亀山薫がいた頃の相棒 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは右京と薫時代のドラマ「相棒」、プレシーズンからシーズン7「レベル4」までを語るスレです。
その後の相棒の話はテレビドラマ板(http://mamono.2ch.net/tvd/)で。
その後の相棒との比較や亀山がいなくなってからの批判は、なるべく避けるようにしてください。
役者叩き、過去(右京と薫時代)の相棒を否定したい方は別スレでお願いします。
ヲタ、工作員などレッテル貼りも禁止します。
またそういったレスには荒れる元なのでスルーしましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。

避難所(規制に合った人はこちらを活用ください)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/8958/
相棒Q&A(テレビドラマ板テンプレ)
http://wiki.livedoor.jp/siroutodouteidesuyo/d/FrontPage
相棒 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92

09年4/1よりプレシーズンから順に
毎週水曜日の夜9時から「相棒をとことん語る」というイベントを行っています。

今後の予定
7/8 シーズン1 12話(最終話)
7/15〜12/2 シーズン2・全21話

※なお、話題が混ざってレスしにくい場合は名前欄にプレシーズン1ならプレ1、
シーズン1の1話ならS1-1のように明示しましょう。

過去スレは>>2-3以降で
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:25:51 ID:tZwYXerJ
過去スレ

亀山薫がいた頃の相棒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1231231961/
右京と薫の相棒 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1236776537/
亀山薫がいた頃の相棒 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1239320161/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:27:21 ID:eT5qqfKu
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (/)・д・)< >>1乙であります!
  @_)  \________
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:32:38 ID:s4BtMY4X
>>1
乙。

警視庁生活安全部特命係への出向を命ずる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:53:39 ID:X3r1chX+
特命係の>>1乙!・
61ー11:2009/07/07(火) 19:48:36 ID:EqWiaj7n
>>1乙のほかに誰がいるというんです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:23:10 ID:JVL4ncT7
なんでも>>1乙してしまうのが俺の悪いクセ
8短冊:2009/07/07(火) 22:06:16 ID:X3r1chX+
亀山夫婦がまた相棒ドラマに帰ってきますように…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:08:06 ID:QOgPuHfx
またスピンオフ映画でもいいから、亀山夫婦観たいねえ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:42:27 ID:X3r1chX+
>>9
希望としては亀山は本編ドラマでなおかつ特命係に復活してほしいけど…もうないでしょうね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:22:50 ID:MSuAkGJu
卒業の仕方が酷過ぎたから
復帰して欲しくないと思う。
あんな去り方した後の復帰だなんて
役者さんが気の毒に思える。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:44:12 ID:X3r1chX+
ちゃんとした理由があれば帰って来てほしいなって思ったんで。
まあ今の脚本ならそれは無理かなあ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:07:31 ID:5VkRh2O5
1-11

駆け込みカキコ。
シーズン1のラストへ向けて、もう後(続編)もないものとして作られただけあって
やっぱ面白いし、気迫が違うなあと。
右京さんの過去、小野田とレオの対峙、そして亀山が右京さんに認められる病室のシーンまでの流れは何度見ても熱くなるし、
15年(もう21年ぐらいになるか?)前の事件の真相は
右京さんでも超えられない現実の壁というのがどういうものか
よくあらわせていて胸が詰まりそうになる。
この事件で右京さんが解任されて事件に手出し出来なくなったことが
今も右京さんが特命に残る理由なのかなと思ったりしてる。

股間からピストルを出すレオや、
ダブルで電話を切られる亀山とか、小ネタもくすりと笑えて面白い。

そして、毎度スタッフロールで無理矢理つけられたかのような
小野田のボディーガード二人のネーミングが気になる。
名前必要なんかw
141ー11:2009/07/08(水) 06:16:49 ID:tC7dsTcK
15年前の右京
それなりに若く見えたよな
小野田の提案で緊急対策特命係の皆で写真撮る時の緊張した表情とか
解任されてプレートを割る鬼気迫る顔とか
なんか非常に記憶に残る回だった
15S1-12:2009/07/08(水) 21:38:46 ID:t71SS3zw
閣下の回だなw
この回も演技派揃いで、特に蘭子役の女優が好きだ。
初めて右京が犯人を裁けなかった話でもあるんだよな。

亀山がスーツかいつものフライトジャケットか悩むシーンや
警察庁の名刺を伊丹に見せびらかすシーンなど笑いも散りばめられてて楽しい。
右京が亀山のヤマカンに感心したり、小野田と3人で食事してたりなかなか見ごたえがある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:13:44 ID:9NmxYtb4
語る日でいいんだよな?思った以上に過疎ってるな。

1-12
特命係が廃止になる展開もおもしろいよなあ。
閣下と呼ばないと絶対返事しない頑固な長門さんの演技大好きだ。ぞうさんの歌も奇妙で何とも言えんな。
閣下に対し右京、亀山、ランコが満場一致で、「このままじゃ納得いかない」と思ってるところがなんか好き。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:43:30 ID:qK28Sqcd
>>16
激しく胴衣だけど、次作のシーズン2では閣下の事が全く語られなかったのはなんだかなぁとオモタ。
2の一話でその後どうなったかってやつがなんにもなかったもの。

「巨悪はそのまま逃げおおせた」ってオチかと思った。
シーズン4でやっと落とし前ついたけどさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:53:20 ID:YVDyKuPt
>>17
「閣下の城」は、長門さんが1-12のオチに納得いかなくて、閣下が裁かれる話を作ってくれって要望して出来た話じゃなかったっけ。
だから元は、その「巨悪は逃げおおせた」オチなんじゃないか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:11:51 ID:9NmxYtb4
>>17
>巨悪はそのまま逃げおおせた
そういうところが相棒らしくて、現実的でいいと思う。
現実なんてうやむやになったことが数え切れないほどありそうだし。

シーズン4の閣下の城は、亀山の語りから入るんだよな。あの演出もなんか好きだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:41:45 ID:SSyI7vZW
亀山時代の相棒の再放送見て懐かしくてきてみたんだけど、今って相棒放送してんの?なんか全く話題とか聞かないけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:51:10 ID:+1yXH4xA
>>20
関東は昨日、今日とseason2-1〜3だった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:33:35 ID:SSyI7vZW
>>21
そうなんだぁ サンクス
また新しいの始まるんだな

見ないけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:12:18 ID:XxDLsNlm
>>18
あれって長門さんの要望で作られた話しだったのか!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:37:21 ID:5J3PW5IV
先日、相棒の映画版を観たんだけど、作品中で
例のサマワで死んだ自業自得の馬鹿を擁護し、
政府や世間一般を悪に仕立て上げていて、それに
むかっ腹が立って最後まで観れなかった。

権力の監視はマスコミのなすべきことだけど、
戦前から単なるチンドン屋だった朝日は、
権威そのものを問答無用で悪に設定し、それを貶め、失墜させようと無駄な戦いをしているように見える。じつにお粗末。滑稽だ。

ドラマくらい、みっともない朝日のカラーを出すのは
慎んで欲しい。
おままごとでジャーナリズムをやってる奴らが
生意気に社会派ぶっているのを見させられるのは
非常に不愉快だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:30:40 ID:XxDLsNlm
映画はスケールが大きくなりすぎて、いつもの相棒らしさがなかったね。
でも亀山が川へダイブしたり、右京が爆発から逃げたり、二人が活躍するシーンが見られただけ楽しかったよ。
スーパー右京はひどかったけどな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:29:17 ID:k0JkZbhA
>>24
自分と違う価値観も許容できるようにならないと
人生でいろいろつまらない損をするぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:20:17 ID:YNxAb/wm
>>24
情弱乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:26:09 ID:6PfEPqzW
>>24は本スレとのマルチ
映画も一応は範疇内だが映画板にスレたってる

劇場版相棒総合 10手目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1238904447/l50
291-12:2009/07/10(金) 23:03:38 ID:uMoe587w
>>19
自分もあの導入好き。右京さんのナレーションもあるけど(5の「悪魔への復讐殺人」だっけ?タイトルウロ)
亀の方が好きだったな。

1の最終話はとにかく閣下だよね。ぞうさんが、長門さんのアドリブと知って驚いたよ。
一番好きなシーンは亀に殴られるところ。
化けの皮があそこは剥がれるんだよね。
その後の小野田の狸ッぷりもたまらない。
そういえば、右京と小野田が亀の服装で昼飯を賭けるシーン、あれも大好き。
この回のゲスト、長門、池脇、内藤、前回に引き続いてのレオ、皆良かったなあ。
この回以来、長門さんはずっと閣下のままだわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:39:49 ID:6PfEPqzW
シーズンまたいでの続編話の冒頭の説明、
亀の導入(閣下の城)→右京さんの導入(悪魔への復讐殺人)と
どシリアスなやつが続いて、シーズン6の陣川の回の導入というオチが好きだw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:41:15 ID:6PfEPqzW
あ、陣川の回のナレは亀ね。
シリアスな回で2回使った手法で陣川の話が入るっていうのが
ベタといえばベタなんだけど好きだw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:54:25 ID:XxDLsNlm
なんていうか亀山の声は聞き取りやすくてナレーション向きだなーって思った。
右京のナレーションもいいけど、亀山の方が自分も好きだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:49:07 ID:iNYblE9r
>>31
29だが、陣川の回にもナレあったこと、すっかり忘れてたw
今度見返してみるわ。
戸田山さんはそういうの好きだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:41:21 ID:ieZRNGlI
>>32
寺脇さんBSの番組でナレーションしてるけどすごい聞き取りやすいしほんわかするよ。
35亀山”復帰”希望の署名:2009/07/11(土) 14:52:25 ID:b/vFe008
361-12:2009/07/12(日) 13:23:10 ID:l6Y2uEVn
前回のレオもそうだが、長門さん、内藤さんと安心して見られる落ち着いた
演技だ、やっぱり。閣下の、自分は選民だとうそぶく悪人面がいい。
善人の命と悪人の命、命に差はありませんか?ないと、僕は思います。
胸の打たれるシーンや、名セリフが続く。目的が手段を正当化するとは
思いません。もしも限界があるとすればあきらめた瞬間でしょう。etc
ご同行願いますか、閣下。とにらむ右京さん、しびれるし。
萩原が閣下を拉致してから、ラストまでは初期の相棒ならではの
息をのむ迫力だよな。
シーズン1の最初に右京が長官の手紙を依頼することで登場した小野田は、
今まで敵でも味方でもない位置だったが、右京と相容れないスタンスを
もっていることが判明して、得体の知れない感がいいよ。
こんなおじさんばかりでもワクテカする。男くさい骨太なドラマというのが
初期のキャッチフレーズだったんだよなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:31:22 ID:iZCzgrL9
>>34
舞台役者は滑舌いいのかもね。
伊丹ら舞台出身もみんなセリフ聞き取りやすいし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:15:46 ID:ji/a9Nf0
最近、「予告殺人」見たけど実に面白かった。

後半のシーズンでは右京さんが「スーパー右京」と化して右京一人で十分って話多いけど、
このエピソードに関しては右京さん一人だけだったら解決できなかったはず。
亀山の熱い思いが愛さんの心を揺り動かしたからこそ、犯人特定の手がかりにつながった。

いいキャラだったよねぇ、薫ちゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:31:24 ID:1imkWuoZ
亀山の扱いはほんと脚本家による。シーズン後期でも亀山を活躍させる脚本家もいれば、
スーパー右京で亀山空気にする脚本家もいる。
相棒というタイトルなんだから二人を活躍させなければいけないのに、
脚本を見てそれを取り仕切れなかったのはやっぱPの責任ではないかな。
須藤Pが参加しなくなってからは特にスーパー右京に偏りだしたね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:25:01 ID:PWvZ13JP
輿水さん・櫻井さんはコンビやキャラをバランスよく書いてると思う
砂本さん・ゆうこりんは、活躍はしてなくとも存在感を示せるよう、生き生きしたキャラの掛け合いを書く人だと思う。
古沢さんは完璧なスーパー右京さんを書く人。
戸田山さんは微妙だな、「女王の宮殿」とか劇場版見ると、亀山を活躍させたいけどさせ方がわからない人だったのかも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:25:10 ID:GCjGltia
1-12に関しては自分はいささか否定的な意見にならざるを得ない。輿水のシナリオはもっと練るべき。ドラマの横糸をもっと丹念に書くべき。また殺人の状況があまりにも偶然に頼りすぎている点も(いくらドラマのお約束事とはいえ)気になる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:03:33 ID:SS+qHdLG
右京が推理ミスして亀山がフォローする回とか見てみたかった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:06:57 ID:m9Sif5zC
それはそれでキャラ崩壊で嫌だなあ。
オチ的な要素でならアリとは思うが。

推理で無いなら、右京さんが亀山におぶわれたりしてたが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:25:51 ID:4vB7RTLG
そうそう、推理以外の部分で、「でも薫ちゃんがいてこその天才&変人・杉下右京」っていう
バランスが取れた話がもっと観たかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:55:02 ID:Beh5HEVi
シーズン2の予定表作ってみたけど、こんなんでいい?

7月
15・22・29日
ロンドンからの帰還  べラドンナの赤い罠、特命係復活、殺人晩餐会

8月
5・12・19・26日
消える銃弾、蜘蛛女の恋、殺してくれとアイツは言った、消えた死体

9月2・9・16・23・30日
命の値段、少年と金貨、殺意あり、秘書がやりました、クイズ王

10月
7・14・21・28日
神隠し、氷女、雪原の殺意、白い罠

11月4・11・18・25日
同時多発誘拐、ピルイーター、器物誘拐、1/2の殺意

12月2日
私刑 ―生きていた死刑囚と赤いベルの女
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:24:04 ID:aQcB3mRr
乙。
さすが2クールだと長いな。6ヶ月分だもんな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:53:28 ID:OUxKvlpS
>>45
でも「殺してくれ」はOAされるか?
飛ばされる可能性大じゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:04:35 ID:SS+qHdLG
>>45
乙!

>>47
ここで毎週水曜日に語りつくすやつの予定表だから。DVDや今までの録画見れば問題なし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:07:21 ID:SS+qHdLG
>>48
ミスった
BDVD×
DVD○
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:02:44 ID:TFHkwsrz
シーズン1のベストとして「人間消失」をあげたいと思う。右京、亀山の活躍を書くあまり、犯人の動機に疑問をいだくことが多いが(えっ、こんなことで人を殺してしまうの?、という感じ)、この話は犯行の動機含めてよく書かれている。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:16:46 ID:aQcB3mRr
うーん、自分にはその人間消失が
シーズン1ではどちらかというと
面白いが色々無理がある(動機と犯行手段の関係含め)気がって方の話だなあ。
もちろん凄い好きな話ではあるが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:53:41 ID:TFHkwsrz
>>51
感じ方はひとそれぞれで面白いね。後催眠という手段についてはいろいろとあるかもしれないが、この話が好きなのは人が殺されないからかもしれない。
532-1:2009/07/16(木) 11:01:06 ID:dvYnm1ko
もうシーズン2語っていいんだよね…?

ベラドンナの回、見所多くてかなり好きだ。
英国紳士風なのに本場ロンドンで浮いてる右京さんとか、時差気付かなかったり意地張ったりの亀とか、
ちゃっかりいい仕事してる美和子とか、いくら何でもそんな大量に釘飲まなくてもいいだろう!の浅倉とか…
あと、小暮ひとみの何とも言えない不気味さもよかった。須藤理沙のイメージが変わりそうだったよw
54S2-1:2009/07/16(木) 12:05:23 ID:XQxCrw93
逮捕された後の犯人を描くというのが、
これまであまり見たことなかったから
浅倉再々登場は結構衝撃的だった
その後もトラブルメーカーになるとは思わなかったけれども

小暮ひとみの怖さは>53に同意
ベッドの上の笑顔は最強だ

小野田のかなり偉いですよ、発言も好きだし
伊丹の代わりに亀山にぶつかる三浦も好きだ
そういえば冒頭15分右京さんが出て来なかったので
何やってるんだーとヤキモキした覚えもあるな
方向音痴、というのは水谷さんのことかいな、と今みると思うけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:30:06 ID:GILfyixv
悪右京&薫もよかったよ。
何か新鮮な感じでワクワクした。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:35:00 ID:xb2+9KK3
ベラドンナといえば、最後の親父からの電話がミステリーだよな。
マジで心霊ネタだったのか、ひとみの幻覚・幻聴だったのか、それとも右京さんが何らかの仕掛けをしたのか………?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:34:41 ID:dvYnm1ko
>>56
マジでひとみパパからの霊界電話だったと信じてる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:38:43 ID:GILfyixv
>>56
あれは右京の策ではありえない。
亀山も言ってるけど、肝心な父親の声を知らない訳で。

相棒は、時折、心霊ぽいネタも入れてくるから、
その一種と思っておけばいいんじゃないのかな。
「異形の寺」もそうだし、朝倉の霊が出た回もそうだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:59:17 ID:YA3byfWO
>>47
見事に飛ばされました。
てか、なんで飛ばされるんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:28:42 ID:j/aKjPQv
中村息子
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:18:46 ID:++LESZCZ
>>59
中村息子逮捕以降、他地方の再放送でも
バカ息子出演回は飛ばされてる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:31:32 ID:soVNpGOd
後にリアル犯罪者になっちゃうとは>中村息子
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:00:39 ID:xI+lD4Nk
遅ればせながらシーズン1最終回見た。
フライトジャケットで見慣れてるせいかスーツ姿の亀山かっこいいな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:51:13 ID:+8ZqKHxh
伊丹がまさか悪の組織の大幹部アポロガイストとは、
亀山も想像していなかったに違いない。

やはり、亀山が日本からいなくなったことで、
伊丹が恐れる者が無くなったのだろうか。

亀山、日本に戻って来い!
652-1:2009/07/19(日) 10:21:51 ID:66MAGr2a
来週のディケイド予約しよ
ところで2−1
相棒の中で一番好きな話。たとえば命の値段みたいな市井の男と女みたいな
話やいわゆる警察内部もの、それとベラドンナみたいないっちゃってる
(行き過ぎたファザコン)犯人もの。相棒はたまにこういうDQN犯人が
いるから面白いんだと思う。
スブタンが自分的にはかわいい顔した女優さんイメージだったのに、ほんとに変な人に
見えたもん。
うけるところは、右京のコケと(このころは後の右京キャラ崩壊してないだけに)
「極度の方向音痴なんてありえない」という中の人を連想させるネタ。
右京のしつこさがすごくいい。相棒のおもしろさって、右京のねちっこさと
亀山のそんな右京をちょっとへんな奴って引いて見ながらも自分も
真相を暴かずにいられないって、二人の探究心だよなあ。
ラムネ初登場もいいなあ。あー、頭が痛いって、いやらしい官僚的な感じよく出てる。
初めは特命は彼にとって厄介者以外の何者でもなかったのね。
2−2は今週の水曜日に語れるんだよね?一番好きなセリフがあるから。
662-1:2009/07/20(月) 15:52:06 ID:RdVC3yQs
>>65
今週水曜日は2-2でおk

右京と亀山二人が犯人にしてやられるシーン(自殺未遂)がなんとも言えんな。
ベラドンナは次週がめちゃくちゃ気になった話だわ。
犯人もこれまでにない邪悪さで好きだ。病室でにやりと笑うとか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:23:33 ID:nFfg61Xg
2-1は2-2とあわせて考えるべきだろうだが、3時間枠ではさすがに冗長。相棒の本領は1時間枠にまとめられた人間ドラマにあると思うので、2-3からで語るのが楽しみ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:56:42 ID:X7k7w82e
犯人の偽装告発の中で登場する悪い右京と薫が好きだ。
一本まるまるあのノリで作った作品ってのも面白そう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:30:04 ID:GNOgi4Ki
>>68
妄想シリーズかw
新Wと、あと何かあったっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:04:09 ID:VrDmfItN
>>68
想像とはいえ、普段見れない二人の邪悪な演技はおもしろかったな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:44:08 ID:DdWgIDjN
今週は2−2でいいんだよね?

特命係復活といえば、やっぱ右京さんのあのセリフが燃える。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:47:25 ID:O9SPUYYJ
売られた喧嘩は買います。そして、勝ちます。


だっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:54:29 ID:REG9ucAz
>>72
僕はどちらかといえば穏やかな人間です。
ですが・・・売られた喧嘩は買いますよ。
そして必ず・・・・勝ちます。

みたいな感じだったと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:18:22 ID:uSR4g6pJ
僕はねぇ、亀山くん。どちらかといえば穏やかな人間です。争いごとは好みません。
しかし、売られた喧嘩は買いますよ。そして必ず…勝ちます。

だったっけ?

亀山の「はぁ」「へっ?」とかの、いきなり何言い出すんだこの人、みたいな相槌も含めて面白かった。
冒頭のやけに大袈裟な査問会も笑えた。ラムネ初登場だったっけ?最初からキャラ立ってたなー。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:59:27 ID:nhaUOMl6
ああ、頭が痛い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:35:50 ID:REG9ucAz
薬がラムネって分かってから見るとまた面白いwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:14:06 ID:O9SPUYYJ
初登場時はかっこよかったのに、ホモ設定来てから微妙になったわ。>ラムネ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:58:39 ID:zRCGVdNw
>>77
ラムネの場合、ホモというより、たまたま愛した人が、あの部下の男だったって事で、男なら誰でもいいという感じじゃないかと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:40:14 ID:uSR4g6pJ
あれ、今日って亀の誕生日だっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:42:47 ID:E83zFSnT
>>78
ホモ=男なら誰でもいいってわけじゃ無いんじゃ?
ラムネに関しては愛してしまった部下が男だったのか、元から男にしか興味ないのか
判断できないけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:27:55 ID:phgcpMjY
まーゲイにもいろいろいるだろう。それこそラムネのような人もヒロコママのような人も。

>>76
たしかに面白い。あの真面目な顔で、勤務中に菓子を食ってるってことだもんなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:28:24 ID:kHoP66oX
カムバック、亀山!
832-2:2009/07/25(土) 20:24:54 ID:aEonVczp
売られた喧嘩は買いますよ、そして必ず勝つ。かっこいいセリフ。
杉下がただ冷静で嫌味なだけの男じゃなく、本気で怒らせたらこうなるよって
犯人たちにも手ごわい刑事だよなあ。
ひとみも毒を飲んで捨て身で逃げようとした。
特命もいろいろやって来たけど査問委員会にかけられて、今度は本気で
立場がやばいんじゃないかって愛すべき凡人の亀山は本気でおろおろして
追い詰められて、犯人を追い詰めていく立場と
刑事部長にクビをほのめかされて自分たちも窮地に追い込まれていく
そのスピード感が文句なしで面白かった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:21:50 ID:7CJnXHvt
110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 23:51:07 ID:5VifWDxs0
人気ドラマシリーズ『相棒』で長年コンビを組んできた水谷豊と、寺脇康文。しかし、シーズン7の途中でふたりはコンビを解消してしまい、新たなる「相棒」として及川光博が選ばれた。
あまりにも不自然な交代だったのでファンのあいだで話題となったが、その真相がついに明らかとなった。
「マンネリ化打破のため」、「作品を新たなステージへ引き上げるため」という表向きの理由だった寺脇の降板。しかしどうやら、本当の理由は違うのだという。
「じつは、寺脇さんが『水谷さんの相棒は俺しかいない』と豪語したことが原因なんです」と事情を知るドラマスタッフは語る。
 とくになにも問題のなさそうな発言のようだが……。むしろ、水谷も寺脇からそう思われてることをよろこびそうな発言のように思える。
しかし、現実は違った。「その言葉が人を通して水谷さんの耳に入ってしまったとき、水谷さんは『私はそうは思わない』と声を荒げたそうなんです」と、前出のドラマスタッフ。
 その後さすがにまずいと思った寺脇が水谷に謝罪したそうだが、そのままふたりの関係はギクシャクしたままで修復されることはなかった。
「寺脇さんもかわいそうですよ。水谷さんを尊敬して、慕っている様子は現場でいつも感じられました。『俺しかいない!』発言の真意を、水谷さんはもっと理解してあげればよかったんですが……。
水谷さんは寺脇さんの発言が生意気だと感じたそうだ」と、ある芸能関係者は語る。
 そういった経緯もあり、テレビ局側には寺脇を降板させるという選択肢しかなかったのだという。なぜなら視聴率を稼ぐことのできる水谷は、局にとって「神様」だからだ。
一方の寺脇は、降板となっても恨み事は一切言わなかったとのことだ。
 今年の3月に寺脇に「相棒が及川に代わったことについてどう思うか?」と質問したところ、表情を崩さずに右手の親指を上げるOKサインを見せたのだという。
でも、正直なところはいまでも「水谷さんの相棒は俺しかいない」と思っているに違いない。(参考元:東京スポーツ)【Y】
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:50:00 ID:uNEwX/Gv
>>84
もしやと思って来てみたら、やっぱりココにも貼りに来たんだな。
誰も相手にするなよ。このコピペ、相棒関係スレに貼りまくられてるけど、
東スポの記事を真に受けるのは愚の骨頂だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:57:49 ID:kJsAybN7
これだけは言える
亀山のいない今後の相棒は見ない
ただそれだけ
過去シーズンだけ楽しむ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:00:04 ID:LtHlolEu
自分は過去シーズンさえ楽しめなくなったわ。
HDDの消去しようっと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:05:47 ID:4NJl1cN5
東スポ(笑)だから記事の信憑性はゼロだけど仮に100万歩譲ってこの話が真実だとしても
プロともあろう者があんな手抜き脚本を正当化する理由にはならないよね
まあ最初からseason8は見る予定ないんで関係ないわw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:43:07 ID:DfRrIZSf
外側のごたごたは関係ないよなあ。
シーズン7始まる前から卒業は決定して発表してたのに
あの別れ方は無いわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:53:57 ID:nR4Z7Phb
>>89
どの段階で、起きた出来事かは書いてないよね。
シーズン7前に起きた出来事なら、十分有り得る。

というか、映画ヒット後の水谷の浮かれぶりを思い出すと、
有り得る話と思ってしまって、悲しい俺。
天狗になってる所に、寺脇の発言を勘違いしたら、やりかねんわ。

東スポは、宇宙人ネタとかは信憑性ゼロだけど、
芸能ネタは、そこまで信憑性低くないしな。

宇宙人は訴訟とか起したり、トラブル生まないけど、
芸能人とはトラブルになるからな。

針小棒大に書いてる可能性はあるけど、
火の無い所に煙は立たないというパターンだと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:59:13 ID:DfRrIZSf
>>90
いや、自分が言いたいのは脚本(レベル4)の話ね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:56:26 ID:kJsAybN7
>>90
でも寺脇はマルグリッドの出演決まってたし、シーズン6くらいの出来事かなっと思った
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:35:21 ID:oAcgeri2
ディケイドの公式にあった一枚


http://www.toei.co.jp/tv/decade/story/__icsFiles/afieldfile/2009/07/24/dcd03pl.jpg


花をつまんでいる白スーツ姿の伊丹がすごくシュールでつ…………
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:59:31 ID:cM0bJsgS
>>93
噴いたww
なんだこの写真ww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:54:10 ID:bei77uM0
>>94
「仮面ライダーディケイド」に登場したときの伊丹ですね。
アポロガイストという敵の幹部役です。今日の放送で登場。
まだやられていないし、重要なアイテムを持っているので、来週以降も登場する可能性が高いです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:12:30 ID:o1T7g0d8
予告に出てたから来週は確実に出るよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:46:28 ID:b3CNwJrL
昔の右京さんはキレる刑事という感じだったが、いつの間にか名探偵気取りに・・・。
シーズン4のサトエリの回で、和製シャーロックホームズとか言われて悦に入っている右京さんを見て
違うだろ、と思ったものだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:52:08 ID:DfRrIZSf
サトエリの回は女子中学生に囲まれてニヤついてたり
なんか変だったからな。
まあネタ回なんでそんな突っ込むようなところでもないかなとも思うが、
自分的にはあの時が始めて
右京さんが右京さんじゃなく水谷さんにみえた回だったりする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:57:25 ID:zD0/daDm
>>98
監禁と殺人講義の突っ走り右京さんで古沢脚本が嫌いになりました…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:32:10 ID:gPiPT/17
はぁ、過去シーズンまで萎える作品になってしまったね。
残念だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:17:22 ID:TUNXvAB8
水谷豊と寺脇康文『相棒』解消の裏事情
ttp://entante.seesaa.net/article/124250806.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:43:15 ID:Ds0r9VjH
水谷さんが亀山以外に相棒はあり得ないって考えだったらコンビ解消はなかったはずだよな。
自分も過去シーズンすら楽しめなくなってる。DVD手放すかな・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:49:10 ID:AWK9imrS
同じく。
なんかどーでもよくなった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:54:57 ID:fpngwAdX
同意。
相棒自体冷めてきてしまったよな。
去年のwktkはどこへやら。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:09:59 ID:WjZYVoXm
オクにDVD出してる人結構いるよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:27:34 ID:XG3u9Be8
>>102
それは流石に、思ってても大人の事情もあるから
反対したくても出来なかったりするんじゃないかなあと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:48:08 ID:fpngwAdX
シーズン1や2、3あたりまでは素晴らしいドラマだから
なんだか今の状態になってしまったのはほんとすごく残念。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:07:12 ID:iGdVEjPp
なんか最初の頃の小学生が教師殺しちゃう話が軽くトラウマだ
そこまで脚本が良かったわけでもないと思うけど、生瀬さんが怖すぎた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:07:51 ID:vT/Wk2qh
オマイラ
今週水曜からはイカを語るんだぞ!
ちゃんと予習しておくんだぞ!

やっぱり週に一本くらいのペースがちょうど良いな
毎日だと付いていけん…@再放送
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:08:04 ID:XG3u9Be8
映画化からドドッとおかしくなったよね。
個人的には、
シーズン3まではオーダーメイド品、
4、5はその普及版、6、7は劣化版みたいな認識。
もちろん6や7にだって好きな話はあるんだけどもね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:15:58 ID:dyIjpsbb
さっき寺脇の新しく入った寺脇の鋼板理由聞いたんだが、愕然とした。
水谷さん・・・何もそこまでしなくても
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:22:02 ID:7fEqqh4j
>>111
日本語で(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:37:06 ID:WjZYVoXm
>>111
ageてるし釣りだろうけどソースは東スポ(笑)だから
以前「記事は事実無根だ」として訴えた人がいたけど(誰か忘れた)
「東スポ(笑)にいちいち突っ込んでどうすんの?」で却下されたぐらいだ
あれはプロレスネタと中日ネタ以外はガセとわかった上で楽しむ新聞
寺脇が疎まれてクビになったのは事実だと思うけど水谷が原因では無いと思う
っていうか、ドラマ板でやれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:11:44 ID:6O8P+AYG
>>109
もう過去作品見ても普通に楽しめないや・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:14:50 ID:dIL0tPL6
season8のニュースが出た日にイラっと来て録画データ全消去しちゃいました☆
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:17:23 ID:wbrFNIiv
気持ちもわからんでもないけどさ、
亀山のいた頃の相棒について語るスレで「見る気しない」「もう楽しめない」を
あんまりにも繰り返すのもいかがなものかと思うよ。
今でも過去の相棒は好きな人だっているんだからさ。

アンチスレだってあるんだからそっちと使い分けてくれい。

相棒シーズン8大コケの理由Part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1247540218/l50
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:22:08 ID:zfBFPsEh
亀山時代を神格化・マンセーされ続けられると困るやつがいるんだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:24:46 ID:Y4e8jv7I
>>116
今でも亀山がいた過去の相棒は大好きだ。
ただあんな記事が出たことで今はなんか見る気になれない。
ガセとは言え、萎えるわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:26:30 ID:j0iSfYnO
>>116
同意。
DVD売ろうがデータ消そうが好きにすればいいが、いちいち報告しなていい。
俺んちにはボックスが今でも鎮座してるんだよ。悪かったな。

Season5までだけど。

ところで、滑り込みで2−2なんだけど小暮ひとみが自分の中では相棒至上最強の悪女だと思う。
須藤のイメージが変わるくらいインパクトがあった。
それから自分はグロイのとか駄目なんで、オヤジのミイラが出た瞬間、亀と同じように目をそらしたw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:40:14 ID:Y4e8jv7I
>>110
映画が予想以上にヒットしてなんかおかしな方向へいってしまったイメージがある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:43:50 ID:bQGEcI93
>>108
どういう話だっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:45:14 ID:Rwd2/xqZ
>>116
少なくともシーズン6の途中までは、
水谷も変になってなかった筈だしね。

そこまでの相棒には罪はない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:42:50 ID:TAYXnyED
>>99
確かに古沢脚本はひどいのが多いけど、
殺人講義は右京さんが妙に子供っぽくて個人的に好き。
物的証拠もなくて犯人がその後どうなったのかちょっと興味ある。
あの犯人だったら捜1トリオなんか言いくるめられそう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:18:41 ID:ZrpFFYKw
亀山降板が受け入れられなくて、
シーズン7の途中から録画したまま見られなくなってる自分のような人間もいます。
このままシーズン8に突入して、それも録画したまま放っておくんだろうか?
ミッチーは嫌いではないし、むしろ好きなんだか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:16:34 ID:ZTS5+h8X
自分もS7後半から録画放置だけど、逆に過去作を見返す率は高くなった。
昔の相棒は素直に面白いと思うよ。

>>119
>小暮ひとみが自分の中では相棒至上最強の悪女だと思う。
同意。あのしたたかさは全犯人の中でもかなり上いくと思う。
あそこまで体張ってる犯人もなかなかいないしな。まさに浅倉といい勝負w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:16:59 ID:47HeE1cb
>>121
シーズン1の「目撃者」だな。頭のいい少年が、ボウガンで教師ぶっ殺しちゃうヤツ。
最後、犯人の小学生に凄む浅倉が怖かったわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:55:13 ID:/XtSTLTY
シーズン7は最後の砦だけもう一度みたい。録画しときゃよかった。
あとは微妙なのでいらないw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:30:49 ID:I6bD0Xzi
まぁ別に2ちゃんごとき痰壺に吐き出す程度の事だろうからどうでもいいもしれないけど、
やはり新しいモノを観たりするのは脳にとっていいぞ。
脳も喜ばせたり嫌がらせたり、いろんな刺激を与えないとどんどん趣味嗜好が固定していく。
典型的なゲーム脳とかテレビ脳。脳が楽してる事に本人が気付いてないだけ。

たかがTVじゃないか。気楽にみなよ。特に相棒なんか初見の人でも分かりやすく作ってるじゃん
特に深い部分なんかないんだぜ???
逆にそのライトなタッチが心地よいのかもしれないけど、それは画面の中の事だし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:38:55 ID:5E4h/Kbd
わざわざいやな思いするためにTV観るなんてそれなんてドM?
生きてればいやなことはいっぱい溢れてるんだから、TVでまで補充しなくていいよ。ばからしい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:27:10 ID:XkPYePtD
テレビでないと嫌なことを補充できない環境の人もいるんだよ(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:31:49 ID:97de37/y
つか思い入れ強杉なのかBBS補正なのか知らんが東スポの勝利だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:54:51 ID:BMxE8Jxk
>>128
回顧厨うぜえw黙って公式マンセーしろや
ですね?

>>130>>131
何が言いたいのかよくわかんない


とりあえず君たちまとめて本スレに移動してくれないかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:40:40 ID:mkA/ZLt1
ところで今日9時からここで
イカの回を語るでいいのかな
あの回トリックはベタだけど雰囲気よくて好きな回なんだよね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:51:03 ID:97de37/y
大丈夫、本スレも見てるから b
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:08:28 ID:5ziFNGYG
891:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/07/29(水) 18:06:59 ID:J0BMS8NQ0 [sage] >888
「あのチビが」のが平和でいいじゃん
東スポより信憑性無くて

懐ドラなんて東スポ信じて見る気無くしちゃったーって爆釣れなんだからさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:11:10 ID:mrc0Q3hV
    へ_
   ノ  \
 /=   _)  イカの時間がやってまいりました
  ̄/'=  |   
  / ・∀・|
 〜ノノノノノ〜 ))

2−3の脚本が櫻井氏だと後で知ってなんか意外だったw
1372−3:2009/07/29(水) 21:53:31 ID:mkA/ZLt1
イカの回は
一見マナーも知らなさそうな粗野な男がインスペクターというのが面白かった
しかし1日2組って
あのコース料理の金額はいくらぐらいなんだ
リッチな右京のおごりか
きっちり割り勘か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:05:26 ID:mrc0Q3hV
予約したの美和子さんだからなー。きっちり割り勘と見た。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:18:02 ID:mkA/ZLt1
>>138
一人当たりの単価が高そうだから
あの事件で支払いがうやむやになったことを願いたい
特に亀は
凶器を食わされた被害者でもあるし
1402-3:2009/07/29(水) 22:38:21 ID:j4VZg87F
ロケ地は富士山麓(富士ヶ嶺高原)らしいな。
ダイニングとかのシーンはセット撮影らしいが。
亀山のフライト・ジャケット姿なし、ってこの回だけじゃないか?

この回は本放送を見たけれども、亀山が「うまいかなあ」と言っていたのと
右京が冷凍庫を開けて「これです」と言った事から、ひょっとして凶器は
アレか?、と思ったら本当にアレで腹を抱えて笑ったな。
あれから六年近く経つけれども、今でもよく覚えている。
1412−3:2009/07/29(水) 22:57:35 ID:mkA/ZLt1
生花家元争いに
たまきの『2時間のサスペンスみたいね』のセリフにワロタ
相棒は殺しのカクテルといい
飲食物に絡んだ回が印象深い
単にオレの食い意地が張ってるだけかもしれんが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:58:34 ID:YfgzKr4i
右京さんて大きい声出せばいいと思ってやがる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:55:14 ID:f7+Z7tBB
>>141
そういえば、カクテルもワインもイカも櫻井さんだな
美和子&たまきスペシャル、おにぎり、出し巻き卵は輿水さん
オーガニックレストランは戸田山さん
メロンは古沢さん
プラスアップオレンジはゆうこりん

思い出したのはこんな感じかなー


イカの感想も書いておこう
亀山の神の舌の衝撃が凄かったかな
レギュラー陣が出てこないから静かな回なんだけど、それでも面白い!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:01:34 ID:Qp0uliKh
フライトジャケットじゃなくても亀山は亀山だったし、
レギュラー殆どでてなくても成り立ってた。


イカは既に話にきいてたが、
そのせいで油断してたら英語ペラペラ渡辺哲にえらい驚いたw

美和子と亀山のやりとりが好きなんだな。
本当に、喧嘩するほど仲のよいカップルって感じで。
お泊まりセットに過敏反応しめす亀山とか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:07:17 ID:Qp0uliKh
あ、あと、
美味しいものを食ってる時は静かになる亀山、
花の里では喋りまくり疑惑の真実を右京さん解明たのむw

>>143
櫻井さんにはあと小野田と食事シリーズがある。
おかげで櫻井脚本ではなんかうまそうな食いもんか飲みもんがでるという刷り込みがw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:32:53 ID:f7+Z7tBB
>>145
そうか、小野田と食事シリーズがあったなw
天ぷらとか、お好み焼き(携帯もあったか!)とか、美味しそうだもんなー
焼肉も櫻井さんだっけ?


料理一覧テンプレが欲しいくらいだw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:09:54 ID:7okcrm+0
流れぶった切ってスマンのだけど、
小野田と食事シーンでラーメンを丼持って食ってたとこがあったんだけど、
あれは一般的、というかやる人実際にいるのか?
普通は利き手に箸、逆の手にレンゲだと思うんだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:30:57 ID:azG6n9Fe
右京は上流階級だから
ラーメンなんて庶民の食べ物の食べ方が
わからなかったんだよ
多分
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:15:22 ID:Maw2h1LG
>>147
スマン、俺その食い方よくやるわ。
片手で持てないほどデカイ丼は別だけど。
なんかこう、丼は持って食うもんだってイメージがあってな。
俺の場合は上流階級じゃなくて下層すぎるから食い方が汚いだけかも知れんがw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:50:15 ID:aLr9T7cR
自分はラーメンの丼持って食べてる人って「おー、いい食べっぷりだ」と思ってしまう
ラーメンの丼って大きいし汁物だから重くて熱いし、持って食べるのは難しいんだよなー

>>145
「うちではよくしゃべってるけどー」のたまきさん、ちょっと怖かったw
その疑惑はたしかに気になる・・・けど不味くはないだろうな、たまきさんの料理は見た目きれいだし
1512−3:2009/07/30(木) 18:05:53 ID:azG6n9Fe
右京が『あなたの雷嫌いも相変わらずですねぇ』というセリフに
『好きな奴いるのかよ』と本放送時一人で突っこんだが
コミックになった時
それに似たたまきのセリフがあったような気がする
しかし離婚してるのに同じ部屋に泊まりたがる
あの二人の関係って…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:27:15 ID:gph1qBXk
女の人ではまずあんまりいないだろうなw
子供とかは雷びかびか光るのはすきなんじゃね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:21:46 ID:0Y9I5j8y
>>151
俺は結構好きだよ。

夕立ででかいのが落ちまくるのは見てて楽しい。

それと、夜に雷雲が出て、落雷するのではなく、
暗闇の中を天空で雷が乱舞していると、
すごい綺麗でワクワクする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:12:41 ID:azG6n9Fe
えーっ
オレは男だが田舎育ちなんで
実際雷に打たれた知人もいるから(運良く気絶しただけ)
そんなロマンチックな気持ちになれないよ
おまいら雷音が鳴ったらいち早く家屋か車に入れよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:32:26 ID:P0rDtTjh
料理テンプレ(めっちゃてきとう) 花の里はカット

S1
1 旗付出汁巻き卵
2 亀と美和子がオサレなレストラン(蟹?)
3 花園饅頭
4 小野田と回転寿司 皿戻し
6 髭と薔薇と・・・
7 ベストパートナー ホームスウィートホーム
10 たまきが美和子に食わせる煮物
12 右京 亀 小野田でラーメン

S2
1 ラムネ
3 イカ その他おフランス料理。美味いッスか?
4 コロッケ
5 雅美が作る弁当
9 雅彦と亀が食うラーメンその他
13 一郎くんにあげるおにぎり
15 北海道の蟹
18 ラムネ

S3
6 米沢の差し入れ 激辛せんべい
13 小野田と食う吹きこぼれる鍋 ホットドッグとハンバーガー
17 頂いとくか、の寿司
18 大統領が食すホテルの料理

156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:49:30 ID:P0rDtTjh
S3補足
4か5 トリオで食う蕎麦
9 梅干は入ってないおにぎり

S4
2 花の里特製にんじんジュース
4 OH!MACHIDOのおでん
7 あんぱんと牛乳
12 春菜の野菜料理
13 お好み焼き

S5
3 花の里の近所の豆腐屋
7 あぶったイカ 伊丹がくれたメロン
9 ワイン パルトネール
13 美和子スペシャル
15 小野田と食う高級てんぷら
17 パチもんのキャビア

S6
9 武藤弁護士と食うおでん
10 カシオペア号で食う松花堂弁当(推定) 美和子スペシャルお雑煮バージョン
13 マリリンへ食わすビーフジャーキー
17 たまきスペシャル

番外
裏相棒 うまくいかんぞう わかれ超辛口 百万年の孤独

S7は無理だ、スマソ。プラスアップオレンジも思い出せないorz
抜けてるところの補完ヨロ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:50:58 ID:P0rDtTjh
>>155
ラムネは2-1だったよorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:21:17 ID:fui3NYAI
プラスアップオレンジは6最終回の1コ前
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:30:08 ID:gph1qBXk
6最終回には小野田と食う焼肉と寒空の下のアイスなんかも。
1602−3:2009/07/31(金) 12:30:58 ID:3ilpxntj
美和子のお泊まりセットのセリフが出てきたのもこの回だよな
美和子は出ていけセットとか
普段から有事の際に対する用意がいいよな
防災対策も万全に違いない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:42:00 ID:s8g45gQ3
やっぱジャーナリストだから、何かあったらすぐ荷物持って取材に行けるようにしてるのかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:18:36 ID:LtAo9pgq
2004年とかの相棒って、鈴木砂羽とかまだまだ見れるけど、
もう現状では見るに絶えない感じに老けてきたなあ

ますどおばさんもそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:30:17 ID:xjuJ1qoR
それを言うなら
水谷の老け具合が一番激しいとオモ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:43:04 ID:sGlTnuM8
あきらかに老人化が進んでるよね>水谷
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:30:19 ID:tTYF44zd
しかも年々お婆さん化してると思う
どっかで次のいじわる婆さんは水谷豊で、とあって噴いた
似合いそうだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:45:23 ID:+LEIqhAQ
減らず口じゃなくてやたら論理的にイヤな婆さんか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:02:06 ID:61yAadVn
昨日の夜やってたドラマが2-1、2のパクリだった
兄に恋→兄から相手にされない→兄を殺す→死体を自宅に保管
椅子に座って死体が真っ黒に腐ってるとこまで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:29:16 ID:PwdWMgbP
いや、それ別にモトネタがあるから。

ケータイ刑事がスケバン刑事のパロなのに
同じスケバン刑事オマージュのメイド刑事に対して
ケータイのパクリっていうみたいな恥ずかしさを感じるんで勘弁してくれや。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:04:11 ID:ViPdFkDO
>>165
右京やっててまなんかしぐさが女っぽいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:04:55 ID:ViPdFkDO
>>169
やってても○
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:16:18 ID:vB+pvnaH
>>167
ヒッチコックのサイコを見てね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:20:28 ID:WKZT5zEK
>>167
「生きていた男」もね
1732−3:2009/08/02(日) 09:40:47 ID:64CqKgHJ
イカの回も
使い回されたトリックって言われてるが
最初の元ネタって
やっぱ外国ものなのかなイカじゃなく凍らした魚だったと教わったが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:03:00 ID:4opudHVM
イロモノだから、細かい所付くのは不粋だけど、
冷凍イカや魚では、スイカを刺すことはできても、
布地を突き刺すことは無理だと思うんだよね。

先端が鋭利じゃないし、太いしね。

それと、美味しさを優先する名店で、
完全にガチガチに凍らせた物を使うのか疑問。

まあ、作中のセリフでもそれとなく触れているように、
全般にパロディだから、厳密さを求める回ではないけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:18:32 ID:CMLqXmGm
>>173
このネタだったらR・ダールの「おとなしい凶器」だと思う。
人を殺した凶器の冷凍食材を料理して、捜査に来た警官たちに食べさせる話。
なお、松本清張の短編にも食材が違うが同じネタの作品がある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:27:05 ID:4opudHVM
凶器を食べたり、溶かしたりってのは昔からあるネタだよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:47:38 ID:64CqKgHJ
>>175
おおっ
即答ありがとう
早速探して読んでみるとする
きっと今の刑事ドラマって
イカに限らず元ネタが海外ミステリーものって多いんだろな
オレそっちの方面弱くって全然気づかないんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:29:49 ID:Ol+ntd3V
薫と美和子戻って来てください
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:48:13 ID:URABtO8u
インテリと凡人のコンビだからおもしろかったのになあ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:34:31 ID:S1kF1fQe
他にも(パクリとまでは行かなくても)、元ネタがある話ってあるんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:26:17 ID:jx1yYLtk
全ての推理モノの探偵と助手的存在のコンビモノは
ポーのデュパンが元ネタ。以上。


とかいっちゃうとアレだが、よっぽどわかりやすくパロをやるんだとパロってるようなモノでもない限り
「何とかが元ネタ」とはいえないと思う。
今週のメイドだって、ベラドンナ以前に元ネタはある、でも、もしかしたらそれら元ネタではなく
それらを元ネタにしたベラドンナを元ネタにしたのかもしれないし、やっぱりそうじゃないかもしれない。

イカだって、ダールが元ネタっていうよりは、
「ミステリでもう定番化されてる冷凍凶器・食材凶器」だと思うし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:40:42 ID:m6kQhXwz
世界共通で使えるネタならとっくの昔に使い果たしてそうだし(テクノロジーの進化は除く
日本国内でなら使えるネタでも、大体は90年代の新本格で出尽くした感もあるし

どっちにしろ時事ネタを絡ませてそこにお決まりの推理を挟むしか、やりようがないんでないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:51:09 ID:UUtjQhgH
陣川って、相棒ってドラマの相棒が杉下・亀山限定だから活きたキャラだと思うんだ。
初回の登場時は、「え?まさかこのまま特命が3人に?」とかの面白みもあって。
相棒が変動する世界観なら、本来もう陣川の存在意義もないんじゃないだろか…
ま、もう人気キャラとして確立してるから、そんなこと関係ないんだろうけどさ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:17:21 ID:2P0W2hGs
同感。
迷惑キャラも、亀山というお人好しが居てこそ、引き立つしね。
警部補という立場も、亀山が巡査部長止まりだから意味ある訳だし。

ついでに言うと、伊丹も亀山前提のキャラだ罠。
捜一トリオ全体がそうなんだけどね。
芹沢とか後輩キャラなのに、どうすんだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:37:45 ID:fuTVKfuY
陣川は杉下(特命)さえあれば成立するキャラだろ

亀山が捜一だろうが運転免許試験場だろうが、特命に一人だけ在籍してても…
陣川と二人で交わったところで面白くもなんともない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:41:54 ID:/gjmQp+3
シーズン7の陣川の使い方は、亀山いないからこそ右京と2人して暴走してたから、上手かったとは思うけどね
あそこに亀山がいたら、多分亀山がストッパーになって、右京さんがあんな暴走はしてなかったと思うし

しかしあれを見て、特命係の人間関係でのクッションは亀山なんだとも思った
右京の慇懃無礼で突っ走りがちなところを、亀山がフォローする、と
亀山の人懐っこさとお人よしさとトラブルメーカー度は才能なんだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:02:08 ID:2P0W2hGs
亀山は、自然と関係者の懐に入っていく性質があったしね。
そして、亀山の場合、「正義」も人との関係性から発していた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:04:42 ID:2P0W2hGs
>>186
シーズン7こそ、亀山を前提とした話でしょう。

亀山がいないから成立した話ではなく、
「亀山がいなくなってしまった特命係」だから、成立した話。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:35:43 ID:fAgnLhSu
>>184
つまり捜一トリオは亀山のバーターだと言いたいわけですね、わかります
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:05:56 ID:tCZX0U+A
なんでここで亀山亡き後の話してんの?
板違いスレ違いじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:34:58 ID:jx1yYLtk
テレビドラマとしての相棒シーズン7は放送終了してるから
板違いではないな。

あと、亀山は亡くなってねえw
1922-3:2009/08/03(月) 19:41:28 ID:20/AEiy/
イカをまだ語っていなかった。
なによりもまず、シェフなんでイカ持って歩いてたんだー?!
とつっこんでみたい。
2時間ドラマのパロディだし(出演者とかが)、家元騒動だし、
何よりも凶器がイカだし、出演者よく笑わず演技できたなー。
そのくせ、ゆり子があやしいと決め付けて、家元争いについて
聞き出そうとする亀山と、独自の視点で疑問点を追求していく右京との
対比はしっかり相棒の描き方しているし、やっぱおもしろいよな。
お泊りセットにかるーく嫉妬する亀山たちのカップルと、一緒の
部屋に泊まるかどうかびみょーな色気を醸し出す熟年カップル右京
たちの対比もにやりとさせられる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:22:07 ID:hm0i1qYi
>>183です。
それプラス俺が言いたかったのは、ドラマとしての相棒が変動するなら、
他の人事への興味も薄れるなってことだったんだ。
上手く表現できない上に、ほぼスレ違いでスマン。
もう消えるけど、レスくれた人ありがとな!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:20:02 ID:ctuysGZG
>>186
卒業後、唯一(ドラマ外での感想でなくドラマ上でのことで)本気で
「亀山早く帰ってきて!右京さんと陣川が大変なことになってる何とかして!」
って思った回だった。

亀山帰してくんないかなあー。
まだまだやれることはいっぱいあったと思うのに。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:30:04 ID:ctuysGZG
まあなんだ、悪意の行方だっけ、
あの回は亀山は居なかったけど亀山は居たんだよ。

亀山がいた時の陣川とあわせての3人の関係はどうだったかとかの差とか、
劇場版の事件とのリンクとか、そういうことを踏まえて
同じ週にミッチー発表があったこともあって
新相棒新相棒で置いてけぼりになりそうなものを
ちょこっとだけ拾ってもらえたような気分になったことを覚えてる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:16:48 ID:yJyw7QZ/
season7を語るのは板違いではないが亀山あぼーん後を語るのはスレ違い

といっても本スレが終わってるらしいからここぐらいしか語る場所がないのかな?
レベル4で見るのやめちゃったからさっぱり話しについていけん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:29:46 ID:7cvsHP6g
逃亡者と悪意の行方だけ解禁してくれんかなw

そんなめちゃめちゃ亀山話題に触れてるってわけでもないが、
比較して叩きとかじゃなく、亀山回顧的に話題にできる回だと思うんだよな、この2話は。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:35:23 ID:7cvsHP6g
まあ、無理にとは言わんが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:38:59 ID:YJh8Xxd5
マジで亀山の実家が造り酒屋の設定は一度くらいストーリーに盛り込んでほしかったな。
結局は右京ばかりがかっこよくて、活躍するドラマだったんで残念。
右京ばかり活躍させるんなら相棒ってタイトル変えたらいいのに。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:04:52 ID:rf4Z7JlT
取り敢えず今日の21時からは銃弾トークをよろしく!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:59:58 ID:tLtj+/Gp
>>199
俺は寺脇がいなくなって、むしろすっとしてる。
うざい馬鹿が消えたことで水谷さんの活躍が存分に楽しめるからな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:19:04 ID:4fLEs4pn
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:45:16 ID:shSm74KT
「消える銃弾」地味に好きだ。弁当屋の姉ちゃんの心情が説明されすぎず
思い出の歌を口ずさむことですべてが表されていたのが切なくて良かった。
2042-4:2009/08/06(木) 00:01:08 ID:AI3eLa4/
>>203
自分も好きだよ。
右京が枝を拾って亀にパス→風船ぱーんっていう流れも出来すぎだけど、
ナイスコンビネーションで好きだわ。
そういや亀が、アトム息子を生きてるんだなってこだわってたけど、
どう考えても死んでるよね。
2052-4:2009/08/06(木) 00:50:35 ID:iFc46col
冒頭の銃に対する二人の考え方の違いも好きだけれど、
このシーン以外特命が拳銃を持っているシーンってなかったような
そういう現実本位な点が素敵だなあ、と思ったよ

野蛮な武器がなくても恐ろしい犯罪は起こるし
卑怯な道具がなくても罪を認めさせることはできる
そんな杉下に感化されている亀山が好きだったんだけどな

それにしてもよく、亀山から圧縮空気という単語が出てきたなあ、と
子どもの頃、かなり水鉄砲で遊んだのか?w
杉下にない着眼点で、その対比も面白かったよなー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:02:25 ID:lEbR3a/W
亀山戻って来てほしいよ〜
再放送とか見るとますます思ってしまうんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:18:40 ID:eQhQc1yc
ていうか、亀山の居ない相棒は、相棒じゃない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:13:53 ID:Ay2aJxQ1
>>199
そんな事ないだろ。美和子絡みとかプライベートの露出やエピソードは右京より多かったはずだぞ
ただ全部失敗。なぜこんなにも亀山薫は活き活きと動き出せなかったのか

そもそもS1とS2で人物が違いすぎるし、最初の亀山がボンボンの坊ちゃんって設定が大失敗と思うが
S2−S6の亀山はやってる事ヘキサゴンだし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:47:35 ID:nmv6KfQk
>>208
薫の活躍を描けなかった結果的にはP、演出、脚本のせいになるがな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:03:03 ID:9rf/fCMW
右京より多かったって言うか、右京さんはプライベート出さない方針だし。
でもその割には、亀山のプライベートはど真ん中ついて欲しいのに
周辺だけって言う感じであんまり右京さんと変わらない感じになっちゃってたと思う。

親戚は右京さん姪、亀山姉(あと声だけだが母)、
学生時代の知り合いは右京さん恩師、亀山は浅倉
学生時代の活動も右京さん同人誌、亀山野球と
プライベート見せない方の右京さんと別に何やってもOK方針だった亀山とが
大して変わんないってのおかしくね? と。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:12:18 ID:zYwSdOwb
>>208
亀がボンボン設定はよかったと思うがなー。
亀の徹底したおひとよしさ加減は、育ちのよさからくるもんだと納得できる。
でも、親が市議会議員だし、地方の旧家の出ってことは、ある面ではけっこう人の暗黒面も見て
育っててもおかしくないと思ってた。
それでも、人を信じることを選択した人間じゃないかな、とか。

いろいろいろいろ考えてたんだよー!
公式のバカーーーー!!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:19:06 ID:lEbR3a/W
亀山のキャラ設定って使いようによってはうまく化けたと思うんだけどな。
公式は右京だけ育てかわいがって、亀山はおざなりにした印象。
せっかくいいキャラしてんのに、もったいない!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:24:52 ID:+m2SJhZD
知らんがな…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:27:44 ID:lEbR3a/W
ただ亀山のキャラクターの使い方がもったいない描き方しかできなかった
Pと脚本家に嘆いているだけだが。
知らんがなの一言ですまされるとなんか悲しいわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:31:55 ID:kdwhcvdr
>>214
バカはスルーしておけばいい
あなたの指摘はいたってまともだと思うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:39:13 ID:lEbR3a/W
>>215
今後気をつけるよ。

相棒というタイトルだからどちらか片方だけ活躍というのはNGなんだと思う。
初期シーズンは2人がお互いの欠点を補って捜査しているから見ていてwkwkしたもんだなあ。
右京は鋭い洞察力 亀山は情報や聞き込み(人とのつながり)が初期はよく描かれてたと思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:39:17 ID:iNRWeQNE
相棒のキャラでいえばNGが無さ過ぎなんだと思う。
役者が台詞変えちゃう事もありそうだけど、これは間違いなく摩擦が生まれる(そういえばそんな回あったね)。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:52:29 ID:vv4WPCxc
ボンボンの甘ちゃんだからこそ、さくっとサルウィンくんだりまで行っちゃったんでないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:00:39 ID:jYpT7rZB
>>218
これまでのストーリーと全くつながってないしその部分だけ都合よくボンボン設定を利用されてもね
殉職させずに寺脇を二度と使わなくてすむ方法として適当に決めただけにしか見えない
最後の砦の直後にあの展開ってバカにするにもほどがある
松Pの発言も「亀山なんてこの程度の奴なんですよ、だからいなくなってもどうって事ないよね☆」
的な意図が感じられる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:03:10 ID:ze5sNxxJ
ヒステリックに喚くのはアンチスレでやってくんねーかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:52:19 ID:l5AsxBGT
相棒にはシリーズ演出家はいなかったのかね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:36:44 ID:asCfqMwO
いなかったからドラマ、アンチ、懐ドラ板にまで
住み分けるようなことになってんじゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:42:42 ID:gU85DJ4l
他の話との整合性やバランスは
脚本家or演出個人の努力によってまかなっております。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:34:55 ID:i7g+4JYM
元々は東映>テレ明

で製作してるイメージあったが人気出てきたら急に

テレ明>東映になった気がするな
須藤Pはなんで6から携わらなくなったの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:41:56 ID:Rhi/cVfa
再放送で見始めたんだけど不定期すぎて見逃してしまう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:58:30 ID:w3R6A1LI
>>224
知りません。以下のどれかでは?

@会社が見込んでる数字より高い数字を残したため、より上の任務についた
A会社が見込んでいる数字より低い数字しか残せなかったから、他の任務についた
Bとりあえず転属(定期的なもので本人のスキルは全く関係ない)になった
C寺脇のあのチビ・・・を漏らした張本人だから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:16:06 ID:ockWNUhQ
>>222
>>223
サンクス。シリーズ演出家がいないとなるとそのあたりはプロデューサーの仕事だが、機能してないということか。
全体の統一感がもっと取れいればその中で、各監督、シナリオライターの個性が発揮されてさらに面白くなるだろうに。
(ただ和泉聖治はそろそろやめて欲しい。人物描写の乏しさと、○○のひとつ覚えのストップモーションの多用は逆効果だ。なぜこの人がメイン監督なのだろう)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:13:16 ID:i7g+4JYM
>>226
トンクス!
Cは寺脇アンチが張ったガセだからありえないわw
自分は、シーズン5くらいに、薫卒業の話が出て須藤Pが猛反対して決裂したのかなって思ったけど。
番組はアニメだが、クレヨンしんちゃんの初期の監督で名前忘れたが、ひまわり登場に反対して辞めた人もいたよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:00:37 ID:mdndQGcO
>>226
あのチビ〜ネタを面白いと思ってんのはお前一人だけだよ
いつまで糞つまんねえネタ引っ張ってんだ?いい加減に死ね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:52:17 ID:rtdYIyAx
>>229
お前も便乗して荒らそうとしてるんじゃないよ、屑
2312-4:2009/08/10(月) 20:28:16 ID:ahKpO9M1
風船割り連携プレーとかベタだけどコンビものって感じでよかったなあ。
右京さん昔女の子と遊んでた発言はこの回だったな。
たまきさんの手前の見栄張りかな。
途中まで亀のように、息子が生きてるんじゃないかって思いながら見てた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:10:03 ID:xvwguTms
誰も怪我しない銃てのはマンガのパトレイバーでもやってたネタだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:30:19 ID:uo6MVu0k
元ネタ明かしスレになっちゃうかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:16:48 ID:pCJng4bh
あれは太田さんがあんまりバンバン銃を撃ちたがるもんだから
とりもちみたいな銃を開発しよう→粘力強すぎて使用する前に失敗
って話じゃなかったっけ。

元ネタですらないと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:21:07 ID:AAMbyZnV
>>231
> たまきさんの手前の見栄張りかな。
あれは俺もはったりだとオモタ
たまきさんも懐疑的だったしな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:41:11 ID:a5KOKE9k
あと「僕は剣道も強いんですよ」とか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:10:18 ID:AAMbyZnV
右京さんってなにげに自慢が多いのは
やはり外国にいたからか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:35:37 ID:GUokQIXI
右京は結構負けず嫌い
アゲハチョウで、亀が知ってて自分が知らない蝶を
正直に知りませんと言っていたが、すぐに蝶の数え方で亀に勝とうとしてた。
クイズ王で犯人に負けてやったとき亀にらしくないと言われていた
亀はそんな右京を上手にあしらってたと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:23:36 ID:a5KOKE9k
はったり関係無いけどたまに亀が「あっ、ぶたないで」と言いそうな感じで
身を縮こまらせるジェスチャーするのは何か右京さんにそういうふいんき(ryが
あるからなんだろうかね
捜一の時によく上司によくどやしつけられてた名残って設定なんだろかね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:35:48 ID:EZxQi9cQ
>>239
右京さんの行動の先が読めないからビクッとしてたんじゃないのかなあ、とも
(立ち上がって褒めたりもするし)
それまでに怒られクセが付いていたのもあると思うけど
あ、プレ時代は指先で怒られたりしてたか。その名残があるのかもね

明日からは蜘蛛女で良いのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:45:51 ID:AAMbyZnV
>>240
> 明日からは蜘蛛女で良いのかな?
あ〜トンクス
相棒ない時はいつも水曜9時を忘れそうになるんだ 
助かるわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:54:27 ID:bRV0z4DD
Season8サントラ。音楽を一新かぁ…。
2432-5:2009/08/13(木) 02:25:27 ID:zf8wChmZ
蜘蛛女は、おかんが恐すぎる。

地方公務員の伊丹君、僕とかいいくさる伊丹、この頃って砂本さんが一番伊丹を書いてたんだよね。
弱る亀も見物だったけど。出て行けセットが出たのもこの回だっけ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:44:40 ID:seYCTf7W
昨日の昼出て来たけど、じいじ(一徳)の孫はもう中学生くらいになるんだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:05:53 ID:uBFSKT/t
蜘蛛女

「おそろい…です」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:56:08 ID:l5OFOp24
さいとうさんは最初羽野晶紀かと思った
2472-5:2009/08/13(木) 20:15:01 ID:tRukAQFy
>>243
おかんが怖すぎ蜘蛛女、砂本さんか。砂本さんはこういう人の心の闇、人の心の
ひだみたいの書くのがうまいなあ。おかんは夫に捨てられて(こう思い込んじゃって
るんだろうなあ。)娘にしか興味、人生の目的がなくなった。
それでペット化した娘は自分で考えることもできない人間になった。
支配的な愛され方をした娘は岸田先生や薫がどんな風に思うかなんて
思いやらず一方的な行動に出る。砂本さんの描写が絶品だ。
そんな状況も冷静に分析する右京。仮に右京がストーキングされたら
どんな反応を示すんだろう。
あと、本気で気持ち悪がってる薫に、久しぶりに見ますね、君が真剣に
なやむ姿。と茶化す右京って案外無責任な一面とかあるかもしれん。
そんな右京と、雅美と結婚して差し上げたら、と怖いことを
さらっというたまきさんてやっぱり傍からみたら奇妙なカップル
だったに違いない。
あと、自分はリカみたいな自分に酔ってる女っているよなって思った。
そこいらへんも砂本さんの人を観察する視点が生きてるな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:38:21 ID:psWxkNJ4
宝塚で相棒やるみたいだね。
亀山かと期待したらシーズン8の内容で残念。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:41:56 ID:1mTWbpnd
ヅカで亀山やられても吹きそうw
3年くらい前に、ドラマのままのキャストで舞台化してくれたんだったら、きっととてもうれしかっただろうけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:17:00 ID:uxatQd3G
右京と薫の相棒じゃなくてよかったよ・・・
宝塚特有のキザな薫なんて見たくないし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:37:56 ID:AqjGR8To
うん。ほんとそう思う。
自分は宝塚嫌いだから目張りいれて厚化粧な亀山なんて見たくないからよかったよ(笑)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:02:40 ID:3PG4WTQF
お耽美な亀山…
そういえば小説版の表紙のどれかがやらたとお耽美じゃなかったっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:08:27 ID:fq8g0eql
凄まじい迷走っぷり。メチャクチャ軽〜いドラマになっちゃいましたね。
リアリティって何です?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:24:19 ID:uxatQd3G
ドラマオリジナルメンバーで舞台なら観に行くよな。
もちろん右京と亀山時代の相棒を強く希望だが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:47:03 ID:psWxkNJ4
>>249
そうだね。冷静になって考えれば右京亀山のコンビじゃなくてよかったのかも。
ほんと舞台役者元々多いから相棒舞台が見たかったな。
同じく亀山夫婦がいた頃じゃないとやだけどね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:37:44 ID:Cftb2Wig
亀夫妻在籍時に夏休み相棒舞台版全国ツアーをやってくれたらどんなに良かったか
大人から子供まで楽しめる遊び心いっぱいのハイクオリティな物が出来たはず
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:38:03 ID:6h6YjmvT
>>256
> 亀夫妻在籍時に夏休み相棒舞台版全国ツアー

単発ならともかく、それぞれに忙しい役者陣を拘束できると思うかい?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:57:25 ID:9Pv2IIl7
>>257
まぁまぁ、夢を見るぐらいはいいじゃまいか…。どうせもう実現しないんだしさ。
しかし仮に実現できてたら、劇場版よりハイクオリティになっていただろうな、確かに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:13:49 ID:psWxkNJ4
亀山を戻すっても今の状態じゃ微妙だしな。
シーズン5くらいの時に単発でいいから相棒の舞台見たかったなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:11:42 ID:qQji9fxo
舞台は亀山卒業前の話で作ってくれたらいいのに。
ミッチーの手前できないか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:11:03 ID:aAEyJhRv
手前とかの問題じゃなく、一年前ならともかく
Season8放送真っ只中に上演するんだから
今放送中の世界で統一したいんじゃないか?

亀山が好きだからこそ、ドラマで亀切っておきながら
何で別人が亀やるのはおkなんだ?とか
いつまで亀山時代の遺産で食いつなごうとしてるんだって
嫌がる人もいる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:36:05 ID:qQji9fxo
>>261
すまん、書き方悪かった。
舞台ってのは宝塚じゃなくてオリジナルメンバーでの舞台を作ってほしいってことね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:49:43 ID:ISYkx8fl
蜘蛛女の回はキャラ回としては面白いが
話そのものはキモくて(よい意味でのキモさもあるがそうじゃないキモさもありで)
さほど好きではないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:32:01 ID:MIzqIXGZ
砂本さんの心理学ネタは、
色々おかしくてみてられないものがある
この人の人物描写は好きだから残念だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:56:01 ID:x659LYTm
一般視聴者はそんな気にしないよ、たぶん。

砂本さんが亡くなられたのは本当に残念だ…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:41:24 ID:3z20SS5W
まあなあ、砂本さんが今も健在なら
単純にもっともっと砂本脚本が見たかったし見れただろう的な話以外にも
シーズン初期のように輿水・櫻井・砂本の3人で回してって体制で
クオリティダウンや今の惨状を防げたかもしれないとか
色々夢想しちゃうからなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:47:21 ID:Wn+mdmXQ
俺も砂本のシナリオは評価している。(こっからは余計なことだが)、ダメなのは輿水のシナリオだ。人物描写が浅く、お話作りのためのお話になっている。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:14:51 ID:B3xrIAqQ
>>266
砂本さんが健在だったなら、今のような惨状にはならなかった気がするな。
人物描写は上手かったと思うよ。ちゃんと右京と薫が相棒してた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:01:02 ID:DOsH/QgO
「杉下さん相手に〜出来ない」とか「〜が出来るのは杉下右京だけ」とか言われるとなんか萎える
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:07:51 ID:wcUw9JzK
シーズン2までの輿水=櫻井>砂本>>>>>>>>>>(ここまで合格)>>今の輿水>>>>その他
ぐらいな評価かな。

砂本さん回は面白かったし好きだが
見終わったあとちょっとベタかもって思う事はあった。
氷女とか予告殺人とかが好きだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:29:15 ID:HYoe0s8H
シーズン1〜6>(合格点)>シーズン7>>>>>>>(論外の壁)>>>>>>シーズン8

これでok
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:35:47 ID:QCfl5aMp
>>269
>「〜が出来るのは杉下右京だけ」
杉下右京先生の漫画が読めるのはジャンプだけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:20:39 ID:CBCaul+V
輿水は奇をてらいすぎてお話がおざなりになってる部分がある
いい年なのにどっか厨二臭いんだよねこの人
生みの親ってだけであそこまで持ち上げられるもんなんだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:14:37 ID:QCfl5aMp
松本Pが漫画っぽいキャラクター付けとかが好きなのかなあと思うことはある。
輿水さんだけじゃなくて、古沢さんの特徴もそんな感じだし。

古沢さんはともかく、輿水さんのちょっと現実から飛び出したようなアクの強いキャラクター付けは
シーズン初期はちゃんと良い方向に機能してた、
それこそが相棒が成功した要因のひとつだったと思うんだけどね。
それがなんか今はなあ・・・・。
Wとか新Wは面白かったんだけども。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:08:13 ID:B3xrIAqQ
>>274
古沢の描く脚本は基本スーパー右京だから好きじゃないなぁ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:21:12 ID:CBCaul+V
>>274>>275

で、公式一押しなのが古沢なんだよね
てめえんとこのシナリオコンクールの迫付けもあるんだろうけどさ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:40:13 ID:od233pa6
スタッフがスーパー右京、水谷まんせーだからなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:05:00 ID:8ofz/Nm9
なんとなくスレ違いっぽいふいんきもあるが
一応過去を振り返ってるからおkなのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:36:05 ID:nehQ9m1R
いくら今後の相棒の視聴率が上がってメディアで評価されたとしても
初期シーズンのクオリティにはかなわない。
それくらい初期は面白いしwktkでき、相棒という名の通りの作品だったよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:04:36 ID:4saHkVw0
今日は殺してくれかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:22:18 ID:cjG7CGv2
ある意味、犯人に勝ち逃げされた事件だな。

ウィンパティオほど露骨じゃないけど、
あれが主に捜査一課の責任であるのに対して、
特命係だけの失態という点では珍しいケース。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:04:50 ID:CLg9sdgq
殺してくれとあいつは言った、
ラストのキモヲタ中村息子が衝撃的だが、
個人的にはこの回の良さとかはそんなことよりも大杉漣の作家の破天荒にあると思ってる。
小野田の学生時代からの友人であり、
妻を今でも愛してるといいながらも拘束されるのが嫌だと殺してしまう
そのキャラクター性に惹かれるんだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:10:08 ID:jpdDZVdt
大杉に亀山が振り回されるところがまたおもしろい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:05:25 ID:yQ+TQ+wj
>>個人的にはこの回の良さとかはそんなことよりも大杉漣の作家の破天荒にあると思ってる

本当に破天荒ならあんな計画的な(ちまちました)犯罪は思いつかないし、実行しない。人物のキャラ付けが弱いため、結果犯行動機も説得力にかける。砂本のシナリオライターとしての力量は評価しているが、この回については??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:22:10 ID:T/YLZNPC
つか、動機が破天荒じゃないよね。

奥さんに頭が上がらないだけだし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:35:33 ID:scn00NKG
その、無頼ぶって見せても所詮東大卒の優等生っていう作家のへたれなキャラクターが
自分は面白かったな。
愛妻殺しても、スペインへはひとりで行けず結局女連れ・・・とかさ。
それが小野田の友達だっていうのがね。
ふたりが事件後バーのカウンターで並んで飲むシーンとか、小野田はどこまで真相に気
づいているのか・・・、あの小野田ならすべて承知の上で「なにか俺に言うこっとはないか?」
なんて意味深なフリをしたのかな、とかさ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:30:06 ID:KSCAeats
過疎ってるな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:55:53 ID:+6fgemmg
亀山がいないとなんかつまらん
美和子も好き
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:05:23 ID:3GvQTWC8
劇中の亀山夫妻の扱いと公式の対応が酷すぎて
過去を振り返る気持ちすら萎えてるんだよ('A`)
8年かかって築き上げた世界を途中で放り投げる形で
壊されたんだから白けるなんてもんじゃないわさ
season8を普通に楽しみにできる人が本気で理解できない
どうせ右京(水谷)ヲタか捜一ヲタなんだろうけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:19:29 ID:NRr4dYE+
自分と捉え方や考え方の違う人間を否定するのは痛々しいからやめといた方がいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:37:31 ID:3GvQTWC8
>>290
別に本スレ乗り込んでseason8なんか見るな!!っていう訳じゃ有るまいし
そのセリフ再放送の実況スレで亀厨ネガ厨死ねとか言ってる連中に言ってやれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:26:38 ID:4BOJcR5Z
自分も前はみえるとこにDVD飾ってあったけど今は天袋にしまったよ。
再放送も見る気全くなしだわ(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:45:20 ID:+QszsL/d
まあ、何ヲタ認定は(・A・)イクナイ!! と思うよ。

亀夫婦の扱いと公式の対応が酷すぎるって言うのは間違ってないからこそ
亀厨扱いする人たちとこっちまで同レベルに落ちることはないと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:00:22 ID:xeL82gfT
亀厨言われた人って
亀山と美和子がいない相棒は相棒じゃない
相棒は亀山、ミッチーいらね
8の前に再放送で面白いの流して大丈夫なの
とか言ってた人かな
なら、実況に何しに来たのかなと思ってたのでどっちもどっちかと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:24:36 ID:3GvQTWC8
>>294
実況レスはROMだけで一切書き込んでないから違うよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:27:52 ID:3GvQTWC8
レス×
スレ〇

ちなみに昔から実況スレはチラ見するだけで書き込まない
レスしながらだとTVに集中できないから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:35:57 ID:jjrvOq8h
>>294が言ってるのは実況にそういう人がいたってことなんじゃないの?
まあ自分も実況は見ないし書かないから知らないけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:41:38 ID:xeL82gfT
>>295
自分が実況にいたときに亀厨と言われた人が>>294のような言動をしてたということ
あなたのことだと思ったわけじゃないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:46:38 ID:KSCAeats
以前況で「やっぱ亀山だな」って書いただけで亀厨扱いされたんだけど。
それからはむかつくから実況スレすら覗いてない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:24:10 ID:Typly9+4
>>298
その書き方で、その言い訳が通ると思ってるなら、アホじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:14:11 ID:+QszsL/d
ドラマ板の本スレにも昨日ぐらいにいたよね、
別に亀山がどうだとかいったわけじゃない人のレスにも
どさくさにまぎれて亀厨認定してた人。

>>294が見たときは偶々そういう人だったのかもしれないが
それだって、何しに来たって言われても
再放送見ながらの純粋な感想だといわれたら否定しようのない話ではあるし、
やっぱりなんとか厨認定はよくないよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:30:22 ID:KSCAeats
とりあえず亀山がよかったとか
今の相棒を少しでも批判しようものなら亀厨認定ってところがやだな。
特に本スレにそういう人が約一名いる現実。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:13:47 ID:AMHj7b7r
亀山がいる相棒が好きですた。
今後の相棒は見ないだろうな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:23:19 ID:ylYA6S6h
どんな役でも
モロ師岡が出るなら見る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:44:17 ID:wQXUbn4u
ああ亀山時代はおもしろかったのになあ。
残念だね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:14:25 ID:pZn8j45k
大コケスレ覗いたら、今後亀山の復帰はなさそうだなーって思えた。
相棒スタッフにはほとほとあきれるというか悲しくなってきた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:04:43 ID:LfaYFwGX
大コケスレ見てびっくりした
そこまでやるか公式…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:15:33 ID:EXIKwFpL
もうほんとどうでもいい。
HDDレコーダーにある相棒消したわ(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:50:54 ID:LfaYFwGX
私もちょっと前にブチっと来て全消去しちゃった
また見たくなればオクや中古で大量に出回ってるし

大コケスレの人マジで気持ち悪い
公式批判されると都合が悪いの?
何がしたいのかよくわからない
あんなことしても余計反感かうだけなのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:01:29 ID:U2Je4+ea
>>309
あんた307ではあらまぁびっくり、初めて見たわんみたいなフリして書き込んでるね
気持ち悪いよ。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:18:35 ID:LfaYFwGX
>>310
冊子のことやあとがきのことなんて
本当に大コケスレ見るまで知らなかったんだよ
それを何で叩かれなきゃいけないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:31:43 ID:LfaYFwGX
なんかめっちゃ腹立ってきた

>>310
あんた何で私に「気持ち悪い」なんてつっかっかってくるの?
もしかして大コケスレを前から見てるくせに
存在自体知らなかったフリしてるってゲスパーしてんの?
私「大コケスレをはじめてみた」なんて一言も書いてないよ
ただでさえイラついてんのに意味不明なケンカ売ってくんな
あんたが一番気持ち悪いわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:52:39 ID:U2Je4+ea
メンヘラ板いけよ





























じゃなきゃ相棒の事をかけ↓
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:08:35 ID:13bIDVeP
>>313
てめえが失せろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:18:21 ID:U2Je4+ea
おま



















お                            もし










そ                                       うだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:47:33 ID:pZn8j45k
そもそも公式が寺脇さんと鈴木さんをスルーすることなしに送り出してれば
ここまで批判されることはなかったと思う。そもそも誰しも公式批判なんてしたくないよ。
でも現実に卒業後、不自然なくらい寺脇さんを必死にスルーしたり、冊子や小説のあとがきを削除したり…公式は一体何がしたいの?って思う。
冊子や小説を知った時は、寺脇さんを集団でイジメたいの?って思った。
いくら寺脇さん側に非があって降板になったんだとしても、
あった事実を捏造したり、寺脇さんがいなかったことにするのはやりすぎだと思うし、
何で表向きは大人の対応=つまり円満降板に出来なかったのかってこと。
事実、後任の及川さんだって良い印象を持たれないし、今後の相棒作品そのものだって印象を悪くしてしまう。
ついには、相棒すら見る気失せてしまう視聴者だっている。
事実私も今までのPや公式スルーで今までも今後も見る気を失ってしまった。
誰も得をしないのになんでこんなやり方しか出来なかったのかなって。
未だに公式のやり方には納得できない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:51:16 ID:EXIKwFpL
公式が子供が過ぎるんだよな
3182-6:2009/08/26(水) 21:22:30 ID:R/FbeueC
わー9時過ぎちゃったが、2-6
最後特命が初めて犯人挙げられない、おもしれーって見てたら、
そうきたかよーって展開にwktkした
作家志望で世間に疎い、好きな小説家に盲信しつのめり込んでる
基地外演じて俊太もさすがカエルの子はカエルだって感心したが、
リアル犯罪者になっちゃなー、orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:10:30 ID:5hQ0+SkB
そこで殺意
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:17:12 ID:Vs8J6qDn
今日は2-7でいいのかな。自分は人にすすめられて初めてみた回が「消えた死体」だったから、
地味な回だけど思い入れがある。

亀山が面倒見良くてマギー夫婦のこと放って置けなくて色々動き回って、
右京さんは優雅に異空間でノーブル趣味で変な人と仲良くなってて、
亀山が見捨てておけないマギーに対してや、
共通の趣味で知り合った闇金社長にズバッと「貴方のようなひとが嫌い」だと切り捨てる。
途中参加の自分にも主役二人のキャラの性格や特徴がすぐ理解できたし、
闇金の社長のキャラは異質だわ葬儀屋話はなんかマニアックだわ、
何か、ああ、これなら来週も続けて見てみようかなって思える
自分の好きな要素とか、重視してほしいポイントとかがありそうな手応えが感じられた。
勿論その手応えは大当たりで、2、3話後にはもう絶対見逃せないドラマになり、自分が見たかった以上の素晴らしい話を見せてもらえたドラマになったんだけど
その入り口がこの回に感じたものだったってのが忘れられない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:48:56 ID:lIcwuxhI
マギーと亀山のやりとりもおもしろいよな。
こうやってタバコ吸えるとかさw
亀山いた頃に再再度登場してほしかった人物だわ>マギー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:27:54 ID:LpbTiFoT
気持ちがピースになりませんよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:26:22 ID:wx4QSS31
栄一はホント笑わせてくれるキャラだなw
みんなは栄一とヒロコどっちが好き?
どちらも亀山がありきのキャラだよね。亀山が居なかったら
右京の人間関係も広がらなかった。自分は栄一ホント好き。
弱い心で悪い事にハマってしまったり、亀山を頼ったり。
リアルにいたらヤだけどキャラとしては可愛い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:33:23 ID:srxtDLzj
傍目で見てるぶんには栄一も好きだが、友達になるならヒロコママがいいなw

普段は右京さんがボケ役(?)で亀山がツッコミ入れる方が多い気がしたんだけど
ピースもできるぞ、とかのやりとりでは栄一相手にボケ役になってて面白かった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:41:39 ID:ftznIvdk
子供からオカマにまで好かれる亀ちゃん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:01:01 ID:Gybab7Eb
自分はヒロコママかな。
でも栄一も捨てがたい。あんだけ世話焼けるやつってどんだけw

で、2-7だけど、この回って殺人は起きないんだよね。
闇金屋も葬式屋の夫婦も良かったし、
ラストのチョコがぶっちょを掲げる特命ふたりが可愛い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:34:35 ID:BTOZnFYW
殺人もないし、捜査一課の出番もない。

でも、だからこそ
「右京と亀山さえいればどんな話でも相棒になる」
「一課も必要がなければ出る必要はない」
っていうのを実践してる回だともいえるし、
特命係って暇だよなあwと思う回でもある。
3282-6:2009/08/27(木) 23:12:48 ID:lGEamACZ
そうだ、この回、1個だけ気になるところが!
最後チョコを掲げた右京さんのベルトが見えちゃうんだ。
サスペンダーじゃなかったのかよ?ってちょっとorz
外のシーンで上着脱がないからベルトしてたのね。
仕方ないことなんだけど、やっぱ気になっちゃうのよね〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:43:25 ID:lIcwuxhI
>>325
そんな亀山だからいいんだよ。
話もそれで膨らむしね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:18:37 ID:THVzxARA
やっぱ亀山ありきの相棒だよなぁ。
・゜・(つД`)・゜・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:34:44 ID:3WazqmkL
それぞれ別行動してて
亀が右京さんと会うまでも結構長いんだよね、この回。

美和子に「ちょっと待ちんしゃい、食べていきんしゃい」って言われる(どこの方言だ?w)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:11:11 ID:J1NZyGDh
亀山居ないとイタミンの良さも隠れちゃうね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:20:42 ID:yaypzFIO
右京はご飯
亀山はカレールー
伊丹や米沢はらっきょや福神漬けに過ぎない
ルーより付け合せの方が重要視されてるってどうよ?
しかもご飯にうどんの汁ぶっかけて
このカレーライス美味しそうでしょ☆って言い張ってる
スタッフ頭おかしいやろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:29:50 ID:oPH46aKj
亀山はご飯、右京さんはカレールー

神部はうどんだと思えばそれほど変でもない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:56:31 ID:yaypzFIO
屁理屈こねんな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:27:44 ID:Zfwz9rhl
>>334
なるほどねと思ってしもたw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:07:44 ID:5S3SSpj6
>>334
しかし、それは「カレーライス」ではない。
つまり、屁理屈。

この場合の「カレーライス」=「相棒」だから、
右京+神部のドラマが「カレーうどん」ということなら、
それは、「相棒」ではなく、「相棒」風味が少しある別のドラマ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:29:58 ID:3WazqmkL
皆色々例え上手いなw

相棒じゃなく、別の相棒2とかのタイトルで
設定一新新コンビとかだったらまた違ったんだろうけどなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:50:12 ID:9GrgDi1n
カレーの例え面白いね

シーズン6まではタイトル画面がただの「相棒」だったけど、
7は「相棒Season7」になったからそれで区別を、
付けられないか・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:57:32 ID:7Ow0GT/Q
>>338
そのほうがよかったよね。
シルエットをつけたり、音楽変えるんなら余計に。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:08:14 ID:Egi/j4t/
特命係の亀山ぁ〜!
なんだとコラァ〜!

が見られないのが寂しいです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:08:50 ID:oIHwFUoh
>>337納得しちゃったぞ!
やっぱりドラマ「相棒」としての主はご飯=亀山ってことなんだよな。
もちろんカレーがかかるから「相棒」になるんだけど。
確かにカレーは色んな食べ方できるかもしれないけど、
カレーライス=相棒は、ご飯とルーの組み合わせだけってことだね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:14:58 ID:6pGoc0S1
うどんをこれはカレーライスです(キリッ!と言って売るのは変
どうしてもうどん売りたいなら材料(キャスト)も調理法(設定)も一新して店名(タイトル)変えなきゃね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:18:52 ID:XbsULeWu
別にうどんでもカレーでもねぇし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:30:55 ID:6pGoc0S1
比喩もわからないバカは一生ROMってなさい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:35:20 ID:XbsULeWu
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 03:14:58 ID:6pGoc0S1
うどんをこれはカレーライスです(キリッ!と言って売るのは変
どうしてもうどん売りたいなら材料(キャスト)も調理法(設定)も一新して店名(タイトル)変えなきゃね







345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 03:30:55 ID:6pGoc0S1
比喩もわからないバカは一生ROMってなさい


         
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:11:49 ID:FGFt8+MV
店名は「カレー屋」
今まであったメニューはカレーライスだけ。
新しいメニューが出て常連は
「カレーライス屋のくせに何でカレーうどんなんか出すんだ!!!」
今までカレーライスだけ出していたから
常連はてっきりカレーライス専門店だと思い込んでいたが、
元々カレーライス専門店ではなかったのだ。
カレーメニューを提供すればカレー屋。そういうこと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:26:19 ID:sGW2T7Ha
>>347
超詭弁乙w

それと、不粋だから黙ってたけど、アホがしつこいから言っておくと、
「カレーうどん」のルーと、「カレーライス」のルーとは別物なんだよ。

うどん屋や蕎麦屋のカレーってのは、そういうもの。

だから、この例えで、右京をルーに例えて汎用性を語るのは、
思いっきり間違えてる訳。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:55:54 ID:XbsULeWu
>>348
オメーだけじゃね?
誰もうどん屋の話なんかしてねぇよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:49:41 ID:Egi/j4t/
とりあえずこれからの亀山不在の相棒は、相棒という名前だけれど別物のドラマだと言いたいんだよな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:12:39 ID:Qs4EJt8Q
>>348
ああやっぱりそうだったんだ。
残り物のカレーをうどんにかけてもカレーうどんの味にならないよなあ
っていう疑問が解けたw

以下何事も無かったかのように関東と関西のうどんの違いと
お好み焼きの中身トロトロは邪道についての話題再開
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:55:54 ID:ep15KRWo
>>351
カレーをそのままうどんにかけてどーすんだ
せめてだし汁くらい足せよw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:52:43 ID:UOdw4r1i
出汁を足しても、あのカレーうどんにはならない。

ご飯と食って美味いルーと、うどんと食って美味いルーが違うんだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:04:25 ID:pYxAh09N
(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:57:53 ID:6pGoc0S1
今更遅いけどこの流れ大コケスレに持っていけばよかったな
揚げ足取りの粘着君もあっちでなら思う存分暴れて良いよ
向こうを早く消化して新スレタイで建てなおしたいんだ
そういう希望は前から出てるし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:45:22 ID:ilcZFhOl
重複で立てれば?どうせ現相棒ファンを不快にするのが目的の煽りスレだし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:46:18 ID:+PvBPmCk
シーズン3のありふれた殺人を見た
水谷と寺脇の演技に泣けた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:59:01 ID:VpOCEFSX
ありふれた殺人は自分的最高レベルの神回
これと右京撃たれるがあればあと10年は戦える。
最後亀山の口から「いえません」って言うところが泣けるんだー。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:03:17 ID:ouuS3oQQ
>>358
「いえません」本当に泣けるなあ。家の近くまで来てくれた
亀山に言われた言葉だからこそ、夫婦には決定的な言葉だったと思うよ。
亀山と右京の自分の力ではできないことに対する対処の仕方が
違うところが、相棒でいる意義だよね。
そして両方のやり方も職業人として大事なことを教えてくれる。
たかがドラマなのにここまで嵌れる理由だ。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:13:25 ID:PV912G5o
そして、ああ言う回があるからこそ、
亀山の退場に疑問しかわかないんだよな。

お前が背負ってる物はそんなに軽くないだろ?って思えて。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:23:26 ID:3aYUIOrW
>>359
家の近くまで来てくれた亀山に言われた言葉だからこそ、
夫婦には決定的な言葉だったと思うよ。

なのに、更にもう一回食い下がる父親に号泣した。
目はもう諦めてるのに、ってとこがまた。

>>360同感過ぎて何も言えない。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:42 ID:+PvBPmCk
>>360
禿げ上がるくらい同意。
「あの二人の姿を決して我々は忘れてはいけません!」って右京も言ってるしな
まあ脚本家が輿水じゃないがな
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:55:27 ID:VpOCEFSX
せめて亀山は、希望を持って退職するんだったとしても
警察を辞めることのマイナス点に目を向けて行って欲しかったな。

出世とか安定した生活とかだけじゃなくて、
その職業のその権限じゃないと出来ないし、やってはいけないというような事もある
そのために辞めたくても辞められない人だっている
亀山はどうなのか、目に付いた困ってる人を見捨てては置けない性格の自分なのに
それを出来るようになるのか、
サルウィンの子供達への直接的な支援活動は
素人の自分よりもっとボランティアに精通したNPOの人達に任せて
そういう人達を援助・支援する立場になることは出来なかったのか
ボランティア活動に従事するならするで「やりたいと思ったからやりました」なんて
ファンタジーじゃ済まされない大人の問題はあるわけで
相棒は大人向けのドラマじゃなかったのかと。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:47 ID:+ESkMvib
マジで教授じゃないが亀ちゃんをかえしてくれよ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:10:35 ID:Qwux1J+o
>>362
>まあ脚本家が輿水じゃないがな

輿水が書いたんじゃないからこそ意味があったと思う
「生みの親」でなくともここまで書けるんだという
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:40:09 ID:8XICAnyY
>>365
そういう意味じゃなくて、輿水があの「ありふれた殺人」を書いていれば
亀山が唐突に警察やめることもなかっただろうにということだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:20:30 ID:Kj5P8nHB
亀山が警察辞めた脚本を書いたせいで、今までの劇中のセリフが全て台無しになってしまった。
「社会の正義に身を捧げた」とかありふれた殺人の右京のセリフとか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:27:19 ID:h5czjvwG
>>366
あれは櫻井さんだからこそ書けたドラマじゃないの?
そのたらればは意味がないと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:47:25 ID:kmUyC/r3
ニュアンス的には>>366がいいたいのはどちらかというと
櫻井さんが卒業を書いてたら
警察を唐突に辞めるって事は無かったんじゃないかという感じではなかろうか。
要するに、亀山が警察として背負ってるものの重さをわかってる人が卒業を書いてくれたら、的な。

まあもしかしたら輿水さんも、卒業はサルウイン行きという事自体は
P側主導の決定で変えられなかったからああいう形をとったのかもしれんから
(月刊シナリオのインタビューで、亀山が悩んでる描写は書かないことにした的なことは言ってたが
 何故警察をやめる・サルウィンへ行く卒業にしたのかというような話は一切無かったし)
櫻井さんであってもどうだったかとかは、なんともいえない話だけどさ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:50:06 ID:C6JY4Uiq
>>367
プレから辞表書くような奴だったろよ、亀山は

お前らは亀山薫の魅力を分かっていない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:43:06 ID:wonLX6w8
しかし、悩んでブレても、
最後まで突っ走ることはしないのが亀山だろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:48:58 ID:spCOYGx7
プレシーズンはよかったよな。
栄転かと思ったら左遷で、右京さんにボロカスに言われて辞表も書くんだけとでも出せず
ただ、小泉綾子の事で本当に辞めさせられるのも覚悟でした行動で右京さんに認められて。
人らしい亀山の悩みが伝わってくるから感情移入もよくできた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:08:48 ID:/2Yr4Hez
右京さんの走り方何度見ても笑えるw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:17:51 ID:XCQibfrO
>>370
意味不明
いつものひとかな
3752-7:2009/09/02(水) 20:08:25 ID:F0wiG4LR
消えた死体、真子ちゃんがかわいい。中の人、今はどうなってるんだろう?
相変わらず美しいといいな。
右京さんがなにやら浮世離れしたサロンで友達作ってる。w
薫の、あいつの目見て、信じた自分が間違ってないこと確かめたいって
気持ちわかるな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:19:28 ID:XWmVAyDB
今週は命の値段かな
3772-8:2009/09/03(木) 19:55:43 ID:xjD2F3T+
昔二人の女妊娠させて、そのうちお金持ちの方と結婚して
貧乏な方にずっと恨まれるなんて、なんて「人間ドラマ」すぎ〜w
政治家がらみも社会派もいいけど、土ワイ臭はずっと残してて
欲しいなあ。
息子2人の写真そのままやんけーなのはご愛嬌として、なんで
右京さん気づかないんだよーww
そんなムリヤリでも亀山の第六感的なものを大事にしてくれてるので
よい。
最後の右京さんの言葉、「父親になるのに遅すぎるということは
ないのかもしれませんねえ。」というのは男性同士通じるシンパシーですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:25:28 ID:TelSjfD9
>>377
そうですよ。右京のいう父親というのも社会的責任でしかないです
右京の感覚は今の20代と同じ感覚です

日本は昔から父親とは何かの定義が曖昧です
米国だとはっきりしてます。国の宝は絶対に未来を築くキッズ達です
だから子供>妊婦>母>父>祖父祖母とはっきり順列がつきます

では日本はというと、
プロの男性労働者>法律的に成人してる母親>労働生産性のない子供か祖父祖母
なんです。右京の考え方もこれです。労働者と父親をはっきり区別してるんですね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:58:02 ID:hk31qHos
377です。もう布団に入ったので携帯スマソ。
右京のセリフには情緒は含まれてないんですかね?
一度もあった事のない息子に対する、また捨てた女に対する神田の思いを汲み取ったような。
見る人それぞれちがく感じるのだろうが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:38:48 ID:8KKJBU1r
関東地方在住です。先月くらいから初めて相棒の再放送を見ています。
かなりぐっときて、大場久美子コメットさんに次ぐ感涙テレビドラマ(年齢分かりますね)
「花の里」のカウンターが反転したときと、亀山美和子さん、および
伊丹刑事の「後輩」が出てきたときから急につまんなくなって見ない日も気にならなくなってしまいました。
よくご存知の方、現在放映のはseasonいくつですか?
そして最初しばらく(切り裂きジャックが出ているとき)
はいくつだったのでしょう。やはり興水さんの脚本がすばらしく感じる。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:04:09 ID:kGJyMh88
>>380
関東は再放送、7月から2→1→5(3先週の木曜と土曜)→(6予定)
とやってる。

>>378
男同士のシンパシーかどうかはわからないけれど、
1度捨てたことを後悔して、なんとかその後悔をやり直そうとあがいたものの結局ダメだった男に対しての
同情というか哀れみというか慰めというかのセリフだったとは思うよ。
後悔とは「後から悔いる」と書くわけだけど、
個人的には、右京さんのあのラストのセリフがあるからこそ余計
もっと早く、生きているうちに、こんなことにならないうちに
自分の責任について向き合ってれば良かったのにね
っていう部分が際立つんだと思った。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:48:41 ID:Cy6xbp7X
相棒の他に、コンビ物が活躍する系統の作品が最近すごく気になってたどっていき自分が思いつく限り。
ショカツ
ダブルスコア
team
ジョシデカ
おなじみVシネマ.武闘派ヤクザと頭脳派ヤクザが活躍するVシネマ竹内力と榊原利彦の仁義シリーズ
Vシネマと映画化両方された82分署
その他もたくさん存在すると思いますが。
特に上記の3作品は、確かエリート刑事と、叩き上げ刑事の正反対の刑事が活躍する警察物だったので。
相棒に似ていて何とも言えず結構たのしめました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:00:43 ID:2piA6Mxn
陣川初登場の回は腹かかえて笑った。
亀山が陣川にむきになってるところや、最後の右京が二人をほって出ていくとことか最高だな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:00:53 ID:vMuUfIht
昼間あの時間に11%って高杉ワロタ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:17:32 ID:jl3a6oRk
>>380
基本的に相棒は各話で話が繋がってません
好きな脚本家だけ観ても十分楽しめると思いますよ
恐らく貴方が好きなのはS4以前だと思われます
私も相棒が面白かったと感じるのは3話に1話くらいですね

ぜひよい時間を過ごしてください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:50:06 ID:23ObXQa9
亀山最高
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:00:23 ID:DMsns2aN
>>384
まじで!?ワロタwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:08:08 ID:eVHvtTou
>>387

900 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/09/04(金) 15:45:15 ID:iuBCyM980
今週の相棒

11.7% 13:59-15:00 EX__ 月曜サスペンス・相棒「せんみつ」
*9.2% 15:00-16:53 EX__ 火曜サスペンス・相棒「名探偵登場」「狼の行方」
11.2% 15:00-16:53 EX__ 水曜サスペンス・相棒「Wの悲喜劇」「貢ぐ女」
11.4% 15:00-16:53 EX__ 木曜サスペンス・相棒「裏切者」「イエスタデイ」
**.*% 15:00-16:54 EX__ 金曜サスペンス・相棒「女王の宮殿」「殺人の資格」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:05:23 ID:1virsnX0
がも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:31:11 ID:sDKaw4HF
やっぱ亀山帰ってきてぇー!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:41:00 ID:X1N7ncn5
亀山の居ない相棒の放映時間帯は悪夢です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:44:32 ID:As3mxlPx
亀山がいないとやっぱり相棒じゃない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:06:05 ID:IrHav+Id
亀山がいる相棒が好きでした。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:07:44 ID:PZd6MHBS
及川には2話くらいで殉職してもらって伊丹陣川三浦米沢部長あたりで繋いで亀山に復帰してもらいたい

395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:56:24 ID:P7eQ66pY
部長も繋ぎ要員に入るのかw
それはちょっと見てみたいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:59:58 ID:w6OiJoof
徹子の部屋に岸谷がでてたが、
寺脇の話題になると「相棒」「相棒」を連呼してた。
岸谷の「相棒」と言っていたがドラマとひっかけてるよな。

ゲストに出たときが右京&亀山だったから、
徹子からしたら寺脇といえば相棒なんだろう。
堂々と連呼する徹子。もっと言え、徹子。

その後に「相棒」再放送。


なんかワロタ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:29:58 ID:g/IOdHhF
亀山カムバックしてほしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:33:59 ID:WZ8+SGKN
>>396
徹子はああ見えてブラック入ったコメディ舞台を長年やってる人だからな
相棒連呼はちゃんと意図してやってる気がする
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:44:51 ID:O++wzpCc
亀山いないとイタミンの良さが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:46:22 ID:3PR/Ug6M
亀山は徹子の部屋に2回も出演してるわけだし、
宣伝がらみもあるかもしれんけど黒柳自身も好きなのかもね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:37:05 ID:MVY+UgeL
亀山いないと、見る気がしない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:23:25 ID:jOErLskJ
>>400
年2回も出る人は珍しいみたいね>徹子のヘアー

寺脇は徹子の扱い方が上手いw
4032-9 :2009/09/10(木) 00:56:08 ID:oNfB7j4o
すっかり忘れられてるみたいだけど、少年と金貨だよね?
他にも好きな話があるのに、何故だかこれを何度も見返してしまう。
お金を燃やしてしまうんですか、っていう出だしも好きだし、
父親にまんまと逃げられちゃう亀も好きだし、
美和子が、亀と雅彦が並んで寝てるのを見てる姿も好きでさ。
やっぱ子供が来たら亀だよねw
須賀君も良いけど(でかくなったな)、入江雅人も地味に良かった。
砂本さんの話って突っ込みどころはあるけど、なんともいえん味があって好きだった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:24:42 ID:eCk9HUEK
>>396
徹子GJ!
どんどん言ってくれ。
4052-9:2009/09/10(木) 06:17:55 ID:Jj1kTDD3
>>403
> すっかり忘れられてるみたいだけど、少年と金貨だよね?
思い出させてくれて多謝
この回好きだ
亀の子供に対する思いやりに感動した回だった
右京の『人の命を奪ってまで伸ばす才能はない』のセリフもよかったし
最後辺りの右京とたまきの『わたしは右京さんにとって何なんでしょうね』『家族、それ以上の存在です』のやりとりもなぜか嬉しかった
4062-9:2009/09/10(木) 07:53:10 ID:H6jiDBdI
子供がきたら亀だよね。やっぱり。
亀が先歩いてて手を差し出して繋ぐシーンが超好き。
あそこ何度も見返したわw

こんなこと書くと余計なことをって言われるかもしれないけど
ミッチーじゃ子供と並んでも全然絵にならないと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:59:41 ID:q1aNEHKe
同意
4082-9:2009/09/10(木) 21:33:07 ID:Jj1kTDD3
父親の犯行を右京に話しかけながら、はっとして、子供の耳をふさぐ亀山を
一気に好きになった回だった
俺は男なんで変な意味でなく
亀ってやっぱバカじゃないし、いい奴だぞと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:15:41 ID:hrRsZtZb
亀山は子供に好かれるタイプだったからな。
後ろからキックされたり、女の子に好みのタイプとか言われたり。
4102−9:2009/09/10(木) 22:17:28 ID:oNfB7j4o
>>408
あのシーン、私も好きだな。
ぐずぐずいってる小田島に切れるのも良いよね。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:36:33 ID:tr/TAO0B
>>408
できればその前の会話も子供には聞かせたくなかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:15:09 ID:EgeovESE
木村佳乃ムカつく
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:49:14 ID:LmsqxMct
バカで素直でお人好しで、裏表のない亀山が大好きだ。
凡人受けしてたと思うんだけどな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:27:03 ID:gRJK07x1
バカといえば、美和子の「薫ちゃんはバカでいい」が好きだったw
(この回とは違うけど)
いいコンビだったよね。
私生活が見えない右京と、私生活担当の亀山&美和子なバランスも好きだったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:46:14 ID:P5T7FzEg
>>414
クイズ王だね。

亀山退場でドラマの構成に厚みが無くなったよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:07:53 ID:xd6mlPVs
亀山はバカなところが良かった
「人情」だの「義理」だの「涙」だの、一見古臭く見えても
ふつうの人間が信じたい大事にしたいと思う価値観を体現してくれていた
いわば俺等の代弁者だった
そんな皮膚感覚を失ってしまった相棒はどこに行くんだろう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:18:57 ID:a83YBSZw
亀山がいなくなって、相棒の魅力が半減。薫の加害者や被害者に対して、涙を流せる優しさや熱さが好きだった。また、右京や角田課長、捜一トリオに対する態度や口調も好きだったのに。
薫は我々の代表という感じがしてたのにな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:02:16 ID:J7pIOirG
別に人情に厚い方ではないと思うがなぁ
色々性格が変化するが、一貫して一番大きな特徴は暴力的だという事
刑事ドラマの相棒というかチームメイトとして必ずいるタイプ

どちらかというと今は右京と相棒だけど、いつかに備えて体裁を整えようとする・・・
気に食わないけど右京の良いところは素直に吸収しようとする・・・
そんな組織人たるところが新鮮だったけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:31:45 ID:RIUvPODp
造り酒屋の息子で父親は市会議員のボンボン育ち
スポーツ特待生で大学まで行っちゃう”凡人”ですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:39:56 ID:mBsrlnsw
造り酒屋で思い出したが、みんなが言ってるようにマジで実家の話が見たかったな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:23:27 ID:UGsTKQzZ
>>419
それは亀山の外側のプロフィールであって、
人間性とかの中身のことではない気がする。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:25:54 ID:itECETZw
>>418
>気に食わないけど右京の良いところは素直に吸収しようとする
合ってるのここだけじゃん@初期の亀山
キャラの脳内改変イミフ

>>419
そんだけ色々設定しといて全く活用しないのが不思議

右京さんへの愛情の半分でも亀山に注いでやれよスタッフ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:26:05 ID:A0usu+qj
亀山はボンボンだろうが、特待生だろうが
視聴者目線のキャラだったってことだよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:52:48 ID:forpa5Yv
なんで荒らしって日本語がおかしいんだろうな
分かりやすくていいけど

新潟とロンドンの話はしてほしかったな
水谷さんも寺脇さんをロンドンロケに連れて行きたいって言ってたのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:59:12 ID:Ayo1vRxm
なら、スペシャルドラマ、映画で実現させたらいい。
亀山退場前の話で、新潟ロケがスペシャルドラマでロンドンロケが映画。この二つの話がリンクするみたいな。





実現は無理だろうな…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:27:09 ID:UGsTKQzZ
>>416
普通の人間は酷い事件があれば怒り、被害者のために泣き、
右京さんのように厳しくはなれなくとも
そこから学び付いていくことは出来るんじゃないか、
そう思わせてくれるような希望だったよな亀は。

上司で相棒だって最後の砦で言ってたが、
右京さんから学びながら成長して、
亀山らしいやり方で右京にない部分を支えたり出来ないことをやる
そういうドラマだったと思うんだけどなあ。
どうしてこんなことになっちゃったのやら。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:04:18 ID:Ayo1vRxm
>>418
亀山より右京の方が性格やキャラが各話で違うぞw特にシーズン7はひどかった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:45:50 ID:nKmgtjr3
>>419
霊感もあるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:41:47 ID:Qa4dKe8T
>>422
亀山はよく殴ったり投げたりドツいたりしてるじゃんか。
掴みかかるのは日常茶飯事・・・なんだけど、逮捕直前になっちゃうのが欠点。
まぁ右京の激昂に合わせたクライマックスの演出だからなぁ。

シラフで伊丹殴った演出の意図はよくわからん。ただキーワードになってたのは事実だよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:50:44 ID:A0usu+qj
結局は今のスタッフに右京以外はキャラに愛情がないんだろうな。
それが今のような結果(右京以外のキャラは無能化)・・・悲しいよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:43:31 ID:forpa5Yv
荒らしは日本語が(以下略

どこでも意味不明なの沸いてるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:58:50 ID:YFHkkgRU
シーズン6や7の右京さんはどうみても人材の墓場には見えない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:28:35 ID:ij8CbwOZ
一昨日岸谷ゴロウ(漢字失念)がゲストのTOKIOのトーク番組で
寺脇さんのコメントが入ってた。
痩せて、茶髪&ロン毛で薫ちゃんの面影ゼロ…
さすがに素材超優良の寺脇さんだから茶髪&ロン毛も似合ってたけどさ。
万が一にもありえないんだけど、相棒にゲストとかで戻ってきたとしても、
すでに違和感ありそう。
こうやって「亀山薫」は消えて行くんだと実感。

しかし、このスレしか見てないんだけど、公式における薫ちゃんの扱い、
元SMAPの森くんみたいになってるんだな。
内部で何があったかは知らんけど、それをドラマにまで持ち込まないで欲しい。
少なくとも土ワイ時代からSeason7の途中まで右京さんの相棒は薫ちゃんだったのは事実なんだからさ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:47:08 ID:Ayo1vRxm
>>433
役者なんだから普段は別人に見えて当然では?水谷さんだって普段は右京に見えないし。
今の寺脇さんはどちらかというと黒髪じゃね?
それに普段から亀、亀言われるから、髪の毛伸ばしてるのかなとか今後の役作りのためかなとか思うし。
さすがに亀山が今後ゲスト出演する際はまた短髪にするだろうしな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:07:21 ID:Rk1MOyOL
再放送見て相棒好きになったゆとり大学生なんだがオススメのシーズンどれ?
ちなみに見た回はガキ二人がストーカー男に殺されかける話と元新聞記者が書いた記事が原因で自殺した官僚の息子の復讐の話と鈴木杏樹とMEGUMIが出てる回
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:30:09 ID:QBDOS7Js
>>435
1と2、すぐ蔦屋に行くんだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:44:20 ID:itECETZw
あの髪型は亀山のイメージを打ち消すためなんだろうなと思った
亀山がゲスト出演ってのはもう無いだろ
二度と相棒に関わらせないために辞職→海外移住設定にしたんだろうし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:34:42 ID:UGsTKQzZ
>>435
おすすめは
「順番に見ろ、初期(土ワイ3本→シーズン1、2、3の流れ)から見ろ」
が定番。
亀山が特命送りになってから
そこでのあり方を見つけて右京と相棒になっていく過程や
特命係誕生と右京さんの過去の話がわかる話があるから
本当にそれが一番いい順番だと思う。

あとはファン投票の結果ってのもあるが、
上位に行くほどある程度相棒に馴染んでから見たほうがより楽しめる話が多い気がする。
http://www.aibou-movie.jp/contents/touhyou/index.html

しかし、狼の行方と殺人の資格とついている&狙われた女とはまた微妙なところを引いたなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:08:36 ID:Rk1MOyOL
>>436
>>438
d
あの三話は凄いシリアスで面白かったがなぁ
あれで外れとはどんだけ面白いんだよww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:05:13 ID:Ayo1vRxm
シーズン5までは当たりの回が多かったけど、6から一気につまらなくなったよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:08:30 ID:AWw99SHN
「幽霊屋敷、買っちゃった〜身の程知らずにバチ当たる〜♪」
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:51:14 ID:itECETZw
「スイートホーム」とか「監禁」とか大嫌い
右京さんが一人でかっこよく事件解決して
亀山は間抜けなピエロ役の典型みたいな話
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:06:04 ID:pRnt8Bet
カシオペア の特番 では
脇役の台詞の言い回しが 独特だったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:16:32 ID:CaPweoLR
亀山をシーズン8途中から戻してほしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:50:37 ID:f895TYoS
>>438
その3話は関東の地上波で再放送してたエピソードだと思う。
他にもあるけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:38:01 ID:cVgyBoU2
過去のDVDを見てて伊丹と亀山の絡みだけで泣けた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:12:59 ID:cVgyBoU2
さっき、シーズン4元日SPの汚れた悪戯を見た。
最後まで展開読めなくて楽しめた。25ちゃんねるって掲示板出てワロタw
美和子がエジプト行きって言ってたけど、シーズン4の後半は出てこないの?
砂羽さんのスケジュールの関係?
亀山も期間付きで海外赴任とかにしていつでも戻せるような展開にして欲しかったよ。
やっぱ右京と亀山コンビは最高だなと思った。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:26:12 ID:bRrxxAOp
そう。砂羽さんの舞台の関係で最終回まで出てこない。
名前だけなら花の里でちらほら出てくる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:04:21 ID:cVgyBoU2
>>448
トン!
今回の美和子退場と違うところはちゃんと名前が出てくることか。
美和子は一度も名前が出なかったよね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:18:32 ID:bRrxxAOp
そういやそうだな。
亀山すら2話で4回ぐらい? しか出てこなかったもんな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:42:12 ID:RTsDiCWb
せめてたまきさんくらいに美和子さんの名前言わせりゃよかったのに。
サルウィンから手紙が来てるとかさ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:59:59 ID:4D5re7rP
亀解雇 (笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:01:16 ID:1lfoBJoS
435だが土ワイの一作目見た
美和子が右京さんの足踏むところクソワロタww
あと特命の部屋をずっとじろじろ見てるところも細かい描写なんだが良かったな
4542-9:2009/09/14(月) 21:36:52 ID:VlKEoPO0
>>453
おーちゃんと1作目から観てるんだな。これから楽しんでおくれ。
遅ればせながら、金貨を。松金さんを大木小松も一緒に大勢でとり囲んで
一緒に歩いて行くところ、いつ観ても笑ってしまう。
刀銭はどう観てもアルミホイルを美術さんが細工して作ってるんだろうな。
小田島に対する対応や子どもの扱いなど亀ちゃんはほんとにあったかいよな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:39:13 ID:r7MO06Z6
>>451
そういうストーリーと関係ない事ばっかしてるから外されたんだろ
当然だよ

帝都新聞の奥寺美和子は良かったけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:07:04 ID:YZGlRwqq
意味不明。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:55:14 ID:Rlz4vbx1
いつもの人だからスルーでよし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:45:41 ID:RTsDiCWb
そもそもそういう風にしたのは
Pや脚本の責任なのにさも役者が悪い風にはずされたとか意味わかんねw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:47:21 ID:L29TQBH2
二年前の元旦に放送された寝台特急カシオペアは
カシオペアを貸し切りして撮影したのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:55:42 ID:CXCG78ZQ
>>459
セットだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:07:19 ID:L29TQBH2
えっ? 昼間は走ってないから 車庫で撮影したんじゃないの?
上野駅を出発するシーンや函館駅なんか まるで本物そっくりだな!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:18:13 ID:CXCG78ZQ
tp://blog.tvasobi.jp/entries/view/aibou/4101

ホームはロケだと、どっかて見た気が
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:53:36 ID:L29TQBH2
みきらいな だれだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:13:23 ID:21JbxXAN
やっとシーズン3まで見終わった。ちょっとずつ見てたから長かった−。
脚本誰が書いているか大体予想できるようになるもんだねw
輿水作品はすぐトリックとオチを読めるんだがやたら印象に残る。
監督と相性いいのか、役者が当たるのか…。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:35 ID:JgJX9bB9
輿水さんはキャラクター作りとセリフ(特に初期の頃)が上手いと思ってる
あと櫻井さんは雰囲気のある物語作りとキャラクターの応用が上手くて
砂本さんはちょっとひねった感じのインパクトのある話作りが上手いって印象が
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:37:33 ID:oq11oZvJ
輿水は2008年2月号の「ドラマ」のインタビューでキャラクターとセリフが非常に大事という内容のことを述べているが、ことキャラクター作りに関しては、特に犯人のキャラ付けが十分でないことが多々ある。よって動機が説得力に欠ける。
(例:ベラドンナの犯人、双頭の悪魔の犯人)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:04:14 ID:3oibpwQq
特 命 係 の 亀 山 がまた聞きたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:05:22 ID:28T1SiE9
亀山と言う登場キャラクター熱血漢だと言う事は、season通して良く分かったけど
体育会系の肉体派は、
生かしきれてなかったと思います。鹿手袋と1対1で勝負してもあっけなく倒されるし、
犯人達と格闘しても、やられて武術では右京にもかなわないし、中途半端な登場キャラだったと。思いました。
469468:2009/09/16(水) 19:09:52 ID:28T1SiE9
>>468に追記。
野球のスポーツ特待生で、大学進学して運動神経が良いと
言う設定も結局うやむやに描かれず終わったし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:39:11 ID:wuZwRCkR
>>468
勘違いしてる人が多いんだが、そもそも右京と薫は頭脳派VS肉体派というコンビではない
ましてや守るべき主張をもった、正義の戦士達でもない
もうちょいちゃんと観なさい

運動神経がいいという設定はどうやって描くのよ。
「おじちゃーん、ボールとって〜」
「しょうがねーな、ほらよ!」
ビューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン(ポカーン)

とか?
まさか右京がしゃべった後、犯人と毎回格闘戦になるの?水戸黄門とかウルトラマンみたいに?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:43:18 ID:MX+pIlb7
刑事みたいな体力勝負な所のある仕事では
スポーツ特待生程度じゃ平均的な肉体派刑事だったんだろうと好意的に解釈してた。

ていうか、正直アクション的なものを見たいんじゃなくて
物語として亀山が重要に関わってくるところが見たかったんで
体力担当うんぬんはまあ見れたらラッキー程度づ特に放置でもよかったんだが、
新潟ロケとか亀山の実家がらみ話とか
右京の正義の暴走や亀山が特命を動かしてるんだと気付いた小野田との対峙や
警察の腐敗不祥事と遭遇した時右京に頼れない時頼らず亀山はどうするかみたいな成長話を
ちゃんと最後までみたかった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:50:09 ID:33fyqbDQ
それでも、亀山は最後まで存在感あったけどね。

亀山の居ない相棒は考えられないし、見る気になれない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:26:09 ID:HDiP7YvH
で、2-10の話はどうなった。
4742-10:2009/09/17(木) 12:43:06 ID:qbw7A45E
生瀬につきる

キャストクレジットでやられた! と思ったのは後にも先にもこの回だけかな

話は、輿水さんらしい、ややこしい肉親関係であまり好きじゃないんだ…
殺意の有無というのは方便かなあ、なんて思ったよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:31:54 ID:+pY3WoN7
殺意あり、好きだこの回の話!

復讐したいからやった、
証拠も何もなくても自分自身の殺意は否定しない、
鶴見さんの駄目息子のキャラも強烈だし、
シンプルだからこそ面白い
コンパクトにまとまったこれぞ相棒って感じの回だと思った。
4762-10:2009/09/17(木) 17:56:44 ID:lbNrZGKj
すまん殺意ありの週だな
伊丹の『いつものように手柄は横取りしてやります』には笑った
横取りの自覚があったのか〜
4772-10:2009/09/18(金) 00:48:53 ID:qJzyhxY7
私もこの週はあんまり好きじゃないんだけど、美和子が新聞記者らしくていい。
この頃はこういうのが結構あったんだよなあ。
浅倉が出てきたのはこの回だったか。
これは、輿水さんだから書けるんだよね。
この頃はちゃんと縦軸があったんだよなあ。
478468:2009/09/18(金) 01:41:16 ID:NAw8MmX4
>>470さん宛て
そうなんですか。
改めてじっくり初期のストーリーのseasonから見直して見る事にします。
でも、
立ち去る最後まで、本格的なアクションシーンが観たかったです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:38:21 ID:dK8TjBed
最近岸谷さんが自分の映画の宣伝でサザンの桑田さんのラジオに
出演したんだけど、桑田さんが寺脇さんは穏和でいいやつなのに
事務所ですれ違った時相棒の話したら凹んで無言で去っていったらしい
やっぱら相棒のPと何かあったのかなと気になった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:42:48 ID:n8z6M0iw
>>479
まああの公式の黙殺は何かあったとしか思えんからな。

昨日で毛利小五郎役を降りた神谷さん、世界まる見え9月降板の楠田さん・・・

なんか似てるね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:18:23 ID:TB0eYeAi
全部ギャラだよ
不景気ハンパじゃねーし。皆さん下期乗り切れますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:22:09 ID:wzJNvvOI
>>480
>昨日で毛利小五郎役を降りた神谷さん

知らん方ったマジデ! とおもってぐぐって見たら、神谷さんなんか凄いコメントだな。
でも、あんな風に何かあったんだったらあったって、
具体的なことは言わなくてもいいからはっきり言ってくれたほうがいいと思った。

勿論もっとコナンにどっぷり漬かってる人や神谷さんのファンからするとまた違うのかもしれないし、
亀山の卒業も本当に何も無いから何もコメントは無いってだけなのかもしれないけどさ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:28:31 ID:n8z6M0iw
>>481
小五郎の場合はギャラにしては降板が急すぎるけどな。
寺脇側とギャラで揉めたにせよ、公式は最低限の送り出しできてましたかと
問いたいわ。
何もないならお疲れ様の一言くらいブログで書けよと。
スタッフ自ら視聴者に勘繰られることしてるんだもんな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:33:37 ID:TB0eYeAi
>>483
寺脇は女子供じゃねーんだよ
プロの俳優
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:35:04 ID:n8z6M0iw
また意味不明レスさんが現れたか。
もっとましなレスできないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:37:05 ID:TB0eYeAi
スルーできない君が好きだからよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:42:23 ID:DS9+40SM
馬鹿レスした後「釣れた」って言う奴と同じパターンだね
ミッチーのせいで〜スレでのやらかしワロタw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:44:43 ID:TB0eYeAi
ミッチーのせいで〜なんてスレあるか?

489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:49:18 ID:n8z6M0iw
>>488
【棒】ミッチーのせいで最悪の相棒に【大根】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1240146384/l50x
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:50:56 ID:TB0eYeAi
>>487
もしやとは思ったが・・・
専ブラ使ってる奴にはわかんねーよ、ボケ
板違うじゃねーかよ、おいおい中高年もうちっと2ちゃん理解しろよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:53:08 ID:TB0eYeAi
>>489
ああスマンね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:55:06 ID:DS9+40SM
この返しもまた意味不明w
他人を中高年呼ばわりしてるけど
多分あなたのほうがおばさんだと思うよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:40 ID:TB0eYeAi
>>492
暇だからスペックを晒しっこしないか?どうせ真実は分からんのだしw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:53 ID:y1ZWSIA0
モンカフェのCM降板か。
モンカフェタイムが閉鎖されてる…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:11:24 ID:iyfKvmea
>>494
10月から新しいCMになるみたいだね。
寺脇降板なのかなあ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:20:19 ID:ZGZXkTbF
モンカフェからしたら、相棒降りた寺脇に価値ないよ

いいんじゃね?亀山薫は再放送で元気だから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:24:23 ID:1bJ5QJF8
>>496
相棒出演前から寺脇さんCMやってなかったっけ?
特別に寺脇さんヲタってわけじゃないので、
記憶のみで言ってるから当てにならないけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:33:54 ID:ZGZXkTbF
俺も寺脇個人にそこまで興味ないけど
トリビアが撤退して、相棒はS4−5で絶頂期の頃・・・2006年くらいからだと思うよ
まぁ寺脇バブルだろね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:38:16 ID:bc54ZDZN
寺脇にバブル期なんてあったっけ?
相棒を降りたから寺脇に価値がないというよりも
寺脇の存在自体がタブーになってるんじゃないかな
冊子や文庫の後書きから記述を削除するぐらいだから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:39:46 ID:bc54ZDZN
レスしといて何だけどこりゃ内容的にはドラマ板向けだね
ここは過去作を振り返るための場所でした
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:41:15 ID:gehpU2CJ
寺脇の公式見たら、2006年10月〜となってるからまだ降板かどうかわからんよ。

片岡物産は相棒のスポンサー降りないのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:03:55 ID:ZGZXkTbF
>>499
記述の削除って、コアユーザー以外に何の影響もないよ
でも削除前と後があると深みがでる。レコードのミスプリと同じ手法じゃないの?

あと再放送今でもバンバンやってるんだし、
ネットなんか観ない相棒ファンの80%くらいは寺脇タブーだなんて全然思ってないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:48:51 ID:bc54ZDZN
ファンじゃなくて制作サイドにとってタブーだと言いたかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:41:10 ID:Kcm51V8/
タブーになってんのかなー?
再放送してるってことは亀山がタブーじゃないと思ってたけど、
朝日は問題ないけど、制作側はダメってこと?
その辺全然知らなくて
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:40:35 ID:1bJ5QJF8
>>502
映画も大成功で、世間的な人気が一番盛り上がってる直後に、
主演の一人と言っても過言じゃない役が突然退場、っていうのは
ヲタじゃない人間にも不自然に映ったとは思うよ。
寺脇さんの仕事の都合とかならともかく、寺脇さんにもまったくの寝耳に水って感じだったみたいだし。
人間だから揉めることもあろうが、それを作品世界に出さないで欲しいよ。
そうしてくれるならまだ亀山辞職→海外も納得したかも。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:12:35 ID:UX9XNsVb
どういう理由で降板になったかは知らんけど、
それなら昔から見てきた視聴者が納得出きる最後にしてほしかったよな
シーズン4から見始めた友人にも「なんなのあれ」って大不評だったわ
最近見始めた人でそれなんだから、
プレから見てた人間の大半は納得いってないんじゃねーのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:18:52 ID:AAhbP01E
全く納得いかないよ。

だって、亀山は右京とともに、身内の警察の恥部も暴き、
本質的には善良で有能な警察官であっても追放してきたんだから、
彼らの分も警察官としての本文を尽くすべきなんだよ。

そうじゃないなら、その程度の軽い気持ちなら、正義漢ぶってはいけない。

むしろ、右京の暴走を押さえて、善良で有能な警察官を在職させるように、
尽力すべきだった。

実際にはそうせずに、正義感で突っ走ったんだから、
その分だけ、亀山には重い道義的責任が生じていた訳です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:00:46 ID:20stX7md
外野から口出しがあって本来はもっと悪いラスト
(突如捕鯨反対に目覚めて警察を辞めてグリーンピースに入るとか級のw)
が用意されていた所を
何とか亀山辞職→海外で手をうってもらった
っていうぐらいしかもう納得できる要素は無いよなw

自分は今の中途半端な公式の無視状態の環境でも
卒業ドラマがちゃんと上手く描けてたらそこだけは評価できたし
シーズン7後半や8以降も素直に楽しみに待てたかもしれないのにと思うことがあるわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:33:01 ID:bc54ZDZN
この手の話はドラマ板でやってくれんか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:05:10 ID:gehpU2CJ
>>506
映画から見始めた自分もなんだそりゃなラストだったよ。>亀山のやめる理由
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:14:46 ID:20stX7md
>>509
シーズン7後半以降がどうだという話は自分の蛇足ではあったが、
卒業の内容の話題は範疇に入るんで
役者の降板の問題からむしろ元に戻ったと・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:29:52 ID:ao77dSL3
そりゃS4以降に入った人は亀山引退に納得いかんだろ
だって過去作品を新たに観てる訳だから

ずっと観てきた人間から言わせてもらえば、S6を二度と見たくないのが本音ではないだろうか?
亀山がいても関係ない。とにかく面白くなかった。あれに比べればS7は全然マシだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:33:35 ID:bc54ZDZN
S7も最後の砦しかまともな話なかったよ
還流なんて3時間も使って中身スッカスカ
あまりの下らなさに睡魔と闘いながら観た
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:45:32 ID:gehpU2CJ
>>513
シーズン6はまだよかったよ。裁判員制度の話とかおもしろかったし。
シーズン7はほんとつまらない回しかない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:45:55 ID:20stX7md
ずっと見てきた自分だが、
二度と見たくないというほどには別にシーズン6は悪いとは思わなかった。
勿論不満点は5までと比べてはるかに高いが。

7後半についてはスレチになるから触れなくとも、
7前半は6と1話レベルではかわらないのに肝心の卒業ドラマはグダグダで、
むしろ2度と見たくないのはそっちの方だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:08:50 ID:bc54ZDZN
亀山の最期はトラウマになるぐらい酷かったね
あれは確かに2度と観たくない
記憶から消したい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:21:27 ID:20stX7md
あと、何気に「卒業」だと発表してるのに
卒業しそうな話が始まらない、
(還流もあの当時は「卒業とは関係ない」とインタビューで言ってたのを信じられてたし)
始まらないのにマルグリットだの亀山夫婦を囲む会ってなに!? と
着々と年明け前後がデッドラインと予測させられるような情報がでてくるわなのも
のも精神的にきつかった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:37:37 ID:gehpU2CJ
>>516
ほんと消せるものなら、消したい。
亀山が警察辞めていなくなったこと自体信じたくない。
映画新参の自分がいうのもなんだけど、過去作品を見ると
やっぱ唯一無二の相棒は亀山だと描かれてるし、彼以外変人右京と気が合うとは思えない。
ってかとっかえひっかえのきくコンビでないからよかったし、「相棒」って言われるんだろうが。
亀山いなくなるならほんと相棒終わって新しいドラマ作ってほしかった。
なのに、公式は亀山切って新しい相棒でブログ見ててもかなりはしゃいでて…悲しい。
シルエットとかもわざわざ変えてもう何がしたいの?って思った。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:56:56 ID:X7r2mNMq
>>518
なんで未だに公式見てんの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:00:53 ID:iyfKvmea
残念の一言に尽きる。
華があるうちに相棒も終わってほしかった。
映画で終わっとけばよかったのに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:19:29 ID:Q8tf2Hdd
>>519
今後も視聴を続ける人はそりゃ見るでしょうよ
レベル4で視聴打ち切って本放送も二度と見る予定無しの
私みたいな人間は意外と少ないんじゃないの?
知り合いの腐女子も「薫ちゃんのいない相棒なんてイヤ!」
なんて言いながら「でも神戸はスキv」だってさ
理解できんわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:25:47 ID:8yzymcKB
うん、>>518ではないが、卒業には超不満があるが
一度好きになったドラマであることは間違いないから
自分は今のところもこの先最後まで見るつもりはある。
バディモノとしてはもう楽しめないかもしれないが、
1話完結の刑事モノ・事件モノとしてはまだもうちょっと期待してる部分もあるし。

このスレにいるのも亀山時代の相棒が好きでその話がしたいからっていうそれだけだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:42:05 ID:qCWfEHyg
自分はもう見ない。相棒は亀山以外考えられない。
どうせ今に右京の唯一無二の相棒は
神戸だけですとかドラマで言われるようになんだろ。
これ以上相棒見てがっかりしたくないからさ。過去作品シーズン6までを楽しむよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:46:12 ID:PEtkwmcJ
>>521
自分ももう見ない
正直右京さんの中の人がやってる別のドラマも一時期見れなかった
最近になってやっぱり面白いから見られるようになったけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:14:10 ID:jxIYdCiJ
>>523
言われないだろ。亀山だってそんなシーン少ないよ
勤務中に茶したり昼に蕎麦すすったり夜一杯やったり、
息抜きタイムの相棒としては優秀なのかもしれんけどね(ってキャラになってしまった)

みんな公式見過ぎだと思う
なんか、さも散りばめられた伏線とか一貫したストーリーとかあるように思ってるんじゃないの?
そんなの無いしそもそも作れないよ。キャラがメチャクチャなんだから

・・・レベル4は初期から観てた人にしか分からんと思う。残念ながら
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:28:44 ID:8yzymcKB
>>525
別にがっちりとした
ちりばめられた伏線があるとか一貫したストーリーがあるとは思ってなかったが、
それにしたって「これまでの流れ」とか「方向性」っていうもんがあるだろ、と。

あとごめん、最後の一行がちょっと意味がわからない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:04:25 ID:rkhNUYgA
俺はもう観れないって状態だな
なんだっけ歌麿?とかも観ようと思ったけどすぐに気分が悪くなって消したよ
逆に夜回り先生は亀山を探そうとしたけど演技に引き込まれて寺脇さんを観てたよ

多分、大好きだった暇課長とかも今は観れないし今後も観たくないかもしれない
今は一刻も早く相棒が終わって欲しいと思っている自分が居るよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:02:01 ID:SioF19Ew
課長が何をした?

…なにをしたあー!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:36:10 ID:qCWfEHyg
>>527
同じく。あの退場から、水谷が出てるドラマは見る気しなくなったなー。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:41:12 ID:1eXXOhDx
俺も水谷の目付きが傲慢でいやな雰囲気を感じるようになって、
全く見る気が無くなった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:42:58 ID:ApYsrrPY
>>527,>>529>>530
私もです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:56:28 ID:0vtzaNBj
薫ちゃん辞職以降、まったくそんなつもりはなかったのに、『相棒』が見られなくなった。
録画はしてるので、観る意志はあるんだが、どうしても観る気になれない。
ちなみに及川さんは嫌いではない。むしろ好きな方だ。
でも、受け入れられない。
自分は元々水谷さんのファンで、正直寺脇さんにはあんまり思い入れがなかったんだが、
すっかり『相棒』の世界を愛してたんだな〜、と実感。
それはぶち壊したのがスタッフだとしたら、本当に怨む。
中年の数少ない楽しみを奪われた恨みは深い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:20:45 ID:EcNfyyGs
俺も嫌なイメージが出来てから、DVDをあまり見なくなったな。

以前は、結構短い間隔で、見直してたのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:22:07 ID:EcNfyyGs
ついでに、Season7の予約も結局しなかった。
前半だけ買うつもりだったんだけど、何だか冷めてしまった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:12:23 ID:Q8tf2Hdd
>>526
いつもの人だからスルーして


私は水谷も寺脇も一切興味ないんだよね
彼らに魅力が無いって意味じゃなくて元々特定の役者に入れ込む習慣がない
>>532と同じで「相棒の世界」が好きなだけ
出演者の他作品とかどうでもいい
私は「ちゃんとした相棒」が見たかった
あんなバカみたいな放り投げ方して浮かれてるスタッフは恥を知って欲しい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:14:34 ID:OvG1uO7F
新参者なんでなんで寺脇さんが切られたのかが理解不能なんだが
視聴率も上がってきて映画になるほど人気出たのに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:16:20 ID:BHXdgUvA
>>532
自分もミッチー好きだ。ライブ行くほど。
でも今回の件でミッチーのこと嫌いになりそう。
たぶんライブもいかないと思う・・・。

やっぱり相棒はあの二人じゃないとダメなんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:54:46 ID:8yzymcKB
その辺はミッチーも公式のグダグダさの被害者だよな。

むしろドラマ的には、神戸と上層部が画策して秘密裏に
右京から亀山を切り離し工作を行って追い出して、
何食わぬ顔で左遷の振りして特命係にやってきて新相棒に納まった
みたいな方がみんな次の相棒への展開もスムーズに受け入れられたんじゃないかと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:05:49 ID:3EyVhHlb
>>538
しかし、それやるなら、亀山の将来の復帰が前提になるよ。
それに、やはり単なる嫌われキャラにしかならない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:27:46 ID:8yzymcKB
いや、後悔先に立たずというか、超鬱展開だが
辞めさせられたものは戻らないということを徹底すれば復帰を前提にしなくてもいいし、
今みたいな中途半端な嫌われ方よりは
ストレートに「あいつ亀山をやめさせたから嫌い」的な嫌われ方の方が
間違いなくドラマの思う壺で良いんじゃないかと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:36:57 ID:3EyVhHlb
ええ? でも、それじゃ、右京は神戸を許さないと思うけど。

右京なら、そういう陰謀は暴いちゃうでしょ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:42:30 ID:Q8tf2Hdd
繰り返すけどドラマ板で話してくれない?
またレベル4以降の話になってるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:46:37 ID:8yzymcKB
そこは追い出し方によらなくね?

陰謀といっても不祥事を隠す方なら暴くだろうし許さないだろうけど、
むしろ亀山とは部署を引き裂かれるぐらいで済む所だった陰謀が
それじゃ真実が全部あばかれないってことで
亀山自身が左遷や退職をえらんだりさ。
それこそ知恵と脚本のひねりようでなんとでもなると思うんだけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:50:38 ID:8yzymcKB
>>542
ごめん、そうだな。
卒業の話になるとどうしてもその先の話題にもなっちゃうな。
自粛せんと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:26:38 ID:FccDQRpO
>>464
脚本家はもとより監督までわかるようになるよ。鳥瞰アングルとスローモーションがでてくればまず和泉聖治だな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:28:25 ID:8yzymcKB
鳥瞰アングルを烏賊アングルと読んでしまったちょっと冷凍されてくる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:33:15 ID:mzsJ1kH+
>>546
亀に食われるぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:07:57 ID:5P7VEUkQ
>>546
自分も烏賊アングルって読んだw
ちょっと冷凍されてくる。

この頃は楽しかったな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:44:06 ID:z0vSkAiD
相棒がドラマ全体として和気藹々としてたもんね。
結局、映画化とその成功が不幸の始まり。
制作と水谷が錯覚を始めた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:25:32 ID:vyblY/MU
相棒の成功とか映画化が原因なら、普通に考えて錯覚するのは寺脇だろ!

ってレスがほしいの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:37:56 ID:/gZO8QEQ
痛い寺脇ヲタが水谷を逆恨みして叩いてると
印象付けたい人がいるのでしょう
スルーで結構ですよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:49:49 ID:jj6Oymi4
>>550-551
ハァ?

制作と水谷が、その人気を不動のものと勘違いし、
好き勝手に始めたっていう普通のことを言いたいだけだが?

お前らこそ、亀山アンチだろ? みえみえなんだよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:01:58 ID:Yx1DTegE
時系列
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:31:29 ID:ZWBGgDKV
亀山降ろすなら自分も辞めるって言わなかった水谷にゃガッカリ

水谷だけが待ったをかけられたのに・・・
5552-10:2009/09/21(月) 21:41:54 ID:5geMEKgC
元子役二人がはまってる。善人に見せかけて実は復習の鬼、でもあっさり
罪は認める役の坂上。ちゃらんぽらんな放蕩息子、でも基本的には
常識人の鶴見。
右京さんがあっさり知恵の輪をはずしちゃうのを驚く院長がおかしかった。
美人だけどかたくなな心を持つ妹も林さんだっけ、サスペンスに
出てがちな女優さん。相棒はこういう話をチマチマやってて欲しかったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:45:40 ID:WAo+ji6W
>>554
土ワイから連ドラになる時に益戸さんが降りたいと言い出した時は
引きとめてくれたんだよね>水谷さん
どうして今回の寺脇さんの時はそうしてくれなかったんだろうという思いは
確かにある。
でもバラエティなどでミッチーの事を振られるとちょっと言いよどむ風と
いうか微妙に目が泳ぐ感じに見受けられるので水谷さんも水谷さんで
板ばさみな辛い立場なんだろうと思うけどな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:54:13 ID:1bHr4d2L
役者だって歳を取る、それまで単発で3本しかやってない時と
毎年2クール拘束100話以上9年やってる時期とでは比べられないと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:16:33 ID:XNYnehtw
>>554
それはいくらなんでも水谷さんに酷な要求じゃあ。
水谷さんにとっても俳優人生で重要な作品だろうし、
水谷さん一人の問題じゃなくて、関わってるスタッフや俳優の今後にも影響するからね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:21:05 ID:f8roGiC7
本人が降板を希望するのと制作サイドが切るのとでは全く違うと思うんですが
水谷に解雇を撤回させられるほどの権限はないんじゃないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:09:32 ID:cCiDc4qR
>>554ってモンスターペアレントの思考回路だろな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:12:14 ID:r++PONDG
>>559
いや、水谷さんにはその力があると思う。
ただ寺脇さんのことを思って降板を勧めてくれたんじゃないかと。
コナンの神谷さん降板騒ぎではっきりしたけど、テレビ局ってお金がないんだな。
ギャラを減らしてまで相棒に残るよりももっと高い世界を目指せっていう先輩心だろうと思うよ。
…そう信じたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:49:14 ID:9a5fD0jR
すべて各人のバイアスのかかった推測にすぎないが、事実はどうだったんだろう。藪の中か。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:59:09 ID:R7KfIyms
降板(卒業)に関しては水谷さんの助言もあったって寺脇さんのインタビューに
なかったっけ?新聞だったか忘れたけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:44:16 ID:D9ojDR53
>>561
自分もそう思った。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:02:27 ID:Z0ox9UI6
>>550-564


>「マンネリ化打破のため」、「作品を新たなステージへ引き上げるため」という表向きの理由だった寺脇の降板。
>しかしどうやら、本当の理由は違うのだという。「じつは、寺脇さんが『水谷さんの相棒は俺しかいない』と豪
>語したことが原因なんです」と事情を知るドラマスタッフは語る。
>とくになにも問題のなさそうな発言のようだが……。むしろ、水谷も寺脇からそう思われてることをよろこびそうな
>発言のように思える。しかし、現実は違った。「その言葉が人を通して水谷さんの耳に入ってしまったとき、
>水谷さんは『私はそうは思わない』と声を荒げたそうなんです」と、前出のドラマスタッフ。

>「寺脇さんもかわいそうですよ。水谷さんを尊敬して、慕っている様子は現場でいつも感じられました。
>『俺しかいない!』発言の真意を、水谷さんはもっと理解してあげればよかったんですが……。
>水谷さんは寺脇さんの発言が生意気だと感じたそうだ」と、ある芸能関係者は語る。

>そういった経緯もあり、テレビ局側には寺脇を降板させるという選択肢しかなかったのだという。
>なぜなら視聴率を稼ぐことのできる水谷は、局にとって「神様」だからだ。
>一方の寺脇は、降板となっても恨み事は一切言わなかったとのことだ。
ttp://entante.seesaa.net/article/124250806.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:07:52 ID:XNYnehtw
>>565
そんな三流以下のネットニュースの記事をソースとして持ってこられても(呆)。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:12:05 ID:D9ojDR53
>>565
水谷さんが発起人である「長谷部監督を偲ぶ会」に
水谷さんと寺脇さんが一緒にいたの知らないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:16:53 ID:Z0ox9UI6
>>567
普通の大人なら、多少の軋轢が合っても、必要な社交は続けます。
その場合、寺脇さんがまともな大人であったと言うことにしかなりません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:21:16 ID:D9ojDR53
水谷さんを叩いて寺脇さんヲタの仕業にしたいわけ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:41:52 ID:97KIRQ5N
誰も引き止めなかったみたいで残念でならない
伊丹の中の人ぐらいだよな養護してるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:51:25 ID:D9ojDR53
>>570
寺脇さんが辞めたいと言い出したんならまだしも、Pや上層部の意向ならなおさら、引き止められないだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:09:34 ID:gR8asdEC
水谷さんが右京始めた年齢になるという寺脇さんのインタビュー読んで
水谷さんが引き止めなかったのはなんとなく納得したけどなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:30:45 ID:f8roGiC7
なんで寺脇から辞めたいと言い出したみたいな流れになってんのかが不思議
水谷は解雇のショックをやわらげるよう寺脇をフォローしただけでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:38:50 ID:cCiDc4qR
決裂した結果だろうから、辞めたいとか辞めさせたいとかの話じゃないでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:57:09 ID:gR8asdEC
>>573
自分のレスのことかな?
いやPから降板言い出したのは間違いないと思ってるよ
ただ水谷さんがそれを止めなかったことに関しては
自分なりに思うことがあって納得してると言いたかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:09:53 ID:f8roGiC7
>>575
あなたのレスってわけじゃなくて全体的な流れについて


寺脇の解雇に何で水谷を持ち出さなきゃいけないんだ
言い出しっぺの人の目的は>>569としか思えない
そもそも懐ドラ板でする話じゃないよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:18:25 ID:1bHr4d2L
まあ、役者それぞれ都合というものがあって
Pが決めた決定に良かれと思って反対しても
それが必ずしも相手にとって良い結果になるというわけではない、
少なくとも降板そのものは表面上だけだったとしても役者本人(寺脇さん)は納得してるので
外野が本人ではない役者に「反対して欲しかった」というのは
無茶すぎるっていうことだな。

視聴者的にどうこう言えるのは、卒業の結果ドラマがどうなったか(このスレで扱うのは卒業回までだが)
良くなったのか悪くなったのかでの賛否ぐらいだろう。

----------------------------------以上この話題終了--------------------------
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:39:43 ID:Mlf/4f5C
秘書は明日で良いんだよな?
五連休で曜日感覚がおかしくなっとるorz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:56:21 ID:gMro5TUy
>>577
ハァ?

何勝手にまとめてんの?
何様のつもり?

視聴者側が何を要望しようと、それは各人の自由だろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:16:02 ID:D9ojDR53
>>578
明日は水曜日か。
トンクス。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:34:15 ID:1bHr4d2L
>>579
そりゃもう自由だけど他所でやってね、スレ違いだから。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:47:41 ID:G4yFWPqU
今このタイミングで話さないでいつ話すんだよ

亀の代わりに棒役者がどや顔で出てくんだぞ?わかってんのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:08:10 ID:/vfoLqJp
尿検査しろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:37:45 ID:kjWu1S83
プレシーズンのDVDのエンドロールでモザイクがかかってる部分があるんだけど、
何が書かれてたかわかる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:40:22 ID:+xPrF8LC
主題歌じゃなかったっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:41:07 ID:1bHr4d2L
>>584
>>1のQ&A
Q プレシーズンのDVDのスタッフロールのモザイクは何?
A 土ワイ時代のエンディング曲です。
  ちなみにZARDの「promised you」。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:45:02 ID:8sF3bztL
相棒のサントラほしいんだけど、今出てる中でどれがオススメ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:33:45 ID:2OxhBaf+
個人的な印象

一番最初に出たやつは池さんだけじゃなく義野さんの曲も入ってて
土ワイ時代の曲も合っておすすめ度では一番高いが
もう売ってない上にオクでプレミア

サントラデラックスはデラックスじゃない方からの追加曲が
軒並み「あったっけ?」というような曲ばっかりなんで
シーズン7のOPが聞きたいんじゃなければ通常の方でいいかもしれん。
3枚組みの3枚目は劇場版のサントラから右京さんのセリフ抜いたやつ全部入ってるんで
劇場版のサントラ買うぐらいだったらこっちを買ったほうがいい。
予算と相談汁。

デラックスじゃない普通のサントラは
池さんの曲でも一番最初に出たやつに入ってないなじみの曲もあるんで
値段考えたらこれが一番無難なのかもしれない。
劇場版のサントラは聴く気がないならこっちで多分充分。

クラシックはとクラシック好きならどうぞ。
デラックスとの違いはデラックスにまでは流石に手を出せなかったのでわからん。

劇場版はCMとか公式サイトとかで使われてるあの曲入ってねえー。
米沢スピンオフはエレカシの曲は入ってないが米沢さんの歌が聞けるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:36:40 ID:2OxhBaf+
あ、もしかしたら最初のサントラでプレミアついてたのは
随分昔のことだから今はそうじゃないかもしれん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:25:22 ID:iLafmAHJ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:06:55 ID:lCS3riuL
>水谷さんは『私はそうは思わない』と声を荒げたそうなんです」と、前出のドラマスタッフ。

水谷がマジで嫌いになった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:08:54 ID:QcwTT5dK
義野さんの曲も入ってて 土ワイ時代の曲も>
これがいいよな。マジ欲しかった
サントラデラックスは普通版に入ってない事件の果て、慟哭、真実の果て、
モノクローム、追憶がいいよ。iTUNEで1曲づつとったら結局5,000円近く
なっちゃってびびった。でもすでに持っていた劇場版をいまさら欲しくなかったんだ。
自分はデラックス版の中の曲も結構聞いてるよ。iPOD持ってるならお勧め。
あと、自分はクラシック好きだったんでクラシックのほうは2組とも買った。
こちらもかぶってるのも多い。第9が聞けるのはDX。
普通版にしか入ってないOPの吹奏楽vir.とピアノvir.はレンタルででも聞けば十分って感じ。
まあ、クラシックなら普通にCD聞けばいいんだよな。わざわざサントラ
買わずとも。でもエルガーの愛の挨拶は右京さんが多治見にあげた
レコードの演奏なんだよな。その辺の価値かな。
デラックスに期待した、モーツアルトのレクイエム、ラークリモーサは
入ってなくて、がっかりした。サザンカのラストはいつみても
震えるほどかっこいいのにさ。
あれみても腹にいちもつ抱えながら、小野田と特命対決して欲しかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:32:55 ID:8sF3bztL
>>588
トンクス。初期に出たやつ尼で調べたら8000円だった。
プレミアついてるなー。

>>592
詳しくども。
蔦谷とかで、レンタルとかないかなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:33:52 ID:R3UA/JKW
>>591
あんな記事を真に受けてるのか....
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:30:58 ID:0oE4Br+q
>水谷さんは寺脇さんの発言が生意気だと感じたそうだ」と、ある芸能関係者は語る。

>一方の寺脇は、降板となっても恨み事は一切言わなかったとのことだ。

水谷と寺脇の人物の違いが好対照だな。
寺脇は頑張って欲しいな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:52:48 ID:8sF3bztL
>>592
義野さんの曲ってちなみにどれっすか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:45:36 ID:DRWI2zxa
今頃ミッチーは「水谷さんの相棒は俺しかいない」って言ってんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:10:11 ID:0oE4Br+q
>>597
水谷 『私はそうは思わない』
 →ミッチー降板
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:23:53 ID:EFn2S3FI
>>596
自分も持ってないからはっきりわからんが、土ワイの頃の曲とかじゃないかな?
亀山が特命に移動してる時にかかってる曲とか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:23:34 ID:2OxhBaf+
>>596
ブックレットの作曲者表記が明らかに間違ってるので持ってても不明w
でも土ワイの曲は義野さんであってると思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:29:15 ID:s5fxHMSX
ある芸能関係者ほど胡散臭いものはないって
朝岡雪路が言ってたぞ
出所不明の三流芸能記事鵜呑みにしてるバカな人間
ここのスレにはいないと思ってた

荒らしのバカ以外
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:45:55 ID:EFn2S3FI
>>600
土ワイの頃と連ドラの頃を比べると
曲の感じが違うからそうかなっと思った。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:48:46 ID:2OxhBaf+
土ワイは義野さんで、
連ドラ化からは音楽:池さん、
音楽監督:義野さんでクレジットされてるしな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:55:50 ID:8sF3bztL
>>599-600
トンクス!
あのポワポワした曲好きなんだよな。>亀山が特命係に移動してる時にかかってる曲
新しく出たやつにはなぜか入ってないみたいで残念だ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:24:27 ID:3/Q1nJMB
>>565
その記事初めて見ましたけど、ショックを受けました。

ソースの信頼性から言って、真偽は定かでは無いですが、
火の無い所に煙は立たないということもあり、
何らかの事実があったのかもしれませんね。

繰り返しになりますが、凄いショックでした。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:27:02 ID:2OxhBaf+
>>605
繰り返しになりますが、スレ違いなんで他所でやってください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:43:49 ID:UQdOdyl1
ある芸能関係者ほど胡散臭いものはないって
朝岡雪路が言ってたぞ
出所不明の三流芸能記事鵜呑みにしてるバカな人間
ここのスレにはいないと思ってた

荒らしのバカ以外
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:52:41 ID:oJihZZIe
腹話術までするようになったか
要するに反省、懐ドラ、避難所を引っかき回して
機能できないようにしたいんだよね
どんだけ必死なのよ('A`)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:17:26 ID:UQdOdyl1
>>608
あ、お前なに成り済ましてんだよ?

ub9RIlfK0

反省荒らしはオメーだろ?バレバレなんだよ?必死すぎて笑うわ屑
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:39:42 ID:8sF3bztL
今日ってドラマ語る日でいいんだよな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:59:00 ID:kDsQiya6
>>565
こういうのを読むと、真偽はともかく、すごく暗い気持ちになる。
水谷のことを色眼鏡で見てしまいそうになるのが怖い。
寺脇降板についての態度も冷たかったような気がしてきた。
うーむ・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:36:22 ID:2OxhBaf+
>>610
連休だと曜日の感覚なくなるけど、そう。
秘書がやりました。

シーズン1の1話も秘書が勝手にやったという話だったけど
あれを1時間でもっと突き詰めて皮肉な主題にした話という印象だった。

正直ちょっと室井滋の秘書達の取った行動は警察の捜査が入るわけだから
(ばれると思ってはやってなくとも)万が一ばれたら信用失墜どころじゃないリスクの高すぎる行動だし
普通に死因をちょっとごまかすだけにしとけよ、とは思うんだけれども、
それ以上に尊敬する議員先生のための為に議員先生の亡骸フルボッコという猛毒に魅かれる部分があるので
「事件モノ」というよりは「シチュエーションモノ」として受け止めようかなと
好意的になれる部分は自分的にあったりした。
6132-11:2009/09/23(水) 23:29:25 ID:EFn2S3FI
右京さんがいつになく室井さん演じる秘書に嫌われててよかった。
最近は変人右京ってか嫌われ右京へったからな。
6142-11:2009/09/23(水) 23:32:08 ID:dNQzNMtD
そうだ今日水曜日だ
秘書がやりました
この回の室井滋の芝居ねちっこくって良かったな
代議士と愛人の情事の時間を『お勉強』と言うところも
代議士のだらしなさに辟易してる感じがよく出てた
6152-11:2009/09/23(水) 23:55:35 ID:4bHU6dmA
今陽子さんのポジションも結構好きだ
輿水さんの描く女性は良くも悪くも強すぎるw
6162-11:2009/09/24(木) 00:21:34 ID:rsY4UEhz
伊丹にいわれて後ろを向く亀山と右京にワロタw
6172-11:2009/09/24(木) 07:47:31 ID:DcszeUNG
腹上死ww相棒は大人のドラマ、今のように視聴者、スポンサーに
こびず、グッズの売れ行き気にせず、こういうにやりとさせるような
チマチマしたエピだけやってりゃよかったのにな。
今さんの奥さんがいい。自分も妻としての立場だけではいられなかった。
失敗しちゃったわ。って
室井さんもさすがだし。
あれこれ画策する秘書たちの蚊帳のそとで、ただ父親を心配する
息子がよかった。
6182-11:2009/09/24(木) 22:09:53 ID:npTV+vyw
秘書がやりました
腹上死した後の代議士を実際に焼いたり切ったりしたのには
あの女秘書も加わったんだろか
だとしたらやはり並の神経では秘書にはなれんな
と初回放映時思った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:21:07 ID:3fAinDCz
>>618
まあフィクションだからw
さすがにあんな秘書は現実にはいないっしょ。
いたら怖い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:06:52 ID:L+wkgynM
昨日は、また元旦スペシャリストやってたね!?
ゲストと舞台がお正月らしく豪華だったね
高級ホテル並の設備の寝台特急と洞爺湖のホテル
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:15:53 ID:UW1exqMH
亀山いないと相棒って感じがしないね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:51:49 ID:eZeDxsKP
俺の中では終わったドラマだからなぁ、もう今更どうなろうがシラネ。
亀を追い出した奴らは天罰下ればいいんだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:15:23 ID:qdWQKsU/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
相棒〜183杯目はルビー色に輝く紅茶 [テレビドラマ]
【亀山退場で】相棒大反省会【ドラマ崩壊】 [テレビドラマ]
相棒シーズン8大コケの理由Part2 [テレビドラマ]
【棒】ミッチーのせいで最悪の相棒に【大根】 [テレビドラマ]
CHANEL(シャネル)Part43 [化粧]

シャネルwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:14:56 ID:BGwhLyVH
ゲームはまだいいとして
宝塚にフィギュア
たぶん間もなくパチンコも進出するんだろな
亀山卒業してマジでよかったと思うよ
俺にとってはまっとうなドラマの中だけのキャラでいてくれる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:00:15 ID:D8HDSsYL
このドラマが続いてること自体が不愉快だよ
どうしても番宣CMとかTV雑誌とか視界に入ってくるのがイヤ
右京と亀山の相棒を返せ糞テロ朝が
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:20:36 ID:d/YYTseV
懐古とネガキャンって違うんだなぁって
このスレ見てつくづく思うわ〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:36:19 ID:BaZ4gaLm
フィギュアはむしろあの写真の出来だったら
亀山いる間に2人分出して欲しかった。
二人ならべて飾りたかったよ・・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:06:38 ID:ogQsCuzV
何で亀山いなくなったとたんに宝塚とかフィギュアとかこんな商売ばったかするんだろう?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:27:43 ID:jgA0IyTh
真仮面ライダー.風祭真|寺脇康文。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:49:33 ID:ogQsCuzV
>>629
意味がわからん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:40:01 ID:jgA0IyTh
真仮面ライダーの主人公風祭と亀山君2人共々フライトジャケットを、
着用していて、おまけに髪型まで似通っていて
ライダー→相棒両作品
制作会社は、東映だし妙な繋がりを感じてしまって。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:46:28 ID:PVD5qpa+
今度はパチンコねぇ、どんだけ金儲けに走る気だよ
あれだけ騒いでいたゲームはどうなったのさ?
次から次へと手を変え品を変え良くやるよ

肝心のドラマ自体が糞相棒の加入で終わってるのにな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:01:50 ID:kHhAstG8
どっちにせよ卒業後の展開は(商品展開だが)スレ違い。

スレ違い話題をしたい人はテレビドラマ板に帰りな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:34:10 ID:cmv6UozJ
反省スレが目立つと困ることでもあるのかと勘ぐっちゃうよね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:20:53 ID:JSRLRTCf
とりあえずネガキャンスレに行こう、な!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:31:42 ID:cmv6UozJ
↑こいつみたいにネガキャンネガキャン言ってる奴もウザ杉
痛い亀山ヲタが暴れてるって印象操作したいのが見え見え
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:41:02 ID:94WaPq3o
相手しない方がいいよ 臭いのがうつる
誰かに構ってほしくてしょうがないんだから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:54:22 ID:wKUDkfwM
>>624
同意。ほんと亀山はいいときに抜けれたのかもね。
Qさま出演だって各キャラのイメージ壊れそうだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:11:20 ID:ePxASKZ5
亀山薫がいた頃に見たかったエピソードは?
ttp://vote3.ziyu.net/html/aibouka.html

自分も小野田VS右京&亀山見たかったよ・・・orz
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:14:04 ID:pFpgNXpw
とりあえずパチンコ化の根拠はどこにあるんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:21:41 ID:JV9AAqcf
同じ局の必殺仕事人が
すでにパチンコになってるからじゃね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:27:41 ID:LGFpxrVp
ドラマ板でやれっての
公式批判の仮面を被った工作員に見えるわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:14:19 ID:typivya4
もっと亀山中心のエピソードが見たかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:55:19 ID:typivya4
>>639
いっぱいありすぎて、選べられないや
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:56:12 ID:l4K+qPnl
やはり亀山がもう出ることはないのかな。
そう思うと寂しいです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:04:32 ID:V2BXL0iF
亀山ぁ! 日本に帰ろう!
亀山ぁ!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:47:18 ID:WN9+eN5A
亀が居る時の時代でスピンオフ映画を作って欲しいな。
もちろん瀬戸内も、ミッチーはいらんがな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:51:59 ID:l4K+qPnl
寺脇さん、今映画撮影してるんだね。さっきニュースで見たよ。
せめて相棒の真の最終回でもいいので、砂羽さんと一緒に出てほしいです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:48:33 ID:TmJmhaL9
スピンオフとか再登場とか死んでもないっつうの
普通に夫婦まとめて相棒世界から永久に抹消だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:52:46 ID:l4K+qPnl
>>649
再登場してほしい=死んでいるという発想になる意味がわからないです。
死んでたら再登場できないですよ?
亀山夫婦に、サルウィンから戻ってきてほしいってことだけれど…?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:56:21 ID:S6YB7vzb
>>650
横レスだが、>>649は再登場してほしい=死んでいる、とは言っていないよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:04:49 ID:l4K+qPnl
>>651
意味がやっとわかりました。
死んでも、ない!ってことですね。
すごい勘違い…恥ずかしいです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:09:42 ID:kqxluqhS
>649の思うツボなんだろうな
>>652
ドンマイっす
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:14:04 ID:wjlsj8Vs
>>650の勘違いっぷりに和んだw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:09:58 ID:TmJmhaL9
>>650
落ちつけ

わざわざ亀山を辞職させたのも夫婦で海外へ行かせたのも
二度と警察に関われなくする=相棒復帰の道を断つってことだろ
反吐が出る
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:47:25 ID:l4K+qPnl
>>655
そんなの設定とか後付けでどうにかなると思います。
私個人が「いずれ亀山夫婦には相棒に戻って来てほしい」と希望を持つことは悪くないと思うのですが…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:31:05 ID:IfDubxZs
以下、スレ違いで申し訳ない。

>>656
後付けで何とかなるよ。

それこそ、官房長が休職扱いにしていたとかでOK。

過去の亀山が関っていた迷宮入りしていたヤマが再燃し、
サルウィンに居る亀山のもとに連絡が行く。
ちょうど、サルウィンでは、新任のボランティア教員がやって来ていた。

警察官ではないことは承知だが、亀山は放っておけず、
とりあえず、単身で一時帰国して特命係を訪れる・・・。

事件の進行中、捜査に関与する亀山は、官房長から、
「これ以上関るなら、民間人ではなく警察官として関与すべきじゃないかな?」
と、復帰を即される。

しかし、自己理由で辞職した亀山はその勧めを躊躇する。
ところが、官房長は、
「ああ、言い忘れてたけど、君の辞表は僕が預かってますから。
 君は休職中と言うことになっていますよ。」
と飄々と応じる。

・・・こんな感じで復帰させられるし、2〜3話使って話を作り込めば、
右京や捜一との絡みで結構面白くなる気もする。
最初は少し刺々しかった右京が、最期には、「お帰りなさい。亀山君。」と一言いうとか、
「サルウィン帰りのどんガメぇっ!」と、普段以上にハイテンションな伊丹とか、そんな展開。

神部は警察庁に復帰させればよく、サブキャラとして利用可能。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:14:13 ID:qKN26cQo
そうなったらどんなにいいか…

これ以上はドラマ板で
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:55:36 ID:gKuuwjFf
劇判やロゴまで変えちゃったからねぇ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:08:01 ID:pNWUod6t
>657
うわ〜それなら激しく見たい。
でももう無理なんだろうね・・・orz
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:37:23 ID:pcAbsVqY
>>657
シーズン8のラストでそんな展開やってくれたらなー。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:46:38 ID:oLLSICm+
>>657 これなら良い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:52:43 ID:WGvuhhvB
今日はクイズ王でおk?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:08:19 ID:tbkRupjE
>>657
それ、本当に見たいです。やはり後付けで何とでもなりますね。

>>663
オッケーです。
二人が手錠で繋がれる回ですね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:12:57 ID:Yj6HkGRf
>>657
それを観たい。ものすごく観たい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:13:49 ID:16TdjAPo
亀山復活希望の署名
パソコン用
http://www.shomei.tv/project-716.html
携帯用
http://www.shomei.tv/m/project-716.html
6672-12:2009/09/30(水) 23:02:11 ID:oFfCIXmB
右京が、塾講師のプライドまで奪わないっていうのが良いんだよね。
塾講師はキャラから何から好きじゃないんだけどさ。
喜多嶋舞がはまってたけどw

亀の「松山」とか薫ちゃんは馬鹿でいいよ(馬鹿全肯定美和子w)とか伊丹の松山さんよ〜とか、
見どころだらけだけど、個人的には右京が花の里以外で酔っ払って、
空気読まずに言葉の間違いを正すのがおかしかった。
どんだけご機嫌だったんだ。

ラムネも出てるけど、その後にあんな事件が待っているとは。
6682-12:2009/09/30(水) 23:31:03 ID:MeKxQH90
昔は花の里以外のお店も出てきてるんだよね
エンゲル係数高すぎだろw

亀山もトラブルメーカーだけど、
右京も負けず劣らずトラブルメーカー、という設定も好きだ

課長の塾ネタがウィンパティオでも活きてくるんだよね
ここで島根県の皆さんに謝ってください、と芹沢が言ったから
彼は島根県出身という設定になったのかな?
細々とした設定が伺えるのが好きな回だ

亀山、結局勉強してないじゃん、というオチも好きなんだけどなー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:35:34 ID:L1eomyGS
しかし自分はアリマキの天敵を知らなかった…というか
アリマキが何なのかすら知らなかった

島根県の県庁所在地なら知ってたんだが…
6702-12:2009/09/30(水) 23:45:56 ID:ZIxHvj3E
花の里でたまきさんが
女講師の写真入りチラシを見て
『綺麗な方ですね』と言ったのに対し
右京が『はい』と答えたもんだから
その後のやきもちでモジモジするたまきさんが
すごく可愛いかったのを記憶してる
6712-12:2009/10/01(木) 01:43:22 ID:bTHiK8sw
この回(と、あと「1/2の殺意」)の脚本、9係のメインライターさんなんだよな
だからか、どことなく9係っぽい。こっちの方が先だけど。
こう、無茶苦茶なネタをキャラの魅力やテンポで強引に引っ張る脚本、嫌いじゃないw
まぁ、犯人のキャラは嫌いだったけど……
右京さんが、演技とはいえ珍しくすごい嘲笑してたのが印象的。台詞化したら草生えまくりだろアレ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:01:58 ID:TmdSIWrJ
良くも悪くも相棒自体が注目され始めたのは、S5がスタートした06年から
トリビアが終了し視聴率が安定期に入ってアップし始めたのもseason5から、
そこから分岐点に入ったのではないかと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:58:32 ID:8ZrgL54/
犯人がどうやって実行犯に依頼するルートを持っていたのか、賢い犯人だったらすぐに足のつく実行犯は使わないはずだとか細かいつっこみはできるが、めちゃくちゃな設定に基づく話は面白い。嫌われる犯人キャラを作った時点で成功している話。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:35:44 ID:qpupFZAP
塾講師のプライドの高さはは
かわいそうだなあとは思うが嫌いにはなれないんだよな、
多分、リアルで付き合うなら別なんだろうが。

亀山が普通わかりそうな問題をしくったことが
犯人が問題難易度を下げざるをえなかった→推理のヒントになった
ってあたりがいいんだよな。

放送時期の深沢さんのHPで
はみだし刑事の時に世話になったP(香月Pね)から書かないかと誘われた
相棒はクオリティ高いから
自分がレベル下げるようなもの書いちゃいけないと気合い入る的なことが書かれてたのが
なんか嬉しかったのを覚えてる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:07:45 ID:JRTRN11v
お、復活してるw

昔は他の脚本家の作品もちゃんと拾ってたのに
昨日、最後の砦の再放送を見て悲しくなってしまった…
6762-12:2009/10/02(金) 13:53:22 ID:ye0pQLHE
新婚家庭の寝室に盗聴器ってある意味スゲー
毎夜音を聞いて嫉妬をつのらせてたんだな
右京のめずらしい酔態。からみぐせなのね、しかもことばの間違いに
亀県庁所在地よりアリマキを知ってるってエライじゃん
作り嘲笑までして、犯人を煽る右京全開モード
深沢さんまた書いて欲しいな、須藤Pの協力(指導?)がものを言っていたのか?
薫ちゃんは馬鹿でいい、あの位が美和子はいいな
バカップルトレーナーとかキワモノになる前のさ
彼氏の上司に釘刺しに行くような溌剌さがよかったんだから
円周率を計算する演技、さすが水谷さんうまいな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:54:10 ID:fdMQ9zsf
右京さんレーダーに引っ掛かった事件調査中、右京さんが捕まる
→右京さんからのヒントとか周りの助けなんかを得て亀山頑張る
そんな話とかが見てみたかった
ミステリー得意な戸田山とか櫻井とか書けそうだけどなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:45:40 ID:LQ2Z7Q6+
>>677
見たい。監禁と逆に亀山が周りの力を借りながら
右京を助ける回もあってよかったよな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:18:05 ID:kMTlV31S
でも40代後半で亀山キャラは寺脇さん的にキツイと思う
しかもそれで毎年半年以上拘束だもん。
さらに近年の劣化脚本。俳優人生としては辞めてよかったと思うよ
ただ卒業の仕方が納得できないだけで(右京も年齢的に時期だと思うんだが)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:21:50 ID:DE1U/Mlt
土ワイ枠に戻してもよかったと思うんだけどなあ。
それか1クールか。相棒だけ半年する意味が正直わからない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:52:47 ID:H8nOz2zQ
>>679
水谷の劣化に比べれば、寺脇は劣化してないも同然。
水谷の肌とか見ると、もはや老人だし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:07:07 ID:UgOaNN8i
>>680
もうテレ朝の看板、稼ぎ頭だしなぁ。辞めるに辞められんのだろう
それに水9枠でめぼしいシリーズものが9係と相棒しかない現状じゃ、今のまましかないだろうね

寺脇が相棒から卒業すること自体の是非は問わんが、もっとストーリーとか亀山の扱いはどうにかできただろ……と思う
あの扱いじゃ、痛くもない腹探られるのはある意味当然。ストーリー展開と公式の対応がアホすぎた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:18:10 ID:0OSm2R7m
シーズン6くらいから右京だけ持ち上げられるのがなんとなく嫌だった…とかないのかな?>寺脇さん

土曜ワイドに戻せばよかったのには賛成。
もう何言ってもしょうがないけどさ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:43:19 ID:DE1U/Mlt
>>683
でも寺脇さん自身が水谷さんを尊敬してるからなあ。
多少はあったかもしれないけど、亀山だって右京の次に人気はあったしね。
自分は右京より凡人の亀山が好きだったが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:57:07 ID:SR9liNEC
そういう人多いよ。

実際、ロケに行くと、亀山の方が親しみ易いらしく、
寺脇に声をかけてくるおっちゃん、おばちゃん連中が多かったらしいし。

ひょっとすると、その人気が水谷の嫉みをかったのかもしれないけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:14:09 ID:EM7k0Eus
人気のためにそれで寺脇排除って水谷ってどんだけ器小さいんだよw
憶測で話すのはよそうよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:44:35 ID:kMTlV31S
>>685お前超捏造。
本人達がネタとして一緒に話してたことだろ
こういう妄想で書きたい放題が多すぎるなここ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:29:04 ID:1trV425v
演技としては、寺脇>水谷だよ。水谷の役者としてのベスト(ピーク)は「青春の殺人者」だったな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:18:06 ID:ancXcRwn
水谷さんは他のドラマでも右京だもんなー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:39:58 ID:XBXv4A9Z
>>687

>実際、ロケに行くと、亀山の方が親しみ易いらしく、
寺脇に声をかけてくるおっちゃん、おばちゃん連中が多かったらしいし。

これは事実だよ
本人がインタビューで実際に言ってたことだから
ただこれを水谷叩きに利用する奴には何言っても無駄
こいつは亀山ファンのフリをして痛い亀ヲタ像を作るのが目的
定期的に東スポネタを振る奴とおそらく同一人物

ところでお前らこういう話はドラマ板ですべきじゃないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:59:34 ID:PshBzJQu
>本人達がネタとして一緒に話してたことだろ

そうそう、
とっつきにくい右京というキャラと
親しみやすい亀山というキャラを
二人ともがよく演じられてたっていう誇らしいエピソードなのにな。
懐ドラ板向きの話題に戻すとして、今うんぬん関係なく
そういう凸凹コンビの相棒が好きだったよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:39:35 ID:wASQn8Lk
>>687 >>690 >>691
必死になって揉み消しお疲れさん。

そんなに水谷の圧力を無かったことにしたいの?
社員さんたち乙。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:19:11 ID:DE1U/Mlt
>>691
凸凹コンビだからお互い引き立って面白かったんだよな。
ほんと亀山切るならタイトル変えて欲しかった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:34:56 ID:hs7BY86P
初めて「亀山最後の事件」さっき見た。
いろいろ急展開で口アングリ。こりゃプレシーズンから観続けてた人達は落胆するわな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:46:52 ID:602l9+Di
プレの杉下亀山と、S7の杉下亀山なんて別人じゃん
ずっと観てるとどうでもよくなるから心配するな
伊丹、美和子なんかのキャラ笑い要素が嫌で落胆したファンの方が多いと思うし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:52:34 ID:Rdjyn//A
俺はプレシーズンから見てる&DVDも6までは全部持ってるが、
亀山の抜けさせ方で失望したぜ?

少なくともキャラは別人じゃないしな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:54:46 ID:TubPw4Cj
>>695
伊丹やたまきの笑い要素は、物語に一息入れるための御遊びに近いもの。
笑い要素があるからといって、シリアスな場面での伊丹、たまきの魅力がそんなに変わるわけじゃない。
対して亀山卒業は、仮にも主役の片割れである亀山の物語の決着であり、本筋にも影響するもの。
終わりよければ、の反対で、そこがわやになったらダメだろう。
キャラ破壊で嫌になった人もいるだろうけど、それとこれとは話が違うんじゃないかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:56:42 ID:602l9+Di
つまりどっちもいるって事だ
どこから観てるかなんて関係ねぇはずだぜ?>>694
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:17:11 ID:AHltW3gr
意味不明。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:38:18 ID:GNsYerRf
>>694
シーズン6からの新参で過去シーズンを見てきたものとしてもあの亀山の最後は落胆ものだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:59:04 ID:AHltW3gr
なんで刑事辞めるなんて選択させちゃったんだろうな。
還流の情報が出始めた(撮影で井戸本当に掘ってきたとか)あたりから
それだけはやめてくれって思ってたラストに一直線だったとかもうね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:17:24 ID:cfFtRWKf
シーズン1の右京さんは怖い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:20:16 ID:602l9+Di
プレの時から辞表書いてたよ
レベル4の亀山は間違いなく
プレの亀山
輿水脚本だから当たり前

小さなプライド、小さな職場、人が羨まない職場、人が羨まない恋愛
人に共感されない相違点と共通点、本人たちは違うと断言できるが他人からは同じと言われてしまうような個性
現実に疲れた大人が和み、少し共感できる非現実的な世界

これが多くの人に相棒が受け入れられた部分に思う

最後の砦の亀山はやはり櫻井脚本の亀山。プレの亀山ではない。これも当たり前だが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:31:45 ID:SFEbldpe
話の辻褄や面白さより制作サイドへの思いやりを優先する人っているよね
ここまで献身的なファンがいる相棒スタッフは幸せ者だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:34:13 ID:GNsYerRf
>>703
370でも同じこと書いてるね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:35:35 ID:602l9+Di
付き合い長いからね
でもS6はつまらなかったよ。映画もバベル、閣下、村木の方が面白いと思ったし
>>705
別人。もっといえば交通課へいくときも辞めるって騒いでるはずだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:36:16 ID:AHltW3gr
プレとレベル4までの間に9年間あって、
シーズン1の最終回、わずかな可能性でも可能性があるなら諦めない、
警察組織の中ではちっぽけな特命係でも
大きな取引の為に小さなことだと切り捨てられる犯罪があってはならないと捜査を続ける
あのスクランブル交差点に感動した自分には
「プレでも辞表を書いてた」から何って感じなんだが。

あと、櫻井さんの特に警察不祥事モノの亀山は
基本プレ1の、クビ覚悟で、小泉綾子に罪をかぶせてうやむやにしないために美和子に情報流した
あの亀山から続いてるものだと思うよ。例え脚本家がちがったとしてもね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:39:56 ID:GNsYerRf
そこまでして必死に公式を擁護する意味がわからない。
自分が納得してるんならそれでいいじゃない。
自分みたいに亀山卒業を納得できない人だっているんだから。ここは亀山を語るスレだからそういう人多いと思う。
自分の意見がさも正しいように書くのはやめてほしい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:52:18 ID:AHltW3gr
大体、プレの辞表って
単に亀山が不本意な環境に流された事でぐずってただけのただのヘタレなわけだし
同じ辞表を書いたって表面だけそろえられても
中身が伴ってないとドラマとしてはぁ?ってなる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:57:21 ID:GNsYerRf
最後の砦での決心→レベル4の辞表の流れはひどいと思う。
脚本チェックしてないのかよ?と。
それならレベル4で違う部署に移動ならまだ納得できたわ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:47:01 ID:5JPBZwfX
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:07:44 ID:sYY+1TYp
右京と亀山セットでほしい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:40:02 ID:RsV4tYp/
今日はテレ朝で「相棒」再放送無いんだね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:46:07 ID:LEko+V6H
再放送って言ってももう亀山不在の相棒じゃないの!?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:53:23 ID:aFlK5GIu
せめて懲戒免職で去って欲しかった。
冗談じゃなく、その方がまだ亀山のキャラはぶれなかったと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:38:56 ID:xdvEy3JH
>>715
俺はよくわかるよ

でもあまり理解されないかな?
>>710>>657の中のコピペとか見てるとね。無理でないかと
亀山は限界だったし、最後の砦とレベル4でいいオチでなかったかと
ちょっと格好良すぎなんだけど、寺脇に気使ってる感じもするししょうがないかなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:14:39 ID:UHNgoxw0
亀山の何が限界なのかもどこに気遣いが見えるのかもわからんが

少なくとも懲戒免職のがましだったとは、自分も思う
それなら亀山は最後まで「警察官」だったからな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:09:51 ID:xdvEy3JH
>>717
最後の一文読むと、君の思う亀山くんは自らの意思で辞めたのが嫌なんでしょ?
なら病気や事故で休職とか人事異動でいいんじゃない?

懲戒免職ってのは
亀山くんの行動を、組織が処罰の対象とした訳だから
公務員だから『国民の為に存在してはならない警察官』って処分だよ
誰の為の警察官なんだ、なんて台詞ほざけないよ

公務員の懲戒免職って新聞載るような事
晒しもんだよ、国民全員の敵 
あり得ないから

君の亀ちゃん、本当にそれでいいの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:29:16 ID:UHNgoxw0
何か勘違いしてるようだが、というか明らかに釣りとわかる文面だが

誰も「不祥事での懲戒免職処分」なんて書いてねーぞ
自分の正義貫いてそれが組織の歯車に馴染まなくて懲戒免職のパターンだろ
「相棒」の「亀山」だぞ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:22:01 ID:z+2Sa9gL
今日の再放送(亀さん卒業後初エピ)見たけど、やはり寂しいね。
それなりに面白かったけどさ。
何とかゲストで出てくれないかね、いつか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:43:17 ID:xdvEy3JH
>>719
懲戒免職
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8D%E8%81%B7
処分後の社会的制裁も限りなく大きい
処分者は、離職票や雇用保険などに懲戒免職と記される


亀山薫はこうなって然るべき人物だし、最後の結末もこれでつけるべきだと俺は言ってる。
君もだよな?
プレ〜レベル4に至っても彼は成長できなかった訳だし
多くの警察官に迷惑をかける存在になり兼ねない訳だし
妥当だよな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:19:46 ID:D/5mDhzt
うわあ。
アイタタタだよ。

「君の亀ちゃん」だって。
ふうん。それがテロ朝的リアリティか〜。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:22:16 ID:UHNgoxw0
>君もだよな?
決め付けんな、面倒くさい
いくら暇でも釣りに反応して反省してんだ

今日は水曜か
先週がクイズ王だから、今週は神隠しだったよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:32:10 ID:vQbCJppO
>>723
おお、今日は水曜か。さんきゅー

髪隠し、とつい変換したくなるんだw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:38:52 ID:xdvEy3JH
>>723





自分の正義貫いてそれが組織の歯車に馴染まなくて懲戒免職のパターンだろ






説明してくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:00:22 ID:eJGoDM7T
こういう話はドラマ板でしようって何回言われてもわからないんだね

xdvEy3JHも制作サイドの都合ばかり押し付ける暇があったら
本スレや公式でマンセーでもしときなよ
余計にファンの反感買ってるだけなのが何でわかんないかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:07:22 ID:xdvEy3JH
亀山薫は辞職じゃなくて、懲戒免職の方が良かったなって話だよ
制作サイドは辞職にしたでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:36:18 ID:dSDtoMT6
>>727
ごめん、君が何を言ってるかわからない。意味不明。
そもそも誰も懲戒免職は嫌だなんて言ってないのに
勝手に決めつけたり、誰にレスしてるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:42:48 ID:fjt9fKPP
>>728
確かに懲戒免職が嫌なんてレスはどこにも見当たらない。
だが君は>>727になんでレスしてるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:43:16 ID:dSDtoMT6
ていうか、今日は神隠しの日じゃん。
好きなんだよな、この話。
前科持ちの神父さんへの見方は
偏見や固定観念にとらわれない・・・というか、天の邪鬼なというかな、
右京さんらしいというか。
イチローさんにやり込められまくり振り回されまくりの亀山も実にらしいっていうか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:47:05 ID:dSDtoMT6
>>729
>>727のIDの人のレスが意味不明だったから。
でも、よく読むと触れない方がいい人みたいだね。
荒らしにさわっちゃってすまん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:58:23 ID:fjt9fKPP
>>ID:UHNgoxw0=>>ID:dSDtoMT6

でてけ。
7332-13:2009/10/08(木) 01:12:37 ID:1oS3RSgQ
>>730
この話良いよね。誰も死なないのも良い。
一郎くんは再登場して欲しいキャラだったな。インテリホームレスw
キッチュがNHKで一郎くんのメガネの話をしてたことがあったよ。
亀とのおにぎりのやりとりが好きだったなあ。
無能呼ばわりされる伊丹と三浦さんも笑える。

細かいやりとりは笑えるけど、結構シビアな話なんだよね。
狂言誘拐までしなきゃいけないほど、子供は追い詰められてた訳だし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:05:57 ID:0i0Kmua4
懲戒免職より、実家に帰って造り酒屋を継ぐでいいんじゃね?
別に劇的である必要ないし。
石原プロモーションドラマみたいに殉職にしたい人もいるんだろうが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:30:35 ID:KttRvslC
そもそも亀山が右京とコンビを解消すること自体おかしいし
警察を辞めるなんて更におかしい
まず寺脇降板ありきだったから整合性皆無のめちゃくちゃなストーリーになる
どんだけやる気無かったんだスタッフ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:39:40 ID:VqIMqS1+
8年も組んで、唯一無二と思われたコンビが解消する。

これって、ものすごくおいしい展開じゃね?死にネタは封印するとして、それ以外でも、
めちゃくちゃ料理しがいのある題材じゃね?
こんな設定でシリーズを作れることはまずないよ、ドラマが消耗品化した現在じゃなお
さら。

なのに、あんなもんしか作れなかった。
それが視聴者としては残念だし、スタッフの力量の衰えを感じるね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:47:41 ID:eZDhvsxx
まぁ最近は困った時の米沢頼みって感じ丸出しだったもんなぁ〜

そんでついに映画化までしちゃったしw

亀山を活かす脚本家が居なくなったんだなとオモタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:43:09 ID:RinNk7te
見た目や静動、あれでちょうどバランス取れてたのに

このドラマは、トリックよりも
登場人物の魅力やその関係の面白さがキモだろ

中でも真骨頂は、
「特命係の亀山ぁ〜」ではじまる掛け合いギャグ場面や小ネタじゃなかったのか
どうすんだよ、亀いなくて

ふつうにちょっとよくできた刑事ドラマになっちゃうよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:12:04 ID:KttRvslC
亀山いなくなる前からたいしてよくはできてない
近年はキャラ萌えに頼って中身の薄さを誤魔化してただけ
職人魂を感じさせるいいドラマだったのに残念な結果になった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:45:24 ID:7eM24G6G
シーズン1、2はすごい楽しかったのにね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:14:18 ID:14iJeQnO
>>738
亀山いなくなったあとの事のドラマへの影響については
スレ違いだから他所でやってくれよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:34:01 ID:14iJeQnO
シーズンは年々劣化してってたと思う。
が、そのことと、卒業のドラマをちゃんと作れなかったこととはまたちょっと別だと思う。
(制作能力劣化の結果肝心なところで良いドラマが作れなくなったという部分はあるだろうが
 卒業に関してはそもそもそんなレベルにすら達してない投げっぷりだったし)


個人的には、

右京と亀山とのバランス

========越えられない壁=======

脇キャラでの遊び・小ネタ

だと思うから、脇キャラのキャラネタ増えた云々が
直接的に亀山軽視の脚本劣化に繋がったとは思わない。
スピンオフも裏相棒も両方本編ではないわけだし。

でも、右京さん重視化スーパー化は影響あるよなーと思う。
初期の頃は本当よかったのになあ。
7432-13:2009/10/08(木) 20:05:10 ID:U3U8NG4v
神隠し、すきだ。靴下だのマフラーだのを並べながら始まるところも
導入としておもしろい。
捜査に夢中になり家人の前であちこち引き出しを開けていく
右京におろおろする亀山もおもしろい。
推理を披露する右京に、メーターが上がるのを心配する小市民薫の違いが笑える。
前科がある者にも、ホームレスにも分け隔てない右京と、いくらの
おにぎりを請求されて、自分の本音に図星をさされる亀山の対比も相棒の醍醐味だったよなあ。
でも家庭内の問題という、他人の力が及びにくいデリケートな部分に直面し
ふざけてこんなマネはできないとぎりぎりの選択を吐露する右京は迫力があった。
子どもに大人と同じ敬意を持って接する右京も品のよさ、育ちのよさがうかがえる。
16年前に告解の経験があるという右京の話は、大使公邸襲撃事件の
話とリンクしているところも、世界観の繋がりを感じてよかった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:51:59 ID:iAs11DKF
>>736
須藤Pがいたらまだまともなものが見られたかもね。
7452-13:2009/10/08(木) 22:13:00 ID:bfsKDqAE
>>743
お前この回すべて網羅して、他にコメントする隙もないじゃないかww
あとよかったところって
キャスティングかな
細川俊之の神父役も
松尾貴史のホームレス役も
合ってたとオモ
7462-13:2009/10/08(木) 22:57:15 ID:4Z6RpSqB
神父さん、冤罪だよな…
この前の水谷さんの痴漢ドラマがよぎったよ
7472-13:2009/10/08(木) 22:59:00 ID:8fqXn/oj
亀山の、
「今はかわいらしい家出だけど、親から逃れる方法は家出だけじゃなくなる」(うろ覚え)
って台詞が重たかったな

笑い所は実験のため、マネキン扱いされる課長とか、隠し扉の存在を信じちゃう伊丹と三浦とかw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:12:40 ID:+5A1HBtF
みきらいな って誰だ?
7492-13:2009/10/09(金) 00:19:19 ID:LFvs1i4o
おじさん、タイプだから(はーと)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:27:08 ID:m+V2MZ0O
水谷豊と細川俊之といえば、熱中時代刑事篇が懐かしいな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:43:56 ID:k9x1Wrbc
伊丹、三浦放置のまま触れずに終わったのがなんか珍しかった

途中の
右京「前があるからなんて単純」
伊丹、三浦「怪しい」
「前があるからな」
みたいなやりとりもうけたわw
この二人がネタ要員としてしか出てこないってのも
7522-13:2009/10/09(金) 07:35:32 ID:93XDePoQ
>>751
ここ絶妙だったよな。派手さのないおっさんたちが醸し出す
そこはかとない笑い(しかもそれはしっかりした演技のできる俳優たちが
やるからこその)がよかったんだよ、相棒は。
7532-13:2009/10/10(土) 05:29:53 ID:FKIjQYO1
細川俊之と松尾貴史は
また同じ役でセットで出てほしい
別の事件にからませて
一郎くんはこの不況だからまだホームレスやってると思うし
神父はまだまだ風呂貸してると思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:36:04 ID:TQwXbQWB
イタミーン
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:50:26 ID:UnKrnGj+
うっせえ、亀!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:59:24 ID:TQwXbQWB
うわあああ伊丹と亀山の絡みが見たい!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:56:13 ID:C7Ot//Ci
一課がお笑い要員なのは面白いからいいけど
度の過ぎた無能化は苛々する
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:53:10 ID:PqO5hNo8
>>755
なんだと、コラ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:22:43 ID:EV5bs2vd
>>756
腐女子自重
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:19:46 ID:rpQ50ZGb
腐女子の痛い伊丹ヲタのせいで、純粋な伊丹ファンまで白い目で見られがちだ。
だから俺は人前では大河内ファンだと言い放っている。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:01:19 ID:hjqTN7xV
なおさらだめじゃんw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:21:37 ID:bBlnGjky
亀山帰ってきてください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:21:20 ID:wUJL3Sg6
思えばシーズン5からおかしくなった
OPで相棒のカード手に持ったりしてアレ?って感じだった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:08:19 ID:+wiQa5qR
>>763
それ6だよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:32:55 ID:XbbQL35t
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:26:26 ID:t00BLVZZ
>>765
1枚目ってシーズン4の時のテレ朝ショップとかか?
3枚目は映画の公開時期の日産?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:05 ID:bBlnGjky
亀山ぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:31:09 ID:ldLQWZA+
今シーズンの本放送は見ないよ
亀を出さない局へのささやかな抗議だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:10:03 ID:4NE0vkyx
寺脇と水谷の真の確執は何だったのか?
水谷はプライド高い俳優だしな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:14:44 ID:gqsTap5v
このスレ的には今日はタエだなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:14:23 ID:jnpURk/G
(´・ω・`)
(´・ω・ω・`)
(´・ω・・ω・`)
(´・ω・`´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:38:33 ID:eBdXBWGr
人づてに聞いた話だから活字ソースはないけど
水谷さんのコンサートツアーの初日に寺脇さんが楽屋訪問してたらしいじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:07:31 ID:IlDaldnL
ソース出せよw
そんないい加減な話なら、いくらでもできるわ。


人づてに聞いた話だから活字ソースはないけど
水谷さんのコンサートツアーの初日に寺脇さんが楽屋訪問したとき、
会いもせずに追い返したらしいじゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:52:51 ID:AgyDgjTA
ドラゴンボールと同じくらいやめどきを間違ってしまったな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:24:50 ID:7VXtBdWI
そういや今日ってドラマ語る日じゃなかった?
何話だっけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:32:26 ID:VQocZaEb
予想はしてたが、8の出来悪さで、
何かそういう気分じゃなくなった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:35:32 ID:VYu8l957
>>776
自分はもう見てないからな。
お口直しに見て感想書こうぜ。
7782-14:2009/10/15(木) 00:12:24 ID:vzlqe93l
>>775
14話。『氷女』だね。

実はウチの親の結婚指輪が金なんで、「金の結婚指輪は珍しい」ってのにイマイチピンと来なかったw
最後の「人殺しにその指輪は似合わない」とかの説得場面とかは、かなり好きなんだけどね
7792-14:2009/10/15(木) 01:23:00 ID:yGL77VLp
冷凍室前で理論的に説得しようとする杉下
情に訴える亀山という対比が好きだ
ストーリーのミスリードも巧いなあ、と思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:33:07 ID:Z/Ta4VYz
中々イイね新相棒
亀みたいにどん臭くないから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:41:31 ID:75H94c2g
>>779
うん。二人の性格が違う対比が現れててそこが相棒らしくて好きだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:54:03 ID:ZYHb72Fv
20近くとったのか・・
亀は必要なかったんだな・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:45:13 ID:5BUZw7jl
初回でスペシャルだからねぇ
気分は試食品みたいなものじゃないかな
演技うんぬんもだが、ストーリーがグダグダ
先が読めすぎ視聴者をなめてるな

どうなんだろ次回からみんな見るの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:22:42 ID:4RfNDE6K
PRE1改めて観たら亀山の本籍が愛媛県松山市になってる・・・・
なんでクイズまちがえんのw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:56:52 ID:XomNyvOk
>>784
それは入力ミスらしい
新潟出身と後からはなっている
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:08:00 ID:OBfy9CyV
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128888361

これって亀山時代のデザイン流用じゃん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:28:23 ID:m9UvuXPI
昨日見たんだけどドラマの内容よりも久々に聴いたEDの曲で
暇課長が「そういやもう1人いたな事件を呼び込む男が…」と言ってたシーンや
去って行く右京と亀の後ろ姿想像してしまって違う意味で心に響いてきたぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:13:12 ID:IrdnGnp9
瀬戸内海放送の再放送見てる人いる?
『昨日』後編 .還流〜悪意の不在
『今』前編 .還流〜密室の昏迷
の順番で放送してないか?
瀬戸内海放送のHP見ても何も書いてない
一体どうなってんの?
789788:2009/10/15(木) 16:26:30 ID:IrdnGnp9
あらすじサイトみたら違ったみたい
今やってるのはその次の沈黙のカナリアってやつみたい
つーことは前編 .還流〜密室の昏迷の放送すっ飛ばしたのか?
何かもうわけわからん
http://www.ksb.co.jp/program_EPG/index.asp?date=2009/10/13
http://www.ksb.co.jp/program_EPG/index.asp?date=2009/10/14
http://www.ksb.co.jp/program_EPG/index.asp?date=2009/10/15
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:28:12 ID:IrdnGnp9
今気付いた!
うわあ昨日13:55からこっそり放送してたんだ!
事故解決すまぬ
7912-14:2009/10/15(木) 19:30:21 ID:NVV8cKx4
『なくした指輪は探さないほうがいいんですよ。悪いことも持ってってくれるから』というたまきさん
大人の発言だなぁ〜
本当になくしたのかな?
右京さんは『大事にとってありますよ』って
何のために?
また使うため?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:33:32 ID:vH2ldG2Y
初めてシーズン4の花ちゃんの回を見たんだけど、
この回は話は微妙だが、右京と花ちゃんと亀山のやりとりが笑えるw
花の里の「弟子が師匠を越えないこどだってありますよ」のくだりは
腹抱えてワラタw
やっぱ右京と亀山の間は最高だわw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:44:40 ID:JV2Tv+rG
S7辺りで伊丹が亀を兎山とかスッポン山とか呼んだのが印象に残ったのだがw
あれは伊丹の中の人のアドリブだったりするのかな?
亀退場する少し前までもこの二人のやり取りはかなり面白くなってたんだな
7942-14:2009/10/15(木) 23:48:34 ID:IUq/CKpr
木村多江の薄幸な未亡人役がバッチリはまっててすごく印象的だった。
当時無名だった彼女をよく起用したなーと思う。
初期シーズンはキャスティングの妙でもってる話も多いよね。
離婚した相手に結婚指輪を「大事にとってありますよ」なんて言っちゃう右京さんも
可愛くてよかった。
花の里のシーンも和みであり、ストーリー上のキーにもなっててバランスよかった
なー。

ハァ・・・益戸さんもう引退して好きな暮らしに専念していいよ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:49:16 ID:vH2ldG2Y
過去作品を見るとやっぱり亀山がいいと思ってしまうなあ。
寺脇さんと水谷さんが息がぴったりで
二人だけの会話だけや表情だけでマジでおもしろい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:42:02 ID:ii4aALFQ
「なくした指輪は探さない方がいいんですよ」なんていうたまきさんの口の上手さは
さすが小料理屋なんてやってるだけあるとかなり感心した。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:45:01 ID:8lwJBu15
木村多江ってその頃無名だったっけ?
踊るの映画とかフジのドラマに出てなかったか?
記憶違いならスマンが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:49:23 ID:Vhkuv3E/
踊る映画ではラストでちょこっと出るだけの看護婦さん役。
その後「大奥」とかでプチブレイクし始めたのはシーズン2より数年後と記憶しているが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:43:54 ID:lybQhhts
>>794
単にとっといてあるだけじゃなくて、「大事に」ってとこがいいよね。

木村多江はすごくハマってると思う。この回は冬に見返すと寒い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:06:59 ID:z5BujVWf
ただトリックはすぐに分かってしまうんだなあ、この回。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:03:04 ID:XvJtJGvl
相棒の二時間スペシャルはどれもつまらない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:33:43 ID:2yj62tjD
年々通常回もつまらなくなってたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:16:08 ID:mA3BbFX9
シーズン7は序盤結構面白かったけどなあ
2時間SPならサザンカの咲く頃が好きだ
上層部のしたたかさの描き方が上手い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:49:36 ID:x+rrfINd
亀ヲタ涙目と聞いて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:17:21 ID:081wIAGU
8062-14:2009/10/17(土) 18:33:22 ID:TB5rG7hr
まずキムタエさんの薄幸さがたまらない
タエの真意についていろいろ二人で迫っていくくだりがこの頃は丁寧でいいね
ピリオドを打った結婚の証を今でも「大切に」とっているという
右京に生真面目さ、誠実さを感じる
最後の冷却棟での亀山と右京のやりとりもキャラづけがわかりやすくこれぞ相棒だ
犯人を諭す右京にあえてタエがなにもはなさなかったのが、かなしみや無念さが伝わってきた
全体的に大人のドラマという雰囲気
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:14:40 ID:uLvewsYn
年々つまらなくなってきてたが亀が抜けて致命的につまらなくなった
今はもう観てないからどうでもいいや
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:14:18 ID:6fjPmkXM
個人的にシーズン2が、内容もキャラもOPもピークだった
プレ〜1は手堅い土台、小粒だけどもピリッと引き締まってる感じ
3〜5は、ややパワーダウンしたけど、色々手広くやってくれた良作
6は映画化のお祭りシーズンだと思えば許容範囲
7以降は知らん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:11:46 ID:gaStO3zR
7以降は黒歴史
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:29:49 ID:x6zqL+Z3
ただし最後の砦は例外
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:33:07 ID:uLvewsYn
7以降はにわかの為に作ったドラマだね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:33:34 ID:ixnmkA1F
3がパワーダウンは無いわ。
2がピークと4からパワーダウンはわからんでもないが、
3はピークからオーバーフローして異次元にいっちゃったせいで
好き嫌いが極端に分かれるシーズンではあるがパワーダウンではないと思うわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:27:59 ID:248vJr4p
3は美和子の浮気がなければ好きなシーズンだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:17:55 ID:6fjPmkXM
>>812
『ありふれた殺人』〜『予告殺人』〜『警官殺し』の流れは神がかってると思うし、好きな話も多いんだが、
いかんせん美和子の浮気と、双頭〜女優が好きじゃないんだ。
そればっかりは個人のセンスだから許してくれ。

7以降は、段違い平行棒(@珍百景)だと思うことにする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:33:48 ID:gaStO3zR
徹子の部屋の動画見て泣いたorz
ってか徹子かなり寺脇お気に入りだろ。
勝手に暴走しすぎw
豊の物真似うまいな。

亀山ああああああああああ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:46:50 ID:248vJr4p
>>815
あれなw徹子は絶対お気に入りなんだろうな。
寺脇は大人の対応してんのに、何で公式は…(ry
だったんだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:33:58 ID:plsUea7M
徹子の部屋で46歳って言ってたから
今は寺脇さん、47歳?
とても見えないね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:29:39 ID:LeApwBap
シーズン5までは相棒してて、好きだった作品。
シーズン6からは相棒ではなく右京一人の刑事ドラマになっちゃった印象。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:18:31 ID:plsUea7M
徹子の部屋で思い出したけど
右京と薫で出演したとき、右京さんは飲み物紅茶をリクエストしてたけど
薫ちゃんは、バナナジュースだったのは何で?
てっきりコーヒーかと思ってた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:53:37 ID:HQEvQruU
猿だからじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:57:41 ID:yMx06eBp
猿というより、どっちかというとゴリラだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:44:20 ID:muSm3NYK
>>819
中の人の好物だったから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:49:35 ID:W/zSRHHx
相棒の中の人として2人で出演してんのに
先輩の水谷は紅茶オーダーしてるのに
なんで寺脇はバナナジュースなんだろか
亀山薫はコーヒーだろう
空気読めてないのだろうか
ひょっとして本人が好きとか?
アホなアイドルと変わらんじゃんか

何か実は・・・ってエピソードあるの?
って事だと思うが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:16:16 ID:plsUea7M
>>823
ごめん。
そこまで考えてないw
ただ薫ちゃんってバナナジュースも好きだったんだなあって思ったからさ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:52:21 ID:LeApwBap
今週は、15話を語るんだったね。
また予習復習しておかないと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:49:12 ID:awtEXuZj
バナナジュースは体を鍛えてる時だったからじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:27:19 ID:S/4dNgtX
徹子動画見た。
出番がないのに、暇課長、伊丹、米沢の中の人たちなどが
オールアップにかけつけてくれてうれしかったと言ってたから、愛されてたんだなーって感動した。
和泉監督の涙を見て、泣くつもりはなかったけど、泣いてしまったとも言ってたな。
水谷さんのことは大好きと言ってたね。
やっぱり円満卒業だと思うけどな。ってかそう思いたい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:32:23 ID:PsFSHaPC


相棒 6 の 複眼の法廷で 裁判しょ前で リポーター役だった女性はだれでしょうか? 

教えて下さい 
よよろしくお願い致します
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:58:32 ID:XKNR5m5n
1
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:02:13 ID:iOVCdii6
>>825
そんなことしてんのかw

>>828
宝条舞
831:2009/10/20(火) 14:22:15 ID:PsFSHaPC
記者ではなく 

リポーターです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:51:28 ID:9odeSg39
キャプした画像のせて、アイドル画像板や半角板とかいった方がいいよ
TV板、ドラマ板は基本的にレベルが低い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:45:54 ID:S/4dNgtX
>>830
>>1を読んでもらえばわかるけど
毎週水曜日の21時から一話ずつ一週間ドラマをとことん語ってます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:24:38 ID:jUn+Sqco
ようやく落ち着いてきたみたいだし、私も参加させてもらおう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:50:50 ID:IoiNo6+k
よいやく落ち着いてきてたのに、周りが騒がしくなってきてなんだか気分が悪い。
いまだに過去の作品も観たいとは思わないし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:10:17 ID:x48PyG4w
ここは一応亀時代の相棒を語るスレだから
過去作品すら見たくないっていう愚痴は他のスレでやっとくれや。
8372-15:2009/10/21(水) 00:21:26 ID:7mgb002O
15話って何だっけ、と思ってたら、北海道編だったんだね。
亀がどつかれてぶっ倒れ、右京が珍しく慌てる回だね。
後ろで栄一がこけてるのが笑えるけどw
続く16話も含めて、前田愛と小野武彦が良かったな。
櫻井さんの本だと言われるまで分かんなかったけど、死刑のことも書いてるから、
やっぱり櫻井節だといえるのかも。

なんといっても、勿論旅費は出ない!旅費は出ない!
Season6の正月で、旅費は出す!をやった時、大笑いだった。
ここでも北海道行ってるけど、私の中では北海道といえばこっち。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:31:39 ID:s7wKFAuR
2-15
北海道ロケ。
この回結構好きだ。珍しく亀山が行方不明になるんだよな。
右京の亀山が倒れているのを発見したときのあわてっぷりったらほんと相棒(コンビ)らしくていい。
栄一が再登場するのもシーズンつながってるんだってうれしかった。


そういや今日、ついてない女をはじめて見たんだが
これって好評な話?自分は微妙だった。この回も若干スーパー右京だなって思った。
脚本家の名前見たら古沢だったよ・・・。
右京の暴走で亀山が振り合わされてる回って感じだった。
亀山が今回は情報収集とか一人で全部してるわけだけど
最後に全部右京がいいところ持っていった感じ。
捜査のためとは言え、不法侵入してるしなあ。ちょっと無理がありすぎる。
この前、監禁見て思ったんだが、古沢って右京と亀山を別行動させるの好きなのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:33:24 ID:s7wKFAuR
よく考えたら2-15は今日の21時からだったか。
フライングすまん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:03:15 ID:jfVYvfNr
>>838
古沢否定派にも、割と評判はいい印象>ついてない女
勿論、嫌いな人もいるだろうが。
個人的にはベタながらテンポもいいし、古沢脚本の中ではスーパー右京度もまぁマシだし、で嫌いじゃない。

右京と亀山の別行動が多いのは、古沢が得意なサスペンス風味を活かしやすい+亀山を空気にしにくいから、ではないかと
他の古沢脚本みたいに亀山が空気で何してんのかわからないくらいなら、いっそこういう風に別行動で、完全に役割分担した方がマシだなぁ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:04:49 ID:7mgb002O
>>839
>>837ですが、私のせいだね、ごめん。
すっかり水曜の気分だったよ、「相棒」なかったのに。

これだけじゃなんなんで付け足しておくと、「ついてない女」は好評だったんじゃないかな。
私は割と好きな話。
古沢さんによると、右京と一緒にいると、亀の活躍が限られるから別に動かしたらしい。
ちなみに、スタッフから大絶賛だったらしいが、そこまで持ち上げる話でもない様な気がする。
劇場版公開時の、ファンのエピソード投票でも5位に入ってるんだよね。
これはともかく、私は「名探偵登場」がベスト10に入ってるのが意外だった。
確かにカッツミーは面白かったけどさ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:23:14 ID:XQ81J350
>>838
右京と亀山を別行動させるのが好きなのではなく
スーパー右京さんしか書けないからだと思う
「ついてない女」って実は人間が書けない古沢の欠点が丸出しなんだよね
>>840の指摘するように得意なサスペンス風味が活かされてるんで
あんまり気にならなくなってるけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:13:08 ID:rbpGV7hn
ついてない女は1回目はそれなりの新味で面白く見れた。
けど、続く女2部作は本当に最悪。
スーパー右京云々よりも引っ張るために次から次へとキャッチーなことしておきながら、
それらの伏線をすべて投げっぱなしに。
(MEGUMIはただのイカレタ女だったのか? 護送の際についていた刑務官の関係は?)
そもそも2部作にしておく必要性がさっぱり感じられなかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:40:12 ID:r2osik78
>>836
観たいと思う気持ちよりも観たくない気持ちが勝っている人ならここにも居ますが何か?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:51:07 ID:TlSufqUH
>珍しく亀山が行方不明になるんだよな。

珍しくねえってw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:03:59 ID:DKpXWmRH
ウィキでタイトルリスト見てたんですが、
シーズン1の『最後の灯り』と『教授夫人とその愛人』の内容が思い出せませんorz

どなたか簡単で結構なんで教えてくださいまし…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:10:12 ID:s9/b9mjt
>>846
公式にストーリー載ってるけど
最後の灯り→電飾
教授夫人→飛び降り自殺の現場を亀山目撃。試薬はブランデー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:15:54 ID:DKpXWmRH
>>847
すいません、ありがとうございました!
電飾と飛び降りですぐ思い出しました。
モヤモヤが晴れて助かりました…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:19:46 ID:yz6Ko7xd
>>843
「ついてない女」は、やることなすこと悪い目にあう不運な女が
犯罪を行った肝心な時に右京さんに出会ってしまうっていう
最大限に不運なシチュエーションを楽しませるってコンセプトの、
ネタ系でこそ無いものの言うなれば「Wの悲喜劇」みたいな特異な条件の物語。

「W」にツッコミを入れるのが無粋なように、「ついてない女」だけなら
夫がヤクザに自殺させられて(結局殺されたってのは証明出来なかったみたいだし)
しかもそのまま騙されてヤクザの情婦にさせられたことも
「ついてない」の一言で済まして成り立つ物語だったが、
「ついてない女」の続きを真面目に描いたりしたら、そりゃ破綻もするだろうと。

いやほんと、ゴッドとか聞いたときどうしようかと思ったわ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:43:06 ID:s7wKFAuR
>>845
シーズン2までの話でってことだよw

書いてくれた人トン。
ついてない女は一般的にはやっぱり好評なんだね。
自分的には好きになれなかった。スーパー右京すぎて。
右京がバスで犯人としゃべってるシーンは古畑になんか似てたし
単調でつまらなかった。


2-15を再度語る。
栄一がやっぱり良いキャラしてる。
亀山がいたときに再登場してほしかったキャラの一人。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:23:38 ID:OoWziOkY
>>843
MEGUMIの棒演技がすごすぎたからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:00:15 ID:wXSnDvYP
やっば初期作品はおもしろいのが多いなあっと思う今日この頃。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:18:51 ID:Ejarip28
雪原に倒れる亀を見つけて右京が走ってくところ、
当時の実況で"豊走り"とかって盛り上がって、
更にでも腿があまり上がっていない〜!!とかって
盛り上がってたような記憶が…

曖昧な記憶だけど。

それこそ当時は周りに相棒を見ている人がいなくて、
毎週実況に出入りしていた。

楽しかったけど暗い青春…orz
8542-15:2009/10/22(木) 02:07:06 ID:BVJ1jqZU
内田朝陽のオフィシャルサイトをこの間見に行ったら
出演作のところに
「相棒 北海道スペシャル」
と書かれていてちょっと噴いたw

旅費は出ない!
お土産は蟹!
カシオペアで戸田山さんが拾ってくれたのが嬉しかったネタ

改めて観ると、警察内汚職が櫻井さんは多いよな
ピンクビラのやり取りが何気に好きだったりする
小野さんのミステリアスな役どころも、それまで自分は踊るのイメージが強かったから
引き込まれて一因だ
8552-15:2009/10/22(木) 02:31:23 ID:qlj3biV9
小野武彦さんとかテーマの部分については来週まわしで、
前半は亀山が事件について北海道でひとりで自主的に捜査してるとこがすごい面白かった。
ツメが甘くて雪原に放置される羽目になってたけどw、
右京さんが亀山の行動をトレースする形で亀山が何をしてたのか見せてたのが
珍しい形でよかった。

あと、ピンクチラシで美和子に責められる亀山をしらんぷりする右京さんヒドスwww

そんで亀山が、北海道に残って捜査続けるって美和子と駅で別れるシーンの雰囲気がすごく好き。

亀山が前田愛をほおっておけない理由は浅倉を思い出したからっていってたが、
それは単純に前田愛の父が浅倉と同じ死刑囚だったからだけじゃなくて、
そんな父の事で前田愛は自暴自棄になって売春をするようになった、
浅倉は売春婦を狙って殺していた犯人だから、
前田愛ももしかしたら浅倉に狙われるような可能性があったかもしれない、
機会的に接触する可能性どうのという話ではなく
浅倉は殺人犯で浅倉が殺していたのは売春婦で前田愛は父が殺人犯で売春やるようになって・・・というような
悲しい繋がりが余計亀山を事件に深入りさせたんじゃないかなと、何度か見てる時に思った。

そこはまあ自分の思い込みもあるんだろうが、
そんな亀山の北海道に残りたい気持ちを理解して、
駅で別れる美和子とのシーンがいいなあと思った。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:23:21 ID:a0Zl0hov
冬、あんな郊外の原始林に一晩捨てられていたら絶対凍死してる
と、札幌住民の俺が言ってみる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:24:44 ID:g3YEKznU
マジレスすんなよw
北海道どころか都内でも死ぬよw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:33:07 ID:S7cIJ3IX
>>856
まあドラマだからねw
そこのところは多目にw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:36:21 ID:a0Zl0hov
すまんww
今でも、栄一が運転手してた朝日交通のタクシーの柄を見るとワクワクするんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:49:05 ID:S7cIJ3IX
栄一はマジでいい脇キャラ。
捜査一課時代の亀山が栄一と知り合う話とかもちょっと見たかったかも。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:18:40 ID:9qghn3hY
栄一は絵に描いた様なへたれキャラだよね。
でも憎めないっていうか寧ろ好き。
煙草を吸う手と火を点ける手だっけ?あれも笑えるけど、
シーズン3で、こんなんなっちゃいましたーって泣いてるのがまた笑える。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:06:41 ID:k46FPpeZ
確か銀座NOWで、初めて泣かせにかかった作品って言ってたよね。
この頃の作品は、重くてもカラッとしたところがあって、
その中でのこの作品ってなバランスもすごい良かった。
それでいて小ネタも充実してるし、多少のドラマ的矛盾は笑って脳内補充できた良き時代。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:59:57 ID:hRnbkhQj
そうだよね〜〜
昔は作りが丁寧だったよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:04:41 ID:k2qq0AB6
DVDには入ってる番組前の「この後は、相棒」みたいな5秒CM
シーズン1だと、そのために撮影したのを使ってたようだけど
今は本編の映像を普通に編集しただけだよね
いつからやらなくなったのかな

観た中でのお気に入りは右京が画面手前を椅子で横切っていって
亀山が「どんがらがっしゃーん」って言ってるやつ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:22 ID:BPXGb1Zp
>>864
え、そんなのあったんだ知らなかった。
ちなみにお気に入りのは何話のやつ?
見てみたい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:06:32 ID:xfgGM36K
>>864
シーズン2から、既に本編切り取りだったような
シーズン1は1クールだったからできたのかも
次回予告で印象に残ってるのは、女優-後編-の手書きっぽい『女優vs.刑事』って字幕がばーんと出るヤツ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:14:19 ID:9qghn3hY
>>865
>>864ではないが、確か3話の予告じゃなかったっけか。
あれは笑える。
私が好きなのは最終話、廊下を歩きながら、
亀「ほんとに終わっちゃうんですかねえ」
右「そのようですねえ」
っていうやつ。
DVDで確認出来るから観てくれ。
あと、何話か忘れたけど、ふたりが燃えるのもあったよね。

>>866
「女優」の予告好きだった。
不評みたいだけど、本編も結構好き。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:53:42 ID:BPXGb1Zp
>>867
ありがとう!
最終話のやつも見てみる。
ふたりが燃えるってのも気になるw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:57:08 ID:BF76azFe
流れぶった切りすまん。
850だがシーズン4の最終話を見ましたよ。
とうとうシーズン4も終わってしまった・・・。
右京薫コンビが好きな自分にとっては
シーズン5、6しか新しいもの見るのがなくなってしまったorz

薫の姉登場、そして最後にs美和子と薫がやっと結婚。
ストーリー自体もwkwkして見れた。
小倉さんの刑事さん良いキャラだったなあ。
今回は犯人がわかってるパターンだったけど
先が気になって気になってあっという間の2時間だった。

薫の姉ってこの回が最初で最後の登場?
なかなかいいキャラで気に入ったんだが。
ここやまとめサイトのアンケートもあるけど
ほんと亀山の実家やったらおもしろそうだったのになあ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:15:30 ID:NfdK5YZn
まだまだ4クール分もあるなんてうらやましい話じゃないか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:45:19 ID:agTi2akB
>>870
まあな。でもなんか悲しいんだ。
シーズン5はまだしもシーズン6は不評みたいだし
(スーパー右京化がひどいとどっかで見た)
やっぱり二人が活躍してる回がおもしろいなと感じるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:50:25 ID:NfdK5YZn
>>871
シーズン6は
櫻井脚本と輿水脚本の5本だけを見れば(亀が活躍してる話が欲しいならカシオペアもか)
短いけど濃いシーズンだったね、で終われる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:34:29 ID:vne8Dzdd
桜井脚本マダ― チンチン
状態なわけだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:40:20 ID:ZwhBDNXp
もう相棒もネタギレなんだろうけど
なんで一気にシーズン6からドラマ雰囲気変わってつまんなくなったんだろうな。
やっぱ須藤さんが抜けたせい?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:15:32 ID:vne8Dzdd
>>874

それしかない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:09:29 ID:agTi2akB
シーズン5の1話を見たよ。
スフィンクスに噛まれた美和子wに吹いた。美和子ついに崩壊?
亀山を心配する伊丹・・・やっぱりツンデレかよ。
最初のホームレス襲撃事件はちゃんと全員犯人つかまったのか?
って気になるな。この事件が主かと思ったら思わぬ事件へ。
右京の「君がいてくれてよかった」とか右京に「自首にしませんか?」と強く申し出る亀山
二人の性格の対比がよく現れた相棒って感じでよかったよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:21:03 ID:yzIUcq3P
薫ちゃんにもQさま出てほしかったなぁ
878静岡県:2009/10/25(日) 15:46:47 ID:Sl4B7ScM
ただいま再放送

ゲスト
横山めぐみ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:37:11 ID:6m0v2HVJ
>>876
シーズン8は見てないからわからないけど、輿水さんの脚本ってそういうの多いよな。
冒頭の事件を解決するのかと思いきや、別の事件へ発展するパターンが。
プレ3の爆発事故、シーズン1のダイナマイト男とかもまんまと騙されたw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:08:27 ID:NyOCc9GO
亀山の人間くささとか可愛さとかもう,
愛すべき人物をなんで切るんだ
今ただの推理ものみたいな進み方じゃないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:04:59 ID:afkoQ2vE
今の相棒(神戸)のほうが面白いから何とも言えん
天才+バカと天才+秀才の違いだろうけど面白く映るのは後者
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:20:23 ID:58S/9Mk+
今日はスイートホーム見たw
亀山のサウナシーンカオスすぎる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:11:16 ID:pdF7bSaI
確かにカオス回だ。話は微妙だった気がする。捜一の絡みと亀山のサウナしか印象に残ってない。
幽霊屋敷買っちゃった〜♪ってやつと
生きていたら〜♪
ってサウナでノリノリに歌ってるやつ。
亀山は何をそんな熱唱してるのかわからんwww亀山オリジナル?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:18:32 ID:8MzLW1jL
山本譲二の「みちのくひとり旅」だよ。
30年前くらいに流行った歌。
なんでまたあの歌チョイスだったのかはわからんが・・・
奥さんに黙って家を買うとか、薫ちゃんが突拍子もないキャラにされてるのが
納得いかんかったなー。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:50:18 ID:pdF7bSaI
>>884
トン!30年前の歌なんだ。自分まだ産まれてないやw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:01:50 ID:IF4kHKE4
>>884
あの突飛さは相談なしにサルウィン行きを決めるのに通じるものがあったな・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:12:37 ID:sIrrGb4c
幽霊屋敷程度なら1回限りのネタ回だから笑えるが、
サルウィン行きは・・・・・。

まあ、ある意味両方話の都合でキャラ崩壊という点では共通か。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:24:54 ID:pdF7bSaI
>>887
確かにサルウィンに通じるものがあるね。話の都合で崩壊させられるのはたまったもんじゃないなあ。
たまきも鉄道ヲタにされたしな。
3の美和子の浮気や、5の1話で美和子も勝手に仕事辞めてるし。特に亀山夫婦は脚本の被害多いね。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:59:09 ID:ZL+jCeMm
たまきの鉄道ヲタ疑惑くらいなら、伊丹の剣道とか米沢バツ1とか、そこら辺と同じくキャラネタとして許容範囲ではあるがな
所詮お遊びだし、話や流れをめちゃくちゃに壊してるわけでもないし

ただ、その突拍子もない設定のために、それまで積み重ねてきた流れをぶっ壊されちゃたまったもんじゃないが
そういう意味で、亀山夫妻に被害が大きいのは確か
櫻井とか岩下とかは、割と亀山夫妻を尊重して書いてた方だとは思う
シーズン5〜6でも、ジャーナリストとしての美和子を書いたり。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:51:49 ID:gE1wxovo
チンチン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:54:07 ID:WZLnXje5
最初から見ようと思うんだが量が多すぎて・・・
プレ1〜3からS1〜S5、S7レベル4 映画2本見れば大体いいかな
6と7はあまり評価が良くないようだから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:12:30 ID:CPZFLIuZ
S5以前は古沢脚本回総スルー
S6は複眼の法廷と黙示録だけ
S7は最後の砦だけ見ればおk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:10:16 ID:tpUl0Qz5
>>891
S6は櫻井脚本の編集された殺人もテーマ的ににつながりがあるから必須
あとゆうこりん脚本も個人的に好きだ
彼女は亀山や他のキャラを大事に扱っているしクオリティ的にもなかなか

あと古沢さん嫌いの人でもS5のバベルを食わず嫌いするのはもったいない
ベストに挙げる人も結構いる


結論から言うと変な先入観を持たずに最初から全部見た方がいいよw

相棒はいろんなタイプのストーリーがあるせいか
ある人にとっての神回が他の人にとっては全くの駄作だったりする
未見の人にとって何が面白いかは全く未知数だから

でも映画2本は完全スルーで構いません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:25:32 ID:PES9PYyu
>>893
まさにその「ある人にとっての神回が他の人にとっては全くの駄作」方式だ、
映画2本の片一方、鑑識さんのスピンオフは面白かったからスルー反対、
どう感想抱くかはわからないけど、レンタルも始まったはずだし見ないのは勿体ないと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:45:09 ID:PES9PYyu
ていうか思った。
バベルにせよ劇場版にせよ、順番に見てったら
間違いなくそこら辺にたどり着いてる頃には
自分である程度取捨選択ができるようになってるんじゃないかとw
あるいは、そのレベルになるまではまったりしてたら、
例え駄作評価でも確認のために全部見るモードになってるかのどっちかかw

なんにせよ、不満いいつつも大好きなドラマでもあるから、
>>891が楽しんでくれたら、楽しめる内容だったら嬉しい。
896893:2009/10/26(月) 22:11:08 ID:VLoOKOrE
>>894
実は鑑識さんのスピンオフ見てないんだよねw
映画公開を待ち切れずに原作を読んだんだけど、活字で読んだ印象だといまいちで
それに鑑識さんのキャラが好きなだけにあまり昔のシリアスな部分は
知りたくないと思ってしまった

確かに食わず嫌いはもったいないよね、こんど借りて観てみるよ。

劇場版相棒は、TV版のファンが割り切って観るには構わないけど
相棒入門編にはして欲しくないと思ったんだ。

やっぱり人に勧めるときにはどうしても私情がはいってしまうなあw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:54:49 ID:ZL+jCeMm
>>896
詳しくは言わないけど、スピンオフは映画と小説だと結構違ってたりする。その違いを探すのも、楽しいと思うよ。
私はどっちも楽しめたから、そう思うだけだがw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:28:19 ID:IF4kHKE4
>>897
d!
先入観捨てて見てみるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:30:34 ID:e5w1/P89
DVDSeason7のUに亀山もしくは中の人が少しでも話題になってたり出てたりする?
それによってUを買うか買うまいか決めたい。
U購入、視聴済みの人居たら教えて下さい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:46:24 ID:9AYMyI4b
>>891
そう思うだろうけど、一度見始めたらあっという間だったよ。むしろ足りないと思ったw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:37:46 ID:H1u/4ZEb
>>899
全部うろ覚えだが

・『ノアの方舟』
伊丹「亀の後釜は女かよ!」

・『逃亡者』ラスト
伊丹「(左というキャラに向かって)いつか、本部に上がってこい。お前みたいなバカ、嫌いじゃないぞ」
(伊丹役川原氏いわく、彼はこの台詞に亀山の影を感じたと言っていた)

・『悪意の行方』
暇課長「そういや、ここにもいたな。事件を呼び寄せるヤツが」(といって出勤札を指差す)

・『特命』
右京「君は亀山くんの代わりにはなれませんよ」
神戸「亀山薫とはどんな人物だろうか。一度会ってみたい」

名前がハッキリ出たのは『ノアの方舟』『特命』のみ。
ニュアンスっぽいのを含めると4話?
それ以外はスルー。
902901:2009/10/27(火) 12:04:53 ID:H1u/4ZEb
ごめん、DVDボックスって書いてるからインタとかそっちだったりすんのかな。
上にあげた4話以外は、特に亀山とか中の人関連はなかったと思う。インタはBOX1だし。
あと、『逃亡者』はいつぞやかの刑事マガジン(だったと思う)で、ちょろっと川原さんが語ってただけだから、亀山の話題が直接出て来るとかじゃない。

何かごめん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:33:36 ID:2TKwgxBm
イカの回録画し忘れてて、友達ん家でやっと見た
イカ食いたくなった!って言ったら軽く引かれたよ〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:54:43 ID:3iEg6QT3
いや、確かにあのイカ自体(凶器じゃないやつ)は
うまそうだった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:36:00 ID:EIL63adR
770 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:59:38 ID:nNp+Ios20
さっきシーズン7DVDを買いに行った、もちろんBOX1だけね
結構BOX2は残ってたよ仕入がどれくらいだったか知らんけど

それは良いとしても予約すると店員さんがいつも「BOXは1と2がありますが、どうされますか?」
って聞いてくるんだけど今回は「1だけですか?」って聞いてきて吹き出しそうになったw
空気読める店員さんはスゲーとオモタw


〜空気読めるちゅうより、実際にそういう客が多いからと思われ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:28:03 ID:LnTtlFx0
いつも感想書いてますが
今日は、犯人はスズキを見た
なかなかの出来だった。
亀山はやっぱ子供との描写がよく似合う。
今回は防犯ブザー鳴らされて終了wだったが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:18:48 ID:/0VSxGFY
34歳の女が次々結婚詐欺を繰り返してる事件が今騒がせてるが、この事件で
「夢を喰う女」を思い出した。あの話は封印せず、何とか世に出して欲しいなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:17:09 ID:S23WPK/F
>>901>>902
とんでもない!詳しい情報ありがとうございます!
これで不安なく買物に行ける!ホント感謝です!トン!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:55:27 ID:8PN7eu0J
>>907
リアルタイム組ではないので、今はもうないが某動画サイトで見たことある。綺麗な画質で見たいなあ。
あの回もまあよかったから。花の里での美和子はうざいなーって思うけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:45:07 ID:/u042wX3
リアルタイムで見てたけど支離滅裂な亀山夫妻退学と
公式の視聴者をナメくさった対応にブチ切れて
衝動的に録画全部消去した私は負け組orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:56:56 ID:MA+qpA2e
せんみつ見た。
この回もなかなかでした。
でも右京ばっかがしゃべってると眠くなるなあ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:11:14 ID:OrwZs7zP
「せんみつ」は、たまにこういう回があってもいい的面白さなんだよね。
まぁ、それをいえば戸田山さんのはどれもそうかな。
「女王の宮殿」とか「蟷螂たちの幸福」とか、自分はすごく好きなんだけど、
あくまで異色回として、という認識。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:41:57 ID:MA+qpA2e
>>912
そうだね。話としてはなかなかだったんだけど。
三浦が右京を頼るってのも珍しいな。
そういや今日は2-16を語る日だったね。
すっかり忘れてて、せんみつ見てたからなあ。
明日復習するわ。
9142-16:2009/10/29(木) 00:00:25 ID:EM6nSat4
沙雪ちゃん幸せになれてよかったねー!などと思ってしまったw

いまでこそ映画の題材になったりするけど、犯罪加害者の家族の苦しみを描いた
のって、けっこう時代に先駆けていたよね?
小野武彦さんの役柄を、死刑廃止論と結びつけて考えてる人が当時の相棒スレで
いたけど、櫻井さんの描き方は特にどちらの主張をしているとも感じなかったな。
死刑というものがある現実のなかで、そこに携わる者もまた人間として日々苦楽が
あって生きているんだなーと思った。
とにかく犯罪は誰も幸せにしない、ということだけはしみじみ感じた。
9152-16:2009/10/29(木) 00:36:06 ID:7GnCpS0x
あのラストシーンは、小野さん(工藤だね)、薫ちゃんとともにこっちも涙だったわ。
確か、泣ける話をつくりましょうっていうところから始まってるんだっけ。
まんまと泣いたよ。
救いのない話かと思いきや、沙雪が画集を持って立っていたことによって、
工藤はほんの少しだけでも救われたんじゃないかなと思う。

9162−16:2009/10/29(木) 01:38:17 ID:fWArARsx
櫻井さんの死刑についての描き方に圧倒されたな
死刑囚にもその家族にも、犯罪被害者の遺族、刑務官のどれにも偏らずに
人が人を殺してしまった犯罪という悲劇と死刑という刑罰が浮き彫りになって
観終わった後もずっしり残った
重いテーマなのに、意見を押し付けてくるでもなく説教臭くなるでもなく
ドラマというエンターテイメントの中にスーッと入りこんでてとにかく良かった

最後はまんまと号泣ですともw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:40:19 ID:gMjlrLtK
今週の分、もうアップされているよ。

http://www.veoh.com/browse/videos/category/drama/watch/v19286294fWDRnqYT
918右京:2009/10/29(木) 02:00:15 ID:GNyUcCxa
>>917
>>1
読んでますか?
スレ違いも甚だしいですね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:56:52 ID:OETlbdpm
自分もさゆきちゃん良かったねと思ってしまった。
ここは姉妹で相棒ゲスト出演だね。

栄一とかまた出てほしいんだけどなー。ヒロコママも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:02:06 ID:Eya6TZ8q
>>919
今は亀山を思い出させる出演者はNGなんだと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:21:03 ID:ZMQvZHV0
栄一と陣川がどことなくかぶる
まあ、ドジなとこかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:53:33 ID:m+NcZeRj
先週カキコできなかったが、続き物でよかった。
亀山時代の相棒派だから完全カキコミ制覇目指すぞ。

右京単身の海外ロケは既出だが、みんなで行く東京都以外は初めてと言う
ことで、なんか出演者、スタッフの気概が感じられる。
ラストの亀山泣きも、後からも中の人をはじめいろいろなところで
語られるように、気合はいってんなーってぐっとくるよ。
旅費は出ないとかピンクビラ美和子制裁事件とか、マギーとか
カニの請求とか小ネタも楽しい。
前田愛のくらーい感じの子が、最後駅のホームで口元をゆがめるように
笑ってくれたところ、自分も亀山、右京、工藤さんの気持ちになってうれしかった。
真二の素性について疑問を抱く右京と、男が好きな女のために!って
熱血する亀山の性格の違いがいいな。その後右京がそうですか?という感じで
初めて亀山の意見に従って見ようとするそぶりを見せ、
反対に亀山が大学行って調べましょうと、相手の特性に沿った行動を
提案するくだりが、もっといい!
二人が同僚として過ごした時間の結果であり、相棒になっていく瞬間じゃないかな?
もちろん馴れ合いはいやだ。でも馴れ合いにまではならない、あうんの
合意形成が見ているものを引き込むよ。
だって右京はそれまでの部下がみんなやめていくような奴だったんだから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:57:55 ID:R0zlVOeu
亀山のマジ涙も小野さんも愛ちゃんもお母さん役の人もよかった マギーもいい味出してた
個人的には豊さんの雪の上のスライディングが観れて得した気分
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:37:33 ID:KbzB9B8b
亀マジ泣きみたいだけど小野さんにもらい泣きしたのだろうか。
何回見ても泣いてしまう。泣ける話を、と作ったんだよね?してやられたり。

最後に沙雪がホームにいるけど、セリフが無いのがいい。
普通だとあそこで「ありがとう」とか言いそうなんだけど黙ってる所がいい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:41:25 ID:fRbdpDEJ
>>924
もらい泣きらしいよ。シーズン2のDVDで寺脇さんが語ってる。
台本で知ってたのに、思わず涙が出たそうだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:42:31 ID:KbzB9B8b
今日のシーズン2放送見てて思ったけど美和子の髪型はこの時が一番好きです。
伊丹の顔が違う?と思ったら、眉毛がしっかりしている。特に三浦さんが若い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:44:15 ID:KbzB9B8b
>>925
そうなんだ、ありがとね。
9282-16:2009/11/01(日) 19:22:39 ID:5XgV1i2y
伊丹が珍しく帰って来ない亀山を心配する回でもあるんだよなあ。
美和子のところにわざわざ訪ねてくるんだもんな。伊丹は裏相棒だなってこの時思ったな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:31:55 ID:JTNsF9N7
シーズン2一挙放送全部じゃないけど見た。
右京さんの話し方が今よりゆっくりに感じた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:10:54 ID:lhWQN+sr
右京のキャラはシーズン7から崩壊したからな。
9312-17:2009/11/04(水) 21:49:18 ID:Dv7yltYa
今日は放送ないし、見返してみた。
亀の社会正義に身をささげた発言、なんかセツナス。そのあと
自分で世間知らずのボンボンがーって言ってたけど、サルウィン
行っちゃってちゃんとやれてんのかよー?亀?
オレンジのツナギが激似合わない右京さん、コスプレしてんのに、手を後ろ手に組んでる。
シロアリ駆除屋の演技もしたら?ってつっこんじゃったよ。
16人いる!はちょっとwktkした。
右京さん第1ラウンド完敗、そういうところがスーパー過ぎず、大掛かりな
組織犯罪?って浮き足立ってる連中を尻目にただ冷静に、キーホルダー
観察してたりするところがいい。特命の立ち位置もあくまでお豆で
本来的です。映画みたいに右京が陣頭指揮執ってんのおかしいっしょ。
DVDではストロベリーフィールズが挿し換わっていてもったいないね。
捜査員が戸を開けた時、枕が飛んできてこの曲が流れるとこおもしろいのに。
最後右京がしみじみ聴く曲も。
離れて暮らしていてもつながっている家族って何を指しているんだろう?
たまきさんとのことなら、離れてる必要ないんでは?と素朴な疑問です。
園長たちに親たちの気持ちも考えないあなたたちに言う資格は無い
と厳しく言い放つ右京と、自首してくれますよねと言う亀山。
ベタだけどいい相棒だなあ。砂本さん、合掌。


932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:11:19 ID:qz66oB8w
>>931
ん〜
例によって全て先に言われてしまった
付け加えると、いざという時は協力する伊丹と亀山も相棒らしくて好きだ
煙幕のバスのシーン
9332-17:2009/11/04(水) 23:43:03 ID:h3WCezuk
9342-17:2009/11/04(水) 23:48:00 ID:h3WCezuk
ミスった。ごめん。
>>932
このシーンで寺脇さんは発煙筒でやけどしたらしい。

最後、美和子が厳しい記事を書かないところが好きだな。
9352-17:2009/11/05(木) 03:41:04 ID:yw1+3iiz
>>932
砂本さんは伊丹、というか捜査一課好きみたいだね
芹沢を生み出したのも砂本さんだし

事件自体は「金に困ってんのにこんな金のかかりそうな計画立てたのか」とかツッコミ所はあるんだけど、
最後右京さんがキッチリ犯人叱ったり、どこか切ないラストでツボ抑えてるなぁー、って感じで嫌いではない
バスでの亀山・伊丹の協力シーンと、劇場版の協力シーンがデジャブ。戸田山さん、もしかして意識したんだろうか?
9362-17:2009/11/05(木) 22:28:36 ID:3EEfT/TC
孤児院の女園長(?)が
映画『スピード』のヒロインのサンドラ・ブロックに
似てると思ったのはオレだけだろうか
何度観ても似てる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:59:40 ID:2WqHNjJs
>>936
高田聖子ね
10年以上前から思ってるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:55:16 ID:9hdo0GOu
髪の毛が伸びた亀山君帰ってこないかしら
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:42:07 ID:yAENTurw
S4まで見終わった
S5突入
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:40:16 ID:tmMiVf5R
>>938
長髪にミリタリーウェアは汚くなるのでやめてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:18:50 ID:O9gj2Boy
亀山カムバック
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:31:13 ID:sW5wC/ql
>905
店員さん神杉ワロタwww

>910
よう俺
でも俺はあんま後悔してないんだよな
過去の良回を失ったのはアレだけどちょっとせいせいしたというか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:40:57 ID:54OaDoza
>>934
「氷女」だっけかなぁ〜?
寺脇さんの手に絆創膏が貼ってあるのがチラッと映る。
発煙筒ヤケドのものだと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:32:32 ID:oyDB/TKb
>>934
へえ…そんな裏話が。いろいろたいへんなんだなー。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:05:05 ID:MmFpuRdp
水谷さんも、現場はひたすらつらい肉体労働の繰り返しです、って言ってたよね。
だから、映画の宣伝で全国回って、ファンと生で触れ合えたのがすごくよかったって。
そのヒットも、内容よかったからじゃなくて、これまでの積み重ねに対するご祝儀ヒット
だったって、制作側はどのくらい理解しているのだろうか・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:01:43 ID:BJ3ArQaG
>>943
それで、絆創膏してたんだね。
以前DVD見て、あれ?怪我してる?って思ったことあって。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:05:04 ID:hOFLeuX7
鬼頭『まだ大空があるぅ 追って来れるかな( ̄ー ̄)』の桜田門の回がよかった。
9482-17:2009/11/10(火) 00:43:11 ID:WFLK7pc8
とにかく「ストロベリーフィールズ」だよね。
DVDしか観たことない人は、再放送があったら必見。

誘拐され仲間?の、すごい金持ちのボンボンと、施設で暮らしてる男の子が、事件をきっかけに
仲良くなるのがなんかよかった。のぞみ園の男の子がすごい礼儀正しくて、ちゃんと育ててもらっ
てるんだろうなーと思って、結末は切なかった。
親の事情(ネグレクト、病気など)で施設で暮らしている子どもは、全国で4万人以上いるんだって。
みんな生れ落ちる世界が自分を歓迎してくれると信じて生まれてくるんだろうにね・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:09:55 ID:Rtq7aYwN
>>945
過去のDVDも今までの感謝(ご祝儀)で買った人多いと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:22:24 ID:WFLK7pc8
S5までのDVDは、ほんとうにもう一度(でも何度でも)観返したい、ってコアなファンが作品愛で
買ったと思うよ。もちろん感謝もあったと思うけど、それをご祝儀呼ばわりするのはちょっと抵抗
ある。
S6は過去作全部買ってるし・・・って、惰性で買った人も多いかもしれないけど。

自分は試写会含めて7回劇場版行ったけど、これは完全にお祭に対するご祝儀だった。
試写会の帰り、「やっちまったな東映・・・」と思って意識朦朧として帰ってきたことは一生忘れら
れない。
って、劇場版の話はスレチだったかな、ゴメン。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:42:57 ID:PhdhmEI8
今日の21:00からは2-18か。犬の回だっけか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:07:39 ID:cNyNF2rD
ストロベリーフィールズフォーエヴァーといえばホモバー♪の空耳

まさか、それが次の回のネタバレだったとはなあ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:05:48 ID:Hki+wuAo
2-18はピルイーターですぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:17:16 ID:PhdhmEI8
>>953
ああ、ピルイーターか失敬。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:13:55 ID:DAY2bbUz
 
 あぁ ひとつだけ……
 
 
9562-18:2009/11/11(水) 23:26:32 ID:PhdhmEI8
ピルイーターは、最後が鬱展開だよなあ。あの自殺シーンは今でもトラウマ。
でもホモ設定はなあ。なんとなくショックだったな。意外でおもしろいのかもしれんが。
あの薬?の正体がラムネと知った時は笑ったわ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:46:01 ID:DvbGpOtZ
恥ずかしながら白状するが、自分は腐だ。
でも「ピルイーター」は大嫌い。
ラムネがホモ以外に特命はたいした推理も発見もしてなくて事件解決してるし。
「それほど?」って理由でバタバタ人殺すし自殺するし。
輿水の書くものの不自然なところというか、いやな癖が凝縮されていると思う。
いま思えば、これの延長線上にS7があるんだなと思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:51:34 ID:PhdhmEI8
>>957
自分も嫌いな方に入る。でもこの回一般的には人気あるんだよな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:57:48 ID:N7XP7Trj
仲間がいて嬉しい
よくできた話だとは思うけどあそこまで人気がある理由がわからん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:45:51 ID:tnydc6fA
自分は好きだなピルイーター。
ホモ落ちがどうとかじゃなくて、
登場人物を突き放して不倫のドタバタ劇とそれに振り回される人々を
1時間で過不足なくシニカルにブラックユーモアに描いてる所が。
警察サイドの事件を隠蔽しない刑事部長に捜査になげやりで部長に反抗する伊丹なんて
普段の相棒のセルフパロディでおかしいし。
「毒あふれる地味な小品」って感じで、シーズン初期の古き良き相棒のひとつだと思ってる。

好き嫌いは好みの差だからいいんだが、
シーズン7の駄目回と一緒にされることだけは全力で拒否らせてもらう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:10:22 ID:Sv1cmmFP
>>957
一緒にしているわけではないよ。
ただ、登場人物の背景や心理がぜんぜん見えない。

・ラムネと部下がどんなふうに恋人同士になったのか?
・奥さんがどんなふうに追い詰められていったのか?
・カムフラージュしようとした湊の本心はどこにあったのか?

人一倍妄想力には恵まれている腐だが、まったくわからない。ついていけない。
その辺の唐突さというか、登場人物の薄っぺらさは卒業劇に相通ずるものがあ
ると思う。

>登場人物を突き放して不倫のドタバタ劇とそれに振り回される人々を
>1時間で過不足なくシニカルにブラックユーモアに描いてる所が。

そういう見方をすれば確かに面白いのかもしれないけど、あれだけ人が死んでて
(しかも勘違い)、誰も救われないストーリーをブラックユーモアとは自分には思え
ないよ。

もちろん好き嫌いは人それぞれだから、好きな人は好きでいいと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:37:46 ID:loZQe3yB
自分もピルイーター嫌いだな
ラムネと部下の不倫というセンセーショナルさで見せてて
当事者達にとって苦しく不幸な状況を扱うだけの意味とデリカシーが感じられない

自分も輿水さんの悪い癖が出てる回だと思ったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:27:37 ID:tnydc6fA
>>961
そういう部分は、2時間なりのスペシャルでの
犯人や関係者の動機があーでこーで心情がーっていうのは必要と思うが、
1時間のコンパクトな世界観で、ちょっと突き放して
そういう事情を抱えた人達の悲喜劇を毒入りで描くってのは
そもそも同基準で見る必要なんてないと思ってるし、
仮にシーズン7の輿水さん回がピルイーターと同じような基準で描かれてたとするなら、
それはピルイーターの回が7の駄目さの起源のひとつなんじゃなくて、
ピルイーターから単にそういう描写力や話の構成力が劣化したんだと思う。

別にドラマは、登場人物の感情に必ずしもどっぷり引き込まれなければならないわけじゃない、
自分はピルイーターでの、「男女が不倫で感情振り乱して刃傷ざたって、みっともないなあ」って視点が
ちゃんと存在してるってあたりこそが最大の魅力だと思ってる、
本当は「みっともない」話をさも「泣ける」だの「感動した」だのいうような見方を強要してくるドラマが多い中、
この回に限らずそういう視点がちゃんとあった(もう過去形だが)ことが相棒の魅力だと思ってるから、
逆に指摘してるような部分にドラマ側が寄るような所があった方が
自分は合わないと思ったかもしれん。
他人の色恋と生き死にの話を自分らは「楽しんで」るわけで、下世話なのは間違いない
それをかなり色濃く出してる話だから、合わない人が多くて当たり前
そういう意味ではマンセーが多いのは不思議だってのは同意でもあるが。

ただ、想像はできるけどね。特に後半2つは。
腐の人より特に二次創作全般に興味ない自分のが妄想力ゆたかなのかもしれん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:31:21 ID:tnydc6fA
つまり意図的に下世話でデリカシーのない話しにしてる部分があるってことね。
意図せず下世話でデリカシーのない話は好きじゃないが、少なくともこの回は
そうではないと思ってるし、
それがシーズン7なり8なりの話との差だと思ってる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:47:10 ID:SGgG0NKL
輿水さんの脚本は良くも悪くも力業なんだよね。ストーリーが決まったら、登場人物はそのとおりに話を動かす駒というか、
ペラペラの紙人形でしかないというか。
だからこそ奇をてらった面白いものも書けるんだろうけど。
長期シリーズになると、キャラにも背景がついてくるし、心情的に踏み込んで○○らしく書かなきゃ
ならないことって出てくると思うんだ。S4以降ほとんど輿水さんが書いてないのって、
そういう理由もあったのかなーと思ったり。だから新相棒は能面で謎の人にしたかったのかなー…
後半スレチでした。すみません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:33:21 ID:loZQe3yB
>>965
すごく分かるわ。
新しい設定やインパクトのある事件を作るのが持ち味の人で
築きあげた土台の上に更に設定を積み重ねたり、人間関係の変化や深まりを繊細に描くのは
それほど得意でないというか興味の対象外な感じで。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:07:36 ID:Cfcojies
俺は好きだな。この回でラムネが何となく人間的になったし。
頭で解決できると思われることでも、人間は訳のわからん感情に負けて、
とんでもない事態を引き起こしてしまうもんだって話だ。
ブラックユーモアでいいんじゃね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:10:33 ID:bLrH8wr3
>>966
昔、本スレで、櫻井さんは大河ドラマが書ける人で、輿水さんは短編小説の人っていう
書き込みがあったら、すごい荒れてたよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:08:47 ID:ZfhxEK5o
>>968
その書き込みは見た記憶があるが、
荒れてたのは卒業前後の時期に加えてスレに変な人もいて、
そのレスが直接な原因ではなかったような・・・。
970966:2009/11/13(金) 00:33:52 ID:4drVkMbq
>>968
新参だから知らなかったよ
持ち味の違いだし輿水さんの脚本回もすごく好きなのが沢山あるから、批判するつもりもないけど
不愉快に感じる人もいたかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:41:17 ID:sXxLKxZN
>>969
自分もそんな印象だ。亀山退場の頃は変な人が特に沸いてたしね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:15:14 ID:D/24uhC2
スレチで恐縮だが、地元なので輿水脚本の「旭山動物園物語」観たんだ。
それで、脇役の、類型的でいい登場人物(市議会議員とか、議員と現場に板挟みになる市役所の
課長とか)はすごく上手く書けてるの。「あーいるいるこういうヤツ!」って。
ところが、肝腎の動物園スタッフ、飼育員たちがねー、もう、ロボットかゾンビかってくらい生彩がないんだな。
実状は知るよしもないけど、こんなメンバーに、赤字廃園寸前の動物園を、全国有数の動物園に変えるパワーが
あったとは思われない出来の映画だった。
監督の手腕とかもあるのかも知れないけど、やっぱり輿水さんは類型的な「顔」のある人は上手に書くけど、
複雑で奥行きのある人間心理は書けないんだなぁと思ったよ。
だからこそ面白くなる作品もあるんだろうけど(初期の相棒もそうだったかも知れないけど)、
薫ちゃんの卒業劇に関しては、「ああいうふうに書きたかった」んじゃなくて、
「ああしか書けなかったんだ」と思った。
警察辞めるか、サルウィンで人道活動に一生を捧げるか、薫ちゃんなりに悩んだはずだけど、本編ではあれ。
卒業発表しちゃってたんだから、還流からレベル4までの間に、薫ちゃんが悩む話を櫻井さんに書かせてれば、
最後のあっさりお別れも生きたかも知れないなーと、今更言っても詮ないことながら
悔やまれる…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:03:56 ID:ZiZUDIjE
輿水の我が儘で、亀山退場とかじゃないだろうな。ちょっと危惧した。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:12:04 ID:hQjRqrt6
CSのシーズン3再放送
雛子の秘書に目の前で拳銃取られて自殺された警官、PTSDもんだなあと思った。
顔面に血しぶき浴びちゃったし。

雛ちゃん、鬼。コワイヨー。
9752-18:2009/11/13(金) 21:13:13 ID:8REnD7sP
ピルイーターの深まる議論にワロタ
この回初めて見た時インパクトに撃沈された。不倫心中?→無理心中?
→奥さんの怨恨?→ホモーーーーー???ってな感じで。
前沢さんのママとか肉体関係とか大人のふいんき満々だし、右京も
三役揃い踏みで目つきが艶っぽいし。
リカさんが本当にかわいそう。中の人の女優さんもすごいかわいいのに。
右京、薫が奥さんを探してる時の、この展開死体クルーってわかってんのに
ドキドキしたー。BGMも煽るし。
お前のキャリアに傷がつけばそれでいいと言い切る内村、その官僚根性
かえって清々しいよ。気に入った。
米沢さんの希望的観測を含めた状況説明、状況がよーくわかったよ。
伊丹は初めからいて、初めヒールっぽい位置だったけど、
スタッフが伊丹を愛してるんだなと伊丹・三浦の描き方、うれしかった。
奥さんがいながら男が好きになる奴なんて、ほんとにいんのかな?
とっぴなネタだよなあ。でもこういうのやっちゃえたこの頃は、
この長いシリーズの財産であり、礎だな、ってか、口止めされてんのに
帰ってすぐしゃべっちゃダメじゃんww
9762-18:2009/11/13(金) 22:55:44 ID:o31W7FPC
>>975
この話、最終的には謎を暴いたけど、誰も救われてない様な気がする。
まあ謎解きよりも、遙かに斜め上をいってるけど。
ラムネがゲイだったことよりも、薬瓶の中身がラムネだったことの方が衝撃的だったw
ちゃっかり特命ふたりがばらしているところがもうw

長谷部監督の、相棒初監督作だよね。
長谷部監督作は好きなのが多かったからほんとうに残念。
ちなみに1位は「裏切者」。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:11:14 ID:sXxLKxZN
ピルイーター盛り上がってるな。

奥さんが不倫相手殺してだんなさんが無理心中か

まあ、納得ふむふむ・・・

え〜〜〜ホモだったんかい!!

最初見たときはホモ設定が衝撃だったな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:49:01 ID:4drVkMbq
ラムネのゲイ設定より、気持ちを弄ばれたあげく誤解で殺されたリカと
なにより何のために奥さんは地獄を見なければならなかったんだっていう
救いのなさが衝撃的だった

あの救いの無さはもう悪趣味の域
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:04:00 ID:CjqejnPc
その悪趣味さが初期の相棒らしさというか輿水らしさではあったんだよな。
いまでも後味悪い話はあるけど、あの頃とは「後味」の意味も「悪い」の意味もなんか
違っているのはなんでだ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:16:01 ID:Vw7fs6Jp
悪意のスパイスが利いてるのが初期の相棒の魅力でもあったね
S7最終回の特命は輿水さんらしいと思ったんだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:16:15 ID:gxhyJJDM
亀と美和子の追い出し方は悪趣味を通り越してふざけてるとしか思えなかった。
常識にとらわれない俺カコイイ!!の厨二病炸裂で視聴者失笑。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:20:15 ID:PYWuTRgO
輿水によると、ウイルスの話が浮かんで、それに亀山卒業をくっつけようと思ったんだと。
公式ガイドにそう書いてた。つまりレベル4でとってつけた風に見えた卒業はまさにとってつけたからだったというw
もう笑うしかない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:33:13 ID:Vw7fs6Jp
もともと相棒解消の苦悩や葛藤を人間ドラマとして書く人じゃないよね
捜査を通して二人の信頼関係、相棒としての絆を描いて
事件の終わりに亀山が決意を告げ、その決意を感じ取っていた右京さんがそれを受け止めるってのは
輿水さんらしい別れ方だとおもった
変にひっぱらずサラッとしてたのは自分的には高評価だな

問題はシーズンを通して亀山の迷いや葛藤、変化と側でそれを感じ取っていた右京さんを
描けなかったこと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:50:42 ID:2+omRCDs
>>978
ラムネゲイ設定で吹っ飛びがちだけど、これも相当後味悪いよね
櫻井さんのとはまたちょっと違う、ある種の『悪意』が書き手の根底にある感じの後味悪さ
シニカル、ブラックユーモアの類というか。
そこを好きになれるかどうかが、輿水脚本を受け入れられるかの分かれ目なのかなと思った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:53:09 ID:pxWRO7n3
次スレ立てようか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:57:17 ID:pxWRO7n3
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:57:54 ID:PYWuTRgO
>>985
お願い。よろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:00:03 ID:PYWuTRgO
>>986
立ててくれたのはありがたいが
相棒をとことん語るって説明のところなんで抜いたの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:04:35 ID:pxWRO7n3
いや、今のスケジュールわからなかったんで。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:06:16 ID:PYWuTRgO
補足しておいた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:14:25 ID:Vw7fs6Jp
>>984
ピルイーターが好みじゃない人でも、輿水脚本自体が好きじゃないって人はあんまりいないんじゃないかな?
相棒ファン、少なくとも初期のファンにとって相棒の持つ毒気の部分は
大きな魅力だろうし

>>986
乙です!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:25:22 ID:PYWuTRgO
>>991
自分は亀山卒業について後付けのくせに、これが「相棒らしい」と語った輿水に落胆したよ。
輿水の他の脚本はそんなに嫌いではないが、レベル4は大嫌いだな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:40:10 ID:Vw7fs6Jp
>>992
インタビューではそう言うしかないだろうし・・・
レベル4での卒業の仕方は自分も納得してないけど、
前後編で亀山の卒業を描ききること自体に無理があったから
脚本家さんの間で連携取れるようにしてじっくり旅立ちまでの過程を描いて
亀山が右京さんに決意を告げた後の最後の事件としてのレベル4事件とかだったら良かったのにと思う

だから輿水さんじゃなくPの人の尽力足りないんじゃ?って思ってしまうよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:45:20 ID:CjqejnPc
>>993
全文同意

べつに別れのシーンを湿っぽくやれとか、これまでの名場面を走馬灯のように回想しろとか、
そういうことで文句があるわけじゃないんだよな。
あっさりした別れでもいい。ただ、そこに至るまでの薫ちゃんの迷い、葛藤、心情の変化、そ
れを受けての右京さんの反応とか、そのへんをきちんと見せて欲しかった。
輿水さんとしては「次の前後編で卒業回やってね」、と言われて、ああするしかなかったのか
な・・・とか。
結局はPの無能と勘違いが元凶なのかな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:27:39 ID:gj3D2YJk
>>994
そうそう、最後の砦で、真実を暴くことにより人を追い詰めたことに対する右京との思いの違いを
認識した。(これは今までさんざん内心思ってきたんだろう)
3ヶ月前に友人の遺志を継いで行った途上国での現状に愕然とし自分は何ができるか考えた。
それでも今までやってきた道を降りることに、またこれからの生活のことを苦悩し、葛藤し、決意した。
その過程を見せてくれていたなら、と思う。
主役の一人がいなくなる理由付けがしっかり欲しかったよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:06:30 ID:pxWRO7n3
美和子がエジプト行って突然新聞社辞めたのと同じ。
似た者夫婦なんだろw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:02:11 ID:b+O4wbS8
>>993
でも「相棒らしい」という言葉を用いてほしくなかったな。
なんか言い訳にしか思えないから。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:22:12 ID:V0wOeiwA
>>996
なるほどw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:38:16 ID:PYWuTRgO
>>997
同意。自分はその言い訳がムカついた要因。
松本Pもよく相棒らしい裏切りとか言ってるし。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:38:54 ID:PYWuTRgO
1000
うめ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。