【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長年続いてるドラマシリーズ、世にも奇妙な物語の、
過去の名作・珍作等々、色々と語り合いましょう

世にも奇妙な物語公式ページ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/

過去作品の情報が知りたければウィキペディア(コピペで飛んでください)
http://ja.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語の放映作品一覧 
http://ja.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語 

あらすじを知りたければこちらへ「あらすじデータベース」
ttp://yonikimo.s21.xrea.com/

世にも奇妙な物語DVD化希望はこちらへ↓
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/video/vip/kibou.html
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22290
その他テンプレは>>2-10あたり

(前スレ)
【タモリ】世にも奇妙な物語6【タモリ】 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172452314/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:20:36 ID:0fUL4P5S
・過去スレ
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048302215/
【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/
【タモリ】世にも奇妙な物語3【タモリ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1095980001/
【タモリ】世にも奇妙な物語4【タモリ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1125242569/
【タモリ】世にも奇妙な物語5【タモリ】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1144609410/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:50:10 ID:utiF6aUc
(最新作の話題はこちらで)
世にも奇妙な物語 23(ドラマ板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207223131/l50


その他のスレは各自で検索してください
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。

dat落ちしたスレが読めたりするサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:52:02 ID:0kp7jEm3
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:30:32 ID:jCvpamHK
smapのヤツがまた地上波で見れるとはおもわんかった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:41:05 ID:xz9Rw2tW
今どこかの都道府県で再放送してるところありませんでしたか?
あるなら、P2Pテレビで地方のテレビをアンテナ無しで見れるんだけど・・・
もしくは持ってる動画をリアルタイムで流して、それをみんなで見るとか。
実現したら面白いと思う。録画はできないけど。

次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1195970185/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:54:48 ID:A6nCtcdq
確かに
スマップ主演月九とスマスマの穴埋めには
最適な番組だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:18:43 ID:XSYEfAhs
↓最近見た動画の感想。評価は独断。

「ロッカー」(☆☆☆☆☆)
研究室に盗みに入った男は居合せた研究員を殺めてしまい、咄嗟にロッカーに隠れ…。
シンプルイズベスト!スリルは世にもの中でも随一。
OPのタモリは若く感じるけど織田裕二は変わらんなーw

「ゲームセンターの奇跡」(☆☆☆☆★)
ゲーセンのじいさんと塾をサボった厨房が入れ替わる…。
ユニーク系かと思いきやバッドエンドで、これぞ世にもオチって感じ。
七三メガネのタモリがニュースのアナウンサーでエキストラ出演w

「息詰まる食卓」(☆★★★★)
神経質な父親と子供の食卓で…。
死体のシーンだけは気合入っているけど、展開が急な上にオチが安易過ぎる。
猫は何の伏線だったんだろう?

「23分間の奇跡」(☆☆☆★★)
舞台は小学校。新任女教師がやって来て…。
子供の頃見た時は意味不明だったけど、今見ると興味深い。
世にもの中では異色作だと思う。

「ズンドコベロンチョ」(☆☆☆☆☆)
物知りなエリートサラリーマン。だが彼のみが知らないモノが…。
面白い。作中に笑える演出盛り沢山。
異常にダンディーな草刈正雄がまたイイ味出してるよw

「赤と黒」(☆★★★★)
拘束された女の元には時限爆弾。救出すべく男はひたすら走る…。
今見てもオチの真意がイマイチだけど、あえて粗筋が無いのがシュールなのかも。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:40:51 ID:lQKULGSY
>>8
「赤と黒」は、全然関係なかったって言う話でしょ。
爆弾を止める為に走ってると思わせて実は遅刻しないように走ってたって言う。
映像トリックみたいなもんかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:30:04 ID:XSYEfAhs
> 爆弾を止める為に走ってると思わせて実は遅刻しないように走ってたって言う。

そうだったんだ。
遅刻の代償に女(彼女)が爆破されるっていう設定なのかと思ってた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:08:58 ID:lQKULGSY
>>10
短くて台詞が無い分、意味がわかんない人もいるみたいだね。

以前、あの爆弾と女は男の心の中の描写で。リミットが来て爆発=チコクにした。
その心が現実のビル爆発を起こしてしまった・・・って言うすごい解釈をしている人もいたな〜。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:36:04 ID:sHCV459Z
「罰ゲーム」(☆☆☆☆☆)
友人の家に来た青年は、友人の姉と罰ゲームをかけた賭けをする…。
怖い。演出も巧い。
超エロい罰ゲームを書いてなんとかあのドSな姉をギャフンと言わせたいっw

「友子の長い夜」(☆☆☆☆★)
テストの前夜、友子ははりきって勉強しようとするが…。
ともさかりえのハジケっぷりがいいw
自分にも似たような体験あるなー

「ハイ・ヌーン」(☆☆☆★★)
定食屋に一人の客がやって来て…。
脇役に六坂直政、序盤にタモリがちょっと出る等近年に無いこだわりっぷり。
ギャル曽根とか見てるからメニュー全部食べてもそれ程すごいとは感じないなw

「ハネムーン」(☆☆★★★)
ハネムーンで古い洋館にやってきた夫婦は…。
ストーリーがよく解らないし、たいして怖くない。
野際ようこは不気味でハマリ役なんだけどね〜。

「扉の外」(☆☆☆★★)
死刑をまつばかりの死刑囚達。牢獄で一人の囚人が語りだす…。
面白いんだけど、自ら発した電流で死ぬってのは無理があるw

「迷路」(☆☆☆☆★)
閉鎖されたテーマパークの巨大迷路に足を踏み入れた三人…。
なにより設定が大好き。ネットでも評判のいい良作。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:40:45 ID:tq2+Htj3
みなさん、奇妙な世界の扉を開けないように。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:28:43 ID:3aT1Wchw
ストーカー という言葉が無かった時代に、
トヨエツのルナティックラブが衝撃的だったように


あの頃に
アキバ系ヲタを、ただ描いただけ。
のドラマやっても、かなりインパクトあったろうなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:43:20 ID:0+1bF/KO
>>14
藤子Aが数十年前に描いた引きこもりの話があったな。ブラックユーモアみたいな。
時代によって変わってくるな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:17:34 ID:FJGH9QSM
>>6
みんなスルーしてるけど、これ凄くないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:56:37 ID:mP3XgFSC
>>6
録画できないのが惜しい・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:10:58 ID:9PqSyDeJ
地方に住んでる人間からしたら革命的だぞこれ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:17:33 ID:3o6xJt8L
技術的なことはともかく、同じことを売りにしたのは昔、録画ネットとかもあったからなぁ

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:59:36 ID:8ATCq7nY
後味の悪さベスト(ワースト?)3

ロッカー・・・目を覆いたくなる
死ぬほど好き・・・トラウマ
おばあちゃん・・・途中まで感動的なだけに神レベルの後味の悪さ


後味の良さベスト3

親切成金・・・傘を渡すシーンは泣いてしまう
過去からの手紙・・・感動というほどじゃないがホッとする
家族会議・・・途中まで恐怖に満ちてるため神レベルの後味の良さ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:47:51 ID:aL+2Rp9w
やっぱり世にも奇妙な物語は後味の悪い方が好きだな
最近のはちょっと刺激が足りない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:51:14 ID:18vnV9e8
ようつべに動画ある?
検索しても出てこないのですが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:14:34 ID:aL+2Rp9w
>>22
「世にも奇妙な物語」「yonimo」で検索するといくつか出るよ

Foooooで「奇妙 世界」なんかで検索した方が色々見つかるかもしれない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:57:57 ID:OxV3MvKh
初めて作品に違和感を感じるほど糞化したのは95春の特別編の地図にない町と友子の長い朝
地図にない町みたいなどいなかの小学生の昔話されてもイライラする
時間長いし
あーゆー駄作は前からあったが時間短いからテンポよかったからみれたが

友子の長い朝とかこの辺りからコメディー色とか出てきた

特に地図にない町のダラダラグダグダな感じはおかしな町に似てる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:00:46 ID:OxV3MvKh
>>8
オチ大好きだな
息詰まる食卓はあの空気の重さがたまらないんだよ

赤黒はコメディー系だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:05:16 ID:OxV3MvKh
>>20
家族会議(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:26:26 ID:OxV3MvKh
タガタガの島・・・海が綺麗、ハワイに行きたくなる。緑の液体と現住民きもい怖い

モルモット・・・団地の雰囲気がイイ
ラストのコサカイの笑いがイイ
みどり紙・・・雰囲気いいな。ラストの木だらけの世界はトラウマ

カラオケボックス・・・近年の感動系や悲しい系より数段泣ける

バーチャルリアリティー・・・あの空間はガチ

昔みたい・・・これも最近の感動系より数段泣ける
悪魔のゲームソフト・・・子供の頃、この主人公みたいに気に入らない奴を消せたらいいなと思った

仰げば尊し・・・いやー人の恨みって恐いね 時計の針が逆に回るのもいい演出だ

整形手術・・・こんな事って…
整理整頓?・・・
本が汚れたり色が違ったり、カルテが入らないだけで我慢できない神経症をうまく描いてる
ラストのあなた達を整頓します
こえー
ハネムーン・・・バイオリンと巨大な絵
これだけでたまらないな〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:56:01 ID:E/uUCMiv
歳取ったからかわかrんが
最近は感動編が見たくなる
いろいろあったけど最後は幸せになれる話がいい
こんな殺伐とした世の中だから余計そうなのかもしれんな

大人になったので恐怖編があんまり怖く無くなったってのもあるし
人が不幸になるのは一時的には楽しいが、なんか虚しさもある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:20:17 ID:V+qnr4r5
>>28
歳を取ると涙もろくなるって言うし、
作家とかも歳を取ると殺伐としたのよりも温かい話が書きたくなってくるって言うしな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:30:43 ID:UZEFU7et
>>27
バイオリンと巨大な絵だけでたまらないって…
すごいセンスだなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:45:48 ID:SaMfWozo
>>23
ありがとうございます

試してみます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:21:24 ID:3TcxS/eJ
youtubeにリンクされてる動画って結構消されてるよね。
早く見とけばよかったな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:32:41 ID:3TcxS/eJ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:08:25 ID:+0ao6uan
>>33
罪は罪を呼ぶ

これ、世にも奇妙な物語じゃないぞ。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:03:32 ID:/9TQ2fZB
>>33
オマエはようつべからファイルを削除されて欲しいのか?
死ね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:20:17 ID:vdxXKuv0
罪は罪を呼ぶ見たけど面白いね

世にもじゃないけど世にもらしい気もする

あらすじページあったから貼っとくよ
http://www.eonet.ne.jp/~snow-white/takami/drama/single/tumi.htm
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:23:24 ID:SKoNsbeA
ロッカーってyoutubeにない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:40:03 ID:asHJ2jE0
いよいよ明日・・・じゃなかった今日だな
できればこれからもSMAPのだけじゃなく昔の名作を放送する機会があればいいのだが
(今じゃ放送できないってやつはまあ除外してもいいから)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:36:55 ID:+i8J/fzF
いままでのドラマレジェンドスペシャルのラインナップが

古畑vsSMAP
HERO特別編
世にも SMAPの特別編

だからなあ。
次は「X'smap」あたりじゃなかろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:08:20 ID:/SOfspvr
世にも奇妙な物語動画まとめ
http://yonimo.seesaa.net/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:07:41 ID:asHJ2jE0
>>39
あんなもんレジェンドちゃうわ
ただごちゃごちゃしただけだった
阿部ちゃんと本郷奏多とタモリと唐沢寿明?以外見所なし

ああ今夜楽しみだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:00:43 ID:rrmoDbZ7
むか〜し早見優がやったやつ知ってる人いるかなぁ
すっごい怖くって
冷や汗かいた覚えがあるんだけど・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:22:34 ID:vfUUWepM
>>42
奇跡の子供か?言う事を聞く子か?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:27:39 ID:EnDFHfUb
早見優が身篭ってて
近所の人たちが自殺に見せかけて
殺しちゃう話ね
違うかな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:34:45 ID:a4JtUeVs
嗚呼、今日のキムタクのむかし見たことあるって思ってた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:08:32 ID:fahLULsn
昔の怖かった頃の世にも思い出した。
「半分こ」とか「プレゼント」とか「禁じられた遊び」とか。
人の死、コロシや、したたる血だらけの世にも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:18:57 ID:yAK6w7Me
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 1 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209371482/l50 【再放送】世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 2 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209384359/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 2(実質3) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209384503/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 4 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209385699/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 5 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209386118/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 6 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209386494/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 7 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209386842/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 8 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209387320/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 9 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209387783/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 10 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209387988/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 12 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209388382/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 12(実質13) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209388374/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 14修正 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209388996/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 14(修正)(実質15) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209389028/l50

48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:20:02 ID:yAK6w7Me
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 16 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209389553/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 16(修正)(実質17) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209389633/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 18 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209390869/l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 15(実質19) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209389622/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 16(実質20) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209391475/l50
世にも奇妙な物語SMAPの特別ちゃん 19(実質21) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209391146/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 17(22) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209391826/l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 24 反省会http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209392336/l50

【sage】 世にも奇妙な物語 【マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209383417/l50
【sage】 世にも奇妙な物語 2 【マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209386809/l50
【sage】 世にも奇妙な物語 3 【マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209388681/l50
【sage】 世にも奇妙な物語 4 【マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209391006/l50
【sage】 世にも奇妙な物語 5 【マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1209392564/l50

世にも奇妙な物語 23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207223131/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:20:31 ID:yAK6w7Me
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。

dat落ちしたスレが読めたりするサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:27:28 ID:HWoVcfbL
実況かなり盛り上げたみたいね。
一応録画した。明日見る。
再放送の視聴率はどうなるかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:28:28 ID:0moLGgU7
ドラマ板新スレ

世にも奇妙な物語 24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209436023/

立ててよかったんだよね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:22:03 ID:mdWv6c0j
最後の喫煙者は北朝鮮並みの管理社会と思える話だった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:36:07 ID:yPFMpJvV
俺の好きな俳優。

佐野史郎
片桐はいり
長江英和
六平直政
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:07:27 ID:x0ZbsKex
スマップのは、バカみたいに金かけて豪華な製作陣を集めたんだけど、

あれを当時のドラマの標準みたいに言うのは、やめて欲しいな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:24:07 ID:7tJLFcPc
>>54
金は確かにかけてるけど豪華な製作陣を集めたってのは違わないか?
香取のも草薙とかのも当時の常連スタッフだし。

せいぜい金かけたなって言うのは木村ぐらい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:17:29 ID:JpksbNRZ
なんで今頃ゴールデンに再放送したの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:43:09 ID:x0ZbsKex
チェンジとスマスマの有給休暇の穴埋め
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:10:16 ID:5yzbs2VB
ホームスイートホームだっけ…?
江口洋介が出てるやつ良かった

あと水野美紀?の氷かき集めてるやつの映像が好きだった記憶あるけど内容は覚えてない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:57:54 ID:9C0l6lWa
彼女が死んでからという物ラジオから死んだ彼女の声が聞こえてきて
話が進んで終わりの方になると主人公が死んだ彼女の力によって口が消えてしまい、
最後に主人公と彼女の声だけが残るという話のタイトルを教えて欲しい

似たような話で死んだ彼女の幽霊が電気を操るという話があったがこっちの方はタイトルが思い出せない


60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:01:35 ID:XymAhLYj
アウターゾーンという漫画を知ってる人いる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:52:06 ID:xmtXTlQA
>>60
知ってる
コミック売っぱらちゃって手元にないけどコミックの作者コメントのところに
世にも奇妙な物語よりも先に連載してましたよーみたいな事が書いてあった気がする
アウターゾーンを世にもで放映したとしても全く違和感なかったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:54:53 ID:DktXhYnM
>>61
トワイライトゾーンの方を参考にしてたらしいね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:54:14 ID:mnKjL0VJ
かえれない
は一番の名作かと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:04:06 ID:YkGPC+Yx
うっかりデータベースの感動系を読みあさっちゃって涙と鼻水が止まらないよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:42:13 ID:TDt/CLl9
フジカラーの長瀬店長のCMと
キムタクのパソコンのCMを
合体させるとブラックルームになるんだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:08:17 ID:/l9uT3GJ
>>61
嘘つけ
「世にも奇妙な物語」は90年放送開始
前身の「奇妙な出来事」は89年から深夜放送でやってる

アウターゾーンは91年から連載
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:55:42 ID:P8krcvxI
アウターゾーンって、最初読み切りじゃなかった?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:54:53 ID:Cyb8lQjX
草なぎ剛の回で床屋の店長やってた俳優誰だっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:56:56 ID:Cyb8lQjX
すまん、自己解決した
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:49:40 ID:+Jy96KLE
ブラックルームのキムタクの親父
並木史郎かと思ってたら違った

床屋のほうだった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:38:33 ID:i2Qk/L74
ああ。思い出した。
「世にも奇妙な物語より古いです」と書いてるのは、
アウターゾーンの単行本に同時収録された、別の作品のことだ。
>>61は記憶違いしてる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:11:08 ID:arFkE/NL
筒井康隆作品がいくつも取り上げられてるね。
阿刀田高なんかもあるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:51:37 ID:bh590Zlu
>>72
4つある。
一時間全部阿刀田さんが原作の回もあった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:27:46 ID:OBBdyz+5
>>40
ってどうやってみるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:58:48 ID:w+23VdHx
>>74
リンク切れしてるみたいだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:35:19 ID:4g9HNCCe
if もしもの再放送が静岡でやっているらしいんだけど、
どなたかYoutubeかニコ動にあげてくれませんか?
ずーっと前から見たかったドラマなんです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:49:17 ID:Vd0JL2O1
しねまるち
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:50:12 ID:lSbAkVQ1
>>59
加藤晴彦の『声を聞かせて』かな?彼女の声は林原めぐみだった気がします
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:54:54 ID:NbLrgo8L
世にも奇妙な物語の『追いかけたい』の最初に登場した
カメラ持ったオタクっぽい男役の俳優って誰?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:11:35 ID:JYQ990un
>>79
なんかカンニング竹山に似てる人だよね。なんて名前だったっけ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:24:29 ID:TPBh2yZo

芋洗坂係長の相方の人?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:19:03 ID:ugggktWr
田口浩正かと
恐怖のカラオケにも出てたよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:26:13 ID:S75HfeE9
アキバの犯人が言葉のない部屋の主人公と被って仕方ない
出身地も容姿も工場勤めで友達いなくて孤独とか被りすぎ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:48:09 ID:ml0LDsG/
別にネットもアキバも無い時代の
明治の文学にも、こういう青年は出てくるしな〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:26:54 ID:aS1rkIsg
記憶が定かではないのですが、「猿の手みたいなものが主人公に助け船(たぶんギャンブル)を出すのですが、最後にその猿の手みたいなものが主人公を陥れるために嘘をつきます。でも、最後だけ主人公はその手の助言を無視し、自分の意志で行動した結果、助ける」
というような内容の放送回がわかる方がいたら教えてください。世にも奇妙な物語ではないかもしれません。ちなみに、猿の手様ではなかったです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:15:34 ID:fk1gIvZT
>>71
奇妙な出来事開始前に書いてた読み切りの
タモリチックな人が案内人のやつだっけ
アウターゾーンと世に奇妙で育った人はいるだろうなw
世にもとアウターゾーンは俺にはダブルパンチだったな
ついでに同時期に怪談ブームみたいなのもあってあの頃皆ホラー的なもの好きだったね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:37:39 ID:+qlxCZra
>>86
ホラー物って世間が豊かなときにブームくるらしいからなぁ。
笑うせえるすまんもその頃大ヒットしたっけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:22:55 ID:IUxUx0WS
>>87
アメリカじゃ戦争起きてない期間にブームになるって言われてるしな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:41:17 ID:7pUEQ0bV
ずっと昔カニを買って食べた家族と食べなかった家族の結末をやってたが
その話が微妙にトラウマでカニを食べられない俺
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:53:25 ID:Pyxzx1Ls
>>89
「生き蟹」か。
カニを食べた家族はカニのハサミで強盗に刺し殺されて、
食べずにした家族はカニの泡でボヤを消してくれたんだよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:59:55 ID:fkypnqII
「人形」の主人公はどうやったらあそこから出られるかな?
92エビフリャー:2008/06/26(木) 11:58:42 ID:W3NaErkx
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
93エビフリャー:2008/06/28(土) 14:13:17 ID:eitv9Ycw
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:17:32 ID:djN/B//1
タモリがストーリーテラーで良かった
たけしやさんまだったら雰囲気でない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:53:55 ID:4oZNCKkK
世にも好きな奴は IF もしも も観たよな?
打ち上げ花火、横からみるか?下からみるか?
懐かしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:52:25 ID:ZO3lbnqW
昨日公園で泣いたのは俺だけじゃないはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:57:52 ID:P2aPnkqZ
if もしも
もう一度観たい!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:10:26 ID:AdM6bs5/
自分も見たくて仕方が無い
一ヶ月前にif もしもの動画を全部持っている人と知り合って、
メールでやり取りをしていました。
たまたまその人が時間が空いている時にメールくれていたんだけど、
メールした直後の時間を指定されて行くことが出来なかった。
メールってチャットじゃないんだから、次の日以降の約束を取って欲しかった。
その日行けなかった以降、忙しいのか何なのかメール放置されています。
もうあれから一ヶ月・・・
念願だったif もしもが手に届くと思ったのに裏切られた気持ちです。

その方にはどうしても!欲しかったと話して、相手の希望する物も手に入れたのに・・・
こちらの時間を返して欲しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:12:01 ID:AdM6bs5/
どなたかこんな自分にif もしもの動画をうpして頂けないでしょうか?
大体の見返りの物は用意するつもりです。
宜しくお願い致します!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:11:56 ID:1zEYgQ/G
フジ土11でIfもしもやって欲しいな。
ロス:タイム:ライフなんかやらないで、Ifもしもやってほしかった。
ロス:タイムみたいなコンセプトって話し限られてるでしょ?
Ifもしもやればいろいろな話ができた。ぁ〜いうのやると、名監督が発掘される
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:28:23 ID:UaBNTquV
髪を切る切らないの話と
幸せを一括払いにするか分割かと
最終回だけ明確に覚えてるなあ 花火も
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:17:26 ID:2zhz0PhW
if の花火は今でも覚えてる。
そりゃ映画にしたくなるのも分かる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:57:55 ID:tfMJJuFd
Ifいいよね。
誰かうpしてくれると神だなぁ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:25:41 ID:zKGIckE2
大人は判ってくれないだったら、去年ぐらいに全話UPしてた人がいたなぁ
105ころすけ:2008/07/07(月) 07:34:28 ID:ATvEBkoI
実は家族がみんな派遣会社からの派遣の人たちで、実の両親は本人がまだ幼い
頃他界していて両親からこの子が20歳になるまで家族になってくださいとの
契約をしていて20歳になったら家族がいなくなる話の題名知らない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:00:28 ID:sVuh6MZs
にぎやかな食卓
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:38:11 ID:QOLAFL6i
ニコニコとかようつべに、前は大量にあったよね?
何であんな少なくなっちまったんだー。

誰かうpしてくれ〜〜〜頼む!!!
108ころすけ:2008/07/09(水) 07:55:36 ID:CQmvcDHD
>>106
thank you!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:02:42 ID:VRxzu6Wr
ようつべは直接タイトル検索したら意外に見つかるよ
被害者の顔とかはもう残ってないけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:59:52 ID:HlCm+n07
>>109
ifもしもの話じゃないのか・・・
今は誰かうpしているのかと思って検索しちまった
めっちゃ期待したんだけどなぁ。
誰かうpして下さい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:02:06 ID:GGx0zALV
全裸女性や女性の服着替えシーンはある?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:47:47 ID:sDg9MqAi
これからの世にも奇妙な物語は恐怖を笑いで跳ね除けるドラマにして欲しい。
出演者は日本喜劇人協会加盟のコメディアンだけにした方がいい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:32:53 ID:8klh4sgy
>>79
カメラ小僧役は村上大樹だったと思う。
ブログタイプやドラゴン桜にも出てた気がするな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:49:43 ID:gULdUFQy
田口浩正、村上大樹、カンニング竹山

カンニングはともかくとして見分けがつかないww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:34:44 ID:MVUFO2XR
>>111
「時よ止まれ」とかは高校生の着替えくらいはあった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:17:11 ID:eXt/E2bY
23分間の奇跡で反抗してた子供のお父さんはどこに連れてかれたの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:12:23 ID:P/4NJGbl
>>111
ブルギさん・視線の町でオパーイあるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:09:04 ID:L6i0usaV
DVDBOX出るとしても中古の軽自動車より高い値段になるんだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:09:21 ID:8k5yid5r
音楽差し替えばっかりで萎えそう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:19:32 ID:mYspETKZ
弁当の食べ方にこだわるやつ好きなんだけど
タイトルなんだったかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:45:01 ID:bnfljAhR
夜汽車の男だね
>>1にあるデータベースにあらすじが書いてあるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:24:35 ID:pCHq4/S7
フジテレビが開局50周年記念で3年に渡って過去の名作ドラマ・バラエティをDVD化するみたいね。
このドラマのDVD化に期待が持てるな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:50:18 ID:ekq2Mugi
>>116
洗脳する施設みたいなところじゃない 今日見直したら怖かったなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:23:19 ID:zqZMJX2G
ズンドコベロンチョって見てなかったんだけど、見てた母がよほどツボにはまったのか
翌朝なんの説明もなしに「あんたってほんとズンドコベロンチョなんだから」とか言ってきた思い出
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:34:43 ID:sZ/QwwS+
>>124
www
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:36:45 ID:eNCALKqG
タモリの前説明でイカサマ師という絵画が出てくるのがあったんだけどなんて話だっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:43:43 ID:TzrQYtUF
完全治療法だね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:31:18 ID:WRu+orAL
ありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:16:11 ID:rnY7nla3
雰差値教育の話はおもしろかった。好き
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:45:31 ID:ETuCeAQs
ズンドコベロンチョ
のどこがいいのかまったくわからない
馬鹿な俺に教えてくれ。
何がすごいんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:05:32 ID:hRz+/cQR
>>130
インパクト。これに尽きる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:38:49 ID:tNYd9oZM
あのアホな話で1本作ったってこと。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:34:30 ID:3vIB8Sbl
刑務所の話が怖かった。1ヶ月?の刑期って言われて、短いじゃんって思ってたらいきなり手術台みたいなのに乗せられて、注射を打たれて気絶。そこから1ヶ月、地獄の日々が始まって、やっと最終日を迎えたところで目が覚める。とまだ3分しかたっていなくて、体はぐったり。
これを1ヶ月続けるって話。
誰か題名知りませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:20:34 ID:jleUC8RV
懲役30日
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:32:32 ID:3vIB8Sbl
教えてくれてありがとうございます。
ずっと気になってたんでスッキリしました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:46:20 ID:TcuOodFk
便乗して自分も教えて下さい。
女子高生が足を怪我して学校を休んで自宅で勉強してる時に
近所の留守家のチャイムを鳴らしまくる後姿の女の人がいて
しつこく鳴らすから声をかけたら自分家の玄関まで来て…って言う話を
覚えてらっしゃる方いますか?すごく怖くて最後夜中に襲って来る所で
チャンネル変えてしまったのですが。
主演の女の子と題名覚えてる方いませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:15:44 ID:UCvzu6bo
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:54:09 ID:RjNWAWjl
>>136
ほんとにあった怖い話「黒髪の女」
主演は松浦亜弥
世にも奇妙な物語ではない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:40:31 ID:xLhQjkU0
物知り博士がいる! ので自分も質問。
世にも〜の前身だと思うけど違うタイトルでやってたシリーズで、自分が見たのは土曜の午後にやってた(再放送かも)
ストーカー女に閉鎖空間(絵の世界?)に閉じ込められる男の話や、幽霊のふりをしてタクシードライバーを騙して無賃乗車した女の話
無名の俳優ばかり出てた記憶だけど、絵の話がとにかく怖かった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:53:40 ID:ttvczd5/
質問になってないぞw
ぐぐれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:04:44 ID:umTCw0Nr
秋の特別編の情報が出たのに静かだなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:15:05 ID:YUED7jvA
懐かしドラマ板だからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:15:02 ID:iBG+gBl4
大塚寧々が主演のYが自分だったってやつ雰囲気あって好きだったなあ。
あとトヨエツがストーカー?で、ちはるがラストに「貴方、誰?」って言うの
印象残ってる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:04:46 ID:60Vr/EAJ
>>141
あ、そうなんだ。
情報ありがとう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:50:17 ID:FKHAX6kP
3日間だけのエースってわかる人いる?

元SMAPのM氏と現TOKIOの松岡共演の回
もう一度見たい!無理かな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:49:33 ID:mwb/G4ih
過去からの日記
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:00:10 ID:W3keBOlF
「越境」が大好きな俺は異端ですか?
世にもの中でも最強クラス
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:33:58 ID:c4+3QIob
あれ、本スレなくなってる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:33:12 ID:ZHoF7sA2
息詰まる食卓って実は母親も子供が殺したってオチじゃないのか?父親の食事にも細工してたっぽいし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:48:01 ID:FFAkNMb2
>>148
無くなってますね。
秋の特別編の特別サイトが出来る頃にはスレッド立つんじゃないかな。
151名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 18:31:49 ID:p0oSpW0/
>>149
何で子供が殺したオチになるんだよww
「お母さんはは自殺したんじゃない。お父さんに殺された」とか子供が言ってるシーンあるぞ普通に見てたらw
食事に細工するシーンも勝手に付け足してんじゃねえよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:57:00 ID:FZMiJzsn
「あの時ああしておけばよかった」と過去を後悔してる主人公が、
その人生の岐路に戻って、人生をやり直すんだけど、
結局もとの初めの選択のほうが良かった、という結論になる話のタイトルを教えてください。

最後にタモリが
「人は知らず知らずのうちに、自分にとって最善の選択をしてるのかもしれませんね」
みたいなことを話してた記憶があるんだけど。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:46:19 ID:MjMn/JdT
>>151
馬鹿には聞いてないよ

日本語で話せクズがw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:43:41 ID:R70na9+F
ネチタラ事件がまだ続いていたとは…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:55:50 ID:1Xqn8ttx
ズンドコベロンチョ、ネット上に上がってないかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:48:13 ID:Zs16C23j
ルナティックラブと物語に使われている曲はなんというCDにはいっていますか?
REMIDIOSみたいな感じの人が歌っているのはわかったんですがその先がわかりません。教えて下さい!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:17:44 ID:+82/4Ldx
>>152
それifもしも?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:19:30 ID:PcP+qi7B
>>157
d
こんな番組があったのか!知らなかった
たぶんこれっぽいので、今度見てみる。
159おねがいします:2008/09/07(日) 00:13:11 ID:PpyVVRMY
10年位前でうろ覚えなんですが
ラスト、男の人が砂漠でさまよって(水を求めてる?)
オアシスを見つけてそこにたどり着くも倒れてしまい
そのオアシスも幻想?だったというようなオチの作品ご存知の方いますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:16:37 ID:Yk01jnfz
>>159
1996年 秋の特別編 のどが渇く (主演・椎名桔平)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:21:05 ID:oEFdgRbW
放送初回の第一話はどんな内容のでしたか?

ブサメンな人教えて。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:01 ID:EoX1Ju1O
>>161
「世にも奇妙な物語」で検索したらデータベースってのがあるからそこで調べな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:11 ID:QAFmas1m
「ルナティックラブ」って岩井俊二だっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:13:54 ID:Yk01jnfz
はい。そうです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:59:29 ID:3tzICdO1
>>59
(遅くなったけど)
電気に死んだ恋人の霊が乗り写る奴、覚えてる。
坂上忍が主人公で、その恋人が濡れた手でコード引っ張って感電死しちゃう奴でしょう?
今思うと、あんなんで死ぬわけないと思うね。
166159:2008/09/07(日) 04:09:54 ID:PpyVVRMY
>>160
即レスありがとうございます。
間違いありませんでした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:36:17 ID:a4OaeLlA
もうすぐだね、秋の特別編。
最近のはどれも微妙で・・・前回のは酷すぎた。
今の映画界やドラマのスタッフの力不足は、このドラマに現れるよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:30:28 ID:u4GkGpjT
日本人のレベルが下がったのだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:04:49 ID:YMKxpaxQ
秋の特別編っていつやるか決まってたっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:05:49 ID:3KrNdYC4
>>169
今月の23日
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:28:58 ID:2eMN6RCa
横山裕主演「どつきどつかれて生きるのさ」

タイトルが変w内容が気になるわー。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:23:39 ID:PMzEgfwG
他に誰が出るんだろ?
本スレ無い上、全然情報がわからないわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:04:57 ID:+TcKB2jb
>>172
新作ドラマの情報サイトとか見たら普通にあるぞ。
内田有紀、平岡裕太、谷原章介も出るらしい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:08:28 ID:jTC1zwEZ
20分超の話はイヤだなぁ
15分くらいでコンパクトなのがいい
最近長いの多いよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:26:47 ID:vnU63pYR
テレビドラマ板に新スレを立ててくれると助かります。

-----
世にも奇妙な物語 25

公式
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/index.html  

気になる作品があったなら、
世にも奇妙な物語データベース
ttp://yonikimo.com/
−ファンサイトの特別編−
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/

前スレ
世にも奇妙な物語 24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209436023/
過去の作品についての話は、こちらをどうぞ
【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1208341208/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:40:12 ID:lGSoyDT0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:42:22 ID:PdcUiugm
なんじょーれー くまのーきー
かんじょーれー いーのーきーーーーー

ぶっけぶったらかー
やっけやったらかー

ぼっけぼぼぼぼぼぼーーーーーーーーーーーーーーーー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:03:20 ID:sBf2EgFn
微妙に違うのな。アブネーw
忌み歌ですから本当の歌詞で歌っては(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:11:10 ID:7CK7giAw
wikiにある。世にも奇妙な物語が韓国でリメイクされたって初耳なんだが。
パンドラTVとかで見れるんだろうか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:30:59 ID:+rnPIzwr
今やっと2007年の作品をDVDで見た…


やっぱり怖くないなぁ…規制の問題があるのかもだけど、感動→シュール→感動→怖い系?→感動ってどうさ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:12:18 ID:Ap13nXqr
刃物を使うだけが怖さじゃないんだけどね…

近年で怖かったのは優香の話、叫び声が怖かった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:19:29 ID:ITm33hb8
近年で一番萎えたのはカトアイの「へぁーーーー」だった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:29:28 ID:/sRtNDyj
最近のは1本いいのがあったら上出来みたいな感じだな
あとジャニ枠はいらない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:22:46 ID:pOxSOLq/
>>139
それはフローズンナイトだな。ビデオ屋にあったよ昔。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:16:30 ID:98Zt80h0
「サブリミナル」はネットも携帯もない時代だから、個人が知ってしまった真実は
本気で握りつぶされかねない恐怖を感じて怖い。
昔のTVドラマは電話ボックスのシーンが多いとこが好きだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:22:21 ID:0nVrzMKf
自分なりに調べてみたんですけど、どうしてもタイトルのわからない作品があるので教えて下さい。

・10年以上は前だと思います
・多分男の子が主人公
・スプーン曲げをすると人の首が折れる?

どうしても漫画か違う世にも〜の作品しか出てこなくて気になっています。
どなたかこの作品がわかる方、教えて下さい…

>>159
もしかして「喉が渇く」かもです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:00:30 ID:AtGdUd2X
スプーン曲げってそんなに無いな〜
人の首が折れるってのも、あまり見ない。

スプーン曲げだと、
「非常識宴会」 主演・石黒賢
でも主人公は男性であって、男の子は出てこない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:12:05 ID:0nVrzMKf
>>187
早速のレスありがとうございます
「非常識宴会」ではないのです…
男の子のスプーン曲げで最終的にはかなりの人の首が
折れていたような記憶があります
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:20:00 ID:PIRJ0maj
>>183
ジャニ枠でも面白ければそれでいいよ
ブラックルームとか最高だった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:24:45 ID:1u5IUM/b
ネタは出尽くしたとみていいだろうが、手相に関する物語はまだ出たことがないのでは?
結婚線などをテーマにした世にもを見てみたいな。
191未来人:2008/09/19(金) 13:29:30 ID:AkALmBXE
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:20:36 ID:NGRhWuHv
これ……見て……

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:37:48 ID:v3uXlgfr
再放送 フジテレビ チャンネルα枠
23日(火) 15:57-16:53 世にも奇妙な物語傑作選
「奇跡の女」「おかしな町」らしいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:47:39 ID:ZDLG57qn
もしかすると世にも奇妙な物語じゃないかも知れないんだけど、
医者に貰った薬を飲んだらカブト虫になってしまうという話のこと
覚えている人いませんか?
オムニバスで他にもいくつかホラー系のドラマがあったんで世にも
だとは思うのですが・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:49:25 ID:dj2AzTrH

aikoの
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:13:03 ID:r1oWK+xj
あげ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:01:21 ID:fF5S0h4L
>>193
たしかに両方ともGoodでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:00:26 ID:FsU9hzlM
9月23日(火)21:00〜23:18 フジテレビ
・ボディレンタル 内田有紀
・どつきどつかれて生きるのさ 横山裕
・死後婚 深田恭子
・行列のできる刑事 平岡祐太
・推理タクシー 谷原章介 佐野史郎
199:2008/09/23(火) 21:03:15 ID:3zGJCs+T
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:06:21 ID:XA+fc3Pd
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:13:44 ID:mLelu1w9
152は「幸福の選択」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:50:21 ID:VUMXnEeT
>>139-140

ワロタ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:53:32 ID:yXxVtcvN
ばかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:46:05 ID:fwNBlqUA
4:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:09:42.15 ID:5aFuQ6BW [sage] オチてくれええええええええええええええええええええええ
39:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:10:22.19 ID:qrZlvHdP ここで終わるのはダメだろ・・・ 想像しろって言われても困る
61:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:21:28.20 ID:Xwbvp6lr [sage]
せっかくの佐野史郎なのにオチが弱い
70:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:23:46.20 ID:WDSwgRF9 [sage]
いいオチが見つからなかったら視聴者に丸投げする奴多いよな 下手に自分で完結させたら何言われるかわかんないから 
75:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:24:19.18 ID:P+lolNF2
警察署へ連行するオチが良かった
87:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:26:44.20 ID:Pv0DJ2/X [sage]
手塚のバイパスの夜に比べたらオチが1000倍くらい弱いな
99:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:29:09.22 ID:P+lolNF2
あの俳優の電車のやつも反省スレ伸びたしな オチをちゃんと表現しないで投げるのよくないなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:59:25 ID:S/6KSxx+
昔の奴で、夫婦がパソコンかなんかで赤ちゃん育てるのなかった?ミルクとかおむつがフロッピーに振り分けられてて奥さんがパソコンの前で子守歌歌ってた記憶が。雨が降ってたかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:14:41 ID:JDbb/2ty
パソコン赤ちゃん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:51:42 ID:PyPSHmIs
赤ちゃん養育ソフト
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:42:03 ID:Kl7uguJs
ようつべにあった。結構忘れてたから新鮮だったよ
永作はよく世にもに出るな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:54:25 ID:fyZq36BD
世にもだったと思うのですが、以下の内容の作品をどなたがご存じないでしょうか?

田舎の小学校を舞台に鬼教師が生徒に厳しい態度で臨んでいた所、
新任教師が赴任してきて、授業は毎回30分、宿題なしという甘い授業方針を打ち立てた所、
鬼教師が反論〜
ここで当時、入浴をしてしまい内容を中間の内容を覚えていないのですが、
最後にその鬼教師が激甘教師に変化しており、それを見た生徒達が
そういう態度は良いから普通に授業をやってくれと言って終わる作品でした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:59:54 ID:q2X2X2d2
>>209
風呂に入るなw

「ボクの好きな先生」 主演・小林稔侍
かな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:38:00 ID:UUJrCaYI
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:35:57 ID:yeSQ+fyx
>「奇跡の女」「おかしな町」
見たのは覚えてたけど、楽しめた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:47:14 ID:w4xwiQL3
>>193
今岡山でこれやってるんだけどこの放送中にやってるすっごい短いやつが面白かったんだけど題名見逃した
分かる奴居る?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:16:28 ID:X+7rL5k5
>>213
「占い」
占い師に見てもらう女性、「あなたの身近な人に大変なことが起こるでしょう」と言われたが…

「オセロ」
病院の待合室。
5人席の真ん中3人は見事なハゲ、端の一方にふさふさした髪の人が座り、反対側の端にも髪の豊かな男性が座ると…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:31:32 ID:w4xwiQL3
>>214
サンクス
占い見て大笑いしたよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:19:00 ID:K1VQOKPZ
最近のだと松下由樹のゴミ女が好き
ストーリーはちょっとありがちだけど演出がいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:01:07 ID:1+nS/1IM
俳優の加勢大周容疑者を逮捕 覚醒剤と大麻所持で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000514-san-soci

おいおい、加勢大周って「指名手配の男」に出てたはずじゃ・・・
お蔵入りになったらこまるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:09:57 ID:ANjoLTP/
指名手配の男ってあがってた事あったっけ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:54:49 ID:VOYEmSca
つべかニコであった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:49:34 ID:eG7xUEHw
いしだあゆみさん出演の 「昔みたい」についての質問なんですが

劇中流れている、ピアノ独奏のBGMのタイトルを教えていただけないでしょうか

有名な曲だとは思うのですが、どうにもわからなくて…
お分かりになる方、よろしくお願いします
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:47:48 ID:xK/9sW+2
うーん、映像が無いとな〜…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:12:18 ID:98m3ArM7
一番好きなのは、初期ので、左とん平がタクシー運転手で怪談話を客の洞口依子に語ってく話!
Aは、小泉今日子元夫が借りてきたビデオが、その通りになってく話。
Bはジュディオングの『女優』。
223220:2008/10/14(火) 22:56:55 ID:79sl4pxJ
>>221
そうですよね すみません
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=lemplay1&skey=%EA%B8%B0%EB%AC%98%ED%95%9C+%EC%9D%B4%EC%95%BC%EA%B8%B0&prgid=4595005&categid=all&page=1

この話の後半、いしだあゆみさんの部屋での回想シーン前後での曲です
たびたびすみません
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:11:00 ID:infkadaK
>>223
サティの「ジムノペティ 第1番」だね

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=RBiPQKK1upk
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:49:42 ID:OcQ/iXZ+
>>223
おお、見れるとは思わなかったよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:19:00 ID:Zb0QpoBK
>>223
ありがとう。コレ探してたんだ。
227220:2008/10/15(水) 22:48:38 ID:VqIMnB7f
>>224
わあ!ありがとうございます!
動画つきだなんて、お手数おかけしました
早速聴かせていただいてます

>>225>>226
あつかましい質問で申し訳ないなとおもっていましたが、
お役に立てたならば幸いです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:47:53 ID:D+Kfx2Al
すみません、レギュラー当時に放送されていた『スイートホーム』という話しですが、ようづべやニコ動にもないですよね?
「世にも奇妙な物語」や「スイートホーム」で検索してもなかったのですが・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:39:34 ID:9uMUgbAO
>>228
「ホーム、スイートホーム」じゃないの?
でもレギュラーの頃のじゃないしなー。
もしかしたら「マイホーム」?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:29:20 ID:A4TF1S35
まだそんなに動画の取り締まりが厳しくなかったころはタガタガの島とかレア物がうpされてたねぇ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:40:15 ID:jiecqgDs
1度も見たこと無いんだよな〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:40:35 ID:SVoXqBV7
タガタガの島は紹介文読んでるだけで怖い。
外国で未知の事象に巻き込まれるってリアルで考えてもいやだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:00:05 ID:bBxgopS5
沢口靖子のそこに壁があったのオチって、やっぱりマコトを殺してたってこと?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:57:15 ID:+78zDJXh
「そこに扉があった」(沢口靖子)

えらく勘違いをなさっていませんか?
誰も殺してませんし、殺されていません。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:03:45 ID:Zmz88Fm8
じゃあ、タモさんの解説はどう解釈すればいいの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:34:40 ID:3Fc/rgDm
あらすじを読む限り思いつくのは、
沢口靖子の妄想だった or 沢口靖子は既に死んでいて、今回の話しはすべて彼女の空想だった くらいかな。

どちらも明示的に書かれてないし、何とも言えません。
私は全員生きていると思いました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:07:53 ID:pLDgnPcv
男が天の声に従って馬券買う

当てまくる

有り金全て賭けたレースで天の声が外れてあっさり負ける
的な展開のドラマ知ってる人いないかな?
世にも〜の「墓参り」に展開似てるけどこれじゃない気がするんです
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:51:27 ID:7u0Ooadq
>>237
馬券が出てくる話と言えば、あとは38分25秒と偶然やろしか思いつかない。
笑うせえるすまんに似た様な話があったような
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:15:25 ID:pLDgnPcv
>>238
あらすじ読む限りでは偶然やろのほうが近そうですね
主人公がさんまだったかどうか曖昧ですが

ありがとうございました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:07:56 ID:vK0lrpTJ
「死後婚」に出てくる駅って下妻駅らしい・・・
すっかり深キョンのホームグランドじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:24:40 ID:pxq9xpPU
映画だけど「雪山」が本当怖かった…。
しかし結局のところ、誰がみんなを殺したの?矢田ちゃん?
いまだに考えても分からない…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:27:57 ID:zxd0G5yj
>>241
答えは漫画版に
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:16:19 ID:gR50aH5S
え、そうなの。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:56:28 ID:li+otP/W
中森明菜のさよなら6年2組って久々譲の音楽使ってない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:58:45 ID:/XAYrnAI
>>244
そうだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:49:06 ID:WoKjM3kj
>>244
久々、譲。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:45:08 ID:vEhBRoBa
今年やってた『さっきよりも良い人』って
最初回想がの中では二人は付き合ってたし、今も主人公は付き合ってると思ってたけど
彼女には別に結婚相手がいたってことだけど
あれは彼女がああ見えて悪い人だったのか、それとも主人公が別れたのに気づいてないだけだったのか
どっちなんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:43:42 ID:1Svoo0Ms
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:46:15 ID:jXOai5sB
>>248
これぐらいなら普通に放送できるでしょ。
政府批判や洗脳物なんて刑事物で今でもよくやってんだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:05:39 ID:vV9EOutH
今度岡山で傑作選放送するみたい。
美女缶、過去からの日記など。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:04:35 ID:s9G7phzH
◇インパクト→サブリミナル、ズンドコベロンチョ
◇後味が悪い→悪魔のゲームソフト、おばあちゃん
◇笑える→ハイヌーン、友子の長い夜、夜汽車の男、倦怠期のやつ(ユースケ)
◇どんでん返し→女優、懲役30日
◇恐怖→ロッカー、罰ゲーム、噂のマキオ、死後婚
◇オチがイマイチ→モルモット(オチだけ残念)
◇下記も傑作
迷路、おかしなまち(岡科街)親切すぎる家族、親切成金、ゴリラ、33分〇秒(勝俣の)

勝俣の33分〇秒は最後、彼女からの電話すぐに切ればよかったのにな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:09:38 ID:s9G7phzH
33分○秒…33'25"
倦怠期…倦怠期特効薬
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:06:10 ID:rGSE3JA8
◇トラウマ…見たら最期
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:11:55 ID:D+0kQWJX
◇インパクト→ 懲役30日、サブリミナル
◇後味が悪い→ 急患
◇笑える→殺人者の高橋さん、ネチラタ事件、くせ
◇どんでん返し→女優、
◇恐怖→ロッカー、屋上風景、半分こ、鏡、残像、鍵(松雪康子)
◇オチがイマイチ→雪山
◇トラウマ→タガタガ、見たら最期、

◇子供の頃のトラウマ…ゴリラ、毛皮が脱げない、喉が渇く、恐怖のカラオケ


255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:47:11 ID:bZAeLB7T
星新一で持ってる番組みたいな言い方されてるのをよく見るんだけど、
なんか全体の半分以上がそうみたいなこと思っている奴もいるみたいだし。
使われている原作って5,6ぐらいしかなかったよな・・・?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:29:44 ID:KV0Vytji
今まで色んな作品があったが、五大・今ゴールデンで放送したら間違いなくヤバいやつ。
1.死ぬほど好き
2.急患
3.テレホンカード
4.地獄のタクシー
5.見たら最後

プリズナー、死体くさい、懲役30日はビンビンに恐いんだけど上記5作には一歩及ばず。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:23:11 ID:WZcXq9/G
今もたまに怖い系の話あるけど、昔の世にもって、もっとこう、今のと違ってモロにグロかったな
今のは怖い系でも「何となく無気味な雰囲気」「何となく不幸な終わり方」なんだよなぁ
>>256のは確かに今放映出来ない(病院関係は時世の意味でも)
放映するならR12とか付きそうだw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:49:01 ID:cESkH4Qs
>>257
R12って一応テレビでも放送できるレベルだったような・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:35:17 ID:WZcXq9/G
いや、その辺詳しく無いからよく解らんけど、放映するとしたらR-12.15.18映画のTV放映時みたいに、
最初に黒い画面に白字で注意画面が標示されるくらいはありそうだなーと
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:50:08 ID:fK9Plgul
「家族会議」で今日思い出し泣きした
もう一回見たい
パソコン無い
時代遅れorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:57:58 ID:USE3HbfS
>>102
映画の打ち上げ花火とifと同じ内容で同じキャスト?ってかifもしもは2タクなのに一本の映画に出来なくない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:06:00 ID:USE3HbfS
>>233
あれ不気味だよなBGMとか
最後マコトを下から見上げたら顔がなかったり
あと最後に絵が消えたけどなんだったの?
マコトは亡霊?それとも世にもにでてくる不死身系キャラ?

ところで埼玉TVで今年は再放送やったのか??
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:10:00 ID:USE3HbfS
子供の頃好きだった作品

笑う女、悪魔のゲームソフト、タガタガ、急患、カラオケBOX、峠の茶屋、ベビーシッター

大人になって見直して好きになった作品

のそこに壁があった、昔みたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:11:18 ID:USE3HbfS
これから急患にタガタガでも見ようかな
タガタガって映像綺麗だよね
島どこの島だろう?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:05:21 ID:qrbFRirO
タガタガって島が綺麗だな〜ぐらいの印象しかないな。
別に怖くないし展開も意味分からん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:26:17 ID:xPhFsOgj
うpしてくれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:02:09 ID:USE3HbfS
>>139はなんだろう?絵に閉じ込められるとか面白そうなんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:08:43 ID:9gRoWtDx
そこではお静かにいいなぁ〜たまらない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:29:01 ID:tD8viRET
>>262
今年はやってない
正直やって欲しかったんだけどなぁ
見たい話もたくさんあったし

>>139
幽霊のふりをしてタクシードライバーを騙す女の話なら
「ここだけの話」とかそんな感じの名前のドラマにあった気がする
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:03:13 ID:XNstD3o+
峠の茶屋とは別の話で、緑豊かで静かな田舎町に女性が来るんだけど、そこが静かにしないといけない田舎で
音楽とかかけただけでも住人達に睨まれて、車もエンジン音で睨まれて、最後は主人公の女性もそこの住人達みたいに
無音のなか白いワンピースみたいなの着て(←服装はちがうかもしれない)無言で何かやってるのって、なんて話だっけ…

世にもは、音にこだわる話おおいね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:15:51 ID:kybb1nTs
「そこではお静かに」 主演・藤真利子
かな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:32:34 ID:XNstD3o+
>>271
あーデータベースみたら、それっぽいです!ありがとう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:18:55 ID:TA7BpAmh
「そこではお静かに」とか「悲鳴」あたりは、雰囲気作品だが、そこが良い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:55:44 ID:8zC8hods
騒音とか題材自体は至ってシンプルで、だけど行き過ぎた感性の中に放り込まれると…っていう
身近にある出来事をエスカレートさせるのが上手かったな、この頃のは。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:09:40 ID:GwLtVb+K
>>254
松雪泰子の鍵は奇妙より現実味があり、あれは恐い。
警官が薄気味悪い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:00:18 ID:bc45ttBA
おい、おまえらなら、NHKの星新一短編集を見てるだろ

http://www.nhk.or.jp/hoshi-short/
http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20071123_short.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:50:56 ID:ZzLgfwid
530 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 01:07:44 0
映画版「世にも奇妙な物語」の「雪山」という話。
山小屋の中、部屋の角には1つずつベッドがあった。
丁度4人いたのでそれぞれ休む事に。
でも常に誰か1人は起きているようにしようと(5分間)
順番を決め、時間になったら次の人を起こしに行き、
自分はその人が寝ていたベッドで休む。起こされた人は
見張りをしていた人のベッドへ移動して5分見張る。これを繰り返す。
2番目の人が「私が10回目に起こされた時に、皆を起こす。」みたいな
事を言って、その後全員起きるんだけど、
4番目の女が「この部屋の中にもう一人いる。」と絶叫した。
その後皆でガクガクブルブルしだして、パニック。
3番目の男が「5人いなきゃ全員起きるなんて無理なんだよ。」と
言った意味が判らなかった。
気になってココのシーンだけ何回か観てるけど、やっぱり判らない。
どなたか説明して頂ける方いらっしゃいませんか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:23:15 ID:m93VBR31
>>277
確認したところ「起こされた人は見張りをしていた人のベッドへ移動」
というルールはない。
2番目の人(宝田明)の実際のセリフは
「5分交代でどうだ。1人が起きていて3人が寝る。
5分経ったら、1人を起こし、起こしたものは寝る。
それを順番に繰り返そう。10回私を起こす番が来たところで全員を起こそう」
「起こしたら、そこに起こした人が寝る。寝ていても必ず追い出す」

あと、宝田明が10回目に起こされ全員を起こすシーンでは、
ほかの3人も寝ている(つまり4人全員寝ている)ことがわかる。

言葉で説明するとややこしくなるので図にしてみた。
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_12735.png
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:30:56 ID:1ya99oiI
すばらしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:06:47 ID:lw9VgROb
壁の小説を見れるところはないだろうか?
ニコニコ、youtubeには無くて・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:09:38 ID:wzg/5IGv
                (⌒У⌒/⌒ヽ
                /      _ノ
              _/       |
             (/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_
             (/        ( ヽ
             f ⌒   ⌒ (_ノ  楽しかったあの頃・・・
             |○人_人○  |
             ヽ~  __  ̄   /
              \ i_ノ   /
              /`ー――<
  \_______________________________/
               ○
                o
                 。
       ワー        (``7‐、 _
               __/     ' ノ
    ワー      .'  ン-o= ─ 、/_ 
           .. .  !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!|
    ( . .:.::;;;._,,'    '、'`二'ヽO  ン    (どうしてこんなことに・・・)
     ).:.:;;.;;;.:.)    ヽi_:ノ!  /キャー
    ノ. ..:;;.;..ノ .     uU
   ( ,..‐''~  タスケテー       ...| |⌒| |
(..::;ノ )ノ__     デター!      | |  | |     ワーオ
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ .| |__ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:20:29 ID:hONu+XpY
>>278
非常に的確な絵ですね。GJ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:16:26 ID:hPksKGRZ
『23分間の奇跡』
ようつべで2回見た
一回目は洗脳か?日教組みたいだな
くらいに思っていた
気になって2回目を見た
タイトルを調べたらオリジナルではなく原作付きでアメリカファシズムの短編小説
占領した国の教師がたった23分間で占領した国の子供の価値観を変える怖いストーリー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:17:38 ID:hPksKGRZ
23分間の奇跡はサブリミナルに通じるものがある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:38:51 ID:LjqyzBLB
23分間の奇跡は怖かったな
カンボジアのポルポト政権がモデルか?
知識層を剥奪し、13才以下の子供の洗脳教育を施し、親元から剥離したまま、
やがて軍兵に育て上げる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:09:27 ID:5ibI7a8/
子どもの頃、「あやしい鏡」「坂道の女」が怖くて怖くて仕方がなかった。

ベタなストーリーなんだけどね。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:29:53 ID:MFU04qpb
>>285
23分の奇跡はお菓子を渡す辺りから完全にカンボジアポルポト政権下の洗脳教育
最初のシーン某日午前9時までの担任が新任教師に尋ねる「私はどうなるの?この子達はどうなるの?」
私→今までの担任は知識層ゆえ処刑される
この子達→クーデターゆえ洗脳教育を施す。まずは音楽聴かせてお菓子を与え、今までの既成概念は間違いだと教え込む
「今日から先生とお泊りします、広いお部屋でお菓子もゲームあるのよ」→
「広い軍部訓練校で軍隊育成の為の軍備品によるポルポト崇拝洗脳密告軍事教育があるわよ」→
ポルポト崇拝する子供達はポルポトの悪口をいえば親でも殺す
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:28:56 ID:JQAyVD1y
ヒィー(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:19:28 ID:OLW/01gm
惜しむべくは放送時間が23分より少なかったことかな。
それでも傑作は傑作なんだけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:04:04 ID:n2YBLTXv
>>283>>284>>285>>287
なんか子供のころに見たことあるような
「世にも奇妙な物語」だったのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:27:38 ID:wd7sujDE
もう一度観たい作品があるのですが、お姉さんが離れて暮らす妹の家
を尋ねる話しなのですが妹の家に行くと男が出てきて妹を殺したよう
に匂わせる。妹は牛乳を買いに外に出たと男は言うが隙を見て冷蔵庫
を観ると牛乳があり、妹の携帯に電話する。呼び出し音は隣の部屋から
聞こえて恐る恐る近づくと妹が死んだふりしていて、ネタばらし。
彼氏が俳優の卵でお姉さんをからかってみたのだと言った瞬間、大事に
していた腕時計の存在に気が付く妹、お姉ちゃん腕時計は????
オチはその姉は強盗に殺されていて妹の前に現れたのは霊だったのですが
感動する話しなのでもう一度観たいのですがタイトル教えて欲しいですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:08:09 ID:03CXQD11
雨の訪問者のことかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:45:46 ID:wd7sujDE
<<292 ありがとうございます、明日にでもレンタル屋で
借りてきます、よくこんな情報だけで分かりましたね、
さすがです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:47:41 ID:wd7sujDE
>>292 ありがとうございます、明日にでもレンタル屋で
借りてきます、よくこんな情報だけで分かりましたね、
さすがです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:31:43 ID:4cyhcUba
バーチャルリアリティー以外に主人公が脳味噌だけだったってオチの話ある?
↑観たら自分が記憶してたのと微妙に違ったので。脳味噌に目玉と脊椎が付いて青くライトアップされていたのを強烈に憶えてるんだけど…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:13:14 ID:mpK8Wz6o
「常識酒場」「トラブルカフェ」(→「NIGHT HEAD」)以外でスピンオフされた話ってありますか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:05:06 ID:wxvFjGue
>>296
友子シリーズ→映画化
急患→映画化

だったかな?
298296:2008/12/16(火) 13:56:42 ID:4XdfXtVU
>>297
どうもです

ただ、「友子の場合」は原作つきなのでちょっと違う気もします
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:35:21 ID:ZvhQJ6QI
もう一度観たい作品があるのですが、40ぐらいの男が30円ぐらい
不足で困りに困って、酒屋でビール瓶を盗んでお金をえようとするが
店員にばれ不発、その後レア物のテレホンカードを知り合い??に
売ろうとする作品なんですが・・・・・・・・・・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:27:08 ID:ndhNjJIM
>>299
あー、同じ作品を見て知ってるけど見つけられない_| ̄|○
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:28:04 ID:UCfRitQs
「パパは犯罪者」かな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:43:50 ID:ZvhQJ6QI
>>301 それです、ありがとうございました。
>>300 ありがとうです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:46:36 ID:tzBYpGgr
【世にも奇妙な物語】の最高傑作は????
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:03:11 ID:Q+32+Ce1
懲役30日 あれはやばい!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:00:51 ID:K32M/id7
もちろん「美女缶」
スペシャルだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:02:54 ID:Ya2onyHd
美女缶ってDVD出てる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:03:18 ID:MWAfbA5i
妻子を連れて田舎に帰ってきた、ある中年男。
気忙しい都会に暮らすうちに、すっかり仕事人間になってしまった彼は、実家
に帰って来ても、取引先との電話折衝で気が休まることはない。
「少し休んだら…」と気遣う妻にも「忙しい! 引っこんでろ!」とにべもない。その隣では男の実弟が
「兄さんはああいう人だから」と呆れ顔。

しかし、ふとしたきっかけから、男の脳裏に、幼少の頃が蘇ってきた。
想い出の中心にいるのは、あの少年だ。顧みる機会はなくとも、決して忘れは
しない、そう、あの少年だ。

いつもみすぼらしい着物をまとっていた。どこに住んでいるのかさえわからなかった。
でも、そんなことは気にならなかった。いろいろな遊びを知っている少年と、
毎日、時が経つのも忘れて遊んだものだ。

ある時、自分の母親が、子供たちに饅頭をふるまってくれた。みんなで縁側に
腰掛けてわいわいと食べた。
−−ふと気がつくと、庭の向こうに、少年が立ったままだった。見ると、饅頭がひとつ足りない。少年の分がなかったのだ。母親が人数を勘違いしたのか…。
「ごめんな、こっちに来いよ、俺の、半分やるよ!」
少年は笑った。「いや、いつものことだ、気にするな」−−
あの寂しげな顔を、今でも忘れられない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:05:21 ID:MWAfbA5i
−−外から子供たちの歓声がする。息子が地元の子供たちを連れて来たらしい。
「友達になったんだ! お母さん、おやつ出して!」
「はいはい、えーと、四人分ね」
「違うよ、五人だよ!」
「えっ? 四人しかいないじゃないの…」

その様子を後ろから見ていた男が言った。
「よーし、今日は特別に、おじさんがお汁粉を作ってやろう!」
「ほんと、やったぁ!」

「いち、に、さん、よん、ご、と。これでよし」
「あなた、四人しかいないのよ」
「いいんだ、これで…」

縁側に並んだ子供たち一人一人に、お汁粉を渡していく男。
最後に五つめのお椀を置きながら、今では見えないその子に言った。
「はい、どうぞ、よく来たねえ…」

(書きながら泣いてしまった。覚えている方、いますか?)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:16:22 ID:7TVuVIxD
座敷わらし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:52:09 ID:MWAfbA5i
>>309
よくご存知で

大筋はこれで合っていると思いますが、細部は適当に埋めました
「お汁粉」も実際は「お雑煮」だったかも

もう17、18年は経つから、記憶もあいまいでして(^_^;
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:09:33 ID:7TVuVIxD
>>310 お汁粉です・・・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:15:25 ID:NxzVgMfp
あの日に帰りたいがみたいんだけど
どっかにありませんか
313名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:19:55 ID:EmdOiJob
昔の作品に「DOOR」ってありましたよね。
バービーボーイズのコンタと深津絵里が出てたやつ。
あれのラストなんですけど、コンタがドアを開けると白い閃光が光ったのを
私は、爆弾のほうを開けてしまったんだと思い込んでました。

ところが最近見たサイトで、あの光は生き残れる方を
選んだからしろく光ったのだと解釈している方がおられました。

結局のところ、どっちとも取れるということなんでしょうか?
リドルストーリー仕立て(結末は見た人の解釈で)ということなのでしょうか?

皆さんはどっちの解釈(主人公は助かったか爆発してしまったか)をされましたか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:10:54 ID:2HWcEUTK
>>313
男が女を信じるって話だからどっちでも良いんじゃないかと解釈した。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:34:05 ID:yb4Vn6Nt
つるべの着せ替え人形 なかなかだな ラースとその彼女はこれのパロディなのか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:16:24 ID:8KhnUCvX
ずんどこべろんちょ傑作
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:33:44 ID:HCpgzvd+
加藤晴彦声をきかせて
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:41:24 ID:9NK+RjlI
原田泰造が水依存症になって水を捜し求めるやつと、大杉連?が電車の中でひたすら弁当食べる作品の名前を教えてください。
あと他にもオススメがあれば教えてください。
お願いしますm(__)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:23:22 ID:OuZS9SRR
>>318
2004年春の特別編「誘い水」原田泰造
2002年春の特別編「夜汽車の男」大杉漣
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:25:01 ID:9NK+RjlI
>>319
ありがとうございますm(__)m
DVDではまだ発売されてませんねorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:15:18 ID:nMncxkIh
>>307-308のタイトルは、>>309で合っていたっけ?
また見たい、古すぎるから無理か
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:59:41 ID:IgGYMyWp
美女缶ってDVD出てる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:07:40 ID:Sq6ibwqf
映画版が出てる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:15:44 ID:mTYPRHT+
「バイパスの夜」と「影武者」でDVD化してくれんかなあ
手塚治虫生誕80年の特別編とかで
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:13:02 ID:mKY7yOCq
>>324
なんだその特別編はw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:56:29 ID:X1MvB9A/
wwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:14:03 ID:8cY/eVX9
関西だけだが今日7日14:07〜15:00に傑作選放送するぞ

美女缶と過去からの日記な
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:44:29 ID:09XauZDL
関東じゃなくて関西かよorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:19:36 ID:wfdDOmS4
>>328
関東は去年の9月にやったよ。関西はそれの再放送。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:43:48 ID:FNwbU3+r
「時間よ止まれ」って何処かでアップしてない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:24:27 ID:iNWwo+XG
岡本信人の「すいません、握手して下さい」ってDVDに収録されてない?
ファーックス!ファーックス!っていうコンサートシーンがもう一度観たいw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:01:25 ID:A6cLxTnB
誰かご存知ありませんか
内容は覚えてるのにタイトルが分かりません
データーベースで探しても見つかりませんでした

内容ですが
主人公が館のような場所に呼ばれる
主人公と館の主人がゲームみたいなことをやりだす

最後のゲームが罰ゲームで主人公の指を小さいギロチンで落とそうとする
悲鳴を上げる主人公
しかしそのギロチンは玩具で主人公の指は無事でした
って落ちで終わるお話です
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:15:00 ID:PKQJfeSG
>>332
奇妙な出来事じゃない?
そんな話あった気がする。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:28:11 ID:4Md/WihH
>>332
奇妙な出来事 危険な賭
雨の特別編ではリメイク「雨の酒場」として放送されるはずだった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:05:36 ID:RCrfqYzb
籤引きゲームはトラウマ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:11:10 ID:ngmOio+3
>>318
夜汽車の男の原作マンガ、「夜行」をお薦めする
どうアレンジされて映像化されてるか、比べるのも一興かと
ちなみに原作者の久住氏、インディーズでバンド組んでて「夜行」ネタの曲もある
学生時代、合宿に行く電車内で駅弁食いながらその曲聴いてたら
食べたカツの中身が… 思わず吹いたww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:34:11 ID:aS7VsBU8
すみません、データベースで探しても見つからなかったんですが

主人公は貧乏かなにかでもう数日食事を取っていない。
そこにお金持ちの男が声を掛け好きなだけ食べていいとレストランへ連れていく。
が、自分はお腹いっぱいだから要らない。と食事をしない。
最後は貧乏な男は食べ過ぎで運ばれ、金持ちの男は栄養失調で運ばれる…

という話があったと思うのですが、覚えている方いますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:48:47 ID:1UjYedd2
>>337
それ、大人は判ってくれないの「二人の紳士」だね
339337:2009/01/16(金) 10:29:17 ID:aS7VsBU8
>338あれ?番組違いました?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:47:01 ID:1UjYedd2
>>339
シリーズとシリーズの間にちょこっとやってた番組だよ。
感動物だけ放送するってドラマ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:50:49 ID:cgCrJxZX
「ママ新発売!」は笑えたなー
ちっとも怖くないが

最悪だったのは鬼の水?の話
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:30:58 ID:N8pt2JEU
誘い水?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:31:13 ID:1UZWTX/b
>>342
そうそう!ありがとう
見た時なんだこりゃとガックリきたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:00:49 ID:2FtvYkkU
15周年記念版に収録されてる
超短編の「痛覚」の意味が分からない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:46:52 ID:3tOXJTqo
>>344
びっくりしたでしょ?って意味。
元々は90年に放送されたやつのリメイク
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:57:55 ID:2FtvYkkU
>>345
そっ...それだけ!?
確かに(うわっ)とはなったけど...
ありがとう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:59:49 ID:udOldjDa
>>307-308
俺もあんたの文章読んで泣いた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:48:37 ID:Az+8W72D
ホラー系じゃないけど、すっごい幼い頃に観てトラウマになったのは「ガード下の出来事」
それまでギャグで進んでいたのにオチがブラックだったのは当時かなり鬱だった。
特にバスト88cmのお姉さんが死体になって横たわっていたのが涙目…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:28:15 ID:FjD6Kuc4
>>333>>344
いえ世にも奇妙な物語で見たんですよ
奇妙な出来事って前にレンタルされてたから見たんですが確かにこの話は入ってました
で、奇妙な出来事を見て世にもで見たなあと思い出したので
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:43:03 ID:FjD6Kuc4
奇妙な出来事って深夜番組らしいが何時からやってたの?
11時以降だから、当時の自分の年齢的に見ているわけが無いんだよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:44:42 ID:FjD6Kuc4
大人は判ってくれないってDVD出てないよね?これ凄いみたい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:52:08 ID:3X3BH5i6
>>350
1時ぐらいからだったよ

>>351
去年くらいにニコニコ動画に全話アップされてたけど消えちゃったね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:53:46 ID:ymKdVw3x
DVD出てないのに全話うpとか何者だようp主は
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:36:16 ID:VITMFZZG
再うpしてくれないかなぁー

「毛皮が脱げない」、「地獄のタクシー」、「タガタガの島」とか見てみたいんだよなぁー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:17:42 ID:x5DQ/kDS
データベースサイトのあらすじって、記憶だけで書かれてるものも多いのかな?
つべで見たのとかなり内容違うのがあって気になった。
ちなみにダジャレ禁止令。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:21:08 ID:c5vEuWKh
多分そうだろうな
間違っててもコメント欄のほうで正しいあらすじを書いてくれる人がいるな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:16:52 ID:x5DQ/kDS
そうかコメントに書けば採用してくれ…るわけでもないみたいだな。
気が向いたら書くか…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:45:34 ID:rOLJyiGK
データベースは6、7年くらい前に2chで募集したあらすじを載せてるからなぁ
youtubeとかなかった時代だし、話によって文体がマチマチなのもそのせい。

「悲鳴」とか酷い。『あらすじと言うあらすじはなかった』って……一応あるがな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:58:39 ID:n9g4UdmJ
ネチラタ事件ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:27:22 ID:F736Hitr
>>355
書き込みで指摘すれば、いつか更新されるかもね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:26:53 ID:lq5iNtYv

データベースってショートショート系は載ってないんだな

「酷い顔」とか凄い印象的だった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:01:14 ID:8RrEqt7E
玉置浩二が田舎の食堂でメニューの端から順番に注文していき全部食べていく話好きでした。オチが良かった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:49:27 ID:2ae0NQ7H
タガタガの島は最近見てみたらしょぼくてあまり怖くなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:42:30 ID:7d9M1QOx
うpしてくださいお願いします
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:24:23 ID:HCC7+R/t
>>363
どっかで見たが台本だとまだ本来ならまだ続きがあったんだそうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:08:50 ID:a1xle2Wg
「Be Silent」と「ルナティック・ラヴ」の冒頭で流れてる音楽の詳細が気になる
その曲が入ってるCDとかあるなら教えてくれないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:22:26 ID:NmRX+Qim
>>366
どっちも番組のために作ったBGMだからCDになってないよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:10:43 ID:Jz/7p1qv
『追いかけたい』に出てきたカメラ小僧役の俳優は
相棒の鑑識の米沢守に似ている。 同じ俳優ですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:52:39 ID:+psm9Pz7
生きたまま火葬されるヤツは恐怖だった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:01:02 ID:JJMYQBNW
>>369 タイトル何でしたっけ。
好きな女が告白する奴ですよね。
あなたのこと好きだったのに・・
友達とグルになって死んだと騙して
いたらお前は死んだふりして彼女
の気持ち聞けてもうかったね。。。
と言われる話だよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:19:21 ID:1Tco2nkt
死ぬほど好きってやつだっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:19:33 ID:GB1JyqUK
そうだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:44:01 ID:6P9iWm/j
それすごく観たいんだよなーどっかないかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:03:24 ID:10NWzouj
ついこないだまでようつべにあったけど即消されてた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:48:09 ID:wxMjgowE
昔(初期の頃)は本当に怖い作品が多かった ビデオレンタルの話で竹中直人が出てたヤツが印象に残ってる

最近のはコミカル系多いな 関ジャニの横山がやってたヤツは単純に笑ったけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:22:03 ID:eWZ8SsT9
死ぬほど好きって子供の頃の記憶では第一回放送の第一話だったんだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:28:12 ID:AJN7tI5h
一回目は中山美穂。死ぬほど好きは6回目。
雨でナイターが中止になったときにやってたよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:38:12 ID:eWZ8SsT9
>>377
そうなんだ…所詮子供の頃の記憶だな。
ついでに火葬されてうわああ→CM、で終了したという記憶だった
続きあったのね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:53:14 ID:Ll2/SthX
>>373 http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-sm6p53r5/
死ぬほど好き見つかったよ!!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:08:24 ID:96uTebKn
「見たら最期」はヤバい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:04:26 ID:8a8TfeSc
>>379
おおお〜ありがとう!
観させてもらったけど怖いというより突っ込みどころ満載すぎてシュールな出来だな。
それでも天国から地獄に落ちた主人公を思うと軽く鬱になる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:20:49 ID:H+i1oTHd
ところで初期の作品でロッカーとか言う
話なかったっけ??織田裕二の
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:40:07 ID:6sYIgCGr
>>367
そうなのか…
気に入った曲だったからフルで聞きたかったけど、CDないんじゃ仕方ないな
教えてくれてありがとう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:21:00 ID:gQq0yvOf
>>382
あるよ。主演が彼。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:31:01 ID:E0FNFmb3
各バス停に着いたら乗客が席順に降りていって主人公がそれを拒否する話のタイトルなんだっけ?
あの話の落ちがイマイチ理解できなかったんだが…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:41:52 ID:bFkUGRQI
ギバちゃんの「奇数」だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:48:28 ID:gQq0yvOf
うん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:49:17 ID:wpyhOQ2d
精神病院かなにかの病院系で
診察をする側の先生が実は頭がおかしくて病院に観察されてて・・・みたいな
何回もどんでん返しがある作品のタイトルわかりますか?
すごくぞっとしたのでまた見たいんですが
もう記憶があいまいすぎて探しようがないです。
分かる素敵な方教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:57:50 ID:Xc73QB80
おそらくジュディーオングの女優だね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:02:20 ID:Xc73QB80
書き方悪かったかも
「女優」ってことね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:03:59 ID:wpyhOQ2d
>>389
それでした!!!
あらすじを読んであーこれこれ!ってなりました!
ほんとにありがとう!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:10:20 ID:Xc73QB80
役に立てたならよかったです
俺もこの作品お気に入り!
ちなみにようつべで見れるよ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:15:14 ID:7xxc5VfO
広末涼子と佐野史郎が、ウィルスにかかって隔離されるみたいな内容、世に奇妙でしたっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:21:24 ID:vlCWPD4I
>>393
佐野史郎が出てるやつは「感染」の元になった「急患」
別に隔離はされてないよ
広末のは「ウィルス」
どっちも世にもだよ^^
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:25:07 ID:3JXejyEU
今度雨の特別編放送しないかなー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:43:16 ID:HwLQ0E12
「追いかけたい」アレは名作
誰かそれの字幕なし動画持ってるやついないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:57:23 ID:tJv9J5+2
ようつべにあがってる分って
yonikimo2がほとんどなのかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:13:49 ID:zkac0p4A
「恐竜はどこに行ったのか」
という作品はどこかに上がっていないでしょうか?
結構昔のものなのでyoutube等を探しても見つからないです。
あらすじを見る限りすごくおもしろそう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:25:36 ID:tBhB29fT
韓国のYouTubeっぽいサイトで見た覚えがある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:47:12 ID:tuSo1ibv
それどこか思い出せないですか?
見たい…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:03:34 ID:PMzV8NzR
>>399
中国の大手動画サイトは最近日本からのアクセス遮断するようにしたんじゃなかった?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:49:20 ID:53w+Gsda
「女優」もyoutubeで見つからないし
探し方が悪いだけかorz=3
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:17:43 ID:2mP7/vOU
たんぱん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:50:24 ID:JQsWpyhm
>>397
yonikimoもね
いくつかサイレントになっちゃったけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:34 ID:QAnVe41K
恐竜見たいよー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:34:11 ID:uzsh1+sT
tartarsauceebifried
にもあるな。ようつべで。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:51:13 ID:7gQnrAny
たんぱく
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:20:20 ID:d34wwUMO
「悲鳴」怖すぎ。やばすぎる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:30:24 ID:7sF1zchr
どこで見れる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:48:13 ID:wqoA1wf+
↓現在、P2P、Youtube等で入手できない作品@

コインランドリー
離れません
目撃者
伝言板
覆面
赤い雲
耳鳴り
真夜中のディスクジョッキー
聞こえる
死にたくない
ボクの好きな先生
悲鳴
けむり男
デンデラ野
血も涙もない

すてきな休日

タガタガの島
声が聞こえる
リフレクション
人形
お前が悪い!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:49:16 ID:wqoA1wf+
↓現在、P2P、Youtube等で入手できない作品A

電気じかけの幽霊
いいかげん

奇跡を呼ぶ男
つぐない
被害者の顔
サムライが斬る
妄想特急
48年目の約束
私の赤ちゃん
隣の声
転校生
ある朝パニック
指名手配の男
かげふみ
君だけに愛を
追っかけ
ザ・ニュースキャスター
史上最強の転校生
私に似た人
サムライ化する男
トラウマ
くしゃみ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:02:31 ID:yagVxZsF
恐竜は〜とか地獄のタクシーは一応あるのか
地獄のタクシーは前半だけ見つかったけど後半が見つからん…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:02:54 ID:2TT9//RN
君だけに愛を
隣の声
トラウマ
史上最強の転校生

これらはかつてようつべで見た覚えがあるな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:52:58 ID:eJYoyOoj
evenNumber
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:30 ID:kIPJmlMC
oddNumber
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:58 ID:jM9aqE6g
evenNumber
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:54:25 ID:zhaKIt0l
oddNumber
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:54:52 ID:YobEULZ/
evenNumber
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:55:20 ID:dMpAkKG2
oddNumber
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:55:44 ID:6Zf6rMF7
evenNumber
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:56:08 ID:KAS1gAXF
oddNumber
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:56:44 ID:JpeluUqV
evenNumber
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:57:13 ID:PZcW9xnD
oddNumber
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:08:59 ID:9pkVj4Y0
>>413
いいかげんと電気仕掛けの幽霊以外は一応ニコニコにも載ってたな。
もう消えたっぽいけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:51:01 ID:wyKlDMEn
>424

「世にも奇妙な掲示板」より

Re:動画
m
私は現在大学二年ですが、中学3年から集めだして、あとコンプリートまで2話まで迫っております。
akiraさんやる気になればそこまで集められますよ。
ちなみに電気仕掛けの幽霊といい加減がないですw
なんだかんだ集めだして6年近くです。

Date: 2008/08/31/15:03:49 [1295]

Re:動画
m
上にも書いたけど電気仕掛けの幽霊といい加減以外は全部持ってますよ。
当時のっていっても世にもが始まったときまだ生後三ヶ月ですね(笑)
なので当時の録画ではなく大抵が動画サイトやP2Pって集めたものです。
動画サイトはだいぶ消されましたけど。

Date: 2008/09/01/11:17:06 [1300]
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:01:14 ID:CupEP0z0
違法行為を堂々と描かれても困る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:31:19 ID:qQIElgWy
超レア☆☆☆(未だネットに流れたことがない作品)

電気じかけの幽霊
いいかげん

激レア☆☆(現在ネットで入手できなくなっている作品)@

コインランドリー
離れません
目撃者
伝言板
覆面
赤い雲
耳鳴り
真夜中のディスクジョッキー
聞こえる
死にたくない
ボクの好きな先生
悲鳴
けむり男
デンデラ野
血も涙もない

すてきな休日

タガタガの島
声が聞こえる
リフレクション
人形
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:32:15 ID:qQIElgWy
激レア☆☆(現在ネットで入手できなくなっている作品)A

お前が悪い!

奇跡を呼ぶ男
つぐない
被害者の顔
サムライが斬る
妄想特急
48年目の約束
私の赤ちゃん
隣の声
転校生
ある朝パニック
指名手配の男
かげふみ
君だけに愛を
追っかけ
ザ・ニュースキャスター
史上最強の転校生
私に似た人
サムライ化する男
トラウマ
くしゃみ

レア☆(現在P2Pにupされているが、入手困難になっている作品)

奇跡の子供
佐藤、求む
出られない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:34:28 ID:qQIElgWy
レア候補?(現在P2Pで入手できない、もしくは入手困難で、Youtubeにupされている作品)

8時50分
人格改造ドリンク
ハネムーン
もうひとり
午前3時のノック
ラブチェアー
いじめられる女
出られない(音声なし)
無実の男
5分後の女
そして、くりかえす
中学教師
黄色が恐い
パパラッチ
協力者
時間のない街
冷やす女
最期の瞬間
バーゲンハンター

*そのほかの作品はすべてP2P(Winny)で入手可能です。
動画サイトのものは総じて画質が劣化しているので、P2P(Winny)からダウンロードできるので
あればその方がベターです。
違法ファイルのダウンロードを規制する法改正の動きがありますが、現在のところダウンロード
自体は違法行為ではありません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:00:16 ID:3a8zS9ms
主人公が求刑30分という判決で、その内容は注射をするだけだった。
ところが意識は数年の感覚で進み、内容もほぼ拷問。
やっと目覚めると5分しか経っていなかった。
そして開放まもなく二本目の注射をされる…

印象深くて、当時怖かった。
このタイトルを知ってる方、教えてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:22:22 ID:1TS+BRMQ
懲役30日
です
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:11:55 ID:axxLH4Kc
世にも奇妙な物語 「夜汽車の男」http://www.youtube.com/watch?v=zsKSoS7_4k4
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:21:55 ID:axxLH4Kc
息づまる食卓
http://www.youtube.com/watch?v=BAe7tZfO8vY&feature=related
誰かコレを説明して
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:18:04 ID:H5CrEO96
いいかげんはつべに一時期あったよ
もうないと思うけど
435427:2009/02/16(月) 08:30:43 ID:AmArWPt1
>434

情報ありがとうございます。
「いいかげん」のレーティングを変更させていただきます。

 超レア☆☆☆(未だネットに流れたことがない作品)
→激レア☆☆(現在ネットで入手できなくなっている作品)@
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:42:20 ID:p+pSf0bS
>>431
感謝!
さっそく探して参りますっ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:06:34 ID:GnK/g2cX
片岡鶴太郎が出演した、「帰れない」といかう題名だったかなぁ、
あれはよかったなぁ。
確か奥さんとあんまりうまくいってないという設定だったと思うけど
ラストの電話での会話が、なかなか優しくてねぇ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:41:26 ID:dp6YEpbL
幼い頃に食べた駅弁の話でオチはイカリングが玉ねぎリング
だったみたいな話のタイトル分かりますか??
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:46:48 ID:UImVWh16
>438

→>432
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:14:52 ID:dp6YEpbL
>>439 ビックリした。こんな偶然があるなんて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:50 ID:i+SKDKjY
新日のライガーの話ありましたよね???
タイトル教えて下さい!!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:17:46 ID:+ziPh4oV
覆面
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:08:52 ID:hkz0XVlr
柳葉出演作品はみな面白いイメージある。      核戦争の話好きだった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:58:16 ID:4hiEDygf
ロケもたいだろうに

ttp://circle.zoome.jp/apptown/media/659/

445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:20:06 ID:v1unLXka
坂本りょうまの話がまた見たいなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:30:58 ID:v1unLXka
さとるの化け物
凄い。一番おもしろい作品
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:15:36 ID:QCmagmkS
以前に東映のみで特別編やったように、たまには共同テレビ抜きで、
他制作会社のみで構成される特別編も個人的には見てみたい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:14:11 ID:fawsuGMR
>>447
やるなら俺的にROBOTがいいな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:10:59 ID:dbdB/XfQ
「坂道の女」
「半分こ」

観てみたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:50:36 ID:hkd8q3J4
鍵に出ていたストーカー警察の役者は他に何か出てる?やたら背がでかかったが彼は何者?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:51:32 ID:hkd8q3J4
95冬の特別編の『鍵』の方です
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:33:07 ID:hkd8q3J4
>>352
1時なら絶対見てないよ
小学三年だったし

なら世にもで実はやったのでは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:56:56 ID:47XTklPk
友子シリーズおもしろかった。かなり昔だがw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:43:25 ID:VfPUlDxt
ともさかりえも歳とったね。
「雨の訪問者」ではすっかりオバサンになってた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:23:15 ID:IeJ1RSZV
内山りなが出てる「無視ゲーム」見たんですがよくわからない
主人公が死ぬまで彼氏と同居人の女の子、大学の友達は
みんなして主人公を無視してたということですかね?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:49:54 ID:EyDZyikR
無視してたのは彼氏とルームメイトの二人じゃない。
ベランダに締め出されたあと・・・あれがあって。
大学の友人たちに無視されるのはその後のことじゃなかったかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:33:51 ID:mJWxvgb0
まだ新作の情報は来ないのか!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:17:18 ID:JbLhgfIX
前身だった
「奇妙な出来事」のほうが
興味をそそられたな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:01:36 ID:Rs/mGdXt
>>457
だいたいドラマが全部終わってからだからな。4月の第2週辺りだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:32:31 ID:GHYknzNy
>>458
奇妙な出来事もyoutubeにうpされてたことあったな。
地震か何かで喫茶店かどっかに閉じ込められた話が面白かったかな
話が進んでいく内に登場人物が一人一人消えていくんだよ。
オチは全員もう大地震で死んでいたっていうありがちな展開なんだが当時見てたら衝撃受けてたかも
461455:2009/02/24(火) 02:14:08 ID:dltE0OHm
>>456
見直したらその通りでした!ありがとうございます。

でもあの話は色々腑におちない点が多いですね
高めの手すりがちゃんとあるベランダから主人公が転落死したり、
幽霊となった主人公以外誰もいない部屋で彼氏が主人公に謝ってたり。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:17:21 ID:mNd710e6
>>461
転落死じゃなくて、彼氏たちへの見せしめの自殺でしょ。
彼氏が謝ってるのも、死んだ彼女に申し訳ないと思ったからじゃない?
遺影に語りかけたりするのと同じようなもん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:39:14 ID:yAx2RclJ
>>460
その話のタイトルわかりませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:22:54 ID:JUyDDxFQ
>>463
460の内容からすると「待合室」かな。
間違ってたら失礼。

自分がはじめて見た記念すべき作品
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:26:16 ID:jUTxV0pm
春の特別編が待ち遠しい。
コメディ、SF、ホラー、異色、感動と一通り揃ってると良いな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:39:47 ID:NIPqf2kK
>>461
最後に目を開けたシーンが触れられないことがほとんどだけど、あれの意味もわからん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:33:57 ID:mNd710e6
>>466
この番組に限らず最後にとりあえず怖いシーンを持ってくるのはよくあること。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:07:49 ID:0IBSUC9t
>>462
自殺?手すりが壊れて落ちたんじゃなかった?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:01:32 ID:ncAVHrHx
>>468
念のため見直してみたけど自分からいってるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:23:42 ID:0IBSUC9t
無視ゲームに出てるジャニに落ちたような青年は何奴?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:03:31 ID:0IBSUC9t
http://p.pita.st/?6nf7r5kc
これはどこ?時々近未来都市の怪しい研究所みたいな場所が出るよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:04:44 ID:70BF7fxb
ディノペプチンを破棄せよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
破棄せよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:46:17 ID:XhDXuafg
>>334
いつの間にあけたままの窓以外の情報が出てきたわけ?
ネットにアップされた?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:58:06 ID:zmfHfFbP
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」はトラウマ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:47:54 ID:zmfHfFbP
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:24:13 ID:jgpUF80w
タモリが人間はいじめられたことの記憶は
あるがいじめた記憶は無いと語りはじまった
作品のタイトルは???
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:06:05 ID:ogdzscll
>>474
やばい面白そうだ、見たい
俺が初めてこの番組見た回は
忘れられたメスだった
あれからもう18年か
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:49:33 ID:IdmPsql1
>>476
北乃きいさん主演の「透き通った一日」じゃない?
ちなみにタモリのそのセリフは、はじめじゃなくて終わりに言ったと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:36:38 ID:jlcAi1iw
>>476
まちぶせだな。小堺の出てたやつ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:58:57 ID:8arQfA8P
>>474/477
私も見たい面白そう
ニコ動は削除されてたしどっかで見れないですかねOTZ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:28:14 ID:KJVzWsi8
>>477
それ学校の怪談だぞ。ビデオ出てたと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:21:04 ID:w6nC+66w
>>479
細川なんとかとIWGPのタカシパパのやつだと思ったら、あれはifもしもだった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:23:25 ID:LN/s19gD
恐竜はどこに行ったのかは以前はyoutube等に上げられていた
のに今は全部消されてますよね。
他にどこか見られる場所はないのでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:21:56 ID:KkxZjxPD
ねえよんなもん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:35:38 ID:OOMG03ad
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:58:06 ID:zmfHfFbP
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」はトラウマ。


ハゲドウ!!最後、背後から抱きつかれるんだよね。トラウマになった。
てか、安藤政信かっこよすぎ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:39:34 ID:OOMG03ad
>>481

ちがうよ。世にも奇妙な物語だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:24:21 ID:OOMG03ad
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」

見つけた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5318325
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:26:44 ID:OOMG03ad
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」

見つけた ちと重いけど見れるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5318325
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:22:02 ID:YMSWC8Cn
かなり昔見た作品のタイトルがわかりません。
とくに好きというか印象に残っている作品でどうしてももう一度見たいんです

一つ目は、かくれんぼで壺の中に隠れたのに、ほったらかしにされた子が
何十年か後に復讐で手品中(水槽脱出系)に相手を殺すっていうい内容です

二つ目は、さえないおじさんがジョギングしてる場面から物語がスタートし
田舎にいって、昔イジめっ子だった相手と100メートル競走をし、見事勝ったのですが
帰りのバスを車椅子でぶっちぎっていくという話です

どなたかタイトルのわかる方お願いします
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:47:18 ID:AcExBUCx
ねえよんなもん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:22:32 ID:EoFaE7XQ
>>489
それはifもしも
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:24:22 ID:qhjPTE0y
あげ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:49:27 ID:m6kQOMK9
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」

見つけた ちと重いけど見れるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5318325
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:52:01 ID:m6kQOMK9
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」

見つけた ちと重いけど見れるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5318325
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:31:23 ID:m6kQOMK9
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」

見つけた ちと重いけど見れるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5318325

※トラウマになる恐れがあります。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:36:53 ID:+HAYPZXx
一番好きな作品は??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:54:25 ID:cMLETChD
「開かずの踏切」が好きだ

石田純一のやつ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:40:53 ID:C+XWygjW
今日見たら最後みたあと気づいたんだが3/3じゃんひな祭りかwwなにこの偶然
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:06:24 ID:eQGvLdYz
安藤政信主演の「恐怖心理学入門」

見つけた ちと重いけど見れるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5318325

500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:28:27 ID:6cN/4Taz
松下由希のやつで壁からユーミンの歌が流れるドラマの題名を教えて下さい。探してるけどなかなかヒットしません、、、、
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:33:10 ID:hf8Q7d6p
うーん・・おもいだせない・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:00:52 ID:jCV6Yyy5
>>500
「隣の声」
主題となっている曲は松任谷由実の「翳りゆく部屋」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:19:14 ID:PHynzRD7
公式HPに春の特別編が3月30日21時〜放映の告知が出ましたね。
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/index.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:34:39 ID:fO1nG7hc
どうせまたつまらん話ばっかりなんだろう
昔の傑作選でも放送しろや!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:04:49 ID:G5rONKfU
データベースが死んでる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:53:41 ID:fMDkoG/q
今回は30日かあ
早く色んな情報がほしいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:39:59 ID:gaZrQqvL
>>437
俺もそれ好きだった
一番記憶に残ってる作品
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:16:27 ID:2mzO2OxM
あんまり詳しく覚えてないんだが佐野四郎主演で定食屋のメニューを全部食べていく話なかったけ?
ベンガルが定食屋の主人だったような…最後は全部制覇したあと淡々と最初のメニューを頼む→全員ア然っ!
で終わったような…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:23:57 ID:zpZaQHCd
>>508
佐野史郎じゃないで玉木浩二。
「ハイ・ヌーン」というタイトル。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:35:25 ID:2mzO2OxM
ありがとうございます!
ずっと気になっていたので助かりました。動画探してみます。
ありがとうございました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:32:20 ID:10jhHK9+
戦争中のじいさん(戦闘機でアメリカ?に向かってる途中)と交信するやつ
まさかのラストでビビったけど面白かった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:02:51 ID:DtlSiZ61
何人かが雪山で遭難して、何故だったか仲間の一人が生首状態(?)で雪に埋まって、
掘り起こそうとスコップを使ったら、首に刺さって血がどばっと出て、その人は死んでしまって他の仲間は半狂乱
みたいなのを子供の頃に見て軽くトラウマになったw
その後どうなったんだっけ・・・
衝撃のあまり、そのシーンだけ断片的に覚えてる
でもその後もかなりカオスだった気がする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:46:41 ID:s2oG6LGe
世にも奇妙な物語が好きな奴はどんな映画好きなの?
俺は映画じゃないけどダムドファイルとか好きだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:38:44 ID:DTWhDoRH
「ママ新発売」の映像に衝撃を受けてから中島哲也監督がそれとなく気になってて、
そのうち「下妻物語」が公開されたんで見てみたらすっごく良かった。

でもこれって「世にも」のどの話が好きなのかによる気がする。
「急患」がいちばん好きな人と
「過去からの日記」がいちばん好きな人と
「BLACK ROOM」がいちばん好きな人とでは物語の好みに大きな違いがありそう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:56:32 ID:bu6HrgMz
その3つは対称的なのか?
確かに、ブラックルームは好きだが過去からの日記は大が付くほど嫌い
急患は好きというか救いどころの無い怖さだったから一番印象に残ってる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:31:05 ID:2hrbJpzf
俺の好きなのは「時の女神」「13番目の客」「夜汽車の男」。
好きな映画は邦画だったら、「男はつらいよ」と「仁義なき戦い」。
はい、何の脈絡もありません。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:57:17 ID:jwEzcDzF
>>516
13の奴は俺も好きだ。いまだに頭から離れん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:15:49 ID:hzU9PQSz
過去からの日記は何回見ても泣ける。思い出を売る男も好き。
調べるとどちらも土方政人さんの監督・演出。
自分のツボを見つけた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:37:04 ID:v8HHoatM
「思い出を売る男」はいい作品だったと思うが、「過去からの日記」は設定が
韓国映画の「イルマーレ」に酷似しており、そちらの出来がいいので、評価する
気にはなれない。
仮にも小説を書く人間があんな稚拙な手紙文書くというのにも萎えてしまうし、
結末も安直だと思った。
恋愛が絡むものなら、上でも挙がってる「時の女神」が独創的で不気味に美しく、
傑出していると思う。
最近のものでは「未来同窓会」がコミカルな展開に、ラストの切なさが際立って
よかった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:49:37 ID:5WmL17R6
タイトル:『世にも奇妙な物語 春の特別編』 爆弾男のスイッチ(仮題)

主演:市原隼人
脚本:武井彩
演出:植田泰史
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:52:28 ID:+zqeD0I5
思い出を売る男もそうだが、時間の無い街こそ世にもらしい感動系だと思うな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:07:30 ID:5WmL17R6
>>520
なんだそのタイトル?ww
感動系か?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:08:26 ID:5WmL17R6
>>520
ごめん誤爆。
感動系か?それともコミカル系か?
また新しい情報あったらもってくる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:16:44 ID:ZjmRAcjn
市原隼人かー視聴率とれそうだね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:37:10 ID:1LqAABX7
一応ソースありますた
http://news.livedoor.com/article/detail/4049971/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:08:20 ID:Y97ugZCC
変に「爆弾男の」なんてつけないで原作のまま「スイッチ」のがいいのに。

この前の「推理タクシー」だって原作の「家に着くまで」のがかっこよくてタイトル的によくない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:03:43 ID:m9mTbVHE
ホーム、スイートホームすごいよかった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:55:34 ID:9cVuD8/K
秀作部門ナンバー1
悪魔のゲームソフト(当時はびっくりした)

気持ち悪さ部門ナンバー1
急患(リアルタイムで見た時の気持ち悪さは異常)

セピア系不気味部門ナンバー1
そこには壁があった(タイトル違うかも…最後に出てくるマコト怖っ…似顔絵がきもっ)

映像綺麗部門ナンバー1
タガタガの島(映像綺麗すぎ、呪い怖)

悲しさ部門ナンバー1
昔みたい(切ない悲しさ、大人になるのが嫌になる)

切なさ部門ナンバー1
カラオケボックス(雰囲気凄い出てる。切ないね〜)

ヤバさ部門ナンバー1
バーチャルリアリティー(ヤバ……)

奇妙部門ナンバー1
そこではお静かに(一回見ただけじゃ意味分からん。いきなり斧とかヤバイ)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:07:00 ID:9cVuD8/K
そこに扉があったを今見直したけど怖……


ラストのオチが怖い
マコトの顔が影で見えなかったり、指輪持ってたり、夢ではない体験だったとか、絵が落ちて消えるし


鳥肌が止まらない……

誰かあのラストのオチの意味を教えてくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:18:15 ID:m9mTbVHE
yonikimo.comが開けない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:30:45 ID:82W7n91F
現在はDB・サイトともに復旧したようです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:58:06 ID:gOgd1Wt8
タイトル:『世にも奇妙な物語 春の特別編』 クイズ天国・クイズ地獄

主演:石原良純
脚本:?????
演出:?????

2本目の詳細がわかってきましたね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:59:57 ID:I9UMa0Pt
よしずみw
これは久しぶりに期待
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:00:28 ID:tzjrar8x
ギャグストーリーか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:03:35 ID:I9UMa0Pt
どつきどつかれみたいなのだったらガッカリだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:08:46 ID:gOgd1Wt8
タイトル:『世にも奇妙な物語 春の特別編』 クイズ天国・クイズ地獄

主演:石原良純
脚本:?????
演出:?????

2本目の詳細がわかってきましたね。


(追記)ちなみにエキストラの募集をしているそうですよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:34:32 ID:CeG+HRB2
>>535
あれはひどかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:36:29 ID:tzjrar8x
どつきどつかれって何だっけ
大阪民国のやつ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:52:06 ID:I9UMa0Pt
>>538
そうそう
あれはトップクラスで駄作
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:05:24 ID:I9UMa0Pt
何気に最近ニコでもぷちぷち世にもあがってるんだね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:36:53 ID:8vBKogAj
クイズ天国は「エキストラ」みたいな感じになると予想。
クイズから抜け出せなくなる みたいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:56:48 ID:eJWEBUFi
どうせまたつまらん話ばっかりなんだろう
昔の傑作選でも放送しろや!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:33:19 ID:jMpIMbrI
>>542
したらしたでもうもうようつべで見たとかいうんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:51:04 ID:jMpIMbrI
そういえばある男が死んだはずの姉を探して最終的にバッグに生首入ってた話のタイトルおしえて
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:58:17 ID:gOgd1Wt8
>>544
僕は旅をする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:13:59 ID:CeG+HRB2
主演:稲垣吾郎
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:15:50 ID:jMpIMbrI
>>545
どうも^^これ文章化するとグロいけど心温まる話なんだよ。みんな誤解sないでね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:48:40 ID:I9UMa0Pt
今年の傑作編もまたよく再放送されまくってる話なんだろうな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:05:54 ID:d+T5CWbv
電気じかけの幽霊は当時、どんでん返しのバッドエンドの印象が強烈で記憶から離れなかった
ぜひまた見たいと思ってたのにレア作品入りしてるなんてあんまりだ
悔しいから見たら最期とベビーシッターと夜汽車見てくる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:06:13 ID:JTI0FwY0
昨日は関テレで不幸せをあなたにと48%の恋を再放送してたね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:54:34 ID:JvxCw12/
>>512のタイトルと簡単なあらすじ教えて
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:27:53 ID:Ed2GBKW5
48%の恋って天使試験みたいな感じの
トリとは思えない超絶駄作だったやつだっけ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:14:03 ID:/BGuiVfp
>>540
kwsk

探し方が悪いのか黄色とか黒しか見つからん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:32:12 ID:fyhVWiHg
去年録ったまんま観てなかった秋の特別編を
ようやく、さっき観終わった
行列の出来る刑事のオチとか好きだな
主演の子の走ってる表情とかいい
パトカーへの乗せ方までやる必要あったかは疑問だが。
最近のは一話の尺が長すぎて脚本のテンポ悪いな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:00:22 ID:R4E0DN6v
>>540
検索するとつまんねーMADみたいのしかでないよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:21:54 ID:gjcNsK6I
>>551
映画の特別編「雪山」 主演:矢田亜希子

あらすじはタイトルで検索すれば色んなサイトで解説してる。
山小屋の「4人でリレー」の話はびびった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:22:29 ID:Uh50P/Tl
【ネット】 "ダウンロード違法化、決まる" 著作権法改正案、2010年施行目指す…「違法と知ってダウンロードした場合」が条件★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236728732/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:37:34 ID:Uh50P/Tl
超レア☆☆☆(未だネットに流れたことがない作品)

電気じかけの幽霊

レア☆☆(現在ネットで入手できなくなっている作品)@

コインランドリー
離れません
目撃者
伝言板
奇跡の子供
覆面
赤い雲
耳鳴り
真夜中のディスクジョッキー
聞こえる
死にたくない
ボクの好きな先生
悲鳴
佐藤、求む
けむり男
デンデラ野
血も涙もない

すてきな休日

タガタガの島
声が聞こえる
リフレクション
人形
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:38:30 ID:Uh50P/Tl
レア☆☆(現在ネットで入手できなくなっている作品)A

お前が悪い!
いいかげん

奇跡を呼ぶ男
つぐない
被害者の顔
サムライが斬る
妄想特急
48年目の約束
私の赤ちゃん
隣の声
転校生
ある朝パニック
指名手配の男
かげふみ
君だけに愛を
追っかけ
ザ・ニュースキャスター
史上最強の転校生
私に似た人
サムライ化する男
トラウマ
くしゃみ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:41:14 ID:Uh50P/Tl
レア候補☆?(現在Winnyでは入手できないが、Youtubeにupされている作品)

8時50分
人格改造ドリンク
ハネムーン
もうひとり
ラブチェアー
いじめられる女
出られない(音声なし)
無実の男
5分後の女
そして、くりかえす
中学教師
黄色が恐い
パパラッチ
協力者
時間のない街
最期の瞬間

*そのほかの作品はすべてWinnyで入手可能です。
動画サイトのものは総じて画質が劣化しているので、Winnyからダウンロードできるので
あればその方がベターです。
違法ファイルのダウンロードを規制する法改正の動きがありますが、現在のところダウンロード
自体は違法行為ではありません。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:43:42 ID:R4E0DN6v
>>558
レンタルビデオにはないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:39:50 ID:Uh50P/Tl
ない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:45:17 ID:Uh50P/Tl
ソフト販売されている作品@

「映画の特別編」の全作品
「SMAPの特別編」の全作品
「15周年の特別編」以降の全作品

(それ以前のもの)

絶対イヤ!
噂のマキオ
幸福の選択

そこに扉があった
代打はヒットを打ったか?
ミッドナイトコール

大予言
王様の耳はロバの耳
帰れない

さよなら6年2組
悪魔のゲームソフト
復讐クラブ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:46:39 ID:Uh50P/Tl
ソフト販売されている作品A

ルナティック・ラヴ
友子の長い夜
扉の先
ウイルス
自殺悲願

管理人
完全治療法
のぞみ、西へ
女は死んでいない
2040年のメリークリスマス

望みの夢
マニュアル警察
懲役30日
先生の「あんなこと」
怪我

蟹缶
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:04:34 ID:T3AHJ7Ip
>>553
>>555

過去からの〜とか発電課長とか夜汽車とかあるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:15:08 ID:azSKSPMg
まとめの人乙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:28:49 ID:g9IdUKcP
>>544
あれってどういう意味?

事故で首が吹っ飛んだ姉の首を吾朗が持っていったって事か?事故で死んだ死体の一部を持ち出すとか不可能だろ
吾朗が殺したんじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:13:46 ID:R05EhSSo
作中で説明してたじゃん。
お姉さんは旅行に行きたかったって。

死体がどうやってバックに入り込めたかを常識的に考えるのはこのドラマでは愚問。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:07:42 ID:zH+Zvtwr
>>544
あれはなにげにかなりグロいな
精神的なグロさがある
姉の生首を保管していたんだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:10:13 ID:zH+Zvtwr
世にもってリアルタイム時(90〜92年)は夕方よく再放送やってたよな
あれって2シーズンの始まる合間に1シーズンの再放送をやって、3シーズンが始まる合間に1、2シーズンの再放送やってたんだっけ?
ブルボン通りのパン屋さんのCMがやたら覚えている
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:28:09 ID:yHQxNmi8
ブルボンとかダイドードリンコとかノエビア?とか、スポンサーの名前は覚えてる
タイトルからスタッフロールまで、ドキドキしながら食い入るように見つめていたあの頃…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:26:26 ID:zH+Zvtwr
当時の世にもとかその他もろもろ、テープにして30本くらいあったのに今じゃ1本も残ってないのが笑える
中二病の時にビデオ整理して全部捨ててしまった

今は絶対見ないような、オサレドラマの池袋ウエストゲートパークとか、2000年以降の糞ドラマのテープは山積みにあるというのに


中二病で古いって理由だけで捨ててしまったのが悔やまれる


DvDとか便利な物が出来たってのにゴミみたいな番組しかやらない
この前の世にも(秋の特別編)なんか二話見ただけで苦痛になって今だ見終えてない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:33:23 ID:qHCyR4U8
別に世にものテープ捨てるのと中二病は関係無いだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:38:10 ID:zH+Zvtwr
いや、中二的な時は子供時代に見た物とかが異様にダサく感じるんだよ
オサレ最高みたいな

まあテープも痛んでたのが致命傷だった

まさかこうも自分の中で価値があったとは……


リアルタイムで世にも見てた世代なら知ってるだろ↓のCM
http://jp.youtube.com/watch?v=pMoZ3H9yF48
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:24:52 ID:xW29+Dj4
>>558
1/3くらいは昔のビデオに入ってるぞwwレアなのかww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:35:13 ID:zH+Zvtwr
テープ自体一つも残ってないからな
今日は13日の金曜だが、世にもがやっていた頃はよく13日の金曜日がやっていたな


734:718 :2009/02/04(水) 17:59:31 ID:??? [sage]
具体的に書けるさ。
日曜洋画劇場の放送中、本編が始まって以後、1回目のCMに必ず流れていた。
だから9時15分〜9時25分に放送されると分かってるから、
クズ映画もこのCMのためだけに9時30分まで起きてたりしたw
映画をビデオに録画するって口実でとって、あとでコマ送りしたけど、見えないんだなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:47:01 ID:USby2dL6
>>558
再放送よくやってたのばかりじゃん
特に耳なりなんて何回も見たよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:42:04 ID:yc3crGFf
それが今じゃ見られないからレア
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:26:30 ID:USby2dL6
みんなテープ捨ててしまったんだね…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:52:55 ID:Tb46ENTm
ハイ・ヌーンと夢を買う男は良かったよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:52:36 ID:z6o2n0k7
「すみません。握手して下さい」が観たいです。
どこかにありませんかねぇ。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:57:23 ID:UTXtlKxN
>>574
レナウ〜ンレナウンレナウン

そのCM怖かったwあとミートソースのCMでピエロのオルゴールから変な歌が流れるやつとかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:19:31 ID:UTXtlKxN
ここで見れない見れない騒いでる連中は当時の録画テープ捨てた口?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:13:24 ID:46eo9Puo
>>583
そうです…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:27:07 ID:AsHxvMuf
94年に再放送やったな
あれが東京でやった再放送の最後だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:31:06 ID:AsHxvMuf
奇妙な力によって皆捨ててしまったんだね
俺は94年以降は全部揃ってるのに、それ以前は一つも残ってない不思議さ
東京だけど当時再放送やりまくってて録画も再放送、本放送含めてめちゃめちゃたくさん録画したのに何故か探しても見付からない…

94年以前なんて録画あっても見る気に全くならない

あーバーチャルリアリティーとタガタガが見たかった…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:55:52 ID:Kw1NT6SS
「のどが渇く」

久し振りに改めて見てみたが、これ、
本当に見ているこっちも喉が渇くな…

登場人物が水を飲むシーンが、また、
美味そうなこと美味そうなこと
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:14:28 ID:AsHxvMuf
二十年近く前の一話15分程度のドラマの内容を今だ強く覚えている人がいながら、その反面テープが無い人もたくさんいるという不思議さ


録画しても見ないテープ→部屋の片隅に放置しておいて残る

繰り返しよく見るテープ→テープの痛み、録画間違って上書き、入れっぱなしで自動録画で上書き→仕方なく捨てる


当時テープのつめ?を割ると録画出来なくなる事を知らなかった……知っていればいくつかは残っていただろう…

あとやっぱ標準で録画した方が圧倒的にテープが丈夫だな
二十年に録画したアベル伝説が今も問題なく見れる
D→Q→4とか懐かしすぎる…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:39:01 ID:tYaoYtFa
>>514
最近パコと魔法の絵本を見て「ママ新発売」を思い出したんだけど
やっぱり同じ監督だったのか。当時小学生だった自分はあの映像に感銘を受けて
ぶっとんだコミカルな話にもかなり引き込まれたが、やっぱりかなり好きかも。
長編映画もいいけどああいう短編もっと見てみたいなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:36:18 ID:u2z9l2AY
>>589
ユトリは作品に恵まれないな
あんな糞みたいな話ただでも見たくない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:34:28 ID:SNM0uKd9
他人の好みに難癖つけて見下して、自尊心満たしてるのか。
恥ずかしすぎるぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:02:02 ID:tYaoYtFa
こんな大人にはなりたくないなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:09:28 ID:/niY8GIQ
大人は判ってくれない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:31:39 ID:sKY1meNA
>>591
深読みしすぎ
単純に駄作って意味だろ
>>592
年はいくつかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:04:13 ID:kCabSlxC
13だが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:29:17 ID:GfR0u5h3
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/22(火) 19:40:45 ID:tq2+Htj3
みなさん、奇妙な世界の扉を開けないように。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:30:18 ID:sKY1meNA
>>595
屑だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:55:50 ID:j6mwwwrU
>597

ち が う だ ろ 。それは。
リリカのおっぱい値が800近くに満たなくてもパーティー平均が500以上でピストンクリティカルが
4000以上出ればフラグは立つはず。その状態で乱れ射精ちさえ使えればスカリバーは手に入る。
上記の条件が揃った上で湿った密林の真珠を押せばトビラは開く。これで裏面に逝けるはずだ。
お前もまだまだだな( ´,_ゝ`)プッ キモヲタは早く氏ねwwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:56:38 ID:BSKHddrl
>>591
お前も他人の好み(>>590がつまらないという)に難癖つけてるわけだが
典型的な馬鹿な盲目信者だな

>>592
ここは懐ドラ板
糞餓鬼は糞して消えな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:59:44 ID:BSKHddrl
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:01:23 ID:MKpt/94F
やめなよ。そういうの。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:06:01 ID:sKY1meNA
ちょっと作品否定しただけでww

個人的には最近の世にも(話数が新しい)はつまらん
つまらんモノをつまらんと言って何が問題あるんだかね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:38:50 ID:+jNvYAwp
>>598
散々使い古されたコピペで反論するとかwwゆとりは頭マジ基地か?w自分の言葉で反論しないとw


20年近く続いてるドラマなんだから好みが割れるのは仕方が無い。前みたいにテレビドラマ板と住み分けしたほうがいいんじゃね?オールドファンからしたら最近の話じゃないか!ってのもあるからな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:47:55 ID:ngW7uNmH
こやつらがプリズナーのように奇妙な世界に巻き込まれませんように。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:30:14 ID:SvU5fvyg
相手をゆとりだ言っといて
ただの作品批判ですかw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:18:07 ID:vxmdmC7G
「ボランティア降臨」     大竹しのぶ
「輪廻ノ村」          伊藤美咲
「爆弾男のスイッチ」     市原隼人
「クイズ天国・クイズ地獄」 石原良純
「真夜中の殺人者」      相武紗季



新作情報きました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:36:43 ID:T6HQvrCm
相武紗季
はぁはぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:55:35 ID:D5mWeZMu
恐怖系の傑作にたびたび挙げられる「隣の声」が見たいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:08:26 ID:tkqTXeL7
放送当時見ていて、松任谷由実の曲が嫌いになった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:44:49 ID:DhZEcsTD
本放送を前にニコニコのよにきもあぼーん
残るはようつべか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:55:08 ID:YxhqFAp7
「にぎやかな食卓(レンタル家族)」は
切なくて泣けた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:25:26 ID:5OMNyHzw
>>609
翳りゆく部屋?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:41:28 ID:4c70oKEE
>>612
はい。
今では好きですよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:41:27 ID:U7RIS05V
傑作選いいかげん同じのばっかやらないでほしいな
無理だとは思うけど90年代のやつとか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:41:46 ID:4KFGNSqf
伊東美咲じゃなかったっけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:21:57 ID:MCQ3Vj/4
京本正樹の驚き顔が笑っちゃうのは何だっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:31:29 ID:jjVYC/1N

           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ、これ借りといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./貸//金 /| | /  |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:53:50 ID:+kikeQ8O
アコムのCMにタモさんが出るってね…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:10:38 ID:cwLBAFHc
某所から

−フジテレビ−
3月30日 傑作選「リプレイ」「ドラマティックシンドローム」

・・・・・・リプレイって前の傑作選でもやらなかったか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:01:01 ID:joOzQ5pa
まあでもドラマティックシンドロームがあってよかったな

621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:44:37 ID:AO0i+3bU
CMきたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:56:24 ID:cChVnbWE
アコムがスポンサーにつきそう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:38:24 ID:BCajCy5K
あー、そうなるのかな〜…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:40:09 ID:dbv5/XmC
まことにすいません。
世にも奇妙な物語の中で、10年ぐらい前です。堂本光一主演で売れない
バンドのボーカル役で自分が出てるテレビを見て叫んで、最後、彼女の言うとおり彼女をモデルにした
曲を書いて賞をとるって話覚えてる人いませんか?
データベース見ても、堂本光一の話は昨日公園しか載ってないんです。
タイトルを知りたいのですが、分かるかたありますでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:54:16 ID:H449nSYQ
>>624
世にも奇妙な物語じゃないでしょ
昨日公園の時に堂本光一初出演って言ってたし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:10:19 ID:VfcUx2cv
>>625

そうですか、すみません
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:38 ID:aG7/BH0j
爆弾だけ録画したいのですが、9時から何時までになりますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:44:08 ID:dERdg3O+
分かりません。
21:00〜23:18。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:36:05 ID:119695w+
今日放送したラジオ版世にも奇妙な物語によると
爆弾男、輪廻、クイズ、真夜中、ボランティアの順番とのこと
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:45:10 ID:fCZtM/i7
……ラジオ版?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:55:57 ID:119695w+
>>630
文化放送で今日21時から放送したラジオドラマ。

「世にも奇妙な物語 ラジオの特別編」
2009年3月29日(日) 21:00〜21:30
(文化放送「ザ・ステージ」枠)

632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:40:11 ID:MS/QZlHd
そんなのがあったのか
まあ地方民だから知ってても聴けなかっただろうけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:40:56 ID:Eo13uon1
俺は音質悪かったけどネットで聞いたよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:56:10 ID:sIJDkry8
2ちゃんでは、放送中の書き込みは全て 実況荒らしという荒らし行為になります


実況は実況板で
http://live23.2ch.net/livecx/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:01:28 ID:sIJDkry8
世にも奇妙な物語 春の特別編 #1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238407578/

【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 (1)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238413887/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:27:43 ID:sIJDkry8
超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編(1) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238413887/
【マターリ】世にも奇妙な物語 春の特別編【sage】(1) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238414544/
【マターリ】世にも奇妙な物語 春の特別編【sage】2 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238416936/
【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 (2) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238416379/
【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 (3) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238418492/
【マターリ】世にも奇妙な物語 春の特別編【sage】(3) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238418495/
【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 (2) ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238416379/
【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 3 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238418503/
【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 4 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238418491/
【超マターリ】 世にも奇妙な物語 春の特別編 (4) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238420663/
【マターリ】世にも奇妙な物語 春の特別編【sage】(5) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238421745/


世にも奇妙な物語 オチ予想スレ ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238414118/
オチ予想 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238418329/
オチ予想★2 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238421217/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:44:50 ID:vELfTJ4u
wikiペディアを見てたら面白いものみつけたw


のぞみ、西へ
中嶋朋子 鈴木一真
ROBOT 小山薫堂(脚) 李闘士男(監・演)


アカデミー賞おめでとうw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:35:51 ID:47gthuwN
世にも奇妙な物語をほとんど見た者だけど
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1238423400/l50
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:48:55 ID:EGCJux8t
小学校低学年の時に見た、壁からユーミンの曲が聞こえるってのが未だにトラウマ。
当時ユーミン知らなかったから架空の人だと思ってたし、今でも何か怖い人ってイメージ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:48:51 ID:GQJvPQJg
いまだに魔女って呼ばれてるしなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:16:12 ID:6oJSqzow
美女缶がなんか印象に残ってる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:16:05 ID:CPzrQHYX
最近のだと、ネカマの男(だっけ)が好きだ、というかラスト号泣
ラストが違ったら全然好きでも無いんだけど、とにかくラストが泣けた。
昔の世にもって感動系も最初から感動!って感じで始まるんじゃなくて、
途中までは悲惨系とか、サスペンス系で、ラストは微妙に哀しい感じの
話が多くて好きだったんだけど、これは結構昔の世にもっぽい雰囲気出てて良いと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:01:53 ID:C0Vhiz/s
泣けた? ちゃんと見た?
いや、詳しく書くとネタバレになるから書かないけど


感想は、迂闊に死ねって言わないほうがいいね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:09:16 ID:PYUG6CFc
ユースケサンタマリアが薬飲んだら嫁の姿が井上和花に変わるやつのオチって嫁も元々同じ薬を使ってたってこと?
それともユースケが捨てた薬を使ったってこと?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:17:10 ID:CPzrQHYX
>>643
いや、普通に泣けたんだが…
自分、変な事書いてるんだろうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:08:06 ID:JA69JntB
本放送あったんでようつべでチャンネル登録増えてる
一年以上放置垢なのにw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:14:23 ID:WqSKgi2t
>>644
オチは読めたよ
嫁も倦怠期特効薬ずっと飲んでたんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:18:57 ID:ztzlosht
>>519
そのイルマーレも、「愛の手紙」のパクリだからね・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:23:35 ID:ztzlosht
書き忘れ。

怖かったのは
ロッカー
帰れない
我が家はどこだ
懲役30日
隣の声

駄菓子屋のお婆さんの奴も怖かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:32:42 ID:dGJ8xzvE
録画したのを見終わったところだけど、今回は全部先が読めて面白くなかったね
一つくらいエエ話を入れて欲しかったと思った
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:09:58 ID:Y3WifPIq
かなり初期の作品なんだけど
殺人現場を目撃した佐藤という人が犯人に追われてバスまで逃げ込むんだけど
犯人も乗ってきて、犯人が乗客一人一人に「佐藤さんですか?」って
聞いていくんだけど、そのバスが事故を起こしてバス大破。
そんで目撃者の人は犯人が死んでるのを見てほっとするんだけど、
最後のカットで血まみれの犯人が目を開いてニヤッと笑う。(ここは曖昧だから違うかも)

この作品の名前知ってる方いたら教えてくれませんか??
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:11:11 ID:9q884KzA
目撃者
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:13:29 ID:e8swO5ge
>651
布川敏和主演「目撃者」かな
六平直政が犯人。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:15:45 ID:Y3WifPIq
ありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:23:48 ID:KkZ3UXpL
>>645
別に変じゃないと思うぞ
ただその話は確か夫の勘違いで妻を殺しちゃったっていう
バッドエンドだから感動系と捉えたのが引っかかったんじゃないかね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:58:47 ID:3HEMUKgH
今北海道では世にも奇妙な物語の傑作選をやっている。今週頭くらいからかな?

気付いたのは今日だけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:39:28 ID:1GoH/9ak
>>656
ノシ
今日は「奇跡の女」だったね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:44:23 ID:LDDC0MVs
SPに合わせての再放送だろうけどこのまま全部再放送してほしいぜ
今日は奇跡の女の他に超短編もやったね
あとおかしなまち
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:47:00 ID:3HEMUKgH
番組表で確認したら今週いっぱいだけみたいだ・・・傑作選。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:45:14 ID:GoEK0eLB
>>512
あ〜、あれ恐かったね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:44:06 ID:ezLDKxDk
今やってるリカルデント?かなんかのガムのCM観てると「サブリミナル」思い出してうっすら怖くなる
よりにもよってサンバダンスかよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:35:51 ID:vwIEgsZk
どうせ逝くならパラダイス♪
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:11:01 ID:zBBdfiA3
パラダイス、ガム♪
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:51:12 ID:UiX6fCKz
代打は打ったか?(題名微妙に違うかも知れないっす)ってのが面白かった記憶がある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:44:45 ID:TmnbxFGH
そういえば最後にミサイルが日本に落ちる話あったよな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:47:05 ID:EhrBfriZ
本スレの次スレどなたか頼みます
自分は立てられませんでした
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:40:05 ID:OiDb+S5z
エキストラに草なぎ出てるよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:01:13 ID:gSMGlcHp
スマップとかあまり好きじゃ無いんだけど、夜にもで彼等が使われるエピソードが結構どれも好きだ
木村の田舎青年がテープに音声録音するやつと、草薙の床屋のやつが自分の中では神作品
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:07:02 ID:sGqFOPUE
今まで世にも奇妙な物語を観なかったのですが、初めて観たらとっても
面白いのでこれは観た方が良い作品を教えて下さい!!!!!!!!!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:36:52 ID:Tk1a0M/d
>>669
人違いだったらゴメンなさいだけど、
もしかして、最近フエラムネ集めてませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:43:07 ID:ynqfZeWS
>>670
は?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:51:55 ID:Tk1a0M/d
>>671
最近フエラムネスレでソックリな書き込みを見かけたから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:56:02 ID:sGqFOPUE
>>670 フエラムネ????

気になるので見て見たいのですが、どこにあるのしょうか???
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:20:49 ID:sGqFOPUE
タモリはどの作品を選ぶんだろう??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:24:24 ID:OA8vyYb7
やっぱり!
さすがタモさん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:24:42 ID:sGqFOPUE
ズンドコベロンチョ????????
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:27:58 ID:Dj/9XJaP
誰か真木蔵人の盗聴レシーバーの怪をようつべにアップしてください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:50:23 ID:kIHknM9x
>>669
http://yonikimo.comの全タイトル432話から、自分が好きな話を古い方から挙げてみた。
これはあくまでも完全に個人の好み。

「ロッカー」「死ぬほど好き」「カウントダウン」「おじいちゃんの恋文」「プリズナー」
「峠の茶屋」「着せ替え人形」「思い出を売る男」「23歳の老人」「友子の長い夜」
「恐怖のカラオケ歌合戦」「ウィルス」「自殺悲願」「そして、くりかえす」「懲役30日」
「雪山」「BLACK ROOM」「太平洋は燃えているか?」「おばあちゃん」「ママ新発売!」
「夜汽車の男」「鍵」「サイゴノヒトトキ」「地獄は満員」「美女缶」
「イマキヨさん」「自販機男」「透き通った一日」「行列のできる刑事」「ボランティア降臨」

昔は怖いの多かったなー。
21世紀になってからは怖いと感じたの「おばあちゃん」「鍵」「ボランティア降臨」だけだ。
昔は子供だったからっていうこともあるだろうけれど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:19:27 ID:DHcn3LG+
>>674
「ずんどこべろんちょ」だそうです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:15:31 ID:Cl5dmuNv
やった〜やったのだ
ついにやったのだ
リス〜トラを〜やったのだ
ひと〜りやれば 10人も100人もおな〜じことさ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:08:24 ID:9tGuRuBu
昔、噂のまきおを見て公園通りたくなくていつも遠回りしてた。どうしても通らなきゃならない時は猛ダッシュした。
小学生だった自分には、あれはトラウマだったw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:27:26 ID:hdNjTnGn
世にも史上もっとも怖い話は「逆探知」
異論は認めない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:21:49 ID:xttQ+SpM
誰か助けてください
小さい頃に見たので曖昧な記憶なんですが
@マンガのような顔になりたいと思う話
Aかげふみをして影を踏むとそこが痛くなる

みたいな話ありませんでしたっけ?詳しい内容知りたいです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:57:24 ID:gFjGcBsI
なんかここで挙げられてるタイトルだけでも十分怖いです…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:10:16 ID:WX+q/Inw
>>665
 影が重なる時だな。俺の中では越境に次ぐ最高名作!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:13:40 ID:2TEwDFan
覆面をもう一度観たいな・・・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:16:57 ID:ZB0Bew5Y
モルモットは小学生当時見たときはすごく怖かったのに今見ると大したことないな…
でも小堺一機のヤバい演技はガチ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:31:44 ID:keUrdD21
元・光ゲンジの山本が主演「時間を止まれ」
オッパイが堂々と映ってたエロドラマ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:03:40 ID:/Py/LCpw
>>688
静岡だけど、さっき(1:20〜)再放送してたっぽいが見逃した。
今は視線の町やってるけど、これも乳出てきたよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:36:25 ID:DrV7DV8E
>>683
Aは「かげふみ」かな
@は知らね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:12:01 ID:BCcAA23M
>>470
永山たかし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:08:56 ID:E9QvMlrB
名作ベスト5

1位 ロッカー このシンプルさとテンポの良さが良い、絵的にも一番印象に残ってる。
2位 おばあちゃん 一位にしてもいいが、あまりにトラウマすぎて…二度と観たくない。
3位 三人死ぬ こちらもテンポが良く恐怖を煽ってくる。山さんの名演が光る。
4位 ずんどこべろんちょ これは世にもの代名詞的作品。とにかく面白い。
5位 懲役30日 このオチは最高。インパクトも強く一位にする人も多いのではないか。

その他
開かずの踏切 何故かとても印象に残ってる。
親切成金 萩原は良い作品多いね。
見たら死ぬ 一位といってもいいくらいだが…
テレフォンカード 怖さはトップクラス。
バーチャルリアリティ 印象的。
急患 当時は斬新で今のホラーの原点みたいなもの。
結婚シミュレーター 不覚にも泣いた。
まだまだ他にも…女は死んでない、ベビーシッター、歩く死体、女優、半分こ、帰れない、etc…


昔のばかりにかたよってしまうなあ
最近ので面白いのってあったっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:51:25 ID:Q48JUJ6B
昔見てトラウマになったのは、スキー場で脚をくじいた女を
友達が背負うのだが、疲れた為に、雪に埋める作品は恐かった。
タイトル忘れたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:00:08 ID:6acqHQOX
>>690
ありがとうございます!
@は気のせいかなぁ…

ようつべで見れるオススメの話ってありますか?
にぎやかな食卓と罰ゲームが見たいけど見つからなかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:08:49 ID:E9QvMlrB
>>693
雪山だと思う
ただあれは画面や音楽で「こわいぞ〜」って煽ってるだけで
心理的な恐ろしさやあっと驚くようなオチもなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:31:08 ID:FOlsXwyT
>心理的な恐ろしさ
「4人で山小屋のコーナーに各1人ずつでリレー」は文章だけ読んで怖くなった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:10:27 ID:rTq+szko
喫茶店などで、三人で来てるのに四人です。と嘘をつき繰り返して
いたらそのうち、はじめから四人分の水を運んでくるようになった
話しってなんでしたっけ??
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:23:03 ID:ifVzGJaR
サムライ化する男うpしてやりたいが…投稿したらフジに消されるんだろうな…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:45:45 ID:rTq+szko
>>698 面白い話ですか??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:01:06 ID:12QulQzi
食べ過ぎる男とか言うの面白すぎw
草刈正雄名作多いなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:26:18 ID:5R0tIpx3
時の女神がすごく好き。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:59:24 ID:ifVzGJaR
>>699

それは分からないなぁ。その人の好みによるし、自分は個人的には好きかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:04:00 ID:UhlpIdrj
>>692
夜汽車の男
あの回はネズミのやつもまあまあ良かった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:07:38 ID:wQtaml3c
盗聴レシーバーの怪みたいお><
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:08:52 ID:FhdcC6Hy
傑作と名高い「太平洋は燃えているか?」見ました。
キング原作の「ランゴリアーズ」見たくなったw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:02:04 ID:YH23aD6g
無人艦隊はオチがショートショートSFな感じにさっぱりしてて好き
フレドリック・ブラウン作品みたいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:34:32 ID:3M1hz/Iz
見たら最期を観た。ガクブル
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:25:50 ID:0xe+TL/W
サムライ化する男は名作だと思う。
展開もいいしオチもあっとするものだった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:23:35 ID:EJtuQ2mx
>>705
みたけど役者のセリフが棒すぎてきつかったw
ちょっと長いしあまりにもリアリティが無さ過ぎて緊迫感に欠けるね
孫とか設定いらないし、なんか安っぽい作戦会議室みたいなセットいらないから
あの「雷神」内だけの登場人物と+α程度で完結させるぐらいの緊迫感欲しかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:29:45 ID:Bi+Ydt4B
原   地   がにまた
 康   響        女
   実   き
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:36:55 ID:obVUv4ro
>>709
司令室の会議室っぽさは確かに残念。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:15 ID:+cbxmpKz
>709

あの孫が不要なのには禿同。
やつが湾岸戦争を巡る世間の対応を唐突に批判するのがわざとらしかった。
あんな直截な表現はありきたりすぎて、作品の質を落とすだけだと思った。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:00:58 ID:LOyicBae
ようつべにこの前の回上がってるね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:19:40 ID:DyXeI3ph
見つからない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:29:24 ID:9DPSzBqF
『禁じられた遊び』に子供の頃衝撃うけた
今放送絶対できないね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:13:40 ID:gTXovduR
『昨日の公園』を見てから人間の運命は変えられないんだと
痛感した。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:33:53 ID:MyuXyoXq
運命は変えられないかもしれないが
人生は変える事ができる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:16:44 ID:hiPqenmC
>>692
いいチョイスしてるな。
俺も好きなのは
ロッカー
三人死ぬ
バーチャルリアリティー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:00:13 ID:gTXovduR
雨の訪問者って駄目ですか??名作だと思うけど
あの類は多いからかな??
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:12:02 ID:MvU3pUQH
世にも奇妙な物語ってのは、いわばモラトリアムなんだと思う。
自分がまだ下手に勘繰らない、大人になりきっていない時期に観るからこそ面白く、
自分が面白かった時代に幻想を抱くもの。

深夜枠から見ていた人は、「ゴールデンになってからつまらなくなった」って言う人もいるし、
90年から見ていた人には「91年後半から質が落ちた」とか言いやがる人も多く居る。
その人が面白いと思う期間の長さは人によってまちまちだが、
92年からつまらなくなった、レギュラーの終わった93年からつまらなくなった、94年からつまらなくなった、
そんな声も飽きるほど聞いてきたし、
15年間、常に「最近はつまらない」と言われながらも続いてる立派なシリーズだと思う。



ちなみに自分もレギュラー放送の終わり頃から見ている記憶があるけど、
中学くらいの頃に「急につまらなくなった」とか生意気に思ってた。
で数年前、レギュラー放送の頃の回をまるまる5週間分くらい見たら、
「結局今も昔も、面白い話とつまらない話の比率なんてたいして変わんないじゃん」と思った

たぶん、最近は半年に一回だからガッカリする度合いが大きいんだろうけど、
ネガティブのオンパレードでしかも玉石混合のドラマシリーズを毎週見るってのも
自分だったら食傷気味になって見る気失せる。92年の放送の視聴率もボロボロだったみたいだしね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:57:13 ID:MyuXyoXq
細かい事抜きに、単純に今見ても昔の作品の方が面白いけどね。
シンプルなんだよ。
主人公が奇妙な世界に入って奇妙な事が起こって、ハッとするオチがある。
ただこれだけの事。

最近のはやたら脚本に凝ってみたり、演出に凝ってみたり
カメラワーク等の映像に凝ってみたり・・・
そりゃ過去の名作と比較されるから、なんか新しい事やらないといけない義務感で
そんな邪魔臭い事やってるんだろうけど、実はそんなの要らない。
古典的で単純な手法でいい。
単純に怖かったり感動したものほど後々まで印象に残る。
最近のは色々ゴチャゴチャして印象に残らない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:42:21 ID:KadKTPWv
うん
今見ても昔の方が面白い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:05 ID:7rbD5CXs
そもそも、あなた方にとっての「昔」っていつよ???
レギュラーの頃って言う人も居れば、2000年以前って言う人もいて、更に深夜の頃とか言う奴も居て、
レギュラーも初期だけだとか、おばあちゃんの回までだとかなんとか

懐古厨の中でも昔の定義が全然違うよね
それ見てると、なんかもう今を嘆くのもバカらしくなってきたよ
あと5年もすれば「2009年までは面白かったのに今はクソ」とか言う人がワヤワヤ出てくるぞw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:23:36 ID:xClm6+70
それはないよ

きっちり線を引くのはもちろん無理だが
だいたい名作と言われるのは90年代半ばまでだろう
つまりそれぐらいが昔ってことだ
どんな作品でも「昔の方がよかった」とは言われるが、それはどんなものにも当てはまるわけじゃない
真に良いものだから良いと言ってるだけで懐古とか厨とかそんなレベルの低い話ではなく
「良いものは良い」という普遍的、絶対的なもの

昔のものでも良いものばかりではないし、最近のものは良いと思えるものが少なくなってきたというだけ
だからあと5年経っても10年経っても「2009年まで良かった」なんて事にはならないので安心してくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:40:55 ID:PRr3VQt9
『雪山』の鈴木一真がスコップで地面を掘るシーンでの疑問
なぜ彼は横から掘らなかったのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:50:06 ID:xClm6+70
ていうか手でやれよ、と
というかスコップ威力ありすぎだろ、とw

たしかにアレは見てて噴いた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:35:39 ID:Wt8PKUwZ
>>724
それこそ主観なんじゃないか?
家ではそれこそ初期から世にもを家族で観ていたが、
それは単に自分とか兄弟だけが好きだったからで
親は付き合って観ててもいつも「なにこの下らないの」で切り捨ててたぞ
一方で「2000年までは良かった」「2005年までは良かった」なんてヤツも居る。

たかが一個人が「絶対的」とか「普遍的」とかって主張しない方が良いと思うよ。
あんたは世界で一番正しい人間なのかよwと突っ込みたくなるしw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:50:43 ID:hyGOa7E7
自分にとっての名作が、他人にとっても名作とは限らない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:43:28 ID:qrUTZQSK
ズンドコベロンチョプロジェクトチーフ就任どうしてー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:02:20 ID:bwVgKlzA
>>727
普遍的なものはやっぱりあるよ
それが世にもの前半に集中してるのは否めない
>一方で「2000年までは良かった」「2005年までは良かった」なんてヤツも居る。
それはもう一例としかいいようがないので簡単に切り捨てられる

たとえばビートルズ
これはもう普遍的なもの
興味ない人もいるだろうがそういう人が「ビートルズはくだらない」だの
「ビートルズより○○(←最近のバンド)の方が上」とか言い出しても
「ふ〜ん」としか言いようがないでしょ?
もう評価されちゃったものだから今更どうこういってもその評価は揺るがないわけ

世にもの中の名作といわれる作品も同じで
当時から「これは面白い」と評価されて、10年以上経った今でも変わらずに
ずっとされ続けてきた普遍的なもの
最近の作品にそういうのがあればいいけど、なかなか難しいのが現実
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:33:30 ID:ETICWFCH
世にも奇妙な物語にタモリって必要かな???
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:42:12 ID:0HGxJ+mW
レギュラー放送時はカメオ出演とか、意味はあったんだけどね。
今は代わりの人を連れてきても問題無い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:50:32 ID:sIF5gUov
>>730
世にもって元々そんなたいそうな物だったかな?
評価もなにも、ただファンが持ち上げてるだけで
世間からすればむしろ下らないドラマの一つであったような(もちろんそれは今も変わらず)

ビートルズで言えば彼らには世界的なトップセールス、公言したフォロワ─の圧倒的な数、
ジョンレノンの後の平和活動など他のバンドを突き放すだけの地位確立要素があるけど
世にもってそんなに高尚なドラマじゃないよ。世にもとビートルズを照らし合わせてる時点で信者もいいとこだよ。



自分も雰囲気で言えば断然初期の方が好きだけどさ、
そんな素晴らしいストーリーだなと思って観たことはあんまり無かったぞw
今の世にもは別物だけど、それを良いと思うかどうかは完全に好き嫌いの問題で
昔で言えば「ハイヌーン」「三人死ぬ」今で言えば「行列ができる刑事」「冷やす女」みたいな
斬新でオモロいやつが出てくる頻度はそんなに変わらないと思うけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:58:22 ID:sIF5gUov
たぶん放送頻度の問題なんだろうな
昔は半年で70話、今は半年で5話だもんな。5話なんて昔だったら2週間で消化だ。
レギュラー時の2週間分を今観たって1話当たりがあれば良い方だよ。

たぶん今の製作陣もその5話に半年分の勢力を費やすのではなく、
2週間分の勢力しか使ってないんだろうね。他の仕事もあるだろうし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:08:34 ID:fQXkqZyt
今世にもみてるんだけどこれマジ写りしてる時あるよね
呼ぶのかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:16:54 ID:bwVgKlzA
>>733
ビートルズも最初出て来た時は「なんだこの下らない音楽は」と言われたらしい
若者には人気だったが

世にもの物語が誰も高尚だなんて一言も言ってないし
面白いか面白く無いかの問題で、初期が面白いは明らかでしょ?
結局さ、そんな難しく考える必要ないの
面白かったという事実がある以上、それは変えられない
別にドラマに限らず、シリーズものはだんだん評価が落ちてくる
宮崎アニメにしろナウシカ、ラピュタの評価はいまでも高いのに
ハウルとか、なんだっけ最近のやつは、いまいちって言われるのはしょうがない
ドラクエも初期の作品は評価が高く、最近のはたいして評価されない
好き嫌いの問題じゃなく、もうこれは一種のパターン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:39:12 ID:jMTdeLJg
作品の名前が思い出せない

世にも奇妙なじゃないかもだけど
自分の考えと逆の行動をとると成功するってやつ

これくらいしか覚えてない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:44:26 ID:Ocz8ZPhV
過去レス讀んでて>>669>>673の流れが、なんか怖くてリアル世にも奇妙な物語を見てる気分だったw
なんだよフエラムネてw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:28:31 ID:BgqFo++Y
>737

逆男
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:14:15 ID:ETICWFCH
>>738 これは私が669です。フェラ胸だと思っていたら
フエ、ラムネ だそうです・・・ちなみにお菓子です・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:14:47 ID:+CTDP8ac
なんで世にもスレでビートルズやらジブリの話になるんだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:48:36 ID:cW7LyRMZ
長文書きたい人は自分の考えをひけらかしたいだけなので気にしないでOK。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:30:31 ID:8aHEDjyF
真っ白なイメージの病院で患者が脱走したら外は無の世界、実は自分は作られた世界の住人だった…ってのがあったような気がするんですが、タイトル分かる方居ませんか?


ニーチェ!
ヘヘッ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:33:07 ID:H+nuAzsy
>>738
やばいROMってたときは流し見してたのに確かに今見るとおかしすぎて笑いが止まらんww
唐突にフエラムネとか意味不すぎるw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:06:24 ID:cgPpWbPc
静岡県では、火曜日の深夜に再放送してる!
昨日の深夜に放送された話・「鏡(風見しんご)」
・「真夜中(植草克秀)」
・ 「ど忘れ(坂上香織)」

鏡は内容知っていても、何度見ても怖いな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:21:37 ID:qBMCGLml
静岡(予定)
4月21日「三人死ぬ」「覆面」「切腹都市(ハラキリシティー)」
4月28日「ともだち」「心霊写真」「ベビーシッター」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:40:03 ID:xJgQgjdb
静岡いいなあ、うらやましい

しかし鏡と植草という字を見てミラーマン教授を思い出してしまったw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:51:20 ID:zyq3Hi4z
ワンツーネクストで再放送してくれよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:56:58 ID:9rpjrA6b
>>743
名作中の名作
バーチャルリアリティだ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:42:04 ID:vzLqSVPf
>>749
ありがとう
強烈に印象的だったのに意外と忘れちゃうもんだね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:43:48 ID:E46Wwmzg
自分、ついこないだ静岡から引っ越しちまった…orz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:37:11 ID:r56naXbQ
実はバーチャルリアリティを一番見たいんだがどこにもうpされてないな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:35:46 ID:uE0DYO2O
自分、静岡在住なんだがこの間何となく見る番組がなくてザッピングしてたら、
面白そうなのをやってたんでそのまま見てた。
それが「真夜中」だった。
そのまま「鏡」「ど忘れ」と見た。

何も知らない状態で偶然見たなんて、結構すごいぞ自分。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:30:29 ID:Ez3Q+C0t
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:44:35 ID:9IRYQKGI
ようつべで不定期バスを見たんだが、最後の意味がわからん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:49:52 ID:N/ASbrcB
映画の「雪山」は夏にスタジオ撮影して、体重が減った事を矢田亜希子がTVで話してた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:13:46 ID:h3zblccU
へー
スタジオなんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:11:47 ID:8yh+CX/2
>>755
バスを降りた後、主人公が夜景を見て現実に引き戻され
「罪を犯した自分は、やっぱりもう元の生活に戻れない」と思ったから
再びバスがやってきたのか
それとも「しょっちゅうあのバスは走ってる」ってことで
世の中自殺志望者が沢山いるってことを表したかったのかどっちかだな
どっちも含んでるのかもしれんが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:34:51 ID:SwyXPyM2
0310 345
ShE DIED
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:29:37 ID:a2OX7zE2
>>759
なんだっけそれー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:12:07 ID:XPMx8fbR
ラジオの特別編どっかにないのかね〜・・・
せめてあらすじだけでも知りたいわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:54:44 ID:yy/LkZ/j
>>760
杉本哲太














大杉漣














女は死んでいない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:15:39 ID:ro5D/cvW
(・∀・)カエレ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:28:10 ID:QwT9Fjm/
今日は再放送の日です!!
夜中だから録画必須。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:56:14 ID:P5bLfWf/
再放送ってどこの地域?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:58:19 ID:78kSZxy+
静岡で毎週火曜日に放送中。
調べてみたら去年か一昨年にも春から夏まで毎週やってたらしいから今年もそうなりそう

地方民には羨ましくて仕方ない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:18:07 ID:cJdnw5km
静岡の俺歓喜www
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:49:21 ID:zG5Hsas4
親切すぎる家族は傑作
ガード下の出来事は菅原文太の息子も出演していた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:20:17 ID:K3YzTytj
ズンドコベロンチョってなんですか…?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:41:13 ID:s5IA8awN
>>770
え〜!?
知らないの!!?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:57:45 ID:4iHqwSpd
自問自答
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:11:56 ID:Rtj8fLBn
「明け方に見る夢は正夢って言うから」っていう女の声と
小さい男の子がジュース?を飲んでる映像がずっと記憶にあるんだが
何の話なのか調べても調べてもいまだに分からん。
誰か知ってたら教えてくれまいか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:28:59 ID:78kSZxy+
「悲鳴」でしょ あれ不気味だった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:44:50 ID:flwB+sve
>>762
一番最後にタイトルが出るって言う演出がよかったな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:49:50 ID:Rtj8fLBn
>>773
うおおおおおおありがとう!ありがとう!!!!!
タイトルで調べてみた!ストーリーに関する記憶が
まったくなかったのは、元々はっきりとしたストーリーが
ある話じゃなかったからなんだな!!!
ともかくありがとう!20年近く引っかかってたんだ!!ありがとう!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:28:48 ID:79jPc6oh
>>775
いや・・・・ストーリーは一応あるよ
データベースは曖昧な記憶でかかれてるから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:32:27 ID:9Jgowfe8
今日の再放送は神回だな!・「三人死ぬ」露口茂の勝ち誇った後の顛末!
・「覆面」はテレ朝の新日がフジテレビに出てる…
・「切腹都市」ケント・ギルバートより竹中直人が印象に残った!

金本浩二や天山広吉、鶴田真由が出演して大映ドラマが協力してるなんて…

但し、道交法の改正のテロップは流さないでほしい。(後部座席のシーンが出てくる度に…)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:37:44 ID:t2SJdNTH
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ適当に借りといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./貸//金 /| | /  |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:58:51 ID:q/pXDoNg
「親切すぎる家族」のラストは過労死したってこと?
なんかかわいそうだった。
「時の女神」も泣ける。
「時間のない街」もいい。
 
「ロッカー」「3人死ぬ」「目撃者」「モルモット」
「見たら最期」「死ぬほど好き」「愛車物語」「鍵」
怖い・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:17:42 ID:nKCN+Ecu
隣の声がどうしても観たいんだけど
どこにも出回ってナインだよね…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:45:57 ID:79jPc6oh
2007年にニコニコに出たっきりだね。あの時はレア回も毎日アップされて良い時期だった。
転載しないでってUP主が言ってたけど本当に誰も転載してないのは驚き
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:26:23 ID:TkvzUZeT
まさに世にも奇妙な物語
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:23:04 ID:gKA8DPHr
「ロッカー」と「3人死ぬ」はホント評判高いな
こんなのどこが面白いんだよ!




なーんて、言ってみるテスツw
いや、でもこの2作のハラハラドキドキ感は昔のハリウッド映画とか手本にしてんのかねぇと思うくらい完成度高い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:07:35 ID:B9OdsO94
だいぶ昔にやった 伊武まさとう 主演の「ボタン」の動画を
どなたかUPしてくれませんか? どこ探してもありません
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:12:08 ID:EhbRPAYe
西村雅彦じゃなく?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:29:10 ID:B9OdsO94
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1092093
これなんだが もう消されてた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:49:27 ID:9Xb7kAOq
あれだけ感動系なくてよかったとか言ったけど
なんだかんだ感動系みたくなってきたな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:41:07 ID:o7QuuR+k
静岡(予定)
5/12 「無人艦隊」「あやしい鏡」「驚異の降霊術」
5/19 「チャネリング」「毛皮が脱げない」「海亀のスープ」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:00:49 ID:vMeffRhs
>>788
海亀のスープは見た事は有るが記憶に無い…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:14:44 ID:MabH2FWX
毛皮が脱げない見たい…
誰か静岡の方うpしてください><
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:22:33 ID:qXiVe2Cm
静岡で放送するのはいつものカノックスと大映テレビ制作のヤツだけっぽいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:45:32 ID:NZSIYpjJ
スザンヌのガムのCM、パラダイスガムじゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:54:40 ID:F1S4P/lq
どうせ行くならパラダイス
カミカミカミカミ、ハッピーハッピー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:26:40 ID:7+dGSHg/
パラダイスガッム♪
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:15:06 ID:v1GEpDU1
世にも奇妙な物語のサイト作ろうかと思ってるんだけど需要ない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:49:50 ID:qyuCegiQ
あらすじデータベース の代替サイトを作ってくれると今後安心できる。
放送日の重さが解消されないのが怖い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:33:56 ID:lWzam3XF
1991年1月(冬の特別編)に放送された「帰れない」
(主演 片岡鶴太郎)
刺々しかった奥さんの口調が、ラストの電話では
とても優しかったのが印象的でした。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:51:23 ID:BX/B8yoP
熊の木本線のラストは、近い将来何かが起こるのか
それともアレはただの住人の悪戯で結局何も起こらないのか
全ては視聴者の想像におまかせということか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:46:23 ID:jsKJNqrL
「そのボタンを押すな」と「壁の女」ってのがおもしろかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:02:58 ID:M/v4IRsP
静岡今日は、ともだち、心霊写真、ベビーシッターです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:50:51 ID:ybJQQ24K
録画するかな…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:25:07 ID:Bjd0ao67
今回は怖そう…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:33:36 ID:vns4iyIi
怖かった…嶋田久作が
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:39:00 ID:AM1cp2ct
>>803
でもめちゃめちゃイイ人らしいじゃん?あの人。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:59:38 ID:vSnU14o4
ベビーシッターとか今ゴールデンで放送できないかもね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:52:04 ID:cKcNkF6l
なんか、女の人が喫茶店に入るシーンがあって
最後のオチとしては、喫茶店のトイレの鏡に映っていたのは自分ではなかった
みたいな…かなりウロ覚えなんですが、タイトル分かる方いませんか?

807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:20:09 ID:P4BJyjNy
>806

「だれかに似た人」かな?
映ってたと思ってた鏡そのものがなかったってオチだけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:41:36 ID:cKcNkF6l
>807
それです
ありがとうございました
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:47:22 ID:PU1grfU5
「望みの夢」で、最初からずーっと流れてるBGM何ていう曲ですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:51:02 ID:P2dSLvLZ
ショートホラー好き?だったらいいのあるよ

不思議な幻燈館

ttp://www.shomei.tv/project-966.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:23:15 ID:9xR5VUcG
運命の赤い糸ネタの話なんだけど。
検索かけて出てくる奴は、赤い糸見えるようになった主人公が、自分と恋人は糸が繋がっていなかった。
でも最期に今付き合ってる彼女と一緒に糸を引きちぎってお互いのを結びつけてハッピーエンドってやつなんだ。

でも、俺の覚えているのは同じく糸が見えるようになった主人公が糸を辿って行ったらお腹の大きい妊婦さんにたどり着いて。
主人公が「自分の相手は人妻か・・・」みたいにその場は帰っていく。
んで、最期のシーンで数十年後になって年老いた主人公と若い娘が結婚。
赤い糸は妊婦さんでなくて、そのお腹の子と繋がっていたって話しなんだけど、誰かタイトルわかりませんか?
友人に聞いても知ってる人と、そんなのなかった・別番組でない?って人がいる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:20:07 ID:IIJvyRfW
バイクで田舎の村に迷い込んでトンネルを抜けて帰ろうとするけど何回トンネル抜けてもトンネル入り口の場所にループして、村から脱出できないって話ってタイトルなんだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:32:38 ID:6Ye6ZE3I
峠の茶屋
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:23:53 ID:IIJvyRfW
おぉっ?!助かった。
三都主(・ω・)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:05:05 ID:W+NjnJD1
今週は放送有るのかな…?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:23:54 ID:aLYMf+YT
静岡は放送無しか…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:37:48 ID:y1RvD7GZ
>>816
来週は放送あるので、一安心した。今週ないのでもう終わったかとオモタ(´・ω・`)

来週⇒『無人艦隊』『あやしい鏡』『驚異の降霊術』
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:59:01 ID:zbpeub9B
「ゲームセンターの奇跡」
実在のゲームセンターでロケしてるみたいですけど
どこだか分かる方いますか?
当時としても古いタイプのゲーセンなので
今も存在する可能性は低そうだけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:08:38 ID:5ukJtVP/
タモリがサングラス外して出てる話しってどれですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:57:18 ID:ENv2p+Wu
普通の眼鏡なら結構
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:01:10 ID:hu2tuFin
初期はかなり出てたよな
つか本編にタモリ出る時はいつもサングラス外してたよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:02:31 ID:HynNtvIo
>>811
俺がいる
多分別番組だったような気がするな
アニメじゃなかったっけそれ?
俺もあんまり覚えてない…情報きぼんぬ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:07:48 ID:HynNtvIo
連投スマソ

さっきフッと思い出した記憶の断片
@場面〜夜
Aあったもの〜踏切(電話ボックスもあったようななかったような)
B何があった〜姑が殺しに来る
このキーワードが重なる世にも作品はなんだろうか…
多分俺が一番最初に見た世にも作品
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:16:31 ID:lKDPrpFJ
今日深夜放送!
\(^o^)/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:55:05 ID:XctHMWBU
ナンノかわいいよナンノ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:17:46 ID:tz/bwfxN
イタコのオチは酷いw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:29:00 ID:8ncQIM9I
>>822
週間ストーリーランド
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:33:51 ID:RKWkKSHU
スッキリの阿部祐二が出てた!
まぁー、俳優だったから驚きはしなかった…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:07:56 ID:XLxyxo9l
824さんが告知してくれたのを見たのに見逃した
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:12:05 ID:FJrUaE31
草なぎさんが主演してた、理髪店のやつ。
妙に印象深いんですが、上手く解説できる人いますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:40:43 ID:mWNdZAf3
同じやつ?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 11:47:22 ID:PU1grfU5
「望みの夢」で、最初からずーっと流れてるBGM何ていう曲ですか?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 14:08:38 ID:5ukJtVP/
タモリがサングラス外して出てる話しってどれですか?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 15:12:05 ID:FJrUaE31
草なぎさんが主演してた、理髪店のやつ。
妙に印象深いんですが、上手く解説できる人いますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:31:02 ID:lSBDJD0w
>>830
ある日、酒に酔った主人公が気分が良くなって歌い出して服も脱いじゃって
それまで自宅のつもりだったのが、目が覚めると公園で全裸で・・・
最後は結局逮捕されるオチだったような

で、タモリが出てきて以下のセリフ
「奇妙な世界へ通じる扉は貴方のすぐ傍に開いています。 」
「次のその扉を開けるのは貴方なのかもしれません・・・」

チャララランラーラ ラーラ♪
※エンディング曲
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:40:56 ID:mgOTPGmZ
↑名解説
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:06:44 ID:9N6eK7EB
今日は佐藤ビー咲くが出るね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:38:03 ID:UNZgH1on
今週も見るぜよ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:28:19 ID:QPHoy7g7
かなり昔の話なんだけど「にぎやかな食卓」
これ超印象に深く残った。
普通の感動系と思いきやブラックユーモアみたいな感じになっていいね
最近の世にもに足らないとこ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:26:28 ID:WOh1hz78
「チャネリング」佐藤B作
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:41:58 ID:WOh1hz78
「毛皮が脱げない」
畠田理恵キター♪
懐かしい…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:53:27 ID:Necvmzag
残すは海ガメのスープか…。長介(;_;)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:56:04 ID:WOh1hz78
>>839
(^人^)感謝
天本英世も出るのか…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:59:44 ID:JmKDCCJC
今日のつまらん
まぁまぁだたのは海亀だくだ

長さん見れたのは収穫
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:00:00 ID:Necvmzag
>>840
あぁ、天本英世、いかりや長介…。
なんか泣けてきた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:26:45 ID:uXRyDRBn
>>841
毛皮が脱げないなんて良いと思うけどな。ラストの雰囲気が好きだわ。
海亀のスープはあの女優の演技がちょっとオーバー気味なのが鼻に付くけど良作
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:26:49 ID:WOh1hz78
>>837-839
1991年の放送回だったのね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:51:28 ID:FBsaJtp3
毛皮が脱げない見たいよー…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:37:35 ID:p2aOubAl
DVD化されない理由がわかるサイトを教えてください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:49:06 ID:XJz0afDS
ウィキに書いてなかったっけ?違ったかな?
まぁ大人の事情だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:15:07 ID:WOh1hz78
フジテレビが許さない!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:08:54 ID:uXRyDRBn
>>846
一言で言えば金が掛かる。
15分と言えども一回だけで出演者や脚本家や監督が通常の3倍いるわけだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:13:25 ID:QPHoy7g7
DVD代を通常の3倍にしても買う人いるで
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:45:33 ID:p2aOubAl
みなさんありがとうございます。
3倍ならDVDboxん十万ですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:06:58 ID:XJz0afDS
それでも買う奴はいるだろうな、間違いなく。
俺も20万までなら考える。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:59:39 ID:WOh1hz78
傑作選なら3万ぐらいで抑えられるけど、物足りないかなファンは…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:22:23 ID:vYl/tzDI
「戦争はなかった」
「素敵な休日」
「危険な賭け(奇妙な出来事)」
あまり話題にならないが結構好き
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:35:39 ID:m47xzNO2
「戦争はなかった」いいよな。
オチなしとか言ってるヤツもいるがストーリーだけを追いすぎ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:06:47 ID:+n/8S8VZ
>>854
ステキな休日って全然素敵じゃないよな。
結局ストーカーは誰か分からんのが怖い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:14:03 ID:m47xzNO2
あえて素敵って言う皮肉なんだろうね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:46:03 ID:Vwh5DF+F
ものすごくインパクトがあるんだがタイトルが思い出せない
ビルから飛び降りた人?がエンディングでこっち向く(これがギョッとする)
作品のタイトルって何
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:26:32 ID:Yk50073R
息詰まる食卓じゃなかったっけ
テーマ曲がドヨーンてスローになるやつだろ?
初期の名作だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:47:31 ID:kQPl+xUG
息詰まる食卓の息子って父親を殺す気満々だったのか
それとも揉み合ってる内に益岡が誤って転落したのかどっちなのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:29:09 ID:n4w+MFEI
>>859
そう、それだった
あれは強烈に印象に残ってるw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:39:40 ID:jXwoqlQS
>>860
感情が無い感じで電話してるところから考えると前者っぽいけどどうなんだろ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:05:23 ID:nAfOQBfB
3/30の特別編をみたんだが、輪廻の村が一番いいね、伊東美咲が主役なんだろうけど、村長の山谷さんと、このはの背後霊の役者さん、いい味出してる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:11:07 ID:Txcydi08
展開やオチは違うけど
ゲームになった赤川次郎の魔女達の眠りに
村の設定(雰囲気)が激似してると思った
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:21:31 ID:8l9hxTdP
最後の原作がなんだったのか見るのが好き。
吉田秋生の「ざしきわらし」が映像化されたのはうれしかった。
時々漫画や小説読んでいて「世にも」でやってくれないかな〜と思う。
リクエストしてもいいもんだろうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:45:26 ID:71RZmW34
静岡県で今週放送予定の話を誰か知ってたら教えて!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:32:58 ID:cs+s4M8j
今週はなし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:43:46 ID:SSg1jErC
主演:林隆三「最後の喫煙者」
これ、現実になる日も遠くないな〜〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:46:45 ID:xTqDhSjm
私が好きなのは
@峠茶屋
A座敷わらし
B海亀のスープ
C老人ホームに入った昔の小学校の教師が、過去に自分がいじめた生徒の職員に復讐される話(題名が分からん)

Dバーチャルリアリティ
E鏡の迷路の中に閉じ込められる話
Fマネキンに恋をして最後は自分もマネキンになる女の話
G時間が止まってサラリーマンが追いかけられる話
Hデパートの火事で娘を亡くした父親が娘の幽霊に会いたさに警備員になって夜中に見回りする話

DVD化してほしいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:51:02 ID:AIj6Rz0y
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 次は柴山の番だった・・
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:54:20 ID:KYEaOT7G
>>868
待ち望んでいます!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:10:41 ID:hsKN/m0v
1995年のキムタクが駅のトイレで閉じ込められるやつがおもしろかったな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:47:27 ID:t3XEVuqY
>>866
6月は放送予定は無さそうです。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:39:30 ID:fet5/Fy3
初期では鶴太郎の「帰れない」が好きだ。
近年では、片平と柊の、死に際の祖母と孫の身体が入れ代わる話がすげえ怖かった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:52:20 ID:8NBJaMjn
>869

C「仰げば尊し」
E「鏡」

F〜Hはわからないな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:46:12 ID:8P2oqtN9
>>869
H真夜中

Fが分からない。「着せ替え人形」(主演:笑福亭鶴瓶)かとも思ったけど、主人公がマネキンになる話では無いし…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:38:47 ID:xzW6PpWS
「石田部長代理の災難」
最近、似たようなことが身近にあって、ハッと思い出してしまった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:18:38 ID:WfdZOH9c
>>873
(T-T)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:48:02 ID:BGsV5W0L
>>877
あの後どうなったのか気になって仕方がなかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:41:12 ID:kXxP4cPV
23分間の奇跡ってタイトルがよすぎる
子供達の洗脳を奇跡に例えたところが面白い
最後まで奇跡とは何を指しているのか分からずにワクテカする
逆に「新しい担任」とかタイトルだったら陳腐な作品になっていただろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:01:02 ID:sApFc08p
>>880
あーこの話、怖かったな
ありそうで…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:03:46 ID:bLyXwBRm
2008秋の特別編
行列のできる刑事今見たけどクソワロタ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:26:30 ID:CnFuvMD3
静岡放送終わったのかよ
ショック(ノ_-;)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:47:02 ID:nYmlkhG7
2年くらい前は4月から8月まで毎週やってのにね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:24:38 ID:GWLh1Apo
渡辺満里奈の「顔色」が観たいんだが何とかならんだろうか
youtubeにもないし、再放送してほしい…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:24:40 ID:5FTKV26d
「顔色」はWinnyで流れてる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:06:18 ID:Gy3iKfVN
>>886
どうもありがとう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:34:39 ID:aCfzc93U
>>874
酔っ払って犬に怒鳴って柵に頭はまるやつだよね?

889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:28:35 ID:RNkDzWxJ
↑それは小林克也の冊
佐野史朗がイケメンだった!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:38:12 ID:BpKtu5cc
禁じられた遊び
そこではお静かに
海亀のスープ
人面花が好きだ

見たら最期、が一番トラウマになってる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:19:00 ID:aKFm/1+Q
「見たら最期」を検索したら、時報女になっている件について
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:55:35 ID:qhGokoYU
ウミガメのスープは昔から絵本や漫画かなんかの話でよく知ってたから
「なんでいまさらこんな話を奇妙でやるの?」という逆の意味での奇妙さがあった
「もしかしたら俺の知ってるウミガメのスープと違う話?」と最後まで思ったんだが・・・
オチは一緒だった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:42:59 ID:WpLrLm5q
にぎやかな食卓観たい〜
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:33:38 ID:nx9BYuh1
言葉のない部屋懐かしいなぁと思ったけど削除されてた残念
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:13:31 ID:QL63iHMG
極楽鳥花・人面草・そこに扉があった・さよなら蔵町キネマ・真夜中・さよなら六年二組・そこではお静かに・悪魔のゲームソフト
何だか内容よりも
舞台や映像に雰囲気がある話が記憶に残ってるなぁ‥
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:30:16 ID:9BA3+lu/
ダジャレ禁止令
終盤に「ステテコは・・・」と言ったところで警察乱入してきたけど
そのあとはなんて言うつもりだったんだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:50:40 ID:+1zQxQtq
>>896
捨てて来いじゃね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:20:34 ID:7lsA1PUb
おかしなまちで、ギバちゃんに最初あった鼻づまりが最後治ってたのは何故なんだ
鼻ズルズルしなくなった→スベらなくなった ということか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:04:43 ID:krn1/REZ
>>898
暗にあの街から帰って主人公が変わった事を表してんだと思うよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:23:35 ID:hHHXBtYx
緊張が続いてストレスからきてたアレルギー性鼻炎が
肩の力を抜いて仕事も生活もできるようになって、
ストレスからも鼻炎からも開放されたってことかと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:29:53 ID:tWwalYVb
ズンドコベロンチョと光一のは傑作
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:18:50 ID:qcQxDbTv
すごいどうでもいいことだけど「ある朝パニック」の最後に出てくる
皆に逃げられるサラリーマン役ってミスチルの「くるみ」のPVのボーカルやってるおっさんだよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:57:48 ID:0vFBIcCR
違うよ。マンホールには出てるけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:20:42 ID:YEqNvDNs
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:54:08 ID:Bu7KgHrR
【福岡】 トランプの罰ゲームがエスカレート 中3男子生徒、同級生から体にアイロンを押しあてられ、大やけど 田川郡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247115957/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:33:59 ID:J3Ku7+H7
ズンドコベロンチョって名作っていわれてるけど
どこらへんが名作なの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:31:51 ID:0vFBIcCR
秋の特別編再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:22:24 ID:tWDBOqJH
タイトルが分からないのでお聞きします。

・どこに行っても人が自分のことを見つめてくる男の話。
・作家だか音楽家で、ちょっとした物音で集中力を削がれてしまう男の話。
・電車に乗せられて異次元だかどこかに連れてかれてしまう男の話。


しばらく前に見たので誰が主演か等を覚えていません。
教えて下さい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:29:33 ID:7jV3462l
1番はキムタクのパパラッチ?
2番はビーサイレント
最後のは最近やったやつじゃないかな
電車で色々あったけど実は主人公が電車の中で死んでるという
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:59:33 ID:aLarDywd
1番は「視線の町」の可能性もある。
あと1番は「大注目の男」かも、柳沢しんご主役
2番は「石黒賢」の話も同じような内容だ
3番目は小日向さんの主役のかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:00:41 ID:aLarDywd
3番目は小日向文世の回想列車かも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:07:30 ID:Bq3aOLpw
3番は極楽鳥花じゃないか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:58:31 ID:aLarDywd
3番目は極楽鳥花かもしれませんね、
宅間伸とゆうきなえの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:59:17 ID:aLarDywd
2番目はビーサイレントだとしたら、渡部あつろう主演
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:00:54 ID:aLarDywd
2番目は 「聞こえる」 石黒賢主演
これの可能性もある、ほとんどビーサイレントと同じ内容
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:57:15 ID:7qJ4RUUM
世にもの人気低迷期ってけむり男辺りからの3期だよね
この時リアルタイムだとたまにある感じで頻繁に潰れてた気がする
それで毎週毎週楽しみにしてたら何だかバカを見る気がして見なくなっていったんだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:57:12 ID:Bq3aOLpw
>>916
視聴率で見ると2期の後半って感じかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:10:51 ID:DvD+uWfp
スペシウム光線!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:39:58 ID:UoxsaKd/
よけたあっ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:23:55 ID:8rG8sKhC
来月の90秋スペシャルの再放送楽しみだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:50:09 ID:lCEuZee2
人形の杉本哲太のラストの顔がすごい印象に残ってるからまた見たい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:50:25 ID:TR5l2tcy
キムタクのトイレのやつが最高によかった
なんてタイトルか教えてください
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:10:43 ID:x1zm0E8P
だいぶ前のだけど、イカリングって覚えてる?
電車に男が乗ってて、駅弁食おうとして中見たら思い出のイカリングが入ってて、
そのイカリングを最後まで残して、やっとイカリングを口にしたら玉ねぎリングだったって話
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:43:47 ID:jnZ+DLkT
>>922
トイレの落書き

>>923
夜汽車の男

どっちも好きだったなあ…特に夜汽車は弁当開いて分析するところのCG演出が凝ってて腹抱えて笑った
ハイ・ヌーンもだけど飯食う系の話は傑作揃いだなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:38:21 ID:rcQafi+x
うわ〜
今だ夢に出る燃える棺…。
まさしくトラウマだよ『死ぬほど好き』
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:51:45 ID:SkxxO1FH
今年はやらないの?やって欲しいな 視聴率絶対イケると思うがな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:20:58 ID:l4luPvlV
浅香唯が悪魔の子供に襲われる奴が印象に残っている。
嶋田久作が喉をかっ切られ絶命してたよな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:16:40 ID:7TGgLswa
>>926
いつも9月か10月にやるじゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:00:52 ID:QKRCbxOw
>>928
それなら楽しみだよ
自分的には是非レギュラー可してほしいんだが
エチカの枠でも面白いとおもう
行列とも十分競えるのではないだろうか
むしろ視聴率ひっくり返せるとおもう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:15:24 ID:mIFToyAK
>>929
今のスタイルになったのはネタ切れでレギュラー放送が続けられなくなったからだぞ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:22:53 ID:QKRCbxOw
>>930

うっそ! ネタなんていくらでも創れるんじゃないの よけい惜しいなあ 才能あれば俺が創ってやりたいぐらいだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:25:20 ID:QKRCbxOw
駄目だ
世にも奇妙の あの音楽が
昨日から       耳についてしまってはなれ    ない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:41:45 ID:mIFToyAK
>>931
3年間毎週木曜日にやってたのを知らない世代か・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:52:02 ID:XvZnfzXA
>>926
世にも奇妙な物語 秋の特別編09 放送日未定
「僕の名前は三宅亮です(仮)」主演:井上真央
今日発売テレビジョンより
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:54:46 ID:wB0TRSGk
>>934
うぉぉぉぉ。井上真央が出る噂は本当だったのかw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:24:09 ID:XvZnfzXA
>>934
乙。三宅亮で検索すると動画があるね。
NHKのパフォーのショートムービー。これを脚色するのか。

楽しいはずの合コン会場。
広がりすぎたネット社会がこんな場所でも不運を呼ぶ!
可笑しくも恐ろしい初対面の人間と「情報」という誤解で生まれる笑いを映像化したブラックコメディー。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:07:43 ID:/bSKZc6q
ジム・キャリーの「トゥルーマン・ショー」って映画観たんだけど、
観ながら『世にも〜』で出来そうな話だなと思ったよ
似たような話ってあったっけ、いしだ壱成のやつとか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:11:01 ID:jy97JJ6V
あったね壱成のやつ、家族がみんなレンタル家族だったってヤツだよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:10:56 ID:872bmZJ4
題名がわからないのですが最後フェレットが潰れるやつ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:17:29 ID:tMJrQXvk
タクシー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:26:00 ID:cigwhhZQ
>>749
「ロンドンは作られていない」じゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:25:59 ID:nRiH0NH0
ネカマな男が地味に好きです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:15:46 ID:yg+ExfKo
保坂の和服の女の子がついてきたら死ぬやつ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:57:35 ID:x20G6HSY
フジテレビTWO俺も契約しようかな・・・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:53:24 ID:5vSc0DvX
「世にも奇妙な物語」貴方イチオシの大傑作 投票所 - テレビ - センタク
http://sentaku.org/tv/1000012467/

投票、項目追加、よろしくです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:50:19 ID:IgjXBlRY
来週からまた昼間に傑作選をやるようだが、
放送内容まだどこにも出てないな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:23:39 ID:Jy2WW7m4
>>946
どうせいつもみたいに最近のばっかりだよ・・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:22:55 ID:/ArbAU1p
内容を覚えているのですが、タイトルがわからないので
教えて頂けませんでしょうか。

まだ若いサラリーマン風の男が恋人の両親に挨拶にいきます。
男は恋人の両親になにを聞かれてもいいように事前に
質疑応答を繰り返しています。服もわざわざ新しいスーツを
購入し、準備は万全です。そしていざ恋人の家へ。

ご両親に挨拶をし、高級和菓子店の菓子折を手渡し
家へ上がろうとしたとき、男は気付きます。靴下に穴が空いている。
男は靴下の穴を知られてしまえば、自分がだらしのない男だと
思われると考え、必死で靴下の穴を隠します。

ですが男が隠そうとすればするほど、靴下の穴がバレそうになる
窮地が訪れます。たしか、足を上げないですり足で廊下を
歩いていると入り口の段差につまずいて転倒したり、
正座をすると足の裏が表になってバレやすいので
体操座りをし怒られたり、色々ミスします。

結局最終的に、最悪の評価を下されるのですが、
全ての愚行が靴下の穴を隠すためだったことがわかり
ご両親は、なんて繊細な人なんだと考えを改め、
男を認めてくれるという話だったんですが
タイトルがわかる方がいましたら教えてください。お願いします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:41:57 ID:Vb5XN9dj
小西真奈美のレンタルビデオのやつは地味に怖かったなあ...
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:14:07 ID:GfoTAtdd
他の店で借りたらいいのに、馬鹿ですか?と思ったのは俺だけ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:16:50 ID:t2/CIUDo
そもそも他の店にないだろあんなビデオ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:37:17 ID:5P3SWhqs
「隣の声」の動画がマジで見たいんだけど、どっかにないですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:22:05 ID:uYD4tRAI
「いじめられる女」という、愛情アレルギーの話をよく覚えています。
キャストは水野真紀となっているんですが、子供の頃の記憶ではもっと薄幸そうな、
田中裕子のような感じだったように覚えてます。美化されてるんですかねえ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:36:04 ID:OxWaGhL3
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:59:59 ID:UDE3S+MK
復讐クラブ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:34:19 ID:weN4JDNv
>>948
それ世にもでやった話ではないと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:40:39 ID:3yVpc8g7
昔の世にもって普通の怖い話みたいなのも結構やってた印象がある
んだけど、今は奇妙ってか、それはそれで好きだけど
たまに怖いのもやってほしいわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:48:33 ID:HTR2CUdw
>>957
BPOとPTAがうるさいからねぇ・・・
ホラー系の作品は期待できなさそう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:58:32 ID:W9IuK7eB
今夜9時からスカパーで92春の特別編放送
地上波の再放送は期待できないから契約しちゃったぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:36:06 ID:hO+tFOS3
いつだったか世にも奇妙の特別編を放送中に野球中継が割り込んだことがあったよね。
 結局野球は引き分けに終わって世にもが終わったのは午前1時近くだったとか。
 フジ側が予告なしに野球に変えたもんだから1万件以上の苦情電話が殺到したらしいね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:23:58 ID:syiFOihx
菅野美穂が「私は女優」で、最後自分の手にフォークぶっ刺して笑うシーンが気味悪いのでもう一度見たい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:39:58 ID:AxnNd1DU
宮沢りえがまだ若い頃に主演で出てた「どちらかは生きている」が
こわかったなぁ。雪山で遭難した二人のうちどちらかが死んでるってやつ。
再放送ないかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:23:50 ID:Gub9Kz5G
>>962
宮沢りえって「世にも」出たことあるっけ?
そんなタイトルのあったっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:14:36 ID:iZ8nH1Zn
自殺問題が騒がしいなかよく取り上げたよね
次は自殺の話でしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:26:37 ID:erHKDZeL
>>962
矢田亜希子の『雪山』って話じゃない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:54:27 ID:wKo9OIHY
昔の作品だけど(死ぬほど好き)って話はめちゃくちゃ怖い上に死んだ奴が可哀想すぎだよ。 しかも保険金掛けられてたし…。

「一度死んでみないか」って案を出した葬儀屋の息子はホントにバカな事をしちゃったよね…。 

967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:58:02 ID:AxnNd1DU
>>962
たぶん「どちらかは生きている」ぽいタイトルだったと思う。

>>965
矢田亜希子のは映画版のやつだよね。昔の世にものリメイク。
あれは数人登場人物が出てきてたと思うけど、宮沢りえのは二人だけだった。
うずくまって動かなくなった同行者を触るんだけど透き通って触れない。
自分は死んでいるのか?と思うんだけど、相手が死んでいるから
触れないのでは?と考え、救助がくるまで考える感じだった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:57:43 ID:Xkm/rSAX
>>967
宮沢りえは出てないし、そんな話もないから違う番組では?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:15:25 ID:q5Iw/BxU
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:35:12 ID:kSxWfk2P
つい最近、再放送でやってたサイゴノヒトトキってやつのオチが理解できなかった。
墜落するバスの中で乗客がいろいろやりとりする話。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:41:48 ID:B73xIkoC
>>966
当時小学生だったが、あれはいまだにトラウマだわ
生きたまま焼かれるなんて
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:11:26 ID:TYbq2Og4
ビック俊彦のブルギさんよかったなぁぁぁぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:56:23 ID:JvBIY8Qz
>>967
なんか俺もおぼえがあるな。ラストはたしか救援隊が触れるのが主人公だけだったから
死んだのは友人で、主人公は生きている…と見せかけて実は救援隊も途中で死んでて
死んでる救援隊が触れる主人公こそが死んでいたってオチだったよな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:06:52 ID:8OV1uLKo
昔レンタルで借りた奇妙な出来事の話で
地下の喫茶店に主人公たちが地震?で閉じ込められ、次々と居合わせた客たちが消えていく
みたいな話あった気がするんだけど知ってる人います?
キャストにその当時好きだった第三舞台の誰かがいたような記憶が。
あれもう1回観たい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:14:54 ID:DuPvt+hF
タイトル教えて。

話の終盤、気味の悪いおじさんがニヤッと笑って、それを見た主人公が怖くなって走って逃げたら、
大きい鏡?か何かが主人公に倒れてきて押しつぶされちゃって、血まみれのシーンで終了、って話。

情報量少なくて申し訳ないが、あとは覚えてない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:28:02 ID:cKcN3SIg
>>970
停止した時間の中で死を覚悟した際、みんな悟ったような善人になったが、生き残ったため
手のひらを返したようにみんな元に戻った。

人間の身勝手さ、都合の良さを笑う話。
977HEY!×Mステ:2009/10/05(月) 10:48:20 ID:7Qc/RueW
来年春は20周年ですね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:22:50 ID:NR/OJoZD
世にも奇妙な物語のストーリーで印象的に残ってるのは。
沢山あるけど、5つ上げるとしたら。
・ギバちゃんが出演した「おかしな町」。
・連ドラ版の第1回に放送した「楊貴妃のすごろく」。
・タイトル忘れたけど、キムタクがトイレから出られなくなった話。
・西岸良平の短編をドラマ化した「呪いの紙人形。」
・永作博美が3人組のアイドル・リボン時代に出演した「テレホンカード」。
あと、いつか世にも奇妙な物語の特バンに出演して欲しい芸能人を上げると。
・大泉洋。
・宮沢りえ。
・仲間由紀恵。
・平成ジャンプの山田涼平。
・成海璃子。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:26:28 ID:vQZhs6bP
>>976
そのあたりは理解できたんですけど、最後に崖の上にいた人の車から、札束と拳銃が見つかって、銃声と悲鳴で話が終わりましたよね?
あれは、何だったんですかね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:51:54 ID:aL5WT2P4
>978
大泉洋と成海璃子はすごく見てみたいけど
山田はいらんな(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:53:06 ID:Bk/dCtGB
同意。山田とか演技力カスすぐるwwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:10:24 ID:uL9lBmNK
ギャラ高いタモリって要らなくね!?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:10:50 ID:q1v2dVh6
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254742983/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254745799/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254746973/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748018/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:28:37 ID:/l000mix
早見優のマイホームは最後
動けなくなった
怖かった・・・ほんとに。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:35:10 ID:q1v2dVh6
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254742983/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254745799/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254746973/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★4 http://live23f3.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748018/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★5 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748772/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★6 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254750148/l50

【超マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP2【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254746489/
【超〃マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP【sage】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254745943/
【超マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP3【超マターリ】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748227/
【超〃マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP【sage】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748798/
【超マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP4【超マターリ】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254749845/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:44:19 ID:q1v2dVh6
次スレです

【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1254753585/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:53:33 ID:pYiGTyP4
スマップの傑作選のときの
ごろーちゃんと仲居くんの話なんだったっけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:27:17 ID:Z/At8Yys
なかいくんは 大人免許
ゴローちゃんは お姉ちゃんの思い出探し
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:29:36 ID:aEgTVNF4
>>988

それだ!
ありがとう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:17:53 ID:e6Z5gGLZ
来年20周年として
映画の特別編第2弾やるのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:13:48 ID:9480CopO
if_もしも8話の「ロングかショートか」の
詳しい内容と結末を知っている方いませんか?
992歌王♪:2009/10/06(火) 02:31:17 ID:npi7ejWb
【人生ランキング】
出演・俺 建みさと 伊武雅刀 他
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:45:43 ID:rrs6Z0Ib
>>978
キムタクのトイレは「トイレの落書き」だか便所の落書きだかだね。
つべに中国語でうpされてる。世界奇妙物語で検索しても出ると思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:59:22 ID:bDpAy6cd
初回って中山美穂の誘拐のやつとか織田のロッカーだっけ?あれ面白かったなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:38:49 ID:QJPGMsJC
ロッカー 三人死ぬ おばあちゃん

この三作が世にもベスト3
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:07:04 ID:1huaizAq
>>986 乙!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:21:31 ID:1huaizAq
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:23:45 ID:PHFEPHHo
昨日のを録画してみた。
いらんお遊びがなかったのはいいな。それだけ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:28:06 ID:1huaizAq
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:30:25 ID:+0VsdbWV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。