デイヴスチュアート&バーバラが好き〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
ユーリズミックスの人とは別人です!
器用職人秀才A型?↓

2ベストヒット名無しさん:05/02/23 13:06:44 ID:BzKG6KlQ
スレ建て依頼でお願いしました、ありがとー

スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part201
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1109063222/259

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1109063222/267
3ベストヒット名無しさん:05/02/24 14:14:34 ID:SaDNgAUi
だーれもいませんかー
4ベストヒット名無しさん:05/02/25 02:09:56 ID:CUaZX4l4
What becomes of the broken hearted が好きなんだよなあ
コリン・ブランストーンのヴォーカル
この後バーバラで大ヒット
5ベストヒット名無しさん:05/02/25 13:00:46 ID:Cgj7/K/d
>>4
好きだよ、よく知らないんですが、その曲はグーグルで調べたら
バーバラと組む前の曲ってあったんですが、違いますか
6ベストヒット名無しさん:05/02/26 04:45:24 ID:h7+/y6VT
>>5
そう、イッツ・マイ・パーティの何ヶ月か前に出たの
モータウンのカバーなんて事は全然しらんかった
今はオリジナルともども愛聴してます
B面はオリジナルでPrayerという曲ですね
このEPはバーバラもコーラスで参加してる
B面はCDになってるのかな?
7ベストヒット名無しさん:05/02/26 11:24:10 ID:MkiyCmKA
>>5
it's my partyいいよね、バーバラのしゃくれた歌い方とかテンポがゆっくりから早くとか。
85:05/02/26 11:57:10 ID:gKqkGHOp
あーっまちがえた
B面,
there is no reward だった

プロモーション・クイズのソノシート持ってるけど
一度も聴いたことない
9ベストヒット名無しさん:05/02/26 16:55:15 ID:Kr6iC006
スチュワート&ガスキン、よかったですよね!
ロコモーションはスチュワート&ガスキンのカヴァーが一番好きだな。
10ベストヒット名無しさん:05/02/26 17:09:59 ID:/h3nxa3n
golden rainが好き
11ベストヒット名無しさん:05/02/26 19:14:48 ID:MkiyCmKA
>>8
うpしてくれ
12ベストヒット名無しさん:05/02/27 00:52:16 ID:4y9F4Jgv
>>11
すまん
うちのPCはCDはおろかフロッピーすら読めない危篤状態
電源切ると2度と立ちあがらないだろう

このスレのおかげでEPしげしげ眺めてたら
ジョン・マーシャルがマネージメントしてんだねえ
四半世紀知らんかったよ
13ベストヒット名無しさん:05/02/28 17:28:54 ID:kQ76lHBJ
>>12
だれ?
14ベストヒット名無しさん:05/03/01 11:18:45 ID:WD6NRqMZ
>>13
ニュークリアス、ソフトマシーンの
ドラムの人と同一人物だと思ってる
15ベストヒット名無しさん:05/03/03 09:49:51 ID:ehZ49jso
>>14
くわしいな。ソフトマシーンって名前だけ聞いたことアルけど。

サンレコのコラム読んでたやついない?結構過激でよかった。
16ベストヒット名無しさん:05/03/04 14:35:35 ID:M3nAl7jR
>>9
ロコモーションのポッポーってやつかわいいね。
17ベストヒット名無しさん:05/03/05 05:08:00 ID:ETvtVjIX
spinの米盤と日本盤、曲が違うの知らなかった。
18ベストヒット名無しさん:05/03/05 11:47:45 ID:b66tsE3B
midiから出てたってのがミソ
19ベストヒット名無しさん:05/03/07 21:13:36 ID:IgYouygT
アレンジうまい
20ベストヒット名無しさん:05/03/09 14:31:56 ID:vJiF/INO
ひといない
21ベストヒット名無しさん:05/03/10 22:30:48 ID:PLQE9AdG
ディファレントワールドとかすごいな
22ベストヒット名無しさん:05/03/15 04:05:23 ID:JazfvlBg
シングル版のロコモーションが好き
23ベストヒット名無しさん:2005/05/06(金) 19:29:17 ID:C2s/5e+y
前衛NO.1ヒットになった最初のシングルなんていう名前だったっけ?
あれはホントびっくりしたなーもう。
24ベストヒット名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:17 ID:5qVvDKQG
>>15
キーボードマガジンだよ
25ベストヒット名無しさん:2005/07/20(水) 02:52:16 ID:6cYsLQfy
あの人は今?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:42 ID:59fL7PN+
4年位前にコンサート云ったらえらいオサレなハコでびびった
27ベストヒット名無しさん:2005/09/13(火) 22:45:51 ID:D2coQiUo
某レコード店でバイトしてた時、鷺巣詩郎がスチュワート&ガスキンのEP全種予約してた。当時はアイドルのアレンジばっかりやってて結構好きなアレンジャーだった。今はアニソンやってるんだっけ?
28ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 09:15:10 ID:FOXiL/nw
スチュワート&菅井きん
29anan 133.45.202.104anan/27:2005/11/30(水) 19:03:18 ID:t7j+7MJj
〓代理の存在にうんざりしている方へ〓
特定投稿者のIPをさらす方法(WebBBS-IP-Analyzer2.04β評価版)

1:名前欄に「&ran&ran&rf&rusi&ran&ras&ran&ran&ran/***」と入力。
 (間違えないように、上記「」中の文字をコピーペースト)
 「***」の部分には、貴方が強制開示したい相手の投稿番号を半角数字で入れます。
(投稿番号が100未満でも、頭に0は入りません)
2:本文欄に任意のコメントを添えて「書き込み」送信ボタン押して投稿。
 パスワード入力を求める画面が開きますので、所定欄へ“freeuser”と入力して下さい。
3:20秒程度で「特定投稿番号のIPアドレス」が末尾に表示された新規レスが、スレッドへ追加。
4:AM3:00〜AM4:00の時間帯は、サーバー保守のため利用不可らしいです。
30ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 20:16:08 ID:i4YlajwD
シングルスのアナログ日本盤持ってるんだけど、これって貴重?


>>27
笑っていいとものオープニングとかエヴァンゲリオンの人だよね
31ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 17:20:55 ID:6mzykiB8
一時期色々リリースしてたけど
急に長い間休んだよな
32ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 11:04:33 ID:6e0uuoCG
ロコモーションの12インチシングルはうんこだったなあw
jakkoのプロデュースまでは神レベルだったのに....
33ベストヒット名無しさん:2006/01/14(土) 01:26:49 ID:U6xNscO9
もう出さないのかな?新作

つか、今何やってるんだ?
34ベストヒット名無しさん:2006/01/15(日) 13:56:23 ID:4QWh1M+P
著作は新装版が

絶対わかる!曲作りのための音楽理論 [新装版]
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/riron_data/05317318.htm
35ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 08:59:57 ID:QtHdQoRo
>>35が悪い
36ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 16:45:02 ID:7920ZR8I
さっき
ようつべで検索したら初期2曲出てきた。うおお

ピーターバラカンの番組で紹介されてファンになりました。
37ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 22:25:54 ID:7920ZR8I
っていうかスレタイ ガスキンいれろっつうのw
ガスキン gaskin でいつも検索してるからこんなスレあるの今まで気づかなかったよ

見飽きたサイト
ttp://www.davebarb.demon.co.uk/
ttp://www.sound.jp/tknk1/cant/sg.html

っていうかすでにこのスレ誰もいなそうだし チッ
38ベストヒット名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:26 ID:L4wAhLKI
test
39ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 22:40:37 ID:M5cY3Rio
singles持ってるけど、これ聞いた時は何と言うか、掘り出し物というか良いもの見つけたって気がしたなぁ。音が気持ちいいんだよな。

ところでバーバラガスキンの声はクリアで澄み切ったいい声だけど
聞いてると憂鬱な気分になるのはオレだけか?
40ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 05:24:37 ID:6xjz+FFM
うわっ!久々の書き込みだぁ〜

まあ、張りのある声じゃないし、明るくないからそう感じるんじゃない?
力が抜けた感じ。
41ベストヒット名無しさん:2006/11/29(水) 21:45:22 ID:+qJ7o6v7
むかーし、全英のチャートに興味があった時、このデュオは名前がよく出てきたけど、なかなか音が聴けなっかた。
その後、オムニバスのアナログが出た。

今聞きなおすとシンセの音が80年代らしく古臭い、けれどこのポップ・センスは、ダムドのキャプテン・センシブルに通じるものがあるね。

このスレの住人はキャプテン・センシブルなんて聴かないのかな?

Happy Talk なんて名曲だと思う。
42.:2006/12/31(日) 13:44:43 ID:3oytKPZR
>>41
キャプテン・センシブルno Happy Talk なつかしすぎる あれ好きですた
43ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 14:36:32 ID:RA215GvF
プログレ板に建てれば少しは賑わったやも知れぬ
44ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 00:07:57 ID:uqccs1u8
本当にこのスレは過疎ってるね?
このデュオはプログレ本ではカンタベリー一派として紹介されてるけれど、プログレ
というよりも当時はエレ・ポップで紹介されてたような‥‥
45ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 22:24:51 ID:0kBHiYHL
>>44
gaskinのvocalは大好きだけどalan parsons projectのようにvocal固定せず曲によって
colin blunstoneとかjakkoを使った方がもっと長生きした様な気がする
46ベストヒット名無しさん:2007/02/23(金) 21:20:27 ID:Vyoiuml7
STEWART & GASKINが好きなら SPIROGYRA(UK)当然知ってるんだろうね?
47くろっぴー:2007/02/24(土) 00:05:16 ID:6rCaECtJ
♪ 「It's My Party」は、1982年2月6日の全米チャートで最高72位をマークしました。当時、FENでよくかかっていたのをおぼえています。
48ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 22:41:47 ID:cYqp+1qM
スチュアート&ガスキン 皆忘れないでいて欲しい
私は「Big Idea」の2曲目「My Scene」が大好きです
このアルバムは当時日本とアメリカのみの発売
ミックスダウンにいつも使ってたスタジオ(ロンドン)が何の知らせも無く
(アポ入れてたのに)閉鎖されてたってスチュアートが怒っていたらしい

ギター風のリードはProphet-5のユニゾンモードでさらにアンプ出しの音を
マイクを近づけたり遠ざけたりしてオーバードライブの音を作っていた

和音も普通よく在るcの転回系使う所を左手E 右手GCDといった
いわゆるカンタベリーな和音を使っていた
(本人によるとそれらはCadd9コードと意識して使ってる訳では無い)
と強調していた

かれらの譜面を見ると今でも勉強になります こういう人達程売れて欲しい
49ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:10 ID:aDhQx9FZ
うお〜っ、何か久しぶりにあがったなあ
でもいまこういうエレ・ポップは受けるかなあ
ホントいい曲が多いけど
50ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 23:59:08 ID:0qKaOkxW
ポーキュパイン・ツリーの新譜でデイヴが弦アレンジやってる

というのは先刻ご承知なんでしょうな、皆さん
51ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 01:44:29 ID:89rdSP8G
>>48
あのアルバム最高だよね
ドラムの音がナチュラルだったらさらに良かったんだけど
素晴らしいポップ職人(笑)だと思うよ
個人的にはジャズ・フュージョン的なのもまたやって欲しいけど…まあ無理だろうなw

もっと働いて欲しいよね

>>50
それは知らんかったd
52ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 12:27:40 ID:PODyumZb
うわこんなところにスレあったんだ…
XTCを知るきっかけはスチガスでした

久しぶりにハットフィールズでも聴くか。
53ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 07:52:52 ID:L1hxZFoy
クリスマスになるとI'm in a different world聴きます
54ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 22:34:17 ID:i+UEiFKy
マイシーンは昔を懐かしんでる詞がなかなかいいが
曲はミスターテルミンとかリーバイスタッブスの涙だっけ?
あの手のせつなめの曲が好み。
UK No.1になったファーストシングル(名前忘れた)のふざけた
印象が有ったのでBig Idea買った時はちょっとがっかりした。
スパイロジャイラ…ずっと幻のアルバムだったが最近聴いてみたら
あんまりぴんと来なかったよ。
55ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 22:37:59 ID:HW5L3Dwl
( ^ω^)Big Ideaサイコだお
56ベストヒット名無しさん:2008/01/30(水) 19:30:35 ID:7N7Bgt6q
昔日本の「キーボードマガジン」の取材で小川文明(鍵盤弾き)
が「貴方の出す和音はカンタベリー的ですが
もしかしたらサンダーバードの音楽に影響されてますか?」
と面白い質問をした デイヴは
「うーん 確かにサンダーバードはみてたけど、、、」
って回答に笑ってしまった

イギリスのブラスバンド(演劇同様かなり盛ん)って和音の組み立て方が
独特だよね ELPの聖地エルサレムのアレンジもイギリス人的だと思った
57ベストヒット名無しさん:2008/07/24(木) 02:37:14 ID:lI+B4LfZ
a
58ベストヒット名無しさん:2008/11/07(金) 21:15:58 ID:KsuZCJoF
カバー曲が多いけど 和声 コード進行が天才だよね
59ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 00:06:54 ID:N57KO9Jg
発見記念カキコ
60ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 10:21:13 ID:uJFuB+OJ
こんなスレあったんだ!ライプツィッヒが大好き
61ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 03:18:16 ID:fN4rIOZL
この人、少なくとも坂本龍一よりは才能あるよね。
62ベストヒット名無しさん:2008/12/09(火) 17:27:18 ID:5PnibAER
よりわて
63ベストヒット名無しさん:2008/12/10(水) 01:50:19 ID:7MDejCgv
キース・エマーソンよりは才能あるかも。
64ベストヒット名無しさん:2008/12/21(日) 04:25:07 ID:5PyF/9Or
じゃあ、婆ーばらは?
65ベストヒット名無しさん:2008/12/22(月) 00:02:05 ID:9JzxR3pk
バーバラが好きン
66ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 00:46:51 ID:uHumbTMp
Barbara Gaskin と Amanda Parsonsのデュオもやってほひい。
67ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 09:47:17 ID:eWmyHdNQ
恋のバカンス歌ってちょ
68ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 10:34:24 ID:XHNmCiOl
覆面アーティストSG(w
69ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 20:44:13 ID:pmy2GryB
ブルーナイルのHeatwaveのカバーでハマった。
ロコモーションもいいけど、こっちもかっこいい。
70ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 11:50:15 ID:VX0mCIZX
「It's My Party」は 81年当時イギリスで 1になったけど、なぜかアメリカではコケたね…。
71ベストヒット名無しさん:2008/12/28(日) 00:22:26 ID:aneqivox
来日するぞ
72ベストヒット名無しさん:2008/12/28(日) 07:46:10 ID:iJXmo5pZ
プログレ板では、中止の可能性がまじめに検討されているわけだが
73ベストヒット名無しさん:2009/01/03(土) 03:06:37 ID:1ADGorub
>>66
アン・ローゼンタールも忘れないでね
74ベストヒット名無しさん:2009/01/05(月) 03:01:22 ID:/9Jte3/6
アン・ローゼンタール勘違いバイオ

イギリス生まれ。大学生のころ京都でホームステイをしながら
歌手として「悲しみは駆け足でやってくる」をリリース、ヒット。
帰英してノーセッツに参加後、
デイヴ・スチュアートと結婚してアン・レノックスと名乗る。
75ベストヒット名無しさん:2009/01/07(水) 10:08:57 ID:fSodLiMR
>>74
4月1日向けのイギリスのジョークですか?
76ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:55 ID:lr4003G+
>>1
スレタイ だじゃれかよ!
2年前に来たときは気づかなかったよ orz  
Big Idea ひさびさに聞いて,
Levi Stubbs' Tearsのラスト近く、あのR&Bの名曲 ttp://www.youtube.com/watch?v=Y_1QwoFZWpc
のフレーズを挿入して
♪darilin で切って ( reach out )を歌わないところ、いつもしびれる

Grey Skies も大好きです

来日って、まだ活動してるのか しらんかった
77ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 23:00:11 ID:lr4003G+
ぐぐった いきてー たけー
マイスペあったのか 
ttp://www.myspace.com/davestewartbarbaragaskin
78ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 19:12:21 ID:AgytwjbE
新作どうなの?
79ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 03:07:22 ID:/5Dyokx5
まだこね〜
80ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 16:38:37 ID:Xf2cYQy8
来た(・∀・)ニヤニヤ
81ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 22:27:09 ID:GqWe+RtJ
できれば感想よろしくお願いします m(_ _)m
The Big Idea みたいな感じだといいのだが

↓でやたらプログレプログレ書いてるので、ちょっと様子見 どっか試聴できればなー
ttp://www.thirdear.co.jp/SHOP/SPUKD010.html
82ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 22:29:33 ID:GqWe+RtJ
様子見してる場合じゃないか すぐ廃盤なりそうだし 注文してくる ノシ
83ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:55 ID:bggX2yq/
解説訳詞がいらなければオフィシャルで買えるぞ
初回は二人のサイン入りだったけどな
84ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 23:18:00 ID:dyNX+iwW
スレが立ってまるまる4年にもなろうってのに"Neil's Heavy Concept Album"が話題にならないのは一体全体何でなんだ?
85ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 00:24:08 ID:SNbXEjq+
>>76
私と同じ感覚だー,うれしいね.
Levi Stubb's Tearsは,不幸にしてバツいちになってしまった元カノのことと歌詞が重なって
切ないです.
エンディングの "Reach Out ..." の挿入は,楽曲構成的にもしびれますね.

ライブもいきましたよ,とりあえずは元気そうで,音楽への情熱も失せてなさそうで,ほっとしました.
86ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 02:48:17 ID:xziLFyM0
来日レポ
ttp://invox.exblog.jp/9984764/

行きたかったなー  
87ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 01:39:09 ID:a8OGMv8W
Billy Bragg - Levi Stubbs' Tears
ttp://www.youtube.com/watch?v=I4v8VJ0LRgA

Thomas Dolby - Sole Inhabitant Podcast (#1 - Leipzig)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YQo2VaG_cbs

Its My Party - Lesley Gore
ttp://www.youtube.com/watch?v=WRbsz1Ha7Zo

Little Eva The Locomotion
ttp://www.youtube.com/watch?v=C5OoQadZTPk
88ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 02:39:26 ID:a8OGMv8W
XTC Roads Girdle The Globe
ttp://www.youtube.com/watch?v=X8OZ9bUPeYY

Subterranean Homesick Blues
ttp://www.youtube.com/watch?v=srgi2DkDbPU

BLUE NILE PERFORMING HEATWAVE
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vs_p2GJC_jI

Dave Berry - The Crying Game (1965)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rwkq48UetR8&

THE TEMPTATIONS I'M LOSING YOU
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJcUFk8wGP4

Honeybus - (Do I Figure) In Your Life
ttp://www.youtube.com/watch?v=VHjcOdFZBNQ

Four Tops - I'm In a Different World (HQ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=bZdZDeUyDgE

PEGGY LEE-Siamese Cat Song-Disney-Part 2-Lady and the Tramp
ttp://www.youtube.com/watch?v=wyHP9b7RK6Q

Bing Crosby - Busy Doing Nothing
ttp://www.youtube.com/watch?v=qAYLD06MefI

spinは、ねむいのでパス
89ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 04:30:06 ID:qhDLofEi
9089:2009/04/21(火) 04:30:57 ID:qhDLofEi
Siamese Cat Songは既出だったな。
ジョニロコだけ追加。
91ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 05:34:42 ID:UCCn1Ki+
>>84
手に入りにくいからだろうね。
国内盤も出てたのになあ。
92ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 23:26:03 ID:ENtI1Iuh
ここにカキコしてる人って皆音楽業界の人でしょ?
なんか そんな気がする
93ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 23:52:05 ID:iviumELH
んなわけない
9489:2009/05/16(土) 03:25:24 ID:zkL0nOXz
新譜は、LET ME SLEEP TONIGHT だけヘビロテで聴いてる。
ビートルズのカヴァーは、要らない気がした。
95ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 09:01:39 ID:R/aj1/l5
新譜、2回しか聴いてない
あの二人と俺は何か決定的に違う道に進んでしまったようだ
96ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 01:28:22 ID:XWfbIuSk
>>92
素人ですみません。昔々BigIdeaを買いました。
結局記憶に残ったのはNewJerusalemだけだったけど。
かなり強烈に残ってます。あれ好き。
97ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 00:42:52 ID:3yzW+T6X
>>96
The Big Idea だと,おれは Levi Stubbs' Tears と Mr. Theremin が好きだな.
どっちも泣ける.
New Jerusalem は,カンタベリー系の独特の「大げさ感」があるね.
歌詞もちくりとやってるし.
98ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 02:05:12 ID:wpo+MMvf
BigIdeaはどれも好きだな
アルバムとしては一番好きだわ
99ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 02:14:28 ID:OIr1yWqX
100 【凶】 【833円】 :2010/01/01(金) 20:32:15 ID:hE/RYfW5
あけおめ
101ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 02:12:57 ID:zE5CFXxF
ことよろ
102ベストヒット名無しさん:2010/07/17(土) 03:03:31 ID:d/Iy2GJQ
      _
.    /  `   ,. : ' ¨ ̄ ̄`¨: : 、
   ({     /: : : : : : : : : : : : : 、 : : \
    ヾ __/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :',: : : :ハ
     /: : : : /: : : : : !: : : : :!: |^ヽ: : ', : : !x介x!
.    /: : : : :.|: :!: : ! :.!: : : : :!:ャ宀ト、: !: : :|/Yい\
   〃: : : :!: !: ィヤ:| : !: : : /|/  ! 从i: : :|V!ハ!\〉
   / |: : :!: |: | : ! 从从: :./  れ弌ト、 |: :.:|/|_}: \\
   ! !: : |: :!: ヽ:! r うト、V    ト i:!} 〉: : :ト、: : : : : :\.>
     !: : |:八: : :.ハ Vr}      ヾ-'  !: :/ ,八: : : : : : :\
    |ヽ:.!ヽ/ヽ.: ハ '" '   ,    /: /イ : : \\: : :\ヽ
      ヾ/:ヽ: \:.ゝ、  `    /! /: 八: : :ト、:.ヽ\: : :! )    ageます・・・
        / : : : : : :\:ヽ> 、. ィ  __ハ/:广ヽ: ト、ヽ| ヽヽ: !
     / |: : :〃ハ:|/ヽト、:::{: ._} /ヽ /:::_:V:::}     }/
     〃 !: / |: | !|:::::::::::L|_,{_,| /::::::::::::::::::::::!
    {!  ヽ| ヽ|//\:::::/ {__ノ /::::::::::::::::/⌒ヽ
         /:/::::::::∨ィ癶厶ィ´ ̄ ̄/::::::::::::::ハ
        {::::/::::::/::/:.c〉:./::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::∧
       /|::/::(コつ):.:/:.:/ニD:::::::::::八:::::::::::::::::::∧
     /::::::::!::::::::::::/:.:./:.:./::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::ヽ
103ベストヒット名無しさん:2010/07/17(土) 13:56:10 ID:tJJaJnJU
死んだと早合点するので
ageないで下さい

アナシマの新作でストリング・アレンジやってた
104ベストヒット名無しさん:2010/10/03(日) 01:52:33 ID:jUjfMDku
てすとです
105ベストヒット名無しさん:2010/10/03(日) 09:08:44 ID:2u/VShex
死んだと思うじゃねえか

と書きかけて>>103が俺であることに気付いた
106ベストヒット名無しさん:2010/10/09(土) 09:13:51 ID:cs6HzjXL
Dave Stewart & Barbara Gaskin - As Far As Dreams Can Go (Special Edition)
Dave Stewart & Barbara Gaskin - Broken Records - The Singles (Special Edition)

の2枚がボートラつきリマスターで11月に再発されるね。
107ベストヒット名無しさん:2010/10/10(日) 03:45:20 ID:tTyhrLtI
ほう
108ベストヒット名無しさん:2010/10/10(日) 05:53:43 ID:9MgMikms
( ^ω^)注文したおw
109ベストヒット名無しさん:2012/02/09(木) 01:15:42.72 ID:ii/JvgUQ
Big Idea [Special Edition]
Spin [Special Edition]
再発記念age
110電脳プリオン 【関電 66.7 %】 【13.4m】 :2013/10/20(日) 23:26:02.76 ID:bC527zbi BE:648653388-PLT(12080)
会ったことない
111ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 20:58:37.21 ID:4Ze/xX3o
なら書くな
112涙のバースデイ・パーティ:2013/11/14(木) 15:38:04.88 ID:vG0AjnAf
この曲以外は、わからないな…。
http://www.youtube.com/watch?v=N-kwmi9ex3s
113ベストヒット名無しさん
久々に見つけた記念に保守