1980年代前半って虚しくねえか?その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
べつに虚しくないっていう結論出てるんですけどね。
まあせっかくなんで同じスレタイで。

語り足りないオサーン達(俺含む)や、
前スレ最後に現れた若人のような威勢のイイのまで
どんと来い。
まったりとね。
2ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 20:27:14 ID:T2VJE6/s
3ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 00:42:39 ID:X9N7WHi/


994 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 12:40:12 ID:wxYNSP17
モーターヘッド。デーモン。タンク。
殆どそれしか聴いていなかった中学生時代。80年代。


995 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 15:08:06 ID:wxYNSP17
>>990

投げーよ、オッサン。
能書きより音なんだよ、音。
ビジュアルとかファッションとかどーでもいいから。


996 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 16:55:45 ID:wxYNSP17
>>972
>ナパームデスとかおれは聴けないのか

馬鹿だからじゃねw


997 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 17:00:20 ID:wxYNSP17
長文オサーン とか自称してる能書きたれ
ただの懐メロジジイじゃねーかよw
加齢臭漂わせて恥ずかしいオサーンが長々と何の根拠もない妄想語るなとw


998 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 17:05:20 ID:wxYNSP17
フォリナーとかホワイトスネイクとかってワロタw
なんだよ、その半端なヘタレはw
レミー、聴け、レミー。モーターヘッドだろ80年代は。
ったく能書きたれはパンチがねーな。
そんなヘタレ聴いてるから年取るんだよw


999 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 17:07:06 ID:wxYNSP17
それからシャープかけふってナンだよwwwwww
キモイの大集合かwwwww


1000 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 17:10:06 ID:wxYNSP17
クウォーターフラッシュ(笑)

終了wwwwwwwww













ここまですいませんおやじ
4ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 00:46:54 ID:x5fFvX4n
クオーターフラッシュは結構好きだったなサックスがいい。フォリナーのアージェントのサックスも好き。
5ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 00:47:47 ID:X9N7WHi/
長文オサーンとシャープかけふと自衛隊ブラックホール時代がまたスレを
牽引するだろうが問題はこのすいませんおやじだな。
自衛隊ブラックホール時代がすいませんおやじだと思うがね。
6ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 00:48:15 ID:raYGoYVP
>>3
すごいよなあ。
994のレスはまだお昼ってのが面白いw
しかも普通のレス。

そっから15時まで放置されて豹変w
軽くジャブの煽り。

でもまたしても放置される運命。

17時付近から痺れを切らして連投w
7ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 00:49:14 ID:X9N7WHi/
そもそもモーターヘッドマンセーのハゲがクオーターフラッシュ知ってるっつーのが
すいませんおやじ品質
8ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 00:50:22 ID:raYGoYVP
>>5
君は馬鹿ツートップの一人だねw
しつこい性格だね。
9ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:02:27 ID:X9N7WHi/
>>8
もうワントップが君か?
10ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:15:18 ID:x5fFvX4n
モーターヘッドって臭そうだから嫌い
11ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:15:43 ID:raYGoYVP
>>9
違うよ。俺はこのスレの1だよ。
12ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:23:16 ID:X9N7WHi/
>>11
俺も違うよ。前スレでZEやLAFMSについて語っていた者だ。
13ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:30:20 ID:X9N7WHi/
いや、前々スレだったか・・

すべてはこいつにかかってると思う。
自衛隊ブラックホール時代(こいつの黒バージョンがすいませんおやじ)
一応略歴を貼っておく。



長文オサーンさんが来た時のために改めて実体験のチラ裏
81-83が高校生
84-85が自衛隊ブラックホール時代(笑)
86は退職金で予備校通い
87-91が大学生
長文オサーンさんがおっしゃってるように高校生の頃は
ダンスものを中心にはしていましたが
エディラビットのアイラバレイニーナイトも好きでシングルを買ったし
ジョンクーガーやグレッグキーンバンド、ポインターシスターズのスローハンドだの
全部ポップスとして聴いたり買ったりしていました
酒飲みながら適当にポップ1位だったと記憶している曲を思い出して書いているだけですがw
この頃にインディーズっていう感覚はないと思うけれどな
ダンスチャートのハドレッドに入っていればディスコで毎日聴けた時代だよ
曲名もアーティストも知らなくても
14ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:34:19 ID:raYGoYVP
>>12
いや君はそうだろ。
だいたいすいませんおやじがどうのこうの言ってたのって
2人しかいなかったでしょ。
延々と煽り合ってたあの2人のみ。

君が違うわけないでしょw

他の人にとってすいませんおやじなんてどうでもいいし。
15ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 03:25:31 ID:X9N7WHi/
>>14
ちょっと事実と違う。実際には3,4人いてすいませんおやじが全員を
すいませんおやじ扱いし出したんでわけがわからなくなった。
俺はあのツートップではないよ。よく見てみればIDでわかると思う。
16ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 06:49:50 ID:pjWaN+cb
>>4
フォリナーのアージェント、ジュニアウォーカーのサックス最高だよね
17ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 07:06:57 ID:c9jqQ+iH
>>15
言い訳しなくともよい
君はすでに三馬鹿の一人だよ
これからも楽しませてくれ
18ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 08:01:31 ID:d6jYP2rX
誰が誰でもどーでもいい
19ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 12:21:21 ID:zUoJ+fc1
>>15
ありえね−よ。
お前ら2人以外にすいませんおやじの区別つくわけね−じゃん。
特定してる時点でお前が馬鹿ツートップのうちの一人で、
自分じゃない方をすいませんおやじと呼んでいるのは明らか。
どっちも同じくらい馬鹿だったからどっちでもいいじゃん。
て思うはずなんだわ。部外者なら。
20ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 12:32:14 ID:toKRC2ie
誰でもいいけどモーターヘッドの奴は肝くて引いたわ
ヘッドバンしすぎで脳みそ壊れてそうだな
21ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 20:53:28 ID:CPSLgiGt
80年代前半ていうと前スレのあったように、
>80-82 MTV前
   …ディスコブーム、ニューウェイヴの名残があり、
    AORの全盛期。70年代からのベテランも混在

このあたり指すのかな?
スターウォーズ以降の宇宙的な流れ、オリビア・ニュートン・ジョン
ストーンズのスタジアムライブなどが自分は浮かぶんだけど。
70s後半のなごりが若干あって、この辺のイメージ久し振りに感じた。
84年辺りはもう違う感じだなぁ。

最近名前が上ったフォリナーはThat Was Yesterdayが好き。
22ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:57 ID:x5fFvX4n
オリビアと言えばELOとコラボを組んだザナドゥーが金曜にNHKBSでやるな。録画しとこ。
23ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 00:16:49 ID:D+G1plsl
また作ったんだこのスレ…
24ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 01:29:19 ID:yG0uy0Go
>>19
三番手か4番手だよ俺は。理解しがたいかもしれないが。
ふたりだけでやってたわけじゃないからね。
って何回言ってもわからないとしたらもしかして・・・w
25ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 02:49:41 ID:LLLNsR/D
>>24
お前がそこまで言うから前スレ見てみたが、
すいませんおやじがどうのこうのって言ってるのは
どう見てもこの2人しかいないんだが?

ID:WjqaZ8yo
ID:49brl59L

前スレまだ落ちてないんだから、自分のIDかレス番言えよ。
そうしたら信じてやるから。できるよな?

あと肝心な所スルーするなよ。
お前はどうやってそのすいませんおやじを特定してたんだ?

>>3>>5>>7>>13
ぶっちゃけこの粘着さはちょっと異常に見えるんだわ。

26ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 06:49:27 ID:yG0uy0Go
ID:y2hiA62q

すいませんおやじの特定は簡単でしょ。煽ってるのすいませんおやじしか
いないんだから。粘着したのは終了間際の連投を見てまた荒らすのが目に見えて
いたんで露払い。相手の性質を思えば異常なくらいで調度いいかと思う。
てかおまえのためにIDなんか出しちゃうとまたすいません
おやじにエサやるようなもんだからはじめの粘着が無意味になると思うが。
ぶっちゃけそのしつこさもちょっと異常に見えるんだわ。
27ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 07:57:45 ID:OxHsMkka
誰が誰でもどーでもいい
28ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 09:41:23 ID:DAN0hQZr
早朝6時ってw
このスレのレスの半分以上で粘着。どうみても異常。
すいませんおやじの粘着キモすぎ 。
29ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 11:45:39 ID:LLLNsR/D
>>26
読んでみたけど、お前は馬鹿ツートップのうちの一人に絡まれただけだよ。
お前が絡まれたのは関西弁おやじ。

関西弁おやじがすいませんおやじかどうかは不明。

終わりでいいか?俺は1なんで、俺にとってはお前が荒らしなんだわ。

30ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 15:30:01 ID:SLVMD5Sf
前スレのフールズメイトのやつだろ
自分の好きなエレクトロニックの奔流(笑)が語られないから
あいつがすみませんおやじになったりモーターヘッドになって
このスレ潰そうとしてるだけに見えるな
31ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 15:47:39 ID:DAN0hQZr
どうでもいいじゃん。
3馬鹿が自分が反論できなくなると相手をすいませんおやじに仕立ててるだけじゃんw
32ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 20:59:31 ID:NI0oqljB
>>1 - >>31

おいおい愚図ども仕事しろよw
33ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 22:01:22 ID:5ojosf4r
結局(昔の)シンコーミュージックの白痴が粋がってただけなんだよな
音楽じゃなく技術面の話で煙に撒こうとしてた
34ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 00:42:11 ID:53tyNjhJ
パト・ベネター … 男顔
シンディ・ローパー … 並
マドンナ … ♀曲線でなく単に厚い
オリビア … 老化防御過度
ゥイットニー … 別に美人ではない
テリー・ボジオ … 皺
デボラ・ハリー … コール・ミーのジャケ以外ブー
ジュース・ニュートン … 思い出せない
メリッサ・マンチェスター … ふつうだねメリッサ
ローラ・ブラニガン … 萌えは なし
シーラE … う〜ん
スティービー・ニックス … 時代終了だと…
シーナ・イーストン … 何かが不足

てな訳で80前半のアレのシンボルは バニティ に決定しました。
異論は認めてやってもいい。
35ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 00:52:13 ID:Nbxq4fmt
>>34
まだまだいるだろ。シルビアとかネーナとかボニータイラーとかチャーリードアとかキムワイルドとか。
カイリーミノーグやバナナラマは後半か?あとゴーゴーズもいたな。ベリンダより黒髪ショートのほうが好み。
36ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 10:31:00 ID:TSkjqrIx
おら、マイアミ・サウンドなんちゃらのオネエサンがえがったな。
あの美人は独立したのかな?
あと、トップ・ガンの主題歌歌ってた二人組みの女の人。
そんでもって、すいませんおやじって何なの?



37ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 11:25:15 ID:iSI1V1aW
38ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 18:44:51 ID:XwYkXw+e
>>36
アホな持論で凝り固まってあちこち荒らしまわってるニートおやじ。
モーターヘッドとコクトーツインズが好きらしいです。

975 :すいませんおやじ:2009/05/27(水) 17:51:12 ID:???

俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。

296 :すいませんおやじ:2009/05/28(木) 10:56:11 ID:???
ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。
3936:2009/05/28(木) 18:52:08 ID:TSkjqrIx
>>38 ありがとうさんです。

>俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。

うわ、なんだ、この頭腐ってそうなおやじは。
面白そうなんで調べてみました。
いい年して恥ずかしいニートおやじですね。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%98+%E9%9F%B3%E6%A5%BD+2%EF%BD%83%EF%BD%88&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
40ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:11:23 ID:XwYkXw+e
ビー板、洋懐板、パンク板などで荒らしまわってるようですw

693 :すいませんおやじ:2009/05/27(水) 11:35:53 ID:???0
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
60年代はロックそのものがジャズやポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。

868 :すいませんおやじ:2009/05/27(水) 17:55:09 ID:???
ピストルズは焼き直し。
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。

483 :すいませんおやじですが、なにか?:2009/05/26(火) 09:16:53 ID:qRR5JJ/q0
745 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 21:51:15 ID:ooFyG9mv
>>744
ひどいなあ。謝ってるのにw
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。

はい、すんませんでした。
748 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 22:24:58 ID:ooFyG9mv
そんなことはどうでもよろしい。
ていうかもう許してください。すんませんでした。
750 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 22:39:20 ID:ooFyG9mv
だってあんまりにもバカみたいな事言ってんだもの。
見てみるとマジで語ってるんだから余計に質が悪いよ。
じゃ、すんませんでしたw
775 :ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 20:44:09 ID:yqdCAkCa
ディランのブリティッシュトラッドからの引用は有名だよね

797 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 00:49:23 ID:B3M+kmV0
60年代はロックそのものがジャズや
ポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。
807 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 12:28:31 ID:y2hiA62q
俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。
817 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 16:11:09 ID:y2hiA62q
いや、だからさ、The Whoの似非モッズは否定してないから。

521 :すいませんおやじ:2009/05/27(水) 14:37:32
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
60年代はロックそのものがジャズやポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。
俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。
41ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:17:46 ID:TSkjqrIx
>>40
アリャ、どうみても脳みそ腐ってるな、このおやじは。

お口直しに見つけましたよ、どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=DARX9nzNE3E
42ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:28:51 ID:XwYkXw+e
26のレスがすいませんおやじを暴走させてコテデビューまでしちゃたんだとおもうw
43ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:30:13 ID:c+9cBO/u
>>40
面白い事に気づいちゃったんだが、
日付の新しい上2つは、前スレで出てたレスを組み合わせてるだけだね。
という事は?w
44ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:35:37 ID:TSkjqrIx
>>42
>>26がすいませんおやじ本人だったりしてね(笑)
こわいこわい、こういう人には近づかないようにしましょう。

トップガンの歌はベルリンというユニットでした。
お兄ちゃんがDVD持っていて良くみてました。なつかしいです。
ネットで調べたら来日したこともあるみたいですね。
45ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 20:21:48 ID:3qtCdh2k
>>43
すいませんおやじと喧嘩したやつが自演でFA

すいません粘着君しつこいよ

以下すいません関係禁止。



ヒューマンリーグの無表情な女がいいですね、自分は。




46ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 20:35:18 ID:TSkjqrIx
>>45
>ヒューマンリーグの無表情な女
完全に後追い名ですけど、ヒューマンリーグ好きです。
男性の髪型も気になりますが、不感症みたいなあの女性素敵です!

47ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 21:53:20 ID:Nbxq4fmt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000004-jct-soci
ねらーってオッサンが多いみたいだな
48ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 22:50:08 ID:OxalVMMS
13の文中の略歴は俺なんだけれども、
何でこんなに盛り上がってるのかしら?
自衛隊ブラックホール時代っていうコテは俺じゃないよ。
前スレの最後の方でこれは俺じゃないなって書いたように。
この曲は知ってる知らないとか、
そのジャンル分けは本当に聞いた事がないなとかが俺の書き込み。
前スレが見られれば、自分のIDをコピってくるけれども、
かちゅ〜しゃだとログインとか言われるんだ。
どうやって見るのこれ。

俺の記憶が正しければ、ヒューマンリーグのねえちゃんは
ボーカルの人が地元のディスコでたまたまスカウト?したんじゃなかったかな。
ラジオかテレビでそんな話を聞いたような気がします。
49ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 23:01:06 ID:c+9cBO/u
>>48
>>13の人は頭おかしいから気にしなくていいと思います。
ちなみに>>40の人も頭おかしい人。
あともう一人いて、あわせて3馬鹿です。

ヒューマンリーグ、2人のねえちゃんのうち一人と結婚してたよね。
どっちかは知らないけど。
50ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 23:25:05 ID:OxalVMMS
>>49
はい。

ヒューマンリーグ
結婚していたのは知りませんでした。
リックジェームスが死んでいたのも、
先週の長文オサーンさんのレスから懐かしくなり
ようつべを手繰って知りました。
なんだかな〜・・・
51ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 23:56:52 ID:IS9uimH0
ヒューマンリーグってクリストーマスとヒューパジャムがプロデュースした作品もあったんだ。
この時期↓
http://www.youtube.com/watch?v=QEsRYkRpySY
このあとジョルジオモロダーとソロやって、ジャム&ルイスか。
52ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 00:22:39 ID:XGLVgaXq
マイケルジャクソンの作った曲の中で、ベストはダイアナの「マッソゥズ」だな。
異論は大いに認めようじゃないか。
53ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 01:13:26 ID:5jjFkaFL
パナッシュって知ってる人いる?
http://www.youtube.com/watch?v=aUbuP9S1_ag&feature=related
54シャープかけふ ◆VePzpYBlGk :2009/05/29(金) 11:31:59 ID:NSJHTKJO
>>5
牽引するほどきませんよ、あたしゃ(苦笑)
だけど、長文オサーンさんの文章は確かにそういう時代だったなというのが感じられて、なかなか共感もてます。
洋楽のシェアが今に比べて高かったんですよね。ほんでまた、それを聴く子供の人口も多かったという…
前にも書きましたが、私個人の考えとしては
やはりアメリカの外圧により、レンタルレコードを禁止にしちゃったのが
洋楽からみんなが一気に離れた一番大きなターニングポイントだったんではないかと思います。
同じように議論されたビデオは結局禁止されなかったから洋画は廃れてないもんな。

55シャープかけふ ◆VePzpYBlGk :2009/05/29(金) 11:42:00 ID:NSJHTKJO
某掲示板で蒼井優がエコをやるのは自由だけど宣伝したり、他人に強要したりする必要はないと思う。
と、発言したことに対する書き込みで
「そうだ、ライオンがシマウマ捕るのを数日間止めたって地球は大して変わらない。エコなんか無意味だ!」
ってのを見ました。大学生って書いてある。
ライオンがシマウマ捕る方がエコで食わねーのは断食だろ?(苦笑)
きょうびの大学生の頭の程度って…
たぶんエコって言葉は知っててもエコロジーってスペルは書けねえんだろうなあ。
当然、その単語の意味も分かってないんだろうね。

ビートルズとか聴いてもう少しだけ、英語の勉強をして欲しい。
56ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 14:51:28 ID:2BJPocFz
きっとバカ田大学の学生なんだろう↑
57ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 19:25:56 ID:cy/pP38H
自衛隊ブラックホール時代や、すいませんおやじを
名前覧に入れて荒らしてる奴必死すぎw
58シャープかけふ ◆VePzpYBlGk :2009/05/29(金) 21:17:56 ID:NSJHTKJO
バカボンのパパは賢いんだよ、実わ。
赤塚さんの理想てか、偶像だよ、あれは。

売れるだけを目的とする音楽と、芸術を追求する音楽とはやっぱり違う…と書きたいが、モーツァルトやショパンやチャイコフスキーですら、
時代やスポンサーにご機嫌を取っていた事実。


ま、ワルツダーリングはボンドよりは出来がい〜よ。

59ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 21:22:23 ID:vCNEG9qw
すいませんおやじのエレクトロニックの奔流(笑)語りきぼんぬ
60ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 22:21:42 ID:Gha4lbZ7
>売れるだけを目的とする音楽と、芸術を追求する音楽とはやっぱり違う…と書きたいが、モーツァルトやショパンやチャイコフスキーですら、
>時代やスポンサーにご機嫌を取っていた事実。

ファルコの「ロック・ミー・アマデウス」がそういう内容じゃなかったっけ?
モーツァルトは現代ならさしづめロックスター、という歌詞だったような。
1985年の曲だからビミョーにスレチだがw

スレチついでに言えば、芸術家=商売毛を無視して崇高な理想を追求、という
イメージは19世紀のフランスで生まれたんじゃなかったかな。
それこそモーツァルトなんかは職業音楽家として売れっ子だったのであり、
共同墓地の埋葬も当時は別に珍しいことではなかったのに、19世紀以降に
芸術に殉じ赤貧に陥った結果、みたいなイメージになったという話を聴いたことがある。

まあ、リスナーを楽しませ且つヒットすることでお金も稼げる曲を書けるってのは立派な才能だよね。
ロックに精神性だの、反社会性だのを求める輩からすれば堕落なんだろうが、
ポップ・ミュージックとしては上質なものだろう。
個人的にはエイジアやフォリナーなどはそれ程好きじゃなかったけれどw
でもナイト・レンジャーは結構好きだったな。

61ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 22:28:13 ID:lSBWVChr
>>60
モーツァルトは自ら曲に楽曲番号付けてないんだよね。まさに貴族らパトロンの娯楽のために楽曲
を提供してただけ。楽曲番号を自ら付け始めたのはベートーベンだと言われてる。結局は楽しく聴ければ
いいんだけどね音楽は。時には泣くために聴くこともあるけど。
62ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 22:52:18 ID:vk4smZWi
これはとんでもなく加齢臭がするスレですね・・・

虚しくないだろ。
極東の島国の洋楽リスナーが、
MTVとベストヒットUSAとロキノンしかなかった情報弱者だった
ってだけの話だ。

過渡期だったんじゃね?
この後メインストリームに育ってくるジャンルやアーティストは
この当時はまだ、メディアに乗ってきてなかった。
メディアがそれらを抑え込んで、ポップスばかりを流してた
ってだけの話。

今聴くと安っぽいシンセ音全開のヒットポップスも
それはそれで味わい深いよね、って慣れ合いをするのも一興。
63ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 23:09:27 ID:lSBWVChr
>>62
>これはとんでもなく加齢臭がするスレ

ここは懐メロ洋楽板かつ1980前半スレだから当然w
64ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 00:00:58 ID:ACexqK2A
うんにゃ、青バナ垂れた精子臭いゆとり莫迦は去ってヨロシ
65ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 00:05:24 ID:SpSvEAzS
荒らしてるガキは
はやくエレクトロニックの奔流wについて語ってくれよ。
66ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 00:45:40 ID:Mu5jf0Qu
80前半のカントリーヒットでのベストはマイケル・マーフィーのワッツ・フォエバー・フォーだね。
異論はあまり認めたくないなあ。
シングルもってるし。
67ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 00:48:59 ID:7RVPKpvH
>>58
ワルツダーリングってマクラーレン?
Duck Rockもそうだよね。
そういえばパンクから出たアーティストはすぐみんな別の方向へいったなぁ。
後発パンクはパンクのまま、この辺にいろんなものが見え隠れする。
68ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 09:30:48 ID:iVLjmI5d
もうエレクトロニックいいわ
これからはすいませんおやじの奔流(笑)について語りたい
69ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 21:04:02 ID:GJprmB/U
>>66
80年代はカントリーもよく聞いたけどそれは
知らないな。カントリーチャートで最高何位だった?
70ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 23:52:47 ID:ZEpDoyBI
>>69

1位
71ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 00:04:53 ID:MLyIjv8G
調べてみたけど、総合でも19位までシングルはいってるね
でも知らん曲だわ。コレ
http://www.youtube.com/watch?v=Le4YULIW-P4
72ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 00:26:48 ID:333H0v7i
>>66
ようつべからすると82年の曲みたいだけれども、
全く記憶にありません。
でもいい曲ですね。

同じ頃にカントリーチャートだと
出すシングルがほぼ全部または全部1位になる
グループがいたと思うのですが、これも名前を思い出せません。
73ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 00:40:20 ID:oU9rnQKW
カントリーが80s前半にはことのほか鳴ってたんだね。

>>72
アラバマ?
74ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 00:44:43 ID:333H0v7i
>>73
いやそんなトップ40に入るようなグループじゃないけれども、
カントリー界のスターだったらしいグループ。
たぶん70年代からその状態が続いていたと思われます。
75ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 00:56:38 ID:MLyIjv8G
>>72
The Oak Ridge Boys ?
76ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 01:11:23 ID:MLyIjv8G
>>72
クイズになると長引きそうなので、リンク先の右上の年をクリックすれば
カントリーチャートの1位の曲が全部出る優れ物だ。これで答えを出して。
http://en.wikipedia.org/wiki/1980_in_country_music
77ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 02:07:41 ID:Jfu9qN60
おっ!
ワッツ・フォエバー・フォー、聴いてくれましたか。
実はカントリーでは、似た時期でポール・デイビスのラブ・オア・レット・ミー・ビー・ロンリーの方が好きだったんだけどね。
カバーらしいからパスしたのでした。

80前半で最もハード&スピーディだったシングルはラット、デフレパ、蠍、ジュダス、QR、AC/DC、VH、キスあたりを差し置いて、「反逆のアイドル」ですよね?
異論は今回はオケ。
78シャープかけふ ◆VePzpYBlGk :2009/05/31(日) 08:10:47 ID:Rh4xDz1a
>>60>>61
モーツァルトの時代には録音できるものがなかった。流通するのは楽譜だけ。
あとは全てが生演奏。
コンパクトディスク、デジタルオーディオテープの登場は
八十年代前半からの音楽を取り巻く環境に大きな影響を与えたと思う。
アマチュアでも自分達のレコードをリリースするってのが、LP時代より容易くなったし。
消費者もオーディオマニアみたいなんがだんだん減っていった気がします。
聞こえりゃいいじゃん、って感じのCDラジカセ。
レコードプレイヤーにアンプとスピーカー…ちょっと音楽を聴くっていう行為に気合いが違うのよね(苦笑)

>>67
マルコムマクラーレンのワルツダーリング引っ張り出してきて聴いてます。
輸入盤だから解説とか無いのよね(笑)
1989年だから八十年代前半じゃないけど、
一曲目が青き美しきドナウをアレンジして、
エレクトロニクスダンスミュージックにしてる。
(美しき青きドナウだっけか?まあ、わかるでしょ?)
フィーチャーリングにブーツィコリンズとジェフベック。
僕が後にボンドを聴いて別に新しくないじゃん、と思った理由のひとつが、この曲です。

79シャープかけふ ◇VePzpYBlGk :2009/05/31(日) 16:07:34 ID:clUI48rm
dsfs
80シャープかけふ ◆VePzpYBlGk :2009/05/31(日) 19:31:33 ID:Rh4xDz1a
トリップパクられたみたいなんで次から変えます。
天晴れな奴がいるなあ〜

81ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 19:45:38 ID:rjm0wOFX
>>78
ワルツダーリン国内盤じゃないのか。
タバコのCMで使用されたロッキンワルツは輸入盤未収なんだよなぁ、聞けばあぁってわかる曲だよ。
中古で安く見つかったよ。
82シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/05/31(日) 20:45:20 ID:Rh4xDz1a
>>81
マルコムマクラーレンは四枚目まで全部輸入盤なのよ、それが(笑)
未収録には泣かされたなあ…ずいぶん。
だけど、買い直しは基本的にはしないです。悔しいから。。
ストロベリースウィッチブレイドとプロパガンダぐらいかな。
これらは三枚ずつ持ってる。
いっぺんに入れとけってんだ。
中古とか安いんなら良いですね。

ゴーゴーズのアルバム未収録ばかり入ったCDを聴いてます。
こういうのはオーケーです。
前のやつに付加価値をつけた手合いには本当に困る。
83ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 20:49:04 ID:BhSFcw2Y
>>80
おまえバカじゃね、何いってんの?
3馬鹿のひとりだろ
もうくんなや
84ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 21:15:41 ID:FhwpGWyq
マルコムといえば、
『Duck Rock』をセルフリメイクした
『スワンプシング』てアルバムがあるけど、
あれの日本盤CDは超激レアなんですよ
アナログとほぼ同時に発売されて、以降一度も再発されてない。
85ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 21:34:50 ID:iSFG0L20
>>84

へえ、そうなんだ。半年くらい前に、バックトゥスクールの日本盤と一緒にブックオフの250円
コーナーにあったから買っといてよかったよ、ヤフオクにでも転売するかな。
86シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/01(月) 05:50:30 ID:1QwfDIfn
>>84>>85
おはようございます。
まあ、売れなかったから、あるいは売れないと判断されたから再発されなかったんだろうけどね(苦笑)
そういうのもあるんすね。
中古とか自分で足運んで探すんは、大事かな。
聴いてみたい気もするけど、高い金出してまで欲しいとも思いません。
…思わないようにしますよ(笑)
87ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 12:43:03 ID:Ev7awe29
>>85

えっ、オレもスワンプシング、ブックオフで買ったよ。
さすがに750円だったけど。
結構、マクラーレンの日本盤CDってブックオフで見かける。
ダックロックとか、ワルツダーリンとか、同じ人が売ったのかな?
88ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 17:52:22 ID:uxA55mSU
>>86
権利持ってる人が不明だったりすると再販したくても
できない場合もあるよ。80年代のレコードで出せば売れそう
なのに出てないのはそういう例が多い。サブプライムみたく
証券化されてたりもする。
89ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 20:16:30 ID:Y0voI3/S
ブックオフのエサ箱に無造作に放ってあるのをみると、
オークションで数千円とかしているのがバカバカしくなるな。
90長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/01(月) 22:46:29 ID:/rdSqydB
えっとこんばんは、オサーンです。
このスレ出来てたのには気付いてたんだけど規制されてて書き込めなかった。
なんか解除されたらしいので今のうちに前にコピペしといたのを投下します。
マルコムマクラレンで話が進んでるとこ、申し訳ない。

>>1
乙であります。タイトル同じで笑ったけどw
そうですね、リアルタイムの人も後追いの人もどんと来いという感じで。
前半に限らず80年代と較べながら音楽シーンにまつわるあれこれを
考えるスレということで。ってそれは俺がそうしたいだけですが。
ただし罵り合いはやめましょう、みたいな。

>>3
うん、この人は威勢良かったねぇ。同世代らしいがモーターヘッドとかタンク
しか聴いてなかったとは随分マニアックな中学生でしたなあ。

>>21
うむ。まずはここを整理しましょう。ディスコとかの名残はフィジカルとかの
大ヒット曲にも確かに見えますね。ただビージースのリヴィングアイズという
個人的な名盤が売れなかったのが自分としてはショックで。俺の洋楽との
出会いのひとつがサタデーナイトフィーバーでその後の国際児童年のときの
ユニセフのコンサートもテレビで見てですね、ビージースって別格的な大物
だったんですよね。それが売れなくなったあたりでひとつの時代が終わった
のかもしれない。AORはその通りで、TOTO人脈とかラリーカールトンとかの
フュージョン人脈がヒット曲にいっぱい関わってた。
あと個人的に追加して欲しいのは、当時言われてたハードプログレみたいな
人たちの充実した活動。これ、のちに産業ロックと言われてしまうわけだが、
後追いで70年代を聴いたあとだと、ベテランのアメリカンロックバンドたちが
ロックのひとつの頂点を目指して実際に到達した時代のように思える。
ボストンとかジャーニーとかがすでに切り開いていた「透明感」のあるロック
が行き着くところまで行った達成感のある時代。透明感というのは感覚的な
ものだけど、どうしても土臭くなりやすいロックというフォーマットでシンセとか
を使うのではなくギターのエフェクターみたいなもので宇宙空間を想起させる
ような音といったらいいのかな。21氏が書いてるスターウォーズ以降の宇宙的
な流れというのがまさにこの分野に当てはまってて、REOのキープオンラビング
ユーとかジャーニーのドントストップビリービンなんてのを今でも聴くと、なんか
宇宙に吸い込まれそうないい気分になれるのが俺です。このあとこの分野が
大きく復権することがないのはすでに頂点だったからで、ナイトレンジャーや
ボンジョビからは透明感よりライトメタル的な歌謡性の方を強く感じます。
後半や90年代初頭にバッドイングリッシュ、ダムヤンキース、ネルソンあたりが
次々に出てきたときは久しぶりに透明感を感じて狂喜したんだけど、やっぱり
ヘビメタ系には敵わなかった。微々たる違いかもしれませんが。
あとはブラコンかなあ。クインシージョーンズ一派とかジョージベンソンとか
アルジャロウ、グローバーワシントンjr、クール&ザギャングなどなど。
いや、前スレで好きだと書いたカントリー系もいっぱいあったし、マンハッタン
トランスファーみたいなジャズボーカルまであった。そういう意味でこの前半
というのはほんと、なんでもありで名曲多くて、素晴らしい時代だった、と、
言い切りたいわけですが、これは当時中学〜高校という一番原点となってる
時期がこの時代だっただけのおっさんのたわ言なんで、後追いの人は別に
真に受けなくてもいいです。
しかし面白いのは>>62みたいな明らかに後追いの人も別の観点から虚しくない
と言ってることだね。この人はアンダーグラウンドの黎明期をこの時期に見て
虚しくないと言ってるわけだけど、リアルタイムの人はメインストリームを見て
虚しくない、と言い、後追いの人はアングラを見て虚しくない、と言うということは、
結局この80's前半というのは色んな角度から見れるというだけでも虚しくない、
MTV以前のラジオポップス集大成の良い時代だったのではないか、と。
スレタイに忠実なら、もうこれ以上書くことがないくらいの結論をいきなりかまして
しまいましたがw
91長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/01(月) 23:15:45 ID:/rdSqydB
>>22
宇宙的なイメージというとELOはまさに入りますね。
70年代後半に長岡秀星のジャケットが一世を風靡したことと、映画界の
SFブーム、そして日本でも宇宙博とかポートピアとかあったんだけど、
来たる80年代に「未来」のようなイメージが強かったことも確かです。
沢田研二のTOKIOとかYMOなどのテクノポップ、あるいはインベーダーから
始まるコンピューターゲームの発展とか、すべて未来に対する好意的な
イメージが80年代初頭には蔓延してました。
この時代と90年代初頭を較べてみると面白くて、より21世紀に近かったはず
なのに90年代に未来のイメージはなかったんですね。
むしろ黒人のヤングファッションにあったずり落ちたパンツとか、前スレでも
書いたけどフェイスペインティングやピアーシングの土人化現象の方が
強くて。で、音楽は細分化してるんだけど、あえて本流を探すならダンスの
要素の拡大。70年代末のディスコだとEW&FとかSFっぽいイメージもあったが
90年代初頭近くのヒップホップはストリートギャング系というか、SFはSFでも
サイバーパンクの方で、荒廃した都市みたいなイメージ。今も未来的みたいな
キーワードで比較すれば完全に90年代と地続きで、輝く未来のようなイメージ
はもはやどこにもない。この観点からも80年代初頭というのはオプティミズム
ではあっても、最後の未来が輝いてた時代と言えるのではないか。
そんな時期だから今の人の耳には能天気な感じがするかもしれないし、もっと
緊張感のあるヒリヒリした音を求めてるような気もしないではないが、俺には
このカラッとした明るい感じがたまらなくて、そんで今でも好きで聴いてるわけです。
92ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 23:29:57 ID:WVzJICYF
女ボーカルのAORとして順位をつけてみた。
1.ミスティ・ハート
2.ギルティ
3.遠いさよなら
4.私の中のドラマ
5.アフター・ザ・グリッター・フェイズ

この辺は感性の問題ではありますが、異議あればあげてください。
ギルティはウーマン・イン・ラブよりオシャレじゃないですか?
93長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/01(月) 23:44:00 ID:/rdSqydB
>>92
俺としてはそこに挙がったの全部好きなんでw
ウーマンインラブは野口五郎ですからね、もちろんギルティでしょう。
あとクウォーターフラッシュ、シーナイーストン、キムカーンズ、そして
スティービーニックスですか。曲単位だとキムカーンズをベティデイビスに
してスティービーをハイウェイマンかレザーアンドレースにしたいですが。
他にもメリサマンチェスターとか黒人系だとパティオースチンとかランディ
クロフォードとかいっぱいその手の中道系アダルト音楽はたくさんあった
ですね。すべて地味というよりポップだったし、いい曲ばかりですよ。
94ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 23:59:17 ID:3zAXGBDG
>>90
オサーンこんばん!
その時代が自分にとって一番近くて遠いんですよ、そしてそれらの再発見になってます。
ちょっと意識し始めたら、リアルタイムだった人のブログや意見が目に入ってきて、
やっぱ84,5年辺りで聞かなくなる人けっこういるんですね、当人の環境や変化もあるでしょうけど、
年代的にもあるのかな。
後追いでなくリアルタイムで80sがつんまない人の感覚がわかりましたw
あと、60年代半ば(64〜67くらい)生まれのアーティストの微妙さ加減とか。

80年代前半までのほうが大人っぽいですよね。
そしてこの後も乗り切る人とと終わっていく人。
そうそう、宇宙的なのはディスコも透明感ロックそうでした。
自分のもう一つのイメージとしてスタジアムでライブしてる姿もあるなぁ。
ちょっと話ズレますが、ストーンズの78年サムガールズはディスコとパンクの両方に目を向けながらw、
ルーツも忘れずでしたたかさに脱帽ですw ジャケはパンク意識してますもんね。
土人文化の話はまた後ほど・・・
95ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 00:11:32 ID:62714NDs
>>92
ベスト5には「光の天使」とか本気で入れたいなあw
あれはキース・エマーソンの名作だと思う今日この頃・・・
96長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/02(火) 00:20:32 ID:trAa/7c0
>>34
俺はアイドル視したのってオリビアニュートンジョンだけかもしれない。
フィジカルのビデオというより、当時グリースの映画とかテレビで見て
なんか可愛いな、と。おばさんだったとは知らなかったw
あとは前半じゃないけどレジーナってのとデビーギブソンが可愛かった。
ソフィーマルソーのファンは周りにたくさんいたなあ。
>>50
そうそう、リックジェームス死んじゃったんですよ。
なんか短い期間に爆発してあとは音なしみたいなところはスライストーン
みたいですね。残念です。
>>52
あっ、これは異論なし。俺は出たときナンバーワンになると思ってた。
>>53
ミュージックライフ読んでたので知ってますw
>>54
共感してもらって嬉しいです。かけふさんもどんどん書いてくださいw
レンタル禁止もあるかあ。いやあ、前スレでも色んな衰退原因が出たけど
ちょっと原因多過ぎですねぇ。どれが一番というより、これだけ思い当たる
節が色んな人から提示されること自体、変化は間違いないところですね。
>>58
>>60
これはちょっともの凄く深いテーマなんできっちり時間かけて書きたいところ
ですが。今言えるのは俺は芸術って言葉そのものが嫌いなんですね。
キムヨナの顔芸による芸術点、みたいでw
まだ浅田真央のトリプルアクセルを評価するようにテクニックを語るならば
わかるけど。
ただ、音楽はテクニックだけではもちろん語れないし、仕方なく自分の感じた
良いところを説明するときに抽象的にならざるを得ないから、そこで芸術性
という言葉が便利というだけのような気がする。
俺は上で透明感なんて言葉でハードプログレと言われてた人たちを褒めた
わけだけど、芸術点の部分を説明したい人はそういう風に何かに喩えてくれた
方が親切でいいと思う。
まあ、俺の透明感という喩えもどこまで伝わるかはわかんないけどね。
あと、俺は売れなきゃ駄目だと思ってる。
これは誤解を招くだろうけど、アングラにしたってマーケットはあるわけで、
それを地道にやってて後世再評価されたんなら、結局売れる商品だったと
いうことになる。過去に売れて今さっぱり売れないものと丁度売れ方が逆に
なってるだけで。つまり多くの人に知られる=売れる、でしょ。
商売にならないほど一部の人しか知らない音楽は、いいとか駄目とかいう
以前に知られてないんだから評価の仕様もない。
そんなわけで売れたから、と馬鹿にする人はまったくのお門違い。
再評価運動はメインストリームを無視すると歴史の改ざんに繋がるから
注意したいけど、知られてなかったものを知らせるという意味でマーケット
の掘り起こしにもなるし、何より我々も嬉しい。
リアルタイムでも再評価でも掘り起こしでもいいから、音楽はやっぱり
売れなきゃ駄目です。売れる規模は別にして。
97ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 00:45:34 ID:kIufmIwl
それでも
サマンサ・フォックス
98長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/02(火) 00:52:06 ID:trAa/7c0
>>94
どうもこんばんはです。いつまた巻き添え規制になるかわかんないので
今必死に書き溜めてますw

近くて遠いというのはその通りですねぇ。以前エイティーズのコンピが
色々出たときにも、やっぱり中心は真ん中のきらびやかなMTV時代を収録
してるのが多くて。
その中でスティールブリーズとかの一発屋が入ってるのを厳選して買った
覚えがありますがコストパフォーマンス悪くて。 1、2曲が2500円みたいなw
だから今、昔テープに録ったやつとか知ってるけど持ってないやつを
手に入れようとすると、この80年代前半は意外に難しいですよね。

しかし透明感ロックが伝わって嬉しいw
スタジアムライブも確かに。ストーンズのスティルライフのイメージは大きい。
あと野外フェスみたいのも、サザンとかビーチボーイズが出たやつとか、
RCとサムムーアとチャックベリーのジョイントとか。海外だとレディングフェス
とかいうのでメタル系がいっぱい出てたり。そこにVOWWOWが出たってんで、
凄いなあ、なんて思ったり。
今も日本で定期的にロックフェスやってますけど、今はギターウルフなんかが
海外のメインアクトのバンド喰っちゃっても別に誰も驚かないんで。
いや、これは日本側の進歩ということで肯定しますけどね。
ストーンズはねぇ、したたかというのはわかりますし、90年以降ヒット曲もない
のにあれだけツアーがいつも盛況というのはね、やっぱり不良でもなんでもない
ですね。優秀なビジネスマン。いや、これも売れることは別に悪くないんで。
ただあのバンドはシングルヒットバンドだと思うんで。アルバムには必ず捨て曲
の方が多い気がして。ベタなヒット曲、解散する前に作ってよ、みたいなw

土人文化の話、またやりましょう。なんかコテ付けてくださいよ、できればw

>>95
あれは中古ですけどLPで買っちゃいました。ローズマリーバトラーのベスト
あったら欲しいなあ。
99長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/02(火) 01:27:07 ID:trAa/7c0
>>66
これはリアルタイムで知ってたけど手に入れてなくて。
萩原健太のFMでやっとMDに録音した。
俺としてのベストは前スレでも書いたけどジュースニュートンの
クイーンオブハーツなんだなあ。日本盤シングルだけど音圧凄いし、
とにかくかっこいい。コーラスだけになるところも最高。
>>74
ベラミーブラザースかしら。でも前半だとアラバマの強さが際立ってた
気がするなあ。最近LPで聴いたんだけどラブインザファーストディグリー
が入ってるやつ、凄い名盤だと思った。全曲シングルカットできそうだよ。
>>77
ポールデイビスのあのアルバムはいいっすよね。65ラブアフェアーとか
第一弾シングルのクールナイトよりかっこいい。
ビリーアイドルはねぇ、かっこよかったけど坂上忍がカバーしてがっかり、
みたいなw アメリカではアイズとかいうバラードがヒットして。その後、
聞かなくなったと思ったらモニーモニーのカバーでナンバーワン。
後追いでジェネレーションXも聴いたけど、俺は好きです。
パンクファンからは馬鹿にされてるみたいだけど、こういう時、俺みたいな
ヒットチャートファンはジャンルで聴かないんで偏見とかなんにもないの。
>>78
音楽を聴く行為の気合。これ重要テーマですなあ。
自分はあきらかにCDの時はじっくり聴けないですね。聞き流す感じに陥り
易いし、収録時間が長くて途中で寝ちゃったりするw

マルコムマクラレンはバッファローギャルズとかいうのがCMに使われてて
結構好きでしたね。その後、オペラみたいになっちゃってからはカセットで
録ったけどあとで消しちゃったかもしれない。オペラチックということだと、
ニナハーゲンなんかの方が馴染みやすかったかなあ。

>>97
サマンサは怖いねえちゃんみたいなイメージだなあ。
バングルスのボーカルとかの方が日本人好みではあったと思う。

10094:2009/06/02(火) 01:59:48 ID:bhJKbcNz
>>99
上で少し書いたんだけどパンクのアーティストって
その後すぐに違う音楽へとシフトしてく人が多かったんですよね。
ただ後発は型及び精神性を踏襲するほうが多くてこの辺りが興味深いです。

話は前後するけど、音楽売れなきゃは自分もそう思ってた。
芸術性とマスをつかむのが共存するものがぞくぞくするかな。
前からマーケティングはあったけど、今はそれが鼻につくようになって、
これが大衆からそっぽ向かれるようになると面白いんですけどねw
ネット時代に耐えうる音楽ってまだ可能だと思うなぁ。
アングラはどうしてもメインに対する対比以上にはなれないと思うんで。
逆にドラマなんかはどんなにリアルでも嘘っぽくなるのはもう避けられないかも。

コテは書きつらいんで微妙なスタンスでいきますw
土人というかブラック系は男子ではボビ男らの時点で徐々にきてましたね。
アーバンレゲエとかも。
101ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 06:21:43 ID:5UZhMbji
>>99
ポールデイビスのベストはアイゴークレイジーでしょ
102ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 07:11:12 ID:DXZnxiJf
>>1
元気か?
103ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:14 ID:HrBDadc0
>>102
ウルセー、俺を呼ぶんじゃねー
104ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:49:51 ID:8prGYHL+
>>102

おかげさまで元気だよ
105ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:56:36 ID:DXZnxiJf
張りつき具合を確認しただけです
毎日朝から晩まで携帯とPCで自演ご苦労さんです
1061:2009/06/02(火) 10:21:26 ID:8prGYHL+
いやぁ、それほどでも。自演でもして盛り上げなきゃw
1071:2009/06/02(火) 10:45:31 ID:8prGYHL+
言い忘れたけど >>102 から >>107 まで自演だからそこんとこヨロ
108ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 10:53:36 ID:DXZnxiJf
1がすいませんおやじでFA

1091:2009/06/02(火) 10:55:35 ID:8prGYHL+
ピンポーン って >>102 からの自作は続くよ
110ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:01:21 ID:DXZnxiJf
997 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 17:00:20 ID:wxYNSP17
長文オサーン とか自称してる能書きたれ
ただの懐メロジジイじゃねーかよw
加齢臭漂わせて恥ずかしいオサーンが長々と何の根拠もない妄想語るなとw

999 :ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 17:07:06 ID:wxYNSP17
それからシャープかけふってナンだよwwwwww
キモイの大集合かwwwww


1(すいませんおやじ)は長文オサーンとシャープかけふを嫌ってるようだが
個人的にはシャープかけふに期待している。
1111(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:04:47 ID:8prGYHL+
今日のIDご披露
パソからID:8prGYHL+
携帯からID:DXZnxiJf

覚えていてね、今日中は。
112ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:06:14 ID:DXZnxiJf
>>111
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな自演で凝り固まってて下さい。
1131(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:07:29 ID:8prGYHL+
盛り上げるための自作も大変なんだよ。↑はケイタイね、これはパソ。
114ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:08:41 ID:DXZnxiJf
>>113
お爺ちゃん、またオシメしないで外出しちゃダメでしょ。
あーあ、漏らしちゃって。
え、何言ってんの?ハイハイ、またいつも外で叫んで、皆に馬鹿にされてるお話ね。
さ、病院に帰って先生に聞いてもらいましょw
1151(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:11:11 ID:8prGYHL+
一人でつっ込みとボケやってるからもうたいへん。
ニートおやじも苦労してるんだよ。
116ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:12:26 ID:DXZnxiJf
>フォークやブルースの世界では引用は当たり前なんだよ。
今頃、何当たり前のこと言ってんだ?すいませんおやじはw
引用してる人々は皆、トラッドだというクレジットしてるんだわw
ちゃっかりトラッドから頂いといて、トラッドとクレジットしねえで
テメエの名前をクレジットしてるディランはパクリ以外の何物でもないだろうがw
そんなことも知らないのか?
知ったかぶりのすいませんおやじは、だから馬鹿にされるんだよw




禿藁
1171(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:14:20 ID:8prGYHL+
おーい、ここには、オレ以外はいないのか
118ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:16:51 ID:DXZnxiJf
>ピストルズやクラッシュが誰からパクってんだろうか?あげてみろやオッサン。
これがお前の宿題やぞ。

言いたいのはお前がピストルズやクラッシュを焼きなおしっていうなら、ディランやストーンズやツェッペリンや
クラプトンなんてのも同じか、それ以下だって事。つか、コイツラはパクリやっとるから余計に始末悪い事になる。

ただな、過去の遺産を継承し、自分達のオリジナリティーを加えつつ、新しい音楽を作り出す
って事が大事なんや。

そういった意味ではストーンズは確かにパクリはやったが自分達のオリジナリティーを出した。
クラッシュやピストルズも先達の音楽の影響を受けた部分はあるが、自分達の音楽は作ったわけや。












禿藁
1191(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:18:14 ID:8prGYHL+
一人芝居も飽きたが、オレ以外が現れるまで自演続けるから、ヨロ。
120ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:21:21 ID:DXZnxiJf
>>103
PCの方も使いなよ、すいませんおやじ
1211(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:31:30 ID:8prGYHL+
ID:HrBDadc0は隠し玉ね。
ID:8prGYHL+がパソ、ID:DXZnxiJfがケータイの自作自演すいませんおやじです、って
いつまで自演やらせるんだよ、オレ以外はいないのかよ、このスレ。
122ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:36:07 ID:DXZnxiJf
>>121
モーターヘッドやビリーアイドルみたいなうんこ聴きながら
ガイドブックから引っ張り出してきた知識でまたフォークやブルースに
ついて語ってくんろ
1231(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:40:19 ID:8prGYHL+
結局、今日はオレしかこのスレには現れないのかな。
124ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:42:02 ID:DXZnxiJf
>>123
エレクトロニックの奔流について語ってもいい?
1251(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:46:46 ID:8prGYHL+
いいよ って一人芝居の自作自演もツライ。
126ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:47:42 ID:DXZnxiJf
>>125
クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のアルバム「Tone Float」の
クレジットに「スナインコッコスマナラコッサーラ長老」というのがあるが、
ラルフ曰く「あれは、たまたま思いついたんだ。フローリアンも面白がっていたよ」
(NME 1968年 1月号より抜粋)と記されており、同長老の説教はテクノの元祖と言われる
クラフトワークから生まれたことになっているが、真相は逆だと彼ら自身が実は解説してるんだ。
最近、過去のいくつかの音源に安田美沙子の小便音をかぶせたシークレットヴァージョンを
親しい人間に配っているそうなんだ。その小便音の前後を逆再生すると、
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から、いかにして彼らのトラックが生まれたか、
その経緯が解説されたナレーションがかすかに聞こえるようになっているそうなんだ。
1271(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:50:36 ID:8prGYHL+
ケータイからの長文なんで間違い多いけど、自作自演に免じて許してちょ。
128ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 11:54:45 ID:DXZnxiJf
シャープかけふ、君はロックンロールスターだ
応援している
1291(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 11:58:16 ID:8prGYHL+
シャープかけふ でも 長文オサーン でも すいませんおやじ でも構わないから
オレ以外の誰か早くこのスレに来てよ。今日書き込んだのオレだけだぞ、
って すいませんおやじ はオレだった。自演がばれちゃうな、って自作自演を
公言してるのを忘れてたよ。
130ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 12:05:15 ID:DXZnxiJf
>>129
君は馬鹿ツートップの一人だねw
しつこい性格だね。
1311(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 12:07:03 ID:8prGYHL+
そうそう、自演するくらいだからツートップ、っておいおい、オレ様はワントップだって。
なんてったてこのスレにはオレ様しかいないんだから。その証拠に今日はオレ様しかレス
ないだろ。
1321(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 12:39:35 ID:8prGYHL+
あんまりハードにやったんでケータイ壊れちゃったw
133↑↑:2009/06/02(火) 14:17:50 ID:HrBDadc0
だから>>1は俺だって
お前はただのすいませんおやじだろ
134ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 14:37:42 ID:DXZnxiJf
(^^)
1351(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 15:10:33 ID:8prGYHL+
ケータイも直ったし、隠し玉パソも稼動させての一人三役も疲れるよ。
何度も言うけど、オレ様は1ですいませんおやじの自作自演だっていってるだろ。
オレ様以外の愚図どもをこのスレに引き寄せるための涙目一人芝居なんだから。
何度も言うが、
パソ ID:8prGYHL+
ケータイ ID:DXZnxiJf
隠し玉パソ ID:HrBDadc0
は全部オレ様のIDで全部自演だからな。
136ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 15:54:35 ID:HrBDadc0
すいませんおやじなんだから、すいませんて言えよ
1371(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 16:04:36 ID:8prGYHL+
おいおい、いつになったらオレ様以外の愚図がレスすんだよ。
他の愚図が書き込むまでオレ様は自作自演続けるからな。
再確認
パソ ID:8prGYHL+
ケータイ ID:DXZnxiJf
隠し玉パソ ID:HrBDadc0
は全部オレ様のIDで全部自演。涙目で一人芝居してるんだからな。
どうやら今日のこのスレに書き込むのはオレ様だけになりそうだな。
138ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 16:26:13 ID:QON4GU3q
お前そうやってこのスレをgdgdにする気だな。
そもそもお前今日は後から涌いてきたんだろ?
他人のふんどしで相撲をとるとはお前のことだ。
139ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 16:28:14 ID:QON4GU3q
イケネ、ドキュンみたいなIDになっちまった
1401:2009/06/02(火) 16:36:14 ID:HrBDadc0
>>139
みたいじゃなくて実際ドキュンなんだろ?
1411(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 16:38:12 ID:8prGYHL+
おいおい、愚図ども、おめえら、モノホンのニートか。
今日一日我慢してみたが、オレ様以外のニートは誰もレスしないじゃないか。
我慢も限界に達したんでもう一台のケータイからもレスつけてやったからな。
おさらい
パソ ID:8prGYHL+
ケータイ ID:DXZnxiJf
隠し玉パソ ID:HrBDadc0
隠し玉ケータイ ID:QON4GU3q
は全部オレ様のIDで全部自演。一人四役の大盤振る舞いだ。
ったくこんな愚図なスレ、勃てるんじゃなかった。
1421:2009/06/02(火) 16:43:04 ID:HrBDadc0
おいこら、ハゲッ
自演だというのならもう一個のID:DXZnxiJfをはやく使ってみさらせ
1431(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 16:49:05 ID:8prGYHL+
あんまりハードにケータイから書き込んだんでまた壊れちゃったよ、この役立たずのクソケータイめ。

おさらい
パソ ID:8prGYHL+
クソケータイ ヤワなんですぐに壊れる ID:DXZnxiJf 
隠し玉パソ ヤワなんでもう壊れそうw ID:HrBDadc0
隠し玉ケータイ ID:QON4GU3q
は全部オレ様のIDで全部自演。一人四役の大盤振る舞いだ。
ったくこんな愚図なスレ、勃てるんじゃなかった。
1441:2009/06/02(火) 16:50:01 ID:HrBDadc0
クソッ、もう少しで追い詰めれるとこだったが、俺はこれから野暮用があるんで落ちるぜ
1451(すいませんおやじ):2009/06/02(火) 16:52:10 ID:8prGYHL+
じゃオレも帰るか、って自作自演だったの忘れてたよw
146ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 16:55:20 ID:QON4GU3q
まだやってろよバカ共
147ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 17:48:16 ID:DXZnxiJf
ID:8prGYHL+
ID:HrBDadc0


誰かこの人温めてください
148ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 17:57:39 ID:HrBDadc0
>>147
ウルセーんだよ、なんだオメーは
元気があっていいじゃねーか
今ごろノコノコ出てくんじゃねーよ
149ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 18:16:09 ID:DXZnxiJf
おさらい




102 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 07:11:12 ID:DXZnxiJf
>>1
元気か?


103 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:14 ID:HrBDadc0
>>102
ウルセー、俺を呼ぶんじゃねー


104 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:49:51 ID:8prGYHL+
>>102

おかげさまで元気だよ


105 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:56:36 ID:DXZnxiJf
張りつき具合を確認しただけです
毎日朝から晩まで携帯とPCで自演ご苦労さんです






1がすいませんおやじでFA
ニート、PCと携帯で自演、一日中張り付いてるのも確定
150ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 19:22:45 ID:g/5Hxo2B
さて、オレは誰でしょうw
151ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 21:55:06 ID:ruY+6ylZ
>>91
未来云々については、90年代は世紀末が目の前に来たからこそ、
21世紀に最早未来を感じられなくなったんじゃないですかね。
80年代は輝かしい未来のイメージがある一方で、終末的な世界観も多々あった。
21世紀という未来を夢見ることも、世界の破滅を怖がりながら楽しむ?こともできた
ギリギリの時期だったかな〜と今にして思う。

でも21世紀が近づけば近づくほど、ドラえもんで描かれたような夢のような世界も、
マッドマックスで描かれた地獄のようではあるが突き抜けた世界も来ず、
結局は今の日常生活の延長上の世界が続くだけ、という現実が見えてきた
ということだったんじゃないかと。


152ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 21:56:03 ID:ruY+6ylZ
>>99>>101
60のカキコは俺なんですが、音楽は売れなきゃ、というのは全く同意です。
前にPILの初期の作品が好きだと書いたけど、あれだって大ヒットではなくても
それなりに売れたから、ちゃんとレコード会社も契約してリリースし続けてくれたわけで。
そういう意味じゃデス・メタルやハード・コアなんかもちゃんと商業ベースには
乗っていたからファンもついた。

芸術性って何か、というと難しい。
ただ、個人的にはただ売れただけでなく、長年聴き継がれる歌、エバーグリーンや
スタンダードと呼ばれるような歌というのは商業性と芸術性を両立させられた曲
と言えるんじゃないかと思ってます。

パンクに関しては、俺なんかは後追いなんで当時のことはわからないけれど、
ロンドン・パンク勢の多くはピストルズに触発され、初期衝動に任せて演奏したら
パンク・ロックになった、という面もあったんじゃないかという気がする。
それがキャリアを積んでいくうちに、各ミュージシャンの元々の嗜好や資質が発露
した結果、違う音楽にシフトしていった。
でも後発組みは既に出来上がっているパンク・ロックというジャンル・精神性に
惹かれてパンク・ロックを始めたから、ひたすらそれを踏襲することになるのも
ある意味当然かと。
153ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 21:58:36 ID:1CJwUBS8
>>95
光の天使ちょうど数日前に聴いたんだよね。
サビ以外がほんと素晴らしい。Aメロっていうかがどんどん平行移動(転調)
して進行してくんだけど、聴いていてどこに着地するのかわくわくします。

154ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 23:26:09 ID:DXZnxiJf
このスレは1(すいませんおやじ)で出来ています
155長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/03(水) 00:57:19 ID:BrmPIZAE
>>100
なるほど。パンク誕生時期についてはもちろん後追いですが、確かに
単純なロックンロールだけを演奏し続けた人って少なそうですね。
ただ、パンクという言葉で括られただけで、実際はストラングラーズなら
ドアーズみたいな感じとか、ポリスならレゲエ的要素とか、XTCなら
3分間ポップス、ジャムは60年代のモッズ、とか、最初からバラバラだった
印象もある。やっぱりジャンル名で括ることの弊害の方を強く感じます。
シャム69みたいにストレートなロックンロールをやり続けた人たちもいるけど
ダムドだってクラッシュだってマンネリから逃げるという意識は強かった
みたいで。その意味でパンクという言葉が出てきた時はそれに絡めとられ
ながらも本人たちはあまり意識してない、でもパンクという言葉がひとつの
イメージ(轟音+スピード+反抗心)で確立されたあとの人たちは、結局
あれはパンクじゃない、とか細かい差異に敏感になって型として踏襲して
しまうという意味はわかります。
だからやっぱりジャンル名というのは細分化を煽ってしまう元凶のように
思えて仕方がない。その点、渋谷系とかの人たちは俺自身はあまり好きでは
なかったにせよ、ジャンル無視した聴き方を提示してたようなところがあって、
それはそれで潔かったと思う。ただし今度は渋谷系という言葉がジャンルに
なってしまって、という堂々巡りがずっと続いている。
だから俺は本当にポップスだけでいいと思ってるんですけどねぇ。

マーケティングが鼻に付くというのもよくわかります。
これはやはりレコード会社の買収、合併の繰り返しで金をかければチャートに
入るというのが露骨に見えるようになってきた。80年代のような華麗なる一発屋
とか出にくいんじゃないか。インディも昔より簡単になった分、細分化はメジャー
より激しいからとてもじゃないけどおおまかな全体把握すらできない。
この状況を打ち破るもの、俺も期待したいんだけど、まだ見えないなあ。
いや、俺なんかいつだって見えないんだけどw

ブラック系の新しい波がボビーブラウンあたりを起点としてるのはわかる。
そのへんとラップが混じっていつのまにかR&Bとか呼ぶようになって。
で、そこからの変化が見えない。ドラムンベースとか新しいのかと思って聴くと
大した違いなんかなかったり。
ただ、土人化ということで言うと必ずしもブラックだけではなくて、テクノだとか
レイブだとかトランスだとかミクスチャーだとか、ダンスミュージックの拡大化が
これほど進むとは思わなかった。ロックはダサいという人の方が世界中でもし
統計取ったら多いんじゃないか。そういうとこ、ほんと興味深いです。

>>101
ちょっとバラードよりアップテンポが好きなもんで。
156ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 01:17:25 ID:yOeUn36c
渋谷系で嫌だったのは安易なフレンチ至上主義かな。
なんていうか考察の浅さばかりが目立った。
まあ初期だけだけどね。
157ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 01:18:05 ID:SMUCcP3t
最近ヴァンヘイレンのジャンプが人気と思ったらドラマで使われてたんだね。
158ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 01:19:38 ID:yOeUn36c
ごめん言葉が悪かったかな。考察してればいいのか?とかそういう事じゃなくて、
フランスならとりあえずなんでもオシャレ〜な感覚っていうか。

それだけにフランスが核実験行った時のそっち関係の人間の反応も面白かったけどね。
159長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/03(水) 01:26:14 ID:BrmPIZAE
>>151
ああ、なるほど。確かに世紀末っていうイメージが21世紀というイメージより
勝ってた時代でしたね。だとすると80年代は両方のイメージを行ったり来たり
することで画一化しない百花繚乱が細分化するギリギリのところで保たれて
いたとの分析、流石です。いや、ほんとによくわかるなあ。
そんでいわゆる終わりなき日常論ですよね。やはり音楽なんてのはこれは
馬鹿にするわけじゃなくて、普通の人にとっては消耗品ですからね、社会の
空気の影響を受けて癒しとか応援歌、あるいは郷愁ということで過去のカタログ
に目が行ってしまうのも無理はない。

>>152
エバーグリーンが芸術性と商業性を両立、という定義はすっきりしてていい
ですね。商業性だけだと確かにルックスだけで売れたのかもしれないし、
その時代の勢いだけとかね、あとになってこれよりあっちの方が良かったのに
みたいに感じるものは多々あるはずですし。
ただ、ヒットチャートファンとして得したなあと思うことで、もちろん好き嫌いは
はっきりしてるんだけど、集めたりすると愛着出てきて嫌いなタイプだったはず
の曲でも結構聴けるようになるんですよ。そうなるとすべての曲が愛しく思えて
きて芸術性みたいな曖昧な部分でもいくらでも語れそうになってくるw
どんな人にも一箇所くらいはいいところある、みたいな話ですが、まあそれを
大きな声で言おうとは思わないんでね、個人個人で心に秘めた名曲を大事に
してやればそれはその人にとっての芸術からもたらされた恩恵ですよね。
もちろん一般的にはエバーグリーンが偉い、でいいと思います。
しかしエバーグリーンは結果的に聴き過ぎてしまうので飽きるという恐ろしい
作用もありますけどね。だからといって自分が卒業したから馬鹿にするという
のは絶対間違いだと言い切りたいですが。

>>153
俺、幻魔大戦の映画見に行きましたからねw
映画内容は忘れたけど音楽はなんか凄かったという印象が後々まで残ってて
結局中古だけどLP買っちゃったんです。
これ好きな人多いなあ。
160ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 01:36:06 ID:ETcgp1gR
>>155
ユーロビートやトランスやHipHop/R&B系はみんな一つの共通グルーブで展開して,
そこをケアしてるんですよね。
土人系及びR&B系ってなんか女性的に思えるんです。
自分は90sにHipHop/R&Bとかにも興味あっていろいろ見てました。
一人のプロデューサーが乗ってる時はそこにいろんなアーティストが乗っかってきてとかね。
(これは今でもそうですね)
それはさておき、R&B系は特徴として新旧をうまく取り込んでいきやすいんですね。
DJプレイなんかでもその辺を意図してかけてる人もいました。
なんというか繋がりが女性的なんです。逆にロックだと縦で男性的でしょうか(?)
いやそれだけじゃないかもいれないけど・・
ユーロビートでパラパラとか最初えっと思いましたけど、
やってる側では何か一体感なり高揚感があるんでしょうね。
そういえば、アフリカ系の音楽では先の一つのグルーブで展開こそが至高で、
西洋のような展開の多い曲を聞かせた時、子供っぽいねって笑われたそうですw
価値観はそれぞれでw、ただアフリカ回帰な点は興味非常に惹かれますね。
現代の女性はあえて意識してではないと思いますが、かつてより女性上位の時代ですからね。
モノの加工がしやすくなった頃に、女性がわがまま言える時代の到来、うまく出来てるわ。
芸術的にはつまんないけど。
161長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/03(水) 01:42:15 ID:BrmPIZAE
>>156>>158
確かにw
俺は最新ヒットチャートとオールディーズの探索を同時にしてたんで
フレンチポップスも普通に聴いてた身からするとお洒落ってイメージは
なかったんで。
なんでイタリアンポップスは入らないのか、とか。
フランス核実験の馬鹿騒ぎ、面白かったなあ。
関係ないけどアタック25の商品がフランス旅行じゃなくなったりねw

>>157
それは知りませんでした。
業界で決定権持つ立場に俺らの世代が多いのはわかるけど、ただどうも
それだけじゃない気もするところが、ねぇ。
覚えやすくてフック全開でキャッチーな曲、みたいのがやっぱり減ってる
気はするんで。
これ、前も問題提起したんだけど、フックとかサビを意図的にぼかしたような
雰囲気一発みたいな曲が増えたのは何が原因なんだろ。
確かに大仰なサビとかダサく感じる感覚はわかんなくもないんだけど、
口ずさめるような感じじゃなくてアルバム全体のイメージとか空気感みたいな
もので勝負してるバンドとかがやたら増えた気がする。
そしてそれを求めてる若い人が多いということ。
コールドプレイとか買ってみたんだけど、昔で言うシングルカットできそうな曲が
どれなのかさっぱりわかんなかった。でもそれが売れてるんだよねぇ。
このへんの世代の断絶を知りたい感じがしました。

では今夜はおやすみなさい。みんなでガンガン書きましょうw
1621:2009/06/03(水) 02:07:31 ID:kPDuPHSQ
・・・フゥ、やっと終わったか・・・・
今日一日で60レスもあったのは俺のおかげだ
163シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/03(水) 09:12:02 ID:EAffHcya
半分ぐらい読みました。月曜日、火曜日と晩飯食べながら寝たぐらい疲れました。
リアルタイムで書き込みが流れていく方が実わ面白いんですよね、ただ相手がタイミングよくいるかどうかですが。
>>96>>99
オサーンさん、皆さん、おはようございます。
渋谷陽一が前にまとめてましたが、黒人音楽は六十年代にロックンロール、
七十年代にファンク、
八十年代にヒップホップってのを発明したのがだいたいの大きな流れだとか。
ということらしい。

僕の好きなポリスが出てたんで、ちょっと。
パンクが下火になってきてたんを感じてたし、他の新人達と比べて歳食ってた彼等は
意図的にパンクにレゲエとジャズのエッセンスを自分達の音楽に入れたみたいです。
楽譜で書くとシンプルだけど、アイデアが素晴らしいのが、ポリスの曲には多いんですよね。

音楽を聴く気合い…昨日、たまたま大阪日本橋の電気街を通ったんですが…
やっぱ、いいシステム欲しいすね(苦笑)
FM誌は必ず音楽はいい音で聴くって事を大事にしてたような。

売れないといけないってか、聴いてくれる人がまず、いないといけませんよね(笑)
164シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/03(水) 09:29:40 ID:EAffHcya
幻魔対戦、あたしも観に行きました。
パンフレットがあります。石森章太郎や平井和正、角川春樹がコメントしてます。
原田知世や美輪明宏も声優やってたのね。

七十年代のスターウォーズや
サタデナイトフィーバー、
ロッキーや
ジョーズ、
未知との遭遇…
こういう映画は直後の八十年代前半の文化にも大きな影響を与えたんではないかと思います。
165ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 13:57:20 ID:GlQpAKO7
1970年代の文化というよりは、1975年から1984年の文化と言う方がしっくりきそう。
スターウォーズとの関連では、ヤマトやガンダムに代表される宇宙戦争アニメの
ブームがちょうど1977年から1984年だったそうです。
第二次世界大戦が1945年に終結したので、戦後の時代区分は実際には5年づつずれて
しまうようです。
166ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 15:10:13 ID:SMUCcP3t
>>165
そうそう、地球(テラ)へもこの頃だな。無駄に贅沢な俳優を声優に起用してた。
167ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 16:30:21 ID:GlQpAKO7
東西冷戦が1989年に終結したので90年代と言う時代はあった思うが、
第二次世界大戦やベトナム戦争があったので、70年代とか80年代は
いろいろと分断されたりずれ込んだりしていると思う。
168ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 17:10:58 ID:nRfiTCR1
さてと、そろそろ出番かなw
169シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/03(水) 18:37:49 ID:EAffHcya
僕も五年とか十年とか、規則正しい数字で割り切れるもんじゃないと思います。
朝鮮戦争ぐらいまでは日本人にとっては第二次大戦だったのかもしれない。
キューバ危機、ベトナム戦争、中東戦争、フォークランド、アイルランドなどなど、
アメリカやイギリスが関わった戦争は当然アメリカやイギリスの音楽に影響を与えたでしょうね。
エルビスコステロのシップビルディングとか…
カルチャークラブの戦争反対はほとんどコメディでしたけど。

日本人あんまり戦争や政治については 歌いませんね。
有名どころじゃ忌野清志郎ぐらいでしょうか、次の週から出入り禁止承知でテレビ出てたんは。
マイナーなんはいるけど、出演させてはもらえない。
八十年代前半にはアメリカはプロパガンダ的な映画や音楽が多く見られたような…
強いアメリカ、正しいアメリカ。豊かなアメリカ…レーガン政策。
170ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 19:32:29 ID:BHisyFdv
1980年はわりと雰囲気変えた印象だけどな。
70年代が過去になるのは早かったと思う、まだみんなの言うように未来指向だったしね。
80年代のカラーが出始めたり象徴なり分岐点はまた違うけど。
90年代は元号も変わった89年から91、2年くらいまでの橋渡しがあって93年には様相が違ってた。
171ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 20:44:41 ID:xs+0hIYZ
>>76さんに感謝m(__)m
日本版のwikiが捏造専門のイメージが強くて、
意識して見ないようにしてたのですが、
US版?はかなりまともなようですね。

解決しました。しかも自分の記憶違いでグループではありませんでした。
T. G. Sheppard
この記述によると
’80の2曲目から’82まで8曲連続country1位。
これは記憶どおりでした。
top40に入っているのはこの中で1曲だけ37位。

ちょっと追いかけてみます。
重ねてありがとうございました。
172ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 21:27:29 ID:Fx7V+mtx
いやいや、礼はいらねえよ
173長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/03(水) 22:41:31 ID:BrmPIZAE
>>160
なるほど、土人化すなわち女性上位への回帰ですか。
確かにロックファンの女性よりダンスミュージック好きの女性の方が
周り見渡しても圧倒的に多いですね。
俺は詳しくないんで表層的な記憶だけですけど、あのジュリアナとかで
見られたお立ち台なんかが象徴的で、女性主導のブームだったことは
間違いなさそうですし。ガングロやピアスや最近のデコや盛りにしたって
メディアに踊らされた分を差し引いても、女性に活力ある時代がずっと
続いてるとは言えるはずですし。
パラパラは日本人的な盆踊りみたいでしたが、考えてみりゃ夏祭りで
盆踊り積極的に踊ってる人も大抵おばさんですよねw
海外ではそこに覚醒剤の錠剤化という技術革新が絡んでたらしく、
薬で疲れを覚えずに踊り続けるブームが続いてるみたいですけど、
まあ日本のアングラクラブでも同じかな。
薬が絡むのだってむしろ現代風俗というよりインドネシアの幻覚キノコ
だとか、インディアンのコカインみたいな土俗的な慣習への先祖返りかも
しれないし。日本神話の天の岩戸前でのストリップダンスも連想させます。
音楽的に言うと8ビートより16ビート使った曲の方が圧倒的に多くなったし。
フリーソウルなんて流行ってたときは古いロックでもグルーヴさえあれば
踊れるからOKみたいな価値観が出てきて、実際それは今も続いてるかも。
グルーヴというのは繰り返しの快感で、もちろんただの繰り返しじゃなくて
繰り返してるうちに高揚してくる感覚がないと駄目ですが、それはまさに
祝祭的な土人の踊りそのものです。
いやあ、深いなあ。こういう話してるとほんとただのロックバンドがダサさの
象徴のように見えてしまうから困るw

>>163
渋谷陽一のそのまとめは10年ごとにずれてる感じもしますがw
どうも今、土人化みたいなこと考えてたせいもあるけど、黒人音楽というものを
ポップスの本流の外に置いて、本流に影響を与える存在みたいなポジションに
押し込める考え方自体が間違ってる気がしてなりませんですね。
それはやはり「ロック」というジャンルがあると思ってるからそうなるだけのことで、
そんなもんない、という立場で全部ポップスにしちゃえばもっと並列的に見れると
思うんすよね。ロックンロールなら形式だけどロックって言葉はパンクと同じで
音楽形式じゃなくて精神論ですから。もっと言えば宗教ですよ。ロック教。
渋谷みたいな人はその宗教に殉じるしかないんで、死ぬまでこれはロック、
あれはロックじゃない、とつまんない腑分けをし続けるしかないでしょうけど。
80's初頭の中学生頃のまっさらな耳を今思い出すと、俺にとってストーンズも
バリーマニローもアルジャロウもチャックマンジョーネも全部ポップスで、外国には
いい音楽いっぱいあるんだなあ、としか考えてないですからね。当時のエアチェック
したカセット今でもありますけど、ほんとジャンルなんて知らないから上に挙げた
のが全部同じテープに入ってたりします。

ポリスはアンディサマーズとか大べテランですもんね。他にもコステロとかの
後ろにはニックロウとか長年やってた人がくっついてたり。
パンクがブームらしい→パンクって何だ?→シンプルな感じで速めの曲かな、
みたいな感じで当時のデビュー組が音楽的素養はバラバラでも多少意識して
世に出ざるを得なかったくらいのことかと。
上のロックもそうだけど、このパンクを「パンクが音楽の未来を変えた」みたいな
話は俺には馬鹿馬鹿しく思えて仕方ない。ブーム仕掛けたマルコムマクラレンが
凄いなあ、くらいにしか思わないです。
いや、パンクと称される音楽は大好きですけどね。ジャンル名が精神論含むと
まあ、痛い言論にしかならないよ、くらいの事は言いたいです。
174長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/03(水) 23:44:10 ID:BrmPIZAE
>>164-167
ついね、ディケイドで分けると便利だから10年単位で俺も色々整理したく
なっちゃいますけど。
確かにこのスレで話されてる80年代を三つに分けたくなること自体がね、
単純な「〜年代」という括りが無効であることを証明してるような。
誰だっけ、幸福の黄色いハンカチの原作者、あの人も60年代は64年から
始まり70何年だかで終わった、とか言ってたなあ。
宇宙的ブームということなら、165氏の分析でいいと思うし、ディスコブーム
なら俺は前にも書いたビージースの新曲がTOP20に入らないことが確定
した瞬間とか規定してみたいw
「地球(テラ)へ」の主題歌がちっとも宇宙的イメージのないダカーポだった
のは何故?とか色々思い出しますが。

で、167氏の90年代という時代はあった、というのもわかる。やはりベルリンの
壁と昭和の終わりが重なってて、なんか心構えできないうちにあたふたと
90年代に突入しちゃって始まりの印象が薄い感じはあるけれども。
ただ音楽について言えば、前スレでも触れた91年までと92年の境目というのが
ビルボードチャートの改革と湾岸戦争の影響で確実にあって。
でもそれを上回る劇的変化としてCDの本格的普及みたいなところをどの年に
もってくるかでも、また違う分け方がありそうだなあ。

また80年代に話を戻すと、かけふ氏が書いた映画の影響というのは、あの
サウンドトラックブームにも確実に繋がってますね。アーバンカウボーイとか
FMとか初体験リッチモンドハイと続いて、フラッシュダンス、フットルースへと
至る流れ。70年代のメディアミックスの手法が完成された時代。
ただ、なんでもそうだけど完成したあとはつまんないわけで、後半のトップガン
とかダーティダンシングあたりだと、もう新鮮味もなかったですね。売れたけど。

>>169
日本も70年安保前のフォークゲリラのような時代には加川良の教訓Tとか
高田渡の自衛隊に入ろうとかが、テレビには出ないにせよ小ヒットした形跡は
あるみたいですけどね。しかし日本のその手の歌はやはり核の傘に守られた
安全地帯からのお花畑な内容なんで、外国のベトナム帰還兵を歌ったものとか
とは比べ物にならないくらい聴いてて恥ずかしい。まさにカルチャークラブの
ウォーソングと同じ恥ずかしさで、白井貴子のフーリッシュウォーとかラフィンノーズ
の戦争反対とか、80年代にもあるにはあるけどどれも聴けたもんじゃない。
いや、白井貴子とラフィンの他の曲は好きだったんだけども。
でも面白いのは基本的に外国では日本以上に政治と宗教の話を出すのは
タブーでして、むしろ日本ほど平気で床屋政談する国もめずらしいくらい。
だから日本人はそもそもタブーじゃないから歌にする必要もないということは
言えるかも。逆に外国はタブーが強いからそれを破る歌に注目が集まりやすい
ということもある。マドンナのビデオクリップでのキリストとか、そりゃ日本人が
考える以上の博打行為なんで。
あと、アメリカに限って言えば二大政党制でどっちの支持者かを表明するくらい
のことならミュージシャンにとっては普通ですね。一般人はそれすらも隠すけど。
ああいうのは政治的というより、知名度を利用して選挙運動を買って出てる感じで
日本でも芸人とかが応援演説してるみたいなもんです。だからREMが民主党支持を
明確にしてどうのこうの、みたいな話でポリティカルなバンドみたいに祭り上げてる
日本の音楽評論はアホです。だったらカントリーシンガーで共和党の応援する人
だってたくさんいるんだから、そっちも褒めてみろよ、と嫌味言いたくなるw

>>170
実は自分の感覚も80年代はパッという感じで始まって、90年代の方がなんか
ゴタゴタした中でいつのまにか始まってたという印象なんだけど。で、00年代は
もはやよく覚えてないというw
過去になるのが早かった感覚ってわかるなあ。
今は9.11とかちっとも過去にならないなあ。もうそろそろ10年なのに昨日みたい。
175ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 00:22:26 ID:fu4qrX3T
オサーン、ホント長ーよ
その情熱を仕事にも費やしてくれよw
176ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 01:08:33 ID:QWpKsWjb
>>173
>日本神話の天の岩戸前でのストリップダンス

あ、鋭いですね。現在は岩戸開きと同じような時代だと言う人もいます。
今は男性へのエロではなく女性自身のエロだったりするし。
以前はR&Bであれ何であれ吸収していくのがロック・ポップスだったんですけどね。
ロック・ポップス内でいろんな流行りや革新的なことが起きたり昇華していくのが
一番の醍醐味だった。
ストーンズなんかも基本それですよね、フォロワーはパンクと同じ型だけだけどw
ダンス系でのアップダウンだどそこまで高揚できないんだよなあ。
細分化や各グループ内での楽しみに落ちちゃってるのは、どこかみんなが同じように感じてるのかも。
女性的なものは全体の水準を上げていくけど、平均化もしちゃうので、その辺が弱さかな。
自分を楽しむ分、全体で楽しまなくてもいい状態になってますね。
177ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 15:02:56 ID:cR+1qh/t
ツマラーン
178長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/05(金) 00:02:27 ID:ZY6IIVOe
>>176
倖田なんとかさんみたいなのを見れば一目瞭然ですしねw
洋楽で言えばマドンナ以降の女性像も男性にアピールするものでは
なくなってるし。

なんでも吸収して活性化してきたポップス界の動きが止まったように
見えるのは、やはり細分化の果てに吸収対象もジャンルとして分け隔てなく
存在してるから、何かやろうとしても昔のように力を持ったメインが枝葉を
吸収という図式が成り立たなくて、細部同士の食い合いではミクスチャーに
しかならないということでしょう。

ストーンズは俺の場合「エモーショナルレスキュー」が最初の出会いなんで、
ダイアナロスのアップサイドダウンとかと似たような音のグループとしか最初は
認識できなくて。そうやってストーンズに最初に触れた時期によってたぶん印象
がすべて異なるような貪欲なグループの面白さというのはわかります。
あれは今の言葉で言うところのミクスチャーではないですね。明らかに176氏の
言う吸収でしょう。以前オルタナやミクスチャーがポップスとしては洗練されてない
と書いてくれた人がいたけれども、それはもちろん当事者のせいではなくて、
時代状況が何かを吸収して洗練させるという行為を成り立たなくさせてしまった
ことが大きいんでしょう。だからエクストリーム的に一部を肥大化させたものとか
キメラ的に木に竹を繋いだような音楽ばかりになってる。もちろん氏の言うただの
型を踏襲するだけのものも生き残ってはいるけど、それはもはや伝統芸能の
継承みたいな感じなんで、新鮮さをそこに求めることはできない、と。

しかし平日も書くようにすれば盛り上がるかと思ったら盛り上がらないなあw
俺のこの長文スタイルはやっぱりこの板では不向きかな。それでは。
179ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 01:15:34 ID:j81SBYQ3
>>178
自分はミックがソロ活動中でストーンズを捨てようとしてた頃でしたw
結果、これはうまくいかないんだけど、逆に89年の再活動〜現在までの橋渡し的には
むしろ功を奏したようで、縁も運も持ち合わせてると感心させられます。
(度々の不幸がストーンズには延命装置のようです)
彼らは今でも、今まで通り時代や流行を吸収という意味では全然変わってないんですけどね。
肝心の聞く側のモードが変わったんですね。

前にネットがメンタル変えたと言ったんですけど、このスレでもたまに荒れるけど
年齢的には大人ですよねw、で、それとは反対に10代前半くらいでもメンタルが大人な人もいるんです。
今までだと吐き出せない欝憤を意外とみんな抱えてて、
一方、メンタルって年を重ねても変わらないというのがわかりました。
組織の機密事項ももはや守りづらくなってるしね。
大人が思ったより大人でないのと、子供も思ったより大人なのもわかりました。
あ、時代の性質上そうなってきたのかもしれない。
この辺を凌駕するものが出てきてもいいですね。
だんだんスレチになってきたw、
強引に合わせると、80sみたいに未来に明るさが見えてくると違ってくるかもしれないです。
2010年以降とか果てしなく長いですしね。
180ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 17:03:37 ID:BvnQBZJO
冗文おっさん

しかし平日も書くようにすれば盛り上がるかと思ったら盛り上がらないなあw
俺のこの長文スタイルはやっぱりこの板では不向きかな。

おっさんみたいに志あるのがいないからね、この痛。
ブログ開設することをお勧めする。
181ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 17:11:38 ID:2Ejgr9zh
平日ほっといて週末スタイルのが話題が豊富になるんじゃね?
182ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 19:21:22 ID:tdHAbSjm
盛り上がらないのはエレクトロニクスの奔流を語らないからだよ
183ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 19:34:44 ID:/mPgEU40
エレクトロニクスじゃなくて、エレクトロニックだったろw
184ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 19:53:09 ID:/R/sfoPZ
>>178
>>179
俺はひそかに結構盛り上がっているのですが
酔っぱらっているので長く書けないだけですw
185ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 21:40:20 ID:ALshwtbB
盛り上がらないのは1がすいませんおやじで一日中アホな自演をしてる
のが発覚したからだろうな
186ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 22:42:10 ID:cCcUmz1x
なんで分かった。。。あんた天才やな
187ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 23:05:00 ID:XT4vUtD7
大好きなポリスの話題が出て嬉しいw

>>163
ポリスはレゲエやジャズの取り入れ方が本当に上手い、というか
いろんなジャンルのエッセンスを完全に消化しきって自分たちの
サウンドを作り上げてしまうテクニックとセンスが素晴らしいと思う。
初期の「ソー・ロンリー」なんかもレゲエ調のヴァースから
ロック調のサビへの切り替えが凄くスムーズで違和感なく仕上がっている。

>>165>>174
ディケイドでの区分は便利だけれど、日本の場合は西暦、年号の二つあるんで
ジャンルによってどちらかで分けるとスッキリする場合もありますね。
年号はもっぱら昭和で平成は全て西暦の方がシックリするけれど。

洋楽の括りは当然西暦が基本だけれど、
>1970年代の文化というよりは、1975年から1984年の文化と言う方がしっくりきそう。
それはピッタリ昭和50年代(昭和50年〜59年)なんですね。
1980年代前半は昭和で言えば50年代後半、1970年代終わり〜1980年代初頭は
昭和50年代半ば、という括り方もできる。

西暦と昭和は5年ずつズレているんで、使い分けると座りが良くなるかな。

例えばプロ野球は昭和時代はディケイドは昭和で区分すると綺麗に区切れ、
平成以降は西暦の方が時代の区分けに適していたりとか。

洋楽の1960年代は断然西暦ですね。前半と後半で毛色は違うけれど
ビートルズの活動期間がスッポリ収まるからw


188ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 23:21:18 ID:cCcUmz1x
オレは愛国者だから皇紀以外は認めねーぞw
189シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/06(土) 00:22:47 ID:xUPTE/lg
オサーンさん、皆さん、ばんわ。
昨日、今日とおそらく明日も非ジョーに忙しい。
ソーロンリーはボブマーリーのパクリだとスティングは言ってました(苦笑)
ポリスについてはまたまた語りたい。
前にも語ったけど何度でも語りたい(笑)
ストーンズはね、…これも語りたいが。
ストーンズはある意味、ロックの指標だと思う。
そのとき、その時の時代の。
イアンスチュワート、ブライアンジョーンズ、ミックテイラー、ロニーウッド…
ストーンズはミック、キースを核にしていろんな流行りを取り入れて生き延びてきた。
ミックジャガーが初来日した時に見に行ったんだけど、
サイモンフィリップスやジョーサトリアーニだっけかが同行してた。
あっちの…ミックのソロの方がダーティーワークよりもストーンズが進むべき道だったのかもしれない。
ジェフベックは来なかったけど…と、ふっておいて、おやすみなさい。
眠いぜ、またね。

190ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 12:18:17 ID:ySJ4KrC9
>>189
スティングがパクリを臆面もなく認めてましたねw

ポリスっていうのはどんな曲でもスティングの歌とベース、
アンディのギター、スチュワートのドラムで演奏すると
ポリスサウンド以外の何物でもなくなってしまう。
各人のソロ作品でもポリスの面影はあるけれど何か物足りない。
3人が揃ったときの所謂化学反応が凄かったように思います。

そして何よりも上手い。
演奏技術が優れているだけでなく、ティーンエイジャーに
キャーキャー騒がれるキャッチーさと、同業者や評論家を
唸らせる玄人好みの実験性をさらりと両立させてしまう
手腕が本当に鮮やか。
だからムカつかれたりもするんでしょうがw
191ジャープかけぶ ◇9T9ujXVkWI :2009/06/06(土) 12:27:05 ID:CIODaRqY
ところで、ポリスとかカーズとかいうグループ名をつける欧米人の心境って
どんなもんなのかな? まあ「東京事変」なんて語感だけでつける莫迦も日本には
いるからどっちもどっちなのかしらん。
192ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 12:39:43 ID:l23tOl0E
>>190
年齢が多少高かいのにパンクシーンに乗っかったり、したたかなんだよね。
ホントはこういうほうがロックなんだけどなぁw
シンクロニシティまででやり切っちゃってるというか、時代が違ければまた変わってたんだろうな。

>>191
キースリチャーズが楽屋でドラッグやってったら、ポリスが来たぞって言われて、
慌てて隠したらバンドのポリスだったってエピソード思い出したw
193ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 13:25:33 ID:ySJ4KrC9
政治とロックの関連が出てますが、ロックっていうのは
60年代の産物なんじゃないかと思います。
まあ、ロックンロールの誕生は50年代ですけど、
今に繋がるロックというジャンルは60年代に確立したと思ってるんで。
(私は72年生まれなんで、あくまでも後から
歴史として振り返ってみた個人的な印象ですが)

60年代はよく政治の季節、なんて言われますが、
ある人は「テロと暴動と戦争の時代」と呼び、
「若者が自由を求め、反抗し革命を起こそうとした時代」と書いた人もいる。
日本だけでなく世界的に学生運動が起こり、アメリカではそれに黒人の公民権運動が
ベトナム反戦運動を通じて融合し、ヒッピー文化にも連なっていく。

この時代のスーパースターはビートルズを筆頭とするロックスターだけでなく、
白人社会に反抗しベトナム戦争に反対して一時ボクシング界から追放された
モハメド・アリのように、一種社会的、政治的なヒーローとなるスターが目立つ、
というよりスター達も積極的にそういう問題に関わっていた時代。

そういう風潮の時代だったから、大人を顰めさせる音楽だった
誕生間もないロックは反抗心旺盛な若者たちを
捉えたという面があったんじゃないかと。

ロックという言葉にしばし、単なるポップスではない、思想的なものも含んだ
ニュアンスが生じるのは60年代、ロック(と付随するカルチャー)が
政治と深く関わったからでしょう。
当時の人たちの中には、音楽で世界を変えられる、と本気で信じていた人間も
少なくなかったようですし。
それはウッドストックで頂点に達し、オルタモントの悲劇で幻想が破られた、
なんて書かれ方を良く見ますが、それが本当に正しいのかはよくわかりません。
194ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 13:26:58 ID:ySJ4KrC9
渋谷陽一のようなロックを一種宗教的に捉えている人らは60年代の幻想を
未だに引きずっている気がする。
ロッキンオンなんかが70年代後半のパンクムーブメントや90年代初頭のグランジを
大きく取り上げるのも、80年代ではスミスなどのインディーズ辺りを大きく持ち上げるのも
ロックの持つ反社会性、というものが感じ取れるからじゃないかな〜。

逆に80年代のメインストリームをクサして、無視したがるのは当時のヒットチャートが
彼ら的にはただの商業ベースに乗ったポップスであり、(思想を持った)ロックじゃない、
という思いがどこかにあるんじゃないかなと。
産業ロック批判は日本だけでなく英米でもあるんだけれど、
英米は本家本元なんで産業ロックだろうが良ければいいじゃん、という感じで
80年代も懐メロとして楽しまれ、貶されるような扱いではないみたい。

でもロックという言葉を使うと、どうしても反社会性、大人への反抗、
ってものから切り離すことは難しいでしょうね。
だから今でも一定数の若者をひきつけられるんだろうけど、一方で確かに
ダサい、と思われ始めてもいることも否定できない。
そしてそういうことに拘る人は、じゃあ、ポップスでいいじゃん、と
割り切ることも中々できない。良い悪いは別として、彼らにとって
ロックは宗教、イデオロギー的な部分があるから。

俺なんかはポップス、ポップ・ミュージックと割り切ってしまっているんで
思想性なんかはあんまり気にしないで、ただ好きな曲を楽しんでるだけなんだけどw
195ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 13:42:01 ID:ySJ4KrC9
>>192
ポリス自体は本格的に聴き始めたのは後追いです。
音楽を聴き始めた時期に「アラウンド・フィンガー」が
チャートダウンしていた位の時期なんで、リアルタイムでも
知ってはいたけれど実際にシンクロニシティーを買って
ポリスに嵌ったのは85年。

でも実はポリス初体験は8歳の時。
当時(80年頃)は第三次特撮ブームで特撮物の再放送が凄く多かった。
TVK(テレビ神奈川)では流星人間ゾーンというマイナーな番組を
再放送していて見ていたんだけれど、その時のCMで
外人が雪の上に立って「ドゥードゥードゥー」とか訳わからん歌を
歌っている映像が流れゲラゲラ笑っていた。当時音楽番組紹介
に使われていた「ドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダ」のPVです。
音楽にまだ興味のなかった俺にも印象に残った。

後に同じTVKの全米トップ40の過去のヒット曲紹介でこれが流れ、
「あの時の連中がポリスだったのか!」とびっくり&懐かしくなったのが
ポリスに嵌るきっかけw
「見つめていたい」などを聴いていい曲だな、アルバム買おうかな
と思い始めていた時だったんで買う動機が完全に後押しされた。
そして結局洋邦とわず一番好きなバンドがポリスになっちゃったw

196ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 15:01:44 ID:g2cM8SQd
>>193
60年代後半に向けてのロックによって現実は変えられなかったけと、結果的にメンタルに変化は起こしたと思う。
もうロックに影響受けた第一世代は60を越え始めたけど明らかにメンタルは今までの大人とは違う面かある。
で、渋谷陽一的なことはネットの出現によって終始し始めてるね、もう反社会とか右左論とかも時代とズレが生じてるし、
商業性や評論のありかたも変化してきてる。
197ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 15:10:39 ID:g2cM8SQd
>>194
そのイデオロギーや思想が通用しないのは80年代と似てるかもね、明るさがイマイチないけど。
楽しさやワクワク感がもっと欲しいところ、何も若い世代じゃなくてもポリスみたに大人から出てきてもいいね。
今はどの世代でも今までの価値感を壊せそう、いい意味でね。
198ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 22:55:38 ID:OMOBg21X
The PoliceもいいけどBlondieもね
199シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 04:50:06 ID:46atGf7q
何だか最近は忙しい。
ポリスの3人の演奏が上手いってのは同感です。
スティングのベースは他の二人よりもレベル的には劣るかもしれない。
だけど、彼にはルックスとソングライティング能力、そしてあのボーカルがあった。
実はアンディの前のギタリストを首にしたり、
スチュワートとスティングはしょっちゅう殴り合いしたり、いろいろあったバンドでございます。

スチュワートの兄がマネージメントやったのが商業的には良かったみたいで、世界的なスターになりました。
だけど、本当にピークであっさり止めてんですよね。
それが結果的には良かったみたいで。スティング的には(他の二人はスティング無しではやはりポリスほどのスター性はなかった。
残念だけど。)
アンディのハーモニクスを使ったプレイとか、スチュワートのあのハイハットワーク…
演奏は他のロックバンドとは一味違うんだけど…
そう考えると、やっぱり曲だわな、ほんでボーカルてか、フロントマンだわ。
200シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 04:58:21 ID:46atGf7q
渋谷はもともと大衆的なもんじゃなくてマニア向けにロッキンオンを作ったわけで。
なんぼツェッペリンが洋楽ファンには有名でも、日本では総人口の十分の一の知名度もないのが現実だろね。
ビートルズはともかく、カーペンターズやサイモン&ガーファンクルでも、
曲を聴いて、直ぐにその名前が出てくる人達は少ない。

201長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 05:53:49 ID:0lVb5bBP
>>179
ジャストアナザーナイトがヒットしてた頃ですね。
俺はストーンズ別に嫌いじゃないんだけど、雑誌とかでの持ち上げられ方に
対してどうも天の邪鬼になってしまうところがあって、ブードゥラウンジ以後は
熱心に聴いてないんですよ。中古で聴いてみようかと思ってもつい後回しに
してしまって。でもスティルライフまではほとんど持ってますし好きな曲も
多いです。ただアルバム単位だと渋い曲が多くて。もっと聴きこめばまた
違うんだろうけど。

あのメンタル変えた発言は179氏でしたかw
結構考えさせられたんですよねぇ。
自分としてはメンタルが変わったんじゃなくて本音を吐き出せる場が出来た
だけで、日常生活では何も変わってないくらいに楽観してたんだけど、これだけ
ネットが日常的なものになってくると、その境界線を越えちゃう人も出てきてる
ような気がするし。自分はどうなんだろう、とか。
諸刃の剣であることは確かですよね。

>>180
いやあ、志なんて大したものはないんですけどw
前にも書いたけど書くことって頭の中を整理できるんで、ちょっと最近音楽に
まつわる文化の変遷とかが気になってて、それで書かせてもらったんですけどね。
ブログは面倒くさいし。なんだかんだ言って2chは一番楽だし便利だと思ってて。

>>181
そうすることにしますw で、今日は早起きついでにちょっと書いてますw

>>184
ROMしてる人の存在、つい忘れちゃうんですよね。すいません。

あと、自分としては常にageて書くと新規の人の目に付き易い気がしてですね。
まあ、荒らしも呼び込んじゃうのかもしれませんが。

>>187
ああ、これは指摘されて思い出しました。確かに昔は西暦よりも昭和で考える
ことの方が実際には多かったです。84年までが昭和50年代というのは初めて
知りましたが、なんか偶然にしては世界の流れともシンクロしてて面白いなあ。
平成はほとんど90年代の幕開けとかぶってるから便利というか、どっちで数えても
違和感ない。こういうことにオカルト的解釈するのも面白そうだけど。

>>189
ミックのソロに近いのはダーティワークよりアンダーカバーの方なんでしょうかね。
自分としてはアンダーカバーのシングルは流石だな、と思った記憶があって、
ハーレムシャッフルだとちょっと後退したかな、みたいな印象だったですが。
まあ、散々書いた音色的に他の人たちとフラットになった感じもあって。
202ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 06:17:39 ID:44gWyqHh
>>199
>スティングのベースは他の二人よりもレベル的には劣るかもしれない。
>だけど、彼にはルックスとソングライティング能力、そしてあのボーカルがあった。

かけふ、甘いぞ
3人のうちレベル的に劣ってたものを強いてあげればアンディーのギターだ
ライブでもしょっちゅうミスってた
スティングのベースはあまり評価されていないが、中々のものだ
お前Bring On The Nightをボーカルやりながらベース弾いてみろ
大体ボーカリスト兼ベーシストってのはテクニシャンが多いんだよ
ジャック・ブルース、ジョン・ウェットン、グレッグ・レイクetc
203シャープかけふ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 06:40:28 ID:lL+o1LZg
>>202
無知ですいませんm(_ _)m
204ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 06:49:09 ID:6gEj2Qlv
>>202
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
205ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 06:50:22 ID:6gEj2Qlv
>>203
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな自演で凝り固まってて下さい。
206シャープかけふ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 07:02:17 ID:lL+o1LZg
>>204>>205
ホントすいませんm(_ _)m
207長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 07:03:25 ID:0lVb5bBP
>>193-194
確かに世界的に60年代が政治の季節だったことは紛れもない事実なんで、
カルチャーもサブカルチャーもその影響を受けるのは当然ですよね。
ただ、ここで間違えちゃいけないのは影響を受けた側が音楽なのであって
音楽が政治に影響を与えたのではない、と自分なりには分析してます。
そこを逆にすると「音楽で世界を変える」みたいな幻想に囚われてしまうのでは
ないかな、と。プロテストフォークソングなんてやっぱり今歌詞を読むと
恥ずかしいことしか言ってないし。答えは風の中、で曖昧にしてさらにサウンド
の方を重視したディランは流石だと思いますが。
80年代に関する評論がおかしく感じる原因はその通りだと思います。
音楽そのものではなく反抗心、革新性を評価してるだけ。
ビーチボーイズ再評価も結局ペットサウンズとブライアンだけに集中しちゃうし。
俺も馬鹿にするのではなく愛着を込めて全部「たかがポップス」の視点でしか
聴きませんから、194氏とまったく同じ意見です。

>>195
俺もそのドゥドゥドゥのCM、凄くよく覚えてます。あの当時だとキムワイルドも
CMでガンガン流れたんでヒットしてたような。
でも本格的にポリスに興味持ったのはマジックという曲でした。
で、見つめていたいも好きでしたが、音質的にどうも当時の「普通」で、自分と
してはシンクロニシティよりゴーストインザマシーンなんですが。
でも、もう音質の話はしつこいですねw

>>196-197
日本で言うところの全共闘世代なんかのメンタルは確かにもう変わらないでしょう。
人間が時代にある程度洗脳されることは仕方ない。
しかし我々はその世代にNOを突き付けた最初の世代かもしれないんで、
そんな我々が受けた時代の洗脳とはなんなのか、とか考えるとまた重いテーマ
ではありますが。
ただ、ひとつ言えることは前の日本で反戦歌が流行らないみたいな話に通じる
ことですが、日本は教育現場で反戦教育なんてのは普通にやってるわけですね。
だからそれを歌うなんてのは文部省唱歌を歌うことと同義なんで、ちっとも反抗
じゃない。学校の教師に褒められる歌なんてねw
だとすると時代の洗脳以前に、単純に若い世代というのは上の世代を古いとする
ことで共通自我を作ろうとする当たり前の現象のような気もします。
その萌芽が80年代にあったことは明白で、そして今は学校教育的な反戦平和
のような価値観を素直に信じてる人の方が少ない。確かにこの大きな潮目の
変化の成果が音楽にまだ反映されてないのは不思議かも。
いや、やっぱり今の評論家が引退するまではもう少し時間がかかるということ
なのかなあ。

>>198
コールミーからの人間ですが、その次のタイドイズハイとかラプチュアーとか
音楽性が広すぎるというか、それぞれいい曲なんだけど、イメージが拡散しちゃって
損をしてるところがあるようなバンドですねぇ。

>>200
もちろん影響力はその程度でしょうね。ただ、昔のミュージックライフとかFM雑誌
のような総合洋楽雑誌みたいのが消えてマニア向けの雑誌しか生き残ってない
ので、洋楽初心者がいきなりロッキンオンとかミュージックマガジンでは悪影響が
大きすぎるんじゃないか、なんていらぬ心配をしてしまいます。
実際、2chの洋楽関係の板をざっと目を通した印象ですが、他の板は今までの
権威に楯突いてる論調が多いのに、音楽に関しては受け売りが多すぎる。
それだけ情報源が偏ってしまったとは言えるんじゃないか、と。
まあ、だからこそこんな文章書いて、若い人に真に受けるな、と言いたいのが
俺なのかもしれませんがw
208長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 07:25:05 ID:0lVb5bBP
うわあ、かけふ氏の偽者呼び込んだのは俺がageたからかなあ。

ホントすいませんm(_ _)m (笑)
209シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 08:54:36 ID:46atGf7q
アンカー間違えてたらすんません。ま、流れでだいたい解ると思いますが。
>>208
こんなんは2ちゃんねるではしょっちゅうです。ま、トリップ付けてるから大丈夫?(苦笑)

>>201
チャーリーが「ミックが本当にソニーロリンズを連れてきた時には驚いた。」
と発言しています。
ミックは流行りもんとか、バンドの存続のため、いろんな新しいものを導入するのにはメンバー中でずっと一番積極的だったんだろうと思います。
彼がそうしなければ、たぶんとっくにストーンズは終わってた。
それがミックのソロではナイルロジャースやカルロスアロマーだったんでしょうね。
カルロスやナイルがギター弾いたら他の2人の仕事がなくなる(笑)
ライブエイドや日本公演ではティナターナーともデュエット。
セカンドではかつてミックテイラーにオーディションで負けたジェフベックまで採用。

当時のミックジャガーのソロ活動は凄い取り上げられたし、楽曲もなかなか良かったと思うんだけど…だけど、思うようには売れなかった。

ダーティーワークの方をファンは望んでいた。
この時期にビルやチャーリーより古いイアンスチュワートがいなくなった。
ストーンズは何かが大きく変わったように感じます…
新曲よりも昔の曲の方がウケる。別にそれでもいいや、って。

>>202
ポールを忘れちゃダメよ(笑)
英米にはベース弾きながら歌う奴が結構いて、リーダー的なポジションの奴も多くて。
スティングとかはよく引き合いに出される事がある。

ところで、君はエレキギターを弾いた事があるかい?

ブリング〜のスティングのベースは「楽譜どうりには」たぶん僕は弾けると思う。
歌いながら演奏ってのは繰り返しのパターンが多いベースでは意外とやれる。

だけど、あのボーカルはちょっと僕には無理だ。
アンディのギターもスチュワートのドラムも無理だ。
レベル高い人達ならコピーとかかなり上手くやってたけどね。

楽譜どうりにミス無しで弾けたらプロになれるってのは間違い。
ミスだらけでも人を惹きつける演奏ってのがある。
アンディがギターマガジンに表紙で出てるのを見たら、たぶん僕は買うだろう。
メセッジインアボトルのリフを聴いてみて。
エレキギター持ってるやつで、あれを讃えない奴はいないと思う。
210202:2009/06/07(日) 09:27:51 ID:EJsMIGfz
>>209
かけふ、甘いな、俺はギターも弾いてたよんw
ポール・マッカートニーについてはあまり好きではない
彼は確かにパイオニアの一人だし優秀なメロディー・メーカーだ
でも正直なところ評価されすぎだと思う

スティングのベースはお前が思っているほど甘くはないぞ
はっきり言ってビートルズの何倍も難しい
リズムの裏がバンバン出るしな
歌いながらあのノリを出して演奏ってのは更に難しいんだよ

アンディーのギターは下手糞だ
あの人はバッキングのセンスやエフェクトの使い方に光るものがあるんだよ
アンディーはお世辞にもテクニカルなギタリストとは言い難い
Message In A Bottleも昔弾いたが、いいリフだな
だがミストーンだらけの演奏はやはりいただけない
211シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 10:26:44 ID:46atGf7q
バッキングのセンスやエフェクターの使い方がいいんなら良いロックギタリストじゃないか(苦笑)
メセッジインアボトルも実はリフ考えたのはおそらくスティング。演奏はアンディだが。
デイトリッパーみたいな二小節シンコペーション(正確には小節またがるのはアンティペーション)
で曲が進行。
ほんで途中でパターンが変わる形式。
ポリスはロクサーヌからエブリブレスでも結局、似たようなパターン。

下手くそってのは…ちょっと価値観が違うかな?

ブランフォードマルサリスが若手のジャズミュージシャンに
「あなたのような人が何であんなんと…」って言われた時に、
「そうたね、彼はプレイヤーとしては大したことない。だけど、君にロクサーヌのような曲が書けるかい?」
と言ったらしい。
ブルータートルのメンバーを見てみろ。
スティングはある意味、青い亀だったんだよ。
あれはスティングの夢だった。

ジャズやクラシックの落ちこぼれがロックミュージシャンとしては大成するってのはよくある話だ。

大成ってのは収入って価値観でね。

上手いとか下手ってのはロックには関係ない。

212シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 10:33:15 ID:46atGf7q
今度、ポールマッカートニーを観に行くって女の子に
ビートルズ時代のポールはいい曲いっぱい残したけど、
ジョンレノンのその後のソロ活動に比べたら大した結果は出してない。
って思ったことを言ったら、しばらく彼女は口を聞いてくれなかった。
どう思う?(苦笑)

イマジンのピアノはニッキーホプキンス。
簡単だけど、素晴らしい。

213シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 10:41:47 ID:46atGf7q
日本人には裏でビートを出すのは難しいって、かつてよく言われた。そういうのに慣れてないから。
今じゃかなり変わったと思うけど。

馬に乗るリズムなんだとさ。

マジックについて少しオサーンさんが書いてたなあ。
実はあの曲はポリス結成以前に既にスティングのデモが残ってんだよね。

世に出すタイミングが非常に良かった。
214ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 11:35:49 ID:Ju9Ik7F6
>>212
>今度、ポールマッカートニーを観に行くって女の子に
>ビートルズ時代のポールはいい曲いっぱい残したけど、
>ジョンレノンのその後のソロ活動に比べたら大した結果は出してない。
>って思ったことを言ったら、しばらく彼女は口を聞いてくれなかった。
>どう思う?(苦笑)

前から思ってたけど今更ながら、おまえがKY(まだ使うかw)なやつだというだけだな。
せっかく大枚はたいてやっと手に入れたチケットで見に行こうとしたアーティストに
けちつけられたんじゃ、普通はむかつくだろ。


まあ、ポールの評価が高すぎるってのは時代が進むに連れそうなるのは仕方ないし
概ね、同意もするがそこで言うべき事じゃないだろ


215ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 11:47:33 ID:va7JGHsC
>ブリング〜のスティングのベースは「楽譜どうりには」たぶん僕は弾けると思う。
>歌いながら演奏ってのは繰り返しのパターンが多いベースでは意外とやれる。

これはまさに

>楽譜どうりにミス無しで弾けたらプロになれるってのは間違い。

この文章に繋がるんですよ。

スティングのベースはオスティナートを多様し同じトリオのボーカル兼ベースの
ジャック・ブルースようなリード・ベースとでもいうような派手なフレーズは
基本的にないから楽譜をなぞるだけなら至って簡単。
でも他の2人のプレイとの兼ね合いの中で、あのグルーヴ感を生み出すとなると
そう簡単には真似できない。
ある意味、シンプルなフレーズだからこそ、スティングのベーシストとしての
上手さが自分には感じられます。
特にリズム感は素晴らしく、ベーシストとして一番重要なのはまずこれでしょう。

あとスティングのベースラインは歌を引き立たせる効果がとてもある。
センスがいいんですね。そしてそのフレーズを実際に曲、歌のよさを
引き出せるように上手く演奏できる。これも立派なテクニックだと思う。

ちなみにスティングは一番上手いベーシストだ、と
いってるわけではないんで念のため。
青亀の時も一流のジャズ・ミュージシャンと一緒にプレイする上で
恥をかかないよう一生懸命練習した、とあるインタビューで答えていたように
本人もジャス・プレイヤーへのコンプレックスは持っていたし。
でも十分上手なベーシストです。
216ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 11:54:50 ID:va7JGHsC
>>210>>211
ライブでのデキムラが一番激しいのはアンディだ、という
意見をネットで見かけたことがあります。
ノってる時は神がかり的な凄みさえあるけれど、ミスばかりしてる時もあると。
本人もポリスではリハーサルをやらないんで、今でもライブでロクサーヌを
間違えたりするんだ、なんて昔平気で言っていたw

これは他の2人にも言えるけれど、アンディの色んなインタビューを読んでも
テクニックはあくまでも手段、という考え方をしている。
だから元から少々のミスは余り気にしてないのかもw
こちらも十分良いギタリストでしょ。
217シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 12:18:23 ID:46atGf7q
>>215
スティングはアルバムシンクロニシティの中で、エブリブレスが最も簡単な曲で、だけど演奏するのは一番難しいってインタビューで言ってた。
リップサービス?(笑)
フレットレスだしAフラットなのか、Aなのか、よくわからないチューニング。
テープの回転を変えたりしてレコーディング時にはピッチチェンジしたんだろうと思うが。
淡々と繰り返される四小節のアルペジオと機械的なベースは当時のバラードとしては画期的だった。

ポリスのどの曲を聴いても確かにスティングのベースはセンスある。
ベーシストだから取れるボーカルのリズムがあるってのはよくわかりますよ。
いま、何だか急にゴーストインザマシーンのビデオを見てました。
82年…ポリスは何やっても認められてた。
マテリアルワールドみたいな曲でもシングルにしてたんだもんな。
だけど、この曲やインビジブルサンでもその評価は高かった。

アンディはギタリストが1人だから空間を埋めるような音をよく出す。
リードプレイとバッキングリズムも必要だから、そのときアンディが出せない音をスティングがカバーするようなプレイもよく見られる。
ギターとベースが同じようなリフを弾くのが多い。

これぐらいからステージにブラス入れてんだよね。
音数がだんだん増えてきた。
シンクロニシティツアーではバックコーラスやテープも入る。
218シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 12:23:47 ID:46atGf7q
ごめん、「ライブ」ゴーストインザマシーンのビデオね。
補足です。
219シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 12:57:27 ID:nZLWBHmH
いやぁああああああ、俺をはじめみんな物知りだなぁあああ
220ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 13:12:18 ID:hT1kfeaN
>>215
STINGが世界最高のギタリストで異論ないよオレは

(^ω^) ミコッ
221ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 13:13:04 ID:va7JGHsC
>>217
>スティングはアルバムシンクロニシティの中で、エブリブレスが最も簡単な曲で、だけど演奏するのは一番難しいってインタビューで言ってた。
>リップサービス?(笑)
どうなんでしょw
でもやっぱりシンプルなフレーズほど難しいとは思います。

スティングのベースが余り語られないのは、他の2人に比べると比較的クセが少ないのと、
それ以上にシンガー、コンポーザーとしての才能の方が目立つから、
というのもあるでしょうね。本人もベーシストとしてよりそちらの立場を
重視しているようだし。

>リードプレイとバッキングリズムも必要だから、そのときアンディが出せない音をスティングがカバーするようなプレイもよく見られる。
>ギターとベースが同じようなリフを弾くのが多い。

他のパンク・NW勢のライブの映像、音源と比較してもポリスの演奏力は
この点で際立っていると思いますね。
ゴーストのライブでは「ブリング・オン・ザ・ナイト」が個人的にはベスト。
特にアンディのソロがとても美しい。

ちなみに5枚のアルバム全て好きだけれど、曲では俺も「マジック」が一番好き。
まあ、ある意味一番ポリスらしくないアレンジなんだけれどw

アンディのギターは空間を埋める、というより空間を漂う、という表現の方が
個人的にはしっくりくる。

後追いで嵌り、「シンクロ」→「ゼニヤッタ」→「レガッタ」→「ゴースト」→「アウトランドス」
の順で聴いていったので、はじめはゼニヤッタやレガッタのスカスカなアレンジが
何じゃこの隙間は?と最初は妙に気になってしょうがなかったw

クリームを筆頭に、殆どのトリオが分厚く音を塗りこめるようなアレンジ
だったのに対し、わざと空間を残すことで奥行きを感じさせる、もう一つの
トリオならではのアレンジを編み出したのがポリスだった気がします。
ゴースト・イン・ザ・マシーンからは少し変わっているけれど。

>マテリアルワールドみたいな曲でもシングルにしてたんだもんな。
この曲がシングルカットされ、そこそこヒットした事実を86年の
ベスト盤リリース時に知ってビックリしたもんです。
これだったら「オメガマン」の方がよっぽどシングル向きじゃね?
と思っていたら、アンディの自伝によると実際にそういう案も出たようで。
ところがスティングが猛反対して「オメガマン」シングル化はなくなったとか。
メインコンポーザーは俺だ、本当はアルバムは全て自分の曲で埋めたいんだ、
というスティングの我侭っぷりがよく伝わるエピソードw
222シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 13:41:12 ID:pxPvY3RX
おいおい、世界最高のギタリストは我らがムラジーだぞ。
223シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 14:22:15 ID:46atGf7q
>>221
ブリング〜のアンディのギター良いですよね。
この曲も手法的にはギターリフを何度も繰り返し、ほんでレゲエに展開というパターン。
シンプルだけど退屈させないアレンジ、そして3人の演奏テクニック。

マテリアルワールドは結構ポリス好きには評価が高い。
一拍ズレてノリを出してるのが特徴か。
そしてキーボードプレイヤーが正メンバーにはいないのにシンセパートがかなり全体のウェイトを占めてる。

ヒューパジャムはピーターガブリエルのサードアルバムで、初めてゲートリバーブをフィルコリンズ達と使ったプロデューサーって読んだことあるけど、
ゴーストインザマシーンやシンクロニシティにも彼のゲートリバーブ的なドラムサウンドメイキングが色濃く出てる。
ドラムの音が少し変わったと思います、このアルバムから。
スチュワートの演奏というよりエンジニアの加工技術的に。
コンプレッサー、リミッター、ノイズゲート…音をぎゅっと詰めて潰したようなドラムサウンド。
シンクロニシティTではさらに発展します。
リバーブがまだあんまり普及してないからエコーは少ないけど。
224シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 14:26:42 ID:pxPvY3RX
「只今の取り組みは、がぶり寄りでピーター・ガブリヨリの勝ち」
って言ったことあるよね?
225シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 14:37:35 ID:46atGf7q
追記。
ライブゴーストインザマシーンのオメガマンもかなり好いと思います。

ほんで正確にはガブリエルサードのプロデューサーはスティーブリリイワイトでヒューパジャムはエンジニア。
弟子みたいなもんだったみたい。
この人達の音作りは80年代前半からの世界の音楽に凄い影響を与えたと思います。
226シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 14:40:59 ID:pxPvY3RX
ゲージュツカに成り下がったスティングより、
高校教師してた頃のスティングの方がヨイ。
227シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 15:02:37 ID:46atGf7q
いまゴーストインザマシーン引っ張り出してきて聴いてんだけど、ドラムサウンドが全曲通じて「画期的」に変わったって程じゃないな。
少し変わったに訂正します(苦笑)

マジックのキーボードプレイヤー、ジーンラッセルって検索したけど、かなりいろんなアーティストに絡んでますね。ほじくると面白いかもしれません。

228ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 15:08:59 ID:CmKIg1n8
長文オサーンはわかってないと思う
ことごとく実態とズレた印象
実体験時の感受性が鈍かったか
研究者タイプの表面性の持ち主なのかはわからないが
とにかく合ってないよ
229ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 15:10:11 ID:CmKIg1n8
長文オサーンはわかってないと思う
ことごとく実態とズレた印象
実体験時の感受性が鈍かったか
研究者タイプの表面性の持ち主なのかはわからないが
とにかく合ってないよ
230ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 15:12:36 ID:CmKIg1n8
長文オサーンはわかってないと思う
ことごとく実態とズレた印象
実体験時の感受性が鈍かったか
研究者タイプの表面性の持ち主なのかはわからないが
とにかく合ってないよ
231シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 15:13:20 ID:pxPvY3RX
冗文おっさんは健闘していると思うよ。
シャブかけぶぅとともに。
232ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 15:28:58 ID:qphY/muV
>>223
そのゲートリバーブサウンドに影響を受けたシックのナイルロジャースとバーナードエドワーズが、
あのパワーステーションサウンドを出そうと競ったらしい。
結果バーナードに軍配。
デジアナ転換期は今でこそ興味深いけど当時は賛否だったね。

>>228
このスレの展開はわかってるわかってないより、自分はこう思う的な流れになってると思うけど、
よかったらあなたなりの意見を聞かせて欲しい。
233シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 15:30:44 ID:pxPvY3RX
「研究者タイプの表面性」に思わずワロタw
234長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 16:27:46 ID:0lVb5bBP
おお、ポリスで盛り上がってるなあ。

俺も便乗して書くと、ロクサーヌとかキャントスタンドとかデビュー時の曲は
歌詞がセンセーショナルという、音楽のことより話題性で持ち上げられた面も
あったみたいで。その辺りも若手とは違うしたたかなところなのかな。
でも白いレガッタは後追いですけどやっぱり音楽として凄くかっこいい。
メッセージインザボトルが一番好きですが、あれはイントロからその後の展開、
サビ、すべてが完璧な曲という気がします。
ただ、ジャズ好きとしてはスティングのソロのように本物のジャズミュージシャン
使うと、どうも味が欠けるというか、まあ味が違っちゃうんで、ポリスでのスティング
の方が好きですね。
そこから連想すると上でも出てるけどストーンズの友を待つのソニーロリンズの
使い方はやはり違う。スティーリーダンのウェインショーターもそうだけど、ジャズの
味に喰われてないというか、どちらのファンも満足させる絶妙な塩梅というか。
テクニック論はなんでもそうだけど大きく分けて楽典的な難しさと風味的な難しさの
二通りがあるわけで、どっちかがあればそれは「上手い」でいいと思う。
両者に共通するのは再現の難しさ。もちろん楽譜の再現とは意味違いますが。

>>228
俺をわかってないと言うなら具体的に示してくれないと議論にもならないよ?
235シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 16:41:06 ID:MC2J6XLe
冗文おっさんは論客だから、うっかり下手なことを言うと
返り討ちにあうぞ。心してかかれい。
236ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 16:59:04 ID:CmKIg1n8
具体的に、ってw
ほとんど全部だよ

>>おっさんは論客だから

ムダばかりペラペラしゃべってるのは論客とはいわない。
237シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 17:04:31 ID:MC2J6XLe
具体的に、ってw
ほとんど全部だよ

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww ワロタ
238ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:04:43 ID:CmKIg1n8
>>189
>>ストーンズはある意味、ロックの指標だと思う。
>>そのとき、その時の時代の。

嘘つけ
ストーンズってのはデビュー時からずっと「今ちょっとカッコイイ音」を
みつけてきて真似たり、その後は「楽曲を買って自分らジャガー・リチャーズの
名義で」発表したり、他のスタジオミュージシャンにうまいこと言って曲を
だまし取ったりした人たち。おそらく数人は殺したり未遂に終わったりしてるし。
ジャガーやリチャーズに作曲能力があったと本気で思ってるとしたら
もうそれだけでロックをきく資格はない。
239ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:08:19 ID:qphY/muV
自分はスティングのもストーンズのも好きだな、どっちも風味を残しながらもジャズのベタさを消してるんで。
あくまでロック・ポップスとして昇華してるところがポイント。
スティングのベース弾いてない最初のソロ2枚、ジョージマイケルのキッシングアフールもよかった。
マイルスデイビスが晩年80sの曲カバーしてたのが印象にある。
シンディローパーやスクリッティに何を感じたのか何かを感じたのか。
240ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:09:03 ID:CmKIg1n8
>>190
>>ポリスっていうのはどんな曲でもスティングの歌とベース、
アンディのギター、スチュワートのドラムで演奏すると
ポリスサウンド以外の何物でもなくなってしまう。

サウンドがはっきり個性あるグループなら全部そうだと思うが w
ブラック・サバスやボブ・マーリーやビートルズやニール・ヤングや
MBVだってわかるよ
241ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:12:06 ID:CmKIg1n8
>>195
ポリス みつめていたい
はラビ・シフレのパクリ
メロディーと歌詞はそのまんま
242ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:13:30 ID:CmKIg1n8
>>196 60年代後半に向けてのロックによって現実は変えられなかったけと

いや変わった
ロックがなかった場合の世界を考えれば一目瞭然
大変わりしてる
243長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 17:14:40 ID:0lVb5bBP
>>209

>新曲よりも昔の曲の方がウケる。別にそれでもいいや、って。

ああ、なんかその開き直りの感覚は伝わってくるなあ。
シングルやアルバム作りより大規模ツアーが目立つしライブ盤がやたら
多くなったし。ポールマッカートニーもそうだけど、でもあれだけ長くやってる
人たちに多くを求めるのも酷な話で。
ただ、ドームコンサートに行くことに価値を見出せない俺なんかからすると、
逆に凄いシングル一曲を時間かけて作るとか、限られているならばそういう方
を望んじゃいますけど。

>>212
俺はビートルズ時代よりウィングスのポールが好きでw
最近だと、と言ってももう10年前くらいになるけど、ランデヴィルランという
ライブのアルバムはいいっすよ。ジョンのロックンロールのアルバムと
双璧を為す感じで、やっぱり実験性云々のものより好きな音楽やってる時の
楽しさが伝わってくるし、俺みたいなオールディーズ好きにはたまらない選曲で。

イマジンのピアノは楽譜的には簡単だからコピーする人多いけど、まずあの感じ
は出ませんね。フィルスペクターの貢献度も大きいのかも。
244ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:16:35 ID:CmKIg1n8
>>207 確かに世界的に60年代が政治の季節だったことは紛れもない事実

そんなことはない
イランの1960年代は安定していた
オーストラリアだって比較的動きはない
すぐに世界という言葉を使うのをやめろ
245ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:19:01 ID:CmKIg1n8
>>207
プロテストフォークソングなんてやっぱり今歌詞を読むと
恥ずかしいことしか言ってないし。答えは風の中、で曖昧にしてさらにサウンド
の方を重視したディランは流石だと思いますが。


>>207
プロテストフォークソングなんてやっぱり今歌詞を読むと
がんばっていたなぁと思うし、答えは風の中、で曖昧にしてさらにサウンド
の方を重視したディランは日和見主義だ。
246ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:25:22 ID:qphY/muV
>>244
もしかしてオサーンより世代が上の人ですか?
247ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:27:04 ID:CmKIg1n8
>>207 日本は教育現場で反戦教育なんてのは普通にやってるわけですね。
だからそれを歌うなんてのは文部省唱歌を歌うことと同義なんで、

ちがう。

>>ちっとも反抗 じゃない。学校の教師に褒められる歌なんてねw

形式思考はやめれ。何にもならないから。反抗的なのであれば教師が褒めるかどうか
は関係ないだろ。「周り」や「状況」「時代」に合わせて物事のツジツマを合わせよう
とすんな

>>だとすると時代の洗脳以前に、単純に若い世代というのは上の世代を古いとする
ことで共通自我を作ろうとする当たり前の現象のような気もします。
その萌芽が80年代にあったことは明白で、そして今は学校教育的な反戦平和
のような価値観を素直に信じてる人の方が少ない。

70年代の分析から体制側から当時物を考えさせないように誘導があったことは確かで
アンタなんて見事にその洗脳にかけられたサンプルだと思うよ。
その道具となったのがお笑い芸人。
日本の芸人たちってのはCIAと関係あるんだよ。
248長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 17:30:56 ID:0lVb5bBP
>>239
ポップスになってる、という意味では確かに。

マイルスのポップスカヴァーの意図はジャズ界の閉塞状況に対して
アドリブの復権を狙ったというか、崩し対象としてのスタンダードの拡大を
狙ったように自分では思えるんですけどね。
あのアルバムのアドリブは1958年の頃と同じで、原曲を解体するんじゃなくて
原曲のメロディを残したまま少しずつフェイクでずらしていく感じ。
そういう意味で進歩史観のような評論だと新しくないからコケにされがちだけど
別に進歩とか革新なんてものを価値にしなければ音楽として凄く美しいメロディ
を吹いてるので俺は大好きです。
実際タイムアフタータイムを例に取ると、シンディの原曲を上回ってる気がします。
249ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:46:21 ID:SJGDUGhz
>>247

おまえ在日か朝日新聞のネット工作員だろww

日本の芸人は在日ばっかじゃんかよ!うそこきやがってw

柳原とか金川(般若)ノンスタイルとか吉本自体が在日だしな

マスゴミも在日だらけじゃんかw小林とか青木とかw在日と部落のかたまりが

今のマスゴミと芸能界だろうが、この糞朝鮮人wwwww
250ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 17:55:38 ID:CmKIg1n8
日本の芸人が在日じゃないとは書いてないけど?
在日業界を体制が利用してCIAも利用した。

249イミワカンない
251シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 17:58:43 ID:MC2J6XLe
イランの1960年代は安定していた
オーストラリアだって比較的動きはない
すぐに世界という言葉を使うのをやめろ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
珍説にワロタ。
あとNZや北朝鮮も追加?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 18:09:09 ID:0lVb5bBP
>>245
へぇ、花はどこへ行った、とかの歌詞読んで感動するのかあ。
まあ価値観は人それぞれですけどね。
>>247
これは譲れない。
というより、この話題が出た文脈くらい読め。
俺はポップスを反体制のものとする考え方に反対する立場だが、実際には
反体制の意識で聴いたり演ったりする奴が多い。で、外国では理由もなしに
ただ反戦なんていうお花畑思考は存在してなかったので、反戦歌という、
今聴くと恥ずかしくとも当時としてはカウンターなので持てはやされた。
日本は根本的に違う。戦争に負けた国だしGHQの洗脳や共産主義思想の蔓延
などで本来反体制であるはずの言論が民衆レベルで体制的になってた。
日本だけだよ、反戦平和なんてのを学校で教えてるのは。
そういう状況で反戦歌演っても海外のようなカウンターにはならないし、むしろ
誰も反対できないような内容を歌うということでリスクの欠片もない。
逆に学校の先生が推奨するような内容なのに本人たちは反体制だと思ってた
馬鹿さ加減を笑ってんの。

お笑い芸人云々の話は要するに反戦平和みたいなのが崩れたのは俺たちの
世代が考えることをやめるように洗脳された結果だということか。
真面目に書いてるとしたら化石のような左翼なんだろうが、ろくな考えもなしに
ただ死にたくないみたいな腰抜けの感情を正当化する便利な思想を上から
与えられたのは俺らより上の世代だろ。
その強固な洗脳が解け始めた世代が俺ら。
253シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 18:09:20 ID:MC2J6XLe
珍説にワロタ 其の2

日本の芸人たちってのはCIAと関係あるんだよ。

あとはNASAやフリーメイソンやナチの残党、火星人や土星人とも
関係あるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


254長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/07(日) 18:13:43 ID:0lVb5bBP
うは、カオスw
まあ面白いからいいか。
255ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 18:20:44 ID:CmKIg1n8
こいつら洋楽畑へ入ってきたネット工作員決定
スルーしまつ
256ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 18:24:19 ID:ucJedssK
カオスすぎて参入する気がうせたw
しばらく傍観に徹するわ
257シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 19:07:48 ID:46atGf7q
ウォッカすごかったなー
<<232
ナイルロジャースサウンドがだけど廃れたけど、ヒューパジャム達とレコーディングしたミュージシャンは今でもイングランドでは主力なんが多いと思います。
いま聴いても古さは感じない。
いや、古いか。やっぱ(苦笑)
<< 234
もう少しソロポールも聴いてみますよ。エボリーアイボリーとかセイセイセイとか…まあ、悪くはないかも。オサーンさん、
僕たちは暗い学生運動やベトナム戦争のアフターだから。
貧しき者の理想を口にして金持ちになったミュージシャンはみんな変わっちゃったからね。
258シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 19:09:03 ID:46atGf7q
ごめん、アンカーの開きが逆だったかも(笑)
259ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 19:21:18 ID:Vb8u57g8
ひとり芝居やってるこの馬鹿にはいつか言ってやろうと思ってたんで
俺がかわりにいくぞ

>>252
>で、外国では理由もなしに
>ただ反戦なんていうお花畑思考は存在してなかったので

この人、物の理解が浅すぎ
外人をなめんな
純粋反戦思想から功利的反戦思想までいろんな方向に何種類もあるはず

252はききかじりをパッチワークしただけ
馬鹿はすっこんでろよ

> その強固な洗脳が解け始めた世代が俺ら。  X
 洗脳され思考停止になった世代がおまえら O

俺は30代だ
260ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 19:56:20 ID:SJGDUGhz
>>252

この在日生活保護バカチョん

 おまえら在日60万人のうち40万人は月17万円の生活保護を日本人の

 税金からむさぼってるくせによ

 

         在日乞食!
261179:2009/06/07(日) 19:59:15 ID:IczvJdpT
>>201
ネットという場がこれからも存在する限りでは、思想や言論を一つの方向へ誘導するのは
さらに難しいでしょうね。
だから教育・評論や既存のメディアにとっては死活問題だと思いますw
ここでも展開されてますが、その人の思想=その人の妄想になってきちゃう。
60才以上のネットの繋がり率はまだ低いですけど、人と社会の在り方は今まで以上に
その影響がフィードバックされてくると思います。
諸刃の剣なのは、ネットではなくネットがなくなった時の人のメンタル。
思った以上に危うく、すぐ昔に戻ると思いますw、ネットがあってこその自由だと思うんで。

>シンクロニシティよりゴーストインザマシーンでコールミー
80年代前半の本領発揮ですね。
ブロンディーは確かデビーハリーがソロが不発でその後失速しちゃったんですよね。
正に80年代前半がピークだった。デビーだけ売り出せばいいじゃんて発想とかあったのかな?
ポリスの場合はバンド自体がピークを向かえちゃった。リアルタイムでもそんな雰囲気醸してた。
スティングのソロ活動はミックジャガーやブライアンフェリーなどちょうどそんな流行りの時期で、
やはりこの辺りは分岐点ですね。
262ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 20:42:06 ID:Vb8u57g8
>>261の後半

何を知ったかしてるかね?
お前はブロンディの関係者だったのか?
あの手のセックスと関係の深いバンドはデビュー前後にピークがあった
かもしれないぜ。
青空の片隅に雲ひとつ見つけただけで「雨になるよ〜」と騒ぐ
思考が粗雑すぎる

あんたの思考って虚しくねえか?その死 にスレタイ変えとけ

つかメンヘルなの?
263ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 21:03:31 ID:Pmm1xdjo
俺はポリスよりも断然ブロンディーが好きだったよ。
ボーカルが女子だったからw
っていうのは半分冗談ですが、
ポリスの音は俺には合わなかったな。
でもみんなの評価?は高いんですね。

こうやってみんなが色々書いてくれると、
思い出してくるから俺はひそかに楽しんでますよ。
ビージーズはライアーって曲で思いっきりコケましたよね。
どういう曲かはっきりと覚えていますが、
みんなの期待とあまりにも違いすぎたんだろうと思います。
264ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 21:16:04 ID:6gEj2Qlv
203 :シャープかけふ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 06:40:28 ID:lL+o1LZg
>>202
無知ですいませんm(_ _)m

219 :シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 12:57:27 ID:nZLWBHmH
いやぁああああああ、俺をはじめみんな物知りだなぁあああ

222 :シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 13:41:12 ID:pxPvY3RX
おいおい、世界最高のギタリストは我らがムラジーだぞ。

235 :シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 16:41:06 ID:MC2J6XLe
冗文おっさんは論客だから、うっかり下手なことを言うと
返り討ちにあうぞ。心してかかれい。



おまえ今日の1(すいませんおやじ)並みにID変えてるな。何がしたいのよ?
265ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 21:26:23 ID:C4yK/jZp
あと俺は手元にレコードがほとんど残ってないんですよね。
ダンスものの12インチシングルは高校卒業時に全部友達にあげちゃったし、
LPもほとんど残っていません。
今あるものを見ているんですが、
ブロンディのオートアメリカン
スコーピオンズのテイクンバイフォース
クイーンのザゲーム
グレンフライのノーファンアラウド
イアンギランバンドのチャイルドインタイム
ある愛の詩
って本当にこんなの買ったのかよ?なものばかりです(笑)
266ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 21:46:48 ID:KzYNRDbo
>>264

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ、
ノータリンの自作自演サーチャーに問題。
さてこの中でオレの自演はいーくつだぁああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:37 ID:va7JGHsC
パラノイア的なオカルトネタが出たんでちょいと一席。

UFO業界では80年代に入るとアブダクション、つまり私は宇宙人に攫われた!
という話が急増する(その手の事件自体はその前からある)。

特にアメリカで多くなるんですが、その中で話題を呼んだのがホイットリー・ストリーバー
というホラー作家の出した「コミュニオン」という本。
これ、宇宙人に誘拐された、という話を実話として出版したもので
アメリカでベストセラーとなり映画化もされたようです。

これについてのある日本人の面白い評論があって、
ストリーバーって人は45年生まれで60年代後半のアメリカのカウンターカルチャーに
若かりし頃ドップリ浸かっていたそうです。
当時のそういう若者は多感な時期にロック、LSD、ニューエイジなどによって
日常のリアリティーを突き破ろうとした。
その後、社会と折り合いをつけながら人生の半ばに差し掛かった時、
宇宙人に誘拐される、という形でリアリティーの転覆に直面しちゃった、とw

その評論では話の真偽については敢えて肯定も否定もしてないんですが、
80年代以降のアメリカでのUFOやオカルトの流行について考察する時、
60年代後半のカウンターカルチャーの影響によるメンタリティーの変化、
というものは無視できないんじゃないか、という意見があり面白かった。

ま、ロックが変えたメンタルはこんな方面にも影響が出ているかも、
という小ネタですw
268シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/07(日) 21:54:32 ID:46atGf7q
アリソンモイエとヴィンスクラークのヤズーについて少し語りたかったのだが、 眠いから寝ます。
まあ、大したはなしじゃない。

ソウルフルなボーカルとバックは全て無機質な機械ってスタイルはここらへんが走りだったような気がします。
このスタイルは今でも続いてる。
コンピューターとマルチトラックレコーダーの発展は大きかった。
269ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 22:15:14 ID:va7JGHsC
>>248
俺は最近、デクスター・ゴードンやジョン・コルトレーンといった
モダン・ジャズを聴き始めてます。そんなに知識もないですがw
スウィング・ジャズは親父の影響で昔から馴染みがあったんですが、
ビバップ以降についてはなんとなく敷居が高くて敬遠していた。

行きつけのバーのマスターがジャズ好きで、その店で色々聴いているうちに
興味を持ったのがきっかけですが、その人は
「ジャズもロックと同じように聴けばいいんだよ。曲がカッコいいか、
 聴いていた楽しいか、を基準にね」
と言って結構気さくに色んなことを教えてくれる。
その人自身、年齢が近く80年代洋楽育ちなんで、ジャズメインながら
今でもピストルズも好きだし、J−POPでも気に入ったものは聴く。

で、ジャズ、特にモダンジャズの敷居が高く感じられるのは、
一部の評論家、ファン、特にマイルス信者が悪い、というのがその人の持論w
マイルス自身はロック、ポップスでも貪欲に取り入れる柔軟な感性の持ち主なのに、
そのファンはマイルスをやたら神格化して、マイルスを基準にこれはジャズだ、
これはジャズとして正しくない、などと言って小難しい言葉を並べ、ただでさえ
ファンの少なくなってるジャズの門戸を余計に狭めている、と。
この辺、パンクでクラッシュやダムドが音をどんどん変化させていったのに、
フォロワーは形式、精神性に拘る、というのにも少し通じる気もします。

207で長文オサーンさんが200のシャープかけふさんのカキコにレスしたような
現在の洋楽メディアと同じような状態が、一足早くジャズ評論の分野では
起こっていたってことですかね。
270ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 22:20:53 ID:nG89++H+
>>268
ヤズー大好きでしたよ。
シチュエーションとドントゴーの12インチ持ってました。
記憶が確かならシチュエーションの12インチバージョンは
あんまりかっこよくなかったような気がします。
ノーマルのシングル版がシンプルでとてもよかったと思います。

まじめな話、俺はヤズーが誰と誰のユニットだったかとか、
ブロンディってデボラハリー以外に何人いたのかとかは
全然知らないんですよね。
単純にこの曲はかっこいいとかいいな〜とかそういうので判断していました。
だから聴いていたジャンルがめちゃくちゃなんですよね。
271ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 22:22:42 ID:6gEj2Qlv
>>266
よっぽどコレが堪えたわけねw





149 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 18:16:09 ID:DXZnxiJf
おさらい




102 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 07:11:12 ID:DXZnxiJf
>>1
元気か?


103 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:14 ID:HrBDadc0
>>102
ウルセー、俺を呼ぶんじゃねー


104 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:49:51 ID:8prGYHL+
>>102

おかげさまで元気だよ


105 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:56:36 ID:DXZnxiJf
張りつき具合を確認しただけです
毎日朝から晩まで携帯とPCで自演ご苦労さんです






1がすいませんおやじでFA
ニート、PCと携帯で自演、一日中張り付いてるのも確定
272ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 23:13:52 ID:KzYNRDbo
当ったりーーーーーーーーーーーーーー
お前、もしかして天才?
立派な探偵になれるぞwwww

それじゃ、探偵さんに質問

203 :シャープかけふ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 06:40:28 ID:lL+o1LZg
>>202
無知ですいませんm(_ _)m

219 :シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 12:57:27 ID:nZLWBHmH
いやぁああああああ、俺をはじめみんな物知りだなぁあああ

222 :シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 13:41:12 ID:pxPvY3RX
おいおい、世界最高のギタリストは我らがムラジーだぞ。

235 :シャブかけぶぅ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 16:41:06 ID:MC2J6XLe
冗文おっさんは論客だから、うっかり下手なことを言うと
返り討ちにあうぞ。心してかかれい。

149 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 18:16:09 ID:DXZnxiJf
おさらい




102 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 07:11:12 ID:DXZnxiJf
>>1
元気か?


103 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:14 ID:HrBDadc0
>>102
ウルセー、俺を呼ぶんじゃねー


104 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:49:51 ID:8prGYHL+
>>102

おかげさまで元気だよ


105 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 08:56:36 ID:DXZnxiJf
張りつき具合を確認しただけです
毎日朝から晩まで携帯とPCで自演ご苦労さんです


さてこの中でオレの自演はいーくつだぁああ
273ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 23:25:58 ID:6gEj2Qlv
寝ろ
274シャープかけふ ◇9T9ujXVkWI:2009/06/07(日) 23:34:39 ID:lL+o1LZg
>>1>>273
なあ、みんな
ブルーザー・ブロンディってレスラーいたよな?
275ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 23:49:19 ID:Ju9Ik7F6
なあ、オレが結論言ってもいい?

80年代前半も別に虚しくないがその4になってから、いやその3の後半から
このスレも虚しくなった。
276ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 23:50:17 ID:KzYNRDbo
探偵にも飽きられたので寝るかw
さて明日いくつのIDで自演を繰り広げるかこうご期待。
ネタばらすと最低5つはIDるからね、少なくとも一人五役の自演が
できますw
277長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/08(月) 00:30:42 ID:Fp0ZhJL3
>>259
30代で左翼やってんのか。
最近の経済危機の余波がこんなところにも現れてるのかねぇ。
まあ、人のこと馬鹿馬鹿言うやつとはまともな議論になるわけないので
俺は降りる。勝手に吠えてなさい。

>>261
ネットがね、古い化石みたいなメディアを壊していくのを見るのは快感では
あるんだけど、まあ、本日みたいにね、このスレをかき回して何が面白いんだ
ろうという人たちのメンタル考えるとね、手放しの礼賛はできないから、
壊したあと構築されるものが見えないんですね。

ブロンディ失速のあと入れ替わるようにマドンナが出てきて新しいアメリカの
セックスシンボルみたいになって。デボラハリーとマドンナの比較だけで
大学生だったら卒論の一本でも書けそうw
確かにソロ活動がヒットするパターンがやたら多かったですね。
ピーターウルフとかスティーヴペリーとかピーターセテラなどなど。

>>263
あの曲の邦題「愛はトライアングル」、あれは日本ではTDKのCMで露出してた
こともあってか結構ヒットしてたんですよね。でもそれまで連続ナンバーワンを
続けてたアメリカでは売れなかった。いい曲だと思うんだけど、ベスト盤にすら
その後入ってなくて復活とされる「ONE」のアルバムとかの方が売れている。
ヒットチャートを愛でるのは好きなんだけど、やっぱりプロモーションの失敗とか
そういう裏方事情のほうがチャートには多い気がしますね。もちろんその期待と
違ったという、時代の読み方みたいなことも含めて。

>>265
ある愛の詩はフランシスレイの方かアンディウィリアムスの方か、とか俺みたいな
コレクターは気になっちゃいますw
でもハードロックからブロンディまで、幅広くてまさにジャンルを気にしない80年代
ならではの立派なコレクションですよ、それ。

>>267
その本面白そうですね。俺が読んだのだとプレスリーの亡霊を見る人がやたら
アメリカに多くて、それを社会学的に分析したのがあったなあ。
ヒッピー世代が80年代のニューエイジブームに関与してるのはその通りで、
日本だと全共闘世代がエコロジーやってるのと同じ構図ですね。
夢破れた人たちの亡霊みたいなものは今でもその年齢層の社会的地位から
考えても、やはりまだ主流の一角を為しています。
この後、でしょうね。今はまだ色々変わったように見えても過渡期なのかも。
278長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/08(月) 00:58:16 ID:Fp0ZhJL3
>>268
あー、ヤズーは俺にとって未だに謎です。謎というのはなんでブリティッシュ
インベンジョンの波に乗れなかったのか、という意味でw
シングルが全部よくてUKチャートでは常に上位。それがヒューマンリーグとか
ソフトセルにサッと抜かれたように見えたんで。
ユーリズミックスがあれだけ売れるなら、なぜヤズーが駄目だったのかとか。
アルバム一枚しか持ってないけどカセットには当時のアルバム未収録のシングル
が全部録ってあるくらい、追いかけてました。アリソンモエットがジャズボーカルの
アルバム出したときも少し話題になってましたね。

>>269
俺はまさに80年代後半にイギリスであった「ジャズで踊るブーム」というのに
乗っかっちゃったんですよw それが本格的な聴き始めです。
親父がスウィングからチャーリーパーカーあたりまでの大ファンだったんで
そのあたりは似てますねぇ。小さい頃から馴染みがあったのも同じですが。

そのマスターの言ってることはまったく正しいと思いますw
評論家の罪。それによる特定ミュージシャンの神格化。
すべて今のロック、ポップスにまつわる言論にそのまま当てはまります。

それで、ジャズで踊るブームのときには評論家的価値観ぶっ壊せの勢いが
あったんですよね。当時だとコルトレーンが最大の神格化だったから、そういう
評論家ウケははっきり無視してファンキージャズ一色。
結果、ハモンドオルガンが楽器として復活したり馬鹿にされがちだったミュージシャン
にスポットが当たったり、よい面も多々あったとは思うけど、これも渋谷系のときと
同じ話で今度はそのオルガンジャズとかがジャンル化してしまう。
だから俺も今、このスレで色々と馬鹿にされてる人たちの再評価をやってますが、
これが実ったところで新たな神格化やジャンルの細分化になってしまうのだったら
なんか虚しい。
だから結局、音楽に優劣つけるのやめようよ、くらいの結論になるのかな、俺は。
もちろんこのスレの良識ある人たちみたいに好きなものを語りあって自分の好みで
ないものでもその他人の語りを楽しめるという、ほんと、普通の状態というのをね、
大切にしたいですね。
279ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 02:42:38 ID:OiWP29wq
長文オサーンって、自分の嫌う評論家以上に「評論家的」だと思う
全部ポップスでいいじゃん、とか言いつつ、それを「理屈」で説明し尽くさずにはいられない性分とかねw
280ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 09:09:15 ID:q50GHB1B
>>278

  屁理屈こくな在日活保護の乞食wwwwww
 

  誰が乞食のたわごと聞くかよwばーーーーーーーーーーーかw
281ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 09:49:20 ID:Po+hq+kc
ビージーズは前作から2年ブランクがあったけど、その間アンディ・ギ
ブやバーブラ・ストライザンドに曲を提供したり露出過剰で飽きられた
部分もあったような気がする。

個人的には「He's a Liar」よりアルバムタイトルになった「Living Eye
s」のほうが1stシングル向きに思えたけど、それでもやっぱりコケた
かも。

同じころ4年ぶりに新作を発表したスティーブ・ミラーバンドも曲自体
は悪くなかったのにコケてたし、これも時代の流れかな?
282ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 11:39:41 ID:sRTSugvx
長文オサーンとかいう馬鹿はマスゴミに頭を洗脳された典型的なバブル世代だなw
いまだに反社会とか右左論とか逝ってる時点でw
そんな古臭い定義など必要ねえんだよ、お前の脳みそがお花畑なんだよジジイw
ニール・ヤングやボスがカントリー畑の女性ですら強烈にブッシュ批判したのを知らないのか?
日本の芸能界なんて昔から層化やチョンぞろい。層化のお笑いが猛威をふるってチョン芸能人に牙抜かれて
挙句の果てに少しでも政府批判しようものなら検閲入って発売中止の村社会なんだよ。
そんな閉鎖的な社会でたかがポップスだとか下らないマスゴミのTV番組で
脳軟化状態にされたのが長文オサーンみたいな能書きだけ一丁前のサブカル馬鹿w
仕事ができないバブル世代に多いタイプw
283ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 12:39:01 ID:zrjVwqem
>>278 yazooは単にmuteだからでは?
米ではSireだけど力入れなかったのでしょう
同じmuteのDepeche ModeもViolator以降Sire/Reprise になり大ブレイクだしね
284ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 13:35:52 ID:sRTSugvx
>>277
長文オサーンは売国奴のアカヒやD通やゴミ売り、蛆酸軽グループのマスゴミに
洗脳された典型的な頭の悪いB層だろう。
いわゆる構造改革馬鹿ね。
こういう馬鹿が音楽や文化やスポーツをエンタメ化して日本人の知能を劣化させた元凶だべw
朝鮮銀行に日本国民の血税を上納した売国奴の子鼠帰化チョン一浪や
郵政民営化でアメ公に日本人の財産をプレゼントしようとしたケケ中なんか
のB層ラーニングに騙されちゃってるお花畑ジジイだろうなw
日本人の風上にも置けない奴。
ブッシュの前でプレスリー歌ってこいやw
285ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 16:54:07 ID:5tfwj+Ya
>>284

力作&長文乙!
286ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 16:57:07 ID:uFYIl4WW
事実認識に甘さが目立つ

>>267
>80年代以降のアメリカでのUFOやオカルトの流行について考察する時、
>60年代後半のカウンターカルチャーの影響によるメンタリティーの変化、
>というものは無視できないんじゃないか、という意見があり面白かった。
>ま、ロックが変えたメンタルはこんな方面にも影響が出ているかも、
>という小ネタですw

アメリカでのUFOの流行は1970年代初めから中期にかけて。オカルト好きはずっと前から
で、欧米人には常にみられる傾向。
1970年代については両方ともロックというよりドラッグと関係が深い。

>>仕事ができないバブル世代

これは大量採用が理由。以前ならC社に入っていたレベルの新卒が各業界各社の大量採用に
よって2つくらい上のA社に入り、以前ならE社に入っていたレベルの新卒がC社に入るという
異常事態を生じた。
だからこの時代の社員は他の世代の社員---ことにきわめて狭い門をくぐりぬけてきた若い
世代の優秀な社員---とくらべて数段落ちるものである。
リストラや出向が多いのも当然である。
他方このバブル世代はいくらでも就職できた世代ゆえ、超一級の極上人材が就職せずに
そのままニートになっているという特徴もある。
筆者の周りを見ても東大卒のニート率が高い。正確にはニートではなく、個人的な歴史的
仕事をコツコツやっているということである。
287ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 17:24:19 ID:sRTSugvx
>>286
>仕事ができないバブル世代
これはもっと細かく言うと自分等みたいな20代が生意気言わせて貰えば
この世代にも優秀な人はいるんだよ。
だけど長文オサーンみたいな自己満足の能書きだけ垂れといて実際何にもできんという
ジジイが多いのも事実なんだわ。
俺らにとっちゃジャンルとか右とか左とかウヨサヨとかとっくの昔に関係ねえのに
必死こいてカスゴミの受け売りの講釈ほざく馬鹿ね。
基本がアメポチの売国奴の影響受けまくりの連中なんだよな。
だからミック・ジャガーがスイート・ネオコンでブッシュ攻撃したり
カニエ・ウェストがブッシュ批判したりニルヴァーナのカートがエルヴィス大嫌いだとか
そういう情報も無視しちゃうわけ。ソニック・ユースがブッシュにやったこととかまでねw
音楽なんてリアルに時代を反映していくものなんだから
権力批判も大ありなのにね。
これはマスゴミの馬鹿路線で日本人が脳軟化状態にされた日本のバブル期がいけなかったんじゃね?
日本の層化とチョンに占領されたカスゴミにとってはそれらは都合悪い事だからね。
288ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 17:39:10 ID:5tfwj+Ya
>>20代が生意気言わせて貰えば この世代にも優秀な人はいるんだよ。

自分への(過大なw)ご褒美世代乙
289ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 17:49:34 ID:sRTSugvx
>>288
いやウチラの上の氷河期とかの人に比べるとダメダメなんだけどな。
ウチラの世代も。
つか、どの世代でも出来る奴はいるっしょ。
ただ、日本で一番糞みたいなのは
蛆テレビなんか見ていいとも〜なんて逝ってたアフォだろうとw
290ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 17:50:27 ID:coPQQuq5
×自分等みたいな20代
○自分等みたいな40代


長文オサーンにはこの自演網をかいくぐってほしいもんだが無理なんだろうな。
単なる釣りだと気付けばおまえの勝ち。ここまでは負けまくり。
291ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 17:54:19 ID:sRTSugvx
他力本願かよw
がんばってみなw
292ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 18:55:15 ID:ca5QCM4e
ID:sRTSugvx
とりあえず、外出て働け
話はそれからな
293ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 19:04:03 ID:sRTSugvx
「俺は池沼」まで読んだ
294ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 19:13:10 ID:ca5QCM4e
長文書いた訳でも無いのにその返しかよw
お前が平日の午前から此処でやってる事が「池沼」だよ
295ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 19:15:48 ID:sRTSugvx
「俺は池沼」まで読んだ
296ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 20:01:36 ID:uFYIl4WW
それにつけてもホワイトハウスまでブッシュの御機嫌うかがいに
行った松坂死ねよ
297ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 20:22:25 ID:YdRSZSaU
周りを見ても東大卒のニート率が高い筆者だが
ついつい「松坂死ねよ」と悪態をついてしまうのであったw
298ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 20:25:13 ID:iYMTCw/r
何だかカッコーの巣な状況なようで(笑)
>>281
スティーブミラーバンドのハーツライクアウィールのLPも
思いっきりコケましたよね
確か数ヶ月だったか後にすぐアブラカダブラを出して大当たりで
どうしてアルバムを2枚連続出せたのか当時は不思議でした
ハズしたら出すつもりだったのかな?
299ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:10:20 ID:coPQQuq5
一日中自分で自分にレスってのもどんなもんですかな
正確にはニートで個人的な歴史的自演をコツコツやっているということなんである
300ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:11:24 ID:YdRSZSaU
おいおいカッコーの巣だなんて
気狂いなら気狂いってはっきりいいなよ。

301ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:24:36 ID:tIrrOwNb
>>300
一応あたくしは上品なもので(笑)
くるくる病院とかそういった表現は慎むように
親からきつく言われております。
302ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:32:07 ID:C2Vd75eQ
気狂いピエロってゴダールの中では駄作じゃないかな
カッコーの巣の上では内容も思い出せないなあ
多分、寝たんだろうな
303ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:32:56 ID:YdRSZSaU
気狂いをストーカー、乞食をホームレス、売春をエンコー、出来損ないをニート
なんてオブラートに包むような表現するからダメなんだよ。
ところで、いしいひさいちの「くるくるパーティー」知ってる気狂いの出来損ない、いる?
304ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:41:06 ID:coPQQuq5
このかまってちゃんを消す方法はあるのか。
枯渇するまで放置するしかない。自演永久機関の巣。
305シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/08(月) 21:41:17 ID:zlT8mKln
朝の7時から仕事して、帰ってきて風呂入って、やっと飯だよ。
ま、もっと働いてる人達も当然いるのはわかるけど。個人的にはかなりしんどい。
負けてたまるか、ってな感じで。
…すいません、愚痴って(苦笑)

オサーンさん、名無しさん、ヤズーにリアクションくれてありがとうございます。

アリソンモイエ「ット」ってオサーンさんが書いたは解りますよ。そうだよ、当時はそう書かれてた。
シチュエーションの12インチとか持ってる人はすごいな。僕より年配の方だろうなあ…あたしはレンタルレコードでカセットに取ってCD化してからディスク買った口です。
ヤズーが解散した理由はヴィンスクラークがライブしたくない
ってのがアリソンには気に入らなかったとよくインタビューでは読みましたが、後にイレイジャーとか結成するなら、ヤズーを発展させた方が良かったんでわ?とも思います。
イレイジャーも好い曲ありますけどね。

アリソンモイエの歌唱力は誰もが認めるもんで、ヒット作も幾つか出してんだけど、
ルックスがねー(苦笑)
まあ、イングランドの天童よしみみたいなもんか。

再結成らしいすね、…止めといった方が良いかも…まあ、ちょっとだけ期待して(笑)
歌は間違いなく問題ない、問題はヴィンスクラークのセンス。
今の時代にいったい何をするのか。

いまいち売れなかったアリソンのソロ3作目、フードゥーがお勧めです。
八十年代じゃないけどね。

306ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:41:43 ID:tIrrOwNb
>>303
それは知りませんが、
何か妙にとぼけたような残酷なような漫画だったか本だったかな・・・
を書く人ですよね?

まぁ音楽のお話を書いてくださいよ^^;
307ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:53:26 ID:coPQQuq5


875 :名盤さん:2009/06/08(月) 17:02:56 ID:b5mYUnBC
「こんなの」でもロキノンはプッシュしてたよなぁ
被害者哀れよのぉ

 ♪    中高とロキノンにたぶらかされ
     上京してからはピーター・バラカンに騙されっぱなし  ♪
308ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 22:00:58 ID:C2Vd75eQ
] Japonのアゴ勇って、Alison Moyetに顔が似てたな
309ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 22:20:17 ID:tIrrOwNb
>>305
いいえこちらこそよろしくお願いします。
シチュエーションの12インチ持ってましたよ。
今はあげちゃったので手元にありませんが。
当時のロングバージョン?リミックスバージョン?って
ヤズーに限らず、ほとんどがかっこよくないパターンが多かった記憶があります。
でもマドンナは12インチのほうが圧倒的にかっこよかったんですよね。
本人のみてくれもよかったし。
310ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 22:31:12 ID:WR6fTVwB
>>305
アリソン・モイエって、目鼻立ちは悪くないんだけど、
輪郭で全てが台無しって気がするw

ちなみに洋楽の女性シンガーで一番最初にかわいいと思ったのはネーナだったなw
311ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 22:33:30 ID:nq8JJB90
そんなのしらネーナ
312ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 22:44:17 ID:uFYIl4WW
自分の音楽生活史と感想群をそこまで細かく書いても
あなたの場合他人にはほとんど意味がない
313ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 23:06:51 ID:A3FwpZQS
スリラーって82年なんだよね。
84年までのロングセラーだもんな。
次のBADは大売れしたあとの作りづらさとか時代の変化とかも感じさせらたけど、
それよりも、何故かマイケルが陰のあるアーティストになってた。
その5年の間に毎年アルバム出してたプリンスもスゲーな。
80sのイノベーターの一人だけどなかなか話題にでないね。
314ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 23:56:14 ID:coPQQuq5
本日の餌食、シャープかけふ
315シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/09(火) 05:40:01 ID:GyQpWPyo
>>309
昨日は何か急に繋がらなくなりました。いろいろあるさ‥とか名古屋とか。

マドンナはひとつ上の先輩がドライブに連れて行ってくれた時に、
いつもカーオーディオで嫌ってほど聴かされました。そればっかり(笑)
アイテムもかなり出てたんかなあ…とりあえず、ファースト、セカンドは持ってますが。
そろそろサード買うかな?
プリンスはパープルレインだけ持ってます。
他のもそろそろ買うかな?一聴の価値はあるかも。
てか、当時ラジオやMTVではかなり聴いてるからなあ…人気あったなあ、ほんま。


さ、今日も仕事だよ。頑張ろ〜

316ベストヒット名無しさん:2009/06/09(火) 08:36:09 ID:mcrx2W72
粘着くん、カキコの時間だよ
317ベストヒット名無しさん:2009/06/09(火) 11:11:44 ID:LLUL2XEW
>>316

自演くん?
318ベストヒット名無しさん:2009/06/09(火) 12:38:43 ID:uKFD6VD3
319ベストヒット名無しさん:2009/06/09(火) 12:57:59 ID:LLUL2XEW
WW
320ベストヒット名無しさん:2009/06/09(火) 13:01:13 ID:uKFD6VD3
321ベストヒット名無しさん:2009/06/09(火) 20:29:13 ID:2hi6R2rO
高みの見物ぅぅぅw
322ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 11:57:32 ID:k+echvlx
調子にのって人生とり上げられそうな(笑)ID:coPQQuq5の今後が
楽しみ、いや心配だな。
323ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 16:22:07 ID:2D2CK2Yc
高みの見物ぅぅぅw
324ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 18:49:23 ID:T9w4gVnk
これだから当時〜現代のヒキのキモヲタくんが80年代語るなよ()笑
肌で感じて遊んだ人間だけ語れよ(´・ω・`)ロム専の元遊び人だけどさー
325ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 19:42:19 ID:k+echvlx
すげえ事になっちゃったな。本人は知らないだろうなw
326ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 20:41:34 ID:WFdZgq4f
すげえ事になっちゃったな。本人は知らないだろうなw
327ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 20:55:10 ID:LUYX7u+s
260:長文オサーン 2009/06/10 12:30:39 ???0 [sage]
一日中自分で自分にレスってのもどんなもんですかな
正確にはニートで個人的な歴史的自演をコツコツやっているということなんである
枯渇するまで放置するしかない。自演永久機関の巣。
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
60年代はロックそのものがジャズやポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。
328ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 20:57:52 ID:xSG0E1Rd
2ちゃんらしい流れだなww
329ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 21:37:40 ID:uQaMMr/w
「YOU AND I」という男女デュオの曲「YOU AND I」を検索しているけど
キーワードが一般的過ぎて泥沼にはまってますwww
330シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/10(水) 21:58:09 ID:BiKzyOko
まさに2ちゃんらしい流れ…
オサーンさん、こんなもんなんですよ(苦笑)
だけど、年が若くても八十年代の音楽を聴きたいって人達がいるのは事実だから。
求められるなら道標になってあげるのも好いかなと。
あたしは気が短いから無理ですけど。

マイケルジャクソンが話題になってるのも見ました。
あんまり詳しくないんですよねー
だけど、マドンナよりプリンスよりワムよりデュランデュランより…本当に一番は確かにこの人だったんですよね。
僕はビートイット以外は…と思っていたけど、今聴いたら他にも良い曲ありますね。今のレベルがそんだけ低いってことか。
四十歳のあたしにはそう感じられます。
僕らの先輩はもっとそうかな?本当にレベルが高かったのは七十年代だと思う。
しかし、全てを聴いたらまた見えてくるってもんもあるから。
今日の若者には謙虚な姿勢が無い。自分の世界を狭くする方向に自らをわざわざ持っていってる。

また、こう書くとバカが反応する。
本当に純粋にいい音楽を聴きたい人達の味方になってあげてください。かつて僕らが先輩達に導かれたように。

でわでわ。
331ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 22:09:16 ID:twFJwzbl
>>328

ラジオ ロマンス を英語でググ。

オレはフィリピンカラオケで頻繁にデュエっているぞ。
サビはもちろん ユニゾっているぞ!
332ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 23:13:50 ID:LGZWbr7z
>>329
俺が真っ先に思い浮かぶのは
リックジェームスのyou&Iだけれども、デュオじゃ違いますね。
>>331さんのなのかな?

>>330
マイケルジャクソンはジャクソンズのウオークライトナウとかから
特に大きな変わりなく、スリラーが出たんですよね。
私の好みではサイレンがディスコでは映えていたウオークライトナウ、
オフザウオール、ゲットオンザフロア、ビリージーンが印象にあります。

私は2ちゃん好きですねw
同スレでごちゃごちゃ会話がとぶのが好きなんですよね〜。
333ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 23:15:31 ID:w2ZsOTTx
今日も日がな一日自演で終わる1(すいませんおやじ)でしたとサ
334ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 23:32:21 ID:KcO939uB
>>330
らしい流れの中の人は意外と同年代の人かもよw

スリラーはビルボードでずっと1位をキープしてのがすごく印象に残ってる。
音楽の売れ方が日本と違うのも知ったなぁ。
どの年代がレベルが高いとかはともかく、その人が生まれた年代はその人にとって
完璧だと思ってる。 
335>>331 ですが:2009/06/10(水) 23:36:18 ID:twFJwzbl
すみません、番号間違えていましたね。

ちなみに私もマイケルはジャケットがアニメになるまでは、結構ファンでしたよ。

ソロ
1.ビリー・ジーン(83)
2.スムース・クリミナル(88)
3.オフ・ザ・ウォール
(80)
マルチで
1.ハートブレイク・ホテル(80)
2.もしかして恋(84)
3.トーチャー(84)

すべてマイナーな曲調ですが、明るい歌ならスタート・サムシング(83)が好きです。
フィリピンパブではヒューマン・ネイチャー(83)が人気ですわ。
336ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 23:50:54 ID:HTlvXLJM
>>329
エディ・ラビットとクリスタル・ゲイルの82年のヒット「You and I」
かな?

あれは確か&ではなく、withだったはずだから、デュエットで検索するの
は難しいかも
337ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 23:54:36 ID:KcO939uB
>>335
マイケルのベストワークはロックウェルのサンバディウォッチングミーだろ
異論は認めない、って書きたくなったw(ウソ)

ステイトオブショックもあったね。
他にも客演・共演があったと思う。
当時はフットワークも軽かったなぁ。
338ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 00:18:01 ID:DY4Qm16s
シャープ掛布って人は、CHICAGOスレによく書き込んでた
"ゆ"ってコテハンと文体が似ている。

339ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 00:20:11 ID:2UXQ70UK
マイケルのスリラーはアルバムがあれだけ売れたのに
シングルカットする曲が全部ヒットするのが不思議だったなぁ。
アルバム購入層とシングル購入層が別だったのかもしれないけど
だとしたら、どんなにでっかいんだ、アメリカ L(゜Д゜)」
とおもたわい。
340シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/11(木) 00:28:26 ID:6k74Vbm7
シカゴには書き込んでないよ(苦笑)
あのへんは下手に語るとリアクションスゴいよ。いいバンドだからね、誰もがあの曲は知ってるけど、思い入れのある人達は一味違うよ。
そういう人達には素直に敬意を払うべきだと思います。
ジャクソン5とかから知ってる人達もいますからねー
アンダーザボードウォークとかもやってなかった?
スキャンダルよりもマイケルジャクソンに関しては違う捉え方があったのかもしれない。
彼こそミュージックシーン的にはまさに八十年代だった。
歌よりもダンスやルックス…ヴィジュアル…
今でもそれは継承されてる。
341ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 00:53:36 ID:Yy6S1hKM
ユー&アイは本人自体タイトルとアーティストはわかってるよ
よくレスをみてごらん
342ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 01:04:48 ID:nl2OfiLO
>>329
You&I - We Are The Love
http://www.youtube.com/watch?v=RaaSzqLuYos

ウチのレコード箱の「Y」の箱を漁ったらジャケ違いで二種類シングル盤あったwww
343ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 19:17:09 ID:9gJyAk2i
へぇ、そりゃよかったね
344ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 20:13:18 ID:7jCs5BvN
チカゴ
1.イフ・シー・ウラビン・フェイフォー(87)
2.ワッチョー・ミッシン(82)
3.ハード・ハビチュッブレーク(84)

1が前半でなくて申し訳ありません。
サビまでが実にシブいですよんねえ。
345ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 20:43:31 ID:QvuTtgBq
Must Have Been Crazyだけのバンド
あとはゴミ
わざとらしい曲ばっか
346ベストヒット名無しさん:2009/06/12(金) 22:27:17 ID:1kW17Y19
おい愚図ども。
やっぱりオレの自作自演がないと全然盛り上がらないだろw
347ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 00:22:07 ID:lJS92VR3
キチガイ?
348ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 00:46:55 ID:4MMH+Pe4
「ザ・ウォール」のセカンドシングルは「コンフォタブリー・ナム」ではないんだよ。
349ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 08:14:11 ID:ZmBBKYy5
おい愚図、オレはキチガイじゃないぞ、気狂いだw
350ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 09:03:39 ID:4MMH+Pe4
だからピンクフロイドを出したんだよ。
分かって欲しかったな。
351ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 09:23:51 ID:lJS92VR3
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
352ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 09:31:57 ID:ZmBBKYy5
 おいおい愚図ども。
正確に記せよw

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  気狂い警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


だろw
353ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 09:41:54 ID:lJS92VR3
人さまのAAパクっておいて得意気になられても困るんだよなw
354ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 09:50:34 ID:ZmBBKYy5
おい愚図。
オレ様にAAパクってもらって嬉しいだろw
こんな出来損ないでも使ってやってんだから、
土下座して感謝しても足りないくらいだが
許してやるよw

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  気狂い警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
355ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:06:04 ID:lJS92VR3
(゚Д゚) プリッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく   へヘノ←>>354
356ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:06:33 ID:ZmBBKYy5
(゚Д゚) プリッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく   へヘノ←>>355
357ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:11:18 ID:SZK+3IdI
お前らガキの喧嘩かよw
糞スレすぎて噴いたわwww
358ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:15:11 ID:ZmBBKYy5
ホント!!! ノリp嬉p!!!
本来なら土下座して感謝してもらっても
足りないが、噴いたくらいで許してやるよ。
359ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:21:24 ID:lJS92VR3
ID:ZmBBKYy5
うんうん、悔しいねぇwwwwwwハゲワロタwwwwwww
360ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:25:54 ID:ZmBBKYy5
ID:lJS92VR3
うんうん、悔しいねぇwwwwwwハゲワロタwwwwwww
361ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:52:45 ID:lJS92VR3
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒









































  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ワロスって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
362ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:54:08 ID:ZmBBKYy5
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒









































  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ワロスって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
363ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:56:49 ID:lJS92VR3
さて、二日酔いだしもうこの辺までにしとくかww
364ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 10:59:39 ID:ZmBBKYy5
そんな寂しいこというなよww
365ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 11:02:51 ID:lJS92VR3
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     自演は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 自演   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
366ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 19:51:17 ID:8hiR8Qmw
FOREVER 自演ド
367ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 20:34:55 ID:QbOl3mxw
自演ド of the world
368ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 20:35:59 ID:i9AeVclb
やっぱり、このスレはオレ様の自演でやっとこさ、もってるんだなw
369ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 20:41:41 ID:QbOl3mxw
くだらない事いってないで俺みたいになんか面白いこと書けよ
低能www
370ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 20:52:03 ID:i9AeVclb
自演ド of the world
371ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 20:58:01 ID:QbOl3mxw
>>370
ん?どした、もう降参か?
372ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 00:32:20 ID:BLkLoyA9

ひとつ訊きたいのだが。
前スレでライブエイドが分岐点、ターニングポイントになった旨が賛同を得ていたが、具体的には何を以て語られますか?
私はライブエイドは単なるイベントであって、MTVやチャート、コンサートの在り方など、特に変わってはないと思います。
説明のうまい方、どうか教えてください。
373ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 01:29:36 ID:x6iC7n6h
>>372
このスレタイと80sがリアルタイムじゃないとピンとこない結論だけど、
80sの黄金期が83-85、録音機器がハードソフト共にアナログ→デジタルへの転換期、
それに伴う音楽やシーン等の変化、これらの転換点がライブエイド辺りと重なるからかな。
経済情勢は多少あったかも。あともちろん人によってとらえ方は違うと思う。
86年頃から80sのトーンが変わったとか。
この辺から聞き方変わったとかの意見もあった気がする。

MTVは90s後半?から向こうではバラエティ色が強くなった変わっちゃったて意見聞いたことある。
チャートは91年から集計法が変わってちょっと変わった。ライブは特にないんじゃない。
以前よりフェスとかの話題が伝わってきたかも(これは90s以降か)。
バブル期にやたらドームコンサートがあったね。
374ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 02:28:55 ID:kuHlcbrF
俺は細かい具体的な話はどうでも良い人だし、
説明もうまくないがWe Are The Worldも Live Aidに
こじつけて言うと。それらのイベントは
「音楽は平和をもたらす、音楽で困ってる人々を救おう」
って理念でしたよね。
それらが所詮奇麗事であって大して変化を起こせなかった
という意識が時を追うごとに広まったのではないでしょうか。
事実、欧米はアフリカからの搾取を未だ止めていないのですし、
それらが回ってないと欧米社会も危ういかもしれません。
いくら音楽家が叫んだところでそんな現実は変えられない。

そうして人々はポップスに幻想を求めなくなっていった。
するといわゆる80年代的な華美なサウンドが恥ずかしく感じられてくる。
ヒップホップ、ワールドミュージック、グランジ、いずれもそういう
流れでブームになったと勝手に考えています。
375ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 06:56:31 ID:xecMPFCH
>>373
>>374
音楽ってなんなんだろう
フッと思うことがある

言葉の壁を飛び越え伝わって心に響く
やはり、人類最高の発明は音楽?
376ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 09:05:03 ID:t1X8Pwyn
やはり、MTVによる PVでの反響は大きかったよね。
377ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 09:07:47 ID:Llbn5YFf
みんな、真面目なんだな
378ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 09:41:28 ID:ZQwZm2m2
>>372 80年代アーチストの端境期に起きたのがライブエイド
出演以降人気下降した人が多い

前半に元気だった人は
・契約期間終了でそのまんまフェードアウト
・契約更新でギャラ高騰→本人サボるわ宣伝費落ちるわで売り上げ減

後者は90年代グランジ革命で「金かけなくても「売れるじゃん」になり
軒並み契約切り食らってエイドの時期が頂点的に見られるのも大きい
379長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 12:21:09 ID:LNN2CKXQ
おはようです。

>>279
これは素直に耳が痛いw
音楽について語る場合、好きとか嫌いの感想ならともかく何らかの意見を
主張しようとすればどうしても評論文的になってしまう。
しかし、じゃあ俺はこれが好き、あれは嫌い、というだけでは語り合いには
ならずにただの日記になっちゃう。パラドックスだねぇ。
この指摘、結構考えさせられた。
評論家を否定するのは簡単だけど評論に付きまとう嫌らしさから俺の文章も
逃れられないってことだ。

しかしこれに対して解答は見つからないので今までどおりに少し。

先週は俺が左翼的なものを嫌いなこともあってか、つい政治的な用語で
語ってしまった。これはちょっと反省。
俺の本意は音楽を語るときには政治的な文脈から切り離そうという主張
だったのに、自分で招きこんでるみたいだ。
整理させてもらうと、俺はプロテストソングも音楽としては別に嫌いじゃない。
花はどこへ行った、でも、明日なき世界、でも、平和を我らに、でもなんでも
いいんだが歌詞を無視することで聴ける。上に挙げたのは全部好きといっても
いいかもしれない。ただし日本の反戦フォークが駄目なのはやっぱり母国語
だから、歌詞が嫌でも耳に入ってしまうからで、それは音楽の問題ではない、
というようなことを考えてた。
しかし音楽、特にポップスというものは歌詞も重要なんじゃないか、という意見
も当然あるだろう。実際、メロディによって歌詞内容が朗読より伝わるような
効果を上げてる曲なんてたくさんあるわけだし。
そこで今考えてるのは、洋楽に関しては歌詞カードを読んで評論するより、
異国の言語も音楽の一部として耳障りだけで評価するのが、異国の音楽に
対しての真っ当なアプローチなんじゃないか、みたいなこと。
歌詞が聴き取れないというのはハンデのように思われてるけど、聴き取れない
からこそ純粋に「音」だけで判断できるというメリットの方が大きいんじゃないか。
実際、俺が洋楽に惹かれたきっかけのひとつには、英語という言語の響きが
持つ心地よさみたいのがあったのね。フランス語も音的に面白いけど、どうも
音としては一定の「ジュビ・ジュバ」みたいな音が目立ちすぎて日本人である
俺の耳には幅が狭く感じる。いや、フレンチポップスは好きなんだけども。
ドイツ語だとなんか硬い。ラテン系言語はちょっと巻き舌が気になる。
そんな中で一番音楽的に流れるように聴こえるのが俺にとっては英語だった。
で、ポップスが特にアメリカという英語圏で発達したというのはたぶん偶然じゃ
なくて、やっぱり大衆歌としては一番自然に音楽に乗せやすい言語という特質も
あったんじゃないだろうか。もちろん英語圏の人たちはそこから歌詞内容を分離
して聴くことになるんだけども、一音符に対する言葉の詰め込みやすさも含めて
メロディと歌詞が一体化したポップスとして発展するには英語はアドバンテージ
だった、と。
だから英語圏の人たちが歌詞も問題にするのは仕方ない。しかしそれを異国の
人間が踏襲する必要はないんじゃないか、という意見です。歌詞を無視すること
によって救われてる人たちだっているんじゃないか、とか。
昔、王様というミュージシャンが直訳でディープパープルとか歌ってたけど、あの
歌詞内容の馬鹿らしさを無視できたからこそ、ディープパープルは日本で大人気
を本国以上に保つことができたとも言えると思うんで。
そんなわけで、これは屁理屈のように聞こえるかもしれないが、自分としては
かなりマジメな音楽評論の在り方に関する提言であります。
だってね、例えばイマジンの歌詞とかで「国境がなくなる世界を想像してみろ」
なんか言われると、俺なんか「なくなってもすぐまた人類はグループ同士で
縄張り争い始めるだろうね」なんてことしか思わないのでしらけちゃう。
あの曲を楽しむためには歌詞無視するのが俺にとっては一番大事なポイント
なんだから、結構切実な問題なんだよね。
380長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 13:09:50 ID:LNN2CKXQ
>>281
ああ、そうでした。バリーギブなんてひと頃のフィルコリンズ並かそれ以上に
売れっ子でしたもんねぇ。飽きられた、というのが正解に一番近いかも。
スティーブミラーバンドは「ハートは燃えている」のことかなあ。
あれは自分の中では大ヒットしてたんでw コケたという印象はないんだけど。
でもそういう自分基準てあるんだよねぇ。キッスの「エルダーの戦士」とか
サンスイベストリクエストでトップ3に入ってたから俺は大ヒット認定してる
けど、本国ではシングルカットすらされてないし、アルバムも売れてないから
失敗作らしい、とかね。

>>283
レーベルの力関係みたいなことかな。そういうの詳しくないんで俺はさっぱり
わかんなかったんだけど、でも芸能界だから大人の事情は当然ですね。

>>298
あー、そうそう、アブダカダブラはすぐ出た印象です。
で、第二弾シングルのギブイットアップという曲がハートライクアホイールに
そっくりで、見事にコケてたのはしっかり覚えております。

>>305>>310
うわー、ルックスかあw
確かにアニーレノックスと較べると駄目なのかもw

>>313
プリンスはパープルレインがピークだったら確実に80年代の華としてイメージ
されただろうけど、その後もバットダンスまでアルバムもヒット曲も途切れがない
感じで、90年代も半ばまでは多作だしヒットも多いということで、80年代の人と
しては印象が薄まってる感じです。
でも似た実績のマドンナは80年代というとパッと出て来やすいですねぇ。
プリンスはそのファミリーも含めて大活躍の一番手なのになぜか名前があまり
出てこないというのは確かに興味深い。なんでだろ。

>>330
あはは。2chには慣れてるつもりでしたが、洋楽関係の板の荒らしのぶっ飛び
加減には少々びっくりしております。
なんかね、俺も挑発すること書いておくと、音楽って他の娯楽に較べると圧倒的に
楽ですからね。寝っころがって聴くだけでいい、というのは読書とかスポーツみたい
な労力は使いませんから。だからかなりレベルの低い人間が音楽ファンの中に
紛れ込んでる可能性は高い、とかなんとか書くとまた荒らすんだろうが、もはや
構わん。俺はブッシュ嫌いでディキシーチックス大好きなのにどこをどう読んだら
構造改革の売国奴になるんだ、馬鹿。読解力ゼロの餓鬼は氏ねよ。

三沢が亡くなって今日はなんか八つ当たりしたい気分。
プロレスが衰退して総合格闘技が流行るのも野蛮への回帰という意味で
土人化現象に入るなあ。いや、俺も今は野蛮なんだがw
381ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 14:42:24 ID:bTKQFm5f
>>381
第2弾は「クール・マジック」ですね。
特にこれといったインパクトのない曲で、シングルカットとしては失敗
だったような。

「ギブ・イット・アップ」は第3弾で「クール・マジック」がコケた後
だったから仕方ないなという感じ。
第2弾だったらトップ40から30位台ぐらいまで行ったかもしれないけど。

シングルカットされなかったけど、アルバム1曲目の「キープ・ミー・
ワンダリング・ホワイ」あたりも第2弾でぶつけていれば面白かったよ
うな気がします。
382ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 15:46:47 ID:kuHlcbrF
適当にさ、行間開けてくれよ。読みづらくて全く読む気がしない。
383ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 16:55:30 ID:7xkZazky
>>380
プリンスは80年代後半には既に他のアーティストに影響与えてたのにね。
今に続くR&Bヒップホップへの影響も多大なのに、後追いファンの声もあまり聞かない。
80年代にエアロスミスが来日した時今聞いてるのはプリンスだと言ってたのが印象に残ってる。
アーティスト側は実は何でも聞いてるんだよね。
384ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 18:30:34 ID:8SMxXEST
そうか?
プリンスはやはり80年代がピーク(それ以降ももちろん悪くないが革新性や売上は80年代ほどではない)
マドンナは90年代に入ってから真のピークを迎えたって気がするし、多分一般的認識だと思うが
385ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 22:45:33 ID:luxijZkL
プリンスはレッツワークとかいい曲はあったけれども、
リックジェイムスの陰に隠れていたのが
1999で一気に知られたと思うけれどな。
このアルバムの曲はどれもよくディスコでかかっていました。
1999はもちろん、オートマティック、レディキャブドライバーその他。
386長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 22:54:05 ID:LNN2CKXQ
>>372-374
えーとですね、俺が賛同したのはブリティッシュインベイジョンという言葉が
あれを境に聞かれなくなって、アメリカ勢が盛り返してきたみたいな意見に
対して、確かにそんな気がすると思ったからですね。実際のライブでは
クイーンの名演とかツェッペリン再結成とかイギリスのステージも話題満載
でしたけど、旬の人たちは貫禄負けしてたような。その点アメリカ側はマドンナ
でもホール&オーツでも当時ヒットチャート賑わしてる人がしっかり貫禄見せ
つけた印象が個人的にはあります。
それでやっぱりウィーアーザワールドのビデオクリップが衝撃的で、アメリカの
底力を見たように思っちゃったですね。とにかくみんなべら棒に歌が上手くて、
ほんの一小節くらいの短いパート割りでも全力で自分の個性と歌唱力を見せ
付けるかのようにフェイクしてる。イギリスのバンドエイドは大物そろってないと
いう意見もあったけど、あれから少し考えてやっぱり層の厚さでは敵わないんじゃ
ないかと思いました。

ひとつ理由を挙げると業界の規模だけの話ではなく、黒人ミュージシャンの
大物がイギリスには少ないですね。USA FOR AFRICA の方も決して黒人
ミュージシャンのベストメンバーからは程遠いんですけど、前半のアルジャロウ、
ディオンヌワーウィックから中盤のスティービーワンダー、後半のジェームス
イングラム、レイチャールズと続く歌唱だけでも圧倒的で。あれにJBやらアレサ
フランクリンやグラディスナイトなんかが加わってたらどうなってたんだ、という
未だにそんな夢の競演を思い浮かべてニヤニヤできるくらい、とにかく層が厚い。

まあ、このライブエイドが直接的原因という根拠はないですけど、86年からは
はっきりチャート上の魅力が薄くなった気もしました。インエクセスが売れても
メンアットワークやムーヴィングピクチャーズの時のようにダウンアンダーブーム
みたいな言い方はされなかったし、U2もブリティッシュだとかアイリッシュだとかの
枕詞は付かなかった。そしてデュランデュランとかが担っていたアイドル的な
ポジションもボンジョビとかシンデレラとかに奪われた感じ。
あと、産業ナントカという悪口はむしろこの86年以降にこそ当てはまるような
気もしてて、それは前にも書いたサントラのメディアミックスとか、シカゴとか
フィルコリンズなんかの音作りが完成されてしまって、なんか退屈な時代と
いう印象が個人的にはある。
ただ、もちろんこの後半も活きのいい人たちがいたことも事実で、最近まったく
名前すら聞かないけど、ファインヤングカニバルズのブレイクとかは素直に
嬉しかったですね。

>>381
すいません、間違えましたw
あれは第三弾でしたね。クールマジックはやっぱり地味だから、なんて
曲のせいにしたいところですが、本当は歳のせいなんだろうなあ。
昔はシングルカットの順番とかスラスラ言えたもんですが。
いや、何の自慢にもならない無駄知識なんすけどね、こうやって素で
間違えるとなんかショックです。脳が衰えております。

>>382
すんませんね、ダラダラ書くのが楽なもんで。
今回少し段落つけてみたがこれでも駄目かな?
なるべく一投稿で済ませちゃおうという貧乏心が俺にはあるのだなあ。

>>383
なんか影響力は巨大なんだけど、多作だし色んなことやり過ぎてるので
焦点が結びづらいみたいなことはあるかもしれませんね。
>>384
もちろんピークなんだろうけど80年代の顔として名前が挙がりづらい原因が
なんなのかを考えてたんですよ。
387ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 23:00:32 ID:x6iC7n6h
>>380
マドンナは確かに80sの印象がまだ強く残ってますね。
彼女の乗り切り方って非常に女性的に感じます。
ヴォーグの頃からは特に。
彼女はあまり過去を振り返らないのが特徴ですね、ライブとかに顕著です。

>プロレスが衰退して総合格闘技が流行るのも野蛮への回帰という意味で
土人化現象に入るなあ。
スポーツ自体が最終的には合気道のように戦わずして勝つみたいな、
衰退もしくは必要がない方へ向かってる気がするなぁ。
熱さを持つ選手がいなくなりつつあるのもその現れかと。
388長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 23:09:45 ID:LNN2CKXQ
>>385
1999のアルバムも最初、タイトル曲がカットされてヒットしてた頃はダズバンド
のレットイットホイップみたいなダンスに特化したヒット曲という印象でした。
第二弾(当たってるか?)のリトルレッドコルベットの存在がでかかったのかな、
と個人的には思います。あの曲でダンスミュージックという枠には収まらない
人という印象を一般の人たちには与えただろう、と。
俺は1999以前にはアイウォナビーユアラバーという曲しか知りませんでしたが、
その頃はほんとリックジェイムスの方が好きでした。ダンスという枠でもギブイット
トゥミーとかダンスウィズミーとかの方がそれまで知ってたディスコものより斬新に
聞こえたものです。



本日はプロレスの事から連想して「芸能」というものについて考えておりました。
芸術より芸能が好きです。だからミュージシャンをアーティストとは呼びたくない。
これは貶めるのではなくて、芸能が芸術として認知されるとその魅力自体が
半減するように思うからです。ではでは。
389ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 23:11:17 ID:kuHlcbrF
相変わらず長すぎるだろw
この二行でいい。

> 芸能が芸術として認知されるとその魅力自体が
> 半減するように思うからです。ではでは。
全く同感。
390長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 23:16:21 ID:LNN2CKXQ
>>387
そうです、そういうこと書こうと思ってたんですがw
格闘技にリアルを求めるとスポーツではなくなるし、芸能でもなくなってしまう。
同じようなことが音楽にも言えるような気がして。
素の自分を出すことがアーティスティックみたいなおだて方は勘弁してほしい。
芸能人としてのオーラの欠片もない人が褒められて芸術家気取りでは、
音楽という芸能もどんどん衰退するように思います。
391長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 23:17:51 ID:LNN2CKXQ
>>389
だって俺、長文オサーンですよ?w
長文でキャラ作ろうとしてたんだから大目に見て下さいよw
392ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 23:26:56 ID:luxijZkL
>>388
第二弾はリトルレッドコルベットであってると思いますです。たぶんw
リックジェイムスのgive it to me baby/super freakは斬新で、
ナイルロジャース一派の音がかったるくなったかに思えました。
ダズバンドとかグラディスナイトアンドザピプスとか忘れてましたw
393長文オサーン ◆LCWaUBzOMA :2009/06/14(日) 23:39:39 ID:LNN2CKXQ
>>392
ああ、わかりあえる人がいると素直に嬉しいなあ。
シックとか好きだったんですよね、俺も。いや、ほんと言うとディスコもので
一番好きだったのはヴィレッジピープルだったりするんですがw
それはともかく、リックジェイムスのあのパーティーノイズとか、全体的な
雰囲気がなんか不良っぽいというか、とにかくヤバそうなものに触れてる
感じがしてドキドキしてたガキんちょでした。
プリンスはエロとしての紹介が多かったし、実際そっちを売りにしてたよう
なので、やっぱり中学生くらいだとエロより不良っぽさに惹かれたんでしょうかね。

これ投稿して、新レスなかったら今晩はおやすみなさい。
394ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 23:59:34 ID:x6iC7n6h
プリンスはパープルレインが何か知らないけど爆発的に売れて、
その余韻をさえぎるかのように表情の異なるアルバムを出し続けるのが圧巻だったなぁ。
サイン・オブ・ザ・タイムスが最高。
その後発売中止になったブラックアルバムから流れが変わったというのが自分の感想です。
ラブセクシーからはヒットはあるにせよ何かが足りなくなった。
人によって異なるだろうけどね。
395ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 01:33:48 ID:b6Y/j2mA
> プリンスはパープルレインが何か知らないけど爆発的に売れて、
> その余韻をさえぎるかのように表情の異なるアルバムを出し続けるのが圧巻だったなぁ。
ですねえ。
プリンスの発言に翻弄されつつ
「え?なにこれ?プリンスどうしちゃったの・・・・カッコいい!!」
という連続。ちょっとあれな表現ですが。
「ヤバさ」を色んな角度から演出していた。

自分の見方ではパレード以降は素に戻っちゃった感じ。
ヤバさの演出は控えめ。
その変わり素の音楽性の多様さをストレートに出した感じで、
パープルレインほどの華はなくなってしまったけど、
黒人音楽の王道に近づいて行った感じがしますね。
その一つの直接的な表明が「ブラックアルバム」というタイトルでは。
396ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 11:07:39 ID:5xUeFZnp
>>379-380
「俺は池沼」まで読んだ
397ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 13:03:36 ID:twDNvUX9
>>395
ブラックアルバムはプレスまでしといて、歌詞の内容かな?過激だとかで発売中止しちゃうんだよね。
で、間を置かずすぐラブセクシーを出すんだけど、自分にはここで何かが無くなったというか、一歩後退したと感じた。
それ以降もセールス的には売れたりコンスタントには出すけど前ほどの感覚はないなぁ。
でも80年代の絶頂期をリアルタイムで体験できたのは幸運だったと思う。
398ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 15:55:31 ID:u4pUzlaI
知的障害を池沼なんて言い換える「池沼」にワロタw
399ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 16:26:01 ID:5xUeFZnp
>>398
加齢臭漂うキモヲタに考慮してやってんだよ、お前みたいななw
400ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 18:04:43 ID:Ou361O9U
400
401ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 18:06:31 ID:Ou361O9U
>>398>>399の携帯
402ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 18:50:00 ID:5xUeFZnp
403ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 19:25:44 ID:Ou361O9U
404ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 19:30:01 ID:5xUeFZnp
405ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 19:32:15 ID:5xUeFZnp
406ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 19:39:48 ID:5xUeFZnp
407ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 19:53:12 ID:v4kwSRgq
(^^)
408ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 20:04:04 ID:Y+j1xb2M
おっ、いいぞいいぞ、気狂いの知的障害の部落民のカタワどもw
409シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/15(月) 20:50:24 ID:Bn1Cc7+M
三沢さんが死んじゃったよ。あの三沢光晴が…
オサーンさんも触れてるけど、この板には相応しい書き込みじゃないけど、
僕にはすごいショックな事件でした。
三沢さん、ありがとう。
ご冥福をお祈りいたします。


410ベストヒット名無しさん:2009/06/15(月) 22:15:52 ID:M550SOu+
ロード・ウォーリアーズのテーマは、決定前にホークが
危ない「スウィート・リーフ」か
スピードある「悪魔のしるし」
を主張したらしいが、プロモーターのイメージにより、結局は鉄男になったそうだ。
私は「アンダー・ザ・サン」のイントロがあっていたと思う。
411ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 09:49:51 ID:NG/wxcom
ガタガタぬかしてないでノーランズ聞けばいいじゃん!
412ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 13:01:34 ID:rCLuOuPA
ノーランズでヌイたお前の趣味に合わせるつもりはない。
413ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 17:04:16 ID:xWc1DSSL
1980年代前半の代表的なAVギャルを何人か教えてください
414ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 17:34:30 ID:7pqJiXZE
>>413
葉山レイコ 小森愛
415ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 19:39:29 ID:qg9GzBhE
ノーランズの末娘のピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
416ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 20:23:13 ID:anRrKrCO
ノーランズの末娘もすでに43才、今でもそう思ってるのか?
それとも当時の妄想を今だに思い描いて悦に侵ってるのか?
哀れだな脳内ヘルペス君www
417ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 20:50:57 ID:qg9GzBhE
ノーランズの末娘のピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
418ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 20:54:39 ID:qg9GzBhE
ノーランズの末娘のピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
419ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 20:57:05 ID:anRrKrCO
お前、まさか・・・
420ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 20:58:14 ID:7pqJiXZE
あれだな昔抜いたAV女優が熟女風俗でやりたいみたいな心理だな
421ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 21:03:40 ID:qg9GzBhE
ノーランズの末娘のピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
422ベストヒット名無しさん 改め 哀れだな脳内ヘルペス君www :2009/06/16(火) 21:14:23 ID:qg9GzBhE
ノーランズの末娘のピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
423ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 21:14:47 ID:anRrKrCO


 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
424哀れだな脳内ヘルペス君www :2009/06/16(火) 21:22:52 ID:qg9GzBhE
ノーランズの末娘のピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
425ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 06:49:41 ID:yRpOygey
コイツきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
426哀れだな脳内ヘルペス君www :2009/06/17(水) 17:23:28 ID:3NGMuN7W
さてと今日のお勤めの時間がやってきた。
目標30カキコ

Taylor Swiftのピンクの膣に、
オレの怒張した男性器を捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
427哀れだな脳内ヘルペス君www :2009/06/17(水) 18:16:04 ID:3NGMuN7W
Taylorのピンクの膣に、
オレの怒張した男性器をグイグイと捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
428ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 18:32:59 ID:X1ldH+Ey
コイツきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!


429哀れだな脳内ヘルペス君www :2009/06/17(水) 20:03:07 ID:bOx/B3Wa
>>426 >>427

おい、おまえ誰だよ。
ノーランズの末娘とTaylorのピンクの膣に、
怒張した男性器をグイグイと捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込むのは、オレだけで十分だ。
おまえは、バーブラストライザントの腐ったコーマンに粗チンでも
挿れてな。
430ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 20:41:34 ID:plIy3DCX
>>429
バーブラ・ストライサンドな
脳内ヘルペス君
431哀れだな脳内ヘルペス君www :2009/06/17(水) 21:18:19 ID:1FVCIQdH
>>426 >>427 >>429

ノーランズの末娘とTaylorのピンクの膣に、
怒張した男性器をグイグイと捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込むのは、オレだけで十分だ。
おまえは、バーブラストライザントの腐ったコーマンに粗チンでも
挿れてな。
432ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 21:21:14 ID:1FVCIQdH
さて愚図どもに問題。今日、哀れだな脳内ヘルペス君wwwは何回自演したでしょう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして何回自演するでしょう。
注意: 哀れだな脳内ヘルペス君wwwはIP抜きの特技をもっているので、あんまり
同じIDはやばいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433すいませんおやじ:2009/06/17(水) 22:06:21 ID:X1ldH+Ey
まんこっていいですよね?
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね。
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来ちんこが付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
おっしこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。
434ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 22:08:32 ID:1FVCIQdH
>>433

お前、ドーテーだろwww
435ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 22:24:18 ID:plIy3DCX
>>433

もう死ねばいいと思うよwww
436すいませんおやじ:2009/06/17(水) 22:39:01 ID:X1ldH+Ey
・キスなどをし、服の上から胸を揉んだりして、彼女もその気になって来た時に、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・次に服を脱がせて、生パイを揉んだりして、乳首が硬くなってきている事を目視で確認後、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・更に、舌や指で乳首を愛撫し、口の中に含んだ時、明らかに勃起していると確信したので、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・その後、マン舐めなど挿入前の愛撫の仕上げをし、マン汁タラタラになって乳首もこれ以上ないというくらい大きくなっていたので、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・チンコを挿入し、俺も彼女も登り詰めそうになって来て、乳首も痛そうな程勃起していたので、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・行為が済んでシャワーを浴び、ベッドで腕枕なんかをして余韻に浸っている時に、
「さっき乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってなかった」と否定する。

…そんな彼女とも2年前に別れたました。
で、さっき彼女に久しぶりに電話して、「あの当時乳首立ってた?」と聞いても、
やっぱり「全然立ってなかった」と否定されました。なぜでしょうか?
437ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:31 ID:1FVCIQdH
>>436
http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000468.html
そっくりコピペwww
ドーテーであることを証明してしまったwwww
438コール ◆1He8MbTamU :2009/06/17(水) 23:19:12 ID:plIy3DCX
>>437
別にわざわざ貼らなくてもコピペて分かるじゃん
ホントに君って滑稽だね
439君って滑稽:2009/06/17(水) 23:30:05 ID:1FVCIQdH
さて気を取り直して。
わざわざ貼らなくてもコピペて分かるコピペを

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  気狂い警報!   │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
440君って滑稽:2009/06/17(水) 23:35:33 ID:1FVCIQdH
さて今日もあとわずか。
コール ◆1He8MbTamUのコピペでもコピペして寝るか
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
























  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ワロスって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     自演は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 自演   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
441ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:37 ID:I1TrrQqi
あーあ

なんつーかね

あーあ
442コール ◆1He8MbTamU :2009/06/17(水) 23:46:55 ID:plIy3DCX
エッ、なにもう寝るの?ニートなのに?
あっ、そうか!ハロワか。朝、はやく行かないと混むもんねwww
443ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 23:56:05 ID:yRpOygey
さて、今日一日もあと残りわずかだが最後も俺がとらせてもらう。
本日も俺の最初のレスをかわぎりに、俺の最後のレスで閉めるわけだが、幾分まだ皆、堅いようだな。
とりわけID:1FVCIQdHはよくがんばった。
引き続きこのスレは俺が先導者として君臨していくので、この事をよく肝に命じてほしい。
444ベストヒット名無しさん:2009/06/18(木) 01:08:17 ID:llc8h1uU
443 :ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 23:56:05 ID:1FVCIQdH
さて、今日一日もあと残りわずかだが最後も俺がとらせてもらう。
本日も俺の最初のレスをかわぎりに、俺の最後のレスで閉めるわけだが、幾分まだ皆、堅いようだな。
とりわけはID:1FVCIQdHよくがんばった。
引き続きこのスレは俺が先導者として君臨していくので、この事をよく肝に命じてほしい。
445ベストヒット名無しさん:2009/06/18(木) 02:41:26 ID:dDnGJcrT
あぼーん
446ベストヒット名無しさん:2009/06/18(木) 08:27:14 ID:/yygsy7U
誰か削除依頼してくんねえかな
447ベストヒット名無しさん:2009/06/18(木) 23:24:14 ID:SYTLudBi
そんなにクサクサしてないで、マイケルジャクソンのPYTでも聴こうしゃないか。
448ベストヒット名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:39 ID:xPGFIULU
スリラーって最初に聴いた洋楽の一つだけど、
今までとは全然違う世界へ連れていってくれた感じだったなぁ。

リマスターで昔のアルバム聴くと別ものになってて、当時の感覚と違う時がある。
449ベストヒット名無しさん:2009/06/19(金) 00:33:38 ID:oJ8jopWx
スリラーはガール・イズ・マインがファーストシングルだったので、発売当初はワークやキャッツにかなり水をあけられていた。
ビリー・ジーンが出てから1位になったが、ビリー・ジーンの発売よりもセパレイトやロボットの方がやたら取り上げられていた。
450ベストヒット名無しさん:2009/06/19(金) 00:59:38 ID:muxr+kZj
THRILLER Michael Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=cIqj0xD7VCY
451ベストヒット名無しさん:2009/06/19(金) 02:06:30 ID:5SAoYH9F
>>449
初めて買ったアルバムがスリラーなのだがビリージーン・ビートイット・スリラーと入っててお得だと思った。
シングルカットされて売れまくってた頃だったからだけど、発売当初に聴いた人とじゃ印象違うんだろうね。
ガールイズマインはポールとのデュエットだから1stシングルにしたのかな、アルバム内だと繋ぎの曲にしか思えなかった。
452ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 00:40:08 ID:TE2LZEhx
スリラーよりオフ・ザ・ウォールの方がいい曲が多かったと思っております。
453ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 01:59:01 ID:tcYl2muX
べん
454ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 02:06:36 ID:XtKqyCjj
>>452
鼻が丸いけどなw
455ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 07:44:06 ID:OasuM5Sr
>>452
お前は分かっているな。
456ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 08:54:12 ID:QMI80mXg
きのうのぬッ殺されっぷりワロタw
457ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 16:10:28 ID:NS7DPMMX
Beat ItのPVの、全員集合後のダンスは
数あるダンスの中でもかなり、ってか一番カッコいいと思ってるんだけど…
458ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 23:39:30 ID:XtKqyCjj
>>457
PVはスリラーの圧勝だね
459ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 01:43:51 ID:6C5NptAR
妹さんのリズム・ネイションもなかなか
460ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 01:48:16 ID:Mk6gELSJ
「Eat It」が流行った頃、「Beat It」のPVと連続してよくOAされていたな。
461ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 03:00:29 ID:iKmU0E3q
ビデオベスト10みたいのやるたんびに
スリラー
マニー4ナッシン
スレジハマー
ロックイット
あたりが上位に入るが、どれも飽きたろ?
だいたい曲がイマイチだしな。
元々興味引こうと思って作ってんだから、この程度のビデオで衝撃なんか受けんな、てこと。
462ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 04:33:04 ID:6OK9Lz7q
>>461
当時のビデオとして印象に残ってるだけじゃない。
飽きるも何もとっくに過去のことだよ。
その手のアンケートはそうなるもん。
463ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 04:54:46 ID:eHeV5DPR
83年以降の女は皆少なからずシンディ・ローパーの影響を受けている
464ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 08:16:45 ID:S3AyH19y
2日連続ぬっ殺されワロタw
465ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 11:22:26 ID:S3AyH19y
全然相手になってないんだからもう止めとけw
466ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 15:58:01 ID:j88/PR4y
>>461
みんな懐かしいだけだよ。それらのPV視るのもせいぜい年に1〜2回。
467ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 23:30:06 ID:mUVCnBZj
くだらな過ぎてきたか、オサーン来なくなっちゃったね。
468ベストヒット名無しさん:2009/06/22(月) 00:11:37 ID:sww+I08D
コテなんか付ける奴要らないよ
荒れるだけ
469ベストヒット名無しさん:2009/06/24(水) 11:52:48 ID:nuKDFMXR
>468
見事なスレストッパー乙!
酷い過疎より荒れても幾つか読めるレスある方が
このスレをブクマしてる者には面白い。
君が荒らしの一人なんだろうけど満足したか?
470ベストヒット名無しさん:2009/06/24(水) 19:12:02 ID:69kpH6Kz
俺は、酷く荒れるぐらいなら過疎の方がマシだと思うけどね。
荒れも度を超すと、その「幾つか読めるレス」を書いてた人も愛想尽かしてしまうから、
結局過疎になってしまう。

というか、今が既にその状態なだけで、>>469がスレストしたわけでは無いと思う。
471ベストヒット名無しさん:2009/06/24(水) 19:39:59 ID:8zQa9cbd
>>467
あんだけ完膚なまでにボコられりゃ恥ずかしくて出てこれねえだろうよwwwww
472ベストヒット名無しさん:2009/06/24(水) 21:41:35 ID:ILr7gMbs
つかそもそも80年代前半とか糞だしw
473ベストヒット名無しさん:2009/06/24(水) 21:57:41 ID:jQu3g14Z
かまってちゃんの1が立てたおやじホイホイ
474ベストヒット名無しさん:2009/06/25(木) 11:47:42 ID:r5Uss/W9
>>472
>つかそもそも80年代前半とか糞だしw
 それ以降の音楽はもっと糞wwwwwwwww
475ベストヒット名無しさん:2009/06/25(木) 22:05:59 ID:fl0VOfwK
吐いたツバ飲むんじゃねえぞこのタコ。
476ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 10:12:05 ID:+4yreSOW
↑と各板で人気爆発中、すいませんおやじ>>475がホザイテおりますw
477ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 11:35:44 ID:ZRTIxnYm
おまいら、ジャイケル・マクソンが死んだってのに(TT)
478ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 12:33:57 ID:RXMykduI
ファラ・フォーセットも死んでるじゃねーか
これもショックv(≧□≦)v
479シャープかけふ ◆9T9ujXVkWI :2009/06/26(金) 20:26:04 ID:aCd+XdMB
忌野清志郎が死んで、三沢光晴が死んで、マイケルジャクソンが死んだ。
何か色々思うところがあります…
480ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 20:37:00 ID:tKjvlqSR
この時期、俺はOiパンクに夢中だった。虚しくなんかねぇよ。
481ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 21:25:34 ID:eN72ULlT
故人のことを悪く言いたくはないが、音楽的にはゴミだったな。
Rest in peace.
482ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 21:59:09 ID:fn9MNvtL
出したウンコ食うんじゃねえぞこのタコ。
483ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 22:19:06 ID:eN72ULlT
ゴミ信者?w
484ベストヒット名無しさん:2009/06/27(土) 21:00:54 ID:aumzMUcI
マイコー全盛の80年代前半が虚しいはずがねえべ〜
485ベストヒット名無しさん:2009/06/27(土) 21:21:07 ID:E/N5B9pF
死んだ人間の話なんてもうよそうぜ。
こっちまで暗くなってくるぜ。
486ベストヒット名無しさん:2009/06/27(土) 23:55:20 ID:trg68ilf
>>484

私はスリラーで始まったMTV時代初期が嫌いなんだな。
つまらんシングルがビデオで水増しされてトップ10。
82年末あたりで曲重視の時代が終わって残念だ。
ジャーニーはセパレイト・ウェイズだけでビデオをやめたところが偉い。
LPレイズド・オン・レイディオは素晴らしい出来だった。
ビデオでカッコよかったのはバンヘイレンの5150の最初のシングルくらいだな。
ライブ風景は見ていて気持ちがいいから。
487ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 00:12:09 ID:ddxfQNeN
ソースもさる事ながらハード面に於いても激動の時代だった。
CDの出現によりデジタル臭い時代に突入した。
488ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 00:13:03 ID:IgLYOuG3
このスレ無駄に難しい人多いよねえ
489ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 00:46:03 ID:ddxfQNeN
案外単純に嫌いって人も多いのね。DX7の音色が気に入らないだけの
人が案外多かったりね。
490ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 18:05:50 ID:sY7Dqu0J
>>486 
ジャーニーは、send her my loveのビデオもあるよ。 
ライブ映像でいい出来だから、ようつべで見ておくれ。
491ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 18:09:47 ID:9LfpnSqx
80年代が虚しいとするなら、
マイケルなんて80年代の虚しさそのものだと思う。
ご冥福をお祈りします。
492ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 18:58:12 ID:1Q+gm0ul
80年代って我々ディスコピープルにしたら最高だったがな
493ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 22:08:41 ID:Ke/XukRZ
>>490
マジ?
あの曲はジャーニーのベストだと思っていたので、あさって見てみましょうわい。
本当に短いながらも美しい曲だと思います。
2年後の「Oh,シェリー」は最低ですが。
494ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 01:25:05 ID:jafxwEBh
>>486
セパレイト・ウェイズだけでビデオやめてないよ
フロンティアーズから
第2弾シングル
http://www.youtube.com/watch?v=ajM85IIb8hI
第3弾シングル
http://www.youtube.com/watch?v=Htxf3GOK4AA
第4弾シングル
http://www.youtube.com/watch?v=_wHysb9s4cs
495ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 09:31:56 ID:kDJh9ojl
地球へ... Coming Home To Terra  ダ・カーポ 1980年
http://www.youtube.com/watch?v=XNjezfbizY4

この曲好きだったけど、聞くのは29年振りになるのかなあ。映画公開時に見に行ったけど、
その後は特にこの歌聞いた記憶がないんだよ。

・・・約30年後に音楽に再開する気分、わかる人はこの板にはあんまりいないだろ?
496ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 09:32:49 ID:kDJh9ojl
あ、この板にはいそうだなw

サロンに書き込むつもりが誤爆w
497ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 11:47:07 ID:FMGZd76n
244 :すいませんおやじ:2009/06/03(水) 11:11:26 ID:???0
俺も違うよ。前スレでZEやLAFMSについて語っていた者だ。


245 :すいませんおやじ:2009/06/03(水) 11:18:00 ID:???0
おいおい、愚図ども、おめえら、モノホンのニートか。
だってあんまりにもバカみたいな事言ってんだもの。
いや、だからさ、The Whoの似非モッズは否定してないから。
今日一日で60レスもあったのは俺のおかげだ
ったくこんな愚図なスレ、勃てるんじゃなかった。
おいおい愚図ども仕事しろよw


246 :ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 12:33:52 ID:???0
LAFMS(嗤)
包茎が来てるな今日もw


247 :ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 14:03:36 ID:???0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1185661641/521-527


248 :ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 16:37:49 ID:???0
LAFMS(笑)
498ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 12:04:19 ID:kbtNwVNx
久しぶりだな、モノホンニート君www
499ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 13:22:21 ID:FMGZd76n
LAFMS(笑)
500ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 14:00:06 ID:nNLlYip0
LAFMS(笑)
501ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 14:59:07 ID:FMGZd76n
951 :すいませんおやじ:2009/06/25(木) 22:05:59
吐いたツバ飲むんじゃねえぞこのタコ。
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。
60年代はロックそのものがジャズやポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。
ディランのブリティッシュトラッドからの引用は有名だよね
俺も違うよ。前スレでZEやLAFMSについて語っていた者だ。
おいおい、愚図ども、おめえら、モノホンのニートか。
俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。
あんまりハードにケータイから書き込んだんでまた壊れちゃったよ、この役立たずのクソケータイめ。
502ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 16:29:35 ID:kbtNwVNx
>>501
ひとつ言っておくが、解説などしてやらん。自分で調べ、考えろ。君が若い人ならなおさら考えろ。
ユトリ教育で愚か者として成長してしまったなら自分で考えて補完するしかないのだ。
503ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 16:55:09 ID:FMGZd76n
>>501
ちょっと事実と違う。
前スレでZEやLAFMSについて語っていた者だ。
504ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 17:10:59 ID:kbtNwVNx
>>503
>>501によると
>前スレでZEやLAFMSについて語っていた者だ。
といってるのがすいませんおやじなんだが
>>503で白状したところをみると君がすいませんおやじなんだね?
505ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 17:36:46 ID:TxCcib8w
はい
506ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 18:10:55 ID:kbtNwVNx
チンコをさわりまくってから握手会に行ってもいいですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318884058

ベストアンサーに選ばれた回答

そういう方多いでしょうね。残念ながら握手会の後はタレントさんはとくに念入りに除菌ソープで洗うと思われます。

…ですが、そのザーメン分子は、あなたの後ろに並んでた男性に手を介して移行します。
その方はきっと、敢えて洗わないでしょう。匂いを嗅いだり『もう一生洗いたくないなぁ〜(夢)』などと思いつつ、帰宅後センズります。
『○○ちゃんと握手した手でコスッちゃうぞ♪』などと云いながら。
あなたのザーメン分子は彼のチン亀に擦り込まれ、最後は彼のザーメン分子と交じりあいます。
後ろの方には会釈しましょう。
507ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 18:14:11 ID:kbtNwVNx
はやく出てこいよっ、すいませんおやじ!!
508ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 18:34:40 ID:TxCcib8w
341:すいませんおやじ 2009/06/13(月) 21:01:51
正直いつ人生終わらすかだけが課題だと思っている。
老後の安泰はまずないから。年金もらえず保険もらえず仕事もスキルもなく
人生の伴侶もおらず両親以外は大事な人もいない。
両親が死んだらもう自分は生きる気はないです。


343 :すいませんおやじ 2009/06/13(月) 21:04:41
今後、衰弱した両親を養って介護できる気力もありませんし
まともで健康な人間が周りに誰もいないという
サイアクなパターンになるだろうな。そのときはお先に失礼、となるかもしれない。
絶望を選択してしまったほうがいいと思えばそうするだけだろう。


349 :すいませんおやじ 2009/06/13(月) 21:09:27
>両親いるだけマシ

いないほうがマシ。

こんな俺こそを最低と呼べ。


年間3万人以上の自殺者。一日100人近い人が自殺ってのはつまりこういうことなんだな。
願望があるわけ。生きてて楽しくないし誰にも俺の偉さとか凄さとか立派さとか根性とか
証明したくないし。俺は最低でいいから俺にかまうな心配するなと。

誰にも、俺はすごいんだ負けないんだなんていうつもりは、ないから。最初から認めるから俺は最低だって。


351 :すいませんおやじ 2009/06/13(月) 21:11:22
運・・・それだけですね今のところ自分が頼っているのは。

努力までして生き延びたいとは思えないです正直。
509ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 18:44:25 ID:FMGZd76n
すいませんおやじ(笑)
LAFMS(笑)
ディランのブリティッシュトラッドからの引用は有名だよね(笑)
510ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 20:21:08 ID:PpGKgq2v
Taylorのピンクの膣に、
オレの怒張した男性器をグイグイと捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
511ベストヒット名無しさん:2009/06/29(月) 22:01:13 ID:RzjQ1PY7
512ベストヒット名無しさん:2009/06/30(火) 23:07:22 ID:BXZkM6dP
こんばんわ本物の1です。
書き込みするのは>>49以来で、しばらくスレ見てなかったです。
この1ヶ月色々な事があったんだが、
まだ同じ調子で荒らしてる人がいてなんだかここは変わんないなあ
とニンマリ。
513ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 00:40:10 ID:z4EZTNgV
>この1ヶ月色々な事があったんだが

誰だって同じだと思いますよ。
荒らしだって私生活上の変化はいろいろあったのかもしれん。
うれしいときも悲しいときも苦しいときも、同じように荒らしてるだけで。
荒らしながら涙ながして泣いてるかもしれんしw
514ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 08:01:32 ID:yWJdopVP
マイケルよりもロバート・パーマーが逝ったことが悲しい。
515ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 10:09:02 ID:WFaFtl13
Taylorのピンクの膣に、
オレの怒張した男性器をグイグイと捩りこみ、
聖なる白濁液をドクリドクリと注ぎ込みたいんだが。
516ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 11:13:46 ID:RJkVGw2Q
>>515
溜めるのは借金だけにしとけよ(笑)
517ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 22:39:10 ID:PqQP5Zzs
こんばんわ本物の1です。
書き込みするのは>>515以来で、ほとんど毎日自演してました。
この1ヶ月色々な事があったんだが、
まだ同じ調子で荒らしてる人がいてなんだかここは変わんないなあ
とニンマリ。 でもほぼすべては私の自演でした。
すみません、おやじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:46 ID:WFaFtl13
ホンモノの1はおいらだよん
519ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 23:47:49 ID:RJkVGw2Q
ホンモノのニートはおいらだよん
520ベストヒット名無しさん:2009/07/02(木) 08:08:24 ID:QKubk+Xa
にせもんの1はおいらだよん
521すいませんおやじ名言集でもあげとくか:2009/07/28(火) 17:57:55 ID:nJBbB4ZA
745 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 21:51:15 ID:ooFyG9mv
>>744
ひどいなあ。謝ってるのにw
どうせ言ってもわからないんだろうから無駄だし、
何も言いませんよ。ずっとアホな持論で凝り固まってて下さい。

はい、すんませんでした。
748 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 22:24:58 ID:ooFyG9mv
そんなことはどうでもよろしい。
ていうかもう許してください。すんませんでした。
750 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 22:39:20 ID:ooFyG9mv
だってあんまりにもバカみたいな事言ってんだもの。
見てみるとマジで語ってるんだから余計に質が悪いよ。
じゃ、すんませんでしたw
775 :ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 20:44:09 ID:yqdCAkCa
ディランのブリティッシュトラッドからの引用は有名だよね

797 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 00:49:23 ID:B3M+kmV0
60年代はロックそのものがジャズや
ポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。
807 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 12:28:31 ID:y2hiA62q
俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。
817 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 16:11:09 ID:y2hiA62q
いや、だからさ、The Whoの似非モッズは否定してないから。
522ベストヒット名無しさん:2009/07/28(火) 21:51:39 ID:AhFQzx7+
てst
523ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 15:22:06 ID:3Efgj+r4
お、懐かしいのう。
このスレはいつの間にか、その4立ってたんやw

「ディランのブリティッシュトラッドからの引用は有名だよね」とか
「俺の中ではパンクって音楽より精神面やファッションありき。」とか
「ポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。」とか
いつ読んでも大笑いやな。
すいませんおやじも元気でやっとるなw
524ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 15:31:59 ID:BRkJnS2T
80年代前半と言えば
マドンナやU2、ボンジョビらが登場して、スプリングスティーンやマイケル、プリンス、ビリージョエルらが天下を取って
レノンもマッカートニーも健在の頃か

虚しいかな?
525ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 15:34:26 ID:BRkJnS2T
ポリスも天下取ってたな
スティービーワンダーやエルトンジョン、ローリングストーンズもヒットチャート賑わしていた頃だな

虚しいかな
526ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 15:37:20 ID:BRkJnS2T
すみません
スレタイだけ読んで
釣られたオヤジでした

1の中身も
レスした後に読みました

虚しい
527ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 15:39:19 ID:BRkJnS2T
ここで一句

飛んで火にいる夏のめし
528ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 15:40:16 ID:BRkJnS2T
すみません

×夏のめし
○夏のむし
529ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:24:28 ID:wsXcPaCT
>>523−528
死ねゴミ虫
オナニーでも禁止しろ
530ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:31:25 ID:3Efgj+r4
やっとるやっとるw
相変わらず、すいませんおやじは頭に血が上って意味不明のこと吠えて
おもろい奴やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:33:45 ID:BRkJnS2T
すいません
すいません
よるして
532ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:35:01 ID:BRkJnS2T
すいません

×よるして
○ゆるして
533ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:39:56 ID:3Efgj+r4
すいませんおやじ今日も冴えとるなw
さすが「ポピュラーに比べ地位が低かった為、ことさら乱雑な演奏をする意味が無かった。」と
言い切るだけのことはあるやんか。
タフィーもゆうとったわ。
534ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:41:43 ID:BRkJnS2T
すいませんおやじって何だ?

すいません教えろ
535ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:43:58 ID:3Efgj+r4
すいませんおやじ、飛ばしすぎやなwwwwww
536ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:45:00 ID:BRkJnS2T
お前もあやまれ
537ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:46:42 ID:BRkJnS2T
3時から張り付いてたが誰もいねーじゃんよ
懐メロ板って暇だな
潰れろよ

すいません
538すいませんおやじ:2009/07/29(水) 16:51:08 ID:D4VXLK/W
禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
539ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 16:54:07 ID:BRkJnS2T
>538
氏ね
5401:2009/07/29(水) 16:55:06 ID:BRkJnS2T
俺は天下のスレ主様だ
541ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 17:03:45 ID:BRkJnS2T
80年代前半は良かったな
ツェッペリンとパープル対決や
クラッシュVSピストルズとか
542ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 17:06:06 ID:BRkJnS2T
プリンスVSマイケル

アダムス+メレンキャンプ+シーガー+ヒューイVSスプリングスティーン

マドンナVSホイットニー

ジャーニーVSフォリナ
ストーンズVSZZトップ
543↑↑:2009/07/29(水) 17:33:19 ID:wsXcPaCT
う〜む、すいませんおやじけっこう知ってるな
さすがに油断がならん
544ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 17:52:31 ID:BRkJnS2T
デュランVSイエス
カルチャークラVSローバー
ゴーストバスターVSルイスヒューイ
ウンコVSションベン
545ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 17:57:43 ID:wsXcPaCT
トレイシーVSベロニカ
フレディVSジェイソン
エイリアンVSプレデター
ゾンビVSストリッパー
546ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 18:15:05 ID:wsXcPaCT

禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
547ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 18:32:29 ID:wsXcPaCT

┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     オナニー   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   禁止 ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 禁止   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. オナニー!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
548ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 18:33:12 ID:PpfUm7cq
【東京12区】青木愛が勝つまでオナ禁を誓うスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248573190/
政権交代が実現するまでオナ禁するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248224094/
549ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 18:44:58 ID:wsXcPaCT
メタラーならオナ禁するでしょ3日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1222688488/
550ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 19:24:54 ID:BRkJnS2T
禁オナしますので
よるしてください
すいません
551ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 19:53:56 ID:wsXcPaCT
ちょっとやりすぎたか(^_^;
552ベストヒット名無しさん:2009/08/01(土) 00:56:00 ID:9D0RpKJm
え?アーリーエイティーズむなしいって、どこのクソガキ君なの?
ネーム、プリーズ
553ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 16:14:03 ID:aQRfoeI6
すいません
スレタイだけ読んで飛んできました
結論出てたんですね
ご迷惑おかけしました
554ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 16:16:59 ID:aQRfoeI6
でも最初に虚しいなんて言った無知なクソガキ君が
どんなアホ面なのか知りたい気持ちでいっぱいです
すいません
555ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 20:39:42 ID:Yp/GHCVf
>>554
べつに虚しくないっていう結論出てるんですね。
まあせっかくなんで。

頭の足りないオサーン達(お前含む)や、
本スレ冒頭からのキチガイみたいなすいませんおやじのような威勢のイイのまで
どんと来い。
まったりとね。
556ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 01:38:27 ID:9Duprr/H
もうシャープかけふさん見てないかな?
プリンスのサインオブザタイムスもフェアライト使ってたそう。
557ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 13:06:25 ID:ca5YG7xQ
プリンスのサインオブザタイムスて、ディランのブリティッシュトラッドからの引用は有名だよね
558ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 21:46:31 ID:iZ1OZ9Mz
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:19:29
そういえば、1にヤマジカズヒデ系(含DIP、Dip the Flag)が入って無いのも意外だなぁ〜

トランス・SSE系も多少は入ってるのに…

この辺は趣味の問題ではあるけど…

割とね〜URC・ベルウッド辺りから、当時のニューロック系〜ちょっと前までのアンダーグラウンドを網羅してはいるチョイスだからさ

あ、ちなみにオレは洋楽派ね
559ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 19:31:51 ID:okWNfLfx
すいませんおやじは天才なんじゃないかって思う。
たった数レスでここまでの粘着を作り出したんだからね。
よほど図星で悔しかったのか、それとも元々頭がおかしいのか。

両方かw
560ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 12:00:54 ID:mEbNNZGX
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
561ベストヒット名無しさん:2009/08/13(木) 18:54:53 ID:GkUDtXaj
サウンド&レコーディングでのマイケルジャクソンの見解の一つがこのスレと同じ結論だった。
562ベストヒット名無しさん:2009/08/15(土) 04:08:26 ID:1SA1K+Jq
マドンナもそう言ってたぞ
563ベストヒット名無しさん:2009/08/16(日) 14:15:06 ID:FShfeAhn
マドンナんといえば新曲のセレブレイションはバッチリかましてるな
まあ、ココのクズ共連中にはこういったトライバルな音はわかんねぇだろうな
564ベストヒット名無しさん:2009/08/16(日) 14:43:50 ID:FShfeAhn
>>515
よう、キチガイ変態のドグサレ野郎
まだ生きてんのか?このカスは
たった今、テイラーのラブストーリー聴いて抜いてやったぜ
かなり想像力要したけどなwww
おまえの妄想なんか屁でもねぇぜ
565ベストヒット名無しさん:2009/08/26(水) 07:16:13 ID:V8xfwmWw
すいませんおやじの名言集に追加

   「トライバルな音」
566ベストヒット名無しさん:2009/08/26(水) 17:32:37 ID:+KeaReXJ
洋楽的には80年代は後半のが虚しいな。
567ベストヒット名無しさん:2009/08/26(水) 20:14:56 ID:MSGnTA+o
そもそもこのスレタイは間違ってるよな
一番よかった時期だろ、当然80年代後半もよかった。ああ、よかった、90年代もよかった
今虚しいのはヒップホップとロックな
R&Bはがんばってるね
568ベストヒット名無しさん:2009/08/29(土) 20:34:57 ID:oMZ/+I5P

他人のことを バカバカいってたら

自分の運がどんどん逃げていくんだよ

どんどん逃げていく自分の運   さみしい人生
569ベストヒット名無しさん:2009/08/30(日) 02:58:08 ID:AoZFH/14
↑すいません
誤爆しました、また出直してきます
570ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 19:25:57 ID:q5hcYz61
>>565
で?
すごいつまらないんだけど
571ベストヒット名無しさん:2009/09/02(水) 00:55:26 ID:rC+kCpjh
N.W.O.B.H.M.
572ベストヒット名無しさん:2009/09/02(水) 22:15:56 ID:j4F69hxC
693 :名盤さん:2009/09/02(水) 06:22:20 ID:IDiRDdeQ
かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう


694 :名盤さん:2009/09/02(水) 08:09:55 ID:BQhkImeq
>>689
お前に言ったんだよ


695 :名盤さん:2009/09/02(水) 10:06:19 ID:oDh0Teqk
james mccarthyもいいが、randy riceが夢心地だなあ

697 :名盤さん:2009/09/02(水) 17:16:39 ID:GQnBKrSY
とりあえずググってみるのもひとつの手

698 :名盤さん:2009/09/02(水) 20:44:00 ID:OXtXfj3B
こんな有名なフレーズ元ネタしらんとかゆとり杉んだろ

700 :名盤さん:2009/09/02(水) 22:02:55 ID:IDiRDdeQ
恥ずかしい僕の人生
573ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 15:12:18 ID:tkKiIw5f
742 :名盤さん:2009/09/11(金) 22:21:21 ID:dTq5Dgx1
ローナーを嫌うヤツってヒステリックだな。
別に他人の趣味なんだから気にいらなければ
スルーしとけばいいんじゃないの。
何かトラウマでもあるのか。

747 :名盤さん:2009/09/12(土) 08:11:04 ID:XZWgFZq5
ワープ、とかっつって検索して必死なやつが一人いるな

profileレーベルだからすべていい、700westだからとか、レーベルで
知った気なってるやつってホント単細胞なのな

実質的に聴いてたら、指針にはなっても、目的化したりしないかんね、
レーベルとかさ。
ID云々、自演云々も要はあんたがしがない2ちゃん厨だから、
疑心暗鬼だからなんだろうよ

ローナーに対する批判を批判するやつって異常にヒステリックなのな

749 :名盤さん:2009/09/12(土) 16:30:41 ID:lTx5unA3
そんな小さいことでいちいちカリカリして、
実生活では余程つまらない人生送ってるんだろうなww


755 :名盤さん:2009/09/13(日) 01:06:35 ID:Yk3f2OYQ
>>748

あのさ、とどめさすような物言いに水差してわりいんだけど、
ローナー礼賛してる人とムーディーマンあげた俺は別人物だかんね、どうでもいいけど
他の人もあんたの必死さにうんざりのようだし。
ま、ARKは好きだけど。ローナーじゃないし

つーかお前が構ってんだから文句言えないだろ
あんたの定義はただ腐臭がするだけで的外れもいいところ
それよか自分を定義でもするんだな
で、何が好きなん?
明かさないところからすると、
単なるローナーに手が届かないことへのルサンチマンにしか見えないよ

756 :名盤さん:2009/09/13(日) 01:27:57 ID:Yk3f2OYQ
で、ロキノン、って(笑)
ゆらさん、とか言いたがるカスと同じで、
そんな言葉にするまでもないことを鬼の首をとったかのようにしてる時点で、
2ちゃん依存ふりまいて恥ずかしくねえのかよ
河添うんぬんつーのもさあ、そんなくだらない符牒みんなどうでもいいって。


ま、文面からして2ちゃん以外にフローできる場所なさそうだし、
しょうがないのかもな
574ベストヒット名無しさん:2009/09/15(火) 13:05:23 ID:3GA3BAKM
http://musicdendo.com/album/?page_id=1179

↑名盤ランキングにクリック投票お願いします。
80年代にリストアップされてる盤もまだ少ないので、
よろしければ自分の考える名盤を書き込んで頂けると
なお嬉しいです。よろしくお願いします。
575ベストヒット名無しさん:2009/09/18(金) 10:59:37 ID:0VtP8zUp
一番洋楽が輝いてた頃だよね、80年代前半は。
576ベストヒット名無しさん:2009/09/20(日) 00:14:16 ID:iA8M2Mrr
↑俺もメチャクチャそう思う
スレタイに嫌悪感を抱いて>>1からロムッてみた
あまりの充実ぶりにビックリ、こんな良スレ今時ないのではないか?
各人の音楽に関する考察力には感服した次第である
577ベストヒット名無しさん:2009/09/20(日) 06:30:10 ID:o8b8V3MB
良スレほど荒らされる
もり上がってると嫉妬するやつがいる

それが2ちゃんねる
578ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 09:38:56 ID:iPi9AVji
MEN AT WORKのDOWN UNDERがあるだけで80年代前半最強
あの曲は素晴らしい
今でも普通に名曲
579ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 16:12:15 ID:/68SWRFT
↑カラオケにあるけど難しいよな(笑)
580ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 19:36:57 ID:PxBJa+2I
そうそう
棒読みのような朗読のようなあの歌いかたw
あの雰囲気はだせねえ
581ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 21:07:47 ID:eYUO4mbM
80年代前半は好きだけど
ダウンアンダーだけで最強とか言い過ぎ。
582ベストヒット名無しさん:2009/09/23(水) 00:14:54 ID:5RvfEXo3
小林ひとみはAV界のエイスワンダー
583ベストヒット名無しさん:2009/09/23(水) 15:31:39 ID:UrIgZGvd
MEN AT WORKだったら、Overkillが一番好きだ。
584ベストヒット名無しさん:2009/09/23(水) 20:51:37 ID:bXlRHrJX
>>583
あ、俺も>オーバーキル

しっかし、3rdは売れなかったなあ…
B-3のhard luck storyは好きだったなあ。(スペル自信ねえ)
585ベストヒット名無しさん:2009/09/25(金) 07:08:02 ID:+ldspMPW
DOWN UNDERはありゃあオーストラリア国歌レベルだから
586ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 15:30:30 ID:+TR53SXu
ひさびさにフィリピンパブ行ってきた
ねーちゃん共は、80年代の音楽は最高だと言っていた
587ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 16:14:45 ID:RS88v9X9
自分は80年代は前半の方が好きだな。簡単に書くと…(極めて個人的な感想・ケースですが…)
80年代前半といえば、70年代後半デビュー組(PoliceとかCarsとか)の最盛期だったり
その頃デビューした若手バンド(DuranとかCulture Clubとか)の最盛期でもあった。
でも彼らは80年代後半には解散したりおとなしくなっちゃった。まぁ仕方ないんだけどさ。
さらに黒人ラップやHM/HR、PWL系がどんどん出てきた。極個人的なことだけど、
PWLものをしばらく聞いてると、なんかキラキラコテコテで気持ち悪くなっちゃう…

あとPVも、前半は色々実験的なものが多くて楽しいし、画質も多少荒くて良い意味で
時代を感じられる。後半のはあまり印象に残ってるものが無い。
画質も綺麗になっちゃったし。「80年代のPV」と聞いてすぐに浮かぶのが
Let's Danceの最初の「ア〜〜」のシーンとかThe ReflexのCGの滝のシーン…そんな感じです。
588ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 19:59:08 ID:aQmLDMyg
オレもそうですね。

40歳になりましたが、80年代前半こそ自分にとっての洋楽青春って感じでした。
80年代後半に思い入れはないです。
589ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 19:34:14 ID:Xauo5pup
80年代前半は、遊び心が満載だ。 
80年代後半は、商業主義がより露骨になり、 
その反動からオルタナやラップが興隆していった時代だった。
590ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 19:42:20 ID:xe51bjQM
オルタナやラップも当初は商業主義への反動だったかもしれんが、すぐ商業主義に
飲み込まれてしまったような気がする。

少なくともラップは、今となっては「商業主義と無縁な」姿を思い出すのが困難。
591ベストヒット名無しさん:2009/09/30(水) 02:01:37 ID:X6HCGoMa
ミイラ取りがミイラになったニルヴァーナの悲劇…
592ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 00:17:10 ID:SefU9K7k
【音楽】マイケル・ジャクソン、マドンナ、ホイットニー・ヒューストン… 80年代スター、今なお光
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254069119/
593ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 04:39:30 ID:nlvoJ5e2
この時代はABBAが全盛期だったな
ABBAにはあてはまらないが、この頃はキャンディポップというのが流行ってて結構ハマった
594ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 10:41:03 ID:pnR4SIxR
ボーイ・ジョージはハゲデブの犯罪者に、
アダム・アントもハゲあがり傷害事件を起こしたりで不安定、
スティーブ・ストレンジVisageは薬中の後遺症?なのかひどい有様、
フィリップ・オーキー(human league)は素敵なおじ様に…でもハゲ。

憧れの人の変わりよう…。
そういう意味で80年代前半は空しい。
595ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 10:41:17 ID:TakwMjnZ
アバに80年代のヒット曲なんかねーよ
596ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 10:49:40 ID:pnR4SIxR
アバとそのフォロワーのキャンディポップ?はまんま70年代だね。
597ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 14:36:22 ID:3CJmvt9X
この時代はダンスミュージックがユーロビート風味じゃなく
ディスコ・ソウル風味なのが良い
598ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 16:12:53 ID:IckhUzjn
ボニーM アラベスク ノーランズ ドリードッツ ドゥーリーズ
あの頃の日本の洋楽チャート番組はキャンディポップは出せば必ず上位に入ってたな
 
599ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 17:28:09 ID:5zJB/cUE
お祭りディスコハローホリデーよかったな
600ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 21:54:33 ID:5QQ0xhYW
ONE NIGHT IN BANKOK
601ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 02:01:26 ID:3UV+Ay/O
>>595>>596
80年代初頭ならスーパートゥルーパーのアルバムが大ヒットしてたし
キャンディポップも一番売れたノーランズが80年代だから間違いではない。
全盛期は70年代だけど。
602ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 05:32:20 ID:i5kOJ71K
こないだひさびさにロッドスチュワートのアイムセクシー聴いたら、あまりのテンションの低さに苦笑いした
こんなにもBPM遅かったのか、当時はノリノリだったのに・・・
603596:2009/10/03(土) 10:24:30 ID:eDFtf4Vi
>>601
なるほど勉強不足でした。
自分は83年生まれだから、実際には知らないんだけど、
生まれかわってリアルに70年代後半ー80年代前半の空気を吸いたい。
ニューウェイブ、ニューロマンティックのバンド生で見たいなあ。
604ベストヒット名無しさん:2009/10/12(月) 14:30:32 ID:Eu5yhqz1
これ見てみろ!!すげーぞ!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv5204824?tab=req&sort=start
605ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 09:25:27 ID:OLVu749J
チャットモンチーを聴いた方が幸せ
606ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 11:40:15 ID:Q/i5AjZO
チャットモンチー(笑)
607ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 20:19:17 ID:RoTblF/1
俺はブロウモンキーズを聴いてて幸せだなす
608ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 02:04:20 ID:8rzXP+oI
ヒューマンリーグ
609ベストヒット名無しさん:2010/01/06(水) 12:41:48 ID:3gMwzP24
新年あげ

もう約30年前の事について語るスレなんだなぁ
610ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 15:46:53 ID:02OZ5hMz
モンキーズがすでにいるから
ブロウモンキーズとかアークティックモンキーズとかがばった物の名前に見える。

80年代前半でいうとヴァウワウとヴァウワウワウとか。
クイーンとクイーンズライチとか。

グレイトホワイトとホワイトライオンも区別がつかなかったな。
メタリカとメガデスも最初どっちがどっちなんだかわかんなかった。
611ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 16:15:18 ID:YzrtBELA
ガンズといえばLAガンズだよな
612ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 16:31:00 ID:DRTlpZTW
ヴェルベットアンダーグラウンドがすでにいるから
ヴェルベットクラッシュとかヴェルベットリボルバーとかがばった物の名前に見える。

80年代前半でいうとパティスミスとパティスマイスとか。
キンクスとキングスXとか。

カンザスとカクタスも区別がつかなかったな。
マリリオンとマリオンも最初どっちがどっちなんだかわかんな・・・



そんな訳ねーよw
613ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 17:57:40 ID:02OZ5hMz
マリリオン懐かしいな。

関係ないけどマドンナ、プリンスといて
イギリスにもキングというバンドがいたなあ。
あまり売れなかったけど。
614ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 20:13:18 ID:stB08/fk
>>610
>80年代前半でいうとヴァウワウとヴァウワウワウとか。
前者はそれで良いが、後者は仮名表記してもバウワウワウなんだが...。

それはそうと、俺は、バングルスが出てきたときバグルスを連想したな。
615ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 04:26:42 ID:q0xCX6M/
トレイシー・ウルマンで抜いていた10代ナツカシス
616ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 17:24:42 ID:FmRdFS/C
トレイシーとトレイシー・ウルマンとトレイシー・ソーン

タートルズとモックタートルズとミュータントタートルズ
617ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 22:18:45 ID:2xtFWtND
すごい虚しいスレだな。

音楽を聴けばすぐに分かることを長文でグダグダと。
理論武装に走る馬鹿ほど、ほんとうに音楽を楽しめていないんだろうね。

この言葉を捧げます。
色即是空空即是色
618ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 22:19:01 ID:2xtFWtND
すごい虚しいスレだな。

音楽を聴けばすぐに分かることを長文でグダグダと。
理論武装に走る馬鹿ほど、ほんとうに音楽を楽しめていないんだろうね。

この言葉を捧げます。
色即是空空即是色
619ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 00:02:27 ID:oa0fciRb
この言葉を捧げます。
たけやぶやけた
620ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 01:25:24 ID:GBCtHJ3t
スリラーが席巻してた頃だったから虚しいというのはないな。
621ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 02:51:00 ID:BMLEdOam
舎利子よ、
80年代前半は屑に異ならず
屑は80年代前半に異ならず
80年代前半は即ち是屑なり
屑は即ち是80年代前半なり
622ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 03:34:17 ID:0GhrdjRu
>>618


       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     /    /-===-、 i   理系BOYにはダラダラハゼ〜ってプーチャカピーかな?
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   高尚な文系には一部では遙かに分かるんじゃよ?
  /      ` ー-- '  
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  /

623ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 15:52:55 ID:lh121WwY
また嫉妬厨が出てきやがったな
つまらん荒らしするならなんか語れよ低能
624ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 17:26:11 ID:s/ePkIaH
虚しいと言うより薄っぺらい
625ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 03:22:13 ID:FsBftdI8
ボーイ・ジョージの成れの果てを見ると虚しかったかなとは思う。
所詮はディレッタントの時代だったのかも。まあそれが面白かったんだが。
626ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 01:35:04 ID:BQqHhx4e
バブリーな時代の幕開けの時期だから
その分、今PVとか見返すと虚しい印象は確かにある。
627ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 04:26:35 ID:4QlHv9hP
PVはいいよ。
628ベストヒット名無しさん:2010/01/16(土) 05:00:29 ID:2vfBGlyJ
虚しいというより懐かしいのがアラフォー世代
虚しいと言っちゃう事で自分が青春だった90年代を持ちあげたいアラサー。
虚しいというより新鮮に感じて80'sリバイバルの00年代バンドも好きなアラ20。
629ベストヒット名無しさん:2010/01/16(土) 13:06:13 ID:vDZhWG3m
>>628
80年代のアーティストは現在アラ50だが、
音楽ファンのアラ50は流れが変わった80年代を虚しく感じるみたいだ
630ベストヒット名無しさん:2010/01/16(土) 23:57:44 ID:2vfBGlyJ
>>629
だね。アラ50は70年代を崇めてるんだろうな。
631ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 00:28:24 ID:o8blFatW
みうらじゅんとか町山とか?
632ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 01:36:06 ID:bOgUabmV
音楽評論家とか50前後が一番多いだろう
70年代までの価値観が強いのはしょうがないよ
彼らの青春のBGMだったのだろうから
633ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:37 ID:UmlFz32O
少し前ならTommy Febrary
今ならPerfume
80年代のテイストは古びるどころか
すでに古典として認知され生き残ってるのではないか?
634ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 00:42:59 ID:C5U7hWzy
>>633
プロデューサーが80年代世代なだけでしょう。
635ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 03:31:01 ID:oI1yW5Jn
カルボーン&ズィトーは忘れられすぎてないか

あの時代あれほど流れて聴かれていた音なのに
636ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 04:58:13 ID:dHOfC9eo
>>634
しかしそれが80年代を知らない世代にウケたわけだから。
637ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 06:28:30 ID:x4W3cBmK
ザ・スミスなんか今の日本にピッタリなんだけどなあ。タイミング悪いね。
ハルヒやマインちゃんなんかよりだいぶマシだと思うw
638UK ◆ComeOnIORM :2010/01/20(水) 08:55:43 ID:gaaKNTYE
ロディ大阪の二部が券売れてないらしい
大阪最期の公演とかになったら悲しいからみんな暇なら行ってやってくれ
639外国人参政権 Q&A:2010/01/20(水) 10:48:09 ID:ep+FL8BZ
Q 何故、民主党は外国人参政権を推進したいの?
 A 民主党は、いわゆる「反日団体」だからです。
   根底に「日本が嫌い」「日本は悪い国」という思想があります。

Q 何故、民主党は日本人なのに日本が嫌いなの?
 A 戦後60年、日教組が反日教育で日本人を洗脳し続けてきたからです。
   洗脳された日本人が反日思想を更に広めるべく教員やマスコミに潜入しています。
   また市民活動家や政治家にも大勢潜入しており反日政策を作ってきました。
   反日マスコミが反自民党へ世論を誘導して樹立した反日政権が民主党です。

Q 何故、日教組は日本人なのに反日思想を広めて来たの?
 A 戦後のGHQ統括下で右翼的な思想の日本人は戦犯になりました。
   特に教職員(とマスコミ関係者)は駆逐されました。
   代わりに教育の現場で指導に当たったのは反日思想の在日朝鮮人と共産党でした。
   つまり日教組に「まともな日本人」は居ません。

Q 右翼も「まともな日本人」には見えませんが?
 A 街宣車で騒音を撒き散らす右翼は、ほとんどが在日朝鮮人です。
   その証拠に街宣右翼は「北方領土を返せ!」は言っても「竹島を返せ!」は言いません。
   在日朝鮮人が「日本を愛するのは悪いことだ。」と宣伝しているのです。
   また「在日朝鮮人はこんな人たちの差別に苦しんでいます。」と自作自演しています。

Q 日本を愛するのは悪いことじゃないの?
  A 自分の国を愛するのは当然のことであって何も悪いことはありません。
    愛国無罪(国のためなら何をしても良い)は悪いことですが。

Q でも日本は過去に悪いことしたんでしょ?
  A 日教組やマスコミは様々な嘘の歴史が作り上げ広めて来ました。
    彼らは「まともな日本人」の感覚では信じられないレベルの大嘘をつきます。
640ベストヒット名無しさん:2010/01/22(金) 01:27:38 ID:aOoEwms+
>>635
オーバーナイトサクセスのLP持ってる。
タイトル曲以外つまらなかったような…
641ベストヒット名無しさん:2010/01/22(金) 15:11:11 ID:ynXGtOfr
朝鮮銀行に多大な日本国民の血税を上納した子鼠帰化チョン一浪・ケケ中と愉快な仲間達。
ピンハネ派遣会社に天下りしたケケ中wwwwww
子鼠ケケ中痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移
給料の2重ピンハネ  どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
642ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 01:20:09 ID:NAaBhbp8
>>641
朝鮮銀行助けた事に怒ったり「帰化チョン」とか書いてるけどさ、
民主党の在日参政権や小沢が朝鮮人や中国人の秘書にマンション買って
やったりしてる事についてはどう思うの?
643ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 02:57:03 ID:XT+KeWwY
80年代後半のヒットシングルの方が不憫だな
ボビ男とかSAWとか今聴くと恥ずかしい よって虚しい
644ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 08:44:27 ID:xffUY5nm
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ana/1245927552/

なんでこんなところに??
645ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 13:21:12 ID:EPeJTZqd
朝鮮銀行に多大な日本国民の血税を上納した子鼠帰化チョン一浪・ケケ中と愉快な仲間達,
馬鹿息子世襲とピンハネ派遣会社天下りの構造改革(笑)の実績(笑)
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
646ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 14:22:29 ID:EPeJTZqd
朝鮮銀行に多大な日本国民の血税を上納した子鼠帰化チョン一浪・ケケ中と愉快な仲間達。
構造改革(笑)でFラン大中退(笑)の低学歴の馬鹿息子に世襲の子鼠とピンハネ派遣会社に天下りしたケケ中wwwwww

自民党には自由があるんです。

逮捕されそうになったら強制入院する自由。

交通事故を起こした後海外留学する自由。

政治ネで名門大学の終了を取り付ける自由。

親の政治資金を税金を払わずに引き継ぐ自由。

会社に勤めてないのに企業から厚生年金を出してもらう自由。

公約破りなんて大したことないといえる自由。

支持母体から離れていった特定局長会に対して郵政民営化で恨みを晴らす自由。

これらの自由に反対するのは抵抗勢力です。

                     byちょん一郎・ちょん次郎
647ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 14:32:01 ID:XT+KeWwY
スレ潰し毎度乙。氏ね。
648ベストヒット名無しさん:2010/01/26(火) 04:33:24 ID:QgD+JMvL
age
649ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 06:23:04 ID:Fb2nNBrJ
ジョディワトリーとかエクスポゼあたりは完全に忘れられている。
このスレでよくカルチャークラブとか出てくるけど、忘れられてないだけ
やはり強烈な印象を今でも残していると言える。
虚しいと言われても覚えてもらえてるだけで立派だ。
650ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 06:28:23 ID:Fb2nNBrJ
つまり後半が本当は虚しい。これが結論。
651ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 13:35:12 ID:OZs17BPC
ハマー出てきて洋楽死んだよな
652ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 20:10:23 ID:PXDDVdq/
「サラリーマンがF1を語るようになったら終わり」という言葉をよく耳にした。
F1を洋楽やサッカーに入れ替えてもいいな>80年代後半
653ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 22:02:43 ID:kTimR4qw
>>649
リアルタイマーしか知らないのとずっと印象に残ってるのとは確かにあるね
80s特集見ると当時そうでもないのに、その後名曲扱いされてるのがある

>>651
ここで語られる洋楽が終わったのは89年だと思う
バブル期に乱発したドーム公演が一段落した頃ガクっときた

>>652
ちょっとよくかからん
今までのサラーリマンと野球文化なら終わったと思うけど
654ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 04:30:18 ID:l82redbg
F1もホンダが無敵の時ブームになって
それで従来のファンは離れて行ったという事なのかな?

確かにユーロビートとボビーブラウン、MCハマーあたりの時期は
従来の洋楽ファンというより普通のOLが語ってた印象はある。
デュランデュランも普通の女子高生が語ってたではないかと
言われそうだが、あれは普通の女子高生じゃなくて
洋楽好きの女子高生に見えた。そういう微妙な違いはあったような。
655ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 15:42:11 ID:GLoyPSLN
>>654
人気が沸騰すると一般の人までに普及するからね
それが定着するかバブルで終わるか
それまでのファンが嫌がるのもこの辺のことだね

洋楽好きと普通のOLの違いはなるほどと思った
656ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 20:53:38 ID:YWFHDKOg
洋楽のピークは1970年代半ばから80年代中期までだと思う。
クオリティー的には77〜78がピークだな。
657ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 22:42:13 ID:ZgYxOals
>>656
40代後半くらいの方ですか?
658ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 23:20:42 ID:YWFHDKOg
>>657
30代前半ですが
659ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 23:44:22 ID:ZgYxOals
>>658
好みは人それぞれだが、そんな感じの年齢に思えた
660ベストヒット名無しさん:2010/01/29(金) 04:35:32 ID:oLlW4pBk
>>659
年齢なんかどうだっていいだろ
オレの事はほっとけや、カス
661ベストヒット名無しさん:2010/01/29(金) 07:17:08 ID:aaE+vuRK
ここで語られてるのが日本人が意識する洋楽という意味なら
バブル期にサラリーマンやOLが語り出した所で終わったんだろうな。
その後はさんざん既出のジャンル細分化とJ-POPの隆盛で
日本人のための洋楽という意識はすっかりなくなった。
本家の洋楽が終わったという意味ではなくて。
662ベストヒット名無しさん:2010/01/29(金) 18:42:46 ID:YKe/KU5q
1980年代前半は楽しかったよ。俺もまだ学生だったし。

コンポ買ったり、FM雑誌で全米チャート追いかけたり、勿論レコードもよく買ってた。
中古レコード屋巡り
で1日終わったり。

FMラジオのエアチェックは日課だったし、友達とレコードやエアチェックのテープ貸し借りしたり、喫茶店でデカいスピーカーの前で何時間も粘ってたり、、


音楽聴くだけでもこれだけ色々忙しかったから、1日があっという間に過ぎていったよ。


663ベストヒット名無しさん:2010/01/30(土) 11:33:45 ID:+LrT+6LB
70年代後半から80年代前半は
ポールマッカートニー、イーグルス、ビージーズ、STYX、ビリージョエル、エアサプライ、カーペンタース、
ワムとか日本でも人気があった洋楽がたくさんあったね。

シンディーローパーとか出てきた当たりから雲行きが悪くなってきた。
664ベストヒット名無しさん:2010/01/30(土) 11:47:38 ID:Rw5WG186
結局70年代を引きずってるかどうかってことだろ
あとカーペンタースじゃなくてカーペンターズな

一過性のものやあまりに大衆に媚びた音楽は虚しい
御大ポール、イーグルス、ビージーズ、ビリージョエル、カーペンターズなんかは
今でも根強い支持がある
それに対しワム、シンディーローパー、STYX、エアサプライ・・・・・ww
665ベストヒット名無しさん:2010/01/30(土) 11:49:56 ID:+LrT+6LB
そもそも80年代後期以降で今残ってる洋楽ミュージシアンがどれだけいるかということだ。
666ベストヒット名無しさん:2010/01/30(土) 11:53:20 ID:nm5Xufpy
ぐおー じゃす うぉな へぁ ふぁーん♪
667ベストヒット名無しさん:2010/01/30(土) 11:57:44 ID:+LrT+6LB
エアサプライは今でも良く聞いてるよ。
今時こんな心地の良いサウンドを作れるミュージシアンは皆無だからなぁー
この時代のシンセに頼らないサウンドは聴いてて飽きが来ないね。
その彼らもシンセの多用で潰れていったけど。
668ベストヒット名無しさん:2010/01/31(日) 03:33:00 ID:9ZYiaWGo
80年代前半でいいと思ったのはFUN BOY THREEくらい
特にセカンドアルバムは傑作だな
SPECIALSやCOLOURFIELDはそれほど好きではないけど
669アップル:2010/01/31(日) 03:41:38 ID:fa+zL+QS
70年代末から80年てパンクでぶった切られて70年代を引きずってる実力つけたアーチストが元気なくなっちゃった。
あとやっぱMTV。ミュージシャン顔晒しすぎてすぐ飽きられるってパターンも多かったと思うぞ。
以上無理やり考えた理屈。
でもスレタイに賛同する人って結局個人的に感受性豊かな時代が80年にはもう終わってたんだろうね。
人によっては80年代前半まではよかったって言ってるけどその人は85年に終わったんだろうね。
個人的にはデキシーミッドナイトランナーズまではひっかかってくれた。でも他にもいい音楽あったのに聞き逃してると思う。
670ベストヒット名無しさん:2010/01/31(日) 06:59:19 ID:VR0iV/TI
>>669
そういう個人の感受性がすべてかもしれないと思う時はあるな。
今の中高校生なら自分がi-podで聴いてる音楽が虚しいなんて
絶対認めたくないだろうし。

ただ洋楽の受容のされ方とか市場の盛り上がり方とかで判断すれば
80年代というのは他の年代に比べても頂点だったかもしれない。
だから自分は前半だろうが後半だろうが虚しいとは感じなくて
洋楽が輝いて見えたあの雰囲気が懐かしい、としか今は言えない。
671ベストヒット名無しさん:2010/01/31(日) 12:40:06 ID:JWhNqcVZ
ここでいう80年代と洋楽は88年くらいまでで
89〜91のブレイクをはさんでその後90年代は表情が違う
自分はネットが本格的に一般化するまでの90年代も楽しかったけどね
672ベストヒット名無しさん:2010/01/31(日) 18:05:12 ID:XX+ueTwy
エアサプライて日本よりフィリピンの方が知名度は断然に上なのな
673ベストヒット名無しさん:2010/02/01(月) 04:13:49 ID:PBt8GrCK
>>672
メンバーに東洋人みたいのが一人いたなあ。
あれフィリピン人なのか?
674ベストヒット名無しさん:2010/02/01(月) 04:20:53 ID:PBt8GrCK
>>668
Fun Boy ThreeてGo-Go'sのカバーやってなかったけか?
なんかそれがシングルだったからバッタ物に見えて損してたような。
675ベストヒット名無しさん:2010/02/11(木) 19:51:19 ID:JPBcO1WZ
ハウスが生まれたのも80年代
これ重要
676ベストヒット名無しさん:2010/02/12(金) 09:14:57 ID:plXVaTaQ
ハウスだテクノだ、辺りから実は洋楽がよくわからなくなった。
ユーロビートとハイエナジーとかもね。
90年代に入るとさらにジャングルだ、レイブだ、ドラムンベースだ、トランスだ、
となってもうちんぷんかんぷん。
一聴してわかるジャンル用語じゃなくなってきた。
売る方は差別化したかったんだろうけど、その分かりにくさが洋楽衰退の
一因だったかもと思わないでもない。
677ベストヒット名無しさん:2010/02/14(日) 03:17:34 ID:xGhSCP2Q
スミス解散後のオマンチェブームやらギターポップあたりからついていけなくなった。
678ベストヒット名無しさん:2010/02/14(日) 17:39:24 ID:BxrCb25c
スミスがすでに過大評価のような気がしてたから
ストーンローゼスとかにはだまされなかった
というか、まともに聴いてないw
679ベストヒット名無しさん:2010/02/14(日) 18:57:42 ID:CPl7In8p
過大評価とか、だまされるとかどうでもよくね?
自分の耳で判断すりゃ間違いないよ。
680ベストヒット名無しさん:2010/02/15(月) 05:47:24 ID:F34PcjuJ
マンチェってリアルタイムではそんなに紹介されてなかった記憶があるな
スミスはアメリカでいうREMみたいなイメージだったし
読んでた雑誌による違いがあるのか、紹介が90年代にずれ込んでたのか
ギタポやネオアコは明らかに90年代に入ってからの言葉と思う
渋谷系というかフリッパーズ信者が広めたんじゃなかったっけか?
681ベストヒット名無しさん:2010/02/15(月) 06:11:54 ID:BtxrbFFN
>678
バカ確定。
682ベストヒット名無しさん:2010/02/15(月) 12:19:52 ID:EeqJO4Qx
80年代ってメロディー寄りが多かった様な気がする。
ロックとポップの混ぜこぜ状態で。ヴァンヘイレンのジャンプがヘヴィメタだど
みんな思ってた時代なんだからさ。
確かに懐かしいけど、自分的にはロックでもニルヴァーナみたいな重さのある90年代の方が
しっくりくる。
683ベストヒット名無しさん:2010/02/17(水) 04:14:45 ID:gGdmsovO
>ニルヴァーナみたいな重さのある

ゆとり乙w
684ベストヒット名無しさん:2010/02/17(水) 09:49:47 ID:T+tncJzu
>>682
ロックに関しては80'sがメロディ寄りというのは当たってるね
メロディアスなものが飽きられたというかカッコ悪いと思う人が増えたのが
90年代の最初の頃なんだろうな
でもREMとかインディの先駆者が当時のオルタナ勢とは逆にどんどん
メロディ重視になっていったのは興味深い
ダイナソーjrとかソウルアサイラムとか古い人達ほどそういう傾向にあった
685ベストヒット名無しさん:2010/02/17(水) 13:30:20 ID:YVgfWyGS
>>683
歌詞は結構重いと思うがな。
行間読めっつーの。てめーこそゆとり。
686ベストヒット名無しさん:2010/02/17(水) 21:10:46 ID:cxQPlu5y
>>684
メロディが飽きられたのもあるけど、出尽くしたというか行き場がなくなったのもあるかと思う。
89-90くらいはポップスもHM/HRも食傷気味だった。
インディー勢がメジャー級に売れ始めてもいたね。
のちのオルタナ勢の土台は結果論だけどできつつあった。
687ベストヒット名無しさん:2010/02/18(木) 13:07:22 ID:Xfe9tHOw
80年代前半にすでにえらく人気があって、90年代〜現在いまだに
ガンガン飛ばしてる人達っているのかな。
続いてる、って意味ではU2とメタリカとジャーニーくらいしか思いつかんけど、
彼等ーーー特にジャーニーはどっちかつーと商業ロックバンドだし。
688ベストヒット名無しさん:2010/02/18(木) 15:11:20 ID:qSartf7Z
REO Speedwagon 2008年のライブ
http://www.youtube.com/watch?v=LeM7yYJ54CU
Foreigner 2009年のライブ
http://www.youtube.com/watch?v=HdO3SpMeVrU
別に新作をコンスタントに出さなくても活動中なバンドなら沢山いる

まあ>>687がAC/DCを忘れてる時点でアレだが
689ベストヒット名無しさん:2010/02/18(木) 15:38:30 ID:ptjmUzCD
>>686
オルタナ勢もそうだけどハウス・テクノ勢も大きいよ
690ベストヒット名無しさん:2010/02/18(木) 16:20:19 ID:/Mekc1Hj
U2とメタリカなんてジャーニー以上に売れまくったぞ。
商業ロックバンドという肩書きはジャーニーよりずっと似合ってる。
691ベストヒット名無しさん:2010/02/18(木) 17:38:54 ID:ggLufCJr
>>687
細かいことで申し訳ないが、ジャーニーは「続いて」はいなかっただろ?
再結成バンドとしては息が長いけど。
692ベストヒット名無しさん:2010/02/19(金) 08:34:30 ID:WOPeJM2U
>>687
前半というより中盤かもしれないがマドンナがたぶん一番だな
ホイットニーやプリンスは減速したか
693ベストヒット名無しさん:2010/02/19(金) 14:16:54 ID:6M0GSYJL
>>692
プリンスは確かにあの頃すごかった。MJも飛ばしてた頃だね−−−合掌。

ウィキのBest Selling Chart 見てみたら確かにU2 とメタリカ売れまくりだわ。
U2:150 million, Metallica: 100 million, んで、Journey: 75 million

このチャートの上位の方々ってのは「認めるけど今更げんなりする」方々入ってるもんな。
なんで?って思う様なフリオ・イグレシアスとか、Metallicaのすぐ下に
三橋美智也が入ってて思いっ切りずっこけたわ。
694ベストヒット名無しさん:2010/02/19(金) 22:29:47 ID:c9KFkuG5
ミスチルと間違えて聞くヤツが多いんだろうね
695ベストヒット名無しさん:2010/02/19(金) 23:08:51 ID:68ScJhz+
ボンジョビも長いな
696ベストヒット名無しさん:2010/02/20(土) 18:03:24 ID:M5azMEyW
いわゆる「いい曲」が売れなくなったアメリカ市場は死んでると思った
697ベストヒット名無しさん:2010/02/24(水) 21:33:21 ID:+DuyWpzh
90年代に入ってからの方が明らかにツマラン
698ベストヒット名無しさん:2010/02/26(金) 08:01:52 ID:+0OPxFr0
>>696-697
ニュアンスはわかる。
ダンス系全盛になってから顕著だけど80年代までなら
これは売れそうだな、というフックがある曲がやっぱりヒットした。
90年代以降はそういうフックには乏しくて、昔だったら
ダンスチャート止まりという印象のがポップチャートの、
しかも上位に普通に入るようになってしまった。
片やボディガードのホイットニーとかマライヤとか
セリーヌディオンとかボーイズUメンとか
アダルトなショービズ系のバラード全盛で似たり寄ったり。
あとはマカレナとかアチチとかスペイン語圏ヒットだが一発屋ばかり。
おまけに90年代一番売れたのがエルトンのダイアナ追悼。

明らかにヒット曲のクオリティが80年代より落ちた。
699ベストヒット名無しさん:2010/02/26(金) 22:28:24 ID:7rQtpqMk
>>696
「いい曲」が売れないというより、いい曲が無い
700ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 21:33:16 ID:luLNaGF9
USフェスのオフィDVDって出てないんだっけ?
701ベストヒット名無しさん:2010/02/27(土) 23:11:24 ID:XkWOfLbm
>>700
出てたよ
702ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 09:44:02 ID:MlgxFE96
>>699
たまにあるんだけど見つけづらい。
最近激安中古CDで90年代後半から00年代のある程度ヒットしたらしい
アルバムを買い漁ってるが、こんな曲あったのか、と驚くいい曲があることはある。
でも今はマニアしか知らなくて一般には届かない時代なんだろう。
703ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 17:41:03 ID:MxXAbik1
戦犯は誰?
マイケル・ジャクソン?
U2?
ヒップホップ全般?
ユーロビート?
704ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 19:12:46 ID:H+cq8vKL
>>703
アーティストや音楽ジャンルそれ自体よりも、レコード会社やら当時のメディアが
戦犯だったと言うべきか?
戦犯と言うほど罪が大きいとも思わないけど、強いて犯人を捜せば。
705ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 19:37:34 ID:u8vFjyfA
>>703
デジタルだよ
706ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 21:56:02 ID:o+7/Qj9F
ヒップホップじゃねーの?
707ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 22:01:20 ID:68u4f+LR
90年代の面白さは80年代世代には判らないのかもな。
バブルメタルに対抗したオルタナ、
80年代ポップに対抗したヒップホップ、
80年代ポップを90年代に継承していたのはマライアとホイットニーだけだったような気がする。
708ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 22:15:47 ID:r3mwi3Qs
90年代は日本人的には邦楽全盛期では?
世界的には、録音技術が上がったので、生音を聞かせたい
というアーティスト側の欲望を押しつけられた気がする。
邦楽=友達の付き合い、カラオケの曲を覚える
洋楽=口コミで何となくOffSpringとかちょこちょこ、趣味のギターインスト
という感じだった。
709ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 22:34:22 ID:r3mwi3Qs
考えてみりゃ80年代に洋楽聞き出したのも
もろ周りの影響だったな。
あの頃はもっと普通の万人が聞ける音楽だったと思う。
710ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 22:49:39 ID:o+7/Qj9F
>>708
洋楽は渋谷系とかで持ち上げられてどんどんマニアックになっていった
711ベストヒット名無しさん:2010/03/01(月) 07:16:52 ID:2fUOcDnW
個人的なイメージ的に
60年代〜70年代 LSD、RC
80年代前半 コカイン
80年代後半 MDMA
90年代 MDMA、LSD、RC
00年代 S、MDMA、RC
712ベストヒット名無しさん:2010/03/01(月) 08:26:04 ID:2+/v6c5u
>>703
その中でU2てのは面白い視点だな。
ロックバンドがシリアスで暗めの方が偉い、みたいな流れ作ったかもしれん。
曲のキャッチーさとか二の次で。
713ベストヒット名無しさん:2010/03/05(金) 19:56:54 ID:t/La31Ag
いや、はっきり書けば、90年代-00年代は
ラップとR&B(バラード)が糞つまらなかった。
初期のラップは一発芸のノリで楽しそうだったのに。
714ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 02:04:51 ID:JcgQCHVV
>>713
R&B(バラード)が糞つまらなかったのは80年代末期からでしょ。
バックトラックの音が似たり寄ったりだったね。
715ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 06:08:42 ID:wkCCkkkb
ソウルとかブラックコンテンポラリーとか何とか
って言い方もしてたかな。
ラップは口ざすみやすいキャッチーな曲もまれに有ったけど
他の曲は概ねワンパターンで飽きた。
00年代のチャートなんか、ラップもR&Bもソウルも
正直、キャッチーでも無い曲が多いし、誰が買ってるんだか
良く解らんわ。
716ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 14:13:38 ID:4MKSEr1N
ラップ出始めの頃、こんなのはディスコブームの時と同じで
いずれ消えるだろうと周りに予言してた自分が恥ずかしいw

しかしなんでヒットチャートの主流をもう20年も占めるくらいのものに
育ったのか、確かに説明するのは難しいね。
歌詞がわかれば綾小路きみまろのCDみたいなもんで楽しめるなんて
意見を耳にした事もあるが、実際はネイティブでも歌詞聴きとれないらしいし。
よく繰り返す部分に印象的な言葉持ってくればそこだけ無意識に
口ずさんでしまうということなのか。
だったらやっぱりヒット曲のクオリティとしてはどーなのよ、と思ってしまう。
717ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 17:39:24 ID:BC2ySpzk
まともなメロディーがないラップはやっぱり飽きるよ
まあその他のR&Bも90年代以降つまらない曲ばかりだけど
718ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 20:34:35 ID:JcgQCHVV
>>716
それ言ったら別にラップじゃなくても歌詞なんかサビ以外ほとんど覚えられないじゃん。
日本の歌謡曲でも同じだよね。
719ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 22:42:54 ID:ny9jDhUO
最近の洋楽ってどこがいいのかわからない的なアーティストが多いなw
720ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 23:07:54 ID:mjxeepSy
>>718
メロディーものは歌詞の意味が分からなくても楽しめるけど、
メロディーすらないラップのどこがいいのって話じゃない
確かに歌詞が分からないと、メロディーの良さが希薄になった90s以降洋楽離れし始めたのはわかる気がする
721ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 04:02:17 ID:k7whoFus
70年代のラップなんかは確かに独特の雰囲気があっていいかなとは思うけど。
まあ本来は黒人のためのアングラ音楽だよ。わかるわけない。
722ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 06:55:51 ID:tG4ffW5Y
まあラップヒップホップによくある昔の曲からのサンプリングしてる時点であれだし
所詮メロディーもないリズムだけの音楽は過去からアイデア盗むしかない
723ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 23:39:00 ID:VccOxHVm
>>712
初期のU2はストレートで扱ってる政治問題もアイルランド問題だけだったけど
ユシュアツリー辺りから音はストレートさを無くし、人種、アフリカ、環境問題やらも言いだして
ボノは欧米の市民団体・左派政治家に煽て上げられ、VIP気取りで・・・・・・・・・・・
元々が学の無い馬鹿がその気になると始末が悪い

それまでは、60年代のプロテストソングも80年代のパンクも
一貫して反体制派だったのが
90年代のU2は体制側に取り込まれたのか取り込んだのか知らんが
何だかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シックリ来ないわ
U2が90年代ロックを歪めた一因の一つだと思うわ

724ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 01:30:17 ID:gzThcj/5
>昔の曲からのサンプリングしてる時点であれだし

あれじゃわかんねーよw 簡潔に書いてみ。
Hip Hopにおけるサンプリングってもう音色の域なんだから、
そこにあれこれ言い出すのは野暮だと思うんだけどな。

ロックで言えば従来のギターの音色使ってる時点であれだし
とかならないからね。
725ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 05:27:10 ID:J13pI2Oi
>>724
もちろんロックのギターリフとかベースラインにも昔の曲に似たようなものがあったりするけど
ヒップホップのサンプリングは過去の曲のキャッチーな部分そのまんま取り込んで使うって、芸も何もない
まあラップだけじゃ単調で聞けたもんじゃないからしょうがないんだろうけど
ロックとかでパクリと言われてる曲のほうがまだ楽しめる
726ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 14:17:49 ID:D0hzY3tK
>>723
おれもボノ嫌い
とっくにスタジアムロック化してんのに環境問題とか馬鹿すぎ
コンサートやめたりCD売らない方がよっぽどエコロジー
727ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 19:03:53 ID:q3as0TyB
will smith (DJ Jazzy Jeff & the Fresh Prince)とか
小難しくなる前のSalt N' Pepa とかまではラップも
聞けたんだけどな〜、歌詞の意味も聞き取り易いし。
728ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 17:04:14 ID:oV5owviO
>>726
ジョン・ライドンもボノ大嫌いらしいな。
あいつ何様なんだ?宗教家みたいで反吐が出るぜ、と。
729ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 20:38:02 ID:Ll4ezYSR
でもジョン・ライドンもなあw
730ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 20:52:52 ID:SuKW2WXm
ボノは誰からも嫌われてるよw
もともとメッセージ性の強いバンドだからしょうがないのかなあ。
731ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 01:38:49 ID:IImxdGJb
スマパンのダーシーは絶賛してたぞ。
心では思ってるくせに社会的な事を叫ばずどうでもいい歌詞ばかり書く連中よりよほどいいと。
732ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 09:12:15 ID:pPhWONni
>>730
メッセージもアイルランド問題とか、当事者であり、身の丈にあった問題について
発信するなら無問題だと思う。
捕鯨問題が良い例だけど、当事者でもないのに上から目線で一方的に糾弾するように
なると、「何様なんだ?」ってことになるんじゃないか。
733ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 09:43:39 ID:FMP7bs79
>>732
確かに身の丈って大事だよね。
環境保護とかは具体的でなければただの抽象的な態度に過ぎないんで
イメージ作りとして言ったりしてる奴がほとんどだろうが、そういうのは
何の影響力もないんでまだ笑って済ませらるけど。
U2は具体的過ぎて、しかも大使みたいになっちゃって、しかも、しかも、
自身の身の丈からは遠く離れてる。だから変な印象ついちゃったな。
734ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 10:12:12 ID:VaC+XvPK
80年代って王道のロックって感じのモノが少なかった
面白いのはみんなどこか斜に構えてるニューウェイブバンドばかり
U2は唯一の例外
735ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 11:27:00 ID:snIVqBiH
テクノの本質(スタイルではなくその方法論としてのテクノ)をきちんと捉えていれば、
初めてクラフトワーク初期の3枚を聴いても「あ、これ、テクノじゃん」とすぐにわかるし、
シンセやリズムボックスを使わなくても、例えば明和電機なども、その方法論から
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から多大な影響を受けた「真性テクノ」であることを
すぐに理解することができる。

もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、すなわちテクノの本質である部分を用いた「バンド」は存在せず
(言うまでもないことだが、長老の説法に対して自然発生的に生じた集団発狂陶酔舞踊は「バンド」ではない)、
ミュージックコンクレートやクラウトロックと言われるムーブメントの中で活動したバンドの中で、
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、すなわちテクノと言われる方法論を確立したのが
クラフトワークだと言える。
736ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 12:21:58 ID:cw/HN3bP
>>734
王道は70年代までの反動で食傷気味だったからな
それとシンセとの融合でロックを発展させる余地があったから、
過去とは異なる音を鳴らすことが出来たし、そういう時代だった
U2も全然王道の音じゃないと思うけど
737ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 13:07:02 ID:HkfCwHDx
>>735はキチガイ
738ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 14:01:46 ID:wC6KaAMe
70年代後半のディスコブームは酷かったからな。
ブラックサバスまでディスコで踊れるアルバム、という会社の要請を
受けて、 ネヴァー・セイ・ダイ という最悪のディスコハードロックアルバムを
作った。
オジーオズボーンは怒ってバンドを出て行ったw
739ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 14:25:59 ID:V82+0wU+
>>737
ん?なんで?
740ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 15:30:54 ID:CJ832Vv+
>>734
ニューウェイブの連中に斜に構えてた奴が多かったのは認めるけど
U2が王道のロックって・・・・・・・それは同意出来ないな
741ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 16:22:19 ID:X18eIn58
比較的王道に近いw
80年代ならスプリングスティーンだね。好きじゃなかったけど。
742ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 20:03:21 ID:5mZUg5N9
80年代とは何だったのだろうかと、当時のレコードを片っ端から再び聴き直してみると
やはり78年にニューヨークでイギリス人のマイケル・ジルカとフランス人
のミッシェル・エステヴァンの二人によって設立されたZEレコードでの
ジェイムス・ホワイトのNO WAVE、イギリスのYレコードにみられる
ポストパンク、ファクトリー・レコードでのア・サーテン・レシオ
ニューオーダーなどのポストモダン・ミュージックが向かったものは
すべてが"ダンサブルなディスコ・ミュージック"だったし、80年代音楽の
すべてがそこに集約されていたと断言しておこう
743ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 21:02:15 ID:FMP7bs79
王道と言えばヒューイルイスとかを真っ先に思い浮かべるけどな。
あと80年代だとジャーニーとかREOとか。
U2はやっぱりニューウェイブの発展形という感じ。
ダニエルラノワとかイーノとか音響で勝負というレコード作りは
王道とはまた違うと思う。存在感は王道的ではあったけど。

>>742
これは素晴らしい着眼点。ディスコ否定する評論というか、ディスコが
飽きられて新しいものが生まれた的な話が多いけど、むしろディスコの
影響力は80年代はおろか今の今まで続いていて、それはダンスミュージックの
拡大化であったり、>>735氏の書いてる事は難しくてわからない部分も
多いんだけどテクノから生まれた反復の快感とかと混じり合ったりして、
実は一概に馬鹿にできるような流行ではなかったと思う。
デュランデュランとかABCとかその頃はニューロマンティックとか
呼ばれてたけど、リアルタイムで聴いた時はバンド形態でディスコやってる、
と思ったものだし。ニューオーダーでもスタイルカウンシルでも、
ジャンル違いのように見えて「踊れる」というのがキーワードだったのは
確かだし、集約とか断言と言われても不思議と納得しちゃう。
ペットショップボーイズなんてヴィレッジピープルのカバーやったり、
モロに70年代ディスコが好きそうだし。
744ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 21:20:29 ID:IImxdGJb
ちなみに>>735はコピペだよ。どっかのスレで前に見た事ある。
745ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 21:27:07 ID:FMP7bs79
ああ、そうなのかw
確かに80年代のスレでクラフトワークの初期の話っておかしいな、とは思ったがw
746ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:17 ID:CJ832Vv+
ローリングストーンかなんかの記事のコピペ?
747ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 05:47:33 ID:nESoqBXC
>>746
しつこいぞ
スナインコッコスマナラコッサーラ長老でググレ、このカス
748ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 07:50:26 ID:gWaRnSlB

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: <<747は何を怒ってるんだろう
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
749ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 01:30:32 ID:vlmdmnxV
>>738
オズボーン見直した
ニワトリの首喰いちぎる唯の変人オヤジじゃなかったんだw
750ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 01:37:25 ID:SPQ8WHDr
オジー好きだけどソロになってからのは軽すぎるんでないかい?
結構したたかな芸人さん(いい意味で)という気がするんで、
サバス抜けた時の話もちょっと眉つばなんだよなぁ。
751ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 02:30:03 ID:vlmdmnxV
ええ、したたかだと思います
芸風は酔っ払った大仁田厚だと思ってますw
752ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 22:49:35 ID:8cKflIQ5
Fmfanの表紙のレコードジャケットそのまんまってやつ
何か問題ないのかなあと疑問だった
753ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 15:55:33 ID:Zp5rZ2EZ
>>752
ただで広告してたのかな?ああいうのはどうなんだろう
754ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 18:53:39 ID:cbcAm5mM
今聞くと、しょーもないと思うのは84〜87年の間だな
755ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 19:58:58 ID:kjBDwmva
>>754
ただその頃にハウスが生まれてるからな
756ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 09:46:23 ID:4mKdX8Ci
要はレコード会社wの販促の方向性が変わっただけ

取り上げられたミュージシャン80年代中期は
産業ロック・90年代はヒップポップってことだろw

757ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 17:15:26 ID:S7qgJsoy
>>754
まさにMTV全盛の頃だね。
758ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 18:12:58 ID:LWfs7TSR
>755
ハウスってなに?
759ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 02:12:38 ID:gLh/ok21
760ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 02:40:06 ID:OjrtisW5
おれもハウスって言われてすぐピンと来ないや。
ダンス系や打ち込み系ってロック以上にジャンルの分け方が素人に分かりづらい気がする。
761ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 03:51:12 ID:WKhLWwk5
そのての音楽って中身がない分ナントカ系とか細分化させて名前つけて
スノッブ趣味煽って無理矢理売ってる感じだね。
762ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 10:53:52 ID:UTzq8WX8
ハウスは登場した時は明確だったよ。
今だからこそ混ざり合って細分化してよくわからなくなったけど。

テクノも80年代と今じゃ指すものが違うしね。
763ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 12:57:00 ID:GRYV7PkD
>>762
スレチだけどテクノ自体はそんなに変わってない
テクノから派生したジャンルが増えすぎただけ
ただそれらを本当にテクノと呼んでいいのか意見が分かれる
764ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 15:07:14 ID:qx0EGxbA
テクノもヒップホップも同じグルーブの中でトランス起こす体感系だから
メロディモノと違ってマスは取り込みづらい
仮に売れててもこれが一位なの的に言われてしまう
良い悪い・好みとは別で
765ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 21:40:03 ID:ZUFMn4OO
いわゆるトランスと言われるテクノもCCRのLPに入ってる長い曲も盆踊り機能的には同じ。
ビタミンCを錠剤で摂るか食品で摂るかの違い。


766ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:37:31 ID:WKhLWwk5
なんか痛い流れになってきたな。
767ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 01:42:25 ID:3QcQhreq
>>763
テクノが何を指すかは確実に変わったでしょ。
今ではその派生したものもテクノと呼ぶんだから。

80年と今、テクノと言われて、たいていの人が想像する音楽は全然違うよ。
768ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 06:19:52 ID:h799kbt3
クラフトワークやYMOだよなこのスレ的には。
769ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 08:49:57 ID:83RIL25g
テクノに影響受けただろうヤズーとかOMDみたいなエレクトロポップが出てきた時点で80年代はつまらなくなってきた。
770ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 09:07:21 ID:ekx41LU5
OMDの例の曲はGREGORIANのカバーが最高
太一じゃないよ
771ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 09:52:37 ID:sSJZ9hNC
>>765
機能的には確かに同じだね。そしてテクノを錠剤に例えてるのも要するに
機械=ハード先行という意味ならわかる。
でもその違いが>>764の言ってる現場=クラブやイベントで体感しないと
意味なくて、部屋で聴いても一般の人にはどれも同じに聴こえるような
なんでこれが?的な違和感に繋がるんだと思う。

>>769
ヤズー辺りまではこのスレ的には人気なんじゃない?
確かにあの頃のいわゆるピコピコサウンドもハード先行なんだけど、
曲がキャッチーだったから体感現場主義の人もレコード買って
聴くだけの人も同時に満足させたのが、今の機械頼みの音楽との
大きな違いかもしれない。
772ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 12:45:08 ID:7d+7BUIP
Paul Hardcastleまではスレ範囲
773ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 14:39:53 ID:3QcQhreq
>>769
初期ファクトリーでJDと一緒にツアーしてたOMDと
やや後発世代のDMからの分岐のヤズーじゃ
シーンでのポジションが全然違うよ。
774ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:15:50 ID:1EAutFqS
>>769
その時代こそが最後の輝き。
それすらしゃぶりつくされ何も残らなくなって、プロモーションの力業でヒットを作り上げる
事が常態化してからつまらなくなったと思う。
775ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 00:34:35 ID:UlqoXIZM
>>774さんの
「しゃぶりつくされ何も残らなくなって」っていうところが興味深い。
それを逆手にとって機能だけを残して他はわざとそぎ落とし、
最適なアシスト(音以外の体験環境)ありきで聴かせる音楽が商売になりえるのかも。
最終的には火の周りでタイコ叩いてる気がする。
776ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 15:04:39 ID:q5nvVHUg
>>775
のりぴー夫妻や沢尻夫妻やキムタク夫妻が参加したという奄美大島の
日食イベントというのはそれに近いな。夜なんか実際そんな感じだったろうし。

なぜか日食って今流行ってるなあ。最初、ドラッグやるための後付けの理由
なのかと思ってたけど、夜中やってるヒーローズっていうアメリカのドラマ見たら
やっぱり日食がストーリーのカギになってたりして。何かブームなのかな。
それとも普通に感性が原始時代回帰してるということなのか。
777ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 05:36:15 ID:w/MeGwmJ
ロックものなんて結局ジーンズのバリエーションくらいのものかも知れないね。
で80年代にそれは出尽くしたと。あの時代変なデザインのジーンズあったよね。
ヒップホップはジャージを普段着に着るっていう新発想。
テクノは何だろ。ヒートテックみたいなピチピチ新素材?重ね着必須、
まだそれだけでは外歩けないっていう。
778ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 18:29:14 ID:3+3BXcfo
90年代以降のロックのイメージってファッションで言えば「普段着」って感じだな。
総じて個性がないからアーチスト写真とかライブの写真見ても顔と名前が一致しない。
779ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 20:09:31 ID:nxKSoK7z
>>778
敷居が低くなったよね
たしかにあれじゃあ音に惹かれても好きになれないよ
780ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 20:37:44 ID:ACSA+6jG
>>778
むしろ英米の音楽シーンじゃグランジ以降は着飾ったファッションは
流行らなくなって、そのまま今日に至ってるみたいね。
だから、そういう「普段着ファッション」に不満な層の一部で、
日本のヴィジュアル系が受けたりするらしい。
781ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 02:08:42 ID:EJZeEm9h
90年代の話はもういいよ。
782ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 08:34:53 ID:1LsOrFSH
80年代を評価するには他の年代と比べるのも有効な方法なんだから
他の年代の話もあっていいんじゃないかな。
783ベストヒット名無しさん:2010/03/28(日) 04:04:28 ID:+Pj/F2UE
>779
俺にはむしろ敷居が高くなった気がする。
ロックを聴いて内省する(=引きこもる)ことが許されなくなった感じ。
784ベストヒット名無しさん:2010/03/28(日) 17:03:50 ID:AeT3lwhB
むしろ内省的なファン向けのバンドが増えてないか?
歌詞を重視して共感を得る、みたいな。
80年代だと芸能人オーラとかショービジネス的なプロ根性ある人が多くて
共感よりも憧れる感じだったような気がするが。
785ベストヒット名無しさん:2010/03/28(日) 17:31:47 ID:1rm4wv8V
>>784
うまい表現だね
憧れから共感に変わって、小粒でそのグループ内でしか人気・認知・共鳴されない
アーティストが増えたと思う
786ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 05:28:39 ID:QwGnLTuC
今の日本の芸能界と一緒で友達感覚なとこがなんか違和感感じる。
昔のアーティストは784が言うようなプロか、あるいは極端に言えばアウトサイダー
みたいなとこがあった。
787ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 07:07:25 ID:SxO94mph
80年代は髪型からして気合い入ってたよなw
カジャグーグーなんかでも今考えるとプロフェッショナルだなと思う。
最近のバンドはインディのままでいいとか頂点目指してない気もするし、
そういうのは身近に感じても凄い人達だ、とはちょっと思えない。
788ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 18:15:31 ID:3fhHQoBd
>>786
スポーツ界とかもそうだよね。
ライバル作っていがみ合いながらお互い成長していく気風がなくなった。
これも時代の流れか。
789ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 19:05:52 ID:C3tjVVjJ
>>788
はあ?スポーツでそんな風潮があるか?
790ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 20:15:09 ID:DVnTp/RO
>>789
今のプロ野球見てみなよ。仲良しこよしじゃない。
昔はもっと殺伐してたよ。
791ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 20:53:19 ID:FeIgJH2K
>>790
そうか?結構、人間関係はシビアじゃないのか。
また昔だって仲いいのは仲いいし
まあ多田野と和田の仲は特別のようだが
792ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 00:25:12 ID:5oqBFKOC
>>788
過去のデータと蓄積が多いから、逆算してやるようになった
ガチから相手の手の打ちを徹底研究しての戦いへ
スポーツ科学の発展、熱さよりドライでデリケートに
みんなの夢を託されたヒーローから自分のためにやってるetc
793ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 02:52:33 ID:EMcOrcmZ
なんだかんだ言っても80年代前半が好きなんだろ?
794ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 15:26:15 ID:62FMAuar
1980年代

Japan As No.1

80年代最強さ
795ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 12:46:35 ID:KxxPSzF7
80年代でも82、83、84年だな
結局、この3年間はイギリス、アメリカおよび世界から一発屋ってのが出ていたし
アメリカ主導の音楽シーンではなかった
それ以前以降だとアメリカ主導で以前はともかく以降になると途端にメロディアス志向が
アメリカで廃れていったからな
796ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 19:05:22 ID:dSeIVwtE
>>795
Don't You Want Meが1位になった頃が境だな
797ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 21:13:14 ID:KxxPSzF7
>>796
俺的にはプリンスがぶち壊したと思う
悪い意味で
798ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 22:12:31 ID:RevDbZjI
>>797
純粋主義者なのかな
プリンスは発展させたほうだと思うけど
799ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 00:06:56 ID:4eLnmEct
>>798
プリンスまでのシーンはある意味純粋だった
奇をてらったようなアレンジも少なく、よいメロディーの直球勝負だった気がする
800ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 03:15:40 ID:+LZ6/czp
プリンスは時代の流れに沿いつつそれからも距離を取る様な音楽だった。
意外と頑固な孤高のミュージシャンだったし、シーン全体になにか影響を
及ぼしたようなことはないと思う。
801ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 12:06:52 ID:4eLnmEct
そうかあ?

俺はプリンスは嫌いだったがプリンスの影響力だけは認めざるをえんかったぞ

当時、エンターテイナーとしてマイケルに迫ったのはプリンスしかいなかったのは事実だしな

初期のマドンナやシンディーローパーなんかもイギリスの音楽の影響のほうが強かった

ある意味素朴さがあったわけだがプリンスは洗練さを求めた

洗練さって言葉が適切かどうかはわからんが表現しづらい
802ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 13:05:50 ID:vMmk9TrT
>>801
リアルタイムで他のアーティストへの影響力があったね
90年代は一人浮いてた、シーンへの影響はあまりなし
悪影響はわかんないけど、白人が黒人音楽を吸収することはあったが、
プリンスはその逆をやったような感じかも
803ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 19:40:42 ID:FPjy3Bbx
プリンスは80年代のスライストーンになりたいっていう感じ丸出し。
でも革新的なことって狙ってできるようなもんじゃないから
次第にエキセントリックな方向に行って最後は確かに革新的な改名・・・・
804ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 21:29:06 ID:evgBWCMa
80年代前半
マイケル・ジャクソン,マドンナの時代?
デビッド・ボウイ<レッツ・ダンス>
ヴァン・ヘイレン<ジャンプ>
シカゴ<ハード・トゥ・セイ・アイム・ソーリー>
We are the world
Ozzyが鳩とコウモリを食いちぎった
日本では特にノーランズなどディスコミュージックが流行ったetc.

805ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:40 ID:+LZ6/czp
アメリカ産が好きな人とイギリス産が好きな人に分かれるのかな。
806ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 22:07:41 ID:SeFi9ikh
>>805
メン・アット・ワークとイン・エクシスとリック・スプリングフィールドが好きだよ
807ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 22:07:46 ID:OWp/0+BQ
>>805
音楽を聴き始めた年代が影響してると思う
808ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 02:00:09 ID:iFrCWwRi
>>804
デヴィッドボウイならモダンラブのほうが好き
ノーランズやアラベスクはちょっと古すぎるなあ
むしろシーナイーストンじゃねえの?このスレ的には
809ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 14:30:20 ID:RNDRRk1d
>>804
>マイケル・ジャクソン,マドンナの時代

むしろ80年代中盤〜後半だと思う
810ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 15:37:02 ID:UxRA41nZ
>日本では特にノーランズなどディスコミュージックが流行った

キャンディポップ流行ったねえ。
80年81年ごろの日本のチャート番組はこの手の曲が常に上位にあった
811ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 16:10:41 ID:S5VipfVR
ここでいう80年代前半ってスリラー以前だよね?
MTV全盛の頃は華やかでバブリーで虚しい感じはしなかったと思ったけど。
812ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 20:44:37 ID:iFrCWwRi
デュランデュランって当時人気があったわりにあまり語られないな
813ベストヒット名無しさん:2010/04/16(金) 05:03:56 ID:UriZSAJ8
>>811
だから虚しくないという結論が出てるんだよ
814ベストヒット名無しさん:2010/04/16(金) 13:34:12 ID:8zll1uyb
86年あたりは兵たちが夢のあとって感じはあったから虚しさはあるともいえる
でも実質的に80年代って85年までのことを指すから野暮な話だけどさ
815ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 13:06:55 ID:xSKg5wlA
LIVE AID 前と後じゃ変ったよな?
ライオネル・リッチー今どうしてんだろうか

816ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 13:34:22 ID:HvQTyTbJ
去年来日したぞリチ男
817ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 12:23:03 ID:pwjD+072
>>811

スリラー(MTV時代)以前も別に虚しくはないし
MTV時代は無論黄金期だから虚しくないよね
あとから消えていった人達のこと考えて無常感には浸れるだろうけども

>>815

LIVE AID のあと、86年からは自分も814さんと同じく80年代と
言われてもピンとこない感じがするな
簡単に言ってしまえば印象的な曲が85年までの前半と比べて
圧倒的に少ないんじゃないか
90年代に世代交代の波が一気に押し寄せたのもわかる気が
するくらい全体的にメジャーが低調だったと思う
818ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 13:47:54 ID:piT/PgSG
俺のBestアルバム 超メジャーだけど
80年代前半 ボスのBorn In The USA
80年代後半 U2 Joshua Tree


819ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 14:55:12 ID:U/EijvUV
80年代に売れてていまだに良く聞くのは、
ボス、ジョンクーガー、ボブシーガー、Bアダムス、ヒューイルイスとかの男性シンガー

820ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:07 ID:F/y2W7eY
メタルは80年代
821ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 13:44:11 ID:zhh63xvD
80年代は楽器や機材の進歩がかなり大きいよね
822ベストヒット名無しさん:2010/06/02(水) 04:47:37 ID:Fc9v6lJ9
もっと昔のムーグとかメロトロンとかもそうなんだろうけど
80年代初期のピコピコしたシンセ音は今聴いても新鮮だなあ
その後、楽器で独特の音色って出てない気がする
ドラムンベースとかただのダブみたいなベースの音にしか聴こえないし
823ベストヒット名無しさん:2010/07/16(金) 13:48:59 ID:T/TD4os4
>>819 そういう人達は時代性と関係ないね 今でも現役感あるしね
824ベストヒット名無しさん:2010/07/19(月) 00:32:36 ID:kBOuy6bJ
>>822
でもそれは時代性だしな
いまああいう音を使っても音楽的には聴こえないんじゃないかな
ノスタルジック感を出すために昔の音を使うってのはあるが
本物のノスタルジックもんを越えられるわけではないし
825ベストヒット名無しさん:2010/07/19(月) 10:04:46 ID:h62tHhiO
パヒュームが売れたという事はテクノポップの音は音楽的に有効
ということなんじゃないのかなあ。
80's中期以降のシンセは今でもダサく聴こえてダメだけれど。

あと新しい音色が生まれてないというのには同感。
ダメだったシンセのオーケストラヒットが最後の目新しい音色だったかも。
826ベストヒット名無しさん:2010/07/22(木) 11:48:58 ID:KDF+lNlN
機材の進歩が目指したものがいかに生音に近づけるか、だったから機材独自の音色なんて
追及されなかった。コンピューターゲームがビット数増やして目指したものが、いかに実写に
近づけるか、だったのと同じ。PS3はゲームらしさが感じられない、と敬遠されたが音楽だと
生音とコンピューターの区別がつかないので文句が出ないから、ますます機材は生音に近づける
だけのために開発されていくので誰も聞いたことのない音は出てこない。
827ベストヒット名無しさん:2010/08/03(火) 11:51:47 ID:MQ0xqCOt
>>822
ピコピコは70年代後半 80年代頭はハードディスクrecとDTPが
一般化し始めた頃 ex.イエスのロンリーハートとか柏原よしえwwとか
>>825
fm音源シンセか あのキンコンカンコンって音は当時衝撃的だった
MIDI規格もこの頃できた その結果いかに生音から遠ざけるか
といった風潮が生じた ex.ユーロビート等
当時はkooolなDDDの音って感じがしたが四半世紀すぎるとカッコワル.... 
828ベストヒット名無しさん:2010/08/14(土) 10:07:42 ID:RADvVsEj
クラフトワークに始まりクラフトワークで終わったでFA?
829ベストヒット名無しさん:2010/08/16(月) 04:57:35 ID:NuYKWbJt
ウルトラヴォックスに始まりガンズで終わったでFA
830ベストヒット名無しさん:2010/08/16(月) 20:58:12 ID:SoDgvNnp
>>828
80年代の初めには少し出遅れ、終わりにはほとんど活躍していなかった気がするが。
むしろ90年代以降の方が元気があった気がする。
831ベストヒット名無しさん:2010/08/16(月) 21:09:00 ID:7YZDIOIJ
>>830
90年代はそれまでのアーティストが時代の音に合わせずに活動出来るようになった
80年代は80年代仕様じゃないとダメだった
クラフトワークは80年代に出てくるシンセバンドへの影響はあったんじゃないか

>>829
ガンズは確かに締めくくりで出てきたかも
グランジ出てこなかったらもう少し活動出来たろうな、ちょっと不幸だった
832ベストヒット名無しさん:2010/08/16(月) 21:09:29 ID:MXcGgOW/
80 ◎
81 ○
82 ◎
83 △
84 ×
85 △
86 ◎
87 ○
88 ◎
89 ×
まあこんなところだよな。
833ベストヒット名無しさん:2010/08/17(火) 01:55:57 ID:LmorSRqC
ライブで80年代の楽曲を避けるアーティストは多い。
834ベストヒット名無しさん:2010/08/17(火) 17:27:48 ID:broo8WNX
オッサンのライブとか興味ねえ
835ベストヒット名無しさん:2010/08/17(火) 23:16:27 ID:XDJIJIyy
80年代は勝ち組ですね
836ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 10:18:11 ID:JM+yXxw2
>>832

80 ◎
81 ◎
82 ◎
83 ○
84 ○
85 ○
86 △
87 △
88 ×
89 ×

自分的にはこんな感じ
837ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 22:14:21 ID:+sJaMU8B
俺的には83年以降は全然駄目。
特にマイケルジャクソンとかデュランデュランなんかがやたらと派手なPV
作って曲自体は大した事なくてもヒットする悪しき前例を作ってしまった。
838ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:30 ID:TcNGOKCo
それはライオネルとシンディとボスとヒューイルイスのことだろ?
839ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 23:58:28 ID:iZlknx8o
自然な流れと思う
今にいたるまでのデジタルとビジュアル融合の台頭してきた時代だから
840ベストヒット名無しさん:2010/09/15(水) 13:37:57 ID:0ymRcj22
Killing Jokeの4、5thがいいなと思ったのですが次はどれがいいですか?
1thはピンとこなかったっす
841ベストヒット名無しさん:2010/09/17(金) 01:16:17 ID:c6RBnllf
ハァ??ファーストがダメなら聴かないでいいよ。
842ベストヒット名無しさん:2010/09/17(金) 02:22:08 ID:pLs13Owk
>>837
同意
イギリス勢が下火になってきた84あたりが事実上いわゆるエイティーズの終焉と見ていいだろう
マイケルとかマドンナとかそもそも当時から嫌いだったなあ
843ベストヒット名無しさん:2010/09/17(金) 12:31:25 ID:Yq17fHAT
おれはワムがアメリカでも売れてから駄目になったと思った
ケアレスウィスパーってひど過ぎる曲でしょ
844ベストヒット名無しさん:2010/09/17(金) 20:09:28 ID:l1uH77Qm
このスレはもう結論出でるけど80年代中期が苦手な人は70年代からのリスナーが多いよね
ワムはUKでヒットしたものが時間差でアメリカでヒットしていくのが興味深かった
845ベストヒット名無しさん:2010/09/17(金) 22:40:30 ID:3RbRCLLP
ワムは1stがアメリカで売れなかったとき、なかなかやるなアメリカ、と思った。
2ndでブレイクしてガッカリしたが、邦題にはもっとガッカリした。
うっかり人と話できないレベル。
846ベストヒット名無しさん:2010/09/21(火) 02:54:22 ID:E8RaxXep
>844
70年代っていうとやはりハードロック世代なのかな。そういう人からすれば
80年代の妙に洗練されたオサレな音楽wはクソだろうね。
ハードロックは受験勉強で悶々とした田舎の高校生が聴く音楽。
いっぽう80年代POPSは大学入学して都会に出てきたヤツがダサイファッションで
ディスコで踊ったりデートで聴く音楽ってイメージ。
俺は中学生だったんであまり関係なかったけど、たしかに80年代はソウルや
R&B中心でロック不毛の時代だったかもしれない。ボンジョビやヨーロッパみたいな
バンドが笑いものにされてたんだからねえ。
847ベストヒット名無しさん:2010/09/21(火) 12:26:02 ID:zICPKmKT
おれは70年代からのリスナーでは全くない。80年代は中学生ぐらい
で洋楽なんて全然聞いてなかった。
70年代など全部後追いだ。もちろん80年代なども後追い的に
知っていくわけだが80年代ってちょっとつらい。
ポップでキラキラしすぎてアマ過ぎるのだ。ざーと聴くと
70年代でロックがひと息ついたってのがわかる。80年代ってのは
ポップのリバイバルという感じでそういう意味ではロック以前の
時代のリバイバルが80年代だったのかな?という気がする。
848ベストヒット名無しさん:2010/09/21(火) 18:00:45 ID:ArmYJVBe
80年代はイギリスのインディーあたりがめちゃくちゃ刺激的だった。
面白いバンドいっぱいあったよ。
849ベストヒット名無しさん:2010/09/21(火) 18:20:57 ID:5IgVb8CM
80年代インディーはメインストリームとの対比もあったから、音楽にアイデンティティを求めるファンの欲求も満たしてた
表に出てくるとそれほど面白い音楽ではなかった
850ベストヒット名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:38 ID:wOylXMYP
>>846
80年代に70年代の音が一番ダサかった
今ではデフォルトなデジタル関係もその世代には好かれてなかったなぁ

>>847
90年代育ちには80年代は完全に裏だと思うわ
80年代は機材の進歩があったからポップのリバイバルより発展があったよ
ポップ隆盛という意味では60年代と重ねる人もいるね
851ベストヒット名無しさん:2010/09/22(水) 06:27:46 ID:YWuhizSr
>>850
コンピュータやシンセ機材の導入があったのが80年代だが
まだ80年代はそれらの音がチープだったので今聴くとつらいのです。
生楽器時代にあったグルーヴや野性が失われたのが80年代。
80年代における機材の進歩はまだ途上で、むしろ
そういう「新しい機材、楽器」新しいものが出てきたら使わなきゃいけ
ない、というような音楽現場(レコード会社など)の強迫観念こそ
時代の流行に迎合した退化だったと思う
852ベストヒット名無しさん:2010/09/22(水) 18:01:43 ID:mWtZWXnl
まったくそのとおり
853ベストヒット名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:35 ID:VJGkIz3Y
>>851
コンピューターはともかく、シンセは70年代から導入されていたよ?
ただ、80年代中盤のデジタルシンセ黎明期が一番音がチープだったとは思う。
854ベストヒット名無しさん:2010/09/23(木) 00:00:01 ID:qLb0Pg53
ブラック系のシンセはあまりチープに聴こえなかったな。
855ベストヒット名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:15 ID:PAJttiWU
>>853
たしかに70年代ぐらいからシンセはあったけどさ、
そういう機材楽器に対する知識ってあんまりないんだけど
70年代のムーグっての?アナログシンセの音は
チープじゃないんだよ。別に違和感なく聴けるんだよ。
エレキピアノやハモンドオルガンなどと同等に。
なんでかはわからんけど
856ベストヒット名無しさん:2010/09/23(木) 17:12:11 ID:elRFHaTG
アナログシンセは温かみがあって味がある。それに安っぽくない。
YMOが境界線なのかな。
857ベストヒット名無しさん:2010/09/27(月) 11:43:07 ID:+rI3u7fR
チープな感じと温かみって最初は両立できてたような気がする。
80s中盤から後半のゲートエコーとかオーケストラヒットとかは
チープというよりゴージャスなんだけど温かみが感じられないでしょ。
858ベストヒット名無しさん:2010/09/27(月) 21:50:55 ID:8E5OZ1/E
温かみとゆうか間抜け感でしょ
おもしれーロボッちだと思っていたら
人間そっくりの事をやりやがった 人間以上に
なんか寂しくなってムカつく感じ
子供が大きくなる時みたいに
859ベストヒット名無しさん:2010/09/27(月) 23:40:40 ID:xz+M1wc9
自分は80年代から入ったから、それ以前のおとが逆にチープに感じたなぁ
耳がどの時代から経験するかの違いだけだと思うよ
860ベストヒット名無しさん:2010/09/28(火) 01:27:58 ID:gVIjZnlX
喰わず嫌いだったブライアンアダムスとかフィルコリンズとか聴いてみてるけどやっぱりヘドが出るな
861ベストヒット名無しさん:2010/09/28(火) 21:36:09 ID:h2omMuTy
昔からどうも苦手ってのはいる
俺はプリンスは全くダメ
862ベストヒット名無しさん:2010/09/28(火) 22:27:13 ID:JwakRwwR
↓暴力だって80年代の音楽でロマンチックになるんだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Lf1VKu1OteE
863ベストヒット名無しさん:2010/09/29(水) 21:17:02 ID:I8nsaUd6
9月30日深夜より 毎週
NHK総合テレビ 24:15〜24:45 洋楽倶楽部80'S
864ベストヒット名無しさん:2010/10/01(金) 22:40:24 ID:d1x2mOnX
80年後半が洋楽のピークだったね
865ベストヒット名無しさん:2010/10/02(土) 07:26:49 ID:6X6vmU+A
>>863
観たよ。なぜ高嶋兄w
テーマを決める切り口は面白かったけど
やっぱり喋りが多すぎるかなあ
その分、一曲でも多く聴かせろと
でも教えてくれてThanks
866ベストヒット名無しさん:2010/10/02(土) 09:47:06 ID:C+cWRHa2
高嶋って洋楽マニアじゃなかったっけ?
しかもコアなプログレ好き。
867ベストヒット名無しさん:2010/10/02(土) 10:57:07 ID:qJZWuhoR
キングクリムゾンはコアかね?
868ベストヒット名無しさん:2010/10/03(日) 19:32:06 ID:F+24V1Ll
ファーストとレッドが嫌いで他のアルバム好きならコアなんじゃないのw
高嶋がどうだかは知らないけど
869ベストヒット名無しさん:2010/10/03(日) 23:30:40 ID:k/Axn1nl
レッドが嫌いなのはセンスいいよw
単細胞なアルバムだからね。
1st嫌いは理解できんけど。
870ベストヒット名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:18 ID:aVtlkWjI
1stは名盤の常で聞き飽きてしまった、という人なら多いと思う
871ベストヒット名無しさん:2010/10/04(月) 18:51:14 ID:gnQ0m6+b
クリムゾンとフロイドは陰鬱すぎてダメだ・・。
EL&Pとイエスはいいけど。
872ベストヒット名無しさん:2010/10/05(火) 14:05:32 ID:7kI9291o
そこで80年代前半のエイジアと新生イエスですよ!
873ベストヒット名無しさん:2010/10/05(火) 14:43:27 ID:AhPINrpt
高嶋ってオヤジの真似してるだけだろ、虚しいね
874ベストヒット名無しさん:2010/10/08(金) 10:49:06 ID:kTsmRMsl
サイケデリックファーズは久々に見た
顔がジョンライドンそっくりだったな
875ベストヒット名無しさん:2010/10/13(水) 12:54:12 ID:Ofg/oIJy
エアサプライとかビリージョエル好きだったな
876ベストヒット名無しさん:2010/10/30(土) 06:50:57 ID:fS41pWsj
1981年の名盤Electric Light Orchestra「TIME」
今聴いても新しい未来を音像で描いた傑作アルバム
Prologue 0:20〜
Twilight 1:27〜
Yours truly, 2095 5:12〜
http://www.youtube.com/watch?v=Fv-oNw9VfbI
Ticket to the moon
http://www.youtube.com/watch?v=UJ25csvQ-IY
The way life's meant to be
http://www.youtube.com/watch?v=KP017jeeS_s
Another heart breaks
http://www.youtube.com/watch?v=afqzxX41pB0
Rain is falling
http://www.youtube.com/watch?v=svqjijZHQrI
From the end of the world
http://www.youtube.com/watch?v=UFo0HgLMmm4
The lights go down
http://www.youtube.com/watch?v=Hif26zurijQ
Here is the news
http://www.youtube.com/watch?v=JmSvmvkECXQ
21st century man
http://www.youtube.com/watch?v=klz43_yAuR8
Hold on tight
http://www.youtube.com/watch?v=8TLmpL2AzLs
Epilogue 3:09〜
http://www.youtube.com/watch?v=yLPASD6SjEA
877ベストヒット名無しさん:2010/10/30(土) 13:11:32 ID:OkMIb1nk
>>876
トワイライトはそのアルバムで聴かないと魅力半減だよね
というのはベスト盤だと最後の足音が入ってないから
あの足音が余韻があっていいんだよなあ
878ベストヒット名無しさん:2010/10/30(土) 15:15:32 ID:Yi8bAhhv
シンディの1st最強
879ベストヒット名無しさん:2010/10/31(日) 07:42:17 ID:HZbzI60n
>>878
たいした音楽聴いた事がないようで
880ベストヒット名無しさん:2010/10/31(日) 23:12:49 ID:WIQRH5Jq
>>878
シングル5曲だっけ?
あの時代には多かったけどそれだけカットできるということは
いい曲いっぱい入ってる名盤アルバムと言えると思う。
881ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 02:03:45 ID:bzrxzXrw
デビュー盤をあれだけ売ったのだから大したものだが、私自身は当時シンディとはうっとうしい存在だった。
タイムアフターが名曲扱いされているのもイヤだし、むしろネーナにあんなブレイクをして欲しかった。
ウイアーザワールドのコイツはもっとゆるせん。
882ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 03:24:03 ID:BMexZBoM
ルックオブラブってMama Used To Sayのパクリだよね?
883ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 14:03:55 ID:U22kD1Tj
>>881
ウィーアーザワールドのシンディは神がかってると思うがな。
マドンナやネーナでは絶対何もできなかったはず。
884ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 23:02:15 ID:BMexZBoM
ネーナとか日本だとジューシーフルーツみたいなもんじゃん
885ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 23:32:15 ID:2OLUHnJ9
>>884
何にもわかってネーナ
886ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 23:35:39 ID:2rrIFKWB
マイケルジャクソン「スリラー」
ビリージョエル「イノセントマン」
ブルーススプリングスティーン「ボーンインザUSA」
シングル乱発アルバムって何故かSONY系列に集中している。
名盤云々じゃなく一種の策略だ。シンディを売ったのもその一環だろ。
そのSONY系列の連中がモータウン一派と手を組んだ偽善プロジェクト
がウイアーザワールドだろう。
ワーナーの稼ぎ頭だったマドンナやプリンスに当然声がかかる訳がない。
だから俺は今でもウイアーザワールドは大嫌い。
887ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 23:43:15 ID:U22kD1Tj
>>886
そういう裏話は知らないけどシングル乱発とはいっても、
最初のシングルが売れて、次も売れて、と実績を積み上げていくから
もっともっと、とシングル切れるわけでしょ?
大抵二枚目か三枚目のシングルカットでチャート的には低くなるから
5枚カットできたという事はそれだけで凄いことだよ。
888ベストヒット名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:14 ID:Fs2dOWH3
>>886
ちょっと勘ぐり過ぎかもしれない
マドンナは正にブレイクの最中で、半年違ったら確実に呼ばれてた
プリンスは呼ばれてたけどボディーガードのトラブルかキャンセルが有名な話

そのマドンナやプリンスもシングルカットは5枚くらいしてるし
ブライアンアダムスもかなりシングルカットしてた
売れたら、出来る限りしてたなぁ。今でもそうじゃないか
889ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 00:31:17 ID:tewIR2dV
つまらんシングルをビデオで売っていただけだから。
ライオネル・リッチーはソロ1Stを1位4位5位の3枚でやめて偉いなと思っていたが
「ビデオを作ってあと2枚切って、2ndを遅らせていれば…」
て話を聞いて、カスだなと思ったもんだ。
そのカスっぷりは2ndにあらわれているよ。
890ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 01:44:15 ID:htSPZKy6
ネーナとか音70年代じゃん
891ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 02:52:26 ID:07LkeXLO
>>889
なるほど、売れてても寸止めする風潮がMTV以前はあったということか。
でもそれってシンディやライオネルリッチーのせいじゃないだろ。
あの頃は当たればどんどんビデオ作ってシングル切って、というように
業界が動いてただけなんだろうから。そして売れた場合はそのシングルを
買ったりリクエストした人達が実際にいた、ということなんだから。
892ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 07:02:25 ID:iQE1R5pn
>>881
寸止めというか次のアルバムができちゃってるのが殆どだからじゃね
893ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 07:03:20 ID:iQE1R5pn
間違えた>>891
894ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 17:52:45 ID:dRDlIdmq
兎に角、シンディローパーはクソ
895ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 00:18:10 ID:/chCjCsX
シンディはシンプルな駄曲ばっかりだったよなぁ。
あの声と、あんなキャラのクセにマジメな曲をマジメに歌おうとする姿勢にゲロをもよおす。
ウイアーザワールドのシンディを神とおっしゃる方もあったが、私はむしろ台無しと感じた。
キムカーンズが聞こえなくなった、だけでなくシンディ浮き過ぎ。
アルバム1枚のクセに。
896ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 12:04:09 ID:rNyA2uJC
シンディの1stの無神経なサウンドが耐えられない。
80年代の一番悪いところ。
897ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 13:07:04 ID:xBRhaOyE
シンディそんな嫌な感じしないな
1stはポップス全盛の84-85年の波に乗れたって感じ
今聞くと当時の象徴的なサウンドに聞こえる

1st以降も同じ感じで活躍するかと思ったけど、それほどでもなかったな
898ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 17:13:57 ID:SyiZe5C1
シンディのタイムアフタータイムは同時代のマイルスが
即座にカバーしたりその後もカバー多数。
トゥルーカラーズもフィルコリンズがカバーしたり
もはやスタンダードナンバー。
こういう名曲を作ってるシンディはある意味昔かたぎの
シンガーソングライターで正統派だと思う。
899ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 18:38:40 ID:rNyA2uJC
でも嫌い。
なんであんなに愛されたのか不思議。
声悪い顔悪い性格悪そう。

でもファンは「かわいいだろ!」って言うんだ。
900ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 18:47:40 ID:Kkf7u4QJ
マービンゲイとフリーウッドマックのカバーは酷すぎ
901ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 18:47:42 ID:SyiZe5C1
まあ人それぞれだろうけどね。
ただ、あの人は下積み長いし、声は好き嫌いが分かれるタイプだとは
思うけど歌唱力はある。あと日本びいきなところも○。
ファンというほどでもないけどおれは好きだなあ。
902ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 22:20:02 ID:/chCjCsX
>>901
あの声で歌唱力あるとか言われてもなぁ。
あんた元スピードの島袋のファンなんじゃないか?
903ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 23:33:36 ID:SyiZe5C1
君はしつこいな。
マドンナより歌唱力はある、が大方の評価だと思うが。
もちろんそうじゃない、と思う人がいても別にいいけど。
それよりなんでシンディに今頃粘着すんのかわからんわ。
904ベストヒット名無しさん:2010/11/04(木) 10:17:36 ID:Ny1MB+45
>あと日本びいきなところも○。

これもなんか鼻につく。
というか、なんで日本で人気がずっと持続していたのか不思議。
なんか日本人はシンディに惹かれる体質もってるやつが一定数いるようなんだよな・・・

あの女にはいろんな面で神経逆撫でされるので
曲の良さも歌の上手さもさっぱりわからん。
905ベストヒット名無しさん:2010/11/04(木) 14:22:18 ID:BuKMoLUq
別にマドンナと比べようなんて思ってなくて、普通にシンディが ちょっとなぁ と感じてきた訳です。
結局マジメにポップやロック、マジメにバラード、マジメにカバー、とかやっちゃって、それぞれに批判がついて回ったというパターンかな。
代表曲は グーニーズかイエーイエーにしておけば、こういう楽しいのヤってる人が居たのか、といい感じで思い出してもらえるよ。
本人が欲しがってる真っ当な評価なんかしてあげないのが吉。
906ベストヒット名無しさん:2010/11/04(木) 16:49:07 ID:6QQ3BkCs
つか、マドンナとかシンディとか盛り上がってるけど、そもそもスレ対象外だろ!

彼女らが出てくる前の状況だろ、このスレが対象にしてんのは
907ベストヒット名無しさん:2010/11/04(木) 17:09:15 ID:Ny1MB+45
それもそうだな。

前半ならシーナ・イーストン?
908ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 00:12:03 ID:oQ5S34d1
いやぁシンディを叩く人が私以外にも居て、叩き方が上手いんで、ちょっと乗り過ぎちゃいました。
ごめんなさい。
まぁシンディは84からだから許してくさい。
さて、シーナですか?
やはり2ndですね。あれは簡潔で良いアルバム。
リリース前にバカ売れした 007のテーマが入ってなかったのも○。
米のシングルと日本シングルが異なったのも○。
シングルは結局その1枚だったのは残念。(日本は2枚)
米ではそのあとなぜか妙なシングルが出て???
B1〜B3が好きだったですねえ。
909ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 03:21:40 ID:RLJ71tdy
シーナイーストンこそライブエイドでの醜態がひどすぎたね
人のマイク奪ったりして嫌な女だと思った
910ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 03:30:04 ID:WAuChpZL
同ステージに立ったジョーン・バエズはシーナを知らず、彼女をずっとマドンナだと思い込んでいたw
911ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 03:51:53 ID:Jx5yJL0R
腐女子が沸いてきたのか?なんだこの流れ。
912ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 08:17:48 ID:oQ5S34d1
ライブエイド 86年
913ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 11:44:05 ID:WAuChpZL
やあ、2010年のみんな、僕は2001年からやってきたんだ。

僕の使ってるPCのOSはWindows XP、
好きなスポーツ選手はイチローと松井、松坂、
好きなミュージシャンはミスチルと安室と宇多田、浜崎。
アイドルはスマップとモーニング娘、広末涼子が好き。
好きなコメディアンはダウンタウンとナインティナイン。
アニメは宮崎駿関係、クレヨンしんちゃん、ちびまるこ、漫画はワンピースが好きかな。
女性ファッションはアムラーがタイプ。
ゲームはドラクエ、よく行く店はスターバックスとユニクロ、嫌いな政治家は小沢一郎です。
これから伸びるベンチャー企業は楽天かなあ。



あ、秋元康ってもう時代遅れだよね。
914ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 19:01:32 ID:RLJ71tdy
>>912
85年だよ
>>913
最後の秋元康以外は10年経ってもたいして変わらないということか
915ベストヒット名無しさん:2010/11/05(金) 20:00:33 ID:T5D9+KFP
>>914
秋元康は今AKBを手がけてて歌詞のほとんどを書いてるのにかけてるんだよ
916ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 15:28:50 ID:niqcW0ph
おまいらはシンディの素晴らしさを何もわかってないな
917ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 16:06:23 ID:YDuRA/WO
死んでいい老婆?
918ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 16:34:08 ID:jDNJHF0s
あれ?
まだシンディの批判、受付け中ですか?
919ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 20:18:02 ID:tfi0ptDp
920ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 20:34:24 ID:Jsv4sazO
>>919
お前さんのそういう態度がムカつくのがわかんないのかね
921ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 20:37:01 ID:niqcW0ph
>>920
お前はシンディに何かされたのかよwww
922ベストヒット名無しさん:2010/11/06(土) 22:30:40 ID:BtYbycxI
シンディに抵抗なくはまっているリスナーが嫌い。
923ベストヒット名無しさん:2010/11/07(日) 00:10:24 ID:vy7ykz7/
>>922
そんなんだからオマエはいつまで経ってもダメなのさ
924ベストヒット名無しさん:2010/11/07(日) 09:08:22 ID:CAgdy391
ようするに「タイムアフタータイム」が嫌いなんだろw
シンディ好きだけど俺もああいう曲はあまり好きじゃない。
HR/HMバンドがバラードで売れ線狙うみたいな。
925ベストヒット名無しさん:2010/11/07(日) 09:42:26 ID:ZTMSo2ri
ダサいよね。
926ベストヒット名無しさん:2010/11/07(日) 10:48:53 ID:BvHycz1K
タイム・アフター・タイム 〜 過ぎ去りし思い

このタイトルが気味悪さを増幅したんだよ。
だからシンディは悪くない。
とはいえ曲は今聴いても確かに寒いな。
927ベストヒット名無しさん:2010/11/07(日) 11:05:34 ID:ZTMSo2ri
で、決まって
マイルスが〜ってね(笑)

いいよもう(笑)
928ベストヒット名無しさん:2010/11/07(日) 11:58:08 ID:w8sB40Kj
Cyndiの実力を素直に認められないなんて・・・
929ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 00:35:17 ID:7XjgeuYy
実力?
勘違いしとらんか?
930ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 01:16:57 ID:KoT70suv
>>919
確かにこれ凄いな
931ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 02:04:54 ID:TniMDbc5
シンディは好きじゃない。
932ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 02:16:53 ID:7vaHgA4G
そろそろスレチだろ
嫌いな人の気持ちはわかったから
単なる過去のとりとめないコトだよ
933ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 06:03:31 ID:7XjgeuYy
シンディが売れるような状態が最後に来たから、80年代前半はむなしかった…。

ならスレに合ってる。
934ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 06:15:11 ID:Rcd1RVkB
>>930
>919自演乙!
935ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 12:38:34 ID:KoT70suv
アンチ必死すぎw
936ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 23:51:01 ID:7XjgeuYy
ああそうさ。
紅白歌合戦のオファーに飛びつくほど必死なんだよ。(涙)
937ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 23:21:04 ID:HfNsPLoJ
1stからたった2年なのに、トゥルー・カラーズを無視した元シンディファンの多さと言ったら…
938ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 00:36:13 ID:JvZlWtdr
3年だよ

今でもキーを下げずに余裕で歌い続けるCyndiはあまりにも素晴らしい
939ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 00:41:44 ID:z0KLO69+
ふるーい話しだけど、当時(84年頃)のミュージックライフの占い(手相だったかな)で
シンディは今後それほど活躍しないって占われていた
当時の勢いからえっ!?と思ったけど、その通りになった
(ま、偶然かもしれないけどね)
940ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 01:01:07 ID:JvZlWtdr
>>939

お前のシンディコンプレックスは異常だなww
941ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 07:36:57 ID:gpSj9iMr
時代の空気とリンクしすぎたのよ
942ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 19:48:44 ID:A1IOmVA+
>>937
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね
943ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 22:23:43 ID:hl+SP9xc
シンディと言えばI drove all nightは良いよね
http://www.youtube.com/watch?v=mTbSp3Q8Ru8
944ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 22:38:13 ID:gAHiyhmD
オレもドローブは意外に好きだったんだよな。
だからオレはシンディよりもむしろ、バカシンディファンに嫌気がさしていたんだな。
この頃のシンディを応援してたヤツなんか1stの1/5くらいだろ?
まあFYCやミリバニリみたいなのが売れてたから、シンディのがマシだと思ったんかもな。
オレみたいなアンチがシンディ頑張れって思ったぐらいだもんなあ。
945ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 22:52:40 ID:Na2v0vp7
ところで

バウハウスとキュアーとコクトー・ツインズがいるだろ。
946ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 23:45:19 ID:HDr/dKln
いいや

Trio「Da Da Da」も控えてる
947ベストヒット名無しさん:2010/11/11(木) 07:23:56 ID:usoBJo1m
シンディアンチの自演があからさま
948ベストヒット名無しさん:2010/11/11(木) 21:21:19 ID:45Z3F5dG
シンディの悪口言うのはもう止めます。
皆さんお疲れさまでした。
ではまた。
949ベストヒット名無しさん:2010/11/11(木) 21:31:48 ID:sofTBGKS
虚しさを感じさせる音楽が多かっただけでは
950ベストヒット名無しさん:2010/11/12(金) 06:56:01 ID:/4GHz9DM
>>949
当時は全くそのような感じは無かったが
951ベストヒット名無しさん:2010/11/12(金) 22:02:45 ID:d3FoH9Ow
リアルタイムで虚しいと思ってたんなら先見の明があるが。
952ベストヒット名無しさん:2010/11/12(金) 23:55:31 ID:vtTdvtYz
きみたちスリラーはビリージーンがトップ10に入って来るまでは、ダントツで売れていた訳ではなかったんだよ。
アメリカではメンアットワークとストレイキャッツだったし、日本ではH2Oが地味だなあという話題が強かったんだ。
最初からマイケルの毒に染まった訳ではなかったのは、リスナーがまともだったといえるよね。
953ベストヒット名無しさん:2010/11/12(金) 23:57:36 ID:whlT6cQe
PVもマイケルが先駆者ってわけでもないもんな
流行りの一番高い波に乗っかれたってのが大きい
実はけっこう保守的なタイプかもしれない
954ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 00:30:40 ID:Ywf85rVc
なるほど、そうかも。
スティービーニックスは最初のソロアルバムのタイトルをエクセレントブラザーズにするつもりだったらしい。
しかしドンヘンリーがそれはやめてくれ!とダメ出ししたんだそう。
一方トムペティは嘆きの天使を吹き込んだあと、レザー&レースを聴いて、まさか…と青ざめたんだとか。
また同じくソロアルバム作成中のリンジーはスティービーの、コーラスで参加しようか?に、いらん、とひとこと。
さらには、コールミーを最後までスティービーに歌わせたかったジョルジオモロダーは、その頃もスティービーにつきまとっていたそう。
多情な♀って楽しいですね。
955ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 02:42:30 ID:leh34wPv
>>952

中村とうよう、スリラーに0点(笑)
956ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 02:43:41 ID:leh34wPv
>>954

プリンスが恭しかったのは?
957ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 07:09:59 ID:31c2ievF
>>952
その頃の日本での話題は「ナイトフライ」と「アヴァロン」
どちらがドライブでホテルに連れ込む事ができるかが論争になってたな
958ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 08:42:50 ID:cGjeHyzy
うわあ・・。その2枚もう聴けないよw
959ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 12:40:59 ID:6up9XOZq
やっぱ82年のあたりで線引きされてる気がするな

「ナイトフライ」と「アヴァロン」ってずいぶん大人なアルバムだよね
でも当時は大学生くらいが平気で聞いてたわけでしょ?
今とは感覚・モードが違うんだろうな
960ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 12:45:10 ID:leh34wPv
今の20代30代40代は子供だもの。

高校のジャズ研とかも減ったんだろうな。
961ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 17:00:59 ID:Ywf85rVc
モアザンジスは甘過ぎるよね〜。
あと半年遅かったらアメリカでもヒットしたかも知れないですね。
962ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 18:43:36 ID:WPxodcsZ
>>959
高校生が余裕で聴いてます
963ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 23:02:17 ID:leh34wPv
AORって当時はかっこつけて逆にダサいよって
馬鹿にしてたんだけど
今思うとあれこそ有益な音楽だったと感じる(笑)。
964ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 23:28:11 ID:cGjeHyzy
シャカタクとかは当時も今もダサイ
965ベストヒット名無しさん:2010/11/13(土) 23:50:07 ID:z5ltbz6r
>>962
当時の高校生がってこと?
966ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 00:01:01 ID:VZ07tQkW
シャカタクなんか超いいよ。
全てのパートをコピーしたくなる。

そういう快感って、フュージョンとかAORの魅力の一つ。
洗練=選ばれた音ってわけで。それを真似したくなる極上のプレイが沢山ある。

俺は当時完全なアンチフュージョン、アンチAOR派だったんだが。
967ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 03:30:18 ID:kdHXNtqh
メンチカツ超うめえ
968ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 14:07:55 ID:VZ07tQkW
マグロメンチ!(笑)
969ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 15:02:14 ID:kdHXNtqh
メンチカツ丼超うめー
970ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 19:10:27 ID:v+Geiy5R
>>964
シャカタクがダサいとかどういう見方?
971ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 20:15:08 ID:l7O5axlM
ペンギンカフェオーケストラっていたよな
972ベストヒット名無しさん:2010/11/16(火) 03:04:03 ID:nire5+oT
シャカタクは当時「オシャレ」のイメージが強すぎて、確かになんかあざとい感じがした。
でも今聴けばポップで優れたフュージョンバンドとして違和感なく聴ける。

ペンギンカフェも似たような売り方だったけど、中身がヘンテコな音楽だったんで、
そんなにオシャレには聴こえなかったな。オシャレはジャケットくらい、みたいな。
973ベストヒット名無しさん:2010/11/16(火) 20:56:47 ID:CA2q52+y
シャカタクは深夜番組のOPとかでよく使われてたような。
いかにもバブルのイメージ。もともとフュージョンとか好きな人なら
ダサイなんて思わないだろうけど。
974ベストヒット名無しさん:2010/11/16(火) 21:50:56 ID:ayC9yztt
名前がダサいよ
釈迦のオタクだぞ
975ベストヒット名無しさん:2010/11/16(火) 23:59:00 ID:BXvpEdQ8
>>972
ペンギンカフェiTunesで初めて試聴で聴いたわ
想像と違った
976ベストヒット名無しさん:2010/11/17(水) 01:59:46 ID:3I3DbCSJ
ペンギンカフェは90年代で言えばディープ・フォレスト的扱い。

でもディープ・フォレストのほうがずっといいが。
977ベストヒット名無しさん:2010/11/17(水) 20:32:04 ID:oa2ABJbf
イーノのほうがずっといいだろ
978ベストヒット名無しさん:2010/11/17(水) 21:04:04 ID:3I3DbCSJ
喧嘩売ってんのかコラ
979ベストヒット名無しさん:2010/11/18(木) 00:30:23 ID:oJqRAOvZ
イーノのほうがいーの?
980ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 06:58:27 ID:eTPfkGIy
http://www.youtube.com/watch?v=WZvl2aqIyNg

ビリー・スクワイアのこの曲好きだったんだけど
ビデオは当時からひでえ!wwwって思ってたな。
ようつべのコメも案の定・・・

本人も「ゲイに見えるから嫌い!」って言ってたけど
じゃあこんなビデオ撮るなよw

ジャーニーのセパレイトウェイズなんかこれに比べりゃ全然マシ。
むしろあれはかっこいい。
981ベストヒット名無しさん:2010/11/22(月) 23:42:01 ID:t0GBIkvl
>980
こいつ完全にゲイだと思ってたけどw 腫れぼったい瞼とか特に。
982ベストヒット名無しさん
完全にゲイですね。