【ホテカリ】イーグルス【ならず者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆OkhT76nerU
おまいら!ギターソロ、口で歌えるか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:09 ID:BItlZPJw
(モニカ様が2を手に入れられたようです)
                    /⌒⌒ヾ    まぁ・・・ >>2Getですわ。
                   |||∬∬||ミヽ
          >>2    .   .|||イ 个 | | |ヽ  
        .___      川\ユ"川 ||ヽ
  カパッ  /|\   |\    .「| |.ィ.≡ヾヽヾ||」       >>1様、はじめまして。モニカと申します・。
     .//\.\;;;|;;;,,\.   ハ/  | \」||       >>3ラ様、>>9じけないで。私も戦いますわ。 
    ∠/   /.| ̄ ̄ ̄|   6〜〜.6   \       .>>4人さん、歌を聴かせて頂けませんか?・
    \\,,,/./|.(( ○.))|    (___(_し〜__ こ二⊇  まぁ・・・。>>5'0 オーラ>>6ですわ。
     .\∠/\|.....|..|....|             ̄     絶っっっっっっっ対 イ>8!
             ̄ ̄ ̄  ..   かわいそうに・・・じゃあ、私がお>10もだちに>7ってあげる
         >>11-1000 あの・・・、できれば私と一緒にポカポカして頂けませんか・・・?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:46 ID:ta/YhWaV
ですぺらーと3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:23 ID:byAT86Qo
>1
バンドで(カヴァー)やってますがなにか
5 ◆OkhT76nerU :04/02/08 14:03 ID:UWvodeBr
>>4
口だけでか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:06 ID:MxKXgd4e
ネットラジオ聴いてたんだが最近 boys of summer カバーしてるバンドいるな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:55 ID:aLiLNzIp
the atarisであってるかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:52 ID:Kiok/omY
また新しい2枚組のベスト盤買っちまった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:33 ID:Qd0MjiCH
 
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、ドゥービーブラザーズのスレがないんで
  | /| |   今日からここのスレで語らせてもらいますね。
  // | |  
 U  .U 
10国道 ◆NIPPONnydk :04/02/12 03:05 ID:AhUbG9dA
>>6
>>7
あってるよ。
去年、ビルボードで20位代ぐらいまでいった。
11きりん:04/02/12 17:10 ID:BE1Z6vRj
うん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:41 ID:KpnSQOYB
とにかくBOX SETの、リマスタリングの音の良さにはまいった。
ホテカリとかそれまでのCDと聴き比べてほすぃー。
13リンダ:04/02/16 21:17 ID:LpL6ziU/
鷲楽団はカントリーロックの
カテゴリーに入るのでせうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:51 ID:hTQZJSno
カントリーロックになってるね。
俺は【One Of These Nights】イーグルス【Heartache Tonight】なんだが。
で、グレン・フライよりドン・ヘンリーが歌っていることが多いな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:12 ID:xoyUXM9a
バーニー・レドンが抜けてからはカントリー臭はないね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:59 ID:qrdb5OkL
大学生の時、デパートの店内放送で「呪われた夜」聴いて、あまりに良くてその場で立ちすくんだよ。
その時は「テイクイットイージー」やってる同じバンドとは思えんかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:37 ID:74ptjCXB
たまには「ミニット バイ ミニット」でも聴こうぜ。
18国道 ◆NIPPONnydk :04/02/19 00:35 ID:qweV8RKG
俺の中では、
1 Hotel California
2 One Of These Nights
3 Best Of My Love
4 I Can't Tell You Why
5 Desperado
みたいな感じかな。
19国道 ◆NIPPONnydk :04/02/19 00:36 ID:qweV8RKG
そういえば五年ぐらい前にホテカリをエレクトーンで弾いたことあったっけ。
弾いてて凄く良い気持ちになったの憶えてる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:30 ID:N7MxnhAc
悪いんだが、ホテカリの日本語訳の歌詞を見て嫌いになった。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:37 ID:N7MxnhAc
>>15
似たような感じで、ドゥービー・ブラザーズにマイケル・マクドナルドが加入してから
洗練された。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:40 ID:4AVUesa8
>20
どのへんが
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:57 ID:Ph1QRJc8
ホテカリが発売された翌日、友達がアルバム(当然アナログね)持って興奮してやってきた。
「シングルカットはNewKids inTow(ラジオで何回か聴いてた)なんだけど、このタイトル曲死ぬほど凄いぜ!!」
一発でぶっ飛んだ。彼女と3人で聴いたあの夕方の風景は今でも忘れられない。

そのうちラジオもホテカリばかり、かかるようになった。どこ行ってもホテカリだった。だれも飽きなかった。
ギターソロになる度、震えが来た。
今でも飽きない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:38 ID:4AVUesa8
>23
漏れはタモリのオールナイトニッポンで発売前にかかったやつ
聞いてタモリと一緒にぶっ飛んだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:12 ID:sLjAXMlA
>>22
この歳になって読めばおかしくないな。すっごい若い時読んだからわけわかんなかった
のかもしれない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:52 ID:jwi/EwPE
日本語訳じゃダブルミーニングなんかはまず表せないし、
ライナーのHotel californiaは誤訳の典型として取り上げられる
くらいだから英詞とにらめっこするのが正解。
おいらはドン・ヘンリーはロレンス好きだったのかなと夢想しながら聴いてます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:19 ID:rK8BV6JD
うちでは1969年から酒置いてないんっすよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:58 ID:TL+NnRKV
デスペラードは、JAZZ系からフォーク系から、はてはJ-POP系までライブではカヴァーしているね。
漏れはリンダ・ロンシュッタットのが好き。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 06:25 ID:KQ3bI66q
カーペンターズ・カレンのデスぺもいいよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:34 ID:HJ9kdreZ
ヘルフリも最高
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:30 ID:9LQ/AFTj
ドン・ヘンリーって ほんといい男だよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:57 ID:epPcDifz
丼ヘンリーの声は、ほんとに凄い声だ。なんつーか胸に響いてくる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:05 ID:rHz0Nk/+
俺はジョーの声が好きさ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:44 ID:3OlPaoeC
つーかイーグルスのコーラスはまことに良い。なんつーか良い。
ソロで歌える連中が、完璧にハモれてさらに個性が増幅される。
欧米にはいるけど日本にはいないんだな、これが。
いやアルフィーとか言うなよ(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:56 ID:l503SRVU
洋楽版のイーグルス板では無視されたので質問させていただきます。
ホテルカリフォルニアのツインリードを一本のギターでコピーしたいのですが、
インテリジェントピッチシフターでないと難しいでしょうか?
それっぽくコピーすることは可能なんでしょうか?
どなたか、トライしたことのある方、教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:00 ID:borRfwk+
>>35
いや普通に無理だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:01 ID:7t3QOAGG
>35
楽器板で聞いたか
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071551401/l50
別に無視してるんじゃなくて、わからないだけだろ。嘘教えられるよりまし
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:06 ID:6NUP5V15
で、結局来るのか?日本には
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:50 ID:vAhqFN8i
>>35
別に音かぶってないから弾くだけなら普通にCDにあわせて弾けるよね
俺エレキはなんも知らんけど、あのソロは割と簡単にコピーした

でも35氏の言いたいことって、違うんでしょうな
4035:04/02/27 23:52 ID:/u1x17sl
みなさんありがとうございます。
どうも無理っぽいですね。
一応楽器板で聞いてみますね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:22 ID:9p3edKNm
age

チャンチャカチャカンチャチャン デュンデュン チャンチャカチャカンチャチャン
チャンチャカチャカンチャ チャンチャカチャンチャカ チャンチャカチャカンチャチャン
チャンチャンカチャンカンチャ チャカチャンデュンチャン チャンチャカチャカンチャ
チャンチャカチャンチャカ チャンチャカチャカンチャチャン チャンチャン
チャンチャカチャカンチャチャン
チャンチャカチャカンチャチャン デュンデュン チャンチャカチャカンチャチャン
チャンチャカチャカンチャ チャンチャカチャンチャカ チャンチャカチャカンチャチャン
チャンチャンカチャンカンチャ チャカチャンデュンチャン チャンチャカチャカンチャ
チャンチャカチャンチャカ チャンチャカチャカンチャチャン チャンチャン
チャンチャカチャカンチャチャン

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)<  コンコン
   (    ) \_____
   | | |
   (__)_)
43フルコーラスでお楽しみ下さい:04/03/01 17:04 ID:LZ3LWf59

曇り空の下 暗く寂しい国道4号線
生温かい風が はげの進行した俺の頭をなでる
よしぎゅうから 仕込みの匂いがほのかに香り
はるか前方には 白地に緑文字の看板が見える
頭は重く激しく鬱 視界は徐々にかすんできた
いいかげんに 無職から抜け出さないと・・

お昼を告げるベルが鳴り
受付のネーちゃんが 俺を見て作り笑いをした
俺は自分に問いかけてみる
ここは天国か それとも地獄かと・・
するとネーちゃんは検索コーナーを指差して言う
「お昼休みはご自由に検索して下さって結構ですよ」
そのとき廊下の向こうから こうささやく声がした

ようこそ ハローワークへ  キュルキュキュッキュ キュッ キュッ キュー
ここは素敵なところ
職員も親切な人ばかり  ギューン ギューン ギューン ギュ-ン
ようこそ ハローワークへ  キュキュキュキュッキュ キュルルッ キュ〜ウ〜
優良企業の求人をたくさん用意して 〜用意して〜
いつでも求職者をお待ちしております
44フルコーラスでお楽しみ下さい:04/03/01 17:05 ID:LZ3LWf59

ハロワ職員は現代の貴族
ビールを飲みながら楽しい昼メシ
この春採用された若い女の職員をかこんで
淫猥な会話を楽しんでいる
近くで検索をしていたヲタのニーちゃんは
その会話を今晩のおかずにしようと
必死に頭に刻み込もうとしている

1時になった 俺は所長を呼んだ
「社会保険にきちんと加入させてくれる会社を紹介してくれないか?」
すると所長はこう言った
「そのような条件の求人は40歳以上の方には紹介できません」
ああ そしてまた こうささやく声が聞こえてきた

ようこそ ハローワークへ  キュルキュキュッキュ キュッ キュッ キュー
ここは素敵なところ
職員も親切な人ばかり  ギューン ギューン ギューン ギュ-ン
ようこそ ハローワークへ  キュキュキュキュッキュ キュルルッ キュ〜ウ〜
どなたでも自分にあった職が見つかります 〜見つかります〜
いい会社が見つかるまで根気よく検索を続けてください
45フルコーラスでお楽しみ下さい:04/03/01 17:06 ID:LZ3LWf59

シャンプーを  チャンチャン  してない髪  チャンチャカ
洗剤がもったいないので  チャンチャン 
4日目に突入したユニクロのシャツ  チャカチャン
ここにいるのは意思に反して  チャンチャカ
自己都合退職させられた者や  チャンチャン
人間関係で追い詰められ  チャンチャカ
辞めざるを得なくなった者ばかり  チャンチャン

やがてハロワ職員が帰り支度を始めた
若い職員は誘い合ってキャバクラに行く相談
人々はさすがにブチ切れそうになったが
誰一人 内定の出たものはいないようだった

 ポコスコ スココン・・
46フルコーラスでお楽しみ下さい:04/03/01 17:06 ID:LZ3LWf59

気が付くと俺は 出口を求めて走りまわっていた  キュルキュッキュー
なんとかして平穏無事な生活を取り戻さなければ・・  キュッキュル
そのときだ 警備員のオサーンが現れた   ギュルギュン
相当な葛藤の末 警備の職に就いたであろうオサーン・・

彼は俺にこう告げた 
「もちつきなさい   キュッキュルキュー
きみ、体はどこも悪いところないんだろう?
だったら警備員にならないか?」
47フルコーラスでお楽しみ下さい:04/03/01 17:07 ID:LZ3LWf59

キュルルッ キューッキュッキュルルー キュルルルー キュルルルル
キュルルルキュルル キュルルルキュルル キュルルッ キュルキュルー
キュー キュルキュルルキュルルルル キュルルキュルルウー
キュールッル ルルルルル キュルッルルルルルル キュルルテュルルルルルー
キュルルルル ルルルル テュルル ルルルル キュルルキュルルルルルー
キューン キュンキュン テュルルルー
テューン キュキュキュキュキュルル キュルル テューリュリュリュー
テュルルン テュルルン キュルルン キュルルルー
キュルルンルルルルー 
キュルッルテュルルルル 
テュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
テュユル テュルルルル ルー
キュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
キュルル テュルルルル ルー
キュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
テュユル テュルルルル ルー
キュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
テュユル テュルルルル ルー
テュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
テュユル テュルルルル ルー
キュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
キュルル テュルルルル ルー    ドコドコドコドコ・・
キュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
テュユル テュルルルル ルー  
キュルル テュルル テュルル テュルル テュルル
テュユル テュルルルル ルー・・

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)< テュルルルル ルー
 
   (    ) \______
   | | |
   (__)_)

    ∧_∧
   (  ´Д`)
   (    )
   | | |
   (__)_)

50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:20 ID:zPjDcT4i
ホテカリのイントロでコードがG→Dになる時の「タララン」に萌えてる
香具師は俺だけではないはずだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:54 ID:YPCKmZhi
イントロでGからDになるところなんかないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:02 ID:YPCKmZhi
すまん ハンマリングのところか・・・
おれ、Emから始めるもんで・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:05 ID:zPjDcT4i
>>52
いいなぁ。弾けるのか。
6弦ギターならあの感じはなかなか出せないから12弦でも
中古で買おうかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:23 ID:YPCKmZhi
12弦弾いたことないや
ホテカリって酔っぱらうと何が何でも聴きたくなるんだ
今もかなり酔っている・・・・

もやすみ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:55 ID:SW0kHqu+
hell freezes overのスパニッシュバージョンなら6弦でもごまかせる
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:24 ID:+8u8JNT8
とりあえずネットラジオ貼っとく。
http://www.accuradio.com/radioplayer.asp?format=MotelCalifornia
URLからわかると思うけどその類のやつね。
57ジョーウォルシュ:04/03/06 01:11 ID:yXTV5gwV
俺の話がでてこねーけどどーなってんだ。
58トムジョンストン:04/03/06 01:18 ID:yXTV5gwV
>>9
ドゥービーのスレあげて。はやく〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:06 ID:FaUQHwmW
>>58
ドゥービーの最高傑作は「スタンピート」つーことで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:12 ID:CUYnO4o3
ジョー、最近ソロアルバム出さねえな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:17 ID:HGAEFAls
俺はホテル・カリフォルニアがやりたいが為に
ギブソンのダブルネック買った。

ステージで全く同じ編成で挑んだが見事に大コケ。

それから4年余、ダブルネックは部屋のオブジェとなっております。
62マクドナルド:04/03/11 15:21 ID:HGAEFAls
ご希望にお応えしてドゥービースレ立てたぞよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:33 ID:3CC+G9cE
なんか親しみやすさだとドゥービーだな。
ロックとAORが両方堪能できて、ハイな気分と落ち着いた気分を体感できる。
64(゚◇゚)ノ:04/03/12 15:36 ID:bchijb1J
Desperado Reprise もイイね。
65ジョーウォルシュ:04/03/12 22:56 ID:b1mioP5d
SONGS FOR PLANET に入ってる WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROWって、
何かホンワカしてていいよね。(たしかロネッツの曲だと思う)                                                                             

           
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:14 ID:f769Oqx5
フェルダー解雇すんなや
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:34 ID:OraOicFy
ホテルカリフォルニア 1969年って何の年?

イーグルスのホテルカリフォルニアの歌詞で、

So I called up the Captain Please bring me my wine
He said We haven't had that spirit here since 1969

と、ありますが、1969年とは何があった年なのでしょうか?
どうして1969年以降、ワインを置いていないのでしょうか?

"spirit"とはアルコールのことであると共に「魂・精神」のダブルミーニングでしょう。

また、"Wine"と"nine"で韻を踏んでいる点にも注意しましょう。
この曲では他にも"my hair"と"the air"、"light""night"
"the mission bell"と"this could be Hell"など、多くの「韻」が踏まれています。

wineを先に決め、韻を合わせるためにたまたま西暦の方をnineteen sixty nineにしたのでしょうか?
それともnineteen sixty nineを先に決め、wineをあとから持ってきたのでしょうか?
ここで、奇妙なことがあります。ワインは「醸造酒」であり、「スピリット」つまり蒸留酒では無いのです。
私の考えでは、(アメリカが)spiritを失った年を1969年と定め、で、曲の韻の踏み方にあう名称の
アルコール飲料としてWineを仕方なく採用した、という仮説を立ててみると納得がいくと思うのです。
みなさんどう思われますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:08 ID:f769Oqx5
ベトナム戦争?
ウッドストック?
69地球レコード:04/03/13 09:51 ID:mb7DmAaP
2000万円くらいだせば、一時間くらいの、パッケージギグ、やってくれるらしいよ。 誕生会や、パーテーなんかに、エーグルスを、呼ぼう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:40 ID:c5tJpUQR
向こうでは政治パーティーなんかは出てるらしいね
一瞬、2000円に見えたw

宝くじ当たったらよびたいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:19 ID:+3gt9hXk
夢を買うんだから滅多に当たらない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:26 ID:ZyVyzA6w











73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:50 ID:GvfyE21V
蓮池さんには最新ベスト盤を政府から贈呈致します
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:26 ID:x7BqwZ61
平井けん、「ならず者」カバーですか
あなたっていう人は・・・・・・・・・・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:23 ID:5JoDssxr
>>74
商売上手だね…
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:18 ID:2fyDUs54
>67
アポロ月着陸、つまり西部開拓からのアメリカのフロンティアスピリットが頂点に
達した年と言うことではないかな。
このアルバムの最後のラストリゾートでこのコンセプトを締めている。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:27 ID:W0CElqtg
>>67

R&R全盛期が1969あたりだかららしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:38 ID:oBnZJSV+
1969年
ベトナム戦争
ウッドストック
アポロ月着陸
R&R全盛期
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:24 ID:7BqIhVpO
ウッドウトックと聞いてます。
そもそも1969年は激動の年でしたよ。
村上龍もsixty-nineという小説を書いてるね。あまり関係ないけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:14 ID:ZcJo54Ba
バーニーの「安らぎによせて」が大好きです
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:54 ID:zi//w04A
Hotel Californiaで”There She Stood on The Doorway,I Heard a Mission Bell"
の”She”がジャニス・ジョプリンの事だ、ってのはもう定説になってるの?
82カフェ俺:04/03/19 10:22 ID:M4app/mV
1980年大阪万博お祭り広場のライブは最悪だったわ。
最初っから雰囲気わるくて、メンバー全員やる気なし
結局1時間ほどやってひっこんでしまいそのあと
バックステージで5人が殴りあいやってたんだって。
日本公演はどうしてもキャンセル出来なかったようだが
とにかく日本コンサート史上最悪だった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:22 ID:S44U0bRh
元ジェームズギャングのジョーのロッキーマウンテンウェーは最高だ!
2回目の来日が延期で10代当時切れながらタマネギから払い戻しで帰ってきた事
などジョーとドンのツインリード!ホテルカリ、でも俺は呪われた夜が一番好き!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:45 ID:GsgX3HhF
>>82

ロング・ラン・ツアーですか。
日本ではやる気無いとはよく聞くなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:51 ID:/xvWhEMK
OL'55いいなぁ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:23 ID:qfP/ZyiP
>>82

けっこう盛り上がってた
ように思えたが。
俺だけか……
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:34 ID:frE1lKLg
ホテルカリフォルニアのランディ・マイズナーのあのベースライン、カコイイ!!
テイクイットトゥザリミットも大好き、俺にとってのイーグルスは、バーニーと
ランディが演ってた時までで、バーニーが「呪われた夜」のレコーディング最中に
サーフィンにいって帰ってこなかった、そしてランディも抜けて俺のイーグルスは
終わった・・・・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:38 ID:hhoFre35
>>85
埃除けにね
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:35 ID:ndHMdonj
グレンのソロアルバムっていいの?
中古でよく見るが
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:26 ID:2bEf6/mD
ヘンリーの歌声は子宮にくるわ。
91国道 ◆NIPPONnydk :04/03/26 07:45 ID:ONMwqNad
>>89
俺は好きだな。ヘンリーのも好き。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:03 ID:mHPC72zg
>>67ここで、奇妙なことがあります。ワインは「醸造酒」であり、「スピリット」つまり蒸留酒では無いのです。
私の考えでは、(アメリカが)spiritを失った年を1969年と定め、で、曲の韻の踏み方にあう名称の
アルコール飲料としてWineを仕方なく採用した、という仮説を立ててみると納得がいくと思うのです。
みなさんどう思われますか?



Main Entry: 1 wine
Pronunciation: 'wIn
Function: noun
Usage: often attributive
Etymology: Middle English win, from Old English wIn; akin to Old High German wIn wine; both from Latin vinum wine, probably of non-IEnglish origin; akin to the source of Greek oinos wine
1 a : the fermented juice of fresh grapes used as a beverage b : wine or a substitute used in Christian communion services
2 : the usually fermented juice of a plant product (as a fruit) used as a beverage
3 : something that invigorates or intoxicates
4 : a dark red

っつうことで、4番の「元気にさせるもの、酔わせるもの」の意味の「酒」で
いいなじゃないの?[ぽんしゅ」ではなくて、いわゆる「さけ」と使うような
一般の意味でいいんじゃないでしょうか。

こんなのもあるよ。
Main Entry: spirit of wine
: ALCOHOL 1c



Main Entry: al·co·hol
Pronunciation: 'al-k&-"hol
Function: noun
Etymology: New Latin, from Medieval Latin, powdered antimony, from Old Spanish, from Arabic al-kuhul the powdered antimony, from kuhl kohl
1 a : ethanol especially when considered as the intoxicating agent in fermented and distilled liquors b : drink (as whiskey or beer) containing ethanol c : a mixture of ethanol and water that is usually 95 percent ethanol
2 : any of various compounds that are analogous to ethanol in constitution and that are hydroxyl derivatives of hydrocarbons

93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:18 ID:KZQF83nB
4番の「元気にさせるもの、酔わせるもの」

3番の間違いだった。失礼。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:53 ID:qoqW7eTG
ないてぃーん シックスナイン
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:40 ID:srlUa/sK
>>87
あー、俺もそう。
デビューアルバムは発売当日に買ったな。
んで、ならず者が最高で、呪われた夜まで買ってた。
その後HotelCaliforniaがヒットしたのでラジオとかで聞いたが
あまりの曲の下世話さと、ジョー・ウォルシュの下品なギター
リフに、これは俺の好きだったイーグルスではないことを
再確認した。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:12 ID:4z3zc2Sj
>>89
グレンの true love は最高っ!ゴスペル意識してるし
97nanashi:04/03/29 00:08 ID:gpr8cSwN
バーニーのニューアルバム発売age
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:38 ID:0xdoVc7U
>>95
ジョーウォルシュはジェームスギャングの頃からすきです。
悪口を言わないで下さい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:24 ID:DfimZRrl
ジョー・ウォルシュは多くのギタリストから尊敬されている
まさにミュージシャンズ・ミュージシャンである。
100(・∀・):04/03/31 14:15 ID:YanQsR0g
「Help Me Thru The Night」はいいね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:26 ID:aZpRTUYs
>>99

たとえば、どんなギタリストがジョーを尊敬しているの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:06 ID:p1/J0E45
オレ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:33 ID:p0maaS+R
>>98/102
俺も賛成だよ!ジョーは大好きだ!15年前テキサスのサンアントニオから
ダラスに戻るハイウエーで彼のもごもご話す内容がラジオから聞こえリアルタイム
な気持ちなれたよ!60年末期から70年ブリッシュ押されていたアメリカンロック
だから80のイーグルスの成功は大事な事です。ジプシーギターリストより
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:24 ID:kwqZdh95
3年前に中古のビデオ( james gang dkrc 74 with tommy bolin )を買ったらジョーウォルシュが出てなくてガックシ

105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:40 ID:xaA/tAPd
ジョーって声だけでなくキャラが独特で
ステージでも ステージでも何かオモロイよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:58 ID:BXl9JeP7
ザハート オブ ザ マター と トーキング ザ ムーンが大好き。
あら サウザーのばっかだわ。
10787:04/04/06 10:41 ID:0rfqA++i
いや俺もジョーは好きなギタリストの1人です、ジョーウオルシュライヴは工房の時
リアルタイムで予約して購入、あの時もらったポスター(LPスタンダード持って
のけぞって弾き倒してる)カコヨカッタ!ジョー・ヴァイタレとアンディ・ニューマーク
のツインドラムもぶ厚いドライブ感あって、熱く弾き歌うジョーを燃えさせていて良かった。
でもオレの好きだったイーグルスのサウンドカラーを変えて、それは大好きなイーグルスでは
なかった、でもそれでアメリカンロックを変えて歴史的アルバムを作り商業的に成功したんだから、
凄い触媒的な役割を果たしたと思っています。
ただそれはオレの愛聴するアメリカンロックではなくなっていった、まあオレみたいな保守的なリスナーは
ラストワルツを抱き続けたまま沈んでいく、と叩かれたけど、もう30年余り聞き続けて離れられない。
>>95さんも、多分オレと同じ部分を持ってると思っちゃうんだけど、ジョー+イーグルスが素直に受け入れ
られなかった、そういうファンはオレの周りにも結構いるしね、でもジョーが嫌いなわけじゃなくてバーンストーム
ジェイムスギャングなんかは好きで、別枠で聞いてるスタイルだけどね。
108ベストヒット名無しさん:04/04/13 13:06 ID:kFEj9mwD
ジェイムズギャング 馬ジャケの「ライブインコンサート」
録音が汚くてベースがブンブン唸って最高!
Walk Awayはジョーのソロライブ盤より断然イイ
109ベストヒット名無しさん:04/04/14 12:35 ID:ZO9GOfwt
漏れはJ.D.サウザーも好きだな。
110ベストヒット名無しさん:04/04/19 22:46 ID:JeaJNodh
フォロワーのフールズゴードも好きだったな。
111ベストヒット名無しさん:04/04/19 22:47 ID:JeaJNodh
すまぬ、修正。
×ゴード
○ゴールド
112(?E?I?L?E):04/04/21 10:03 ID:2r2Tg6zL
LONGBRANCH/PENNYWHISTLE もってる?
113ベストヒット名無しさん:04/04/22 06:21 ID:ERwvcLVm
持ってるよ
値段タカカータけどね
114so what:04/04/23 12:34 ID:t9bVCH+g
>>113 おれは1万円で買った(中古LP)
115113:04/04/23 16:12 ID:TEB8Q2W+
>>114
俺のもそれくらいの値段したな。
70年代後半くらいなら安価で
カット盤がゴロゴロしてたんだけどね
116ベストヒット名無しさん:04/04/25 14:23 ID:ZaJfFAbi
doobieよりeaglesよりdon
117ベストヒット名無しさん:04/04/28 22:59 ID:RvfOWaOx
ランディ・メイズナーのLIVE
買っちゃったよ。
118名無しさん:04/05/02 22:09 ID:7wm0vmUi
>>117 ダラスとかいうやつかな?
レコードのやつは持ってるんだが、CD版あるのか?
Take it to the limit も Try and love again も入ってたような
気がするが、レコード、家の中のどこにあるのかわからん。
CD入手できるとこ教えておくれ
119117:04/05/02 22:50 ID:Phzqy7ln
普通に売ってるのでは。
amazonでもあったし。
CDはTake It to the Limit 
2曲入っとるよ。
120ベストヒット名無しさん:04/05/06 06:11 ID:d7wUsbfD
ホテルカリフォニアのギターソロをコピーしてるんですが
4分52秒と4分59秒あたりの「ホワッ」て音はどやって
出すのかわかる方いますか。
121ベストヒット名無しさん:04/05/06 11:21 ID:8cEgQdU0
なんかドンのライブヴァージョン・ザ・ハート・オブ・ザ・マター聴いたら
涙でた。  疲れてるのかしら…。
122ベストヒット名無しさん:04/05/06 13:14 ID:ynUvIKeA
>120
ブリッジ方向へ素速くグリッサンドして適当なところで指板から離す
123120:04/05/06 20:32 ID:08ErwnVE
>>122
ありがとうございます。
124ベストヒット名無しさん:04/05/08 02:00 ID:prfnaZ58
ドン・ヘンリーって何年か前にヘンリー・ソローの著書で有名なウォルデンポンドの
環境保全の基金を立ち上げたんだよな。 イイ香具師だ(・∀・)

>>81
詳しく
125ベストヒット名無しさん:04/05/08 03:03 ID:xWefF1zh
いま楽器店に置いてあるLINE6社の、カタログって言うのか?広げると一枚の紙なんだけど、
裏側が一枚丸ごとジョー・ウォルシュの写真、つまり事実上ポスターになってるぞ!
126ベストヒット名無しさん:04/05/08 21:26 ID:/e4ei0j/
>124
しばらく前に読んだ本の記述なんで詳しくは覚えてないんだが。
「彼女」を見た途端に教会の鐘が聞こえてきて「ここは天国か地獄か?」と自問する、
つまり「彼女」は「一目見ただけで既に死んでいると判る人物」である、ってのが一つ。
後は”She Got a Mercedes Bends”って部分が大きな根拠だったかな?
”Pearl"に入ってる”Mercedes Benz”の歌詞の意味合いを詳しく分析して
ホテカリの歌詞との関連性を指摘してたと思ったがこの辺はあまり良く覚えてない。
今書いた内容だけだと電波にも思えるけど、本読んだ時点では結構「なるほど」
と思った記憶があるんで他にも色々と理由はあったような気がする。
127ベストヒット名無しさん:04/05/09 19:51 ID:UBH4wF23
>>126
へぇーはじめて聞いた。 興味深いなぁ
128ベストヒット名無しさん:04/05/10 13:01 ID:S+vuJH6B
>126
「メルセデスのように入り組んでいる」という訳が苦しかったね。
129ベストヒット名無しさん:04/05/10 21:57 ID:/VLRD4QJ
イーグルスの名曲は聴き過ぎて飽きちゃったけど、ならず者はまた聴いてみたい。
最近平井けんがカバーしてるCMがあるけど、やっぱ名曲だよね。
130so what:04/05/12 12:16 ID:LJ9l6E0i
デスペラードリプライズが好きなのは俺だけか。
131ベストヒット名無しさん:04/05/12 20:29 ID:cRKcYTyG
>130
いや、俺もだ。
132ベストヒット名無しさん:04/05/16 12:00 ID:ks/P/VFK
日本らいにち決定記念age
133ベストヒット名無しさん:04/05/16 13:29 ID:saR4z/6Q
フェルダーはいるのか?
いるのか?
やっぱり、、、
いないよね。
134ベストヒット名無しさん:04/05/16 23:41 ID:J6gKJ9Dq
>132
馬から落馬?
135ベストヒット名無しさん:04/05/18 02:55 ID:S8VAB/wk
まじで10月来るみたい
136ベストヒット名無しさん:04/05/19 00:19 ID:TCNWA/sO
>>87
>ホテルカリフォルニアのランディ・マイズナーのあのベースライン、カコイイ!!

イヤー、タイミングいいなあ!
自分はイーグルス詳しくないんですが最近この曲のベースがとても気になって
「誰なんだろう?」と思ってました。ランディさんという方なんですね。。
137ベストヒット名無しさん:04/05/19 15:56 ID:k9wFzbYn
>ホテカリのベースライン
あれはオフコース「さよなら」のパクり、間違いない。
138ベストヒット名無しさん:04/05/19 21:53 ID:x9fepMXV
マジ? 自分はオフコース詳しくないけれど、たまたま集大成の3枚組CDがある。
チェックしちゃうぞ〜  
139ベストヒット名無しさん:04/05/19 22:16 ID:Cloc2lN7
>>138
ネタに決まってるだろ。
つーか、ホテカリ(1976年)、さよなら(1979年)だよ。
140ベストヒット名無しさん:04/05/21 19:53 ID:GGIDr+ac
>>137 ← オフコースのベーシストか?
141ベストヒット名無しさん:04/05/21 21:46 ID:AcryAP2m
オリジナルアルバムって何枚発表してるんでしょうか?
142ベストヒット名無しさん:04/05/22 02:05 ID:NarkhByW
>>126 へぇ〜
143ベストヒット名無しさん:04/05/26 23:32 ID:Ee7fBbpL
ひらいけんは昔からdesperadoが持ち歌で、、
オーディションではいつも歌っていたそうだ。
今度の収録でネイティブの歌唱指導を受けた
んだそうだが、その先生に言わせると、すごく
難解な歌詞で、様々な解釈ができる歌だと
いっていたそうだ。
144ベストヒット名無しさん:04/05/27 15:57 ID:v8hVFzEE
ジョーもソロでDesperado
唄うことがある。
145ベストヒット名無しさん:04/05/28 18:06 ID:beiHlBfa
>144
Ringo Starr All Star Bandのライブでつね
146ベストヒット名無しさん:04/05/28 22:11 ID:7qOqenEZ
GlennのDesperadoもいいかな・・・「common thread」のClint Blackのも。
147so what:04/05/29 23:10 ID:AU50p+GI
夏になるとjoeの「But Seriously Folks..」を聴きたくなるよね。
148ベストヒット名無しさん:04/05/30 07:54 ID:McZv2zJ9
あれは結構「名盤」ですよね・・・レコードジャケットも。
「Secobdhand store」が好きです。
149ベストヒット名無しさん:04/05/30 19:16 ID:VxRaFutk
マジな話「呪われた夜」が一番すきなんだが


アルバムの話だぜ!
150ベストヒット名無しさん:04/05/30 22:27 ID:iRASjmqn
.┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [ 鷹 ] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで150ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
151ベストヒット名無しさん:04/06/01 00:48 ID:WHKbuzN3
>>149
俺もそうだ。次点は「ならずもの」。その次にやっとホテカルかな。
なにせ「呪われた夜」には超名曲「Lyin' Eyes」と「Take It to the Limit」が入ってる。
他も捨て曲なし。ホテカルは旧B面が弱い。
152ベストヒット名無しさん:04/06/01 01:54 ID:g/+XXlFZ
>>149
同意。
「やすらぎによせて」もいいな。
バニー・レドンのボーカルけっこう好きなんだよな。
153ベストヒット名無しさん:04/06/01 09:50 ID:WjzqkcAt
いや、「After The Thrill Is Gone」もいいよ。
「呪われた夜」のB面最強。
154ベストヒット名無しさん:04/06/02 11:54 ID:PmpZ8GJE
アルバムは、The Long Runが好き、といってみる
155ベストヒット名無しさん:04/06/06 21:31 ID:ZU+l2sQB
夜の2chのイーグルスレ 涼しげな冷房に髪が揺れて
キーボードの甘い香りがあたりに漂う
はるか遠くに かすかな青文字が見える
僕の頭は重く 目の前がかすむ
どうやら   今夜は休息が必要だ

マウスの音が鳴ると 最初に◆OkhT76nerUが現れた
″ここは良スレか それとも糞スレか″
僕は心の中でつぶやいた
すると◆OkhT76nerUは色々な人に書き込みをさせ
僕を下まで案内した
文字の中で こう語りかける声がした

イーグルス スレへようこそ 
ここは素敵なところ (そして素敵な人ばかり)
イーグルス スレは
いつでもあなたの書き込みを待っています 
 
 
156ベストヒット名無しさん:04/06/07 15:26 ID:EdGnA8vM
ミラーサーバーもぶっとんだ
ピンク画像キボンヌ
「みんな自作のデバイスにはまりまくり」
鋭いナイフを突き立てても
スレ荒らしはなくならない

最後に覚えているのは
いつか踏んだあのブラクラリンク
「おくつろぎを」ひろゆきはいう
「そうプログラムされているのです」
ログアウトはいつでもできるけど、
逝くことはできません
157ベストヒット名無しさん:04/06/07 20:12 ID:5MjrzFbB
チャラララーラーーーーーーーーチャーチャチャチャララララーン
チャーチャチャチャッチャラララララーン チューーーーチュチュッチュチュルルルーーーー
158ベストヒット名無しさん:04/06/08 23:29 ID:ycPcSmce
>>155-157
ワロタ

どこかのアカペラグループが『ホテル』をカバーしてて、
ギターソロの部分をスキャット?みたいに声でカバーしてたのを思い出した。
159ベストヒット名無しさん:04/06/11 13:12 ID:PbmlWRL0
 
160ベストヒット名無しさん:04/06/11 23:59 ID:Bnxv000w
ドン・フェルダーは何で解雇されたんけ?
161ベストヒット名無しさん:04/06/12 21:05 ID:Dss13qR2
>>160
分け前に文句言ったため。
ホテカルはぼぼフェルダーの曲なのにね・・・
162ベストヒット名無しさん:04/06/12 22:28 ID:06rJhUKb
10/20の香港公演発表されましたね。
11月はオーストラリアだから、20日以降の日本公演も実現するのかな?
163ベストヒット名無しさん:04/06/13 21:57 ID:vBZJlR33
ジョーってライブのギターソロの時のオーバーアクションとか独特で
面白い人だなと思ってたら
こないだMAD TVのコントに出ててびっくりしたよ。
http://www.contrib.andrew.cmu.edu/~aaron2/fox/titles/madtv1.html
だれか見たひといる? ノシ
164ベストヒット名無しさん:04/06/14 03:15 ID:+D3rwGug
先週無くなったソウルの大御所、レイ・チャールズの名曲GEORGIA on My Mindのイントロは、
Desperadoとそっくりだとふと気づいた。
165ベストヒット名無しさん:04/06/15 09:03 ID:6me6jX4p
>164
逆だっちゅーねん
166ベストヒット名無しさん:04/06/15 19:27 ID:qxM83ZPk
ドンフェルダーのいないイーグルスで、ホテカリはどうするの?
ドンの代わりなんていないでしょ?
仲直りしてくれ、、、って、もう無理ぽかな。
167ベストヒット名無しさん:04/06/16 20:52 ID:wYDHcH/h
俺は『weasted time reprise』を聴くと胸が熱くなる。そのへんの
クラシック聴くより感動する
168ベストヒット名無しさん:04/06/16 23:04 ID:H+oPHksG
>>167
「イーグルス・ライブ」のドゥーリン・ダルトン(リプライズII)と
余韻に浸っているところに「ならず者」のイントロが始まるところも
感動的でつよ。
169ベストヒット名無しさん:04/06/17 13:18 ID:3pkyy4pQ
ライブでしかやらんが、ピアノインストのsilent summer→
tequira sunriseもいい
170ほてかりの:04/06/17 23:59 ID:3uP/dmP8
エクトプラズマジャケット
萌え〜
171ベストヒット名無しさん:04/06/19 00:25 ID:A3hNrP2I
>>166
トランペットのソロで始まるよw
172ベストヒット名無しさん:04/06/21 20:42 ID:/2BbGoLR
平井賢のCMバージョンはどうよ?
173ベストヒット名無しさん:04/06/23 00:11 ID:i0FFBB9R
7bridges (ライブバージョンしか知らないけど)カッコイイ。
174ベストヒット名無しさん:04/06/23 14:23 ID:lSLQbnk6
>>173
たしかライブしかないと思うけど。
175ベストヒット名無しさん:04/06/24 23:08 ID:5Pbi7Nym
レスの流れを読んでなくて恐縮なんですが、
私のまわりには、Eaglesが好きだ、というのがいない.......
まったくいない。なんでや〜
176ベストヒット名無しさん:04/06/25 21:54 ID:MCrUgGHT
>>175
心配すんな。
俺もそやけど、甲子園のライヴの時、こんなにおったんやと、感度したわ。

あ、某ウェストコーストのサイトは、関西人に冷たいからな。下手に近づかんほうがええ。
177ベストヒット名無しさん:04/06/27 01:06 ID:qsBDkz13
堅井、じゃなかった、平井堅が「デスペラード」をカバーしたのは、蓮池さんのエピソードを知ってのことなのかな?
178ベストヒット名無しさん:04/07/02 20:29 ID:rYC0yms+
もし、あの時ジャックヒックスが入っていたら、どうなっていたんだろう?
179ベストヒット名無しさん:04/07/05 12:34 ID:0GkYZE2k
来日きたーーーー朝日朝刊
10/30 31 東京ドーム S¥9800 A\8800
180ベストヒット名無しさん:04/07/05 13:47 ID:mLk9yW7j
イーグルス:10月から最後の来日公演

米人気ロックグループ「イーグルス」が、今年10月から日本で5大ドームツアーを行うことが4日、分かった。
95年11月以来、9年ぶり3回目の来日公演で、今回が日本でのラストステージになるという。

ツアータイトルは「イーグルス・ライブ・イン・コンサート2004 フェアウェル1」。
札幌ドーム(10月24日)、東京ドーム(同30、31日)、大阪ドーム(11月3日)、福岡ドーム(同5日)、ナゴヤドーム(同7日)の計6公演を予定している。

ドラムス&ボーカルのドン・ヘンリーは「反応がいい日本のファンが大好き。みんなに会えることを楽しみにしているよ」とコメント。
問い合わせは、ウドー音楽事務所=(電)03(3402)5999=まで。

スポーツニッポン 2004年7月5日
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/music/news/20040705spn00m200002000c.html
181ベストヒット名無しさん:04/07/05 15:13 ID:0GkYZE2k
イーグルス今秋来日、見納めコンサート
 伝説の米バンド、イーグルスが「フェアウェル(さよなら)・ツアー」と題した来日公演を今秋、全国のドーム球場で行うことが4日、発表された。

 来日公演は、9年ぶり3度目。関係者によると「メンバーの年齢や過去の来日公演の間隔を考慮すると、文字通り今回が見納めのコンサートになりそうです」という。

 名曲「ホテル・カリフォルニア」で知られる人気バンドらしく、日本のフィナーレは異例の規模になる。10月24日の札幌ドームを皮切りに、東京(同30、31日)大阪(11月3日)福岡(同5日)名古屋(同7日)の各ドーム球場6公演で、合計22万人を動員する。
 
これは、79年の初来日ツアーの5万5000人、95年の18万人を上回る過去最大規模。70年代を象徴する伝説的な存在だが、関係者も「規模としてはエアロスミスやボン・ジョヴィと同等クラス」と一向に衰えない人気に驚いている。

 イーグルスは、昨年5月から今年6月まで、同名の全米ツアーを行った。関係者の間では「解散ではないが、これほどの大規模なツアーは最後になるのではないか」が定説。
 ドラムス担当のドン・ヘンリー(56)は来日公演について「日本のファンはアーティストをリスペクト(大切に)してくれるので大好きです。すごく楽しみにしている」と話している。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040705-0004.html
182ベストヒット名無しさん:04/07/05 18:53 ID:ooRobXzk
チケット争奪戦(むろんアリーナ良席が対象)が始まるよ〜ん(゜∀゜≡゜∀゜)
183ベストヒット名無しさん:04/07/05 21:20 ID:DM9I80X1
ウドー行くといきなりかかってる・・

http://www.udo.co.jp/top.html
184ベストヒット名無しさん:04/07/05 22:02 ID:bGFHQZ1h
ウドーからイーグルス先行予約の案内メールがきた。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ウドー音楽事務所より先行予約のお知らせ        
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

時代を超えた永遠の名曲「ホテル・アリフォルニア」「デスペラード」...
   3時間に及ぶ感動のステージ。
イーグルス、待望の来日公演遂に決定!!

アリフォルニアって・・・・ (´・ω・`) ショボーン
185ベストヒット名無しさん:04/07/05 23:29 ID:ooRobXzk
>>184
_/ ̄|○ il||li
186 :04/07/06 05:54 ID:4miu47PJ
>>23

ファーストシングルが「ホテカル」じゃ無かったのか?
信じられん・・・
長すぎた?
187ベストヒット名無しさん:04/07/06 13:50 ID:pNpS+95S
ニュー・キッド・イン・タウン
ゲット・オーヴァー・イット
時は流れて

この3曲最強!
188ベストヒット名無しさん:04/07/06 18:36 ID:eK0VX7e6
>>178
おまえ、通だね。
189ベストヒット名無しさん:04/07/06 23:48 ID:2YU+hnIE
>>186
>ファーストシングルが「ホテカル」じゃ無かったのか?
「町の新顔」−>「宿屋加州」−>「追い越し車線の人生」
の順番
>長すぎた?
「ニューキッド」も5分4秒ある罠。
一説によると前作でタイトル曲をファーストシングルにしたところ
セカンドシングルが2位どまりだったため、タイトル曲を温存した
らしい。
190ベストヒット名無しさん:04/07/07 11:47 ID:hLN7FEEw
来日決定AGE
191ベストヒット名無しさん:04/07/07 12:09 ID:NGvcdOCb
チケット取れねぇ…。
192191:04/07/07 12:27 ID:NGvcdOCb
チケットトレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
約1時間20分か…まぁ何はともあれ良かった良かった。
193ベストヒット名無しさん:04/07/07 16:56 ID:9jdlPXLj
>>192
クソ席おめ!
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
194ベストヒット名無しさん:04/07/07 17:19 ID:NGvcdOCb
>>193
( ´,_ゝ`)プッ
何も知らないんですね。
195ベストヒット名無しさん:04/07/07 18:21 ID:Rr9Ek9Be
いちおう30、31日ととったが、いい席くるかな
まあ、アリーナのいいとこはむりぽだろうな
196ベストヒット名無しさん:04/07/07 21:49 ID:vNYx8WCg
とりあえず30日ゲット。
しかしウドーの先行予約は信用できないので(オデッセイで痛い目にあった)
31日は一般かテレビやラジオ(あればだけど)で買うつもり。
最初で最後になりそうだから近くで見たいんだがなあ。
197ベストヒット名無しさん:04/07/08 13:12 ID:3/ZEKDX+
芸スポスレにもあったけど、ファーストシングルは
「take it easy」でつね
198ベストヒット名無しさん:04/07/08 15:45 ID:me5WMGYe
ドン・ヘンリーの歌声聴きながら
酒飲むのは最高だ。特に夏。
199ベストヒット名無しさん:04/07/08 19:14 ID:dnJb9MH3
ホテカリの和訳教えてくれ。
というか札幌ドームのチケット発売してんの?
買えるサイト教えてくれ
200ベストヒット名無しさん:04/07/08 20:05 ID:d9/P6BTE
new kid in town
201ベストヒット名無しさん:04/07/08 20:32 ID:Ha7gJHa7
>>199
まだ売ってないよ。
202ベストヒット名無しさん:04/07/09 08:01 ID:LEERtioC
そうか。thx
203ベストヒット名無しさん:04/07/09 11:14 ID:0+GNqFRQ
>>199
ホテルの支配人にワインをくれって言ったら
「当ホテルは1969年以降置いてませんです」
しょぼーん
204ベストヒット名無しさん:04/07/09 11:39 ID:xdBJATuM
One Of These Nights のソロ(ドン・フェルダー)
短いけど最高に好きな音だ
レスポールの理想的なもののひとつじゃない?
205ベストヒット名無しさん:04/07/09 11:46 ID:XPdZ4jrm
鷹のライブに逝きたいのでつが、友達誰も一緒に行ってくれない…。
かといって一人で行けない自分は小心者…。
まあ女子高で鷹知ってる人のほうが少ないからしょうがないんだけどさ…。ショボーン
206ベストヒット名無しさん:04/07/09 12:17 ID:lZPAzTNV
福岡組いる?

10年前行けなかったから今度は絶対行きたい!
207ベストヒット名無しさん:04/07/09 13:33 ID:jSNSHDqI
>>199
On a dark desert highway, cool wind in my hair
暗い不毛のハイウェー(私の髪の毛の中の涼風)上で
Warm smell of colitas, rising up through the air
大気によって増すcolitasの暖かい匂い
Up ahead in the distance, I saw a shimmering light
を上へ、前方に、私は遠方に光る光を見ました。
My head grew heavy and my sight grew dim
私の頭は重くなりました。また、私の姿はかすかになりました。
I had to stop for the night
私は夜のために立ち寄らなければなりませんでした。
There she stood in the doorway;
そこで、彼女は戸口の所で立っていました;
I heard the mission bell
私は使命ベルを聞きました。
And I was thinking to myself,
また、私は私自身に考えていました、
'This could be Heaven or this could be Hell'
「これは天またはこれでありえます、地獄でありえた。」
Then she lit up a candle and she showed me the way
その後、彼女はろうそくをつけました。また、彼女は私にその方法を示しました。
There were voices down the corridor,
廊下を下って音声がありました、
I thought I heard them say...
私は、それらが言うのを聞くと思いました...

Welcome to the Hotel California
ホテル・カリフォルニアへようこそ
Such a lovely place
そのような美しい場所
Such a lovely place (background)
そのような美しい場所(背景)
Such a lovely face
そのような美しい顔
Plenty of room at the Hotel California
ホテル・カリフォルニアの多くの余地
Any time of year
任意の時季
Any time of year (background)
任意の時季
You can find it here
それをここで見つけることができます。
You can find it here
それをここで見つけることができます。
208ベストヒット名無しさん:04/07/09 13:34 ID:jSNSHDqI
Her mind is Tiffany twisted
彼女の心はねじられたティファニーです。
She's got the Mercedes bends
彼女はメルセデスの屈曲を持っています。
She's got a lot of pretty, pretty boys
彼女は多くのきれいなきれいな少年を持っています。
That she calls friends
彼女は友達に電話します。
How they dance in the courtyard
それらは、どのように庭でダンスをするか
Sweet summer sweat
スウィート夏汗
Some dance to remember
思い出すべきあるダンス
Some dance to forget
忘れるべきあるダンス

So I called up the Captain
したがって、私はキャプテンに電話をかけました。
'Please bring me my wine'
「私に私のワインを持って来てください」
He said
彼は言いました。
'We haven't had that spirit here since 1969'
「私たちは、1969年以来その精神をここに持っていません」
And still those voices are calling from far away,
また、まだ、それらの音声ははるか遠くから呼んでいます、
Wake you up in the middle of the night
夜の中頃にあなたを起こします。
Just to hear them say...
それらが言うのを単に聞くために...

Welcome to the Hotel California
ホテル・カリフォルニアへようこそ
Such a lovely Place
そのような美しい場所
Such a lovely Place (background)
そのような美しい場所(背景)
Such a lovely face
そのような美しい顔
They're livin' it up at the Hotel California
それらは、ホテル・カリフォルニアにそれを生活に実行しています。
What a nice surprise
何、よい驚き
What a nice surprise (background)
何、よい驚き(背景)
Bring your alibies
あなたのalibiesをもたらします。
209ベストヒット名無しさん:04/07/09 13:34 ID:jSNSHDqI
Mirrors on the ceiling,
天井上のミラー、
The pink champagne on ice
氷の上のピンクのシャンペン
And she said
また、彼女は言いました。
'We are all just prisoners here, of our own device'
「私たちは、自分の装置に、すべてここで単に囚人です」
And in the master's chambers,
そしてマスターの部屋で、
They gathered for the feast
それらは祝宴のために集まりました。
They stab it with their steely knives,
それらは鋼鉄のナイフでそれを突き刺します、
But they just can't kill the beast
しかし、それらは動物をまったく殺すことができません。

Last thing I remember,
私が思い出す最後のもの、
I was running for the door
私はドア用に走っていました。
I had to find the passage back to the place I was before
私は、以前に元あった場所へ通行を見つけなければなりませんでした。
'Relax' said the nightman,
「緩む」nightmanは言った、
We are programed to recieve.
私たちは、recieveするようにプログラムされます。
You can check out any time you like,
好きな時は常に、外にチェックすることができます、
But you can never leave!
しかし、去ることができません!
210207-209nifty翻訳:04/07/09 13:43 ID:jSNSHDqI
ねじられたティファニー…
メルセデスの屈曲…
スウィート夏汗…
「私たちは、1969年以来その 精  神 をここに持っていません」…
「緩む」nightmanは言った、…

www…www…
211ベストヒット名無しさん:04/07/09 15:27 ID:EeEMHCgA
デーブスッペクタ並みの英語力だな
212ベストヒット名無しさん:04/07/09 16:13 ID:hLFCyaIH
>>209
まあなんとなくわかります。乙
だがこの曲の歌詞は非常に難解であり、ダブルミーニングも多い。
あの時代にカリフォルニアで生きていた人でないと真実はわからないのかも。

オススメは下記URL、ご参考までに
http://plaza.rakuten.co.jp/deaconblues/diary/200404300000/
http://plaza.rakuten.co.jp/deaconblues/diary/200405010000/
http://plaza.rakuten.co.jp/deaconblues/diary/200405020000/
213ベストヒット名無しさん:04/07/09 19:18 ID:JHmM9cgR
>>207-209
禿ワラ

機械翻訳って面白い。
214ベストヒット名無しさん:04/07/09 20:20 ID:0H3ILRQ5
215ベストヒット名無しさん:04/07/09 21:11 ID:Od3kownm
>>206
前回の福ドに行ったよ。1時間遅刻して・・・
216ベストヒット名無しさん:04/07/09 21:24 ID:OaqO8UUp
ジャケに載ってるホテルって幽霊かなんか出るんじゃなかったっけ?
217ベストヒット名無しさん:04/07/10 15:21 ID:FIHVgSN4
何故オン・ザ・ボーダーの話題が出ない??
最高のアルバムでしょーが!
218ベストヒット名無しさん:04/07/10 16:50 ID:5YZ2m1Mt
>>216
ジャケットの裏の写真に幽霊が写ってます
219ベストヒット名無しさん:04/07/10 19:49 ID:h7ky+Ec6
オクが高騰しそうだなあ。久しぶりだし、たぶん最後だから、
金を使える中高年層のファンはかなり頑張るだろう。
220ベストヒット名無しさん:04/07/10 20:35 ID:QW+w5qEt
なっていったっけ、悪魔信仰者つーか黒魔術師
中ジャケにうつってるよね。
221ベストヒット名無しさん:04/07/11 01:10 ID:c6Ybvb8V
おーい!!!オレモ30,31日のチケット予約したぞー!!・・・。
もう41のおじさんだけど・・・2日連続一人で行くぞー!!!!!。
オンザボーダーおじさんも好きだぞー!!!!。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:46 ID:U/i8bPSL
ドンヘンリーのデスペ熱唱で終わる。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55 ID:G16qdSyr
>>221
真の鷲ファンキタ━━━━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!!!!
オン・ザ・ボーダーは名曲揃いでカコイイよね〜♪
ヲレも一番好きなアルバムでつ。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:12 ID:p85NOuKN
First Set

Long Run
New Kid in Town
Wasted Time
Wasted Time reprise
Peaceful Easy Feeling
(Pretty Maids--1st 2 shows only)
Hole in the World
Love Will Keep Us Alive
Boys of Summer
Take it to the Limit
Already Gone
In the City
One of these nights

Second Set

James Dean
Lyin' Eyes
I can't tell you why
Walk Away
(Hole in the World was here 1st 2 shows)
Instrumental
Tequila Sunrise
Sunset Grill
Turn to Stone
You Belong to the City
Life's Been Good
Dirty Laundry
Funk 49
Heartache Tonight
Life in the Fastlane
ENCORE 1
Hotel California
ENCORE 2
Rocky Mountain Way
All She Wants to do is Dance
ENCORE 3
Take it Easy
Desperado
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:38 ID:7EFIIaSG
>224
いつのset Listですか?
226ベストヒット名無しさん:04/07/11 20:29 ID:Vm8ulTZr
70年代後半からリアルタイムでEaglesを聴いてはいても一度もライブは観た事が
無く、チケット運が悪く予算に余裕が無い場合、カップルで行くならともかく
一人で豆粒状のEaglesを音の悪いドームへ観に行く価値アリなんでしょうか?
仮にアリーナの比較的良い席で見れた場合でも何かいいことあるんでしょうか?
227226:04/07/11 20:34 ID:Vm8ulTZr
煽ってるつもりではないんです、迷っているのでベテランの皆さんに教えて
頂きたくて
228ベストヒット名無しさん:04/07/11 21:29 ID:Wmt+5tyh
札幌組
チケット発売情報教えて下さい。
先行あり?
229ベストヒット名無しさん:04/07/11 22:10 ID:YbqSLpCU
>>228
俺も札幌
結構まめに情報収集してますが今のところ何も分かりません
230ベストヒット名無しさん:04/07/11 22:27 ID:B5BZBYBo
>>226
祭と同じ、参加する事に意義がある。体験することに意義がある。
これが最後かもしれんのだぞ。
もし遠い席なら双眼鏡を持って逝け。
ドームはどこも音質は良くない。(・ε・)キニシナイ!!
231ベストヒット名無しさん:04/07/12 00:48 ID:AJ884s6i
何気に「ナイチンゲール」をライブでやってほしか
232ベストヒット名無しさん:04/07/12 00:56 ID:tpq4r4BA
とても初心者的疑問かもしれないのですが、
ライブで、ドン・ヘンリーのソロ曲やるのって、
イーグルスのファン的にはどうなんですか?
233ベストヒット名無しさん:04/07/12 02:30 ID:skKhEK6X
>225
アメリカのfarewell 1 tourです
234ベストヒット名無しさん:04/07/12 09:43 ID:WUd7P9kB
>226
物の価値は人それぞれ。
235ベストヒット名無しさん:04/07/12 13:30 ID:hg6XbB0e
>>232
いただけない。
イーグルスの曲だけをやってほすぃ
236ベストヒット名無しさん:04/07/12 14:39 ID:TO8GKiQP
1980年16歳少女淫行とコカイン所持で有罪判決を受けたドンヘンリー。
しかし、チャリティー&ボランティアをすることで執行猶予がついた。
237ベストヒット名無しさん:04/07/12 15:16 ID:hHecz6lO
>232
224のセット通りだとすると、
DH4曲、JW5曲(life's been good含)、GF2曲(Instrumental含)
個人的にはheart of the matter きぼん
238ベストヒット名無しさん:04/07/12 15:18 ID:hHecz6lO
うどのHPから

 【ドン・ヘンリー インタビュー】
Q. USツアーはどうでした?
すごく良かった。何回も言っているけど、バンドはかつてないほどいい感じだ。歌も良いし、演奏もタイト。ほとんどの都市のスタジアム、アリーナを満員にしている。
 今年は3週間のツアーのみだったけど、行ったことがない都市にも行けて良かった。そして秋には極東に行くけど、そこでもバンコク、香港、シンガポールとはじめての都市でプレイするんだ。

Q. 10月、11月の日本ツアーまで大分時間がありますが、その間の予定は?
今はソロツアーのリハーサル中。夏のほとんどソロツアーを行うんだ。6月中旬から。

Q. なぜパフォーマンスのレベルが上がったと思いますか?
メンバーは酒を飲んでいないし、4年連続ツアーしているんで、演奏は凄くタイトだ。素晴らしいバックミュージシャンがいるし、凄いホーンセクションもあるんだ。
 みんなで素晴らしいショーになるよう努力した。3時間で、30曲。磨かれたショーだ。かつてないほど。良いワインみたいだ。

Q. 9年前の来日時と今回のツアーでは何が違いますか?
9年前のことは覚えていないよ(笑)さっき言ったとおり、演奏は最高だ。特にジョーは本当に素晴らしいギターをプレイしている。いいショーだ。照明も凝っている。
 でもメインは音楽だ。いい音楽をプレイするよ。イーグルスの曲、ソロの曲、昨年出した新曲も。

Q. 日本はどうですか?
大好きだ。ファンは素晴らしい。アーティストをリスペクトするし、音楽を良く聴く。周りの対応もいい。本当にすごく楽しみにしている。寿司は大好きだし。

Q. 日本のファンへのメッセージは?
日本のファンは大好きです。10月、11月に会えるのを楽しみにしています!!
239ホテカリ和訳:04/07/12 19:00 ID:uZYMYI7m
悲しいことや 悩み事
あるときなど 僕はいつも
暗いハイウェイ 車飛ばして
ホテル・カリフォルニアへ 一人行くのさ

そのホテルには 酒もあるし
女も居るし 生きることにあくせくする
自分自身は わけもなく
バカらしくみえる そんな場所さ

* Welcome to the Hotel California
さぁどうぞ さぁどうぞ いらっしゃい
遊んでおゆき ホテル・カリフォルニア
ひと時の 幸せがここにある

ここは最高 誰もみな友達だよ
帰り支度する奴などは
誰に聞いても どこを探してみても
一人もいない

一日中 祭りのように
恋とワインに酔いしれながら踊るのさ
ここは男の天国さ
眠りを知らない 楽園だよ。

* 繰り返し
240ホテカリ和訳:04/07/12 19:01 ID:uZYMYI7m
辛い過去に泣く男や
夢に傷ついた若者が
日暮れになると このホテルへやって来る
ドアを開いて 今日もやって来る

歌をうたい 酒を飲んで
時の流れを 忘れよう
僕らはみんな このホテルが好き
そうさ 本当にここが好きなのさ

* 繰り返し
241ベストヒット名無しさん:04/07/12 20:28 ID:CX+tBKpw
どっから拾ったの?
242ベストヒット名無しさん:04/07/12 22:58 ID:skKhEK6X
>239
はげしく違和感
243ベストヒット名無しさん:04/07/13 00:42 ID:9sVXnqG0
>>239-240
究極の意訳だな
244ベストヒット名無しさん:04/07/13 01:35 ID:jLjOTQn9
>>239-240
DQNな脳内和訳ご苦労。( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)>>1逝ってよし Σ(´D`lll)
245ベストヒット名無しさん:04/07/13 03:12 ID:tmVbRaN2
>>239->>240
帰ってきたヨッパライ
みたいだな
246ベストヒット名無しさん:04/07/13 09:54 ID:144yKVff
>>239-240
こんな能天気な歌詞ではない。
これでは渡鹿野島のちょんの間ではないかw
247ベストヒット名無しさん:04/07/13 11:17 ID:LCal6oU5
牛久のラブホの歌では
248ベストヒット名無しさん:04/07/13 15:34 ID:VDxEZ4vO
ホテカリの歌詞のイメージソースには”Heartbreak Hotel”があるそうだが、
どっちかっていうとこっちに近いイメージになっちまってるな。

ただ、Heartbreak Hotelも実際にはホテカリ並みに暗い歌詞らしいけどね。
実は「失恋で自殺した死者が集うホテル」の歌なんだそうで。

ホテカリも「60年代の夢に敗れた死者が集うホテル」って意味において
Heartbreak Hotelを引用している、って事だそうだから。
249ベストヒット名無しさん:04/07/13 18:23 ID:Im8JcWbw
Spiritsってのは蒸留酒と精神の二重意味ですね。
250ベストヒット名無しさん:04/07/13 21:47 ID:iY95qNlJ
>>248
ひょっとして「失恋レストラン」もその流れかなぁ・・・
251ベストヒット名無しさん:04/07/13 21:55 ID:IutW6GrY
>>239-240
これは伊集院がラジオでやってた「オバ歌謡」のなかにし礼訳詩。唄はタンポポ。
オリジナルを凌駕するような気持ちで対訳したとの由。
252ホテカリ和訳:04/07/14 19:07 ID:R4A1NbfX
>>251
やっと気づいてくれる人がいてよかった(笑
この曲を皆さんに聴いてほしいなあl。
253ベストヒット名無しさん:04/07/14 21:19 ID:EbWyqa6o
大阪公演のウドーの先行予約スケジュールが決定しますた。
http://www.udo.co.jp/artist/eagles/index.html
254ベストヒット名無しさん:04/07/15 00:01 ID:gzlfqhQT
年齢からすると最後とかいうが、ポールよりは若い
255ベストヒット名無しさん:04/07/15 08:53 ID:J1GqOzwD
ラガービールのCMを見て、うろ覚えのデスペラードを頭から歌ってみたら、
ラブイズオーバー(オーヤンフィフィ)になってしまって鬱になったヲヤジは
日本で300人は居るはずだ。
256ベストヒット名無しさん:04/07/16 00:21 ID:ZEOb8rBx
>>255
ラヴ・イズ・オーヴァーはたかじんのが(・∀・)イイ!!
257ベストヒット名無しさん:04/07/16 23:45 ID:+pNI8e2K
チケット取れたよママン・・・
258ベストヒット名無しさん:04/07/17 06:32 ID:+2fok3aS
>>257
I wish you peace


ところでワーナーの公式HPが開設してるな
259ベストヒット名無しさん:04/07/17 07:24 ID:JXSFm0NL
福岡と東京の2公演にいくつもりばい。
260ベストヒット名無しさん:04/07/17 08:46 ID:x0lsi3YW
東京は追加公演がありそうな気がする。場所は武道館か横浜アリーナでは?
261ベストヒット名無しさん:04/07/17 09:10 ID:JXSFm0NL
東京国際フォーラムでやってくれんかなー
まじかでドン様を見たい
262ベストヒット名無しさん:04/07/17 10:31 ID:QqssSxNR
チケット取れた!
263ベストヒット名無しさん:04/07/17 11:21 ID:Ks+QtUzY
ぴあで10/30のバルコニー最前列ゲット。思ったより苦労しなかった。
追加公演はあるのかな。
264ベストヒット名無しさん:04/07/17 19:00 ID:vvn7/R7I
はじめてここ見たんだが>42-49は有名なコピペかなんか?
ワロタ
265ベストヒット名無しさん:04/07/18 00:17 ID:FTwSxADw
>>261
ドン様
(´∀`)ワロタ
266ベストヒット名無しさん:04/07/18 08:04 ID:VojueMwk
ブートDVD見てると今回のライブの目玉はジョー・ウォルシュかもしれない
267ベストヒット名無しさん:04/07/18 08:23 ID:x5ErOJC4
268ベストヒット名無しさん:04/07/19 12:14 ID:BVO9XlxM
札幌ドームのっていつから発売でどこの会社がスポンサーなの?
269ベストヒット名無しさん:04/07/19 14:43 ID:Dm/EyzzA
東京完売ってほんとか?
270ベストヒット名無しさん:04/07/19 15:24 ID:xVRGVviX
>269
udoのHPだと土曜日は売り切れ(S席)
271ベストヒット名無しさん:04/07/19 23:25 ID:9zAr+UNL
>>270
そこで横アリ追加公演の発表ですよ...ってさすがに今回はないか?
ウドーの中の人どうですか?
272ベストヒット名無しさん:04/07/21 18:00 ID:4dYVRoXt
273ベストヒット名無しさん:04/07/22 02:37 ID:zEl5uPeT
振り込み期限過ぎちまった・・・もうダメぽ
274ベストヒット名無しさん:04/07/22 08:01 ID:Ph4lnIup
札幌いつ発売だろうか
275ベストヒット名無しさん:04/07/22 09:02 ID:zqhYux5H
>273
むしろスパッと諦めがつく。
276ベストヒット名無しさん:04/07/22 23:31 ID:y7F0F5NV
札幌だけ発売情報が全くない。
どうなってんだろ。ほんとにくるのか?
277ベストヒット名無しさん:04/07/23 23:48 ID:VUdVzRdW
>>276
名古屋もだよ・・・
278ベストヒット名無しさん:04/07/24 15:48 ID:jBsQyz43
ホテカリの歌詞・・・哲学を感じる。
「アリバイ」のニュアンスも微妙だ。
いろいろな解釈ができる。


279ベストヒット名無しさん:04/07/24 16:10 ID:a8fOc9RK
>>277
名古屋と札幌か・・・










Σ(゚Д゚)ハッ!?
280ベストヒット名無しさん:04/07/24 17:08 ID:RIsIp5zK
>>279
ん?
もしかしてエアロで…?
281ベストヒット名無しさん:04/07/26 00:25 ID:2fUOuff6
名古屋まだぁー?
282ベストヒット名無しさん:04/07/26 01:34 ID:ArSwO8T6
ドン・フェルダーのいないイーグルスなんて・・・
だから今回のツアーは一瞬おおっって思ったけども見送った。
こういう人多いんじゃないかなぁ。
特にホテカリはツインリードが命なんだし、彼がいたからこそのホテカリじゃない?
というか彼無しでこれまでのイーグルスがあったか?って話。
今のイーグルスに興味は感じない・・・(生涯で一番好きなのに)。
283ベストヒット名無しさん:04/07/26 01:41 ID:ArSwO8T6
で、>>236を読んで
フェルダー解雇もあいまってさらにドン・ヘンリーは最低野郎と感じる。
金になると思って再結成後も過去の遺産+αで続けてるし。
だめだ。我が心のナンバーワンバンドがフェードアウトして行く・・・。
284ベストヒット名無しさん:04/07/26 12:10 ID:I1XHiPSK
>>283
だから今回のツアーを見に行ってお別れ(フェアウェル)を言うんだよ。
イーグルスの最期をその目で看取るのだ。

以降は再結成アルバムなどには目もくれず、ひたすらオリジナル・アルバムばかりを懐古的に、思い出したように聞く。
これ最強。
285ベストヒット名無しさん:04/07/26 16:09 ID:H+HgRJc9
CNで大阪先行予約が当たり、発券したらアリーナの前から20列位やった。
前回の来日は甲子園、福岡ドーム、横浜アリーナで二回の計四回見たが今回は大阪だけにするつもりです。
フェアウエルツアーやからしっかりと目に焼き付けておかなくっちゃね。
でも、東京公演も余ってるみたいやしドン・フェルダ−が来ないのが影響しそうやね。
286ベストヒット名無しさん:04/07/27 00:29 ID:hdqx97/5
>>282-283
人間性とは切り離して考えた方が良いよ。
悪い人間ほど“人情”を巧みに語れるものだ。

貴方にとってのナンバーワンバンドは、“当時のイーグルス”なんだよ。
その時のイーグルスの音楽は、ちっとも輝きを失っていないはず。
それでいいじゃないか。
ファンだからといって、醜くなった姿まで看取る必要はない。
287ベストヒット名無しさん:04/07/27 01:00 ID:vfgELHaQ
ドンは一人で十分だと思ったんだろうなあ
288ベストヒット名無しさん:04/07/27 21:51 ID:XSwQGhfE
ドンヘンリーのビデオ「Live:Inside Job」が半額で売ってたので、買ってきた。
今観てる。
289ベストヒット名無しさん:04/07/27 22:56 ID:R/OP0LS3
KARLA BONOFFも一緒にこないかな

って今なにやってるんだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:04 ID:0qPqZAci
>>289
Dion Live Box知らないの?
つい先々月、70分超のライヴをネット配信してたのに。
291ベストヒット名無しさん:04/07/27 23:33 ID:R/OP0LS3
>>290
知らなかった _/ ̄|○
でも、いいこと教えてもらった
ありがと
292ベストヒット名無しさん:04/07/28 13:55 ID:N+7ojkxp
早くこの本でないかと思う
Heaven and Hell; My Life as an Eagle
Don Felder (著)
293ベストヒット名無しさん:04/07/28 14:17 ID:QOv7HCVD
294ベストヒット名無しさん:04/07/28 22:17 ID:tO0LFB31
フェルダーが求めてる賠償金は200ミリオン・ダラーズだってさ。何億円でつか?
http://www.feldermusic.com/200million.html
295ベストヒット名無しさん:04/07/28 22:29 ID:G7r4swMy
1ドル=100円として200億円
(◎皿◎)ナンデスト!!
296ベストヒット名無しさん:04/07/28 23:11 ID:4KhKIZmI
ドンのつんつんヘアー萌え
297ベストヒット名無しさん:04/07/28 23:18 ID:66zOp33F
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ
http://hidebbs.net/bbs/aaalll
298ベストヒット名無しさん:04/07/29 00:33 ID:+XFffnCg
299ベストヒット名無しさん:04/07/29 01:55 ID:F43Htkh9
>>298
ああ、オレウォッチリストに入れてた奴だ。ずっと16万円で止まってたけど50万までいったのか〜。
3万くらいでアリーナ狙ってたけどこりゃ大変だ。
しかし前回みたいにウォーミングアップの横浜アリーナやらんかな〜。音が全然違うんだが・・
300ベストヒット名無しさん:04/07/30 12:28 ID:csJWA6b/
うぅ、
一塁側二階席でも
S席なのかあ…
301ベストヒット名無しさん:04/07/31 07:35 ID:92vo9Sgw
ふぇるダーの醸し出す「色気」がいいわけ

代役のおっさんじゃだめなわけよー
302ベストヒット名無しさん:04/07/31 19:56 ID:g3B8MU2B
>301
代役って誰?
303ベストヒット名無しさん:04/08/03 12:50 ID:B1wsT4aT
札幌まだー
304ベストヒット名無しさん:04/08/03 15:18 ID:tq8/H6lz
>302
Steuart Smith has handled Felder's guitar parts since he left in 2001
305ベストヒット名無しさん:04/08/04 22:26 ID:bWEuMCBj
ツアーには彼らが参加する。それからもしかしたらホーンセクションも。
guitarist Steuart Smith, percussionist Scott Crago and keyboard players Michael Thompson and Will Hollis.
306ベストヒット名無しさん:04/08/05 01:13 ID:6KFrVHVV
フェルダーの代わりなんていない!
と言ってもいないんだからしょうがない。

イーグルス=フェルダーのギターと思ってしまう俺は
いますぐ仲直り(和解?)して、いますぐ来日メンバーになることを祈る。。。
そしたらまた追っかけして感動に浸るよ。。。
307ベストヒット名無しさん:04/08/05 12:22 ID:DkOEq9Wa
>306
イーグルスの連中もそう思っているから
スミスを正式メンバーにしないんじゃないかな
308ベストヒット名無しさん:04/08/05 23:26 ID:qy55JoIO
すいません。20代女子ですが。。はまってしまいました。
イーグルスのアルバムで、DVD−AUDIOもしくはSACDで発売されてるのはありますか?
調べてもわかりませんでした。
309ベストヒット名無しさん:04/08/06 05:38 ID:NrICCvuj
>>308
「ホテル・カリフォルニア」がDVD-AUDIOで出てますよ。
http://www.dvdaudio-net.com/soft/syousai/amay-10014.html
310ベストヒット名無しさん:04/08/06 10:14 ID:jdkzTfqB
よし!
俺が200億円払ってやる!
フェルダー、戻って来い!





とは言えない、、、、
金ないから。
311ベストヒット名無しさん:04/08/06 13:07 ID:/DNLNfkx
どうでもいいけど早くチケット売れっての。
312ベストヒット名無しさん:04/08/06 14:52 ID:YGoMn4Ao
イーグルス初心者なん゛けどフェルダーっていうヒトが辞めたの?
313ベストヒット名無しさん:04/08/06 17:43 ID:jdkzTfqB
>>312
クビになったのよ。
314ベストヒット名無しさん:04/08/06 18:39 ID:RT5oJjuZ
紙ジャケット買うべきか?スルーすべきか?
この前リマスター買った人はどうする?
315ベストヒット名無しさん:04/08/06 23:28 ID:RGg6E4yW
ドン・フェルダーのかわりにティモシー・シュミットくるのか?
316ベストヒット名無しさん:04/08/06 23:36 ID:MDjlWtbq
>>309
ありがとうございます。早速探してみます。
あのギターと声を少しでもいい音で聴きたいと思ったので。
マジでかっこいいっすね。
317ベストヒット名無しさん:04/08/07 06:46 ID:yGh5SNBb
>>316
20代女性からみてどのメンバーが魅力的ですか?
318ベストヒット名無しさん:04/08/07 17:26 ID:7uzAJx9I

あ  ほ う
319ベストヒット名無しさん:04/08/07 20:49 ID:kMM1JanH
EAGLESの7人が集って欲しい。
320ベストヒット名無しさん:04/08/07 22:27 ID:3KcrEjUt
フェルダーのHPはなかなかいけます。写真集に7人が集まってます。
URL入れときます。一番下のscrapbooksをクリックすると見れるよ。

http://www.feldermusic.com/
321ベストヒット名無しさん:04/08/08 00:13 ID:jGDDHZjS
>>305
Michael Thompsonか・・・。
中島みゆきのアルバムにしょっちゅう参加してる。
322ベストヒット名無しさん:04/08/08 22:06 ID:iF5MnGHB

「世情」とかに?
323ベストヒット名無しさん:04/08/08 22:50 ID:vemu0hzp
チケット、どうなってんだ?
324ベストヒット名無しさん:04/08/10 10:50 ID:Mhs4VJOp
>>322
ここ10年くらいの、NY録音分のアルバムに参加してるよ
ユーミンやら、尾崎亜美のアルバムでもみるね。
325ベストヒット名無しさん:04/08/11 11:26 ID:6IJ6aCEV
昨日の朝日に東京公演のチケット広告
出てたから、かなり売れ残ってるのでは
326ベストヒット名無しさん:04/08/11 16:45 ID:wzNK3FIF
【音楽】イーグルス、元ベーシストが胸の痛みを訴えて入院
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092209541/
327ベストヒット名無しさん:04/08/11 22:19 ID:+b59AmAG
>>322
NY録音なのか。
LAだと思ってたよ。
328ベストヒット名無しさん:04/08/11 22:55 ID:1qrR0Gqa
>>327
すまん、それであってるw
LAであってますスマソ
329ベストヒット名無しさん:04/08/12 21:28 ID:HK26YccB
福岡と札幌のチケットは8/28発売だそうですよ。

http://eagles.launch.yahoo.com/tour.asp
330ベストヒット名無しさん:04/08/14 14:42 ID:9vA98w2Q
>>329
サンクス!
331ベストヒット名無しさん:04/08/14 14:45 ID:9vA98w2Q
だれかイーグルスのメンバーを
フェルダー(ボーカル)
みたいな感じでメンバー紹介してくれないか?
ライブ逝くんだけど全く知らなかったら困る。
親父の付き添いでいくんだけどね
332ベストヒット名無しさん:04/08/14 21:48 ID:SS5Gx1aL
ふーん
333ベストヒット名無しさん:04/08/14 21:52 ID:McBAf/jA
検索汁
334ベストヒット名無しさん:04/08/15 08:28 ID:sNXUaKc0
名古屋CN先行分引き換えた人いますか。
わしはアリーナ22列ほぼ中央とまずまずの席だった。
335ベストヒット名無しさん:04/08/15 23:32 ID:siWfevmG
hell freezes overのin the cityをコピーしてたら
エンディングのギターリフはday tripperのイントロではないか
336ベストヒット名無しさん:04/08/16 11:53 ID:TuMkpbAj
>>335
その通りです。しゃれが効いてていいね。ジョーは、リンゴ・スターのバンドで
やってたときも、同じことしてたよ。それよりも、グレンがチェリーサンバースト
のレスポール弾いてるのもびっくりだなー。
 ところで、札幌のチケット情報を下に入れときます。

http://www.ekekdbj.com/
337ベストヒット名無しさん:04/08/16 16:04 ID:UF+Rh0cN
>>331

親父に訊けw
338ベストヒット名無しさん:04/08/16 21:45 ID:4RbgYseX
海賊版が公然と店頭に並んでいたので買ってきました。
Live at Civic Center, 1975
USA Live, 1994
前者は「呪われた夜」発表後バーニー・レドン最後のライブです。
後者は再結成直後のライブです。
両方とも音質は悪いけれど、前者はフェルダーがギンギンだし、バーニーのバカテク・カントリーギターが聞けます。
339ベストヒット名無しさん:04/08/17 03:17 ID:TV82tg7V
すんません僕はやっぱりTake It Easy が好きなんですけど・・・
僕だけみたいですね。逝ってきます
340ベストヒット名無しさん:04/08/17 12:00 ID:MA3/3LzD
331の父親です。
愚息をこんなDQNな教えてくんに
育てた覚えはないのですがお許し下さい。
責任上、わたくすがお答えいたします。
ドン・ヘンリー ボーカル、ドラムス(加齢と腰痛のため、全曲はたたかない)
         ギター(アコースティックセットの時に弾くが、アンプの電源が入っているか疑問)
グレン・フライ ボーカル(胃の調子が悪いと声が出ず)、ギター(サイドプレイ)、キーボード
ジョー・ウォルシュ ボーカル、ギター、元大統領候補
ティモシー・B・シュミット ボーカル(高音域)、ベース
ドン・フェルダー 解雇

息子よ、1曲目から踊り出すような馬鹿はやめてくれよな。
341ベストヒット名無しさん:04/08/17 15:33 ID:Os3OBUPX
僕の息子は既にギンギンです
342ベストヒット名無しさん:04/08/17 21:34 ID:903EOUYy
>>340

乙w
343ベストヒット名無しさん:04/08/17 21:51 ID:b8SNF/ZA
>>341
ワロタ
344ベストヒット名無しさん:04/08/17 23:45 ID:xA2eb65g
take it easy いいじゃない
345331:04/08/18 09:55 ID:E9olq/hM
>>340
おりがとう。お父さん
346ベストヒット名無しさん:04/08/18 23:26 ID:DCkOZzn1
ドン、ドラムの練習しなさい
347ベストヒット名無しさん:04/08/19 00:16 ID:oczQpEWX
>340さん
あなたのご子息がイーグルスの曲で踊りまくれるなら
天才です。

早くダンサーにしてあげましょう
348ベストヒット名無しさん:04/08/19 15:38 ID:g4ZsCD5x
All he wants is dance
349 :04/08/21 09:24 ID:BXtrE9mc
10月発売のリマスター紙ジャケは
前回出たリマスター盤とは違った
リマスタリングになるのか?
350ベストヒット名無しさん:04/08/22 01:30 ID:Hh80CyHH
ウドーから、東京ドーム公演の先行発売で購入したチケットが届いたが、
不在だった為に受け取れなかった。
一体どの辺の席が来ることやら。
351ベストヒット名無しさん:04/08/22 01:48 ID:JkfWxczV
このスレの住人は Take it easy は話題にでないけど
あんまり好きではないのかな?
勿論デスペ、ホテカも好きなんだけどこの
ノリが好きなんだYO

352ベストヒット名無しさん:04/08/22 04:31 ID:Iy0RSeo2
Take It To The Limitが一番好き
353ベストヒット名無しさん:04/08/22 13:18 ID:PtR7cUuu
>>352
おれもだ!!
354ベストヒット名無しさん:04/08/22 17:05 ID:omcr3eJQ
呪われた夜が好きだ・・
355ベストヒット名無しさん:04/08/22 17:34 ID:U5V38dTE
>>352
俺も Take it easy の脳天気な曲が好きだけど
やはりホテル・カリフォルニアが良い。

ところで、ギターやってた奴はイントロのアコーステックGのところと
Eギターのツインリードはコピーしたよね。
356ベストヒット名無しさん:04/08/22 22:57 ID:OsaP7rX/
>>354
同意です。
この曲を聴くと真夏の熱帯夜を思い出す。
357ベストヒット名無しさん:04/08/23 19:27 ID:16H9AVKZ
>>352
Put me on the highway〜♪のところがグッと来る。
358ベストヒット名無しさん:04/08/23 22:59 ID:DzKoqFy/
過ぎた事 が好き。
オン・ザ・ボーダーが好き。
359ベストヒット名無しさん:04/08/24 03:07 ID:mUP8CFQl
>350
漏れは土曜日が一塁側スタンド最前列、日曜がアリーナA19ブロックの後ろの方だった。
どちらかにいくつもりだが、距離はスタンドの方が遠いが、
高い分見やすいかもしれんし悩む。
360ベストヒット名無しさん:04/08/24 14:50 ID:26o6DbNp
ヤフオクで値崩れするの松かな
361ベストヒット名無しさん:04/08/24 16:25 ID:I71Eoluz
イーグルスのウーウウーというハーモニーがなんともイイ
単純な三度なんだと思うが。
362ベストヒット名無しさん:04/08/24 19:46 ID:0kSXTYj9
「いつわりの瞳」がベスト。
「マイマン」が次点かな
363350:04/08/24 21:22 ID:M+Xlwr+Y
漏れは、アリーナA17のやや後ろでした。
Aって一番ステージに近いブロックですか?

このへんって、コンサートの間中スタンディング状態になるのでしょうか?
座ってマターリ聴きたいのですが。立ってると疲れるし。
9年前は横浜アリーナに当日券で入り、スタンド席でのんびり聴いていました。
364ベストヒット名無しさん:04/08/24 23:17 ID:M1njM7cI
Take It To The Limit が好きだな。
いや、なんとなくなんだけどね。
寝苦しい夜にトロピカルドリンクを飲みながらききたいな、できれば安っぽいラジオで!
365359:04/08/25 01:25 ID:NjOamtzk
>363
ステージに一番近いけど、向かって相当左側ですね。
東京ドーム アリーナ 座席表でぐぐるといくつか出てくる
よくみたら自分はA16だった。A19はポール・マッカートニー
の時で、ほとんど左側を向いて見ていた。
366ベストヒット名無しさん:04/08/25 01:36 ID:TEn571g8
今更ながらチケ取れたー!!!
親父と一緒に見てきます。
367ベストヒット名無しさん:04/08/25 14:30 ID:kFwKwD/3
ドン・フェルダーのパートはジョーが一人で弾くのかな?
それとも、グレンとツイン?詳細教えて下さい。
368ベストヒット名無しさん:04/08/25 14:37 ID:I9xNmkc/
サポートのギタリスト(名前なんてったっけ?)とジョーの二人で弾くんでしょ、そりゃ。
ドンとジョーのパートをまるまる堅持するのかはわかんないけど。
369ベストヒット名無しさん:04/08/25 17:46 ID:0E3pzllH
>>368
どうも有り難う御座いました。サポートメンバーですね。
1979の初来日武道館へ観に行きました。
ドン・フェルダ−のテクニシャン振りが未だに思い出されます。
ジョーはスライドや粘りプレイは最高と思いますが、
やっぱり、イーグルスはドンやバーニー等カントリー系も
完璧にこなすテクニシャンが合っていると思うのですが・・
370ベストヒット名無しさん:04/08/25 18:23 ID:UI1f9tBM
ハートエイクトゥナイトが楽しくて好き
371ベストヒット名無しさん:04/08/25 22:27 ID:5E17ZRLc
>>364
あんたシャブ中?
ありゃジャンキーの歌だよ。
372ベストヒット名無しさん:04/08/25 23:11 ID:TG/7NxS6
>>371に言わせれば、Take It To The Limitが好きな人と
当時シングルを買った人はみんなシャブ中なんだそうです。
373ベストヒット名無しさん:04/08/26 12:57 ID:U1W0Aemt
それならレイラが好きな奴は男も女も不倫好きということになるな。
ホテカリが好きな奴は拉致監禁(rya
374ベストヒット名無しさん:04/08/26 16:25 ID:WqegOTEQ
>>371
バカだなお前は
375ベストヒット名無しさん:04/08/26 18:20 ID:tNk/U4+N
イーグルスのライヴって大体一曲目なんなの?
376ベストヒット名無しさん:04/08/26 21:00 ID:sAtWLCS1
>>375
テキリージー
377ベストヒット名無しさん:04/08/26 23:24 ID:Mr+ayZ8x
10月発売のリマスター紙ジャケは
前回出たリマスター盤とは違った
リマスタリングになるのか?
378ベストヒット名無しさん:04/08/27 10:07 ID:eSVXdZwI
札幌ドーム先行ゲト

いい席でありますように・・・・ナムナム
379ベストヒット名無しさん:04/08/27 15:19 ID:Cq49Py4I
>375
今回はThe Long Run
380あきこ:04/08/28 18:16 ID:V84bbFqC
今度、10月30日と31日のイーグルスのラストコンサートのチケットを買いました!!!
ウドー音楽事務所で先行予約しました!!!
381 :04/08/28 21:03 ID:VI7XMAxN
10月発売の紙ジャケ再発買うのか買わないのか
ハッキリしろ。
382ベストヒット名無しさん:04/08/28 22:58 ID:1YUcJH1c
セットリストお願いします
教えてエロイ人
383ベストヒット名無しさん:04/08/28 23:42 ID:JyUaN0yw
セットリスト貼っとくよ。


ttp://www.cville.com/members/ridenour/Eagles.htm

First Set

The Long Run
New Kid in Town
*Wasted Time
Wasted Time (reprise)
Peaceful Easy Feeling
Hole in the World - about 911
Love Will Keep Us Alive - from 1994 "Hell Freezes Over"
*Boys of Summer - makes me want to visit California
Take it to the Limit - Glenn Frey does a great job singing - original singer was bassist Randy Meisner
Already Gone
*In the City - Joe Walsh tore it up
One of these nights

Second Set

James Dean
Lyin' Eyes
*I can't tell you why - guitar was so smooth, reminded me of David Gilmour/Pink Floyd
Walk Away
Tequila Sunrise
*Sunset Grill - the perfect song about California - one of my favorites, "Besides, all our friends are here"
Turn to Stone - reminded me a little of Pink Floyd
You Belong to the City - very nice sax
*Life's Been Good
*Dirty Laundry - each guitar player took turns taking the lead
Funk 49
Heartache Tonight
*Life in the Fast Lane - video had city lights and roads as if you were looking out from inside a car

ENCORE 1
*Hotel California - makes you want to go to LA

ENCORE 2
*Rocky Mountain Way - Joe's talk box was fabulous, of course
*All She Wants to do is Dance

ENCORE 3
Take it Easy
*Desperado

384ベストヒット名無しさん:04/08/28 23:57 ID:1YUcJH1c
>>383
ありがd
385ベストヒット名無しさん:04/08/29 10:42 ID:7eaz97NC
なにこれ
386ベストヒット名無しさん:04/08/29 12:10 ID:TFxDhNZo
ちなみに95年来日時のセット

1 Hotel California
2 Victim of Love
3 New Kid in Town
4 Wasted Time
5 Pretty Maids All in The Row
6 The Girl From Yesterday
7 I Can't Tell You Why
8 Ordinary Average Guy
9 Lyin' Eyes
10 One of These Night
intermission
12 Tequila Sunrise
13 Help Me Through The Night
14 Love Will Keep Us Alive
15 Heart of Matter
16 You Belong To The City
17 Boys of Summer
18 Funk #49
19 Dirty Laundry
20 Smuggler's Blues
21 Life's Been Good
22 Heartache Tonight
23 Life In The Fast Lane
encore
24 Rocky Mountain Way
encore
25 Already Gone
26 Desperado
encore
27 Take It Easy

387ベストヒット名無しさん:04/08/29 15:38 ID:SuLoci1k
以前より疑問に感じてたのですが
Hell Freezes Overでのホテカリの12弦アルペジオ、グレンフライは弾いてます??
DVD見る限りでは運指が違うような気がするんですが・・・
音もキーボード(サンプラー)っぽい感じで。
388ベストヒット名無しさん:04/08/29 23:04 ID:TFxDhNZo
>387
あれはストロークだけじゃないの。
389ベストヒット名無しさん:04/08/30 00:25 ID:SngvVsfu
>>386
Get Over It もやったでしょ?

>>383
セカンド・セット、激しく萎えだな。
寝てしまいそーだよ。
Walk AwayとかSunset GrillとかTurn to Stoneって誰の曲?
Life's Been Goodも長いからイヤだよ。

あ〜なんかテンションsageだね...
390ベストヒット名無しさん:04/08/30 03:58 ID:ewkeoHcB
>>389
サンセット・・・は淫行野朗
他はジョーの曲だよ
391ベストヒット名無しさん:04/08/30 12:11 ID:TWdgssoS
>>388
ありがと。
でも、イントロの12弦ギターのあのフレーズは誰が弾いてるのだろう???
392ベストヒット名無しさん:04/08/30 12:31 ID:q3PgdoGW
ジョーって、ジョー・ウォルシュのこと?
393ベストヒット名無しさん:04/08/30 14:23 ID:q7Nm/qGY
ドンとグレンのソロ、イラネ。
でもジョーのはキボン。セットリスト、マジで
萎え萎えだわ。
394ベストヒット名無しさん:04/08/30 15:25 ID:jyqstA1O
バンドの力関係かな、ドンとジョーのソロの多さは。
特にドン、おまえだ、
サンセットグリルはいたずらに長いし
All she wants is danceはアンコールにはどうかって曲だぞ。
どうせ予定調和的にdesperadoで終わるんなら、
もっとミーハーなセットきぼん。
グレン「もっと漏れのソロを増やしてくれよ」
ドン「藻前はヒット曲が少ないからダメぽ」
グレン「(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
395ベストヒット名無しさん:04/08/30 16:25 ID:8mwpc6oq
札幌チケットとれた。アリーナの100列ってどこら辺やねん
396ベストヒット名無しさん:04/08/30 17:45 ID:8mwpc6oq
>>383
やべぇ。。ほとんどしらねぇ・・・・
397ベストヒット名無しさん:04/08/30 18:00 ID:KXwfQzKd
グレンとティモシーのソロ聴きたいなあ。
個別に聴ける機会なんてそうなさそうだし。
398ベストヒット名無しさん:04/08/30 20:25 ID:SngvVsfu
なんでmidnight flyerとかon the borderやらねーんだよ?
ゴルァ!!
399ベストヒット名無しさん:04/08/30 23:23 ID:Jn+TFqt8
>>398
そうだそうだ、best of my love も james dean も聴きたいぞ。
フェアウェルなら the sad cafe も演れやゴルァ
400ベストヒット名無しさん:04/08/31 01:03 ID:l69GsmqT
下記について演奏するのはほとんどの皆さんは
異論はないのではないでしょうか。

Take it Easy
Tequila Sunrise
Desperado
Peaceful Easy Feeling
The best of My Love
One of these nights
Lyin' Eyes
Take It To The Limit
Hotel California
New Kid In Town
Life In The Fast Lane
Wasted Time
I can't tell you why
In The City
Heartache Tonight

で、私的にはこれに加え
DOOLIN-DALTON
SATURDAY NIGHT
MY MAN
OL'55
HOLLYWOOD WALTZ
AFTER THE THRILL IS GONE
VICTIM OF LOVE
PRETTY MAIDS ALL LN A ROW
THE LAST RESORT
THE SAD CAFE
LOVER'S MOON
あたりを希望します。基本的にどんなセットでも
いいですが、The Girl From Yesterday
だけはやめてほしいです。
401ベストヒット名無しさん:04/08/31 01:43 ID:l69GsmqT
こういうときにいつも思うのは、ウドーみたいな呼び屋の
時代遅れの殿様商売がこの世界にはまだはびこっていることだよな。
どこの席かもわからずに金振り込ませて、客を一喜一憂させる。
手抜き編集のパンフレットを高価格で売る、会場警備員の態度はでかい、
外タレライブに行くときはいつもちと憂鬱になる。
402ベストヒット名無しさん:04/08/31 08:18 ID:CpUMCH6B
>>400
いやぁ禿堂です。
特にこのへん大好きです。
DOOLIN-DALTON
SATURDAY NIGHT
MY MAN
HOLLYWOOD WALTZ
THE SAD CAFE


ソロいらないんで、追加で
オンザボーダー
アウトローマン
ユーネバークライ..?(オンザボーダー2曲目)
もキボン
403ベストヒット名無しさん:04/08/31 10:49 ID:7UxTu1bp
>>400
いいねいいね。
Saturday Nightは激しく聴きたい。
前回日本で演ってくれなかった
The Last Resortも。

The Girl From Yesterdayはなんで
嫌いのなの? 漏れはカントリーっぽくて
好きなんだけど。
404ベストヒット名無しさん:04/08/31 14:54 ID:tCosxmyh
グレンのShe Cant Let Goもド名曲じゃん。
俺はイーグルス、ソロ通してグレンがイチバン好きだけどな。
405ベストヒット名無しさん:04/08/31 16:31 ID:IfPphhEU
ホタルイカカリっと揚げたよ
406札幌グレン好き:04/08/31 21:11 ID:+430EZcH
〉395札幌の券のアリーナ100列目ってアリ??あたしのは、ブロック番号と席番号になってるけど…あたしの券って一体…???
407ベストヒット名無しさん:04/08/31 23:26 ID:WGgO3CkW
アリーナ100列目ってスゲーな?
余所のドームだとせいぜい60〜70列だぞ。
ひょっとして世界で一番遠いアリーナ席jあねーか?

ってゆーか、ネタでしょ(w?
408350:04/09/01 01:20 ID:mxfP2SU0
10/31の アリーナA17って、ヤフオクに出したら定価以上で売れるでしょうか?
やっぱりスタンド席でマターリ聴きたいような。
409ベストヒット名無しさん:04/09/01 12:39 ID:26bQ8LqK
>>407
いや、100列目は(大阪ドームでは)普通。
ストーンズでもロック・オデッセイでもそんくらい
まであったもん。
410ベストヒット名無しさん:04/09/01 16:16 ID://EK5NJz
皆さん言われてるようにイーグルスで来るのだからソロの曲は止めて欲しいよね。
ただでさえフェルダーがいないのでギターはどうなるんだろうと思っているのに
貴重なライブの時間をソロの時間に割かないで欲しい。
個人的には前回の来日で演らなかった ベストオブマイラブ と ラストリゾート は是非聞きたいで〜す。
411ベストヒット名無しさん:04/09/01 17:40 ID:rCRuY1xb
>>407
いや、別のアーティストのだけど札幌ドームの座席表のB17は結構前だったぞ。
つうかひとつのエリアに何列あんの?
412ベストヒット名無しさん:04/09/01 20:07 ID:uWyOrBcd
ol '55が激しく聴きたい。
out of controlとかも。
ソロ、ダラダラと長いから(゜凵K)イラネ
413ベストヒット名無しさん:04/09/02 06:33 ID:/E4DEle+
でも ハートオブザマターは ドン・ソロ・ライブより
イーグルスバージョンの方が好きなのでやって欲しい。
ソロはそれぐらいでいい。
ユーネバークライライクァラヴァーも聴きたい。
ラストリゾートは 絶対絶対やって欲しい。
414ベストヒット名無しさん:04/09/02 07:04 ID:Jx873++X
セットリストは変わらないだろ。
そういうのは全く期待できん。

俺だって演ってほしい曲はあるけどね。
415ベストヒット名無しさん:04/09/02 12:43 ID:6MROl33+
昔ジェームズギャング好きだったし、ジョーのソロはやってもいい。
特にWalk Awayは聴きたい。
俺は逆にドンのはいらんわ・・・
416ベストヒット名無しさん:04/09/02 16:13 ID:2xhcHv5I
札幌ドーム
A15 10番台
ってどう?調べたらちょっと端っこ。実際は見づらいっすか。
417ベストヒット名無しさん:04/09/02 16:22 ID:HdgKaO0f
>>407
>>395の100列目は席番号の100番の間違いと思われ。
札幌ドームは一ブロックが多いところで15列×12席で、最後尾は
Fブロックだから一番後ろは90列目になると思う。
418ベストヒット名無しさん:04/09/02 17:09 ID:YH6WpAkM
>>417
あほんとだ。メールみたら
アリーナB17ブロック*列107番

ってかいてら
419ベストヒット名無しさん:04/09/02 18:17 ID:TMgdqQuZ
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

420ベストヒット名無しさん:04/09/02 18:17 ID:HdgKaO0f
>>416
15番以内だったら1列目だね。
横から見るような感じなんで、死角もあってちょっともどかしいよ。
ステージの端まで来てくれたら間近で見れるけどね。

>>418
B17の9列目でせう。
http://www.ekekdbj.com/cyumon/dome_arina.html
421420:04/09/02 18:22 ID:HdgKaO0f
>>416
訂正。
15番以内じゃなくて「12番以内」の間違いですた。スマソ     
422ベストヒット名無しさん:04/09/02 22:08 ID:QQmSL2u+
>>421
ありがとうございます。

オクにだしてもたぶん売れるだろうから、一般発売を買って比較してみようかな。
423ベストヒット名無しさん:04/09/03 23:06 ID:ZItO/TMQ
今回のセットリスト予想スタート
424ベストヒット名無しさん:04/09/03 23:12 ID:WC1bifyN
個人的願望。1曲目 One of These Night
425ベストヒット名無しさん:04/09/03 23:57 ID:Kd9FzaZd
もう決まってるよ。>>383みろよ
426ベストヒット名無しさん:04/09/04 19:51 ID:YwXjRh6T
こういうセットもあったみたいだ。曲順が違うだけだけど。

Take It Easy (from The Eagles, 1972)
New Kid in Town (from Hotel California, 1976)
Wasted Time (from Hotel California, 1976)
Wasted Time Reprise (from Hotel California, 1976)
Peaceful Easy Feeling (from The Eagles, 1972)
I Can't Tell You Why (from The Long Run, 1979)
One of These Nights (from One Of These Nights, 1975)
Lyin' Eyes (from One Of These Nights, 1975)
Boys of Summer (from Henley's Building The Perfect Beast, 1984)
In the City (from The Long Run, 1979)
Already Gone (from On The Border, 1974)

Tequila Sunrise (Acoustic) (from Desperado, 1973)
Love Will Keep Us Alive (Acoustic) (from Hell Freezes Over, 1994)
Hole in the World (Acoustic) (from The Very Best of The Eagles, 2003)
Take it to the Limit (Acoustic) (from One Of These Nights, 1975)
You Belong to the City (Frey solo from Miami Vice soundtrack, 1985)
Walk Away (from Joe Walsh's You Can't Argue With A Sick Mind, 1976)
Sunset Grill (from Henley's Building The Perfect Beast, 1984)
Life's Been Good (from Joe Walsh's But Seriously Folks, 1978)
Dirty Laundry (from Don Henley's I Can't Stand Still, 1982)
Funk #49 (from James Gang Rides Again, 1970)
Heartache Tonight (from The Long Run, 1979)
Life in the Fastlane (from Hotel California, 1976)

First Encore: Hotel California (from Hotel California, 1976)

Second Encore:
Rocky Mountain Way (from Joe Walsh's The Smoker You Drink, The Player You Get, 1973)
All She Wants to Do is Dance (from Henley's Building The Perfect Beast, 1984)

Third Encore:
The Long Run (from The Long Run, 1979)
Desperado (from Desperado, 1973)

427ベストヒット名無しさん:04/09/04 19:52 ID:YwXjRh6T
メルボルンでのチケット価格だが、めちゃ高いな。
オーストラリアドルだけど、最高は4万円肥とる。

Diamond $558.30
Gold $227.70
Silver $138.60
Bronze $94.60
428ベストヒット名無しさん:04/09/05 00:26 ID:IKXVKbfX
>>426
ソロいらなさ杉
429ベストヒット名無しさん:04/09/05 17:01 ID:bIQCv0dv
ジョーのソロは盛り上がるぜ!
430ベストヒット名無しさん:04/09/05 17:36 ID:0y0mjnfr
イーグルスのライブなんだからソロはいらないと思うけど、
「You Belong to the City」だけは聴きたいな
431ベストヒット名無しさん:04/09/06 11:58 ID:etpIjRZ8
しかしまあ、解散してほぼ四半世紀。ほとんど新曲がないのに
ツアーが成立してしまうってのはたいしたもんだね。
ニューアルバムがなかなか出ないのもリスクが大きいんだろうなあ。
432ベストヒット名無しさん:04/09/06 12:31 ID:LSv6OEYd
>>426
Third Encore:
The Long Run (from The Long Run, 1979)
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
433ベストヒット名無しさん:04/09/06 14:06 ID:TepVC/u6
>>410
何しろソロを盛り込む契約ですから。
再結成する場合はどのバンドもそうですよ。
434ベストヒット名無しさん:04/09/06 15:52 ID:iT7raVCi
>>433
そうなんだよね。分かってはいるんだけど。ソロの曲は知らないのもあるし、
ジョーのようにイーグルスライブに収録されてる位なら未だしも、ドンとグレンのはいらね〜。
みんなそれぞれ違う好きなアーティストがあって意見は分かれると思うけどさ。
435ベストヒット名無しさん:04/09/06 18:45 ID:nfnxuT1j
俺はドンとグレンのソロも(ついでにティモシーも)必死こいて聞いてたから
必ずやってほしいけどな。
ジョーのボーカルはイラネ
436ベストヒット名無しさん:04/09/06 22:15 ID:3Uysil9L
俺はグレンのソロがきっかけでイーグルスを聴く様になりました。
なので、グレンのソロも1〜2曲は聴きたいです。
437ベストヒット名無しさん:04/09/07 00:14 ID:jNFUAQcn
バックメンバーは居るの?鍵盤はあの髪のおじさんなのかなあ・・・
438ベストヒット名無しさん:04/09/07 02:20 ID:ooVAouS+
去年のワールドツアーの写真貼っとくわ。左側のthe dates にある
cityをクリックすると会場ごとの写真が見れるよ。

ttp://www.eaglesfans.com/2003_tour_help.htm
439ベストヒット名無しさん:04/09/07 12:58 ID:B1mJhDNY
The last resortの歌詞ってすごいよね。

われわれは果てしない欲求を満足させ、
血なまぐさい行為を正当化する
運命の名において、神の名において
440ベストヒット名無しさん:04/09/07 17:51 ID:DW3XloHJ
プレイガイドで、ヒッピー風なカントリーチックな70年代な外人オヤジが必死にチケット買ってた。
まあ外人でも日本人でもこういう初期〜中期のファソオヤジも多いんだろうな。
でも、バンドメンバー当人らは、金と色におぼれた椰子だからな、ファソのほうが純真だ。

グレンフライのファースト復刻して欲しいな、あれだけ廃盤になってるから。
441ベストヒット名無しさん:04/09/07 21:21 ID:kHcjaKSG
ラストリゾートは深いね
442ベストヒット名無しさん:04/09/08 05:42 ID:b7+ydaci
今こそラストリゾート歌ってくれ。
443トヨタホームよりお知らせです:04/09/08 16:35 ID:qlt5zcOO
http://www.toyotahome.co.jp/

イーグルス フェアウェル・ツアー
トヨタホームプレゼンツ
協賛記念キャンペーン開催中

トヨタホーム展示棟で、
スペシャルイベント開催!10/17(日)まで

総計250組500名様ご招待(全国4会場5公演)
444ベストヒット名無しさん:04/09/08 18:04 ID:7M7/0ufY
445ベストヒット名無しさん:04/09/08 21:21 ID:sE1rFor4
>437
 フェルダー → STUART SUMITH
 あとは、ドラムス、キーボード、ブラスぐらいだな。
446192:04/09/09 08:53 ID:qr5SA4JX
192ですけど、チケット届きました。

何か席順アリーナの1番前っぽいです!
193がクソ席とか言ってましたが、やっぱり何も知らなかったみたいですね。
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
447ベストヒット名無しさん:04/09/09 13:19 ID:l6bt3qsY
>>444
いや、俺には結構つまされるぞ・・・
今更家は買わないし、カミさんをそんな呼び方もしないけどな。
448ベストヒット名無しさん:04/09/09 17:10 ID:YAzfS1g8
>447
そうか。笑ってすまんかった
449ベストヒット名無しさん:04/09/09 21:30 ID:dv8rl6+d
>>444
30代独身の俺はどうすればいいんだ・・・
450ベストヒット名無しさん:04/09/09 22:51 ID:Hym5jTv3
名古屋の某金券ショップで名古屋ドームのチケが並んでた。

アリーナ50列目で2枚3万6千円・・・・

50列目じゃヤフオクでも誰も見向きしないのに。
451ベストヒット名無しさん:04/09/09 23:37 ID:/Kb8RQgL
追加公演出たね。音は一番いいかな

10/26(火)  横浜アリーナ  7:00pm開演

料金 S席¥11,000 A席¥10,000 B席¥9,000 (税込)

452SHEF ◆SHEF076URc :04/09/10 07:08 ID:WyyH8cd5
今聞いてる(´ω`*)
453ベストヒット名無しさん:04/09/11 19:43:01 ID:Qao46kKQ
>>44
確かに笑えるw
TOYOTAにしては稀に見るダサさだ。
自動車とは別といえ、一応世界のトヨタって名を使ってるんだからだ
恥かしいことするなよ、って言いたい。
454ベストヒット名無しさん:04/09/13 18:45:48 ID:dw9yYA/4
今日、フェルダーがいないライブDVDを買ってきました。
フェルダーのいないホテカリや呪われた夜なんかはどうしても物足りなく感じました。
サポートのギタリストも頑張ってるんですが、ギタリスト特有の指癖みたいなのがフェルダーとぜんぜん違うので違和感を感じてしまいます。
せっかくTURN TO STONEをやるんだったらフェルダーとジョーの掛け合いのギターを聞きたかった。(かなりマニアしかわからないだろうな)
駆け足の人生だって二人のギターが聞き所ですし。
でも、コーラスなんかは完璧で、ライブで聴きたい!と思わせるのですが、、、
東京ドームも横浜アリーナもチケットを取ってますが、正直、行くかどうか悩んでしまいます。

455ベストヒット名無しさん:04/09/13 23:58:50 ID:L4oOg210
>454
行けよ、とったんなら
456ベストヒット名無しさん:04/09/14 17:06:57 ID:IWhHI8ta
TOKYO FM先行予約
9/16(木) 8:00〜24:00受付
受付電話番号:03−5802−9800

10/26(火) 横浜アリーナ
S席 11,000円 A席 10,000円 B席9,000円
※予約枚数に達し次第受付終了となります。ご了承ください。
457ベストヒット名無しさん:04/09/14 17:10:05 ID:IWhHI8ta
http://www.dnd-rock.com/cgi-bin815/view_album.cgi?labelID=16&no=8

EAGLES NEW ZEALAND 1995
PRO-SHOT, MASTER QUALITY!
2DVD-R \5,800
4581:04/09/14 19:16:35 ID:vbNw/QGJ
「呪われた夜」やってもドンフェルダーのギターソロなければ意味がない。
よって私はライブには行かない、以上。
459ベストヒット名無しさん:04/09/14 22:03:05 ID:lyntE3BO

全然構わんよ。
隣が空いてればうれしいし。
460ベストヒット名無しさん:04/09/15 00:43:15 ID:MB09GQZY
>457
業者?
同じのがオークションで半額以下で売ってるが
461ベストヒット名無しさん:04/09/15 02:26:09 ID:nshAbJcs
>>459
いずれにせよ、空席は目立つんだと思われ、、、
462ベストヒット名無しさん:04/09/15 03:03:54 ID:CgToZ6tK
スレの流れから逸れるけど。
このスレの住人はDirty Laundryを嫌いな香具師が多そうだね。
後追いで入った俺はムチャクチャ好きだな。
なんかヒップホップやR&Bに通じるものがあるよ、これ。
ルカサーのソロは(゚听)イラネけど。
463 :04/09/15 19:22:23 ID:8Qkhirha
03年発売のリマスター盤を買ったんだけど
リマスターしたエンジニアのクレジットがなく
誰がリマスターしたのですか?
464ベストヒット名無しさん:04/09/15 20:48:48 ID:5DQuAg//
今日のインターFM先行予約した人いまちゅか?
465ベストヒット名無しさん:04/09/16 00:15:33 ID:UwBYHrCO
追加公演チケ、さっきUDOのネット先行予約でゲット。
オレんち横浜アリーナの目の前なもんで、衝動買いみたいなもんだな。
来日メンバーもよくわかってねーし。
466ベストヒット名無しさん:04/09/17 11:35:31 ID:Kos38wGl
>>462
joeのソロはいいよね。
467ベストヒット名無しさん:04/09/17 13:48:55 ID:ZuuQ67Tx
ほてかり、オリジナルのキーで歌える香具師いる?
468ベストヒット名無しさん:04/09/17 14:52:17 ID:+mBJz2+k
リーンアイってなんで邦名がいつわりの瞳なんだ
469ベストヒット名無しさん:04/09/17 21:42:23 ID:EsjBZKoO
リーンアイって何だ
470ベストヒット名無しさん:04/09/17 22:38:22 ID:Dow4pTEq
You’re still the same old girl you used to be
471ベストヒット名無しさん:04/09/18 00:04:18 ID:YLRKlqLB
あなたは未だにどこにでもいるような昔のままの少女だ。あなたがかつてそうだったような。
472ベストヒット名無しさん:04/09/18 09:57:58 ID:2r9RV9HF
>>469
ごめんLyin'eyeだ。読み方違ってたら謝る。
ATOKもアトックと言ってしまう俺
473ベストヒット名無しさん:04/09/18 12:23:49 ID:y+29m3il
>>472
おしい!
また間違ってるよ。
Lyin` Eyes が正解。
こまかい突っ込みでした。
474ベストヒット名無しさん:04/09/18 13:23:42 ID:2r9RV9HF
で結局なんて読むの?
475ベストヒット名無しさん:04/09/18 15:14:02 ID:zKksVytm
ライニンアイ
476ベストヒット名無しさん:04/09/18 17:42:14 ID:M3cco4IH
Honey, you can’t hide your lyin’ eyes
477ベストヒット名無しさん:04/09/18 19:56:44 ID:2r9RV9HF
>>475
なるほど!!!!!どうも!

でイーグルスの歌詞のってるサイトない?
この前でかいサイトみつけたんだけどほとんどが歌詞全然違うんだよ(リンク間違い)
478ベストヒット名無しさん:04/09/19 09:18:22 ID:UvXnZdQL
DPの歌詞のってるサイトない?
この前でかいサイトみつけたんだけどほとんどが歌詞全然違うんだよ(リンク間違い)
479ベストヒット名無しさん:04/09/19 11:07:29 ID:qX1if4qd
>477
http://www.azlyrics.com/e/eagles.html
ほかにもlyricsでぐぐると結構あるが、ポップアップ広告が
うざいので、ブロックすることをおすすめする
それと結構ミススペルが多い
480ベストヒット名無しさん:04/09/19 23:53:10 ID:+E4SJ45d
>>476
キミの偽りの瞳を隠すことはできないよ、ハニー m9( ̄ー ̄)
481ベストヒット名無しさん:04/09/20 00:42:13 ID:ERbbmGrv
うんこくさい
482ベストヒット名無しさん:04/09/20 14:12:57 ID:F3vp3Ef4
今、MXTVでイーグルスライブ放送中!
483ベストヒット名無しさん:04/09/20 23:32:46 ID:y0eyhG5K
Learn how to love her with all of her faults
She gave more than she's taken
484ベストヒット名無しさん:04/09/21 13:31:13 ID:JoQIhewS
ちょっと気になったんですが、今回のツアータイトルのFAREWELL「T」って何ですか?
「U」もあるんでしょうか・・・w
485ベストヒット名無しさん:04/09/21 21:10:05 ID:xAmsw9lq
“FAREWELL”はジョークだとメンバーがコメントしてるらしい。
486ベストヒット名無しさん:04/09/22 13:03:36 ID:pD/MC/R+
↑やっぱり!
FAREWELL「T」なんて、おれも?と思ってたんですよ。
こりゃ、来年「U」で再来日ですね。
(あまりチケット売れてないようだから、日本にはこないか・・・)
487ベストヒット名無しさん:04/09/24 07:59:56 ID:opCkPzEk
なんか糞面白くもない日常を逃れて来てみたはいいけどさ…
なんなんだここの奴らは!
どいつもこいつもセックスやらブランドやら、欲望のままに享楽の限りを
尽くしてやがる。
なに?ここがいい処だと〜? ざけんじゃねーよ!
どーせ俺はついてけねっから出て逝くけどさ、んで出口は一体どこにあんだよ!
え?いつでも出てけるのにみんな出てかないだと?!…
どーなってんだよ!あったくよー!!
488ベストヒット名無しさん:04/09/24 14:15:35 ID:HxHiAJUC
>487
Sooner or later we all have to die
489ベストヒット名無しさん:04/09/25 09:31:53 ID:74sB+oYj
>>487

Before it's too late
490ベストヒット名無しさん:04/09/25 18:59:38 ID:z2kKypHe
491ベストヒット名無しさん:04/09/25 19:01:05 ID:z2kKypHe
492栄光の80年代:04/09/26 07:19:12 ID:zfeDs+vo
さあ、いよいよ1ヵ月でライブだ!
VICTIM OF LOVEは今回のセットリストから外れてるみたいですが、
9年前始めて聴いた時は超感動したので、ぜひ聴きたいです。
SAD CAFEはかつて演奏したことあるのでしょうか?
ドンの声はVOICE OF AMERICAだと思いますが、、、
グレンがTAKE IT TO THE LIMIT を歌うらしいですが、
期待しちゃいますね。。。

でも9年前のライブ中に、こそこそ話しながら吹き出して笑いながら演奏するのは
楽しんでいるように見えなかったの私は、ひねくれ者でしょうか?
  
493ベストヒット名無しさん:04/09/27 18:05:44 ID:NHQ4C/Do
>492
ランディのハイトーンがないTake it to the limitなんて……
494ベストヒット名無しさん:04/09/27 19:12:02 ID:DutjwYRU
今回はガラガラです。イーグルスよりこっちの方がいい

KINKI KIDS WINTER CONCERT 2004-2005
2004
12/18(土) 18:00 福岡ドーム
12/19(日) 16:00 福岡ドーム
12/22(水) 18:00 ナゴヤドーム
12/23(祝) 16:00 ナゴヤドーム
12/25(土) 18:00 大阪ドーム
12/26(日) 16:00 大阪ドーム
12/30(木) 17:30 東京ドーム
12/31(金) 17:30 東京ドーム
2005
01/01(祝) 17:30 東京ドーム

チケット全席指定 \6,300
495ベストヒット名無しさん:04/09/27 22:12:23 ID:DgnL+Bfw
>>492

サッド・カフェは80年のライブでやってた
それはそれは感動的なものです
496ベストヒット名無しさん:04/09/30 01:00:30 ID:GRWvoRKZ
We thought we could change this world
With words like love and freedom

497ベストヒット名無しさん:04/10/01 09:19:42 ID:o02VdrIs
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::


498ベストヒット名無しさん:04/10/02 00:07:47 ID:dTa7QP0O
>496
愛だの自由だのっつー言葉で
世の中が変えられると思ったら
大きなまちげーだよ
499ベストヒット名無しさん:04/10/02 05:08:40 ID:lbYzB+bR
新聞の映画版の広告欄に
大阪ドームの宣伝がかなりデカデカと載ってた。
カラーだし。
まだチケットはけてないんだね。 当日行って
席がちらほら空いてたら なんか寂しいなあ。
500ベストヒット名無しさん:04/10/02 08:56:02 ID:tullES3T
ハート・オブ・ザ・マターやんないから売れないんだよ、きっとw
501ベストヒット名無しさん:04/10/02 17:48:22 ID:3VfFk1z9
>>484-486
再結成も絶対にありえないとか言ってた連中だからな
502愛☆☆:04/10/02 19:24:29 ID:CmOl5ems
お願いします!(><○)

じつは、私のお父さんが前からずっと
イ−グルスのライブに行きたいって言ってたんですけど、
チケットが取れなかったみたいで。。。

かなり落ち込んでるんです(><)
だから、もし余ってるチケットとかがあれば、
私のメ−ルアドレスにメ−ル送ってください★
お願いします(><)

それと、できれば大阪公演だと嬉しいです(><)
お願いします(><)
503ベストヒット名無しさん:04/10/02 20:25:21 ID:Wts84KBU
>>502
オークションで購入するべし
504ベストヒット名無しさん:04/10/03 15:18:10 ID:rbf4374z
>>502
大阪なら売りきれることはない
505ベストヒット名無しさん:04/10/04 21:51:43 ID:2iGYXeyt
ドン・フェルダーに憧れてギブソンのツインギターを買いに行ったとき
あまりの重さと大きさを持て余して弾けやしなかった。
つくづく外人とは体型が違うんだと感じた。
506ベストヒット名無しさん:04/10/04 22:34:47 ID:pitTPZa1
>>505
そうそう、
ギターを持った自分を鏡で見てみると
フェルダーみたいに長身じゃないからなんかカッコワルいんだよね、、、
507ベストヒット名無しさん:04/10/05 01:50:57 ID:wK1AdSYN
ホテルカリフォルニアとTAKE IT TO THE LIMITが人気のようですが、
私は(世間的には中年40才・・・)LIFE'S BEEN GOODが好き。
おいおい、それはJOEのソロやろ!と突っ込まれそうですが、
私的にはもうEAGLESでええんちゃうかなと思っとる。
ひとつ不思議だったのは、ずっと昔ドラマーの友人と一緒にEAGLESを
聞いていると、彼は常にドラムパートを口ずさむ。
「だどだだかだか」とか・・・ちなみにこれHOTEL CALIFORNIAの合いの手。
私はギターとかキーボードしか出来ないのでメロディーを口ずさむ。
ドラマーはみんなこうなのか?
508ベストヒット名無しさん:04/10/05 15:00:40 ID:yRNnJz2R
合いの手って……
509ベストヒット名無しさん:04/10/05 16:54:28 ID:yaNZ3VCH
名古屋もラジオで毎日「チケット好評発売中!」って宣伝してる訳だが・・・

あまりに売れ行きが悪いと、メンバー急病とか理由つけてドタキャンしそうで怖い・・
510ベストヒット名無しさん:04/10/05 17:56:30 ID:yRNnJz2R
>509
その場合、やふおくで何十万も出して買った人はつらいね
511ベストヒット名無しさん:04/10/05 18:36:27 ID:aTb6+ITh
>>509 
売れ行き悪いのは

フェルダー首& All She Wants to Do is Dance

の せ い で す 。

512ベストヒット名無しさん:04/10/06 00:20:09 ID:rvoDulom
>>507
「この人生に賭けて」だっけ?今考えるとトンデモ邦題だけど
(「この人生」もなにも人生一回きりやろっ!」)
嫌いじゃないんだけど「ライブ・イーグルス」発売当時は80分弱の
収録時間の内15分をしめるジョーのソロ曲の存在を呪ったものだ。
そんな私も40路を迎えてアンコールの all she wants to do is dance
を呪っているわけだが。
513ベストヒット名無しさん:04/10/06 01:07:46 ID:jHdD5Amc
ドン・フェルダーのイーグルス訴訟って決着ついたの?
514ベストヒット名無しさん:04/10/06 12:54:01 ID:Xd84Dq+j
>>509
ありえない話ではない、と思うとホント怖い。
名古屋のみんなー、ナゴヤドームを満員にしようぜ!
515ベストヒット名無しさん:04/10/06 23:42:21 ID:x7bEDqDX
俺の周りのイーグルス好きも、ドーム公演って聞いてチケット買うの辞めてた。

見づらいドームじゃなくて、もう少しチケ代が高くなったとしても、ちゃんと見れる普通のホールで開催してれば・・・と思う


516ベストヒット名無しさん:04/10/07 01:43:28 ID:35Ut2wV5
武道館4回の方が良かったな。そしたら完売だったよ。
517ベストヒット名無しさん:04/10/07 16:31:43 ID:ngY+mmxp
浜省の「19のままさ」は偽りの瞳が
元ネタって本当ですか?
518ベストヒット名無しさん:04/10/07 19:43:40 ID:KNPjeZ56
フェルダー!!
帰ってきてくれ〜!!
519ベストヒット名無しさん:04/10/07 21:53:17 ID:YEV2CN00
>>517
「丘の上の愛」がそうだと思うよ。歌詞がラインアイズの対訳みたいなもの。
520ベストヒット名無しさん:04/10/07 23:37:59 ID:fia403RL
イーグルスを好きな人間が好みそうな日本のアーティストは誰かな
521ベストヒット名無しさん:04/10/08 00:05:42 ID:8TixR0f5
>>515
ドーム見づらいのか・・
一塁側の三十列台なんですけど見づらいですかね。
522ベストヒット名無しさん:04/10/08 00:22:45 ID:skrQ4vsb
>>521
ポール際だと、かなり近くで見える。
ほとんど横からのアングルだけど。
523ベストヒット名無しさん:04/10/08 01:24:35 ID:Kp360sAs
福岡ドームの方は既にチケット完売らしい。
524ベストヒット名無しさん:04/10/08 02:04:18 ID:G8TzXLbh
今回のツアーはフェルダーの曲はやらないんだろ?
行ってもあんまり意味ねえな。
525ベストヒット名無しさん:04/10/08 02:46:44 ID:trE9ER9k
>>523
ええ?まだアリーナも埋まらないですよw

動員は
東京・横浜どうにか大丈夫だろうけど
大阪7割、名古屋4割、札幌・福岡2割っぽい
526ベストヒット名無しさん:04/10/08 02:48:27 ID:trE9ER9k
観客動員予想
札幌 6,000人
東京 90,000人
横浜 14,000人
大阪 28,000人
福岡 6,000人
ナゴヤ 12,000人
527ベストヒット名無しさん:04/10/08 09:09:01 ID:jQzvfUG0
福岡2割!?

福岡は公演中止じゃないのか?
528ベストヒット名無しさん:04/10/08 13:03:40 ID:3LNMkxCE
ひえー、
やばいじゃん、地方は全滅だな。
529ベストヒット名無しさん:04/10/08 21:49:45 ID:1jkR9wjC
だいたい、福岡の平日はありえないぞっと
530ベストヒット名無しさん:04/10/08 23:56:04 ID:ofCAijQs
札幌もキャンセルかな。チケット買ってホテルも予約しちまった。どうなるんだろう。
531:04/10/09 00:26:38 ID:ScEjoIFw
札幌やるでしょ?やってもらわないと、チケット買ったし。つーかアリーナは完売でしょ?だってアリーナでも俺のは糞席だし。
俺はプレイガイドで買ったけど、ネットで買った椰子とかスタンド糞席とかの人も多いと思う。
だから、そこそこはばけてるのでは?
532ベストヒット名無しさん:04/10/09 02:01:44 ID:5sCODuDt
観客動員予想(更新)
札幌 7,000人
東京 80,000人
横浜 13,000人
大阪 28,000人
福岡 6,500人
ナゴヤ 13,000人
533ベストヒット名無しさん:04/10/09 02:03:34 ID:5sCODuDt
大阪は洋楽では最後の大阪ドーム公演なので
昨日のニュースで駆け込みで入ると予想。
534ベストヒット名無しさん:04/10/09 13:01:58 ID:5sCODuDt
最近発売のDIGという雑誌でもセットリストが書かれてましたが、
そこでは1曲目がTake It Easyとなる場合があるとのこと。
新聞掲載のセットリストは以下のとおり。
1. The Long Run
2. New Kid In Town
3. Wasted Time
4. Peaceful Easy Feeling
5. I Can't Tell You Why
6. One Of These Nights
7. Lyin' Eyes
8. The Boys Of Summer
9. In The City
10. Already Gone
11. Tequla Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. You Belong To The City
16. Walk Away
17. Sunset Grill
18. Life's Been Good
19. Dirty Laundry
20. Funk #49
21. Heartache Tonight
22. Life In The Fast Lane
(encore 1)
23. Hotel Calfornia
24. Rocky Mountain Way
25. All She Wants To Do Is Dance
(encore 2)
26. Take It Easy
27. Desperado
535ベストヒット名無しさん:04/10/09 15:36:26 ID:Uav0k2v0
紙ジャケ全部買うからきてくれよーーーーーー
536ベストヒット名無しさん:04/10/09 15:36:49 ID:mOL1su7s
ドンの声が全盛期レベルなら行くべき。
537ベストヒット名無しさん:04/10/09 16:12:16 ID:5sCODuDt
どんなに客の入りが悪くても
公演中止は全くありえません。嘘を書くのは止めろ!
538ベストヒット名無しさん:04/10/09 17:54:53 ID:R1XI0KSI
・・・・閑散とした客席を見たメンバーが、気分を損ねて1時間ぐらいで切り上げたりして
539おっさんイーグルス:04/10/09 18:05:49 ID:ZmMGoOV2
ワシはJames Deanが聞きたいのだが。
ラストはノリノリで終わって欲しい!
540ベストヒット名無しさん:04/10/09 20:52:58 ID:zYUR8/Et
紙ジャケってコンサート会場でも売るのかな??
もう完売みたいなので
541ベストヒット名無しさん:04/10/09 22:10:30 ID:Vsxzc3X/
銀座の山野楽器にはまだぜんぶあるけど。<紙ジャケ
542ベストヒット名無しさん:04/10/10 10:40:18 ID:S4XUfKVB
>>537
関係者必死だな。
543ベストヒット名無しさん:04/10/10 12:43:08 ID:yU+f0odY
今、セブン・ブリッジ・ロード聞いてるけどシンプルでいいな。
544ベストヒット名無しさん:04/10/10 13:33:13 ID:wMKyrddr
Sunset Grillって誰の歌?
545ベストヒット名無しさん:04/10/10 13:49:42 ID:o4RwleU2
あーどすこい、どすこい
546ベストヒット名無しさん:04/10/10 14:53:37 ID:nY+f49Bn
>>544
コンサートに行かない方が無難ですね
547ベストヒット名無しさん:04/10/11 09:28:22 ID:zv3Uqnm0
Best Of My Love剥げしく希望
548ベストヒット名無しさん:04/10/11 13:01:59 ID:MycPxA8z
ミウラ&サンズでリーバイスのオレンジラベル買って、美容院にグレン・フライの
写真持ってって、こうしてくれと注文した若かりし頃。
549ベストヒット名無しさん:04/10/11 13:16:36 ID:ooIFafAg
ホテカリのジャケットのランディー見てまねした高校時代。
40過ぎた今でもやってまっせ。
40過ぎのみんな!コンサートにはどんなかっこーで行くんだ?
550ベストヒット名無しさん:04/10/11 22:26:40 ID:E+r4pTvL
>>549
あなたヤバ杉でつ(´∀`)
551ベストヒット名無しさん:04/10/12 03:29:08 ID:ex6W8fdg
イーグルスの9年振りの来日公演楽しみです。しかしチケット購入について
一言書かせて欲しいです。熱心なイーグルス・ファンだけにしか書きません。
チケット販売会社e+(イープラス)は糞席しかないので絶対やめた方が良いです。
被害者をこれ以上増やしたくないです。e+(イープラス)は何のチケットを
買っても糞席です。しかもプレミア先行予約(プレオーダー)だと1枚のチケット
につき500円の手数料が上乗せされて、しかも送料もまた500円もかかる
んだからこんな"ぼったくり"商売はないです。"限定予約"とは詐欺行為です。
 前は悪名高きチケットセゾンで名前だけ変わっても本質は全く変わらない。
「糞席と言えばe+(イープラス)」は常識です。
 一般発売か先行でe+(イープラス)で買って糞席が来てどうしようと泣き寝入り
するファンが多いんです。あと新聞広告などに騙されてはいけません。
 e+(イープラス)は特に手数料が高いんです。プレミア先行予約(プレオーダー)
と偽り、どれだけ良席が来るかと楽しみにワクワクしながら待ってて着いたら
糞席のショックったらないです。CNプレイガイド、チケットぴあの先行の方が
余程マシです。大して良くないなんて冗談じゃありません。
手数料二重取りで東京ドームなら2階の天井席です。
552ベストヒット名無しさん:04/10/12 14:59:26 ID:YEtCi68J
でも俺ポールマッカートニーの時アリーナのど真ん中で前から5番目くらいだったよ
でもロックオデッセイは・・・・・orz
553ベストヒット名無しさん:04/10/12 18:59:59 ID:wM9yRa6N
>>551
そこで買った。B17だった
554ベストヒット名無しさん:04/10/12 22:21:06 ID:ghmeZBr/
グレンってよか男やね
555ベストヒット名無しさん:04/10/12 22:41:57 ID:1rwrXlHb
>>553
いくらアリーナでも糞席だよ。
556ベストヒット名無しさん:04/10/13 13:03:32 ID:jD9PjIQo
マジデツカワタシモイープラスデカッチャッタヨ
557ベストヒット名無しさん:04/10/14 19:15:34 ID:AAz10Xbz
やっぱクリスマスも近いということで、
Please come home for Christmas をぜひ演ってほしいわけです。
558ベストヒット名無しさん:04/10/14 21:11:05 ID:/1x9GV1/
来週か。だけどE+の糞席orzorzorzorzorzorzor2
559ベストヒット名無しさん:04/10/14 23:01:24 ID:3ICnEl63
Please come home for Christmas ハゲ胴
ラストクリスマスなんぞよりorz

ところでorzってなんだ?
560ベストヒット名無しさん:04/10/14 23:19:12 ID:pgT/A7pb
ヤフオクでチケット大暴落中!!お買い得かも
561ベストヒット名無しさん:04/10/14 23:39:11 ID:3ICnEl63
今回のホテカリのイントロはトランペットらしいorz
562ベストヒット名無しさん:04/10/15 05:30:40 ID:wQb0m8Ok
久々に全アルバム聴きかえしてみたが、やっぱ呪われた夜が一番すきだ
ホテカリは最初の2曲のインパクトが強すぎて後の曲がショボく感じる
563ベストヒット名無しさん:04/10/15 07:52:06 ID:6l0mUm36
>>561
嘘つけ
564ベストヒット名無しさん:04/10/15 17:05:46 ID:kuwmppKK
>563
トランペットのソロで始まる。イントロそのものがトランペットということではない。
565ベストヒット名無しさん:04/10/15 18:20:32 ID:GCAf448L
まさか、ドン・ヘンリーが吹くんじゃ?
566ベストヒット名無しさん:04/10/15 19:43:59 ID:c2Nunsjg
e+は席悪いのは重々承知の上で使ってる。
あたしゃ土日際日仕事なんで、チケット買えないからなー
567ベストヒット名無しさん:04/10/15 22:00:26 ID:jfmJRYBd
福岡のチケット売ったわ。
フェルダー来ないって知ったらいきなり行く気なくした。
鹿児島からわざわざ見に行くのもどうなんかなーって。。。
買ったときは気分盛り上がってたんだけど。
568ベストヒット名無しさん:04/10/15 22:59:10 ID:8UVGYCZ6
ジャクソンブラウンが飛び入りする?
569ベストヒット名無しさん:04/10/15 23:51:35 ID:dQMAEXy6
本日グレン・フライ特別出演
朝日新聞の朝刊に「イーグルスのスペシャル番組放映決定!」と載っておりました。

10/15(金)24:15 NHK ポップ・ジャム
             グレン・フライ特別出演 

10/17(日)25:25 日テレ  イーグルス特別番組
             Hotel California Mistery
            ティモシー・シュミットにインタビュー

10/18〜10/22(金)エンターティメント・パラダイス
             最新ロス取材を始め、伝説の数々
      (深夜番組のため、放送時間をご確認くださいとのことです)

今日からアジア・ツアースタートですね。
初日の横浜アリーナ公演まで10日ほどとなり、楽しみというよりどきどきしています。
570ベストヒット名無しさん:04/10/16 01:09:19 ID:x7NhCwe1
初日は札幌ドームだべさ。心配したけどソールド・アウトのようだべさ。名古屋と大阪はまだだべか。
571ベストヒット名無しさん:04/10/16 01:16:24 ID:0jLvBm3V
>>570
ソールドアウト?嘘でしょ?
クラプトンの時みたく関係者に無理やりばら撒いたのか?
572ベストヒット名無しさん:04/10/16 02:25:30 ID:X3vjpaoQ
>>570
ソールドアウトにはなってないですね。
ぴあでもまだ買えますし。札幌ドームってウドーで結構
やったけど埋まったこと一度も無いから大丈夫。

問題は福岡ドーム・・・
大阪は結構売れて名古屋は最終日関東からの遠征組
が多いけど平日の九州公演は厳しすぎる
573ベストヒット名無しさん:04/10/16 03:29:29 ID:Ti2sgvlu
これ見たんだども、売り切れでねぇーべか?

http://www.ticket-alpha.com/music/group/us/eagles.html
574ベストヒット名無しさん:04/10/16 08:20:54 ID:VwX3Lq9I
>>573
それは金券ショップじゃねーかよ!
575ベストヒット名無しさん:04/10/16 08:44:05 ID:0kbtn0OW
チケット高すぎるんだよ、おれのムラにドサにきたデュークエイセス1000円だったし、
岡林なんとかっていうフォーク歌手なんてバンド7人くらい込みで1500円だったんだよ。
イーグルスなら2800円くらいにしろ。
576ベストヒット名無しさん:04/10/16 09:19:52 ID:dJ4MjxR7
いや、普通か、安いほうだろw

てか比較対象に若干問題がー
577ベストヒット名無しさん:04/10/16 11:15:02 ID:v7Mlr2I1
New Kid In Town最高
578ベストヒット名無しさん:04/10/16 21:57:38 ID:QTqVuMeK
>>576
同意!
価値観の問題だろうが、おれも安いと思う。
579ベストヒット名無しさん:04/10/17 00:47:41 ID:Rx6QxDK4
観客動員予想(更新)
札幌 8,000人
東京 80,000人
横浜 10,000人
大阪 29,000人
福岡 6,000人
ナゴヤ 15,000人
580ベストヒット名無しさん:04/10/17 11:15:40 ID:Ds8AbUsb
吸収は不況です
581ベストヒット名無しさん:04/10/17 20:06:36 ID:8r31TVqa
なんでドームに固執するんだろうね。
ガラガラの中でやるよりも、多少規模は小さくても満員の方がやる側としても
嬉しいと思うのだが。
582ベストヒット名無しさん:04/10/17 20:41:32 ID:GpeV3vC0
それはそうだ。反論梨。
入るとおもったのかなー?
583ベストヒット名無しさん:04/10/17 22:09:34 ID:aacv8+GG
ウドーの見栄だけで5大ドームツアーなだけ
584ベストヒット名無しさん:04/10/17 22:11:54 ID:aacv8+GG
10/24(日) 真駒内アイスアリーナ
10/26(火) 横浜アリーナ
10/30(土) 日本武道館
10/31(日) 日本武道館
11/03(祝) 大阪城ホール
11/05(金) マリンメッセ福岡
11/07(日) 名古屋レインボーホール

例えばアリーナならこんな感じにして横浜と同額に
したら即日完売だったのに・・・
585ベストヒット名無しさん:04/10/17 22:39:15 ID:GpeV3vC0
うん、日程場所ともに文句なし!これだったら・・・
でも今となってはしかたない。
なんとか盛り上げよう!楽しもう!
586ベストヒット名無しさん:04/10/18 00:44:38 ID:eE9+TWmy
10/17(日)25:25 日テレ  イーグルス特別番組
             Hotel California Mistery
            ティモシー・シュミットにインタビュー

10/18〜10/22(金)エンターティメント・パラダイス
             最新ロス取材を始め、伝説の数々
      (深夜番組のため、放送時間をご確認くださいとのことです)

初日の札幌ドームまであと一週間切りました。
楽しみというよりどきどきしています。
587ベストヒット名無しさん:04/10/18 02:09:20 ID:Gd6pX8kF
ボーカルのリンダロンシュタットがこないのでイマイチだめだな。
588ベストヒット名無しさん:04/10/18 02:27:12 ID:oJHukL5I
今テレビ見終わった。
グレン フライのnew kid in town.泣けてくるね・・・・・おやすみ。
589ベストヒット名無しさん:04/10/18 02:34:56 ID:hwyqSQWL
>>587
わろた

グレン、体調整えてくれよ
590ベストヒット名無しさん:04/10/18 03:25:16 ID:sVjF/I2+
グレンの声 やばそうな予感。
ドン、それ以上太るな。
591ベストヒット名無しさん:04/10/18 09:30:11 ID:XKY7jBF/
今回が最後になるかも・・・
行くか・・・
592ベストヒット名無しさん:04/10/18 15:25:12 ID:d3tsWVRt
アメリカツアーのパンフ入手した。その中で
「Farewell 1」という言葉は年の食ったバンドのツアーをからかう
業界用語だ、と冗談めかしている。が、
This could turn out to our final tour. You never know with the Eagles
because we operate one day at a time.
とあり、最後であってもなくても、楽しんでくれ、とあって、
結局よく分からん。
593ベストヒット名無しさん:04/10/18 17:23:57 ID:qVptJAEv
来年はロック・オデッセイに出演なんでしょ?
594ベストヒット名無しさん:04/10/18 19:46:07 ID:wE1uJHFF
3年後くらいに金に困って
フェルダー込みでまた来そうだ
595ベストヒット名無しさん:04/10/18 20:25:10 ID:iTV0HBID
ランディーも込みで。
596ベストヒット名無しさん:04/10/18 22:12:43 ID:+iklLNeq
>>594
一般庶民の考えだな。
597ベストヒット名無しさん:04/10/19 01:17:59 ID:wvCV4kW7
598ベストヒット名無しさん:04/10/19 06:59:20 ID:0pnZVJWS
過去の栄光にすがるジジイバンドの集金ツアー。
失望必至。
599ベストヒット名無しさん:04/10/19 09:54:41 ID:yPkNMnsS
ここもツアーの話題しかない低レベルなファンばっかりだからしょうがないよ。
600ベストヒット名無しさん:04/10/19 11:07:45 ID:L+VHOP/K
ハイレベルなファンはどんなこと話題にしてるの?
バカにしないで教えてね。
601ベストヒット名無しさん:04/10/19 19:24:23 ID:v+4uMmwh
>598
年金ツアーw
602ベストヒット名無しさん:04/10/19 21:41:45 ID:+cBXcQ6T
今回どうしようか悩んだ末行くことに決めた!

デスペラードで泣いてくる!

ヤフオクでチケとるか!
603ベストヒット名無しさん:04/10/19 21:47:50 ID:UzjPU0Bf
札幌なんだけど相棒が行けなくなった・・
誰か行かないか?タダでいいっす。
オレの隣でもよければ。
604ベストヒット名無しさん:04/10/19 21:49:38 ID:yhuzXlnn
18日の番組の中で出てきた
デスペラードのライヴ映像すごすぎ。
あれを目の前でやってくれるのか?
もしかして、もしかして・・泣いちゃうかも。
605ベストヒット名無しさん:04/10/19 22:19:51 ID:jku4nKMA
なーんかほんとは行きたいくせに
金がないもしくはドームに程遠い田舎在住のせいで
いかれない香具師が荒らしてますな。
606ベストヒット名無しさん:04/10/19 23:28:42 ID:ybbSNIdc
>>604
厳密にはあのままではない。
607ベストヒット名無しさん:04/10/20 02:20:18 ID:zshqNENX
ホテルカリフォルニアは、まさかトランペットのイントロで
ドンヘンリーがマラカス振りながら歌うんじゃないだろうな?!
頼むから変なアレンジにしないで・・・・
608ベストヒット名無しさん:04/10/20 02:32:13 ID:Os7DGjDF
after the thrill is gone は歌いませんかね?
609ベストヒット名無しさん:04/10/20 15:21:21 ID:11DWdHOB
アコースティックは1曲もいらねぇからやめてくれよ
610ベストヒット名無しさん:04/10/20 19:12:54 ID:r1s6yxqG
イーグルスメンバーのソロ紙ジャケ、明日発売だけど、買い?
611ベストヒット名無しさん:04/10/20 22:28:13 ID:4KP43Srr
来日カウントダウンあげ
初日は四日後だ
612ベストヒット名無しさん:04/10/20 23:27:00 ID:HDcQlUV+
>>607
 ホテカリはアンコール1曲目
 ペットのソロの後にグレンとスミス(ツアーメンバー)が登場しアルペジオを始める。
 続いてジョー、ティモシー、そしてドンがドラムスで歌い始める。
 スミスのソロはフェルダーに比べて堅め、ホテカリでピッキングハーモニクスしたりする。

 
613ベストヒット名無しさん:04/10/20 23:43:45 ID:tfmTH+8p
18日の番組の中の立って歌ってる現在の
ドンを見て正直ショックだった。



月日は過酷だって言うけど見たくないな。
・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!!   
614ベストヒット名無しさん:04/10/21 00:14:26 ID:juZ5y9f0
>613

ジョン うぇっとん みたいな?
いいもん食ってんだw
615ベストヒット名無しさん:04/10/21 01:43:17 ID:B5VVbdxH
そのうちベンチャーズみたいに毎年来日して
クリスマスディナーショーやりだすぞ。
616ベストヒット名無しさん:04/10/21 05:22:25 ID:CR30uPYH
ドンヘンリーのソロライブDVDのような
変なアレンジになるのか?・・・>ホテカリ
617ベストヒット名無しさん:04/10/21 14:12:03 ID:zQxrHWMt
>612
オリジナルのほてかりにピッキングハーモニクスあるんじゃない。
3分10秒あたりのやつ
618ベストヒット名無しさん:04/10/21 15:21:14 ID:JHQ5q9tj
あーあ。
テイク,イット,トゥ,ザ,リミットとかゴナ,トライ,アンド,ラブ,アゲイン
とか好きなんだけど…ランディーマイズナー来ないから,当然やらないよね。
あいつ,なんで辞めたんだよー?
619ベストヒット名無しさん:04/10/21 15:59:27 ID:V5i09ea8
>>618

去年のツアーだと Take it to the Limit は演奏しているよ。
620ベストヒット名無しさん:04/10/21 17:18:44 ID:kIsVDoCg
ライブはもうすぐだー。
CD一枚分の曲しからない俺はライヴに行くの失格ですかそうですか
621ベストヒット名無しさん:04/10/21 19:56:54 ID:rL9mIdjT
T嶋?
622ベストヒット名無しさん:04/10/21 21:56:11 ID:o9Y2yfL8
ディナーショウーやってくれ
10万でもいくぞ
623ベストヒット名無しさん:04/10/21 21:57:35 ID:o9Y2yfL8
>>620
迷わず逝けよ
得るものはアルかもしれない
624ベストヒット名無しさん:04/10/21 22:01:26 ID:TpRoXvDU
イグルスは初めてだしライブなれしてないのだけど
座っておとなしくみてていいのかな?
それとも「ボーイズオブサマー」のときはヘッドハンギングするの?
625ベストヒット名無しさん:04/10/21 22:10:21 ID:o9Y2yfL8
とりあえず、ドン様の「オール・・・ダンス」のときは立てよ
ドン様機嫌悪くなっちゃうから。

それとライター忘れんなよ!
626ベストヒット名無しさん:04/10/21 22:32:11 ID:TpRoXvDU
オレも彼女もタバコすわないんだが・・ライターいるのですね
「ドンさまー」と叫ばないと機嫌悪くなりますか?
627ベストヒット名無しさん:04/10/21 22:32:14 ID:rL9mIdjT
なんでライターいるの?
628ベストヒット名無しさん:04/10/21 22:53:19 ID:34mYEMFP
ライターの火を灯すんだけど
ドームは火気厳禁じゃなかったっけ?
629ベストヒット名無しさん:04/10/21 22:57:57 ID:tf3dbCS0
HMVでイーグルスの紙ジャケ全部買うとBOXもらえて、抽選で
二人だけのクリスマスの紙ジャケもらえるんかあ・・・・。


給料でたら全部買ってやるわ
630ベストヒット名無しさん:04/10/21 23:49:59 ID:gJYOkxuC
みんなでらいたーゆらゆらしようぜ
631ベストヒット名無しさん:04/10/22 00:18:08 ID:HhIiOE+7
ならずものの時は炎ユラユラだろ。
632ベストヒット名無しさん:04/10/22 00:18:37 ID:HhIiOE+7
でもペンライトは不可な。
633ベストヒット名無しさん:04/10/22 05:36:51 ID:/B6ql20O
デースペラーダー ワイドンチュ〜〜〜〜
リンダロンシュタットが飛び入り参加したら凄いな
634 :04/10/22 05:44:05 ID:U0PPFkU4
Saturday Nightが一番好きなんですけど、これってマイナーでしょうか?
635ベストヒット名無しさん:04/10/22 09:25:03 ID:TveKge0Y
呪われた夜のTシャツで行こうと思ってます!
イタイですか?
636ベストヒット名無しさん:04/10/22 14:24:47 ID:AO+1BH1O
S.A.T.U.R.D.A.Y NIGHT!!
637ベストヒット名無しさん:04/10/22 14:49:57 ID:DI/+8uN2
>636
藻前もそれでスペルを覚えたくち?
638ベストヒット名無しさん:04/10/22 17:04:14 ID:DI/+8uN2
おいイーグルスだってよ
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2004/1022.html
639ベストヒット名無しさん:04/10/22 17:15:15 ID:dZmzrXU9
ああもうすぐだ・・・どきどきしてきた
初日行く人帰ってきてセットリスト教えてね
640ベストヒット名無しさん:04/10/22 17:52:37 ID:YSAxh6e2
本当にもうすぐだな。・・・感無量だ。
641ベストヒット名無しさん:04/10/22 18:52:06 ID:x7f7Fcdz
>>638
東北楽天ゴールデンイーグルスって・・・
長杉w
ゴールデンはイラネだろ。
642ベストヒット名無しさん:04/10/22 18:53:07 ID:/ymh0Vbl
638
ばっかやろー「ゴールデン」がよけいだよ。
643ベストヒット名無しさん:04/10/22 18:54:12 ID:dZmzrXU9
当日車で行く、1時間半くらいかかるが
その間当然カーステレオでベストを聴きながら行く
で、コンサが終わったら放心状態だろうな
帰りの夜車の中でデスペラードを聴きつつ感涙
644ベストヒット名無しさん:04/10/22 19:15:15 ID:xaBUoMG+
俺は高いから楽天イーグルスいいや
645ベストヒット名無しさん:04/10/22 20:07:57 ID:eNbyVrUt
関東地方日テレは、木原実さんがイーグルスの宣伝してました。
646ベストヒット名無しさん:04/10/22 22:22:27 ID:iGC0emPJ
突然身内が亡くなってしまった。札幌公演いけなくなったよ。
涙、涙、涙、涙、
647ベストヒット名無しさん:04/10/23 01:14:15 ID:wpVUW375
ライブ楽しみなんだけど、終始着席してクラシックコンサートみたいな聞き方するオヤジ沢山来そうなのが萎え
648ティモシー・B・シュミット :04/10/23 01:38:43 ID:gswM7EYi
おまいら、俺の高音は嫌いか??
649ベストヒット名無しさん:04/10/23 05:45:59 ID:p20IsMcM
オヤジも来るが、ステージにいるのは還暦間近のジジイ
650ベストヒット名無しさん:04/10/23 06:00:25 ID:WEJp/z0b
大阪まだ広告打ってるよ。席埋まらず、きびしいな。
651ベストヒット名無しさん:04/10/23 06:24:35 ID:rKhUvcpD
大阪ライブ 祝日なのにね…。 まだ広告出てたね。
深夜のテレビ音楽情報番組?でも 
なんか特集組んで(というほどのもんでもなさそうだが)
宣伝してたみたいだし。
よほど 席埋まらないのか? 空いてたら
なんか やだな。 メンバーの機嫌悪かったりして。
大阪城ホールでやって欲しかった。
いや フェスで良かったんじゃ…音良いし。
652ベストヒット名無しさん:04/10/23 07:00:24 ID:WEJp/z0b
澤田賢治みたいに満員にすること、っていう一項を
契約書に書いてあったのなら、公演中止もありうるな。
3万人×1万円=3億円が吹っ飛ぶ。
653ベストヒット名無しさん:04/10/23 09:22:00 ID:CaT/nNad
初日の札幌はガラガラ確定だから、いきなりメンバーのテンションが落ちそうだ
654ベストヒット名無しさん:04/10/23 09:37:53 ID:dOxBSWZl
よし明日だ。
655ベストヒット名無しさん:04/10/23 09:43:10 ID:bwMFb9/X
おれには7人の女が見える
656ベストヒット名無しさん:04/10/23 10:04:29 ID:zNWE24YO
オヅラ先生くるかな。あの人帽子かぶってくるんだろうな。
657ベストヒット名無しさん:04/10/23 12:45:07 ID:d5Aq7Hn1
なんかドームを作ったのが弊害って気もする。あんな大箱そうそう埋めれるアーティスト、球団いないだろ。
もっとあれの三分の二くらいの客席の作ればいいのに。
658ベストヒット名無しさん:04/10/23 13:08:18 ID:wcaDSIhz
>>646
俺は、台風23号の被災地域の住人。我が家は無事だったが、
いっしょに行く予定の友人が罹災してしまい、現在はライブどころでない・・・
会場は名古屋なのでまだ2週間あるが、友人が断念した場合、行きづらいものがある・・・
659ベストヒット名無しさん:04/10/23 13:34:00 ID:cZIa+j3a
>>658
こういうのはどう?
見舞金は渡すのだろうから、ライブの前に渡しながら
大変だったね、ライブでは君の分まで力を振り絞ってくる。
といって行くな、俺だったら。友達だとしても楽しんで欲しい
とまでは思わなくても、一人で行くことを悪く思ったりはしないだろ。
660ベストヒット名無しさん:04/10/23 13:43:11 ID:SDeWxDS5
661ベストヒット名無しさん:04/10/23 14:10:49 ID:rKhUvcpD
友達と相談だね。
君がライブへ行って 英語で「被災した友達のために歌ってくれ」
て書いたプラカード揚げるか、曲の合間に叫ぼう。
自然環境運動に熱心で、
自ら天災に襲われたことのあるドン様なら 反応するぞ。
662ベストヒット名無しさん:04/10/23 14:28:31 ID:rKhUvcpD
今回の被災で来れなくなったファンがいると
いうことが 彼等の耳に入ってるといいね。
プロモーターとかに 気にかけてくれって
メールするのもいいんじゃない。
663ベストヒット名無しさん:04/10/23 14:54:05 ID:bwMFb9/X
ドン様の家、地震でアボーンしたからな。
反応してくれるかもしれん
664ベストヒット名無しさん:04/10/23 17:32:44 ID:T8u+LFpa
明日からいよいよ日本公演開幕
FAREWELL I ツアーセットリストは以下の通り

01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone
11. Tequla Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. You Belong To The City
16. Walk Away
17. Sunset Grill
18. Life's Been Good
19. Dirty Laundry
20. Funk #49
21. Heartache Tonight
22. Life In The Fast Lane
(encore 1)
23. Hotel Calfornia
24. Rocky Mountain Way
25. All She Wants To Do Is Dance
(encore 2)
26. Take It Easy
27. Desperado
665ベストヒット名無しさん:04/10/23 19:39:19 ID:fEy9z7Ss
Hole In The World があんまりいい曲じゃなかった
のは残念だったがFanはやめられん。
それにしてもセット・リストすばらしい曲順だ。
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
この流れ贅沢過ぎる。
666ベストヒット名無しさん:04/10/23 19:51:17 ID:SIjt7q90
おい、道産子!ちゃんと盛りあがれよ。初日は大事だからな!
667ベストヒット名無しさん:04/10/23 21:21:18 ID:VKfZqlkd
明日行ってきます。
正直な所あんまり曲を知らないんだけど、あとでハマって
行かなかった事を後悔するのも嫌なんで行きます。
668ベストヒット名無しさん:04/10/23 21:26:44 ID:mN8rDTzs
チケット取れなかったぁ・・・・・
669ベストヒット名無しさん:04/10/23 22:27:50 ID:INY4njmi
ホテカリは4人並んでギター弾くのかな
670ベストヒット名無しさん:04/10/23 23:41:05 ID:6De3awxj
>>668
当日券あるよん

札幌盛り上がるぞ!おーーーー!!
671ベストヒット名無しさん:04/10/24 00:31:14 ID:Cc/HScWv
札幌2万人は格好付いたようなので一安心。

一番心配なのは買収問題で大揺れ不景気真っ只中の福岡公演
672ベストヒット名無しさん:04/10/24 10:07:48 ID:pfZxBDBC
横浜と東京に行く。行って見てすごく良かったら福岡にも遠征する予定。
673ベストヒット名無しさん:04/10/24 13:43:05 ID:R3ALFqsq

んん〜。もうすぐdon。札幌DOM。賢、ちゃんと売り切れますたでつ?
行くでえええ1=−・−・−=1
ライター必須?・・・・・だいじょぶでふ?
674ベストヒット名無しさん:04/10/24 13:51:49 ID:mkQ8vudn
>>673
朝刊にでかでかと広告があったよ。当日券あり、と。
675ベストヒット名無しさん:04/10/24 15:47:09 ID:Rk/EjQ1G
初日の成功をお祈りします。
ライヴに備えて持ってるアルバムを聴いてますが、久々に聴いた
「Get Over It」がヒューイ・ルイスに聴こえる私の耳。
この曲カッコイイのになぁ。雰囲気が何かそう感じるんだよなぁ。
ソロの曲はまったく知らないんだけど、多分曲の2/3は分かるだろうから
それで良しとしよう。
676ベストヒット名無しさん:04/10/24 15:50:01 ID:+oWqU8bZ
今逝ってきます。
677ベストヒット名無しさん:04/10/24 16:29:52 ID:Kw6EBp4E
さてそろそろHIROBAに出かけますか
678ベストヒット名無しさん:04/10/24 17:28:24 ID:P00FePFX
札幌の皆さん!レポよろしくです!
679ベストヒット名無しさん:04/10/24 17:41:24 ID:O3iwWq0a
札幌は2万人入るかなぁ??
680ベストヒット名無しさん:04/10/24 17:58:36 ID:D9H2zZzu
現場です。けっこう入ってるみたい。楽しみだ。
681ベストヒット名無しさん:04/10/24 18:11:22 ID:XwOpdYVU
おれ大阪だけど
なんかドキドキしてきた
682ベストヒット名無しさん:04/10/24 19:04:25 ID:KpmdJ6QG
札幌ドームからカキコ。いま、インターミッションですが何か?
683ベストヒット名無しさん:04/10/24 19:05:32 ID:fjWMauKp
やっぱり休憩あるんだ。1曲目は何でした?
684ベストヒット名無しさん:04/10/24 19:09:23 ID:KpmdJ6QG
ロングラン
685ベストヒット名無しさん:04/10/24 19:26:22 ID:fjWMauKp
>>684
ロングランキタワァ━(n‘∀‘)η━!!!
686ベストヒット名無しさん:04/10/24 19:37:56 ID:VYHzoSDZ
10/24(日)札幌ドーム

01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone
687ベストヒット名無しさん:04/10/24 20:39:24 ID:KpmdJ6QG
オタワ。
曲順は>>686に任せた。
NYminuteやらなかったな
688ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:05:31 ID:fjWMauKp
約2時間半か。アンコールは何回?
689ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:07:22 ID:p8FA40hi
>>687
乙!


今の所、>>664のセットリストと同じだね。
やっぱりDesperadoは最後までおあずけか・・・

俺としては、Desperadoは本編で1度、アンコールで再演を期待してたんだけど

690689:04/10/24 21:08:46 ID:p8FA40hi
間違えた。
>>687じゃなくて>>686
691680:04/10/24 21:15:05 ID:D9H2zZzu
イヤー、いかった。涙、ちょっとだけ出た。白いダブルネック、北ー!!
692ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:23:31 ID:VYHzoSDZ
10/24(日)札幌ドーム 第2部

11. Tequla Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. You Belong To The City
16. Walk Away
17. Sunset Grill
18. Life's Been Good
19. Dirty Laundry
20. Funk #49
21. Heartache Tonight
22. Life In The Fast Lane
(encore 1)
23. Hotel Calfornia
24. Rocky Mountain Way
25. All She Wants To Do Is Dance
(encore 2)
26. Take It Easy
27. Desperado
693ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:26:49 ID:9/wYz8q1
烈しく乙!
694ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:42:54 ID:HBOfaVQr
30〜40のオサーンが何回も「フゥゥゥゥゥゥ!!」とか言ってウザかった。
というか俺の席、スタンドのほうが良かった。
スタンドなんて人いなかったからな。例えるとロッテの二軍戦みたいな感じ
695ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:46:17 ID:hg7FtSqn
俺の隣のイケメンあんちゃんが微動だにしなかったよ。
ずっと腕組んで座ってたわ。
コンサート自体はすごく良かった。
696ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:49:11 ID:KpmdJ6QG
>>692
40以上の客層が中心だからEGH2の曲しか知らないんだよな
だからBoys Of Summer盛り上がりに欠けるし
697ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:53:50 ID:Kw6EBp4E
>>692
11. Tequila Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. Dirty Laundry
16. Walk Away
17. Funk #49
18. Heartache Tonight
19. Life In The Fast Lane
(encore 1)
20. Hotel Calfornia
(encore 2)
21. Rocky Mountain Way
22. All She Wants To Do Is Dance
23. Take It Easy
24. Desperado

ソロ3曲カットで曲順一部変更アンコールの切れ目も変わってました
ドンとジョーは4曲→3曲でいいがグレンは1曲→0曲に(´・ω・`)ショボーン

やっぱ年齢層高くてノリづらい客多かったね
歌なんてほとんど歌わないし

でも悪かったわけじゃない。むしろ良かったよ。
みんなノドのコンディションいいね。
698ベストヒット名無しさん:04/10/24 21:57:32 ID:HBOfaVQr
ここだけの話。ちょっぴりmp3プレイヤーで録音したんだんが音がむっちゃ悪い。
ブートCDのようだ
699ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:02:14 ID:Kw6EBp4E
>>697
スマン、間違いあったので自己レス

17. Funk #49 →17. Life's Been Good
700ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:02:16 ID:+UqTxQ0L
うぷ汁!!!
701ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:17:23 ID:HBOfaVQr
え〜だってマジで音悪いし、隣の奴の声はいってるよ。
702ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:18:54 ID:MCx+FuQX
トランペットのホテカリはどうだった?
ツインリードギターは健在か?
703ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:21:08 ID:HBOfaVQr
うんSGじゃなかったけどツインヘッドのギターだったよ。


ホントにうぷしてほしい?
704ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:22:50 ID:HBOfaVQr
http://up.isp.2ch.net/up/b798159f2a69.rar
はい

多分ここのあたりだと思う。
19. Life In The Fast Lane
(encore 1)
20. Hotel Calfornia
705ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:23:12 ID:fjWMauKp
うp汁
706ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:24:08 ID:psqEiZMV
ホテルカリフォルニアはあまりにもすばらしかった。
この曲を生で聴けて本当によかった。
イーグルスありがとう。
707ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:40:20 ID:Kw6EBp4E
>702-703
微妙に話がスレちがってるな
もちろんツインリードだったしスチュアートはダブルネック使ってたYO
イントロつっても12弦の例のイントロの前にトランペットがつくだけだから
イントロが変わるとガッカリする必要ないぞ

それからAll She Wants To Do Is Danceのときのグレンのダンスは超見物だぞ
708ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:52:42 ID:iwDPLh1r
>>697
グレンのソロ曲が聴きたかったのに
1曲もなかったよね・・・(´・ω・`)
でも、The Boys Of Summerでさえ、
あまり盛り上がってなかったから仕方ないのかな・・・

でも、最後のDesperadoには感動したのでよかった(´ー`)
709ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:56:15 ID:HBOfaVQr
何もなしかよ!
710ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:56:47 ID:zZ11p1kz
>>704
ソコ重すぎ!
違う所にMP3でうpおねがい
711ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:01:55 ID:MCx+FuQX
ホテカリはトランペットは別として
他は76年のアルバムに近いアレンジということでいいのですか?
712ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:06:10 ID:+UqTxQ0L
漏れも〜
全然落ちてこねぇぇぇぇ
713ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:07:23 ID:HBOfaVQr
んじゃあきらめてくれる
あぷろだ探すのめんどいだ
714ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:21:03 ID:fjWMauKp
(´・ω・`)
715ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:28:05 ID:Kw6EBp4E
>>711
その通り
トランペット中にスチュアートがダブルネック持って
ステージ袖から出てくるのでそこで盛り上がるよ
716ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:28:12 ID:/+6S9Cnz
ちなみにスクリーンは左右に1枚づつ、
真ん中に車のルームミラーのような
横長の長方形型のやつが1枚

717ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:29:39 ID:fjWMauKp
MCでは何を言ってました?ニホンゴハシャベリマシタカ?
718ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:31:37 ID:Kw6EBp4E
セットリストまとめ
01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone
(Intermission-15min)
11. Tequila Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. Dirty Laundry
16. Walk Away
17. Life's Been Good
18. Heartache Tonight
19. Life In The Fast Lane
(encore 1)
20. Hotel Calfornia
(encore 2)
21. Rocky Mountain Way
22. All She Wants To Do Is Dance
23. Take It Easy
24. Desperado
719ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:32:24 ID:Kw6EBp4E
>>717
ティモシーが「ドモアリガト」って
MR.ロボットみたいなこと言ってた
720ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:33:56 ID:fLLBRbzO
ジョーのウォーク・アウェイやらなかったよ。残念。ドンは最初声ボロボロで調子悪そうだった。
721筑前煮:04/10/24 23:35:31 ID:knyrh1zi
30日の土曜、ドーム逝ってきます!待ち遠しいなぁ〜(^O^)
722ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:36:00 ID:xkDMoAXX
アリーナ席に入る出入り口で、すれ違い際に50代前後の上岡竜太郎に不精髭生やしたような感じで、安っぽい水色の腰まであるウィンドブレイカー着た
オヤジに肘鉄でぐいぃーとやられた。いたいと言ったらがんとばされた。嫌な思いしたのでコンサートの楽しみ半減した。死ね、あのオヤジ。

エアロの時のほうが、外見別として、客のマナーがよかったと思う。

上記の上岡似馬鹿オヤジのように、一見普通そうな?中標津工場係長みたいなルックス、ファッソンのいけてない50前後のオヤジが多かった、そしてしがない日常の鬱憤晴らしの
つもりなのか、マナーがいけてないルックスとうらはらに、悪かった。死ね、上岡似
723ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:39:15 ID:VYHzoSDZ
>>722
ウドーの呼ぶアーティストのライヴはこんなのばっかだよ。
俺もクラプトンの時一悶着起こしちゃったからさ
724ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:40:17 ID:rmFAd4dJ
ワロタ→MR.ロボット
725ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:40:50 ID:dnOaoEOj
722様 ほら、ならず者!だから・・・忘れましょ
726ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:42:28 ID:VYHzoSDZ
札幌ドームってデカい割にコンサート使用時は2万7000人
って言ってたから半分近くは入ったんだね。
727ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:43:24 ID:R2ilJya1
>>723
その理由は何だと思いますか?

40〜50年台とライブなんて普通は逝かないはずだから
単に舞い上がっていた&雰囲気読めていないとかではないかと
728ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:43:39 ID:fjWMauKp
ならず者ヽ(`Д´)ノ
729ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:47:23 ID:LOQUIj2E
つーかね、開演前から
酒の匂いプンプンさせているオヤジ多すぎ!
730ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:49:53 ID:xkDMoAXX
札幌ドームは、ボンジョビ、クラプトソ、エアロ、と見たが、音はイーグルス良かった。
クラプトソと双璧か、もしくは一番いいくらい。まあ大音量ロックって感じではないからね。
エアロの時は、超音悪かったけど。

で、イーグルス、ホテルカリフォルニアをアンコールの時にもってくるのは正解(まあどこでやってもそうなんだろうけど)
大方の客がホテルカリフォルニアを期待してるわけで、北海道の客は田舎モンだから、アンコール前に帰る客続出だから(エアロ、クラプトンの時がそう、アーティストに失礼だ)
でも、今回は、あんまアンコール前にぞろぞろ帰る客はいなかった、これはホテル〜を聞きたいからだろう。

で、ライブ自体は、ジョーウォルッシュが妙に張り切っていた、お前のより、フライの曲が聞きたい。
お、バックシャンのいい女風のサポートメンバーがいるぞ?思ったら、ティモシーBシュミットだった。あの人は太らないしあんま年取らないな。その逆にドンは、肥えたなあ。基本的に、皆、レコードの声と
変わらなくて感動した。だがドンがちとかすれてたかな?でも許容範囲だった。
ライブ自体は、とても良かったよ。願わくば、まあそれぞれで、あの曲やってくれれば良かったっていう
おもいいれの曲はあるんだろうけどさ。
731ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:53:22 ID:xkDMoAXX
>723
>725
レスありがとう。ライブ自体は良かったので、変なオヤジの事は忘れます。
732ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:53:43 ID:b5oYIrxj
懐洋板とは思えないほどの異様なスレの伸びですね
733ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:55:50 ID:VYHzoSDZ
>>729
ストーンズ、クラプトンも酒呑みオヤジばっかり
おしっこしにトイレに行く行く何しにきてんだかw
734ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:57:35 ID:VYHzoSDZ
>>732
ライヴのことを変な客しか覚えてないのは悲しすぎ。
楽しめたんだからそれで良しとしなきゃ。
735ベストヒット名無しさん:04/10/24 23:58:40 ID:R2ilJya1
>>729
多分飲まないと逝く勇気が無い人ではないかと思うのだが

漏れはさすがに飲んで行った事はないな<ライブ


736ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:02:28 ID:NjFepiz4
オサーン万歳!!!漏れもしっこしにいった。メンバーも休憩時間はしっこしてたのさ。
やっぱコーラス・ワークはぐっときたね、きれいきれい。
737ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:04:38 ID:AIFbSyIs
ティモシーってすごくストィツクな感じするんだよな。例えると菜食主義とか禅とかやってそうな。
ゲイって感じではないけど、すごく女性的。チェロキーインディアンみたいな感じ。

数年前、金銭的事柄でもめたの、ジョーだっけ?先月のプレイボーイの記事で、ホテル〜の頃、グレンと
ドンが口もきかなかったとかだったらしいけど、今は皆それなりに仲いいのだろうか??
738ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:12:40 ID:AIFbSyIs
確かに酒プンプンオヤジ多かった。。。きっついよな、それも。
それと喫煙所も今までで最高に混んでた!火の粉がこっちにふりかかりそうな勢いだったので、すぐ出てきたよ、喫煙所から。
酒プンプン&煙草の火人に向けてお構いナシオヤジ多すぎ!

それと帰りのアナウンスの「席のアルファベットいうまで席で待ってろ」っていうの何?皆無視してるし、仕切り悪すぎ。階段もここは下がる人しか駄目とか上がる人しか駄目とか、
もっと効率のいい仕切り方出来ないものか???
739ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:22:16 ID:i9gfe8j3
最初、ドンの高音部が苦しそうでどうなるかと思ったが「One Of These Nights」で思いっきり裏出してからだいぶよくなった。
コーラスはほとんど完璧だったが、ギターでジョーのミスがちょっと目立ったな。
サポートのギターもがんばってたが、やっぱりフェルダー・・・・

おまいら、15分の休憩でゾロゾロゾロゾロシッコ行くなや。
子供かよ。案の定遅れてくるやつ多発してるし。
740ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:32:45 ID:tqrfmkpw
デスペラードをやる時に階段をどんどん人が上がっていくんでビックリした。
741ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:36:47 ID:AIFbSyIs
途中退席者って招待券なのか????まさか自腹できてアンコール途中で帰る椰子いないよな???
途中で帰る椰子は最初から来なきゃいいのに
742ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:39:04 ID:fO/uztaE
まあ北海道って外タレ公演の経験が殆ど無いからなぁ
743ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:41:38 ID:fO/uztaE
生まれて初めてコンサートに来た奴多かったのか??
744ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:43:43 ID:1bnkJQMQ
わかった!!!10時過ぎる熊が出るからじゃない
745ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:50:20 ID:vpcZIJfO
北海道は終電が10時までなんだよ!
746ベストヒット名無しさん:04/10/25 01:12:29 ID:fO/uztaE
>>745
札幌って政令指定都市ですよね?何で?
747ベストヒット名無しさん:04/10/25 01:23:03 ID:QYd0oTvU
早く東京ドーム行きたいー!!
748ベストヒット名無しさん:04/10/25 01:37:04 ID:UGDpO+wU
いま札幌から帰ってきたけどよかった
ドームにしちゃ音いかったし当日券良い席でした。
ホテカリのギターソロでジュンってなりました。
749ベストヒット名無しさん:04/10/25 01:47:24 ID:ux9QQwFi
>>730
>札幌ドームは、ボンジョビ、クラプトソ、エアロ、と見たが、音はイーグルス良かった。

自分も4組とも見たけど、今日のイーグルスだけスタンドで見たせいか音が周ってて悪かったよ。
アリーナとスタンドじゃ随分違うんだということを実感した。
アリーナで見たかったなあ。
750ベストヒット名無しさん:04/10/25 02:00:06 ID:qs81S0I3
Turn To StoneもYou Belong To The Cityもやらなかったの?
残念!
751ベストヒット名無しさん:04/10/25 02:12:27 ID:GRC8J6oV
>まあ北海道って外タレ公演の経験が殆ど無いからなぁ

昔を言えば伝説?(死者が出た悪名高いともいう?)レインボウのコンサートがあったり、むろん東京、大阪ほどではないけど、地方都市として
それなりに外タレ来てた歴史あるでしょ?ドームが出来る前、過去にも「え?こんなすごい人来るの?」(例えばディラン、スティング、コステロetc)っていうのが来てたし。
だから、上記で、酒飲みオヤジや態度極悪オヤジがいるのは、そいつらは、オサーンなので、初ライブ体験でライブの楽しみ方、マナーが
分からないんだというようなカキコあったけど、道内の外タレライブの歴史というかずっと経験してきた人いるはずなんだけどねえ???

>自分も4組とも見たけど、今日のイーグルスだけスタンドで見たせいか音が周ってて悪かったよ。
>アリーナとスタンドじゃ随分違うんだということを実感した。

そうなの?っていうか、今回はアリーナで、音良かったと感じたけど、エアロの時は
スタンドで、「何?超音わりぃ」って感じた。演奏者の力量や音合わせの問題と思っていたが違うようだな。
貴方の言うようにアリーナとスタンドでは音が随分違うってことなんだなあ。
やっぱ音楽の場合はアリーナじゃなきゃ駄目だって事なんだね。

752ベストヒット名無しさん:04/10/25 02:13:10 ID:fO/uztaE
753ベストヒット名無しさん:04/10/25 02:15:23 ID:vpcZIJfO
The Sad Cafe聴きてー
754ベストヒット名無しさん:04/10/25 02:20:31 ID:EoziotHn
公演終わって、いつも飲んでる焼き鳥屋に行ったら
偶然カウンター席一列イーグルス組でさ
みんな一人とか二人ずつ位で飲みに来てるのにたまたま集まっちゃって
ものすごく盛り上がって帰ってきたよ、ひさしぶりの良い酒だった
755ベストヒット名無しさん:04/10/25 02:21:44 ID:EoziotHn
ちょっと酔ってるからわかりにくいかも
>>754の「イーグルス組」ってのは「札幌ドームの帰りにその店に寄ったヤツ等」ってことね
756749:04/10/25 03:22:27 ID:ux9QQwFi
>>751
補足するとエアロはアリーナでも音悪かったですw
757ベストヒット名無しさん:04/10/25 03:32:37 ID:rHxiftRJ
呪われた夜とalready gone はちょっとしょぼかったね。
ジョーの曲と、上にもあったグレンのダンスは最高だったよ。
758ベストヒット名無しさん:04/10/25 04:16:17 ID:QB7/+r7j
イーグルス良かったよ
声も揃ってたし客のレスポンスが悪くても盛り上げようとしてくれたし

しっかし中高年のマナー悪すぎだな、本番最中に通路ウロウロしてる香具師やら
人の目の前でボケーっと突っ立ってる香具師、極めつけはホテルカリフォルニアの
ギターソロのいいところでババアの井戸端会議「今日二時からさぁ〜」子供は泣いてるし 
めっちゃ(´・ω・`)ショボーン だったよ 
あっ  もう一個おれの隣にいたやつカレー食ってたww
759ベストヒット名無しさん:04/10/25 04:23:49 ID:316Xyv0N
>>758
そんなにあっちこっちのイーグルススレに同じ事書き込まなくても・・・。
それに、マナーが悪いのは若い人だって同じだったよ。
それよりも自分が良かったと思っているんだったらそれでいいじゃないの。
760ベストヒット名無しさん:04/10/25 06:26:46 ID:mkAo4qU6
ジョー酒飲んでた?
761ベストヒット名無しさん:04/10/25 06:30:00 ID:qsLfUQ4/
今テレビで見たけど、ドン太りすぎだろ・・・
762ベストヒット名無しさん:04/10/25 10:07:21 ID:DUWKsfEO
やっぱNew Kid In Townは泣けたなあ
CD聞いても泣きそうになるんだけど
あの♪Tears on your shoulder〜のとこでホントに泣けた
763ベストヒット名無しさん:04/10/25 10:22:23 ID:o7f2z4yO
ジョーの赤いジャージえがったなー。どこのメーカーか知りたいな。
>>760
ジョーは日本公演前にニュージーランドでドラッグ撲滅のチャリティーやってる。
娘さんを亡くしたころはひどかったと思うけど、いまはアルコールもドラッグも
やってないと思うよ。ああいうキャラなんだよ。
764ベストヒット名無しさん:04/10/25 10:35:52 ID:DUWKsfEO
>>763
赤黒の色使いだったがコンサドーレのジャージでないことは確かだ
765ベストヒット名無しさん:04/10/25 10:51:34 ID:ohXKRwKX
TURN TO STONEやんねえの??!!
一番聴きたかったのに
766ベストヒット名無しさん:04/10/25 10:53:18 ID:IMw68uDL
ドンのソロ多すぎだわ。ジョーは許す。
「ダンス」とか「ダーティー・ランドリー」とか聴きたい
ヤツいるの? そんなの演るんだったら、もっと
イーグルスナンバー演れよー。

セットリスト的には前回の方が数段好み。
Pretty Maids 〜とかあったし。
767ベストヒット名無しさん:04/10/25 11:02:09 ID:DUWKsfEO
>>766
「〜ダンス」についてはドンのソロアルバム全部持ってる俺も
「Eaglesのコンサートには正直そぐわないなー」って思ってたんだが
グレンのノリノリの踊りっぷりを見たらそんな気持ちふっ飛んだよ
768ベストヒット名無しさん:04/10/25 11:05:56 ID:G+J9BZWB
初めて生で観て感動した者です。
早速何かライブ盤を買おうと考えております。
出来るだけセットリストが札幌公演に近くて
『名ライブ』の誉れ高いのはどの公演のブートでしょうか?
オフィシャルでもブートでも構いません。よろしくお願いします。
769ベストヒット名無しさん:04/10/25 11:11:18 ID:o7f2z4yO
上のセットリスト微妙に違うから書き換えとくわ。

10/24(日)札幌ドーム

01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone
しっこタイム(笑)
11. Tequila Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. Dirty Laundry
16. Funk #49
17. Heartache Tonight
18. Life In The Fast Lane
(encore 1)
19. Hotel Calfornia
(encore 2)
20. Rocky Mountain Way
21. All She Wants To Do Is Dance
22. Take It Easy
23. Desperado
770ベストヒット名無しさん:04/10/25 11:17:35 ID:o7f2z4yO
しっけい。14のあとにLife's Been Good。全24曲だった。
771ベストヒット名無しさん:04/10/25 11:52:54 ID:ub1VE5x+
>ジョーの赤いジャージえがったなー。どこのメーカーか知りたいな

スクリーンでアップになったとき、腕にJODANと書いてあった。だからナイキのマイケルジョーダンブランドのジャージだと思う。
同じモデルが今出てるかどうか分からないが、ジョーダンジャージはナイキショップに売ってるよ。
772ベストヒット名無しさん:04/10/25 11:58:52 ID:ub1VE5x+
あと感じたことは、それぞれのソロ曲を、バックイーグルスで見れるのはなんて贅沢なんだろうみたいな。
でも、それって、解散さずにイーグルス名義で出しても良かったじゃん、みたいな、複雑な心境。
新曲にあんまピンと来ない。それぞれのソロの旬の時の曲をイーグルス名義で出してたら威力倍増。
773ベストヒット名無しさん:04/10/25 12:01:24 ID:OYYlC4wz
The Boys Of Summer やったのか・・w
774ベストヒット名無しさん:04/10/25 12:57:53 ID:lgJz8goY
俺は、イーグルスしか聞いたことないので、ソロはまったく知らない。
>769さんが書いてくれたセットリストで、俺の知らない曲名はソロの曲だってことか。
The Boys Of SummerとかFunk #49って誰の曲?まだ他にもあるけど。
イーグルスを聞きに行ったのに、知らないソロの曲がたくさん出てくるのかと思うと、
俺はちょっとな。でも行くけどね。
まあ、何のコンサート行っても知らない曲は出てくるから、知ってる振りして盛り上がろうか。
775ベストヒット名無しさん:04/10/25 13:30:09 ID:XuCzAps4
スチュアートのギターワークは如何に
776ベストヒット名無しさん:04/10/25 13:35:02 ID:2Fw4Z0gn
結局「ウォーク・アウェイ」はやらず? いい曲なんだけどなあ・・・
あれやってくれるんなら当日券で観にいこうかとかと思ってたんだが。
まだ日があるし、今後の公演の様子見てちょっと考えます。
777ベストヒット名無しさん:04/10/25 13:35:37 ID:DUWKsfEO
>>774
The Boys Of Summerなんか結構なヒット曲だから
85年に普通に洋楽も聴いてれば耳にしてるはずなんだが
85年には一切音楽聴かなくなってるオッサンか
最近EaglesのBest1枚買っただけの小僧なのかな?
778ベストヒット名無しさん:04/10/25 13:46:40 ID:aIz9N9aI
Funk#49はJAMES GANG
779765:04/10/25 14:19:05 ID:ohXKRwKX
>776
あーーーホントだWalk Awayもないやんけ!
福岡ではやってくれよお
スマン、イーグルス<<<<<<ジョー・ウォルシュなもんで
780ベストヒット名無しさん:04/10/25 15:06:16 ID:81aZEPic
>>774
The Boys Of Summer知らない奴なんているの?
781ベストヒット名無しさん:04/10/25 15:10:44 ID:81aZEPic
正式版

FAREWELL I JAPAN TOUR 2004
10/24(日) 札幌・札幌ドーム
01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone

11. Tequila Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. Life's Been Good
16. Dirty Laundry
17. Funk #49
18. Heartache Tonight
19. Life In The Fast Lane
(encore 1)
20. Hotel Calfornia
(encore 2)
21. Rocky Mountain Way
22. All She Wants To Do Is Dance
23. Take It Easy
24. Desperado
782ベストヒット名無しさん:04/10/25 15:26:19 ID:DUWKsfEO
>>781
15と16逆でないかい

>>780
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 
783ベストヒット名無しさん:04/10/25 16:54:24 ID:81aZEPic
今関東では「汐留スタイル」とか言う番組で

アホな関西芸人オセロの松島が「平均年齢いくつなんだ」
とほざいてました。
こんな糞女がTVに出てること自体日本の文化水準の低さ
が露呈されてるのに。
784ベストヒット名無しさん:04/10/25 17:01:41 ID:yNLbcbM4
フェアウェルIIに期待
785ベストヒット名無しさん:04/10/25 17:32:54 ID:dCTk+7GJ
一番良かったのは
呪われた夜と偽りの瞳かな。最高だった
786ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:01:50 ID:EQ/F6mu4
The Boys Of Summerは85年度のMTV大賞にもならなかったっけ?
当時リアル厨房だったけど、洋楽をほとんど聴かない奴も
マドンナやスプリングスティーン、見つめていたいなどと同じく
この曲だけは知っているってやつ多かったよ。
787ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:04:08 ID:DUWKsfEO
いよいよ>774が
1.めちゃめちゃオッサンなのか
2.小僧なのか
返答欲しいとこだな
788ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:14:31 ID:tqrfmkpw
774じゃないがThe Boys Of Summer知らなかった。
そんな私は大学生。
789ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:21:10 ID:Wq+oXOOS
この後の公演もグレンのソロは無しかな?

You Belong To The Cityが聴きたくてチケ買ったのに・・
790ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:26:34 ID:RqqbpmE1
>>788
大学生でも知ってる奴いるけどな。単にお前が無知
だったっていうこと
791ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:28:56 ID:NJaW6Gvu
おいらはsexy girlまったり聴きたい

ボーイズ〜は去年かな?パンク風に若造バンドが
カバーしてヒットしたぞな、それも知らない?
792ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:33:11 ID:338L6kmY
偽りの瞳の時に、浜省が飛び入りゲスト出演した時には萌えた。グレンフライにMCふられ、マーシーマーシーと照れてたよ、浜省
793ベストヒット名無しさん:04/10/25 18:44:18 ID:RqqbpmE1
>>792
おじさん、相当ヒマなんですね。仕事探しな早くw
794ベストヒット名無しさん:04/10/25 19:23:48 ID:qxoRnwXH
アリーナでまったり座って聴いてていいんですよね?
795ベストヒット名無しさん:04/10/25 19:29:23 ID:dCTk+7GJ
みえねーぞ
796763:04/10/25 19:40:21 ID:6YM4p8FA
レスが伸びてるね。
>>771
ありがとん。さっそく探してみるべさ。おやじのジャージはジョーダン・モデル!
ジョーのファンの皆様へ。当日は赤いジャージと黄色いヘルメット持参すること。
きっとジョーは大笑いする。他のメンバーも笑ってくれるんでないかい。
それにしても、グレンは結構重要なギター・パート弾いてるんだな。新発見だ。
797ベストヒット名無しさん:04/10/25 20:07:33 ID:2LMrJJpl
意外とHeartache Tonightが良かったような気がする。
グレンが終盤に近づくにつれて、かなりテンション上がっていったのが
目に見えて分かったし。
All She Wants To Do Is Danceは時代遅れにもノリノリなダンス!

いや、まあHotel Cariforniaもフツーに良かったよ。

一方、Wasted Timeのドンはかなりキツそうだった。
個人的にはJames DeenやThe Last Resortが聴きたかったのだが。
798ベストヒット名無しさん:04/10/25 20:10:52 ID:dCTk+7GJ
799ベストヒット名無しさん:04/10/25 20:15:43 ID:F2ULm3Dw
>>798
ワロタ
800ベストヒット名無しさん:04/10/25 22:00:49 ID:mkAo4qU6
ソロも聞け、ばか者が
801ベストヒット名無しさん:04/10/25 22:03:58 ID:xxNh/+O4
>>787
逆に、小僧はThe Atarisのカバーで知っているやつが多いと思う。
802ベストヒット名無しさん:04/10/25 22:10:55 ID:mkAo4qU6
あせーファンなことw
803ホワイトアルバムさん:04/10/25 23:10:22 ID:RbKt3j35
何分遅れでスタートして何時に終ったの?
804ベストヒット名無しさん:04/10/25 23:25:04 ID:t3vk868K
ほとんど遅れはなかった気がする。
6時5分〜10分だったはず。
終わったのは8時半ごろかな。いや45分ごろだったかな・・・
805ベストヒット名無しさん:04/10/25 23:33:10 ID:Tr2JXsEc
記念に貼っとく

イーグルス:うっとり“最後の”公演 札幌からスタート

 米国の大御所バンド「イーグルス」の9年ぶりの来日公演が24日夜、札幌ドームで開幕した。「フェアウェルツアー」と銘打った最後の世界ツアーで、初日から約1万8000人が伝説の演奏に酔いしれた。

 平均年齢56歳。ドン・ヘンリー(57)、グレン・フライ(55)、ジョー・ウォルシュ(56)、ティモシー・B・シュミット(56)の4人組。
806ベストヒット名無しさん:04/10/25 23:55:30 ID:C57ARpKT
『ヴェリー・ベスト・オブ・〜』しか持ってない大学生が
ライヴ行くのは無謀ですか?
807ベストヒット名無しさん:04/10/26 00:02:31 ID:jOgu6TkX
ビートルズの一世代下なのに、もう還暦近くか。。。
ジョンが亡くなったのが40だったけど、皆その年齢は越していく。
もちろん下の世代も年をとる。。。感慨深い
808ベストヒット名無しさん:04/10/26 00:03:06 ID:n/poZ2Q+
>>806
いーんじゃない?
809ベストヒット名無しさん:04/10/26 00:18:51 ID:3g2LkR8G
>>806
全然問題ない
良くも悪くも商業ロックって言われていたんだし
楽しんでなんぼだよ
810806:04/10/26 00:34:56 ID:QinNbSaz
>>808
>>809
レスありがとうございますm(_ _)m

行こうかどうか迷ってるんですが
フェアウェルと銘打っているのが気になって・・・

後悔のないようにしたいと思います
811ベストヒット名無しさん:04/10/26 00:35:19 ID:FUtyVTYq
ギターマガジンのインタビューでジョーが
日本ツアーで新曲を2曲くらいやるかもしれない、
といっていたが実現しなかったな。
オシッコタイムなるから、やらないかもしれないともいっていたが。
812ベストヒット名無しさん:04/10/26 01:18:02 ID:uxrHCv9/
わかっちゃいるが商業ロックと呼ばないでくれw
813ベストヒット名無しさん:04/10/26 02:08:11 ID:8FT/tCO2
来年の月9あたりで大々的に使われたりしてw今日、ラストクリスマス見てたらバーのシーンでテイクイットイージーがかっかっていた。

クィーンやカーペンターズやアバやら、誰でも知ってる洋楽を使うからな昨今の日本のドラマ。イーグルスは大メジャーなんで、使われるかも
814ベストヒット名無しさん:04/10/26 09:23:51 ID:8P1E/cow
>>806
全然問題ない、是非行くべき
素直に彼らの音楽がいいと思うなら後悔しないように
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
788だって問題ない


774みたいなエラそーな発言をしたのがもしお子ちゃま
だったら叩いちゃうぞって流れになっただけだから
気にすんな
815ベストヒット名無しさん:04/10/26 11:21:42 ID:inkRN/H9
行くつもりなかったけど、ここ読んでたら行きたくなってきた。
今日の横浜、行こうかな・・・
816ベストヒット名無しさん:04/10/26 11:31:39 ID:Hvzop4rG
あたりまえかもしれないが・・・
曲の性格上、2時間15分ノリノリという
ライブじゃないから、その辺を勘違いしないで
行った方がいいよ。
817ベストヒット名無しさん:04/10/26 12:57:14 ID:Ei98rVZH
まあ、基本はスタジオ録音で忠実にライブで再現
てやつだから、けれんみとか派手さはない。
ストレートに楽曲と演奏とボーカルのクオリティを楽しんでください。
818ベストヒット名無しさん:04/10/26 13:31:57 ID:GAklJjJp
コンサートへいく人へ。
Life's been good の最中に、“he's cool”と“oh yeah”の文字がスクリーンに
映し出されます。
一緒に歌って、大いに盛り上げてください。
819ベストヒット名無しさん:04/10/26 13:41:01 ID:nYXfhV1/
盛り上げる!!!
820ベストヒット名無しさん:04/10/26 13:52:10 ID:nYXfhV1/
↑興奮しすぎてsage忘れてしまいました。
821ベストヒット名無しさん:04/10/26 14:26:31 ID:SJJGH2D8
ドントマインド。
822ベストヒット名無しさん:04/10/26 15:00:52 ID:yMeSD467
くそーおとといのライヴもっとしっかりきいておくべきだったぜ
823ベストヒット名無しさん:04/10/26 15:26:50 ID:AoPxGROm
今日、横ハメdomだね^^みんな頑張りぃ〜。
from/札幌。アア、も一度観たいでふ。特にトキオDOMで。。。
「ホテ」ので出し「まさかDONchanヴァジョン???止めてよ〜」と、ちとDokidokiちまちた!
デスペになると、もお終わるんだ、、、な気持ちの方が勝ってしまいまちた。
boys of 良かったでふ。後ウォシュレット小父さんも@:_:@
Lyin やらんとでふね、、、聴きたかったでふ。
20haifにして貴重なもの拝めたaaa
教え、あnd、連れてってくれた、ダーに。本当に感謝でつ!!面向かいだとコッパずかすいのでこの場借り!
んじゃ横浜DOM終え後 よろちくでつ。
kam!トキオDOM!てなバブリanセレブIityックな殿方  4呂畜でふ。

はふu〜...
824ベストヒット名無しさん:04/10/26 16:46:10 ID:2vUj22va
>>823
厨の書き込みウザイ
825ベストヒット名無しさん:04/10/26 19:15:05 ID:xYEhu3vU
helmet camって何ですか?
826ベストヒット名無しさん:04/10/26 19:21:16 ID:j3sz4zek
ジョーおじさんが黄色いドカヘル被って、
それにテッペンに乗ってる小型ビデオで演奏しながら、
客席を撮影して、会場スクリーンにも時々流す。
ナイス・バカ親爺なパフォーマンスです。
827ベストヒット名無しさん:04/10/26 19:35:55 ID:Nz25FGX2
>>826

ヴォイス・モジュレーターって脳に悪影響を及ぼすらしいな。
828ベストヒット名無しさん:04/10/26 19:49:12 ID:zXMf9CaH
>>827
ピーター・フランプトンはそのせいで禿げたよ。
829ベストヒット名無しさん:04/10/26 19:57:20 ID:j3sz4zek
827 828 歯もダメになるらしい。
親爺養成ギブスかも!
830ベストヒット名無しさん:04/10/26 20:15:07 ID:2vUj22va
>>828
リッチー・サンボラも近いうちに禿か
831ベストヒット名無しさん:04/10/26 20:54:11 ID:j3sz4zek
横浜はどんな具合かしらん?
ココで盛り上がらないと、週末ドームが・・・
832ベストヒット名無しさん:04/10/26 20:55:15 ID:wYM9kp87
ああ、待ち遠しい・・・
ところで札幌コンサでライターの火掲げてた奴いた?
俺あれやりたいんだけど、ドームだしやばいかな
833ベストヒット名無しさん:04/10/26 21:02:27 ID:yMeSD467
いなかった。
多分ダメじゃない?火気厳禁だし。
834ベストヒット名無しさん:04/10/26 21:04:51 ID:yMeSD467
あと遅れたけど札幌のホテカリ
多分ここらへん
19. Life In The Fast Lane
(encore 1)
20. Hotel Calfornia
http://clan.minidns.net/upp/src/up0023.rar
835ベストヒット名無しさん:04/10/26 21:08:46 ID:yMeSD467
836ベストヒット名無しさん:04/10/26 21:10:04 ID:yMeSD467
下のの失敗、上のから落としてくれ
837ベストヒット名無しさん:04/10/26 21:25:26 ID:yMeSD467
今聞きなおしたらかなり横の奴の声はいっとるな。聞き苦しくてすまん
838ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:14:44 ID:5j4oY7mn
ただいまアリーナより帰着。
ジョーウォルッシュ最高!Wark Away最高!!ジェームズギャング最高!!!
いやーイカッタイカッタ。
839ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:16:21 ID:kOGoeO+N
ヨコハマ・レポートまだ〜????????
840ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:21:15 ID:5j4oY7mn
>>838
×Wark
○Walk
興奮しすぎた。
841ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:38:07 ID:QIDT0ov6
ティモシーどうだった?
842ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:40:56 ID:WqIezA7k
Ol' 55はやんないの?

てかOn The Borderからは一曲だけ?
843ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:43:26 ID:5j4oY7mn
トッドラングレンみたいだった。
844ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:57:01 ID:5j4oY7mn
呪われた夜のリードギターは、やっぱドンフェルダーじゃねーとだめだな。
キレがねーんだ、音に。
ちょっとがっかりだった。
845ベストヒット名無しさん:04/10/26 22:59:31 ID:mM3/UOnA
横浜から帰ってきました。
今日は、Sunset Grill,You Belong To The City、Funk49もやったよ。
ドンの声の調子悪かったみたいだな。
それにしても今日は、Joeが最高だった!
846ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:02:13 ID:QLbdYHzM
>>845
工エェ(´д`)ェエ工
You Belong To The Cityやったの?!
なぜ札幌だけ・・・orz
847ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:03:49 ID:WqIezA7k
>>845
ということは
ドームでは
The One You Love
やってくれるかな
848ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:11:59 ID:M4gOGHxj
今横浜から帰るところ。Hell〜の時の東京ドームは音がひどかったが、今回は満足度高いよ。ノリもそこそこ良かったし行って正解だった!
849ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:14:13 ID:PtLyZ6MN
ドンの声の調子がすこぶる悪かった。
前半はけっこう声出てたんだがなあ。
カリフォルニアで半音下げて歌ってたのが萎えました。

そのかわりジョーが大熱演ですよ。
あんなにギターうまいとは思わなかった。
ボーカルも高音をキープしてたし
年齢をまったく感じさせなかったね。
プロ中のプロです。
850ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:14:16 ID:6d5QpZHy
3時間やりましたか?
851ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:15:12 ID:mM3/UOnA
>>846
なんで札幌だけ曲少なかったのかな。
会場の都合とか?

>>847
アメリカツアーとセットリスト同じだからThe One You Loveはないかも?
852ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:17:42 ID:fK7CeDo5
>>849
今日もジャージだったか?
853ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:17:46 ID:PtLyZ6MN
正味2時間半ってところかな。
まあだれるところもあったが
全体的にはそこそこ楽しめました。

ジョーがいなかったら正直つらかったけどね。
あの人が活躍する後半あたりから盛りあがった。
枯れたカントリーロックよりも
ギターソロバリバリのロックンロールつるべ打ちのほうが
やっぱ楽しいもんね。
854ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:18:01 ID:5j4oY7mn
>>850
うん。ほぼ3時間。
855ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:19:52 ID:EFjpJAX8
おっ、「ウォーク・アウェイ」やったのか。いがったいがった。

どんな演奏スタイル? ジョーのライヴ・アルバムで聴ける甘酸っぱいポップ・ロック調?
それともジェイムズ・ギャングのオリジナルみたいなブルージーな感じ?

おいらは前者のほうが好き。なんだかドゥービーみたいだが(w
856ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:20:45 ID:mM3/UOnA
もしかして今日は、他の公演よりチケ代高いから特別で、
他の公演は、札幌のセットリストだったりして・・。
857ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:22:28 ID:5j4oY7mn
>>855
ライブのほうだな。
イカッタイカッタ。
858ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:24:10 ID:saJBkOFB
そういえばget over itやらなかったな。
聞きたかった。札幌です
859ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:24:49 ID:ovYEizaR
>なんで札幌だけ曲少なかったのかな。

アンコール曲途中で帰る50代田舎臭い服装の爺婆続出なのに、長丁場やってられっか、お前が帰るアホ客阻止したらやってやるbyグレンフライ
860ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:27:40 ID:uxrHCv9/
家についた。よかったよ本当に。
JOE が一番人気に思えたけど、いがいだったな、俺としては。
でも一番ファンにサービスしてたかな。
何曲か知らない曲もあったけど、もう懐かしくて涙が出そうだった。
ドン・フェルダーは見たかったけどサポートのギターの人も頑張ってたね。
全体的には大満足。ドームの人も楽しんでね!
9年前よりもずっとよかった気がする。
861ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:28:16 ID:MrNs9Yvb
俺も知りたい!
ジョーは今日も赤いジャージだったか?!
862ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:29:14 ID:uxrHCv9/
青だった
863ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:30:32 ID:141pyLlp
青だったよ
864ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:31:43 ID:MrNs9Yvb
>>862
青だとーーー!
ショボン
865ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:31:41 ID:fK7CeDo5
次は黄色か。
分かり易いオヤジ萌えw
866855:04/10/26 23:33:00 ID:EFjpJAX8
>>857
本当? THANX! えがったえがった。
やっぱ観にいくか。


・・・で、その日は「ウォーク・アウェイ」カット、なんてのも
よ〜あるパターン(w
867ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:40:35 ID:PtLyZ6MN
圧倒的に男性客が多かった。
しかも一人。

オタクくさいカッコウの。
って俺もか・・・。
868ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:43:47 ID:WqIezA7k
どんな格好で行きゃいいんだよ
869ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:44:12 ID:kWERY05C
10/26(火) 横浜アリーナ
スタート19:05 終了22:00
870ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:45:33 ID:kWERY05C
10/26(火) 横浜・横浜アリーナ

01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone
11. Tequla Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. You Belong To The City
16. Walk Away
17. Sunset Grill
18. Life's Been Good
19. Dirty Laundry
20. Funk #49
21. Heartache Tonight
22. Life In The Fast Lane
(encore 1)
23. Hotel Calfornia
(encore 2)
24. Rocky Mountain Way
25. All She Wants To Do Is Dance
(encore 3)
26. Take It Easy
27. Desperado
871ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:45:51 ID:FUtyVTYq
東京公演まで体力もってくれ、老鷲よ
名古屋の人はもっと心配だな
872ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:46:14 ID:5j4oY7mn
>>866
ジョー・オン・ステージちゅー流れもあるんで、
それだけでも楽しめるぞ。
ロックンロールくそオヤジ最高です。
873ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:56:08 ID:iPVF5KuU
あ〜良かったなあ。 ほんと行けるかどうか、昨日まで分からなくて。
でも行けて良かったす。 
みんな元気そうなおじさん達で、イーグルス最高!
東京ドームのチケット売ってたな。 買ってた人、うらやましかったす。
また行きたーい、でもお金なーい。
874ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:56:11 ID:ovYEizaR
グレンフライの「恋人」は、I Can't Tell You Why級の名曲なんだけどな、ライブでやってほしいな。
フライのファーストの再発を切に願う。ファーストに思い入れあるので。
875ベストヒット名無しさん:04/10/26 23:57:24 ID:WqIezA7k
876Whaaaat's up!:04/10/27 00:25:53 ID:fYTt2466
>>844
>呪われた夜のリードギターは、やっぱドンフェルダーじゃねーとだめだな。
なんかね、この人の「言い出せなくて」のギターソロで激しくずっこけました。

横浜レポの補完
「イン・ザ・シティ」でドラムのスティックがすっ飛んでた。
あと前回に続きグレンフライの「最初のワイフ」ネタキター!!
ティムは二曲しかなかったけど声は相変わらず。
ドン、声が出ないんだったらソロの曲は歌うなと。
あとアンコールで「立て、立て」と煽ってた害人激しくイラネ
最後時間切れなのか「テイク・イット・イージー」の余韻でざわついてる
まま「ならず者」に突入してしまったのが残念。
877ベストヒット名無しさん:04/10/27 00:28:34 ID:a4Ee8/+4
ライブ25年ぶりに見たなぁ
1979年には渋谷のチケット屋で徹夜で並んだのを思い出したわ
バンドも客も年とるわけだ(ナミダ
878ベストヒット名無しさん:04/10/27 00:34:14 ID:Ra8P3a1z
>>877
武道館ですよね?
879ベストヒット名無しさん:04/10/27 00:39:01 ID:yXYUTVnE
>>874
ファーストに思い入れあるので。
↑どういう思い入れあるの?淡い思い出か?w
880ベストヒット名無しさん:04/10/27 00:48:22 ID:P8F0mCR3
中年ロックファンですが堪能してきました
あとはsteve miller bandが来日してくれたらもう思い残すことはない
881ベストヒット名無しさん:04/10/27 00:51:08 ID:ho3LVkuz
札幌と横浜のセットリストの微妙な違い・・・

この後の公演はどうなるんだろ?

たのむから横浜ver.にして欲しい。

882ベストヒット名無しさん:04/10/27 00:56:26 ID:JKp9W3oy
ジョー最高!アンコールのためだけにトーキングモジュレータ使うなんて・・・
883ベストヒット名無しさん:04/10/27 01:13:48 ID:jvNi3qc2
札幌はガラガラ&ノリの悪さで短縮ヴァージョンになったの鴨
884ベストヒット名無しさん:04/10/27 01:30:18 ID:rwpPmtbe
ボーイズオブサマーのキーなんですが、
下がってなかったですか?
なんか聞いてて気持ち悪かったんで。。。

間違ってたらスマソ
885ベストヒット名無しさん:04/10/27 01:39:25 ID:+Z+cO23c
やっぱアリーナ、音いいね
スタンドの上の方、ガラガラ
886ベストヒット名無しさん:04/10/27 01:40:19 ID:Ra8P3a1z
>>885
ライヴの内容よりそんなことばっかり気になるの?
887ベストヒット名無しさん:04/10/27 01:43:10 ID:P9zHTI36
ジョーの画像を検索したら、スーツに七三の姿がある。政治家になるんだ!発言もマジだったようですが、あり得ません。
888ベストヒット名無しさん:04/10/27 07:53:31 ID:5bDlAt0j
俺がうぷした音源は無視ですかそうですか
889ベストヒット名無しさん:04/10/27 08:25:11 ID:ncOM1oo0
リアルオーディオ入れてないからね
MP3で上げてくれたら嬉しいけど
890ベストヒット名無しさん:04/10/27 08:26:43 ID:y9ZextSO
ジョーだけが現在進行形のロッカーだった。
あとのメンバーは絞り粕でした。
891ベストヒット名無しさん:04/10/27 08:34:47 ID:Dw8vg7bI
っていうか、前回もジョーの独断場だったような。
Ordinary Average Guyとかでのパフォーマンスも
含めて。
892札幌組:04/10/27 11:49:32 ID:5QyZrnFs
UPして頂いた神よ、逃しました。
もう一度だけお願いします・・・神よ・・・。
893ベストヒット名無しさん:04/10/27 12:10:09 ID:TP5QvusE
貼っとく

イーグルス、横浜で熱く

 9年ぶりの日本ツアーを展開中の米4人組ロックバンド「イーグルス」が26日、
神奈川・横浜アリーナで公演を行った。
 会場には約1万1000人のファンが集合。オープニング曲「ロング・ラン」を
歌うと、ドラム兼ボーカルのドン・ヘンリー(57)は「オー、ヨコハマ! 
久しぶりに日本に帰ってきました。今日は特別なショーをお見せするよ!」とあいさつ。
世界的なヒット曲「ホテル・カリフォルニア」や「テイク・イット・イージー」など
27曲を約3時間にわたり演奏。ベテランらしい落ち着きのあるパフォーマンスで、
久々に再会した日本のファンから温かい声援を受けていた。
894ベストヒット名無しさん:04/10/27 12:57:01 ID:dxWleqZw
ジョー最高っす
スチュワート・スミスもそれなりに良かったと思うよ。
ドン・フェルダーとは違う味を楽しめたと思えばいいじゃん

ドンの声はたしかにつらそうだったな
ドラム叩かない曲も多かったし
ソロツアーでエネルギー使い切ったか?
895ベストヒット名無しさん:04/10/27 13:14:25 ID:oSLhlhgE
ホテルカリフォルニアと平井けんverデスペラードしか知らない俺でもライブは楽しめますか?
896ベストヒット名無しさん:04/10/27 13:23:15 ID:FxA9c68D
ボッタクリTシャツ3500円とキャップ3500円買っちゃった
まあごく一部でもメンバーの懐に入ると思えば
897ベストヒット名無しさん:04/10/27 13:25:01 ID:HBASphke
どうでしょうかね。 昨日のライブで、ほとんど寝てたおバカな奴も
その口だったのかも。 おきてた時も拍手はしないわ、態度は悪いわ。
アンコールで回りがさらにヒートアップして来て、目を覚まし、
ホテカリでこの曲知ってるみたいなことを、連れてきたおバカに言ってたよ。
そんなことにならなきゃ、十分楽しめると思いますです。
898ベストヒット名無しさん:04/10/27 13:37:26 ID:/69RA+UT
>>896
> まあごく一部でもメンバーの懐に入ると思えば

メンバーの一部の懐にはいる
899ベストヒット名無しさん:04/10/27 13:39:35 ID:FggZiFCW
ドン・ヘンリーはずっとギター弾きまくりだったんですか
900ベストヒット名無しさん:04/10/27 15:45:11 ID:tOqiHFGG
>895
本物のデスペラードを聞くために逝け!
901ベストヒット名無しさん:04/10/27 17:00:58 ID:0LSrG312
902ベストヒット名無しさん:04/10/27 17:08:07 ID:hws7L9fD
>>898
。・゚・(ノД`)・゚・。
903ベストヒット名無しさん:04/10/27 17:09:36 ID:Ra8P3a1z
よりによって何でゲイの平井けんがカヴァーなんか
したんだ?
904ベストヒット名無しさん:04/10/27 17:11:18 ID:Ra8P3a1z
>>896
昨日は携帯ストラップ(\1500)を10個買ってた人いた。
誕生日プレゼント用なのかな??

自分は携帯ストラップとTシャツとパンフ買ったよ。
905ベストヒット名無しさん:04/10/27 17:40:01 ID:0LSrG312
携帯ストラップ高いよなアレ。
なんであんなんが1500なんだよ
906ベストヒット名無しさん:04/10/27 18:46:36 ID:jvNi3qc2
>>901
開けない・・・
907ベストヒット名無しさん:04/10/27 19:57:00 ID:RnqJlr/h
札幌組みです。
901は何のCodecを使ってるんでしょうか?
僕も開けないです。
908ベストヒット名無しさん:04/10/27 20:04:19 ID:UH5jcjdk
3日も間が空くけどメンバーは何してんのかな、移動日じゃないし。
この日程を見るとやはり横浜は「予定された」追加公演だったんだね。
909ベストヒット名無しさん:04/10/27 20:35:06 ID:Ra8P3a1z
何だかもっと売れてたら28日さいたまスーパーアリーナ
で再追加公演が予定されていたらしい
910ベストヒット名無しさん:04/10/27 20:35:54 ID:Ra8P3a1z
>>908
毎日パーティーの連続
911ベストヒット名無しさん:04/10/27 20:45:17 ID:UH5jcjdk
日本の隠し子に会いに逝ってるとみた
912ベストヒット名無しさん:04/10/27 20:46:25 ID:a4Ee8/+4
実はジョー・ウォルシュはアマチュア無線家として知られた存在です。
あんがい秋葉原で無線機材でも買ってるかもしれません。
913ベストヒット名無しさん:04/10/27 20:47:06 ID:UH5jcjdk
>>909
ありえる話だな。不自然な日程だったもんね。
914ベストヒット名無しさん:04/10/27 21:04:52 ID:ImU/R5/c
パーティやら女買いやらは、もう爺なのでそう体力も性欲もないだろ。部屋で寝てるに一万点!
915ベストヒット名無しさん:04/10/27 21:08:00 ID:Nq7hDmYl
老人会
916ベストヒット名無しさん:04/10/27 21:15:14 ID:Ra8P3a1z
グレンはNHKのインタビューで歌舞伎見たいって
言ってたよ
917ベストヒット名無しさん:04/10/27 21:22:45 ID:YelwIytd
ジョーが北米ツアー後ワールドツアーに向けてのプレス向け
インタビューかなにかで
東郷かおるこに
「僕ってギタリストとしてまだまだ日本で人気あるの?」
って聞いてきたと
918ベストヒット名無しさん:04/10/27 21:56:57 ID:ACXkYj5E
今日の余震は関東でもだいぶ揺れたよね。
こんな日本、早く脱出したいのが本音では?
ドンは被災経験があるだけに多少のトラウマもあるだろうし。
リハ中(もちろん本番も)に余震が来て調子狂わされないことを願いたい。
919ベストヒット名無しさん:04/10/27 23:35:49 ID:ejvorXmc
横浜で観た後、帰りに94年の再結成ライブのDVDを買って来ました。
やはり、フェルダーがいるといないとでは、正直ぜんぜん違いますね。
ステュワート・スミスも、確かに頑張ってはいたけど、
タメとキレが足りないかな、と思いました。
920ベストヒット名無しさん:04/10/27 23:48:21 ID:GlUlQ2kj
今回のイーグルスのメンバー全員教えて頂きませんか?
921ベストヒット名無しさん:04/10/28 00:03:34 ID:HNoBNota
ドンヘンリー(Dr), グレンフライ(g), ジョーウォルシュ(g)
ティモシーシュミット(b)が正式メンバー。
サポートギターにスチュワートスミス。
922ベストヒット名無しさん:04/10/28 00:04:32 ID:HNoBNota
ところで、東京ドームって、どこにステージがセットされるのですか?
923ベストヒット名無しさん:04/10/28 00:19:22 ID:boztCuIY
イーグルスとしてのフェルダーを見たい気持ちはわかるけど、
それほど腕が落ちるようなサポートメンバーをイーグルスほどのバンドが連れて来るかね?
まあ、フェルダー見たかったのは確かだけどね。
924ベストヒット名無しさん:04/10/28 00:40:19 ID:35GEfzP5
セットリスト作ってくれた人
お暇でしたらついでに各曲の収録アルバム教えて
どうも探してもない曲があるので(特にソロは疎くて)
925ベストヒット名無しさん:04/10/28 00:51:05 ID:+P03nfx6
フェルダーの穴は無かったです。むしろスッキリしてた。
ドン様の風邪大丈夫かな??
926ベストヒット名無しさん:04/10/28 00:52:40 ID:+P03nfx6
>>924
ソロもベスト盤で聴ける程有名曲ばかりです。
927ベストヒット名無しさん:04/10/28 01:00:09 ID:V9/5K/ox
928ベストヒット名無しさん:04/10/28 01:08:29 ID:35GEfzP5
>>927
ありがd
ところでheartache tonightの時ぐらい
立ち上がってドンドコドンにあわせて手拍子しないと
ドン様お怒りになりますか?
929ベストヒット名無しさん:04/10/28 01:34:41 ID:TrhMKKQT
>>923
腕が落ちるってわけじゃない。あの個性を出せてないだけ。
しかしその個性こそが、「呪われた夜」や「ホテルカリフォルニア」の
ものすげー大切な部分てこった。
>>925
ほんとかよ!
930ベストヒット名無しさん:04/10/28 01:40:07 ID:fybUzzgH
>>923
でも、腕の問題ではなく個性の問題だから、フェルダーのギターが聞きたかったよ、、、
スミスの腕は一流だと思うけど、フェルダーの弾くギターとは違うし。
イーグルスで過小評価されすぎだと思うんだよな、、、フェルダーは。
931ベストヒット名無しさん:04/10/28 03:07:50 ID:o2tNRGc0
眠れないのでカキコするわ。
フェルダーはギタリストとしてはもちろん、アレンジャーとしてもすごい。
つまらない?ピアノ曲だった「呪われた夜」をベースラインを含めてアレンジ
しなおしたのも彼だし、ホテカリのギター・オーケストレーションも彼の
アイデアだし・・・。

932ベストヒット名無しさん:04/10/28 07:15:33 ID:ZTEGxmXn
自分も9年前のフェルダーのギター聞いて感動したくちだから
彼の不在はやはり、痛い。スミスは穴埋めはしてたけど、
感動を起こすほどのきらめきはない。つくづく残念。
何年か後にフェルダー込みでまたきてくれないかな
933名盤さん:04/10/28 09:21:12 ID:9tdBdeAY
今日さいたまスーパーアリーナに行こうと思ってた人。残念でしたね。
ドーム公演楽しんできてね。
934ベストヒット名無しさん:04/10/28 12:49:18 ID:RFE4b1Fc
>>931
もうちと詳しくキボン
935ベストヒット名無しさん:04/10/28 13:37:30 ID:llXtW8Xu
>904
オークションで売るんだろう。
Tシャツとかはここだと22.5ドル
http://eagles.launch.yahoo.com/member_store.asp
936ベストヒット名無しさん:04/10/28 13:44:43 ID:R8CEfU9y
ずぅーっと立ちっぱなしでいなくても大丈夫かな?年には勝てないんで。。。
937ベストヒット名無しさん:04/10/28 15:34:35 ID:z+1Cteyw
>>936
横浜アリーナのセンター席(通常のアリーナ)は
総立ちでした。東京ドームもアリーナは総立ちだと思う
938ベストヒット名無しさん:04/10/28 15:48:14 ID:/+seTnh8
>>936
アリーナ以外の席は、ステージから遠いとこはみんなずっと座ってましたよ。
アンコール近くになって、チラホラ立ち始めた感じ。 
939ベストヒット名無しさん:04/10/28 16:45:27 ID:ob7VSlDF
>>922
東京ドームのステージはバックスクリーン(外野・センター)の前方。
940ベストヒット名無しさん:04/10/28 16:55:30 ID:VNzekjp5
きのう六本木某有名店の前でグレンフライ目撃しました!お店にワゴン車が何台か横付けされていて、
ちょうどご一行様が出てくるとこでした。横浜公演に行ったので、感激でした。
941ベストヒット名無しさん:04/10/28 17:57:17 ID:llXtW8Xu
>940
hardrock cafe?
942ベストヒット名無しさん:04/10/28 19:06:12 ID:SZQ1Wp2B
休憩明けの数曲はメンバーが座って演奏するせいか、センター席も着席して聴いてたよ。
セットリストでいくとこのあたり。

11. Tequila Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World

自分は今回のライブで、Love Will Keep Us Aliveが新たに好きな曲になった。
切々と唄うティモシーの肉声が胸にズッシーンと響いちゃって。
943ベストヒット名無しさん:04/10/28 19:21:29 ID:lUTfCCkA
ドン・フライは来日してますか?
944ベストヒット名無しさん:04/10/28 20:05:09 ID:w0X8O2Az
>>934
フェルダーがインタビューで語ってます。
ttp://www.feldermusic.com/GPinterview.html
ttp://www.feldermusic.com/wfs.html

 横文字なんで何とか読解すると、ホテカリはMTR(マルチトラック
レコーダー)で彼がデモ作ったときに、ほとんど完成していたらしい。
ベースもね。
 呪われた夜は、ランディが悪天候でスタジオに到着することができず、
フェルダーがベースを入れたようだす。そのテイクをそのまま使ったのか、
そのベース・ラインをランディがコピーして入れなおしたかは不明。
もしかしたら、そのまんまフェルダーのベースかもね。読解してちょ。
945ベストヒット名無しさん:04/10/28 22:55:39 ID:29hB0ONq
スチュアートってどんな風袋の人?
ひげ面でいかつい感じでボブシーガーというかケニーロギンス系の顔?
ありゃそれはフェルダーか?
946ベストヒット名無しさん:04/10/28 22:59:22 ID:EhYQ7yD0
中肉中背というより痩せ型
947ベストヒット名無しさん:04/10/28 23:34:42 ID:CilZTHNn
集金ツアー   おつ
948ベストヒット名無しさん:04/10/28 23:54:40 ID:M65el9OV
アリーナの前から30列目あたりてどうかな。
949名盤さん:04/10/28 23:55:11 ID:9tdBdeAY
スチュアート・スミスだっけ?
凄く頑張ってたと思うよ。
そつなくこなすセッション・ギタリストを、
独特なクセのあるドン・フェルダーと比べるのが、
元々無理なハナシだっての。
横浜でも、かなりのパートでソロ演ってたけど、
ほとんどが、カメラに無視されてた。
かたや、9年前の横浜公演でのドン・フェルダーはソロパートでは必ずと言っていいくらい、
スクリーンに、どアップで映ってたよ。
リードヴォーカルの曲は演らせてもらえなかったけどね。
当時でも、来日メンバー全員がソロアルバム出してたんだから、
せめて1曲くらい歌わせてやっても、良かったのにね。
とはいえ、ティモシー・B・シュミットも
イーグルス名義の曲しか演ってなかったけどね。
950ベストヒット名無しさん:04/10/29 01:18:18 ID:U9Fqmhy/
>スチュアート・スミスだっけ?
>凄く頑張ってたと思うよ。
>そつなくこなすセッション・ギタリストを、
>独特なクセのあるドン・フェルダーと比べるのが、
>元々無理なハナシだっての。

そんなことわかってんの。
そのクセのあるギターを聴きたかったの。

>横浜でも、かなりのパートでソロ演ってたけど、
>ほとんどが、カメラに無視されてた。
>かたや、9年前の横浜公演でのドン・フェルダーはソロパートでは必ずと言っていいくらい、
>スクリーンに、どアップで映ってたよ。

あたりめーだろ。横浜以外でも映ってたよ。
フェルダーは(当時)メンバーなんだから。
951ベストヒット名無しさん:04/10/29 01:43:22 ID:lOL75PBa
よーするに、フェルダーはイーグルスには欠かせないメンバーだったってこと。
みんなそれが言いたいんだよね。
フェルダーが居なくて、寂しかったんだよね。
俺もそうさ・・・
952ベストヒット名無しさん:04/10/29 01:47:40 ID:U9Fqmhy/
「呪われた夜」や「ホテルカリフォルニア」からイーグルスを聴きだした人はしょうがないと思うよ。
953ベストヒット名無しさん:04/10/29 02:39:45 ID:uHQCimOV
ドン・フェルダーの話題はもうイイでしょ?
このテのハナシやりだしたら、
TakeItToTheLimitは、やっぱりランディ・マイズナーがヴォーカルでなきゃ!
という話もでてくることになる……。


聴く人それぞれに思い入れの違いがあるのも、
イーグルスの良さであって………。
954ベストヒット名無しさん:04/10/29 02:55:03 ID:U9Fqmhy/
Take It To The Limitはランディーのボーカルのほうががいいよね。
ここってそういう話もしていいんじゃないの?

聴く人それぞれの思い入れ(イーグルスの良さ)を書くのって
駄目なの?
955ベストヒット名無しさん:04/10/29 03:08:25 ID:hteriyuo
ドン様、グレン様も頑張ってるよ
956ベストヒット名無しさん:04/10/29 03:10:44 ID:hteriyuo
>>948
肉眼ギリギリに見えて、スクリーンもきちんと見える結構いい席
957ベストヒット名無しさん:04/10/29 10:29:17 ID:j1Fv5Hjj
明日だー!ドキドキ。
イーグルスなら何でもよい!
958ベストヒット名無しさん:04/10/29 11:26:08 ID:tDrem952
>>957
フェルダーの代わりに中村繁之でもいい?
959ベストヒット名無しさん:04/10/29 12:53:46 ID:955mX1Q+
おい、そりゃだめだよ。わはは。
960ベストヒット名無しさん:04/10/29 14:25:54 ID:WCucMg0x
ヘンリーとフライの側から冷静に考えると、
ウォルシュ、フェルダー、シュミットの3人のうち
一番大事なのはシュミットだと。
イーグルスにとってハーモニーは命。高音域は
死守すべきパートである。
ジョーのキャラクターは誰にも代え難く、
ビジネス的にもいなくなるのは痛い。
とすると、確かにフェルダーはホテカリの実質作者で
あり、イーグルスのギターオーケストレーションの
最大功労者なのだが、所詮過去のこと。
今は代役でもオッケー。

つーことだったんじゃないかな。
961ベストヒット名無しさん:04/10/29 14:45:05 ID:hteriyuo
みんな宿泊してるホテルに行かないの??
962ベストヒット名無しさん:04/10/29 15:08:04 ID:Eoz65SQP
ジョー大活躍のようですな。
James Gang〜Joe Walshファンのオレは楽しみで
しかたない。<福岡ドーム
Dirty Laundry あたり削ってTurn To Stoneやってくれたらなあ
、、、ってこのスレでは怒られるな
963ベストヒット名無しさん:04/10/29 15:12:01 ID:LvacihNY
明日急遽休みが取れそうなんだけど今からチケット取れるもんなんですかね?当日券狙いで発売時間に行かなきゃダメですか?
964ベストヒット名無しさん:04/10/29 15:57:14 ID:U9Fqmhy/
>>962
そうなんだよ!
ドン様の曲よりジョーの曲を聞きたい。
Turn To Stoneやってくんないかな?
965ベストヒット名無しさん:04/10/29 15:57:15 ID:uHQCimOV
行け!ひとりでもいいから行け!
観て損はない!
966ベストヒット名無しさん:04/10/29 16:02:43 ID:pCxRrKJi
明日のチケット
1塁側 2階席 ホームベースよりのチケット
4連番である。
明日、売れるかな?
967ベストヒット名無しさん:04/10/29 16:29:24 ID:Qr51GhEP
フェルダーがいなくてさみしいのはわかったが
バーニーがいなくてさみしいという意見はないのか?
968ベストヒット名無しさん:04/10/29 16:40:16 ID:LvacihNY
前回入手困難でやっとの思いでとったチケットが日本シリーズの西武ドーム並みですか?
とりあえず15才下のカミさんに老鷲を見せることのできるラストチャンスだから強行することにしました。
969ベストヒット名無しさん:04/10/29 18:02:06 ID:w4hqcaKW
何でみんな1公演しか行かないの??
970バーニーがいなくてさみしいわさ:04/10/29 18:03:06 ID:Rd/RYTHg
ビター・クリークの最後の部分のバーニーのアコギ抜群なんだよな。
971ベストヒット名無しさん:04/10/29 18:15:09 ID:3a/FkjGM
ランディがいないのもさみしいよ。ランディの作曲した曲全部好きだ。
ティモシーも悪くはないんだが・・。
チケットが高杉て、何度もはいけない。1回のほうが余韻を
楽しめる、感動を反芻できるというのもある。
972ベストヒット名無しさん:04/10/29 18:20:49 ID:Rd/RYTHg
ランディはPOCOが来た時観たよ。
テイク・イット・トウ・ザ・リミットを
なぜかやってた。
そーいやティモシーもPOCOからだし
イーグルスでバイオリン弾いてるアル・ガースも
POCOにいっとき在籍したんだわさ。
973ベストヒット名無しさん:04/10/29 18:48:23 ID:81MCz6Q1
次スレきぼんぬ
974ベストヒット名無しさん:04/10/29 19:10:57 ID:rXtjNacI
>>969
ハァ??
975ベストヒット名無しさん:04/10/29 19:27:34 ID:81MCz6Q1
あんなん全公演いったら腰どうにかなるわ
976ベストヒット名無しさん:04/10/29 19:32:04 ID:U9Fqmhy/
そういえば、ランディは入院したんだよな。
いまはどうしてんのかな。
977ベストヒット名無しさん:04/10/29 19:37:33 ID:Rd/RYTHg
>>976
一応良くなったみたいよ。
http://www.bounce.com/news/daily.php/4039/headlineclick
978ベストヒット名無しさん:04/10/29 19:58:02 ID:w4hqcaKW
次スレたてました
【時は流れて】イーグルス PART2【過ぎた事】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1099047426/l50
979ベストヒット名無しさん:04/10/29 20:05:54 ID:PIYZoBWV
次スレも立ったし、イーグルス辞めたメンバーの思いで話でもするか・・。
980ベストヒット名無しさん:04/10/29 20:22:52 ID:os1eoQHn
>何でみんな1公演しか行かないの??

「みんな」って??
981ベストヒット名無しさん:04/10/29 20:40:45 ID:v6bQX62d
バニーって髪の毛いっちゃったのね。キャハハー
でも誰かさんと違ってお腹は出てないみたい。

ttp://www.bernieleadon.com/index.php?content=gigs
982ベストヒット名無しさん:04/10/29 21:07:29 ID:U9Fqmhy/
>>977
良かった
983ベストヒット名無しさん:04/10/29 21:52:22 ID:uHQCimOV
POCOの来日公演……、
わしも行った。
確か、中野サンプラザだったと思う。
ランディ・マイズナーがTake It To The Limit演った時は、
なんかしら、泣いちまった。


当時の呼び屋さんは
『カズ・アンド・アソシエイツ』!
通好みのバンドをたくさん呼んでくれてたな。感謝。
984ベストヒット名無しさん
POCOはたしか新宿厚生年金会館じゃないかと。
(サンプラもあったのかな?)

メッシーナも自分のソロが多かったから
なんのライブなんだ?って感じでしたね。
ラスティ・ヤングの声で救われましたが。