●●●●●●●JAPANpart2●●●●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
2ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 15:51:18 ID:TKMCdEHk
ロブ・ディーンが栄光の23get
3ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 18:27:02 ID:bMRaj2Jx
ロブ・ディ−ンは音楽業界から足を洗ったんだよな。
4ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 23:52:25 ID:Ky7a7IQn
ロブディ−ンソロアルバム出せばいいのに
5ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 17:49:43 ID:RrTx577o
しかし目障りなスレタイだな
6ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 16:59:03 ID:B/j87y6l
もし、ロブ・ディーンが脱退せず、あのままいたら…。

恐らく、デヴィとの関係が悪かったんでしょう?。
他の三人とは後に共演しているし、ミックなんかは、
ゲイリー・ニューマンとの作品でも一緒に参加していたし。
7ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:50:41 ID:r4SWKTDR
プレイヤー今月号にミックのインタビューが載ってた。
いつの間にか頭薄くなってる。。
8ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 18:09:43 ID:lDcak+rG
>>7

インタヴィューどんな内容でしたか?。
ミックも、今年で47才位かなぁ?。
9ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 21:06:12 ID:lokTx5SZ
>>8
最近の動向とか新譜とかJapanについてとか。
Japanの記事で何故かミックだけインタビュー。
他にはTin Drumについて土屋昌巳が色々語ってたり。
10ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 20:16:47 ID:acDH4tNj
アタマが薄いだと??
軽くショックだ…
118:2007/01/06(土) 21:44:44 ID:CjHHYYqD
>>9
あんがと!。
早速、今日書店で探したのですが、そこには無かったです…。
明日、もう一度探してみます。

私も「頭が薄い…」と言うの、気になって仕方がありません。
90年代後半まで結構ロングで、フサフサだったような…。

個人的にはジャパン時代の、オールバックにビシッとスーツ、
と言うのが好きでした!!。(ダリズ・カーの時も格好良かった!)
12ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 16:28:48 ID:cUuWE6tC
11さんに同意。
後期のミックはクールでしたな。
正直デビよりも男を感じた。
13ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:18 ID:s6BKEmu0
ミックって、スキンヘッド似合いそうだね!。
頭剃って、また眉毛剃って、メイクして。派手なスーツ着てよ〜。
14ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 23:53:32 ID:87TBdCBF
ミックのインタビュー見たけど、髪薄いのかどうか微妙。
光の当たり具合いのせいで薄く見えるだけなんじゃないかと。 
15ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:48 ID:87TBdCBF
そういえばJAPANスレでミックネタは禁止だったはずじゃ・・・。 
16ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 14:23:34 ID:0ynT8bHL
なんでミックネタ禁止なの?
17ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 20:20:29 ID:0EOEFtlw
前スレでそんなことが書き込まれてたような気がする。
理由は、みんなミックに興味無いからってw 
18ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:06:44 ID:kjgzmDSN
ライフ・イン・農協
19ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 07:49:38 ID:RYsV65AK
>>14=15=17
お前さんメール欄おかしいぞ。sageだけでいい
20ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 20:48:18 ID:TSIfduio
クワイライフ
21ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 03:10:21 ID:aY1gMjZh
ブリキの太鼓はとにかく良いな
22ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:32 ID:pPU4R1Yn
> ミックに興味無いからって
一人がそう言ってるだけじゃないの?w
23ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 15:50:32 ID:4o8bnPr7
そうだそうだ!
ミックの書き込みしたいぞ!
24ミック、カーン:2007/01/28(日) 02:35:56 ID:/lakE2B0
やあ、にぽんの、みなさん
こんにちは
25ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 11:57:00 ID:sFSV7UYH
帰れwww
26ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 12:12:17 ID:b8MgmFOT
ミックいつ来日するの?
春あたりって話だったけど。
27ミック、カーン:2007/01/29(月) 21:35:11 ID:eZqK8PEH
こんどの、にぽんは、3月にいきます
3月すれすれ
28ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 00:10:14 ID:GLmkt5Pr
ミック、←これが、なのが笑えるw
29ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 12:53:30 ID:qenaAvn8
age
30ベストヒット名無しさん:2007/02/07(水) 20:43:21 ID:DWFbBE5p
青年期のセックス
31ベストヒット名無しさん:2007/02/07(水) 23:42:25 ID:aQDyYadu
青臭いセックス
32ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 06:42:00 ID:8EKrwOVW
ウンコションベンナル
33ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 15:01:31 ID:WShsMUCV
ローデシアッー!
34ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 16:25:05 ID:1vwP2Uff
なんなんだ、この寒すぎるカキコ…
35ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 21:56:38 ID:OFqwXljm
西友ネタ延々書いてた人と同じっぽい・・
36ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 22:25:39 ID:N5K6PnEI
思春期のセックス
37ベストヒット名無しさん:2007/02/09(金) 01:10:09 ID:kjnjmTRg
九馬って来日したっけ?
38ベストヒット名無しさん:2007/02/10(土) 16:53:05 ID:V3JJH+9k
ダカダカダンッ ダカダカダカダンッ  ダカダカダンッ チャッ チャッ チャッ ペケペン ペンペンペケペン
39ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 06:51:54 ID:mCfcd3H4
かっけーイントロだよな
40ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 10:04:18 ID:LgqpIPnP
>>37
ライヴしないって言ってたじゃん
41ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 05:57:15 ID:aYuN//9J
メソッドオブダンスかナイトポーターがいいですよ
42ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 01:31:29 ID:pDCjVFpq
愛の回転木馬が好きですよ
43ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 16:58:51 ID:bJDqgVXb
Art of partiesのミックのクラッピングがお気に入りです
44ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 00:38:45 ID:B3kIVX7o
どこのこと
45ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 12:46:27 ID:i/jiuiA8
九馬ってイマイチじゃね?

雨木烏の方が全然良い。。。
46ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 15:26:56 ID:9ptUfh4i
>>45
あっ、やっぱいまいちだよね
レイントゥリーもそんな好きじゃないけどマシだと思ってる
47ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 16:13:37 ID:cUqbyULu
毎年ボンクラ皇太子の誕生日会見を見ると「ああデビの誕生日だ」と思い出す。
懐かしいなぁ〜。
48ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 12:36:08 ID:FTt7i+Nd
>>46
RTCのCDマキシは完璧だお。

>1.ブラックウォーター
>2.レッド・アース
>3.アイ・ドリンク・トゥ・フォーゲット
49ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 13:24:56 ID:wPAoAFYN
忘れるために飲む
50ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 17:33:31 ID:elvtPGMA
ホォゥ〜 ホォゥ〜 ホォゥ〜
51ベストヒット名無しさん:2007/03/02(金) 23:20:12 ID:8LpWnl1N
なんでtalking drumってラストライブのセットリストから外れちゃったのかな。
かっちょいいのに。
52ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 04:46:42 ID:fYBSoMfj
だね〜。ブリキの太鼓の中で一番好きだな。
53ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 13:49:41 ID:JZX2otG6
talking drum、最後の方のベースのうねり具合が好きだ。
ぼよん、ぼよん、ぼよん、ぼよん♪ってとこ。
54ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 09:42:32 ID:hMX2hE91
まさみもクネクネ
55ベストヒット名無しさん:2007/03/05(月) 10:50:40 ID:xDa2GyT5
長澤まさみはクネクネしそうだよな
56ベストヒット名無しさん:2007/03/06(火) 11:29:23 ID:3Swib4uC
ようつべで昔のPVを見てたら、STEVEが一瞬チャドに見えて笑っちゃた。
57ベストヒット名無しさん:2007/03/06(火) 21:20:13 ID:R9jxMKcg
チャド マレーンの事?
58ベストヒット名無しさん:2007/03/07(水) 17:54:08 ID:D7u0Yefn
そうそう
59ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 16:20:27 ID:2tpq79Jj
ドナサマーのライフ・イン・トキオってJAPANのと同じなの?
60ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 17:30:16 ID:jU2esOVe
シルビアンのレッドギターが好きな私が次に聴くべきアルバムはどれでしょうか?
61ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 18:28:11 ID:55Rrz9n0
gone to earthじゃね?(曲はSilver moon)
62ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 18:28:53 ID:55Rrz9n0
それか、RTCとか。曲はBlack water。
63ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 21:46:40 ID:jU2esOVe
ありがとう〜。
Japanは難解なイメージがあったんでレッドギターのポップさにすっかり参っています。
64ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 18:56:08 ID:54KyZPtG
ゴッドマンなんかはポップだよな
65ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 23:34:42 ID:10C6XqRr
>>63
俺はどちらかというと、JAPANよりもシルヴィアンのソロのが難解だと思う。
"Red Guitar"はあのアルバムではポップな方だが、それでもJAPANの曲と比べると、
中くらい〜やや難解ぐらいに感じる。
66ベストヒット名無しさん:2007/03/22(木) 11:45:47 ID:nUMcjb0g
シルビアとセックスしたい
67ベストヒット名無しさん:2007/03/22(木) 15:40:14 ID:HYcgn9hP
Pop songなんて曲もあったな。
全然ポップじゃないけど。
でもそこがいい。
68ベストヒット名無しさん:2007/03/23(金) 17:24:05 ID:0xVWMrK9
あ〜〜       あ
    あ〜〜  あ あ  あ〜
              あ     あ〜〜
69ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 06:38:13 ID:P1ICDhiz
シルビアンとロバートフリップのコラボCD
ブックオフで買った。マダ聴いてないが、聴いた人いたら
レポ書いて下さい
70ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 08:47:49 ID:wDBo+4ni
買う前にレポを望むのなら分かるが、既に買ったんなら、実際聴けば良いだけの話じゃないのか?
貴方自身が自分の趣向を一番よく分かっているわけだし。
71ベストヒット名無しさん:2007/03/25(日) 07:15:51 ID:jmXpnU2G
新しく出たのかと思ったよ
十何年前のCDのレポ書かせようとしてんだよw
72ベストヒット名無しさん:2007/03/26(月) 04:32:11 ID:o+4eI2eL
事前れぽがほしいんじゃなくて、感想を言い合いたいってことじゃないの?
個人的には、あまりこれ!っていう曲がなくて、印象が薄いです。
73ベストヒット名無しさん:2007/03/26(月) 17:53:37 ID:0OsfP/vU
自分もあまり聴き込まなかったな。
2人揃って来日した時に観に行ったが、連れが隣で爆睡しやがった。
74ベストヒット名無しさん:2007/03/26(月) 18:21:15 ID:dg/nV7b8
せめてdamageとかfirst dayとかが
アルバムに入ってればよかったと思うんだがな
次作に入れる予定だったらしいけど結局なくなってるし
75ベストヒット名無しさん:2007/03/28(水) 10:38:21 ID:o78OxrZ9
アルバム通して聴いたのは1、2回しかないな。
1曲目だけ3回くらいは聴いたかな。
この2人がコラボしてどんな音になるんだろうという好奇心で買ったけど、
それが満たされたので、もういいやという感じ。
76ベストヒット名無しさん:2007/04/02(月) 12:33:17 ID:eIiScA7V
age

ところでミックの来日どうなったのさー。
77ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 22:27:27 ID:JVi2UQEx
シルヴィアンの声は唯一無二。学生時代レコ聴いてると母に「気味悪い音楽だ。やめてくれ」と言われた。
78ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 06:14:51 ID:0D2Gh96Q
耽美だからな
79ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 07:59:03 ID:6dDwYMZ1
お母さん、濡れてたんだろう
80ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 04:33:03 ID:6X9u9FRf
気持ちの悪いことを言うな
81ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 06:16:16 ID:4xXyJElk
ほぉ〜ぅ〜 ほぉ〜ぅ〜 ほぅ〜 
82ベストヒット名無しさん:2007/04/08(日) 08:36:51 ID:nezdC0L+
人生は残酷だぜ
83ベストヒット名無しさん:2007/04/18(水) 10:51:29 ID:Ld1nBwMZ
ブリキは日本のミュージシャンに影響されまくってるらしいけど
誰の影響?
84ベストヒット名無しさん:2007/04/18(水) 11:38:50 ID:VUgjv2ZK
誰って、YMOしか無いと思うが。
85ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 22:30:03 ID:P122+oB2
マジで?どこらへんが?
86ベストヒット名無しさん:2007/04/22(日) 00:26:34 ID:GW5dI6mb
取りあえず、ジャンセンのドラムは幸宏の影響を受けているが、
別に「錻力」に限った事じゃないな。
87ベストヒット名無しさん:2007/04/26(木) 14:04:43 ID:4paObWnQ
age
88ベストヒット名無しさん:2007/04/29(日) 14:54:24 ID:V5F8dDW5
ドラムよりシンセサイザーの音色とか使い方だろう
89ベストヒット名無しさん:2007/04/29(日) 16:23:27 ID:/G6D33uk
それはとても感傷的に見える
90鈴かすてら:2007/05/04(金) 21:58:45 ID:ss9csNHz
DAVID SYLVIANと
STEVE JANSENの2人はサディスティック・ミカ・バンドのライブをReal-timeで観てるからねェ
91ベストヒット名無しさん:2007/05/05(土) 09:29:26 ID:r/WufdPA
>>90
ここは2ちゃんです、絵文字使うなバカ携帯厨
92鈴かすてら:2007/05/05(土) 13:06:33 ID:30Df8GpL
一人で何役も演じる馬鹿に云われる筋合は無い
93ベストヒット名無しさん:2007/05/06(日) 19:47:04 ID:qHLXtndw
All tomorrows' partiesがvelvetsのカバーだと知ったのは、聞いてから
しばらくたってからだった。今聞いてもあのカバーは秀逸!
94ベストヒット名無しさん:2007/05/25(金) 17:48:07 ID:7eHmHyxl
ageますよ。

Ain't that peculierもカバーだね。
最後の方の切羽詰った感じのVoが良いとオモ。セクシー。
95ベストヒット名無しさん:2007/06/08(金) 19:24:42 ID:SzgV9Ogo
過去の人たち
96ベストヒット名無しさん:2007/06/08(金) 22:03:46 ID:bVjOojPX
80年代にデビが来日したとき、原宿で美川けん一のアルバムを買ったようだ
声質が似てるのかな、ロック雑誌でよんだ
97ベストヒット名無しさん:2007/06/24(日) 21:44:45 ID:uqwXvizm
歌詞が見れるサイトありませんか?
98ベストヒット名無しさん:2007/06/25(月) 02:57:45 ID:QGJ26fin
10/30のオーチャードホールのチケット情報有りますか?
99ベストヒット名無しさん:2007/06/26(火) 01:29:22 ID:+F8YK/m1
>>98さんは2ちゃんねるの初心者ですか?

書き込む際にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合
あなたの情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
100ベストヒット名無しさん:2007/06/26(火) 02:35:18 ID:2vJucwBj
ご苦労様2ちゃんねる化石さん。ハハハ初心者だって!あら2ちゃんねるって国家試験並み位の知識が必要なの?
心を痛めたのなら、心療内科でも精神科でも行かれたら....。お気の毒に。お大事ににねーハハハ。
101ベストヒット名無しさん:2007/06/26(火) 13:14:46 ID:wBl5b6BW
>>99は寒いうえに粘着気質だなあ。普通に「検索して調べればわかるじゃん」でいーじゃん。
102ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 21:51:44 ID:eVkN+BBq
告知失礼致します。
THE CURE NIGHT!!!
7/13(Fri)22:00〜4:30
charge:2000yen(with 1DRINK)
place:新宿CLUB ACID (新宿区新宿2-3-12コーワビルB1F)
TEL:03-3352-3338
SONG MENU:
THE CURE,NEW ORDER,ECHO & THE BUNNYMEN,BAUHAUS,THE SMITHS,,
JOY DIVISION,AZTEC CAMERA,Strawberry Switchblade,U2,
Madonna,SCRITTI POLITTI,Prince,PIL,Tracey Ullman,BAD,
The Pale Fountains,Einstuerzende Neubauten,Morrissey,
Siouxsie & The Banshees,MAGAZINE,WIRE,JAPAN,XTC,R.E.M.
David Bowie,ROXY MUSIC,Michael Jackson,NICK CAVE & BAD SEEDS,
Eurythmics,STONE ROSES,Dinosaur Jr,IGGY POP,JULIAN COPE,
THE THE,THE WOODENTOPS,HAPPY MONDAYS, Mikado,EBTG,
FELT,The Monochrome Set,DAF,Kraftwerk,etc・・・・・
103ベストヒット名無しさん:2007/08/03(金) 15:19:31 ID:mSd0Czta
(;´Д`)ハァハァ
104ベストヒット名無しさん:2007/08/05(日) 11:19:28 ID:QrIqUOdO
デヴィッドの新譜でますね。
インスト物だけど・・・。
105ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 00:49:35 ID:G5uEGu1A
インストかー・・・。

パス
106ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 01:30:39 ID:dBxMQhy+
俺もパス
107ベストヒット名無しさん:2007/08/14(火) 08:23:26 ID:SuxsR7w6
Gone To Earth InstrumentalやCzukayとのヤツ嫌いな人多いのか?
108ベストヒット名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:17 ID:WcNQsvYZ
>>107
俺は前者は好き。後者は未聴。
109ベストヒット名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:37 ID:xy9aAYqj
来日決まったね。
でも新譜がインスト物って…苦しいライブになりそうだな。
今回はどっちもパス…
110ベストヒット名無しさん:2007/08/29(水) 22:43:15 ID:8tfr3FQz
インスト新作の為のツアーってわけではないんじゃないかな?
前作でライブやってないから、どちらかというとそっち寄りなのかな?
と思ってるんだけど
111softbank220060040141.bbtec.net:2007/08/30(木) 10:45:12 ID:dIM011XK
>>99
どうもありがとう。
112ベストヒット名無しさん:2007/08/30(木) 11:08:09 ID:9Znp3NRR
え・・・・・・
113ベストヒット名無しさん:2007/08/31(金) 12:02:09 ID:cRtqBsEv
114ベストヒット名無しさん:2007/09/26(水) 07:18:56 ID:nJmBhQfr
115ベストヒット名無しさん:2007/10/16(火) 05:02:39 ID:aD1jMCXt
20年ぶりくらいにデビのPV見て、あまりの劣化具合に泣いた・・・
116ベストヒット名無しさん:2007/10/19(金) 22:57:36 ID:8ywrRK+I
分かるよ、気持ち分かるよ・・・。
117ベストヒット名無しさん:2007/10/20(土) 20:15:54 ID:sbFuLva1
そりゃ年取ってるんだから劣化しない方がおかしいだろ。
みんなだって腹が出て来たりウスラハゲになって来たりシミシワで悩んだりしてるんでしょ?w
118ベストヒット名無しさん:2007/10/21(日) 17:31:57 ID:kDbREPno
劣化してないほうだと思うんだけどなあ。十分小奇麗なオッサンじゃん。
119ベストヒット名無しさん:2007/10/24(水) 10:08:23 ID:8G32zOly
来日記念にageておく。
120ベストヒット名無しさん:2007/10/24(水) 10:37:28 ID:S7+W+VTi
JAPAN再結成!!


なに!!!!!!!!!!!!こいつらもか!!!!!!!!!!!









と思ったら、XJapanだった   orz
121ベストヒット名無しさん:2007/10/29(月) 12:22:08 ID:1/LLwccK
Steve Jansen

2/29(金) めぐろパーシモンホール 19:00 \6500
一般発売:12/2(日)〜
招聘:ディスクガレージ
122ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 05:20:07 ID:jyvrr8bS
ようつべにあった昔のグラサンしてるデビ汁インタビュー見たらぺヨンジュンそっくりでワロタ
123ベストヒット名無しさん:2007/11/04(日) 08:42:08 ID:o7zKNNZ1
ConventionalとQuiet Lifeがよかったな
124ベストヒット名無しさん:2007/11/07(水) 02:27:13 ID:q09fm4PC
Adolescent Sex、Quiet Life、Still Life In Mobile Homesの3曲が特に好き。
2ndと4thは自分の中では影が薄い。3rdもQuiet Lifeだけかなぁ…。まだまだミーハーの域のよう…
125ベストヒット名無しさん:2007/11/11(日) 10:32:21 ID:Peo0NnV9
おっさんとおばさんのなかに若い娘も混じってたオーチャードホール
126ベストヒット名無しさん:2007/11/18(日) 04:58:42 ID:mZaDxBT3
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 3【ジャパン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1171293333/
127ベストヒット名無しさん:2007/12/01(土) 03:00:47 ID:/k2NPFlu
>>126
程度の低いスレだ
128ベストヒット名無しさん:2007/12/03(月) 22:58:09 ID:EkTXlljz
この田山って人、あきらかに行動がおかしい
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1195990711/
129ベストヒット名無しさん:2007/12/04(火) 16:50:32 ID:/MWQmchl
ちょっと見ない間に荒れてきたな・・・
130ベストヒット名無しさん:2008/01/31(木) 22:08:37 ID:mgps2F2Z
あげー
131ベストヒット名無しさん:2008/02/03(日) 16:58:58 ID:i+OYMNIt
こんな雪の日はでびさんの声が沁みますな。いい!
132ベストヒット名無しさん:2008/02/14(木) 20:56:23 ID:TV8zBa+T
>>69
超亀レスだが、[Jean The Birdman]が最高と書いておこう。
133ベストヒット名無しさん:2008/02/16(土) 04:35:36 ID:sLfQDFxC
中国の共産主義者
134ベストヒット名無しさん:2008/02/23(土) 13:32:15 ID:/oK5XBzj
もうすぐステが来るな。
誰か行く人いる?
135ベストヒット名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:36 ID:dNAZumEy
JAPANのスレあったんだw
え?スティーブがライブやるの?
こういうところを見ないと気づかないよねw
知らない間にポール・ハンプシャーがライブやってるし
デュランデュランは来るし・・
2ch見ないと分からないわw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:40:09 ID:dnxtRVhM
よいしょ。ageますよ。
137ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 14:23:32 ID:btcmc1SU
紙ジャケ、リイシュー 発売日: 2008年07月30日

・日本オリジナル紙ジャケット仕様
・UKオリジナルLPジャケットを忠実に復刻
・日本盤LP帯を復刻
・2003年デジタル・リマスタリング音源

Gentlemen Take Polaroids: 孤独な影
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2727986
Tin Drum: 錻力の太鼓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2727987
Oil On Canvas
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2727990

Brilliant Trees
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2727994
Gone To Earth
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2727997
Secrets Of The Beehive
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2728000
138ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 14:26:11 ID:btcmc1SU
139ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 14:45:39 ID:ZOffliMd
>Rain Tree Crow

これ、当時シングルCDだけ買って、今日までどれだけ待ったことか。
何年か前の発売はCCCDでスルーしたし。
140139:2008/04/30(水) 14:47:42 ID:ZOffliMd
でも、再発なのに安くないね。。。
141ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 14:54:04 ID:btcmc1SU
142139:2008/04/30(水) 14:57:29 ID:ZOffliMd
輸入のんが安。半額近い。

とにかく紙ジャケ2600円はヤダネ。
143ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 17:28:40 ID:Nm39ttB0
>>139
リマスターCDDA盤も出てるが何言ってんだ?
144ベストヒット名無しさん:2008/05/02(金) 15:34:30 ID:IytZAwsn
>Gone To Earth

これの1枚CDと2枚CDって違い大きいでつか?

そういえば、
>Oil On Canvas
の2枚組もありましたっけ?

目本でのみやった曲、Taking〜とか入れてくれたら買うんですけどね。
145ベストヒット名無しさん:2008/05/02(金) 23:07:31 ID:CXPdZMA0
>>144
どっちもリマスター盤買えば桶
146ベストヒット名無しさん:2008/05/06(火) 21:08:13 ID:LBPPQy/w
>Gone To Earth
は2枚だけど(1枚の方が聴きやすいような。。。)、
>Oil On Canvas
は一枚みたい(2枚でも15曲と曲数同じじゃね???)。


>Rain Tree Crow
にはボートラあるけど(シングルCDあるから本当はイラネ)、
>Brilliant Trees
にボートラ無いのは残念(ゴルァ)。

名盤と言われる、
>Secrets Of The Beehive
とか
>Gentlemen Take Polaroids
は苦手。
147ベストヒット名無しさん:2008/05/06(火) 23:07:21 ID:er2XPggY
田山みたいな文体見るとうんざりする
148ベストヒット名無しさん:2008/05/07(水) 21:29:45 ID:2WF+5ncy
>Gentlemen Take Polaroids

昔買ったCDと比べて、

> Taking Islands in Africa [Steve Nye Remix]

が増えてる。

曲順はかなりチガ。
149ベストヒット名無しさん:2008/05/09(金) 00:43:09 ID:kEmLOMTM
>>148

ってか、4曲目はマイ・ニュー・キャリアの間違いでせう。
HMVのサイト。
150ベストヒット名無しさん:2008/05/11(日) 02:48:04 ID:zwCjmFYm
ミックのTITLESもリマスターで同時にリリースして欲しい
151ベストヒット名無しさん:2008/05/11(日) 08:00:45 ID:SEdjZ2p9
Mick Karn & Midge Ure 「After A Fashion」
ってCD化されての?

ttp://bird-beast-booster.blog.so-net.ne.jp/2007-12-20-1

152ベストヒット名無しさん:2008/05/16(金) 22:41:27 ID:Rh3npbRC
>>151
これ、どうだべ。
http://www.amazon.co.jp/No-Regrets-Best-Midge-Ure/dp/B00004W3LS/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1210944901&sr=8-3

シングルの時の、A面〜after a fasion、B面〜texturesが入ってる。
残念ながら、after a fasionのextended versionは入ってないけど。
153ベストヒット名無しさん:2008/05/17(土) 01:32:15 ID:vbQKpweG
RTCのタイトル曲ってボーカル無かったら民族音楽じゃないか?
154ベストヒット名無しさん:2008/06/06(金) 10:36:02 ID:X10mxQq+
田山が自白したよ

>404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:50:42 ID:QnOthXYW
>
> >>397
> 「結果」ってオマエらに粘着されるために仕事してんじゃねぇーよボケ
> オマエらの妄想にいちいち返答するだけでミキタマブートキャンプ
> 言っておくが公式仕事から干されたのは松武秀樹だけだ(大爆笑)
> 俺様はキモイ2ちゃんねらーに粘着されてノコノコ出てくるヤツとは違う
> こういう時には死んだフリに限るぜ(ミキタマ絶好調!!!!)
155ベストヒット名無しさん:2008/06/06(金) 18:31:11 ID:NPH25FoC
>>154
ウゼエな
156ベストヒット名無しさん:2008/06/09(月) 00:13:45 ID:Wa4K9aLp
          _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
157ベストヒット名無しさん:2008/06/23(月) 17:47:27 ID:ibghmFwm
 (*`・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

                
                (   )
               (_ <ъ
               ,,0宀0~ 
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
158ベストヒット名無しさん:2008/06/23(月) 22:11:02 ID:UwzWnGPh
田山排斥
159ベストヒット名無しさん:2008/07/19(土) 17:05:30 ID:lBqh82Br
もうすぐミックの誕生日age
160ベストヒット名無しさん:2008/07/19(土) 23:18:47 ID:aN6SDe4a
田山をどうにかしろ!
161ベストヒット名無しさん:2008/07/19(土) 23:25:08 ID:dpOQCbS3
殿中でござる
162ベストヒット名無しさん:2008/07/24(木) 21:25:43 ID:RHEpeGSN
ミックも50歳か…
でも変わらずカッコよす。おめ!
163ベストヒット名無しさん:2008/08/25(月) 10:14:44 ID:X8zGLAzn
ロブのいた時の方が好きな45歳主婦でした。ツッチーは合わないと思います。
164ベストヒット名無しさん:2008/09/03(水) 03:22:06 ID:Xw3DDuHr
そういわれてみると、私も、Japanとしてのアルバムでは
ロブがいた間の3枚が好きだなあ。
165ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 08:10:49 ID:Iroed67B
@ロ  ブ  ・  デ  ィ  ー  ン

グループ結成当時は、他のド下手メンバーに比べテクニックがあると一目置かれていたが、
センス、向上心が全く無く、音楽的に急成長する他のメンバーからおいてけぼりをくらった。
結局デヴィッドにクビにされ、オハライバコ。


Aデ  ヴ  ィ  ッ  ド  ・  ロ  ー  ズ

ロブの後釜が見つからづ、当時ジャパン以外の活動が頻繁になったミックの人脈で
つれて来た人。だけど他の4人と比べてルックス的に劣りすぎる。
また、奏法自体、ジャパンの楽曲と全く合わず、容姿、奏法に違和感アリアリ。
「ブリキの太鼓」発売直後のイギリス国内ツアーだけでオハライバコ。



Bマ  サ  ミ  ・  ツ  チ  ヤ

ステ、ミックとのセッション。音楽雑誌でのデヴィッドとの対談等を機に
ラスト・ツアー参加要請を受ける。奏法及びフレーズが公演毎にが異なり、
デヴィッドより「その時の直感で自由に弾いてくれ」と要請されての事らしいが、
エフェクトが利きすぎた音色、曲によっては邪魔でうるさく、前に出すぎ。
後にデヴィッドとの共演も数曲あったが、それ以上広がらない演奏能力が
デヴィッドの作風について行けなくなり、程なくオハライバコ。

166ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 11:08:00 ID:/Q2jjlrk
C R ・ S
167ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 11:50:58 ID:/Q2jjlrk
>Aデ  ヴ  ィ  ッ  ド  ・  ロ  ー  ズ
これってピタガブバンドの椰子でしょ?
無条件にテクがあってカコイイと思ってたんだが。
168ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 11:52:35 ID:/Q2jjlrk
>Bマ  サ  ミ  ・  ツ  チ  ヤ
>ラスト・ツアー参加要請を受ける。
オイル・オン・キャンバスに音入ってる?????
169ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 02:42:28 ID:7KgbpMpf
涙のオートラブ
170ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 09:18:30 ID:bGBqVeX5
>>169
それ、スレ違い
171ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 16:02:58 ID:enrhgLbZ
172ベストヒット名無しさん:2008/09/18(木) 18:03:31 ID:q1mPJVQa
>>171
若いときは、ジャパンの中にいては見劣りしてたけど
なかなかかっこいいおじさんになってる気がする。
173ベストヒット名無しさん:2008/09/19(金) 23:24:40 ID:+c1ag5b3
age
174ベストヒット名無しさん:2008/10/12(日) 08:25:01 ID:FM5YDqjB
集まれ中年バァバァ
175ベストヒット名無しさん:2008/10/12(日) 10:14:29 ID:WdUDuqid
冗談ではなくリアルタイマーいないのか
集まれや
176ベストヒット名無しさん:2008/10/13(月) 15:27:57 ID:a43ww/eo
え〜っと
オッサンですが
81、82と大阪フェスティバルホールでライヴを観ました
それぞれ、3rd、4thアルバムのツアーですが プレイされた曲では
前者はObscure Alternatives、後者はEuropean Sunが印象に残ってます
アレンジがカッコよかった
177ベストヒット名無しさん:2008/10/26(日) 11:43:24 ID:+4ANHI0y
スチがデビと仲直りしてMediumからじゃなくSamadhiからソロ出して
ミックは独立して自分のレーベル立ち上げて
リチャは殆どポキュパにかかりっきりで

JBKの3人が一緒にやる事はもうないのか?
178ベストヒット名無しさん:2008/11/13(木) 22:37:39 ID:zTQWO8e2
いずれJBKもやると思いたい。
あの3人は仲良さげだし。

ステのDVD出るんで芸スポ板にスレ立ってたが
小山田のせいでウ○コネタばっかり…orz
179ベストヒット名無しさん:2008/11/13(木) 23:00:35 ID:K4zIqLgG
とりあえず、初来日時の武道館は行きました
180ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 16:10:56 ID:nL92IqE0
http://jp.youtube.com/watch?v=ZKKQp8iG6sM
これのギターがデヴィッドローズ?結構かっこよくね
181softbank221057066081.bbtec.net:2008/12/07(日) 00:38:11 ID:O5H0r1u4
かっけー
182ベストヒット名無しさん:2009/01/10(土) 11:06:57 ID:APlOM6Ga
誰も来ないのでageとくぞ。
ミックはいつになったら来日すんだよー。
183ベストヒット名無しさん:2009/01/12(月) 01:52:13 ID:hsMFxur1
スティーヴが高橋幸宏三月発売ののニューアルバムに参加してる?
184ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 01:20:53 ID:6Jr87FUE
199 :NO MUSIC NO NAME:2009/01/08(木) 09:51:18 ID:wqv4V8PC0
【音楽】高橋幸宏、3年ぶりの新作に世界各国から豪華ゲスト 日本からコーネリアスも参加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231374323/

高橋幸宏が約3年ぶり22作目となるソロアルバム「Page By Page」を3月11日にリリースすることが
決定した。

pupaのアルバム「floating pupa」の制作時と重なる2008年初頭より作られ始めた本作は、
前作「Blue Moon Blue」やpupaでのサウンドを継承しつつも、さらに大きくステップアップした
アコースティックでエレクトロニカな1枚。ポップ・エッセンスを自在に操る彼ならではの
珠玉の12曲が収録される。

また本作には、幸宏の呼びかけにより集まった世界各国の先鋭的なアーティストたちとの
コラボ曲を収録。SIGUR ROSの片腕的存在であるアイスランドのamiinaや、幸宏がいつか一緒に
レコーディングしたいと願っていたというジャーマンエレクトロ/ポストロックのLALI PUNA、
SENOR COCONUT名義でも活躍しているチリ共和国のAtom(TM)、互いに良き理解者となっている
ロンドンのスティーヴ・ジャンセン(元・JAPAN)、そして日本からはCORNELIUSが参加している。

またこのアルバムの発売を機に、幸宏のソロワークス・カタログとそのキャリアでのベストアルバムが
「ALFA YEARS 1981-85(仮)」「EMI YEARS 1988-96(仮)」が、レーベル4社にわたって
SHM-CD、HQCD、Blu-spec CDといった高音質CDで発売されることも決定。
ポニーキャニオンおよびキングレコードからの作品を除き、「Page By Page」との連動施策も
予定されている。

ナタリー
http://natalie.mu/news/show/id/12386
◆画像 高橋幸宏 アルバムのアートディレクションは祐真朋樹が担当する
http://natalie.mu/media/0901/0108/extra/news_large_takahashiyukihiro.JPG
185ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 03:53:41 ID:OZTX7Baw
> コーネリアスも参加
いやすぎ
186ベストヒット名無しさん:2009/01/31(土) 03:00:40 ID:ak7FXIgq
ワロタw
187ベストヒット名無しさん:2009/02/16(月) 22:59:48 ID:nvx0py0y
古いネタですみませんが、解散時に発売された写真集「Sons of Pioneers」。
タイトル名と撮影者(Fin Costelo)は同じだけど、シンコーミュージックから発売された
日本版とイギリスの出版社からでた物では、中身の写真の構図、構成が
結構違うという事を聞いたのですが・・・。誰か持ってる方いませんか〜

地元の古本屋でイギリス版が¥8.000で売ってた・・・高い。けど見たい。
ビッチリとビニールで包装されてて中身が確認できません。


188ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:36 ID:DKivhtas
>>187
遅レスだけど、その写真集は絶対買いだ!。
俺はUK版持ってるけど、若干写真のセレクトが違う。
日本版もUK版も双方、片方にしか載ってない写真が数点ある。
できれば、ファンとしては両方持っていたい所ではあるが。

25.6年前の物だし、日本版は時折見かけるがUK版はまず無い。
高いけど明日にでも買いなさい!!
189ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 12:40:38 ID:RocgJkI6
スティーヴとフォックスのアルバム予約開始だよ!

http://www.amazon.co.jp/Secret-Life-Steve-DAgostino/dp/B001T46T3I/ref=pd_ecc_rvi_cart_1
190ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 03:03:01 ID:eyX5F7cg
デヴィッドとスティーブって兄弟なのですか?
191ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 11:28:32 ID:839RGtuK
>>190
そうだよ。三人兄弟〜一番上に姉(一般人)長男:デヴィッド、次男:ステ

>>189
私も、一昨日の夜にアマで見つけて、そのときの値段が¥1.404円だったのに
今朝見たら¥1.808円に値上がりしてた・・・為替の変動のせいだろうけど。
安いときに買えばよかった後悔しました。
192ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 16:58:59 ID:k7CYuyh9
Townsend Recordsで注文した方が安いんじゃね?
尼はまた値上がりしそう。
http://www.townsend-records.co.uk/product.php?pId=10003293&pType=1
193ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 12:44:23 ID:0tkpyHVD
ageますよ。
ようつべでミッジユーロと共にボウイのstarを演奏する若きミック発見。
白T&ジーンズ姿のミックに驚愕しますた。
194ベストヒット名無しさん:2009/04/25(土) 19:50:30 ID:fK6hM6bm
プロフェット以外にはどんなシンセ使ってたのか誰か知ってる?
195ベストヒット名無しさん:2009/04/25(土) 20:19:19 ID:dzThq38K
うろ覚えだが、デビュー当時はムーグとか使っていたと思う。
196ベストヒット名無しさん:2009/05/07(木) 15:15:18 ID:57KBXxtI
そうなんだ。デビュー当時ってシンセの印象なかったけど意外だな。
そのうち聴きなおしてみようかな。
197ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 11:14:58 ID:lJx8yFlr
9月にMickの新譜が出るってよ。
それと来年2月頃に出る予定のDavid BowieトリビュートアルバムでAshes To Ashesやったんだと。
198ベストヒット名無しさん:2009/07/21(火) 21:56:00 ID:W8ZnN/u9
ミックの新譜10月5日発売予定。
199ベストヒット名無しさん:2009/07/31(金) 23:03:36 ID:MEY5A7nQ
10月に延びたのか〜。でも嬉しい!
いつの間にか誕生日も過ぎてしまったか。
51歳(だったっけ?)おめ!
200ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 20:54:11 ID:ImUiVzDJ
JANSEN・BARBIERI・TAKEMURAのチェンジングハンズは自分的に神アルバム

SYLVIAN・CZUKAYのフラックス+ミュータビリティは超絶的神アルバム

ジャパンはもっと評価されてもいいよね
201ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 20:25:44 ID:QG8ho8hT
202ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 20:30:24 ID:QG8ho8hT
ただし5分の1位
中抜けしてます
あしからず
203ベストヒット名無しさん:2009/08/15(土) 16:02:52 ID:jALkLcTe
孤独の影は神盤
20年前から
204ベストヒット名無しさん:2009/08/16(日) 11:23:39 ID:/ixzAf2S
「孤独な影」名盤だね。
その中でも”Nightporter”が好きなんだけど、この間古本買ってきたら、
「孤独な影」発売時のデヴィのインタヴューが掲載されてて読むと、
”Nightporter”のピアノはデヴィが弾いてるとの事。
リチャードが弾いてると思っていたが・・・どんだけ下手やねん!って感じですね。
205ベストヒット名無しさん:2009/08/16(日) 12:51:06 ID:2uVGof5I
日本では・・なぜここまでJAPAN人気が継続しているんだろう。
少し嬉しいけど。デビシルとニック・ローズはほんとに似ているなあ。
206ベストヒット名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:18 ID:JzumUQ3m
バナナラマのサラはニックよりさらに似てると思う
207ベストヒット名無しさん:2009/08/17(月) 03:08:15 ID:bObAUA04
マイケル・ジャクソンが死んで80’s特集の雑誌があったけど、Japanなさげだった。
デュランデュランは載ってたのに。
最近のBoy Georgeも載ってたのに。
最近のデビシルだって載せてくれてもいいじゃないか
Wireにのってるらしいけど
208ベストヒット名無しさん:2009/08/17(月) 13:44:57 ID:wPgtIEfN
>>207
日本の雑誌でも、ニュー・ウェーブ、U.K80年代特集とか企画されてる雑誌を手にとっても、
まずもってジャパンもデヴィも載ってないよね。
いつもちっと位でてないかな、と思うけど、まずみかけない。
209ベストヒット名無しさん:2009/08/18(火) 13:46:20 ID:0AVz16TL
>>206
ああ、彼女はそっくりですよね。
デビの方が美人だけど。
210207:2009/08/22(土) 03:31:31 ID:QNtrBghL
>>208
見直したら、ちっと出てた。
でもほんとにちっとしか出てない。16分の1ページくらい・・・・
211ベストヒット名無しさん:2009/08/25(火) 18:26:24 ID:PEeJStQ3
尼でJapanのCD買うとお勧めメールで全然関係無いものが来るw
212ベストヒット名無しさん:2009/08/25(火) 20:07:37 ID:ziCi08/u
レココレのUKニューウェーブ特集ではtin drumが100枚に選ばれてた
213ベストヒット名無しさん:2009/08/29(土) 09:09:54 ID:u9JRvDRC
ミック自伝を出版するらしいね。
中身が結構暴露本的なものらしいが。。。なんか嫌だね。

読者、出版社側としては当然の事ながらジャパン解散のドロドロを期待するだろうし。
熱狂的なファン以外は、ミックの自分史を読んでも仕方が無いし。
金に困ってるんだな。。。
214ベストヒット名無しさん:2009/09/04(金) 16:30:59 ID:BrLJcaZi
そんなにドロドロだったのかなあって気もする
メディアって面白がってそういう書き方するし
215ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 16:42:38 ID:wVMjbtPj
熱きローデシア
216ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 22:21:23 ID:OUOisTO/
人生の裏側
217ベストヒット名無しさん:2009/09/10(木) 09:05:23 ID:fZgxXzBG
久々にミックのサイト見たら、ニューアルバムがレコード会社とミック側の調整がつかず
延期になったみたいですね。
場合によってはミックのサイトからのみの販売も有り得る模様。
12月までには発売したいと書いてあったが、どうなることやら・・・
218ベストヒット名無しさん:2009/09/19(土) 11:05:10 ID:rjG05iLT
田山さん、あなたがカキコしてるのわかりますよ。
219ベストヒット名無しさん:2009/09/21(月) 03:45:21 ID:J1hnjHOI
>>208,210
今オクに出てる昔の洋楽誌に金髪ロンゲの頃の写真が載ってる
随分ワイルドなイメージだったんだな・・

って、超遅レスだけど。
220ベストヒット名無しさん:2009/09/24(木) 16:10:13 ID:LkWl+060
ミックの新作、サイト見たら音源のダウンロード販売だけは始まったみたい。
盤での発売は来年1月予定で予約受付中。
なんでかな?提携してくれるレコード会社見つからないのか。
シルヴィアンの新作は盛り上がってるのに、それに比べて・・・・・
221ベストヒット名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:53 ID:JiA5JTsp
ミック好きだし盛り上がって欲しいけど…難しいかな。
自叙伝もきになるが、尼で検索しても出てこないよー。
知らんサイトから買うのはなんかコワイ。
誰か予約した人いますか?
222ベストヒット名無しさん:2009/09/26(土) 18:05:02 ID:SfAz7bm/
>>221
自叙伝「JAPAN & SELF EXISTENCE」でしょ。私も見たい!
でもCDの配給してくれるレーベルも見つからないみたいだから、
自叙伝出版となるともっとキツイんじゃない。
仮に発売されたにしても、和訳版がでる可能性も低い・・・・
223ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 13:42:26 ID:/MugyJ1X
前作はコロンビアから発売だったよね?
今回はOKが出ないんだろうか…このご時世だからなあ。
自叙伝は和訳版、確実に無理だな。
辞書と首っ引きで頑張って読もうかしら。
224ベストヒット名無しさん:2009/09/30(水) 14:26:53 ID:dhOd3exW
>>223
ミックのサイト見たら自叙伝発売になってる!目次が掲載されてて、読みたくなってきます!
(目次)
1 Foreword
2 Childhood
3 First Meetings
4 Beginnings
5 Contracts
6 Christian Neighbours
7 The Tooth Mother Tour
8 Bank Manager
9 The Tooth Mother
10 Pies
11 Dear Diary (Sept 2005)
12 Sessions
13 Fortunes
14 Bass
15 1978
16 1979
17 Life in Tokyo
18 Going Dutch
19 Holiday
20 Quiet Life
21 Part Art - 1
22 Gate Music
23 Brainstorms
24 1980
25 Gentlemen Take Polaroids
26 Mrs T
27 Bestial Cluster
28 Rossina
29 Game Play
30 DT
31 Dear Diary (Dec 2005)
32 Kashmir
33 CMP vs Medium
34 The Bestial Cluster Tour
35 Gala Performances
36 The Last of England
37 Musical Friends
38 San Francisco
39 Titles
40 Part Art ? 2
41 Dali's Car & Dreams of Reason Produce Monsters
42 Fifth Business
43 Finale
44 Each Eye a Path
45 Rain Tree Crow
46 Where Are We Now?
--------------------------------------------------------
アマゾンで検索してみましたが、取り扱ってないね・・・
買うとしたらリンクされてた、聞いた事もないショップで買うしかないみたいね。

225ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 00:55:16 ID:zB12pswU
教授今ロンドンにいるみたいだけど、Steveやりっちゃんは見にいくのかな?
226ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 08:11:13 ID:taKLo89F
>>224 情報ありがとう!これは読みたいわー。
入手に向けて前向きに検討しよう。

最近、昔のミックの画像を検索して萌えまくり…
写真も満載だと嬉しいな。
227ベストヒット名無しさん:2009/10/06(火) 11:02:06 ID:vo3tiBDA
ミックの自伝を販売しているサイト「LULU.com」は、
自費出版や印刷事業を等を行ってるアメリカの企業で
調べたら問題無さそうだったので注文しました。
送料入れて\3.000円弱。届いたらレポします。
228ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 16:31:52 ID:pjxfkXL1
ミックは故郷のキプロスに帰ってるんだね。
独身?結婚してるんだよね、ジャパンの写真集に載ってた人と。
229ベストヒット名無しさん:2009/10/09(金) 18:13:05 ID:N2HxCT7Y
違います。
日本人のキョウコさんとかいう人だったかな?
ミック、既にバツ3だったはず。
230228:2009/10/09(金) 22:33:34 ID:sPNS2mg9
>>229 まじっすか!!!!もっと詳しく教えてください。
一番はじめは「オーリー」だっけか。それぞれ1人でも子供はいるの??
231ベストヒット名無しさん:2009/10/10(土) 08:34:47 ID:G4b6G+eX
子供はキョウコさんとの間に一人。
他はいなかったと思うよ。
ペルー人の奥さんもいたような気が…。
しかしミック、間口が広いなあ。
232ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 09:30:42 ID:uK1J7vgF
ミック・カーン 絶倫
233ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 15:18:31 ID:T/zJLF0/
昔ジムコってレーベルから日本盤も出てたと思うけど、ジャケでミックが顔を黒塗りしてるアルバムは内容的にはどんな感じですか?
234ベストヒット名無しさん:2009/10/12(月) 12:06:14 ID:2o7MrUut
ベスチャル・クラスターの事ですかね?
近年の作品よりはポップで聴きやすいと思うよ。
ミックも普通に歌ってるし。
235ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 16:19:00 ID:CEtKrqAK
>>234
ありがとうございます。早速聴いてみたいと思います。
236ベストヒット名無しさん:2009/11/04(水) 19:03:53 ID:pa5ybf+S
最近JAPANに興味を持ったのですが、まず何から聴くべきでしょうか?1枚目はこれ、2枚目はこれという風に、お勧めの聴く順番などもあれば教えて頂きたいです!
237ベストヒット名無しさん:2009/11/05(木) 15:10:53 ID:XFQZ/6q1
>>236
コレばかりは個人の好みもあるので、順番のコメントは難しいな...。
とりあえずは(的外れかもしれないが)俺なりの大雑把なレビュー。

初期の2枚はまだ荒削りな部分が多く、まだ未完成だったとされているので、入門者向きでは
ないかも知れない。とはいえ、当時の一般的な日本のロック好き少年(テクノポップ嫌いな)
からは、「JAPANは初期の2枚は良かったが、3、4枚目以降は軟弱になった」とか「YMO
みたいなことやってんじゃねぇ」みたいな意見の方が多かったので、テクノ/エレクトロ・
ポップよりも、ギターメインのロックサウンドが好きなら。そちらの方が合うかも。

あと3枚は
"Quiet Life": ジュルジオ・モロダー風ピコピコディスコサウンドや、後年のニューロマが
好きならお勧め。
"Gentlemen Take Polaroids": 前作より更に内省的な作風。中期YMOや、エリック・サティ
好きにはお勧め。
"Tin Drum": 東洋趣味全開の作品。イメージは支那だが、バリ島のガムラン風の音作りも
多用。
当時は「気持ち悪い」と言う人も多かった(今もか?)やや癖のある作品なので入門者向きでは
ないかもしれないが、最高傑作として押す人も多いので、他の作品が気に入ったなら聴いてみては?
238ベストヒット名無しさん:2009/11/05(木) 21:37:19 ID:Jc6RV/kM
デュランデュランがジャパンの影響受けたとか言うけれど、
ニック・ローズが影響されているだけのように思う(ジョンも少しだけ)。
サイモンにはその気配もないと思う。
239ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 06:26:25 ID:K9mcrhLh
カジャグーグーのキーボーディストだったかな、JAPANに大きな影響を受けたと語っていた。
カジャグーグーのアルバム「Islands」のインナージャケットには、ミックの彫刻の写真が使われてるしね。
240ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 18:35:40 ID:6SeydU4C
ミックの彫刻
高校生の時
心斎橋のパルコまで観に行ったが
客は、僕を除いて、みな女だった
東京と大阪だけだったかな
241ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 19:02:56 ID:pmZ7cLMN
俺も行った。まだチケットの半券持ってる。
242ベストヒット名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:24 ID:cRmFXz+E
you tube見ながら改めてシルビアンさんとニック・ローズが
酷似していると思った。
スティーヴ・ジャンセンとジョンは似ていないですね。
243ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 01:33:12 ID:Sjh5+oo0
ジョン・テイラーは伊藤英明にしか見えない
244ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:04 ID:g+zReaX9
>>243
それは伊藤英明を買いかぶりすぎ。
ジョン・テイラーは誰にも似ていない。彼ほどの美形はそんなに簡単に現れないね。
245ベストヒット名無しさん:2009/12/06(日) 05:10:35 ID:6Eu6Re+p
伊藤英明より城田優だろ
246ベストヒット名無しさん:2009/12/11(金) 17:32:48 ID:6yi1yX9k
もうググらないと人の顔と名前が一致しない
247ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 22:50:05 ID:hvLEMq6u
age
248ベストヒット名無しさん:2010/01/02(土) 21:09:43 ID:n9bdMyoe
最近聴きはじめた初心者です。Swingが気に入って歌詞を見たんですが何を言ってるのかさっぱりです。
249ベストヒット名無しさん:2010/01/03(日) 02:36:16 ID:77PhgIkI
ゴルフのこと
250ベストヒット名無しさん:2010/01/03(日) 12:58:24 ID:7ZpL3snv
>>248
デビシルの自閉症気味だった時の、断片的心象風景だろ。
251ベストヒット名無しさん:2010/01/22(金) 02:14:20 ID:qs7Zx8PY
保守代わりに

デビにハグされる夢を見た。
起きたら涙出てた。
252ベストヒット名無しさん:2010/01/22(金) 08:55:38 ID:taYli1sa
>>251
デビの容姿はいつの?
80年代前半の麗しい時。それとも、今の金八先生カットの時?
253251:2010/01/24(日) 02:21:02 ID:e5ZgvfWd
>252
>今の金八先生カット
ちょw

おかげさまで、キラキラ過ぎなく
かといってカサカサ過ぎでもない、
BTあたりのイメージでした。

最近、中高生みたいな悩みで参ってる自分。
それで今更あのころの自分にとって神だった
デビに癒され願望かと。

皆さん激しくスレチ御免。
254ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 05:02:01 ID:llmK7bfK
田山三樹
255ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 13:01:17 ID:0Nx0Com1
>>253
いやいや、たまにはそんなネタもありかと。
かくいう自分はミックに癒されたい。
ちなみに容姿はいつでも可。
256ベストヒット名無しさん:2010/02/11(木) 02:48:48 ID:FLX0x8g7
ほしゅ

ミックの場合、ハグだけでは済まんと思う。
257ベストヒット名無しさん:2010/02/11(木) 14:01:37 ID:HJ5HzULN
うむ、確かに!
昔、日本人の子を自宅にお持ち帰りしたらしいからな〜。
しかしそれもまた一興(!?)。
258ベストヒット名無しさん:2010/02/11(木) 17:05:06 ID:5E3tYV3/
たしかスティーヴの筆おろしは、日本人のグルーピーだろw
259ベストヒット名無しさん:2010/02/12(金) 01:38:50 ID:JyUu8S5y
>>258
え?ミックのお姉さんで、16か14の時って聞いたけど?
意味ちがう?
260ベストヒット名無しさん:2010/02/12(金) 01:51:40 ID:JyUu8S5y
15かも?
261ベストヒット名無しさん:2010/02/12(金) 08:47:45 ID:7xtKEEv0
歯医者やってるお姉さん?
えらく近場で済ませたんだな〜
262ベストヒット名無しさん:2010/02/24(水) 01:38:09 ID:+InqQFdr
一日遅れたけど、誕生日おめでとうDavid
263ベストヒット名無しさん:2010/03/09(火) 02:25:41 ID:YrVRg6Zz
過疎ってるなあ
ネタはないけど保守

デビもいっそビッチな方向に開花すればよかったのかも
264ベストヒット名無しさん:2010/03/09(火) 10:28:48 ID:6frhsUw2
田山三樹をどうにかしろよ。大迷惑!

ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1250418583/
265ベストヒット名無しさん:2010/04/03(土) 02:14:03 ID:hfbDPNrj
JAPAN関係者と偽って詐欺や窃盗をしてる人がいるそうだよ。注意して。この人。
http://shijimi-design.com/progrekissa/
http://shijimi-design.com/progrekissa/yamamoto.html
寸借詐欺被害者
http://hdarkangel.blog65.fc2.com/
266ベストヒット名無しさん:2010/04/25(日) 22:33:56 ID:CVjyxKKh
ミックのAshes To Ashesが秋に延期・・・
そもそも何でBowieのカバーを?
原曲がボヨヨ〜ンとした音だから、確かに彼がカバーするならこの曲しかない感じはするけど。
267ベストヒット名無しさん:2010/05/30(日) 17:37:41 ID:3Ggk2Nma
どなたかTRAVIS BEAN TB-2000を20万で譲って頂けませんか?
宜しくお願いします。
268ベストヒット名無しさん:2010/06/06(日) 00:55:19 ID:b4q8GI3H
269IH400XA:2010/06/27(日) 17:19:18 ID:BD4Xf/hE
??
270ベストヒット名無しさん:2010/07/22(木) 08:24:24 ID:8Xma6CCv
限定1200枚の「manafon」のレコードが発売になったけど、
他に買った人いる?
昨日サマディから発送の連絡来た。到着が楽しみ。
271ベストヒット名無しさん:2010/07/24(土) 15:01:08 ID:GpDqNTZB
スターウォーズのレイア姫がデビに見えて仕方なかった
272ベストヒット名無しさん:2010/08/15(日) 01:52:06 ID:YFBOvlWL
カヒミカリィがデビに似てきたやうに見える
273ベストヒット名無しさん:2010/09/09(木) 20:24:29 ID:atgH5fwk
ダリズ・カーが活動再開って本当だったんだね。
ミック、とりあえずは良い状態なんかな?
274ベストヒット名無しさん:2010/10/05(火) 21:15:06 ID:tZJ/toO0
スゴイ。
日本産業の中国リスクの話をする番組に合わせて
今J-WAVEでコミュニスト・チャイナがかかった。
275ベストヒット名無しさん:2010/11/30(火) 21:46:27 ID:xbeth9Wh
ただ今J-WAVEにて"Gentleman Take〜" がオンエア中。
276ベストヒット名無しさん:2010/12/24(金) 01:21:09 ID:PtJzrA5Q
ステ来なかったのね
行った人いますか?
277ベストヒット名無しさん:2011/01/05(水) 10:07:55 ID:Vh5rr3Bs
【訃報/音楽】ミック・カーンさん(元ジャパンのベーシスト)、亡くなる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294187719/
278ベストヒット名無しさん:2011/01/05(水) 10:26:25 ID:pB4obtVp
教授のツイートで知って新年早々愕然としてたところですわ……。

あーなんか青春がまた一つ……RIP。
279ベストヒット名無しさん:2011/01/05(水) 13:42:13 ID:wqrLhJiq
さらばミック・・・
280ベストヒット名無しさん:2011/01/16(日) 20:45:52 ID:DfUmwJln
良い音のベーシストだった・・・RIP
281ベストヒット名無しさん:2011/02/09(水) 01:03:41 ID:qPE5KZL+
ロキノンに載ってたね。ミックがガンを公表した時はスルーしてなかった?
282ベストヒット名無しさん:2011/02/09(水) 01:37:54 ID:HL+o1jbh
田山三樹もしんだね
283ベストヒット名無しさん:2011/02/12(土) 22:00:34 ID:DR7O9ZWS
レココレの記事は。。。
284ベストヒット名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:10.04 ID:jSL/+ydg
インロックの創刊のきっかけって、ジャパンじゃなかったか?
たしか二号が長髪のステ。ミックのことには全く触れてなさげ。
ニューキッズオンザブロックは載ってた。
285ベストヒット名無しさん:2011/04/10(日) 12:34:12.33 ID:hvyObqhB
東京じゃぱん主催 ミック・カーン追悼イベント
http://bit.ly/gkQ2Q2

USTで配信中
286ベストヒット名無しさん:2011/04/11(月) 01:35:10.22 ID:5MEzuRMd
身近にいるわけじゃないから
なんか未だにミックがもういないってことが信じられない・・・
287ベストヒット名無しさん:2011/04/11(月) 17:48:38.61 ID:/yhdyEWU
地震が
288ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 22:16:57.23 ID:SX/Uo/XM
追悼便乗企画どころかミックのソロアルバムが続々と
廃盤になってる・・・
289ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 23:23:49.04 ID:g3t0RzH3
ミックの自伝の邦訳が出るね
290ベストヒット名無しさん:2011/06/25(土) 11:30:43.43 ID:00Jds9Qi
ミックのサイトにダリズ・カーの新譜ジャケットが載ってる。いいジャケだ。
この板のバウハウス、スレにダリズ・カー新譜の7月25日発売って書かれてた。
291ベストヒット名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:18.06 ID:E10elar8
>>288
ミック、ステ、リッチの3人で立ち上げたレーベル”ミディアム”から
発売されたアルバム(ミック・ソロ、JBK、リッチ・ソロ、J&B)が廃盤みたいだね。
2000年代前半にステもデヴィとレーベル作ったし、リッチはポーキュパイン
・ツリーに集中したし、”ミディアム”は自然消滅してしまった感はある。
お世辞にもセールス的には厳しい作品ばかりだから、今後、別のレコード会社が
引き受けて販売すると言うのは不透明。残念だけど。
292ベストヒット名無しさん:2011/06/27(月) 02:17:36.72 ID:F2tV3QX3
数年前にVoiceprint傘下になったから再発あるかもよ。
293ベストヒット名無しさん:2011/07/01(金) 11:47:21.49 ID:TAWF9N52
ゲイリー・ニューマンの「ダンス」で聴けるミックのベースは良いね。
かなり自由に弾かせてもらってて、ベースのフレーズがカッコ良い。
294ベストヒット名無しさん:2011/07/01(金) 12:09:33.46 ID:qtiX/Lb1
お前田山三樹だろ?
295ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 22:11:30.02 ID:Soyjod98
全盛期のゲイリー ニューマンの単純な曲より
ダンスのほうが好きなのは、JAPANファンだろうな
俺もそうなんだが
296ベストヒット名無しさん:2011/07/09(土) 00:19:52.62 ID:Bf2DfQF7
ダンスしか持ってないし聞いたことない・・・
297ベストヒット名無しさん:2011/07/09(土) 08:41:24.90 ID:Ih0QGw6v
ゲイリー・ニューマンの声が一本調子だし、バックでシンセが
フワフワ鳴ってる様な曲が多いから、同じに聴こえるw
俺もミックが弾いてるから「ダンス」買って他のアルバムも聴いてみた派。
298ベストヒット名無しさん:2011/07/25(月) 20:06:17.51 ID:B+KYSIqj
「ミック・カーン自伝」

Amazon ベストセラー商品ランキング 洋楽楽譜・スコア・音楽書 1位
299ベストヒット名無しさん:2011/07/25(月) 21:27:18.93 ID:MW52G3pV
うちの店に3冊仕入れたけど、売れないかもな・・・
300ベストヒット名無しさん:2011/07/30(土) 01:16:25.43 ID:NEXW1CCu
DIR EN GREYが選んだ10枚!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1107290061/

01.Bauhaus / 『Press The Eject And Give Me The Tape』
02.David Sylvian / 『Secrets Of The Beehive』
03.The Beatles / 『1962-1966』
04.The Beatles / 『1967-1970』
05.D'ERLANGER / 『LA VIE EN ROSE』 (廃盤)
06.ZIGGY / 『KOOL KIZZ』(廃盤)
07.Alice in Chains / 『Dirt』
08.Radiohead / 『OK Computer』
09.AION / 『Absolute』(廃盤)
10.GARGOYLE / 『檄〜ふれぶみ〜』(廃盤)
301ベストヒット名無しさん:2011/08/28(日) 09:16:28.24 ID:zwl5eXr5
ミックの自伝を読んでいる。ソロアルバムが聴きたくなった。
302ベストヒット名無しさん:2011/09/16(金) 15:37:05.75 ID:GKxCKRQW
自伝読むと
「デビめ…」となる。
デビ悪すぎワロタ
303ベストヒット名無しさん:2012/02/26(日) 17:25:22.02 ID:UmooAFLS
自伝読んでたらゲイリーニューマンのキモさが分かった
304ベストヒット名無しさん:2012/03/28(水) 00:16:57.18 ID:ntkCxjrL
rockin'on 編集部日記 なんと!デヴィッド・シルビアンに2万字取材! http://ro69.jp/blog/rockinon/65781
305ベストヒット名無しさん:2012/03/28(水) 00:22:46.36 ID:Bm9YnXT+
お!久しぶりの書き込みで貴重な情報
むこうにも転載する
306ベストヒット名無しさん:2012/05/28(月) 01:45:01.57 ID:0MzHN0w5
保守るにふさわしい閑散ぶり
307ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 00:57:28.13 ID:JRQ9N3z2
ロック初心者のモノですが、
なぜジャパンというバンド名なのでしょうか?
日本となにか関係のあるのですか。

308ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 20:12:36.82 ID:yHwe+0TL
デヴィッド・シルビアンが、JAPANっていい響きっていう理由でつけたって聞いたことがあります
309ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 03:07:00.84 ID:x6tbVpQ1
どうもありがとうございます。

しかし、ティンドラムを聞いているとデヴィッドいう人は、
ジャパンとチャイナを間違えたのではないかと思ってしまいます。
310ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 18:00:39.14 ID:2W1uJ/Cy
ミック・カーン自伝を見ると、中国趣味にはまったのはグループデビュー後らしいから、
間違えた訳ではあるまい。
311ベストヒット名無しさん:2012/08/23(木) 02:18:42.45 ID:ML+T/FBI
眉毛あるミックがカコイイ
312ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 04:02:41.10 ID:cxIK2RLm
やっぱJAPAN時代が懐ぃ…
313ベストヒット名無しさん:2012/12/19(水) 16:00:52.35 ID:IUAi7ZK2
板落ちサルベージ
314ベストヒット名無しさん:2013/01/07(月) 01:58:57.09 ID:iMk8sKv9
ジャパンの渋カッコ良さは異常。
315ベストヒット名無しさん:2013/02/24(日) 18:14:21.42 ID:uVi3WyhB
IDがiPSなのに廃材で再生。
1日中単発でIDコロコロで煽り厨してるからこういう負の奇跡が起こるんだろうねw
しかも6000円で電ドリ込みとかw
どんだけ貧乏人思考なんだwww

93 :ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 17:45:03.11 ID:iPSVdWPr
廃材拾ってきて作ればいい

っていうか6000円って高級材料でも使ったのか?
それとも電ドリとか工具含めての値段?
316ベストヒット名無しさん:2013/02/24(日) 21:50:46.17 ID:/mxf8MPF
どこの誤爆なんだよww
317ベストヒット名無しさん:2013/05/23(木) 03:16:56.98 ID:afzkR9RV
眠れないのでJAPAN聴きます・・・
318ベストヒット名無しさん:2013/05/27(月) 23:44:46.31 ID:2+L7lD5v
そう言えば昔、知人にJAPANが好きだと告げたら
「車でJAPAN聞いてて眠くなって事故った事がある。」と言われた....
319ベストヒット名無しさん:2013/09/14(土) 15:57:16.58 ID:eYZPoyIJ
ジェントルマン・テイク・ポラロイド〜

ゼイ・フォーリン・ラブ

ゼイ・フォーリン・ラブ
320ベストヒット名無しさん:2014/05/26(月) 12:04:07.17 ID:R+et4dkD
中後期より初期が好きだ
少数派かもしれないが
321ベストヒット名無しさん:2014/05/27(火) 17:49:09.10 ID:k2DNHu/O
MISSING LINK feat. Mick Karn
ttps://www.youtube.com/watch?v=6OzcaheyvNo
322ベストヒット名無しさん:2014/05/27(火) 22:12:32.93 ID:MbI5D2It
「孤独な影」の歌詞なんだけど、
あれってやっぱり変質者のことを歌ってるわけ?
323ベストヒット名無しさん:2014/06/03(火) 10:56:22.03 ID:rp+Kzjzt
>>320
おれは、2ndが一番好き
324ベストヒット名無しさん:2014/06/04(水) 01:44:50.36 ID:s/1eDlwI
Automatic Gunが強烈で大好きだなー
325ベストヒット名無しさん:2014/06/20(金) 13:37:47.06 ID:BQ/7kxQ7
久々にアマでミックのアルバム検索したら、ほとんど廃盤や入手困難だね。
元々、自主レーベル発売だし、亡くなってしまったせいで、
他のレーベルも引き受けてくないんだね。
残された家族は"e-Bay"でミックの昔の衣装を出品してるし・・・世知辛い。
326ベストヒット名無しさん:2014/06/20(金) 15:54:40.08 ID:pPGMWg3M
ソロもダリズカーも手軽に買えるようになればいいんだが…
需要ありそうなのになんで再発しないかねえ?
327ベストヒット名無しさん:2014/06/21(土) 21:37:32.84 ID:Qikr/FrL
さっき、テレ東でアド街ック見てたら
14位のところで、孤独な影がBGMに使われてた
328ベストヒット名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:44.79 ID:OBZ+bBe9
近所のツタヤで
レンタルで使った中古のJAPAN ベスト
を98円でゲット
329ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 21:23:09.91 ID:XfjhhHGr
330ベストヒット名無しさん:2014/11/14(金) 12:11:59.51 ID:3WqytQDI
331ベストヒット名無しさん:2014/12/28(日) 15:13:04.62 ID:mzRxwEj+
ミックのがんは、小細胞性肺がんだったのかな。
筑紫哲也のおっさんと同じで発覚から死ぬまでが早すぎた。
332ベストヒット名無しさん:2014/12/28(日) 19:53:42.17 ID:6V6bxm3v
ファーストすごいプレミア付いてるね
あとダリズカーも
333ベストヒット名無しさん:2015/02/02(月) 20:18:04.20 ID:NLeRrlUx
お前らの感想聞かせろw

ttps://www.youtube.com/watch?v=j5XXXBd_Ves
334ベストヒット名無しさん:2015/02/07(土) 06:07:15.45 ID:lhJsgkiK
>>333
これ発売してたのすっかり忘れてたわ
感想はまあ、果てしなくどうでもいいなw
335ベストヒット名無しさん
>>333
AVギャル?