1 :
名古屋出身者 :
02/01/12 12:24 ID:rMtEgv/j 「青いスタスィオン」とか名曲多し。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 12:26 ID:h6blF+sA
恋のチャプターAtoZ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 12:29 ID:OtSFjyyc
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 12:39 ID:XfwB++66
今でもLOVEです。(w
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 19:16 ID:buIBo9OG
replica>rouge et blue>dancin' in the light>color>その子>mode de sonoko>siesta 俺的順位
出産お祝いage
11 :
1 :02/01/12 21:05 ID:???
>>5 仲間ハケーン
>>6 ありがとう
>>7 そうでした、もちろん今でも好きです、はい。
>>10 子供産んだのか?(;´Д`)ハァハァ
まさか後藤次利と結婚するとは・・・ 秋元康よりは許せるが。
13 :
:02/01/13 05:24 ID:???
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 16:31 ID:ErHU2VsO
15 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/13 17:02 ID:exi5rzAy
引退前のベストもってるわ これってどのくらい売れたんだろう
>>12 秋元は麻巳子ちゃんが現役ばりばりの時に手をつけたが
後藤はその子ちゃんが現役ばりばりの時は堀ちえみに夢中だったらしい(w
河合その子ってファルセットが天才的に上手かったな。 アイドルであんなファルセット使える人はあんましいないでしょ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 09:44 ID:yeLGdTHg
なんか久々にデディケイションを聞いてしまった その子ちゃんって 透明感のある って感じだなぁ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 11:50 ID:qbYuLvPx
デディケーションいいアルバムですよね。落ち着いて聴ける曲が多いし。 今だと一番手に入りにくいCDらしいです。 再会のラビリンスも新録だったらもっと良かったのに。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 12:00 ID:LwasK9Ue
後藤次利氏ね!
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 13:01 ID:5XQkebb5
>>20 でも後藤次利がいなかったらその子の魅力も引き出されなかっただろうから
まあ彼は許そうよ。
秋元は許してはいけない。
筒美とかでも別の魅力が引き出せたかも・・・。
>21 ワラタ 秋元事件はトラウマだよね?
>22 当時の筒美さんは斉藤由貴ちゃんとかに書いてなかった?
26 :
昔の名無しで出ています :02/01/14 18:02 ID:aI3LrGPw
純粋日本人でこれだけエセフレンチポップスがはまる人を知らない。
フレンチ路線やめてから売れなくなった。(藁
28 :
昔の名無しで出ています :02/01/14 19:24 ID:EA/uMHiq
今じゃあのフレンチポップをまともには聞けないよ。 後期の曲は普通に聞けるんだけどね。 アイドル時代では「悲しい夜を止めて」ぐらいしかまともに聞けない。 「カルナバル」「ラビリンス」は恥ずかしい。
>>23 さんざん自分だけ金儲けしておいて事務所(田辺)に迷惑かけて・・・
あいつを利用しようとすると結局は利用されるだけ。
秋元は稀代の詐欺師だ!氏ね!
後藤はマジでベースうまいから許す!
その子を泣かせたら生かせちゃおけないけど。
30 :
かずかず :02/01/14 20:26 ID:qaoasVVL
後期のアルバムは自作の曲が多かったような気が。 個人的に「夢から醒めた天使」が好きだったのだが、 この曲から夢から醒めたように売れなくなった。
31 :
昔の名無しで出ています :02/01/14 20:38 ID:1y93Wdhx
>>30 その曲も好きだけど「雨の木」「JESSY」も捨てがたい。
あ、あと「淡い紫のブライトライツ」も。
「午後のパドドゥ」って聞いててむず痒くなりませんか?
>>31 ちょっとね。でもいい曲も多いよ。
トリスターナとか、緑の少女とか。
アルバムはルージュエとカラーがいいですね。
特にイイと思うのは「シャングリラの夏」。
「ルージュエ」マンセー!! サイレントリベンジ、ときめき、雨の木、等など イイ曲多いね。泣き虫達のトーシューズという曲はやばいけどね。アイドルちっく
その子マンセー
35 :
昔の名無しで出ています :02/01/15 00:45 ID:AXzh0k9u
「雨のメモランダム」もいい!
まるでアイドル時代の低予算焼き直しのような“雨のメモランダム”の歌唱、 意地で唄った火の鳥恨み節のようで、ゾクッ。
雨メモはシンプルな楽曲なのでその子ちゃんの ハードな歌いこみがストレートに伝わってくるね。 夢からはちょっと古臭い感じのメロディで 安らぎを与えてくれるね。
38 :
蝦 :02/01/15 06:48 ID:???
鈴木その子にLOVE LOVEだった
「青いスタスィオン」が一番好きです。
41 :
昔の名無しで出ています :02/01/15 17:27 ID:0EBrHRsJ
恋のカレッジリングで踊ってます。
奇妙奇天烈摩訶不思議 向うDEギャルソン!
43 :
昔の名無しで出ています :02/01/16 15:16 ID:3wbd1UrE
939daysの渋公コンサート行ったけど、 パンフ写真が激ヤセしてて心配になった。
44 :
昔の名無しで出ています :02/01/16 21:28 ID:Oja3df9M
子供産んだんですか?いつ??
"Sonnet"の歌入れ直した落ち葉のクレッシェンド、 ひらひら〜」のところ、マジ怖かった。 カルナバルは2番の歌詞、いっそう喪失感を感じさせる。 引退、ナベプロ崩壊と無関係じゃなかったんだろうな…
46 :
昔の名無しで出ています :02/01/17 10:31 ID:GFom5SCJ
今ひさしぶりに”Replica”を聞いているんだが、ほんっとに歌がうまくなったよな。 「さよならの嘘」「刹那で踊りたい」あたりの声は凄いものがある。 『その子→ルージュエ、デディケイション→Dancin'→Replica』 この順番で聞くと短時間での成長に驚かされる。
売上が落ちるほど上手になるんだね(藁
なるほどそれはいえてるね
>45 デディケイションではなくてソネットだっけか? 落ちクレの新録 漏れも記憶曖昧だ、ゴメソ
>>49 "Dedication"ではアコースティックにリアレンジした別バージョン。
"Sonnet"はシングルのオケにニュー・テイクのヴォーカル。
ちなみに“河合その子 ベストコレクション”には、
85年当時のヴォーカル・テイクが収録されているので比較できるよ。
"Sonnet"の歌唱を聴くと、曲への理解の深まりに唸らされる。
>>46 これ、逆にすると「その子」を聴いている時点で間違いなく途中リタイアする。
>>39 あの顔には萎えるが、財産にはLOVE LOVEだな(藁
蝋人形館にたたずんでいればその風景にとけ込みそうな風貌がすごかった。
ちなみに、故・鈴木その子の本名は「鈴木荘能子」。
わざわざ「その子」を名乗らず、本名のままで活動してほしかった。
52 :
昔の名無しで出ています :02/01/18 14:11 ID:5Us5fai3
>>50 sonnet持ってるけどほとんど聞いたこと無いから知らなかった・・・
>>51 「恋のカレッジリング」とか「タイトロープ」なんかは20歳すぎの女の歌う曲じゃねーだろ!
とか突っ込みたくなるだろうな。
やっぱアイドルって大変な仕事なんだなーと思わせるし。
>53 大差ない。(ワラ
>>50 その話は初耳だな。聞き比べたけど違いがわからん。
いちおう、もういちど聞いてみるけど。
>>52 「その子の夏」を見れば御年22歳の”もうすっかり大人”なその子嬢が
カレッジリングやら恋のチャプターやらを歌っている貴重なお姿が拝見できるぞ(w
58 :
昔の名無しで出ています :02/01/19 21:46 ID:oy9RSo/Z
ていうか50はガセだろ。
60 :
:02/01/21 00:16 ID:???
>>50 Sonnetを持ってなかったんで、中古ショツブで購入して聞いてみたが
微妙に違うかも...でもあまり変わらんような気がする。
61 :
昔の名無しで出ています :02/01/22 02:33 ID:z3xPIa7f
62 :
60 :02/01/23 01:15 ID:???
で...確認し終わった後は、後半だけ繰り返し聴いていたりする(藁
>>63 「その子」を3回繰り返して聴き込むよりはマシかも知れぬ。
哀愁のカルナバルの動画うpしてたサイト気がついたらデリされてるね。 保存しててよかったー。
え!!! どんな動画だったの?
67 :
:02/01/25 22:01 ID:???
カルナバルの動画なら4つほど持ってるが デリられたサイトってのは知らないなあ・・・ まだオレの知らない動画サイトがあるのか・・・
「高井麻巳子ムービークラブ」ってサイトに.movファイルがあったんだよ。
今月気づいてDLしたけど先週には無くなってた。
内容は夕ニャンの映像2つを編集して作ってたもの。
>>67 他に動画のサイトあるんですか?
ヒントだけでも教えてください。
69 :
:02/01/26 13:38 ID:???
>>68 ん?しってるとこみたいだけど、まだあるよ?
オレの知ってるとこ?ぐぐるでひっかかるよ。
70 :
68 :02/01/26 17:02 ID:???
>>68 >オレの知ってるとこ?ぐぐるでひっかかるよ。
うーむ、わからんかった。無念。
自分では「その子の夏」のLDしか映像もってないからなー。
当時の番組を持ってない。
71 :
昔の名無しで出ています :02/01/27 08:07 ID:4xHOEyia
今日も目覚めはその子だ!
プロモじゃなくて番組録画のことか。 夕ニャンまた見たいな。
73 :
:02/01/27 13:00 ID:???
74 :
昔の名無しで出ています :02/01/28 02:30 ID:dg6SKg4W
純粋なその子ヲタは敬遠するけど 初期の頃の癖の有る歌い方が大好きだ!
76 :
:02/01/29 00:28 ID:???
>>76 2ch以外のその子板、特にその子とは何の関係もない某アニメの
登場人物の画像が選択できる掲示板を見れば「純粋なその子ヲタ」が
どんな人々なのかがよく理解できると思われ。
78 :
:02/01/29 05:08 ID:???
>78 あ、あそこですか・・・(プ
80 :
昔の名無しで出ています :02/01/29 08:23 ID:esequBdm
81 :
:02/01/29 09:17 ID:???
>>77-80 禿同。ていうか彼を純粋なそのヲタと認めたくもないし(ワラ
でも、個人バッシングはやめておきません?
83 :
昔の名無しで出ています :02/01/29 16:35 ID:bzx2+ywH
>>81 「時のかたみ」なんかは純粋なその子ヲタだろうな。
あそこのページはスタンスがはっきりしていてイイ!
>>75 ,82
しかし、今となっては初期の曲をまともに聞けるか?
84 :
昔の名無しで出ています :02/01/29 16:55 ID:1x5/V038
初期の曲のほうが可愛くてアイドルらしいと思うYO!
85 :
82 :02/01/29 16:59 ID:???
>>83 そっちの管理人は認める。でもあんまり付き合いたくはないな(ワラ
87 :
昔の名無しで出ています :02/01/29 17:29 ID:TI8MHAbx
アイドルらしい曲なんて今さら聞けねーよ!!! ただし、AtoZは除く。
>>81 確かにあそこの管理人は「純粋な」とはいいがたいな、
>>83 ,87
激しく胴衣
漏れの場合、現役当時から初期の曲を聴くのはつらいものがあったな。
団体のようないかにもアイドル然とした曲は昔から好きじゃないけど。
ところで、「Sonnet」と「ベストセレクション」の「落葉」、
もう一度サビの前後だけ「1フレーズずつ」聴き比べてみたが。やはり微妙に違う。
でも、あの程度の差だったら、普通に聴いていればわからない範囲。
当分、「落葉」聴きたくねぇ...
>>88 なるほど、でも違うとしても歌いなおしたというもんじゃなくて
単なるテイク違いなんじゃないかな。
90 :
昔の名無しで出ています :02/01/30 08:24 ID:pTLJhhRC
今回の話で漏れずーっと「落葉」を聞いてたが、やっぱイマイチだな(藁 シングルの中で一番聞かなった曲だったし・・・
>90 やっぱり青スタか雨メモがいちばんいい曲かな、シングルでは。
92 :
昔の名無しで出ています :02/01/30 16:48 ID:v9cK5syR
>>91 漏れはシングルでは「悲しい夜を止めて」が一番好きだな。
そのつぎに雨メモ、JESSYかな。
93 :
昔の名無しで出ています :02/01/30 16:59 ID:rccU9FHC
みんなはおニャン子のDVD買うの?
94 :
昔の名無しで出ています :02/01/30 17:09 ID:upkhUIkM
>>93 絶対に買わない。
>>92 漏れも「JESSY」か「雨メモ」が好きだな...シングルでは。
漏れは欲スィ・・・と思ってる。 ただ、金があるかどうか。
97 :
昔の名無しで出ています :02/02/01 03:57 ID:tV4Q4HwO
PLEASE TELL ME Mr.朱もいいよな。 おニャン子DVDってどんな内容?
98 :
昔の名無しで出ています :02/02/01 14:22 ID:XNPqgS7s
>>98 ビデオで12000円か…
LDなんて平気で3万4万逝っちゃうからね。
ヤフオクって怖いね(w
DVD-BOXは出すべきだね。
JESSY以外にも各シングルの非買プロモがあるはず。
100 :
100 :02/02/01 18:45 ID:???
100
101 :
21歳 :02/02/02 00:25 ID:8M9hN6OY
JESSY以外のプロモってどんなのがあるの?
102 :
昔の名無しで出ています :02/02/02 01:23 ID:M0YzVu3O
「悲しい夜を止めて」を 今、聴いていますが、 もっとヒットしてもおかしくないなと思うくらい いい歌ですね。
103 :
好きだったなぁ :02/02/02 03:17 ID:dJyAkuRU
>>98 俺もそんなの出ちゃったら絶対買うなぁ。
>>102 そうだね。悲しい夜を止めては良い曲だね。そのB面の曲名忘れちゃったけど
「冬の海辺にうち寄せる、かもめみたいに私は一人きり。昨日の電話受話器の中、子供を叱る声がした。
優しくなんてしてくれなくてもいい・・」って「やさしさなんていらない」か?も良い曲だよ。
104 :
102 :02/02/02 03:24 ID:M0YzVu3O
アルバム「デディケーション」はなかなかいいですね。
105 :
昔の名無しで出ています :02/02/02 03:28 ID:SuU5fixB
88年の正月頃、アポロンから発売されたカセットベストを知ってる? 「夢から醒めた天使」までのシングル曲にアルバム曲を加えた 片面8曲ずつ計16曲入りのベストなんだけど。
107 :
昔の名無しで出ています :02/02/02 04:05 ID:SuU5fixB
>>106 個人的にはあの選曲がベストだったのでCD化されなかったのが
残念だなぁ、と。テープだとどんなに丁寧に扱っても繰り返し
聴くたびに音が劣化しちゃうから。
>>107 全く同じ選曲でCD-Rに焼いて
カセットのパッケージをスキャンして
CDラベルメーカーで印刷して貼りつける
ってのはどうよ?
>>103 「やさしさなんていらない」だけのために『おニャン子B面コレクションvol.3』を買おうか迷ってる。
まだ聞いたことないし。
>>109 俺は
「さよならは言わないで」だけのためにBコレ1を買い
「やさしさなんていらない」だけのためにBコレ3を買い
「ロマンスの行方」のテイク違いだけのためにBコレ4を買ったぞ。
>>110 「ロマンスの行方」までとは漢ですね・・・
112 :
昔の名無しで出ています :02/02/02 09:40 ID:c9pP7y8r
>>105 あのベストはお薦め!
後期ファンはきくな(藁
一瞬「後藤ファンはきくな(藁」かと思った(藁
115 :
昔の名無しで出ています :02/02/03 03:59 ID:gdlh+m+Y
何ヶ月か前のCSの夜ヒット再放送で「悲しい夜を止めて」を歌ってたな。 歌詞忘れまくりでかわいそうだった。珍しいことではなかったけどな。 困った顔がまたよい。
>>114 このスレで後藤ファンなんているのか?
少なくても俺は殺意を抱いてるけど・・・
>>116 オレは比較的好意的だけど?
少なくとも絶頂期に手をつけたわけではなさそう(?)だし。
それに、その子ちゃんには幸せになってほしいからね。
あと、後藤が頑張ればその子ちゃんがちょこちょこと
出てくるってこともHEAVENやロリータでわかったしね(w
118 :
昔の名無しで出ています :02/02/03 11:58 ID:7vBG1WsR
「ひとときの未来」の歌詞って後藤とのことをうたってるのかな? と考えてしまう。
119 :
名無し :02/02/03 14:35 ID:???
>>112 ありがとう。やっぱりその子ちゃんおニャン子の中で一番かわいくて歌が上手いね。
おニャン子パートの時の国生の声(?)がいやに目立つね(w
>>115 えーーーー、みたかった
ものすごく残念
>>122 大友さんのバックコーラスってこれの事だったんですね。
どうもありがとう。
>123 SONOKO名義になってたね。 このアルバム発売当時、その子が参加してた 事実にどれ位の人が知っていたのだろう?
>>124 少なくとも2人はいたな。
後藤次利と、その奥さん。
>>126 まず間違いなく知ってただろうけど、録音はたぶん別々だから
知らなかったという可能性も全くないとはいえない。
あとから「え、このコーラスやってんの奥さんだったんですか?」
なんてビクーリしてたりして(w
>125-127 ワラタ
129 :
後期ファン :02/02/05 20:23 ID:pJpxq3NZ
自作河合その子ベストアルバム @小さな旅A涙のジャスミンLOVE(dedication)Bラベンダーが目印Cサイレントリベンジ D雨のメモランダムE愛の中一人F戸惑いのバイエルGLibraH悲しい夜を止めて I海の足跡JときめきKひとときの未来L青いスタスィオン(dedication)MJESSY N空を見上げてO淡い紫のブライトライツP銀色海岸QDancing in the light 皆さんどうでしょう?
131 :
昔の名無しで出ています :02/02/07 04:01 ID:RBs6t2va
カルナバルが一番好きです。あの振り付けも好きだったし。 おニャン子では一番のファンです。
132 :
昔の名無しで出ています :02/02/07 07:41 ID:9nkJSazp
age
某サイトで各人のベスト編集企画あったね。
134 :
昔の名無しで出ています :02/02/07 09:57 ID:EwqzPxPk
>>129 俺だったら青スタはシングルバージョンにするな。
「列車に風が〜」の部分が聞きたいから。
あとは「うまれたままの風」を入れる程度。後はほとんど同じ。
青いスタスィオンはシングルバージョンのほうがいいね。
「列車のベルが〜」の部分(
>>134 歌詞間違ってるよ!)
もそうだけど、イントロが(・∀・)イイ!
あと個人的に入れたいのは
「緑の少女」「シャングリラの夏」「雨の木」「指輪物語」「Downtownの雨傘」
・・・ダメだ、絞りきれん
いちばん最後は「星のピリオド」かな(w
個人的にはこんな感じかな。
漏れもどちらかと言えば後期ファンだけど。
1.プリズム 2.雨のメモランダム 3.悲しい夜を止めて 4。JESSY
5.戸惑いのバイエル 6.Libra 7.青いスタスィオン 8.避暑地のアンニュイ
9.ひとときの未来 10.雨の木 11.空を見上げて 12.星のピリオド
13.想い出のオムニバス 14.緑のポインセチア 15.淡い紫のブライトライツ
16.海の足跡 17.銀色海岸
#一応、全アルバムから最低1曲は選んでみたけど、
こう選んでみるとかなり偏った選曲だな...。
>>134 「生まれたままの風」そういえば某漫画のネタになってたねぇ。
138 :
昔の名無しで出ています :02/02/08 08:12 ID:yJeakA4X
>>137 自分もその漫画見たことある。
確か4コマものだったと思うんだけどタイトルが思い出せない……。
自分だったら
1.涙の茉莉花LOVE 2.青いスタスィオン 3.悲しみのトリスターナ
4.緑の少女 5.許してアバンチュール 6.やさしさなんていらない
7.哀愁のカルナバル 8.サイレントリベンジ 9.雨の木
10.プリズム 11.夢から醒めた天使 12.小さな旅
13.雨のメモランダム 14.生まれたままの風 15.海の足跡
16.ひとときの未来 17.空を見上げて
かな。う〜ん、偏ってる……。
139 :
取り敢えず感激のことば あとでゆっくりスレ読ませてもらいます :02/02/08 19:22 ID:OVMWMEE1
2ちゃんにしばらくこないうちに・・・ いつのまにこんな板が! 20代後半の自分には嬉しいよう。ワショーイ たまに「モー娘。」羊やら狼やらで「おニャン子」スレがたったけど なんとなく肩身狭くって、思いきり語れなかったから(w 夕ニャン当時、リアル厨房だったため、 「その子」「シエスタ」「MODE DE SONOKO」はレンタルで。 今になって捜しまわって、中古ですべて揃えたよ。あと、新品でベストを。 あとはその子ちゃんのライヴ映像がホスィなあ・・・。 今、少し「おニャン子」ブーム!?で嬉しい。 でも、4月に出るおニャン子のDVDは高いよ・・・しかも限定だとは。 卒業コンサート、なかじに耳打ちして「バイバイ」はかわいかったな。 長くなって申し訳ないっす。
>>139 おまえみたいな奴が沢山いるから
ヤフオクが高騰するんだ!氏ね!!
・・・ってウソです(w
私も最近になってCDもビデオも中古で揃えたクチです。
一緒にこのスレを盛り上げましょう。
>139 おニャン子のDVDBOX確かに簡単に購入出来る金額ではないよね。 卒業コンサートは「投げキッスしようか」とかも逝って種。
142 :
好きだったなぁ :02/02/08 23:46 ID:dKi2razB
>>137 もしかしてジャンプの「燃えるお兄さん」じゃない?
後期ファンの人が多そうだね。じゃあ、前期ベスト10行こうか!
@青スタA午後のパトゥドゥB悲しみのトリスターナC恋のチャプターAtoZ
DPlease tell me Mr,朱EプランタンにボンジュールF恋のカレッジリング
G星のピリオド(ライブ編)「いつもみんなが一緒にいるから、歩いていけるは」ってやつね。
H恋のスパイスI涙の茉莉花Love番外「さよならはいわないで」
どうだ!
143 :
21歳、学生 :02/02/09 00:59 ID:/AuSxV0j
なんだ、みんなのべストには「アネモネの記憶」は入らないの? 俺的はかなーり好きな曲なんだが・・・ 今日、中古レコード屋を覗いてみたら「その子の夏」のLDがあったよ。 ヤフオクだとかなり競争激しいからラッキーかな。 値段はプレミアつきで1万円だった。もちろん即買い。 LDプレイヤー持ってないけどさ・・・買わなきゃ・・・
>142 良いじゃん それにしても一時期話題になった 「落ちクレ」人気ないネ! まだ違いがわからない(藁
145 :
好きだったなぁ :02/02/10 23:02 ID:6StwTdc3
「落ち葉のクレッシェンド」は間奏から2番にかけてが好き。 「キャンドルみたいな街明かり(その子!)ため息つけば消えそう」ってほうね。 そういえばこの歌は「だけどなーにも言えなかーアった。」とか 「背伸びしても届かなイの」とかちょっと声がうわずるのがセクシーだったね。
146 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 23:05 ID:7Kelpl2v
漏れが好きなのは初期だ。 渚のタイトロープ さよなら夏のリセ プランタンにボンジュール 砂のネックレス など。
147 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 23:31 ID:qtTeh1pi
某チェーン店で その子〜Rouge et Bleu 4枚\1800で購入… 探せばあるものだね。 意外とディスクが綺麗な状態でした、感動した。
>「落ち葉のクレッシェンド」は間奏から2番にかけてが好き。 >「キャンドルみたいな街明かり(その子!)ため息つけば消えそう」ってほうね。 禿げ同!激同! 俺もそこが大好きなんよ。仲間が見つかって嬉しいナリ。。。
随分と大人っぽい声だと思った発売当時>「落ちクレ」
150 :
辻ヲタ :02/02/11 16:38 ID:???
やった〜「Siesta」を180円で手に入れたぞ。 これから聞くぜい!!!
151 :
昔の名無しで出ています :02/02/11 16:52 ID:fv1iS4Mb
>>149 その子は当時から1曲の中でもフレーズ毎に
大人っぽい側面を見せたり、子供っぽい側面を見せたりしてたね。
1曲たりとも、単調に歌い上げることはなかった。
フレーズ毎の心理描写に長けた人だと思った。
152 :
昔の名無しで出ています :02/02/11 20:55 ID:/th7ijUl
同級生に河合その子のいとこが二人いた。 高井麻巳子が好きだったんだがやつに食われてたとは。。。 アイドルて食われてんだな。やっぱり。。。
>151 なるほどそれいえてるね。
フレンズってアレンジが佐藤準だったんだね 知らなかった。。。
「さよならBackStageKiss」の動画を手に入れたぞ。 MXマンセー!!
>>144 「落クレ」が人気ないのは、CDで聴くと味気ないからじゃないかな。
ライブだと掛け声が入れやすいから盛り上がるけど
家で聴くとそこの部分が間のびする(藁
159 :
昔の名無しで出ています :02/02/14 01:55 ID:rFOFC1u/
Replicaライブの音源ってソニーにないのかな? ありえない事だけどもしDVDBOXを発売して、おまけとしてCDでつけてくれたら5万円以上でも即買うね。 当時の生歌声を聞いてみたい。
160 :
昔の名無しで出ています :02/02/14 02:00 ID:+0mQAtgm
>>155 つーか自慢するくらいならうぷするくらいの気概をみせてくれよ。
交換するものがないからMXなんてやれないし。
>160 まぁうぷしてくれないだろうなぁ。。。
162 :
昔の名無しで出ています :02/02/14 17:02 ID:ydrLrDYa
懐かしいと思って、このスレ読んでビクーリしたよ。 まさか、後藤次利にハメられまくっていたとは・・・。
新盤計画に突然5票も入ってる。
なにがあったんだろ?
ところで、今気がついたんだけど
2月4日にxreaのHDDがクラッシュしたらしくて
しばらくHPが消えてました(←気付くの遅すぎ
再アップついでに更新しておきました。
http://sonoko.s2.xrea.com/ マルチポストごめんなさいにつきsage
歌うことはもう無いのかぁ・・・。 せめて再発を祈るしかなひ。
165 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 01:00 ID:w0rMVwVx
今復活してもしばらくは当時の歌声は戻らないだろうな。 それぐらいに最後はうまかった。 せめて159が言うようにReplicaのころの未発表音源の公開を祈る。 「Dancing in the light」から「Replica」の最後の歌声の成長はすごかったと思う。 せめてもう少し楽曲にめぐまれていれば・・・ (←ファンから反感買いそうな発言)
>>165 2chなんだから遠慮することはないでしょ。
どことは言わないけど、そういうこと言い難い雰囲気が
ぷんぷんと漂ってるからね。
個人的にはDancin→Replicaでどういうわけか後者の方が
作曲というかメロディ構成のクオリティが落ちてるように感じる。
かといってDancinは外人の曲とのギャップが激しいし
(しかも外人のはヘンな曲ばっかり)
そうはいいつつも、未発表曲は聴いてみたい。
やっぱり好きなので。
167 :
137 :02/02/16 04:13 ID:???
>>165 引退後は歌手としてのボイストレーニングなどはほとんどやってないだろうから、
「Replica」レベルの歌唱力に戻せるかどうかと言われると難しいだろうね。
「Rouge〜」あたりの歌唱力を保持してれば御の字.くらいに考えておいた方が
良いんだろうね。本格復活することはもうないんだろうけど。
>>165-166 楽曲に恵まれていれば..か。
確かに「Dancin〜」のブラコン路線は大失敗だとは思うし、
自作曲と外人の提供曲とのバランスがあまり良くないアルバムに
なっている。自作は佳曲揃いだけにいろんな意味で勿体ない。
その前の「Colors」にもある程度言えることだが、別に売れている
作家でなくてもいいから、もう少しいい作曲家陣を迎えられればな...
とは思う。
自作については166が言うように、「Replica」の方が「Dancin〜」
より楽曲のクオリティが落ちているのは確か。「Replica」にもいい曲はあるけどね。
ただ、「Dancin〜」と違って全自作だけにアルバム全体を通してのバランスはいい。
あの当時はすでにマスコミへの露出はあまりない状態だったとは言え、
多分、当時のその子ではあれだけの期間で全作曲するのは多少無理が
あったんだろう。
だから全自作にこだわらずにあと2〜3作くらいは徐々に増やしていっても
良かったのかもしれないし、もっと時間をかけて作ってもよかったのかもしれない。
ただし、当時のアルバム売り上げを考えればやむを得ない面もあるかも。
漏れも、未発表曲は漏れも一度CDで聴いてみたい。
168 :
165 :02/02/16 10:35 ID:Os+tr1sE
>>166 ,167
あ、同意見の人はやっぱりいるんだね。
「Replica」の後にせめてもう一枚出してくれれば目の覚めるような傑作が出来た気がするんですよね。
たぶんそれがあるから復活を期待してしまうんだと思う。
その子のアルバムはどれを聞いてもなにか歯がゆい感じがある。特に「Colors」以降。
「Replica」の頃にもう一曲後藤に作ってもらえればと思ってしまう。
アイドルソングとしてではなく、シンガーとしての才能を引き出す曲を作れたんじゃないかと。
169 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 11:19 ID:thfL+ct8
>自作曲と外人の提供曲とのバランスがあまり良くないアルバムに なっている。 ルージュ・エ・ブルーみたいに A面B面て分かれてれば面白かったのかもしれないけどね。 正直Dancin'〜初めて聴いた時は自分の耳を疑ったよ。 売上あげるのに回りからもプレッシャーあっただろうしね。 思いどうりにはいかんね。 Replicaも最初は、何曲かは組曲にしたかったみたいだし。 確かにReplicaと言えば、何々、ていう突出した曲は見あたらないね。 アルバムトータルでは秀作だと思うけど。 で?Backstagekissは? うpムリ?(w 話し逸らしてスマソ
170 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 11:41 ID:Mz1rcqp2
「テレビには出ません!!」発言以降で動画が存在するのは スイコンを除くとオールナイトフジに出たときの 「BackStageKiss」、「夜明けをほどいて」、「ひとときの未来」ぐらいだよね。 ぜんぶ持ってる人は神だよ。 っていうか雨メモがないのは残念。ほんとライブに行けなかったのが残念。
171 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 12:46 ID:HGY6k0Dl
ブライトライツのプロモがありますが、何か?
172 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 15:26 ID:onr/kvlC
ブライトライツのプロモなんてあるんだ。 持ってる人、どんな内容か教えてクレクレ。
>>169 「空を見上げて」はどうかな?
シンプルだけど無理のないメロディラインで
それでいて聴き応えもある。
若干ありきたりなのは否めないけど
聴きやすさではReplica中ナンバー1ですね。
174 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 17:50 ID:thfL+ct8
>>173 あ、空を見上げてはいいすね
さびの ♪少年のような のところで
高くファルセットに展開する所はしびれるなぁ。
他の曲にはない、開放感があるといいうか。
>>171 そんなのがあるなんて知らなかったぞ
内容教えてー
175 :
昔の名無しで出ています :02/02/16 18:24 ID:qVeZHIX8
>>169 うpはちょっと無理です。サイズがでかいので
上げられる垢もなければ時間もないので。
帯域空いてれば開放しますので、人の少ない時間
(早朝が狙い目)にでも探してみてください。
>>170 夜明けとひとときもあるんですか?初耳っす。
ビデオには取ってあるので機材さえあればキャプれるんだけど
(無くはないけど激しく性能が悪い)
>>171 まじで交換きぼんぬ。
176 :
昔の名無しで出ています :02/02/17 00:36 ID:Xwlie3Cz
>>173 「空を見上げて」は確かにいい曲ですね。河合その子の後期の代表作と言っていいでしょう。
歌詞が「涙の茉莉花LOVE」や「青いスタスィオン」からのつながりを感じさせるのがいいです。
河合その子の集大成と言っても過言ではないのでは。
ただReplicaの中で個人的には楽曲のよさを抜きにしてボーカルとしての魅力は「夜明けをほどいて」に感じる。
特に2番のサビに入る前のところの歌い方が大好き。
アイドル時代からこういうマイナー調の曲の歌い方に魅力があったと思う。
177 :
昔の名無しで出ています :02/02/19 15:13 ID:VVC8O9xR
アネモネも好きです。
178 :
昔の名無しで出ています :02/02/21 21:25 ID:bRfhgXoj
BackStageKissってさあ・・・・ダサいよね。
179 :
昔の名無しで出ています :02/02/21 21:33 ID:XXggAENU
>178 どこが?
180 :
昔の名無しで出ています :02/02/21 21:45 ID:+mgLpa6L
>>178 同意。
たしかにあの歌詞は聞いてて恥ずかしい。編曲もイマイチだし。
でも例の痛い某管理人はあれ褒めてたね。やっぱ気があいそうにない。
181 :
昔の名無しで出ています :02/02/21 22:00 ID:XXggAENU
そっかなー。 インディーズの雄がメジャーデビューする そのために彼女と別れるって内容でしょ? 共感できる人はあんまし多くないかなとは 思うけど、別にダサいとまでは思わんな。 まあ、某管理人がイタイってトコは同意だけど(w 彼が誉めてたといえば「明日への手紙」 あれこそダサいというか、良くも悪くもB面に ふさわしい曲だと思う。メロディ構成納得いかんし。 これまでCD化されてないのもしょーがないかなって 気がしないでもない。
>まあ、某管理人がイタイってトコは同意だけど(w まだ子供なので許してやって下さい。。
でも某管理人みたいな若い衆が いないとそのちゃんのことみんな忘れちゃうよ ホントは中学セヒのそのちゃんファンキボーン
184 :
178 :02/02/21 22:56 ID:rpc52X2g
180の言う通り歌詞がダサい。 「青春だった〜・・」の部分がなんかもう聞いてらんない。なんかサビのメロディーのラインもイマイチだし。 あと、管理人うんぬんは語るのやめようよ。 つーかCOLORS自体に魅力的な曲が少ないとか言ってみる。
ハタチを過ぎても子供なの・・・か(w
>>184 「雨メモ」、「ラヴェンダー」は文句なしの良作だし、
「カーテンの少年」もいい感じだと思うが?
>185 あまりふれてはいけないことらしい(w
>>184 俺はCOLORS好きだけれど、
その子ヲタの間では確かに地味ではないか?
という声もちらほら。
COLORSは地味というか、 「WEEKEND〜」、「Endless〜」、「指輪物語」、「Downtownの雨傘」、「思い出オムニバス」 あたりが似たような感じだから飽きる。 Replica以上にメリハリが無い。 あのアルバムは「雨のメモランダム」と「ラヴェンダーが目印」さえ聞ければいい。
そんな事より聞いてくれよ1よ。スレと関係おおありなんだけどさ。 このあいだ、河合その子のCOLORS聴いたんです。COLORS。 そしたらたった9曲しか入ってないんです。 で、よく聴いたらなんか「さよならBackStageKiss」とかって曲があって 「メジャーになるチャンス」とか歌っているんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 秋元な、アルバム曲如きで普段書いてないギグとか題材にしてんじゃねーよ、ボケが。 アルバム曲だよ、アルバム曲。 なんか今の旦那も作曲してるし。おニャン子なくなっても秋元とコンビか。おめでてーな。 「愛を生きかたを強さを教えた青春だった」とか歌ってるの。もう聴いてらんない。 お前らな、名前使っていいからその曲書かせろと。 河合その子ってのはな、もっとメルヘンしてるべきなんだよ。 クリスマスの夜に接吻誓った奴がいつOH!神になってもおかしくない、 授業中でも休み時間も、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。後期ヲタは、すっこんでろ。 で、やっと1コーラス終わったかと思ったら、「いつもメンバー達と争った」とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、メンバーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 こぶ平みたいな顔して何が、メンバー達、だ。 秋元、本当にバンド経験あるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 稲垣、メンバーって言われたいだけちゃうんかと。 河合その子通の俺から言わせてもらえば今、その子通の間での最新流行はやっぱり「向うDEギャルソン」これだね。 「向うDEギャルソン」ってのは意味不明なワードが多めに入ってる。そん代わり内容が少なめ。これ。 で、それに無意味なエフェクト。これ最強。 しかしこれを聴くと「その子」を二度と聴きたくなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあオマエは「再会のラビリンス」でも聴いてなさいってこった。
191 :
178 :02/02/21 23:47 ID:???
192 :
178 :02/02/21 23:51 ID:???
まあこのスレで吉野家ネタが出るとは思わなかったし、 また作ってみてね。
ここもキチガイオタが多いね。
あちゃー、大勘違いでした。スマソン。 せっかくの苦労が無になってしまった。
類人猿だね君達?パッパッパッパラパー
193 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:02/02/21 23:52 ID:??? ここもキチガイオタが多いね。
>190 「その子」大好きだなあ 昭和アイドル真っ盛りって感じで。 しかし、バックステージキスは、歌詞はともかく曲はとても良い。
>>189 それじゃシングルでいいじゃん。
>>クリスマスの夜に接吻誓った奴がいつOH!神になってもおかしくない、
>>授業中でも休み時間も、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。後期ヲタは、すっこんでろ。
ワラタ
「その子」聞いてみたんですよ。「その子」。 そしたらなんかめちゃめちゃたくさんの人がコーラス参加してるんです。 で、よく見たらなんか、コーラスおニャン子クラブ、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、おニャン子クラブから初ソロデビュー如きで普段練習もしてないコーラスに来てんじゃねーよ、ボケが。 なんかゆうゆや高井麻巳子とかもいるし。うしろゆび2人でコーラスか。おめでてーな。 「ワンツースリーフォー」、とか言ってるの。もう聴いてらんない。 お前らな、夕ニャン特製カレッジリングやるから帰れと。 河合その子の曲ってのはな、もっと切ないもんなんだよ。 このまま眼を閉じて、あなたとFall in love again 黄昏暮れる異国の丘の上で、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、他の曲を聞いてみたら「17才で歳をとれない」とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 おまえいくつだ、ボケが。 得意げな顔して何が、17才で、だ。 お前は本当にアイドルやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、アイドル踏み台にしてシンガーソングライターになりたいだけちゃうんかと。 河合その子通の俺から言わせてもらえば今、河合その子通の間での最新流行はやっぱり、 「緑のポインセチア」、これだね。 静かに黙って聞く。これが通の聴き方。 「緑のポインセチア」は他の曲よりうまく歌えてる。そんかわりコールできない。これ。 で、ひたすら聞きほれる。これ最強。 しかしこれやってると他のおニャン子の曲なんざ聞けなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は「午後のパドドゥ」でも聴いてなさいってこった。
初期ヲタとみた(藁
ポインセチアは眠くなるんだよなあ・・・
>まあお前らド素人は「午後のパドドゥ」でも聴いてなさいってこった。 うんそうするよ
203 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 16:24 ID:2i1PPxNM
「午後のパドドゥ」って一時期 「なるほど・ザ・ワールド」のエンディングテーマだった(ワラ 折れは素直に好きだよ。初期あってこその成長していった後期だよ。
>203 ブリッコ歌唱法萌え!(w
ブリッコ歌唱法を逆手にとって成功したのが 「サイレントリベンジ」だね。あの曲にいかにも 似つかわしくない声で歌うことで、毒気が倍化してる。 あれを歌詞のイメージ通りに重い声で歌ったら 救いようのないくらい暗いだけの味気ない歌になる。
206 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 19:06 ID:it/jUXNk
サイレントリベンジはかなりいいね。 アイドル時代の最高傑作と言ったら言い過ぎかな? 205の言う通りあの歌詞の危険さにあの声がリアリティーを生んでるね。 歌詞、その子の歌い方、後藤さんのベース、 どれをとっても最高!
>アイドル時代の最高傑作と言ったら言い過ぎかな? 言い過ぎじゃないと思うよ
渚のタイトロープ聴きながらハァハァしたYO!
209 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 19:30 ID:DXFoYS1Q
「私はとびきりのいじめっこ〜」のとこに萌え〜
七色の声と言われるだけあって「渚のタイトロープ」から「Libra」までずいぶん色んな声だしてるな。しかも短期間。
211 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 19:46 ID:NYI1kjOP
その子タンにいじめられたい! 防波堤の上から突き落とされたいYO!
>212 若人あきらじゃないんだから!(和良
今復帰したらどんな歌声なんだろうなぁ。。 ゴッキー頼むよぉ
復活してカレッジリングと渚のタイトロープを歌ってもらおう!
>215 後期ヲタは倒れそうだな(w
時々、無性に「乾いた地図」を聞きたくなる。一回聴けば満足なんだけどね。
時々、無性に「乾いた地図」をライブで聞きたくなる。無理なんだけどね。
時々、無性に「乾いた地図」を風呂で口ずさみたくなる。下手なんだけどね。
時々、無性に「乾いた地図」をカラオケで歌いたくなる。無理なんだけどね。
221 :
昔の名無しで出ています :02/02/25 23:51 ID:FTSfUZHx
>>220 誰かMIDIで作れ!
出でよ耳コピ名人&打ち込み名人
リクエストしれ!
223 :
昔の名無しで出ています :02/02/26 00:15 ID:teiuvsNA
漏れこのあいだカルナバルのMIDIをネットで見たことなかったので唐突に作ろうとしたがあの雰囲気がでず撃沈。
>223 「午後のパドドゥ」きぼんぬ
225 :
昔の名無しで出ています :02/02/26 00:26 ID:F3xGgacO
MIDIがあれば着メロができるからほんと誰か作ってくれないかな? とりあえず今は青スタと悲しい夜とうしろゆびを着メロ登録してる。 ラビリンスか雨メモが欲しいな。
226 :
137 :02/02/26 01:25 ID:???
>>216 ふつーに「36歳の女性があのような歌を歌う」ところを想像してみれば
直視できる方が不思議だと思われ
>>226 普通の36歳といっしょにすんな。
一般人と比べれば、少なく見積もっても10歳は若かろう。
229 :
昔の名無しで出ています :02/02/26 12:20 ID:oEBTwHZJ
>>226 今になって考えれば「渚のタイトロープ」や「恋のカレッジリング」は二十歳でもツライ
年齢は関係ないと思うね。 「恋のカレッジリング」が似合うハタチって、素敵やん。
おニャン子にメンバーで入った時点でもう年くってたからね〜。 そもそも高校生の中に入れられる事自体嫌だよな。 よく頑張った!>その子初期
233 :
昔の名無しで出ています :02/02/27 20:19 ID:3U0pxTDi
後期派が多いのかな・・・・・ 個人的には『恋のチャプターAtoZ』とか『向こうDEギャルソン』 みたいな島武実の狂った歌詞をさらに狂わせる歌い手ってその子様しか いないって気がするんだけど
中期派ですがなにか?
俺はしばらくは後期ファンだったけど最近は中期が良いかな。 やっぱ後藤のプロデュース能力がどれだけ良かったかがわかる。 ルージュエブルー、デディケイションあたりなら歌唱力にも不満は無いからね。 「小さな旅」はイイ曲だよ。
でも島さんはジョバンニのささやきも書いてんだよなー
島さんて謎が多い人だよなぁ。。
"Mode de Sonoko"が好きな俺って少数派? 特にA面(死語)は名曲揃いだと思うんだけどなぁ
239 :
昔の名無しで出ています :02/02/28 23:35 ID:qBHt1NbI
前に、その子のMIDI作りましたよ。「淡い紫のブライトライツ」と「生まれたままの 風」でも、もうMIDIって面倒くさくてやってないな。
>>239 それと、JASRACが無粋なことやりだしたからね・・・
241 :
昔の名無しで出ています :02/03/01 17:20 ID:3kPc7NUv
俺の心の中で、河合その子は秋のイメージがある。
いや、夏でしょ。 それと雨。
人それぞれだろう。 例の「卒業」が印象に残った俺は「春」のイメージ。
俺は梅雨。 雨の曲が多いし、初夏の曲も多いし。 例)「夏の前〜の、淡い日差し〜が〜」、「夏の兆し運ぶ、陶器色のたそがれ」など。
245 :
昔の名無しで出ています :02/03/02 01:25 ID:sAbXHUbx
>>231 言うの遅れたけど写真うぷサンクス。
当時はファンでなかったのでほとんど写真を持ってないから非常にうれしい。
やっぱかわいいね。その子ちゃん・・・
246 :
昔の名無しで出ています :02/03/02 20:54 ID:0mSBTCZi
>>231 めっちゃ
ありがと〜
写真集のスキャン画像とかってないのかなあ...
248 :
好きだったなぁ :02/03/03 06:56 ID:KP8IMJS9
とにかく河合その子って人のキャリアを考えると、前期と後期で全く違っていて、 その成長過程をファンと一緒に歩んだっていうのが、彼女の良い所なんだと思うな。 なんか、「自我の目覚め」「開花」みたいな言葉が浮かんでくるじゃん。 で、そうした上でやっぱり前期の曲を聴くとまだ声も定まらなくて、いろんな歌唱法で歌っていて、 歌詞もちょっとなんだか分からないようなものを歌っていて、でもそれが青春歌謡って感じで、今聞いた方が グッと来るんだよね。当時よりも。 俺は30ちょい過ぎなんだけど、彼女の後期の曲ってだいたい20代後半から30代前半向けの歌でしょ? だから共感を持って今でも聞けるんだけど、甘酸っぱい思いをかき立てられるのはやっぱり前期の作品群だね。
青いスタスィオンですね。 おニャン子時代からのファンの人は別としても、 意外とおニャン子時代はそれほど興味なくて この曲でファンになった人多いんじゃないか? で、その直後に出たシエスタ聴いて トリスターナとか緑の少女でさらにハマる、と。 自分がたしかそうだったような気がする。
250 :
昔の名無しで出ています :02/03/03 21:07 ID:zKO0DOnr
「恋はやさしく」は夜に聞くとムードがあってよい。佐藤準のアレンジもおしゃれ。 この人「セーラー服を...」だけじゃなかったんだね。 でもこの曲「月夜」とにてない?
昔、アイドルの歌をボロクソに批評するコーナーがある雑誌で、「哀愁のカルナバル」 が「を、これはいいなんじゃない」って誉められたときは、自分の事のように喜んだ。
252 :
昔の名無しで出ています :02/03/04 01:02 ID:Za+KWPPD
>>250 この2曲は似てるね。
まあその子ヲタの自分でもあのアルバムの全作曲は難しい物だったと感じたよ。
結局職業作家に比べて変化のある物を作るのには実力がまだまだだったんだろうね。
でも、Replicaにも「空を見上げて」のような良い曲はあるように失敗だったとは言い切れないかな。
このあとにつながるいい実験になったんだろうけど・・・・事実上歌手引退だもんね・・・残念。
Replicaってマターリできるからなんか好きだなぁ。。
254 :
昔の名無しで出ています :02/03/04 15:10 ID:mJFYk0BV
某ファンサイトに後藤次利が現れたぞ!
何処だ?
ゴツグのファンサイトだよ。 後藤スレ見てみな。
257 :
昔の名無しで出ています :02/03/04 19:19 ID:tP9spue7
>>252 確かにベテランのアレンジャーに助けられたという感じもした。例えば「ひとときの未来」
なんかエンディングの美しい旋律でのしめで曲が格調高くされている。ただこのCDを聞く前は
スローテンポの退屈な曲が多いかと思っていたら、バラエティーに富んでいて十分楽しめた。
「夜明けをほどいて」なんか2番の途中で転調したり、難しい技を披露していたし。いかんせん
小林信吾のアレンジが安っぽくて...。次の作品も聞いてみたいと思わされた。
竹内まりあみたいにリリースしたいときだけ、でも構わないから歌手を続けて欲しいものだ。
>>257 そう!5年に一回とか10年に一回のペースでいいからアルバムを作ってくれないかな。
旦那の力があれば発売ぐらいはできるだろうし。
「うしなう」に参加してるんだから、この世界にもう二度と帰らない気でいるわけじゃない事はわかったし。
ほんと後藤がなんとかしてくれないかな・・・
259 :
昔の名無しで出ています :02/03/06 21:45 ID:yRDIhbWF
>この世界にもう二度と帰らない気でいるわけじゃない事はわかったし。 あんまりそういうこと真剣に考えてなさそうな気がする。 ただ声をかけられれば内容次第で面白がって参加するだろうけど 自分から何か活動しようって意思はあんましなさそう。 ゴツグがファンサイトに出没してるってことはわかったし とすればその子もファンサイトや2chをチェックしてる 可能性は意外とありそう。 案外本人だと名乗らないだけで どこかに書きこみとかしてるのかも。 もしそうだとすれば、名乗りづらいと思ってるのかもね。
その子様が2ちゃんなんてごみために来るはずはない。妄想もいいかげんにしろ。
2ちゃんがごみだめだなんて・・・ 2ちゃん派の俺ッちは悲しいよ。
一応あんぐら巨大サイトである2ちゃんは見てると思うゾ!
2ちゃんは見ててもこのスレ見てるとは限らないゾ ペット板やグルメ板でマターリしてるかもしれないし モナー板で職人してるかもしれないし(w 最悪板で大暴れしてるかもしれない(w
いや、その子が「オマエモナー」とか言うはずがない。萎えるからやめろ。 絶対見てない。そんなに暇じゃない。
, -‐‐≡三~、''‐ヽ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ /, ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、 . / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i, / /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| / //::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/ . . / i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l . l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l .... |/:/:::l!"L|::i. ''''''" ゝ. ゙̄ .i:::::|i:l . /:/l::::l'i 、゙!:l. ∀ /:::::i.ヾ、 /://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、 //./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、 // | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/ ..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|// // | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i |:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l _____________∧_____ ゲームなんだよっ!ゴルァ!!オマエモナー
Download板でWINMXの存在を知り、自身の映像を集めまくっていたりして・・・
つまり、2ちゃんは妄想人の集まりです。
丿丿\ | 6δ δ∂ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( ο ノ <その子です。ハイソフト食べてる? ..从丶 ┃ \_______ ( ノノ )
>>265 >ゲームなんだよっ!
それ名言!思い出した。ありがと。
「青いスタスィオン」 この時期になると当時を思いだす
ハイソフトのCM思い出す。 カバンの中を開けるとゴッソリハイソフトが入っててさ。
当時ハイソフトの食べ過ぎで体重が65kg→85kgになって 虫歯を5本治療しました(泣)
「青いスタスィオン」が名曲として残らないのは非常に残念だ。
丿丿\ | 6δ δ∂ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( ο ノ <眩しそうに遠くを見てる、あなたの表情が好きよ・・・ ..从丶 ┃ \_______ ( ノノ )
276 :
ビデオハンター :02/03/08 12:49 ID:D8Z336nG
こんなとこがあったんだ。 参加きぼん ちなみに、後藤次利も好きだから、ここでは嫌われ者(w MXできる人は動画Upしてるから拾いにきてね。
>>276 いつもDLさせてもらってます
それと、あんましここでコテハン名乗らないほうが安全だと思いますよ
278 :
昔の名無しで出ています :02/03/08 17:17 ID:bR+ARMZX
277>> 気を使ってもらって恐縮です。 でも、この名前は捨てIDなんだが・・・・何故バレテルのかw ここって、sage進行なの?
>>271 ,278
「なーつのまえーの」歌じゃない?
>>279 sageカキコが癖になってるだけですのできになさらないでください
>>280 太陽暦で初夏は5月上旬なので、
この歌でいう「夏の前」というのは4月頃にあたるかと思います。
青スタの発売日が3/21なので、多分まちがいないと思います。
282 :
昔の名無しで出ています :02/03/09 01:07 ID:cMAnZmPB
つーか、「青スタ」はなかじ、その子の卒業と一緒に記憶してるから懐かしいのれす。 あれがおニャン子最大のイベントだった。 最高のタイミング名曲を出したよね。当時のアンチでもこの曲だけは認めていたもん。
河合その子ってもうちょっと売り方と本人の意思があれば歌謡史に残るアイドルになれたと思うんだけど。 実際一瞬だけどトップアイドルになれたわけだし。ソニー的にはもう少し売りたかったんじゃないかな。 ルックス、歌唱力、知性、要素は充分にあったもんね。 あとは本人の性格だけだね。良すぎる性格じゃこの芸能界じゃやっていけないんだろうね。媚びるのも下手だろうし。
この季節になると「向こうDeギャルソン」を思い出す。
ルックスはまぁいい、その他の要素はよくわからん。だが歌唱力は間違いなく皆無だろ。 “あの集団”の中でもかなり音痴の部類だったと思うがね。 ま、あの時代は歌唱力のあるアイドルの方が少数派だったけどさ。
>>285 あんたの耳はプロの作曲家よりもすごいのか
>>285 機会があったら一度ライブビデオのSweet Contrastを視聴することを
おすすめする。認識が180度変わるはずだ。
288 :
あげ :02/03/09 01:43 ID:YXY4pT0T
つか、おにゃん湖に入らないで、ソロでデビューした方が良かったのでは?
>あんたの耳はプロの作曲家よりもすごいのか そう言いたいのはわかるがそんな事言ってるから 某サイト管理人みたい痛ヲタと言われるんだぞ!
290 :
昔の名無しで出ています :02/03/09 14:37 ID:eIqlAjb5
信じなければそれでいいけど、本当の話。 洩れの同級生が後藤氏とチームを組むこともあるプロの作編曲家(某年の 編曲家売上ランキング2位)なのだが、「河合その子の歌唱力は飛びぬけ ているので、是非とも素材として使いたい」と言っていた。
素人意見で悪いんだが、 音痴だったらここまで今でも痛いヲタを作ってないと思う。 ルックスだけでこんなに熱くならん。 初期の段階ではそれほど歌唱力は無かったけど、 後期の曲聞いてて音痴と言ってたら耳がどうかしてないかと思う。 少なくとも表現力なんかはずば抜けてると感じる。
292 :
昔の名無しで出ています :02/03/09 22:02 ID:fdkzsTSE
初期は恐らくわざとに舌っ足らずに歌ってたのでは… 初期のおニャン子の中では他にまともに歌えるのは内海和子しかおらず、 実力で歌うと浮いてしまうからでは…。
つーか河合その子は歌のオーディションでソニーに入ったんだろ。 顔もあるかもしれんがな。 ひとつわかることは最初から後藤は河合その子の曲に対してだけ気合の入り方が違ってた。 何しろ普段やらない作詞までやってんだし。初期〜中期アルバムは完全プロデュース。 妄想と思われてもよいが、その子が無くなった分工藤静香に力入れてたとか言ってみる。
294 :
哀愁のカナシバリ :02/03/10 00:42 ID:xhnjkLeO
>>291 〜293
あ、そうなの。初期の頃しか聴いてないんで知らなかったヨ。失礼。
聴き直す気もないけど。
295 :
昔の名無しで出ています :02/03/10 02:26 ID:3GDDyjKX
>>289 見事に釣られたようだね。
プロの作曲家が当時の河合その子の歌唱力を絶賛してたのは事実だよ。
これは妄想でもなんでもないんだ。
それだけじゃない。
>>293 の言う歌のオーディションで選ばれたのも事実なら
譜面が読めて仮歌なしで新曲のレコーディングができたのも事実。
素人は「おニャン子出身のアイドル」という先入観と
あの舌足らずな歌い方に騙されてヘタだと思いこんでしまう傾向が強いが
聞く人が聞けばかなり上手いってわかる。
もちろん抜群に上手かったなどというつもりはないし
初期においては発声がやや不安定だったのは否めない。
それと、ステージ慣れしてないがゆえに、マイクとの距離がうまく取れてなかったり、
バックの演奏と実際の歌がうまく噛み合ってなかったりする。
これは実際の演奏とPAから聞こえてくるモニター音との微妙なズレによるもの。
この感覚がうまく掴めないと、プロでもうまく歌えなかったりするんだよ。
某管理人?
あんな坊やと一緒にしないでね。
まがりなりにもこっちはそっち方面でメシ食ってるんだから。
297 :
昔の名無しで出ています :02/03/12 18:27 ID:1M/MPXD+
ちんぽ
298 :
昔の名無しで出ています :02/03/13 14:53 ID:Lr/qEBPW
>「青いスタスィオン」が名曲として残らないのは非常に残念だ。 くりぃむしちゅーの有田が好きな歌だって、ごきげんようで言ってた。 私も好きですよ。カラオケ18番っす。
A7 Gm7 C7 Fmaj7 Dm7 Gm7 C7 Fmaj7 A7 夏の前の 淡い陽射しが 駅のホームにこぼれてる Gm7 C7 Fmaj7 Dm7 Gm7 Am7 Dm7 あなたは今 都会へ向かう 地図を持たない旅人ね Dm7 Gm7 C7 Fmaj7 A7 少年の頃に見た 小さな夢が忘れられない Dm7 Gm7 C7 Dm7 つぶやいた一言に あなたが少し羨ましく見えた Gm7 C7 Fmaj7 Dm7 想い出だけをそっと着替えて あなたの夢を探して Gm7 C7 Em7-5 A7 想い出だけをそっと着替えて 愛はそのまま
300 :
:02/03/13 22:07 ID:G77bnP5U
300だよん
301 :
昔の名無しで出ています :02/03/15 01:08 ID:FR6+0Ye5
恋のチャプターAtoZ
このスレ凄い人がいっぱいいるね。 昔、京都のコンサート行った時、ルージュエ出したくらいかな? 俺の横の席に4〜5歳くらいのちっちゃい女の子とお母さんの親子連れがいて びっくらしたことがある。 お嬢ちゃん、サマセットモームって誰か知ってる?って感じで。 まぁ、おニャン子本家のコンサートほどヲタが飛び回って大変ということは ないんだが、それでも当然、総立ちだ。可哀相にその女の子はほとんどその子の 姿をみられなかっただろう。 で、俺はずっとそのちっちゃな子を肩車して見せてあげるべきか悩んでる内に コンサートが終わってしまった・・・お母さんがいたしね。 今でもモーニングなんかのコンサートいくとちっちやい子供はいるが、親子席 なんて便利なものができたから、悩む必要もなくなったが。 あの子、今、どうしてるだろうな・・・
303 :
種村直樹 :02/03/17 20:09 ID:VQM1xC0s
_____ ///////////ヽ,, f メー-----ー弋メヽ ト| ___ ____ ____ .|ミミ| _________ ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| / おやおや、河合その子はもう業界に復帰しないらしいではないか。 f|.-=・=H-=・=~iー6}リ | これは由々しき事態であり、ぞっとしない。 'ヒ______ノハ、_____ノ !!| < このままヲタ專アイドルになってしまうのはいかがなものか。 f _, ,ム、、_ ./ \ この際誤答次利を怒鳴りつける所だが、 ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人 \その子を再デビューさせるよう、もそもそと苦言を呈しておく。 \,____// /~丶_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人,_____/ / \ /|_/又 \ / |
月ドラの「みゆき」「透明少女」のビデオ持ってます。まあ画質は劣化しまくりだけども。 デビューしたての永瀬正敏が相手役をつとめてましたが、当時の彼の小者感がまた面白くって(W 確か制作会見で、永瀬はその子ちゃんの大ファンだと発言していた様な。
>>304 面白いし、イイ事いってんだから、ええやん。
307 :
昔の名無しで出ています :02/03/18 02:07 ID:ZkYTmpF/
無表情で変な振り付けをしながら歌っていたな。 とんねるずの石橋がモノマネしてたような。
無表情萌え
いまだに「そのこ」「シエスタ」など売ってる店があるんだね…驚いた、 ディスクは大丈夫かね?
310 :
昔の名無しで出ています :02/03/18 23:23 ID:Fu5HM9d8
>>309 河合その子のアルバムはBOOKOFFに行けば必ずあるね。
1250円払って救出してやることもあります。
盤質はご心配なく。十分聴けますよ。
>>310 え、どこのブックオフですか?
荻窪、中野、大久保、大塚、目白、中目黒あたりじゃみかけないけど。
「その子」の次に「Replica」を聞くまたその逆でも良いこれ最強!
313 :
:02/03/19 09:35 ID:???
銀座のトキノビルで売ってます やせたい人は食べなさい
315 :
昔の名無しで出ています :02/03/19 20:24 ID:ddpSdr7y
ブックオフに行けば大抵河合その子はあるけど、 「Mode de SONOKO」か「Siesta」だね。 最近買い集めたときに「Dedication」と「Dancin〜」は全然見つからなくて苦労したよ。
316 :
昔の名無しで出ています :02/03/19 20:31 ID:yPf3XY7r
意外に見つからないのが「その子」のCD。
>>316 山手線内某駅近くのブックオフでは「か」ではなく、「そ」のところに「その子」が置いてあった。
「Siesta」や「Mode〜」はちゃんと「か」のところに置いてあったのに。
>「そ」のところに「その子」が置いてあった。 爆笑!
レプリカが一番流通枚数が少ないのでなかなかみかけない
320 :
昔の名無しで出ています :02/03/20 18:52 ID:k.JnUMgw
ほとんど見かけない=colors,dedication,replica,dancin' よく見かける=rouge et bleu,mode de sonoko 見たり見なかったり=その子、siesta
一度だけ、秋葉原のリバティで見かけたな。 2000円だった。
322 :
321 :02/03/20 19:05 ID:???
あ、レプリカの話ね
去年、近所にブックオフが開店したときに 「dedication」以外全部置いてあったんだけど、(colorsなんて5枚くらいあった) 3ヶ月ほどしたら全部無くなっていた。 全部売れたとは考えにくいのに・・・ 転売目的で売れたのかな? しかし、そこでレプリカを手に入れたのは大きかったな・・・おかげで今になってハマってしまった。
ウチの地域のブックオフじゃ、その子さんのアルバム見かけた事ねーよー・・・。 何故かベストコレクションは一度だけ出て、俺がいただいたけどよ。
つうか、ベストコレクションくらい新品で買えよ タワーレコードやHMVには置いてあるぞ。
先週、原宿のブックオフで帯付きのColorsを見たぞ
「青いスタスィオン」発売日だったんだよあげ。 16年前ね。
「青いスタスィオン」名曲だ〜 秋元は嫌いだがこの曲は認めなくてはならない。
しかし秋元は結局その子では「青いスタスィオン」を超えられなかったな。 アルバムの曲では、まあまあいい詞もあるけど。
秋元氏アルバムではあんまり書いてないネ
秋元の作詞は 「その子」・・・・・・・・・・・3/10 「シエスタ」・・・・・・・・・・4/10 ※Siestaはインストゥルメンタルなので除外 「Mode de Sonoko」・・・6/11 「Rouge et Bleu」・・・・・6/10 「Colors」・・・・・・・・・・・・1/9 シングルは「落葉のクレッシェンド」〜「哀愁のカルナバル」までの5作。 B面は4作。 B面のみの作詞はJESSYのB面「赤道を越えた〜」だけ。
河合その子の曲限定なら秋元作詞でイイ!って思ったのは青スタぐらいだよな〜 あの歌詞はおニャン子離れしていて普通にいい曲で驚いた。
その子まんせ〜
>あの歌詞はおニャン子離れしていて普通にいい曲で驚いた。 そうだね。俺もこの曲でファンになったし。 もちろんその子がおニャン子の一員てのは知ってたけど そういうの関係なしに、好きになった。 別にそれまで(おニャン子だから)嫌いだったわけじゃないけど この曲がなかったら、その子にも、おニャン子にも それほど興味もつことなかったかも。
>>325 何故か渋谷TSUTAYAにも置いてある。
漏れが買った後にも数日後にはちゃんと補充していたのでちょっと驚いた。
>>323 そういえば、dedicationって流通枚数の割に中古市場に出回ってないんだよね...
colors以降のオリジナルアルバムやsonnetでさえたまに見かけるが、
dedicationだけはここ数年見たことがない。
>>319 Replicaの流通枚数はsonnet、dancin'よりは多い。
いずれも数千枚レベルだけど...
00
sonnetは2〜3年前CD屋に一杯新品で在庫してたのになぁ
338 :
昔の名無しで出ています :02/03/24 10:16 ID:lYQrLtMk
私の場合、dedicationは河合その子にハマって1年ぐらいしてやっと見つけました。 見つけたうれしさもあったけど内容も満足いくものでうれしかったな。 多分30件以上のブックオフと中古CD屋に行きました。 しかし映像物もついでに確認していたが全く見たことがない。 「その子元気です」ぐらいあってよさそうなものなのに。 ヤフオク以外で手に入る方法はなさそうですね。ただ、ヤフオクはなんか不安・・
>>335 Dedicationなら中野のRareに置いてあった。
今もあるかどうかは未確認。
>>338 Dedicationは新曲3つがいずれも質の高くて
ベスト盤扱いするのはもったいないくらい。
Dedicationから売上が落ちてったよね。 でも売上に反比例してアルバムのクオリティが高くなった(藁 もともと高かったけど。
341 :
昔の名無しで出ています :02/03/24 18:51 ID:N3sKabw.
他スレで、「シーッ!愛はお静かに・・・」の 「ULTRA NYANKO」ではその子も表記されてるけど ドコのフレーズ歌ってるか解んないって。 オレも聞いてみたけど解んない・・・ 「シーッ」「チュッ」の掛け声だけってのも言われてるけど本当??
あの特徴の有る歌声が聞いてても分らないんだから、 掛け声だけと言うのは本当だろう。 通貨、掛け声もそうか?
上のほうで酷評されてるColors 最高傑作だと思ってるけど。 もっとも、曲数が9つだけってのが解せないけど。
344 :
昔の名無しで出ています :02/03/31 18:03 ID:8IbdaDIE
俺は間違いかと思っていたが・・・。掛け声?うーん・・・。
おニャン子在籍当時コンサートで歌ってたと思うんだけど・・・。 誰か情報きぼんぬ。>「シーッ!愛はお静かに・・・」
346 :
昔の名無しで出ています :02/03/31 20:47 ID:BHtnGlE6
昨日MXで自分のところからColorsの「指輪物語」をDLしている人がいたけど、
小説とかと関係ないのわかってたのかな・・・・?
マニアックな曲だと思うが・・・・
>>343 ラベンダーは名曲だと思います。
347 :
昔の名無しで出ています :02/03/31 22:49 ID:Krb.E1WQ
>345 「課外授業」で歌ってるかなあ? DVD予約してあるから見たらカキコミしまっす。
>>346 よくあることだよ。
オレんとこからも「ポインセチア」だけとかいたし
あと「さよならbackstagekiss」を「コレ探してたんです〜」って
IMつきで持ってった人までいる。
MXうらやますぅい〜。
おニャン子クラブのDVD見て謎なんだけれど、 「お先に失礼」のレコーディング光景が有るじゃん? で仮歌歌ってんのってもしかしてゴッキ〜? 誤魔化してないで答えてごらん。。(w
誤爆だゴメソ。。
353 :
昔の名無しで出ています :02/04/05 23:52 ID:V55fkS4U
おにゃんこ合格17周年
354 :
昔の名無しで出ています :02/04/06 00:11 ID:Z2nJn6Eo
さっきフジテレビ見てたら おニャン子DVDのCM流れてた。 ちゃんと宣伝してくれてるんだね。
まだ5000セット逝ってないのか。。。。
357 :
昔の名無しで出ています :02/04/07 22:47 ID:Halio2mg
Dedication当時お年玉で買ったけどシングル持ってない初期の曲が別物になってて泣いた。 青いスタスィオンのシングルバージョン聴きたかった。
358 :
昔の名無しで出ています :02/04/07 23:00 ID:X3O8V8/A
>>357 ジャスミンと落ち葉は「DEDICATION」バージョンの方が
宜しいかと。
今聞くと上記は恥ずかしい面があるので・・・
360 :
昔の名無しで出ています :02/04/07 23:30 ID:pyaNrnDk
/⌒\
( )
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) <
>>355 早く欲しいYO!! 。
( ・∀・)
ノ;;ヽ /;;;ヽ\_____
\ メ;;;; ~~ ;;;χ
/;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ/
| ;│ ;;|
メ 〜〜 ;;| 〜 ;;|
ヽ ;| γ
メ____人__/
|
361 :
昔の名無しで出ています :02/04/10 23:43 ID:vgij9kKg
なかなか見つからんかった「COLORS」を本日GET! これで残る彼女のアルバムは「DEDICATION」だけだ。
362 :
昔の名無しで出ています :02/04/11 10:02 ID:VmkhXm6o
/⌒\
( )
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) <
>>361 オレハゼンブモッテルYO!! 。
( ・∀・)
ノ;;ヽ /;;;ヽ\_____
\ メ;;;; ~~ ;;;χ
/;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ/
| ;│ ;;|
メ 〜〜 ;;| 〜 ;;|
ヽ ;| γ
メ____人__/
オレも持ってる。
「夢から覚めた天使」でファン辞めた人って多くない? テレビ出ない事やおニャン子終了もあるけど あのタイミングでもっと売れる曲を出せばもう少し人気は保てたんじゃないのかな? なにしろその後出したCOLORSの売上は酷すぎるからな
>>364 そんなに悪い曲じゃないと思うけどなー。
たしかに地味な曲だけど。
いっそのこと「プリズム」を出せば良かった?
これも悪い曲じゃないけど、売れ線かというとちょっとなあ。
ていうか夢天のあとに出たのはDedication。
Colorsはもっと後。
>>365 「プリズム」のシングル化ってやってたら面白い結果になったかもね。
団体解散直後だし、「初の自作曲シングル」という売り方もありかなとは思う。
奈保子の「ハーフムーン〜」と違って、過去2、3枚のシングルの流れから
大きく反れる曲でもないから拒絶反応を示すファンもそう多くは無かったで
あろうと思われるし。
夢天は悪い曲ではないが、シングルとしては華が無いのが
痛かった。アルバムならああいう曲も有りなのだが。
華が無いのはプリズムにも言えることだけど。
>>361 「Dedication」なら神保町某所で売っていたが3.5K〜4Kと
アマりに高すぎて手が出ず。
>>358 激しく胴衣。
Dedication版なら後期ヲタ(俺も含む)でも大丈夫だし。
>>364 そりゃその子が団体の中心人物で、最後の方まで団体にいた
と言うのであれば団体番組終了の影響って無視できないとは思
うが、団体脱退後からすでに1年半も経過していたんだから、
本当は「団体解散」の影響なんかあっちゃいけないんだけどね。
ちなみに、後期2枚の売り上げはColorsの更に半分以下。
今だったら後期2枚レベルの売り上げが続けばソニーから「契約解除」
云々の話になった可能性もあり、当時のその子にもそういう可能性があ
ったのかも知れん。
#引退の原因はそういう事情ではないと思うが。
ただ、復帰しなかった理由の一端はこのあたりにあるのかも知れない。
別の板で使ってるコテハン書き換えるのを忘れていた。スマソ
Dedicationなら中野某所で\2000だったけど。 Replicaなら秋葉原某所で\2000だったけど。
ところで、雨のメモランダムはテレビじゃ1回も歌ってないんですね。 それじゃ売れるわけないし、それでも29位ってのはある意味すごい んじゃないの?
本人に決定権が委ねられてから色んな意味で激変した。
大人のその子を見せたかったんだろう
374 :
昔の名無しで出ています :02/04/16 19:45 ID:jX1UYJKo
特典ディスクにそー子ちゃんいっぱい
本日やっぱりその子ちゃんはかわいいと再確認。 その子ちゃん最高だ〜ヽ(´ー`)ノ
Colorsって不憫な扱い受けてると思う。 前期ヲタには高尚すぎて見向きもされず 後期ヲタには自作曲でないが故に軽んじられると思う。 でも、その子のオリジナルアルバムの中で最も 楽曲のクオリティが高いのがColorsだと思うんだけどね。
超カワイイDVD-BOX
colorsは後藤が全面プロデュースしてないのがキツイです。 俺にはメリハリがなくて退屈なアルバムに思えます。 シングルの2曲以外は際立ってないし。なんか普通だよ。
「夢から醒めた天使」はいい曲だと思う。 「JESSY」が、アイドル歌謡曲の範疇を超えたおっそろしくいい曲だった 反動もあると思うけど。プロモ不足だよね。残念。 「雨のメモランダム」も同様。
JESSYはソニーの女性バラードなんとかって オムニバスアルバムにも入ってたな。
おニャン子DVD-BOXが好評でしたので 第2弾として、河合その子DVD-BOXが発売されることがケテーイしました。 内容は DISK1 「その子、元気です」 DISK2 「アフロディーテの夢」 DISK3 「その子の夏」 DISK4 「Sweet Contrast」 DISK5 「特典ディスク」 の5枚組です。 なお、特典ディスクの内容は極秘となっています。 発売予定日は2002年6月20日 定価は\28800(税別)を予定しております。
382 :
:02/04/19 08:14 ID:???
>>381 DVDキタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)≧。≦)゚з゚)ё)°.Å)゙・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ━━━!?
既発売映像よりレプリカLIVEやファイナルショーケースの映像を希望。 もしくは「その子の夏」、「スイコン」のノーカット映像。 LIVEの「悲しい夜を止めて」を聞いてみたいよ。
>381 ネタっぽいな。
385 :
:02/04/19 21:46 ID:???
6/20ねぇ。
当然のごとくネタだろ
おニャン子クラブのDVD-BOX買ったばかりで、¥28800(税別)は勘弁してよ。 カミさんに怒られちゃうよ〜。(涙)
でも、出たら買うよなー。怒られるの覚悟で・・(藁
買う(笑)
今その子のファンてどのくらいの数いるんだろ? 仮に3000セット販売したら完売するのかな?
する
>>390 俺は2セットは買う。
こんなにハマッたアイドルは他にはいないからな。
俺も買うな。 映像として存在しないと思うが、「Nouvelle Collection」の 「哀愁のカルナバル」が入るなら50,000円でも買う。
50,000円!変えない
漏れは月曜ドラマランドが見たいぞ!
>>395 「透明少女」かそれとも「みゆき」か。
ま、どちらも録画済みだが。
そうじゃなくてDVD化しろという話だろ。
398 :
昔の名無しで出ています :02/04/20 20:56 ID:k.JnUMgw
漏れは東名少女にハァハァするYO!
上の方で解散後のシングルは何がよかったか みたいな話があったけど、「乾いた地図」なんて どうでしょう。テレビやビデオのライブ映像みてる 限りではこの曲がいちばん声が出てる感じがする。 その子の音域や声質にあってたんじゃないかな。 解散後っていうより、カルナバルの次がよかったかな? JESSYはちょっと重すぎる。
400 :
昔の名無しで出ています :02/04/21 11:49 ID:wrbXOaeg
400get
401 :
昔の名無しで出ています :02/04/21 14:36 ID:7K10TKv6
教えて欲しいのですが・・・ コンサートのときに歌う『星のピリオド』の最後 〜こんなにいーっぱい みんながいるから・・・〜 の後を知ってる人がいたら教えてちょんまげ
402 :
昔の名無しで出ています :02/04/21 15:06 ID:7K10TKv6
>401 いつもみんなが一緒にいるから、歩いていけるわ。 いついつまでもいっしょにいてね。ずっと離さないで。・・
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)
で、速達で送られて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、
オンラインカジノ最大手Imperial Casinoだから安心です。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
>401-402 あの歌詞いいっす。
405 :
昔の名無しで出ています :02/04/21 19:13 ID:wrbXOaeg
そうかもだね(w
>>402 こんなにいっぱいみんながいるから、歩いていけるわ
いついつまでもみんなのことを けっして忘れないわ
じゃなかったっけ?
>>403 「その子の夏」を今見たところ、それで正解。
409 :
昔の名無しで出ています :02/04/22 11:47 ID:DlDkqmy2
403????
411 :
昔の名無しで出ています :02/04/23 21:20 ID:Q5GMrx72
>>410 確かに哀しいけど、全盛期を86〜87年前後とすれば、
かれこれ15年!
いまの興亡から題棒は用地縁時!!
知らなくて当然じゃない?
でも、このスレの題「だった」じゃなく「です」だよね?
早くに芸能界引退してるんだから、そら仕方ないと思います。 つか俺も最近知ったし。
413 :
昔の名無しで出ています :02/04/23 21:50 ID:Q5GMrx72
名目上は引退じゃなく「充電中」だったハズ あくまでも・・・
414 :
昔の名無しで出ています :02/04/23 22:25 ID:T5HDdAQc
>408 どっちが正解?402?407?
415 :
昔の名無しで出ています :02/04/23 22:25 ID:R/leOrJ2
>>410 俺は当時幼稚園児だったけど。最近80年代の音楽に凝っててその子たんの偉大さをしりました
その子たんは偉大です。
「想い出のオムニバス」また〜り良い曲
418 :
昔の名無しで出ています :02/04/23 23:35 ID:aiRUmM32
「その子の夏」を見る限り407で正解です。
俺もCDは全部持ってる。
421 :
昔の名無しで出ています :02/04/24 00:54 ID:PI6Lf9y.
せしぼ〜ん
>>419 みたいな人がいるとわかれば
ますます布教活動に精が出るなあ(ワラ
まあその分CDやビデオなんかの
アイテム価値は下落するけど、手放す予定のある人
いないでしょ?
そういえば職場でたまたまおニャン子の話題になったとき 25くらいのヤツがその子ファンだったっていってたな。 このへんが、リアルタイムで見てる下限かな。 計算上は 今−当時 35−19 30−14 25−9 20−4
424 :
昔の名無しで出ています :02/04/24 03:37 ID:XXgNCGao
>>419 ついにTake氏のページに最終回が掲載されたか...
最近はイタイ管理人のページをはじめとする表ページを見ることもなくなってたので
全然気がつかなかったよ...
TYO連載の後半は種々の事情によりリアルタイムで読んでなかったんで結構楽しめた。
ただ、ラスト4行を見る限り、本格復帰する気は無かったんだろうな...などと考えてみる。
>>390 DVD箱か...バラなら何とか買えても箱単位ではまず手が出ない。
>>423 ま、その程度が下限だろうね...
>>422 残念ながら手放せるようなものは何も無い。
前半2枚は持ってないけどさすがに買おうとまでは思わない。
個人的には例の文庫本を読んでみたい気もするが、
さすがに某管理人みたいに\3k出してまでほしいとは思わないし。
「雨の木」にならもうちょっと金出してもいいけどさ。
>>424 文庫本1000円も出して買ったが、文は読む価値ナシ。
全くの駄文。Takeさんのページ読んでりゃOK。
ほとんど無い写真と精神安定のために1000円払ったようなもん。
426 :
415 :02/04/24 10:13 ID:035rqUig
俺もリアルタイムでその子たんを拝みたかった 別にアイドルが好きな訳じゃ無いんで リアルタイムのモー娘とかは眼中無いし てゆーかその子たんはアイドルを超越しとるね
自分はアイドル好きです(w かわいくて歌が上手い人がタイプですね
428 :
426 :02/04/24 12:59 ID:035rqUig
アイドルに興味が無い俺でも 21歳にしておニャン子&その子たんにはまってしまった 最初は楽曲オンリーで好きだったが 最近はビジュアルも含めて大好きです しかし同世代には全く共感してくれる人がいないので悲しい
429 :
昔の名無しで出ています :02/04/24 17:48 ID:4ENeKd6M
>>428 >アイドルに興味が無い俺でも 21歳にしておニャン子&その子たんにはまってしまった
>同世代には全く共感してくれる人がいないので悲しい
オナジク、激しく激しく同意!
ドライブしてる時に聞きたいんだよ、たまには聞かせろ!ヽ(`Д´)ノ
, -‐‐≡三~、''‐ヽ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ /, ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、 . / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i, / /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| / //::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/ . . / i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l . l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l .... |/:/:::l!"L|::i. ''''''" ゝ. ゙̄ .i:::::|i:l . /:/l::::l'i 、゙!:l. ○ /:::::i.ヾ、 /://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、 //./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、 // | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/ ..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|// // | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i |:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l _____________∧_____ 実を話さないで虚を出すことができないと (アイドルでいることは)難しい。
>>430 実を話したらファンが離れちゃいましたね(ワラ
お久しぶりっす(ワラ
>>429 俺も同意するよん。23歳だけどな。
おニャン子をかろうじて覚えてる限界の世代。
意外と若いファンも多くてビックリ!嬉しい。
年末のWOWOWでも見てファンになったのだろうか
436 :
昔の名無しで出ています :02/04/26 14:48 ID:/fd.MwhE
age
437 :
昔の名無しで出ています :02/04/26 15:12 ID:bXW.FYXM
>435 俺はバイト先の主任と音楽の話をしてる時 80年代の話しになって 主任が元こニャン子だという事が発覚 半ば強引に貸されたファイナルコンサートを観て ハマッてしまった
438 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/26 15:33 ID:zgQ73xME
うちの弟が20歳になったらその子が40歳になっちまう!!鬱だ死脳
おニャン子ブームの時小学生だった私はその子ちゃんよりもうしろゆびだったりしたけど、 大人になるにつれてだんだんその子ちゃん派になってきた。 アルバム全部聞きたいなあ。なんで当時集めなかったんだろうと悔やまれます。
今から集めれ。
業務連絡・・・。 高橋君、俺が貸した「その子 元気です」いい加減返してください。
443 :
昔の名無しで出ています :02/04/27 01:06 ID:8/jLIrAI
446 :
昔の名無しで出ています :02/04/27 11:36 ID:WmaO8oyQ
おいらは、25ですけど、夕ニャンはよく見てました。 本体やうしろ指は、当時からよく聞いてたけど、 大人になってから、河合その子や内海和子にはまりましたね。 河合その子って歌うまかったんですね。結構びっくりしますた。
447 :
昔の名無しで出ています :02/04/29 22:27 ID:EBZJY.Aw
そー子ちゃんのDVDそろそろ実現しても良さそうじゃん
>>448 ネタじゃないの? 本当だったらうれしいけどね。
今こそ、「その子、元気です 02'」
元気なのか? 幸せなのか? ヘンな病気や悩み事はないのか? と、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
当時リア厨。ちょうどぴったし、中学時代の3年間が夕ニャンの放送時代に一致してる。 こにゃんこにも入ってたな〜。その子ちゃんの卒業コンサートも中1ながら行ったっけ。 現在29歳内科医、1児の父。
こニャン子クラブ、俺も入会しててイベント逝ったなぁ。。
453 :
昔の名無しで出ています :02/04/30 19:04 ID:m.9qzegg
リアルタイム世代 うらやましい 俺は当時幼稚園児だったから戦隊ものとアニメしか興味無かったです。ファイナルの客席の熱さを見て凄くうらやましかった それにしてもおニャン子のファンって気合いが凄いですね アイドルのコンサートとは思えない熱さでした。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/30 21:42 ID:TfxAPV2c
やったぜ!!その子の全アルバムと全シングル全部揃ったぜ!!
>454 おめでと(和良
赤飯炊く?(ワラ
とりあえず死んだ祖父に報告だな。
>>454 >やったぜ!!その子の全アルバムと全シングル全部揃ったぜ!!
ぜひ「明日への手紙」と「やさしさなんかいらない」を共有してくれ。
10倍サイズの動画と交換してもかまわない。
「明日への手紙」はあんま好きくないかもだよ
でも聞いた事ないからな〜一度聞いてみたい。 ただ、どちらかと言えば「やさしさなんていらない」を聞きたい。 B面コレクションvol3だけ市内のCD屋で見たことが無い。 見つけたら即買いなのに・・・・
鯖の関係で見つからない事が多いみたい。 おニャン子専用Nap鯖欲しいな。
「雨の木」のシングル欲しい...
469 :
:02/05/03 23:18 ID:???
俺の小学校時代の同級生の親戚が河合その子だったよ。マジ話。
470 :
昔の名無しで出ています :02/05/03 23:19 ID:JCNMBax6
ロックなその子も見たかったぜ
>>468 1ヶ月ほど前にネットで調べたら\10000でどっかに売ってたyo!
あまりに高くて手が出なかったけど、まだあるかも。
店名・URL等忘れちゃったので確認できないけど、一回探してみたらどう?
まだあるかもyo!
ちとオレも調べてやろう・・・
>471 ありがと。 探してみるよ。 でも1万円か・・・(涙
474 :
昔の名無しで出ています :02/05/03 23:35 ID:JCNMBax6
>471 プロモーション盤どすか??
ヤフオクとかいつも高騰するんだよな
>>476 だいたいいくらくらいになるの?>雨の木 ジェシー
EasySeek探してもなかった・・・
「雨の木」が、5000円前後。 「ジェシー」が、10000円前後位かなぁ?
>>478 なるほど。サンクス。でもたけぇなぁ〜 買えん(T_T)
LDも探してるけど、それもやっぱ高い。それにDVDで出るかもしれ
ないので購入決心がつかない。上にあったDVD-BOXはネタだろう
けど、今後出ないとも限らないし・・・難しいなぁ〜。
480 :
昔の名無しで出ています :02/05/04 00:22 ID:WDb8RchY
CDVではないの? 持ってますが…
482 :
昔の名無しで出ています :02/05/04 09:42 ID:apwMEE0g
夢天、普通に考えたら別にムキになるほどいい曲でもないのでそんなに順位上がらないのかな?
483 :
昔の名無しで出ています :02/05/04 10:25 ID:GmmL8CDo
ヤフオク有料化騒ぎで出品減ってるね。 なんだかんだいっても業者がいたおかげでヤフオクの河合その子関連はにぎわっていたけど また手に入りずらい状況になるのかな? 俺はほとんど手に入れてるからもう必要ないけどこれからその子ファンになる人がもしいたら大変だよね。 ソニーさんなんとかしてください。 つーかDVD作れ。
でも、「雨の木」SCDや、CDV「ジェシー」は大枚叩いて購入するほどの メリットはあんま無い!イタヲタ以外の人はね(w
あげ
>>483 「DVDBOX出せ」という贅沢は言わんから(そりゃ、出れば欲しいけど)、
せめて過去のアルバムを短期間でいいから再販してくれ・・・。
俺が揃えたアルバムは、CDの盤面は悪くないけど帯がないのばっかり。
帯はなくてもいいよ。ちゃんと聞けるから。 なので再発よりDVDだなー
489 :
:02/05/05 18:20 ID:???
>>488 こっちにも書き込みを。
中傷繰り返してたのは娘。ファン(装ってるだけかも?)のほうです。
誤解を与える書き方してすみませんでした。
では。
>>489 煽りに乗るなということ
第三者の目を考えろ
他のファンや、その子ちゃん自身の評判まで悪くなる
頼むから放置してくれ
あ、やっと理解した おれ勘違いしてた 逝ってくる・・・
492 :
:02/05/05 19:04 ID:???
>>490 だから悪かったです、って。
どうしても言うのなら向こうのスレで言って下さい。
俺は
>>488 さんがリンクしてたからこっちでも謝っただけで本来書く気はなかった。
で、俺は荒らすつもりなどないのだから命令形はやめて下さいね。
もうこのスレに書き込みしませんので。
では。
つんくがかなしみます。。。(涙
なんだかよくわからんが、第三者の誤解を招いたり、 荒らしの原因になったりするようなカキコは勘弁してくれ。
496 :
昔の名無しで出ています :02/05/08 19:04 ID:Rr1sdkZo
で、SONOKOタンのDVD-BOXはどうなったの? マジなの?ネタなの?
>>496 ネタだろ。知名度を考えても難しいと思う。
工藤静香ならまだ可能性はあるかもしれんのだが・・・。
>>496 6月発売っつてるのに4月はおろか5月になってもなんの続報もなし。
だから間違いなくネタだと思う。
「涙の茉莉花LOVE」で、アドレスも〜、って部分がいつも聞き取れない。
アドレスも〜書いてくれないのね〜変わってないわ〜強がりは〜 涙のジャスミンラブ〜 だよ。
501 :
昔の名無しで出ています :02/05/11 12:38 ID:H6fxKPFQ
アホレスも〜 というように聞こえるのだが(まぢで)
>501 そうそう。 それか、アホレスを〜とも聞こえるんだ、俺は。 レコーディングの時、風邪ひいて鼻つまってたのかなぁ。
がいしゅつかもしれないけどJR東日本かなんかの ビデオ映画で主役やってたことあったよね?
青年ジャパンだっけか?
>>502 オリコンかなにかの記事に
取り直したいといったんだけど、製品では直ってるから
といわれたのに、出たらそのままだった
とか書いてあった。
>>504 正確には「青春ジャパン。」モ娘じゃないけど「。」がつく(w
サブタイトルは「テイク ア チャンス」
見たけどつまらなかった。
緒方拳とか根津甚八とか一流ところ揃えて、
しかも海外ロケ。いかにもバブリーな感じ。
その割にストーリーがチープすぎる。
おいおい国鉄時代の赤字まだ残ってるんじゃないかって思ったよ(w
正直、なんでその子ちゃんがこんな仕事ひきうけたのかって思うけど
多分、海外ロケが目当てだったんだろうな(w
>>503-505 JRはJRでも東日本ではなく東海の新卒向け会社案内ビデオだったりする。
あのビデオは制作費約2億、「新幹線車両1両分」のお値段とだいたい同じ(藁。
ま、当時はJRは人気企業の1つだったのでここまでカネかけたのかも知れない。
会社案内ビデオという性質上、ドラマでやれる内容はかなり限られてくるので、
当然のようにチープな内容になる。
だいたい、会社案内ビデオなんかどこも面白くないしね。
海外が大好きなその子ちゃん 初めて海外逝ったときにはビザ(visa)じゃなくて ピザ(pizza)持ってきたって話は本当なのか?
>507 雑誌かなんかに書いてあったような気がする。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 作曲は丁寧にやってます! ( ) \____________ | | | __(__)_)______________ (_(__) | | | ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・ A・)< けっ!作曲なんて鼻歌で作ってるよ ∨ ̄∨ \____________ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |(´∀` )< これがごつぐの正体さ ⊂ ) \_________ | | | (__)_)
511 :
いつまでもスンデレラ :02/05/14 10:06 ID:kDgVTzmM
その子ちゃんは初期と後期で何故あんなに声が違いますか?初期はプロデューサーにぶりっ子歌唱を強要させられてたのか?恋チャプとプリズムが同一人物におもえんです。
「落ち葉のクレッシェンド」には少しだけ落ち着いた声がみられるので もともと後期の声を出す片鱗は見えます。 それにしても20歳にもなってぶりっ子歌唱はさぞかしつらかっただろうな。 普通に専門学校卒業してるのにあの歌唱は・・・・ でも、かわいいからサマになってるのがその子ちゃんに萌え。
>>511 >その子ちゃんは初期と後期で何故あんなに声が違いますか
もしもその子姫が声優に転向していたら、
今頃は林原やマリ姉なんてメじゃなかったかもしれん、
とたまに妄想することがある。
>>511 ファーストコンサートの「その子、元気です」というビデオの中で
おニャン子メドレーを歌っているのだが、地声丸出し。
で、話はそれるけど、同じくコンサートのビデオ「その子の夏」を
見て思ったんだけど、コンサートの終盤になっても全然声がへたれて
ないんだよね。最近の、一般に唄が上手いと思われてるような
例えば安室とか浜崎あたりでも、終盤になると声がガラガラなんだけど
ああいうのは普通にCD聴いてもわかんないよね。
しかも、「その子の夏」でも初期の唄(恋のチャプターAtoZとか)は
ちゃんと当時の声で歌って、比較的新しかった哀愁のカルナバルとかは
それの声で歌ってるし。曲によって声色変えるのってノドに相当負担がかかる
はずなんだけど。なんか、実は凄かったんだなあって。
あれだけタフなノドを持ってれば、その気になれば少しトレーニングすれば
すぐに現役復帰できるんじゃないの?
あぼーん
>>514 デビューから一年後にはバリバリで全国ツアーだからなあ。
体力も声も結構あると思う。
「その子の夏」では後半の「雨の木」と「星のピリオド」で声の使い分けもしてるし。
86年と87年のツアーでそうとう鍛えられたと思う。
ツアーで鍛えるってのは諸刃の剣で 基礎のできてない人は鍛える前にノドが潰れて声がでなくなるんだよね。
519 :
昔の名無しで出ています :02/05/16 09:02 ID:XDWVGBCQ
そのちゃんのコンサートビデオが欲しいのですが 何タイトルあるんですか?あとおすすめのビデオを教えて下さい。
コンサートビデオは3つだな。 その子、元気です その子の夏 Sweet Contrast
>>518 どんな曲が好きかわからないけれど、スイコンは見るべき。
自作曲を歌う姿が良い。成長の結果がでている。
コンサート関係の映像はヤフオクで見た限り、結構高価だね〜。 何故か、ファーストコンサートが一番安かったりする。
>>522 流通量が多いものほど安い
あたりまえの事実。
発売当時のオリコン順位って何位だったの?
>525 全映像作品のチャートきぼんぬです。
527 :
昔の名無しで出ています :02/05/18 01:50 ID:/Ah10PC.
>527 知ってるだけでもきぼんぬ。
529 :
昔の名無しで出ています :02/05/18 20:15 ID:eiNKR57w
>>513 それ、オレも考えたことあるけど、
演技力的にどうなんだろ?
実力あれば、ケコーンしようとママンになろうと声聴けて
いうことなかったんだけど。
>>529 贔屓目とは思うが(ワラ 数少ない出演ドラマを見る限りでは
演技力もなかなかのものなので、声優もイケたのでは。
結婚してママになって、声聴けたじゃないか、去年さあ!
まさか、知らないの?!
531 :
昔の名無しで出ています :02/05/18 20:38 ID:eiNKR57w
書き方悪かった。 ドラマでの演技と声優としての演技違うからどうなのかと思ってね。 ちなみに本人はダイコンって言ってたけど。 あと声聴けたったって、ちょっとだけじゃねぇ。
532 :
昔の名無しで出ています :02/05/18 20:39 ID:/Ah10PC.
>ドラマでの演技と声優としての演技違うからどうなのかと 基本はいっしょだと思います。
533 :
昔の名無しで出ています :02/05/18 21:02 ID:y8MwB.9w
その子さんはサイコの何話にでてるんですか?
>>533 ここで調べてみれ
tp://www.windflower-12mt.com/f2.htm
ごっきーと離婚することになったら復帰の可能性も高まるだろうか?
離婚しないよ
538 :
昔の名無しで出ています :02/05/21 13:23 ID:DYSxyJtM
>>537 あの1曲しか聞いていないのだが、他の曲に参加してる
可能性は無い?
俺もあれ以外聞いたことない・・・ CD持ってるのにw
540 :
昔の名無しで出ています :02/05/24 01:30 ID:w8pQ3q2M
542 :
昔の名無しで出ています :02/05/24 02:42 ID:w8pQ3q2M
>>541 \ | /
― Θ ―
/ °\
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< そうだったノカー!
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
「サエラ」もとうとうMXで出回ってしまった。 これでその子関係は出尽くしたかな? あとは「さよならは言わないで」くらいか。
544 :
昔の名無しで出ています :02/05/28 19:30 ID:umYBzyx2
河合その子BOXが出たら買う人!
545 :
昔の名無しで出ています :02/05/29 09:19 ID:vBwGjJDc
俺はCDしか持ってないので映像が見たいので買う!
546 :
昔の名無しで出ています :02/05/30 01:28 ID:Vvukyrmo
夢を捨てないで〜♪
>>543 動画は出尽くしたが、誰かライブの録音持ってるんじゃないかな。
MZAとかあったら感動。
つか、MZA市販きぼんぬ
映像で
6月3日 12:00-13:20 6月3日 21:00-22:20 6月4日 03:00-04:20 SkyPerfectTVのCh721(フジテレビ721)で「夜のヒットスタジオDeluxe」再放送やるよー。 以下は転載。 ------------------------------------------------------------------------------- 夜のヒットスタジオDeluxeA あの「夜のヒットスタジオDeluxe」を」大好評放送中! 今回は‘86年10月8日に放送したもの。出演は、C−C−B、河合その子、HOUND DOG、菊池桃子、五木ひろし、高中正義、桜田淳子、中森明菜、布施明、などなど。懐かしのヒット曲が豪華なセットで甦ります。 ------------------------------------------------------------------------------- でもこれ、何度も再放送してるよねえ?
れっ・・・しゃのベルが風にひびーけばー
そーんな強がりもきーえる
553 :
昔の名無しで出ています :02/05/31 23:48 ID:3ltUPLPY
ほほえみながらそっと隠した 涙ひとつぶ〜♪
ブックオフ目白駅前店でルージュエブルーが750円だったぞ おれが今まで見た中で最安値 持ってないやつは急げ
俺はルージュエは350円で購入
子供は男児なの女児なの? どっちにしろフェロモンのある子に成長するんだろぅな。
559 :
その子エンコ職人w :02/06/04 17:38 ID:b1dEDmLI
>>543 >「さよならは言わないで」
ご注文承りましたw
>>559 卒業式のは持ってるので、それ以外でおながいします。
迷ったけど、「その子」買っちゃった。 「MODE DE SONOKO」は、とりあえずお預け。
おれもその子の携帯ストラップ買っちゃった。 その子違いだけど。
563 :
その子エンコ職人w :02/06/08 19:07 ID:Rf2o1ow2
「さよならは言わないで」納品致しました。 おまけも付けておきましたw
Siesta偶然見つけて買っちゃった。
忘れるわ
566 :
vvvv :02/06/09 20:29 ID:.CbFFNgw
567 :
vvvv :02/06/09 20:29 ID:.CbFFNgw
568 :
vvvv :02/06/09 20:29 ID:.CbFFNgw
猫にいたということで過小評価されていると考えれば、 気の毒と言えば気の毒だ。
あれ?
572 :
昔の名無しで出ています :02/06/14 11:01 ID:/qS6X7RU
恋のカレッジリングあげ
誕生日もうだね。
その前にJESSY15周年
575 :
昔の名無しで出ています :02/06/18 23:59 ID:WxvYaLOk
あさって
576 :
昔の名無しで出ています :02/06/19 03:39 ID:ksTkf./2
譜面の読めるアイドル
577 :
マジで盛り上げましょう :02/06/19 18:05 ID:vK7EGKYA
578 :
昔の名無しで出ています :02/06/20 00:13 ID:AgJQ.Ois
ハッピーバーズデー!!!!!
579 :
昔の名無しで出ています :02/06/20 00:46 ID:kVur/8YQ
578>> 自分も何気にその子さんの誕生日だけ覚えていた。
その子、女盛り
581 :
昔の名無しで出ています :02/06/20 07:41 ID:D2x9HStI
その子で女体盛
不謹慎なことをいうな!
その子たん誕生日おめでと。。
584 :
昔の名無しで出ています :02/06/20 18:43 ID:53FlUEiU
585 :
昔の名無しで出ています :02/06/25 12:00 ID:ppJaVfqo
その子の、最後のLDはいまだに時々見る。
こんな日には「雨の木」
Downtownの雨傘
「color」の世界観は「サードガール」にちょこっと似てると思う、そんな梅雨の日(w
589 :
昔の名無しで出ています :02/06/27 23:33 ID:qHRWr4SE
堀ちえみみたいなCDBox作ってくれないかな〜 Replicaとか買えない人多いし
誰か拝啓その子ですをmp3にしてうぷしる!
591 :
昔の名無しで出ています :02/06/29 11:42 ID:ozJN71W2
BOXは無理でも、ベストを出す時に2枚組にしてくれたら かなり満足度の高い選曲になると思う。 年末に出るかもしれないゴールデン☆ベストで実現しないかな。 もちろん全シングルAB面コンプリート&プリズムはマストで。
592 :
昔の名無しで出ています :02/06/29 17:35 ID:y2/aHDRQ
>>591 2枚組だといいね。
一枚目はルージュエ以前。
二枚目はデディケイション以降とか。
もちプリズム、明日への手紙はマスト。
で、売れたらMZAのLiveCDとか出してくれないかな。
594 :
昔の名無しで出ています :02/06/29 20:53 ID:QgnyO3LE
>>593 映像って残っているのかな?
LiveCDだったら製作コストはほとんどかからないから発売は楽だろうと思う。
とりあえず後期の声で歌ったカルナバルがどんなものなのか気になる。
しまつた、594はライブ見てないのか・・・
>>591 出るかどうかはともかくとして、
投票だけはしておくのら!
598 :
ひとときの名無し :02/06/30 00:55 ID:FJbHwb0s
>>591 同じような選曲のベスト版毎回出されてもどうかな?
という気もしないではないので、ま、シングルA面9曲は
いくつかCutしてもいいけどね..
漏れが購入するかどうかの判断はプリズムが収録されてるかどうかかな?
#あまりカネ無いもんで...
599 :
昔の名無しで出ています :02/06/30 08:52 ID:/aWAz64w
>>598 シングルA面でCutすべきと思われるもの
・落ち葉のクレシェンド
・夢から醒めた天使
600 :
昔の名無しで出ています :02/06/30 11:22 ID:FKS.i672
ジェシーと再会のラビリンスもいらないと思う。
601 :
昔の名無しで出ています :02/06/30 13:27 ID:yF3HM90Q
俺はA面で必須だと思うのは 涙の茉莉花LOVE、青いスタスィオン、悲しい夜をとめて、哀愁のカルナバル、JESSY、雨のメモランダム それにアルバム曲の必須曲 AtoZ、緑の少女、プリズム、海の足跡、淡い紫のブライトライツ、空を見上げて やっぱCD一枚じゃ物足りないな
602 :
昔の名無しで出ています :02/06/30 16:19 ID:OFPLe3YQ
>>598 マニア向けに出すわけではないのでシングル数曲カットは難しいと思われ。
ただ、秘蔵別テイクを収録するとかで、コレクションと差別化を図る方法はあるね。
茉莉花〜青スタのDedication版は違いすぎるからアレだけど、哀カルのRouge版なら
素人は気づかないから、こっそり差し替える手はある。本当はそういうのじゃなくて
全く未公開の別テイクを持ってくると、マニアも確実に飛びつくんだけど。
>>599 落クレは要るだろ。
>>601 プリズムは必須だけど、版権がキャニオンにあるとか
いろいろ面倒なのかも。でも、コレクションがあるのに
わざわざ出すんならそのへんの障壁は乗り越えてほしいね。
たぶん手続きが面倒なだけで、困難な障壁じゃないだろうから。
淡ブラは実質10枚目のシングル曲だし、当然入るでしょう。
それ以外だと、シャングリラの夏も入れてほしいな。
アルバム曲の中では、テレビで歌った回数も多いし。
603 :
デデケション :02/06/30 23:30 ID:h1a7jQuE
604 :
昔の名無しで出ています :02/06/30 23:37 ID:4VINFWWc
>>603 あの新田ベストはホントに糞だな。
新田って何か勘違いしちゃってる感じ。
アーティスト新田恵利なんて購買層は求めちゃいねーのに。
80年代アイドルとして求められているベストを出すべきだった。
で、その子ベストだけど
この人はシングル全集今まで何回か出てるので、今度のはどんな選曲でも
いいかと。ただ、
未CD化の曲と未発表曲(何曲か実在する)を全部収録して欲しい。
605 :
昔の名無しで出ています :02/07/01 01:22 ID:zNjX.J5Y
>>604 そんなこと逝ってると
その子作曲の後期作品がイパーイ入って
コアなその子ファン以外の人に
あの河合ベストはホントに糞だな。
河合って何か勘違いしちゃってる感じ。
アーティスト河合その子なんて購買層は求めちゃいねーのに。
と言われかねない罠。
・・・でもソネットやコレクションと被りまくりは避けてほしいのも事実。
606 :
昔の名無しで出ています :02/07/01 01:34 ID:zNjX.J5Y
何気に
>>603 のリンク先読んでたら
井森美幸のところ
>更に今回の超目玉は「Myこれ!」史上初の“未発表曲音源”の収録です。
ソニーもやってくれたりしないかな?
新田は多分、冬のオペラグラスですら入れたくなくて、
でもポニーキャニオンが入れさせた、ってな感じのする選曲。
普通に考えて恋のロープが入って無いのはおかしいだろ。
河合に関しても
>>601 くらいの選曲だったら御の字じゃないの?
例えいい曲でも「Libra」とか入ってても素人にはキツイ曲だろうし。
「小さな旅」とか「戸惑いのバイエル」みたいな柔らかい曲をヲタ以外に聴いてもらいたいね。
あと、「明日への手紙」は曲が良いかどうかは別としていれて欲しいけど。
608 :
昔の名無しで出ています :02/07/01 09:48 ID:7jinehrk
>>605 その子は新田と違って自分で曲作れたし、
出所もSONYティーンズポップグランプリという若手ミュージシャン発掘オーディションでの
準優勝だから、曲がアーティスティックで当然だし、
なにより曲がいいじゃん。
ベストにその子自作曲の曲がいっぱい入っても買う連中はそれでOKでしょ。
上にも書いてる人いるけど、
「戸惑いのバイエル」「プリズム」「淡い紫のブライトライツ」「空を見上げて」
「星のピリオド」は入れて欲しいな。
>>601-602 「プリズム」の版権はキャニオンじゃなく渡辺音楽出版にあります。
SONYでその子ベスト作るとして「プリズム」入れるのは何も問題ないですよ。
609 :
昔の名無しで出ています :02/07/01 09:50 ID:7jinehrk
>SONYティーンズポップグランプリ ちなみにこのオーディション、その子が出た同じ回に尾崎豊も出てた。 その子の次の回の優勝は谷村有美
610 :
昔の名無しで出ています :02/07/01 09:53 ID:7jinehrk
でも未発表曲を最優先で今度のベストに入れて欲しい
SONYさん只今悩んでおります ゴールデンベストで逝くかBOXで逝くか。。。
612 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 01:18 ID:EhZhRlKs
どうせならDVDで逝こう
他のGOLDEN☆BESTを見てると、だいたいCD1枚で 17〜18曲くらい入るようだな(曲の長さにもよるけど) とりあえず、このスレの住人で18曲選んでみようよ。 まず、これまで一度も収録されなかった「プリズム」「明日への手紙」は必須。 ベストと称するからには「涙の茉莉花LOVE」や「青いスタスィオン」あたりは 外せないでしょう(セールスを考えても)。 「淡い紫のブライトライツ」や「空を見上げて」は根強い人気だけど、個人的には sonnetやcollectionと被るから、絶対に必要とは思わない。外せとは言わないが。 「海の足跡」もそうだけど、どうせ入れるならDancin' In The Lightのピアノソロ版 じゃなくて、未発表のフルアレンジ版(があれば)を収録するといいんじゃないか? 同様に、「銀色海岸」も、アルバム版ではなくJR東海のビデオで使われてたバージョン。 ところで、未発表曲にはどんなのがあるのかな? 誰かまとめてくれ。
>ところで、未発表曲にはどんなのがあるのかな? あ、もちろんレコーディングされた可能性のあるもので。 最低限ボーカルトラックだけでも残ってれば、あとはどうにかなる (もっとも新たにアレンジ加えるとなると予算がかかるので 現実的には無理だろうが)
615 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 02:11 ID:.bk5Orck
後期のライヴで歌ってて 一度も商品化されてない、いわゆる未発表曲があったよね タイトル忘れたけど
616 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 07:49 ID:BOp96YTc
>>613 「涙の茉莉花LOVE」「青いスタスィオン」が定番として、
記念碑的作品として、
「恋のチャプターAtoZ」 →おニャン子(団体)時代の定番曲
「JESSY」 →おニャン子として最後のシングル、かつアイドル時代の集大成
「雨のメモランダム」 →最後のシングル作品
「海の足跡」 →唯一の作詞、作曲、編曲が河合その子名義
「空を見上げて」 →河合その子の音楽活動におけるひとつの答えといえる作品
これは絶対にはずせない。これらの曲はアレンジ無しのオリジナルバージョンの方がいい。
617 :
613 :02/07/02 08:06 ID:BOp96YTc
あとは個人的な味付けだと思う。 自分は中、後期活動が好きだし、 ベストコレクションの前半のアルバム曲3曲には違和感を感じたので 「プリズム」 →初の自作曲 「小さな旅」 →他の曲に無いポジティブで気持ちのいい曲 「戸惑いのバイエル」 →自作曲第2弾 「ラベンダーが目印」 →中期の声で可愛い曲、つーか俺好みw 「Libra」 →河合その子の魅力の『低音域』を存分に楽しめる曲 これらをいち押ししたい。
618 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 08:22 ID:9r53P3OA
ティーンズポップコンテストでは 尾崎豊を破り準優勝!
619 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 09:23 ID:Uneodgzo
現行のベストコレクションとなるべくダブらない形で選ぶとしたら 「涙の茉莉花LOVE」「青いスタスィオン」は固定で、それ以外は その子→「恋のチャプターAtoZ」「恋のカレッジリング」 シエスタ→「緑の少女」「星のピリオド」 Mode de sonoko→「許してアバンチュール」「ジョパンニの囁き」 Rouge et bleu→「サイレントリベンジ」「乾いた地図」「シャングリラの夏」 カラー→「ラベンダーが目印」 ダンシン〜→「生まれたままの風」 レプリカ→「銀色海岸」 その他→「やさしさなんていらない」「プリズム」「小さな旅」「明日への手紙」 辺りを選曲してくれたらなぁ〜と思いつつ、あまりシングルを蔑ろにすると 新田恵利の「MYこれ!クション」状態になってしまうので難しいね。
620 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 09:37 ID:EhZhRlKs
621 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 10:25 ID:nIaj4nA.
尾崎はティーンズポップにも出てたんだよね。 で、それは最終審査をすっぽかしたそうだけど
622 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 10:28 ID:J/FXjnBk
>>621 そうなんだよね
優勝は沢田玉恵でしょ。あのブサイクの・・・・
それと川島だりあが出てたのは驚いたが・・・・
この人クラリオンの前にこれ出てたんだね。
623 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 10:32 ID:EhZhRlKs
>>621 そうなんか?でも前年のCBSソニーオーディションの
最優秀アーティストに選ばれてるのに、わざわざもう1回
オーディション受ける理由がないと思うが・・・。
624 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 10:40 ID:EhZhRlKs
つーか、調べたら尾崎のデビューって83年じゃん。 オーディション受けた年にデビューなんてありえないし オーディションすっぽかしたのも82年だってよ。 やっぱティーンズポップ出場は違うんじゃないの?
625 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 10:49 ID:J/FXjnBk
尾崎って84年じゃなかったっけデビュー。 わからんが・・・・ 宮原学とその子が一緒に受けたのも衝撃。 ジャンルがぜんぜん違うような・・・
626 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 10:55 ID:EhZhRlKs
>>625 83年12月1日にシングル「15の夜」とアルバム「十七歳の地図」でデビュー。
ちなみに、オーディションをすっぽかした日ってのは82年10月10日だそうだ。
628 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 18:05 ID:ID2A4K2.
ゴールデンベストって 曲のリクエストはできないの?
629 :
空を見ageて :02/07/02 20:02 ID:mbPe41Lc
>>628 落ち着くのれす。
ベスト出るかどうかも決まってないのれす。
630 :
昔の名無しで出ています :02/07/02 20:05 ID:F8GEMJ1s
>>617 613は私ですが。
>>628 リクエストはできないでしょうけど、もしかしたら
ソニーの関係者もここを見てるかもしれません。
一生懸命考えましょう。
>>629 ま、その通りですわな。
ところで、GOLDEN☆BESTが出たら
コレクションは廃盤になってしまうのでしょうか。
ていうか、まだ買ってない人、いないよね?
では、また後ほど。
ベスト盤のリリースがオリジナルアルバムより多くならない事を願いたい(w
634 :
616 :02/07/02 23:53 ID:???
>>616 「海の足跡」「空を見上げて」はコレクションにも入ってるからね。
そろそろ別の音源をって気がしないでもない。
>>619 そうだね。やっぱりシングル曲はないがしろにできない。
特に1st〜7ndはどれも外せないでしょう。
外せるとしたら、あんまし人気のない「夢から醒めた天使」あたりか。
でも、これなんで人気ないんだろ。
>>633 いや、もうオリジナルアルバムは出ないだろうから
むしろベストがオリジナルの数を超えるくらいまで
リリースを重ねられるくらい人気が持続するのはいいことだと思うぞ。
人の意見の揚げ足ばかり取ってても話が進まないので とりあえず自分なりに選んで見ますた。 1 涙の茉莉花LOVE 2 落葉のクレッシェンド 3 青いスタスィオン 4 緑の少女 5 再会のラビリンス 6 悲しい夜を止めて 7 哀愁のカルナバル 8 JESSY 9 シャングリラの夏 10プリズム 11明日への手紙 12戸惑いのバイエル 13雨のメモランダム 14淡い紫のブライトライツ 15海の足跡 16空を見上げて なんかすごくベタベタな選曲だけど、ベストっつーのは そもそもベタベタなものだと思うので、まあこんなもんでしょう。 一部上で書いたことと矛盾するけど気にするな(w 「AtoZは絶対入れるべき!!」って意見もあったけど、 全体のバランス考えると浮きそうなんで外しますた。 「緑の少女」と「シャングリラの夏」を入れたのは完全に趣味です(w あと未発表曲がどれだけ残ってるか知らないけど、とりあえず 2曲分の枠を空けておきますた。
>>636 さすがに後期の曲が少ないんではないかと。
ここまで河合その子のファンがついてきてるのは後期のアースティック路線の影響はあるので、
後期自作曲(Dancing〜Replica)から最低5曲は必要だと思う。
やっぱ落クレいらないな。コンサートでは必須だけどさ。CDならいらない。
>>637 うーん、自作曲は5曲(プリズム、戸惑いのバイエルを含めて)
それと未発表曲2曲を併せて7曲、じゃダメでしょうか。
落クレは要らないかなあ?いちおう3番目に売上の多かった曲なんだけど。
「ジェミニの涙」(だったかな<弱気) これが分かる人がいるだろうかw。
640 :
昔の名無しで出ています :02/07/03 02:44 ID:ARupG9RQ
逆にこれはいらないっていう曲ある?
642 :
昔の名無しで出ています :02/07/03 03:50 ID:jw5S58gM
Contrastのすきまで Hillsideの星空 Mavy Lady Crazy Thing ふたりぶんの背景画 Dancin' In The Light このへんの曲は無視されてるみたいだけど やっぱ外人の曲だから?
643 :
2枚組にしる! :02/07/03 15:00 ID:Nxhu2Fs6
1枚はシングル集にしてもらえれば もう1枚にいろいろ入るんですけどねぇ
644 :
:02/07/03 17:14 ID:???
夕にゃんで「落クレ」歌いながら、感極まって泣き出したその子の姿をリアルタイムで見たので、外してもいいなんて意見が多いのはいただけない。 つーか、初期曲の中では本人が大のお気に入りの曲なんだがな?
645 :
昔の名無しで出ています :02/07/03 18:23 ID:117x/012
>>642 そんなに大した楽曲じゃないし、その子の声に合ってないのか
歌いこなせてない感じもあった。自作の4曲と較べると落ちるな。
「Dancin'〜」はいいと思うけどね。
>>643 2枚組なら大半が満足できる内容になると思う。
全部のアルバムから満遍なく選曲するなら3枚必要だけど。
>>644 「青いスタスィオン」で泣いたのは何度も見たんだけどなぁ
俺は「落クレ」ないとヤだ!!
647 :
昔の名無しで出ています :02/07/03 19:09 ID:4A2gcO.s
シングル全部入れるのはデホルトだゴルァ
648 :
昔の名無しで出ています :02/07/03 20:47 ID:EWaSyt8E
2枚組がいいね今回は
649 :
:02/07/03 22:12 ID:???
>>639 ライブでのみ発表されたやつだね。
これに多少の手直しを加えてCDに収録されたのが「Libra」。
プロトタイプって感じだね。
sonnetベスコレとかなり重複しそうな予感遺憾
>>644 自分も雑誌か何かで落クレが本人のいちばん気に入ってる曲だと読んだことがある。
>>645 やっぱ外人の曲は不評なんだね(w
青スタでよく泣いたのは、あの時期だったからでしょ。
>>646-647 じゃあ落クレは収録だね。
>>648 私は別に2枚組じゃなくてもいいなあ。だってアルバム全部持ってるから(汗
却って2枚組だと高くなっちゃうから、選曲によっては敬遠しちゃうな。
なにかCD以外に特典があればいいんだけど。
#つーか、まだ出るかどうかすらわかんないんだけどね(汗
>>650 いろいろ考えていくと、重複するのはやむを得ないかな。
ところで、みんなアルバムはどれくらい持ってるんだろう? 初期のものはLPしか持ってなくて聴ける環境がない、って人も 案外いるかもしれないし、もちろん後期のほうが出荷本数が 少ないんだから、持ってない人多いだろうし。 ちょっとアンケートを取ってみます。 #1 お持ちのアルバム(CD、LP、カセット等の種類もできれば書いてください。) #2 収録するべき曲(何曲でも) #3 ぜひ収録してほしい曲(何曲でも) #4 これは要らないかな・・・って曲(何曲でも) #5 希望CD枚数
653 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 08:53 ID:/WFHGkC.
>>652 #1・過去に「その子」「デディケイション」「ソネット」は持っていたが
今は一枚も持っていない。「カラー」「レプリカ」以外はレンタル。
#2・シングルA面全部、海の足跡
#3・緑の少女、やさしさなんていらない、サイレントリベンジ、小さな旅
プリズム、生まれたままの風
#4・向こう de ギャルソン、不思議バカンス、パラディラタンの夜、
PARISが聞こえる、ジェシーの悲劇、Marvy Lady、フレンズ
#5・作ってくれるなら何枚でも。理想は2枚。
654 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 10:20 ID:jZsl1kW.
655 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 11:22 ID:V1qvYZ2s
>>652 #1 雨の木以外の全CD、LPでシエスタ、デディケイション CDは最近買い集めた。
#2 基本的にシングルA面。でも全曲にこだわる必要は無いと思う。
#3 今までのベストに収録されなかった、「AtoZ」「緑の少女」「サイレントリベンジ」
「シャングリラの夏」「小さな旅」「プリズム」「明日への手紙」「ラベンダーが目印」
「Dancin' In The Light 」「夜明けをほどいて」
この中から入るだけ
#4 (再会のラビリンスを除く)モード・デ・ソノコの収録曲。(ベストではなじまないから)
#5 値段据え置きできるなら2枚。でも高くなるぐらいなら1枚でいいと思う。
枚数多くなるくらいなら、それとは別にマニア向けにBOXの限定販売をしてくれたほうがいい。
シングル曲にこだわるよりも河合その子の音楽活動の幅が感じられる選曲を希望。
#1 コンプリートしますた #2 3割以上その子作曲作品が望ましい #3 「明日への手紙」 #4 無い #5 2枚2800円!でもBOX発売が一番望ましい
#1 その子・シエスタ(共に随分昔、レンタルCDよりカセットヘ) #2 そりゃー全部(w つか、シングルの両面 #3 #2以外、やっぱ全部(w #4 特になし #5 全部入るなら何枚でも可 素直にブックオフ逝ってきますですよ。。。
age
なんで4人しか答えてくれないんだ・・・
#1 Mode〜以降の全アルバム(除、雨の木)、シングルは無し #2 青スタ(やはり代表作と言えばこれでしょう) 2枚なら全シングルAB面+α 1枚ならシングルA面6〜7曲+自作5曲+その他6〜7曲程度 #3 プリズム、明日への手紙 #4 With団体の曲の大半(というか初期の「団体っぽさが漂う」曲)。 ↑具体的な曲名が出てこないんで。 #5 1枚もしくは2枚程度(せいぜい3000円程度くらいしか出せないんで)。
素朴な疑問 コレクション持ってる人はひとりもいないのか?
SIESTA
MODE DE SONOKO
COLORS
買ったから
>>657 から外して良いよ(w
何枚組でも買うぜゴラァ(ノ゚Д゚)ノ ┫゚・∵
>>661 ブックオフ逝ったけど
なかなか見つからないんです。
ネットで探すか。。。
>>664 現行商品なんですけど・・・なんでブックオフ?
普通にHMVとかタワーレコードとか
ちょっと大きめのレコード店になら置いてあるぞ。
河合その子 BEST COLLECTION 1997.07.21 SRCL 3976 の事ですよね? 近くの店には無かったんで、、、てっきりもう無いのかと(w どっちにしてもネットを頼りにしますです。
667 :
昔の名無しで出ています :02/07/10 07:13 ID:fFTeT6hg
そういえば俺の家の近くの店で いつのまにかベストコレクションの置き場が 普通の歌手→懐かしのメロディー に変わってた。 まあこの板にぴったりってことなんだろうけどさ・・・
>>664 東京地区なら渋谷駅前の1、2Fに巣箱のある
某CDショップに置いてあったような気が。
多分、それなりにでかいところに行けば新品がまだある鴨。
ちなみに、 渋谷 タワーレコード HMV 新宿 タワーレコード HMV 新星堂(紀伊国屋の裏) 池袋 HMV(メトロポリタンプラザ6F) 中野 歌姫童夢(ブロードウェイ内2F) などに置いてあったのは見たことある。 見たのは数ヶ月前なので今もあるかどうかは知らんが多分あるでしょう。
ていうかさ、現行商品なんだから普通にショップで注文すれば 取り寄せてくれるんじゃないの? CD店以外にも、生協やコンビニとかでもOKだと思う。 取り寄せなら送料もかかんないし。 ただ、時間かかるかもしれないけどね。
2人目の子供が最近生まれたとの情報が ゴッキーのサイトに載ってたね
672 :
ちび 丸子 ◆KkGnMARU :02/07/10 16:45 ID:M8Nce0u2
おニャン子歌唱力順位 内海>城之内>工藤>河合>>>>>>>美奈代、満里奈>>>ニャンギラス以外>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>ニャンギラス 以上、反論は認めぬ。
673 :
昔の名無しで出ています :02/07/10 22:01 ID:ekKdOqn2
工藤ってそんなに歌うまいか? うしろ髪の時、テレビでは下手だなーって思ったけど。
674 :
昔の名無しで出ています :02/07/10 23:54 ID:IrjnFhEQ
国生=なかじ=福永=新田?
内海和子ってそんなにうまいか? 「夏休みは終わらない」のハモり 音ずれまくりっつーか全然とれてなかったぞ。 工藤静香は最初はすっごい音痴だったけどね・・・。 うまくなったのはソロデビューしてからだな。
>>673 うしろ髪の頃の歌唱力で論じるのは、ある意味「茉莉花」聴いて
「河合ってそんなに歌上手いか?」と言っているようなものでは
あるけどね。
工藤もその子同様、初期は下手だしねぇ...
ただし工藤の場合曲に助けられている面は無いとは言えないが。
>>676 茉莉花はフェイクだよ。お芝居。騙されちゃダーメ。
とはいえ、青スタの「夢を捨てないで〜・・・列車のベルが」の部分で きちんとブレイクできてなかった辺り、多少リズム音痴ではあるな。 福永恵規ほどじゃないが(藁
679 :
昔の名無しで出ています :02/07/11 14:37 ID:zeVLaAQo
このスレ見て「ベスト・コレクション」買った(hmvの通販で)。 収録曲はまぁこんなもんじゃないかな。とりあえず代表曲を 網羅しました、って感じで無難な選曲だと思う。 ただ、良く言えばじっくり聴かせる、悪く言えば地味な曲が 多いので、ゴールデン★ベストではもっとアグレッシブな 楽曲を選んでほしい(ex.緑の少女、許してアバンチュール、 乾いた地図、シャングリラの夏、プリズムなど)。 茉莉花は確かに破壊的な歌唱力だった(笑)。以降、メキメキ 実力をつけていって、「Dancin'〜」の頃が頂点だと思う。 「Replica」になると歌い方が変わったというか、どこか 苦しそうに聞こえる。調子が悪かったのかな。 10年ぶりに聴いたのにシングル曲はもちろん、「パドトゥ」も 「トリスターナ」も歌詞カード見ないで歌えた。やっぱりその子は(・∀・)イイ!!
スイコンの頃の歌唱力なら今の工藤には勝ってるとは思う。
>>668 地方の田舎なもので・・・
ネットで発注かけましたよ・・・おニャン子のコレクションと一緒に。
682 :
昔の名無しで出ています :02/07/11 21:43 ID:cLvq9rns
茉莉花はわざと下手に歌わされてたんじゃなかった? <ではうまくなってたし
茉莉花うまいと思うけど。音程もリズムも取れてるし。 出すとこ引くとこちゃんと強弱つけてるし。 上手っぽくうたわないと下手ってのは違うと思う。
「アイドルを探せ」で、「セーラー服と機関銃」を歌ってたんですね。 さっき動画を手に入れました。ちょっと感動。
そういえば、河合その子の声って 曲によっては薬師丸ひろ子に似てるときがある。
今、メントレGに一瞬だけだけど猫時代その子が映ったYO
687 :
恋チャプ :02/07/13 00:01 ID:aYr4keBM
その子もなかじもかわいいー。
689 :
昔の名無しで出ています :02/07/13 21:54 ID:qYBqmbXw
下手に歌ってたってのは訂正するね。 確かに石井12が下手に歌わせてくれって依頼したって どっかに書いてた気がするんだけど。 下手っていうより初々しくってほうが合ってるかも ほんとに”<”のときは全然変わってるよね (Q:<の意味わかる人居るか)
690 :
682 :02/07/13 21:55 ID:qYBqmbXw
↑682カキコです
「<」の意味わかりません
692 :
昔の名無しで出ています :02/07/14 02:40 ID:pQebb6xA
「<」て「クレシェンド」を表す音楽記号だろ?
すなわちセカンドシングル「落クレ」のことを指すのか。
それよりも
>>689 にある「石井12」の意味がわからん。
夕ニャンプロデューサーの石田とディレクターの笠井の合成略語か?
>>677-683 ま、漏れの場合、「茉莉花」を最初に聴いたのが「Dancin’〜」発売よりも
後だから(歌を聴いたのもDancin'〜より後)、余計に下手に聞こえたのか
も知れぬな。
694 :
682 :02/07/14 12:16 ID:???
スンマソン 缶違いでした <はそうだよ!
>>693 リアルタイムで茉莉花を聴いてないなんて
変わった人もいるんだなあ。
ま、どっちにしろ「上手っぽく」歌ってないだけの話で、下手とはまた違うと思うよ。
696 :
昔の名無しで出ています :02/07/16 18:28 ID:HjkqZLhs
>>695 河合その子の存在を最近知りましたが何か?
697 :
昔の名無しで出ています :02/07/16 19:03 ID:nBhQmBdE
俺も約半年前に知りましたが 何か? それ以前はアイドルに夢中になった事など皆無だったので人生観変わりました。
699 :
昔の名無しで出ています :02/07/16 20:14 ID:aGfo0E8g
その子タン萌え!漏れはmode de sonoko以前のレコードは全部スキだYO!
その子はうんこするの?
, ‐'"´ `'‐、
, '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ
/ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
/ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
/ , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l
ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''" ゝ. ゙̄ .i:::::|i:l
. ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. ○ /:::::i.ヾ、
/://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、
//./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
// | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/
..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|//
// | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i
|:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
____∧____
>>700 しないよ(w
ベスト・コレクション到着しますた。
702 :
昔の名無しで出ています :02/07/17 05:02 ID:9rEMT0g6
>>698 そもそも団体にはほとんど興味が無いし、名前自体最初に聞いたのは「青スタ」
の頃(団体脱退後)だしね。
で、青スタ発売当時はさしてファンでもなかったので「茉莉花」までさかのぼる
ことも無かったし。
てな訳で、「茉莉花」「落クレ」は本格的にファンになった後、つまり「Dancin'〜」
以降に聴くことになったという訳。
>>703 いや、詳細を説明してもらったところで
変わってることに違いはないので・・・
そういえば、 古本屋の閉店セールで100円で買った 写真集があったの思い出して引っ張り出してきた。 So Blue ってタイトルだった。 やっぱかわいいね
写真集、2冊とも持ってるけど、あんまし見ない。 正直、あんまし魅力感じないんだよな。 なんか構えてる感じがして。 やっぱり動いてるその子ちゃんがいちばん良いです♥
707 :
昔の名無しで出ています :02/07/17 17:24 ID:yukNpW5w
写真集のその子ちゃんは悲しげな顔が多くてつまらんです。 やっぱ笑顔じゃなきゃ!
708 :
コギャル&中高生 :02/07/17 17:24 ID:bqhnLF8U
>>702 簡単すぎる感想を・・・「マリハナ」って変換するんだね、マ●ファナみたい(w
茉莉花〜トリスターナ・・・甘ったれボイスが(・∀・)イイ!!
青スタ〜ラビリンス・・・この辺りから甘ったれ&チョット大人?
悲しい〜JESSY・・・かなり大人に、でも無理してるっぽい感じ。
, ‐'"´ `'‐、
, '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ
/ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
/ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
/ , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l
ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''" ゝ. ゙̄ .i:::::|i:l
. ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. ○ /:::::i.ヾ、
/://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、
//./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
// | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/
..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|//
// | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i
|:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
_____________∧_____
大人のその子をいつか見せたい〜♪
夢から〜ラスト・・・大人のその子を見せて貰いました。
とりあえず「買ってよし」でした。
>>635 「夢から醒めた天使」は外せない。
この曲は、おニャン子クラブと、ファンへのメッセージソングだから。
「さよなら恋人たち」と複数形になっているのは、おそらくおニャン子クラブのメンバーたちを指す。
「約束の時間」とは、解散のこと。
「幾度も手を振る影法師」とは、コンサートに集まったファンのこと。
・・・だと思う(自信なし)
>>710 今丁度聴いてるよ。
タイトルからして、そう言われてみればそんな感じにも受け取れる歌詞ですね。
712 :
アルバム曲マンセー :02/07/18 19:35 ID:dxaGS7ns
でも何度も聞くのに堪えられる曲じゃないじゃん。 落ちクレも夢天もさ。 それよかいい曲いくらでもあるじゃん。
そんなに落ちクレ評判悪いなんて知らなかった。
714 :
昔の名無しで出ています :02/07/18 22:33 ID:dxaGS7ns
>>713 つーか、他にもいい曲があるのにシングルってだけで選ばれるのはもったいないと思うだけの話。
すでに発売されてるベストには入っているんだしさ。
緑の少女やサイレントリベンジみたいな曲入れた方がいいと思うんだが。
そういや、サイレントリベンジで リベンジって単語の意味を覚えた事思い出した。 スタスィオンって何語なの?
仏語
717 :
昔の名無しで出ています :02/07/20 04:12 ID:5SPtboK.
>>716 ただし地下鉄の駅の意味だ。
あーゆ駅ならギャールだ。アキモトヴォケ。
>>717 まじっすか?いい歌だと思ってたのに・・・
>>717 ただ語感で選んだと思われ。
その違う方を使ってたら、著しくカコワルイ罠。
720 :
昔の名無しで出ています :02/07/20 12:57 ID:wUQ.FRJM
青スタの元々の題名は「想いで着替えて」 んで「風のチェルシー」になりかけたけど、森永ハイソフトのCM曲に 決まってたんで他社の商品名はボツということで青スタに決まったらしい。 でも青スタでよかったんじゃない
721 :
コギャルとHな出会い :02/07/20 13:16 ID:vdA4Z46M
722 :
717 :02/07/20 14:32 ID:F2iWttio
アキモトヴォケ。中大中退。 と思うものの、あのタイトルで正解と思ふ。
723 :
昔の名無しで出ています :02/07/20 14:49 ID:kHgCy5Z6
でも曲中に「スタスィオン」なんて単語出てこないし 特にフランスを意識させるようなシチュエーションもないよね。 前後の路線の延長線上で、なんとなくタイトルだけはフランス語を取り入れてみました ってなところだろうか? 「想い出着替えて」はちょっとインパクトに欠けるのでボツって当然かな。
724 :
昔の名無しで出ています :02/07/21 01:44 ID:2mX0uTH6
わしゃあアルバムの曲『Libra』がいちばん好きなのだ。
725 :
昔の名無しで出ています :02/07/21 03:54 ID:WeDfhI9Q
winmxで哀愁のカルバナルを落としたよ。 久々に聴いて懐かしかったけどいい宇多田ね! 今度はJESSYを落とそうと思ってるよ。 chao〜^^
726 :
昔の名無しで出ています :02/07/21 05:41 ID:YRw.G8Ik
727 :
昔の名無しで出ています :02/07/21 07:14 ID:.eFFKtIo
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人が帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
728 :
7月21日 :02/07/21 22:16 ID:bUBabHy6
『BEST COLLECTION』(SRCL 3976) 発売5周年age そろそろ新しいベスト盤が欲しい頃かなw
729 :
昔の名無しで出ています :02/07/21 23:15 ID:kurftjcE
昨日、るーじゅえぶるー買った。 男子ん陰ザライトも見つけたんだけど、結局買わなかった。 緑の少女って、シエスタ売り出しの頃はあまり好きな 曲じゃなかったけど、最近はいい曲だと思えるようになった。 (当時はロッキングチェアーがお気に入り)
730 :
昔の名無しで出ています :02/07/22 17:06 ID:5HndQuBY
♪なーきなーさいー ぷーてぃどぅー、だっけか いい曲ですね。
731 :
ちび 丸子 ◆KkGnMARU :02/07/22 18:48 ID:2V4Tejs.
ヤヌスの鏡に出演していた事は忘れられているかも・・・・
732 :
昔の名無しで出ています :02/07/22 18:51 ID:YesJSZq6
>>731 忘れてた…。顔以外怖い巨乳の人のダンナと杉浦不幸が主演とゆこと以外すべて。
733 :
昔の名無しで出ています :02/07/23 20:27 ID:7Nl5/1cg
ヤヌスの鏡観たいYO!
736 :
昔の名無しで出ています :02/07/27 01:10 ID:Q64aSnNU
河合その子の昔のアルバムって帯が普通のと、帯をかぶせるものがあるけど どっちが古いの?
737 :
昔の名無しで出ています :02/07/27 01:18 ID:THrX6fm.
>>736 帯をかぶせるものの方が基本的に古いです。
ちなみにアルバムは発売順に次の通り
『その子』『シエスタ』『Mode De Sonoko』『Rouge et Blue』
『Dedication』『Colors』『Dancin' In The Light』
『REPLICA』『sonnet』『ベストコレクション』
質問の受取り方が違っていたらごめんなさい
738 :
昔の名無しで出ています :02/07/27 01:23 ID:Q64aSnNU
>>737 ありがとう、そっかかぶせる方が古いんだ
739 :
昔の名無しで出ています :02/07/29 04:02 ID:8O4MPeUA
その子の最後のライヴってどこでやったんだっけ?
740 :
昔の名無しで出ています :02/07/29 05:48 ID:jtjF1YxQ
741 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 02:24 ID:LQAwzO8M
誰か教えてやれよ・・・
742 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 05:26 ID:13nUygmk
743 :
まめだぬき :02/07/31 06:37 ID:kCtAQD.E
744 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 08:09 ID:/himX3jw
次スレ立てる時は1に時のかたみへのリンク張った方がよさそうだな。
745 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 14:05 ID:LQAwzO8M
次スレ立てる時は、このセンスに欠けるスレタイもどうにかするべきだな。
746 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 16:24 ID:wsb9gwvg
747 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 17:34 ID:DKSf8jFk
こんなんどう? 【七色】このまま目を閉じて〜河合その子【の声】
748 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 17:42 ID:DKSf8jFk
こっちのほうがいい? 【Adieu】このまま目を閉じて〜河合その子【L'amour】
749 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 19:14 ID:GaN4G9k2
文字 青い の 上がり 右
750 :
昔の名無しで出ています :02/07/31 19:18 ID:DKSf8jFk
くそ、日本語はダメか・・・
753 :
昔の名無しで出ています :02/08/01 01:45 ID:NcMnoKKc
, ‐'"´ `'‐、 , '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ / , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ / , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ / , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、 ./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i, 'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| / .l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/ .| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l .ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''" ゝ. ゙̄ .i:::::|i:l . ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. ○ /:::::i.ヾ、 /://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、 //./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、 // | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/ ..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|// // | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i |:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l _____________∧_____ 748に決めよう
あっさり決まってしまった。 まだ200レス以上余裕あるのに・・・。
やっと鯖が復帰した・・・
756 :
真亜地 英実 ◆EMY2.wco :02/08/03 14:47 ID:SBRIYEbw
ヤヌスの鏡に出演していたことは忘れられている
757 :
まめだぬき :02/08/04 00:44 ID:yL7Bqbb.
私は「オレの息子は元気印」が好きだったなあ。 秋野暢子とか奥田瑛二とかが出てたやつ。 ヤヌスよりむしろ出番が多かったんじゃないかなあ。
団体DVD観てて思ったんだけれど何気にそ〜子ちゃんのカメラ目線素人っぽくない
759 :
昔の名無しで出ています :02/08/06 11:27 ID:ZN3vKYoM
初期おニャン子は素人っぽさが売りだったから。。。 と言う事
761 :
昔の名無しで出ています :02/08/06 21:11 ID:iIqC/wvo
虚構だけどね。 DVDのブックレットなんかには、いまだに素人どうたらって 書いてあるけどな。もうバレバレなのに・・・。
762 :
昔の名無しで出ています :02/08/06 21:20 ID:XMwBH1OY
おにゃんこ唯一の美少女。 オニャンこじゃなくても、大丈夫だったんじゃない?
763 :
昔の名無しで出ています :02/08/06 22:58 ID:L2E/P8FE
>>762 でも専門学校卒業までソニーは売り出す気配を見せないのだから
結局おニャン子がなければデビューせずにいたんじゃないかな?
764 :
昔の名無しで出ています :02/08/06 23:15 ID:iIqC/wvo
>>763 おニャン子以前でわかっていること
・名古屋でモデルのバイトをしてた
・レコード会社対抗運動会とかいう番組に出てた
・「ポテチ嫌いなの」の一言でCM出演がオジャン
765 :
昔の名無しで出ています :02/08/07 00:30 ID:QKzJ1IgM
>>764 >「ポテチ嫌いなの」の一言でCM出演がオジャン
これ、詳しく知らない。詳細キボン。
766 :
真亜地 英実 ◆EMY2.wco :02/08/07 00:33 ID:g8vejhtU
>>「ポテチ嫌いなの」 血液型がBなだけあるね
CMスポンサーの前でつい言ってしまった、というやつだっけ?<ポテチ
何とかって女優が、クレラップのCM撮影中 当然スポンサー達の目の前で 「すいませ〜ん、サランラップ下さ〜い!!」 って誤って言っちゃったらしいが、それよかひどいな。
詳細は、青スタの特典だったブックレットに書いてあったよ〜ん。
>>766 銀タペを読んでても「やはりB型だな」と思わせる部分は多いからねぇ..
...と言っている漏れもB型だが。
771 :
まめだぬき :02/08/11 03:01 ID:f5c4T.1U
鉢植えのサボテンか何かの元気がなくなってきたから、 ハンバーグを土に埋めたりユンケルをかけたりして 結局枯らしてしまったというエピソードが当時のDUNKだったか BOMBだったかに載ってたなあ。(^◇^)
772 :
昔の名無しで出ています :02/08/11 09:41 ID:ayTR6EGg
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< 猫みたいな君にはお手上げと♪ ( ) │ | | | \__________ (__)_)
773 :
昔の名無しで出ています :02/08/11 21:51 ID:0j/PXEoc
DUNKというよりDQNKって感じだな(藁
774
>>762 いくらなんでも「唯一」は言い過ぎ。
「随一」とかならわかるけど。
でも、美少女といいつつハタチだったんだよなー(w
眼鏡のその子に萌え♥
おニャン子にいた時よく伊達眼鏡かけてた
778 :
好きだったなぁ :02/08/18 01:38 ID:o5OkA/mD
「おれの息子は元気印」で良く流れていた吉田美奈子の 「夢で逢えたら」って良い曲だったよね。 「俺の息子は元気印」は俺は全部ビデオ持ってるぜ! ベータでね!がっくし。
アレよりおいしいその子のジャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ストッ
他にネタもないから、ここにも貼っておくか
http://www.ntv.co.jp/joho/menu.html ■8月25日(日)17:00 おニャン子クラブ再結成レコーディング
かつて一世を風靡したあのおニャン子クラブの卒業生による15年ぶりの
新曲が発売されることになり、そのレコーディングが行われます。
一期生の新田恵利さん、国生さゆりさん、岩井由紀子さん等、
当時のメンバーが集まる予定です。
レス少な。(w みんな興味ないのかなー ということでage
782 :
好きだったなぁ :02/08/25 03:25 ID:oFJCNeiq
30代板のその子スレにも書いたけど、ちょっときつくない? だって、昔この手の、例えばザ・タイガースの再結成とか キャンディーズのミキちゃんのデビューとか、とにかくそういうのが、 もの凄くおじさん達の懐古趣味的で、いやだったんだけど、僕たちが そう言う年になってしまったんだよね。 なんか、初めてデートをした海水浴場に10年後の冬にいってみたら、 当時高校生だった彼女が民宿のおかみになっていて、で、ちょっとこちらを見て 媚びて笑ったみたいな、ただ寂寥感だけが漂うかんじがするのだけれど・・。 いやね、当時の音源とか映像の再販はバシバシやってほしいのよ。 でも、いまの国生が新しい曲を吹き込んだとして、それを予約して買うか? 買わないよぉ。だから、その子ちゃんも、そういう後ろ向きのイベントで復活とかは して欲しくないねぇ。
タイガースか、懐かしいねえ、♪色つきの〜女で〜いてくれよ〜 って、リアルタイムで知ってるのはコレだけですが(藁 でも、今の国生が新しい曲を吹き込んでも買わないかもしれないけど 今のその子たんが新しい曲を吹き込んだら、買うよ俺は。 いや〜3枚くらい買っちゃうかも(藁
>>783 ソロなら買うだろうけど、「おにゃん濃くラブ」としての
新曲でも買う?
リードボーカルじゃないだろうし。
未確認情報だけど、やっぱり不参加らしいね。 義務で1枚だけ買おう。
787 :
ひとときの名無し :02/08/26 08:45 ID:M+DXd5Pu
>>784 ソロならともかく、団体だったら漏れは買わない。
>>786 ああいうタイプはこの手の再結成にはまず参加しないだろうね。
祭りスレに参加してたので報告がおくれたが めざましテレビでその子ちゃんばっちり映ってたよ 涙のジャスミンLOVE歌ってる過去映像ですけど
789 :
2チャンねるで超有名サイト :02/08/26 10:21 ID:T6Xl0Pbl
その子たんを見たかった・・・ でも、このオバサン軍団の中に入ってたら、ちょっと正視できなかったかも・・・ やっぱ、いなくてよかったのかも・・・ でも、やっぱり見たかった・・・
791 :
昔の名無しで出ています :02/08/26 21:30 ID:G5JabgxN
正直、いなくてよかったのれす。 他の面子とは格が違うのれす。
正直、今回そ〜子ちゃん参加してなくてホッとしたりして、、、
793 :
...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/08/26 23:57 ID:UC/4bVC0
酷暑ウの得意そうな笑顔にむかつく
794 :
好きだったなぁ :02/08/27 17:44 ID:xZfO8UqK
俺は、前言撤回!ありゃ買っちゃうかも。だって国生とか新田恵利だけなら 買わなかったけど、富永春美とか横田睦美とか白石麻子とかいるじゃん! くそ〜、秋元マジックにはまったかも・・・。でもその子ちゃんは いなくて正解。
795 :
昔の名無しで出ています :02/08/27 22:59 ID:4wJe9VoV
目覚ましテレビかなんかでその子嬢見つけて過去の傷跡が疼きつつ 強烈に映像/音源が欲しくなって このスレ見つけて過去log読んで 結局 ・DVDは出ているのですか? ・ベスト版よりアルバム揃えたい気分なのだがCD屋等で簡単に入手可能ですか?(当方東京在住) 教えやがれギャルソン
796 :
昔の名無しで出ています :02/08/27 23:59 ID:iT6UM4Ma
>>795 最初の質問。その子名義のDVDは出てない。
おニャン子の既発のビデオをまとめたDVD集なら出てる。
次の質問。その子のCDで新品で入手可なのは97年に発売された
「ベスト・コレクション」のみ。他のオリジナル、ベストはすべて廃盤。
東京在住であれば中古CD屋で容易に入手できると思う。
サンクス>796 曲見た感じベストコレクションはなんか物足りないんだ sonnetって入手してみたいな 中古CD屋巡りするか どーでもいいがJessyとか悲しい夜あたりの切なげな声が好きだ なんか少数派?
798 :
昔の名無しで出ています :02/08/28 00:30 ID:EYGaMfWZ
「名前を呼んで」は呼びかけではなく 「貴方の名前を呼んで貴方が戻るなら何度でも呼ぶ」の意味だと 15年経ってやっと気付いた
>>796 東京在住でも全CDコンプはなかなか容易じゃないよん。
熱が冷めないうちに揃えたいと思うなら
ヤフオクか通販使ったほうが手っ取り早い。
あとDVDはなぜか香港で出てます。もちろん海賊版(w
>>797 >なんか少数派?
んなことないよん。
>>799 俺は地方在住だけど、その子姫のアルバムは
今じゃBOOK OFFとかでもなかなか見かけなくなった。
最近、結構美品の「Dancin' In The Light」を
BOOK OFFで見つけて嬉しかったりする今日この頃。
ヤフオクだと、アルバム1枚で平均1000円〜1500円あたり?
まあ、時間がなかったりしてどうしても見つからない時に。
801 :
好きだったなぁ :02/08/28 03:08 ID:Rs2hm3T0
うわ、香港のDVD見てぇぇぇぇ。
>>801 ただの「その子元気です」なんだけど。LDより画質悪いし(海賊版だから)。
なぜか新田恵利のE-AREAが同梱されてる模様。
あれ、そう? そんなに画質は悪く無いと思うけど、、、
804 :
昔の名無しで出ています :02/08/29 19:54 ID:GYMAYQ4c
海賊盤購入者数名ハケーン ・・・・・俺モナー
注文してしまつた
今日は夕ニャン最終回の日 そんでもって明日はデビュー曲の涙の茉莉花LOVEが発売された日
>807 マジレスし鱒。 ヤ○オクで出品されてます、1400円位。
810 :
昔の名無しで出ています :02/09/01 01:05 ID:R89W9sOS
>>807 その子の卒業コンサートですね。絶対予約する。
811 :
昔の名無しで出ています :02/09/01 07:38 ID:qL6dIL0e
武道館コンサートってことはMXで出回ってるフルコーラスの青いスタスィオンがDVDで見れるってことかな。
そういうことだね
今度もまた、麗しのその子姫オンパレード永久保存版になるのか。 嬉しい限りじゃ!
要するに、その子たんをたくさん入れておかないとDVDが売れないってことだな。
それはいいすぎ(藁
そうかなあ?売上に影響ありそうだけど。
今、おニャン子最終盤の全国縦断コンサートを見てたんだが、 最後、おニャン子連中がなかじとその子姫にお別れして引っ込んでいくところで、 立見と永田の番の時、その子姫にとった永田の行為がかなり鬼畜に思えた。 列の関係で、立見がなかじ、永田がその子姫とお別れするはずなんだが、 永田ときたらその子姫の手をちょっと握っただけですぐなかじの方へ行き、 立見と一緒になかじとのお別れを惜しんでいた。 その時の、1人ポツンと取り残されたその子姫の表情がかなり印象的。 俺はその子姫の大ファンだからあまり彼女に落ち目があったとは 思いたくないんだが、「友達はなかじの方が多かった」ことは事実なんだろな…。
>>817 その子には一流のオーラが漂ってたので
一般人には近寄りがたかったのだろう。
820 :
昔の名無しで出ています :02/09/02 05:35 ID:R9DpDWLb
そりゃあ最初のソロデビューでしかも当時はソロでやっていけるんだもん。 某メンバーが妬むはなぁ、、、
某メンバーってだれ?
2月14日キッスの人か? でも、あのコンサートの頃はもうソロデビューしてたけどな。 永田の場合は、ソロデビューしたくてもできなかったから 僻んでいたのかもな。
まあ凡人が天才を妬むのはやむをえないことだがな。
そにーさいはつがんばって
その子もルリ子も好きな者にとっては最近の展開は,ちょっとヤな雰囲気. 卒業コンサートのお別れシーンの件は,なかじ+新田+ルリ子って同級生 で特に仲良かったから感極まってって感じだったわけだろ.その子だって そのへんは理解してたろ.
新田はちゃんとその子にも挨拶してたぞ。
829 :
:02/09/05 00:06 ID:Rcq5oeZP
>>826 激しく同意
彼女たち同士に仮に軋轢があったとしても
ファンまでがそれに準ずる必要はないと
>>817 覚えてる。
っていうか、俺もそのビデオ持ってる。
確かに永田の行動はやな感じだが、なかじと仲良しだったのは当時有名だったので
しょうがないと思った。
その代わり、城の内早苗(字合ってますか)とはこの世の終わりという位泣きじゃくって
抱き合ってるよね。
831 :
昔の名無しで出ています :02/09/05 01:26 ID:gFGgD6GN
>その代わり、城の内早苗(字合ってますか) 微妙に合ってません
>>817-830 ま、そういうのは女の子の大集団ならよくありがちな話であって...
スタッフもそのあたりの事情を考えた上でうまく配置すれば良かったのにね。
だから、永田の取った行動も理解できなくは無いのだな。
なかじとやらと仲良しということであればなおのこと理解できる。
もっとも、漏れは当時の団体内部の交友関係を全然知らないんで、
そういうことも言えるのかも知れないけど。
”団体”ってことばはどうも好きになれんな・・・
例の台湾製DVD届きました(香港ではなく台湾のようです)。 9分43秒〜48秒あたりの部分(午後パの「ショコラ〜涙不思議ね」のあたり) で2箇所ほど音が微妙に飛んでます。 耳の悪い人だったら、言われなければ気付かないだろう、というレベルですが (しかし言われれば誰でも確実に気付くと思う) 別の人が買った同じDVDでも全く同様の症状を確認してますので DVDではなく、ソース(おそらくLD)にキズがあって 取り込み段階ですでに音が飛んでいたのだと思います。 まあ安物なんで見れればいいって人にはこれでも十分だと思いますが オリジナル(ビデオ・LD等)と同等の品質を期待しないほうがいいですね。 今のところ、他に画像・音声に不具合は見つかってません。
ところで、胸の谷間にホクロがひとつあるらしいけど・・・・ ”胸の谷間”なんて、あったっけ?(爆
27分30秒〜35秒のあたり(落葉のクレッシェンドの部分)でも 同様の音飛びが2箇所ありました。 これも言われないと気付かない人は気付かない程度の微妙なものですが。 なんか、まだありそうだな〜。
838 :
昔の名無しで出ています :02/09/05 23:45 ID:rWp7J4BQ
>>837 こりゃマトモに見たければ本家のソニーさんからのDVD発売を期待するしかないみたいだね
ヤフオクに常駐して見た感じこの海賊盤DVDは売れてるし、今度のおニャン子DVDもその子の卒業コンサートなんだから
需要は確実にあるはずなんだけどな〜
>>838 とりあえず眠いので今日の報告はここまでにしますね。
また不具合が見つかったら報告します。
新田恵利のコンサートも同じDVDに入ってるので
そちらも不具合があったらここで報告します
(新田恵利スレがなさそうなので)
DVDでの再発はマジで考えてホスィですね。
LDが3万とか5万とかの法外な値段で取引されてることを考えても。
840 :
好きだったなぁ :02/09/06 06:10 ID:L5gMulLY
うわ、いいなぁ。俺「その子元気です」持ってたけど ベーターなんだよねぇ。
例のDVDですが、ざっと確認した限りでは、上の2箇所だけみたいです。 もっとも、自分は精密機械じゃないので確認漏れが絶対ないとは言い切れませんけどね。 新田恵利のE−AREAのほうも、1箇所「真夏の滑走路」の部分で ぁゃιぃ個所がありましたが、原版を持ってないので音が飛んでるのか バンドが下手なだけなのかよくわかりませんでした。 しかし新田恵利の歌を1時間も聞くのは疲れるな・・・(汗
843 :
昔の名無しで出ています :02/09/08 19:13 ID:xNSMF50/
>>842 その子ちゃんおめ。
俺はまだ投票してないけど。
>>842 名前知ってる奴約半数、顔まで思い出せる奴さらに半数..
現役の石川を抑えて1位とはさすがだねぇ。
まあ、その子って朝娘にはいないタイプだしねぇ。
といいつつ、朝娘の写真を見てもどれが石川
なのかは全然わからんが。
>>841 新田の歌?を1時間ですか..お疲れさま。
というか、何でまたこの組み合わせ?
レコード会社も違うのに。
845 :
昔の名無しで出ています :02/09/09 06:01 ID:3iC1b9RC
>>844 海賊版なんだからレコード会社が違うのは関係ないでしょ(ワラ
単におニャン子の初期メンバーだからまとめたのでは?
俺のなんかこの海賊盤買って一ヶ月だが、まだ新田の部分は一度も再生していない。 また、これからも再生することは無いと思う。 新田ヲタゴメン・・・・・
DVDは満遍なく再生しないと劣化が早いですよ!
>>845 ま、そういえばそうだな(藁
あのころのだとまだ「アイドル」って感じの歌い方だしねぇ。
>>846 何となく気持ちはわかる。
>>848 藁タ。
住宅展示場か何かのCMソングに良いかも。
851 :
昔の名無しで出ています :02/09/11 12:40 ID:2CeTsGF3
マジで 海賊DVD どうやって買うの?
852 :
昔の名無しで出ています :02/09/11 16:15 ID:B/khxPuq
ほんと ドコで撃ってるの?
854 :
昔の名無しで出ています :02/09/11 21:55 ID:SBRUT7cO
グラナダに出張になりますた スペインの地名だったんか
トレド、グラナダ、マラガ、コルドバ〜 アビア、セコビア、ソリア、バレンシア〜 思い返してみました。誰か添削してください。
857 :
昔の名無しで出ています :02/09/12 00:38 ID:ix0NVEf7
ああなんだ、その部分ってただ地名並べてるだけだったんだ。 てっきりスペイン語の歌詞になってるのかと思ってたよ(藁 ていうか歌詞カードはちゃんと見ておくものだな(汗。 ちなみに歌詞カードで確認したら「アビア」じゃなくて 「アビラ」ですた。
スペイン、いいところです 特に、誰もいないパティオなんかが、、、、
そのちゃんのDVD早く送って来い! 河合奈保子のなんかいらないから。w
海外発送だから時間はかかる。。。。
862 :
昔の名無しで出ています :02/09/16 23:46 ID:DuEbSAQM
10月ファミリー劇場で、スケバン刑事の再放送がスタートする。 河合その子もゲスト出演する回があった。
河合その子が出演した2回に限り 河合その子が主演だった。 ・・・なんちゃって(藁 出てたけど、あんまし存在感なかったね。 セリフも少なかったし。
やっとのことさいほうそうか
いい事は続くもので、11月20日にソニーより 「河合その子 GOLDEN☆BEST」が発売されるそうだ。 2枚組だそうだが、収録される曲目は現在のところ未定。
866 :
昔の名無しで出ています :02/09/18 23:40 ID:mmZP3/Jp
867 :
昔の名無しで出ています :02/09/19 00:40 ID:lumr4by6
>>865 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つーか、ソースきぼん。
しかし、よりによっておニャン子のシングル発売日とは・・・。
本当に2枚組のベストが発売されるとは・・・・感無量 とりあえず、「明日への手紙」と「プリズム」を期待しておきましょう。 これの売上がよければソニーもDVDの発売を考えてくれるかな?
未発表曲収録きぼーん
>>868 美奈代も1枚組だね。
なんでその子だけ2枚組なんだろう?
やっぱり俺たちががんがったから?
ナンチャッテナ
>>870 >とりあえず、「明日への手紙」と「プリズム」を期待しておきましょう。
特に前者が入らないと、また某HPの管理人が荒れるだろうしナ…。
「JESSY」より「ジェシーの悲劇」 を収録してほしいんだけどなぁ〜。 まぁ、無理だわな。
やっぱり限定コンプリートBOX出して欲しいわけだが・・・
ま○だか?(ワラ
無意味ではありますが,あまりにうれしかったので期待をこめてベストの収録曲を予想してみますた 1枚目 1、涙の茉莉花LOVE 2、恋のチャプターAtoZ 3、落ち葉のクレシェンド 4、恋のカレッジリング 5、青いスタスィオン 6、さよならは言わないで 7、緑の少女 8、再会のラビリンス 9、雨上がりのシルエット 10、サエラ 11、悲しい夜を止めて 12、やさしさなんていらない 13、哀愁のカルナバル 14、サイレントリベンジ 15、シャングリラの夏 16、JESSY 17、プリズム 2枚目 1、小さな旅 2、戸惑いのバイエル 3、夢から醒めた天使 4、明日への手紙 5、雨のメモランダム 6、ラベンダーが目印 7、カーテンの少年 8、生まれたままの風 9、Contrastのすきまで 10、海の足跡 11、淡い紫のブライトライツ 12、Dancin' In The Light 13、ひとときの未来 14、夜明けをほどいて 15、空を見上げて 16、銀色海岸 おニャン子解散以前と以後でわけてみました。 だいたい時代順ですが、2枚目の一番最初は意図的です。
879 :
昔の名無しで出ています :02/09/20 00:24 ID:0sc4LEkv
とりあえずシングル9曲は確定だね。
ベスト収録、コアなところで「ジェミニの涙」もきぼん。<ライブ録音になるなあ。
881 :
昔の名無しで出ています :02/09/20 17:57 ID:6ZIo9Hcd
882 :
昔の名無しで出ています :02/09/20 22:42 ID:o42Eq3Xz
くぁ
少し前に「過去のCD今から手に入らない?」と聞いた奴でし
結局siesta / mode de sonoko / rouge et bleu のみ手に入りました
>>878 俺的には「許してアバンチュール」と「ジョバンニの囁き」が欲しいな
883 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 09:34 ID:e1eCWYob
過去のソニーの2枚組ベストの傾向から考えると、こうなりそう。 Disc-1(シングルコンプリート) 1.涙の茉莉花LOVE 2.恋のチャプターAtoZ 3.落葉のクレッシェンド 4.午後のパドトゥ 5.青いスタスィオン 6.さよならは言わないで 7.再会のラビリンス 8.ジョパンニの囁き 9.悲しい夜を止めて 10.やさしさなんていらない 11.哀愁のカルナバル 12.ロマンスの行方 13.JESSY 14.赤道を越えたサマセットモーム 15.夢から醒めた天使 16.明日への手紙 17.雨のメモランダム 18.ラベンダーが目印 Disc-2(アルバムコレクション) 1.さよなら夏のリセ 2.恋のカレッジリング 3.悲しみのトリスターナ 4.緑の少女 5.許してアバンチュール 6.Ca et la 7.雨の木 8.シャングリラの夏 9.プリズム 10.小さな旅 11.カーテンの少年 12.生まれたままの風 13.海の足跡 14.淡い紫のブライトライツ 15.ひとときの未来 16.空を見上げて 17.銀色海岸 18.未発表曲?
884 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 09:50 ID:+ZtF7p1Z
サイレントリベンジとジョバンニの囁きをキボンヌ
885 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 10:17 ID:nPQWv5TM
星のピリオドきぼんぬ できればLIVE録音のアンコールverで
886 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 10:30 ID:iUGipwc0
♪よーぞーらーにりーぶらー てなんて歌かおすえてください。
>>886 Libra
アルバムDancin' in the light収録
つーかこのアルバムを持ってないのにこの曲を知ってるのか?
888 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 13:56 ID:5mMGGk+g
バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
http://www3.to/ultimateviagra
889 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 19:36 ID:879piVcs
河合その子と河合奈保子って、何気に似てない?
初期だと「Please tell me Mr.朱」 と「緑の少女」収録希望。 「恋のチャプターAtoZ」「午後のパドドゥ」 も外さないでほしいなぁ。
891 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 21:41 ID:iUGipwc0
>>887 ありがとうございますた。
すきーりしますた。Libraベスト盤にきぼんぬ。
892 :
昔の名無しで出ています :02/09/21 23:00 ID:lY0Nzy4u
>>883 がいちばん無難かつファンのニーズにもマッチしてるかな。
河合奈保子と河合その子ってなんか似てる。 顔とか、名字とか。 デビューは5年くらい違うけど、年はひとつしか変わらないよね。 この2人、なんか絡みとかあったんでしょうか?
似てないと思う
895 :
昔の名無しで出ています :02/09/23 00:04 ID:8ClHd3aT
>>865 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
アンケートとかに地道に書いてきた功績が実ったのだろうか?(w
896 :
昔の名無しで出ています :02/09/23 04:05 ID:g42tm5Ph
>>883 10曲くらいしか分からないです、はい。
アルバムまでは買わなかったからなぁ。
897 :
昔の名無しで出ています :02/09/23 22:13 ID:66IIlFNi
すんまそん、シングルすら買ってませんでした。 アルバムはレンタルで聴いてたけど・・・。
そにーさんやるじゃん!
まさと@管理人(110-0) 投稿日:2002年9月23日<月>21時51分
今晩は。
雑誌の「BOMB」とレコード会社3社共同での「’80年代アイドルのオムニバ
スCDが12月4日に発売されます。下記URLにて、リクエストを受け付けてま
す。『GOLDEN☆BEST』の収録曲が未だ判らないので、「明日の手紙」を
是非。宜しくお願いします。
http://www.atree.tv/bomb/form_1.html
900 :
ひとときの名無し :02/09/24 02:28 ID:kJnyLByv
>>889 ,893
確かに、自作路線に走ったところや、人気が尻すぼみ傾向(失礼)なのは
似ているかもしれないが..
ちなみに年齢は奈保子が2年上。
>>883 Disc2の方、未発表曲抜きの17曲で制限時間一杯のような気が..
901 :
昔の名無しで出ています :02/09/24 07:31 ID:GcV3Jgiv
河合その子って、今改めて見るとあんまり可愛くないね。 鼻の下に黒子があるし・・・。
902 :
昔の名無しで出ています :02/09/24 17:12 ID:rPbiuOvg
>>896 、897
そんなあなた達のためにこのベストは発売されました。
ぜひ買って、感想をこのスレにカキコしてください。
ほんといい曲多いから。
ふふふ。楽しみね。
904 :
昔の名無しで出ています :02/09/26 02:08 ID:S7TJ7EKk
「私の好きなキャサリン」「星のピリオド」「プリズム」「戸惑いのバイエル」 「Dancin’in the Light」 は入れて欲しい! ディスク2にはその子自作曲をいっぱい入れて欲しい。
905 :
昔の名無しで出ています :02/09/26 02:11 ID:S7TJ7EKk
でも1番入れて欲しいのは お蔵入りになった未発表曲! ライヴで歌ったの曲もあったよね。
906 :
昔の名無しで出ています :02/09/26 06:11 ID:IzVE/LyA
>>904 そうだね、その子の場合
初期の「アイドル河合その子」と、後期の「アーティスト河合その子」
で大きく違うのが魅力だもんね。
売上だけだとアイドル時代の方が売れてるけど、
ちゃんと後期活動にもスポットライトをあててもらいたい。
その辺はソニーさんも心得てる・・・と信じる。
コアなファンはともかくとして 一般的には、「青いスタスィオン」以前と以降 ではないかと思われ。
908 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 18:07 ID:m7gHou7Q
1枚目は「その子」「siesta」時代の楽曲を中心にセレクトしてほすい。
909 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 19:27 ID:bb4Tu6Bo
できれば次スレにいく前に収録曲を発表してホスイね。 まあ、このスレの進行ペースなら大丈夫だと思うけど。
結構、後期ファンが多いみたいだ。
結構、後藤ファンも多いみたいだ。
>>883 それだとDisc-1が74分で収まらない(約79分)
Disc-2も17曲目までで73分ちょっとで一杯一杯。
913 :
昔の名無しで出ています :02/09/29 04:57 ID:hEVQYtdT
その子ヲタですが、2万枚超えは無理だろう・・・・ おニャン子再結成にあわせて売り出すからいままでのベストよりは期待できるかもしれないけどさ。 大きなCDショップでは小さくてもいいからおニャン子特設コーナー作ってくれれば 懐かしがって買ってくれる人もいるかも。
915 :
昔の名無しで出ています :02/09/29 15:00 ID:ObsFa3/T
916 :
:02/09/30 22:37 ID:???
もろにコピペ。w 11月20日発売のベスト「GOLDEN☆BEST」の収録曲決定。 Disc−1 1.涙の茉莉花LOVE 2.恋のチャプターAtoZ 3.落葉のクレッシェンド 4.午後のパドドゥ 5.青いスタスィオン 6.さよならは言わないで 7.再会のラビリンス 8.ジョシバンニのささやき 9.悲しい夜を止めて 10.やさしさなんていらない 11.哀愁のカルナバル 12.ロマンスの行方 13.JESSY 14.赤道を越えたサマセットモーム 15.夢から醒めた天使 16.明日への手紙 17.雨のメモランダム 18.ラヴェンダーが目印
917 :
:02/09/30 22:38 ID:???
Disc−2 1.プリズム 2.雨の木 3.ひとときの未来 4.空を見上げて 5.銀色海岸〜Mind Lithograph 6.アネモネの記憶 7.生まれたままの風 8.海の足跡 9.さよならBack Stage Kiss 10.シャングリラの夏(Long version) 11.星のピリオド 12.悲しみのトリスターナ 13.戸惑いのバイエル 14.恋のカレッジリング 15.淡い紫のブライトライツ(Live version) 16.Noelの為の赤いヒール(live version) 17.プリズム(Live version)
おぉすげ〜
919 :
:02/09/30 23:41 ID:???
再コピペ。www Disc−2の「空を見上げて」の次に「フレンズ」が入ります。 失礼しました。慌ててたもので。
920 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 00:00 ID:03719qBg
予約じゃ!!
時のかたみか・・・ 次スレ1に貼れる形のソースが欲しい・・・
ソニーに人気があるとこを見せつける 絶好のチャンスだと思うけど何枚買えばいいと思う? うまくいけばDVDでるかもしれないし。
923 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 01:05 ID:6ria+8Xq
落葉のクレッシェンド 後藤次利のベースがイイナ
924 :
gg :02/10/01 01:12 ID:F+GSeMtq
>>922 目標は実売2万本とオリコンのアルバムチャート20位(w
>>925 今、その子ファンが4000人いるとして・・・・
ひとり5枚買えばいいのか
同日発売のおニャン子本体よりも売上伸ばしましょう(藁
しかしDisk-2はLive Versionを除く15曲中9曲が自作曲か。 Live Versionを含めると18曲中12曲。 まさか本人選曲じゃないよね? 本人選曲だったら、「恋のカレッジリング」が 妙な位置に入ってるのも納得できちゃうけど(w ほら、やっぱし思い出の曲だし・・・ってことでさ。
disc2は後期ヲタに受けそうだな。
>>916 と
>>917 のネタ元の某管理人が逝かれてはしゃいじゃってるよ。
気持ちはわかるが…。
さすがにおニャン子本体の「同級生」には売り上げ枚数じゃ勝てないと思うが、
俺らファンとしては工藤ベストの売り上げくらいは何とか打倒したいよな。
別にその子ファンでない連中が同級生を買った「ついでに」その子ベストを
買っていってくれる現象が、全国各地で乱発してくれることを祈るのみである。
930 :
883 :02/10/01 21:23 ID:JCG30rXI
Disc-1はパーフェクトなんだが、Disc-2は12/18か。 「緑の少女」入れてほしかった (´・ω・`)ショボーン
>>929 いや実際2万枚ったら大変な数字だけどさ
Replicaの売上が公称1万弱(約8千ちょっとくらい?)
それから随分時間が経って、気持ちが離れていった人もいるだろうけど
逆に当時のことを知らなかった人や、
子供のお小遣いでは経済的に追いかけつづけられなかった人なんかが
こうやってインターネットでけっこう細かい情報まで簡単に得られるようになって
本人はなんにもしてなくても(藁
後追いでファンになる人がけっこういるんだよね。
でも、ネットで偶然知った些細な情報だけでファンになるためには
その些細な情報に相当なインパクトがないと無理なのも事実。
やっぱりその子ちゃんの歌には、それだけの価値があるんだと思う。
だから、2万枚は決して不可能な数字じゃないと、信じてるよ。
オリコン20位はムリかもしんないけど・・・(藁
でも、100位以内ならせめて、なんとかならんかのう・・・。
HMVさんやらタワレコさん達が在庫山ほど抱えるくらい 発注しないと無理だ、現実としては。
∧_∧ /⌒ヽ ) <ソノコタン マンセー・・・ i三 ∪ |三 | (/~∪ 三三 三三 正直、緑の少女とDancin' in the light は入れて欲しかったよ・・・
935 :
昔の名無しで出ています :02/10/02 01:28 ID:z7tCTZMc
ごく最近ファンになりました。24才女です。 ひとめ見た瞬間、この人だっと思いました。 お人形さんみたい。カワイイ!! さっそくベスト・コレクション注文したのに、 もっと充実したベストが出るんですね…はやまったか!?
>>935 両方聴いてやってください。
重複してない曲も若干あるんで。
937 :
昔の名無しで出ています :02/10/02 07:36 ID:nxNZaoVZ
ソースになったライブでプリズムを2回演奏してるけど
ラストの曲にまわしたからには当然アンコールバージョンだろうな。
うーん、最高!
>>935 ベストコレクションには後期の人気曲である淡い紫のブライトライツの通常バージョンが入ってますし
新しいベストでは同曲のライブバージョン。
違いを楽しむのもアリだと思いますよ。
GOLDEN☆BESTに収録されなかったけど ベストコレクションには収録されてる曲 ・さよなら夏のリセ ・月夜 ・淡い紫のブライトライツ(通常版) この3つかな?
940 :
935 :02/10/03 00:31 ID:WLdMEch7
ハイ分かりました。どちらのベストも購入いたします♪ その子さん応援しますよ〜ヽ(*^^*)ノ
>>935 ベストコレクションが来たら感想聞かしてくださいねー
おニャン子関係の新作って その子さんベスト2枚組、その他何人かのベスト 12/4のおニャン子DVD、本体の復活シングル 以上4点ですよね? その子BESTとDVDは買うけど、シングル買うかなぁ? 青木裕子のアルバム買っちまいそうだな。
何かがおこりそうな予感、、、
944 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 21:08 ID:ycYTnpCQ
なんで74分を超えるのにCDに収まるんだろう
と思って調べたら、ここに書いてあった(汗
http://homepage2.nifty.com/osiete/s690.htm けっこういい加減なんだな、CDの規格って。。。
ところで、「時の○た○」に書いてあったんだけど、
disk-1の「青いスタスィオン」の前に
Merry X'mas For Youに入ってたメッセージがそのまま入るそうです。
って、随分マニアックだなヲイ。。。(藁
しかし、○さ○氏はいったいどこでこういう情報を仕入れてるんだろ?
web上ではまだどこにも出てないみたいだし。。。
945 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 21:19 ID:IKYwy6Gw
Merry X'mas For YouをCD化してほしい
>945 俺CD持ってるから思いもしなかったけど禿胴です。
948 :
ひとときの名無し :02/10/06 23:57 ID:n/i7y0bF
949 :
ひとときの名無し :02/10/06 23:59 ID:n/i7y0bF
950 :
昔の名無しで出ています :02/10/07 01:12 ID:BXhzExnT
>>948 他の3人の曲目も見たけど・・・つまんないね。
美奈代のやつさ、ファンハウス移籍後のやつは入ってなくてしょーがないとしても
なんでソニー時代の「Hanakoの結婚」が入ってないのか謎だし。
正直、その子ちゃんのベストとの、あまりのやる気の差に
ちょっと同情しちゃったり。
952 :
昔の名無しで出ています :02/10/07 01:44 ID:7iVxRa68
今回のゴールデン☆ベストって ソニー 河合その子※/国生さゆり/渡辺美奈代/城之内早苗/天地真理※/朝丘雪路 ガロ※/ふきのとう※/河島英五※/久保田早紀※/VOICE/PSY・S※/カズン To Be Continued/ブリザード EMI 桑田靖子※/TULIP※/甲斐バンド※/安西マリア/トワ・エ・モア/小林麻美 薬師丸ひろ子/アリス※/岡崎友紀/片平なぎさ/渚ゆう子/奥村チヨ アースシェイカー/VOW WOW フォーライフ 吉田拓郎※/泉谷しげる/憂歌団※/原田真二/古井戸 というラインアップなんだね(※は2枚組)。桑田靖子も2枚組かよ(w
メルマガより抜粋 ●GOLDEN☆BESTシリーズ(11/20発売分) ソニー・ミュージックエンタテインメントと東芝EMIの 共同企画、ゴールデン・ベストに廃盤復刻計画でもおなじみの アーティストの作品が多数加わります。 お値段は\1,980、2枚組は\2,980(税込)です。 ○2枚組 ・久保田早紀(2枚組):1枚はベスト、もう1枚はレア音源集です。 ・河合その子 ・GARO ・天地真理 ・ふきのとう ・PSY・S
○1枚もの
・Blizard:SME音源からのピックアップ盤
・桑田靖子:遂に出ます!
・岡崎友紀
・薬師丸ひろ子
・天地真里
・アースシェイカー
・VOW WOW:東芝EMI音源です。
・トワ・エ・モア
・渡辺美奈代
・国生さゆり
・城之内早苗
・朝丘雪路(筒美京平を歌う)
・古井戸
・憂歌団
・カズン
・To Be Continued
・Voice
既に赤い鳥、太田裕美、チューインガム、RCサクセション、未唯(MIE)、
ハイ・ファイ・セット、南沙織、山口百恵、よしだたくろうなどなど
たくさんのベストが発売されています。
詳細はGOLDEN☆BEST<
http://www.goldenbest.net >で。
>>951 確かに公式ページの紹介文からもやる気の差は感じるな。
いくら何でも「カラオケで締め」は無かろうに。
>>953 それにしても、「1枚はベスト、もう1枚はレア音源集」ってのは
どうやら2枚組すべてにあてはまる訳じゃないみたいね。
その子版の2枚目はまさに「レア音源集」な内容だけど、久保田早紀
のは曲順からしてシングル収録/未収録に関係なく単にアルバム発行順
で並べてるだけなんで、2枚目も「レア音源集」でも何でも無かったりする。
あと、河島の未発音源についてはまだ交渉中らしいが、発表済み分については
かなり苦しい選曲。GAROのはまだ曲目自体発表されていない。
PCY/S、天地真理、ふきのとうについてはいまいちよくわからん。
>>952 ついにFLまで出し始めたか...
でもFLであれば杏里か今井美樹あたりが出ないと買わないかな。
その子ネタと関係ないのでsageておく。
フォーライフと言えば吉沢秋絵! 新しいベストを期待しよ(ムリっぽいが・・・) 関係ないのでsage
MX厨は逝ってくれ…とここで囁いておく
読んだ
小学校時代の同級生だが。 実は俺が初めて好きになったコが彼女だったんだ。当時から目立って綺麗なコだったよ。 彼女は俺の事なんて覚えてないだろうけどなぁ。 好きだって言えなかったし。
>>959 正直、同じ空気を吸ってたというだけでもうらやましい。
ベスト発売まであと2日・・・
その子タンのベスト最高でした!
964 :
昔の名無しで出ています :02/11/23 17:05 ID:LRpOK+ZS
age
早くこっちを使い切っちゃいましょー
すべてが最高
age
970 :
42番 斉藤満喜子 :02/12/24 09:58 ID:Ef62NUPF
oo
971 :
山崎渉 :03/01/11 08:03 ID:???
(^^)
sageにキタヨ。
973 :
山崎渉 :03/01/21 13:15 ID:???
(^^)
THE END
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。