■□■カセットテープについて語るスレ□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
あなたのお気に入りのブランドやカテゴリー
メーカーごとの音質比較
オーディオとの相性・・・などなど

カセットテープに関することなら何でもOK
さあ、懐かしい昔に戻って大いに語りましょう!!
2ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 06:26:38 ID:lqvN10Ly
1984年と85年の、FENでやってたモノラルのアメリカントップ40録音したヤツが
宝物かな。

2げっと。
3ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 06:27:24 ID:lqvN10Ly
あ、年間チャートね。
4ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 11:01:33 ID:ZFXg/uDY
BON
BASF
SONY DUAD
ROCK 54
終了
5ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 12:48:02 ID:AHlQavKj
TDKのADを愛用してたな。デザインが気に入ってた
6ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 14:16:25 ID:RYzqJb22
sony
AH-F BH-F CH-F
7ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 14:23:40 ID:Np0+ELAp
クロムテープで、マクセルの XL-Uをよく使って録音していた。
8ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 18:52:48 ID:bV+S1pSK
マクセルのでケースが丸っこいのあったよね。
カプセルだったかな。
9ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 20:50:52 ID:bPFPCnfx
TDK AD,AD-X,SA,SA-X,MA
10ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 21:14:19 ID:oLiUZCaq
>>1はちりとてちんの見過ぎ。
11ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 01:00:27 ID:CZv4EzFT
テープ切れ ローラー部破損 テープ巻き込み  怖いから、
 ハードにMP3にbackup するぞー。
12ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 04:40:30 ID:ys7tnjs3
そーいやアクシアってあったね
俺はあのパッケージングが大嫌いだったけどw
13ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 06:25:01 ID:kIvz3h6o
ごめんね今まで黙ってて本当は彼がいたことを♪
14ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 09:34:38 ID:wdMn80lm
カセットデッキのヘッドが汚れるたびに麺棒とアルコール使って拭いてたなあ。
あれしないと音がこもって悲惨だった。
15ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 13:43:11 ID:wOirmSRM
>>14
やってたw
なんか赤と青の液塗ってたような記憶がある
16ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 14:19:35 ID:R9OitI3v
マクセルUD2初期モデルは結構安価でデザインも好きだったが、
録音レベルを上げるとすぐ歪んだ
17ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 20:24:28 ID:HngF2E7j
ここ一番の録音の時はSONYのDUADを使ってたw
18ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:40 ID:Q0gQMkeL
ヤフオクで古いカセットデッキ見てたら欲しくなってきた。
19ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 22:50:26 ID:4x8i2QxR
昔エロビデオが出る前、「エロカセット」ってあったよな
20ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 22:57:00 ID:EF1+Bbin
このタイミングでデッキ手に入れとかないと程度のいいものはなくなりそうだね・・・。
21ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 23:59:56 ID:d2uuSdyk
>>19
あった、エロテープな。
もっと前はブルー・フィルムに温泉写真……
思えばあの頃はパンチラひとつ採っても、有り難みが今とはダンチであったことよ。
22ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 00:20:55 ID:6mcVF0Kl
>>17
SONYのDUAD
フェリクロームとかいう特異なテープだよね。
録音する際のポジションはノーマルで、再生はメタルだったっけ
もしくはその逆?
23ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 01:11:16 ID:HTntENi8
YMOの『BGM』をカセットに録音しようとしたら、
46分テープだと両面ともちょっと足りない。
だけど、54分テープにするとかなり余るので困った。
24ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 01:35:26 ID:uUmwU+4V
メタルを使うとヘッドの消耗が激しいと聞いて焦った
25ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 01:52:21 ID:2piiVkf2
マクセルのUD-IはノーマルのADなどの他社同等品に比べ安かったけど
ちょい録音レベル高くしても歪まない所はメタルテープ並みに凄かった。
ロック系には相性バッチシ。
26ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 04:03:41 ID:58CYCiPl
音質に関しては妙に悩んだのを覚えている。
ドルビーを入れたらどうだとか高域の伸びがどうだとかちょっとウンザリ
だった。
今は録音装置もデジタルの時代。そんな事を悩まずに手軽に音楽を録音、
ダウンロードしている若者達が羨ましい。
27ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 04:09:48 ID:58CYCiPl
友人がナカミチの最高級3ヘッドデッキ持ってたからさ。
凄い羨ましかった。貧乏家庭の俺の家ではそんな15万も20万も
するカセットデッキは買えなかった。
安物のコンポで我慢せざるを得なかった。
アナログ機器は音の違いはモロに出る。
ロクすっぽ綺麗な音で録音出来なかった。
それを笑う連中。
正直悔しかった。
デジタルの今の時代は本当にいい時代だと思う。
28ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 09:33:09 ID:CL0n5kmr
>>26
一つのソースに対してテープ2〜3種類替えて録音したりとか
ある意味、色々イマジネーション働かす事できて面白かった。
29ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 09:49:25 ID:7AZRZqvZ
最初に買ってもらったラジカセがナショナルの
ステレオ・マック・ムウ・セカンドで、クロム・ポジションがなくて
悲しかった
BONとMr.Xのテープをやたら巻き込んでいた
30ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 10:01:59 ID:PgEGKReZ
>>27
わかる。
うちは親が無関心だったから、お年玉ためて買った安いラジカセ一台あるきりだった。
ダビングしてやったのに音が悪いと文句を言われ……口惜しかったな。

でも今でもアナログ派のおいらw
31ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 11:15:35 ID:7kanBFqY
自分が小遣い貯めて初めて買ったラジカセはナショナルのマック18っていうやつだった
モノラルだけどスピーカーが大きいってのが売りで確かこまわり君がキャラになってたW
32ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 13:12:57 ID:ZqVJ79fl
放課後電気屋行って買いもしないのにデッキやアンプいじくったりカタログ鬼のように持って帰ってた
デッキはアイワのダブルデッキのが好きでアンプはサンスイ、プレーヤーはテク何とか
もう忘れたなあ
33ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 14:37:20 ID:FEH6w/la
>>32
懐かしい。カタログだけやたらと集めてたなぁ。
本厚木のLAOXによく行ってた。
34ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 15:01:36 ID:KGo9MSt+
皆さん方は過去形で語り合ってますけど
私は未だ現在進行形でカセットテープを
愛聴しとります。
つい最近も安売りされていたラジカセを
購入いたしました。
テープのコレクションはまだまだ健在で
葬るには惜しいもんでして。
35ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 17:14:26 ID:gaZeHieM
>>29
BONは解る人は爆笑ですな。クラスメイトとか超音悪かった。
36ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 12:26:01 ID:Ip9m2h8U
「ドルビー」なんてCD世代にゃ聞いた事もない名前
なんだろうな
37ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 17:21:51 ID:xT+NB/1l
まだビデオが普及してない時代ってテレビの前にラジカセ置いて録音しなかった?
38ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 17:31:06 ID:hdvTg4IS
Lカセットというのを知ってる人、持っている人いるかなあ。
骨董的価値があると思う・・・・てことはないか。
39ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 17:43:44 ID:NpV20r5m
>>37
やったw 家族に静かにするように頼んで。
あとデッキで録音してる時家のどこかで蛍光灯点けるとパチパチノイズが入っていらいらしたり。
40ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 18:42:53 ID:uQsRagLZ
ドルビーとかdbx知らねえだろうな
41ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:53 ID:xT+NB/1l
>>39
ナカーマw
俺なんてリアルでガンダムの最終回録ってて丁度アムロがセーラさんを外へ誘導してるシーンで「夕飯出来たわよ〜」という母の声が…
今でも忘れられない思い出ですw
42ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 19:29:25 ID:pPBwVRpG
カセットデッキじゃなくてテープのスレなんだけどね
4329:2008/02/18(月) 20:10:32 ID:Vw7v7V5k
>>35
おおを、BONを知っている人がいるとわw
(でも>>4で既に告知が・・・)
BONとか、Mr.Xとかってテープを見てみるとツヤが一切なくて、
いかにもヘッドに悪そうって感じでしたよね。
その後、普通のテープを再生したらやはり音悪くて、よく掃除を
していました。あと真中の窓に何もなくて、テープが剥き出し・・・

試しに、ネットで調べてみたら、、、
なーーーんと、ありました!!
BON
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3488/bon.html
Mr.X(下のほうあたり)
ttp://www.graphunki.com/notes/0508.html

もう30年も前の厨房の頃で、その頃は60分テープが\400位で
その位になると結構負担が大きく、仕方ないので露天とかで
BONとか、Mr.Xとか買って使っていますた。
44ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 20:27:16 ID:40stFVCf
TEAC製の、リールがデカくてオープンリールちっくのカセットが
かっこよくてお気に入りだった。音は大したことないけど。

あとお年玉でフンパツしてTDKの超合金みたいなメタルテープ買ったよ。
1000円位したような憶えがある。
45ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 20:49:17 ID:arucNpRC
まだコンビニで売ってるなあ。いつもTDKのADを使ってた。
46ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:25 ID:NO/42NJX
BONは、ラジオ番組を録音するときによく使ってたなぁ
47ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 23:59:20 ID:aFueAgW1
>>44
TDKのMR-X シリーズだね?
テープ回顧ならやはりあれだよね。
私も46分買ったときは万感の思いだったよ。
「ODタイプなら2本買えるけど…」と迷ったからなぁ。
ジャーニーのエスケイプを入れていました。
1曲めのピアノの音に
「さすがメタル、なんて良い音なんだ!」と感動した。
かわいい勘違いでそ?
48ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 00:07:11 ID:M7BeRApd
引越しの時に1000本ぐらい押入れの中から出てきた。
捨てるつもりだったが、中身確認しようと数本再生してたら懐かしくなって結局全部おいてあるw

>>44
うちにもそれあったよ、スゲー重たかった。
自分のバンドのデモが録音してあったww
49ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 17:33:29 ID:9hTrLsf6
なかなか捨てられないんだよなぁ。
インデックスとかが雑誌の切り抜きや自作のやつは特に愛着があるし。
タイトルも手書きレタリングとか、テープライター?みたいなのを
使ったこともあるよw
50ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:52 ID:ZaiioqU4
>>47-48
そうそう、MR-Xだったね。あれは最強だった。
消去防止のツメ部分が部品みたいに取り外し可能だったような。
あれはとっておき中のとっておきだった。
51ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 22:49:27 ID:kooXeY6j
>>49
なんか、AからZまでのアルファベットと数字とか記号とかを
上からペンでこすると、貼りつくやつってあったよね?
レタリングシートって言ったっけ?
あれ、よくカセットのタイトル部分で使ってたな。
52ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 23:56:12 ID:+IZHSMX7
>>51
あったあった、懐かしいな。
あれってPとかQとかが他のアルファベットより少なくてすぐ無くなっちゃうんだよね。
53ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 00:20:23 ID:BMnH8aNF
金色のレタリングシートをよくお気に入りのテープに使った。

ダイキャストフレームだっけ?重たいメタル。
まだおいてあるなぁ。
A面は中島みゆき録音してたよw
B面はホール&オーツの「X-Static」だった。
久しぶりにテープでWait For Meでも聴くか♪
あ!再生できるデッキがないや・・・。
54ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 00:48:18 ID:RF0c7B8X
>>51
背文字は全部レタリング使ってたなぁ。
洋楽ばっかり聴いてたんだが、何故か頻繁に使う文字は決まって、いつも同じ文字ばっかり余ってたわ。
タイトルも原題と邦題を書いてメンバーとかプロデューサーまで書いてたw
確かに今の方がLP,CDともにコレクションも膨大になっていい音で聴けるようになったが、
昔の方が音楽を聴く集中力は高かった。
55ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 01:40:34 ID:Ed5Rozt6
TDK−DとDSはたまに使った。
お世辞にも感度は良いとは言えなかった。
でもAMラジオを録音するのにはこれで充分だった。
AEになって音も随分とマトモになった。
AEはそこそこ音質は良かった。
ずっとAE使ってた。
これで充分だった。
56ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 01:49:34 ID:JNjn5DsS
>>54
オレもアルバムの帯のキャッチコピーまで書いてたこともあるよw

特にカセット録音は神経使うしな。
残りテープ見て時間計算してハラハラしたり、
エアチェック(笑)はDJの癖を掴んで録音ボタン押すタイミング図ったりw
ネットはもちろん、レンタルとかない時代だから音源確保するのは大変だったな。

まあ金がなかったのが一番大きいがw
57ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 22:01:10 ID:x4kNHhHe
レタリングシートって、一回間違うとセロテープではがすしかないんだけど、
これがなかなか難しいのよね。
下地までべリッと行っちゃうと後頭部抱えてのけぞる
58ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 22:34:55 ID:ZnAgQTbq
カムアウトします。
私のMR-X90は友達から買いましたが、これはあびる優商品でした。
ごめんなさい。
すぐに録音したサバスの「ヘブン・アンド・ヘル」と「悪魔の掟」を聴くと、心が痛いです。
59ベストヒット名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:39 ID:uUDyx8ML
すみません、実はインスタント レタリング も「あびる優」商品を買っていました。
申し訳ないです。
60ベストヒット名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:50 ID:gx9SiUrw
FMレコパルのインデックスカードが好きだった
61ベストヒット名無しさん:2008/02/23(土) 03:35:52 ID:VY+byCE4
>>60
レコパルあったなw
そういやあ当時タイマー買ってレコパル見てエアチェックする奴多かったな
それからミニFM局なんて自己満でやってるやつもいたし…今そんなことやってるの居ねえよなw
62ベストヒット名無しさん:2008/02/23(土) 06:57:37 ID:nUq/DAsc
ネットラジオで世界中に恥晒してるのならいるけどな
63ベストヒット名無しさん:2008/02/24(日) 22:06:53 ID:WhdJl5tL
やっぱり一番買ってたのはTDKのADかな。
何でも対応してたし。
スティービーワンダーの「ザットガール」で、ミュージック・リファレンスとか言ってた。

あとでADスプレンダーとか言うのも出た、けど買ってない。
64ベストヒット名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:36 ID:F+aMsDmF
カセットテープとあんまり関係ないのですが、、、スミマセン

>>60-61
当方、週刊FM/FMファン派でしたよw
65ベストヒット名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:30 ID:Io1euNmq
愛機パイオニアのランナウェイはメタルに対応してなかったので
ここ一番のエアチェックにはSA-Xを使っていた。
66ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 00:31:46 ID:yAhFrCEv
ノーマルとメタルはTDK。
クロムはマクセルのUDUを使っていた。

TDKのクロム、SA-Xって、ソニーのメタルより高かったような…
ちなみにソニーはラインナップはTDKやマクセルと同じだったが、BHFやAHFはとにかくチャチいんだ、まったく。
67ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 00:55:31 ID:+VGxuagj
>>63
俺も完全にTDKのAD派。
たまにODも使ったけど。でも茶色のデザインがなんかモサくて好きじゃなかったな。
68ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 07:06:07 ID:3enj7rjY
ソニーはすぐワカメになるから嫌いだった。
69ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 07:40:55 ID:DmendKJ7
25年位前レンタルレコードYOU&Iでよくレコ借りて録音しまくってた
当時よくカセット買ってた店 安いんだけどメチャクチャ態度が悪くて・・・
俺もTDK派でODとAD-Xをよく使ってた。 たしかODはすこし早めになくなった気
がするんだけど・・・
70ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 12:46:55 ID:26FOeOTg
日立(Lo−D名義だったか?)やヤマハ、富士フィルム、
日本コロムビアなんかもカセット出してた記憶があるな。
71ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 16:28:15 ID:deyNxyAR
ローディーあったねw 安いからエアチェック用に使ってた ソニーのオレンジシールの安いの?とかダイエーの激安のとか
72ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 17:49:45 ID:aWDivbSs
>>66
俺もその頃のソニーは同じ感想で好きじゃなかったな
80年代後半になってからは格段に良くなって使ってたけど
73ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 18:47:08 ID:EpQP/jaw
BASFのテープを買ったときは何故かドキドキした。
74ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:05 ID:deyNxyAR
バスフ?だっけか なんか記憶の奥底のがよみがえってきたw
75ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 19:39:13 ID:t9uXSz4j
>>69
TDKのODってさ、真ん中の小窓のとこで
テープが巻かれてる白い、あれ何ていうの?タイヤみたいな部分。
ローラーって言うんだっけ? それが見えるよね。
ADと違ってODのローラーって、ひとまわり大きかったよね。
ああいう形のスナック菓子があったような気がする…
76ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 20:42:17 ID:lj7K8sX9
カセットテープで思い出すのは・・・

よくカセットテープ巻取り機?
(カセットに被せてハンドルみたいの回すヤツ)で
力任せに巻いて、よくテープを切っていました。
まあ、初めか終わりのクリーナー部分だったので、
修復可能でしたが…
77ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 21:03:37 ID:deyNxyAR
切れたテープをつなぐ補修セットみたいなの買って糊付けてフィルムみたいなの貼って合わせたよ
78ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 21:17:05 ID:1ecZ7S23
>>75
つスピン
79ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 21:40:27 ID:BQfzG/1M
80ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 22:34:20 ID:DmendKJ7
邦楽はOD 洋楽はAD-X みたいなカワイイ差をつけていた。
81ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 22:55:22 ID:02v0nWge
最初の頃のソニーの、紙箱に入って売られていたカセットを買った記憶がある。
82ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 22:57:06 ID:02v0nWge
>>73
洋モノって何か雰囲気違ったよな。
匂いも独特のものがあったような気がする。
83ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 22:58:37 ID:02v0nWge
「DENON」って、結構良かったよな。
84ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 23:06:03 ID:02v0nWge
東南アジアや韓国製の、安くてすぐ絡まったり切れたりするやつも結構好きだった。
85ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:15 ID:DmendKJ7
Sonyのはメタルちっくなテカテカ感が好きではなかった。
86ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:21 ID:YHg4GpQv
CDingっていい感じだったな
87ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 23:22:16 ID:FjtxFq/h
AXIA PS-II のCMで坂井真紀に惚れた
買わんかったけど
88ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:16 ID:yAhFrCEv
エンドレスカセット3分のヤツ、友達からもらったことがある。
3分以内で、当時一番好きだった、ガールのハリウッド・ティーズを入れて、何日かは楽しめた。
数日後近くのスーパーで特売品の説明をカセットで流しているのを聞いて、本来の用途を知ったのは悲しかった。
89ベストヒット名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:50 ID:b9YiZtno
Scotchも使った。まぁまぁだった。
90ベストヒット名無しさん:2008/02/26(火) 00:55:02 ID:x14jFfP3
激安カセットテープはテープの色がうすかった
91ベストヒット名無しさん:2008/02/26(火) 03:09:26 ID:CCJMBBLT
>>78
ありがとうw
92ベストヒット名無しさん:2008/02/26(火) 23:15:58 ID:+Fx+cRCd
じつはソニーのRock54(緑)が結構好きだった。
54分の用途がイマイチ分からなかったが、LP片面プラスシングル2曲でいい感じ。
ちょっと長いLP片面にも対応できたし。
ストンズの刺青のB面なんか46分じゃ足りなかったかな。
慣れたら60分なんか買わなくなった。
93ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 00:12:50 ID:+3AKOjbC
そういえばダビング屋ってあったよな〜
棚のミュージックテープをレジに持っていってあとは勝手に
個室で機械使ってダビングする店。
94ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 01:18:06 ID:58E1cLlv
あれ著作権法違反で一斉検挙されちゃったね。まだレンタルビデオ店が
登場仕出した頃だった。
95ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 02:20:11 ID:gsgD0xLd
>>93
吉祥寺だか三鷹にあったなぁ。よく行ってたよ。
高速でダビングして、あまった部分のテープは切ってくれるんだよね。
ニッチな商売だったなー
96ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 02:20:37 ID:F2fk48U9
スレチだが、昔、車にナカミチのカーステ(ヘッドの鯵鱒調整付き)積んでた時に
メタルテープで聞いた時の音の良さは忘れられない・・・
ボーカルの部分なんかは、恐ろしくなるくらい生々しかった
CDを遥かに越えてたな
97ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 02:54:50 ID:WdanThMd
DENON は音色はまずまずだったけど転写が多かった。
SONY は経年で磁粉落ち多い。
Scotch は音像ボケまくり

お気に入り
Maxell の XL-U = レコード録音
TDK の D または AD = FM 録音

FM から録音する場合は一度オープンデッキ(dbx)で録音した後にカセットに編集。
カセット・デッキもポーズでヘッドがテープから離れないやつ、
離れるやつだとボッツリと音が入るからイヤ〜ン。

BON は…w
98ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 03:34:59 ID:sd8JN1vl
エアチェックの時とかテープの最後ら辺になるとずーっとリールとにらめっこだったw
99ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 07:13:27 ID:bBFGLDo3
>>98
カウンターがないのか?
100ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 07:20:54 ID:+VE8AW89
自分もエアチェック中テープの終わり頃は冷や冷やだった
その曲によって分数ちがうし ピッタリ入ったときは快感だったw
101ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 12:36:21 ID:W3TKd8aV
秋葉のエフ商会なんて行って買わなかった?
102ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 13:26:48 ID:B/xdXsBh
自分の愛用機はナカミチのドラゴン、カーステもナカミチのTD-1200でとにかく当時はナカミチばかり使ってましたね。テープはマクセルかTDKをチョイスしてました。
103ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 21:54:38 ID:I+cfrRz+
TDKのADは最強です
104ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 00:47:54 ID:cv6mFxyY
初期のADを愛用。
ブルーのラインのパッケージでハーフがグレーぽいやつ。
マイルスディビスが広告に出てたな
105ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 00:58:01 ID:1YVUD87q
120分テープってあったけど、何回か切れたなぁ
アルバム2枚分を両面に入れたりしてた。
あれより長いのってあったのかな?
106ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 01:38:16 ID:E3URs+XD
私はNHK-FMの「リクエストコーナー」を毎週、AD120で録音しちょりました。
でも学生時代の4年間、ずっと綺麗に上書きしてくれましたよ。
途中から45分番組になりましたが、「ピッチャー鹿取」のつもりで、毎週投入していました。
だからAD120は私のナイスなあいぼんだったですら。
TDK万歳!
107ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 02:40:21 ID:NaKNVuFx
ADは代名詞みたいなもんだからな 別格だよ
108ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 03:05:57 ID:F9ixjJjY
俺の中では1位TDK 2位MAXELL 3位SONYだったなぁ・・
109ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 03:23:00 ID:fa+v/dzm
ADは高音がよく伸びたね。 上のグレードがクロームポジションだけど、SA
プレズンスって宣伝してた。
 マクセルは、ポールじゃなくて ナイルロジャース がCMにでてたね。
ところで、皆さんはドルビー入れる派?ヒスノイズが減るんだけど
自分はデッキが安物で入れると高音の伸びも減っちゃうんでドルビー入れなかった。
110ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 04:10:00 ID:NaKNVuFx
ドルビーはとりあえず入れてた あの当時は違いなんか分かってなかったと思うw
普段はAD 超お気に入りはSA-Xだった
しばらくしてAD-Xに変えたりもしたけどケース裏のダイナミクスレンジだかSN比のグラフで
分かったふりしてたよw
111ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 07:32:45 ID:7jZ1L3fN
>>105
つ [エンドレス・カセット]
112ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 09:32:52 ID:CR2bunA7
MA-Xってありましたよね
アルミダイキャストの重たいやつ
重さで振動を抑えるので高音質だとか
一本しか買ったことないけど、俺のシステムじゃ違いが判らず無駄な投資だった。
113ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 09:35:01 ID:CR2bunA7
書き忘れ
>>105
いまなら180があります
114ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 10:00:17 ID:OVGx5j9h
カセットは透明部分から白い部分の録音部分のこげ茶のつなぎ目がよく切れた、
生テープはもちろん、音楽テープも切れるから、そこが難点だったな。
115ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 10:10:56 ID:6Vtz51JU
とりあえず保存版にしたくて爪を折ったテープなのに、急にエアチェックしたい番組を発見、あわててセロテープを爪に貼って録音したこともよくあった
116ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 11:41:49 ID:xwuYk1mr
カセットテープって独特の匂いがした。
117ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 12:00:04 ID:uZ0uBcMk
>>109
ドルビーONで録音して、再生時はOFF。
ハイ上がりでシンバルなんかの金物系のキレが出て好きだった。
ノイズが増えるけどw
ONにすると、どうしてもこもったように聴こえて嫌だった。

>ケース裏のダイナミクスレンジだかSN比のグラフで分かったふりしてたよw

自分もよく比較してたわ。
少しでも高域のグラフが伸びてたら「さすがにこのテープは音がいい!」
と思い込んで聴いてたw


118ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 12:33:33 ID:lB9miOtl
ADの前身がSDで1本持ってます。
 ソニーのデュアド(フェリクロームポジション)もいいかと思って使ったけど、
あんまりデッキとの相性がよくなかったです。
 デッキが対応じゃなかったので、メタルは買ったことないです。
119ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 18:17:54 ID:NaKNVuFx
SA-Xはかなり良い出来だったと思う 凄い高音がいいしクリアーだと思う

ノイズリダクリョンもあれだがプレーヤーのMCカートリッジ方式がなんせよかった
120ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 20:03:28 ID:E3URs+XD
DUADは結局買わなかったなあ。
ソニー買うならJHFのクロムのみ。
ピンク風呂井戸は全部クロム以上で録っていましたな。

高いテープ専用で録るアーティストってあるよね?
121ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 20:21:17 ID:JBeeLmHA
>>120
ピンクフロイド
スティーリーダン
ウエザーリポート
122ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 20:59:50 ID:cv6mFxyY
ジェフベックの「ワイアード」をデュアドで録音したな。
アーチストに合わせて使い分けしたことも。
ブラックサバスはデンオンの黒っぽいカセットにしてたw
123ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 00:09:06 ID:TpBdDSgb
おっと、オジーのサバスなら私も、黒ベースに光沢ある青文字のXLUを使っていた。
もっとも当時は高校生で、サバスのイッちゃってる良さは理解できなかった。
特にVol.4
で、分かりやすいロニーサバスが重量なMR-X!
124ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 01:17:45 ID:7DGRuCvY
エンピツを差し込んでクルクル回して巻き戻したりしてたな
125ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 01:24:37 ID:sGr73DJO
Scotch あったね〜 確か男と女のダサい写真の
BASF かっこいいんだけど、つまって回転できなくなる。

>>124
やった、やった。うへ〜なつかし〜
六角形のエンピツが妙にほどよい
ちょっと細すぎなんだけどね。
126ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 12:25:47 ID:qR8o/K8Z
サウンド・オブ・ポップスはいいんたけど、
軽音楽をあなたにのためにオートリバースの
カセットデッキ買ったよな。
127ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 16:46:38 ID:7TNA2YQQ
マクセルのは、腹たった。再生したら裏の面の音まで聞こえてきた。
あれ以来ТDkしか買わなくなった。
128ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:45 ID:2qcjq6vB
やっぱ行き着く所はTDKだよね。
129ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 19:13:53 ID:LXdi8vSM
カセットはオープンに比べると手軽に録音できたから便利だったけど、切れてしまうと
もう、オシャカ、その点、オープンは切れる、切れないの心配がなかった、一長一短だったな。
130ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 20:57:04 ID:AQd2CZXP
昔はレコード買えなかった。
一生懸命エアチェックした。
でも20過ぎたら
そのカセットを捨ててしまった。
今、40過ぎて
その頃の楽曲を求めてCD買ってる。
いわゆる失われた思い出を求めているわけだが
どうにもその穴は埋まらない。
やぱぱり一曲だけじゃダメなんだよね。
曲の流れとか音の悪さみたいのも含めて
一巻のカセット=アルバムみたいな感じ。
131ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 21:30:15 ID:26s6sygv
CDと違ってカセットやビニール盤のLPだとどうしてもヒスノイズ、スクラッチノイズも一緒に聞いてたからね。
そのノイズも曲の一部として思い出に残ってるんだろうな。って何かっこいいこと言ってるんだw
132ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 21:33:56 ID:TpBdDSgb
こぶ平がそんなこと、昔言ってたよ。
バカのくせに金持ちのボンボンだから、すごいコンポ持ってたんだろうな。
133ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 22:01:42 ID:oGFUwVGX
こぶ平は落語家成りたてのころジャズの評論とかやってたじゃん
134ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 22:16:24 ID:1fjh/usM
>>130
どうして捨てちゃったの?切れてしまったから?
漏れも>>130さんと同年代だと思うけど、同じようにエアチェックしまくった。
その時のカセット今もあるよ。たまに聞くとその頃(高校生)のこと思い出すよ。
135ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 23:20:19 ID:FU2LexZk
>>47-48>>50>>112
違うって。w
初期型はMA-R。
モデルチェンジしてからはMA-XG。
MA-XはMAの高音質版で、アルミダイキャストではなく、通常のハーフ。
(ハーフってのはケースの事ね)

>>130
うわ、もったいないことしたなあ・・。
当時エアチェックしたテープ、タイミングをミスってDJの声が入ったままだったり、
そういうのも含めて財産だよ。

>>134
曲の紹介を聴きながら録音してたから、「思い出感」がいっぱいあるんだと思うよ。
136ベストヒット名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:24 ID:aperWIpT
TDKのADテープ20年以上前のだけど何本か残ってた
いろんなレコードから録音したマイベストみたいなヤツ
思っていたより音質は劣化してなかった。
でも曲と曲をつなぎ合わせる編集したんで曲の間にブツッ!とかへんな音が
はいってるんだよな〜




137ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 00:13:15 ID:4Ng2vaO2
そうかMA-Rだったのか。
間違えたまんま orz

TDKのシンボルカラー。
30が黄、46が青、54がピンク、60がオレンジ、90が緑、120は?
46青は自信なし。
74があったかは覚えてない。
メタルは88年ごろ、110分も出てました。
暗い趣味ですが、110分で年間個人ベストを作っていました。
138ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 02:58:56 ID:4Fbhkux/
>>136
ポーズ押すときにエディット一緒に押して無録音部作ったもんだ それでもプチッと入るけどね
139ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 03:05:00 ID:u19651HF
>>129 カセットテープ 昔、切れたやつをテープでつないだ。
(オープンリールテープ編集用テープ?)     IDがHF
140ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 13:37:19 ID:nbTEsPQo
>>130
FMラジオとかからランダムに録音したあの曲順がいいんだよなぁ。
一時期、当時の記憶を辿りながら音源を集めて、MDとかに録音してたよ
141ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 14:06:09 ID:4Ng2vaO2
そして今はipodに…
142ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 18:47:10 ID:ou7EigCy
130ですが
人生初めてのテープだけは捨ててません。
日立ラジカセパディスコGFXOに付属の
デモンストレーションテープ30分もの。
それをソニーのカセットデッキで使用。ドルビーオフw
FMレコパルのシールがベタベタ貼ってありつつ
TDKの別売りインデックスカードっていうのかな
そういうのに下手くそな字で曲名書いてあります。
曲名も書きたかったけど次回にでもw
143ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 04:11:37 ID:rqLbpxGy
>>142
パディスコGFXO、カッコよかったね。憧れでしたわ。
別売りインデックスとかもよく利用してましたよ
144ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 08:50:19 ID:5uvAhgrg
TDK
AR、AR-Xシリーズはクロム?
145ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 11:12:22 ID:86sxGfnp
>>144
ARはアビリンで、AR-Xはアビリン2層塗りじゃないかな?忘れた。
146ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 17:25:14 ID:HA86lN1L
137さん
TDKのカラー、46は青でいいみたい。
120は紫でした。
147ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 22:22:22 ID:hdKIjFIP
TDK  46の前は、45だったね。
148ベストヒット名無しさん:2008/03/03(月) 07:34:28 ID:2jzbaA4m
車の中に置きっ放しでも持つもんだね、もう車買い換えてから11年になるけど、
その時にFMなんかで録音したカセットがいまだに聴ける、夏場なんか車内は高温になるのに
よくワカメ状態にならず持ってると思う、カセットって意外と長持ちするね。
149ベストヒット名無しさん:2008/03/03(月) 09:19:07 ID:ZlZnD+bO
コンソールボックスの中とかデッキに入れっぱなしでも、直射日光に当たってなければ結構持つよね。
150ベストヒット名無しさん:2008/03/03(月) 18:18:15 ID:lVn7vahm
最低グレードほうが意外とタフ
151ベストヒット名無しさん:2008/03/03(月) 21:40:31 ID:VXewcbTD
>>147
時間スゲェ
152ベストヒット名無しさん:2008/03/03(月) 22:40:41 ID:rzkZF8s0
シンボルカラーの件、ありがとうございました。
紫は予想しなかった、茶色とか黒かと思っていました。
ARはチャチでしたがAR-Xはなんかハードだったイメージがあります。
いらない話
ソニーのメタルはメタリックという名称でした。
ビクターとパイオニアもテープありました。
トランペットも
ドラムスも
感度がいいよ TDK。
153ベストヒット名無しさん:2008/03/03(月) 23:45:45 ID:A/3j5dWg
突然ですけどミュージックテープってURとかの
一番下のランクのテープが使われてる事が
多かった気がしませんか?同じアルバムでも
ミュージックテープとLPからUD1とかXL1とか
に録音したテープを聞き比べると明らかに
後者の方がいい音しています。
154ベストヒット名無しさん:2008/03/04(火) 17:12:26 ID:ksB6vsbI
曲間の部分でも音が聞こえるし、ピアニッシモで輪唱がはじまる
DENON の DX7 はだめ
155ベストヒット名無しさん:2008/03/04(火) 22:22:22 ID:O527qZm6
ソニー HFがよかった。
156ベストヒット名無しさん:2008/03/05(水) 01:14:41 ID:M8UkmeZH
子供が使うカセット・テープなんてのはねぇ〜
あやしいカー用品店で5巻300円で売ってるやつで十分なんだよ
どうせマイクで全員集合録音する程度なんだから
157ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 22:59:56 ID:XZLmPW62
DENONの50分テープ
46分テープに入りきらないアルバムを録るとき重宝しました
あとmaxellはTDK/SONYより
ちょっと長めだったよな気がしませんでしたかね
158ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 23:34:13 ID:Pb3iYYfU
>>34
漏れの家でもまだカセットテープが現役です。
159ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 23:54:54 ID:i+V+zcpk
maxellはテープ導入部がクリーニングテープだったね。
160ベストヒット名無しさん:2008/03/07(金) 01:28:08 ID:rMG6Dpxd
maxellのテープは臭かったね
161ベストヒット名無しさん:2008/03/07(金) 16:34:31 ID:7w5Z5vQ6
マクセルはオーバル・ウインドウの時期もあったな
162ベストヒット名無しさん:2008/03/07(金) 18:39:02 ID:t6J8LQPG
マクセルの匂いを嗅ぐと昔の思い出がよみがえってくる
163ベストヒット名無しさん:2008/03/07(金) 21:41:52 ID:wq+u90Zr
New Europeans / Ultravox
Maxell Cassette tape UD TV-CM
164ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 00:59:59 ID:wmYdUwQB
それはサントリーが使っていたぞ。
いや、ノエビア化粧品だったかな?
165ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 01:29:41 ID:jwfMKj/0
- も -
ってことだと思う
166ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 00:56:00 ID:DYuyEpS1
>>87
「恋のザッツワチャドゥ」ね。
@何か口にくわえながら訳の分かんないこと言ってて、男の子に小突かれてスイッチが入るバージョンと、
A水着を手に「これで一発ボヨヨーンと行くか」と言ったら、
女の友達(実は誰かミュージシャンだった気がする)に「ボヨヨーンっつのはこれか?」と胸をタッチされてスイッチが入るというバージョン
の2つがあった。どっちも最高に可愛かったな。
167ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 00:59:12 ID:DYuyEpS1
ソニーのカセットが紙箱に入って売られてたの、覚えてる人います?
168ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 01:01:10 ID:DYuyEpS1
CDが出現してから、その長さに合わせた「74分テープ」が登場した。
169ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 05:41:17 ID:IDDMtO5x
>>167
います?ってほどのことではないと思うよ。
予算をきちんと運用している学校などでは放送室なんかで紙箱使ってた。

当時の印象とおりって感じだが雑誌はレコパル派が多いようだね。
FMFUN派からすると「及川の記事がインチキ臭いし、全体的にガキっぽい」って感じだったが。
色ゴテゴテの番組表もナンセンスって感じがした。
170ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 06:48:20 ID:JWZfRidc
古い話で申し訳ないが俺はコロムビアから出てた紙箱ばかり買ってたよ、
一番安かったし、なにしろ金がそんなになかった頃だったんで。
171ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 08:09:25 ID:IDDMtO5x
カセットとオープンリールはパッケージ形態が逆転するね。
オープンリールでプラスチック・パッケージってのを高校のときに買った記憶がある。
TDK だったかな?
172ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 11:49:55 ID:ANq6VIye
>>157
そうそう、maxellは確かにTDK/SONYより片面1分ぐらい?長かった。
TDK/SONYで微妙に足らないときは、同じ分数のmaxellの出番だった。
50分のも重宝した。

>>160
そうそう、maxellは臭かったw
173ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 12:12:17 ID:3WVOhmAm
Maxellは大体46分テープの片面が24分30秒くらいだったよ。

他社は23分30秒程度だった。
174ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 12:53:58 ID:ANq6VIye
>>173
すげー。よく憶えてますね。
俺も当時(マセガキ消防時代)は完璧にリサーチしてたけど、
今は言われてやっと思い出す感じですw
175ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 12:59:50 ID:3WVOhmAm
>>174
あの頃は音楽に情熱傾けてたからw
176ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 13:59:57 ID:IDDMtO5x
一本に LP 一枚録音する場合は60分テープ使ってたな〜
頭とか尻は30秒くらい余白とらないと音が安定しないし
177ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 14:25:03 ID:vEk+KYyU
>>157
LPアルバムの時間によっては片面27分の
54分テープなんてのも使ってたよ。
178ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 15:45:14 ID:JWZfRidc
カセットはすぐ切れるからいやだ、オープンならまだしもカセットは
ビスのついてない製品だとそれで終わり、ゴミ箱行き。
179ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:44 ID:XdiWPOtb
カセットはもう、かれこれ30年以上使ってるけど切れたことないんだけど・・・運がいいだけかな?
180ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 00:41:32 ID:avhNsw9Z
切れた…なんて話は紙ベースかw
181ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 01:14:39 ID:QRVOXy+B
長いのが切れやすい
90分 120分はよく切ったぜ
182ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 14:55:55 ID:WzozfWDK
切れるより  たるみができていたりすると絡んだ
183ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 16:33:20 ID:QRVOXy+B
いや 巻き戻してた時にやけに時間かかるなあと思ったら切れてたことがよくあったんだよね
184ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 20:08:24 ID:WwDWNjcF
カセットは録音時間の長いものはテープが薄くなるから切れやすくなるのは当然、
60分テープが一番理想的だ。
185ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 20:21:11 ID:jx+51RlN
切れやすいかは、デッキまたはラジカセの性能によりけり。
186ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:24 ID:alBLnWey
いや、性能云々よりも、ヘッド周りやピンチローラーやキャプスタンの掃除をしてないからだと思う。
187ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 01:00:31 ID:kTgW73Kp
結露
188ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 03:03:25 ID:+t/X1E6Y
俺も切れたことはナイ 伸びて音がヨレヨレになった90分テープは
ときどきあったけど
189ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 13:53:11 ID:Pcd0HLo4
高性能なデッキはテープが切れそうな負荷を感知しリミッターが効くのでは。
190ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 14:13:25 ID:i1xFzpNL
懐かしくなってテープ探したら、32年前の録音出てきたよ。
ご丁寧に録音した日付入れていた。
こんなに個人の持ち物で保管していたのは他に無い。
191ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 16:33:44 ID:XcwGeo9t
オレも25年前のテープ捨てれずに持ってる
律義にレタリングしてて「スゲエな昔のオレ」って感じだわw
192ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:53 ID:+t/X1E6Y
よくわかるw 自分の昔のヘタな字見て「変わってね〜な〜」とか感じるw
193ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 23:49:27 ID:mH7Ia9Qf
194ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 00:54:31 ID:xhjynT0C
俺もまだ数百本テープ残ってるよ。
このスレに出てきてるテープは大概あるな。
SONYの「クロミテープ」もね!・・・知らないか。
195ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 02:19:16 ID:SjX2yyyW
大昔にアンコーさんや糸居五郎さんにリクエストのハガキを
読まれたときの「オールナイトニッポン」を録音したテープ
があったんだけど、見つからない。
たしか“ナショナル”のカセットテープだった。
あそこも出してたんだよね。
196ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 02:48:34 ID:Xj6F5axj
当時深夜のラジオ録音してたな
今みたいに音源氾濫してなかったし ラジオ局だのみって感じで
うまくタイミングとれなくてイントロ途中からだったりして
今 考えるとノイズもいい味だったかも
197ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 02:59:49 ID:PvYNi2m8
流行らなかった富士フィルムのカセットテープ
198ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 14:44:08 ID:41c4IzAc
最近は昔録音したような歌をYouTubeで探しだし、感激に浸ってる。
実に楽しい。特に洋物は歌ってる本人を見たことなかったからね。
199ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 20:19:34 ID:oa9rkGlJ
昔、ラジカセ2台並べて
片方は曲再生用、片方は声録音用として
DJのマネっこしてた。中学生の頃だったか。
いちおう進行表とか書いて。
えーリクエストが来てますとか、来てないハガキ読んだり、
あげないプレゼントコーナーとかやってた。
そのときのテープがいまだに30本ぐらいあるけど
恥ずかしくて聴けないw
200ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 20:36:00 ID:ftngIzZa
TDKのプラスチックケース  格子模様で好きだった。     200get... 
201ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 23:04:32 ID:gANrVQ/R
一番古いテープは、ソニーの紙パッケージのHF持ってるよ。
FMエアチェックするときに、ポーズボタン解除するのに
非常に神経を使った。今は緊張する物が無い。
高校のときは学校が近かったから、NHKの「昼の歌謡曲」を
録音する為に、チャリンコ全速力で家に帰ったな。
そのとき録音したバスボンの松本ちえこあります。
202ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 23:59:58 ID:htcoo4s3
そういえばMDも短命だったねぇ。
登場時はスゲェ便利だと思ったし、デノンのそこそこのプレーヤーと
MDウォークマンみたいの買ったけど・・・
I・Pod登場で一気に消えた。まだ使ってる人いる?
203ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 00:20:14 ID:6UZ4qAqo
AM放送局
204ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 00:42:28 ID:vNTqMDJO
>>199
俺も小学校高学年の頃、友達とやってたw
架空のラジオ局でJO○○なんてコールサインまで作ってさ。
架空のリクエストはクラスの奴の名前を組み合わせたりしてたな。
205ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 02:13:47 ID:CB94OwOv
>>202
カセットはもちろん、MDも現役でバリバリ使ってます!

さすがに今さらカセットに録音することはしないけどね。
昔録音したエアチェックしたテープなんか聴くと、チープな音でも感慨はひとしお。
206ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 03:10:54 ID:6UZ4qAqo
昔の音楽なんてのはラジカセあたりで聞くのが良いのですよ
207ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 20:29:03 ID:1ECK7d8D
>>205
え?今はカセットに録音しないの?
もったいないw
しっかりしたデッキで録音したものなら、カセットは決してチープな音ではないんだけどな〜
208ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 21:24:10 ID:cy7lOUhq
nhkの夕方4時〜6時くらいの番組よく録音してたもんだが
どんどん時間短くなってるね。
209ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 02:27:11 ID:JI3S7np5
>>207
漏れは今でもカセットに録音してるよ。
昔の作品だと、A面B面に分かれてないと何か違和感があるし。
210ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 03:55:25 ID:vipW4Dvr
俺はまだまだ現役MDオーディオよ。
MDの数は200枚は超えてる。消さずに選曲したやつも含めたらこんな数になったな。LP2モードがほとんどだな。4もあるけどあれは音域が狭いからダメだね。
パソコン買ってもMDは捨てられないね。データが消える心配しなくていいしね。
211ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 06:13:32 ID:qL/q4D3C
昔はたいした音してないと感じてた録音済テープなんだが…
最近聞きなおしてみると、そこそこに感じるんだな、熟成したんかいな?
212ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 18:17:20 ID:mog+6iQs
糸居五郎、八木誠、湯川れい子・・・
ラジオの音楽番組で自分のリクエストハガキを読まれた録音テープを
他のテープに編集ダビングして、まとめて聞くのは気分最高だった!
俺の名前が連発だもんなw
213ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 18:36:03 ID:rwZMfzJI
MDだと2時間番組入らないんだよな 何年か前までラジカセで120分
使って留守録してた NHKミュージックプラザ第2部とか
214ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 00:45:11 ID:PHJlX5Ht
ラジカセに巻き込まれてしまった 1982年10月のテープ。
ズタズタになり、昨日切り取って、今日直しました。
A サンタナのホールド・オン
B アラン・パーソンズのアイ・イン・ザ・スカイ
消えちゃったけど、メジャーな曲だから、まあいいや。
215ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 03:44:52 ID:67HiMMPT
LL学習のテレコでヘッドフォン使うとステレオ再生楽しめるよ
って、友人に教えたら、両方が教師やってる友人の親から
余計なこと教えやがってみたいな扱いされたよw
216ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 09:09:58 ID:Hri93jvb
BHF
217ベストヒット名無しさん:2008/03/17(月) 02:09:00 ID:dvBldgsH
ん?MDでもLPモード使えば最高320分は使えるよ。
218ベストヒット名無しさん:2008/03/21(金) 04:10:39 ID:HopWNgMH
あげ〜
219ベストヒット名無しさん:2008/03/21(金) 23:36:17 ID:LqRHVXUG
今これだけCDやらiPodやらダウンロードやらに慣れちゃうと、
アナログレコードやカセットの「アナログ」な音像が新鮮だよね。
楽器本来の音の再現具合が、デジタルより全然優れてる。
220ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 00:22:12 ID:p6OP6zSD
やっぱOA機器の基本は“カチ”じゃなく“ガシャ”でしょw
221ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 00:32:53 ID:OdseKcfl
いま「タモリ倶楽部」見てる人いる?
222ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 01:00:07 ID:J2zoPap0
残念ながらこっちのタモリ倶楽部は二週くらい遅れての空耳SPだ。
後でどんな内容か教えてね、それによって録画するか決めるから。
223ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 02:39:30 ID:5XR5LkS6
観なかったが古いラジカセの特集らしい
224ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 07:48:09 ID:V+SyIwFR
いまだに CF-1980 使っているおいらが通りますよ
Mp3 プレーヤをスピーカで聞く場合に FMトランスミッタで飛ばしている
225ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 12:52:20 ID:c1Suwxxg
>>222
↓ここの店でロケ。店の主も出演
ttp://www.designunderground.net/
うちは夫婦で(ともに40代)爆笑しつつ見てました。

226ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 23:10:11 ID:J2zoPap0
決めたその回録画するよ。空耳アワー見たが下ネタの後の木村カエラのリアクション狙いがウケタ。
最近のタモリ倶楽部に外れないよね、懐中電灯や古いエンジンのやつとかマジおもろい。
オーディオ系ではスピーカーもあったよね、バカ高いスピーカーなんてどんな人が買うんだろ。
227ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 23:41:21 ID:BwjdTrxp
職場の若い人に、
「ノーマル、ハイポジ、クロム、メタルってなんのこと?」と尋ねても
誰もわからない。
228ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:53 ID:6fMlKtEf
そりゃそうだ。
ちなみにポジション順に言うのなら
ノーマル、ハイポジ、フェリクロム、メタルだね。
ハイポジとクロムは同じものだし。
229ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 01:31:24 ID:pCeh0ttc
TDKから「SA」というクロム・ポジションなのにクロムを使っていない
カセットが発売されてから、「ハイ・ポジション」と言うようになった
ような気がします。
230ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 04:16:14 ID:rtcJewSS
National の真空蒸着オングローム DU を忘れるな!
231ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 17:30:58 ID:AldgcINu
カセット使ってたが、フェリクロムなんて初めて知った。
俺は主にノーマル、ハイポジしか使ったことがない。いわばカセット終焉時代だ、ダイソーでよく買っていた。
その後はMDだったな。
あの時代が懐かしい。
232ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 20:13:13 ID:w8yK3F+j
>>229
ほぼその通りでしょうね。70年代末に二酸化クロム製造時に発生する六価クロム公害が
問題になって、アビリンやエピタキシャルのようなコバルト被着型の磁性体に急速にシフト
しました。

>>231
FeCrは高域に強くノイズの少ないいクロムと、中低域に強いノーマル用酸化鉄を二層塗り
して良いとこ取りを狙った高級テープでしたが、メタルが出現したことでその座を奪われて
急速に消えてしまいました。ちなみに唯一IECリファレンスが日本メーカーのポジションです。
<IECリファレンス>
ノーマル:PHILIPS(オランダ) ハイポジ:BASF(当時西ドイツ) フェリクロム:SONY(日本)
メタル:Scotch(アメリカ)
・・・フェリクロムは、DUADとかDX5とかが懐かしいなあ。
233ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 20:34:55 ID:rtcJewSS
なんか異議ありだな〜
フェリクロムって、両方の悪い部分しか出てなかったように思うが…
特に SONY のデッキで SONY のテープが最悪だったような記憶がある。
234ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 21:48:25 ID:cq1J6hBg
フェリクロム買うくらいなら、METALLIC買うでしょう?
ちなみにマクセルのメタルの名前が思い出せない。
TDKはMAと、あのMA-Rですが。
235ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 23:17:55 ID:rtcJewSS
XS?
236ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 23:27:10 ID:mM0cUHJ6
>>234
maxellのメタルはMX。ちなみにTDKのMAをOEM供給されたAurexとTechnicsもMXでした。
またScotchがMETAFINEでDENONがDXM。

DUAD始めFeCrが良かったのは、BIAS電流量が少ないのに低歪みで(中低域限定の)
超高MOLが出せたことにあります。
一般にBIAS電流量を増やすと歪みが減りますが、FeCrはノーマルBIASでメタルやハイポジを
遙かに下回る低歪みでした。またMOLは低域はメタルを上回る+8dB(DUAD、0dB=250nWb/m)
(当時のメタルは6〜6.5dB)を誇りましたが、高域はメタルどころかノーマルやハイポジ以下の
大変苦しいものでした。
メタルが出現した79年当時のヘッド、ヘッドアンプ等の限界から言って、メタルに必要なBIAS
電流を流すとそれだけで飽和に近づいてしまい、音楽信号をメタルの実力分乗せきれない
状況が多発しました。それだけに中低域成分の多いクラシックなどでは、FeCrは比類無い
実力を発揮しました。反面、当時流行の兆しのあったテクノポップなど、高域成分の多いソース
では、あまりに低いレベルで飽和してしまい、価格の高さからも不評を買っていました。
つまり、性能的にアンバランスだったわけです。
メタルの出現だけでなく、ハイポジのコバルト系磁性体が急速に発達し、SONYで言えばUCX-S
などの高性能ハイポジがバランスの良い高性能を発揮したことで、FeCrは消滅したと言えます。

長文スマソ。
237ベストヒット名無しさん:2008/03/25(火) 17:16:59 ID:7j6HNfoB
>>230
オングロームって確か、表面がピカピカ過ぎて静電気が発生して、それがノイズになって
クレームが来たって聞いたよ。
238ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 02:49:34 ID:beUOxhjN
age
239ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 11:02:27 ID:+GL342Hx
CDingがなつかしいよ
今でもCD-RでAXIAとか見かけるとなつかしくなる
240ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 17:05:21 ID:+Xabfg+J
結論じゃないけど、ADさえあれば充分音楽は楽しめたですね。
241ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 17:06:19 ID:uSrVzfOY
いいえ楽しめません
242ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 18:46:57 ID:kwqpUzw8
先日、NHK‐BSで放送していた「幻魔大戦」(83年)で、
主人公の聴いていたテープがソニーのBHFだった。
243ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 19:02:00 ID:5+c/4GJI
ADはリニューアルするほど音質がショボクなっていった感じだけど
244ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 19:02:29 ID:3pASh71o
TEACのOC-5Nだったかなぁ...
テープがオープンリールみたく取り外せるってヤツ
完成品+リール5本のセット売りだったと思ふ
いったい何を考えてこんなの売り出したんだろ?

245ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 19:14:29 ID:hEko3Pf2
ADは黒のハーフに銀ラベルが貼ってあるやつが好きだったな
246ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 22:03:30 ID:EYU100wv
前のレスにBONのことが話題になってたけど、
どんな音が出るか楽しみで、いろいろ怪しげなメーカーのヤツを買ってたな。
手元にあるヤツから…
*CVS…ノイズ多い。高音ダメ。テープにツヤがない。
*SKC(FAIR MATE)…ドンシャリだけど、まあまあ好きだった。確か3〜4色セットになってた。
*RAKS…トルコ製。低音が弱い。ノイズ目立つ。
*INTERNATIONAL…製造国が不明。テープツヤ消し。コイツは最悪だった。
 生テープ再生するだけで、ボコボコ音がする。テープ表面もボコボコ。
 感度も悪くて、レベル・バイアスのキャリブレーションができなかった。
247ベストヒット名無しさん:2008/03/30(日) 08:09:17 ID:eWUHvVVy
Use Your Illusion III : Guns N' Roses(韓国版・緑)
248ベストヒット名無しさん:2008/03/30(日) 10:30:44 ID:uYtOedfu
>>71
「ダイエーの激安」、「BUBU(ブブ)」というブランドだったね。
249ベストヒット名無しさん:2008/03/30(日) 11:07:03 ID:r19o/mEO
品質保証の点数集めてグッズ交換する為にTDK買ってた。
でもADじゃなかなかポイントが増えなかったんだよね〜。
250ベストヒット名無しさん:2008/03/30(日) 17:19:39 ID:V00OR1Sx
ADは3本パックがあったけど、OD、SA、SA-Xはそんなのなかったから、高校生には届かないものだと諦めていました。
251ベストヒット名無しさん:2008/03/31(月) 00:12:08 ID:TbzvZ8Uh
>>244
TEAC たしか52分テープとかあったぞ
252ベストヒット名無しさん:2008/03/31(月) 22:08:07 ID:EXYLzHQb
鶴光オールナイト録音全122巻。
でももう一生聴くこと無いな
253ベストヒット名無しさん:2008/03/31(月) 22:22:14 ID:oGxX57Vz
乳頭の色は?
254ベストヒット名無しさん:2008/03/31(月) 22:50:17 ID:lZfgBaHJ
なんといってもノーマルテープはUDが最高
255ベストヒット名無しさん:2008/03/31(月) 23:55:11 ID:lSA5HbY0
>>252
すげーw
256ベストヒット名無しさん:2008/04/02(水) 18:09:44 ID:HSTp4/1H
カセット・テープのベースって、引っ張ると伸びるやつと
結構簡単にぷっつり切れるやつがあったよね。
伸びるやつが巻き込みされると大変だった。
257ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 09:20:00 ID:350+Wtr1
TDKのエンドレステープの補修術覚えて、苦労しながらやっとテープ繋いで組み立てた。
で、聴いたら、こぶ平の「スイングスイング二木ゴルフ」が全編に連続で入ってて速攻捨てた!
258ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 19:27:45 ID:+B+J9LCg
コーヒー噴いた
259ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 20:12:09 ID:ZlRz0jGe
小西もまわすレアグルーヴ
260ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 21:05:29 ID:foPb29G3
こぶへーは金持ちの馬鹿息子だから、AMラジオでもメタルで録音していたらしい。
さすがだ。
261ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 21:23:08 ID:29MD5NPB
EACでRIPしたwavファイルを
TDKのカセットテープ(AE - Nomal)に録音して楽しんでる

クラブミュージックを聴いてる人って少ないのかな?
TechnoとかHouseの4つ打ちモノもそうだが、
Dubstepなんかカセットに録音するといい味だすぞ

262ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 21:34:26 ID:L8KEQKQU
てか、ガキのころ、メタルを普通のラジカセに入れたら音が消えなかったんだよな。

あと、買ったばっかりの生テープに、音が入ってたのもあったな。
なんだったんだろ。
263ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 23:02:29 ID:+5nD2vrU
>メタルを普通のラジカセに入れたら音が消えなかったんだよな。
これは当たり前だと思うが。
264ベストヒット名無しさん:2008/04/05(土) 01:33:39 ID:WgxJ21d9
>あと、買ったばっかりの生テープに、音が入ってたのもあったな。

それはかなりやばいぞ、誰かにたたられてるんじゃね?
265ベストヒット名無しさん:2008/04/05(土) 02:37:48 ID:Tb8xapuP
先輩…とか入ってたりしてww
266ベストヒット名無しさん:2008/04/05(土) 07:06:24 ID:C26+XnVV
先輩より怖い

年輩
267ベストヒット名無しさん:2008/04/05(土) 20:12:23 ID:56UMC9At
>>266
まああれだ。
知らないことには触れないほうが。
268ベストヒット名無しさん:2008/04/05(土) 22:50:53 ID:VkioKv1m
俺もデータ用DVD-R買ったら、「女王の教室」が5分くらい入ってたことがあったよ。
50枚入りのやつで、そのうち3枚(うち2枚が「女王」で、もう1枚がNHKの人形劇みたいなやつ)が録画済みだった。
激安のやつだから別にいいやと思ったけど不思議だった。
埼玉県富士見市のノジマ電機で2年くらい前に購入。
269ベストヒット名無しさん:2008/04/06(日) 04:32:36 ID:BFpghdpT
>>268 もとりつかれている ガクブル
270ベストヒット名無しさん:2008/04/07(月) 13:14:07 ID:n5eAAr+S
昔〜27年前くらい(中学生位の頃)
近所のホームセンターのチラシに「激安!!カセット生テープ¥98円!!」
ってのが載ってて、友達と買いに行くと”UNICHICA C-60"と言う
見たことも聞いたこともメーカーのテープだった。

買って帰り、家で早速録音してみた・・・が、
録音された音はこもっていて、おまけにヘッドに磁性体の
粉のような物が付着して、めん棒で拭くとまっ黒・・・
翌日、学校で友達に話すと「俺も同じだった・・・」と、大笑いで終わったが、
今のご時勢だときっと、不良品回収で笑えないだろう。
まぁ、笑ってすむいい時代だった。

他にもご存知の方いませんか?
UNICHICA C-60〜ユニチカのテープ
271ベストヒット名無しさん:2008/04/07(月) 22:14:17 ID:0Ru//SuB
SONYのメタルマスターについて誰か語ってください
272ベストヒット名無しさん:2008/04/09(水) 10:16:31 ID:gqAXj1F2
新築するので古い物置を整理していたら TDK D-60 が出てきたよ
テープレコーダがないから再生できない
インデックスに書かれているのは確かに自分の字だ
「1) さなえちゃん」って書かれているが古井戸だな
2) はボーンツービーワイルド…ごちゃまぜだぜ
273ベストヒット名無しさん:2008/04/09(水) 17:46:36 ID:VebcDeew
>>272
ワロスw
古井戸に人の良さを感じたw
274ベストヒット名無しさん:2008/04/09(水) 20:55:14 ID:1nu9iR++
120分テープに映画録音してた。録画じゃなく録音。
いつか、このテープで映画が観られる時代が来ると信じて・・・
275ベストヒット名無しさん:2008/04/10(木) 01:15:40 ID:9u68sf39
>>270
今の相場としてあんまり安くないねw。
子供のころ鶴ヶ峰ロイヤルマートの2階のレコード屋で、1円テープってのもあった。
でも必ず売り切れでww。

粗悪なテープってあったな。
ダイクマのテープがそうだった。
276ベストヒット名無しさん:2008/04/10(木) 14:00:10 ID:MEEQcSij
>>274
ウケタw
277ベストヒット名無しさん:2008/04/11(金) 07:58:33 ID:9ndP1oBH
>>274
いい仕事してますね
278ベストヒット名無しさん:2008/04/11(金) 10:06:09 ID:xvh1EPRC
274さんは、何の映画を
録画したんだろうか
279ベストヒット名無しさん:2008/04/11(金) 10:18:50 ID:o6GXUP9X
昔はFMをせっせと録音しました。
ライブの奴を・・・・
FMの雑誌買ってました。
蛍光ペンでチェックしました。
番組みをそのままカセットのインデックスに出来て嬉しかった。
あと名盤LPのインデックスもあった・・・

今でも全部残しています。
カセット録音済みが何1000本もあります・・・
ひそかに捨てようと思ってます・・・・
280ベストヒット名無しさん:2008/04/11(金) 14:18:17 ID:iMyai8l1
>>279
そりゃ勿体ない。捨てるつもりなら欲しいなあ。
281274:2008/04/11(金) 23:15:49 ID:7BG8rhMX
水曜ロードショー「ドクトルジバゴ」「バギーチェイス」
ゴールデン洋画劇場「ワイルドパーティ」「戦略大作戦」他
282ベストヒット名無しさん:2008/04/12(土) 00:50:29 ID:Ltqd6ng3
>>279
ここにNHK-FMの大昔の音楽番組を切実に必要としている(らしい)人がいます
 ↓ レス番925です
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1163252291/l50
283ベストヒット名無しさん:2008/04/12(土) 00:55:41 ID:JvOIF+qf
>>279
捨てちゃ、いかーん!!

インデックスがきちんとついてるなら、いつか何かの役にたつこと
あると思うよ。それだけの本数そろってたら、資料的な価値が出てくる
はず、自分でサブカル系評論なんかやることなるかも知れんし。
あくまでも内容と録音日時のインデックスがそろっていればのはなしだけど

 でも、場所ふさぎだから、捨てたくなるのわかるけどね。

284ベストヒット名無しさん:2008/04/12(土) 15:44:19 ID:ZttEjZB1
この前親戚の葬式で、テープレコーダーとスピーカーがついて、マイクを繋ぐアンプ?があって懐かしいと思っていじってたら、葬儀の音楽消しちゃって漏れの声が....
285ベストヒット名無しさん:2008/04/12(土) 21:39:38 ID:jMh9RxAJ
プレーヤーとアンプ、チューナー、デッキがまとまってたの何だっけ?
モジュラー・ステレオだっけ?あれの完動美品とか欲しいなあ……
デッキ部分の音質とか、自己録再でどーだったんだろ?
286ベストヒット名無しさん:2008/04/12(土) 23:37:53 ID:8SSuLgu1
>>285
モジュラーの音質は、部分でみたらかなり低いよ。ラジカセ並かそれ以下。
単体デッキやプレーヤ、チューナには遠く及ばないのは間違いない。
それに内部の配線が単純で済むというメリットを加えても、他の部分からの
干渉で相殺されてしまうし。
287ベストヒット名無しさん:2008/04/13(日) 20:02:16 ID:twuM1Nsc
>>286
レスありがとうございます。そうか、やっぱり音は大して良くなかったんだろうね。
ただあの形状に異常な懐かしさが……私が幼い頃に従兄の大学生が使ってて憧れましたよ。
従兄のテープはCHFやBHFが多かったかな、FMレコパルのレーベル使ってましたね。アール・クルーとか、フュージョンを録音していたようです。
288ベストヒット名無しさん:2008/04/13(日) 22:34:45 ID:/v/tWiz7
>>287
CHFやBHF、懐かしいですね。恐らく自分はその従兄の方と同年代でしょう。
TDKのDやAD、maxellのULやUDなども使いました。
アール・クルーにボブ・ジェームスも録ったなあ。
私はレコパルよりFMfan派でしたが。
289ベストヒット名無しさん:2008/04/14(月) 00:11:14 ID:yKC4/jHF
>>288
私と従兄とは(多分)15〜6歳離れているので、かなり先輩ですね^^
その後、私はヒップホップを通じてこの頃のフュージョンやジャズと再会しました。
また、レゲエを通過して河内音頭→浪曲→民謡と聴いてきて、成田雲竹が今の流行です。
民謡と現行URとの相性はなかなかです(笑)
290ベストヒット名無しさん:2008/04/14(月) 01:43:01 ID:q1vJZUPt
そういえばROCK54のコマーシャルソングのKEANって一発屋だったなぁ。
291ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 00:20:36 ID:MwVSHlO3
FM雑誌全盛の頃って、フュージョンが強かったなぁ。
ラリーカールトンなんか高田みづえの歌にも出てきたり。

カセット最近電気屋で見なくなってきたね・・・
292ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 03:18:33 ID:NMh15p7u
FM雑誌の全盛ってのが何時なのかは不明だが…
高田みづえの歌に出てくるのを理由にするのはおかしいと思う
from リー・リトナー
293ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 04:20:03 ID:GPW7kdfo
野口五郎のアルバムにも「ラリー・カールトンのように」というのがあったような…
294ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 05:47:25 ID:NMh15p7u
やっぱ日本人って変だよ
from ジョージ・ベンソン
295ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 06:45:54 ID:6ursVjK8
昔は普通にダイクマの電器売り場でラジカセの安いやつが1900円で買えたが、今はそんな値段のないな。
296ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 06:48:05 ID:NMh15p7u
今は中華のラジカセが980くらいで買えるよ
297ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 17:37:56 ID:RPLpVL2u
CDラジカセも2980円で買える時代だからねぇ。
298ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 20:54:58 ID:MwVSHlO3
NMh15p7u
おまえこのスレ合わないようだね
299ベストヒット名無しさん:2008/04/16(水) 19:33:28 ID:7XrwRKvs
カセットの音質自慢もいいけど、安物ラジカセで「ゴーーー」というホワイトノイズや、消去ヘッドと録音ヘッドの位置の差により「プツッ、ドコッ」や、テープが音写りするのも懐かしい。
300ベストヒット名無しさん:2008/04/16(水) 20:24:47 ID:1QXnQK/Z
あと巻き戻し。
シャーって音がどんどん早くなっていって、いきなりスコンってとまる。
で、ジ、ジ、ジ、ジ、の音がしてバチンと止まる。
いつ切れるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてたよ。
301ベストヒット名無しさん:2008/04/17(木) 08:34:48 ID:Q46ITeJH
縦型には無いことだが
平型のテープレコーダの場合、イジェクト・ボタンを景気良く押して
カセットがどれだけ高く舞い上がるかは、低学年の頃のお楽しみだったな。
最終的に壊して怒られたが…
302ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 06:43:37 ID:J3gG4e1t
縦型といえば、テープのヘッドが下にあるデッキは高級機とか、言い争ったなw
303ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 07:26:08 ID:vse8syGD
イジェクトボタンを押して、カセットがバサッとすばやく出てくるのは安物ラジカセ、
カセットがスローで出てくるのは高級品
304ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 07:58:13 ID:Ls53Gz1C
ところでNakamichiってつぶれたの?
305ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 13:53:56 ID:5c4oKodb
テクニクスは?
306ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 14:12:20 ID:h6oIPg1D
307ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 16:26:24 ID:2MsBAGmI
>>306
おおー考えたなあ。俺も今度暇な時に作ってみよう。
308ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 22:04:31 ID:7MjpNp99
>>305
レコード・プレイヤーで、テクニクス・ブランドは残っていますね。
そういえば、テクニクスからセパレート型(デッキ部とアンプ部が
分かれたタイプ)カセットデッキが出ていたのを覚えています。
1977年か78年頃。型番は忘れました。
309ベストヒット名無しさん:2008/04/20(日) 22:26:31 ID:7MTl0IhG
カセットか懐かしいな。よく早起きして地元の第一家電に行って新製品の試供品ゲットしたな。
310ベストヒット名無しさん:2008/04/21(月) 03:04:21 ID:g2ae33Eu
今でもカセットのヘッドホンステレオって売ってるのかな
311ベストヒット名無しさん:2008/04/21(月) 06:33:25 ID:JztRXRBo
>>303
あったあったw
エル商会で買った日立の安物ダブルラジカセは、パサッと出てくるんだけど、スローで出るような機構のギアの片側だけついてて(もう片側がないから意味なし)、余計悲ししかった。
最後はドリフみたいに部品が飛んだりした。
312ベストヒット名無しさん:2008/04/21(月) 16:25:56 ID:41c6Q/GE
313ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 13:58:18 ID:0Tv6zDyQ
いまだに日常品としてカセット使ってる自分がここにいるのですが…
314ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 23:14:09 ID:y2tDxmsO
315ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 23:14:47 ID:y2tDxmsO
ありゃかぶったな、ごめん
316ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 19:46:59 ID:d70Zt0W1
車だとipodとか壊れるかなって事でカセット現役。
ドリードッツとか
317ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 19:51:09 ID:SqqaT8XA
> ipodとか壊れるかな
大変な車乗っているんだね
318ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 21:32:31 ID:jwaORhk7
テープが延びたら冷蔵庫に入れたらいい、ということを聞いたことがあって、
ある日お気に入りのテープが音が変になって慌てて冷蔵庫に入れたことがあった。
まぁ原因は単にヘッドが汚れていただけなんだけど。。。ここのスレ読みながら25年
位前のことを思い出しているわけだが、あの頃にかえって人生やり直したいと思っている
俺がいる。
319ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 22:27:02 ID:SqqaT8XA
たぶん、同じこと繰り返すだけだぞ、と
320ベストヒット名無しさん:2008/04/25(金) 00:12:50 ID:D/gfbYOF
>>317
車内温度
321ベストヒット名無しさん:2008/04/25(金) 10:49:09 ID:S9+ppn9Q
>>316
私は逆ですね。今となってはマトモなテープは入手困難で貴重ですから、
高温や振動・ホコリのオンパレードな車の中には置いておく気になれません。
その点、iPodなどの(HDではなくメモリタイプの)プレーヤなら振動にも高温
にもかなり耐えますから安心です。
カセットはリスニングルームで据え置き3ヘッドデッキにて使っています。
322ベストヒット名無しさん:2008/04/25(金) 23:17:15 ID:1KH/JSsm
もう20年くらい前だが
いとこの家の近くの空き地にずっと放置されてる車があって
後部座席のところになぜかLPが盤だけむきだしのまま置いてあって
温度のせいでもんのすごいぐんにゃぐにゃになってて
なんだか恐怖を感じたのはすごい覚えてる
323ベストヒット名無しさん:2008/04/26(土) 00:12:16 ID:4NamE/ET
息せき切ったような文章だな
少し落ち着け
324ベストヒット名無しさん:2008/04/26(土) 15:24:43 ID:Gwu9nJIh
>>322

おちつけ
325ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 11:28:38 ID:ikRSDS+N
GW暇だな・・・
カセットテープ整理でもすっかな
326ベストヒット名無しさん:2008/05/12(月) 11:52:17 ID:/2FYssBF
テープスペクター
327ベストヒット名無しさん:2008/05/16(金) 00:38:02 ID:3W+5aIqk
ヘッドが汚れてたのかテープがからまったから
プラスのドライバーでネジ全部とって
テープをもとの状態にしようとがんばったが
結局ぐしゃぐしゃになってイラッとして捨てたこといっぱいだった
ちょうどヘッドにあたる位置の「亠」みたいな形の
ちっさい部品がもとにもどしにくいんだよこれまた
328ベストヒット名無しさん:2008/05/18(日) 19:55:27 ID:vWgGCoOD
順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順順
329ベストヒット名無しさん:2008/05/18(日) 19:57:02 ID:vWgGCoOD

IDにODキター
330ベストヒット名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:23 ID:JJcveRn9
331ベストヒット名無しさん:2008/05/31(土) 23:01:18 ID:jw9oG978
OD          オッ君(欽ドン) くらい 懐かしい。
332ベストヒット名無しさん:2008/06/01(日) 01:53:51 ID:ENV/9lBA
欽ドンと欽ドコも今はどっちがどっちだか忘れたな
333BRAVO !             :2008/06/01(日) 05:41:09 ID:nKHKA3UG
FEVER(SANKYO)777     BRAVO(HEIWA)333・777  ですか?
334ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 23:02:42 ID:ZMOPP45M
「OD」って何の略だったけ?
「LH」は、「ローノイズ、ハイアウト・プット」だけど・・・
335ベストヒット名無しさん:2008/06/06(金) 17:39:53 ID:LGy47lfy
>>334
TDKのODなら、OPTIMUM DYNAMICのイニシャル、

ノーマルポジションだけどノイズレベルがかなり低くて、ハイレベル
録音にも強かった。
ADに比べると、おとなし目のキャラだった記憶があるね。
336ベストヒット名無しさん:2008/06/09(月) 16:12:20 ID:KOI6Lcwx
すごい亀レスだけど >>271
Metal Master&UX Master数本ずつ持ってるよ。
全体がセラミックだからすごい重さ&バカ高い値段(Metal Masterが1本1,050円くらいした記憶が)
でも、そもそもコンポがショボかったので、普段使いしていたUX-S、SA-Xとの音の違いが全く判らなかった。
「いい音・・・のような気がする・・・」と必死に自分に言い聞かせていた、高校生の私。
337ベストヒット名無しさん:2008/06/09(月) 22:58:43 ID:yHA6Otj6
昔の金欠でよくあったパターン

コンポは買わずに、プレーヤ、フォノイコライザ、カセットデッキ、ヘッドフォンだけ購入
レコードは友人から借りる
338ベストヒット名無しさん:2008/06/10(火) 02:23:20 ID:jEa1A+m+
>>337
それまだ余裕あるってw
俺なんか高額コンポ持ってる友達ん家に入り浸ってたもんw
339ベストヒット名無しさん:2008/06/10(火) 04:14:37 ID:aUlowkVg
>>337
そうかな・・・?セパレート(と言うかシステム)コンポが買えない場合は、ラジカセ+プレーヤ
じゃないかな?当時の高めのラジカセにはだいたいフォノイコ内蔵だったし。
おいらはカセットレシーバ+プレーヤ+スピーカだった。
340ベストヒット名無しさん:2008/06/10(火) 08:04:34 ID:7d+cMMuI
カセットをコピーさせてくれって、ラジカセ二台で片方で再生して、片方でマイク録音してた奴
小学生ながら不憫な奴だと思いつつ、そっとしておいてやった
341ベストヒット名無しさん:2008/06/10(火) 19:29:13 ID:Wcfy/FxD
>>340
不憫に思うんだったら代わりにダビングしてあげれば良かったのに。
そんな小さい頃から性格悪かったんだね。
342ベストヒット名無しさん:2008/06/17(火) 06:48:40 ID:mHHBHxT7
あんげ〜
343ベストヒット名無しさん:2008/06/18(水) 11:15:06 ID:h+rw19PM
>>340
それに似たようなこと、わざとやったりしてた。
ライブ感、出すために。
また、シンセとかもケーブル内で完結させるより、一回アンプ通してスピーカーへ出力した音を取り込んだりしてた。
344ベストヒット名無しさん:2008/06/19(木) 05:16:58 ID:wdyxwzo+
別にカセットのせいではないけどね
小学生の時、カセット・テープに録音した自分の声を聞いて、自分の声が嫌いになった
唐突に街頭インタビューしてくるテレビ取材に嫌悪を感じる
345ベストヒット名無しさん:2008/06/19(木) 16:14:37 ID:X9b6BqfT
>>344
あいつら、デリカシーないからな。
絶対的に自分は正しいと思ってるし。
インタビューと言いながら、はじめから回答の想定できる質問ばかりだし。
そういう時には、基地害だの万個だの心象だの、いかにも奴らが喜びそうな言葉を返してやればいいのだよ。
何聞かれても「基地害?」の一点張りがオススメ。
346ベストヒット名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:54 ID:2uGgrAiw
スレタイ読めないバカがいるな
347 ◆bCP4q70BMk :2008/06/21(土) 20:12:14 ID:qGqq0ZiN
$
348ベストヒット名無しさん:2008/06/24(火) 23:33:18 ID:51zMPBZa
小学生の頃、自分の周囲ではレコードと同じようにA面、B面って
なにげに言ってたけど、実際は面が違うわけではないから
随分と間違った言い方だよね
349ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 11:39:10 ID:LyyUU5yu
あんたらー カセットに何録ってたん?
 おいらは、編集ものより
American top 40 年間チャートとかをまるごと録ったのが今でも宝物
350ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 13:29:33 ID:ORleBNLI
オーディオ板に逝け。
351ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 23:26:13 ID:9FdiX6D2
>>348
面白いですね。
テープの面は変わらないけど、カセットのプラスチック部分が、裏返しになるので、そう言ってたんだろけど…
352ベストヒット名無しさん:2008/06/30(月) 00:06:51 ID:IUFJGrLl
>>349
NHKの夕方くらいからやってた洋楽番組。サウンドオブポップス?夕べのひととき?
曲はいまでも手に入るけど、しゃべりも今聴くと良いんだわ。
353ベストヒット名無しさん:2008/06/30(月) 02:31:24 ID:fyHMWMrV
サントリー サウンドマーケット(夜10時から)を録ってありまんがな。
354ベストヒット名無しさん:2008/06/30(月) 19:22:00 ID:1+HuXQJU
サウンドマーケットでギルバート・オサリバンの
アローン・アゲインを知ったワシ
355ベストヒット名無しさん:2008/06/30(月) 23:07:19 ID:VIwWts+I
公園通り21で、12インチシングルの存在を知った漏れ。


>>349
クロスオーバーイレブンや、当時やってた民放FM局のエアチェック。曲ごとに録音してた。
初めて聴いた曲は、そのときは当然録り逃すので、次にかかるのをひたすら待った。w
クロスオーバーイレブンは、FM雑誌に印をつけて、放送時に待ち構えてた。
知らない曲は、題名だけで好みの曲かそうでないかを判断して、とりあえず録音スタート。
356ベストヒット名無しさん:2008/07/01(火) 17:26:45 ID:XhOL7Y2w
エアチェックで一旦オープンリールで流し取りしていたような奴は
その後ろくな人生送ってないような気がする…俺
気に入った曲はレコード購入してたほうが良かったと思うよ
357ベストヒット名無しさん:2008/07/02(水) 01:05:29 ID:N/ysY7lb
>>349
>クロスオーバーイレブンは、FM雑誌に印をつけて、放送時に待ち構えてた

津嘉山さんのフェイントに何度も泣かされましたw
358ベストヒット名無しさん:2008/07/02(水) 16:21:28 ID:5UeGQc0V
ストップボタンを押した後にまだ続きがあった…
あの敗北感は未だに忘れられない
359ベストヒット名無しさん:2008/07/02(水) 21:41:27 ID:ytF1McjD
土曜日深夜に放送していた「ソニー・ビッグ・スペシャル」も
毎月、特定のアーチスト特集をしていたので、エア・チェック
向きではありませんでした?
360ベストヒット名無しさん:2008/07/02(水) 22:00:28 ID:+sc3X2uB
>>359
思い出した。探したら'85-6-23の日付で井上陽水の録音のやつが出てきた。
テープはLo-DのDL。
安くて音も好みだったんで、しょっちゅう買ってた。
…サウンド・マーケット録ったのも見つかった。
途中のCMの時に、テープひっくり返してた。(さらにテープの頭へ巻き戻した)
361ベストヒット名無しさん:2008/07/03(木) 00:00:08 ID:WdCJ4gVW
クロスオーバーイレブンは津嘉山さんのもあるし、富山敬のも語りまんま入れて
録音してた。あとなんだろ、日立ミュージック(インってつく?)ハイフォニックとか。

362ベストヒット名無しさん:2008/07/03(木) 22:39:34 ID:rkjYh6lg
日立ミュージックインハイフォニック
363ベストヒット名無しさん:2008/07/03(木) 23:24:18 ID:t4d3fvry
>>359
1980年11月の山口百恵特集エアチェックした。
今もあります。TDKのSA60分テープ6本。
364ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 11:31:43 ID:h5JnPklC
平日22:00からのサウンドストリート、よくエアチェックしてたなー。
特に月曜の佐野元春、火曜の坂本龍一、金曜日の渋谷陽一。
 
で、引き続き23:00からクロスオーバーイレブン。

やっぱり一番使ったのはADだな。どんなジャンルでもバランスよく
録音される。

太陽誘電のThat'sシリーズにはi泣かされた記憶が…。
ピンチローラーによくからまった。
365ベストヒット名無しさん:2008/07/05(土) 21:04:35 ID:Dr4bUMrC
NHKの「昼の歌謡曲」、ライブラリー充実に貢献した。
タイマー(市販品高かったから自作)を12:14-13:01にセット、
カセットは90分のやつ。二日分。
コレのおかげで、「レコード(やCD)なんかいらねぇな」と思ってた。当時は。

FENの”TIME MACHINE"が好きで短波ラジオから録音していた。
TDKのD90に録音した物が出てきたんで聴いているんだが
雑音混じりの音が懐かしい。
366ベストヒット名無しさん:2008/07/06(日) 20:52:41 ID:kwuQMwMr
あぁいいね、雑音混じりw

番組丸ごと録音もしてたけど、1曲1曲狙ってもしてたなぁ。FMレコパルとかとにらめっこしながら。
367ベストヒット名無しさん:2008/07/07(月) 19:37:59 ID:atjNSgmp
'VAN ROCK ON' をエアチェックしたテープが何本か出てきた
いい番組だったなあと、改めて思った
368ベストヒット名無しさん:2008/07/08(火) 21:24:24 ID:/q9xlpzq
サウンドストリート良かったね。渋谷が時々やる、「パクリ」特集よく録ってた。
ジョン・ウェットンがタイガースの「シーサイドバウンド」をパクッてたり、デビッドボウイが「与作」をパクッてたり。
まぁたまたま似てただけだろうけど、今でも時々引っ張り出してきては聴いて笑ってるw
369ベストヒット名無しさん:2008/07/19(土) 22:44:17 ID:H44hJp6M
bonテープage
370ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 01:32:51 ID:dUKXZpnL
>>366
FMレコパルのインデックスのイラストの付録が好きだった!
当時エアチェックしたテープは、後から消したりして残って無いけど。
インデックスだけは未だに残っている。

今でもたまにそれを見ると、思春期の頃を思い出して甘酸っぱい切ない気持ちになるよ
371ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 01:40:19 ID:dUKXZpnL
日立ミュージックインハイホニックで、ビートルズのストリングス&女性コーラス無しのロングアンドワインディングロード聴いた時は感動した!

海賊盤の音源流しても良いのか?って思ったりしたよ。
鳥の羽音入りアクロスも、当時はそんなに詳しく無かったから海賊盤かと思ってたな。
372ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 07:31:38 ID:0GePGAm3
373ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 11:05:29 ID:dUKXZpnL
レコパルのインデックス
こんなキャラクター物のもあったんですね

私が持ってるのは、多分これ以前の表紙に使われてた、キャラクターのイラストのでした。
374ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 11:08:15 ID:NvuLbYU2
FMfanの末期のレーベル(スリムケース兼用のヤツ)なら残っているけどなぁ。
「ひのまる劇場」ってマンガの中にレーベルが描かれていて、それをカーボン紙で
写し取ったことを思い出した。(当時、コピー機なんか使えなかったから。)

手持ちのカセット達をうp…
 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib039853.jpg
 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib039854.jpg
捨てられないんだよな。コイツら。
375ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:48 ID:zWTFMXMS
>>374
墓場まで持っていくべきです。
自分も古いテープほど捨てられない。
376ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 14:40:27 ID:bDdWWh0a
>>373
マルディロですね、俺も大好きでした。
紙質がペラペラなのも味だったかとw
377ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 20:00:26 ID:dUKXZpnL
そうです!そうです!

4コマや2コマの落ちのあるイラスト漫画って感じのもあったし。

綺麗な一枚のイラストもあった。
378ベストヒット名無しさん:2008/07/26(土) 21:08:18 ID:zN3e19wg
UDアゲ
379ベストヒット名無しさん:2008/07/27(日) 13:55:18 ID:5UmnLtC6
CD普及前で、LPをカセットに録音して、それ聞いてたころ、
音が、一箇所だけふらつくカセットがあって、それは、
ずっと、テープが安物だったからだと思って、さほど気にもせず聞いていたところが、
後にCDでその曲をきいたところ、やっぱり同じところで、音がふらついていて
衝撃を受けた。

そういえばCDのブックレットに細かい文字で、そういうこともあるよ
という但し書きがついていたのはこのことだったのかと合点がいった。

テープのせいにして、すまんかった。

ああいう、マスターテープのふらつきはデジタルの力をもってしても
どもならん、もんなのかな。
380ベストヒット名無しさん:2008/07/28(月) 00:25:24 ID:P9u/Ki9E
Waveの編集ソフトで左右の定位のゆれはかなりの程度ピンポイント補正できるよ。
でも、ふらつきも含めて貴重なオリジナル音源なんだよね。

デッキもテープも忠実だったわけだ。
381ベストヒット名無しさん:2008/08/03(日) 17:43:06 ID:mjWg/fDO
MDは捨てたりするのに躊躇無かったけど、カセットはどうしても・・・
PCに取り込んだり、ipodに入れたりもしているんだが。
382ベストヒット名無しさん:2008/08/07(木) 22:52:38 ID:qmdxXXZR
CDから録音した場合にTDKのAEとMDとでは、どちらが音質いいかな?
383ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 03:26:46 ID:fDvBzILH
このスレがあがってると何となくウキウキする
384ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 11:04:02 ID:mMSPpPSO
>>382
そりゃ録音機材によるでしょう。つかメタルテープくらい使えよ。
まあ、ナカミチのデッキならAEでもMDに負けないと思うけど。
385ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 11:58:03 ID:oCsWFm4/
そういやメタルテープって高かったな。
レコードレンタル代よりも高かった。
386ぽぴゅらーあらかると:2008/08/08(金) 11:59:15 ID:11Z12Edh
>>379
私も、「私を愛したスパイ」とか、アイスッキャッスルのテーマ「この愛に生きる」とか
スティングの「エンターティナー」など(何故か皆マービン・ハムリッシュがらみですが)
イントロのピアノのふらつきはカセットかレコードの回転むらと思っていたのに、CD買って
マスターテープに起因するものと知りました。というわけで、FUJIのURテープで、ハムリッ
シュを聞いております。今聞くとSPやデッキの進歩で当時よりクリアです。
387ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 12:21:47 ID:2AdmvtkT
メタルテープは発売当初は45分で1000円もしたけど後には10本1000以下に
なった。MDも一枚50円くらいで買えるな。まあ、MD使うくらいならMP3使うけど。
しかし、カセットは捨てがたい魅力があるんだよな。もっとも、機材が泣くなりつつ
あるのは哀しい。
388ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 19:20:45 ID:11Z12Edh
>>362
懐かしいです。ミシェル・ルグランからサザンオールスターズまで特集する幅広い番組でしたね。
爽やかな声の男の人がナビゲーターだったのが印象的です。カセットデンスケで、ソニーのロー
ノイズや後にはPOPSなんてテープで録音した記憶が甦ります。
389ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 20:41:32 ID:w6xpWzsP
オイラはDAT使ってるが仲間にはいれまつか?
390ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 21:22:56 ID:dSqE37r4
大歓迎だよ。カセット派よりDAT派のほうがかなりマイナリティーだよね。
テープとかまだ売ってるのかな?
391ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 21:22:56 ID:L0J7bLU5
>>389
困難に直面する
392ベストヒット名無しさん:2008/08/08(金) 22:09:06 ID:11Z12Edh
>>389
ハイサンプリングDATのD-07とD-07A使ってましたが、ヤフオクでT-1100S買って
直してカセット回帰したところです。昔エアチェックに使ってたデンスケVや
TC-K50、TC-D5M、アイワFF-70のテープ今聞くと思っていた以上に高音が入っていて
分解能も良く驚いています。DATはレベルオーバーに神経質なるところがカセットより
楽しめないかなとか思います。とはいえD-07AとTC-D100も愛用してますが
393ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 00:45:18 ID:rBOy4tkQ
オレはアイワのTPR-820というラジカセでエアチェックwしてた
んだが、今でも結構聴ける。最近当時録音した曲のCDとか見つけると
すごく嬉しい!
394ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 06:48:25 ID:bGAfv6/8
アイワいいですよね。ソニーのデッキよりアイワのFF70の方が壊れなかったし
音がキラキラしてました。短波のエアチェックができるBCLラジカセも何種か
出していましたよね。アイワブランドで、ラジカセ・カセットデッキ復活させて
くれませんかね!!デザインもアイデア(そして信頼性)も何故か親会社より
良かったような!!
395ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 08:42:45 ID:bCOTlzdT
CD、MD、カセットの三位一体ラジオ付。メーカーは「アイワ」。

こんなミニコンボを2〜3年前にどこかの大手家電ショップで見た記憶がある。
でも、ここで言われているのはいわゆるラジカセなんですよね?
396ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 12:10:14 ID:bGAfv6/8
>>395
2.3年前まで確かにアイワはそのような製品を作っていて、今年か去年親会社の
ソニーが潰してしまったのですが、30年くらい前には短波のBCLもできる素敵なラジ
カセやソニーもびっくりの高性能3ヘッドカセットデッキなんか作ってました。
ミュージックインハイフォニックとかクロスイオーバーイレブン時代のアイワとなれば
ハイコストパフォーマンスなラジカセかカセットデッキのイメージでしょう!!
カセットデッキに自動消磁機能つけたりドルビーHXプロつけたりミニコンポにBBE
つけたり、いつもユニークで先進的でイメージと違って親会社の機械より頑丈でした。
397ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 13:45:14 ID:+mGrZD4D
アイワはSONYより割安だったから貧乏なオレには優しいメーカーだったな。
音もSONYのは硬質で味気なかったけどアイワは楽しい感じだった。デッキでも
ダブルニードルメーターとか高い技術力も持ってた。時代の流れとはいえなくなった
のは残念。
398ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 21:15:10 ID:1BtgMFyN
>387
MP3使うくらいならMD使う
メディアがCD−Rより、マニアックだから
399ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 08:07:52 ID:yQ77jbd2
復活させたカセットデッキT-1100SにTDKのAD-Xでグローヴァー・ワシントンJrと
シャカタク、クインシー・ジョーンズ、ラロ・シフリンのレコードを録音しました。
昔と違うのはドルビーがSになっただけですが、80年代の曲はDATよりカセットの方が
あっているように思います。本当に夢のように綺麗に感じます。
400ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 09:38:24 ID:6xRtQO74
カセットでもう録るつもりはないけど、 未開封のカセット数本持ってる。
  MP3 はメモリーカードに入れたり
   CDRには150曲くらい録れる→DVDplayer(mp3対応)で再生
401ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 14:57:45 ID:DrU2NBjL
CDRは日光の耐久性悪いし
402ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 18:03:26 ID:t2Tlnr+S
どんだけ日光浴させるんだよw
テープなんてすぐのびるじゃねえか・・・好きだけど
403ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 19:37:09 ID:AWJaPxWc
20〜30年くらいカセット保存してるとメーカーによって痛み具合が全然異なって
面白い。さすがSONYやTDKはカビもはえず伸びたりもしない。他方、フジや誘電(that's)、
マグナックスなんかはカビはえまくりでワカメ状態wスコッチもなかなか良い状態だな。
404ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 19:40:40 ID:I70kt0aZ
Nakamichi Dragon!
405ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:47 ID:EDbW3brL
ワカメも鬱だけど、15年くらい前に録音したテープ(主に90分や
120分のやつ)は、転写しまくりで泣ける ( ;∀;)
406ベストヒット名無しさん:2008/08/11(月) 06:30:49 ID:798EURQz
>>403
私もスコッチとマグナックスはワカメかカビで全滅!!FUJIはレンジ4Xとレンジ6が切れてしまいました。
スコッチは10年経過ぐらいでだめになり、クリスタルハーフが美しいだけに本当に残念です。FUJIも
萌葱色のラベルが渋くてかっこいいレンジシリーズ初期のは全滅です。
407ベストヒット名無しさん:2008/08/11(月) 21:49:09 ID:fh+2z1Zq
保存環境も大きく影響するんじゃない?
特に今の時期のように極端に高温になる場所は避けたほうが良い。
408ベストヒット名無しさん:2008/08/11(月) 22:22:55 ID:798EURQz
>>407
ご自宅ではスコッチやFUJIのレンジシリーズは大丈夫ですか?我が家ではTDKは同じ環境で
全く問題なく、ナショナルオングローム、マクセル、そしてソニーも健在です。ソニーは購入
当時は華奢な印象があったので予想外に長持ちしてくれて感謝しています。
409ベストヒット名無しさん:2008/08/12(火) 20:31:08 ID:LDpbjb1K
>>407
俺は10年近く適当に押入れで保管してたけどカビも無くすべて問題なしだった。
20〜30年前のSONY、maxell(Lo-D含む)、TDK、National、FUJI(AXIA含む)、DENON、その他よく分かんないノーブランド物もあったが無事だった。

ビデオテープはカビだらけだったがorz
410ベストヒット名無しさん:2008/08/12(火) 21:03:19 ID:RmpJMY4b
>>409
すんばらしー!!と素直に感心するとともに、うらやましーです。うちも比較的だめに
なったテープは少なかったのですが、当時珍しいと思って大事にしていたレンジ6が
いかれていたのには泣きました。ご自宅の押入はあまり高温多湿にならない好条件だ
ったのでしょうか?それからカセットは10巻くらいケースごとしまえるようなケース
とかに収納されていたのでしょうか?今後の参考にしたいので御教示ください。
411ベストヒット名無しさん:2008/08/12(火) 22:56:47 ID:lNEJbSv7
珍しいカセットテープを求めて極東旅行してきた
とりあえずゲットしてきた
板門店に立ち寄ったときに、韓半島を分断している軍事境界線非武装地帯に、
北朝鮮軍と韓国軍の合わせて100万名に近い軍隊が24時間体勢で銃を構えてお互いに待機しているのを見てきた
みなも見てけれ
412ベストヒット名無しさん:2008/08/13(水) 09:42:56 ID:7jN6zDS3
>>410
うちはプラスチックのコンテナみたいのにまとめて入れてた。
ビデオテープも似たような条件だったが入れていた押入れが違ったのでそのせいかも。
カセットは普段よくいる部屋だったので温度管理もされてたし。
413ベストヒット名無しさん:2008/08/13(水) 20:00:13 ID:jWNC6tYu
>>412
有り難うございました。カセットとビデオは違う押入だったということで納得しました。
常温で風通しがあれば長持ちするということでしょうか。勉強になりました。
414ベストヒット名無しさん:2008/08/13(水) 20:27:31 ID:0lQN1SFF
テープの保存は温度ではなくて湿度に依存しますよ。
直射日光などでの極端な高温はだめですが、40度前後までなら別に平気です。
それより高湿度はカビだけではなく、バインダを駄目にするので致命的です。
我が家ではテープ・レコードは部屋ごと除湿器で湿度管理しています。
415ベストヒット名無しさん:2008/08/14(木) 23:00:14 ID:Oo6A42Om
>>414
有り難う御座います。除湿が大事なんですね。対策してみたいです。
416ベストヒット名無しさん:2008/08/15(金) 10:34:51 ID:n0ClRx8p
フェリクロームを使っていた俺は負け組orz
417ベストヒット名無しさん:2008/08/15(金) 10:41:09 ID:tanrvEUC
>>414
テープ管理部屋があるのかよ…金持ちだな。

つーかそこまでしなくてもよっぽど神経質な人やマニア以外は押入れとか狭いところに突っ込まずに普段温度・湿度の管理がされてる部屋(リビング等)に置いておけば平気らしい。
418ベストヒット名無しさん:2008/08/15(金) 11:10:21 ID:JP+Xkvi/
わたしは、カセットテープをCDと一緒にスニーカーや革靴の紙空き箱へ入れてます。メーカーでは、ソニーやTDKもいいけどマクセルが一番好き♪
419ベストヒット名無しさん:2008/08/17(日) 01:25:57 ID:c5sYCSfl
俺もカセット好きで集めてます
質問なんですけどADとかX-tuneとか
皆さんからみたら価値って
どれくらいなんでしょうか?
また大体の製造日とかって
わかるもんなんでしょうか
420ベストヒット名無しさん:2008/08/20(水) 20:33:51 ID:t9tJIwMt
お盆前、近所の本屋でミュージックテープのセールをやってた。
お盆休み明けにでも、と思って今日のぞいたらワゴンごと撤去されてた。
80'sアーティストの輸入テープが死ぬほどあったんだが orz
421ベストヒット名無しさん:2008/08/23(土) 10:53:21 ID:R7/mnHol
>>419
TDKカセットは誤消去防止の爪と爪の間にロット記号が次のマークがあるはずです。
例[ABCD835]数字3桁部より
2008年 35週製造(有れば嬉しい)
西暦は1桁表示の為、1998年等と読み誤らないようデザイン等からアタリをつけて下さい。

僕はどちらのカセットも歪みが感じられないし、特に60分以下の厚手テープが好きです。
薄いケースのADでしたら自然な音質を評価します。
X-TUNEはキラメキ感がありますね。

何方かご存知でしたらソニーカセットのロットの読みかた教えてください。
422ベストヒット名無しさん:2008/08/24(日) 04:19:05 ID:sPegYmYR
見方を教えてくださった>>421さん、どうも
>>419です
今度の正月にでもXとAD買ってきます
423ベストヒット名無しさん:2008/08/24(日) 04:39:05 ID:IKT+fXkO
TDKはハズレないよな。あのナカミチも基準テープとして使ってたくらいだから。
424ベストヒット名無しさん:2008/08/24(日) 08:43:01 ID:ITYv4RAd
「ナカミチ DRAGON」ってデッキ使ってた人いる?
425ベストヒット名無しさん:2008/08/24(日) 14:00:33 ID:YZ+/bvpW
>424
現役で使ってますよ。
426ベストヒット名無しさん:2008/08/27(水) 00:12:42 ID:0nwH5//Q
>>424は、いったいそれ訊いて何したかったのだろう。
427ベストヒット名無しさん:2008/08/29(金) 03:07:26 ID:f/kXFN0s
こんなスレあったんだw

音楽を聴き始めた頃、メジャーだったのがソニー、マクセル、TDKの3社。
ソニーのテープがいちばん好きだったな。
音がやわらかくて、クリアーだった気がする。
たしか CHF、BHF、AHF、JHF、DUAD、METALがあった。

CHFの下にただの「C」 ってテープもあって、
これは普段使い用で深夜ラジオとか録ってた。
音楽用にはCHF。
BHFやAHFを使うにはかなり決断を要した。
テープ高かったからね。
AHFの46分で400円台だったような記憶が・・・
中学生には痛い出費だった。

パッケージについてるマークを集めると、点数によって景品がもらえた。
集めるだけ集めて、結局もらいそびれた・・・
428ベストヒット名無しさん:2008/08/29(金) 17:44:47 ID:KYDD384r
>>427
懐かしいですね。
CHF、BHF、AHF、JHF、DUADは1978年の発売、METALLICは79年ですから、
おおよそ80年頃の話でしょう。
その当時のカセットは各メーカーとも、ラインナップがハッキリしていて私も好きです。
TDKはD、AD、OD、SA、SA-X、MA、MA-R。
maxellはUL、UD、XLI、XLI-S、XLII、XLII-S、MX。
他にも
DENONがDX1、DX3、DX5、DX7、DXM。
中学生のオーディオ事情としては、ラジカセがモノラルからステレオに移行した時期でした。
しばらくしてレコードレンタル(もちろんアナログLP)が始まりましたので、電波事情が悪く
FMエアチェックがマトモにできない地域に住んでいた私は、もっぱらレンタル屋の常連になりました。
429ベストヒット名無しさん:2008/08/29(金) 23:45:31 ID:lWKG4SHX
>パッケージについてるマークを集めると、点数によって景品がもらえた。

そういうのありましたね!
フジならYMOの特典とか
430ベストヒット名無しさん:2008/08/29(金) 23:59:50 ID:k6p7MEey
景品もらえるほどテープが買えませんでしたよ、当時の小中学生には……
でも、マグカップやトレーナーとか、よく考えたら要らねw
いちばん欲しかったのがラインノイズフィルターでした、お年玉じゃないと買えない値段だったし。
431ベストヒット名無しさん:2008/08/30(土) 12:58:04 ID:6JQyi6m+
マグカップって言えば…シール集めたわけじゃないけど、FUJIが懸賞
やったときに応募して当たったなあ。ステンレス製だったから割れずに
長持ちして、四半世紀たった今でも使ってるよ。「FUJICASSETTE」の
プリントはとっくに剥がれて何も見えないけれどね。
432ベストヒット名無しさん:2008/08/30(土) 15:31:24 ID:okAI387l
はやくビデオとカセット、パソコンにとりこまなきゃ。
10年前と違ってパソコンの性能もよくなってるのに
面倒くさい 
433ベストヒット名無しさん:2008/08/30(土) 17:39:56 ID:zABh8MkZ
>>431
いいね、70越えても使ってて欲しい。
そのマグで、世界最速のインディアンの爺さんみたいに鉄臭いコーヒーとか飲んで欲しい。

近所の電気屋の閉店セールで初代AD1を3カートン(?)買ってきた、テープはこれで終了。500円×3。
434ベストヒット名無しさん:2008/08/30(土) 18:56:32 ID:uPbYj4TN
家の地元の本屋ではカートに入って売ってた。
GEAR K(METAL) PS1 BEAM とか
DENON(韓国製)のもあったが音質・性能詳しい方
いないでしょうか?
435ベストヒット名無しさん:2008/08/30(土) 20:21:47 ID:zABh8MkZ
DENON南鮮製、音が格別悪くない(よくあるアジア製LN)代わりに作りが雑。パッドのズレとか当たり前だし。
ただ今では珍しいビス留めハーフなんで、着せ替え用にはなるw
あと、地域によっては売ってないらしいのでコレクションしてるならドゾという感じ?
436ベストヒット名無しさん:2008/08/30(土) 20:59:21 ID:uPbYj4TN
>>435
そうなんですか。こっちではDENON製って
中々ないんですよ・・(TDK、SONY中心で)
1月辺りに買いに行ってきます
>>435さんの方は主流はどのテープが多く
売ってますか?
437ベストヒット名無しさん:2008/08/31(日) 01:00:57 ID:vGMqej3Y
>>428
そうです。
テクノポップブームの頃だったので、80年前後の話です。
テープの話って当時聴いていた音楽と密接に結びついていますね。
どのアルバムがどの銘柄のテープに入っていたか、
今でもハッキリ憶えて.る。

自分もよくレンタルレコード店に行きましたよ。
当時のレンタル店は著作権無視でやってましたねw
今思えばワイルドな時代でした。
レンタルでレコードを借りてきてはテープに録ってましたが、
アナログ盤の録音って付きっきりでないといけないし、
いっぱい借りると何時間もかかって大変でした。

>>429
友人がYMOのカセットブックもらってた!
羨ましかった!
438ベストヒット名無しさん:2008/09/01(月) 01:44:16 ID:aaNtfDGz
今や、時代から取り残されているカセットテープだが
いとおしくてたまらんので、しぶとく使っている。
439ベストヒット名無しさん:2008/09/01(月) 20:47:33 ID:exTvDq9Q
>>436
主流ってか普通に売ってて買いやすいもの、という意味なら変わらないと思いますよ。
TDKならAE、CDing1、CDing2、イルカCDing2。SONYならHF、米CDix2。maxellはURとイオンUJ。
DENONの南鮮OEMは、たしかTSUTAYA系のCDショップにのみ置いてると聞いたことがありますね。たしかにTSUTAYAでしか見ない。

自分は上記のテープの中ではUR/UJが無理してない音なんで好きです、スリムケースじゃないのもいい。
まあ、あんま使わないですけどね。
440ベストヒット名無しさん:2008/09/05(金) 23:21:33 ID:mZxCIxFi
MDLPは衝撃的だったな。
テープを優に下回る音の悪さ。
当時厨房だった自分でさえ、これはイラネと思ったよ…
441ベストヒット名無しさん:2008/09/06(土) 01:35:28 ID:blpNB76j
しかも、糞ニーだけの企画だしね。MP3が主流の今もう終わってるよね。
しかし、カセットはしぶとく生き残ってる。
442ななし:2008/09/06(土) 16:51:11 ID:hA+NaEuK
MDLP パナソニック・ビクターにも機能あるよ。
ラジオ英会話の録ために重宝スマスタ。
443ベストヒット名無しさん:2008/09/06(土) 20:25:31 ID:kFXW4Tjj
MDの企画自体がSONYのATRACというエンコなんだよ。
MDLPは圧縮率を高めただけ。
444ベストヒット名無しさん:2008/09/06(土) 21:31:48 ID:ITngUF8U
>>441
MDLPはほとんどのメーカーの機器に付いてたよ。
445ベストヒット名無しさん:2008/09/09(火) 20:11:47 ID:sQhnXxi0
MDLPはビクターとソニーの共同開発。

だった気がする。
446ベストヒット名無しさん:2008/09/10(水) 20:25:53 ID:pf3EgQAO
部屋整理してたら、26年前に買ったTDKのAD60のテープが出てきた。
当時2本で千円くらいした記憶がある
昔と全く同じ状態で聞けることに感動
昔のテープって作りがしっかりしてるから長持ちするね。

デジタル化で便利にはなったけど、ピックアップの寿命が短いし
ビデオやテープは再生機器も含めて長持ちしたなぁ・・としみじみ
447ベストヒット名無しさん:2008/09/11(木) 06:16:26 ID:l+ySPnoJ
ttp://earth.prohosting.com/th0715/cassettes/top.htm
ここはもう既出かな?
いろいろなつかしいのがある

>>446
数十年経ったとき、製品の真の実力があらわれるね。
まったく滑らかに走行するテープもあれば、
きゅるきゅると鳴ってデッキを停めてしまうのもある (^^;;
448ベストヒット名無しさん:2008/09/13(土) 20:58:58 ID:AmGiQSP8
>>446
二本で・・?100円で買える今って凄いんですね

449ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 00:18:04 ID:+4qg5bj5
やっぱり、昔の黒いビス止めハーフがいいなぁ、TDK、SONY、DENON、FUJI、MAXELいろいろ選別した時期もあったが、今は何でもいい…てか選ぶ程無いね。
450ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 07:23:30 ID:qjfKFFTb
昔聴いていたアルバムがCDで再発。
アナログ時代よりクリアになった音質に感動。
しかし、何かちょっと違う・・・
二十数年前に買った超安物テープ(通称100円テープ)にCDを録ってみる。
ノーマルテープ1本が普通に400〜500円した時代の100円テープ
その威力はすごい。
おおお、あの時代の音が甦る! 忘れていた感覚が・・・
みんなも試してみそ
451ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 18:07:11 ID:UbyAJpMV
面白そう。俺も似たような話で、1スピーカーのモノラルラジカセを拾ってきてしばらくインテリアに置いていてある日、どんなヘボい音か笑ってやろと思いラジオを受信してみた。ステレオコンポで聞くよりなんとも聞きやすく耳に心地よい音にびっくり!
心地よい・聞きやすい=やはり「いい音」な訳でいい音の定義はその人それぞれだなあと思った。
452ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 18:46:08 ID:0fFM8Fum
>>450
ドルビー無しですかやはり。

プロのエンジニアはアナログテープ録音だと数時間で劣化するのが
判るそーですね。デジタルだとネイティブと差判らないそうですが。
453ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 03:05:17 ID:+vAD0e6A

今思い出した。

マグナックス。
454名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/15(月) 15:44:29 ID:g4CLO7aG
こないだ実家に戻った時カセットを久しぶりに取り出したら
何やら俺の親が買ったらしき未開封テープ(二本)が・・
SONYのHF-X・HFというテープなんですが
発売が1989年ってのは凄いですよね・・
一本ずつしかないので使うに使えない・・・
455ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 15:57:36 ID:zGyfLl1/
>>454
懐かしすぎw確かHFはライトユーズでHF−Xは音楽用だったかな。
使いやすくいいテープだったよ。
456大人になった名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:28 ID:g4CLO7aG
>>455
ストックをためるのって大事になってきますね・・
でもその時は5歳ぐらいだったんで
カセットがまだどういう物だったか分からなかったけど
もうその頃からなんとなくカセットに興味がありました
457ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 18:29:10 ID:zGyfLl1/
>>456
俺の実家には昔オーディオフェアでバイトしたときにもらった未開封テープが数箱あるよ。
開封してあれば使うのだが開けると何か浦島太郎wみたいになりそうで未だ未開封。
なお、バイトしてたのはTDKのブースでもらったのはADとSA。デンオン(現デノン)で
貰ったのは人にあげてしまった。
458大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 15:26:44 ID:RRQD2xXn
>>456
ADはこっちのレコード店にもあったけど、
SAかあ・・貰えまいか・・・・
459ベストヒット名無しさん:2008/09/20(土) 17:31:19 ID:wNJhIHpx
MDってカセットほど普及しなかったよな
460ベストヒット名無しさん:2008/09/20(土) 18:08:02 ID:gJfwzzBU
SONYがライセンス公開しなかったからじゃないの?
カセットはフィリップスが無償で公開したらしいから。
あと時代の流れかな?10年いや5年早く世に出てればもう少し
普及したかもね。如何せん音質もサイズも中途半端すぎた。
461ベストヒット名無しさん:2008/09/20(土) 22:00:01 ID:dt1p/KAa
一時期は携帯するのはポータブルMDが流行った(?)よね。
もうみんなiPodだけど。
462ベストヒット名無しさん:2008/09/20(土) 23:45:40 ID:wiizJ2+B
>>460
カセットの規格を無償公開する代わりに勝手に改造・改良する
ことは認めなかったね。これも普及が拡大するのに役立った。
カセットの大きな改良はステレオ化やクローム・テープ登場時の
検知孔設置かな。この時も従来との互換を重視した。
463ベストヒット名無しさん:2008/09/21(日) 00:44:04 ID:C6eaiV4w
>>462
カセットの倍速は許可したけどハーフスピードはダメだったみたいだね。ナカミチが680ZXでハーフスピードでかなりいい線出した
けどその後継機は出てない。
464ベストヒット名無しさん:2008/09/21(日) 22:13:52 ID:pEUGyUNC
ティアックがタスカム・ブランド(プロ仕様?)で
倍速・片面4チャンネル仕様のデッキ内蔵したミキサーを
販売していましたね。
465ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 10:10:58 ID:+bgAa5u/
ここのスレとか見ててARがいいっていうのを聞いた、
どーいうデザインの奴?買ってこようかと思うんだけど
466ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:02 ID:WrMFXhMl
画像検索すると山ほどヒットするぞ?
意地悪じゃないけど自分で見てみな?
いろんなデザインがあるんだよ、、、
467ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 20:48:03 ID:iTMLeOuA
>>465
ARか。まあTDKのNormalテープの中でも結構良いのは確かだろうね。
世代にもよるけど、最高級銘柄はAR-Xになるかな。
個人的にはARが出る前の世代の高級ノーマルであるODが好みだ。
いずれにしても現行製品じゃないから、入手するにはオークションで
落とすか個人経営の小さな電器店などのデッドストックを狙うしかない。
地域によっては見つけやすいかも知れない。まあ頑張って探してくれ。

468ベストヒット名無しさん:2008/09/23(火) 01:43:15 ID:a3XmWVz5
デザインと走行性ならAD-Sがいいな。中身はADと同じだったけど走行性の良さでADよりもいい音だった。
デザインと音質ならずっしりと重いメタルテープがあったな(型番忘れた、たしかMA-Rだったかな?)金属の
ハーフが魅力的だったが、いかんせん高価で3本しか持ってない。
469ベストヒット名無しさん:2008/09/23(火) 11:50:39 ID:G9NUHQB6
>>466
アドバイスどうも、検索してみたよ。
パッケージカッコイイ!


>>467
今は透明な外見の多いテープですけど、
こういう窓型のものだったんですね
今より断然こっちの方がいいな・・
470ベストヒット名無しさん:2008/09/23(火) 15:04:20 ID:DQZNpBef
>>468
ADとAD-S、MAとMA-R、HF-ESとHF-PROなど、中身のテープが同じでハーフだけ
違うカセットってのも80年代中期に結構あったね。
シングルキャプスタンのデッキでは音質に結構差が出たけど、デュアルキャプスタン
のデッキでは全く差が出なかった。ウチはデュアルだったから、上位を買う意味が
無かったよ。逆に下位銘柄をお得な品としてよく買ったなあ。
471ベストヒット名無しさん:2008/09/23(火) 17:54:08 ID:hMUt+RwM
ウチのデッキ(ナカミチとローディー)もデュアルだったけど、結構差は出てたよ。
同じテープでも微妙に変えてたみたい。そのちょっとした違いが楽しかったんだよね。
テープの種類替えるだけで色々な音を楽しめた。
472ベストヒット名無しさん:2008/09/23(火) 19:30:02 ID:G9NUHQB6
>>467
今持ってるテープで何とかするかな・・
実家にならストックあるわけで
473ベストヒット名無しさん:2008/09/24(水) 01:16:51 ID:MvI3P0k3
今入手できるカセットテープって何種類くらいあるのかな?
474ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 03:24:08 ID:IS91fOhd
TDK・・AR AR-X SA-X
Maxell・・UD XL1-S XL2
SONY・・HF-ES HF-PRO
475ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 04:36:12 ID:XKQVrnXm
メタルは入手できないんだ(/_;)
476ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 13:57:33 ID:4DbLY8cG
気長に探せば見つかるんじゃない?
メタルを発掘する愉しみも有ってよいかと。
477ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 21:27:27 ID:wW4bQeZL
ノイズリダクション無しでハイレベル録音する醍醐味はメタルじゃないと
獲られないからな。ただし、安いデッキだと再生ヘッドが飽和したり再生アンプ
が歪んだりするから限られた機種しかできないけど。
478ベストヒット名無しさん:2008/09/26(金) 00:20:22 ID:4EDiVImH
飽和限界スレスレのところを使いながらの録音なら、メタルよりもγ酸化鉄ノーマルが好きだなあ。
479ベストヒット名無しさん:2008/09/26(金) 18:39:07 ID:bEwfqdSb
メタルと言えばメタファインが最初だけど
スコッチのテープって現在入手可能かな?
BASFのテープは可能と聞いたことはあるが。
480ベストヒット名無しさん:2008/09/26(金) 20:28:31 ID:6zh/CXcW
スコッチだけは…
481ベストヒット名無しさん:2008/09/26(金) 20:58:47 ID:G5zlyEuX
可能性はすこっちもないかな。
482ベストヒット名無しさん:2008/09/26(金) 22:51:01 ID:e98smMcD
483ベストヒット名無しさん:2008/09/27(土) 19:04:47 ID:NLnntSOO
メタルテープは確かに音が良かった
メタル対応機種ないかハドフ行ってくるわ
484ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 05:38:59 ID:Pu9ncAE7
マクセルのXLU−Sをよく使ってたなあ。

しばらくしてからソニーが、ハーフ部分がセラミックでできたのを出してきたから、それをよく買ったもんです。
こいつもTDKのメタルハーフのやつみたく、爪の部分が付け替え可能なタイプだったな。
485ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 16:29:23 ID:MiFfPbzh
dbxに対抗して?搭載されてたノイズリダクションシステム「address」ってのがあって
新しいもの好きな当時16歳の俺はデッキを買った訳だが
あまりにも浸透せず、Dolbyに戻ったものの、addressで録音したテープがゴミ同然になって悲しかった。。
486ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 16:39:28 ID:MiFfPbzh
1982年位から、かなり本格的にバンド活動をしてた為に、ライブやスタジオ音源が残ってて
保存しておきたいものをパソコンに取り入れて、デジタル化しようと押し入れあさってたら
小学生〜中学生くらいに、よく友達が来た時に適当に録音してたテープがたくさん出てきた。
懐かしさと恥ずかしさで聞いていたら、両親の夫婦喧嘩の声や、兄弟喧嘩、当時飼っていた猫の声とか
当時の生活が丸々保存されていた。
20代前半で両親を亡くしてるので、すぐそこに居るような錯覚になって・・

エアチェックやレコードから落としたテープの、残り4分程度の部分に、意外なお宝が隠されてたりする
いずれカセットは整理して処分しようと思ってるんだけど、その作業に膨大な時間がかかりそうだよ
487ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 17:42:11 ID:/End7LqQ
>>485
Aurex(東芝)のadres(Automatic Dynamic Range Expansion System)ね。
dbxが1:2圧縮なのに対してadresは1:1.5圧縮だったなあ。
我が家には内蔵デッキはないけど、外付けのNRユニットがあるな。でも
2ヘッド用で録音同時モニタができないので余り使ってないや。
オークションで良く出てるから入手してみれば?懐かしいテープがそのまま
再生できるよ。
488ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 18:56:15 ID:dH8hD0lC
ハドオフもヤフオクの出品もいいのがなくなってきたね。
みなさんストックってどれぐらいあるんですか?
489ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 22:43:56 ID:NUUwvMlq
>>487
ビクターも、「アンルス(アルファベットのつづり忘れた)」
と言うドルビー完全互換の独自のノイズリダクションを採用していましたね。
490ベストヒット名無しさん:2008/09/30(火) 05:36:48 ID:iRTglN7V
>>489
松田優作がCMやってたコンポのルート2とかに採用してたね(^-^)
491ベストヒット名無しさん:2008/09/30(火) 10:22:14 ID:9LK8kgb/
>>489
ANRSとSuperANRSだったね。
ANRSの方はドルビーと互換性があった。SuperANRSはdbxやadresと同じ圧縮伸張方式で他社との互換性無し。
友人からは「スーパーアヌス」とよく揶揄されていたよw
492ベストヒット名無しさん:2008/09/30(火) 21:51:04 ID:iRTglN7V
うわあ四半世紀前にタイムスリップした感じのスレでいいなあ(笑
懐かしいですね〜。
カセットテープももうちょっと経つと、まるっこく薄くなってチープさがなんだかな〜ってなりましたね。メタルポジションもなくなってっちゃったし。
カクカクのケースのころがよかったです。
493ベストヒット名無しさん:2008/10/01(水) 02:02:04 ID:Jo7y9ZH9
ノイズリダクションネタで盛り上がってるな。俺も昔アドレスユニット使ってたよ。アドレス通せばノイズが減っていい感じだった。
アドレスでエンコードしなくても繋いで音出すだけでもオーレックスらしい滑らかな音になった。接点増えるしコードで音が劣化
してるはずなんだけどねw中を開けてみたら高級なフィルムコンデンサーがたくさん投入されててビックリした!。さすがにΛコン
は入ってなかったけど。
こんなHPあったから見てちょうだい。ちょっと勉強になるかも。
http://www.kantama.com/adres/adres1.htm
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 16:19:22 ID:FPWJN2El
>>492
レコードも復活だし、カセットもいいじゃんかと・・


>>486
あ、俺もやってたよ、懐かしい・・
家に来た従兄弟達と兄組、弟組に分かれて
自作曲をお互いに録音しあってどちらの曲が
おもしろいかっていう(今聴いてる俺顔真っ赤)
495ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 21:40:41 ID:Q83tK3mV
今年、ジミー頁が来日したときのインタビューから>

ジミー:(インタビュアーに対して)
「あ、君が使ってるのは、カセットのテレコかい?
俺もカセットテレコが愛用品で、家でギター弾いたり、曲のアイデアが浮かんだら、
まず最初にカセットテレコに録音するんだよ。
カセットテレコは絶対に事故(録音ミスの事)がおきないしね。
カセットテレコは俺の最初のホームスタジオなんだよ」

さすがジミー。
嬉しくて、泣いた。。

ICレコーダーとか、テープが廻ってるのが見えないし、小さくて操作が細かいから
録音ミスの事故はおきやすいし、パソコンが合わないと互換性が無くて不便だし、
カセットテレコが一番使い勝手が良いよ。

496ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 22:04:47 ID:C7tLV/1H
パッケージの裏にグラフ見てえなのあったじゃん
SOLだかMOLだか
さっぱり意味わかんなかったけどわかる振りして買ってました
497ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 01:09:30 ID:EYZW59rA
俺なんかSN比を説明できないけど、騒音や振動の調査やってる。
国家試験には通ったけど勉強した知識はほぼズル落ち…
その辺がミュージックリファレンス・ADてトコかな?
498496:2008/10/11(土) 03:10:02 ID:AlKSdZyV
ああ、俺書き込んだっけ?


今でもよく解ってないけど、低めだとよくない
って事らしい、詳しい人に質問してみ?
499ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 11:34:02 ID:XgDh7dAh
MOL=Maximum(NonDistortion)OutputLevel=最大無歪出力。
おおざっぱに言えば、このレベルまでひずみ無く録音できますよ、というレベル。これを超えると
音は徐々に歪んでいく。酷い場合は音が割れてバリバリになる。
SOL=SaturationOutputLevel=飽和出力。
同じく、どんなに歪ませようとも、このレベルより大きな音では録音できませんよ、というレベル。

録音では、レベルが大きすぎると歪み、小さすぎるとノイズに埋もれる。だから(聴感上で)
歪まないギリギリにまでレベルを上げて録音すると、良い音で録音ができる(ダイナミック
レンジに入る)。
それをするための目安になるのがMOLとSOL。当然、これらの値が高いテープの方が高性能
だと言える。
500ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 19:03:25 ID:ruEKBA8L
>>495
スティービーワンダーはナカミチのテレコをウォークマンとして
使ってたそうだよ。もちろん元祖ウォークマンが発売される前の話
だけど。
501BEST HIT U.S.O.        :2008/10/12(日) 21:57:21 ID:2xkvaC+z
そう、ウォークマン はソニーの登録商標名
  デンスケ もね。
宅急便は黒猫ヤマトの〜
今日気づいたんだ。馬鹿ップル と BiG APPLE って似てる。
502ベストヒット名無しさん:2008/10/12(日) 23:11:20 ID:fcuGEwyr
>>499
CDのオーバーレベルで音が歪むのってなんだろうね?
やっぱアナログ回路に問題があるのだろうか?
503ベストヒット名無しさん:2008/10/13(月) 01:55:05 ID:cZnIryPD
だろうね。デジタルレベルでオーバーすると歪むどころかまともな
音にはならない。
504ベストヒット名無しさん:2008/10/13(月) 16:10:55 ID:qNqfv+RH
>>502
CDをカセットに録音する段階で起こる歪み?それともCD-Rに録音する場面の話?
前者と仮定して・・「オーバーレベル」すれば歪むのはどんなソースであれ同じこと。
但し、2000年代以降のCD(特にJ-POP)が昔のものよりテープに録る場面で歪み
やすい、ということならば理由があるよ。

90年代以前のCDやアナログソースと、2000年以降のCDをPCに入れて波形を比較
してみれば一目瞭然。後者は大音量がずうっと続くような非常に不自然な波形をして
おり、意図的にダイナミックレンジが狭められて、音圧が高い方向にシフトしている。
この方がちょっと聞きでは派手で押し出しが強い印象の音になるから、放送や店頭
などで比較したときに「良い音」だと錯覚しやすい。でも実は聴き疲れしやすい音質
でもある。
これは言ってみればデジタル記録の限界値付近のみで録音されているような状況。
そしてこれは全帯域に言えることだから、カセットなどでアナログ録音したら、高音
域など高い音圧に余裕が無い帯域で簡単に歪んでしまう。
このような音質に処理することを最近は「デジタル・リマスター」なんて呼んでるね。
505ベストヒット名無しさん:2008/10/14(火) 16:24:23 ID:c05QrwPv
リマスターってそんな意味じゃないでしょw
506ベストヒット名無しさん:2008/10/15(水) 20:43:09 ID:AfTshVBX
どー見ても皮肉で言ってるんだろ。
507ベストヒット名無しさん:2008/10/18(土) 00:52:24 ID:/sEgr55H
民放FMがわざとレベル上げ(リミッター処理?)て放送してるのも有るが、盤自体が押し込んだ録音されてんだね。
508ベストヒット名無しさん:2008/11/12(水) 20:09:19 ID:owQcTwzi
自宅の押し入れから、81年型AD90分2巻パック2個をまさかの発掘。
1200円の値札付きだけど、どこで買ったんだろ。憶えてない……
劣化してるだろうから、まあ眺めて楽しむしかないかな。でも嬉しい。
509ベストヒット名無しさん:2008/11/12(水) 21:11:16 ID:6RqSBPpY
それは意外な発掘?だね。1本600円じゃ定価かな。
街の電気屋さんかスーパーで買ったのかもね。当時なら
300円くらいで買えたはず。10年前なら100円で投げ売り
状態だった。鑑賞用に保存するのがいいね。未開封のカセットテープ
は貴重だよ。
510508:2008/11/13(木) 21:54:40 ID:wpz/Gycm
なんとなく思い出してきたんだけど、たぶん近所にあったレコード屋さんで買ったのかも。
カラオケ、楽器までゴチャゴチャ扱っていた街の個人経営のレコード屋さん。
ブスッとした顔のおばちゃんが店番してたけど、
『すみません、フランキー何とかいうグループの……』と言えば
『んあぁ、リラックスね。あるよ』と商品を出してくれるような感じだった。
TDKとSONYとDENONのテープしか扱ってなかったな、そういえば。
511ベストヒット名無しさん:2008/11/15(土) 02:08:08 ID:ynxeEOz1
>>510
昔はそういうレコード屋あったね。俺の住んでた街には本屋とレコード屋が一緒という店があった。今はもうなくなってたけど。
でも当時買ったレコードやミュージックカセットwは今でもあるよ。
512ベストヒット名無しさん:2008/11/15(土) 13:54:29 ID:0zJIKZiz
>>511
俺の近所には今でもレコード店はあるな、個人経営っぽい所で
レコーディングスタジオがあった(一回曲作りに使用した事ある)
そこはMDよりカセットの方が多かった

種類はTDK AD1を始めAD2、x-tune、大分前のAE(dbグラフが書いてあった)
BEAM1.2、CDing1・2、JzMETALとか、MA-EXとか値段は結構するけど
物凄い品揃えだったよ
513ベストヒット名無しさん:2008/11/15(土) 15:30:24 ID:29j+fiKR
アマチュアのライブ録音ならMD等のデジタルものよりカセットなどアナログの
ほうが便利かもね。タスカムの4chデッキとかあったし。それにしてもまだ個人経営の
レコード屋があるとは!最近じゃ大手でも経営厳しいみたいなのにね。
514ベストヒット名無しさん:2008/11/15(土) 18:59:59 ID:KQ4OtePg
懐メロ中古(ジャンル問わず)とかで持ってるみたい。
515ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 03:08:35 ID:D96MxhqJ
あげ
516ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 10:29:51 ID:xnC/4T9n
TEACが出していた金属リールが入ったシースルーカセットが
大好きでした。リールの部分だけが交換できる「オーカセ」とかね。
517ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 11:10:31 ID:Un40DH/u
オープンリールの回転に魅せられた俺は好きだな。
ドラマのスパイ大作戦を知ってるし。

尚このレスは自動的に消滅する………かも
518ベストヒット名無しさん:2008/12/08(月) 15:02:04 ID:n87USZSh
スパイ大作戦に出てた小型オープンリールはすごく欲しかったな。確かナグラのだったかな?
新スパイ大作戦はディスクになってたね。
519ベストヒット名無しさん:2008/12/08(月) 18:19:15 ID:uG788TXF
毎回変わるので、ナグラではなくて撮影用に作られたダミーではないかな?
リアルタイムで見ていた(歳バレ)私は、小遣いを貯め通販で小型テレコを買い、まだ持っております。
当時カセットは出ていたがとてもとても手が出ませんでしたね。
その頃、友人が持っていたカセットは、モノラルだったようです。
520519:2008/12/08(月) 18:37:10 ID:uG788TXF
今は残骸です。
スレチですが貼っておきます。

http://p.pita.st/?uxyr06hn
521ベストヒット名無しさん:2008/12/08(月) 19:23:20 ID:/wVLg43U
>>519
お〜!渋いですね。私自身はカセット世代ですがオヤジが昔オープンを愛用してたので結構好きなんです。
確かにナグラのテレコは高価でしたから撮影用のダミーだったかもしれませんね。スパイ大作戦もオヤジが視てた
のを一緒に視てました。今じゃオープンはもちろんカセットも使いにくい時代になりましたね。
522ベストヒット名無しさん:2008/12/08(月) 21:41:14 ID:GTwQnTWE
>>516

あれは段々出し入れが面倒くさくなっていくは、ガワないのにリール高いは、
ホコリ入りやすいはで意味無さすぎて大好きでした。

ただあそこまで大胆なシースルーに、色とりどりのメタルカラーリールで格好良かった〜

あとはTDKの最高峰ダイキャストハーフのMA-Rも好きでした。
ここ一発の時1600円くらいで買ってました。

今はみな何処かにいってしまいましたが。
523ベストヒット名無しさん:2008/12/10(水) 09:53:07 ID:uHmK6lOF
516です。皆さんTEACのテープ覚えているんですね。
MA-Rは周りが金属でできているメタルテープでしょうか?
あれはすごかったですね。重たいし。
しばらくしてSONYが本体にセラミックを使い出しましたよね。
高くてほとんど買えなかったけど。
524ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 07:48:01 ID:qoRoIq+/
本体に使う前に「入れ歯」にセラミック使ってたやつも居たね。(HF-PROとか)

あの頃は京セラの一連のオーディオもあり、セラミックがやたら流行ってたよね。
525ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 12:20:38 ID:YaJVuVdc
そうそう、入れ歯wあったね。昔のSONYは創意工夫に溢れていて良かった。
セラミックは一種のブームだったのかな。スピーカーやアナログプレーヤーにも
使用されてた。今では絶滅してるけどね。セラミック製の包丁はなかなかいいよ。
526ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 22:32:20 ID:r8LL/muF
セラミックだと捨てても火に強いし、砕かない限り遺るんじゃない?
歴史的遺物だな。
527目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 00:41:26 ID:yykKxe+W
レコード・プレイヤーのカートリッジとヘッド・シェルの
スペーサーにもセラミックがありました。
CDのスタビライザー(重り。CDの上に重ねてトレーにセットする)
もあったような気が。
528ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:46:40 ID:jDwINaG8
ありましたねCDスタビライザーw同じ発想でパイオニアはターンテーブル
ティアックは蓋型スタビライザーを採用してたね。昔は色々なアイディアがあって
楽しかったな。確かノリタケとかいうメーカーがセラミック製品出してたね。
529ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 09:45:39 ID:u/gxKbwl
NORITAKEは老舗だしね
530ベストヒット名無しさん:2008/12/21(日) 00:03:26 ID:g3wrAFVY
>>523-
ソニーのセラミック・ハーフのテープ!ありましたね。
ウインド小さめで白いハーフ、やはり普通のテープに比べると重くて冷たかった記憶あり。

割りと早く廃版になったのは割高感と店頭での地味さ、メリットがハーフの安定性だけな事(ウォークマンだと重さが逆にデメリット)、と考えています。
531ベストヒット名無しさん:2008/12/21(日) 02:31:54 ID:Pc5boAKe
UX-Master
METAL-Master
硬く重厚なハーフは好きだが、薄くペラペラなテープとの取り合わせが妙な感じ。
同じ重量級でも、中身の見えるMA-R(持ってない)だと違和感なさそう…
532ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 22:33:25 ID:IFdzuQT0
ほっしゅっしゅ
533ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 03:48:07 ID:yFKv7xnL
あげげ
534ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 15:53:27 ID:TB03E2EG
ドンキでひさしぶりに生カセットみたよ。ソニー製90分一本50円だった買いかな?
535ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 17:32:32 ID:J3U/aFlI
90分一本勝負だね
536ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 02:49:54 ID:WjRW+mQC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
カセットテープ談話室 その4 [AV機器]
カセットテープが捨てられない人のスレ [掃除全般]
☆★カセットテープ総合スレTYPE XXIII(Ver.23)★☆ [pav]
カセットテープを見直すスレ [音楽一般]
カセットデッキをしみじみ語る会 PART26 [pav]

537ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 10:13:29 ID:WjRW+mQC
538ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 04:50:26 ID:+ubp5HVw
保守age
539ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 23:42:22 ID:U59f4ts+
1984 SONY Casette CM Keane
ttp://www.youtube.com/watch?v=5kDmpmeNiMQ

Tryin' To Kill A Saturday Night -- KEANE
ttp://www.youtube.com/watch?v=uu2WbVR-9aA&feature=related
540ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 02:34:47 ID:2givVjF8
>>536
住人はかぶりまくってると思う。漏れもそうだし。
ポータブルAV板のウォークマンスレとカセットスレも入れば完璧だ。

ていうか、専ブラ使えばそんなの気にすることもないのに。
541ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 19:58:38 ID:KJ0hFX1g
☆★カセットテープ総合スレTYPE XXIII(Ver.23)★☆ [pav]
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:20:11 ID:L7+Xc1oU
さぁ 不毛な買い物報告スレの再開だよっ
みんな頑張ってスレを無駄に消費するんだぁ

元気にAGEてこう


どうかこういう馬鹿が早く居なくなりますように。
542ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 13:38:26 ID:00o5CrS6
カセットテープ名宝展
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6679023
543ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 15:08:23 ID:ERlF/CZM
>>541
レア物でもないのを報告されても皆迷惑だよ、分かる坊や?
544ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 21:34:59 ID:/woeT6/J
>>543
分かんないよお!
545ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 02:12:31 ID:K8FPRUvg
   ___________________
   i    ________________    i
   | /                         \  |
   | |     __________       | |
   | |      ,.== 、 ____   ,.== 、 side | |
   | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::}  | {{` ´}}―B―| |
   | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄  ヾ'=='゙――‐‐| |
   | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |
.   i| |、_______________________,| li
.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',      l|
.   l|     /       ロ        ロ       ',    ‖
   ヽ__/   ○             ○  ',___,〃
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 18:54:59 ID:WWdnmFia
☆☆未開封レア懐かしのマクセル・オーディオカセット☆☆
マクセルを代表する名カセット全て未開封品です。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75405886
未開封 東芝オーレックス 4本セット
東芝のオーディオブランド、ブランドのテープ、レアではないかと思います。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37412610
547ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:47 ID:aGrPJjRC
最近カセットに何録った?
548ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:49 ID:StIo41/t
秋葉の歌作詞作曲してみた
アキバに行ってみた
血が流れてた
死体がごろごろ
みんなが逃げてクー、みんなが逃げーテク
アキバに行ってきた
ほこ天無くなってた
若者が死んでた
爺も死んでた
歩行者はー行うどん屋に逃げ込むーーー
探しものはなかああああった
アキバに行ってきた
電機やはすくなった
むおむおおおおおおおおおーーーーイカあない
549ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 11:35:11 ID:BOyOb5eJ
Yamahaのカセットの話がでてないね。
ケースが薄茶のスケルトンでテープ部が
オープンリールのデザインになってるのがあって
すごく気に入ってた。
あと景品なんだけどソニーの昔のウォークマンロゴが全面に描いてあって、
足の部分がテープ部に描いてあって、
再生するとクルクル回って歩くとゆー。
中身は安いhfだったんだろうけど。
550ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 18:23:56 ID:MvnoTVE9
和歌山毒物カレー事件の
林ますみ(カセットマニア)は本当は無罪かも知れない
本人が「私は無罪だ、新犯人が別にいる」と言っているんだから
日経でも「林被告と犯行を結びつける直接証拠はなく」ですうて
551ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 20:00:07 ID:TveKgTr0
カセットマニア

何を根拠に?

てか関係ねぇだろ!
552ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 09:59:31 ID:X4ClAjN3
カセットコンロなんじゃないの
553ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 11:59:29 ID:eP1aFDwc
>>552
そっちかwやられたwwww
554ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 12:18:42 ID:Q7pR/4JO
>>550
交代でカレーの番してたのに他の誰が出来たというんだ?

こんな殺人者とカセットマニアを一緒にするな!
555ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 12:26:05 ID:p7GxoYyp
問題は自白もなく動機も定かではないのに状況証拠だけで死刑という判例ができてしまったことだよな。
556ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 14:43:52 ID:M4Gi51nt
>>555
むしろ良い傾向じゃね?昔は自白だけ(プラス怪しい補強証拠)で死刑にされてたわけだから。
自白しないんだから動機がわかるはずないし。もちろん、状況証拠(間接証拠)も安易に信用しては
いけないけど。
557ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 15:23:29 ID:dFYEtUmP
スレチの話を延々と引っ張るヤツってなんなの?
558ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 15:30:48 ID:M4Gi51nt
>>557
いいじゃんカセットの話題無いんだから
559ヤフオク:2009/04/22(水) 21:21:16 ID:sY+W9VU1
幻の高性能ハイポジテープ EICO EX 4巻 未開封
驚くほど高残留磁束密度を示し最高級ハイポジUX−Masterを軽く上回ります。
メタルの磁性体を使用しダイナミックでパワフルな録音・再生を楽しめます。
高い走行性能を確保するため、オープンリールなっています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117497546
560メタルテープ :2009/04/22(水) 21:30:09 ID:sY+W9VU1
561Fe-Cr タイプV:2009/04/22(水) 21:31:59 ID:sY+W9VU1
DENON DX5 未開封10本
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62316808
562ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 21:56:39 ID:9HK8e4r6
やめろやめろ宣伝やめろ
ヤフオク誘導やめろーりんぐ
過去そうだったでせう
トレーダーになりたいのですか
懸賞するだけの十分な情報が載っているのです
563ベストヒット名無しさん:2009/04/24(金) 20:25:24 ID:srpGd4kl
いいじゃんカセットの話題無いんだから
564ベストヒット名無しさん:2009/04/24(金) 23:43:02 ID:QSw1pGvM
ハント報告する。

TDK MA-XG 1 MA-EX 1 SONY1

MA-GXってホント重いんだな、驚いた・・
565ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 14:55:43 ID:iIAIP5mv
山陰地方の小さい電器店で
スーパーメタルマスターを120本ゲット
タダみたいな値段で、ふほほ
566ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 21:04:02 ID:tso1g8AA
うp
567ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 23:57:06 ID:DMBoYZB3
>>565
田舎の電気屋には時々掘り出し物が埋もれてるからな。俺も幻の名器といわれたレコードプレーヤー
を格安でゲットしたことがある。
568ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 20:20:32 ID:KaaYJpTi
俺は明日から山陰にカセット捜しにいく
ゴールデンウイークは山陰が熱い
熱ううううp
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:17:01 ID:UuiszRzd
山陰の方よくスレで見かけるなー。

羨ましい・・こちらではメタルなどを扱う店が一店舗のみになりました、
あとはダイソーは全滅・・・orz
570ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 23:33:12 ID:wsYX6+1P
何気に山陰は隠し金山が多そう。山口とか島根には旧家が多いからか?
571ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 11:11:38 ID:gW0Km7Rf
お宝発見したらupよろ
572ベストヒット名無しさん:2009/05/08(金) 11:05:09 ID:YWIhCj4G
>>565
嘘だろ?
573ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 00:09:01 ID:8/sIujcI
>>379
直そうと思えば直せるんだけどね。
574ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 01:11:37 ID:WILNI/DV
>>573
治らないよ。程度のいいマスターが出てくれば別だけど。
エアプレイの25周年盤がそうだった。
575ベストヒット名無しさん:2009/05/23(土) 23:23:55 ID:qpE5+oDp
>>574
もともとのオリジナルがそうなの?
じゃ、エアプレイ側の問題。
エンジニアが糞だったんだね。
576ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 18:30:27 ID:JreBRM5l
カセットテープってそんなに価値があるの?
577ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 20:06:23 ID:tPSukgSZ
>>576
いま頃気づいたの?
でもこれからコレクター始めるには、ちと遅いかも。
道は険しいでしょう。
578ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 20:15:13 ID:HFV9LHgl
>>576
別に客観的な価値はないよ。河原で石拾うみたいなもの。
579ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 11:48:36 ID:3TEP2cAZ
無能の人かよw
580ベストヒット名無しさん:2009/06/23(火) 12:38:48 ID:yB6M2nNY
保守あげ
581ベストヒット名無しさん:2009/09/21(月) 15:05:19 ID:xCsWAi6o
大いに語りましょう!
582ベストヒット名無しさん:2009/09/24(木) 21:07:38 ID:P4ySdFIH
カセットじゃないテープでsageておきますが
長時間録音の時はビデオテープの音声トラック部分を
利用していました

その時代、パッケージに「Hi-Fi」の印字があるテープのみ
購入してました。
583ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 05:19:00 ID:0xqMR2Si
>>582
でもビデオテープってスペックほど音は良くなかったね
584ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 07:33:16 ID:GlAl45yp
88〜89年ごろはビデオテープに録音してたなあ、NRもついてたし。
主にエアチェックに使ってたけど、たまにCDとか録ると高音とか凄かった気がする。
まあ、あの頃はまともな単品デッキを持っていなかったんだけど。

585ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 21:50:57 ID:JicnGsU1
Hi-fiビデオデッキはオーディオ用に充分使えたと思う。
586ベストヒット名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:18 ID:4bEIb4Nl
保守
587ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 20:10:13 ID:7+xC7nR/
sonyのロック54 6×9=54分
クラシック72 4×9=36分の倍で72分だろうなと思ってた。
それからポップスが、解からない。
588ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 20:17:24 ID:7+xC7nR/
Scotch crystal 安くて音も良かった、よく使った。
589ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 20:25:21 ID:7+xC7nR/
カーステでミュージックテープよく聴いた。
ミュージックテープは市販の生テープより堅牢で音も良かった。
590いきなり連カキ:2010/03/14(日) 20:35:40 ID:7+xC7nR/
FM大阪CDゾーン マイサウンドグラフィティ 司会大橋俊雄ウイリアムジャクソン
コーセー歌謡ベストテン nhk昼の歌謡曲 エアチェクよくやった。
591いきなり連カキ:2010/03/14(日) 20:46:51 ID:7+xC7nR/
>>547
you tubeからラジカセにつないで石狩挽歌とかetc
592ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 21:00:26 ID:jIqQ8/uT
このスレは良スレだ。懐かしい。

デジタルな今の若者はラッキー?いやいや俺はアナログを経て
デジタルに移行していったそういう時代の変遷を体験できた事
が一番大事で音楽もより好きになると思うな。
テープが擦り切れるほど聴いた!って表現ほんとに音楽好きだなーって
伝わってきた。最初から与えられている高性能のものって人生で思い出の
財産にはなりにくいんだよね。
593リマスター買ったが聞かず:2010/03/14(日) 22:49:19 ID:KA2Jq8VV
私の車ではいまだに80年代初期に録音したカセットテープがバリバリに
なっています。あの当時、命をかけて作ったテープは捨てられません。
しかも抜群の選曲、曲順、つなぎ。
やろうと思えば今でも作れるがもう力ない。。
やってもいいけどそれは聞かないかも。
やっぱしあの当時のでないと。熱い時代だった。。。。
594ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 23:58:53 ID:DLmdhE/U
昔完璧に選曲した90分テープあるけど、今CD-R作ろうとしても分数足らないからダメなんだよな
595いきなり連カキ:2010/03/15(月) 01:08:00 ID:j2CU34vi
sony ポップス 64 だ。
なぜに64分か謎。
596ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 01:24:06 ID:SPQ8WHDr
>>595
POPS54ですよ。答えはROCK54と同時発売だったから。6×9=54ね。
597いきなり連カキ:2010/03/15(月) 01:33:10 ID:j2CU34vi
http://oxygen.at.webry.info/200903/article_6.html
違うと思たけど、ほんまやった!
598ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 01:40:19 ID:SPQ8WHDr
でしょ? つーかそのシリーズ集めてたのよw
POPSが赤でROCKが緑。今でも聴けるよ。
599いきなり連カキ:2010/03/23(火) 08:14:46 ID:1goNn5Tn
http://homepage2.nifty.com/camuse/index.html
         懐かしい
600あー:2010/06/28(月) 21:36:51 ID:raFe977c
今の音はバランスはいい。
しかし、それなりの機材で録音したテープにはきっと追いつかないだろう。
601ベストヒット名無しさん:2010/06/29(火) 06:42:09 ID:fAEUr3MB
カセットテープはどうやっても劣る事実をノスタルジーで捻じ曲げちゃいかんよ
602ベストヒット名無しさん:2010/06/29(火) 14:09:38 ID:EI0/g/nF
やっぱ中低域を強調した音楽はカセットで聴くと気持ちいいね
でもデッキのメンテや調整は素人にはハードル高いしテープにも当たりハズレあるしね
安売り店のテープは一箱まるまるB品みたいなのが多い
603ベストヒット名無しさん:2010/06/29(火) 14:26:41 ID:wJ4nBEvu
>>601
確かにおっしゃる通りだけど、逆にそのノスタルジーの方に価値があるんだな

CD-Rに焼いたのを1年か2年しか経って無いのに聴いたら不良になっていて…
思い出も何も無いよね
604ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 11:08:29 ID:xUTyKj+Y
今日は休みだからエアチェックでもするかな、それとも黎紅堂でなんか借りようかな。
605ベストヒット名無しさん:2010/09/15(水) 00:02:28 ID:ggl9ZlBl
81年秋、人から借りたストーンズの刺青はBHF-46分ではB面が入らなかった。
友のラストのサックスがブツ切れ…
しょうかないから姉のAD-90分テープをパクッて、爪にセロテープ貼って録音した。
確かヒデキの大阪球場ライブが入っていたのかな?
そして90分テープのもう片面にはヒロくんのヒーローが入っていたので、即サバスの血まみれのサバスを上書きした。
懐かしいなあ…
606ベストヒット名無しさん:2011/06/29(水) 01:34:12.95 ID:JnF8i1Pf


.  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  おはー 遊びにきたゆぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)


607ベストヒット名無しさん:2011/12/08(木) 19:55:37.93 ID:58/gBWBw
90分テープが絡まってきれた
ドデヵホーン
ソニーラジカセ きっかけでいずれ
故障になるの?
再生ボタン途中まで押すとベルトの音が変
608ベストヒット名無しさん:2011/12/09(金) 00:11:05.39 ID:TJRwipuz
90分や120分は絡みやすかったな
切れたテープを繋ぐやつがあったね
繋ぎ目に接着剤つけたシートを被せて繋ぐ
609ベストヒット名無しさん:2011/12/09(金) 00:50:00.05 ID:GsvxV7Un
スコッチテープも切らしててないんでセロテープで貼っといた。走行できた。しかしラジカセの音が心配

手術みたいだったよ。実は親も
六日に強かな病巣の切除オペで、ビルロートU法でついに吻合されてしまったけど
(-_-;)(T_T)
610ベストヒット名無しさん:2011/12/09(金) 00:51:37.73 ID:GsvxV7Un
ビルロートU法でついに消化器を特殊医療用糸で吻合されてしまったけど・・・
611ベストヒット名無しさん:2011/12/09(金) 11:45:48.45 ID:WYeAhcDv
3-0バイクリルの両端針の後に片針で補強かな、おつかれさまでした。
612ベストヒット名無しさん:2011/12/09(金) 14:47:46.70 ID:31jBA3aq
>>611
え?
613ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 05:37:37.09 ID:f8ri1Uyx
ヤマダで “SANYO” のCDラジカセの在庫処分品を買ってきた(\3980)。
まだまだカセットテープを聴くぞ!
614ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 10:07:27.30 ID:qz7etVU4
昨日、とあるカセットテープを聴こうとしたら、テープがくっ付いて
うごかなくなっていた・・・orz
615ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 17:38:56.06 ID:8Fav6dpg
メタルテープってあったじゃん TDKの丸見えの銀色の奴 今インテリアになってる
616ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 19:28:07.95 ID:plSKlA7/
>>615
MA-Rかな?
617ベストヒット名無しさん:2012/01/14(土) 23:08:29.70 ID:7aGIF9Ld
ボックスセット買ったが2011年リマスターすげーな。
ガラスのニューヨークのイントロでびびったわw
618ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 01:04:15.49 ID:0WJzlJB6
>>617
bakayaro
619ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 13:43:07.29 ID:w/sQ87pF
伝説のBONカセット
620ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 21:34:04.65 ID:k9yoGDqb
>>613
SANYOのブランド商品も今や貴重品になりつつあるな。

そういえば高校生時代にはナショナルのカセットテープなんてのを
使ったことがあったっけなぁ。
621ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 23:56:46.07 ID:Q1AZLnNf
>>620
カセットテープではなくテレビ本体なんだが、今俺が使ってる14インチブラウン管テレビがSANYOブランドだw
死んだ祖母が老人ホームで使ってたものだから、いわば祖母の形見みたいなもんだ
622ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 06:15:02.38 ID:DW9iaWBi
内容:
アパート暮らしをしていた大学時代はラジカセしか持ってなかったから、
レコード屋で市販のミュージック・カセットテープを買ってた。
ビートルズのオリジナル・アルバムも全部カセットテープで揃えてた。
寿命を考えたらもったいない買い物をしてたなぁ・・・。

今はレコード会社が出してる市販のミュージック・カセットなんて、
演歌のものだけだよね。

623ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 11:41:18.78 ID:X3Vq1Ny0
>>622
ビートルズの東芝製カセットは珍しいから、まだ持ってたら大切にした方がいいよ。
箱の状態が良く歌詞カードがあればオークションだと1000円以上にはなると思う。
624ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 15:49:49.29 ID:wUlpCLLf
>>623
赤盤のカセット持ってるよ。小学生のとき初めて買ったミュージックテープ。地元の新星堂というレコード屋で買った。
ポスターありますよ♪って店員さんが言ってくれたのにいらないって言った俺バカwこういうことはよく憶えてるんだよね。
625ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 18:35:31.07 ID:vy5DEu69
>>271
チョー亀レスながら、SONYのメタル・マスターが一番好きでした。
でも、あまりにも高いので2本ぐらいしか持ってなかったです。他はHFシリーズだったかな?
プラスチックじゃなくてカセット自体がセラミックだったのが衝撃的でした。
音もカセットテープではもっともハイファイだった気がします。運ぶのに重かったですけど。
今でも押入れのどこかにあるかも・・・
626ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 20:48:37.42 ID:rsspLa9h
ADを通常は使っててたまに使うAD-Xが好きだったな
マクセルやソニーもちょっとは使ったが俺にはいまいちだったなあ
627ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 20:54:40.18 ID:etTOZCPs
俺はAD-Sっていう半透明のシェルのテープが好きだった。テープ自体はADと同じなんだが走行性がいいせいか
音もADよりいい感じに聴こえた。早送りや巻き戻しもスムースで早かった。
628ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 01:01:36.66 ID:pLlqr+h3
マクセルのテープについてる点数を集めて送ると
カセットラックとかいろんな物がもらえたいね。
今でもその時もらったドライバーセット使ってます。
629ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 01:20:52.55 ID:bAaQ9xEs
第一家電っていう家電量販店では新製品のカセットテープの無料モニターとかやってたな。
近所に店があったから数十本ゲットした。いい時代だったな。システムコンポや大型ラジカセもあったし。
630ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 14:35:22.94 ID:X2P3HkFK
>>622
某音楽雑誌にビートルズのアルバムをオープンリールのミュージックテープで
聴いてるオッサンが紹介されてた。
631ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 23:40:43.80 ID:7FBFn4W7
>>630
最近見たなそれ、レコ・コレだったっけ? 知人から入手したとか書いてあったが
多分10万位したと思う。カセットの方はあれば安く手に入るけど、ほとんど市場に
出回らないからオリジナルアルバムをフルに揃えるのは難しいようだ。
632ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 23:58:27.99 ID:815IrS5H
オープンリールで聴くよりリマスターCDのほうが全然音いいのにな。ウチにも38・2TRもデッキあるけど埃かぶってる。
633ベストヒット名無しさん:2012/01/22(日) 13:07:39.17 ID:oTVpDiFt
アナログの音は高音質で無いのも含めてその良さであるからさ
矛盾したような話ではあるけど
634ベストヒット名無しさん:2012/01/28(土) 16:38:26.64 ID:qYgz+0QV
カセットは寿命が長くていい
オープンに引けを取らない
635ベストヒット名無しさん:2012/01/28(土) 17:45:31.20 ID:+SZPvdMA
メーカーによって寿命違いすぎる。TDKやマクセル、ソニーはカビたり転写するのが少ないのに
フジ(アクシア)、太陽誘電のはカビたり伸びたりしてる。やはり後発メーカーは蓄積が足りないんだろうな。
636ベストヒット名無しさん:2012/01/28(土) 18:39:07.40 ID:Ve41bc7j
カセットが出始めた頃、安くて手頃なコロムビアのテープを買った
紙パッケージのものだけどまだ現役だぞ
637ベストヒット名無しさん:2012/01/28(土) 21:43:24.94 ID:ELEUW//K
BASFが好きだった。
638ベストヒット名無しさん:2012/01/29(日) 00:01:30.04 ID:sl3ByH48
>>636
中身はマクセルだよ。
639ベストヒット名無しさん:2012/01/29(日) 01:38:30.45 ID:1GtMdSmM
>>638
636ではないが「中身は日立と同じだよ」と言われてコロムビアのプラケース(本体は紙パッケージと同じ)を買った。
でもネットで拾える資料を見る限り日立とマクセルは同じだけどコロンビアは固定するビスの数が違うんだよなぁ。
640ベストヒット名無しさん:2012/01/29(日) 10:23:25.09 ID:slAiXdzf
SONYのメタルマスターのハイポジ版ってあったな。廉価版メタルテープが出る中、コストパフォーマンス悪いと思った。
641ベストヒット名無しさん:2012/02/01(水) 11:21:49.40 ID:iRzhdtOK
>>640
マジで?なんと言う名前だったんだろう?
642640:2012/02/01(水) 11:41:25.09 ID:tsH6ku6D
>>641 「UX MASTER」です。
ググったらこんなサイトがありました。
http://blog.goo.ne.jp/finavinx/e/78a8023c3f19c33d772f6c961a9af198
643ベストヒット名無しさん:2012/02/02(木) 07:39:58.04 ID:o7ey7s+v
UX TURBOてのもありましたな、持ってませんが
644ベストヒット名無しさん:2012/02/03(金) 11:56:45.92 ID:dDn8NOrP
>>642
おお、乙。この頃は未だ日本もかなり元気があったなあ。
(というか俺が年取ってきただけか?)
645ベストヒット名無しさん:2012/02/04(土) 15:18:37.99 ID:g+zH4WtB
ノーマルテープとクロームテープの違いは高音域が飛びぬけていた。
646ベストヒット名無しさん:2012/02/05(日) 06:48:09.57 ID:vf1ooLh2
メタルマスターにメタリカの「メタルマスター」(原題は違うけど)をダビングした奴はいたはずた。
647ベストヒット名無しさん:2012/02/07(火) 17:55:50.97 ID:pT8X1cB3
TDKのDってやつ(白っぽいやつ)に
短波放送でやってたポルノの音だけの
テープがあった。
音だけ…
648ベストヒット名無しさん:2012/02/07(火) 22:43:47.41 ID:ik4JvS2X
>>647
エロテープか、なついわ
その昔、AVビデオとかなかった頃は、ポルノ映画見にその手の映画館いく位しかなかったからな
649ベストヒット名無しさん:2012/02/08(水) 22:23:16.43 ID:LxmWRpil
裏8ミリっていうのはあったけどな。
650ベストヒット名無しさん:2012/02/09(木) 00:18:51.16 ID:zpa0Hxzm
>>649
俗に言うブルーフィルムのことか
651ベストヒット名無しさん:2012/02/11(土) 16:21:25.96 ID:zaUO9Gfm
今の時代はカーステレオもCDになってしまったけど、俺の車はまだカセット搭載のポンコツだ
ところでお前らは車のテープデッキのヘッドのクリーニングしてるか?
652ベストヒット名無しさん:2012/02/11(土) 18:31:29.80 ID:Z+HmpBGy
残念ながら車はMDとCDのだ
昔一度CDが読み取りエラーが出てどうしようもなくなってクリーニングCDでクリーニングしたかな

カセットのもクリーンテープと消磁のヘッドイレーサーがあったな
653ベストヒット名無しさん:2012/02/11(土) 22:46:42.59 ID:bD5vFWf7
もうすぐ駆動系のあるオーディオは車から駆逐されるんだろうな。

味気ないと思うね
654ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 19:56:30.45 ID:4Uw7qbt9
>>651
つい昨年までカセットデッキのある古い車に乗っていた。
MDもCDもウォークマンをテープアダプターに繋いで聴いていたから、
同じアダプターでiPodも聴けて、実は便利だった。
655ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 22:01:14.36 ID:eWjtkJW6
俺なんか同じ車17年も乗ってるけどカセットをクリーニングしたことは一度もない
だってちゃんと聞けるもの
自宅のカセットデッキはいつもクリーニングしてるのに
656ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 22:30:33.25 ID:lGpuAPbV
そりゃまあデジタル音源じゃないから読み取りエラーになるとかは無いからな
ただ雑音は多くなってるとは思うよ
657ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 02:19:56.80 ID:P3wYQ2m2
最近坂本龍一の小説って合唱曲をCDRに落とすのに再生したけど入ってるテープがAurexてw
レアすぎるだろ
658ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 11:09:15.10 ID:KAAHwJot
カセットの時代は面倒ながら懐かしいね
659ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 13:39:05.44 ID:vm32Yj4h
テープアダプターのCD版、MD版みたいなのがあれば昔のカセットテープが
カーステで聴けるんだが無いよね?
FMのトランスミッターみたいなので飛ばしてチューナーで聴くみたいなの
ならあったような気がするが
660ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 13:46:38.19 ID:l1El6kKO
カセットはCDみたいにじかに触れてもテープ本体に汚れがつかないからいい
661ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 22:45:27.40 ID:7g/rdS7n
>>660
そのメリットはMDも受け継いでたな。
ワウフラが事実上無視できるとか繰り返し再生に強いとかランダムアクセスとか、
カーオーディオには適したメディアだった。
662ベストヒット名無しさん:2012/02/23(木) 08:57:13.39 ID:gbwIEELj
>>644
まあ、元気があったっつーか
バブルの絶頂期で、みんな舞い上がって
ワケわかんなくなってた時代だなw

そう言えば俺も、メタルマスターの90分を
2本買った記憶があるな
UD-XLUとかAD-Xとかは何本買ったか
覚えちゃいないが、これだけは印象がケタ違いだった
663ベストヒット名無しさん:2012/02/23(木) 09:43:43.32 ID:pTbm0Cjk
なんか押入れから古いノーマルテープが出てきた・・・
そういえばこんなテープあったなぁ
ただなぜか結局一度買ったきりで、しかも録音には使わなかった
ハイポジと間違えて買ったからだったかな
http://mar.2chan.net/may/25/src/1329957708332.jpg
664ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 09:39:08.71 ID:cyt78FrC
おお、ジッピーだ!でも64分ってww
665ベストヒット名無しさん:2012/02/28(火) 11:14:37.59 ID:MxBfE+Xd
最近見たバラエティ番組で昔の未使用カセットテープは高額で売れるっていうのをやってて
実際オークション見たら未開封の80年頃のものが1万円以上っていうのがあった。
でも使用済みテープはほとんど値段がつかないんだが、自分だったらラベルとかカセットとか
見たいから開封してあった方がいいな。
666ベストヒット名無しさん:2012/02/28(火) 15:09:08.41 ID:wurqLXry
カセットは60分がいちばん無難な録音サイズなんだろ?
667ベストヒット名無しさん:2012/02/28(火) 15:34:32.38 ID:XA1HyLVF
LPの最大収録分数が 64分
668ベストヒット名無しさん:2012/02/28(火) 18:29:41.18 ID:1/lIDESM
無理くり70分以上いれてるLPもあるよ
669ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 00:44:29.41 ID:wXau8HCI
カセットは46分がやっぱ音質も劣化しにくいしテープ切れや
テープ弛みの可能性が低いしな
670ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 02:50:56.78 ID:Uceu242d
120分はテープが薄くなるから劣化も早い
671ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 02:06:42.51 ID:+PXvL98o
>>669
60分も同じだよ
672ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 02:09:47.59 ID:SnCgN/ZU
藤フィルムのは磁性体が剥がれてヘッド掃除が大変だった
しかも、あっという間に切れちゃうし
やっぱマクセル>SONY≧TDKって感じだったかな、おいら的に
673ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 04:45:01.28 ID:Cy85+R6X
一番はなんだかんだTDKだよ
674ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 16:45:28.18 ID:Tcyq1OX6
いや、ソニーがいちばんだ
675ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 17:02:35.04 ID:ePvllky7
いや、バロンじゃない
676ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 15:27:46.96 ID:PInU7YS4
コロムビアが最高!
677ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 15:48:49.59 ID:leNtQBt4
80年代中期のランキングなら
TDK>マクセル>ソニー>デンオン>>>ダイエーのテープだな
678ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 21:28:35.77 ID:/+iwqxPj
メタルテープ高く売れるのか?
昔、100円ショップで叩き売りしてたから
買いだめしたんだけど
679ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 23:54:35.20 ID:xkk1xUaE
>>678
ヤフオクで出してみれば?けっこう高値つくと思うよ。
680ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 07:45:33.96 ID:pi24wDJd
クロームテープなんていう割高なテープもあった
681ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 13:40:36.59 ID:UJpSS7gO
俺はメタルよりもクロームに何か惹かれた
TDKのSA 、SA-Xあたり
682ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 13:51:26.83 ID:ano+Sx+v
ハイポジって単語に何か新しくて洗練された物を感じたなぁ
逆にメタルは目新しい単語でもないし魅力を感じなかった
683ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 20:58:52.21 ID:bVRFmxVA
とりあえず切れない奴が欲しいな
絶対に切れないテープ
684ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 21:52:15.28 ID:mAZIEd/h
>>680
クロームよりもフェリクロームのほうが高かったね。鉄とクロームの二層構造でテープポジションも
バイアスがノーマルでEQがハイポジだった。メタルが出始めたら消えてしまったけど好きだったな。
特にソニーのデュアドが。再生はハイポジでもいいから今でも聞ける。
685ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 23:17:37.03 ID:WQIkFefg
高校のクラスメイトで、町のレコード屋からミュージックカセットを
万引きして停学処分になった奴がいたなあ。
後でどのアーティストものだったかを尋ねたら
「ビートルズ」「グランド・ファンク」「スリー・ドッグ・ナイト」「CCR」…

よくもまあこんなにw 時代が分かるでしょw
686ベストヒット名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:08.26 ID:UJpSS7gO
でも今みたいに誰もがどんなミュージシャンでもネットなどで聴ける
時代じゃなかったわけで音楽を聴きたいなら金を出して買うしかなかった
要するに貧乏人は自由に音楽が聴けない、金持ちの道楽的なもんがあったのだろう
万引きするほかに方法が無かったのだろう
687ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 00:03:40.94 ID:y2uh3qqk
俺も万引きの現場に遭遇したことがあったなあ
店員さんに見つかって何も取らずに逃げたけど
ちなみに、その時にパクろうとしたのは、ボン・ジョヴィの「NEWJERSEY」のカセットだった
688ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 06:46:24.98 ID:VT75EKzg
>>686
ラジオがあっただろ。FMやAM。今もあるけど
当時も今も最新のはガンガンかけてたからいくらでも聴けたし古いのも聴けた
リクエスト番組も華やかなりし頃で、ちょっとマイナーなら自分でリクエストする手もあった
それをカセットにエアチェックすれば自分だけで繰り返し何度も聴けた
万引きなんてのは単なる道徳観倫理観の崩壊したクズのやる事
689ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 08:44:53.37 ID:EgYQ/Krg
>>688
ラジオじゃせいぜいシングルカットもんしかかかんなかったりってのがあるだろ
万引きはそりゃ問答無用に良くないことだが、方法論としてそれ以外に
考えられない場合もあるという話だ
別に擁護も推奨もしてはいない
690ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 09:02:15.88 ID:WayxjfTN
「万引きするほかに方法が無」い場合
普通の人はガマンしますw

ちなみに、当時のラジオではLP1枚そっくりオンエア
なんて企画が珍しいことではなかったんだよ、坊や

万引き擁護と言い、想像だけで語ってるところと言い
お前さんの年齢がおおよそ見当がつくって点が悲しいなあ
691ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 09:20:23.18 ID:VT75EKzg
>>689
小遣いから捻出する。知人から借りる、バイトする
いくらでも方法はある。アホか
692ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 12:02:58.67 ID:EgYQ/Krg
>>690
おまえも理解力ってのが無い人間だなw
音楽を聴くのを諦めざるを得ないって「オケーション」の話をしてんだよ?

頭悪いのか?w

それから俺は45歳な
アルバム一枚まるまるかかるなんて無いよ
昔話であったとしても自分の思い通りのリクエストになるわけねーだろ
常識的によほど気の利いたコメントでも添えなきゃ無理
そもそも音楽の知識が無い人間ならなおさらそんな芸当は無理

分かったかカス?
693ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 12:06:28.18 ID:WVt7YIWZ
>>690
>当時のラジオではLP1枚そっくりオンエア

FMではしょっちゅうだったよね(特にNHKの方で)。
嫌だったけど90分テープを使ったっけな。
694ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 12:16:19.88 ID:VT75EKzg
つかそこそこの人気ミュージシャンだと新譜でるとFM放送でそのアルバムの特集するって
ごく普通の事だし、逆に番組間での重複による「今さら感」が結構あった
民放はどうしてもイントロアウトロ乗せをするから重宝したのはNHK−FMではあったな
695ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 17:12:12.63 ID:FSlkIBMO
NHK-FMの午後のサウンドとかだと1アーティストの全アルバムかけたりとかザラだったな。
ビートルズん時なんてブートレグもかけてた(GET BACKとか)。
当時のFM雑誌とか見ればわかるよ。
696ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 17:16:51.56 ID:VT75EKzg
>>695
「午後のサウンド」か・・若いな
「軽音楽をあなたに」じゃないんだ
697ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 00:36:31.38 ID:t2obMVBw
70年代のNHKのFMは平日の午後3時頃に
アルバムをたっぷりかける番組が

どうしても録音したい特集があって学校を
仮病で早退したことがあるw
698ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 00:43:48.74 ID:hZWY+FjP
>>697
そうなの?70年代末〜80年代前半頃に聴きまくったけど
平日午後3時台は一貫して「今日の邦楽」⇒「午後のリサイタル(クラシック若手演奏家番組)」だったなー
1〜3時はクラシック番組「音楽のすべて」
4時過ぎにやっと「軽音楽をあなたに」だったなー
699ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 00:45:24.21 ID:Vi8Ylm+9
80年代だと、FM東京で深夜にアルバムをほぼ丸ごと流す番組があったな
700ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 02:31:16.43 ID:dm+CvzVm
>>685
今も昔も万引きは金目当てじゃないかな?特に中高生は。
昔、万引きしたカセット(生)やレコードを売ってた奴がいたよ。
最近じゃもっと悪質化してでかいバッグに本詰め込んだり
カゴ奪取wとかいるみたいだが。中小の本屋やスーパーでは
死活問題だとか。
701ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 04:31:57.75 ID:fEW7xIcB
俺が聞いた話で一番悪質な万引きをやってたのは高校の先輩
ある時には、空のハードケースを持って楽器屋に行って
帰ってきた時にはなぜか、ケースの中にギターが入ってた、とか

もはや万引きなんてレベルではない常習窃盗犯だったが
そいつは、万引きしてきたレコード類をタダで友達に配ったり
注文を受けて指定のブツを盗んでは無報酬で渡してたっていうから
カネのためじゃなくて「スリルを味わうのが好き」とかいう精神異常者だったのかも知れん
702ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 08:37:31.39 ID:gGKpOWHs
俺は万引きする度胸がなかったから欲しいレコードやテープなどがあったら、
バイトして買ったけどな
703ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 08:55:35.12 ID:fEW7xIcB
度胸の問題に帰着させるのは危険だな

本来なら倫理観や正義感、遵法精神のレベルで
教育を受けてるはずなんだが
704ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 15:30:56.69 ID:UkRKDC/Y
高校生のとき、LPを万引きしたのを自慢してた奴がいたっけ
あの当時のLPは¥2,000、¥1,800もする高価なものだった
705ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 16:26:02.98 ID:sSq2/lak
昔は近所にレコード店があった
シングル盤が¥330で買えた
LPが欲しくてたまらない次期があって、なけなしの貯金をおろして買ったこともあった
706ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:03.73 ID:5gmw7kMz
なんか段々カセットテープから話題がそれているなあ・・・
ところでミュージック・テープって、たとえばブックオフとかで売れる?
707ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 22:55:10.54 ID:1Z5SgWO3
コジマ店頭からカセットテープ消えてた
これからどうすりゃいいんだ
708ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 22:55:43.48 ID:1Z5SgWO3
>>706
ハードオフで二束三文で売れる
709ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 23:27:39.93 ID:IB7lnrXa
ハードオフなんて売り損するだけだよ
ヤフオクに出したほうがいい
710ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 23:40:04.80 ID:Zj6zp64b
ブックオフでは売ってるの見たことないな、まあ無料で引き取りますが、ということか。
ところで「軽音楽をあなたに」の書き込みを昨日見て、30数年前ぶりに録音したカセットを
聴こうと思った。しかしカセットの巻き戻しをしたらストップの瞬間に、いきなりリーダー部が切れたw
711ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 00:56:47.17 ID:Ua1YxA1y
テープがもう売ってないとなると切れたテープを補修するセットももう売ってないわなw
712ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 09:48:04.59 ID:gmN2eFRN
>>707
近所の100均でまだ売ってる
713ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 12:13:52.76 ID:kV9OqmAs
>>712
じゃあ行ってみるよ120分テープもあるかな
NHK-FMの1時間の音楽番組やラジオドラマ録音に使っていたのだ
もうコジマに入荷しないとしたらガッカリだな
そのうちラジカセも製造中止になったりして
714ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 12:31:17.17 ID:zfVehCHQ
CDレコーダーラジカセがメインになればいいんだがなあ
715ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 14:05:12.00 ID:kqRpVVNi
>>710
無料で引き取っておいてヤフオクとかでけっこういい値で売ってたりするんだよなw
716ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 17:06:20.22 ID:e9CuXa7V
ラジオの深夜放送を120分テープで丸々録音

後で自分の出したリクエストのハガキが読まれた箇所の音声だけを
60分テープの方にコピー編集した。
各番組のパーソナリティーが読んだ俺の名前が立て続けに聞けたw
昔はラジオネーム・オンリーの今と違って本名で出してたな。

いつも俺の名前を読んでくれた糸居五郎も八木誠も今はもういない・・・

717ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 18:54:57.11 ID:PcKjiesq
オマエモチカヂカ・・・
718716:2012/03/13(火) 00:01:01.94 ID:qKGfkuo3
>>717
うん、たしかにヤバいかも・・・
719ベストヒット名無しさん:2012/03/14(水) 20:21:54.41 ID:ilfTDVjG
カセット世代は既にガンや脳梗塞の
年齢に突入してる
720ベストヒット名無しさん:2012/03/15(木) 17:34:49.12 ID:qFoDuoJU
エルカセットを知ってる奴はいないだろうな
721ベストヒット名無しさん:2012/03/15(木) 20:01:34.17 ID:aKpb/srv
ドライブのとき、8トラックのテープで
カーステレオを聴いてた俺のイトコ・・・・
722ベストヒット名無しさん:2012/03/16(金) 01:14:35.15 ID:mR58dPfV
>>721
同じ体験、デジャブだわ
俺はその時「ディープ・パープル」の「バーン」を初めて聞いて衝撃受けた
723ベストヒット名無しさん:2012/03/16(金) 18:29:29.49 ID:ttMUnzyC
>>721
カーステレオでは知らんけどスナックのカラオケで使ってたな
歌うときは手渡された歌詞ファイルを見ながらw
724ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 00:47:09.01 ID:KgjOWEk3
分厚いカセットのやつか?
カラオケでよくあったな
725ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 12:19:50.81 ID:kmnqPFS5
あんなの図体がデカイだけのゴミじゃん
726ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 13:25:34.59 ID:SPoV9dFv
トラックの運ちゃんがよく聴いてたイメージがあるな8トラ。
あれってオートリバースだからけっこういい。まだカセットがオートリバースじゃなかったし。
つかカーステにカセット載る前は人気あったよ。
727ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 17:35:00.71 ID:NF3BG2gz
>>726
オートリバースじゃなくてエンドレステープだろ>8トラ
728ベストヒット名無しさん:2012/03/18(日) 23:45:56.08 ID:RlHp2n2B
>>721
8トラックでキャロルや矢沢を流しながらハイウェイを
ぶっ飛ばしてた奴もいたよwww
729ベストヒット名無しさん:2012/03/19(月) 08:09:26.00 ID:ic45t3ui
昔dbxノイズリダクションに凝ってて大量に録音したテープが
730ベストヒット名無しさん:2012/03/19(月) 13:40:05.99 ID:ifxabPXY
再生したらおかしくなるのか?
そんなに気にならないだろ?
731ベストヒット名無しさん:2012/03/19(月) 18:41:13.80 ID:j08Rc8To
>>728
永ちゃんの8トラなんてあるのか!?
732ベストヒット名無しさん:2012/03/19(月) 23:01:39.23 ID:DbKysN1I
昔東芝のアドレスで録音したテープは普通に再生しても気にならない。
ただテープによっては再生した瞬間はいいんだけど、すぐに音がこもる物がある。
これってテープパッドの劣化なのかな?
733ベストヒット名無しさん:2012/03/20(火) 00:12:48.36 ID:D0gjVJz7
アドレスは圧縮率が1.5倍で高音だけドルビーBみたいな処理してるからドルビーBでも聴けないこともない。
dbxは圧縮率2倍だからけっこうキツイと思う。オクとか見てると時々出てる。壊れにくいからいいかと。
俺のアドレスユニット(AD-4)はもう30年ものだけどまだ使える。
734ベストヒット名無しさん:2012/03/20(火) 10:02:56.93 ID:DWZeWeUZ
アドレスは当時「ノイズが1/16になる」とか宣伝してた気がする
ボンビートってラジカセに搭載してたっけ
735ベストヒット名無しさん:2012/03/20(火) 10:13:19.66 ID:MOoZP8GB
小学生だった70年代末、近所の東芝販売店の招待で磯子辺りだったか、
工場内の販売会へ行った。ついでに、スタジオ見学をさせてもらってアドレスの
効果をスタジオの機材を使って体験させてもらったことがある。
音質云々も良くわからん小僧ながらノイズの少なさに驚かされた。
736ベストヒット名無しさん:2012/03/20(火) 13:51:55.40 ID:pRsQa2Uz
>>734
ラジカセにも積んでたね。アドレスはデッキの性能が良くないと効果発揮しにくいからアドレス搭載ラジカセは
かなりコスパ良かった。あと、こんなのもあったな。

http://knisi2001.web.fc2.com/pc-x55ad.html


PC-X55ADには,もう一つ隠された特徴がありました。アドレスによるダイナミックレンジ拡大を生かし
たかったのか,ハーフスピード(2.4cm/s)での長時間の録音・再生ができるようになっていました。テープ走
行の操作ボタンの上部にある「SELF ILLUMINATED SOFT TOUCH OPERATION」と書かれた不自然
なカバーを外すと切り換えスイッチがありました。この機能は,カタログ等にも謳われておらず,所有した人のみ
が知る,知る人ぞ知るといった機能でした。
737ベストヒット名無しさん:2012/03/20(火) 22:16:25.23 ID:T4rlC29n
今日Eテレで放送されたアメリカの番組「アイ・カーリー」に8トラが出てた。
738ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 08:30:25.83 ID:rvW9J+Sa
ドルビーって音がこもってダメダメだったな
739ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 09:47:27.74 ID:lRt6vfPJ
ドルビーをカマして録音したテープをオフにして聴くと
「まあびっくり!きらびやかな高音が!」w
耳障りなポイントはアンプのEQで落とす、という本末転倒をやってたな
740ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 16:42:25.45 ID:8bfEyrJU
>>738
それはデッキのせい。ドルビーはCタイプはもちろん、一番しょぼいBタイプでさえきちんとRECキャリ合わせて録音しないと
ダメだった。ドルビーBエンコのミュージックカセットがこもらないのはそのおかげ。
741ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 17:07:21.03 ID:v3Z4PsaM
ラジカセのCFSD7使ってたけど、ぶっきらぼうにドルビーのツマミがあるだけで
キャリブレーションつまみとか全くなかったなぁ。音が篭ってイヤなので使わなかった
742ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 19:12:47.18 ID:j9/fWxEq
アジマスやチルトが狂ってたりとかね、なかなか悩ましいがNRは楽しいギミックだった。
743ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 21:53:43.87 ID:vreEq/9G
>>741
サーVか。いいラジカセだったな。確かラジカセ初のタッチキー採用のだったな。ラジカセでドルビーはやはり厳しかったのかも。
特にソニー以外のテープだと調整できないから。俺はドルビーなしのアイワTPR-820を使ってた。サーVより1万円くらい安いけど
音は良かった。いずれにしろ夢があっていい時代だったな。
744ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 22:27:30.28 ID:oBbNFka7
膨大なテープのコレクション

カビが生えて、もう聴けない

VHSもそうだけどテープはカビがなぁ・・・
745ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 01:34:24.19 ID:TouWK0/X
カビはさすがに生えてないぞ
部屋が不潔なだけだろ
746ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 08:08:51.82 ID:aa4ru8Qt
日本列島長いし山地やら海沿いやら都会のビル群やら色々あって環境も千差万別なんだろうなぁ
自分は田舎でやや山よりかな・・押入れに常時置いてあるけど条件がいいのか
テープもビデオも何年ぶりでも普通に聴けるなぁ。聴いてて「やばそう」って不安になる事がない
つってもそれだって何時まで続くか分からんしさっさとデジタル化しないとダメかな
747ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 08:43:43.48 ID:7DnCp/yg
>>745
カビが生えるのに不潔かどうかは関係ないよ
普通の部屋にどれだけカビの胞子や病原ウィルスが漂ってるか
通常の生活には全く影響もないし、一般人が無自覚なのはしょうがないけどね

まあ、カビの繁殖は温度と湿度の関係が最大の要素だから
744の保管方法がまずかったのは間違いないだろうけど
748ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 12:23:06.07 ID:WF2FQLgy
俺の家も風通しが良くないので手持ちのテープもによくカビが生えてた。
すぐ近くに川や田んぼがあって湿気が多かったせいもあったのかもしれんが。
茶色いテープにビッシリと白いカビなんてホントに嫌なものだ。

友人の話によるとアパートの1階に住んでた頃はカビにやられてたのに
近所の2階の部屋に引っ越したらそれが止まったそうだ。
地面からの湿気が関係してるのかな?
749ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 12:23:58.87 ID:PTz/wLv6
田舎の古い家なんかは風通しいいかもしれないが、都市のマンションなんかだと密閉されて湿気が多いからな。
カビなんて普通に生えるよ。しかし、それもメーカーによるんだよな。傾向的には新しいメーカーのものは生えやすい。
逆にSONYやTDK、マクセルなど老舗のものは生えにくい。
750ベストヒット名無しさん:2012/03/25(日) 09:40:46.61 ID:WcARSLor
気になって俺もチェックしてみたけど古いテープはカビってた・・・・
まあテープなんていかにも湿気を吸いそうな材質だもんな
751ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 00:40:00.88 ID:pjLrNvAi
毎週土曜日の14時からダイヤトーン・ポップスベストテン聴くのが好きだった。
あの頃はKISSやQUEENが頻繁にオンエアされてたなぁ。確か司会はセーラだったかな。
752ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 01:14:27.99 ID:xPEcdWug
サンスイベストリクエストっていうのもあったな。山水のアンプはいいものだったけど今の株価は・・・・
753ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 02:00:51.09 ID:qRaeNusM
>>751
司会の人はもういない…
754ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 08:41:45.99 ID:2bKLgzME
去年だかに亡くなったよね。MTVなんかもこの人だったっけ?
755ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 10:39:58.87 ID:cELM/TEx
>>751
番組は聴いてなかったが、地元のFM局では番宣が毎日のように流れてたなぁ
「ハイエブリバディご機嫌いかがですか?セイラです」ってフレーズが未だに記憶にある
ジェリー・ソーレスの番宣のフレーズの「スーウィッチオオオオン♪」ってフレーズもなぜかw
756ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 13:06:36.55 ID:fCmPR5zI
>>750
実はCDにもカビは生えるんだぞ
テープと違って、盤面を柔らかい布で拭き取れば問題ないけど

>>751
俺はその前のシリア・ポールがやってた頃に聴いてた世代
757ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 13:30:36.13 ID:cELM/TEx
>>756
シリア・ポールと言えばサントリーサウンドマーケットしか知らんなぁ
758ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 14:26:35.00 ID:YH9fL9SP
>>754
MTVにマイケル富岡と出てたよ
759385:2012/03/26(月) 23:22:02.68 ID:+4ZEtf1o
>>741
ラジカセでキャリブレーションまでできたのはなかったよ
SONYのラジカセは周波数特性悪かったなあ
僕は、スペック厨たったので、AIWAのCS90Xを使ってた
760ベストヒット名無しさん:2012/03/26(月) 23:41:39.02 ID:DyeRVAB5
俺もAIWA派だったけどSONYのZILBAPは欲しかったな。木目が渋くて。
確かCDラジカセにも木目調のがあったけどZILBAPには敵わなかった。
CM曲がビリーのストレンジャーでこれもイメージにぴったり合ってたな。
761ベストヒット名無しさん:2012/03/27(火) 10:47:13.27 ID:/cZIa//Q
スカパーSD ch795 の1時間番組でテーマにそった古い曲を十数曲フルに
流す番組があって、バックに古い時代の物、風景なんかの映像+画像を使ってる。
たまに古いラジカセを前から、横から斜めから撮っている映像もつかわれる。
先日、放送した分は「70's 歌謡曲 #041 - TV 主題歌 & CM ヒット SONG」というタイトルで
「時間よ止まれ」「昭和枯れすすき」「ケンとメリー」とか、かかっていてバックの映像は
東芝科学館でロケ。adres のデッキや様々なラジカセ、超初期型のビデオデッキ(8mm だったかな?)
の映像が使われていた。カセットテープ自体は映ってなかったけど、ま、興味がある人がこのスレには多いと
思うので、スレチ承知で書き込んでみた。

スレチ&長文、スマンです
762ベストヒット名無しさん:2012/03/27(火) 19:53:19.54 ID:KGnJmt5Z
>>756
CDはブックレットの製本ピンも錆び付いてしまう
763ベストヒット名無しさん:2012/04/17(火) 11:58:24.52 ID:X3qRpQwm
カセットテープと、蛍光色が流行ったのってともにバブルごろだと思うけど、
意外と蛍光カラーのカセットってなかったんじゃない?
以前アメリカでニコロデオンという子供向けチャンネルが販売していた
番組のVHSは蛍光オレンジだったけど。
764ベストヒット名無しさん:2012/04/17(火) 11:59:07.52 ID:X3qRpQwm
765ベストヒット名無しさん:2012/07/09(月) 21:11:28.32 ID:1pvkJuXG
7月20日、ソニーがHFシリーズの新しいカセットテープを発売
10分、60分、90分の3種類

時代に逆行しているとは言うなかれ
まだまだ、お年寄りを中心に需要があるのだ
766ベストヒット名無しさん:2012/07/10(火) 02:07:01.44 ID:Po1UHM5D
アナログLPの時代が終わって片面23分の46分テープは用無しに
767ベストヒット名無しさん:2012/07/15(日) 09:13:40.47 ID:GRaxnOb+
>>765
でももう音の向上とかは期待できないんだろうなあ
768ベストヒット名無しさん:2012/07/15(日) 16:02:17.33 ID:rSIKhS87
ラジオ録音に重宝するC120はないのかよ…
769ベストヒット名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:06.91 ID:gWLlJ23t
ラジオ録音は使わなくなったビデオデッキがおすすめ
標準スピードじゃなくても凄い高音質で録音できるよ
770ベストヒット名無しさん:2012/07/16(月) 08:59:35.08 ID:jQsJ515V
四半世紀前頃からSONYのβデッキSLHF3000でエアチェックしたのを
ダビングマスターにしていたけど確かに音は良かった。特にβTsSHB。
でもボリュームをすんごく大きくするとノイズはわずかにあった。実用上問題ないけど
今はお役御免になった地アナDVDレコにチューナーつないでL-PCM録音してる・・
771ベストヒット名無しさん:2012/07/16(月) 20:12:44.67 ID:dTKaOZSQ
ビデオデッキもほとんど目にすることなくなったな。中古は怖いし。
772ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 10:35:11.80 ID:77SPVm9H
SONYのMETAL MASTERの新品が
15年ぐらい前に、100円ショップで
沢山売っていたけど
もっと買っておけばよかったなあ
773ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 11:32:07.33 ID:jKvM2rDj
メタル録音できるデッキもなくなったからな。再生ですらノーマルしかできなくなりつつある。
774ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 11:53:36.79 ID:xp61QOfl
>>720
エルカセットの話をしても、
英会話練習用のLLカセットと間違えてるやつがほとんどだよね。
775ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 11:56:06.75 ID:G+fIiXPH
>>774
コマーシャルやってたなぁ
カセットLL♪
776ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 15:02:47.31 ID:HExh7yIH
>>774
Lカセットデッキやテープなんて秋葉の専門店で見ただけで実際に使ってる人なんて見たことないな。
オープンリールにはEEモードなんていうのもあった。
777ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 22:40:58.07 ID:77SPVm9H
EEモードってクロームテープだったっけ?
高校の時、放送部だったんだけど
(大阪の高校なので)日本橋で部予算で買った
オープンリールに確かそのモードがあったような
ちなみに昭和40年生まれです
778ベストヒット名無しさん:2012/07/23(月) 06:47:46.30 ID:H0Yn1i9M
>>776
すまん、ELCASET我が家では現役だ。
とはいっても、動作確認のため希に動かす程度だが…
779ベストヒット名無しさん:2012/07/24(火) 21:45:39.16 ID:ow5GHB0w
>>778
スペルが無茶苦茶すぎて
何を言っているのかわからなかった
780ベストヒット名無しさん:2012/07/24(火) 23:01:28.18 ID:BHAZD/M1
>>779
残念ながら「エルカセット」のスペルはこれで合ってるんだ。
コンパクトカセットとはスペルは異なってる

なにせ日本生まれの造語だから
781ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 02:31:50.20 ID:zq4LrqVi
エルカセ現役ならアドレスやスーパーDも持ってたりしない?4chステレオとかも。
昔、田舎の親戚の家に遊びに行ったら4chのコンポがあってマジ驚いたw
782ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 06:57:48.99 ID:LJSTAR+u
SONYのDOLBY C NRプロセッサーNR-500を接続してある。
783ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 08:19:44.50 ID:U0N1MnqZ
今の車にはカセットがついていない
新車に替え買えるときに不便だ
大量のカセットテープが無駄になってしまう
784ベストヒット名無しさん:2012/07/26(木) 01:54:53.43 ID:igYaU7Ai
>>783
いまでも別売りで取り付けできるのでは?
785ベストヒット名無しさん:2012/07/26(木) 07:33:54.35 ID:hddNoOWz
>>784
カーオーディオのカセットは今春くらいに殆ど絶滅したらすぃ、ショックだ
786ベストヒット名無しさん:2012/07/26(木) 08:42:38.28 ID:igYaU7Ai
そうかぁ・・・厳しい状況だねぇ
ちなみに俺はクルマにラジカセを持ち込んで聴いてる
787ベストヒット名無しさん:2012/07/27(金) 09:37:43.82 ID:NLxQhIgt
カーオーディオテープデッキなんて中古で安く簡単に買えるものじゃないの?
788ベストヒット名無しさん:2012/07/27(金) 09:45:09.19 ID:JCmYgAgX
テープデッキ類は定期的にクリーニングやメンテをしていても
何年かごとにヘッドを交換しないとノイズが酷くなるからなあ・・・
特にカーステだと酷使されてる可能性が高い
789ベストヒット名無しさん:2012/07/27(金) 21:55:20.14 ID:r1t93rxb
カーステは熱で耐用年数短そうだしな
790ベストヒット名無しさん:2012/07/28(土) 01:08:25.58 ID:JYZwAiz/
俺はカーステ用テープは別に作ってた
791ベストヒット名無しさん:2012/07/28(土) 03:00:47.29 ID:htnkb83u
ラジカセあるならFMトランスミッターで飛ばして聴くって方法はあるわな
792ベストヒット名無しさん:2012/07/28(土) 13:52:29.39 ID:K98Y3JTe
アクシアからカーステ用のテープも出てたなGT-Xとかいう車みたいなネーミングの。
音はいまいちだった記憶がある。
793ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 00:29:41.13 ID:0yOmyAHv
滅びゆく媒体にしがみつくってのも
それはそれで快感だw
794ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 13:05:18.05 ID:ElBl6eWG
>>793
蜘蛛の糸のカンダタだな・・・
さしずめ磁性体の糸ってところか
795ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 14:22:10.04 ID:mlMsOYac
>>792
カーステ用ってなにかちがったの?耐熱性が高いとか?
セラミック製のメタル・マスターなんて耐熱性高そう。
796ベストヒット名無しさん:2012/08/02(木) 10:06:13.42 ID:JyKslHFL
車内のノイズによって聞きづらくなる周波数を強調するような
スペックに仕上げてるのかな?当てずっぽうだけどそんな気がする
797ベストヒット名無しさん:2012/08/02(木) 20:56:55.91 ID:Fsq172BK
耐熱性じゃなかったっけ
798ベストヒット名無しさん:2012/08/02(木) 23:28:14.49 ID:2KzUiP+D
耐熱性を上げてハーフが熱で変形しにくくなってる

普段maxellのUDとかXL使ってたけど、ハーフが変形したことなど無かった
でもSONYはよくひん曲がった
799ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 09:39:21.33 ID:F51aEEAt
>>796
そんなわけねえw
クルマつっても、車内容積も共振周波数も車種ごとつか
ヘタすりゃ個々の車ごとに違うのに、テープ側でどうにかできるもんか

そもそも、実際にクルマに乗っててそれなりにオーディオの知識もある奴なら
「車内の周波数特性を改善します」なんてテープは指さして笑うしかない
もはやオカルトグッズの世界だよ
800ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 10:22:12.88 ID:93uNC5GA
学生時代から共に音楽を楽しんできた友人が、膨大なカセットテープの
コレクションをごっそり処分しちまったらしい。

   寂しいなあ・・・・・・
801ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 12:07:37.89 ID:lxEgiOCa
毎日毎日ものすごい量のカセットが日本中、いや世界中で消え続けているのだろうなぁ
802ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 03:44:52.18 ID:GNxaYA3D
>>798
ハーフの耐熱性をいうならやっぱりセラミックハーフだろうなあ
ソニーの** Master系とかDENONのMG-X/HG-Mあたり
中のテープがヘロヘロになるような熱でもハーフだけは曲がらない、という

>>795
ただしMetal Masterに関して言えば、重すぎるからってんで
カーステでは使わないように注意書きがあったから意味無えw
803ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 07:34:17.11 ID:kg4qtXAb
そういえば、TDKのアルミダイキャスト製をカーステで使ったとき、
イジェクト時にデッキが苦しんでいたな
804ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 10:51:33.09 ID:OTiMLQm6
>>802
そんな注意書きあったっけ?持ってたけど読んだ覚えないw
805ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 19:22:08.86 ID:Xeoj1bP6
>>795
シェルやテープが耐熱性だったと思う。カタログにそういうスペックやグラフが載ってた。
あと、テープの磁気特性もカーステ向けの音に合うように調整されてたはず。
806ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 19:29:56.04 ID:X11fj+Rt
>>799
>>805
どっちが正しいんだw
807ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 09:19:31.44 ID:me7whVWh
>>806
>>799は、>>796の「車内のノイズ」に対して否定している
>>805は、カーステレオという当時の再生機器に最適化という話
別に矛盾してはいないようだが?
808ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 09:25:05.27 ID:me7whVWh
>>804
どこかで見たことあったなーと思ってググってみたら
Metal MasterじゃなくてUX Masterのが見つかった

http://blog.goo.ne.jp/finavinx/e/78a8023c3f19c33d772f6c961a9af198?fm=entry_awc
下から2番めの画像ね

重さは大差ないはずだから、>>802のいうMetal Masterでも
同じような注意書きがあった、と考えるのが自然だろうな
809ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 17:25:28.73 ID:1yJDAeCx
ああ、内側のレターリングセットに付いていた紙か。あれ読んだこと無かったw
810ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 09:49:17.28 ID:9qs4I1Wv
ああ、今日不燃ゴミの日だったので、古くて聴かないテープを出した
リサイクル業者が持っていってくれたようだ
811ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 01:09:25.10 ID:o5NNYZIJ
AMラジオのエアチェックは学習教材などを壊して使うのが基本
812ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 09:21:50.66 ID:LrAT/egS
ソニーAHF,BHF
TDK SA
maxell UD-II

はよく使ってた
813ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:57.84 ID:iUqHm4c4
俺はADをパック買いしてた
しかしAD-Xがイメージが良かったな 高音がきれいに録れて
814ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 12:25:07.66 ID:toLC7Rvl
アコースティック・コンセプトAD−X!ってマーラーの曲をバックに
ラジオCMやってたなぁ
815ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 23:42:44.39 ID:/Df8n/ui
AD−Sっていうのがハーフが透明で走行性が良かった。
ADと同じテープのはずなのにクリアでスムースな音だった。
早送りや巻き戻しは明らかにオリジナルよりも速かったな。
816ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 23:50:04.34 ID:fRbqSZzW
>>815
それありますね。多分カセットハーフと磁性体の間に挟まれたフィルムのリブ構造が原因だと思うけど、
カーオーディオ用途に開発されたカセットテープなんかはたしかに巻き取りがスムーズじゃないね。
817ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 23:55:19.19 ID:/Df8n/ui
アナログはそういう細かいところで差が出て面白かったんだよね。
いまどきそんなこというとオカルト扱いされるのが悲しい。スマフォの付属プレーヤーで
満足してたらそうなるのも当然か。
818ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 00:09:13.45 ID:pOnTtYt6
>>817
そうだねえ。
いまどき、職場でカセットテープのことを熱く語るとか、普通はありえない風景ですな。
でも、相手が70年台、80年台に青春してたおっちゃん達だと、カセットのネタ話は、すげー盛り上がってけっこういい酒のつまみになる。
メタルテープが高値でやり取りされてて、下手するとウン万だとか、タイの洪水でカセットテープの生産ラインが全部流されちゃってもはやまともなテープは生産されてない。
とか、時事ネタからめると、おっちゃんたちみんなノスタルジーに浸っちゃって、押入れで眠ってる未開封カセットを今度調べてみようみたいな話になって盛り上がるwww

けど、反面今の30代前半とかはMD時代の人たちだから、この手の話はまったく盛り上がらないw
819ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 11:12:27.64 ID:h95x5Llg
俺は家に土間があって比較的冷所だからそこに昔のカセットテープは保管してる
状態は良いよ
820ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 09:42:53.76 ID:Yo5M5mhs
昔はカセットテープばかり使っていた。
エアチェックもよくしたな。

今はPCとスマフォでmp3聴くだけ。イヤホンはER4使ってるけど。
ラジカセもコンポももうないよ。

ここまで割り切っているのはオレだけかな。
821ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 10:22:53.26 ID:bdyvpRLL
>>820
うちの場合カセットは壊れて捨ててしまったけど、コンポというかCDプレイヤーはまだあるな
822ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 11:31:04.62 ID:Q5njf1Lt
うちはカセットデッキのならずレコードプレーヤーもあるぜ。捨てたら同等品を入手するのは大変。
823ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 11:40:45.05 ID:Yo5M5mhs
なんとなくだけど、
30年前とくらべて
今のオーディオが特に音いいわけじゃないんでしょ。

だからもういいやと思って。
何百万も金かけなきゃいい音楽しめないっていうのは
オレには無理だなと。

ハイエンドではなくローエンドを選択したら
それはそれで豊かな音楽ライフになってるからいいかななんて。
(つまり音が悪くてもネットラジオやiTunesで沢山の音楽を聴くのが楽しい。)
824ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 12:06:18.39 ID:Q5njf1Lt
アナログオーディオは明らかに昔のほうがコスパいいね。30年前なら6万円くらいで買えたレコードプレーヤーが
3倍くらいの値段になってる。カセットデッキなんてそもそも中高級品は売ってない。
825ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 16:01:35.79 ID:Yo5M5mhs
カセットテープが普及してこの世を謳歌した時代は
結局何年間くらいだったんだろ?
1970年〜2000年とすると30年だが、実際にはもっと短いよね?

思いの外メディアというのは寿命が短いものだなあ。
CDは消えそうだけど25年くらいは持ってるから十分にひとつの時代をつくったと言えるよね。
826ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 16:12:02.85 ID:7aqpatEJ
家庭用ビデオのほうが寿命短かったな。日経か何かにソニーの社長が松下(幸之助)さんには騙されたって言ってたのが印象的。
827ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 16:32:57.65 ID:hqHTz/k2
CDはなんだかかんだで後10年後も生きてると思う
今年で31年目かな。だから最終的に40年は生き伸びると思う
ただ主力の座は降りてるだろうけど
828ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 16:37:43.24 ID:7aqpatEJ
カセットもCDもフィリップスが規格作ったんだよな。さすがだわ。
829ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 16:56:36.66 ID:hqHTz/k2
CDはSONYも名を連ねてるんだったかな
830ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 21:56:32.84 ID:tRQxnLd2
>>829
そうだよ
831ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 21:58:05.70 ID:EPlR9aqn
連ねてるけどフィリップスのレッドブックを丸呑みしてるだけだから
832ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 09:39:55.22 ID:K5rOjUGg
フロッピーはさすがに使わなくなったかな
833ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 20:25:55.98 ID:rc93Q/td
DVDが短い。98年ごろから少しずつ一般的になって、02年ごろから
レコーダーもでたけど、去年(11年)のアナログ終了でBDに移行された。
834ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 22:53:49.97 ID:8PDzOlqu
まだDVDは旬だろw
もう新しい記録媒体は流行る感じはしないな
出尽くした感じがする
835ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 23:18:38.16 ID:VyECd0G7
録画用としてDVDは少数派かもしれんが
映画買うなら、DVDはまだ主流じゃない?
836ベストヒット名無しさん:2012/10/08(月) 09:15:42.14 ID:wcyAk35X
CD〜BDまで全て同じ大きさゆえに機器共々残っているのかもしれんw
837ベストヒット名無しさん:2012/10/08(月) 10:46:32.86 ID:Wl3JB2r3
BD-Rはまだ高いから、録画用としてはいまだにDVD-Rを多用している。
って、スレチだね。
838ベストヒット名無しさん:2012/10/08(月) 13:10:48.12 ID:w3WljJm/
>>837
今は50GBでも一枚200円ちょい位で買えるでしょ。
容量考えたらブルーレイの方が得じゃないか?
839ベストヒット名無しさん:2012/10/16(火) 19:27:50.21 ID:3yDohxP/
ディスクに録画するよりもHDDに入れるのが主流派じゃないかな?
ディスクはエラーで視れなくなることも多いから。
840ベストヒット名無しさん:2012/10/17(水) 05:19:25.99 ID:KmEwP/ho
50GBとかBRに保存とか一晩くらいかかるんじゃないの?
841ベストヒット名無しさん:2012/10/17(水) 08:35:28.85 ID:TbKVDJEf
HDDですぐ見れるようにしておいて、あくまでディスクはバックアップ用って感じ
842ベストヒット名無しさん:2012/10/17(水) 09:31:53.09 ID:ZR70G/XW
ちょっとスレ違いになるかもだけど、流れに乗って少し・・・

以前よく音楽関係のトークイベントに参加してたんですけど、
司会者やゲストが「秘蔵音源・動画」をDVDの形で持参して流すことがよくあったんです。
でもDVDの読み取り不良とかチャプターを間違って選択してしまったりとか、
トラブルが多くて時間がかかってたんです。ダラダラしてるわけです。
待たされている間、いつも「なんでこの人たちはわざわざデータを焼いてくるんだろう?」と疑問に思っていました。
この日のためにDVDRに焼いてきた、なんてことしないでノートPCやUSBデータでやり取りするほうがいいのにと。

昔のレコード、カセットテープなら機材の互換性を気にしたり再生不良がおきたりなんてまずなかったろうに・・・
CDRとかDVDRは安心して使えないメディアの代表です。
843ベストヒット名無しさん:2012/10/19(金) 10:35:20.24 ID:NgZysqtv
>>840
2倍速でもそんなにはかからない
844ベストヒット名無しさん:2012/10/20(土) 14:57:13.60 ID:9c2V225s
>>842
レコードならカビ生えたり熱で歪まない限り100年以上保存できるもんな。
845ベストヒット名無しさん:2012/10/20(土) 16:45:17.10 ID:DHDPBlDg
TDK MA C-90 84ドフで捕獲してきますた。
846ベストヒット名無しさん:2012/11/07(水) 23:27:12.79 ID:9wZhdYi7
パソコンも携帯もない時代だよ。
カセットには泣かされた。早送り巻き戻しの止めるタイミング。
頭出しに苦労する。間に要らない曲やDJの声が入って録音されるし。
お気に入りの曲を間違って消してしまったり、
この曲録音したい!って時に限って大事なテープしか手元になく、
どれかを犠牲にしなければならない決断を迫られたり…
テープが巻き込まれ、テープも自分もキレたり…

MDが出た時は、これは素晴らしい!と思ってすぐ購入。
高かったし重かったが随分重宝した。
それがだ、低価格軽量化の果て、あっという間にMP3に取って代わられた。
車の純正オーディオにAUXがないため社外2DINを後付しなきゃならないはめに。
もう一台の古い車の方はオーディオがカセットで入力出来るから助かってる。
それで、昔の懐かしいカセットを聴いたりしている。
847ベストヒット名無しさん:2012/11/08(木) 10:48:27.08 ID:gFuDbeQx
80年代半ば頃にはFMチューナーをハイファイビデオデッキにつないで
録音してダビングマスターにしてたなぁ
だからカセットへの録音の失敗というのはゼロになった
番組まるごと余裕で録れるしタイマー録音できるしで超便利だった
848まさゆき:2012/11/15(木) 17:00:53.20 ID:HH0IlcUM
@prj_rs2005
フェニックス/まさゆき
北海道中部

(61295-02)【#カセットテープ生誕50周年だから思い出を語ろう】 このハッシュタグを通じて色々な方のツイート・ログを読んだところ、中にはカセットの存在自体を知らなかった人もいるようです。「食べ物」と思った人もいて率直にビックリです。

12/11/13 15:39
via Keitai Web

(61295-03)120分や150分というカセットテープもありました。これらはテープの厚さ自体が非常に薄いため、走行系を整備の上で連続録音/連続再生するのがベストです。 #カセットテープ生誕50周年だから思い出を語ろう

12/11/13 15:42
via Keitai Web

(61295-04)カセットテープの品質では、やはりマクセルが断然トップだと思います。比較的安価な種類でも、「UD|」や「UD‖」はテープの感度が非常に高く、再生の度に驚きとともに感動を覚えたものです。

12/11/13 15:50
via Keitai Web

(61295-05)ワンランク上の「UD|−S/UD‖−S」もまた、やはり完成度が大変高く、アローウィンドウのハーフも特徴的で、テープの走行精度も高めており、カセットでの録音の楽しさを十二分に堪能出来ます。

12/11/13 15:53
via Keitai Web

(61295-06)私が現在も使用中のソニー・レコーディングウォークマン:WM−D6Cは、中堅クラスのカセットデッキに相当する高性能を持っており、カセットでの録音/再生には必ず本機を使っています。

12/11/13 15:54
via Keitai Web
849ベストヒット名無しさん:2012/11/15(木) 19:35:14.75 ID:tbTbMYrv
UD-IIって安いから買ってたけど、あまり音良くなかったような気が‥
850ベストヒット名無しさん:2012/11/16(金) 11:11:27.25 ID:RLAbZG2p
ソニー・レコーディングウォークマン:WM−D6Cは、中堅クラスのカセットデッキに相当する高性能を持っており

値段も中堅クラスだったからな。しかも、自己録再じゃないと酷かった。特にナカミチのデッキとは相性最悪。
851ベストヒット名無しさん:2012/11/16(金) 13:04:58.30 ID:96QoIHS9
TDKのAD-XとSA-Xがあれば問題無いしな
マクセルやソニーは音と言うよりは気分で買ってただけだろ
852ベストヒット名無しさん:2012/11/17(土) 04:35:24.61 ID:6/JGvC5I
クロームではTDKのSAが音も値段もデザインも含め、一番の好みだった
853ベストヒット名無しさん:2012/11/17(土) 21:57:50.19 ID:33dnD0oj
TDKはほとんどのデッキのレファレンステープだったからね。あのナカミチも。それにOEMも多かった。
しかし、ソニーやマクセル(日立=LOD)は自社のテープをレファレンスにしてた。
854ベストヒット名無しさん:2012/11/18(日) 00:54:49.82 ID:WH/1KZD/
ローディーのテープもそういやあ持ってたな
懐かしいね
855ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 00:01:01.58 ID:TU5iUD9Z
>>847
ビデオテープに録音ってのは俺もやってた
856ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 21:46:09.87 ID:KZh7Cr2U
年末に、実家帰っている時に、5日連続1時間番組とかNHKやるんだよな
ビデオだと3倍で6時間録音できるから重宝した
857ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 02:55:21.18 ID:AI1IJo/W
>>847
私もビデオテープに録音してましたが、そのデッキが突然壊れてしまい、修理に出しても型が古いために断られ、
しかたなく新しく買ったデッキの録画方式が、「映像優先方式」などというとんでもない仕様でしたorz
858ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 07:23:18.30 ID:S2CwL9Uh
子供の頃の家族旅行の時、高速道路のサービスエリアで買ったカセットテープを聴きながら
目的地までドライブしたのが思い出で今も夢になって出てくる。

そのテープはマンボNO5とかイパネマの娘とかバナナボートとか、
だれでも知ってる超有名曲をどこかの楽団が演奏しただけのダサい内容だったんだけどね。
859ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 13:34:43.33 ID:d7ISjtoS
こちらもご利用ください

カセットテープを見直すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1096983475/

カセットテープ総合スレ TYPE XXXI (Ver.31)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1353326728/
860ベストヒット名無しさん:2013/02/25(月) 21:00:56.79 ID:AWtPZxFI
-40       -20       -10       0    5   10
・        ・        ・        ▽   ・   ・
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||[][][][][][][][][][][][]
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||[][][][]
              PEAK(dB)
861ベストヒット名無しさん:2013/02/25(月) 23:37:59.73 ID:mm7oSni7
最近,全部捨てた。2003年にアメリカで買って封を切らずの未使用Sonyのカセットもあった。
音楽テープもみな捨てた。1本2000円として総額20万円くらいか。
主にカセットレコーダしかもってなかったフランスに住んでいた頃の代物。
10年前はテープの時代がこんなに早く終わるとは思わなかった。
LPは2003年アメリカに行くときに,渋谷の中古店に65,000円で引き取ってもらった。
元の値段は,その20倍くらいだと思う。
862861:2013/02/25(月) 23:54:20.29 ID:mm7oSni7
音楽カセットの処分は痛くなかった。ほとんどCDで買い直していた。
唯一なかったのが,Roxy MusicのAtlantic yearsだったが,
もとのアルバムは全部もっているので,ばらせば全部揃った。
痛かったのはLPで,ブートレッグがかなりあったので,
今でももう一度買いたいと思うものがある。
アメリカに行くのに,急に置いておくところがなくなったので,ディジタル化する時間がなかった。
863ベストヒット名無しさん:2013/02/26(火) 00:57:08.02 ID:i/bgaeNu
>>861
海外ばっかり行って何してる人?
自慢したいだけ?
864ベストヒット名無しさん:2013/02/26(火) 09:40:32.58 ID:Py3OVTBc
>>863
結構高齢な人だと思う。ディジタルって表記は60前後以上の年齢だろう

個人的には2000年の夏にπのCD−Rデッキ買った日から
カセットは全く使わなくなった
でも捨ててはいない。再生して楽しめるから。エアチェッカーでFM番組が9割方
なので音源の市販などないしつべにも全く上がっていないかごくわずかしかない
FM好き+ライブ好き(特にクラシック)にはFMは今も果てしない音の宝庫だろうな
865861:2013/02/27(水) 03:47:03.17 ID:EMyU6WIb
>>863
ものを置いておくところが,急になくなる貧乏人の悲哀です。
866ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 04:57:33.70 ID:bbZP0SHM
>>865
だから、なんでそんなに海外行くの?
どういう仕事してるわけ?
そんなに「外国から必要とされている」「国際的に使える能力を有している」
人なのあなたは?

貧乏だかどうかはどうでもいい。金を使えば減るだけ。
俺が知りたいのは「あなたは海外でどういう活躍してるの?」ということ。
867ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 05:00:24.07 ID:bbZP0SHM
だいたいフランスに住むっていったってフランス語を知っていなくてはならない。
そのために数年間の勉強を積んでいるはず。
そういう勉強に時間を費やすような人生だったのかっていうこと。

単に海外出張が多いしがないサラリーマンですよ、なのか
組織の代表として外国に派遣されてその土地の名士扱いされる人物なのか?と。

ようは偉いのかおまえ?ってことだよ。
868ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 10:09:35.34 ID:DbmPfIEE
高齢者だろうからそれなりに社会的地位はあるかもよ
そもそも10年前までカセット使ってたってのは、若者にはまずありえない事だよ
ある程度の高齢だと高確率で捨てると思う。もう使わないって事が具体的に見えてしまうから
それまでは漠然と「また聴くかも」とか思うけど、そういう年齢ではなくなったのだろう
869ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 10:22:45.77 ID:ejnHWx8x
こんな過疎スレなのにけっこう釣れました
870ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 10:49:08.98 ID:/OO+wpEo
>>864
>結構高齢な人だと思う。ディジタルって表記は60前後以上の年齢だろう

年齢とは関係ない。きっと英語に堪能な人なんだろう。
ついでにドイツ語ならDはディーではなくデーだ。

俺はそれより、ワーニング(warning)とかグラミー賞をグラミーアワード(award)とカナ表記される方がイライラする。
star warsをスターワーズとは言わないのと同じで「ウォーニング」「アウォード」だ。

逆にword、workは「ウォード」「ウォーク」と読んだらおかしくて「ワード」「ワーク」だ。
aとoの発音がちょうど互い違いになる、これマメな。
871ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 11:18:45.94 ID:DbmPfIEE
>>870
発音の話でなくて、デジタルって単語が目新しい頃ってディジタルでなかった?
まだ完全に“デジタル”で定着する前の時代の頃

昔はともかく、今は警告=ウォーニングがデフォだし
アウォードはちょっと微妙で今でもアワードが割と普通って感じだけど
ワードもワークも今じゃ常識だし、引用単語も中学で習うレベルだしなんか・・ズレを感じるなぁ
どうせならWalkとWorkで並べた方が面白いし
理論=セオリー×⇒スィーアリ とか、豪華=ラグジャリー×⇒ラクシュリー テーマ×⇒スィーム 
そんなのはいくらでもあるんだから
872ベストヒット名無しさん:2013/03/04(月) 00:33:03.49 ID:icgMd5rQ
カセットもいいもんだよ。特にアドレスでエンコしたものは独特の音の良さがあった。
アドレスユニットのパーツの豪華さは凄い。
873ベストヒット名無しさん:2013/03/18(月) 19:29:47.06 ID:4qV7m6vq
アドレスデッキでは最廉価のPC-X25ADを使っていた。
うす緑色の明かりで照らされたアナログメーターのデザインが好きだった。
同じたたずまいを見せるアドレスユニットAD-4なんかを見つけたら買ってしまいそう。
874ベストヒット名無しさん:2013/03/19(火) 19:03:57.07 ID:RSKMP0Mk
オーレックスのデッキはセンス良かった。音も滑らかでカセットとは思えないくらい。
あえてアドレスでレコードを録音して聴いたりもしたな。FMも何気にいい感じになった。
875ベストヒット名無しさん:2013/03/20(水) 09:29:48.06 ID:alETEBVV
東芝オーレックスコンサートは毎年TVCMも打ってたけど
さすがにもう終了したのかな
876ベストヒット名無しさん:2013/03/20(水) 10:57:53.75 ID:Z7/7AyUH
オーレックスとかローディとかダイアトーンとかまだあんのか
877ベストヒット名無しさん:2013/03/20(水) 11:45:16.44 ID:alETEBVV
ダイアトーンは復活したらしいよ。オーとローは終わったままだと思うけど
878ベストヒット名無しさん:2013/03/23(土) 22:31:33.65 ID:rd+7xpFq
俺が高校生の頃、FM雑誌やオーディオ雑誌では
TDKのADの評価がやたらと高かったのだけど
実際に使うと、低音が軽すぎてイマイチの感じだったんだが
皆はどう思う? デッキの問題だったかな
879ベストヒット名無しさん:2013/03/24(日) 20:34:21.95 ID:Y9QofjvT
>>878
ADとSAはデッキメーカーのリファレンステープだったからじゃね?
880ベストヒット名無しさん:2013/03/25(月) 07:13:33.79 ID:fCpFU82V
ドルビーは音がこもってダメダメだったけどdbxは良かったな〜
881ベストヒット名無しさん:2013/03/25(月) 20:16:48.74 ID:/SKc7h1l
Dolbyはデッキメンテスキルのバロメータになってたな(特にC)。
「こもる」ってのはメンテがダメな証拠。
882ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 07:23:57.82 ID:Ouz5WPiI
ANRSというノイズリダクションがあったはずだが
そいつを搭載したラジカセを80年代に一種だけ見たかぎりだった。
あの時代の電気屋にぎやかだったなぁ。
883ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 08:48:55.70 ID:+h3GnIFq
東芝のノイズリダクションのアドレスは知ってるけどな
884ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 11:22:32.05 ID:zq9mun3r
>>882
ANRSはビクターが開発したNR。80年代中頃まではビクターもその独自性を主張していた気がする。
一応、ANRSはDolby-Bと互換性があるとされていた。

ANRSを進化させたSuper ANRSというのもあった。「アンルス」とはなかなか読みにくかったな。
885ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 20:59:12.31 ID:+h3GnIFq
アナルスでは?
886ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 23:40:09.61 ID:xsIZUX+2
>>881
調整用のテープ(TDKが多い)と違うテープでドルビー使うとこもったりした。
LO-D(日立)やSONYのデッキは特に。また、ドルビーを誤解してエンコードせずに
ドルビーonして音がこもるとかいうクレームも多かった。
887ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 11:22:18.39 ID:hW30wfCS
>886
Dolbyのように、エンファシスを行うNRは、f特がフラットで感度も一定で
あることが前提なわけだけど、「こもる」というのはそれが実現できずに
ハイ落ちしてるということ。

そもそもそういうデッキやレコーダでは、Dolbyがあろうと無かろうと元々
ハイ落ちしているわけだけれど、なまじDolbyがエンファシスを行っている
ために、エンコード状態でハイ落ちが補償されてしまい、Dolbyデコードの
スイッチONでハイ落ちが再現するという状況になるため、「Dolbyのせい」
という濡れ衣を着せられやすい状況にあった。
888ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 14:53:38.24 ID:KkU/O3pE
あと3ヘッドのデッキで録音したテープを2ヘッドのデッキで再生すると酷かった(逆は大丈夫)。
それにドルビーをエンコしたらもう聴くに耐えなかった。基本カセットは自己録再が基本だった。
889ベストヒット名無しさん:2013/04/08(月) 08:52:02.05 ID:32b6oFaV
あらかじめマニュアル録音でハイを上げてやればちょうどいいんだよ
カセットテープってもん自体が
890ベストヒット名無しさん:2013/04/08(月) 11:53:28.41 ID:32b6oFaV
要はテープは伸びる性質があるわけだから伸びると結果的に
再生スピードがゆっくりなったと同じなわけよ
本当ならばそれ伸びを感知して再生スピードもその都度変えてやらなきゃいけない
891ベストヒット名無しさん:2013/04/08(月) 12:34:50.65 ID:cGNJNW8c
たとえば1本のテープの数百回や千回程度の録音再生で、聴感で
ピッチ変化が判別できるほど伸びたら、明らかにデッキやレコーダ
の故障。すぐ修理してもらうべし。
ちなみにもしそれほど伸びたら磁性体もボロボロ剥離してくるので、
音声記録自体不可能になる。
892ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 04:45:00.45 ID:bPkkxy3Y
先月から古いカセットテープのデジタル化作業している。
親が若い頃に録音したテープを
親にデジタル化するように頼まれていたので、いくつかやっていた。
カセットテープじたいが古いせいか
無録音部分のテープとの接着部分がはずれてしまうものがあったんだが、
テープの接着部分を自分で修復して音声をデジタル化する作業もうまくできた。


作業をしていて思ったのは、
20年や25年前のテープは全く問題もなく、接着部分もまだまだしっかりしている。
30年前と思われるテープもとくに問題はなかった。
35年前あたりより以前に製造されたカセットテープが、微妙なんだろうな。
接着部分の接着剤が取れやすくなっているようだ。
テープを再生してみた感想は、
劣化はしているんだろうけど、聞けたもんじゃないというものはどれもなかった。
むしろあまり劣化してないんじゃないかと思った。
それぞれのテープの使用頻度によっても変わってくるのかもしれないが・・・・。
思っていた以上に、テープの中の記録はしっかりしてるもんなんだな。


デジタル化作業は、デジタル変換できるポータブルカセットプレーヤーを使って作業している。
買った経緯は、コンポのカセットデッキが壊れていたので、使うことができなかったから。
昔買ったラジカセやポータブルのカセットプレーヤーも探してみたけど、残念ながらもうなかったので、
カセットを再生させる実機を新たに買う必要があった。
使用している実機は、ウォークマンなどが全盛期の時のものと比べると、安っぽい作りだ。
中国製で怪しいものだけど、何も問題なく順調に動いている。
PCでデジタル化したものを聞いてみたが、思っていた以上にきれいに変換できていて満足している。
親はデジタル化したら、テープのほうの処分はどっちでもいいと言っていたが、
元のテープは廃棄せずに、保管しておこうと思う。
893892:2013/04/09(火) 04:45:43.40 ID:bPkkxy3Y
で・・・
この調子で、
続けて古いカセットテープのデジタル化作業をしていたんだが、
問題が生じてしまった。
無録音部分とテープとの接着部分がはずれて、
ポータブルカセットプレーヤーのピンチローラー付近のところに
何重にもぐるぐるに巻き付いてしまった。orz
油断した。
接着部分のところを補強してから再生すべきだった。orz

ただ、テープがはずれただけだと、テープだけの問題なので、修復は自分でできるけど、
実機の中でテープががっちり絡まってしまって、どうにもできなくなった。
テープは幸い切れたりはしていないので、無事だとは思う。
何度かテープをほぐす作業をしたけど、だめだ。
あまり触りすぎると、テープじたいを必要以上に痛めてしまいそうなので、今はやめた。
絡まったテープは上でも書いてる35年以上前に製造したと思われる部類のテープ。


実機を分解したいけど、分解がなかなかうまくいかない。orz
ドライバーで外せる場所は全部ねじはとったけど、
取り外しできないし・・・・。
どのポータブルのカセットプレーヤーでも無理やりこじあけないといけない作業とかあるもんなんだろうか。
代えのきかないテープなので、このまま実機が壊れるのを覚悟で分解するしかないのかもしれないな。
安っぽい作りだけど、実機は全くトラブルがなかったので、油断していた。
実機は買い換えることができるけど、このテープはこの世に1つしかないし・・・。
親から頼まれていたので、テープがこんな状態になって、責任感じてる・・・・。
35年以上前のテープの作業はこの絡まったテープで最後だったんだよね・・・orz

このスレで、ポータブルのカセットプレーヤーを分解したことがある人いますか?
ものによって構造も違うから、参考にできるのかはわからないけど、
誰か分解したことのある体験談があったら、ぜひ聞きたい。
また、もし上記のようなトラブルを経験して、何か良い解決策を知っていたら、教えてほしい。
できれば、分解して元通りにできる解決策を説明できる人がいると助かるんだが・・・。
ちなみに、破壊しなければならないことを考えて、同じ実機はもう1つ予備に買ってある。


絡まった部分の写真出したほうがいいなら、後日うpする。
U-Lex社のカセッピという製品。


絡まったテープはFUJI FILMのFL Super Low Noise C-60
http://compactcassettes.jp/fuji/fl201.html


気になって目がさめてしまった。
このスレで書いていいのかわからないが・・・。
長文すまん・・・・。
894892:2013/04/09(火) 04:47:25.38 ID:bPkkxy3Y
おまけ


このあいだ、
押入れからAXIAのカセットが3つでてきた。
どれも未開封

PS-MEAL 74
(グレーの基調とした色で、見つめてる女性がプリントされてる包装)
40になってるが、デザインは同じ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/74ff3efa9197996ec18a1acf20f1dc1d.jpg


K2 HIGH POSITION 74
(CGっぽい七色の光のシンプルなデザインの包装)
54になってるが、デザインは同じ
http://wpimg.mycassettetape.com/AXIA%20-%20K2%2054%20(K2B54)%20-%201.jpg

PS METAL 90
(クリーム色とゴールドを基調にして、文字だけ表示されてるシンプルなデザイン)
包装の色は同じだが、俺が持ってるのとは文字のデザインと表示が違う。
http://wpimg.mycassettetape.com/AXIA%20-%20PS%20METAL%2090%20(PSMC90)%20-%201.jpg
895ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 15:24:08.00 ID:WLveAD2N
>892
昔のFUJIのテープはこの「F○」世代と、次の「Range○」世代のスプライシング
(リーダーテープと磁性体部分とのつなぎ目)が弱いのはかなり有名です。
デッキやレコーダに掛ける前に軽く引っ張ったりねじったりして、スプライシング
がしっかりしてるか確認してから使う必要があります。
しかし、弱いのはスプライシングに限られ、テープそのものは非常にしっかりして
おり、同社でいえば後のAXIA世代よりも質的に上の場合が多いくらいです。
(個人的にFUJI/AXIAは末期FUJIブランド「FRシリーズ」が最高品質と思います)
絡んでしまったのは残念ですが、端から根気よく丁寧にほぐして下さい。このような
古いテープを掛ける場合は、よく整備されたワンウェイ2ヘッドシングルキャプスタン
の独立型フルコンポサイズデッキ(ラジカセやミニコンポ、ポータブルプレーヤは
使用しないこと)がおすすめです。最も絡みにくく、万が一絡んでも、蓋を取り外す
などして対応しやすいです。
896892:2013/04/09(火) 19:19:14.55 ID:bPkkxy3Y
>>895
レスありがとうございます。
つなぎ目が弱いのは有名だったんですね。
こういう状況になるまで、何も知らなかったので。


>>しかし、弱いのはスプライシングに限られ、テープそのものは非常にしっかりして
>>おり、同社でいえば後のAXIA世代よりも質的に上の場合が多いくらいです。

そうですね。
つなぎ目が簡単にペロンとはがれてしまいました。
トラブルが起こる前に、
同じタイプのテープを再生して聞いてみたのですが、
当時の音声をしっかりと残していました。
確かに質はしっかりしてますね。


>>絡んでしまったのは残念ですが、端から根気よく丁寧にほぐして下さい。

お気遣いありがとうございます。
がんばります。
今回の一件で、古いものはいろいろ気を使って、
対処しなくてはいけないなと痛感しました。
カセットテープのトラブルも古いものを
改めて見つめなおすいい機会になりそうです。

別スレでも同じ書き込みをしたのですが、
(マルチ投稿になってしまって申し訳ありません。)
恥ずかしながら、スプライシングテープのことをはじめて知りました。
これを購入して、補修作業の準備をしようと思います。
他に5つ程度(どれも70年代製造のテープ)補修したのですが、セロテープ系で補修しました。
NGということで、これも補修をきれいにやり直したいと思っています。

今は調べてる最中なのですが、
ネットでの購入以外は難しいでしょうか?
オススメの購入方法やサイトを知っていましたら、
よろしければ、どなたか教えていただけると、さいわいです。
897ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 22:01:10.78 ID:WLveAD2N
>896
スプライシングテープは、現在ではオープンリール用のものが
辛うじて手に入るのが限界でしょう。半年ほど前に三重県で
「カセット編集長」(カセットの切り貼りキット)がカメラ店の店頭に
あったという情報がありましたが、真偽は定かではありません。
オープン用のもの(なるべく薄いタイプを選ぶ)を小さく切って使う
方がいいでしょう。仰るとおり、セロハンテープは厳禁です。
それよりまず重要なのは、多少面倒でもちゃんとしたカセットデッキ
を使用すべきです。PCに入力するならUSB接続のオーディオ
インタフェース(RCAピンを持つもの)と組み合わせればOKです。
粗悪な作りのアジア製ポータブルでは、音質が悪いだけでは無く
走行系の信頼性が低く、何度も絡まるのがオチだと思います。
898ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pQinhHzc
【音楽】カセットテープのドキュメンタリー映画が2014年公開、ヘンリー・ロリンズ、マイク・ワット、イアン・マッケイら出演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373501781/
899ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 23:33:10.46 ID:qeAtK2wU
米Dolby Laboratoriesは12日(現地時間)、創業者のレイ・ドルビー博士が
サンフランシスコの自宅で亡くなったことを明らかにした。80歳だった。
ドルビー博士はアルツハイマーを患っており、7月には急性白血病と診断されていた。

 ドルビー博士は1933年、米国オレゴン州ポートランド生まれ。1949年〜1957年に
Ampexでビデオテープ記録システムの開発に携わった。1960年からは英ケンブリッジ大学で学び、
ペンブルック・カレッジの研究員として勤めた後、1965年にDolby Laboratoriesを設立。
ノイズリダクション技術やサラウンドサウンド技術を開発し、50以上もの米国特許技術を持つほか、
アカデミー賞やエミー賞、グラミー賞など数々の賞を受けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000028-impress-ind
900ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 11:48:30.49 ID:Wsq/1kAk
若い人はドルビーノイズリダクションがどんなものかも知らないんだろうなあ
携帯プレーヤーになってからはもう全く使い道のない技術だし
901ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 21:04:22.53 ID:Q8wfDt9B
そもそも「ヒスノイズ」って物自体を知らんのだろうなぁ…
902ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 16:17:28.20 ID:tG9/LZmo
ワウフラッターも、今となっては懐かしい。
903ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 22:52:33.44 ID:7BaH45Hp
カメラも携帯プレイヤーもスマホに集約されていく
904ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 00:08:27.00 ID:t3UlWimK
ドルビーONで録音してドルビーOFFで再生するのがドンシャリ好きの流儀だったな。
905ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 00:34:04.66 ID:H514l6Lu
アナログマスターの音源ならいまだにヒスノイズやワウフラは残ってるんだけどね。
それにサラウンドもドルビー。
906ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 07:45:16.57 ID:ZtQClccA
>>905
>アナログマスターの音源なら
その前提自体が絶滅危惧種なみに減ってるんじゃね?
907ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 20:26:27.76 ID:eN36Ltbs
>>906
でも昔のマスターって
みなオープンテープじゃねえ
908ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 23:19:51.10 ID:kG33f0ns
ときどきビートルズの秘蔵音源とか発掘されるけど
オープンだよね。先日、BSでやってたユーミンのひこうき雲の特番(再放送)でも
ユーミンがマスターテープ運んでてワロタw
909ベストヒット名無しさん:2013/09/19(木) 06:36:11.24 ID:jS/HLwaZ
>>908
あれ、本当にマルチのマスターを回してたのかな?
あんな貴重なもの使わず、デジタルにコピーしてから使うと思うんだけど。
おまけに、ペダルスチールを新たにマルチに録音してる(ように思える番組構成にしてる)し。
910ベストヒット名無しさん:2013/09/19(木) 09:45:22.55 ID:KTVQ3IL0
>>907
っデジタルリマスター
911ベストヒット名無しさん:2013/09/19(木) 22:35:51.52 ID:WlhAflc4
>>909
NHKなら本物使いそうだよな。しかも、関係者勢ぞろいだったし。
912ベストヒット名無しさん:2013/09/21(土) 02:34:14.01 ID:/yhUbDLj
ついにTDKがすべてのテープ類製造から撤退・・・
913ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 23:04:54.36 ID:gPawyxZ4
このスレ落とそうぜwwwww


うめ。   見た人強制w!!!
914ベストヒット名無しさん:2014/05/04(日) 17:57:40.24 ID:oqmF7k2e
age
915ベストヒット名無しさん:2014/05/06(火) 13:17:31.83 ID:Bh9zg/7S
ソニー、ブルーレイ3700枚分のデータをカセットテープ一本に
濃縮する技術を開発!
http://gizmodo.com/sony-crams-3-700-blu-rays-worth-of-storage-in-a-single-1571508568
916ベストヒット名無しさん:2014/05/09(金) 13:58:48.66 ID:xGKQSqB7
おれは、AD派 SDは、みんな知らんだろ。
SAはデッキが対応、高性能でないとね。

ソニーはHF そのうえはフェリクローム
917ベストヒット名無しさん:2014/05/09(金) 21:54:49.30 ID:vymRFGVR
ADって高温が綺麗だけど
低音が薄い感じがした

ODが暖かい音がして好きだったな

うちのデッキだけかもしれんが
918ベストヒット名無しさん:2014/05/09(金) 23:14:02.88 ID:PrGMZLnT
ソニーのメタル・マスター一択!
・・・と言いたいが、高かったのでmetal-XRと併用していたあの頃
919ベストヒット名無しさん:2014/05/10(土) 10:36:35.82 ID:Sn0FojtJ
デッキも主流価格は598
性能だと10万円
 
フェザータッチや3ヘッドにあこがれたもんだ。
MDはカセットに比べてヒスノイズはないし、
でも廃れちゃった。
今は、ハードディスクに取り込みとかMP3のCDR?
920ベストヒット名無しさん:2014/05/22(木) 01:55:09.55 ID:pTn5HkrQ
120分テープ 絡みやすい 
最近、巻き戻しで切れた
921ベストヒット名無しさん:2014/05/24(土) 21:04:21.81 ID:PaSchRP1
TEACからカセットデッキの新製品も出たし
カセットの再生に関してはまだまだ安心だね
でも920の書き込みとか見るとテープ自体の経年変化による寿命とか心配になってきた
ライブ音源とかのCD化されてないテープとかあるんだけど、
やはりそろそろデジタル化して保存しないとダメなのかな
922ベストヒット名無しさん:2014/05/27(火) 18:35:43.53 ID:JUomNabf
>>31
5年も前のレスになんなんだが、お前はおれか!

と書こうとしたらそれ、5年前の俺の書き込みなような気がしてきた
923ベストヒット名無しさん:2014/05/27(火) 18:36:44.36 ID:JUomNabf
あげちゃった
うわあ頑張ろう
924ベストヒット名無しさん:2014/06/02(月) 03:52:41.26 ID:U+QcU3a1
4トラックMTRではザッツマクセルがダビングに強くて。元々荒い音だから劣化が目立たぬ、誉められない。
TDKの旧AD-Xがハイポジアビリン使ってて良かった。

バイアス録音は日本人の発明とか。ビデオヘッド回転(RCA)とかアイデア系は外国なんだろうけど。

アナログ録音はレベルが高いとf特が悪くなる、アメリカのレコーディングは10db以上下げて録音ミックスダウンしててノイズ多めだけど綺麗、ミキサーのハンバート・ガティカなんか。国内でも出来そうと思ったが。

つい懐かしくて磁気テープに長レス、HDDの今外国で録音する価値は激減
925ベストヒット名無しさん:2014/06/21(土) 23:06:23.32 ID:JH35pw55
バスでよく使われてた8トラック


 あれも、カセットだよね。 絶滅?

 Lカセットも 遺産
926ベストヒット名無しさん:2014/06/23(月) 13:14:07.08 ID:jHoc318g
3本パックで売っているのは
そのうち1本は不良品を混ぜているって
噂があったよね
927ベストヒット名無しさん:2014/06/25(水) 13:51:17.36 ID:7sZaabL/
TDKのヘッド磁気消去器、カセットタイプの奴買ったよ。
928ベストヒット名無しさん:2014/06/25(水) 15:33:00.34 ID:QZllTIfD
1980年にはメタル・テープが登場。
ヘッドもセンダスト、アモルファスと進化、ヘッドの摩耗によるトラブルというのは見られなくなった。
929ベストヒット名無しさん:2014/06/25(水) 21:08:08.64 ID:7sZaabL/
メタル・ヘビーメタル系は メタルテープで録るべし。
930ベストヒット名無しさん:2014/06/25(水) 22:40:36.62 ID:BjX7Z2x2
>>927
うちはオープンもマイクロもあったので
あのクワガタのような消磁気だった
931ベストヒット名無しさん:2014/06/27(金) 10:52:37.58 ID:JS4nCk/d
MDの方が先に滅びたね
カセットはまだしぶとく残りそうだ
932ベストヒット名無しさん:2014/06/27(金) 12:16:25.22 ID:mmOU93Q0
MDは結局日本限定だったからなあ
すぐ後にMP3が出てきたのも痛かった
933ベストヒット名無しさん:2014/06/27(金) 18:01:54.49 ID:CpdFbktk
演歌はカセット
934ベストヒット名無しさん:2014/06/27(金) 19:35:51.53 ID:LPXvL0jo
一応海外にもMDがあったが
同時期にCD-Rとかあったからそっちに流れた層が多かったのかも
935ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 00:35:40.31 ID:iwxGjI6l
>>31 >>922

それCMでこまわり君が「男は18センチ!」とか叫んでなかった?例のポーズで。
936ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 01:06:51.22 ID:Pt+SebvD
>>932
だけど俺の買ったMP3プレーヤーは256MBで3万円近くしたよorz
買い時ってのは永遠のテーマかな
937ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 11:05:41.30 ID:qz4VIWCr
>>935
俺がラジオで聞いた時は「マックは18センチ!」だったな
クレームで差し替えられたのかな

>>936
いまだとUSBメモリを一回り大きくしたようなのが三千円出せば買えるよね、2〜4GBだけど
938ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 12:07:30.63 ID:J5Y7qp2q
カセットプレーヤーを内蔵し、屋外でもヘッドホンで音楽が聴ける携帯電話を考案した。
ただサイズが最低でもカセットテープ大になるが、最近のスマホもそれぐらいあるから
問題ないと思う。
939ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 16:36:55.06 ID:os9onwub
マイクロカセットにしてね。

ウォークマン・デンスケはソニーの登録商標
940ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 20:19:34.97 ID:R70Cnch+
>935
そのこまわり君は今、まる子のお父さん
941ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 21:13:56.25 ID:VSq8ly1D
808 Stateの2ndと3rdがカセットテープで再発だってさ
しかも3rdの方のカラーバリエーションは8つ
942ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 22:50:35.59 ID:os9onwub
ガンバレ、ガンバレぼくのオシリ? 
とかって、こまわり君の歌があったんだ。
943ベストヒット名無しさん:2014/06/29(日) 10:40:03.08 ID:ODSQwJKi
カセットテープサイズのビデオテープ作ったら絶対売れると思う
今のVHSは大きすぎる
あとレーザーディスクもCDサイズにすべきだろう
944ベストヒット名無しさん:2014/07/01(火) 09:24:30.99 ID:mzwdXKiH
カセットにデジタル録音できたら最強かもしれない。
945ベストヒット名無しさん:2014/07/01(火) 15:42:52.67 ID:T1C1zTBR
>>944
巻き戻し 早送りが必要だから
面倒くさい
946ベストヒット名無しさん:2014/07/01(火) 23:37:33.81 ID:+sJ7sQSg
実は俺、5歳のときUFOに誘拐されたことがある。
中2日ぐらいで解放されたが、何故かその間の記憶が全くない。
親はそのことに付いてあまり語りたがらない。
947ベストヒット名無しさん:2014/07/02(水) 00:50:30.62 ID:hxO46cGG
俺アキバで買った980円のmp3に32GのマイクロSD挿してる

カセットテープで映像撮れる商品があった、ラジオライフの紹介記事読んだきりだが
948ベストヒット名無しさん:2014/07/04(金) 10:03:02.40 ID:5yteW0SU
「compact cassette」っていうロゴが入ってるやつは
ビンテージとして市場価格が高騰している
949ベストヒット名無しさん:2014/07/07(月) 23:03:34.26 ID:xV4oQSHi
DAT わ?
950ベストヒット名無しさん:2014/07/08(火) 03:39:19.66 ID:ycal4WAN
自分が現在持っているカセットテープは40年前の録音が入ってますが、いまも問題なく再生できます。
カセットは予想以上に長持ちすることを実感しました。
あとDATのカセットでいうところのツメの部分が、折らなくてもよいスライドなところが好きですね。
951ベストヒット名無しさん:2014/07/08(火) 08:22:33.95 ID:0Fu7CNlk
保存が悪いとワカメになったりカビが生えたり

オレ、ハイビジョンビデオカメラもテープのmini−DV仕様を持ってるよ。

カセットテープ巻き戻しで切断は数回経験している
高級デッキならそうなる可能性は少ないだろうけど。
952ベストヒット名無しさん:2014/07/09(水) 03:53:45.55 ID:+xTPoPwG
80年代、高校〜大学生時代にレコードを
ダビングしたカセットテープが少し残っているが、
いまだに問題なく再生することが出来る。
ホント、カセットって長持ちだね。
953ベストヒット名無しさん:2014/07/12(土) 10:10:31.55 ID:6uoxlyIx
カセットのほうが初期のCD-Rよりも長くもったりするよな
954ベストヒット名無しさん
カセットテープ自体は長持ちするんだよ
問題は再生機
回転ムラとかあるとテープを捲き込んだりする
で、テープの劣化のせいだと錯覚する