【Tも】マーク・ボラン【ティラノも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
時代を問わずマーク・ボラン総合スレ。
おおいに語り合ってくれ。
2ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 06:10:44 ID:V97Tf0qn
セレブレイト・サマー真っ盛り

ホット・ラヴきぼんぬ

心はいつもティーンエイジ・ドリーム
3ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 15:09:19 ID:9VcciMHh
20世紀ボーイが最強
4ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 21:07:16 ID:RCAVc857
メタルグルグル
5ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 17:10:47 ID:3DWnruMC
※タンクス
テネマント・レディ
ブロ−クン・ハ−テッド・ブルース
マッド・ダ−ナ
ボ−ン・トゥ・ブギー  の4曲が好き。
6ベストヒット名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:45 ID:TfwR62q+
保守
7ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 10:44:28 ID:8IvnTeud
marc bolanの転落振りはすさまじいものがあるな
おっさんと化してからロカビリーに転向してるのか。ABCみたいになってる。
メタグルーのあとも結構存命だったんだな
結局ロックやサイケなんてちょちょいのちょいって簡単にできるものなんだ
8ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 10:45:51 ID:8IvnTeud
なにげに、7ゲット
マークボランだからなんかうれp
9ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 22:33:30 ID:L2TOerz+
マークの命日に生まれました
10ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 15:48:58 ID:3tYZ4Ris

チルドレン オブ ザ レボリューション
最強。
11ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 16:38:06 ID:SvpAtOx0
メタグルーイジッチュウユーユーユー!
いいアーチストは早死にだな
マーク、ジミヘン、ジムモリソン
みんなどこかの島で生きてたりしたら面白いな
12ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 17:08:04 ID:+dZ7QFRc
よく20年も持ってるよね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36759497
13ベストヒット名無しさん:2006/09/09(土) 06:25:49 ID:KtN66dvb
ティラノ時代の代表作ってどれ?
14ベストヒット名無しさん:2006/09/16(土) 19:03:15 ID:tGx/Pe+G
この人のCD買うときの参考にするから
語ったり喋ったりしてほしい
15ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 04:00:19 ID:1OeTCncM
>>14
ビートルズ板へどうぞ。
今、人大杉で入れないけど。
16ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 20:03:02 ID:IQ2S/yyg
ユニコ−ン、ライド ア ホワイト スワン、
ロウ ランプ 、デボラ・・・
ティラノザウルスの時に好きな曲。
17ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 21:17:38 ID:2sM7UbqL
ニューヨークからやってきた蛙手提げの女
18ベストヒット名無しさん:2006/09/27(水) 21:41:37 ID:d01PWm7q
「ファイナル・カッツ」聞いた人いる?
19ベストヒット名無しさん:2006/09/29(金) 00:16:30 ID:mnDkB5Dn
T.REX初心者なんですが
「チャリオット・チュ−グル」って曲
めちゃめちゃカコイイですね!!
で、タイトルの言葉が詞の中に出てこないんですが
どういう意味なんでしょうか?

20ベストヒット名無しさん:2006/09/30(土) 00:15:17 ID:FnNeg6Na
>>18
タワーレコードで視聴しました
聞いた事ある曲もあって、あれ?と思ってたら
受付嬢の持ってた曲は8曲ぐらいで
後は以前にも出していたものらしいですね
日本版ボーナスももちろんで
結局、受付嬢の持ってたのって8曲だけ?

(感想)う〜〜んなんか発売したばかりなのに視聴するのに何件もレコード屋はしごして
ミッキーフィンの結成したバンドも日本版も出ないし
2chのスレもT-REXスレってここだけ?かなり寂しいんですけど

んっまあ最晩年のレコーディングですし
21ベストヒット名無しさん:2006/09/30(土) 00:28:36 ID:FnNeg6Na
追記
20th CEINTURY BOYってオリジナル以外、聞いた事がなく
ファイナルカッツで収録されていてOH!って思ったら
20th CEINTURY BABY
って曲でした

ミッキーフィンが歌ってるのとかあるんですけど
ITUNESでも聞けるけど
http://www.youtube.com/watch?v=FEUfzXc10I8

ビートルズ板にもT.REXスレあるんですね、今気づいた
22ベストヒット名無しさん:2006/10/01(日) 11:00:45 ID:vhB1bgXK
>>19
この人の詞って言葉遊び的な要素が多過ぎるから、特に意味はないと思う。
「マーク・ボラン詩集」持ってたけど、何て訳してあったかは忘れた。
23ベストヒット名無しさん:2006/10/01(日) 23:14:19 ID:G3Af+4mT
>>21
観ました
ローラン・ボランってグロリアとの子供だっけ?
ミッキー・フィンでT.REXっていわれてもなあ…
24ベストヒット名無しさん:2006/10/06(金) 21:37:42 ID:ZLZ9deQ0
シングル集買ったけどゲットイットオン未収録だった。
あれってシングル発売されてなかったのね。
25ベストヒット名無しさん:2006/10/06(金) 23:07:43 ID:V2GB+V8t
ゲリオーンはシングルで3週連続1位だった…らしい
よくわからんが「スライダー」から
レーベルが変わったから収録されてないのでは
26ベストヒット名無しさん:2006/10/16(月) 12:25:35 ID:vIWWkIQS
グロリアは凄い顔
27ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 00:44:51 ID:xm4pQnRV
28ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 09:23:34 ID:FBuycHTy
これ何てマシュー・スウィート?
29ベストヒット名無しさん:2006/10/23(月) 16:32:25 ID:v3lMZwew
ティラノ時代の詩集ーThe warloc of Love- <愛の魔術師>
amazon.UK で220ポンドで売ってるよ。
amazon.usa で250ドルで買ったけど。
30ベストヒット名無しさん:2006/10/25(水) 17:31:58 ID:nNcYxcSl
ジンクアロイと朝焼けの仮面ライダーだったかな。
31ベストヒット名無しさん:2006/10/25(水) 18:31:34 ID:nNcYxcSl
「ジギースターダスト」よりおれは<ブギー>を選択した。
32ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 07:38:04 ID:wkCppTnv
マークボランはティラノサウルスレックス
ジムモリソンはリザードキング
イギーはイグアナ
イアンマックロックはクロコダイル
みな性格も爬虫類 ボウイは顔が爬虫類。
33ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 21:54:23 ID:WyYVct4V
グロリア=大竹しのぶ
34ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 21:52:16 ID:tNbNUDAk
いきなりすんません。
マークボランって「裏ピース」が決めポーズだったんすか?

やりすぎコージーで2丁拳銃のボケの方(?)が、いつも写真写る時、
「裏ピース」してるらしく、「これは自分のオリジナル」みたいなこと
言ってたんですが、千原兄弟のせーじに「マークボランだろ!」って
突っ込まれてたのが気になったんで・・・
ご存知の方よろしくお願いします

やっぱ Get It On イイ!!!
35ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 23:45:05 ID:Zf4fqeNI
いいから”リトルダンサー”見れ。
36ベストヒット名無しさん:2006/12/13(水) 01:17:11 ID:hniixQr9
ティラノ時代の代表作ってどれ?
37ベストヒット名無しさん:2006/12/18(月) 22:22:57 ID:epWpB6Fj
タンクスは隠れた名盤だよ。
38ベストヒット名無しさん:2006/12/19(火) 16:19:04 ID:yJ32IvjJ
ここスレタイが分かりにくくて検索しずらいんじゃボケ
39ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 20:46:28 ID:DtWmTrmk
ティラノ時代の作品って今年再発されたばかりだと思うんだけど、来年また紙ジャケ出るのね。
パッケージ以外に違いはあるのかな?
40ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 14:48:29 ID:0PCzsYCc
LPも出るけど、何でこんなに高いのかな?
41ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 17:05:27 ID:JsH8HsXy
ヨウツベでうpされてるJewelすさまじいな
42ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 02:51:24 ID:1l1EwaBR
ゲットイットオンがないベストありすぎ
43ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 02:55:06 ID:3M+gIVPy
権利の問題でもあるのかな
44ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 17:35:31 ID:jGwtFK4H
やっぱりTよりティラノのほうが数倍いいな
45ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 12:21:48 ID:5HFuL3oo
リマスター一種類で集められない?
46ベストヒット名無しさん:2007/04/02(月) 23:23:55 ID:LvJZOknP
あげ
47ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 03:48:56 ID:N4Fv6P5u
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、優香、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、内山信二、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、ザ・たっち
中島美嘉、三船美佳、椎名法子、北島康介、琴欧州
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、風間俊介、ベッキー
オレンジレンジ、土屋アンナ、寺原隼人、ヨンネ・アーロン(ネガティヴ)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、BoA、石原さとみ、沢尻エリカ
ダルビッシュ、オルセン姉妹、リア・ディゾン

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
48ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 18:25:24 ID:BtSWAYjb
はあ
49ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 11:42:15 ID:/TWGsT5h
洋楽初心者です。
20th century boy聞いてハマりました。
他にオススメの曲、アルバムとかあったら教えて下さい。
50ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 16:02:46 ID:TrMHE2pZ
>>49
とりあえず、SOLID GOLD EASY ACTIONとMETAL GULUとGET IT ONの三曲をお勧めします。
51ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 18:12:31 ID:Q87r4mUU
ちるどれんおぶざれぼりゅーしょんもおすすめ
52ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 21:59:34 ID:/TWGsT5h
>>50>>51ありがとうございます。
明日早速街へ出掛けます♪
53ベストヒット名無しさん:2007/04/29(日) 17:02:06 ID:KyiVDn2S
you scare me to death の日本版(冊子つき)があるんだけど
誰か買ってくれないか
54ベストヒット名無しさん:2007/05/03(木) 05:36:05 ID:dy8+Usfy
>>53
俺も持ってるけど、あんなの価値ないでしょ。
55ベストヒット名無しさん:2007/06/06(水) 09:20:34 ID:zqQmW7GK
age
56ベストヒット名無しさん:2007/06/14(木) 11:41:10 ID:GMeRSwOx
テレグラムサム
57ボラン ◆4x/SGiVUIA :2007/06/15(金) 15:20:37 ID:+FFFU4Ji
季節はずれだが、クリスマスバップ

カバーだが、サマータイムブルースもおすすめ
58ベストヒット名無しさん:2007/06/27(水) 14:36:35 ID:qEzZhFOl
メダガル〜
伊豆ちゅー♪


メダガル〜
伊豆ちゅー♪


(´・ω・`)
59ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 11:52:06 ID:BTvLv7PG
この曲好きだな、ボランってほんとイケメンだね
http://jp.youtube.com/watch?v=03SOc4sWcxI
60ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 09:51:48 ID:YSdjPbPi
こんなの目の前でやられたらたまんないな!

ライブでボランのアクション真似してみよ
61暮乱:2007/07/13(金) 12:12:09 ID:mmGrayXG
新型VOXYのCMで20TH CENTURY BOYキタ━━━━━━━!!!!!!!
62ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 09:53:01 ID:NdpS8k9K
この曲の儚さ感にキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
http://jp.youtube.com/watch?v=iDcOnR03Tw4
http://jp.youtube.com/watch?v=stS_nnptRnw 「Cosmic Dancer」

http://jp.youtube.com/watch?v=msy39-tL0t8
映画「リトル・ダンサー」にT-REXの曲がいくつか使われてたなんて全然知らなかったよん
なんだか感動もんみたいだね、今から即行ツタヤ行ってきまつ
63ベストヒット名無しさん:2007/07/15(日) 10:34:07 ID:VxH+7MXe
>>62
その映画私もビデオもってるよ
もう冒頭から涙もの!(コズミックダンサーに!)
64ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 16:16:39 ID:5TwMGtZA
アコースティック ウォーリアー日本盤帯つき1000円でget
65ベストヒット名無しさん:2007/07/24(火) 12:30:39 ID:zGwM/X9i
チルドレン・オブ・ザ・レボリューションが好きです。
でもクロームシタールのがも〜っと好きです。
66ベストヒット名無しさん:2007/07/28(土) 00:14:43 ID:3yALq0s4
こんなのあるんだね。

Rolan Bolan "Cosmic Dancer"
http://jp.youtube.com/watch?v=89T6XXDORAE
67ベストヒット名無しさん:2007/07/28(土) 15:56:27 ID:1cT9N+wI
マークの御子息、ローラン君ですね
68ベストヒット名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:12 ID:gvjW21Sc
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\^∀^)< 生誕60年記念ベスト盤まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


69ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 11:26:57 ID:w95hR8lD
没後30年だったな。
俺は死後10年くらいたってから発掘したけど。

生前のインタビューで、自分の曲もベートーベンやジョンレノンのように
100年後も聞き続けてもらえたらどんなに幸せだろう。って言ってた。
少なくとも今も生き続けてる。
70ベストヒット名無しさん:2007/09/22(土) 22:46:22 ID:cLo/20oL
>俺は死後10年くらいたってから発掘したけど。

おまえ何様wwww
71ベストヒット名無しさん:2007/09/22(土) 23:56:06 ID:xoOJtl8k
俺様じゃね
72ベストヒット名無しさん:2007/11/25(日) 21:20:18 ID:eP6fZK75
reborn to boogie の 3枚組DVDげとお!!!!
マーク様、今見るとひどいステージング(TOT)
登場して来たと思ったらぐわわーーんなんてヘンな音出すし。
曲間にチューニングするわ、マイクスタンドがゆるゆると動き出しても
ローディはなかなか直しにこないわ、
客席に大量に投げるタンバリンは購入した時の梱包とおぼしき段ボール箱入りのままだし。
ローディが持って来た生ギターはいきなり音合ってないし。
だけどそれでもカッコイイんだよなぁ〜、すげえぜ、マーク様!!!!11
73ベストヒット名無しさん:2007/12/02(日) 02:02:28 ID:Utt2Qv6c
数年前に始めてこれ聞いてはまった。

http://www.youtube.com/watch?v=_8LESSpjJ4k
74ベストヒット名無しさん:2008/01/15(火) 18:55:27 ID:27VDA3f3
ドキュメンタリー「地下世界のダンディ」を見て思わず涙しました。
自分の中で何度目かのマークブーム到来。
75ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 14:18:30 ID:F3Kc1IIn
僕も「軌跡」で三度目のマイブーム中です。
映像作品でオススメはどれですか?
「T.REX ON T.V.」と「ボーン・トゥ・ブギー~スペシャル・エディション」でどちらか迷い中。

あと、昔見た「ライフイズアガス」の弾き語りは何で見れるのかな?

76ベストヒット名無しさん:2008/02/03(日) 04:28:32 ID:oCuCD/9t
おおっT,REXスレがあった!
写真集出るね・・でも高い・・orzにしても長年のファンには涙もんでないの??
マークボランみたいな歌手が今もいたらなぁ。すごいやさしくないか?抱きついてくるファン
に笑顔で抱きしめかえしたり・・なんか、普通の芸能人とは違う感じだ
77ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 16:01:25 ID:r2fmNqND
一種の妖精だからね、マークは
78ベストヒット名無しさん:2008/07/09(水) 16:39:19 ID:/EauFEam
映画の主題歌になるそうだね。20世紀少年。
あれはどうするかと思っていたのでなんか嬉しい。
79ベストヒット名無しさん:2008/07/09(水) 23:30:12 ID:QMlvJRBN
他人のカヴァーだったら許さん。
80ベストヒット名無しさん:2008/07/18(金) 01:16:44 ID:pD5Q0KX4
※本人の歌・演奏です
81ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 20:54:30 ID:TlXgfz+C
今「20世紀少年」で再び脚光を浴びているがイントロのコード
あれどうやって弾いてるか分かる人いる?
2つの説があって一つはアンプにシールドを抜き差ししてるという説
もう一つはレスポールのドグルスイッチで出しているという説
詳しい方どうか教えて下さい小学生の頃から疑問なんです
82ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 20:55:32 ID:TlXgfz+C
上の話はThe 20 Century Boyという曲です
83ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 20:57:23 ID:TlXgfz+C
たびたびすいません The 20th Century Boy
の間違いでした
84ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 16:03:09 ID:158L5rYg
>>81
俺あんまりギターは詳しくないんだけど、秋間経夫さんがあの音の出し方について
研究した結果をどこかに発表していた。(たしか「ロックジェット」のT.Rex特集号)

その本が手元にないので曖昧な記憶で書くけど、その2説、どちらも違うと思う。
あれは、ノイズのように聞こえるが、実はちゃんとギターの弦で出した音、という
結論じゃなかったかな。たしか、ディストーション? をかけまくったギターで
「ジャカジャーン」と弾くと、あの「ザー」という音になるらしい。
実際、デモ音源を聴くとあのイントロの部分で「ジャカジャーン」と弾いているのが
よくわかる。その本が見つかったら、また書き込むよ。
85ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 17:42:30 ID:dxg2PNo+
>>84
ありがとう。確かにイコライザーを色々いじって聞いてみると
ピッキングの音と右手ミュートのノイズが聞こえますね。
私は鍵盤だったのでギターには詳しく無く友人がレスポールのトグルを使って
それらしく弾いていたのでそれが正解なのかと思ってました。
今思えばKISSの影響で(ライブでフィードバックさせながらトグルを
オンオフする)やっていたのだと思います。
8684:2009/02/11(水) 11:46:27 ID:h0GxYjWp
>>85
まだ、このスレを見てるかわからないけど、2001年に出た「ロックジェット」という雑誌の
T.レックス特集号(Vol.4)を見つけたので、書き込みます。
秋間経夫さんの結論は、「音を被せるとああなる」ということのようです。
秋間さんに、ソニーのVAIOのCMで、"20th Centuty Boy"のイントロと同じものを使いたい、
という依頼が来て、来日した時に使っていた機材を使ってレコーディングしたそうです。
("20th Centuty Boy"はボランが来日した時に東芝のスタジオでレコーディングした曲なので。)
8784:2009/02/11(水) 11:48:23 ID:h0GxYjWp
(以下「ロックジェット」Vol.4より一部引用)
──あの曲のT.レックスのエッセンスは?
秋間 最初の元がもう、ギターっぽくないですもんね。
最初は、ノイズみたいな、「ザー」となっている感じじゃないですか。
ギターで弾いたら、あれは、「ジャカジャーン」になっちゃうわけですよ。
いくら歪ませて、エフェクターを使っても、「ジャカジャーン」は「ジャカジャーン」で、
ああはならない。だから、マジックがあるんですね。
ピッキングのタイミングが全部微妙にずれているのを、もう1回ダビングするんです。
それで、ギターのピッキングのアタックを、被せてなくしていく、そうすると、ああいう感じになります。
ああいう感じが出るまで何回かダビングして、ピッキングも、最初は上から、
「ジャカジャーン」とやるんだけど、下からやってみたりして、ほんのちょっとディレイをかけて、
アタックをずらす。微妙なんですけどね。
そうすると、ギターの変な、「ジャカジャーン」という部分がなくなってくる。

──それはいつ、「これだ!」と、気付かれましたか。
秋間 いつだったかなあ。忘れちゃったけど。

──20代ですか。
秋間 いや、20代では無理ですね。今でも、新たな発見がありますもんね。
8884:2009/02/11(水) 11:52:19 ID:h0GxYjWp
この「ロックジェット」Vol.4では、上記のように、秋間さんのT.Rexの曲への洞察や、
T.Rexとの出会い、どれほどのめりこんで来たか、というのが30ページにわたり
語られており、ファンであれば必読です。
素晴らしい特集号なので、入手して読むことをオススメします。
89ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 11:30:33 ID:YL/76r/U
20th century boyのライブがいいね。ボンゴ奏者は死んじゃったけど。
90ベストヒット名無しさん:2009/08/25(火) 06:40:29 ID:1P3PDhdu
|
91本当に:2009/08/25(火) 06:43:22 ID:1P3PDhdu
終わりの始まりです
20世紀少年のモデルになっている実話
http://otd1.jbbs.livedoor.jp/freetalk/bbs_plain?base=1443&range=1
表示されない場合、キーワード、エレキギター・バンド・トキワ・雫石全日空機事故で検索
それ以前の文章は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/l50
スレッド内63、80〜82、86〜89、100、101番を読むと要旨が分かります
2008年、文タイトル「影の政府の日本での今後の陰謀」掲示後、秋葉原事件発生
92ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 04:23:35 ID:ji2Ah7Kg
目黒グル〜
伊豆中ー♪


93ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 13:38:14 ID:icIe+Pj4
ボンゴ奏者が死んじゃった時、朝日新聞の夕刊に載ったよ。凄い!
94ベストヒット名無しさん:2009/09/17(木) 06:07:31 ID:PTp0xNmr
今日はマークの命日ですね
95ベストヒット名無しさん:2009/09/17(木) 06:08:13 ID:PTp0xNmr
昨日だた・・orz
96ベストヒット名無しさん:2009/09/26(土) 02:38:22 ID:2+cwHKMB
29歳・・・

もうと〜〜〜〜〜〜〜っくに追い越しちまったゼ!orz

天国で色んなMUSICIANとSESSIONしてっかな・・・
97ベストヒット名無しさん:2009/10/24(土) 19:58:23 ID:R3VJ7zzA
うぉぉぉ!T.REXって!すんげーカッコイイんだな!
中古で安いベスト買ったら一発で嵌まったよw
98ベストヒット名無しさん:2009/10/24(土) 21:55:45 ID:3nlzFtJs
BUT I DRUNK MYSELF BLIND TO THE SOUND OF OLD T-REX

昔のTREXを聞きながらついつい酔いつぶれてしまった(*^_^*)
99ベストヒット名無しさん:2009/10/24(土) 22:12:27 ID:TLfGs0OB
そうだよ!T.REXはカッコイイよー
ボラン最高!!
10097:2009/10/24(土) 23:11:40 ID:R3VJ7zzA
ゲリロンと20センチュリーボーイだけの人と思って、なんとなく食わず嫌い
大損してたw

ベストが最高だったからスライダー、電気の武者
タンクス、仮面ライダーを買って聴いてるけど全部イイわ
弾き語りバラードの声もセクシーだね
101ベストヒット名無しさん:2009/10/25(日) 02:30:12 ID:AsM5JLwQ
そんな勿体無い

今なら普通だけど2−3ヶ月のサイクルで出し惜しみせずにNO1ヒットが
聞けて、当時としてはほんとに贅沢だった

曲もボランもカッコ良くて、初めてアート(笑)を感じさせてくれる存在だった
102ベストヒット名無しさん:2009/10/26(月) 02:35:34 ID:OOHiCOwE
黒音楽取り入れて駄目になった悪い見本。
103ベストヒット名無しさん:2009/10/26(月) 15:13:13 ID:HWD3+f0z
グロリア・ジョーンズの耳障りな絶叫がなければいいと思うよ

ブラック・ミュージックを取り入れた作品でも「銀河系よりの使者」は面白いと思った


104ベストヒット名無しさん:2009/11/02(月) 15:41:00 ID:BxjIg6S/
タンクス〜ダンディのなかでは一番銀河系が好きだな。
なんかの本で読んだけどファンクラブの会員の投票では結構健闘してるんだっけ?
105ベストヒット名無しさん:2009/11/04(水) 10:05:47 ID:vTUvxtM+
銀河系もダンディもヴィスコンティがプロデュースしてたら更に良かったろうに・・
106ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 01:23:47 ID:82IRXKaN
ニューヨーク.ブギーのコーラス好き。
107ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 16:41:14 ID:Vth3w/Ex
あれはスライダーや電気の武者と同じ風呂&エディだって
クレジットないけど
108ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 16:42:16 ID:Vth3w/Ex
んニューヨークブギーか、間違えた
New York Cityしか知らないすまない
109洋楽界も操作し続ける世界的大陰謀暴露!!:2009/12/18(金) 05:57:58 ID:+j+zwI8G
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
110ベストヒット名無しさん:2010/02/15(月) 15:58:19 ID:x6RhpCAU
詩人のWBイェイツが生涯片想いした相手、
Maud Gonneて女革命家がおったんけど、マークそっくりやで。
111ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 04:15:21 ID:RwMaX2vn
既出かもしれんが
浅川マキの歌う(日本語詩で)「クロームシタール」も味があるぞ
112ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 04:22:18 ID:RwMaX2vn
ヤングパリジャンもT.Rexを彷彿させる曲があるな
「ヤングパリジャンのテーマ」とかグルーバーみたいな曲とか
113ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 04:24:18 ID:RwMaX2vn
コンサート時に投げまくったタンバリンを持ってる人いますか?
114ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 08:49:30 ID:Atvn3frj
●● 「選;択:的,夫.婦;別:姓,」.が;な:ぜ,悪.い;の:か ●●


選,択,的,夫,婦,別,姓,(現,状,も,旧,姓,使,え,る,の,に…)が,決,定,し,た,ら…

選,択,的,と,い,う,こ,と,で「別,姓,夫,婦,も,い,る」と,い,う,口,実,で、
戸,籍,制,度,を,家,族,籍,か,ら,個,人,籍,へ,移,行

個,人,籍,に,な,り,、日,本,伝,統,の,家,族,制,度,崩,壊,。戸,籍,廃,止,論,(,既,に,あ,る,)を,必,ず,盛,り,上,げ,る
(こ,れ,が,夫,婦,別,姓,の,目,的)。ア,メ,リ,カ,な,ど,戸,籍,の,な,い,国,も,あ,る。

戸,籍,制,度,廃,止,。日,本,人,と,外,国,人,の,区,別,形,骸,化。
抵,抗,あ,る,日,本,苗,字,を,名,乗,ら,な,く,て,い,い,中,国,人,が,押,し,か,け,永,住。

 →二,重,国,籍,容,認(千,葉,大,臣,な,ど)
 →中,国,等,か,ら,移,民,大,量,受,け,入,れ(民,主・自,民,ま,で,言,っ,て,る)
 →外,国,人,参,政,権(民,主,幹,部,ほ,と,ん,ど,全,員,賛,成。も,ち,ろ,ん,国,政,参,政,権,も,鳩,山,が,発,言)
 →民,主,党,沖,縄,ビ,ジ,ョ,ン,(沖,縄,を,日,本,か,ら,切,り,離,す。↓
日,本,が、中国,共,産,党,の,傀,儡,政,権,化。こ,れ,が,究,極,目,的。 政,治,に,疎,い,人,は,、
極,端,に,思,わ,れ,る,で,し,ょ,う,が、明,白,な,事,実,で,す。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫,婦,別,姓・外,国,人,参,参,政,権・戸,籍,制,度,廃,止・地,方,分,権,・移,民,1000,万・・
セ.ッ.ト.に.な.っ.て.る.所.が.す.ご.い。


115ベストヒット名無しさん:2011/09/02(金) 22:18:03.87 ID:TD1tSkSV
すげ!すきだった
116ベストヒット名無しさん:2011/09/15(木) 15:31:12.01 ID:zbMd37qZ
明日は命日なのでした
http://www.youtube.com/watch?v=g5zOoL85XK4
117ベストヒット名無しさん:2011/09/17(土) 00:29:48.11 ID:zL2+GiCG
118ベストヒット名無しさん:2011/09/17(土) 13:32:53.22 ID:3s6M6AM4
Jumpin' Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4

これの感想よろしく
119名無し募集中。。。:2011/09/30(金) 19:49:32.69 ID:594EDBlV
今日はお誕生日
120ベストヒット名無しさん:2011/12/11(日) 20:29:32.85 ID:cF8vulbF
「A Beard of Stars」のPreludeからA Day Layeへの流れがたまらなく好きだ
121ベストヒット名無しさん:2012/05/18(金) 23:45:40.83 ID:44ik+4jK
「There was a time」ってティラノサウルスレックス時代のライブ盤を買ったんだが
音質が悪いとかいうレベルじゃねーぞこれ。
ビビったわ
122ベストヒット名無しさん:2012/05/19(土) 09:03:13.28 ID:vZeG3ZNF
123ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 22:35:56.76 ID:E0JlNxLT
BBCのマーク・ボラン特集つべに上げたら即行で消されたわ
124ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 22:38:46.82 ID:E0JlNxLT
>>122
つか何でボランスレにセックス・ギャング?
懐かしいな、80年代に本人と会ったことがあったな
125ベストヒット名無しさん:2013/10/05(土) 19:06:09.88 ID:HpDf+fTB
6枚組bbcボックスか
126ベストヒット名無しさん:2013/11/25(月) 09:42:42.91 ID:ZBd8xyby
マークボランが教えてくれたこと

「やる気さえあれば何でもできる」ってことかなw

ところで魔法使いに会ったことがあるという真相を御存知の方はいますか?
127ベストヒット名無しさん:2013/12/08(日) 02:04:23.34 ID:4n4mfbge
若い頃パリで魔女と暮らしていて、こう予言されたという。
『あなたは成功するけど、30才前に身体中から血を出して
死ぬでしょうね』
おそらくクロスロードで悪魔に会ってギターテクを
手に入れ成功をつかんだが、その後殺されたという
ロバート・ジョンソンの伝説をパクったマークの
ホラ話だったんだが…

自動車事故で亡くなった時に29才。普通なら助かる
レベルの状況だったのに、ドラッグで血管がもろくなってた
マークは手術に耐えられないほど出血がひどかった
という。マークのホラ話が当たった感じになったんだよね。
128ベストヒット名無しさん:2013/12/08(日) 05:58:53.20 ID:ONhwvnVt
今週の空耳アワーでなかなかの作品が出た
129ベストヒット名無しさん:2013/12/10(火) 10:49:57.62 ID:2DH8u8Ih
>>127確かロンドンでゲイと知り合って彼と一緒に部屋にいたら洗面所にトカゲか何かを見てそこから逃げ出した。
と俺は聴いたことがある。実際には一晩いて次の日には帰ってきた、と。

ビートルズが解散したときには彼等は29歳だったがその影響もあるんじゃないかな?
事故直後のことは、かすり傷程度だったともいわれてるね。ショック死だったとも。
130ベストヒット名無しさん:2013/12/31(火) 22:00:20.71 ID:XWZcCNtB
大晦日ゆっくり時間が出来たので
久々に電気の騎士聞いた
いいなーやっぱり
131ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 16:41:55.48 ID:sOpJewrh
どうでもいいことをきくかもしれないのですが、
ボランのレスポールのボディはスタンダードなのは分かるのですが
あれは元はチェリーサンバーストなのでしょうか?普通のサンバーストなのでしょうか?

ギターに詳しい方がおられましたら教えてくださいませ
132ベストヒット名無しさん:2014/01/27(月) 19:11:14.88 ID:KwHP5ZjJ
すまんギターは分からんわ
レフトハンド・ルークやティーンエイジ・ドリームといったバラードがいいな
133ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 09:01:06.66 ID:vKWwORUN
>>132とんでもないです。失礼しました。ありがとう
134ベストヒット名無しさん:2014/12/17(水) 10:32:37.06 ID:dyiI7odM
最近お酒のCMか何かにティラノ時代の曲が使われているようですね
135ベストヒット名無しさん:2014/12/17(水) 11:11:57.22 ID:jIc8aFPV
マークボランのように生きたいと思っていた私ももうアラフォー。
これから先は余白のような人生だと、半ば諦めモードです。
136ベストヒット名無しさん:2014/12/18(木) 10:50:06.13 ID:9hpWnBN2
>>135いやマークの本質は彼の孤独性だよ。
おまいさんがマークのように生きるならそれはこれから出来るじゃまいか。
くれぐれも悔いることのないようにな。
アディダス!
137ベストヒット名無しさん:2014/12/18(木) 18:47:58.11 ID:swpojqxe
アディオス
138ベストヒット名無しさん:2014/12/20(土) 17:43:00.79 ID:PaP925J7
マークのドキュメンタリー番組などで事故死の話になると、
たいていThere Was A Timeがかかる。
たしかにこれほど心にしみる曲はない。
139ベストヒット名無しさん:2014/12/21(日) 22:22:07.83 ID:bC7o36mq
妖怪ウォッチの「♪ゲーラゲラポー、ゲーラゲラポー」って、
どことなくTレックスぽくない?
140ベストヒット名無しさん
今、聞いても斬新だね
この人もフレディ・マーキュリーも
マイケルも地味ヘンもブライアンも
多才過ぎて神様のお気に入りにされちゃたんだろうね

あの喉の奥から唸る爬虫類の声が大好き