3年B組金八先生☆第一シリーズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今八先生の原点がこれ。
まさか28年も続く長寿ドラマになるとは思わなかった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:07:41 ID:Y4NKby64
>>1


第2シリーズのスレがあるのだから第1シリーズのスレがあってもいいですよね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:40:02 ID:x3g5w93G
第1話で金八が校長のことを陰でババアと言っていた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:00:02 ID:VKkdI+Cp
ディスコの金八の踊りは何度見ても爆笑してしまう。
女子生徒、川村さん、伊東先生、ディスコの客等がマジで笑ってたw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:54:41 ID:C+gx/Tc0
第1シリーズが一番好き!
何回見ても飽きない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:56:23 ID:eLcVjrJM
武田鉄也が金八と海援隊の一人二役やってた回があったけど
あれってどうやったの?
映像の合成とか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:02:00 ID:C+gx/Tc0
正月に生徒とコンサートに行った時の話だよね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:23:16 ID:dIP7w3uk
どんどんスレ立てるなよ、総合スレあるんだから。

俺もずっと新八先生スレ立てたいの我慢してんだぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:54:40 ID:nF8YD4B9
武田鉄矢初主演のドラマがこの「3年B組金八先生」なんだよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:28:04 ID:xH544PU3
DVD借りて見てるけど一番可愛いのは江崎花代。

マジマブい
いやハクいと言うのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:10:59 ID:/OMBncVP
>>10
>マブイ、ハクイ


なんか懐かしい響きだw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:22:08 ID:3RZx2bGh
83年度生まれですが江崎花代役の人は本当に可愛い
あの人は調べても出てこないし芸能人じゃなかったの?素人?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:29:28 ID:K7UoVohm
花代まじ可愛い。
可愛いのに出番無さすぎ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:04:22 ID:Ye9NaaAW
花代は最初の頃は髪型のせいかあんまり可愛く見えないが卒業式あたりになると可愛いよマジで
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:10:56 ID:Cw9C5MaJ
江崎花代役の小室和代って人、女優だったの?
SPでよっちゃんと付き合ってる時が一番可愛いけど
実年齢は何歳なんだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:19:23 ID:GPVqTeIQ
花代情報誰かない?

17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:58:31 ID:TWwO41q1
やいち情報もお願いします
彼ってやけに老けてるけど当時何歳だったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:52:30 ID:vu7PwiGz
弥一で思い出したが、SPで自衛隊に入りたいって話があったけど
実際に弥一役の人が機動隊に入隊したらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:31:50 ID:qAoTFteQ
数ある金八先生シリーズの中で第1シリーズが一番、好きだという方はいますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:57:04 ID:D3/kNZ8e
83年度生まれだが金八1が一番好き
再放送で観てそこそこ面白いと思っていたが
ニコニコで再び6話まで観てはまった
でもニコニコ削除されちゃったしビデオ屋でレンタルでもしてくるかな…
21金八先生:2007/12/02(日) 18:16:41 ID:0jTQtnkS
第1シリーズはけっこう面白い!この頃の金八先生はいろいろな意味で迫力があるし…。生徒達も素直な子が多いし…。個人的に第1シリーズで特に好きな生徒は男子だと梶浦裕二と星野清、女子だと阿部トシエと山田麗子だなー。
22:神様仏様名無し様 :2007/12/02(日) 18:32:51 ID:CiyhjEKW
再放送で初めてこのシリーズ見た時は、浅井家の父親と兄のあまりの極悪さに腹が立った。
雪乃と母親があまりにも可哀想で涙が出たよ。

家にまだ兄貴の自殺した回のビデオがとってあるから、久しぶりに見てみようかな。
あと、雪乃の母親役の人って市原悦子の家政婦シリーズに初期の頃出ていたね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:57:17 ID:IWD9eKAP
牟田悌三さんのDQNぶりは凄かった。ケンちゃんシリーズの優しいお父さん役しか知らなかった当時消防の俺はかなりのショックだった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:22:34 ID:ntY0ECd1
浅井の兄さん役の人は「ゆうひが丘の総理大臣」にも出ていたな。
他にも金八の女生徒がディスコに行く回で「ゆうひが丘の総理大臣」の松原くん役の人がゲスト出演していた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:44:33 ID:+2qJLsg4
>>24
浅井の兄さんが木下で、松原が前島だよね。
松原もジャニーズだったんだよね。今は頭がはげあがって面影が全くないが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:02:04 ID:ytXf0HbZ
>>23って誰役の人?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:44:09 ID:XlGTREm8
>>26
牟田悌三さんは浅井雪乃のお父さん役を演じられました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:06:54 ID:x9rJrDiR
>>27
そうですか
リアル世代で無い者で…
ありがとうございます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:18:34 ID:ZdZXVU63
>>19
俺は2が一番すきだ。



>>21
俺は平山英吉が一番好きだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:40:03 ID:tTIQlV53
俺は江崎花代が好き
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:25:45 ID:neBQACIe
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 平均
月【20】ふくまる旅館. 10.7__11.5__11.0__11.6__11.8__12.2__10.3__*9.1__*7.2__
木【21】金八先生....  13.9__12.5__11.6__11.4__*9.3__*8.2__*8.7__*9.3__*7.1__
木【22】ジョシデカ!.. 13.4__10.3__*8.4__*9.4__*8.3__*7.8__*9.3__*7.1__
金【22】歌姫.        *9.4__*7.5__*9.8__*6.9__*8.4__*9.2__*6.7__*7.1__
日【21】ハタチの恋人. 13.0__10.4__*9.2__*7.4__*7.3__*6.6__*6.4__*6.6__
        _______
     ....| TBS      |\
     ....| ロロロ . == ロロロ . |  |   
     ....| ロロロ . [] ロロロ . |  |
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙  ゴォッゴォッゴォーッ!!
      |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ガラガラガラガラッ
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:45:53 ID:HP2Eiz2+
カンカンが数学の成績が悪い生徒を「ピーマン10」と名付けて生徒が怒り出して殴りかかったこともありましたね。

自分が生まれる前のシリーズなんで、若い世代としては金八先生とカンカンが犬猿の仲だったことに驚いたんですが、逆にオールドファンの人から見たら2人があんなに分かり合える関係になったのは驚きでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:46:31 ID:lGpmdHJa
第1シリーズ・ベストオブ背景

1位福田茂子
2位大野正枝
3位池野国広
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:10:41 ID:PJBYX9ip
>>32
驚きと言うよりドラマに入り込めないというか、3以降は金ハ先生にして金ハ先生にあらず。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:07:14 ID:zyG0xgTJ
3年B組金八先生T 金八先生の長ラン姿
http://jp.youtube.com/watch?v=jtANZXgiAak
36金八先生:2007/12/08(土) 12:48:47 ID:PZNOQkXF
ひとつだけ不思議に思ったことがあるのですが、第3話で何故か東條絹子と屋島みゆきの座席が交換されています!しかも、これ以降は座席が通常通りなのに…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:17:27 ID:J+Wf/wO0
>>33
その三人の顔が見事に思い浮かばない。大野正枝ってSPで高校デビューを果たしてた奴だよな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:55:11 ID:J+Wf/wO0
あとデスコ朝帰りの回。この時の江崎花代だけど、髪型・メイク・洋服…どれをとっても平壌で踊ってる喜び組にしか見えないのは俺だけかwww 当時としてはナウい格好だったのかw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:18:24 ID:/CauMWrV
>>38
ナウいという言葉を使っているところをみると結構歳くってるねW
俺はみんな聖子ちゃんカットなのにびっくり
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:20:44 ID:VE6sCBMK
>>38
しかし卒業式の時は花代が一番可愛いよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:46:42 ID:o7UGK0sS
>>39
ナウいという言葉が日常で使われていたことをギリギリ知っている世代なので、このスレの中では若い方だとw
当時放送は見てたけどストーリーなんかはでまるで理解できず、記憶にあるのはたのきんが出てたという事と、学ラン長ラン〜の回とそのBGMだけ。
学ラン〜はガキ連中で大流行して、実際に雨合羽(長ランのつもりw)着て団地の商店街を無言・腕組み・一列で練り歩いたことがあるw
42三原順子:2007/12/10(月) 13:29:00 ID:IE5IOT6P
「ぐっとナウいじゃん」



パート2より
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:49:53 ID:KTXNSerP
俺は2話で主演だった田中康一役の人が好きだったな
未だに第1シリーズが一番好き
44金八先生:2007/12/10(月) 22:20:09 ID:A8ZR1JHk
第2話には輪島功一がゲスト出演しているなー。わずかな時間だけど…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:27:05 ID:4bZ7kYH/
赴任当初金八は狛江から桜中まで1時間30分掛けて通勤してたみたいだけど
あの当時千代田線が小田急に乗り入れしてたからそんなに時間掛からないはずだが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:17:28 ID:o7UGK0sS
>>45
千代田線経由だと仮定すると

まず、狛江駅からアパートまで15〜20分と金八が校長に言ってる…とりあえず20分
当時小田急の朝ラッシュは積み残し・遅延でかなり悲惨な状況だったので恐らく狛江から上原まで25分はかかる
千代田線で北千住まで約35分
当時の朝の北千住、特に東武のホームは阿鼻叫喚地獄絵図カオス状態だったので金八のようなタイプは難儀…乗換時間含めて堀切まで約15分とする
徒歩で桜中学まで約5分

つまり概算で
20+25+35+15+5=100分
となるのであながち間違いとは言えない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:14:41 ID:sy1MB/0J
>>43
ずうとるびの新井康弘の弟だろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:16:26 ID:7j9g8cme
ウルトラマンレオにも出てた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:30:57 ID:sy1MB/0J
>>48
杉田かおるも出てたな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:31:16 ID:ZYDnBYo1
>>45-46
今は東武伊勢崎線内に田園都市線が乗り入れされて世田谷方面から堀切まで
1時間ちょいで行けちゃうんだよな。
現在放送されている第8シリーズで東武伊勢崎線を走ってる東急電車が映ってるし

第8シリーズで金八が女形やった回で北千住駅前の変わり様には驚いた。
時代の流れを感じる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:59:45 ID:dAPorxVx
カンカンが成績の悪い生徒を「ピーマン10」と名付けて生徒と揉み合いになったりしましたね。

今は金八先生の最大の理解者であるカンカンが金八先生とも犬猿の仲という時代がありました。

確かカンカンに殴り掛かったのは弥市や栄吉だったと思いますが、彼らがもし今のカンカンと会ったらお互いどう接するのか、見てみたいです
52金八先生:2007/12/14(金) 22:24:08 ID:NfkW0jlO
まさかカンカンが金八先生の最大の理解者になるとは誰も想像できなかっただろうね…。そういえば野村教頭も校長になってからは金八先生の理解者になった!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:25:11 ID:02nyhpvg
7でしゅうが逮捕された直後に二人で飲み交わすシーンでは「元々坂本先生とはタイプの違う教師だった」と言って、かつて成績の悪い生徒を「ピーマン10」と名付けて生徒の反発を食らって揉み合いになったことなど、思い出話に浸っていました。

しかし、「坂本金八がいたから私の教師生活がある」「お願いですから辞めないで下さい」と強く説得するシーンは感動しましたね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:39:23 ID:SPf+Bejj
今放送されているシリーズのカンカンは、初期の服部先生(上條恒彦)、上林(川津祐介)
のキャラをミックスさせた感じ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:48:43 ID:bztkrerW
【第一シリーズ掲示板】
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/bbs_s1_top.html
56金八先生:2007/12/16(日) 21:42:12 ID:gZLaH1KV
この時の金八先生は教師としての環境が一番めぐまれているね!君塚校長や服部先生などの金八先生に理解がある先生が多かった!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:37:41 ID:a5dBhPyA
この頃の金八さんは何歳なんだ。
第8シリーズの金八さんは武田鉄矢と同い年という設定らしいが
58金八先生:2007/12/21(金) 21:36:20 ID:AQdPdieQ
》57
おそらく30歳だと思う!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:38:39 ID:k/BjDhxy
1、2では金八先生の天敵になる教師といったら野村教頭とカンカンくらいだったよな。

5〜7では千田校長を除けば敵は特にいなかったのに、今のシリーズほど天敵に囲まれたものはないね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:44:54 ID:OLvFBdB4
天敵??

校長以下カスばかりで金八っあんの足下に及ばない。

矢沢も根はいいやつだし、北も遠藤も根はいいやつだからな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:18:36 ID:sl3+LOXB
生徒を演じてた役者さん達の当時の実年齢

中1…越智はるみ

中2…安藤卓、池野国広、梅原明、志岐誠、中尾友行
   江崎花代、大野正枝、神保文子、園田エミ子、東條絹子
   屋島みゆき、安恵美智子、横山敏子

中3…岡村一男、梶浦裕二、鈴木良夫、田中康一、九十九弥市
   平山英吉、星野清、宮沢保、吉村孝
   浅井雪乃、阿部トシエ、笠原ユカリ、福田茂子、山田麗子

高1…高倉勇

高2…瀬戸克江、畑中マミ

高卒…沢村正治

高校も卒業してるのに中3の役やってたトシちゃんてすごいですね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:07:29 ID:/Ahcdjqv
宮沢保:綺麗な落合福嗣
中尾友行:汚い落合福嗣
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:58:40 ID:wqkBV7FO
>>61
 何年か前の文春で中尾友行がインタビューで
「実際に中3の人が高校不合格だと縁起悪いので、
 僕にその役が回ってきました」
 とコメントしたけど、屋島みゆきも中2だったのね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:50:10 ID:nAlam83e
そんな裏話があったのね。知らなかったわ。
中尾友行クンってホントにうまかったわよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:29:49 ID:NpkYYbof
弥市がリアル中三だったってのが信じられんwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:36:47 ID:l8rny+o4
このころの金八はとがってたな。目つきやオーラが今とは全然違う。これは
演技の中ではなく実際に。
もっともこの時は30、31で今や60前だ。金八に限らず誰でも60前と
30そこそこでは違うわな。
猪木だって長島だってそうだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:55:03 ID:BX5uPbrA
>>33
 3人とも東映の生徒諸君に出てたな。
 茂子だけ背景のままだった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:21:53 ID:U3ITyALx
>>61
凄いな
以前調べてもわからなかったんだけどどこ情報?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:02:02 ID:3U+9nAmT
68>>
昔のアイドル雑誌が出て来て、その中にたまたまプロフィールが紹
介されてたので、書いてみました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:04:34 ID:3U+9nAmT
<<68
↑こうやるのか…新人なので…失礼しました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:06:05 ID:3U+9nAmT
>>68
↑こうですね。もう二度と書き込まないので許してください。
さようなら。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:24:28 ID:MSBh4tj/
>>71
そんなに気にしなくてもいいんじゃない?

江崎花代役の人が凄く可愛いんだけど素人だったのかな?
それともあまり売れずに消えていったの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:22:26 ID:3WC7PPJU
あげます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:49:52 ID:vQmkUiaP
>>72
SP3で主役級の扱いになったよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:42:48 ID:mgLLI0o7
宮沢保役の人未成年で麻薬持ってたの!?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:53:38 ID:2qmak+v6
SPの卒業贈る言葉での笠原ユカリの転落ぶりがすごかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:38:59 ID:mp9qOerO
>>76
どんな風になってたっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:54:34 ID:8UYz2nLY
>>77
ヤクザの愛人になってる。
卒業贈る言葉で、金八が集まりの悪い同窓会に旧3Bの生徒を出席させようと
街中を駆け回っていると、偶然ユカリとすれ違う。
金八が同窓会に出席してほしいと声をかけるが、ユカリは拒否。
その後、ヤクザ風の男がユカリを追いかけてくる。
ユカリは逃走するものの男につかまる。
変わり果てたユカリの姿を見た金八は愕然とする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:16:48 ID:4d6/1Cko
>>78
ありがとう
生徒役時代はおとなしめで真面目な感じだったのにね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:57:40 ID:lhnqyIXT
その卒業贈る言葉
旧3Bの連中ユカリのことはスルーしてたよな。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:53:01 ID:Oo3qcxh5
3Bの卒業生でリアルにヤクザと結婚した人いるって本に載ってたがまさかユカリか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:18:37 ID:K1NrcN3+
3年位前のフラッシュ金八特集にユカリが出てたが、茶髪で厚化粧の小汚いババアになってた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:28:34 ID:XItnhyYa
>>78
でも、そのスペシャルに出てたユカリって、本放送時と同一人物が演じていたのかな?
出演者名が違っていたので気になっていた。
パート1放送時・・・石川よし子
スペシャル・・・・・北川 愛
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:49:08 ID:G3I9EN12
岡村今だったら100パーセント婦女暴行罪で逮捕だろ。
ちょっとブラウスが破れただけって、ちょっとで済む問題か?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:15:20 ID:I6ApWbJ2
以前、ニコニコに上がってたのって何話でしたっけ?
86金八先生:2008/01/16(水) 21:28:16 ID:2iP8WORM
スペシャルでは吉村孝は病弱で留年していたな!
その後はしっかり卒業したらしいから一安心!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:49:40 ID:eEx9G3wx
>>86
しかも学校サボってパチンコ三昧だからなwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:08:17 ID:WxBqBfL9
福田茂子って・・・何か目立った活躍場面あったっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:37:24 ID:aUHiRT04
ジャニーズの副社長の娘ってヒステリー起こして屋上から飛び降りようとした♀だよね??
90金八先生:2008/01/18(金) 22:34:19 ID:OwVuyfmc
「あっちへ行け!あっちへ!」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:17:59 ID:mLuwF+N2
>>88
その人ってどんな人だっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:16:23 ID:6EyChO9Y
この頃の武田鉄也は目がランランとしてたな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:17:17 ID:+NBaOxrd
>>92
当時はまだ30前後でドン臭くても若さに溢れていましたね。
それが今や60近くなり、顔のシワも増えて、その頃と比べて生徒の為に走るのが酷に見えてしまう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:21:23 ID:S2o+psiG
>>91
どんな人と言われても何て言ったらいいんだかなぁ・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:38:39 ID:wGZ1JocF
>>94
空気という点では歴代ナンバーワンじゃねーの?

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:24:32 ID:prdZPCvp
座席でいうと、宮沢保のすぐ前の席でした。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:12:25 ID:CE5H5rN6
金八第1シリーズは吉村の成長物語だな
SP3で金八と一緒にたこ焼き食うところなんか最高
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:48:11 ID:nTavzAhG
第二話くらいで生徒の親からわいろもらったと疑われたとき
「なんとかなるさぁ」と開き直った金八の若さがいいね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:32:41 ID:jOPC0bI4
金八は悦子先生が一番風呂入った次に風呂入ってお湯飲んでそうだな
100金八先生:2008/01/24(木) 18:42:10 ID:vUclXwRC
>>99
第5シリーズで金八先生が「昔、女子バレーボール部の部室に侵入してブルマを被っていた!」と言っていたから可能性はある!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:07:23 ID:atx2UH22
>>99>>100
池内家って風呂無さそうだから無理じゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:49:36 ID:jOPC0bI4
>>106 第6だっけ? 上戸彩が出てたシリーズ。
あのシリーズでもう一人厄介な転校生役やってたジャニの奴が池内家に居候することになった時、
池内先生が『下着と靴下はお風呂で洗ってから洗濯機に入れて』とか言ってたから
風呂は有るんじゃないかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:19:54 ID:pF+VibEM
銭湯に行ってるシーンあったぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:59:11 ID:ZIZX7in4
確かに第2シリーズで金八と加藤優が銭湯の脱衣場で会って、
武田鉄也のアドリブのせいか?直江喜一がパンツ脱ぐ寸前まで追い込まれ、
下ろしかけたパンツをちょっと上げるシーンは記憶にある。

てことは池内先生は銭湯でパンツと靴下洗って来いと言ってたのか…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:56:28 ID:twfmcHXF
加藤の半ケツシーンの他に、野村のよっちゃんが一目惚れJKの裸見て番台で勃起する回なんかでも金八銭湯通いの描写があるね。
あとは、1・2通して一郎や悦子らと連れだって銭湯に行こうとする場面もあるから池内家風呂無し説は有力。
でも本心は「一度くらい飲んでみてえよ」だろうwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:49:59 ID:S4xLtKL9
昔は家に風呂がなかったが今はある。


ってことだ。
うちの婆ちゃん家もそうだったから。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:47:10 ID:IVGlkCYb
108金八先生:2008/01/26(土) 20:44:07 ID:yw9dHNc6
金八先生と悦子先生って結構お似合いだよな…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:19:55 ID:8PWwND1Y
第四シリーズで悦子先生が坂本家を訪ねた時に幸作が「父ちゃん再婚するんだったらあの人ならいいよ」って言ってましたね。
あと、帰りに駅まで見送りに行く時、大森さんとすれ違って「大森さんに送ってもらいます」と言われて途中で別れたシーンは、なんだか切なかったですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:48:12 ID:zQDwEjSv
金八って昔えろかったんでしょ?1シリーズと2シリーズどっちを見た方がいいかな?その銭湯の話とか見たいな。何シリーズの何話?あと他にえろい話があれば教えて
111ラジオ関東:2008/01/30(水) 22:09:08 ID:uMPV6/Ph
>>16 花代役の人、青梅線拝島駅前の本屋でバイトしてたって話を昔友人に聞いたことある。
85〜86年のことだったかな?
 オレ自身引越しを繰り返した末、現在拝島の近くに住んでるので現存するその本屋の前を通るたびその話を思い出す。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:05:18 ID:1xtwI98j
第8シリーズで駆け落ち騒ぎが起きた時
妊娠がどうのこうの心配しているシーンがあったけど、

鹿島田校長は28年前に実際に15歳で母になった少女が桜中学にいたという事実を知らないのだろうか?
確か北先生と本田先生は知っている筈なんだが・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:33:34 ID:5wcUpCw8
鹿島田校長はあまり昔のことには関心なさそうだが、話では聞いているかもな。年齢的にその当時まだ新任か、もしかしたらまだ学生だったかもしれないが。
北先生や本田先生が知っているといっても、真相を知っているのは金八先生と乾先生しかいない。
千田校長は健次郎の事件、鹿島田校長はしゅうの事件のことを、それぞれ赴任前のことでも知っているが、そういう重大事件は嫌でも他校の教師にも知られるはずだろうな?
114金八先生:2008/02/01(金) 21:48:42 ID:rbNRS5Fq
そこまで昔の出来事を鹿島田校長が知る必要はない!
あと、校長室に飾ってある歴代の校長の写真の君塚校長を見ると懐かしい!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:44:43 ID:ODj4AllC
>>110おっぱい一つ出てこなかったよ。
1も2もどっちも見るべき。
最高の金八が見たければ1.
2は加藤に食われたし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:54:23 ID:1O2Dg0AR
>>115
梶浦の片思いの回で銭湯で全裸の女の人が出てなかった?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:29:20 ID:k+JGn+9j
おっぱい見たけりゃ時間ですよ見ればいい
118金八先生:2008/02/06(水) 18:48:04 ID:RI8Yi8b2
第3話は、ほのぼの話の名作です!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:27:47 ID:P4+3dDkR
この頃の金八先生は鈍臭くても若さに溢れてまさに身体ごと生徒に向かっていましたね。
しかし、今となっては顔のシワも増え、加齢臭も漂い(これは余計かな?)、齢60近くなり、「身体ごとぶつかっていく」というのが些か酷になっていないでしょうか?
120金八先生:2008/02/07(木) 20:28:05 ID:HHTZ6N9d
この頃は走って生徒を追いかけても追いつけたけど今は追いつけないしね!
金八先生も年齢には勝てないよな!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:31:31 ID:TFadP2gK
この頃は兄貴って感じだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:38:57 ID:lusWhLVu
>>121
20代だからな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:39:57 ID:ALniKVpE
第一シリーズの頃、鹿島田校長は20代前半だったのか・・
つまり当時、新卒で桜中に配属されて来た新八、アンコ先生、月代先生と
同年代・・そして彼らも定年まで10年切ったのか。
1〜8とリアルタイムで見て来た者として30年近い年月の長さと重みを
痛感せざるを得ない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:36:51 ID:l6cLMHKX
>>113
鹿島田校長って民間上がりの設定のはずだから
当時は普通のサラリーマンとかだったんじゃない?

あと、がり勉役だった岡村って金剛地武司に似てると思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:49:30 ID:9ETy999L
>>119
パート7のこの回で金八が「体ごとぶつかっても生徒に声が届かなかった」と
服部先生に言っていたな。
http://www.tudou.com/playlist/playindex.do?lid=1839408&iid=8036380
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:53:38 ID:9ETy999L
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:17:11 ID:6+DrtRkC
>>126
大森巡査や乾先生が本当に金八の良き理解者になっているね。
パート1、2の回想シーンが出てきて25年前を振りかえっているのがシミジミ
とする。 最後に服部先生に報告に行ったときもいつまでも金八の恩師なん
だなあと思った。
128金八先生:2008/02/11(月) 09:18:49 ID:z1FT+vhr
>>123
確かにそうなるね!
この30年間で桜中学校を取り巻く環境と子供達の様子も大きく変化した。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:43:23 ID:fak7/jA8
この頃の金八先生とカンカンは犬猿の仲でしたね。
「クレヨンしんちゃん」のよしなが先生とまつざか先生みたいな関係で・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:44:39 ID:7jfKtarV
今じゃ金八とカンカンは飲み仲間だもんねw
来週の金八でカンカンが大泣きするみたいだね
初期のカンカンじゃまずありえない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:21:09 ID:fak7/jA8
カンカンは職員室の中で、金八先生を一番良く知る人で、金八先生の心を
読み取ることができ、喜びも悲しみも分かち合える人。

思い悩む金八先生にそっと手を差し伸べる姿は、一番好きだ。

昔の性格のままだったら、金八先生がどんなに悩み苦しんでいても、自分には
関係ないと、冷めた目で見ていたに違いない。
132金八先生:2008/02/11(月) 21:10:05 ID:z1FT+vhr
昔は敵対関係にあった二人が途中で良好関係に変わることはよくあることだね。
スレ違いだけど例にあげると「ドラゴンボール」の悟空とピッコロ・悟空とベジータの関係。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:06:35 ID:rDN202Wm
1でもカンカンは意外と涙もろいとこあったはず。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:17:27 ID:oMdWzbtP
最後のお別れ会で涙を流した時に「目にゴミが入っただけ」とごまかしていたな。
加藤優が転校してきた時も、加藤とはなるべく関わらないようにして「何かあったら警察の手を借りる」なんて言ってたくらいだけど、今だったら一番に協力するだろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:01:20 ID:QBE5WNxC
今のカンカンはすごく穏やかな性格になったけど、締めるところはきちんと締める感じ。
職員室ではやさしさ・冷静さ両面ある良きリーダー的存在になっている。
初期でいえば、左右田・上林のような感じ?
136金八先生:2008/02/12(火) 15:54:18 ID:Zb1YRd72
昨日のイブニング5の特集に麗子が出ていて今でもトシエと仲がいい様子だったけど、約30年経っても友達関係が続いていて、とてもいい関係だな…と思った。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:22:02 ID:5I/o0BXJ
昔のカンカンは、加藤優のこととか、様々な問題に関して無関心な態度だったけど、今は何か問題があれば金八先生と手を取り合って果敢に取り組んでいくようになり、逆に無関心な先生達を引っ張っていくまでに成長しましたね。

授業に関しても理解度が劣っている生徒を見下すような態度から、理解できるようになるまで粘り強く見守り、数学の楽しさを知ってもらおうとする姿は、教師の鏡だと思います。
138金八先生:2008/02/13(水) 11:22:22 ID:4DeYXVBa
カンカンってスペシャル4の時が一番生徒に対して厳しかったよね。
生徒には靴を隠されたりしていたし…。
スペシャル6ぐらいから少しずつ性格が変わっていった。
スペシャル4の金八先生の最初の退職騒動の時は引き止めなかったのに第5シリーズ・第7シリーズの時は熱く引き止めていた。
特に第7シリーズの屋台でのシーンは泣ける…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:21:50 ID:5I/o0BXJ
「私の教師生活にはいつもあなたがいた」
「坂本金八がいたから私の教師生活がある」
この台詞にグッときましたね。

140金八先生:2008/02/13(水) 23:06:02 ID:4DeYXVBa
>>139
同感。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:50:55 ID:6HNSmzdF
何気に小林聡美もこのシリーズじゃ空気だったよな。安江美智子だったかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:57:52 ID:OsT+EP2I
>>141
安江美智子で正解
第1シリーズの時はメインの回が1回もなかったよね?結構目立ってたけど
後に野村義男メインのSPで主役になるけど
卒業贈る言葉の頃はタレント活動のようなことしてたよな?安江美智子
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:13:51 ID:g+opee1E
>>141
なんか、このシリーズも次のシリーズも女子が一部除いて殆ど空気だったような・・・?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:13:06 ID:vnWtIr+c
安江じゃなくて安恵な
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:03:36 ID:dsdAMm/8
カンカンって敵対していた金八先生とはすっかり仲良くなってお互いに理解し合えるまでに成長したけど、毒舌キャラは昔も今も変わっていないと昨日の飲み屋でのシーンを見て思った
146金八先生:2008/02/15(金) 09:36:45 ID:g+qTcQOt
このドラマって脇役だった人の方がその後は有名になっているよね。
第1シリーズの小林聡美、第3シリーズの浅野忠信・萩原聖人・長野博、第6シリーズの中尾明慶など。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:36:49 ID:Dz+nOzRr
第1シリーズって最初はコメディ路線で行く予定だったのかな?
微かな記憶だけど、放送開始前の番宣の映像で
金八が教室の扉を開けるとバケツの水がかかって
びしょ濡れになるというのを見たような気が。
当時の武田さんは殺虫剤のCMのゴキブリのイメージしかなかったので
あんまり期待せずにいたけど、そのうち土曜の朝はクラス中が
金八の話をするようになったものだから、見てみたいと思ったものの、
金曜の夜は塾に通っていたので見れなかった・・・

148金八先生:2008/02/15(金) 22:52:24 ID:g+qTcQOt
実際、第4シリーズまではコメディー系の話も多いしね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:57:56 ID:X00nI6If
第七話で、清の家に行った金八っさんにビールを出すお母さんに笑った。
今じゃ考えられない。
家業の手伝いをしている男子も多かった。
それも、今じゃ考えられない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:37:26 ID:zbfv4oy+
>>149
家業を手伝っている生徒といえば、運送屋の田中康一、銭湯の梶浦裕治、燃料屋の中尾友行、自動車修理工の鈴木良夫、大工の梅原明、酒屋の安藤卓といった所でしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:59:16 ID:1LNuz4rI
ほんと、家庭環境が変わったよね。
現実の家庭環境もそういう感じなんだろうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:58:31 ID:7Y2J9vJ0
初期は進学しないで就職する生徒がいたよね。
最近のシリーズではみんな進学するし時代が変わったのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:52:01 ID:I7y1r9aN
金八のみならず、新・仙・貫にも言えるんだけど
生徒の家が自営業というのが多いよね。
4の広島美香も広告代理店と宝石店(住居とは別の場所だけど)
寺院もある意味では自営業だし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:10:51 ID:0O+T63Ou
>>150
それらの店は8シリーズ現在ではどうなってるんだろうな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:50:29 ID:I7y1r9aN
今は内風呂のある家が普通だし、原油高だし
ガソリンスタンドもセルフが多いしで銭湯と燃料屋は廃業してそうだな。
運送屋もヤマト運輸などの大手にはかなわないし。

酒屋は立地条件が良ければ、コンビニ転換して続けられる。
修理工とか大工は腕が良ければ、自営で続けられる。

しかし宮沢保は父と同じ職業ではあるけれど、自営を引き継ぐのではなく
ゼネコンのサラリーマンになった。
やはり自営は厳しい時代なのかもしれない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:17:13 ID:FLtKCAYH
子供の頃、
友川かずきの「トドを殺すな」を聴いた時
何故か笑ってしまった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:30:19 ID:B4rfAAEh
海援隊の時は何をやってんだ何をと苦笑したな
158金八先生:2008/02/17(日) 00:00:53 ID:ajxrUTJf
>>156
「トドを殺すな」は確かに歌詞と歌い方が面白いよね。
あと「おい打つなよ」の部分も結構面白いと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:32:36 ID:/ww/8Hdd
瀬戸克江の兄貴のラーメン屋もどうなったか気になるな。今は杉山秀一の家のラーメン屋もあるしな・・・

160金八先生:2008/02/17(日) 09:56:05 ID:ajxrUTJf
>>159
克江は嫁にいったと思うので、あのラーメン屋が残っているなら兄の修造とその嫁もしくわ子供達が継いでいるかも…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:39:21 ID:l9I+YJHN
ラーメン屋は、スープとか麺で個性が出るから
杉山と瀬戸の店が近所同士で共存するのも可能だと思う・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:46:51 ID:N++l4apb
>>156
あれを聴いて、今ではすっかり友川かづきファンです。CDもたくさん持ってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:21:17 ID:/ww/8Hdd
ラーメン屋もだが、寿司屋も5の明彦(亀梨)の家と今のシリーズの裕美(学級委員の女子)も共存できているんだろうか?
明彦が三者面談の時に回転寿司に押されてただでさえ厳しいみたいなことも言ってたけど、実際には裕美の家がライバルだったのかもな。

5の力也、6のノブタ、8の千尋の家はそれぞれ経営の苦しい下請けの工場だけど、力也やノブタの家は生き残ってるのだろうか?

164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:45:53 ID:mwy4k6M8
海援隊のライブの回で正治は、海援隊のライブのチケットを入手するのに苦労したみたいなことを言っていたが当時の海援隊はそんなに人気があったのか?
まあ、この回が放送された二ヶ月後の1980年の3月に海援隊は初めて日本武道館でライブを行い見事に成功を収めたわけだが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:11:44 ID:vh9hNQo+
マスターに頼んで格安かタダで手に入れたんだろう。それで苦労したとか。数も多かったし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:54:02 ID:arPmhQxN
澤井信一郎監督の映画「野菊の墓」(東映)の平六役、
テレビドラマ「3年B組貫八先生」の福本信之助役、
「透明ドリちゃん」の浜役、
「ぼくら野球探偵団」の四球役の
個性派映画俳優、藤木武司氏の副業は税務署職員である。
職場関係の者は、
「藤木さんが映画俳優にはとても見えない。
仮に本当だったら今すぐ税務署を辞めてほしい」
と言う。
身近に有名人(セレブ)がいる者の典型的な僻みである。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:58:52 ID:e4m1ceOJ
>>166はマルチ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:03:07 ID:rQPU2L7t
>>166はじめて見るコピペだけど
副業は禁じられてるから職員を辞めてもらわないと
いけない、というならわかるけど俳優なんかには
とても見えない本当なら今すぐ税務署やめろは
確かに完全なひがみだなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:17:56 ID:z5l6JpsT
オレ、ワールドプロレスリング観てたから
金八観た事なかったよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:25:15 ID:eOGHOkPh
>>169
漏れは第1シリーズの時、小学生だったけど、太陽にほえろ派・金八先生派・
ワールドプロレスリング派に分かれてたな。
あの頃は贅沢な時代だったなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:37:32 ID:FbGRRExC
932 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:15:05 ID:DE2tfDtP0
[写真集][IV] 佐野 ○臣(20080218-175014)のアルバム.zip 1,328,921,035 43662699813076906c684c1d4007974065596cda
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E6%B3%B0%E8%87%A3
祭りか?


まとめ
http://www.mudaijp.com/wp/?p=1983
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/02/21/8030991.html


金八先生の息子(幸作)がnyで流出!チンポ画像も
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1203958414/
【詐欺師】金八の息子の写真日記オク流出【短小】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203557441/
172金八先生:2008/02/29(金) 19:57:00 ID:KQKU4o0v
この頃は服部先生や左右田先生など頼りになる教師が多くて職員室の雰囲気もよかったな…。
生徒達も生き生きとしている。
173乾友彦:2008/02/29(金) 20:19:08 ID:lT4nVpZm
今の金八シリーズでは、乾が服部・左右田の役回りだね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:25:33 ID:XE3WCHD8
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:54:11 ID:LQN0+a3W
                      ト、 r   ハミ
                         ヾ\_  ヽ__
                      / ̄      。 `ヽ
                         l l ゚_ ノ `ヽ    |
                         | }     ,       | |
                         //          | |
                     //              | |
               ,  -‐ ''"´ヽ  ,.,.,.,.,.,.,       | |
            , -‐''´         爻ハ爻     `ヾ、
        , ‐'´                {''''ヘc〉メ       `丶、
       /                `ーー'            `ヽ、
      {            ____ノ⌒ヽ             ヽ、
      ヽ  ‐-  , -‐r‐<´         __`‐-、           ヽ
        `ー- 、 \__ノヽ    ̄l       /。 ヽ `丶、         }
               ̄`ヽ  \  }     | r‐、 ’〉  |/`ー-、
                 l     | 〈       ! ー' /    ト、___/ヽ、_____
                   ヽ __ \」`''‐- 、__〉  〈__,ノ/    /
                /ヽ    ヽ   。 ー  。   ノ、_  /
                ヽ__ゝ__ノヽ ー '   ー /    }
                  ヽ    ヘ       /{____/
                     |      `ーrr―'´      /

                オオイヌノフグリ [Sano Yasuomi]
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:54:31 ID:LQN0+a3W
                   ___  __
            +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
               ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
               ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
              ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
              i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l 
              ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
               ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ    < 幸作… お前つこうたんか…
               ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''        お前は今日から『つ幸作』だ
               / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
            ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
            ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
             '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
               '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:22:58 ID:ZN+3QOZA
SP1で、志岐誠が嫌な奴化していたと言う話を
どっかの掲示板で見た事があるが、あの程度の変化なら普通だと思うな。
嫌な奴と言うのなら、たとえば同じ高校に進学した宮沢保に
3年前の君の事を、あれこれ周りから聞かれて迷惑だ位は言わないとなw
178金八先生:2008/03/04(火) 22:14:35 ID:qcrtBI1X
>>177
そのスペシャルでの大野正枝と笠原ゆかりの変化にはビックリした!
あと山田麗子は化粧が濃すぎだ!
でも江崎花代は綺麗になった…。
吉村孝は背が大きくなってたな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:56:01 ID:JUS4NTTS
>>178
笠原ゆかりの中の人って、改名したのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:10:18 ID:zEB8hYj0
>>179
本放送時は「石川よし子」、
スペシャル1では「北川愛」となっていた。
ただ、同一人物かどうかは分からない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:20:17 ID:JUS4NTTS
>>179
スペシャルをまだ見ていない口なんだけど姿形で同一人物か、どうかわからないの?
182金八先生:2008/03/05(水) 22:52:26 ID:DxLxKz3Z
>>180
おそらく同じ人物でしょう!
生徒に代役を使った話は聞いたことないから…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:02:26 ID:wyaVcnAW
笠原ユカリ役の人、SPでなぜあのような役柄になったんだろう。
スケジュールの都合なのか?それともあの作品を最後に引退したのだろうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:32:58 ID:PYnNrFXT
笠原ユカリって、歴代3Bで金八が唯一助けられなかった生徒なんだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:47:00 ID:NXM7oOVv
同窓会贈る言葉の中で、旧3Bの生徒達はユカリのことはほぼスルーしてたね。
ユカリがなぜヤクザの愛人になってしまったのか描いてほしかった。
186金八先生:2008/03/06(木) 23:26:17 ID:oXx+WQw9
>>185
金八先生のドラマ史上最大の謎だな。
ちなみに同じスペシャルで山田麗子は彼氏をバイク事故で失っている。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:51:00 ID:UGPECVWJ
ノベライズだと大森巡査が、ユカリの事を
「少し前から悪い仲間と遊ぶ様になったらしい」と金八に
話していた気がする。
さしずめ、高校デビューでもして
そのルートで、ヤクザと知り合ったのかもしれない。
旧3Bも「彼女は別世界へ行ってしまった」「ヤクザが怖い」とでも
思っていたのかも?
そういえば何かの雑誌で、ユカリ役の人が
「私は演技下手でセリフ覚えも悪かったから、本編の時
私が言う筈だったセリフは、他の子に回ってしまった。
SPでは『どっか遠くに行く役にして欲しい』と言ったら、ああなった」
とコメントしていたな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:44:36 ID:r9gzJHMj
笠原ユカリって、本編では空気じゃなかった?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:22:54 ID:jhHbLo2y
>>188
空気だったのは、>>187の言うように演技が下手でセリフ覚えも悪かったから。
そういうことか。

同じような理由で空気になってしまった子が結構いそうだな。
例えばAの萱森圭子とか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:34:53 ID:5a7DlOeg
ああいう役柄にしたのはユカリの中の人の希望だった訳か。
その後のSPには一切出演しなかったね。
あの作品を最後に芸能界を引退したのかもね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:37:44 ID:IUIUvrXm
こんなわからんちん相手にしてもしょうがないわ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:05:45 ID:MMtBZXz7
上のほうで志岐誠が嫌な奴に変化してると書いてあったが、逆にがり勉岡村和男
はSPでは好青年になってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:15:48 ID:l5+i8LeP
>>191
朝からなにいらいらしてんだよw
くだらね
194金八先生:2008/03/08(土) 11:36:20 ID:Q6nZ4+sh
>>191
第9話のカンカンに対しての笠原ゆかりのセリフ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:10:08 ID:jYR7kkut
その笠原ユカリ、パート2の第13話「同窓会・贈る言葉」のなかで、
同窓会の準備中に騒いでいるクラスメートに対して、
「ちょっと、マジメにおやんなさいよ、マジメに!」
と、たんかを切るようなセリフを口にしている。
そして、学級委員だった横山敏子に
「ユカリ、どうしたの? 貫禄つけちゃってさぁ」
と言われ、
「まぁ、いいじゃないの」とユカリが応じる。

これが、ユカリのセリフがもっとも多い場面かもしれない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:25:58 ID:DQ1oABQV
始まった当初は安定していてすごく良かったですね。
今この番組は
倒れかけてる感じがします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:34:03 ID:IUIUvrXm
わたしは、髪をクシャクシャっと・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:52:29 ID:pzce856H
>>192
岡村はガリ勉ではあったが
それ程嫌味なキャラではなかったのでは?
まあ、SPでの志岐の変貌振りはムカついたが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:16:22 ID:IBMlwItx
>>195
そしてそれがユカリのヤクザ入りフラグだったのかも知れない。
200金八先生:2008/03/08(土) 16:10:59 ID:Q6nZ4+sh
岡村一男は第4シリーズにもゲスト出演してたな。
彼は歴代のガリ勉キャラのなかでも言動に嫌味がなくて好きだった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:18:00 ID:YYhEp4mz
岡村が痴漢やったんだって!
202金八先生:2008/03/08(土) 16:42:06 ID:Q6nZ4+sh
阿部トシエが岡村一男のことを好きだったのは意外だった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:07:39 ID:x4kmDLIZ
岡村一夫は普通のがり勉で、そんなに狂ったところはなかったよな。

日下信二、森山よしたかのようなタイプは、まさに「天才とキチガイは紙一重」
204金八先生:2008/03/09(日) 00:32:07 ID:tENYI4r2
>>203
日下信二も森山よしたかも優等生に恋をして人間らしくなった!
初期の岡村一男・平尾久之・小川正などの優等生は現実的。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:25:26 ID:LegSUqNg
よくいるタイプは、成績だけはトップクラスだけれど友達は少なく、クラスのことに無関心で協調性がない。

平尾久之、日下信二、森山よしたか、近藤悦史(主任)のようなタイプだが、最終回近くになると確実に成長している。

平尾久之が7で夜回り隊に参加して、便所掃除とか昔話に花を咲かせているのを見てそう感じさせられる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:40:12 ID:QNtmiNg4
4辺りからガリベンがいなくなった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:46:43 ID:8xMh5Sna
5年位前の再放送時に金八がカンカンの家で会話しているシーンで
明らかに編集されている箇所があった。
何か差別用語的な台詞があったんだろうか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:35:38 ID:aqZzHW+K
編集されていない古い再放送のテープと、DVDを見比べてみたが、
特に、セリフをカットしている部分はない。
マスターテープが傷んでいたから編集したのだろうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:53:53 ID:6lUTvcR8
>>207
台詞を書いてみてください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:58:23 ID:PrNNgPFH
207じゃないが確かにあった。
金八の話してる最中、不自然に映像の繋ぎ合わされたシーンが。
音声はうまく加工してあったけど。
211207:2008/03/13(木) 00:35:30 ID:De8oKfUG
>>209
台詞までは覚えてません。
でも、明らかに不自然なシーンがあって
あれ?って思ったのを覚えてます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:37:54 ID:4NZIYxPQ
第9回「数学が好きになる法」
【金八が乾の自宅を訪れて話し合うシーン】
乾)ところでご用件は何ですか。
金)はい。今日は生徒たちとあれからゆっくり話し合ってみまして、
  数学についていろいろ分かったことがあったんですよ。
乾)答えは分かってますよ。あんな山ザルどもに深遠なる数学が
  分かってたまりますか。
金)えぇ、ま、それはそうでしょうけども、それをまぁ、分から
  せるのが教師の務めじゃないですかね。
乾)文句なら文部省に言ってもらいたいですね。だいたい根気のない
今の中学生にあれだけの教科を詰め込もうというほうが無理なんです。嘘だと思ったら今の文部大臣に中学の教科書をやらせてごらん
なさい。80点以上とれたら、僕は逆立ちで皇居一周してやりますね。
金)それ言っちゃあ、おしまいですよ。
乾)どうせ僕はおしまいですよ。
金)はい。あっ興奮しないでたこ焼き食べましょうか。
乾)結構です。
金)冷えたのもおいしいんですけどね…。
  僕…、学問というのは点数だけじゃないと思うんですけどね。
   ↑
  この部分、映像が編集されている。
  「僕…」と言いいながら、金八が髪をかきあげるのだが、
  その直後、金八がうつむき加減になるシーンが不自然になっている。
  セリフをカットしたようには思えないのだが。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:09:26 ID:RMnumvvY
>>212
この頃の金八とカンカンは犬猿の仲でこんな調子でしょっちゅう喧嘩になっていたよな。
今や金八先生の最大の理解者で、金八先生に負けないくらい生徒のことを考えた教育熱心な先生に成長したのは感慨深い。
でも、あのグラサンに学ランで男子生徒達と街を徘徊したり、馬鹿みたいかもしれないけど、生徒の兄貴分だった金八先生がもう一度見たい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:49:14 ID:hsK1DFIV
金「ああ帰りますとも!河内音頭でもドラえもんのテーマでもお聞きになればいいですよ!」
乾「失礼だぞ!」
金「ああ失礼しました!失礼しました!大変失礼しました!!」

(池内家に帰って、来ていた3Bに乾のことを)
金「ああそうだな、ありゃ情緒不安定のホルマリン漬けだ!!」
池「坂本先生!!」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:01:37 ID:6449fM1h
プラモデルの船の柱みたいなものを取ってしまった金八
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:03:02 ID:PxwMaKPV
第二シリーズでも、金八がカンカンの部屋を訪ねるシーンがあるが、
玄関の扉も、部屋の中もまったく違うものになっているんだよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:49:12 ID:ltCSdufQ
当時若い教師があんないいマンションに住めるのかと疑問に思っていた自分が通ります。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:45:32 ID:xYUJMgs4
きっと親に買ってもらったマンションに違いないが、親は何をやってる人だったのだろうか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:52:56 ID:MYgvCIMJ
カンカンは子供が生まれて丸くなったっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:08:56 ID:rXndRjOm
>>219
パート6で結婚して子供が生まれた時にはすっかり金八先生の良き相談相手にもなって、金八先生に負けないくらい生徒思いの教師になっていた。
だけど、金八先生が桜中学に復帰したパート4から既にかなり丸くなって少しずつ金八先生に協力的になっていた。
5の健次郎の事件や6の直と政則の問題では、悩み苦しんでいた金八先生にそっと手を差し延べる姿が見られたし、なんと言ってもしゅうの事件の直後に二人で飲み交わすシーンは一番泣けた。
「坂本先生とはタイプの違う教師で、仕事に誇りがなかった」こと、成績の悪い生徒をピーマン10と名付け、生徒が殴りかかって来たこと、金八先生がマンションに押しかけて揉めたこととか、昔話に花を咲かせていた。
そして「あなたは今、教師を辞めようと思っているでしょう?お願いですから辞めないで下さい!!」と強く訴えるカンカンの目は忘れられない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:42:09 ID:NK3Xca+2
この頃の女子生徒ってどの子もみんな舌足らずのアニメ声のような声してるよな。
麗子とかは声が低いからすぐに分かるが
他の生徒は声だけを聞いたら誰なのか見分けがつかない。
まるで一人の生徒がアフレコで全員の声役をしてるみたいだ。
当時の女の子ってみんなあんな声だったんかな。
まだ音声技術が低かったのもあるだろうけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:43:08 ID:b1DFuB4E
学ラン着ていきがってた頃のマッチは可愛らしいなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:07:32 ID:T0FFttR/
マッチ=星野清!このシリーズはカンカンと金八のやり取りが面白かった。カンカンは年を取り丸くなり金八の良き相談相手なったがそれもいい味を出してる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:25:09 ID:VK1BmJ2P
うるせーなー、ガタガタ言うんじゃねぇよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:14:30 ID:I1i2waZB
当時の金八とカンカンの口論は、いつも売り言葉に買い言葉。

まさかあんな正反対の性格の教師が今のような関係になるとは誰も予想しなかっただろな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:57:54 ID:0PKLZ/pw
カンカンは今…だらけだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:50:11 ID:0ka5M/I0
パイレーツオブカリビアンのDVDを見たら
カンカンこと森田順平が、まんまカリブ海のカンカンみたいな役やってて爆笑したw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:40:23 ID:D2r6GKwu
カンカンはすっかり中年体型だな
4の頃まではスマートでダンディーな感じだったけど
229ヨッチャン:2008/03/20(木) 00:35:45 ID:sWIbFUhS
ド短足でさぁ!が笑える (^Q^)/^女の子待ち伏せして遅刻したな( ̄〜 ̄)ξ
230仕組み:2008/03/20(木) 10:09:17 ID:sWIbFUhS
イモ→音?足→指?

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:31:37 ID:YX/D0Fn/
阿部トシエの息子は大西悠司だったという設定が今日のG最終回で明らかになりました。

トシエは今、大西トシエという名前なんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:14:50 ID:nPJhRgMK
3年B組金八先生第9シリーズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206079972/l50
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:35:28 ID:hPOpmF8d
>>231
そうだったんだ?
なんかずっと気になってたからすっきりした
dクス!

越智はるみって最後の方とか全然いなかったけどなんかあったのかな?
一番前の席で空席の時が多かった。
234乾カンカン:2008/03/24(月) 23:37:12 ID:UzVDRs5/
何てったって安定株だし・・・夏休みはたっぷりあるし・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:24:08 ID:+fIfmLya
女を待ち伏せするヨッチャン可愛い!男なら誰でも通る道!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:56:39 ID:v5TozOrF
そのヨッチャンにオナニーをすすめる金八。
それを悦子先生に聞かれていた金八。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:18:31 ID:U2L0Nzv1
>>214

帰り道の独り言が抜けてる
金八「ダボハゼ!必ず天麩羅にして喰ってやる!俺が!」

238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:11:18 ID:WTD6BITL
>>236
一方ですでに身籠っていた女子生徒もいたのに、牧歌的だよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:46:29 ID:1/MJ/rYM
>>235>>236みたいなものは、もう今の時代のドラマには無いのかもしれないね。
240英吉:2008/03/31(月) 00:38:06 ID:PDUAPo5t
正治お前!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:44:09 ID:PDUAPo5t
ダボハゼ天麩羅にして食ってやる(`へ´)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:40:11 ID:Cez82K3g
好きな女の子の後をつけたり、待ち伏せしたりは
考えてみれば純和風だが、今じゃストーカーになるからな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:23:56 ID:jD33ahOE
純和風の昔の日本人は、ちゃんと空気読んでたからな。
今の人間は、空気読まないで同じことするから、ストーカーになる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:52:06 ID:Cez82K3g
昔の日本人は空気読んでたかどうかは同意しかねるけどねw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:37:15 ID:uzkUR4NN
>>243
えっ、じゃー昔は許されていたということかい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:12:45 ID:5X2M/0n/
>>245
質が違うんだよ、質が
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:37:41 ID:C7HIa6yA
母に捧げるバラードの海援隊としての武田鉄矢のMCはほとんど素でやってる感じだよね。

サインもらう場面はなんかいいよね。
岡村一男とかの優等生組も行ってたんだよね。

この時金八が正治に歳を聞かれて金八は「30の1つか2つ手前」だと言ってたけどサバ読んでたのかな?
武田氏自身は丁度30だったけど当時まだ30前だとすれば定年はまではまだ少し時間がある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:24:27 ID:Hi3hHQJx
>>245-246
ちゃんと相手の迷惑にならないように考慮したりとかしてたんだよ、
今の日本人とは違って、電車では必ずお年寄りや子供に席を譲ったりする人種だったし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:32:16 ID:3cwUirdS
>>248美化しすぎだっつのw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:03:13 ID:Q/CTte0E
今みたいに芸能人や有名人のスキャンダルばかり追いかけないで、スターをスターとして尊敬していた時代だからね。
251友彦:2008/04/03(木) 07:19:18 ID:6agnlr/t
猿ならまだしもダボハゼに数学なんてナンセンスもいいとこだ!!
252金八:2008/04/05(土) 09:23:47 ID:Tl2uGkV+
あなた何てこと仰るんですか!
あなた一体何のために教師になったんですか!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:42:55 ID:/AGH2bs3
金八や生徒もみんないい味出してるけど
個人的には赤木春恵さんの校長役がいいと思う。

きつい姑役よりかは、人間味あふれるこっちの方が合ってると思うけど。
254友彦:2008/04/07(月) 23:05:25 ID:k+WUgnwU
何てったって安定株だし夏休みはたっぷりあるし、公務員に倒産はないし・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:12:05 ID:aOZP7i7q
>>253
校長も含めて、初期の金八シリーズは職員室のメンバーのキャラ立ち具合も全体的に良かったな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:14:21 ID:pSeZft1P
そういえば缶コーヒーBOSSのCMに左右田先生と山田麗子が出てるな。
257友彦:2008/04/08(火) 12:25:44 ID:SjXw1jGR
ピーマン点!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:28:41 ID:cUJrst+V
点じゃなくて10では?
259金八:2008/04/09(水) 19:42:58 ID:0io45Sd0
乾先生に手を出したもの立て!!
260弥一:2008/04/09(水) 19:45:26 ID:vaGlEOWs
俺は謝らねえよ、あいつには絶対
261金八:2008/04/10(木) 12:22:12 ID:qWXZf9bM
どーしてだっ!!弥一!!(`´)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:20:38 ID:mICzAgYZ
新しいシリーズで、カンカンと揉めたことのある1か2の卒業生が出演して、
金八先生とも親しい関係になって生徒思いの熱心な先生になったカンカンを見て
驚くようなシーンも見たい。

卒業生「金八っつぁ〜ん。久しぶりぃ」
金八「お〜お前達よく来たなぁ」
乾「おっ、○○に××だなっ。元気だったか?いやぁ〜坂本先生、あなたは
30年前の教え子に今でも慕われているなんて、幸せですねぇ」
卒業生「おっ?カンカンが笑ったぞ!!」
乾「私だって君達がこうして来てくれて、坂本先生と同じくらい嬉しい!」

(ちょうどその頃、ある生徒が数学の質問の為に職員室の乾を訪ねる。熱心に
数学を教える乾、真剣に聞き入る生徒の姿を見て、驚く卒業生)

卒業生「カンカ〜ン!!私達のときはあんなに教えてくれなかったのに、
どうしてぇ??」
乾「30年も経てば私だって歳を取って変わるものさ。君達にはピーマン10
とか、ひどいことを言ってきたが、今は分からない生徒に分かるまで教える
ことが私の使命なんだ。一人でも多くの生徒に数学の楽しさを知ってもらう
ことを目標に、日々教壇に立っている!」
金八「いやぁ〜あの時は乾先生のマンションまで行って口論になったり、
私が君達に数学の授業をして、それを見学した乾先生に「授業じゃなくて
ショーだ」なんて言われましたよねぇ〜。でも、今の乾先生は、私に負けない
くらい、生徒のことを大切に想ってこうして熱心に教える先生なんだよ」

263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:31:50 ID:mICzAgYZ
(続き)
北「へぇ〜。昔の坂本先生と乾先生はそりが合わなかったと聞いていましたが、
そんなこともあったんですかぁ??」
卒業生「そうなんですよ!俺達、ピーマンだなんて言われて頭に来て、乾先生と
喧嘩になったことがあって、その時、金八っつぁんが叱ってくれたんだけど、
それでも納得いかなかった。俺は息子にも金八っつぁんのクラスになってほしいと
思っていたけれど、カンカンのクラスでもいいかな?カンカン、うちの馬鹿息子は
算数がさっぱりダメだから、頼むよ」
乾「もちろん。私は分かるまでじっくり粘り強く教えていくつもりだ。任せなさい。
おいみんな、坂本先生に会いに来たんだろ?ゆっくりしていけよ」
金八「おい、お前達、隣の部屋に来い!」

その後、乾先生は満面の笑みで家に帰り、3B卒業生と金八は、昔話に花を咲かせ、
思い出に浸る。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:11:45 ID:O3KquqES
>>262-263
その卒業生の役は弥一と友行がいいだろうね。

でも二人ともとっくに役者を辞めてるから、出演は無理かね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:30:39 ID:zLVG29zW
ピーマン10で現役なのは
正治と麗子と美智子だけだからな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:02:50 ID:adR7QXLT
今の乾だったら本当にピーマン10の頃の生徒が尋ねてきたら歓迎しそうだな。
>>262−263のようなシーンを見たかったな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:11:42 ID:Rngo92gV
カンカンは金八先生の戦友だから
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:47:06 ID:eA7HKYN9
左右田先生の喋り方って ルー語みたいだよね

ロングなヘアーをカッチング
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:54:48 ID:qJA4lOhg
左右田の芸のほうが先。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:06:26 ID:eA7HKYN9
財津さんは 昔から「こてっちゃん」の時みたいな芸風だったのか?

左右田先生の方が元祖だよね

ルーはあれに影響されたのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:32:30 ID:zE5Og4Fr
あちこちの金八関連スレでカンカンの年を追った成長と軟化が話題だが、俺は違う見方を持っている。
まずカンカンはシリーズ当初から教育熱心でなかったかと言えば決してそんなことはない。
2シリーズでは久之が持ってきた開栄の問題を一生懸命解説してるし、例の引っかけ問題事件にしたって、
実際の入試やさらに実社会ではこんな引っかけはいくらでもあるという現実の一側面を教えている。
彼は若いときから一本筋の通った教育観を持っており、単なる無気力な教師に比べたら、
金八とは別の意味で熱血漢のプロ教師の姿がそこにある。その確固たる信念に経験が加わったのが
現在のカンカンであり、彼が現在のような立派な教師に成長したのは意外でもなんでもなく必然であると思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:37:09 ID:qJA4lOhg
ピュンピュン丸とかを知らない世代か。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:30:14 ID:ujRYhNuV
金八、金八ってなんで2ちゃんねる多いの?何か笑ってしまいません?昭和39年、40年組のみなさ〜ん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:41:19 ID:sSxu2Ed0
言っていることがよくわからん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:14:56 ID:1fTTwkNB
>>271
でも、昔のカンカンは「できる生徒に合わせた授業をする」とか「言っても分からない奴に教えるだけ無駄」という感じだったけれど、そこは180度変わったぞ。
デラみたいに極端に出来の悪い生徒でもきちんと教えて、できた時には褒める。
金八が提案した光也の特別補習に真っ先に賛同したのはカンカンで、消極的だった遠藤先生や川口先生や矢沢先生も巻き込もうと言う姿勢が見られたが、これも昔では考えられなかっただろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:50:24 ID:9zBe4vaj
カンカンはあの当時、今夜一杯と同僚に誘われても絶対断るタイプだったけど、第
8シリーズでは、金八・本田とよく酒を飲みに行くシーンも見受けられるし。
変われば変わるもんだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:01:33 ID:H6IjguoH
誰か体育の遠藤先生(女)の情報持ってる人いません?
かなりカワイイよな。巨乳だし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:22:59 ID:VBdQimMS
ここはカンカンスレか!?
今の金八を見てない俺からすればクソ面白くもない!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:30:47 ID:8OUVl/hl
昔はカンカンと金八とのやりとりもポイントだった!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:38:43 ID:yNB9kAG0
体育の遠藤先生って、いっつも赤いジャージ着てた人だよね。
1話目でアマゾネスが生徒に
「恐怖の遠藤先生が来るわよー」と言ってたから怖いのか?
だけど存在感はメチャ薄かった様な・・
役者の宇田川智子は、武田と映画で共演しベッドシーンも演じたとか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:57:20 ID:tIMLTn95
その宇田川智子さんは今どうしているのだろうか?
ググっても情報出てこないし、もう引退してしまったのだろうか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:36:54 ID:cx6uButL
俺も知りたい、宇田川智子。結構いろんな映画に出てるみたいだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:18:42 ID:AiLIySts
贈る言葉 ニューバージョン

http://jp.youtube.com/watch?v=j49pyTlMDzo
284友彦:2008/04/21(月) 12:26:05 ID:RLo9xqrf
あなたにはデリカシーってものがないんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:23:50 ID:1xe3kWBh
小林聡美と田原俊彦ってラジオびんびん物語でも共演してるんだな
小林が田原に片想いしてるって設定で
今、スカパーのファミリー劇場で再放送されてる
286金八先生:2008/05/04(日) 21:36:56 ID:v33Z0DCW
「吉村ぁ!先生は今、お前のせいで恥をかいたぞ!」
287友彦:2008/05/07(水) 22:58:02 ID:ZaYRJLYZ
あんな山ザルどもに深遠なる数学がわかってたまりますか!文句なら文部省に言ってもらいたいですね!大体根気のない今の中学生にあれだけの教科を詰め込もうという方が無理なんです!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:53:35 ID:iUpP7kgf
イモ→音=?      足→指=?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:19:01 ID:gUqwWim0
この頃の飄々とした金八は新鮮だ
290金八先生:2008/05/31(土) 00:38:11 ID:OTNr3Zvj
「金八先生」以前の学園ドラマにはクラス全員に名前があって、個人に見せ場がある作品はなかったしな…。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:07:28 ID:XXuhBFkR
何で平山の話題が出ないんだ?
俺はあいつが一番好きだったし、クラスが同じなら親友だな!
皆が進学のために野球部を辞めていく中で、キャプテンとして
最後まで勤め上げたし(勿論、朝練から)ほん〜と好青年だと思うぞ!
それに、朝練のシーンでは見栄晴もワンカット出てるしw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:04:09 ID:xg/MkuUQ
小鹿番
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:50:56 ID:f0qGCAIn
平山栄吉のキャラは好きだ。
別に成績がいいわけではないけれど、正義感や責任感が強いし、誰とでも仲良くなれるタイプだからな。
あの「ピーマン10」騒動でカンカンにマジギレしたけれど、あれも筋を通したい彼の意思だったと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:25:38 ID:x1AC/w6J
>>291
え? 見栄晴出てるの?
1年B組の島田か。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:45:43 ID:eQVser9v
↑ うんにゃ ただの野球部の練習要因w それ以降登場しない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:45:05 ID:4Uo7KQf0
スペシャルBで
園田エミ子と同じ車に乗っていた青年は本当に志岐誠なのか。

あまりにもキャラ代わり過ぎだろう・・・あいつ。

園田エミ子と付き合っているというのも意外過ぎるけど、何があってああいうチャラ男に変わってしまったのかがすげー気になる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:34:12 ID:6hWspESD
オープニングの字幕に出てくる、旧3Bの生徒の名前と、出演者を照らし合わせたが、
あのシーンに映っているのが、「志岐誠=土屋到」で間違いない。
確かに、当時のキャラとは変わりすぎだが、目元には面影があるかも。

ちなみに、1985年に日テレで放映された、渡辺徹主演の「気になるあいつ」
というドラマにも、学生役で出演していたことがあったよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:24:38 ID:+BjsWghr
校長の赤木春江が凛々しく優しい役だったね。
今は意地悪婆さんの役が多いけど。。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:24:35 ID:2bssMY2z
300金八先生:2008/06/02(月) 23:42:13 ID:EiYsWwXP
平山英吉は確かにいい奴だと思うよ!
愛の授業が終わった後で浅井雪乃と宮沢保を守ろうと率先したのは彼だしね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:44:43 ID:H2mYnhBM
↑ だろ? どう見てもクラスで敵を作るようなタイプじゃないよね!
実際B組でも、敵対しているような奴は見当たらないし
野球部の問題で、高倉と言い合いになったりもしたけど、第2シリーズでは
バイクで事故った高倉の為に、後輩の野球部員達にカンパを募ったりして
ホント、仲間想いのいい奴だよ!(これがカンパ事件に繋がるのだが・・)

あ、それと、誰かつっこむと思って放置していたんだが、その気配が無いんで
そろそろ俺が行ってもいいか?
>>292
平山の親父は、どーでもいいからw
ま、名脇役なのは認めるが・・・w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:01:44 ID:3AHAoWxS
お願いだから意地悪しねぇでくださいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:05:39 ID:H2mYnhBM
↑ 似てるw てか、もう会社行く準備しねーとw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:06:40 ID:1nKq63Oy
しかし、誠はこの5年で何であそこまで人が変わっちまったんだろう?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:25:03 ID:mWgJcG3C
確か、スペシャル@で誠は嫌味なガリベンキャラになってたんだよな。

それから2年後のスペシャルBでの変貌ぶりはちょっと怖い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:17:05 ID:R95becAE
金八1に出てくるの先生のタイプ

熱血系・・・金八と共に生徒に体当たりでぶつかるタイプ
     金八、左右田、伊東

人情系・・・金八に親身になってよきアドバイスをくれるタイプ
     君塚校長、服部、天路

利己系・・・自分の立場を気にして行動する。金八とは対立するタイプ
     野村教頭、乾

激情系・・・感情の起伏が激しいヒステリックなタイプ
     国井

内助系・・・金八を影から支えるタイプ
     池内、悦子

巨乳系?・・・遠藤?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:41:12 ID:F02vO08Z
左右田は熱血とは違うような?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:30:14 ID:/HziXiQh
最終回に新八先生出たよな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:31:24 ID:avrsH1zf
>>306
乾は自分の立場を気にして行動するようなタイプじゃねーぞ。
乾は金八と同じ熱血系。ただ金八と考え方が違ったせいで似た者同士、喧嘩をすることが多かっただけ。

あと左右田は人情系だと思う。
310金八先生:2008/07/03(木) 00:48:06 ID:/58AAfb6
このスレを読むと久しぶりに見たくなってきた…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:12:21 ID:nw4H8H1a
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:18:29 ID:ORKcMwz9
殴られたスニーカーの乾先生が若い。
この話も独特だけど久々に面白かったわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:06:00 ID:7VSFfHax
左右田先生、服部先生、上林先生、田沢先生、池内先生、君塚校長・・・そして天路先生。

桜中学を支えた名教師達が次々桜中学を去って行ったのは、やっぱギャラの問題?
313友彦:2008/07/06(日) 20:49:10 ID:L2fMpNBh
ダボハゼ達は成長した
314金八先生:2008/07/07(月) 01:42:25 ID:Pf60Umhq
「金八先生」最終回の新八先生の姿を見ると「新八先生」の話も見たくなるのは自分だけ?
DVD化してほしいけどTBSは発売する予定ないらしい!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:17:41 ID:mn+hgJeD
仙八とかも気になるぜ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:58:31 ID:RiOKObKi
俺は貫八が見たい
317友彦:2008/07/09(水) 10:43:05 ID:jJcQNWFu
私は東中学3年5組が見たい。萩原流行が出てたよね
318金八先生:2008/07/10(木) 00:12:20 ID:39navXm/
TBSは「貫八先生」などの作品とほぼ同時期のテレビドラマを数多くDVD化しているのに何故か上記の作品はDVD化しない。
CSで放送したならさほど問題はないと思うけど…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:18:37 ID:AvCvdVzn
第4シリーズではかつての天敵だった野村教頭が校長に昇格していたが、教頭に服部先生、上林先生、池内先生あたりを起用してもよかった気がする。
320金八先生:2008/07/18(金) 00:12:11 ID:iXkPEM9u
上林先生は教頭先生に似合うと思う!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:43:44 ID:aiQ506gb
上林先生は強く言わないけどオーラを放っている感じが好き。
第4シリーズでは女教頭との対立(最終回辺りでは丸くなっていた)があったが、もし上林教頭だったら教師との対立もなくうまく舵取りができたはず。
しかし、若き日の金八先生とあれほど対立していた野村教頭が満身創痍の状態で金八先生にSOSを発信したのも時代の流れなんだろうか?あるいは表向きは批判的でありながら実はその手腕を認めていたのか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:46:51 ID:03VSnkg7
>>321
初期の金八は破天荒さを売りにしていたから教頭のような「常識人」からしたら
相受け入れないタイプの人間だった。しかしなんだかんだ言って、妊娠騒動を
丸く収めたり加藤優のクラス受け入れに成功したりして実績を残すことにより
第四シリーズでは中堅教師として手腕が認められていたと思われる。
第六シリーズ以降になると「金八」自体がブランドになり地域のカリスマ教師にまでなっていく。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:37:34 ID:JqJCgPrP
おいおい、やっぱ憎めないのは九十九弥一だってば。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:38:50 ID:jR4Hz5/b
>>322
1〜2あたりの初期金八がおもしろいのはその辺も大きいな
4よりあとぐらいなってくるとだんだん立ち位置が上からっぽくなってくるんだよなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:23:38 ID:TToqGUp/
決して上に媚びないことが売りの金八だが、実は教育長という最強のコネクションを有している。
これがあるからこそ、6シリーズ以降の千田校長にも堂々と意見が言えたし、
自己流を貫くことができたと言える。
326金八先生:2008/07/21(月) 00:24:10 ID:1XR49XbR
まあ実際の教育現場はかなり厳しいと思うし…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:42:04 ID:ADq2lPE6
1のときはまだ教育長のコネなんてなかったぞ。
それどころか、2学期にいきなり赴任なんて、1のときは
金八臨採だったんじゃないか?
2のときから正採用になって。
としたら新八と同期採用かも・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:03:13 ID:wkZkcKlj
金八が世田谷一中から来たのは知ってるんだけど
3Bの前任って何で辞めたんだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:07:13 ID:tz+k5Biq
世田谷一中では桜中学のような活躍はしなかったのだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:03:01 ID:Buz7FU5w
え〜、今日はみなさんに伝えたい大事な言葉があります。
それは、「金八」という名前についてです。
どーですか?「金八」という名前は、まさに
金と八百長が組み合わさった名前をしてますよね。
ですから金八という名前は、金と八百長が
支えあっている形からできているのです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:41:57 ID:2byANdol
年度途中の転任って普通あるのかな?
前の担任が辞めた場合は、臨時の講師あるいは教頭、学年主任、副担任などが代行する場合が多いけどな。
4では半年で担任が3人も辞めている非常事態に、松ヶ崎中学に復帰する予定だった所を特例で桜中学に赴任。
7では花子先生の産休で教育委員会から派遣(天敵の千田校長も教育長からの指示で渋々受け入れる)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:55:26 ID:2i6Uq6rc
サンキュー先生
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:44:42 ID:T/GhvIVG
金八は谷村新司が主役となる予定のドラマだったって本当?
役者に興味の無かった谷村が武田に譲ったらしいんだが。
334金八先生:2008/07/29(火) 00:30:43 ID:6DPQ09v+
谷村新司は聞いたことがないけど、なぎら健壱から武田鉄矢に教師役が変更になったこと(あくまでもネットの情報なので実際にそのような事実があるかは不明…。)は聞いたことがある。
谷村新司にももしかするとオファーがあったのかもね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:46:03 ID:L3gHnj9q
そうなんだ。関西ローカルの番組で
井上公造がそう言ってたんだが
それもネット上の噂なのかも知れないね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:36:14 ID:BKUJGBkD
なぎらは仙八に出たし、谷村はオサラバ坂の主題歌を歌ってるよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:40:44 ID:yatK9VrX
スカパーのファミリー劇場契約している人います?
昨日放送されたその前の回の太陽にほえろ526話(82年)に出ていた
一番目立ってる化粧した不良女子中学生って江崎花代役の人?
何か似ているようにも思えるし違う人にも思えるし
小室和代の名前が出てなかったから違う子なのかな?

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:36:03 ID:B10Hb792
昔のカンカン見たけどやっぱ全然違うわ〜。

今みたいに金八と意気投合する感じじゃ全然なかった。
最早よく金八と喧嘩していたことが信じられないくらい。
でも無愛想だけど昔から金八と違った意味で教育熱心なのは認めたい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:29:38 ID:82EgkEMP
昔のカンカンは、できる生徒とできない生徒を線引きして、後者をとことん見下していたし、かと言って前者を褒めるわけでもない。

今となればそれも若気の至りかもしれないが、理想とする教師像をひそかに金八から盗もうとしていたけれども、意地を張って金八に迎合しなかったということかも。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:45:36 ID:mPyFQ9ff
「桜中学大音楽祭」より
http://jp.youtube.com/watch?v=sHVabz_FEqE
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:59:13 ID:ZFJiRFjC
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:48:55 ID:UtWNV43o
そういえば三原順子は、撮影所の屋上で
煙草吸ってる3-Bの女子が結構いて驚いたって言ってた。

その光景にたじろいでいると
「あなたは吸わないの?」ってきかれて、ツッパリ役だから
吸った事ないって言えなくて、何とかごまかしたとも言ってた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:43:00 ID:EVYsOm00
これのイントロ(19秒から20秒にかけて)に映っている、紫色の服を
着ているのは、笠原ユカリでしょうかね?
http://jp.youtube.com/watch?v=OtqwZyGuWaY
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:48:06 ID:hNStVdUw
学園、教師主役のドラマを教育者側の立場が語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223792212/l50
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:35:00 ID:rLwRpE9Z
>>342
間違いなく笠原ユカリだろうね。
この頃既にケバくなってる。
ピエロ 田原俊彦の動画にユカリがアップで映ってる(2:29秒辺り)

三原じゅん子が無表情なのが印象的
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:59:32 ID:qecs++RP
出欠取る時、50音順じゃないのは何故?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:59:49 ID:lj7WV5/6
今やってる チームバチスタ〜に 保と悦子先生が出てるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:25:49 ID:GTiuP6DX
>>345
誕生日が早い順なんじゃないかな。
4から、50音順になってるけど。
348345:2008/11/10(月) 22:25:59 ID:wyNGusHP
>>347
なるほど。
4から50音順になったんですか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:39:13 ID:CuWmV6GU
>>340>>342
こうしてみると康一って身長高いね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:07:43 ID:6hnc7apD
ここのスレ伸びないな。2007年からだろ。
パートUスレはすごかったのにな。
3513年B組中央先生:2008/11/12(水) 12:38:35 ID:s4EOJeAk
第2シリーズの卒業式前の暴力Aにザブングル加藤みたいなの出てなかった? あとV6のイノッチみたいなヒトもいたし!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:20:53 ID:9sLoervO
内申書書いてやらねえなんて親脅しやがって〜きいてんのか音羽ー!!


って言ってたやつね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:47:12 ID:Sn6zLTJ3
加藤と松浦がぶたれた時も彼は後ろでいいリアクションしてたな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:03:12 ID:xRODU8u6
先生達には、いい役者が揃っていた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:14 ID:NTIwmfHq
>>353
金八噛んでたよね、確か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:26:23 ID:q3Y0QRil
>>353
加藤と松浦にびんたするのは金八のアドリブだったっつう話を聞いたことがあるから
マジで驚いたのかもしれんね。

>>355
あれ、演出はよくOK出したよね。
全編異様なテンションで突っ走ってきて最後の最後でアレだもんな。
演出にしてみたらホントはNGにしたいだろうけど
びんたが金八のアドリブだとしたらNGにはできなかったんだろうね。

スレ違い失礼。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:59:42 ID:vGxVOXgH
金八シリーズは細かいミスより雰囲気重視の演出だからね
教室での長回しするシーンなんかで生徒も噛みまくってるし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:31:59 ID:w/ZToLO0
金八は悦子先生の色香によく耐えたよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:46:05 ID:9F5/kBZk
よっちゃんはストーカー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:06:48 ID:+9FQMonC
愛の授業受けてる祐子をやっと見つけた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:47:28 ID:m7qBIyLA
パート1は、語りつくされた感じだな。

2のほうが再放送が多かったような気がする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:52:39 ID:VWsd3vmk
そういえば第2シリーズスレないね。


第1シリーズで印象に残ってるのは英語のテストの点が悪かった女子の回と
ディスコの回。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:59:13 ID:vdiU3p/c
川村さんのカックン踊り
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:04:58 ID:1wuCSJQ2
うちの母が明治神宮で加藤君を見たらしい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:04:08 ID:UP0le9cm
>361
平均視聴率が一番良かったシリーズで再放送は
丁度そのころ団塊世代ジュニアが中学になるころと重なったからパート2
が頻繁に放送されたみたいだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:04:01 ID:VEiUgnTC
2時っチャオ!に、直江喜一が出ていたね。
ずいぶん太ってしまった・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:09:28 ID:lqh2oHaM
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:29:19 ID:zKqmg6W9
>>365
86年頃だったかな、TBSが夕方5時から再放送してて視聴率をかなり稼いでたそうで
(パート1かパート2かは地方民だったので分からないんだけど)
真裏の夕やけニャンニャンでとんねるずが「金八先生20パーだってよ」とぼやいてたのが
すごく印象に残ってるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:12:39 ID:XWF01J41
沢井がもってかれた?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:58:19 ID:/ofSYwEB
>>368
それスゴいですね。今じゃ考えられない。

あと第2シリーズの話ですみません。
松江次郎が確かダンボール屋のせがれだったと思うんですが、ダンボール屋ってなんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:59:15 ID:hL+/yVUh
ダンボール箱の製造・販売
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:24:55 ID:/ofSYwEB
>>701
ありがとうございます。
そのまんまでしたね。いろいろ想像してしまいました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:37:57 ID:CFwuMo8M
ディスコの回の金八の踊りで川村さん、伊東先生、女子生徒、ディスコの客がマジでウケてたな。
374370:2008/11/23(日) 22:06:25 ID:/ofSYwEB
701じゃなくて>>371でした。

>>373
私は川村さんもツボに入りました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:06:42 ID:nmR3w9zv
>>354
1期〜2期の初期のシリーズは金八が立ち位置的に若手教師ということもあって
まわりをいい感じにベテランが固める形にもなってたよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:19:56 ID:A5yhiAJI
スタートした際に教師陣をベテランで固めたのは
武田鉄矢が巧くハマらなかった場合に他の教師陣でストーリーを回そうとしてから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:40:03 ID:tVctue2i
ベテラン教師の中で天敵だったのは教頭くらいだよな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:13:24 ID:a3FPsdub
第1シリーズは教頭以外思い浮かばないなぁ。
第2シリーズだと最初の思春期心身症で上林先生と対立しそうな感じだったけど、
腐ったミカンでは金八も頼りにする先生になってたね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:29:09 ID:H6ueACSk
>>378
卒業式前の暴力での熱血な上林先生のイメージが強いから
(神津を怒鳴りつけたりTVカメラを必死に邪魔したりとか)
今となってはパート2の最初の3回くらいの嫌味な上林先生は何だったんだろうって感じだな。
そういや上林先生と神津ってどういう関係だったんだろう?
「清一!」って怒鳴ってるところみると荒谷二中にいた設定?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:19:01 ID:a3FPsdub
自分は上林先生が荒谷二中にいた時の教え子が古尾谷雅人で、その後輩が清一って思ってた。
清一と古尾谷雅人って何個違いの設定なんだっけ?

清一の1個下の加藤は桜中に来るまで上林先生のこと知らなかったんだよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:48:14 ID:vDbbw8mU
上林さんは清一が中1の時まで荒谷二中居たのではないかと
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:35:25 ID:4BJHX5Z8
>>380
>自分は上林先生が荒谷二中にいた時の教え子が古尾谷雅人で、その後輩が清一って思ってた
腐ったミカンの回を見る限りではその通りなんだけどね。
もし荒谷二中で上林先生と清一が一年でもかすってたのなら
清一もあんなにグレなかったんじゃないかと。
で、かすってないのなら「馬鹿もん!さっさと帰れ!」と
言えるほどの関係は築けないんじゃないか、
と素朴な疑問を感じたわけさ。
あと、岸森の年齢は少なくとも20歳にはなってるはず。
(「ダメだよ〜、未成年者が二人もいるじゃないか」だからね)
だから、清一が16歳だとすると岸森とは4歳以上は違うことになる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:45:34 ID:1246AH9l
>>382
未成年が〜ってくだりあったね!これ忘れてたから岸森と清一の歳の差が混乱してたんだ。
ありがとう、すっきりした。

清一が3年の時に上林先生が担任だったら変わってたんじゃないかな。
1年の時だけだと影響ないのかもね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:29:39 ID:XQsOvlf3
上林先生の独特のオーラは結構好きだ。
第四シリーズあたりで教頭にしてもよかったのでは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:29:29 ID:/WFCTSb8
>>262
ちょっとちがうけどパート6の時に
明子がカンカンの変わり様を見て
あのカンカンがねーって言ってた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:25:02 ID:3FGTd9b7
朝の座禅瞑想
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:51:00 ID:U4+8YEHF
ジュクのミラーカプセル
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:12:13 ID:zL0d1OFo
まさに昭和だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:11:11 ID:WdZL/Bir
やっぱり金八は、パート1が最高に面白い!
餅つきの回が特に好き。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:38:45 ID:L+SkXm9I
>>389
女子生徒がディスコで朝帰りする回だよね。
ちょっと前に図書館でビデオ借りて初めて見たけど好きな回の一つになった。

>>384
同じこと考えたことある。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:18:57 ID:OiQVE66R
第2話で田中康一の父親との電話のやり取りは何度観てもおもしろいよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:39:01 ID:72SEl6XN
>>385
カンカンが金八シンパのキャラとして確立してきたのはこの第六シリーズだろうね。
第四では昔のキャラを醸し出しつつ少しずつ金八に理解を示し、第五では健次郎の事件の時に悩み苦しむ金八に手を差し延べ、それが後の直と政則の問題やしゅうの事件につながっている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:10:50 ID:EkSlxF+T
カンカンが金八っつぁんに「あなたは私の戦友ですから」的な台詞を言ったシーンは
記憶にあるんだが(確か学校からの帰り道にいつものガード下あたりだったと記憶してる)
これは第何シリーズ?
第四シリーズまでしか見てないから第四なのかなと思うのだが
近くのレンタル屋にはDVDが置いてないので確認できなくて…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:50:49 ID:OZ2/YNuq
>>393
第4シリーズ好きでよく観てたけどそのセリフは覚えてないなー。でも聞いたことあるような…

なんとなく屋台か職員室で会話してそうなイメージ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:52:45 ID:OZ2/YNuq
ごめん、学校帰りって書いてたね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:18:04 ID:jfeXDC84
俺達、全員トドだぜ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:55:51 ID:cvNrNaFG
>>393
第四シリーズでそんなシーンありましたね。
1、2では犬猿の仲だったのが、4からカンカンが丸くなって、4、5では衝突することもなければカンカンが金八にベッタリつくこともなかったけれども、6で大分変化した。
だから今となっては>>262-263のようなシチュエーションがあったとしても違和感ないだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:13:21 ID:T7QP48Xl
久しぶりに第4シリーズ観てみたけどカンカン意外と1、2シリーズの面影残ってるね。

あとどうでもいいけど4の方が教室が広く見える。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:56:33 ID:kFgUsFmC
399
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:57:06 ID:kFgUsFmC
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:50:10 ID:izKNGACB
第4シリーズの桜中学は内装がきれいに全体的に明るめになってるね。
第5シリーズでは初期のシリーズのような内装になってやや薄暗い感じになってる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:45:29 ID:0cSqfCVL
質問
保と雪乃はともに15歳で子供を産み結婚したが、
世間一般だと男18歳女16裁からしか結婚できないうえ
産んだ子供の名前も付ける権限がないため金八先生が子供の名前を「歩」とつけたが、
14歳の母だと、志田未来演じる一ノ瀬未希は14歳で子供を産み、自分で名前つけてたけど、
1979年と2006年で結婚・出産できる年齢でない場合の子供に名前をつける権限って変わったんですか?
それともテレビ故の理不尽な設定との解釈が正しいのですか?
誰か教えてちょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:39:39 ID:dN1aN7H8
海援隊のコンサートに行って 金八と武田の絡みんときのカメラワークは笑える
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:07:48 ID:ovShIaHD
たぶん理不尽なドラマ設定でしょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:00:35 ID:pRoi1J3Q
達筆ですね〜。
早いなー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:04:06 ID:HhMvBaO/
30年目
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:23:57 ID:sWvy91lT
安恵美智子の容姿、しゃべり方が柳原可奈子にソックリでワロタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:54:29 ID:9R2wt608
浅井雪乃の父親役牟田田悌三氏逝去
合掌
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:48:39 ID:U9CIPD8V
牟田さん逝去のニュースをきいて久しぶりにここを覗いた
ご冥福を祈ります

第一シリーズには思い入れがあるから出ていた役者さんが亡くなっていくのは寂しいなあ
都家かつ江さん、早崎文司さん、古尾谷雅人さん…
皆さん脇役ながらドラマにしっかり存在感を残した方々だよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:16:21 ID:P2ewrTP7
第一シリーズは金八先生が星野清達と学生服姿になった話が思い出深い。
その格好での悦子先生とのやりとりとか。

カンカンについては第四シリーズは学年主任に第六シリーズでは私生活でも父親になったのだから彼自身も少しづつ成長したのでは。
立場変わると人は変わるのかなあと思った。

上林先生は筋だけは通すタイプにみえるから不良達からも信頼されていたのだろう。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:27:41 ID:tB/fCBta
>>141
2シリーズではカマキリ踊りやってたなwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:59:19 ID:cx15lfs/
牟田さん絡みでイブニングニュースで金八流れてたね。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:34:16 ID:hr03oicr
「YOU TUBE」で昭和58年2月、近藤真彦がクラスメイトの前で「ミッドナイト・ステーション」歌ってるが
先を越された生徒の中には嫉妬心芽生えてるのが表情から読めた。
若い時はそんなもんだろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:25:55 ID:/kCZ8iby
>>337についてずっと
気になっているから教えてほしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:51:38 ID:vC2Gmrlc
特捜最前線にも、3Bの生徒が出演してた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:22:23 ID:67s5Sc/V
花代に目を付けたのが俺以外にもいたとはな
本編では見切れてたりなかなかはっきり見れる機会が無かったが
それでもあの可愛さはわかったよな
その後のSPの時も可愛かったけど本編のポニーテールの頃が一番可愛い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:38:20 ID:67s5Sc/V
しかし若い頃の田沢先生と池内先生は国宝級だな
国井先生も実は綺麗だしおっぱいちゃんはいるし最高の職場だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:33:49 ID:MbAOhObF
国井先生って独身設定?
国井先生のアパートに転がりこんで 毎日の疲れを 癒してあげたいワン
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:31:56 ID:N4upKwpB
今夜の「Mステ」で、昭和の名曲ランキングの10位に「贈る言葉」が入ってた。
ちなみに武田氏つながりで、平成の9位には「SAY YES」が入ってた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:29:20 ID:Q2Xb86Vd
1より2の方が良作に見えるのは、ストーリーの内容云々より
やっぱり生徒役の演技力の違いもあるのだろう。
1の生徒は杉田と鶴見、三原以外は皆、緊張感なさ杉。
たのきんなんて論外。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:34:32 ID:xKLUsSvV
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233825037/l50
>1これが加藤勝役の直江氏の現在。両足に支障を来たしてしまったらしい。
でも健康で病気ではないとのこと。後ろ姿だけども。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:13:30 ID:GnfAKEr+
アホらしい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:42:13 ID:8E2PlRI9
ファミ劇で太陽にほえろ!の再放送やってるけどカンカン(森田順平)が犯人役で出てた。
金八の後もマイコン(石原良純)の兄役で出てる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:32:49 ID:hQP2jimM
学ラン騒動の時、マッチと一緒に学ラン着た3人は、どんな生徒たちだっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:18:51 ID:dA4BiU1N
>>424
柳沢慎吾や加藤優・・・は相手側かw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:37:04 ID:OwEbTpbJ
今、10年ぶりくらいに最初から見返してるんだけど、
1〜3話は、あまり面白くない・・・というか、つねひろの引越し話にしろ、
よっちゃんのストーカー話にしろ、エピソードそのものは悪くないけど、
丸々1話もかけるほどの話じゃないので、なんかやたら冗長に感じた。
最初の吉村の自殺騒動も、前半は金八の初授業だったから、あまり時間かけてないのに、
なんだかダラダラしてる。
でも妊娠騒動からいきなり面白くなって、そのあとの学ラン騒動も、ビンタ事件も、
カンカンとの対決も、女生徒朝帰りも、全部文句なしに面白い。
最初の3話はまだ手探りだったのかね?とりあえずこのレベルで最後まで行かなくてよかった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:43:17 ID:z17BxhYm
名取裕子ちゃん見てるだけで満足
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:46:52 ID:OwEbTpbJ
あと、前に10代後半で見た時は、雪乃の「私生みます」宣言は、感動したり、
応援しながら見てたけど、30歳になった今見ると、「無茶だ」「若いな」って風に
思うようになっちゃったな〜。
後年、第4シリーズで、ちょうど30歳になった雪乃と保で、やはり重荷だった、
僕らはやっぱり子供だった・・・っていう話を小山内さんがやったのは、
なんというか、作り手として誠実だし、凄いことだと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:35:51 ID:H4l8mNq6
これから、第1シリーズから全話見るぜ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:29:04 ID:BaVBh3nV
短パン氏ね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:54:56 ID:ady0e+79
>>424
星野清以外の長ランメンバーは、梅原明、高倉勇。後に鈴木良夫も加わった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:27:02 ID:yTLi2Iw0
俺が言いたいのは、あの海援隊の武田鉄也と坂本金八が絡むシーン・・

で、この回は結局何がしたかったんだよ!っていうww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:17:17 ID:yqbgUPMi
園田美恵子役の荒井美恵子さんは今でもたれ目で可愛らしいのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:19:41 ID:wu77yJpm
DVD見ようかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:44:11 ID:6iOwUZT8
第一シリーズトリビア

金八が乾に「ドラえもんのテーマでもお聞きになればよろしいでしょう!」
と言ったすぐ後のシーンで、本屋に山積みになったドラえもんのコミックスが出てくる。
ついでに、まだ創刊間もないコロコロコミックもあった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:33:41 ID:th7v0FyB
俊ちゃんが最近の金八にゲスト出演してたかもっての見たが・・
たぶん2の生徒が多数でた7シリーズかな
見たかったなぁ・・金八先生と一緒に屋台で昔を振り返りながら酒飲んでるところとか見たかったなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:58:28 ID:V6Ok1vOO
82〜87年のSPだとずいぶん出てるけどね
89年あたりにSPやってれば金八と徳川龍之介夢の共演ではあったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:23:34 ID:gboTOTky
特捜最前線(1977〜1987 全509話)にゲスト出演した1シリーズの生徒

235 少女売春・夢を掘る男! 1981.11.18 園田 (2シリーズの石川がメインゲスト)

370 隅田川慕情! 1984.6.27 安恵(メインゲスト)

401 盲導犬バロン号の追跡! 1985.2.6  山田(メインゲスト)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:48:15 ID:eDDQ/3C4

やっぱり第1シリーズが印象深い。

第8シリーズはつまらなかったなー。

http://ameblo.jp/jumbooomori/theme-10011366426.html

440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:39:16 ID:24mk7w1S
懐しくてDVDかりたんだけどテレビ画面を
ワイド画面にしてて絵が平べったくなってんの。
テレビドラマのDVDってみんなこうなの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:25:49 ID:7+e2QPYG
たったいま借りてきたDVD一巻見終えたんだけどさ
30年前なのに女の子普通に可愛いね。全然いけるw
あと金八がマスをかけ!とか言ったりしておおらかな時代だったんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:39:16 ID:JFwK8PiT
>>441

それが今じゃ自衛隊を人殺し呼ばわりさ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:04:15 ID:F6bqE8xF
昔は杉田かおるも可愛かったんだねぇ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:48:16 ID:HNPQ/3/m
杉田かおるは水曜劇場夫婦道で久々に武田鉄矢と競演しているね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:12:01 ID:XGFtSrqI
体育の女教師がムチムチでエロいね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:57:46 ID:XGFtSrqI
としえ可愛いよとしえ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:23:25 ID:sbfO9nKp
『母に捧げるバラード』いいな。

ドラマの中で自分の理想であった教師としての坂本金八を演じる武田が、ステージという鏡に写った現実の自分(海援隊の武田)を見ながら、うなずいたり共感したりするシーン
もうこれは演技なんてしてるような感覚なかったんじゃないかな。
ドラマのワンシーンとしてではなく、妙なリアリティがシンクロしていて(多分、本人からすれば)、なんとも不思議な感じがして面白い。
究極のオナニーみたいなシーンで本当に脚本なんてあったんだろうかとさえ感じるくらいぴったりハマリ込んでる。
あと、台詞で笑ったのが
『あいつ、ド短足でギター弾けねーの(笑)』
まだ15歳の梶浦裕二(ヨッチャン)が言うから余計に笑えました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:25:13 ID:rvw1FaHl
よくレスされてる江崎(小室和代)って誰?
見てるけどわからないんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:14:53 ID:owxPK1c+
山田麗子マブいわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:13:09 ID:FOajqiLc
>>441
昔の子供達のほうがカワイイ(顔じゃなく雰囲気的なもの)し、個性あるね
なんかリアルな感じがする。しかしみんな若いね。
大人になってあらためてこのドラマをみてるといろんな事を感じる。

俺も歳食ったなぁ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:29:01 ID:2SDDgkRL
第二シリーズ55年度版
1月30日放送 『母と子の受験戦争』の中での職業別平均月収ランク表

1.パイロット 61万
2.とび職 36万
3.溶接工 30万
4.大工 29万
5.配管工 29万
6.タクシー運転手 27万
7.左官 27万
8.レンガ工 27万




そんなアホな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:06:52 ID:gwlQFT5z
>>451
まあ景気の良い時代だったって事か…

しかしいまの貨幣価値に換算したらありえないような金額になりそうだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:01:26 ID:fKAupBWV
貨幣価値?なんですかそれ?
454451:2009/05/31(日) 02:02:27 ID:g8k29MSO
すいません、第一シリーズのスレでしたね。失礼しました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:18:06 ID:BLqdmUie
第三シリーズのスレがないんですが、ここで書いていいですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:42:36 ID:Qt7lOqJb
過疎ってるしいいんじゃ無い?
しかし良いドラマだよな 食わず嫌いせずに見て欲しいと思うんだけど
特に教職とか取ってる学生
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:05:26 ID:gaZtKg7Q
シリーズ通して、どんなところがいいと思います?自分は有り過ぎて書ききれません。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:43:18 ID:gaZtKg7Q
すいません、シリーズとおしてのスレとかないんですかね?今まで金八なんて見た事なかったんだけど、DVDを借り出して、ほとんど毎日見ては泣いてしまってます。
自分はなんつーか、こう、このドラマ見て、感じる事が多過ぎて、マジレスばかりしてしまいそうなのでアレなのですが、、まぁ、しかたないですわ
今、この時代にこのシリーズを最初から見てる現役の中学生や親、教師の方達は何を感じるのかなぁ〜なんて考えながらも楽しく見ています。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:11:55 ID:GXLpC7Xs
うぜー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:10:02 ID:ESe+bVgc
沢村可愛いよねえ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:54:26 ID:MOyb6QYf
1話の岡村いいよねー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:10:39 ID:q0kVSv3q
ディスコで女生徒たちを発見した時、金八が、踊ってる彼女たちを見ながら
立ち尽くして、目から涙を流してたけど、あれの解釈って、
こいつらは本当は、こうやって思い切りはしゃいぎたいんだな・・・と、
受験のストレスの反動で、こんなことをしてるかと思うと、いじらしくて
涙が出てきた・・・
こうかな?
後で全然怒ってなかったから、こうだと思ったんだけど。
463金八先生:2009/06/27(土) 23:19:35 ID:m+ZDr9L5
>>462
多分、そうだろうね。
それを見て金八先生が餅つきに生徒達を誘うのだけど、途中で塾や受験勉強を理由に生徒達が全員帰った後に「中学3年といえばまだ15歳じゃないか。正月や暮れが一番楽しい時なのに。」と言っていらからね。
464金八先生:2009/06/30(火) 23:30:38 ID:Bhj9sFi7
1979年の出来事。

SONYがカセット式ウォークマンを発売。

インベーダーゲームが流行。

パイの実が発売。

江川卓が巨人軍に入団。

受験戦争が激化。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:18:46 ID:0G4Qfh3+
>>461
岡村はゲイっぽいよなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:57:00 ID:SjlLTYGr
>>464
先生、もうドラマはやらんのか!?
8で終わったとや?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:18:48 ID:qOQm/sSD
子供たちは、負組大人の意見など、聞き流す。
子供たちの関心は、勝組のみである。
いい年して、地位も名誉もなきナマケモノに洋ナシ。
468金八先生:2009/07/04(土) 23:08:03 ID:wWiKaInY
>>466
来年あたりに完結スペシャルぐらいはやると思うぞ!
歴史がある作品だから第8シリーズのあの終わり方で自然消滅だけは絶対に嫌だ!
469アゴ無し:2009/07/23(木) 09:51:28 ID:Z2rSJrUA
やはり先輩って事で 松浦も沢村のパシリ要員だったのかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:25:20 ID:L55lhsa8
爆笑のラジオにトシちゃんが出てたけど金八についても軽くしゃべってた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:04:44 ID:VEmt1gG+
kwsk
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:08:48 ID:Fr74MuuO
□に漢字一字を入れ、慣用句を完成させなさい。

□切□切
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:02:23 ID:87Xz5VDg
一切合切
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:57:52 ID:Fr74MuuO
不正解
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:42:26 ID:F7MYZ+hl
俺の好きな第1シリーズのエピソード
「子供の喧嘩に親が」
理由 藤島ジュリー景子演ずる越智はるみが超可愛いから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:51:46 ID:F7MYZ+hl
>>475
ちなみに、俺が一番萌えたのは、最終回のラストに出てきた、泣きじゃくっているはるみの姿
だった。8話の頃も良かったけれど、最終回の頃と、第2の時の同窓会に出てきた時の頃が適度に
ポッチャリとしていて、一番魅力的である。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:17:59 ID:feJtjt7r
堀切踏切
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:18:26 ID:enLd8Oq0
惜しい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:34:39 ID:7yKSa8iK
保はいい奴だった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:15:42 ID:rJG8kEOR
金八の娘役だった子、タレント辞めたみたいだね
http://www.mic21.com/n/staff/detail?121
アメブロ更新も最近ないしおかしいと思ったんだ
所詮子役は子役だね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:58:49 ID:M9JRapmY
踏切堀切
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:40:54 ID:FmFcevg6
test
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:23:30 ID:KMRdSOF8
もうこんな古びた学園ドラマ誰も必要としていない。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:58 ID:YaEb6S0P
>>475
今やJ事務所の新女帝。
若手グループの発掘に余念がない。
この頃は屋上で飛び降り騒動起こす役演じてパンチラまでやってたのにね。
485日本共産党めっちゃ大嫌い男:2009/09/30(水) 00:13:59 ID:5uDZTXvF
宮沢保君と 浅井雪乃さんの間の歩君は 1980年の2月生まれ。
その歩君が 1995年10月に 3Bの生徒として 登場。
しかし 計算からして 15歳だけど 早生まれなので 高校1年生の年齢のはず。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:11:03 ID:YQXOq8zp
また今更な話だな
単に放送時期の都合で仕方なくずらしただけだよ
487日本共産党めっちゃ大嫌い男:2009/10/06(火) 02:22:04 ID:XwbKnj9W
第1シリーズ 第2シリーズで 金八先生が 出席をとる時 出席番号順ではない。
バラバラみたい。
488日本共産党めっちゃ大嫌い男:2009/10/09(金) 03:03:25 ID:/lvjH8iB
浅井雪乃さんのお兄さんが 自殺することになった理由。
柳井さんが 3Bの生徒を一人 亡くなる設定にすれば
卒業式が 涙で 視聴率があがると考え 小山内さんに「 一人 死なせましょうか 」と提案。
しかし 小山内さんは もちろん 32人全員 生きたまま 卒業させたい。
亡くなる役は 32人の生徒さん以外がいい。
それで 雪乃さんのお兄さんが 東大入試に 落っこちて 自殺する設定となった。
(小山内さんの著書 さよなら 私の金八先生より )
 
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:16:23 ID:YDsV3Xfu
>>488
もしそれで死ぬんだったら誰だったんだろうな?
でもそれで死んだ生徒はイソップみたいに伝説になっただろうからそっちのほうが良かったかも。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:18:53 ID:2twlC+RI
再放送で 用務員の川村さん見ると 心が なごむ 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:27:13 ID:2twlC+RI
乾先生のピーマン10は ひどすぎ。
進学校の高校でも クラスで 誰かが 10人に入るのは 当たり前。
例え クラス32人いて 22人が 100点満点で 10人が 98点でも ピーマン10になってしまうよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:12:04 ID:h9tb9lTi
そんな出来のいいクラスだったら普通に授業するだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:27:17 ID:6sO7KXXu
いくら初期乾でもそこまで頭固くないわなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:50:08 ID:sRNtCZZG
昨晩のファミ劇「太陽にほえろ!お」の再放送にマイコン刑事の兄役でカンカンが出てた。
金八の連続放送が終了し、年一回のSPドラマだった頃だけど、金八シリーズが始まる前か
ら太陽によくゲスト出演してたみたいね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:12:21 ID:y/wE947f
アンパンマンはきみさあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:27:51 ID:y/wE947f
あべとしえ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:07:35 ID:x8cn17E7
>>489
沢村正治
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:19:44 ID:w9e7CROv
阿部トシエの誕生日は3月28日。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:38:00 ID:ySgHIrtc
>>488489497
(当時)ジャニーズ所属タレントにそんな役はやらせなさそう。
その後の南こうせつの学園ドラマで受験受かった生徒が心臓発作で亡くなってるから
高校落ちた2人のどっちかが死んだかも。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:14:31 ID:DSnSeoIe
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:25:42 ID:7jlnwhlQ
もし誰かが 死ぬ役になったら 第1シリーズだけで 終わってたかも。
28年も 続かなかったかも。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:11:12 ID:525aBQ36
結局、悦子先生は、いったい誰を、好きだったの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:44:02 ID:yr9DxCu8
カンカンはなんで去年起こった自殺未遂騒ぎを知らなかったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:20:23 ID:/r3fu6BZ
>>503
確か星野清が長ラン着てきた回の服部先生の発言でしたよね?
自分も気になりました。その事については物語で一切語られてなかったけど
次の回(越智はるみの自殺未遂)の前フリだったのかな??
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:12:12 ID:CXD/Waku
>>488
柳井の提案が実現していたら第7シリーズみたいな過激路線になっていたわけか。
実現しなくて本当によかった!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:27:21 ID:v9vkOLbA
>>485
あれは敢えて歩を中3として登場させる為にごまかした。
幸作も本来は1年上らしいけどパート4では5年生になった。
歩って確か1980年3月頃の生まれのはずなんだよね。
ちなみに金八も1950年8月生まれだったのを知ってた?
パート1かパート2で生年月日を言っていたのをようつべで見た。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:31:47 ID:v9vkOLbA
ちなみに迫田八重子の子供はパート7の2004年には中3のはず。
パート4では来年小学校で親が私立に受験させるという話があったから。
でも迫田八重子自身はパート7に登場したけど娘の話題は一切なし。
それからパート7の伸太郎の妹も2007年のパート8では中3になった。
でもパート8は全く別ものとする為に敢えて登場させなかったのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:37:12 ID:L5i9UFfL
森月美香、明日のおひとりさまに出るね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:29:25 ID:18CbRLtQ
>>507

スーパーサクラの子は今年か来年中3ぐらいか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:22:57 ID:iSWM75V0
金八先生の主役が当初熊谷真美の予定だったのを、今日初めて知った。
511:2009/11/24(火) 03:55:48 ID:AWKKk5ja
>>510

岸田と武田で検討してて、岸田はきみの朝がおもわぬ大ヒットで忙しくなり、辞退したんだと自分で言ってたらしいが・・・。ドラマもおもわぬ大ブレイクで新八は引き受けとすると、話しは繋がる。太陽に吠えろの裏番組で金八はそんなに期待されてなかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:26:18 ID:qoSZHXPu
>>511
今週号の週刊文春によると、プロデューサーは熊谷真実を提案したが、
若い女優では無理と反対した小山内氏が推したのが、向田邦子氏を介して知り合った武田鉄矢だった。
と、書いてある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:50:35 ID:2iLOF790
衝撃だな。
今では想像もつかない。
514:2009/11/25(水) 04:31:14 ID:lWseorRp
このドラマの後に中学生妊娠扱ったドラマあったよね。なんだっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:42:54 ID:0jaJT7fZ
スペシャルの続・十五歳の母じゃなくて?
516:2009/11/26(木) 00:14:27 ID:GMDu5m/J
いや、良く有りがちな二番煎じ的なドラマ。比き理恵っていう女優かそれに似てる感じの女優が演じてたかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:33:42 ID:tiKnNUyA
>>514
「愛のABCD」の事?

主演は尾美としのりと蝦名由紀子だったかな
518:2009/11/26(木) 14:38:00 ID:GMDu5m/J
>>517

蝦名由紀子だったかどうか忘れたけど、多分そうです。 良く題名覚えてましたね〜!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:31:47 ID:ucvcojnR
蝦名由紀子と言えば「ガラスのうさぎ」
たしか、主題歌は海援隊だったような・・
520:2009/11/27(金) 05:24:12 ID:0kkr1OaZ
蛯名由紀子で間違いないみたいです。二番煎じどころか内容が過激過ぎて打ち切りになり、再放送もされなかったいわくつきのドラマらしいネ。YouTubeにもアップされてなかった。でもそんなに過激だったかなぁー?
521:2009/11/27(金) 05:44:45 ID:0kkr1OaZ
>>519

> 蝦名由紀子が「ガラスのうさぎ」 で乳首見せたのには本当〜にたまげた。あのシーンは監督のロリ趣味だけだろ?意味わからんけど本当に感謝。今なら絶対無理!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:27:21 ID:9Gh8qmb4
岡部警部シリーズに金八と清と保が出演してます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:57:57 ID:2BzRUuQq
>>522
「あの小僧が立派になったなあ!」
「先生…」
て、そのまんまじゃないかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:13:05 ID:XGPFgVDn
実はこの頃すでにゆとり教育は始まってたんだよなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:07:00 ID:U5ZPwH1Z
そういう言葉はなかったよ
526:2009/12/04(金) 04:10:33 ID:ojGGRenb
受験戦争とか外国メディアから、日本は18歳で階級が決まるとか批判されてた。今の韓国みたいな感じだった。その反動でゆとり教育が生まれたには違いないがね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:30:23 ID:jPy0X7fr
>>524
教育課程が大きく変わるのはこの学年より2つ下だよ。
ゆとり教育なんてまだまだ先の話。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:06:07 ID:KQBtWqTK
>>512
金八先生を演じることができるのは武田鉄矢以外には無理だろうね!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:34:21 ID:y23Gfapv
>>528
ホントそう思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:44:50 ID:ALI1Vv31
第一回を久方ぶりにつべで見直したけど、校長は置いといて
女の先生は全員、美人ですね
男の先生は個性派ばかりでイケメン系皆無
現代のドラマでは考えにくい配役
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:50:29 ID:cZtdFf5u
金八でしかみない役者がいるからでしょ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:37:42 ID:vbXByACs
「3年B組金八先生」ブルーレイ版リリースの早期実現なるか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:06:12 ID:u9JFGNCG
>>532
それと「新八先生」と「仙八先生」と「貫八先生」のDVD化もしくはブルーレイ化も実現してほしいな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:50:43 ID:ZL1wtZ3i
理科の国井先生(茅島成美さん)て、
中尾彬の前妻だったんだね。
最近知った。
現妻の池波志乃とは180度違うタイプだね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:04:12 ID:1sy9aQT5
金八顔デカッw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:18:01 ID:jMylghbb
小林繁さんが亡くなったが、空白の一日事件いわゆる江川事件があったのはこのドラマやってる期間中だったんだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:34:43 ID:cSIYScdH
江川事件(えがわじけん)とは1978年のドラフト会議前日にプロ野球セ・リーグの読売ジャイアンツとの電撃的な入団契約を結んだ
作新学院高等部、法政大学出身の投手・江川卓の去就をめぐる一連の騒動のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
第1シリーズ
1979年10月26日-1980年3月28日の金曜20:00-20:55に放送。全23回。
http://ja.wikipedia.org/wiki/3%E5%B9%B4B%E7%B5%84%E9%87%91%E5%85%AB%E5%85%88%E7%94%9F
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:08:05 ID:+rXNLy8L
懐かしいね。
みんな今いくつ?自分43歳だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:18:51 ID:Jomc0/PM
おっさん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:00:51 ID:6GCIGZ2p
吾輩33歳
本放送は見ていないが、夕方5時からの再放送を見ていた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:32:06 ID:1IkiPb00
46かな。1964年1月生です。

杉田かおるが1964年11月生なので同じぐらいの年齢です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:40:14 ID:nVmIEPBe
俺41歳
金八は第1シリーズの第1話からリアルタイムで見ていた。
因みに、金八を見る前は「太陽にほえろ!」を見ていた。
マカロニ刑事をリアルで見ていた覚えがある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:20:17 ID:M4ukMdEQ
大体アラフォー世代だよね。@自分も43歳早生まれ
自分も中三とか、自分とだぶらせて夢中でみてた。
あのころはまだビデオが普及してなくて、見逃したら大変(汗
一回見たらもう見られなかった。

しかしあのころの杉田かおるの健気さと言ったらww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:38:13 ID:cQ4iquHa
保の親父、器量大きいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:37:23 ID:qhrS5AS5
おいおい

【芸能】三原じゅん子が今夏の参院選に自民党から出馬へ…比例区代表で擁立に向け調整中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266356423/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:30:16 ID:n/PATa1e
うん でもやっぱり君の家のお父さんやお母さんはその

やるだけやってみます ただその前に先生に相談したくて

ありがとう宮沢 先生もやってみるよ そして君たちのことをみんなに分かってもらおうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:58:04 ID:vNS1xhMA
将来的にはTBSチャンネルHDで、HDリマスター版での放送希望。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:14:18 ID:4AyR3kdx
これから第1シリーズ見るぜ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:49:09 ID:rKreipaL
次男なのに岡村一男
ついでに、一人っ子なのに日下信二
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:57:57 ID:PzSxmLUC
九十九弥市が警察官になっていたことを最近知った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:22:06 ID:RSJA/AmK
ドラマの中では自衛官?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:02:36 ID:uorDyZIZ
ドラマの中(スペシャル)では警察官か自衛官になろうと思うと言った弥市。
金八は「弥市に銃を持たせたくない」とかいう手前勝手な理由で自衛官を(警官はOKらしい)志望させないように持っていった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:28:47 ID:s4rByHQb
あれはどうかと思ったね。
現役自衛官とその家族、自衛隊関係に勤めてる人からクレーム相当来たんじゃないかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:35:08 ID:ul2cxFjL
当時、杉田かおるは、マッチが好きだったけどマッチは、別の子が好きだったって誰?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:43:55 ID:Q3sEstT0
最近、金八先生が無性に見たくなり、第一シリーズから見始めました、金八初心者です。
質問があるんですけど、誰かエロイ人教えてください。
安藤卓は勉強はできるけど、家の都合で高校に行けないってのがデフォになっていたようですが
第2話では塾に通っている様子です。
高校に進学できなくなったエピソードはありますか。あったら第何話なのか教えてください。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:55:44 ID:Buu4Sgvn
俺、味噌ね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:29:06 ID:cRPy+tI9
あのときのハンバーガーの食べ方がなんか変だった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:37:56 ID:x31mxmJX
6のミッチー死んだ?
ハセケンや大将がミッチーの葬式の幹事になってくれ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:45:33 ID:5nf7h9P3
大将って誰? 8の奴か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:37:31 ID:3SxpccMO
平山は無事に推薦で日東高校に入れたのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:06:18 ID:9DO+FbLA
入ったよ
パート2で出てきたし
ただ野球名門校に入学して野球部に入ったであろうくせに坊主頭じゃなかったけどな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:41:44 ID:kM5Z77L6
2にも出てくるんだ!早く見たい!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:24:26 ID:s8w6I/hA
たま〜に2にも1の生徒でてきたよな
同窓会の回なんかもあったし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:36:39 ID:QhvV+W/t
今年はなぜか世間でリョーマ、リョーマって喧しいけど、金八の、
坂本先生もリョーマから来ているのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:21:20 ID:h4f3i7Uj
2の生徒役の人は1の生徒役の人が現場に遊びに来たりするのを凄く嫌がってたらしいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:05:52 ID:Itwj4c6V
>>564
そうだよ。
乙女も。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:49:37 ID:SWrpAhn1
辻ちゃんは、坂本竜馬というのは馬だと思ってた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:08:52 ID:LrjKosOf
>>563
その同窓会の回で最初はいなかった、たのきんの3人がいつの間に紛れているんだよね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:29:09 ID:qtQjkWMp
当時、スケジュールが多忙で、あのシーンだけ、かろうじて撮影に参加できたらしい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:24:44 ID:9KVVdqTz
パート9があれば
主題歌HANABI ミスチル
新人教師
相武紗季
北川景子
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:59:12 ID:yGd2Euha
話題が分散して過疎ってるな。
次スレ立てる時は、金八総合スレにしないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:56:59 ID:y+9vb8iJ
いや、1、2とそれ以後は別物だと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:13:02 ID:cYLK4Lwz
九十九弥市がリアルでも中3だったって知った時は驚いた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:58:38 ID:HEhLUE/h
浅井雪乃の兄さんが自殺した回、
最初ショックでふさぎこんでた牟田悌三さん演じる父親が
最終的に赤ちゃんを抱くシーンがすごく好きだったんですが、
youtubeにもアップされてないって常々言ってたら、
嫁が誕生日プレゼントにその回のDVDを買ってくれました。
見てやはり泣いてしまいました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:03:06 ID:knDhtLvU
あの自分勝手な親父には感動しない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:31:50 ID:rRm8HTBf
>>554
畑中マミの事が好きだったって他の番組で杉田かおるが言ってましたよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:00:38 ID:KDAFBmt0
これから十五歳の母を見ます
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:56:21 ID:tj+hWCnv
3の冒頭の金八の演説は最高。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:47:43 ID:2To8JyxL
第1話でボックが行方不明になるんだったよな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:39:10 ID:sINaJ2s1
今更だけど、屋島みゆきって山田花子そっくりだなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:09:28 ID:PYdLkOpW
【政治】「ヤワラちゃん、国会議員の仕事なめるな」「ヤワラちゃんが柔道着なら私はセーラー服で受けて立つ」…自民出馬の三原じゅん子氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276728911/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:48:38 ID:OLnrJB+Q
カツエって両親いないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:33:14 ID:dCJJi3Ep
中尾友之の父親が長渕剛にソックリ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:57:41 ID:lQEF3RCf
英吉の足の怪我って、キャッチャーはしゃがんだり立ったりしなきゃなのに致命的じゃないのかね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:18:46 ID:S44lvBoj
SPでは実業団にマネージャーとして行くってことで足の怪我の話をうまく回収してるね
金八との会話で高校の時にも怪我したことが出てくるけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:18:43 ID:2Xbs7ZYV
栄吉は2のカンパ事件の時再登場したけど野球名門高校に野球で入学したから野球部のはずなのに何故坊主頭じゃないんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:59:42 ID:g6vP+T8y
英吉の頭の代わりに良夫の眉毛を剃ったんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:48:06 ID:L4gI8Zu/
かわいい生徒決定戦
http://sentaku.org/tv/1000022089
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:34:55 ID:iNWzCKiG
>>588
チャンピオンは越智はるみ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:20:57 ID:YaZZgg5C
あっちへ行け!あっちへ!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:49:18 ID:JyINFYtA
山田麗子当選オメ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:20:06 ID:CS7lnOBn
第一、第二シリーズしか観た事ないが、女の人は先生は皆立派な人格者だけど、
生徒の母親は見事に全員ダメだね。夫と同等じゃなくて立場は家族の召使い。
これで人格者であればまだマシだけど、思考能力が無い分、夫よりもダメに見える。
宮澤家も夫は人格者だけど、妻はそれ程でもなかったし。あれで浅井さんが産んだ子が
女の子だったら親切にしてたかな?と思う。娘はあんな母親の背中を見て育ちたくないと思うだろう。
男子生徒は中学時代の学力がそのまま卒業後の進路に反映されているのに、女子生徒は主要人物を抜かして皆滅茶苦茶。
中学時代、熱心に塾に通ったり英語で100点を取っていた生徒が、スペシャルを見たらケーキ屋さんで売り子を
していたり社内販売をしていたり「せっかく入った高校を中退したの?」と思う有様。
何のために中学時代頑張っていたのだろうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:06:29 ID:8qaqhRzX
>>592
長い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:25:23 ID:YnehcXq0
>>592
石川祐子のお母さん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:50:30 ID:AWbCx4FU
保の母親は結構マトモじゃなかったか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:28:55 ID:EUzWxh8I
いかにも出てくる不良が昔の不良、ヤンキー風だな。
マッチ、シブがき隊、沖田浩之、直江喜一が出てた頃かな。 
なによりも武田鉄矢の髪型が気持ち悪かった。 
 
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:32:58 ID:CNLzXj2p
金八先生
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:35:05 ID:2qUfWK+i
<595
記憶がおぼろげだけど、保の母親が近所の奥さんから電話で浅井さんが妊娠した話を聞かされた時
の反応が、「何かの間違いではありませんか?うちの子は知りません。」て感じだった。
でも保のお父さんはけっこういい人みたいで、妊娠→出産を受け入れたら、旦那に右習えで
妻も浅井さんに親切にするようになった感じ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:21:55 ID:AWbCx4FU
別に普通じゃねーか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:24:20 ID:/zhfHwdT
良夫って・・
野球部の部室に自分の名前を落書きして
卒業しやがったんだなw
(新八にて確認)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:23:41 ID:9iGUdY0O
保の母親はかなりまともな方だぞ。
そりゃ人格者の父親に比べると少し見劣りするが、妊娠中の雪乃にマフラー編んでやったり
正月に実家に帰れないであろう雪乃を家に招いたりしてた。
そりゃ雪乃の妊娠発覚当初はかなり動揺してたけど、そんなもん厨房の息子が外で女孕まして来たら冷静で居られる方がおかしい。
少なくとも雪乃に対しては冷たい態度を取ったりはしてない。
むしろ雪乃の両親に対しては雪乃の兄貴が自殺した後に雪乃を引き取りたいと言ってきた時に
「今更身勝手すぎる」とは言ってたが雪乃に対しては終始優しかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:09:46 ID:1UQpxRfd
でも妊娠発覚当初は保を神奈川の中学に転校させて
神奈川の高校へ行かせようとしてたよね<保両親

まあ普通の親ならそうするかな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:57:43 ID:XK6ex5Sk
金沢だよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:15:34 ID:nzgHQkNH
そうそう金沢の親戚の所だっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:02:59 ID:zlWEHB/O
金沢は保の親父の郷里だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:38:50 ID:fMMo0V/4
三原じゅん子が国会議員に
第一シリーズやってた当時、これを予測した者は皆無だろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:55:41 ID:NlTsq0bO
1万円でも多く、予算をぶん取って来い!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:43:30 ID:XtrS3NT7
順子は、そのセリフ、覚えているだろうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:25:34 ID:MNGMN/S4
1か2で国井先生が感情的になって「そんな言い方、心が冷えます!」って言ったのがあったと思いますが、どの話でしたっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:32:06 ID:E/QBXQmt
>>609
2の「卒業式前の暴力 後編」
確か、加藤優を説得したいから荒谷2中に行きたいという3Bの生徒達を
乾先生が「お前ら、高校を棒に振りたいのか」と諭し付けたのに対する発言
だったな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:03:54 ID:MNGMN/S4
>>610
思い出した、ありがとう。
パート4を見てたら国井先生が「心が冷えます!」って言う場面があったので思い出したのですが、パート2の場面の真似というかギャグみたいな感じだったんですかね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:17:44 ID:9Ro8TfsR
乾の言ってることにも一理あるけどね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:00:21 ID:JfYloq3Y
>>583
友行な
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:46:16 ID:gRqpB0ri
>>613

天パでタラコ唇だっけ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:43:40 ID:O9PpYWoy
友行の父親って、荒谷二中の清水だよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:26:11 ID:JfYloq3Y
>>614
そうそうw
>>615
え?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:28:35 ID:O9PpYWoy
>>616
役者さん、同じ人じゃなかったっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:59:00 ID:PHtHZDrE
参議院議員、山田麗子先生の眼鏡って
老眼鏡かな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:20:14 ID:PuTgCjX0
今までにこれほどの美貌の国会議員いたかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:58:02 ID:Vnf/hqIQ
>>619
福田えり子
621:2010/08/12(木) 03:37:18 ID:pHbBQyZS
眼科池w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 05:44:19 ID:paShZaRP
>>619
小池百合子先生
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:08:13 ID:PuTgCjX0
じゅん子先生の方がまだ上
いずれ首相になって欲しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:28:54 ID:/637Aljh
>>617

そういう意味かw
詳しいですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:27:15 ID:fySyyPkP
岡村のお母さん役の人、新八か仙八で先生になってたよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:50:33 ID:qAtdO2Ju
>>621
なんだと!テメー、コノヤロー!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:02:08 ID:jz8/vNOo
将来の首相のじゅん子先生は靖国参拝しました
腰抜けの民主党閣僚とは雲泥の差がありますね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:20:41 ID:h0V/9y+c
宮沢と浅井が土手で自転車二人乗りしてたシーン。
宮沢の服が松坂屋の紙袋と一緒の柄だった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:19:24 ID:mVpWYpcM
何だかんだ言って、シリーズ通してみると第一シリーズが一番出来がいいな。
瞬間風速的には卒業式前の暴力の世情には負けるが、このシリーズは全体的に
心温まるエピソードが多いんだよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:12:33 ID:aaTJhITK
TとかUはDVD出てるみたいですけど
季首特番かなんかで何本か2時間スペシャルをやってたみたいですけど
DVD出てますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:12:44 ID:W+WCw/sX
ビデオ化は数作品ほどありましたけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:20:03 ID:7EQASyxd
チョイ役だったけど、のちに映画「転校生」の一美役の小林聡美も生徒役で出演してたね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:35:26 ID:97q8mBsD
今日から神奈川新聞で小山内さんのコラムが始った。
80歳になったそうです。横浜の鶴見女子高校卒
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:49:02 ID:wQeGgjgH
>>632
転校生よりも金八の方が有名なような気がする(作品じゃなくて、出てたってことね)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:13:17 ID:1RdBbQkM
所詮パート1を超えることはできないんだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:40:49 ID:+LMrxklV
それはどうかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:51:28 ID:mujM1nNf
15歳の母は、中学生が妊娠することよりも、それで心をかき乱された
浪人兄が鉄道自殺しちゃう方が衝撃だった。
恐らく童貞だったんだろうな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:40:42 ID:NyVbQsEF
>>637

妹が妊娠したから自殺したわけじゃないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:49:04 ID:GLubh23S
今は小学生が妊娠しても驚かない時代です
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:09:51 ID:inwt8J56
>>639
まだ、そこまではドラマ化されてないな。
志田未来がやったのは14歳だっけ?
まあ、年齢が問題じゃなくて優等生が
孕んじゃうのが衝撃なんだけどな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:54:04 ID:8PSjqRjF
7でやったような・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:58:43 ID:tm9hdjrF
小学校教諭になったルミ(第4シリーズの学級委員)が
担任してる子が妊娠してた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:28:44 ID:ZuP7FLPG
昔生徒が演劇で珍走団の特攻服を着てるのを見て、
教師がそれは特攻隊が着る服だと怒るエピソードがあったけど、
本物の特攻隊があんな珍妙な服着てたはずないよなぁ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:57:28 ID:ZXLtSabv
特攻隊の衣裳の元デザインを見た珍走団が
地味だな〜と改悪しちゃったんじゃね?
そーいえば当時、珍走団の中には
「神風特攻隊」と書いたノボリだのハチマキだのを
持ってた奴がいたらしい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:11:26 ID:vM35crno
第2シリーズになるが
特攻服を着た連中が学芸会に出たので、校長の兄が特攻隊で戦死したってので
それを非難する場面があったが
あれなんか売国TBSそのもの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:06:11 ID:S2DGNhSO
神風ったら日韓連合と大阪では二大暴走族だろ
現一心会の会長が有名だった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:36:49 ID:Iu2Ufd3k
学校行事で珍走団ルックは良くないというんなら分かるが
私の兄が戦死・・は余計だった気がするな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:48:36 ID:9eNQgQ+0
無理矢理そういうのに絡めたいんだろ
ふぞろいの林檎にしたって、ただの恋愛ドラマに君が代を絡めて非難するクソ局だからな
あれで一気に興醒めしてしまったわ
なんでもあの時点でチョンにすっかり局を乗っ取られたから、不自然でもそういう方向に持って行きたいらしいからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:39:34 ID:UrhYk1KN
個人的には園田恵美子が一番かわいかったな。
タレた目が特徴的だった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:10:32 ID:9Utxf4IW
もうみんな知ってるのかも知れないけど・・・
再放送あと3回

武田鉄矢の週刊鉄学
自民党の三原じゅん子議員が登場!
ttp://asahi-newstar.com/web/12_tetsugaku/?cat=18
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:33:10 ID:rcbE/JBy
下がってきてるので上げとく
第2シリーズスレでこのスレが消えたと思われてる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:07:52 ID:QNd/LKV2
安藤卓…消息不明 池野国広…会社員? 梅原明…消息不明 岡村一男…会社員
梶浦裕二…現役 沢村正治…現役 志岐誠…消息不明 鈴木良夫…会社員?
高倉勇…会社員 田中康一…消息不明 九十九弥市…消息不明 中尾友行…会社員
平山英吉…会社員? 星野清…現役 宮沢保…現役 吉村孝…会社員

浅井雪乃…現役 阿部トシエ…フックンの妻 江崎花代…消息不明 大野正枝…消息不明
越智はるみ…ジャニーズ副社長 笠原ユカリ…主婦 神保文子…主婦 瀬戸克江…消息不明
園田エミ子…主婦 東條絹子…消息不明 畑中マミ…消息不明 福田茂子…主婦 
屋島みゆき…消息不明 安恵美智子…現役 山田麗子…国会議員 横山敏子…主婦

31年も経てば、生徒役の32名も人生いろいろだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:20:06 ID:uTtzZMY1
田中康一って現役じゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:32:56 ID:hz5qJvvF
>>652
安藤卓…消息不明 池野国広…団体職員 梅原明…フリーの映画スタッフ 岡村一男…会社員
梶浦裕二…現役 沢村正治…現役 志岐誠…消息不明 鈴木良夫…お好み焼きや経営
高倉勇…会社員 田中康一…公務員 九十九弥市…警察官 中尾友行…会社員
平山英吉…広告会社経営 星野清…現役 宮沢保…現役 吉村孝…会社員

浅井雪乃…現役 阿部トシエ…フックンの妻 江崎花代…消息不明 大野正枝…主婦
越智はるみ…ジャニーズ副社長 笠原ユカリ…主婦 神保文子…主婦 瀬戸克江…主婦
園田エミ子…主婦 東條絹子…現役 畑中マミ…主婦 福田茂子…主婦 
屋島みゆき…消息不明 安恵美智子…現役 山田麗子…国会議員 横山敏子…主婦
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:42:05 ID:RaTnvS5A
第二は故人がいるからね
とてもやれんね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:56:34 ID:B6VPi5gk
パート1の生徒で極道の妻になった奴が
居るらしいけど誰?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:56:29 ID:xnzn1Hc1
東條絹子…現役

kwsk
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:10:07 ID:y9kWpfVW
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:21:13 ID:3haAQiFY
三原順子が国会議員になってたなんて全然知らなかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:02:14 ID:gkORxIps
オープニングで得ろ意カッコウでランニングしていた金髪女性の方はいまどうされているんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:58:43 ID:EfmMIcCp
>>654
宮沢保は自転車家ね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:09:43 ID:Eg0IwhR7
>>656
笠原ユカリ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:48:17 ID:LG9sryut
足立区のゴミ出しは、今でもあのおばちゃんの方法(青いポリバケツ)で良いんだね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:39:10 ID:gEfow+ZL
俺はジャニーズの副社長が一番のタイプだった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:16:36 ID:BJh1tvqZ
マッチがゲスト出演したのは、第4シリーズだったかな?
金八先生と居酒屋でお酒飲んでて、途中で三原じゅん子とか、
よっちゃんも来たかな?何人か同級生がお店に入ってきたような。
第4シリーズのジャニは初代金八トリオの3人組
スタジオで「スタッフに迷惑かけるなよ」とマツチに言われたらしい
しかし、その後3人とも事務所を辞めちゃったとは
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:53:09 ID:9kfWuFhA
第4シリーズの11話「十五歳の母と父2」ですね。
宮沢歩がイジメにあっていると聞き、旧3Bが集まります。
清と麗子と裕二、もちろん保や雪乃も。
たしか加藤優と迫田八重子も出たような。
清と先生が酒を酌み交わすシーンが良かった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:46:55 ID:3TvBearw
>>662
ありがと、ユカリじゃないかなって思ってたんだけどね。
乾に突っかかったの女子生徒でユカリだけだったし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:24:30 ID:py7CNYHr
>>666
補正ありがとうございます。大人になった清が見たい。
DVDありますよね。借りてこようかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:29:08 ID:Jqz3xd/P
雪乃がゆくゆく魔王になると誰が思っただろうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:46:35 ID:YNVeFIgY
清「金八っつあん変わっちまったな・・・」
清「昔の金八っつあんなら俺が教師になるって言ったら真っ先に喜んでくれたぜ」
麗子「金八っつあんが変わったんじゃない・・・周りが変わったのよ・・・」

by SPシリーズの屋台
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:41:50 ID:0tXLipNM
>>670
その時清はカンカンの方が物わかりがいいみたいなこと言ってたね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:46:08 ID:e2mryYRF
>>277
亀レスだが、そう若い頃はかわいい。スタイルは倍賞美津子と同じ感じ

金八の前に名古屋の某放送局制作の昼ドラに南田洋子らと出ていた。
武田鉄也の刑事物語でソープ嬢役で出ていた。
GOROで脱いでいるが撮る位置・光の当て方が悪く、かなりできが悪い。
プレーボーイの方がお勧めだが、古本で購入するとなると3000円前後する

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:42:31 ID:ZzoecoS7
金八25周年パーティーテレビでやったらしいね
すごい懐かしい生徒も来てたらしいじゃん
観たかったなー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:30:03 ID:KVon9W0z
星野清が陸上部でコーチしてた頃の金八は桜中学ではちょっと浮いてた感じ
体罰教師の川田(加藤善博)と口論したけど金八のほうが勝ってた

加藤善博は松田優作の「家族ゲーム」でも川田に似たような役やってたな
竹刀は振り回してなかったけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:23:04 ID:B/rT3Cgr
宮沢家の両親はものわかりいいよなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:35:10 ID:FjsKuqAs
保の父親は山本さんだよね母親は忘れた。山本さんの奥さんおっかさん小林千登勢(ジャニーズの副社長の母親役)も出てたよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:51:32 ID:dhhi+L5r
宮沢進一郎 山本耕一
宮沢志津子 高田敏江

浅井正太  牟田梯三
浅井秋子  野中マリ子
浅井洋一  田鍋友啓
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:52:32 ID:qlsLVZWf
藤島サリー景子だね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:30:23 ID:dhhi+L5r
ジュリーじゃなかったっけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:01:07 ID:Xl0eO/wQ
なんでこんなおかしな名前なの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:28:39 ID:SGdt4J6/
藤島ジュリー景子だ。
今じゃジャニーズの・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:18:56 ID:HUtZdwib
藤島ジャニー景子だと思ってた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:53:05 ID:Okjt9uNh
浅井雪乃の父親はケンちゃんのパパ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:37:44 ID:ylxHz2rk
浅井雪乃の母親はノンマルト真一の母親
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:39:22 ID:HrllPZeP
杉田かおるの母親は、池中玄太では杉田かおるの叔母さん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:40:56 ID:8MPN8SeF
山田吾一は特捜最前線に良く出てた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:47:45 ID:Okjt9uNh
山田吾一は第二シリーズの塚辺洋の父親じゃない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:09:29 ID:S8UpB+Kl
>>687
そうだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:29:53 ID:MSFBQUAm
>>674
加藤善博さんも自殺で亡くなったんだよね。
いい俳優さんだったのに、もったいない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:49:03 ID:3tEsC6tZ
ああいう脇役専門の人はバイトでもせな食っていけないのよ
自分より遥か年下の上司に罵倒されたりして
心身ともに疲れ果てていたのだろうね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:10:06 ID:Vf98/yoZ
2ちゃん過去ログスレタイ検索より、金八先生、過去スレを抽出
http://piza.2ch.net/log/tv/kako/943/943056113.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:12:31 ID:Vf98/yoZ
【2000年】
2000/11/16 3年B組金八先生2 (920)
http://choco.2ch.net/tvd/kako/974/974325518.html
2000/12/19 バトロワを金八先生で (36)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/977/977210257.html
2000/10/20 3年B組、金八先生! (18)
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/971/971974632.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:04:26 ID:wGsL1p1v
第6話の服部先生の愛の授業を受けている生徒の中に
柳沢慎吾にそっくりなのがいるけど本人?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:53:29 ID:wGsL1p1v
ピーマン10

九十九弥市、中尾友行、阿部トシエ、安恵美智子、高倉勇、
笠原ユカリ、鈴木良夫、沢村正治、山田麗子、梅原明
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:44:14 ID:/sWMIawu
笠原ユカリはその後転落
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:21:00 ID:rzC9zMLh
>>693
左右田先生の授業には、パート2の石川祐子も居るね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:28:06 ID:KPH6qz60
清のお母さんは3のぼたんのおばさん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:50:41 ID:byebVJfN
味噌ラーメンを注文して食べないで帰る岡村
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:19:34 ID:13lwzRr7
たまに、川村さんのカックンカックン踊りの回が無性に見たくなる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:37:13 ID:ay4GPxEg
>>699
あの回が好きだという人は多いね。
オレは名付けて 「金八怒りの餅つきの回」。

金八がディスコで女生徒を見つけた時に涙を流した理由には
いろいろな解釈ができるいいシーンだし、
ここと、最後段々生徒が減って行って、金八が餅をつきながら
終わるシーンは泣けて仕方が無い。

あと、星野清が餅を婆さんのしなびた乳のようにのばしながら
喰うのに笑う。

細かいけど、阿部トシエがディスコで踊ってるとき、振り向いたら
金八がそばに居るのに驚く演技はウマイと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:57:40 ID:+ye/olhZ
男の学級委員の奴がスペシャルで凄い嫌な奴に変貌してて驚いた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:04:21 ID:+ye/olhZ
>>700
清の餅の喰い方まで見てなかった。
今度、見てみよう。w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:50:14 ID:hmZ0uoIE
清の母親役の絵沢萌子は、ロマンポルノ出身だけあってエロいな。
もじもじする金八の演技も納得。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:23:34 ID:a0u/dsjp
東武線の車両のボロさに笑った。
しかし酷かったんだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:06:07 ID:SB/MMjD1
瀬戸克江の兄さん(ラーメン屋)が、昨夜徹夜で勉強していたという
女生徒たちのことについて金八に対して、
「夜やって、昼寝てたら、これは結局同じことじゃ無いんですかね?」
と聞いたのに対して、金八が表情と声色を作りながら、
「う〜ん、ま、どうなんでしょうねえ〜」
というところは、長嶋茂雄氏のモノマネだよね。

現役時代に比べてマスコミでコメントする機会が多くなっていた
当時の長嶋氏に対して、あのようなモノマネが流行っていたような
記憶があるんだけど・・・。っていうと、年齢がバレそうだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:53:45 ID:13HfDnr8
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:27:18 ID:Um/vIeUz
今や議員様だからなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:24:42 ID:w7FXyXE/
>>706
沢村の生徒手帳に挟まってた写真だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:33:51 ID:3MAzyHI5
>>706
なんか貧弱だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:34:54 ID:wFAl2h0x
君塚校長 「3B山田麗子の全裸写真が流出したことについて、
受験を控えたこの重要な時期に、全校生徒が動揺しないように、
呉々も先生方のご指導、お願いします。」

左右田先生 「生活指導担当として、責任を感じとります、坂本先生。」

国井先生 「とうとう来たのよ!この桜中学にも猥褻、非行の大波がっ!」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:14:52 ID:+GgKx+QO
>>709
田沢先生のペチャパイを悪く言うな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:15:31 ID:rXfLEWLU
>>711
違うって!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:26:41 ID:+GgKx+QO
違うって、何が違うんや、おばはん
いいケツしてんじゃんか
よだれ出る〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:23:15 ID:jiI6meiq
君塚校長 「教職員の全裸画像だと誤解している生徒が居て全校が混乱していますよ、坂本先生」
715名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 07:56:14 ID:UnNyKjhZ
第一シリーズを見て、まさかこの子が将来国会議員と
思うのは俺だけだろうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:40:14 ID:bBXSN6l5
>>715
誰もそんなこと思わない。

その後の芸能活動見たって、誰もそう思わなかったんじゃね?

ヌードになっていた国会議員っていうのもいないんじゃ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:11:28 ID:CiKfRrNC
第9話 「数学が好きになる法」 の最後で、中尾友行らが金八の
「ブラックボックスの授業」 の知識を応用して、金八と悦子先生に
クイズを出すシーンで、中尾たちが立ち去ったあと、金八は、
「やっぱりあいつら、分かっちゃ居なかったんですね・・・」 と嘆いているが、
中尾たちは十分理解できてるんじゃないのかな?

中尾が関数が分からなくなった理由は、本編の中尾の発言から察すると、
関数と、x やら y やらの文字式の羅列との違いが理解できていないこと
であるはず。だから金八は 「ブラックボックスの授業」 をしたのだし、その
おかげで中尾たちは立派にブラックボックスの概念をマスターした。
あとは、ブラックボックスの入力と出力を数にすることができれば完成する
のだから、関数の本質が理解できているという点では中尾たちは大変な
進歩を遂げている。

いやむしろ、集合の要素から集合の要素への対応という意味では、関数の
上位概念である写像を理解しているのだから、とても高度な理解に達している。

第19話で中尾が公立高校受験に失敗したのが、金八がこのときちゃんと
褒めてあげなかったから、中尾の中で迷いが生じたのが原因だったかも
知れないとすると、金八っつあんの罪は大きいぜ!
(中尾は受験本番で、数学の問題で失敗したというシーンもあるし・・・)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:17:56 ID:iQi9AmQY
・・・ まで読みました
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:36:55 ID:Y5bQ6cz+
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:45:01 ID:ts8EuF9W
教頭「坂本先生、今度は浅井雪乃が脱ぎましたよ。まったく、3Bはどういう指導をなさってるんですか」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:16:23 ID:J5kU+OOn
一番最初に脱いだのは安恵美智子でOK?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:05:31 ID:lsRIfZRV
金八 「何が彼女たちをそこまで脱がせるのか、その辺のことも我々、
    現場で学ぶ必要があると思うんですけどね。」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:58:03 ID:42s7VIZW
金八マニアックスに書いてあったが2011年の春に金八の定年SPをやるそうだね。脚本は清水さんだそうだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:48:19 ID:BsTuVVd/
ブラックボックス=サツマイモ→音→?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:40:17 ID:QwcDrVgB
国会中継にチラチラ映ってる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:17:44 ID:POcsnpzl
ピーマン内閣
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:57:08 ID:rrZfg+S4
最終回は、いつ見ても泣けるなぁ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:56:38 ID:Sl75h6lX
猿の惑星内閣
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:51:37 ID:5wmBIErI
野村教頭「坂本先生浅井雪乃が酔っぱらって北海道の港でカニと寝てたそうですよ。3Bはどういう指導をなさっているのですか」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:55:52 ID:GSBVr9cu
>>729

何がおもろいの?

どういう意味?
731名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:36:49 ID:sGy6KTvp
酒屋を継いだ、安藤卓って、結構 腹黒な言動、態度が見受けられた。
浅井雪乃の妊娠時も冷やかしたし、 乾教諭暴行事件の発端も卓の言動から
だし、 岡村和夫痴漢事件も 安藤卓の腹黒言動が見られた。
732名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:55:41 ID:sGy6KTvp
平山英吉が野球部推薦で進学した日東高校って、何処がモデルだろう。
日が入っているから、地域的に両国にある 日大一校かな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:33:56 ID:q3efiAMM
CSで、渡鬼を1からずっとやってるみたいに金八1からずっとやってくれないかな。
全部ブルーレイ録画するから。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:43:35 ID:R//51twe
DVD全部持ってる俺は勝組
735名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 00:55:29 ID:PhYf7OVg
冬休みのディスコ(今で言えばクラブかな?)にはまった
女子。
だが、山田麗子は、もうこの時点でディスコを卒業し
男(彼氏?)とツーリングにはまったらしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:31:13 ID:nQObxKO5
パート3以降は知らんが、パート1や2のDVDは音楽や音声が
変な風に編集やカットされてるから、やっぱ放送のを録画するのが最善よ。

例えばディスコの回なんかは、ディスコで流れてる音楽が全然違っていて、
放送時のやつの方が伊東先生の「体操」や金八の「タコ踊り」にピッタリ。
女生徒や男たち、先生の踊りながらの会話もDVDでは良く聞こえない。
一番最後、金八怒りの餅つきで、放送だと金八は怒りの余り、あえぎ声を上げながら
「つづく」と出て終わるのに、DVDではこのあえぎ声がカット。

まあ音楽の場合版権の問題なんかもあるんだろうけど、パート1や2のDVDの
音声や音楽の編集を担当したやつは、きっと金八ファンではないと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:28:56 ID:GIKAptyz
DVD全部コピーした俺は勝組
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:58:05 ID:IJQEWGRw
>>737

dvdshrink
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:11:06 ID:FiXBSXmh
全部見逃した俺は(ry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:55:16 ID:Dlo0Ml8D
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:25:20 ID:Ac4CcXsZ
↑ 今見たんだけど、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! だね。
  5年ぶりくらいかな。これって、最終シリーズの放映が近いってことだよね。
  情報ありがとう。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 16:00:26 ID:y2EIAD3Y
「坂本先生が痴漢の疑いで逮捕されました」
ここから、金八先生と身近な国家権力との
闘争が始まったんだものな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:09:47 ID:ctEwJUa1
BS-TBSで全シリーズ放送してほしいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:50:45 ID:bCIU2k4A
官憲横暴!
745名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 09:37:32 ID:JGLFRY4C
女性体育教師の遠藤先生は、同じ武田鉄矢出演の刑事物語で
ソープ嬢を演じていた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:58:11 ID:1jHva/8l
遠藤先生って誰?
747名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 12:24:11 ID:JGLFRY4C

赤いジャージを着ている、女性体育教師(結構、巨乳)
第1話で、掃除当番をさぼった、英吉、弥一(お約束メンバー)
を保健室で軽く叱責
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:41:27 ID:gUeu30yM
今更だけど最終回に新八を出す必要はなかったと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:53:27 ID:oDeia+Fr
えっ、新八が出てたの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:58:08 ID:PHdUEQ72
でもそれは後から言えることであって、リアルタイムで考えたら新番組のキャラクターが出てくることは凄くうれしい。そして新番組も見たくなる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:21:18 ID:VaBcMPQ5
名が残ってるのは金八のほうだから微妙な気持ちになってしまうよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:41:23 ID:cUZgkoZl
この中にお百度参りをしてくれた人がいるんだ

川村さん・・・川村さんなの!

タッタッタッタッタ
753名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 13:19:07 ID:EXaKJ9sD
最近の金八先生シリーズを見ると、いつのまにか
用務員さんがいなくなったな。
754名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 19:57:43 ID:mvGVeoCy
記念すべき第1話で、金八の1話限定の狛江のアパートに
狭山茶の木箱があった。
28年後にこの木箱に関係したドラマに主演する事になるんだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:39:14 ID:69UBn1dT
第1話での疑問。
金八がアパートに帰宅して洗濯物を取り込みに行くとき、
食材を買い込んで来た紙袋も一緒に窓際まで運ぶんだけど、
何でだろ?
洗濯物を取り込み終わったら、その紙袋をまた台所に戻すし。
756名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 21:52:26 ID:mvGVeoCy
洗濯物を取り込む時に、つい持ってしまったのだろう。
鼻歌歌っていたから、台所に置くのを忘れてしまった。
深い意味はないだろうね。
それにしても、赴任初日で、受け持ち生徒に電話番号を
教えていたんだね。
それか「教室では言えない相談事があったら
ここに電話して下さい、先生の家の電話番号です」
とか言って、黒板に書いたのかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:41:30 ID:mFQ/kT51
第1話で思い出したが金八の部屋ってTV・ラジオ・オーディオセットもない
金八は家帰ると読書だけで過ごしてたのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:46:43 ID:dmTpW+95
ラジカセはあったぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:25:18 ID:wh1Pzy4u
パート1が始まったときの世間の 「金八現象」 は凄まじかったなぁ。
もともとうちは、金八が始まる前から武田鉄矢ファンだったので、
今度、武田鉄矢主演の学校ドラマが始まるってことで、両親も
一緒にずっと楽しみに待っていた。
TBSの番宣CMでは、吉村が川原でビンタされるシーンが何度も
流された。

そうして始まった第1話。予想以上に面白くて、見終わった父親が
「また楽しみがひとつ増えた」と言ったのが忘れられない。
その内もう年内には、学校でも街中でも 「金八、見た?」 が、皆の
挨拶代わりになっていた。学校の先生も 「なかなか金八先生の
ようにはなれなくて・・・」って、申し訳なさそうに言ったり。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:22:23 ID:fKQumadw
あの頃は部屋にTVが無い一人暮らしの人多かったのかな?
金八があえてTVを置かなかったのかもしれないが
761名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:44:15 ID:FXZu+L34
あの頃の地方公務員の収入って、風呂無し(と思われる)1kアパートで
テレビも洗濯機も冷蔵庫(たぶん)も持てない(2話の引越し屋との会話)
位の低賃金だったのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:41:47 ID:jhyMRWxG
金八には必要なかったんじゃないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:35:52 ID:muQ6hPO6
ウチは国家公務員の父親だったが給料は30過ぎても(昭和50年代前半)10万未満だったらしい
ただ官舎は数千円で3DKだったが
764名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:46:20 ID:FXZu+L34
とすると、乾先生の生活ぶりは、現実離れをしているよね。
1LDK(パート1.2の金八訪問の場面での想像)のマンションで
自家用車持ち。
当時の公務員の給料では到底不可能な生活だね。

実家が金持ちだったのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:55:14 ID:muQ6hPO6
>>764
だろうね
給与自体は地方公務員>>>>>国家公務員らしいが、それにしても10万も20万も違うわけないし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:55:43 ID:nwW2QFCe
テレビドラマが現実を反映してるのか?
お前らアホと違うか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:33:54 ID:NBKHzs3F
キミ塚校長「ったく、母親はどういう教育をしてるんだろうね!」
768名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 15:51:30 ID:pe1dXMuM
第1.2シリーズで、金八先生が下宿した
池内商店(池内先生の家)は、風呂がないみたいだが
噂によると、トイレがボットンと聞いたが本当だろうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:24:01 ID:W+T//zuj
どこで聞いた噂なんだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:28:48 ID:G78rl5gN
来月からTBSチャンネルでやるらしいけど、
TBSチャンネルと市販DVDってどちらが画質いいんだろうか?
771名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 09:09:32 ID:dvrL+shO
画像の質は、DVDのほうがいいでしょう。
けど、今はデジタル放送だから以前ほど差が
無くなった印象がある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:39:19 ID:ljqp+ZcS
金八は好きだけど武田鉄矢は嫌いって人結構多くね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:17:28 ID:FsXh8N+H
金八が狛江のアパートから池内先生宅に引越しする前に
運送業やってる田中康一の父親と電話で話しているシーンが笑える
「洗濯機は置いてありません。バケツに水貯めてピンキーでパッと洗っちゃいます」という台詞がもろウケた
武田のアドリブだろうけど、悦子先生、遠藤先生、教頭先生が本気で笑ってた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:33:15 ID:ipgzL+hb
「バケツに水貯めて」なんて言ってないぞ。コインランドリーだぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:03:32 ID:3RKuUfK7
武田は普段も先生ずらするから 嫌われる
776名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 20:46:04 ID:dvrL+shO
長い事、芸能界にいると味方もいるけど敵もいるんだね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:03:37 ID:RF2nY6ev
三原先生は尊敬してるが・・・
嫌ってる奴らは誰?
778名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 18:43:47 ID:mMEUDUD6
今、思ったのが弥一は青葉高校で乱闘事件を起こしたのに
何故、都立は受かったのだろう?
入試会場での乱闘事件となれば、東京都の教育委員会にも
報告が行くはず。
そうなれば、都立高校合格等ありえないと思うのだが?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:49:22 ID:2zCbmtnX
弥市ね
780名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 20:01:51 ID:mMEUDUD6
第2話で 安藤卓が学習塾に入る、入らないのセリフがあったが
伝説の「顔はヤバイよボディ狙いな」の決めセリフ

原作によれば、安藤の家は3年前に父が過労で倒れ
家の家計が苦しくなったとなっているが
そんな家が「何で学習塾なんだ?」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:07:26 ID:DsX39FHF
))「顔はヤバイよボディ狙いな」
これは言った 三原は実生活の学校では いじめっられ子
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:28:53 ID:SvcnsfSc
久々に1の最終回見たけど、これってどこまでが台本なんだろ。
良い具合に自然な感じが出てる。
阿部敏江のとことかは、本当に本人知らなかったのかな?
しかしやはり1は良いなあ。元々、生徒がダメなら職員室ドラマにしようとしてただけあって、皆キャラが立ってるなあ。
左右田先生と君塚校長が特に好き。
4は1の続編的な感じがあって好きなんだけど、里美先生を殺す必要はなかったんじゃないかなあ。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 11:42:44 ID:hlAaIFIt
里美先生の倍賞さんは、金八4の時、スケジュールが合わなかったから
出演しなかったと言われているが・・・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:51:46 ID:SvcnsfSc
噂は知らないけど、柳井さんが
「子どもたちが大きくなってきたので、倍賞さんがいると書きにくいと言うかもったいなくなった。
倍賞さんに話したら驚かれましたが了解してくれました」
って言ってる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:33:28 ID:f33XMPlv
財津一郎って第1シリーズにしか出てないんだね
786名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:46:34 ID:hlAaIFIt
第4シリーズと第5シリーズの間に単発SP(乙女が中三の設定)
放映時に 財津一郎氏がゲスト出演していたね。

大森巡査が現時点で唯一の発砲という貴重なシーンがある。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:27:11 ID:Wk94BlMh
けっきょく、悦子先生って誰が好きだったの?
788名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:41:56 ID:OHNpN89w
第一シリーズ放映時には、まだ 猪木と倍賞さんは結婚していたのかな?
猪木がゲスト出演していたら面白かった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:13:30 ID:dTpJ2H2X
集団暴行された田中康一が輪島功一のジムではなく新日本プロレスの道場に行くとか。
同時間帯がワールドプロレスリングだからまず無理だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:42:23 ID:02O/SXCI
>>787
やはり金八だと思う。
第一シリーズの14話の最後で二人が散歩するあたりなど、
これ以上ないという位いい雰囲気。

金八とアマゾネスとの結婚が決まったとき、悦子先生が自分の婚約者を
わざわざイギリスから呼び寄せ、そして金八の式の後にすぐに別れる
なんていうのは・・・。
金八は悦子先生の真意を誤解してしまった。

もし金八が悦子先生と結婚したとして、それがうまくいくかどうかは別としてね。

でも最終シリーズでは、この愛が何らかの形で成就することを期待してるんだけどなぁ〜。
結婚という形でなくてもいいから・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:20:54 ID:2tBBCzq6
金八とアマゾネスの結婚が決まったときっていつ?スペシャル?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:04:43 ID:JLbZs2f8
いつの間にか結婚してた感じかな
第1シリーズの生徒たちの同窓会のスペシャルは結婚してる

793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:12:47 ID:bsTzuMUW
なんか悦子先生に恋人が居る事が分かり踏ん切りがついてアマゾネスと結婚したとかいう話だったような記憶があるが記憶違いかもしれん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:18:24 ID:qf5s+3V1
>>791
結婚が決まったのは第2とスペシャル1との間で、
スペシャル1の最初でその辺の経緯が金八の
ナレーションで語られる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:47:29 ID:/iqG1sFJ
でも俺は金八の奥さんは天路先生でよかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:49:42 ID:bsTzuMUW
>>794
やっぱりそうか
なんか金八が出勤途中に母親宛への手紙を心の中で朗読してるシーンだったと思うが
797名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 15:20:44 ID:PKh+McEm
田中康一が、第2話でタバコを吸ったシーン(喫煙未遂に近いが)
放送倫理上の問題は大丈夫だったのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:39:59 ID:NiYPK35/
2の繁好が飲んだビールも本物っぽく見えるんだよなぁ
799名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 15:47:00 ID:ZzbXHLep
ドラマで使用するビールは、偽物みたいだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:56:58 ID:+hmTcRiT
タバコもな
801名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 20:00:31 ID:Wph/sii8
卒業式で最終回じゃなかったところが斬新だった。

答辞は、志岐か岡村辺りのところを、腹黒な卓がやったのが
意外だった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:12:58 ID:v2vOIT9T
卓ちゃんの独特のセリフ回しとテンションが苦手だったな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:28:10 ID://DDbtKc
卓ちゃんと田中康一、約束そっぽかして点数稼ぎで金八の引越し手伝ってずっと
気まずい関係になるかと思いきやあっさりと仲直りした感じだね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:14:46 ID:WJifq3Qv
卓は2話の時点では、まだ塾に通ってたから
進学希望だったんだな。
805名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 18:43:57 ID:dnyWaexP
卓は、保と雪乃の妊娠騒動でも茶化していたし、
岡村の痴漢騒ぎも腹黒な言動が目立った。

乾(カンカン)暴行事件の時も、引き金が卓の言動だった。
乾先生は卓と話し合いの場を持つと名言したのに、
あれは、3Bの勇み足だろ。

とにかく卓は、貧乏という事を強調して 中学卒業して
家業を継ぐ事を強調して、金八と3Bから同情を買ううと
する意図が見栄見栄だった。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:19:07 ID:C5tsynln
卓は腹黒いのな。
オンエア時リアルに中3だったら
随分老けてたな、あいつ。
今週号の週刊ポストか現代に田原が載ってたんだけど
今見ると正治のパーマも笑うのな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:43:42 ID:JBoxs0e/
そういえば乾は「安藤とは別途話し合いの機会を持つ」ってまともな返事してるのになんやかんやと言い掛かりつけられてたな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:46:28 ID:cjEiFVz6
来月のTBSchの放送は水曜9時から2話連続なんだね
しかも別曜日の再放送はナシ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:59:39 ID:9y1Xx1e3
録りそびれたらアウト!緊張感いっぱいの予約録画になりそうな予感。。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:16:40 ID:dOdQ3zvM
本日21時よりスカパーTBSチャンネルで放送
811名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 14:45:44 ID:GuDjvwwN
2話連続だから、今日いきなり伝説の「顔はやばいよ ボデイ狙いな」が
炸裂、
そして次週は、 ヨッチャンの淡い恋物語&金八のオナニー講座の
あとに またもや伝説の保&雪乃の「ズッコンバッコン事件」発生。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:35:23 ID:46w8eusR
保&雪乃はどこで抱き合ったの?
川原?保の家?
813名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 16:10:25 ID:GuDjvwwN
>>812
中学生だから ラブホテルは無理だし、当時はカラオケボックスはない。
となると 保の家(保の母親が外出時)か廃屋倉庫辺りだろ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:28:21 ID:/WjR3aZ3
>>809
うちのデッキはおりこうちゃんだから自動で録画してくれるよ(キリッ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:46:27 ID:wVi3rmsv
これから見る人もいるんだからネタバレはやめよう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:29:02 ID:SK+4nEFz
予告つきなのがいいね
第二シリーズやスペシャルもぜひ放送してほしいものだ
817名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 18:49:21 ID:wqa0P1jm
最初の矛盾、卓の家は3年前に父親が倒れ、
塾が行く行かないなど言っている場合ではない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:19:01 ID:Hn7eNJmd
五津商店のロケ地も今では、店舗だった面影がまったくなくなってるなぁ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:51:51 ID:DdyoUd7s
シンジ最高
斉藤パパ最高
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:11:23 ID:APjS4Me4
昨日のテレビでつちやかおりが出てた。
布川の家の食事を突撃したわけだが、野々村真の奥さんが行った。
それで気がついたのだが、私は今まで野々村まことの奥さんをつちやかおりだと勘違いしてた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:16 ID:Z0tFNzsU
>>812
原作本では河原で描写されてるが・・・
あの年で青姦てのもな・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:51:48 ID:fsbWE/vp
21時から始まるぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:28:34 ID:ROajR/5n
二ヶ月連続特集ということは、
第一シリーズだけの放送なのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:24:19 ID:ijFWUFB6
3年B組金八先生、定年退職で番組終了というかまだ続いてたのかよ…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295556374/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:50:47 ID:gMdJKQ5k
金八先生30年間お疲れ様です。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:46:24 ID:CtbLfjen
金八先生で印象に残ってるのって引きもり兄貴のやつと、上戸彩の男装くらいだよな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295696432/l50
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:32:20 ID:WDMaVY+m
脚本家は共産党なんだよね

武田鉄矢は右よりだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:13:56 ID:ufGWNw7O
>>824
金八定年SPのためのプログラムだったんだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:26:05 ID:rwYb4Yns
定年SPには新八と仙八も1シーン位でいいから出してやってくれ
貫八の遺影も
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:49:40 ID:D62jqN3m
SPは実質1時間半程度だからそんなに多く出されへんやろ
T豚の台所は火の車だからギャラを安く浮かす為にも大物級の出演は無理
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:01:46 ID:20XcZ9r9
マッチ、トシちゃん、よっちゃんには出演してもらいたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:29:42 ID:bLdT5QMc
今、必殺仕事人のDVDを順番に借りてきているんだが、途中から中村主水の上司がアゴの無い教頭先生になった。教頭先生を金八以外で見たのは初めてなので感動した。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:41:03 ID:DL2uvCPf
男女七人夏物語にも出てるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:15:33 ID:f+g1Ij29
赤かぶ検事奮戦記パート2(82年テレ朝)にも出てたよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:08:53 ID:YjsRNfuc
子供の頃から何回か再放送見てたけど1話見たの初めてだった。

このままずっと2も3も放送してくれたらいいのにな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:41:16 ID:v1fvLTuy
初回のオープニングだけ風の音がビュービュー入ってるのな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:17:10 ID:x8OxWIaG
挨拶の後に、星野が立って制服見せる時に数秒飛んだけど、うちだけ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:26:13 ID:54DjTe1l
おお、今やってるのか。ありがとう。
DVDに録画したのあるけど観よう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:30:29 ID:FDI+o5b6
池内先生格好良す
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:34:08 ID:RBf9QWd5
池内先生も金八のことが内心好きだったんだろうか。
息子もなついてるし、この人だったら一緒になってもいいかなくらい思ってたりして。
居間でふたりきりになるシーンでは、気のせいか妙に仕草が艶っぽい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:54:50 ID:vUitODAF
実はず〜〜っと前から思ってたんだけど、
金八最終シリーズで、金八の第二の人生の伴侶に池内先生っていうのも
ありだと思う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:02:47 ID:vHb5mKNf
そういや小山内脚本の大河「徳川家康」では秀吉ねね夫婦だったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:38:16 ID:2L4UF8k2
マッチの中途半端ぶりがクスッとさせるww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:09:43 ID:1a7tMJYr
俺の少林拳でぶっ飛ばしてやるよ!!

うん、弥市・・暴力はいかんよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:51:00 ID:V3K5XSpU
マッチの長ランの回に直江喜一さん出てたけどあれは加藤優とは関係ない別の役?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:03:32 ID:dvpXMWrZ
あれが加藤だよ。柳沢しんごがナイスな彼。もう一人のが沢井。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:02:40 ID:V3K5XSpU
じゃ何年後かに転校してくるの?

でも中学の名前違ってなかった?加藤優って荒谷?とかじゃなかった?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:30:40 ID:04MmANOa
>>846
違うよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:05:56 ID:NO0uL56h
柳沢慎吾は服部先生の愛の授業にも出てる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:01:00 ID:0v3AcaPi
>>845
彼らに絡まれてた桜中学の巨乳の先生が大好き
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:03:56 ID:0v3AcaPi
>>832
早崎文司の早川様
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:09:42 ID:rAl7HNej
俊ちゃん出てほしいけど無理かな〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:08:18 ID:J3rDs+Gp
桜中学音楽大全集CDの「てんびんばかり」の歌詞の一部がカットされてる。
歌詞カードには○○○○と書いてある。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:24:35 ID:JzBPPnph
歌では発音してるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:17:40 ID:J3rDs+Gp
消えてる。
歌詞検索では全然違う歌詞になってる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:15:48 ID:Enhtea48
>>853
ドゾー
http://www.youtube.com/watch?v=qpj3Thw4PTk
4分あたり
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:31:45 ID:J3rDs+Gp
>>856
どうも。やっぱり想像していた歌詞でした。
858名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:48:34 ID:1L1d9DQy
遠藤先生と田沢先生が、楓中学のツッパリに絡まれたのは
二人の先生の勇み足(星野と人違い)で
この件に関しては、星野の非は無いのに
翌日の職員会議で星野のせいにした
ある意味 最低だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:02:26 ID:bj8euTKk
卒業10日前の初恋で金八が
正冶の部屋訪ねた時、オンエアでは正冶
ジミーペイジの曲聴いてたと思ったけど
DVDでは違う曲に差し替えられてた。
気付いた?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:51:02 ID:GDIp19+V
定年スペシャルか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:40:40 ID:FhT2KeH5
>>859
その回のは知らなかった。
オレが気付いた、市販DVDで曲の差し替えは、
第10話のディスコで流れる曲や、第11話の海援隊コンサート開演時のBGM。

あと第2シリーズでも、Zで流れる曲が編集されてるのがあるらしいが・・・。
862名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 12:51:47 ID:OjxyuJqJ
今日のTBSチャンネルは 乾乾VS3Bの
第1戦だね。 導火線は腹黒の卓の一言〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:13:03 ID:ZnK14Xqv
>>861
何で曲の差し替えなんて起こるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:24:43 ID:cgLUpe0I
著作権がらみでしょ。
再放送ではOKでも、商品化となるとNGというケースは、よくある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:05:23 ID:gcP27nAt
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:24:52 ID:u6rT/ezt
実況来てね〜

TBSチャンネル part245
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1296649442/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:05:38 ID:T+1Npzbi
>>863
金八のDVDのためにマイケル・ジャクソンの曲の使用料とか払ったら大変でしょうな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:00:26 ID:iYP5ALq0
よさこいソーラン歌ってる伊藤多喜雄にはいくらギャラ払われてるんだ?
ドラマの最後は生歌でおながい。
生歌で踊ってる地方発見。→http://www.youtube.com/watch?v=FqK4jcpLiIs
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:18:33 ID:g0Kmz8Kd
今日のディスコと最後の餅つきながらのセリフはちょっと感動した。
金八先生は本当にいい先生だなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:19:31 ID:+rzUyiaI
川村さんの踊りが好き
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:56:39 ID:MeNEzDDR
財津さんが出てたんですね。
「きびし〜ぃ〜!!」とか
「**して、ちょうだ〜い!」とか
「コテッちゃーん!」とか
叫んでくれてたんだ廊下?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:02:06 ID:LzpRnMMt
>>871
確か最終回で 「非常に〜」 っていうのはやってくれたよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:23:16 ID:g0Kmz8Kd
ディスコで生徒を見つけた時に流した一筋の涙はどういう意味だったの?
安堵の涙?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:52:31 ID:AQ5yeDyo
俺の解釈だとこんなに生き生きとした生徒の顔を初めて見た怒る気満々でいた金八が
「こいつらをここまで追い詰めた今の教育制度と自分の無力さへの憤まん」に涙を流し
「よし、こいつらが楽しいと感ずる世界に飛び込んで体感してやろう」と飛び込んで行った。

そう観た。


それとは別でカンカンの話で
「河内音頭」でも「ドラえもんのテーマ」でも好きなだけお聴きになったらどうですか!
ってセリフにも笑ったが、
この時自分が後にドラえもんのテーマを毎年歌う事になるとは思いもしなかった鉄矢であったw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:58:27 ID:iYP5ALq0
カンカンがピーマン10にボコボコにされててワロた。
救急車呼ぶほどでもなかったが、多少怪我はそたみたいね。
7;3分けの中学生とか笑える。

まだお子様顔の鶴見がかわいい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:59:15 ID:iYP5ALq0
教頭、水木しげるの世界の冴えないリーマンみたいだな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:05:44 ID:+rzUyiaI
>>874
最後のセリフのようなことだと思う
878:2011/02/03(木) 14:07:14 ID:+rzUyiaI
>>874じゃなくて>>873だった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:10:29 ID:mQqRPlpV
この頃のカンカンって精神疾患か?
完全に病んでる感じ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:18:07 ID:L2uv5H6n
カンカンに似た教師は 僕の中学時代にいたよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:49:46 ID:AQ5yeDyo
最後の餅つきしながらのつぶやき良かったな

金八イズムを継承して今年の正月も凧揚げしたぜイエー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:14 ID:t4m0pwF4
あのデスコの回は良かったね。
パート1で一番好きな作品。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:01:39 ID:iYP5ALq0
>>880
どこにでもあんなのはいたろうね。
妙にイライラしてて、底辺の子は無視みたいな。

キミ塚、夕方のわたおにではすねて温泉行っちぇったな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:26:48 ID:MeNEzDDR
>>872
ありがとう
最終回が楽しみ (^_^)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:10:36 ID:nwcvZgzx
>>846
もう一人は元ジャニーズ!ザ・グッバイの曽我泰久(ヤッチン)ですよ。
当時ジャニーズで俳優だったんです。
で、ジャニーさんに「ヨッちゃんとバンドやっちゃいなよ〜」と言われ
仕方なくザ・グッバイに加入。

ちなみに同窓会か何かの特番で田原俊彦のバックでギターも担当。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:49:07 ID:zok4vnvK
>>882
なんか印象に残りますね
金八が怒ったりせず唐突に踊り出す、体育教師も負けてはいないw
ラストシーンも考えさせられる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:15:39 ID:iYP5ALq0
よっちゃんは年末の紅白に出てたね。
あゆのバックバンドだったっけ。

カンカンてケアセンターのこぶ付と出会うまでは彼女いない歴=年齢
だったのかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:28:37 ID:rF1keeqa
よっちゃんはトシちゃん、マッチよりも紅白でてるんじゃねえかw
ここ10年くらいは毎年出てるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:04:15 ID:sb23rsc5
一流のミュージシャンだからなw
大器晩成型というやつか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:52:48 ID:TZQwBODL
新宿の事を「じゅく」って言うのか・・・山田麗子
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:22:12 ID:sb23rsc5
すでに場末のスナックママの貫禄がある麗子さん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:35:47 ID:6ZfDKcYa
「顔はヤバいよ、ボディーにしな」は第何話ですか?スカパーで見てます。
893名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 11:45:31 ID:SFU8fzE8
>>892
残念、そのセリフは第2話でもう放送済み
レンタルビデオで借りて見よう。
894名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 11:56:02 ID:SFU8fzE8
岡村君の心のちょっとした隙に起きた事件

それにしても、被害者の妹が事件の情報発信源らしいが
どういう妹なんだ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:47:40 ID:U2WZ1jDw
>>886
用務員の川村さんの踊りも凄かったね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:32:51 ID:W+SdMmqq
伊東先生のダンスまじパねえwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:56:19 ID:6ZfDKcYa
>>893そうなんだ。
TBSチャンネルはリピート放送しないから残念。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:28:44 ID:OvXJUOhi
おいおい、今回が何度目のリピートだと思ってるんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:53:24 ID:TYbgQXYD
歴史的和解キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ッ!!!!

テレビ東京 2/9 (水) 20:00 〜 20:54
いい旅・夢気分「信州あったか湯めぐり 松本〜戸隠〜渋温泉の旅」

冬の信州…名湯を求めて、杉田かおると川上麻衣子が旅します。
城下町・松本をぶらり歩いた後は、名湯・白骨温泉へ。
さらにパワースポットの戸隠、渋温泉の名旅館を訪ねます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:48:29 ID:muMH3uo+

http://www.youtube.com/watch?v=Wjy7Yobk5Sk

これっていつの映像だろう?最近ぽいんですけど
同窓会かな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:07:19 ID:qWMPy+st
>>900
NHK BS の The STAR って番組の、去年12月放送分。
http://www.nhk.or.jp/star/past/20101204.html

今度2月9日に再放送やるそうです。
http://www.nhk.or.jp/star/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:43:42 ID:muMH3uo+
>>901のかた
お返事ありがとう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:14:03 ID:hWMS4n1m
シーズン1から開栄が進学校だったんだな。

国井先生、昔は細かったんだねw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:18:46 ID:LOn47cs9
そうだよ。雪乃の兄が行ってた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:33:53 ID:hWMS4n1m
ガキなのにおばはんみたいな頭の子がいるな。
青い服来たパーマ頭のやつ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:30:05 ID:hWMS4n1m
>>892
けんじろうみたいだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:02:18 ID:Br8Ll6QQ
金八は3月の特番で最終になることが決定したみたいだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:51:36 ID:lQxgebZH
>>907
遅いのw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:18:55 ID:7V05SpOO
金八さんも定年か〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:48:51 ID:hWMS4n1m
キミ塚は出るのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:06:21 ID:HPjSVFPS
>>905
中尾友之の事?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:25:35 ID:R3k7cz8v
>>911
いや、女。
電話番してた子。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:48:08 ID:o34a8wf9
中尾の父ちゃんがあんなことになるとは…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:10:31 ID:35oKpHFr
乾先生も定年退職では?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:18:19 ID:R3k7cz8v
1の頃のカンカンは結構イケメンだったな。
田沢先生を狙ったりしなかったのかな。
田沢先生って同居してる先生をおねえさんと呼んでたけど、従姉妹か何か?

自分が小学校の時に学校近くの八百屋の2階に下宿してたイケメン先生がいたが
八百屋の娘と結婚したのを思い出したわ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:53:07 ID:/PdbflXK
1の時のカンカンは女性に興味ないみたい感じだったけどな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:49:22 ID:PHismM1l
>>912
青い服着たパーマ頭のやつは畑中マミ
電話番は大野正枝
918名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:01:13 ID:hAynARia
風呂屋のユージ君は、いつも番台に立てるのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:44:00 ID:R3k7cz8v
カンカンが初めて女性に目覚めたのはケアセンターの未亡人?
すでに40超えていたよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:03:04 ID:kpJpm5lX
カンカン一時期田沢悦子先生と同じマンションだったはず
そこで悦子先生がカンカンに教師を辞めて本格的に絵を書きたいと相談してた
という話があったと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:48:11 ID:ENTNUAgX
>>915
従姉妹だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:23:48 ID:sHNTvaNW
こらまて!ユーズ!ユーズ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:42:31 ID:djOvYrZI
お前は小山か!
924名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 12:26:43 ID:6V3Jmcd9
次回 TBSチャンネルは
坂本金八と武田鉄矢のご対面か。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:24:37 ID:j2VlPG99
金八シリーズは今までにチョンを絡ませた事あったっけ?
ニグロはあったけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:06:45 ID:Zz3Rdaoe
金八で中学生の覚せい剤問題やったら、わたおにで橋田も真似したのには
ワロタ。
ゲーセンで不良から大麻を買って逮捕とかそんなんだったかな。
その役だったのは成迫やってた子。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:05:24 ID:z3+P6BAW
トシちゃん、ブログでメッセージ出してるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:33:22 ID:qRClfq92
ディスコは新宿歌舞伎町の設定だったのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:04:46 ID:QaDsbuhn
>>928
山田麗子が 「ジュクの〜」 って言ったり、新宿コマの映像を差し挟んだりしてるから、
設定上は歌舞伎町。
しかし、金八たちや女子生徒が繰り出したあのロケ地は、赤坂のTBSの近くの繁華街。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:51:21 ID:aw0RVntt
海援隊ライブの回おもしろいな。
楽屋での合成シーンはSFXですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:18:48 ID:aH/JY1A1
武田!一本あったらすぐ来なさい!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:26:55 ID:ZV4KS5nW
野球部のやつの話、久々に見たが味わい深かった。
アマゾネス最高だな。金八がほれるわけだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:37:18 ID:y+DSTAQH
まあ 猪木が好きなんだけどな 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:11:45 ID:VAfkT4+a
アホみたいな八百をやってた男のどこが良かったのかと
猪木と歩いてたらシンに襲われたと
八百でなくて、どうやってシンが二人が歩いてるのを分かるんだ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:19:21 ID:lsgmib7t
ジュクのミラーカプセル
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:30:21 ID:+bc9Bur2
猪木のリング上での振舞い方とか、けっこうアドバイスしてたらしいね。
海外遠征にもよく帯同してたし。
プロレスとはどういうものかなんて、とっくに知ってただろう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:33:26 ID:SMGTw1BS
「過保護なんだよ過保護!冗談じゃねえよ!」って怒ってた生徒誰?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:09:30 ID:y+DSTAQH
>>937
第1シリーズ 生徒の席順

http://homepage2.nifty.com/tami/database/3b_1.html

ここで探し
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:54:32 ID:aH/JY1A1
>>937
中尾友行君ではないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:54:41 ID:8+ij6bO0
正治の姉さんに恋をした
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:11:21 ID:7ligzg5Y
ファイナルスペシャルってあれだろ
金八の送別パーティーに、吉村孝だけが欠席して「金八先生有難うございました。僕は疲れました、探さないで下さい」
って言う電報が届くって言うシーンから始まるんだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:53:15 ID:SMGTw1BS
>>938>>939
ありがとう
あの台詞回しというか、啖呵の切り方がすごく印象に残ってたんで気になった

どうやら役者は米村知晃というらしい
まだ俳優業続けてるのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:14:34 ID:fXODZUIa
よっちゃん、この頃可愛いい!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:17:58 ID:VAfkT4+a
たのきんの中に一人だけツルッパゲがいます
さあ誰でしょうか?
直江喜一君ではありませんよ(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:23:06 ID:lsgmib7t
>>942
たぶん引退してると思うよ。
中尾友之とその他数人の生徒は金八1終了後、武田鉄矢主演の映画「思えば遠くに来たもんだ」に武田の生徒役で出てた。レンタルされてるから観てみては?
面白いよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:38:55 ID:6kV4Nzd8
>>934
シン「力こそが正義!いい時代になったものだ!」
と言いつつ現れたのかと思った…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:58:32 ID:cUbUeLFB
>>942
中尾ともゆき役の人は、大分前に見た金八関連の番組に出てたけど 自分で起業してたはず
高校落ちて困ってる出来の悪い生徒役だったのに 確か英語で取引先だかと話ししてたの見てビビった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:09:15 ID:n2NmlLIw
役と素顔を同じにするなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:58:39 ID:Pay3Ng14
金八関連の番組ってなに?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:00:59 ID:n2NmlLIw
>>949
これらしいぞ

【完結】3年B組金八先生【3月下旬特別版】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1295546783/622
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:13:51 ID:ZpqPZ1qp
名取ゆうこと金八は結婚するんだっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:45:06 ID:Pay3Ng14
>>950
大分前に見た金八関連の番組に出てたって過去形じゃねぇか!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:46:36 ID:n2NmlLIw
>>952
意味不明
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:44:37 ID:Pay3Ng14
なにが意味不明だ!>>947をよく読んでみろ!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:56:46 ID:uJz/KccN
>>951
違う
教え子の三原じゅん子さんと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:01:37 ID:n2NmlLIw
>>954
切れてることに意味不明
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:10:53 ID:IlB4Anfn
3年B組金八先生ファイナル(仮)  TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:54:42 ID:A4GL1x6a
>>952に同意。同じこと私も思ったよ。確かに過去形です。

ID:n2NmlLIwは日本語の文法をやり直したほうがいい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:58:19 ID:n2NmlLIw
>>958
はい そうします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:03:49 ID:opclrhmT
>>955
違いますよ。生徒の三原順子ではなく、
天路先生と結婚します!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:25:40 ID:yBTdXuP5
オシカばあさんて1と2じゃ女優が違うんだっけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:48:43 ID:LAps9zH8
>>961
はい、違います。

池内シカ役
part1 都家かつ江さん
part2 千石規子さん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:18:18 ID:DtUtL99w
シカ役は、カツ江さんの方が好き。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:09:26 ID:Fr148pAi
>>963
同意。
かつ江は如何にも下町の
江戸っ子って感じがして良いw
965>>947です:2011/02/13(日) 10:42:28 ID:aZHTg8GY
>>949
確か、第4シリーズか第5シリーズかどちらかが始まるに当たっての特番が 当時あったのを見た
ような気がする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:04:34 ID:E/uUE9BH
池内シカの喋り方の違い

かつ江「さかもとせぇんせー」
規子 「しゃかもぉとしぇんしぇい」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:44:44 ID:bic7RwAG
パート2でかつ江さんから規子さんに交代して、池内シカの人物設定も
変わってしまった。

かつ江さん、体調上の理由でパート2を辞退されたそうだけど、
もし出演されていたら、「卒業式前の暴力」の警察署での議論白熱シーンで
かつ江さんの名セリフ、名場面があったと思う。
「そのために近所があるんでしょ!」って、警察を向こうに回して啖呵を切って欲しかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:54:36 ID:yaozHKWs
あの婆さんじゃなければ浅井雪乃は守れなかっただろうな、という気にさせられる。
雪乃の兄が自殺した際の電話のやりとりも、機転が利いてる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:01:44 ID:PRE1Llrt
パート2の婆さんでは救えなかったような気がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:27:24 ID:SUuvuwLj
2の婆さん評価低すぎw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:52:50 ID:+Lj7LnVb
2婆キングカワイソス(´・ω・`)
972名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 21:33:49 ID:LuTP6uVN
千石さんのシカさんも味があって良かったと思う。
あのホノボノとしたしゃべりが良かった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:53:57 ID:EzJoJ5Uj
http://www.youtube.com/watch?v=H4aybyOKDMM

雪乃の通父は牟田ていぞう?

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:58:31 ID:Yh6utyQI
運送屋のオヤジ 「うるせーなババア」
かつ江 「ババアとは何だ!」
この場面は何度観ても面白い。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:31:05 ID:LuTP6uVN
SPで 風呂屋のユージ君とセックスしたの誰だっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:49:41 ID:wHOKZzUM
>>975
江崎花代
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:51:15 ID:trTey7ez
>>944
おっと田原俊彦(笑)の悪口は)ry
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:35:12 ID:Z8woJtz3
そういえば、かつ江婆は川俣軍司も撃退してたなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:28:14 ID:+ppgspk8
>>972
本人乙
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:02:26 ID:RjgSO7OW
本人乙って…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:43:11 ID:NQ8SZrof
遺族乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:13:38 ID:72J5wrc8
次スレは金八総合スレでお願い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:57:34 ID:pGVlZ2s4
sageで立てないでね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:48:13 ID:NQ8SZrof
国井先生、メガネ取ると結構美人だね。

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:57:59 ID:lNbZu0Wv
>>984
お前、目医者行った方がええぞ
佐々木希がブスに見えるやろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:03:35 ID:6Q9Po2ty
佐々木は普通に不細工だろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:43:11 ID:CGP6VzWY
俺も国井先生好きだよ<外見
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:12:28 ID:6Q9Po2ty
キミ塚も大人の色気を感じるよな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:04:26 ID:8c8MZOOY
こたつで眠り込んで昨日の放送を見逃した俺が来ましたよ・・・w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:58:24 ID:6Q9Po2ty
宮沢君の「コタツに入れよ!」が偉そうで萌えた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:07:04 ID:CGP6VzWY
そしてコタツの中で・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:21:10 ID:jZgEgB+d
ぼでーにしな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:44:18 ID:SI2s6Qns
>>986
じゃあおまえがかわいいと思うのは誰?
言ってみw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:33:28 ID:W0M61iXd
宮崎あおい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:19:53 ID:lx5Fzsez
>>994
あんなブサイクがタイプか(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:11:45 ID:CGP6VzWY
>>993
榮倉奈々ちゃん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:36:05 ID:vrgp72cP
宮沢君のパパは「そーなんですよ!川崎さん!」の人か。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:54:18 ID:sdgNmwuP
>>996
ベトナム人と見間違えたわ(笑)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:15:28 ID:2H33pUgg
最後か
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:16:25 ID:2H33pUgg
完結か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。