特捜最前線 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:50:38 ID:d+At0kS5
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:07:21 ID:2BEhFuPp
夏さん……
こんなに早く……
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:35:31 ID:6XBcmmuv
夏さん安らかに
しばらくは特捜を見返すのがつらくなるな

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:39:19 ID:QBxN9tLn
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:39:45 ID:iDpr1Wuv
>>1
叶刑事の訃報は寂しすぎる
近年DVDや刑事マガジンなどで特捜を振り返っていた時の元気な姿からは想像できない…

合掌
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:45:52 ID:DxHPWwzs
とりあえず、重複してるので貼っておきます。
特捜最前線
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1244880360/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:35:51 ID:d7m4xpmY
最近2ちゃん特捜スレをご無沙汰しておりましたが・・
ショックですね・・
夏さんの訃報とは・・
驚きで言葉になりません
ご冥福をお祈り致します・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:37:27 ID:KrzDmfRr
突然の訃報に驚いた。まだお若いのに・・・。
CSで愛と誠が再放送されてたし、
割と最近もHPでファンとの集いで、愛と誠のガクランで登場して
照れてたりするの見てたんで・・・。
ご冥福をお祈りします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:52:21 ID:LGM+o9Bn
11こうじ:2010/01/27(水) 23:05:36 ID:2VQV0rM1
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:10:08 ID:d7m4xpmY
>>10
乙です
歴史的な番組か・・本当にそうだと思う
桜井や叶って、ファンにとって実在してるからなぁ
藤岡さんのような俳優仲間でもお会いになる機会って無いのですね・・
ファンと同様に叶刑事のイメージなんですね
叶刑事のイメージしか無いから・・夏さんがお亡くなりになったって・・本当に信じられない
13こうじ:2010/01/27(水) 23:13:36 ID:2VQV0rM1
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:21:47 ID:W2FacJJk
朝日放送での再放送では不都合ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:22:55 ID:YsGN/W+H
1月の舞台で病気のため出演出来ずということだったが、最後の挨拶では
シアタージャパンの三浦さんは「無事退院して自宅で療養中」と話していた
ので、ホッとしたのだが…。ご冥福をお祈りします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:52:38 ID:vbMTgj/r
特捜でもいい死に方せんかったからなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:01:59 ID:2GWo4KmY
ばかやろ!叶は最後まで生き残ったわ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:40:07 ID:lPh+aWg2
>>16
これ以前に誰かの訃報の時の書き込みだよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:07:52 ID:ZQ9AZ5VZ
>>18
死神博士のときじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:53:42 ID:d3DtncEF
メ〜テレも久々に再放送やってほしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:44:52 ID:VhM/BevS
もしおやじさんが弔問に来たら、「裸の街」みたいに顔を密着させて号泣しそうだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:08:42 ID:vyifVvwj
謹んで夏夕介さんのご冥福をお祈り致します。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:20:44 ID:vLNLKIJI
夏さん。・゚・(ノД`)・゚・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:25:46 ID:Sx0vh4sE
出棺のときは、「私だけの十字架」かけて欲しい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:26:59 ID:mmRv/z+R
ショックだなあ。
中学で人気があったから、当時の友達まで思い出した。
今頃、ショック受けてるかなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:25:59 ID:N3+41Ppy
スッキリで取り上げられるかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:16:04 ID:9FuwcMVJ
六法全書を抱えた狼の弁護士役が
一番よかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:43:58 ID:/OHthBzA
売れ残ってた近所のローソンの特捜DVD、さすがに誰かが買ったようだった。
もし店頭になくても、1月いっぱい店内端末のロッピーで取り寄せできる。
前払いで、後日その店で受け取り。
俺も注文してきた。

夏さんのご冥福をお祈りします。

そのDVDにも封入してあるという、PPV収録作品への長坂氏のコメントは
下のHPの黄色い「詳しくはコチラ」をクリック
ttp://dvdm.jp/ppvd/deka.php/?rpage=title2
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:58:11 ID:z+ZC1fp4
とくダネで夏さん逝去の報に、特捜最前線の映像と藤岡さんのコメントを紹介していたよ
改めて、合掌
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:46:43 ID:/KomPWup
今週末だけワイドショーは全てチェックするよ。
告別式にはテレビカメラいくのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:36:50 ID:arCAExUh
横光も三ツ木も公式サイトを持っているのに、夏さんのことを何も書いてない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:42:09 ID:Tb3QHz0m
今、テレ朝で夏さんの訃報紹介。
短いながら、DVD―BOX VOL9からの映像と「私だけの十字架」使ってた
合掌
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:25:06 ID:Sx0vh4sE
スッキリでは取り上げられなかったな
阿部が秋葉原の公判に行ってたからか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:09:18 ID:4QYcB7Ep
五条よ やすらかに眠れ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:52:45 ID:1UqB1+t5
人柄がドラマと同じで良さそうだった。
特撮誌に幻の作品「突撃ヒューマン」のインタビューで登場して
「愛と誠」の話になり「あの顔の傷のメイク道具は記念にもらって大事
にしてあるんですよ。」なんて語っていた。
岡崎友紀のドラマでのコメディ演技なんかも良かった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:07:42 ID:mZWZu6sX
夏さん亡くなられたのか
いい人ほどはやく亡くなるね・・・・
ご冥福お祈りいたします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:29:01 ID:i7lRRGcg
ついついこの間突撃ヒューマンDVD化のニュースがあったとこだったのに...。
ご本人には知らされたんだろうか?

残念でなりません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:34:40 ID:/C/Pg9LV
あんまりワイドショーで取り上げられなくて淋しいなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:11:28 ID:oFQ2aCRh
やじうま、ワイドスクランブルでは取り上げられたらしい(「私だけの十字架」付きで)
とくダネでは、167話と205話の映像&藤岡弘、のコメントが出た
あと、サンデーモーニングでも取り上げられるかも(関口宏と昔のドラマで共演したので)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:55:22 ID:5KYxwcvC
通夜と告別式が土日だそうだから、
月曜のスッキリでの杉レポーターが要チェックってところか・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:30:10 ID:45XUejTc
今日、本屋の有線で「私だけの十字架」が流れていた
誰かが夏さんを偲んでリクエストしたのか

合掌
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:52:01 ID:GvpV0a0e
新井康弘と矢沢永吉が全然似てない件
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:58:27 ID:4cpOZ+O3
>>39にもあるが
「やじうまプラス」の新聞記事紹介コーナーで取り上げられていたな
BGMは私だけの十字架

新聞をひらいて訃報を見た直後だったから
余計淋しかったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:58:45 ID:9JG6aMNw
>40
特捜のメンバーでは誰が来るかな?
船村・桜井・吉野・滝・時田・犬養…
ミンスの紅林とレポーター杉は微妙かな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:38:19 ID:BQUoxHtz
津上と橘は来るだろうな
課長はボケてるから来れない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:57:55 ID:gOlLE9X0
夏さんのご冥福をお祈りします(-人-)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:09:36 ID:ztwUEy/N
今日の日テレスッキリでやらなかったな
48:2010/01/28(木) 23:15:27 ID:yQAenWEW
超暇人ヲヤジ


さすがだな


                                          プ   ゲ    ラ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:23:10 ID:2FgEAPEp
>>45
二谷さんは夏さんが死んだ事どころか夏さんが誰かも分からないんじゃ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:05:57 ID:iAGWaulP
昨日のスッキリでは、杉は秋葉原事件の公判に行ってたな
明日もチェックしとこう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:12:18 ID:V7DsSPRD
二谷さんそんなにぼけてんのか・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:21:38 ID:MsTqUUNe
痴呆症とは悲しい病気だよな
全然自分がわからない人でも一時はふと記憶が戻るときがあるらしいね
うちのおばあちゃんもそうだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:22:52 ID:suhewtus
>>39 アッコにおまかせでは、取り上げるだろうね。
和田アキ子は、通夜か葬儀のどちらかには顔出すかな。

>>44 蒲生も来ると思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:19:22 ID:sE+zCHBt
>>44>>53
蒲生警視なら、こう言うかも…
「ここだけの話だが、ワシは自分の息子を失ったようなもので、
とっても悲しいんだよ」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:01:14 ID:KkwjN31y
ファミ劇で見直してたら、頭髪の違和感に気付いて
格好良さ半減だった。知らなくて良い事もある。
56:2010/01/29(金) 12:21:28 ID:W42xdb47
オマエは女を知らないジジー


ワラワラ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:27:19 ID:Cy4OJJTQ
私は城所がいっとう大事に思っているひょうを暗証にしたいんじゃないかと

サンマルマルフタマルフタ

昭和30年2月2日
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:12:29 ID:bk69fZxu
今朝のスッキリを見ていたら阿部祐二が東京マラソン出るって
どうでもいいけど
で、トライのCMが流れたのはたまたまか、作為があったのか・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:19:49 ID:iAGWaulP
>>53
アッコが来るとしたら通夜だけだろうね
告別式はおまかせと時間がかぶる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:41:09 ID:Uahdf/9E
夏さんの死を悲しんでいる人たちは叶刑事を一匹狼タイプと2代目津上タイプ、どちらのイメージが強いのだろう?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:03:30 ID:9unZ2FwU
>>28
PPV-DVDというのがよくわからないんですが、
1話と351話はそのまま見れるんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:12:47 ID:ZRnntFOg
叶刑事は、特命に来る前の実績は凄かったが、特命に来て甘んじてしまった。





叶刑事永遠なれ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:12:59 ID:FzOGD9WB
あなたが私の父親ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:40:34 ID:JiOeNgsw
うむ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:02:29 ID:wwO9dN6x
>>61
その2本だけ普通に見られる。
あとの6本はケータイ払いなどでパスワードをもらうと、見られる状態になる
(ロックがかかった状態で、ディスクに収録されている)。
PPV料金は1週間1本105円と、2週間3本315円の2種類。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:06:38 ID:9unZ2FwU
>>65
ありがとうございます。2本は見られるんですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:44:27 ID:tDctAE+Y
>>43
あと、「朝ズバ」や「めざまし」でも取り上げられていたよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:45:31 ID:FzOGD9WB
お前の親父は世間で言うほど悪じゃなかったんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:57:48 ID:T1/JuBYM
通夜が土曜で告別式が日曜だから、月曜の日テレスッキリ!!で阿部祐二がレポートしてるくれるだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:03:03 ID:gSgMqPmV
日がたつごとに信じられん

メンバーではかなり若いほうだったし、たった2年前ぐらいの記者会見では
続編やりたいとか、ニコニコしながら語っていた。
特捜のメンバーが全員ではなくとも集まった事に一番喜んでいたようだった。

でもね、作品は残る。叶警部補よ永遠に!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:17:00 ID:ujg05peW
新作を作ることに夏さんが一番乗り気だった感じがしたからね・・・
せめて告別式には橘&おやじさんも来て、メンバー全員で見送ってほしい
あとガモさん&冷泉教授も
(でも、杉は参列というより仕事で来そうなんだよなあ)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:16:39 ID:+y18MjBt
まぁでも共演者だからそこまで深い思い入れとか特別な感情はないだろうね
特捜しかドラマに出てかなったわけでもないし昔の話だから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:47:14 ID:dMIgZk9E
キョーダインで共演した仮面ライダー2号も参列すべき。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:57:09 ID:h+Ln6q5d
>>2の画像って、フジ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:34:08 ID:mpABQJut
現代の特命課とも言うべき右京さんにも参列してもらいたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:20:41 ID:cuqYOfYH
>73
普通に参列するだろ
…そう思いたい
叶の前任者の津上は行くのかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:53:14 ID:yERyAvaC
月曜は、スッキリとテレ朝チェックだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:37:54 ID:eET7Lh6F
杉、お通夜に来たみたいだね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:10:52 ID:F2rNaofv
しばらく148話以降は見る気になれない
というワケで昨夜は「ピエロと呼ばれた男」を見たが…
逆に悲しさが増した
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:30:20 ID:BIPrHFE+
夏さん、特捜撮影の頃は杉、犬養と酒を飲みに行ったりと可愛いがってたみたいね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:23:33 ID:7xWdik6U
その割りに三ツ木は公式サイトでは夏さんの訃報について一言も触れてない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:33:30 ID:AQFP+fmX
今日の告別式
参列 紅林
弔電 船村 桜井
花環 桜井 時田 蒲生
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:42:59 ID:AQFP+fmX
親族の挨拶は、夏夕介の兄。
横光氏は出棺まできちんと見送った。
創価学会会員の南無妙法蓮華経がやかましくて、うざかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:53:02 ID:AQFP+fmX
最後のお別れで棺に花を入れるときも、創価学会会員が
壊れたテープレコーダーのように南妙法蓮華経と唱えて
雰囲気ぶち壊し。
出棺のときは、劇団員の歌で送られる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:56:13 ID:RMoJxoqN
吉野は通夜には来たのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:58:58 ID:BIPrHFE+
>>81
犬養、薄情だな〜!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:19:16 ID:Mt6A9VGU
>>82
蒲生さん花環したのか!
夏さんいなくなって、めぐみさん1人。
南田さんなくなって、長門さん1人。
長門さんとめぐみ未亡人の再会もちかいかな!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:26:13 ID:AQFP+fmX
あっ失礼、衆議院議員横光克彦の花環もあった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:43:25 ID:6Rw5Byb7
ズラは一緒に入れたんでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:19:40 ID:jf7SRS8O
結局何もしなかったのは、吉野、津上、犬養、滝ってことか
杉はお通夜には来ていたみたいだけど、仕事で来たというイメージがあるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:25:34 ID:AQFP+fmX
紅林は、出棺後もインタビューに丁寧に答えていた。
人柄がよく表れていたよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:39:43 ID:8CNIs+sS
さすがクレさんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:46:32 ID:F2rNaofv
弔辞は誰が読んだの?真木ひでと?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:57:16 ID:m0pnaNOw
紅さん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:03:08 ID:jf7SRS8O
あ、橘もか
課長はムリだから、冷泉教授が来てほしかったな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:57:15 ID:BIPrHFE+
誠さんには、何かガッカリした。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:30:14 ID:Q7gbno4p
たかが過去のズラが逝ったぐらいで、おまいら買い被り杉
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:42:06 ID:3lAFrTRV
>>97
逝ったぐらい?
故人を愚弄するなよカス
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:53:33 ID:FHBu1JhC
>>97の言い分もおかしいが、
ただ、誰が来てないからどうとかはちょっとなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:26:30 ID:Wf6M87Qt
葬儀行った。
出棺時のお兄さんの親族挨拶には泣きそうになったけど、
草加のエンドレス「なんみょーほーれんげーきょー」がウザすぎた。
お兄さんも草加学会ありがとうとか言っちゃってたし…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:55:21 ID:xFGDm5lZ
見送ってきたよ 夕介!
http://hmfc.cocolog-nifty.com/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:10:29 ID:7xWdik6U
仮面ライダー2号はいた?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:43:49 ID:Ls3ogYkP
紅さんはメンバー代表として来たのか、学会員だから紅さん以外に来たがる人がいなかったのか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:06:00 ID:ciSkOOV1
>>101
泣けたよ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:52:17 ID:+iO9liH0
犬養のブログは自分で書いていなさそうだな
旅番組のHPみたいだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:21:47 ID:RyED6Svo
橘「叶が死んだのに、花だけは綺麗に咲いてやがる…」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:45:39 ID:1ZGihJga
叶が捜査のために引きこもりになって、他人とのコミュニケーション
に飢えて独り言をブツブツ言うようになる話ってなんだっけ

探してるんだけどタイトルだけではわからんので
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:01:18 ID:adMLuPp0
>>107
228話「通り魔・あの日に帰りたい!」
DVDボックスVOL9に収録される
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:20:47 ID:1ZGihJga
トン

あの叶もなんか印象的だった
夏さんああゆう演技うまいよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:29:41 ID:YLel77BC
「通り魔・あの日に帰りたい!」
がんばってDVD買おうかな。ビデオにとったのしかないからもう擦り切れちゃって
危ないから数年見れてないし。
最後に「自分から心を開かなくちゃだめなんだ」って犯人に説教する話だね。
今見たら泣いちゃいそうだな。
vol9で叶主演はこの話だけだね。追悼で「青春レクイエム」とか入れてくれないかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:17:18 ID:qVjfxDJS
追悼ムードに水をさすようで申し訳ないが、「通り魔・あの日に帰りたい」のラストが納得できない人いる?
被害者を多数出した兇悪犯の割にはあまりにも軽い刑で、加害者擁護が過ぎる気がするのだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:50:08 ID:cnntQDht
俺も思い出した。
夜勤警備員の人になって電話適当にかけて…
昼間工事の音がうるさくて…

とかだったねw
印象深い話だなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:12:13 ID:CXC4F3qU
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:49:10 ID:IJiRGlvi
あの警備員の少年は確か放火の犯罪自体はしてなかったんじゃなかったか?軽い罪でいいと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:53:37 ID:bJiAjzJx
「こらー、吉野ー、何をしているー!?叶君を見たまえー!」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:40:19 ID:9/xbH9X3
告別式のニュース全然見ないんだけど…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:05:21 ID:NJrD8b3k
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:15:29 ID:9/xbH9X3
他に参列したメンバーが気になるなあ。
愛と誠で共演した池上は来なかったのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:29:55 ID:fI7yHLVp
>>118
告別式に来たのは紅林だけらしい
お通夜には杉が来たようだけど

テレビを通してお別れを言いたかったんだけど、朝青龍の話題ばかり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:43:50 ID:wOBnxOSd
>>117「叶刑事、ありがとう」
泣いちゃったじゃないか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:23:09 ID:zP+VVmh5
通夜・告別式に特捜メンバーはスケジュールの都合でどうしても行けなかったのか
あえて来なかったのかどちらかだろう。
病気療養中の方は仕方がないと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:21:38 ID:CLBuC5+1
>>82
おやじさんからの弔電の文面が知りたいな・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:43:55 ID:9/xbH9X3
もうワイドショーは貴乃花と朝青龍のハナシばっか…もうアキタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:40:06 ID:1ZGihJga
昨夜は「通り魔・あの日に帰りたい!」 を観たけど
ぜひ他の人にも観てほしい作品だね

現代社会にも突き刺さるような重いテーマ。
特捜にはこういうエピソードが数々あるから侮れない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:34:53 ID:8dJRRqbQ
印象的だねあの作品は
叶が我にかえるシーンは鮮明に覚えてるわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:45:41 ID:dCXoEiSm
俺は吉野じゃねえ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:51:43 ID:e/gxT1oP
>>117
手前は大竹まことですか?
その右は三村マサカズもどき?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:39:11 ID:hu1WbppS
3月のファミ劇はどうなってんの?はっきり1話〜なってないから
解約の手続き悩んでるのに・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:58:07 ID:e/gxT1oP
大都会シリーズも完結するし4月から待望の第1話からとなると最高だが
期待しないでおく
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:16:53 ID:G/N5yM80
大都会PART3の後番組は何?
CS初「はだかの刑事」「もう一つのJリーグ」の予感するんだよな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:33:45 ID:aAAQ5kuC
叶刑事主演作私的ベスト3
・西田健が潔癖症の都会議員で辻斬りの話
・通り魔 あの日に帰りたい
・逃亡中の兄貴を射殺して、その妹のために真実を隠しあえて憎まれ役になる話
3つ目の話は何話目かわかる方いませんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:42:17 ID:A8Q2+PU/
>>121
行けなくても花や弔電を送った人はいたから、どうしても吉野や犬養が薄情に見えちゃう
死んだのを認めたくなくて行かなかったのならわかるが
船村の弔電は形式的なものではなく、短かったが心境を表していたとは聞いたけど

>>131
371話「7月の青春レクイエム!」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:09:10 ID:1P7DPVaU
>>128
一話からなら、はっきりそう明記するだろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:32:36 ID:hu1WbppS
>>133 そうですよね、またいつもの400話くらいのしょうもない終盤のやつですよね
解約しまつわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:37:52 ID:kSd14STd
吉野さん殉職→西部警察のパチモンみたいなスペシャル

これでしょ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:05:23 ID:e/gxT1oP
悔しかったら1話から放送して味噌アホファミ劇
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:55:39 ID:KcApvYi9
日テレプラスでは四季旅情ミステリー放送するけど(12月と1月にもやったやつ)、
ほかのシリーズもやってほしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:56:32 ID:afQKsqzt
紅さんが学会員の葬儀に行ったことをつつかれなきゃいいんだけど・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:56:01 ID:9NsKbDt3
>>122
弔電の紹介も、文章を読んだあとに差出人の名前を言うから、よく覚えて
いないけれど、おやっさんのは「夏っちゃん」で締めくくられていたと
思う。NTTの電話帳にあるきまり文句ではなかったことだけは確か。

でも、出棺のとき「シアタージャパン」のメンバーが涙ながらに歌った
のが「クオリティ・オブ・ライフ」だったが、この歌でも十分泣けたの
にもし「私だけの十字架」でも流れたら、もうだめだったと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:08:34 ID:9NsKbDt3
それにしても、創価学会がウザかった。
焼香のときはともかく、最後のお別れでお顔を見て、花を棺に入れる
ときにも”なむみょうほうれんげきょう”だから、気が散って仕方
なかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:11:02 ID:7rmg79m7
叶「明日泣くんだよ。今日はこらえて笑ってみせるんだよ」
紅林「それ俺の台詞。まあ、いいけど・・・」

というのを想像してしまった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:29:51 ID:00jqLyzr
>>130
スレチだが、大追跡きぼん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:49:10 ID:TA/yPH1P
スポーツ新聞ですら、小さな記事だったからなあ。
おそらく横光さん以上の有名人は参列していなかったのかな。

久々に「雪国からきた逃亡者!」見て、
ラスト「私だけの十字架」が流れる中、
叶が車で去っていくのを
村田知栄子が「ありがとう、ありがとう…」というシーンは泣けた…。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:05:50 ID:Em9lI0+/
昨日スーパーニュースで取り上げたみたいだけど、見たかったな
誰かアップしてくれないかな
お別れが言いたい

そういえば、今日は叶の誕生日だな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:33:46 ID:eOticEpC
私だけ津上先輩を知らない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:37:39 ID:uZZ/2JXD
300202
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:40:06 ID:PZ8gB68i
>>144
急に始まったので録画できなかったんだけど、
娘さんへのインタビューと、紅さんの弔辞場面があり、
そして出棺時には参列者から「叶刑事、ありがとう」と
声が飛んでいた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:14:07 ID:VvKW+pSW
ほんと、創価はうざいなぁ・・・
夏さんは創価素晴らしいって言ってたみたいだけど、
創価って人の心が弱まった時に見逃さないよね、、
反吐がでるわ。。

昨日スーパーニュースでやったんだ・・・
朝のニュースは昨日、今日やたら録画したんだけど、
相撲の話と詐欺女の話ばかりでやりゃしねえ。。

誰か、ユーチューブアップしてくれないかなぁ・・


149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:46:08 ID:1jDrrNny
>>139
おやっさんからの弔電は、
「信じられないけどお別れなんだね」とあったと聞いた
桜井も弔電送ったみたいだね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:54:11 ID:jqPyNjzf
おやっさんの復帰作も、まずは叶との出会いから始まるんだよね
津上追悼作品でも、実質メインは叶みたいなもんだし

節目節目で良いポジションにいたキャラクターだった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:50:39 ID:6JUu36TT
「知ってるんですか?」
「当たり前だ!何言ってるんだ。オヤジさんだよ特命の」
「じゃあ、船村刑事・・?」
「なーに、今はただのビーフシチュー屋だ」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:30:00 ID:ncF/B5dr
夏さんのサイン入りDVDーBOX
今となっては貴重になったので
オークション出すの止めよう!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:38:59 ID:/D42C+nx
叶刑事・・今でも信じられないよ
でもありがとう俺はその華々しい活躍を忘れないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:58:25 ID:9NsKbDt3
>>149
「信じられないけど、間違いなくお別れなのですね。夏ちゃんさよなら」
大滝秀治様
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:35:57 ID:kdFrbr1w
>>154
ありがとう。短いけど、心境がこもってるね・・・
みんなから「なっちゃん」て呼ばれていたんだね

今朝のファミ劇でもお悔やみテロップが最初に出た
本当のことなんだと思わざるを得なくなる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:38:38 ID:9NsKbDt3
>>150
「哀・弾丸・愛 7人の刑事たち」でも、メインの船村にいい感じで
かかわっているね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:49:26 ID:9NsKbDt3
俺の先輩が、紅林さんの弔辞を筆記していたみたいなので、
今度うpしますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:50:21 ID:IxhkbZ70
紅林さんの弔辞

夏ちゃん、横光克彦です。お別れに来ました。お別れに来たといい
ましても、今なおあなたが天国に召されたなんて信ずることができ
ません。このお写真を拝見していても、本当に信じられません。奥様
やお嬢様、ご家族の皆様のことを思うと、私も胸が張り裂けそうです。
いくら病魔に襲われたといっても、世の無情を嘆かざるを得ません。

あなたとお会いしたのは、特捜最前線という番組でしたね。若いあな
たは、水を得た魚のように叶旬一という役を演じられました。持ち前
の正義感を遺憾なく画面のなかで発揮されました。8年間同じ釜の飯
を食いましたね。同じ仲間といえ、またレギュラー同士とはいえ、こ
と作品に対しては皆ライバルでした。そのことが、多くのファンをあ
の番組に惹きつけることになり、長寿番組になった原動力になったの
ではないでしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:52:34 ID:IxhkbZ70
その後私は別の道に進み、その後しばらくお会いできなかったんです
が、最前線の同窓会でお会いしたときにも本当に元気で、また、舞台
のほうで医療問題を扱った舞台をやるので、パンフレットに推薦文を
頼むと電話をいただきました。喜んで引き受けました。舞台も拝見い
たしました。実にすばらしい、医療問題の問題点を突いた立派な作品
でした。
そして2年前、最前線がDVD化されることになり、そのときの宣伝
用の撮影のときにお会いしました。「もう一度、あの番組をやりたい
ですね。」とおっしゃったあなたの言葉が今でも忘れられません。思
えばあなたと会ったそれが最後でした。
まだまだやりたいこと、やり残したことがあったでしょうが、それで
もあなたは芸能界という荒波を全身で一直線に走り抜けました。お見
事だと思います。どうかこれからは、ゆっくりとお休みください。い
ずれ私たちがそちらへ行ったときにはみんな、みんなでまた、レギュ
ラーやスタッフや、みんなでまた旨い酒を酌み交わしましょう。
夏ちゃん、ありがとう、さようなら。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:54:36 ID:zoBwsslG
あれ?おかしいな・・・弔辞の文章がぼやけて見える・・・
ほかのメンバーも来ていれば、一緒に悲しみをわかちあうことが出来たのにね・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:30:11 ID:A0qBqLLJ
僕はおやじさんを尊敬しているんです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:33:39 ID:jlFejShP
>>158 >>159
ありがとうございます。

この弔辞を読んでたら
夜中に誰もいないであらう特命課に叶が行くと
そこには紅林も同じような人寂しい気持ちで特命課にいる
2人でカラオケに行く〜
という映像が目に浮かぶ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:24:56 ID:nsEVUty9
>>142
大追跡は3月からファミ劇でルーキーコップの後枠で始まるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:20:02 ID:9HfKFDiT
女性自身に奥さんのインタビュー記事が載っていたけど、いくらなんでも早すぎるよ
しかも、取材したの亡くなった翌日・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:40:18 ID:d/3Z7hu8
ニュースサイトの画像を見たけど、クレさん原稿なしで弔辞を読んでいたんだね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:13:37 ID:onTL+mUt
話ぶった切るようで悪いけど、「おもいっきりDON」では毎週金曜に検索ワードランキングをやっている
もしかしたら、「夏夕介」か「特捜最前線」がランクインしていて取り上げられるかもしれないよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:55:12 ID:itEmyWTs
報ステで2か月に1ぺんやる特集で出てくれないかな・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:23:09 ID:0e2pT0Uz
特捜メンバー以外だと、誰が花や弔辞を送っていたんだろう
宝塚関係の人もいたのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:58:42 ID:qP+fEzCg
叶が住んでいた団地は高島平?
170こうじ:2010/02/04(木) 22:01:45 ID:UTKcwr97
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
171やすゆき:2010/02/04(木) 22:31:23 ID:VXa0YxXr
こうじ氏ね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:41:52 ID:qP+fEzCg
追悼テロップが放送されたのは2月2日だった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:16:47 ID:bpQrzQU1
>>169
YES

>>172
今週一杯はテロップが出ると思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:36:41 ID:qP+fEzCg
ネットカフェ難民を高島平とかに住まわせればいいのにな

夏さんが死んだ直後のあの話、
高齢化が問題になる事を予想してたような作品だった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:00:54 ID:+0sW+1zQ
刑事マガジンで夏さんと横光さんが対談する予定が、横光さんがダメになったことがあった
そのうち実現するかも、と思っていたがこんなことになるとは・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:14:53 ID:BJBHbJJB
久々に通り魔観たけど、アキバのあいつそのままじゃねえか

叶「みんな一人ぼっちだ!でも 自分から入っていかなきゃいけないんだ!」

この言葉は本当にぐっときた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:08:39 ID:DQia9+5e
>>175
物事を先延ばしするとそういうことになると言う教訓だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:52:18 ID:aPO3kq9F
>>166
6位だったけど何もなかったよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:31:47 ID:+q0qyTG5
救世主の使者へ
遅れて済まぬ
「2月20日」 紅林
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:08:35 ID:RMRUgdHf
今朝の特捜・・・タイムリーな感じがした・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:00:54 ID:x1VacgpN
>>176
自分にとっても名セリフ。泣ける・・・
ほんと叶って最高だったな・・・(涙)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:11:58 ID:NTQnIR1d
初期のガリガリの叶は博多大吉に似ている
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:01:26 ID:YF6IRCQ6
>>181

叶登場編で語られてた生い立ちとかの設定があるから余計説得力がある。
取ってつけた苦労人キャラじゃないんだよね。

他の刑事ドラマでは、その一話だけのために無理矢理キャラ設定を変えてる
ものが多い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:13:16 ID:wF2e8fdy
>>183
おっと吉野の悪口はそこまでだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:29:22 ID:NPrZyWtI
今日で叶刑事の特命課配属から満30年か・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:35:09 ID:+Mzh/cXK
生きてくれ 生きてくれ と願いつつ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:54:28 ID:i9QVBIZx
明日朝テレビ大阪で、夏さんゲスト回の「太陽にほえろ」が放送されるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:14:07 ID:PLuM9Ytd
>>176
主人公がポンと50万出せる当たり、現代とのご時世の違いを感じるなぁ。
真犯人の方も、50万には執着が無いようだったし・・・。

それに比べれば、孤独に加えて貧困までが蔓延している現代の方が
混迷の度合いを深めている。アキバのやつも、派遣切りの恐怖が動機だったらしいし。

もし叶刑事がアキバの事件を担当してくれていたら、やつに何と声を掛けてやったのだろう?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:34:39 ID:gNHhOOn5
夏さんがゲストの太陽にほえろって第何話ですか?
スカパーでやったら見たいので。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:52:43 ID:A4Ifw5r4
>>189
第40話「淋しがり屋の子猫ちゃん」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:58:59 ID:OhiQbRkP
>>190
犬や鳩ぢゃなくて猫なのね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:47:41 ID:9+JW7x63
>>184
吉野の設定がコロコロ変わるのは、実は吉野は1号から5号までいたからだよ
殉職したのは吉野5号
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:19:00 ID:Cix8cFuo
じゃあ叶も数人いたわけやね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:16:53 ID:dnlB1lF1
叶って、回によって顔が違って見えることがある
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:24:40 ID:xsAoSK0t
>>192

吉野1号から4号はいずこへ?
196:2010/02/07(日) 15:28:35 ID:rEXdaA9N
シラネーヨ ゴミクズ親父

クセーゾボケ



大爆笑♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:14:30 ID:7LyJygbm
>>118
亀だけど、池上季実子&ながやす巧(作画者)から花が届いていた
後、和田アキ子&石川さゆり&片平なぎさ&宝塚関係者&林ゆたか(ピラニアの犯人)からの花もあった

もう一週間か・・・早いな・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:41:59 ID:7LyJygbm
お通夜には阿部祐二と佐々木剛が来た
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:28:25 ID:MAN/8LVz
吉野は叶嫌いだからな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:41:39 ID:nXd6K94G
同じく叶に辛口浴びせたオヤジさんは
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:15:43 ID:nwkRsHFh
心に響いた名言集

明日泣くんだよ 今日は笑って堪えてみせるんだよ

ハッハッハハ津上! これでお前も 安心してゆっくり眠れるな  えっ

私の意見はまだ言ってなかったな 300202 橘と同じだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:57:39 ID:5ZANQVEM
弔辞を読む紅さんに、
「明日泣くんだよ、今日はこらえて笑ってみせるんだよ」
と言いたかったのは自分だけじゃないと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:39:17 ID:HXE9zrfy
くれさんの妹はどうなった?
一緒に暮らし始めたんだよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:18:49 ID:ycF6VHYL
>>203

トモ子と違って、愛人バンクの話以降抹消された
そういえば、紅さんの妹役の人って「雪国から来た逃亡者」にも出てたんだね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:42:01 ID:pNqG/z2d
蒲生閣下
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:53:19 ID:iiNhOB62
>>187
ええ話やったよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:26:55 ID:9WbjH3yr
>>206
まだコミカルな役が多かったころだっけ?
208こうじ:2010/02/08(月) 22:46:04 ID:VN+8DINz
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:52:06 ID:ssgaaB8W
だから、
こうじ一人で勝手に送れよ
粘着質ぽく
得意だろ
そういうの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:11:49 ID:Q4xZDpPc
>>198 自分キョーダインも好きだからなんか嬉しい・・・

真木ひでとのブログでまた夏さんの話題でてる。
読んだらまた感動して哀しくなってしまった・・・(今回宗教話ナシだし)

そういや叶の部屋になぜかおやじさんが泊まってて、そこに女の被害者が
訪ねてくる話あったと思うんだけど・・・何の話か分かる方いますか?
DVDには収録してない話です。どうしても具体的に思い出せなくて。
あ〜また全話放送か全話DVD(BDでも)化しないかな!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:27:29 ID:g1mGy1Dm
>>210
249話「レイプ・襲われた姉妹!」じゃないでしょうか?
叶の部屋におやじさんが押しかけ、ベッドを横取りして寝るシーンがありました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:37:50 ID:Q4xZDpPc
>>211ありがとうございます!
タイトル聞いて思い出してきました!それって叶とカンコがスーパーに
潜りこんでる話でしょうか?
被害者は姉妹で妹が「白い手袋をした通り魔」でも被害者でしたよね?
最後のシーンで叶が車の中から姉妹を見送る・・・
あ〜これまた見たいなあ!好きな話だったかも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:44:52 ID:F7teI0r2
いちじゅうひゃくせんまんおくちょうきょう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:19:37 ID:g1mGy1Dm
>>212
たしか叶、吉野、紅林、カンコがスーパーに潜入していたかと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:20:08 ID:UtKdTn33
120話〜叶登場あたりの傑作率が凄い


裸の街2部作のあとピエロ1つ空いて6000万の美談1つ空いて六法全書
誘拐2部作続いて窓際族・・それぞれのクリスマス・・
そして津上2部作叶登場
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:35:05 ID:H29DC7NG
>>207
どうなんですか?1973年ってオックス解散して2年後
この話はコミカル夕介ではなく、
まぁ犯人役なんだけど妹のため・・・みたいなシンプルだけどいい話でしたわ
演技がまだまだで微笑ましかった。あとスタイルよすぎw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:24:02 ID:0K+1qqDx
>>216
73年なら、「ママはライバル」「ラブラブライバル」と同時期
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:13:38 ID:Y4tlfR86
>>217
ありがとう。観てみたいな、その辺
この顔、10年くらい遅く生まれればよかったね
東山とか流行った頃に20代だったら大人気だったんじゃない?
あと、もっといいお帽子開発されたろうにw
まあそうなると叶さん存在しないからそれはそれでいいんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:08:37 ID:n5ORhYtJ
「雑居時代」というドラマで、余命わずかと思い込むキャラでゲスト出演していた
最後は勘違いとわかって大泣きするんだけど、今じゃもう笑えない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:11:38 ID:HgY4e80d
六法全書の犯人役から間もなくレギュラー入りってのは異例だけど、
思えばあれが最終オーディションみたいなもんだったのかもね。
これだけやれれば叶を演じることも可能だろう、みたいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:13:49 ID:B8BBRNa5
レギュラー入りの前に3回ぐらい出てるよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:22:50 ID:nJ3RQWrJ
時田は俳優時代を黒歴史化したがってるみたいだけど、それは公の場では言いたくないってことなのかな
告別式にはちゃんと花を送ってたし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:01:17 ID:ZgOuOQev
先日、知り合いの親の葬式に行ったんだけど、参列者に学会員がいたもんだから、
バカの一つ覚えみたいにお経をブツブツ言っていて気味悪かったのなんの
ほかの人も迷惑してたみたいだし
紅さんが弔辞読んでるときや劇団の人たちが歌ってるときもブツブツ言ってたの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:41:16 ID:98CPkhEI
滝の再評価進む
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:58:42 ID:7hwbB2Iw
渡辺篤史はナレーションのほうが似合う。
田中邦衛ほどではないにせよ、役者としては大根
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:45:40 ID:jG/02/po
>>222
>時田は俳優時代を黒歴史化したがってるみたいだけど、

なんだそりゃ? 初めて聞いたぞ。
デタラメな噂に振り回されてんじゃねえぞ。

どこのスレにも必ず、
あの役者は○○○○に出演していたことを隠したがっている、
再放送がないのはある役者が許可を出さないから、
とか根拠のないデタラメを書く奴がいる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:17:13 ID:zXgcH3yq
その手のデタラメを書くのは関係者だろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:28:41 ID:PjVRv2Zw
>>220
長坂秀佳はその前からクールな感じでいいと思っていて、
レギュラーが決まったと聞いてキャラ設定を全部自分で考えたんだってね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:23:27 ID:QPKSlCkR
ところが光の速さで普通の刑事にされた
でも結果的にはこれがよかった

人間的な弱さが描かれて作品に厚みが出たと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:41:46 ID:oH7cy7Fw
ルナケンゾーのHPでもお悔やみコメントが書いてあった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:10:53 ID:4GPc7CI0
作品に厚みとか深く考えてたのかなぁ
クールキャラにしようと思ったら女性ファンの反応がよかったので
萌えキャラにしたような気がする。
子ども好きとかラーメン好きとか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:30:08 ID:jG/02/po
>>231
津上の性格を引き継いだ感じになったね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:33:00 ID:dNtSWHRq
津上は他の刑事がむさくるしいので最初から女性ファン用に作られてたよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:39:09 ID:PJNaj+F9
>>231
今で言うところの腐女子向けキャラだよね
危ない目にもよく遭ってるし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:12:41 ID:4TzlcjZa
http://tokusousaizensen.blog101.fc2.com/

片山 ヒロシの奴、ビビってyahoo!IDやMIXIのIDを削除したか。
どーせ今ごろ、コソコソと新IDを取ってるんだろうな。
詐欺師はゴミクズみたいな人生しか送れないのさ。( ´,_ゝ`)クククク
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:33:39 ID:ODvLJoBI
桜井さんのブログ、ニュー速+で2スレ目に突入!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:04:11 ID:OJsWluBe
先週、吉野と奥さんが豆まきに来たよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:52:48 ID:rIUyTHAH
昨朝やってた「老刑事・レジの女を張り込む!」で、殺害された詐欺師が埋められている場所を
おやじさんが思い当たるためのヒントになる描写が無かったと思うんだけど、あれって何か
編集でカットされてたの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:00:13 ID:hB9r32yI
>>237
んなことより叶の葬儀に来いよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:26:01 ID:rRnWTXci
>>233
若手刑事ってたいてい女性向けじゃない?
太陽なんかもそうだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:11:23 ID:69Wxnmv9
津上がいたころのほうが名作が多いな
黄金期のは、どこかだれた感じがする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:41:24 ID:cl59zhgH
トモコはちょっと目立ち始めたお腹を労りながら 今日も元気に野菜を売っている

ジャジャジャーン 

ほーしのゆれーるみなーとをー ふたーりみてーたあのひよー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:05:58 ID:fTPvy3IA
生きてくれ、生きてくれと念じつつ、私は吹き上げる怒りを鎮めることはできなかった。

ジャジャジャーン 

ほーしのゆれーるみなーとをー ふたーりみてーたあのひよー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:54:34 ID:nfcEbMpr
DVDボックス9にエレジーが収録されるが、
これは1350度を見ていないと半分意味不明になるんだよなあ。
だがエレジーだけを平然と収録する東映ビデオ。
「面影」「慕情」を入れて「償い」は入れないだけのことはある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:54:45 ID:2QXbO2B4
そういや夏子が殺される回は収録しているが、伏線になる「惜別・指のない焼死体」も入ってないんだよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:13:44 ID:j36mJdd5
拳銃哀歌TUが入っていないのが納得できない!
内田良平がいい味だしてるのに・・・・
もちろん橘さんもいい!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:18:05 ID:j36mJdd5
拳銃哀歌TUの頃
当時・友情出演の長門裕之もいい!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:50:26 ID:nfcEbMpr
>>245>>246
「惜別」は2回目のリクエスト50に入ってるから
10に入るかもしれない。
だが1350度、償い、拳銃哀歌は入っていないから
11以降がないと難しいだろうな。
自分も「拳銃哀歌」投票したのに50位にも入ってなくて
ガッカリした。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:51:29 ID:tsDqD7Wi
横光の弔辞。特捜の1シーンかと思ったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:30:49 ID:ZlMGBmOE
アマゾンでファースト&ベストエピソードのDVD見つけたけど(在庫切れだったけど)、
発売日が1月27日とは・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:08:05 ID:W3MilN89
横光は議員という立場も考えて葬儀に出たんだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:42:50 ID:BcRjinc+
ありきたりなクソ駄文
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:14:19 ID:6R7fmyoY
東映の事だから、VOL10は「追悼ボックス」と銘打って、叶メインの回ばかりを集めそうだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:47:09 ID:p4DJiaO6
今西部警察や太陽にほえろをリマスター版でやってるんだから、かわりばんこでもいいから特捜のリマスター版やってほしい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:49:51 ID:hWCEbhkf
井上梅次監督(27話、41話の監督)が死去
www.asahi.com/obituaries/update/0215/TKY201002150380.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:41:39 ID:lXhstVdH
太陽にほえろは700話以上あるのに全話DVD化される予定だから、
特捜もやろうと思えば全話DVD化も夢ではないと思うのだが・・・話順通りに収録されてないから難しいかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:31:10 ID:d60m7TBV
東映の手抜き・慢心さに問題ありだね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:09:30 ID:cAIHI5kG
「ザ・ガードマン」はベストセレクションDVDが出た後に
全話DVDBOXがリリースされたけど
ちゃんと頓挫せずに全話分リリースしたのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:52:26 ID:tNEJEAtq
3月6日の特捜は吉野殉職&SP版
もう飽きた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:36:29 ID:hGnHX1aH
松田優作似のスタント俳優がギネスに挑戦する話を
次回のソフト化ではセレクトして欲しい。
あのストーリーはトリックに難ありだけれど
夢と栄光に殉じる青春像が泣かせる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:16:47 ID:gGkOtQ4j
いかにファミ劇が機械的に仕事をしているかがよくわかったよ
「生きるための情熱としての殺人」の予告をやってたけど、これってついこの間(確か「愛と誠」の前)やったばかりじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:50:19 ID:h6+qIwdt
ファミ劇さん、初期が観たいです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:34:05 ID:JlQrnMtX
爪の話が怖かった記憶がある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:48:22 ID:ZIXki5n0
全部見たいけど、自分らに出来ることってリクエストメール(サンテレビじゃなくてファミ劇ね)を送るだけなんだよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:16:45 ID:LGKTmSQT
サンテレビにリクエストしようと、よく書き込みがありますが
サンテレビって、全国からリクエストするメリットとかあるのでしょうか?
ところでサンテレビはどこの地域で放送してるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:02:33 ID:pUukQUTb
>>265
ないよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:45:22 ID:kU/Y3Ncg
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
「少年はなぜ母を殺したか!」
謎箱のスイッチ入れ忘れてたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:28:24 ID:fvA1rt4J
>>265
神戸・大阪
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 05:49:02 ID:NzWYXPwT
特捜リアルでは見たことないからリアルで見た人が羨ましい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:23:08 ID:gzANB45V
放送時間帯が変わるころ
岡山香川出張編?があったけど

ローカルニュースで見た気がするが
あれは二本分まとめて撮影して帰ったんだったかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:11:49 ID:6Aqev+qi
はぐれ刑事も死んじゃった
日本の警察はもうだめだ
神代船村は大丈夫か・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:41:21 ID:MajMsWjr
>>270
テレビドラマは基本的に2話分同時に撮影してる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:35:27 ID:T6FB/AXE
>>271
そういや刑事マガジンで夏さんが、
「はぐれ刑事みたいな刑事役をやってみたい。あれをやるにはまだ若すぎるけど」
と言ってたっけ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:56:12 ID:6Aqev+qi
>>273
もう叶わないことではあるが
夏じゃだめだな、顔がクールすぎる。
人情より頭脳で片付けそうな顔だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:28:41 ID:Ge2hgVwT
>>271
今知った、うわああああああああああ合掌・・
時代劇スレパニック状態だろうな、イテクル
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:21:10 ID:kBg31V+B
お昼のニュース見たときは自分もびっくりしたけど、
なぜか夏さんのときほど衝撃は受けなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:31:52 ID:ermAUTHn
>>272
そういや、その回ちょっとしか出なかった刑事が次回の主役ということがよくあったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:25:07 ID:L6a+Tq66
「特捜最前線はよく出来すぎている」 これ藤田まことの名言の一つ。
おそらく藤田さんも優作と同じ特捜見てたんじゃない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:25:07 ID:Eu5F1ird
次号の刑事マガジンは、2大追悼企画決定だな
はぐれに特捜メンバーが出たことってあった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:02:28 ID:4c7tjOvC
誠直也がゲスト出演したことがあったよ
確かパート1
最近のだけど三ツ木清隆も出てたはず
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:32:04 ID:vTbr/hYr
誠直也は、舞台版必殺で念仏の鉄役だったこともある
あと、はぐれと交代でやってたさすらいには夏夕介がゲストで出たことがあるが、
こっちの主演の人もガンで亡くなったんだっけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:39:10 ID:4bt0icmb
ああ、あの有名ドラマで共演した80kg・高杉が
「ガンという病気は・・・どうにかならないもんですかね〜」
といったコメントをしていた記憶があるなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:49:48 ID:K90n39HT
石原裕次郎も松田優作もガンだったんだよね・・・
284:2010/02/20(土) 21:55:57 ID:GZPASJDf
だからどうしたジジイ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:42:03 ID:FLqc0dDz
>>279
次号の刑事マガジンでの追悼企画するなら
特捜最前線のDVD−BOXの宣伝を兼ねて夏さんでは・・・

藤田まことさんは時代劇マガジンの方で大々的に
中村主水特集を組むのでは・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:54:32 ID:20V79N2o
>>282
以前、「ガンが憎い」とも言ってた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:31:00 ID:03Wcfm12
藤田まことって借金まみれだったんだね。全然そうは見えなかったのに。
http://news.livedoor.com/article/detail/4615984/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:24:01 ID:5xSa/8S2
>>287
借金はあまりにも有名じゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:34:48 ID:WNTJwsgb
木下音楽て耐性年代が大きく限定されてそうな感じ。
枠異動の時に音楽も違う人にしてもバチ当たらんでしょう。
前番組だってそうしてきたんだし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:14:59 ID:03Wcfm12
番外刑事を見て思ったんだ。特捜は時代を感じさせないほど作りこまれていたけど、
この話の夕日のセットはあまりにチャチで時代を感じてしまったよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:26:01 ID:KBQh5390
>>290
でも、あのセットによってあのうさんくさい学生服姿がましに見えた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:54:11 ID:r64r2ci9
紅さんのサイトが久々に更新されていた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:56:59 ID:IVV/eAKf
叶刑事追悼記念ファミ劇やらない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:37:23 ID:nlZf0pEj
ねぇねぇ、セコいヤフオク詐欺やるのってどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     みんなに罵倒されて今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      片山 ヒロシ                ソ  トントン
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:53:29 ID:8vypDwlO
>>279
パート1の最終回にクレさんが出てた
296こうじ:2010/02/23(火) 21:24:53 ID:D5T8aKq+
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:39:12 ID:JgYcGg30
>>296
サンテレビ以外のTV局だったらまずいのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:28:57 ID:hLwRTsJo
朝日放送じゃダメか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:29:44 ID:cXOeW+kK
こうじは夏さん逝去直後も同じ内容のカキコしてた人間のクズ。
何が「そんなことより」だ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:35:30 ID:VbkvTQHY
吉野君、人間っていうのはね、
ずるくって汚くって、あさましくていやしくて、うそつきで恐ろしくて、そして弱くて悲しいものだってことだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:14:55 ID:A6axzEQR
今日の水戸黄門の再放送に吉野が出てた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:17:02 ID:vzkJFQWH
やったぜタイガース
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:00:04 ID:qhksOMw/
>>301
そんなのに出てる暇あるなら叶の告別式出ろよ
304立石主任:2010/02/24(水) 20:54:12 ID:WAFZwlyF
>>296
お前はそれでも人間か!!
貴様は人間のクズだ!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:29:38 ID:valud6Ps
たまたまレンタルしたサンバルカンにカンコが出ていた
早見との絡みはほとんどナシだったが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:05:17 ID:JzYApYeM
>>301
関東地方なら、月曜日の再放送で橘が見られる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:06:22 ID:mYQh8I3V
ねぇねぇ、セコいヤフオク詐欺やるのってどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     みんなに罵倒されて今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      片山 ヒロシ                ソ  トントン

308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:15:04 ID:nIZROIo4
>>306
3月1日?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:50:18 ID:9HBst+oH
>>308
何もなければね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:02:12 ID:zardkBwc
みんなは長坂、塙のBIG2の次に評価高いの誰?
オレは大原さん!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:00:52 ID:gA+NH+sb
長坂さんと塙さんの次ねぇ。
阿井さん、横山さんは好きだな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:00:33 ID:S94hQBrj
藤井さんかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:04:42 ID:BQE2gO0S
藤井脚本は面白いときとそうでないときが両極端な気がするな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:43:18 ID:uaWoEy/B
今朝のは藤井脚本だったけど、普通に良い話だった
ラストで「子供に迎えられる父親になる」と叶が言っていたけど、
このときの夏さん、娘さんが生まれたばかりだったんだな
(「少年はなぜ母を殺したか!」の撮影中に生まれたと言っていたので)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:09:36 ID:Jz5TZwSO
ちょくちょくギャグっぽいの入れる脚本家は誰?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:46:29 ID:ToTYQr0I
300話台後半辺りから藤井脚本は面白くなっていった。
当たり外れの大きさでは宮下の右に出る者はいない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:50:04 ID:/0AqWmPV
藤井脚本は・・・桜井メイン回は面白いと思うけど、叶メイン回は単なるイジメと化しているからなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:57:51 ID:ELrbwZ+3
藤井さん、宮下さん→出来にムラがある
大野さん→出来にムラがあるが、大概ゲストが死ぬのでその余韻で帳尻合う感じ。
佐藤さん→作風に個性があり過ぎて別世界
押川さん→実直。派手さにかけるが、手堅い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:16:49 ID:OV3rS4tQ
>>318
大野脚本はとりあえず後味クソ悪くしとけって感じだなw
押川脚本は地味なんだけど思わず唸る展開がよくある。
『母のメロディーが聞こえた』の横断歩道の音楽からの推理とか、
『雨の中に消えた女』の事件を再現するくだりとか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:03:01 ID:sL7zgWxf
女がどうこうって話が多いのは佐藤さんと石松さんだっけ。
オレにはいまいちなんだよなぁ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:00:26 ID:HnhM4FWG
もう一ヶ月経ったのか・・・早いな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:25:50 ID:/PqqdrEx
塙脚本の叶は自信過剰の割にどこか抜けているという印象がある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:49:32 ID:Gz3KURGQ
石松脚本といわれてなぜか真っ先に小泉純子シリーズを連想してしまう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:48:54 ID:Az89aj2E
>>323
面白かったのがそれぐらいしかないからなぁ。
あとは後期の松原智恵子が出てたのぐらいか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:38:00 ID:AXHDn12M
あああファミリー劇場特捜1話からじゃないのかよ
400話あたりなんかリピート最近しまくりで誰も望んでないだろw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:17:48 ID:CzUDa1T6
迷作「暴走・ロード募金殺人行!」がまた見られるので楽しみだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:40:10 ID:JLG0zLID
叶の葬式のときはカツラつけて火葬されたのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:47:35 ID:99piExdF
関東の人は3月1日再放送分の水戸黄門で橘、2日放送分ので津上が見られる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:16:49 ID:HwZawh3X
>>326
末期は9割が迷作&駄作だからなあ・・・
そりゃ黄金期に迷作&駄作がなかったわけではないが(「ピラニア」とか「超能力の女」とか)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:41:08 ID:Az89aj2E
>>326
あれは迷作中の迷作。
キャスティングから犯人が割り出せるしなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:34:43 ID:3UtbMskC
>>326
あの回のゲストの一ノ瀬明美は当時、オレの通っていた声優学校から抜擢されて出演した子なんだよ。
オレと同じクラスで、なぜかブスの割りに男子の人気は高かった。
改めて見るとやはりブスだった(笑)
332:2010/02/28(日) 17:37:36 ID:ABnpmDdg
いい年こいて、こんな駄文を書くキモい親父の声はメディアに乗せられないレベルでつ

大爆笑♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:44:06 ID:3UtbMskC
>>332
お前の書き込みが一番くだらねえwwww。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:52:03 ID:SwmyX2+r
>>329
超能力の女はある意味名作だろう。45分肩の力抜いて見れるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:55:31 ID:XWHy49Wf
>>332はヤフオク詐欺の片山 ヒロシ
早く逮捕されちまえ犯罪者片山!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:27:30 ID:1uCKfQ6P
>>328
「忍びの決戦!母娘の再会」(伊賀上野)

おもしろいのこれ?
まあ一応録画してく
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:11:29 ID:WxtRNWRF
>>334
最後に大オチがあったんだっけね、あれ。
紅さん受難といえば受難だけど、次回の叶に比べりゃ全然マシだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:38:12 ID:69J/hLem
>>330
「失礼な事を言うなよ!」なんて言う方が失礼な事だもんな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:34:59 ID:52hdT+k2
現在遅ればせながらスカパー16日間無料お試し中♪
期待してたけど特捜初期から再放送無しなのか・・・
後期なんてどうでもいい、ファミ劇契約やめておこうかな。
東映チャンネルでは特捜再放送されたことはないんですか?
でもお試し期間中に「破獄48時間・水色の傘の女! 」が見れてよかった。
叶刑事・・・(涙)話も好きだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:02:26 ID:VtcGq+JS
>>339
自分はラストの「子供に迎えられる父親になりたい」の台詞が好き
叶をいじめなくても普通にいい話書けるじゃん
東映は「特別捜査機動隊」やってるから、その後にやる可能性もゼロではないが、月額高いからなあ・・・

1月にやったばかりなのに、17日から「愛と誠」が始まる・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:24:17 ID:52hdT+k2
>>340
自分もそのセリフ好きです。言わせてくれた課長もいいですね。
東映チャンネルはパックに入っていないうえ、確かに高い・・・

この話でもそうだけど、
おやじさんは叶に「今回は君らしくないねえ」ってよく言ってるイメージがある。。。
具体的には思い出せないけど・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:54:54 ID:VtcGq+JS
>>341
「掌紋300202!」でそれらしい台詞を言ってたような気がする
うろ覚えだけどこんな感じ
「叶君、私たちは君を責めているんじゃないんだよ。ただ今回は君らしくないね」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:29:30 ID:1LUqPfNs
2010年8月6日 Vol.10

第40話 「初指令・北北東へ急行せよ!」
第42話 「Gメン・波止場に消ゆ!」
第48話 「惜別・指のない焼死体!」
第153話 「上野発“幻”駅行!」
第175話 「ナイター殺人事件!」
第202話 「包帯をした銀行ギャング!」
第227話 「警視庁を煙にまく男!」
第232話 「脱走・水を飲む野獣!」
第240話 「サンタクロース殺人事件!」
第250話 「老刑事,赤い風船を追う!」
第274話 「恐怖の診察台!」
第279話 「誘拐 ホームビデオ挑戦状!」
第298話 「カナリヤを飼う悪徳刑事!」
第309話 「撃つ女!」
第313話 「父と子のブルートレイン!」
第361話 「疑惑 警察犬イカロスの誘拐!」
第362話 「疑惑U 女捜査官の追跡!」
第403話 「死体番号6001のミステリー!」
第420話 「女未決囚408号の告白!」
第440話 「結婚したい女・ハイミスOLの報復!」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:48:14 ID:Dm+8F2CA
やっと撃つ女が!
これでDVDは打ち止めかな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:08:32 ID:fqXEbE1F
なんでTSUTAYAに置いてくれないんだろう・・・DVDBOX
レンタル解禁になった意味が無いよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:07:11 ID:VJJuBWtD
>>345
一部ではあるけど、置いてる店舗はある。
ツタヤのサイトで、店舗ごとの在庫有無の確認ができる。
あと、宅配レンタルだったら普通にある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:51:58 ID:lB9mN9kg
>>343
「叶編BOX」期待したんだけどなあ
叶メインが5本入っているのは、夏さんのことがあったからじゃなくて、
単に「ランクインしている未ソフト化の話」の中に叶メインが多かっただけなんだね
船村メインも4本入ってるし
あとは香子の夫が死ぬ話とカンコ再登場編だけか・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:05:59 ID:N9G+382k
379 名前:↑[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:05:51 ID:ABnpmDdg
いい年こいた加齢臭ヲヤジが 超くだらねえクソパピコ


ハズカチー プププ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:30:57 ID:x1QSir62
「撃つ女」かあ
この前、Gメンで島さんが立花さんの拳銃を突きつけられてた
ちなみにこの時は一発も撃ってなかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 17:50:09 ID:CzoJ0ID7
カンコ退職編と再登場編はまとめてほしかったな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:48:37 ID:YXp0nwX4
>>342
津上が出てくる中期の話(信号のトリックの話)でも「君らしくないね」って
言ってた気がする、、、
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:16:28 ID:OEuP0QyG
>>343
もーネタ切れだな。
糞のようなラインナップだ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:06:39 ID:xf3Te7Vm
>>351
津上刑事の遺言?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:09:05 ID:BsfZDMUN
>>343
24900円も出してDVD買う内容ではないなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:05 ID:BsfZDMUN
特捜のDVD
岩佐構成・解説がそもそも失敗の始まりだ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:49:54 ID:d93Ivnq7
中途半端なラインナップだな
どうせ夏さんの死に便乗する気なら叶編だけのボックス出せば?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:45:16 ID:Roq4FjJy
>>354
そうそう!なんか叶が津上の評判を気にして、おやじさんが「他人に興味ないのに君らしくないね」
とかなんとか・・・
またDVD見たくなった!この回も好きなんだよね〜

「美人ヘッドハンターの完全犯罪! 」って面白いですか?見たことなくて。
叶主役回らしいですが見たことなくて、、、(自分は叶ファン。もちろん特捜の世界がみんな好きですが。)
もうすぐスカパーで放映されそうなので注目してるんですがあまり評判よくないですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 05:53:05 ID:aElDlumG
>357
「なんか、焦ってるんですよ。メンバーの中で自分だけが津上さんを知らない。みんなが熱くなってるのに、自分だけが冷めてるというか…」
という台詞が印象的。
でもこの話、叶が一番活躍したんだよね。
殉職した刑事が残したヤマを、後釜の刑事がメインになって解決するという話は
太陽でもあったね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:08:27 ID:oh4gzJdl
>>357
田中美佐子がゲストの回ですね
見たことある人の話だと、「叶がだらしない」そうです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:50:57 ID:EpBAcjz8
DVD出るのかよ
また買うのだろうな
養分乙
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:23:53 ID:OgKikbzt
>DVD10
いろいろ言われてるが単に2回目のリクエストから全部
選んだだけ。
8以降はリクエストに入っていない回は一つもない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:47:37 ID:WAlFSEZD
>>343
何だこれ? こんなもん発売する意味あんのか!?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:48:50 ID:11jcKBIe
VOL10に収録される20本の見所って何がある?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:50:45 ID:tLL1r6t7
挑戦T おじさんは、こうじだった!
挑戦U 僕は、こうじを許さない!
挑戦V 四十歳の朝立ち!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:27 ID:+toP0BiD
DVD買うけどな
しかし全話収録を初めから発売してくれりゃあ良かったのに
今更ながら思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:45:53 ID:h/BZflJV
俺は叶BOX作るより今の形の方が今いいな
放送もそうだったんだから、DVDでもメンバーそれぞれの活躍を味わいたい
367366:2010/03/04(木) 21:47:17 ID:h/BZflJV
訂正スマン
今いいな→×
いいな→○
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:46:00 ID:Roq4FjJy
>>358
そうでした。信号機のトリックは叶が解いたんでしたね。
あの回は新旧の特命メンバー総出で楽しかったです。(特に滝が嬉しかった、、、)

>>359
田中美佐子ってだけでなんか興味が沸きますね。だらしない叶、、、ヘッドハントされるのか?
とにかく見てみますw

DVDが終わるならもうせっかくならBDで全話出してほしいな。
そんなに非現実的じゃないと思うけど、、、賛否両論なアンケートでの選出より
よほど欲しい人いると思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:52:58 ID:lxqA3XC0
>>BDで全話出してほしいな。

      ↑
こーゆー奴に限って買わないんだよな
バカの一つ覚えでBDだ、全話だ アホ過ぎる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:52:14 ID:Mt+JJV4o
「津上刑事の遺言」で、滝が協力を申し出る相手が(津上を知らない)叶というのも深いよね
このシーンも含めて徐々にまわりに触発されていって、最後には事件を解明する
まあ、長坂脚本だからというのもあったかもしれないが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:42:11 ID:g/Vq/rWj
「津上刑事の遺言」はひき逃げ事件で、しかも所轄で解決済み
ありきたりなパターンだが、さすが長坂脚本といった感じ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:23:14 ID:hsEKNn2w
ああいう地味な話をオールスターキャストで、というところも
特捜らしくてよいのではないだろうか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:28:11 ID:l9hSCh93
恐怖の診察台は何か好き
叶フェチではないけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:38:30 ID:DH6V7TND
津上の妹が容疑者になった回で、叶が事件を推理してる場面で
呼び捨てで「津上ともこがなんたら・・」と言って、吉野に
そんな言い方するな!と怒られてた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:11:00 ID:/Mp8dfkI
長坂は時間かければいい脚本書けるんだよな。
凝ったトリックや筆が早いなんてどうでもいい。
塙みたいにある程度、時間かけていいホンを書いてほしい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:16:58 ID:g/Vq/rWj
作品に蛇足という言葉が相応しい長坂先生
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:39:48 ID:WADsTjgz
オカネコマカイノカシテクダサイ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:55:36 ID:oTdX64UI
>>375
その代表が「掌紋300202」だと思う
379:2010/03/05(金) 22:47:23 ID:DH6V7TND
お前の親父は世間で言う程、悪じゃなかったんだよ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:57:22 ID:LBL40UJG
>>377
公衆接遇弁償費があるぢゃないか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:03:38 ID:Sn7LcSj9
>>374
呼び捨てにしたから怒られたんじゃなくて
元特命課の刑事の妹が容疑者なことをほかの刑事たちが
疑ってるのに、叶だけが容疑者のような言い方をしたからだよ
詳細は今月発売のDVDで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:07:57 ID:nHHqc5WN
特捜最前線 第一話を見た。 今のTVドラマ界で二度とこんな凄い刑事ドラマにはお目にかかれないだろう・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:10:39 ID:d50vstEv
みんな金あってうらやましいよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:23:25 ID:DKwQiusi
>>382

1話はそんなたいした話ではなかったろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:40:27 ID:jRjzluhk
VOL9発売記念という名の単なる集中放送が始まるけど、
8月も同じことをするのだろうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:54:20 ID:2C/Zt1Gn
>>383

GEOで100円で借りれるぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:47:10 ID:2zbYfp41

弟91話「交番ジャック・4人だけのだけの忘年会!」
花屋の店員がボロボロに墜ちていく姿に哀愁を感じた。

でも、吉野刑事主演作では
弟156話「乗り逃げ女はリンゴがお好き!」
が好き!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:53:20 ID:ib1MqqY5
>>387
青汁とMATの岸田が兄弟の回か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:51:57 ID:TXhVeJ5p
>>375
そうでもないと思うよ。
終幕三部作とか見たら。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:58:23 ID:lFDngOoa
100番台の吉野は本当に誠ちゃんが乗りに乗って演じるの楽しくて仕方ない感じでいい
オルフェ、リンゴ、ニューミュージック辺りはメインエピソードかなり多いし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:23:31 ID:cGUwTgbW
ファミ劇の十八番である集中放送の予定を見ると
最終回スペシャル集中放送をまた9月頃にやりそう

できたら今回は空回りすることなく気合いを入れて
10月から1話からやっていただきたいもんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:29:14 ID:1T0cCvsI
>>387
その話で吉野が「これが本当のカラーテレビ」とか言ったらなぜか紅さんが大笑いすると聞いたのですが、
詳しい状況ご存知でしたら教えていただけませんか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:27:49 ID:3v8+YbVE
テレビの中身(ブラウン管)が外され空っぽだったから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:32:04 ID:cGUwTgbW
海外特派員が被害者で海外メディアが出てきたのに
肝心の吉野さんだけがいないというのは・・・・・・・・
おやじさんが吉野さんの代わりをやるとは・・・・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:27:24 ID:PKVkNEDD
ファミ劇の集中放送を録画しようと思っていたんだけど
2008年の8月からすでに #429以降全部録画していた

#1からの放送はないのだろうかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:12:50 ID:3GHVnhQB
多分ないね
8月に末期の集中放送やりそうだが
397田中美佐子:2010/03/07(日) 04:33:11 ID:5RWdgKSr
直也誠
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:27:15 ID:GB2bo+Q9
まこっちゃんはチャカが似合う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:08:48 ID:oKlKcYQJ
1話と言えば、欠番になったソープ嬢の話は今度やるのかな?
ファミ劇がその回を放送しようとしたら
摘発された角海老を使っていて問題だったらしいが

トルコはおkでソープがダメなファミ劇とまで言ってたなあw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:10:44 ID:pXlGyT9r
おやじさんは、包帯を頭にグルグル巻きした姿がよく似合う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:19:20 ID:+i1CIgqV
>>399
やらないんじゃないかな…
大野武雄のトリックシリーズ、なかなか凝ってて好きなんだけどな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:52:40 ID:oKlKcYQJ
売春よりシャブの方が罪重いと思うんだけど(棒読み
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:19:20 ID:FocZyU4D
DVD-BOX VOL.9のCMの「もうこれは事件だ。」
がやたら恥ずかしい。入れなきゃよかったのに。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:44:46 ID:3GHVnhQB
10のCMのときはどうするんだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:44:22 ID:lT8h5Yjo
ファミ劇で昨夜放送していた430話で
中村雅俊のふれあいのメロが劇伴で流れていたけど
なんだか激しく違和感があったw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:34:32 ID:0Pmov2Yv
昨日・・・というか今朝の分を見たけど、嵐の前の静けさという感じがするな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:08:41 ID:FocZyU4D
昨夜の太陽スペシャルにも犯人で出てた藍とも子祭りw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:44:59 ID:OQwI5qAK
昨夜の太陽スペシャルを意識したとしか思えない1010
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:03:29 ID:oVeUGww5
「美人ヘッドハンターの完全犯罪! 」初めて見たけど駄目だった・・・
そもそも石松さん脚本で名作ってあまり思い浮かばない・・・

関係ないけど。滝ってなんでたまに一人で警官の制服着てるんでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:08:31 ID:pCgu2J2g
石松脚本といえば小泉純子シリーズだが、面白くないのは女優の大根振りも関係あると思います
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:03:36 ID:oVeUGww5
確かに・・・田中美佐子なんて今のほうが若く見えるし。
言われて思い出したけど、小泉純子もひどかった、、、
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:42:59 ID:ewANAYCY
(´;ω;`)吉野刑事殉職。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:31:14 ID:yv5h8BXI
初めて見た…
泣いてしまった…
吉野さん…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:18:41 ID:zsGZJEwk
特捜の殉職シーンは泣けるよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:55:33 ID:hK4c0AzB
DVDの「掌紋300202」は、音の劣化がひどすぎ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:46:53 ID:/EjzBzrZ
吉野殉職見逃した・・・
ファミ劇の集中包装の残りでオススメある?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:00:21 ID:UW9xXPNi
>>416
#446 「遅れてきたXマス・密告電話の女!」
#449 「挑戦・炎の殺人トリック!」
#450 「前略、神代課長様・天使からの告発状!」

#446は時間帯変更後では「地上げ屋殺し」に次いで好き。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:30:08 ID:8QyNzoG5
DVD9の宣伝に未だにNG版OPを流してるファミ劇。
バップのミュージックファイルくらい用意しろよ。
本当に糞だなファミ劇。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:36:04 ID:/EjzBzrZ
>>417ありがとう
#446は岡本麗のやつだね、ちょっと思いだした
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:21:47 ID:COawdzuV
トライのCM、新作ができていた
片一方は「愛・弾丸・哀」だけど、もう1本はなんだっけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:46:47 ID:ZwpZfs2v
>>420
死体番号044の男!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:57:00 ID:COawdzuV
>>421
ありがとうございます
橘メインの話なのに橘が出てこない・・・そのかわり玉ちゃん初登場
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:01:06 ID:MlC/7KD5
昭和60年10月2日
吉野巡査長殉職により視聴終了
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:10:29 ID:7Lg+IURG
的場こそ吉野さんの後任に相応しいと思った
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:26:26 ID:igZjz4/F
昭和60年10月のあの世の光景

吉野「よう、津上!ひさしぶり!」
津上「吉野さん!どうしてここに?」
吉野「いやまあ、色々あってな。こんな形だが、再会できたんだ。一杯やりに行かんか?」
津上「こんなところに酒なんてありませんよ」
吉野「何だと!?これから俺は何を楽しみにして生きていけばいいんだ!」
津上「死んでますって・・・」

それから25年後・・・
吉野「叶〜、お前来るのが早すぎんだよ!」
叶「先輩に言われたくありませんよ」
津上「君、昔吉野さんに逮捕されてなかったっけ?うーん、俺の同級生にも似てるな・・・」
叶「他人の空似ですよ。吉野さんのそっくりさんもいましたからね。あいつ今どうしているんだか」
吉野「そういや橘さんや紅林さんに似た奴もいたな」
津上「橘さんのそっくりさんは俺たちの前で車にはねられて、紅林さんのそっくりさんは一家心中しようとしたんでしたね」
叶「そんなことがあったんですか。あ、特命課に爆弾を送りつけてきた奴のそっくりさんが、吉野さんの後釜として入ってきてましたよ」
吉野「それを言うなら、同じ顔の犯人を何回も捕まえてたよな、俺たち」
叶「それもそうですね」
3人はしばらくの間、当時の思い出話で盛り上がるのだった。

おわり
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:33:37 ID:HQ1tPvMK
津上も吉野も中の人は生きてるだろw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:46:20 ID:Qgr8fb0l
久々にようつべみたら「子供の消えた十字路」がでてた
俺的には特捜最高傑作なんで出してくれた方にお礼を申し上げる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:22:26 ID:5NHHI9OK
「子供の消えた十字路」か。
見たくなってきた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:31:38 ID:ji6ZvNN9
425の続き
津上「そういや、おやっさんがまだ見えないな」
吉野「よせよ、不謹慎だなお前は。でも、奥さんや娘婿がまだかまだかと言ってたぞ」
叶「当分こちらには来ないと思いますよ。まだまだ元気そうですから」
津上・吉野「な、なんだってー!」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:42:08 ID:HQ1tPvMK
牛乳下さい。
白いのですか。
はい白いの。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:16:49 ID:xoNslDyS
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:28:22 ID:jeHxB3jd



















433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:28:33 ID:jeHxB3jd











434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:28:41 ID:jeHxB3jd




















435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:30:25 ID:bD83EHUq
>>429
特捜最前線には「おやっさん」などというキャラは登場していない。
嘘だと思うなら「特捜最前線写真集」などをよく見ること。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:20:33 ID:+xIFtVbD
あのさ、大体それを言ってるとわかれば良いじゃないか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:40:37 ID:4ZxVRyph
さらに>>429の続き

叶「課長のほうが近いと思いますよ」
吉野「そうか、おやじさんほどではないけど課長もトシだからな」
叶「ただ、僕たちのことを忘れている可能性が高いですけどね」
津上「そうか、そこまで・・・」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:55:05 ID:4jGoLRZu
>>435
とゆ〜ことは
汚名返上という言葉はなく
汚名挽回ということだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:25:59 ID:RIslubp0
橘さんもやばいんじゃなかったっけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:47:42 ID:wzv55v2E
>>401
女装肯定主義話なり桜井が二度も殴られる話なり、かと思えば西武でも死期が近い刑事や火傷を負った刑事を仲間が殴り飛ばすといった話ばかり書いてるから
この人のホンにはどこか嫌悪感がある。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:48:41 ID:NFkiQUEj
>>439
橘さんは元気らしいよ
3年くらい前に回復記念のパーティを開いていて、今はリハビリと奥さんのサポートに専念している
去年の奥さんのディナーショーのときは、夫婦揃って参加者に挨拶したと聞いた
442:2010/03/09(火) 21:59:51 ID:+QH3Xjs3
句点を一切含まない、低能書き込みw。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:04:10 ID:K0nDPXEc
サイバーテロ以来テレビドラマ板、時代劇板、海外テレビ板はいまだ落ちたままなのに、
懐かしドラマ板は平気なんだよな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:06:04 ID:MKQsByJF
特捜の刑事構成がうまいなと思ったのは、神代より歳をとっている船村を配置した点だ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:37:10 ID:4GGVEYNb
「太陽」だってチョウさんとヤマさんがボスより年上だぞ。
刑事ドラマは係長より年上の部下がいるのは珍しくないぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:51:36 ID:hqE2UJrl
特捜(というか長坂、塙)が上手いのは、
船村を年長者ながらも人間味溢れすぎるキャラにしたことだと思う。
そこは演じた大滝秀治の功績もあるけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:28:34 ID:SUBEwx7T
神代の「よし、 やってみろ」
に毎回萌えてた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:48:21 ID:Bft1tV9P
三沢君、きみもハンケチをお貸しして
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:15:16 ID:1bgfhQ75
女のところです!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:25:43 ID:jkuIHEj+
さらにさらに>>437の続き

叶「吉野さんたちはこっちに来てからは何を?」
吉野「清水郁子・・・ある事件で知り合った娘と再会してな、結構うまくいってる。お前は顔を合わせんほうがいいけどな」
津上「夏子さんはあの野郎とくっついてるし・・・昔別世界で助けてもらった先輩とそっくりさんだから、あまり悪い態度はとれないんだよな」
叶「あの人、僕も見覚えありますよ。別世界では確か僕の弟だったような・・・」
吉野「逆じゃね?まあ、ここにいれば、そのうちお前の知ってる誰かと会えるだろ」
??「ワンワン」
叶「その声は・・・テツタロウ!そうか、元気でやってたんだな!」
津上「死んでるって」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:08:40 ID:KHyTMWfH
津上「吉野さん、うまそうなコロッケが・・・吉野さん」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:28:16 ID:Q5iWcSG8
>>447
「よし、やってみろ。」
「わかった、やってみろ。」

これらの台詞に続くパターンは大きく分けて以下の2つ。

「ただし、○○(条件が加わり、命令口調で〆る)。」
「上のほう(若しくは所轄)には私から話をしておく。」

蛇足だが、年明けの再会以来、課長の日本語より流暢な英会話が2回ほど流れていたな。
いわゆるジャパニーズイングリッシュではない、訓練された英会話というか。
下手な帰国子女の女子アナ英会話より遥かに上手いと思うのは俺だけ?
英語の心得がある友人にも課長の英会話を聞かせたら、「ちゃんと訓練した英語だ。」と言っていた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:32:15 ID:Q5iWcSG8
>>448
あの話は、まだ桜井と橘が険悪な頃だったから、真相を暴こうとした橘を殴る桜井が
萌えだった。そして、お互いの目力の芝居が射精寸前のかっこよさがあった。
そして、金輪際こんなドラマはできないんだなと思ったよ。

ちなみに、そのDVDを彼女に見せたら「線が太い!」とびっくりしていた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:41:34 ID:SUBEwx7T
誰だって性欲はありますよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:25:51 ID:R6u5l7Tb
でしゃばったな、許せ桜井
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:27:49 ID:2nemCIH8
右手に枯れたバラは名曲。カラオケに今度行くんですが入ってますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:34:54 ID:xojFr4FR
チリアーノを歌う毒男!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:17:20 ID:Y+JpZcWl
おい、桜井はどこだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:55:18 ID:wI0mMDNe
>>452
二谷さんの経歴を考えると、英語がうまいのも当然なのだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:38:03 ID:XLKQLsfs
>>452
神代の英語はガチだぞ! by 蒲生
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:53:53 ID:Y+JpZcWl
ここだけの話な。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:04:33 ID:nDVligFn
>>417
第450話はザ・ガードマンの榊隊員を演じた神山繁さんがゲスト出演された回。検事役で登場。

話は変わりますが、特捜DVDの攻勢はついに夏発売の第10弾に差し掛かった。
第9弾からは16→20話分にボリュームアップされ、内容は充実してきたと思う。
来年発売予定の第11弾はどうなるか。楽しみである。
現在レンタル向けは第3弾あたりまでだが、第4弾以降のレンタル解禁は未定。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:54:25 ID:ZQjDflWu
特命課入りたくないなぁ
張り込みの時トイレ行けなさそうだし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:09:00 ID:vzXjqGRF
>>463
張込みの長期戦といえば
おやじさんが桜井に
「君だって何日間?小便我慢したじゃないか云々」とか言ってなかったか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:25:06 ID:GwqsX745
>>462
9の特典は解説書だけらしいんだが・・・
初期のボーナスディスクと比べてショポすぎ。
11以降はあるかなあ?
9、10の売上いかんか。
466ロンメル:2010/03/11(木) 23:46:03 ID:Y6v15K94
君たち同様特捜最前線は最前線だが神だがどうかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:37:04 ID:n2UP9HeM
第10弾は単に、夏さんの件に便乗しただけだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:17:31 ID:d0hZB3kE
レンタル解禁第2弾はいつごろ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:02:44 ID:Jace4j36
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:02:39 ID:KnmMjYx3
カンコの事件解決につながる鋭いカンもそろそろ見納め
紅さんに「犯行のあった日、巨人が負けた日」を教えた事が最後?
何か意味深だなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:03:17 ID:lr6GtaLS
>>469

性格がいい人は売れない       芸能界の常識
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:54:43 ID:KbpG1m69
北條さんが出ると、たいていの事件は解決
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:10:40 ID:wkr5J6iA
最近、紅林の方が櫻井より年上だと知って驚いた。
まあ、今のクレさんと桜井見比べたら、そうかもなって思うけど

桜井は昔からあんま顔変わんないよね。
凄い貫録あるし。
今の30代であそこまで貫録ある人はいない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:39:26 ID:Ck0sm3s1
特捜が始まったときってまだ30歳だったんだね
吉野は28歳で津上が27歳
475:2010/03/13(土) 17:12:19 ID:RXY8Ibej
そんな数字にこだわらなくていいから
キサマ自身の預金残高を増やすように努力しろや
カスヲヤジ

ワラワラ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:08:29 ID:AMwHZiCu
紅林は老化がすごく遅い気がする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:19:44 ID:2AH4f05I
379 名前:↑[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:05:51 ID:ABnpmDdg
いい年こいた加齢臭ヲヤジが 超くだらねえクソパピコ


ハズカチー プププ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:41:16 ID:1/gQAOoR
矢印は巣に戻れよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:49:56 ID:2UViSiAR
>>456
クレさんの歌も聞きたかったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:09:24 ID:xbev0kCk
紅林さんはいいよねぇリアリティがある
昨日うちにきた刑事も紅林さんっぽかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:53:58 ID:3IbWkMeW
巨人の高橋尚とか元警視庁刑事の北芝健に雰囲気似てるよねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:01:07 ID:yVZkzb23
今日の深夜のやつは、改造人間が改造人間を取り調べしていた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:16:03 ID:c0sLWA1n
「44,000人の標的」「黒岩軍団抹殺指令」の鹿内孝さんかこいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:25:31 ID:mvz3m7B4
>>480
紅さんは実在の刑事がモデルだからね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:42:03 ID:p5bJk515
なぜ「必殺」は劇場版が作られたのに、「特捜」「太陽」は作られなかったのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:57:36 ID:mZC5rS69
>>485
・「特捜」 放映当時東映には、ヒット映画、人気シリーズ映画が多数あり あえて「特捜」で作る必要が無かった
・「太陽」 放映当時東宝には、金がなかったから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:28:44 ID:TgkDFPdq
____   ┌┐    ________   _ _              __           _
| __, | __| |__   |____  ____|   / / | |       __|  |__   rー――┘└――‐┐
| | | | | __  __ |  ┌┐__」 |___┌┐  / / ||  /\   |__   __| |┌─────┐ !
| |_| | _| |_| |_| L  | | | r┐ r┐ | | |  / | | レ'´ /  ____」  |___ 'ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| i┐ |[___   __| | | | 二 二 | | | く_/| |  |  , ‐'´    |____   ___|.  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_| |   / ヽ.    | | | 凵 凵 | | |   | |  | |   _      /   \     | | |   ̄ ̄|
|    」 _/ /\ \  | l└――― ┘l |   | |  | l__| |  / /|  |\ \__   / \_| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く__/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  |____丿 <__/  |_|  \__// /\   `ー――┐
            `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                      `ー'   `ー───―'
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:33:35 ID:p/htZKCn
一八寿司クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:19:18 ID:eCJgWPb1
>486
「必殺」が映画化された1984年は景気が上昇していた頃だったけど、東宝は金なかったっけ?
「ゴジラ」やったじゃーん。

そういえば当時は「太陽」も「必殺」も第2全盛期で、「特捜」も20%超えていた(翌年におやっさん、吉野降板と放映時間変更で視聴率がた落ち)んだっけ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:10:58 ID:KAixzhvS
それに時間変更後は二大脚本家がいなかったからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:34:21 ID:FOT2pUjy
>>490
長坂はいたぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:21:34 ID:vYhyt757
塙はおやっさんと一緒に降板し、末期は藤井がメインライターだった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:13:54 ID:khejAtCQ
>>492
塙と竹山は深沢Pが辞めるならと一緒に辞めたんだっけ。
二人とも退職編、殉職編で終われたんだから良かったんじゃないの。
塙の時田編は見たかったけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:15:24 ID:fH2x8rOd
「ドラマの映画化」というのは、かなり昔からあることはあったけど、
近年のようにシステマチックなものではなくて、かなり軽いノリで作られていた。
「あのドラマ受けてるみたいだから、映画でも作るか」、みたいな。
ドラマと映画ではキャストやスタッフがまったく違う場合も多かった。
一方で、どんなにそのドラマがヒットしていても「じゃあ映画化」とはならない、
という流れもあった。
映画製作を主眼としていたはずの石原プロが、結局「西部警察」の映画を作らなかった、
といったこともある。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:38:41 ID:yqouNCf1
英語の得意な方 教えてください
「消えた聖女」事件で課長がいってますね
「You dont have to worry about it」

そのあと何と言ってるかわからないんです

As youなんとかだと思うんですが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:09:38 ID:dQRCcC4i
>>489>>492
だから「おやっさん」などというキャラは特捜には(ry
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:18:11 ID:qsoXecoA
>>496 お前も しつこい奴だな。
初期は、おやっさん なんだよ。
ビーフシチュー刑事から変更されたんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:19:25 ID:XS1a10pC
闇の御前
やいとや又右衛門はワシが育てた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:22:26 ID:A5h1LgQ3
桜井って、女に中途半端にやられるシーン多い気がする・・・(刺されるとか・・・)
叶は大の男にボカスカやられるのが多い・・・
紅林さんはあまり暴行受けるシーンって思いつかないけど、よく精神的にやられてる気がする。
(プラットホームとか。)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:28:27 ID:vdB6cvci
>>498
必殺マニアですな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:43:27 ID:/gdFJjih
>>499
紅さんが精神的に一番やられた瞬間ってやっぱり「や〜だよ」かな?
「警視庁を煙に巻く男」も結構キてたけど
502ロンメル:2010/03/16(火) 03:05:36 ID:EswoGoP4
諸君 中々の語り口誉めてやろうぞ特捜はよいよい
キミたちの為 我がここからカテを束ねようぞ ついてくるか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:10:21 ID:2nWW7iLj
クレさんは精神的もそうだけど、一発殴られて口から流血のイメージが強い
叶はやっぱりリンチのイメージ・・・(167話はタフだったけどね)
個人的には、209話と210話って共通点&対照的な部分両方持ってると思う(たまたまだろうけど)
共通点が「子供を助けようとする刑事とそれを嘲る犯人」「刑事がこっそり手掛かりを残す」
対照的な点が「肉体的に痛めつけられる叶」と「精神的に痛めつけられる紅林」
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:49:57 ID:65WLb8Ds
紅さんは女が大の苦手と見た
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:54:00 ID:xVocaIQa
紅林「ママさん美味しいよー!」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:56:19 ID:nW73fH2g
「や〜だよ」…は見てる自分もそれなりにやられたからなあ…w
あと「殺人クイズ」もやつれてたなあ…
叶は精神タフそうだわ。
桜井は女絡み…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:59:28 ID:nidFJU6N
「ピエロ」は精神的にやられた・・・というか、疲れてそうな感じ
叶は孤児でアウトロー(初期だけだが)という設定のせいか、精神的にタフなイメージがあるが、
「掌紋」のときはさすがに精神ボロボロだろうな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:43:28 ID:oUcaNFFx
>>497
残念だが17話「爆破60分前の女」のシナリオに
津上の台詞として「オヤジさん」が出てくる。
シナリオも持っていないヤツは黙っててもらおうか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:27:10 ID:eI47RjcV
初期はおやじさんだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:01:27 ID:Z/dF1Tze
初期は落としのピンさんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:32:48 ID:Jeubvz62
聞こえようによっては、「おやっさん」に聞こえるが
幹子ははっきり「おやじさん」と言ってるね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:42:06 ID:65WLb8Ds
捜査のために自身が交際する女性から男性遍歴を聞き出す紅林
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:11:19 ID:yRkN1vlr
「特捜」「必殺」「太陽」終了の最大の理由はどれも役者の降板。
「特捜」は大滝と誠、「必殺」は三田村と中条、「太陽」は石原裕次郎が抜けたのは大きい。

でもテレビドラマの流れ自体がトレンディ物に変わる時期でもあったんだろうな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:13:08 ID:vdB6cvci
高杉刑事(西田敏行)は「おやっさん」とハッキリ言っている!
Gメンの山田刑事(藤木悠)は初期は「おっさん」だったw
太陽にほえろであだ名で呼んでるからって、
東映はいくらなんでも「おっさん」はないだろうww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:41:26 ID:rTJ8zrW4
初期は、桜井も高杉も吉野も「おやっさん」って発音している。
レンタルDVDで初見の俺にだって分かる!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:14:13 ID:yRkN1vlr
藤岡と荒木はさんざん「仮面ライダー」で使っていた「おやっさん」の方が言い易いだろうな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:35:48 ID:oUcaNFFx
・特捜最前線写真集
・テレビジョンドラマ1,2
・CD(ポリドール、バップ)の解説書
・シナリオ(DVD特典の復刻版ほか)
・DVDの解説書
これらすべてに「おやじさん」とあって
「おやっさん」とは一行もない。
「おやっさん」派はまずソースを示してもらおう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:47:14 ID:UR0jeZh7
大滝秀治は一度も「おやっさん」って呼ばれた事が無いって言い張るの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:48:36 ID:5ZOju9DC
あくまでも文献の上では「おやじさん」なだけでしょ
170話で橘&吉野が船村と再会した時は「おやっさん」と聞こえる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:50:08 ID:oUcaNFFx
>>518
だからソース。
こっちはちゃんと示してるだろ。
まあ写真集も持ってないゆとりには無理か。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:02:16 ID:A9qqMjmf
>>517は全て後付けだろ?
そんなに好きならビデオもDVDも持っているだろ。
初期の船村編だけ見ても分かると思うけど。 
「おやっさん」って呼ばれているの。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:06:02 ID:wU1VjnTy
船村が電話ボックスで倒れこむ演技みたら呼び名なんてどうでもよくなります。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:20:52 ID:oUcaNFFx
>全て後付け
あいにくだが少なくともシナリオは後付けではないし、
170話の予告編でナレーターがはっきりと「おやじさん」と
言っている。
ソースを示せないから逃げか。
自分は欠番の1話以外全部ビデオもDVDも持っている。
ゆとりと言われたのがそんなに悔しいかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:21:14 ID:ZPzfKc4z
橘「おやっさんさえ、超ベテランのおやっさんさえ、色も形もハッキリ思い出せないんだよ。」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:28:35 ID:wU1VjnTy
船村「はあはあ・・奥さん、あたしはテレフォン・セックスします。今何を着てるんだ!はあはあ・・」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:28:50 ID:oUcaNFFx
>>524
「子供の消えた十字路」か。
その回もシナリオがここにあってちゃんと
「オヤジさん」と書いてあるよ。
もう一度言うがシナリオも持ってないヤツは
黙っててもらおうか。
527:2010/03/16(火) 23:32:31 ID:aYMPF8A0
実際に放送された映像では何と言っているかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:38:57 ID:wU1VjnTy
シナリオでは「おやじさん」、映像では「おやっさん」。それでいいじゃん。どっちも間違えてないよ。
つうかyoutubeに映像うpしてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:47:10 ID:5ZOju9DC
放っとこうよ
単に自分のコレクションを自慢したいだけだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:55:32 ID:kAXY/INK
なぁ〜んだ>>526は単なるシナリオ厨か
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:10:49 ID:CM3BFTi6
>>529
「ソースを示せ」に対して「コレクション自慢」・・・
こっちは情報源を示してるだけなんだが。
つまりはお前はコレクションがないということだな。
自分の貧乏を曝してどうなるw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:11:27 ID:QBNVnpTT
シナリオ厨って…
もしかしてヤフオクでシナリオのコピーも出品してた
詐欺師の片山ヒロシなんじゃないの?
しつこい性格キモ過ぎ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:21:35 ID:CM3BFTi6
>>532
しつこいのはどっちだ?
こちらはソースを示してるのに逃げ回ってばかり。
これだから本放送も観たことのない○○リアルは・・・
ちなみにネット上で個人の名前を曝すのはよしとけ。
場合によっては名誉棄損に当たる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:32:37 ID:+V/+JrG4
阿呆は無視して、DVD化してほしい回を順番に挙げていかない?

自分は「緊急手配・悪女からのリクエスト!」
「拳銃哀歌1&2」
「父と娘のしあわせ方程式!」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:54:12 ID:jo+ey/bW
前回は、マスター・マスター
今回は、ソース・ソース、

ホットドックにマスタードとソース、ケチャップがいい
ピクルスも好きです。

ピクルスを食べる吉野もステキです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:03:11 ID:MSrY6LgM

>>534
「夜間中学殺人事件!」
「レイプ・襲われた姉妹!」
「二人の街の天使!」
「始発電車にあった死体! 」
「張込み・鍵穴の向うの女! 」
この時代の話が一番好きだなあ・・・どれもそんな派手じゃないけど。
>>535 モーニングのナンタラ?だっけ。その話うろ覚えだけどまた見たいなあ。
舞台がでてくるんだっけ。
関係ないけど、吉野は蒲生刑事とよく絡んでるけど特別気が合うんだろうか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:46:23 ID:IzYFfPY3
>>536
お〜
夜間中学殺人事件は俺の中では傑作なんだがあんなマイナーな話を気に入ってる同志が居るとは驚きだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:54:34 ID:MSrY6LgM
>>537
弟にねこいらずを食べさせてしまった男に同情する叶、
バレーボールにいそしむ叶と吉野、
なぜか主役の紅林より心に残っているが、いい話だった、、、
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:18:50 ID:160PTmSh
>>533
おい片山ヒロシ。
早くDVD-BOX送れよ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:52:01 ID:160PTmSh
>>533
お前、片山ヒロシだろ!
http://tokusousaizensen.blog101.fc2.com/
お前に特捜最前線を語る資格はない!
テメーの日記でやっていろ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:17:39 ID:+GJrxDCk
>>533
落札者達に金を返して謝罪したのか、片山?(爆笑)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:36:39 ID:0UzGsBq4
       ノ)
 ∧_∧ / ノ  刑事でもナンバーを憶えていないことはある
 (´・ω・)' ./  http://www.youtube.com/watch?v=_pkd-wB2bec
 ( -、   ~⌒つ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:37:41 ID:0UzGsBq4
誤爆
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:08:44 ID:5ip76HSS
今日で四十九日か・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:00:41 ID:S7a+bO/K
>>542
MP4で保存させてもらったけど
UPした人は、東映の怖さをわかってないのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:05:57 ID:/AJCvkev



















547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:05:59 ID:/AJCvkev



















548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:06:01 ID:/AJCvkev



















549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:58:03 ID:W8FGkA3J
片山ヒロシが荒らしてるぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:17:27 ID:pD5McXAF
片山は金がないから名誉毀損で裁判を起こすことは出来ない。
もしそんな金があるならば落札者達に返金しろ、デブ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:46:58 ID:DOYYMQC1
犯人は片山ヒロシだよ、おやっさん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:12:46 ID:KV2mjlW5
片山ヒロシ早ヨこうじと一緒にこの世から消エロw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:54:44 ID:CH278VN5
罪を犯すと片山みたいに、ネットでも名前を明かせず、コソコソと2チャンを荒らすことしか出来なくなるんだよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:44:03 ID:MMVsPn4H
>>552
おっと、この世から消えるのはちゃんと金を返してからだぜ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:46:23 ID:CH278VN5
金返せ、ヒロシ!!!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:57:11 ID:RGm4sS8l
ヒロシとこうじ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:52:42 ID:ck8elSvu
流れぶった切って悪いけど、
明日の「行列のできる法律相談所」に杉と奥さんが出るって
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:31:05 ID:4/75yxZH
21日発売なのにDVD昨日届きました
23000円高いけどお布施だからしょうがないよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:53:30 ID:U8iYuhr/
橘さん、紅林さん、桜井さん中心の話が多かったように思える
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:59:04 ID:t+7FDjL2
紅林「ぶ、部長、そ、そ、それより女の話しましょ、女の話!」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:01:56 ID:r5tNxm0s
「法律相談所」って、初登場ゲストは経歴が紹介されることが多いから、
「特捜」の映像も使われるかもしれない(末期だろうけど)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:53:18 ID:0apgpHGn
特捜の映像は出なかったが、杉が明日のスッキリで無事な姿で出てくるかどうか気になる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:11:40 ID:LsqcSk5P
現在、Googleの急上昇ワードに杉の名前が上位ランキングしてる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:31:16 ID:fwJSBEnX
あの姿は余程ストレスがたまってたんだな・・・(TT)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:39:07 ID:V/lOoEFR
嫁の行動の意味がわからんよなw
なぜわざわざ電話帳で調べて八丈島の飲み屋に電話してくるのか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:40:21 ID:4MjOqdeA
>>565
電話代が半端ないよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:43:32 ID:QFUQFrsk
(帰ってきたスキャンダル刑事1より)
吉野「いやあ桜井さんのことですからねえ、案外早くオチるんじゃないんですか?」
橘「俺は反対だ。あれじゃまるでリンチだ。ホシにだって人権てやつがあるんだぞ。」
吉野「何言ってるんですか橘さん、奴らのやってることは人間のすることじゃないでしょう。俺はねえ、ここんとこ面白くなかったんですよ。悪い奴は悪いんだから徹底してやりましょうよ。桜井さんはヨシオカをパクった。それでいいじゃないですか。」
橘「いいや違う、あれはやりすぎだ。」
吉野「それは相手によりけりでしょう。」
橘「いいだろう、だが俺は違うと思う。」

これだけ見ると同時期の某刑事ドラマへの皮肉でやってるとしか・・・・・・
568:2010/03/23(火) 15:09:59 ID:xYHByLHc
朝っぱらから暇人ゴミクズ駄文
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:33:33 ID:3iB/Nht2
>>567
とか言いながら、橘も結構犯人をひどい目に遭わせてるというのは突っ込んじゃいけないんでしょうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:52:44 ID:7XyxvvOT
>>568はは片山ヒロシ
お前の人生はホント惨めだよなあ( ´,_ゝ`)クククク
571:2010/03/24(水) 08:57:53 ID:RGU9nA+h
いばるな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:14:04 ID:4hpCkdsy
こちらでも有名にしてあげようか。
出演してたらしいから。
こいつ、小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるよ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開してな。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
いい御身分ですね!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:57:30 ID:MUaH6tLk
4月、ファミ劇で特捜最前線が見あたらないんだけど・・・
また途中打ち切り?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:22:31 ID:nH1VvM0f
御報告
4月のファミ劇では、特捜最前線を一切、放送いたしません
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:53:14 ID:EASORMpE
あーもうスカパーイラネ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:40:04 ID:1got1Zpk
銀英伝で我慢しよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:59:48 ID:yIT/4LUd
8月になったらまた続きからやるんじゃない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:12:24 ID:nH1VvM0f
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:06:54 ID:p0zG1CO4
>>577
最終回まで集中放送(笑)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:28:10 ID:zczk6XBg
殺したのは俺じゃありません。あの寿司屋の板前なんです!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:33:04 ID:JHbcnaK5
特典が解説書だけというのがちょっとなあ・・・
もうひとつ何かほしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:42:33 ID:zeRG6r5W
26日か、ニュースステーションと特捜の終了日が
皮肉にも一緒なんだね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:46:54 ID:S7HvFyl6
u-nexで特捜放送してるの?
てかu-nexって何?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:18:20 ID:zPhZd7vX
アメトークで特捜大好き芸人とかやらないかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:36:11 ID:x8HZrqQS
DVD-BOXの辻監督のインタビュー面白かった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:14:39 ID:XeRxT9wW
VOL10では夏さん追悼コメントが載らないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:48:05 ID:5Ck8IslY
金返せやー片山ヒロシ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:48:20 ID:Tw8BCVFo
いま、巷で噂になってる、コイツは出演してたのかい?
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんだろ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開してるんだろ。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
いいご身分だこと!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:58:20 ID:g/M35Xzs
>>58

荒らすな片山ヒロシ。しね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:17:12 ID:xT/SFeQD
>>573
ファミ劇の編成担当の感覚って一体・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:50:21 ID:OhFuVhs9
#53 「背番号のない刑事!」に出ていた 泉晶子さんっていいね
他の数話にも出てるようだけど何話に出てるか教えてください
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:15:09 ID:Dew88ZV7
>>591
#14 過去を撃つ女
#25 北陸路 七年後の女
#53 背番号のない刑事
#89 パトロール婦警狙撃事件!
#280 黙秘する女!
#349 ギリシャから来た女!
#406 スキャンダル・スクープ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:35:39 ID:tZ+g2xuI
六法全書を抱いた狼!に出てきた夏にやられちゃう女性が押切もえに似ててワロタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:04:11 ID:OhFuVhs9
>>592
ありがとうございます
まだ見ていないファミ劇録画DVDに
#349 ギリシャから来た女!
#406 スキャンダル・スクープ!
があるので今から見てみます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:44:16 ID:OhFuVhs9
#349 ギリシャから来た女!を今見終わりました
やっぱり泉晶子さんっていいですね

本編の感想ですが
平泉成さんがやってしまったことは
はぐれ死 だから
過失致死傷罪になるだろうから
なにも少女の前で自殺しようとするのはどうかと
ナイフの指紋等で正当防衛が立証できれば不起訴だってあるだろうから


596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:48:02 ID:Uez3+ieV
平泉と言えば手配され、時効寸前に死体で登場
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:21:52 ID:Dew88ZV7
>>596
杉がワイドショーのビデオテープを
持って来たところは笑える
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:00:25 ID:17xdy/VG
>>590
やっぱリクエストもあると思う。
太陽>西部>Gメン>特捜なんだろう。
特捜の初期エピが見たければがんがんリクエストしなきゃ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:16:42 ID:G6N4xzA9
>>598
たまにファミ劇にリクエストしに行くよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:22:59 ID:QgHwHx2b
自分もファミ劇にリクエストしてみよ。

いつかの特捜DVDに付いていた資料をはじめてまともに読んでみたら、
なんか特捜の計画みたいな企画が載ってて面白かった。
吉野と津上妹を結婚させよう計画とか、叶と風子との設定を生かしていくみたいな
ことも書いてあるのに、桜井と紅林は「新しい設定は考えない」と冷たい言い方・・・
でも吉野とトモ子も、叶と風子も、その後全く触れてなかった・・・見たかったなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:09:23 ID:a83IR8Ly
>>598
七曲はベルトアワーでボギー殉職が待ってるから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:24:59 ID:i0PgoPQ0
396話で甲斐智枝美にカッコよく食事を振る舞いつつ
立ち去り際に請求書を叶に押し付けて逃げる桜井ワロタw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:07:58 ID:Rhc01eTi
そういえば最近 甲斐智枝美をテレビで見かけないな 完全に引退したのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:16:10 ID:wmyQNCUC
甲斐さんは亡くなったはずですよ

605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:17:14 ID:Rhc01eTi
スパイ衛星がネットの海に落ちました!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:31:28 ID:sLlzgqg4
>603 >604

自殺したの知らなかったの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:53:04 ID:+SxzH0aD
>>600
吉野とトモ子は結婚しなくてかえってよかったんじゃない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:16:21 ID:4bF6yXCc
>>607
まあ、落ち着く吉野は似合わないという意味なら同意だなあ。
また、叶こそ恋愛話ないなあ・・・
鳥居恵子扮する変な双子に絡まれた話と、末期の安いラブストーリーくらい?

関係ないけど橘と桜井が二人でヤクザの情報を語りあっている場面が個人的にすごく萌える・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:41:39 ID:528+/YkX
津上刑事が、ときどき よゐこの浜口に見える瞬間があるのは、俺だけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:59:06 ID:j3FGldia
俺は日本ハムの坪井に見える。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:01:49 ID:7DRV2Jk4
船村はいつも牛乳飲んでるようなイメージがある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:10:31 ID:528+/YkX
桜井は、舳先に立ってるイメージがある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:41:32 ID:kF3UdZ+A
皆草燃える見てる?
特捜ゆかりの役者さん勢ぞろいだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:47:42 ID:rCwW03Wl
桜井義村
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:52:55 ID:Y7Gw7uXe
>>608
末期の話って、振られたと思い込んで腑抜けになる奴だっけ?
「冬のマンモス団地ミステリー」は、叶には恋愛感情あったのかよくわからん

恋愛絡みじゃないけど、書初めで「結婚」と書いたり、「子供に迎えられる父親になりたい」という話もあったな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:57:36 ID:528+/YkX
「スパイ衛星が落ちた海!」

某国の諜報員弱すぎる
それとも特命課刑事が強すぎるのか?

話的には、救いが無さすぎ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:30:00 ID:7DRV2Jk4
何であの綺麗な姉ちゃんまで殺すかね。
浦辺粂子が亡くなるあたりで止めとけよ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:17:49 ID:38teScAd
397話〜400話を続けて見たんだけど
渡辺裕之のセリフ回しが酷過ぎるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:08:15 ID:jMiEJ0F4
先週、夏さんを偲ぶ会があったそうだけど、特捜メンバーは来たのか気になった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:27:09 ID:++O+4T7j
片山ヒロシめ、最近はビビって荒らしも出来なくなったか。
まさに人間のクズ。生きている価値すらない。
どうせ親も人間のクズなんだろうなwwwwwwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:54:13 ID:/IXGr3yi
>>618
488:「強盗犯逃亡・あぶない道連れ!」の
杉と犯人のセリフ回しなんてどうするんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:43 ID:u4OicvmT
そういう悪人には
黒岩デカチョウのショットガンぶち込みみたい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:26:30 ID:FwOD/fAc
>>616
この時期は「スタッフ正気か?」と思えるような展開が多かった。
他所の刑事ドラマからの影響もあるかも知れないが、夏子の件で味を占めたとしか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:42:39 ID:ChHZsKxT
デリヘル嬢が絞殺された回が強烈に印象に残ってるな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:13:12 ID:zwCeBh5W
>デリヘル嬢が絞殺された回

何十回もあったパターンなので
これだけではどの回か分からないw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:03:18 ID:o+a9MpKw
DVD-BOX VOL11が出るって!























ウソ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:28:24 ID:mSP7Vohs
神代「まだまだ子供」

http://www.youtube.com/watch?v=arcHTxx-lsM
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:17:48 ID:Vlwc8ysS
水原麻紀、吉岡ひとみ、水原ゆう紀、赤座美代子
あたりがいい味出してたよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:27:17 ID:c4/AqX9R
改めて見返してみると、どうしようもなくつまらない回っていうの
結構あるよなw

まあ、500回以上やって全部面白いなんてありえないんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:32:48 ID:wiX0Jegx
もうピラニアは許してやれよ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:49:56 ID:OAwW6ify
長坂の書いた回はハズレの方が多いな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:54:10 ID:04m3JIpp
>>625
80年8月頃に放送されたヤツです
うpしてくれたら有難いです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 05:35:18 ID:2y+1l5tr
便乗してタイトルおしえてほしいんですが
橘さん主演?の回で冒頭と終わりに軍歌キャバレーみたいな店が出てくる話ってなんでしょう?
「まだこんな店あるのか!」って強烈に印象に残ってるんですが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:39:48 ID:9YDK5Zvf
135話 「われら殺人安保条約」事件ではないですか?
635633:2010/04/05(月) 21:03:20 ID:zAaV2QWo
>>634
おお!ありがとうございます。
さっそくググってみたところ、たしかにその回は橘さん主演。
そして肝心の軍歌キャバレー。それっぽい店が登場してるようですね。
「セーラー服サロン?」
「軍歌バー?で、合唱していた」
「店内に日章旗を掲げ、カラオケは決まって軍歌な居酒屋」
そうですwこれこれ。この回で間違いないようです。

しかし、こんなシーンを覚えているのは私だけかと思っていたんですが、
同じような感想を持った人が結構いるのには笑ってしまいました。
やっぱりあの店は強烈なインパクトがあったんですねw

余談ですが、135話というと名作の「誘拐1・貯水槽の恐怖!」
「誘拐U・果てしなき追跡!」の一つ前なんですね。
このころの回は何年か前にファミリー劇場の再放送を見ていたので、
私の記憶はこのとき見たものだということもわかりました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:40:28 ID:tElK8GPU
>>625
SM写真撮ってて縛りのときに女の子が死んでしまうのだけはなぜか覚えてる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:46:53 ID:LWVv27hj
159話「ポルノ雑誌殺人事件」ですね 

上記「誘拐1.2」は前後編最高傑作だと思います 山本学さんの名演が忘れられない

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:13:23 ID:xy+pcfOF
子供が助からないところがすごい・・・
吉野の学生服と橘の浮浪者と滝の松葉杖は違和感あるw
尾行するにしても目立ちすぎだろw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:54:20 ID:LWVv27hj
学生服なら滝のほうがいいだろう いっそのこと 
カンコのセーラー服www(当時24歳6月)
「絞殺魔の記念写真」事件で若づくりを揶揄されるシーンがあったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:51:07 ID:L+3fywTl
カンコは何種類の変装をしたんだろう?
竹の子族、看護婦、スーパーの店員、おやじさんの娘・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:20:39 ID:wCRcnkHJ
>>637
早い!
その第159話ってどんな話なのかな。
すごいサブタイだw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:38:02 ID:bY/w8Pp8
山本学というと白い巨搭の里見だね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:52:27 ID:KDoGYuWN
片山ヒロシのバカは今ごろ、いつ逮捕されるか恐れて糞尿垂れ流しながらおびえまくってるんだろうな。
いい気味だ、犯罪者め!
早く自殺しちまえ、片山!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:13:29 ID:wLw6Eyd2
ハワイ出張にて、テレビガイド誌で水着披露してたよ
  藤岡 横光 夏 誠4氏に抱っこされてた 
切り抜き、阪神大震災で無くしたのが悔やまれる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:30:11 ID:KDoGYuWN
>>644
片山がハワイで水着姿で藤岡 横光 夏 誠4氏に抱っこされてたのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:18:50 ID:wLw6Eyd2
カンコですよ スタイル悪かった気がする

159話 思い出せる限りのあらすじ(まとまりない文章スマソ)
わいせつ担当の刑事が殺され、捜査の過程で紅林の恩師の家から女子高生の
遺体が発見される 彼女はエロ雑誌のモデルのバイト中ショック死したもの
恩師の娘はある俳優に犯されて妊娠して家を出ていた その俳優は副業で
エロの仕事をしていて、上記女子高生の死にも関与 刑事を殺したのも俳優
紅林は恩師が娘に変態行為をしてたために娘が家を出たと思っていた

もう少し思い出せたらちゃんと書きこむ





647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:29:53 ID:LI5LPqw/
若き日のカンコさんといろいろチョメチョメしたいです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:34:26 ID:TcbIsMUq
>>640
ホステス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:02:35 ID:7CN38lGj
>>638
橘って渋くてダンディなのに、浮浪者の格好もよく似合うよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:24:37 ID:t0sV4pEi
片山事件から随分経つけど、何故捕まらないのかね。
被害届けも出されているのに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:32:57 ID:VKqV6zPa
詐欺師片山が「いつか必ずDVDを送る」と言い張ってるんじゃね?
絶対、片山は送らないぜ。

早く死ね、片山。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:37:30 ID:hNzUUD1Z
警察が本気で捜してないからだろうね。被害額が小さくてネット経由だとカバーしきれないのでは。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:26:56 ID:t0sV4pEi
>>651 652
なるほど〜!
とりあえず、片山には1日も早く捕まってもらいたい。
被害者の方達が可哀想だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:34:08 ID:VKqV6zPa
あるいは片山はネットカフェを転々としながら逃亡中と言う噂もある。
特捜ファンの恥だね、あいつは。

今度、長坂さんに会う機会があるので片山ヒロシのことを教えておこう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:24:42 ID:lZkm8cbh
>>646
心臓麻痺で死んじゃって、「だから素人に縛りはよせって言ったんだ!」とか慌ててたから、
子供心に「縛りは危険」って刷り込まれてしまった……。
血管挟むと実際危険らしいが、心臓麻痺は大げさかな〜。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:42:40 ID:Q4/1W7f0
ロンメル元帥閣下
こちらのスレには降臨されないのですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:07:53 ID:YvjRVRmk
ロンメル元帥閣下、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:29:03 ID:QQIax5zw
>>657
片山消えうせろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:40:38 ID:Tn7YOjOM
吉野は論外としてw
特命課の英語力についてだけど
やっぱ課長がダントツですか?
660:2010/04/09(金) 18:52:37 ID:8lGH4wOj

ダントツにクセーのはオマエの生臭い口臭


プヒャヒャ♪
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:18:05 ID:HrJYgllN
>>660は片山ヒロシ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:20:07 ID:4KCckOx+
挑戦U 僕はヒロシを許さない!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:58:54 ID:S9o2geMZ
>>659
日本語より流暢な英語と言われるくらいだからそうじゃない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:08:18 ID:wlx3oWxI
>600
>607
亀でスマソ
俺は叶とトモ子がくっついたらおもしろいと思った。
津上殉職後(=叶登場後)、トモ子は二回出てるけど
その当時のメンバーで唯一、津上を知らない叶がその妹・トモ子との絡みがあったら
話も広がったろうに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:09:57 ID:wD9DuyRw
おやっさん主役の回は駄作無し。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:46:34 ID:pgUNLV8p
赤い風船を(桜井が)追う話は、親父さん主演の中では駄作に近くないか?

>>640 売春婦ってのもあったな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:04:28 ID:AioEKHRk
おやっさんがテレホンセックスしまくる回は良かったよ!

おおおおお奥さんテレホンセックスしましょ、しましょ、しましょ、しましょ、しましょうううううう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:49:45 ID:yxRP61Tr
船村「はあはあ・・奥さん、あたしはテレフォン・セックスします。今何を着てるんだ!はあはあ・・」
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ud5A9JK4fo
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:23:07 ID:IQZ7fmsy




















670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:23:12 ID:IQZ7fmsy




















671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:23:14 ID:IQZ7fmsy




















672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:17 ID:QaxUr1nN
この前、youtubeで白い牙見たけど
白い牙〜特捜の間に桜井って一気に老けたな。

白い牙の頃はまだ、若者って感じ(それでも今の若者より全然貫録あるがw)だが
特捜になると、完全にいかつい親父。
5,6年でこうも変わるか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:00:13 ID:AB3PWiNd
でも、その後特捜終了まであんまり変わってないぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:46:32 ID:KqT8eP/g
>>664
それ見たいなあ・・・風子も捨てがたいけど・・・
2代目トモ子はかわいい。一代目は覚えてない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:18:30 ID:e6TL7MtV
吉野のOL横浜ラブストーリーは何故DVDに入れないのだろ。
ウルトラマン80長谷川、音無真喜子、吉野の三角愛関係が
いつもの特捜らしさが無くていい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:16:30 ID:z3Tj9HiV
吉野って、愛されたキャラクターの割に、これといった主演作が少ないんだよね。
しかも、他の刑事のように吉野が鋭い推理を見せた話なんて皆無に近いし、
だいたい体当たり捜査か、人情モノか執念の捜査ばかり。
しかも軽率な発言や文句も多く、そこが魅力でもあったんだけど、
演じる誠ちゃんにしてみれば、不満が募っての降板だったんだろうな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:15:10 ID:0qYNM2c5
ウィキペディアにあった叶のエピソード、
「施設育ちで裕福でなかった故に物や食べ物を大事にする性格で取調室で尋問されていた容疑者がカツ丼を投げ捨てた際には
「食べ物を粗末にするな! 拾え!!」と激怒した事もある。」
これがどうしても思い出せない・・・何の話だった?

>>676
そんなキャラが吉野のいいところなんだけどね。
推理が冴えわたる吉野もまあ見ては見たいけど・・・
関係ないけど地味ながら「黒いオルフェ」がもう一度見たいなあ。再放送してほしい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:17:25 ID:DpxyQLYf
>>658
確かに、風来坊は自分のブログを捨てて、剛遊会の管理人になったよな。
太陽掲示板の管理人、ならびに支持者を釣るために。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:42:55 ID:m28hqYxF
>>677
違うかもしれないけど、「摂氏1350度の殺人風景!」だった気がする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:53:37 ID:voWRq/xa
>674
「津上刑事の遺言!」で叶がおやじさんに津上の事を聞いてみたり、
トモ子も捜査に協力したりしてるのだから
叶がトモ子のもとへ行って、津上の事を聞くのもアリだったと思う。
実質、叶がメインで活躍した話だったから
トモ子との絡みは入れて欲しかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:46:11 ID:Mx+2yj3z
犯人役が自ら予告のナレーションをやるというのはある意味複雑な気もしないでもない。>背番号のない刑事!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:02:03 ID:4ZStexwn
特捜の間に一番変わったのは橘さんかなあ

晩年は白髪が目立つようになり、ちょっと寂しかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:03:01 ID:fXS2MFcV
末期の橘さん、薄い脚本で精彩無かったし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:56:59 ID:7pNSBvfk
>>669-671は犯罪者、片山ヒロシ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:19:20 ID:83WPRhc6
先日の三谷幸喜脚本の3夜連続ドラマ「我が家の歴史」を見て思ったんだけど

#215「 シャムスンと呼ばれた女!」を長澤まさみでリメイク版が見たくなった!

シャムスン=長澤まさみ

桜井=松田龍平

紅林=伊藤淳史

医師=織本順吉

スナックのママ=風吹ジュン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:22:53 ID:u7crzKZe
>>推理が冴えわたる吉野もまあ見ては見たいけど・・・

ピクルスがどうのこうのと劇団の脚本家に迫る回があったな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:20:17 ID:mlANEZoe
ピクルスは295話「モーニングサービスの謎」事件ですね

風子って何者だったっけ 第何話の登場だっけ教えて
年取ると物忘れがひどくて忘れた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:06:10 ID:OJR/LIgf
このドラマって序列が明確で
刑事達がお互いタメ口で話すところがなかった気がする。

一時期、桜井が橘にタメ口使ってたけど、いつの間にか
敬語使ってるし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:12:58 ID:JepLcMBk
>>679
ありがとう!その話は見れてない、思い出せないはずでした・・・

>>687
「モーニングサービスの謎」は見たことある。劇作家にひげが生えてたような。
その前後の「始発電車の死体」という話が好きだった。自分のなかでは名作なんだけど、
あまり話題にのぼっていない・・・
風子は叶登場編にでてきた施設の仲間。ミスアメリカの人だったと思う。
(デンジピンクだったかも)かなりかわいかった・・・

「深夜便の女」で10円玉を探す奥さんのボストンバックがグッチ(笑)
ちょっとひとりでつっこんでしまった。
ファッションといえば、200話台によくお目見えした叶のオレンジジャケットが嫌だ(笑)
あと紅林が開襟シャツにネックレスしてるカッコも。。。
吉野ファッションがけっこう普通でいいかな。桜井はもう・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:27:08 ID:wUbmLdJ5
>>689
ミスアメリカだったと思う。その回、たしか見た記憶がある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:29:09 ID:iPDC0LLz
2代目か?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:58:59 ID:wUbmLdJ5
当然
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:21:49 ID:UDDNYLXu
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:03:24 ID:n9ejLH6I
695風子の件ありがと:2010/04/13(火) 22:30:11 ID:mlANEZoe
初代津上トモ子は牧美智子さん 「二人の事件簿」で
レギュラー婦警役 主題歌も歌ってたひとです

叶は登場直後「吉野君」とくん付けで呼んでたと思うが覚えてませんか


696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:47:28 ID:WelJYdQX
「ガイアの夜明け」で
演歌を流しながら移動販売する店舗の紹介を
蟹江敬三がナレーションしていた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:21:08 ID:UDDNYLXu
>>695
「吉野君」と呼んでいたのは「六法全書を抱えた狼」のときでは?
初期は「吉野さん」と呼んでいたけどタメ口だったような
698:2010/04/13(火) 23:23:12 ID:wFQq+3NC
いい年こいた親父がくだらんテーマで熱弁プヒャヒャ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:19:01 ID:Z6sEMaLp
クレさんのほうが桜井より年上なんだよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:30:45 ID:O7tuQorC
>>695
♪まもなく空に 日が昇る〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:20:39 ID:Ea5WLF6R
ウィキの杉の説明文にワロタwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:16:16 ID:/n6gGLA6
53話以降の露骨な見せ掛けリニューアルぶりは未だに謎。
森山のナレーションや前のタイトルロゴの方がかっこよく見える。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:49:43 ID:wHtr08s0
DVD買いました!三巻のみ。18000円。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:27:46 ID:NfC8mwdb
臨場の原作者も、特捜最前線ファンなのだろうか。
どうもレスポンスタイムの話と被ってきた。

周一郎のナレーションいいよ、特捜、ハングマン、大追跡、
そして大門圭介にフルボッコされてしまうんだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:27:47 ID:0i1331cu
叶は吉野が殉職して内心ホッとしたんじゃないの?
吉野の方が階級が下なのに叶を殴る事があったしな。
706:2010/04/14(水) 23:48:41 ID:aSuciKBo
うるせーカス親父w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:21:30 ID:281W/VUs
>>705
それを言ったら桜井に殴られてばっかりの紅さんは・・・

「殺人クイズ招待状!」の見どころって、どんどんやつれてすごいクマ作ってる紅林と
最後の課長の「ジョンレノン〜」のセリフ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:36:46 ID:icSLa/LK
テレビ朝日刑事ドラマスペシャル
特捜最前線の長坂秀佳×踊る大捜査線のダメ管理官×相棒の監督
競演による『警視庁取調官落としの金七事件簿』お楽しみに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:11:17 ID:PWvn2TZQ
マザーラーサ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:05:11 ID:8kAJnObV
「午前0時に降った死体!」を今見終わった

どうしても「母さん、辞令だ! 刑事になったよ!」って台詞が頭をよぎる!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:47:59 ID:2dcLs/X8
そういや、あれも長坂脚本だったな
その縁かどうかは知らんが、滝メイン回(5本くらいしかないが)のほとんどが長坂脚本
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:22:22 ID:QnYYaPXb
滝みたいのがなんで特命に配属されたのか不明瞭。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:34:52 ID:XDHraXD2
劇中では、「マスコミ対策」
実際のところは、二谷氏が戻ってくるまでのその場しのぎ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:12:41 ID:7SNs0btl
高杉刑事がいなくなった後のコメディリリーフ枠としてじゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:24:08 ID:k3i04dvf
「ビーフシチューを売る刑事」を初めて見ました。
今西久枝がまったく可哀相に思えないんだけど…
叶の拳銃下手なイメージがますます強まった話だった…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:50:07 ID:mQT97UvE
>>677
亀だけど352話のレイプ・紅い靴の女!だよ>カツ丼
レイプ容疑(実際は冤罪)で連行された大学教授の次男坊の商社マンが
取調室じゃなくソファの上で尋問されてる時のシーンだね

大まかなストーリーはある主婦が厳格な旦那の目を盗みこっそり売春をやってた
たまたまボンボンの次男坊を捕まえホテルに行くが次男坊は童貞だったらしくセックスが出来なかった
主婦は金と名刺を取り上げ部屋を出て行く
次男坊は金はいいから名刺を返して欲しいとロビーまで追いかける
するとロビーには偶然主婦の旦那が仕事で来てた(主婦は旦那の存在に気付くが旦那は主婦に気付かず)
旦那にバレたと早とちりした主婦はとっさに狂言を思い付き次男坊に部屋に連れ込まれ強姦されたと芝居をうつ
たまたま現場に居合わせた橘達が外でふらついてた次男坊を呼び止め連行する
訳のわからない次男坊は「僕は坂巻成英(大学教授の親父)の息子だぞ!」などと喚き横柄な態度を取り続ける
特命課でもやれコーヒーを飲ませろ、ブラックで寄こせだの我侭放題
そこへカツ丼が到着
カンコ(だったかな)がまあ食べなさいと勧めたところ「こんな臭いもの食えるか」みたいな事言って叩き付ける
それを見た叶が「臭いものとは何だ!お前子供のころから腹一杯食べてるからそんな事言えるんだ!
食い物だけは粗末にするな!食え!拾って食わんか!」と次男坊を床に押し付けカツ丼を食わせようとする
周囲が止めに入り次男坊は「暴力刑事!お前を訴えてやる!」と反論

因みに主演は橘ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:18:53 ID:ku4cGwRy
BPOでこんな投稿を発見した

会社内のパワーハラスメントの実態がよく分かるドラマだが、あまりにもいじめのシーンが多く、これから社会に出る新入社員の不安を増大させるのではないかと危惧している。
また、このドラマに出演している俳優は、以前特撮番組に出演していたので、このドラマを見た子どもが俳優に失望する恐れがあると感じた。
いじめを取り上げる番組を制作するのであれば、キャストはよく吟味するべきである。

特捜の時代にインターネットがあったら、こういう意見がしょっちゅう来てそう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:35:31 ID:qKJs+nqa
このコメントは元の掲示板を見るまでもなく、
「泣かないと決めた日」についての物だと言うことが瞬間的にわかりました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:55:42 ID:O68Ukwnx
>>716
677です、ありがとうございます。
その話も見てなかったので思い出せないはずです(笑)
でも雰囲気がわかりました。
「食べ物を粗末にするな」って昭和ですね。でもそこがいいですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:03:00 ID:Sv3mdEcZ
テレビガイドのハワイ編の記事
サイズが特大&太陽の記事も入ってますが・・・

ttp://www.geocities.jp/nonasunjp/hawaii.jpg
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:35:02 ID:t/etpbbL
>>720
すごい!みんな楽しそうだな〜これハワイ編のときの写真かな?
うpありがとう!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:34:03 ID:EE7KdhYM
>>721
横光さんとこが一番いい位置だなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:57:56 ID:kNk56Vb4
5月25日からまた放送されるけど、先月の続きだから別に見なくてもいいや
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:04:16 ID:t/etpbbL
>>723
そおなの???
ファミ劇のことですよね・・・
もう後期は結構です、センスゼロ、ファミ劇・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:33:57 ID:AXk+p9U3
最初からやってくれよ
こっちの寿命が尽きちまうぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:53:51 ID:jSfCM/5L
七曲のボクサー犬の話、特命が担当すると叶主役になるな。
山村がボスを撃つ話だと、「俺を撃て!桜井」で大将主役の逃亡話w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:38:53 ID:H57vSWFy
ファミ劇 最終話まであと約70話ぐらい

一ヶ月で15話として5ヶ月かかるのか

隔月で放送なら約1年

728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:43:24 ID:x4iIS+yN
ほんとどうにかならないかなあ。。。
なんで?DVD発売する東映からなんか圧力かかってんの?
それなら11巻以降も作ってほしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:29:25 ID:KZJOIAdL
>>727
ヒント:集中放送
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:57:54 ID:tUeAht8e
>>728
単に、太陽と西部警察を優先しすぎなだけでしょ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:35:04 ID:1JpYbd9D
>>706
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:40:00 ID:7jxJ+ZJ6
アマゾンでパッケージの画像が出ていたけど、滝は省かれる運命なのね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:31:05 ID:SkFiHo/y
ファミ劇いつから再開すんのよ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:22:01 ID:UtwPz9il
5/25からってどっかで見たよ。三月の続きで末期なのに出し惜しみするな〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:47:41 ID:hPf+D+lx
そうなんだ
ありがd
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:04:56 ID:z2jCxLjv
お伺いしたいのですが、吉野が「寅さんを見に行こう」と叶を誘うのは何の回でしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:19:41 ID:zwnh8foh
>>736
証言を拒む
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:45:41 ID:B1A/JIQb
ファミ劇の視聴者モニターに応募したけどハズレたぽいw
特捜最前線と銀河英雄伝説外伝をリピート再放送しまくれ
と書いたのがいけなかったのか・・・・
みどりのマキバオーなんか他に任せろよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:21:07 ID:zwnh8foh
>>685
麻薬密売組織のボス=ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジっていうモンゴルの実業家の人(日本語も出来るらしい)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:36:33 ID:sI3D2KOD
>>737
ありがとうございます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:22:59 ID:DsEnl0qk
6月
マカロニ編
西部1R
西部2R
(新)静かなるドン 日テレ版
大追跡
デューク編
マイコン編
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:20:15 ID:AThmmmbS
静かなるドンって、中山ヒデの奴だっけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:55:25 ID:IpeUHMw4
7月か8月になったら、VOL10発売記念として集中放送するんだろうな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:37:45 ID:uuY+Wo3v
木曜ドラマの風吹ジュンにときめきを感じてしまう。
DVDで「シャムスンの女」見てもときめき感じる。
 
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:39:10 ID:uuY+Wo3v
内舘牧子は、大滝秀治と渡辺謙の刑務所物語を書いたんだけ。
夏頃放送か。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:53:42 ID:99V4+ssw
>>744
風吹ジュンは年齢を感じさせないよな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:20:29 ID:OclHo7Nf
特捜を見始めた頃は桜井の欠場が多くてOPが一番最後なので
桜井はGメンの小田切警視みたいなポジションの設定だと思っていた。
748:2010/05/01(土) 00:37:09 ID:cqJpyNrV
ありきたりな事しか書けないオッサンはキモいのでROMオンリーにしろボケw
749:2010/05/01(土) 04:05:43 ID:uhgwRUoG
シラネーヨ、カス爺

グゲラ♪ グゲラ♪
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:16:05 ID:EMBSZwFX
黒部 森次 長谷川初範  特命課にゲストで出て吉野と闘ってる。
ウルトラマン80は特捜みたいに実況伸びそう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:38:08 ID:7gbL6znb
長谷川さんは吉野さんの殉職前でしたね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:30:11 ID:p8u5U/20
長谷川さんゲスト回の「疑惑1&2」は、VOL10に収録されますね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:51:43 ID:EMBSZwFX
「ウルトラマン先生」
「再会・容疑者は刑事の妹」 同じ脚本家とは思えない。
80と特捜を両方書けるって脚本家でも器用すぎる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:35:46 ID:9ILAIwU0
VOL10のチラシ、課長と桜井と叶以外はその他大勢みたいな扱いをされているような気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:03:39 ID:m5b6KdJM
水曜の番組 主題歌選集
1.レッツゴー・UGM  
2.私だけの十字架
3.ロマンティックはあげるよ
4.CARY ON
5.水の中の逃亡者
6.ワンダフルモーメント
7.魂を抱きしめて
8.相棒 OPテーマ
9. たかが愛
10. もしも明日が。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:27:18 ID:gfDvqEtF
DVDBOXのチラシやポスターって、どこで入手できるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:38:41 ID:3W9wqReO
俺んち恋よ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:55:02 ID:8RSpkMtS
>>756
チラシなら秋葉原の石丸電気に置いてあった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:33:38 ID:aso3Gc9Y
「裸の街」のおばさん死んだ。城西署の課長も時同じく。
ご冥福お祈りします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:13:52 ID:i3luZW5e
>>759
80代90代ならどちらも寿命でしょ
それなのに叶は・・・
761本物のうp主です:2010/05/09(日) 11:53:27 ID:ZXwZAnjD
皆さん、お待たせしました。
今回はラジコン爆弾を背負った刑事を うpしました。
(PCに取り込めなくデジカメ撮影なので画質悪です。)
これからもどんどん うpしますので楽しみに待っていて下さいね。

僕のYouTubeのアカウントです↓
http://www.youtube.com/user/blueseaification
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:59:53 ID:2Cpq0voz
なんか特捜であったような事件だなあ↓

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273398817/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:10:43 ID:hS5fPx1W
うp主さん シクラメンは見ていたが見たいです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:23:09 ID:YQUxiM0t
本物のうp主さんへ
もっと叶刑事登場後のがみたいです
どうかよろしくお願いいたします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:33:31 ID:RRhZcU6J
本物のうp主さん
貴方は神ですね。ゴールデンウイークにアップロードされた話すべて
拝見させて頂きました。最高でしたよ。
デジカメ映像でも全然OKでした!
本当にありがとうございました。これからも期待してます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:43:07 ID:TmVAPvyT
二谷監督の「逮捕 魔の24時間」を久々にみた。
内容共に演技が懲りすぎて
何を訴えたかのかよくわからない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:34:47 ID:QWDuvMXp
車椅子に乗った三宅議員が「恐怖のテレフォンセックス魔」の森浦とかぶる
(ケガしたと大げさにアピールするところが・・・)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:57:13 ID:BgR5cSVV
ようするに当たり屋
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:29:51 ID:W4kF2WKt
アレを見た時、サッカーでわざとらしく反則アピールする選手を思い出したよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:00:01 ID:jYIlDLKr
この人痴漢です!の方が効果あったんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:00:12 ID:Up0ymsKE
今朝、マラソン大会で紅さんを見たよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:24:47 ID:hQQVhQkl
夏夕介さん亡くなったの知らなかった・・・
健康オタクっぽく見えてたのに・・・
スキだったのでショックです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:52:50 ID:F+fU30v7
今度の選挙に、原田大二郎(192話ゲスト)と三原じゅん子(401話ゲスト)が出るね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:14:27 ID:OMDF4Nwm
>>773
ムリヤリな話題振りだな、おい!
あまりに『特捜』と関係なさすぎw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:18:44 ID:6QsVzE0G
36話がyoutubeにでてたぞ傷痕夜明けに叫ぶ男
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:20:05 ID:MiuY9rKy
見たい人は探してでも見るのであんまり掲示板に書かないようにしましょう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:15:23 ID:OE7duC2C
>>776
同意です!
私は、今「ストリップスキャンダル!」を一生懸命さがしています
地上波では、欠番の
「ストリップスキャンダル!」を一生懸命さがしています!!
youtubeで
「ストリップスキャンダル!」を一生懸命さがしています!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:19:35 ID:8DxhBfum
ストリップスキャンダルか、救いのない話だぜ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:37:46 ID:Y7Rucfbq
羽田発・犯罪専用便329を見たけど、課長の英語と隊長の英語は全然違うな。

課長の英語はネイティブには劣るけど、下手な帰国子女女子アナの英語より遥かにうまい。
隊長の英語はいかにも日本人がしゃべる英語。(けど、英会話が得意な人でもこのレベル
で収まる人は相当数いるだろう)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:51:18 ID:W8NWji2q
桜井はジョージラックボーンの発音が上手いって
英会話学校の生徒に褒められてたよな
781:2010/05/19(水) 22:34:25 ID:pBbPSW/k































                        だ か ら そ れ が ど う し た カ ス ヲ ヤ ジ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:29:29 ID:ohWGaYqp
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:09:48 ID:zxj4ldTS
基地外に触ってはなりませぬ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:08:55 ID:uBio624e
子供の頃におぼろげながら覚えている話なのですが
女性が山かどこかで遭難して、捜索隊が出動したのはいいけど
何やかやで発見できず、その後結局捜索本部のすぐ近くで
死体になって発見されて
それで、その女性の父親か誰かが、その時の警察の怠慢をなじる
写真週刊誌の写真を手がかりに(というか写真に写っていた捜索関係者全員)を
殺してまわるって話が、あった気がするのですが
ご存知ないでしょうか?
785:2010/05/20(木) 21:42:07 ID:0apC9m5y
シラネーヨ カスジジイ

プヒャヒャ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:21:44 ID:Gki9YWU5
特捜最前線ミュージックファイルに収録されている「犯罪都市・殺意が眠る街〜サブタイトルU」のBGMは
特捜オリジナルのBGMじゃないみたい

http://www3.airnet.ne.jp/~haramaki/minibbs/minibbs.cgi?BGM
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:22:28 ID:qYbdr71W
>>784

856話「何やかやで発見できず、その後結局捜索本部のすぐ近くで
死体になって発見されて
それで、その女性の父親か誰かが、その時の警察の怠慢をなじる
写真週刊誌の写真を手がかりに(というか写真に写っていた捜索関係者全員)を
殺してまわる!」
788373呪われた死者の呼ぶ声:2010/05/20(木) 22:47:00 ID:fAOfUKS4
それは特捜と他のドラマと混同してませんか
少し似た作品が373話にあります 詳細は特捜最前線日記というサイト見てください


789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:16:54 ID:mFlzMiVm
>>787
字幕で画面が埋まってまうわw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:11:29 ID:G3SyWP3A
初期に結構多用されてた犯罪進行中に流れる
トランペットみたいなので始まり
中間でアコギが刻まれるゆったりとした曲は
特捜の曲?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:27:09 ID:jTWnOLp9
いま確認したら 40話以上 UPされてるね
#2 #17 #29 #30 #32 
#36 #51 #53 #54 #59 
#63 #70 #80 #84 #85 
#91 #94 #108 #110 #118 
#123 #124 #129 #131 #138 
#141 #146 #147 #148 #152 
#167 #195 #205 #209 #230 
#260 #264 #318 #320 #351 #435
(*除くモニター撮)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:59:43 ID:wvwt7y33
じゃぁあと468話もないじゃないか
うp主さま方見つからないようにがんばってくれがんばってくださいませ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:25:23 ID:wN1STkvs
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:28:17 ID:3+vQBbWT
>>784
遭難じゃなくって、ビルから飛び降り自殺をしたってんなら有ったよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:37:03 ID:8ERJ3Q1n
どうせなら全話DVD化してくんないかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:10:18 ID:6opou4TW
夜明けの光が街を照らす時、運命の女神が不適に満ちた微笑をもらす。
「あいつが正義感の強い刑事であることは、あなたが一番よくご存知のはずでしょう。」
そして、吉野竜次の壮烈な刑事魂は爆発した。
昭和60年10月、その時時計は一瞬にして砕け散り、一つの闘いが終わる。
特捜最前線「特命課・吉野刑事の殉職!」
どうぞお楽しみに。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:46:46 ID:6VJF2Cb9
年を取るとションベンの切れが悪くなってなあ
お前さんそんな事ないか
若い証拠だ
昨日の美酒も今日はションベン
一日経てば変わる
ましてや人生、なっ
798:2010/05/23(日) 23:41:42 ID:QAUTHhb8
何話のセリフなのコレ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:52:43 ID:I9HoTGtP
>>798
第100話「レイプ・17歳の記録!」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:15:11 ID:NU7QkQte
>>795
どーせ買わないんだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:29:46 ID:AiqcuIMx
全話DVDはいらんが
ウチにはDVD無いから

全話ビデオ化して欲しいもんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:42:34 ID:6qDTmodf
「太陽」みたいに1話から順番にDVD化してるんじゃなくて、
アンケート結果重視でバラバラにやってるから難しそう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:54:20 ID:NvTTYdny
いずれにしても商品化の取っ掛かりが遅すぎた。
まだVHSやLD等の媒体が賑わってた頃に商品化してればよかったのに。
同じ事はGメンにもいえる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:39:33 ID:jOHVRRvd
アップされたものを見させてもらってる側だけど、どうやってアップしてるんだろう?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:22:11 ID:wk56HzjL
ファミ劇
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:18:48 ID:Xab3v9y3
ソフトのことを聞いてるんじゃ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:06:53 ID:29l1Dpsh
方法論としてね。(実際には自分はやってない)
・ビデオキャプチャボードを付ける>ビデオ・TVチューナーから取り込み>mp4やaviなどの形式で落とす
>動画サイトの管理画面から動画を選びアップ
・DVDからリッピング>動画形式にする>動画サイトにアップ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:16:17 ID:UCzEpdbX
UPしてるやつは英雄気取りなんだけどな
気持ちはわかるけどやってることは違法なのを認識したほうがいい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:24:57 ID:yDY/9Pu6
>>761
うp主の悪口を言うな!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:34:51 ID:29l1Dpsh
レンタルビデオ屋においてくれれば見れるのに置かないんだもんね・・・
もう購入する層には行き渡ったんじゃないかな?というか解禁してるのに置かない店が悪いのか・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:30:42 ID:k7jk0Vok
8月にでるDVD10巻にまた人気投票アンケート用紙が入ってたらいいのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:12:16 ID:j+DZzkoo
いやっつーほど再放送してた時に録画しときゃ良かったよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:26:35 ID:02YSRYls
まったくでやんす。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:18:38 ID:mLjLDHQ4
今日放送される「落としの金七事件簿」に出てくる容疑者の名前が城所・・・
下の名前は徳永じゃないだろうな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:14:03 ID:DVCsmlVX
>>814
このドラマの主人公、平塚八兵衛かな?
816:2010/05/30(日) 07:32:44 ID:7nej5eUl
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉  ●"    ●"|    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /   シラネーヨカス
   \       /   
     \__/   
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:36:33 ID:Lu+SQE6k
「落としの金七事件簿」に出てきた容疑者が「城所」で、主人公が「胃ガン」・・・
このふたつのフレーズだけで叶を連想してしまう自分は異常だろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:38:34 ID:2tm2Kks2
>>815
亀だけど、「小山金七」という実在の刑事が主人公だよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:58:39 ID:Q6aSDs2P
>>816=ヤフオク詐欺師の片山ヒロシ
http://tokusousaizensen.blog101.fc2.com/
早く死ね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:52:13 ID:vPc3DMoz
ファミ劇は6月も放送するらしい。続きだけど。。。

ttp://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=00196
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:47:18 ID:TVzGbb5g
別に見たかないね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:22:35 ID:eKt1JdNN
7月になったら集中放送に変わりそう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:15:10 ID:NkgYhwKX
桜井「津上、いくらなんでもそこまで言ったらお前言い過ぎだろ!」
さんざん自分が吉野を追いこんどいて、津上がそれに乗ったら
このセリフ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:46:47 ID:VadDAZL1
最後までいったら1話からやってくれるかしら
親切でお優しいファミリー劇場さま♪
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:13:34 ID:TFjKr8O1
ファミゲキを舐めんな!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:38:34 ID:0w9ZtCES
>>820
ファミ劇サイト物凄く見辛くなってる・・・。
今回のデザイン改訂は大失敗ですね
>>824
Gメンもそうなると思ってた時期もありました・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:19:01 ID:6Y7LFqWu
今月のファミ劇ラインナップで叶が出ているもの

・水曜13時「愛と誠」
・明日11時「六本木ダンディーおみやさん」
・13日(日)2時「女王蜂」
・22日(火)14時「小京都ミステリー7 薩摩恋人形殺人事件」

何気に結構あった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:33:18 ID:NkgYhwKX
赤いバッシュやってくれ
立石涼子も出てるし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:52:25 ID:VadDAZL1
>>828
超同意。2行目も同意。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:24:55 ID:yA2el4T3
それなら時代劇専門チャンネルも特捜メンバー率高いよ
銭形平次にクレさん、津上、叶が出てるし、クレさんは徳川無頼帳にも出てる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:34:47 ID:t1g4lcNH
銭形平次には滝とカンコが夫婦で でてなかったか? 末期に。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:36:38 ID:uPL7iUHk
>>831
大川橋蔵のほうだね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:56:16 ID:t1g4lcNH
1984年第859話「目撃者」役名 伸吉・おさよ

北海道出張の97話見てて思った「スタッフの慰安旅行兼ねてるんか?」
  長坂さんも同行してるし

 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:35:26 ID:AG4QRawd
ある日のあの世の光景

蒲生「叶・・・前々から思ってたんだけどよ」
叶「何でしょうか?」
蒲生「なんで最終回では紅林もお前も俺の事をスルーしてたんだ?2人じゃなくて3人だろう?」
叶「すみません、忘れてました」
蒲生「俺に恨みでもあるのか?」
叶「ちょうどあの頃、いらん事を暴露していたからあるといえばありますね」
吉野「おい、何だよその『いらん事』って?」
叶「それはちょっと勘弁してください。これは『ここだけの話』ですから・・・」
津上「微妙に意味違ってね?」
蒲生「でも元はといえば、間違えた紅林が悪いんだよな。さすがにあの場で突っ込むワケにはいかないしな」
叶「紅林さんの前に化けて出るのはやめてくださいよ。今大変な時期みたいですから」
吉野「日本は一体どうなるんだろうな?まあ、俺たちには関係ないけどな」
津上「トモ子、子供手当てもらえてるかな?」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:57:00 ID:o16bbR6H
叶のできの悪いヅラはどうにかならないのか・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:57:18 ID:p9WCvQdA
宝塚グラフという雑誌で、夏さんの娘さんが父親についてちょっとだけ話してた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:53:13 ID:OdRCuKzJ
木曜ドラマ
「警視庁継続捜査班」
 脚本 長坂秀佳 P 五十嵐文郎
 出演 木村佳乃 二谷英明 誠直也 大滝秀治 藤岡弘、

 だったら見たいけど、佳乃以外のキャストわからん。
 小野武彦あたりくるかな。   
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:04:13 ID:eQL2jFa3
ヒロシ早く捕まれ
839東池袋の菅貫太郎@東野栄治郎ファン:2010/06/04(金) 22:56:17 ID:KMRjli9q
こうじの冥福を祈りません(笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:11:00 ID:EwJnTltI
まこっちゃんは
ほんまチャカが似合う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:52 ID:prSplcop
規制解除なのに静かだね〜。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:32 ID:Qp5SJ/JB
ヒロシの逮捕まだー???
843南船橋の蟹江敬三@仲根かすみファン:2010/06/06(日) 03:08:05 ID:VwoC8yK4
最終回三部作見ました。安部徹良かった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:21:20 ID:iDSeVTDr
最終回は打ち切り感が強い印象を受けた
課長と西岡の関係が急に出てきたり、それを無理やり長い説明ですませるところとか
西岡がおいしいところを持っていった感じ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:02:59 ID:jKV9KYaK
今日はオヤジさんの誕生日
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:15:43 ID:1ckIpLoQ
やずややずや
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:04:16 ID:1pUNWNoz
おやっさんは今年85?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:38:51 ID:LU5irU1K
1925年生まれだからそうなるね
おやっさんは元気一杯でバリバリ頑張ってるのに、還暦を迎えられなかった人もいる
つくづく世の中は不公平だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:25:40 ID:eE3n+Rw4
「裁判では弁護側の証人で出るからね(ニコッ)」が印象的だった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:35:19 ID:R6NNCAT9
私は警視庁特命課の船村というもんだ!
貴様いつまでもこんなことしてると為にならんぞバカ野郎!
も印象深い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:10:33 ID:1pUNWNoz
>>848
85で現役のおやっさんは凄いね。
これからも、舞台やドラマで活躍してほしい。
>>849 >>850
牛乳下さい。
白いの。
が印象深い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:52:04 ID:EVtQg4ii
「子供の消えた十字路」は放送1年前に実際に起こった事件を元にしたようですね。
今だとこんな脚本作ったら非難されそうだけど当時は問題にならなかったのかな?
http://wagamenoakuma.web.fc2.com/uncleared_crimes/tabatasakunosuke.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:03:52 ID:XZOT5ZZb
初期のおやっさんはやけによく喋るね、早口で
皆のセリフにいちいち食い付いてくる感じ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:31:08 ID:kXqlMh2+
すんません叶刑事が歯に青酸カリ詰め込まれるのは第何話ですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:35:11 ID:1pUNWNoz
NO274
恐怖の診察台!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:50:46 ID:eE3n+Rw4
実際の事件から結構ドラマ化・映画化というのはあるみたいだね。
疑惑・・・荒木虎美殺人事件、
復讐するは我にあり・・・西口彰事件、
八つ墓村・・・津山事件、
無限回廊あたりを見ていると、映画化しているのが結構見られる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:00:56 ID:A0KHUIBn
西田健以外でも、斉藤真、林ゆたか、とかがウザイ犯人役で
よく出てくるね。女優だと左時枝がウザイ役まわりが多いね。
竹井みどりはイイ役でよく出る、カワユス
858名無名無しさん@お腹いっぱいしさん@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:12:59 ID:X/x3SoQj
北村総一郎がやくざの幹部役で出てたけど違うんだよな。迫力まったくないし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:27:42 ID:1IclQP2z
相馬剛三ってしょっちゅう出てるな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:01:20 ID:6Ic8DR+n
リメイクはなかなか難しいかな?
単発か映画とかでやれないものか。
哀・弾丸・愛 7人の刑事たちをぜひ見たいものだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:28:41 ID:1gDt/3eU
今週の太陽が「殉職刑事たちよ安らかに」だけど、
同週に「吉野の殉職」が放送されたんだよね。
学校行く前にテレ朝見てると、
血だらけの殉職映像の宣伝ばかりで恐いと感じた。
未だにあの執拗番宣は脳裏に焼きつく。
ニュースステーションとともに。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:36:59 ID:iyQxNeeo
>>852
時効も成立していない犯人も分からない1年前の事件をドラマにするのは珍しいと思う。

>>858
男たちのセプテンバーソングの北村総一朗はチンピラっぽさが出ていて良かった。
最初見たときは湾岸署の署長とは全然雰囲気が違ったので分からなかったけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:02:02 ID:THfL1DAz
ニュースで菅さんの並びに横光氏の姿があった。
久しぶりに見れて感激だ。偉くなられたのかな?
政治に詳しい特捜ファンの方、無知な自分に今回横光氏はどうなるのか教えてもらえますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:26:12 ID:xZ1so1fi
紅さん映ったの、見たかったなー
NHK?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:39:47 ID:4z0ytm0y
くれさん全然変わってないとかいうから
ちょっと検索してみたら、普通に凄く老けてるやんw

まあ、20年以上経ってるんだから当たり前だけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:41:20 ID:4W50n/GK
NHKニュース動画の、「民主 新執行部を正式に決定」の1:12あたりでクレさんが映った
ブルーのシャツを着ている人
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:16:53 ID:2VFFact0
紅さん、今回は党の要職に就くみたいだけど、
そのうち国家公安委員長(国務大臣)をやって欲しい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:38:25 ID:u3RNQ8w2
ママサンオイシイヨーの演技が強烈すぎて忘れられない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:54:27 ID:Et52muD0
久しぶりに、神代の娘役夏子が殺された回見たが
当時は色々と無茶苦茶な上、ミョーに迫力あったなw
あの当時の迫力が今のドラマに欲しいw
西部警察しかりだがw
時代が違うから無理かw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:36:05 ID:+Xs3fGJ7
やったぜタイガース!
871名無名無しさん@お腹いっぱいしさん@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:01:25 ID:wLuikvKb
取調べ室でかみしろが、黒い皮手袋をして、やくざをぶん殴るシーン。今やったら放映中止だろうな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:53:06 ID:xZ1so1fi
組織委員長って、具体的に何をする役職なの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:58:39 ID:hJLkbLBb
党の政策決定をサポートする。
いわゆる政策調査会長の補佐
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:01:18 ID:hJLkbLBb
久しぶりにDVDの「私だけの三億円」みたら
ウルトラマン80の浅野真弓が綺麗だなとおもた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:24:16 ID:CcBA2aFO
>>874
俺も、「私だけの3イ意円犯入」見ました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:37:40 ID:a+qrdGFC
ニュースで紅さんが映るかもと期待したんだけど、ほとんどレンホウの話題ばかり
つまらん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:55:03 ID:aDMrEUW/
横光さんは社民党を離脱したから、連立時は社民党への配慮から、
要職に就けられなかったと思うが、連立解消された今なら、
大臣になってもおかしくない当選回数なのに。
菅さんと疎遠なのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:13:47 ID:+wdOBZoZ
他にもいろいろ兼任されているみたいだから、大臣は難しいんじゃない?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:26:24 ID:Q5qCCj8l
>>855
それってYouTubeにはうPされてますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:06:44 ID:9yMQFKY2
>>879
今はないけど、8月に出るVOL10に収録されるから、それ以降にうpされるかも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:37:40 ID:Q5qCCj8l
恐怖の診察台めちゃ面白かったから見たいです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:14:11 ID:e5e2RCqR
>>881
自分の欲望ばっかで質問に答えてくれた人に、ありがとう位言えないの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:40:13 ID:4li4pxya
相馬剛三って何者?山浦なんとかも
884300202を見た:2010/06/10(木) 19:10:27 ID:/mlpLT+A
叶刑事はお母さんの実家に名のり出なかったのかな
遺産がもったいない 自分がいらないとしても 
ひまわり学園に寄付するとか使い道あったろうに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:54:04 ID:+M8zapu1
片山ヒロシ出てこいや!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:59:01 ID:qikORx1i
警視庁殺人課のバス運転手が痛々しかたね。
特捜だったら吉野が危険を買う男で飛び移りそう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:45:41 ID:j1xU9+lU
津上がアメブロ始めたな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:40:13 ID:CBmHbEm8
つべで裸の街見て昼間っから嗚咽漏らして泣いた
すげえ話だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:58:20 ID:iHNyHUnh
>>887
俺だまされた?っていうかいろいろ見てたら
津上ももう死ぬの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:06:23 ID:iHNyHUnh
889です
ごめん、ありました。上のレス撤回。津上がんばって生きてください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:44:03 ID:1P4uD/iQ
>>888
裸の街ってどこにありますか?
教えてください。お願いします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:51:27 ID:kzNoP8d6
まずは>>891が裸になれよ!
話はそれからだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:07:44 ID:si1PS60p
おやっさんの関係の話で
「裸の街T・U」
「ビーフシチューを売る刑事」
「哀・弾丸・愛 7人の刑事たち」
「昭和60年夏・老刑事船村一平退職」
などはキビシク鬱な話だがイイ
「退職刑事船村 鬼、仏」
はタイトルだけの見かけ倒しでつまんない
ビーフシチュー屋やってなくて
倉庫番なのも解せん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:12:00 ID:j1xU9+lU
「退職刑事」以外は塙脚本だね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:45:15 ID:rEkpiPJ9
>>891
つべで「tokusou」って検索すると 1020件あります
それをしらみつぶしに探すと必ず見つかります
ちなみに、いまやってみたら2分ぐらいでみつかりました
1020件の中には、他の話もあるので一度トライしてみてください

ヒント サムネがおやじさん!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:13:05 ID:HjB3O+73
長坂のクサレに船村主演脚本は書いて欲しくない...
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:15:49 ID:mJGi3cMN
土曜ワイド劇場 天才刑事・野呂盆六(5)〜いい死、旅立ち〜
富山・宇奈月温泉復讐殺人!難病の娘と父を奪った男を殺せ!哀しき美女の挑戦状
06/12(土) 後09:00 >> 後10:51 テレビ朝日 ドラマ/現代劇単発ドラマ
長坂秀佳脚本 藤嘉行監督

長坂で「いい日旅立ち」と言ったら、アレか? やっぱりアレか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:51:47 ID:VygfEbaw
船村「私の妻もガンなんです…」
叶「私もです…いや、でした…」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:52:20 ID:8Q1OWm7U
>>883
山浦栄ちゃんは四角いお
梅津栄ちゃんは水ー!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:16:15 ID:Nmd+QT1w
その梅津栄の気味悪かったよな。
「みぃ〜〜じゅ〜!みぃじゅくれよぉ〜〜」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:10:23 ID:EEeCxPgX
「津上刑事の遺言」はオールメンバー出演でうれしかったけど、
ラストがコンピューターで一発解決ってのが、当時はなんか肩透しだった記憶がある。
当時としては最新捜査だったんだろうけど、なんか「だったら最初からそれやれよ」って感じで。

特捜はなんとなく地道な捜査で物証を探し出すってイメージがそのころあったから。
公衆電話から10円玉ひとつみつけるとか、15年前の指紋がついた場所を探すとか
通り魔現場の共通点を考えてそれが「碁盤」であることをみつけたり。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:34:23 ID:VygfEbaw
あの話は、津上を知らない叶が周りに触発されていくのも見所の一つだと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:28:25 ID:roi3cvtm
信号機があんなに正確に時計で制御されているというのも、当時あの話で初めて知った。
交差方向の信号機の現示をただ連係させてるだけだと思ってた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:47:47 ID:eI2ThmDz
開始後一分、コンピューターですべてが解決してしまっていきなり夕日が出てきたら
それはそれで笑う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:52:19 ID:j9QO0yMh
でも、目撃者がいたっていうんだから特命的にはやっぱりそっちを探すというのが筋じゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:08:45 ID:jGOWv4h3
>>895
見つけることができました。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:50:40 ID:OKHuHsWh
信号が4年間でコンマ1秒も誤差がないというのは信じがたいな
まあ、自供に追い込むためのハッタリだったのかもしれんが。
銀行の防犯ビデオも最後で突然出てくるんだもんなw
でもあの話は大好きだ。ラストの高杉のモノローグでグッとこみあげてくる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:52:50 ID:Sycq26tY
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:14:02 ID:RnbVH6p0
確かに、信号機がああいう構造になってるなら
最初に担当した所轄が気付けよとは思う罠。

910俺は時田江崎も好きだ:2010/06/12(土) 16:10:51 ID:WfjuzbY2
よそがやらない(できない)のを手がけるのが特命課(北北東へ急行せよ事件の
課長のセリフ)だから所轄のずさんさとか思い込みをただすのも特命課だろう
「子供の消えた十字路」みたいに「大事件」でないのにもいい作品があるね

以下 無粋な法律論
犯人裁判にかけられて判決確定してたのなら再逮捕は無理(一時不再理)
不起訴なら時効でない限り今から裁判できるけど
911ああ:2010/06/12(土) 16:14:34 ID:65bRkikZ
まずいことはかけないが
なんであかなあ
まあここではかけないなあ
うーーーむいやだなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:59:22 ID:3qQe28CR
恐怖の診察台かぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:32:10 ID:YxsbVrYJ
>>894
塙脚本も意外と突っ込み所多い。
話のクライマックスの悲劇ももしかしたら回避できたんじゃないのかと思うくらい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:45:36 ID:96Cit+c0
特捜3大みどり

・山本みどり
・竹井みどり
・緑魔子

山本みどりで画像検索するとイヨンエの画像が出てくるのは何故だろう?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:03:05 ID:EjWceQc0
竹井さんはGメンにも出てた気がした
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:18:44 ID:6473aThD
明日のゴレンジャーイベントに吉野が出る
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:16:02 ID:+ksTByfP
長坂脚本の短所は、無茶振りが目立つこと。
強引にまとめてポン!が決まると面白いけど、それが外れるとまるで北斗の拳を1巻〜
最終巻まで見たあとのような、ストーリーの矛盾と支離滅裂が目立ってしまう。

塙脚本の短所は、登場人物の心情が理解不能なケースを視聴者に訴えようとすること。
この短所を改善しているのが、当たりの時の佐藤脚本で理解不能なまま後味悪く仕上げる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:49:58 ID:yJMKQmmS
キカイダー01の人が亡くなった
でもこの人は特捜ゲスト経験なかったんだ
ジローは夏子を殺した犯人だが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:55:12 ID:bH+O7X41
特命課ってFBIみたいなもんだよね
所轄の刑事に特命課って名乗ると、大抵嫌な顔されるしw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:56:30 ID:nSlV1Z1W
滝みたいなのが例外ってことかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:43:55 ID:KF30wKFf
>>918
うちの親父と同い年だったのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:06:08 ID:laqCLerm
犬飼がフューチャーされた回がほとんどない。
ナビさんのは数回あったよね?
おやっさんの替わっての「人情噺」担当で入ったはずだけど、
当初の設定が定時で帰るマイホーム主義で、「仕事の鬼」おやっさんとは間逆だと思った。
そういう時代だったんだね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:16:22 ID:yJMKQmmS
だから特捜には合わなかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:09:45 ID:NdsLBLdW
>>921
胃がんだったそうだよ
68歳は早い方だと思うが、もっと早い人もいたからな・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:30:40 ID:mB1c8oXo
>>922
「企業戦士」なんて言葉が古臭くなっていた頃だっけね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:28:55 ID:FZBJoQK9
01の人死んだのか
ハワイで盛大な葬式がありそう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:21:45 ID:3VK5pQzf
>>922
フィーチャーだろw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:29:22 ID:CMGP6tH4
犬養はハンサム若手要員だったんでしょ。叶も老けてきたしって。
でも狙い外れてあまり人気出なかったんだろうね。
顔はそこそこだけどなんか慣れてるというか、演技もにあぶなっかしさがなくて
叶みたいに腐女子好みではなかったんだよなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:37:12 ID:L2Mp+HKQ
犬養は子役出身だからキャリアは既にあったしね
あと、杉は危なっかしい以前の問題だったな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:48:00 ID:oh3uKbKV
犬養はバリコン爆弾の回より大根になっている
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:50:19 ID:bCACfvj9
特捜リマスターの代わり「三匹が斬る」のブツを東映から
買わされちゃったかは定かではないが、夏夕介が悪女装して
千石に斬られるのは何話?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:39:07 ID:Qr0ZWXEk
そんなことより的場&杉の棒読みセリフがドラマを台無しって感じなんだけどぉ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:09:46 ID:shFHe0QZ
>>931
夏さんは「三匹が斬る」には出てないよ
第16話には横光さんが出てるけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:24:35 ID:HKcNfDG2
youtubeに英樹と役所広司と戦う叶の場面が上がってるんだが。
叶が女装してるんですね。必殺橋掛人じゃあるまいし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:11:44 ID:50W6mnNo
つべで女装した叶見ました。あれは続々三匹が斬る最終回です。佐原健二も出ていた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:35:20 ID:+qM3tZko
そういや、この間時代劇チャンネルで見た銭形平次では女形やってたな(どちらも90年だから、平行して撮影していたのかも)
なぜ女装しているのかが気になるが、本当何でも出来る人だったな・・・
運命とは、何て残酷な仕打ちをするんだろう・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:46:13 ID:HKcNfDG2
>>935
普通のでなく、続々でしたか。三匹は特捜スタッフ吸収して作ったから
呼ばれた俳優多かったのかな。紅林は鬼平犯科帳のほうも出ていたね。
938慶大経:2010/06/15(火) 17:03:23 ID:50W6mnNo
紅林のほうは見ちゃいられない感じだったな。勝部演之に「お志乃と会ったか?うん?手を取り合って泣いたか?、この腰抜けめ、ペッ」と毒づかれる有様で。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:21:59 ID:u7kUDD53
ようつべの話は別スレでお願いします
見たい心理はわかるけど著作権的にグレーというかクロ
DVD発売がされなくなる可能性もある
いい大人なんだからそのへん理解してよ
厨房ならしょうがないけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:05:17 ID:0ihUJ3km
レンタルは本当にやっているのですか?
どこ探してもないよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:45:51 ID:22wZKJ5/
ネットレンタルなら確実
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:48:02 ID:uIrIdNzn
宅配レンタルでも扱ってるぞ。ぽすれんとか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:47:09 ID:xOzTKpRu
渋谷TSUTAYAみたいな例もあるから宅配レンタルは今後流行るだろうな。
あそこは、いつ行っても「貸し出し中」のソフトがうんとこさある。
ある日、あまりも疑問なんでカウンターの姉ちゃんに聞いてみたが、姉ちゃん、端末いじって「レンタル中です」の一点張り。
こちとら、半年来店していつも「貸し出し中」なんだ。
そんなことないだろう、と問い詰めても「レンタル中」の一点ばり。
姉ちゃんじゃ話にならん、と社員を呼び出してもらい、事の顛末を説明。
社員「少々お待ち下さい」と引っ込むこと30分。
ようやく戻ってきて、「返却記録がありませんでした。盗難にあったかもしれません」

話にならないよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:49:39 ID:283Xuz0w
図書館と一緒だな。いつの間にか盗まれていると言う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:59:39 ID:a7XfgUb3
特捜最前線とかけまして

選挙と ときます

そのこころは?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:30:13 ID:vzawpKvk
事務所の奥にダルマが鎮座してます
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:39:10 ID:283Xuz0w
弾丸(金)が行きかいます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:47:55 ID:22wZKJ5/
カン(子)ちゃんが要です
949945:2010/06/18(金) 00:10:54 ID:1+Ko+1sC
しゅうけい が重要です!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:29:58 ID:NPLpBvpv
山田君座布団全部持ってって・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:16:57 ID:DiHs49wT
>>940
新宿のツタヤに行ってみ?
ま、いつもレンタル中だけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:30:42 ID:EXEJMWrA
ホラー編でもいいから
江崎婦警の主役編をもっと作って欲しかった。
今も女優続けているのかな…愛田夏希さん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:44:21 ID:hKCc/wXe
ホラー編つまらないだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:20:59 ID:xj77LORd
>>952
ソムリエと結婚して引退したと聞いた事がある
刑事マガジンに出てくれないかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:21:50 ID:RTT/DMHM
ホラー編はカンコのブラジャーが出たから評価する。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:29:46 ID:TWCFQ805
ホラー編と言ったら、沢井孝子の幽霊役が不気味だった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:44:53 ID:eRnpRcMK
薄色スーツの叶の股間が気になってしょうがない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:46:27 ID:eRnpRcMK
やん!規制だと思って書いたら書けちゃった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:48:40 ID:gpBlh6Gs
そっ そんなバカなっ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:13:57 ID:a85DWg06
滝がラーメン屋になった理由をはじめて知った。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:21:15 ID:dJK3bSpv
トライのCMってもうやらないのかな?
なきゃないでもの足りない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:23:34 ID:qPI8Zd9h
もしも「地下鉄連続殺人事件」が裁判員裁判で裁かれて
あなたが 裁判員だとしたら
犯人の量刑は?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:34:07 ID:a85DWg06
4人も殺したら死刑以外ないでしょうな。目撃証言したら殺されるんじゃ誰も証言しなくなるし。
買収されて証言したって言う証拠もないし。たとえ買収されてても殺されるほどの罪じゃない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:44:35 ID:dDb8Vyir
死刑が確定しても、なかなか執行されなさそうだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:52:38 ID:bPcM0FUL
高層ビルに出る幽霊
カンコのブラジャーとがりすぎワロタ
紅林と叶カンコの胸さわりすぎワロタ
しっかし俳優ってエライな、俺だったらオッキして演技続けられない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:49:59 ID:Py+/JX++
おやっさんはそれでゲスト女優には嫌われていたらしい
熱が入るあまり胸をつかんじゃったりして
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:52:39 ID:a85DWg06
そういえば何かの回でオヤジさんゲストの胸触ってたな・・・どの話だっけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:14:27 ID:dJK3bSpv
犬養の下の名って「きよしろう」「せいしろう」どっちだっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:32:55 ID:4RQFdkhJ
せいしろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:10:58 ID:z0ylYG0l
>>967
「午前0時30分の証言者!」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:41:32 ID:MAgm9LSF
漫画原作者の河島正さんが最近お亡くなりになったが
河島さんの本名が「木下忠司」で一瞬びっくりした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:09:30 ID:dJK3bSpv
>>969
ありがとう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:11:41 ID:qPI8Zd9h
日本の夜って暗いですねぇ 


特に、今夜は!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:28:30 ID:bPcM0FUL
>>966オッキしたの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:45:30 ID:aRbN/X/w
あー!>>970さんが言っている題名じゃない話でも船村は若い女の人の胸さわっていたんだけど
3時間かけて調べてもそれが何かわからなかった!くやしい!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:21:53 ID:l6S/STx3
>>973
めっちゃ泣いたよ・・・父の日なんだな、今日。父と毎日会えることに感謝できそうだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:07:14 ID:v9Xwq3BJ
なんだっけそれ?地図を描く女だっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:36:11 ID:eS7T9dj+
紅林はお母さん行方不明だったけど お父さんもなくしてるんだよね

三河島事件 今から も一度見よう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:31:36 ID:3ylr9fKm
ツタヤディスカスで特捜のDVD借りれるよ。
さっき今日家に届いた奴を見た。
「射殺魔・1000万の笑顔を砕け」
中でも特に面白いのがDVDに収録されるんだけど
選ばれてるだけあって面白かった。
余談だけど最初に射殺される女子高生の子がめちゃかわいい!
他3話収録。今から見ます。
980:2010/06/20(日) 13:38:41 ID:KbwkeWAJ































                                 駄感想文なので空白換気ちまつた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:30:12 ID:aRbN/X/w
またおまえか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:36:58 ID:PaYcMENQ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:51:14 ID:S7/2K6lL
次スレ立てました

特捜最前線 24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1277020195/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:18:30 ID:eKRvwF0+
85年10月放送の、“特命課・吉野刑事の殉職!”。

吉野刑事が殉職した後、吉野刑事の父である周吉が佐賀に帰郷する前に、
特命課に寄る。周吉が抱く、吉野の遺骨を前にして、神代課長が、
「お骨を拾っている時に……一寸気が、遠くなりかけました……あまり
にも軽いので……。まさか、あの吉野が死んでしまったとは、どうしても
思えないのです……」
と、落涙しながら、周吉に言うシーン。

自分も、今年の2月に父親を亡くしていて、葬儀場で父親を火葬した後、
父親のお骨を拾って、その骨壷を抱きながら帰ったので、今となっては、
そのシーンの出演者全員の気持ちが、本当に良く分かる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:03:00 ID:e5PDxZ3o
自分も経験あるけど、数日前まで一人の人間だったのが、ほんのちょっとの骨だけになってしまう…
その事がショック(他に言い方思いつかない)で仕方なかったよ
叶も今は…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:19:27 ID:eKRvwF0+
>>985
先の>>984 だが、そうか……あなたも、そういう経験をされたのか……
3年前か、中江真司氏(ナレーター)が亡くなった際は、そのお葬式の
行なわれたお寺が近くだったので、中江氏の出棺を見送ったのだ。

しかも今年は、叶刑事が“警視庁番外刑事!”でデビューして30周年
だろう? それなのに、夏夕介氏も死んでしまった。それを考えると、
辛くなる。
夏氏のお葬式には横光克彦氏(紅林刑事)も行ったそうだが、横光氏も
辛かっただろうなぁ……
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:29:03 ID:oNGuJNjO
>>220
多くのレギュラーがで出てるでしょ。完全にオーディションなんだよ。
紅林だって犬養だってそうだし。そう思うと叶の幼馴染やったり、尾行を気にした
犯人やった人はオーディション不合格だったんだなって思うw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:44:25 ID:aywOAK1t
>>986
横光氏は、1月30日と2月7日は挨拶会とやらで大分にいたらしい
31日に何もなかったのは見えない力が働いたのかと思ってしまう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:31:54 ID:oNGuJNjO
>>646
かんこの着替えシーンをみてないのか?ぱいおつかいでですよ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:36:19 ID:4LiYjKip
>>987
というこうは杉や江崎は大抜擢だな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:38:29 ID:aywOAK1t
阿部祐二は当時藤岡弘、と同じ事務所だったらしい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:57:26 ID:5qqs6BaJ
そういえばキカイダーのジローは最初レギュラーの予定だったとか
聞いたけど、改名のせいだ流れたとか。。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:34:31 ID:5g5GTq/q
紅林「このスレが埋まるまで約5ヶ月か・・・色々な事があったな・・・
二人の刑事と三人のヒーローが死んで、横綱と首相が辞めた」
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:39:08 ID:CCqCtxMz
横綱と首相は自業自得
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:42:01 ID:7YeSQhZB
夏さんのほかに、刑事役誰か死んだのか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:44:54 ID:9n+hdOzt
>>995
安浦刑事のことじゃない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:45:29 ID:aywOAK1t
たった今、トライの新作CMが!
使われたのが、なぜか「雪国から来た逃亡者」
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:04:21 ID:7YeSQhZB
>>996
ヤスーラさんか!
>>997
わしも見たぞい!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:11:42 ID:FnNUj3wI
>>次スレ立てました

>>特捜最前線 24
>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1277020195/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:11:48 ID:FnNUj3wI
帰つてきたスキヤ冫タ゛ル刊事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。