白夜行 第百二十五夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【TBS系 毎週木曜夜9時】(2006/1/12〜2006/3/23)

【原作】「白夜行」東野圭吾 著(集英社)【脚本】森下佳子
【プロデュース】石丸彰彦 【演出】平川雄一朗 那須田 淳 石井康晴 高橋正尚
【音楽】河野 伸 【主題歌】『影』柴咲コウ( UNIVERSAL J / chimera energy )
【制作】TBSテレビ 【制作著作】TBS
【主演】山田孝之、綾瀬はるか
【DVD-BOX】
2006年6月23日発売
都合でカットされた未放送シーンを加えた完全版
DVD-BOX(片面2層/7枚組) /価格:23,940円(税込)/品番:REDV00445/製作著作・発売元:TBS/販売元:TCエンタテインメント

【公式サイト】
http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/
【詳細あらすじ】
http://dramanote.seesaa.net/category/993369.html
【白夜行 ロケ地ガイド】
http://loca.ash.jp/show/2006/d200601_byakuyakou.htm
【まとめサイト】 
http://byakuyakou.web.fc2.com/
(キャスト・スタッフ、笹垣の歎異抄語録、Q&A、過去スレ等掲載)
(修正・追記希望はこのスレで「harukaヲタ」さん名指しでお願いします)

前スレ 白夜行 第百二十四夜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1271309167/
過去スレ1〜124は、まとめサイトで
http://byakuyakou.web.fc2.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:44:15 ID:EfmTCKkO
■キャスト(◆はドラマ本編中で死亡)
桐原亮司(主人公)◆山田孝之
(幼少時代の亮司)◇泉澤祐希
唐沢雪穂(女主人公)◇綾瀬はるか
(幼少時代 西本雪穂)◇福田麻由子
    ・
桐原洋介(亮司の父)◆平田 満
桐原弥生子(亮司の母)◆麻生祐未
松浦 勇(質屋の元店員)◆渡部篤郎(特別出演)
    ・
西本文代(雪穂の母)◆河合美智子
唐沢礼子(雪穂の育ての親)◆八千草 薫(特別出演)
    ・
園村友彦(亮司の友人)◇小出恵介
菊池道広(殺害現場の第一発見者)◇田中 圭
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:45:43 ID:EfmTCKkO
藤村都子(雪穂の高校の同級生)◇倉沢桃子
大島江利子(雪穂の友人・旧姓川島)◇大塚ちひろ
小竹涼子(雪穂の共同経営者)◇春日井静奈
高宮 誠(雪穂の元夫・元ダンス部)◇塩谷 瞬
三沢千都留(元派遣社員)◇佐藤仁美
篠塚一成(ダンス部OB・御曹司)◇柏原 崇
倉橋香苗(ダンス部部長)◇奥田恵梨華
    ・
笹垣潤三(刑事→探偵)◇武田鉄矢
古賀久志(若手刑事)◆田中幸太朗
古賀○○(古賀未亡人)◇西山繭子
    ・
谷口真文(図書館司書)◇余 貴美子
栗原典子(薬剤師)◇西田尚美
西口奈美江(銀行員)◆奥貫 薫
榎本 宏(ヤクザ)◇的場浩司
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:46:32 ID:EfmTCKkO
《人物関係図》
           夫婦     愛人
千都留      洋介───弥生子←─→松浦
↑片        買|  \
|思        春|   殺す     典子(同棲)
|い  結婚    ↓      \   /         騙す
高宮───────雪穂=======亮司←─――─奈美江←───榎本
   \        ↑ \      暴|\  好意  ↑好
    先輩  警戒|  親友   行|  親友   |意
        \   |     \   ↓     \ |  買春
香苗──── 篠塚 ←──────→ 江利子     友彦←────夕子
    元恋人      恋人
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:47:17 ID:EfmTCKkO
放送 視聴率     サブタイトル
1/12 14.2% 第01話 「少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?14年間の壮大な愛と絶望の物語」
1/19 13.4% 第02話 「閉ざされた未来に」
1/26 11.0% 第03話 「さよならの光」
2/02 10.7% 第04話 「罪と罰」
2/09 11.8% 第05話 「決別する二人」
2/16 10.7% 第06話 「白夜の終わり」
2/23 12.3% 第07話 「美しき亡霊の決意」
3/02 12.3% 第08話 「泥に咲いた花の夢」
3/09 12.0% 第09話 「こぼれ落ちた過去」
3/16 12.6% 第10話 「開く過去の扉」
3/23 14.1% 第11話 「白夜の果て」(最終回)
平均 12.28%
第1話再放送 9.8% 1/15 15:00〜17:00 ドラマアンコール 白夜行(関東)
ダイジェスト      2/08 25:29〜26:40 一部地域(関東・福岡・鹿児島)
 〃再放送      2/09 14:00〜14:58    〃  (関東・愛知)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:49:12 ID:EfmTCKkO
【「白夜行〜完全版」DVD特典ラインナップ】

収録分数(本編562分/特典映像135分)
1) DVDだけのオリジナルエンディング(11話)
2) 山田孝之×綾瀬はるか×石丸P×平川Dによるプレミアム対談(41分に)
3) 放送直前!プロモーションDVD
 ・ 第1話超ダイジェスト
 ・ 山田孝之・綾瀬はるか&主要出演者インタビュー
 ・ 衝撃のメイキング映像
4) <秘>番組打ち上げ用映像
 ・ 完全クランクアップ映像 ・未公開NG集
5) メモリアルVTR〜制作現場フォトギャラリー
6) 現場突撃レポート Vol.1〜3(王様のブランチ)
7) 宣伝SPOT
8) 「予告編」集
9) ノンクレジットタイトルバック
10)史上初の蔵出し!幻のプロデューサーダメ出しVTR
◇特典音声:森下佳子(脚本)×石丸P×平川Dによる解説付き副音声(1話)

初回限定封入特典として特製ポストカード(番宣ポスターのデザイン)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:50:32 ID:EfmTCKkO
※ネタバレ注意※

6分で解る白夜行。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112633


関連スレ

映画
【堀北真希】白夜行 part.7【東野圭吾】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1289140429/

ドラマ「白夜行」セリフスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268265795/
8ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/11(木) 22:08:32 ID:KZSmuvlb
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

今週2日で原作読んで3日でDVD見た。
ドラマは原作の裏ストーリーみたいでいいな。
感動した。久々に泣けるドラマだった。
9ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/11(木) 22:23:12 ID:KZSmuvlb
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     時効の日が今日11月11日でびっくりした。

偶然この日に最終回見るとは・・・
リアルに放送してるときに実況も見たかった。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:10:25 ID:rmDpZ4t7
換気扇の点検でーす
11ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/12(金) 06:34:31 ID:SWKACB/j
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     はい、どうぞ〜。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:46:20 ID:5LCBWBDF
>>1乙でした
>>11
なみえさん…(-人-)南無
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:03:13 ID:H36arWv2
なみえさんはいまや念動力の持ち主だぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:08:43 ID:H36arWv2
そういえば幻夜の脚本、渡邊睦月女史らしいな。

期待できるなwwいろいろと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:27:47 ID:5LCBWBDF
>>13
なんのこと?と思ったけど、思い出した
先々週のSPEC?ああいうの無い方良かったな…
やっぱり、いろんなドラマ見て、白夜行の俳優出てると白夜行しか思い出さないよ
それくらいこれが好きというか忘れられない
好きなバンドとかのDVD以外でDVD買ったのなんか初めてだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:33:11 ID:H36arWv2
>>15
武田に至っては今はテレ朝でお釜になってるからなww
山田は

ひげずらおじさんw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:37:20 ID:TjuXw3cY
そんなこと言ったら
チビ亮司は前期モテキでオナッてたしwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:57:01 ID:xBoYSVp0
>>16
山田、2、3日前の記者会見では短髪でヒゲなしつるつるだったよw
http://mantan-web.jp/gallery/2010/11/09_5/3.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:59:45 ID:H36arWv2
>>18
戦争映画だね。
なんか久々に山田の素顔を見たような気分だわww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:02:48 ID:5LCBWBDF
>>16
ナサケ〜も見てるけど、すごいねあれ
金融のやつはここでは放送してくれないから見れない…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:19:52 ID:TjuXw3cY
WOWOWでやる幻夜に
佐藤仁美(三沢千都留)
奥貫 薫(西口奈美江)
出るんだね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:24:47 ID:H36arWv2
奥貫さん何気に引っ張りだこだな。
なんかあの存在感が独特だもんな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:59:38 ID:H36arWv2
このドラマの女優陣はみんな良かったな。
皆さん、こういう役だったら役者冥利に尽きるでしょ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:21:06 ID:bBRWVJsP
弥生子役の麻生祐未も独特だよね
駄目な感じとか、色気とか、もの欲しそうなとことかうらめしそうなとことか・・・
モバゲーのCMも好きだな。
25ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/12(金) 21:51:02 ID:SWKACB/j
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     DVD買おうか迷ってる。。

放映当時は仕事がいそがしくてドラマとかほとんど見れなかった。
「秘密」のドラマ化で原作読んで東野作品読みあさって
「白夜行」の原作も今週読んだ。
原作もドラマもいいというのも珍しいな。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:57:59 ID:cQ0gSsng
ここでぶたくんに会うとはw
27ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/12(金) 23:03:33 ID:SWKACB/j
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>26
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     どこで会ったね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:31:30 ID:jd7+MTWf
10話で亮司が栗原(薬剤師)の家出たあと「騙される方が悪いんだよ」ってゆうのは誰に対して?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:33:46 ID:s35dL4Qr
栗原に対してでもあり、自分に対してでもあるんじゃないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:00:39 ID:FMm+UC0L
亮司はアー言ってるけど、典子の存在って大きかったとおもう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:06:24 ID:bwiQs/SC
>>28 
だます目的で近づいた典子に好意を抱いてしまい、典子の元を離れがたくなってしまった
自分に対するいいわけ
32ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/13(土) 13:27:58 ID:y1WkGtll
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     けっきょく典子がいちばん幸せになったのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:51:51 ID:jd7+MTWf
なるほど

全然関係ないんだけど
特典の対談で山田と綾瀬が妙によそよそしいというか目が合わないようにしてる風に感じたんだけど‥気のせい?普通あんなもんかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:54:30 ID:59vTObmW
>>33
まったくよそよそしくないよ。
リアルで、ドラマの最初の番宣から最終回の番宣まで見てるから。  気のせい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:20:38 ID:jd7+MTWf
>>34
そっかあ
ありがとう
セカチューあったからすごい仲良いんだと勝手に思ってた
対談の中で番宣の綾瀬が面白かったってゆう内容あったけどそれすごく見たかったw
当時リアルタイムで見てなくて残念
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:00:22 ID:FMm+UC0L
それよりも石丸と山田の子供のけんかが気になったw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:25:28 ID:59vTObmW
>>35
この年は尋常じゃなく、すんごく寒くて撮影もエキストラも大変だったのよ。
山田や綾瀬たちも協力しあってロケやってた。
エキストラ情報もあるから読んでみたら。

http://mimizun.com/log/2ch/tvd/1136281962/

38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:45:03 ID:59vTObmW
書き忘れ。  最後の所だよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:00:43 ID:MfED527X
綾瀬は、お母さんに原作を勧められたってあるけど、
娘には勧めずらいぞー。
自分的にすっごく楽しめた原作だったけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:48:58 ID:pxuPIl5b
豚くんはもしや鯱の……

今年こそは念願のゆうしょ……

いやスレ違いか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:37:36 ID:YutuvVGR
>>14
見るまえからゴミカスドラマだってわかるね
キャストも三流だし!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:18:30 ID:YutuvVGR
幻夜がはじまったら馬鹿にしにいこーぜ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:01:19 ID:jTs/ViI/
なぜ幻夜?
映画を気にするならわかるが
意味不明
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:13:13 ID:YutuvVGR
白夜行は東野作品のドラマで一番面白いな!
幻夜は糞だな!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:14:48 ID:YutuvVGR
幻夜はまずキャストが糞
白夜行は一流キャストばかり!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:26:39 ID:YNm41mZB
ドラマではチビ雪穂は亮司パパに挿入されているのかなあ、
ただ裸にされて写真取られただけのような感じにも取れるがよくわからない。
47ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/13(土) 23:12:20 ID:y1WkGtll
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>40
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そだよ。

>>46
「売られた」とか言ってたからそういう意味にとってた。
写真撮ってそれからが本番だったかも・・
ドラマでの限界はあったかもしれないな・・

幻夜はあんまり評判よくないのか?
原作買って次に読むつもりだったし
WOWOW入ろうか迷ってたけど・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:23:04 ID:7Apnu/qW
「子どもが産めない体になった」って表現で十分分かると思うんだけどな
未熟な体に相当酷いことをされたってことが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:27:14 ID:ybeYulxp
この頃の山田&綾瀬はすごく好きだった
山田くんの目と綾瀬さんのオーラが原作にとてもあってた

セカチュウもそうだけどいいコンビだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:29:42 ID:7js/ADDm
>>47
幻夜は糞だよ豚くん
51ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/14(日) 07:45:06 ID:uuvGIHXB
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そうなのか。

wowowは一話だけ無料らしいから見てから決めようかな。。

白夜行のレンタルしたの今日返しにいくけど名残おしい・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:50:36 ID:eCjYE9ba
ぶたくん、買った方がいいよ、白夜行は。
どうせ何回も見るんだから。元取れるよ余裕で。
幻夜もWOWOW入ってみたらどう?
録画しておいたら満足するでしょ
何度も見れるよ。
そしたらWOWOWやめればいいよ。
見たいと思うのを録画して保存しておくのはあとあと後悔しないよ。
53ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/14(日) 14:08:00 ID:uuvGIHXB
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     たぶん両方そうしそう。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:24:43 ID:7yA/7H23
ねぇ亮ちゃん白夜って知ってる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:56 ID:/cxvSEvc
あたしだけの太陽…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:57:31 ID:tZPDZM0J
ナレーションてゆうのかな
なあ雪穂‥
ってゆうあれ
すごい上手だよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:23:23 ID:BbjTQo9C
独特だよね
あれがあるから、始まったーってなる。
このドラマ好きにはたまらん
あと笹垣のぼそぼそ唱えるやつ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:04:12 ID:W7H6Cvgw
笹垣の唱えるやつは怖いよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:34:03 ID:tZPDZM0J
ナレーション形式のドラマちょいちょいあるけどやっぱ亮司のって上手いんだなと度々思う。比べちゃだめなんだろうけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:10:18 ID:M9fqOTFM
帰ってこれないタイムマシンで行くなら過去と未来どっち?
大規模1000人アンケート - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/85459
61ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/11/17(水) 20:40:16 ID:6258gvcw
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ロト6の結果をメモして過去へ。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:01:31 ID:BbjTQo9C
なるほど。
でも自分は今の時代で10歳若返りたい
したがってどっちでもない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:58:02 ID:pEzbBZqs
>>17
チビ亮司は青春の門(筑豊編)でもオナッてたぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:09:35 ID:GA0Vs84A
死刑台まで歩いていこうっていう台詞が好き
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:18:09 ID:AUC+kkrF
雪穂「2人で死刑台まで歩いていこう(私は死刑にならないけど)」
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:51:48 ID:W/9bavSz
原作読み始めたんだけどまだ100ページちょい
フジムラミヤコが秋吉にガイチュウて言ったあたり
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:23:33 ID:4Bn1omc0
ドラマ見てから原作読んだから、全然面白くなかったw
あの原作からああいうふうにドラマ化したのは、すごいと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:51:22 ID:Ngk9uLRL
だめだな…このドラマに関係することとなると、すぐにムキになってしまう…
大人げなかったかも。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:27:11 ID:8VuRuawb
原作は二人の接点がほとんどないからね。
ドラマ見てから原作読んだけどこういうのもありかなって思ったけど。
やっぱドラマのほうが面白い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:29:11 ID:06M47+8H
映画版のスレが気持ち悪すぎる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:21 ID:IMMNjRIF
>>70
映画版スレは目を合わせちゃ駄目な人ばかりだから近寄らない方がいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:59:21 ID:ISBG+IRf
映画も幻夜もキャストショボいよね
山田と福田は神だった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:02:54 ID:k7V+SvUG
だから
影はこのドラマのための曲なんですってばよ
そっち方面に使わないでくれ
汚さないでくれ
これは男女の深いつながりの曲なんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:15:11 ID:dzsPdhfA
>>70
同意
あそこ本当に白夜行のファンいるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:51:16 ID:DTZY+Yt2
ヲタだけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:51:58 ID:k1+17zgK
今日テレビ見てたら、映画版の予告が流れて・・・もやっとしたので北
亮司の子役・・・この間の99年で物凄く下手だった子だったorz
そして雪穂の子役・・・福田の凄みのかけらもなかったわ
ドラマ版を神格化してたわけじゃないが、映画版のキャストはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:27:56 ID:k7V+SvUG
まぁ正直亮司が加瀬亮だったら見に行った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:52:35 ID:06M47+8H
「影」、いい主題歌だったよね。映画のあれはない。どこかで聴いたことがあるような
ただの安っぽいJPop。
著作権の関係で、キャストやスタッフを明記しなきゃいけないことになったせいも
あるのだろうが、映画の最後に必ずといっていいほどつまらない歌が流れるようになったのも
映画産業にとって不幸なことだと思う。まぁ、映画版はホリプロ関係なんだろうけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:48:06 ID:ISBG+IRf
幻夜の主題歌も安っぽいよ
やっぱ映画と幻夜は糞だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:36:43 ID:06M47+8H
映画の中身は観てないからわからないが、映画版のスレはうんこ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:03:14 ID:Swl+Dlzp
で、幻夜はどうなの?
見た人教えて。
DVDは見るつもりだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:35:39 ID:ISBG+IRf
>>81
糞だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:42:23 ID:IMMNjRIF
ID:ISBG+IRf は通称「携帯婆」
触ってはいけません
NGIDにするのみ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:45:03 ID:bH31Ud6h
幻夜は原作自体が長ったらしいだけのクソだからなあ、
あれならどう弄っても良ドラマにはならんだろう。
深田の濃厚なHシーンでもあればいいんだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:53:56 ID:06M47+8H
幻夜はまだ放送してないんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:30:06 ID:EC2iPm+r
幻夜の宣伝見たけどwowow加入してまで見る事は無いと思うので1話だけ見る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:22:45 ID:RpYpJU/i
(本当の罰は本人の心と記憶に下される)って言葉は
第1話で図書館の職員が言ってたんだな 気付かなかったわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:28:13 ID:bH7YzBdg
>>86
白夜行と比べてゴミみたいな出来だったよね
キャストが三流だからこうなる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:02:03 ID:aQoxEqgp
幻夜は今日からなんだね。見た人レポートよろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:25:45 ID:bH7YzBdg
>>89
糞だった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:04:56 ID:SsRWX0LL
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:57:10 ID:7tGgkpQH
他の作品、キャストの悪口は止めなよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:29:51 ID:nCrD3lA1
>>90
なぁ、今度の有馬記念の着順、こっそり教えてくれないか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:21:05 ID:aQoxEqgp
今夜、幻夜があるわけだが見た人絶対違法アップロードするなよ!


絶対だぞ!
絶対だぞ!
絶対だぞ!



意味はわかるよな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:16:53 ID:hPTDgHOc
>>90が正しそうだな。

原作読んでる俺は残念な気持ちになった。

やっぱ白夜行は神ドラマだったなと実感した。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:25:49 ID:bH7YzBdg
>>95
な?俺の言ったとおりだろ
まずキャストがゴミなんだよ幻夜は
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:33:35 ID:nCrD3lA1
そんなことより有馬の勝ち馬教えろよ、未来人
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:36:32 ID:9bkUvpMp
幻夜、原作だと深キョンが下半身すっぽんぽんになるはずなんだが、
この後テレ朝でやる石原さとみの方がよっぽど露出が多い
何目当てで見てるんだというつっこみはなしの方向でお願いしますw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:39:35 ID:lKchJBMu
>>98
それ以上は「幻夜」スレで
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1289548126/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:48:12 ID:nCrD3lA1
派遣社員が…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:13:47 ID:sxR7rPpm
>>98
あああありがとう今思い出した
先週も忘れてた
小田切響子見よう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:29:01 ID:i94cxbvT
あれ?殺されたはずの銀行員もいる…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:15:09 ID:byQfd7XR
映画の方は予告見る限り韓国版準拠みたいだね。
で、韓国版のラストもyoutubeにあったのでチラッと見たけど亮生きてるじゃん。
そもそもワインやらバイオリンやら予告に出てたけど、ドラマしか見てない身には
違和感バリバリ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:25:02 ID:VjlssONL
ドラマは土地成金のボンボンとしか結婚してないからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:29:38 ID:k1QvRgvi
>>103
ドラマはドラマで良かったけど原作とは別物だから
ドラマしか見ていないのに白夜行を分かった気になられるのはイヤだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:39:46 ID:i94cxbvT
>>103
生きてないよ。あれはふたりの高校時代のささやかな幸せの思い出。
むしろ、韓国版は日本のドラマ版の影響が結構強い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:36:33 ID:VpFuO2cr
ラスト・プレゼントの福田麻真子って、こけしみたいな顔してるね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:55:05 ID:+uU/zs4N
弁護士のくずに塩谷瞬出てたのね
あのままの姿の塩谷瞬で高宮やってたらそんなにイラッとしなかったかも
高宮のあの髪型が浮いてるっぽくてちょっとイラッとしてしまうのと、なんかボッチャんぽくて(発言が)ガキ臭かった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:29:11 ID:4+XoB9rY
>>108
そもそも高宮はそういうキャラクター設定なんだからいいんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:08:39 ID:8r2CLK0+
The Hollywood Reporter誌
10 Actors to Look Out for in an Increasingly Global Business
http://www.hollywoodreporter.com/news/10-actors-look-out-increasingly-33380

世界10ヶ国の注目俳優として日本から山田孝之の名前が挙げられてる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:38:28 ID:A4eka9TR
山田スゲーじゃん!

映画気になる、ドラマがよかっただけに
やっぱ観ることになるんだろうなあ雪穂
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:28:15 ID:1++0CvG2
やめたほうがいいぞ。2月は寒いからおうちでTVだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:45:24 ID:3JeHgE4C
東野圭吾は読んだ本が9割方映像化されててビビったわw
何でもかんでも映像化や
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:23:25 ID:zxgNoXi4
>>113のレスがわかるようになった
成長したなぁ
最初のころはセリフもまともにわからなかった
まぁdvd買ってお前何回見るんだよと言うくらい見てればだんだんと覚えるもんだね
勉強もこのくらい熱心だったら違っただろうな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:21:03 ID:l0FR0SSs
>>114
魂を奪われたんですねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:34:49 ID:3ApU1dny
>>113
まるで20年前の少年ジャンプだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:42:59 ID:DU3xJOZE
東野って過大評価だとおもうわ。これの原作も
原作厨は神のごとく言うけど、そこまではおもわんかったけどな。
自分は絶対ドラマのほうが好きだわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:11:01 ID:tr6zPCFj
>>117
同意

東野氏の作品は、読んでる間はそこそこ面白いんだが、
読み終わった後にで?って言う、っていう気分になるのが残念
あと男主人公がいつも鼻につく物言いをする、気がする
でもこれだけ映像化されるってことは魅力があるんだろうなとは
思うけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:13:42 ID:Mjenm3ae
笹垣潤三が亮司を追い詰めた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:12:35 ID:VzQHoRYP
おまえら、映画公開されて涙目になるなよw
凄い出来だ、ドラマの10倍いいぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:15:24 ID:3cjcBPZG
映画って何?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:24:24 ID:3THxE1Y1
>>121
なんだろうね
よくわからん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:50:58 ID:WVZozWaB
山田の出てるGANTZのことじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:49:15 ID:LKPYlbAi
なるほどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:00:42 ID:QRoecFGY
たった2時間で表現できるなら、
本当はこれだけだったのかもしれませんね・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:31:32 ID:DRzpmL9i
土曜に録画しといたドラマ見てたら?アレ?誰かに似てる似てる…と思って思い出した!江利子だ!!
名前まで確認してしまった。白夜行以来、初めて見た(気付いた)よ。
あと今再放送してるドラマに麻生裕未と八千草薫が嫁姑で出てる
親同士が嫁姑とかって、なんかニヤニヤしてしまうー
もう何見てもだめだね、このドラマに直結してしまう
しつこいようだけどJIN2やるんだから再放送しろ!!でもJINの1をやるよなぁ…
正直JINは興味ないし見てなかったんだけどね…今度のも見ない
やっぱりサスペンスがいいわ
自分にとって白夜行以上のドラマはもう無いような気がするけど、せめてTBSでくらいサスペンスやってほしい
加瀬亮とかで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:40:03 ID:IRzXFiUD
雪穂が爪を噛むのって悪だくみしているときだと思っていたけど
メンヘラのときなんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:13:09 ID:QIic6X6j
もう幻夜やってんだっけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:08:41 ID:zHSthmh1
やってる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:11:33 ID:T9c0ailc
正GKが権田で2ndにシオじゃどう考えてもJ2じゃオーバースペック
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:31:03 ID:VeAgXZzV
白夜行 映画化したんだね?この前映画館にポスター貼ってあったから。けど、肝心の山田くんが出ないし二時間におさめるのは無理があるっぽいから見に行かない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:48:06 ID:GbIekyw7
昨日からの疲れで、朝から今までずっと寝ててしまったんだけど、pcの曲流したまんまで、
夢で白夜行の映画やるのに、サントラは河野さんのこのサントラそのまま使うっていうことになった夢だった…
それで中味はあっちなのに、ずっと曲は白夜を行くから順々に流れてて、もうヤメロォオオオオオ!!!!!!って
勝手に怒り狂って目覚まして、しばらく自分でも寝ぼけててなんだか分からなかったよ…
執着しすぎてる自分が怖いわ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:42:36 ID:kN+4Jyh4
今日映画館でパンフ見たけど、けっこう時代がかった設定なの?
華麗なる一族かとオモタ。
その部分だけとってもテレビ版は上手く作ってあったなと思ったよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:28:29 ID:Ywzho84U
尺の関係で原作のエピソードのかなりの部分をカットしているから、時代の出来事や風俗に
拘っても仕方がないのだが、「できるだけ原作に忠実に仕上げました」という言い訳のために
なんちゃって設定になっているらしい<映画
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:11:29 ID:7nT/tt//
映画白夜行ははっきり行って期待してない。
あの映画というかどうも監督ヲタがいるみたいだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:19:56 ID:iTAT6rQK
ドラマは原作小説を裏側から観るという面白さがあったが、映画はただの粗筋素描だからどうでもいい。
キャストも良くないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:51:58 ID:7nT/tt//
二番目に結婚した娘を雪穂が陵辱するシーンがあるが、
映画でそれをやってくれたら、見てやらんでもない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:25:35 ID:x5v2SAE3
そんな夢みたいなこと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:18:59 ID:IF/NIH9z
夢かな・・・





夢なのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:59:52 ID:7OQ0sCGo

「僕は今どこにいるのだろう」
そんな立ち位置など
たいして興味はない
対になる棘たち
頼りなどはじめから
持ち合わせていない
穏やかさなどはきっと
味わうことはない
ahそうして重みを伏せても
交わうことはできぬ
愛すべき連れ人
悲しみもつのはそう僕の
残るわずかな強さ
君の幻見る
一人など怖くない




 そっとつぶやいた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:02:55 ID:1u7HfTk/
この作品からもう四年。また綾瀬と山田の何らかの作品を見たいな。

今度は得点で言ってたとおり、コメディで最終回で二人とも間違って死ぬ
ってのがいいのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:56:59 ID:MV9dALty
>>140
この曲って、完全に柴崎コウが亮司と雪穂の物語で書いてるんだよね?
だから余計に造語(偽日とか)あってもそれが逆にいいんだよねぇ…
自分の見てるある漫画スレでさ、兄弟愛の物語(一部がね)の部分があって、それがこの曲にぴったりだって
大騒ぎになってMAD?まで作ってそのURL貼ってみんなですごく盛り上がってた日があったんだよネ最近。
なんかレスはもちろんしなかったけど、モヤモヤしまくりだったよ、この曲だけは亮司と雪穂のための曲なんだよって。
でも、曲なんか関係ないアニメやドラマや動画なんかに勝手に使ってつべに上がったりとかしてるから、
これだけじゃないし言う権利もないから仕方ないんだけど、本当にあの時だけは悔しくてしょうがなかったよ
兄弟愛じゃなくて、特殊な、男女の恋愛を超えた絆っつうか、そういう曲なんだって。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:05:39 ID:v08aYHkO
>>142
子供時代の雪穂とオマンチョしてえのかい?
おめえ、よ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:57:27 ID:QqUFEXHl
5年前の今日亮司は死んだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:11:31 ID:uwAZdYP7
そうか、今日は亮司の命日か。南無阿弥陀仏
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:52:35 ID:RD3JwU/m
幻夜はゴミだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:09:18 ID:2pwCzR9b
そうなのか。もう放映されたはずなのに、スレ違いとは言え全く音沙汰ないから
漠然とそうなのかな?と思っていた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:19:36 ID:Od01urew
幻夜見てるけど、
深きょんは何とかがんばっているんじゃない?
もっとひどいかと思ったけど、悪女役結構嵌っている。
しかし問題なのは脚本と演出。丁寧に作ろうとしているのは
垣間見えるのだが、とにかく登場人物の台詞が浅いし、
いろいろな心情にいたるまでの描写がいまいちわからない。
話の展開もオリジナルもあるんだけど、ただ原作の上っ面を
なぞっているだけにしか見えない。
ま、美冬は原作でも何を考えているのかわからない超人だったからなw
最後はたぶん原作に近いものになるんだろうけど、
どうなんだろうね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:46:03 ID:CLX9HRgZ
感想乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:34:33 ID:zXF671wn
雪穂は最後亮の息子の手を握るけど
その後死んだの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:23:22 ID:GQ31Zgac
なぜころしたし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:09:58 ID:XwXnXPPB
>>148
キャストの演技がゴミだから浅はかに見えるんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:25:45 ID:viwcTNvK
笹垣は亮司刺した罪に問われないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:43:54 ID:nUH/wpDS
刺してないから問われないかと思われます
亮司が腕引っ張って刺しましたので自分で
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:29:59 ID:/EWtW9vy
そんなの証明できるのかな?
俺もあのシーンでまず真っ先に笹垣やべーっておもったよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:42:25 ID:nUH/wpDS
そう言われると私にもわかりません…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:16:47 ID:p2NMlicm
昨日、新参者見てたから2時間の方も見てたんだけど、最後の最後になって
映画のCMやりやがった
見たくなかったのに。
何も分からなかったけど、主人公もふっつうで、何も分からないし
笹垣なんか2時間ドラマの船越と何も変わらない演技だったよ
これは悪口ではありませんよ、あくまでCMだけ見た感想ですので。
阿部寛のは面白かった。
しかしなんで数年しか経ってない視聴率の低いドラマを映画化するんだろうなぁ
あと砂〜も。
なんかなぁ。浸らせてほしいよもっと。そして2〜30年経ってからリメイクしてほしいわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:31:46 ID:Jz3muuIZ
>>157
ばか?
小説の映画化だよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:05:37 ID:p2NMlicm
わかってるよ
でも、まぁいいや
馬鹿でごめんね
すみませんでした
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:48:12 ID:yvabrHwe
そんなことより、チビ亮司が、赤い指でデブ亮司になってた。
おまえ…あのときはうまく隠せたのにwとか思ってしまった。
典子が母さんだったし、変な感じだった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:58:23 ID:FVY0zngZ
雪穂は亮司パパに犯されていたの?
写真だけ撮られてるような感じだったけど
あれはテレビだからなのかな?
本当はセクロスまでいってたという事なのかな
200マンって大金だし・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:27:10 ID:Zr3TnGVb
セクロスどころか、妊娠できなくなるようなえぐいことをされたお
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:03:13 ID:/kuwi/Cb
>>157
あのCMじゃどんな内容の映画なのかサッパリだな。
あのミスキャストじゃ東野ファンは観に行かないだろうし当然ドラマファンも観にいかない。
とんでもない大コケになりそう。
映画がいくらコケようと関係無いけどドラマを汚すのだけは勘弁してほしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:22:39 ID:atuxzj16
>>163
今日シネマなんとかっていうのが入ったスーパー?行ったので、チラシ見てみたよ
古賀が老けてないか?と思ったのと、正直無難すぎるキャストさん、特に松浦が…戸田恵子もやさぐれた感じになるのかなぁって。
でも一番はやっぱり笹垣だな
あまりにも嫌味臭い、しんきくっさいあのニヤニヤしたいつもいつも疑いの目で見てきたいやらしい武田鉄矢があまりにも
印象深すぎて、CMの船越があまりに普通すぎて物足りなく感じてしまったよ
内容はわからないけど、確実にクセとかアクが無さそうな映画ぽかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:54 ID:/kuwi/Cb
映画は何が駄目って堀北が子供すぎる所だな。
中学生がコスプレしてるようにしか見えないw
完全なミスキャストだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:38:27 ID:4emJBBK3
ここで映画の話はスレチ。
映画がどうなろうが、ドラマには一切影響しないんだから、
気にする必要なかろ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:22:29 ID:EDisVkRQ
>>163
>映画がいくらコケようと関係無いけどドラマを汚すのだけは勘弁してほしい。

ドラマを汚すってどういうこと?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:26:03 ID:1uh8J5N6
雪穂が 庭に埋めたのって何?
継母がもらったサボテン入れる時に気づいたやつ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:27:00 ID:5l6a9xVO
全部見ればわかるだろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:33:26 ID:1uh8J5N6
見てもわからんのです。俺馬鹿やし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:29:29 ID:uUDHinbH
ドラマ見てないで勉強しろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:04:27 ID:K5skbthr
流星の絆も相当神ドラマだったけど白夜行もヤバイな
ガリレオは見ようとも思わないけど東野さん天才だわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:18:26 ID:yNSAhsS9
>>172

隆盛のどこが紙ドラマなんだww

白夜行が90点としたら
隆盛はせいぜい40点しかやれんな

ま、最近のドラマは20点以下のばっかりだけどw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:39:18 ID:FV+otaAV
流星〜は、再放送で見てみようと思って、偏見持たないようにして見よう!!と思ってみたけど
まったく面白くなかった
監督がねぇ…なんでまじめに作らなかったのかなぁせっかくTBSだったのに。もったいないよ
あと主役が…俳優さんがいい。普通の。
容疑者X、この前2回目見たけど、流星よりかはよかったしジーンときたよ
でも同じフジならギルティのほうが泣けた
ああいう、主人公がどうしても犯罪するしかなかったみたいな泣けるドラマはやっぱりTBSが一番だと思う
ただ流星みたいに笑い入れられたら終わり
>>168
何回も見てるうちにいろんなことわかってくるから面白いよ
庭に松浦の死体を埋めたの、亮司が殺してから絨毯に包むシーンでパチモンのサングラスかけたよね?
その破片が入った鉢が雪穂の店で割れたことで、笹垣が鉢の中の土と一緒に見つけたの。
それで気付いて、庭に忍び込んで掘ったら遺体が出てきた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:50:04 ID:yNSAhsS9
あ、隆盛でいえば、メインテーマは好きだったな。
あれは河野伸さんでしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:52:20 ID:yNSAhsS9
白夜行は九話が特に印象深かったな。

八千草、綾瀬、山田の三人のシーンは鳥肌者だった。

綾瀬の

一人じゃないから〜のせりふはものすごく悲しくなった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:32:49 ID:yzz/iIh9
>>176
ドラマ白夜行の白夜行たる由縁は9話に凝縮してるといっていいだろう。
殺害したあと、アリバイ工作など含め平然として淡々とりょう子と電話している恐ろしい雪穂。
ただ、冷たいような暗いような雰囲気なのが雪穂ではなくて、他人から一目置かれるような女性が裏で非道な事をしているのが
雪穂だから、そういう象徴的なシーンが詰まっている。
9話で白夜行を除き見たという感想を持つ人もいるぐらい。


178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:42:35 ID:yzz/iIh9
× 殺害したあと 
○ 殺害を見越して
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:53:07 ID:PimdlQGT
>>177
そう、雪穂はそういう一面があるから恐ろしい。
電話しつつニヤリとする雪穂。
こういう一面は亮司にも普段見せない

一般人がみる雪穂は太陽
亮司がみる雪穂は月
そして三面目が月の裏側

この三面目がまさにモンスターなんだよね
こいつはキリスト教系施設時代の虐待により完成された人格で、
チビ亮司が愛したあの子には無かった脅威の人格
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:04:45 ID:3WLtZUac
まったくの別人格ということ?
多重人格者とか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:46 ID:hg2ExHnL
>>180
東野圭吾に言わせると、雪穂と亮司2人のためになら邪魔なものはすべて排除してゆく
雪穂はそういう思考になってしまっているということ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:44:54 ID:K5skbthr
>>175
メインテーマの「獅子座流星群」ね
あれが流れるとジーンとくるね
中島の挿入歌もマッチしてたし
ジャニ主演なのが気に入らない人もいると思うけど二宮は演技上手いから許せる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:52:16 ID:AUELrUWN
流星の絆は原作は面白かったけどなんでクドカンにやらせたんだろ
原作は重い雰囲気なのにあのゆるさはないわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:24:54 ID:LHXrpuaz
視聴者が明るい雰囲気のドラマを好むからだろ
視聴率がすべてを物語ってる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:51:13 ID:nrincqOt
>>184
ジャニヲタがみたからだろうww
じゃにが出てなかったらあそこまで視聴率がいいわけがない。
いい大人はながら見していたと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:53:57 ID:nrincqOt
映画版は今月の末あたりに上映されるけど、今まで原作もドラマも見たことない人が
ドラマ版に興味を持ってくれたらうれしい。映画の役割はそれぐらいしか興味ない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:04:05 ID:AUrY/ljz
ていうか再放送しろ民放で
そしたら少なからずファンがつくはず
DVDも少なからず売れるはず
自分がそうだから。リアルタイムで見なかったことを馬鹿だと思う。こんなドラマ知らずにいたとは
あのころはドラマ、暗いって言うだけで拒否してたから…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:22:25 ID:nrincqOt
このドラマの再放送は決まって夜中なんだよな。間違っても午前中とかで
あったことがないwま、当然だけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:24:33 ID:HDgJAlKQ
再放送いつ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:09:52 ID:LHXrpuaz
これ見ると人殺しやる奴増えそうだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:32:37 ID:BdYLxDmz
罪は早いうちに告白しようと思うだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:54:19 ID:b7Akcm1Z
映画も山田と綾瀬でやればよかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:33:35 ID:gCxFKRT3
山田は暗い役やらせたら天下一品だもんね
雪穂の美貌はどう考えても掘北より綾瀬だよね。ホマキ地味すぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:21:24 ID:J2I5zB3O
規制に根負けしてもりたぼ買ってしまったwwww
これから元取るためにどんどん書き込むぞwww
皆さんよろしく。

ところで今Wowowで幻夜をやっているけど、ドラマ白夜行で共通しているのは
奥貫さんが両方とも出ているぐらいか。
出来は断然、白夜行のほうがいいけどね。
深きょんは思ったよりもいい感じ。ま、むちゃくちゃうまいってわけじゃないけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:58:14 ID:ltV5XQQ2
映画、つまらんかった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:48:44 ID:J2I5zB3O
幻夜見てるけど、ご都合主義の極みみたいな作品だなw
物事がものすごく都合よく展開していくwwww
深きょんは何とかがんばっているんだけどな。
今度の最終回にはなぜか映画白夜行の笹垣が出るみたいだしw
WOWOWは完全に白夜行と幻夜は関係ある設定にするみたいだわ。



197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:52:33 ID:Kges7Q7k
映画版白夜行のスレも幻夜のスレも、ほとんどテレビ版の批判はしてないよ
ここだけ批判書いてるのみっともないからやめようよ
あっちは連動作品
こっちは全然関係ないんのだし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:48:40 ID:EJJcRCeZ
いや、でもしてたよ
まじで
だからってここでしていいとかいうつもりないけど、映画の方すごかったよ
つまらないとか原作のほうがどうのみたいなのとか、このドラマ好きな人で映画に最初は興味持って
映画のスレ行ったらいたたまれなかった、と言う感じだよ
自分はそれで映画のスレ見に行かなくなったんだから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:49:49 ID:PvVT47dp
映画は19年後なんだよね?
もう時効成立してるじゃんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:51:30 ID:tZffMp/h
映画の悪口ばっかりだね
ドラマの話だけしてりゃいいのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:43:16 ID:EJJcRCeZ
>>200さん自分がすれば?ドラマの話題を。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:39:02 ID:/iYwe2z9
3話の教会のシーンで雪穂が「生まれたいって言ったの〜」の
〜の部分が聞き取れないんだけど何て言ってるの?
あと同じく3話のやえこの家で亮司が
「こんなバカ息子ひとりじゃ」の後って「報われない」?
あとラストの駅のホームで雪穂が「ずっとずっと知ってるから」
の後の亮司のセリフ「良かった」?
質問ばっかでスマン。あやふやだったからハッキリしたくて。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:18:47 ID:PvVT47dp
聞きとれない台詞多いよねw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:56:00 ID:PxCFIZth
ひとりじゃないから



ふたりだよーん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:03:17 ID:22fh9ELB
原作読んでないので読んでる人に聴きたいんですけど、
夜だの昼だの、太陽の変わりが〜みたいなのとか、そういうセリフは原作で実際に雪穂や亮司が言ってたんですか?
それともドラマ独自のものですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:19:57 ID:k2jUUoWY
夜だの昼だの、太陽の代わりが〜だの

は小説にあったよ。終盤に余り脈絡も無く、雪穂が言い出すから
ちょっと違和感は有ったかな。亮司は最後までそういうのは無く、
ニヒルなキャラだった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:07:36 ID:22fh9ELB
>>206
そうですか。どうもありがとうございますm(__)m
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:19:25 ID:gfsQqvpw
戻ることも出来ないの
行くことも出来ないの


ごめんちゃ、おっかあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:52:25 ID:N7+1GmTX
映画「白夜行」がベルリン映画祭に呼ばれたんだってw








よかったね(棒)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:49:52 ID:N7+1GmTX
渡部が美しい隣人でおじいちゃんみたいになっていて
悲しくなったw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:36:36 ID:qSSIdyVD
亮司は西口奈美江のことをどう思ってたのかな
恋愛感情とか少なからずあったの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:12:00 ID:N7+1GmTX
>>211
結構好意は持っていたと思う。
でもそれ以上に雪穂の事が大事なのだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:15:15 ID:N7+1GmTX
ナミエさんの人、白夜行に続き幻夜でも途中殺された。
幻のはあれは殺されたようなもんだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:36:35 ID:XSg+qn2c
ナミエさんて誰だっけ?
最後同棲してた看護師?
あ、銀行員の人か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:39:34 ID:N7+1GmTX
奥貫さんはアーいう役は本当にうまいな。

幸薄い役の両巨頭

木村たえ
奥貫薫
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:34:49 ID:06PCI+SI
最後の看護師がエッチ大好きで最高
ああいう女と同棲したい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:37:57 ID:4qNSoNPQ
口でも手でもしてあげるw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:08:32 ID:iY7kI0YD
昨日の9時からのTBSのドラマで、白夜行の曲使われてた
すぐに反応してしまうのが哀しい…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:15:42 ID:Q7avfqWI
最終回のラストシーンで雪穂は泣いてたんだよね?
本人とじゃないけど「願いが叶って笑ってるんじゃない?」
と妹に言われたんだけど・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:25:25 ID:1BTO2E3y
特典のラストは微笑んでおりますがw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:49:28 ID:hRVW+92a
最後取調べで涙してたのはやっぱり人間の心を持ってたってことですね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:14:09 ID:zGgvIK0m
もってるわけないよ。壊れてるんだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:25:46 ID:aNGUmXy5
雪穂は俺の嫁
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:38:47 ID:Tgse5jva
軽い気持ちで1話を観たら止まらなかった
ぶっ通しで全話観たけどすごいドラマだね
今更だけどDVDBOX買うわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:16:27 ID:x6CUtQc3
ほら、こういう人いるんだから民放で再放送すべきだ、全国ネットでな!!
深夜でもいいからさー。
>>221
走馬灯のように雪穂の頭の中で、口で嘘を供述してるのとは逆に本当のこと、亮司とのこととか思い出して、
泣いたのかもしれないし、嘘泣きかも
でも終わって店の中で崩れ落ちたよね、あれは誰も見てないんだから演技する必要ないから、
あれは本当に亮司が死んだりとかで泣いたんだと思う
最後は廃人みたいになってたしね、ただDVDの特典がいまだにわからない、なんで成田に行ったのか、ニヤッorニコッとしたのか。
正直あれいらなかったわ自分には。亮司の子供と手つないで終わりで良かったのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:01:56 ID:aNGUmXy5
>>225
だから本放送はベンチのシーンで終わったんでしょ。
テレビ版のラストでいいと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:08:21 ID:aNGUmXy5
>>225
あの取調べのシーン嘘に嘘を重ねていたけど、
もうあの時は廃人だったな。亮に対して最後に出来る精一杯の
高位だったんだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:37:37 ID:XEqmdFF/
DVDの最後は美冬に繋がるラストだとも言われてた
雪穂はいつまでも引きずるようなヤワな女では無いのだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:58:55 ID:aNGUmXy5
WOWOWの幻夜はまるっきり映画白夜行と関連付けてたなw

230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:16:07 ID:BJK2s0mS
昇ることをやめない人間だったから、雪穂は亮司の希望であり太陽だったわけで
あのラストは亮司的には救いだと思った
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:25:49 ID:3po5ZnVc
亮二が死んでぶっ壊れかけた(というより理性が戻りかけた)けど再生。
それが亮二の死の弔いでもあるし、
心の闇のモンスターはすでに自分の大部分を占めているし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:50:47 ID:+QB5LIeP
小説にうるさいウチの親父が東野圭吾作品にはまってるお
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:42:37 ID:L9gsek8J
韓国版見たけど、原作の前半は思いっきり
飛ばしていたな。設定もかなり違うとこがあった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:03:56 ID:FYWIwvti
映画のラストシーンがウエディングドレスらしいんだが、どういう…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:16:25 ID:d5GO0ib8
幸せになるんじゃね?雪穂だけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:55:46 ID:JgKdxkmf
福岡は24日舞台挨拶付き試写会があるんだが、あたってほしかった。
なぜかというとただで見れるからw金を出してまで見に行きたくない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:46:05 ID:xfWbBalt
これどこに質問すればいんか分からんかったんだけど
幻夜の美冬(本物のほう)ってドラマでいうリョウコ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:18:32 ID:JgKdxkmf
>>237

ぜんぜん違うw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:41:16 ID:yv3mvK8I
笹垣が歩み寄りながら「亮司」って呼ぶところで涙が止まらなかった・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:00:55 ID:xfWbBalt
>>雪穂が高宮と結婚していた当時、夫妻のマンションに宿泊した事があった。
(雪穂が)海外での買い付けを行う際に同行させた。
(雪穂の)養母が危篤状態になった時は、実家の雑務を補佐させた。
これってリョウコじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:52:38 ID:JgKdxkmf
>>240
そうだけど、237の質問の意味がわからないw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:46:49 ID:xfWbBalt
>>241
震災で死んだ新海美冬にあたる人が
ドラマ版白夜行でいうリョウコなのかなってこと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:02:33 ID:JgKdxkmf
違うでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:59:22 ID:fkHvooHO
でも一緒に外国行ったり同じ店で働いたりしてるじゃん?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:59:52 ID:tM2PyBB7
>>244
だから違うってw
246ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/22(土) 21:23:12 ID:V41F9WYf
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きのう「白夜行」の映画の試写会見てきた。

正直ドラマのほうが面白かった。
映画はダイジェストすぎ。あの原作を2時間半ではムリがある。
しかも原作と変えすぎ。
ドラマでいい役だった篠塚一成と栗原典子の扱いが酷すぎる。
ドラマに対するあてつけにさえ思えた。

点数をつけるとドラマが綾瀬はるかのバストの数字で映画が堀北真希のウエストの数字。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:27:52 ID:tM2PyBB7
>>246
だろうね。そんなことだろうと思った。
でもそれ、映画スレにはかけないでしょ?w
あそこ怖いもんw
248ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/22(土) 22:10:17 ID:V41F9WYf
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>247
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     幻夜スレでも同じこと言われたよ。

まっさきに映画板の白夜行スレにいったけど
絶賛の嵐で違和感かんじて黙って立ち去ったよ。

ここは映画のネタバレはよかったっけ?
ドラマや原作とちがうところを訴えたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:14:49 ID:tM2PyBB7
>>248
ネタばれはちょっとw
自分も一応見に行くつもり。
ちゃんとみないと批評できないからね。
ところでぶたさんは韓国版みたの?
白夜行映画版はドラマ版というより
韓国版とどれだけ違うのかのほうが興味ある。
250ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/22(土) 22:48:08 ID:V41F9WYf
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     韓国版があるの最近知った。

いちど見てみようかな。
ネタバレは映画解禁されるまで待つか。
ほかのひとの意見も聞きたいし。

ただ時代背景の描写とかは映画ならではのものはあったし
雪穂と美佳の絡みはけっこう好きだった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:02:35 ID:tM2PyBB7
>>250
中国語字幕なら・・・いやなんでもないw

でもあれ台詞がわからなくても映像でどういう場面か大体わかる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:19:40 ID:fkHvooHO
>>245
何で違うか教えて
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:51:53 ID:b9WXo7hB
おおおおおおおおおおおおお
ぶたくん!!おひさしぶりだね!!見てきたのかぁ
映画スレはドラマ批判で怖いから読むか絶賛するだけならいいけどね…
ぶたくん和んだよぶたくん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:13:47 ID:f1opz1q+
だれにむかって喋ってるんだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:39:28 ID:EZcM3Dz5
だれか ID:fkHvooHOさんの質問に答えてあげて。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:26:51 ID:GixUvuVs
一応「幻夜」の新海美冬は誰か?について
こんな説がある。

『R&Y』大阪一号店の店長を任された浜本夏美が新海美冬だと思われます。
夏美を語るエピソードには以下のようなものがありました。
雪穂が高宮と結婚していた当時、夫妻のマンションに宿泊した事があった。
(雪穂が)海外での買い付けを行う際に同行させた。
(雪穂の)養母が危篤状態になった時は、実家の雑務を補佐させた。
亮司の存在を示唆するような心情を語り聞かせた。
浜本夏美の出身地は大阪であるように描かれています。
終章で、雪穂は彼女に、「こっちにいると、大阪弁に戻ってしまうみたいね」と指摘しました。
一方の新海美冬は京都出身です。しかしながら、父親の勤務地が大阪であった事
(引退後は西宮で暮らす)、大学の所在地が大阪であった事を併せると、上述の会話にも矛盾は生じません。
作者が、集英社のs-woman.netの「東野圭吾スペシャルインタビュー」で語った「ズバリ書いてしまうのは無粋
という言葉は、浜本夏美という名前を新海美冬とした点を指しているのでしょう。


ソース http://from1985.pekori.to/keigotaku/byaku_gen/byaku_gen.html
原作にもドラマにも映画にも興味ある人には興味深い事が書いてあるよ。
但し原作のネタバレが一杯なので注意する事。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:59:05 ID:b9WXo7hB
原作読んでないから初めて知ったよ
だからりょうこが美冬なの?って聞いてきたのかな
ドラマじゃりょうこはそんな重要じゃないからまさかーって感じだったのでレスのしようがなかったよ
そうだったのか。
258ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/23(日) 14:09:37 ID:91bvAhop
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     原作の浜本夏美がドラマでは小竹亮子なのか?

「R」のイニシャルが欲しかったのかな。
映画じゃどっちも出てこなかったな。
店員の誰かだったかもしれないけど名前のあるのはいなかったような・・
スポンサー?の高宮誠も出てないし。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:34:37 ID:mdbH6guJ
>>256>>257そういう意味で、リョウコと美冬は同一人物かって
聞きたかったんです。説明不足で伝わりづらかったですね。
ぶたくん、自分もそれ思いました。「R」の為にリョウコって名前に
したのかなと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:56:55 ID:xHi6RTrm
>>206
すっごい亀レスでゴメン。

原作の亮司にも匂わすセリフはあったよ。

文庫本の436ページ。
「昼間に歩きたい」
「俺の人生は、白夜の中を歩いてるようなものやからな」

これだけだけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:24:25 ID:0k50DS5c
いや、知らなかった。そうなんだ。 >>260

正直小説読む限りでは、2人の関係が全く分からないよ・・・
そこを想像しろってのが東野のアイディアなのかな??
いまいち釈然としないストーリーだったよ。

ドラマでかなり補足されてる感が強い。
まあ見ちゃいないんだけどw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:34:11 ID:EZcM3Dz5
小説は正直過大評価のようなw
いや、悪くはないんだけどね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:52:24 ID:9tNeD3mp
原作もドラマも幻夜も大好きだけど
映画版白夜行スレ住人のような盲目ファンにはなりたくないな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:03:18 ID:GixUvuVs
いや、ここも盲目ファンはいるよ。
映画とか幻夜を目の敵にしたレスがあるじゃん。
俺はこのドラマは今でも大好きだけど
他を貶めるレスを見ると悲しくなる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:08:41 ID:EZcM3Dz5
>>264
映画スレみたいな本当の基地外はいないよ。ここ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:41:29 ID:mL/ajZOy
幻夜をWOWOWで見て、白夜行の原作をザーッと読んだものですが・・
探偵の今枝さんと言う人の消息はどうなったのでしょうか。
原作では生きている可能性は低いと笹垣刑事は言っていたようですが。
ドラマもこれから見る予定ですが、何か触れられているのでしょうか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:54:57 ID:VrFW7wzK
ドラマに今枝は出てこないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:25:43 ID:MfnTsLcZ
ドラマで笹垣が刑事辞めて探偵になったのと
笹垣を青酸カリで殺そうとしたのは
ドラマの演出上笹垣と今枝をミックスしたから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:43:37 ID:14iFuOkz
ドラマ版でなかったので見たかったのは雪穂が二度目の結婚して
その再婚相手の娘を亮二に暴行させてその後雪穂が全裸で
その娘を取り込むところw

ま、時間の都合上まったくないでいいが、個人的にはみたかった。
270ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/24(月) 18:56:31 ID:LV78WpGq
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>269
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     映画ではそこだけはよかった。

>>266
映画じゃいちおう出てくるよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:09:15 ID:mL/ajZOy
ドラマでは今枝さん、出てこないんですか。残念。映画では出てくるんですね。
今枝さんは本当にどこにいるんでしょうね。

美香の強姦事件は、美香を手なづけようとしただけじゃないと思うんですよ。
おそらく、雪穂にとって美香は「娘だから」強姦させたんじゃないかと。
雪穂は、実の母親に100万円で売られたわけですからね。。
その母親に対する怒りだと思います。
全裸で美香の上に乗っかってくるのも、母親に身売りをさせられたことを暗示していると思います。
そして、「守ってあげる」のセリフも、母親は雪穂を守ってくれなかったわけですからね・・。
守って欲しかった思いが表れているのかなと思いました。

何しろ、登場人物が多くて、全ての謎が解けるまでまだ何度か読まないといけないですね。
しばらく楽しめそうです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:56:01 ID:BG2LN55m
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:55:01 ID:N+TbAiKT
西口奈美江を横領させるための電話で、置き引きの話するのはわざと?たまたま?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:23:28 ID:bKglDpCl
白夜行のDVDBOXヤフーオークションで
4000円ぐらいから出展してるね。
まだ持ってない人は買ってみたら
275ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/26(水) 00:24:46 ID:Brffmize
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>274
日数があるからけっこう上がりそうだな。
映画が始まるとまた欲しい人増えるかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:44:54 ID:0oZ76zuI
>>273
たまたまってどういうこと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:50:37 ID:gt/81+ni
>>276
典子さんのときみたいに知ってて言ったのか、たまたま言ったのが奈美江さんに響いたのか‥
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:00:42 ID:s9P6fAK4
>>277
どっちに解釈してもいいんだと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:06:18 ID:LHYgkCiz
図書館に白夜行の写真集あったから借りた
綾瀬かわいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:59:12 ID:LjmhO0a2
>>279
ばか者w

白夜行のファンなら買うべきw

俺は出た当初速攻で買った。

で、あの九話のお母さんと雪穂と亮二のシーンの
綾瀬のおっぱいの出っ張りにやられたわw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:03:23 ID:JDS9ff4v
久しぶりにレンタルして見ました。子供の頃の亮司がすごくお茶目で元気いっぱいで…それだけに、事件の後変わってしまったとこに涙しちゃいます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:04:37 ID:zn8lNGOd
キャッチコピーに文句をいうわけではありませんが、
愛することが罪だったのではなく、
はじめに自首しなかったことが罪だったと思います。
罪に罪を重ねるしかなかった本人たちが、
最もそれを激しく後悔して罪の重さを思い知ることになるのですが。

http://hihumikisi.exblog.jp/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:32:55 ID:lFF7j1hl
>>282
それじゃ、


物語にならないわw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:00:33 ID:0oZ76zuI
>>282
愛ゆえに自首しなかったんでしょ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:52:22 ID:tDeqeUUO
釣りにマジレスとか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:56:22 ID:s9P6fAK4
最初に亮司が自首しなかったのは笹垣が不気味で怖かったからというのもある。
その意味でも笹垣の罪は重いんじゃないかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:27:17 ID:m1uDoXLv
今、CSで教習所物語をやってるけど、
武田鉄矢が笹垣とは別人物だwww

あんなハイテンションな武田鉄矢を見たのは初めてだ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:44:16 ID:m1uDoXLv
右よ〜し!
左よ〜し!
舌よ〜し!

乗車します!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:04:40 ID:64dry5ol
映画に便乗して再放送してくれ。
ブルーレイディスクに保存したい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:20:20 ID:J5QfXxp8
今からやる映画がドラマ以下だーとかいったら宣伝にならないでしょw
おそらく映画はみない。ドラマのイメージがつぶれるから。
いいまま残しておきたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:30:20 ID:8rYPcw/Y
ブルーレイ持ってない!!けどDVDレコーダーに録画したいの同意!!
再放送民放で希望!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:45:42 ID:uexbw4Qd
高良がショボすぎてやっぱり山田はスゲーなと再確認した
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:34:22 ID:3YwE9kE+
久しぶりにCMで髪の短い山田見たけど顔がでかくなりすぎてがっかりした‥ このドラマの頃がピークだったな‥
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:37:15 ID:NQc31gOR
やっとこウシジマくん始まったよ
顔の大きさはともかく、やっぱりあの演技いいよなー
落ちつく。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:03:28 ID:Q/NgLUb1
映画白夜行がコケたら、ドラマのほうまで否定されてるみたいで嫌だな
みんなで映画観に行こうよ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:27:07 ID:Ii+H/gTq
ヤフーの映画レビューが下がり続けているw
駄目だししている人はやっぱドラマと比べて
という人が多いみたいだな。

後、あの原作を二時間ぐらいにまとめられるわけがないって。

これはもう誰が考えてもわかりきったことだったんだけどな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:32:35 ID:2R87TdV8
映画の方の監督、映画スレ()ではすごい人、天才!って扱いになってるけど
自分はとてもそうは思えない
映像化するのが難しい作品を無理やり映像化して、そう言われたかったとしか思えない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:36:28 ID:Ii+H/gTq
>>297
自分は過去あの監督の作品を三つぐらい見てたようだ。
後から知ったんだけど。でも大して面白いって思わなかったな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:37:51 ID:04MmANOa
武田の演技がよかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:59:45 ID:Q/NgLUb1
とにかく映画みてさ、ドラマと比較したりして
また盛り上がろうよ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:15:47 ID:2R87TdV8
>>298
なるほど
自分は見たことないんだけど、映画名だけ知ってた

>>300
日曜日見てくる
地上波で流れた長めの予告を見る限り、おもしろそうとは思えなかったけど
一応「白夜行」のファンだから見に行くよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:05:16 ID:M/Cv3Ysw
白夜行→ or 白夜行↓ ずっと白夜行↓が正しい発音だと思ってきた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:07:15 ID:tgzVOe1A
写真集の表紙の綾瀬が子役の子にそっくりだね>髪型とか表情とか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:20:03 ID:NQc31gOR
>>300
白夜行の映画に金出せないなー
相棒もまだ見てないって言うのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:43:59 ID:JAEXa37D
映画は見なくていいや
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:46:02 ID:Ii+H/gTq
明日から公開の映画ではなんだかんだいって
ガンツが首位になるんだろうなw
ジャニヲタおばさんたちのパワーは計り知れないものがあるからなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:52:23 ID:VkFiYWcq
やっぱりジャニーズだと興行収入とか視聴率違うんだろうか
松ケン主役のほうがいいと思うんだけど
今めざましで映画のことやってたよ
切り絵がどうのこうのって。
はぁドラマは切なかったなぁ
DVD開けると、必ず切り絵の写真あるけど、あれリアルで泣きそうになるわ
特に手つないでるのと舟のやつ、雪のやつ、菊池君のやつ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:12:08 ID:G6u9ue0X
DVDBOX買った人おまけで付いてきた雪穂デザインの指輪どうしている?
俺はいまだに封を開けずにちゃんととっている
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:26:30 ID:x5AR20QT
きもっ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:58:23 ID:r/Oy0qRp
映画はDVDで見る。1000円+交通費なんて馬鹿らしくて出せない
今井悠貴クンのシーンだけDVDで繰り返し見るんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:03:13 ID:6OXG0gxK
家で寂しく見とけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:01:02 ID:Xmgtndm8
映画スレただいま
ヲタVSアンチの様相を呈してきましたw
盛り上がってきましたな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:12:38 ID:ux1QnESs
>>312
そんな報告いらないです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:40:50 ID:Xmgtndm8
DVD出た後すぐごろ、○○サイトにアップされるんだろうなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:14:06 ID:M9KhLrKm
コナンとかそれで見てる
レンタル代馬鹿にならないからね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:32:04 ID:FwQnjAQ4
違法なんだから、堂々とココに書きこむなよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:45:48 ID:pBHC5GJR
携帯電話の使用料の方がばからしいが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:33:43 ID:9lETlXYO
だれかそこで告白見たって言う火といたぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:05:44 ID:onGcZAuN
久々にDVD観ました。
私は亮司と雪穂が再会する2話が好きですが、皆さんは何話が好きですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:06:28 ID:9lETlXYO
9話
亮と雪穂と礼子さんの掛け合いは忘れられんw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:45:29 ID:wg+lWS3I
何話か定かじゃないんですけど、893の奥さん死んじゃって雪穂と亮司が死んだ奥さんはさんで大げんか
二人で手つないで普通のカップルに見えるかな?発言
教会で大暴れ
の流れがジーンとして好き

あとそういう雪穂が好きだったよ
いつか田舎に帰りたい
太陽の下歩けたりしてね
のやりとりがじーんとして好き
あと屋上のやりとり。雪穂が飛行機遅らせてビルの屋上でただいまおかえりのシーン。

でももうどこも好きで仕方ない
自分で呆れるくらいオタクだよ…なんでこんなに好きになったんだろう
でも、自分なら自首する
そして将来誰に気兼ねすることなく亮司と会い、一緒になる。
亮司にこれ以上は犯罪重ねさせたくないからとにかく後ろめたくないように罪償う、と思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:16:24 ID:onGcZAuN
ホント白夜行大好きです。
2話が好きだけど、笹垣ノートを亮司が読んで涙するシーンも、その後、笹垣を刺そうとする亮司の表情も、いろんなシーンが印象的です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:27:13 ID:Oaqtks3y
>>320
病院のシーン?あそこのチューブ抜くときの亮司の表情が凄い好きだ
あのチューブが一体なんなのかは未だに分からんけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:05:38 ID:9lETlXYO
>>323
あのシーンの三人の演技は本当によかった。
あと、三人の台詞もそれぞれよかったんだよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:16:50 ID:onGcZAuN
礼子役が八千草薫さんだったから、良かったんだよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:18:08 ID:Oaqtks3y
優しくて厳しくて可愛い、魅力的な人だった…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:36:29 ID:9lETlXYO
コウジュンのCMで若いころの映像が出るけど、
本当にかわいいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:27:45 ID:v24OPJAI
最終話の武田鉄也が刺されるシーンはトラウマ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:43:18 ID:flUcsn/n
>>328
真っ白い袋に赤(=笹垣の血)が滲んできて
ナイフが飛び出す瞬間が自分はトラウマw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:19:28 ID:ypzfzRUJ
で、君ら映画スレだけで絶賛されている映画版白夜行は見たのw?
俺はみた。


駄目駄目だったwしかしあれ原作厨が喜びそうなつくりだった。
俺はぜんぜん面白くなかったけどね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:44:09 ID:flUcsn/n
>>330
見た原作ファンだけど、ないない
むしろ原作未読の人達が絶賛してる
映画スレだけじゃなくてヤフーレビューとかでもそう
原作既読の身としてはそこら辺ちょっとイラッとするw
読んでないくせにって思うよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:46:09 ID:ypzfzRUJ
>>331
確かに映画版は原作よりって言っているけど、
実際はかなり改変しているからな。
そして何よりも爆笑したのが最後の船越演説w
あれは歴史に残る演説だったwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:19:42 ID:OpLWfitn
そんなに絶賛されてるかな?
半々ぐらいだと思うけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:51:02 ID:ypzfzRUJ
映画スレは今は否定派のほうが勢いあるなw
興行成績も芳しくなかったみたいだしw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:52:45 ID:ypzfzRUJ
映画にひとつだけ感謝することといえば
ドラマ版のレンタルの勢いがまた復活したことだなw
これだけはありがとうといいたいw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:18:09 ID:+f9H6YxW
久しぶりに覗いたら
映画の中傷ばかりで気持ち悪い。
ここはドラマのスレだぞ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:21:34 ID:U7uxt4TL
>>336
そう思うなら、すぐにこのドラマの話題をふろう!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:36:59 ID:nxpPHQGF
青酸ガスってどのくらいが致死量なんだろう
亮司は飛び降りなくてもいずれは青酸ガスで死んでた?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:10:15 ID:/Thd6Bwk
雪穂、堪忍yeah

にしか聞こえない件
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:36:11 ID:U7uxt4TL
>>339
それ、どこのセリフ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:51:06 ID:MH+/p5g0
>>336
age厨
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:55:23 ID:ypzfzRUJ
>>336
元はといえば映画スレのやつらがドラマ版を侮辱しているからだw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:31:38 ID:oIGCMgGa
>>281
そこの差が痛々しくも切ないよね・・・


しかし別に悪い意味じゃなくその辺に居る普通のガキって感じの子が
あんな愁いを帯びた色男に成長するなんてw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:48:50 ID:ypzfzRUJ
山田は第一話のラストササガキと対峙するシーンが一番かっこいいなw
三ヶ月の間にちょっと太っちゃったみたいだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:08:37 ID:050/Xh+2
映画コケたな。
ドラマの評価を下げる事にならなければいいが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:30:34 ID:urFOMVPu
>>345
映画がコケたらテレビの評価が上がるんじゃないの?

最近山田をあんまり見ないのはスキャンダルのせいだっていうから検索してみたら
私生活的には結構ろくでなしみたいだなw
そんなの超越するくらい演技がいいから別に気にならないけどw

しかし山田画像検索したら顔立ちの綺麗さに驚いた
輪郭が丸いから今まで気が付きにくかったけど
女の子に間違えられてスカウトされたっていうのも納得だわ

上の方にはってあった画像は太って崩れてるのと髪型で一瞬堂本剛かと思ったけどw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:31:31 ID:g6uRdqC5
>>346
テレビだけで映画見ない人?
あとどこで拾ってきたのか知らないけど駄話は他所でやってね
それと映画がこけようがヒットしようがドラマとは関係ないから
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:55:44 ID:UbYoR2YD
白夜行DVD一気に見たけど、山田孝之最高!
あんな演技出来る俳優が日本に居たんだ。
飛び降りのシーンの前後含めて衝撃的だった。飛び降りの行為ではなく山田孝之の演技に。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:15:43 ID:Fy3evEm4
>あんな演技出来る俳優が日本に居たんだ

うっわキモwwwwwwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:18:26 ID:wWTKX5Ca
>>349
おまえがキモいよ
>>347もカリカリしてこわいわ?
変なの来るのは映画のせい?過疎ってるから?
351ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/01(火) 17:00:39 ID:vnfd7dhi
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     写真集買ったよ。

ドラマのシーンが分かるいい出来だ。
DVDも中古だけど買ってしまった。
映画公開でまたドラマ見たくなったひととかいて
値上がりしたり品薄になりそうな気がして。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:05:16 ID:DdpiYUZu
おおぶたくん、こんにちは
DVD買ったのか!
写真集自分も欲しいけど、売ってないんだよね
とても欲しいよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:05:03 ID:3kNBe9AL
>>351
自分も中古でDVDボックス買ったけど
ブックオフとかゲオとかで大体1万5千〜1万7千円ってとこかね。
なかなかこれ以上は下がらないね。
同じ山田綾瀬でもセカチュウのDVDボックスなんかは5980円でゲオで売ってたけど。
354ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/01(火) 18:45:04 ID:vnfd7dhi
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

ヤフオクでDVD13800円、写真集1210円(ともに送料込み)だった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:57:19 ID:STicJnaa
あれは数が多いからね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:59:15 ID:STicJnaa
>>355>>353宛て
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:22:56 ID:3kNBe9AL
>>354
いい買い物だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:45:37 ID:W0hHaOnT
ぶたくんは対談は見たのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:58:15 ID:GjMWPzKu
2ちゃんでもヤフーレビューでも映画版白夜行を絶賛している人って
原作未読・ドラマ未視聴・幻夜の存在知らず
の3コンボが圧倒的に多い
だから感想を言っていてもボロが必ずある
読んでいてイライラするわ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:03:37 ID:3kNBe9AL
もう映画の話は結構です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:32:50 ID:W0hHaOnT
いいじゃんか

映画の話してもw

あいつらむかつくしw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:36:44 ID:W0hHaOnT
映画版は原作のイメージに近いからよいなんていう原作原理主義者がいるけど、
はっきりいって俺は原作は過大評価だと思う。
自分は間違いなくテレビドラマ>原作だわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:48:28 ID:JLYFrlgC
ドラマのDVDがずーっとレンタル中で、借りられん・・
みんな早く飽きてくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:51:44 ID:W0hHaOnT
買いなさい
365ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/01(火) 21:59:13 ID:vnfd7dhi
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>363
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きょねんもずっとレンタル中だったよ・・

>>358
まだ来てない。。

>>362
映画のほうが原作に近いといわれるけど
あれだけ省略されてるとドラマのほうが原作に忠実な気さえする。
ドラマは原作を補完する部分もあり2つ合わせて評価している。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:08:34 ID:W0hHaOnT
>>365
素の山田と綾瀬対談見たらびっくりするよw
面白いわ
この二人があの亮二と雪穂をやったんだなってw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:56:03 ID:4M7PGIrM
さっき11話見た後10話見た
泣いた…
笹垣ノート

今だから解る亮二の心情とかあって何度見ても楽しめるスルメ作品だ
いや、楽しむっていうより鬱になるんだけどw

テレビドラマでストーリー音楽役者演出とこれだけ成功してる作品は珍しいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:36:56 ID:hrcyr+lg
>>367
何で11話を先に?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:17:40 ID:jnpu0tGB
渡部【永遠の仔】中谷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1176476896/324

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:54:52 ID:OyWsD6nJ
二話まで観たけど
雪穂の同級生の眼鏡めちゃくちゃ可愛いな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:10:33 ID:hrcyr+lg
妹の方がかわいいw
371ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/02(水) 21:28:56 ID:FtTJTxSm
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     DVD届いた。これでいつでも見れる。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:55:33 ID:hrcyr+lg
>>371
特典の感想を待っているw
というか特典オリジナルのもうひとつのエンディングは
もう見たの?
373ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/02(水) 23:06:03 ID:FtTJTxSm
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     まだまだ。週末にゆっくり見るよ。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:00:46 ID:vCVoniEF
ぶたくん、箱ごとティッシュ用意して!!
涙腺決壊する!!
でももう一回見てるんだもんねぶたくん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:12:44 ID:VBTEKCxa
ぶたくんってチンチン硬そうだよなァ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:17:10 ID:L9e2fL45
死体だって貫けるYO
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:50:52 ID:L9e2fL45
つられてつい悪乗りしちゃったけど傷ついたらごめん
378ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/03(木) 20:41:46 ID:putGtMHt
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     したい放題ってやつだな。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:20:12 ID:vrmTpHZb
>>378
ぶた君特典見たら本当に感想かいてw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:08:25 ID:5tOkcx95
来月TBSチャンネルで放映するらしいな
うれしい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:57:25 ID:4QjacHaY
>>380
どうせなら地上波でやってほしいと思ったが、
俺まだアナログだから俺がブルーレイHDDを買ってから
地上波で放送してくれ。お願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:14:43 ID:5tOkcx95
>>381
地上波だと途中でCM入ったり、もし地震でも起きたらテロップ入ったりするから
CSで放映されるやつの方が絶対いい
録画するならなおさら
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:15:49 ID:4QjacHaY
>>382
そうかwそれならCSにも入らなくてはってw
ブルーレイ買った方がいいのかなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:17:30 ID:1jFOa9tV
スカパー!HDのTBSチャンネルならHD放送だよ。
同じスカパー!でも普通のスカパー!とスカパー!e2は標準画質だけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:21:28 ID:4QjacHaY
>>384
アーそれビックカメラで二台並べて比較放映してたw
やっぱHDのほうははっきりくっきりしてたねw
e2はDVD画質みたいだった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:25:15 ID:CQxpvRSD
CS放送でDVD同様に
本放送でカットされたシーンも入れてくれるならいいけど
まあ絶対にそういう事はしないだろうなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:42:47 ID:nDFXwQFs
6位とかw
見に行かなく正解だったわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:51:27 ID:1jFOa9tV
ドラマが好きだった人は映画の「解釈」には相当に違和感を感じると思う。
映画では、二人の共生関係を亮司の一方的な献身に書き変えてるからね。
ドラマとは真逆の解釈をしてると言ってもいいかも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:54:41 ID:4QjacHaY
ヤフーレビューやっぱドラマ好きな人は映画版は辛口だなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:56:21 ID:Dm8qhDE+
>>389
ドラマ好きがどうこう以前に映画としての評価がイマイチなんだと思う。
391ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/04(金) 23:02:21 ID:jsaxpwKp
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>372 >>379
特典みたよ。
「もうひとつのエンディング」はもっと違う内容なのかと思ってた。
たとえば亮司が生きていて雪穂とふたりで逃げるとか・・

典子と子どものところに雪穂が現れたのは
亮司の子どもだと分かってて会いに行ったのだろうか・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:05:37 ID:4QjacHaY
>>391
やっぱ笹垣からそれとなく聴いてたんじゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:57:55 ID:4QjacHaY
ヤフーレビューまた高得点が増えだしたなw

高得点つけている人の特徴。

・ドラマ版は絶対否定するw
・長文w
・やたらと映像の雰囲気を褒める。
・堀北の最後の表情の変化をやたらと持ち上げる。
・ドラマ版みたいに説明しないところがいい。つまり
 映像の表現で観客がその真意を読み取ってくれるらしいw
・みんながみんなというわけではないがなぜかw白夜行しかレビューしてないw
・監督の名前がよく出てくるwでまたこのような映画を作ってくれた監督はすごいとべだぼめw

イヤー読んでいてものすごい論点はずしに笑っちゃうぐらいだわw
上記のような感じがしないで割りといい点つけている人は
原作もドラマ版も見てない人だしな。


394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:22:53 ID:jH+6573F
もう映画の話はいいよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:52:34 ID:Vb4+eJt4
ドラマ観た後だと映画はキツイよ。
ドラマはあまりにも名作すぎる
396元足利警察署の刑事 森下昭雄:2011/02/05(土) 11:04:32 ID:wZK97YLV
皆さんお待たせしました 映画白夜行のレイプ及び殺人犯人を教えます
桐原洋介を殺害したのは桐原亮司で
寺崎忠雄を事故死は本当は桐原亮司と唐沢雪穂「西本雪穂」が寺崎に睡眠薬を飲ませ交通事故に見せかけて殺害する
西本文代 桐原亮司と唐沢雪穂が睡眠薬を飲ませ味噌汁を沸騰させガス漏れに見せかけて殺害する
藤村郁子のレイプ犯は大江高校に通う菊池で
川島江利子のレイプは松浦勇です 松浦は唐沢雪穂に恐喝をするが唐沢雪穂がお金を持っていないので払えないと断ったため
松浦勇は見せしめに川島江利子をレイプし松浦勇は唐沢雪穂に今度1000万円持ってこなかったら川島江利子みたいにレイプすると唐沢雪穂に脅迫
困った唐沢雪穂は桐原亮司に松浦勇を殺害するように依頼し桐原亮司は松浦勇を殺害した
栗原典子は自ら毒のワインを飲み自殺する
探偵が血を吐いて死んだのは探偵が末期の胃がんのため病死
篠塚美佳にわいせつをしたのは篠塚美佳の通っている学校の先生が性欲に耐え切れず篠塚美佳にわいせつ行為をする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:07:32 ID:68haOyDB
>>396
松浦が川島江利子をレイプとか思いっきり間違ってる時点で読解力ゼロのゆとりであることが判明w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:08:45 ID:Rns7vBPz
キチガイがマルチに……
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:30:52 ID:NogCJkMk
ドラマ版白夜行また結構レンタルされているなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:31:16 ID:A+yiWtEN
BGMが最高
今も全く関係ない歴史の番組に使われてたけど
それでも最高だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:44:42 ID:NogCJkMk
何気に綾瀬の出たドラマのサントラって色々なところで使われているよね。

セカチュー
白夜行
ホタル
鹿男など。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:14:21 ID:Icu3qxiG
>>393
そうだよ
太陽の下で亮司と繋げなかった手をその子供と繋いだんだよ
しかも子供のほうから手を差し延べるところが泣ける
403ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/05(土) 18:13:21 ID:O9UIbFOk
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

映画のパンフもヤフオクで買ったけどえらいチャチだな・・
ドラマの写真集とえらいちがいだ・・
買った値段はそんなに変わらないのに。。
ドラマと映画の印象がそのまま残ってしまった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:58:56 ID:0Z2Md7PU
DVDといえば1話の副音声も面白いよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:45:47 ID:EZ6IdJLE
>>339
どこっていうか八千草がことあるごとに言う台詞
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:40:48 ID:8xSwfYdV
山田と綾瀬の白夜行を初めてこれからみます
映画→レビューみてドラマに興味持ったんで、全巻借りました
とりあえず明日休みなので見れるとこまで頑張ってみます
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:15:39 ID:gVtHlhHd
>>406
頑張ってね!

ティッシュの用意を忘れないようにね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:51:56 ID:GTw0sPi2
>>407
エロビデオではないw
あ、もしかしたら四巻のベッドシーンとかでw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:14:33 ID:gVtHlhHd
>>408
それは逆に思いつかんかったわww

普通に涙で部屋が床下浸水したらあかんと思って書いたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:15:44 ID:gVtHlhHd
どうでもいいことだけど床上浸水ねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:59:58 ID:ZkQMTAkT
>>406
おお、がんばってね
ドラマ一つ見るのってだいぶ疲れるよね

ぶたくん、わざわざパンフレットオクで買わなくても、今なら映画館に行けば外からでも500円で買えるのに。
もったいないよー送料が
412ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/06(日) 09:21:42 ID:3xDOE1eP
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

いや田舎なんで映画館への電車代とか考えると1000円でも安いんだ・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:27:48 ID:ZkQMTAkT
おはよう
そっか。そのような事情があったんだね。
うちも田舎だけど、イオンみたいなのできたからそこにシネマなんたらというのが入って、だいぶ便利になったよ
写真集は欲しいなぁ
いつでもぱっと開いて、このドラマの世界に浸りたい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:02:33 ID:BcuGF2t8
映画観てきた。叩くほどでもないが、これといったところもなく
個人的にはドラマ好きの人は余裕の気持ちでいて大丈夫。
そもそも涙が出なかったもん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:41:44 ID:GTw0sPi2
なんかここ見てたら、また一話から見たくなったな。
今から見ようかな。DVDもってるし。
一話はコメンタリーで見てみようかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:32:03 ID:4q0Pm4lm
ドラマ1話を見たけど、思ったよりいいね。
原作と順番が真逆だけど、神って言う人の気持ちがわかる。
全部ドラマが見終わったら、映画を見るんだ・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:33:57 ID:MQCzV/43
ドラマがあるのを知らない人みかける。  今回初めて知ったとか。
原作では描写の少ない雪穂だけど、雪穂らしいと感じたのは3話、藤村都子が警察への届け出を優しく心配しながら懐柔して止めさせる所。
裏の顔で陥れた藤村都子を、表の顔で思うように操る。
それから、朝食を食べながら、1号店出店を狙い高宮にお父さん所有の青山のビルについて尋ねる所。
一瞬マジになる目が裏雪穂の片鱗を垣間見た気になった。
裏表のギャップ無しに雪穂は語れない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:53:00 ID:wtDBfj/e
>>417
映画スレ、yahooレビューにはそんな人うようよいる
原作未読、ドラマ未視聴
それで絶賛されてもなぁ…と正直思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:57:04 ID:ZkQMTAkT
うわあああ
久しぶりに公式サイトに行ったら、PC変わったせいか文字化けみたいになっててまったく読めない最悪だ
なんかの設定なんだろうけどPCにうとすぎてわからん…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:13:35 ID:GTw0sPi2
で、ここの人的にはドラマはどういう評価なの?
自分が白夜行をはじめてしったのはドラマ化されると聞いた時。
原作を読んでドラマそして堀北映画版といった感じ。
原作は東野作品の中でも最高傑作だといわれがちだけど、
自分的には

ドラマ>>>原作>>>>>映画なんだよねw
原作は確かに構成はうまいし、読ませ方もうまいと思うけど、
ただそれだけにしか感じなかったな。いわゆるネタ晴らしも
読んでいる途中で何となくわかったしね。あれで雪穂と
亮司の深い闇が描かれているって言われてもぴんとこなかったんだよな。

その店ドラマは原作のその感じ得なかった部分を丁寧に描いてたように
思える。あ、もちろんドラマ版も少なからずここもうちょっとこうした方が
いいじゃないってのはあったけどね。しかしそんなのはどのドラマでもあることだし。

映画版はただ原作に媚を売っているしか思えなかったな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:23:12 ID:O3AdzHlX
>>420
映画は観てないけどまったく同じ感想!
私も原作よりドラマの方が全然好き。

原作は1回しか読まなかったけど、ドラマは5回以上見て、好きすぎてセリフもたくさん暗記したよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:33:36 ID:GTw0sPi2
>>421
そうだね。ドラマは名台詞が多いよね。
さすが森下さんだと思った。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:35:31 ID:4q0Pm4lm
白夜行の原作を読んで、ドラマは途中までしか見てないんだけど、
原作は、「主人公の心理描写がない」ってのが受賞を逃した理由だっけ。
だけど、主人公の心理描写は、あえてしていないんだと思う。
あれは、心理描写をしていないからこそ読む側の想像で深く読める人は読める、
けど、読めない人は全く読めない。
読む方に引き出しがないと、読み取りが出来ない。
それをわざと隠してる作品じゃないかとすら思う。
一方、ドラマは万人向けに、あくまでも”解釈のひとつ”をわかりやすく提示した作品と思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:42:26 ID:GTw0sPi2
>>423
>あれは、心理描写をしていないからこそ読む側の想像で深く読める人は読める、
けど、読めない人は全く読めない。

この論理はある意味ものすごく傲慢じゃない?深く読める人と読めない人の差は何?
俺は深く読めるんだぜ。かっこいいだろうということw?
原作原理主義者の人はよくこんなこと言う人多いよね。
ドラマ版は確かに制作者たちの一つの解釈だけど、それはそれで
名作だと捕らえた人が多いのも事実。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:43:47 ID:MQCzV/43
ドラマの白夜行としての真髄は9話。
残り2話からはまとめに入ってる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:53:33 ID:GTw0sPi2
あとね、以下のようにも考えた。

逆に浅く読んでいるから簡単に東野さんの仕掛けた構成というか展開に
引っかかってオーこれはこういうことだったのかと感心してんじゃないの?
深く読んでいればうん?この展開はつまりこういことかと想像して
読み進むうちにあーやっぱりなと感じ、想像通りジャン、何だ詰まらんということになるんじゃないの?
この原作をそこまで評価してない人はね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:02:24 ID:wtDBfj/e
>>419
更新ボタンをクリック
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:30:50 ID:ZkQMTAkT
>>427
左上の表示っていうところの情報を更新するっていうののことですか?
これやってみたけどならなかったので、テレビ局にでも電話してみます
どうもありがとうございます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:46:19 ID:gVtHlhHd
そこまで深く考えようとは思わないけど
原作とドラマを見た自分から見て
原作<ドラマ
なのは上の方の人に同意

別に原作がつまらないという意味ではなく、それだけドラマが趣向を凝らした傑作だったという感じ
音楽やシナリオ、解釈、演出、役者などが神がかり的にちょうど良く揃ったという意味で
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:56:30 ID:4q0Pm4lm
原作原理主義者といわれたのは初めてだが・・・w

別にドラマをけなしているわけではなく、よく出来たドラマだなと思った。
ただ、原作とドラマとは逆の部分に視点を当てていると思う。
原作には雪穂と亮二の心理描写ややり取りがないが、ドラマは逆にそこに視点を当てている。
原作ではパズルのピースがバラバラに出てきて、最後にやっとそれらがつながってくるような印象。
ドラマは最初から筋道立ててなぜこうなったかを示してくれている。
原作で描かれていない部分をうまく補完していて、原作とドラマでひとつの作品になっていると思った。
自分の印象では、原作とドラマは評価としてはイコールな感じ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:59:23 ID:MM4DnD1T
ドラマのキャストの誰を変えても納得できないので、映画はみないと決めた
でもそれじゃ了見狭いと反省して映画はレンタル開始したら見ることにする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:04:29 ID:GTw0sPi2
>>430
原作原理主義者は言い過ぎましたw
でもあなたのようなまともな評論をしてくれればこちらとしても
ものすごく納得するんですよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:43:36 ID:9gCajPjZ
ずっと先だけど福田麻由子の唐沢雪穂を見てみたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:02:54 ID:ZqgGtP6B
とりあえずドラマ版を語るなら、全部見た後に語るべき
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:46:30 ID:b7FXPwkK
>>433
最近の福田を見ると
俺は同意しかねる。
白夜行の時は確かに良かったが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:48:40 ID:1lBqgxAN
>>435
禿同。
福田麻由子はいい女優に成長していると思うが、雪穂とは全く違う方向に成長している。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:57:10 ID:GTw0sPi2
福田さんはねいい女優だと思うんだけど、明な部分がないんだよ。
白夜行のときは暗の部分がたまたま嵌っただけだと思うんだよね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:01:09 ID:QT8mne5x
原作に忠実に描いたらこのドラマは確実に”18禁”扱いだろうねw

死姦まで登場するんだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:02:04 ID:GTw0sPi2
一回森下さんが脚本した映画を見てみたかったなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:35 ID:eyh4+XEd
>>436
とてもじゃないけど良い女優には成長してない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:09:22 ID:GTw0sPi2
あとさ、恒例のw一話だけよかった厨が時々現れるけど、
そんなことはないよね。各回それぞれいいとこあったと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:28:04 ID:1lBqgxAN
>>439
森下さんの脚本で「白夜行」の映画版を観たかったということ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:39:02 ID:GTw0sPi2
そうですよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:36 ID:gVtHlhHd
>>441
10話と20話が好き
笹垣が光ってるから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:03:26 ID:gVtHlhHd
×10話と20話
○10話と11話
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:07:12 ID:GTw0sPi2
武田で一つだけ許せないこと
特典のメイキングみたいなとこの
最後の集合写真で全員で「二年B組金八先生!!」って
言わせたとこかなw
ちゃんと「白夜行!!」って言えよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:08:40 ID:D85eS+CQ
昨日、初めてドラマの白夜行を見るって書いたものだけど
結局朝5時までかかってぶっとうしで3巻まで見て一回寝てから
再度初めから最後まで見て今に至ります・・・
いいたい事がたくさんありすぎて考えまとめてからまた来ます
とりあえず、見てよかった!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:20:13 ID:GTw0sPi2
>>447
いい感想をよろしくw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:26:41 ID:gVtHlhHd
>>447
おつかれ!
感想楽しみにしてるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:39:36 ID:ziItSSFR
>>446
メイキングのトークが長すぎたとこが許せないw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:09:47 ID:MFQBRlQX
武田大人気だなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:16:14 ID:vz9rAOl3
>>450
あーそれもあるねw
主役をくっちゃいましたwwwwって言うところもw

ところで石丸Pは何で最後泣いているんだよw
山田はしんどかったて言ってたし。
綾瀬の涙は綺麗だった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:43:58 ID:lhGyP3wc
>>447
つ旦~おつかれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:09:57 ID:5f74JIqB
武田鉄矢は片手をあげて「ひとつ〜」みたいな動作が嫌い。
どのドラマでも一緒で演じ分けができてない、するつもりが無いのかも。
白夜行は、序盤の怖くて全てお見通しの笹垣が好きだった。
途中から金八になってた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:44:36 ID:lhGyP3wc
もしかして嫌いだけど〜スレの人ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:58:40 ID:tXHUO/1f
白夜行面白いと聞いていたけど、レンタルするまで行かず、ずっと先延ばし
しかし数日前つべに全話ある事を知り、初視聴

なんなんすかこれ

度肝抜かれたわw最終回で止まらんかったよ。
いきなり俺の歴代ドラマベスト3に食い込んできやがったぜ…
綾瀬はるかにあんまり興味なかったが、一気に好きになった
武田鉄也は嫌いだったが、演技凄かった。だが好きになることはない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:00:36 ID:tXHUO/1f
>最終回で止まらんかったよ。×
>最終回まで止まらんかったよ○
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:02:47 ID:UGEFj4Gr
違法アップロード動画を見た程度でこのドラマを語ってんじゃねーよ
おとといきやがれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:12:31 ID:vz9rAOl3
ドラマ版白夜行はDVD特典まで全部見て初めて納得する出来なのにw
このドラマにかけるキャスト・スタッフたちの熱意が垣間見える。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:29:00 ID:MFQBRlQX
そんなに苛めんなよ
この人これだけ気に入ってるんだからこれからDVD買うかもしれないだろ
結果的に作品の良さが広まったんだし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:37:04 ID:3inM8mvh
映画感想をスレチだが書く。

全体的に悪くなかったのにラストの船越と亮司の場面がダメ過ぎた。以上。

ドラマに舞台に韓国映画に今回の映画‥‥
これで白夜行も終了かorz 寂しい‥‥

映画のDVDやドラマの再放送はあるだろうが、新たな展開はもう無いよね。。。

浜本夏美=新海美冬がファンの間で話題になりすぎて三部作構想も頓挫してんじゃねだろか?w
『夏美』に『美冬』だもんなw名前からして東野圭吾氏の頭にはこの展開があったはずだもんねw

もう雪穂=美冬でいいから三作目書いてくれないものかね。湯川、加賀シリーズも良いけどさw




462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:17 ID:zlM/SomM
DVD観なきゃ納得できないような池沼では困るな
463ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/02/07(月) 22:10:55 ID:Gv9ws1Qe
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>461
美冬と加賀の対決が見たい。
湯川は捜査協力のゲストでいいや。。

映画で嫌いなところ(見てない人は読まないほうがいいかも)
栗原典子が乱交で知り合い最後は死亡(西口奈美江とごっちゃ)
篠塚一成がなぜか雪穂と結婚。しかもかなりのヘタレ
高宮誠と三沢千都留が出てこない。
笹垣「父親」発言
亮司の死に方がちがう。
雪穂の義母が死んでない。
雪穂と亮司の連絡方法が、なんとか信号。
雪穂の母親を殺したのが雪穂じゃなかった・・
亮司のコンピューター関係の仕事はなし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:06 ID:17Bu1FSW
>>463
もっと根本的に映画が原作と違うところがあるよ

共生関係じゃなくて亮司の一方的な献身(贖罪の要素多し)になってること
雪穂が直接手を汚すエピソードが全くない
完全に雪穂が亮司を利用しているだけに見える
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:22:26 ID:oP+lCI7R
近所のレンタル屋には白夜行も怨み屋本舗も置いてねえよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:37:49 ID:tHXTH6A1
>>454
あれ笹垣の癖としての演技かと思って好きだったんだけど、
他のドラマでもやっててがっかりしたw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:41:04 ID:vz9rAOl3
俺は自慢じゃないが、キンパチはチラッと見たことあっても
一話丸まる見たことないwあんな説教くさいのは嫌いなのでね。
でもこの白夜行の武田は好きだわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:57:37 ID:tHXTH6A1
>>463>>464
いいところが全部なくなってるように見えるんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:59:15 ID:zlM/SomM
>>468
レイプがひとり増えてるところかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:16:09 ID:tXHUO/1f
ぶたくんが居るwtotoスレ避難所のコテです

まじでDVD買うか迷ってるわ。それだけ凄い作品だね
とりあえずレンタルしてみるよ。彼女に薦めたら見たいって言ってるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:04:39 ID:vFCMy3of
>>470
あーこの作品はちゃんとDVDで見たほうがいいよ。
それと第一話だけ、石丸pと脚本の森下さんと監督の平川さんの
三人のコメンタリーも聞けるから色々と裏話が聞けて面白いよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:29:35 ID:6usWJB8m
>>466
元々金八でよくやってたんだけど、白夜行だけじゃなく仁でもやってたし
ほとんど全てのドラマでやってる。どんなキャラ演じてもあれやられると金八になる。
世界一受けたい授業などのバラエティでもやってる。「ひとついいですかぁ〜」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:38:47 ID:MP1ILMPE
>>472
ただの武田の癖だね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:56:22 ID:O0Pu8moi
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>463
雪穂が母親殺してないってどういうことよ
栗原典子さんのことはこのスレで知って、それじゃ奈美恵さんじゃねえかとは思ってたけど、
亮司が父親殺して雪穂が母親殺してっていうのが原点じゃないの?
それでどうやって雪穂と亮司は深い結び付きみたいなのを表現したの?
ドラマほど時間長くないからっていっても、別の人が作ればもう少しちゃんと映画にできるような気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:34:42 ID:gvn9EE5u
原作と映画は雪穂と亮司で殺害
ドラマは雪穂の心中失敗
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:15:38 ID:vFCMy3of
映画版はなんか二人を一人にまとめちゃったのが多かったね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:43:05 ID:vFCMy3of
映画版の感想は
ヤフーレビューの222件目の辛口という題名の人の意見とまったく同意見w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:30:11 ID:S2Soq2lv
9話見た
ボロ泣いた
最後の病院のくだり八千草も山田もすごい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:32:55 ID:S2Soq2lv
あ、酔っ払いの亮二の母親もよかった
演技も構成(演出)もすごいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:09:05 ID:e+hmxPMT
近所のTUTAYAはレンタルコーナーに
堂々と

父親を殺した少年とそれをかばうために
母親を殺した少女の明けない夜を描いた
衝撃の問題作。ドラマ史上屈指の名作

とか書いていた。
思いっきりネタばれしていたわw

DVDは五セットぐらいおいてあるんだが、
二本だけ残っていて後は貸し出し中だった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:59:40 ID:JU26xMZm
なぁオナホ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:36:47 ID:gxkM9Je7
ドラマはそこから始まるわけだしネタバレしてもいいんじゃない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:55:10 ID:xfEFRqsD
自分もそう思う
ドラマはそれが原点だし他に紹介しようがないよw

小説版の紹介文がそれだと有り得ない程ネタバレだけどw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:18:17 ID:4CAsacs6
レンタル中ばっかでDVD見れねー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:50:17 ID:ZrpIcyj5
なぁオナホ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:01:46 ID:kf4It/v3
ま、DVDがまた借りられているのはそこだけは映画版に感謝するわw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:37:16 ID:cblvMYLJ
綾瀬はるかってきれいだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:48:49 ID:kf4It/v3
この白夜行の綾瀬は特に綺麗。
涙も美しいw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:09:51 ID:4NoVR+ym
たしかに、ドラマ版に再びスポットを当ててくれたプロモーション企画としては非常にGJ!だったな。>映画化
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:22:41 ID:cblvMYLJ
純愛ものって感じがする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:34:45 ID:kf4It/v3
>>490
最終回最後は永遠に雪穂が暗い闇をさま酔い続けるでいいよね?
特典の最後見るとまったく意味合いが違ってくるが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:26:39 ID:wv3Pmn69
そうかな?闇をさまよい続けるって感じだよ。タフに生き抜いていくとしてもね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:07:53 ID:16mUeMU2
綾瀬ってもうこの頃から乳垂れてるよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:22:50 ID:AfjtIvU/
そりゃいつかは垂れるだろうw
あんだけ大きいんだから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:35:57 ID:AfjtIvU/
嘘に嘘を重ねて


ひとかけらの真実も失った


雪補哀れ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:06:09 ID:Fp56hmia
>雪補

誰?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:12:14 ID:cT+2XSRb
久しぶりに見て5話の雪穂の鬼畜さにびびった…w
雪穂哀れっていうより亮二哀れすぎ

ずっと2人の共犯てイメージがあったけど見返してみると
最初の方はあんまり乗り気じゃない亮二に雪穂が無理やりねだって犯罪させてたんだな

最後の方はホントに共生関係になってたけど

雪穂に「それ本気なら病院行った方がいいよ」って言ってた頃の亮二はまだかなりまともだったんだなあ

それにしても山田演技馬
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:21:32 ID:sK63IstD
>>399
原作もドラマも知らない彼女と白夜行映画版に行ってその当日にドラマ版1、2巻見せたら気に入った。
明日来るから続きを探しにいったが、六軒目にしてやっと3、4巻見つけた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:56 ID:AfjtIvU/
>>498
四話の亮司と雪穂の濃厚なベッドシーンを見て
そのあとに変な気分にならないようにw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:15:06 ID:cT+2XSRb
むしろそれを見せて変な気分に持ち込む>>498の本心かもw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:17:01 ID:AfjtIvU/
しかし、今思えば今のテレビ規制の中で
よくあれだけのベッドシーンやったと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:23:48 ID:auEfu16/
ベットシーンだけなら雪穂とより典子とのほうが濃厚
何気に「してあげる」とパンツのファスナーに手をかけ・・・
のシーンも今にして思えばよくやったなあ、とw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:35:08 ID:aywATDpg
パンツのファスナー?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:35:23 ID:mBYV3qnS
どうせなら、ベルトに手をかけるシーンを入れて欲しかった
ベルトの穴がづレているエピが無かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:46:29 ID:iAppwZ2C
>>504
映画版でもみとけばw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:19:22 ID:mBYV3qnS
原作のエピだぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:33:52 ID:GiTTtcAn
久しぶりにドラマみた
柴咲コウの歌すごいいいな
歌詞も曲もドラマに合ってる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:45:34 ID:K2iCFIpL
無機質な原作を補って、見事な純愛モノに丁寧に仕上げたドラマだわ
まあ私は原作の無機質さが好きだったんだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:02:30 ID:mBYV3qnS
最初は恋愛要素もあったけど、それを昇華して
6話の最後あたりで、ハゼと鉄砲エビの関係になったと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:06:29 ID:huK4z/Vo
やればできるじゃん。たら〜〜り。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:17:02 ID:KNCWXJ1/
結末知ってから見直すと初見の時と違って最初の方の各話も泣ける
3話のレットバトラーになるあたりも最後知ってる今見るとめっちゃ泣けた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:21:28 ID:K2iCFIpL
しかし、ドラマの最終話ではとうとう金八先生が出てきちゃってたなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:38:45 ID:iAppwZ2C
りょう〜お


だまされる方が馬鹿なのよ(^O^)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:01:56 ID:IV7bgjUn
自分も映画見て最初だけドラマを見た
刑事が金八だったとはw綾瀬はるかが綺麗だった
福田まゆこもすごくイイあと亮司が飛び降りたところでドラマ版は泣いてるんだね

映画版の方は情のかけらもない冷酷女だったけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:03:57 ID:K2iCFIpL
>映画版の方は情のかけらもない冷酷女だったけど

なに!?
だったら映画版を見てみようか。
そっちの方が自分がイメージしてる雪穂に近い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:04:22 ID:4oY1qepB
11話の最初のほうでダクトの中を這いずるちび亮司に
ダクトの出口から一生懸命、手をのばすちび雪穂に泣けた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:43:35 ID:6ZK+tZgG
小学生の時リアルタイムでみていて毎週泣いたの思い出して
見直してみたけどやっぱり泣ける…

2話のトイレで再開するところがとくに好き
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:19:47 ID:iAppwZ2C
>>517

おいおいw小学生でこのドラマ見てたんかw
今高校一年ぐらいかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:00:44 ID:pNeHEw/y
お前らが誠のように結婚詐欺にあいますように
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:49:13 ID:Sq2ZUQi8
風と共にさりぬ は見た方がいい?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:38:50 ID:/Evccan0
>>520
あらすじだけ知っとけばいい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:42:12 ID:GzYkYRcm
>>518
そのぐらいです

チビ雪穂チビ亮司+子役の二人とたしか同じ年齢で
当時は福田まゆこちゃんの裸のシーンが特に衝撃的でした

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:59:20 ID:/Evccan0
>>522
でも周りの友達で見てるって子あまりいなかったでしょ?
それとも誰かいてこのドラマで話が盛り上がったとかw

でもいいね。このドラマを気に入ってくれて。これからも
感想書いてね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:26:42 ID:xHovSIQ0
ドラマでは最初とラスト(サンタ服のとこ)が同じ映像使ってるけど、
かなり撮り始めに撮影したんだよね?
いきなりあれじゃ感情移入とか大変だったろうなぁ
それともラストは別に撮りなおしたのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:59:02 ID:2WCbYW+9
ドラマ冒頭の部分とラストは同じで撮りなおしていない。
ドラマのクランクインは駅のシーンだったはず。
1話だから撮り始めの方で撮影したんだろうが、あの別れのシーンは、ドラマ世界の中心で愛をさけぶで朔と亜紀を演じた山田と綾瀬なら出来るという石丸Pの考えがあったんだと。
セカ中では電車の中のシーンを10話で再度使う時撮り直しをしたから、サンタのシーンも撮り直してほしいというレスもあったけどそのままだった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:56:45 ID:Vyy9H0xV
え?じゃあクランクアップの時のサンタは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:34:22 ID:2WCbYW+9
歩道橋の上から見下ろす笹垣は1話と最終話では違う。
笹垣との歩道橋でのシーンのサンタ姿では?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:35:57 ID:MPSEoQB/
>>526
金八さんとの刺しつ刺されつシーンはもちろん後撮

それと1話で少し映った、松浦を刺した直後の雪穂亮司シーンは取りなおしたんじゃなかったかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:52:56 ID:XBuHQtGC
最終回の歩道橋から叫ぶササガキの顔がゴリラみたいになっていたのは内緒だw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:12:49 ID:OMTuG3E7
柴咲コウいいわ〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:17:56 ID:XQS7nDBm
>>529
歩道橋から叫ぶ笹垣のシーン
1話と最終回を比べてみると
その違いに何となく笑える。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:07:51 ID:aBrcOFTd
今更だけどサントラ買った
超良いね!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:05:47 ID:LN/2cptN
>>532
サントラが発売されてもうだいぶたつが自分はその間にウォークマンを
三回ぐらい買えただが、その都度サントラが入っているw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:45:48 ID:VT0mPnr5
>>530
いいよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:25:24 ID:TXdUVKl6
今ドラマ観終わった!
1話〜4話途中まで見たところで、主人公に共感できなくなり一旦観るのやめたんだが
投げ出す前に最終回だけでもチェックしておこうかと見てみたら、途中経過が物凄く気になって
再び5話〜最終回まで一気に視聴した。変則的な見方だったけど物凄く良いドラマだった!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:38:37 ID:TXdUVKl6
ん?綾瀬ベットシーンなんてあったか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:55:25 ID:hSoAGm3N
4話
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:05:07 ID:PBEcd1Uq
>>526
最終回の亮司の最期の「なあ雪穂…」の顔がアップになるのは
最期に撮ったんじゃなかった?
539498:2011/02/16(水) 12:29:39 ID:upzwuRvb
>>499>>500
俺的には隙をみせた奴が負けなんだよという気持ちで望んだが、彼女と付き合って間もなく初泊まりだったから気まずかった
いきなり初映画が白夜行ていうのもチャレンジャだったけどW

やはりドラマみるとひさびさに見ると気づく事あるね
亮司がドラマの最後あたりでいうコメントは死ぬ間際の走馬灯に流れながら考えていることかもと思った。
つまり、ドラマは死ね間際の亮司の走馬灯に流れる回想なのではと思った
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:01:44 ID:iGzFUOQb
>>515
虚ろな目で「私は知らない…」と亮司の死亡現場から
歩いて行きやがて三枝へ向けた笑顔の切り替え、
まさに雪穂だったね


あと亮司役の子役の登場からの死んだ目と
犯行シーンが涙を誘って良かった
適役だった

板違いすまない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:08:06 ID:iGzFUOQb
アンカーミス515→514

綾瀬はるかの、雪穂の本性というか実態も勿論いいです
教会の中を壊して回る所が最高
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:35:05 ID:ouFcLNP9
高宮のふがいなさ最高!!

本人じゃないよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:58:20 ID:4ZBOzfc9
ドラマの内容は良かったんだけど、ちょっと劇伴がうるさすぎたかな…
何かBGMで感動を煽りすぎた場面が少なくなかった印象
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:10:54 ID:yM4rOKnP
ちょっと純愛で感動的な物語にしすぎた感じがする。
きれいにしすぎた感じ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:19:09 ID:RNe8sAUk
それはサントラに対する冒涜だな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:22:58 ID:kMiuYKTS
死ねばいいのに死ねばいいのに死ねばいいのに
みんな死ねばいいのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:49:19 ID:ULIfvW8k
奥貫薫が妊娠してしかも10下の俳優?さんと結婚してたんだね
やっぱりきれいだからねー、すごいよ
この人はいつまでたっても奈美恵さんなんだ
ドラマは本当に暗いとか不幸な役多いけど幸せになってくれ奈美恵さんの分も!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:04:50 ID:Ob7Qjudu
主人公がやった金目当てに仲間に殺される浮浪者だった銭ゲバは悲惨だったな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:30:23 ID:2gGwvkBk
奥貫さんがでた見たドラマで
なくなってしまうやつ

白夜行
幻夜
銭ゲバ

他になんかある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:41:41 ID:ULIfvW8k
SPEC
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:11:03 ID:lsGmj4Jm
>>550

あーSpecがあったね。

一回この人と木村多江ダブルキャスト日本一不幸女というドラマを見たい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:31:39 ID:stmwt3jk
木村多江か。
ホタルノヒカリ2のときウザくて仕方なかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:12:46 ID:lsGmj4Jm
>>552
そりゃ宇材役柄で出たんだからそこをつくのは木村多江がかわいそうw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:09:07 ID:3gpc5bdK
役所評論スレかよwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:26:27 ID:G6aBMsso
>>543
禿同


映画は全く劇伴なくてよかった。
本田美奈子も要らなかったと思うんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:13:55 ID:lsGmj4Jm
何でサントラが流れるのがわるいのかサッパリわからん。
俺は逆に映画は音楽がほとんど流れなかったから
ものすごく退屈だったなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:44:41 ID:rGv7ApG0
映画の劇伴は凡庸だった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:15:52 ID:RbrXeo7G
あの音楽があるからいいんだよ
物語と凄いシンクロ度の神作曲だと思う
流すタイミングもぴったし
カタルシス満喫できるようにうまく作ってある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:34:14 ID:rOygvlcP
このドラマ見るまで武田鉄矢がどーにも苦手だったけど、食わず嫌いだった!
笹垣にノックアウトされ、金八第一シリーズ見てるけどかなりいいね。
思えば笹垣も亮司を見守ってる感じだし、厳しいようで愛情ある演技逸脱だな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:42:32 ID:lsGmj4Jm
>>559
自慢じゃないがキンパチは一話も見たことないw
でも武田は好きな俳優だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:07:41 ID:CsIsXnuy
>>559
武田の演技を堪能したいなら大河ドラマの「徳川家康」もいいよ
豊臣秀吉をやってるんだがまだ若い時なのにかなり達者だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:37:21 ID:uUfU24hz
愛情ならガキの時代になんとかするんじゃねーかな
変質者並みの執拗さで気持ち悪かったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:46:03 ID:8KlPVqZm
まあこのドラマ見たときの第一印象は、武田鉄矢のニヤリ顔にゾゾ〜っとしたことだ
あれ鳥肌立ったの忘れられないよ本当に。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:12:45 ID:vEOFJmX2
笹垣の台詞にも名言が多いよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:04:04 ID:bxel8OV7
>>563
第一話のEDに入る瞬間だね、交差点での対峙のシーン。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:45:54 ID:adcQG7Qv
>>565
あのときの笹垣の心理知りたい
「見たことある顔だな」と思って振り返ったのか
視界に入ったから亮司だと分かっていたのか

バカなレスだったらすまん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:55:09 ID:UM7Gl0t5
亮司の写真を見るまでは笹垣は顔を知らなかったはず
面影を感じたかどうかまでは分からん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:10:24 ID:uUfU24hz
>>563
おれも!悪いことしたら、鉄矢に追い掛け回される夢でも見るんじゃないかってくらい。
俺みたいなろくでなし視点だと、完全にターミネーター鉄矢が主役のドラマ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:10:53 ID:vEOFJmX2
ターミネーター鉄やw

570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:30:59 ID:G0YiM0/K
武田鉄矢と言えば「夫婦道」も良い味だしていた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:34:24 ID:5hWXyfS5
>>559
見守ってたんじゃないよ。
罪を憎んで人も憎んだ結果があの行動。
だいたい見守ってるんなら、2人が事件を犯した背景、
もっと早くに調べてる筈だよ。
武田自身も笹垣は悪だって言ってたし、
いい人、いい大人としては演じてないと思われ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:35:30 ID:9z3eU7ic
>>チビ雪穂チビ亮司+子役の二人とたしか同じ年齢で
当時は福田まゆこちゃんの裸のシーンが特に衝撃的でした

これって第何話ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:08:30 ID:8KlPVqZm
>>570
あのドラマ本当に面白くて笑うよね
新しいシリーズやってほしい
アレと笹垣はまったくの別人だ
笹垣は途中から亮司と雪穂に同情というかそういう感情湧いてきたんじゃないのかな
最初は違うなあれ。あれは意地クソ悪い顔してた
574559:2011/02/18(金) 23:31:44 ID:ix5V0vek
>>560
スレチになるかもだけど第一シリーズはとりあえずお勧め!!

>>561
情報ありがとうです。jcomでやらないかなー

>>571
まあそうなんだけどさ。
亮司に典子が
「涙が出る程、嬉しかったんじゃないの?その”幽霊の男”は・・・。」
っていうあたりから、亮司が笹垣の家入ってノート見て号泣するくだりまでがね。
個人的になんか一番共感しちゃったもんでそう思ったんだー
自分語りすまんね。
 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:15:10 ID:ya8wzohE
>>514
マジ?それなら雪穂のイメージが原作と合ってるよ
ドラマは嫌いだったから映画見てみようかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:37:48 ID:aPMvJ0KD
今5話まで見終わった
久しぶりにみたけど泣きまくった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:39:29 ID:aPMvJ0KD
今5話まで見終わった
久しぶりにみたけど泣きまくった
特に雪穂が母親と心中しようとするシーン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:31:35 ID:LFRWPHvU
>>577
確か原作とドラマって描き方違ってたよね。
ドラマでは、自分だけが生き残ってしまった、って言ってたが、原作では計画的に母親を殺していたような。違ったかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:08:30 ID:RVJ+bW53
原作の主人公たちはキモいやつらだから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:10:56 ID:Gif9NeGS
そう、そんな感じ。
ドラマの場合は、心中といっても手に手をとりあって、ではない。
母親を殺すのが目的で、自分もついでに!って感じ。
病院で目をさまし、母親が死んだのを知った時口元が緩んだのを笹垣は見逃さなかった。
目的を達した頬笑みだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:15:02 ID:Gif9NeGS
笹垣が雪穂の口元が緩んだのを見逃さなかったから雪穂にも疑念を抱いたし、笹垣ノートには「交換殺人」と書いた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:13:20.02 ID:UPSH809/
このドラマの笹垣が人を疑ったり疑問を持ったりした時によく使われてた効果音がすげー耳に残る、特に一話
ピーンってやつ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:31:58.58 ID:oKddaP4r
>>582
特に第一話、まで読んで、ああ、あのピーンって音かと思ったらピーンってやつってあった
まさに言葉で表すと「ピーン」だよね
ああいうときの笹垣の顔も、見てる方としては、ああなにかまた気づきやがったなこいつって思ってしまう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:53:00.17 ID:aPMvJ0KD
DVD借りて家で見まくってたら親に、こんなドラマばっかり見てたらおかしくなるぞって言われた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:23:46.45 ID:gBdVKVdT
>>584
こんな凄いドラマ一度も見ずに、おかしくなるよりずっとマシと言ったれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:27:08.74 ID:OdA0ir92
友達からDVD借りパク状態だったけど返せとかゆーからDVD買っちゃったよ。

明日は映画三回目見に行くしw 大丈夫か俺w 
掘北の最後の表情の切り替えをじっくり見てくるw

興行的にコケてるのに新宿だけは満席らしいけどなんでだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:08:48.65 ID:srZU+rTC
>>585
でも確かに鬱ドラマだからな
救いようがないし
一番好きなドラマだけど一気に見るのはつらい

暗すぎて逆にセカチュー見たくなってきた(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:55:43.23 ID:+cGmUZFi
>>587
もっと鬱になるじゃないかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:33:31.84 ID:6tcbQg0I
今ちょっと砂の器見てるんだけど、美しい女性が…って新聞記事に佐藤仁美のこと書かれるんだけど、
このころは本当にかわいくてきれいだったね
白夜行の時は派遣のおばさんまでいかなくてもお姉さんとは言えない感じだった
髪型もあるかもしれないけど、もっと痩せてきちんとするとすごくかわいいのに、白夜行の時はわざとばばくさくしたんだろうか?
しかしこれも欝になるな
立て続けに白夜行見たらおかしくなりそうだな
セカチューも録画してるし
TBSは暗いドラマつくらせたら右にでるものはいないな、韓国ドラマみたいに、ただ泣ける恋愛ドラマとかとはまた違うんだよな
本当に流星の絆はもったいないことしたな、ふざけなければ泣けただろうになぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:19:46.73 ID:8BfYHMRk
>>589
実は自分は、白夜行→砂の器を観て、今魔王をレンタルしてる。ひたすら暗くなりそうだ…
スレチごめん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:22:06.47 ID:i92zjOFW
>>589
TBSのドラマのクオリティは結構高いよ
高視聴率にはならないが、後々語り継がれるもので、濃いファンが多いと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:10:06.65 ID:B21ZzqOi
「振動が止まらない」が止まらない!
この雰囲気大好き
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:48:46.38 ID:W544NxR9
>>589
何でこんな人に…っていう設定ではあっただろう
外見(雪穂)に対する内面みたいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:52:46.24 ID:1zosoOgt
佐藤仁美の絶頂期はPSゲームのユーラシアエクスプレス殺人事件。
あれは深田恭子始めその当時のアイドルが数多く出てたw
そういえばあれ途中で挫折したな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:04:07.76 ID:srZU+rTC
>>593
なるほど
初めて気づいたわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:07:58.37 ID:B+OsAGSw
佐藤仁美は、ホンジャマカ石塚との紀行番組が面白い。
評判良くてシリーズ化されて何度も放送されている。最近は見てない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:42:51.49 ID:j0E62fvU
佐藤仁美は幻夜のあばずれっぽい役が良かった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:48:11.35 ID:YvFx7neC
佐藤仁美は大酒飲みの姉ちゃんぐらいしかイメージないな。
演技は普通にうまいと思うけどね

この人酔っ払って熟睡して朝気づいたらパンツはいてなかったとかw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:33:32.51 ID:SZ7AW7xZ
3日で全話見た
面白かった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:49:34.25 ID:YvFx7neC
>>599
わからないとことかなんかあった?
もしあるなら私が懇切丁寧に教えます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:13:22.66 ID:xh6Znb07
園村と銭湯で湯舟に使ってる時、桐原が巣で笑ってるように見えますが演技でしょうか?判定願います。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:40:04.79 ID:IzlNTj9V
亮司は暗いけど基本的に普通の男だったんだよな。そこが原作と違うところ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:51:43.20 ID:dQXUaxMx
>>601
アーのところですねw
もちろん演技ですがなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:01:39.75 ID:F6xYscyJ
亮司が奈美恵に置き引きの話したのって偶然?
それとも奈美恵が前の男に金とられてたこと知ってて言ったの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:48:16.99 ID:F6xYscyJ
Q10◆屍姦する理由が分からないのだが?
コンドームだと友彦の疑いが残るが、体内に残った体液なら性行為の相手のものと ほぼ断定される。
その血液型が友彦と違うとなれば、当然、友彦の疑いは無くなる。
そして亮司に疑いが向く危険があるので松浦が段取りして亮司を死亡偽装した。

こうwikiに書いてあったけど、亮司が死んだのはただ単に動きやすくするためじゃないのかと思った
久しぶりにDVD見てみたらイロイロ気になることがでてきたよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:23:57.78 ID:1zXTA2qW
山田孝之の演じる亮司は完璧だったな
横断歩道で刑事を見つけた時の表情が絶品
やっぱいい俳優になったよね
これからが楽しみだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:29:02.35 ID:u1X7FV8F
近所のゲオDVDずっと貸出中
早く返せや
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:35:59.30 ID:kos+Bh7Y
>>607
レンタル結構借りられているよね。
よく行く大きなTSUTAYAはこの前行ったら
6セットつまり36本あるうち、一本しか
残ってなくてあとは全部貸し出し中だった。
もう5年前のドラマなのにすごいよね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:57:47.45 ID:j72G5qlD
良くも悪くも映画効果ですな〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:24:47.55 ID:igKc/qwd
>>607
ごめん今日返す

俺も映画の宣伝見て、あれこれ小説であったよなたしか?ってググって
初めてドラマの存在を知って、鬼のようにハマってしまったw
次は小説読むか幻夜みようか迷ってる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:36:01.85 ID:fz7nqaBm
>>609
映画やるからツタヤで前面に出されてて
そういえば当時見たことなかったな〜と軽い気持ちで借りたら
ドツボにはまって2日で見てしまったw
見て以来山田孝之が気になる
悲劇的な終わり方だったから尚更忘れられない

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:43:57.69 ID:kos+Bh7Y
>>610
幻夜はネタドラマとしてはおもしろいよ。


613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:43:43.63 ID:u1X7FV8F
>>608
俺の近所のツタヤは置いてないw

16時くらいにゲオ行ったら、1と2が返ってきてたーー!
>>610ありがとう。彼女が見たい見たい言ってたから、良かったぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:56:38.07 ID:l6tr7IDJ
>>613
どうでもいいことだけど、好きな人と一緒に白夜行見れるって最高だね
本当にうらやましい
本当に好きな人とこのドラマ見るのが夢だよまじで
でも意見別れたら喧嘩しそうだけど
最初っから二人とも自首すりゃいいだろとか言われたらチーン終了…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:37:57.93 ID:p8XdGC9y
綾瀬はるか似の彼女が欲しいです
奥貫さんでもいいですお願いします
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:44:21.35 ID:kos+Bh7Y
>>613
彼女と一緒に見るのかw

最後別れるとき
彼女から

「だまされる方が馬鹿なのよ」って

いわれないようになw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:53:26.06 ID:kos+Bh7Y
今からレンタルで見ようとする人、できればDVDBOX買ってほしいな。
今だったら安くなってるし、特典も充実している。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:21:20.82 ID:kos+Bh7Y
白夜行に出てる役者自分なりの採点表

山田95点
さすがといったところ。第一話のラストの笹垣との対峙シーンはものすごく印象的。
それ以降は常に安定していたな。
綾瀬80点
全話を足して平均したらこれぐらいかと。よくがんばったと思う。
綾瀬は始まる前は相当危惧されたみたいだけど、回を重ねるごとに
よくなった。特に五話以降は本人もいっているとおり吹っ切れたような印象。
特に7話から最終話にかけてものすごく凄みが出てたと思う。
武田90点
このドラマのもう一人の主役といっても過言ではない人物
自分は金八のイメージしかなかったからあそこまでの
アウトロー感が出せるとは思わなかった。
八千草90点
もうね、あの味はこの人しか出せないよw
9話の病院のシーンはまさに名演技だった。
渡部85点
この人も好きな役者だったら期待通りの演技で満足。
余85点
原作ではほとんど出番のなかった図書員という役柄を
あそこまで安定感あるものにしたのはさすが。
麻生85点
この人昔のイメージしかなくてこんなに演技がうまくなっているとは思わなかったな。
他の脇の人たち
まあ、70点以上はやれる人ばっかりだな。この人は全然駄目ってのがなかった。
塩谷と佐藤はちょっと役に合ってないような気がしたがw



619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:21:26.70 ID:zxe7RH9i
>>617
特典は何がよかった?
メイキング的なものも入ってる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:54:24.65 ID:kos+Bh7Y
>>619

>6
を見てくれ
ドラマDVD特典としてものすごく充実している。
特に対談がおもしろい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:26:48.20 ID:/mL4UMVP
ブルレイ出たら買うんだけどなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:57:00.54 ID:+hvOExxs
>>621
それはほしいかもw



四話のベッドシーン65インチぐらいの液晶で見たい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:13:54.78 ID:+hvOExxs
ベッドシーンといえば本放送の時よりDVDの方が少し長めだったんだっけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:34:51.84 ID:PJQ7ywzU
あのベッドシーンは当時の二人でよくあそこまでやったよね
綺麗だしエロくてよかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:29:27.37 ID:ZkSO3QVz
>>614>>616
とりあえず3話まで見せた。一声は「とても疲れる」との事w
おいおい3話で疲れるとかこの先見てらんね〜ぞ?w
でもどっぷりハマったようです。セカチューは見たらしいからすんなり
主役2人に入り込めたみたい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:50:24.70 ID:91hrfWVU
しかし心地良い疲れんなんだよな〜
イライラももどかしさも全て心地良い不思議なドラマだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:13:52.86 ID:+kXZjLbP
一挙放送だぁ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:15:30.77 ID:+kXZjLbP
あっ、3月26日にTBSチャンネルで10時間連続だぉ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:13:46.74 ID:PJQ7ywzU
>>628
スカパー?
だったらチャンネル加入する
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:29:47.44 ID:+kXZjLbP
>>629

はい、スカパーですよ〜
あと1ヶ月のお楽しみです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:33:15.72 ID:vJz9xHWI
>>618
無駄なキャストがひとりもいないよなー
山田、綾瀬、武田はほぼ100点だな自分の中では

スカパーでやるみたいだからまた一気見しよう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:00:03.05 ID:re5GCIGX
>>631
柏原 崇もけっこうかっこいいポジションでよかったと思う。
後半のキーマンだよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:54:13.54 ID:qlIHKTrr
武鉄の関西弁がイラッてくるわw
特に、「ありがとー」の所
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:40:33.21 ID:Da/z4cLu
いや〜でもあの武田鉄也は凄かったな
刑事の執念が最後愛情もにじみ出てくるとことか
亮司に対してはそんな風に感じた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:53:46.30 ID:YJNzHtFF
歪んだ愛情だよな
しかしこのドラマは歪んでるキャラほど魅力あるわ
なんだか善悪がはっきりしてる登場人物が空気に感じる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:03:51.14 ID:mOX+ffuG
>>633
関西に住んでいる人はいらっと来るかもしれないが、
他の地域の人は別に違和感ないと思う。
でもその気持ちはわからんでもない。
自分は福岡に住んでいるけど舞台が
福岡で下手な博多弁をしゃべっているのを聞くと
失笑しか出ないw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:16:30.89 ID:YJNzHtFF
関東人だけど関西人以外(とくに地元の奴)がつかう「ありがとお」は正直イラッとくるね
関西人の「ありがとお」には変なあこがれがあるから、今まで普通に会話してた奴が「ありがとお」だけ関西弁になると
おまえいま自分に酔ってるだろ?ってなる。
逆に笹崎が使ってた関西弁が全編正しいイントネーションに近いのかどうか、我々関東人には判別付かないので
武田の「ありがとお」にも違和感は感じなかったけど・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:26:24.07 ID:PUrUnLo3
関西人だけど武田の関西弁問題ないよ
あれ?武田って関西弁の地方出身だっけ?って思ったくらい
イラッと来たってのは関西弁そのものに対してじゃなくて武田の敢えてイラッとさせようとする演技が上手かったって事では?
憶測だけどw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:31:40.06 ID:6E+8cN8B
関西と言っても地域によって微妙にアクセントが違う
だから関西人が自分の生まれ育った地域のネイティブなアクセントで話しても
同じ関西人から「あんな関西弁はおかしい」とか言われることがある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:33:58.09 ID:r+JRRCa+
コメンタリーで兵庫のイントネーションって言ってなかったっけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:02:38.06 ID:PUrUnLo3
言ってたね
大阪弁じゃなくて兵庫風にしたのは賢いなと思った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:12:31.45 ID:YJNzHtFF
>>638
> 武田の敢えてイラッとさせようとする演技
ああ理解しました、たしかにイラッとさせられましたあそこw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:35:20.72 ID:exUh1NTo
鉄やは我が博多人だからなw
やっぱ
なんばしよっと

そうくさ!!

などの博多弁があっているw

ところで大阪と兵庫ってぜんぜん違うの?方言。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:23:33.68 ID:qM1ukk4X
>>631
無駄なキャスト?いるじゃん。
三沢千都留役の人。
もっと他におらんのかい?って言いたくなった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:28:05.17 ID:exUh1NTo
>>644
佐藤仁美自体はいい役者だと思うけど、
体型的に最悪な時期に出たね。
砂の器の時はまだ美形だった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:39:10.93 ID:mXcbuqKL
いいドラマだけど、テレビでやってた頃は知らなかったなあ。
そんなに話題になってなかったんじゃ?なってた?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:42:31.91 ID:6E+8cN8B
>>646
ドラマ第一話放送後に原作がバカ売れして話題になった
ちょうど東野が「容疑者Xの献身」で直木賞を取ったの重なっていたし
山田と綾瀬のベッドシーンも話題になった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:47:58.40 ID:mXcbuqKL
>>647
ああそうなんだ。
じゃあ、自分がテレビを見ていなかっただけなんだな。
あれだけいいドラマだから、話題にならないほうがおかしいよな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:06:18.95 ID:MclkTVxs
どう考えても放送時間は22時からの方がよかったよなぁ
何で白夜行が21時からでガチバカが22時からだったんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:53:20.68 ID:exUh1NTo
>>649
このドラマは間違っても日9とか無理だろうなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:23:19.45 ID:UMHuapmF
今DVD見終わった
久しぶりに見たけどなんとも言えない気持ちになるな…
でもなんか新しく感じることもあったし見てよかった
それにしても役者がすごいわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:51:22.93 ID:BxZW+zw1
映画効果なのかけっこうレンタルされてるね
自分は最近見て以来山田孝行の作品見まくってる
それくらいひきこまれてしまった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:03:39.88 ID:exUh1NTo
>>652
映画にはその


一点のみ感謝しているわw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:06:23.88 ID:6E+8cN8B
>>652
>山田孝行

山田孝之

細かいことだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:35:21.16 ID:BxZW+zw1
>>654
間違えたw
ごめん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:22:12.91 ID:fpKJGef3
おい山田





痩せんかバカたれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:26:00.25 ID:1bv80Nc0
>>656
映画板にもいたよね?
関連スレ回って何やってんの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:06:47.97 ID:uDy/V9Ta
映画見てドラマ見たがハマってしまった
久々にドラマで泣いた
特に最終回の笹垣刑事が亮司に刺されながらも
「お前は一人の女を幸せにするために頑張った、それは俺はよう知ってる
お前の体に流れてる血はほんまはそういう血や
子供によく伝えたる」って涙ながらに迫真の演技をしたとこやばい
自分を刺したとき「なんでや、太陽の下歩きたかったんと違うか」も・・・
武田鉄也金八先生のイメージしかなかったけどいい演技するなあ
あの刑事ノート見たときも
幽霊である自分の罪をあそこまで全て知っていて
ほんとは裁かれたがってた亮司はある意味感動したんだろうな
見てる自分もなぜか嬉しかった

放映当時は「うわ暗そう」って見なかったが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:58:16.12 ID:uDy/V9Ta
連投ですまんが、前レスにもある通り出てる役者さんみんないいね
誰一人学芸会みたいな演技をしてる人はいない
渡部と山田は上手いのは知ってるが、さすがで期待以上だった
麻生さんもあの美貌で最後の哀れな母親感がすごい
個人的には綾瀬が思った以上に演技ができるのが意外な発見だった
最近のホタルノヒカリのイメージが強かったもので
そして綺麗だね
映画からこのドラマを見たが、ドラマにハマってしまうと
映画が色々惜しいな
(世界観はいいんだが、役者の演技が惜しい)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:18:33.97 ID:Pl2Ranx+
佐藤仁美って当時26歳ぐらいだったんだね。
30代中盤の小太り派遣オバサンだと思ってたわw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:16:31.38 ID:HU4Pada8
>>659
このとき、綾瀬はまだ21歳でっせw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:17:24.48 ID:HU4Pada8
>>660
せめて砂の器の時ぐらいの容姿で出てくれればw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:42:51.88 ID:j7zdUlzh
>>659
自分は友彦役の人を見て学芸会っていうか、周りの演技とのギャップ感じた。
まあギャップ感じただけで、かなりいい演技だしお気に入りキャラ上位。
もしかしたらこのドラマであの役所って一番難しかったかも?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:33:49.65 ID:iX7sJmih
>>663
小出はあんなもんだろうw
小出といえば綾瀬と共演した僕の彼女はサイボーグでもいい味出している。
綾瀬は壮絶かわいかったなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:11:38.21 ID:hljsWjfH
>>659
ドラマは役者陣が完璧だったな
だからものすごいあの世界観に引き込まれてしまう
亮司と雪穂が大人になってから最初に出会う場面が一番好き
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:23:33.06 ID:j7zdUlzh
>>665
あのシーンまでで終わりのドラマでも十年に一回巡り会えるかどうかの作品だったと思うが
嫁と二人で「さっきの場面で終わってればよかったのに〜」って文句たれながら見てたけど
三話四話と回を追うごとにハマっていき、終わってみれば生涯ベスト1のドラマw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:55:01.38 ID:6Dl4gZQc
大人になってから最初に出会うってどんな場面だっけ?
高校生以降はしょっちゅう会ってたんじゃなかったっけ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:10:08.60 ID:bcmzv7Dj
>>661
いや違う
このときの綾瀬はまだ20歳

21歳の誕生日の前日が最終回放送だったから、
映像内の綾瀬は全部20歳の綾瀬
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:36:50.12 ID:2j7i2YO5
連ドラだからしょっちゅう会ってるように見えるけど、たいして会っていない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:43:55.78 ID:j7zdUlzh
>>667
ごめん。便所の落書き消してるとこ。あそこまでの単発で100点以上の出来だった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:10:16.20 ID:vumYCqkK
「換気扇の点検でーす」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:14:56.56 ID:sIVLigYv
うちも引っ越したばっかりの頃来たなー
換気扇の点検でーすって
あやうく変な高い物売られそうになった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:12:41.00 ID:HU4Pada8
>>668
そうかまだ二十歳かw
それなら俺は最終回のあとの次の週見た生綾瀬はまだ二十歳だったのかな?
あれ誕生日来てたかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:50:39.21 ID:TpPxtuPR
>>665
うん脇役で出てくる人でさえよかった
だからあの内容なのに引きこまれたんだと思う

あと三沢役はあれでよかったんじゃ
あれで美女だったら初めは高宮の方が雪穂にアプローチしてたんだし
ただの女好きの浮気症になってしまう
雪穂よりは外見は落ちるけど、一緒にいて安心するってことがポイントだろうと
篠塚が江里子に惹かれた理由もそうだろうしね
まあ金のあってモテるイケメンは安心感を求めるってことでw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:01:09.76 ID:HU4Pada8
六話だっけ?大学のダンスシーンの綾瀬のボディラインがたまりませんw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:17:18.46 ID:XwQk0asZ
優しかった親友や長年良くしてくれた義母にさえ手をかけるなんてなんて非情なんだと思ったが、
雪穂は唯一本性見せてる亮司にだけは感情があるんだよな

あと容疑者Xの献身を最近読んだんだが、あれも男が惚れた女に罪を犯してまで一方的に献身する話なんだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:38:01.45 ID:GuCAgXey
亮二に対してもかなり鬼畜だと思うw

死姦しろと命じたり強姦命じたり

一応初恋の相手で今も相手は自分に惚れてんのに
ひどす…w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:41:46.46 ID:qBDfkEoP
やっぱり亮司には同情しちゃうよなあ
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる〜♪ってやつか
ってか普通は初恋の人にあんな本性見せられたらとても太陽とは思えないよね
あと松浦と会ったりとかの下りはやっぱり計算だよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:20:28.48 ID:LMelV3S4
はい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:04:52.68 ID:7Ha+YQ91
でもあの計算って罪隠しとか復讐とかじゃなく、江里子を痛めつけたいいうだけで
あそこまでしてるわけでしょ?
ああこわい〜

681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:36:48.34 ID:Yzz9wi0D
でも綾瀬演じる雪穂にはそれをやっても妙に説得力があった
追い詰められればられるほどに亮司も輝くんだよな
すごいドラマだった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:18:37.21 ID:rTWEnR/u
>>680
でも罪隠しや復讐でない江利子の事件で追い詰められて亮司は死ぬ事になったんだよな
笹垣も半ば諦めかけてるときに篠塚が出てきて笹垣にもう一度火をつけたんだよ
江利子の事件さえなけりゃ太陽の下歩けた・・・かもよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:53:53.66 ID:awD+03r1
>>670
トイレで再会のシーンがいいね!
684:2011/02/27(日) 19:59:07.19 ID:V1e2pu/5
何年も経ってからブルーレイ版が出るなんて事はありえないですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:08:06.81 ID:SzlNDuBI
最初は雪穂が計画を立ててそれに協力する亮司の小者っぷりが違和感があった
面白かったけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:09:28.34 ID:Q4jET5Uw
>>685
最初の小者っぷりは当時
電車男の時の山田を思い出させた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:35:51.56 ID:awD+03r1
当時は見なかったけど最近見て、山田孝之にハマってしまった・・・
イメージ悪いけど役者としては好き
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:02:35.56 ID:WnKApv8g
>>687
役者冥利に尽きるな

自分は恋愛ドラマにはハマらない質なんだが、
このドラマはラブシーンも美しいね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:28:22.39 ID:Yzz9wi0D
>>687
自分も
当時も見てたけどその頃は嵌らなかったのに最近見たらものすごい嵌ってしまった
山田孝之いいよね
作品によって見せる顔が全然違うし
役者としてあんだけ上手かったらイメージなんて関係ないよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:47:50.97 ID:awD+03r1
私も恋愛ドラマはあんまり好きじゃないんだけど、こういう話は別
シーサイドモーテルみたのがきっかけで、
続けてMW、クローズ、ウシジマくんも見てしまった
昔見た「手紙」もよかったなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:56:04.41 ID:3kUyFPOu
>>690
全文同意
こういう恋愛は好き、恋愛だけって言うのはもうどうしても見れない、退屈で。泣けないし。
MWが残念ながらまだなんだけど絶対に観たい、山田孝之の演技が見たいので。
クローズゼロ、ボス(4−5話)、今遅れて放送してるウシジマくんと見てる。
手紙も見た。
セカチューも、白夜行見てから見たのでスンナリだった。なんか、白夜行で一緒に入れなかった分、いれたのかなとか馬鹿な事思ったりしたよ
とにかく演技いいよね、自然だ
加瀬亮とかもすごく好きなんだけど、なんかガツガツしてなくて淡々ときちんと演技してくれる人が落ち着く。
あとおとなになったからかもしれないけど、例えば山田孝之にしても、アイドルとか好きなのと違って、あくまで役者さんとして好きなので、
それが自分で落ち着いてなんでも見れるから幸せだと思う
あまりにも好きだと、ラブシーンとかつらそうだしね、そういうファンになってしまうと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:03:05.60 ID:7Ha+YQ91
ちょい遅レスだが、
小出恵介は周りが達者すぎるだけで演技はできると思う
パレードでは唯一普通の役がハマってた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:09:50.56 ID:NyBvJE7h
このドラマではえらく素人臭かったなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:02:38.11 ID:yRAioOdm
たまには塩谷さんのことも褒めてやってくださいw

あの駄目亭主役ある意味うまいじゃんw

この人、かっこいい役か駄目な役かどっちかしか印象ないけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:23:32.78 ID:hdGQDpmC
麻生さんは最高だよ最高にハマってた。武田も篤郎も余さんも最後の泣きの演技以外は良かった。わしゃ転勤じゃ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:30:50.94 ID:JEtJknia
篤郎はさすがだなと思った。
ウザイ役者だなあと思ってみてたけど、ウザイ役だったんだなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:51:52.00 ID:MWvB2vi3
あのことだけは誰にも言わなかったじゃ〜んって、良いシーンなんだけど、
冷静に考えりゃ、亮司からすればお前そんな問題じゃねえよと言いたいわなー
あのこと言われなかったのは確かだけど、それによってさんざん使われたもんなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:58:27.01 ID:OhisBWUE
小出は渡部が憧れの俳優だったから共演できて凄く嬉しかったらしい

山田とのちょっとしたコンビもよかったなー
また今の二人での共演が見たい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:57:54.35 ID:yDHjBog+
>>697
しかも家庭崩壊&雪穂が買われる遠因
まあ家庭崩壊はオカンも悪いんだけどね
でもそんな渡部もああなったのは哀しい過去があったからってのがまた泣ける
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:49:01.28 ID:jhHKRA8r
>>697
一見お涙頂戴の良いシーンなんだけど
渡部の演技のおかげで「やっぱこいつ最後までくずだ〜」
ってなり、安っぽくならずにすんで良かったと思うw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:42:19.48 ID:oGKajuF/
>>691
訳ありで悲惨な姿の山田孝之が見たいから、平凡な役のセカチューは見てないw

泣くシーンとか他のこと思い出して泣くんじゃなくて完全に入り込んでる
綾瀬はるかのこと本当に好きになったりしなかったのかなぁ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:05:56.15 ID:+hzEyeqM
>>701
役に入っているときは「役としての綾瀬はるか」を好きになってるだろうけど
綾瀬はるか本人を好きにはならないと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:55:15.99 ID:tBS6ly+6
>>701
山田は過去に何か背負った暗い役がほんと嵌るよなー
あの目にはやられる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:08:10.42 ID:onOH81B8
目がすわったときが、すごいって思う
この人怖いって思わせる
クローズゼロと白夜行、ウシジマくんとかってそういう感じで表情だけですごいなと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:55:43.53 ID:6vz3gw59
>>694
キャストの中で塩谷だけは納得いかん。下手だった。噛むし、セリフ棒読みだし‥
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:49:19.32 ID:T6EC/HBL
>>705
いやいや塩谷はかっこいい役の時はそれなりにはまってるよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:50:25.52 ID:T6EC/HBL
山田のコメディだけはなんか違和感があるw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:09:16.85 ID:tBS6ly+6
>>707
そうかね
振り切った役も面白いけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:15:13.66 ID:gcIH9I9k
>>699
亮司も渡部のこと結構好きだったんだろうなと思うと更に泣ける
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:27:40.25 ID:T6EC/HBL
四話の亮司と雪穂のベッドシーン、最近のテレビドラマであそこまで
やったのって他にないだろう?あの時、山田21歳、綾瀬20歳だっけ?
正直山田が裏山wあんなに密着して。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:37:08.00 ID:2O/dvvHz
柴崎コウの歌もまたいいんだよなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:51:10.02 ID:T6EC/HBL
>>711
毎回、ドラマの最後のここぞというところで
流れてくるのもなんかぞくぞくしたな。
特に五話のラストだまされる方が馬鹿なのよ
のシーン。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:36:00.41 ID:iB3aZuxV
>>710
雪穂とより典子とのがエロかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:00:01.48 ID:M7t+dPM9
>>713
同意

典子とのがエロい
エロくて哀しい
原作でも亮司と典子のシーンは好き
亮司と友彦と彼女の薄暗い中のちょっとだけあったかい場面もいい
ドラマでも見たかったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:26:44.95 ID:PrlRHdPF
典子とのシーンはエロいというより生々しいw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:56:19.54 ID:PfCrWquc
>>703
でも山田孝之は素で暗そう
木村多江は普段明るいのに薄幸な役が似合ってしまうが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:58:41.25 ID:jsL0nMW6
木村多江さんはうしろの百太郎を思い出す
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:49:07.14 ID:qu7WLIfM
笹垣は何で雪穂の結婚式に亮司が来るかもと思ったんかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:51:08.75 ID:iB3aZuxV
互いの幸せが免罪符って言ってたけど、
結局最後まで、互いの存在が互いの幸せなんだってことには気づかなかったんだな
ちゃんと向きあえば普通に二人で幸せになることも出来たのに
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:05:35.81 ID:J4Qxeb8v
それに気付いて海外逃亡すればねー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:37:24.60 ID:qu7WLIfM
あとさ、亮司は笹垣んちのトイレ流すとき何でわざわざフタ開けたんかな?そのまま流せば良かったのに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:40:33.22 ID:iB3aZuxV
完全に換気するためだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:48:50.07 ID:3sfa9lai
>>701
泣くシーンって大袈裟になりがちだけど
山田は天才的だと思った
あと笹垣ノートを見たときの「…すげえな」とか呟きもうまい

泣きは刺しつ刺されつつのシーンの笹垣もさすが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:58:35.25 ID:h8hc5BaG
個室に入院の末期肺がんの女性死亡 人工呼吸器のバルブ閉められる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298928998/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:59:54.91 ID:BdxPtATT
>>724
いまそこみてたw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:04:01.78 ID:xAUUvO3n
>>723
うん、大袈裟じゃないのに感情が伝わるのが凄い
ノートみたシーンとか、あの役をできる人が他にいるのだろうかってぐらい
あと、渡部が警官刺す場面で、母親の服装の乱れを見た時の表情が印象的
どうやったらあんな表情できるのw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:40:45.36 ID:jsL0nMW6
うん、いないよね
すごいよね
しかも若い役者だからすごいと思う
うちの母親が、ひげ生やすとすごいみたいな事言ってたんだけど(きれいなアイドル好きだから)、
そういう問題じゃないと言いたい
髭は濃いけど顔はいいよね
でも顔より表情とセリフの言い方なんだよ、お母さんには理解してもらおうと思わんけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:46:22.18 ID:dBAiIiaI
個人的に4話で雪穂に裏切られたと思い込んだ時の亮司の目が凄い印象的
こいつ若いのにすげーと思ってたもんだが今も役の幅広げて
やっぱ凄くなったな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:41:09.03 ID:VqchMTp7
原作未読なんだけど亮司も売春してたの?
映画では俺もしてる的な事言ってたので
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:02:55.42 ID:zyD8EIaR
>>729
金持ってるオバちゃん相手の男子高校生のアルバイト
自分も売春しているが、斡旋もしている
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:39:20.75 ID:yAyHzkjj
りょうお〜だまされる方が馬鹿なのよ



綾瀬のりょうおの言い方が好きだw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:36:41.54 ID:Wq57kxLJ
>>713
それは無いw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:30:52.38 ID:CIxxjtQJ
>>732
でもズボンのチャックを…ってとこはエロかった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:48:45.71 ID:hQ4flE1r
脚本と音楽がいい
原作の解釈とはかけ離れたところもあるけどセリフのひとつひとつがいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:54:01.07 ID:VqchMTp7
>>730
ごめんwありがとう!
そうか〜バイトしてたか〜
ドラマの亮司のイメージが強いから意外
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:21:58.67 ID:yl8+B9C8
ドラマの亮司だって売春してたじゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:26:49.72 ID:Wy0VL2Q4
5年前に放送されたドラマなのにこうして未だに語れるのが嬉しい
映画化のおかげでドラマ見る人が増えてるみたいだし、
ここまで印象に残るドラマってなかなかないから色んな人に知ってほしいね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:56:50.85 ID:3sfa9lai
雪穂とのラブシーンは綺麗
典子とは生々しくてリアルなエロさ

綾瀬のファンだが、典子との方がヌケる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:21:17.80 ID:jWGhDx2m
>>736
ドラマでは参加してる描写はなかった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:36:50.34 ID:r7YAznzd
そんなこと言い出したらキリない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:11:29.75 ID:MQWImPC6
>>700
くずだったね〜
昨日の美しい〜も、クズ旦那っぽいよ
てんめえこの野郎って襟首掴んでやりたいような感じ
あの目見開いて早口になって微妙な怒り方するのがあの人らしいし、おっキタキタって思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:52:24.49 ID:nPS0ZdRZ
美しい隣人の渡部は


何であんなにおじいちゃんになってんだろうw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:14:59.27 ID:isJrVh8Z
松浦ってかわいそうな人だったなと思う
そりゃ亮司に強いてきたことは許しがたいけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:24:38.91 ID:qgn1OIFC
>>737
自分はウシジマ君見てて山田に興味もったところに
映画化の影響か前面に出てたドラマをレンタルしてはまった
飽きっぽいのに3日で一気に見れてしまったw
こんな名作があったなんて
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:20:45.64 ID:Xk7DJrEc
白夜行見なかった分人生損した気分だw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:32:16.16 ID:vEUTtrzG
いや得した気分だ
いまこのスレで知ったウシジマくん見てる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:08:41.60 ID:jO4lLuRK
八千草さん、
生き地獄や。
雪穂
一人じゃないから
行くこともできないの
戻ることもできないの
ごめんね。お母さん。

正しい事なんて
いわれなくてもわかっているんです。



748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:14:30.82 ID:EOu31heu
綾瀬はるかの雪穂は原作イメージとは違うけど良かったー
最終回の死刑台まで歩いていこうの時の表情が印象的
瞳が強くては肌が雪のように白くて雪穂って感じだった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:36:13.74 ID:aaNQt3CR
>>747
ほな、救われへんなぁ。

って続くんだっけ?ガツンとくるセリフだなあ‥
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:04:16.23 ID:eRvGgsE6
そこは「そのざまか」でしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:13:04.13 ID:vEUTtrzG
>>750
こえーよー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:14:19.14 ID:+RLpUUdN
セリフとかエピソードとか、被せてくるのが効くよね
正しいことなんてryもそうだし、亮司が父親代わりの渡部殺した後に雪穂が養母を殺す、ってのも
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:34:55.14 ID:OxHVyc3L
最終回の
部屋の中で
雪穂が

「これで良かったんだよね。亮・・・」って
つぶやくところは完全に壊れているよな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:01:48.29 ID:jDE2wMKd
第3話の向井理の出演シーンを見るたび
ちょっとくらい顔出してやれば良かったのにと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:14:46.82 ID:Dh7X/Qfp
なぁ雪穂…
っていうナレーションが毎回よかった
山田の声いいなー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:53:00.87 ID:QDmN+n4F
そうそう声が落ち着いていて男前
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:25:54.25 ID:aQpRYpLp
>>748
あの雪穂なら亮が人生捧げるのもわかるってかんじ
おまけにスタイルも良くて、あんな本性だけど笑ってる顔は女神のようだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:19:21.27 ID:XaiyzAio
最後、笹垣と雪穂が


恋愛関係になればそれはそれで見てみたいw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:20:30.93 ID:33QnEqFZ
ありえねーーーーー
お互いに絶対ないだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:22:38.39 ID:XaiyzAio
じゃあ、笹垣と谷口さんはw?
最後いい雰囲気だったようなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:47:16.71 ID:OyYyJJdM
向井理大嫌い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:55:11.91 ID:FF1YqGUO
スカパーのTBSチャンネルで白夜行一挙放送するっていうんで
チャンネル加入したら「恋がしたい×3」っていうのがやってて
渡部と山田が出てるw
ぜんっぜん役柄違くて新鮮
しかし山田可愛いなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:45:05.94 ID:0sBNS0lJ
>>762
恋がしたいって菅野美穂が出てたやつだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:44:16.15 ID:s1Tgverh
亮が死んだあともバリバリ働きビジネスを拡大
ラストは亮と典子の間に出来た子を誘拐して
ニッコリ笑顔で「これで良かったんだよね♪亮?」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:58:45.54 ID:hbUGZEWd
江利子と篠塚は可愛らしくて地味に好きだった

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:46:00.03 ID:ta3blmjJ
【テレビ】山田孝之が魅力的だった出演ドラマランキング 1位は「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「WATER BOYS」、3位「白夜行」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299162841/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:03:07.06 ID:JNwnOHVV
武田鉄也はJINでもすごい評価されてたなあ
大沢たかおと二人きりのあのシーンを名シーンって声多いね
まあこのドラマは出てくる人みんないいんだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:49:02.97 ID:32adibpW
>>764
いいねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:09:00.49 ID:0Vuvok4S
山田はJINには出ないんだろうな。

あわよくば綾瀬との再共演を夢見ているんだがな。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:52:30.83 ID:cj5ZWg45
>>766
個人的にはやっぱり白夜行
セカチューはまだしも、ウォーターボーイズの主役って山田以外でもできるしね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:47:51.68 ID:fo+avgA5
JINじゃなくてどうせ共演なら、またサスペンスみたいなのでやって欲しい
もちろんTBSで
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:54:05.12 ID:Avb6QsnK
山田が苦手でずっと敬遠してたんだが、時間を無駄にしたよ
何となく観たこのドラマでマジで尊敬しました
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:54:10.52 ID:mcujOsl4
>>770
白夜行は山田以外考えられないよね
本人も昔の作品で今でも出てよかったと思えるのはこれくらいだと言ってたw
最初は純粋なのにどんどん悪に染まざるを得ない感じとか
一定の感情の表現じゃないのがやりがいあったんだろうな
今の山田でまたこういうドラマみたいなー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:05:43.26 ID:Avb6QsnK
>>773
それ対談の?凄い曲解だなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:46:41.98 ID:mcujOsl4
>>774
いや対談じゃなくて去年あたりの個人インタビューだよ
「クローズ」までは自分で出たい作品には出れなかったけど
「白夜行」みたいに今でも出てよかったと思える作品もある
って言ってた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:10:41.09 ID:7aDG7ynN
亮司はもっとすらっと背が高いイメージだった
山田で良かったけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:04:40.95 ID:zmgsWD4Z
やったのは、ワ・タ・シだよキリッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:36:50.98 ID:/1ESh+zz
綾瀬はるか、表情や美貌は良かったんだけど声が可愛すぎてちょっとな…
綾瀬雪穂はいまいち満足できなかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:42:29.04 ID:DC895cMv
>>778
栗山ちあきみたいなタイプが雪穂に合っているとか思っていた方じゃない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:52:50.22 ID:Avb6QsnK
>>778
確かに声は可愛すぎた
綾瀬は美人だけど口元が下品(失礼)なとこがイイ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:43:10.39 ID:zKJoF6dh
図書館の人はもっとブスかババアが良かったかな〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:45:39.57 ID:mcujOsl4
>>781
なんでw
あの余さんの感じがよかったのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:21:24.03 ID:fo+avgA5
余貴美子さんだから、となりの息子に恋してるのも許せるのだよ…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:48:46.69 ID:kmxFzaOK
へ〜山田は出演して良かったと今でも言ってるのか

それなのに山田ヲタときたら・・・
当時、Pや脚本家のことをボロカスに叩きまくったんだよな
外から見ててホント愚かな馬鹿ヲタと思ってたけど、案の定、白夜行チームから干されてしまい現在に至る。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:03:53.65 ID:Avb6QsnK
ヲタにそんな力はねえよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:29:04.30 ID:bMu2Bx+1
カラオケで柴咲コウの「影」歌ったら白夜行のPVでてきた
それはいいんだけど、武田鉄矢のシーンで爆笑になってなんか悲しかったよ
柴咲コウのPV見たかったのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:31:51.02 ID:EO6oqAKh
>>784
2ちゃん脳とはこいつのことだねw
世の中、ネットが全てじゃないんだよ、坊やw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:41:58.46 ID:kmxFzaOK
>>784
それが居たんだわ、マジで。一人や二人じゃなく。

亮司に子供ができる設定は、スキャンダルからヒントを得てPが急遽脚本を書き変えたとか
本気でこんな説を唱えてスタッフに八つ当たりしてた
ほんと馬鹿かとアホかと

当時からこのスレに居る奴は知らないとは言わせないぞw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:49:59.11 ID:EO6oqAKh
>>788
アホヲタが居たのは有名な話だが、だからといって

> 案の定、白夜行チームから干されてしまい現在に至る。

という論理展開がアホバカトンデモすぎて笑ってるんだよw
気付けよ、バカw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:57:03.82 ID:kmxFzaOK
>>789
アホヲタがスタッフを叩きまくったことは認めるのねw


それと干されてるのは事実だからなあ
まあこの件は山田がいつか白夜行チームに再び起用される日がくれば、そのとき謝ろう。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:06:54.25 ID:wZeWXNlc
山田が白夜行に出演して良かったということは
彼自身が太陽の下で歩いてないんじゃないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:13:41.88 ID:EO6oqAKh
>>791
ここにも居た!!
妄想キモヲタ!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:34:16.69 ID:2F9ypGEc
声の冷酷な感じは堀北まきの方が合っているような気がする
綾瀬はるかは清楚かつ華やかでいいけど、ちょっとゆるい感じ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:48:53.61 ID:QGkjMpuw
雪穂は冷酷さが表に出る女性じゃないからな
義理の娘のシーン以外は
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:17:48.57 ID:0exivvYA
>>790
え?最近映画出まくっててどこが干されてるの?
白夜行チームにってことならいつまでも同じとこにいたって仕方ないだろ
残ったこの作品は素晴らしいけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:25:33.75 ID:kmxFzaOK
>>795
もちろん白夜行チームから干されてるっていう意味
私の発言は>>784からだから
チームに呼ばれることに仕方があるかないかはまあ人それぞれなんだろう
ただまったく呼ばれなくなったという事実があるだけ
個人的には呼ばれないよりは呼ばれる方が良いとは思うけどね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:46:13.46 ID:1IJOmosA
>>786
マジで?いいなー
機種分かりますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:58:03.58 ID:CpL9cLrj
>>793
堀北の方が逆に駄目だろうw
あーいうのをいかにも的な演技ていうんだよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:06:36.13 ID:0exivvYA
>>796
百夜行は名作だけど
それ以外は何つくってるのか知らない者にとってはどうでもいいわ
まぁ綾瀬との共演はまた見てみたいけど
ドラマじゃなくて映画で
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:27:17.78 ID:CpL9cLrj
>>799
綾瀬と山田の共演なら特典の対談でいってたような
コメディで最後は間違って二人とも死ぬというのを希望w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:29:07.23 ID:kmxFzaOK
>>799
私も山田の他作品なんざどうでもいいw
でもたしかにけっこう見てるかも
このまえガンツ見てたら最後に出てきた、チョイ役乙でした。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:56:09.96 ID:32adibpW
くだらないコメディは他でもうやったから本人は満足してんじゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:52:15.44 ID:snlIKuq/
>>795
気にしないほうがいい
山田を誰かが褒めると叩かなきゃ気が済まないみたい
何スレか前なんてもっと凄い汚い口調だった
嫌で暫く来なかったけどまだいたかw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:53:10.19 ID:qdE99fQr
ID: kmxFzaOK はなんとかして山田が落ち目の俳優だと言うイメージを広めたくて必死なんだろう

たかがアホヲタがネットで暴れたくらいで山田が干されるとかどんだけ2ちゃん脳なんだよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:34:33.23 ID:JRPYtCqV
山田と綾瀬って素ではどんな話してたんだろうかw
興味ある。二人ともタイプが全く違うみたいだから、
話は合わなそうだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:48:49.77 ID:Akr31LZc
干されるという言葉に敏感に反応しすぎだろw
そんな気にするなよ
干されたって他で頑張れば良いだけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:23:07.06 ID:3zMVtCB1
>>792
たぶん791の意味を逆に捉えてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:56:43.18 ID:y69W7mdW
>>807
どっちの意味でとらえてもキモイよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:05:03.26 ID:sSv9pZ11
でも実際には山田、太陽とか日差し嫌いだしリアルな太陽の下は歩きたくないかもね(笑)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:09:09.17 ID:qV3I6Zz7
>>613だけど、彼女に9話まで見せた。完全にハメた。いやハマったぜ
特に病院での皇潤殺すシーンは衝撃受けてた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:04:06.87 ID:P+zHAF3W
>>810
コウジュン飲んでれば不死身のはずだったのにね。
あと、二話か。最後も見る前にネタばらしすればw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:27:20.06 ID:X1QDWRZw
ネタバレつうか第一話冒頭のシーンは絶対要らなかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:49:42.45 ID:iyvRMQI+
自分はあって良かったと思うよ<冒頭シーン
どうやってそうなったか気になって最後まで見た人もいるだろうし脱落避けとしても
毎回の「なあ雪穂」の過去形のモノローグとも繋がるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:20:16.27 ID:s6aP9leC
小説にはいらないがドラマにはいるよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:18:43.44 ID:0uF6/dup
原作のまま、心理描写なくあのままをドラマにしたらどうだっただろう。
きっとわかりにくかったろうな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:30:12.51 ID:xRWaznCg
>>815
それをやった映画はコケテルじゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:16:32.72 ID:28hCGv4o
映画を見て白夜行をしって
映画板の白夜行スレでやたらドラマを馬鹿にする奴が多いから
DVD借りて試しに見てみた

とりあえずDMMで2巻(3話)まで借りて今見終わった
何これ、むちゃくちゃクオリティ高いじゃんww
これみたら映画なんて糞だわ
どう贔屓目でみても
船越<武田
堀北<綾瀬
高良<山田

それとも、4話以降からクオリティ下がんのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:41:08.91 ID:uQ2/vRy0
>>817
白夜行たる由縁は第9話が象徴してます
楽しみにしていてくだちい(ガンツ風)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:51:08.82 ID:0uF6/dup
でも最後の最後に金八先生が出てきたような気もするが気のせいかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:04:17.77 ID:X1QDWRZw

1・2話いきなりトップスピードで始まり
3話でいったん1速に落としてから加速
そのまま加速し続けて8話あたりからメーター振り切ったまま、あっという間に最終回
観終わってから余韻のほうが長いな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:29:54.11 ID:meamZ5SQ
>>817
四話からさらに質がアップ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:30:48.28 ID:ElDujQBg
決めた。彼氏できたら一緒に見る。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:51:57.16 ID:F7+j7z0C
3話は表雪穂の懐柔術が見られる回
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:58:18.04 ID:62PdqDHQ
仁が4月からやるってので
前回のをオンデマンドで見てたら
結構出てる人かぶってるんだね
武田鉄矢、綾瀬はるか、小出恵介、麻生祐未…
もしかしてスタッフ一緒かな?

そしてTBSには名作ドラマが多いね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:02:26.48 ID:/vkoP6Q8
石丸P 森下脚本 監督が同じドラマ
ドラマ版白夜行・JIN・ドラマ版世界の中心で、愛をさけぶ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:26:40.41 ID:W/+pli/h
なら、私もいわせてもらうけど、
全部計算だったからって何なの?
自首しないって決めたのも
死んだのも
強姦だって
最終的に決めたのはあんたでしょ?
あの親父だって
私が殺してて頼んだんじゃない。
悪いけど。


りょう〜お
だまされる方が馬鹿なのよw




こええええよ。 雪穂w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:48:47.61 ID:wQO5PTOw
そのあとの鉢植え投げつけた時の亮司の表情が凄い
山田の表情のバリエーションには驚く
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:24:35.07 ID:JndfGsJv
>>825
笑ってしまった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:32:29.83 ID:1GHpL1WY
亮に、僕は死にましぇーんごっこさせて笑ってたり
子供の頃から結構小悪魔な雪穂w

あの時亮がトラックに引かれてたら一連の惨劇は起こらなかったんだな
まあ引かれたら引かれたで別の惨劇だが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:35:14.81 ID:JndfGsJv
>>826だった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:14:11.94 ID:yluG4F9B
行くこともできないの
戻ることもできないの


ごめんねお母さん。



832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:25:20.13 ID:soA4PqH/
あれ、今さらながら、レンタルのDVDには、その未放送シーン入ってますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:34:13.60 ID:soA4PqH/
>>6 に特典あるのか。
買うかなぁ、中古
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:34:16.83 ID:QnUpSGVX
白夜行の特典はドラマの中では充実しているほうだよね。
買ってよかったと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:04:39.95 ID:o55hqv4j
DVD-BOXって次週の予告とかプレゼント応募まで入ってますか?
完全に入ってるなら今すぐ買うので、分かる方教えてください!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:41:13.41 ID:oJdS+qsZ
予告はあるが応募はない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:57:23.59 ID:o55hqv4j
>>836
ありがとうございます!
そうか〜亮司の声の応募好きだったから残念

よし、来月買います!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:57:31.28 ID:6TX5IIzl
ハチ!おいでハチ!こっちおいで!犬あつかいか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:08:43.11 ID:Swg1IF5D
このキャストとスタッフで白夜行とは無関係のドラマだったら
良かったのにね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:26:46.19 ID:V+6opaaN
原作の文代さん あそこまでダメ人間じゃなかったよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:51:25.03 ID:Zf1oF3pw
大人になってからの雪穂は小悪魔どころじゃないなw
ああいうのが魔性っていうんだろうな

雪穂が素の綾瀬はるか並の天然で
「死姦できるよね?♪」
「わたしのために強姦してほしいの♪」
って惑わすのが見たくなったw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:58:37.21 ID:j9FZWNbC
>>841
鹿男の藤原先生みたいな性格の雪穂


それはそれで別な意味で怖いw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:26:12.79 ID:9BR+KPBJ
でもお前ら綾瀬はるかに頼まれたら、何でもするんだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:46:19.89 ID:T3WZ2dDk
あたりまえじゃんw

たとえ、だまされる方が馬鹿なのよっていわれても

何かしてやりたいw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:51:16.61 ID:oHnhQn/6
でもいつかは振り向いてくれるって信じてるんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:01:26.24 ID:MqZtL6gq
俺も綾瀬に頼まれたら拒めないかもなぁ
歩道橋からでも飛んでやるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:10:38.44 ID:R0SDINzq
やっとオープンした大阪支店で
いきなり飛び降り自殺があっとなれば
R&Yにもケチつくんじゃないの?

雪穂のために影になり生きてきたリョウジらしからぬ最後だと思うね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:23:41.52 ID:1WzbpabD
別に店の前じゃないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:28:59.98 ID:kVZpe2B8
篠塚役の柏原もかっこよかったな。
この前出てたコントロールではだめだめ
人間を演じていたけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:10:28.10 ID:SNp9hC6a
>>843
乳揉みます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:51:22.33 ID:Uw/PcgvE
亮二…かかって来いや!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:51:43.50 ID:1xg+i630
TBS版幻夜のスタートは仙台が舞台になったりして
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:21:41.04 ID:BYug2IF3
↑どういう意味?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:22:58.69 ID:OpKqA8fE
>>853
幻夜は阪神大震災から始まる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:52:51.36 ID:F+zUAvCk
幻夜じゃなくて荒野になりそうだな、それ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:24.22 ID:RUcFS1uN
こんなことって、あるんだな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:51:01.61 ID:7RjGEHsI
>>810だけど彼女に最終回まで見せた

結論
DVDボックス買うと言い出しました\(^o^)/
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:50:51.11 ID:7V+WjsVa
TBSで幻夜やる予定あるん?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:22:20.86 ID:vA4gGCns
今日明日のWOWOWの幻夜まとめ放送、中止したんだな
まあ震災を起点にして犯罪やりまくりドラマだから当たり前か
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:33:18.47 ID:gREUupe0
あ〜あ、幻夜見るためにウワウワ契約したのに・・・・
なんてこった・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:49:33.34 ID:Q3c8InGN
>>860
というか幻夜のDVD3月16日発売なんだけど。


862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:51:39.48 ID:vGSOgt90
つーかこの作品は映像で見たくねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:32:16.60 ID:kXZTR85G
>>859
予約してあったのにないからアレレと思ったら中止だったのね
ストーリーに震災が関係あるのなら仕方ないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:07:38.77 ID:m24XHGPD
ハマりまくったが、今初めて見たくないと思ったかもしれない
名作だが鬱ドラマでもある
今まではその軽く鬱状態に浸るのもまたよかったんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:19:16.29 ID:2ILPbTt/
ふと思ったのだが、幻夜をこの白夜行のキャストスタッフでやったら
どんな作品になっていたんだろうかw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:59:42.47 ID:giMI47EF
主役ふたりともいい感じで大人になってるしいいんでないかい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:31:42.61 ID:GS9N8FZG
26日(土)TBSチャンネル予約したか?
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1436.html
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:19:00.46 ID:MN5WcRqY
予約も何もこちとらいまだに

アナログ地上波一本ですww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:24:14.89 ID:QWjwJr5I
>>867
今日、TBSチャンネルで「高校教師」を見ていたら、最終回前に予告が流れてた。
それを見ながら、繭と雪穂っていろいろな意味でいい勝負かもと思った。
ちなみに、前に放送したときに録画済なので今回は録画しない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:13:13.45 ID:1nZa/NxO
TBSチャンはCMモドキが入るのがなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:12:20.83 ID:tfvGBXAy
TBSチャンネルって画質はSD?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:41:20.99 ID:325+Ytmo
>>871
画面サイズは16:9だが画質はSD
ただし、スカパー!HDならHDになる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:45:57.16 ID:1nZa/NxO
ソースがSDならアプコンじゃないの?白夜行がどうだったか覚えてないけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:47:34.45 ID:325+Ytmo
>>873
ソースはHDだよ
TBSのドラマは2001年くらいには既にHDで撮影するようになってる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:48:07.57 ID:wRMiAUD8
スカパーHDでもフルハイビジョンにはならないんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:42:27.50 ID:eDD9IT4b
なんだかんだいって

ブルーレイ最高ってとこですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:43:37.24 ID:eDD9IT4b
というか
ブルーレイで出したくれんかな
特典は新たな映像を追加して。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:58:49.98 ID:u/JaONUr
>>877
出てへん出てへんw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:39:21.28 ID:CskN9sgp
26日のTBSチャンネルの一日で全話見せます放送はやっぱCMとか入るわけ?
俺見れないからよくわからない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:37:07.23 ID:SJNaTqGX
CMじゃないんだけど、番組名と音楽だけの3秒くらいの変なのが入ると思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:10:45.14 ID:yNjNzMNJ
全く根拠の無い予想だけど
多分完全版DVDに改めて収録されたシーンは
放送されないんじゃないかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:21:49.65 ID:+g6Nu9HY
>>881
TBSチャンネルは地上波で放送されたものをそのまま流すだけ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:11:38.51 ID:mqsQ1zgd
>>882
ノーカット?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:23:03.37 ID:hzwU80ct
>>883
ノーカット
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:33:34.31 ID:Tf+gFBJM
本放送時とDVDの比較で言えば、
第三話が一番未公開部分がDVDに入っているのかな?
四話のベッドシーンもDVDはすこし長かったような。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:59:51.86 ID:PhNH/rI1
>>879
停電が怖くてデジレコ動かせない。
録画最中に落ちたら他のも道連れあぼーん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:13:44.02 ID:upPidexm
いまどきのHDは停電時にヘッド退避させて破損しないようになってるだろ。
全話が一本のファイルにならないように手作業で時刻打ち込んで小分けして
録画すれば停電時の一本だけで済む。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:06:59.09 ID:hzwU80ct
>>887
各話別番組扱いだから、普通に11話それぞれを予約すればいいだけだと思うけど?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:39:12.01 ID:ZnxTepH3
高良は糞
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:48:20.41 ID:ZnxTepH3
高良は糞
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:44:11.65 ID:hzwU80ct
>>890
ウザイ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:01:44.38 ID:ZnxTepH3
高良は糞
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:21:34.76 ID:lQESi2PS
>>892
うぜーよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:42:08.15 ID:GzaIOJ9w
今日は綾瀬はるかの誕生日じゃないか!
おめでとう雪穂!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:48:29.08 ID:MLTzFDHh
はるかちゃんおめでとう!
しかし映画版は糞だな特に高良の演技がひどい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:49:52.35 ID:lQESi2PS
>>895
うぜーよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:58:44.19 ID:3Jamq6RQ
映画の話はスレ違い。
NGID→透明あぼ〜んでお願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:08:56.28 ID:Nnyn5lGu
今週は三連休だからDVD一気見しようかなw
テレビではTBSチャンネルで一気放送があるんでしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:39:20.80 ID:VM6mhFtR
原作よりドラマのほうが出来がいいねTBS白夜行最高!
映画は原作に忠実に作ったらしいから見なくていいやww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:11:15.44 ID:rO4wVUOR
>>899
わざとらしい釣りだなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:36:02.79 ID:eJVhysyg
>>898
4月にはセカチューの一挙放送もある

白夜行は一気見したくなる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:25:39.28 ID:VM6mhFtR
>>900
はあ?映画スレでもTBS白夜行や幻夜の話しするし幻夜スレでもTBS白夜行や映画の話ししてるじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:34:41.58 ID:rO4wVUOR
>>902
ageてる時点でただの荒らし
さようなら
二度と来ないでね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:44:10.60 ID:VkWxd9p5
私も結構な嘘つきだけど この人も大概だよ
神の前では皆平等とか...
信ずるものは救われるとか...
求めよさらば得られんとか...
嘘ばっか...

今思うと、まさにその通りだなと思ってしまう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:17:16.74 ID:mJZ9C4aP
今の自分の状況がそれだ
初めて自分って運悪いと思える
まぁ自分と同じ人がここらへんにはたくさんいることになるけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:13:05.24 ID:+A1Rjw5x
恵みの雨ですよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:09:03.37 ID:aHDm4rhx
>>904
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:23:48.68 ID:dzYWTpOb
>>907
最後の一行(wwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:24:24.77 ID:+G+C6Z1g
小学生の頃のりょうってACのコマーシャルの男の子に似てない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:14:27.44 ID:yvGr8KIO
一挙放送見てる
何回見ても飽きない
神ドラマだわ
このコンビが一番好きだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:46:19.49 ID:/2wqrOPH
エリコは写真とられただけ??
一挙放送はツライな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:06:45.06 ID:xe06fEfF
>>910
本当映画は糞だよなww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:25:07.46 ID:toFCSfRr
一挙放送保存完了!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:57:51.33 ID:b5tgfSBJ
ドラマは全然見てなかったんだけど年末に入院中暇だったからつんどくしてた
原作本読んではまったw
昨日見るテレビ番組が無かったからアチコチチャンネル変えてたらたまたま
1話の途中やってたから見始めたけど4話の途中に仕事の電話が入って最後まで見れなかった。
録画してなかったんで今DVD借りてきた。

子役の子と綾瀬はるか似てるね、今なにやってるんだろう・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:22:10.05 ID:/38gvLMx
地デジの綺麗な映像で保存できて幸せだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:16:57.93 ID:B6alWR3Z
>>914
福田麻由子は天海祐希とやった「女王の教室」あたりから一般的に
ブレイクしてその後も映画・テレビによく出る人気のある子役みたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:34:01.54 ID:b5tgfSBJ
ありがとん
ちょと検索してみるわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:53:50.49 ID:vijCdVJp
金八に笹垣登場。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:26:39.76 ID:03fOzI7o
キンパチはそんなに好きではないが


笹垣は好きだわw


920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:33:44.96 ID:eNg4QXHW
裏のWOWOWドラマに桐原父母が出てたのは何かの因縁か?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:57:18.10 ID:y0rHLORC
>>918
当たり前じゃw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:21:08.47 ID:clhexuIM
金八見たこと一回もないから、笹垣とかが本格的に武田鉄矢の演技見るの初めてだったかも
101回目の〜もあったか。もう昔で年齢的におこちゃまだったからわかってなかったかもな
だから笹垣は衝撃だった、なんだこの性格悪い糞親父はって思ったよ
それよりも昨日の金八はどうしても見てみたかったシーンがまさかやるとおもってなかったのにやったらしいのでそっちでみなかったことを後悔
すごく後悔
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:27:11.01 ID:5RRypYZl
金八は俺も一回も見たことない。
どうもあー言う説教くさいドラマは嫌いだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:26:45.61 ID:ByqUMaDo
山田最高塚本糞
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:02:16.65 ID:QD3ruwU8
まあでも笹垣も最後は金八みたいになってたんですけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:20:06.73 ID:CSTaXq4I
>>925
最後の笹垣の亮司に対する説教は普通だったら臭いで終わってしまうんだろうけど、
それまでの積み重ねが丁寧だからあの言動には重みがあった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:50:48.94 ID:NDbMNsLw
>>926
自分もそう思う。
土曜日のCSで放送してたけど、第10話と最終回の笹垣には泣かされた。
綺麗ごとでなく、真に亮司と雪穂のことを思っての発言だと思う。
そういう心に刺さるような台詞って、昨日の金八にはちょっと欠けてたかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:04:17.71 ID:SLQV9U9z
リアルタイム組は最終回、笹垣が金八化したのは不評だったけどな。
子供が親を殺すなんて異常な事件追ってたにも関わらず、
10年もその背景調べなかった人間が、
知った途端金八化するのはちょっとやりすぎだわw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:50:35.29 ID:clhexuIM
やっぱり〜
TBSで白夜行のサントラ流れてる。
何回も流れてた
なんか白夜行に似てるなぁと思ってたけどやっぱりそうだった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:32:00.83 ID:BCnj9qyt
>>929
俺は流れてきたら一発でわかる。サントラ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:36:14.02 ID:5yVNRJII
時間出来たから久々に録画してた白夜行見返した。
やっぱ自分の中で歴代ナンバーワンのドラマだこれ・・・。
面白過ぎる。

ただ、最終話の前半だけは残念。当時も思ったことだけど
詰め込み過ぎて完全にダイジェストになってる。
ここだけ何とかして欲しかったなぁ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:09:11.28 ID:PGVAr3ou
肝心の幼女雪穂レイプと桐原親父の鬼畜ぶりがどうもドラマではぼかされてるんで


ここが一番肝心なとこだろ
雪穂の人格を形成しリョウジの人生も決めたあの瞬間
ここをドラマも映画もはっきりえがかねぇ

ここを映画で完全に描くかとおもえば肩透かしのスカスカ

親父が幼女雪穂を犯したのをリョウジが目撃するシーンは絶対に入れるべき
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:18:00.13 ID:FXO8Ghw7
>>932
原作でも直接描写してないのに映像化するのは単に下品で悪趣味なだけ
「想像力」という機能のないゆとりには直接見せないと分かんないだろうけどねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:31:13.00 ID:PGVAr3ou
えーでもそういう消化不良なところを映像で見せるのがドラマなり映画の役割でしょう
ドラマでは原作ではひとことも会話しなかった雪穂とリョウジが直接話す場面があんだけたくさんあるわけですし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:49:53.84 ID:onOupXNJ
ドラマは肉棒突っ込むことより写真に撮るということに重点を移しているわけで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:41:31.69 ID:FXO8Ghw7
>>934
バカ過ぎ
これぞゆとり
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:45:07.09 ID:PGVAr3ou
バカだのアホだのいうことしかできん人はとりあえずスルーするか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:54:58.49 ID:zwDbSA4s
おしいいいいいいいいいいいい
939938:2011/03/29(火) 20:55:41.08 ID:zwDbSA4s
すみません誤爆しました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:08:34.27 ID:HKaDrXih
クロサギつまんなそうだな〜と思ったけどなみえさんでてるから見ることにした
なんかこの人出てくるとほっとする
これは不幸にならないでほしいわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:38:54.12 ID:2Z+5N2AW
>>931
>最終話の前半だけは残念

ここは同意だな。あそこだけやたらと駆け足だった。もしかしたら
脚本はもっと時間がある設定で書いていたんだけど、編集しなおされたのかなと
おもっても見たり。
いつも丁寧な積み重ねで納得のいく脚本を書いていく
森下さんにしてはちょっと雑だったよう気がする。
でもあそこ以外のシーンは自分的には満足。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:16:06.45 ID:QvX53Nqt
別に駆け足には感じなかったな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:10:27.11 ID:43P4cVOg
最終話はあれでイイと思ったけどな

不満なのは図書館のおばさんと、篠塚かな
無理矢理からめ過ぎだと思ったな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:11:04.33 ID:o5wxPMfl
>>941
撮影の時間配分が下手だったせいだと思われ。
リアルタイム時は、次回予告もまともに流せないような状態何話も続いてたし。
一回休み取らないと駄目だと判断したんじゃない?
10話は半分総集編だったしな。
小出も10話から再登場するとブログに書いてたようだけど、
実際は最終回にちょっと出ただけだったし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:55:42.79 ID:eUg7Svz9
一番無理やりなのは松浦大活躍
原作から離れすぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:57:18.70 ID:Xq5WVOLe
>>945
それはいい改変だろうw
何でも原作とおりにやればいいってわけじゃない。
それを言ったら図書館の谷口さんも原作ではほんの数行しか
描写なかったのにw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:19:03.27 ID:Qeo2ckzt
幼女雪穂のレイプシーンと

なつかない義理の娘に全裸で迫るシーンを入れろ

ちゃんとおっぱいも見せろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:29:06.24 ID:zO5XR4Gw
もともと再婚相手のシーンはないだろうがw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:51:19.29 ID:LoeyJ6uE
>>944
時間配分が下手ってwスタッフのせいにされてもな
主役さんの大スキャンダルで中盤からのスケジュールはズタズタになるだろ普通
マスコミに追いかけまわされて本人も精神的に辛かっただろうが、まわりもとばっちりで大迷惑
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:56:43.15 ID:9y6Fret+
>>949
業界通ぶって恥ずかしwww
しかも完全な思い込みの妄想だしw

そもそも最終回は15分か30分拡大枠で放送する前提で全体の構成をしていたのが
視聴率が芳しくなくて最終回も通常の枠になっちゃったという、ただそれだけだよ

嘘をついちゃいかん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:01:56.82 ID:ORkxbG7E
>>949
山田の個人的な件はまったく関係ないだろうw

>>950
たぶんそういうことだろうね。
でもそれでもあの枠でできるだけのことはしたと思う。
結果的にいい最終回だった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:10:57.45 ID:0THrrQTE
あの淡々と日々が過ぎていく感じが、二人の終焉を想像させてよかったと思う
あー終わってく…って感じで切なかった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:11:29.44 ID:OA0n0+Hb
雪穂って珍しい名前だね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:23:38.55 ID:2bCWS9kL
でも今の変わった当て字みたいなのよりもいい名前だよね
自分の名前なんか、男か女かわからんよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:42:08.45 ID:+2YBT10s
塚本は糞
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:49:48.31 ID:pjVVTzVR
塚本なんか出演してたか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:18:18.10 ID:XMYuA5Iu
>>956
WOWOWの「幻夜」

てか、ID: +2YBT10s はいつもの触っちゃいけない人
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:20:39.35 ID:p24ng1wW
雅也の扱い見ると
リョウジすら雪穂の奴隷にすぎなかったみたいな結論になるな


このおんなヨースケにレイプされた時点でもう 壊れてるんだろうな

3作目はよかけ んですべて暴かれて死ね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:54:45.00 ID:yl1KsSHo
5話までは神だったな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:46:02.75 ID:ItRrc1HB
>>959
なにいってんのw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:48:59.40 ID:0asbbUBL
SMAPがんばりますで白夜行のサントラ流れとった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:52:03.29 ID:d/S6uG0J
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:14:59.43 ID:8V0H2IbP
>>962

なぁ、雪穂
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:22:41.00 ID:Mz5p+TDw
なあ、金八
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:55:30.40 ID:9pn/Wnhz
そんなふうに心の中でいつも語りかけてくれる人がいたら結婚したい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:36:49.38 ID:lzzQrs8T
雪穂がトイレで落書き消してて亮司に再開するシーンが好き
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:07:42.48 ID:gZ2Fifsi
いくら何でも一回千円は安すぎだろうw
JK
968 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/08(金) 01:27:13.49 ID:HNz0l5DZ
あの容姿だったら一回5万ぐらい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:41:48.67 ID:e4cx9WmD
俺だったら10万出す
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:14:10.40 ID:ttOg2JMy
タイムマシーンがあったら過去に行く?
未来に行く?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:46:18.39 ID:kVGizbol
過去!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:20:08.37 ID:hOB9IUPB
Makoto,s closetに行ってスケスケの白レースシャツでも買うかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:28:50.04 ID:aLiVh5XF
なぁ雪穂、タイムマシーンがあったら俺絶対過去に行くよ
そしてあの時の俺に逃げるなって伝えたい
974 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/09(土) 02:35:20.79 ID:jrNORcXQ
過去に行くって人が圧倒的に多いだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:22:58.85 ID:HZwfEYH6
続けたかったのに鯖重かった…

>>971
チャゲと飛鳥どっちが好き?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:20:19.55 ID:wG+iRQaP
某所で全部見てハマってついにDVDBox買ってしまったぜい!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:32:47.21 ID:i+QLYwD7
>>976
通報しますw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:07:31.08 ID:ukvt5oNz
>>975
飛鳥。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:10:25.26 ID:EFSLz2kU
パンテーンのCMの綾瀬はライディーンに似てる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:03:35.60 ID:VRfEDNsr
このドラマというか話が一番伝えたいメッセージって、「捧げる人間より捧げられる人間のほうが結局しんどいのかも」ということでいいでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:08:15.75 ID:kLAdBGzj
「私たちには復讐する権利があるのよ」
これが主題だと思います
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:25:41.02 ID:z56mAqkH
>>981
読解力が、うっすいなぁw
これが「ゆとり」という生き物?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:39:00.83 ID:Yz8VGLcl
>>980
もう1回見直せ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:01:03.00 ID:pVuzPYZD
太陽の下手をつなぎたかったという話だろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:28:44.31 ID:VRfEDNsr
何度も何度もこのドラマを見ました。
1番大好きなドラマです。

私は、
最終回で、図書館司書さんと笹垣が図書館で話してるとこシーンで、
笹垣が雪穂のこと「生きるシカバネでした」
と言った一言が忘れられません。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:32.53 ID:XtuYzXkR
太陽が消えた人生
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:09:26.94 ID:OVXxXdG0
偶像としての太陽を勝手にでっち上げ
私利私欲の犯罪三昧に明け暮れるドラマです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:49:32.80 ID:2eN2iBBr
>>978
チャゲ的な悲しさには用がないのかぁ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:18:43.42 ID:kBsM6gMX
>>988
じゃあさ嫌なことがあったら暗記しない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:22:03.71 ID:1bJjNcRh
チャゲと飛鳥どっちがハゲ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:39:30.59 ID:kBsM6gMX
>>990
飛鳥。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:08:18.70 ID:wx49BALK
>>989
するっ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:29:32.99 ID:8v2aoLvT
>>992
これも違ってたらどうしようかと思ったよー



そろそろ次スレたてなきゃいけませんね
Lvが足りないので私はたてられないので誰か・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:40:54.85 ID:wx49BALK
>>993
あなたを思い切り甘やかしてあげたい。

だがしかし自分も立てられない…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:46:16.03 ID:dtG71Hda
セリフの羅列は要らない。
映画の話も要らない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:07:22.43 ID:iH/FQt6G
次スレ 白夜行 第百二十六話

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1302742719/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:16:17.12 ID:b5jPzQks
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:42:46.15 ID:bYxa65w9
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:43:56.05 ID:bYxa65w9
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:45:08.12 ID:bYxa65w9
行は永遠なり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。