【音楽】カセットテープのドキュメンタリー映画が2014年公開、ヘンリー・ロリンズ、マイク・ワット、イアン・マッケイら出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
海外では、ここ数年売り上げが右肩上がりのカセットテープ。

そんななか、カセットテープをテーマにしたドキュメンタリー映画『CASSETTE: A Documentary Film』が2014年初頭に公開予定。
ヘンリー・ロリンズ(Henry Rollins)、マイク・ワット(Mike Watt)、ダニエル・ジョンストン、イアン・マッケイ(Ian MacKaye)らへのインタビューを特色とした作品になるようです。

監督はザック・テイラー。
映画は現在、クラウドファンディングサイトKickstarterにて資金調達キャンペーンを実施中。
キャンペーンでは金額に応じてさまざまな特典が用意されています。トレーラー映像あり

ソース
http://amass.jp/24884
CASSETTE: A Documentary Film
http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2013b/24733.jpg
Cassette Documentary Trailer, July 2013
http://vimeo.com/69616621
●Kickstarter内 作品ページ
http://www.kickstarter.com/projects/1755583566/cassette-a-documentary-film-about-the-cassette-tap
2名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:20:41.60 ID:JcuNlnjk0
公開予定も何も、こういう映画を作りたいんでお金下さいっていう話だろこれ
amassこんな誤訳記事ばっか
3名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:22:37.26 ID:+vLlupGJ0
TDKのMA−XGが欲しくて小遣い貯めた思いで。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:26:11.63 ID:6nIMTZR00
よく考えたら、SONYのウォークマン(カセット)が発売されなかったら
iPodも存在しなかったろうなあ。
5名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:27:49.98 ID:mHXQwnEE0
BASFナツカシス
6名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:30:38.97 ID:7bfPX9SG0
内容的にダニエル・ジョンストン主役っぽいけど絵的にどうなんよ
最近見てないけどヘンリー・ロリンズは未だにかっこよさそうにしてる気がする
7名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:31:01.63 ID:1NU/yl4JO
デンオンを選ぶ俺はマイノリティ。
8名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:31:44.89 ID:89floSo9O
エアーチェックなんて言葉、今の若いヤツら、知らないよね
9名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:33:06.76 ID:TgmOcDQj0
ラジカセやテープは最近の洋楽のPVにもよく出てくるな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:33:37.06 ID:gSKyT26k0
男はaiwaの無骨なガッチャンコスイッチを好む
11名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:34:32.87 ID:lqxF7bkd0
あの頃のSONYのカセットテープのクオリティは神だった。
SRばっかり買ってたわ。

ねじを使わない剛性システムが素晴らしかった。
12名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:35:22.12 ID:AUFJhzHL0
レコード針の売りあげも右肩上がり、

とか言っても、市場規模が圧倒的に少なくなってからの話。
カセットはあっても、カセットデッキに良いものが少なくなってる。
昔の物は、ゴム関連が劣化してる。ゴムは最初から劣化する事は判っていたのだが、
意外に海外では日本製品向けの、カセットデッキ用の交換用のゴム製品、ベルト、ピンチローラ、アイドラとかが入手できるが、
不思議に日本国内にはそんなゴム製品を扱うところは殆ど無い。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:35:22.89 ID:dW2fZNS/0
FUGAZI再結成してくれんーかな
14名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:36:55.55 ID:+vLlupGJ0
DAT何処…
15名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:37:50.32 ID:TH93dE320
今の若いもんはアルバム一枚をカセットに録音する、あのワクワク感と労力を知らんのだな。
16名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:38:00.20 ID:BE/PDJId0
録音保管移動媒体としてカセットの売り上げが右肩上がりの国ってどこだよ?
17名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:40:49.36 ID:h5d76ohri
フィリップスえらい
特許を無料開放したんだよな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:40:56.68 ID:dW2fZNS/0
>>15
レコードに合わせて60分とか90分とかのテープにしたりとか
最初の空白テープ分をあらかじめ手で巻いたりとか
ラベル凝ったり
なんか色々あったな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:42:59.93 ID:iYCA/syM0
ローファイブームなの? 
20名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:43:28.75 ID:mHXQwnEE0
>>18
最後微妙に時間が余った部分に好きな曲繰り返しで入れたりしたな
21名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:43:35.78 ID:89floSo9O
カセットテープって、ノーマル、ハイ、メタルって三種類(厳密にいうと四種類)あったよね
今、どうなってるんだ?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:46:11.07 ID:vBQCKk/EO
パソコンデータもギターのMTRもカセットとか若者には考えられないだろす
23名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:46:19.39 ID:/RDmcJAP0
ノーマルで一番下からひとつ上のやつ
BHF、AD、UDあたりが良かった
24名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:46:53.70 ID:IR4Paf5L0
アドレス
ハイコム
アンルス
ドルビー
dbx

生き残ったのはドルビー
25名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:49:27.77 ID:iFVQwkDN0
若者には関連性が分からない、ってやつだな
http://m2.paperblog.com/i/48/486674/i-nostri-figli-non-sapranno-mai-L-U_F-OQ.jpeg
26名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:50:12.02 ID:+vLlupGJ0
MA MA−X MAーXG メタル
SA SAーX SA−XG  ハイポジ
AE AD AD−X      ノーマル
27名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:51:12.85 ID:7B5Dvk3Z0
>>25
自分は小指派だったw
28名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:51:17.77 ID:AXW7mlngP
売上、右肩上がりなの?
まれに自主制作っぽいので見るけど、自己満足感が否めない。
プレイヤーないし。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:52:20.98 ID:9OlnOgt0O
ここぞという時にはクロームかメタル。

友達にダビングを頼まれ「ドルビー入れる?」って訊いたら
「時間余ったら入れといて」と言われ絶句したのは
良い思い出だ。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:53:07.54 ID:Cd8BHdLT0
お洒落だよなカセットテープ
CDラジカセ持ってるけど、最近はiTunesとiPodばかり使ってるから
PCでCD作成 → CDからカセットへ って手順踏まないといけない
めんどい
31名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:53:56.75 ID:7Mlpv9Qw0
Your love forever
ひーとみーを閉〜じて〜♪きーみを〜描〜くよ〜♪そーれだ〜けで〜いいーーー♪
たーとえ〜季節が〜僕〜の心をー♪置き去〜〜りに〜〜〜しーーーてもーー〜〜〜♪
32名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:54:38.45 ID:xaBhLJ4v0
>>29
トーマス・ドルビーの曲でも入れてくれるって思われたんだよ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:55:10.20 ID:3thA6toO0
BON
34名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:00:55.94 ID:0cg5d1T40
テープってわざと一寸オーバー気味で録ると圧縮がかかって音が元気になるらしいね。
馬鹿正直にレベル0で録音してたよ。
35名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:06:37.06 ID:ATy0+tz10
36名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:09:50.12 ID:7B5Dvk3Z0
DOLBY S対応のウォークマンが無くて代わりにDOLBY Bで聴いてたなあ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:10:30.23 ID:0wAuSf6W0
マクセルやソニーのCMもよかったがTDKの小比類巻かほるのCMもカッコイイCMだった
38名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:15:30.40 ID:ATy0+tz10
39名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:16:19.18 ID:HQw6b+qS0
グレードによってかなり値段が違うんだけど
正直細かい音質の差なんてそんなに気にしなかったな
40名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:24:47.60 ID:kKjctN/10
>>35
安室は97年頃かな
カーオーディオはまだカセットが現役バリバリだった気がする
41名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:27:49.51 ID:SjfHgBp8O
Fe-Cr(フェリクローム?)のデモテープに入ってた現地版の「コンドルは飛んで行く」の音質に感動したことは30年以上経った今でも覚えてる。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:29:51.60 ID:5JkKbGR5O
メタルカセットテープって高かったから買ったことない。
43名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:34:49.51 ID:7bfPX9SG0
演歌は未だにカセットだろ?
44名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:36:13.12 ID:rrQuYn600
金属製ケースのメタルテープ持ってたなあ。あれは高かった
ピンクフロイド録音して聴いてた
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/11(木) 10:38:24.51 ID:eeVebw/f0
.
 本当にカセットテープはお手軽だったよね。値段も安かったから、昔は中学生ぐらい
 から簡単に扱えた。今でも、それで残っている録音もある。文化だったよねぇ。

 ただ、アジスマ調整がおかしいと、最高の録音でもデッキによって再生がうまく
 いかない、あの調整のためのテープとか簡単に手に入らなかったなぁ。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:39:38.23 ID:Y6bwrNyTO
>>33
なつかしいなBON
10円で売ってた
AMラジオのエアチェック用に買ってたけど、レベルを最大にして普通ぐらいになる、再生するとキィ〜キィ〜うるせぇ最悪なテープ
47名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:39:39.37 ID:flVfDxKr0
TYPEVのSONY DUADを忘れないでみんなww
俺、好きだったんだよ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:41:26.12 ID:c0M5XByz0
ノーマルより音の悪いハイポジとかあって
テープ選びは奥が深かった
49名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:43:55.00 ID:X5fVKSYl0
小川哲哉が曲紹介イントロにかぶせてくるから苦労したわ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:50:50.18 ID:jAkQ/9LU0
レコードが未だに売れるってのは分かる
音がいいのと、ジャケットが大きいので飾ったり出来るからな

テープなんてほんとに売れてるのか?
あんなもん何のメリットもないだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:51:01.77 ID:dTXR1FpQ0
耳コピの様に繰り返し頭だしするときには、メモリ式のヴォイスレコーダよりカセットの方使いやすいし早い
52名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:55:37.91 ID:nMZLaoId0
ハイポジ
メタル
53名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:57:01.88 ID:0wAuSf6W0
カセット本体にはシールを貼らないこだわりを持っていた
あとツメも折らなかった
インデックスには水性ボールペン極細で曲名を書きタイトルはレタリングシート買ってこすっていた
なんとも楽しいひとときであった
54名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:01:11.07 ID:rIDdm2qt0
ラジカセとかまだあるんだよなあ
ジジババがまだカセットテープを使ってるらしい
ビデオのほうが先に消えたな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:12:23.78 ID:0wAuSf6W0
おもカセのコーナー
56名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:14:51.18 ID:+vLlupGJ0
>>55
ラジアメ
57名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:18:34.57 ID:kogDk2mK0
Philipsとソニーか
58名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:30:20.92 ID:vHGvWVvfO
「音の違いを聴き分けることの面白さ」を教えてくれたのがカセットテープだな
ハーフの材質の違いで音が変わったりして楽しいメディアだった
59名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:34:44.07 ID:MP0mMwsS0
渚のカセット〜好きな歌だけ詰め込んで〜
60名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:35:54.40 ID:D8S4G78u0
>>58
結局は機材でどうとでも聞こえるんだな、と呟いた友人は今ではちょっとは知られたピュア派になっちゃいました
めんどくさいんで必ず外で会うことにしてる
61名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:41:19.19 ID:Kz1XMmHc0
FM STATIONのインデックスカード最高!
62名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:46:43.82 ID:D8S4G78u0
>>22
カセットMTRでステレオ8トラとかどうやってるんだ?って思ったよなぁ
一生懸命重ねる順番と定位を書き出して(紙と鉛筆だよ)テープ何本も使って4トラでピンポンやってた頃だったな
63名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:48:14.60 ID:EaxehGGDO
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
64名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:49:31.48 ID:jWBEA6skO
ARとAR-XとSAばかり使ってたが
斉藤由貴が登場して以降PS1とPS2に浮気した
65名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:50:29.58 ID:1QQlGpkd0
FM fanのインデックスカードは風景写真が多かったな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:53:10.65 ID:v/HpafQe0
ビデオテープのオーディオトラックを利用してオールナイトニッポンをノーカットでおねがいします
67名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:04:56.06 ID:u0RTFDKYO
カセットテープのころは『That's』(笑) だったのに
DVD-Rでは『That's』(ベストメーカー)と見事に成長したな
68名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:06:34.85 ID:yzmeJKoY0
ダニエルジョンストンぐらい才能あるとカセットレコーダーとマイク一本で名作が作れる
4TRカセットMTRをどこか生産しないかな
69名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:22:49.47 ID:5nX/luQ50
ADとARを一番使ってました
それら以外も使ってたけどマクセルはあんまし好かんかった
70名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:31:29.45 ID:IwhzafDLO
>>20
あるあるw
71名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:52:05.64 ID:MT7UnG/BO
>>49
全日本歌謡選抜、神すぎる。
静岡出身だけど、ノイズ混じりで毎週聴いてたな。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:07:14.98 ID:rH9A8evw0
2世代目BHFはノイズはすごかったが低音が厚かった
ドルビーC使ってよく録音しました
73名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:12:01.25 ID:PxVXrju80
                               / ̄ ̄ ̄)       / ̄ ̄ ̄\
                              │      \     /   ∧/
                              │     _ \  /   /
   _____                          / /  V    /
  (___  /◎    ⊂⊃__○○    / ̄ ̄ ̄ ̄.) / /      く
       / / / ̄ ̄/ ⊂⊃/│     / / ̄/ / / />__     ヽ
     / 丿 / □ /    / / [二二] ̄ ̄  /  //  __>    ヽ
    丿 ノ   /   /   ノ  /  ││    /  / /  /          ヽ
   ∠_/    ̄ ̄    (_ノ  [二二二]  (___/ ∠_/  P r o j e c t X \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Challengers      ̄\
                  挑  戦  者  た  ち/     /   │       │
                                 │    /      \____/
                                 \_/
74名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:13:54.67 ID:2noQ6ILD0
もっぱらAXIAクロームしか使ってなかった。
当時持ってたMSXとプリンタでラベル作るのも楽しかったわ。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:38:35.29 ID:DqqSFoaC0
フェリクロームテープと普通のクロームテープの違いは何だったんだろう
76名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:05:28.07 ID:mqAJEOUAP
>>25
前々から思ってたんだけど
普通の六角鉛筆をまっすぐ入れると空回りするよね
ちょっと斜めにして回せばいいんだけど
面倒だから太めのサインペン使ってたわ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:27:36.13 ID:vHGvWVvfO
マクセルのはリーダーテープがクリーニングテープを兼ねていて
地味に便利だったな
後期には、どこのメーカーも超音波溶着になってて、ネジ5本締めろやっ!って思ったわ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:50:31.64 ID:2sTPcai90
もっと時代をさかのぼってテープレコーダー開発の
ドキュメンタリーを作ればいいのにな。ドイツでの
開発がメインになるけど、日本の技術者もノイズ低減で
多大な貢献をした。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 15:03:56.87 ID:1QQlGpkd0
東芝がテープ速度を可変できるデッキを出したらフィリップスに怒られた話もいれてほしい
80名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 15:43:06.08 ID:LXPZm+g/0
fm stationは鈴木英人
fmレコパルは高橋留美子

カセットレーベルにインレタ
番組表から切り取った曲目表

鉛筆でリールを巻いて
微妙に曲間作ったり
曲紹介を消すつもりで
イントロを消してしまったり
81名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 15:49:12.32 ID:FqYGX1HA0
DCCは何故普及しなかったのか
82名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 16:45:51.08 ID:SE+Etbes0
>>80
レコパルはマルディロだろよ。
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/11(木) 17:38:42.25 ID:jdIFYwDk0
.
 おっさんスレだから伸びてもいいんだが。
 ちょっと古いか。
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/11(木) 17:42:39.84 ID:jdIFYwDk0
.
 札幌シティースタンダード、なんて知っている世代は、
 少ないかなぁ。

 パソコンの外部記憶がカセットテープだけだった時代もあったんだよね。
 それまでは、パソコンのプログラムは入れて電源を切れば消えるだけの
 存在だったねぇ。
85名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:44:19.70 ID:yTapKk360
カセットテープに映像を撮れるビデオカメラがあったらしい
86名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:50:18.93 ID:SpLlNqwm0
カセットテープならヒップホップにも焦点当てないとならないのに
1人もいないのはあまりにもおかしい
87名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:57:34.20 ID:FqYGX1HA0
ダイヤトーン→三菱
テクニクス→松下
オットー→三洋
オーレックス→???
88名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:01:07.47 ID:woJEI9cJ0
劇団ひとりとヘンリーロリンズは一緒の声だからな
89名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:01:43.95 ID:hCqU/A3AP
ドクター中松「フロッピーディスクのドキュメンタリーまだ?」
90名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:13:33.50 ID:IR4Paf5L0
>>87
東芝・・・だったと思う
91名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:32:48.34 ID:b8ls6Zb+0
ティアックってもう潰れたのかな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:33:37.29 ID:avn4mO/s0
TEACで中のテープだけ売ってた気がするけど
あれはなんだったんだ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:39:58.46 ID:NUNbayHY0
ダニエル・ジョンストンでカセット?昔カセットで作品を出してたからか?
カセットで作品を出すなんて大昔じゃ割と普通だったんじゃないの?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:50:53.17 ID:rIDdm2qt0
>>91
今でもカセットデッキを売ってるよ・・昔、ティアックのデッキ持ってたな
潰れたのはナカミチだな・・ドラゴンとか欲しかった
95名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:56:02.67 ID:b8ls6Zb+0
>>94
ティアックまだあるんだね
ナカミチはもう無いんだ。。。残念
96名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 20:25:51.17 ID:8H6jczzB0
FMからエアチェックしてたなあ。
葛城ユキからハードロックを学んだぜ。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 20:32:17.00 ID:M21+4dGI0
ZZトップはカセットの方が売れたとかヒップホップのミックステープのこととかも取り上げるのかな
98名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:02:17.57 ID:rljVNfcv0
いまだに4トラックのカセットMTRが現役。

30年くらい前のカセットテープにドラム・ベース・ピアノ・アコギの
リズム隊を録音し、それをPCに移してほかの楽器をダビングしていくという
めんどいことをしている。

ところどころ音がふらついたり、ゆがんだり、つぶれたりする予期せぬ不安定さが
実に気持ちがいい。
99名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:59:40.96 ID:xvnl3stL0
音質のイイ順は
DCC>オープンリール>Lカセット>普通のカセット

って感じ?
100名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 22:50:54.04 ID:7HobClZg0
うちのICF−B100まだまだ現役
101名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 22:53:16.21 ID:QWsqxWLO0
マクセルUD2(ハイポジション)使ってたので
ノーマルのUD1使ってた奴をバカにしてた
102名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 22:53:41.40 ID:kRoDuz790
スレタイ見てPXL2000で撮影したドキュメントやるのかと思ったのに
http://www.youtube.com/watch?v=Jtj8ILSfKUM
103名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 22:57:42.95 ID:UJiu0FGD0
ラジカセで昔のメタルテープを聞いて見たら結構いい感じなんで普通に聴いてる
レコードもいいけど、テープもいい
104名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 22:57:55.97 ID:QWsqxWLO0
>>15
あるアーティストのアルバムをレンタルレコード店で借りてきて
テープにダビングしてたら、アルバムの最後で
「著作者に無断でテープ等にダビングすることは、悪魔が許さない」と言っててびっくりした
105名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:01:30.35 ID:EunIE2ah0
ようつべにあるTDKのテープのCM見てみ
小比類巻出てるやつ
男の人の声に泣けるし、これぞザ・バブルって感じ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:29:29.21 ID:pATR/v1W0
2chニュース速報+
「【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表、メタル対応(再生)」
まとめサイト

http://cassettedeck.web.fc2.com/

〓サイト内容〓

2006/11/07(火) 21:06:47、2chニュース速報+に「【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表、
メタル対応(再生) 」というスレッドが立ったところ、当時カセットデッキを使い倒していた世代が盛り上がりを見せたので、
記念に立てたまとめサイトです。(その1〜最後の12まで保存)
107名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:30:22.62 ID:TH93dE320
>>104
仕事帰りにLP返却しようとして車内に置いておくと悲惨な事になったり。
108名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:36:33.60 ID:joQeC9s50
ツメを折り忘れて上書きされた思い出
109名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:38:23.15 ID:hCsY/UfB0
規格が広まったのでハードが一人一台以上が普通に       
劣化するから私的コピーくらいにしか使えない事実上ダビング黙殺
最悪切れてもテープで補修できる
音がいいと思ったことはないけど便利でしたね

                
110名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:39:20.24 ID:hCsY/UfB0
黙殺じゃないや黙認だ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:42:15.35 ID:qJDqCsBr0
DCCが普及しなかったのは何故
112名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:02:51.49 ID:NzECuUGB0
今日のサントリーサウンドマーケットどうだった?
113名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:24:57.93 ID:73dh2i6j0
由貴はアクシア
114名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:27:22.61 ID:00j5KnpW0
ラジカセの時代はFM番組で新譜の半分をオンエアする太っ腹な時代だったなぁ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:35:51.05 ID:GWLI00690
もはや音楽ドキュメンタリーでロリンズ兄貴が
喋ってるシーンだけ集めても一本の映画になるだろ。
116名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:40:09.24 ID:7sNLwvT+O
うるせーよ糞ロリ公バンド
117名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:43:11.28 ID:09a87auB0
>>114
新譜リリースにあわせて1時間全曲スタジオライブとかもあった
118名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:48:05.68 ID:+LVmCDJT0
カセットテープを記録媒体にしたビデオカメラとかもあったなぁ
子供向けのおもちゃみたいなもんだけど。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:24:03.40 ID:/xpI5JOR0
くるくるてれび?
120名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:19:00.01 ID:RC1F4QNY0
>>118
マンガ雑誌の通販でみかけたような記憶が
白黒で10分だか20分だか撮影できるやつな
121名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 03:22:55.37 ID:878MIAB10
八木アンテナ
122名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 03:43:18.05 ID:gurrCj+s0
Scotch 住友3M
123名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 04:12:43.96 ID:XyUGRVJ8O
レコード盤をカセットに録音してた頃が一番楽しかった
カセットテープの匂いが好きだ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:10:06.43 ID:9oCsDNK+O
D
AD
AD-S
OD
SA
MA
125名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:26:18.86 ID:8rF/YfnU0
>>12
ビデオも修理部品を売ればいいのに
126名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:42:25.03 ID:BsBA5YyP0
テレビのカリオストロをラジカセで録音してるのに「今ごはん作るからねーー!!」と帰宅したカアチャンにブチ切れるイアンマッケイ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:54:44.11 ID:dfJVCHlP0
ヘンリーロリンズが出るなら見ようかしら
あと>>1の画像がカッコ良すぎるから待ち受けにします
128名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:04:41.25 ID:V/RrDZVk0
>>114
昔FM東京だったかな?深夜あたりにアルバム全部かかる番組があって結構せっせとエアチェックしてた(特番だったのかなあれは)。
ところがそれが実はアルバム全曲ではなく一曲だけ抜いていたのね。
例えばビートルズのサージェントペッパーズはCD買うまでウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユーが俺にとっては存在してない曲だったして。
「お〜こんな位置にボーナストラックか〜すげ〜」とかほざいてた実にバカな高校生であった。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:08:50.56 ID:5xtKy/6M0
ヘンリーロリンズもイアンマッケイも老けたなあ
130名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:17:14.03 ID:09a87auB0
>>128
数年前からうちの地元のコミュニティFMでは毎日1時間そういう番組やってる
1年くらいかけてその人の全アルバム全曲フルコーラス
吉田拓郎、矢沢永吉、サザン、ユーミン、中島みゆき、オフコース、浜田省吾、ドリカム、チャゲアス、ビートルズ、ストーンズ、ビーチボーイズなど
131名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:33:01.26 ID:WQ2XFTew0
>124
DX1
DX3
DX4
DX5
DX7
DXM
132名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 16:22:49.75 ID:VVjESVFy0
HiFiビデオで録音すると結構音が良かったよな
133名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:01:41.30 ID:LfVF4euKO
>>123
マクセルのXL2はウンコ臭かったぜw

>>126
そのカアチャンの声が入ったカセットテープが
何より大切になる日がいつか来るよ
134名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:13:09.18 ID:NwrN71yDP
初恋だったいとこの姉ちゃんに貰ったマイベストのカセットテープ
数年後に急性白血病であっさり死んでしまった葬式の夜、涙と鼻水垂らしながらそのテープずっと聞いてたな
テープが伸び切った今でもずっと大切に持ってるよ
135名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:39:36.32 ID:mJ4xCMWX0
当時の最高級メタルテープ
SONY UX MASTER
MAXELL METAL Vertex
TDK FERMO(MA-XG)
せっかく買ったのに、DAT購入をきっかけに
結局使わずじまいになってもうた
まだ捨てずにとってあるけど
136名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:53:06.26 ID:48xjiCS9O
>>135
FMを録音する時にMA-XGをマスター用に使ってた。
まだ中学生だったんで、高すぎて何本も買えなかったのを思い出す。
137名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:39:34.38 ID:pdcs0+/70
ところでオマエラの人生のワウフラッターはどんだけだ?
138名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:42:39.92 ID:7noeMuOhO
メンテしないとまともに回らないレベルだw
139名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:57:51.64 ID:BhaBcuabO
鈴木祥子の明日発売の新譜は
4chMTR録音の新曲カセットシングルと
デンスケ録音のライブアルバム
140名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:22:18.98 ID:Uwr2JHMJO
カセットテープとフィルム写真は銘柄で音と絵の違いを楽しめたね〜
141名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:05:12.36 ID:KGwYiYo10
マクセルのテープは何となく通っぽい気がしてた
142名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:11:33.73 ID:XnK03Ino0
石田豊のリクエストアワー夏の恒例、水もの特集と
坂本龍一のサンストの渋リク特集と
ロイ・ジェームスの不二家歌謡トップテンと
大貫憲章の全英トップ20と
伊藤政則のロックトゥディが聴きたくなってきた
143名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:20:26.42 ID:KGwYiYo10
AKAIのクイックリバースデッキ憧れだったなぁ。。。
144名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:02:57.30 ID:oVW4e1xA0
90年代まで日本橋にはテープの専門店がメイン通りに面して2軒ほどあってよく通ってた
145名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:27:22.92 ID:WZrZNHrc0
TDKのADをパック買いして使ってたな
AD-Xも好きだった
クロームならSA-Xだな

マクセル、ソニーはあまり好きじゃなかった
音楽用じゃないならトポスで激安のテープを買って録ってた
146名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:09:19.07 ID:6FvbkGp5O
LLブラザーズがでてたCMってマクセルだったっけ?
147名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:16:31.18 ID:k0fxQ4/DP
オールナイトニッポンをCMと曲を省いて録音すると74テープが最適だった。

クロームテープってカスみたいなのが出てヘッドが汚れなかった?
148名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:33:07.03 ID:6cr41q060
LPのダビングを友達に頼んだときに
スコッチのテープで返されたときはちょっとムッとしたなw
149名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 18:41:43.97 ID:8PgwOBX00
ソニーのテープがいいなんて言う奴は素人
150名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 19:16:36.97 ID:uiZ5lqR00
テープの場合はノーマルとメタルじゃ本当に音が違ったもんな
ケーブルの違いはわからないけどw
151名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 19:21:17.25 ID:prdQ3n6W0
AXIAははじめはオモチャみたいってバカにしてた
でも最初の弛みやギザをなくしてたからすぐにファンになった
152名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 19:31:39.04 ID:8HJQf1jFP
カセットのまとめ買いは神戸界隈だったら元町高架下のマッカートニー一択
153名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 22:14:58.56 ID:oCqexI0v0
ソニーカセットテ〜プ〜♪
154名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 22:16:41.04 ID:oCqexI0v0
どうでもいいけどバンド野郎はオープンリール8tr使えよw
155名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 22:54:20.83 ID:nVQeIRpWP
OVER NIGHT SUCCESS流れるCMが好きでSONYのカセットテープよく買ってた
156名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:06:45.77 ID:dZ5OQe3y0
デンオンとかも持ってたけどな
あとローディーとか
157名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:10:55.93 ID:zPH5iPHS0
これは役に立つ豆知識だが
カセットというのは、フランス語だ
158名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:15:44.03 ID:FiHj9FgO0
小学生の頃、カセットテープって言ったら
同級生に「コンパクトカセットって言うんだバーカ」
ってみんなの前で笑われたのを思い出すなぁ。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:17:14.14 ID:rXydXDc20
AXIAの地雷率
160名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:22:31.05 ID:moJBkx4f0
先ずソニーのBHFを買います
DolbyBを入れて録音します
再生する時はDolbyを切って、アンプのトレブルを思いっ切り上げます

最高だ!

っていうかBHFはカセットテープの形をしたエフェクターだと思う

TDKのAD→優等生
MaxellのUDT→パワフル
SONYのBHF→高域番長
161名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:27:47.59 ID:ARdYH7QP0
BHFは生地がペラい印象がある(透明じゃなかった頃)
162名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:28:15.82 ID:moJBkx4f0
つうか各社の代表テープの特性をシミュしたiTunesのプラグインアプリを販売してくれねーかな
案外受けると思うんだよね
163名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:37:21.10 ID:9/xe2gNf0
ADよかちょっと高い低音の出る奴、あれにDolbyB録音→生で再生だったなw
164名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:40:04.62 ID:t8GN45Yz0
キン肉マンにウオークマン超人みたいなのがいたが、今連載してたらスマホ超人になるんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 06:44:27.41 ID:0ktqQhe/0
>>160
DX3の方が良かったぜ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 09:59:51.11 ID:dZ5OQe3y0
高音とかのクリアな感じならTDKのAD-Xがイメージ良かったなあ
167名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 10:33:08.43 ID:e9FCpaFF0
NHKFMのリクエストコーナーは洋楽エアチェックするのに理想的番組だった
168名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 10:37:59.62 ID:Yjwrb1wkO
>>164
ステカセキングならそのままで復活してたぞ
マンモスマンにもなってたし
169名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 10:43:28.54 ID:oD2UrJaa0
アキバのエフ商会でまとめ買いしてたなあ
170名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:37:15.51 ID:wT03zyBO0
このハイポジのテープがお気に入りだった

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wp8130715002113.jpg
171名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:39:13.54 ID:XPRNkKM50
フロッピーディスクのドキュメンタリー映画はどうだ
172名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:41:29.45 ID:EjwAmxwT0
FMレコパルのミュージシャン漫画をうpしてくれ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:43:23.01 ID:MPlMoteX0
俺はハイポジ派
174名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:46:51.29 ID:dZ5OQe3y0
ハイポジならTDK SA-Xだな
175名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:52:35.66 ID:sSQ7euuO0
重たい銀色のメタルテープは憧れの的
176名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:58:29.15 ID:cmdeCKN0O
TDKとMaxellよく使ってた
177名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:03:56.68 ID:FiujbZXwP
ボンテープってあったな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:25.85 ID:e9FCpaFF0
安物のテープだとヘッドがすぐ汚れるから音がこもって大変だった
179名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:22:25.57 ID:n9Ie2T4YO
>>1
なんだ、カセットテープに収録した映画かと思った
180名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:45.38 ID:t8GN45Yz0
エアチェックってJASRAC的に合法なの?
同じ楽曲でもYouTubeのDLは違法でラジオで流れてるのを録音は合法てことはないよなぁ?
181名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:19:12.24 ID:T2P/unSx0
>>29
そこでトーマス・ドルビーを1曲入れといてあげるのが
友達ってものだろう
182名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:29:43.50 ID:0KMXPUdM0
インデックスカードに全部の曲名を転写シールこすって
一文字ずつ書き写すなんてよくやってられたと思うわ
183名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:38:24.85 ID:HSpZpZ190
>>182
(・∀・)人(・∀・)
184名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:52:56.91 ID:VA8Jeit50
>>182
根気もいるけどシートをたくさん買わないといけないし偏りもでるからアルバムタイトルくらいしかできなかった
で、曲名はボールペンとかで書くんだけど油断してたらケースに戻すときににじんで汚れてなにもかもだいなしになる悲劇も
185名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:13:34.95 ID:q78/RmbzO
ソニーのPOPS ROCK JAZZなんてのもあったな

レーベルがオレンジと緑と青だったかな
186名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:21:31.01 ID:mP/TM6di0
>>180
そういうのがエアチェックだけなら動いていたかもしれんが
あの頃レンタルレコードが延びていたから著作権問題はそっちをメインに語られていた
187名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:30:48.39 ID:SVXMUIyq0
オープンリールを小型にしてカセットに入れたようなデザインのテープも有ったね(・∀・)
188名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:42:11.12 ID:wnjjbUyY0
フジカセットも忘れてはならない
189名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:57:37.82 ID:irI1f7NC0
>>187
あったな、 懐かしい!
でも、そのオープンリールとケースの引っ掛り防止のセロハンみたいなのが
テープの進行を妨げる欠点もあったような気が。

あと、アクシャ、マグナックスてのもあったな。

で、ヘンリー・ロリンズって“ロリンズバンド”の人か?
190名無しさん@恐縮です
BONカセットをウォークマンで使うと壊れるんだよな。

バリのはみ出た精度もへったくりもないハーフ(ケースの名前ってこれでいいんだっけか)
紙ヤスリのような粗悪な雑音だらけのテープ

きゅるきゅるきゅるきゅる ぱきゃっ!

粗悪なメディアは機械を壊すのでちゃんとした日本製を使わなければいけない。

しかしDVD−Rの時代になって、粗悪な海外製メディアを使っては高価なドライブを壊すという
過ちを繰り返したのであった。