スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜9年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本ドラマ史上最高の名作は、まだまだ語り尽くせない!

前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1166627439/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:01:35 ID:jOYt58B/
イソップ物語
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:13:13 ID:VxGZeZGe
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:42:36 ID:cG75KOlT
とにかくどこの>>1サンだか知らないけれど
勝手に新スレ立てられちゃあ困るんだよねぇ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:30:55 ID:9+TAW+HH
>>4
お手並み拝見といこう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:29:55 ID:4VlBjPxP
>>4
期待してるよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:37:52 ID:OhBDbj8B
>>4-5
言い争ってる場合じゃない!
>>1は生涯の全てを懸けてこのスレを立てたんだ!
我々にはそれに答えてやる(スレを盛り上げる)義務がある!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:04:50 ID:9+TAW+HH
>>7
俺にも自尊心がある
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:41:47 ID:OhBDbj8B
俺は普段、キーボードを叩いてるが人間叩くのもまんざら知らない訳じゃないんだ
俺は本来ここの住人じゃないから(基本的には格闘技板の住人)暴れたってこのスレには迷惑かからないんだ
さぁ誰からかかってくる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:30:59 ID:ZEILwPFu
花まる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:38:42 ID:jhqyG3td
テメェーかよ、>>1とかいうのは?
俺がちょいと留守した間にだいぶ手入れをしといてくれたそうだな。
だがな、またメチャクチャにしてやるぜ。
俺はこのスレが…憎い!!!
グサッ

プシュ〜〜〜…

( ̄_ ̄)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:42:21 ID:NGAOdRFQ
大木の「先生さんよ!」ってのがいいね。
先生にさんを付けて丁寧にしといて最後は「よ」を付けてタメ口
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:44:39 ID:+WsjtLFG
Are you need a HERO?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:24:34 ID:9+TAW+HH
馬上から失礼します>>1先生ですね?これからも>>4>>11をよろしくお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:12:16 ID:4VlBjPxP
one for all
all for one

>>1はみんなの為に
みんなは>>1の為に
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:20:51 ID:Ezvf8aTl
今年も年末年始にやるのかなw TBSチャンネル
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:44:07 ID:OhBDbj8B
>>12
そうな風に言ってたっけ?
単純に「先生よぅ」って言ってたと思ったが?

ちなみに現在放送中の『おじいさん先生』でも松村雄基は「じぃさんよぅ」って言ってるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:53:02 ID:uYYRVunX
>>12
先生さんよ!ってどこのシーンか忘れたけどどっかであったような・・・・
ただ、その時は、台本読み間違えたけどそのままNGにしかなったんだろうな
という風にしか俺は思わなかった
そーいったNGにしておくべき所をそのまま放送に流してるようなところって結構あるから
19:2007/09/16(日) 22:00:39 ID:wCt0W8X3
>>11よ、殴りたければいくらでも殴れ!殴られるのもスレ立て人の仕事の内だ!
だがな、俺が耐え抜いたら今後いっさいこのスレにレスするな!わかったな!

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:05:29 ID:yQv852+J
>>18
普通にセリフだと思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:11:22 ID:OhBDbj8B
>>19はスレ立て人に相応しい魂を一つ身に付けたんだ
最後まで見せてもらおうじゃないか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:20:52 ID:ngi0MHbw
なぁ、皆は「スクール★ウォーズを作った男」という本をご存知だろうか?

スクールウォーズだけでな他の大映ドラマの製作背景や内幕描写などが赤裸々に書かれていて
中々見応えのある本なので知らなかった方々には是非読んでもらいたいよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:41:13 ID:OhBDbj8B
>>22
さわりだけ読んだ事ある

なんでも『スクール☆ウォーズ』は最初、原作の本の題名の『落ちこぼれ軍団の奇跡』をそのまま使う予定だったんだが
「差別的な感じになりはしないか?」という意見が出た為
映画『スター・ウォーズ』をモジって『スクール☆ウォーズ』に変えたんだってね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:48:19 ID:jhqyG3td
先生達困らせるんじゃねえよ。
人間は生きてるから生きてるんだよ。
2ちゃんねらーだって立派に生きてるじゃねえかよ。



僕は2ちゃんねらーじゃない。訳のわからないまま死ねないんだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:52:47 ID:NGAOdRFQ
先生さんよ!ってどこのシーンだっけw
にわかなんで忘れたwけどインパクトがあって覚えてた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:03:42 ID:9Q6DbNiq
これはスクールウォーズの写真集の画像っぽいな。

http://imepita.jp/20070831/529980

http://imepita.jp/20070831/448510

http://imepita.jp/20070904/761690

http://imepita.jp/20070901/697980

全部山下さんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:10:12 ID:zmIer+B7
>>1、あんたも随分鈍い人ですね。
はあ?じゃねぇでしょー、>>4が本当に好きな相手が誰なのか本当に分かってねぇんですか?
28滝沢真司&山下賢治:2007/09/17(月) 00:41:39 ID:9Q6DbNiq
>>26
こんな写真集あったの?知らなかったよ。
29大木:2007/09/17(月) 00:51:35 ID:qx2rM/Xd
>>24
今の俺にはこれくらいしかしてやれる事がない。ほら↓

http://nanasisan.com/0nanasi/src/up3018.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:23:43 ID:mrudEiA/
ID:9Q6DbNiq
自演やるならIDぐらい変えろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:40:37 ID:RhqskTFn
よく考えて見ろ!
相手も同じTBSドラマ、同じ2ちゃんねらー、しかもドラマが放送されたのはこっちのが先だろ
それなのに何で【世界の中心で愛を叫ぶ】スレに83スレもの差がつくんだ!
オマエ等、9か?9の人間なのか!
オマエ等、それでも男か?悔しくないのかー!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:55:21 ID:piZk+RAS
>>31
悔しいです!
いままでは綾瀬はるか の神演技と柴咲コウの神主題歌があれば負けて当たり前だと思っていたけど
ニヤついて誤魔化してたけど今は悔しいです!
チクショー!!チクショー!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:58:32 ID:RhqskTFn
>>32
悔しいと思うだけなら誰でもそう思う!
でも、思うだけじゃ駄目だ!  
それでオマエ等どうしたいんだ?どうしたいんだ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:01:36 ID:piZk+RAS
>>33
勝ちたいです!セカチュースレに勝ちたいです!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:08:09 ID:RhqskTFn
>>34
だがな、セカチュースレに勝つにはこのスレの住人全員、一人10レス以上を毎日続けなければならん!  
それでもオマエ等、勝ちたいか!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:01:07 ID:pcbSvs3O
俺は今から隣のオヤジを殴る!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:31:04 ID:7Srma/Lk
>>36
オーキクンやめなよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:49:54 ID:fBeJJ8QH
大木は3回ラグビーをやめようとしたんだよな。1年、2年、3年と。

一回目は相模一高戦後に滝沢がみんなを殴って、教育委員会から厳重注意を受けた。
それが焦りとなって苛立ちを生み、みんなを怒鳴り飛ばした。
それで森田に続いて大木も。
『やめたっ、ラグビーなんかもうやめたっ』とシャツを地面に叩き付ける。


二回目は新任の岩佐校長から『試験で平均点取らないと活動停止』との条件を出された。
森田宅でみんなで集まって勉強している際に大木が便所行った時。
高杉と栗原が『大木がいると平均点が下がる』と言ってるのを聞いて激怒してやめる、と。
ケンカをしている現場にきて、引き止める滝沢や森田に対して
『よしなよ、下手な猿芝居は』


三回目は母親の体調(心臓)が思わしくなく、それが気掛かりでラグビーどころではなくなってやめる、と言い出した。
『呑気にボールなんか蹴ってられっかよ』


しかし毎回思い止どまった。
大木がやめたら話が続かないから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:59:22 ID:6TxbRv00
>>38
細かい事言うと
一回目の滝沢先生がラクビー部員を「ガラクタ」と言った時
一番最初に「辞めた」って言ったのは大木、それに続いて森田も「俺も辞めた」と言った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:59:24 ID:SCgeEswX
モデルの人がラグビーやめてないからねw
テストのエピは実話でもありそうだけどどうだろ?
○○一のワルとおにぎりは実話だったらしいね
41山城校長:2007/09/18(火) 01:05:50 ID:6TxbRv00
>>37
いいんだよ、私は現場を見ていたが、あえて止めようとは思わなかった
なぜなら>>36は隣のオヤジを殴っている時、自分自身をも殴っていたからだ
>>36よ、思う存分やりたまえ 骨はこの山城が必ず拾ってやる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:22:15 ID:6TxbRv00
>>40
俺が気になってるのは
ドラマでは教育委員会に勤めてた滝沢先生を川浜高校の校長が口説いてスカウトした形になってるが(映画もそういう形になってる)
モデルになった山口良治先生も実際にスカウトみたいな形で伏見工業高に赴任したのか?ってとこなんだよね(当時、京都市教育委員会に勤めてたのは事実らしい)
その辺、詳しい人居たら教えて下さい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:48:09 ID:X0E+cgRN
>>42
原作を読む事をオススメする。
「え、これも実際にあった話なのか!」と結構、ドラマが忠実に作ってあるので驚く。
質問の答だがそのエピソードは原作にもある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:08:47 ID:xir9iXdC
>>43
忠実といえば城南工大高校の監督の格好。
高校ラグビー知ってる人間なら一発で誰がモデルかわかるほど忠実。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:38:06 ID:6TxbRv00
>>43
回答ありがとうございます!
じゃ、フィクションは伊藤かずえ演ずる慶子や梅宮の辰っつぁん演ずるラーメン屋の大将のクダリ辺りだけなんだね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:49:16 ID:dMjPzTxc
さすがに名村関係は創作だろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:50:15 ID:Xsog5xrr
内田のとこでバイトして、花園に見学に行った時、まず客席から滝沢先生が城南の監督と目が合ったんで
頭下げて挨拶した。その後、相模一校の勝又監督と挨拶した。
その後、また城南の監督が滝沢監督の方に視線をやって、互いに目があったけどあれって何を意味してるのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:07:18 ID:3BryVO51
そんなのただの社交事例さ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:07:50 ID:6TxbRv00
>>47
それゃ当然、後の展開に繋げる布石でしょ
実際「ケンジはこの時、この男と将来ライバル関係になる予感がした」みたいなナレーション無かったっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:32:16 ID:Xsog5xrr
>>49
確かにあった
けど、勝又監督と親しげにしゃべった後にもう一回だったから
「あんたあっちの味方だったのかよ」みたいな子供じみた視線に
も見えなくも無かった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:57:17 ID:6TxbRv00
>>50
ま、城南工大高の監督の滝沢賢治に対する
「俺は選手としては無名だったけど監督としては絶対にアンタに負けないぜ!」
みたいな感じの視線だったのかも知れないね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:55:01 ID:Xsog5xrr
>>51
まぁそうだろうね
滝沢監督から見たら>>41のレスで
城南の監督からしたら>>51の感覚なんだろうね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:06:08 ID:Sbi7k27v
ところでドラマの中で、ちょくちょく出てくる「40mキック」っていうのは
山口良治先生がオール・ジャパンの選手だった時にガチで決めたゴール・キックなの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:53:43 ID:SpWJSvhb
こんなレスがあった

【ラグビー/W杯】日本vsフィジー 試合結果

950 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/13(木) 11:29:36 ID:L2j35pXO0
>>945
昔も一瞬だけなら戦えた時はあった。

NZ遠征でオールブラックスJrに勝利。
ウェールズ日本遠征で6-3だったかの惜敗。(スクールウォーズのモデル先生がフランカー)
ウェールズ遠征で惜敗。(松尾・平尾・大八木の頃)

第一回W杯はPGが決まらずアメリカに惜敗。
ブリティッシュライオンズ日本遠征で勝利(平尾・堀越・吉田がいた宿沢JAPAN。相手のメンバー、戦法はやや微妙)
第二回W杯はジンバブエにW杯初勝利(未だに唯一の勝利だが相手が微妙)。
第三回から世界各国のBK大型化(NZは第一回から)、FWの走力UP。日本は迷走。NZに歴史的大敗。

それ以降はショックで自分をNZ人だと信じ込んでNZの応援だけ。今ようやくショックが癒えて久々のJAPANのW杯を見た。

956 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/13(木) 11:36:18 ID:ly2JkaHnP
>>950
> ウェールズ日本遠征で6-3だったかの惜敗。(スクールウォーズのモデル先生がフランカー)

ホームの秩父宮で、相手はイングランドだったんですけど…
ちなみに当時のジャパンのメンバーにはのちにプロレスに転身する原進(阿修羅・原)もいた

> ブリティッシュライオンズ日本遠征で勝利(平尾・堀越・吉田がいた宿沢JAPAN。相手のメンバー、戦法はやや微妙)

スコットランドのBチームだったんだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:10:56 ID:ENtIBOl7
煽り耐性無き者はこのスレから去れ
56内田弟:2007/09/20(木) 04:10:42 ID:eSVBhYOu
>>55
嫌だ!
俺、もう一度このスレに参加するんだ!
>>1にこのスレに参加させてもらうんだ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:16:25 ID:t1gsiNyC
>>54
って事は、阿修羅・原と山口先生はオール・ジャパンで一緒にプレイしてたって事?
もしそうなら、プロレスファンでもある俺にとっちゃヨダレもんの歴史的事実だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:52:30 ID:tXUMF/H9
山口氏

http://www.capitanbado
.com/Imagem022.jpg

59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:37:58 ID:RUxhF9rX
>>53
微妙。昭和40年代当時はプレースキックの技術は現在と比べて低いので。
ジャパンのキッカーでもそう簡単にはいかない感じ。
現在では角度さえ厳しくなければ高校生でもサクサク放りこむ距離だが。

>>57
YES。イングランド代表来日シリーズだね。この少し前に阿修羅こと
原進がジャパン入りして1番・左プロップで出場。山口先生は
FWリーダーで7番・右フランカー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:40:36 ID:RUxhF9rX
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47294035

第一戦のビデオ。有名な第二戦、秩父宮での試合は断片しか
映像が残ってないそうだ。当時の貴重な資料だね。
あ、俺出品者じゃないよw。同じ物を所有してはいるが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:50:30 ID:RUxhF9rX
>>44
前スレにも貼ったけど、これも貼っておこう。
まだリンク生きてるし、参考資料として。

http://osaka.yomiuri.co.jp/shitei/te61107a.htm
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:28:53 ID:b1g5mr/1
>>57
山口先生より5年以上前になるが、グレート草津も元ラグビー日本代表だよ。
189センチの身体で100m11秒台という身体能力の高い選手だったそうな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:23:39 ID:qQqilI1W
>>62
でもたった1つのキャップが海外遠征だったので国内で彼が
桜のジャージを着たのは誰も見ていないというオチ。orz
記念写真を見ても他のFWより頭一つでかい。現在でも国内なら
優にLOで通用するサイズ。当時としては超巨人LOだ。
息子も天理のレギュラーで花園経験あり。

今年も花園予選の季節だが、伏見工の初戦は花園高校の可能性が高い。
かつての黄金カードだが、勝ち負けを争う試合にはならない。
花園がどこまで食い下がれるかが焦点だろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:32 ID:Yk4Ky5L+
八木は1年の途中まで相撲部で、その後ラグビー部に入部したわけだけど
1年の時からレギュラーなんだからすごいね
けど2年になったらレギュラーから外れて、平山の控えみたいな扱いになってしまった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:42:51 ID:OFqn1G2p
>>59
回答ありがとうございます!
>>60のビデオの選手陣に、しっかり「山口良治」と「原進」の名が一緒に載ってますね。身震いした
こんな凄い事今まで知らなかったなんて、悔しいです!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:07:42 ID:PvbC9uD/
>>58
山口良治ってこんな顔だったんか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:00:10 ID:OFqn1G2p
>>64
八木といえばスパイク事件だが
あのエピソードも実際にあった事なのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:38:08 ID:P0ojTFJj
>>67
原作、プロジェクトXともに見あたらないので創作だと思われる。
原作、ドラマ共通の逸話
・教育委員会から校長に誘われて赴任
・イソップ(のモデル)の死、病床でのジャージデザイン(火事は創作)
・森田(のモデル)の留年
・100点ゲーム
・「モールやラックでは生卵をry」
・ゴールポスト製作(実際はちょっと違ったらしい)
ざっと挙げてみた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:56:14 ID:tzr0rU39
森田の陰に隠れているが八木もダブり
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:33:08 ID:o4B5dduI
あのジミーちゃん似の人か
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:46:23 ID:kbstJMHx
あの大袈裟な演技の八木がダブリ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:17:32 ID:PmydGCRf
八木役の俳優ってスクール・ウォーズ以外にも何かドラマや映画に出てるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:52:14 ID:2CLdyOT8
山崎加代も留年してる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:36:37 ID:Wp5plU2k
先生、また日本代表が大会最多失点(全試合累計)を喫しそうです
タックルしてもタックするしても相手が沸いてきます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:53:45 ID:kbstJMHx
どうしたら勝てるんだよ、どうしたらイソップ泣かせずにすむんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:17:53 ID:w3RPwkzF
八木はダブリだったの?
平山達が1年の時に相撲部からラグビー部に入ったのは知ってたが。
でもいつの間にか平山達の後輩になってた。
スクール〜特有のいい加減さ、だと目をつむったが。
森田がダブリなのは大々的にやったから誰もがわかるが。
何とあの水原もダブリなんだよな。
山崎は最初は「1年2組」と滝沢に挨拶してたし。


細かい部分を突っ込めばイソップの命日やら、相模一高との109>0から一年後にリベンジといっても実際には半年くらいだ。
一年後なら森田の代の大会だからな。


一応、そういうドラマですた。


1984当時のスクール〜の宣伝ポスター


http://www.capitanbado .com/Imagem022.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:03:06 ID:PmydGCRf
ま、映画のがより事実に忠実に描かれてるよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:05:55 ID:m7ri9YGX
>>54
スコットランドに勝った1989年の栄光、相手はBチームだったのか…
世の中、知らない方がいい事もたくさんあるってなもんだな…
なんだ、一本目じゃないんだ…。じゃあサントリーが何年か前に
ウエールズに45対41で勝ったのも、やっぱかなりメンバー落としていたんかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:36:08 ID:YH9+Hi76
ニコニコに伏見工−大工大が上がってる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:18:52 ID:INRl01al
>>79
ドラマの「こんないい時間は無いぞ。みんな思いっきりラグビーを楽しんでこい!」
っての、山口先生、本当に言ってるんだね。
いまんとこUPされてんの前半だけだが、後半も是非見たいよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:28:47 ID:XGnZ9chh
>>78
Bチームとまではいかない。
ただ日本遠征とブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(英四カ国連合)の遠征が重なったために
主力が8人いなかった1軍半。

サントリーが勝ったときのウエールズも同様でライオンズに主力をとられていた。
サントリー戦のメンバーのうち8人はキャップなし、2人は1キャップの選手構成。
ちなみにこのときのウエールズ、サントリーだけじゃなくて国内でプレイする外国人選手を
中心に構成されたパシフィックバーバリアンズにも16−36で破れている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:47:35 ID:3xdF0L0X
オープニングのナレーションは1〜2話と3話から最終話で2パターンあるね

3話から
この物語はある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体チームが
荒廃のなかから健全な精神をつちかい
わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じ
その原動力となった信頼と愛を余すところなくドラマ化したものである

1〜2話
この物語はある学園の荒廃に戦いを挑んだの1人の教師の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体チームが
この教師を迎えた日からわずか7年にして全国優勝を成し遂げた奇跡を通じ
その原動力となった愛と信頼を余すところなくドラマ化したものである
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:11:34 ID:1Q6d3lVa
>>82
“一人の教師”から“熱血教師達”に変わったのは
モデルの山口先生から
「“一人の教師”ってのはワシ一人でやったみたいだから止めてくれ。他の教師達の協力があったから初めて改革出来たんだから。」
ってクレームがあったからみたいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:17:42 ID:EOX/fnGX
教師達がクレームを出したって聞いたけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:55:23 ID:FBHDT03w
>>84
それは筋違いだと思うな
そりゃ事実を基にしてはいるが、あくまでドラマ(フィクション)なんだから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:00:47 ID:EOX/fnGX
>>85
そう。だからそれ聞いてがっかりした思い出がある。
山口先生だけの手柄みたいじゃないかってクレームをだしたというのが本当ならね。
山口の提案というなら納得できるしそう願いたいよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:10:05 ID:IILDyszW
山口先生だけの手柄じゃないかもしれないが
山口先生が伏見に赴任しなければ学校は荒れ果てたままだったろうからね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:48:39 ID:kY5PVO07
>>78
>世の中、知らない方がいい事もたくさんあるってなもんだな…
ニュージーランドに145失点食らったときのワールドカップでは
平山のモデルの人が若手を引き連れてカジノに行きまくってたと
聞いたときに同じこと思った
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:36:55 ID:Gmth1MBj
ここ最近の高校ラグビー見てるとおけいはんの沿線が優勝してるな。
伏見工、東海大仰星、啓光学園そして大工大と。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:08:53 ID:Zu3wMDJt
最新のラグビーマガジンを読んでると元不良がラグビーをやって結果的に更正した話が紹介されていた。

南アフリカ代表には元ギャング組織に所属していた選手がいる。
16歳のときに自殺を図ったとき、病院に学校のラグビーの先生がチーム全員を引き連れて訪れたそうだ。
その先生は「ただの一度も決めつけをしなかった。ただ愛する生徒の一人として接してくれた」という。
以後、更正し南アフリカ代表に選ばれるまでになった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:38:07 ID:lLjkrd19
>>546
K−16
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:17:48 ID:r84jpOyc
>>91
何というフォワードパス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:33:13 ID:P/Lmr9xG
>>546は脳腫瘍決定か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:06:58 ID:6zGY6gTJ
死神
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:41:54 ID:6wCLv4/8
>>91
反則
スローフォワード
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:24:22 ID:t3wKOIk9
ニコ動に 伏見vs工大高 の後半もUPされたな
山口先生のインタビューが入ってないのが残念だが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:24:55 ID:daQmB1A2
>>81
サントリーが勝った時のウエールズはブリティッシュライオンズに
10人行っていた時で、限りなく2軍に近い1軍半っていう編成。
無名選手ばかりの中に何故かガレス・トーマス(今年のW杯主将)という
本物の国際級が1人だけ混じっていた。サントリー戦の結果を見て
日本代表とのテストマッチ2連戦では来日している選手の中で
ベストメンバーを組んだ。これでやっと1軍半ぐらい。
 ただこの当時は無名でも現在開催中のW杯では
SHピール、CTBシャンクリン、WTBシェーン・ウィリアムズなど
その後主力選手に成長した選手も多い。スレ違い失礼。

>>96
ナンバーから出てる伏見vs工大のビデオにも未収録だからね。
試合後のインタビューの一部が同じくナンバーから出てる
「花園伝説」に収録されてる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:33:31 ID:6wCLv4/8
>>96
ナンバーのビデオは、毎日放送の映像だったね
オレが友人から借りたのはNHKので、山口監督のインタビューもあった
マジで「勝ったぞぉー!」と咆哮してて、涙が出そうになった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:47:27 ID:fsygPdDu
>>98
ウォー、それ見てー!!
「泣かせて下さい、思いっきり泣かせて下さい!」とか
「信は力なり、です!」とかも実際に言ってるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:00:03 ID:f/tSln0i
>>99
「泣かせてください」は活字では言ってる旨が書かれてるけど
映像では見た事ないなあ。「信は力なり」っていう言葉は
優勝インタビューの中で実際に使っている。
ヤフオクを見たけど、「花園伝説」は出てない。伏見−工大のビデオは
数本出てるが。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100708559
このビデオに2度目の優勝時の「おまいたちかっこいいぞ!」が収録。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:23:06 ID:fsygPdDu
>>100
つくづくスクール・ウォーズは、かなり事実に忠実に作ってあるんだね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:14:26 ID:A9dttnC0
>>99
>>100の記述通り
借りたNHKのビデオには、試合を伝えるニュース映像まで入っていた
栗林(ドラマは栗原)の決勝トライが決まった瞬間、山口監督はベンチから飛び出してガッツポーズ
後ろではスティーブ(ドラマはマーク)・ジョンソンコーチも飛び上がり、喜びを爆発させていた
ホントに試合はかなり細かく再現してるなぁと、感心させられた

1993年1月の優勝時の「おまえら、かっこいいぞぉ!」も泣けるよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:03:28 ID:z9rqP779
映画で言ってた台詞か、あれはほんとうだったんだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:11:20 ID:YrdN8hs/
>>546がノックオンしないことを祈る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:03:00 ID:lz2eXCF2
2度目の優勝時もドラマ性十分だよね。山口先生は大病から復活、
残り15分から13点差をひっくり返した準々決勝、
終了間際に2点差まで詰められた準決勝、5点リードから
最後の15分間自陣深い位置に釘付けにされた決勝と最後の3試合は
どれも凄まじい試合だった。スクール☆ウォーズ2のネタにできたと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:11:01 ID:115lUk5z
大木に弁当つくってやったのも
グラウンドでバットで殴られそうになったもの
バイクでひき殺されそうになりながらよけなかったのも
寺で太鼓たたいののも実話みたいね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:52:12 ID:z08tNmho
>>105
そうだよね
スクール・ウォーズ2は素直に二度目の優勝までの軌跡を描けば良かったのにね
なんであんな少年院なんて無理のある設定にしちゃったんだろ?
制作者は“悪を更生させる”ってコンセプトじゃないと受けないって頭があるんだろうね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:32:33 ID:+Gy6uA51
時津風親方と山口先生は対極に位置する人間だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:29:37 ID:+3Bi05a7
>>107
2は1990年秋にやっちゃったからな
伏見工の2度目の全国制覇は1992年度だから、ちょいと早かったね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:43:28 ID:G8lAF6ZC
>>107
もともと少年院チームが甲子園を目指すというフィクションの原作(「八月の濡れたボール」
を無理やり野球からラグビーにしてドラマ化したのが2だし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:08:54 ID:LYH6cE0k
でも少年院に入っている連中の顔が世間に知れるとまずいから、顔を隠すために
サングラスかけてラグビーの試合やる、というのはどうなのよ?

 その原作のやつも顔を隠すためにサングラスかけて野球やったの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:30:49 ID:YXfK3Vcy
野球は眼鏡かけてプレーする人もいるけど(代打オレの人とか)
ラグビーは直接体がぶつかり合うスポーツだから不可能に近いと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:09:39 ID:hRHdqPkA
お寺でどんつく太鼓叩いたのあれ実話かよ?ww
原作『落ちこぼれ軍団の奇跡』にも書いてなかったぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:35:07 ID:JG6F91ce
17歳を語るだったかプロジェクトXの本だったか、、他か・・・・忘れたけど実話らしい。
全員じゃなく、レギュラークラスの30人が選ばれて寺でやったらしい。
あと、ドラマでは外人と走りで競争してたけど、実際はツッパリ軍団から
選ばれた生徒と走りで競争したというのもマジらしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:41:21 ID:jXipTHLS
大木をラグビー部に戻すときの?
じゃあ勉強のことで喧嘩してやめそうになったのも実話ってことなのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:46:56 ID:JG6F91ce
ドラマで競争したときの理由は大木を戻すときのだね

ただ、実際の方は理由はわからない
ツッパリ軍団から選ばれた速いやつと革靴で競争したと書いてあった。
理由はわからないけど負けられなかったらしい。
生徒の方はシンナー吸いすぎてたみたいで途中でリタイヤしたらしいけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:01:54 ID:j/f+ko84
>>116
レスありがとう。
112-0から全国優勝も嘘みたいな話なのに、細かいエピソードまでかなり実話ってのが凄い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:34:17 ID:Mx24piYN
>>102
内容そっくりで、10年以上前に俺もダビングさせてもらったのがあるんだけど
こっちのはフジテレビで、スポーツ感動大賞っていう番組からのだった。
ホントにドラマと同じで衝撃的だったよ。表彰式が終わって、蛍の光が流れるなか
選手たちが山口先生に抱きついて号泣・・・そのあと先生を胴上げ・・・
1分しかなくて次のスポーツに変わっちゃうんだけど、最初見たときは泣いたよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:26:52 ID:kf/mTd0B
>>116
シンナー吸いすぎリタイヤ

ワロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:37:59 ID:ilrnq58F
ニコ動に麻倉未稀のヒーローと英語の原曲のヒーローが両方UPされてる↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173068

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168272
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:03:28 ID:grJudGDN
>>113-114
確か「俺がやらねば誰がやる」に書いてあった気が。
>>114の通り全部員ではなくて一本目クラスの選手だけ行ったようだ。

>>116
プロジェクトXの漫画版にそれらしい話が。相手は月輪の荒木。
月輪中に行った時に勝負したそうだ。負けられない理由は
単に相手が中学生だったからだそうだ。荒木はワルだったが、
シンナーを吸っていたかは不明。その後彼がどうなったかはプロジェクトX
(原作、漫画、テレビとも)で詳しく紹介されてる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:42:39 ID:MhJNk1GA
最近レンタルされた、ギャングスターって洋画。

少年院のアメフトの実話映画なんだけど、裏にはアメリカ版スクールウォーズ!と題されていたので借りてみました。

いゃぁ〜ヤラレタよ。
主役のロックの真下ばりの熱い演技、丁寧に描かれた少年達の葛藤。
エンディングで流れる当時初めての試合で大敗した実際の映像。悔しくて泣きじゃくる少年達。
即DVD買いました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:46:01 ID:MhJNk1GA
以前、真下さんがアッコにおまかせに出演した時は、パート3がある時は是非また共演したいですねってアッコが言ってたよね。
その時は期待してたけど何も無かった。

日本てスポーツドラマまったくないよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:05:45 ID:utNVjiWC
>>123
山下を真下と間違えるなーっ
真下ってのはラグヲタにとってはやたらムカつく名前だぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:13:35 ID:PBO8EF0X
>>124
一瞬ましたこのみ?と思ったが、彼女は確か「間下」だったね。
>真下ってのはラグヲタにとってはやたらムカつく名前だぞ
確かにw。筑波砦の三悪人。個人的には現場を直接引っかき回す
勝田が一番嫌いだ。彼の息子はいい選手だったが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:07:24 ID:tUs7kpan
先生がワルの中学生と競争するのは映画では描かれてるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:37:27 ID:MhJNk1GA
すまん。入力ミスしてました。

以後気をつけます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:14:13 ID:xG09LuHo
>>113-114
「俺がやらねば誰がやる」で確認してみた。
実際は太鼓じゃなくて木魚をたたいたとの事。
場所が知恩院だそうなので、団扇太鼓をどんつくどんつくだと宗派が違ってしまう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:05:35 ID:byu8UleI
下田大三郎の病床において、
自分を刺した男に対し恨みつらみもなく許すシーンは
あんなにイカめしい男の下田だったのに、
ひょっとしたら
下田はクリスチャンなのでは!?とオモテシモタ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:25:55 ID:xTTaNGxV
先生それやっこさんですよ
駄目な先生だな、ラグビー以外は
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:05:15 ID:oI3UYd9O
スクールウォーズ風に代表を見守るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185706041/
書き込みよろしく

サッカーの日本代表ですけど
サッカーファンにスクールウォーズの精神を

違う話だけど途中からマネージャーになる二人のうちのショートカットの方の子
がかわいい 諏佐理恵子(後に山本理沙とかわったらしい)
山本理沙(諏佐理恵子)さんのファンサイト 山本理沙メモリーズ
http://yamamotorisa.web.fc2.com/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:21:32 ID:9MCKiHp0
大木が就職してから久し振りに滝沢に会いに来たとき、すっかり不良が抜けててがっかりした。
一年かそこらであんなに爽やかになるなんてさー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:31:16 ID:RWj4tEui
>>132
素の松村雄基は好青年だからね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:55:27 ID:ixRgfvxf
荒れた学校を建て直していく前半も好きだけれど、全国大会を制するまでの後半も手に汗握れて好きです。

決勝戦の
「すごいお客さんだ。テレビも来てるぞ。お前らラグビー楽しんでこいよ!」
ちゅう試合前のシーンが燃えます。

あと清川が平山を飛ばしてパスを栗原に出すシーンとかしびれますわ。
あのスローモーションがいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:40:10 ID:p8qie2Mw
>>132
千羽鶴踏み潰した時はブチ切れてたけどな。
「八木の靴盗った奴はどいつだ。タダじゃおかねぇ!w」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:35:00 ID:ITCL0mkp
>>135
そこは良かったw
2では更に明るくて気のいい兄ちゃんになっててorz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:00:45 ID:7zlD+Z21
栗原の陸上競技者のようなランニングも好きだが
曽根の彼独特のランニングも好きだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:42:10 ID:KwW06kBc
>>133
山下真司も「松村雄基はすごく真面目な男なんです。ずいぶん無理して
      悪っぽく演じてましたね。」って証言してるね。
ものすごくマイナーな大映ドラマ「明日に向かって走れ!」では
陸上部の監督役だったが、砂浜を走る練習で後ろからジープで追いかけて
「とっとと走らねぇと轢き殺すぞ!」と凄い事を言ってたのはワロタ。

>>137
偶然だろうが栗原のモデルの栗林氏も陸上出身で後々まで重心の高い走り方が
なかなか抜けなかったそうだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:12:29 ID:jdI2mQD4
この流れは何?、大木が爽やかになるのは役作りじゃなくて素が出ちゃったということ?
そんなことはないだろー役者なんだから・・・
特に2は1からかなり月日が経ってるから1のままやってたら変
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:08:53 ID:DNiyTcB1
>>138
じゃ、ドラマの「栗原は入学試験の成績が1番だった」ってのも
モデルの栗林の事実そのままなのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:58:07 ID:mPeism92
>>140
事実。
たしか千葉大学に進学したんじゃなかったかな。
(もちろんラグビー関係なし)

決勝戦の試合中に脱臼して同級生に肩を入れてもらったのも事実。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:09:33 ID:DNiyTcB1
>>141
サンクス
しかしスクール・ウォーズってのはホント知れば知るほど実に細かいとこまで事実を元にしてるんだね
その辺が時代が経っても他のドラマの追随を許さない圧倒的パワーを持っている理由だろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:27:22 ID:mPeism92
>>142
事実ベースが5割、大映テイストが5割ぐらいに思えばいいと思う。
イソップもドラマだと後天的な病気だけど、実際は先天性の病気だったし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:55:03 ID:DNiyTcB1
>>143
スクール・ウォーズを語る時、イソップは絶対欠かせないよね
イソップの存在が無かったらスクール・ウォーズは、おそらくここまでの歴史的名作には成っていなかっただろう
他の板のドラマと全然関係無いスレでスクール・ウォーズの話を振っても、「イソップ〜!」って返しだけは必ず来るw     
ま、ドラマで弱者がヒーローとなるのはあまり無いからね
俺の知る限り、ドラマで社会的弱者がヒーローになったのは、このイソップと『電車男』だけ
『電車男』が一世を風靡したのも、その辺にポイントがあるんじゃないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:00:45 ID:uMIZQ/kn
電車男見たことないが・・・アキバを徘徊してるヲタクだろ?
社会的弱者なんだ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:07:02 ID:TMBy7I/D
ニコ動画にプロジェクトXのスクールウォーズの回がアップされてて
その中にメンバーのその後が出てくるよ。
大木のモデルは教師になったらしいけどヤクザにしか見えないんだよね。
OPの本屋で万引きしてる生徒とタメをはる怖さ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:07:42 ID:DNiyTcB1
>>145
少なくとも“強者”ではないわなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:11:43 ID:DNiyTcB1
>>146
プロレスラーの蝶野をもっと恐くした感じだよねw
ま、山口先生と出会わなければ120%ヤクザに成ってたな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:27:42 ID:wenIkRQQ
山口先生が「あの弥栄の清吾が教師になったんですよ」と泣くぐらい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:57:49 ID:nNTHtdTJ
先天性の病気って…そんな人がなんでラグビーなんてスポーツやろうと思ったの?

 上田桃子も「ラグビーなんて先の無いスポーツやっててバカみたい」と思っている
んだろうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:07:41 ID:DNiyTcB1
>>150
上田桃子って誰?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:33:06 ID:nNTHtdTJ
賞金女王ランキングのトップを走るプロゴルファーの上田桃子さん(21)が、
テレビ番組でした発言を巡ってネットでバッシングを受けている。番組では、
小学生時代の話を振り返る形ではあったが、バレーボールやバスケットボールを
「先がないスポーツ」と話していた。

「他のスポーツを分かりもしないのに」と批判の声
桃子さんの発言が飛び出したのは、2007年10月7日深夜に放送されたTBS系
のドキュメンタリー番組「情熱大陸」の中。インタビュアーに対して、次の
ような話をした。
「自分は、あの、ははっ、意地汚いというか何なのか分からないんですけれども、
同級生とかで、バレーとかバスケとかをしてる子が、もう不思議でしょうがなか
ったと言うか、先がないスポーツを何でできるんだろうと思ってて」
これに驚いたのが、インタビュアーだ。すかさず、「先がないスポーツ?」
と再質問した。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:33:44 ID:nNTHtdTJ
桃子さんは

「プロっていうものがないじゃないですか。どうしてそこまで頑張れるのか
なっと思って」と説明したうえで、稼げるスポーツとしてゴルフを選んだと
明かした。この場面が放送されると、桃子さんのブログ「桃尻桃子の『待っ
てろ世界!』」には、批判的なコメントが相次いだ。「他のスポーツを解り
もしないのに語らないでほしい」「思ったことを何でもずばずば言えばいい
というものではありません」などと、10月9日までの2日間で800件ほどが寄
せられ、炎上状態になっている。2ちゃんねるでも、スレッドがいくつも立ち、
話題になっている。
しばらくブログの日記更新を事務局に任せていた桃子さんも8日、こうした事態
に自らお詫びの一文を書き込んだ。
「友達はバレー部やバスケ部に入っていて、その頃はその世界にプロの世界が
あると思ってなかったので、どうして、そこまで頑張れるんだろうと不思議でした。
取材中もそんな話をしてたつもりだったんですが…」
と弁解し、

「そういったつもりでなくても、自分の発言には今からもっと注意すべきだと感じたし、
沢山の方に失礼なことを言ってしまった事を心からお詫びします」「私自身もっと大人に
なっていかないといけないと思うし、一つ一つの行動、言動には注意すべきだと思いました」
と反省の弁を述べている。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:40:07 ID:KwW06kBc
>>148-149
プロジェクトXを見た人からこんな反響があったそうな。
「昔の弥栄の清悟を知っている者だが、あの番組は本当に驚いた。
とっくに死んでいるか、檻に入っているかのどちらかだと思っていたが
まさか学校の先生になっているとは。」との事。やっぱり凄かったようで。
現在も体育教師&ラグビー部監督として奮闘中の模様。
打倒・白い壁(天理)を目指して頑張って欲しいものだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:44:17 ID:DNiyTcB1
>>152-153
なんだ、スクール・ウォーズと関係ある人じゃないんだ

ま、イソップのモデルのフーローは自分の命が長くないって事を解ってたからこそ
選手に成れなくても生きている間は大好きなラグビーと少しでも接していたかったんだろうな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:10:35 ID:nNTHtdTJ
 いやいや。あるよ。ラグビーをやっている人を「プロになれないのに
一生懸命やってバカみたい」と言っているんだから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:06:51 ID:uMIZQ/kn
ねぇよ
無理やり関係があるとか言うな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:36:11 ID:zxJYtLuy
>>155
まあ無理やりこじつければ岩佐校長みたいな考え方のゴルファーが実在するってことだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:43:30 ID:mD+c5r8n
>>158
お見事!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:22:59 ID:6mESoZCm
>>148
亀田の親父もちょっと入ってたな。
亀田の親父より強そうで頭よさそうだけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:35:25 ID:huDfAXcI
亀田の親父は単なるドカタの出来損ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:09:12 ID:u03dkf/q
亀田負けたね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:37:55 ID:PBWp1lqF
亀田なんぞ健全な精神を培ってからでなきゃ、檜舞台に上げちゃいかん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:04:04 ID:MHw8c5bY
この物語は、ボクシング界を荒廃させる戦いを挑んだ困った親子達の記録である。
ボクシング界において悪名高い親子が荒廃の中から不健全な精神を培い
わずか数年で世界王座奪取をなし遂げた不条理を通じて、その原動力となった
悪行と理不尽な親子愛を余すところなくドラマ化したものである。 
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:55:11 ID:baYcMU9u
ツマンネ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:39:28 ID:LDlDTaVy
イソップー、イソップーーーーーーーーー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:35:35 ID:OvUK4/Pu
そんなときは我がラグビー部のことを思い出して欲しい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:54:15 ID:5/SQlUyr
今日の夜7時からフジでやる『ドッキリ秋の祭典〜マル秘性格改善クリニック』で
山下真司がチュートリアルに熱血ドッキリを仕掛けるらしいからスクール・ウォーズ・ファンは必ず見るべきだよね
久々に滝沢賢二の片鱗に触れて懐かしもうや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:25:21 ID:GOOer3zr
録画してあったドッキリ、今見た
久々に滝沢先生と下田大将の絡み見れて嬉しかったw
BGMでヒーロー流れたし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:50:33 ID:y8fJcaQD
絡みといえばここ何年かの山下真司はスクールウォーズのネタばっかやってないか?

 こないだまで金曜の深夜にやってた堂本の「スシ王子!」でも「イソップ〜」
と叫ぶシーンがあったし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:04:36 ID:VMrJ6UKk
>>170
ある程度、仕方無いよね
テレビ業界内にもスクール・ウォーズ・ファンが多いから
どうしてもそうなっちゃうんだと思う
俺もやっぱ山下真司がTV出ると、どうしてもスクール・ウォーズ的な物(セリフ等)を期待しちゃうしw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:36:03 ID:DCGlTpyc
花園における全国高校ラグビー大会において出場の伏見工に対する
声援でも「あ゛!スクール☆ウォーズだ」という位やしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:21:01 ID:wXVSZYxz
でも和田アキ子だとか梅宮アンナパパはそうでもないみたいだね。チョイ役だから
「長い芸能生活の中で出演したドラマの一つに過ぎない」という感じだし。

 梅宮なんか高倉健なんかと若い頃はヤクザ映画出ていたくらいなんだから
特にそうなんじゃない?

 岡田奈々なんかも何本か出た大映ドラマの一つとしか思ってないでしょう。
伊藤かずえ、松村某もそういう感覚はあると思う。

坂上二郎さんあたりもそうだと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:42:23 ID:KYv8f2eJ
>>173
松村雄基にとってもスクールは大きなドラマだよ
松村は「スクール・ウォーズがあったから今の自分がある」って言ってるし
松村も山下と同じく今だに結構、スクールの大木大助役を自分でパロるのやるし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:50:12 ID:cUc/ATx1
岡田奈々の文字を見るとブルマーを連想してしまうw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:31:24 ID:mXW2j2EN
>>174
一番印象に残っている作品は「スクール・ウォーズ」だと言ってるね。
「不良少女とよばれて」「その細き道」も同じくらいだとも。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:15:14 ID:KYv8f2eJ
下川辰平にとっても山城校長役は『太陽に吠えろ』の長さん役の次に
否、同等くらいの大きな仕事だったと思う
178173:2007/10/19(金) 20:02:15 ID:1TP+65kp
今こうしてみると結構な人たちが出ているんだよな。和田アキ子とかアンナパパ
がチョイとは言ったけど、いなければいけない存在の役だったし、みんな適役だったと
思う。

 「必要の無い役」といえば鶴見慎吾あたりかもしれないけど、あれはあれで
松村雄基の仇役として必要だったし、その二人のいがみ合いが原因で佳代が
死んでいるしな。

 でも話の流れとして佳代と梅宮は死なせる必要は無かったんじゃないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:05:40 ID:WI8WTR0u
>>178
鶴見辰吾は無理やり入れた役だし・・・
本当は森田役やる予定だったしね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:10:06 ID:Z5Ze69Lp
それは初耳だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:18:05 ID:WI8WTR0u
>>180
放送前に大麻で逮捕

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:36:55 ID:3e2/MiR6
>>178
佳代じゃなくて加代だぞ。

>>180
かなりガイシュツ。

まあ結果的に森田=宮田恭男で良かったと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:40:03 ID:Z5Ze69Lp
この板に来たの最近だから知らなかったよ
でもたしかに結果オーライだなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:19:59 ID:9LGW7qmP
>>177
それはどうかなあ。
あれだけのキャリアがあれば半年間放送のドラマより大きな仕事は他にもあるでしょ。
黒澤映画にも出てる人なんだから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:01:18 ID:ARqadlGr
下川辰平は山下真司を弟の様に可愛がってて
山下真司が「太陽にほえろ」のスニーカー刑事役で今いちブレイク出来なかったんで心配してたが
スクール・ウォーズでスーパーブレイクしてホッとしたらしいね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:50:15 ID:2+tgJt8+
五目そば鶴見は必要悪みたいなもんかな?
全く関係ない登場人物の登場、無理やりな設定があったからこそ、
事実を参考にした本筋のストーリーが際立ったかも。
大映ドラマらしい。

あと個人的に下手くそライブシーンは燃えるシーンですわ。
ハウハウハハハーン♪
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:25:44 ID:e9GSDqku
鶴見は大映ドラマを代表する俳優の一人だし、謹慎からの復帰にあたり
軽めの役をあてがっておこうとしたんだろう。
なかなか存在感はあったと思う。

本日京都では花園予選・準々決勝が行われ、かつての黄金カードが実現。
伏見工72-0花園高 という結果だった。久々にシード権を取った花園だが
差は大きかったようだ。新人戦は部員不足で単独での参加が出来ないので
他校と合同で出場する事になる。来年4月の新入部員の勧誘を頑張って欲しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:25:57 ID:KMsXZ9KT
>>185
山下真司はちょっとお坊ちゃん的な雰囲気があるから、それが『太陽にほえろ』的にはイマイチ受けなかったんだろうね
(『太陽にほえろ』的には松田優作のジーパン刑事の様な粗野な感じが受けた)
『スクール☆ウォーズ』では逆にそのお坊ちゃん的雰囲気が“泣き虫先生”ってコンセプトにピタッとはまってスーパーブレイクしたんだと思う

でも山下真司ってやっぱカコイイと思う
【大映テレビ主題歌コレクション】かなんかの松村雄基と並んでウインドブレーカー姿で写ってるジャケット写真なんかいつ見てもゾクッとする
(また山下真司はウインドブレーカー姿がなぜだか異様にカコヨイw)
前、ニコ動にUPされてたスクールの動画でも山下真司がUPになるシーンでは“カーッチョエエ〜!ケンシロウみたいだ(北斗の拳の)”って書き込みが一杯あった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:36:43 ID:Y8jmW5Wc
>>188
OPのキックやタックルが選手役の誰よりも上手くてかっこいいよね。
運動神経が良いんだろうなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:40:53 ID:E7Cm6UrB
>>189
あのタックルはかっこよくないだろ。形としては自分がケガする自爆タックルだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:48:16 ID:Y8jmW5Wc
自爆タックルでもラグビー知らないからかっこ良く見える。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:54:38 ID:KMsXZ9KT
>>189
山下真司の運動能力の高さは伝説だよ
『太陽にほえろ』で犯人の乗った船を追って防波堤の上かなんかを走るシーンがあるんだが
あれは山下以外、誰も出来ないシロモノらしいし
スクールのOPのゴールキックのカットも撮影初日で練習も無しに一発で入ったらしい
山下真司は間違いなく何かのスポーツ選手になってても一流になったろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:56:25 ID:e9GSDqku
>>189
ガイシュツだが、OPの賢治のあのタックルは
逆ヘッドタックルといって倒した時に自分の体が相手の体の下になる
危険なタックル(脳震盪や首の怪我の原因になる)。
タックルの基本は相手を倒した時に自分の体が相手の上にならないといけない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:03:15 ID:lbHKFkrD
>>173
ttp://www.matsumura-yu-ki.net/profile.html
代表作 「スクール・ウォーズ」(1984)
だそうです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:06:07 ID:KMsXZ9KT
映画の照映のが、よりラガーマンぽいって意見もあるが
“先生”っ部分でみると?マークが付くw
ま、照映も日体大だからモデルの山口先生に近いっちゃ近いんだけどねw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:08:36 ID:KMsXZ9KT
すまそ

照映→×
照英→○
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:09:26 ID:3lb/ak6i
>>193
そうなんだ。生徒のタックルは腰が高くてヘッピリ腰に見えるんだよなー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:14:19 ID:/3C9RnD0
 その映画なんだけどさ、いまだに見てないのよ。で、こないだツタヤ行ったら
DVDあったんだけど借りる価値ある?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:20:37 ID:KMsXZ9KT
内田治男役の岩本宗規あたりも「あのスクール・ウーォーズーに出ていた」という誇りが
脇役ながら今も役者を続けてる支えになってるんだろうね
さすがに「パンツの穴」の野グソ少年役止まりだったら、もう役者辞めてると思うw
所属事務所のHPのプロフィールの「好きな言葉」の欄には“One for All,All for One”書いてるし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:28:55 ID:KMsXZ9KT
>>198
参考までに見るんだったらいいと思う
ただTV版スクール・ウォーズにズッポリはまってる世代からは、まず良い感想は出てこない
イソップのモデルのフーロー役は品川庄司の品川に似てて萎えるしw
大黒魔季のヒーローも麻倉のより数段劣って萎える(迫力がない)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:38:42 ID:KMsXZ9KT
『スクール☆ウォーズ2』の失敗が山下のキャリアに傷付けちゃった感は拭えないよね
あれが成功してたら山下は今、渡辺謙クラスの俳優には成ってたと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:55:05 ID:e9GSDqku
ttp://www.ichiokuen.com/menu5.html

山下真司が常連の店。PHOTOコーナーにも出ているが
店主曰くかなりの頻度で出現するとの事。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:04:16 ID:KMsXZ9KT
>>202
ここ、元・UWFインターナショナルの社長の鈴木健の店だね
こんなとこにもプロレス繋がりがあったとは嬉しい!(30年来のプロレスファン)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:42:56 ID:ARqadlGr
>>188
確かに山下真司と松村雄基のツーショットって格好良いよね
一種の黄金コンビだと思う
つくづくスクール2の失敗が悔やまれてならないね
このコンビで刑事ドラマかなんか作ったらイケるんじゃ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:48:37 ID:E7Cm6UrB
>>198
ドラマじゃなくて原作からスクールウォーズを知った人とか元ネタに思い入れがある人は映画のほうがいいと思うが
ドラマから知った人は>200が言ってるように抵抗があるかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:25:07 ID:jYWfVz0q
>>203
用賀かな。行った事ある。俺もプロレスファン歴30年近いからね。
スクール〜の時は既にプロレスにもドップリはまっていたが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:29:43 ID:29ELrmbi
>>203
どうでもいいけど、社長は高田延彦でしょ。鈴木健は取締役。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:30:33 ID:8ylnyMq6
>>206
スクール放送当時はタイガーマスクとか長州の人気が絶頂の時だね(要するに新日本プロレスの黄金期)
スクール・ファンとプロレス・ファンは、ほとんど被ってたw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:34:22 ID:29ELrmbi
スクール放送時に佐山タイガーは既に引退してた。
むしろ全日で二代目タイガーがデビューし、
会場で「三沢コール」された頃だよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:37:39 ID:8ylnyMq6
>>207
そうだっけ?
店の名前『市屋苑』はUインターがブチ上げた一億円トーナメントから取ったんだよな

・・・って、前田日明のファンな俺はUインターには複雑な思いがあるがw
で、やっぱスクール・ファンてプロレス・ファンも多いんだね
嬉しいよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:43:00 ID:8ylnyMq6
>>209
そうだっけ?w
あーやっぱ昔の記憶って曖昧になってるな・・・

ま、とにかくスクールの影響で学校の昼休みの時の遊びがプロレスごっこ からラグビーごっこ に変わったよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:20:59 ID:jYWfVz0q
>>208
>>209にもある通り三沢タイガー時代。
それと長州が新日離脱した時期にスクール〜が放送開始(84年10月)。
でもプロレス黄金時代に変わりないけどね。
まあスクール〜は野球時期ではなかったから放送時間ズレる事はなかったが。
今も当時のビデオの一部残ってるけどCMもまた懐かしいよ。
『POLA』『レナウン』『ネッスル』(今はネスレ)
時間が経つとCMも楽しめるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:28:40 ID:8ylnyMq6
>>212
じゃ、新日がマシーン軍団とかやり始めた時期だったかな?w
全日はハンセンのラリアットで病院送りの選手が続出してた時期w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:40:57 ID:jYWfVz0q
>>213
丁度その時期だね。年が明けたら長州軍団が全日に初登場した時期。
あとは土曜の夜、地域限定のテレビ東京で『世界のプロレス』が放送開始。
これも確か84年10月だったかな。
だから地域によっては

8時→『世界のプロレス』

9時→『スクール〜』

の流れでテレビに釘付けだったんだ。
今、書いていて思い出したよ。
『世界のプロレス』もスクール同様翌85年3月(4月)に放送終了だったはず。
『世界のプロレス』は84年12月に終了だっけ?
でも85年3月にウォリアーズ初来日まではやっていたと思ったが。

まあスクール〜ファンとプロレスファンが多いのならこの2時間はテレビに釘付けだったろうね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:42:41 ID:29ELrmbi
今調べてみたら、「スクールウォーズ」の裏番組(84年10月〜85年3月の土曜21時台)って、
日テレ:土曜グランド劇場・気分は名探偵(水谷豊主演)
フジ:ゴールデン洋画劇場
テレ朝:土曜ワイド劇場
テレ東:テレビあっとランダム(関口宏司会)
・・・というラインナップだったらしいな。
尤もスクール見てたから、当然内容知らないがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:53:03 ID:8ylnyMq6
>>214
あー『世界のプロレス』懐かしいな〜w
あの番組のおかげでウォーリアーズの初来日は大成功した様なもんだよ
あれで予備知識なかったら「すぐ試合終わっちゃってツマンネー」みたいな感じで終わっちゃってた可能性もある

とにかくスクール〜とプロレスは微妙にリンクしてるって事が再確認出来て良かった
そう言えば『スクール☆ウォーズ』とウォーリアーズは名前が被ってるなw
ホークが顔にしてた星形のペイントとスクールの題名の真ん中の星も被ってるw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:56:54 ID:8ylnyMq6
ウィキで再確認してみたら
スクール〜は初回放送が終了して、ほとんど間を置かずにすぐまた再放送が始まったんだな
そこまでのスーパー人気を博してたって認識は当時、無かったな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:06:28 ID:jYWfVz0q
>>217
そうそう、放送終了した翌週からだったかな。突然の再放送。
当時のテレビ雑誌には掲載されていたのだろうが。
その後の『乳姉妹』(火曜日)も良かったけどスクールの方が視聴率高かったしね。
そうだ、思い出したよ。スクール〜の前の時間帯の8時はドリフ末期だったね!
俺はドリフも大好きだったが、この時期は世界のプロレスを見てたんだ。
そして9時にはスクール〜の流れ。
ちなみにスクール〜の後番組って『スーパーポリス』とかいうのじゃなかった?
一切見てないが、宣伝を思い出したよ。
CMもレナウン、POLAと懐かしいね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:10:30 ID:7fW+U9Mk
>>216
要するに大映テイストってのはプロレス的だからねw

俺は合宿で免許を取りに行ってる時、ちょうど朝9時くらいからスクール・ウォーズの再放送をやってて
食堂のテレビで見てたら隣の奴が「つまんね」とかヌカしやがって、すげームカついた思い出があるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:21:43 ID:jYWfVz0q
あの良さがわからんお気の毒な方もいらっしゃる、っちゅう事かな。
スクール〜がラグビー一色ならあそこまで盛上がらなかったろうね。
大映特有のあの展開、あの時代は不良系がウケた時代だったし。
それもビーバップとはまた違う、それこそ現実的な不良というか。
まあ大映ドラマはある意味非現実だが、それでも見応えあったし。
本当にプロレスに近いよね。確かにプロレスファンなら誰もがはまったと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:22:31 ID:7fW+U9Mk
>>218
俺はその頃は「金八のパクリのまた不良をヒーローにする糞ドラマだろ」って認識しか無くてあまり見てなかった
俺が心底、スクール〜にノメり込んだのはスクールが実話を基にしたドラマなんだという事を知り
5、6回目だかの夕方の再放送を見てから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:30:27 ID:8ylnyMq6
>>218
そういうスクール〜の輝かしい歴史を振り替えってみると改めて唖然としちゃうのが2のコケぶりだよねw
まさに「どんだけ〜」ってやつw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:40:03 ID:7fW+U9Mk
>>222
2は1話を見ただけで「なんだこりゃ?」って思っちゃってそれ以降、全然見なかったんだよね
今思うと悔やまれる
やはり黒歴史でもしっかり見とくのが真のスクール〜ファン
で、いろんなとこでスクール2のニコ動へのUPを頼んでるんだが、どうやら無理っぽいw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:34:46 ID:8ylnyMq6
>>223
山下真司も松村雄基も公式HPのドラマ出演歴にスクール2の名は無いもんねw
いやはやなんとも・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:55:35 ID:jYWfVz0q
最大の汚点なんだろうね。
今更2を叩く気持ちはないが、梅宮と和田を別の役で出したのも完全に間違い。
それと娘のゆかりが2でも小学生とはどういう事だ?何年後か知らんが、せめて高校生くらいだろ。
更に川浜高校が1とは明らかに違う。
本当に隅から隅までクソ失敗ドラマ、‘迷作’だな。
1→超名作
2→大迷作


1も年代ではかなりの矛盾があったが、そんなのを吹き飛ばす内容だった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:08:34 ID:8ylnyMq6
>>225
スクール2スレで読んだとこによると

当初、2は“滝沢賢治が新に育てた少年院のラグビーチームが、かつて自分が育てあげた川浜高校ラグビー部と花園で対決する”ってストーリーだったらしいが
1の原作者である馬場が「1の設定を使うなら俺にも原作料を払え!」って事になって揉めて
それで大幅にストーリーを変えるはめになってしまって変な内容になってしまった

って事らしいんだよね
当初の予定通りのストーリーだったら、そこそこの出来のドラマにはなってたと思う
大映も払うもんは払って予定通りのストーリーにすればいいのに
何ケチってんだ
227ウイポジャンキー:2007/10/21(日) 13:02:15 ID:KwKIfvbX
 ケータイ刑事で女子高生を相手にしているのと比べると・・・・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:30:49 ID:8ylnyMq6
山下真司がVシネマでヤクザの親分役とかやってるの見ると
「ちょっと滝沢先生、マズイよ・・・」ってツッコミたくなるよねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:37:30 ID:13FJXk1o
新楽のメンマ肴に二級酒飲む人だーれだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:54:20 ID:t4djuLT7
>>228
西遊記の最終回でも悪役やってた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:31:25 ID:iVRLmB3j
>>226
そもそも続編という形をとっているのに原作料を払おうとしないのが変だよなあ。
(原作というよりは原案料だろうけど)

普通のモデルの先生のその後を元にドラマを作ったほうがいいものになっただろうに。
先生自身が大病を患った年に2度目の全国制覇したんだからさあ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:06:20 ID:0Le1wSbx
>>223
放送したりしなかったりで全話録画できた人が少ないんじゃない?
自分も見てない回があるからUPされると嬉しいんだけどな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:33:45 ID:8ylnyMq6
>>232
「全話、録画して持ってるけどUPの仕方が解らない」って人はいたw
俺もやり方解らないから教え様がないからどうにもならないw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:55:18 ID:VuLM8wop
>>233
とりあえずDVD−Rに焼くかビデオデッキをぱそこんに繋いでぱそこんのHDDに全部取り込ませるンだッ!
そしたらAVIかMPEG1辺りにして10分以内程度ずつに分割してうpさせるンじゃッ!


と、テキトーな事を言ってみるw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:12:34 ID:8ylnyMq6
>>234
テキトーじゃ困るよw
そのやり方がガチなら
もう一度、ダメモトでUP懇願してみるが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:21:05 ID:HA3ohQ/q
ようつべ・ニコの動画は保存するとflvだからそういう拡張子に変換するんじゃないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:03:29 ID:63QuZi5e
いっそのことうp主のPCをサーバーにしてくれりゃあな
238234:2007/10/21(日) 22:32:39 ID:VuLM8wop
>>235
低画質になるが、
MPEG1で1パート100MB以内(9〜10分程度)にして、
1話につき4〜5分割してうpするのが1番楽だとは思う。

編集&うp方法に関して詳しく知りたいのなら、DTV板、ようつべ板辺りの該当スレの熟読及び
ニコニコの動画作成講座の動画を観ておくれ。

あと、うpする時は複垢でやった方がいいかもしれない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:52:58 ID:8ylnyMq6
>>238
サンクス
ま、俺がUPするんじゃないが
UP方法を勉強して、またスクール2の映像を持ってる人を探してUP頼んでみる
とにかくスクール2を見きらない事には死ぬに死にきれんからなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:00:44 ID:wWT3bg8g
でもあれはスクールウォーズじゃないよ。普通のスポーツ物。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:42:30 ID:bbD/Zha4
山下真司、同じ大映ドラマの「ヤヌスの鏡」でも教師役やってましたよね。
同じ教師役だったからか、どうしても「スクールウォーズ」と重ねてみてしまってました。
ジャケットとかの衣装も同じような感じだったし。
「滝沢指数」の足りなさにひたすらストレス感じましたよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:59:58 ID:Ll/YXoNq
ニコ動に映画のスクール・ウォーズがUPされてるな
誰かマジでTVのスクール・ウォーズ2をUPしてくれる神はいないものだろうか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:30:12 ID:rvlllSC0
主題歌も極塩。丸山みゆき…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:33:51 ID:3D1IDwSb
>>242
映像を持っている人自体が少なそうだもんなあ。
俺も期待して見たらあまりにもつまらなかったんで2話で切った<スクール☆ウォーズ2
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:04:56 ID:c7I6aZmk
>>243
そう?
あの主題歌だけはイイ感じだが?
この板のスクール2スレでも主題歌だけは絶賛されてるw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:31:16 ID:8xlVhWPo
>>245
2は作品としては駄作と言われても仕方ないが主題歌に関しては認める。
それでも「ヒーロー」と比較されると辛いが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:33:26 ID:IxFtyUpQ
大映ドラマでの名曲は
乳姉妹の主題歌 これは神曲
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:40:01 ID:VVpljuqz
>>247
同意。
「ポニーテールは振り向かない」「不良少女とよばれて」の主題歌も捨てがたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:48:25 ID:c7I6aZmk
要するに大映ドラマは主題歌だけは皆良いw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:58:02 ID:8xlVhWPo
>>249
TBS・フジでそれぞれ出てる主題歌集は
当時見てた世代なら聞いて損は無い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:59:08 ID:uV37YFxz
>>248
「ポニーテールは振り向かない」のネバー・セイ・グッバイはいいね。
CD買ってしまった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:05:33 ID:VVpljuqz
ニコニコに大映主題歌メドレーあるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:21:56 ID:VVpljuqz
ハートブレイカーって曲もよかった
30前後の人はイソップでタグ検索すると幸せになれるかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:18:12 ID:vFinTr68
>>233
それ、オレの事だ(笑)。もうビデオテープにカビ生えてるかも
ある回(何話か失念)で落雷停電して、数分飛んでるけど
最初のオンエアの時に、16話すべて録った
しかし…絶望的な事に、今パソコンがありません…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:33:07 ID:jlNxEvoe
スクール2のオープニングと1話のサワリだけチョコッとUPされてるんだよな
あれ、いやらしいよね
見せてもらう立場であつかましいかもしれないが1話だけでもいいからちゃんとUPして、って感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:51:55 ID:OPiJdlHo
スクールウォーズ2のうpの話なら
このスレじゃなくて、2の専用スレがあるんだから
そっちの方が話がすすむかもよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:30:06 ID:XCvp1/sY
それがいかんのだよ滝沢くん!情けない((涙))山城校長こと下川辰平。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:08:13 ID:e0xqlS0x
倉石功
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:59:45 ID:M9zcbkdJ
今、水原の弟が相棒に出てる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:00:50 ID:eLJtIaEX
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:11:23 ID:58T5nAd6
2の主題歌は確かによい。今でもCD持ってる。当時は曲を聞いただけでドラマにも期待したが駄作だったw
2はこないだスカパーで放送したよな。全部見たが録画はしなかった。1は全て録画したが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:58:54 ID:RxIT9b9e
>>261
神降臨!
第1話だけでもいいからニコ動に全部UPして!
頼むよ神!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:23:04 ID:QS5SZMNw
ニコニコにOPと一話をちょこっと、うpしたの俺なんだけど、そんなに見たいの?
全話持ってるけど一話ぐらいなら、うpしてもいいけど…
本編はあまりうpしたくないもんで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:51:19 ID:ieClif0V
2は川越美和キモいな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:11:13 ID:ou103VSz
2は島崎和歌子のムチムチバスタオルショットしか覚えてない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:30:14 ID:pHfm8Pg4
>>263
見たいに決まってるじゃんw
なんで、そんな意地悪するの?
2を見逃してるスクール・ファンは一杯いる訳だから出来るなら全編UPしてよ
お願い、頼む!
アナタには全国のスクール・ファンの期待に答える義務がある!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:45:08 ID:8tj2cq2o
見ない方がいろいろなものを壊されないで済むぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:52:57 ID:pHfm8Pg4
>>267
いいんだよ
黒歴史でもキッチリ見る物は見るのがファン心理
スクール・ウォーズにずっぽりハマってしまった者としては2も見ないと死んでも死にきれない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:10:50 ID:/7mtP8IB
2は2で面白いと思うw
ただ、DVD化されたとして買うかと言われるとゴニョゴニョ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:03:15 ID:SKcOlbWC
2もどうせまたスカパーでやるだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:39:28 ID:pHfm8Pg4
>>269
だからこそニコ動で拝見するのが一番ベストなんだよ
>>270
皆が皆、スカパーに入ってる訳じゃない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:48:10 ID:txMLHgHo
保坂尚希が木刀振り上げてる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:52:37 ID:AduYltZM
榊原利彦は今何やってるんだろうね?
他の幕末塾のメンバーも
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:03:30 ID:xhlRPVkg
>>273
今の昼ドラに出てるが?
咲輝と芸名は変えたけど。

彦麻呂は言うまでも無いなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:30:02 ID:CuvnHonS
>>263
あなたもスクール・ウォーズ・ファンなら滝沢賢治の様に「ようし解った!俺が必ずUPしてやる!」と奮い立ってくれないかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:44:35 ID:f0HjhwuA
何年か前に『スクール〜掲示板』があった。

そこにはロケ地等様々な企画があった。
しかしそこに『ドラマには出なかったが、実際の川浜駅』の写真があったのだ。
でもどっかの駅に『川浜』という文字を合成したっぽかった。
見ていて明らかに合成くさかったが。


今はこの板はなくなったが、見た人いるかな。
登場人物の顔写真まで付けて本格的だったが。
その中で川浜高校のグランドが何回か変わっていたのも知った。
後は脇役の登場人物の下の名前まで記載されとった。
番組の中では上の名前しかない脇役が多かったのだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:15:26 ID:AduYltZM
>>274
と、いうことは昔の芸名に戻ったということ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:00:29 ID:ui7DqqMx
スクール〜2スレは前から500止まりだぞ。
スレでも人気ないな。確かに‘迷作’だから仕方ないか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:24:28 ID:rKyUZu0F
日本映画のリメイク権をハリウッドが買い付けに来てるようだが、スクールウォーズをリメイクすれば
いいのにな。
もちろんドラマの方の設定で。
アメ公だから、ラグビーがアメフトになるのだろうが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:36:09 ID:q90wn99h
>>279
滝沢賢治の役はシルベスター・スタローンで決まりだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:49:00 ID:63YTM2aJ
学園の荒廃に挑んだものの、
生徒による銃の乱射であえなく即死して終り。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:55:07 ID:YN6b9C72
>>279
アメリカにもスクールウォーズ的なストーリーのスポーツ映画はけっこうあるけどね。
「コーチ・カーター」とか「タイタンズを忘れない」とか

日本と違うのは貧困・人種などのアメリカならではの問題が
話に大きく絡んでるところか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:25:56 ID:gsN/yrR1
>>198
価値あるよ
TVドラマよりも原作に近い作りだし
キャスティングもいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:32:13 ID:mkjKJJ6n
滝沢賢治&山城校長に亀田一家を更正させてほしい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:45:48 ID:q90wn99h
>>278
1に関しては、さすがに語り尽くしちゃった感あるから
これからは2に関してもここで語ろうよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:26:53 ID:HpC3DPMU
>>263
リスクを全面的に負うのはあなたなんだから、する必要ないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:50:46 ID:q90wn99h
>>286
いや、スクール・ウォーズの歴史をキッチリ後世に残す為にも
スクール2をUP出来る人はUPすべきだと思うな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:09:46 ID:HpC3DPMU
>>287
勝手に思っておいたらいいよ。
289滝沢賢治:2007/10/28(日) 21:05:25 ID:q90wn99h
>>263
アナタが全国のスクール・ウォーズ・ファンの期待に答えてスクール・ウォーズ2をUPする為に汗水流したくないって言うなら俺はもう何も言わん
また元の悪に戻って皆を悲しませればいいんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:33:24 ID:+GoXmEcu
>>289
UPするほうが悪だと思うが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:27:28 ID:BwfEx8/G
>>290
駄作ほどニコ動で突っ込みコメント書きながら見るのがまた楽しいんだよね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:31:45 ID:EZDrLVlA
水原役の小沢仁志はVシネマ四天王の一人だよね?

スクールのイメージなくここまで知名度上げたのは小沢くらいかも

水原は悪の中の悪だったし顔が高校生離れしていたのが良かった

293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:17:54 ID:sA3vHijB
2を語るのはいいけど俺は本放送では初回だけ見て辞めちゃった記憶があるし
何年か前のファミリー劇場の放送も全然見てないから語りようが無いな。

DVDが出ているなら借りてきてみてもいいけどそれさえもないし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:31:26 ID:W5A5e5yw
水原こと小沢仁志は1962年6月生まれだからスクール〜撮影時は22歳。
意外と若いんだよな。

でもビーバッブの最後は26歳だった。
まあビーバッブはおちゃらけでもあったが、スクール〜はまじめなドラマ。
小沢仁志は根もああいう豪傑な性格らしい。
松村雄基は根は全然違うまじめな好青年。


しかし大木大助と『乳姉妹』の田辺路男はキャラが被るんだよな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:47:45 ID:VBL5b4RF
乳姉妹にも小沢仁志出てたね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:46:25 ID:qcwrb5OO
2の西村和彦は高校野球の優勝旗燃やしただけだよね?
そりゃ悪いことだが、あれだけで少年院送りなのか…
それ以前に逮捕とか補導とかされてたからかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:41:05 ID:/c3yhPxu
>>284
あの3兄弟はそもそも学校に行かなかったようだからねえ。
水原なんか悪の限りを尽くしていたけどとりあえず学校に来てはいたし。
賢治「学校に来れば仲間がいる。突っかかっていける教師がいるんです。」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:10:09 ID:BgEDIZwB
亀田のオヤジって末っ子が今中学生だったら「学校に行かせないのは虐待だ!」
と叩かれていたんだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:06:11 ID:y+104obh
>295
たしか、鬼神組とかいうワル集団の頭だったかと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:03:14 ID:iYAFjyQj
>>296
2のスレッドに書くべきです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:55:39 ID:VWMFi1Kl
水崎りょう、じゃなかったか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:48:49 ID:wud32roX
>>295
大木と水原の戦いを見たい人の要望に応えたのかね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:18:20 ID:4pp9Aprw
水原、先風呂はいってるぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:23:47 ID:YzSFt3ww
今日見た「犯人に告ぐ」に四方堂亘(平山)の名前が。どこに出てきたのか分からなかったw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:02:13 ID:EthFMjBA
>>304
四方堂亘と言えば平山役以外では
「私鉄沿線97分署」にレギュラーで出ていたのが印象的(古いか)。

本日、第87回全国高校ラグビー京都府予選決勝が。
伏見工17−5京都成章。2年ぶり17回目の出場決定。
前年の雪辱。前半はリードされて折り返したそうだ。
流石に簡単には勝たせてくれない相手だ。
まずはひと安心。五度目の頂点を期待。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:19:03 ID:NNgZkkd6
火サスでチョイ役の刑事とか印象ある>四方堂亘
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:20:09 ID:24RoVUs6
四方堂亘は今年の大河ドラマ『風林火山』で大活躍したぞ
強烈なインパクトを残した
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:34:30 ID:ONND6MVI
俺は森田の姉夫婦のセリフでありがとうございます先生がそこまで光男の事を思って下さるなんて、それなのに光男の奴何て態度だ!
夕子のあれもこれも全てあんたのだ影でも幻でもいいもう一度あんたに会いたいというシーン胸に焼き付いています。長文すみません!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:37:19 ID:ANte7Evf
>>307
あの役はスクールウォーズ以来のハマリ役かもしれんw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:03:23 ID:jHli5jJB
間下ってもう29歳なんだね。
「がんばれ玄さん」しか知らないから驚いた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:36:59 ID:+yt6ZoPH
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:50:47 ID:rAdfq3yv
岡田奈々はどうした?生きているの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:24:12 ID:jHli5jJB
>>305
相模一高のモデル花園高校は最近どうなんだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:48:27 ID:AtsTLTRv
>>311
どんな試合だったんだろう……。多分相手のキックオフをキャッチしたら
ほとんどコンタクトもなしでノーホイッスルトライを繰り返したんだろうな。

>>313
>>187をどうぞ。今年の3年生が引退したら残る部員が7人しかいないらしいので
まずは来年度の部員集めからだね。勝又監督のモデルである川勝先生も
指導に乗り出すらしい。まだ元気とはいえ、70代半ばを過ぎた高齢だから
無理せずにやって欲しい。あの黒地に細い水色の線が入ったジャージは
今でも京都に根強いファンが多いので再興に期待したい。
相模一高のジャージは黄色だったっけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:58:01 ID:DBhbp8dy
ついに佐賀工300点行ったか・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:21:19 ID:y9wtUGXm
>>311
じゃあ龍谷って偏差値15くらいの超落ちこぼれ高なの?
ってそんなことはないか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:42:31 ID:h0rce09t
偏差値15つて幼稚園児か
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:55:51 ID:EIelZQNz
社会人ラグビーで、ちょっとスクールウォーズを彷彿とさせる試合結果があった。

2001年1月3日 神戸製鋼 117− 7九州電力(全国社会人大会1回戦) 
2007年11月4日 神戸製鋼  33−31九州電力(トップリーグ)

九州電力は不良揃いだったわけではなく、単純に力の差があって5年前は100点以上の差だったわけだが
先日の試合は2点差まで縮めていた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:27:11 ID:vfOknr5S
不良揃いの九州電力想像して吹いた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:10:33 ID:A/HD/p1X
>>315
300-0、44トライって・・・。コンバージョンに30秒くらいとして1トライ60秒か?
相手はどんな気持ちだったんだろう?60分長かっただろうな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:55:07 ID:lVbyR4/D
>>318
スクールウォーズに例えると、上が玉川の代で下が大木の代か。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:52:32 ID:UnXYAPm3
不良でなくて7点て… 同じくらいの背格好、アタマの中身だってそう変わらないのが
なんで117対7なんて試合になるんだ! おまえら7点の人間か! 社会人として恥ずかしくないのか!

と言って殴る人はいないんだろうな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:16:29 ID:HDhYruND
>>322
まあ施設や会社のバックアップ体制なんかが全然違っただろうからなあ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:10:40 ID:yj3VA9OA
>>320
県予選での佐賀工はコンバージョンはドロップで蹴って時間の節約を
狙うそうだから多分30秒かからないと思われ。さらに点を取られると
取られた点数×10本のランパスが罰として課されるから
(PG1本決められてもランパス30本だ)手を抜かない。
相手はたまったもんじゃない。orz

>>322
九電はここ数年会社が本腰を入れて強化に乗り出してきた。
おかげで昨年めでたくトップリーグ昇格。01年頃とは別物のチームになった。
一方の神鋼も01年度頃と比べてずいぶんチーム力が落ちてる。
去年鬼補強して選手層は潤沢なはずだが(ラグ板の神鋼スレでは文句が多いが)。
そんなこんなで点差が詰まったんだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:17:14 ID:h1cNZQa6
スクールウォーズが昔から好きでいつかはラグビーの試合を見たいとおもってたんだが
試合自体そんなにあるわけでもないし、見る機会がなかったが来月みようとおもう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:12:21 ID:K2lcrDZy
>>325
住んでる場所によってラグビーの試合が身近かどうかは全然違うからねえ。
秩父宮ラグビー場に行ける人間にとっては土日に行けばなにかしら試合やってるから身近だけど
滅多にないところはないもんなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:27:35 ID:oini0hcv
>>325
一度見るとはまるぞ。試合内容にもよるが。
俺の発観戦は大学選手権準決勝。確か元木がいた時の明治―同志社。
同志社がPG狙わずトライ狙いで最後の10分位までリードしていたが元木にやられて逆転負け。
ゴール裏最上段の席だったが熱く燃えたぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:18:05 ID:uxnAPxHq
>>281
「ココハ ガッコウ ヂャナイ!! センジョウダッ!!」
;y=−(゚д゚)・∵.バーン
ウギャ━━━━━━ッ!!
―――END―――
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:53:32 ID:TwKSZwCw
>>320
悔しいでしょうね…情けないでしょうね…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:07:52 ID:Dv+lC+0I
>329
山崎加代…
名村正と結婚してもらいたかった(涙)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:10:31 ID:A721P01G
>>325
スクールウォーズ絡みなら伏見工業と神戸製鋼だね。
神戸製鋼は今季から総監督が平山誠のモデルである平尾誠二になった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:20:20 ID:xengg5oP
○○一の悪、と言われた人がのちに定時制高校の先生とは驚いたねぇ。
創作のドラマでもここまで書かないでしょ、ドラマ以上や。
こんなこわもての先生なら生徒もびびるやろうなぁ。

松村雄基のモデルはこのお方?それとも八木?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:25:29 ID:SqBSzYry
>>332
大木大介は山本清吾と大八木の合体キャラ
中学時代京都で知らない者がいない程の悪だったのが山本
伏見工の花園初出場の際のキャプテンは大八木
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:46:25 ID:A4pPumMZ
水原が賢治の自宅で「先生よぉ、おれラグビーやっときゃよかったかな…先生、おれよぉ…」と涙ぐんでそのあと風呂に入って体流しあっていたシーンがほほえましかった

大木もイソップを辞めさせてくれと要求した星よりイソップを部に残したのみて賢治と銭湯に行ったね
先生とワルが風呂入って心が通ってくるのがあの時代のトレンドだったのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:09:48 ID:OchNqHCL
>>332-333
大八木はキャプテンじゃなく、大八木とフーロー(イソップのモデルの人)と
同じ学年のキャプテンがフーローと親友だったので、この人と山本清吾がモデル。
ウィキペでは大八木をモデルにしたがってるけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:33:15 ID:r4anbv9b
大八木のエピが入ってるのはガセ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:12:53 ID:SHPJQu7c
>>336
ガセ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:52:57 ID:8tIrth6Z
>>332
現在は全日制に移ったよ。

>>333 >>335
うむ、大八木の代の主将は山田主将です。彼については大八木の自伝
「勇気のなかに」に詳しく書かれてる。そもそも大八木って
あまり主将向きじゃないしw。

>>336
大木は大八木の要素はほぼ皆無だね。名前ぐらいか。
基本ベースは弥栄の清悟氏。それに山田氏が加わる感じか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:15:12 ID:0S/a0ek4
 そんな事を考えるより勉強しろか〜
チッ〜
 初めて相談したのに話に何ねぇや。
 わかったよ。
 森田は今何してるのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:08:37 ID:A4TTcEr4
“泣き虫先生”涙の訴え…スポーツ界への裏切り行為

「泣き虫先生」の愛称で知られる元伏見工業高校ラグビー部監督の山口良治氏
(64、写真)は「シーズンの真っ最中であったことがなにより残念」と悔しがった。
「『信じることは裏切られること』という気持ちで指導してきたが、今回の事件は
ラグビー界だけでなくスポーツ界全体への裏切り行為。我々が求めてきた
ラグビースピリットは希薄になってしまった…」と涙で声を詰まらせた。

山口氏は弱小だった伏見工業を全国優勝に導き、常勝軍団に仕立てた。
関東学院大を育て上げた春口廣監督と生き方がだぶる。2人は日体大時代の
先輩後輩の仲でもある。山口氏は競争が激しい大学ラグビー界での重圧にも
一因があったとみる。
「関東学院ほどになると、適正人数を超えた巨大クラブになってくる。そうすると、
(レギュラーになれない)選手らのモチベーションの問題も当然、持ち上がってくる。
18歳で未熟なまま入学し、周りの環境に流されてしまうこともある」

ただ、今回逮捕されたのはいずれも成人で、自覚が求められる立場だ。

「指導者の責任はあるだろうが、高校と大学では根本的に違う。(高校を指導した)
私の場合は子供たちと常に側にいて基礎をたたきこんだが、大学では自主性に
任せる部分もある。あまりにも次元が低すぎる。これでは体だけ大きくなった
子供と同じだ」
さらに、「生徒らのモラル、判断力が弱くなってきている。これからは指導者の側も
指導法を考えていかなければいけない。ラグビーはただ、勝てばいいというもの
ではない。コミュニケーション不足を解消し、人間を高めあうようなグルーピングが
必要」と、危機感をにじませた。

春口監督をよく知る山口氏だけに、「指導者として素晴らしい成果を挙げてきた
だけに残念」と処遇を気遣った。
引用元
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111005_all.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:02:49 ID:zxzPERIb
>>340
泣き虫センセイは薬師寺大輔の件を解決すべきだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:06:52 ID:Krw6GVfr
あたい(死語)たちボンクラ(死語)の希望の星なんだよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:42:09 ID:Ga6udap7
>>740
現実の問題として、伏見工からも部員が多く行ってるから心配だろう。
3年生に2人、2年生に3人の計5人。5人とも主将や高校ジャパン級の
伏見工でもよりすぐりの選手達な訳で。来年度も誰か行くらしいと
ラグ板で言われているほど関東学院とは太いパイプがあるが
今後どうなる事やら。

>>341
……orz
紹介したのは山口先生のはずだから当然責任は感じている事だろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:58:01 ID:JlnNZiVu
レ、レートタックルゥー???
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:36:16 ID:7swCSCMW
ニコ動にスクール2の1話の途中までUPされてるね
UP主がこのスレの住人だったらホンマにサンクス!
心から礼を言うよ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:19:01 ID:wxdiZj5v
>>341
何かやらかしたの??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:46:32 ID:PL3xCwel
>>346
ここに出てくる前監督ってのが薬師寺のこと。


ラグビー部監督を解任 浜松大
ttp://www.shizuokaonline.com/local_sports/20071102000000000029.htm

浜松大ラグビー部を指導してきた同大講師の監督が9月以降、大学を無断欠勤して部活動の指導を放棄したなどとして
監督を解任され、教職についても解雇処分を受けていたことが1日までに分かった。

前監督は、テレビドラマ「スクール・ウォーズ」のモデルで“泣き虫先生”として知られる山口良治さん(現浜松大教授)の
京都市立伏見工業高時代の教え子で、山口さんと2人3脚で浜松大ラグビー部を指導していた。

関係者によると、前監督は9月に入ってから大学を無断欠勤するようになった。
ラグビー部監督としても、8月下旬の合宿には顔を出したが、その後は部活動の指導を行わず、姿を見せなくなった。
このため、大学側は9月10日付でラグビー部監督を解任し、事実関係を調査した上で10月20日付で大学職員も解雇処分にした。

前監督は同部の部費を預かったまま一時連絡が取れない状態が続いていた。現段階で部費は返納していないが、
大学側が本人に連絡を取って確認したところ返納する意思を示したため、大学側は今のところ刑事告訴は検討していない。
部員に対しては10月上旬に説明会を開き、大学側が経緯を説明した。

前監督は日体大や神戸製鋼のラグビー部で活躍し、平成16年4月に浜松大ラグビー部監督に就任。低迷していた同部を立て直し、
東海学生リーグのC2からBへ昇格させた。大学側は新監督を迎えて同部を存続させる意向で、同部は現在も活動を続けている。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:29:14 ID:wxdiZj5v
>>347
ご丁寧にありがとうございました。
しかし、薬師寺は良い選手だったよね。ルックスも良かったし洞察力もあったり天才的な感じだったけど、イマイチ伸び悩んだね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:00:41 ID:ZxBJIirS
なんてことだ!
今こそ、山口先生は河原で薬師寺と殴りあわなくては!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:07:50 ID:qBM+yJCm
>>334
>水原が賢治の自宅で「先生よぉ、おれラグビーやっときゃよかったかな…
>先生、おれよぉ…」と涙ぐんで
そこ、俺のフェイバリット・シーンだ。
かなり泣ける。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:21:41 ID:utYNPLTy
森田って付いてないよな
一年の時は酷いしごきにあって
花園には行けず、アンナパパ逝っちゃうし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:34:58 ID:mP+A3oCc
 109対0で負けて殴られているしね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:05:48 ID:MM71PQSc
でもケーコ抱けてるだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:34:24 ID:OC0OCINB
留年までしてるしな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:28:41 ID:cu1vRIUH
キンタマついてんの?まで言われるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:16:31 ID:I5JMuQaD
オマケに役者業は頭打ちで今、実家の寿司屋継いでるしな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:21:08 ID:DQWY0gv5
そっちの方が良さそうだけどな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:46:16 ID:56EktKRm
伏見工業卒業生のその後もおもしろいが
SW出演者のその後もおもしろいかも
イソップ役の人は今アートネイチャーでしょ
俳優業続けてる人の方が少なかったりして
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:41:20 ID:I5JMuQaD
内田兄弟役の人が二人とも俳優続けてるのが意外だよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:34:18 ID:AUbtTMup
二郎さんの娘はどうしているの? 岩崎良美は?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:50:59 ID:y8nU2tMv
>>358
イソップ役の人は「会社の広告塔」の意味合いもあってか
『あの人は今』的番組によく出たりするしね。

内田弟役の人は脇役でいろんなジャンルのドラマに出てるのが嬉しい。
平山役の人は今年は大河ドラマに出て彼の役スレが立つほど『キャラ』だったな。
普段は2時間ドラマメインの人なんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:20:09 ID:UnsRmays
こないだ月曜のランちゃんのドラマにも出ていたね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:01:25 ID:Dw1m8RMy
清川役は、ビーバップ(仲村トオルの方ね)に
その他大勢で出ていたが、そっから見かけないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:40:12 ID:49Ol0F4H
http://page.freett.com/philip2/drama/sw/index.html
ログうpってみました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:46:38 ID:+qTa2w4S
http://beauty.oricon.co.jp/news/49629/full/

報道等でガイシュツだが間下このみの近況。
当たり前の事だが大人の顔になってるね。子役スターと言うと
後々まで子供っぽさがなかなか抜けない人もいるが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:54:45 ID:ngylXcu+
>>365
何かと苦労してたんですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:28:34 ID:iwUbJdtg
主題歌のヒーローってケビン・ベーコンが主演の映画、13日の金曜日の主題歌なんだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:59:31 ID:bSz5d+iV
『13日の金曜日』のパート1(1980年)を見れば「ヒーロー」が主題歌に流れるんですか?
ミスマッチですね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:53:58 ID:PKVkSVYa
芥川さんのナレーションは入ってないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:58:18 ID:vIXlKlgV
『ヒーロー』の英語の原曲の作者なり歌い手は
日本ではラグビー学園ドラマの主題歌に使われてる事を知ってるのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:37:30 ID:qZJkETEr
ヒーロー映画の フット ルース トラクターで戦うシーンで流れたような気がする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:20:22 ID:OtEZZqEA
スカパー TBSチャンネル
また年末年始にやるね

毎年恒例だな・・・ 相変わらず2のリピートはなさそうだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:56:18 ID:mu2dwjzf
ニコ動にUPされてた2の動画も削除されちゃったしな
1はDVD出てるんだしいいからTBSさんよ、2の放送頼むわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:19:44 ID:60cGOBzu
『ヒーロー』の原曲はまさか13日の金曜日ではないだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:30:16 ID:60cGOBzu
ニコ動にうpされているこれが原曲だろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168272
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:38:07 ID:60cGOBzu
Holding Out for a Hero
http://en.wikipedia.org/wiki/Holding_Out_for_a_Hero
↑どこにも『13日の金曜日』なんて書いてないぞ

Bonnie Tyler Holding Out For A Hero 1985 Live Club
http://www.youtube.com/watch?v=VeMmtP5Ory8
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:48:29 ID:60cGOBzu
結論
>>367、でたらめ言うな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:54:56 ID:nvrXhWNQ
知らんなァ〜〜イ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:03:19 ID:/7Cftkdv
バッカ野郎!原曲っつったらこれに決まってるだろうが!
ttp://fileman.n1e.jp/filemanapi/AVfmE0MMdB8/movie
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:42:37 ID:668fzf2w
>>379
負けたぜ、タモリに負けたよ。
空耳アワーか。世間じゃやたらにいう言葉だが、本当にあるとはな…。
381:2007/11/21(水) 12:37:24 ID:Oxa0h0tF
イソップ役の人はなぜ芸能界引退しちゃったんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:07:32 ID:PiMBryQJ
今、YouTubeにSW動画が若干あがってるな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:28:52 ID:z/8WjQ7I
>>371
「フットルース」のサントラに収録されてる。
ボニー・タイラーのアルバムなら「秘めた想い」。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:50:17 ID:PUndOOaY
>>382
その勢いで是非、2の方もあげてもらいたいもんだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:15:05 ID:NDLeo1/r
あげちゃ消されるって感じだけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:57:29 ID:p6LZuM3Q
ニコ動よりYou Tubeのが消されにくいかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:06:17 ID:4miygkbI
いや…そうとも限らない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:57:03 ID:p6LZuM3Q
民放連がネットの動画投稿サイトの規制に本格的に乗り出すらしいから
ますます厳しくなるだろうね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:31:44 ID:F/Vu2fW1
見るなら金払って見ろ ってのは分かるんだけど
だったら有料放送のスカパーがもっと動いて欲しいよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:25:25 ID:nujQDJxk
フットルースとスクールウォーズって結構あべこべな所があるんだよな
フットルースはダンスを通じて堅物な大人への反抗する
スクールウォーズはラグビーを通じて不良少年を更生させる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:06:12 ID:E8LuvbKu
スクール・ウォーズ・ファンは今日は優勝を願って浦和レッズの応援を頼むよな。
マジでレッズと川浜高校(京都伏見工業)は相通じる所があるんだな。
レッズは一時期「Jリーグのお荷物」とまで言われて三菱も撤退の検討までしたんだが
市民が諦めずに選手を始め、三菱や市長のケツも叩いて今の常勝軍団まで育てあげたんだな
つまり 

選手=生徒 
市民=滝沢先生(山口先生) 

三菱、市長=無気力な他の教師達 

なんだな。
週刊誌もスクール・ウォーズをモジって“浦和レッズの奇跡〜落ちこぼれ軍団の1000日戦争〜”てな特集を組んでたし。
だから、スクール・ウォーズ・ファンは全員、浦和レッズのファンになるべきなんだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:19:09 ID:GebAta+W
>>391
レッズファンって醜いな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:43:06 ID:E8LuvbKu
>>392
どこが醜いんじゃ!
スクール・ウォーズとレッズは相通じる物があるからスクール・ファンはレッズを応援してくれって言ってるだけじゃ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:54:45 ID:GebAta+W
>>393
イ・ヤ・だ

>391を読む限りレッズがスクール☆ウォーズをダシにしたことしか伝わってこない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:59:43 ID:OIadeUmc
>>391
オレはカープファンだがおまえが来年カープを応援してくれるってんなら
レッズを応援してやってもいいぜ。

ムリだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:55:38 ID:OIadeUmc
とか言ってたらオワタ。
9人相手に得点できないレッズワロス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:56:21 ID:E8LuvbKu
>>395
いいよ、カープ応援するよ
チーム・カラーが同じ赤だし

・・・って、レッズ負けちゃったよ!
アナタ方が応援してくれないからだ!

俺は今からオマエ達を殴る!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:02:12 ID:8LsgjHo9
次は早明戦ですよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:28:49 ID:ftjNewb/
>>398
スクール☆ウォーズファン的には特に早明戦はどーでもいいような・・・
それよりは平山のモデル平尾率いる神戸製鋼対三洋電機のほうが重要じゃないのか?
一番気になるのは伏見工業が全国制覇できるかどうかだろうが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:17:01 ID:9GBTq+Xk
400

無理だな。
401ウイポジャンキー:2007/11/26(月) 00:18:13 ID:vgCzH+RY
 現在放送中のテレビドラマ「歌姫」の第9話に松村雄基がゲスト出演するらすい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:09:47 ID:aI8cZVQj
大木登場で滝沢と会い顔がアップになったとき目が澄んでいて
かっこよかった大木眉は10時10分だった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:28:03 ID:TrVWltAg
>>399
とりあえず今日のシード委員会の選考の結果Aシードに推されたので
ベスト8まではかなりの高確率でいきそう。その後は今年は混戦なので
何とも言えんが。健闘を祈りたい。

>>402
8時20分眉の大木っていうのは弱々しくて何か違うよねw。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:01:30 ID:/rFM4GRh
松村雄基の眉毛は八にならないんだろうか?
水平というか一直線の角度までなら見たことあるけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:27:11 ID:psVkMN9v
城南工大高のモデルである大阪工大高の校名が変わるそうな。


http://www.asahi.com/national/update/1127/OSK200711260101.html

大阪工業大学などを運営する学校法人・大阪工大摂南大学(大阪市)と、
全国高校ラグビー大会で4連覇した学校法人・啓光学園(大阪府枚方市)が
年明けにも、経営を事実上統合することが26日、明らかになった。少子化が進んで、両法人とも学生・生徒を確保することが難しくなっており、
中学から大学までの「一貫教育体制」を実現して教育機関としての魅力を高め、
勝ち残りを目指す。12月初旬に正式発表する。

合併せず、啓光学園の理事会(7人)の過半数を大阪工大側が得ることで、実質的に
経営統合する。それぞれが運営する学校はそのまま残る。

統合に伴い、啓光学園は来年4月から学校名称を「常翔啓光学園」に改め、男子校から
男女共学校に変更する。大阪工業大学高校は、来春から「常翔学園高校」に名称変更
することがすでに決まっている。啓光学園高校と大阪工業大学高校はともに、大阪を
代表するラグビーの強豪として知られている。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:32:49 ID:9OPg/Lxe
名称変更反対! 伝統は残せよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:07:42 ID:5/2aR2CS
吉村クリーニング店の火災には参ったな・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:59:54 ID:nOtQacL7
スクールウォーズをお笑いとして見てもいいですか?

実話としては泣けるのですが、ドラマとしては…。

年末年始の再放送が楽しみです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:27:23 ID:bpiW/A77
>>408
>スクールウォーズをお笑いとして見てもいいですか?
そういうことは思っていても、ファンの集うスレで表に出すことじゃないな。
実生活でもKYって言われてるぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:45:51 ID:xhtWiw0M
>>408
そんな質問して、NOと言われたらシリアスに見るの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:51:52 ID:dZ4ArAjq
>>407
あれは神様の思し召しだったんだよ。
滝沢先生が一瞬何かそんなこと言ってたな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:08:12 ID:jmrKxMzQ
スクールウォーズ2の面白さを力説する先輩がいた
俺はそんな先輩に
1の比にはなりませんよと1の視聴を勧めた。
以来その先輩はスクールウォーズ2のことは
全く、1ナノも話さなくなった。
いいか、1ナノもだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:41:58 ID:bwm7Pewg
菊池俊輔のサントラって出てないんですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:20:18 ID:QBHrxsSG
>>412
ってことはドラマ単体として観ればそこそこの出来なのかね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:21:08 ID:QBHrxsSG
「2は」です
主語が抜けてたorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:32:52 ID:qkFj0sBn
>>414
「スクールウォーズ」というタイトルさえつかなけりゃ
異色の学園スポ根ドラマとして視聴者も普通に見てくれたんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:27:08 ID:Evj+bpSd
>>414
いや普通に出来は悪い。続編じゃなければさして叩かれることもなく単なる低視聴率ドラマとして忘れられる存在。
それがスクール☆ウォーズの続編だったばかりに叩かれ続けている。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:14:54 ID:0pJJ08/J
「少年院とは」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:19:20 ID:tRhvsofv
>>187
遅レスだが・・・
「お前らゼロか!ゼロの人間なのか!
 悔しくないのかぁ〜!!」
「悔しいです!」
とか試合の終わった後やったのかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:35:58 ID:txKFop43
ドラマもいいけど
芥川さんのナレーションも渋くていいな〜♪
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:46:32 ID:xiBfEQNF
「この時賢治は、15人のタックルを一人で受け止めた。」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:49:59 ID:xiBfEQNF
この物語はある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師たちの記録である。高校ラグビー界において全く無名の弱体チームが、荒廃の中から健全な精神を培い、わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を余すところなくドラマ化したものである。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:28:08 ID:gg2td7vp
「とくダネ!」の山下真司の3面刑事で「負けたよ、あんたには〜」のコント
やってた。「そうだろイソップ!」にも大笑い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:57:06 ID:Evj+bpSd
今度Jスポで「塀の中の少年たち 〜アメフトとの出会い〜」という番組をやるそうだ。
ノリは「スクール☆ウォーズ」に近そう。
ザ・ロックが主演した映画の元ネタかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:13:09 ID:scjyn38w
見ていると段々熱くなってくるドラマ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:11:34 ID:yN9LDd7A
このスレッドはある板の荒廃に戦いを挑んだ熱血ちゃねらーたちの記録である。
2ちゃんねる界において全く無名の弱体板が、荒廃の中から健全な精神を培い、
わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を
余すところなくスレッド化したものである。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:34:11 ID:6Um5X4uo
某大物選手(代表経験あり)も学生時代に
「「うわ、くせぇ」とか言いながらも長々と見ちゃうんですよね〜」
って言ってたね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:20:51 ID:2HTS/Tdc
くさいからおもしろい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:34:39 ID:GU11eqXD
俺が勝たせてやる!!!(次の瞬間主題歌挿入!!)
この乗りがたまらん。
ま、女じゃわからんだろうけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:19:10 ID:AxyseWaY
女に夢を持ちすぎ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:07:06 ID:izp9w53F
今日はスクール・ウォーズ・ファンは皆、星野ジャパンの 対 台湾戦 を全力で応援すべきだよね
世界一、熱い魂の持ち主であるスクール・ウォーズ・ファンが心を一つにして応援すれば、日本は 20−0 で勝つ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:42:51 ID:+oyDxoSi
今見ても、激しく くさく、そして激しく感動できるんだよな。

お前ら、それでも男か!!
くやしくないのかぁー!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:12:37 ID:n9gK3q5H
台湾チームの選手は昨日の試合のあと、ロッカールームで監督に殴られたのだろうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:02:41 ID:UTHExG6l
どれかといえばフィリピンチームじゃないかい?
でもどっかのチームから1点とってたからゼロの人間じゃないんだよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:20:07 ID:LFib0Rxw
ラグビーのワールドカップアジア最終予選で日本に0−54で敗れたラグビー韓国代表にこそふさわしい話だな。
<「お前ら、ゼロか、ゼロの人間なのか!?」

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:56:25 ID:uEg0gigN
関東学院のラグビー部、廃部だってね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:37:07 ID:UTHExG6l
ん?まだ決まってないだろ?

関東学院にはOB含め、結構伏見工出身の選手多いよね
数年前の今村(神鋼)、北川(トヨタ)、三宅(三洋)が印象深いな
花園の時点で既に印象的だったけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:44:24 ID:UTHExG6l
「決まってない」というと廃部が決定的みたいだな、「発表がない」だな・・・

しかし数名の所業で大変なことになったね。
これがワンワン精神の恐ろしさってとこだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:32:06 ID:yw6MzvXi
イソップをトルエンから引き戻したように大麻から引き戻せ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:22:08 ID:qxFGIKQC
>>438
レギュラー含む十数名となると、とても数名とは言えないがな。
大麻吸ってる時点でドーピングを守る気があったかどうかも疑わしいしな。

日本のラグビー関係者がよく言う”オール・フォア・ワン、ワン・フォア・オール”の精神にのっとれば
一人のミスをみんなで責任を負うのは仕方ないことかもしれん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:26:53 ID:VLIw98Xb
吸っただけでもとんでもないのに、栽培してたって・・・ギャグかよと思った
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:06:38 ID:fmEdUyII
>>437
>>440
現在伏見工出身者は3年に2人、2年生に3人。レギュラーも含まれてる。
彼らが関わっていない事を祈るしかないな。今年の高3からも数人行くと
ラグ板では言われてるがどうなる事やら。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:17:34 ID:fXgERjh+
これにて打ち止めを願うね、伏見工出身者にかかわらず。

8人スタートでグラウンドの貝殻拾いとか、初優勝時の雪かきとか、大学版スクールウォーズ的なところが好きなんだよね。
将来、今回のことがどう語り継がれていってるのだろう。

とにかく名将、春口氏が不憫でならない。北島氏、大西氏と肩を並べようかというところまで来てただけに。
社会人チームがどこか引っ張らないかな、あれほどの人を遊ばさせておくのは勿体無いよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:42:00 ID:Oim5v2UM
>大学版スクールウォーズ的

たしかにwww
TVで対早稲田戦を見たことあるけど、早稲田チームがいかにも
お坊ちゃんタイプなのに対し関東学院はいかにも荒くれ者の集団
という感じでおもしろかった。
今回の事件からどう立ち直るのかが見ものだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:13:51 ID:yMNCfvlQ
伏見工業って今でも偏差値45くらいだね。
卒業後同志社大学に進学した平尾誠二や大八木淳史は
山口良治監督下でラグビーをやりたいがためにわざわざ
偏差値の低い伏見工業に入ったのかな?

偏差値の低い高校でラグビー部全力でやりながら同志社
大学に進学するのは並大抵の努力ではないと思うが。
それとも彼らが同志社大に進学できたのはスポーツ推薦
か何かあったのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:35:02 ID:qDk0VFlK
>>445
スポーツ推薦に決まってるだろ(中学時代の平尾の成績は悪くなかったらしいが)。
高校日本代表のエース格だったんだぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:44:26 ID:zNRZDnki
まあ横浜市民の俺からすると関東学院自体がバカが行く大学という印象が
強いから、正直ラグビー部なんかがどうなっても関係ないんだけどな。

 どうせなら廃部じゃなくて学校ごと無くなって欲しい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:58:48 ID:/cI8ED0G
偏差値でどうこう言うのはやめようよ。
高校日本一、大学日本一になったチームだぞ、余程優秀じゃなきゃできない芸当だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:57:17 ID:mXd7mdhj
>>443
事態の収拾が一段落したらしばらく休養がいいのでは。
狭心症で入院とあるのは仮病ではない。少し前に心筋梗塞で
危うく死にかけたし。今でも常時ニトロを携帯してるらしい。
この病気は心労が病状に直結するからこれ以上悪化しなければいいが。
 色々と言動に問題があったのも事実だからこの機会にもう一度
初心にかえってもらいたい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:09:09 ID:GhigjStR
相模一高の勝又監督のように一度地元に戻って農園を手伝いながら
子供達にラグビーを教えるのもいいかもしれないな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:13:06 ID:qDk0VFlK
勝又も部員に裏切られて監督をやめたんだったなあ。
「スクール☆ウォーズ」全登場人物中でもっともいい人だったからショックだったんだろう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:39:43 ID:ernBb63x
>>447
バカ学校がラグビーという高等芸で優勝したりするから
おもしろいし、感動するんじゃないか。

しかし今回の関学事件は…。

「全く無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を
培い」からはほど遠いな。強くなる前はひたむきな鍛錬
があったのだろうが、強くなった後に気が緩んだのだろ
う。

「俺たちは強豪だ」という自惚れが招いた荒廃ではなか
ろうか。

初心忘るべからず。ただチームが強くなればいいという
ものではない。再び荒廃の中から健全な精神を培って
ほしい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:33:37 ID:/cI8ED0G
スクールウォーズ時代はどんな不祥事あっても出場できたんかな?
水原が不祥事起こしたことになってるよね?
109-0の時はもう謹慎明けてた、とか・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:55:44 ID:kUxAmRx6
>>453
もう水原卒業してるし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:19:37 ID:jdTWpeWH
>>453
水原はラグビー部員じゃないし、当時でも別に無問題では。
内田や尾本だとアウトだろうが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:09:40 ID:tvOexVkv
OPでバイク2台に分乗してテニスコートに乱入するDQNグループ。
確か後ろに乗ったヤツがヘビを振り回してたような。
撮影時の彼の気持ちはどうだったんだろうね?「うわ〜、キモー。」とか、
「ヤバイ、噛まれる」とか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:36:17 ID:wMw3pXGb
>>456
おもちゃのヘビね(ゴム製のw)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:37:35 ID:2FV7fMzV
>>454
マルモとか居たな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:40:56 ID:2FV7fMzV
大木が喧嘩っ早くて参ったなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:35:04 ID:KdxS6f4z
今日のトップリーグ、三洋電機ワイルドナイツ対トヨタ自動車は劇的だった。
一時は22点差つかられた三洋がジワジワ追い上げて1点差で逆転したところでノーサイド。
三洋には副将のウイング三宅や新人ながらスクラムハーフを務める田中史郎が出てた。
OBも頑張ってるね。


461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:01:28 ID:QPGF53pH
校長が共に名優だった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:25:12 ID:wYlwoyFy
玩具のヘビは川浜OBの愚連隊連中が奥さんと子供を脅すために使ってたな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:31:18 ID:p4wfyH73
オープニングの一部の色が変わってるのはなぜ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:53:16 ID:6qteiJm2
>>462
どったの? ケッ、店主は一体誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだよ。え!?俺たち生徒が払う金でじゃねえかよ。言ってみれば俺は店の大事なお客様よ。お客様は神様だ。玩具のヘビで人を脅すぐらいでガタガタこくんじゃねえよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:56:13 ID:6qteiJm2
先生、蛇って字、10書いたら大蛇みたいだぜ。100書いたら・・・。
龍だな。龍になるまで書いてみろよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:09:37 ID:6qteiJm2
俺がいけないんだ。俺が余計なおせっかいをしたばかりに。俺は川浜高校のラグビー部を永久に駄目にしてしまったんだ。分かったよ。俺は今後一切ラグビー部から手を引く。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:56:12 ID:gc0KLRuc
イソップよ
お前は天国で
ボールを抱いて眠っているのか

イソップよ
お前は
ラガーマンだった
468おじさん:2007/12/14(金) 20:00:39 ID:kQ71PbHE
こっちでは4の再放送やってるんだね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:22:56 ID:a2B7t4GM
年末年始の再放送が楽しみです。
実はSWを全部通して観たことがありません。
最後の方だけしか観たことがないので、今度
全部通して観られます。
楽しみです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:40:07 ID:hrHAPBr4
4の再放送て何?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:08:00 ID:xv86P+a7
スクール・ウォーズのことばかり考えてたら今朝の夢に出てきちゃったよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:39:12 ID:s2peKiNL
なにが? 岡田奈々のブルマ姿? それとも間下このみのパンチラ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:01:57 ID:eJ9IzhJP
伊藤かずえのブラチラに決まってんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:50:34 ID:kfRIAdDG
え…岩崎良美のブラチラじゃなくて? それともOPのパンモロか?
475471:2007/12/17(月) 23:21:29 ID:9uwGBHjS
>>472-474

wwお前らエロか!エロの人間なのか!!wwww

漏れの夢は少なくともHなシーンではなかった。
学校の中にいたような気もするが、あとはよく覚えていない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:10:49 ID:2NuZGaRw
>>475
やらしいです!!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:59:15 ID:WtB+EzZ1
>>475
お前はそれでも男か!エロくないのかっ!!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:51:34 ID:qcB0Whg9
ゴッドねえちゃんの涙に感動しちゃったよ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:56:49 ID:OjvTN8T6
>>477
やらしいです!!
ちきしょう、ちきしょう!
やらしい、やらしいよお!!
くそお、くそお!!
ちきしょう、やらしいよお!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:08:13 ID:D9Stk3G0
はい、勃ちます!
がんばります!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:53:42 ID:5H/Ytsqu
「よーし。よく言った。俺が必ず勃たせてやる。そのために
俺はこれからお前たちをオナる!よし、歯を食いしばれ!」

 〜それは賢治にとって、生徒との絆をより深めたいという
 願いから発した行為であった。これはセクハラではない。
 もし、セクハラだと呼ぶ者があれば、出るところへ出ても
 よい。賢治はそう思っていた。

 第8話「愛すればこそ」 完
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:30:08 ID:QJJ9I0Wq
第8話「愛すればこそ」 漢

だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:01:49 ID:V/9YNtc6
>475-481
オモロスギw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:31:40 ID:Da5htT+A
五大悪のうち、尾本はだけはクラス違ったのかなとか思う。
「授業中のマージャンで滝沢が激怒」あと「滝沢が教室に入ったとたんバケツがひっくり返りずぶぬれ」
「卒業試験ボイコット」この3つのシーンにはいなかったから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:30:56 ID:e2FJnmU4
ちくしょー!恥垢(ちこう)がなんだってんだ!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:06:21 ID:tWaXLzfp
賢治「ちょっと待て。恥垢はたったいま包茎で取れなかった相手だぞ!」
玉川「包皮を剥きたいんです!」
賢治「しかしな、恥垢を取るためには、並大抵の努力じゃ取れないんだぞ!血ヘドを吐いて死ぬほどの練習をしなきゃならん!」
森田「はい。やります!」
賢治「誰も助けてくれるわけじゃない。どんなに苦しくても言い訳はきかないんだぞ!お前たちそれでも勃ちたいか!包茎は嫌か!」
玉川「勃ちたいです!勃ちたいよー!包茎は嫌だ!」

これほどのエロスが、ひとりひとりに秘められていようとは。第二次性徴の真っ赤な血潮。賢治の胸に感動が突き上げた。

賢治「俺は、これからお前たちをオナる!いいか、オナられた悦びなど3日で消える。だがな、今日のやらしさだけは絶対に忘れるなよ!森田、がんばれよ!よし、歯を食いしばれ!」

森田がオナられ逝った。

夕子「光男!」
大三郎「見ろ、先生の精液に濡れたげんこつを」

賢治は部員ひとりひとりに言い聞かせながらオナっていった。

生徒たちは目覚めた。賢治が何一つ強制したわけではないのに、翌日から目の色を変えて猛練習を始めたのである。その光景を退部した星が見ていた。

賢治「星、お前オナニー部に戻りたいんだろ。一つだけ約束してくれれば、俺はいつでもお前を受け入れる。それは技術が下手だかといって、一生懸命にやっている仲間を決してバカにしないってことだ。どうだ」
星「わかりました」
賢治「おーいみんな集まってくれ。みんな、今日からまた星が部に戻るぞ。よろしくな」
星「すいませんでした。イソップ、この間悪かった。お前を包茎だなんて言っちゃって」
イソップ「いいんだよ星君、本当のことだからね」

和やかな雰囲気が部員を包んだ。
487:2007/12/21(金) 09:15:33 ID:hIxEH2UN
つづく
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:21:50 ID:Pk+9Hmk+
つづかん(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:42:51 ID:Y4ZiYRcH
>>460
今日のサントリー戦でもがんばっていたね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:47:20 ID:UNG7ea1h
もっとラグビーの中継がTVであればいいのに。
ラグビーは夜やらないで昼間やるせいもあるのかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:29:07 ID:eldFIzMg
スクールウォーズファンになってはや23年、未だにルールがよくわからん。
確か点数の加算方法は当時と違うんだよな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 06:39:24 ID:OHwkWrbY
金曜日の朝日新聞の夕刊に桐蔭学園の仲宗根君の記事が出ていた。
「一昨年負けて、今年の選抜でも負けたので借りを返すためにも
伏見工とやりたい」と抱負を語っている。今年は高校ラグビー史上初の
親子高校ジャパン(同時にもう一組誕生した)も達成した。
一年生から注目された大器も最終学年。頑張れ。
ちなみに進路はラグ板情報によると黄色と黒のあの学校で決まりのようだ。

>>491
当時と変わったルールは多すぎて書けないほど。毎年細かく変わるしね。
そこがラグビーのとっつきにくいところかもしれん。
点数に関してはトライが4点→5点(92年度から)になった以外は同じ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:19:14 ID:ti7c3XcZ
>>490
ラグビー中継をやらないのは何より数字がとれないかららしい
(一番人気のある早稲田絡みでも視聴率1%台とか)

>>492
あのころと違うといえば選手交代が自由になったこともあるよ。
スクール☆ウォーズのころは負傷交代しか認められていなかったけど、今じゃ7人まで任意で交代できる。
もし今のルールなら決勝戦、栗原が脱臼した時点で交代だったかも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:18:58 ID:Plvr03mz
どうでもいいけどフランス語では「ラグビー」って「リュクビー」って言うんだよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:08:10 ID:Olvoobj3
Youtubeでスクールウォーズ見まくってたらこんな時間になってしまった…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:01:09 ID:I3rrdgoL
既出ならすまんが
お笑いのザ・ブングルのネタの「悔しいです!」はマジでスクール・ウォーズが出典なんだね
You Tube で山下真司とザ・ブングルが競演してる動画を見て感動した
ザ・ブングルは今回のM−1は残念だったが来年は是非、頑張って優勝して欲しい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:45:22 ID:Olvoobj3
加藤(ザ・ブングル)はプロ野球のラミレスに三振したときに「悔しいです!」を
やってくれ、と頼んで断られていたw
(既に「カッチ、カチ」はやってもらえていた)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:45:27 ID:pXqAFGJv
久しぶりにDVDで1話から4話まで見た…やっぱりいいわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:47:10 ID:Tr9JmuU3
おまいら、メリークリスマス
今とあるクリスマス&忘年会に行ってきたんだけど、なんとそこでスクールウォーズ関係者の
某氏と知り合いになったんよ。
ファンの俺は舞い上がっちゃって撮影の時のこととかいろいろ聞いてたんだけど、なんか来年
にはスクールウォーズに関係した動きがあるらしいぞ!!

まだ正式発表されてないみたいだからって詳しい事は教えてもらえなかったけど、続編やリメ
イクの話じゃないらしいことまでは聞き出せたw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:29:19 ID:LN60cyOI
>>499
スクール・ウォーズの続編ではないがスクールの出演メンバーで(もちろん軸は山下真司と松村雄基)何かスポーツ物を撮るって感じかな?       
いずれにせよ俺は山下真司という名優をこのままバラエティー的な使い方で終わらせて欲しくないから何かやって欲しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:37:26 ID:YQHC7v6L
あまりに面白いので5話から8話まで一気に見てしまった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:13:01 ID:mF0bYKch
年内に見終わることができるか・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:45:18 ID:RUDOf69/
水原番長編もほんの始まりに過ぎない程、後のストーリーも濃いもんなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:34:37 ID:1xAFRfd9
>>499
月刊フォーブス日本版2008年2月号の吊り広告に平尾誠二の
写真入りでこんな記事の見出しが出てたぞ。

http://www.gyosei.co.jp/home/magazine/forbes/forbes_08020.html
  「■プロジェクトを追う
  神戸製鋼所――夕張を「第二の花園」に育てる
  花園ラグビー場で行われる全国高校ラグビー大会には毎年、
  全国から強豪チームが予選を勝ち抜き出場してくる。「花園」
  は、高校ラグビー界にあっては最大のイベントなのである。
  その一方で、15人のチームが組めないために涙をのんでいる
  才能ある選手も数多くいる。そんな彼らを集めた大会が、
  北海道・夕張で行われている。」

来年のSW関係の動きってもしかしてこれのことか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:19:24 ID:jBwRRGS0
初代校長役の人は俳優を引退したのでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:26:09 ID:jBwRRGS0
第二話でケンジにバットを振りかざした生徒のAAを誰か作ってください
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:26:58 ID:GNR0rttT
80年代大映ドラマはTBSは「スクール☆ウォーズ」・フジは「ヤヌスの鏡」が
頂点ぽく扱われているみたいだけど、皆的に「ヤヌスの鏡」ってどう?



508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:30:32 ID:CXZGgJsh
>>507
北風に聞いとくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:07:15 ID:CSCXkWt+
>>505
下川辰平氏は2004年に亡くなっている。

下川氏も山下真司氏も「太陽にほえろ」で殉職せずに七曲署を去った刑事を演じたんだよなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:33:29 ID:0Gs6wKy2
曽根こと仲宗根氏の息子は主力選手として出場するらしいけど、
平山こと平尾の息子はどうなんだろう?息子いるのかな?
511499:2007/12/29(土) 23:23:55 ID:nUDqB1Km
>>500
>>504
スマソ。499では酔っぱらってたのと興奮してたので「知り合いになった」とか書いちゃったが
実際には直接話が聞けたっていうだけなんだ。なんで追加聞き込みとかは出来ないんだけど
わかったことは
・モデルになった山口総監督や伏見工とは関係ない
・あくまでもドラマとしてのSWに関係すること(でも続編とかリメイクとかではない)
ということらしい。
あと「ファンの人全員が楽しめるのかどうかはわからないけど、それなりに楽しめる人は多い
と思う」って感じのことを言ってた。
俺もしつこく聞いたんだけど、「来年になればわかると思うから・・・」って逃げられたよ(´・ω・`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:52:35 ID:glnoMrzF
>>506
スクールウォーズ関係のAAって何かあるの?

  やらしいですっ!!!

のAA欲しくね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:07:43 ID:dGFbwfQZ
TBSチャンネルで放送始まったのに書き込みなしか・・・
もう皆さすがに飽きたか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:28:35 ID:Nk+qIS5d
>>507
漏れ的にフジは「ヤヌスの鏡」がブッちぎってる。
今年初めタッチンの娘事故の件でふと思い出して
今年18話×4回も観てしまった。
観だすと止まらない。

ま、スクールウォーズもだけどね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:00:23 ID:sGzBMoWq
>>510
仲宗根君は今年は主将の重責も担っている。
「一番やりたい相手は伏見工。2年前負けて今年の選抜でも負けているので
借りを返したい。」と燃えているようだ。
 平尾は息子はいないと思った。今年の伏見工は高崎先生の息子をはじめ
初優勝時のフィフティーンの息子が4人、娘が1人(女子マネ)在籍。
レギュラーにはいないが。下級生が多いので来年以後にも期待。

伏見工は昨日が初戦(2回戦)。超重量FW(どこの大学生チームかと)の
正智深谷に対して自慢のBKが快走して完勝。まずはいい出だし。
次戦もこの調子を期待。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:51:30 ID:HIH9Yrb2
今CSで観てるけど、みんな大根すぎw
でもそんなのどうでもよくなるくらい面白いけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:44:22 ID:2HBsb2zU
>>516
木村拓哉の10倍うまいぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:14:31 ID:7AodggUH
奴と比べるのはいかがなものかと・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:17:27 ID:nxiAe+rD
高校ラグビーも下火で予選すらなく全国行く県もあるんだな・・
こんなドラマがあれば状況も変わりそうだがなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:34:31 ID:2HBsb2zU
当時は面白くてよく見てたけど
OPはDQNの暴走 書店で堂々万引きして店員殴り倒すとか
すっげー不謹慎に感じてくる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:48:08 ID:K+HrmIrx
>>520
 まったく同感だな。
自分も当時は普通に見てたものだが……、
今見ると小沢仁志の言動とかかなり不快だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:59:31 ID:0Ek1hiLE
昨日CSでドラマ「五稜郭(88年)」観てたら森田の中の人が出てきてうれしくなってしまった。
松村雄基も出てたしね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:54:45 ID:Q6Nh0ab9
>>516
イソップの中の人である高野氏もラグマガのインタビューで
「自分の演技はまだ駆け出しの頃で青かったけど、ドラマ自体は
自信をもってお薦めできます」と言ってるね。

>>521
水原って普通に人間のクズだよねw。その後更正したものの。
小沢氏の演技を褒めるべきなんだろうけど、ほんと外道だと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:10:02 ID:2HBsb2zU
>>521>>523
血判状書かせるとこなんてもはやDQNの度がすぎてるよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:27:53 ID:kKYAWTFv
さっきテレビ東京で久々に浅倉未稀がヒーロー歌ってた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:51:38 ID:gcgKUvWY
スクールウォーズ泣ける。
断片的に見ると笑えるけど、全体を通して見ると泣ける。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:22:17 ID:JA8r1ODy
2月から2がTBSチャンネルで再放送開始。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:33:56 ID:BaBzuPjC
>>527
嬉しいです!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:11:28 ID:FBu/Xa+I
8回まで見た。
大三郎って「関東一のワル」だったっていうけど、どうやって
更生したのかね。
滝沢先生みたいな人との出会いがあったのかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:47:58 ID:7ogfjO0L
今あちこちのTV局で富士山の初日の出の瞬間を中継してるが、
イソップ死後の夜明けののライジングサンを連想してしまうよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:42:55 ID:hPHdF6fF
今さっきイソップ死んだわ(T_T)
そして今から奇跡が起きるわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:13:00 ID:ZsXE4pEk
今回スカパーでやってるのってカットされてるシーンってあるの?
533 【大吉】 【893円】 :2008/01/01(火) 17:00:43 ID:reXQckkB
>>527
TBSチャンネルってネットで見る方法はないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:43:16 ID:4WW+p5fk
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:43:59 ID:Ao6/dOfc
岡田奈々は水泳大会の水色のビキニ姿が印象的
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:49:08 ID:EurC+vH9
大木の実家を駆逐した名村のショッピングセンターは今も健在!
http://www.okanoueplaza.com/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:08:30 ID:wddqflU9
>>536
多摩センター駅前だったのかwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:34:45 ID:mBSADjsh
このスレッドは、ある板の過疎に戦いを挑んだネラーたちの記録である。
2ちゃんねる界においてまったく無名のスレッドが過疎の中から健全な精神を培い、
わずか数分で、1000を成し遂げた奇跡を通じ、その原動力となった信頼と愛を
余すところなくhtml化したものである
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:10:58 ID:/yLnwLev
岡田奈々って茶髪っぽいけど、20年前に茶髪は
ヤンキーだけのファッションだよな?
岡田奈々のは地毛なのかあれは
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:18:52 ID:rqijbvVP
山崎さんてダブったっけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:01:55 ID:OJ0wa5Kz
中華料理屋の「新楽」を見に行ったことあるよ。
確か本物の店も「新楽」って名前だったような?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:34:23 ID:vI3iDjn6
昔の伏見工業って本当にすごい荒れようだったんでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:01:04 ID:IZF856YG
森田のモデルの人は授業中に麻雀やってたらしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:38:49 ID:e8PNwCw/
>>540
山崎はたしか2年休学してると思った。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:54:01 ID:q2tZkz3k
加代は初登場した時に、森田と同じ2年生。
森田は1年留年しているが、
卒業する時に加代も一緒に卒業している。
つまり加代も1年留年した勘定になる。
あとわけわからんのは圭子。
森田より1つ上の3年生と言っていたのに、
何年経っても高校の制服を着ているw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:56:29 ID:wV+DLJDV
>>541
あの辰っつあんの新楽もリアルネタなの?
あれだけはドラマのみの設定だと思ってた
じゃ、ラクビー部員の借金トラブルの収めようとして刺されて亡くなっちゃったってのもリアル?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:32:37 ID:KbZ2gnib
>>543
そのくらいウチのガッコでもやってたがw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:21:53 ID:Gn5HuAqz
なんか登場人物の年齢はまばらだな。あとは時期が不明。
当初は1978年からの話だった。
でもイソップが死んだ時に墓を見たら1985年くらいだったかな。
それと相模一高に練習試合で一年後に雪辱した、というのもおかしい。
109>0で負けた一年後は森田の引退試合の時。
この時もまた負けた。内容は森田と大木の関係がギクシャクしたのが原因。

まあこういう年代的に滅茶苦茶すぎたな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:50:14 ID:EpcXIK0e
>>547
俺は工場の夜勤の時、麻雀をやったことがある。しかもブラジル人相手に。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:47:01 ID:7hNmmv+Q
>>546
原作読めばわかるけど死人ネタはリアルじゃないよ。
イソップのモデルはいたけど、イソップのように後天性の病気じゃなくて先天性の病気で亡くなっている。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:48:03 ID:Kc9UbnI1
中学のとき、美術の時間にクラスメートが紙製の牌で麻雀してたけど、
あれはスクールウォーズの影響じゃないかと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:29:45 ID:uI4Tx8Fi
森田の実家は実際学校前のラーメン屋なのはガチですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:46:56 ID:fvnAY6nj
ニコニコで伏見×大工大の試合見てたら
優勝高って翌年出場権与えられていたんだね当時、思い出した
確か翌年の花園では前年優勝高はシードされず一回戦から出場して
伏見って準決勝で闘った黒沢尻に7−6だったかな?で初戦敗退するんだよね
しばらくは花園高に負けたりとか、低迷していた記憶
浜松大で不祥事おこした薬師寺の時に優勝候補筆頭だったけど負けたとか
なんか運を使い果たして、いづれ野球の箕島とか池田みたいになるのかな?と思っていたけど
今でも強いのはスクールウォーズの影響あるんだろうね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:22:10 ID:MPFwBjoo
今日の放送を見て

校長がグランドでパイプふかしていいのか?

ジャージって予備は作ってないのか?
破れたらどうするんだ?


555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:50:56 ID:WWdO1THn
ttp://www.machimado.com/yamaguchiryoji/index.html
山口良治オフィシャルサイトおもしろい。
スクールウォーズもかなり実話に近いフィクションだと改めて
思い知らされる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:05:17 ID:WWdO1THn
ttp://homepage1.nifty.com/dorama/schoolwars.htm
このページで流れるメロディー、好きなんだよね。
俺は勝手に「哀しみのテーマ」と呼んでいるが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:25:55 ID:WWdO1THn
ttp://ocnspecial.blogzine.jp/weekly/2006/06/22_a890.html
もっとも、2006年の日本においては、まっさきに餌食にされそうなドラマだ。
評価される前に、食いものにされてしまう。恋人のピンチに白馬に乗って
かけつける伊藤かずえ。「風はひとりで吹いている」と歌いながらケンカす
る松村雄基。当時23歳だった岩崎良美に、「2年休学した」とわけわかんな
い理由をつけてセーラー服着せちゃう乱暴さ。いまなら、作り手はこれらを
笑いのネタとして提供してくるだろう。感動する前に、ツッコミ所を探してし
まういまのドラマの視聴法では、「スクール・ウォーズ伝説」は生まれなかっ
た。でも、私はツッコむ前に感動してしまった。なにせ血肉だから反応して
しまう。たぶんOCN世代のあなたもそうだ。期待は裏切られない。信は力
なりだ。

じつはイソップ君は、その後「イソップ物語」なんてレコードを出した。こりゃ
−3ポイントだな。そして、なんとアートネイチャーのカウンセラーになったそ
うだ。CMでは乙葉とも共演。ラグビー部で培(つちか)ったONE FOR ALLの
精神を発揮して、悩めるみんなのためにがんばっていただきたい。

(文:平瀬菜穂子)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:42:19 ID:4fCxkpea
年末からのアンコールを見ていて考えていたのだが、川浜ラグビー部の世代と同学年の主要メンバーってこうだったかな?
(抜けや間違いがあれば補完・修正よろしく)

尾本世代・・・内田兄
森田世代・・・?
大木世代・・・イソップ、マルモ、星
平山世代・・・清川、栗原、内田弟

尾本、森田の間に1人主将がいたはずだけど誰だったっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:31:04 ID:l8rny+o4
>>558
玉川
こいつは相模一高に109>0で負けた時の主将だ。
森田世代には田村、脇田
大木世代には他には高杉、末長(すえなが)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:50:00 ID:4fCxkpea
>>559
補完さんくす

そういえば賢治に殴られるシーンで森田以外に玉川、脇田が名指しされてたな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:08:17 ID:l8rny+o4
>>560
平山世代では他には広川、竹下、赤津(あかつ)ってのがいた。最初の自己紹介
のシーンではそう挨拶してる。でもこの3人は明らかに脇役だった。
取り敢えず上の名前だけでも与えて貰えた。
尾本世代でも当時の3年では名無しが3〜4人いた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:22:11 ID:4fCxkpea
>>561
返す返すかたじけない

補完頂いた情報をまとめると、

尾本世代・・・内田兄
玉川世代・・・?
森田世代・・・田村、脇田
大木世代・・・イソップ、マルモ、星、高杉、末長
平山世代・・・清川、栗原、内田弟、広川、竹下、赤津

というとこかな。

高杉で思い出したが、最初の相模一高との試合を控えた練習後のミーティングで賢治の話をまともに聞かず隠れてマンガ雑誌を読んでた奴だね。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:15:16 ID:SK7RqjRR
マルモは丸茂って書くんじゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:32:51 ID:l8rny+o4
>>562
そういう事。
でも最初の時に1、2年では色々な顔があったけど内田達が卒業と同時に?消えた。
この番組はそういう脇役に関してはアバウトだった。というかまさか四半世紀が
経った時代にも『名作』として残って語り継がれるとは当時の関係者はまさか
予想もしてなかったろうし。
逆にそうなる、という事がわかれば、そう予想できればもっと脇役も名前を与えたり
と突っ込まれところを補っていたのではないかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:23:03 ID:11jEv2X8
撮影に使われた「新楽」は京王線の中河原駅から少し歩いた所にあったと記憶。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:49:32 ID:LMVuk8Aw
>>553
薬師寺の代は、北野(橋下徹氏がいた)と対戦したとき、伏見工にしては珍しく観客の多くが相手を応援するアウェイ状態だったんだよなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:52:47 ID:rarKGQsb
ゆかりが成長して無いのに今日気づいた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:55:21 ID:oG0yeMD5
>>567
ちょwwwww
鋭どいwwwwwww

この物語は「7年戦争」だから、初登場で幼稚園のゆかり
(3〜4歳?)は、最後には10〜11歳の小学生になってる
はずだ。身長もっと伸びてるはずだ。

最大の盲点。
なぜ誰も今まで気付かなかったんだ〜!?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:06:33 ID:XAnDoPQn
いやっ、この中での成長してないならまだまし。
パート2でもゆかりは小学生だったのには呆れた。
あれから何年後の設定で2になったのかはわからんが、少なくとも高校生くらい
になっていてもおかしくない。というかそれが普通。小学生のままなのがおかしい。
その理由もわからん。
しかし1から2への時間、年数を敢えて曖昧にする為にゆかりを小学生のままに
したのか、とも考える。
実際に全国優勝してから何年後、とはっきりした数はなかった。
確かその後の川浜高校は……という感じで自然と大きく強豪高になっていった、と。
あのドラマの欠点はそういう曖昧な部分なんだよな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:00:52 ID:auFHMUub
大映ドラマに整合性を求めるのは野暮だぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:28:09 ID:lZRMyLwi
圭子「あんた、キンタマついてるの?」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:23:42 ID:49QY9q+Y
伏工が決勝に進出したね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:49:55 ID://01Jn5l
年末年始のTBSチャンネルで一挙放送を見ました。
序盤が一番面白かったかな。不良がたくさんいたころ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:25:10 ID:2Z8ilslG
>>569
「2」ではもう一つ不可解な事がある。
卒業直前に一時就職が危うくなった大木が、何とか東北製鉄(だったっけ?うろ覚えですまん)に
臨時工として入社後わずか半年で正社員として採用され、しかも勤務先まで家に近い千葉にして貰うという
破格の扱いをされているにも関わらず、何故か「2」ではすでに脱サラして運送会社か何かを営んでいた。

・・・普通会社にそこまでして貰ってあっさり辞めるか?
「2」が無印の何年後かは分からないが、おそらく多く見積もっても5年と働いてはいまい。
(これはもう何かやらかしてクビになったと考えるのが自然だなww)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:32:44 ID:uUdpFzv6
大木は人に使われるよりも人を使う方が性に合うんだろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:55:42 ID:upaSySnX
同僚のミスを自分が被って責任取ったとか
理不尽な上司に一発食らわしてクビになったとか
大木らしい辞めた理由なんていくらでもつけれる
その会社に滝沢がいれば絶対辞めないだろうけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:38:11 ID:uUdpFzv6
大木やっぱりかっこいいな

 風はぁ〜ひとりでぇ〜吹いているぅ〜
 月もぉ〜ひとりでぇ〜照っているぅ〜
 俺はひとりでぇ〜流れ者ぉ〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:54:36 ID:XvgNgToy
大木は入学式当日に番長と殴りあったからな…。
喧嘩を売ったのは番長の方だが波乱の幕開けという印象があったよ!
今更言うことでもないけど、さすが川浜一のワルだ!
久しぶりに見たくなってきた!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:26:00 ID:ySzeqRLc
今日はテレビ朝日で深夜に映画版・スクール☆ウォーズをやるから
みんな見て、そのまま寝ずに出勤すべきだよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:05:31 ID:aeTl1Rvc
今みのの日テレの番組に山口先生が出てるね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:22:51 ID:WFKfEv7h
授業中に麻雀
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:47:29 ID:Ox4xWJML
>>580
27年前の今日、初優勝したんだね。今日も勝ってほしいなぁ。
OPや劇中でキックオフとか平尾がキックでタッチに出した実際のモノが
流れてたけど、終了間際のトライシーンを見たのは初めて。スクラムか
らじゃなかったんですね。


583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:26:22 ID:WoC6xvDB
準優勝オメ
ナイスゲームでした
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:35:49 ID:aRrEgfxf
職員室につかつかと入って行き、教員の机に酒を置いて、
終始無言で去って行く……。

……まっとうに生きてる生徒がそんなことしたら、
褒められるどころか、礼儀の欠如等々でかえって叩かれるだけだろうな。

悪行三昧のクズがやると、それまでの悪行全てチャラにするほどの美談になるのかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:08:28 ID:Czu1NytA
今日は両チームとも素晴らしかったね!
伏見も惜しかったけど力の差は無かったよ!!
リアルけんじも今日の敗戦はしょうが無いって感じの笑顔見せてたよ。
選手の子達も三年間お疲れ様でしたm(__)m
一、二年の子達もがんばって下さい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:25:48 ID:jQyfmYoA
昼のみのの番組でやってた。すかさず録画、見せたいけどつべのUPしかたわからん。
そのあとの試合でも先生が見れた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:56:37 ID:GZUlOoTv
「俺は今からお前達を殴る!」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:58:17 ID:GZUlOoTv
ちなみに水原と大木ってケンカはどちらが強いのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:09:29 ID:2i9fWko4
誰がやるというの あなたの他に〜♪
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:27:15 ID:ayv1QSSt
>>588
大木が川浜一のワルと言われた頃は
水原は少年院行ってたしな。

同じ町に住んでても「直接対決」の機会はなかったのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:01:53 ID:2i9fWko4
水原達が滝沢の親子に嫌がらせしたシーンがあったと思うんだけど詳細忘れてしまった。
憶えている人いたら教えてください。
また、実際にそういう事があったのかも知りたいです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:10:07 ID:ayv1QSSt
>>591
水原が兄貴分として付き合いのある地元の893に頼んで
滝沢がラグビー部へ近づくのを辞めさせる為
妻&娘にも近づいた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:11:43 ID:2i9fWko4
>>592
サンクス!
OPの本を万引きするシーンとか女子生徒のスカートをめくるシーンとかはやらせに見えないんだけど、あれはやらせなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:45:31 ID:Sg3/nQNH
>>585
素材の差からしてけっこう大差で負けてしまうかなあと予想していたが、
あそこまでの試合をしてくれたので結果は残念だが満足。
流石にただでは負けない。文句なしに高校ラグビー史に残る名勝負だった。
あえて言うなら前半のPG失敗が勝負を分けたかな。
でも選抜の優勝、今回の5試合、今年一年楽しませてもらった。感謝。
負けた後に山口先生がよく言う事だが、この悔しさを次へのバネにして
新チーム頑張ってください。

>>592
藤堂さんも高校生のもめごとに首をつっこんだり、高校生から
小銭を上納金として巻き上げたりじゃ、大した893じゃないね。
恐らく川浜乱世会では下っ端なんだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:16:40 ID:A1Mudqgc
>>590
川浜一のワルとか言う割には大木は単にガキ大将が度を越えたってぐらいにしか見えない。
ワルとしてならむしろ水原の方がホンモノだろう。
(水原が少年院に行ってなければ大木などは簡単にシメられてそう。「鳥無き里の蝙蝠」とはこの事だなw)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:47:28 ID:udG4uw8c
>>595
大木は喧嘩以外は大して悪い事してないしね。中学以前は不明だが。
水原vs大木は武器なしのタイマンなら大木の方が強そうなイメージ。

>「鳥無き里の蝙蝠」とはこの事だなw
信長様かね。「ムチョウトウのヘンプクなり」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:18:08 ID:ZbGfnzBI
大木は群を成さない一匹狼だからな。
ヤクザの子分にはならないし、自分の子分も作らない。
喧嘩するときはいつも一対多。
水原とタイマン張ったら勝ったかもしれないが…。
誰か「大木vs.水原」の格ゲーをフラッシュで作ってくれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:46:42 ID:7cXl+UDb
>>592
奥さん、ヤクザにスーパーの袋を持たせたりしてたな。
袋を投げ捨てずにちゃんとついて行ったヤクザ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:52:02 ID:zvhdyJR0
>>598
あのヤクザが岡田奈々のファンだったからだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:49:15 ID:4EyvWG9n
大木より名村のほうが強そうに見えたのは気のせいか?


>>565
新楽は「噂の刑事トミーとマツ」にも出てたけど実際は車や人通りの多いところにあるんだよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:43:08 ID:rZa3s+KI
>>600
新楽は中河原駅の目の前。改札を出たらもう見えるよ。
しかしこの前久々に通ったら別の名前のラーメン屋になっていた。
新楽と関係があるのかは不明。多くロケがあった多摩川の土手も
ドラマの当時とはずいぶん周囲の風景が変わった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:30:49 ID:pd8lPDZW
岡田奈々は今年で49歳だってよ! 独身てことはまだ処女なのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:50:46 ID:BdvnHCDj
第22回まで見た。
加代死亡。大三郎死亡。川浜市立病院大忙し。
ひとつのドラマの中で何回葬式すれば気が済む
のかと。

で、この脚本だけど、最初は3人も死者が出る
予定ではなかったのが、岩崎良美と梅宮辰夫
が多忙で、撮影スケジュールの調整がつかなく
なったので、途中で二人とも死ぬよう脚本書き
変えられたって話をどこかで読んだ。

本当か?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:26:33 ID:SoUrfLvN
第1話のオープニングは花園で全国優勝するその試合前からスタートして、
そこで和田が梅宮の遺影をもってスタンド観戦してるシーンがあるんだが、
これはDVDで勝手に編集したものなのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:40:22 ID:bUsTX2RU
和歌山のみかん園かなんかに夜逃げしたんだっけ、山崎
今後また出るかもしれないことを考えて花園に近い
和歌山に引っ越したものの、やっぱり無理そうだから殺しちゃえって感じか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:00:34 ID:1fn2DKlQ
>>603
スケジュールの調整がつかないなら
なぜ岩崎良美に女子高生を4年も5年も継続させたのか?
これも謎だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:23:58 ID:SxhcSagn
>>604
普通に本放送の第1話からあるが・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:09:10 ID:lqt/hUSI
>>604
梅宮は初めから死ぬ事になってたのか
その割りには余りにも唐突な死にかたした様な
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:47:07 ID:/BIJRsrq
>>506

             丿      _ノ′     `''ゝ                ヘ
             {_ _、   /         ⊥
              ヘl{卩、,..┘       __..一へ              −
               ゙゙ ―      _..r‐'´                  −
                 /‐"`ー 、 ..彳   ∠=‐
    ____..........--‐‐'''' ゙゙゙̄'ゝr‐' 、__ヽ、ゝ、 _、:r'''l レ_--ユ、
'''''' ̄ ̄´           'せ ..ux;く> h 'l ゙゙´ ''―'´   │
__........___..................---−{l ''「ア  ''‐t 〉       ノ′
                        :r'''¬ 、    _/
                        _卜、 ゙'、  /
    _/`"^''ー-..__          ,,/     ヽ ヽ、
   /       ` ̄"゙゙''ー-.._    丶--......、 _ /  _,'′
  /                `ゝ、....,,   .. エ1..r┘
r‐′                    `''冖"..ゃ丶
                                              、
                                           ,..-‐
                                         ''' ̄´



 `ー-..,,__
     `゙'''


610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:03:42 ID:/BIJRsrq
>>512

                __uuuu___
__、            ,,ull厂   ̄´ ゙冖llレ
~~"モ_、       __,ョlf广         |l'、
   `゙llL   uョテ''''~~`            ']ll
     ll'、.ョl广                :彡
     ゙゙ゞl┘          ,,uu_     ゙‐'‖
                  ''llョニヌll_    '廴
                 ,,_ニ]ll、´゙‖   ‖
                 ゙■~~ コョーテ__ョ==■
                 宀‐''~~  lll厂__
                       :彡 ''手
                       ‖ _
                       ll〉 ■
                   __utl广       
_、        _ョl'テ'''llL   _jl厂 ̄        
"llL       ゙ll廴   ゙ゞlョul厂           
  ゙ll 、      ゙゙'ヌョョlllョ..nョ'、    やらしいです!!! 
  ゙lllll、    ___,uuuu_jll'´     
   ''lllll、  |ll广~~ ■′
     "ゞ==广

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:05:54 ID:/BIJRsrq
作り直し
                 _....____
_、              y┘   ̄´ ―'ゝ、
 ̄"┤         ___-〃         
   `゙゙   _ォ一‐''´`            │
     ゙'、 ,,rl'´                 〃
     ")!ゞ           _      冖l′
                  '''ltニゝ、_     ''、
                   `゙゙|| "‐l    〕
                 '''广~~ _ょ-'’ __---'、
                 '冖‐'''´   l广  、
                       j′ 'ー′
                       亅  、
                       |l ....'、
                   ___..r广        _
          ょ一''+'、   _ノ ̄´          -l゙′
'''廴       l廴    ゞL..〃            ヽ、
  ゙ゝ、       ‐ゝ_rt_, │
   ゙\       __.._l!"      やらしいです!!!
    ゙ゝ、   :l广''"   厂
     ┴--l′

612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:17:28 ID:/BIJRsrq
   厂                   ゝ
   /′                    ヽ
  ./                      ..1
  」                       〉
  }                       」
  1 、    --'-- 、_ y..-‐v-_」 、  _..、   '、
__ "ニ..、、  1  〈二_ _`゙''‐''┤ ソ"′  '卜 丿
`  ´..广  }  エ と ク│ _-人、 _コ''' ' 、|.. /
    々、l_」     `‐ ̄   一' ヤF''´}′
   ,,   ゃ             、_,,   ′ _.
,,..-..-´゙''‐'1             、     ..i′
      |  ..、     ィ:ュ_......n - _ 丿   │
      '、 .. .... ‐     )(r(´ -'1サ    」''''
     ..rゝ、 ニ, `  r-┬---‐亠l,,'ゝィ  ....、
 〈アヤ |!  |` _」 ..、''''’ .... こ 冖 1''ー、 丿 ―
  'V’  l  " 、「|,, ゙'にニ--‐' 、_....」'´  rゝ′
  │"゙'、l   丶_丶..、 ,...... ゝ〈_r     \
‐'、 1  ヘ    ヽ、 ´  ´ ,/ l     ゙―‐
  ゝ┘  l、     ニ冖丶 r′ │     丶、
      '、    -丶,,..../   丿
      `     、 !'丶..′  っ′
   ....,,_ _ ....,,  、  "ー′ ..t.. _-v-ー‐ 、- 、_
  `′  ´`′`        ゙’ ´ ′     "′
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:17:59 ID:/BIJRsrq

゙゙   `ー一ー-+一--┘          ヘ、
                       ||′
                       ||ヘ-..レ
              _ 、       |l  `ゝ、
__    ,,r冖''ム..___ ,,_____     ヤ   ヽ
` ニコ冖′      ""ニ........_  ヘ、   ||
'二_  ""―ゝ│ r冖''"’  __..ニl’ ||   、 ヤ
_..-'┴‐''、  ,'`ー辷   ‐''--..  l   _ト┘
´゙冖ー‐'冖冖'´  ゙`ー''ー冖''''′ │  l′
                   `サ'′

     」‐     ‐'、_      ォ   y-Ly--- 、
    _..r’:tーー+ォ┬"l   r _,'′ │''゙゙’ 1
 _ ....┘  ´`ゝ、广′   _、..×  1''"厂   ゙゙′
 ̄广__ァ'ト一ー-一+.._  ´  ソ ,,,,┤
 ゙゙`'´`  -..__j--_ |ヽ 、_,,..|_lL「〔
         ̄`"´    `’ '"'、 │    __、
     _、_ 、  __ 、 、    亅  ヽ、 _匸lァォ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:50:07 ID:l3gTExka
内田はラグビーやりたかったんだよな・・・
個人的には内田が一番好きだったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:58:35 ID:N0PzcUh8
>>614
兄ちゃんの方?
治男が1回辞めて木に向かってタックルしてるときに「俺が相手してやる」で上着を脱いだのはいいんだけど ずっと持ってたのが気になった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:30:49 ID:pCSRTGkq
>>603
加代も大三郎も第一話で遺影が出てくる。
イソップも、モデルの人が亡くなってるので、最初から死ぬ予定だったろうし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:39:38 ID:l6fWSABo
>>615
上着はラグビーボール代わりだったんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:56:07 ID:aOqd9Ta7
>>617
上着をボールに見立てて懐深くボールコントロールする相手に
タックルしてボールを奪う練習……だったりしたらすごい。
多分違うと思うがw。

治男のモデルの人も息子が今年の伏見工の部員。リザーブ入りしたが
花園では確か出番がなかったかな。残念。同期生である高崎先生に
「うちの息子をぜひ」なんて事は多分言ってないと思うが。
駄目って言われて「いいいい」って怒るのがオチだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:42:24 ID:aaC75k+x
木にタックルってのは本当にしてた選手いたんだよな。(伏見工業OBじゃないけど)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:32:57 ID:l6fWSABo
韓流ドラマのおばちゃんじゃないけど、
スクールウォーズを巡る旅をするとしたら、どこに行くべきかな。
そもそも何が残ってるのかな。上の方のレスで新楽の店は名前は違えどあるようだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:18:16 ID:rq6xFHq8
>>619 木にタックル
もし滝沢先生役が山下真司でなく森次晃司だったら、「そんなものは練習でも何でもない!!」とか言って
内田をどこかに引っ張って行ってジープで追っ掛け回してるんだろうなww

「内田ぁー!逃げるな!車に向かって来るんだ!!」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:22:09 ID:YTqD7Oe0
大木のモデルとなった八坂のシンゴって人、最近やった映画では教師になるような感じだったけど 実際に教師になったのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:23:45 ID:oK7dbf8y
>>622
山口先生の母校日体大に進学、ラグビー選手として活躍後
奈良県の高校教師に、今は奈良工業のラグビー部監督
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:43:38 ID:22mEz7M5
賢治の本棚には中野重治全集や「世界の名著・ホッブス」などが入っている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:20:41 ID:2nTv9D2d
>>615
兄ちゃんの方。
水原の手前、素直になれなかったけれど、アイツは滝沢にラグビー教わりたかったんだよな・・・。
水原達と滝沢との間で板挟みになってる内田が、子供心に観ててもどかしかったな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:54:29 ID:2nTv9D2d
リアルの水原はその後、どんな道に進んだの?

やはり893になってしまったのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:28:22 ID:NeGRplf4
>>622
大木は硬派な一匹狼タイプだけど、弥栄の清悟氏は中学の時に番長をしていて
入試や入学式では子分を引き連れて現れたそうな。

>>626
知ってる限りでは特にこれといったモデルはいないと思った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:58:56 ID:9JwM2OGI
>>621
そして二十数年後、今度は内田が「お前たちの戦いは負けることが許されない戦いだ」といって
後輩に気合を入れに来るのか・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:06:32 ID:Fy7B42x+
マネージャーの杉本ってコは可愛かったな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:19:44 ID:03miPQlQ
>>623さん そうなんですか、ありがとう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:32:41 ID:9cF2fnVx
>>629
杉本はボンクラの片割れだぞ 気を付けろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:16:04 ID:RmqjWFzH
「ダメです!いま辞めちゃダメです!」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:11:18 ID:w38OdOIZ
>>618
治男のモデルもいたん?
じゃ実際に花園の決勝でタックルの時、相手の肘を食らって目の上腫らしたのもガチ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:39:49 ID:Qz9SmOzp
>>633
内田兄弟のモデルはお父さんが京都で町会議員だった和田兄弟。
弟が全国大会の決勝で6番・FLで出場。
 ただし、相手のヒジが入って目の上が腫れたのはNO8の小嶋。
ビデオや本で見たけどお岩さんのように完全に塞がってしまって
片目はほぼ見えていなかったと思われる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:50:23 ID:1u0C4khX
杉本化粧落とせ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:12:03 ID:8QYFaUZv
第12回で、イソップが「人間は何のために生きているのか」と
滝沢たちに問いかけたシーンがあったけど、ロケ地は砧公園?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:34:56 ID:G9sez/o0
>>634
サンクス!
細かいとこまで事実を元にしてあるんだね
やっぱ出来はこないだやってた照英の映画版より上だ
>>636
あのシーンいいよね
ドラマ前半の核になるシーンと言っても過言じゃないと思う
古今東西、スクール・ウォーズのあのシーンほど人間の生死について明確に答えを出してる物は無いと思う
ちなみに松村雄基もあのシーンが一番、心に残ってるって言ってた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:28:16 ID:tWWmjYQ1
>>553
亀だが。初優勝の翌年は前年度優勝校枠で出場して
初戦で久我山に9−10で敗戦。一応名目的にシードはされていたが
当時は参加校が32校なので全チーム同じ試合数。
その後2年はベスト4、ベスト8と健闘するが、それ以後は
花園高校の巻き返しや新興の東山の台頭なので低迷期に入る。

>>637
「人は必ず死ぬ。残された時間を燃焼しろ。そこにお前の命の輝きがあるんだ。」
の場面だっけ?名台詞だね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:22:58 ID:TjnVgvGJ
>>567
最終回花園決勝戦会場でのゆかりは成長していないが、
放映第一回OP花園決勝戦会場でのゆかりは、ちゃんと
小学校高学年の背格好をしている。
マーク・ジョンソン役の人も最終回と第一回とでは別人ぽ
いな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:47:07 ID:2CJGOPFG
リアルで観てない香具師は負け組

80年代に小中学生だた俺、勝ち組
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:53:35 ID:WdsiF1Gm
別に負け組で良いよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:46:07 ID:tyNX8sZe
ショウエイのスクールウォーズ、録画しておいて見たけど、
やはり映画の枠でやるには短すぎるね。
あのBGMがないと盛り上がらないし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:26:15 ID:G9sez/o0
>>640
リアルタイムだろうがレイトタイムだろうがスクール・ウォーズ・ファンは皆、勝ち組だ!

>>642
映画の大黒魔季のヒーローも糞だよね
何であんな奴に歌わせたんだ
スクール・ウォーズの歴史に泥を塗った様なもんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:39:02 ID:2CJGOPFG
>>643
レイトタックルは反(ry
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:10:20 ID:cl4AQD5C
>>641
お前はそれでも男かっ!?悔しくないのかっ!?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:36:02 ID:oSENAVCJ
DVDってバラ売りしかない?BOXある?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:52:18 ID:NIzMjVkV
>>646
ばら売りしかみたことねぇ
ヤヌスはBOXしかみたことねぇ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:59:02 ID:oSENAVCJ
>>647

Sunkus!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:09:38 ID:oSENAVCJ
イソップがトルエンに走った族で、口がもとらなくてセリフになってないのがいるけど、本当にラリったの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:41:22 ID:lW4u8NeF
何が言いたいんですか、先生。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:42:42 ID:3RFbgf5j
大木大介と金八2の加藤優はどっちが強いかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:14:33 ID:qPc0lDou
加藤に決まってんだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:35:19 ID:QY5yzdJu
音楽やってチャラチャラしてるように見えるけど大木と殴りあった名村も相当手ごわいだろう
亡くなった親父の因縁抱えた恨みがあるからあの時の大木の怒りはMAXだろうし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:02:43 ID:v8zMGP2j
>>645
悔しくなったら、リアルタイムでスクールウォーズが見れるようになると言うのかね、君は。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:13:20 ID:1BrGeSnm
だから大木の格ゲー誰か作ってよ
BGMは渡哲也のあの歌でさ
名村や沢と闘いてえ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:50:31 ID:zi1WHR3w
>BGMは渡哲也のあの歌

くちなしの花?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:36:43 ID:qPc0lDou
風は一人で吹いていく〜♪
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:48:14 ID:8xYEdLnH
渡哲也の歌『東京流れ者』
ttp://shomon.net/eiga/tetuuta1.htm
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:29:01 ID:O5CXpasx
ついに…DVDを注文した!うれしいですっ!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:05:16 ID:9APnJWXm
伏見工業高校が112-0の大敗を喫して、悔しがる部員ひとりひとり
を山口先生が殴っていくシーンは、TVドラマでも映画でも映像化
されていましたが、プロジェクトXのドキュメンタリーでは全く触れられ
ていませんでした。

物語の核ともなるこのエピソードは、プロジェクトXでは番組の性質上、
カットされたのでしょうか。山口先生が愛のげんこつを部員たちに
喰らわせたのは、実話ですよね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:20:20 ID:9X2HNERo
miracle of ochikobore gundan

読みましょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:44:44 ID:VOujgeDK
明日DVD届く!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:35:27 ID:7tmm2tFN
>>653
あの鶴見辰吾が不良役というだけで笑えたモンだがなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:47:57 ID:IFHBYcx/
>>663
鶴見の大麻逮捕→謹慎→予定していた森田役で出られず
謹慎明けの鶴見の為に急遽作った役だから違和感あるのは仕方ない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:39:25 ID:+HlEEOac
>>661
持ってるので該当部分を読み直した。
やっぱり本当に殴ってんたんだな。
しかしプロジェクトXでは、下手に真似をする教師でも
出てくると問題になるからカットしたんだろうな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:00:41 ID:2c5CH1/f
>>664
もし鶴見が森田光男をやっていたら、宮田は玉川役あたりか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:56:30 ID:lpXB14Na
>>666
そしたら鶴見が伊藤かずえの白ブラを間近に拝めたのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:35:52 ID:qNcp5kdZ
鶴見信吾が森田役ってイメージできないなぁ。
そのままだったらミスキャストだったんじゃない?
宮田でよかったと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:36:48 ID:Sl75/wNS
>>668
このドラマ以前にいろんなドラマ・映画にメインキャストで
出演してきた鶴見と違って、宮田はこれが初のメインキャストだったから
視聴者が宮田の演技に免疫なしで見られたのがよかったかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:53:56 ID:Xxk/MvpE
正直鶴見信吾がラグビーをやってるイメージが全く浮かんで来ないんだが・・・・w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:08:17 ID:BHccRxhQ
そつぎょぉぉまぁぁでのぉぉ〜♪
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:16:21 ID:CeJiIXqq
DVD版を初見なんで、いろいろ聞きます。今、一話目なんだけど、最終回場面からに編集されてるのは分かるけど、せつ子との結婚写真やゆかりの出産シーンは未公開映像じゃない?一話っていきなりオープニングから始まったのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:28:07 ID:2c5CH1/f
>>668
俺はイメージできるぞ。
「高校聖夫婦」のしゅんに近いキャラだと思う。
そしてもう少し森田と絡みがあって台詞の多い玉川も宮田のイメージにピッタリだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:37:50 ID:CeJiIXqq
あんた、キンタマついてんの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:11:37 ID:Il1Mcrnw
宮田=森田のあの「悔しいです!」は今では誰も真似できるものではない。
お笑い芸人が真似してるけど、本物の切なさと迫力には到底敵わない。
他の役者が森田の「悔しいです!」をやっているところを今さら想像することもできない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:39:52 ID:G+OLz69i
宮田で思い出したけど、昔欽ドンで普通の先生やってたな。ちなみに良い先生がギバちゃんだった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:54:35 ID:0APe5b/m
セーラー服の伊藤かずえかわいい!久々に見て思った。こんなに目力のある女優さんてなかなかいない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:26:10 ID:jA6uqRo/
節子のブルマ姿と圭子のキンタマ発言は、岡田奈々や伊藤かずえに
多大な負担をかけたと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:27:49 ID:raXU21hn
>>672
DVDって次回予告入ってます?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:38:47 ID:0APe5b/m
>>679

残念ながら入ってない。今3本目だけど特典映像なし。本編が見られればいいけどね。
681679:2008/01/18(金) 23:44:25 ID:raXU21hn
>>680
レスありがとう。それ気になってたんですよ。
じゃ本放送時でも予告編はなかったということなのだろうか…?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:05:18 ID:+WlbxCIZ
イソップが大助って呼び捨てにするのは、第9回「愛ってなんだ」だけだよねたぶん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:25:10 ID:bg/wXIsu
第10回の「燃える太陽」の東都体育大学との練習試合で
大木が相手陣内まで走りこんだ時に「いけー、ダイスケ」と言ってる。
このランニングがきっかけでファールをとって、森田がゴールを決めた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:27:03 ID:+WlbxCIZ
>>683

トン。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:47:58 ID:+WlbxCIZ
見ろ、先生の涙に濡れた拳骨を。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:22:05 ID:+WlbxCIZ
「大木君、お母さんがどうして倒れたか知ってるの?あなたが喧嘩して警察につれていかれたって聞いたからよ」
これって節子がお母さんに告げ口したんじゃね?ひでーよそれは教頭と変わらんぞ……
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:40:55 ID:jAhayTGz
奥さーん!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:49:40 ID:+WlbxCIZ
イソップが登場するだけで、涙腺がゆるむのは…パブロフの犬状態かね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:52:39 ID:+WlbxCIZ
「あんたも一度地獄を見たらいい」圭子が一瞬、千鶴子になる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:12:35 ID:79VEpjQB
伏見工OBでトップリーグ三洋電機ワイルドナイツで新人ながらレギュラーを張っている田中選手が
日曜日のヤマハ発動機ジュビロ戦でトップリーグ初トライを決めました。
日本一と新人王をとるかも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:12:09 ID:FjaGP06d
イソップのお母さん役の人って、ハラダ製茶のお母さんと同じ人?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:17:44 ID:Mc0bQhXr
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:37:22 ID:5yJ/boGF
水原殴りたけりゃ殴れ!
殴られるのも教師の仕事だ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:12:09 ID:KpW7Exuu
NHKで始まった「フルスウィング」こちらも実話がもとの高校教師もの。
オススメ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:53:53 ID:LjGzMflr
>>689
尾本や内田兄が牛耳ってた頃のラグビ部ーのほうが
圭子の経験よりよっぽど地獄だと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:11 ID:gikvNI15
ヒーローが流れはじめる・・・・
チャンチャチャチャちゃんちゃちゃんちゃちゃちゃちゃんちゃ・・・・・・
フッーフッーフッフ〜〜  ←このあたりになると俺はやけにテンションが上がる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:58:18 ID:5GH0mag4
今日DVD4〜6が来る!イソップの脳腫瘍発覚から。ある意味一番の見所
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:24:45 ID:yJqtjppg
イソップって回想シーン抜かすと全26話中たったの7話しか登場しないんだよね。
にも関わらず圧倒的な存在感。設定もさる事ながら高野氏の演技はやはり秀逸。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:00:56 ID:BQrqFx9F
スカパァでしょっちゅう再放送してるのになんで金出してDVD買うの?
HDに録画してDVDにダビングすればいいのに。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:25:23 ID:5GH0mag4
加代はあの時イソップとデートしてやるべきだった…そんな思い出もなく死んでいったイソップは、可哀想。
というか、イソップは加代に気はなかったけど、言ってみたかっただけだよね?今更ながら…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:31:28 ID:5GH0mag4
今更ながら…「死にたきゃ死ね!…あわれなドブネズミ…さっさと飛び降りろ…」滝沢先生言い過ぎ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:48:08 ID:Dr+/wJTs
#14のラストに映る、ゴールポストに書き込まれた「イソップ」の文字が泣ける。
グラウンドを駆ける仲間たちを見守っているようで…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:36:01 ID:YHaIIfbX
このドラマのサントラってないの? 芥川さんのナレーションの入ったOPの
テーマ曲が聞きたい^^
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:26:16 ID:VE5A6kAN
>>703
おれもサントラあったらほしいんだけどさ、知らないねえ

あと、誰か高野浩和の『イソップ物語』音源だれか持って
たらうpしてくれまいか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:51:41 ID:o3An0J3F
「毎朝海から昇る太陽を見て思い付いたんです。僕らもあの太陽のように真っ赤に燃えて昇っていきたい思って…」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:56:01 ID:o3An0J3F
「岩佐校長の中に初めて人間をみた…」まあ元はゴリラだしな( ̄ー ̄)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:23:37 ID:+ZLIdCdy
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16303669

>>704
レコードプレーヤーを持ってるなら買ってみるのも手だ。

>>706
岩佐校長「ラグビー部員の中に「ゴリラは動物園に行けってんだ」などと
私を侮辱した怪しからん輩がいるそうだが。見つけ次第退学を命じる!」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:04:07 ID:KI2sYK+T
イソップかと思われた溺死死体…どこが推定年齢16歳だよ!おっさんじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:48:29 ID:KI2sYK+T
森田の日記泣けるな…ていうか泣いた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:04:18 ID:FAV6uOdb
>>709
俺は抜いた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:10:46 ID:KhV7u+AH
イソップ物語のジャケットの写真て…遺影の写真?^^
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:52:41 ID:KI2sYK+T
久々に見たらマルモ君の退部エピなんかは忘れてたな。イソップの話しに埋もれてしまってるね。自らラグビー部に戻り、東都体育大学との試合でジャージが裂けてしまうエピなんかはサラッと流されてるが、良いな〜。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:51:23 ID:ksSe3P2o
丸茂のバーバリーのマフラー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:49:34 ID:Oxjw7RN4
>>712
ジャイアンの母ちゃんがでてくるので、個人的には印象深い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:36:11 ID:7sMl+rja
丸茂が大学との練習試合のバス内で歌っていた鼻歌
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:42:53 ID:KzR3nhJp
DVD7巻〜9巻注文した!8巻までで森田も山崎も卒業か〜。スクールウォーズ終わったらなに見るかな…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:53:30 ID:KzR3nhJp
↑6巻の間違い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:49:11 ID:ek4gbImJ
28日(月)にNHK衛星第2で渡哲也主演の『東京流れ者』が放送されるね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:46:39 ID:KzR3nhJp
7巻見たよ。あんまり好きじゃないが、名村謙三が大木を励ますとこは泣ける。それと…加代は生きてる設定でも支障なかったと思うが…。名村直はイラネ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:15:50 ID:DyDfaau/
この頃の伊藤かずえは綺麗だった
ブラチラシーンもあったよね
高校聖夫婦のときのアンダースコートも良かったが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:40:10 ID:wr2/2VCB
 そうか? この頃はみんなにチヤホヤされるヒロインを妬む底意地の悪い
イヤミな女の子、という役柄が多かったせいか良いイメージがない。

 彼女の実家、ウチの近くなんだけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:42:28 ID:KzR3nhJp
後二話で最終回…やはり八木のエピなんかはなくてもいいかも。間延びする。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:02:28 ID:KzR3nhJp
特典映像見ると、役者はそんなにはビデオとかで見直してないのな。ただ、松村雄基が作品を愛してるのは伝わった。山下真司も今だにこれを越える作品に出会えないと言っているが…ある意味イメージが抜けないという悩みに聞こえる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:12:06 ID:/SncWbaB
見終わった。。。最終回は以外と見ているだけにそう泣けなかったが、イソップのデザインしたジャージが焼けて、森田が言うセリフは泣けた。また1年後位に見よう。それまでDVDはしまっておけ!

725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:13:27 ID:/SncWbaB
↑×以外と◯意外と
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:37:26 ID:vCQx9v9/
一番綺麗だったのは岡田奈々だが、
まさかリアルでは間下このみのほうが先にお母さんになるとは当時思いもしなかった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:52:46 ID:/SncWbaB
大映は撮影風景はNGなのかな…特典映像期待したが…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:22:48 ID:/SncWbaB
ラクピーやなくてラグビー!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:56:22 ID:dmW8dG8Q
>>727
残ってないだけじゃね?
あのころはビデオじゃなくてフィルムだろうから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:26:23 ID:XtO03e7T
岡田奈々、岩崎良美、和田アキ子、伊藤かずえとレギュラーの女性はみんな
子供産んでないのか。

 岡田奈々は今年で49歳らしい…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:53:10 ID:8ZDOd1vH
>>730
伊藤かずえは小学生の子供いるんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:25:02 ID:e+MeIPqf
橋下は、まさにスクール・ウォーズの精神で大阪府知事戦に勝利したね
733ウイポジャンキー:2008/01/28(月) 13:56:17 ID:mBNtu8tO
>>732
 高校時代は、花園では薬師寺兄らのいた伏見工業に敗退。
その薬師寺兄は・・・・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:03:31 ID:ccQFsYzf
>>732-733
珍しく伏見工業が悪役にされたほど場内は北野への声援が集中したそうだ。
薬師寺が一瞬のスキをついた個人技で伏見工逆転勝ち。
橋下氏曰く「大事な所でボールから目を離してしまった自分たちが悪い」と
潔い敗戦の弁。第67回の花園ガイドを見ると今とは別人のような精悍な顔。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:19:27 ID:BF7iSG1c
伊藤かずえ結婚してたのか… そういえば「ラジカルっ」で松村が出たとき
伊藤かずえの家族と文字通りの家族ぐるみのつきあいだと言ってたな…

 岩崎良美は最近どうしているの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:51:09 ID:dXnS85n0
大映といえば松村と伊藤かずえだからなあ
臭いながらもいい作品が多い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:16:32 ID:lpfv5vcl
>>736
不良役の代名詞だった当時の松村は
よく町でけんかを申し込まれたり、

暴走族の間で松村と握手するとけんかが強くなるという
噂が流れてたらしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:21:06 ID:BF7iSG1c
小沢仁志は歌舞伎町とかで893に人気あるんだってね^^
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:23:46 ID:qB3uNnaM
伊藤かずえ、シャムシェイドの誰かと結婚したよね。
解散しちゃったけど、旦那は何してるんだろう。

手芸が好きで子供の服は手作りらしい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:32:46 ID:ZXCmirQI
恐い奥さん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:53:21 ID:6EzTMwaH
奥さあああんん!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:43:39 ID:WROOLYBv
イソップが玄治の財布から金をくすねた時、「私もイソッペだと思います…」と加代は言ってる。イソッペじゃないっぺ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:49:51 ID:WROOLYBv
イソップが失踪して相模一高との練習試合をやるかやらないかの時に、星が「あいつなんでこんな時に…」とか言ってる。それ以来スクールウォーズの中で唯一嫌いなキャラになった。というか、イソップと自分を天秤に賭けて滝沢にフラレタ可哀想なキャラだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:56:39 ID:ic34FKmW
↑たぶん誤植だったんだろうなw
ただ大映ドラマってのは監督が役者に「台本に書いてある台詞は一字一句変えずに喋れ!」なんて
厳命していたそうだから(以前かずえ姉さんが何かで当時の事をそう語っていた)
ホントにそのまま読んじゃったのかもしれん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:59:03 ID:6EzTMwaH
じゃあキンタマも (*´Д`)/ヽァ/ヽァ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:15:50 ID:I1rQXbpm
八木ってひょうきん族の吉田くんのお父さんに似てたな。

「ガチョーン」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:12:37 ID:NtHGsc9F
知らなーい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:29:09 ID:RKxwbWcr
平山はキャプテン騒動、靴騒動くらいであんまり物語の中で見せ場がないよな。いつも悩んでて笑わないし…それに比べて極貧だが、挫けない清川のが断然印象的だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:44:20 ID:rQOSItQi
>>748
このドラマが作られるのがあと数年遅ければ
キャプテン翼のような扱いになっていたかもしれないのにな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:47:21 ID:mOytYdpx
近所のレンタル店のスクールウオーズのDVDが撤去されてて悲しくなったよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:03:44 ID:6LYLVCCd
>>748
というよりそもそも前半のような大きな見せ場そのものがない。
決勝の勝ったぞぉ!と加代の葬式の滝沢の日記朗読くらいでは?
小さい見せ場は結構あるのだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:34:36 ID:iXcaQGXw
放送当時の新聞(85年3月22日朝日夕刊)を見ていたら、
靴騒動の回のシナリオが一部紹介されていたのを見つけた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:09:20 ID:0BW7zQwU
赤津です
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:07:50 ID:WPPqIAGS
昨日、銭形舞みたけど山下真司はほんとに軽いな〜。滝沢のイメージ壊したいからかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:05:06 ID:qPvrf2F9
軽いもなにも山下は撮影中、加代にハレンチ行為をしていたと
リアル姉がTVで吐き捨てる言っていたのを見たことがある
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:13:05 ID:DZndSX93
滝沢賢治の口癖「はぁ?」は
山下真司自身の口癖でもある
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:51:31 ID:42GzAztD
23年前の今頃、府中市、関戸橋の下の多摩川沿いの道でロケやってたの見ました
そのシーンが17話(だったかな?)で流れてて感動したのを思い出しました。
自分の乗ってた自転車が少しだけ映ったんです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:52:49 ID:GXL3LPv9
>>755
ん? I崎Y美がY下S司を嫌ってた原因はそれってこと?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:06:30 ID:98dAcP6U
あんなしょんべん臭えのの、どこがいいのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:52:30 ID:GGH+ri5L
ラグビーはエンジョイでーす
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:29:37 ID:DZnFgPFN
スナック妖
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:00:40 ID:PrEf6Gsi
そう言えば山下真司は男女7人〜の時も他の出演者から嫌われてたらしいね
性格に問題あるのかな?
実生活でも滝沢賢治の様にしてれば嫌われる事ないのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:36 ID:mVtQUfKm
>>762嫌われてはないよ。普段から声がでかくて熱血だから。 

山下と梅宮が、チュートの徳井をドッキリで仕掛けたけど、山下はアドリブを混じりなが熱く怒鳴って、まさにスクールウォーズみたいだった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:01:04 ID:8TGYK110
俺35歳だけどここの住人もだいたいそれくらいか?

リアルでも見ていたけどやっぱ再放送の記憶の方が強いな。

たしか高1か高2の頃でさ、当日まだ家にビデオなんてなくて
最後の6時間目授業終わって一番はやい15時10分学校発のバスに乗らないと16時からの再放送に間に合わないわけさ。
しかしその一番はやいバスには3年生しか乗らないのがあたりまえみたいな暗黙のルールがあったんだけど
スクールウォーズ見るためにヤラれる覚悟キメてバス乗ってたの思いだすわww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:22:37 ID:t8ZgHhw8
山下は洋モノを食い捲くった挙句かは知らんが
「女は日本人に限る」とも言っていた
普通に手の早い女好きなんだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:00:43 ID:MoweaPPa
ガキの使いのしゃくれは面白かった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:16:53 ID:t2pRmZJA
岡田のブルマ姿も良かったって感想多々あるが、川浜高校女子生徒集団ブルマも良かったね?
2話かな?滝沢が川浜高校に赴任して間もないころ、山城校長と一緒にラグビー部の練習状況を見に行った時。
ほんの一瞬ながら、バレー部の練習風景も写ってた。節子同様、赤や緑に白線入りブルマ、
体操シャツからはブラ透け。あのころの女子高生、全然早熟じゃなかったはずだし、
濃紺ブルマがないってのも時代違いなのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:48:07 ID:gee0LbtV
小学校低学年。チャリ乗る前だから。
ダビング用と録画用の二台を買ってもらい自分の部屋でスクールウォーズの再放送を録画して、友達にダビングしてやってたよ。 

イキのいい奴も。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:07:10 ID:ITjtFKZ1
>>757
府中の隣町在住なので関戸橋のあたりの多摩川の土手はたまに
自転車で通る。ドラマの当時とはずいぶん周囲の建物とかは
変わったけど通るたびにこのあたりでロケあったんだなあと思いながら通る。

>>764
2歳下。リアルタイムでは見た事ない。1、2年ほど後の再放送を
友達の家で見せられたけど当時はラグビーに興味もなかったし
「ツマンネ」と思いながら見ていたw。
その後弱いチームだけどラグビー始めて,、改めてじっくり見たらはまりだした。
このドラマを通じて伏見工のファンにもなった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:42:50 ID:1+MMIAbr
あまり先生「滝沢先生…山崎は勝者ですか?歯医者ですか?……勝ったんですよね……」
滝沢先生「………」
おい!滝沢先生無視かよ!なんか言ってやれと思わない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:45:52 ID:MoweaPPa
俺たちから取り上げてよー一人でこっそり見るんじゃねーの
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:07:13 ID:mHu+B/Dj
このスレの住人でスクールウォーズ鑑賞会やったら涙と笑い
でいっぱいになるだろうね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:20:07 ID:qhanJgWO
>>767
そんなこと書くから第2話を取り出して観ちまったじゃねーか・・・

ほんの一瞬だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:24:05 ID:Wfjktvsw
>>764
このスレは平均年齢意外と高いと思うよ。
俺は38才だけど当時クラスのほとんどの奴が見てたけど、現在三コ以上下の人に聞くと見たことないと言う人がけっこういる。
775sage:2008/02/06(水) 00:33:57 ID:zbFLgcQV
>>774
漏れは39。当時高校二年。ドラマの影響で体育の授業で張り切ったなぁw
ハードタックルで仰向けにブッ倒したり、トライも取ったし楽しかった。
今から思えば思いきりノットだろってのもあったがw
あと2年早くこのドラマ見てたら間違いなく高校でビー部入ってたな。
当時は同志社と慶應が強くて、慶應の若林が人気あったな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:38:50 ID:FiDbQJly
今32歳だけど俺が中学生の時の再放送に友達が熱中していて、
俺もそれに影響を受けた。

イソップの声や最終回の音をテープに録音して、それを学校で
かけて盛り上がった。

物真似も盛んにやった。休み時間には同級生男子でラグビーの
真似事をして遊んだ。

ちょうどその頃、2が始まり、そっちはリアルタイムで見ていた。
両方ともよくネタにした。

当時、TVではとんねるずや牧瀬里穂が流行っていた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:10:05 ID:94QLfprh
ここは学校じゃない、戦場だ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:30:54 ID:OSXrgL6D
>>753
全然関係ないけど、赤津役の人って
ぽっかぽかで真田さんのご主人の人だよね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:06:25 ID:cYgDNPPD
オレは来月38だから丁度高校受験のときにリアルタイムでやっていた。

 ホントは勉強しなくちゃいけないんだけど土曜の夜はなぜかこの番組見ていて
高校入ったら絶対ラグビーやろうと本気で考えていたよな^^

同時期に同じ大映ドラマの「少女になにが起こったか」も見ていたな。
当時アイドルとして絶頂期の小泉今日子の熱演も良かったけど宇津井健さんの
謎の男や石立鉄男の「うすぎたねえシンデレラ」をなんの疑いもなくマジで
見ていた^^

大映ドラマお約束の凝った演出の「紙にピアノの鍵盤を書いて弾く」というのも
笑わせてくれたけど、何よりも最終回のラスト20分のどんでん返しは最高だな^^

何年か前にスカパーで見たけどマジ傑作。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:23:33 ID:Wfjktvsw
>>778
違うだろ

>>779
俺も当時中3だった。
高校に上がった時ラグビー部がなくて一年だけでラグビー同好会作った奴がいたが、いつの間にか自然消滅した。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:30:03 ID:Zpo7PcDm
782ウイポジャンキー:2008/02/07(木) 00:24:53 ID:118S+q5S
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:09:19 ID:93yXPwBU
スクヲのキモさウザさ加減はガチ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:04:46 ID:4hDsXqru
この時の和田だけは神
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:51:33 ID:zuULNqY9
>>784
いいなあ、そう思えるなんて。
俺にとっては、十分邪魔な存在だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:25:23 ID:78IdRPyM
>785
みつお!なに言うてはんの!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:56:01 ID:yKTrRKYV
三好なつおだ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:31:33 ID:5zkFawJk
>>785
けったいな奴っちゃなぁ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:04:39 ID:60m/urov
今夜19時57分〜 『オーラの泉』
ゲストは、弱冠4歳で芸能界に入り、CM・ドラマ・バラエティー番組で活躍した間下このみさん。
写真を学ぶために芸能界を離れ留学し、帰国後は写真家として活動。
その後結婚し、2005年には待望の第一子を身ごもるも、
安定期に入った妊娠6ヶ月目にして死産という耐え難い現実に直面します。
「どうして自分がこんな目に遭うのか、どうして普通に産めなかったのか・・・。
そんな思いで家の中に閉じこもって、関係ない人を恨んでしまったりしたんです。
でも、そんな時‘こんな風に泣いているのは自分のエゴだったんだ’と気付かされたんです。
自分も元気にならなきゃ、と。」
苦しい経験の中で、前向きにさせてくれた、ある文章と出会い、希望を持って歩き始めた間下さん。
しかし、翌年、再び妊娠した彼女に待ち受けていたのは、またしても受け入れ難い事実でした。
偶然行った検査で、原因不明の難病【抗リン脂質抗体症候群】だと判明したのです。
「また子供を殺しちゃうかもしれないと思いました。
本来なら元気で産まれて来られる子供を、自分の体のせいで、また殺しちゃうかもしれないと・・・。」
再び頭をかすめた死産の可能性。
しかし‘なんとしても赤ちゃんを守りたい’。
その一心から、出産を目指して間下さんの闘いが始まりました。
「やれる事はとにかくやっていこう、と。
主人と先生と相談して、とにかく前に進むしかないと。後悔したくなかったんです。」
その長く辛い闘病生活を支え続けたのは、ご主人の惜しみない努力と愛情でした。
そして迎えた2007年、春。
「泣いている娘を見てホッとしました。生まれてきてくれてありがとう、と。」

「普通に生まれてくることを、当たり前とは思っちゃいけないんですね。」
「生きているっていうことだけでも、大変な、凄いことなのよ。」
命の重みと尊さを伝える美輪と江原。
「少しでも流産・死産が減って欲しい」という思いを抱え、
間下さんご本人のたっての希望で実現した今回の出演。
貴重な体験をした間下さんに伝えられるメッセージとは・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:14:00 ID:MVEVQgso
間下このみ出るらしいね。

 さっき番組の宣伝やってたけど激太りにびっくりした。 何年か前はあんなでは
なかったはずでは…?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:47:07 ID:JQVSKMnb
最終回の全国大会決勝の敵チームのモデルになった大工大高のエースだった方の息子さんは今年の花園でも活躍して進学先の慶應義塾大学でも期待されているそうです。月日のたつのは早いもんだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:31:14 ID:MVEVQgso
京王大学ってそんな馬鹿でも今の時代は入学できるんだ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:38:52 ID:JQVSKMnb
>>792
AO入試って言って実質スポーツ推薦の制度があるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:18:58 ID:cXfTztXJ
今日プロジェクトXのコミック版を買った。
小畑=みつお?
田井=尾本キャプテン?
荒木=?
井上=?
清吾=大木?

水原亮はどへ行った?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:49:58 ID:PwBdQi2x
>>794
水原はドラマオリジナルキャラ
原作にはもちろん出てこない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:11:45 ID:VIWqAwz7
さて、盛岡までひとっ走りしてくるか

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:58:28 ID:dRxqMBrb
>>791-793
仲宗根君は一年生から出てくるだろう。慶応はBK陣がかなり
卒業でいなくなるし。AO入試はもちろんラグビーの実績も加味されるが
他大と比べるとやはり敷居は高いと思う。ある程度決まった高校からしか
集まらないし。

>>794
小畑氏=森田、大木=弥栄の清悟氏はオケ。田井氏はドラマで言うと
田村じろう(下の漢字忘れた)だろう。月輪の荒木氏、井上氏は
ドラマには起用されてないようだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:21:05 ID:C8YKbo99
私はあなたたちの下女じゃないわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:15:31 ID:LBETEhA3
間下このみいつも同じこと言ってないか?「なんで私だけ(流産したり難病になったり)?」
と同じことばかり。それにしゃべり方もこの番組に出ていた時のような子供言葉でしゃべっていたな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:41:58 ID:Urh47FE1
体験談で毎回違うことしゃべってたらウソくさいし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:46:40 ID:I4L3kQnx
そうだけど言っていることが毎回同じでつまらない。被害者意識が異様に
強いというか、それを少しでもいろんな人に分かってもらおうと必死になっている感じ。

 彼女見ていると子役として売れっ子だったことを今になっても引きずっている
感じだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:13:24 ID:VIWqAwz7
滝沢さん、教育長がお呼びです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:48:44 ID:PdVJCuGC
#18の山崎の胴上げシーンで、部員の中に白人っぽい人がいましたね。
何度も観ているのに今気づいた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:04:20 ID:o2HH1BGX
もっとリラックス♪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:18:58 ID:qBAd1Aw+
>>791
父上がかつて監督をやっていた専修じゃないんだよなあ。
専修はいまやすっかり落ちぶれちゃったから・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:02:16 ID:bnviFgza
平尾のモデルは四方堂がやってたけど、大八木のモデルって誰がやってたの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:13:48 ID:qBAd1Aw+
>>806
大八木モデルのダイレクトなキャラは出ていないからね。
一応、大木のプレイのイメージは大八木氏で、私生活のイメージが山本氏なんだろうけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:53:03 ID:LFOPfaxr
風はひとりで 吹いている
月もひとりで 照っている
俺はひとりで 流れ者
明日の墓場は わからない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:57:45 ID:bnviFgza
>>807
大木が大八木のモデルかと思ってたけど、大木のモデルの人はプロジェクトXで出演してたからね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:17:54 ID:YYtteTtu
八坂のシンゴは大木=松村雄基のイメージが崩れなくて良かったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:11:21 ID:kq8OsT7o
大八木=矢木かと思ってた
812名無しの書き込み:2008/02/12(火) 23:10:17 ID:Zb1YRd72
初期の頃の川浜高校の生徒達って本当に高校生かと疑うほどヤクザっぽい人が多すぎ…。
教師達と少数の真面目な生徒達はよく我慢できたな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:22:32 ID:q3sfYtek
>>811
大八木は平尾の一年先輩だから八木ってことはないだろうな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:25:21 ID:JHucIk/p
水原達の私服があの時代にしては今風な件
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:29:18 ID:ca2UNDX5
水原でさえトラックの運ちゃんとして働いてるのに、おまいら・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:29:47 ID:mhYnCePS
↑あんなのがトラックに乗ってるってだけで「キ○ガイに刃物」って感じで、オレなら側を歩きたくねぇww
(そもそもよく免許取れたよな。アイツが教習所に通ってる姿なんか想像も出来んわ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:29:04 ID:K+f6RtHu
賢治が更正させなかったら彼の就職先はほぼ確実に
川浜乱世会だっただろう。危ないところだった……。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:36:04 ID:kMiE0tJw
水原の白スーツはヤクザ以上だったな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:37:20 ID:ca2UNDX5
梅宮のおっちゃんが刺されたときには、絶対水原が裏で噛んでるとオモタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:55:03 ID:eczNL3Wj
パート2で実業団の選手をしてるはずの大木がトラックの運ちゃんになってたのはなんなのか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:55:39 ID:q+FBVafb
>>818
最近の小沢氏の出演作を見ていると
滝沢と出会わなかった水原が容易に想像できる・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:13:28 ID:49MoyNdm
今朝のとくダネ!で麻倉未稀がヒーローをフルで歌ってた。
迫力のある声でかっこよかった!!
大映ドラマの主題歌3曲を含むアルバムを出す(出た?)ようだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:26:41 ID:qdPc+fUB
フルで?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:55:17 ID:4gh0z3mb
フルバージョンだと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:14:25 ID:oM9o+fUe
朝からヒーローって濃すぎw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:17:34 ID:jFPHdbu7
朝聴くと一日頑張れるような希ガス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:50:50 ID:p2MSBgUk
寝起きが悪い俺にはかえって熱すぎるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:32:05 ID:T9pBOMKV
朝方は不向きな気はするな。完全に目が覚めてからの方がいい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:59:47 ID:E1htPn1Q
フサ〜。今晩のおかず 鯛の尾頭付きやで〜。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:07:54 ID:URMeDm1L
だからと言って「いいとも」でヒーローフルで歌われてもね…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:00:31 ID:jSe3Zd9z
ラグビートップリーグだと年に1回ぐらいどこかのチームに呼ばれて
ハーフタイムに歌ってるな<麻倉未稀のヒーロー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:55:58 ID:saEI6kuh
おい!滝沢いねぇか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:23:48 ID:7ucxZbbf
三洋電機ワイルドナイツ対東芝ブレイブルーパスの試合は
劇的だった。
神戸製鋼V3のときといい、劇的逆転したチームには伏見工のOBがいるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:16:59 ID:IkmN8odI
余談だけど、デーモン小暮(聖飢魔U)がヒーローをカバーしてるんだねw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:37:59 ID:OkqpPpE9
本放送では気付かなかったが、川浜高校の教師に花岡実太(はなおかずった、と訛る)いる?
実写版忍者ハットリくんに出演してた、いつも階段の踊場で膝カックンされる人。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:02:59 ID:yd6TuSAb
↑それは谷村昌彦さんだね。確かに出ています。(役名をちょっと失念してしまったが、かなり田舎訛りで喋る教師の人)
東映では上記の「ハットリ君」や、「ロボット110番」の南田巡査役とかも演ってる方です。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:20:48 ID:d19pqc1E
↑社会科の江藤先生
大木が3年のときの担任
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:33:40 ID:sG/SPKFr
今、見てる
岡田奈々はもちろん綺麗だが
伊藤かずえが可愛いの通り越してもはや気味悪いな
なんであそこまで可愛いんだろ

山崎加代が伊藤かずえでも良かったけど
今、練習日報を書きにもどるから
確か今から死んじゃうわけだろ
それではなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:55 ID:sG/SPKFr
えらいおっちょこちょいだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:57:34 ID:sG/SPKFr
名村会長かっこいいな
さすが大人物である
対して富田は全然信念が無いな
伊藤かずえが延々と可愛い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:43:18 ID:sG/SPKFr
仲介に入った第三者を
刃物を持ち出し刺し殺そうとする借金取りねえ

謎が分かったよ
あの和田アキ子でさえちょっと可愛い
つまり登場人物全員がちょっとずつプラスに見える
よって伊藤かずえは気味悪いほど可愛い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:02:33 ID:TGkn08vP
>>836、837
レス有難うございます。
しかし25歳の岡田奈々はホント美しいね。
18年後にあれだけ劣化するとは!(@俺たちの旅、30年目の運命)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:08:06 ID:tCI7xa7D
大木、杉野、ハリーの3人組強すぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:47:13 ID:6kGcI5Fy
>>842
あの年(25歳)でブルマはいて違和感ないのは奇跡だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:39:31 ID:D7yp6i9U
私に 彼らを説得しろと…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:56:06 ID:DF9RG51k
でも番長がなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:01:06 ID:6ExzgDH8
うそっぷ=====!!!!!!!!!!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:30:18 ID:MR8ApvBO
先生よぉ 後でひとっ風呂浴びに行かね〜か?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:15:57 ID:pzJ56/Js
大木…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:37:46 ID:ihG+htBE
俺が感動したのは奥寺が失踪した時に勝又含め相模一高部員もイソップを探したシーン。
私が怒っているのはあなたが水臭いからですと言ったのは忘れられないな。
又、監督を辞めて滝沢に私が果たせなかった全国制覇の夢を果たして下さいと話してましたね〜
倉石さん今何してるのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:49:32 ID:ZwqIdSSr
ラグビーっちゅうのはな〜ルールのある喧嘩や
おまえにムリとぞw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:26:26 ID:VufMDWo6
俺、ラグビーやっときゃ良かったかな…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:50:30 ID:6SuquGhh
なぜか定期的に見たくなる。ドラマ、プロジェクトX、原作でワンセット。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:26:32 ID:eFA/hJ18
>>850
土曜夜7時からのテレビ東京の旅番組に時折夫婦で出てくるよ。
心持ち髪が薄くなった程度であまり変わってない。元気で何より。
奥さん美人だ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:33:23 ID:FYJG619A
お前等は後半明らかに手を抜いた!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:37:30 ID:q4WVIC6o
↑あのシーンを欧米人が見たら、間違いなく勝又監督の事を悪魔だと思うのではないか。
(「たとえどんなに実力差が歴然でも手を抜くのは相手に失礼」なんて彼らには到底理解出来ない感覚だろうしな)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:24:57 ID:Lngi0K8p
エンジョイ!ラグビー。ケンジ、スポーツは楽しむべきダヨ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:25:30 ID:H8SZUV9u
伊藤かずえ「17歳のテロル」
http://jp.youtube.com/watch?v=pvruiVb6Qs4
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:56:35 ID:aKQiCID7
圭子シーユーアゲイン
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:50:19 ID:2L5cz9w9
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c165971657

>>850
近影はこちら。最終落札価格はいくらになるんだろうか。
欲しい人は入札してみては。言うまでもない事だがいたずらはいけません。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:44:58 ID:sy9ocA3a
854さんありがとうございます。
倉石さんの奥さん見て見たいです。
後個人的に鶴見がラグビ―してる姿拝見したかったです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:26:46 ID:x8dtlDXF
スクールウォーズ2おもすれー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:30:58 ID:EKLotN09
>>856
思わねーよ。
ワールドカップとか見てみろよ。日本は145点奪われたことがあるんだぜ
(欧米じゃなくてNZ相手だったけど)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:00:21 ID:Qgswkyeg
学校の勉強なんてのは板の幅くらいの狭いものなんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:41:58 ID:gDtTj/Nt
>>863
しかも一軍半の相手にな
公開処刑みたいなもんよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:57:20 ID:sAGnSpc1
あれはひどかった。
単なるランパスの練習かと言われてたもんね。
その後の大学ラグビー人気が墜ちるのでは?と、云われたが関係なかった。
しかし外国人相手は無理でしょう。フォワード相撲取り、バックスプロレスラーでないと。


校長が定年後に警備員とは! チョーさん!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:39:16 ID:pc8Eqj+v
平山はアートネーチャにいるね☆ヽ(▽⌒*)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:25:33 ID:caY2kpYT
>>866
何より試合中に戦意を喪失していた選手が大多数だったのが問題。
監督以下戦犯があまりにも多すぎた大会だったな。
梶原先生以外は全員賢治に怒られるべき。彼だけが本当に救いだった。
トライを取ったからじゃなくて最後まで投げない姿勢が。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:05:54 ID:2Sl6rQoY
せめて行ける人だけでも!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:43:36 ID:/BOJhD6A
みんなどういう気持ちで戦ってるんでしょうね
悔しいでしょうね、情けないでしょうね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:23:33 ID:NMennoKg
戦っていたのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:02:07 ID:oHwDOKrE
やれやれ、やっと終わってくれたぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:31:13 ID:hfoY/zlw
おい!お前たち!!お前たち、俺がどうして怒ってるのかまだわからんのか!
試合に負けたからじゃない。どうでもいいやっていう、お前たちの心が許せん
からだ。まじめに聞け!お前らがやったことは裏切りだ。いいか、早朝練習に
出るお前たちのために、毎朝早く起きてご飯を作ってくれたお母さんたち。汚れ
たジャージを毎日毎日洗ってくれた山崎君。仕事を休んでまで応援に駆けつけ
てくれた人々。そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼を、お前たちは手
ひどく踏みにじったんだ!俺はそのことをいってるんだ。俺は他人を顧みない
優等生よりも、お前らの方が好きだ。しかし、今日のお前らは最低だ。それは
ラグビーをなめているからだ。生きるってことをバカにしている。いま自分がや
っていることを、ひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると
思ってんだ。よく考えて見ろ!相手も同じ高校生なんだ。同じ歳、同じ背丈、頭
の中だってそう変わらんだろ。それが何で109対0なんて差がつくんだ!お前ら
ゼロか!!ゼロの人間なのか!!!いつ何をやるのもいい加減にして、一生
ゼロのまんま終わるのか!!それでいいのか!!お前らそれでも男か!!!
悔しくないのか!!!!玉川!!脇田!!森田!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:41:20 ID:oQId32QS
悔しいです、と丸茂が言った瞬間に唾が吹き出てたのが
逆にリアルだった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:27:33 ID:mCjBYLYQ
悔しいです!
この名セリフ、お笑いのザブングルのネタ元だろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:23:07 ID:Jg0/0w1Y
大木がいなきゃなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:46:04 ID:OKMSbSBO
俺はこれからお前達を殴る!
鼻水ですぎwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:06:33 ID:121793NP
イソップは殴られなかったよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:56:42 ID:7eSvmzvv
♪兄が疲〜労、アホを殴るヒ〜ロちゃんに遠慮がな〜い。。。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:57:20 ID:c/ywW5ar
イソップにそんな事したら気合を入れるのを通り越してブチ殺しちゃうだろ。
(マジで「出る所へ出る」ハメになっちまうじゃないかw)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:06:38 ID:u0sr6YPr
イソップはいわゆる「おまめ」ってやつか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:19 ID:aggogNTY
>>879
その動画iPodに入れてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:45:07 ID:CljAXBge
>>863
日本人より外国人のほうが容赦しないよな。

>>868
平山誠(のモデル)も著しく若手の士気を下げていたもんなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:42:03 ID:oUWLv6HZ
>>863
サッカーなら、例えばブラジルみたいな世界のトップチームを相手にしても
かなりいい勝負をする場合もあるが(実際アトランタ五輪では、フル代表ではないが勝ったし)
ことラグビーに関しては、ニュージーランドやオージーには、未来永劫勝つどころか、いい勝負すらも難しいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:56:57 ID:WoqD1JG/
>>884
サッカーは体格の差をいくらでもテクニックで埋められるが
ラグビーでは限界あるからね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:30:08 ID:CljAXBge
>>884
そう考えると泣き虫先生が出場したイングランド戦の3−6もだけど
その3年前にオールブラックスジュニアにアウェイで23−19と勝利したのは
とんでもないことなんだよな。

ジュニアとはいっても世界のナショナルチームでオールブラックスジュニアより
地力で勝るのはNZ、オーストラリア、南ア、フランス、イングランドの5つぐらいだろうし。
(イングランドあたりは勝てないかもね)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:36:38 ID:w2f0oYET
よくあんな長いセリフ覚えられたね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:04:31 ID:Te6jtVF6
ザブングルのやつのギャグ
くやしいです!これって森田のパクリ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:15:45 ID:76Rlxx1g
名村と圭子が試合後別れるシーンで
内田さんが寂しそうに退場している
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:30:37 ID:ghg6d4KO
>>884
ラグビーってそういうルールにできてるからね。実力差があるチーム同士が
戦った場合、必ず強い方が勝つようになってる。番狂わせがあっても
それはある程度力が接近してる場合な訳で。
 特に近年は攻撃側が有利になるようにルールが変わってるから
点がより入りやすくなってますます大差試合が増えてしまっている。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:04:41 ID:+L6KPjS3
>>888
そうだよ
何かの番組でザブングルと山下真司が共演して(You TubeにUPされてる)
ザブングルの加藤は「山下さんは撲の命の恩人です!」って言ってた
ドラマの

滝沢「おまえ等それでも男か!悔しくないのか!」
森田「悔しいです!」

も、再現してた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:13:40 ID:vGLgBzW5
久しぶりにテレビで麻倉未稀を見たけど、
太ったなぁ〜!!
言われなければわからなかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:01:49 ID:8VpQX/jq
カラオケでhero入れると映像出てくるよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:03:01 ID:8VpQX/jq
スマソ補足
出てくるのは麻倉未稀であって、ドラマ映像とかじゃないです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:06:42 ID:vhoQM8vd
>>885
この流れでその発言だと
アトランタでサッカー日本五輪代表がが
ブラジルとの体格差をテクニックで
埋めたように読める・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:21:20 ID:MXG0t9U6
くやしいですの場面で
パワーズのやせてる方が出てるよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:37:27 ID:x6Wud3Co
>>890
確かにな。
サッカーだと天皇杯でJリーグチャンプが意外なところに負けたりPKになったりすることがあるが
ラグビーだと大学チャンプが大善戦して社会人ベスト4とダブルスコアだもんな。

それだけに高校レベルとはいえ1年で100点差を引っくり返すってのは
つくづくすげえ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:17:13 ID:AtH5efdV
カラオケのイントロで芥川さんのナレーションは流れないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:29:08 ID:Pzf05pPM
>>897
112-0で負けた時の伏見工はほとんどが下級生だったようだから
一年後勝った時もほぼ同じ顔ぶれだったんだよね。これは価値があると思う。
さらに花園高校はその冬に全国大会で準優勝するし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:49:04 ID:bBhQw4Gm
玄さん!演説は選挙のときまで取っときなって!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:39:53 ID:lUYt0UsT
今日パパ、勝ツカラネ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:34:27 ID:EMJ7Yi6V
平山はアートネーチャにいるよね(´∀`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:46:55 ID:ai9gmueS
浜っ子クラブの自己紹介のシーンでオデコが∪の人出てたが、
どこかで見たはずなのに思い出せなかった。
上と同じくカツラのCM?
いや、禁煙パイポだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:20:30 ID:QrHcKFtu
職員室の白衣を着た先生、昔からテレフォンショッピングでよく見掛けるよね。
あと女の先生役の人は、4年くらい前のフジの昼ドラに出てた。
ババアの役で。
905442:2008/03/17(月) 20:50:18 ID:keR7+1eh
教頭が佐原健二なんだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:28:19 ID:X3+f9IvH
山下真司の息子が自殺かよ!(奥さんの連れ子だが)
山下は自分の息子にはスクール・ウォーズの精神は伝えられなかったんだね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:20:55 ID:7ARXWAX1
羽賀健二にだまされたんだって? アンナパパも「稀代のワル」と言ってた
くらにいだからな。二人で羽賀健二ボコボコにしたれや
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:21:04 ID:bHxh/o3M
俳優、山下真司(56)の長男で元俳優の達也さん(38)が死亡していたことが
17日、分かった。

警視庁関係者によると、達也さんは今月10日、東京都世田谷区の達也さんの
マンションで、ネクタイで首をくくり、亡くなっているのが見つかった。
検視の結果、突発性心臓発作で8日に死亡していたことが判明。室内には
遺書があり、当局は自殺とみている。

達也さんは山下の妻と前夫との間に生まれた。
山下の所属事務所では「達也さんはもともと心臓が弱かったそうで、私どもは
自殺とは聞いていない。未来ある青年がこのようなことになって大変残念。
山下は『息子のためにも、仕事に打ち込みたい』と話している」とコメント。

山下はこの日もフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜前8・0)に生出演した。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/gt2008031816.html

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:33:40 ID:Y8tA1R3m
アンナパパもスクールウォーズ出ていたなって
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:24:47 ID:G8MCeShv
大三郎が死んでから内田父の出番が増えたね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:40:13 ID:rxISRvWS
>>902
平山のモデルの人は神戸製鋼ラグビー部の総監督だし
平山役を演じた人ならいまだに現役の役者さんだよ。

イソップ役の人と間違ってない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:09:12 ID:wj+XVo41
大八木氏がNHKの夕方の大相撲のゲストで、ラグビーとの出会いを語ってた。
そこで、山口氏に校門でラグビーやらないか?とスカウトされた話など色々。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:38:55 ID:oWkidPbJ
大木八の最大の功績はラグビーの技にラリアットを取り入れた事と、
レフリーにシンビンを躊躇させなくした事。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:29:03 ID:EBsdtqyT
大木と矢木をミックスさせたモデルが大八木だな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:20:36 ID:OJWorD40
>>912
大八木はパンチとスタンピングのイメージが強い。
林と比べて評価が落ちるのはラフプレーが多かったのも一因かも。

>>913
シンビン制が始まったのは96年度だから大八木が現役の
最晩年の頃だね。全盛期に始まっていたら毎年シンビン王の座を
大西と争っていたと思われ。危ないところだった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:47:37 ID:JAOlx5vw
>>915
林と比べるのはちょっとかわいそう。
ラフプレイ以外でもタックルをはじめかなりの差はあったでしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:42:03 ID:9VKY4L5p
>>229 名村兼三氏だね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:17:43 ID:jZkywj03
四方堂はラグビー経験あるようだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:38:07 ID:03iN6H9P
109対0 !?
お前らゼロの人間なのか?
悔しくないのか?
           
悔しぃwwwwwでぇwwwwwすング!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:55:10 ID:JpQKOkpi
藤山先生の老けさせ方がうまいなぁと思ってしまう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:37:30 ID:t88rD2pw
大映ドラマのメイクさんは一流がそろっているからね… それでも「不良少女と呼ばれて」
の伊藤まい子のツッパリ少女のメイクには苦労したようだ。みんなから「タヌキ」と
呼ばれたそうだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:09:48 ID:ngofCesF
メイクといえば
賢治の青年時代の野球部の恩師のあの監督。
信は力なりの人だが、中学生時代の監督の時の映像と
20〜30年後の白髪まじりで杖をついてるときのメイクは
ほんとにうまいなぁと思った。自然に歳をとった感じのあの
メイクには驚いた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:17:18 ID:Pd+oM+Ug
大映時代のスタッフが大映テレビに移ったのかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:01:45 ID:uwtAQ3xD
確かテーマ曲はヒーローだったなあ
あの頃、俺も燃えていたなあ
日本的にも、あの頃が最後の燃えていた時代だと思う
今じゃ「萌える」だからな
わからないではないが・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:42:05 ID:30XAywCM
>>922
だから>>920のことだろ
926佐々部:2008/03/29(土) 03:06:08 ID:84bdcPIh
ガタガタに痛んでますなぁ〜。走るなんてもってのほかですよ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:38:23 ID:JX1f+/eV
平山を「あいつは一種の天才ですよ」とべた褒めした後、内田父の誘導に乗っかりつつも
気のない返事で適当に内田弟を褒める滝沢最高。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:00:32 ID:rnNIaxbB
山下真司“元教え子”松村雄基をライバル視

俳優の山下真司(56)、松村雄基(44)らが出演する「演劇大宮エリー第一回
公演『GOD DOCTOR』」(5月4〜18日、東京・新国立劇場。5月22〜23日、
兵庫県立芸術文化センター)の制作発表が3日、都内で行われた。

脚本家としてNHK「プロフェッショナル」「サラリーマンNEO」「エル・ポポラッチが
ゆく!!」などを手掛ける大宮さんが作・演出を担当する初めての舞台で、
人間を幸せにする5人の医者とひとりの患者の物語。山下と松村は名作「スクール・
ウォーズ」で教師と生徒として共演しており、山下は「20年前は師弟関係だった
松村に存在感で負けないようにしたい」とライバル視していた。

山下は長男で俳優の森部達也さんが先月急死したばかりだが、その質問には
無言を貫いた。

他の出演は片桐仁(34)、石田ひかり(35)、遠山景織子(32)、板尾創路(44)。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080403-OHT1T00170.htm

演劇大宮エリー 第一回公演 GOD DOCTOR 公演オフィシャルサイト
http://sp.eplus.jp/god/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:50:40 ID:5askss/z
圭子の写真を拾った用務員さんGj!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:05:36 ID:GdkPVvmP
ROOKIESというTBSの予告編見ていると学校の廊下をバイクが走っていたり
窓ガラスが割られたりとスクールウォーズのOPそのまんま
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:46:37 ID:8n9tMCMY
懐かしいな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:13:50 ID:gDBbH33G
>>930
一人の熱血教師が不良の溜まり場だった弱小チームを更正させて
全国大会を目指すストーリーは同じだからね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:03:46 ID:yxc5Yry/
既出かもしれないけど、人はなぜ生きるのか、というイソップの問いに滝沢監督がラグビーに例えて説明するシーンは何度見ても感動してしまうんだよなぁ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:57:31 ID:Xu4LXbLQ
ROOKIESというのは野球でしょ? 甲子園目指すのはいいけど東大に入るのと
同じくらいのもんじゃないの? 厚生させたところで誰でも甲子園いけるわけじゃないからな

 ドラゴン桜ではなんとかやったけどそんな簡単には…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:07:31 ID:wfmyqb5N
>>934
原作だと甲子園まで行くよROOKIES
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:37:26 ID:Xu4LXbLQ
 何年かかって?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:24:50 ID:EW/VIPWk
>>933 そのシーン思い出して泣きそうになったじゃないか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:35:38 ID:Xylhmu7x
ルーキーズは御子柴以外は全員悪だけど、同時に元々身体能力が高い奴が多い。
安仁屋は経験者だし、若菜、新庄、関川etc……。平塚もアレだけどパワーは凄い。
あと川藤先生だが、同じ熱血でも基本的に賢治より冷静。国語教師だけあって
弁舌もたつ。などなど川浜高校より条件としてはいいんじゃなかろうか。

>>936
延べ3年。実質2年数ヶ月かな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:05:32 ID:GHqF2yHP
>>937
あんな熱い血潮がたぎるドラマ、もう誰も作らないだろうな
まだ、いい時代だったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:23:27 ID:WNqikpsa
芥川隆行が昭和ドラマ史上最高のナレーターなのはガチ
941夕子:2008/04/22(火) 21:59:37 ID:D6pqLBhy
先生、いつもすんまへんな。
みつを!!あんた、またアホなことしよって!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:26:32 ID:y9d4O94E
女はいたぶるもんじゃねえ!抱くもんだ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:24:48 ID:6QZP3QQ6
賢治を支えた前半の功労者は山城校長とイソップだな
後半は誰だろ?
944大三郎:2008/04/23(水) 23:21:20 ID:N0l751VF
>>941女房間違えたかな.....
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:27:07 ID:z/fYRNcJ
>>943 二郎さんの娘
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:55:42 ID:BZjY5Q0J
大木とイソップが入学した年は昭和54年、
イソップは16歳で亡くなっていて、
卒塔婆には昭和56年と書いてあるのはなぜ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:20:52 ID:Vcthto2t
スクールウォーズの収録現場となった場所を巡る旅をしたいな

光男のラーメン屋、学校、賢治と黒人が競争した河川敷のコンクリート、
川浜病院、浜っ子クラブが練習していた河川敷とその上を川浜ラグビーがランニングしていた陸橋、
寺の階段
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:21:23 ID:Po8//Q/k
すればいいだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:21:22 ID:0m/NBG4F
>>943
マーク・カッポレ
>>944
あほんだら!ドアホ!死んでまれ!!
>>946
大映ドラマで細かいこと考えすぎることが野暮ってもんさァッ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:07:58 ID:07T1Vj5E
>>946
イソップの魂は、みんなの心の中に生きていて、
ラグビー部の仲間が高校を卒業するのと一緒に成仏したのさ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:37:09 ID:FArPBI3G
>>947
してください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:30:10 ID:O53URGBP
で、次スレはどうするの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:39:59 ID:O53URGBP
そう言えば、今日の『メントレG』に山下真司や松村雄基が出るんじゃなかったっけ?
当然、スクール・ウォーズの話は出るだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:49:38 ID:12slJa8d
>>943
加代と大三郎
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:36:59 ID:O53URGBP
>>954
今、チェックしたら やっぱ山下、松村、両方のHPに“27日『メントレG』出演”て書いてあるよ
しかし、確かに新聞のテレビ欄にもフジのHPにも山下、松村の名は無い
久々に、この黄金コンビが揃ってテレビ出演するってのに名前を載せないとはフジも太ぇ根性だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:25:05 ID:DulBbYpA
メントレキター−−−−!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:27:51 ID:x5xQ0Rgw
このスレ覗いたらやはりメントレは既出だったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:40:28 ID:bvO9Dhz2
松村ゆうき髪下ろしたらかっこいいんだね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:28:32 ID:UgGZZSkc
山下さんはボンボン育ち?
なんとなく品があるよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:51:28 ID:GRnyzVpw
録画しといたメントレG、今見た
もうちょっとスクール・ウォーズ絡みの話聞きたかったな
ま、局が違うから あれくらいでも御の字かな・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:44:00 ID:GRnyzVpw
ところで、山下真司と松村雄基が久々にテレビに揃って出演したっていうのに 
この程度の書き込みしか無いって事は、もう次スレはいらない感じだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:52:17 ID:VgK2VokW
スクールウォーズかっこいいな〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:27:50 ID:EEAM01rn
殴ららた痛みは3日できえる!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:59:06 ID:tu30KYM2
馬場信浩の『スクール・ウォーズ』を再読
読み終わって涙が出てきた

ドラマも12話ぐらいまでしか見てないけど忠実に再現してるなぁ
相模一高にボロ負けして衆人環視の前で選手等を殴り倒したの
ほんとだったんだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:51:04 ID:nnyMtpkc
最後まで見なよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:37:10 ID:tu30KYM2
途中から人がバンバン氏ぬのに萎えた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:55:21 ID:/ICgFic2
山下の芝居上手すぎる。
みんな上手いわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:04:18 ID:EdbOEizX
>>966
ああでもしなきゃドラマとして半年持たなかったし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:14:57 ID:Eso/66Iq
>>966 わかる。あれが逆になんだかなぁ‥って感じだもんね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:01:59 ID:KBJxkmjK
賢治と大三郎は元食いしん坊つながり
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:47:15 ID:Z1ZubRTX
馬上から失礼します!
滝沢先生ですね!?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:16:01 ID:4PwYJWQo
松村さんと鶴見さんって仲良いの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:54:55 ID:jk0YIvJM
宮田恭男はどーなった?
974滝沢賢治:2008/04/29(火) 20:58:49 ID:pIL519bP
今、次スレを立てないで いつ立てるっていうんだ?
オマエ等、それでも男か?悔しくないのかー!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:20:48 ID:Myu889sF
麻倉未稀のおっぱいデカすぎ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:26:20 ID:EdbOEizX
>>973
家業の寿司屋継いでる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:29:03 ID:jk0YIvJM
いちばんの名ゼリフは
「泣く子とマスコミには勝てない」
だと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:29:52 ID:LMjoacpE
変わったところに目をつけるなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:47:51 ID:bt5CuWcL
>>967
みんなうまいってのは贔屓の引き倒しだよ
下手糞もいっぱい出てる
物語がものすごく熱いので気にならないだけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:21:50 ID:Z8o6O2zX
内田弟の役者は今も活動してる。
「見るからにワル」という風貌が笑えた内田兄役の宮田州、あれほど印象深かったけど消えたんだね。

尾本役の鈴木秀一も消えた。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:57:50 ID:ezyc2Fla
>>980
内田兄はタレントスクールの講師やってる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:35:10 ID:6/Zi7McS
八木が活舌が悪くて ちょっと嫌だったかなぁ‥。後半もそこそこの俳優使って見せて欲しかった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:11:19 ID:/EOjIgc3
>>982 そうか?新沼けんじの若い時みたいじゃんか。
先生、僕のスパイクが無いんです。は名言。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:35:05 ID:o22UPJd4
>>974
悔しいです!次スレを立てさせてください!って事で。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1209641474/l50
985滝沢賢治:2008/05/01(木) 20:53:52 ID:TqfkNK+/
>>984
ようし、良く立てた!
次スレは俺が必ず盛り上げてやる!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:55:36 ID:auWyVOH6
>>984もつ〜!
てゆーことで次スレへパタパタパタッ!パタパタパタッ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:12:23 ID:YbuHBf4Z
>>981
マジ?亡くなったという噂があったけどアレはデマだったのか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:51:45 ID:9dYA4kRJ
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:05:53 ID:9dYA4kRJ
ume
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:57:58 ID:RfkXpl/w
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008050118.html
何故細川ふみえ宅なのかは不明。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:12:33 ID:jsx6Ubfv
高須とふみえは出版でつながってる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:42:53 ID:OC4+dUDz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:00:37 ID:vtK8EtSD
校門前での滝沢センセ対和田社長の言い合い、
唐突に憲法のことが出たのには驚いた。

やっぱり、「金八」へのアンチテーゼなんだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:18:32 ID:QTyzfdfa
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:41:40 ID:vtK8EtSD
内田社長、だった。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:56:09 ID:w7hzvTK/
次スレへパタパタパタッ!パタパタパタッ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:32:52 ID:tFTMLX6n
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:46:13 ID:nUH0Mh6M
このとき森田光男は恋人富田圭子の1000を埋めようとした
しかし圭子の涙をみて肉体を奪うだけにとどめたのであった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:17:03 ID:GGp/XO3k
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:17:38 ID:GGp/XO3k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。