、半額キャンペーン中
http://www.excitehole.com/
521ひろ:03/08/18 16:18 ID:bJR69obK
横綱?
[email protected]
おすすめホームページ
http://yokozuna.tv/
かなりお世話になっています。。。
522昔の名無しで出ています:03/08/20 22:25 ID:iZvTLxdg
>>519
Single BOX(だっけ?) のみに入ってた特典EP。
「鋼鉄の巨人」ライブ版の冒頭MC。全部透明なEP盤でしたな。
523昔の名無しで出ています:03/08/20 22:58 ID:o2ns6GeJ
>>519
84年夏の横スタでしょ
524昔の名無しで出ています:03/08/22 03:39 ID:???
>>522
ふふふ。懐かしいなあw
B面が恋人になりたい(同ライブバージョン)だったよね

あのBOXの美しいシーズンが新ジャケだったのが残念だったけどねw
525昔の名無しで出ています:03/08/22 21:42 ID:???
シングルBOX買ったよ
今は、レコードプレーヤーが無いから実家におきっぱなしだけど。
STARSHIPからファンになったのでちょうどよかったんだよね。
526 :03/08/22 22:32 ID:7z84Mcjz
527昔の名無しで出ています:03/08/23 06:30 ID:???
>>525
でも、当時リア厨だったおれには値段が高かった印象・・・。
1万円ジャストだったっけ?

今では実家の使ってない部屋の肥やしになっちゃってるけど・・・

同梱されてたシングル全部がクリスタル仕様のレコード盤だったのも
当時の時代背景を思い伺わせるね・・・。

クリスタルにした意味はあったのだろうか・・・w
528525:03/08/24 13:01 ID:???
>>527
中学生だったのでお年玉はたいて買いました。
確かに高かった・・・
クリスタルだからってレコード盤 反ったりしてないかな ちと心配。
529昔の名無しで出ています:03/08/29 17:41 ID:???
ビートボーイズでテレビに出てた時に、番組の司会の島田伸介から「汚いオッサンが…」みたいなカンジで衣装(水兵さんみたいなカッコ)のことをからかわれて左の人がキレてたのを覚えてる
530昔の名無しで出ています:03/09/07 09:22 ID:???
今、ALMIGHTY聴いてます。
最近は年に1回ライヴに行く位なんだけど、久々に回想を聴いてみたいなぁ。
・・・演らんだろうけど。
531昔の名無しで出ています:03/09/08 20:06 ID:???
ああ、回想ね・・・
聴きたいね。

回想 と来ると 帰郷 も聴きたい罠。
曲自体ぜんぜん違うし詩も違うんだけど
なぜかこの2曲は切り離せない。

ただ漢字二文字ってだけの繋がりなだけだが・・・w
532昔の名無しで出ています:03/09/08 23:15 ID:???
>>531
じゃ漏れは 坂道
533昔の名無しで出ています:03/09/08 23:46 ID:???
じゃ漏れは 逆戻り浮気考
534昔の名無しで出ています:03/09/09 00:14 ID:???
言葉にしたくない天気 って秋元康だっけ(w
535昔の名無しで出ています:03/09/09 00:48 ID:???
そうだよ
536532:03/09/10 10:08 ID:???
>>533-534
漏れは、二文字繋がりを期待してたんだが・・・w
537534:03/09/11 01:27 ID:???
しきりなおしで
挽歌

すまそ
538昔の名無しで出ています:03/09/19 22:12 ID:???
追想じゃねーのかよっ!
539昔の名無しで出ています:03/09/22 12:40 ID:???
卒業、聖夜、殉愛、閃光

終了。
540昔の名無しで出ています:03/09/25 08:22 ID:???
白夜
541昔の名無しで出ています:03/10/04 12:00 ID:???
新しいアルバム聴いて('A`)・・・
なんでこうなっちゃったんだろ
542昔の名無しで出ています:03/10/08 19:10 ID:???
メリーアン世代だけど、今度のはけっこう良かった印象。
なんか無理やりコジ付けるならばdoubt,の辛口メッセージ版って感じに思った。
当時に比べて当然音は違うけどなんかそんな感じ。
543昔の名無しで出ています:03/10/09 01:30 ID:SeqvRVKF
アルフィーが受け付けられなくなるのは16の音価がないから
全部8でしょ。大人になったらもうちょい16のノリでやってほしい。工夫がない。
チャゲアスとかそうなってるのに。
544昔の名無しで出ています:03/10/09 01:45 ID:???
>>543
なんか知ったふうな口ぶりだな
是非ともアルフィーの楽曲すべて挙げてビートの判別をしてもらいたいものだ
545昔の名無しで出ています:03/10/09 06:40 ID:KsMuj0G+
近藤真彦板wでアルフィーのリクエスト活動始めました。
興味のある方はぜひぜひ参加してみてください。

http://jbbs.shitaraba.com/music/6300/
546昔の名無しで出ています:03/10/12 15:31 ID:???
今日の「アッコにおまかせ!」に「夏しぐれ」のジャケットが載ってた。

7000円って高いのか安いのか…。
547昔の名無しで出ています:03/10/13 19:41 ID:SYe+/ifI
最新のアルバム買ったけど聴いてない。
歌詞カードを読んだだけでお腹いっぱいになって、しまいこんじゃった。
この頃CD買うのって殆ど義務になってしまった。いつからかな…

久しぶりに聴くかな。古いアルバム。
あと高見沢のソロ「主義-ism」とかってみんなどう?
自分は結構好きなんだけど。
548昔の名無しで出ています:03/10/14 01:01 ID:???
ismと聞いてまず思い出したのが
「君が好きだよ だれよりも」ってやつ
あん時は高見沢さんもかわいかったな

ま、最近もたまにテレビで見るとかわいいやつなのだが
如何せん王子だから・・・
549昔の名無しで出ています:03/10/26 16:03 ID:???
個人的に高見沢が一番格好良かったと思ってるのは30過ぎくらいの頃。
自分もその年齢になったなあと、この頃しみじみ。
550昔の名無しで出ています:03/10/30 07:13 ID:???
アルフィーのドラムの人って、凄く上手くてカッコイイですね。
551 :03/10/30 19:00 ID:???
そーおぉ?
552昔の名無しで出ています:03/10/31 01:15 ID:???
>>550
うんうん カコイイ!!
高見沢さんが好きでALFEEファンになったのに
最終的には長谷川さんのファンになってました。
今は遠くで見守っているだけですが...(笑)

基本的にはALFEEも長谷川さんも今でも好きよ
553昔の名無しで出ています:03/11/07 05:28 ID:wYnQYit8
うつろな瞳
不思議な関係
を聴きたいです
554昔の名無しで出ています:03/11/07 21:04 ID:hkPksryN
関係ないけど、今日櫻井商店に行ってきました。
アルフィーのポスターが飾ってありますた。
555昔の名無しで出ています:03/11/11 01:19 ID:dWdU9TtX
>>554
そのポスター、メンバーの姿に下に アルフュー って書いてなかった?w

と、くだらないレスで555。
556昔の名無しで出ています:03/11/12 00:46 ID:???
>>555

あはははははははははくだらねぇ〜。(w
で、高見沢のはいてるパンツのすそ上げした部分がよれちゃってるんでしょ?
557なんか:03/11/13 23:58 ID:sqodsXTi
十七の時逢いたかった という意味が30に近ずき分かってしまう

558昔の名無しで出ています:03/11/14 22:35 ID:???
どんな意味なの?
559昔の名無しで出ています:03/11/17 19:24 ID:???
俺も気になる
俺は俺なりの解釈があるけど
ほかの人のも聞いてみたい
560昔の名無しで出ています:03/11/25 11:54 ID:???
十七の時に逢いたかったに限らず
後で分かる時ってあるよね。
自分が大人になったからなのか
キュンとなるよ。
561昔の名無しで出ています:03/11/25 17:23 ID:???

お ま い ら に は さ す ら い 酒 は ま だ わ か る ま い 。
 
562昔の名無しで出ています:03/11/27 10:53 ID:???
あらためて「さすらい酒」の歌詞をみました
確かにわかりませんでした
もっと修行します
563昔の名無しで出ています:03/11/29 03:08 ID:???
作った本人もわかってないかも
歌ってる方はわかっていそうだが

んで、>>561さんはわかってるんですか?
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565昔の名無しで出ています:03/12/05 20:43 ID:???
むかーしはさぁ
桜井さん、でっかいウッドベースを
コンサートで使ってたよね
566一人言:03/12/18 23:30 ID:???
○ォーリーブスが復活してた事を今日知った。
どんな案配かとあちこち見てみたが…(- -)
アル中の成れの果てを見ているような気がした。
メンバー、年代近いんだよね…。
567昔の名無しで出ています:03/12/19 01:26 ID:???
現役と同窓会は違うぞ。
568昔の名無しで出ています:03/12/19 17:13 ID:???
フォーリーブスでもアルフィーでも
どっちも、こうちゃんが好きです。
569昔の名無しで出ています:03/12/20 18:46 ID:???
おお・・どっちのこうちゃんも
髪の毛に不安をかかえております。
570昔の名無しで出ています:03/12/26 16:05 ID:IWWlxhIk
フォーリーブスの公チャンは完全にズラになっちゃったそうです。
TVでもコンサートでも、バック転する時はなぜか頭にバンダナを巻くんだよ。
バック転の後でかつらがずれてたりピンが見えたりしてても
ファンは見て見ぬ振りをするのがルールなんだってさ。
571言い訳:03/12/26 17:56 ID:???
私が言いたかったのは、
自己チューなファン達の事。
メンバーの年代が近いという事は、
ファンの年代も近そうだな、と思ったの。
だから現役と同窓会は違う事はわかるし、
むしろあちらさんの状況見て、
アルフィーさんの偉大さが身にしみた…。
あの年代であそこまでキープしてるという凄さ。
シビアな話、写真の補正があるにしても、
元を全く変える事は出来ないのだから(別人になっちまうから)
ベースもそれなりの物は保ってると思う。
真ん中さんなんか、坂番の写真なんか「素」でしょ。
あたしゃ、あの写真で充分キャーキャー言ってます。
何だか側にいるような気がしてね…(//▽//)えへへ♪

スレの主旨に合わない発言にて、大変失礼いたしましたm(_ _)m
572昔の名無しで出ています:03/12/29 01:19 ID:eoX+e80e
このスレ、最初から読んだんだけど
オレも昔はアルフィーよく聴いてたよ。アルコンも何回か行った。
曲も、3人のキャラクターも好きだったしね。
でも、なんかアルバム「アルカディア」「ジャーニー」くらいから聴かなくなっていった。
過去スレ読んでも、なんかその頃から離れたファンが多いことを知りびっくり。
それ以降のアルバムを聴いてないんで、よく分からないけど、
やっぱりこの頃から方向性が変わり始めた頃だったんかな?

今日、マジ久し振りに「PAGE ONE」聴いたよ。あの頃、まだ厨房だったよなぁ。
もう20年近くも前という事に改めて気付いてビクーリ。
明日からデビューの頃からのアルバムを探して聴いてしまいそう。。
573フォーク長渕:03/12/29 16:06 ID:559GUUJU
アルフィーファンではないが、
昔、NHKでやったアコースティックな
ライブよかったなあ。
スローなメリーアンやさよならの鐘、無言劇とか。

最近では、BSフジの坂崎幸之助の一人舞台で
歌った「感謝」が好きだなあ。
これALFEEじゃないか?
574昔の名無しで出ています:04/01/07 13:01 ID:???
美しいシーズンとか好きだよ、パラダイスロードとか。
久々に聴いてもよかった。
もちろん当時の声のね。
DNA以降は全くしらん。洋楽に走った。
575昔の名無しで出ています:04/01/13 12:32 ID:???
薔薇薔薇薔高見沢王子王子沢見高高見沢王子薔薇薔高見沢薔薇薔薇
薔子王薇薔沢高見沢王子王子沢見高高見沢王薔薇薔薇高見沢薇薔薇
薔王子薇薔見沢高見沢王子王子沢見高高見沢王薔薇薔薇高見沢王子
王子王薔薇高見沢高見高見沢王子沢見高高見沢王薔王薔薇高見薔薇
薔王子薇薔高見沢王王子高見沢王子沢見高高見沢王薔子沢薔薇高見
薔薇王薇薔高見沢王子王高見沢王子沢見高高見沢王薔高見沢薔高見
薔薇子王薔薔高見沢王丁子高見沢王高見見高高見沢薔薇子王沢見高
沢薇薔子薔高薔薇見沢子丁丁丁薇高見沢見高薇丁丁沢見高薔沢王子
見沢薔薇高見子高見沢丁丁丁高沢見薔沢薇薔薔沢丁丁沢見薔薇薔薇
見高子薇子見薇薔薇薔沢丁王見沢薔薇  薔薇丁子丁丁丁高薔沢見高
薇薔薇薇薔沢薔  薔薇丁丁丁見沢丁子子王子王丁丁丁丁薔薇薔沢見
薔高見薇薔王丁丁丁丁丁丁丁沢丁丁子王子丁丁丁丁丁薇薔王薔薇薔
高見沢薇薔子王子子丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁沢見薔王子薔薇
薔薇沢見薔子丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁子沢薇高王子薔
薇子薔薇薔沢丁丁丁丁丁丁丁丁沢丁丁丁丁丁丁丁子沢見高薔王子王
王沢薇薇薔見沢丁丁丁丁丁丁丁丁丁高丁丁丁丁子王子王見薔薇王子
王薔薇沢高薔沢王子丁子王丁丁高薔薇丁丁丁丁王子王子沢見薔薇薔
薔薇見子見薇薔沢子丁丁子王見沢丁丁丁丁丁子子王子王子高薔高見
高見沢薇沢薇薔沢王丁丁丁子丁丁丁丁丁丁丁丁王王子王高見薔王高
沢見沢薇王見薔薇沢丁丁子王沢丁沢見高薇薔丁丁子王子見沢薔王薇
見沢薔薇子高見沢薔沢丁薇見沢王子高見沢丁丁子王子薇薔王薔王薔
子薇薔薇子高見沢薔薇丁丁沢王子子子王丁丁丁王子薔薇薔子薔薇王
高見沢薇子薇高見沢薇沢丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁薔薇薔薇薔丁薔薇薔
沢子王薇子薇薔見沢薇薔沢子丁丁丁丁丁丁丁沢高見沢高見丁薔薇薔
王子王薇子薇薔見沢薇薔薇沢丁丁王子丁沢高見沢高見沢丁子薔薇薔
王子王薇子薇薔見沢薇薔薇薔薇薔薇薔薇高見沢王子王丁王高薔薇薔
576昔の名無しで出ています:04/01/13 12:33 ID:???
ちなみに

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1073217176/-100
ここに貼ってあった
577昔の名無しで出ています:04/01/15 10:45 ID:n/6mEJSj
恋人達のペイブメント・・
あなたの歌が聴こえる・・
二人のシーズン・・

好きでした。中学の頃の光景が思い浮かんできます。
それからアルフィーに魅かれてずっと過去に遡って、
たどり着いたのが「過ぎ去りし日」だったかな?
感動しましたね。

アルフィーやオフコースなど息の長いバンドの場合、
作風の変化を辿っていくという楽しみがありますね。
578昔の名無しで出ています:04/01/15 16:10 ID:???
サザンみたいに、ほとんど変遷のないバンドもあるけどな
579昔の名無しで出ています:04/01/15 19:12 ID:fmOCJm3x
昔のアルバムで妊娠中絶の歌あったね。
高見沢が悲しい声で弾き語りするやつ。
580昔の名無しで出ています:04/01/15 20:20 ID:???
>>579
「メモアール」だね
581昔の名無しで出ています:04/01/16 12:06 ID:???
>>580
暗い、暗い、暗い、暗い、暗すぎる。
厨房の頃に聴いてトラウマに。
後の『ゲームオーバー』で口直し。
582昔の名無しで出ています:04/01/18 02:39 ID:???
>>580
あ、メモアールって中絶の歌だったのね。
大人になってから聞いてなかったから分からなかった。
聞いてみよう。

さて、自殺のうたといえばなんでしょう。

583昔の名無しで出ています:04/01/18 10:26 ID:vyhKZPi2
自殺の歌、思いつかない・・何だろ?

友達がバイクで事故死する歌があったね。
中絶、自殺、バイク・・・「青春・若さゆえ」がテーマの
題材ならなんでもござれって感じで節操なさすぎだ。
584昔の名無しで出ています:04/01/18 10:57 ID:UK4L38aL
>>582
薄れる意識の中で私はあなたの面影追いかけながら
何度も何度も祈ってた〜

あっ、これは死なないんだったね。
585581:04/01/27 01:16 ID:???
>>584
あれ 勘違いだったか…
すんません 自殺未遂の歌でしたね

生きていて良かった あな〜た〜

でした(汗)
586昔の名無しで出ています:04/01/27 07:28 ID:Vlhpu3Ig
「ゲームオーバー」ってメロディーと歌詞のリズムがとてもいい。
アルフィーであれだけ歌詞が音楽に乗ってる歌はなかなか、ない。
587心の鍵:04/01/27 23:33 ID:js4RcHn3
やっぱり原点はアコースティックだね。
アコースティックライブのDVD出してほしい。
588昔の名無しで出ています:04/02/02 15:38 ID:???
>>583
>友達がバイクで事故死する歌

「悲しき墓標」でつね。
♪土砂降りの街を走り出す アイツが死んだハイウェイに向けて…
589昔の名無しで出ています:04/02/03 12:42 ID:???
TUTAYA行くとALFEEって懐メロに置いてるのは既出?
590昔の名無しで出ています:04/02/03 20:25 ID:???
過去の遺物
591昔の名無しで出ています:04/02/10 02:30 ID:kOetT6iw
age
592昔の名無しで出ています:04/02/10 08:42 ID:sBIlH3cM
最近キャニオン時代のCDがどこにも置いてないです。僕はビクター
イヤー「GREENHORN(青春の記憶)」だけ持ってないのですが、中古屋
でもどこにもない。
 
  
593昔の名無しで出ています:04/02/13 01:21 ID:???
>>592
昔、中野のRAREにレンタル落ちで500円であったよ
俺が買っちゃったけど
594昔の名無しで出ています:04/02/14 23:36 ID:???
青春の記憶のジャケってweb上にない?
4人いるのを一度見てみたいんだけど
595昔の名無しで出ています:04/02/17 23:24 ID:???
>>594
たまにヤフオクに載ってる。
596昔の名無しで出ています:04/02/18 02:42 ID:9xWdjJMo
ねこ
597rmnehtmyt:04/02/18 02:56 ID:9xWdjJMo
いつだろう?1990年前後かな?
みなみこうせつ,なぎらけんいち,きねなおと(まちがえあるかも)が
ゲストにきてた坂崎さんのWOWOWの番組だったか,
公開収録に行ったの思い出しました。

小さくて古い会場で昔のフォークを懐かしむ内容だったんですけど,
収録後?のアンコールで坂崎さんが
ひとりで「Journeyman」うたって,
すごく心にきたのをおぼえています。
598昔の名無しで出ています:04/02/18 21:30 ID:21R9Mel/
あれ古い映像も豊富で、トークのノリが何ていうかもう最高だったねw
「フォークソング大全集」ね。漏れビデオも撮ったし、
歌とトークのヤマをダイジェストにしてテープにしてる・・
599昔の名無しで出ています:04/02/20 15:33 ID:???
【社会】「略して"アル中"はイヤ!」 生徒の声で学校名変更…岐阜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077102146/

まるで学校全体でコブシ振り上げてそうなイメージだもんな。(w
600昔の名無しで出ています:04/03/05 01:49 ID:dMuwo6rr
3月6日(土)水族館開設 名称「アルフィー坂崎さんのおさかなランド」 坂崎 幸之助さん 3月7日(日)来園決定!
http://www.kochicoop.or.jp/asobu/tiketto.htm
601昔の名無しで出ています:04/03/11 09:53 ID:???
もう20年近く前のコンサートの事なんだけど
たかみーがマイクも使わずアカペラで歌ったのは
なんの曲か知ってる方いますか?
602昔の名無しで出ています:04/03/21 20:48 ID:???
おお、確かにそんな事もあったなぁ。
オイラは北海道のライブで聞いたぞ。
しかし曲名までは覚えてない・・・ごめん。
マイクを使わない、ほんとうのアカペラには感動した記憶がある。
曲名はともかく、他の会場でもアカペラで歌ったのか
知りたいので誰か情報よろしく。
603フォーク長渕:04/04/03 16:22 ID:13z5mTeS
>>598
WOWOW「日本フォーク年間・がくや姫ライブ」ですよ!
「吉田拓郎アコースティックライブ」がALONE TOUR'92
のアンコールの「君にあってから〜パート2」だけ
だったのは解せん!!
「親切」の絶叫を入れんかい!
604昔の名無しで出ています:04/04/26 17:57 ID:xETWmw3e
タカミープロジェクトも楽しみ、これでハロプロも終わり
605昔の名無しで出ています:04/04/27 20:17 ID:NBp9Ebgy
メリーアンからのファンでDNAまで聞いてたが
好きなのはタイムアンドタイドの「雨」
だっけ最初の曲
リッスントゥザフォーリンレインドロップス
606昔の名無しで出ています:04/04/28 00:57 ID:aFjgWKEF
時間がなくて全部読んでないけど、懐かしいから書かせてね。
80年から、所沢航空記念の野外後ぐらいまで、毎日アルフィーで始まって、
アルフィーで終わっていたような。
あの頃のアルフィーファンはやっぱり、アルフィーをメジャーにするために頑張ってた。
それがまたファンでいることの楽しみだった様な気がする。
自分にとって、特に80年後半から81年前半は一番思い出がある。
たかみーとスキーもしたしvv
607昔の名無しで出ています:04/05/06 20:21 ID:???
スキーかぁ
いいね、一緒に滑ったなんて。
で、やっぱり直滑降なの?
そう言ってるのを聞いた事がある。
608名無しの時代:04/05/07 00:38 ID:Pc7ttVMC
>>606
今のアルフィーじゃそんなことできないYO!良いなー。
609昔の名無しで出ています:04/05/08 17:21 ID:Qci2dru0
わたしはBRAVE LOVEが好きだな。
未来はけして君を裏切らない。
この歌詞になんど助けられたか。
610昔の名無しで出ています :04/05/09 01:52 ID:hLAXh18F
ロンサムシティもいいだろ?誰か一人ぐらい書いてくれよ
611606:04/05/12 10:48 ID:QVfy57Wb
>607
幸ちゃんのオールナイトで存在を知り、どっぷりはまっちゃた訳なんだけど、
80年暮れから81年は、幸運な事に何度も会えた。
スキーは確か、ラジオ番組の主催で志賀一ノ瀬。(自分はこのラジオ番組とは関係なく、個人で行ってた。)
たかみーターン出来なかったね。一度止まって、方向転換してまた滑るって感じ。
この日、幸ちゃんは熱を出していて桜井さんとたかみーのみ。

>608
そうだね。あの頃、ある田舎の青年部が主催したコンサートが、その田舎で
行われた事があって、会場の十分の一人が入っていたかいなかったか位だと思う。
別の時には、某地方都市にあるデパートの屋上でミニコンサート。
自分で作ったアルフィー宣伝ビラを配ったりもした。

とてもなつかし〜い。
612昔の名無しで出ています:04/05/14 04:12 ID:9t3Zhtic
今23歳なんですけど1、2歳の頃からアルフィー聴いてました。AGESあたりまでが大好きです。
誰か所沢航空公園のイベント行った人いませんか?
613昔の名無しで出ています:04/06/09 23:14 ID:NjZigd0M
>606
80年〜82年かぁ。その頃が一番の思い出だな。楽しかったよ〜、ほんとに。
ラジオの公録御用達バンドだったから、タダでたくさん聴きに行けて、高校生にはありがたかった。
横浜の電気屋さんの奥のスタジオみたいなとこで歌ってたりしたな。放課後、そういう場所に通うのが、すごく楽しかった。
売れてなかったし、本人たちもファンものんびりしてて、和気あいあい。すごくいい思い出だなぁ。
614昔の名無しで出ています:04/06/11 00:07 ID:laNOtImn
映画孔雀王のエンディングの歌が好きなのだが、いくら探しても見つからない…orz
タイトルもわからない…だめだ、俺(´;ω;`)ブワッ
615昔の名無しで出ています:04/06/16 00:10 ID:???
70年代後半に邦画の主題歌を歌ったと
記憶してるのですが、映画の題名を
憶えていらっしゃる方いませんか。
616昔の名無しで出ています:04/06/16 00:13 ID:???
>>615
不良少年だっけ「美しいシーズン」が主題歌だったらしいよ
617昔の名無しで出ています:04/06/16 00:20 ID:???
>>616
SFものだった様な気がするんだが・・・
618昔の名無しで出ています:04/06/17 00:29 ID:???
>>614
「For Your Love」に入っている「裏切りへの前奏曲(プレリュード)」みたいですよ
さっき、調べてみた。
♪愛の掟は遠い昔の神に仕えた なんたらな伝説♪ ってやつでしたっけ?

>>617
じゃあレンズマンの主題歌で「STAR SHIP」?
あれは アニメだったし80年代か・・・
619昔の名無しで出ています:04/06/17 21:35 ID:???
>>618
アニメだったかも・・・
「STAR SHIP」聞いてみます。
ありがとう
620昔の名無しで出ています:04/06/19 11:51 ID:???
>>618
♪愛の掟は 遠い昔に 神に逆らい 生まれた伝説
無くす物すら 何もないほど 君は人を愛せるかい?♪

…だと思われ。
ちなみにこの曲を「ハマスタ3DAYS」で聴いた時
涙が止まらなかったのを覚えてる。
621昔の名無しで出ています:04/06/23 15:38 ID:???
>>620
この曲、英語Ver. が存在してるはず。
孔雀王のサントラだったかな。
622昔の名無しで出ています:04/06/30 09:50 ID:PSSQx1OJ
SWEET&TEARSの歌詞

「あきらめるために、夢を投げ出すな」

の意味がわかりません。
623昔の名無しで出ています:04/07/01 06:20 ID:4MQ7hjAz
>>622
「SWEAT」&TEARS...
当時10万人コンサートってのには、とにかくびっくりした
記憶がある。あのセットの大きさに驚いていた女の子
もいたね。(ビデオで)
624昔の名無しで出ています:04/07/08 09:18 ID:nUv9GaiO
保守 あげ
625昔の名無しで出ています:04/07/14 02:46 ID:???
>>622
そのままの歌詞だと思うんだけど
626昔の名無しで出ています:04/07/19 15:44 ID:hJpiMCBN
>>625

具体的には例えばどういう事かな?
普通は
あきらめる=夢を投げ出す
だと思う。

つまり「夢を投げ出す」ために 夢を投げ出すな??

何をあきらめるんだろう?

たぶんかなりどうでも良いんですけど。
627rmnehtmyt:04/07/22 04:48 ID:7BNMY2oV
→603
そうそう,がくやひめ。
628昔の名無しで出ています:04/07/30 02:57 ID:CcM2RLrt
スレ作りますた

 ((アルフィーの曲らんきんぐ))
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1091123162/1-100/l50
629昔の名無しで出ています:04/08/21 15:40 ID:wYY2y8HN
 
630昔の名無しで出ています:04/08/21 16:06 ID:s5RFgL31
せりふむようのむごんげきあとにはさめきったこころとこころ
631昔の名無しで出ています:04/08/21 16:07 ID:???
>>626
単に日本語が不自由なだけだ。
かといって他の語学が堪能かといえばそんなことはないが。
それ以上の突っ込みは禁止w
632昔の名無しで出ています:04/08/21 17:04 ID:yOWCDwxu
>>626

違うよ、
諦めるようとするために、夢を投げ出すな、
ってことだよ。
633昔の名無しで出ています:04/08/22 00:01 ID:???
身体に十分注射をするのよ
おしりもちょっぴり控えめにして
あなたはオカマでしょ 強くならなきゃダメなの・・・
634昔の名無しで出ています:04/08/23 13:05 ID:jIlt52nt
時代は変わるぅ
635昔の名無しで出ています:04/08/24 12:01 ID:???
五輪女子マラソンの「ラドグリフのリタイアシーン」を見て

「High−Heel Resistance」のメロディが頭をよぎったのはワタシだけではないハズ。
636昔の名無しで出ています:04/08/24 12:28 ID:???
あぁ ロサ・モタ・・・
637昔の名無しで出ています:04/08/24 23:26 ID:GKGjbx46
>>632

もっと解りません。
638昔の名無しで出ています:04/08/27 01:20 ID:1ejDrwI3
 ファンの方々、教えて下さい!!
「真夏のストレンジャー」って曲は確か航空会社のCMにも使われて、1985年にシングルにもなってますよね?
でも「アルフィー・シングル・ヒストリー 1983〜1986」に含まれてないのは、なんでですかね??
地味だけど、あの曲は好きなのに・・・・
639昔の名無しで出ています:04/08/27 02:01 ID:vlm+FLep
マジでファンの方、教えてください!!!

2枚組みのベストで、1枚がオリジナルカラオケ集のありますよね。
メリーアンとか星空のディスタンスは高見沢さんのハモリのコーラスって
入ってますか?
自分で買って調べろって言われそうですが、廃盤で手に入らないんです・・・。
楽器のみのカラオケかハモリ入りか、教えてください。
お願いします!!!
640昔の名無しで出ています:04/08/27 13:58 ID:???
>>638
確か有線用のシングルで、
一般用にはシングルとしてカウントしてないと思うよ。
漏れもあの曲大好きです!イイっスよね。

>>639
楽器のみだった・・・。かな?
641639:04/08/27 16:15 ID:y5Qq7KND
>>640さん
おねがいします!ぜひCD聴いていただけませんでしょうか?
お手数ですが、お願いします!!!
642640:04/08/27 17:02 ID:???
>>641
今仕事中だから、
夜でもいい?
急ぎであれば他の方Help!
643639:04/08/27 21:28 ID:92MYSD++
>>640さん
夜でも、結構です!
すいません、お願いします!
644640:04/08/27 22:23 ID:???
今聴いてきたヨ
歯森もコーラスもナカッタヨ。
最近のcwにあるメロディラインをなぞるあの音さえナカッタ。
まっさらな桶でした。

で、随分必死だが何かあったのか?
645昔の名無しで出ています:04/08/28 00:44 ID:5Xmul8/G
>>640
> >>638
> 確か有線用のシングルで、一般用にはシングルとしてカウントしてないと思うよ。
> 漏れもあの曲大好きです!
   =サンクス! そうなのか・・・_| ̄|○ 「For Your Love」のCDは持ってるんだけど、「シングル集」は
    リマスターされて(ますよね?)るのに、オリジナル・アルバムは放置なので音質が・・・   
646639:04/08/28 01:15 ID:Og1xfmEI
>>640さん
お手数掛けました、ありがとうございました!!
ちなみに、「メリーアン」と「星空の・・・」両方ともオケのみでしたか?
コーラス入りなら、速攻購入しようと思ってたもので。
すいません!
647639:04/08/28 19:15 ID:llVskspc
でも、いろいろありがとうです!
今日のミュージックフェア出てましたね。
648昔の名無しで出ています:04/08/29 00:14 ID:la2FcKBh
廃盤で手に入らないのに速攻で購入するって・・・。
649昔の名無しで出ています:04/09/03 18:26 ID:5n5kAQG4
ほぜ...
650アルフィーは屑:04/09/11 06:26:04 ID:???
今年の大阪国際女子マラソン。
これはアテネ五輪代表選考会と言う非常に重要な大会だった。
25キロ過ぎ、大阪城の横でトップ集団の中から千葉真子がスパートをかけた。
ここで集団がバラける。いよいよレースが動き始めた。
しかーし、そこでアルフィーと言うクソ音楽グループがショボい曲をレース中継中に長々と流し続けて、曲が終わった時には、既にトップが4人に絞られていたのだ!
こいつらのせいでレース展開が見られなかった。
アルフィーはゴミ屑同然だ!!
651昔の名無しで出ています:04/09/13 17:45:38 ID:YKDQIeo9
ハイライト見ろと激しく言いたい
652昔の名無しで出ています:04/09/14 21:47:26 ID:???
ア〜ルフィー 金太が歩いていると〜♪
653昔の名無しで出ています:04/09/18 02:51:49 ID:Z9vrbXjJ
消防のころ あるフィーとチェッカー図で教室を2分してたな・・・
あるファンは幸せだね!

654昔の名無しで出ています:04/09/19 09:15:03 ID:???
あーるふぃ突然…

知ってる人いるかな?
655昔の名無しで出ています:04/09/19 22:02:37 ID:???
ある日ィ突然!・・・?
656昔の名無しで出ています:04/09/20 13:57:09 ID:???
シャレというんじゃなくてアルフィーのドラマのことなんだが…
もう20年以上も前の話。
657昔の名無しで出ています:04/09/20 15:13:01 ID:???
だから「ある日ィ突然!」でしょ?
658昔の名無しで出ています:04/09/27 22:14:08 ID:???
保守
659昔の名無しで出ています:04/10/05 00:10:41 ID:1Iy1i1CD
王子、はなまるマーケット出演記念ぱぴこ
660昔の名無しで出ています:04/10/09 23:07:00 ID:???
カレー食う?
661昔の名無しで出ています:04/10/10 09:13:10 ID:???
食う!!!
662昔の名無しで出ています:04/10/10 12:51:26 ID:???
久しぶりにカラオケに行った。
曲をさがしていたら「夏しぐれ」を発見したので、ついつい歌っちまったよ。
一緒にいた友人も「いい曲じゃん。え?これアルフィーなん?」と反応して
ました。
663昔の名無しで出ています:04/10/13 21:09:23 ID:???
ドリームジェネレーション 復刊!
http://shop.gentosha.co.jp/BookDetail.asp?prid=2964&alfa=CzqzPz3zMzjzzz73
664昔の名無しで出ています:04/10/18 11:03:30 ID:oOd2ytM+
665昔の名無しで出ています:04/10/20 09:33:39 ID:tHF8F1f0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ab%a5%bf%a5%e4%a5%ad


※THE ALFEE高見沢俊彦のサイン会整理券限定200枚を30枚以上買い占め、
  10倍以上の値段で転売、100万円近い利益を得るものの、大した利益じゃないと一蹴。
 (カネが欲しけりゃ自分で情報探して買いにいけよ!!血も涙もあるわけねーだろ!!!)


※知り合いから転売情報収集。
(自分しか知らない儲け話は隠す。THE ALFEE高見沢俊彦のサイン会整理券を転売して数十万の利益を上げる。)
666昔の名無しで出ています:04/10/25 22:24:24 ID:???
マジファンがマジレスします。
残念ながらシングルじゃねーんだYO!

漏れもあの曲の寂びた雰囲気が好きなんだけどな〜
667666:04/10/25 22:27:40 ID:???
キャー!超古い話題に気づかずにレスってしまったー
恥ずかしい・・・恥ずかしいよぅ・・・(/д\;)
668666:04/10/25 22:30:16 ID:???
古い話題ついでに
THE ALFEE 「THE BEST」・・・。
ジャケットが好きさ。ギターが縁取ってるやつ。
音は軽いけどテンポの速い夢急が嬉しかったさ。
669昔の名無しで出ています:04/10/29 21:00:16 ID:???
ドリジェネ復刻版 トドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

10数年前に実家を出るときに処分して以来だよー
なつかしー
今日は読むぞ!!
670昔の名無しで出ています:04/11/02 18:59:16 ID:???
全然関係ないんだけど、「サファイアの瞳」の間奏んとこのベースって、
桜井さんが弾いてるのでしょうか?
先日十数年ぶりに聴いて、ふと思ったので

私も真夏のストレンジャー、好き
671昔の名無しで出ています:04/11/07 13:04:44 ID:???
>>114
亀だが今でも持ってるよ!ごあいさつのうた なつかし〜
672昔の名無しで出ています:04/11/08 21:19:41 ID:???
あーなたーと過ごーしたー日ーの輝きー

ってなんていう題名の曲だったっけ?
673昔の名無しで出ています:04/11/08 21:43:03 ID:???
「やすらぎをもとめて」です。
アルバム「讃集詩」の一曲目
674昔の名無しで出ています:04/11/08 22:37:39 ID:???
>673
さんきゅ!懐かしい〜聴きたくなってきた
実家帰ってレコード出してくるかな〜
昔のアルバムは(゚∀゚)イイ!
675昔の名無しで出ています:04/11/14 20:04:18 ID:???
保守
676昔の名無しで出ています:04/11/18 00:13:25 ID:b7MYrawO
こないだUGAのカラオケに行ったら、
アルフィーの曲がとんでもなく
盛りだくさんに追加されてましたよ。
古いのがほぼ全曲入ってたので、覚えてる
だけ歌いまくってみたら、友達は?顔で
金縛りにあってたっけ・・・。
677昔の名無しで出ています:04/12/17 18:29:28 ID:lGrVqw5U
美しいシーズンのEP旧ジャケがいかしてる
678昔の名無しで出ています:04/12/24 02:39:15 ID:???
>677
不良少年?
679昔の名無しで出ています:04/12/24 23:44:52 ID:???
「真夜中のロマンス」が好き。あの頃はメンバーも若かったから、オールナイトニッポンや
地方のラジオ局で公開のミニライブとかやってこの曲とか歌っていたのを聴いて喜んでいた。
誰か書いていたけど、自分も「ARCADIA」頃から失墜しちゃったよ。
680昔の名無しで出ています:05/01/10 18:56:13 ID:???
そーれはグリーンの絨毯をー敷き詰ーめたー
681昔の名無しで出ています:05/01/11 10:23:44 ID:joDUVnb3
いつだったか、とんねるずの番組でバラードのベストアルバムが出るため恋人達のペイヴメントを歌った。その放送日、わかる人がいましたら、教えてくださいませんか…(´▽`;)
682昔の名無しで出ています:05/01/11 15:49:18 ID:nKSArqaA
高見沢は短髪のほうが美形なのに
683昔の名無しで出ています:05/01/11 20:05:13 ID:???
>682
うん、そうだね。自分は84年頃の高見沢が一番好きだ。
シンプルな衣装の方が良いのだが・・・。
いつからだ?壊れたのは。
684昔の名無しで出ています:05/01/11 21:11:52 ID:joDUVnb3
思ったんだけど、なんで最近、とんねるずの番組に出ないの?貴明のイジメって週刊誌に書かれたせいなのかな?やっぱり(・ε・`)
685昔の名無しで出ています:05/01/12 18:26:44 ID:???
>>684
番組の企画でスペインに闘牛に行って、高見沢が指を骨折して以来
事務所のお達しで駄目とか何とか。
686昔の名無しで出ています:05/01/13 10:46:38 ID:MtyiCt9A
あー、あれそうなんですね。食わず嫌いとかおもしろかったのに残念ですね('A`)ありがとうございました。
687昔の名無しで出ています:05/01/14 03:28:19 ID:???
>>680
この歌詞を知ってるなんて
あなたかなりのタカミー通ですね
688昔の名無しで出ています:05/01/14 10:27:54 ID:umILafrq
なんの歌詞なのですか?
689昔の名無しで出ています:05/01/14 23:10:42 ID:aK1kGLWO
>>601
確かにforyourloveでは?
せーめて きみーより さきーにーはーしーねーないー
ってアカペラ。
690昔の名無しで出ています:05/01/14 23:15:34 ID:aK1kGLWO
affectionの秋のツアーですね。
離愁という映画から始まるコンサートでした。
691昔の名無しで出ています:05/01/20 00:32:43 ID:A2G97nuU
       ________  * ☆    +
     ,/, ,,,,,,,,,, , \    *
     f >_ , ,_ <ミ +     ☆   おめでとう、賢。
     |彳■↓■ ミ|  +,,; , *
     6| 、今 , r |3(,;'";,"`;,;`;;、 +
      \_wllw,_/  | ̄ ̄ ̄|,;
    / ̄\ 介 ノ ̄\||'゚。 "o || ヽっ
   /     \|/  |, ||..o゚。 ゚|| |ミ)
  /  /|    o   | ||..._0_o_||ノ ノ
  i  i |    o   l |___|ノ
【キャンドルライトは】THE ALFEE 第58幕【50本】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105371025/
692昔の名無しで出ています:05/01/26 12:26:47 ID:???
アルフィー、昔はよく聴いてたけど、ライブとか行ったことない。
しかし、↓この告知をたまたま見つけたんだけど、どんな曲やるんだろうと興味が…
http://eee.eplus.co.jp/s/liveishin/index.html
693昔の名無しで出ています:05/01/26 23:12:04 ID:???
>>692
リンク先で「ブリティッシュロックやる」って言ってるじゃん。
右の人個人の趣味イベントだから、昔聴いてた印象で
見に行くとなんか違うんじゃないかな。
694昔の名無しで出ています:05/01/29 17:14:06 ID:???
695昔の名無しで出ています:05/01/30 08:43:41 ID:Z4lcSofY
似てるけど違うよ
696昔の名無しで出ています:05/02/01 08:45:55 ID:???
>>689 >>690
ありがとう。
あの頃はファンになったばかりで
曲と曲名が一致せず、ずっと気になってました。
長年のモヤモヤが晴れました。


697昔の名無しで出ています:05/02/03 00:30:54 ID:???
ゴールドCD
698昔の名無しで出ています:05/02/04 11:25:14 ID:???
アルフィーGOLD
699昔の名無しで出ています:05/02/06 15:53:37 ID:h6XRiMnJ
来週、「明日なき房総の果てに」ツアー(^-^; をやるんで、ひさびさに
古いのを引っ張り出して、出来るだけアコースティックに、かつマニア
ックでないもの(非アルフィーファンも同乗するから)を編集してみたよ。

1.明日なき暴走の果てに(讃集詩)
2.OVER DRIVE(ALFEE)
3.夢よ急げ(ALFEE)
4.星降る夜に・・・(TIME AND TIDE)
5.挽歌(B面コレクション)
6.祈り(〃)
7.落日の風(讃集詩)
8.泣かないでMY LOVE(doubt,)
9.さすらい酒(ALMIGHTY)
10.ロンサム・シティ(讃集詩)
11.ラブレター(TIME AND TIDE)
12.過ぎ去りし日々(〃)
13.北のHOTEL(B面コレクション)
14.無言劇(讃集詩)
15.明日なき暴走の果てに(CONFIDENCE)
16.木枯らしに抱かれて(〃)
17.恋人たちのペイヴメント(〃)
18.PROMISED LOVE(〃)
19.SEE YOU AGAIN(doubt,)
20.MIDNIGHT BOXER(ALMIGHTY)

こんだけ入れても74分以内。昔の曲は短いねぇ。

しかし「B面コレクション」に、いい曲が多く入ってるのに、今さらながら
驚いた。。あと、「MIDNIGHT BOXER」のアタマに「挽歌」のラスト
かぶってたなんて。知ってたら19と20の間に「挽歌」だが。。単独で
聴かなきゃわかんないし、しゃあないか。
700昔の名無しで出ています:05/02/06 17:07:15 ID:???
>>699
その曲順参考にします
701名無しの洋楽通:05/02/07 10:01:50 ID:???
85年の某音楽雑誌のインタビューから・・・

高見沢俊彦「チャリティー・ブームって僕は好きじゃない。だって、本気でやってる人に失礼じゃない・・・。」
 
「僕は音楽ってのは心の傷を治す薬だと思っている。ナイフの傷は治療すれば治るけど、心の傷はそう簡単には治せない。
そんな時音楽があるか、僕らはそれを追求して行きたい。
だから、国家的って言うか、政治的な事をテーマにするよりも
個人的な夢や失恋などを大切にして行きたい。(中略)
僕らはコンサートで、さあ、手をつなごうとは絶対に言わない。みんなすぐに手をつないじゃうんだよね。これはやはり危険じゃないかな。
別にハンド・イン・ハンドを否定しているわけじゃないけど、
何かそう言う風潮が続いていくと危ない気がする。
チャリティーだってそうだよね。みんながやるから僕も・・じゃ危ないと思う。だからこそ僕は身近なレベルから生まれた音楽を大事にしたいし、
それで心の傷が治せたらいいと思っている。」

702昔の名無しで出ています:05/02/07 21:27:59 ID:WdZh5usW
age
703昔の名無しで出ています:05/02/16 00:44:04 ID:l9YqERhM
GREENHORNの再発ってこのスレ的にスルー?
どうせなら「青春の記憶」完全復刻してもらいたいのだが・・・
704昔の名無しで出ています:05/02/18 16:23:04 ID:???
>>703
辞めたメンバーの掲載を本人or残った3人が許可しないのだろうか。
705昔の名無しで出ています:05/02/18 17:17:33 ID:???
昔再販されたやつも三宅とか言う奴の部分だけカットされてたよ
706昔の名無しで出ています:05/02/22 13:30:22 ID:FS/auuNF

707昔の名無しで出ています:05/02/25 12:51:36 ID:???
www.canta.jp/
だからカンタ聞けばいいじゃんよ
708昔の名無しで出ています:05/02/26 01:49:33 ID:???
なんだそのYMOとアルフィーを足して2で割ったような男たちは
709昔の名無しで出ています:05/03/02 23:27:07 ID:???
なぜにCANTA?
確かにルークと高見沢さん 通じるところもありそうだけど(笑)
一応CANTAのCD持ってるよ
710昔の名無しで出ています:05/03/07 04:53:21 ID:REyDcNIm
祈りはいつでも届かずー 時代は変わるのさー♪
711昔の名無しで出ています:05/03/18 21:27:37 ID:c+ojq6lv
age
712昔の名無しで出ています:05/03/19 00:08:14 ID:EFCLC75u
おい!「Feeling Love」はどうした?
シングルver.が(゚∀゚)イイ
713昔の名無しで出ています:05/03/19 00:14:15 ID:???
>>712が消えてゆく
714昔の名無しで出ています:05/03/19 00:44:41 ID:???
付き合ってくれる>>713の心が憎い
715昔の名無しで出ています:05/03/19 00:48:03 ID:+g1D+X4M
教えてください。
アルフィーのリーダーって誰ですか?
716昔の名無しで出ています:05/03/19 00:55:05 ID:rnBfTjsK
坂崎幸二
717昔の名無しで出ています:05/03/19 01:00:45 ID:???
うそ教えるなw
高見沢俊彦終身リーダー
718昔の名無しで出ています:05/03/19 01:09:02 ID:???
ありがとう〜
719昔の名無しで出ています:05/03/19 01:14:13 ID:???
あー、でも>>716もあながちうそではないんですよ。
坂崎幸二は初代リーダー
ちなみにBE∀T BOYSのリーダーはサクライマサル
720昔の名無しで出ています:05/03/19 10:12:05 ID:???
リーダーが幸ちゃんからタカミーに変わったとき
なんとなくタカミーが憎たらしかったわ
あたし幸ちゃん好きだったから
721昔の名無しで出ています:05/03/19 11:21:33 ID:IjPLN6Up
あっそ
722昔の名無しで出ています:05/03/20 18:23:00 ID:n6M/ZH+U
ライブ等でよくやる、『「オーバードライブ」から「夢よ急げ」に変わる一連の流れ』がたまらなく好きです
723昔の名無しで出ています:2005/03/21(月) 13:59:33 ID:???
>>720
俺はその気持ちわかるでー
724あげ:2005/03/25(金) 04:42:25 ID:ym1hhdnH
あー!わかるー!!(・∀・)イイ!!
725昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 04:54:36 ID:???
ネカマが過疎板の宣伝にきました
http://jbbs.livedoor.jp/news/532/
726昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 00:41:21 ID:???
>>712-714
ちょとワラタ
727昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 15:07:09 ID:???
美しいシーズンはいきなりすぎ!
728昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 22:38:08 ID:???
BEST SELECTION 2に収録されてるCATCH YOUR EARTHという曲は
どういう曲調で誰がリードヴォーカルですか?  
80年代のはこの曲だけ未聴なもので
729昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 23:58:24 ID:???
>>728
ゆったりした曲調でタカミーがリードです。
これ聞くと大橋巨泉の番組思い出すなぁ。
CD化されなくてBS2に収録と聞いて激しく喜んだあの頃。

ってかBEST SELECTION 2聴いてないって事は
ニューアレンジの踊り子や無言劇やソフィアも聴いてないって事では?
730昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 00:04:01 ID:???
ど・・どういう曲調ときたか!
BEST SELECTION Uのはゆったりしてて綺麗な旋律で
(漏れ的イメージとしては夜空に星がきらめくようなイメージ)
ボーカルはたかみー、囁くような優しい感じで歌ってまつ。
歌詞はオフィシャルで検索できるのでそちらを参考に、
大きな愛や平和を歌った曲ですね。武道館でよく歌われます。
サビの英語の部分のコーラスとかキレイだと思いまつよ。

で、ライブバージョンはアレンジが施されてて
元歌に新たな歌詞も付け加えられててもっと行進曲ちっくな感じになってて
右の人も「おーいぇい!」とか元気に歌っておられます。
(てか、こっちのバージョンも何かに入ってなかったかな?)
731昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 00:26:27 ID:???
>>729-730
ありがとうございます そうですか高見沢ですか
Last Stageもオリアル未収録ですけどいい曲ですよね
732昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 00:33:41 ID:???
でつまつやめれ

bugsでそこら辺は聴いたなー
733昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 00:41:15 ID:???
LAST STAGEはベルバラ仕様のHIT SINGLE COLLECTIONに再録されたのが入ってまつ。
オリジナルではなくベストアルバムでつけど。

>>732がキィ〜〜〜!!ってなると思い
わざとでつまつ口調で書いてみますた。(`・ω・´)
734昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 10:52:21 ID:???
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン12
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111236063/
735昔の名無しで出ています:昭和80/04/02(土) 13:39:38 ID:???
736うさぎ:2005/04/09(土) 06:14:17 ID:hYgRVslE
ビクトリーの『その手の夢だけは』の『その手の』の賢さんの澄んだ美声にグッとくる!
            今日は越谷、早く寝なきゃ。おやすみ。
737昔の名無しで出ています:2005/04/11(月) 16:43:09 ID:???
でつまつ女、ウザい。
ガイドラインでも読んで早く気づけ。
738昔の名無しで出ています:2005/04/12(火) 16:04:07 ID:hph+52GA
うむ、同意だ
739名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 22:12:59 ID:???
83年から87年位までの彼らが出ていたテレビのビデオやラジオのテープが
出てきて懐かしくビデオ見ていた。「真夏のストレンジャー」や
「夜明けのランディングバーン」他、アルバムの曲を歌っていた頃が懐かしい。
740昔の名無しで出ています:2005/04/14(木) 23:20:03 ID:HM75IFg9
ザ・ベストテンの白夜を見た時桜井サンのベースの弾き方おもしろい。こ〜のまま二人ぃ揺れあぁって〜白夜の果てで〜抱き合って♪
741昔の名無しで出ています:2005/04/15(金) 16:57:07 ID:juVBcWrq
謎につつまれたタブー「四人目のアルフィー」について
知りたくて、この板に来ました。
なぜ辞めた?なぜ現メンバーはいっさい触れたがらない?
教えてください。
742昔の名無しで出ています:2005/04/15(金) 17:31:46 ID:???
>>741
それはね・・・


グッ!

おい! ヤメロ!!

あっ!ああああああああああ

くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
743昔の名無しで出ています:2005/04/15(金) 17:36:25 ID:???
>>741
長男だから
そして今は芸能人でもない一般の人だからメンバーは触れない。
744昔の名無しで出ています:2005/04/15(金) 17:38:34 ID:dikloe+h
Wikipediaに載ってる以上の情報を知ってる奴はそう多くないのでは
745昔の名無しで出ています:2005/04/16(土) 21:02:19 ID:JgracuCt
「明日なき暴走の果て」は
4人目のアルフィーこと三宅康夫氏のことを
歌った歌じゃなかろうか。
746昔の名無しで出ています:2005/04/17(日) 00:03:57 ID:???
>745
それをいうなら「坂道」じゃなかろうか。
747名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:19:23 ID:???
今日は高見沢のバースディだ。
昔は15日と17日はお祭り気分だったよ。
748昔の名無しで出ています:2005/04/18(月) 14:15:34 ID:???
>>741

タイガースの人見豊の場合は本人が今では別の仕事(KO高校教員)を
しているので、芸能人時代のことはふれられたくないとかで、
当時の写真・映像を出さないよう、マスコミ各社にお願い通達しているとか。
アルフューの場合、昔あった漫画では家業を継ぐために脱退、と描写されていたけど、
以前にCBSソニー出版(当時)から出ていた箱入りの2冊組ヒストリー本では、
怨恨による脱退(女性トラブル?)のようなことが示唆されていたように
記憶している。
が、本自体を手放してしまった(廃棄?)今では私には確認不可能。
749昔の名無しで出ています:2005/04/18(月) 18:56:57 ID:???
元聖飢魔IIのダミアンも高校教師だけどそこら辺はフリーみたいだね

以上チラシの裏
750昔の名無しで出ています:2005/04/19(火) 20:44:24 ID:I1hGflLH BE:79018728-
タバコをくれとひたすら祈った
751昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 00:16:59 ID:6JczSDuw
あ〜ホントに懐かしい。今はアル中じゃないけれど、今でも気分が落ち込んでいるときや
イライラしたときにアルフィーのCDを聞くと気持ちが落ち着きます。FLOWER REVOLUTION」
という歌のおかげで自分に勇気と自信が持てて夢を実現できて現在に至ってます。


752昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 00:49:16 ID:??? BE:237053186-
それを依存症と・・・
753昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 01:02:07 ID:???
アルフィーのヒゲはやしてる奴が最強
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1111678541/
754昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 03:22:54 ID:OW3wsCmH
アルフィーっていいよねぇ。。。アルフィーのファンでよかったよ〜!
755名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 23:16:07 ID:???
その昔高見沢さんが、地方局のラジオの生番組で田原俊彦の「ピエロ」を
歌っていたが、妙に似合っていた・・・。懐かしい。
756昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 22:26:40 ID:???
銀座の山野楽器にはキャニオン時代のアルバムほとんど置いてアル
757名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:46:31 ID:???
ARCADIAくらいで失墜し、何故か最近妙に気持ちが復活して
きたんだけど、いつのまに山石さんが戻っているのか、どんな経緯で
ポニキャニから東芝に移籍したのか、ぜんぜんわからない。
10数年のブランクは痛いなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:51:05 ID:Z4ZZDVkQ
age
759昔の名無しで出ています:2005/05/13(金) 03:57:24 ID:???
「俊彦、大好き!(アルフィーの)」
760昔の名無しで出ています:2005/05/13(金) 04:36:51 ID:u8tibWHz
I LOVE YOU の
「あと戻りの出来ない素晴らしいこの人生」
が好き。
精一杯生きなきゃ…と思う。
761昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 00:13:02 ID:gQlEXft8
昔出版された『蜂の王様』(だったっけ?)ってどんな内容の本?今でも売ってるの?
762名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:21:33 ID:???
最近の観客って怖い妄想ヲタがいるのね〜。
80年代後半の頃に『警備員が会場にいなくても大丈夫』という時が
あった。実際通路や前方に警備いなかった。遠い昔だが。
763昔の名無しで出ています:2005/05/15(日) 15:02:18 ID:99fNJG7h
ポールマッカーサー、ジョージはりせん、ジョンのれん
764昔の名無しで出ています:2005/05/30(月) 00:52:37 ID:???
今日水入らずの午後歌ったYO!
765昔の名無しで出ています:2005/05/30(月) 02:05:34 ID:???
NHKでも歌ったよ〜。
今回は昔の歌が多いよね。
街角のヒーロー、回想、夜汽車、水いらずの午後…
自分は東芝移籍後のファンだから、とても新鮮に聞こえます。
766昔の名無しで出ています:2005/05/30(月) 19:30:32 ID:???
このままだとキャッチザウインドもやるねきっと
767昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 22:01:27 ID:???
Days gone byの和訳を見る機会があったんだけど、
とてもいい歌詞だね・・・。
768昔の名無しで出ています:2005/06/07(火) 01:03:12 ID:???
過ぎ去りし日々
769昔の名無しで出ています:2005/06/07(火) 07:09:14 ID:zWx3/TMn
みんなはAの会知ってるの?
770昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 18:16:50 ID:???
伊香保の「伊香保おもちゃ博物館」で「なつかしのレトロおもちゃ」に混じって
「なつかしのアイドルブロマイド」が飾ってあったが

そのなかに「4人組でデビュー時代のアルフィー」が混じってあったのにビックリ!
さらに隣接の売店でブロマイドを売っていたのにさらにビックリ!!

おもわず315円(税込み)出して買ってきたのは言うまでもないです。
771昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 00:08:24 ID:???
レンズマン
772昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 19:24:50 ID:JiLzkMzP
最近アル中になったんですが
真ん中の人はいつパーマを止めたんですか?
773昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 23:40:25 ID:???
あら、何時だったかしら?それと
丸めがねをやめたのも、何時だったかしら?
774昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 02:57:42 ID:???
くりくりパーマやめたのってBEAT BOYSの頃かな?
あんときの真ん中の髪型が烈しく好きだった。
今までの髪型の中でダントツだ!
775昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 08:31:11 ID:???
禿堂!!
でもあの頃から髪の毛ネタでいじられてたね…
776昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 21:46:53 ID:???
パーマやめたのは毛髪が減ったからなのか そうなのか
はおいといて

19のイントロは素敵だわ
777昔の名無しで出ています:2005/06/17(金) 09:23:32 ID:xgQXnY8s
777ゲト

CountDown1999あげ
778AGE:2005/06/21(火) 05:31:08 ID:f940JL4L
今日辞書で、俊彦の「彦」を調べたら、姫←→彦って書いてあった。
やっぱり、王子さまとして生まれてきたのねぇ〜
779昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 06:53:11 ID:LcAIT/uH
タワーレコードで「GREENHORN青春の記憶」が2千円で売ってたけど、買ったほうが
いいですか?
780昔の名無しで出ています:2005/06/22(水) 11:08:34 ID:93b1EL/9
「キング・キャラクター人気投票」
今週の1位はドリジェネから「南」くんに決定!
781昔の名無しで出ています:2005/06/23(木) 00:19:41 ID:???
>>779
曲もいいし、声も若いしお得なアルバムだと思うよ
782昔の名無しで出ています:2005/06/23(木) 06:35:13 ID:PwnkCG3/
>>781
ありがとうございます。今度買いにいきます。
783昔の名無しで出ています:2005/06/24(金) 18:37:20 ID:4O6HHTv5
あげ
784昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 18:04:42 ID:???
あげたかったら何か書けよ唐揚げ君
保守だけならsageでも出来んだよ
785昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 20:44:23 ID:Tjh1z/fw
AGES
786昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 02:22:19 ID:GKeZ/dl5
夏イベ楽しみだなー♪
787昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 20:36:29 ID:???
アルバムなら U.K Break fast が好きだ。
788昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 22:59:58 ID:???
>>787
アーティストって感じのアルバムだよね。
789昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 23:48:30 ID:???
U.Kの曲は全部好きだな。「終りなきメッセージ」を
この春のツアーでも聴けたのも嬉しかった。
790昔の名無しで出ています:2005/07/14(木) 03:21:36 ID:KDWXtdX7
「転がる石のようにと誰もが信じてた」のフレーズが何故か好き・・・。
791昔の名無しで出ています:2005/07/14(木) 23:51:16 ID:rcqqA+Eh
風に吹かれていたあの頃ですね。
792昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 04:26:46 ID:???
昔、アルフィーの楽器を調整する仕事をしていた友達がいますが、
なんでここまでするの?と聞きたい気分で市販されていないCD2枚組み
をツアーで地元に来た時くれまいたが、私には必要ないものです。
もしほしい方がいたらただであげます。
793昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 09:45:09 ID:WmgMLLAC
「通り雨」聴きてぇーー
794昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 06:30:12 ID:fXwz804H
あした堂本の野外ライブ行く人いる?
795昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 20:52:20 ID:R3JROh65
♪雨の中 かすむ 影ふたつ 君とあいつだった〜
796昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 21:22:58 ID:P9WZghZc
♪信じたいんだ預けたぶ〜んだけ 何〜も聞かな〜いからぁ〜
797昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 23:16:03 ID:t6Gw7VGL
漏れもすきだったなーALFEEの頃
798昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 00:15:57 ID:sW/ljq0w
ディ・アルヒィー
799昔の名無しで出ています:2005/07/22(金) 22:26:03 ID:MkV1/4PL
あれ?いつからディ・アルフィーになったんだっけ?
800昔の名無しで出ています:2005/07/22(金) 23:17:48 ID:???
>799
’85?
田辺から暖簾分けしてた事務所作った時じゃなかった?
801昔の名無しで出ています:2005/07/22(金) 23:48:20 ID:???
'86 SWEAT&TEARS発売の時から。
事務所云々は判らないけど、表向きは「バンドらしさを強調するため」
みたいな感じだった気が。
802昔の名無しで出ています:2005/07/23(土) 00:48:59 ID:???
「おもてうちおんがく」
803昔の名無しで出ています:2005/07/23(土) 22:52:15 ID:6xTH1I30
>>800-801
サンクスです。やっと謎が解けましたよ。
804昔の名無しで出ています:2005/07/24(日) 23:38:18 ID:???
今ライブ見てて思ったけど高見沢、かなり頬がこけてね?大丈夫か?

やっぱあれだよな
昔の曲ってその情景が次々に思い浮かんでくる曲ばっかりだったじゃん
それがいつの間にか変わって行ったんだよな
選曲とかちょっとアレだけど
昨日久々にメモワールとか聴いてそう思った
805昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 12:41:36 ID:???
メモワール なつかすぃぃ〜
俺も未だに ふと思い出す曲って フォークっぽいやつだったりする
いい曲イッパイあったな
806昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 21:25:46 ID:rsaQtsCN
たしかそのとき、ひとつとか、この世にひとつしかないとか意味で高見沢が「THE」ってつけたんでしょ。 Aの会にのってたよ。
807昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 00:26:57 ID:???
知るかそんなもん
808昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 21:34:57 ID:qgrbMciW
スポンサ無しにTBSラジオでやってた音楽工房が好きだった。替え歌ベストテンとか。
809昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 10:15:19 ID:???
あーなたーと すごーしたー ひーのーかがーやきー

好きだったな〜
810昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 17:53:57 ID:???
>>761

「蜂の王様」懐かしいなぁ。
当時は、かなり衝撃を受けた。
こてこてのアルフィーファンだったからねぇ。
でも、フィクションとして読めば面白い。(案外本当の部分もあるかもね)

内容は、ロックバンド「THE ALFEE」のリーダーにしてギタリストの高見沢俊彦が主人公。
バンド内でも孤高の存在で、かなりの女好き。
・・・と、実在の人物が次々登場し、シチュエーションとしても「夜のヒットスタジオ」で、軍服のような衣装を来た話など、実話が含まれている。
破滅型の主人公で、当時の熱狂的なアルフィーファンの中には、不買運動をやったバカもいた。

作品自体は、高見沢が作者の山川健一に、みずから申し出てかいてもらったらしい。山川は、最初拒否するも、以後は高見沢と交流を深めたという。

今買えるかなぁ。
もし売ってたら、買うべし。

高見沢も、何か壊したかった時期なのかもね。
DNA出して、ゴルチエツアーやって、前の年はビートボーイズも再開させたし・・・


長文スマソ
811昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 18:06:41 ID:???
ウホッ
812昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 19:52:24 ID:???
流れ変わりますが・・・たまたま見てしまった・・・。
こんなとこで新たなファン獲得作戦するとはさすが・・・・
ttp://www.nhk.or.jp/kktv-rb/bbsc/art/13/page001.html
813昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 21:49:01 ID:???
本当にこれは中2とかが描いてるんだろうか
814昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 12:50:16 ID:???
蜂の王様に出てくる女性達は
それぞれモデルがいるの?
815昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 23:27:39 ID:???
>>812
これってたかみーあまり関係ない気がするんだが?
ただ単にギターデザインを考える企画が最初にあって
いろんなギターを持っている人と言えば高見沢俊彦だろうと
途中で浮上してきて、名前だけ借りたような気がしてならないのだが。
実際に番組見たことないけどさ。
816昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 08:52:39 ID:???
グリーンホルンだっけ?あれってCDになってる?
817昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 10:22:58 ID:???
しかも何度も
818昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 23:39:17 ID:???
>816
グリーンホーンの事か?
819昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 10:03:55 ID:???
>>816
ちょっと調べればわかることを、わざわざ聞く奴には教えない
しかも、間違った名前だし。
820昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 18:34:48 ID:???
>>816さん、グリーンホルンは今すごいプレミアなんですょ、市場で20万くらい。
私も持ってますからお譲りしますよ、5万くらいで。












821昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 22:52:08 ID:???
府中捕物控は裏市場でそれぐらいの値が付いてるとかいないとか
822昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 08:12:58 ID:CVV3rpQT
みんな話題がないからって
ちゃんと教えてやってる優しいな
823昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 04:17:57 ID:iAPxOTMb
このスレ見つけて懐しさに浸ってるオヤジです。別れの律動ではまってから、19くらいまでよく聴いてました。今でも、真夏のストレンジャーや1月の雨を忘れない、心の鍵などを思い出したように聴いてます。
824昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 14:42:42 ID:???
あーめーのーよる
ひとーこいしーさにー
ふーるーいあーどーれーすーひーらけば
しーらーあぬまにあなたーのーなーまえ
さーがーしてーるーなーんてー
825昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 17:09:17 ID:???
りっすんとぅーざふぉーりんれいんどろっぷす
さーみしいーよるはー
わっかれったひっとがーなーおーさらこいしいー
826昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 23:37:03 ID:???
けしてもぉにどっとっ!・・・もーどれない〜からぁ〜〜
たぁまらなく あいったぁ〜くなるぅ〜〜
827昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 00:54:32 ID:???
つーめ〜たいあめにー さそわれてーこころは
あのひにっ かええ〜ってゆく〜
828昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 11:30:48 ID:???
いいねw


昔の詩はいいよ
おれも最近聞きなおして感動してる
829昔の名無しで出ています:2005/08/15(月) 08:59:58 ID:???
次は『街の灯』歌うか!?w

最近って3拍子の曲あったっけ?
830昔の名無しで出ています:2005/08/15(月) 19:38:33 ID:???
そーれーはーかーなーしーひとのー
こーこーろーとーもーすーよおにー
831昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 00:52:43 ID:???
まーちーのひーはいーつもー
かなーしくーみえーぇーるー
832昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 00:56:29 ID:???
↑もとい

まーちーのひーはいーつもー
さみっしーげにーみえーぇーるー

…多分。うろ覚えスマソ。
833昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 16:26:49 ID:???
つーいーてなーぁい いーーちにっちっのおーわーり
だーーれでもぉーーゆうつーーー


・・・なんか気持ちが落ち込んでいく歌詞だ_| ̄|○
834昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 18:19:06 ID:???
あーなーたさーえいーれーばーいーやーせるーはずーなーのにーんーんーんー

ほんとだ…鬱w
835昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 19:38:30 ID:???
じーぶんのゆーめーばっかりー
おいーかけすーぎーたーぼくはー
836昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 10:24:05 ID:???
あーなーたーがーせーなーかにー
もたれようとしていた(このへんの字余り感がなんか好き)ーのーもー
みてみーぬーふーりー

次はロンサムシティか?w
837昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 11:39:38 ID:???
雨⇒街の灯
ときたら、次は『四季つれづれ』でしょー

そして順番に永遠歌ってくのか!?www
838昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 09:35:47 ID:???
街の灯…辛くなってきたorz
今はこの詩がよくわかる年齢になったからかな

四季つれづれの出だし忘れた
839昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 23:32:43 ID:???
きーっさらぎふーっるふるまーわたゆきー
はーっだじろいーおどりこーっのよーおにー
840昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 05:13:29 ID:bKMWMgdM
決して沈まない船に僕がなろう

誰にも負けない愛を君だけに送ろう

841昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 09:27:52 ID:???
そういやあのシングル倖せのかたちとLOVE NEVER DIESを足して2で割った感じだな
842昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 03:11:35 ID:QH9rjLDb
同じラブソングでも、
まだ見ぬ君への愛の詩は、よかったなぁ〜♪
843昔の名無しで出ています:2005/08/22(月) 20:09:16 ID:zAn2e4Dj
高見沢キモい・・・あんなオカマの腐ったまたいな奴TVに出すな!
朝から気分悪くなった。
844昔の名無しで出ています:2005/08/22(月) 21:07:13 ID:???
>>843
チミはどうなんだい?
845昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 00:09:33 ID:???
あなたのこえをきくだけで きっとーつらくなるわー
たよりなくまわすだいやーる ふるえーるゆびさぁきぃ 
846昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 03:44:45 ID:aSYZAzZF
美しき王子さま。
白馬の王子さま。

しびれるぅ〜〜〜〜〜
847昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 03:48:28 ID:aSYZAzZF
ちなみに、
「腐ったまたいな奴」になってるよ!
悪口書くなら、書き間違えしないでね〜。

タカミーはトイレなんか行かないよ〜!
848昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 11:30:01 ID:1k7s1otT
ひさしぶりだねとこえーをひそめてーはなすあなたー
そばにーいるのねあのひーとむなさわーぎのよるはー・・・だっけ?
849リンス:2005/08/23(火) 11:50:52 ID:YfoRT0uR
やっぱり俺はロックンロールナイトショーが一番だな。
850昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 13:27:04 ID:1k7s1otT
こんやは〜かえさな〜い〜・・・ってやつ?
851昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 14:48:24 ID:???
>>847
痛いよ・・・
852昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 14:56:05 ID:aSYZAzZF
あイタタタ!
853昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 21:47:06 ID:???
>>849
突然思い出したけど、最後のフレーズ、
憧れはアメリカンバーガー。って言ってるの?んで、その後、
マックシェイク、シェイク、シェイクXAバナナシェイク、シェイク、シェイク…(フェードアウト)
て、聞こえてて、当時「あ、そういうつながりなんだ」って勝手に俺の中で納得していたんだけど…
その解釈は合っていたんだろうか?…未だに謎。

>>850
あ、それはトラベリングバンドっすよ。
854昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 02:34:28 ID:JbP3nd3S
マックシェイクってコンサートでもやってるよね?確かなんかのDVDでもやってたよね?
855昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 23:08:46 ID:8ptAdgG3
♪かなしみに こころー こわれそうなときにー
ささえてあげようーあなたのーためにー
856昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 07:14:02 ID:xIVxyMfj
昨日、部屋の掃除をしてたら「フライング アウェイ アルフィー YOKOHAMA
STUDIUM」のチケットが本棚の後ろからでてきた。全席3000円だって。安かったなぁ
857昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 15:09:15 ID:ODLKAzLR
それ俺も見に行ったな なつかしー
てか今ってチケットいくら位するもんなの?
858昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 18:26:21 ID:???
♪ときーをーおいーこしーてー まじかるたいむっすりっ!
 まちのーほしーぞらーにー かなでるあいのしーんふぉにーっ!
859昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 19:30:31 ID:???
>>857
春・秋ツアー  6,300.-
夏イベ      8,000.-
860昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 00:52:52 ID:oNQEol7y
>>856
それって下敷きチケットですよね。
いいなぁ〜。私も行きましたが引っ越しのどさくさで無くしてしまいました。
861昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 08:52:00 ID:BBwux+aX
見つけてしまって初カキコ ヨロです。
「ラブレター」ですっ転んで以来、アコースティックALFEEばかり、今だに聴きまくってる万博世代ヲタです。
貸しレコード全盛期、[LP×2アルフィーTIME&TIDE・讃集詩\3500]ナリを、20年以上たってなお
擦り切れてもなお宝物にしています。

初参加トークライブが、大阪厚生年金中ホール(間違いナイはず)でした。
月日忘れたけど、1982年の冬…でした。
質問してら、幸ちゃんに指名されて、モノクロの3人のサインもらいました…が
引越し続きで無くした…今じゃメイン張ってる桜井氏が、ひたすらおとなしかった
のが忘れられないな〜 その時の同志いらっしゃいます?
862昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 09:22:03 ID:???
>>857
さんくす!高いんだね…orz
ま 他の大御所ミュージシャンなんかもそんなもんなんだろうな。
863昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 09:24:15 ID:???
↑れすアンカーまちがえた>>859です
864昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 19:13:16 ID:???
水曜日の朝午前三時&幻想飛行
すげえなつかしいじゃねぇかよちくしょーーー
この頃の曲って今はやってないの?
865昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 21:16:35 ID:hRfG6xaJ
♪あなたのこえをきくだけでー きっと つらくなるわー
たよりなくまわるだいやーる ふるえーるゆびさきー
866昔の名無しで出ています:2005/09/08(木) 11:40:20 ID:???
>>864
幻想飛行はちょくちょくやってるよ。
原曲よりほんのちょっとテンポ上がってるけど。
867昔の名無しで出ています:2005/09/08(木) 15:12:43 ID:???
>>866
わー やってるんだ 何かうれしいなぁ。今度ききにいこうかな…。
868昔の名無しで出ています:2005/09/08(木) 23:29:08 ID:TkBygXQK
続き→グリーンホーンなんだけど、皆さんCDで持ってるの?LP×2もそれもなんでかカセットテープなんで。
しみじみ笑うしかないんだけど、グラサン、ヒゲ、オールバックの三種の神器の無い賢チャンと、
マッシュルームカットの幸チャンと今と無変化のタカミーて、涙モンっすね!?  (ああ正にアイドルwww)

それと、その時のアルフィーて「ALFIE」てつづりだよね。知らない人の為にあすから使える
トリビア。コレ実在するカクテル名です。ん〜レシピどうしよ。飲んべえからのリクエストあげ、乙。
869昔の名無しで出ています:2005/09/08(木) 23:31:34 ID:TkBygXQK
>>861=868です。
870昔の名無しで出ています:2005/09/09(金) 15:29:20 ID:???
>>868
「ALFIE」は、カクテルより、映画の方が有名だよ。
最近では、ジュード・ロウ主演でリメイクされたけど、もとはマイケル・ケイン主演の映画。
871昔の名無しで出ています:2005/09/09(金) 22:05:45 ID:???
>>868
半角カタカナウザイんだけど
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:07 ID:ChrZBAY+
別にうざくないし
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:59 ID:+mhk4iwz
THE AGES が一番好き。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:06:01 ID:???
恋人たちのペイブメント だろ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:46 ID:+mhk4iwz
Far Away も良い。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:36:17 ID:???
>>872
やっぱりうざい
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:18 ID:???
♪ゆ〜めを〜うたう〜っ とてもふしぎなろくろばんっ!
ひがしへ〜にしへ〜っ たどりついたぜ2ちゃんね〜っ!
878昔の名無しで出ています:2005/09/13(火) 03:41:01 ID:3URUOALK
眠れる夜のために
甘いLOVE SONGはもう歌わない


誰かに歌ってたのかなぁ〜?!
(´・ω・`)ショボーン
879昔の名無しで出ています:2005/09/16(金) 00:05:57 ID:RTL/eQlH
♪もーしーもー こーのーよーにおわりがきてー
ゆめーも かたれない じーだいがーきてーもー
880昔の名無しで出ています:2005/09/16(金) 14:18:06 ID:???
おーまーえーーー だーけーは  はっなっさなーいーーーー
あいするーーひとーは たーだひーーーとりーーー
881昔の名無しで出ています:2005/09/17(土) 19:34:04 ID:???
♪ど〜れだけ〜さけべ〜ば〜 と〜どくの〜だろう〜
ど〜れだけ〜はしれ〜ば〜 み〜えてくるのだろ〜う〜
882昔の名無しで出ています:2005/09/17(土) 20:05:26 ID:???
こーどくというなのー かっそーろからー
とーびたつーためーにー おーまーえがほしい
883昔の名無しで出ています:2005/09/17(土) 20:39:13 ID:???
ここは歌うスレじゃなくて語るスレだぞ
884昔の名無しで出ています:2005/09/17(土) 23:36:02 ID:???
私もLPで持ってる
しかしとうとうプレーヤーが壊れたから
CDで買わなければいけなくなった
中古で買うわ
885昔の名無しで出ています:2005/09/17(土) 23:37:13 ID:???
あーなたーとすごーしたーひーのーかがーやきー

ってなんて曲だっけ ?
886昔の名無しで出ています:2005/09/17(土) 23:50:58 ID:???
>885
讃集詩/やすらぎをもとめて
887昔の名無しで出ています:2005/09/18(日) 15:22:46 ID:aHCwuPXD
アルバム『ALFEE』ききたくなってきた、が手元にない(*´д`)
888昔の名無しで出ています:2005/09/18(日) 21:02:24 ID:???
ベストテンだったか、リクエストハガキで
「高見沢さんお願いがあります、中島みゆきさんと結婚してください」
ってのには笑った
889昔の名無しで出ています:2005/09/19(月) 00:19:04 ID:ESWm0jtf
♪ますとをーひるがえしー いまぼくらのふねーがでるー
あさのーあかるいひをー こころゆくまでーあびながらー
890昔の名無しで出ています:2005/09/19(月) 09:26:21 ID:???
>>888
俺もみた。高見沢は笑ってごまかしてた。二人は過去に肉体関係があったらしいが。
891昔の名無しで出ています:2005/09/19(月) 10:01:40 ID:???
ま た 憶 測 か
892昔の名無しで出ています:2005/09/19(月) 11:07:19 ID:w7fJ7Kwu
いやー!!
タカミーがそんなことするわけない〜!
てゆうか、なんで中島みゆきなの?
893昔の名無しで出ています:2005/09/20(火) 07:21:59 ID:???
>>892
落ち着け
894昔の名無しで出ています:2005/09/20(火) 16:28:25 ID:hkviz0Oj
PAGE ONEは名作と思うんですが・・・・
今はこれしか聞いてません。
895昔の名無しで出ています:2005/09/20(火) 19:51:12 ID:???
>>888で思い出したが

その昔坂崎と泰葉(現・春風亭小朝夫人)がいい仲になってたとき
「坂崎さんがその気なら結婚も考えてる」
って泰葉が言っていたっけ。

当の坂崎、「気持ちはわかるが、オレはさすがに落語家のあとは継ぎたくは…」
って言っていたような。
896sage:2005/09/23(金) 09:28:29 ID:???
>>892
本当だ。「アルフィーのある日突然」という特番で、こうせつが言ってた。ちなみに
高見沢は当時 回虫 に悩まされていたらしい。
897昔の名無しで出ています:2005/09/23(金) 10:26:01 ID:???
なんだその名前欄は
898昔の名無しで出ています:2005/09/23(金) 12:24:39 ID:W3C5b/HP
896
ネタ元がTV特番で「本当」と、言い切るのはちょっと強引でしょう。まあ、何があったとしても、大人同士のことだし、良いんじゃない。
それより、高見沢さん&坂崎さんは、このまま「独身」を貫くのですかね。内縁者が居たりしないんかな?
899昔の名無しで出ています:2005/09/23(金) 14:25:40 ID:???
あの特番自体がネタなんだからさぁ‥
900昔の名無しで出ています:2005/09/23(金) 21:26:25 ID:???
あの番組の中の事をマジで信じている人いるんだ。
は〜。ある意味凄いわ〜。
901昔の名無しで出ています:2005/09/24(土) 07:09:08 ID:???
あの番組の内容が本物だとしたら、たかみ〜は元牧師だったことになるね。
二人の下宿に英和辞典を売りつけに行って、カレーライスをご馳走になったので
アルフィーのメンバーとなる。
902昔の名無しで出ています:2005/09/24(土) 07:37:51 ID:???
あのネタ番で初めて村野たけのり?を知った
つまんないオッサンだばと思った
あの頃のタカミーは綺麗だったわ
903昔の名無しで出ています:2005/09/24(土) 15:08:53 ID:???
たしかたかみーは「ハーフ」の設定で
たかみーの兄貴を演じたのが「ケント・ギルバート」だったっけ>再現アルフィードラマ
904昔の名無しで出ています:2005/09/25(日) 03:54:06 ID:Nd/f7woT
890=896=901なんですか(変な名前が同じだし)?

自分でフッてツッコんで、ご苦労さまです。

それに気付かないで普通に書き込みをしてた私はアホでした(反省)。
905昔の名無しで出ています:2005/09/27(火) 07:05:43 ID:???
>>904
フッフッフッ、ばれたかぁー。ばかたれぇー、おまえら最高。
906昔の名無しで出ています:2005/10/03(月) 07:11:38 ID:VLgl73+z
ひとりの変な奴が来てから、寂しいスレになっちゃったね。
907昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 12:29:39 ID:p24+aRZv
アル関係のスレは全部そうだよorz
908昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 18:01:22 ID:ol0XqHWA
「コンフィデンス」のようなアコースティク・ライブをやって欲しいです。
それでCDを出すか、CSかBSで流してもらえると嬉しいのですが・・・。
ムリだよなあ。
909昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 19:39:51 ID:AfgMhtqD
♪ゆーびんばんご〜107港区赤坂5ちょ〜め てぃ〜
びぃ〜えすら〜じ〜お〜 アルフィーの気分はオール
マイティ!みんなで聴こ〜ね、ね♪





ロンサム・シティが好きでつ
910昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 21:29:34 ID:???
数え切れない場面があった
911昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 22:06:18 ID:???
そっと目を閉じると
912昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 22:28:08 ID:n3Gg90lO
古い友や別れた人が
913昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 22:45:17 ID:???
やさしく 手招きしてる〜



今から聴くかぁ
914昔の名無しで出ています:2005/10/06(木) 06:54:32 ID:???
ここは歌うスレではありません
915昔の名無しで出ています:2005/10/07(金) 04:03:22 ID:Ig6QP55j
あぁ〜、街の灯が〜
冷たい風ににじむ〜
916昔の名無しで出ています:2005/10/07(金) 07:57:30 ID:???
ここは歌うスレではありません
917昔の名無しで出ています:2005/10/08(土) 09:49:50 ID:???
>>914
>>916
ここは歌うスレではありません と書きこむスレではありません
アルフィーのビクター・キャニオン時代の歌・出来事ならなんでも書きこんでいいスレです
918昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 13:55:28 ID:rrX//1RJ
そもそも、なんで移籍したの?
919昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 14:07:08 ID:???
んだ、専用レーベルまで貰ったのに。
920昔の名無しで出ています:2005/10/13(木) 22:31:40 ID:aSd6PDJK
>>919
契約期間が終わったときに更新するか移籍するかだったのだが
東芝EMIの方がポニーキャニオンよりも好条件だったから
921昔の名無しで出ています:2005/10/19(水) 00:41:54 ID:4ehb7wzJ
アルフィーのWEB SITEを見る限り三人以外は出てこない。
だから四人目以降は抹殺されてるんですよ。
922昔の名無しで出ています:2005/10/19(水) 17:18:22 ID:???
>>921
ジャケット!
923昔の名無しで出ています :2005/10/20(木) 01:50:12 ID:???
>>920
移籍してから、ビートルズの曲、歌いやすくなったとか。
NYやベルリンでもコンサートやれたしね。
924昔の名無しで出ています:2005/10/20(木) 17:21:07 ID:???
でもEMIでの活発な活動は実質1999年まで……
925昔の名無しで出ています:2005/10/27(木) 19:44:44 ID:???
懐かしの「久保講堂3Days」のリメイク企画やってほしい。
日替わり企画として
真ん中の日→「出張版坂崎幸之助のJ−ポップ スクール」
左の日→「桜井賢のアメリカン・フォークソング入門」
右の日→「出張ロックばん・帰ってきたローリング俊彦スペシャル」
926昔の名無しで出ています:2005/11/03(木) 03:19:07 ID:vMSQKmYP
BEAT BOYS名義でリリースした作品を教えてほしいんですけど…。
927昔の名無しで出ています:2005/11/03(木) 13:18:41 ID:???
エピキュリアンが廃盤になってた
畜生
928昔の名無しで出ています:2005/11/04(金) 23:20:45 ID:???
>>922
青春の記憶の再々発(GREENHORNの再発)は3人だぞ

929昔の名無しで出ています:2005/11/05(土) 08:17:07 ID:???
>>928
今年発売の再々々々々発はギターのジャケットだが・・・
930昔の名無しで出ています:2005/11/05(土) 23:41:35 ID:???
>>929
ギターが本当のジャケじゃないの?

931昔の名無しで出ています:2005/11/06(日) 11:44:40 ID:/i56cUt1
さて
932昔の名無しで出ています:2005/11/06(日) 12:01:56 ID:???
ファンやめて長いので、ここで質問するのもアレなんですけど
昔のLPやら、特典ポスターやら出てきたんですが、これって
今は価値あるもんなんですかね?
LPのTIME AND TIDEとか、横浜3daysの非売品
告知ポスターとか・・
無価値なら捨てちゃおうと思うのですが・・
933昔の名無しで出ています:2005/11/06(日) 13:48:45 ID:???
>>932
品物にもよるのですが、保存しといたほうが無難でしょう。
(「夏しぐれ」初版なんて5〜6000円のプレミアだとか)
934昔の名無しで出ています:2005/11/06(日) 20:02:19 ID:uHB3jfrf
>>932
僕に譲ってくれないでしょうか
935昔の名無しで出ています:2005/11/06(日) 21:53:14 ID:???
府中捕物控はフラゲした奴が持ってて
闇でかなりの値段で取引されてるのは有名
936昔の名無しで出ています:2005/11/07(月) 01:33:31 ID:???

再販じゃ価値ないよね
937昔の名無しで出ています:2005/11/08(火) 11:46:16 ID:oYiEAHwM
>>930
違うよ。4人で写ってる。
938昔の名無しで出ています:2005/11/08(火) 16:18:18 ID:???
>>937
それは「青春の記憶」だけ
939昔の名無しで出ています:2005/11/08(火) 16:32:45 ID:???
>>938
だから937の言ってることは、あってるじゃん。

「GREENHORN」っていうタイトルは、たしか全部ギターの写真で、変わってないね。
「青春の記憶」ってタイトルのジャケットは、公式に出てるよ。
ちゃんと4人いる。

抹殺したのなら、ドリジェネでも「南君」なんて名前で出さないんじゃない?
940昔の名無しで出ています:2005/11/11(金) 10:17:07 ID:???
まとめるよw
元々のアルバムタイトルが「青春の記憶」。
これはもちろんオリジナルメンバーの4人が写ってます。
で、3人になってメリーアンが売れて(だいぶ端折ってますが)、
ビクターがこりゃ出さない手はないな、と思ったか
タイトルとジャケットを変えて再発。
それが「GREENHORN」でギターのジャケ。
マンマ出すことに抵抗があったのかもしれませんね(メンバー、事務所)。

で、その「GREENHORN」となったものが再々々々発になってるのですね。
941昔の名無しで出ています:2005/11/11(金) 13:32:00 ID:???
>>940
そういうこと。

そういえば、レコード版の「GREEN HORN」は、ジャケットにでかでかと、当時の3人の写真がのってたなぁ。
942昔の名無しで出ています:2005/11/11(金) 23:15:36 ID:???
とりあえずポニーキャニオンは音源を放出してくれ

・ビートボーイズのシングルヒストリー(スターズ★オン23〜May Be、 B面含む)
・ONE NIGHT DREAMSの再販
・英詞版「裏切りの前奏曲」、サンクス版「エピキュリアン」、東邦生命版「倖せのかたち」
等レア音源含む含むベスト盤
943昔の名無しで出ています:2005/11/12(土) 18:32:03 ID:???
やっぱり究極は幻のシングル「府中捕物控」のリリースでしょう。

できれば「事件発生40年」の2008年あたりをメドとしてさぁ。

Bメロは「43年12月の寒い朝〜」に変わるけど。
944昔の名無しで出ています:2005/11/13(日) 11:47:15 ID:???
「明日からよその人」の方は何の罪もないのになあ
945昔の名無しで出ています:2005/11/13(日) 13:38:43 ID:???
>>943
「40年前の〜」じゃないか?

946昔の名無しで出ています:2005/11/13(日) 19:26:58 ID:???
チェックアウト!鍵をかける
947昔の名無しで出ています:2005/11/14(月) 01:58:19 ID:???
チェックアウト!
閉じ込める!
948昔の名無しで出ています:2005/11/14(月) 07:55:45 ID:???
GO!GO!BEAT BOYS!!が廃盤になってた
畜生
949昔の名無しで出ています:2005/11/17(木) 10:16:29 ID:???
>>948
プレミアつく?
950昔の名無しで出ています:2005/11/17(木) 11:26:32 ID:???
つかない
951昔の名無しで出ています:2005/11/17(木) 20:01:58 ID:???
府中捕物控は、山本正之Ver.なら出てた。
952昔の名無しで出ています:2005/11/18(金) 00:04:28 ID:???
だから裏でアルフィー盤が出回ってるって
953昔の名無しで出ています:2005/11/27(日) 15:27:02 ID:???
ここまでやっと読み終えました。
ARCADIA以降、聞かなくなった方が多いな〜と感じました。
高見沢氏のソロアルバムがアルフィーに及ぼした影響が、どれ程あるか否かは分かりませんが、アルフィー(というか高見沢氏)が、一度仕切り直した感じはあったかな〜と。
954昔の名無しで出ています:2005/11/27(日) 15:49:13 ID:???
夢幻とラブは聴いてて後半ダレる
955昔の名無しで出ています:2005/11/27(日) 17:16:04 ID:???
>>948
俺持ってるぞ…。
中古で210円だった。
956昔の名無しで出ています:2005/12/01(木) 19:00:59 ID:???
>>953
わかる、私もそんな気がしてた
957昔の名無しで出ています:2005/12/03(土) 14:53:16 ID:???
>>956
メリーアンで見出だした方向性をやり尽くした感が、あったのかな?
その後、Promised Loveがアルフィーとしては、セールス的にも良かったから、方向性をマイナーチェンジしたのかなと。
958昔の名無しで出ています:2005/12/03(土) 22:05:16 ID:???
80年代終わりの頃は、
自分に格をつけようと、DNAだの遺伝子だの高尚な言葉持ち出して回りくどい歌詞の歌作り出して、
そうかと思えば、軍服着て革命だなんだとイデオロギーばっかりな歌歌い出して
90年代に入って、そういう厄介な思想にやっと飽きたと思ったら、今度はエスニックハードロック。

この3連発でライトファンや一見さんたちがみんな引いた。
プラス、バブル崩壊でアルバムセールスガタ落ち。

その後の
卓球とかのバラエティ出演連発と、ニコニコ愛想振り撒いてのプロミスドラブの営業周りにはもっと引いた。
あそこでいろんなもん捨てて吹っ切ったんだろう。
959昔の名無しで出ています:2005/12/03(土) 22:14:32 ID:???
んで、アルカディアのエスニックハード方面は
個人的にはありというか好きだったけど、

売れないよ。あれじゃ。
コアなロックファンには喜ばれるかもしれないけど。
だってアルフィーのファンターゲットは、キャーキャーと騒いで金落としてくれるお姉ちゃんたちだろ?
個人事務所で細々と活動してるマイナーアーティストならそれでもやっていけるけど、
アルフィーってスタッフ沢山抱えた大所帯な会社の看板バンドだろ?
常にセールスとお客さん獲得を気にして活動しつづけなきゃならない芸能バンドだろ?
アホか。

高見沢のロックヒーロー幻想にメンバースタッフ会社全員が引っ張られちゃった。
960昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 02:33:15 ID:ESl7JL4w
今AGES聴いてる。このアルバムは世界に誇る名作だ。
そういえば昔アンチTHE ALFEEのバンドやってるヤツにAGES聴かせて
「お前が好きなROCKDOMっての一緒にやらない?」と言われたなぁ。
当時長髪のロックンローラーな漏れも今じゃ禿げたおっさんさ。。。
30代なのに。。。
961昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 12:00:52 ID:???
パゲでも潔く短髪にすればいいよ
名残惜しそうに伸ばしてると周りは悲しくなるから

アルフィに関係ないね、ごめん

DNAとアルカディアまではCD買ったけど…それからは俺的にダメ
962昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 16:43:49 ID:???
東芝移籍後アルバムの宣伝してねーよなー
なんだかんだ言いながら「LOVE」までは一般層巻き込んで10万以上売れてた訳だし
963昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 17:02:20 ID:???
アルカディアはある意味アルフィーのアルバムの頂点に立つ作品だと思ふ。
964昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 20:05:42 ID:???
【そもそもアルフィーに名盤はあるのだろうか?】

実はね、お酒の席でアルフィーが好きであることをポロリとこぼしたんだよね。
そしたら、前々から興味があったらしく、CDを貸してほしいといわれたのね。
もちろんふたつ返事で、OKをしたまではいいのね。
後からフト気付いたのね。
アルフィーのお薦めアルバムってなんだろうって。
まさか、イキナリ全部って訳にもいかないし・・・。
個人的な好みもあるでしょうが、世間一般的(?)に、これはいい作品だと思うアルバムは何だと思いますか?

助けてください(苦笑)
965昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 20:56:57 ID:GQjQTjq1
>>964
シングルなら「ごあいさつのうた」が一番だろう
966昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 21:33:57 ID:???
お勧めアルバムは何か? という話題を展開したいのだろうけど

 >そしたら、前々から興味があったらしく、CDを貸してほしいといわれたのね。

こういう奇特な方についてのほうが興味ある。
どういう人だ?
967昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 22:43:26 ID:???
>>966
奇特な方・・・(笑)
20代半ばのOLなのね。
堂本兄弟をよく見てるらしくて、あの髪型&衣裳で、あのキャラが、それとなくツボに入ってるらしいのね。
あと、Promised Loveは何となく知ってるらしいのね。
そんなとこかな?
で、お薦めのアルバムは?(笑)
968昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 23:04:00 ID:???
つーことは高見沢のファンなんでしょ?
ソロアルバムでも貸したらどうか
それかそれこそDNAあたりはどうよ

俺的には音が悪いといわれてる、あれ、ミスターロマンス入ってるやつが好きだけどね
969昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 23:20:31 ID:???
ベスト貸しとけばい(ry
970昔の名無しで出ています:2005/12/04(日) 23:55:45 ID:???
普通に「Promised Love」(アルバム)でいいんじゃない?
ジャケはプレゼントBOXで右のビジュアルに萌えてる人には
つまんないかも知れないけど、曲に興味を持ってもらうには
知ってるところからジワリジワリがいいと思うし。

>>968
あんな紫色のソバみたいな頭見られたら
せっかく興味持ってくれた若者が逃げてしまうやん!
971昔の名無しで出ています:2005/12/05(月) 00:04:37 ID:???
今は、若い新規ファンって獲得できてるのかねえ。
なんか古いファンからの集金だけで食ってる感じするんだけど。
972昔の名無しで出ています:2005/12/05(月) 00:05:54 ID:???
THE BEST 1997-2002〜apres Nouvelle Vague〜

これ、結構初心者にいいんでない?
素人受けしそうな気がするんだが
973昔の名無しで出ています:2005/12/05(月) 00:57:35 ID:???
>>968-970
>>972
みなさん、どうもありがとう。
やっぱり、少しでも知ってる曲があった方がいいんだろうね。

EMOTINAL LOVE SONGS
THE BEST 1997-2002

この2枚を聞いてもらおうと思います。
974昔の名無しで出ています:2005/12/06(火) 00:05:14 ID:???
>>973
「どうだった?どうだった?」としつこくならないように注意して
聴いてもらったら様子をここに報告お願い。
975昔の名無しで出ています:2005/12/06(火) 03:54:50 ID:ov86eBO2
そろそろ次スレを。
976昔の名無しで出ています:2005/12/06(火) 13:07:31 ID:mB8U/E2C
>>953
アルカディア以降というかエイジス以降いるよ
音響派にはそっからじゃない?
一般層受けするつもりがあるんなら
コピー曲も織り交ぜて短か目の曲ばっかし
20曲くらい入れたアルバムなら買う?
思いっ切りアコースティックな曲が半分くらい入ってさ
コピー曲もまとめて聴きたくない?
977昔の名無しで出ています:2005/12/06(火) 16:34:00 ID:???
>>976
カバーアルバムは、昔から作って欲しいって思ってた。
東芝に行ったのは、そういうチャンネルが多いから、っておもったんだけどねぇ。

単純にいっても
ビートルズ
レッド・ツェッペリン
ディープ・パープル
サイモン&ガーファンクル
スリー・ドッグ・ナイト
などなど
山のようにあるもんなぁ。彼らのレパートリーは。

978昔の名無しで出ています:2005/12/06(火) 17:47:58 ID:???
東芝はオーブについていたハガキで固定客しかいないのを知り
積極的なマーケティングをそこからしなくなったという印象
979昔の名無しで出ています:2005/12/06(火) 20:51:09 ID:???
>>974
了解しました。
でも、すごく久しぶりだな、アルフィーのCDを他人様に貸すのって(笑)
980昔の名無しで出ています:2005/12/07(水) 22:22:43 ID:???
通り雨が好きだなあ
この間、ふと思い浮かんでずっと頭の中グルグルw
情景が思い浮かぶんだよね
最近の歌は全然思い浮かばない
DNAに入ってる 君が素足で歩き出す♪ くらいまでかな
思い浮かぶのは
981昔の名無しで出ています:2005/12/08(木) 21:17:14 ID:???
通り雨の歌詞は高見沢じゃry
982昔の名無しで出ています:2005/12/09(金) 19:49:38 ID:???
たかみの詩じゃなくてもいいのよ
983昔の名無しで出ています
音楽性についてここまで触れられないのもかわいそうだよな