3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:28:20 ID:6tJeC9JJ
>>1さんは俺のスレ立て主で・・・・・・乙ですから!
昨日までS7の再放送してたと思ったら今日は9係になってた
昨日までの再放送は、最後の砦まで
何か関係あるのかよww @北海道
再放送でも、最終回までちゃんと放送したんだよ。素晴らしいじゃないか北海道。
>>11 まぁ同人作品のレベル4を再放送しても見なかっただろうから
ナイス判断と言わざるを得ないわ。でもテレビ欄みた瞬間何でか笑ってしまった
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:04:33 ID:6tJeC9JJ
>>10 放送局の人が相棒ファンだったのかなっとさえ思えるなw
昨日放送の犯行現場が亀島川のだるま船っていうのには笑った。
>>14 あの川の名は架空のものだよね?
実在の地名かと思ってた。
まるで亀山を思わせるような凄い名前の川を選んだな、って思ってたんだけどw
>>15 間違いなく亀山を意識しての亀島川でしょ。島っていう字には、ちゃんと山があるしね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:51:24 ID:6tJeC9JJ
関西は来週からシーズン5が再放送されるな。
めちゃくちゃ楽しみ!
薫がいなくなってから、また一段と画面が暗くなっちゃって。
劇場版の暗さは「映画だからこのトーンなのか」と思うことにしたけど、
普段からあの感じでやられると、ちょっとね。
みんながみんな、タモリ邸の地下室みたいな大画面で見てるわけじゃないのに
あと鑑識小説の2、すごい楽しみだったんだけど。
冷静に考えてみると、薫の扱いがどうなってるのか不安になってきた
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:10:43 ID:2pvACpe5
新相棒について及川光博のライブでの発言です。
「賛否両論あっていいと思う。だって僕はMr.賛否両論だから」
「まずは(ドラマを)見てよ!それから言いたいこと言おう」
(ラインハルトコスプレの白マントをひるがえし)
「自信がなければ引き受けないよ」
自分の置かれている状況を認識して、それでも前向きに語っていました。
贔屓目かもしれませんがパブリックイメージよりも男気ある人ですよ。
相棒ファンの皆様に喜んでもらえるよう日々頑張っておりますので
生温かい目で放送日まで見守ってやってくださいませ・・・。
華麗にスルー
中の人の話で申し訳ないけど寺脇さん2時間もの主演きたね。
嬉しいなぁ。なんかまんま薫ちゃんぽいけどね(笑)
しかも共演陣のなかに神保さんというおまけつき。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:27:21 ID:6tJeC9JJ
美和子さんのキャラも好きだったのに、亀山以上になかったことにされてて悲しい。
公式の意見感想で、次シーズンは右京と神戸のオープニングやシルエットにしてほしいとか
亀山が再登場する時はまさかの犯人役?
とか好き勝手言ってて腹が立った。
新相棒来たらすぐに乗り換えられる人多いんだね。
ある意味羨ましいよ。
今までは本スレも結構ROMってたんだが、最近は亀山いないことにマンセー意見ばっかでなんかついていけなくなった。
スレチになりすぎてすまん。
変わっちまったんだよスタッフが。数字と金しか見えなくなったんだよ。もう勝手にすればいいさ。
本スレなんて越境操作あたりで見るのやめたわ
亀山ってファンに嫌われてたっけ?
作為的なもんすら感じるわ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:41:14 ID:QEVyKARW
公式サイトは明らかに作為的に批判意見が削除されてる。
なんたって昨日ドラマで自ら言ってくれたもんな?
「反対意見を削除した」ってww
すごく…腐女子臭が漂っています
>>25 そんなこと言ってたんかwww
櫻井流の皮肉だったら面白いね
米沢「アンチがいませんねぇ」
ワロタwwwww
薫ちゃんがいなくなったから面白くなくなったんだと思ってた。
薫ちゃんの去り方があんまりだったから、こんなにつらいんだって。
だけど、わかった。
右京さんも変わった。だから面白くないし、観てるのこんなにつらいんだ。
もう自分の知ってた杉下右京という人はどこにもいないんだ。
スレチすまん。
でも本スレには書けなくてさ。
>>29 何で?本スレで書いたらやっぱ袋叩きに遭うわけ?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:35:21 ID:6tJeC9JJ
>>25 櫻井さん亀山に触れるだけじゃなくテレ朝にたいしても触れてたのかw
本スレなんてチンコしかいないし
>>29 シーズン3の能面右京が魅力的だ。
今までのシーズンでもだいぶ右京は変わってきたなーって思ってたけど、
亀山いなくなってから拍車かかかるように右京キャラがぶれてきたよな。
そのずっと前からブレてる
毎シーズン違うっちゃー違うだろ
最近は大声でいきなり呼ばれても目を大きくしたりする
右京さぁーん オーバーじゃないっすかぁ
スレチでも無いと思うから書くけど
右京の眉毛整いすぎじゃない?昔からあんなに顕著だったかしら
>>34 水谷さんってあまり台本や演出に口出ししないらしいから、脚本や監督によってキャラづけが毎回変わるとかかもな。
プレ1の嫌みたっぷりな右京も好きだ。
でも正月スペシャルのオッケーはひどかったぞ。
密愛の右京なんて左文字に見えたし。
今更ながら
>>1乙
テンプレの『なるべく』ってところがいいね
たしかに右京キャラは、話によって違いますね。
軸が無いからブレではないとは、言ったもんだ。
右京渾身の推理&駆け引きで敗北→と思いきや雑魚と見做されてた亀山が全く別なアプローチ
から逆転勝利、右京涙目。。という結末の話も面白く作れたと思うのだが・・・
結局水谷はワンマンショーしか出来ないんだね
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:28:35 ID:6tJeC9JJ
>>39 そういうの見てみたかったわ。もう亀山で書くことなくなったとか言ってたけど、まだまだ作れたと思うんだけどな。
捜査一課時代の回想を少しやってそれが事件の伏線になってたりとか。
でも、あくまでも右京が活躍しないとPが納得しないんじゃね?
本スレによると松Pは水谷、輿水、和泉監督の3人いれば相棒と発言したらしいし。
結局のところ、新相棒入れても噛ませ状態で右京ばかりが活躍するんだろうね。
タイトル変えれ
これだけ言いたい
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:50:52 ID:tVIuL0dB
及棒
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:58:36 ID:6tJeC9JJ
フレッシュ相棒
松本の公開オナニーうぜえ
水谷萌えを追求するのはTBSの左文字の仕事だろ
番組コンセプトぶっ壊して他所の領域にまでしゃしゃり出てくんな
>>40 水谷と寺脇と櫻井と脇固めてくれる輩みんなで相棒だよな
お越し水とかはあんな池沼脚本しか書けないならレベル4の毒で死ねばいい
Pはしゃしゃり出てくんな
亀山が視聴者目線のキャラでなくてはならない存在だったのにな。
犯人にツッコミ入れたり、時には怒ったり泣いたりしてくれたから
こっちは感情移入できたし、消化不良も起こさなかった。
右京の推理に亀山なりに考えた別の方法とかツッコミ入れたりとか、
右京の推理を視聴者にわかりやすく解説してくれたり…
今までの相棒(シーズン5まで)はとてもテンポよく見れた。
ところがシーズン6では亀山の扱いが一気にひどくなって空気化し、おかげでテンポは悪くなるわ、右京の超人化に拍車がかるわで相棒に変化が見られた。
そしてしまいにはシーズン7で亀山を切る結果に。
視聴者目線のキャラがいなくなった時点で相棒は終わってるよ。
裁判官すら己の正義信念の下で追い込み、辞職させて法曹界から消し去った男が
恩師には甘いんだなんて オメガワロスだよね〜
亀をいじめると碌な事が無いって昔うらしま太郎で聞かなかったのか
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:50:07 ID:P6JifHmO
フジテレビ金曜プレステージ
西村京太郎スペシャル『警視庁三ツ星刑事 佐々木丈太郎』
3/20(金)21:00〜22:52
出演:横山めぐみ 吉行和子 神保悟志 山村紅葉 田中健 西岡徳馬 ほか
寺脇さんよかったな。フジテレビGJ!
神保さんw
相棒も沈みかけた船だし、今後舞台以外でも活躍できることを祈る。
三ツ星と聞くとイカを思い出す
>>50 確かにw
凶器がイカって発想がよかったよな。
4人で食事してるシーンが印象的だ。
相棒って推理や事件だけじゃなく、時には右京と薫のの恋人(たまきは元妻だが)
のシーンを交えたりしてて、そこも面白さの一つだったんじゃないかな?
対照的なカップルでおもしろかったのに。
>>49 寺脇さんと神保さんがコンビ組むみたいよ。
ある意味相棒スタッフから不遇な扱い受けた二人だね。
シリーズものになればいいな〜。楽しみ。
>>49 つまるところ最終的な降板理由はそこだろうから
これからこういう映像作品の仕事は増えていくんじゃないの?
本スレの情報によると、12月にマルグリットの音楽稽古の合間を縫って撮影したらしいけど
よく体がもつなあ
>>49 左文字と世界がかぶるじゃん
警視庁の捜査一課の中だったら田沼課長とか矢部警部とか出てきても不思議ではないw
寺脇さん的には、やっぱりいい時に逃がして貰ったのかもね。
右京萌えの、一人だけの特命係をやりたいんなら、二時間ドラマでしてほしかった。
それこそ、亀はFBI研修でしばらくいない、とか、もしくは若かりし人材の墓場の回想、
次々と部下が去っていく特命係の話として、本編とは切り離して。
そういうのならすごく観たかった。
ごめん。
本編とは切り離して、は余計だわ。
スレ違いかもれないけど。。
川原さんスレにあった静岡での鑑識映画の試写会にいった人のレポで、
伊丹のスピンオフがあったら、という質問ではむしろ亀山のスピンオフを作ってそれに絡みたいと言ってたそうだ。
確かに捜一時代も見たい、、。
川原は味方だったようだな
川原さん、女性週刊紙にPを説得するから戻ってこいって卒業する寺脇さんにコメント残してたよね。
その場にいたがアナウンサーがあるかもしれませんね!
って切り返したら上の事情で作れないんですよって苦笑してた
川原さんは前にも寺脇さんと今度飲んだら俺が松本P説得するから戻ってこいよ
って言ってしまうと思うってインタビュー答えてたよね
普通にいい男過ぎて泣けるんだが
すまん リロードしてないからかぶった
>>61 上の事情とな…
やっぱりあるんだろうな、いろいろ
色々というより川原氏の言葉で単純に松本Pの強行だったんだろうなって核心したんだが
ゴシップ誌とかに未だに噂すら書かれないって事は公式発言が全てなんだれうと
右京超人化させて亀山廃除、新しい奴持ってくりゃ視聴率アップでウマーっていう
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:58:02 ID:P6JifHmO
>>61 >上の事情…
やっぱり松Pと寺脇さんとで何かあったのかね?
寺脇さんの舞台で輿水さんと相棒スタッフからは花輪が来てたっていうし、
和泉監督はクランクアップの時に泣いたっていうし…。
出番がない出演者もわざわざ来てたって言ってたね。
P以外には愛されてたのにバカな松P
お前がどっかいけって話だよ。
今の高視聴率は映画人気を食いつぶしてるだけのような気がするんだが。
亀と伊丹もある意味相棒なんだよな。
松本は、「スポンサー含め社内外から亀山降板は猛烈に反対食らった(笑)」
って秋に雑誌で答えてたがあれ実は本当だったんだろうな
常人には出来ない事をやってのける俺カッコイイっていういつものオナニーで9割は嘘かと思ってた
(笑)じゃねぇよって話だ
しかし俺カッコイイでよくそんな博打ができたな。コケたら自分の首が危ういだろうに。
あと猛烈に反対されたなら、笑う前に何故反対されたのかをもう少し考えてほしかったが。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:07:43 ID:P6JifHmO
公式でのだんまりもそれが原因か?
視聴率は今は一番いいから、俺の言う通り亀山切って正解だったとか思ってそうで余計腹が立つな。
>>68 俺含め亀が戻ってくるのではという期待で見てた視聴者もいると思うよ。
一昨日の放送でやっと踏ん切りがついた。亀は殉職したんだと。
櫻井さんどうも有り難う。
>>73 殉職なのかよ。
…最後の砦で右京に言ったことを最後まで貫いたわけだ。
そして、右京の危惧も当たってしまった、と。
事件そのものは想像つかないが、展開は予想できて、レベル4よりある意味はるかに納得。
どうも俺が好きになったテロ朝×東映のドラマって、
放映の途中でなんだかおかしなことになっちゃうんだよね。
でもって、ファン同士なのにまともな話ができなくなってしまう。
4年前のライダーもそうだったし。
やだね
>>73>>74 そのほうがまだ辻褄も合うし流れとしては自然
本来なら亀山が警察を去る理由なんて死ぬか懲戒免職か
何らかの責任を取っての辞職しかないんだから
くたばった方がマシだったといわれるような最後にした制作陣に失笑
>>75 テロ朝は自分の人気ドラマを自分で壊すよな…
何度恨んだ事か
最終回で亀山夫妻がテロに巻き込まれて死ぬとか噂があるけどそれならレベル4で殉職させて欲しかった。
その方がよっぽど気持ちの整理がつくわ。
とにかくただの噂であることを祈るよ。
亀卒業が必ずしもスタッフの総意でもなかったってとこがまたやりきれないっつーか、
組織の論理と個人の理想・良心の相克っつーかw
Pがリアリティと言いまくった亀卒業にはハァ?としか言いようがなかった。
その後の公式の言論弾圧ぶりと、その中でも少しずつでも視聴者にも漏れ伝わってくる、
中の人たちの思いだとか、脚本家の良心みたいのが、よほど相棒のリアリティだったのが
物凄い皮肉。
物心つく前ならともかく今更生みの母親は最初からいなかったことにするなんて無茶だ
そもそも新しい母親を迎えるにはちゃんと離婚してからでないと法に触れるだろ
ついこの間までうっとおしいほどラブラブアピールしてた母親を突然手のひら返して
正式な手続きもせずに追い出して「彼女が何年もここにいるのは現実的じゃない」って意味不明
いきなり「若くて美人のお母さんが来たぞ!嬉しいだろう?」なんてはしゃがれてもな
新しい母親が素晴らしい人格だったとしてもきちんとやることやってからの話だろ
あんなに尽くしてくれた母親を忘れることなんてできないし手順を踏まない再婚は受け入れられない
新しい家庭がどんなに裕福だとしても自分の居場所はないだろう
これからは大好きだった母親の写真を眺めながら1人で生きていくことにする
あの家で過ごすのは楽しかったけどやっと絶縁する踏ん切りがついたよ
さよなら薄情で節操なしのお父さん
自分なりにサルウィン行きを納得出来るように考えてみた。
特命係というポジションである以上、やっぱりどうしても普段は暇で事件解決を出来ない。
見捨てられそうなたったひとりを助ける事も大切だけど、
それとは別ベクトルで人助けを全力でしたいという願望を兼高をみて抱く。
そんな中で組織としての正義、右京さんの正義といった厳しい正義を目の当たりにし
自分自身の正義とは何かを見失いそうになる中で
自分は何をしたいのかや何ができるのか、何が出来ないのかを考えて
サルウィンに行くと言うことは、警察として救える人を捨てる事だとちゃんと理解して
それでも自分自身の正義を見失わないために旅立つことにした
・・・・・みたいな流れだったら・・・あんな、キラキラして夢を持ってサルウィンに行きますなんて、
ならないんだよなあorz
>>80 亀山を追い出したその後の出来がよければ良いって問題じゃないんだよな
>>81 そこまで無理矢理解釈してもやっぱり不自然だし納得はできん
クビになって警察官としての身分を失った自分に何かできないことはないか→海外NPO
って流れならまだ理解できないことはないが
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:30:37 ID:P6JifHmO
>>73 自分も最終回でもしかして復帰あるかなあ?と今まで惰性で見てたけど、
新相棒の発表のニュースで一気に"ああもう亀山の復帰はないんだ…"と冷めてしまった。
小野田の指令で、サルウィンへ行くのは表向きで(辞表も実は小野田がにぎりつぶしてる)実際は別の目的で海外に…右京や職場仲間、身内には内緒で…とか理由つけて帰ってきてほしいなと思った。
でもこのスレを見て松Pがそんなことを考えてるようには思えないし、亀山のことを愛してなかったみたいだから復帰は80%ないなと思った。
視聴率ガタ落ちしない限りは。
今日相棒のpre1話を袴田を追い詰める時に思い出すスペシャルを見たんだけど
相棒の横にロゴあったよ2人の それとも気のせいかしら
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:36:25 ID:jQ4Wj7/S
視聴者の多くはマンネリだから亀山不要とは思ってなかった。
だって基本コンセプトが右京と薫さえいれば相棒だったんだぞ?
Pって役者切ったりそこまで権力あるの?
>>82 >亀山を追い出したその後の出来がよければ良いって問題じゃないんだよな
禿同
新しい相棒を入れればいいってもんでもないと思う。
>>84 シルエットからも相棒=右京と薫だったってことだよな。
シーズン7から消えちゃったのが悲しかった。
今後はシルエットなしになるのか新相棒になる度に変わるのかしらないが。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:00:11 ID:S3ILjuPg
亀山いてこその相棒だった。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:05:04 ID:P6JifHmO
もうテレ朝、特に松Pに不信感しかない。
最後まで自分の発言に責任持ってほしかった。
亀山卒業理由は還流とは関係ないです。→思いっきり関係あった
右京と薫さえいれば相棒です→シーズン1〜シーズン5↓
水谷さん、輿水さんの脚本、和泉監督の3人で相棒です→シーズン6〜現在
須藤Pが戻ってきてシーズン6からつくり直してほしい。
>>88 そんなことができるんだったら、いっそ3から作り直してほしい。
美和子の浮気もないほうがよかった。
ドラマ途中でPが交代するとか、そういう事例ってあるのかな。
Pが須藤さん、メイン脚本が櫻井さんの連ドラがあったら良作になりそうだ。
>水谷さん、輿水さんの脚本、和泉監督の3人で相棒
苦しい言い訳だなw
一般的な視聴者は監督とか脚本家とかあまり気にしてないんだから・・・。
>>89 美和子の浮気は確かにイラついた。
あれで本当は美和子を退場させたかったのかなと思った。
批判意見が多すぎて結局元鞘になった気がする。
亀山夫婦は以前から被害者すぎるな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:50:27 ID:P6JifHmO
>>90 東映に今すぐ意見を送るんだ
>>92 亀山と伊丹が主役の相棒,いいなw
これは見たいw
>>92>>93 今更捜一時代作ろうにも役者の年齢的に無理
第一川原の発言だと亀山絡みの作品は「上の事情」で一切作れないんだろ
しかし本編でやらなきゃいけないことを丸投げしてスピンオフもへったくれもねえわ
「もう少し辛抱したら邪魔な亀山夫妻(松P的に)は出て行ってくれるんだから
最後ぐらいはベストを尽くしていいものを作ろう」という発想にすらならなかったのが悲しい
視聴率はのびっぱなし
猿(P)のオナニーは止まらない
相棒じゃなくて如意棒やでwww
すいませんでした
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:14:17 ID:6WNDpzdU
輿水が今シーズンラストで脚本降りるという噂があるが本当かな?
もし本当ならPの「水谷、輿水、和泉で相棒」発言は一体?ってなるな
しまいに「特命係にいる二人が相棒というドラマ」とか言い出しそう。
川原さん発言マジで感動した。
ある意味伊丹と亀山も相棒だったもんな。
でも上の事情って意味深だなあ。
もう亀山が戻ってくることはなさそうだね・・・orz
そういや寺脇さん主演の予告見たが、亀山だなw
まあ楽しみだ。
亀山いない寂しさで見てしまいそうだ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:39:25 ID:6WNDpzdU
本Pって亀山のキャラが元々嫌いだったのかね?
須藤Pがいなくなったシーズン6から亀山の扱いがひどくなったのは事実だし。
>>94 ほんとけじめをちゃんとつけてから右京一人捜査とか新相棒を加入してほしかった。
ドラマでの亀山卒業理由も意味不明だったが、公式の対応も中途半端で腹がたつよ。
自分たちはクランクアップで寺脇さんや鈴木さんに労いの言葉や卒業の祝福をしたのかもしれないけど、
公式ページはそのことに関して黙りで視聴者にはそれが全く伝わってこない。まさに蚊帳の外状態。
相棒スタッフってそういうけじめすらつけられない人間の集まりなの?
まあ、今となっては今さら公式で触れられても微妙だが。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:45:09 ID:6WNDpzdU
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:27:04 ID:dhjpVtvh
本スレもmixiコミュも及川マンセーでついていけない…
このスレ見つけて、自分と似た考えの人もいるんだとちょっと泣きそうなくらい嬉しい。
寺脇さんが抜けてから、水谷さんの演技の下手さが目立つようになったと思う。
今までは、薫の表情豊かな面やちょっとした突っ込みなんかでカバーできてたと思う。
下手と言うか…魅力が感じられなくなったなと思う。
元々右京さんのキャラに魅かれて見始めたんだけど
見ていくうちに亀山も大好きになった。
あの二人のやり取り本当に良かったよ。
ベストパートナーを返してくれよ(;ω;)
水谷さん自身、今後は右京を模倣していく、みたいなことを言ってたとか。
(ウロ覚え)
寺脇さんがいる時とは、演技の方法をあえて変えたんだと思う。
脚本的にも、今の右京は、以前の右京のパロディのように観える。
酷い時は過去の相棒のつぎはぎ縮小再生産。
演技を変えたのはそのせい、ってわけでもないんだろうが。
>>101 全文同意。
右京ひとりだと、観ているうちに退屈で集中してられなくなることが多かった。
>>100 元気出せ。
mixiはそれこそアレなところだから仕方ないとして、本スレはなんかあるたびに思い出したように寺脇アンチとか今の相棒マンセーが沸くが
ちょっと落ち着けばやっぱり過去相棒と亀山を大事に思ってる人も多くいるぞ。
それに、ミッチーに期待=亀山イラネ、ってことじゃないからな。
俺はミッチーはミッチーでいいとして、亀山は一課に戻してトリオと共にSPだけ出てくる、とかにしてくれても良かったと思うよ…
亀山の結末はやっぱそれだろ…
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:44:08 ID:6WNDpzdU
>>103 亀山はレベル4の功績で捜査一課に戻してあげてほしかったなあ。
卒業させずにたまに登場させてもよかったんじゃね?
それなら番外編で捜査一課の話とかつくれたと思うし。
相棒の真のラストで「また来ちゃいました…(汗)」で特命係に戻ってきて完。
>元々右京さんのキャラに魅かれて見始めたんだけど
>見ていくうちに亀山も大好きになった。
自分は水谷さんが好きで見始めたドラマだったけど、
寺脇さん演じる亀山にも惹かれていって二人の相棒が大好きだった。
本当にベストパートナーだったのにな。
Pが変な考え起こさなけりゃ今シーズンもゲームも米沢映画も楽しめたのに。
米沢映画はもうつらいから見に行かないしね。
このスレって堂々巡りの話題多いよね 気持ちはわかるけどさ
もっとやれ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:38:30 ID:hNVaxMvh
>>104 だよなー、せっかくレベル4であんなことやったんなら、
それが認められて一課に戻されても良かった。
それだと川原さんの言う「亀山スピンオフ」も出来たしな。
亀山が辞めたせいで無意味になっちまってるもんなぁ、あの話。
無意味は言いすぎか。
>>106 話題がループしようが何しようが
悪いモンは悪いんだから仕方ない。
しばらく続くぞ。
亀山夫妻となぜか芹沢wの旅番組、相棒二人で出演した王様のブランチ、徹子の部屋・・・
消そうか消すまいか・・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:20:29 ID:6WNDpzdU
実は自分、公式の黙殺に腹が立って、署名サイトで亀山復帰の署名立ち上げた者なんけど
新相棒のニュースや川原さんの"上の事情で〜"ってのを聞いて
もう今さら、亀山復帰を期待しても無駄なのかなと思えてきた。
公式の感じからしてもう今後亀山出しそうな雰囲気ないし、もう企画終了しようかな…。
>>107 だからもっとやれって書いてるだろ
俺は賛同者だよ、相棒が終わるまで書いていくつもりだぜ
27:嫌い 2009/03/08(日) 01:38:29 ID:KxhxXDGw0[sage]
木目木奉瓶山信者
お前らもうドラマもも二度と見ないし関連スレにも来ないって
すんごい砂かけして去っていかなかったっけ?
49:嫌い 2009/03/08(日) 19:39:30 ID:xIsucSnZO[sage]
木目木奉信者
瓶卒業発表の時といい、今回といい、どうなるか分からないときから騒ぎすぎ
少しは静かに見守れないのか
ショックなのは分かるけど「木目木奉オワタ」「○○とかクソだなw」「もう見ない><」だの、見てから文句を言え
本スレが荒れ地に・・・・・。
まるで響鬼が路線変更した時のようだ
>>111 こういうの貼って何を訴えたいんだろ 一言くらい書き足せばいいのに
しかも瓶ってw
>>113 瓶よばわりはピンク鯖のホモ板だからだろ。
実名でエロ妄想書き散らして検索にひっかかるとまずいから、
固有名詞じゃなくわざわざ木目木奉とか当て字にする。
今日初めてこのスレ見つけた
シーズン6から入った新参だけど、DVDでプレシーズンから全部見た
やっぱり亀山夫妻がいてこそ、周囲の登場人物も生きてたドラマだと思ったから
このスレ見て、新参なりの不可思議な疑念やモヤモヤがちょっと晴れて嬉しい
個人的に大好きな角田課長が、亀山がいなくなってからもの悲しく映るのが寂しい
右京さんと亀ちゃんがいる特命係に、角田課長が顔を出して来る場面が好きだった
>>57>>61 そんなガチ発言かまして川原大丈夫なのかな
伊丹脂肪フラグも立ったんじゃねーか?
>>110 そうか、すまん。勘違いしたな。
俺も終わるまで言ってやりたいよ。
>>113 これ腐板のだぞ多分。
ここも荒らしたいようにしか取れんよな。
鑑識のオフィシャルガイドが本屋に売ってたけど買ったら負けかなと思って買いませんでした(笑)
そういや今日レベル4を再放送してたけど、勿論見なかったわww
>>116 そんなんで切られたら本当に松本を襲撃する奴出てくるだろwww
つかどんな言論統制だよっていう…俺のやり方気に入らない奴はみんな去れってか
ネットも現実も言論統制に近いよな 言葉狩りとか
まぁそれはさておき伊丹を切るなら切るでやってもいいよな
イタミンとか呼んでる主婦やら腐女子たちが離れて低迷するだろう
言論統制しまくりアンチ意見切りまくりな挙げ句、「反対意見者をミザリー呼ばわり」は思い切り掲載するんだもんな
スタッフ様に反抗するやつは見なくてよし!とか、どんだけ高尚なんだよ
>アンチ意見切りまくり→ちょこちょこっと批判意見載せて→>反対意見者をミザリー呼ばわり
公式マジむかつく
ドラマの内容はこれからも静観するが、こっちはホントいただけねえ
本スレに亀卒業はシーズン3の頃から松Pが考えていたって書いてあった。
もしかして寺脇さんのスケジュールとか関係ないんじゃないの?
そんな早い時期から水谷萌えのオナニーやりたかったんだね。
その片鱗が浮気って訳か
違うか・・・
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:50:47 ID:6WNDpzdU
>>123 ここはまるでこの前の「悪意の行方」みたいですね。」
って意見書いて来たけどどうせ載らないだろうね。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:05:03 ID:6WNDpzdU
>>124 これか。
この時からすでに考えてたとかどんだけ水谷さん(右京)萌えなんだよ?
まだ須藤Pがいたからやむなく亀山で続けたとかそんなんかね?
29 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/03/14(土) 19:46:42 ID:zn8MGFvXO
米沢さん映画の公式ガイドブックってやつ読んだ。
松Pは薫卒業はシーズン3くらいから考えてたらしい。
ほんとかわからんけど。
あと米沢映画には卒業した寺脇さんにも出てほしいとお願いした、
寺脇さんは快く引き受けてくれた
みたいなことが書かれていて
寺脇さんもスピンオフ喜んでるみたいだよ。
>あと米沢映画には卒業した寺脇さんにも出てほしいとお願いした、
>寺脇さんもスピンオフ喜んでるみたいだよ。
美和子さんと二人で試写会に来てくれたらいいのになあ。
でも卒業したし、舞台があるからやっぱ来ないだろうか・・・。
この前のプレミアム試写会も来てなかったようだし。
来てなかったんじゃなくて来させなかったんじゃないの
卑屈かも知れないがそう思わせるような対応してるからなテロ朝も
1、卒業なんてそんな馬鹿な!右京と亀二人で相棒だろう?もしかして釣り?
2、どうしても卒業ならしかたがない。相棒スタッフならきっとすばらしい卒業にしてくれるはず。
3、……ぜんぜん亀卒業の前振りらしいものもないまま、シーズン途中で卒業ってマジですか?
4、なんでマグロの宣伝?
今日は亀卒業の宣伝する日なんじゃないの!?8年もいっしょにやってきた相棒が卒業なんだよ?
5、なにこれ?亀って警察辞めてホイホイ海外NPO行くタイプだったっけ?
今までの相棒のストーリーはなんだったんだ。
6、なんで公式でお疲れ様の一言もないの?
7、卒業発表以来、公式に反対意見や嘆きが載らない。
しかも、今回は、ごっそり載せないまま、いきなり直近のマンセー意見だけ載せだしたよ?
8、公式、意見のシリアルナンバー消した…!
9、ずっとマンセー意見しか載せなかったけど、やっとそうでない意見も載せだしたね。
10、新相棒発表っすか。……ものすごいテンション高いですね。
11、櫻井さん、川原さん、ありがとう。
12、…………ミ ザ リ ー wwww
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:16:32 ID:6WNDpzdU
>>116 筋通らない理由で切ったら小劇組纏めて消える危険有
小劇は繋がり強い、戸田山も消える危険有
戸田山って誰ですか 無知ですまん
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:38:54 ID:6WNDpzdU
相変わらず公式はマンセー意見とスタッフ擁護意見しか載ってないな。
携帯から見たらシリアルナンバーあるからナンバーが飛び飛びだというのすぐわかるし。
公式のシリアルナンバーってどこにでるんだ?
携帯でみても出てないが
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:55:21 ID:6WNDpzdU
>>136 日付と時間の上にあるNO.のこと。
自分の携帯からは見える。
>>127 >あと米沢映画には卒業した寺脇さんにも出てほしいとお願いした、
>寺脇さんは快く引き受けてくれた
>みたいな
鑑識映画の撮影は7の撮影が始まる前だし、
長谷部息子の原作自体、劇場版と同じ時期に起こった別の事件、という設定だから
薫が出るのは当然だと思うんだが。
なんか、松Pは後付けでキレイごと言ってるような印象だな
やっぱり俺の携帯だと見えないな
そんなに飛んでるのかナンバー
>>134 劇場版と裏相棒書いた脚本家
この人も小劇場組(脚本家だけど)
他のドラマでの脚本、ゲストで川原氏出演率が比較的高い
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:00:55 ID:IzNC/M3R
>>140 劇場=役者かと思ってしまったよ
サンクスサンクス
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:03:07 ID:IzNC/M3R
>>139 ちなみに自分はドコモだが見えるよ。
携帯機種によって見えないとかあんのかな?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:12:38 ID:IzNC/M3R
>>139 ナンバーの間がごっそり抜けてるのは亀山卒業放送後から越境捜査の間だけかな。
あとはナンバーが飛び飛びな(ところどころ掲載してない)ことが多い。
>あと米沢映画には卒業した寺脇さんにも出てほしいとお願いした、
>寺脇さんは快く引き受けてくれた
>みたいな
細かいことだが実際はこう書かれてる。
「撮影は卒業決定後でしたが、寺脇さんも快く演じてくださいました」
自分はこの後に書かれている卒業についてのことが
結構不快だったが長いので引用はしない。
見たい人は自分の目で確認ドゾー(122ページ後半ね)
ごめん間違えた112ページね
>>145 補足説明感謝。
じゃあ、薫を退場させることは、相当前から決まってたことになるね。
なんだかなぁ……。
>「撮影は卒業決定後でしたが、寺脇さんも快く演じてくださいました」
この感じだと円満そうに見えるのに公式のダンマリはいったい?って感じだな。
やっぱりPが一方的に右京萌えで亀山の存在を消したがってるだけ?
それとも本だから綺麗事言ってるだけか?
>>52 予告動画見たけど神保さんはすぐ死ぬ役っぽいね。
>>135 公式ページを覗いてきたが、異常っぷりに吹いたw
またまたマンセーしか載ってないな。そんなに亀山ってどうでもいい存在だったのかね?
過去に載った批判的な意見について書かれた意見は載ってるが。
普通なら批判的な意見はもちろんのこと反論した意見も荒れる元だから排除するよな。
わざわざ荒れるような意見を認証するなよ・・・。
ここ変スレの3を作った方がいいんじゃないかな…
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:39:29 ID:IzNC/M3R
>>147 前から決まってたんなら、きちんとしたけじめをつけたシナリオなり演出なりを組んでほしかった。
今回の最終回の前宣伝みたいに「薫卒業スペシャル」と名売って、
今まで面白かった回を再放送するとかすればまだ納得もできた。
それすらなく、しかも卒業放送当日は正月のマグロを大々的に宣伝だったからな。
宣伝してたの寺脇さんが出演した徹子の部屋だけじゃね?
美和子なんかそれすらもない。
なんでこんなひどい扱いしか受けてないの?
相棒スタッフにとって亀山夫婦がいた8年間って一体なんだったんだろうね?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:55:50 ID:LFpIHiUN
美和子もすごく好きだったよ俺は。
去年の六本木のイベント行ったんだが
あの面子の中では「亀山夫妻」は若々しさや華があって、
この二人がいると雰囲気全然違うなと思ったのを思い出すよ。
本スレで誰かも書いてたが劇場版の特典の寺脇さんに会って
はしゃぐサワさんが可愛かった。
>>150 同意
懐かしドラマ板で愚痴と被害妄想とスタッフ叩きしてるのは板違い
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:13:57 ID:IzNC/M3R
>>150 でもドラマ板は相棒関連のスレが乱立してるからな。
>>152 自分もシーズン3以外の美和子は魅力的で好きだったよ。
右京や刑事部長に足を踏んだり、あれはただ者じゃないよ。
美和子からの情報で右京がひらめいた事件もいっぱいあるし。
右京のプライベートはあまり描かれてないから、亀山家のシーンはある意味貴重だった。
あのシーンは直接事件には関係ないけれど、ああ薫と美和子はこんな生活してんだとかこんな会話してんだ…とか生活感あふれるいいシーンだなと思ってた。
あと、凡人で熱血漢の亀山がいなくなって人情味あるドラマじゃなくなって、ただ淡々と事件を解決するドラマになっちゃったね。
凡人で熱血漢の亀山がいなくなって人情味あるドラマじゃなくなって、ただ淡々と事件を解決するドラマになっちゃったね
マジでね
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:35:17 ID:IzNC/M3R
薫「おい!あいつ(右京)に余計なこと言ったろ!」
美和子「ちょっと挨拶しただけ。」
薫「言うに事欠いて、いじめないでねとはどういう言い種だよ!」
美和子「だっていじめられたら困るでしょ?」
薫「俺はガキか?お前は俺の母親か?」
プレ1のこのやりとりなんか好きだ。
すんなり新相棒が右京となじんでしまっては
違和感だね。
相棒と長続きしないのが右京キャラでしょ。
たまたま合ってしまったのが亀だったはずなのに・・。
>>157 いいこと書くじゃねぇか 深夜のレベル高いなぁ
「たまたま合った」 そうなんだよ!コレだよ
だからリアリティに欠けた訳じゃないんだよな、合ってるからいいんだよ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:59:16 ID:IzNC/M3R
>>157 確かにな。亀山効果で右京が大分変わったとか…でもPのいうリアリティだと違うようになるしな。
でももう初期設定(右京と薫さえいれば相棒)自体破壊したから何でもありなんじゃないか?
シーズン3で、右京の「僕は恋愛に疎い方なので、君(薫)の見解は正しいのかもしれませんね。」
みたいなセリフがあったと思うが、
密愛では散々、恋愛を語ってる右京にもかなり違和感あった。
>>159 >密愛では散々、恋愛を語ってる右京にもかなり違和感あった。
それは同意
右京も文学の受け売りで、恩師も空想の恋愛に浸る人間でした、だから右京の
恋愛論が通用したという、互いに現実の恋愛に疎い者同士の化かし合いという
構図とオチを、もっと印象付けて欲しかった
尚かつ途中で視聴者に気付かせるよう仕向けても良かった気が
だから途中で視聴者が「おいおい、右京は男女の機微に疎いんじゃなかったのか」
とツッコミを入れないと、何で恩師が右京の恋愛論を取り合ってしまうのかが、
最後にオチとして成立しなくなってしまったし
つーか今S3のピアノ殺人見てんだけどさぁ
S7って画面なまら青いよね 何考えてんだろね
>>161 劇場版の画面の色合いも、なんかすごい違和感あった
7で降板は早くに決まっていて、最初は1シーズンを使って描く予定だった
しかし「恐竜と隣人のポルカ」の地方公演中に「マルグリット」のオーディションを受けて合格
スケジュールの関係で年内降板となってしまい、最後はバタバタになった
というレスをどこかのスレで見た
あと、今後どうなるかは知らんけど、及川は最初右京を葬るための刺客として送り込まれるらしい
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:07:49 ID:FUXAzjSM
>>122 スタッフに反抗しながら毎週欠かさず見てる奴はどんだけプライドないんだと思うが。
>>160 >恩師も空想の恋愛に浸る人間でした、だから右京の
恋愛論が通用した
すげー解釈深ツ!あなたのレスですごい納得したよ
つか、2ちゃんで解釈深めるより本編でうならせてほすい・・
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:04:37 ID:IzNC/M3R
>>160 トンクス!
あれってそういう意味だったのか?
やっぱ凡人の亀山必要だな。自分はよく理解できなかった。
薫「なんだ、右京さんも恋愛詳しいじゃないっすか〜。」
右京「あれは空想ですから。」
薫「え?マジ?」
>>164 亀山についてちょこっと触れたり、最終的に帰ってくるんじゃないかと僅かな希望を抱いて見てた。
新相棒発表で冷めちゃって、陣川回からは見てない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:47:02 ID:IzNC/M3R
>>163 寺脇さんのスケジュール都合で、最後が駆け足になっりP怒る→公式で寺脇さん関係すべてスルー
とかなら辻褄が合うかもな。
もう予告すら見てないから想像で書くけど、
ミッチー刺客って…どうせ小野田の思惑かなんかで入るんだろう。最初は右京と衝突。
でも次第に右京を理解して亀山みたいによき相棒になるパターンだろう。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:19:06 ID:p0YfqVP6
>>157 全文同意だ。
今まで特命係をやめていった人々は奇人変人右京と合わなかったからだもんな。
まあミッチーが新相棒と煽ってるだけに最初は反発しててもすんなりなじんじゃうんだろうね。
蜜愛はそもそも恩師だからって(だからこそ、か)
人殺してる相手のまさに殺人に関わる部分の気持ち良さに
右京さんが付き合うって時点で引いたからなあ。
自分は右京さんは口では男女の機敏に疎いって言ってるけどそうには見えないし
そう見えないのは男女の機敏については詳しくなくとも
人間の気持ちや心理自体に詳しかったり尊重してるからだと思ってたんだけど
もしあれが亀山との8年で変わった結果なんだったら
シーズン1の初回SPで純名りさに激昂した時の右京さんの方が
はるかに人として優しいし男女の機敏にも理解が深いように見えるんだよな。
>>166 その陣川回で亀山に触れたというタイミングの悪さw
つか亀と右京て最初はしばらくずっとお互い反発しあってたよな
だからもしミッチーが1話ですんなり右京となじんだらとっても違和感なんだが…
まあ7の亀抜け後は商業的な思惑のが優先されてるからすんなり特命入りして右京と完璧な連係して活躍するだろうが
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:42:52 ID:IzNC/M3R
>>169 触れたと言っても亀山の名前は出なかったんだよね?
櫻井さんには感謝したけど、結局は亀山という言葉はNGなんだと悲しくなった。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:02:07 ID:p0YfqVP6
>>171 右京「事件を呼び寄せるのは君(陣川)の運命かもしれませんよ?」
暇課長「ああ。君、以前もそうだったよね。まあ・・・なぜか事件を引き寄せる男は(杉下右京の名札がかかった所を指して)
他にもいたけどな。」
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:21:01 ID:IzNC/M3R
>>172 トンクス!
櫻井さんの脚本には愛情が感じられるね。
でもほんと何でこんな事になっちゃったんだろう…
年明け以降はとにかく脚本がひどいのばっかりだったから、それでつまんないんだと
思ってた。
亀山切ってまでやりたかったことがこれかよ、って。
でも「悪意の行方」はちゃんと「相棒」の脚本になってたんだよな。
脚本だけなら充分面白かったはずだった。
なのに、やっぱり観てて、「違う・・・」と思った。
それでわかったよ。もう、右京さんが違うんだってことが。
脚本ではちゃんと右京さんなんだけど、水谷さんの演じ方がね、もう違う。
亀山と8年いたから変わった、とか、そういう変わり方じゃないんだ。うまく言えないけど。
杉下右京って、ほんとに秀逸なキャラだったけど、もういないんだな、と思ったよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:01:29 ID:p0YfqVP6
>>174 正月SPから相棒のパロディとしか思えない。
以前内外タイムズにかかれてた
「実は陣川が新相棒候補だった」というのは本当だったのかね?
少なくとも相棒に新参加の及川よりは、反対意見少なかった気がするんだけどな。
それなら寺脇さんが新相棒のヒントを聞かれて
「新相棒は今までの流れに関係のある人」と言ったのも頷けるんだけどな。
自分も陣川ならまだましだと思ってたが、中の人がスケジュール的に無理だよね。1年の半分が水戸黄門だもん。
本来の相棒としては最後の砦からポ〜ンと飛んで今週の陣川回で最終回。でいいのでは。
そういえばそんな奴いたなあ、で、右京一人だけになった名札のアップ。
これ以上の最終回シーンはないよ。厳しい制約の中でここまでやってくれた現場のスタッフに感謝する。
>>171 話やこれまでの流れから
亀山ってハッキリ言ってしまうよりは言わないほうが綺麗だと
余韻やら情感やらの面での理由であえて押さえたってこともあるから
あの回の暇課長のセリフに関しては
そこまで考えてしまうのは押さえとこうと思ったけどね、自分は。
(とはいえ、それ以外の回で正月のSPの伊丹のセリフ以外では
亀山のかの字も出てこなかったのはうーんと思うが)
最終回でミッチー登場ってことは、
結局輿水さんは右京ひとりの相棒不在回の話は書かなかったってことだよね。
ヅカとかフォローしようのない話しもあるけど、
新相棒が来るのわかってて、その回との整合性がおかしくならないように話つくんなきゃならないってのは
亀山がいなくなって右京さんの正義大暴走って話もやりにくいだろうし、
相棒関係は作ってもその回限りで解釈しなきゃならないし
捻った話をやるにしてもそればっかりもやってらんないし
そんな中で繋ぎの話作らなきゃならなかった脚本家陣には同情する。
>>176 伊丹「お前みたいなバカ嫌いじゃない」
の逃亡者も入れてやってくれ。w
ほんと、なんでこんなことになっちゃったんだろう。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:20:25 ID:IzNC/M3R
>>178 ほんとなんでこんなことになってしまったんだろうorz
亀山卒業劇で相棒ファンも分裂しちゃったね。
今まで公式に何度もありったけの嘆きを書いたけど、掲載されたのたった一回だけだった。
卒業後、視聴率はいいしおそらくこれからもいいだろうから、
不満の声は公式側にしたら「いつまでも去った亀山を引きずるな!」って感じで届かないんだろうね…。
>>170 最終回予告見てない?すんなり初回から連携とは行かないみたいよ。
今度はどんな経緯で相棒関係が確率されていくか楽しみ。
>>180 今後の相棒が楽しみならこのスレにいるのはスレ違いでは?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:59:08 ID:p0YfqVP6
>>180 本スレにどぞ。
シーズン3の陣川初登場を見てたんだが
陣川に張り合ってる亀山がおもしろくて何度見ても笑えるなw
後ろでその様子を静観してる右京もなんかいい
・・・・・・・orz
>>181 いや、以前の相棒もちゃんと好きであるならいてもいいんじゃないかな。
ただ、自分も愚痴っといてなんだが、亀山卒業後で
まったく亀山卒業以前とは関係ないような今後の話は
本スレだろうが。
>152
最初、鈴木砂羽って誰?地味!土ワイだから仕方ないか…くらいに思ってたけど、
どんどん「薫ちゃんには美和子しかいない」と思うように。
結果的には美和子で続けてくれてよかったけど、
3で浮気→降板、他の女優を入れる。 捜一などのメンツも時々入れ替え…
とかにしていれば、今回の卒業の唐突感も軽減されたかもしれないのに、
(「相棒」のコンセプトを根底からひっくり返すことに違いはないけど)
本当に下手なやり方したよね、松P。
人気上がって続投の目が出てきたら相棒=右京と薫の看板すげ替え
ミッチー定着したら、右京さんも当然卒業ですよ
美和子と亀のやりとりが好きだったから、美和子の浮気はショックだった。
しかも、その浮気を生かすでもないgdgdな脚本も多くてがっかり。
その中で、櫻井さんの脚本と、砂本さんの「予告殺人」がよかった。
追い詰められてうたた寝してる美和子の肩に、そっとフライトジャケットを掛けたり。
ベタといえばこの上なくベタ。
でも、亀山のよさがすごく伝わってきたシーンだった。あの回は全部好きだな。
ああいう、亀の行動が事件の解決に繋がっていく、というストーリーをもっともっと
観たかった。
右京も卒業してしまえばいいのに
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:27:50 ID:gReOLrE0
>>187 禿同
容姿の劣化は亀より右京さんのほうが酷い
あれじゃ定年間際にしか見えない
シーズンをまだ長く続けたいなら
右京卒業も視野に入れるべき
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:28:46 ID:IzNC/M3R
久しぶりに過去のヒラPブログを見てたけど、劇場版の頃が一番楽しかったなーって…。
正直あの頃に戻って亀山卒業なかったことにしてほしいくらい。
それくらい今の状態がやるせないっす…。
何で本スレや公式に意見書いてる人たちみたいに自分は前向きになれないんだろう…。
右京と亀山の相棒が8年、長すぎたのかな。
>>188 画面の青さも相まってジジイみたいなんだよな
髪型のせいもあるかもしれんけど。眉毛も妙にくっきり目立つんだわ
あの青画面ではさ・・・オカマ警部みたいさ
若々しい寺脇つーか亀が隣に居ないから、余計にジジくさいんだよな
付け足し
別に水谷が嫌いなわけじゃない MYベスト右京はS2かな
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:07:15 ID:gReOLrE0
>>191 うん俺も
シーズン2は余裕で
右京さん中年に見えた
今はどう好意的に見ても初老だよ
自分はシーズン3前半の右京さんが素敵だと思う。洗練されて聡明な紳士の雰囲気が
いちばん感じられる。変な顔芸もなかったと思うし。
美和子の浮気エピは、リアルタイムで見てたときはウヘアと思ってたけど、4で薫ちゃんが
「いつでも戻って来い!」って懐の深さを見せたことで、薫ちゃんという人間の大きさが描
かれたから、結果オーライだったなぁ。
ああ、こういう懐の深い、器の大きい人間だから、変人右京さんのよき相棒でいられるん
だよなー。薫ちゃんのそういうところに、右京さんも救われたこといっぱいあるんだろうなー、
と思って。
いまは、劇中年齢でも50代に入ったわけだし、初老っぽくなるのは別にいいと思うんだ(化
粧が濃いのはちょっと気になるけど)。ただ、残り少ない警察官人生を、組織に打ちのめさ
れながらも警察を心底愛してきた右京さんが、どんなふうに過ごしていくのか、その生き様
を見せてもらいたい。いままでみたいにニッチなところで事件解決、っていうエピソードもい
いけど(それが相棒の原点だけど)、もっと大きなストーリーも見せて欲しい。
そのときに、やっぱり隣に薫ちゃんがいて欲しかった。
「右京さんを信じる」と言った薫ちゃんが。
これから新相棒との折り合いはどうなるのかとか、「特命係」の存在意義を確かめるとか、
そんなことやってるヒマないと思うんだよ。
どういうふうに終わらせるか、もうそれを真剣に考えないといけない時期に来ていると思う
んだ。
そのへんP(制作陣)がどう考えてるのか、ほんとに不信感しか感じない。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:34:43 ID:3ru2v/Qc
363 :名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 17:51:34 ID:rGXQIdHEO
懐かしドラマ板のスレ見たけど、奴らなんであんなに上から目線なんだろうな?
自分たちが絶対正しい、Pは絶対悪だからどれだけ叩いてもいいとばかりに口汚く罵倒
今の相棒は相棒なんかじゃない、あんなのを楽しんでる奴らは馬鹿な盲目信者
本当の相棒を理解してる造詣の深いアテクシカコイイ、こんなに傷ついてる繊細なアテクシ可哀相
最後はなんでこんなことになっちゃったんだろう…と嘆く
自分は愛するモノに裏切られた被害者だと信じて疑ってないんだよな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:36:32 ID:3ru2v/Qc
360 :名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:37:59 ID:2lk0C2iBO
いつまでも若作り刑事役をやってんのも微妙だから、寺脇にとってはいい判断だと思うがね…
要は「右京さんは薫ちゃん以外の相棒なんか作らないで!ずっと薫ちゃんのことを
未練たらしく引きずって!」っていうロマンチック(笑)な皆さんの反感買ってるだけだろ
わざわざ夜中に貼り付けてごくろうだね
どっちが頭おかしくて余裕が無いかよく分かるわww
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:13:08 ID:CRpjTwnL
本スレでミッチーヲタやアンチミッチー装って煽ってんのも
元寺脇ファンのおばちゃんだよね。
いまだに寺さんが好きなんだね。可哀想に。
マジレスすると、このスレに来るような人間は亀山の扱いの悪さに怒ったりはしていても、
ミッチー自体には興味ないんじゃね?
嫌いなのは主に松本Pだから、
場合によっちゃミッチーも松本Pの被害者扱いして庇ってくれると思うよ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:31:21 ID:iJsLWRAF
>>196さん、華麗にスルーしなさい。
同レベルになってしまいますよ…。
亀山にいつまでもネチネチ未練持つなって言うけど、それなりに理由があることをわかってほしいわ。
今まで公式は8年間、『相棒とは右京と薫のことです』と売ってきたんだから。
ドラマでは『右京の唯一の相棒は亀山だけ』『変人右京を動かせるのは亀山だけ』と描いて来たんだから。
それを今さら急に『相棒とは右京又はそのパートナーのことです』って言われても
今まで見て来た者としては、はあ?な感じだし、今までを否定されたみたいで、かなり衝撃だった。
過去作品見ててもそういった台詞が萎えるようになった。
それに卒業後からまだ3ヶ月しか経ってないし、卒業理由は納得いかない内容だったし、
卒業後のストーリーも亀山切った意味ない展開ばっか(米沢や芹沢を亀山の代用してたり)で、結局何がしたかったのかわからんかった。
小野田がミッチー投入で右京さんを自分の手元に置きたいと画策するが
結局右京さんが従わず特命に残るってパターンだろな、それはそれでいいが
ミッチーはすぐに居なくなって欲しいものだ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:45:37 ID:iJsLWRAF
ミッチーにはよく引き受けたなーと感心する一方、同情すらする。
もし、来シーズン視聴率が下がったらまず叩かれる対象だろうしね。
今や視聴率最高潮だから、しばらくは大丈夫だろうけど。
自分はもう見ないけど、相棒に決まったからには頑張ってほしいと思う。
まあ結局のところ脚本次第だが。
笑
ケータイから長文です。ちょっと吐かせて下さい。
亀の急で不自然な退場は、右京さんの片思いに気付いてしまったからだと妄想してみる。美和タンやたまきさんも大切だから右京さんはずっと言わないつもりでいた。亀は天然で8年間全く気付かず。
それが、劇場版のドッカーンと爆発した時に亀も自分の気持ちに気付いちゃったんだ。つまり、相互片思い。
最後の砦で亀の相棒発言の時は、右京さんも亀も複雑な気持ちでいたに違いない。
そして結論が距離を置く事。亀は右京さんの為にも美和タンの為にもそれを選んだ…。そう妄想してのりきる事にします!
>>189 あなただけじゃないよ
>>193 全文同意。薫卒業でも及川投入でも右京の残りの警察人生・・だったら
やっぱり最後に神ドラマ認定。でも、残りの警察人生・・うんぬんとは
考えていないだろうなあ。
>>203 寺脇さんがいなくなったのは、自分らが出てくるエロ同人誌みて
ショック受けたからかも試練。
と、ふと思った
亀山卒業の原因は腐女子だったのか
やはり奴らは癌でしかないな
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:56:06 ID:3ru2v/Qc
363 :名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 17:51:34 ID:rGXQIdHEO
懐かしドラマ板のスレ見たけど、奴らなんであんなに上から目線なんだろうな?
自分たちが絶対正しい、Pは絶対悪だからどれだけ叩いてもいいとばかりに口汚く罵倒
今の相棒は相棒なんかじゃない、あんなのを楽しんでる奴らは馬鹿な盲目信者
本当の相棒を理解してる造詣の深いアテクシカコイイ、こんなに傷ついてる繊細なアテクシ可哀相
最後はなんでこんなことになっちゃったんだろう…と嘆く
自分は愛するモノに裏切られた被害者だと信じて疑ってないんだよな
>>203 わざわざ伏字を直してのコピペ乙ww
あまりの粘着ぶりにあいた口が塞がらんわ。
一般視聴者も、鬼女も腐女も全部ひっくるめて、
亀山を惜しむ声を徹底的に駆逐しようとする輩がのさばっているようだな。
腐女子やら鬼女やら悪者にしてまでここを無くしたいのかねえ?
今後どんだけ工作員がこようと自分の気持ちは変わらないからな!
8年間亀山だったから愛着があるから…という理由だけじゃない。
根本的にストーリーが破綻している事に気付かないで、
楽しみにしてるやつってよっぽど頭悪いのか、
もしくはこれまで30話ぐらいしか見てないんじゃないかと思うんだが。
毎回見てるようなフリしてるだけだろ?
DVD-BOXなんてひとつも持ってないだろ?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:14:32 ID:iJsLWRAF
亀山惜しむ声がいつまでもあるのは、仕方ないよな。
8年間も右京の相棒として描かれてきたんだから。
念願の映画も上映されて、もうマンネリとか思うんなら、相棒自体終わってもよかったのにな。(たまにスペシャル放送とかして復活でもいいし。)
映画がヒットして欲が出たのかな?
基本コンセプト崩壊してまで、続ける意味が自分には理解できなかった。
たしかに、シーズン5あたりから、放映されるものにはマンネリを感じた。
プレシーズンから、シーズン2あたりまでは、作り手の志の高さ、みたいなものが伝わってきて、
圧倒されてた。
シーズン5くらいになると、それを感じない回が大半になって、でも、TVドラマだし、そんなものか
なあって思ってた。
だけど、そんな気持ちは、黙示録で吹っ飛ばされた。
相棒舐めてた、ごめんなさいっっ!!って心底思った。
あの話の続きが観たかった。
亀の出す答えが、最終的に最後の砦になるとしても、それまでの過程がもっと観たかった。
最後の砦のその後も、観てみたかった。
組織と個人の葛藤は、何度も描かれてきたけれど、少しもマンネリとは思わない。
ジャンプの打ち切り連載の愛読者のように、残念で悲しい。
松本P「亀山卒業はシーズン4から考えていた」とか言ってたけど、最近
「実はシーズン3から〜」になったみたいだねw
そんなに早くから構想があったのなら、右京と薫の関係性をもっと違うかた
ちで発展させておくとか、「亀山非番の日の右京」とか「出先で右京事件解
決」とか、やっておけばよかったのに。
なにか言えば言うほど馬脚が現れるって、嘘ついてる人の典型だよね。
黙示録はいい話だな、右京の暴走の片鱗というかそういう物が垣間見れた
最終回スペシャルとかは個人的にはつまらないんだが(S1の特命係の敵討ちは
最高だった)S6の黙示録もなかなか
てか伸ばしすぎたんじゃないか S1みたいに12話くらいでやればいいのに
20話くらい作らなきゃいけなくて余裕が無いとか・・・・
そのカットした8話ぶんの時間でこれからの先を考えたり出来たのでは?
ドラゴンボールとかも無理やり編集が伸ばしてたりしたらしいけど
儲けに走ると何事も腐るね
長文すまねぇ
>>211 気持ちはわかるけど、ちょっと言いすぎでは。
全話見たかとか、DVD持ってるかどうかだけでは測れないものもある。
演技の幅を広げるために降板したんだから、フジのドラマでの相棒に
乗っかったテロップや扱いは、寺脇さん側から断るべきだった。
あの降板理由は表向きでしたって、他局で晒し者にされるみたいだし
本人もいい思いはしないはずなのに。
マネージャーや事務所がそこらのコントロールもできないなら、
当面は舞台オンリーに徹する方が良かったのに。
>>214 こんな嘘つきがリアリティとかね・・・もう相棒スタッフには不信感しかないわ。今まで見続けてきたのがホントに馬鹿馬鹿しい・・・
寧ろ、右京と亀山と小野田との関係に変化がでるか!? みたいな
組織と個人の葛藤の話だけがマンネリ化進むなかで
視聴者の興味とドラマ自体を引っ張って来てたと思う。
ああいう全体を貫く話があるから1話完結の話も深みがでるし、
全体を貫く話の方も、1話完結の話に支えられてたと思う。
なのに、シーズンをまたいでコツコツやってきたそれを、急に投げ出しちゃうんだもんなあ・・・。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:01:19 ID:iJsLWRAF
亀山卒業がシーズン3から構想あったわりには、今までそう思わせるような伏線もなし、シーズン7のあの唐突な卒業はなんだったの?
寺脇さんのスケジュールの都合で年内降板になって、駆け足になったとどっかで見たが、
それを言い訳にしてるんじゃないか?とさえ思った。
結局のところ、卒業話しも、行き当たりばったりだったんじゃないかなと思う。
今までに特命係に新人を入れて馴染ましといて、交代で亀山卒業とかいろいろできただろうに。
今まで、8年間伏線も何もなしに新しい相棒を入れるから受け入れられない人がいるんだよな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:29:24 ID:iJsLWRAF
>>219 同意。
3人の関係が今後どうなるのか見たかった。
結局丸投げで亀山がいくなって、右京と小野田だけになってしまって、もう二度と描かれることがないのが残念でならない。
相棒if〜違う時間の特命係〜
みたいに亀いたバージョンも撮ってくれないかしら
>>222 水谷さんが年中右京だけやってなきゃいけなくなるww
組織と個人の葛藤といえば、櫻井さんの「下着泥棒」系と、輿水さんの「右京撃たれる」系、
両方の系譜がクロスする部分だったんだね。今考えてみれば。
輿水さんのプレ1だって、警察内部の犯罪だった。
複数脚本家制のおかげで多種多様なストーリーがあって面白い、と素直に喜んでいた頃
もありました。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:28:23 ID:iJsLWRAF
>>222 それいいなw
亀山が卒業しなかったら相棒はこう続いたって話を作ってくれ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:43:22 ID:vOVY2gFS
>シーズンをまたいでコツコツやってきたそれを、急に投げ出しちゃうんだもんなあ・・・。
同意。亀山がいなくなった今、やられても微妙だしなあ。
本当に前々から亀山卒業決まってたのか?と思えるくらい伏線張ってたのにね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:15:38 ID:vOVY2gFS
連投スマソ
相棒って対照的な二人なのになぜか気が合うからおもしろかったんじゃないかな
右京は切れ者で冷静沈着、薫は熱血感で正直者
右京は友達少ない、薫は顔が広い
右京はすぐに人を疑う、薫はすぐ人を信じる
右京はスーツにコート、薫はTシャツにフライトジャケット
右京は紅茶、薫はコーヒー
右京の元妻は気品ある女性、薫の妻は気の強い女性
キャラも凸凹なら、背丈も凸凹コンビで・・・あのシルエットも好きだった。
シーズン7では相棒の象徴でもあったシルエットも消えて悲しかったよ。
あとは右京が関心するほどの薫の神ががり的なヤマカンとかああいうのも相棒っぽくて好きだった。
>>226 当たり前のことだけどまぁそうだな
典型的真逆コンビってのは面白いもんだ
伊丹とかでコメディ分もあったしな
「勿体無い作品」 これに尽きるわ
君のそういう正直な所、僕はかなり高く評価しています
↑右京さんこれ本心で言ってたのに、亀山には嫌味にとられてたねw
あのころから右京さんは亀山のありのままを受け容れて評価する(ので、きついことも
当然のように言う)人だった。
花の里で原田と原がいるシーンとても華やかで良かった
暑苦しい厳つい顔つきの男臭い亀山と
お世辞にも美人と言い難い美和子という
美しくないカップルで華を添えるのは無理があった
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:39:42 ID:iJsLWRAF
>>226 S1とS2はOPも右京は「静」、亀山は「動」で描かれてて好きだった。
みんな、スルーだぞ
わかってるよな
そう思う人は本スレ行けば?
ごめん。スルーできんかった。反省している。
気持ちはわかる
好きなものを貶されたら誰でもそう思う
右京一人になってからの作品を評価するのは全然構わなんだが、
元々亀山いらなかったとか過去の亀山を否定する発言だけはやめていただきたい。
なんか同じ相棒ファンとして悲しくなるから。
右京だけならここまで人気作品になってなかっただろうし、
過去で築いてきた相棒があるから今の相棒があると思ってほしい。
さて、今からシーズン3のDVDを見るとするか。
懐かし板から出ていくべきではないかな?
このスレは現体制への不満誹謗中傷スレとなってるから
でも昔のことだからね
暫くは静観してほしい 手前勝手な頼みだけんど
>>238 うん。
しばらくすればここも落ち着くと思う。
>>236 同意
亀山いない方が面白いとか言う人は「相棒」という根本的なものを否定してる
必死に今の相棒を売ろうとしてる工作員にしか見えんのが事実だ
しかし警視庁から犯罪者出すぎだよな
管轄区域内の交番とか入れてもさw
小倉久寛と女監察官 青酸カリ入れた留置場管理課のキモイ奴
pre1の銃器摘発の鬼警部に、女脅してたやくざ警官
金がポストにあったっていう嘘事件で人殺した音尾
警察庁長官もそうかな?元特命の内藤 最後の砦の警部補と巡査部長
スキャンダルってレベルじゃねーぞww
>>241 警官の不祥事は全国的に見れば毎週のように起こってるよ。
痴漢・盗撮やら酔っぱらって器物破損・暴行等々・・・
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:25:09 ID:XOfQTgZ0
こんなとこに貼ってどうすんだよw
最近ヤフオクで過去作のDVDまとめてどーんと出品してる人、ときどき
見かけるね。
そのくらい潔く見切れるのってある意味羨ましい。
過去作は大好きだし、でも7観ちゃったあとで観返すと微妙だし、ずっと
こうやってもやっとしてないといけないのか・・・
いつか振りきれる日が来るのかな。
話の整合性が取れれば亀山卒業も
もっと多くのファンに受け入れられたんじゃないかな。
1シーズンくらいかけて
「右京の正義の暴走」や「亀山が特命の良心」であることを描いていれば、
結果それが例え右京と亀山の袂別や亀山の殉職に繋がったとしても、
亀山海外逃亡よりは余程相棒らしく潔い
印象に残る卒業だと思う。
ミッチーの活躍はそれはそれで期待をしてるが、
最近の相棒は右京=善の
水戸黄門型勧善懲悪に
なりつつあるのが物足りない。
スタッフが視聴者やファンの目に触れるように、言い訳をどんどん出して来るのが不味い
作品が答えなら、余計な事は口を開かないのが吉
逆に言えば、言い訳しなければならない本音があるという事だ
スタッフも局も箝口令を敷いて、作品製作に専念しろと言いたい
答えは作品で出せ
418:名無しさん@恐縮です 2009/03/17(火) 11:55:59 ID:CtlLsDdxO
怒ってるのは主に腐女子だけどな
419:名無しさん@恐縮です 2009/03/17(火) 13:38:38 ID:dgdZJn+3O[sage]
>>418 薫ちゃんが右京たんを置いて行っちゃうわけないじゃない!
薫ちゃんがいなくなったら誰が小野田の魔の手から右京たんを守るのよ!
…てヤツだな
奴らの頭ん中では、右京は亀山から常にハアハアされて、小野田には常にケツを狙われて
友人・知人、はては犯罪者やすれ違っただけの人からもハアハアされてるらしいぞ
>>248 ここの住人と何ら関係ないと思うがw
誰もハァハァなんて書いてねぇよww
あいつらは頭の外も中も気持ち悪いから手に負えない
エレファントカシマシってまだいたんだw
懐かしい気がする
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:35:22 ID:Nn5DfGQ/
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:17:16 ID:BLTCgxxT
もう、いい加減やめましょうよ
有杏 / 女性 / 岐阜県 / 37才 2009/03/15 20:01
寺脇さんは、今年47歳です。「だから何?」と言われるかも知れませんが、もう、フライトジャケットにワークパンツの薫ちゃんをやっててはいけない俳優さんなんです。
どうしても薫ちゃんを諦めきれない方、来週の金〜日にかけて、お台場さんのテレビ局のドラマに出られる寺脇さんを見て下さい。
寺脇さん自身、「相棒」に長く出演する事で、「亀山薫」というイメージが定着してしまうのを、気にされていたようです。
もう、やめましょうよ、寺脇さんの復帰を望むの。それより、今後、いろんなドラマに出演し、近い将来、連続ドラマに堂々と主演されるような俳優さんになるであろう寺脇さんを、応援しましょう!
俳優・寺脇康文さん
フクロウとネコ / 女性 / 東京都 / 36才 2009/03/17 02:19
寺脇さんに関しての意見です。皆さん、“相棒”以外の寺脇さんの代表作って? って聞かれた時に、どうお答えしますか?
私の世代だと“刑事貴族”や“満月のくちづけ”ですね。(私の仲良かった友達が、寺脇さんカッコイイ!と、当時から言ってました。)
その他、私が観たドラマの記憶では“サービス”、“泥棒家族(刑事役です)”、“嫉妬の香り(テレ朝ですね)”など、いろいろとあります。軽いタイプの役から、クールだけど本当は優しいような役などやっておられます。
そういう役を観てきた方はきっと、“薫ちゃん”は“寺脇さん”の一部分だと思っていると思います。でも余り印象に残っていない方はきっと“寺脇さん=(イコール)薫ちゃん”なんでしょうね。でもそれじゃ、寺脇さんがかわいそう。
寺脇さんを観た時に、“薫ちゃんだ!”って思うのも悪くはないですが、むしろこれからは薫ちゃんを観たら、“寺脇さんだ!”とも思うべきな気がします…。
ドラマ“嫉妬の香り”は寺脇さん、まさにスーツの似合う“大人の男性”でしたね。役のイメージの香水は“ベチバー”でしたっけ? わかるような気がします。爽やかだけど大人の香り。
私はそんな寺脇さんも好きでした。私はそーいう役の寺脇さんも皆さんに知ってもらいたいです。
皆さん、“本物の俳優・寺脇康文さん”として、彼を応援しませんか?
毎度毎度このフクロウとネコって奴の文章は反吐がでるな
なんかさぁ、ここで相棒のおかしな所を突っつき出すと、こうやっておかしな奴も増えるよな。
面倒くさいよなーこいつら。ほっとけってなぁ。
俺はこれから撮り溜めしてある再放送を観るよ。
仮面の告白の右京と薫は最高だよな。
お互い信頼してるのがよくわかる。
伊丹と薫もだけどw
>>256 最後親指立てあったり、こちらの「相棒」が〜って右京も言うしな
パン代が足りないシーンはワロタわ
薫ちゃんのいない相棒なんて!とか言い続けてるのもどうかと思うが、そこまで極端な言い方してる人は一部
他は脚本やら不自然な薫存在否定感やらについてのコメントかな?
しかし公式における上記ファンに対する意見が、極端な亀山懐古厨としてひとくくりなのが不思議でしかたない
文盲の集まりなのか、はたまた「薫の名前を出す=亀山懐古厨」という印象操作をしたいのか
まぁここでも亀山ファンを同じような印象操作で発言自粛させるのに必死なヤツいる感じだけどね
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:04:50 ID:Nn5DfGQ/
>>257 仮面の告白は、笑えるシーンも所々入ってなおかつテンポよくて好きだ。
右京が亀山の正直さに感心する話でもあるな。
武藤弁護士もいいキャラだし、犯人役の男もなかなかいい味出してる。
伊丹がわざわざ亀山のためにパン買って持って来たのが笑えるな。
伊丹って亀山の裏の相棒だったのかもね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:05:17 ID:xYO1J1f2
なんか最近多いよね。
亀山ファンVS右京ファンていうのを
意図的に印象づけようとする奴。
週刊紙ソースしかないのに、
寺脇が悪口を言ったor水谷が追い出したとか言い出したり。
大抵のファンは、右京が罵られるのも
亀山が罵られるのも嫌いなのにな。
とにかく、そんなつまらんことで
相棒ファン間で対立が起こらないことを祈るわ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:26:57 ID:Nn5DfGQ/
スレチだけどちょっと言いたい。
公式は相変わらずだな…。
スタッフ擁護っぽい意見を時々認証するから余計荒れるんだろうが。
しかも考え方が一方的すぎて頷けない意見か多い。
わざわざ殉職にしなかったんだから、亀山復活を望むのは視聴者一人一人の勝手。
他の人がとやかく言う問題ではない。
おもしろい、最高、期待してる、とかの意見だけ載せときゃいいのにな。
今まで公式が"右京と亀山コンビ最強!"で描き続けて来たのに
掌を返すように、"亀山はもう既に過去の人、早く忘れてね。右京最高!あと、新相棒よろしく!"
って状態で、納得いかない人も多いと思う。
自分の場合は、卒業理由すらお座なりだったのが納得行ってない一番の理由だが。
水谷っていうか右京は殺人ピアノだっけ?で大層上手に弾いてたけど
本人も上手いのかしら
>>262 「赤い激流」の時、若きピアニストを演じて、弾けるようになったんだと思う。
それ以降も、趣味でずっと弾いてたんじゃないかな
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:11:03 ID:Nn5DfGQ/
相棒というドラマは、プレシーズン〜シーズン1で完結してて、あとはパロディドラマと思えばだいぶ吹っ切れる。
現に相棒〜二人だけの特命係〜というタイトルはシーズン1までだし。
だから亀山は今も運転免許試験場にいて、右京は警察庁にいる。
時々会った時に、二人が妄想してその後どうなるかストーリーを考えたのがシーズン2〜現在。
最初はseasonって呼び名嫌いだったな 今でもあまり好きじゃないが
海外ドラマみたいで何か漠然とイヤだった
>>263 サンクス。紅茶にはまったり熱心な男だね
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:10:35 ID:y6GUC7ZX
>>265 シーズン3のOPは、なんか好きになれないなあ。
BGMは好きなんだけど。
S3のオープニングはごちゃごちゃしてるからな
S6とは違う意味で
>>268 ストーリーがいまひとつなの多いけど、シーズン6のOPはおもしろくて好きだな。
右京と薫の大量発生www
二人の相棒って感じでいい。
>>269 俺はチェス覗き込むシーンが大好きだ
それだけでS6のOPが上位にくる。一位はS4だけど
てかyoutubeでOPまとめがあったから見てみたが
S7浮きすぎてワロタ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:47:09 ID:y6GUC7ZX
>>271 7はシンプルってのもまあありっちゃありだけど、歌が入ってるのがいただけない。
S2>S4>S1>S6>S5>S3>S7
自分はこの順に好きだ。
シーズン4は結構好きな人多いよね。
>>270 最後に二人で右京が「相」、薫が「棒」って持ってるところが好きだ。
>>272 個人的にS4が一番カッコイイからな まぁS7以外は大体カッコイイんだけどさ
S6はDVDのパッケージとかは凄いカッコイイんだけどなぁ・・・・綺麗だし
preとかのオープニングもあったんだけど、
ふたりだけの特命係 ←これが手書きっぽくて時代を感じたww
昔あった寝起きドッキリとかみたいでさ
>>274 今デスクトップはS6の壁紙になってるよ。
公式のSPの壁紙もいつ消えるかわからないからすべて保存した。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:08:33 ID:y6GUC7ZX
>>276 携帯は待ち受け消えるの早かったからな。
新相棒登場後も過去は過去として残しといてほしいなあ。>壁紙
壁紙だけでいえばS7もありかもしれん
妙に眩しいのがきになるが
>>279 確かにまぶしいよw
S7の壁紙にしたら、フォルダのタイトル文字が見にくく、探しにくくてすぐに変えた。
>>280 確かにアイコンしか見えなさそうだな、白が多いからw
色々探してみよう、相棒の壁紙にしたくなってきたぞ
うちの壁紙は、相棒DSのパッケージ。
ずらっと並べてるw
自分はTV雑誌の取材の2ショットを壁紙にしてる。
公式のは、なんかもう貼っとく気になれねぇ・・・
公式が嫌いとかさておいて
水曜夜9時が邪魔だからな まぁ壁紙に罪はないし気にしないほうがヨロシイで
裏相棒っての初めてみたけど結構面白いなコレ
>>285 キャラ崩しも登場人物の延長戦上だしね、やり過ぎると覚めるけど
短いので良い塩梅に纏めてあると思う
角田課長が出て来る新しいバージョンが楽しみ
>>286 イタミンって呼び名は好きじゃないんだが(俺が男だからかもしれんが)
恋するイタミンは爆笑した。最後の顔wwwwwwwタイタニックの音楽と
相まって最高だった
>>287 DVDでは曲がタイタニック→結婚行進曲だったかに差し替えになってて残念だった。
著作権の関係でしょうがないんだろうけど、それじゃあのオチが生きない
著作権ねぇ・・・何とかならんのかねこの五月蝿い法律
漫画とかでも歌うたったら下のほうにJASRACとか書いてるし
規制ばっかしてると質が下がるんだけどなぁ。むろん著作権も大事だけどさ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:00:36 ID:y6GUC7ZX
>>284 確かにあんなに強調しなくてもというくらい時間とか大きいね。
あれでせっかく格好いい壁紙なのに、プラスマイナス0って感じだね。
_ ,. -─- 、
/::::::Y:::::::::::::::::::\
/::::::/ \:::::::::::::::::::::ヽ
{:::::/ ヽ、_:::::::::::::',
. ヽ::{ ........., 、.........`i::::::::|
Y -‐・‐ '‐・‐- |;ハ::|
{. ´ノ 、` ' り:|
. k /`^ ^'ヽ イ 「::/
. ヽ r==ュ ,小/
\` ̄´ /八
rト--‐'//:::l\
/八___/ /::::::|::::::\
./:厶lヽ/ヽ.__/::::::::」::::::::::::\
/::::::ヽ::| 〉〈 /:::::::フ::::::::::::::::::ヽ
伊丹のAAなんてあるんだな
そう言えば今相棒最終回やってるんだっけ?
もう観てないから関係ないけどなw
「君は亀山君の代わりにはなれません」
って言うらしいよ。>番宣より
話題に出すなっつーのに・・・
静観頼んだ意味がなくなる。また懐かしドラマ板から出てけってかかれるよ
劇場版が29日にテレビ放送だ
レンタル代金が浮くぜー!
てかDVDのスリム版って何だ・・・・?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:04:16 ID:y6GUC7ZX
>>295 映画楽しみだ。
久しぶりに実況に参加しよっと。
>>295 薄くて安い(やっすい)ケースに入れて、値段を下げたやつ
>>297 トンクス。あくどい商法だなぁ・・・テレ朝に限ったことではないけどさ
録画したDVDしかないから文字通りスリムなら場所取らなくて助かるわ。
今日はベラドンナ観ながら乾杯(´・ω・`)δΠ・゚プシッ
ベラドンナと特命のえげつないまでの攻防が最高。
今はDVDに録画する時代なんだなぁ
俺はVHSだぞww
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:53:01 ID:y6GUC7ZX
途中からはまった口なんで、シーズン3のありふれた殺人をさっき初めて見た。・゜・(つД`)・゜・
みんながオススメするだけあるわ、この話。
亀山の「教えられません!」っていう精一杯の台詞もなんか泣けた。
右京の最後の一言が「あの姿を我々は忘れてはいけません。」もとても重い言葉だなと思った。
心にポッカリ穴が・・・(´・ω・`)
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:53:52 ID:+K7lOAFn
相棒って最後は後味悪いパターンが多いけど、
笑いの部分(亀山と右京の絡み、捜査一課、暇課長のやりとりなど)があって
バランス取れてたドラマだったんだかな。
まぁ人死にが関わる以上後味悪いのもあるな
最後の砦はかなり後味悪いがwチラ見した人すら妙に後味悪い話あったよね〜
という位だし。
笑いもちょうどよい感じだからな、物語を阻害するわけでもなく
堅苦しさを排除するくらいの丁度よさ。
シーズン7のDVD買うのどうしようかなあ。
寺脇さんと鈴木さんの映像で釣って来そうな気もするが。
買うとしても前半だけになるけど、微妙な回が多いからやっぱレンタルにしようかな。
にしても公式は結局、寺脇さんと鈴木さんに最後まで触れず仕舞いかぁ…なんかなあ…。
話出していいかは微妙だけど、S7の最終回に亀山の名前が出たんだよな
何がどうなってんだか・・・。
>>305 諦めろというより放っとけ。最低限の礼儀も尽くせぬ存在として卑下して
やればいいんだ。正直見るに値するのって最後の砦しか無いんだけど
個人的に、だけど
ここを見て今のうちにと壁紙をダウンロードしに行ったんだが、
キャスト相関図見て驚愕したw
公式仕事速w
個人的にS2のDVDの壁紙を作ってほしかったなあ。
何でS1の壁紙あるのS2〜4はないんだろう?
さてなぁ
画像検索したけど、出ないねぇ
青い右京とピンクの薫みたいな絵とかあるけど
壁紙には不向きと判断されたのでは?スリム版のパッケージは結構様になってる
から壁紙にしたい。
>>309 S2のDVDパッケージはなかなかいいな
二人で立ってる奴かっこいいし
>>301 >あの姿を我々は忘れてはいけません
って亀は忘れちゃったのかよ!!と卒業時は思ったサ。
ありふれた殺人は大好きだ。
マイベスト相棒かもしれんってくらい好きだ。
テーマの描き方も凄いんだけど、
登場するレギュラーがちゃんとそれぞれの持ち味出てていいんだよね。
ラムネは本職をしっかりやってるし、大木や小松にまでセリフあるしw
ちらっと亀をかばうけど本人にはそんなとこ見せない伊丹もいいんだよ。
「ありふれた殺人」、完成度が高いのはわかるんだが苦手だ……
他の重苦しい話は平気なんだけど、何故かこれだけは個人的に苦手。見返すと、悲しくなりすぎちゃって見れない。
すげぇベタ褒めされてて、嬉しいのだけど複雑になる。何だろうね、これ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:50:37 ID:sLE726sc
池沼の演技
風のガーデンで神木君がやってたのと同じ
自閉症ということなのか
>>313 それだけあれが名作だってことだよ。
それにひきかえ・・・ああ、これ以上言うまい・・・
ありふれた殺人はいいよね…。
ストーリー自体、相棒でなければ扱いにくいテーマだし、
右京の正義と亀山の良心の差異が浮き彫りになって、
それぞれに存在感があって良かったな。
ちなみに、個人的な相棒でしか描けないと思うストーリーベスト3↓
1 ありふれた殺人
2 ピル・イーター
3 イカ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:21:08 ID:Ue7x/eGR
>>311 最後の砦が相棒の真のラストだよ?
今も亀山は特命係にいて右京と毎日暇ですねと言いながらコーヒー飲んでる。
>>316 イカが3位に入ってるのかよw だが納得。
昨日関東でレベル4の再放送やってたんだよな。気づかず出かけちまった。
今度再放送したら亀のこれが最後の事件云々とかの余計なセリフと後編の後半30分をカットした
「レベル4・完全版」を作ろうと思ってたのに…。
>>317 だからテンプレ案の時に「ここは最後の砦までにしてほしい」って意見
言ったんだよ。でも、それはあなたの心の中にしまっといてくださいとか
言われてさ・・・
本スレだったかで、
6.5とレベル4での亀の捕まった袴田の部屋が違うのは
階段を上に行ったか下に行ったかで分岐になってて
6.5の後の世界ではレベル4の事件でも亀は警視庁に残ってる
って解釈がうめぇ!って思った。
>>320 なるほどねぇ。自分もそういう風に思うようにしよう。
今日は電飾さんの再放送があるんだよね。関東は。
海岸を亀が右京さんをおんぶして歩く場面が好き。
「海、きれいですねー。」って言う右京さんとふてくされる亀がいいw
やっぱ二人の並んだ姿がいいんだよね。ミッチーはなんか違う。
長文スマソ。
相棒ダイスキなんだけど、見なくなっちゃったな。
薫版最終回で、イタミンと色々言い合うシーンあったよね?
あれで、自分の中で相棒最終回な気がしてなあ・・
薫がでないんで、なんか違うドラマみたいだよね
また、一から出直さないとね
1から出直すのは無理だろうな、年齢的に。
さらっと書くけど、及川光博演技下手すぎワロタww口元が酷い
ありふれた殺人見てないんだよな〜ってかS3だけぽっかり抜けてる
陣川と最終回とかしか見てない。初頭から3部作ってのがなぁ
双頭の悪魔だっけ?長いとダレちゃうんだけど・・・・女優も前後編だし
オムニバスというか単発で終わる話が好きな俺は敬遠してしまうなぁ
>>323 双頭は今見ると殺された補佐官が麻生顔で気まずいw
女優はソーイチ好きじゃないと辛いかもな…夕月の棒さは及川を上回る
レベル4の異次元分離説面白過ぎ。思考が柔軟ですばらしいな
100って書いてるほうが表だと思ってました
怒り心頭に達するわぁ〜(笑)
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:58:27 ID:Ue7x/eGR
東京再放送、羨ましい。
再放送もいずれシーズン7の後半からしかしなくなりそうだね。
>>324 ソーイチてのは一課かな?あのトリオは好きだよ
夕月ってのはダレだ。羽田の役名かな?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:46:54 ID:PkGEsiD2
多少脚本がまずくても
キチンと作り込んだ空気感が大好きだった。
いつから荒ばかり目立ち雑な印象のドラマになったんだろ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:20:12 ID:bdTMdZIo
自分の知ってる相棒は終わった
>>327 どっちも正解。
女優は飛ばして観ても大丈夫。そのうち気が向いたら観る、というのでも支障はない。
シーズン3は美和子の浮気があるから好悪分かれるシーズンだけど、面白いエピソードも
いっぱいあると思うので、まるきり観ないのももったいないと思う。
>>328 テレ朝はコツコツ作り上げたコンテンツを壊すのが得意だねorz
シーズン4くらいまでの堅実な作りが好きだなあ。
でも、5は5で、個人的フェイバリットの「サザンカ」があるんではずせない。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:59:37 ID:Ue7x/eGR
>>330 シーズン4まではDVDとか全然出予定なかったしなあ。
5くらいから徐々にドラマクオリティよりも商売に走ってしまった感じがある。
右京と亀山の相棒の見納めに米沢映画を観に行こうと思ってたんだが、
本編終了後に同時上映の7.5とかあるらしいね・・・
亀山相棒の余韻すら浸らせてくれないんだね。
観に行くの一気に失せたorz
>>329 まったく同意。
あそこにあるのは瓦礫の荒野だ。豊かだった相棒の世界は、すべて焦土になった。
>>332 その気持ちわかるよ。
もう行かないでおこうと思ってたんだけどさ、脚本が櫻井さんだから、
やっぱり一度は行こうかな、と思う。
今までの感謝をこめて。
以前から櫻井さん脚本が好きだった。
シーズン7で櫻井信者になったwww
>>334 櫻井さん好きだけど、やっぱり右京さんの横には亀山しか考えられないから観にいけないや。
結局のところ米沢単発では人が入らないからみたいな
釣ってる部分もあって腹が立つ部分もあるし。
>>330 なるほど。劇場版に木村よしのが出るからさ
双頭の悪魔と後半の木村話は見ないとならんな
でも警官殺しとかも評判いいから総合的に見てもS3はそれなりの出来は
持ってると思うよ。OPの亀のダッシュポーズでいつも笑ってしまうがw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:25:22 ID:Ue7x/eGR
>>332 ネタバレになるから見たく無い人はスルー推奨
試写会見に行った人のブログによると
米沢が「杉下さんと亀山さんでこその『相棒』ですよ。」というシーンあるらしいよ。
ある意味皮肉だよな。
そのシーンカットされんのかな?
>>337 そんな台詞あるのか。涙腺がやばい・・・もう観に行かなくてもそれだけで十分だ。
バクシンオーさんにも感謝したい。
亀山がいたころ、ドラマ描いてほしかったなあ。
Season5の二人のカコイイ半アップ顔を携帯の待受にしたいw
亀ちゃんの精悍で一本気で情熱的な最高にいい表情と、
右京さんの何者なのかわからないミステリアスで理知的なお顔。
このツーショット大好きだ。
バクシンオーの小説は、相棒愛wを感じるね。
ほんとに、亀がいる頃にも書いてほしかった。
特命のふたりをどんなふうに描くのか観てみたかったなあ。
家事手伝い(福岡県):2009/03/18(水) 22:35:33.44 ID:0KLq5f5R
>>121 今日の話は右京鬼畜すぎるだろ
こいつが犯罪暴いたことで得する奴が誰もいないし
なんか正論ぶってるけど絶対間違ってるだろ、と思った
ν速から拾ってきた。一撃でにわかと分かるレスでワロタ
こんな奴が相棒を語るとかちゃんちゃらオカシイ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:15:23 ID:wOArkWg7
>>340 バクシンオーの脚本でぜひ見たいなあ。
実現しないだろうか…。
ごめん。スレ違いだった
でも相棒のなんたるかを知らんゴミが興味本位で書いてるのが
我慢ならなかったんや・・・
もし仮に亀山戻ってきたらここのスレの住人は相棒見る?
SEASON8が終わったら相棒ファンの中で亀山時代は黒歴史になると思うよ。
ここの住人もそう。
それくらい神戸はハマリ役だよ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:22:05 ID:wOArkWg7
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:49:39 ID:wOArkWg7
952:風と木の名無しさん 2009/03/18(水) 22:25:27 ID:CZfs+20U0[sage]
土Y時代から観てたけど、最終回でこんなにほっとするなんて。
やっと、やっと終わってくれた。もう観なくていいんだ。
これで心置きなく去れます。
私の愛した変人天才警部はもうどこにもいない、そのことがはっきりわかったから。
さよなら。
あのコイントスのとき、地下へ行くことを選んだ部下と、彼を信じた上司は、まだ
ふたりであの部屋で、それぞれコーヒーと紅茶を飲んで、仲良くおしゃべりをして
いるよ。
あのふたりを出会わせてくれてほんとうにありがとう。
傷ついて、心を凍らせていた上司を救ったのは、部下の真っ直ぐで温かくて大きな
心だった。部下に正義を行うことの貴さと厳しさを教えたのは、上司の揺らがない
意志の力と真実を見つめる瞳だった。
ふたりは永遠のパートナー。誰にも引き離せない。
641:風と木の名無しさん 2009/03/18(水) 23:52:48 ID:3ZlV8+860[sage]
あー、終わった、とうとう終わった
8年間萌え狂わせてもらえて本当にありがとう!
最終回も面白かった、久しぶりにホンにも気合い入ってて燃えたよ
でも萌えは湧かなかった
最愛の暗黒大魔王攻め様が店にまで来襲というサービスショットを頂いても
「うんうん」と温かく見守るばかりだった
やっぱウキョさんの隣には瓶がいないと私はダメだー
という訳で801的には今日で卒業
ありがとう木目/木奉! このドラマ見られて本当に良かったよ! すっごい楽しかった!
杉/下/警/部に幸あれ!
でも最後に1つだけ、今期冒頭大プレッシャーfromラムの結末は?
あれも未回収ママでブン投げか!
647:風と木の名無しさん 2009/03/19(木) 23:48:48 ID:XYyumaYP0[sage]
約20年前、「傷.だ.ら.け.の.天.使.」の再放送を観て、水.谷.豊.に魅せられた。
それから、彼が出ているから、という理由だけで、正直言ってそれほど面白くもない2サスや
刑事ドラマを追いかけ続けてきた。
そしてある日、出会った。「相.棒.」。
いままでの2サスとは、なにかが違うと思った。とにかく面白かった。
第2弾、第3弾がつくられて、夢中で観た。
そして連続TVシリーズに。
変人天才警部と、熱血漢の部下と、警部の過去を知る警.察.庁.の大物。
この三角関係にものすごく萌えた。
シリーズが終了するたび、次はあるのだろうかと思い、秋になって新シリーズが始まると欣喜
雀躍した。こんなに夢中になったドラマは後にも先にもない。
けれど、ある日突然、それはつくり手の手で粉々に打ち砕かれ、踏みにじられた。
それでも、いままであんなに大好きだったから、なにもかも終わったとは思いたくなかった。
なんとかこれからも好きでいよう。楽しみにしようと、未練がましく努力してみた。
けれども、今シリーズの最終回放映後、私の眼に見えたものは、廃墟だった。瓦礫の荒野だっ
た。
私の胸に開いた穴は、もう塞がらないのだ。
大好きだったからこそ、この先を観るのがつらすぎる。
もう「相.棒.」は私にとって「水.谷.豊.が出ているから観る」ドラマではなくなっていたから。
別れを告げるときがきた。
いままでたくさんの燃えと萌えをくれてありがとう。
そしてさようなら。
アンチ腐の腐ババアうぜえ 失せろ
こんな所で労力使ってないで皺をなくす努力でもしたらどうだ
テレ朝が腐女子を死滅させるためにあえて亀山をおろしたのならテレ朝を支持するw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:40:07 ID:wOArkWg7
>>352 ミッチーでも変わらない気がするんだか。
そんな事言うならトリオまるごと消したほうがよくね?
イタミン萌え〜とか言ってる腐女多いからな
舞台挨拶の時にギャーギャー騒いでる奴ら見て鳥肌立った
写真とって晒せばよかったのに・・・惜しいことを
大河内も抹殺すべきだな
なんつってもガチホモキャラだし
スレ荒れる原因だからこれ以上はやめてくれ。
辞職するくらいなら亀山捜査一課に戻してほしかったなあ。
番外編で伊丹と亀山の相棒が見たかったよ。
悪い俺が発端だね
裏相棒2はテレビでやらんってこと?あれ無料なの?
相棒の黒歴史薫ちゃん
1年後にこんなスレ立つんじゃね?
俺がスレストしてやるそんなスレ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:24:44 ID:wOArkWg7
>>359 アンチは隔離スレまでやってくんな
別の場所でやってくれ
コピペ厨に過剰反応はやめておこうよ。
この人、色んな相棒スレからこのスレや本スレ、数字スレに
相棒卒業派のレスを抽出してマルチで貼ってるっぽいから。
冗談でも誰々を抹殺とか、誤解を生じそうな危険発言はやめた方がいい。
コピペ厨の思うつぼ。
相棒は新相棒を迎えてまだ続いている。
視聴率も薫時代よりいい。
終わってないドラマのスレをここに立てたらローカルルール違反だろ。
ローカルルールってどこに書いてるの?
ありふれた殺人見たよ、最後の砦と並んだわ
いい年こいて泣いていまったよ・・・・
ありふれた殺人が自分はまさに相棒の象徴。
刑事としてできることと職業人の前に人としてできること。
右京と薫に教えられた
初めてみたもんでなぁ・・・・
理不尽な事件の被害者って本当にあんな気持ちなんだろうな
下手したら殺人起こすくらいのさ。
「娘は何故殺されなければならなかったのか」
あの被害者遺族の言葉が、右京さんや亀山が
どんなに残酷でも真実を明らかにしたいと行動する理由だよな。
最初に観た時は亀山より自分のが大人だと思っていたが
亀山の「できません!」って言葉で成長したんだなぁと思ったよ
亀山の成長劇でもあったね。港って刑事も人間としては決して間違ってないけど
警察官としては間違いだった。全体的になんつーか不愉快さが消えないというか・・・
正しいことするだけじゃ世渡りできないって現実を知らされて何かしらんが
落ち込んだww
あのやりきれなさが相棒って感じしたなー……。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:45:38 ID:iRqBXOag
相棒は寺脇の降板、ミッチーの加入でますます面白くなりそうだね。
一昨日の放送を見てはっきりとそう確信したよ。
次のシーズンでは杉下右京を駆除するため
上層部から送り込まれた新相棒神戸尊と杉下右京の攻防が
繰り広げられるのかと思うと今から楽しみでしょうがない。
亀山がいてもマンネリだったしプロデューサーの判断は正しかったと思う。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:08:27 ID:wOArkWg7
>>363 元は、みんな本スレで嘆きを書いてたのに「いつまでも亀山、亀山ってうるさい。別のスレ立ててやれ」って言われから、ここに隔離されてできたんだよ。
それに亀山と右京の相棒は終了したんだから懐ドラにあったって、別にいいと思うし、視聴率はこのスレと関係ないし。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:10:29 ID:wOArkWg7
アダルト板にまで春厨が来るのも驚いたものだが、ドラマ板にも来るんだね
まだ早いが
次スレは難民に行きましょうか?
無駄に6年ほどネットやってるが2ちゃんて色んな板があるねぇ・・・・
感心したわ改めて。ルールが守られているなら難民板でやるのもいいかもね
荒らされて反応したりするのもイヤだし、俺は賛成しとく
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:24:53 ID:wOArkWg7
難民板なんてID出ないんだから荒らし放題じゃねえか
このままここでいいよ
相棒もいつかは終わる。
その時、右京の相棒は?
というアンケートやったら8割くらいは神戸になるだろうね。
久々にプレ1観直し始めた。
やっぱ面白いわ、これ。
寺脇さんも伊丹も若い。右京さんが若っけー!!
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:15:40 ID:wOArkWg7
>>381 右京はシーズン4くらいから一気に老けたなと思う。
髪の毛べったり撫で付けて固めてるからよけい老けて見えるな。
しかも、画面が青黒いしな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:26:40 ID:wOArkWg7
>>379 難民はIDないのか…それだとまずいな。
行ったことないから知らなかった。
それにしてもどんどんドラマ板から追いやられてる気がするなあ。
亀山のころの相棒を懐かしんだり、卒業を嘆いたりしてはダメなの?
アンチか知らんが、そんなに亀山が相棒だったころを抹殺したいのかな…?
本スレもなんか雰囲気変わったしもうダメポ
pre1と比べたら誰もが若いw
てか三浦刑事って急に白髪増えたよな ベテランぽくていいけどさ
本当のキチガイがいるスレ それが本スレ。
てか相棒の場合ケースが特殊な気がするんだよなー、卒業の仕方もクソだし
話ごとじゃなくて途中で相棒変えてしまったし。別物のドラマと考えたいが。
IDの件考えるとここで粘るか・・・・・
後はスルー根性を見に付けないとな、俺もたまに反応してしまうから・・・
てか最近は新参が古参を追い出すというかさ
ジャングルに住んでる原住民を、都会の奴らが追い出してるというか
何もしてないのに喧嘩売られてるよね。正直ムカツクわ
寺脇ファンじゃねえから擁護するわけじゃないが
亀山と右京の二人の絶妙なかけあいと
他のドラマにはない話の切り口が面白くて人気になってったのに
寺脇やっぱイラネとか言われるとすげえ腹立つ
奴の尽力なくして相棒はここまで育たなかったのにな
古参気取りするつもりはないが、それは今まで頑張ってきた役者に対して失礼だ
>>387 うん。
わざわざ隔離スレに来て、新相棒の話題を出して亀山のことを否定していくのが見ていて悲しくなる。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:50:24 ID:wOArkWg7
>>388 同意。
自分も寺脇さんファンじゃなかったけど、卒業してからいろいろ叩かれてて腹が立った。
今まで、水谷さんと寺脇さんの二人三脚作ってきたのにね。
過去の努力(視聴率がまだない頃)が今やっと実を結んだというのに、寺脇いらね発言は本当に失礼だと思う。
辞めてしまった寺脇さんだけじゃなく、今続けているメンバーにとっても、『亀山イラネ、寺脇下ろしは正解』って声は失礼だと思う。一緒に8年も頑張ってきた仲間がそう言われるのは、悲しいと思うんだよね。
及川や神戸に期待したいのは私も一緒だけど、それは『亀山薫』ってキャラクターや過去に何を言ってもいい、って免罪符にはならないことを知ってほしい。
最終回で右京さんが言った「君は亀山くんの代わりには〜」って発言を聞いて、ああここからの『相棒』は今までと別物になるんだ、これは過去との決別宣言なのかなと感じてしまって、寂しくて悲しくなった。
シーズン8までには何とか折り合いつけるから、今だけは寂しさを愚痴らせてくれよ……
>>388 自分も特別寺脇さんファンというわけでもないし古参気取りするつもりもないんで凄く分かる。
というか自分はシーズン5からの視聴者なんでこのスレでは新参と言ってもいいかw
ま、そんな自分でさえ寺脇イラネ発言は本当に腹立つし悲しい。
たったの2シーズン+αしかリアルタイムで右京&亀山の相棒を見れなかったのが残念でならない・・・
>>392 自分なんて今までたまに見る派だったんで、映画から本格的にはまったよ。
だから右京と薫の相棒は実質半年くらいしかまともに見れてない。
映画後の卒業ニュースはマジで悲しかったな。
相棒自体が終わるまでここで愚痴ってしまうかも…すんません。
シーズン8までって一年くらいあるじゃねぇか
>>392 俺なんて再放送組だぞ
確か蟹江敬三が証拠隠滅やらかす話だったかな
それで過去の話からキャラ持ってくるんだ、初めから見ないとやばいな
と思って見始めた口。
相棒って元から毎年シリーズ化、DVD化されてたわけじゃなく、
結構紆余曲折の苦労してるんだよね。
かくいう自分も、DVD販売署名サイトに署名したくらいだしw
昔はシーズン毎に放映される確約もなかったし。
そういった相棒の下積み時代の苦労を支えてきた右京と亀山の功績の上に、
今のシーズンドラマ化や映画化があることを忘れないでほしい。
728 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/03/21(土) 00:45:45 ID:9cT8ycHTO
今日静岡朝日テレビの「とびっきり静岡」に映画の宣伝で川原さんが出演されてました
「伊丹刑事のスピンオフはないんですか?」の質問に「伊丹のスピンオフもいいけど亀山のスピンオフが見たいですね」と「それに伊丹が絡んでくる、相当絡むみたいなのがやりたい」と言ってました
今度の映画も亀山がちょっと出るシーンがあって「亀山が懐かしい」と言ってました
川原さん大好きだ・゜・(つД`)・゜・
>>390 まるっと同意。
公式に「相棒人気の片翼を担ってきた寺脇さんの卒業後の扱いがひどすぎる」
と書いたけど、まあ、掲載されるわけもない。
誰か一人でも読んでくれてればいいや。
なんかありふれた殺人みた後に、名門殺人学園見ると
スッとする。クズが始末されてるからだと思うけど・・・・
亀さん、喫煙見逃したらあきまへんでw
399 :
>>376:2009/03/21(土) 08:33:38 ID:RKZKUDHi
失礼 難民はIDが出ないことを忘れていた
どこに逃げても大して変わらないのかもしれんが
テレビドラマ板から逃げてきたのにわざわざ追い討ちをかけにこなくてもいいじゃないか
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:16:24 ID:91SFz7Hh
>>397 新相棒を迎えるためにもちゃんとけじめをつけてほしいと書いてきた。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:59:55 ID:s+xtTNPN
昔からの相棒ファンの9割以上が神戸を支持して亀山など忘れてる。
いつまでこんなスレに篭ってるんだい?
2ちゃんやって何年も経つけどこれほどスルー技術を駆使しなきゃいけないことは初めてだw
で、皆のベストオブ亀山回って何?
俺は電飾の回。
頭は足りないが体力的な面と感情的な面で
右京を支えている存在っていうのがあのおんぶから感じられた。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:35:09 ID:zVumYFxU
>>403 自分は目撃者かなあ。
親友だった浅倉のところへ連れて行って、
子供に殺人がどれだけ罪が重いことなのか、反省させたシーンが印象に残ってる。
では、ここはひとつ「裏切者」で。
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/20(金) 19:48:23 ID:GR3/PoJ+
>SET隊が学園祭に呼ばれて行った際、声援を送ったのに
>無視されたと勝手に思い込み、その頃から10年以上も粘着、
>相棒関連スレを回っては1年近く事実無根の捏造ネタを書きまくって
>荒らしまわってる元寺脇オタの基地害鬼女がほぼ毎日出没します
>ID変えて時間差で投稿する、自分で書いたレスを他板にコピペ投下など
>行動も手口も厨なので全力でスルーして下さい
相棒の本スレに前貼られてたやつだけど、
次スレからこれテンプレに入れたらどうかと思うよ
きたら
>>1で済むし
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/21(土) 13:40:59 ID:q1xSTkw+
>>189 これに
>相手されないとageて煽り文章も乗っけてきます
も付け加えて次スレにのせるべきw
役者板からのコピペだけどここの次スレにもこれ入れようぜ?www
>>403 俺は波紋。
話自体はもっとベストだと思うやつがあるが、
「その制服着て人が撃てるのか!」
って亀のセリフが、俺のベストオブ亀山だ。
エピソードだけなら裏切り者だけどな。
>>403 自分は蜘蛛女の恋かなwww
好かれて困ってる亀が面白かった
弁当は捨てちゃダメだけどな
食べ物には五月蝿い俺としては、オイオイ・・・って感じだった
あの依存症の女は確かにキモイけどさww
>>410 でも、正直、あの弁当には何が入ってるかわからないって気がしなかった?
まぁねw
それを言われたらどうしようもない
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:01:41 ID:zVumYFxU
>>410 あの話みた後にシーズン3を見ると、なんであんなに怒ってた美和子浮気してんだと腹が立った。
今日の昼の再放送は亀がいる話といない話だった
(正義の翼と逃亡者)
続けて観ると改めて喪失感が募る…
別に鳩の話なんて特に亀が目立つ話でもないのに
なんでこんなに淋しいんだろ
亀は、相棒世界の人間関係の要だったっていう要因も大きくないか。
右京と亀で相棒、それが大前提でドラマが成立してたんだもんな。
それに、櫻井さんの話は亀がいる時もいない時も、亀の存在感を意識して脚本を書いてたと思う。
逃亡者では亀不在の存在感な。
事件の内容に関しては確かに亀は空気化してたかもしれんが、ドラマ内の人間関係には大きく関わってたよな
ドラマ内のちょっとした人間関係を楽しんでた自分としては、亀の存在はでかかったんだけどな
ミッチー来るのは構わんが、亀を切らないで欲しかった…
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:22:16 ID:zVumYFxU
>>416 >ミッチー来るのは構わんが、亀を切らないで欲しかった…
同意。
ミッチーが本当に特命係が必要かどうか二人を観察するために送り込まれた話も作れたのに。
またミッチーもちこんでんのか
さっさと区切りつけたほうがいいよ、そういうのを餌にコピペ野郎とか来るし
まだ亀山でやれるはずだった事として野球ネタをやって欲しかった
特待生で大学入ったのに事件には全く絡んでこなかったもんなぁ・・・
あとはコーヒーネタとかw
結論
亀山は不要。存在意義なし。
はいスルーだよ〜
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:54:36 ID:zVumYFxU
>>419 野球ネタとかコーヒーネタとか、あと酒のこととか右京さんより亀が詳しいことをネタにすればもっと話作れたのにね
スピンオフとかで形になればいいね
野球ネタはほんとにやって欲しかった。
スコアブックの読み方とか、右京さん知らなくて、「あれ、わかりませんか〜?」とか、
日頃の仕返しをする薫ちゃんw
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:19:24 ID:zXqINHiv
>>423 右京さんがあまりに完璧人間になり過ぎたところがあるよな
亀山の方がこの部分は長けていて右京でも敵わない話とか見たかったな
亀山でまだいっぱい話出来たのになー
せっかく家が酒造なんだから、それ絡みの話も見たかった
水谷も寺脇も新潟で亀山の実家に行く話はやりたい、って
前に雑誌でも言ってたことあったし
亀山家って家族揃って人懐っこそうだからむやみやたらに歓迎されて
かえって居心地悪そうにしてる右京想像したら吹いた
>>426 亀山の姉ちゃんとか、右京さんの苦手そうなタイプだもんなw
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:45:29 ID:zXqINHiv
>>426 同じく想像して吹いたw
確かに亀山の実家の話、見てみたかったなあ。
こうしてみたらまだまだいろいろ作れそうなのに警察辞めてしまって非常に残念だ。
途中からやっぱスタッフが右京だけが活躍する相棒を作りたかったんだろうなーと思った。
その後の相棒との比較や亀山がいなくなってからの批判は、なるべく避けるようにしてください。
いい加減にしてくれよ、最低限のルールくらい守らんかい。
形式だけだとしても、批判は禁止ってするべきだったな
少なくとも今の流れで批判してる奴いなくね?www
もっとこういう話見たかった、って言ってるだけじゃん
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:10:38 ID:zXqINHiv
>>429 そういう話も見たかったなあっていうのは批判になるの?
あとさっき書いた自分の意見は批判じゃなく、途中から(特にシーズン6から)亀山の中心の話が減ったから
スタッフの考え方が右京>亀山になったのかなあっていう意味で書いた。
もうさ、亀山って言葉が出るだけで、卒業後の相棒を批判されている!という短絡被害妄想
思考回路になっちゃってる人っているんだと思うよ。
本スレでの亀山関連の話題への攻撃とか、わざわざこっちにまで出張してきての視聴率が
どうだとか、亀山時代は黒歴史になるだろうとか言わずにはいられない人って、結局意識し
てるのか無意識なのかわからんけど、これからの相棒がつまんなくなったらどうしようってい
う不安感でいっぱいなんじゃないかな。
自分はもう解脱したから、「新生相棒」は、別ドラマとして、うまくいけばいいんじゃない?と思っ
てるとしか言いようがないけども。
みんな「相棒」ってドラマが好き(だった)ってことは同じなのに、なんでこんな不毛な罵り合い
になるのか・・・
この間思いついたんだが、いい考えだと思うんだが、新相棒を持ってくるよりもね、
伊丹さんが特命係に来て右京さんとコンビ組んでみたら、かなり面白いと思うんだけど。
なんか大きな失敗して特命に飛ばされる伊丹さんと右京さんの激しい葛藤、
右京さんとの関わりの中でだんだん変わっていく伊丹さん、そして毎回新たな女性に
惹かれては振られる伊丹さん・・・または伊丹さんより強力な伊丹彼女の出現、、よくないかなあ?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:59:15 ID:zXqINHiv
>>433 伊丹は脇役だから光ってるんだと思うよ。
米沢(スピンオフはあるが)や芹沢も同じく。
>>434 同意
川原さんが「亀のスピンオフになら伊丹も出たい」的なことを言ってたのを聞いて川原さんは本当の伊丹を理解してるなって思った
だから伊丹もここまでキャラが出来てるし、人気もあるんだと思う
シーズン1か2が終わり別番組が放送された後だと思うんだけど
野っ原にテーブルを置いて相棒二人が座って
次シーズンを告知していたのってなかったっけ?
まだ相棒シリーズが続くのかどうか不安が先に立っていた頃で
テレ朝のお偉いさんが出てたと思うんだけど
右京さんと亀山というより素の二人っぽいやりとりに
相棒はまだ続くんだという安心感もあって
半ば泣き笑いで見てた覚えがあるんだけど
DVDは購入してないんでもし収録されていて、とっくに既出だったらスマン
>>425 あった話だと強いてあげれば舌ぐらいかな
>>436 土ワイ(3)の再放送のラストで
2人(亀と右京でなく寺脇と豊が)でビデオかその話を見てる設定
その後 連ドラの告知だったと思う
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:47:08 ID:zXqINHiv
>>435 川原さんは本当に亀山が好きだったんだなーって思う発言だよな。
実現は不可能に近いけど、亀山と伊丹のスピンオフ見てみたいと思った。
映像では不可能なら、舞台でやれば良い!>亀山・伊丹スピンオフ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:43:27 ID:nqonTN/X
うほっ
>>440 それ楽しそうだなぁー。歌舞伎みたいに少し名前を変えて、とか(駄目だろうなぁ)
あのふたりが舞台を縦横無尽に動いてくれたらさぞ映えるだろうなぁ。
既に黒歴史になりつつある相棒のスレを逃亡しまくった挙句こんな板に立てる。
もうやめたら?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:24:46 ID:zXqINHiv
>>440 それでもいいから見たいな。
二人共舞台役者だからいいね!
舞台すげー楽しそう
最後はラスボス右京さんが出て来ればより楽しそうだw
ありふれた殺人みた。
右京と薫の相棒に人気が出たのはスタイリッシュさでも社会派にでもなく、
亀山の人間らしい反応があったからじゃないかな。右京だけだと冷静過ぎるし達観し過ぎて感情移入できない。
最初左遷されて腐って、そのうち右京と共に警察として直面する現実に目覚め
右京のように成れないことに悩みながらもその現実そのものに亀山は慣れて行っちゃった事が
視聴者には空気になったと映った。
そして亀山が出した答えが自分は右京のように強く成れない、ただ人を信じることはできるだった。
そんな気がしました。
途切れてすまん。
そしてその亀山というキャラの右京という特殊なキャラに対する反応が慣れて行っちゃった事に
スタッフは限界を感じて辞めさせ、理由はなんか別の方向に持ってっちゃった。
勿論スタッフなりに考えた亀山の気持ちの行方だったのだろう。受け取る視聴者とは必ずしも同じじゃなかったのかな。
だからもっとできたはずっていう人もいるのでは
>>449 亀山って視聴者目線のキャラクター(一般人が持つ感情を表に出してくれる)だったから
感情移入もできてよかったんだけどね・・・。
そういや来週は劇場版のテレビ放送があって非常に楽しみだw
>>448 あんたの言ってることもわかるが
どうしたいんだ?
亀山卒業理由に納得いってない奴をそれで納得させたいのか?
アタマの悪い俺にはあんたが何を思って言ってるのかがわからんよ
「自分はこういうふうに考えた」って、それだけのことでしょ?
納得させたいとか、誰かになにかを強制するようなことはなんも書いてないじゃん。
頼むよ。
ここでまでケンカしないでくれよ。
>>447-448 何となくわかる
なんつーか、ちょっと特命に長く居過ぎたのかもしれないね
>>449 アンカミスった
>>447の間違い
>>450 卒業理由は今までの(「社会の正義を〜」って言ってた)はなんだったんだ?と思うことが多くて納得できないよなあ。
少なくとも自分は亀山が警視庁を去るのは、懲戒解雇とか殉職だと思ってた。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:40:13 ID:zXqINHiv
>>448 前でも話題(亀山の実家や野球の話とか)が上がってるけど、亀山をもっと掘り下げてできたと思うんだよな。
右京が成す術なしの犯人に亀山の一言で自供につながるパターンとか…右京ばかりじゃなく亀山を活躍させるパターンも見たかった。
右京と小野田との関係の行方も亀山いる間に見たかったし。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:48:10 ID:DCBX9ksu
いつまでも亀山言ってる人って何なの?
三ツ星刑事佐々木丈太郎観たんでしょ?
いいかげん現実を受け入れようよ
亀山はもう帰ってこないんだよ?
>>453 >右京と小野田との関係の行方も亀山いる間に見たかったし。
これがシリーズ最大の相棒のテーマって感じだったからな。
確かに見たかったなあ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:51:11 ID:yb+A/CCB
>>448 同意。
シーズン3頃から次第に、二人の関係がダレてきたなぁと思うところがあった。
ただ、シリーズ当初は亀山の存在が右京の人間らしさを引き出していっていたから、
シリーズ途中途中で原点に戻って右京の正義の暴走や
亀山の実直さが感じられる展開にしていれば、メンバーチェンジをする前に
もっと深みのある話を描けたんじゃないかなと思う。
…まぁ今は、空気みたいに思ってた長年連れ添った嫁に突然出ていかれて、
嫁の有り難さに改めて気づく旦那みたいな心境ですがorz
>>457 亀山のこと途中から空気って言われてるけど
自分には存在感がすごくあったと思うんだけどな。
右京の隣にいるだけで、なんか安心感があった。
右京の推理中も亀山の表情とかも注目してみるとおもしろいなって思った。
あと亀山は人脈が広かったから、亀山を中心に人間関係は回っていた(捜査一課や暇課長や美和子、友達)と思うので、なくてはならない存在だと思ってたんだがな。
まあもっと瓶とウキョさんで描いてほしかったとは思うけどね
まだまだ二人で出来る話は沢山あったと思うし
マンネリといわれようともあの二人がいればilになるってPも言ってた訳だし
だからこそ見てた人もそう思ってみてた人多いだろうし
突然言われてはいそうですか、って切り替えれる人の方が少ないだろJK
でも缶が来た以上はちゃんとドラマ作ってほしいとは思う
つか変な奴がID変えて煽ってるけど本スレとか懐ドラ板とかに出没してる荒らしが
相手されなくてこっち来ちゃったのかな
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:05:22 ID:0dQyVEZq
右京が失礼な質問をしたりしても亀山が「すみませんね…。この人は気になったらこういうタイプなんで…」
ってフォローを入れて場を和ます働きもしてたからな。
>>459 スルーすりゃじきいなくなる。
川原さんの発言とかレベル4の後編を見て
結局のところ亀山の本当の相棒って伊丹だったのかなって思った。
>>461 なんだ誤爆だったのか。
どうりで伏字を使ってるわけだw
>>462 最近増えてるような気がするが・・・・荒らしってか構ってちゃん
相棒S3見てるけど、割りと面白いな
双頭見てないからなのか亀と美和子が仲悪いけど。
てか浅倉も地味に引っ張ってたんだね、S3にまで出てくるとはw
法を司る人間、検察官という立場にいる人間が殺人鬼になるってのは
あらすじで見て興奮したな、狂ったエリートっていうか。
実際見たら少し拍子抜けしてしまったなトラウマかよ!って、浅倉の処理もあんなんだし・・・
生瀬は目がギョロってしてて狂気出すのは上手いってかハマリ役だったなぁ
親はまだ相棒見てるんで右京が初期のツンケンキャラに戻ってしまったと聞いた。
右京と亀山が成長する物語で特に右京は性格丸くなったなー
と思ってたんだがどうやら今までのをリセットしてしまうみたいだね。
なんだかなぁ。
これ以上書くとスレ違いになるからやめとくわ。
この前はベストオブ亀山回を聞いてる人がいたが、
亀山がいて爆笑した回を教えてください。
自分は下着泥棒、クイズ王、モンスター強盗などかな。
予告殺人みた
これもかなりいい話。たまに今何分よ〜って思っちゃう作品もあるんだけど
これは45分がすっ飛んでった。オチもいいね
亀がきっちり役目を果たしてる、右京ではちょっと出来ないことをカバーして
情報を持ってきてる。右京は右京で犯人に「あなたが死の恐怖におびえることになるでしょう」
と言う。まぁ確実にあの動機じゃ死刑だろうからね。 脚本の砂本って人
死んでるんだって?ご冥福を
>>435 それ静岡の試写会時の発言だろうけど、テレビでも今回の映画に亀山が出てるの見て涙出そうだったらしい。川原さんも最初から出てたし思い入れが強いよね。
>>467 川原さんは役や作品に対してめちゃくちゃ真面目な人みたいだからね。思い入れも強いだろうし、思うところもあるのかもしれない。
川原さんといえば、刑事マガジンに載ってた「蕎麦屋でおっちゃんにダメだしされた」
って話も面白かったな。一緒にいた小野了さんが席を外したとたん、見知らぬおっちゃんが
話しかけてきて、「俺、伊丹は昔の方が良かったと思うんだよ。亀山に絡んでた頃の方が。
余計なこと言ってごめんね」みたいなこと言われたんだってw
それを川原さんに言うのも可哀そうなことだと思った
>>466 予告殺人、いい話だよなー。
川原さんといえば、捜一の無能化も言われて久しいな。
ラムネも気の毒なほどだし。
だれか一人を持ち上げるために周囲を落とす、ってやり方すると、どんどん質が落ちていくんだなあ。
ラムネはバベルでダメな子の烙印押されて、小野田にも潰されてるっていうか
異分子扱いされてたしね、最後の砦で・・
三ツ星刑事佐々木丈太郎の出演
相棒復帰は100%ない事の意思表示らしいね。
>>465 亀山がいて爆笑した回…パッと思いついたのが人間消失、蜘蛛女の恋、クイズ王かな。
消えた死体とかも結構笑ったな。栄一との会話で。
荒らしに反応しちゃってスレのみなさんすみません。
>>472 別にここの住人は「相棒」に亀山復帰してくれとかはもう思ってないから。
そんな煽りされてもなんとも思わないんだよ。
ただまったり、亀山がいた頃の楽しかった思い出を語り合いたいだけ。
年明け以降の「相棒」と称しているドラマには興味ないし、だから別に呪っ
てもいないし、攻撃する気もない。
なんにも心配しなくていいから、無駄な時間と労力を使うのはおよし。
人生は短く、楽しいことは他にいっぱいあるんだよ。
数字の問題じゃないよ。役を受けた事が重要。
>>462 伊丹の相棒は三浦じゃないのかなー
亀と伊丹じゃ似たもの同士過ぎて、お互いの欠けた部分を補い合う
ってことが出来ない
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:09:08 ID:ppAapzCQ
>>474 年明け以降の「相棒」と称しているドラマには
亀山が居なくなっただけで
「相棒」と称しているドラマ呼ばわりですかw
ここの住人はこういうところが痛いね。
年明け以降の「相棒」は相棒不在期間を経て
新相棒神戸尊の登場でますます盛り上がってるよ。
いいかげん現実を認めたらどう?
頼むからキチガイに反応せんでくれ
誰にも相手されなくて構ってほしくてしょうがないんだから…
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:17:08 ID:0dQyVEZq
>>473 トンクス!
やっぱ初期シーズンが笑えるネタ回があって楽しいね。
本スレから来てるのかなぁ
ムカツクから荒らし返してやろうか
すみません。触った自分が悪かった。
遠征はしないでください。余計ひどくなるだけだと思うから。
やめてくれ。ここで静かに語ってようよ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:06:07 ID:0dQyVEZq
>>481 そんなことしたら相手の思うつぼ。
スルーしましょう。
「自分は被害者」を主張しながら平然と他者を叩き、否定するから嫌われるんだな
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:46:23 ID:0dQyVEZq
劇場版で久しぶりに亀山が見れるから楽しみだけど、やっぱりカットあんのかなあ?
公式ブログ見といで。
公式のキャストに海外枠として亀山薫と美和子の名前(と、俳優名)が載ってるって事は
同じ時間軸に存在していていずれ出てくる可能性があるってことだよね?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:57:47 ID:0dQyVEZq
>>487 見てきた。
なるほど、新撮部分を番組の途中で放送したりするのか…こりゃカットあるなあ。
ノーカットがよかったなあ。
亀山は既に黒歴史になりつつありからなあ。
ここは神戸出しても。。
>>480 爆笑からクスッというくらいの笑いまで、幅広いね。
しょっぱなプレ1の、連続かかと踏みネタもうまいなーと思って笑った。
スルーしてるのに一向にやまないし
何人かいるみたいだし
こっちは何もしてないのに、なんで荒らしみたいなの受けるわけさ
神戸んしてくださいってな。 死ね荒らし
この前のテラコヤ!でちょっと映画の映像出たけど、米沢さんが電話してるときに特命の二人が来て『あ、電話してるのね、すみませーん』みたいにジェスチャーしてる亀がいた。
原作ではそんなシーンなかった気がする
どっちにせよ、そんなには出てこないと思うけど楽しみだな
>>491 プレ3の右京さん盲腸事件は右京さんが盲腸ということより亀の笑い方に吹いたなwwwプレはおもしろいのいっぱいあった。
>>471 最後の砦のラムネは、
双頭の悪魔や警官殺しで特命に力かしてくれた
出世よりは警察を正そうとする路線のラムネだったな。
小野田的には異分子扱いというよりは、警察を正そうとするのは別におkなんだけど、
もうちょっと待ってね警察にダメージこないように準備してるからってって感じだと。
出世欲もありつつ、警察の正義も、っていう
ラムネの路線自体はそれほど悪くはないと思うんだけど、
活躍するとかしないとかというよりは
監察の仕事である警察内部の問題以外の事件に首突っ込んでってのが
いかんのではないかと。
>>494 小野田は悪に対する絶対権力が揺らぐのを嫌ってるからねぇ
あいつは歪んだ正義なんだよな、右京は真っ直ぐすぎる正義
あれ?最終回ラムネいた?
映画のテレビ放送楽しみだけどブログ見る限りだと
本編結構カットされそうだね。
せっかくデジタル放送なのになあ・・・。
>>488 シーズン8になったら消されそうな気はするけどなあ。
>>497 映画のTV放映についても、ブログの名前についても、あんまり期待しないほうが
いいような気がする。
期待しなかったら、がっかりしなくてもいいし。
>>497 地上波で亀山と右京の相棒が久しぶりに見れるwktkと思ってたのに
ブログを見たとたん、なんなんだこのやるせなさは…orz
いっそのことブログ覗かなきゃよかったよ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:26:45 ID:hOE+afWI
劇場版放送ですら右京&薫二人の相棒に浸らせてくれないんだね。
スタッフには残念としか言いようがない。
愚痴ってスマソ
なんですぐに居なくなるミッチーを被せてくるかなテロ朝
何がしたいの?寺脇さん外してこんな事がしたかったの?
バカなの?死ぬの?
進むも地獄、戻るも地獄。
何か右京さんと亀山コンビを惜しむファンに対し
いつまで拘っているの、もう黒歴史だよ、最初から亀はいらなかったのさpgrと
追い討ちをかけるレスがしつこくあるけど
公式の対応や(まだ憶測だけど)劇場版のカット情報を見るにつけ
本当に拘ってるのは制作側ではないかと思えてくるよ
相棒ラーメン
>>504 ノーカットという情報もあるが果たして・・・?
過去は過去(亀山時代は亀山時代、神戸時代は神戸時代)としてみたかった者として
正直今回の放送は制作スタッフに関心できない。
逆に言えば亀山が出ている相棒にこれだけ米沢映画や劇場版の放送にも新相棒をかぶせて来る辺り
自信がないということをわざわざ自分たちから言ってるような気もするな。
8年コンビだった亀山には適わないことは誰しもわかるんだから今後新しい相棒を築いていけばいいものを。
>>506 訂正
みたかった者として×
楽しみたかった者として○
ちうか、7.5や映画地上派放送オマケも、まあ宣伝大変なんだなって
済ませられる人間からしても、ブログでのミッチーライブマンセーのし過ぎっぷりは
そんな鑑識映画前評判悪いのか?とか
ミッチーにも気をつかわなあかん制作状況なのか?とか
不安になるから(実際はそうじゃなかったとしても)やめて欲しいんだよなー。
1回だけのゲストの舞台出演とかでも触れてた相棒銀座NOWと違って
普段相棒の宣伝オンリーの平Pブログなんだから、
触れるにしてもさらっと凄く良かったですよぐらいにしてくれなきゃ、
わざとらし過ぎて逆効果なんだよな。
現実が見れない負け犬臭がプンプンするスレですね
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:19:39 ID:hOE+afWI
劇場版自体の放送は、久しぶりに亀山夫婦が見れるし楽しみにしてる。
美和子さんも大好きなキャラだったからマラソンシーンとか非常に楽しみだw
右京さんに「有能な人材を燻らせておくのはどうかと思いますよ」って
言われて戸惑う薫ちゃんがよかったな。あれってシナリオにはない台詞
なんだよね。水谷さんから寺脇さんへのエールにも聞こえる。
あのまま警備課に栄転、とかでよかったのにな・・・
警備課でよかったよね。
で、忙しくて花の里にも行けない、だから、めったに会うこともない、で。
シリーズがずっと続いてたら、何シリーズか後に、何かの事件でまた亀に会う(特別ゲスト待遇で)。
そうしてくれてれば、今、どんなに楽しく新・相棒を観られてただろう…
警備課に栄転して二年後ぐらいに特別ゲスト回でまた人質になって
人質記録を更新するんだとばっかり思ってたんだがな
右京と薫じゃなくて薫と美和子の相棒にしなよ
右京さんは相棒にとって過去の人じゃないし
それから次スレは難民板がいいと思う
難民板は「出て行け」は禁句だし
難民板でのスレタイもついでに考えてみた
「薫と美和子の相棒を思う存分語ろう」
これでいいんじゃない?
>>514 難民はIDがないから却下になったんじゃなかったっけ?
難民に行きたい人がいるなら
次スレといわず今すぐ勝手に行っていいと思うよ。
でも、次スレを移動するのは反対。
公式が必死に神戸のキャラ立てをしようとしているのが痛々しくて見てられない。
右京と薫は8年の歳月をかけて本編の流れの中で自然とキャラが立ち、相棒になったのに。
基礎工事をせずにいきなり高いビルを建てようとしているようなものだ
薫ビルは既に崩壊したんだよ。
その上に基礎工事をしっかりやった神戸ビルが建ってるんだよ。
>>518 右京さんが神戸に「君は亀山君の代わりにはなれません」って言ってただろう
薫ビルは崩壊したかもしれないが、同じ場所にもうビルは建てられないんだよ
煽り、荒らしに反応しないの
仕事なくて暇だから構ってほしくてしょうがないんだから
>>514 お前一人で難民でもどこへでも行け 自治厨ウザー
ここにいる人間にとっては右京と薫の特命係で相棒は終わってんだよ
右京と尊のスタイリッシュなビルが建ったんだよ
難民板に移動するの嫌なら懐かし板のままでいいから
次スレからは「薫と美和子の相棒を思う存分語ろう」にしよう
右京さんは相棒にとって過去の人じゃないから
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:50:15 ID:CWwnJQUh
>>514 >>522 おまえ中卒だろ?
スレタイは「右京&薫コンビ時代の相棒」という意味だろうが。
脇役の「美和子」の名前を持ち出したり
自分が的外れなこと言ってるのわからないのか?
もうやめろよ・・・いい加減にしてくれ。このスレでぐらい落ち着かせてくれよ。頼むよ・・・
懐かしドラマ板とは
既に放送が終了したドラマの話題を語る場所
相棒はバリバリ現役
>>521みたいな屁理屈をこねて板違いな場所に居座るのは大人げない
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:16:44 ID:hOE+afWI
煽りはスルーしようぜ。
荒らして喜んでるだけだし。
わざわざ隔離スレに来ずに、本スレでミッチー相棒を思う存分語ってくれ。
じゃあ次スレはテレビドラマ板に立てれば問題ねえな
ゆとりのVbzMSdoIもこれで満足だろ?www
980:風と木の名無しさん 2009/03/24(火) 15:40:41 ID:H9Rau8Aw0[sage]
愛亡
最後に馨ちゃんに会えると思っていたスピンオフ映画にもミッチー(笑)
記念すべき劇場版地上波初放送にもミッチー(笑)
せめて心静かにお別れをしたいと思っていた気持ちをことごとく踏みにじる
公式。
夏が終わったら、新たな気持ちで生まれ変わった愛亡を見守ろうと思ってた
けど、もう無理。
氏ね。
難民板は流浪の民が集う板です。多くのスレッドが前の板で
荒らされたり、板違いだと言われたりした経験を持っています。
難民板で「出て行け」は禁句。荒らし・煽りについては完全無視。
一緒にマターリしましょう。
※鯖落ちなどによる大規模避難は、既存のスレを大量に落としてしまいます。
重複などの無駄を防ぐよう、スレ立て時には気を配って下さい。
但しピンクな話題はぴんく難民で。
>>527 難民板への移動を勧告します
530 :
荒らし警報発令中:2009/03/24(火) 22:28:20 ID:CWwnJQUh
ID:VbzMSdoI にご注意下さい!!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:31:09 ID:hOE+afWI
自分は難民移動反対。
IDは余計に荒れる元だし、ドラマ板からどんどん追いやってる気がするし
これならテレビドラマ板に立てた方がまし。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:31:55 ID:hOE+afWI
・過去シリーズ・シーズン7までは放送終了している
・ローカルルールにも、特にシリーズものの扱いを限定する条件はない
・しかも、シーズン8も今のところ正式発表はしていない
どこに出しても恥ずかしくない懐かしドラマですがなにか?
これ以上の難民誘導は荒らしになるよ。
もう充分荒らしだから、相手にするのやめようよ・・・
>>534 たしかにそうだな。
話題変えよう。
関西ではシーズン5、関東ではちゃんぽん(笑)、メーテレては無限に
4月からはBS朝日で途中までになってたシーズン4の続きが
他の地域も色々と再放送やってるみたいで
古い話にも感想がちらほら読めるのが嬉しいな。
なんだ、派遣切りにあったフリーターか春休みのゆとりが構ってほしくて煽ってんのか
わかったわかった 相手してやった俺が馬鹿だったわすまん
休み時間に再放送見たがやはり亀山がいると面白いな
デカレンジャーのくだりは寺脇のアドリブも入ってんのかな
荒らしって一回草板でやったことあるけど
別に面白くもないんだよなぁ・・まぁここの住人がスルースキル低めなのと
優しさにつけこんだりしてるのと、なつかしドラマ板に隔離してるみたいな
認識だから調子にのるんだろうね。てか職なくて暇だから荒らしとかどんだけw
そんなやつ一生職就けないとは言わないがすぐクビになるな
てかDVD当たり前の時代になっちまったから
中古ってか古いシーズンのも高いんだよなぁ
旧作100円をもっと増やしてほしい・・・S3借りたいけど高いよ
本スレの荒らしと渡り合って耐性がついた俺はスルーできるからどこでも行くよ
みんなもスルー耐性つけようぜ
荒らしって何?
このスレに荒らしなんていないよ。
現実逃避出来ない人達が都合よく「荒らし」って言ってるだけだよ。
>>538 イイ作品にお金を使う時は、ありがとうの気持ちも料金に含めていいと私は思います。
だから、高いなと思ってもスタッフへの謝礼と考えれば納得出来るでしょ。
何回もレンタルしてたら、交通費含めてそっちのが高くつくかもしれん…と思ってちょっとずつ
DVD買い揃えてるよ。買うときは高いと思うけど、好きなときに好きな話が観られるのはいいな。
そして何故かよく観るのはベラドンナと最後の灯りと消える銃弾。
>>542 銃弾は自分も好きだ
最初の拳銃練習の光景と
最後のコンビネーションの対比がうまい見せ方するなあ、と
DSでたっちゃんがいっぱい出ててワロタ@まだプレイ中
たっちゃんといえばリサ先生だが、あの話で右京さんのチェス部の後輩が最初に持ってきた
相談事の方もちゃんと解決してもらえたのかどうか、いまだに気になってるのは自分だけですか…。
最初の相談事って脅迫状の件だよね?
あれもリサ先生の仕業なんだと思いこんでたよ。現金奪取の事件をミスリード
するため・・・じゃないの?
>>536 子供に対する亀の態度に、つくづく視聴者に必要な存在だと思ったよ
デカレンジャー2人の態度の違いがいいわ
子供たちの前では変身出来ないのだ!
今日「20世紀からの復讐」を再放送で久々に見て、亀山と伊丹の捜一時代の話を見たかった気持ちが再燃した。もう無理だけど。
でもこの話なんで傑作選に選ばれてるんだ。
「編集された殺人」の後に見たから、話の出来の落差がひどかった。
>>548 俺もイマイチな話だと思った
編集された殺人の方が確実に面白いな
傑作選ってなんすか
>>549 亀山の弔いって感じじゃね?
亀山ファンはこれでも見て落ち着いとけみたいな
>>550 相棒傑作選という名がついた再放送ってわけか
もう騒ぐ奴も減ってきたんじゃねぇのかな
幸いにも最後の砦の出来がよかったおかげでな
傑作選の選考基準わからんってのは本スレでも何度もいわれてるw
そんな中でも来週の
ピルイーター→警官殺しの2時間はいろんな意味で楽しみだw
今日の2本立ては、映画への招致活動、
長谷部監督の幻の女房ネタつながりの2本ではないでしょうか。
逃げた女房を熱唱し、大きな荷物に動揺する米沢さん。
傑作選て地方限定?北海道ではザ・刑事がやってたが
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:21:11 ID:7hcqbfim
>>554 関東だけのはず
関西はシーズン5の再放送してる
>>555 なるほど
また再放送ラッシュしてほしいなぁ
再放送シーズン1からみたいな。
おもしろい話多いし、一番特命係らしいことしてるし。
うちの地域は最近のしかやってくれないから不満だ。
1は12話くらいで短いからダレないってのもあるからな
あと、「小野だって何者?」っていうのと、右京さん(特命係誕生の経緯)の過去ストーリー
のラインがきっちりつくりこまれてたから、とにかく面白かった。
×「小野だ」
○「小野田」
すまん。
出来ません!!
まあいいからそこに立って服を脱ぎなさい
あのあと右京はすごく後悔したと思うんだ。
「最も犠牲の少ない突入作戦を立てろ」って言われたのに、(たぶん自分をはじめて正当に
評価し理解してくれた)小野田の変節が受け入れられなくて、任務放棄したかたちになっ
ちゃった。
右京さんが感情に左右されて判断下したのって、あれいちどきりだよね。
小野田への失望は横に置いといて、もし自分が突入作戦を立案していたら、もっと犠牲を
少なく出来たんじゃないのか、閣下の殺人は起こらなかったんじゃないか、それはいまでも、
右京の中にずっと後悔として巣食っていると思う。
そのことを理解してくれた薫ちゃんがいなくなって、右京がその感情を共有できる相手って、
結局小野田だけになっちゃったね。
小野田は小野田で右京にあの決断をさせたのは自分の責任とか思っていそう。
だから、いつまでも右京を特命係に閉じ込めて(籠の中で外の風に当てないように守って)
きたんだと思う。
今後は右京と小野田は融和路線になるのかな。
もともと似た者同士のところあるしね。
長文スマン。
小野田は、やっぱり特命に右京さんを置いてる最大の理由は
「利用出来るから」じゃないかなと思う。
右京さんや、石嶺・萩原に殺されてもいいと思ってても
必要ならまた裏切ったり利用したり出来るんだろう。
右京さんが今もってなお特命に残ってるのは、
閣下の事件の時の「出来ません!」で自分が担当から外されたこと、
外されて何も出来なくなってしまって人が死んだからなんだろう。
閑職の飼い殺し状態の特命で、警察の自浄作用となり続け警察として助けられる人を救うかわりに
警察を辞めて能力のある人が力を発揮しやすい環境で沢山の人を救うって道は閉ざされる。
だから何かを選べば出来る事が増える反面、出来なくなる事も発生する。
「人を救う」ってのは救われる数の多い少ないでどうこうって話じゃないから
どの道を未来を選ぶかや選んだ道が重要なのではなく、
何故その道を選ぶのか、何故その道は選ばないのかが重要で、
右京さんにとっては、かつて自分が投げ出した事で救われなくなったかもしれないもの
警察の都合や面子で切り捨てられるものを見捨てない
また同じ事を繰り返させないということが、
あの事件の犯人ふくめ犠牲者全てのためにも、重要だったんだろう。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:24:08 ID:Circ9mN8
>>559 今日会社の人と相棒の話になってやっぱりシーズン1と2がおもしろいねと話してますた。
テンポがよくて、もう一時間経ったの?あっという間だったなーって思える話が多いのはやっぱり初期シーズンだよなあ。
今日とある場所でS6の白い声と新トイレの悲喜劇みたけど
右京の顔面崩壊はこの頃から兆しがあったんだねw
右京さんの顔芸といえば双頭の悪魔で亀が「美和子は俺の言いなりですから」
などと言ってる横で「ほほー」と言わんばかりの
顔してたの思い出すな。この時の亀の電話相手誰だっけ?
国生小百合がやった、検事の永井紘子(感じはうろ覚え)。
ああいう、たまに出る亀の言動を受けての顔芸はスパイスとして面白かったんだよ。
7後半では、誰も受けがいなくても自らカメラに向かって積極的にやってるから、すごい
違和感だった。
×感じ
○漢字
ごめん
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:39:54 ID:Circ9mN8
右京が亀山を評価した部分
・カッとなりやすいタイプだが、一方で能天気なところ
・正直なところ
・人を信じるところ
・正義について葛藤するところ
・神がかり的なヤマカン
シーズン1最終回で小野田が右京に亀山について「悩める青年ってところだな。でもああいうところがお前好きなんだろ?」
という台詞は今でも好きだ。
右京っていつから亀山のことを評価しだしたのかなあ?
ほもどらま
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:35:14 ID:vfphufAb
第三の男で目をぱちくりさせながら陣川に「先に帰っててもらえます?」って苦笑いしてる亀山がおもしろい。
ついてない女のラストで
たまきさんの言葉に吹き出す亀山がイイw
あれ演技じゃなく素でウケてるように見えるww
てか停滞気味だけど
マジで難民板に立てた?
立ててないし立ってもいねーよ
みんな毎日2chに入り浸れるほど暇じゃねーんだよ
携帯で書き込みする程度の暇はあるんだね
間違えた
忘れて
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:17:51 ID:vfphufAb
亀山って変わった犯人にもツッコミ入れてくれるからおもしろさが増して楽しかったなー。
下着泥棒には「宝の持ち腐れ!」「よかったね…じゃない、真面目になれよ!」とか
ダイナマイト男には「ただの勘かよ!」「(右京に対し)時間の無駄ですよ…」とかw
右京さんの方は全然ツッコミいれてやらないんだよなwまぁ右京さんはボケ派だからなんだろうけど。
律儀にツッコミ入れる亀が犯人に懐かれるのが(栄一とか土田とかに)わかる気がするよ。
消えた死体での栄一とのどの指差し出す?やりとりスゲー好きだwwww
今日の再放送の三浦さんと伊丹に頭叩かれるのは「いたっ!」って言うだけで済んでたのに芹沢にもぶたれてぶち返してるのがウケたwww
やっぱり人間関係で楽しむには亀の存在は必須だね
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:20:48 ID:4QjZxwZb
亀山は凡人キャラ=視聴者目線キャラで
なおかつツッコミキャラでもあり重要なポジションだったんだけどなあ。
>>583 変人ばっかりだとつまらないんだよな
アニメみたいで
普通な人がいて変人が成り立つんだよな
まぁ亀も普通ではないがwww
携帯サイトでカンシキ映画版ができてたから、亀の最後の待ちうけ〜と開いたものの
どこにも表示がねぇ
CMで亀アピールしているくせに、ファンに喧嘩うってるとしか
もういいじゃない。
いまさら待ち受けのひとつやふたつ配信されたところで、われわれの味わった喪失感と
絶望感は1_も消えやしないんだから。
CMも見慣れてくるとそんなに亀アピールにも見えなくなってきたよ。
なんにせよ、間違っても期待なんかしちゃいけないってことだよ。
相棒はもう終わったんだから。
>>586 そうだな
もう今の相棒には何一つ期待してない
昔の相棒を懐かしむスレだから亀がいた頃の楽しかったことをみんなで話そうじゃないか
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:26:15 ID:ecrFYbFK
>>586 相棒はもう終わったんだから。
「相棒はもう終わった」とか頭の中に蛆虫でも湧いてるの?
負け犬は負け犬らしく現実を認めたら?
映画公開日だな
7.5とやらを見たくないのでスタッフロール中に出ようと思う
亀山見納めだもんな しっかりこの目に焼き付けてくるぜ
特命の出番自体2分くらいで終了らしいが
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:23:01 ID:MS5hPD53
>>589&「7.5を見たくない」というみなさんへ
途中退場は、最後まで観たい他のお客さんたちの迷惑になるので、
どうしてもエンドロール中に立つなら、あらかじめ通路側に席をとって下さい。
今回はエンドロールも面白いらしいのに、もったいない話だけどね
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:21:07 ID:4QjZxwZb
>>584 まあ亀山が一番普通だったってことでw
AIDSの動画を見たがみんなにツッコミしてるのはやはり亀山だったな。
ドラマには視聴者目線のキャラがいないと感情移入できないし、
内容自体も入ってこず視聴者置いてきぼり状態になってしまう。
だから亀山の存在は大きかったと思うんだけどなあ。
2分の為に他人に迷惑かけてまで劇場来るなよおばさんw
視聴者もだけどトリオや課長置いてきぼりだよな
使いこなせてないっつーか
亀山はもう相棒の黒歴史なんだな。
後継者が評判良すぎ。
受け手が「共感」できるかどうかってのは、何においても重要だからね。
あと受け手の目線ってどうしてもツッコミになるから、自分の代わりにきれいにツッコミ入れてくれるのは楽しい。
ぐぉー仕事で鑑識映画に当分行けないー。2分でもいいから早く見たいよ。
仕事が忙しすぎる時期だからこそ、空いた時間で過去作見返そうかなーなんて思い。
全部通してというわけにはいかないから、好きな話をピックアップしていくと、やっぱり
小野田の出てる回が多いなぁ。
TVシリーズになったとき秀逸だったのはとにかく小野田というキャラを出したことと、
そのキャラ造形だね。
右京と薫が対照的、とよく言われるけど、小野田と薫も非常に対照的なんだよな。
表情豊かな直情径行の単純熱血漢と、一見飄々として掴みどころがなく、いかにも裏
がありそうな狸オヤジ。
このふたりが右京をはさんでやりとりしてるシーンがすごく面白い。
先日久々にシーズン2の『クイズ王』を見た
最後に右京の出すクイズに薫が答えながら
二人で昼飯食いに出掛けて行くところで
「諸刃の」と振った右京に
「刃」と答えた薫に右京が「剣ですよ」と指摘してた
『最後の砦』で自分も間違ってたじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
ドラマは台無しになるかも知れないが
あそこで是非薫に「それ、剣ですよね?」と突っ込んで欲しくなった
映画&舞台挨拶行ってきた。正直7.5は別にいらないと思った。
また舞台挨拶で川原さんが亀のスピンオフ見たい発言w
>>598 川原さんのその発言に、観客の反応はどんな感じ?
ちょっと拍手。
まあ舞台挨拶がある初日のしょっぱなの観客なんてサクラがほとんどだからその反応も当然か…
特に工作で有名なテロ朝だしもしかしたら100%サクラだったかも
>>602 なんでそう決めつけるの。全員で大喝采とかも変だろう。
客全員亀山いないと駄目!派じゃないだろうし。どっちでもいい人もいるんだから。
そういや川原さん亀のスピンオフ発言じゃないけど別の発言で
「またあんまり言うと上の人に怒られるよw」って暇課長に突っ込まれてた。
>>598 川原さんにはホント愛を感じるよ・゜・(つД`)・゜・
スピンオフ実現するといいね。
河原さんはいい奴だな
モンカフェのCMは寺脇さんじゃなきゃ河原さんにして欲しいと思った
河原って書くと河原さぶが思い浮かぶね
>>603 何を言ったのか気になるw>上の人に怒られる
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:59:00 ID:4QjZxwZb
>>546 相棒は劇場版ではまって、DVDレンタル組です。
今シーズン3の途中だが、デカレンジャーの話非常にそそられる。
見たいが、何シーズン?
デカレンはシーズン4だが、
そんな期待するほど関わってくるわけじゃなく、
ちょっとした小ネタだぞ。
DVDを続けて見ながら忘れた頃にあこれか、ぐらいな感じで覚えとくのがいいんではと。
今更ながらS1の目撃者を見逃していたことに気づいた
運よくテレ朝チャンネルでS1一挙放送計画があって見れたが・・・・
浅倉に会わせたりするところ最高だな 未来のお前を見せてやる
出番は少しとはいえ鑑識映画には美和子も出てるんだよね?
なのに砂羽さんブログ全然触れてないってのも・・・
>>611 いや、ここまで公式に無視されてるのに相棒のこと書きたいと思わないだろ
卒業したのにちょっとでも書いてたのがむしろ偉いと思う
撮影はS7の前だし、砂羽さんの中ではもうかなり前に終わった話なんじゃないかねー。
宣伝してやらなきゃならない義理もないんだろうし。
砂羽さんて大人っぽい顔立ちで、いままで実際の年齢より年上の役やることが多かった
けど、このごろやっと年相応な役が似合うようになってきて、いろんな可能性のある年齢
(恋愛にガツガツする女っぽい役も、生活観のある妻、母役も、仕事一途なキャリアな役
も)になったから、新しい仕事にいろいろ挑戦して欲しい。過去は振り返らなくていいよ。
ずっと思ってたんだが、亀山夫妻を送る会って、有志主催の会で、
公式に開かれたものじゃないんじゃないか?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:28:26 ID:CJOXVmwt
>>614 囲む会ね
鈴木さんのブログに載ってたやつか
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:16:18 ID:8XtWHrM3
鈴木さんのブログは打ち上げも載ってたりして好きだったなー。
もう見れないのが淋しいな。
1年前の今頃は劇場版を控え毎日のように公式サイト、美和子ブログとかをチェック、過去作品をDVDで見返したり。
公開前後は出演者の宣伝でのTV出演もマメにチェックして見たりして。右京&亀山で出演した王様のブランチとか最高だったな。
・・・しかしその時から相棒を取り巻く現状がこんなにまで激変してしまうとは・・・
たしかに激変だな。祭りの後って感じもあるから、そういう寂しさもあるんだけどね。
逆に考えれば、シーズン1とか2とか観てたころは、こんなに続くと思ってなかったから
今年もあるのか?今年も?って思うぐらいで、映画化するとも思ってなかったけどなw
ところで、せっかく相棒は話数たくさんあることだし、一度「シーズン1を皆で語りつくす」とかやってみたいな。
シーズン1でなくても、プレでもいいし一話だけを徹底的に語るのでもいいんだけど。
映画の内容はあきらかに今年のが去年とくらべてファンが楽しめる内容になってんのにな。
バクシンオーの原作も櫻井の脚本も
相棒ファンを大切にしてくれてる内容になってるというのに
それをドラマ外の事情や7.5に台無しにされるスピンオフ・・・。
近所のスーパーに未だに
右京と薫の飲酒運転撲滅ポスター貼られてることに
昨日気が付いた
2ヶ所ある出入り口のあまり使わない方
だったので全然知らなかったよ
なんか切ない気持ちになった
>>620 飲酒だけじゃなく警察のポスターで相棒の結構あるよな
今更相棒変えて新しく始めようったって厳しすぎるよ
つーかS8で終わりだよね?
本業「ミュージシャン」の彼を何年も半年間拘束するなんて出来ないと思うし。
それともシーズンのたびにガチャポンのように新しい相方が出てくるんだろうか?
そしてそのたびにスレの人は新の人で萌えるんだろうか?
登場人物は誰もそんな尻軽ビッチじゃないと思うんだけど、それとも過去の人は雑魚で、
新の人こそ運命の人なのよ!とか思うのかな。
いつまでも終わらなければいいと思っていた番組なのに、一日も早く終われと思う日が
くるなんて。
コンサートで今後は役者メインでいくがミュージシャン辞めるわけではない、真のプリンスを目指すと言っているが?
まぁ、本人がやる気でも数字悪ければ降ろされるだろうが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:32:58 ID:Va9YaLLM
>>622 同意
要するに
ひとりの人を想い続けるか
次々恋人を変えることができるかってことだろうが
ただ恋人と違って
他人(テロ朝)が当てがってくる新相棒だから
常に一番新しいのが最高っ
と思えるヤツのほうが少ないんじゃないかな
及川のシーズンは観たが次の相棒は気に入らないから観ない
でもその次の相棒は好みだから観る
そんな感じで続いていくんじゃないかな
個人的にはオレも早く終わって欲しいが
別に及川が嫌いなわけでも神戸というキャラクターが嫌いなわけでもないんだけどね
season8で杉下&神戸相棒がギクシャクしたまま話が進んで、最終回近くで神戸が杉下を裏切る展開になればいいと思うよ
で、杉下のピンチを知った亀山が乗り込んで来て解決・・杉下は警察辞める結果になったけど、心残りはない
これで本当の「相棒終了」、やっぱり相棒は亀山、卒業とか新相棒は伏線としての盛大な釣りでした!!!
とかいうなら、公式にいままでの非礼を土下座して謝るわ。
とりあえず亀山出てないからもうテレビは観ないけど帰って来るなら観るよ
ただ復帰の可能性はほぼ0%だから俺も一刻も早く終われと願ってる
>>617 そのブランチ見ておけばよかったわorz
>>618 賛成だ。1話1話を語り尽くすのやってみたいね。
プレシーズンから順番に、相棒を語りつくす!
みたいな感じ?
いいねえ。
やりたいな。
それいいな。マジでやりたい。
日にちを決めてくれたら、その話のDVD見てここに来るし。
すまんが7.5って何のこと?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:15:51 ID:zoGq8iZY
なんで捜査一課長が登場しないのか不思議。
まあもう見ないからいいけど。
テレ朝ショップのSeason7のタイトル列記Tシャツ
tp://ropping.tv-asahi.co.jp/goods/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=20746&dispNo=002002
東映ショップには、プレからSeason6までのタイトル列記(ロゴ入り)Tシャツ
tp://toei-shop.com/digion/shop/ItemInfo.php?item_no=yone17
……この違いはなんだ??
ちなみに、東映のは相棒ロゴ入りらしい……んだが、もうちょっと画像があるといいんだけどな。
ちなみに前から取り扱いってあった??
>>618 それは是非やりたいが
迷惑をかけずに出来る板があるだろうか・・・
VIPでやっても邪魔が入るし
外部に相棒用の板でも作るか・・・
これから劇場版放送だwktk
実況スレ行ってくるかw
>>637 ん?ここでやったらまずいのかな。語りつくすといっても、日にちを決めて一日で語るとかじゃなくて
今週はプレ1を中心に語ろう〜みたいな感じで、一週間ぐらいかけてマターリのつもりで言ってみたんだが…。
もちろんその間には再放送とかで別の回の話がしたくなることだってあるだろうし、それはそれで
同時進行で語ってもいいんじゃないかと思ってた。これって迷惑になってしまうのかな。
自分、ドラマ板に常駐してるのここしかないもんで、詳しくなくて申し訳ない。
>>639 今週シーズン1について語ろうぜーとか2について語ろうぜー
みたいな感じか。いいんじゃね。
問題は多分シーズンも進むごとに
6とか7とかになってくると色々厳しい事態になりそうな気がするって事だけだが。
ありふれた殺人や殺意ありや神隠しやらをじっくりおまいらと語ってみたいなあ。
>>640を見たら、各話ごとに語ったほうが良いのではないかと
vipも今は平和だろ
馴れ合い板と呼ばれてるくらいだし
つってもある程度の人数は必要だけどな こっち側に。
大体誰かが話しだせばそれなりに食いつくんだし、このままでいいと思うけどなぁ
S3見て感想書きたいけど、皆S1の話してて書き込めないなんて状況作ってしまうし
それなら毎週DVD実況でもしてそれから反省会とかすりゃよくね?
久々に実況(映画だけど)してきた。
亀山がすごく懐かしかったよ。
右京と亀山が並んでるとやっぱ画になるな〜って思った。
亀山が登場した時「亀山きたあああああ」って反応が多いことがうれしかったよ・・・。
走ってる美和子に対する伊丹の反応とかがいいな
こういうのも亀がいてこそだと思う
亀山の「俺は(警視庁)を去ってないじゃないっすか!」という台詞が
現実になってしまうとは劇場版観に行ったころは思ってもみなかったよ。
この時代の面白かったとこ
★長門裕之 演じる閣下登場★
なんだかわからないが子供のように駄々こねて良く吠えてた閣下…。
再登場した時の余りの強烈キャラの閣下に薫が引きまくり。
(独特な壊れキャラを演じた長門にあっぱれ)
もう一度閣下に会いたい。
★特命係再結成★
セカンドシリーズ終了だと思うんだが、
特命係が真相解明と同時に特命が解散す。
薫は交通課に移動、右京はロンドンに飛んでいた。
ある事件を薫が交通課にいながら独自捜査開始。
右京の力を借りるべく「時差」を全く考えずに
延々とロンドンの右京に電話(右京はアパートを借りていたような)。
右京と同じアパート住人の老婆が、うるさいとキれていた。
>>644 やっぱ亀山いるといないとで画面の明るさが違うなーと思ったわ
同時進行でここで語るの賛成。
毎週水曜9時以降、プレ1から順番に語って行く。
その間、もちろんほかの話題あり。
話題が混ざってほかの話題が書き込みにくいようだったら、名前欄にプレ1、1−1みたいに明示しておく。
次の水曜がきたら、プレ2、プレ3って移っていく。
これでどう?
>>649 いいんじゃね、楽しそうだな!
レベル4後篇までが124話だから、二年半は楽しめるのか!
wktkしてきたぞ!
>>650 劇場版も公開された時期にまた語りたいが、やっぱスレ違いになるのかなあ…。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:54:11 ID:hS+CGr3a
つか劇場版でもなんか別の課から亀引き抜き打診とかあったし
ほんとに事前の構想から亀卒業予定があったと仮定しても
特命から外すとしても当初のシナリオは転属での予定だったぽいよな
で、辞める時期も当然シーズンの最終回だったろうし
いったいどうしてあんなグダグダになったんだろうか
なぁ、お前らに聞きたいんだが、同じく劇場版の話になっちまうんで、
これもスレチだったらスルーしてくれ、すまん。
昨日実況板かどっか見てた時に、劇場版で右京が亀山に
その警備部からの引き抜きの打診の話してた時、
それ見て亀山が辞める(外国に井戸堀に行く)伏線はここにもあった、
って言ってる人がいたんだよな。
どうなんだろうな?
俺はあれが亀山が転属する伏線には見えても、
警察放り投げて右京との8年間も放り投げて井戸堀に行く伏線には見えんのだが……。
すまんが井戸掘りの話は俺個人としては忘れたいから話したくない
このスレが住人多くないようだし
今まとまってる案でよさげだな
あぶなく外部板作るところだった・・・
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:24:24 ID:hS+CGr3a
そいで
何から入る?
やっぱプレ1からかな
オレは何でもいいぜ
マターリ行こうな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:12:45 ID:0s2YtX3c
>>658 何でもいいのであればシーズン7の第10話
ノアの方舟?聖夜の大停電は殺人招待状!からで決まりということで。
小生、亀山は嫌いなので亀山在籍時代の話はNGですから。
では今週は「ノアの方舟」について皆さんで語りつくしましょう。どうぞ。
↓
>>658 プレ1から順にでいいんじゃないかしら?
水曜日の21:00から開始でよいと思うがどうだろうか
プレ1からでいいよ
二人が相棒になっていく過程を皆で語りたいぜ
>>658 せっかくだから、プレ1から順番に行かないか?
順番バラバラだと、どの回を消化したのかわからなくなったりしそうだしw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:12:03 ID:hS+CGr3a
>>660 > 水曜日の21:00から開始でよいと思うがどうだろうか
おっ大賛成
プレ1復習しとくわ
ここはスレタイ読めば解るように『右京と薫の相棒』だから
薫がいた時の話に限るってことで
みんなもそれでいいか
>>664 実は「逃亡者」とかあたりについても語って欲しいなあって言う気持ちはあるんだが
どうせそんなとこまでたどり着くのに2年以上かかるわけだから
当面それでいいと思う。
ずっと先の話だけど欠番はどうするの?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:48:44 ID:hS+CGr3a
そいでは
>>649さんが
書いてくれた通りの要領で
あさっての午後9時からは『相棒プレ1について語る』ってことで
もちろん他のシーズンや劇場版の話も語っていいし
荒らしはスルーするし
でいいかな
ひょっとしたら回を重ねるうちに尻つぼみになるかもだけど
それはそれでいいってことで
過去の作品をマターリ語りましょう
なんか仕切ってごめん
プレ1見直してくるわ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:52:59 ID:hS+CGr3a
>>666 リアルタイムで視聴した奇跡のような住人の記憶か録画にたより
いろいろ想像するか
飛ばす
>>660 賛成!プレ1から語ろうぜ!
明日からかー。
語るのは一週につき一話ずつでいいのかな?
非常に楽しみだよw
>>666 見えない人もいるだろうから飛ばせばいいと思う。
高樹沙耶(たまき)が毎度おさわがせしますに出ててワロタw
若いけど、たまき時代も美人だし。歳とってるように見えないなぁ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:55:18 ID:87HTBzqt
亀…。
帰ってきて…。
(´;Д;`)
亀と伊丹の掛け合いが見たいぃ…。
お、本格的に始動ですな!
水曜21時がまた楽しみになるよw
>>655 実際の書き込みは読んでないけど、その解釈でいいと思う
書き込んだ人は、亀山(正確には寺山さん)が相棒を卒業する
前振りとして捉えたのかも
理由は関係なしに「亀山卒業」の意味合いで使ったんじゃないかな
なんかトンチンカンなレスだったらゴメン
なんかあれ以来過去作見るのも辛くてダメだったけど、ここでみんなと語り合う
ために観るのはイイ!
明日楽しみにしてるよ〜。
678 :
杉下右京:2009/03/31(火) 11:29:24 ID:SJd68ek4
>>675 おやおや、亀山くんと寺脇くんの名前が混ざってしまってますねぇ…。
裏切者みてきた
特命係を動かしてんのは亀山だよ・゚。(つд`)・゚・
681 :
675:2009/03/31(火) 17:47:55 ID:kNi093OX
寺山じゃなくて寺脇さんでした
スイマセン
ああ、ますますトンチンカンなレスに…orz
チョイ待ち
なんで水曜?プレは土ワイだったでしょ!
つか平日は1時間までにしない?
もう一回検討してくれんか?
>>682 おちつけ。
実況するわけじゃないよ。
水曜21;00からお題に沿って感想を書くだけ。
それとも、感想書く前に実況する?
683訂正
感想を書くというより、プレ1から語り尽くす。
なんだてっきり皆して実況&語りかと思ってた、はやとちりしたスマヌ
だったらあらかじめ予習しとかないといかんな・・・
困った観る時間がないorz
>>685 一週間のうちに語り尽くせばいいんだ。
なんとか2時間+スレを読む時間の捻出がんばれ。
>>685 見直さなくても記憶を頼りに、でも良いんじゃないか
ここで語った後で見直しても面白いと思うし
4/1〜 刑事が警官を殺した? 赤いドレスの女に誘惑され…死体に残る“4-3”の謎とは?(輿水康弘)
4/8〜 恐怖の切り裂き魔連続殺人!サイズの合わないスカートをはいた女の死体…(輿水康弘)
4/15〜 大学病院助教授墜落殺人事件!日付の違う乗車券の謎と、死体が語る美人外科医の秘密(輿水康弘)
4/22〜 警視総監質にダイナマイト男が乱入!刑事が人質に!?犯罪の影に女あり…(輿水康弘)
4/29〜 教授夫人とその愛人(輿水康弘)
5/6〜 秘密の元アイドル妻(桜井武晴)
5/13〜 死体泥棒と生きていた死体(桜井武晴)
5/20〜 目撃者(輿水康弘)
5/27〜 死んだ詐欺師と女美術館長の指紋(砂本量)
6/3〜 殺しのカクテル(桜井武晴)
6/10〜 仮面の告白(輿水康弘)
6/17〜 人間消失(砂本量)
6/24〜 最後の灯り(桜井武晴)
ところで 『右京撃たれる 特命係15年目の真実』と『午後9時30分の復讐 特命係、最後の事件』や
『ロンドンからの帰還 ベラドンナの赤い罠』と『特命係復活』などの
連続物は、いかがなさいましょう?
続き物はまとめて一話扱いでいいんでわ?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:15:02 ID:ImMIzTvY
>>688 まとめて一話扱いして
二週続ければいいんじゃない?
ちょうど四月開始になるのかw
続き物は
>>691の案で良いのでは
となると双頭は三週間続くのかw
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:45:22 ID:WWjXyM8P
明日のプレ1を語るにオレも参加したくて
いま見直してるんだが
これだけ今言わせてくれ右京さんが別人だっ
フライングすまん
今日になったからいいよね?
確かに今の老成した右京さんじゃないよねプレ12割ほど本城さんが残ってると思う
まだまだ試行錯誤の段階だったのかなぁ
>>688 懐かしいタイトル勢ぞろいだな〜。
「相棒」がほんとの意味で「相棒」だった頃の銘柄ばっかりだ…泣ける
>>694 一応、21時〜
しかし、自分も見直したから早く語りたいんだぜ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:43:57 ID:PMWR9+Sb
何かすごいことになりそうだから、専用のスレを立てた方が良いのでは?
途中から来た人なんか、よくわからなくなりそうだし。
「週に一話ずつ相棒を語るスレ」とか。
>>697 ただでさえ、一応シリーズが続いてるドラマで肩身が狭いのに、別スレまで立てるのは無理なんじゃないか?
カオス化は、名前欄に回数(プレ1、S1…)表示したら回避できるんじゃないかな。
次スレからは、2あたりに、テンプレとして「週に一話ずつ相棒を語るシリーズ」の紹介を入れておいたらどうだろう。
それでも無理なくらい盛況なら、外部板を利用することも考えてもいいと思う。
息の長い企画なので、いずれ尻すぼみになることも頭の隅に入れつつ。
その場合は適宜対応していけばいいと思う。
何もその回だけしか書いちゃダメという訳ではないし。
しかもドラマ板では相棒スレが乱立しまくってるから、
専用スレは立てない方がいいと思う。
いくらココと板が違うと言えどね。
700 :
699:2009/04/01(水) 09:06:59 ID:r1ZlLuoM
>>698 今の進み具合ならカオス化はしないと思うな。
だから別スレはいらない気がする。
あとsage進行した方がいいかもね。
とりあえず参加する人どのくらい居る?
自分は実況&語り希望に一票です
実況ってどうすんのさ
ビデオでも見るのか
実況はダメだろ
お前の試行錯誤と和気藹々さに和んだ(´ω`)
さて右京さんのかわりにミワタソに足踏まれてきまつ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:54:30 ID:Gg/93iFE
図書館で相棒のサウンドトラックを借りようとしたら 予約が11件入ってた 半年かかる 涙
図書館ってそんなものまで貸してるんだ
万能館だね
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:49:14 ID:i2Ns8Wzn
ひょっとして
みんな9時に備えてるのか
今みてる。
今から見るわ。
また終わったら来ます!
今見てる
21:00には 間に合いそうに無いな
21時になったー。
「いや、若いよ」って言われてしまうかもしれんが寺脇さんが変わらなすぎてびっくりした。
シーズン重ねるごとに短髪になっていったけどプレ1くらいの髪型は若く見える。
つか伊丹がまだおとなしいねw(自殺未遂させたけどさ)
さあ、存分に語りたまえ!
参事官に髪が…
本当に巧く作られてるんだよねー
それぞれのキャラクターがちゃんと活かされている
特命係行きのハンコはこの時からあったんだね
たまきさんの和服にピアス
当時何とも思わなかったが
同僚の女が『和服にアクセは変だ』と指摘
今見返すとやっぱ変
それでも美人だなー
右京さんの居眠りもなつかしー
今は絶対しないだろうな
エロビデオケースを舐めるように眺める右京
亀山変わらないな
>>712 この頃からシーズン1の始めまで
まじで伊丹がヒールだと信じていた
追記
伊丹の後輩らしきデコ絆創膏は何者
大谷信介演じるのが三浦じゃなくて大室だかになってたな
preを後で見たから??ってなった
大谷亮介でした
間違えた
室谷さんじゃね?
DVDで最後のエンドロールのモザイクなんだろ?
曲が差し替えられてるからだよ
オレ白状すると
たまきさんを『元女房です』と紹介した時
今女房もいると思い込みへぇ〜
今女房(思い込み)と元女房(たまきさん)仲がいいんだ〜
だから右京さん新ふくとみに出入り自由なんだ
と感心したのを
今回見返して思い出した
>>723 その勘違い面白い。
シーズン3くらいの再放送から観始めたから、プレ1の右京さん観て
あまりの毒舌ぶりにびっくりしたw
見るのは3度目か4度目か。1年ぶりに見たけど、やっぱり面白い。
亀山、キャラも若さも一番変わってないかも。
着任の挨拶する亀に背を向けて、目薬をさす変人右京さん…(笑)
亀のキャラクターは全くブレてないよね、プレ1から。演じる寺脇さんにとって
理想とする人間というか、まぁそれを“ハマリ役”というんだろうな
右京さんが金子先輩に激昂する場面で、亀が人間・杉下右京に落ちた
(と思われる)表情をしていたのが印象的だ
見終わった
プレシーズンのDVDは持ってないから
テレビから撮ったやつDVDにしたやつなんだよな・・・
右京さんのキャラが確立されてないところがまたおもしろいな
女の自殺未遂の件を美和子にリークした後、夜の公園のベンチでふてくされてる亀の
脚の長さにびびったw
右京さんが新ふくとみの女性客のマニキュアを拭き取るとき
亀山とたまきさんが平頭低身して謝る表情がよかった
右京さんリムーバーって言ってたよね除光液じゃなくて
よく知ってたな〜って
当時感心したが
英語じゃん知ってるはずだよ
「左遷なの?」(美和子に確認する亀)
「どこ?」(見知らぬアパートで目覚めた亀)
捨てられた子犬のような表情に笑った。おっさんなのに。
腐女子くせぇ
阿部貴三郎がまさか
シーズン3で再登場するとは
夢にも思わなかったリアルタイムで観た頃は
いいキャラだよな
特命係の部屋に初めて入った亀が右京さんの見てるものを見て一言「うそぉ…」って言ってなかったっけ?
ランランで特命に行ったのにあまりの雰囲気の違いに戸惑ってるとこが好きだwww
もちろん視聴者も同じ気持ち
>>734 言ってた。
でも、あのうそぉ…は、がっかり成分だけじゃなく、下心成分も入ってた。
>>731 今日の関東の再放送の亀も右京さんにしっぽ振ってる犬だったよ。
葉巻のやつw
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:29:10 ID:i2Ns8Wzn
亀山が挨拶代わりに右京さんにあげた酒
右京さんあれだけの量ひとりで飲んだのかな
ウチの嫁は『新ふくとみにあげたんじゃ』という推理
738 :
プレ1:2009/04/01(水) 22:56:59 ID:ltviHsjl
今見終わった。やっぱ初期は亀山視点で物語が動いてんなあって思った。
マジでみんな若いなあ。亀山はキャラも若さもあまり変わってないことに驚いた。
それに比べて右京は結構変わったなって印象。
亀山ってプレの時から右京の動きにビビって受け身をとるシーン(たまきさんと会話した後)あったんだな。新たな発見だったw
右京は嫌みを言いつつも意外と亀山のこと最初から気に入っているんだな。
たまきさんの店に連れてきたり、缶コーヒーを買ってきたり…。「ぼくは好きですよ。そういう無茶な人。」って台詞とか。
最後二人で金子係長を探すシーンでアイコンタクト取ってるのを見て、初期からベストパートナーだなと思った。
>>730 >右京さんリムーバーって言ってたよね除光液じゃなくて
自分には思いっきり除光液と聞こえた…。
しかし、新ふくとみは花の里より繁盛してるな。バイトもいて。
見ていてしみじみ思ったこと。
プレでは右京さんのキャラは確立してなかったけど、
亀との掛け合いはテンポがよくて、すごくまとまってる。
こういうところが好きだったよ。ほんとに。
亀山は最初からというより刑事貴族から変わってないよ
741 :
プレ1:2009/04/01(水) 23:07:59 ID:ltviHsjl
特命係配属初日(スーツでウキウキな亀山)と
次の日(フライトジャケットにやる気のない亀山)落差がおもしろい。
亀山よりも右京よりも先に美和子が出てるんだよなあ。
>>739 ごめん
オレの勘違いだ
おととい観たのに健忘症かオレ
右京さんの中の人もプレ1の時に亀に
『今回はうまく行くよ』って言ったらしいのを
人から借りた本で見た記憶があるが
これもうろ覚え
違ってたらすまん
744 :
プレ1:2009/04/01(水) 23:22:11 ID:CLln+iCf
そういや伊丹の後輩斉藤はどこへ行ったんだろうな。
プレ1限りのキャラだったね。
右京の嫌味台詞集
「テレビに映った君の姿は無様でしたよ。警察のイメージダウンもは甚だしいですね。」
「酒屋の息子がだらしない。」
「注意力が甚だしく欠如してますね。警察官としては致命的です。」
「そうやってすぐカッとなるのもよくありませんねぇ。」
「(君が)全くの馬鹿じゃなくて少し安心しました。」
「今の君が刑事を名乗るなんておこがましいですね。」
右京と亀山のやりとりもおもしろいな。
右京「君が人質になった安部ですよ。」
薫「俺が捕まえた安部と言って下さいよ!」
腹立てて家を出てこうとした美和子に「じゃ結婚しよう」って言った亀は最低だと思ったw
しかし本当に米沢の出番はワンシーンだけなんだなぁ。それも事務的な
観察係って感じ。これが今じゃ主役。不思議なもんだ
747 :
プレ1:2009/04/01(水) 23:29:12 ID:ltviHsjl
>>742 美和子がレギュラーキャラで初登場ってのがすごいよな
748 :
プレ1:2009/04/01(水) 23:30:03 ID:CLln+iCf
>>746 プレ1のときはあれ米沢じゃなくて別人の監察医だよ
>>743 >右京さんの中の人もプレ1の時に亀に
>『今回はうまく行くよ』って言ったらしいのを
自分もうろ覚えだけど、「このドラマは5年は続くよ」って言ったんじゃなかったかな。
それが本当になってびっくりした、みたいな文章を読んだ気がする。
プレ1 よくあるであろう質問
松山は データ入力担当係官のミス
三浦ではなく室谷
米沢ではなく監察医
他にあるかしら?
751 :
プレ1:2009/04/01(水) 23:57:54 ID:ltviHsjl
ってか名前にシーズン番号いれなくていいの?
今だったら特命部屋に暇課長がしょっちゅう来てるが、プレ1は暇課長いないけど右京と亀山のシーンだけで十分笑えるしおもしろいな。
それだけテンポがいいということかな。
後ろから覗いてる二人が微笑ましいなw
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:38:31 ID:R8eSj8b8
右京さんがタバコを課長に勧めるのが
なんか新鮮だった
あの頃吸ってたんだ〜
いつから吸わなくなったのかな
>>744 美和子は「あいつ打たれ弱いんだから!」って言ってたけど、
こうして見ると亀山ってやはりなかなかの大物だなw
革ジャンの亀ちゃんも新鮮だな
756 :
プレ1:2009/04/02(木) 09:45:24 ID:vRrGRB5y
右京さんのキャラにブレを感じるけど、それにしてもしょっぱなからみんなキャラ立ってるね。
大木と小松があんなに覗いてたなんて気づかなかったww
伊丹と絆創膏の刑事に連行される亀が、自分で歩かず、文字通り引きずられて行くの、何度
観てもおかしい。
きもい
>>756 その直前シーンで右京が「素直に行ったらどうですか?」の時の亀山とのやりとりもなんか好きだ。
美和子すきの自分には、美和子キックは美和子の最大の見せ場だと思ってる。
この頃の仕事に情熱かけてる美和子が好きだから、最近のシーズンの扱いはかわいそうだった。
スピンオフ映画ではちょっとラストに触れてくれてて嬉しかったが。
プレ1を見直して、これが6.5に繋がるんだなあ、と思うと
辞表を書かされそうになる亀山とか見たいなあ、と思った
記念すべき人質一回目だな
プレ観てまず思ったのが亀ちゃん達良い部屋に住んでるなぁ〜ってところだね
警視庁の刑事の給料がいくらであの賃貸マンションの家賃がいくらなのか
田舎者の俺にはさっぱり想像つかんがちょっとリアリティーに欠ける気が・・・
(しまったリアリティーって言葉はタブーだったw)
ドラマでの収入にみあわなそうな物件は
全て前の入居者が問題おこした物件と思ってみればいいってばっちゃがいってた。
実際あすこ殺人マンションだし。
>>762 そうだったのかw
亀が殺人事件が起きた事故物件をわざわざ買ったのも、今自分たちが住んでるマンションがいわくつきで、
自分たちには何も支障がない、という自信があったからだったりしてw
マンションの名前、オリンピックプラザだったね(笑)
>>760 まだシーズン3の途中までしかみてない新参だが、
右京が人質になる事件ってあった?
もしないなら右京が人質になって亀山が助ける話も一度見てみたかった。
亀の実家は造り酒屋って言ってたじゃん。金持ちのボンボンだから、あれくらいの
マンションに住めるんだよ
>>765 人質ではないがプレの三話の病院の話で犯人に殴られて意識がない右京さんが霊安室に放置された時、亀が「俺の相棒はどこだぁ!」って怒った時はあった
なかなか名場面&名言だぞ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:29:02 ID:R8eSj8b8
>>766 美和子も性格上たぶん家賃の一部出してると思うな
じゃなかったら給水光熱費と食費を出すとか
>>767 あれは名場面だよなあ。ということは右京は人質になったことないのか…。
>>769 人質は馬鹿な亀の役割なんだろうな
右京さんは「警察官が人質になるなど…ry」みたいなこと言ってたし
人質は無いが、手錠をかけられたことはある!
>>760 人質ではないけど、1-10「最後の灯り」では二人一緒に拉致られてたよね。
人質は無いが、拉致られて放置はプレ3以外にもスタンガンで2回ほど
レスくれた人d
右京ばかりじゃなく、右京のピンチに亀山が活躍する話(プレ3くらい?)とかあったらよかったのになあ。
名探偵の相棒、という役割は、わりかしトラブルメーカー体質だからな。人質にとられちゃう回数が多いのは仕方ないw
1回くらいは右京さんのピンチに奔走する亀山がいてもよかった、っていうのは同意。
自分は実家の造り酒屋ネタをもっと膨らませて欲しかった。
姉ちゃんが登場しただけで終わった。
ああ、姉ちゃんに理想の女優使ったのに
全然出番ないのはもったいないな。
>1回くらいは右京さんのピンチに奔走する亀山
右京撃たれる 特命係15年目の真実
があるじゃまいか!
一応警察官なんだし親から援助はないと思うよ?
美和子に愛想つかされるよね
そうだけどさ、亀は幽霊付きお屋敷まで買えちゃったんだよ スイートホーム
伊丹達(安月給)ビックリしてたよな
そういえば、いわゆるボンボン育ちってプレ1で右京さん言ってたな
実は美和子もお嬢さん育ちだと思ってる
ボンボンだと、辞表覚悟とか言われても切迫感がないからか
途中から、田舎事情が出て来なくなったよね。
だからこそ亀は刑事を好きでやってたんだと思う。社会正義に身を捧げたんですからって言ってたよなぁ(涙)
話し変わるがプレ1の亀の酔っ払い口調上手かったよ。
階段踏み外す所とか、「上司がいやな奴でさぁ」とかグチグチ言ってるさまとかさ。
元SET隊だしねw
警察は金はいいはずだけどなぁ、東京だし
ま、割りに合わないんだろうけどな
家買うのも、公務員だから、ローン組みやすいんじゃないか?
いわくつきの家だったから、まずは手付けだけだったと思う。
しかも、何事かあれば全額返す、という特殊な契約にしてたはず。
それに、美和子は大新聞社社員で、けっこう給料よかったんじゃね?
家賃も生活費も折半だったとしたら、そこそこいいとこに住めるんじゃないかと思ったりw
二人ともすごい服道楽だけどねw
と砂羽さんがどっかのインタビューで言ってた気が
ちーこくちこく
そういえば美和子は新聞記者だったな
忘れてた・・・・
790 :
プレ1:2009/04/03(金) 18:34:53 ID:KBHvDW1+
相棒の犯人の中で何気に阿部貴三郎好きな犯人。
プレの時に銃の販売記録で特命にヒント与えたり、
警官殺しのお巡りさんを信じていたり
>>791 作るのは勝手だけど誰も行かないよ
前に難民池とか言ってた基地害が喜ぶだけだから
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:49:51 ID:KsTdvaGC
>>790 オレもあいつ好きだ
なんかまっとうな人間性を感じる
亀のためにも
ちゃんと更正してくれたかな
1ー1の泉谷しげるは
せっかくの三審制度だからって言ってたから
まだ拘置所かな
794 :
プレ1:2009/04/03(金) 20:07:16 ID:mIYBwGAW
>>784 6.5の放送があった時に親が酔ってもいないのに
階段踏み外すの巧いなと言ってた。
自分はいつも亀の表情見てるだけでお腹いっぱいだった
寺脇さんは水谷豊とは違った素の演技が上手い人だと思う
亀山演技の寺脇さんって、演技がうまいとか下手とか感じたことない。
上手下手じゃなくって、ただ亀山薫がいるって感じがしてた。
かといって、素のまんまだろ、と思ってたわけでもなくて、うまく言えないんだけど。
寺脇さんは亀山みたいなお調子者系か遥か昔にやった悪役系の演技の2パターンしか出来ないような…。
でも亀山は演技云々じゃないってのはわかる気がする。
>>762 なんという神解釈
season6.5のコイン理論以来の大ヒットだww
亀でもなんでも演技がワンパターンだよな
一つのハマリ役は役者の枷になりうるが
ハマリ役に出会えないまま平凡な役者人生を終える役者がほとんどだって何かで読んだ
とか言いつつ
>>797にも同意
まあそのワンパターンなのがうまく亀山薫にハマったんだと思うよ。
>>801 同意。その結果、ここまでみんなに愛されるキャラになったんだと思う。
俺は寺脇さんの自然な演技好きだけどな。
亀山のあの表情は今でも迫力あったなあと思う。
本スレでは大根とか水谷がいたから演技下手なのわからなかっただけとか言われて悲しかったよ。
亀山がいなくなってから見なくなったんだけど
亀山がものすごく好きとか、右京さえいればよかったわけじゃなく
「右京と亀山=相棒」の物語がなじみのキャラクター達と展開されるのを見ていたかっただけのような気がする
どんな役でも器用にこなす必要はないと思う。
俺はコレしか出来ないんだと、とことん掘り下げて
こういう役はこの人しかいないって市民権を得る俳優さんに
私は魅力を感じます。
>「右京と亀山=相棒」の物語がなじみのキャラクター達と展開されるのを見ていたかっただけのような気がする
激しく同意。
右京によって亀山のキャラも活きてたが、亀山によって右京のキャラも活きてたと思う。
正反対のキャラ設定だったから余計にそう感じるんだが。
だから二人のうちどちらかが欠けてしまうと魅力がなくなってしまうというか…。
2パターンしか出来ないって書いておいて言うのもなんだけど卒業したんだし寺脇さんにはこれから頑張ってもらいたいな。
マルグリットはすごいよかったと思ったし(歌は別としてw)
>>804 自分も同意
809 :
804:2009/04/03(金) 23:58:33 ID:GZV/cxxi
いなくなった人は良く思えるものとは思う。
それに怒られるかもしれないけど亀山そんなに好きじゃなかった。
じゃあ「レベル4」以降の相棒を一切見てない俺はどういうことなんだと思うと
>>796-797の言う通りとしか言いようがない
>「右京と亀山=相棒」の物語がなじみのキャラクター達と展開されるのを
そうやって展開される物語がまた凄い面白かったんだよな。
話として練られてたし、心を揺さぶられた。
自分はまだこの先も見続けるし、
ミッチーとの新展開も興味はある期待もしているんだけれども、
自分の好きだった相棒は間違いなく亀山卒業で終わったと思う。
これから先どんなに面白くなろうとも、それは「相棒」と「相棒2」と
別々のドラマにそれぞれ好きになる、面白く感じるとそんな感じの受け入れ方になるとおもう
(というか、卒業後現にそんな感じで受け止めつつある)。
>>810 それはいい受け止め方だと思う。
俺は亀山卒業のやりかたが酷かったり、公式への不信感が拭えなかったりで見るのやめちゃったけどさ。
外野が言うのも変だけど、ぜひこれからの「相棒」を見守ってくださいや。
812 :
プレ1:2009/04/04(土) 00:20:07 ID:nwWLU0dY
話ぶった切るけど
右京と亀山のやりとりおもしろすぎるw
杉下「君も何か飲みますか?」
亀山「仕事中ですから!」
杉下「適度なアルコールは頭を柔軟にしますよ。」
亀山「酒で失敗してますから!」
杉下「なるほど。良い心がけです。」
何気ないやりとりがおもしろいのもこの時期の特徴だよなw
水谷さんと寺脇さん二人の息が合ってるのかしてテンポがすごくいいんだよな。
だから二人のやりとりは笑えるし、思わず惹き付けられる。
>>812 その後また来た時にマスターにむりやりカツラを付けようとする右京の強引さに驚いてる亀が今は懐かしい
>>815 「どうですか?こんな感じでしたか?」って右京に聞かれての亀山の戸惑いっぷりは笑えるよなw
亀山・゜・(つД`)・゜・
ずっと規制中で書き込めなかった。
右京さんも変わり者だけど、薫ちゃんも決して「普通の人」じゃないと思うんだよね。
組織の中で、それなりに成功していて(所轄のおまわりさんから本庁操作一課って、それ
なりにエリートコース)、特命係に回されて、辞めずに続けていけるって、それだけでかなりの
才能だと思う。
そういう、「変わり者」のキャラを描いて秀逸なのはやっぱり輿水脚本なんだよね。
普通の人が、普通にやるべきことをやって、そこでドラマが生まれるっていうのは、圧倒的に
櫻井さんがうまいんだけど。
輿水の発端があって、櫻井さんがふくらませて、砂本さんが変化球でトリッキーな面を描いて、
「相棒」というドラマが成立した気がする。
このへんのバランスが、S6では崩れてしまった感があって、ほんとうに残念だ。
Pre1では右京さんのキャラの固まってなさも楽しめる要素だよね。
S1で過去がきっちり設定されて、右京さんのキャラが固まった気がする。
その過去には、小野田が欠かせない要素で、今後に期待するとしたら、小野田が特命係(右京
さん)に対してどういうスタンスでいるのかというのが明らかになってからだと思うな。
現状では、右京さんは小野田の庇護の下で守られている特権階級にしか見えない。
そこのところをどうもっていくか、今後の課題だね。
まあ私はこの先は観ないけど。
>>816 あんな急に大立ち回りされた後に言われてもなw
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:08:23 ID:7JVT/irh
>>815 オレも右京さんのマスター羽交い締めシーンには亀同様驚いた
最初の亀人質シーンで携帯で亀を遠隔操作して犯人捕まえたから
自身は暴力はふるわない(ふるえない)タイプと決めつけたんで
シーズンに入っても右京さん時々手荒なことしたよね
でもシーズン7はそういうのなかったような気がする
そうでなきゃドラマが始まらない、っていうのは置いといてw、
もしも殺人事件に巻き込まれなかったら、亀山は早々に警察辞めてたかもねw
>>796 >上手下手じゃなくって、ただ亀山薫がいるって感じがしてた。
わかる。
亀山がいなくなっただけでこの色あせ感。
脚本の劣化もあるがやっぱり亀山の不在なんだよな。
卒業以降なんか魅力に欠けるのは。
俺も別に亀山も寺脇も特に好きだったわけじゃないんだが、
生彩がないという言葉がぴったりだ。
うぉー出張から帰ってきてやっとプレ1語り参加だー!
人質亀に「その体勢で狙える急所は踵」と教えた後日、美和子に思いっ切り踵踏まれてる右京さんw
マスター羽交い絞めは、自分もびっくりした。マスターがシロだったら相当マズイあの方法は
情報リークした亀の無茶に影響されて自分も無茶する気になったのか、もともと無茶な性格なのか…。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:55:59 ID:7JVT/irh
>>822 出張お疲れ様〜
オレが思うに
無茶というより
右京なりの勝算があったんじゃないかな
最初会った時(カクテル作った時)の印象で
臑に傷ありそうなマスターみたいだし
事件に関係なくても
大丈夫って思ったとか
オレの勝手な思い込みだが
それにしても右京さん犯罪者になったら手強そうだ
右京と亀山は上司と部下の関係だけどほんといいコンビだったよな
伊丹が今よりずっと若いなイケメンは言い過ぎかもしれんが男前かもな
右京さんのメガネはふち無しなんだな、髪もふんわりしてるしコレはこれでいいね
相棒はトリックに偶然要素が多かったような・・・・
それだけは引っかかる
法律事務所でCMにモン亀が出た時の実況の伸び・・・
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:06:11 ID:nQH0FNJe
>>823 右京と神戸も上司と部下の関係だけどほんといいコンビだと思う
右京・亀山コンビを確実に越えるね。
プレ1のラストが好きだ。
「あの人だけはわかんねー」って辞表を取り戻しに駆け出す亀と、
「まだまだですねぇ」と提出したと言ってた辞表を破く右京。
これで、ああ、シリーズ化するんだなと確信して嬉しくなったのを思い出した。
>>823 なるほど、たしかに右京さんは勝算なら勝算があればある程度の無茶はやりそうだ。
…そして勝算とか考えずに無茶やるのが亀か。
シリーズになって櫻井さんとかが書き始めると、その回ごとの犯人や関係者のキャラクター
造形とか、心理描写の細やかさとかは、断然そっちのほうが優れているのがわかるんだけ
れど、右京さんとか薫ちゃんとか、来週の話になるけど浅倉とかの、「そんなわけねー!」
っていうキャラクターの立て方は、輿水ならではなんだよね。
薫ちゃんは「普通の人」とか言われてるけど、ぜんぜん普通じゃないよね?
普通の大人なら、もっと本音を出さずに表面取り繕うものだし、あんなにいつも真っ直ぐでは
いられないでしょう。
右京さんに「僕は好きですよ。そういう無茶な人」と言わせてしまうくらいの、普通でないストレー
トさが薫ちゃんにはあって、そこが右京さんの心を動かしたんだろうなーと思う。
プレ1久々に見たけど、美和子が結構乱暴というか男勝りで面白いね。
後期の美和子はいい奥さんな感じだけど、前期は結構無茶してるし。
足を踏むシーンは何度見ても面白い。あのぎこちなさはいい。
初期の右京がニヤニヤする時は絶対何か隠してるよな〜と思った。
プレの頃はみんなゴツゴツしてて、男のドラマでよかった。
後期の右京は始終ニヤニヤしている好々爺で不気味すぎ。
あーなんだか考えがまとまらない…。
シーズンが進む度に美和子のキャラが変わっていって残念だと思う
プレの美和子はキャリアウーマンって感じでカッコイイから好きだ
浮気でだめになったな美和子は。
仕事する美和子を描くの、ほとんど櫻井さんだけになっちゃったもんな。
もったいなくて残念。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:41:22 ID:khl02pDm
>>830 うんうん
もうこの頃から
はっきりとしたキャラの対比あったよな
亀の後先考えない無茶ぶりが恋しい
亀の経歴書、本籍が愛媛になっとるな
新潟の実家と違うのはなんでかな?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:24:39 ID:Fb0xc15g
>>837 本籍なんかあってないようなものだし
ディズニーにしてる女もいるしな
>>837 だから島根の県庁所在地聞かれた時松山を答えてしまったのかwww
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:52:45 ID:cQ4aHXeG
>>834 同意。輿水さんが美和子の何を描きたかったのかわからなかった。
しかも浮気するに至った描写もなければ、元鞘におさまる描写すらなかったからな。
亀山の出身地は「入力担当官のミス」らしい。
末期の美和子については櫻井さんが、次いで戸田山さんや岩下さんが
フリーライターらしい部分や仕事っぷりを出しての情報提供で話に絡めようとしてくれてたが、
どんどんフリーライターって側面より亀山の嫁要素が大きくなっていってたからなあ。
やっぱこう、会社勤めなら嫌な上司にも従わなきゃならないって
枷があったのが美和子の仕事への情熱を出せてたのが
会社辞めた上経済的な問題は無し、
亭主には浮気の件があるから逆らえないじゃそりゃ個性減るわ、みたいな。
鑑識さんスピンオフで原作にも無かった(と思う)
ラスト亀山の「美和子が米沢さんが解決した事件の天下り問題を記事にしたいって頑張ってる」
みたいなセリフに、こんなささやかな部分でも
美和子の事を絡めてくれる気遣いに泣けた。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:29:08 ID:khl02pDm
>>841 > 美和子の事を絡めてくれる気遣いに泣けた。
オレもそう感じた
美和子は亀とともに強制退場だったから不憫だった
週刊朝日の表紙を砂羽さんが飾ってるのを見た時ほっとしたもんだ
やっぱ脇役を丁寧に書くことによって
話も生きるし主役も輝くんだよね
ドラマの上では脇役でも、そのキャラの人生では主役だもんな。
ドラマの中だけのキャラで終わるか、ドラマとして放映されてない部分でも生きてると
視聴者に感じさせるキャラにできるか。
相棒は、後者だと思ってたのになあ。
>>844 シーズン6あたりから右京の活躍中心になってしまったからなあ
もっと掘り下げできたと思うんだけどね
残念だ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:33:54 ID:Esn0HwB3
亀山とか普通にいらなかったじゃん。
まわりでもシーズン1の頃からずっと
「こいついらねーよ」ってみんな言ってた。
シーズン3の警官殺し見た。プレ1の阿部が出てきてびっくりした。
過去に出た犯人が後々のシーズンに出てくるのは今までを見ていた者としてうれしいよな。
泉谷しげるのダイナマイト男も出てきたときなんかうれしくなった。
でもそれができるのは櫻井さんと輿水さん脚本だけだもんなあ。
>>847 みんなってwww
少なくとも自分は必要不可欠な存在だと思うよ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:14:15 ID:khl02pDm
『たまきさん、ししゃもが焦げてますよ』ってプレ1だったっけ
この頃新ふくとみってフツーの飲み屋だったんだな
いまや花の里は右京さんだけのお茶漬け屋のようだ
色んな手直しが入って、相棒の基礎が出来たのはいつだ?
S3か?
手直しってのはたまきの店とか、その辺な
3になっちゃうと美和子浮気とか変なことやりだすからなー。
やっぱり完パケなのは2じゃないかと・・・
>>853 自分もシーズン2までかなあ。あとのシーズンは蛇足だと思って見てた。
っで亀山卒業で視聴切った。
シーズン3からは右京ばかり活躍する回が増えたしな。
相棒は好きだ。でも公式を信じることはできない
自分は、普通のドラマだったら、
右京の過去が判明して二人が相棒になったシーズン1と
亀山と浅倉の関係に決着がついたシーズン2で終わりになるところが
右京と亀山が相棒になったその先がありそうだった3以降の展開も
結局途中崩壊したってだけで
シーズン中は魅力的だったし蛇足だとは思わなかったな。
黙示録や最後の砦の路線の続きを最後まで見たかったよ。それだけが残念だ。
>>857 最後の一行に同意
それができていたら真の神ドラマになれたに違いない
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:08:26 ID:HR2ch4Vh
>>857 相棒を終わらせることより長く続けることを考えてしまった結果が亀山卒業…って気がするなあ。
右京の暴走や小野田との対決が完結する時、相棒は終了すると思ってたからな。
622 名無しさん@公演中 sage 2009/04/05(日) 22:52:37 ID:07jWHjmz
「自分が主役でスピンオフやるとしたらどんな内容がいいか」の質問に
「これはよく聞かれますが、僕はこう答えると決めています、亀山が主役でそれに絡みたい」
(客席からキャーーーーーーと黄色い声)
「でも・・、実現は出来・・な・い・・と思います」と小さい声で言っていました。
またまた川原さんには感動した!
俺もそれ聞いてみたかったな・・・
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:54:19 ID:HR2ch4Vh
無理なのは承知だが…マジで亀山×伊丹のスピンオフ作ってくれないかなあ。
>>860 相変わらず川原さんは言ってくれるねえ、いいぞもっとやれw
でも「上の人」になんか言われちゃいないだろうか…
>>863 なぁ。最近思うんだ。
一度だけならともかく、何度も川原さんがそう言うってことは、
少なくとも大々的なお咎めは無しってことだろ?
六角さんが各地のプロモーションで亀山の名前を出してくれてた事も合わせてな、
これもシーズン8に向けての釣りの一環だったらどうする。
と、余計な心配をしてしまったが、川原さんにはもっとやって欲しいw
>>864 いよいよ公式嫌いになるよ
あんだけ卒業予告で数字稼いで
肝心の卒業劇は亀山の警察官としての歴史を無視するような荒唐無稽っぷり、
おまけにその後亀山なんて人物いなかったような回ばっか作って
挙句の果てに釣りでしたって
鬼畜以下だろそんな公式
>>862 映像では無理そうだが、舞台とかでなら…どうだろうな。
>>865 だよな。つい公式不信で色々考えてしまうが。
川原さんは本気で言ってんだろうしなぁ。
見たいよなー、亀山と伊丹のスピンオフ。
伊丹と薫の友情好きだったんだがな
朝倉が死んだ回で薫に殴られても殴り返さない伊丹とか
「この胸の高鳴りを」で伊丹が落ち込んでる時情報あげる薫とか
>>852 店を閉めようとしてるところに右京さん来店したり
非常口蛍光灯の電気が切れてるところから
プレ2以降は、閉店後にいってるんだと思ってた。
>>869 あー、他の客のマニキュアをいきなり落としちゃったり、酒飲みながら血生臭い事件の話をされたりしたら
客足がどんどん減りそうだから、たまきさんに「右京さんと亀山さんは、閉店してから来てくださいね!」って
言われてたりしてなw
>>869 驚愕の解釈!
細かいところに気がつく観察眼がsugee!
捜査上の秘密を喋ってたり、他の客がいないのも、それで納得。
>>864 ブログで一度川原さん絡みの内容が載った時に
『試写会で言ってた亀山君と伊丹君のスピンオフを実現できれば作って下さい。』
とコメントしたが認証されなかった。
やっぱ何か勘繰ってしまうよ公式…orz
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:33:51 ID:mTY/mkoS
>>869 オレも感心した〜
あれは閉店後かぁ
なるほど
それで事件の話もオープンに出来るわけだな
いつまでもまったり飲めるし
たまきさんが閉店後他の男にお持ち帰りもされないし
つーかよっぽど寂れてる店か、閉店後かの二択じゃねぇのか普通w
他の客いないから閉店後なんだと思ってた
ミもフタもないこと言っちゃうなら
エキストラ毎回用意すんのマンドイからだろうなw
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:07:57 ID:mTY/mkoS
話豚切るが
あさって夜9時からは
『プレ2を語る』に入っていんだろか
もちろん他の回の話もおKとして
>>876 ぜひ。
毎週楽しみにしてる。
ちなみにプレ2はとっくに復習済みだw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:23:36 ID:HR2ch4Vh
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:35:25 ID:mTY/mkoS
オレこそ見直さないと
浅倉初登場の回だったしな
>>876 そうなるね
俺も明日にでも観ておくわ
まだ早いが最近は平和だから
次スレもここでおkかな?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:38:58 ID:mTY/mkoS
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:53:32 ID:HR2ch4Vh
見る時間がないからまた9時には間に合わないだろうが楽しみだw
正直過去作は萎えるから見てなかったんだが
こうしてみんなでとことん語るとなってもう一度過去作を見るいいきっかけになった。
企画考えてくれた人にマジで感謝。
今復習中<プレ2
このスレのおかげで、自分の中でシーズン7後半が夢の出来事のように思えてくるw
まだまだリアルタイムで右京さんと薫ちゃんが相棒だよ
俺はまだDVD観る勇気は出てこないな
まだ時間かかりそうだ
鑑識小説2のあとがきの書き出し。
「『相棒』主演の水谷豊さん、生みの親である脚本家の輿水泰弘さん、
和泉聖治監督をはじめとするすべてのスタッフ・キャストの方々(後略)」
もちろん相棒は水谷豊主演のドラマなんだが、こうして活字でこういうのを見てしまうと
やっぱりちょっと複雑。
なお、この小説で右京は休暇をとってイギリスへ旅行中。“相棒”にあたる人物も登場せず。
おすすめ2ちゃんねるにあったスレで見たけど
新番組!水谷豊主演「単独」
でワロタw
>>885時期的に水谷一人の頃だったのでは?違うならちょっと・・・
>>886 小説の中では右京に“相棒”がいることになっている。
右京の休暇(イギリス旅行)に合わせてその人物も休んでる、という説明
(なので、その“相棒”は小説には出てこない)。
それが誰なのかは明かされないようなので、「薫かも」とか脳内補完も可能。
まだ半分しか読んでないけど、俺にはかなり面白いです。
今度は土ワイでいいので映像化希望>鑑識小説2
店で相棒の小説見かけるけど、どうなんだろう
ドラマを知ってしまっているから動かないと満足しなさそうだ・・・
漫画はもやしみたいで笑ってしまうから読めない
>>888 DVDを見直す時間がないけど、あの台詞気になる!
という時の確認用に使ってマス
なので、買ったけど全然読んでいない…
ドラマのほうが面白いことは確か
>>887 劇場版テレビ放送にやってた寸劇も右京イギリス行ってる設定だったからその時期かもね。
だから新相棒の可能性が高い気がする。
>>890 でもあのミニコントの時は、神戸がウロチョロしてたからなぁ……。
完読したけど、いやー、面白かった。
「ミステリとしてどうのこうの」って言ううるさがたもいるだろうけど、
とりあえず相棒好きなら必読。
前作ほどはレギュラー陣は出てこないけど、それぞれ出し方がうまい。
「おもな登場人物」に名前が書かれてない人が、驚愕の登場をしたりするw
>>889 やっぱりねぇ
てか確認用に使うってことは
ドラマの脚本をそのまま小説文庫本にして出してるってことか?
じゃないと確認なんて出来んよね
>>892 そのままではない。
かなり省略してある。
しかも、あまり評判よくない。
やっぱりシナリオ本、出すべきだな(単行本で)
小説版、残すところと活かすところのセンスがないなぁと。
それに手を入れたところが酷いという……
あれが相棒だと思われると辛い。
うん。
ページ数の関係から切り捨てたり改変したりしなきゃならないのはわかるけど
なんか全体的にお仕事でまとめてます感ていうか、なんっていうかマンガ版と同じような
話の圧縮っぷりを感じる。
一応自分はドラマがどんな風に文字にされてるのか確認の為に読んでるが。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:24:29 ID:VlmXbd4b
いまプレ2見終わった
明日夜9時からだったよな『プレ2を語る』
まあ他の話も混ぜていいみたいだし
厳格なルールでもないんだろうが
とりあえず予習ってことで流ら見で観てたら
ヤッパはまるわ
オモロい
897 :
プレ2:2009/04/07(火) 23:25:05 ID:B5YT5GL+
↑のように、名前欄にいれとけば、新参者も混同しないかな。
あさくら〜
>>896 初期は特にテンポいいからね。
あっという間に2時間過ぎてしまうよな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:45:02 ID:VUL5V5W7
血液型について
女性は血液型で人間を4つにわけるのが好きですが
正直、私には理解できないし、血液型占いなんて大っきらいです。
こんなことがありました。
とても几帳面でしっかりものの1さんに、あなたは絶対A型ね。っていう女がいました。
しかし実際には1さんは0型で、その女ははずれ。
しかし女は言います。
あ〜じゃぁA型よりの0なのねw
なんじゃそりゃぁぁぁ〜
それだったらなんでもOKじゃないですか!?
全く意味が不明です。
そんな根拠のないもの信じません。
統計的な結果でみてるのかもしれませんが、A型だからって几帳面なのは半数もきっといないはずです。
最近でている血液型の本も嫌いです。
鑑識小説2がもう出てるのか。
鑑識小説には、相棒マニア的な感触を感じるw
>>901 7&Yで予約して買ったけど、ローソンの文庫のとこにもあった。
今回はちょっとノリが変わった。
文体が軽くて読みやすい。
このノリだったら土ワイでシリーズ化もあり得るかも試練
バクシンオー→櫻井ってのは、現相棒では
考えうる最良のファン向け作品だろうな。
原作読んでて楽しめた映像化作品に出会うのなんて、
劇場版ドラえもんとか以来かもしれん
(まあ相棒の場合はドラマのが元だが)。
鑑識小説も二巻が映像化されるなら櫻井さんが脚本化してほしい。
>>903 監督も長谷部さんだったのが良かったんじゃないかな
最近の和泉監督は凝りすぎている気がして
ちょっと鼻につくときがある
たしかにそれもあるかも。
ただ、鑑識映画をちょっと離れたところで監督と脚本の相性でいうと
和泉監督は櫻井脚本の時が一番合ってると思う。
ありふれた殺人や冤罪、北海道、三雲判事と重いやつから
落語やワインセラーみたいな味わい深い話しに
消えた死体みたいな後味いい話しもある。
逆に輿水脚本は和泉監督以外でも積極的にやってほしかったな。
教授夫人、仮面の告白や殺意ありや神隠し、潜入捜査、ピルイーター、W&新W、
どれも面白かったもの。
906 :
プレ2:2009/04/08(水) 21:13:13 ID:ujvRNW80
いっ1番かな
プレ2で最も印象的なのは
やっぱり指一本で薫を追い詰め
『君は心得違いも甚だしいですね』と言い切る右京さん
あのシーン見てこの土ワイ続くといいなぁと思ったんだ
今見てもやっぱ感動する
水曜9時キター。
プレ2は「おまえ本当に浅倉か?」が…。刑事の友人が犯人というネタは2サスでは
ありがちだけど、「自首してくれ」とか「罪を償ってくれ、待ってるから」とかでもなく
あの信じたくない、嘘だと言ってくれ、って感じが、結構胸に迫ってくる感じだったな。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:27:51 ID:ujvRNW80
>>907 うん
浅倉が『大学時代仲良しだった浅倉だよ』
このセリフ聞いた亀が呆然とした表情だったのが印象的
亀は疑うより信じるタイプなんだよな
美和子も『そんなとこ好き』って言ってたし
やっぱ亀いいやつだ
実の母親を殺して虚無的になっていた浅倉に、将来への希望をもたせた(女性を愛して家庭を
築こうとしていた)のって、薫ちゃんとの出会いが大きかったんじゃないかなーと思う。
たぶん大学時代までも浅倉は「俺に触るな」オーラを出しまくってた気がする。それを、いい意
味で鈍感な薫ちゃんが、意に介さずヅカヅカ入り込んで、気がついたら心を開かせちゃって
いたんじゃないかな。
それで、弁護士になってうまく世の中渡ってやろうと思っていた浅倉が、いつの間にか社会正義
を追求する検察官なんかになっちゃってさ。
自業自得なのかもしれないけど、人生をやり直そうとした浅倉が、結局殺人鬼への道をたどるしか
なかったっていうのが悲しい。
最後、右京さんに「大丈夫。あなたはもう殺せません」って言われて、「ありがとう」ってつぶやいたね、
浅倉・・・
910 :
プレ2:2009/04/08(水) 22:08:13 ID:ujvRNW80
>>909 オレそこまで読めなかったすごい
子供時代に母殺し→大学時代に亀と寮が同じだから
亀に影響受けたんだよなできれば卒業後も亀の近くで人生を過ごせたら
連続殺人鬼にならなくてすんだのかも
婚約者がが娼婦だった、ってことがやっぱり大きいのでは。
それが朝倉の人間不信を決定的にしたんだろうね。
912 :
プレ2:2009/04/08(水) 22:15:21 ID:8Z0O+gwO
見終わったー。
久しぶりに見たけどやっぱり楽しいわ。
放送時にラテ欄見て「生瀬さんが犯人だろうなあ」と思ったの思い出したわw
やっぱり薫ちゃんの暑苦しいほどの熱さはいいね!
お前は本当に浅倉か?で痺れた。
913 :
プレ2:2009/04/08(水) 22:29:44 ID:uy+6w7Ct
自分、ハマッたのがこの話なので初見時は「なんじゃこりゃー!」というのが感想でした
再放送だったんだけど、土ワイでこんなエキセントリックな話をやっていたのか! とビックリ
つい亀山視点で見てしまうんだけど、改めて見直して
「疑うばっかじゃ!」と亀山が怒った時の右京さんの表情も悲しげなんだよな
この頃はまさか八年部下が去らない事態になるとは思っていないだろうから
何時また部下がいなくなってしまうんだろう、という後ろめたさも感じていたような気がする
「真実を知りたい」というのは右京さんの正義の芯なんだけど
正義=幸せ、というか救いというか、そういうものじゃない、と初めて触れた事件だったんじゃないかな
自分の言葉を信じてくれた亀山となら、うまくやっていけるかも、というのがあって
冒頭では亀山一人でマッチタワー作っていたのがラストでは二人で積み上げるようになった気がする
あとは、浅倉で生瀬のイメージが180度変わったよ
検事室のやり取りは何度見てもゾクゾクとくる
長文スマソ
914 :
プレ2:2009/04/08(水) 23:04:38 ID:I+/IINkJ
浅倉の剥き出し目玉ギョロギョロが、本当にイイ仕事してるよ。
あんな豹変されたら、亀山も思わずアドリブでるよね。
でも尋問中も割りとギョロ目なんだよなw
まぁ狂人の演技は生瀬はかなり上手い
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:23:55 ID:ujvRNW80
>>914 同意
トリックやケイゾクに出てた生瀬勝久と
同一とは思わせないところがすごい
あんなにインパクト強かったら
犯人役なのにその後何回も出るはずだよ
917 :
プレ2:2009/04/08(水) 23:29:46 ID:03Hap6qu
今見終わった。
内容が濃くてとてもおもしろかった。
改めてみて気づいたんだが、この頃の亀山の車は
左ハンドルなんだなあ。
右京が右に座っててあれ?って思った。
防犯スプレーに驚く右京にワロタwww
ちょいキムタク似という亀山www
典子は亀山いる間に再登場あるかと思ったがなかったのが残念だ。
918 :
プレ2:2009/04/08(水) 23:36:40 ID:03Hap6qu
>>912 あの台詞は確かに悲しいけど痺れるな。
「お前、ほんとに浅倉か?俺の知ってる浅倉なのか?」
豹変した浅倉を見て思わず言った目前の友の姿を信じたくないという気持ちや落胆さが現れてると思う。
919 :
プレ2:2009/04/08(水) 23:45:05 ID:8UyYFgot
テンコは演技は微妙だが、再登場してほしいキャラだったわ。
この頃はまだ職場でタバコ吸っても大丈夫だったんだね。右京も亀もトリオ・ザ・捜一も
みんなタバコ吸ってるね。
921 :
プレ2:2009/04/09(木) 00:34:02 ID:H8BMluEF
プレの頃は人物描写が細かく描かれていてやっぱいいな。
浅倉を愛するあまり証拠を隠すけど、浅倉には自主を勧める市村とか。
ちゃんと背景が描かれているので感情移入しやすい。
新ふくとみには客が結構いるね。
シーズン1からはみんなの解釈どおり閉店後に行ってるのかもな。
922 :
プレ2:2009/04/09(木) 01:17:06 ID:T/bq6iPB
この頃は亀山視点なせいか(?)物語にすっと入り込みやすい。
浅倉が特命係に来ても挨拶だけしてすぐ立ち去る右京、「愛想ねえだろ?」と言う亀山を見て、
右京だけの特命係に誰も寄り付かないのがすごくわかるわ。
シーズン7の右京はかなり丸くなったなーって印象を受ける。
暇課長も初登場第一声、亀山にしゃべりかけてるな。
亀山も捜査一課の時、右京と面識なかったし、米沢も「特命係はこちらでよろしいですか?」と聞いてるあたり
今まで右京の存在を知らなかったとなると、亀山が来るまでは殺人事件の捜査に
首を突っ込んだりしてなかったってことになるが…その辺が謎だなあ。
923 :
プレ2:2009/04/09(木) 01:39:25 ID:Zor8Q/hj
プレ2で唯一残念なのは、浅倉に殺された5人の被害者たちがことごとく生きているようにしか見えないこと
何かこう、上手い人がやると生きているのわかってても怖かったりするんだけど、何故かこの被害者たちを見ると笑ってしまうw
レベル4、伊丹と亀山の無言のシーン、、、
脚本には無いんだな。
川原さん…
>>921 >>シーズン1からはみんなの解釈どおり閉店後に行ってるのかもな。
俺もそう脳内補充してたんだが、その後のシリーズでたまきが、
「あれ?右京さんは?」(薫か美和子)
「帰しましたよ。閉店ですから」って言ってるんだよな。
あれでわかんなくなったw
何Seasonの何話か失念。そのうちここで出てくるだろうw
926 :
プレ2:2009/04/09(木) 04:51:06 ID:CkZq8mgy
やっと規制とけた!
確かにキャラ固まってない頃なんだろうが、この頃の右京さんが好きだ。
キャラ化してないぶん大人の匂いがして、逆にリアルに感じた。
細かい設定は固まってなくても、中身はぶれてないよな。連投スマソ。
927 :
プレ2:2009/04/09(木) 07:26:54 ID:ayl1R6zq
てんこがエンコーしようとしてたことや、花の里でバイトして
帰宅途中に浅倉を目撃したりしたことが、てんこが浅倉に拉致られるのと
全て繋がった時すげーおもしろかった。
キャラ化してないぶん大人の匂い>同意
浅倉とバーで飲んでいるときのグラスの持ち方とかおじさんだけど
氷ほおばってるとこがw
このシリーズまだ全然みてないが何故寺脇やめたの?
929 :
プレ2:2009/04/09(木) 11:50:02 ID:QM2h6dGz
テンコ再登場してほしかったな。「パンツ丸出しじゃかわいそうじゃん」ての笑ったよ。
トラブルメーカーっぽい感じがしたから、再度何かやらかして亀に「またおまえかよ!」と
説教されてほしかったが、浅倉の件で怖い目に遭って、真面目になったのかもな。
ところで詳しい人に訊いてみたいんだけど、あれくらいスカートにべたーっとついた
血痕からでも、指紋って取れちゃうものなの?
>>928 表向きはリアリティの追求(笑)&寺脇のキャリアアップのためってことになってるけど
実際はプロデューサーに嫌われてクビになったってとこじゃないの?
日本アカデミー賞ガン無視は引いた
931 :
プレ2:2009/04/09(木) 17:53:14 ID:UzSMAfqT
浅倉の子供時代の子役
生瀬にそっくりだった
よくあんなの探してきたな
もうだいぶ大きくなったろうが
今どれだけ似てるか見てみたい
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:18:45 ID:T/bq6iPB
>>930 真相はわからんけどスタッフのあの沈黙が謎だらけだよな。
寺脇さん、今まで大河の出演オファーがあっても
相棒のために断ったりしてたのになあ…。
>>931 確かに目とか似てるよな。
あの子役は似ててびっくりしたよ。
>>932 大河のオファーって?
寺脇の代わりに誰がやったの?
ソースがあるなら実名出せるはずだよね
935 :
プレ2:2009/04/09(木) 20:26:40 ID:H8BMluEF
何でこの頃は亀山の自動車左ハンドルなんだろう?
>>934 そだね。それにこのテの話題が出ると、荒らしが喜んで寄ってくるぞ。
浅倉の子役、まさに浅倉だったな。
937 :
プレ2:2009/04/09(木) 20:49:59 ID:UzSMAfqT
あとテンコが新ふくとみでバイトしていたが
『仕込みは終わったから帰っていい』とたまきがテンコに言ってた時
右京はすでに飲んでいたこの頃は閉店後でなく
開店前に寄ってたのか〜とワロタ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:50:10 ID:UO1jdZfh
久しぶりに見ました。この頃って役者さんもまだ自身のキャラを探っている段階だったのかな?右京警部なんか結構ヤな奴にすら見えるし亀山刑事の猛進ぶりも…
でもだからこそ、リアリティとパワーのある素晴らしい作品になってると思います。
preの中では一番連続ドラマに雰囲気が近い気がするから、
曲とか差し替えて今のBGMで見たいな〜。あと最近の二人で見たい。
アニメだったら書き直しとか出来るんだけどね。
でもあのときはあのときで味があるし…。なんか悩む。
>>939 ありえない話だが水谷さんと寺脇さんが今プレ時代の脚本をまんま演じてくれたら
ずいぶん印象が変わりそうだな。
アドリブもいっぱい入れてくれそうだ。
>>933 念のため書いておくが新撰組!のオファーな
三谷幸喜がドラマ終わった後にスタジオパークからなんちゃら、で言ってた
倒幕派の重要な役柄を用意してオファーしたのに
今やってるドラマが半年あって、丁度撮影期間とかぶるので申し訳ない
って断られたって、ジョークだろうけど「あの野郎」とか言いながら言ってたが
オファー自体ジョークってことか
ラヂオの時間もスケジュールが合わなくて断ったんだよね>寺脇さん
これからはオファーがあったらすぐに駆け付けると言ってたが果たして…
>>941 代わりにレストンクス!
>>942 何言っても信じないだろうけど、オファーは事実だが、相棒の撮影があって断ったって話。
ジョークの部分はあの野郎に掛かるんだよ。
これ以上は荒れる元なんで自重します。
相棒の話しよう。
>>943 >これからはオファーがあったらすぐに駆け付けると言ってたが果たして…
有頂天ホテルに出たのはそのためかな?w
話を戻すが
相棒の初期のあのほんわかしたBGM好きだ。
プレ1で亀山が特命にやってくる時のイメージにぴったりだし。
>>945 有頂天ホテルじゃなくてマジックアワーの間違いだったw
>>944 そう。「あの野郎」って部分が親しい間柄だからいえるジョークってことね
携帯厨のHpPaF/OOは日本語わからない煽りみたいだからマジレスして損した
半年拘束で他の仕事断ってたのは寺脇だけじゃないし
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:35:50 ID:T/bq6iPB
>>945 自分もあのほんわか雰囲気のBGM好きだったよ。
シーズン1までは使われてたのに、使われなくなって残念だなあ。
>>948 うぜぇから消えろ基地害アンチが 今度は携帯とPC使い分けかwww
>>950 スルーしようぜ。
次スレはテンプレに毎週水曜日の9時から相棒をとことん語るやつと
荒らしをスルーするという注意書きを入れたほうがいいな。
立てるのは980でいいかな?
具体的にどういうのが荒しなのか明記した方がいいと思う。
荒らしは自分の事を荒らしだと思ってない気がする。
右京ってマナーとかに詳しいけど、事情聴取とか色んなシーンで
足を組んでるよね、あれって結構失礼なのでは・・・・と思ったりw
朝日新聞の件があってから荒らしっぽいレス見ても
はいはい工作員乙wと思えるから気持ち的にはラク
どうせテロ朝も同じようなもんだろうし
>>952 役者叩き、過去の相棒を否定したい方は別スレでお願いします。
またそういったレスには荒れる元なのでスルーしましょう。
こんな感じでいかかでしょ?
>>955 テンプレにそれがあると別スレに誘導しやすいしいいと思う。
>>953 そうそう、小野田の前でも平気で座って足組んでるんだよね。
上官の前では直立不動なのがあたりまえの組織であれはありえない。
そこがまた、小野田との特別な関係を想像させていい感じなんだけど。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:09:17 ID:T/bq6iPB
>>957 名前欄にドラマの話数を入れる説明もいるんじゃないかな?
新参加者にもわかりやすいと思うし。
〜例〜
プレシーズン1→プレ1
シーズン1の1話→S1-1
乙d
1レスに収まるならいいんじゃね?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:00:21 ID:T/bq6iPB
963 :
プレ2:2009/04/10(金) 00:23:18 ID:WHmekxaJ
「薫ちゃんのそういうとこ好きだよ」っていう美和子が好きだ。
プレ〜シーズン2の頃はほんと魅力的なキャラだったなあ。
>>958 そう捉えれば確かに魅力的になるね
ちょっとした疑問だったのだw
965 :
プレ2:2009/04/10(金) 00:33:15 ID:tDMoTyNp
この切り裂き魔の話、この前再放送されてた「密やかな連続殺人」「悪魔の囁き」
に似ていないか?
次スレは難民あたりに立てるんだったよね?
>>966 それは行きたい人がいるならいつでも行けばいいって話しで終わったよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:11:06 ID:zJEo0WV+
何でID出ない難民なんかに行かなきゃいけないんだよ
ドラマ板本スレから追放されたのだってかなり不本意なのに
それこそ亀山イラネ厨の思うツボだ
右京さんを懐かしドラマ板に引きずり込まれるのは迷惑
亀山と美和子だけ懐かしんでればいいんでない?
どうせ神戸尊新相棒含めた現体制への誹謗中傷レスになるんだし
いっそのこと最悪板に立てたらどうだろう?
そこならIDも出るし相応しいと思うよ
>>965 ウィンパティオルまた再放送されてたんだ。実は昔から勤務先でお宮入り殺人を繰り返してたって下りで、思い
出すよね。
>>970 現行の相棒本スレはドラマ板にあるんだから、別に影響無くないか?右京を過去の人にしてるんじゃな
くて、右京+薫時代が懐かしドラマだってスレタイになってるわけだから。
これからの相棒も肯定的に見守っていくし(ドラマ板)、亀時代の相棒の思い出話もしたいし(ここ)
必要な人が臨機応変に使い分ければいいじゃない。何しにここ来たか知らないけどw
朝日の規制中は平和だったなあ
>>970みたいなのが来ても今となっては( ´_ゝ`)フーンって感じ
糞ニートのキチガイに反応しないでくださいね^^
右京と薫時代の相棒3
とかにスレタイ変えるか?
ならいちいち突っ込まれなさそう。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:13:38 ID:jYcdzsHP
じゃあ977で立ててきます
Part3でいいですか?
では977のテンプレでPart3で立ててきます
ダメでした。
別の方お願いします!
立ててみます。
立ちました。
お役に立てて良かったです。
あっぶね。ダブるとこだった。
>>986さんお願いします。
>>988 乙亀。
(リロードしとけばよかった…恥ずかしい)
>>988 乙っす!
梅がてらプレ2
暇課長と鑑識さんはこの話がデビューなんだよな(役として)
「はい、よろこんで!って言えないのかよ」
とか大好きだ
>>988&テンプレの人超乙。
最初の暇課長はちょっとツンツンしてたっぽい?課長になりたてだったとかかな。
>>988 乙!
テンプレ変更案使ってくれてどうも。
>>993 初登場時はメガネもかけてないんだよな。まだキャラ設定とかレギュラーになる予定とかなかったんだろうね。
>>975 荒らされても煽られても平気って意味じゃなくて
アンチの正体が想像つくようになったって意味だよ
ああ、テロ朝社員も必死なんだなっていう
だからさ、そういう妄想とかレッテル貼りとかここではやめない?
荒らしは徹底スルーで、過去の楽しかった頃だけ語り合えればそれでいいんだよ。
テンプレに「信者・ヲタ・アンチ・工作員といったレッテル貼りは止めましょう」っていれりゃ良かったかな。
>>997 次回は入れたいな
正直それだけでスレ消費されてる気がするし
テンプレに入れても読むかどうか微妙だと思うんだけど
1000なら亀ちゃん復帰
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。