【二宮】拝啓、父上様【倉本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ、このドラマのスレが無かったのかが
不思議だったわけで・・・

2007年1月〜3月
毎週木曜22時〜22時54分放送(全11話)
【脚本】倉本聰【演出】宮本理江子【製作総指揮】中村敏夫
【プロデュース】若松央樹・浅野澄美
【音楽】森山良子・島健【製作】フジテレビ・フジクリエイティブコーポレーション

【出演】田原一平…二宮和也、田原雪乃…高島礼子、中川時夫…横山裕
唐沢ナオミ…黒木メイサ、坂下エリ…福田沙紀、小宮竜次…梅宮辰夫
津山冬彦…奥田瑛二、坂下保…高橋克実、坂下律子…岸本加世子
坂下夢子…八千草薫 ほか







2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:19:31 ID:X8IFbUBt
今日のトキオは最高だったお。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:57:22 ID:efoQxef5
再放送で初めて見てるけど、いいね。
トキオ君よかった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:28:33 ID:OEXdoup2
スレ立て乙です。
ニノが嫌いだったので前の放送では見なかったけど、面白いよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:04:24 ID:Oa6kuQR9
嫌いなのにニノって呼んでるのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:09:41 ID:28wcuc65
見逃した回あったからDVD借りようかなあ…
今日の二宮の演技良かった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:07:26 ID:3CO8PSco
再放送組です。
神楽坂の町がいいですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:44:21 ID:bwZXVIqU
>>5
昔は大嫌いだったけど、今は平気になった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:39:04 ID:3vSNaGvX
これめちゃめちゃ面白い!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:18:29 ID:8H0VnWh5
6>>
今日、TSUTAYAディスカスで借りちゃった。

次の放送まで間が開くから、気になるよね…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:55:59 ID:N2YjmlHI
流星の絆が始まった訳で・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:15:21 ID:eqXGPaO+
放送時はつまんないいと思ったけど、再放送ですごいはまった!
続編ないのかなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:12:46 ID:YhueFfqb
流星の絆見たが、二宮がまた童貞っぽい役だった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:56:05 ID:jf1ovILV
いいドラマ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:59:38 ID:hMdqb5Bj
良質ドラマ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:55:46 ID:KPkPbbXm
Veoh kagurazaka
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:08:44 ID:ru1lnLa1
ホントこれいいドラマだね
リアルタイムで見逃したのが悔やまれるわー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:35:39 ID:eoTcQR9P
再放送が待ち切れなくて、TSUTAYA半額だったからレンタルしちゃった!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:34:51 ID:us+wJ4Rz
これは本当にいい!八千草さんも本当かわいい!
二宮くんも素敵だし!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:43:03 ID:QgT+ECkC
このドラマ大好き
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:58:39 ID:cnFXLBmU
wwwwwwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:18:07 ID:TMjovlXX
再放送明日最終回
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:06:30 ID:+XvxQ18p
ジャニ嫌いだけど二宮とトキオは好き。
なんで有閑倶楽部なんか出ちゃったのかと悔やまれる。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:29:10 ID:M+l77esm
トキオ役の関ジャニは二宮より2つも年上なんだね。
でも役の上では逆なのに全く違和感無かった。
どっちも良い役者だ。

で、父親が誰かもわからずに最終回であっけにとられたけど
そんなことより、神楽坂という街の世界観が面白くて、久々にどっぷり浸れる良いドラマだったなぁ。
竜さんの過去とか語らずとも思案させられ、過去への時間の奥行きを感じられた。
辰兄かっこいい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:39:18 ID:pZGyeBZ3
何で「雪乃ちゃん」て呼んでるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:57:12 ID:M+l77esm
>>25
母である前に女でいたい、常識で語ったら痛い人なんだけど
少年院上がりのトキオが象徴するように
過去に傷を抱えた訳ありな人を優しく包み込む街、それが神楽坂なんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:05:12 ID:j70MJ+Du
すいません、25さんも言っているのですが
ウィキペディアで、「息子に自分のことは雪乃ちゃんと呼ばせている(最終回でその意味が明らかに)。

とあったのですが、最終回を見ても意味がわかりませんでした。
はっきりした説明ではなく、26さんの言っているようなニュアンスのことを
最終回で匂わせている、ということなのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:32:46 ID:jMHWO6oP
唐沢(津山)が「雪乃ちゃん」と(たしか)呼んでいたから、息子に唐沢のことを重ね合わせて
そう呼ばせていたとか。でも、竜さんも「雪乃ちゃん」と呼んでいたから、決定的な説明とは
言えないね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:48:10 ID:13IwsAZi
普通に面白かった
けど最終回に納得いかなかった(´・ω・)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:36:45 ID:PWf7wHHu
雪乃ちゃんと一平の親子が好きだった。
一平の指を眺めて「おとうさんそっくり」と言うとこや、
雪乃ちゃんを罵倒されて涙を流す一平とか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:27:54 ID:uU0uv/Yu
>>26 痛い人(w

一平が(ナオミとのデートの予行演習のため?)雪乃ちゃんと
レストランで食事する場面ドキドキする。
確かに女そのもの。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:06:34 ID:gBO4teWR
八千草薫は永遠に少女のままだと思っていたけど、
一平ちゃんに指示だすトコなんて天然悪女。
実に奥深い女優さんだ。
森光子みたいにずーーっと現役でいてほしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:53:49 ID:nlTfGTDe
>>12
ナカーマ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:06:26 ID:9QhoD0gn
同じく再放送でハマった
いいドラマだった…
あれだけ勿体ぶって結局父親分からないのが肩透かしくらったけど
ナオミと一平に気を使っただけで
実は津山が一平の子ってことは無いのかなぁ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:55:01 ID:6Rk8yiQH
嘘をついて近親相姦させるのか。気を使っているようで全然使っていないじゃんw

最終回の津山と雪乃の会話から察するに、一平の父親は、津山と別れた後の傷心状態で身を
任せた行きずりの男か誰かで、思いがけず妊娠したけど、堕すのに忍びなくて、「津山の子ども」
と思い込んで産む決心をした、つまりは、そういうことでしょ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:09:39 ID:zgCu/JZ3
>>32
八千草と森の対面シーンはインパクト 大 だった

一人の男を巡った妾と本妻だったけど、男の死によって
奥底に燻り続けた女の情念が一気に昇華してしまい
後に残ったものは、静かな余韻だけ…

はぁー うまく言えないけど、このシーンは焼き付いて離れないんだ。 



37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:57:16 ID:9jMvOMZ2
他の人がいるところでは「雪乃ちゃん」って呼んで欲しいってのは分かるけど、
息子に電話かけるとき「雪乃ちゃん♪」って自分のこと名乗るのはどうなのかな(^^;)。
電話かけてる周囲に”他の人”がいるってこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:59:19 ID:0q33HISa
壊れてしまった母を自分の責任だと嘆く娘。
良さが判らなかった女優・岸本加世子をこの場面で見直しました。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:18:48 ID:k+UuDHzo
スミコさんの逆レイプは抜ける
あれは神回
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:14:50 ID:ywAQY5NF
メイサかわゆすなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:09:52 ID:g2aDISWH
>>35
>「津山の子ども」と思い込んで

雪乃ちゃんの気持ちは痛切だけど、
口に出して言ってしまうと、
(たとえ精神的恋愛であったとしてもかつて相思相愛だった相手に
面と向かって言うのはなおさら)
お互い虚しくなるだけなのに。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:39:43 ID:vOVpDY9E
>>39
どっちで?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:04:09 ID:0Eu/6is8
再放送で見たけど、町並みがすごくいい。ほのぼのする。
二宮が中学生ぐらいに見えるのは自分だけ?
23歳って設定でびっくりしたよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:58:10 ID:Jot4ci6T
エンディングの歌と写真はすごい
こんないいドラマ久々に観た
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:07:33 ID:7E4co5tf
なんとも最終回は、後味が悪い。
タイトルに沿った内容だったのに、最終的には有耶無耶。
ナオミが男に付回された理由
坂下のその後
おかみさんのその後
一平の本当の親父
色々置き去りで、さも続編がありそうな終わり方で…、これは序章の様なもんだと思っていたが。
違うみたいだな。
ガッカリだよ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:07:36 ID:3TuMcHb5
>>45
ナオミが男に付回された理由……スカウトの男じゃなかった?そんなひっぱる話でもない。
坂下のその後…坂下は解体。新坂下に一平がいったかどうかの想像は視聴者にゆだねる。
おかみさんのその後…認知症で施設に入ったしまった以上、その後もなにもないだろう。
一平の本当の親父…雪乃ちゃんと唐沢との会話で感じればいい。

自分はここで終わるからこそ、余韻があって粋だと思った。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:38:08 ID:7E4co5tf
>>46 なんのスカウト?
一平を連れて逃げる必要はないじゃん。
俺が言いたかったのは、おかみさんが壊れたその後が、一気に駆足で終ったから後味が悪いって印象だ。
坂下のその後、従業員のその後、一平のその後、
アンタの言う一平の親父は、雪乃と唐沢の会話からじゃ、答えになってないだろ?
雪乃の、一方的な思いじゃん。
ナオミは兄弟じゃないんだしね。
答えを出さないで、視聴者任せってドラマはどうかと思うぜ?
ま、見方や解釈は人それぞれだけど、俺的に40点!
因みに、流星の絆は90点。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:08:20 ID:CjNayh6X
>>47
ナオミのいけっぷりに目付けたプロダクションのスカウトマンだろーw
しつこいスカウトマンから逃れる為に、一平をつれに見立てて
逃げ出したんだよ。
>見方や解釈は人それぞれ って ww

俺を名のってても♀? しかも二宮ヲタ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:22:50 ID:3TuMcHb5
>>47
すべて結末を語ってもらわないと気が済まないなんて無粋だなぁ…と自分は思う。
一平みならって妄想癖をちょっとはたくましくしようよw
まぁ数学のようにはっきりした解答がほしいタイプはこのドラマ向いてないのかもしれないね。

父親話は今後も雪乃が自分の胸にしまって墓場まで持って行くだろう。
視聴者も一平も一生真実を知ることはないと思うよ。でもそれでいいんだ。


50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:04:33 ID:L6kR9/ZZ
>>45
子どもが大人向けのドラマを見たときの感想の典型ですな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:09:10 ID:7E4co5tf
>>48 男が観ちゃ悪いか?
つーか、スカウトマンって説明は一切無いだろ。
それは単純に、君の解釈でしかない。
>>49無粋だって? それは感情移入を飛越えて、現実と混同した危ない解釈じゃね?
そんなアホな指摘されても、全然説得力がないよ。
一平が主人公ではあるが、土台は坂下だ。坂下のその後くらいは、観せるのが筋だと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:43:24 ID:41SkqZa+
>つーか、スカウトマンって説明は一切無いだろ。

ナオミが筆談で付きまとっていた男のことを「いきなりテレビに出ろって言われた。メイワク!」
と説明していたじゃん。

>それは感情移入を飛越えて、現実と混同した危ない解釈じゃね?

意味不明だね。坂下の建物が現実に壊されて、新坂下が開店して、一平がそこで働いている
ところまで見ないと納得できないのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:14:48 ID:SCaCf6El
あーあ、おぼっちゃま君のおかげで荒立っちゃったよw
・行間を読む
・余韻を楽しむ
なんて事は、ゲーム世代には難しいのかな。
情緒に富んだ今時貴重な作品なんだから、ゆったり浸って欲しいと思うよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:09:20 ID:qekPIIlC
>>52 え!? いつテレビ出演の話した?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:27:07 ID:qekPIIlC
>>52 え!? いつテレビ出演の話した?
意味不明と言いつつ、理解しとるじゃないですか(笑)。
一平は続けるかどうかは未定と、言ったじゃん。
俺は坂下のその後だけでも観せるのが筋だと、言ったんだよ。
それを観せるだけで、色々と説明がつくんだしね。
あんな終り方されたら、続編を期待しちゃうよ。
>>53余韻(笑)?
気掛かりでスッキリしない終わり方されて、余韻を楽しむとは是如何に。
そもそも心残る内容じゃなかった。
自己紹介・職場紹介だけで終ってしまった薄っぺらい内容だよ。
今時貴重とは言うが、それこそ都合の良い解釈。
今時だから、後味が悪いんだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:53:46 ID:CY6xC9gF
>>54
筆談をしているシーンで書いている。
余韻を楽しむには、描かれていない部分を埋めるだけの想像力が無かったり、
人生経験が少ない人には難しいよ。
これは駆け足で観るドラマじゃないよ。
手元にあるならそういう視点でもう一度観るといいよ。
きっとドラマの見方が違ってくる。
自分も面白いと思ったのは2度3度見直してからだったから。
それも面倒ならしかたないけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:12:52 ID:CY6xC9gF
>>55
>気掛かりでスッキリしない終わり方されて、

続きが少しは気掛かりなんだよね。
今日はクリスマスイブだよ。想像力を働かせてみようw
ナオミは日本に帰ってどこかの店でケーキを作っているかもしれない。
2人はまだ付き合っているのなら一平は…
別れたなら2年前のクリスマスを思い出しているかな…
あ、時夫とお譲さん(ry
ドラマにでていた一人一人が、神楽坂で今日も生き生きと生活しているのを創造して
ワクワクしないかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:31:43 ID:axo5a+Zb
このドラマ放送からもうすぐ約2年だよ。
放送当時も続編が見たいねという意見はあったけど
>>55のような感想はほぼなかったし、
ギャラクシー賞を受賞したり神楽坂ブームの火付け役となったりと
ドラマ好きの間でも概ね好評だった。

だいたい薄っぺらいと大勢が思うような脚本を
倉本聰が世に送り出すわけないもないし、企画が通るわけもないでしょう。
ちなみに脚本はほぼすべてを書き終えてからドラマ撮影に入るのが倉本のやり方。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:04:25 ID:3EoB8PMx
流星の絆で二宮に関心を持って拝啓を観たんでしょ。
クドカンはこれとは対極の、行間や余韻を考えさせない情報過多な作りで、
まったく表現手法が違うドラマを並べて点数つけることなんて意味無いのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:10:38 ID:3EoB8PMx
情報過多は内容が濃い、余韻・行間は薄っぺらいと思っているんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:22:22 ID:rKQ1Fzu3
>>55
「坂下のその後だけでも観せるのが筋」というけど、「古き良き日本」が消えていくのを名残惜しむ
ドラマだからね。最後に、新坂下で保と律子(と一平?)が一生懸命働いている姿を見せたら、
それだけでドラマのテーマがぼやけてしまう。

皮肉なしに、ID:qekPIIlCさんがこのドラマを見るのは、ちょっと早い気がするなあ。5年くらい
経って、もう一度最初からちゃんと見返したら、感じ方が変わるかもよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:52:39 ID:k69H2r+h
>55 大人気だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:14:13 ID:zpENJyIl
昨日の放送で倉本先生も
若者の想像力が減退しているって嘆いてたよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:13:20 ID:PQI2CwBj
道徳のようなドラマだよね
色々考えさせられる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:21:38 ID:9Iercyc3
んなオーバーな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:54:38 ID:fZM6zaiI
身近に起きそうな話が随所にあるから見方は人それぞれだよね。
登場人物がどんな選択をしてもこれが正解って無いし。
自分は時夫と一平の天然っぷりがツボで笑ってばかりいたけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:15:50 ID:y3jocH+E
一平とナオミがやっていた七福神巡り、やってみたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:47:47 ID:tXsCSd2a
>>66
>時夫と一平の天然っぷり
時夫の、父親に出す手紙のエピソードがきっかけで
一平の幻の父に手紙を綴るんだよね。
独白する一平の語り口調が心に染みました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:22:49 ID:979tcLpV
元日、Y新聞に倉本氏のインタビュー掲載あり。
上のレスと被るんで、少し亀だけど貼ってみる。

−来年富良野塾を閉じるにあたり、
実は最近の若者についていけなくなったこともあります。
想像力が貧困になり無表情・無反応・無感動の若者が増えたんですよ。

−今のテレビ界は?
『おバカ』を売り物にしたタレント達が、面白くないことを
ギャアギャア言って、自分たちだけで面白がっている。
ドラマの質にしても、どんどん低下している。
各局とも相変わらず視聴率に振り回され、感動の深さなどには
目を向けようとしない。

今や、じっくり味わいたい人はDVD などに録画して見るのに、
それが計測されないのはおかしいですよ。

山田太一さんや向田邦子さんは、いいドラマを作ろうと
戦ってきた戦友です。
そんな世代として、現状には怒りすら覚えています。

長文スマソ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:10:23 ID:SNhjkhN7
>>69
少しドラマと離れてしまうが、新聞テレビコラムに、
脳科学者の茂木さんが出演したトーク番組の抜粋が載っていた。

おバカタレントについて
「演技ではない発想が素晴らしい。」
「固定観念に縛られていてはつまらないと気づかせてくれた」

別の角度からみればそんな柔軟にとんだ感性が生まれる元となる。
それを受け入れるには倉本が歳をとり過ぎてしまったのかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:15:59 ID:r+M11QWM
>>70
頭の良い学者が言いそうな意見だね。
視聴者側の能力も試されているんだろうな。
両方楽しめる柔軟さがあれば一番だけど、現状は製作側が安易な作りに走って、
視聴者を育てず自らの首を絞めているように見える。
こういう作品は視聴率至上主義のフジの良心みたいなものかも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:37:52 ID:WB9XQQV2
でもそういいながら、倉本はまあまあ数字取るから侮れない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:19:17 ID:E8etpjXn
ラムールとか坂下って似た店実際あるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:01:10 ID:OjASAi69
神楽坂の狭い石階段を歩いていると、
スローモーションで林檎が降ってきそうな気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:32:36 ID:bMZwpoTx
林檎の坂、どこですか?行ってみたけど探せませんでした。和可菜の近くではないんでしょうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:01:49 ID:2ImO+dgi
>>74
んーーメルヘンだね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:27:32 ID:DJcxXsqj
嵐 ニノについて熱く語るスレ
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1237364207/

嵐、ARASHI、あらし!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1237363041/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:26:13 ID:RIUwScE/
■■二宮、大野、増田はジャニ3大不細工だな■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jan/1239061962/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:32:56 ID:1Ol2zuAO
保守。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:21:38 ID:TXn5LiQJ
和ちゃん、今日も一日お疲れ様。
和ちゃんは元気になったかな。
今週はMステだね。
生和ちゃん楽しみだよ。
和ちゃん、好き。大好き。愛してる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:35:21 ID:640Lg2Sa
これのDVDって特典とかどう?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:41:03 ID:IakMIlk2
…なわけで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:32:41 ID:ZRJVWPup
倉本氏のインタビューとか、製作発表、
クランクアップ、セット・神楽坂案内など。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:27:40 ID:xiook/oa
放送当時は特別なドラマと思わなかったけど、なぜか何度も見たくなるわけで
変な女の子に惚れちゃった一平がいじらしいわけで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:28:25 ID:9anbHTK2
各回のエンディングだけ見てても泣けてくる。
坂下母娘が笑顔で生花生けてたり、雪乃ちゃんが一平に買い物荷物持たせてたり
夢子さんの手にちんまり納まってる子猫が可愛かったり
もー 一つ一つが神楽坂の日常を垣間見るようで、ほのぼのする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:27:11 ID:A1CAWstl

なんだかわかる

自分は20代前半の時に今の仕事に初めて就いたのが、神楽坂上にある会社だった
仕事でやりきれない思いを何度もして、その度にあの街の坂道をブラついて
毘沙門天にお祈りしたりしたw

昼間はそういう花柳界の人を見ることなんてなかったけど、夕方辺りから
街の緊張感ががらっと違ってきてた 

着物姿や艶やかな雰囲気の御姉さんが、ごく普通に坂道を歩いていた
どの人もにこやかで、遠慮深く、礼儀正しく、身奇麗で、誰に対しても同じように挨拶をして、
夕闇の中に消えていった
年配の女性はさらに素敵な雰囲気をまとっているようだった

あのドラマを見ると、あの坂道だらけの小さな町が、懐かしく、かけがえのないものだったと思い出すよ



87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:47:21 ID:a1dlwdGN
このドラマ良いドラマだね。徹夜で全話観てしまった。
リアルタイムで観なかったのを後悔してる。

それにしてもナオミはホントに変な子だね。
初対面の人に助けてもらったのに自分ルールがあるから日本語で御礼を言わないとか、
家まで送ってもらうのにミュージックプレイヤーのイヤホンを両耳に突っ込もうとしたり。
非常識過ぎていくら美人でもナシだろ!と思いながら観てた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:26:34 ID:YTbU6etp
ナオミは不思議ちゃんだよね。
メイサだからこそこういう役柄に設定したんだろうなと。倉本氏はあて書き上手いと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:17:07 ID:aJLtrOcb
東京なんて、ペッタンコな街しか無いと思っていた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:11:09 ID:OMW4DAYZ
画面を通して人の温もりが伝わってきて、
行ったことのない神楽坂の町に引き込まれたな。
ナオミとお嬢さん。
対称的な育ち方をしているんだろうなと思った。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:56:59 ID:oNmy6xV6
夏休み初日の前日夜中、何気にCD見つけて見始めちまった。
今朝まで寝ないで一気見しちまったぜぃ。
体内時計が狂ったけど、爽やかで優しい気持ちになれたー。
実に貴重なドラマだと思うよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:55:36 ID:umB/bUT/
今週の「笑っていいとも」が
高橋克実 → 福田沙紀 → (明日)黒木メイサ
という出演者つながりになってる

黒木メイサの次は誰?wktk
そろそろ一平が来ても(ry
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:32:58 ID:Og5Qy+wP
冬になると見たくなるドラマ。最近こういういいドラマがない気がする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:31:26 ID:vM0JUb8a
…なわけで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:25:31 ID:B8wIK47K
>>93
自分も寒くなると拝啓思い出すなあとこのスレに来てみたよ。年末近くなったらまた観直す。

そして今更だけどこのサントラ買った。この時期にぴったりだな。
客が来たときのBGMにいい。まだ帰ってほしくないなあと思う友人や恋人といるときにかけると、まったりとかったるくなって長居してくれるよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:16:13 ID:U8fu+BKM
二宮か倉本のドラマがやんない限り再放送はないんだろうな…
どっちももうやらないだろうからDVD借りよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:34:10 ID:wj+7VAh1
優しい時間から流れてきました。

こういうゆっくりとしたドラマって最近ないよね。
七福神巡りしようか本気で迷い中。
しかしすみこさんと一平のあのシーンにかなりびっくりした…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:48:04 ID:v9Id9lUe
念願だったDVD-BOXをゲット。
二宮くんの昭和っぽい素朴な雰囲気も、このドラマにピッタリでいいですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:44:03 ID:GXJusGke
再放送しないかなー。
またみたい、いい作品でした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:51:23 ID:BENr+j89
NHK『女自転?ふたり旅 イン ハワイ』PR 30秒_長澤まさみ 水川あさみ
http://www.youtube.com/watch?v=B-UMhaALtKk
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:10:33 ID:YjTJHrW5
拝啓を録画していたDVDがなぜかぶっ壊れ、再生できない。
すげーショック。再放送ないならBOX購入するしかない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:57:37 ID:lWWgVmcT
保守あげ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:20:06 ID:tNKUOvT3
再放送は微妙にカットしてあるしなあ。地方局によって違うのかな。

地元で再放送あったとき、一平が澄子さんにレイプされかけた帰り道のシーン、数秒カットされてた。
ここからナオミさんのアパートが近いけど、今の汚されかけた体で会うのは云々とかナレーションが入る所。

一昨年の暮れにアマゾンで40パーセントオフで売ってたとき買っときゃ良かった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:40:14 ID:TJ4yU/3s
テレンス・リーが拝啓のファンだったらしい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:21:57 ID:Yoh0GTf4
前略見たら、ショーケンと共演したいと言い出すぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:46:16 ID:kTdByyp2
>>103
駄作やから全部カットしたらええねん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:58:15 ID:EvVuZ6kH
森光子はただのばあさんじゃないよな。
夢子と対峙するシーンは圧巻だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:00:14 ID:9dEWjT+u
【芸能】「嵐」の二宮和也さんの車が自転車と衝突、自転車の女性軽傷
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275635313/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:49:16 ID:QYfOkxPn
「嵐」の二宮さんの車が自転車と衝突、自転車の女性軽傷2010年6月4日15時41分

 4日午後0時半ごろ、東京都目黒区上目黒1丁目の交差点で、人気アイドルグループ「嵐」のメンバー二宮和也さん(26)が
運転する乗用車が自転車の女性(36)と衝突した。女性は左足に軽い打撲を負った。二宮さんにけがはなかった。目黒署が取材に明らかにした。

 同署によると、現場は信号機のない交差点で、二宮さんが直進したところ、自転車と出合い頭に衝突したという。

http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY201006040317.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:59:01 ID:UiB6ZMHU



「嵐」の二宮和也容疑者のヲタの人達の被害者叩きが酷すぎます


事故にあわれて怪我をして気持ちも落ち込んでいるでしょうに
嵐ヲタからの汚い罵りを受けて気の毒です
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:15:10 ID:CIHcj6eu
神楽坂は本当に坂だらけだ。膝を痛めた身としては歩くのが辛い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:55:08 ID:BlWWcCvH
私は去年の正月に七福神めぐり(新宿区の)したよ。友人と3人。無言で。
ご朱印もらうときは英語ならしゃべってOKってことにして。
全部徒歩で回ったから休憩時間も入れると結構時間かかったけど、面白かったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:59:07 ID:aQoSF5vl
名作
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:15:44 ID:LjR/1xFj
二宮の事、好きでも嫌いでもなかったが、料亭の話見たさに見た。
まあまあ面白かったからDVDに保存してたが、最近暇でまた見直したら
すごく良い作品だと感じた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:18:25 ID:k0COiOrw
二宮ドラマ決定!
再放送して欲しいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:54:13 ID:L2CeK1Cj
絶対やってくれると信じてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:54:04 ID:WpLCKjK7
>>47
スウィート・パワーはそんな感じでスカウトしてるらしい。
怪しまれるから若い女だけで、男は雇わないと言っていた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:05:17 ID:RVVbW3YL
熊沢の中の人、亡くなったわけで…。合掌。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:58:26 ID:GeJj3V0b
おかみさんの中の人、施設に行ったりしませんように。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:13:33 ID:hmtcShZe
あげ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:57:21 ID:0isE4HA4
おかみさんの中の人、施設に行ったりしませんように。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:25:33 ID:3QIjN1OU
                    ,.  '´  /  ヽ   丶、__
                    /          ハ \ 、 `く ̄ ̄\
                  /  _/,   l  {    ハ  ヽ \ ヽ.\  ヽ
                   /  / /   .i! 八     |ト、 .ハ  ヘ ヘ \ /
.                  i   { ,'     lト、 ヽ    l,.rヒナ|ト. ハ ハ   ハ
                 r‐┴r=y┴ 、  |__,LL ハ  ,'リ|八 |Nl | l / ',
                ヽrf十 |   'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| |   |
                 |:::::}ト|     l| リ|//  ノ|/ '  {トr} } | /ハ ,'    ,'
            _/ヽ八l|     リ〈  ____    弋ノ ,,,l/\|/    /
            ´ ̄`ト、__|    八{トィf'¨¨`    、    八ー┴'   /
                 /,.r‐┘  {ヽ.\ヾ゛   r‐=ァ  ,.イハ ト、    
            ,r‐<   \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ    ageます・・・
             rfヽ.   ヽ.   〉    ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
              ト、  \  V /   /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
.          _| \ __)ーく¨´  / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
          //\_  _,.>-‐く  /  .∧::::::\}!〉 〉ト、 八      /ー‐‐|
         / .//: :/ \__/ ./   /  ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
.      /  //: ::/::::/.:/ト、_/    ,'     ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨  }
    /   //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{   ./∧ ::::::ハ ! |:::::::|  ハ|「`¨  /|
   /    〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\  八       ∧::::::::l! i |:::::::l   ∧ー‐‐' /!
  ,'     ,': : : :i:::,' :,': : : :i::/::::::/:::::〉   ヽ     ∧:::::::| i | ::::,'  /| ヽ.__//
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:37:23 ID:cy/134QQ
これは本当にいいドラマだった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:34:50 ID:yqXz5ooj
さいきん機会があって初めて見たけど、めちゃくちゃ良ドラマ。
二宮×倉本さんでまたドラマやって欲しい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:18:50 ID:/5tO1ZnR
当時は倉本食わず嫌いだったけど
最近、倉本って凄いって気づいた。
また連ドラつくってほしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:28:19.08 ID:w0CW6GAn
リンゴ食べたい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:58:16.22 ID:MZuv86bV
本当効率悪いわ
尾崎豊さん殺した痔ャ荷ーズ事務所がガクトさん狙ってるから早く私を名誉毀損で訴えてください。
このままではガクトさんが殺されてしまいます。
裁判ザタにして痔ャ荷ーズの悪事を全世界の人に知ってもらわないと!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:06:54.64 ID:6MtmECXM
DVD一巻を借りてきて見たら嵌まってしまい、一気に見てしまった!
すっごい面白いかった。

また、見返そうと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:00:16.76 ID:aw2Eyusx
すきはすはき
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:44:27.31 ID:m3EGVTWt
ツイッターでもここでも二宮ソロだけ異常に評判悪いなぁ
作詞作曲は下手に素人が手を出さないほうがいいね
一気に安っぽくなる、やっぱ餅は餅屋、だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:08:47.72 ID:s4Ny6fd9
てしてた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:59:27.66 ID:FTmqbwEs
週刊文春で、嵐・二宮和也と佐々木希の2ショット写真
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jan/1311241892/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:48:27.87 ID:uk5HPjKt
拝啓もスペシャルドラマやってくれんかなあ…。

再開発後の神楽坂じゃあまり風情でないか。
夢ちゃんも竜さんも坂下もない拝啓なんて……でも観たい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:40:16.91 ID:la/3bSXe
最近、保さんの格好で出てるCMがまんま保さんにしか見えない。
雪乃ちゃんもCM出てるし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:06:21.14 ID:5e8YJr1K
二宮の演技力に感服
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:53:44.61 ID:O1JCB8qY
wowowでやったという幻の脚本の「学」はどうでしたか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:39:57.03 ID:GpVPiz3h
黒木メイサが結婚したが、このドラマの黒木が一番だと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:58:23.96 ID:DRLe3BYw
若女将大嫌いだったけど、
女将さんが認知症になっちゃった後の病院で泣きながら「私がお母さんをああしちゃったの?」
って言ったとこで一番切なくて泣いてしまったなあ。
派手さはなかったけどしみじみいいドラマだった。
二宮くんお芝居上手なのねーと初めて認識したドラマでもあった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:10:35.08 ID:20HrA98l
>>137
黒木メイサって、せっかくの逸材を殺すような変な役柄が多かったよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:06:42.36 ID:ej25vgFw
弟弟子がおにいちゃん、おにいちゃんいって主人公慕ってるのが受ける
最初、丸刈りでヤンキー座りでどこの組のもんかと思った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:07:27.18 ID:pKKdNNnh
>>138
何回も見てたら、最初はすげえむかついてた若女将の方に感情移入するようになった
若いころから我侭を言えば周りがなんでも聞いてくれて
それを当たり前に思って、時代の流れが読めずに周囲を振り回してる大女将と
母親の気持ち分かってるけど現実問題どうにもならないで悩んでる若女将と
若女将の方が苦労してたんだろうなあと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:40:23.54 ID:WDOmuYOZ
律子はほんとに馬鹿だなあと思ったな
自分で勝手に土地買収の連中の口車に乗せられて
勝手に一人でマンション立替決めといて、反対派の人が
談判に押しかけてくると聞いた途端、青い顔して「どうしよう」って。
最初は偉そうに女将さんに引っ込んでろつって怒鳴ってた癖に。
自分でやったことの後始末ぐらい自分でつけろと言いたい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:17:20.11 ID:itHCITLE
すみこさんイイよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:04:36.70 ID:wZf7zCsm
今どき珍しいほっこりするドラマ
まだ嵐がブレイクする前?新しいニノファンは見るべし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:22:07.55 ID:2NbBFXTg
ナオミと結ばれるシーンがいいね。キスで最終回とかより深く暖かくていい。
すみこさんにレイプされそうになるとこは、もしかしたら保はすみこさんとつきあっていて、律子に寝盗られたのかと想像した。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:56:16.52 ID:selHzDlM
にのみや
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:20:10.23 ID:RTm46Wi2
ささき
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:43:42.41 ID:fdIwkXgb
このドラマでの黒木がピークじゃなかったか。

草なぎとやったCXのドラマは、ちょっと力入りすぎでどうかなあとおもっや
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:50:16.15 ID:eaebcY/H
メルシー・・

メルシー僕〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:28:59.58 ID:s8ygIhvi
糞くだらねえ三流脚本屋がいっぱしの有識者気取ってんじゃねえよ倉本
思いあがんなや老害豚
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:19:40.57 ID:nn8BqeFZ
豚ではありません
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:03:46.84 ID:Q8zkDSbj
神楽坂は本当に坂だらけ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:40:35.60 ID:VAIidkdr
最近レンタルして観始めた。
童顔な一平くんに でっかくて実年齢で2個上の時夫くんが3個下ってないわぁ。
...と思ったけど いい意味で時夫くんの演技なれてない演技がハマってていいね。
続きを観るのが楽しみになった。
(関ジャニ∞横山くん『おにいちゃん』とか『あにきぃ〜』とか呼ぶ役が似合うのかなぁwww。)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:26:35.99 ID:kjnscGZq
拝啓のあとには時候のあいさつを入れなければならない。
それを省いて父上様なら前略だ。
拝啓のあとに読点「、」を打ってはいけない。
1マス(全角)空けるのがルール。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:14:37.35 ID:I3v9CUea
そう言わせることを狙ったのかもな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:25:47.82 ID:zYofTPpd
>>154
文法的にはな、でもドラマのタイトルにしたらつまらんな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:05:36.89 ID:wCdEvCWY
春休みに時間があったので、初めて全部観ました。
趣のある風情にあふれていて、
神楽坂に行ってみたくなりました。
見ててイライラするような青年役が上手だった、ニノ。
「そこ、ちがうだろー!」とか
「今言わなきゃダメだろー!」とか
突っ込みながら観てました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:01:15.62 ID:ZQDc519d
>>75
5年後の遅レスだが、鳥茶屋別館に抜ける階段じゃないかな?銭湯のある
方だから、和可菜とは反対の側だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:56:53.53 ID:HxxWdKLO
続編きぼん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:11:23.28 ID:9MXMgr7V
高層マンション1階の“割烹坂下”では絵にならないよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:17:52.35 ID:9MXMgr7V
まぁ、舞台は“坂下”でなくても良いわけだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:36:31.04 ID:FsnER+1g
加賀まりこの店でオケ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
主演が誰であっても本を書いた人の腕が確かなら
名作になる、そんな感想を抱かせるドラマ。