【織田主演】踊る大捜査線62【OD3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【織田主演】踊る大捜査線61【OD3】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:37:09 ID:vkEGhBUM
OD3、2010年7月3日公開予定

テレビドラマからSP、THE MOVIE、OD2&BS2と
どこまでも踊るに関して踊るスレ。
次スレは>>970.無理な場合は即申告

●過去ログ・関連スレ・関連情報などはこちら
・踊る大捜査線@2ch 総合案内所
ttp://rapinfo.fc2web.com/frame.html
・本店
ttp://www.odoru.com/(準備中)
・本店(仮庁舎)
ttp://www.odoru-legend.com/

●前スレ
【織田主演】踊る大捜査線No.61【OD3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1268969829/

●関連スレ
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1268911879/
【交渉人】踊る大捜査線スピンオフ総合スレ15【容疑者】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228937598/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:04:08 ID:m0REHpix
スレタイ何の考えもなく前のまんまにしてもうたわw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:50:42 ID:J3tgjYdA
>>1-2
おつかれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:54:26 ID:rrT+l+mF
前のスレはイケメンおばさんが立てたスレだからなww
5名無さん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:57:47 ID:KANe4jno
イケメンおばさんとか持ち出す人もはっきり言ってウザイ
ここはそういうのは関係ないだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:29:27 ID:tWQN5hkd
最終話の風俗の女が顎が疲れたような仕草しててワロタw
下品すぎww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:32:44 ID:rrT+l+mF
イケメンおばさんマジギレw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:33:13 ID:nXCyXbwN
署長の文句は俺に言え!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:30:20 ID:NDIf3bue
すまん。イケメンおばさんって何?隠語?
10名無さん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:48:48 ID:KANe4jno
>>9
rrT+l+mF
コイツに聞いたらいいよ
イケメンおばさんの追っかけみたいだから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:50:58 ID:NDIf3bue
ググったらイケメンおばさんの専用スレがいっぱい引っかかった
キチガイヲタのあだ名のようだ。有名な人なのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:39:08 ID:VUzQoTch
>>6
わかるw
ガキの頃は知る訳も無く、覚えてなかったが最近気づいたwww
・・・今思えば親子揃ってよく見てたっけなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:48:27 ID:Oqwf5uYT
>>5
キチガイギバヲタに何言っても無駄
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:23:23 ID:l7spxpsI
再放送観てると、たまごっちとか人気アイドルの一日署長の篠原ともえとかつぶやきシローとか
時代を感じるなぁ〜w

途中で雪乃の元恋人がホテルの部屋でナイフ振り回すシーンになんかボカシ入ってたけどこれって元から?
その後の話で不倫が原因で殺された被害者の兄が愛人殺そうとして青島刺した時には何の処理もされてなかったがどういう基準なんだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:47:27 ID:1H2oTb5u
ふっくんの使ってたのはバタフライナイフだったから

らしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:15:19 ID:RD9nVqK4
バタフライナイフは問題になったからね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:37:12 ID:howh0OBp
再放送見てると石塚がいい味出してる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:22:04 ID:r+gZ6vsX
03:48:27 ID:Oqwf5uYT
イケメンおばさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:28:43 ID:B4cPQcZ0
>>14-16
連ドラ版「踊る大捜査線」放映の翌年、「ギフト」というドラマの真似をしてバタフライナイフで殺傷事件を起こした馬鹿が現れた。
それ以来ドラマでバタフライナイフを使うのは御法度。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:33:44 ID:oRufN2Rn
たったいま、岡山の年末SP再放送が終わったんだけど
来週の番組表を見ても秋、初夏SPはしてくれないみたいだ
番組の中での「次回の踊る大捜査線第は○時からです」ってのもなかったし

1話からずっと見てきただけに残念
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:59:17 ID:vARo93ZP
すみれさんストーカーの野口、映画で更に病んでて引いたw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:16:42 ID:F8QGCjsW
>>20
東海なんて年末SPも放送無しだぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:12:40 ID:GiqQSISK
その結果SPのレンタずっと貸出中だぜ…orz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:55:58 ID:5IpPOmtw
弁護士 灰島秀樹をもう1度見たい><
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:00:07 ID:v0OCfOaz
:::::   ┌───────────────v──┌─────────────
:::::   | フフフ…奴は警察官僚の中でも最弱… | 沖田がやられたようだな…
┌──└────────v──────────────v─────────
| 所轄ごときに負けるとは警視庁の面汚しよ…
└────v───────
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
  神田 総一朗   秋山 晴海   袴田 健吾
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:01:33 ID:v0OCfOaz
:::::   | 所詮はヤツも見掛け倒し …         │
┌──└────────v──┬───────┘
|  自らの権力に溺れるとは      │
| スリーアミーゴズの面汚しよ…         │
└────v─────────┘
   ,.──、      
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡  
  |`三三‐/     |`=、|,='|  
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /  
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  秋山 晴海   袴田 健吾
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:00:04 ID:Ny63Xzqh
踊るの「サントラV」の一曲目に映画版1のOP曲が収録されてるんだがなぜか
イントロ部分に「本日はご来店いただきまして誠にありがとうございます」っていう感じの
アナウンスが入ってるんだがこれの意味分かる人教えてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:49:03 ID:HI1TNAYg
9話ってあんまりおもしろくないな…
29名無しさん@お腹いっぱい。。:2010/07/18(日) 12:05:36 ID:nNo40IxR
ヌクい(なんとか課長)もサラリーマンneo(広報カメラ)の兄ちゃん
も髪がまだ結構あった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:03:54 ID:vQOyMtqp
9話はラストの方の室井とのやり取りが好きかな
袴田さんが切れるとことか
31名無しさん:2010/07/18(日) 13:09:38 ID:3h1Fg2WD
公務員全般 給与高すぎて許せん
テレビで言ってたけど大阪市営バスの運転手は平均年収約800万・・地方公務員 
         大阪の民間バスの運転手は平均年収約400万・・・民間 倍額だね。
     リストラも無いし公務員天国の日本です。
対策
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう。
公務員給料を大幅に引き下げなければ税金払わんぞ。。。
ってぐらい皆で団結しないとだめだろう。
  高給取りの公務員は特に図々しいから。
家族に公務員がいる場合は家族には言えんけど
私の約束
私も 公務員給料が民間より高過ぎること。。を知ってもらう努力をします。
ひろめよう
「公務員給料が民間より高過ぎる、公務員の年金高過ぎる。
リストラも無いし公務員天国の日本 これでいいのか」
公務員人件費を引き下げれば消費税も0パーセントにできる
国を借金だらけにしたのは誰だ
公務員とくに高級官僚が一番悪いかも
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらうことだね。
公務員待遇が民間に比べ 良過ぎる
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
公務員改革担当者が、警察にはめられて逮捕、とか
大丈夫だろうか?日本の支配者=官僚にたてつくなんて。
大丈夫、簡単です。警察・自衛隊関係者等の給料は激増させる。
国を借金だらけにした他の公務員は、悪いやつは逮捕。
他は減額させる。公務員は労働者の10パーセント程度だよ
公務員給与下げない政党は選挙で落とす
伊藤達也 給与格差について
http://www.youtube.com/watch?v=xSMnas5xKO0&feature=related
橋下知事「今の公務員組織 人件費が高すぎる 人が多すぎる」
http://www.youtube.com/watch?v=o7zkJDIGRjM
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:37:56 ID:xlnVCsMs
2話で青島にお守りを出された和久さんが
「お守りを持って殉職した奴を3人知ってる」って言ったのがツボだったんだけど、
9話ではその伏線回収したな、と
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:14:11 ID:QDW7/D2F
10、11話の殉職した八王子署の刑事に
「お守りを持って殉職した奴を2人知ってる」って言ったことあるのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:53:37 ID:nCcSmXB/
北海道で土曜日に歳末SPの再放送やったんだが、やっぱこれの出来はよかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:19:45 ID:Gc95z1Px
歳末SP貸出中、レンタできません!!
36名無しさん@お腹いっぱい。::2010/07/20(火) 16:14:37 ID:DTPwEu9F
19日、公開17日目となるこの日でついに動員300万人を突破した映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』で
柳葉敏郎が故郷であり、今も暮らす秋田で初めての凱旋舞台あいさつを行った。
http://www.cinematoday.jp/page/N0025700
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:19:28 ID:Gc95z1Px
これって何人動員すれば上がりなん?
38名無しさん@お腹いっぱい。::2010/07/20(火) 16:29:58 ID:DTPwEu9F
あと400万人かな 盆興行も有るし 踊るは当然ロングラン興行だし
不可能ではないような気がしてきた 12月頃まで掛けるって言ってたな東宝が
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:06:42 ID:s0IxBLmH
久しぶりに見直してるけど3話の室井さんのマスコミにばれるぞ!は何度見ても良いっす
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:57:51 ID:HXIlWzkn
すみれさんの「何奢ってくれる?」を聞くたびに天道響を思い出すわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:03:11 ID:wUB4i8vX
特殊部隊も歳末SPだと格好良かったのに2でギャグキャラになっちゃったのがちょっと残念
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:37:23 ID:OvHj5QuJ
>>41
3じゃちゃんと仕事してるじゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:35:30 ID:wUB4i8vX
まだ3見てないんだよね、観に行きたい気もするけどOPにテーマ曲かからないって聞いて行く気なくなってきた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:42:30 ID:4NvQFgNC
12月までかかるって聞いたからSPレンタしてから行こうと思った
いつになるか判らんが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:59:16 ID:kW0bVUHh
>>43
OPはドラマのときみたいな空撮+CXだからあんまり気にならないよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:55:32 ID:KV0o8+Lu
OD1とOD2のブルーレイが届いてた。
このまえTVで見たばっかだけど、また見るか
OD2のOPかっけぇし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:36:31 ID:swAGl/ep
え、OPにテーマ曲無しってマジかよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:07:05 ID:ElUvpS0s
>>43
むしろTVシリーズからのファンなら感泣してしまうタイトルだよ
中身はともかくとして
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:03:50 ID:73pnTOSj
感涙はしないし肩透かしに遭う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:34:31 ID:8pQaOgqv
ようやく規制解除。

3は公開初日に見に行った。感想は・・・3が見れたのは感動だけどね。まぁ、前売りもあるし、来週の舞台挨拶見に行くんで印象変わるかもしれないけど。

最近ドラマのDVD見てるけど、何回見ても面白いね。室井さんの出番多いし。すみれさんかわいいし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:17:56 ID:6MIT2axN
役者は年をとるんだよ。
アニメじゃないんだから。
正直、踊る2では年を感じさせたし限界を感じさせた。
でも踊る3は良かった。と俺は思う。
温故知新で年を感じさせなかった。
まだまだ無限大に広がる踊るワールドを感じさせた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:18:20 ID:x2uAia8W
あんだけ大々的に登場して、結果も残したプロファイリングチームが
その後一切登場もしないってのはどうなのよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:20:19 ID:6MIT2axN
本筋じゃないからなぁ。
本筋は青島とすみれと湾岸署なわけで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:26:09 ID:x2uAia8W
でも副総監誘拐とか警視庁的にも超重要事件でも出てこないって不自然じゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:32:48 ID:dMRLQ6mg
日向真奈美がOD1で「プロファイリングもすでに時代遅れだ」って言ってた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:35:39 ID:x2uAia8W
そういやSPも挟んでるし数年は経ってるんだっけね

あんまり期間置いてない警官殺しの再捜査の時はどうだったんだろう
キャリアの息子が重体になってるぐらいだし・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:38:21 ID:x2uAia8W
重体はキャリア自身か・・・・上層幹部の息子だな
ただ犯人自体はほぼ特定してたし出番は無いか・・・潜伏場所とかも特定出来るんなら話は別だけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:51:30 ID:ilDsnaTM
キャリアの息子ってユースケサンタマリアのことか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:11:28 ID:qJe2Bthj
2010年07月24日 14:00〜16:00踊るレジェンズ・逃亡者 木島丈一郎(時間軸初放送)
交渉人真下正義の2ヶ月前の物語。2004年10月30日。東京都台東区のあるアパートで事件が発生する。子供を人質に立てこもる男。動機は不明。駆けつけた警察の中には、交渉課準備室の真下正義(ユースケ・サンタマリア)の姿もある。
部下の倉橋(ムロツヨシ)とともに、犯人と電話でコンタクトを取ろうと試みる真下。がしかし、回線不通になってしまった。焦った真下が拡声器を取り出し、もたついているところにやってきた男、木島丈一郎(寺島進)。
「何をタラタラやってんだ」と真下を一喝するや否や、さっさと部下に指示を出し、ベランダから現場に突入。無事に犯人を確保した木島が目にしたのは、階下でマスコミに囲まれ、ちやほやされながらインタビューを受けている真下の姿だった…。
人質となっていた子供、吉村遼(篠田拓馬)。
無事に解放されたものの、遼の父親は、明日まで北海道に出張中。離婚して家を出たという母親は、迎えに来る意思がないという。とそこに、 警視庁捜査一課の刑事たちが連れ立って現れ、稲垣管理官(段田安則)の指示により、遼を台東署まで連れて行くという。
納得できないと反論する木島を尻目に、無理やり連れ去ろうとする刑事たち。
すがるように木島を見つめる遼の視線に何かを感じ取った木島は、刑事らのふとした隙を突いて、遼とともにその場を逃げ出し…。
子供を連れて、身内である警察から逃げ続けるハメになってしまった、木島の先に待ち受ける運命とは!?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:31:47 ID:qJe2Bthj
2010.08.07 15:25 踊るレジェンズ・ドラマスペシャル弁護士 灰島秀樹
容疑者室井慎次で敗訴した。灰島事務所に・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:37:44 ID:tTG/WY6o
やっと歳末スペシャルです@広島
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:12:32 ID:P+OHJ24a
えっ。
東海地方は?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:56:11 ID:W5GggYlI
歳末SP、無茶な新城さんカッコいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:57:56 ID:R0hGyIpg
>>61
やたー!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:33:43 ID:6209pvQO
明日だよ〜ん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 04:28:10 ID:vbhCbLjE
海老蔵の結婚式とどっちを録画するか悩む
スピンオフには織田裕二も深津絵里も出てないんだよな・・・
まあ、海老蔵の結婚式にも出てないけどな!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:05:48 ID:mjFPCDwP
そこでW録画ですよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:41:04 ID:mjFPCDwP
あー・・・
映画じゃなかったから額縁だ歳末orz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:11:36 ID:LTdnZbeA
歳末の新城の銃の構え方がどうも笑えるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:18:27 ID:MWdmYDrw
2時間半やるから全部ノーカットかと思って真下を録画したら正味約1時間55分だった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 04:44:46 ID:Jd/dOiwk
織田も深津も出てないから海老蔵をHDDで録画してユースケサンタマリアはテープで録画した
スピンオフはどうでもいいからSP放送してくれ
72名無しさん@お腹いっぱい。。:2010/07/31(土) 05:53:09 ID:LE4h15EQ
茶髪ヅラオジさんばっかでw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:57:09 ID:wdZfOQp9
今夜は室井だお(`・ω・´)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:08:44 ID:Jd/dOiwk
室井はど〜でもいいわあ・・・と思ってしまうYO
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:46:45 ID:/4QgyEbf
第1話の再放送やってたから見たけど
青島が、窃盗じゃなくて殺人の捜査させてくれって言ってて
事件の大小にこだわっててビックリしました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:13:39 ID:jH/9a7Bm
刑事ドラマの刑事に憧れていた1話の青島は、
殺人事件の捜査に憧れていた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:53:38 ID:VP7duVfa
もう耐えられない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:42:14 ID:Is1p2JmB
冒険島
ちょうまか
ガッシュ
カービィ64
ロマサガ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:30:29 ID:xNovSYFh
室井慎次、久々に見たけど、筧さんが美味しすぎるなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:45:12 ID:jMAizBDO
携帯の取り出し方がGS美神の美神さんっぽい沖田と、
思慮深いベジータっぽい新城。
あの二人が一番最初に出てくる場面とか、
二人で合う場面が、暴れん坊将軍の御庭番みたい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:10:01 ID:BUWm61WZ
思慮深いベジータはなんで外されたの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:04:50 ID:xNovSYFh
答え 主役を食ってしまう存在感だから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:53:51 ID:wLgd0Cz7
筧ヲタうぜえ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:59:14 ID:jMAizBDO
筧さんが好きなんじゃなくて、
新城が好きなんだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:16:24 ID:3cSZr2Nu
ぼく、チェキっ娘〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 03:11:20 ID:c380OuuU
このドラマは青島が頑張っているじゃない。新城さんが頑張っているんだ!
87名乗る程の者ではござらん:2010/08/02(月) 07:58:29 ID:5jqXLDSf
>>86
新城突っ張ってるだけでしょ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:51:25 ID:c380OuuU
>>87
西表島交番への転勤を命ず。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:48:49 ID:z7SsfAa4
新城は死んでる設定なんだろう
容疑者室井を必死で守ってやったのにかわいそう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:59:49 ID:0UAqa/oc
しんしろさん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:14:02 ID:m8+0nuuA
出世は新城のが早そうなのにw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:32:55 ID:0UAqa/oc
殉職して二階級特進コースですね
判ります
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:45:50 ID:K/FhygN1
一倉みたいなのが一番出世に貪欲そうだけど
未だに現場でショカツとケンカしてるし
ほんとにキャリア人事は謎だらけ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:25:02 ID:ddEeE/1f
>>93
君塚の頭が謎だからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:02:39 ID:JAW6Mpq5
柳葉がわがままなだけだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:19:38 ID:xcabrnO3
連ドラでやって欲しいなあ
そうしたら事件も所轄サイズで湾岸署中心に描けるのに

映画だとどうしても事件を大きくするから本店捜査員の比重が大きくなるし
交渉人もOD2だと真下だったから気にならないというか活躍も嬉しかったけど、
OD3になると小池になっちゃってるからどうしても違和感が残る
キャリア系も違和感のないのはドラマシリーズで出てた新城までかな
沖田、小池、木島、鳥飼が大きく扱われすぎてると違和感が残る
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:19:40 ID:hNJZeyb7
新城さんが消えたのは、自身の存在を食われることに恐れを抱いた室井さんが裏から手を回したから・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:27:23 ID:chp7oM6J
本店捜査員といえば、
これまでのシリーズで皆勤賞だった本店の人たちいなかったよね・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:32:21 ID:xcabrnO3
田中哲司とか中根徹とか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:30:40 ID:kKZm37lW
筧さんは米倉涼子の映画「交渉人」で警察の役で出てるから、紛らわしい
からじゃない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:01:02 ID:a6Wr58mn
>>99
そうそう!
特に中根さんはいい味出してたし
あとメガネの人もいなかった・・・

>>100
ハンチョウも2003年は捜一配属だったということにしておこうw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:18:27 ID:4nDXIPxh
テレビ朝日の「隠蔽捜査2〜果断〜所轄署VS警視庁特殊班」の再放送を見たけど、
捜査本部を設置する時の電話を並べていく所が、踊るを意識していると思った。
柳葉さんも出ていて、室井が陽気な人だったら、
あんな感じになるんだろうなと思った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:34:56 ID:+G1aM5xD
やっぱり、真矢みきの全盛期はOD2の女性官僚役だろう
この前の土曜プレミアムを見てふと思う
仕草からセリフ回しまで全て良い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:42:20 ID:qKwfd9HZ
8月7日、東海地方に歳末SPクル――!!!

午後12:00〜14:26

って明日だわw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:41:32 ID:lwoRmgT9
歳末SP、青島並みにたらい回しだなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 04:57:22 ID:EWWpAQeQ
歳末SPは潮風公園のシーンがイイ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:34:32 ID:c2ZJhUXK
思うんだが
すみれさんが深津と同じ身長だったらスッチー無理じゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:40:33 ID:hE+N8cIN
偶々、第三話を見てたら深津、たいしたことないなと
思ってたらきっちり五話で痩せていて綺麗だった。

おまいらも少し痩せたらイケルゾw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:27:30 ID:T5HchlQh
伊藤英明が可哀想な扱いだったな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:54:02 ID:stcfV0Py
マジックマッシュルームだからしょうがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:28:30 ID:cwKoCeXf
>>107
そもそも、婦人警官も無理かも。

10回舞台挨拶で、身長のせいで婦人警官になれなかったという人が
質問してて、織田さんが「すみれさんはもっと小さいよ。 これくらい…」
とか言って、亀P達に「言いつけてやる!」って言われて慌ててたw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:37:15 ID:Yse+mzmc
>>111
あったねw
織田さんあわてながらも 事実だし?みたいに話を続けてた気がw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:49:15 ID:DfFWj6dz
使用される曲も良いものばかり。
主題歌のアレンジの中でも、最終回の1話前のラストで、真下刑事が犯罪者
に撃たれた後で、湾岸署が緊配(緊急配備)についた時のシーンにかかる、
荘厳な曲が非常に大好きだ。

そのシーンが大雨であったから、その曲を聴く度に何となく、大雨を突いて
疾走するパトカーというのがイメージになった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:15:13 ID:K1rwx/rk
>>113
love somebody(ジーザスver.)
あの終わり方は上手すぎて卑怯だよな
つい今チャンネル変えた人でも最終回観たくなるわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:13:39 ID:5R2BKxZ0
野暮な質問だけど、どなたかお答えくださいまし。
ドラマ最終話ラストのほうで青島と室井の二人が査問委員会の前にいるときに流れるピアノの曲は何ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:52:33 ID:UY+5++zo
「係長 青島俊作」は、「踊る」らしくて良かった。
あれを、SPドラマでやって欲しかった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:08:52 ID:UuN/plRQ
>>116
うん。良かったね!
後からCMや予告編も見たけど良かった。
良い作品は、そういうところから
良い匂いがするんだなぁと分かった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:44:31 ID:sxp3Cspg
係長なんてのは一発芸に近くて
もはやすたれたレッドカーペットもどきの作品じゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:34:16 ID:Vh+uuDAU
↑見ずに言う馬鹿
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:49:28 ID:1CAxRwxK
イケおば死ねよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:38:08 ID:eEfgDLXx
アンチは何故見えない敵と戦っているのだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:20:15 ID:1CAxRwxK
イケおばきめーw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:54:49 ID:nZoedHkd
昨日の釣りバカを見ていたら、
スーさんが、釣りをしているハマちゃんを見つける所が、
室井が、着ぐるみの青島を見つける所と感じが似ていた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:55:27 ID:nZoedHkd
他にも、スーさんが岡山の大物財界人に会いに行った時の、
車いすに乗った老人が若い女性のお付きと共に現れる所が、
室井映画の新城が凄く偉い人に会いに行った時に似ている。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:39:22 ID:AKqA+HvO
どーでもいい話を2連発…ご苦労さん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:37:00 ID:v6lLrtTB
いや。山田監督作品を参考にしてっかもしんないよ>本広
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 05:14:43 ID:BQ10E6jX
踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャルって確かHD撮りだったよね
今度再放送するけどま、SDアプコンだよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:56:01 ID:MaP716VI
秋の犯罪撲滅スペシャル再放送観た。
OD1の制服コスプレ窃盗犯とリンクしていたことに今頃になって気付いたw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:48:13 ID:D+vQe2sz
今自分の住んでいる地域では、踊るの再放送がされていて今日終了しました。
見返してみるとすみれさんは刑事はヒーローじゃない公務員と現実的な考え方だったし和久さんは、警察官は子供達のヒーローでなければいけないと言っていたのでそれぞれの考え方は違うんですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:48:24 ID:SEkmYOQE
すみれと青島がやっとレストランで一緒に食べたね
別々の席だったけど
おいし〜い?とか笑顔で声出さず言ってたけど
ほんとに1人だったらあんなレストランに入ってないよね
それとも青島に対する嫌がらせかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:06:06 ID:qF3FDPCJ
どなたか>>115お願いします。グググっても出てきません
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:24:18 ID:EUo+tAPj
秋SPやってるの知らなくて始め30分見損ねて録画しそこねた・・・orz


でも、いくらなんでも女一人にヘリ出動とあの人数の機動隊はないわ
あの女はそんな重大犯罪の犯人だったんすか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:39:11 ID:cfMm2HFa
> でも、いくらなんでも女一人にヘリ出動とあの人数の機動隊はないわ
> あの女はそんな重大犯罪の犯人だったんすか?

んなわけないってこと知りながら、わざと大げさにやってると思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:40:38 ID:kf0pofB3
>>133
うーん・・・。微妙。


録画し損ねたけど東京ラブストーリーのビデオ見るシーンあったから良かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:48:10 ID:BLGuxGpi
>>134
青島のカンチ評「はっきりしない男っすね」はウケたが
長さんにドリフ時代の流行語を言わせることをあんなに反対してた織田が
東ラブの楽屋落ちには寛大だったのが疑問
長さんも「だめだコリャ」は一度言ってるけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:02:14 ID:kf0pofB3
反対意見を出しても決定事項には従うのは不自然ではないし
「あんなに反対」って現場見たんか?って話
色々噂が独り歩きしてる部分多いと思うよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:19:44 ID:pGST3ur+
>>130
あんなレストランで新城と食事がしたいけど、
キャリアの人は料亭とか、もっと高級な所に行くのだろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:11:44 ID:RnuEdNzV
嫌味言われながらの食事を所望するMか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:03:05 ID:eJBh86XB
>>138
いや、新城はツンデレだからな
文句をぶつくさ言いながらも付き合ってくれそうな気がする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:33:00 ID:RGah0w9J
>>135
いかりやさんのドリフの流行語は、俳優いかりやにコメディアンいかりやをさせるということ。
織田の「ハッキリしない男っすねえ」や「高岡っていう弁護士を知ってますよ」は、
あくまでも青島というキャラがカンチや高岡というキャラについて話してる。
全然別次元の話だよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:37:04 ID:WVto4Ojk
係長青島俊作見た
テレビシリーズで見たい
142踊った:2010/08/19(木) 20:47:18 ID:IHvn2KNl
踊る3見に行った(東京:多摩センター)。
お客も少なく、サイコー!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:28:47 ID:ifPH9BNj
>>139
初夏SPの新城とかは結構好感持てるよな
「私は逃げた方がいいと思う」が良かった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:46:43 ID:uHMxQQBR
筧ヲタうぜえ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:33:42 ID:k799OW+W
追放されちゃった筧だけど
結果的には出なくて正解だったかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:24:45 ID:kRAW/pXO
新城、また見られることを祈っています。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:13:37 ID:0fyOqiQO
大体、容疑者の段階で室井の遥か上を行ってた新城が、
室井があの地位についてまだ出てくるってのは無理があるよな
出すとしても設定や扱いが難しい
室井がもうちょっと下なら、新城がOD3の室井くらいの位置というのもありえるが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:09:27 ID:RYeJg1pr
新城が消えたのは室井の出世のせいなのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:51:42 ID:fYr1TCd2
今日は関西で秋SP
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:21:05 ID:uK2Zy7RP
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:09:28 ID:BIByys9g
青島の中の人おめでとうございます!
4ではすみれさんと結婚してください
152かちどきジュエリー:2010/08/21(土) 23:34:42 ID:tQmg1DPJ
この度はまことにおめでとうございます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:40:22 ID:lNOGKq9N
>>152
めちゃめちゃわろたww
確かにw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:05:58 ID:Fj65tSKk
相手はすみれさんにしろや!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 05:53:54 ID:moeEhv6A
おめでとうございます
次は青島の番ですかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:46:29 ID:cckNASiL
>>152
吹いたwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:57:14 ID:vy6ka/59
>>152
自分が売って、自ら買うのかw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:01:51 ID:gCs+bs9y
次回は「課長 青島俊作」ですかね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:09:58 ID:6QZZznko
「花婿 青島俊作」・・・なんつーのもいいなあ〜

なんてなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:11:01 ID:RxN9mRUK
中の人と青島は別だから、これからも踊るが続くなら、
青島とすみれさんの間はこれまでのままだな
踊る終結なら青島とすみれ結婚もありうるかもしれないけど
でないと、すみれさんもかわいそうだしなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:19:03 ID:bKqeL/Ul
織田おめ!!
外人とデキ婚だって?
やるなあ
青島もそれくらい恋愛で男見せてみろよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:14:21 ID:Li1kZNfO
青島とすみれの結婚式直前に事件が起こる
果たして結婚式に間に合うように事件解決できるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:55:03 ID:ym11bPuR
外人も出既婚もガセ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:57:16 ID:WpHTC3uV
今月発売の「オトナファミ」のインタビューで、
次回作4で、踊るは最後にするとプロデューサーが言っていた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:02:45 ID:cgUuls+F
迷走してしまった踊るは、もういいや。最後にドラマで締めてくれるなら英断だけど絶対にないだろうしね。
166名無さん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:31:21 ID:pHsUtIUj
どういう最後にするつもりなんだろうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:49:30 ID:WpHTC3uV
「次回作は完全な新章で…と思いつつ、
もし作ることができたらそこで終わりにすると思いますけど。」
と、オトナファミのP.59に書かれてあります。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:52:16 ID:4Kk2XYNO
新章で最後?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:03:58 ID:sVLr+QIa
文の最初の見出しの大文字に、
「『OD4』できるとしたら次がさいごになるかも」
とありました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:08:04 ID:GHqN4ma9
ドラマ3年ぶりくらいに見直したがこんなにおもしろかったか?9話以外はどれも凄いよかった
映画の再放送ばっかりみてたからかな
しかし映画より無料のドラマのほうが遥かにクオリティ高いっておかしいだろ
2時間ちょいでいろいろ詰め込まなきゃいけないのはわかるがなんとかしろよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:04:02 ID:Hsv2457/
9話のどこが駄目なの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:13:56 ID:eads60VY
9話、面白いよ。
袴田課長の「私の部下の命を何だと思ってるんだ!」は名言。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:06:27 ID:aLFTauzs
9話だけ何か違う感じ
つまらん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:27:32 ID:Hsv2457/
>>173
何がどう違うのか具体的に言えないのか
何か思い込みがあるんだろうねえ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:03:28 ID:sVZBC18X
>>172
名言だねぇ
すみれさんと青島のかけあいは、この9話が一番好き
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:26:48 ID:s3P6MRVv
青島が刺されたけどお守りで助かったって話?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 04:38:48 ID:kIlweu6t
室井さんが一方的に責められるからなのかな?
あの切ない感じがいいんじゃないか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:41:38 ID:plmnVC+8
秋SP(かな?ゴローが犯人のやつ)の冒頭で、青島が各部署たらいまわしにされるエピが面白かった
映画だとああいうエピはカットされるから、よくある刑事ドラマと変わらなくなるんだよな

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:05:53 ID:kIlweu6t
エレベーターで青島がせつない顔してるの面白かった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:50:41 ID:RdECTwvH
>>178
歳末SPだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:44:57 ID:fARp+SFR
あれにも森廉出てるんだよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:16:23 ID:q0tPPMoD
空飛べよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:39:25 ID:CFQM6b/H
光線出してみろよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 06:01:26 ID:iPI7Wglz
なーんもできないのか、ダセェ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:04:54 ID:G8aH1epA
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:40:07 ID:7kcNUl7f
フイタw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:00:03 ID:G0bqFvGZ
>>185
そのAA惜しいw
ODピーポー君の触覚は2本だw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:50:39 ID:4v1o85gS
>>185
胡瓜吹いたwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:39:28 ID:2oPd6rMn
久々に見たら室井さんの出番の多さに驚いた
あんなに出てたっけ?それから中盤くらいまでは堅物のままかと思ってたら
3話でなら裁判にかけますかとか言ってたり結構現場寄りだったんだね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 04:07:06 ID:pMI/py2V
俺は逆に室井の出番の少なさに驚いた
映画では出すぎだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:09:54 ID:XelmlTOP
喋るの内容からギバ最低ってことが判明した
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:01:08 ID:THBHvXw+
テレビのSPってどんなのがあったっけ。
稲垣メンバーが暴れるのと、雪乃さんの交通警官が主人公のは覚えてるんだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:10:48 ID:CP785z4I
>>192
歳末:青島湾岸署に復帰。稲垣メンバー大活躍
初夏:篠原夏美登場の番外編
秋:OD1に直結してる話
逃亡者:交渉人の前日談
弁護士:容疑者の後日談
警護官:交渉人のサイドストーリー
194金萎縮症のこんなまし:2010/08/30(月) 21:20:34 ID:+ByidGrw
裕二さんがあそこの病気なの。でね、いい?SEXしなくてもいいからね。あのね〜生のアロエが効くのよ〜。
でもね〜男とセックスやめないと、またいなくなるからね。あのななの。ふざけるななのよ、織田裕二効いてるか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:34:46 ID:A5x27ChV
稲垣メンバーちょっとしか出てなかったねw
196195:2010/08/30(月) 23:35:34 ID:A5x27ChV
ごめん映画の話ね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:14:02 ID:bUZyVjId
でも専属ヘアメイクつきw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:29:25 ID:LTM7WJMQ
>>193
青島が寿司屋の娘といい感じになるのと
青島がカンチを批評するのはどれだっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:20:08 ID:HEPbFW72
>>198
寿司屋の娘→歳末
カンチ→秋
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:18:23 ID:LTM7WJMQ
>>199
おおサンクス
稲垣メンバーはスマスマに織田さんが出た時
「僕は凶悪犯をやらせて頂きました」と自慢気だったから
嬉しい仕事だったんだろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:48:34 ID:GGP2eOEB
>>197
監督日記によれば、わずか3テイク数時間のために専属ヘアメイク付きwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:58:09 ID:uzapReOL
ジャニーズだからしょうがないだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:52:10 ID:Bp1ToUef
>>201
バロスww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:16:47 ID:raNvo2xl
そこは稲垣メンバーの気合い入った役作りと言っとけ
つか、キョンキョンが森廉を洗脳したと言ってたが稲垣メンバーの変わり様のが洗脳じゃなかろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:32:48 ID:GAaopG23
キネ旬ムックが届いた
こんな内容盛りだくさん、読めるか!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:25:46 ID:digZEIyN
読むんだ!
インタビューや対談も充実していて面白いぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:57:30 ID:hppQstb9
スリーアミーゴスのアフラックのCM初めて見た
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:27:55 ID:PbLPLuRd
僕には〜夢がある〜希望がある〜そして、持病がある〜♪
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:15:29 ID:62dg/OjT
ララララ〜、ララララ〜♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:56:43 ID:f0rqfP+s
深津絵里さんおめでとうございます(*^_^*)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:59:23 ID:ZSigZKP0
>>210
織田裕二と新婚旅行に行ってたことが発覚したの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:08:50 ID:AhH/7A0f
雪乃さんと聞くとスケバン刑事2の吉沢豚絵の方を思い出す。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:24:03 ID:Zj0iqjLW
深津ちゃんの出番を少なくしてまで、内田を全面に押し出す必要が
なかっただろう
湾岸署にヘラヘラ笑うKYな女刑事はいらない!
素晴らしいキャストがいるんだから、
踊るスタッフはプライドもって、もう一度いい作品作ってくれ
ここまで、興行収入あったんだから、
次回作の夢は断たれることはないはず。期待してる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:16:49 ID:s/DSa9C5
>>212
「〜ですわ」というセリフがあれほど似合わない役者も珍しい。(^◇^)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:05:59 ID:fBCv/5nh
>>213
7年ぶりだっけ?7年ぶりで70億ってすごいね・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 04:41:04 ID:2mNE8GTa
>>213
それは深津が出たかったかどうかが怪しいんじゃないの
全然踊るの宣伝してないし、いいともにすら出なかった
水野美紀は気の毒だと思うけど深津は関係ないと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:17:20 ID:2slgCXDG
旧メンバーは集めるのが大変そうだから「係長」のメンバーで
新しい踊るをお願いします。
夏休み最後の週、地元のシネコンでOD3を見た。小学生がいっぱいだった。
ワンさんが登場するたびに、小学生が大爆笑していた。
そこで笑う?というようなところまで、爆笑していた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:13:10 ID:+TemblQc
踊るに出るメリットなんてもうないしね
必死なのは織田さんと本広監督くらいじゃないの
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:15:27 ID:LnA68AKp
係長見たいけどまだ見れてない・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:17:34 ID:vrlE5Mij
つまんないから見なくていいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:56:13 ID:LnA68AKp
深津って織田裕二と噂になること極力嫌ってるよね
踊るに入る前に会社員と付き合ってるって話わざわざ出してたし
古くから共演してる織田がいいともに出てても花もおくらない
映画板の踊るスレで「織田裕二と深津絵里は話題作りのために結婚したらいいのに」って書いたら
短い間に否定がいくつも入って、挙句に「織田裕二は平井堅と」とか「織田はゲイ」ってレスまでついた
なんか余りにも即効だったから妙だと思ったよ
織田がゲイという噂撒いたのも深津の周辺からかと思えたくらい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:08:32 ID:vrlE5Mij
イケメンおばさんの妄想きもっ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:13:53 ID:LnA68AKp
ID:vrlE5Mij
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:28:01 ID:vrlE5Mij
ID:LnA68AKp
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:52:25 ID:uD48pRgn
青すみヲタには悪いが、8歳も若いブッキーと並んで違和感なくお似合いな深津が
わざわざシワの目立つ黒猿おじさんを選ばないだろと思えてきた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:08:41 ID:XEqbPP+Z
>>225
深津だってライト当てなきゃしわしわなのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:26:10 ID:1VZfqp9s
>>221
新婚旅行長いな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:11:00 ID:UqFB671N
もう極秘帰国してる説が濃厚
嫁の名前も東スポでさらされてるな
芸能人ではないが一般人とは言い難い
メディアに顔名前出してる点では公人
美人っちゃ美人だが町内会の美人コンテストレベル
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:46:20 ID:Gze0hkO6
君たち、ここ踊るスレ

織田裕二 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actor/1282252413/

深津絵里 Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1269475862/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:33:24 ID:IES6yKzi
ババア深津より美人だと思った
つうかあれだけ美人の嫁が出来たら深津は相手にされないわけだw
特に肌の点で圧倒的に深津が負けてるな
踊る3でも内田青島のが正直に合ってたし
係長青島俊作のがすみれのヒスが無くて見やすかった
231名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 09:06:06 ID:9B7t1kZJ

深津さん肌汚いでしょ・・昔から思ってた
特に今度の映画での絵里さんのシミやらそばかすの酷いこと
>>225 妻武器とお似合いだなんて武器がかわそうじゃんか
踊るの時は苦心してシミ隠ししてたみたいだけど 37のおばはんだよ立派な
織田さん若くて綺麗な肌した嫁さん貰って良かったですね おめでとう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:50:24 ID:vUYOF9Dx
踊るの本放送の時見るの辞めた理由って
すみれさんが青島君に横柄だったからなんだよな・・・
今年初めて再放送でちゃんと見て結構嵌ったけどさ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:23:39 ID:UqFB671N
すみれさんは高卒すぐに警察学校
青島は大卒→リーマン→警察入りだから
年はすみれさんが下でも実際はかなり離れた先輩
それを考えるとむしろすみれさんは、
後輩の青島に上下なく対等でフレンドリーに接してるくらいだが
見た目のイメージで「生意気な同僚女」ぽく見えてしまうわな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:27:50 ID:EsyJmleb
>>215
そりゃあんだけ大箱で引き伸ばし上映してたら超えなきゃ東宝フジの恥だろ
いやもう十分恥だけど
235名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 13:58:39 ID:9B7t1kZJ
>>234 じゃかましいw糞アンチw他の映画も大箱つかって上映しとったわ
もうろくに客入らなくなってるのにまだ大箱つかってる映画あるわ
踊るばっかり目の敵にしやがってw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:17:56 ID:9Skbk0tj
ID:9B7t1kZJ
↑なにこのキチガイ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:23:23 ID:3TzfM5sh
普通に考えて青島とすみれは
ただの同僚にしちゃ職場でボディタッチ多過ぎ
視聴者の知らないとこで一回や二回やってるだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:48:28 ID:h2X10s3K
織田も深津もボディタッチ多い人だからな・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:02:50 ID:hosX/sxN
>>237
いやー、だから2人は旅行中
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:10:27 ID:4RdcQwQ1
杉並北署の篠原さんがお亡くなりになりました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:18:41 ID:aN6ax/aG
4は篠原ノートか・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:38:39 ID:8tgWHEj0
篠さんも逝ったか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:23:48 ID:rWJ8eLHi
夏美の心境や如何に…。
ご冥福をお祈りいたします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:56:24 ID:YAJyoASQ
マジだった、ショック
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:41:37 ID:aVn590Ty
しかも老衰とか病気じゃなくて、事故(家庭内の転倒)らしい。
なんかすっごく残念。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:49:39 ID:hhMyc0xk
最近は体調悪くして自宅で療養してたらしいよ。

亡くなったのは残念。 合掌。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:17:00 ID:3TzfM5sh
>>239
妻夫木に見えたのは織田だったのか
すごい若返り術だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:45:34 ID:hosX/sxN
>>247
織田はホテルでシコシコしながら待機
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:49:36 ID:CNmMQa6U
谷啓さんご冥福をお祈りいたします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:48:59 ID:f3nrBQfT
>>248
織田さんも女をオカズにシコシコ説が立つほど普通の男イメージになったか
偽装結婚によるホモ説脱皮は大成功だったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:29:04 ID:4vIdu51a
なんで偽装なんだよっヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;>>250'
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:31:06 ID:lCPUjxX4
7年も付き合ってたのに、偽装ってww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:10:45 ID:2zlL7PCw
深津ちゃんも今回の受賞に彼氏同伴だったんだな。
前にも噂のあったスタイリスト(41)と。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:50:12 ID:GDBSMprG
深津絵里はもうちょっと太った方が良いと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:16:34 ID:UJpUi79i
>>193
亀だが、なんか韓国に行く話とか無かったっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:46:05 ID:pSS/ZJEb
HEROとごっちゃになってるんじゃないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:31:46 ID:+Mo+5524
>>255
大ソウル線
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 05:23:45 ID:1cF+yQ1+
ソウル線はワールドカップ前の韓国紹介番組だからなあ
すみれさんが平気で半袖着てるのは興ざめだった
まあ、それなりに面白かったけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:59:35 ID:YxCN8O5g
>>256
>HEROとごっちゃになってるんじゃないか
>HEROとごっちゃになってるんじゃないか
>HEROとごっちゃになってるんじゃないか
>HEROとごっちゃになってるんじゃないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:43:53 ID:j6jVo90+
HEROってなんだっけ?中国映画?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:27:37 ID:w8KLjS+I
アメリカじゃないっけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:56:44 ID:OtIWDFas
それ連ドラ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:55:13 ID:stk1x8iR
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆イベント情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本広克行監督と村上プロデューサーのトークショー開催!!!

場所:サンポート高松 第2小ホール (香川県高松市)

日時:9月25日(土)

   13時〜16時  トークショー【入場無料】

   16時〜  本広監督著『踊る監督日記』サイン会【本代:1,680円】
         (『踊る3』のメイキング本です)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:19:43 ID:95YHCJ13
いけないよ、いけないよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:16:53 ID:pIwMs6sP
実質トークの内容はほとんど「UDON」の予定
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:01:42 ID:jiA616gd
>>263
行きたいけど香川か・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:25:52 ID:6nNtYNrq
>>263
水不足
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:12:11 ID:Sk8koOM6
ドラマは何度見ても面白いな。
みんな若くてシュッとしてるし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:18:54 ID:PJNNBnET
大阪のおばちゃん乙
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:02:11 ID:bYExHIAW
原沙知絵が、歳末SP&初夏SPの教師役の時、19歳だったと最近知って驚いた。
内田有紀より3つも年下だったとは・・・
今はもう37、8歳ぐらいかと思ってた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:12:40 ID:R2ZOeNmr
カーーー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:02:49 ID:zkw0Enbj
原サチエって処女説があったな
派手な顔なのに噂だけでも意外だった
青島と結婚したら、さぞかし濃い顔のジュニアになるだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:33:08 ID:m+EVxGqF
だから織田はあっさり顔の嫁を選んだんだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:47:27 ID:peyD0iC+
織田Jr.が男でも女でも良いから顔は濃くあって欲しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:02:47 ID:JBWIBFtU
どっちにしろマスコミには出さないだろうから知るすべはないよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:46:50 ID:peyD0iC+
そんなのは判ってるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:06:14 ID:mV2bDWrt
織田が菜々子を「独身だったらプロポーズしたかった」とか言った
リップサービスだか都市伝説があったな
ホモの戯言と世の中にはスルーされてたが
あっさり顔が好みなんだろうね
なら光浦でもよかっただろうに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:25:38 ID:vQn2UtiS
仙道敦子が好きだったんだよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:51:25 ID:KXQYCQS6
それ何の情報なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:55:43 ID:jKABMS4M
>>277
それ福山じゃなかった?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:07:19 ID:Ta4DJa9C
>>277
織田と佐藤は奈々子のワガママに辟易だったと聞いたけど?
織田が雪山をラッセルしてる間に、反町とフライデーされてたしw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:11:49 ID:Ta4DJa9C
>>278
4人仲良かったから噂になったけど、織田は他に好きな人がいると言ってた。
95年にフライデーされた一般女性のことだったのかも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:51:13 ID:KXQYCQS6
そうしてみると、やっぱ常盤貴子か・・・。
まあ、親密になる前に噂が出て付き合えなくなったらしいけど

DT松本と付き合ってた頃に常盤が織田がテレビに出てくるとチャンネル替えてたとか、
松本に織田の悪口振られたけど常盤は良い女なんで絶対言わなかったとかいうのを週刊誌で読んだわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:53:07 ID:KXQYCQS6
あれ?ここ踊るスレじゃんw
こらまた失敬
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:44:57 ID:wO5BONK9
そもそも、噂になった時は常磐は松本と付き合ってた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:42:53 ID:vQn2UtiS
あれ?すごい昔、共演者を好きになったんだけど他の人と結婚しちゃってっていう話を
何かの番組でしてた記憶があるんだけどな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:57:12 ID:tKX3uvuj
深津は軽い女だから一回ぐらい織田さんとヤってるかもなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:04:59 ID:z8+fjOSr
>>286
聞いた事ない。

みんないい加減に噂を勝手に作ってるんだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:31:56 ID:/F8YFbOb
ついこの前までゲイ説しか盛り上がらなかったし
常盤貴子の噂もスルーされてたのに
急に女の噂がいろいろ出てきたな

深津と一回くらい挨拶がわりにやってそうは同意だが
深津の好みはオザケンみたいな織田とは真逆だろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:33:13 ID:/F8YFbOb
仙道も大河信長も緒形に奪われたのか
織田さん、かわいそす
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:38:59 ID:rhe3vBTK
織田の好みも深津のような肌荒れして小さい女ではなく
天海を若くした感じの肌が綺麗でデカイ女
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:29:04 ID:z8+fjOSr
164cmって、普通だと思う。

仙道より、中山美穂の方が好きだったと思うけど、
あの当時は中山美穂はランク上だったしな。
仙道は、その後も共演してるし違うと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:33:03 ID:rhe3vBTK
いや、深津より高い。
深津のことをちっちゃいとしきりに言っていた。
ヤったときかどうかは知らないが、よっぽど小さかったんだろうな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:50:54 ID:YWfChgnW
常盤貴子だけは嫁がちょい似てるだけに好みだったんだろうな、と今更ながら思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:02:15 ID:+HF+qqMq
ここは踊るスレですよー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:45:43 ID:AvQhyKxR
OD3の不評と更年期障害が悪い方へ出てるな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:49:36 ID:/F8YFbOb
美穂が辻と結婚したのは結構年くってからだから、どっちかといえば仙道の可能性の方が高いよ
常盤貴子は唯一FRIDAYされてるからな
交際の程度はわからんが、仕事以外のプライベートで時間をともにしたことは確か
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:07:04 ID:V6SzfNKL
奈々子は重そう。絶対ホワイトアウトの時腰にきたはずだ。
映画を見ていたら、ラストの感動シーンのはずが、織田裕二の
腰を心配するハメになってしまった。あのときからの後遺症がまだあるんだから、
新婚でも控えめにね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:30:58 ID:IbmZD8bs
>>297
だから、286のようなことは言ったことはない。
286の勘違いだよ。
共演者とはそういう関係にならない主義だし。
常磐とフライデーなんかされてないけど?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:53:51 ID:PBAHVncu
土曜の朝の番組で見たのになあ。
>>298
私は歳末SPを見るたびに腰の心配をする。
ああ、この場面影武者だなあとか、ここから先絶対立たないなあとか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:04:43 ID:dCxbBOAj
>>300
河合美智子のやつ?
録画持ってるけど、そんなこと言ってないよ。

河合が織田の事を「世界一好きな顔」って言って
織田が「顔が好きなの?」って怪訝そうにしてた
のが面白かった。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:06:12 ID:dCxbBOAj
腰は完全に治ったと言ってたよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:09:25 ID:JTeJYBAy
織田スレでやれよババァ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:33:11 ID:Rl8cMUzB
>>301
河合美智子嫌いだけど顔の好みだけは一緒だわ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:40:42 ID:c8xfdAS5
>>300
歳末SPは確かに良く見ると、織田じゃない青島が映ってるよな
この間のいいともでスリアミも言ってたけど、
あの時はかなり腰の状態が酷かったらしいから
それでも、顔の映ってる場面ではちゃんとおくびにも出さず演技してるのは、
仕事としては当然なのかもしれないが、かなりの精神力だなと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:30:16 ID:/uA1kY9k
若年代で腰痛を無理してかばうと中年になって顔のシワに出るらしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:06:10 ID:Rl8cMUzB
>>299
踊るの時でもちょっとだけゴシップネタあったんだけどね
織田裕二と水野美紀と深津絵里とのプチ三角関係みたいなの
織田と水野が役柄の都合で収録中一緒にいることが多かったら
深津が混ざってきて織田が深津の方に傾いて・・・みたいなしょうもないやつ
週刊誌は色々適当な事を書く
和久さんとの雪乃さんちの張り込みのシーンで青島が土足で部屋に上がったのを
「織田裕二シークレットブーツ疑惑?」みたいに書いてたのも読んだけど
織田裕二は靴なしでも普通に足長いんだよね
チビ短足ぞろいのジャニとは違うっつーの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:19:05 ID:Ug8CxkKr
キムタコは実寸167しかないらしいね
室内のシーンではシークレット靴下を履いてるし(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:47:10 ID:+naZXQpS
共演者とくっつけて噂するマスコミって
学級委員同士をカップルにしたがる小学生と変わらんな

共演者話ついでに
昔は中山美穂が美人、仙道はルックスは中の上で演技の人と思ってたが
最近見たら美穂は今の価値観じゃよくいる顔、仙道のが色白華やかで美人に見えた
時代の価値観って大きいね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:42:00 ID:+/JusoeU
Youtubeで見たからかもしれないけど
仙道が眼の大きい片桐はいりに見えた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:41:18 ID:juObcC/l
やめろww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:48:37 ID:NMiWpMEz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:22:55 ID:cDG/xR8X
>>312
俺は沖縄の那覇にある米軍払い下げの店で8000円で見つけて買った。
掘り出し物でほとんど新品だった。沖縄では冬モノのジャンバーとかコートは
売れないらしいから安値で売られることが多いらしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:50:45 ID:iAxLm3OL
>>313
「警官になる」って言えば3000円くらいになりますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:29:56 ID:ncb+9n/K
その店の親父に警官に親切にされた思い出がないと無理
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:50:30 ID:crgFk8mI
秋葉池
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:17:53 ID:2v5E8eek
もう再放送はありませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:05:11 ID:bt3/Tz33
>>308
だから実寸150もなさそうな深津が相手役に重宝されたんじゃないか
身長ごまかしてない織田と深津が並ぶとばれるのに

織田は公称177で自称175くらいの俳優より明らかにでかいから
身長に関しては嘘ついてないだろう
なぜ公称180にしなかったんだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:11:02 ID:aqbGfuG4
MOVIE3を地上波初放送するころにまた再放送やるやろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:39:53 ID:BtbqRBqC
>>318
キムタクの公称176cm
見ただけでは判りにくいが織田さんとは1cmしか身長差がない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:49:59 ID:bt3/Tz33
>>320
深津を物差しにすれば明らかに矛盾がばれるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:55:07 ID:bt3/Tz33
織田も東幹久より目に見えて小さいから
織田もサバかな…と思ったら幹久183もあるんだな
疑って悪かった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:35:51 ID:HQ/NvYAI
松下奈緒だけは公称174cmだが実際は180ある
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:42:27 ID:z3iMqzmQ
向井と上地はチビそうな顔なのに180超え
織田も小さくはないが若いのと並ぶとチビに見えかねないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:36:30 ID:C5Oe+yga
>>318
そんなせこいウソついたって意味ないってわかってたんだろう。
>>324
3で本店に囲まれてた時にかなりちびっ子だったよ、青島。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:08:52 ID:brlWDH9d
松重豊とか190cmあるもんな・・・って絡みあったかどうか覚えてないが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:32 ID:D2Z56bif
背が高けりゃいいってもんじゃないだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:40:45 ID:TQ3Y/z/O
今回の本店はデカイ人だらけだったな
なんか、威圧感があって「本店!ヽ(`⌒´)ノ 」って感じだった
本店と言えばちびっ子な印象があったが、あれは新城と室井のせいだったかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:38:39 ID:uzCSKu4d
小泉孝太郎は身長が足りなくて21世紀の裕次郎で書類落ちと聞いてたが
公称が織田と同じ177だった
織田の年代なら一般で長身、芸能人だって小さいとはまず言われないのに
今は平均がどんどんでかくなってるな
小泉父は169であの年代ならスタンダードサイズ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:55:25 ID:um9WwhyM
織田さんは加齢を自覚しないでちょっと背伸びしたキャラ演じてるのがミスマッチやな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:56:28 ID:uzCSKu4d
思ったが、俺よりでかい奴と並べるなとか言わない時点で
織田って言われるほどわがままでもなさそう
まあ177あればタコ様みたいに身長コンプレックス持つようなサイズでもないけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:05:11 ID:uzCSKu4d
どこかの書き込みで見たが息長く現役役者でいるなら
織田はお兄さんを卒業しておじさんになることが課題
田村正和はおじさんを卒業しておじいさんになることが課題
ってあったな
言い得て妙だと思う

どっちも金持ってそうだから無理に働く必要なさそうだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:52:57 ID:EgBDb77V
二人共、もう充分息長い現役役者だろw
田村正和はお兄さんを卒業しておじさんになった人だし。
織田もアマルフィでは、ちゃんと渋いおじさんになってる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:02:52 ID:kZnSckat
織田は年相応に年取りたいとか、早く40代になりたかったとか、
自分で「もうおっさんですよw」とか言ってるから、ちゃんとおじさんになるよ
実際アマルフィは渋いおっさんだった
いい年のとり方をしている感じだ

OD3前にも、
アマルフィ見たら織田がおっさんになっててちゃんと青島ができるか心配、
とか言ってたやついたじゃないか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:58:48 ID:wBJjiGbs
織田さんは逆におっさん役をやり過ぎ。
色気もあるし、もっと若い役をしたほうがいい。
踊る3でもわざと内田に老けたと言わせたセリフとあ無理がありすぎた。
アマルフィは若さやカッコ良さもあって良かったね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:05:06 ID:wBJjiGbs
○セリフとか無理がありすぎた

訂正。
織田さんの外見が若々しくカッコ良いのに、
無理に青島が老けたという設定にするから
青島は老けました、老けたんじゃ!という描写にめちゃめちゃ時間をさいて、
結果的に尺は伸びるわ、青島の活躍が物足りないと言われるわ…
になっている気がする。

アマルフィっておじさんに描いたからじゃなくて
素直に織田さんが演じる役をカッコ良く活躍させたから自然に見れた気がする。
青島も素直に、活躍させたら良いのに。
てゆうかーこれ既出のような。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:08:57 ID:pY39chYw
和久さんは天国で大都会U、Vの丸さんと
青島と黒岩の話をしているだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:07:33 ID:POxZsJzn
織田はブサイクで演技下手だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:36:17 ID:LEAMif93
織田はブサイクではないが濃くてクセの強い顔だから
万人が認めるイケメンではないぞ
個性は強いから、地味なイケメンより主役向きだけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:05:23 ID:a2nqsQI7
>>338
こんなスレまできて織田叩きしてるのか…
あんた、つくづく暇なんだな。

ま、そんなこと書く時点で、織田は男前で演技も上手いと
認めてるようなもんだけどね。
そうでなきゃ、そんなに必死に否定する必要ないもんな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:14:13 ID:POxZsJzn
織田は演技下手
だからアマルフィも椿もコケたんでしょ
何やっても同じ人にしか見えない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:17:26 ID:kwcRFFoe
踊るは大ヒットしたけどね。
こけた映画は主演が下手なせいなの?
じゃあ上手い人なんていないね。
みんな織田以上にこけてるし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:27:13 ID:POxZsJzn
アマルフィも椿もコケだってことを認めた織田ヲタ婆wwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:35:04 ID:kwcRFFoe
つまり踊るの織田以上に上手い役者はいないって言いたいんですねw
初めから青島最強って言えばよかったのにw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:08 ID:POxZsJzn
大場建設へ通報w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:40 ID:POxZsJzn
アマルフィも椿もコケて
頼りの踊るもパッとしない
もう次がないな織田は
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:04:01 ID:emPhhG9a
まあ、わかりやすいアンチはスルーが一番。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:07:13 ID:rqOiDbJO
>>341
何やっても同じ人にしか見えない人のヲタですか、
よくわかりました。
普段はオッサンみたいに柄悪いのに、ときどき女言葉出すね。

「踊る」関連で毎日織田叩きして、馬鹿みたい。
織田が不細工で演技が下手で、映画が全部コケてたら、
それで何かあんたに関係あるの?
そんな最低の俳優なら叩く価値も無いんじゃないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:10:13 ID:uC3w2SNr
織田が不細工で演技が下手で、映画が全部コケて

という事実を織田婆ヲタがやっと認めたwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:12:31 ID:emPhhG9a
いやいやw
誰も織田が不細工で下手でこけてばっかりなんて思ってないから落ち着けって。
次がないどころかドラマも映画もあるって話じゃないかw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:31:36 ID:uC3w2SNr
織田が不細工で演技が下手で、映画が全部コケて

という事実を織田婆ヲタがやっと認めたwwww
大場建設って仕事先バレちゃったしヤケクソになったのかww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:02:55 ID:WNBKBThg
織田はイケメンで演技派で、映画は全て大ヒット

だから織田アンチ婆が発狂するのもわかるよw
なんせ日本が誇る大スターだからね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:06:52 ID:GC6VVU3w
織田はイケメンで演技派というのは周知の事実。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:06:55 ID:QxLS5XrS
織田さんは万人が認めるイケメンだよね
癖のある顔というのは小栗旬のような顔
完璧に整った顔だからこそ主役向き
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:08:26 ID:GC6VVU3w
織田裕二が演技派という証拠にアマルフィの黒田と
踊る3の青島では180度別人になっている
しかも、そのどちらとも大ヒットしている。

ただ惜しむらくは>>336の言うように踊る3でも
もっと織田の男前っぷりを出して青島を活躍させるべきだったな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:09:36 ID:QxLS5XrS
椿三十郎もすばらしかったな。アマルフィの大ヒットは記憶に新しいね。アンチ婆が発狂するわけだwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:12:13 ID:GC6VVU3w
なんせ織田はイケメンで演技派で、出る映画出る映画全て大ヒットして

という事実を織田安置婆すら認めてるからなwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:12:59 ID:ShF9Mk92
アマルフィも踊る3も大ヒットで
さらに待機作が控える織田
この2作の大成功で演技派ということを世間に存分に知らしめたな

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:17:24 ID:TyI7Emjs
>>355
たしかに。
織田裕二は演技派で
なおかつヒットも見込める大スターなんだから、
彼を中心に組み立てたほうが良かったね。
「係長青島俊作」みたいに。

真下と室井のスピンオフは今のところ本編の足を引っ張ってるね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:18:30 ID:nYBrcSyU
おまえら踊るスレでなにやってるんだ。
ウザイよ。

織田をどう見せるのが一番いいかという話も、
織田叩きもスレ違い。
他所でやれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:21:36 ID:icOIrPqW
俺は嫌いじゃないよ踊る3
でも踊る3は青島が活躍しないからなぁ
その点アマルフィのがクオリティ高いね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:24:03 ID:GC6VVU3w
>>359>>361
「素直さ」が無かったよな>踊る3
素直に織田の演技力や容姿力やスター性を信じて青島を活躍させる
素直に深津の可愛さを信じてすみれに好きと言わせる
素直にスリアミを個別に活躍させる
なんか知らんが素直さがスタッフキャストに無かった

俺だって本広好きだしスプーンにいたるまで擁護しまくってきたけど
いくら好きでも「小泉を担ぎ出す織田がカッコいいだろ!
これで満足しろよおまえら!」と本広に言われてもな・・

「踊る3は技巧的で深くて素晴らしいんだぜ!」という映画ヲタの意見ももちろん理解している
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:27:39 ID:bWwOxbF4
昨日てか今日、浅田や鶴見の顔見て思ったけどそれはプレッシャーじゃね?
本広含め2の呪縛でガチガチになってた気がする
青島を黒髪に戻したりすみれのヒス控えめにしたりさ
結局、伸び伸びやれた係長青島俊作が神作になったのもわかる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:29:33 ID:GC6VVU3w
係長青島俊作は素晴らしいね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:33:48 ID:bWwOxbF4
4があるなら青島の良さを存分に出す方向で。
てか冒頭から大活躍させてくれや
2も冒頭グダグダしてたやん。毎回毎回ああいうのいらんし
年月の経過を見せて〜うんちゃらかんちゃら言うなら、
4は再来年にでもすぐ作るんだろ?なら冒頭から青島の大活躍頼むわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:57:56 ID:tNF8OKr4
係長青島はあくまで無料配信のケータイ動画としては傑作なだけで
あれを1800円取って劇場で流されたら怒るだろ
劇場版と並列比較はピントずれてる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:16:47 ID:emPhhG9a
あのテイストでって話じゃないのか?
でもほぼ取調室だけだから
映画よりもテレビの方がいいね。
その方がより多くの人が見ることができる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:59:57 ID:uC3w2SNr
織田が不細工で演技が下手で、映画が全部コケて
終わってる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:00:54 ID:uC3w2SNr
5時台のありえない単発ID自演連投www
イケメン婆必死w
大場建設に全部ログ送っとこう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:41:24 ID:JuQcwCXJ
>>366
そうかな?普通にドラマにしても名作だと実感したよ
それに劇場で公開されたときの反応も良かった
もちろん映画らしさは必要だけど学ぶべきものはあると思うよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:55:05 ID:chKU4FQL
係長は早くDVD化してくれないと評価できん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:57:09 ID:DkTVMDOP
劇場で見てない人に評価してもらいたくないんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:15:51 ID:2MJ7Xn7e
>>372
公開した劇場の数を考えてくれよ
踊るのためだけに首都圏や大都市に行ける人ばかりじゃないんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:16:51 ID:XXhBIpY0
大阪まで観に行ったよ。
初日、拍手が起こって驚いた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:03:40 ID:PtviJMJQ
4枚綴り前売り買ったけど、結局2枚しか使わなかった。
まあ、思い出としてとっておくわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:31:40 ID:8dnf9bLI
>>372
なにその田舎差別
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:05:37 ID:23LYMkla
そもそも係長青島はケータイ向けに制作したもので劇場公開の方が後付け
織田も「ケータイ画面でできること」とメディアがケータイ配信であることを意識して作った旨の発言してる
ケータイ画面で見てない奴に批評してほしくないんだが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:09:19 ID:ecifUcqt
ドコモケータイに非ずんば踊るヲタに非ず
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:19:41 ID:HWdoIccZ
は?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:01:19 ID:nVkpfdGH
係長青島は神作。最高
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:03:02 ID:eaQTowFY
イケメンおばさん活動開始w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:41:43 ID:yVxU1D7+
係長青島素晴らしいね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:15:54 ID:kKijCYNm
映画は人が多過ぎて、ゴチャゴチャし過ぎだったね。

「係長 青島俊作」は、密室劇なのに笑いあり、取調べあり、
事件解決後のホロリありで、ドラマに近かったね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:28:24 ID:7hbe58rr
別にごちゃごちゃするのは構わないんだわ
魅力ある登場人物が多いのも踊るだし。
ただもっと青島には暴走して活躍して欲しかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:47:35 ID:Cg4GHBym
織田裕二ファンだからかもしれないが
踊る3は大好きだなあ。
作り手の作品への愛情をすごく感じた。

ただ織田ファンだから献身的な面を持っていて、
別に青島がたいして活躍してなかろうが
異例のスピンオフが間に挟んであろうが
スピンオフのキャラが本編で出張ろうが
新人やロートルや若手が山盛りであろうが
あまり気にならないんであって
一般の踊るファン青島ファンは、多少はその辺りが気になるだろうなとは思った。
あと一応座長のファンだから、面と向かっては言わないが
織田ファンの中でも係長青島の方が好きなファンはいるからね。
俺は10年以上、織田と共に踊るも見てきてるから踊る3の良さがよくわかるけどね。
初心者にはいささかハードルが高いのは否めない。
ただ、それが作品への作り手の愛情なんじゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:01:43 ID:qOPJ4YFj
確かにOD3は初心者には多少不親切なところはあるね。
亀Pたちも、今は「分からなかったからもう一度見よう」って時代じゃないって言ってるくせに、
どうしてそこはそのままだったのかなと思う。
また、劇場版踊るで踊るの型が定義されてる人には違和感はあるだろうとも思う。

自分は弱ってる青島も暴れてる青島も全部好きだが、
弱ってる青島は見たくない、もっと活躍させろと言うファンがいるのも、
ある意味当然といえば当然だしね。

ドラマシリーズからのファンの中には1回見てボロクソの人もいるけど、
実は劇場版の中ではドラマシリーズに一番近いのはOD3なんだよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:23:43 ID:a5w4f852
ドラマシリーズに近いのは3ってのは同意
しかし決定的な違いはテレビシリーズの青島は若手で勢いがあり
3の青島は若くはない管理職ということだ
それだけのことが大きすぎるんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:55:14 ID:tmx29dbr
>>385
今年初めて踊るのテレビドラマの再放送を見た踊る初心者だけど
1>3>2 だったよ
見た目はともかく、3の方が青島キャラが青島君らしいと思った
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:20:41 ID:7ZLoqzWK
>>387
全然。係長青島俊作見ればよりわかるが。
キャラは青島でも、踊る3は青島が青島らしく活躍させてもらえてない。
それが大きな違いであり原因だ。

例えば係長青島俊作では冒頭から青島が活躍する。
踊る3では冒頭から青島係長を笑ものにする。
中には不快感を覚える観客もいるだろうし、この視点の違いが決定的に違う。
青島も管理職にして欲しいという踊るファンは青島の活躍を当然望んでいたんであって
バカにされる青島を金払って見にいかないからな。

>>388に同意。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:44:12 ID:pp4byba5
まあ、これからは織田にしたって外交官黒田康作シリーズがメインになるだろうし
青島のトレードマークのコートすら着せない踊るはどうでもいいんじゃない?
実際、織田の意見が通った係長青島俊作のがクオリティ高いんだし
やっぱりなって思ってるでしょ本人もファンも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:57:47 ID:VzVBbUqg
映画ファンや青島ファンはそうだろうけど
織田ファンは385みたいにダブルシリーズとして踊るを愛してる人多いよ

でも青島コート着せないのには、ふつーにびっくりした
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:30:43 ID:MoZCLTQQ
>>386

>自分は弱ってる青島も暴れてる青島も全部好きだが、
>弱ってる青島は見たくない、もっと活躍させろと言うファンがいるのも、
>ある意味当然といえば当然だしね。

ファンだけでなく一般論だろ。
ラストも酷かった。
深津がしねばいいのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:11:10 ID:u9qqzHKH
青島を単なる体力バカにまで貶めた糞製作
係長青島のがよほど良い仕事していた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:20 ID:eaQTowFY
イケおばうぜーーよw
大場建設w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:48:39 ID:5iIjEPI4
>>393
君、ヒス深津なみにキツイね
正論だけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:57:15 ID:a5w4f852
織田がカッコ良くないと許さない痛ヲタが
純粋に作品としての踊るファンを言いくるめようとするのはやめてくれ
お前らの意見を押し付けるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:02:48 ID:RV0HT06R
織田ヲタは踊る3支持してる
青島ヲタが怒ってるだけ
実社会で考えても結婚前の男性によくぞ
「死ねば良かったのに」なんて言えるよな深津
しかも亀P直々に止めたのに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:03:40 ID:eaQTowFY
は?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:04:02 ID:RV0HT06R
ん?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:32:38 ID:eaQTowFY
400で織田オワリ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:05:56 ID:PGqqBOqw
401で織田開始
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:01:25 ID:burD8qEU
踊る3では織田裕二の演技力の高さがよく分かった
スタイルの良さもな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:22:28 ID:vji7Exh6
気づくの遅いよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:15:42 ID:xR6kxozP
猿顔爺wwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:10:17 ID:BvIwknWn
イケメンすなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:00:16 ID:G8nQIxvA
織田のサル顔は今に始まったことじゃないだろ
爺になってからサル化したわけじゃない
若い頃からサルだったし、サルでも売れたんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:03:43 ID:j/ZxyfWW
シスコロケで遭遇した人がブログで、見るまで猿っぽいと
思ってたけど、全然超男前だったと言ってたよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:30:44 ID:aHOKcfc8
試写会にも行ったしエキストラ参加もしたけど、
青島は凄かったよ、本当に。
かっこよすぎて青島なのに思わずみんなで「さん」付けしちゃったよw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:28:22 ID:wGjAKBl3
ただの猿顔なら先輩のテニスの試合応援してただけで女の子に写真バシャバシャ撮られたりしないわ
一般人の中に混じってたら相当目立つってことだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:10:03 ID:507diWnH
とりあえず、WPSジャンパーはあんまり似合ってる感じじゃなかったので、
青島コート着せないならスーツだけにして欲しい
しかし、外でコート無しは寒いので、コート無しのシーンは屋内だけで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:35:43 ID:HvO/YqUA
>>409
そのエピ聞いて石黒さんがいい人だと実感した
自分もイケメン俳優で売り出したのに同年代で自分より売れてしまった奴と親友になり
「あいつ高校の時からモテてさ、応援に来ただけで女子に写真撮られてたんだよ」とエピ披露
石黒さんの器がでかいと思った
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:41:16 ID:FX3Zp38a
なんで青島コート着せなかったんだろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:11:41 ID:drI3R5JT
嫌がらせだろ。
OD2からわざわざ青島コート着せずに嫌がらせしまくってる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:36:44 ID:zvYu7rt8
次は外で青島コート着せてね。
最初から最後まで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:12:51 ID:g2wouIFr
WPSジャンパーは懐かしかったからいいんけどなんでサイズの合わない真下のを
着せてたのかが謎。青島だって自分の持ってたはずなんだから自分の着ればいいのに。
なんとなくすべてに置いて頭で考えた内輪のおもしろさをやりたかったのは判るけど
大画面で見て映えるかどうかを無視してたような気がするよ。
本広監督はそういうのかっこよくとるのうまかったはずなのにどうしちゃったんだろう?
ってちょっと思った。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:25:26 ID:ClAqgYaV
>>411
いや、織田裕二と対談みたいなのに出てた時に言ってたんだよ
何の番組だったか忘れたけど
かなり印象に残ってので言ったみたいな感じだった
「『なんだあれは?』って思った」って言ってたから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:26:49 ID:ClAqgYaV
御免、スレ違いだったw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:16:20 ID:KI4urT9d
>>415
あーそういえば真下のだったか。
思えば主役なのに酷い扱いだよなあ。

俺が思ったのは青島をカッコ悪くわざと撮って
鳥飼を目立たせたかったのかなと思った。

7年経って和久さんが亡くなって
青島が愛されてると思って俺たち踊るファンは見に行ったわけで
俺もその点はがっかりした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:41:09 ID:LPpMJ2gc
見返したら、コートの襟寄せたり手を擦ったり
冬の設定を体現しようと細かい仕事を画面はしでもしてたのが
壁の外にいる連中の中では織田だけだった件
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:47:55 ID:OsPZ+xfJ
確かに、42歳で馬鹿にされまくるシーンは胸が痛かったな。
やっぱ、20代だけでやめておいた方が良かったかも。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:03:34 ID:gqI+THcM
青島とすみれさんのシーンはとても癒された
なのにラストorz
係長青島俊作は最初から青島が活躍してて良かったよ
ケータイドラマで出来るんだから、
映画で出来ないはずがないと思うんだけど・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:27:45 ID:j5y7KJIg
>>420
織田が自身の著者で「自分たちの若い頃は大人の世界に若者が入れなくて悔しい思いをした
なのに今は若さ至上で歳を取ることを否定しすぎている」という意味のことを書いていた
そういうテーマを世の中に投げてもよかったよ
織田もそこで意見言えばいいのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:29:55 ID:j5y7KJIg
もともと踊るの構想はブラピとフリーマンの「セブン」が雛形なんだから
和久さんがいない時点で原型とは別物になってるんだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:36:35 ID:DjnrjDRB
>>422
シナリオ本読んだら意見言ってるよ。
例えば、「青島が部下と関わり無さすぎるんじゃないか」とか
「扉の前で何もしないのは青島じゃないんじゃないか」とか
「(あの)決め台詞を大げさに言うのはおかしいんじゃないか」とか
「死ねば良かったのにはキツすぎるんじゃないか」とか。

ただ、監督等が、これらの意見を聞き流したか
受け入れなかっただけ。
結果論だけど、織田の言ってたことって正しいと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:42:10 ID:DjnrjDRB
追記すると、
織田が言ってたみたいに
青島と部下の関わりをもっと見せるべきだったし
部下が青島のもとにまとまり青島係長を尊敬するシーンが欲しかった。
扉の前で青島が湾岸署員のために何もしないのもありえない。
だからと言って、杭で扉を叩くという本広の提案もありえない。
決め台詞だって前作に比べインパクトが無いんだから、
織田が言ってるみたいにサラッと言えば、係長になった青島の良さがでたと思う。
深津提案の「死ねば良かったのに」はほんとありえない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:43:00 ID:L/UGF20U
結論的には織田裕二が脚本を好きなように変えると言うのは
単なるうわさに過ぎないってことか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:19:04 ID:4XiMRY5S
織田裕二演出ならもっとまともな作品になってたってことだね。
主役をまともに活躍させることすら出来ないなんて
制作はゴミ以下と謗りを受けても仕方ない。

あの青島だよ?
おそらく現役で最も認知度が高い刑事物の刑事だよ?
活躍させることなんかアホでも出来る。
実際、携帯ドラマのスタッフにすら出来た。
それが出来ないんだから、制作に致命的欠陥があるのだろうね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:45:44 ID:j5y7KJIg
>>426
普通に聞いて「脚本に口を出す」ではなく
「主演として積極的に企画に参加していろんな提案する」だな
一般企業なら評価されるタイプだが芸能界では煙たがられるのかもな
サニー千葉が言っていた
俳優が意見を言うとアメリカでは「アイデア」だが、日本では「わがまま」になると
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:55:38 ID:j5y7KJIg
>>424
織田の意見を無視したわけじゃなく、物理的な問題もあったかもしれない
若手のスケの都合で、長時間青島と絡む撮影時間を確保できなかったとか
決め台詞はCMや予告映像など宣伝に関わるから大袈裟に言わざるを得ないだろう
「死ねば〜」に関しては演者の深津の意思を優先したんだろう
あの台詞のよしあしは別として、織田だってこだわりたい自分の台詞を
他の演者に変えられたくないだろうから強くは押し通さないだろう

深津となんかあって結婚が後ろめたいから、強く言えなかったかもしれんしな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:11:58 ID:oR+qLRhB
>>429
いや、台詞の良し悪しが最大の問題だろ?w

亀Pですら止めたのに、強行突破する深津は一体何様なんだよ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:00:16 ID:MeVAtc+u
言いたいことは色々あるけど
踊る2より良かったから良かったよ踊る3
あとは結果論にすぎないし、良かったんじゃないかな
ロケ風景を写真で見たときは、どうなることかと思ったけど
無難にまとめられてたし、あれっ?って思うほど普段の本広演出より
繊細でよかったと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:26:19 ID:S2ukbsSz
>>431
うん本広っぽくなかったな
ただ、湾岸署の職員をお気に入りの役者で固めたのはちょっとね
最初の会議のシーンで青島に突っ込んでた署員とか目立ちすぎ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:53:20 ID:TjGkwDEr
>>430
でも、あのセリフは、最初聞くとドキッとしたけど、
青島の病気を心配してたすみれの心情を良く理解して表情と一緒に聞くと、
「あんなに心配したのに!涙まで流しちゃったのに!でも、病気でなくて、生きててくれて良かった」
というすみれのホッとした気持ちが良く現れたセリフにはなってるけどね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:13:50 ID:Rpj+rE+H
>>431
風景描写チックで自然で良かったよね
とても見やすかった
青島さんも自然で良かったよ
劇画チックな本広演出を望む人は、もの足りないと批判するのも分かるけど
いつも漫画みたいでくどい演出がサラッとしていて見やすかったよ
新境地じゃないかな?

青島さんも、より映画的な青島さんで好きだ
人間味や大人としての良さがより出てたんじゃないかなあ
織田さんは芝居上手い人だけど、さらに上手く見えたよ
もう少し人が整理されていて尺があればよりわかりやすかったのに惜しいね
乱暴な言い方する人は普段あまり映画を見てないか、漫画チックな演出好きな人だと感じる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:26:20 ID:j5RJl0gC
いや、どう贔屓目にみても1>>>2>>3だと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:58:21 ID:9enNMxB/
そんなことはない
1>3>2だと思う

3の方が青島もすみれも本来の青島やすみれらしかった
警察官もサラリーマンで大変なのよ的描写が自然に出てた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:06:42 ID:9TG+2WTv
娯楽性は2
踊るらしさは3
それでええじゃないか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:13:25 ID:SkpJuM5I
織田さんの演技力が素晴らしすぎてびっくりした
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:34:23 ID:Xngut5ja
織田は大根だけどな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:43:45 ID:6YtYd1PJ

ID:Xngut5ja
あんたの贔屓は誰?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:15:31 ID:DEu3SiJQ
キムヲタさんだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:48:56 ID:L1ot1MsZ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:54:40 ID:sqzvsCxF
織田さんは演技派
しかも足が長い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:35:38 ID:AXh8pmf8
>>425
ダイハード4見てたら、
冒頭で踊ると同じコンセプトの台詞が出てきてたんだけど
その後の展開が、ぜんっぜん違うのなw

踊るは青島を捜査の輪から完全に外して、
部下にゆとり大量につけて
おまけに病気持ちにさせて
最後に死ねば良かったのにと言わせてる。

一方ダイハードはマクレーンが捜査の輪の中心で
同行者はゆとりだがマクレーンと共同捜査をして
バリバリのアクションをこなし
ホリーとはきっぱりケリをつけてる。

マクレーンだって本部の捜査の輪から外されてると言えば
外されてるんだから、別に青島を捜査本部の輪から外してもいいが
『じゃあその代わりに主人公は何が出来る?』という描写をするのが映画だよな・・
脇役の捜査本部ばかり描写して、ネット捜査の描写が主役になってどうするw
1秒もかたときも離れずに青島の側にいないとダメだろカメラは。
俺のもっていた、違和感の在り処が、ようやく分かったよ。
ドラマ時代は青島にカメラがピタッとついてたのに
踊る3は俯瞰で撮ってて、主役の青島に感情移入できないからイライラするんだな。
カタルシスがねえって言ってる連中もそれが原因だろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:52:37 ID:n29BUDeM
なるほどね〜
脇役が動いてる間の、主役の青島の動きが
根本的に全く撮影されてないのか。
そのため脇役ひとりひとりにまで思い入れの無い一般客や、
新キャストに慣れないコア踊るファンは、見ていて歯抜けのような錯覚をすると。
つまり大半の観客は室井が円卓会議やってたり、青島の部下が捜査したり、
スリアミが談話する間、待たされ、イライラしながら見ていると。
なのにラストで青島のその間の行動が明かされることは無く
ヒロインに罵られて終わるため、オチの無い推理(なんせ主役の青島の行動を推測するしかないため)小説を
読まされてる感覚になりカタルシスが無いと発狂する者もいるわけか。


なぜ撮らなかった?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:52:44 ID:OLeLH0H6
確かにカタルシスが無かったな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:09:49 ID:NZNZ4wlP
>>445
今まで本広が撮る画はドラマだって批判されたのを気にしたんじゃない?
映画っぽくライブっぽくしたのかなと思った。
本人も今回は決め撮りじゃなくて芝居に合わせて撮ったうんぬん言ってたし。
自分は大家さんと話す青島が見切れてた辺りを見て今までとの違いに気づいたよ。
主役なんだし、ああいう交渉術は青島の見せ場なんだから
今までならがっつり青島にカメラ向けて撮ってたでしょ。
それが鳥飼にカメラ向いてて青島は声しか入らなかったよね?
他にも最初の方なら切れる部下を止める青島が見切れてたり。

でも主役押しの脚本とか、社会派ならともかく
群像で大所帯を前提としたホンなんだから
個人の感想だけど、ぶっちゃけ、演出と脚本の相性悪かったと思うわ。
サッカーで言うところの、青島が消えてる時間が多すぎ。
脚本演出ともに練られててどちらも悪くは無いと思うんだけど相性が悪かったと思った。ま、主観だけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:55:08 ID:guwjiMR4
織田は大根で老け爺
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:11:48 ID:+Tdkx//F
織田はイケメンで演技派
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:11:00 ID:guwjiMR4
織田は大根で老け爺
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:34:21 ID:1aFImhxX
織田は大根で老け爺
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:03:44 ID:FXd+Beuy
織田アンチマジギレwwwwwwwwwww
ブサイクおばアンチ見ればイケメン織田さんの顔が見れないのかwwww

キメーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:21 ID:idhXeg7K
イケおば発狂の時間w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:14:16 ID:63EH1MxR
織田はイケメンで演技派
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:15:33 ID:eg7QyZFf
自演、乙!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:16:07 ID:zcM2xliE
こっちも主役を叩く狂人が同時に現れてる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:35:43 ID:dGRPd8WO
>>456
たぶんイケメンおばさんの登場を待ってるイケおばアンチだろうw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:42:52 ID:aqa0aO2f
織田はイケメンで演技派
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:43:28 ID:zcM2xliE
>>457
いつも同時だね現れるの。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:48:39 ID:idhXeg7K
織田はブサイク大根
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:17:16 ID:uBu0AFxS
織田はイケメンで演技派
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:35:19 ID:idhXeg7K
キチガイイケメンおばさん24時間スレに粘着してんのかよ
即レスとかマジきめーー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:35:35 ID:idhXeg7K
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
織田はブサイク大根
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:19:13 ID:1poqidWZ
2台使ってるのバレてるよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:28:00 ID:Ucacu1oi
相変わらず不自然だねw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:42:16 ID:m+z7C7/i
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:46:16 ID:IF0ScLBL
CG職人凄いなw
この表紙、本屋で見て一瞬「誰だろう?」と思ったの憶えてるよ。

OD3は、君塚さんが「和久さんの死を経験した青島」を描きたかったというのはわかるが、
やっぱりもうちょっと分かりやすく活躍させた方が良かったとは思うね。
菅野さんの音楽も重厚でなかなかカッコいいんだけど、ちょっと重い感じがした。
踊る独特の軽妙さをもっと重視した方が良かったと思う。
菅野さんの曲と松本さんの曲とを上手く組み合わせて、
軽妙なところやスピード感のあるところと重厚なところのメリハリを利かせた方が良かったんじゃないかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:36:03 ID:RNGW4jrP
青島を分かりやすく活躍させる
ってみんな口では言うけど
この10年、一度も成功してないのに…
具体的にどうするの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:03:24 ID:s2iAb2WO
もともと君塚が描きたかったのはスーパーマン青島じゃなく
警察を通してサラリーマン社会を描くことだった
42歳の等身大リーマンはおっさん化して
部下には嘲笑され、流行りにはついていけず、健康にも不安
それを抑えただけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:15:29 ID:Ucacu1oi
あ〜なるほど。
だったら君塚ははじめから無理があった。
青島をやってる俳優は42歳になってもたいして劣化もしない
腹も出ないし禿げもしない
とても庶民の代表とは言えないオーラ満載の男前だった。
演技でなんとかくたびれた感じ老けた感じを出してはいたが
見た目がやはり違和感。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:37:18 ID:x+26zTY8
君塚はもっと違うアプローチをすべきだったね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:53:59 ID:XnuvGvo7
29歳の織田>>>同年代のイケメンリーマン
42歳の織田>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>同年代のメタボ親父

…ということか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:30:11 ID:4OFafNtR
むしろ今のが貫禄ついて良い顔になってるからな織田
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:39:51 ID:XnuvGvo7
確かに老けてしわも目立ってるけど、いい年の取り方してるんだよね
おじさんなんだけど、若造よりずっとかっこいい
若い頃より色気もある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:59:45 ID:ce1YO3cz
別に部下に嘲笑はされてなかったと思うけどな。

真奈美の護送車に乗る前のシーンなんて、
上手くチーム青島が出来上がってきてるなという感じだった。
単に青島が上から目線でグイグイ引っ張るタイプの上司ではなく、
基本的に部下は野放しで、突っ込んだり突っ込まれたりの気さくさで、
でも、ポイントポイント上手く示唆したり、自主的にやらせたり、後姿で引っ張ったり、
そんな感じでゆるくみんなをまとめていく上司だってことじゃないのか?
係長という上司の立場になっても、突っ走る時は突っ走るしね。
今回は、そこに病気問題を絡めたから余計に分かりにくくなってるとは思うけど。
それに、係長になったって所轄は所轄だからってのもあるし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:05:54 ID:T9cdtK4H
部下が係長を慕ってるのはよくわかるけど、
それと青島を情けなく描くのは別問題だと思うよ。

係長青島を褒める人は
実はそこらへんもきちんとクリアしてたからでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:08:08 ID:/3IjSHK9
うん、そうね。

それとチームでまとまる過程は、あくまで「過程」なわけよ。
観客にとっては7年ぶりの2時間半なわけで。
7年待ちに待って出来あがったモノが見たいんで
製作過程を見せられても、重度の踊るヲタ以外は喜ばないでしょ。

室井なんかはスピンオフもあって、出世もして
今の室井が形づくられる製作過程も、製作後の姿も観客は知ってる。
真下にしても大活躍したスピンオフがあって、小池だって前から出てて
今の真下が形づくられる製作過程も(ry
一方、青島は7年間をどこでも描かれてなくて、いきなりチームを作る過程を
ここで見せられても、「じゃあ出来たモノは?」
「そのチームを動かして青島係長はどう活躍するの?」と観客は思うよね。
例えば室井は政治をする警察官僚という生きモノになり、
真下は署長になり子供も生まれるという生きモノになった。

じゃあ青島係長は?

チームでのまとまりある活躍はほとんど描かれていない、
鳥飼と決着もつかないまま終わる、
ケイイチは青島が見つけて逮捕したわけじゃない、
上司に認められたわけでもない、部下が尊敬してるわけでもない(そんな描写無いからね)、
すみれと結婚して子供が出来るわけでもない。
出来たモノが無いわけよ。
だからカタルシスが無いと言われるわけよ。
478477のつづき:2010/11/03(水) 23:20:10 ID:/3IjSHK9
大半の観客は7年経って出来たモノが見たかったわけ。
それが別に大多数と思いと違うモノでもワイワイ言ってみんなで騒ぎたかったわけ。
なんだよ俺の考える青島と違うじゃねーかとか、
いやいや俺の思う青島だよさすが係長!とかさ。
そういう踊る3だと思ってたわけだ。

でもさ、何のアンサーも無いまま、脇キャラの完成図(前述した室井真下の例参照)付の、
綿密な製作過程図が仕上がってきて、一同ポカーンなわけよ。
いや、すごいさ、中々ここまで緻密な青図を描ける監督は無いよ。
OPとか髪の色まで完璧さ。
でも求めてたのは、そういうことじゃないんじゃないかと思う観客もいるわけよ。

だけどさ、俺は本広監督がこうしたのも仕方ないと思うんだな。
たぶんディフェンディングチャンピオンで怖かったんじゃないかなあ。
怖いから、綿密に慎重に、この7年間の青島俊作と彼を取り巻く踊るの世界の
設計図を、練って練って描いて撮りきった。
確かに、どの評論家も踊る3を正しく批判出来てないよ。
だって「ケチつけてくるおまえらと同じ土俵には立たない。ばーか」
っていうのが踊る3だからね。俺は踊る3を完璧で美しいとすら思うよ。
だけどちょっとそれは違うんじゃねえのかとも思う。
俺にとって踊る3はプロのモデルのような美しくて完璧な女で理想で嫁にしたいけど、
じゃあ抱けるか?とかヤレるか?とか聞かれたら、ちょいブサでちょいブスのがそそられるって話。

とか書いたけど全部嘘。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 05:15:48 ID:R1btsjur
長い嘘だなあ

とりあえず、青島の病気問題はOD3で解決したから、
次はそういうのなしでシンプルに、係長青島俊作の感じをベースに、
スッキリ楽しめるものを作って欲しいね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:57:50 ID:p7aU15ib
>>478
脚本家の読み違え。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:45:18 ID:qZRqs+8s
歳末が理想とか言ってたバカは死ねばいいのに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:17:34 ID:bXNrFFrq
Blu-rayは別バージョンになるそうじゃん。
少しシェイプしてテンポよくしてほしいね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:13:49 ID:BtmPKCc1
むしろ、雨の中にたたずむ青島係長とか
青島係長のコート奪った部下の経移とか
犯人が指名してきたのは青島係長が、
以前捕まえた犯罪者でみんなビックリとか
尺を長めにとって欲しいんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:16:49 ID:40TvAJZq
プロデューサーのCM戦略にミスがあったとしか思えない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:46:32 ID:81Pcv6aZ
今回は、「もう犯人側を書かないような時代じゃない」とか言って、
犯人側と事件そのもののストーリーを詳しくしたために、
1.犯人側の尺が長くなる
2.事件解決のために犯人と交渉する本店側の尺が長くなる
3.真下が交渉課を外れたので小池の尺が長くなる
4.新キャラ鳥飼を出したので鳥飼の尺が長くなる
で、全体のバランスの印象として、青島の尺が短くなってるように感じる
この部分はマイナスに働いているように思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:58:01 ID:zeb9a2dL
>>485
同感。

でも別に青島の病気ネタとかあっても良かったし
青島の出番が少なくてもいいんだけど
主人公らしい行動をとらせて欲しいんだよね。
例えば病気ネタならギャグにしないで最後まで引っ張って青島を主人公にするとか。
青島を主人公に描かないからイライラしたし同じ意見の人が多いんだということが、よく分かった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:10:23 ID:Lq0uqzXG
イケ婆死ねばいいのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:20:37 ID:8RP9WHye
>>482-483
・冒頭の青島係長と湾岸署員の引越しシーンを長めに入れる
・青島コートの行方をきちんと入れる
・サーバントリーダ云々やMMOのくだりを切る
・雨の中にたたずむ青島係長を長めに入れる
・犯人が指名してきたのは青島係長〜の部分を長めに入れる
・死ねば良かったのに、を切る

これで大分、良くなると思う。

>>485
的確な意見だね。
犯人を描く試みをして根底となる設定を大幅に変えたのに、
自ら作った「縛り=捜査は本店」は変えなかったものだから
結局、青島や湾岸署員の印象が薄くなっただけということ。

「係長青島」は縛りを解き放つことが出来ていたために
青島係長が捜査を行って、神作になった。

>>486
すみれにしても青島係長への労わりの心が欠落していたね。
ツンデレというのはドラマという長い尺があってこそ生きるもので
7年ぶりの2時間半でそれをやれば単なるヒステリーにしかならない。
「こんなに青島のことを愛おしく思ってるんだ」ということを素直に表現すべきだった。
ま、これは一倉にしたって、青島に対する全ての登場人物においてそうなんだけど。
青島に対してツンデレのツンの部分が長すぎる。
だから、ひたすらギスギスして見える。
「係長青島」ではデレばかりで見やすかった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:51:28 ID:qo+ooRbh
主役を主役らしく撮れてた点はアマルフィのが良かったなあ。
大人数を動かせていた点と丁寧さ
青島の落ち着きや画は踊る3のが美しかったが。
織田は西谷監督と本広監督どちらが合うのかね?どうなの、その辺り。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:11:02 ID:qLwO6iSf
演技派織田裕二の演技力を生かして
撮りきったら係長青島俊作のような名作が出来たのに、
非常にもったいない印象。

織田は油が乗ってるというか
明らかに今、旬だな。うまい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:29:54 ID:1HIeJNMN
OD1とOD2では、事件は大きくなってるが、
捜査会議のシーンはそんなに長くなくて、基本、湾岸署刑事課や青島を中心に描かれてた。
OD2の本店が犯人とやり取りするシーンも、真下がやってたので違和感がなかった。
やはりSOキャラや新キャラ及び本店、犯人サイドの尺の比率が増えたのは良くなかったと思う。

>>489
西谷監督と本広監督では完全にタイプが違うからなあ。
「主役を主役らしく」の点は脚本から来る部分が大きい。
西谷監督と織田の相性は良いと思うし、織田を上手く撮る監督だとは思うが、
青島のキャラは本広監督の役者に任せる部分も多い演出もあって出来たキャラなので、
西谷監督が撮ると青島の魅力の自由さや躍動感が薄れると思う。
つまり、踊るをより良くするには脚本が大切。
君塚(でなくてもいいけど)が、テレビシリーズやOD1のような、
主役を主役らしく活躍させつつ、他のキャラも魅力的な群像に見えるような脚本を書かないといけない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:34:43 ID:1HIeJNMN
書き忘れた。

今回、本店サイドの交渉人だった小池は本編とはいえOD2からのキャラだから、
真下の交渉人に比べると「外様」感があって、違和感があるんだよな。
真下だったらもともと湾岸署にいたから、本店サイドでも活躍しても違和感が少ないのに。
真下が新署長になるということで湾岸署ないでブラブラしてたのは悪くはなかったけど、
小池が交渉で長い尺になるくらいなら、真下が交渉人のままのほうが良かった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:21:02 ID:V6f91CMW
本広は役者に演技つけることが出来ないタイプだと思う
SPの監督でもそうだけど、フジドラマ出身の監督て下っ端臭が半端ない
なんか愚痴っぽいばかりで責任感とか芯の確固たるものがない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:50:42 ID:Yrq8L7Dm
今回本広監督頑張ったと思うけど?
両方見たけどSPよりはるかに良かったよ。
深さもカットもレベルが全然違う。
バーの内田や小栗や小泉の押し付けも見事にかわしてたし。
ただ、やりたいことが多すぎて時間が足りなかったね。
全部盛り込んだら、青島の活躍の時間が無かった。
確かにその一点においては、井上をメインにしたSPに負けてた。

青島が犯人と古い知り合いというプロットは素晴らしかったんだから、
まなみ様じゃなくて、真犯人の方と青島がガッツリ相対すれば良かったね。
そうすれば、それは『青島にしかできないこと』だし
青島が活躍してるなぁって感想になった。

SPにおける井上の能力発動みたいに
青島は青島の能力発動時間がいるわけよ。
例えば青島はPCに強いとか頭が良いとか柔軟な考え方が出来るとか
本店と交渉出来るとか犯人の気持ちが分かって交渉出来るとか
現場の気持ちが分かるとか女性にモテるとか能力があるわけよ。
映画の冒頭から、そういう主人公の能力を次々明かしていって
最後に事件を解決させるのが本来のあり方なのに
踊る3はそれを忘れてた。

何回も既出だけど、主人公には最初からこの人が主人公です!とマーカーつけとく必要がある。
たとえそれが群像劇であってもな。
踊る3はマーカーつけ忘れてたよな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:10:43 ID:6RYga5JR
長いだけだったな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:41:35 ID:KcvCPk03
2回目からは良作。
作り込まれた名作だと言える。
一見さんが多数の娯楽映画としてどうなの?という疑問はあるが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:01:25 ID:mybDhLfi
それなんだよね。
1回しか見ないのと、2回以上見るのとで印象が全然違ってくる。
やっぱり娯楽作としては1回で分かるように作らなくていいのか?という疑問は残る。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:47:30 ID:whzQU9Ig
今日は和久さんの誕生日なんだよね・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:36:53 ID:pAdPVdXZ
真下と小池じゃファミリー感が違うだろ
一言で「本店」と言っても室井や真下はファミリーのメンバーという意識で見られる
踊るを見ない人ですらユースケや柳葉が出ていることを知っているが孝太郎は「出てるの?」というレベル
ただ長さんのバーターなんだから、そもそも孝太郎はテレビシリーズから出してもよかったけどな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:40:17 ID:pAdPVdXZ
青島が三枚目のお遊び部分はあってもいいんだよな
稲メンが犯人のスペシャルで青島が各部署で迷惑がられてたらい回しなのは面白かった
主役らしい見せ場とのバランスさえ取れてればよい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:36:36 ID:IqAl90aE
歳末は青島が主役なのに主役感が無く、ギリギリのバランスで成り立ってた。
青島が青島らしく活躍する場面が少ないから、
すみれが青島を愛する場面を入れることで
ギリギリ青島が主役というバランスが成立してた。

あるはから何十年もたって、
青島老けたとか、運転手やってください青島さんとか
しねばよかったのにとか、わざわざ入れた脚本で
奇跡のバランスを再現しようとしても無理がある。
歳末の再現をやりたかったのなら、
青島係長に署内の婦警全員が惚れるとか
和久さんは青島だけに遺言を残してたとか
それぐらいしないとバランスは取れない。制作に大局観が無い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:39:46 ID:IqAl90aE
○あれから何十年もたって

訂正。主役の活躍なんて初歩の初歩だろ?
新進気鋭の若手スタッフからベテランスタッフまでいる踊るの現場で
あれだけ青島さん青島さん言ってて
なぜ最初に気づかない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:53:18 ID:deJ+J1hL
どこかで出てたと思うが病気と知ってレントゲンを
見る青島はリアリティあった。個人的にシリーズ最高の芝居だった。
織田も上手いが、本広監督は今回、役者の表情を
すごく上手く撮ってると思ったなぁ。
そういう力量のある役者と監督なんだから、(事情は分かるが)
脇やエキをちょっと減らして、脚本を整理して青島メインにして
青島を追ってじっくり撮れば良かったな。
OD2みたいに何がなんやらというほど、悪く無いだけに惜しいね。
たとえば最初の引越しシーンで青島が犯人の青年に声をかけて
青島だけが違和感に気づいてるという描写を入れるだけでも
全然違ってくると思うのになぁ。

しかし織田は上手いね。ドラマシリーズよりはるかに上手くなったね。
また、本広監督も上手い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:55:21 ID:sIGIDUq7
>>503
その脇やエキを増やしたのは他ならぬ本広なわけだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:36:42 ID:5CItATVg
「係長〜」のダウンロード数10月末までに523万回だって


ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/101111/its1011110814002-n1.htm
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:46:02 ID:H4P6orqJ
>>505
すごいなー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:21:02 ID:CMqn1Vsk
織田が演技派なわけねーだろカス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:30:40 ID:jfekTTBJ
カスが人のことカス呼ばわりとは
片腹痛い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:33:12 ID:iOFVnjbE
織田は演技派
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:41:35 ID:CMqn1Vsk
織田は大根
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:41:51 ID:CMqn1Vsk
イケおば出動かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:16:21 ID:LFxVtYIY
あっちが1000行ったからって、こっちへ来ないでよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:21:11 ID:XCGUY68/
織田さんが演技派だからって福島の志田豚おじさんは
迷惑かけないでください。あと天海スレと吉岡スレ荒らすのもやめてください
迷惑なので
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:04:15 ID:Goh69l74
織田は大根おじさんだろカスw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:05:53 ID:/Tquq18O
↑頭悪そう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:32:40 ID:QNcFjBNT
>>515頭悪いバカはてめーだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:52:41 ID:BT5T40Yy
>>516
てめーだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:58:35 ID:oCXJzTYf
おれだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:05:31 ID:6x6ssYv1
福島の志田豚オヤジって有名なんだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:15:10 ID:QNcFjBNT
>>517
てめーだろ底辺ドカタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:15:35 ID:QNcFjBNT
織田は大根おじさんだろカスw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:03:49 ID:BT5T40Yy
>>519
うん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:04:10 ID:BT5T40Yy
>>520
てめーだよ底辺ドカタ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:04:47 ID:BT5T40Yy
織田はイケメン演技派。志田は大根ブス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:23:11 ID:QNcFjBNT
>>523
てめーだよ底辺ドカタ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:23:42 ID:QNcFjBNT
イケメンおばはん今度の仮想敵は志田ヲタかwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:20:18 ID:VkMl7Uv3
織田ヲタが本気で志田とか相手にすると思うのは志田ファンくらい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:05:42 ID:F5KF7naK
志田ヲタはキムヲタで、一人で自演してる。
織田ヲタになりきれてないので、バレバレなのにw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:42:14 ID:QI1ftxIk
志田ヲタなのかキムヲタなのかどっちかハッキリしろよバカイケメン婆www
混乱しすぎだろお前www
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:50:04 ID:ryTmq79v
某所で有名な志田ヲタはキムヲタでもあり、
よく織田を叩いてる。
イケメン婆が織田関連スレでしか認知されないのは
お前のような狂った織田アンチは
ドラマ板では厚木、映画板ではなずなと同類だと
みんなわかってるからだよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:09:11 ID:QI1ftxIk
イケメン婆はキチガイで底辺ドカタw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:41:45 ID:DshVIi6y
志田豚はキチガイで底辺ドカタw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:42:14 ID:DshVIi6y
>>525
てめーだよ底辺ドカタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:03:58 ID:jdT8d4OF
映画板のスレがなくなったと思ったら、こっちに移ってきたのか。
迷惑な話だなあ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:12:46 ID:ob9sXG3T
どうして踊る3で音楽担当変えたし・・・
本編があの出来でもOPとBGMさえあれば幸せになれたかもしれないのに・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:54:01 ID:MJ2Ohslc
音楽はやっぱり大事
537名無シネマさん:2010/11/14(日) 10:07:26 ID:GzwChZWO
一応貼って置きます キチ外アンチが着てるようなので相手しない方がよいから
踊るヲタだけの会話の応酬を楽しんでください、くれぐれも。

>   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:51:41 ID:xRiiC1tC
映画板にスレ立てたらいいじゃん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:59:23 ID:QI1ftxIk
>>533
てめーだよ底辺ドカタ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:10:09 ID:zwllaxvi
↑こいつが荒らすだけだから立てない。

ここも、スルーで。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:30:28 ID:J3xWEh7e
>>539
てめーだよ底辺ドカタ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:37:11 ID:QI1ftxIk
ID:J3xWEh7e

死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:25:12 ID:9YVFWf+b
>>504
別に脇やエキがいるのはいいと思うんだよね。
ただ、「脇」「エキ」として邪魔にならないポジでいてくれるならね。

今回、問題だったのは、もともとレギュラーの主要キャスト以外に、
脇が必要以上にメインに出張ってくる現象が見られたことなんじゃないかな。
OD2では脇の脇レベルだった小池が妙にメインに進出してたり、
本店側の新キャラである鳥飼の扱いが大きすぎたり。

前にも出てたけど、ストーリー上での事件解決や犯人サイドの扱いが大きくなった分、
本店中心の犯人とのやり取りや犯人サイドに尺が割かれて、
相対的に湾岸署&青島の尺が短くなったことは良くなかった。
一応主題としては青島の心情を追っているのに、それがパッと見にメインに見えないのは問題。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:29:28 ID:U2b6iQmo
伊豆の踊る子
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:03:29 ID:MUVb2J0t
ID:QI1ftxIk

死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:33:13 ID:QEk7KLij
ID:MUVb2J0t


死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:28:49 ID:+RzbGYpt
ID:QI1ftxIk

死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:31:39 ID:QEk7KLij
ID:+RzbGYpt


死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:27:57 ID:PvlMUqTU
ID:QI1ftxIk

死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:30:07 ID:EBt3gGQh
06:27:57 ID:PvlMUqTU


なにこの時間帯??wwww
底辺ドカタきめーww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:59:15 ID:oQlgH1co
ID:QI1ftxIk

死ねよドカタ婆wwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:40:36 ID:fkW8PGP0
なんかもう終わりを感じるな。
踊る大捜査線は続編も望めない気がするよ。
2ch以外じゃここまで酷く無いだろうけど悲しいな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:55:24 ID:fFyfuyhR
>>552
2ちゃんの評価で動いたら亀山はアホだな
554名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/16(火) 20:18:42 ID:+jbLqPrv
あほらし〜2ちゃんねラーアンチの言う事なんか一々気に留めてる訳ないじゃん

踊る4は水面下で進んでるよ発表はまだだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:22:40 ID:4cJ/vw3e
イケメン婆死ねよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:45:27 ID:j2fQROp+
亀Pが2ちゃんを見てるかどうかは別として、
製作サイドも観客がどんなものを望んでいるか
どんなところが駄目なのか、知りたいんじゃないかな・・
あくまでも参考としてだけど。
公式では本音は聞けないし、YAHOOレビューはそれらしい意見もあるけど
やっぱ、オブラートに包んでる上に工作員が多すぎだし・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:40:45 ID:ioOblreO
ちょっと現代の風潮とズレがあったのかもしれない。
ファンが求めていたものと制作側が目指したもののズレが大きい。
織田裕二のコメント(めざましやいいとも)もどこか自身が無いようにも思えた。

久しぶりの作品だから単純明快に派手にやっときゃ良かったかも。
例えるならムービー2の様に。
「まるで成長していない」って探すと叩かれるかもしれんが、
今みたいな的外れな叩かれ方はしなかったのでは。
青島格好いいーで良かったのかもね。
長文失礼した。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:44:37 ID:ioOblreO
文面におかしなとこあるな、ごめん。
DVDになったら深いところが分かって見直す人増えるだろうし
スレでストーリーについて語れる日が来るのを楽しみに待つよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:30:56 ID:KJWCPzdS
志田豚婆死ねよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:37:01 ID:pmXwLB5k
織田さんが宣伝に出て、踊る大捜査線に対してどういう思いなのかを
もっと知りたかった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:37:19 ID:SQU0f5+v
イケメン婆死ねよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:03:08 ID:Athx2QMy
志田豚婆死ねよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:26:07 ID:SQU0f5+v
イケメン婆死ねよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:26:31 ID:SQU0f5+v
13:30:56 ID:KJWCPzdS
22:03:08 ID:Athx2QMy


底辺ドカタ帰宅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:12:49 ID:iq5yBrGn
キチガイ志田豚、巣に帰るか
木村スレでババアどもに入れてもらえよwwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:13:37 ID:iq5yBrGn
志田豚婆いい加減帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

志田スレに引き取れって書きに行くぞゴラァ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:21:07 ID:SQU0f5+v
イケおばファビョりすぎwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:21:23 ID:SQU0f5+v
底辺ドカタ帰宅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


帰宅したら早速2chかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:21:36 ID:SQU0f5+v


  大場建設に通報するぞwwwゴラァwwww

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:32:11 ID:bs8oWC5e
キチガイ志田豚、巣に帰るか
木村スレでババアどもに入れてもらえよwwwwwwwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:32:28 ID:bs8oWC5e


  大場建設に通報するぞwwwゴラァwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:32:42 ID:bs8oWC5e
底辺ドカタ帰宅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


帰宅したら早速2chかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:33:00 ID:bs8oWC5e
志田豚婆いい加減帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

志田スレに引き取れって書きに行くぞゴラァ
574名無シネマさん:2010/11/18(木) 09:21:31 ID:X+UDSrop

ここで毎晩日中誰と戦っているのだろう どうしたいのだろ

確定してるのは踊る3は2ほどでは無かったが普通に大ヒットだし
志田豚?って誰かねアリエヲタ?アリエなら今年のNO1なんだからファビョル必要もないだろうに
木村婆か・・これが一番厄介なんだなあ まだ公開されてないんだから普通に応援してりゃ良いでしょうよ
海猿ヲタも居るの?まあ踊るの興収は抜きましたね今回は3Dでね
でも動員は抜けませんね恐らく無理かと思いますわでも興収はNO2なんだから
普通に喜んで良いかと思いますが

皆さん  いい加減に終わりませんか?・・無理ですかねえ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:26:00 ID:cm9Nsu8l
志田豚はキチガイだから仕方ないよ

今はドラマ板で叩きに忙しいから
これでもまだ来てないほう
しかし日中ベッタリとはニートなんだなあw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:37:15 ID:8fuXvlYF
今朝からドラマ板で叩きやって、
疲れてねたな>志田豚
午前中にあれだけ連投するんだから、やはり仕事が無いニート。
そしてここを荒らしてたというのもバレたな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:56:49 ID:JLHJ8MsJ
2/2
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 プレミアム・エディション 4980円
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 スタンダード・エディション 2980円
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 まとめ買いセット 9980円
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:37:22 ID:qnaQPQm5


 大場建設のイケおばきめーよw

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:02:23 ID:hr6PBCb7
>>577
え?まとめ買いセットって何?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:33:38 ID:d0W4CsQt
まとめ買いセットは、
本編プレミアム・エディション+係長青島俊作+深夜も踊る3
のセット。
係長青島俊作と深夜も踊る3は単独DVDでも発売。
本編はDVDとブルーレイがあるので、
まとめ買いセットも本編がDVDのとブルーレイのがある。
通販各店で一斉解禁のようだね。
相変わらず密林と本家本元が遅いけどw
581:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/19(金) 08:53:58 ID:7In8YGXf
じゃあ自分は本編プレミアムと係長青島だな
勿論ブルーレイだ。楽しみにして待ってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:42:01 ID:kn18OkHK
セットの方をアマゾンで予約した!
カエル急便仕様の様だし初回限定みたいだから迷わず予約w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:16:38 ID:tE24KNmj
係長だけ買うわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:24:39 ID:qtgTkjMP
クリスマス発売かと思ってた。随分先だなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:37:28 ID:UrgWmwMp
>>583
イケおばきめー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:48:02 ID:tE24KNmj
>>585
係長だけ見たことないんだよ
悪いか
10回くらい四ね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:01:03 ID:tE24KNmj
今冷静に考えてみたら単独なら買わなくてもレンタで見れるな
特典映像につくと思い込んでたから買わなきゃ見れないと勘違いしてた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:03:54 ID:UrgWmwMp
>>586
てめーが死ねよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:45:54 ID:m3tEJsRX
>>582
アマゾンで見つけられないんだけど、どこにあった?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:26:00 ID:NZ5zSvON
>>583
自分もそうする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:30:21 ID:29VVwYi0
俺も。

>>580
単独発売、心からありがとうフジテレビ。
これで心置きなく青島係長だけ買える。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:00:09 ID:qrk/Fvkk
>>589
踊る DVDで検索したら普通にあるじゃん・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:23:19 ID:rw5zS2KZ
>>583 自分も係長だけ予約した
しっかし、本編のレビュー凄いな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:11:18 ID:HI6421PE
>>582
カエル急便かわいいよね☆
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:11:24 ID:ortryQFJ
年内発売だと思ってたのに先が長いな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:47:22 ID:ILnrEeGn
係長単品の人もいるんだね
アマルフィみたいな不出来じゃないかと躊躇してるんだけど面白いのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:50:25 ID:HI6421PE
アマルフィは名作だよ?
なんか名作アマルフィを貶す工作員が湧いてるけどマジうざい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:54:19 ID:Fbay3M/v
アミュ工じゃね?w
傑作だよなアマルフィ。
傑作アマルフィは世間では名作と言われて評判が良いが俺は合わなかった。
なら分かるが、作品disるとか陰湿で最低だな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:57:18 ID:ILnrEeGn
>>597
アマルフィは好きだが、ビギンズは楽しめなかったんだよ。
引き合いに出してすまなかった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:04:07 ID:7FtBXvd4
困った時の収入源
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:05:25 ID:DvOP2vRu
なら先にアマルフィは好きで良作だけどって書けばいいのに。
係長青島俊作も良作だよ。
DVD買う人が多いのも納得。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:37:21 ID:qrk/Fvkk
ビギンズの方が好きって人もいたと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/19(金) 21:10:58 ID:7In8YGXf
自分はアナルフィも好きだしビギンズも中々面白かった派だね

踊る3はってと、踊る3と係長青島俊作ブールーレイ買うつもり
踊るを好きな自分としてはどれも愛着がある、少々出来の悪い息子も居るが
それはそれで良い記念になるし4が出て其れが最終編ともなると全編揃う事に成るしな
踊る愛好家としては外せないソフトだよ。そういう気持ちだ
604603:2010/11/19(金) 21:12:30 ID:7In8YGXf
ゴメン アナルフィなんて書いちゃった アマルフィです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:39:20 ID:IKT3hzUC
踊るはずっと続けて欲しいなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:59:17 ID:Wf2V8fVg
カエル急便特典楽しみ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:22:18 ID:UrgWmwMp
アマルフィこけたしwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:28:42 ID:bL1k/MDL
DVD発売やたら先だな〜…
4の製作はコレの売上とかも考慮して決めるのかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:04:19 ID:o9ICp81o
アマルフィ大ヒットで続編決定したように
DVDのヒットは考慮されるだろう。
しかし素晴らしいスレタイだな。
1は、こうなること=青島の活躍が望まれることを予期してたのか。
ポスターぐらい青島単独にしろよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:11:16 ID:oC33EHUw
アマルフィこけたしwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:41:16 ID:epBzBF/M
アマルフィ大ヒットしたしwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:42:01 ID:epBzBF/M
アマルフィ大ヒットしたしwwww




大事なことなので2度言いました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:44:24 ID:gIIMaJZQ
アマルフィと踊ると
全く違う役を演じきる(しかも主演で)とは
さすが天才俳優だな織田さん。

おまけにどちらもヒットとは恐ろしすぎるまでの才能。
614名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/20(土) 08:10:13 ID:5bvRqcr8
>>612 良いよそれで ほんとにヒットしたからねアンチが幾らファビョってもな
だからドラマで続編が何よりの証拠w
ほんで又映画で外交官シリーズやるかなこれなら年齢重ねても遣っていけるかもね
青島は4で終了かな45歳の青島で終わった方がいいかな周りの特に深津さんが
40だもんなもう無理有りすぎだしほんとはもう少し若い内に終わって欲しかったけど
3まで7年も開きすぎたし4はキッチリ3年後にお願いしたい、それで有終の美を飾ってほしいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:23:24 ID:dx9sJ42s
青島は年取っても成立するけど
メインヒロインが40はさすがにきついよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:24:42 ID:eZJr4ggm
踊る3は音楽担当変えたのがダメだった。
あのOP期待してたのに・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:30:08 ID:gT5KbwZP
そういや踊るには全く関係ないけど、明日のボクらの時代に君塚出るよ
他の二人は田村正和と永山耕三
多分田村正和の映画の宣伝
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:33:37 ID:zxSlWFo+
「係長青島俊作」単独タイトルでの発売、嬉しすぎる〜!
神作なのに「おまけ」扱いで埋もれてしまうんじゃないかと凄く心配してた。
これで、踊るシリーズの一つの作品として扱われると、一安心…
密林なら、単独でも割引があるのも嬉しい〜!

619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:33:28 ID:ChYfOMub
係長青島俊作を映画かドラマで事前に放送すれば良かったのに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:42:44 ID:bzYYB0Jd
>>614
何いってるの?てゆうか、この前からおまえマジうざい
これから10年毎年続けて欲しいよ踊るは。
特に係長青島俊作シリーズを毎年続けて欲しい。
勝手に終わらすなばーか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:08:54 ID:N43/AD09
係長青島俊作もBD出してくれ
なんでDVDだけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:10:34 ID:vRN5e3J5
ってか係長青島と深夜も踊るは、DVDだけなんだなぁ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:20:44 ID:eZJr4ggm
もし新たにドラマ化するなら音楽はもとの人に戻して欲しい。
あとお決まりのOPもちゃんと入れて。
やっぱ踊るにはあれが必要だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:17:07 ID:gJLDP7zi
アマルフィこけたしwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:01:40 ID:5RPtjC9j
アマルフィ大ヒットしたしwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:51:26 ID:XPBI9iWd
オマルフィ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:40:01 ID:WXCtiVup
アマルフィ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:51:21 ID:iOQsjPUz
ドラマの後、映画も続編製作決定で織田安置が必死で荒らしてるんだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/21(日) 15:09:40 ID:OLCsIKY/
>987 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 16:56:33 ID:Rkt1/+K3
シネマ瓦版@この映

・「SMUGGLER」石井×妻夫木
・井上靖原作「わが母の記」原田眞人×役所、年末イン
・園監督次回作は東電OL殺人事件を題材、主演水野美紀
・「三丁目の夕陽」第3弾製作決定、東京オリンピックのころを舞台に
・「外交官・黒田康作」1月より映画第2弾製作に入る

630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:16:21 ID:gJLDP7zi
アマルフィこけたしwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:31:14 ID:iOQsjPUz
36.5億でこけたんなら、邦画のほとんどはこけたってことだな。
第一、こけたんなら続編なんか作らないだろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:53:25 ID:lRg9MuiD
今君塚の出てるボクらの時代の録画見てる
君塚の太鼓持ちっぷりが痛々しいw
これ3人のトークショーなはずなのに田村正和のお話を聞く番組になってるw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:48:08 ID:Al8qYnVn
アマルフィヒットしたし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:58:24 ID:gJLDP7zi
アマルフィこけたしwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:47:12 ID:pVQ1kf0Z
ちょっと見たけど君塚さんすごく気持ち悪かったわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:35:04 ID:iE1Teh43
アマルフィヒットしたよね。悪人はコケたけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:47:36 ID:pktAr1Bl
アマルフィやるなら踊るに専念してください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:02:25 ID:H6UfcRlX
はあ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:07:47 ID:mFZffihb
君塚で踊るに関連した発言

・ユースケ・サンタマリアが「グッド・アイデアなんて今時言わないよ」と言ったけど
「君塚さんが書いたんだから」とそのまま言わせて放送されて恥ずかしかった。
最近駄目なとこを誰も言ってくれない。(※以前に駄目なとこ言ってと事務所のアシに言わせて激怒したらしい)

・「僕はヒット作品って一つもないんですよ。」←永山から「あるじゃないw」とつっこまれるも「ない」と言い張る

なんかヤな感じだった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:12:52 ID:5di5dUDE
ドコモ動画署は今月まで。
FLASH待ち受けがあと五枚足りないんだけどw
ガチャガチャ1日1回の制限を取っ払ってくれよ。
どこに要望送ればいいだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:41:20 ID:pktAr1Bl
踊る3って君塚脚本だっけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:37:57 ID:mFZffihb
だよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:59:37 ID:hxCFhxJ/
>>639
(さよなら、小津先生がヒットせず)力不足で申し訳ありませんと田村正和に頭を下げさせたんだよな
ほんとは子津先生は割ったんだよとも言わさせた
田村正和は内心ムッとしてたなあれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:18:19 ID:vutTQQgm
>>636
そうだね
これからは外交官シリーズがメインで見たい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:23:24 ID:lns5UCsO
>>640
フジテレビとdocomo両方に送ればいいと思う
>>643
今や弟子の書いた「係長青島俊作」のが神作だし
まぁ、深津の勘違いした提案でめちゃくちゃにされて可哀想な面もあるが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:34:20 ID:h3ZNbYvX
君塚さんも亀Pも本広監督も織田さんもOD1,OD2の大ヒットで
きちんと意見の言える人が少なくなって、苦しんでいるように見える。
OD4は、肩の荷を降ろして、作りたいものを作ってほしい。
単純にスカーッとしたいじゃん、踊る見た後は!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:46:24 ID:mFZffihb
亀Pの一人勝ちのような気がする

スピンオフで織田抜きで作り
係長で本広・君塚抜きで作り
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:36:57 ID:rN+FuXjf
スピンオフはいらなかったね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:41:41 ID:6oK/0RJI
>>646
織田は係長青島が神作になり、
外交官シリーズでオリジナルのヒット作もあり、
この数年亀Pと組んでステップアップしたから。
亀P織田組は、この世の春で何の苦しみもないだろう。

あと作りたいものを作ったのがOD3で
それも大ヒットしたんだから良かったじゃないか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:00:37 ID:c/KS9LhM
結局、織田裕二のたぐいまれなる演技力で他と差別化出来ていて、
邦画新時代を切り開いた作品で、
ごちゃごちゃ脇に出さず織田裕二の演技力が発揮できる環境だった係長青島俊作は良作になり、
ごちゃごちゃしていた本編やスピンオフは
見劣りするだけの話。

もちろん本広監督やロボットの力もあり、
ドラマのSPや海猿とかのヒットを見ても彼らの素晴らしい実力に一定以上の需要はあるが、
それ以上に他作品と踊るを差別化出来る何かがあり、それは何かと言えば
織田裕二の演技力と言わざるをえない。

OD3で青島を活躍させれてたか?と言えばNOだろ。
病気など我関せずきちんと部下をしかり、
社会人として大人として成り立つ青島像を演じさせるべきだったし
係長青島俊作を見れば演じる力のある役者なのは十二分にわかる。
君塚のOD2の三歳児発言よりは良くなってたがまだまだだな。
どうしても青島を活躍させたくないと意固地になるのがいるなら辞めさせたらどうだ?
2で学習したと思ったら3もとは、わざとやってるとしか思えない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:09:57 ID:0IgHMjAu
たぐいまれなる演技力と言うけどそんなたいそうな演技力ないよ
織田裕二は木村拓哉と同じで
織田裕二もどんな役をやっても織田裕二だよ
好きだけどさ織田裕二
652名無シネマさん:2010/11/22(月) 21:10:01 ID:bWYm3TLf
>>651 打つよw織田を木村なんかと一緒にしちゃ
何時も何処でもそれ言われてるの木村でしょw何やってもキムタクって
いっしょにすんな 何の実績も賞歴もないタレントキムタクと
織田は最優秀男優から多数の賞歴もある実力俳優
同じテーブルに載せるな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:36:36 ID:c/KS9LhM
アマルフィの黒田と踊るの青島は180度違う。
織田は憑依型俳優。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:42:44 ID:ab9BKhBQ
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:54:30 ID:0IgHMjAu
椿三十郎は?
656名無シネマさん:2010/11/22(月) 21:58:51 ID:bWYm3TLf
アイカムは?え?3億だったろレッドラインは?
織田の映画で10億以下の興収ないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:04:30 ID:VhnwinMk
>>639
> ・「僕はヒット作品って一つもないんですよ。」←永山から「あるじゃないw」とつっこまれるも「ない」と言い張る

「ずっとあなたが好きだった」とか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:28:03 ID:Qijhy7Gs
アマルフィ大ヒットしたし
織田は演技派
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:57:25 ID:jFuHWzHq
>>651
そんなこと言うなら大滝秀治だって何やっても大滝秀治だよ
役名じゃなくて「大滝秀治出てきた」って言うもんな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:21:42 ID:jiYEpSmo
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:30:05 ID:onWJG7oY
アマルフィ大ヒットしたしw
織田は演技派
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:14:41 ID:/JHoT21g
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:16:51 ID:KUThivrF
そろそろ篠原夏美の話しよーよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:27:23 ID:prF+QsKO
アマルフィ大ヒットしたしw
織田は演技派




深津は大根だけどな
悪人見たが、全く同じだったし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:39:35 ID:/JHoT21g
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:50:32 ID:prF+QsKO
アマルフィ大ヒットしたしw
織田は演技派




深津は大根だけどな
悪人見たが、全く同じだったし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:07:31 ID:TekCeqJj
アマルフィの話はもういいよw

上の方で誰か書いてるけど、新作あるといいね
テレビ1クールやって締めにOD4だとかなり嬉しいけど、もしあっても映画だけかな

自分的には原点って感じで青島と室井メインで話作って欲しい
室井は会議室にいながらもしっかり見せ場あるといいな

あと、木島と青島の連携も見たい
OD3の木島は無理矢理出した感あったし

それとモグラ再登場も願いたいな、と

668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:23:40 ID:OgxtZW7M
BS2衛星映画劇場『波の数だけ抱きしめて』ご出演中
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:13:55 ID:x4fZQJGL
>>667
室井さんが偉くなっちゃって「私がすべきことは政治だ」になっちゃったから、
青島と上手く絡めるようにするのが大変だよな。
でも、連ドラのときも、歳末SPとか、湾岸署でてんやわんややってて、
室井は警察庁と警視庁とを行き来してSAT動かそうとしたり、
別の場所にいても違和感なく上手く作ってたんだしね。

木島はもともと交渉人SOにおける青島代替キャラだったんだし、
キャラも服装も踊るのセオリーから外れてるキャラなんだから、別にいいよ。
結構ファンがいるから出したんだろうけど、あれはSOだから馴染んでたんであって、
本編で木島の存在が大きくなるのは、連ドラ視点からいくと好ましくない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:37:22 ID:paIRfDbC
木島が誰だか判らんw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:37:27 ID:+H/61YJA
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:29:33 ID:qnc6wN5c
心配していた通りDO3大コケしちゃったね
作る側の都合でおもちゃにしちゃった成れの果てだね(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:56:27 ID:paIRfDbC
本広がツイッターでDVDのコメンタリー収録するって言うてるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/24(水) 13:32:11 ID:w9h9Ng3X
>>672
お前の贔屓の心配でもしとけよ モウ直ぐ公開だろ扱けたらタレント生命が危ないって言われてるぞ
それこそおもちゃみたいな映画だよなwちゃちなコスプレ映画皆笑ってるわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:33:38 ID:kKnie1j4
アマルフィ大ヒットしたしw
織田は演技派




深津は大根だけどな
悪人見たが、全く同じだったし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:23:30 ID:/JHoT21g
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:39:33 ID:KUThivrF
そろそろ篠原夏美の話しよーよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:53:16 ID:kKnie1j4
アマルフィ大ヒットしたしw
織田は演技派




深津は大根だけどな
悪人見たが、全く同じだったし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:07:27 ID:WjULngCR
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:22:40 ID:4zLNV0N+
そろそろ篠原夏美の話しよ☆
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:27:26 ID:gZzx3HQY
アマルフィ大ヒットしたしw
織田は演技派




深津は大根だけどな
悪人見たが、全く同じだったし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:13:10 ID:g+YVP1Vb
コメンタリー楽しみだな
結構いろんな質問が出ていたけど、どれにどんな答えがされているのか
特典映像の怪盗愛子は愛子だけの部分を極力カットしてくれると嬉しいが、
まあ、それは無理なんだろうなあ

篠原夏美と言えば、係長青島俊作の中での青島とのやり取りが面白かった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:09:43 ID:Twt1jx51
快盗愛子収録されるの?
見逃した回があるから嬉しいなぁ〜
684名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/25(木) 13:03:01 ID:Cv5DFyUv
相棒がえらい数字取ってるな21%
踊るも3に入る前にまずドラマで2時間スペやって盛り上げてから映画に突入すればよかった
病気ネタはスペでやってさ映画は青島めちゃ活躍するって運びの映画にすりゃよかったのに
ほんと、やりかた一つだね、4に入る時はそこの所よく考えて遣って欲しいわ
もう失敗は許されないよ 最後に大花火上げてほしいわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:43:21 ID:PVCT0zZc

                                   __   _,.イ|
                                  (ゝ,)< >-' 、
       ,._-──-、                      У /:::::::::::::::\
.     /:::::::::::)Tf 0゙i              _臼_        |   {:::::::::::::::::/´゙i
     /:::::::::::/  |彡|        ,γ´     ヽr 、    __ ト、:` ー-、 _f,.ュ」
    f⌒ヾ´   _rュ|  |     _  //       ヽ V二 / ヽ ニーャ、._レ'¨
    └々-tT:」 | しイ ,ニニく∠,}={ l  o__ o    }. } /ヾニ‐<`「∪j|
        ,イー--イ/ / __  V⌒トЧ ( Y  )   ,し' l.   \ヽ| 0ノ!
.        / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl |.,ゝ ニ二 _,. く  } !r<ヽ l `レ1
       /,' {!-uー‖ レ' / |  l-/ ド゙ニ二ニ イ⌒i'‐-| f ./_.レくィリ、
  __r'>、∧   ルく //レ¬| |_!        !___ノ  ゝくく     ヽ \
∠〃>ノ__/`´ >‐'-く7`´ /〃/ l」|」      _〃7  \ \    \∠ミ)
   ̄   ∠〃 〉ノ-‐'     ̄  .|___.|     ∠_ ̄}     V´ミ)
         ̄            l(:)l     (:)レヘ、    ̄
                    ,.<,, У` ー--‐'´\「r¬、
                   (:)」./          \「(:)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:45:02 ID:+Jqdcej0
>>684
だからなんで毎回最後とか決めつけるわけ?
末永く係長青島を続けて欲しいよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:35:28 ID:8rpzeOu3
うん、青島が和久さんぐらいになるまでやってほしい!
是非、青島と黒田を1年ごとにお願いします・・
688名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/25(木) 20:47:19 ID:Cv5DFyUv
>>686
50や60の青島なんか見たくないよ
今年42歳の青島見てモウ直ぐ限界かなと思ったんだよ
歳を重ねても遣って行ける役とそうでない役が有る青島は後者そう感じたのは
自分だけじゃないと思うけど、まあ個人的な思いですわ
黒田のような外交官なら歳取ってもやっていけると思うけど
深津さんも歳でしょ共演者変えてやったらもう踊るワールドじゃなくなると思うし
それだったら良い所で終了してほしいのよ伝説の映画として
青島は織田でなきゃ駄目すみれは深津さん室井は柳葉ってねそれで封印してほしいのよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:16:57 ID:X7DaAA7f
アマルフィコケてるしww
織田は大根w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:59:45 ID:P0qkyinx
そろそろ篠原夏美の色っぽい話しよ☆
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:43:38 ID:7PQYMaq3
係長青島を地デジ連ドラ化してほしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:54:56 ID:cF5sLdQM
続けて欲しいよな
688とか絶対、係長青島見てないと断言できる
693名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/26(金) 22:21:56 ID:PswG+ScF
>>692
馬鹿か?見たよ係長 見終わった途端皆拍手しとったわ、自分も釣られて手え叩いっとったわ
本編より遥かに面白かったわw
その上で言ってるんだよ、踊るがこれ以上作品として劣化してほしくない気持ちからだよ
判って貰うつもりないけどね、今回の踊るの出来はほんと悪かった
あのままでは終われないけどこの次は青島をもっと活躍させてくれと思ったよ
今回の映画興収がそれを物語ってるだろうて
だから4は精魂込めた踊るに仕上げてほしい気持ちなんだよ判らんだろうなこの気持ち
でも、亀山は4で終わらすようだけどね、何かのインタで語ってるらしいがねどうかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:56:30 ID:FZ6LzIuT
織田は大根だしw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:23:33 ID:/7a3XT5Y
織田は演技派
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:27:18 ID:PwVUFyNj
>>693の関西在住チョン婆ヲタの日課=興収スレ荒らし

460 :名無シネマさん:2010/11/26(金) 06:20:39 ID:huBYDD7+
>>459 キムタクが日本最高のマネーメイキングスター???
あほか?40億くらいでそんな称号貰えるんか?
馬鹿も休み休み言えw

523 :名無シネマさん:2010/11/26(金) 14:39:35 ID:huBYDD7+
へ〜ハリポタに勝てるなんて思ってるやつ居るの?ヤマトが
脳みそ軽いんだねえ

629 :名無シネマさん:2010/11/26(金) 23:16:12 ID:huBYDD7+
ヤマトって最初の5日間に少し入って次の週なんかあまり入らなく成るんじゃないかな
そんな気がするな、絶対数からいうと相棒には負けるだろうな
相棒は年齢層が広範囲だからな50億は超えてくだろうかと
ヤマトってファンヲタかおばちゃんくらいかな若い人はあまり見ないような感じだ
かといって、おっさんが見るわけでもないような、今更キムタクってなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:30:00 ID:toi8hjSu
>>693
アンチに言われるからそう感じただけでは?
基本的にあなたってアンチに感化されやすい織田ヲタさんでしょ?
自分ではどう思ってるか知らないけど「興行が稼げる映画スター織田裕二」しか愛してないし、
他のヲタへの迷惑とか考えないタイプだから、
自分が言ってるのって特殊な意見だと自覚したほうがいいよ?

踊る3はシリーズで最高の出来だった(ま、係長青島が神だから比較したらそりゃ劣るけど)
今後のシリーズ展開も考えて、3で青島チームをつくり
わざわざ青島係長が活躍「しない」形態にしたんだから
このまま4で終わったら単なる負け犬だよ?

あなたの気持ちはわかるよ。あなたは興行キングでちやほやされてる織田さんが好き
だからアンチに攻撃される材料になるから4で終わってくれって言ってるだけだよね?
だから、シリーズとしての成長を待てない。(他者の気持ちも空気も)読めない
アンチなんてスルーすればいいし、スルーしてる人が大半なのに
痛い痛いってあなただけがギャーギャーわめいてるんだよね。わかるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:40:38 ID:toi8hjSu
数字大好きな織田ヲタ=ID:Cv5DFyUvさん
頭に血をのぼらせないで、どうか冷静に聞いて欲しいんだけど
係長青島が良いって言ってるみんな(692その他)は、

「係長青島で織田裕二が演じる、中間管理職としての青島俊作の表現ってすばらしいね。
あれを見て、たとえ青島が50になっても60になっても、和久さんの年になっても、
織田裕二は演技力で、その年齢・立場なりの青島俊作を演じきることが出来ると確信したよ」

と言ってるんだよ?わからないかなあ・・・・・
つまりみんな言葉に出したり、暗に文意に含めたりして織田さんの演技力を誉めてるんだよ?
なんでこんなに他ヲタや作品ヲタが言葉をつくして誉めてるのに、理解できないかなあ
数字も大切だけど70億あれば十分じゃない。そうじゃなくて、本当に大事なのは
本広監督のいままでと違った撮影方法の良さとか、織田さんの磨かれた演技力とか、
ユースケの成長っぷりとか、小栗君の控えめさとか、そういう良さじゃないの?

みんな織田さんの演技力に関心してるんだよ?
数字数字って、アンチに感化されて・・あなたは、そんなファンでいいの?
あなたの意見をまとめると「アンチに叩かれた。もう叩かれたくない。だから4で終わってくれ」
つまりこういうことでしょ?それでいいの?

どうか、冷静になって、心の扉を開いて、アンチの意見に惑わされないで
織田さんが42歳の青島係長を見事に演じあげてることに目を向けてあげてください。ファンならね
青島は歳を重ねて、より良い味を出していく役ですよ
そして、座長のヲタさんなら他の演者さんの芝居も広い視野で見てあげてください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:44:14 ID:FZ6LzIuT
織田は大根だしw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:10:02 ID:Z0RMX4FM


そろそろ篠原夏美のえっちな話しよ☆

701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:55:23 ID:kgIwsFiM
踊るの歴史が空前の大コケで終わるなんて残念だね(´・ω・`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:19:18 ID:R+PyDiQ3
70億超が空前の大コケならヒット作なんてものは存在しないなw

係長DVDがDVDでB-Rayじゃないのが残念
上映はB-Ray上映だったのになあ
でも、携帯の小さな画面に比べれば段違いの良さだし楽しみ
703名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/27(土) 09:17:53 ID:85EEaJei
>ID:toi8hjSu
ふ〜んでも何時自分が織田&他の役者の演技貶してきたかね
何を言っても無駄だわね、でもね人の思いやら主観まで押し付け捻じ曲げるの
やめれよな、誰よりも踊るが好きで織田ファンになったんだよ
これから先踊るがどういう道をたどるのかその道筋が・・まあいいか無駄だから
数字に拘らず何時までも良い作品で良い役者使ってシリーズ続けて行けばそれに越した事はないけどな
まあ見てるよ、どういう航海になるかどういう終着点になるか踊るに関してね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:53:38 ID:PATcaWzR
織田は演技派だからなあ





705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:00:11 ID:7KPIGw/j
織田爺は大根w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:10:04 ID:7KxKcOck
この次は寄り道せずにOD4行くのかな?

そのときの特典映像1時間ものでいいからスピンオフで魚住主役のが観たいなw
一日と些細な事件を地味に描くようなの
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:51:07 ID:XY4lMwOa
踊る終了で新シリーズ・係長青島俊作でもいいよ
係長なら地味に味わい深く定年までできるだろ

昇進しなければの話だけどw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:53:46 ID:yn/wX5QI
昇進しても上手く続けられる
なんたって織田は演技派だからな。おまけに男前
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:39:46 ID:ZGbBheiR
青島

ドラマ〜OD1:頭が良い・フットワークが軽い・他人を思いやれる・仕事に対して真剣
OD2:自己中・仕事を軽視・偉そうなことを言うばかりで、無駄なことして1つも役に立ってない
係長:係長としてどうやっていくか模索・仕事に対して真剣
OD3:自暴自棄
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:31:58 ID:MaBGjppZ
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:10:20 ID:6OsZGvG9
織田さまはイケメン。おまけに演技派
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:01:20 ID:MaBGjppZ
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:29:45 ID:lSHc8RqR


そろそろ篠原夏美のえっちな話しよ☆



714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:51:43 ID:yQZNFro3
>>703=関西在住チョン婆ヲタの日課=興収スレ荒らし

987 :名無シネマさん:2010/11/28(日) 09:10:09 ID:c27MZkUf
今ザット見たけど海老名 梅田 なんば 六本木
かなり予約入ってるよハリー
あんま入ってないって言ってるのアンチでしょ
六本木の644のスクなんてだいぶ埋まってるし梅田の747のスクもかなり埋まってる
モウ直ぐ○付く模様 470スクもかなりの勢いやっぱハリーだね
SPも頑張ってる模様これも○が付く模様

24 :名無シネマさん:2010/11/28(日) 12:17:00 ID:c27MZkUf
>>14
でも動員では踊るに負けてるな、勢いないからもう無理
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:21:56 ID:UKa/cXs0
織田さまはイケメン。おまけに演技派
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:26:59 ID:YizSlorb
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおばしねよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:43:58 ID:ROw9bhqq
就職戦線異状なしの織田が好きだなぁ
ちゃらんぽらんででたらめな役がすごく似合う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:00:30 ID:k9MNgliK
織田さまはイケメン。おまけに演技派
ゴミカス志田豚氏ね
719名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/29(月) 08:19:50 ID:79Wef1a6
>>714 キチ外ブル婆 毎日ご苦労だねえ
興収スレで毎日ブル婆叩かれてるよなあ
アホの一つ覚えでそんなもの貼っても無駄だよ此れからも興収スレに
書き込みスルからねお前に遠慮する必要ないしね、せいぜい貼れや
毎日検索かけてんの?暇だねえ〜
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:38:08 ID:16lDw+wY
>>718
イケおばきもすぎ
しねよハゲ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:58:02 ID:d0q3d8yI
織田さまはイケメン。おまけに演技派
ゴミカス志田豚氏ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:36:38 ID:YizSlorb
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおばしねよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:26:38 ID:B+UrbjOs
>>719
大阪ってチョン多いの?
いつになったら日本語覚えるの?
帰化してるの?

チョン婆がヲタなんて織田さんも迷惑してるよ
織田さんかわいそう
お前みたいババァがヲタなんて恥ずかしくて死にたくなるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:46:43 ID:6ev/FSgr
織田さまはイケメン。おまけに演技派
ゴミカス志田豚氏ね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:55:25 ID:LPPqbcKo
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおばしねよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:04:04 ID:yP/EMN6b
織田さまはイケメン。おまけに演技派
ゴミカス志田豚氏ね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:11:23 ID:LPPqbcKo
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおばしねよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:22:19 ID:BEYhFHRe
織田さまはイケメン。おまけに演技派
ゴミカス志田豚氏ね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:27:12 ID:LhlaYhQH
工作員が発狂してるところみると
踊る3は大ヒットで大成功、
なおかつ、内容も最高だったんだな〜とよく分かるw
DVDの予約もトップだしな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:39:22 ID:vZhuIUZO
DVDの予約は確かに好調なようだね。
内容が最高かどうかは評価が分かれるところだろうけど、
少なくとも青島が無理なく40代の係長になってて、ちゃんと仕事してたし、
青島らしさもちゃんと残ってたあたりは、OD2よりは良かったと思う。
OD2の青島はOD1の青島と比べても妙に子供っぽかったし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:52:32 ID:9nebEH8j
OD3は大コケで残念な結果だったけど
フジならきっとOD4もやってくれるよね(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:59:11 ID:LhlaYhQH
そうだねOD3は大ヒットしたね
だからついついOD4も大ヒットしないかおびえちゃうんだよね(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:52:46 ID:UnEmkzn6
志田ヲタ兼木村ヲタの志田豚、自演いたすぎ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:32:36 ID:Q5zg5MOw
イケおばきもすぎw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:37:07 ID:yUoshiqT
ヤマトコケちゃったね志田豚
踊るは大ヒットしたのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:16:49 ID:K4utFnfP
亀P、本広監督、君塚さん、そして織田さん
TVシリーズのような快作はもう作れないんですかね
係長では作れたのに、映画だとどうしてこうなる!

「こんなもんじゃないよ〜現場の俺達って!」って
いろんな重荷を吹き飛ばして、面白いもの作ってくれよ〜〜
今年一番のショックだよ。織田さんの結婚よりショックだ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:16:17 ID:SRcG64WM
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおばしねよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:51:34 ID:X0z9mYbD
織田さまはイケメン。おまけに演技派
ゴミカス志田豚氏ね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:19:24 ID:FemUmgCL
そんなにショック受けるほどの出来だとは思わないけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:47:55 ID:tGCuqHeY
出演者のコメンタリーはないよな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:04:29 ID:MmjV/c8U
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおばしねよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:25:38 ID:5Nqi85i9
織田さまはイケメン、秘密がコケて志田豚死亡確認
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:32:11 ID:MmjV/c8U
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおば死んでいいよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:27:30 ID:zL/CiBLg
織田さまはイケメン、秘密がコケて志田豚死亡確認
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:05:59 ID:zHxGs8OE
織田爺は大根、おまけに猿顔のブサイク
イケおば死んでいいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:18:42 ID:Tnv87hKU
織田さまはイケメン、秘密がコケて志田豚死亡確認
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:05:13 ID:vgIHSsNE
織田爺はブサイクだろーがボケ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:17:04 ID:oVzITMxd
織田さまはイケメン、秘密がコケて志田豚死亡確認
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:10:48 ID:vgIHSsNE
織田爺はブサイクだろーがボケ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:02:49 ID:pU+i5df0
映画板に続いて、ここも自演で潰すつもりなんだな。
あと250レス、頑張れや。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:17:12 ID:clt5K+WL
織田さまはイケメン、秘密がコケて志田豚死亡確認
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:15:02 ID:MmoiNTVp
織田はブサイク
大根爺
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 05:16:43 ID:ohswqXqK
>>740
出演者のコメンタリーはないんだろうなあ
可能性としてはスリアミとかくらいか
OD2までのDVDでも主演級のコメンタリーはなかったと思うし
まあ亀P&君塚&監督のコメンタリーがあるだけでもいいか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:39:38 ID:dD1ru5lP
織田さまはイケメン、秘密がコケて志田豚死亡確認
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:44:27 ID:PX7M9iHX
>>753
今回の君塚の言い分によっては次回作は観ないかも知れない
本広の演出やオキニ俳優続出だったのも気になったけど、
それ以上に脚本のアラがひどかった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:48:51 ID:py6TS6ap
2010/12/06(月) 07:39:38 ID:dD1ru5lP

なにこの池沼ドカタ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:23:55 ID:jkMqxhcA
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/12/06(月) 10:48:51 ID:py6TS6ap


なにこの志田豚
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:25:34 ID:Qx3SM9B/
織田さんの演技力が素晴らしいことを再認識
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:12:11 ID:rNZSsV44
織田はブサイク大根
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:57:13 ID:bKRJwY+q
織田はイケメン演技派
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:04:32 ID:rNZSsV44
織田はブサイク大根
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:56:58 ID:qAQfEq/H
織田はイケメン演技派
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:39:30 ID:jUKrHbIq
織田はブサイク大根だろーがカス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:44:49 ID:utL31VQ5
織田はイケメン演技派
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:29:27 ID:yH4SpaYP
なんでかな〜素直に青島やユースケやスミレさんを活躍させとけば
いいものを、まるで、新人の顔見世みたいにしちゃったの。
も〜つまんない!つまんない!
次は絶対、スカットしたやつを頼みますよ!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:24:52 ID:n9LAjmG6
係長青島俊作が神だったから
比較してしまうが踊る3も悪くはない
ただ係長青島俊作が神だったというだけだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:39:08 ID:5TEYFDja
OD3は結構気に入ってるけど、
新人を大きく扱いすぎなのは良くないと思った。
湾岸署の青島の部下ならそれなりには紹介も必要だけど、
敵役の登場シーンにあんなに尺を割いたのはいただけない。
しかも、その部分の妙にさわやか風味の音楽がわざとらしく、冗長に感じたし、
逆に新湾岸署前の雨の中を歩く青島はもう数秒でも長くした方がいいと思った。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:25:55 ID:K+cUU0DS
織田はブサイク大根
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:02:17 ID:E8BzmzPS
織田はイケメン演技派
木村はブサイク大根
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:08:15 ID:K+cUU0DS
イケおば必死の書き込みww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:26:21 ID:ukieryPZ
なんで今頃接待弁当が記事になるんだろう

ttp://news.thetv.jp/article/18889/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:34:15 ID:eR743X4W
織田はイケメン演技派
木村はブサイク大根
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:57:13 ID:VItAVppc
チョン婆ヲタ推定年齢80歳の日課
海猿叩きの次はヤマト叩きが生きがいの惨めな織田婆ヲタ


174 :名無シネマさん:2010/12/08(水) 15:42:56 ID:iSCv1Zg8
> 累計*5日間動員     *79万1012人

な〜んだヤマト80万人も入って無いじゃん
それに100万人突破のアナウンスが聞こえてこないし
なんばの東宝今日ハリー見に行ってたんだけど
どの映画も@ばっかだったなビックリする程空いてたな
なんかヤマトヲタが必死に50億60億だの言ってるけどあの入りじゃあ
とても無理なんじゃないかね良く見積もって40億いくかどうかだねそれも怪しいかと
ハリーも今回は期待はずれかな内容、80億無理かもな

230 :名無シネマさん:2010/12/08(水) 18:11:29 ID:iSCv1Zg8

蛸婆 ブル婆大発狂始めました〜ゲンダイに叩かれた事がショックだったようで・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:24:53 ID:K+cUU0DS
織田はブサイク大根
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:45:05 ID:hx5dqVjK
織田はイケメン演技派
木村はブサイク大根
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:14:59 ID:2R/2h0JH
踊る3にヤマトが負けたからって
粘着荒らしすんなよなキムタコおばさん
777名無しさん@お腹いっぱい。::2010/12/09(木) 08:28:26 ID:C2L3HEM7
2010 年12月08 日
キムタク興収100億はムリ!?ヤマト低空飛行で織田裕二に完敗!

木村拓哉語録―努力するのもカッコイイなと思えてくる (コスモブックス)


先週末2日間の興収ランキングで初登場1位を獲得した木村拓哉主演映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。
順調そうに見える一方で、思わしくない声もチラホラ…。
ライバル視していた織田裕二「踊る大捜査線」に動員数・興収で完敗!
  
(以下引用)
キムタクが織田裕二に完敗した。木村拓哉が主演する映画「SPACE BATLLESHIP ヤマト」は1日に公開g。

先週末2日間の興行収入ランキングで初登場1位を獲得したものの、ライバル視する織田裕二の「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを開放せよ!」には
及ばない。“キムタク神話”崩壊は決定的だ。

「踊る3」は初日2日間で約70万人を動員し、興収9億7200万円をはじき出した。
それに対し、「ヤマト」は週末の2日間で動員数約41万人、興収約5億2800万円にとどまった。

木村は企画段階から「やるなら自分しかない」と意気込み「興行収入100億円を目指したい!」と周囲に漏らし、
これまでになくテレビ出演や雑誌のインタビューに応じたのもそのためだった。
(東スポ)

778名無しさん@お腹いっぱい。::2010/12/09(木) 08:29:38 ID:C2L3HEM7
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ (ゲンダイネット)

 見る前からお腹がいっぱい――。木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。

 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演
。朝から深夜までキムタク祭りが続いている。6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。

 異例の興行体制も敷いた。映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。

「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。これだけやって大ヒットにならないのは
キムタクのパワーが落ちたということです。07年公開の『HERO』は興収81億円で『ヤマト』はその半分です」(興行関係者)

 登場人物が少ない、学芸会みたい、森雪役が黒木メイサより当初の沢尻エリカの方がよかったという声も。安売りしても散々ないわれようだ。

(日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:15:54 ID:AKS09NKT
何で織田さんとキムタク、争わせてるの?
そっちのほうが盛り上がるから!?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:30:11 ID:jU5CqsNp
>>771
美味しそ〜
一月までやってるからでは?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:21:54 ID:/x+6kiDf
バーが邪魔な二人を闘わせて共倒れを狙ってるな
何故か名前の挙がらないバータレ伊藤英明
まあ、海猿の興収の割に存在感もないがw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:20:25 ID:jHkAekvO
ここを荒らしてるのがイケ婆ってことがハッキリしたなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:23:49 ID:o5J2cA8j
ブル婆の間違いだろw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:53:13 ID:ZR6jXh4X
織田ブル婆か
785名無しさん@お腹いっぱい。::2010/12/10(金) 07:37:20 ID:CYdC82H+
馬鹿だねブル婆っていうのは木村婆の事なんだよ
なんで織田ヲタが踊るスレ荒らすんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:07:34 ID:nc7/+AqE
木村おばさんってバカなんだね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:37:49 ID:M2TUmJbn
馬鹿だから大根木村のヲタ婆やってて、踊るスレ荒らしにくるんだろうな。
普通は踊る見たら演技派織田や深津のファンになるが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:40:13 ID:ZR6jXh4X
織田婆ヲタきもすぎw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:18:06 ID:R3we/pUA
>>785
大阪在住チョン婆織田ヲタ推定年齢80歳の日課=興収スレ荒らし
秋はずっと海猿落ちる落ちると唱えていたが対象がヤマトに変わっただけで
書き込むことは同じ、馬鹿だから

955 :名無シネマさん:2010/12/10(金) 07:58:04 ID:eTqLd1MC
>>941
なあヤマトまだ40億なんか行ってないし、行けるかどうかも判らん状態だろ
40億も怪しいわ、今の状態は正月の頃はかなり落ちてるだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:54:52 ID:4jnfBHx9
木村婆ヲタきもいよ
791名無シネマさん:2010/12/11(土) 08:58:58 ID:JT2A66Nl
>>789
朝鮮ブル婆元気か? 海猿結局踊るの動員抜けなかったなああ
ヤマト?オオコケじゃん20億の制作費掛けてしょぼい興行よなあ


因みに自分はチョンでも何でもない普通の日本人だけどねえお前が在日ブルじゃねえの?
チョン大嫌いなんだよねえw自分は お前w馬鹿ノータリンだよな
気になって毎日検索掛けてんの〜アホちゃうか〜これ見て又大発狂する訳だー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:25:26 ID:bp9RaDd+
>>791
普通の日本人ならなんで普通の日本語書けないの?
どうしてそんなに語彙が少ないの?
ババア言葉丸出しなの?

大阪在住チョン婆ヲタ推定年齢80歳の受けた日本語教育のレベルがよくわかるよw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:30:20 ID:bp9RaDd+
大阪在住チョン婆ヲタ推定年齢80歳は
映画板踊るスレでもスレ住人に叩かれ
織田スレでもつまはじきにされ
このスレでも嫌われ者
当然だよねチョン婆ヲタのせいで織田関連スレは廃墟だもん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:08:13 ID:4Jwjcn4w
係長青島俊作シーズンドラマ放送決定!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:21:31 ID:IiizN4JC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               O
              o
            .。
         <⌒/ヽ-、___              ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
       /<_/____/   ━ヽニニフ

796名無シネマさん:2010/12/11(土) 21:58:48 ID:JT2A66Nl


>>ID:bp9RaDd+

キチ外朝鮮ブル婆木村婆ww必死で何書いてんの〜〜馬鹿がー
一人で喚いておけ!!織田関連興収スレの踊る叩き織田叩き全部お前の仕業だったんだな

朝鮮学校出てんの〜〜?それとも部落??
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:12:20 ID:04WaLKVn
ブサイク織田婆きもすぎw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:59:58 ID:bp9RaDd+
>>796
日本語の語彙が少ないと哀れだね
語彙←これ読める?チョン婆推定年齢80歳
推定年齢80歳は否定しないんだw笑えるw
お前のせいで織田関連スレは荒れるんだよチョン婆ヲタw

まともな日本語書けないんだからいくら否定しても無駄だよチョン婆w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:19:15 ID:ZN5Ai9Pp
織田はイケメン演技派
木村はブサイク大根
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:29:23 ID:/LXpdj4u
大阪在住のキチガイブル木村ヲタ婆のせいでキムタコが嫌いになった踊るファンは多い。
別に踊るファンに限らず、あらゆる作品のファンがキチガイブル婆を嫌いだけどな。
つうかさ、ブル婆は少し前まで仮想敵を徳島在住とか言ってたのに
大阪在住に変更したのか?相変わらずキチガイだなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:38:37 ID:ZQDZuvYo
木村婆は踊るファンに嫌われ
織田ヲタに嫌われ
映画ファンにも嫌われ
ヤマトがコケたからって腹いせに踊るスレや織田スレ荒らすなよ
それも廃墟になるまで
大阪在住のキチガイめ
ジャニ婆ってみんなこんなキチガイばっかりなのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:52:55 ID:bTokJ+qa
>>794
楽しみ!
神作だったね係長青島俊作

>>796
スルーしたほうがいいよ
この木村ヲタおばさん24時間織田さんスレあらしてるキチガイだから。
今、木村ヲタスレと織田ヲタスレ見に行ったら、
木村ヲタスレは全然荒らされてないのに
織田ヲタスレは荒らされまくってるね。
ということはこの木村ヲタおばさんが織田さんスレ荒らしてるって証拠だね。
踊るファンとして木村ヲタおばさんは許さなさないし
今後見つけたら叩いていくから大丈夫だよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:48:08 ID:D/xrpsqa
>>795
な〜んだ夢か〜〜
係長青島俊作 最高!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:42:25 ID:7gVncqfa
織田はブサイク猿
おまけに大根
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:26:19 ID:jIuku1qk
織田はイケメン演技派
木村はブサイク大根
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:45:35 ID:7gVncqfa
織田はブサイク猿
おまけに大根
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:09:45 ID:b4rqBdTm
このスレ見てたら

ブリ大根が

無性に食べたく

なった




W
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:47:53 ID:x03w5tUg
織田は若いときから男前だったが
木村は若いときからブサイクだったね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:22:21 ID:wB1yQSuK
係長青島俊作はシリーズ化して欲しいな
水戸黄門みたいにTVシリーズでずっと続けて欲しい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:59:35 ID:LsTgByVW
青島さん、43歳の誕生日おめでとうございます!
踊る4でよりステキな青島さんにお会いできることを祈っています…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:31:12 ID:bf5+TMKf
ムリ
812名無しさん@お腹いっぱい。::2010/12/13(月) 20:58:53 ID:F7hXd/0k

ブルヲタおばさん 大阪出身

IPアドレス 58.0.24.54
IP:ntoska163054.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
接続回線 光
都道府県 大阪府

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 58.0.0.0/17
b. [ネットワーク名] INFOWEB
g. [Organization] InfoWeb(Fujitsu Ltd.)

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:22:50 ID:rhArS8RA
>>810
同意
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:01:54 ID:WGxo6J/t
青島ブサイク大根
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:31:11 ID:PPU9jxIt
本広のツイ読んでると
こんなとこで中途半端にレスポンスもらって何か伝わったような気になってるから
一般観客に伝わらない内輪受けの中途半端な表現に甘んじてるんだと感じる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:53:29 ID:xBC4UGId
確かに次はもうちょっと一般向けにも分かりやすい方がいいとは思うね

話と舞台が係長青島俊作くらいのコンパクトさだと分かりやすいけど、
OD3は結構深いっていうか、ヲタ的でないと分かりにくい部分があったし、
感情表現とかもじっくり見せるべき内容なのにすっ飛ばしてた感がある
やっぱりキャストが増えすぎなんだなとは思った
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:30:16 ID:8jADxVIx
青島イケメン
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:14:15 ID:ADJyxOgJ
踊る3は内容がよければ100億行ったかもしれないにちょっともったいなかったね

でDVDはかえるパックっての買えばいいんだよな?
係長見てないから入ってるやつがいいんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:21:01 ID:vZ87vMXW
織田はブサイクだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:07:40 ID:PsUUXm3A
7年ぶりの新作なんだからいつもの「踊る」のノリで良かったんだと思う。
新・踊る大捜査線はその次で良かった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:46:16 ID:u5ohkBkM
織田は男前だよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:32:26 ID:O2hQGJ4U
>>820
そうは出来ない位に、いかりやさんの死はキャスト・スタッフにも大きかったんだろう。
察してやれよ。
いかりやさんがいないのに、
そのままの湾岸署でそのまま「いつものノリ」が出来るほど薄情じゃないんだよ。
番宣や舞台挨拶で、織田がいかりやさんについて語ったときの、あの表情や間を見ていると、
それでも、いつもの湾岸署でいつものまま演れとは言えん。
ああいう形で「新」にしないと、そしてああいうテーマをやらないと進めないんだなと思った。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:19:15 ID:Rl3AhbJX
>>818
うん。てか係長個別にうってるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:05:49 ID:60scpNhn
織田はブサイク大根
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:01:57 ID:gG7/Uw9x
青島コート届いた。
追加生産分だけど、報告全然ないね。
買った人少ないのかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:19:40 ID:Lfu0JppZ
青島コート結局買わなかったんだよね
映画も冬に公開してくれたら着ていけてテンションあがっただろうけど
踊る好きを公言しすぎて普段着るのはちょっと恥ずかしい気がしてw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:07:51 ID:OiwzG8Ev
>>826
毎年ヒューストンのM-51着てるけど、
公式のはボッタクリだから俺も買わなかったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:31:00 ID:fb3L4pc/
織田はイケメン演技派
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:17:20 ID:H80uUKTB
織田はブサイク大根
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:20:21 ID:ZmkBn/tU
映画板の方は機能してないみたいなので、こちらで質問させて下さい。
THE MOVIE3のDVDなんですが、「カエル急便おまとめパック」を買おうと思っています。
このパックには3つのDVDと、3つのDVDを入れられるを特製ケースがついてくるんですよね?
このパックだとTHE MOVIE3のプレミアム・エディションについてくるアウターケースというのは付いてこないのでしょうか?
公式にも画像が出ていないのでわかりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:17:26 ID:Prp301Wg
おまとめパックは、DVD版もB-ray版も同じように、
「プレミアム・エディション+係長+深夜も踊る、を特製ケースに梱包してお届けします」
だから、単品売りのそれぞれのソフトを、
それら全部が入る別の特製ケースに入れてまとめて送ってくる、ってことで、
キッチリの大きさの収納ケースという意味とは違うと理解してた。
つまり、プレミアム・エディションは当然アウターケースつきだと思うけどな。

http://www.ponycanyon.co.jp/od3/

832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:23:14 ID:tEecRoYR
交渉人と容疑者見てたら、いつだったかのスペシャルで
刑務課長役やってた山崎一さんが警視庁か警察庁の官僚として出てたんだが俺の見間違い?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:46:37 ID:kzMzOp96
織田はイケメン演技派
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:54:47 ID:fXCHthk/
織田はブサイク大根
イメ婆死ね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:36:19 ID:+HNkFExN
織田はイケメン演技派
志田豚氏ね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:19:52 ID:YriopMyQ
織田はブサイク大根
イメ婆死ね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:27:00 ID:EKque6ec
織田はイケメン演技派
志田豚氏ね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:34:26 ID:j4YD11d3
麻木の不倫会見でリズムアンドポリスかかってるわあんど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:34:09 ID:SDn49KUW
アマゾンでDVD&BDのパッケージ画像がupされてるね
やっぱり画像見るとワクワクするわ〜
840名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 21:53:41 ID:NthM9pNZ
明日の相棒U公開で踊るが過去の遺物になる。
841名無しさん@お腹いっぱい。::2010/12/22(水) 21:58:56 ID:TmqgGbTZ
こんな所まで踊る叩きすんなよ 踊るも好きだが相棒も好きなんだから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:54:07 ID:kagOfwHq
おまとめパックのDVDの方を予約したんだけど、年始にブルーレイプレイヤーを買うかもしれないことになった・・・
ブルーレイの方を予約すればよかったかな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 05:05:43 ID:A/GC45Kw
ブルーレイのスタンダードを追加で買えばよい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:33:39 ID:gqG2ajd5
朝めざましでやってたけど怪盗愛子もおまとめパックの方の特典に入るってさ
見逃したの何回かあるからやっぱりおまとめパック買うよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:37:17 ID:ZWTWe64u
>>844
正確には、プレミアムエディションの方の特典に入るんだよね
勿論おまとめパックにも含まれてるけど
怪盗愛子もだけど、自分は幻のエンディングが楽しみ〜
青島敬礼シーンがあるかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:41:59 ID:HG6xWX3k
係長青島さんとか、敬礼シーンとか、真下青島キャッキャウフフシーンとか、
本編以外に良いシーンがあってもったいなさすぎれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:43:27 ID:HG6xWX3k
○もったいなさすぎる

本編も2回目からのが面白いし
リピーター前提の仕様なのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:23:27 ID:LpTtRVJk
amazonでカエルお買い得パックに引越しステッカーってついてくるかなぁ〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:02:42 ID:prxNp8Rk
敬礼シーンってなんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:14:33 ID:fSex+xqC
今夜はクリスマスなんで逃亡者→交渉人のDVD観ながら過ごしてます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:59:25 ID:YeqtWUcO
麻木の元旦那ってこの作曲者の人だったのかw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:48:56 ID:WS15zQhK
相棒スレじゃヲタがいちいち「踊る」を引き合いに出して
劇場版2を評価してるな。
相棒ヲタはなんであんなに「踊る」が嫌いなんだろう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:10:39 ID:+ZfadZvE
さあ?相棒のファンは自意識過剰でプライドが高いんじゃね?
踊るのファンは別に相棒をライバル視もしてないし嫌ってもいないよ。
全然違うタイプだし。
むしろコロンボとか古畑とかと似たタイプだと思うよ、相棒は。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:56:48 ID:39szZU0s
「踊る」は事件解決は二の次だもんね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:27:39 ID:QDmss7qw
>>852
自分は相棒も踊るも同じく好きだよ

ところでコラボは望まないけど、相棒の伊丹に「湾岸署の青島さーん!」もしくは「くぉら!湾岸署の青島ぁ!」って一度言ってもらいたいw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:33:53 ID:uZuCdGob
相棒の伊丹は捜査一課なわけだから、ありうる話だなw<「くぉら!湾岸署の青島ぁ!」

>>849
引越しの最後のトラックに青島が敬礼するシーンのことじゃないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:57:50 ID:1c4jcErD
松本さん大変だったんだな…曲作ってる場合では無かったんだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:51:15 ID:Pb5IeJsX
離婚したのはずいぶん前だから、関係ないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:03:16 ID:QKbsdsXH
若い愛人作ってどうこうって日垣が書いてるわ〜
大変って言うよりも
うーん
できちゃった子供哀れ
860名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:23:33 ID:ynl83p2X
湾岸署管内の事件に、杉下右京が現れたらと思うのはナンセンス?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:56:49 ID:88GIP3gS
右京に『踊る』の犯人は捕まえられない。
まず犯人が死角を突いて隠れまくるし手段を選ばない、テロレベルの事もしでかす。
しかしその逆も然り、青島に『相棒』の犯人は捕まえられない。
踊るの世界に探偵並の刑事はいないし
高度なトリックを用いる犯人をまず突き止めるまでが不可能に近い。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:50:57 ID:SS2WwUmh
私は相棒は古畑と踊るを合わせたような感じだと思ってた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:35:07 ID:ZbgON5lj
警察機構がどうたら、ってあたりは踊るだよな
頭脳明晰な名探偵な刑事が解決、ってあたりは古畑だよな

踊るの世界では頭脳明晰なハグレものの警部殿が勝手に解決しちゃうってのはダメだな

殺人事件の捜査は特捜本部が開かれて、
所轄が兵隊となり、捜査一課が中心となって組織捜査をし、所轄署長たちは接待をする
なにより、殺人事件の起こる比率が低くて、もっと地味な事件がわんさか起こる
そこに杉下警部殿の出番はないよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:14:55 ID:inBKI8Je
ところで今回の映画の興行収入いくら?
教えてエロい人
865名無しさん@お腹いっぱい。::2010/12/28(火) 15:21:13 ID:8AttSHtD

73億1千万 現在
866名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:44:26 ID:tWBcZ/rC
トリオザ捜一だったら、踊るに出ても面白そう。
イタミンが、青島を怒鳴りつけたり、
スリーアミーゴスとの 3ON3の対決が見たい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:25:42 ID:QyjFXoQ2
>イタミンが、青島を怒鳴りつけたり、

イラね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:31:58 ID:ShRQQ0lJ
係長青島みたいに活躍する青島さんが見たいんで
怒鳴られる青島さんは別に見たくないからね
踊るでは所轄をハブらないといけない怒鳴らないといけないという決まりがうざい
3の一倉さんも無理矢理感すごかった
本広監督提案の扉をガンガン叩くシーンもいらないと思った
青島さんとか所轄を無能に描くシーンがすっごい無駄に感じるしうざい
係長青島みたいに普通に「名探偵青島さん」のが面白いって分かっちゃった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:42:47 ID:Pp9Ky4an
イタミンを見るとつい「左を向く月」と思ってしまう私は
単なる織田ヲタですw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:41:25 ID:uRpujNF6
伊丹幸男がなぜ今更話題になるのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:21:48 ID:QQkrxqjm
>>868
確かに一倉さんのOD3での怒鳴り方はワンパターンぽくって良くなかったけどね
あと、扉叩きのシーンは、無能に描くためのシーンじゃないんだからさ

係長青島俊作はドラマシリーズっぽくて良かったね

>>869
「正義は勝つ」だね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:08:38 ID:ontHUgFI
係長青島俊作ってなんであんな神作になったの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:51:57 ID:uRpujNF6
まだ見てないけど、そんな神作ならば踊る4の監督は長瀬でも構わないな
本広は他にやりたいことあるみたいだからもういいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:00:41 ID:iW9hBZtk
本広さんじゃなきゃヤダ
875名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:20:59 ID:3VNzcVyf
湾岸署の受付
「警視庁 特命係の杉下です」
「神戸です」
右京は、湾岸署前署長の裏金作りを暴くべく
湾岸署に訪れた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:27:08 ID:A+/2WhZk
3以外の踊るムービーのBlu-rayがDVDより安くなってるんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:46:31 ID:GhQU6V4k
本広はもう観念して踊るに集中してほしい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:15:03 ID:BZCsw3ye
>>872
・ドコモさんはお金持ちだからセットにお金かけられた
・ドラマに近い密室劇のシットコム
・室井さんが出て無かったからキャリアVS所轄を無理矢理入れなくて良かった(ex.一倉さん)
・青島係長がドラマ時代のように大活躍
・某事務所のゴリプキャスト陣があまりいなかったからスッキリ見られた

辺りじゃないかなあ?
かといって、そのまま映画にして客が入るかといえば
今苦戦してるらしい相棒2みたいに入らないかもしれないが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:52:32 ID:YtKTsH+c
小栗意外といいキャラだった気がする
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:20:45 ID:zl5uOOPG
踊るの本当の魅力は所轄でコツコツ頑張ってる中で青島が活躍し、
本店と言う名の「外部」の理解者との絆が深まっていくあたりだったと思うんだが、
映画となると無駄に事件が大きくなって、特捜本部を中心に進むから、
本店が「外部」じゃなく湾岸署「内部」に侵食してきて、
青島の活躍にも制限が加えられてくるし、
「理解者」は上へ行き過ぎて絆もどこにあるのか分かりにくくなってきてる
そのあたりが、本来の踊るが壊れたように見える人も多いのかもしれない

係長青島俊作の成功の原因は「所轄でコツコツ頑張ってる中で青島が活躍」だけを、
踊るの原点「取調室」を舞台に描いたことではないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:26:33 ID:X8vGU3ae
ドラマでは本広一人が監督してた訳じゃないし
踊るを本広作品にしたから映画は評判悪いんじゃないか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:46:33 ID:tEOgZWmd
>>881
禿同。
4は澤田謙作さんで頼む。
ぶっちゃけ、本広もういい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:03:47 ID:FQeFFlIC
テレビの張り込み回のときみたいな青島の活躍が見たいな
係長だから部下もうまく使いつつだとなお良いけど

ところで櫻井脚本の踊るを一度観たい気がする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:21:43 ID:n8robN2T
>>882
最近の澤田さんの作品見てる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:25:42 ID:aagvEctr
まぁここまできたら本広どうこうの問題じゃねー気がするけどな。
脚本がね・・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:06:34 ID:n16mwyZr
>>872
脚本を書いた人が(ry

>>885
君塚脚本だと、プロデューサーをいかに脚本家をコントロールするかが鍵なのかも。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:01:08 ID:/Ie6pJ9v
映画の中ではOD1がベスト
これは衆目の一致するところだな

踊る三兄弟には、テレビシリーズ〜OD1、そして係長青島俊作を良く見直して、
どういうものが喜ばれるのか、もう一度再確認してから作って欲しい
亀以外は踊るファンな制作者に世代交代しても良いかもしれない
特に脚本
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:06:20 ID:kX5lLNCV
作家性無視かよw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:59:48 ID:PhREfwqM
ドラマの時は君塚のオタク・ネット嫌いも少しは抑えられてたんだな。
青島が友達にもオタクいる的な発言あったし

ノライヌの正体は青島とすみれには分かるようにしてほしかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:13:21 ID:QBJSfnR5
>>881
本広監督だからOD2より良かったんだよ
君塚さんにまかせるとか容疑者の悪夢が…恐ろしすぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:15:04 ID:1iv+XObv
>>884
わりい、見てねぇ。
そんなに劣化してんのか?
テレビの10話とか秋スペとかみたいなのがもう一度見たいと思って
澤田氏の名を上げたんだが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:52:47 ID:zwPgV6xK
もともとテレビシリーズはセブンのブラピとフリーマンのイメージで
若手と老刑事コンビの話を軸に不評だった時の保険として
雪乃さんやすみれさんとの恋愛フラグちりばめてたんだから
和久さんがいない時点でテレビシリーズは別物だよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:22:36 ID:uHbpDSjK
三軒茶屋で2回観てきた。
何度も見たせいか、なんかマイナスなとこだけが浮き彫りになってくる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:46:37 ID:PhREfwqM
OD3見た後1話と歳末見ると辛い。
あのマセガキが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:49:39 ID:i3fIwSEx
>>892
係長青島はドラマシリーズに一番近かった良作だよ?
ワクさんいないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:53:34 ID:RP2Gc7sl
傑作になりうる佳作だな3は。
894みたいな感情に配慮して
青島「だけ」が少年に気づいて
引きとめる設定にすりゃ傑作になってたな。

なんか意地でも青島を活躍させるものか
というドロドロした執念を感じたんだが
あれは脚本、監督、どっちの意向なの?
係長青島みたいにスッキリ活躍させときゃ傑作になってたのに
ほんともったいない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:00:07 ID:PhREfwqM
今までの犯人登場とか
青島と関りのある少年と日向が出合って新たな犯罪に繋がるとか
発想はかなり良かった気がする。
ただそれをどう見せるかがね〜・・・

ノライヌは青島のこと分かってるよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:14:45 ID:clhe0wMq
係長早く見たい
DVD発売が待ち遠しいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:25:22 ID:ecwgXfhY
うるせーよイケおば
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:19:05 ID:JFvdZeai
>>898
ドコモにしちゃいなよ
もう公開終ってたっけ?
映画館で見たんだよなー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:07:42 ID:I1uXJ2bd
あけおめ!
今年は外交官だから、早くてOD4は再来年公開か。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:19:01 ID:9eVHFVnb
踊るはホントに続編やるの?
ていうかノライヌは踊るシリーズのホントに最後の作品に出すべきだと思うんだ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:58:53 ID:JfDd5qSO
やるよ〜
904 【大吉】 dama:2011/01/01(土) 18:43:56 ID:JOFpam3P
ノライヌって何
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:21:05 ID:5rHnjf19
係長はなぜDVDだけなんだ
Blu-rayでも出してほしいんだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:42:56 ID:I1uXJ2bd
旧湾岸署の爆破が納得いかない。
この先の続編で旧湾岸署として映れないじゃないか。
まぁ全壊じゃないから、可能性としてはあるのかな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:02:50 ID:tdVtZEkg
内田洋行自身が引っ越したから、あのままずっと建物があるとは限らんよ

それになんのために引越ししたと思ってるんだ
旧湾岸署だといかりやさんのことがあってみんな辛いから引っ越したんだろ
まあ、全壊じゃないから外観だけを使う可能性はゼロではないかもしれんけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:16:59 ID:rh1MZOy0
>>905
一番素晴らしい瞬間にカメラが無かったりビデオが無かったりするだろ?
人生ってそんなもんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:19:54 ID:z9pQbyGv
ドラマに出てた化学捜査の3人組のBGMってサントラ入ってないんだね・・・
結構好きなのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:49:38 ID:NYPZLcVq
青島の不満とか鬱屈とかハングリー精神が出てて良かった>係長青島
室井にしてもOD1の室井が良かったのは
あれこれ周りから言われてブチキレそうになる普段の君塚の仕事風景を
そのまんま室井と室井に命令する上司のシチュエーションに落としこんだのが
観客の共感を呼んでよかったんだと思う。
係長青島の良さは普通のサラリーマンの中間管理職が共感できる
仕事の面倒くささや上司部下への苛立ちやちょっとした喜びを上手く描いてる点だと思う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:06:43 ID:ZXsvt0bW
>>906>>907
確かに、いかりやさんのことが十分にあったと思うけどさ…
湾岸署が爆破されて決定的に壊れてしまったのは、
湾岸署を象徴とする、長年の「踊る」に対する思いとか願い
と感じたのは自分だけだろうか?

踊るがOD1でヒットしてから以降はどんどん商業主義に走り、理念とかが置き去りになってしまった気がする。
そのたびに期待し裏切られていたのだが、今回の爆破でもう自分が大好きだった踊るはもはやないんだと痛感してしまった。
だから何も爆破という選択肢をとる必要はなかったと思う。

長レスすまん。でもこれだけは言いたかった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:34:41 ID:6fuARuaG
>>909
科学捜査ではなくてプロファイリングな
あの曲は確かプロディジーのベストに入ってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:52:35 ID:bLuEOGsN
>>911
まあ、そういう気持ちも分からんではないけどさ。

でも、OD2で過剰なオールスタームービーになって、
青島がOD1までに比べて妙に子供っぽくなってたのに比べれば、
OD3は青島もちゃんと大人な係長になってたし、
所轄の雑務中心の署内の感じとか、ちょっと元に戻った感じがして嬉しかった。
いかりやさんのことに拘るスタッフや役者陣の想いも感じられたし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:48:31 ID:Yw0bigQw
OD3の序盤五分位使って和久さんの墓参りするだけで良かった気もする。
「和久さん、係長になっちゃいました。」
みたいな事言って終了。

和久くんは終盤に出てくるだけで(次作フラグ)よい。
真下がみんなに紹介するみたいな感じで・・・

ちょっと詰め込み過ぎたかな。
最後に青島や湾岸暑員がトラックに敬礼するシーンがカットされてしまったが、あれは必要。
踊るはああいうシーンがないとw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:24:37 ID:mQpfrW+o
いつも冬になるとTVシリーズから見かえしたくなるのだが
やっぱり1話の引き込み具合には感服するな
カタルシスとは逆のモヤモヤ感ばかりが残るけど
それが序章としてはかえって効果的になるという良い例だと思う
さらに青島の刑事としての決意が視聴者の期待と不安を煽っているようで
これまた2話以降を見ずにはいられない気持ちになる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:35:49 ID:wydVYOBE
>>914
うん、今回は強調するシーンを誤ってるよね
引越しのシーンも目立たなくなっていて残念だったわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:44:57 ID:e8BEPpcG
ドラマシリーズ見返したら単純に
青島一人だけとか青島すみれとか青島和久さんとか青島室井のシーン多い。
OD1も人が少なくて落ち着いて見られるしリアル。
そんなにエピソードも人も詰め込まないと興行って成功しないのかね?
内容的には青島が一人でしゃべってるだけの係長青島、良かったと思うんだが・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:04:55 ID:qRGdTT1l
シナリオ本見ると、本広の「忘れてた」っていうコメントが目立つ。
確かに踊るだけを作ってるわけじゃないからしょうがないかもしれないが、クランクイン前にちゃんとシリーズ見直したのかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:38:20 ID:b55NaFsa
織田はテレビシリーズから全部見直したって言ってたな
そして係長青島俊作をやって相当嬉しかったしスッキリしたみたいだな
ドラマシリーズの自分の原点「取調室」が存分にやれて

本広はどうだったんだろう?

確かにOD3はちょっと詰め込みすぎな感じはするな
でも、墓参りは要らない
和久さんに関して、そんな直接的でミモフタモナイような表現はして欲しくない
和久君の読み上げはちょっとどうかと思ったけど、
和久さんの言葉や指導員の腕章が青島に力を与えるくだりは良かった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:02:28 ID:7EX0JV0Z
和久さんの甥っ子やネタ帳は要らない。あんな使われ方しても嬉しくない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:45:21 ID:UlXrLf3c
和久くんいてもいいけどいきなり刑事じゃなくてもよかった
湾岸署の他のとこにいて緒方くんたちみたいに刑事に憧れるとこからで
次回作から青島と行動するくらいでよかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:04:50 ID:ROoINvaY
ちびノリダーじゃなければ許せたかもしれない>和久くん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:31:01 ID:aU4Xn6mX
歳末SPのオンエア版が見たくてたまんねぇよ…
第九とシンクロした編集がすごくカッコ良かった
まんまエヴァだと思ったけど、本家を超えてたもん
それが完全版ではどうしてああなった……
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:07:19 ID:oO/u5NWT
今までの踊るシリーズで一番手ごわい犯人ってノライヌ・日向?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:33:49 ID:JLTpx95E
個人的に踊るシリーズ最強は3人いると思う。

『安西』遭遇した瞬間発砲してくる上、警察の威嚇を全く恐れない、
こちらの言葉には一切耳を貸さず、真下や青島に発砲、
和久さんの後輩まで殺した前例もあり、一番デッドオアダイの可能性が高い。

『真奈美様』大勢の信者まで存在しており、意図的な洗脳まで可能、
信者を動かし指一つ動かさずに国家を揺るがす犯罪を起こす等、
一番の危険思想の持ち主。

『弾丸ライナー』テロレベルの事件まで起こし、殆ど不可能なハッキング等、
計画の用意周到さがチート級、地下鉄の200万人を人質にとり、
たび重なる爆破事件等、起こした事件の規模が一番大きい上、未だ逮捕されていない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:52:18 ID:BzRLS34z
>>919
ふーん。だから係長青島が神作になったんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。::2011/01/09(日) 09:52:10 ID:Dh/9ih9X

ここのスレやっと踊る本来のスレに成ったね 良かった良かった
次の踊る4まで色々な議論を重ねてください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:23:18 ID:mTCxDx51
興収100切ったので4はありません。
係長青島俊作2時間半SPドラマ
監督・脚本三谷幸喜でお楽しみください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:44:51 ID:YVrpEV7e
織田裕二が続編をにおわせた段階でもう4は決定事項なのにw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:21:36 ID:XUvicw7X
ノライヌこと圭一くんは雑魚ですか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:45:43 ID:NQMxkPyA
弾丸ライナーたんが最凶だと思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:26:22 ID:AY0QIqZQ
係長青島俊作をTVでやれば良かったのに。
諸々考えてもなぜあのような名作が生まれたかやはり不思議だ。
ここで色々なぜ名作になったか理由を皆が話し合ってるが
仮に同じ条件を再現しても同じような名作は作れないかもしれないと思うぞ。
いわゆる奇跡なんだろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:00:12 ID:bsw7+f/z
織田が、自分の踊るの原点は取調室、と言い、
新しい挑戦だとドキドキワクワクしながら演じ、
演じ終わったときに「やり切ったー!!」と感じるような充実感をもって作った、
そんな作品だから係長青島俊作は良い作品になったのだと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:20:36 ID:EuiGm1FP
今回のOD3で何か大事なこと思い出した気がする。
1とか2とか割とまじめな警察路線だったから色々指摘するけど、
元々は送られてきたイスに爆弾しかけられてたり、車飛ばしすぎで跳ね上がったり、
店内で銃ぶっ放したり半分コントみたいなのが踊るだってことを。
それを考えると今回は結構踊るっぽい作品だったと思う。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:18:03 ID:mtiTJ1k2
青島俊作だけ買うことにした
まだ見てないから楽しみである
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:10:36 ID:sh5HdhKJ
踊る3も面白いよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:29:11 ID:2dAilqBK
今回湾岸所占拠とか引越しとか爆破とか色々ぶっ飛んでたけど、
OD4ではさらにこれの上を行くのか・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:37:09 ID:cY6daXCO
今回はなんか音楽とか真奈美様とか暗かったから
4やるんだとしたら2の時みたいなノリの方が一般受けするかも・・・

犯人がお台場を水没させようとする話とか←これはさすがにないかww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:51:14 ID:w0VcfRE5
本店を描くのもいいけど
ぜひすっきりとできれば青島頑張れ〜で終わる作品にして欲しい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:00 ID:XnboBvDR
>>938
>犯人がお台場を水没させようとする話とか←これはさすがにないかww

Op.ローズダストという小説があってだな…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:18:22 ID:o4M0+iL3
係長青島俊作の続編が見たい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:46:41 ID:6avzvooo
和久さん関連からの「生きるとか死がテーマ」は3でやっちゃったから、
次は係長の青島の苦労とか活躍とか、そっちに行くと思うんだけどねー
そういう、刑事もサラリーマンで大変なんだよ、がそもそも踊るだったわけだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:05:40 ID:FzkzvWmm
>>938
犯人の目的がお台場の水没ってゆうのは面白いと思うけど
実際に劇中で水没したら嫌だな。
CGで水没したお台場が見所だよ!なんてなったらもっと嫌
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:36:25 ID:aBSa9isZ
織田はブサイク大根だから続編あるわけねーだろハゲ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:35:03 ID:HK2ebepl
これ映画で突然猟奇路線になったよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:56:39 ID:hDJzttjn
織田はイケメン演技派だから続編もあるはず。アマルフィもあるし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:32:40 ID:6mC9ZbLu
織田はブサイク大根だから続編あるわけねーだろハゲ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:54:54 ID:jDUmaaIP
踊るは続編作りまくってるわけだが?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:34:14 ID:KzlxGSQL
外交官ドラマみたら踊る見たくなってしまった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:21:35 ID:T/l345yB
どっちかというと振り奴を見たくなった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:10:17 ID:xDmifaYX
ノライヌがゲーセンやピーポー君の子とか後味悪すぎる・・・
誰得なんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:20:59 ID:xZgWLDd/
森廉には刑事になって帰ってきて欲しかった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:41:43 ID:xDmifaYX
和久くんのポジ付けたはずなのに・・・
どこで間違った
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:49:08 ID:o6wTOcxu
確かに森廉が和久ポジションの方が良かったな
ただ、公務員の縁故採用は割とよく聞く話だから、そこをリアルにやっちゃったのかな
不適合者を良いポジションにつけちゃうとかねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:53:41 ID:RJjJIEHc
>>953
刑事に高いところから落とされかけたり、女刑事に腕掴まれたり、ピーポーくんに暴力振るわれたら警官になろうなんて思えません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:18:30 ID:spBVhzJX
森君見ながら、事務所が東宝で映画界では最強だがTVでは弱いからなーとかなんとか思ってた
係長青島俊作がすごい良かったから
森君が新人刑事になって湾岸署に来る話とかラストにあったらさらに楽しかっただろう
なんてちょっと思った
もうそんな小さいドラマやる格の作品ではないから無理だが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:49:27 ID:pWfpcIrW
いや2が大き過ぎと批判があったから、3は小さく引っ越し話にするはず
だったんだけどねー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:55:41 ID:K702Zst0
それがフタを開けてみたら…
ホント、引越しにフィーチャーしてほしかったわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:45:57 ID:dGFbKsTc
正直、2より3の方が派手な気がする。
拳銃盗んだり、湾岸所占拠したり、犯人の解放を要求したり、
最初から警察に勝負挑んでくる辺りが凄い大胆
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:27:36 ID:5EA046xA
大きい事件とか起きなくていいよな
基本くだらねーと思って笑えるのが踊るらしさだと思うし
その中でたまマジになるのがいいわけで
でかい事件追っかけてたら他の刑事ドラマと同じなんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:29:00 ID:dGFbKsTc
OD3は結構ドラマ2話とかSPの全員床に伏せてるやつみたいな面白さがあった気がする。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:17:32 ID:UxMwZtZn
>>960
本当にそう
>>961
歳末spが秀逸でもうあれで完成形だと思った
小さい事件で青島と室井の人間ドラマをちゃんとなぞってくれたらお腹いっぱいになるよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:58:40 ID:K702Zst0
>>962
歳末嫌いな人も結構いるらしいけど、
俺も理想に近いのが歳末だなぁ
SATや制服組の演出もいい感じだった

ぶっちゃけOD3は相棒を意識しすぎた気がする
円卓会議の会話なんてまんまだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:18:25 ID:jyLZtZdJ
歳末最高だよ

それまでは「スペシャル」なんて
総集編に+αしたようなものだろ…とまでは思わないまでも
連ドラを越えるスペシャルなんてありえねえwwという概念が覆されたな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:06:31 ID:u3B5Xe6T
円卓会議は踊るが最初
相棒がパクったんだよ
俺は歳末は好きじゃない
キャリアが出張る路線のキッカケになったからな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:11:49 ID:DBw7uvg/
事件の大小は全く関係ないと思う。
室井が出るか出ないかも関係ない。
青島が活躍するかしないか、群像でも青島がメインに描かれてるかどうかがすべて。
青島が活躍した係長青島は神作になったんだからな。
OD3も良いが、青島の活躍がいまいち事件解決に繋がってるところが見えにくいだろ?
青島がどう事件解決をするか、を係長青島みたいに見せないかぎりつまらんくなるし
カタルシスも無くなるし小さい事件も大きい事件も同じことだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:19:55 ID:DBw7uvg/
ああ、それと、青島の活躍と言っても2の沖田落としとか
3の一倉落しみたいな、キャリア側を無能に描いて
所轄や青島を持ち上げる無理やりな活躍描写は見ててつまらんよな。
ドラマのときみたいにキャリアも室井や室井の上司みたいな完璧なお偉いさんで
全力で所轄を潰しにくるけど、青島の捜査能力のが上で所轄の捜査が有能
って活躍描写がないとカタルシスが無い。
2以降犯人もふにゃふにゃキャリアもふにゃふにゃ。
無能相手に青島や所轄が勝っても、そりゃ当然勝つぞって感じだろ。
係長青島は犯人もガチで青島もガチだから良かった。
ドラマ初回も係長青島もコントっぽいし全然シリアスじゃないが
青島がきちんと活躍してるんだよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:21:21 ID:K702Zst0
>>965
いや、パクったっていうのは会話の中身
人命を尊重とか都民の命とか
踊るの世界の話とは思えなかった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:14:02 ID:BZuLAjMW
踊る1話からあるじゃん
どんだけドラマ見てないのよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:59:44 ID:UxMwZtZn
>>968
確かに気になったな
大臣クラスが出たりマスコミが出てきたりそこら辺萎えた
OD3ではあまり触れられなかったけど、そろそろ偉くなった室井さんは約束を実現する頃だよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:48:35 ID:PejFlS4b
都民の命とか尊重してOD2で犯人グループ発砲出来ずに逃がしたよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:18:15 ID:QnN9tunf
相棒が開始されるはるか昔から人命尊重〜とか言ってたわけだが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:03:34 ID:O1lf9VNW
>>971
日本の警官は撃たれても発砲してはいかんのだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:05:04 ID:PejFlS4b
相棒とかどうでもいい興味ない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:28:06 ID:WieT4YUj
OD3のブルーレイ・DVD発売の宣伝広告で
内田有紀がデザートイーグル構えてるの見て
「ああ、やっぱ『踊る』ってこんなんだよな」って思った
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:31:36 ID:KHNlJ/rr
来年踊る15周年だけど踊る4やるとしたら
準備はだいたい今年のいつ頃なのかね?
977名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 03:50:44 ID:HZiIx9bN
OD4ではもっと青島と室井絡ませてくれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:20:10 ID:pM4CSToJ
いや、もう室井はいい。所轄と沢山絡むほど左遷されて欲しくない。
979名無さん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:53:04 ID:M9MyVXZN
そう言えば去年の今頃は監視カメラとか見てたんだっけなw
懐かしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:15:46 ID:mzhXve88
室井は衆議院選に出馬したらいいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:53:00 ID:KHNlJ/rr
踊る4は青島を動かしまくって活躍させてほしいな
ベタだけどSATに勝っちゃった的な。
アレも元々ミリタリーオタクだった青島ならではの勝ち方だし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:16:22 ID:FaOPia47
>>981
ベタってそれはOD2だけの話じゃないか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:24:19 ID:JfstMx9/
>>979
あの頃に戻りたいw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:42:40 ID:mVLHxySJ
>>981
誰もみねーよハゲ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:55:34 ID:AdAyjBMi
もうフジテレビ封鎖せよ!でいいよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:33:59 ID:6+xmGfxB
>>985
何それナイス
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:37:40 ID:FaOPia47
ありそうで怖いからやめてくれ……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:19:43 ID:+HZ2bRBa
>>981
係長青島の続編がみたいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:43:42 ID:hdz1kDlZ
そうだな
990名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 07:42:14 ID:tjm8lPYw
係長青島俊作そんなにいいのか

交渉人も容疑者もあんま好きじゃないからあんま期待していなかったが・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:03:37 ID:gdeo6OrK
>>990
ごく一部の人が2chで持ち上げてるが神と言うほどではない。
OD3の方が楽しめると思うんだが・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:08:46 ID:WvDa0YIH
>>988
同感
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:38:31 ID:/D5YjGA/
>>988=>>992
自演してんじゃねーよババァ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:07:20 ID:A/A9jaYB
織田さんは黒田に移行しちゃったからもう踊るはやらないんだろうな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:06:55 ID:JK/PUgOe
>>992
同感に同感
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:25:21 ID:Pg/cfLlj
>>995
まさに同感
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:44:41 ID:jw3Aordx
つまんないから黒田は映画やったら終わりだろう
そしたら次踊るに帰ってくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:48:15 ID:HqRl3Wji
イケメン婆の同感自演が酷いなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:48:15 ID:0T9WB7Xk
ヲタが勝手なことばかり言う老舗の踊るより
黒田の方が楽しそうだもんな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:48:44 ID:HqRl3Wji
>>995-996
ID変えるなら間隔あけろや低脳イケメン婆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。