亀山薫がいた頃の相棒 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:25:03 ID:+EZf2P8f
盲目的なマンセーは無かったと思うよ。
過去ログ振り返っても、シーズン1の頃から毎週の感想では
ちゃんと悪かった点の指摘も入ってるし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:28:20 ID:ozUdHktY
>>950
シーズン3の美和子の浮気とか視聴者が公式に批判したのとか知らないの?
あのおかげで結局亀山と元鞘に収まったけど、批判なかったらどうなってたことか…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:41:41 ID:WIzvEHU/
盲目的にマンセーしてんのは
去年の映画から入ってきたにわかじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:08:52 ID:+EZf2P8f
シーズン3は美和子の浮気、
シーズン4は古沢さん参入の姪(&生中継)で大荒れ、
シーズン6以降はもうほとんど毎週のようにスーパー右京さんorz亀活躍してないorzで
スレでの駄作扱い連発で、視聴者の感想ちゃんと参考にしてるなら
むしろよく調子にのる隙があったもんだと感心するわ。
結構好きな話とかも叩かれたりで、自分涙目だったんだぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:44:25 ID:XTY12Yz2
今日21:00からはシーズン1の11話だね。とことん語ろう!


>>954
公式の意見ページの常連組?は盲目的にマンセーしてる人多いよね。
批判意見にはすごく噛みついてたりしてたから、
あれ一時期スタッフが書いてるのかと思ったくらいだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:55:41 ID:3KVEbGgX
右京撃たれるううううー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:02:22 ID:QY7YDFdL
続き物はまとめて一話扱いにするんじゃなかったっけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:29:07 ID:9JXLqGWe
右京撃たれると特命係最後の事件って続き物になるんかな?
ベラドンナの1話2話とは違って、
双頭の悪魔と女優みたいな関係だと思ってるんだが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:28:39 ID:UtDAkVJX
双頭と女優よりは関係が濃いキガス。あれは右京の免職事由に双頭が
絡んでるだけで、右京が撃たれて事件(問題)が発覚し、実は根本にこんな
真実があったという話だから。
でも一くくりに語ってしまうのはもったいない気持ちもあるんだなあ。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:03:50 ID:9JXLqGWe
まあ、双頭→女優は例えとして出しただけで、続きかたとしては
双頭→女優以上ではあるが普段の前後編以下じゃないかなあと。
連ドラの続き方だよね。

まあ他にこういう続き方をしてる回はないし、
二回に分けてもよくね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:04:52 ID:XTY12Yz2
>>958
いや、2週かけて語ることに決まったはず。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:15:36 ID:dUbsRslm
>>924
松Pを擁護する気は更々ないが、4月のセミナーでは
亀山はバカじゃ「ない」から外国に行ったんだ、 と言ってたよ。
自分はその名古屋の発言等を知らなかったから、いやにバカじゃないバカじゃないって
言うなぁ、そんなの皆解ってるだろうって思って聞いてた。
まさか本人が言ってたとはね。

セミナーでは広報が居たせいか雑誌以外の事は何も明言しなかったが
『上が何か言えば我々はハイッと言う事を聞くしかない』と言ったり、
亀山降板も大人の事情なの解ってね☆的な匂いを感じた。
質問コーナーで、「薫ちゃんが居なくなって疑問と寂しく思っていたけど
今日スタッフの皆さんの話を聞いて納得しました。」という一般客発言もあった。

でも、例え大人の事情としても、それと亀山降板の話を唐突に纏めてしまったマズさは別の問題だと思う。
9641-11:2009/07/01(水) 21:35:29 ID:UtDAkVJX
2週かけて語るのね。
暗殺されるほど大物じゃありませんは小野田のタヌキおやじっぷりが
出ていていいカンジ。
つくづく鈴木さんがらみの事件に遭遇するたまきさん。
手術室の前での杉下の相棒という小野田のセリフと
寺脇さんもジーンと来たと語ってた、他に誰がいるんですか発言。
シーズン1を締めくくる時に、まさに相棒を意識した脚本だったんだなあ。
あとなぜ15年前の右京さんが撃たれたときより老けてみえるんだろう?
メガネとダブルのスーツのせいか?
豊さん倒れ方がすげーかっこいい。さっすが8,90年代の刑事ドラマの人だ。
9651-11:2009/07/01(水) 21:43:46 ID:WdgR4uE6
撃たれた右京が病室で水を欲しがった時
そばに付いてたたまきが『お水はねぇ、まだ駄目なの』という
少し甘えがかった口調になぜかメロメロになり何度も抜いたオレ
あの頃は若かったな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:30:41 ID:XTY12Yz2
>>963
>上が何か言えば
亀山卒業は松Pが決めたわけじゃないってこと?
でも以前、上層部や周りから反対くらった(笑)とか雑誌で言ってなかった?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:08:08 ID:UC6XDDkC
>>966
ゴメン、自分はその記事は恐らく読んでないし、どちらが真実かは解らない。
でもその時は、制作現場の本意じゃないって空気は出してたよ。質問者から前述の事を言わせる位には。
だからバカ云々発言も含め、余計質が悪いなと思ってる。
質問者が亀山薫が居なくなって寂しい、と言った時点では場内拍手が起きた。
その後の気を遣った労いの言葉に喜ぶよりも拍手を重く受け止めて欲しいけどね。


S1-11の話。
この話の一気に色んな事情が見えてきて飲み込みきれずに混乱しながらも
一人でなんとか捜査する亀山に凄く感情移入出来て面白い。
あの鈴木さん(仮)に電話かけて切られて、官房長にかけて切られて、のくだりが
緊張感を高めながらも同時にユーモアを忘れないのが堪らなく好きだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:33:43 ID:Qk30Mb6R
S1−11はかつての熱中時代刑事篇を見た者にとっては、水谷と森本レオの
やり取りが興味深いね。熱中ではレオが上役で、豊が意見言うと「お前と俺と
どっちが偉い」とレオにやりこめられてたもんだったけど。
9691−11:2009/07/03(金) 19:18:11 ID:9B6SwebM
レオはいい役の出し方をしたな似合ってた
12話の内藤剛志も役柄としてはもう病死してる頃だが
また出て欲しいくらいのいい役だった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:23:53 ID:zmHHv0UB
>>967
松Pって言うことが二転三転するから当てにならんな。
9711-11:2009/07/04(土) 16:13:24 ID:vlvBZ7h+
右京撃たれるの回なのにちっとも盛り上がってないな
水谷の撃たれ方は上手いとオモタ
頭は働くのに撃たれた体がついてこないってのがよく表れてたと思う
何だかんだ言っても演技は巧いわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:02:58 ID:EKxCLRUU
あの回は盛り上がっていいよね。

亀山の怒りもいいし、
右京の「他に誰がいるんですか?」もいい。

まさに、真の相棒、唯一無二の相棒という感じがして。
973S1-11:2009/07/04(土) 23:42:38 ID:hG7eR9+a
なんかこの前の松P発言以来ここ盛り上がりに欠けるな…過去シーズンすら見る気失せてしまったんだろうか…。

右京撃たれるは右京も亀山も丁寧に描かれて好きだな。

やっぱり相棒は二人とも輝いてないと面白くない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:52:42 ID:KL/cV4Ut
>>973
まさにそうだわ。今は見たくない…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:21:34 ID:FeydX/3c
Pの空気読めない発言以降DVD全部売ろうかと思いはじめてるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:32:26 ID:KDMoAE0j
自分は少なくとも今後は相棒のDVD買わないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:55:58 ID:RpOuMM4q
及川光博を新相棒に採用した制作者の魂胆がさっぱり分かりません。
女性視聴者層の新規取り込みなどを狙った策略などでしょうか?。
だとしたらそんな事をする策略は本当にないと思います。
公式HPなどのご意見.ご感想を閲覧した時に結構女性陣の投稿があったし「相棒」とゆうドラマ自体一昔前の男臭いハードボイルド系の警察物と違って人間模様を描き、そして魅力ある登場キャラ達女性視聴者層の割引はいい方だと思うので、その様な事をしなくても良いと思います。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:00:19 ID:FikT6rI1
今日プレ1再放送見た。
亀は本当に見てくれも中身も変わらないねー。
初回から実にいいコンビだったと改めて思った。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:37:03 ID:56fuGjoa
>>977
寺脇よりギャラが安いから
役者オンリーじゃないから、寺脇と同等に扱わなくてすむ→つまり水谷を今まで以上存分に
活躍させることができる→ミッチーは寺脇以上に噛ませ役になる

ミッチー選んだメリットはこんなとこじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:07:48 ID:hKS5ySgS
スレ違いとそれにレスする嵐は>>1にあるように別スレで。
981977:2009/07/06(月) 00:45:11 ID:H3pK0g3x
>>979さん
ありがとうございました。その様な理由も考えられますね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:23:54 ID:tZwYXerJ
そろそろ次スレだね。>>980スレ立てよろしく。
一応テンプレ貼っておきます。一部レッテル貼り部分追加してみたがいかがでしょうか?

このスレは右京と薫時代のドラマ「相棒」、プレシーズンからシーズン7「レベル4」までを語るスレです。
その後の相棒の話はテレビドラマ板(http://mamono.2ch.net/tvd/)で。
その後の相棒との比較や亀山がいなくなってからの批判は、なるべく避けるようにしてください。
役者叩き、過去(右京と薫時代)の相棒を否定したい方は別スレでお願いします。
ヲタ、工作員などレッテル貼りも禁止します。
またそういったレスには荒れる元なのでスルーしましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。

避難所(規制に合った人はこちらを活用ください)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/8958/
相棒Q&A(テレビドラマ板テンプレ)
http://wiki.livedoor.jp/siroutodouteidesuyo/d/FrontPage
相棒 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92

09年4/1よりプレシーズンから順に
毎週水曜日の夜9時から「相棒をとことん語る」というイベントを行っています。

今後の予定
7/8 シーズン1 12話(最終話)
7/15〜12/2 シーズン2・全21話

※なお、話題が混ざってレスしにくい場合は名前欄にプレシーズン1ならプレ1、
シーズン1の1話なら1−1のように明示しましょう。

過去スレは>>2-3以降で
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:25:36 ID:tZwYXerJ
過去スレ
亀山薫がいた頃の相棒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1231231961/
右京と薫の相棒 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1236776537/
亀山薫がいた頃の相棒 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1239320161/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:08:41 ID:tZwYXerJ
980が立てられなければ自分が立ててみますので
宣言よろしくお願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:09:09 ID:Mw6M35Sx
噛ませ役にしてもストーリー進行に役立たないし、ウザイ演技が鼻につくわ
どこにも良い所が無い大根じゃ意味無いんだがテロ朝はあれで満足なのかねぇ〜
まぁもう観ないからどうでもいいけどね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:10:41 ID:cKtq5tUI
>>982-983
どうも!乙です。
追加文もなかなかいいんじゃないかな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:21:21 ID:tZwYXerJ
>>886
どうもです。

タイトルは亀山薫がいた頃の相棒 Part4でいいっすか?
980さん他反応がないので、そろそろスレ立て試してみますが・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:27:14 ID:tZwYXerJ
すんません。次スレ立てました。

亀山薫がいた頃の相棒 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1246883071/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:37:13 ID:cKtq5tUI
>>988
乙です!
今日はここなんか過疎ってますね。
9901ー11:2009/07/06(月) 21:51:32 ID:yqClpdbL
狙撃未遂された後SPがついたことで
改めて官房長って偉いんだな〜と当時感心したのを思い出した
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:12:12 ID:cKtq5tUI
>>990
ってか今まではSPついてなかったのかな?って疑問に思った。
官房長官なら普段から常駐してそうなイメージがあるから。
右京と会うから敢えてつけてなかったとかかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:08:14 ID:RqhM2twH
>>991
 各省の事務方トップの事務次官ですらSPは付きませんよ。
 まして事務方の上から数えて何番手も下ですから、通常はまず無いです。
 通常は閣僚クラスか、各政党党首あたりにしか付かないものです。
 
 今回は狙撃されたらから、重防対象、要はマルタイだからSPが付くことになった訳。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:20:44 ID:X3r1chX+
>>992
そうなんだ。詳しく説明ありがとう。
とても勉強になった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:37:06 ID:HhxR2DK8
えっ?小野田って警察ナンバー2なんじゃないの?
何番も下なの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:08:24 ID:g6hhFPcF
>>994
警察庁のNo.2は警察庁次長だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:21:03 ID:s4BtMY4X
>>991
官房長官ではなく、官房長でもなく、
官房室長ですね。

出世コースの中にはあるけれど、小野田の年齢にしては、
ちょっと見合わないかもしれないレベル。

右京の警部(初登場時は警部補)もちょっとおかしいです。

何だかんだ言っても、懲戒処分は回避してきたようですから、
いくら上層部から睨まれていても、もっと上の階級になっている筈。
官僚組織では、正当な理由がないと極端な昇格延伸はできません。

まあ、フィクションですから。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:30:44 ID:rLL/Mrud
>>995
レスd警察ナンバー2というのをガイドブックだったかどっかのセリフだったかで
聴いた覚え・・・は勘違いだったかしら?
つか、次スレ乙梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:59:56 ID:X3r1chX+
>>996
官房室長だね。
うっかりしてた。

埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:08:04 ID:8E4BQw4y
一応、架空の役職名なんだっけ?官房室長。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:09:03 ID:tIG+XzhQ
相棒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。