世界の中心で、愛をさけぶpart96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、
田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、
手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html
(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17 本放送

前スレ
世界の中心で、愛をさけぶpart95
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1207839996/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:10:43 ID:v7J5lt6H

ソラノウタ

生きていくあなたへ

もしもおまえが
枯れ葉ってなんの役に立つの?ってきいたなら

わたしは答えるだろう
病んだ土を肥やすんだと

おまえはきく
冬はなぜ必要なの?

するとわたしは答えるだろう
新しい葉を生み出すためさ

おまえはきく
葉っぱはなんであんなに緑なの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:11:35 ID:v7J5lt6H

そこでわたしは答える
なぜって、やつらは命の力にあふれているからだ

おまえはまたきく
夏が終わらなきゃいけないわけは?

わたしは答える
葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ

おまえは最後にきく
隣のあの子はどこに行ったの?

するとわたしは答えるだろう
もう見えないよ

なぜなら、おまえの中にいるからさ
おまえの脚は、あの子の脚だ

がんばれ

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:12:38 ID:v7J5lt6H
過去スレ一覧
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/sekai-ai-tv.php

過去スレ一覧に収録されていないのはpart71以降
71〜83までのアドレスがわかる方は教えてください


世界の中心で、愛をさけぶpart86【朔と亜紀】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1163987866/
世界の中心で、愛をさけぶpart87【朔と亜紀】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1169941305/
世界の中心で、愛をさけぶpart88【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172915433/
世界の中心で、愛をさけぶpart89【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1177057510/
世界の中心で、愛をさけぶpart90【再放送中】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180982560/
世界の中心で、愛をさけぶpart91【再放送中】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1183879874/
世界の中心で、愛をさけぶpart92【ソラノウタ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1187628958/
世界の中心で、愛をさけぶpart93
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1194102778/
世界の中心で、愛をさけぶpart94
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1200377322/

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:13:30 ID:v7J5lt6H

7/02 第1話 (告白) 堤幸彦            18.5%
7/09 第2話 (ファースト・キス) 堤幸彦      15.7%
7/16 第3話 永遠の別れ 石井康晴         15.2%
7/23 第4話 最後の日 平川雄一朗         13.9%
7/30 第5話 忍びよる影 堤幸彦          16.5%
8/06 第6話 生への旅路 堤幸彦          15.0%
8/13 第7話 明けない夜 平川雄一朗        14.5%
8/20 第8話 プロポーズ 石井康晴         15.4%
8/27 第9話 最期の選択 平川雄一朗        15.9%
9/03 第10話 たすけてください… 堤幸彦     15.2%
9/10 最終話 かたちあるもの(*15分拡大枠) 堤幸彦 19.1%
9/17 特別編 17年目の卒業 石井康晴       15.3%
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:14:50 ID:v7J5lt6H
サントラ

1. 君のいない世界
2. 朔と亜紀
3. 君を乗せて
4. 僕の悩み
5. 愛とは
6. ひだまり
7. Highway Moon
8. 始まり
9. 朔と亜紀 Part2
10. じっちゃんの部屋では
11. 予感
12. 遠いささやき
13. どこへもいかない
14. 遠い日のメロディ
15. 1987年、夏
16. 祈るより他に…
17. Searching For The Gate Of Eden
18. 君のいない世界Part2
19. かたちあるもの
20. 空の果てへ

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:57:05 ID:CWZ0iN9E
好きよ〜♪
朔ちゃん!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:40:41 ID:LlvloM6d
【DVD-BOX 特典内容】
<初回限定特典>
・カセットテープ … サクと亜紀 ふたりが交わした秘密のテープ
・絵本「ソラノウタ」 … 亜紀が遺した最初で最後の絵本

<特典映像(特典Disc)>
・特別編 〜17年目の卒業〜
・メイキングドキュメンタリー … 制作発表〜クランクアップ
・メモリアルVTR … 史上初!(秘) 番組打ち上げ用映像
・風景フォトギャラリー メインテーマVer.

・オーストラリア空撮映像
・プロデューサー蔵出し!NG集
・宣伝SPOT集
・ノンクレジットタイトルバック
・「予告編」集
本作は放送時間の都合上、仕方なくカットされた
未公開シーン映像を付加した“完全版”です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:41:53 ID:LlvloM6d

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 
 三  /レi ニ |   ニ ≡ ) 私のこと、振り切れると思うなよ!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙_,,  -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄     ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:43:20 ID:LlvloM6d

_[ たこ焼パパさん ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニたニ}|  ζζ ∧,,∧
{ニこニ}|/####/(´・ω・)  サービス。。。
{ニ焼ニ}|‖从‖(つ-○ @
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""""
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:44:02 ID:LlvloM6d

 あの日傘をさしかけてくれた

   i | | i  i
   |  ___/ |
i    i  ゚ー。_ \
   i ∧∧ /゚ー。\
   (´・ω)/ ∧∧゚
   /  つ (ω・ )
|  lしーJ  uu_)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:44:36 ID:LlvloM6d


:::::::::::::::   ∧,,∧  
:::::::::::::: _..(´・ω・) アキぃー
:::::::::::::.' c(,_U_U `.:
::::::::::::::::::....    .
::::::::::::::::::::::::::::

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:48:04 ID:LlvloM6d
当スレ コテハン名誉会員

・オサーン
・ひとり委員長
・ゾウヨ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:21 ID:LlvloM6d

     (゚д゚ )  ≡≡≡ 朔ちゃん 私の声 きこえてる?
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:55:09 ID:hLQWNZ1r
毀誉褒貶
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:55:09 ID:8d+5YUsA
(´・ω・)つ旦
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:28:31 ID:XoPrmTJY
マジックアワー見てきたけど、

同じ枠内にこのドラマで共演した医者役の浅野さんと綾瀬が
同じ画面に出てるだけでこのドラマの事を思い出してしまった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:48:12 ID:mbxqL69H
:::::::::::::::   ∧,,∧  
:::::::::::::: _..(´・ω・) アキぃー
:::::::::::::.' c(,_U_U `.:
::::::::::::::::::....    .
::::::::::::::::::::::::::::
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:36:26 ID:X1h4iW50
時たま、公式のBBS読み返しているんだけど、
世の中いいひともいっぱいいるんだなって再確認する。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:04:13 ID:Z6wisKqL
生きる意味を考え、そして優しい気持ちになれるって感想が多いね。まさにそのとおり。AH病特効薬のつもりで「僕の彼女はサイボーグ」見た。綾瀬亜紀はだいぶ緩和されたが今度さサイボーグ綾瀬にホレてしまった(笑)やっぱり演技力や色気がすごいわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:38:12 ID:uVgS7f2v
>>20
サイボーグ綾瀬がジローの誕生日にシャンペンを思いっきり振って
ジローに吹きかけるシーンのいたずらっぽい顔が
なんか一話の亜紀が朔におもちゃの虫を渡すシーンの顔を思い出しちゃったよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:10:19 ID:Z6wisKqL
サイボーグの監督がセカチュー見て綾瀬を抜擢したらしいからね。亜紀に似せたコメディも入れてるかも。ジローの故郷で綾瀬が小出をおぶろうとしてはぐらかすところともセカチューの意地悪亜紀をなんとなく連想させた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:14:10 ID:uVgS7f2v
>>22
お互い、


相変わらず、


AH病ですなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:49:21 ID:Z6wisKqL
23
でも今回の綾瀬&小出のほうが印象に残しやすいキャラだったしこれで亜紀の呪縛からは脱出できると思うよ
サイボーグ綾瀬は胸強調ファッションがこれでもかってくらいでてきて亜紀の四年後とかを妄想させるスキもなかったしね(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:53:54 ID:GL7m+kyl
サイボーグ見に行ったのか。
うらやましい。
うちの彼女は、「サイボーグ」って題を聞いただけで、
「子供っぽいのはいやだ」って言って、一緒に見に行ってくれない。
マジックアワーならぎりぎり我慢してくれるんだと・・・・orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:03:55 ID:58OnmUA3
自分は彼女といったけど「小出目線でみると味わい深い話だったよ」と感想言った。でも内心は綾瀬目線でずっと見ていた。セカチューで松本家の中でムキになって洗濯物たたんでるのとサイボーグで他の男どついて踊ってるのも意地っ張りなところがかぶる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:40:12 ID:6kV2pK+s
>>25
綾瀬が魅力的なのは間違いなくサイボーグw
マジックアワーもあれはあれでよかったけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:50:23 ID:LMB9VOKH
        _[亜紀], ,_
       ( ´д`) _[朔], ,_
     (( (つ┌(  _, ,_ )┐д`)
    [智代],ヽ.|\⌒⌒⌒⌒ \⊂) ))
   (   ´) |  \       \  ,_[ボウズ]
   ノ  つ \  |⌒⌒⌒⌒.|(`   )⌒) 
(( ⊂⊂_).[スケ] \ |_____| ⊂_人_つ )) )
       (    )つ
      ⊂⌒*⌒)
         ̄ ∪ ))
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:56:44 ID:usREF7+k
もうすぐ100だね!新スレおめでとうございます。

まもなく切ない夏がやってくるぞ、ひさびさにDVD観よっとっ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:16:05 ID:23CBVey1
>>26-27
情報さんきゅー

誰か、サイボーグ見てもいいって言ってる彼女と1日だけトレードしてくれんかなあ。w
代わりに社会派の映画に連れて行ってやってくれ。
31σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/06/13(金) 08:06:34 ID:ysya+u/J
>>1殿
ぉっかれさん
〈たこ焼き〉どうぞ(ノ-"-)ノ~┻━┻ってぃぅか

13日の金曜日((((゜д゜;))))ゾウヨ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:13:45 ID:CeKfcyaA
AH−1J→AH−64ロングボウ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:55:36 ID:QQ1S+wRI
「かたちあるもの」は何時かは壊れる。

 そして主に「水」と「酸素」と「カルシューム」と「思い出」に変わる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:46:38 ID:XzGx4Kyc
柴咲、Mステに初めて出たけど、
かたちあるものを出したときに出てほしかった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:21:10 ID:QQ1S+wRI
>>31
たこ焼き乗せてあげてください。 
「はい おまけ!」

      ○
      ○○
(ノ-"-)ノ~┻━┻
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:46:38 ID:Za9X79xE
今さらながらDVDBOX注文予約した。在庫ありますよーに…
店頭じゃ、そこら辺の店はどこにもなかったよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:55:44 ID:LKnwjHdf
>>36

・ω・∩ イヤホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:12:36 ID:pOdWz8PQ
DVD見直してます。
最終話で亜紀はサクにテープを残さなかったのは、
最後まで一緒にいるつもりだったから・・・だと、亜紀のお母さんが話しているけど、
それは亜紀もそう思っていたんだろうなと思う。

でも、タクシーに乗ったとき、亜紀はサクに迷惑かけられないと思って、
突き飛ばして、1人でウルルに行こうとしたよね。
1人で行こうと決心したのは、いつなんだろう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:03:03 ID:LKnwjHdf

朔用のテープをベッドの上に残さなかったのは、
夢島にテープを残してきたことを気づいてもらい
朔に必ずそのテープを聞いてもらいたかったからだと思っています。

気づくまでに時間かかり過ぎたけど・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:58:02 ID:XUgG5F4w
風雨にさらされたアナログテープを再生するのは、まず無理だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:09:52 ID:tFWYC45Y
ドラマ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:20:42 ID:WWGNN4IC
>>39
しかし、あのテープを聞かされたらそりゃもうたまらんて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:00:59 ID:zBHz3MSu
あのテープ
亜紀パパと亜紀ママにも聞かせてあげたのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:24:03 ID:Jfe6Deou
>>43
聞かせたんじゃない?
ちゃんと持って帰ったんでしょ。
そこで亜紀父母が号泣
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:38:21 ID:DAuxVNW5
>>42
あのシーン思い出しただけで、ウルウルしてきた。

まだAH病は治っていなかったんだなぁ
もう4年も経つのに・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:41:11 ID:hl3L7aCi
>>45
亜紀の声はボロボロだったorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:18:06 ID:k5QzdAtx
あ、それ、やばい・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:24:08 ID:dZbIKF57
>>44
亜紀パパもママも
あのテープを聴くと
自然と忘れていた亜紀の思い出が
あざやかに蘇っただろうね。 
涙が止まらなくなっただろうね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:24:16 ID:RIMPjshy
夢島に残ってたテープは亜紀の両親には聞かせなかったんじゃないかな。
聞かせたら「野暮だねえ、お前さん。」って亜紀に言われそうだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:39:07 ID:n05tu7c7
>>49
自分だったら、やっぱ聞かせるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:17:55 ID:dZbIKF57
スケちゃんや
ボウスや
智代は
お互いのテープを聞いたのかな?

きっと朔だけかたちの残る
最後のメッセージのテープがなくて可哀想と思っただろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:52:09 ID:sx0KXETL
紫陽花
次の土日で終わりだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:03:14 ID:Aha0t3iz
>>50
残酷すぎないか?
やっと17年たって、いい思い出だけ残して、
つらい思いでは忘れてきたころなのに。

人間って、自分の心を守るために、
時間とともにつらい思い出を忘れるようにできてるんだよ。

サクはあまりにも強烈な出来事と、自分が殺したんじゃないかと思ってることと、
亜紀の骨を持って毎日見ていたために、つらい記憶を忘れることができなかった。
54名無しの書き込み:2008/06/16(月) 23:20:11 ID:vmTkRzfb
7月からTBSチャンネルで放送予定!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:25:20 ID:Aha0t3iz
>>54
関東で?!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:40:19 ID:eyaU0c+o
朔はみんなのテープ聞いたのかな。

聞いてないだろうね。
存在も知らないだろうね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:21:14 ID:WLlcBrrA
おっぱいバレー
クラスの女子達からは”キモ部”(気持ち悪い部)と呼ばれ、全く人気の無いバレー部の男子。
部活もやる気が無い彼らは、唯一、かわいい女子マネージャーが入部しないかな〜と妄想する日々。
そんな彼らがヤル気になった!!
新任の美人教師がバレー部の顧問に!しかも、大会に勝ったらおっぱいを見せてくれるって!


教師じゃなくて、亜紀みたいなクラスメートのほうがいいのに。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:51:42 ID:eyaU0c+o
38の質問に誰か答えてあげないかのかな?
私は亜紀が一人で行こうと決めたのは
朔があの言葉を言った例のシーンのところだと思っています。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:47:32 ID:pMpnArAF
あの言葉を言った例のシーンって?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:14:03 ID:W0Vpa9dQ
文化祭に行った椰子いる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:04:43 ID:younR6OA
「可愛かった。。スケちゃんに全然似てないんだもん。」
か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:27:37 ID:aOAJfuWi
サクの中の人が久しぶりにCMに出てた。NTTcomの音楽配信?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:43:35 ID:7oVtIH/w
そういえば、山田クン、どうしてるんだろ
ドラマはタイヨウのうた以来見てない気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:28:56 ID:uW8els8w
>>63
映画クローズで高評価だったよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:42:22 ID:zrirBUqU
この時期、赤い紫陽花みると胸がギュッとなる。
これってAH病完治してないのか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:16:27 ID:ymk1C/Tt
>>65
全く治ってないと思われ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:20:13 ID:2+P/kMFZ
>>59
 ゴメンゴメン 分かりにくいカキコで

「バーカ あのシーンじゃ分かんないでしょう!」と
 レスで言って欲しかったもので。

ひとりで行こうと決意したと思ったのは
朔「亜紀、本当にこれでいいのかな?」
亜紀「だってもう時間内じゃない」

この時ウルルに行く自分の最後の願いを、まだ朔も迷っている事が分かった。
だからこの時これ以上迷惑かけれないと思う気持ちが芽生えはじめたのだと思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:47:13 ID:jeoiUurt
大きなお世話ですが、よろしいですか。
トゥルボ・フレーガーで日本からケアンズまで8時間、ケアンズからウルルまで3時間かかります。
ケアンズ空港は国際線と国内線で空港が別々ですから、大した距離ではないけど。
ウルルからキングスキャニオンまでバスですが、400q位離れているので休憩無しでぶっ飛ばして4時間かかり、正直言って健康な私でさえ死ぬかと思った。
私は、ひたすらアリナミンA錠を片手にヘトヘトになりつつも行きましたが、彼女の健康状態ではウルルを見る望みは叶わないのではなかろうか?
野暮だね、俺て。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:45:54 ID:2+P/kMFZ
空港といえば
朔は亜紀の両親と亜紀の骨を撒きに行く時
よくあの空港に行けたね。
私ならトラウマになってあの搭乗ゲートに行くと、
おかしくなってしまうと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:18:16 ID:ENRYvF2R
>>62
スケちゃんの中の人はソフトバンクで上戸彩の恋人役だよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:30:14 ID:Wm5QuAYs
介ちゃんは、先週NHK朝ドラで、すっごいかわいい子を2また掛けてた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:29:34 ID:wn/0pwy7
>>70
スケちゃんは今、映画「神様のパズル」で主人公の友人役で出てるぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:47:28 ID:+nLJx/Fo
>>69
言われてみれば!
サクは夢の中の状態だったかも。

>>68
オーストラリア国内で倒れていれば、サクも最後まで一緒にいれたのに。
そうすれば、17年も苦しまずにいれたかも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:25:57 ID:K3FwSYf3
世界の中心で、愛をさけぶ

最終回直前ブランチ特集

ttp://www.tvbreak.jp/15811/26808

75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:55:27 ID:EeoXQ3aI
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:32:09 ID:zoe4KelY
>>75
すごいこととは思うが、急性には効果あるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:49:24 ID:vbLbd+E1
>>74

空港で朔のリュックを掴んでから倒れこむまで12秒91だったね。
ありが亜紀の最後のレースだったんだね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:52:46 ID:vbLbd+E1
スマン!

誤 ありが
正 あれが

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:35:27 ID:L7qs/GoY
このドラマ、好きだけど
やたら他のスレで勧めたりしてる人、恥ずかしいからやめてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:10:34 ID:ITHMcMr2
>>75
リンパ性には効き目があるのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:38:11 ID:iWNqeWTN
>>79
セカチュー教の布教活動なのでは・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:11:32 ID:L6y0mYNA
NHKにサクのじいちゃんが出てる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:45:46 ID:rW0MDRom
今日は私が好きなものについて話ます。
第5位 たこ焼きパパさんでコソコソ葉書を書いている松本朔太郎
第4位 何時も自転車の鍵を探してモゾモゾしている松本朔太郎
第3位 ガムのおもちゃで騙される、人の良い松本朔太郎
第2位 ジリエット止めたら、と言ってくれた松本朔太郎
第1位 あの日、傘を差し掛けてくれた松本朔太郎
    好きよサクちゃん、大好きだよ、うふ・・・、ありがとう    
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:03:41 ID:iWNqeWTN
再来週の水曜日は何の日か

わ・す・れ・な・い・で・ね!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:20:19 ID:LoOOq/nG
>>84
亜紀の誕生日だろう?忘れるもんかww


しかし今年で何回忌になるんだ?orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:21:38 ID:R02+9kFE
>>84
7/2だね。
記念DVD実況でもする?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:05:14 ID:C5GmFxPG
>>79
そうか?自分山田綾瀬スレでぜひと言われ見たくちだけど最高なドラマに出会い感謝している
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:37:32 ID:X7xIbgGG
>>87
ようこそ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:38:09 ID:dKfAKlH8
山田綾瀬スレでならいいと思うが、
本放送当事に、AH病で精神病になってしまった人がいたらしく、
関係ないドラマスレで宣伝したらしく、
2chドラマスレのかなり多くの人から、
かえって、セかチューがいみ嫌われる羽目に。
このスレの大多数の良識のある人は、そんなことはしないよ。
へんなことをしたのは1人だろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:24:45 ID:+P20GtrX
AH病は精神病を引き起こすのですか?

精神病の原因を作ったことに対して訴訟したら勝てるのでしょうか?冗談ですが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:35:55 ID:ueOiAfWZ
いやん。朔ちゃん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:49:03 ID:Z3o7xjkk
家にセカチューのDVDが置いてあったので手に取り見ていた、「これが社会現象となったセカチューか」と思う鑑賞して見た。
するとオープニングから、げーTBSじゃねーか、日本の貞操概念と道徳心、そして家族愛と夫婦愛を崩壊させた伝説のドラマ「金曜日の妻たち」を作ったところじゃねーか!
止めようと思っていたら、妻が面白いから観ればと進めたので観てみれば、昔に犯した罪を償う様な内容であり感動した。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:10:01 ID:+P20GtrX
だめ。朔ちゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:44:15 ID:gkrP880c
雨の松崎もよいものですな。
サクって呼んでもいい?
のシーンなんか最高だよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:32:10 ID:LgVwXKHS
広瀬亜紀ちゃんって
日露戦争の旅順港封鎖の軍神、広瀬中佐の曾孫ってホント?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:34:58 ID:yLnPKM2r
>>95
設定がそうなれば


そうなるw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:36:52 ID:PDmE3V7R
廣瀬だってば!
広瀬は映画!
おまいら本当にファンか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:22:01 ID:CDR3dIob
>>92
夫婦でセカチュー語れるのか。
会話が弾ずみそうだね。ちょっとうらやましい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:23:18 ID:2O88Z5sT
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:23:40 ID:2O88Z5sT
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:03:32 ID:8c0o2yja
>>95
杉野曹長は何処
杉野は何処
杉野
と言って、偽装貨物船を用いて旅順水道を封鎖した。
明治の軍神、広瀬中佐
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:43:07 ID:mq35obJ4
さっき気付いたけど大人サクが松崎港で写真撮ってるシーンが有る。これは17
年の間に帰ってたという事?!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:07:24 ID:YWF51kdp
何回見ても泣ける
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:02:46 ID:+EyOGzjL
人生一回しかないんだし、何事もポジティブにいかないともったいないよ。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:35:51 ID:x//f1IEW
サイボーグも泣けた
やっぱり泣かせる女優がいいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:36:39 ID:YWF51kdp
今いいところだからちょっと黙って
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:04:42 ID:3C7sR28J
>>95
広瀬中佐は独身だったからその設定は無理だw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:42:33 ID:m1kp2+SN
>>102
え?どこのシーン?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:02:45 ID:mq35obJ4
>>108 空の写真を撮る様になったきっかけを、小林明希に教えるシーン。ちょっと
見では分からないと思って松崎で撮ったのかもしれないけど、何度も行ってる
オレはだませんw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:42:58 ID:m1kp2+SN
kwsk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:53:15 ID:x//f1IEW
岩隈、スケちゃんに似てるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:38:07 ID:8c0o2yja
稲取港でわ?
フェリーもあるし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:55:20 ID:CDR3dIob
>>111
じゃぁ 田中はボウズ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:48:38 ID:gkrP880c
大雨だったよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:22:37 ID:IOBBGcRR
>>112
なんのこと???
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:49:02 ID:IOBBGcRR
>>112
ん?どういう意味?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:31:13 ID:gAH3Mk1e
1日で全部見せますSPがあるけど特別編まで見ちゃうって自分壊れてしまいそう(>_<。)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:53:35 ID:PfvlShYF
>>117
だからどこで?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:52:27 ID:E0kStZ4M
なになに 1日で全部見せますSP ってなにぃ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:24:36 ID:kgR5/+b4
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:24:13 ID:DtWng5hl
>>120
ユイカかわいくなったなあ・・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:10:58 ID:Evxe5Vom
>>121
ヒント○○かな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:26:49 ID:cgfN4zmP
>>121
目生計じゃねぇの?w
かわいいか…
好みだもんなw
綾瀬のサイボーグは誰もかなわないぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:04:23 ID:kczfrf6Y
・・。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MacBook 76 [新・mac]
統括、配達センター化の現状を語れ!5号 [郵便・郵政]
新夜勤・深夜勤のゆうメイトォォ!!情報交換スレ9 [郵便・郵政]
【4コア】■□■ Mac Pro 32 ■□■【8コア】 [新・mac]
★★千葉県の精神科・心療内科★★ver.23 [メンタルヘルス]
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:13:05 ID:5MdkHPA0
リアルにメンヘラーいるのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:23:41 ID:LmvmjPGq
朔の爺ちゃんの出征写真の裏書きに1942年と書いてあったが、戦前の日本で西暦を持ちうる事は皆無だ。
もし西暦で記入すれば国賊者と思われるが如何か?
書くんだったら昭和17年でわ、たしか6月とあったが?ミッドウェイ海戦の時期に出征したの爺ちゃんわ。
ニューギニア戦域で三式戦闘機を駆って活躍した撃墜王の松本と言う軍人がいたが、まさか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:09:18 ID:fOg9pML1
使い捨てマスクってあの時代普通に有ったかなあ?何回も見ているうちに変な
所に目が行ってしまうのはオレだけじゃないのか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:14:52 ID:oLAS4vOq
病院にはあったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:11:01 ID:KS3dwt2S
点滴を瓶詰めでやるくらい、徹底してるよ。
87年当時の病院の小物。

プリンスホテルもCGで消してるし。

校舎がなあ・・・・
東海地震対策で窓に大きな鉄骨(ばってん)が入ってるのは、
87年当時にはなかったな・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:11:35 ID:KS3dwt2S
訂正。
87年当時の愛媛には、なかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:04:48 ID:hv+x3mO8
綾瀬はるかは唐沢雪穂のイメージの方が強いなぁ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:22:48 ID:SR3D8mLp
それをいうなら出演高校生男子の耳たぶにピアスの穴も
87年当時は東京でさえあり得ん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:38:08 ID:iiKLc1Px
骨を入れていたビンで何のビンだろう???
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:04:34 ID:Fz8xn/fc
>>132
あれはニキビの痕
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:51:18 ID:KS3dwt2S
脳内保管しなきゃw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:00:23 ID:KS3dwt2S
補完だった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:46:56 ID:iiKLc1Px
おはよう朔ちゃん
おはようリイコ

挨拶っていいもんだね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:17:27 ID:+3c6wt+G
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:33:05 ID:gTLIOxkL
「世界の中心で愛を叫ぶ」TBSチャンネルにて一挙放送
7月7日〜10日
AM1時〜3時30分
10日のみ1時〜3時
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:35:04 ID:hv+x3mO8
頭を剃った綾瀬の女優魂に脱帽。
なかなかできるもんじゃないよね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:10:52 ID:pA3PinKf
最近プニプニしてるAAも見なくなった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:53:11 ID:gT/A+VY7
7月2日は 第1話を見ます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:53:40 ID:rK2T8Zhs
>>142
そして、これが最後の誕生日になったorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:46:22 ID:TtgdSY8P
今日は、俺の嫌いなものについて話します。
第5位 図書室でキスされるような、男にガードが緩い広瀬亜紀
第4位 俺の前で無理をして、俺を特別扱いしない広瀬亜紀
第3位 夜の海で死のうとする広瀬亜紀
第2位 テープ1本で別れようとする、ふざけた広瀬亜紀
第1位 後に乗ると言ったくせに、約束を守らない広瀬亜紀
    以上のみ、後は好き、全部好き。

アキ  朔ちゃん。
    私、もう朔ちゃんにあげられるもの何にもないよ。
    私といてもイイ事なんて無いょ。
    もう何にも無いけど、本当にそれでもいいのかなー。

    
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:23:51 ID:WBZPjlg2
>>144


・・・いいんだよ・・・亜紀
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:14:53 ID:gT/A+VY7
朔ちゃん 通過点じゃなかったね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:23:41 ID:mUp9lhSc
亜紀の38才の誕生日まで あと何日?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:15:22 ID:kYtPkdKf
亜紀は残されたみんなの記憶の中では、永遠に17歳。
悲しいけれど、38歳には、なれないよ。
149岡村隆史:2008/06/27(金) 08:19:01 ID:cIrNMI+F
亜紀の誕生日の次の日に生まれる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:59:39 ID:Y6AM8UO4
さっきフジからBGMが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:28:45 ID:u5SOZq6j
いま砂のあとに、ラインナップ流れてたんだけど、良さそうなんで見てみるわ
1日で放送してくれるし、暇つぶしにw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:33:49 ID:6tpDsr9d
>>151
観た後の感想報告よろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:22:38 ID:ujgXUxlG
>>151
何日に放送あるんだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:45:55 ID:z7dm0kwi
7月2日は小柳ルミ子や南沙織の誕生日
ノストラダムスの亡くなった日である。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:48:06 ID:u5SOZq6j
>>153
7/5
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:44:01 ID:ujgXUxlG
>>155
どうせなら、7/2にやればよかったのにね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:50:18 ID:oCn2EtdX
また7月2日がやってくるか・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:11:27 ID:z7dm0kwi
7月2日は「セカチューの日」と決定すましたことを
ここにご報告させていただきます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:59:51 ID:FuU+kdPq
さあ、金曜よる10時だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:56:58 ID:YyP29Ics
>>159
鼻緒総集編やってるし、生で子芝居やってるしw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:03:38 ID:4oZNCKkK
かたちあるものを聴いてると涙が出てくる
162σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/06/28(土) 02:23:35 ID:7cwQCvtM
>>144殿
はあはあはあ°・(ノД`)・°・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:42:54 ID:4i1U91ws
ふぅーむ。
俺の家では青い紫陽花しか咲かない。
俺は青い紫陽花が好きだし、それでも良いと思っていたが、一昨日よその家に赤い紫陽花が咲いていた。
観ていると、不思議と切ない気持ちとなったのは何故だろう?赤いのは余り見かけないから感傷に浸っただけ?
この様な季節の中で、再び7月2日が訪れようとしている。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:26:30 ID:J3e8FtrP
>>163
是非あなたの家の紫陽花に苦土石灰を
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:24:57 ID:jDRVuPmA
赤い紫陽花の品種を植えるのが簡単。

家には赤い紫陽花が咲いている。

もちろん青も。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:13:23 ID:4i1U91ws
一句うかんだ
紫陽花に、儚き命、涙する

167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:21:32 ID:jDRVuPmA
紫陽花より桜の花の方が儚いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:32:56 ID:p7WpoMeJ
変わりゆく
 花の色より
  早く逝く
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:22:38 ID:4i1U91ws
紫陽花の 儚き人へ 涙雨
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:38:50 ID:9srRk7pW
>>165 オレは土が酸性かアル力リ性かで色が変わるとアキに教わったが…咲い
てるのを植えれば別だけど、次の年に大人サクみたいになるぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:14:37 ID:J3e8FtrP
>>170
正確にいうと紫陽花には赤系の品種と青系の品種がある。
但し、酸性土壌では青系品種の色が鮮やかになり
逆にアルカリ性土壌では赤系品種の色がとても奇麗になる。
ちなみに、それぞれその反対では花の色がボケた感じになる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:06:49 ID:iER5he+b
私も噴火寸前です!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:51:41 ID:h9l93vQw
紫陽花も
サイボーグなら
移らじを
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:54:16 ID:ZZ+80q1y
紫陽花の花言葉を調べると、何気にこのドラマとリンクする言葉があってびっくりする。
「強い愛情」「移り気なこころ」「一家団欒」「家族の結びつき」「元気な女性」ってな。
全部の言葉がリンクしてる訳ではないけど、なんかスゴイ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:56:32 ID:p7WpoMeJ
ホタルなの
 ふじわらクンかな 
  いやアキだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:37:32 ID:VRgQ3Ve6
この前松崎行って高校のグランド前と廣瀬家の側の紫陽花に気付いた。まるで
このドラマの記念碑のようだと思ったけど、紫陽花で有名な町だから別に普通かな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:08:38 ID:IIt0a4AB
スタッフ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:59:42 ID:C327Rz8z
今日は大事な人の命日
17年…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:42:25 ID:b19Zyj0s
朔ちゃんイケメン
亜紀アーメン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:33:38 ID:GljWUJVP
楽しい夢から悲しい現実へ戻る時に、跨ぎ越さなければならない亀裂があり、・・・
あれって分かるのよ俺もそうだったから、しかし涙は流さなかった。
一年くらいは沈んでいたかな、後は少しづつ考えなくなった、忘れたいとかでは無く日々の生活に追われていった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:25:01 ID:ARMTM4YP
>>176
月崎駅舎横の紫陽花は無残にももぎ取られていたぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:22:22 ID:wGRKGYz/
もぎとったってw
雨が降らなくて枯れたから刈取っただけだと思う。
あそこ、水はけよさげだし。
もともとは水路の横とかに咲く花なのに。

・・・・そういえば、アジサイの丘の設定、めちゃくちゃだなw
あんな水はけのいい山頂にアジサイがあるわけないのに。
森下さんが、生物苦手なのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:29:18 ID:mMG1Impk
だんだん ここもコアメンバーだけになってきたのかな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:43:53 ID:0B8U/cfV
>>182
元々あそこ紫陽花あったんじゃなかったっけ?
あんなに群生はしてなかったが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:03:04 ID:1UWREQGB
>>184
もともとはないよ。
ドラマ撮影時に、鉢植えのアジサイを持ってきた。
もちろん撮影後は片付けた。

ドラマ終了1年後に、セカチューロケ地めぐりのファンに喜んでもらえるように、
地元の人たちが植えてくれたんだよ。
水はけも日当たりもよすぎだから、水やりが大変だと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:05:56 ID:2tshkyKU
夏帆って何役だったの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:26:48 ID:ELZ+Dw4P
さくいも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:41:25 ID:RXFrZHd0
5日にスカパーでやるね 一日家にいて全部見るぞ〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:08:00 ID:Arp+yotG
綾瀬のビキニ姿が見たかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:58:47 ID:uo1+MQ7a
亜紀がめざめなくても
また巡ってくる明日という日
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:17:29 ID:U64NlfZU
いよいよ明日だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:30:12 ID:uo1+MQ7a

 明日に備えてウズウズ…
 イヤッホォゥオウ待ち…      

      =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
       / \ (・∀・ )/
     〆     ⊂    つ∈≡∋
      ||  γ ⌒ヽヽコノ   .||
      || .|   |:::|∪〓  .||
     ./|\人 _.ノノ _||_. ./|\
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:31:34 ID:tpSdA9aF
>>182
いやいや、反対側の廃ホームの紫陽花は綺麗に咲いてたよ。
たまたま駅舎横の紫陽花だけ枯れたのかな?
切り口が汚く潰れてたからもぎ取られたのかと思ったのだが・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:58:32 ID:uo1+MQ7a
紫陽花は毒なので食べてはいけません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000934-san-soci
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:27:42 ID:ONZ50nCU
亜紀
誕生日おめでとう♪
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:40:40 ID:zYQtjGjv
それが・・・
亜紀の最後の誕生日になった・・・・・
197σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/07/02(水) 05:16:18 ID:XrqHlhQu
たこ焼き食べたいゾウヨヽ(´ー`)ノぉめでとぅ!アキ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:21:38 ID:RcvvfXss
おめでとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:40:23 ID:d8u8jMeR


                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ヨッシャー♪あき誕生日オメオメ  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:48:05 ID:kWuOYVoH
ついに来てしまったかこの日が・・・
君のいないこの世界に僕はもう○年もいる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:17:37 ID:H1hHUBDr
亜紀がサイボーグになった日
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:41:46 ID:MveT6kiJ
4年前は何気にワクワクしていた。
あの頃に戻りたい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:15:11 ID:xHFwLvDE
1日違いでよかった
同じなら制止できないw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:06:14 ID:88oMB3cI
なんでこの日になると
こんなに感傷的になってしまうんだろう・・・
亜紀・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:17:16 ID:h1E41Hkv
綾瀬はるかちゃんと一緒にキン肉マンを観たい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:23:13 ID:aMBAAAqk
亜紀は、いままで最高の誕生日だと言ってくれた。
僕もそんな事をいわれたのは初めてで、そして、これが亜紀の最後の誕生日になった。
1987年7月2日
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:56:46 ID:H1hHUBDr
2070年・・・朔は亜紀を忘れられず、彼女そっくりのロボットを作った
30年かけて完成したサイボーダイン モデル103。
体は人間と同じ生命細胞で覆われ、ニューロンナノ細胞を模して亜紀の性格そっくりにプログラムされた人工頭脳を搭載。
朔の最期の時を看取った後、1987年にタイムスリップするように設定した。

1987年宮浦高校の校庭に稲妻が走り辺り・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:29:11 ID:sWF7KUeu
でもセカチューは、
リットルと違って作り話しなんだよね…?(^^;)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:51:07 ID:DFR3hqsP
>>208
いえ、モデルがあるそうです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:06:42 ID:mdK/dJ5/
白血病で亡くなる人は、青年層の死因のなかでは、交通事故を除くと、
1番多いらしい。年間6,100名以上が死亡。
恋人が白血病で死んでしまうことを書いた本もたくさん出てるよ。白血病になった恋人との往復書簡を本にした、
「永遠の愛を誓って――二十歳で逝った成美さんの記録」とか、ファンサイトでも紹介されてる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:58:25 ID:d8u8jMeR
>>208
この日に出てくるとは・・・ 
実はベースなのにフィクションに足元にも及ばないのは悲しすぎる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:07:37 ID:81JnHHa3
綾瀬はるか本来の性格って
ドラマ蛍の光のコミカルな役柄の雨宮蛍の方が近い希ガス

漏れの勝手な想像だけど・・・ (´・ω・`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:28:40 ID:mdK/dJ5/
>>212

ちょっと違う。
実態はこうだ。

・天然ボケ
・礼儀正しい
・性格はやさしい
・とにかく食べることばかり考えている(ケーキはホールごとパクリ)
・ときどきプチ切れる(家に帰った後で、声を出さずに枕を自分のベッドに投げる)
・夏休みは実家の農家を手伝う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:19:44 ID:YKT3NabV
生きていたら亜紀は何歳なの。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:35:02 ID:d8u8jMeR
(2008年-1987年)+17歳=38歳
でも永遠に17歳です。  fromガム太郎
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:35:16 ID:3gmLhEFB
綾瀬って身振り手振りがものすごくきれいだよね。
あれホリプロの方針なんだろうか?
あれで綾瀬の性格がわかるような気がする。
亜紀も似たようなもんなんだろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:41:03 ID:YKT3NabV
>>215

即答サンクス。38か39だとは思ったが。



218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:48:25 ID:ie8A6T6p
>>215
俺と同じ年だ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:42:24 ID:YCnALN2+
亜紀の誕生日に、セカではなく、録画してたTBS再放送の
あいくる最終回を観てた漏れは逝ってよしだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:43:32 ID:dLmjm3x9
観るのに覚悟がいるからな…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:55:17 ID:UD2xY/px
第1話見終わった
もう21年も経ったんだなぁ(>_<。)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:11:58 ID:FFPCdm/4
21年?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:48:04 ID:usJ6YDXJ
まだ21年なんです!(>_<。)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:19:51 ID:CajkkeSr
ちなみにおまいら
昨日はDVD観たんだろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:40:00 ID:ZcgDqaHi
愛は死を超越し、永遠にあり続ける。
「トリスタンとイゾルデ」で、ワーグナーが叫んでいる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:29:42 ID:zNRTbR4T
トリスタンしんじゃったしね

マイク王子は偉い







最後死んでこそ永遠の愛が完結
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:01:29 ID:ZcgDqaHi
危険な香りする。
心中を進める気は毛頭ないよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:30:16 ID:DU182tAT
朔は亜紀と一緒に夜の海で
心中してあければ良かったんだと思います。
そうすれば二人は永遠に一緒になれたのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:49:49 ID:NN2S7AVQ
おじいちゃんが死んで、自転車が軽くなって
居なくなるってこういう事だよって回がオレは
1番泣ける
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:36:13 ID:BYN1SvmQ
>>228
オーストラリアで泣き崩れる朔を見ていたら
見ているこっちも辛くてそのまま転落死してしまいたい心境だったよ・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:23:59 ID:usJ6YDXJ
亜紀パパはよく朔をあの崖にあの状態の朔をひとりで置いてきたね。
実は・・・と思っていたりして。。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:35:01 ID:BYN1SvmQ
空撮映像見ていると・・・
そのまま吸い込まれて落下しそうな気分になったよ・・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:41:50 ID:uBAnBuQ9
>>231
それ思った。
普通は、あんな危険なところに、精神的不安定な子供を置いては行かないよね。
サクが飛び降りてたら、どうするつもりだったんだろう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:51:34 ID:ZcgDqaHi
余り関係無いけど、映画版トリスタンとイゾルデは多くある派生版の一つを使用したものと考えられます。
ワーグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」ではトリスタンもイゾルデも共に死にます。
しかし、わたしは映画版が一番好きです。
何故こんな事を言うのかって?千年前も国は違えども、人の営みは変わる事が無い。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:21:44 ID:ZcgDqaHi
まさに落下の危機にあったらしい。
朔がキングスキャニオンの崖に立ったシーンは身体に縄を縛り付けて撮影したらしい。
あの崖は60年に1度位の間隔で崩落するらしい、前回の崩落は60年前と危ない時期であった。
私が行った時、ガイドの豪人のおっさんが「立ち入り禁止だから」と言て大回りした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:00:43 ID:EWJv6U1/
ttp://gudaguda.no-blog.jp/part2/cat1251332/index.html
ユイカ、こんなにかわいくなるとはw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:36:58 ID:K2YfgJQZ
ゆいかが可愛いとは…www

サイボーグ見てみ圧巻だからさ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:43:34 ID:naSkGOtU
亜紀は凄い。
亜紀死して、朔太郎走らす。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:43:12 ID:aW5a0d1V
>>236
その顔じゃ智代の役こなかったな!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:00:20 ID:EWJv6U1/
>>239
たしかに。
「ブスは泣いたら見れねえ」って言われる役だもんなw

今じゃ、綾瀬よりも美人だ。

(綾瀬のほうが好きだけど)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:01:24 ID:tJvz4CEP
ボウズもそろそろイケメンになったかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:49:31 ID:FJT+4nUE
>>240
どう考えても綾瀬の方が美人。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:39:17 ID:53NsSoWE
はるかタンは、ボウズになっても美しかったからな
長澤まさみはぽっちゃりした丸刈り少年のようだったが・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:55:42 ID:aW5a0d1V
ボウズは普通に丸刈り少年だったな・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:59:41 ID:8wjbasu0
・・・スケちゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:54:35 ID:OtXLLkQL
ボウズは振られても男らしかったなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:01:15 ID:zpSyQAaT
あーん、一日出かけられない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:03:59 ID:4W3JXm3M
ご飯食べる時間なーい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:07:16 ID:zpSyQAaT
もうウルウルしてきちゃったよー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:32:42 ID:plfy+8wC
こんにちは(*^_^*)
廣瀬亜紀です♪
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:39:16 ID:w7nGTfYf
すきなひとを亡くすのはどうして辛いんだろね!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:43:29 ID:jXRdZLkg
好きだからだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:50:07 ID:w7nGTfYf
青い鳥と高校教師とせかちゅうは話がリンクしてると思いませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:55:54 ID:XA++yNBi
確かに世間ではリットルに惨敗だったけど、
俺の中ではセカチューが1番。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:02:42 ID:w7nGTfYf
四年前、スカートを挙げるしぐさが亜紀がエッチなのかどうか議論になったのが懐かしい!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:50:22 ID:plfy+8wC
>>254
だから・・もう来ないで下さい。
さようなら、>>254チャン。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:19:50 ID:hIImPaWA
すけちゃんメインの回で すけちゃんが電車に乗り込む所で幼なじみの子が

りゅーーーのすけー!!って言って音楽が鳴りだす所が最高に泣ける
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:52:45 ID:w7nGTfYf
いかん!(涙)で前が見えません!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:04:25 ID:XA++yNBi
>>258
リットルを見たら、1リットルの涙が出てくるぞw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:27:20 ID:OtXLLkQL
>>258
夏だから水分とミネラル不足にも気をつけてね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:32:02 ID:EAv7hFX4
リットルでは一滴の涙もでなかった
ただ可哀想なだけで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:41:31 ID:XA++yNBi
リットルは実話だから、見え見えのお涙頂戴演出はしていないからなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:43:38 ID:lg5Kh+5I
(///∇//)。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:42:39 ID:DDt4m3J4
嘘つき〜!!
地上波で再放送しないじゃないか!! ヽ(`Д´)ノウワァァン

しょうがないけど↓これしか見れん
http://jp.youtube.com/watch?v=jt8rELlybUw&feature=related
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:00:46 ID:OtXLLkQL
ID:XA++yNBiさんは二子学野球部に試合に出させないよう
必死で喧嘩をしかけるあいつと同じだね。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:13:42 ID:fRyTxeFC
TBSチャンネルで1話から最終話まで1日ぶっ通しで放送してるぞ。
今、最終話のほぼラスト。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:38:05 ID:OtXLLkQL
亜紀に傘をさしかける朔ちゃんの顔、NSKDの表情に似てるね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:39:40 ID:QLU9P2EP
これ興行収入のわりに視聴率微妙だったよね〜

たぶん綾瀬はるかのせいだと思う。これ以降のドラマはコケ連続だし、現に綾瀬はるかが死んだあとの最終回は19%いった。
それまでは15%ウロウロしてたし。こんな有名なベストセラー使っておいて平凡な数字とは。

ドラマも長澤まさみかリットルの沢尻を使えば、平均20%は可能だったのに。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:46:43 ID:OtXLLkQL
>>268
映画セカチューのTV視聴率や
タイヨウのうたの視聴率 

当然知っていて言ってるよね。
その二人への痛烈な皮肉ですね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:48:14 ID:x4pvRmo1
>>268
綾瀬のおかげでドラマセカチューは名作になった。
綾瀬と森下を抜擢した石丸は神。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:51:22 ID:QLU9P2EP
>>269
映画セカチューの地上波放送は、公開からだいぶ経ってる。
タイヨウのうたは映画も糞。ドラマは脚本が睦月だし、仕方がない。
その変わり、セカチューほど売れてない原作、リットルがあるだろ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:56:22 ID:QLU9P2EP
>>270
山田と緒方のおかげだろ。あとEDの柴咲コウ様のおかげ。宇多田と同じくらい効果ある。

それに綾瀬版はさほど、有名じゃない。質は映画よりいいという程度。
でもセカチューという今更感あるのは一回見れば十分なんだよw

お涙頂戴で恋人が死んだという定番もの。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:59:26 ID:jXRdZLkg
これ以上は釣られるなよ。
暇だから〜って言うのも無しな。
スルースキルを高める為のレッスンだと思い込め。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:07:56 ID:x4pvRmo1
>>272
山田と緒方は代わりがきく。極端に言えば演技が上手ければサクは山田や緒方じゃなくてもいい。
だけど綾瀬と森下は代えがきかない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:18:50 ID:QLU9P2EP
>>274
綾瀬は代わりがきく。
現に長澤まさみがやったら、爆発的な大ヒットしたでしょ。
10代にしてブルーリボン助演女優賞。
綾瀬は?まさかジョンアカとか?w

ドラマはそれに乗っかっただけ。長澤版はメガヒット。綾瀬版はコケギリギリのヒット。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:20:16 ID:OtXLLkQL
>>275
正体ばれたね。長澤ヲタさん。そんなにくやしいか!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:25:46 ID:x4pvRmo1
>>275
ドラマ版の亜紀は長澤じゃ無理。
なぜならドラマ版の亜紀は綾瀬そのものだから。
亜紀の父親を演じた三浦さんも綾瀬はTVで観たまんまだと言ってる。
あと映画版の地上派初の視聴率は12%。
これはセカチューの最低視聴率(4話)より低い数字。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:36:46 ID:xSdBTf3X
長澤の亜紀なんて病気の役のはずなのに顔がまん丸としてて一休さんみたいだった。目元の小皺も目立ってたし(笑)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:39:14 ID:OtXLLkQL
最終回の視聴率が上がった(よくあること)ということを
ネタにしているところも笑っちゃうよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:40:19 ID:QLU9P2EP
綾瀬ヲタ氏ねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:41:19 ID:OtXLLkQL
>>280
言うこと欠いてそれかい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:29:21 ID:Ya9cGo3d
特別編終わった。
最後、朔が先生に指プスする意味が分からなかったんだけど、今日わかった。
朔の中に亜紀がいるということなんだな。
特別編の最初で朔が空を指差す仕方が、結婚写真撮った時に亜紀が空を指差す仕方と同じ。
これと同じだったんだ。
「朔の中には亜紀がいる。」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:04:42 ID:Mbc+bflZ
苦節4年
いよいよ綾瀬はるかの時代が来た
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:28:50 ID:h5rtC4EK
やっぱりみなさんもセカチュー前半のほうが好きだよね?
前半というかあきがキャンプのあと倒れるあたりまで
DVDもってるけど、後半はなんかあんまり何回もみてないんだよねぇ
いろいろ強烈だからかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:47:37 ID:ACy2TBLO
>>282
そういうことかぁ
そうしてソラノウタにもつなかるんだ。
もう一度DVD見てみます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:59:06 ID:qB6mwcgm
>>282
お前の足は、あの子の足だ!

頑張れ♪
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:28:55 ID:eEM72SlW
>>284
1〜最終回ひっくるめてセカチューだ。
3ヶ月かけて、これほど見事に統一性、均整のとれたドラマはない。
しかも、一話一話に、他のドラマも映画さえも追随しがたい深さがある。
全部、好きです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:02:32 ID:eCOqlslJ
盛り上がってまいりました。

思いっきり叫びたい。

好きな娘の名前を。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:54:15 ID:qU+CkGri

エリカちゃーーーーん


290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:10:22 ID:NnJTCsC8
舞ちゃーーーーーーーーーん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:09:03 ID:BJUbpzAy
もう過去の存在。綾瀬=廣瀬。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:17:19 ID:ACy2TBLO
何斬るか分かんないよ。
見えないんだからさぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:46:25 ID:qB6mwcgm
もう見えないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:02:51 ID:3RUO8UWU
走る綾瀬の脚が速すぎて、もう僕らには追いつけない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:09:04 ID:qB6mwcgm
大丈夫だよ、サクちゃん!

夜は必ず明けるんだよ。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:18:49 ID:bngU9xKO
やっと明日から有給で休める
一回寝て一話から観るよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:25:21 ID:qB6mwcgm
>>296ちゃん
観る前からもうKOされたの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:46:47 ID:7bmYyqWu
昨日CSで一日で全話放送を観た
ボックスティシュ一箱分泣いた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:01:45 ID:qB6mwcgm
会いたいよぉ、、サクちゃん(ノд`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:15:52 ID:eCOqlslJ
いつスレ数100にいくのだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:50:01 ID:EzyTbJMB
綾瀬はるかがかわいくてかなりはまってみてたけど
白血病の予兆がでてきてから
痛くてみれなかったなー。

ただ、あのドラマで本仮屋さんのほうがかわいかったのは間違いない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:20:11 ID:5/2P0Kxj
綾瀬はるかがオーディションに行かなかったら亜紀役はモトカリヤユイカだったのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:39:52 ID:OWVG+DYv
>>301
綾瀬の方がはるかに可愛い。
次元が違う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:51:33 ID:3oHgADfR
>>301
うん、残念だけど次元が違う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:00:56 ID:41obxPtv
ちょっと寝るつもりが本気で寝ちゃった。
今一話見終わったところ、やっぱり亜紀が「好きよ、朔ちゃん」のところで涙が出てきた。
これから続きを観ます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:55:41 ID:ibwp8ExV
>>303-304
どう見ても釣りに引っかかってるw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:00:45 ID:41obxPtv
三話まで観終わり。
アジサイの丘でのキスと亜紀に抱きしめられるところで涙が出ちゃう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:11:57 ID:oPnqJuX2
再来週から月○の主人公名が櫻井朔太郎
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:35:24 ID:Ujihj2KC
 ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \ヽ ゝヽ丶丶 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ \ 丶 \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 丶 ヽ ヾ ゞ\ .ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ 
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \丶丶 \  \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ゝヽ丶丶 \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \ヽ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶  ヽ ヾ ゞ\ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 丶丶、 丶 ヽ \ \. 丶ヾ 丶v \ ヽ \
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、丶\ 
 ヽ 、ヾ \ 丶 |  ウルルはどこ どっちに行けばいいの?   ヾ丶 ゝ丶  \
 ヽ \  \丶ヽ ヽ、______  _________\ 丶 
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \)ノ. 丶ヾ 丶\ ヽ \丶丶、 丶
ヽ \丶丶、 丶丶\、 丶ヾ   ∧⊂ヽ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ  \
\ \ヽ丶丶丶 丶 \\   (゚Д゚,,)ノ ヽゝ    ∧∧ 、 丶 ヽ 
丶 ゝ丶\ヽ   丶 ヾ丶\\  (|   |        (;゚Д゚) …もうムリポ\
  \ 丶   ヽ ヾ ゞ\ヾ 丶  〜|   |  丶    /つ つヽ  \ 丶\
ヽ  \ヽ丶丶丶 丶 \ \  し`J  、\〜O_,,.._つ  丶丶丶
""゛"゛"゛"゛"~"''"""゛"゛"゛"゛"゛"~"''"" ~"''"""゛""''"" ~"''"""゛"゛"゛"゛
"゛゛"“”゛゛""''' "”゛""''"゛”゛""''"゛゛"“”゛゛""''' "”゛"゛゛""''' "”゛""''"゛゛"
:..:.:.i.::|;::.;.:..:.:.i.::|;::.;. ;|:.: l:.|.::|;::.;. ;|:.: l|:|'〈|:.: l|:|'〈 ;. ;|:.: l|:|'〈|:.: l|:|'〈 :..:.:.i.::|
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:34:38 ID:zmatGQj2

おまいらラクティス買ってやれよ。

綾瀬が宣伝しているのだから。

自分は絶対買わん。コンパクトカーだから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:41:23 ID:XUOu4Vpg
>>310
なら、ビエラとポカリと化粧品は買ったのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:35:51 ID:x3DSjk3i
さよなら綾瀬
もう全く興味なくなった
お世話になりましたここの人たち
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:57:47 ID:QX/zyS2h
さよなら、サクちゃん
>>312
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:21:19 ID:1KhTg65w

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215305655/786

699 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:39:34 ID:jD9pHdC50
エクアドルの子供を日本人が金で買って、
ジャングルでわざと逃がして、ライフルで撃ち殺す狩り遊びをしたと、
エクアドルで報道されて、
エクアドルに住む日本人の命が危ないってマジ?!

786 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:53:32 ID:b/CO+/NX0
>>699
なんかグァテマラのほうは日本人を狙ったバス襲撃事件があったみたいだ

ttp://scs.kyushu-u.ac.jp/~yoshota/ota_hp/essay/radix.html

日本ではグアテマラのことが報道されるのはとても珍しいことですが、5月1日の朝刊を見て、仰天してしまいました。
現地の住民により日本人旅行者らが殺傷されたというのです。
しかも、ラディーノ(非先住民)の観光バス運転手は、ガソリンをかけられ焼死体で発見されたとのこと。
憎悪に満ちた殺害方法です。犠牲者の方々には、心からお悔やみを申し上げます。

(略)

 事件についての情報は、こういう順番で入ってきました。
まず、写真を撮っていたら襲撃されたというのです。これはどうやら誤解だったようです。
というのも、住民たちは「バスのトランクを開けろ」とか「子供を隠しているのだろう」といいながら、
バスの中まで調べたからです。


ガチで被害にあってるじゃねーかよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:08:49 ID:HrPa059D
>>311
勢いでビエラを買ってしまったではないか!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:52:27 ID:VN5keV4e
昨日4話まで観たところで会社kら電話、ちょっとしたトラブルで帰ってきて今、最後まで見終わったよ。
やばいよ、またAH病になったかも、亜紀が元気なところまでリバースになっちゃう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:16:27 ID:k6bOe+H9
CSで再放送やってるけど、スジがわかりやすくて見やすいね。
映画はなんか消化不良なかんじでよくわからんかった。
スケちゃんや本仮屋とか、あの辺の話もいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:30:18 ID:BKfJ+SQQ
一年ぶりにDVD観ますた
やっぱりこのドラマいいな〜
このスレも続いててよかった
319σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/07/09(水) 07:38:55 ID:MEmd0vYF
>>238殿
はあはあはあ°・(ノД`)・°・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:35:01 ID:su0GYvXc
>>312
私のことキライにならないでね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:33:34 ID:zRVBLRNq
ちょ、くそがきのせいで骨おとしたんだけど!
素で声あげてびっくりしたんだけど!(CS初視聴中)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:33:50 ID:bgUHOIAR
>>303-304

好みの問題だろ。綾瀬はるかの顔はあまり好きじゃないが
最初のころの回はよかったと思えただけ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:38:35 ID:jjbBfj9E
>>321
初視聴か・・・

うらやましすぎる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:28:49 ID:8CxecE8V
俺はセカ厨で顎ヲタだけど、
エリカちゃんが復帰したらリットル人気は再過熱して、また差を広げられる。
だから今のうちに、出来るだけ追い上げておくべきだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:52:27 ID:2b5XJa0e



こんにちは!
廣瀬亜紀です(*^_^*)



326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:01:57 ID:jjbBfj9E
>>324
でたな!エリカちゃんを盾にする長澤ヲタさん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:00:20 ID:UiKuf8yu
佐藤めぐみと宮崎あおいもヨロシク
328はじめて:2008/07/10(木) 23:32:50 ID:YVVRy+wB
見ましたよ!

1話〜全部見てます!
連夜(泣)です。。

今夜最終話ですね(泣)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:21:03 ID:QabLbn8R
>>328
感想プリーズ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:55:25 ID:8/1oQ1oL
悲惨すぎる後半より前半の方がぐっとくるシーンが多かったが
大人になったスケちゃんの船に飾ってあった二人の写真にやられた

主役二人はもちろん脇の俳優達もいいなぁ

本放送の頃はあまりにみんな観てたもんだから馬鹿にしてたんだよ
ところがどうだ何度も観たいドラマになった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:00:23 ID:FQ2QG7XR
亜紀が朔に遺した最後の言葉。
あれが全てだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:56:52 ID:QabLbn8R
>>330
同じだ。自分も、映画のセカチューの流行みたいなものの影響で、ドラマをスルーしていた。
再放送で見たら、ぜんぜん違う話じゃないか。

何度も見たいなら、DVD買おう!
特典映像がものすごく充実してるんだ。これ。
それに、1番のすごいところは、このドラマは、2回目を見たときが、
1回目よりもすごくずしんとくるんだよ。
何でだかよくわからないが、ぜったい1週間以内に2回目見ろ!
悪いことは言わない。絶対見るんだ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:04:45 ID:4PmGiVhy
そじて、廃人になって行く
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:06:27 ID:P8SLzVSQ
ドラマセカチューが損をしているのは
「世界の中心で愛を叫ぶ」という取っ付きにくい名前と
 映画を見た人が、ドラマもどうせ同じ内容の病気ドラマかと
 見ずに思いこんでしまっているところ。

 皆さんは幸せですね。このドラマに出会えて!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:09:11 ID:rb0+zIxY
アフレが損をしているのはマスコミによる偏見報道と
オウムを知ってる人が、アフレもどうせ同じ内容の宗教かと
思いこんでしまっているところ。

皆さんは幸せですね。この宗教に出会えて!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:26:57 ID:0wACSDwy
セカチュー現象がピークと達していた2004年に、会社で部下が俺に変な事を尋ねてきた。
部下「あなたは運命を信じますか、運命的な出会いを信じますか」
俺 「運命などは無い、断じて無い、運命とは自らが切り開くものだ」
部下「そうですか、さびしーいんですね人生わ」
でも信じたいなー運命的な出会いを、と心の中で呟いていた俺って意地っ張りかな亜紀。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:01:44 ID:h2euRTcY
感想
二人の劣化と変貌に顎然
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:48:01 ID:meGkx7bh
そうかな・・・
そうなのかな・・・


今の二人で亮司と雪穂を見たいぜよV
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:08:05 ID:yVcTHm2y
kokohasekasureda
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:26:07 ID:P8SLzVSQ
>>336
その部下に告白されたのに気づいていませんね!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:11:58 ID:bKN8NH+t
今日は22時から第2話を見るぞ〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:10:31 ID:Xrw3w7Ih
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:43:48 ID:P8SLzVSQ
朔ちゃん

ぶちょぉー

  どうしちゃったの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:10:14 ID:M5b6Bg73
>>340
告白?
そりゃない。
俺とでは不釣り合いだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:27:48 ID:9R1wEk7W
休みで全部見たらなんて山田+綾瀬いいんだ!!
海の自殺シーンなんてリアルだ!!かむばーっくぅー山田+綾瀬!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:44:25 ID:FzP2PB/h
綾瀬はまだしも 山田くんはどこ行った?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:54:49 ID:9R1wEk7W
ちげーよ!!
二人セットがいいんだよ!!
お互いがお互いを思う!!
それが演技に出てる最高!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:23:03 ID:wfBC7pN3
>>347
別にセットじゃなくてもよくね?
亜紀は綾瀬以外有り得んけどサクは山田じゃなくても問題無い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:46:08 ID:eB92Dv19
>>347みたいなのも>>348みたいなのもどうかと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:14:27 ID:Kx2+Y2NH
「今度は亜紀の番」

このセリフ2回でてくるんたけど
すぐに思い出せたら、
あなたもりっぱな一級セカチュー士です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:09:30 ID:C56l7gDi
1回はオセロのときでしょ?
もう1回は何だっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:17:56 ID:kYNnb+vd
病室で婚姻届を朔が書く。
半分あきれ顔で亜紀が見ている。
書き終えた朔が書類をくるっと回して、はい亜紀の番。
結構難しい、思い出すのに10分位かかった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:30:17 ID:C56l7gDi
>>352
おお〜
いわれてみれば。
DVD見ずに思い出すなんてすごいね。
354352:2008/07/13(日) 04:31:50 ID:kYNnb+vd
>>351 オセロの時!
(亜紀)勝負!(朔)オーッシ!
どんどんどんどん話が暗くなって来る時に、
あの時は一瞬の、癒しタイムだったね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:21:33 ID:JbIdJVRH
ひとつは352さんで正解です。

オセロの時言ってそうなんだけど「亜紀の番」とは言っておりません。
もうひとつは
ヒント「朔がグレーの服、亜紀が水色の服を着ている時です。」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:09:28 ID:/8FGSsoc
>>355
(´-`).。oO夢のない事を書くなよ・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:56:13 ID:biRZpaok
あれ?オセロじゃないんだ。
私服ってことは、2話の骨まきに行った時のこと?
伏線になってる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:38:47 ID:j5tZ+Upm
夢島での夜テープに録音する時じゃなか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:49:33 ID:JbIdJVRH

(*・ω・) ピンポン 正解です。パチパチパチ。
ヽ∩∩)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:09:17 ID:biRZpaok
伏線じゃないのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:16:54 ID:JbIdJVRH


朔は、夢島の時も婚姻届の時も
自分が先にガンバッテ、その後「亜紀の番」と行動を促した。
ウルル行きへの段取りを無理して朔はがんばった。
亜紀は今度は自分がガンバル番と思ってひとりでウルルへ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:24:07 ID:Zsg92peT
頑張る番っつって、朔残して行ったら只の自己チュー女になっちゃうよ。
あそこはこれ以上朔に迷惑かけらんないと思って咄嗟にしてしまった行動でそ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:34:52 ID:JbIdJVRH

おっしゃるとおり
無理やり伏線にしてみました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:43:46 ID:V7xM+qm5
CM見てたら夢島で生茶飲んでる亜紀がいた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:30:07 ID:k55QMrli
私も噴火寸前です!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:55:08 ID:biTTo5xN
夜の海で自殺を引き止める山田の演技が良かった。
その後の山田がギターを弾くシーンも良かった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:48:24 ID:kR3jMtlG



368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:14:50 ID:Ffmi/Ru1

    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇ 
 ◇◇ \  |__| ◇◇ 
    彡 O(,,゜Д゜) /   悪霊退散 悪霊退散 とのたまい
       (  P `O
      /彡#_|ミ\   366を払い清めあ〜れー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:14:53 ID:Y+Xy7psL
Q様にでてるユイカかわいいなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:32:24 ID:Ffmi/Ru1

    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇ 
 ◇◇ \  |__| ◇◇ 
    彡 O(,,゜Д゜) / 死霊退散 死霊退散 とのたまい  
       (  P `O
      /彡#_|ミ\   369を払い清めた〜れー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:32:30 ID:UIrzoxPV
>>366
そこの描写の違いが

森下と渡邊の差だろうなww

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:05:44 ID:kR3jMtlG
>>369
うんうん、ユイカ、かわいくなったよなあ。
ブスキャラだったのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:22:11 ID:E6zR9cee
録画した竹ノ内さんのドラマ見てたら
セカチューとそっくりの駅が出てた
自分は同じだと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:24:47 ID:1kmSTWyE
ユイカは可愛いんだけど何かが足りないな。
可哀想だけど一生民放連ドラの主演、ヒロインには縁が無いだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:19:57 ID:kR3jMtlG
>>374
ゴンゾウ見たが、演技がまだまだだ。
これから研鑽すれば、ある日主役が舞い込むことはあるよ・・・とフォロー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:43:37 ID:Ffmi/Ru1
ユイカは確かにきれいになったけど
オーラが普通なんでよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:50:48 ID:DGC3xNVG
綾瀬とユイカは、まだメールとかしてるだろうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:44:53 ID:IuryqEWf
綾瀬とユイカって3歳も年が離れてるんだな。最近初めて知って少し驚いた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:05:43 ID:Cinn4bD5
>>378
撮影時は、綾瀬19歳とユイカ16歳だったの?
380σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/07/15(火) 06:04:04 ID:IteRgaxM
>>365殿
その365日(一年)にはあはあはあ°・(ノД`)・°・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:16:08 ID:e6iGSOJy
スウィングガール組では上野と完治やさんにちょっとリードされたね。
ユイカ。あのときは確か一番人気だったような気がするが。
ま、がんばれユイカ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:54:14 ID:80Cf1u4e
>>379
その通り。本放送時は気づかなかったけど、DVDで見返すと綾瀬の方が年相応に
お姉さんって雰囲気がある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:06:06 ID:DZUOZECf
ユイカはセカチューの時のキャラが一番好きだけどな・・・

SGの時は芋っぽいし
ファイトは面白みかれるし
夫婦道の時は好きになれないキャラでイマイチだった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:58:29 ID:xXAUkuxe
でも当時は、演技力ではユイカ>>>>>>・・・・・>>>>>はるかだった。
今でも20前後の若手女優中では、堀北真希以上、bPだろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:44:12 ID:ly/4Zgk3
当時って?
スイングガールズのころ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:49:03 ID:GrY9fWkB
>>384
それは無いw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:47:53 ID:SKGBk0lD
>>384

?????????????????????????????????????????????????????
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:32:37 ID:myErUP9N
このスレ96まで続いているのか
スゲーな

このドラマ、いつ観ても泣けるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:13:15 ID:l9IsI3Tk
泣けるだけだ
得るものはない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:19:46 ID:NeZ+4jto
死を描いた作品ではなく、
すべてのことには意味があり、
死もまた生へとつながっていくという
再生を描いた物語
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:52:42 ID:l9IsI3Tk
>>390
その再生の意義を、
視聴者の誰が理解している?
このスレでもみな何とか病になって、
ぴぃぴぃ泣いてるだけじゃないか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:12:18 ID:myErUP9N
>>391
ひねくれたレスを入れればカッコイイと思ってるのか?w

こちとら、そんな事は理解した上で観てるんだわ
393σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/07/17(木) 02:02:23 ID:Ke8O/OBO
泣けるからイイゾウヨヽ(*`Д´)ノ
脳(ノウミソ)でかんがえるな
みたままを感じるんだ!!!!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:08:08 ID:W/vr2m0C
>>391
お前の意図に合わなくてすまんが、

スペシャル ワロタw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:27:32 ID:6dtleLDP

        (・ω・`)
        o┳o ) 
        ◎┻し'◎ ≡3


(´・ω・)
o┳o ) キキーッ!
◎┻し'◎ ≡


(´・ω・)<軽いんだよ
o┳o ) 
◎┻し'◎
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:49:13 ID:njG3KtsW
(ノД`) ぴぃぴぃ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:45:16 ID:9oBpDYxU
ペダルが軽いんだよ




この一言でガツーンときたな。本放送の時。
それからの場面はもうね・・・
号泣しまくり
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:15:41 ID:7lUAN9NO
とにかく、3話のラストでスパークしたよ
ぴぃぴぃどころじゃない
感動しまくり
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:56:32 ID:rOzXYryP
あのときの綾瀬の表情は天使かと思ったよ
堤さんは菩薩と表現してたみたいだね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:22:31 ID:vXaab+dU
ぺ、ペダルって軽いんだよ。
一人だと。
うん。
いなくなるってそういう事だよ。
うん。
わたし、太るよ、
おじいちゃんと同じくらいになって
うしろに乗るよ。

何言ってんだよ。
〜♪

そんな感じだったか?脳内再生。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:44:57 ID:OirH6Rqf

あの日 後ろに乗ると約束したじゃない・・・

..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::

    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:35:23 ID:Svtt7pD9
おじいちゃん好きな人を亡くすのはだからつらいんだよ 

でも…どうして…どうしてこんなにつらいんだろうね…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:24:07 ID:OirH6Rqf
そっか! これが最後に自転車で明希とクソガキと3人で
     自転車に乗るシーンにつながってくるのか!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:51:36 ID:mAmWpbHT
誰かを乗せて走りなさい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:41:11 ID:vXaab+dU
あんたたちの事は、私が覚えているから、
安心して忘れなさい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:51:21 ID:YFLE/8qb
もう・・・







無理だと思ったんです。。。。。





ハアァ・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:38:27 ID:IiwxIkCg
>>404
その17年後の先生のせりふ、
なんで2人のあの日の出来事を知っているような言葉なんだろう?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:29:57 ID:0CPdS0ov
矢田部先生「廣瀬は今までどういう生きかたしてきた」
亜紀「先生わたし朔との約束守れそうにない」
先生「約束って・・・」
亜紀「朔の自転車のうしろに乗るって・・・涙
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:55:00 ID:hq2BX/Zm
ぴぃぴぃ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:07:57 ID:GgtNFwOo
亜紀

「先生、私なんの為に死ぬんでしょうか?」








411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:58:29 ID:ZYaZAGbh
死ぬ事に理由など無い、ただ寿命が尽きただけ。
さびしーいけども事実なのでわ?だから人は死ぬ事に理由を見いだそうとする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:04:35 ID:RkC/PKHY
でもセカ厨の先人達は、
リットルスレや個人のブログを散々荒らし回ってたんだよね…orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:57:32 ID:0CPdS0ov
リットルを隠れ蓑にする人はやだね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:26:30 ID:towu7snM
>>408
そうか!
そういうやり取りがきっとあったんだろうな。
ドラマで放映されなかった部分で。

読んで、涙が出た。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:47:56 ID:r3H9ul/q
亜紀が死んだ後、朔は亜紀に何もしてやれなかった事を後悔していたけど、朔との出会いが亜紀にとってプレゼント?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:18:54 ID:0CPdS0ov
ラストプレゼント!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:08:32 ID:k2NFgA4I
ボーナスで DVD-BOX 買ったよo(^o^)o
買わなくてもコピー持ってるけど買ってきたよo(^o^)o
やったーo(^o^)o
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:29:56 ID:kBQrvhO7

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < DVD購入オメオメ!イヤッホォゥオウ☆  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:24:35 ID:qhl1S8It
2年くらいDVDを封印してるが、松崎に行きたい病が再発してきた。
疲れてるのか俺・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:52:40 ID:oXT1j54W
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:00:27 ID:oXT1j54W
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:01:15 ID:nUM/VOib
本仮屋ユイカはこの時太ってたけど、
綾瀬はるかの衰弱を強調する為にわざと増量してたってのはホントなのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:11:09 ID:oXT1j54W
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:30:10 ID:jpsHbkHH
>>422
さては松下由樹も同じ理由で・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:07:43 ID:kBQrvhO7

ちょっと笑わせていただきました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:03:10 ID:gi+N3UaD
この頃の綾瀬はまさに美少女だったよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:10:25 ID:cXqUbTlK
いや、綾瀬の魅力を最大限引き出したのはサイボーグ彼女だ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:19:04 ID:GIJ3RkJX
ボウズのお父さんが、綾瀬のICHIとハッピーフライトに出るね
ハッピーフライトでは親子役らしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:00:32 ID:xoMLEr2k
買う前はほしくて仕方なかったけど手にはいると気が済んだのか全くみないなぁ
買う前に見すぎて飽きた感もある
逆に言えば綾瀬に飽きてきたってこともあるんだが…
初めて見た綾瀬の衝撃が凄くてあれ以上の感情がわかないんだ
亜紀以外自分の中で綾瀬が越えられない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:09:15 ID:7ENNtTfo
>>429
リットルにステップアップしてみよう^^
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:44:13 ID:HsUwocv8
>>429
綾瀬さんが女優第一クレジットで出たドラマで好きな順

第5位 白夜行
第4位 ホタルのヒカリ
第3位 たったひとつの恋
第2位 鹿男あおによし
第1位 セカチュー

あくまで個人的感想ですのであしからず。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:47:20 ID:GIJ3RkJX
>>431
ここはせかちゅースレですよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:49:58 ID:HsUwocv8
>>432

はぁ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:53:42 ID:GIJ3RkJX
>>433
スレ違いだってこと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:00:18 ID:HsUwocv8
>>432

はぁ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:05:10 ID:zRNrt6xB
>>435
冗談は顔だけにしてちょんまげ干物
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:08:23 ID:HsUwocv8
>>436


はぁ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:18:35 ID:4a28gott
>>430
まだ生きてたのか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:13:46 ID:LOVQ79hb
>>422
単なるモトカリの言い訳だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:54:14 ID:VdCwMLSE
>>437
死ねってこと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:10:08 ID:IQ0PT9p/
>>429
俺の中では蛍で亜紀を超えた。
おそらく今後あほ宮以上のハマリ役は出ないんじゃないかと思ってる。


>>431
個人的には

第5位 ひと恋
第4位 白夜行
第3位 鹿男
第2位 セカチュー
第1位 ホタルのヒカリ

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:38:09 ID:D1xAudU1
>422
2004年8月23日放送TBS『Pooh!』ゲスト本仮屋ユイカ

ユイカ:「みんな現場で仲いいです。休み時間みんなで大貧民しています。」

品田(日経エンタ発行人):「ドラマが深刻になってくると、みんなも段々口数が少なくなってくるんですか?」
ユイカ:「はい。現場もちょっとづつ(変わってきてます。)」
白石美穂:「どんな風に変わってきてますか?」
ユイカ:「そうですね〜、亜紀ちゃん、あまり私たちの輪に(最近)入らないというか、段々やつれていっている。」
白石美穂:「やつれていっている?」
ユイカ:「そうですね、役の上で。私は元気な役なので、(亜紀の)やつれが際立つように、これからちょっと太ろうかと。」


すでにこの時点で第9話放送なのに、ここで太っても意味無い。
「太ろうか」とは言っても、実際太ってないんじゃないか。
このあとすぐ、朝ドラの撮影入るのに、太ったらまずいだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:58:31 ID:HsUwocv8
>>437
428の内容の方からダメ出しもらってるのが
理解できないもので・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:46:28 ID:0+n08zAa
>>442
この頃のおはるってプレッシャーや何やらで精神的に追い込まれてたんだよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:36:55 ID:QcMuiJ2i
>>431,>>441

私の場合

第5位 たったひとつの恋
第4位 鹿男あをによし
第3位 ホタルノヒカリ
第2位 白夜行
第1位 世界の中心で、愛をさけぶ

2・3位は僅差ですね
個人的な話で悪しからず・・・
映画を含むと、これは悩む。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:42:21 ID:W3ZSAgK6
綾瀬ヲタスレ行ってやれよ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:58:11 ID:HsUwocv8
>>446
懐ドラスレは過疎りがち
けっしてスレから外れた話をしている訳ではない。
排他的になるより、君から住人が興味が出る話題出してよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:03:24 ID:W3ZSAgK6
無理にスレ回す必要どこにあるんだよ・・・
>>432にも再三注意されてるのに。
スレあるんだからそっちでやってくれよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:23:23 ID:HsUwocv8
別にスレを無理やりまわそうとはしていない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:24:47 ID:IQ0PT9p/
>>448
おまいが正論なんだけど
浮いてるのもおまいw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:40:42 ID:uYzQL2wa
まぁまぁ、仲良くやろうよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:21:59 ID:j8SwMau6
>>451
それ、いつのシーンだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:46:59 ID:4Enl0Euh
話題も無いので
綾瀬はるかを亜紀に選んだ理由(オーデション) 石丸はじめスタッフ・森下脚本家

いろんなイメージの付いていない、映画の亜紀よりももっと神秘的な亜紀がいいなと。
女性が亜紀に感情移入できるかどうかが大事。
台本を読んでもらった時、緊張で手がブルブル震えていたし、台詞もよく聞こえないし、涙するシーンでは泣いていたけど顔が見えないし(笑い)。
でもこの役をやりたいという必死さは伝わってきた。
走る姿も美しかった(陸上部員のため短距離走も行った)。走る姿が絵になるかどうかがポイント。

決め手
・色が白い事(死にそうな感じのしない子は落ち)
・山田との身長のバランス。
・テレビ的かどうか  敵をつくりにく笑顔を持っている。綾瀬なら同性にも愛して貰えると思った。
・声も良かった。

デ・ビューより一部簡略にまとめ

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:51:29 ID:4Enl0Euh
○ 敵をつくりにくい笑顔を持っている。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:50:21 ID:j8SwMau6
いろんなイメージの付いていない、
初登場の女優ってのは必要不可欠だったね。

本当にヒロインの子(名前は知らない)が宮浦に生きていて、死んじゃったか
・・・・という錯覚に多くの人が陥ったものね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:58:22 ID:Fp/IHTG6
綾瀬さんが選ばれたのは奇跡だね。

この幸運に感謝してます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:00:27 ID:tdWQ5hl+
>>453
サクはダストから選ばなきゃいけなかったから
自由に選べる亜紀は人選にこだわったんだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:30:37 ID:ILqps52E
>>457
市原でなくて本当に良かったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:59:40 ID:Fp/IHTG6
>>455
そういう錯覚にホントおちいった。
だから亜紀ずイガイガを振るシーンは心救われた気がした。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:01:30 ID:Fp/IHTG6
誤 亜紀ず
正 亜紀が


失礼しやした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:33:35 ID:F45Lh3Xj
山田孝之は実体がアレでセカ撮影時に例の彼女と付き合っていたけど、
当時純朴で繊細な少年をストーリー通じて破綻なく演じさせたら一級品だったのよ。

芸人に人格求めるなんて、どうかしてるんじゃない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:37:53 ID:a6STz2Rf
>>461
綾瀬に引張られた感が大きいけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:47:05 ID:X1k21Oqa
スタッフキャストが互いに刺激し合って出来たのがこのドラマで、
スタッフキャスト皆GJ!てのがリアル放送当時のスレ住人の総意だったのに、
あの当時の住人はどこへ行ってしまったんだ・・・
今じゃ誰の手柄とか、誰が一番良かったとかさ・・・
なんか・・・ね・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:59:15 ID:9NoU6bok
明日テレフォンゲストだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:17:53 ID:m3r9YjX+
誰が?!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:24:16 ID:m3r9YjX+
>>461
いや、ドラマ撮影の後だよ。

むしろ、泣きすぎて失神するまでなりきってサクを演じた後なら、
心の傷とか心の穴ができて、どんな女の子が近寄ってきても、
べたべた状態に陥っちゃうような気がする。
でも、子供ができちゃったりして、現実に引き戻されたら、
自分が幻想を見ていてことに気がつくわけで・・・

はるかちゃんは、役の上の恋人だったとはいえ、
白夜撮影中にあんな報道があって、ショックだったと思うんだけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:30:10 ID:NcriTyng
子供が出来た事や、育児を放棄した事は許せるけど
その後にクラブでの馬鹿騒ぎの写真を撮られた事で
山田は駄目だな〜って思った。人間としても役者としてもね。
こういう人間にサクを演じてほしくなかったな。
ダストの中から選ばなくちゃいけなかったとしても
知名度に拘らなければもっと適役はいたと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:31:38 ID:m74dnPPu
>>466
会って話したこともない人の精神状態を勝手に想像で決め付けるなよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:50:00 ID:yw54AbMS
ニコ動で料理動画見てたら、亜紀と同じじゃがいものむき方してる人いて吹いたw
海外の人だったけど、海外じゃあのむき方普通だったりするのかねぇ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:13:38 ID:mHgLmig3
ジャガイモは、たわしで皮をとるのが1番うまいんだって。
皮ごと揚げるとおいしい。
うちは、皮むき器。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:43:12 ID:yw54AbMS
うちは包丁。
あんなむき方してる人が実際にいる事にマジでびっくりした。
しかもかなりスムーズにむいてるし。
ただ大きかったじゃがいもは中位の大きさになっていたw

>皮ごと揚げるとおいしい
そいいやよく行くホテルの朝食バイキングでよく出るな。>小じゃがいもの丸揚げ
あれ確かに美味い。

学生達は夏休み突入。
・・・って事は例の日が間近って事か。
お互い長かったろうなぁ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:39:40 ID:mHgLmig3
例の日って?

>小じゃがいもの丸揚げ
小さいジャガイモは、毒素があるから、危険だぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:31:09 ID:u+bGQliu
その点リットルは、実話だから重みがあるね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:18:55 ID:4IJEx6tZ
スレチスマソ
綾瀬はるかICHI記者会見
ttp://www.asahi.com/video/hivision/TKY200807170248.html
知らぬ間にアサヒコム動画はハイビジョンで見れるようになってる

誰にも顔を知られていないという理由でセカチューに起用されて4年、
映画に3本も出る人気女優になるとは、セカチュー前には誰が想像したことだろう。
応援してきた身としては、うれしいような、ちょっと複雑なような。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:27:44 ID:xl5tuERq
パンドラにうPされてるのって再放送のじゃないよね?
もし再放送のだったらカットとかされてるよね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:21:24 ID:ovt3sqRh
>>472
幸せだと泣いた日と、誰かさんの手を引っ張って歩いていけたらと言った日の事さ。
お互い長い長い夏休みだったろうなぁと思ってね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:26:44 ID:Sor2WNqu
「お母さんもてたでしょ」
 女の子なら親とこういう会話するのかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:28:46 ID:4IJEx6tZ
夢島に行った日って、夏休みに入ってすぐだよね?
7月何日だっけ?
もう過ぎた?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:46:50 ID:hQuoJ7BN
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:47:14 ID:EQCrh6jS
ありゃ。夢島で倒れたのが今日だったんだね。
正確には昨日。
いまごろ、亜紀は病院か〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:13:31 ID:WyvibN2K
ここの人って山田君嫌いなんだね。CS再放送新参者だけどなんだか萎えたなぁ。
ゴメンナサイ、無理だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:50:11 ID:+3QXwaB4
山田も綾瀬も大好き!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:53:06 ID:x+GSU4v+
>>481
山田君好きだよ。H2も見たし、タイヨウノウタも見たし(脚本がいまいち)、
映画「手紙」とかも見に行った。(沢尻との競演多いな)
私は、そんな綾瀬ファンですが・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:02:45 ID:rpH88LoC
綾瀬というか、広瀬亜紀が好きなんです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:45:36 ID:11fB0d1a

ごめん
廣瀬亜紀にしてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:12:26 ID:x+GSU4v+
新人に解説しよう

広瀬亜紀=長沢まさみが演じた映画のヒロイン
廣瀬亜紀=綾瀬はるかが演じたドラマのヒロイン

こうなっています。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:59:08 ID:pXNa7Jcc
新人に解説しよう

広瀬亜紀=永澤まさみが演じた映画のヒロイン
廣瀬亜紀=綾瀬はるかが演じたドラマのヒロイン

こうなっています。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:05:59 ID:x+GSU4v+
新人に解説しよう

広瀬亜紀=長澤まさみが演じた映画のヒロイン
廣瀬亜紀=綾瀬はるかが演じたドラマのヒロイン

こうなっています。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:06:51 ID:x+GSU4v+
これでいい? 
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:58:03 ID:g6hKs38K
>>489
(≧ω≦)b
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:38:53 ID:ttfPuqKi
正解
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:33:18 ID:GewaflGz
ありがとう・・・









僕はいく、もう一度、この胸の高鳴る音へ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:58:36 ID:RFWFc1Fp


>この胸の高鳴る世界へ・・・


でしょ?

しっかりしてよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:09:46 ID:cgq/MBvA
みんなのいちばん好きな台詞ってなに?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:18:18 ID:8871Gs+A
おっぱいバレーって・・・



もって仕事選んでよ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:14:56 ID:H1VFw9S+
kwsk
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:59:30 ID:Ihf+JB2i
せっかくなら、セカチューでおっぱい出してくれたらよかったお。
朔鼻血で済まないだろうがw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:33:52 ID:RFWFc1Fp
 ∞ 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:22:27 ID:ttfPuqKi
>>497
ふたりで鼻栓していたら変。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:28:24 ID:XND4lpDU
私も噴火寸前です(*_*)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:07:41 ID:g6hKs38K
3話のブルマ姿かわいいのぉ
ワシも大人サクのように
正門前で
女子高生ウォッチングしたいぞよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:27:52 ID:C3g/nSSg
>>492>>493
これは釣りか?

この音の、高鳴る世界へ。

だっつーの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:34:52 ID:A0kI7F8a
おっぱいバレーの綾瀬が亜紀を演じた頃のように見える件
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:41:28 ID:8871Gs+A
>>496弱小バレー部で勝ったらおっぱいみせてあげるという学園もの映画で先生役をやる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:47:33 ID:fKB1R1u7
おっぱいバレーなんてどうでもいいよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:56:54 ID:RlM7KJJ/
フジテレビだったら「世界の中心で、愛をさけぶ-THE MOVIE-」作ってくれるのに・・・。
507σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/07/26(土) 01:51:48 ID:xYM1Q+yW
>>467殿
山田がいかになろうとも
このドラマにはイササカなイロアセルコトはない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:08:10 ID:uTg9xl3I
>>507
好きよゾウヨ(*^.^*)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:29:38 ID:3pXp5FdW
朔の親父の高橋カッツミーがよかったな。
飄々としたキャラだったのに、最終回で朔を叱り飛ばす所はカッコよかった。

朔が夢島に行く時、「へぇ〜」と言ってのもワロタ。
これって高橋のアドリブ?脚本家の遊び?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:00:27 ID:X1151+bj
ゾウヨにもファンがついたか。

めでたいこっちゃ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:41:33 ID:5DKMYY3J
おっぱいバレーってこれか!
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/07/25/01.html
何でこんな映画に出るんだよ。綾瀬。orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:42:36 ID:JxF/NvpQ
>>511
心配すんな。
これは名作になるから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:48:46 ID:6YK5sNcI
スカートたくし上げてサクを釣ったアキのキャラそのままじゃないか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:51:51 ID:uCO87kzK
>>511
あらすじ書いてあるから読んでみて

制作会社のブログ
ttp://movies.robot.co.jp/diary/index.php?type=article&diary_id=14&article_id=1279
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:51:57 ID:JxF/NvpQ
>>513
全然違うよ。
イカサマでマージャンの賭けに負け、仕方無くオッパイを見せる事を約束させられる役。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:17:40 ID:hrjqcQGL
俺はセカ厨で顎ヲタだけど、セカチューはリットルに大惨敗。
顎ヲタざまあwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:04:49 ID:E93jZeGg
>>514
まじめな話なのか?
ちょっとエッチなルーキーズみたいな感じ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:10:30 ID:DlxXRQ2d
27時間テレビのさんまのコーナーに
綾瀬はるか
きた〜〜〜!

「私は、今、映画「おっぱいバレー」の撮影で北九州にきていますので、残念ながら、スタジオにいけません」
ってビデオレターだった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:21:16 ID:ejBO8hJ3
あっぱいバレーはもういいよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:38:18 ID:1jGxY0Sa
さんまそれ順位逆やわ〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:51:04 ID:E93jZeGg
さんまが好きな人2008
第2位 綾瀬はるか
第1位 長澤まさみ
くしくも、映画とドラマのセカチューがワン・ツーフィニッシュw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:22:27 ID:IeYohCpk
もう画面でしゃべり続けるキャラはうんざり。
ぼそぼそでも松本みたいな方がいい。
さんまさみの視聴率がそれを証明している。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:20:11 ID:IXU29BRe
>>521
さすがに秋刀魚はテレビであれだけ長澤大好きといい続けた手前、
いまさら、変えられないんだろうなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:45:42 ID:IeYohCpk
朔「亜紀絵本を作るのが夢って言ってたじゃないか!」
 「おっぱいバレーって・・・うウソだと言ってくれよ・・・」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:19:26 ID:qCZSPCe+
石丸ということでルーキーズも良かったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:49:34 ID:wSUY3ema
>>525
石丸はセカチュー以来久しぶりのヒットだな。
数字じゃなくてドラマの出来に関してね。
あいくるしい、白夜行、機関銃、佐々木と自己満足の駄作が続いてた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:00:05 ID:ARAxLDmt
白夜行は駄作じゃないだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:03:08 ID:wSUY3ema
>>527
駄作だろう。
石丸がやりたい放題で原作の良さを全て消しちゃった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:03:51 ID:nXpKPF/K
でも、石丸はPじゃなくて、今回は、編成の企画担当でしょ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:07:23 ID:J0fTX+CH
>>529
実質のPは石丸でしょ。
キャスティング見れば一目瞭然。
石丸のお気に入りを全員出演させてるしw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:08:57 ID:ARAxLDmt
>>528
それ言ったら、セカ中もダサくになっちゃうぞ
両作品とも原作の核になる部分のエッセンスはちゃんと残して作ってる
設定を変えてるけどね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:11:20 ID:wSUY3ema
>>531
おまいはキャストヲタなんだろうけど
セカチューと白夜行を一緒にすんなよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:16:06 ID:ARAxLDmt
>>532
自分と意見が違うからといって大人げねーな
頭でっかち
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:16:20 ID:fD7efyFa
良作だの駄作だのばかみたい
芸術作品じゃあるまいし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:18:18 ID:tOqO3+AX
>>530
キャスティングもそうだがあの宣伝の多さと雰囲気もな。
あいくるしいの絆Tシャツ、華麗なるの華麗パンと同じ空気を感じる。

>>533
おまいも自分の意見押し付けてる事に気づけ。
そういう人もいるんだなでいいじゃん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:19:01 ID:J0fTX+CH
白夜行は企画の動機が不純だったからなw
あれじゃ良いドラマにはならんよ。
ルーキーズでは初心に返りセカチューの時と同じ気持ちでドラマ作りをしたんじゃね。>石丸
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:20:00 ID:ARAxLDmt
>>533
おまえもな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:20:09 ID:wSUY3ema
>>533
はじめに人の意見にケチつけたのはおまいだろw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:20:23 ID:4YvxTwZL
ID:wSUY3ema
↑セカチューをマンセーするのはいいけど他作品を平気で貶すこういうバカはどうしようもないな
こういうバカがいるからセカ厨全体が勘違いされる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:21:08 ID:ARAxLDmt
ごめんよ まちがえた
○ >>535
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:23:55 ID:wSUY3ema
>>539
バカ、バカって他人を平気で貶すお前が言っても説得力が無いぞw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:24:52 ID:nXpKPF/K
>>530
石丸のお気に入りって誰と誰?

あいくるしいで主役起用したピッチャーと、白夜で使った小出、
あと1話だけ出てきた綾瀬くらいしか思いだせない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:30:07 ID:nXpKPF/K
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:30:29 ID:4YvxTwZL
>>541
すまんな、バカにバカと言って悪かった。
今は反省している。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:15:51 ID:LQoH+SEP
まあまあ、気楽にいこうよ。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 04:55:05 ID:f18HF9vL
ドコモ規制された。最悪。


まあまあ、気長に待とうよっていうシーン。
俺、全編の中でこのセリフの瞬間だけ
廣瀬亜紀に見えない。違和感がある。
なぜかはわからん。

そんなことない?

他のシーンでも誰かそう感じるシーンとかない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:04:36 ID:LQoH+SEP
>>546
なぜだ?
あのシーンの亜紀は、かわいすぎるからか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:01:10 ID:D1l396B8
脇から少し見えた下着が、とてもあいくるしい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:38:23 ID:BIPQgPzz
呑気な朔に
負けん気の強い亜紀が
気楽に行こうよと言ってるからかな?

逆なら納得いったのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:41:03 ID:D1l396B8
愛しい人を亡くす痛みは、古今東西共通と知った。
白人も愛しい人を失えば、悲しみや心の痛みを感じると知った。
死んでも供養と言うものをしないくせに、無くす痛みを感じているとわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:11:22 ID:vcRGiDOb
>>546
その亜紀のセリフは、第2話のサクの、
「亜紀はそのままでいいんだよ」という言葉への、
感謝を込めた返礼なんだと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:51:31 ID:LQoH+SEP
>>551
なんて深いんだ。そう思う根拠は?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:54:10 ID:cVVCzi6T
>>552
2話と3話はつながってると思うから
2話は亜紀をサクが、3話はサクを亜紀が救うかたちになっていて、
そうして二人は愛情を深めていくように描かれてると思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:26:03 ID:gxvYZKor
わからん 頭が悪いのか 理解できん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:23:22 ID:kqXWLOBn
>>553
なるほど!
ありがとう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:50:02 ID:ugQFaUwG
堤幸彦から石井Pへ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:35:12 ID:pC1ZKhgK
懐かしい匂い


新垣結衣VS水沢エレナ、どっちの恋空が好き?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1213882174/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:37:05 ID:mWP1SOXk
映画のほうがクソだったところが似てるので、
ドラマに期待。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:36:06 ID:mWP1SOXk
訂正
評判の割りにクソだったところが似てるので・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:51:18 ID:EWsDiBBb
>>558
でも、脚本は映画と同じあの偉大な電波脚本を書く睦月ちゃんよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:30:02 ID:PYzhKUxI
綾瀬と新垣 も 似ているぅ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:32:53 ID:DaCrnk06
たぶん見ないだろうな〜
でも(評判がよかったら)再放送は見るんだろうな〜

これドラマ版セカチューに学んだこと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:40:35 ID:q2gBgiJK
>>560
映画と同じなのか orz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:15:10 ID:2ak2WBWJ
音楽は、あの河野氏らしい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:41:28 ID:XRydlVpo
セカチュー   ドラマ>映 画
また会い    映 画>ドラマ
タイヨウのうた ドラマ=映 画
恋空      映 画?ドラマ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:48:36 ID:z4PBTud4
タイヨウのうたはドラマがクソ過ぎた(セカチューファンもリットルファンもけちょんけちょんに言ってる)ので、
無理に比べるなら、映画がましだったと思うんだが。
映画も見てがっかりした。でも、YUIの歌はよかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:26:47 ID:fztjrnUj
>>565
突っ込んでいい?

また会いw?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:30:54 ID:XRydlVpo
めんご いま会いだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:34:15 ID:tZxyYxEb
アキハバラ@DEEP
ドラマ>>>>映画
ショムニ
ドラマ>>>>映画
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:12:38 ID:WPaHtyVG
電車男はドラマかね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:19:35 ID:XRydlVpo
セカチュー     ドラマ>映 画
アキハバラ@DEEP  ドラマ>映 画
ショムニ       ドラマ>映 画
電車男       ドラマ>映 画
いま会い      映 画>ドラマ
リットル      映 画>ドラマ
タイヨウのうた   ドラマ=映 画
恋空        映 画?ドラマ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:56:18 ID:OsBVlYPY
映画恋空悪く言われてるけど、
原作読んだ上で映画見た評論家に言わせると、
あの原作をよくぞここまでって言われてるんだぜ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:00:33 ID:z4PBTud4
セカチューと同じじゃないかw

原作が最悪w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:58:05 ID:+tdCZpi4
リットルって映画になったっけ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:05:19 ID:Rf+/zEDL
リットルの映画は商業映画ではなく、ほぼ自主制作映画のドキュメンタリー。
こんなところで比較されるべきエンタテイメントものじゃないよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:55:43 ID:OsBVlYPY
>>573
恋空はレイプに妊娠、流産に白血病?による死、再妊娠に出産という、
衝撃的なエピソード盛り込めるだけ盛り込んだ話だぞ。
セカチューの原作が酷いという話はよく聞くが、
こういうエピソードは入ってないだろう?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:00:34 ID:4pDmyItL
さすがにセカチューの原作を恋空の原作と比べちゃかわいそw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:33:33 ID:xpMtpTem
でも、白血病患者から「病気をお涙頂戴のアイテムに使っただけ」
と評判悪いのは、セカチュー原作。
(ドラマは評判いい)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:09:35 ID:WKmSfyKo
昨晩DVD4話まで見終えた
東京の彼女を追っていく友達を止めるためにみんなで追いかける回なんだけど
いい雰囲気だったなあ
廣瀬亜紀はいい子過ぎてこれからのことがわかっているので涙ぼろぼろです
今日ツタヤで残り全部借りてこよう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:14:27 ID:WKmSfyKo
世界で一番美しいものを見た
世界で一番やさしい音を聞いた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:15:04 ID:WKmSfyKo
完全にはまっちゃいました
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:18:43 ID:xpMtpTem
いらっしゃ〜〜い!
3話の87年シーンの最後は、とても美しくてやさしいけど、
2回目見ると、現在に戻る瞬間がとても悲しい。
好きな人を亡くすのは・・・・・どうして悲しいんだろうね。
4話も2回目見たら、現在の運動場のシーンで涙ぼろぼろだ。

5話以降も感想かいてね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:43:24 ID:WKmSfyKo
映画は暗かったけどテレビのはさわやかできれいでテンポがゆっくりしてて感情移入できるし、
僕はテレビ版の方が好きかも。
視聴率がそれほど上がらなかったみたいですけど、当時映画で見た人は
自分みたいに最初からテレビ版を敬遠してたからで実際見たら4話までだけどおじいちゃんの話しとかもうまく作られてて
滅茶苦茶いいですね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:55:34 ID:3cPCDSdi
自分も、同じで、本放送では見てなかったけど、
再放送を見て、DVD買いました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:17:32 ID:JPeSVz2S
リットルは事実にそって作ればいいのに
突然演説始めたり、
突然合唱始めたり、
大名行列で墓参りしたりで
完全にネタドラマになっちゃったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:05:33 ID:duwkinrZ
1gの原作でわ主人公は、ヘルパーのおばさんが怠慢が原因で死亡したらしき文言があったなー。
セカチューの原作は素晴らしい、ドラマは原作に近いので2番目に素晴らしい。
亜紀が死んだ後の、朔と爺ちゃんの会話は感動ものだった。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:47:58 ID:DUHgtnxf
亜紀が死んだ後またじいちゃんが出てくるのですか。
4話ラストの大人朔と先生の会話のもう17年?と聞かれて、まだと応えるシーンも印象に残ってます。
忘れたくないことはなんでもまだと考えるんでしょうね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:51:38 ID:DUHgtnxf
12,91の誰も知らない記録、私が覚えといてあげるから忘れなさい。
先生が大人朔への言葉もよかったなあ。
いいドラマだなあ、主題歌も抜群にいいし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:53:56 ID:AUCE8V6h
「忘れたくないこと」じゃなくって、
毎日、夢の中で亜紀と会って、起きたら骨を見て、亜紀が死んだことを再確認してる
  ・・・・そういう日々が「まだ」17年なんじゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:28:22 ID:9PyRaq6Q
>>587 >>589

そこが実はこのドラマ脚本最大のトリック。第一話冒頭の山田朔の散骨シーンは
骨の容器の違い、亜紀の両親の不在などから考えるとこれは現代朔の心象風景。

つまり過去の記憶ではなく、17年後の朔が毎日自分に課している現実に戻るための
儀式。言ってみれば、朔は亜紀の死と共に半分死んだ存在。そのゾンビ朔が現実に戻る
為には、亜紀の骨を見て亜紀が死んだことを自分に再確認させないと現実に戻れない。
「忘れられない」とか「忘れたくない」ではなく、亜紀の死を受け入れていないということ。


591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:30:52 ID:xtrYYO78
うまい解説だな。そのとおりだと思う。
PTSDが17年続いているって感じ?
あの瓶のせいだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:34:01 ID:yDDbmuuy
ここには解説者はゴマンと居るよ。
何十回もドラマ観て、ネットでスレ徘徊して
AH病と呼ばれてもまだここに居る。
まだ放送から4年・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:44:07 ID:xtrYYO78
ファンサイトの人もこっちに合流してるのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:02:59 ID:2NbmJuS8
>>592
オリンピックが来るたびに、あの夏の日を思い出す。

金曜午後10時、号泣しながら過ごした1時間あまり。

そう、あれから、もう4年。

忙しくしてれば人生なんて、あっという間だと思ってた。

でもまだ4年なんです。 
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:18:32 ID:/mqSHQ6F
>>590
どこか違和感を感じるな。
現実に戻るために亜紀の遺骨を必要としたということは、
つまり朔は、亜紀の死をとうに受け入れてしまっているということじゃないのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:25:15 ID:CUivn76x
>>595
サクは亜紀が死んだ事を忘れないようにするために骨を持ってる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:45:52 ID:IzpGX+t2
>>595
サクは亜紀を殺したのは自分だと思っている。
というか、自分のせいだと考えてる。
骨を常に肌身離さず持っていて、いつも骨を見ているのは、
受け入れてるからじゃないと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:17:07 ID:/mqSHQ6F
>>597
自分のせいで亜紀が死んだと思うことと、
死を受け入れていないことの関係がよくわからない。
なにより、自分のせいって、セカチューの原作から逸脱しすぎてないか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:21:39 ID:CUivn76x
原作から逸脱w
何だこの馬鹿チンは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:34:16 ID:6ewpKbw7
俺は滅茶苦茶感動している
俺の心は感動の嵐だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:43:11 ID:6ewpKbw7
初めて見たけど廣瀬亜紀のあの走りはただ者ではないね
スタートダッシュがきいてるし、あれは本物かもしれませんよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:45:58 ID:TdFH2bo7
AH病が
またまた
発生したようですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:35:49 ID:/jmSrnHp
本仮屋と学級委員長が結ばれたってオチでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:42:48 ID:Rj7u5hnn
>>603 なにが??
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:59:18 ID:FwvL+D2K
>>598
亜紀の死を受け入れてしまえば、亜紀は一時の存在でしかないと認めてしまうことになる。
葬式に出、散骨をすませば、それで二人の関係はすべてが永久に終わってしまうのだ。
まして、亜紀の死の一角に自分が絡んでしまっている以上、それは断じて許されないことだった。
だからサクは、テープや写真のような亜紀との楽しかった思い出をみな箱にしまい、
亜紀の骨を持ち歩き、「亜紀が死んだこと」という苦しみをいつも胸に抱いて、
生きていこうと決意したのじゃないか。
医者を目指しながら。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:25:35 ID:6ewpKbw7
僕、マザコンだったから母親が死んだ時、骨を持ち歩くことはなかったけど、
悲しくて2週間くらいサクみたいに起きると生きてる母親のイメージが頭から離れなかった。
風呂場とか一人になるところでは悲しくて悲しくて。
サクの苦しさってその苦しさと似ているのかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:30:26 ID:Rj7u5hnn
俺、母親を15年間ほったらかして生きてたけど母親が死んだ時、骨を持ち歩いたりもしたし、
罪悪感で2ヶ月くらいサクみたいに起きると生きてる母親のイメージが頭から離れなかった。
風呂場とか一人になるところでは苦しくて苦しくて。
サクの苦しさってその苦しさと似ているのかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:34:39 ID:Rj7u5hnn
生姜湯受け取った時の亜紀ちゃんの泣き顔美しい!

いま夢島ってどうなっているんだろう?
たぶんセカチューの舞台を見れる状態ではないんだろうな(+_+)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:10:20 ID:1KvP/aYN
夢島のロケ地は今も何も変わってないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:58:25 ID:UGjLi8gj
めでたく韓国領になりました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:34:44 ID:1KvP/aYN
千葉の内房ののこぎり山から南に見えるのが夢島ロケ地です。
のこぎり山は、このドラマを見た人は感動する景色ですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:42:04 ID:5qIzXsbZ
恋空のBGMが何となく聞きなじみあると思ったら、河野氏だった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:42:28 ID:Rj7u5hnn
夢島は松崎じゃなかったんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:26:19 ID:BplxcxvY
そうだよ。松崎やフェリー埠頭から見える夢島の遠景は、CG合成。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:30:26 ID:Y1WchvH2
久しぶりに「かたちあるもの」聞いたら涙があふれてきたよ…
1年振りに見直そうかな…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:00:43 ID:OnWke0i4
4年たってもまだ色褪せないね
4年前から住み付いてる奴 挙手w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:22:39 ID:9JQkDgEH
泣けるのもさることながら、
ドラマ版の「世界の中心で、愛をさけぶ」は、
日本じゃめったにない、本格的な心理劇。
そういう点でも、本当に素晴らしい作品に出会えたと思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:56:17 ID:viTLCvo/
セカチューは大好きで今も放送スケジュールに
合わせて見直してるが>>617は理解出来ない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:04:36 ID:b27qQFPA
柴崎コウの歌の中で一番なのが、かたちあるもの。
ドラマとの相性もぴか一だ。
俺も死に目に会えなかった事が一番悔やまれた。
死んだという実感が何故か湧かなかった、まだ生きているんじゃないか?これは夢だ、体験したら分かるよあの気持ちが。
朔が遺灰を何故持つのか尋ねられた時、「亜紀が死んだ事を」分かる、分かるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:50:12 ID:3VoKNxM+
4話でサクがおじいさんの遺骨をどこにまくか亜紀の練習を見ながら迷っているのを見て、
先生がサクに声を掛けに近づこうろしたら、亜紀が何か悩みあるのってサクに声かけて、
先生は頭をかいて手を回しながら遠ざかっていくシーン、あれなんか好きなんです。
先生の演技もいいですよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:54:08 ID:3VoKNxM+
今日から5話からいっきに見ないと4話までのイメージ薄れちゃう
頑張っていっきに見よう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:41:36 ID:1uyDD26F
おいおい
全く関係無いけど
恋空がなんかものすごいことにw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:59:50 ID:Ie0Ax5PA
>>620
4話でサクが悩んでいるのは、おじいちゃんの骨を撒くためではないお
それは3話で終わってるお
4話はスケのことだお
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:05:36 ID:XlWxnloy
27時間テレビの時のビデオレターの動画探してるんだけど
だれか教えて
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:34:29 ID:ScGDkaZh
>>624
C:\My Document\My Movie\27時間TV綾瀬はるか.wmv
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:35:14 ID:pZe0jsXe
>>624
綾瀬の画像板の345にある。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:56:13 ID:XlWxnloy
>>625
頼む!
これで映画の撮影場所が特定できるんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:38:05 ID:emDzEiRT
恋空 特効薬ないとやばいかも・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:01:42 ID:OXalWC/7
恋空のお話はここでしなくてもいいじゃん
駄作だ 同列に論じるなよ 話が薄い 薄い作家が薄い経験で書いた薄い作品だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:03:56 ID:emDzEiRT
セカチュー     ドラマ>映 画
アキハバラ@DEEP  ドラマ>映 画
ショムニ       ドラマ>映 画
電車男       ドラマ>映 画
いま会い      映 画>ドラマ
リットル      映 画>ドラマ
恋空        映 画>ドラマ
タイヨウのうた   映 画=ドラマ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:10:11 ID:SUmPWQk5
いい加減格付けスレでやってくれ。
どっちが上とかどうでもいいわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:59:04 ID:1+qCNe3l
>話が薄い 薄い作家が薄い経験で書いた薄い作品だ

セカチュー原作のことですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:28:13 ID:kehIOg8X
三丁目1作目=セカチュードラマ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:04:54 ID:kehIOg8X
深夜5、6話を見た、急にドラマがすすんで亜紀がかわいそうで涙がとまらない。
こんなドラマがなんで視聴率16%ぐらいしかいかなかったのか不思議でならない。
6話の友達が病院に集まっての演劇の時の亜紀の笑い顔を見てるお父さんの気持ちとか
なんか僕の涙もとまらない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:09:58 ID:kehIOg8X
僕は泣かない、僕が泣いてしまうと君が思いっきり泣けなくなってしまうから。
ここでも泣かされたけど、僕は泣かないの後、
僕が泣いてしまうと君が思いっきり泣けなくなってしまうからまでの間がいいなあ。
このドラマはせりふの間の取り方の演出も抜群。
なんで4年間もこんないいドラマを見逃していたんだろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:19:15 ID:skD7F/kr
映画のドラマ化のパターンでは、高い視聴率は取れないんですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:31:26 ID:uomy8gId
>>634
これから本当の意味でのかわいそうな場面が満載ですよ。
視聴率があまりあがらなかったのは10週間もこのせつなさが続くのをきらって
あえて見なかった人が多いからです。
私もそのくちなんです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:45:07 ID:Lqe607mS
>>634

おいおい おまえさん 勘違いしてるぞ
16%は驚異的数字だぞ
裏番組が何か知ってるか?
オリンピックだぞ

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:49:31 ID:6TH99mGr
>>637
そうそう。亜紀が実在の身近な人物だと錯覚するようなドラマの出来で、
あまりの衝撃に、PTSDになった人が全国で大量発生したもんな。
精神が弱い人にはとても危険なドラマだよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:02:08 ID:uomy8gId
>639
私もレンタルで1週間で全話見てあまりの衝撃に未だに立ち直れないでいますからね。
日本テレビ界史上最高の衝撃ドラマです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:07:16 ID:6TH99mGr
>>640
綾瀬はるかがほかのドラマ・映画に出始めるまでは、
まったく無名だったから、
亜紀=綾瀬だという錯覚が本格的だったからなあ。
心の中では、本当に死んでしまったという感覚だったよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:15:52 ID:fyrYaEkw
オリンピックだったのかー。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:25:30 ID:Lqe607mS
4年前の夏はオリンピック
オリンピックを裏番組にして16%とるなんて驚異的だよ
平常時ならば26%は取れていると推測
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:33:56 ID:yF8oUSd4
俺も久しぶりに見てる。いまじじの骨まきにさくとあきが...
亜紀の笑顔みるだけで、癒される。ほんと女神だよ。
これから先みたくない...悲しすぎる...
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:01:50 ID:skD7F/kr
>>643
またドラ厨の捏造かw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:50:03 ID:0C98Aufw
このドラマは名作中の名作だからな。
コレを超えるドラマは今後作られないかもってぐらいの名作。
今、綾瀬がアチコチに引張りだこで大忙しなのはセカチューで潜在能力の高さを見せ付けたからだ。
647 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:01:17 ID:bXs1fTjg
26%は眉唾物だがw>>643の言ってることも一理ある。
セカチューはあのときの視聴率クール2位だったんだからね。
決して低い数字ではないのは間違いない。
今年も同じく五輪の夏。
9月の段階でどれだけのドラマがセカチューの数字をクリアできるか比較するには丁度良い。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:37:47 ID:h9CcbyT9
やたべ先生神だよ。いま12秒91がでました。このドラマを観てると
自分の悩みのちっぽけさが恥ずかしくなるよ。それでいつもの自分を
取り戻せるんだ。ありがと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:39:13 ID:wIhybsQS
当時金曜夜10時放送というのに違和感があった。何となく木曜日か9時台のドラマって感じがしていた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:44:10 ID:Zf3gRdBb
セカチューのあった

あの夏・・・

亜紀が生きていた

あの夏・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:47:42 ID:KVWQL2OJ
これは俺の知り合いのセカ厨がよく言ってた話なんだが、
そいつによると、ドラマの視聴率が今一伸びなかったのは映画版の所為との事。

というのも日本人は話題になってるものは、本にしろ映画にしろ
一応、押さえておこうという意識が働き、雪崩れ式にベストセラーや大ヒット映画が生れる。
ここで重要なのは、あくまで話題性・流行性がメインであって、内容は二の次である事。

したがって、あのヒットした映画版セカチューを観た大多数は、
ドラマ版も「あんなもんだろう」と勝手に決め込み、ドラマを観なかったと言うのだ。
つまり、あのゴミ映画(失礼)を大勢が観たが為に、
真に名作であるドラマ版が軽んじられる事態が起きた、と言う事らしい。

その証拠に、映画版の地上波初放映時の視聴率は悲惨なものだった。
これはリピータがつかない(つまり2回は見たくない)ダメ映画の顕著な例らしい。
そして、ドラマ版は再放送されるたびに新規の視聴者を(信者かw)獲得している。
「まったく、ゴミ映画の所為で」と当時いつも言っていた。

まぁ、知り合いが勝手に言ってるだけだけど。w
個人的には映画があって知名度が上がったわけだから、
知り合いの話が本当だとしても「痛し痒し」って感じですかね。長文失礼。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:54:39 ID:Zf3gRdBb
>>651
おっしゃる通りで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:41:38 ID:c2MB3O2S
俺は映画も大好き
どちらが上とかではなく別の映画
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:48:08 ID:Tv/SrutK
俺は映画を3回見にいった。
ドラマ版はDVDを5回見た。
結論は、あの映画なくしてこのドラマなし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:52:40 ID:D4LPwKyO
今年のオリンピックで女子柔道の塚田さん?は出るのかな?
あの人だよね。エンディングの「かたちあるもの」が流れているときに
優勝テロップが流れたのはw優勝したことはもちろんうれしかったけど、
あそこでテロップ出すなよって非難がいっぱいあったよねw
本放送時録画したテープまだ持ってるから今度確認してみようかな。

それと、亜紀の12秒91だけど、あの時のオリンピックであった
男子110mハードルの優勝者のタイムが12秒91だったんだよね。
あれを見たときは、真っ先にこのドラマを思い出したよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:53:03 ID:oEjqUDWk
食材は同じだが、シチューのルーを入れればシチューが出来るし
カレーのルーを入れればカレーが出来る
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:54:26 ID:D4LPwKyO
>>654
自分は、学生が作った自主映画をプロがドラマで見本を見せたって
印象を受けたけどねw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:00:20 ID:h9CcbyT9
俺、別にどちらのオタとかではないけど...
あの映画、劇場でリアルタイムで観た。ドラマはいいかなって正直思った..
でも第1話を観てよかったーって心底思ったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:03:41 ID:PUJnM4Lt
>>657
それは馬鹿にしすぎ。
つかいい加減映画敵視するのやめれ。
自分もあまり映画は評価してないけど、
映画あってのドラマってのはわかるよ。
原作の良い所と映画の良い所にオリジナル設定上手く絡めたのがこのドラマ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:27:27 ID:Zf3gRdBb
映画のDVDについていた
森山くんとまさみの結婚写真の盾
まだ持っているけど

ドラマファンです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:41:30 ID:h9CcbyT9
ごめんなさい、658です。映画というシャクの中でこの原作を表現するのは
難しすぎたのかと思います。ただ、映画を観たせいでドラマを観なかった
って人はたくさんいるかと思うのです。それだけ、山田くんと綾瀬さんの
役が神だったのかと...これはどうしようもないことかと...
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:45:26 ID:Zf3gRdBb
映画を見てなんだこんなもんかと思って
ドラマを見てない方に
是非ドラマを見て欲しいと思うのは
私だけではないはず。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:02:22 ID:/2RogJkE
恋空ドラマがコケたように作品自体が飽きられただけでしょ
それを映画のせいで視聴率延びないなんてどんな言い訳だよw
映画は大ヒットしたのが事実なんだから、負け犬の遠吠えにしか聞こえない
綾瀬ヲタが嫌われる理由がよくわかったよ
664653:2008/08/05(火) 22:06:19 ID:c2MB3O2S
書き間違えた


俺は映画も大好き
どちらが上とかではなく別の作品


同じ年代の俺はノーヘルスクーター2人乗りに
青春を感じるなー。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:09:16 ID:h9CcbyT9
映画が大ヒットしたのは原作本のおかげ、そしてマスコミの。これはガチかと
いまさくとあきが1ヵ月以上ぶりに再会しました。何十回といわないくらい見たシーン
だけどまた涙がこぼれるのです。映画では決してでなかった、これは事実なのです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:09:33 ID:TKJZvsw1
全く話の意味がわからない
高視聴率だしDVDも売れたし評価も高いし
何が不満なの
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:16:43 ID:h9CcbyT9
話しの意味がわからないのですか??incredible!
映画が本当につまらなかったですねと言いたいだけです。
映画でよかったのは歌だけ。でもその歌もながれない...
そのせいで、ドラマを観ていない人がたくさんいるのが
残念でならないのです...
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:16:46 ID:/2RogJkE
>>666
知らねーよ
映画がヒットしたからできたドラマのくせに映画にケチつける最低な綾瀬ヲタがいることが悪いんだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:22:37 ID:TKJZvsw1
>>667
観ていない人がいようがこれから何度も再放送されるだろうし
ここは映画スレじゃないのでスレ違いです。

>>668
綾瀬ヲタ?ここはドラマスレですよ。
それにドラマの制作は映画がヒットする前から決まっていたこと。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:28:06 ID:/2RogJkE
自分は映画が好きだからドラマを見たし、両方好き
だから>>651みたいな考え方は信じられないし最低だと思う
同じファンとして情けないし恥ずべき意見でしょ?
同調してる人間も含めファンの質が悪いとしか言いようがない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:28:07 ID:6TH99mGr
それは違う。ドラマを作ることが決まったのは映画公開前。
だから映画は関係ない。
Pは映画がヒットしたので、やりにくくなったと書いている。
原作がヒットしたからドラマができただけ。
ちなみに、原作がヒットしたのは、
コウちゃんが「泣きながら一気に読みました」って雑誌コラムに書いたから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:28:56 ID:6TH99mGr
アンカー入れ忘れたw

>>668
それは違う。ドラマを作ることが決まったのは映画公開前。
だから映画は関係ない。
Pは映画がヒットしたので、やりにくくなったと書いている。
原作がヒットしたからドラマができただけ。
ちなみに、原作がヒットしたのは、
コウちゃんが「泣きながら一気に読みました」って雑誌コラムに書いたから。
それまでは、ぜんぜん売れてない本だった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:32:17 ID:CTMwONNd
>>670
典型的なアンチのなりすまし。乙
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:32:48 ID:0C98Aufw
ドラマが最初で映画が後なら
ドラマ大ヒットで映画は小ヒットだっただろうな。
映画が良かった点は映像の綺麗さと長澤の可愛さと主題歌だけ。
映画の脚本は今月9で糞脚本書いてる坂元なんだなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:35:59 ID:h9CcbyT9
669→スレ違いとは思いません。
673→私もそう思います。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:41:41 ID:h9CcbyT9
ゴメン、ドラマで朔と亜紀みてたらそんなんどうでもよくなってきたよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:42:37 ID:7DeKpeXC
いつまで映画に敵対意識持つつもりなんだ?
いい加減大人になれよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:43:27 ID:6TH99mGr
>>674
その順番だったら、
テープの交換のアイディアは拝借できない。
  ------>夢島で17年後に亜紀のテープを聞くというあの衝撃的なシーンは無い。
  ------>DVD特典付録に亜紀の肉声のテープがつかない。
そのほか、映画オリジナルのアイディアでいいところは全部拝借してる。
それがなくなるので、ドラマの脚本のクオリティが下がってしまう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:45:00 ID:/2RogJkE
好きじゃないのにわざわざ四年も前のドラマスレにいないよ
ドラマは好きでも信者は最低だとわかったよ
自分がどれほど最低なことを言ってるか理解できないなんてね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:46:17 ID:CTMwONNd
逆に映画オリジナルがドラマオリジナルになるとは考えつかないのか、可哀相に。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:46:49 ID:0C98Aufw
>>678
あの時の森下ならテープの交換日記を使わないで
映画とは全く別物の脚本を書けるよ。
映画に気を使って映画のアイディアを無理やり拝借したようなもんだし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:06:00 ID:6TH99mGr
>>681
森下は神じゃないんだよ。セカチュー以降のドラマはぱっとしないでしょ?

ドラマセカチューの奇跡は、個人の能力でできたわけじゃない。
いい素材をいいタイミングで料理できたってことだと思う。
しかも、死と生の意味は、宗教学専攻の森下の得意な分野で、
だから深めることができたと思う。

それに、「夢島で17年後に亜紀のテープを聞く」ってあのシーン、
もう完全にやられた。俺はあれで1週間ほど廃人になった。
あのシーンが交換日記が見つかったのとテープが見つかったのじゃ、
ぜんぜん心を侵食する強さが違ったと思うよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:11:31 ID:XiyUpNIw
映画とドラマを比較するのは不毛
題名以外の共通点は無いだろ?

ドラマの原作は小説
映画は原作である小説を下にした別の話「指先の花」

同じものを映像化しているならば比較する意味もあるだろうが・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:17:58 ID:6TH99mGr
>>683
>ドラマの原作は小説

原作じゃなくてむしろ原案くらいだと・・・
だって小説には家族とか友人が出てこないんだよ?
映画もそうだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:22:15 ID:0C98Aufw
>>682
俺は5話のそのシーンにそんなに衝撃は受けなかった。
人それぞれって事だ。
686653:2008/08/05(火) 23:59:53 ID:c2MB3O2S
>>674
俺は映画のシナリオも好きだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:26:24 ID:41K87IC4
俺1回目の放映の週の土曜の夜中に再放送してたのを見てドラマにのめり込んでしまった。
それまでセカチューのセの字も知らなかったし、ドラマも10年くらい見てなかったんだけど、
それでも引き込まれるものがあったんだから、何の先入観なしに見てもかなりいけてるドラマだと思う。
1回目の放送を見逃してその週の再放送でこのドラマの存在を知った俺って幸せ者。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:14:34 ID:BBuFNyGM
ドラマ版がいつまでも活気があるのに
映画版はアボン
これが作品の評価を素直に表しいてると思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:49:49 ID:v6nDKoOA
それぞれでいいんだよ
それから、セカチューは原作、映画、ドラマと、いずれもテーマが違ってる気がする。
そこが面白い所だし、それぞれ評価していいんじゃないかと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:12:22 ID:vaez+Gnj
>>688
映画版は日本最優秀アカデミー賞を獲得。
ドラマ版は、雑誌社の販促企画の受賞ぐらいw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:22:43 ID:w4YzIC26
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>690
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:11:14 ID:MzH/0kXL
昨晩は7話見ました。サクのお母さん雰囲気がいいですね。
他のドラマでも涙が出ることはあるけ、
セカチューのドアマは涙といっしょに鼻水が出るのはなぜなのでしょうか。
鼻水でぐしょぐしょになってしまいます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:12:53 ID:MzH/0kXL
失われるものがあるから、新たに与えられるものがある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:26:22 ID:MzH/0kXL
今度は朝ご飯をいっしょに食べてサクとおはようの挨拶をするのが今の私の夢かな。
この間まで世界を飛び回って絵本を書きたいって言っていたのにこんな小さなことが
今の亜紀の夢になっているなんて、それすら難しいのかも。
これを書いた脚本家はすごいよ、本当にすごいよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:51:41 ID:0RsamJMU
模擬結婚式で、亜紀が空を指さすシーンは、
あまりに儚げ過ぎて、胸が締め付けられた。

というかこのドラマは、毎回、毎回、そんな切ないシーンばかりで
知らないうちに、涙がボロボロこぼれ落ちて、
気が付けば、ティッシュだらけ・・・

こんなドラマには、もう二度と巡り会えない、と思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:57:14 ID:wj28JoIB
だね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:11:50 ID:MzH/0kXL
もしもおまえが枯れ葉ってなんの役に立つの?ときいたなら
わたしは答えるだろう、枯れ葉は病んだ土を肥やすんだと。
おまえはきく、冬はなぜ必要なの?
するとわたしは答えるだろう、新しい土を産み出すためさと。
おまえはきく、葉っぱはなんであんなに緑なの?と
そこで私は答える。
なぜって、やつらは命の力にあふれてるからだ。
おまえがまたきく、夏が終わらなきゃならないわけは?と
わたしは答える、葉っぱどもがみな死んでいけるようにさ。




698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:15:47 ID:MzH/0kXL
>>695
まだ7話までしか見てないけど切なくて胸が苦しい、息苦しい。
しばらく頭から離れそうもない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:50:57 ID:BBuFNyGM
あっっっっ AH病パンデミック発生中
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:07:30 ID:xxAtQ5MR
綾瀬が川井子ちゃんだから泣いてるだけだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:17:36 ID:BBuFNyGM
可愛いいだけじゃ泣けない。
だが、可愛くないと泣けない。

   特典映像を見てそう思った。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:25:00 ID:xxAtQ5MR

そんなもんなんだよな、偽善者って
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:30:55 ID:BBuFNyGM
偽善者って言わないで
 それが普通の人でしょう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:40:28 ID:xxAtQ5MR

おれも偽善者だ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:56:50 ID:QK6leoDz
綾瀬はるかって豊胸だろ?
胸の大きさが随分と違う水着ショット見て愕然とした…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:04:35 ID:BBuFNyGM

スピード社製だったんじゃないかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:58:17 ID:kYGC92wf
8話と9話見ました。
一晩たったらなぜか8話はどんな内容だったか思い出せません。
7話は亜紀が海に入るシーンだったんですけど8話はどんなだったかな。
9話は強烈過ぎてもうぼろぼろです。前半の模擬結婚式はたまりませんね。
亜紀もサクもまわりのみんなも本当にうれしそうな顔してて。
で後半いっきに亜紀の声が弱ってきてしまう。悲しい過ぎる。
9話ん0の前半はセカチュー最高のシーンかも。
こんなの見せられたら誰か人にすすめないといけませんね。
このドラマの存在を知らない人っていっぱいいるだろうし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:21:08 ID:kYGC92wf
全員で写っているあの写真、僕もうだめです。
10話から見るのやめようかなあ。とても見れない。
こんなすごいドラマ知らなければよかった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:42:50 ID:elsu+zi9
>>707-708
すごいわかる。
2年前の自分のようだ・・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:45:37 ID:4hyIQJio
何年かぶりに来てみたら、まだこんなに居んのか。
そんなみんなに朗報だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000005-mai-soci
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:28:22 ID:4hyIQJio
>>707-708 は今日当たりから、
やたらと空を眺めてる自分に気付くんだろうな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:31:38 ID:XwUf6jFS
>>708

そこまで見たら、最後まで見ないと名作ミステリーを犯人が誰か分からないまま
読むのを止めるようなものだよ。10、最終話は号泣モノだが綾瀬はるかの身を
削った渾身の演技は必見。周囲の人物描写も最高。特に朔父、亜紀父など。
ラストも単純な涙だけでは終わらず、救いも待っている。
713653:2008/08/07(木) 12:21:34 ID:oCL8Ic/l
>>710 先こされた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:38:11 ID:6FcbvLgu
17年経ての登場も楽しめます。
朔パパ、朔ママ、亜紀パパ、先生、当時の仲間、たこ焼きのおじさんは出ていたかな。
2回みると全体像がつかめているので、1回目以上に楽しめますよ。
できれば時間をあけずに2回目を見ることをお勧めします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:44:53 ID:6FcbvLgu
4年前の2ちゃんねるのテレビドラマ板がなつかしいですね
当時は視聴率はそれほどでもなかったのに、この板の進み方はすごかったのを覚えています
1年後の白い巨塔と同じくらいでドラマ板最高だったのではないでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:10:18 ID:6FcbvLgu
でもさ・・・親子と恋人は違うじゃない?
朔は、これからどんどん色んな世界に行って
ちゃんと出逢いもあって・・・。
その時、「私のほうがいいよ」って言える物、
私・・・何ひとつ無いと思うんだよ。
髪の毛無くて、1人で髪も洗えなくて、
お金ばっかりかかって、
性格もひがみっぽくて、
きっと・・・・子供とかも無理っぽいよね。
そんな女、選ぶ理由・・・何にもないよね。


生きてたら・・・それって遠くないよね?
でも・・・それくらいは生きてそうな気がするよね?

お母さんは居てね?
お母さんだから・・・居てね?
居てね?
ずっと居てね?





717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:38:33 ID:6FcbvLgu
9話から空が夕焼けに変わってる

。・゚・(ノд`)・゚・。


亜紀:サクちゃん・・・・
   キスでも・・・・
   キスでも・・・しませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:13:31 ID:uc/HOI8b
このドラマの不思議なところは

みんなセリフを書き出しちゃうんだよね・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:39:22 ID:rXsb62Xp
>>718
それだけ、名せりふがいっぱいあったということだろうw
ここに書き出されるせりふは第何話のどのあたりかっていうのが
すぐわかる。それも映像とともに。こんだけ、ドラマのいろいろな
台詞を覚えているのは、多分これから先もないと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:01:12 ID:X10e4ayN
そんなもん、数十回も観てるんだから。
みんな憶えちゃうよ。しぐさもセリフも。
音楽も、景色も。笑顔も、涙も。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:20:12 ID:uc/HOI8b

あなたに
一級セカチュー士の資格を授与いたします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:25:06 ID:HYfAj2Tq
先生・・・私なんのために死ぬんでしょうか?

それは残された1人1人が決める事なんじゃないのかな、その生き様を見て。
廣瀬亜紀はどんな風に生きてきた?







この台詞のやり取りに衝撃を受けた!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:45:49 ID:X10e4ayN
>>721
俺なんてどうでもいいんだ。
隣人がこのドラマを知ってくれればそれだけで嬉しい。
あの日からまだ4年だけど
自身何度もこの作品に救われているんだ。
大切な人との出逢いに似ている、このドラマとの出逢い
これから老いて心象風景は変われども
共に歩める作品なんだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:51:59 ID:uc/HOI8b

そんなあなたに以前ウプされていたこのHPを

http://www.dnsip.ne.jp/~ryujakutsu/pwaizu/image/wt/walkingtour.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:17:58 ID:TzW8u8Sy
>>723
何話が一番良かったすか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:33:59 ID:V4cKiPdl
自演はいい加減にしとけよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:39:00 ID:kYGC92wf
今のところ9話
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:38:35 ID:kGMeHizY
かわっているかもしれないけど、4話の駅までみんなで走るシーンもかなり好きなんですよ僕
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:08:00 ID:o6MDCvBf
4話はやっぱり現在のシーンの運動場がすごかったなあ。
特に2回目見たとき。
涙ちょちょぎれた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:33:44 ID:rgOTPlBR
>>725
一番良かったって、全部良かったから決められないけど、あえて。

9話で絶望の中、朔がウルル行きを決める
「何を希望というのだろう、何を絶望と呼ぶのだろ・・・」
で、わけわかんなくなって自転車でぶっ倒れて嗚咽するシーン
俺も一緒にわけわかんなくなって声を漏らしながら泣いてしまった。
後から、山田があのシーン後に失神寸前だったのを聞いて
本気の作品に出逢ったんだなと改めて確信した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:23:53 ID:kGMeHizY
昨晩10、11話と見ました。
なぜか主題歌が頭から離れなくて深夜2時半に目をさまして眠れなくなってしまったので、
さっきまでレンタルしていて手元にある5話からラストまでいい場面だけ見直してしまいました。
今日の睡眠時間は1時間半です。
今現在もかたちあるもののメロヂィーが一時も頭から離れません。
今日は仕事にならないかもしれません。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:27:53 ID:kGMeHizY
10話以降はかなりヘビーですね。
9話の擬似結婚式が終わって死を覚悟したあとからのは苦しくて見るのがつらかったです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:25:26 ID:BVqJ5Tjj
亜紀が病室で「わたし死ねのか」ってポツリと呟いたシーンはショックだったなぁ
負けず嫌いだった亜紀が死を受け入れた瞬間。
このドラマは何年経っても、何度見ても、普段綾瀬がバラで天然かましても
亜紀が現実に存在してたような感覚になるんだよな。
だからとてつもない喪失感に襲われる。
綾瀬は凄いわ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:45:39 ID:NRCAuOHE
>>732
でも、最後は気持ちが軽くなっただろ
朔の再生物語でもあるから
そこが他の病気を扱ってるドラマとの違いだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:19:22 ID:kGMeHizY
>734
亜紀以外の登場人物は最終話現代でみんな出てきて平穏な生活を送ってる、サクも立ち直った。
確かにかなり救われましたね。生きてる人で不幸な人はいないみたいですからね。
でも亜紀だけいない、サクの中で生きていると割り切らないといけないのかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:54:21 ID:o6MDCvBf
>>734
そこを理解するまでは、
(サクみたいに17年かかることは無いかもしれないが)、
相当な回数見直さないと無理だ。
1回見ただけじゃ、立ち直れないよ・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:40:58 ID:G8ltR7s4
DVDでレンタルして見ても特別編は見られない
4年前に生で見ていた俺はここの勝ち組?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:02:44 ID:o6MDCvBf
DVDボックス買えばいいじゃん。
中古で初回限定版を買えば亜紀のテープもついてくるし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:09:43 ID:Ghb9DGAW
5・6日と念願の松崎に行ってまいりました。
ときわ大橋、斎場、たこ焼きパパさん跡地、そしてあの堤防・・・。
このクソ暑い最中、少し心が震えました。
彼らと同じ場所に立つことが出来て幸せでした。

まだ行かれていない方は是非行ってみて下さい。
新しい発見がたくさんありますよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:28:39 ID:G8ltR7s4
>>739
いいないいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:30:15 ID:G8ltR7s4
夢島のセットは夢島にあるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:55:09 ID:o6MDCvBf
>>741
夢島の建物はセットじゃなくって、
本当にあそこに立ってる漁業用の小屋だよ。
表面に汚い看板とかを取り付けて撮影に使った。
(2Fの布団しいてたところのプチラブシーンはスタジオセットだけど)
裏側のタイムポストの場所に抜けるトンネルみたいなところも、
セットじゃなくって、現場にある。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:20:49 ID:G8ltR7s4
すごいな
けっこう行った人多いだろうね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:14:06 ID:Fko/EaCn
>>739
ドラマの中の現在の方で堤防で大きな工事をしているよ
うに見えるけど、今も昔と同じなの?自由に入れるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:47:04 ID:o6MDCvBf
>>744
その工事中の堤防は別の場所。
集落を通らないといけない松崎港には、大きな車が入れないから、
松崎の北に新たな港を作ってる。
でも、無駄な公共事業の象徴のような・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:51:13 ID:o6MDCvBf
>>743
夢島の漁師小屋の前の庭やその他陸地は、私有地だから入れないんだ。
年に1回、お祭りがあって、そのときに渡れる。
747739:2008/08/08(金) 18:55:37 ID:06y/ER8+
>>744
何時でも誰でも自由に入れますよ。
夕方男性一人でイヤホン装着しながら佇んでいました。
もしかして・・・。
>>745
まああの工事のうるさい事うるさい事。
雷かと思ったら工事の音。
美しい景観が失われなければ良いのですが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:46:39 ID:iyyo1t7y
こんばんは松本朔太郎です。今日は俺の嫌いなものについて話します。
第五位 図書室でキスされるような男にガードのゆるい廣瀬亜紀
第四位 俺の前で無理をして、俺を特別扱いしない廣瀬亜紀
第三位 夜の海で死のうとする廣瀬亜紀
第二位 テープ一本で別れようとするふざけた廣瀬亜紀
第一位 後ろに乗るといったくせに約束を守らない廣瀬亜紀
以上...のみ...後は好き...全部好き
ここのシーンをみる度に涙があふれてきます...神です..
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:49:19 ID:93rkNEUx
オリンピックの開会式見てたらこのドラマ思い出した。
もう4年経ったのか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:00:27 ID:dg2rlkkK
4年前、最終回はイタリア旅行してて見れなかったっけな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:19:50 ID:epv9eFHD
まだ4年
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:26:27 ID:epv9eFHD

            ガンバレ日本! がんばれ朔太郎!
             ○____ __
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              .||
           (⌒─⌒)||
          ((´^ω^).|| 
          ヽ  つ0  
           し―-J
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:22:01 ID:LSbbPfmE
もう?
強い口調でまだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:11:09 ID:LSbbPfmE
映画では泣けなかったのにドラマは胸にすっと入りこんできます
映画は重たい気持ちだけがのこったのにドラマは切ないけどさわやかな気持ちが残るのはなぜ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:40:36 ID:572oK8x6
映画は朔中心の展開

ドラマは朔・亜紀両方の切ない気持ちと苦悩が同じレベルで展開
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:45:00 ID:Xp6MJNQ1
このドラマはモノローグも凄く良いよですよね。
みなさんは何話のどのモノローグが好きですか。
僕が好きなのは8話ラストの
「あの時のような張り裂けそうな気持ちじゃない。
だけど〜」
です。
大人サクが過去を振り返りながら語るモノローグにグッとくる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:07:47 ID:LSbbPfmE
DVDを購入していつも見れるように手元においておかないといけないドラマですね。
自分の中でレンタルでは物足りない感が出てきてしまうドラマになってきました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:20:45 ID:Lsl+VrUr
>>756
やっぱり第3話の、
「世界で一番美しいものを見た。
世界で一番美しい音を聞いた」でせう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:43:05 ID:3SACdwdg
>>758
「世界で一番柔らかい物に触れた」
も言って欲しかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:19:21 ID:jFZlB0U9
>>759
そんなあなたは、間違いなく、「おっぱいバレー」を観るでしょうw

というかマジな話、あの状況で、亜紀の胸に抱きしめられたら、
私だったら、赤ん坊に戻り、涙が枯れるまで泣き続けると思います。

亜紀は「天国なんて無い」と言いましたが、
男にとって、あの状態こそ天国です。
Hな意味でなく、赤ん坊の様な無垢な心に戻れる天国。
だと思います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:54:55 ID:LSbbPfmE
やっぱり第3話の、
「世界で一番美しいものを見た。
世界で一番美しい音を聞いた」でせう

ここがこのドラマの初大泣きのスタートでした
以降の回からは毎回何回かづつ大泣きシーンがありました
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:02:16 ID:LSbbPfmE
「世界の中心で、愛をさけぶ」ファンサイト
を見つけてしまいました
ストーリーとかを読んでいるだけでうるうるします
抜け出せなくなってしまいました
どうしたらいいのでしょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:10:32 ID:oHX/TnSz
これなら
「ケータイ小説野いちご」の
「ルッキング・フォー・ラブ ☆リアル・ファミリー☆」
をドラマ化すれば良いのに。
必ず泣ける!
絶対ヒットする!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:21:06 ID:vYTWjWsJ
>>762
ほんと、あそこのあらすじ読むだけで涙が止まらないよ。
しかし、わざわざ>>1に書いてあるのに探したのか乙!w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:40:06 ID:LSbbPfmE
今はYouTubeで動画探しまくっています
もうとまりません
僕の盆はむちゃくちゃです
どうしたらいいのですか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:55:13 ID:jFZlB0U9
>>765
あなたは、もう完全なAH病患者です。

治療方法は・・・・・・・・ありません。
AH病から立ち直るには、時間の経過を待つしかありません。

時間が経てば、症状は落ち着きます。
しかし、いくら時間が経過しても、完治はありません。
そして、何かのキッカケで、症状が再発します。

たとえば「朔と亜紀」を聞いた瞬間に、とか・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:46:21 ID:572oK8x6
AH病患者が増えると
なぜかうれしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:51:50 ID:LSbbPfmE
もう一度通して見たいので一度も見ていない友達を誘って11話を二日で見ようと計画中です
これって罪なことではないですよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:41:16 ID:572oK8x6
すばらしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:10:20 ID:VMxOLR76
まだ4年しか経ってないんだな。
あの時無名の綾瀬は今では売れっ子。
あの時売れっ子だった山田は最近サッパリ見かけない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:32:42 ID:+ULHYsQs
おまえらオリンピック見てるだろ?
本放送の時はこんな雰囲気で16%だったんだよ
やっぱ16%は平常時のそれとは違うと思わない?

谷選手残念だった でも 感動したw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:36:26 ID:572oK8x6
谷が負けたのを見ると時間の流れを感じる。
でも谷のことは忘れないよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:41:08 ID:GWH3vtjc
いや、もっと盛り上がってたよ。
北京と違って、問題も起きてなかったから、
純粋に盛り上がってたし。
しかもメダルラッシュな上に塚田も鈴木も勝ちあがってきてたしな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:58:53 ID:572oK8x6
オリンピック記録は記憶に残っていない。
でも12秒91は一生忘れないでしょう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:43:36 ID:C7tqbeYh
。・゚・(ノД`)・゚・。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:13:11 ID:3SACdwdg
777 ゲッツ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:04:52 ID:572oK8x6
亜紀にとって朔とのキスは
セカンドのチューだよね。
まさにセカ・チュー!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:26:37 ID:XZIcuSSG
>>771
そりゃオリンピックを生で見てセカチューを録画するわな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:31:08 ID:8geXWLRO
今年のオリンピックつまらん
日本勝てないからかな。
少子高齢化で、選挙権ある年齢層重視で
若者はますます搾取されるだけで育たない。
これはスポーツ界だけでなく、
経済・社会全ての分野で顕著になってくると思う。
架空で作り物の世界である逃げ込んで
ドラマだけ人気になってきたりしてね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:58:26 ID:sORaPSV/
>>756
やっぱ3話かな
8話もグッときますね
確か「僕たちは失い続けた」の所ですよね
直前に亜紀が「もうあげられるもの何もないよ…」
ってのがあるから余計にせつなくなった

>>768
1日で全話見たら1週間廃人でした
間をおいて見ていったほうがいいかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:13:22 ID:XZIcuSSG
僕は先週から毎日深夜に2話ずつ見て金曜の深夜にようやく全話見終えたばかりの新米です。
二日しかたっていないからわかりませんが、今の感じだと当分主題歌やサク亜紀のことが
頭から離れそうもありません。
朝起きたら頭の中でかたちあるものが流れているし、起きているときは
一日に何度もあの回のあらすじはどうだったかとか、亜紀が死を意識し始めたのはいつだったかとか、
そんなことまで思い出そうと必死でしている自分がいます。
忘れかけた部分のあらすじの確認のためのもすぐにもう一度全話見直したほうがいいですよね○
思い出せない部分が多いのでもう一度見て確認したら少し楽になりますよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:10:39 ID:XZIcuSSG
ユーチューブの中の世界の中心での動画で確認したけど3話のラストめちゃくちゃいい
やっぱり涙が出てきた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:22:55 ID:Js4xpohb
あの頃のような、張り裂けそうな想いじゃない。
だけどあの頃のように、僕は二人を幸せにしたいと、
幸せにしてもらいたいと、そう思ったんだ。
そう思ったんだよ、アキ…。
明日には失う未来とは、何ひとつ気づかずに…。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:37:40 ID:Js4xpohb
17年ぶりの故郷は、それなりに時を感じさせた。
黒い髪の生徒はいなくなり、ウォークマンはMDプレイヤーに変わった。
僕はアキと別れる場所を探した。
本当は、17年前にしなければいけないことだったから…。
あの頃と変わらない所がいいと思った。
まだあるだろうか。 アキが好きだと言った、あの場所は…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:39:42 ID:Js4xpohb
小さな小林が少し大きく見えたその晩、
僕は押入れの奥にしまいこんだ箱を、取り出すことができた。
アキがいなくなってから、ずっとこの箱を開けるのが怖かった。
あの頃に戻ってしまう気がして。
だけど17年ぶりの再会は、想像していたより穏やかで。
僕は生まれて初めて、誰かにアキのことを話したいと思った。

手を引かれるように僕は話し始めた。
大好きだった人のことを。
17年も前のことを振り切れない、カッコ悪い自分のことを。
この人に知って欲しいと思ったから。
もう一度、手をつなぎたいと思うから、

生きることと…。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:40:13 ID:Js4xpohb
アキの声はボロボロだった。
時の流れから、たった一人置き去りにされた声だった。
誰も聞こうとしない。
どこにも届くことのない。
僕が捨てようとした声だった。
時が戻っていく。
アキをボロボロにしたのは自分だと、責め続けたあの頃へ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:41:10 ID:Js4xpohb
何かを失うことは、何かを得ることだと、アキはそう言ったんだ。
アキはそう言ってくれたんだ…。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:42:15 ID:Js4xpohb
僕は話し始めた。
アキと僕の最期の日々について。
幸せな日々の終焉。
暖かな世界の崩壊。
むせ返るような死の匂い。
僕たちの、僕の、最期の選択…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:56:57 ID:bkxc/f+f
正直ウザイ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:09:23 ID:gLrq2gAE
>>781
>思い出せない部分が多いのでもう一度見て確認したら少し楽になりますよね。

楽になる?
俺の場合は、本放送ではAH病にならなかったのに、
2回目を観て、AH病になったよ。

まあ、人それぞれだから、あなたが2回目で、楽になればいいけどねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:24:18 ID:gJUG8bF1
2周目の方がキツイかもな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:24:49 ID:8geXWLRO
                
          
          ∧−∧
          (゜∀゜)   内柴正人さん 金メダル オメおめ
          (   )
          | ||
          ⊂──⊃

793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:33:19 ID:h8+85U8j
金メダルも2個目の方が辛い
野口みずきもその戦いをしているのだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:44:57 ID:7jsS1ChY
>>784
それから4年経って、
MDプレイヤーは姿を消した。誰もがMP3プレイヤーで音楽を聴き
カセットテープなんて誰も持っていない。
黒い髪の女の子がいなくなり、セックスはコミュニケーションツールのひとつになり、
日常となった。
好きな女の子の家に電話をかけること、
受話器の声を聞きながら「線で繋がっている」と感じること、
一緒に歩いて手を繋ぐことにロマンを感じることが
もう遠い世界のように感じられる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:37:00 ID:OiolUehN
むせ返るような死の匂い。

この部分だけ聞くのがつらいので早送りしています
ここはリアルすぎてつらくないですか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:18:41 ID:G5Hs487h
そりゃつらいよ。
でも、逃げちゃダメだと思っている。
早送りは絶対しない。自分の場合は。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:14:19 ID:o2VJQKz6
最近スレがよく伸びてるけど、やっぱり夏だからかな?
mixiのコミュとかもいまだ盛り上がってるよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:24:38 ID:OiolUehN
オリンピックで4年前の強い印象が戻ってきたんじゃない
ここ以外でセカチューテレビの話のできるところってほかにありますか
ファンサイトをまた開放してくれたらいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:17:40 ID:pJWPejX2
4年前に見たきり辛くて見てなかったんだけど
オクでDVDBOXが安く出てるけど
思い切って買っちゃおうかと思ってるんですけど
テープとか付いてるし買いですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:04:00 ID:ePFXRRGt
超買いです。僕も買います。
3日たってようやく廣瀬亜紀は死んだんだということを受け入れることが、
できるようになりました。
綾瀬かるかさんもこの作品には今も思い入れがあるのかなあ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:45:34 ID:ePFXRRGt
後半だけ2時間くらいでいいので同じキャストで完治するバージョンも見てみたいんです。
僕は救われるような気がするんですけど作品を壊しちゃうかなあ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:56:23 ID:ePFXRRGt
>>799
yahooオークションで見てみましたが期限が近づいてくると15000円近くに上がってきてますね。
根強いファンがいてまだまだ手に入れたい人がいっぱいいてるんですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:09:53 ID:ePFXRRGt
>>38
>>39
思い出して涙が出てきました。僕はまだ立ちなおっていなかった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:20:44 ID:pJWPejX2
>>802
なんとか頑張ってみます
ところで、ドラマ版のDVDにもテープって付いてますか?
初回限定版ならついてるのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:05:55 ID:u1PgYX13
ほんとにいつまで経ってもAH病です。私ははっきり言って見るのが辛いです。ただ、綾瀬はるかちゃんは本当に亜紀役がはまってます。可愛いすぎる!
自分もこんなピュアな心を持ってる人に出会い恋愛したかったと、せつなくなる30代です。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:45:39 ID:sXEx/fqa
私は50歳ですがはまっています。何歳になってもいいものはいいんではないでしょうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:56:59 ID:latU7MNB
>>801
例のファンサイトに行けばアナザーワールドが読めるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:10:57 ID:G5Hs487h
>>801>>807
気持ちはわかるが、このドラマの主題が吹っ飛ぶんだがw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:12:30 ID:JgY8YW36
あのファンサイトにもっと書き込みたかったな
言いたいことはまだまだ山ほどあった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:05:30 ID:9DFNBmE8
確かにそうだけど、でもこれからも元気な笑い顔の廣瀬亜紀も見てみたいよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:53:55 ID:2uVeFREC
同意
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:43:54 ID:1hu50uSu
>>809
あそこは、人が多いときは、新人さんでもいい題材で話を振ると、
1つのテーマでいろんな人が深く切り込んで考察していって、おもしろかった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:47:09 ID:ugZyN2NN
そうそう
2chスレではできない芸当だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:18:26 ID:9DFNBmE8
今も活気のある掲示板はないの
そこに行きたいんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:22:19 ID:PqoPF0de
初めて見終えていったいどういう人があんなすごい印象に残る言葉を書いているのか、
森下佳子で検索しまくっています。
人をあんなに感動させるなんて、しかも時間がたっても頭から消えないなんて、
彼女は天才なのかもしれませんね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:48:29 ID:hmT1RBVs
たりらりら〜ん の こにゃにゃちわ

天才なのだ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:37:16 ID:osNRVnJu
今ならオリンピック中のドラマが不利なのか分かる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:19:37 ID:N3wn1ZCk
>>815
森下脚本はとにかく奥が深すぎる
特にセカチューは、すばらしい心理劇でもある
日本風シリアスドラマ、映画はこういう路線を行くべきだと思うんだがな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:10:37 ID:L0iHWH//
>>815
森下脚本の作品ならセカチューと包帯クラブが名作。
あとは駄目。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:42:02 ID:UIvEpBxr
白夜行は?
821σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/08/13(水) 02:33:05 ID:H/jtfz6j
676‐716一気に読んだら>>716殿で涙が流れ出した°・(ノД`)・°・





>>688殿
それ以外に何がある!!!!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:55:50 ID:RR1OsyXe
映画もかなりいいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:58:24 ID:RR1OsyXe
あ、1つ不満思い出した。

ドラマも映画も、サク役なんとか1人でやって欲しかったな(+_+)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:10:05 ID:WeXisVGV
1役2人だから価値がある。1人でやっていたらインパクトはない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:27:00 ID:10ELzeC9
山田が34歳になっと時、おとな朔の部分を撮りなおせばいいのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:01:22 ID:cs8ujZFx
>>325
それいい
10年後に撮ろうよそのドラマ
でよみがえりのアイデアも出して廣瀬亜紀をよみがいらす
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:04:30 ID:7v1CTpvg
当然、綾瀬も10歳年をとっているワケだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:27:18 ID:tbE0jzg8
>>823
映画の大沢と森山は似てたから良かった。
ドラマでは緒方に似た役者を少年サクに起用すれば良かったのに。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:31:28 ID:im9ATM3J
   ∩___∩       |
   | ノ\     ヽ      |
  /  ●゛  ● |      |
  | ∪  ( _●_) ミ    J >>828
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:26:14 ID:10ELzeC9
>>828
大沢さんも
森山さんも 
好きな役者だけど
似ているとは思わない。
でも森山って誰かに似ているんだよなぁ?!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:23:31 ID:OaOUWf+g
映画は17歳からサクの背伸びすぎだろって思った。大沢と森山の組み合わせは
よかったけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:15:08 ID:10ELzeC9
>>827
亜紀の部分は今のうちに内緒で撮りだめておく。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:28:55 ID:rfCkL+ak

映画版朔の大人役は見栄晴にやって欲しかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:09:13 ID:9nilZho1
駄目だ。YouTube検索して見てたら抜け出せなくなった(>_<)
辛い、切ない、苦しい、胸が痛いです。

だけど亜紀の笑顔はたまらないですね。「好きよ、朔ちゃん」この響きが大好きです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:09:54 ID:TLJmPTuH
ドラマ版朔の大人役は入江雅人にやって欲しかった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:28:23 ID:10ELzeC9
>>834
DVDの美しい画面で亜紀を見たくなりませんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:36:35 ID:cs8ujZFx
亜紀は明るいからこちらの心に残ると思うんです
もし亜紀があれほど明るい女の子でなければ、普通の作品のようにただかわいそうで終わってたでしょうね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:38:31 ID:cs8ujZFx
映画亜紀ではなくドラマ亜紀の方です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:17:54 ID:MQjRxkPM
笑顔の全開さというポイントでは映画の方がいいと思う。

綾瀬はるかの笑顔って崩れるところまで行かないからな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:19:13 ID:NK3pym9O
>>839
何だ?笑顔の全開さってw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:37:05 ID:MQjRxkPM
>>841
映画の方は顔が崩れるくらい笑ってるってことw

元気な時の明るさが映画はすごいから
元気じゃなくなってからとの対比がドラマより大きい。

さて、今日は7話の放送日日だね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:40:22 ID:NK3pym9O
>>841
何言ってんだろ?
映画よりドラマの方が対比が大きいでしょ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:44:15 ID:ZnE9T14S
>>842
841は揉めさせ屋だから相手にしない方がいいよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:02:15 ID:MQjRxkPM
>>843
純粋にセカチューファンなだけだよ。
DVD-BOX 見まくってるし。

たぶんお前とちがうのはドラマと同じくらい映画も好きって所だけ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:06:51 ID:NK3pym9O
>>843
了解。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:09:49 ID:MQjRxkPM
了解じゃねえって!w
お前ら昨日は俺の親友だったじゃねーかw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:11:54 ID:NK3pym9O
>>846
映画板に池ば仲間が一杯いるよ。

さよなら846ちゃん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:18:12 ID:MQjRxkPM
このスレでそんな空気悪くなるようなレスするなよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:28:47 ID:7RGjWskU
マジレスすると、
映画の亜紀は明朗快活な元気少女、
ドラマの亜紀は常に周りに気を使う優等生、
同じ名前だが性格は全く違う。
比べる事自体おかしいんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:31:43 ID:hXB0a+ph
>>847 ガキは来んな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:34:46 ID:MQjRxkPM
>>849
確かにそうだね。
うん、納得。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:27:29 ID:eYwnhiMt
綾瀬ヲタ怖いよ><
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:18:22 ID:OE/KS0CL
「怖いよ」と言うモンスター被害者怖いよ><
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:57:19 ID:8VZ02N6E
恋空の初回が5パーセントくらいなんだもんなあ
映画でヒットしたもののドラマ化は初回に視聴者をひっぱるのってむるかしいんだなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:29:41 ID:k1O4hRzY
どうでもいいから、みんなDVD見ようぜ!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:30:40 ID:+lRWn9wA
DVDでいっきに見ると病気になっちゃうんだもん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:05:57 ID:JLwaC9Oc
今までドラマ版のセカチューは見てなかったんだよね俺
映画版は観たんだけど内容が全然面白くないくせに大ヒットして、そしたらすぐ
ドラマ化とか「はぁ?調子のんなよ」って感じでさ
その後今逢いに(ryとか似たような流れのドラマ化が増えたし、レンタルDVD化され
ても絶対借りようとも思わなかった

でも最近堤監督のドラマにはまってて迷ったあげく借りてみたんだけど
…正直、馬鹿にしててすみませんでした
切ない…元気だった頃のエピソードも丁重に描いてるからどんどん弱っていく姿
がリアルに痛痛しいしそれを見ている主人公の視点や想いに凄く感情移入できたし

最終回はかなり泣けました…

でももう見直さないだろうな…
感情移入出来すぎる分気持ちが重くなる
正直見終わったあとドット疲れた…

でも、本当に名作だと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:28:21 ID:oQxofN2G
四年前はTBSの無神経さに素直に喜べなかった塚田真希さんの金メダル。
だからこそ、今年は金メダルを取って欲しかったのだが残念。。。

でも銀メダルおめでとう!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:32:28 ID:I+Ok8hxC
>>857
もうこのスレでは言い尽くされていますが
2回目を見ると、また新たに心を揺さぶるものがあります。
騙されたと思って見てください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:45:56 ID:JLwaC9Oc
特別編って何?レンタルじゃ見れないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:58:34 ID:I+Ok8hxC
世界の中心で愛を叫ぶ 完全版

<特典映像(特典DISC)>計163分
@世界の中心で、愛を叫ぶ 特別編〜17年目の卒業〜     46分
 ・・・・・谷田部先生目線でドラマが展開していきます。
Aメイキングドキュメンタリー 制作発表〜クランクアップ   39分 
 ・・・・・クランクアップの時の綾瀬さんの涙美しかったです
BメモリアルVTR 〜史上初 秘 番組打ち上げ用映像    34分
 ・・・・・配役の大切さを思い知らされました
C風景フォトギャラリー〜メインテーマVer.        14分
Dオーストラリアの空撮風景
 ・・・・・ウルルの壮大の景色に感動しました。
Eブロデューサー蔵出し!NG集
F宣伝SPOT集
Gノンクレジットタイトルバック
H「予告編集」

以上です。 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:31:34 ID:DonrQm5/
>>858
塚田ちゃんは良くやったよ・・・
最後まで攻めてた。投げられた時涙が出た・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:55:24 ID:DY9+IM+P
塚田には、あと11秒間逃げる道もあった。
でも攻め続けた。
結局負けたけど、その精神はすばらしい。



優勝した選手が、何度も帯を結びなおしてたのがイライラしたよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:15:58 ID:DonrQm5/
>>863
>優勝した選手が、何度も帯を結びなおしてたのがイライラしたよ。

それがシナチククォリティー。アイツラに柔道やる資格はない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:32:20 ID:De9lRG9L
>>861
ソラノウタと、亜紀のテープも。
866σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/08/16(土) 03:50:39 ID:X3EyMpTX
>>864殿
って言うか
胸元が開いていながらやるのはみっともない!
>>857殿
見終えてのダメージ(疲れなどなど)はワラワーじゅじゅ同意
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:42:22 ID:fuy3BerD
>>865
そんなのまで手元にあったら辛くて病気になりそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:55:57 ID:uvAyOyk1
第5話44分20秒…

もーこの先見られない…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:08:50 ID:I+Ok8hxC
オリンピックに向かえるだけで、どれだけ幸せなことか!
このドラマを見るとそう思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:20:55 ID:De9lRG9L
>>868
2回目以降に見ると、そのシーンが1番つらい。ものすごい衝撃。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:50:42 ID:fuy3BerD
第5話44分20秒…って夢島で倒れるシーン?
あそこから始まったんだよね
確かに辛い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:51:55 ID:De9lRG9L
17年前のテープが夢島で出てきたシーンじゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:00:43 ID:I+Ok8hxC
チェックしてしまったじゃないか!

第5話44分20秒は下のセリフの間

「朔ちゃんとずっと」
「手をつないでいけたらと・・・」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:52:41 ID:De9lRG9L
>>873
AH病が再発しそうになる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:11:26 ID:grD800EF
このドラマもちょうど前回のアテネオリンピックと重なったけど、
このドラマを見ていたら正直、オリンピックを夢中で見ようと言う気が
あまり起きなかった。前回の方が金メダルラッシュだったのにね。だから前回塚田選手の金メダルのテロップが流れたときは
正直何で流すんだよと思ったりもした。しかし、今回はもうそれこそものすごく注目して
見ている。塚田選手の決勝戦は心底応援していたのだが、残念だったね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:12:11 ID:Fca52Kga
この時期になるとセカチューみたくなるわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:47:23 ID:PN3xBwG1
できるなら亀梨で見たかった。
こういうひたむきな純愛系は彼の得意とするところ。
一度共演はしたものの脚本のダメさ加減で脱落。
脚本が森下だったらと本当に悔やまれる。
この作品で綾瀬の存在を知りその演技にみせられヲタになった。
こういう綾瀬の魅力を存分に堪能できる作品を次は亀梨と是非!
そしてできるならこのスタッフでお願いしたい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:34:31 ID:FnJmO14Y
>>877
さすが綾瀬ヲタ!見る目あるよな。
俺もこの2人で見たかったよ。
俺は山田を亀梨に脳内変換して見てるぞw
一度お試しあれ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:38:03 ID:Q9FxQJA/
亀梨ファンは、
亀梨くんは不良の役じゃないと魅力ない
と言ってた。
だからそーゆー共演はなさそう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:39:19 ID:8ex7+Qbn
>>877
白夜行の方が良くね?
明らかに山田より亀梨の方が亮司のイメージに合う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:57:13 ID:yj9u3PfS
綾瀬ヲタって亀梨大好きなんだね

亀梨サクに脳内変換してどうぞ好きなだけ2人で妄想しちゃって下さい!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:04:25 ID:nxNEC4wE
>>877〜881
独りで何を自作自演してるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:55:32 ID:Q9FxQJA/
わからん癖に勝手に決めつけんなよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:35:28 ID:o41JP54P
>>881
好きじゃない、だけど嫌いでもない。
山田も同じ。
玉木と藤木は好き。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:49:59 ID:jyO3+GTM
山田は若手実力ナンバー1って言われている
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:03:16 ID:CGlzz/BA
>>871-873
分かってくれてありがとう!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:19:22 ID:xCwmIVgL
セカチューが見たいお
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:43:11 ID:1QmAcfuV
なんで急にジャニヲタが攻撃してきたの?
スルーするところ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:16:12 ID:ZTTEP1k9
>>885
言われてないw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:31:18 ID:hC3A/gp3
未だに映画版を見ていない俺を誉めてやりたいです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:42:29 ID:KOiWrUcr
>>888
夏休みか、お盆休みで巡回しに来たんだろうよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:46:42 ID:xCwmIVgL
なんの意味があんのよ
こんなキスに…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:08:57 ID:fuSqH8C5
>>889
好きって、言われてないw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:35:30 ID:4VEs7R9s
>>893

以上、のみ・・・。









後は好き。

全部好きだお
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:29:09 ID:CV42h+5y
おかしな縁だよね 塚田真希を全力で応援してたよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:06:09 ID:+TXMUOyu
本放送時からの住人がこんなにいるとはw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:14:26 ID:X6kHcMBY
ボーダフォンのCMがうざかった記憶が強いな。
で、今ではなんだか懐かしくもあるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:42:27 ID:nLPnIcvR
「塚田金メダル」ニューステロップも懐かしいが、
第4話終盤、「野球延長の為、ハニカミは11時□分から放送します」テロップが
流れたときも、当時相当へこんだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:12:57 ID:X6kHcMBY
ちなみにこのお盆休みにMWのあった場所に行って来たよ。
いつでも行けるせいか、なかなか行かなかったんだよね。
伊豆はかなり行ったけどな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:05:21 ID:yAqxcekg
MW?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:58:39 ID:TCUshfQr
MW?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:46:14 ID:+w54NrDa
ミュージックウェーブのコトじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:17:42 ID:CdOWwbSZ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:43:00 ID:CdOWwbSZ
ついでに

一樹が歩いていた線路沿いの道
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.706125,139.701741&spn=0.006334,0.013733&z=17&layer=c&cbll=35.70495,139.700754&panoid=c4s7D_e_TgFXWV11VQE0bg&cbp=1,190.8235419724542,,0,10.38004699834231
小林明希が迎えに行った保育園
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.713861,139.568413&spn=0.003167,0.006866&z=18&layer=c&cbll=35.713136,139.568441&panoid=3ww_mqtbptaJ5zT086zFCg&cbp=1,0,,0,5

セカチューロケ地は、ほとんどが都心から離れてるから、ストリートビューの範囲に入ってるのはこの3箇所くらいだね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:01:20 ID:8YxynVAn
ドラマセカチューは日本テレビ史上最高の名作なんだから見ていない人がかわいそうです
日本中の人全員に見せて感動させてあげたい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:50:46 ID:+p4ymxwN
>>905
くれぐれも勧誘のような事はするなよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:20:25 ID:8YxynVAn
某スレで鑑賞オフしようって勧誘しまくってるけど気持ち悪いと言われています
あんないい作品なのになぜ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:27:00 ID:X6kHcMBY
>>904
八王子の病院てどこにあるか知ってる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:04:27 ID:CdOWwbSZ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:09:17 ID:CdOWwbSZ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:25:07 ID:+p4ymxwN
>>907
いくらいい物でも押し付けられたら
怪しい新興宗教とかわらん
聞かれたら薦める程度がいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:32:40 ID:i5s/0wY/
>>907
答えは簡単
作品どうこうじゃなく、おまえが気持ち悪いんだよきっと
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:08:20 ID:X6kHcMBY
>>909-910
おお!
さんくすm(__)m

新宿渋谷はいつでも行けるがゆえに、なかなか行かなかったんだよね。



ちなみに
あるはずがない、そんな事があるはずが・・、
の、あの通りも八王子なんだっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:13:36 ID:vBZwUa7h
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:58:13 ID:CdOWwbSZ
>>913
そのシーンが>>909の道路だよ。
正確にはもうちょっと進んだカーブのあたり。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:05:38 ID:X6kHcMBY
さんくす
年内中に行ってくる!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:13:38 ID:TCUshfQr
セカチュー巡礼の旅に出かけるのか・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:17:52 ID:X6kHcMBY
メインロケ地はほとんど行ったからね。
で、最後にいつでも行ける都内だけが残ったのよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:41:24 ID:TCUshfQr
セカチュー巡礼の旅を終えるのか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:02:54 ID:CdOWwbSZ
何度も伊豆に行くけど、いまだに、ロケ地は何箇所か必ず寄っていく。
季節や天気が違うと、また違った風景が楽しめるから。

ところで、
皆さんの松崎でのお勧めのご飯食べられるところはどこ?
港の入り口の干物を外で炭で焼いてくれる切り株の机の食堂と、
国道沿いの地魚がたくさんの回転寿司は、おいしかった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:24:45 ID:+p4ymxwN
伊豆では松崎プリンス?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:12:21 ID:/fEZfMa5
///////      ̄`¨ー、\       ///////      ̄`¨ー、\      ///////      ̄`¨ー、\
/////              \\     /////              \\    /////              \\
////       , 、    _  \\   ////       , 、    _  \\  ////       , 、    _  \\
///  _,,.=ニニ_/ \zZ/¨`ヽ. Nか ///  _,,.=ニニ_/ \zZ/¨`ヽ. Nか ///  _,,.=ニニ_/ \zZ/¨`ヽ. Nか
///    __´   ', ───  ',川 ///    __´   ', ───  ',川 ///    __´   ', ───  ',川
//   ''"´   / /  ',       ',リ //   ''"´   / /  ',       ',リ //   ''"´   / /  ',       ',リ
/         / _  _ ',      ill /         / _  _ ',      ill /         / _  _ ',      ill
ll          , ゝー' ゙ヽ`ヽ      ll ll          , ゝー' ゙ヽ`ヽ      ll ll          , ゝー' ゙ヽ`ヽ      ll
ll       ,'  ,. -‐‐‐-、 ヽ   ll ll       ,'  ,. -‐‐‐-、 ヽ   ll ll       ,'  ,. -‐‐‐-、 ヽ   ll
         { _,.='"二二ニー     li          { _,.='"二二ニー     li          { _,.='"二二ニー     li 
くヽ                  /′くヽ                  /′くヽ                  /′

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:17:27 ID:6mmycPHe
伊豆にセカチュー軍団の旗をふって大挙して押し寄せたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:23:32 ID:utcMpYUa
最近ファンブログの更新がなくて少し寂しい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:11:05 ID:nxVz4fXD
>>921今は伊東園ホテルになってるよ。今のシーズンは運休だけど、ここは新宿から
送迎バスが出ていて、乗り場がFM生放送の場所から近い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:18:20 ID:uiTiv7vl
>>905
俺もこのドラマは一人残らず宣伝したいくらい好きだけど
人に奨めるのって難しいよねぇ。
本当は声を張り上げて興奮気味に半ば強引に絶対見ろ!とか言いたいところなんだが
そんな奴引かれるだけだから、意外と良かったよこれ?
くらいしか言えないんだよなぁ。

ほんとみんなに見てもらいたいなあ。
まぁ見てもそこそこしか感動しない人種もいるみたいだけど。
彼らと俺らで何が違うのか・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:26:33 ID:agDGhJfp
>>926
大切な人と死別(や生きたままの別れ)の経験の無い人は、ぴんと来ないみたいよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:26:44 ID:RYgbxl+c
いつもさめてる人はぴんとこないんだよ
松岡修三に見せて彼から広めていきたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:28:25 ID:RYgbxl+c
特だねの小倉さんもおしゃべりだから彼にも見せたい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:54:53 ID:BolC5FDw
>>905
見た人はこのスレに来て欲しい!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:04:29 ID:D0bX9jTN
最近、北の国からの方が名作のような気がしてきた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:45:33 ID:9QG8qK0+
(^ω^)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:59:03 ID:yOVsfWUt
北の国からより
オレゴンから愛のほうが名作
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:48:05 ID:0OEnh50d
ALWAYS三丁目の夕日も自然な流れで暖かい気持ちになれていいですよ。
ドラマセカチューと双璧です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:28:15 ID:HbUa5Dwe
「いま、会いにゆきます」がセカチューと名コンビ
936σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/08/20(水) 10:12:42 ID:/QlwIWce
>>905殿
ムズイゾウヨ!
家族に勧めたさいにも『そんなにいいドラマでもない………』と価値観にみまわれたー
だからこんな神『ドラマ』を布教するのはムズイ(;´д⊂)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:15:02 ID:Fqffm9VB
>>936
だから布教とか言うなよ!
キモくなるから!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:18:41 ID:2Y1LLryg
俺はむしろひっそりと楽しめればそれでいいよ。
あとはここの住人のおまいらと語れればそれでいい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:29:31 ID:ta5KCboN
名前は名無しだけど、気持ちはおまいらと同じだよ。
それだけで俺も少し心強いよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:18:48 ID:WtO+XHcH
ファンタジーに近い感覚があるんではないかな
あらすじだけを見ている人にはよさがわからないのかも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:21:52 ID:WtO+XHcH
僕、今からいつも通っているソフトドリンク・バーに行って女の子に宣伝してきます
なんとしてもこの店ではやらせるぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:14:02 ID:qyaA3uCr
このドラマのさらなる布教促進のためには
山田さんか綾瀬さんに人気作品で好演技をしてもらい
大勢の見た人に出演作流浪の旅に出かけてもらうしかない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:30:24 ID:Fqffm9VB
ドラマがいくら良くても
布教なんかされると
キモ過ぎて見てもらえないって
言ってるのに理解できない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:06:41 ID:2nTKk1vG
>>943
いや、>>942は、シロウトがキモイ布教活動をするよりも、
綾瀬がどんどんドラマに出て、魅力的な役を演じれば、
新たに綾瀬ファンになった人が、
綾瀬の過去作品もレンタルして見る(=セカチューファンが増える)ってことを言ってるんじゃないか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:09:01 ID:ygktNF/J
このドラマは女より男に見てほしいな。
セカチューの素晴らしさは男じゃないと分からない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:11:00 ID:3S744/x9
再放送するのがいちばん手っ取り早い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:13:40 ID:3S744/x9
でも、多くの人に広めたいっていうのがちょっと理解できないな
自分の恋人に見せたいとかならわかるけど
知らない人にネットで無理に勧めたりするのは気持ち悪い
948σ(^_^;) ◆5nqRYzRKEU :2008/08/21(木) 06:15:04 ID:LNyjhMLz
↑殿
そうじゃなくて(-_-;)AH病を家族や恋人そして社会に広めていいものかを
躊躇するゾウヨ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:53:24 ID:+WnYThP7
綾瀬はるかちゃんが大女優になって初主演のセカチューの話をしてもらえることを
期待しています。
長澤まさみのドラゴン桜や沢尻エリカの太陽の詩より絶対名作だと思うんですよね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:55:07 ID:+WnYThP7
綾瀬はるかちゃんの僕の生きる道はセカチューの次のランクにおいています。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:09:33 ID:zivvgVvB
>>949
太陽のうたってw  
それは超駄作だから思い出さないでください・・・
山田君も主演で出てるのに。

沢尻エリカは初主演の1リットルの涙を揚げてやってください。
長澤まさみは・・・・やっぱ映画セカチューで有名になったのかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:53:57 ID:5wsK54FB
綾瀬はるかのユーチューブ動画はセかチュー以外も最高
まちがいなくいい子です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:03:04 ID:tmJXvurl
綾瀬といえばセカチュー
沢尻といえばリットル
長澤といえばプロ大

私の好みです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:26:31 ID:f8u805tV
友達は子供が出来て女の子なら『亜紀』にすると言ってたけど、実際産まれて『明希』にしてました。

ちなみに友達の名前が綾瀬さんと同じなんで、アヤにしようか悩んだそうです。

どっちにしても元気な子に育ってほしいです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:11:41 ID:tmJXvurl

亜也 ってリットルファンなのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:39:43 ID:euJtTU8H
初見から明日でちょうど2週間、内容もほんの少しだけ薄れてきたので、
そろそろ2度目いってみようかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:12:29 ID:AVPhnDAH
墓から女の骨盗んでんのはおまえらじゃ無いよな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:31:12 ID:ZNI42mPB
画像探してます。出来れば文字が入ってるやつを、どこで探せばいいか教えて下さい、
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:27:58 ID:C/nENCWF
ユーチューブ以外知りません
私も知りたいです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:06:02 ID:1r7aXzFe
>>956
是非ともすぐ2度目いってみてチョンマゲ侍
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:43:44 ID:1r7aXzFe
わらわは、コロッケパンが食べたいゾヨ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:56:06 ID:GUr5Td/T
なんの画像?キャプ??
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:15:41 ID:73ZCtD76
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:26:40 ID:73ZCtD76
>>956
これで5分で思い出してください。

http://www.tvbreak.jp/15811
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:45:54 ID:xdUvHwLl
>>963
滅茶苦茶いい、感動の嵐です
便利なサイトをありがとう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:53:37 ID:xdUvHwLl
>>964
この編集って番組の中にありましたか?
1回だけでは記憶って浅いのかな

967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:04:10 ID:8vze4qgX
番組の中にはないです。ないんです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:34:17 ID:mXa5OqPG
すばらしい編集です
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:51:55 ID:0yVg0IUf
サクちゃんは乳首見せてるのに
アキちゃんは乳首見せてない
ズルい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:23:51 ID:YQj5GXEh
>>969
ボウス頭見せているので許してやってください。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:20:57 ID:XhQehafk
プルルルル・・・・・・・

        プルルルル・・・・・・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:43:08 ID:daSP4WLA
最後にぼうずが帽子をプレゼントできなかったんだね、かわいそう。
お棺ではなく生きてるときにプレゼントできて喜ぶ亜紀の顔も見てみたかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:52:12 ID:BkXIQlbp
だって普通に帽子をプレゼントしてたら絵にならないし印象に残らないんだもん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:56:14 ID:ljtGjWNM
かつらとセットじゃないとね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:10:46 ID:sUHxPjbN
>>972
ボウズとスケちゃんと智代で一緒にプレゼントするならいいけど
ボウズだけで朔ちゃんという彼氏がいるのに
生きている時にプレゼントしてもいいのかな?
ボウズはそのあたり気にしていたんじゃないかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:35:14 ID:4N+vihQS
アキが元気になる設定で短編でもいいので1本作ってもらえると、
私の苦しみはかなり楽になると思うんです。
どうでしょうか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:32:50 ID:7+pi63vb
亜記が死んだのは事実だ。
しっかり受け止めよう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:04:07 ID:Wih3TFzn
病院の医者が、白血病の研究用に保管していた亜紀の細胞を使って
研究者が亜紀のクローンを造ってしまう。そして朔ちゃんと再開
する続編をお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:35:20 ID:FVZkdR07
素直に、朔と明希とのそれからを描く、
ラブ米を見てみたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:41:30 ID:4N+vihQS
廣瀬亜紀ちゃんかわいそう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:57:06 ID:oaLBto5w
映画はアキは助演だったけどドラマは完全にダブル主演ですね。
アキの心の中もよく出てきてるのでドラマの方が親近感がわいてきて、
せつない気持ちでたまりませんね。
4年たった今でも心の傷は癒えません。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:18:17 ID:ZcQg9ABu
俺は、亜紀の衝撃を忘れる事は出来ないよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:48:49 ID:yiMisOqY
>>981
人間は忘れるもの・・・けど
きっと一生忘れられないよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:33 ID:VLwRslEk
>>877 「たったひとつの恋」で大コケしたじゃん。
 とはいえ、大桟橋には行ってみた。


 先月、松崎町に行ってきた。
今月、高松空港に行ってきた。
来月は宇和島かな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:38 ID:FKvBPul4
僕もはりきって松崎町行ってくるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:53:55 ID:+LU9RiXX
四国ではないの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:22:54 ID:a3vV4JK/
セカチュー広めるのを「布教」とか言うのはやめてくれよおまいら。
宗教じゃないんだから、なんか布教とか言うと
マインドコントロールされたカルト信者の強制勧誘みたいな悪いイメージあるだろ。

まぁ、このドラマは本当に素晴らしい出来だから
見た人達の心の中にいつまでも残って忘れられることはないと思うよ。
100年後とかは知らんが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:02:41 ID:FKvBPul4
私の心の中には少なくともあと60年は残ります
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:35:39 ID:hYAYdmtd
>>986 愛媛にあるのは松前町。 西伊豆にあるのが松崎町。 
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:58:27 ID:7P2NwQbQ
>>981
今世紀最高のドラマのひとつであることは誰もが認めるところでしょうね。
僕はNO1に推薦していますがね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:04:27 ID:c08Dvbs5
このドラマ、綾瀬はるかに廣瀬亜紀が憑依していたんだよ。
そうでないとここまで凄みがでない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:20:42 ID:c08Dvbs5
>988
俺は物忘れ激しいからすぐ忘れるね。
100年くらいしか憶えていられないね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:39:59 ID:6kg4+nOB
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:43:18 ID:c08Dvbs5
>>993
朔ちゃんありがとう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:59 ID:FKvBPul4
亜紀ちゃんありがとう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:16 ID:Snj2e6vR
亜紀パパもありがとう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:59 ID:Snj2e6vR
亜紀ママは美人です
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:05:09 ID:FKvBPul4
朔ママはすごい人です
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:25:08 ID:90pEvbsR
セカチューだいすき
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:26:46 ID:aaiGIKEk
あきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。