アルバム全曲レビュースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
468名無しのエリー
河合その子「ベスト・コレクション」

1.涙の茉莉花LOVE ★★★★ フレーズごとに歌い方、発声を変えている趣深いデビュー曲
2.落葉のクレッシェンド ★★★☆ 心温まる小品。シングルとしては地味かな
3.午後のパドトゥ ★★★ ぶりっ子全開。Aメロがシルヴィーヴァルタンの「あなたのとりこ」に似てる
4.さよなら夏のリセ ★★★★ 素直な歌い方に好感が持てる。最後のおニャン子のコーラスはいらねぇ
5.悲しみのトリスターナ ★★★★★ 元ネタの映画は知らないが、切ない詞がとても良い
6.青いスタスィオン ★★★★☆ 彼女の代表曲。アコーディオンの音色が印象的
7.再会のラビリンス ★★★★ ストーリー仕立ての詞が良い。曲はやや淡々としてる
8.悲しい夜を止めて ★★★☆ 同じシチュエーションで車を走らせたらはまるかも。カッコイイけど単調
9.哀愁のカルナバル ★★★★★ ゴッキーのアレンジが秀逸。ストリングスの使い方が良い
10.雨の木 ★★★★☆ アルバムの隠れた名曲。こういう曲も歌いこなせるところに懐の深さを感じる
11.JESSY ★★★★★ ヨーロピアン路線の集大成。もっと評価されてもいいと思う
469名無しのエリー:02/07/13 15:18 ID:WY9H70S.
河合その子「ベスト・コレクション(続き)」

12.夢から醒めた天使 ★★★☆ いい歌なんだけど、アレンジがイマイチ
13.雨のメモランダム ★★★★ これもシングルとしては弱いかも。もう少し何かの引っかかりが欲しい
14.海の足跡 ★★★★★ 完全彼女の(・∀・)ジサクジエン曲。ピアノ弾き語りの名バラード。他はさておきこれは聴いとけ
15.淡い紫のブライトライツ ★★★★☆ 別れをクールに見つめた詞が良い(作詞家によるものだが)
16.月夜 ★★ 別にこの曲入れなくても……。声が変、というか辛そう
17.空を見上げて ★★★★ これが最後と言うのは寂し過ぎる

総評:★★★★ 現・後藤次利夫人の6年に渡る活動の軌跡を纏めた一枚。他のおニャン子と違って、今聴いても
          古臭さやハズカシさを感じさせないのは、彼女のボーカルの魅力と丁寧なスタッフワークの賜物か。
          シングル曲・同候補曲・代表曲から選曲されているので入門編には最適。まずは先入観を捨てて聴いてぽ