世界の中心で、愛をさけぶpart92【ソラノウタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、
田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、
手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html
(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17 本放送

前スレ:世界の中心で、愛をさけぶpart91【再放送中】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1183879874/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:00:38 ID:4txaXF0F
>>1
乙です。
テンプレ関係貼っておくわ



過去スレ一覧
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/sekai-ai-tv.php

関連スレ
【サナト】AH病練【リウム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:05:00 ID:4txaXF0F
>>2の過去スレ一覧に収録されていないのはpart71以降
71〜83までのアドレスがわかる方は教えてください

世界の中心で、愛をさけぶ Part84
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1155359297/
【好きよ,】世界の中心で、愛をさけぶpart85
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1158575014/
世界の中心で、愛をさけぶpart86【朔と亜紀】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1163987866/
世界の中心で、愛をさけぶpart87【朔と亜紀】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1169941305/
世界の中心で、愛をさけぶpart88【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172915433/
世界の中心で、愛をさけぶpart89【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1177057510/
世界の中心で、愛をさけぶpart90【再放送中】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180982560/
次スレ:このスレが使い終わっている場合は以下の2ch検索ページから次スレに飛んでください
http://find.2ch.net/?STR=%C0%A4%B3%A6%A4%CE%C3%E6%BF%B4%A4%C7%A1%A2%B0%A6%A4%F2%A4%B5%A4%B1%A4%D6+board%3A%B2%FB%A4%AB%A4%B7%A5%C9%A5%E9%A5%DE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:07:41 ID:4txaXF0F
ソラノウタ

生きていくあなたへ

もしもおまえが
枯れ葉ってなんの役に立つの?ってきいたなら

わたしは答えるだろう
病んだ土を肥やすんだと

おまえはきく
冬はなぜ必要なの?

するとわたしは答えるだろう
新しい葉を生み出すためさ

おまえはきく
葉っぱはなんであんなに緑なの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:07:57 ID:Jx4ecylA
世界の中心で、愛をさけぶpart91【ソラノウタ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1183879874/

>>1の前スレタイトル間違ってる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:08:30 ID:4txaXF0F
そこでわたしは答える
なぜって、やつらは命の力にあふれているからだ

おまえはまたきく
夏が終わらなきゃいけないわけは?

わたしは答える
葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ

おまえは最後にきく
隣のあの子はどこに行ったの?

するとわたしは答えるだろう
もう見えないよ

なぜなら、おまえの中にいるからさ
おまえの脚は、あの子の脚だ

がんばれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:08:58 ID:Jx4ecylA
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 
 三 /レi ニ |   ニ ≡ ) 私のこと、振り切れると思うなよ!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:10:38 ID:Jx4ecylA
関連スレ
【サナト】AH病練【リウム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/

リットルvsセカチュー【ドラマ】セカチューvsg    ・・・・・名スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1173417299/

リットルvsセカチュー【ドラマ】セカチューvsgその2  ・・・・・駄スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:13:31 ID:Jx4ecylA
>>6
ソラノウタの真ん中にサンドイッチしちゃってごめん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:19:20 ID:4txaXF0F
>>9
いいよ




(亜紀風に



じゃ・・zzz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:20:06 ID:Jx4ecylA
>>1
乙なんだけど、

下の記述はさ、1000過ぎて、過去ログ倉庫に収納されたときに、
多くの人には >>1 しか見れなくなるから、
>>1 に下の2行を書いてないと、意味ないんだけど。
なんではずしたのかなぁ?

次スレ:このスレが使い終わっている場合は以下の2ch検索ページから次スレに飛んでください
http://find.2ch.net/?STR=%C0%A4%B3%A6%A4%CE%C3%E6%BF%B4%A4%C7%A1%A2%B0%A6%A4%F2%A4%B5%A4%B1%A4%D6+board%3A%B2%FB%A4%AB%A4%B7%A5%C9%A5%E9%A5%DE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:23:09 ID:Jx4ecylA
次回、スレ立てする方は、元に戻すのを、よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------

原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、
田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、
手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html
(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17 本放送

前スレ:世界の中心で、愛をさけぶpart90【ソラノウタ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1187628958/
次スレ:このスレが使い終わっている場合は以下の2ch検索ページから次スレに飛んでください
http://find.2ch.net/?STR=%C0%A4%B3%A6%A4%CE%C3%E6%BF%B4%A4%C7%A1%A2%B0%A6%A4%F2%A4%B5%A4%B1%A4%D6+board%3A%B2%FB%A4%AB%A4%B7%A5%C9%A5%E9%A5%DE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:24:24 ID:Jx4ecylA
間違えた。92だった。   何度もごめん・・・
-------------------------------------------------------------

原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、
田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、
手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html
(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17 本放送

前スレ:世界の中心で、愛をさけぶpart92【ソラノウタ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1187628958/
次スレ:このスレが使い終わっている場合は以下の2ch検索ページから次スレに飛んでください
http://find.2ch.net/?STR=%C0%A4%B3%A6%A4%CE%C3%E6%BF%B4%A4%C7%A1%A2%B0%A6%A4%F2%A4%B5%A4%B1%A4%D6+board%3A%B2%FB%A4%AB%A4%B7%A5%C9%A5%E9%A5%DE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:46:29 ID:Jx4ecylA
前スレ埋まりました。駄文ばかりですいません・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:58:15 ID:QIQplufv
>>14
前スレのレスの台詞はまだだいぶ先だよw
じゃあねw
16ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/08/21(火) 03:50:38 ID:ZHlzk6pp
>>1殿様
待てたの…
ずっと待てたの…
ぉまぃさんが生まれるのを…
°・(ノД`)・°・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:31:58 ID:iRqkXdPC
おしい、
× 待てたの
○ 待ってたの
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:36:41 ID:HL1uOdx8
柴咲コウがカメオで出てるって本当?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:37:25 ID:u9937/I8
泣きたいときや苦しいときは
私を思いだしてくれればいい
寄り添える場所遠い夏の日
温もり 生きる喜び
全ての心に
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:06:13 ID:iRqkXdPC
>>19
最終回の最後の1番と2番の間の、間奏が聞こえてくるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:53:50 ID:KOQrD/BL
>>7
顔が振り切れている。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:57:41 ID:KOQrD/BL
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:03:58 ID:4txaXF0F
ボウズは中学時代から亜紀の熱狂的なファン♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:01:27 ID:zurrmJ4n
>>22
眼科行け
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:55:55 ID:Y1aqmRUZ
モトカリFFのCMに出てるな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:53:03 ID:8NCTYUaM
来年にはpart100 いくだろう

おまえら好きだなw おれも好きだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:23:31 ID:9ms986Hp
>>26
今1ヶ月に1スレくらいだっけ?
再放送するたびに、「今まで知らなかった!」「こんなクオリティのドラマがあったのか」
って言う人が増えるんだろうな・・・
願わくは、HDで放送してほしいってことかなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:32:22 ID:Y1aqmRUZ
HDもしくはBR−DVDを将来リリースして儲ける為に、HD放送は
しないやね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:01:45 ID:mbi9GFH/
>>28
なんか昨日のニュースで行ってたけど、どうもブルーレイよりも
HD−DVDの方が売り上げが良くなってきたらしい。
アメリカのとある映画会社もHD−DVDのほうを採択したらしいし。
ということはでるとしたらHD−DVDででる可能性が大きくなったかも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:34:14 ID:q7S3mt7E
お前ら、今やってるCDTV見てる?
絶対セカチュー意識してるだろって感じで
ドラマ版、映画版と流れてちょっと笑ってしまったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:17:56 ID:aoWeqgiv
>>30
え?なにそれ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:24:14 ID:WNIp2jRs
>>30
あれは作為的だったなwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:39:39 ID:meJF6TKo
>>30
見た見た。
ドラマ主題歌、映画主題歌が順に流れた。
ちなみにオレンジデイズの主題歌がその前だったけど、柴咲ねえさんつながりの3曲でもあった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:17:57 ID:ny9MCuNG
>>33
え、どういう流れでドラマ版、映画版って流れたの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:27:07 ID:OfovnwAX
>>34
2004年の売れた曲のコーナーで。
たくさんあった中で、この順番だった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:29:40 ID:0YjGfMJU
セカチュ―は映画もドラマも主題歌は名曲だね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:23:54 ID:8kX/t9tH
亜紀。。。。
君はたった17年の人生を駆け抜けて行った。

ここに亜紀がいない事が信じられない。

僕の心は、1人で取り残されている。

この世に・・、たった1人きりで。

心の扉は、閉ざされたまま。

亜紀の声が、ふいに、耳元で甦る。

亜紀はどこへ行ったんだろう・・!?

本当にもう、戻って来ないのだろうか・・?

亜紀がいなくなったと言う事を、どうすれば信じる事が出来るんだ・・orz

誰か、誰か教えてほしい。

僕はこの世で生きている。

もう、悲しいのかさえもわからない。

胸の中は、亜紀との思い出で押し潰されそうで。。

好きな人を亡くすのは、好きだから、その人が好きだから、辛いんだ。

思い出の中だけで、生きて行くしかもう、生きる道はない。

すべての亜紀は、朔の中で、輝いている☆
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:03:17 ID:WYwZwYvO
このドラマ大人になった主人公が痛すぎる。この部分せいで子供にみせらんねー。
そこだけが不満。あとは全部好き。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:28:55 ID:8kX/t9tH
悼み続けた17年
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:42:55 ID:lBBP20v/
17年後がないといまいちな気がするけどな。
純愛ドラマって言ってるけどノスタルジックな要素が非常に強いと思うし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:13:34 ID:OfovnwAX
>>38
おいおい、子供に見せるのは危険。
物語と、現実の区別がつくようになる、
小学校高学年以上でないと、深刻な精神異常をきたす。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:05:27 ID:xy45cDvU
>>36
ドラマはストーリーも歌も名作

映画は歌は名曲
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:47:45 ID:OfovnwAX
>>42
ドラマセカチューのコアなファンだが、
ドラマ主題歌は、一般からすると、たいした歌ではないはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:54:56 ID:lBBP20v/
主題歌はまあ普通だけどサントラはいいと思う。
朔と亜紀が頭について離れなくなるしw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:00:24 ID:OfovnwAX
>>44
同意だが、
サントラは、ドラマ見た人しか買わないから、ほかと比べようがないかも。
ほかのドラマを見てサントラ買ったときよりは、セカチューサントラのほうが、感動が大きかったとか言う比較ならできるけど。
何しろ、サントラを車で聞いていて、涙で前が見えずに、自損事故した人がいるくらいww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:48:46 ID:lBBP20v/
というか俺はドラマのサントラを買ったのはこれが初めてだよ。
映画のは多少持ってるけど。買ったこと自体すごいと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:14:23 ID:ESIPt1ar
亜紀も真ん中顔クリックして叩いてました。

http://nara.cool.ne.jp/mitsuto/matsumoto4p.swf
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:48:42 ID:8kX/t9tH
17歳になったばかりの頃、亜紀を突然襲った病は、急性白血病。

残酷な運命を呪いながらも、亜紀の為に何が出来るのかを必死で考える朔太郎。

しかし亜紀は・・17年と言う短い生涯に、あっけなく幕を下ろします。


そして17年後

大学の研修医として毎日を過ごす朔太郎は、
亜紀がいない現実から、ずっと目を背けて生きています。

果たして朔太郎は、17年間止まってしまったままの時間を、
取り戻す事が出来るのでしょうか・・!?

物語は1987年、オーストラリアの、赤土の大地から始まります。

愛する恋人、亜紀を失った高校2年生の松本朔太郎。

このオーストラリアは、死にゆく亜紀と、朔が目指していた、世界の中心。

朔の魂は、この時から、行くあてもなく、さ迷い始めたのです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:37 ID:WYwZwYvO
映画で言ってた世界の中心がわかったってどう解釈したらいいんだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:55:21 ID:8kX/t9tH
>49
映画スレに行って下さいね(^∀^)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:57:54 ID:kikkoDKe
>>41
いや、そこら辺は大人よりも案外子供の方が大丈夫だと思うぞ。
このドラマを見て引きずるのは大人、それもオサーンだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:06:44 ID:tZoRC5ag
>>48
オレはオーストラリアが世界の中心だとは思えんのだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:07:09 ID:xWV8J9xr
ドラマの名作はセカチュー
ゲームの名作はファイナルファンタジー10
共に10年に1本の名作。
現に6年前に発売されたFF10は今現在でも好きなゲームランキングのTOP5に入るほどの根強い人気。


森下は絶対FF10をやってる!! 
FF10をやった事ある人なら分ると思うがセカチューとFF10は共通点が多い。
例えば、亜紀の自分が死んだ後のために残したテープとユウナの自分が死んだ後のために残したスフィアは内容セリフ共に似てる。
まだ一杯あるぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:19:18 ID:6V22IGSm
>>52
つ【セカナビ】
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:33:49 ID:9hsN9kyB
>>48は本放送直前に放送した、セカチューナビのナレーションだね。
DLしてない人はリクエストしたら、誰か持ってる人が投下してくれるでしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:23:28 ID:btj1rxP+
>49 好きな人の腕の中が世界の中心だ 
   ということ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:31:27 ID:ItCsnhVJ
映画の主題歌は映画を見てなくても良曲に感じるけど
ドラマの主題歌はドラマを見ていないとなんも感じないどーでもいいマイナー曲だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:34:23 ID:ZFQ2UPSv
>>56
ドラマの「世界で一番美しいものを見た」には鳥肌が立った
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:43:22 ID:iAVvmEnl
>>58
同感。
1話では、それほどかわいくも、きれいでもない子だと思ってた、亜紀が、
あんなにかわいくて、それでいて、マリアのように頼もしく見えるとは・・・
神演出だった。
6015:2007/08/24(金) 04:25:05 ID:Y3qAUL6n
今日休みなので、観てる。さっき>>58のシーン観た。
今、四話の真ん中くらい。やっぱ第三話はいいな〜。
「おじいちゃん、好きな人を亡くすのはだからつらいんだよ。
でも、どうして…どうしてこんなにつらいんだろうね。」
山田くんってシーンによって別人みたいな表情になるね。
          ノシ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:26:34 ID:pJdUFrid
>>60
俺いま5話見てるんだが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:48:05 ID:wC4Vh0ay
>>60-61
いいなあ。見たいなあ。
来週のイベントに向け、夜型を直してる最中だから、寝なきゃ。
でも、寝れない〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:10:09 ID:+hEEzCHZ
セカチューのどこがいい?
ぴーぴー泣いてるだけじゃん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:53:07 ID:Z7AVsVOI
>>60-61
結局寝れずに起きてるよ。
ダメだ。AH病は治らんなあ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:57:36 ID:l1moojjh
>>63
いや別に理解してもらえない人に見てもらわなくてもw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:48:31 ID:riThkhym
去年、松崎町に車で行った時、サントラを流して走っていたら鳥肌立ったけな。
2002年に初めて伊豆に行き松崎にも行ってきた。
その時は綺麗な町だな〜と思って一番沢山写真を撮った場所でもあった。
2004年にドラマが始まった時、家族の中で一人騒いでいたのを覚えている。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:53:04 ID:6V22IGSm
ありもしない現実に期待して・・・

夢から覚めると泣いていて・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:44:24 ID:1PjhkISE
もう・・・無理だと思ったんです・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:18:07 ID:M8g69/hP
むりポ
70 ◆Ly7MRw0CGU :2007/08/25(土) 02:51:19 ID:zY3gOpPR
堤作品でもこれはあんまりだった。 
映画を先に観たからってのもあるかもしれんが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:08:31 ID:Ywa4DagR
>>63 理解してもらわなくて結構

理解しようとしない奴に わざわざ理解していただく義理もないかなと思ってね
(11話 亜紀パパ より)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:35:19 ID:Lf5be4n9
せつなすぎてもう観れない。
だれにでも大切にしている思い出や風景があると思う。
思い出は支えになってくれるが、
時として前に踏み出す力を失わせてしまうこともある。
あれ観るときっと色んなことが渦巻いてしまう。
だからもう観ない。
でもいいドラマ。
73ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/08/25(土) 11:19:48 ID:cHX9XG5g
>>36>>42殿様
異存はない!!!
ただ〜
映画の中身はクソ。あんな中身で日本中大ブーム起こすんだから
日本人って(クソばかぐらい)ダマサレヤスイ°・(ノД`)・°・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:46:08 ID:MK3hhmEc
週末になると誰もいない……セカチューの旅
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:54:31 ID:7rVKffF8
テレビドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』

2004年7月2日から9月10日まで、TBS系で毎週金曜日22:00〜22:54に放送
最終回は15分拡大全11回
平均視聴率15.9%。
2004年9月17日には、その後の物語を描いたオリジナル特別編を放送。

映画版同様、大人になった主人公を重ね合わせた
ドラマ版独自のストーリー展開している。
ザテレビジョンのドラマアカデミー賞(2004年夏クール)で最優秀作品賞を受賞
また、作品賞を含む9冠を達成
また、第1回ソウル・ドラマアワーズ2006のシリーズ
ドラマ部門優秀賞・演出監督賞を受賞。

キャスティングの巧みさにそれに期待を裏切らないキャストの演技、
森下佳子の原作のプロットにとらわれない脚本、
石丸彰彦プロデューサーや堤幸彦監督を初めとするスタッフの見事な演出に、
小説や映画と違い、ドラマの評価は非常に高いものになっている。
亜紀役を好演した綾瀬はるかの出世作となり、P&Gの「パンテーン」のCM出演や
グラビアアイドルとしての露出はあったものの
放送時にはまだ無名に近かったことから、
ウェブのサーチエンジンの検索ワードのトップをキープしつづけた。


wikiを見る限りはドラマ版は評価が高いけど、
映画版は評価がイマイチなんだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:59:30 ID:WYmp4C8x
wikiは誰でも編集できる所だから、そこだけで評価するのはどうかとw

ただwikiの原作にとらわれない脚本ってのはちょっと違和感。
原作は読んだ事ないけど、ドラマは原作と映画の良いところを抽出して、
そこにオリジナル設定を付け加えて、それが上手くはまって出来たシロモノだと思ってるからさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:10:23 ID:qWEO0rz9
原作、映画とドラマは完全に別物だからなぁ。
原作と映画は駄作だけどドラマは名作。
7860:2007/08/25(土) 15:26:09 ID:xav2XBxe
今、6話観た。「君を憎むことでしか、俺は立ってられないんだ」
三浦さんシブいよねw
この後、亜紀ママと話すシーンの山田くんの表情って身震いするほど
凄いよね。なにかに憑りつかれてるみたいw
ああ、これからどんどん重くなってくるw
                  ノシ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:22:35 ID:x6QHFkLT
まだ綾瀬を知らないで、当時セカチュー第@話の告白のシーンを見たオレ。
「好きだよ,朔ちゃん。大好きだよ」
これを見た瞬間、惚れてしまいました。
すんまそん
巻き戻しして10回は見ました
すんまそん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:03:32 ID:xU6zKDkH
最終回で三浦友和と手塚さとみがコロッケを食べるシーンが泣けた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:33:37 ID:oIKvBY6O
綾瀬が亜紀じゃなかったらココまでセカチューに嵌る事は無かっただろうな。
それだけセカチューで綾瀬を初めて見たときは衝撃的だった。
サクと同じように亜紀に恋しながらドラマを見てた。
だから亜紀が死んだ時サクと同じような喪失感を味わった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:51:18 ID:LQ2wWU4M
亜紀役 光浦靖子
亜紀母 もたいまさこ

朔太郎 山田孝之
で見たいな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:38:23 ID:5CRt/Vud
Stage6に今七話まで上がってるね
YouTubeにも全話上がってんだが
6の方が全画面にしても画質がいいので
見たい人は6の方をどうぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:52:40 ID:YbKpz9ba
>>78
おっと、同じペースw
今から7話を観る。
夏が好きな俺にとって、夏の終わりが見えてるこの季節に観るのは更に切ないw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:48:40 ID:Pwj+BvUi
セカチューに似てると言われてるファイナルファンタジーX(10)の神動画。
だまされたと思って見て下さい。素晴らしいです。


http://www.nicovideo.jp/watch/1187362951


86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:21:31 ID:Bh8VQ1h4
やっばりセカチュウの綾瀬がすきだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:37:26 ID:J1hAuqjx
とりあえず見たが・・・
ゲームやってないんでどこが似てるのかさっぱりわからん。
CGがスゴイというのは理解できたが。

あとアンインストールの歌、本家よりいいというコメがあったが、
本家のがずっと上手いし心に響くw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:43:37 ID:+TURYOCO
セカチューの感動場面で入る挿入歌のタイトル知ってる人いますか?
あの曲はわざわざTBSのサイト行ってDLしたなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:04:26 ID:Bh8VQ1h4
人生のなかで一番いいのが高校時代かもね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:45:38 ID:47fpR1RM
>>88

サントラより(2.ではないでしょか)

1. 君のいない世界
2. 朔と亜紀
3. 君を乗せて
4. 僕の悩み
5. 愛とは
6. ひだまり
7. Highway Moon
8. 始まり
9. 朔と亜紀 Part2
10. じっちゃんの部屋では
11. 予感
12. 遠いささやき
13. どこへもいかない
14. 遠い日のメロディ
15. 1987年、夏
16. 祈るより他に…
17. Searching For The Gate Of Eden
18. 君のいない世界
19. かたちあるもの
20. 空の果てへ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:31:27 ID:6liX46pu
>>90
いつも思うんだけど・・





そのメール欄、いつも何なわけ???
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:51:18 ID:KrGaRq8N
家の電話保留音、朔と亜紀です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:50:28 ID:+TURYOCO
おっ。教えてくれてありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:03:12 ID:0bIrnGLT
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:09:15 ID:6liX46pu
>>94
このスレ卒業だね!
おめでとう!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:13:20 ID:6liX46pu
>>90
結局そのメール欄はなんなわけ???
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:05:03 ID:rpqgwfA+
感動して涙が止まらなかったドラマランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/impression_drama/&f=news&LID=news
順位
1 1リットルの涙
2 世界の中心で、愛をさけぶ
3 Dr.コトー診療所
4  おしん
5 ひとつ屋根の下
6 星の金貨
7  いま、会いにゆきます
8 僕の生きる道
9 北の国から
10 愛していると言ってくれ
11 海猿
12 3年B組金八先生
13 101回目のプロポーズ
14 東京ラブストーリー
15 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
16 冬のソナタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:06:18 ID:rpqgwfA+
17 大地の子
18 神様、もう少しだけ
19 白い巨塔
20 高校教師
21 スクール・ウォーズ
22 愛という名のもとに
23 白線流し
24 家なき子
25 聖者の行進
26 Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜
27 踊る大捜査線
28 オレンジデイズ
29 あすなろ白書
30 イグアナの娘

集計期間:2007年7月20日〜2007年7月24日
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:07:50 ID:YLM6hrQ0
>>97
ドラマのいまあいは駄作だろw 何で僕生きより上なんだよw

1 セカチュー
2 僕生き
3 コトー

残りは論外だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:34:25 ID:Y0WxV7YE
このドラマが終わった時に、綾瀬が剃髪のせいでまったく姿を見せなくなった
だから、喪失感でいっぱいだった。

今のホタル見てて嬉しいよ。亜紀は生きてたんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:33:10 ID:xtoFpCNB
>>99
コトーは泣くまでいかない。。

1 セカチュウ
2 僕生き
3 ひと屋根2

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:54:53 ID:6HjbVI41
ないとあかちゃんうめないでしょう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:52:14 ID:tjrL+YC+
>>100
でもあの女は亜紀じゃないんだな。
亜紀はやっぱり87年にしんだんだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:56:46 ID:W3ISVGpc
俺は
1.セカチュー
2.コトー
3.ビューティフルライフだな
1gはあまり感情移入できなかった。セカチューの印象が強かったからかな
たまに涙でるくらい
それにしても久しぶりにセカチュー見たが6話目ぐらいから重いな。
週@ペースで見ないと心臓がもたないww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:08:40 ID:6HjbVI41
まだいきてたのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:45:09 ID:ud0a3o49
今季ドラマでも、視聴率はともかく、ホタルノヒカリがダンチで面白い。
はるかタンはすぐれた作品に恵まれる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:47:11 ID:4/gfCgzI
>>104
まあ、ここ的には

1.セカチューに異論はまったくないけど、
2.白夜行だな。

後はもうどんぐりの背比べだな。
まあ、そこそこでも一回見ればいいって感じかな。

ところで>>97のサイトだけど、
何で
一リットルの涙とセカチューは映画版が表示されているんだろうかw


108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:28:36 ID:c1GR1s9O
映画なら、いま会いだ
3年前はすばらしいドラマ・映画に恵まれた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:27:56 ID:I3sgP4X6
泣けるドラマねぇ・・。
セカチューは好きだけど、別にランキングの上位は
ヒロインが亡くなるドラマじゃなくていいと思うよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:57:37 ID:Aaqpdke6
アジサイの丘に行く途中でスカートを捲り上げて朔に見せるシーンが納得いかない
まだキスもしてない相手に何のためらいもなパンチラをサービスする亜紀って何なの?
亜紀はあんな簡単に恥ずかしげもなくパンツを見せる女子校生なのか
あのシーンはいらないよ
亜紀のイメージがおかしくなる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:32:22 ID:I3sgP4X6
パンチラじゃなくて・・
ナマ足じゃないのかな?
見えるとつまらないよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:41:13 ID:Aaqpdke6
あの角度であの捲り方ならパンツ丸見えだろ
ナマ足なんて毎日陸上部の練習で見てるし
どう見てもパンチラサービスだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:46:59 ID:I3sgP4X6
いや、ナマ足と言っても陸上部の練習の時はつまらないんだよ。
やっぱスカートからナマ足が見えないとさ(^3^)/
パンツは見えそうで見えないのが最高にソソるんだよ(^3^)/
あっさり見えるのはつまらん( ̄〜 ̄)ξ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:04:55 ID:aZSnRdRl
>>110
あれは石○の妄想演出だから気に寸名
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:18:01 ID:I3sgP4X6
仕方ないなー(^O^)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:31:49 ID:bInlwqaw
陸上部の練習でもみんなジャージなのにアヤだけピッチリ短パンで生足見せまくりだもんな
アヤは単なる露出狂なのかも
自分の美脚を見せびらかしたいだけなのかもしれんが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:50:24 ID:xkBqB0Bc
アヤはいない・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:03:41 ID:SLelYHLl
まあアヤでも間違いではないな・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:37:24 ID:9yYAOf8K
3話のブルマー亜紀に興奮した(;´Д`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:31:24 ID:4NCbuKM1
>>119
ゾウヨか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:33:15 ID:8GZhSzLN
おまえらふたり廣瀬ねらいなわけ?
122ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/08/28(火) 03:58:26 ID:KnbLCVYI
>>112殿様
間違いない!!!
>>121殿様
ゾウヨ『・・・・・・・』
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:07:45 ID:f0/C88E4
亜紀と一緒に灰になったのは 僕の心だった
そんな人間は 生きているのか 死んでいるのか
答えはわかっていた
17年前から 僕は恐くて逃げ続けてきたんだ
たった一つの 答えから・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:25:24 ID:9jBV0PLQ
>>110
>亜紀のイメージがおかしくなる

親やクラスメートの前での亜紀は、優等生を演じている偽りの亜紀。
朔の前での、お茶目な亜紀こそが本当の亜紀。
朔の前だけは、素の自分がだせる亜紀。
だからこそ、亜紀は朔が好きになった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:38:29 ID:lI4J0sPi
>>124
同意。
・がむぱっちん〜フナ虫おもちゃ
・「知りたい?私の秘密」
・「こんなとこですることなんか、1つしかないじゃない?」
・「よかった。見つかって。」
・マリア様抱っこ
・「しよっか?」
・「騙したでしょ?」
すべて本当の亜紀。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:45:33 ID:eMKlEYzk
私のおばあちゃんが5日前に亡くなって、思い出しては泣いて放心してばかりです。毎日疲れてます。

今おばあちゃんと一緒にいた思い出を思い出すと、涙が止まりません。出来る限りの介護をしてあげたけれど、何も出来ませんでした。容体が急変して、車で駆け付けてる間に、亡くなったという知らせの電話音もずっと耳に付き纏って、脳裏に焼き付いてしまって離れられません。

亡くなる数日前、目を開けてふと意識を取り戻した時に、携帯で撮った元気そうなおばあちゃんの画像をみるだけで未だ泣いてしまいます。

朔ちゃんの様にこれからも悲しみをあと何回繰返すのかなと思うと辛いです。

私、看護師を希望してるから、おばあちゃんの死を忘れるのに、大学の受験勉強に没頭しようと思います。
今、朔ちゃんのキモチが本当によく分かります。愛しい人を亡くすのって本当に辛いね。

おばあちゃん、よく私の事心配してくれたね。おばあちゃんとの思い出を大切にして、頑張って看護学科に行くね!!
ずっと見守っててね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:51:37 ID:vFvIDrNm
誰だ・・・白夜行を観たらAH病が治ると言った奴
更に酷くなったじゃねいか!

「かたちあるもの」を聞いただけで・・・涙
サクと亜紀の笑顔を見ただけで・・・涙

こんな泣き虫じゃなかったのに・・_| ̄|○
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:53:08 ID:A8WRpQUN
>>127
ホタル見れば?
セカチューの事も白夜行の事も一瞬で忘れられるよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:59:41 ID:vFvIDrNm
更にセカチュー、白夜行と悲恋が連続するから
次は幸せになってくれーとカップルヲタになりそうになるじゃねいか!

何かの策略にはまっている気がするのだが・・・

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:01:52 ID:QUu8uIf9
>>128
ホタル3回ぐらい見たけど綾瀬が何か違う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:12:28 ID:f2wrwo3p
>>126です。
少し書ききれなかったんですが、少しスレ違いですみませんでした。

でも、今は柴崎コウのセカチューの主題歌を取り出して聴いてます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:22:07 ID:OnzUYmbd
>>131
僕も大学受験前に婆ちゃん亡くした。死んだ時は、悲しみにくれ、
学校でも苦笑いばかりだったけど、
時がたてばそんなことも忘れるょ。
3年経った今でも家族との会話で婆ちゃんの思い出ばなししたり、
夢に婆ちゃんが出てきたりする。
そんな時、婆ちゃんはこの世にはいなくなったけど、
俺達家族の心の中には婆ちゃんが生き続けてるんだなと思ったりする。
スレ違い失礼。

余談だが、ドラマの山田の眉毛どうにかならなかったのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:27:19 ID:29gdD24l
>>132
> 余談だが、ドラマの山田の眉毛どうにかならなかったのか?

山田朔は80年代設定なんだからおかしくないけど。
あのころはつっぱりでもなきゃ、眉を整える高校生はいなかった。
バブル時代のワンレン・ボディコンのおねーさんだってゲジゲジ眉毛だった。
134ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/08/29(水) 12:35:57 ID:vRNgsV7d
>>126殿様
ぉまぃさんに同じゾウヨ!!!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:49:44 ID:MwrDBUEB
瑠璃の島いいね。なけるなあ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:00:24 ID:hZ0iy9C5
>>135
瑠璃の島で一番好きなのはやっぱ森下さんが脚本した第一話。
後は第二話かな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:03:25 ID:K1SHIPFq
瑠璃の島は3話が一番。
というか3話だけが良い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:56:43 ID:CjUNZydT
鹿児島だから毛深いんだろ山田は
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:40:43 ID:rJqAvFfi
短身だが骨が太くて胸郭が広く、そして毛深い
鹿児島っていうか
沖縄系住民の特徴だな。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:46:55 ID:JIEkkQIN
インドか沖縄かってくらいだもんな
「落ちる」て、、、
さんざん東南アジアまわって来たあとで
沖縄っての多すぎ。本気だから何も言えないけどね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:51:12 ID:WCQ/6nXv
どんど晴れいいなぁ。笑いあり涙ありだなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:09:03 ID:sweU435k
こんばんは!
廣瀬亜紀です(^-^)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:16:34 ID:sweU435k
朔ちゃん?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:42:43 ID:119kWGk6
ドラマで亜紀が消えた喪失感で・・・
現実では山田が消えた喪失感で胸がいっぱい。

セカチューは二度おいしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:52:44 ID:fUNXqL9B
>>144
誰が上手い事を言えと・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:16:49 ID:G3yvId1M
>>144-145
醜い心…ヽ(*`〜〜´)ノ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:23:57 ID:UrWAXRRg
>>2の過去スレ一覧が見れなくなってるんだけど何故?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:35:04 ID:xY7eX4XM
過去スレを散骨したからです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:59:31 ID:UrWAXRRg
山田と綾瀬の純愛3部作の3作目はまだですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:24:39 ID:Xq+2s3+h
>>149
綾瀬サイドのメリットが無いので現在は実現の可能性は極めて低いです。
沢尻との3作目の方が先に実現すると思われます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:53:43 ID:mE9mm81A
純愛3部作 3作目
「電車男VS干物女」

山田は2chばっかりで外に出ない
綾瀬はジャージ着て家で寝っ転がってる
永遠に出会わない恋愛ドラマです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:17:27 ID:F1XSsHlR
明日のこと考えず特別編見てしまった。
当然物足りなくなって、1話から見直したくなる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:21:53 ID:eIDK1+3X
>>149
待ってても一生実現しないと思うぞw
154ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/08/31(金) 05:40:41 ID:phAErqYD
>>151殿様
ハァハァハァハァハァ(;´д⊂)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:36:28 ID:FMsF5AaP
>>151
それ見たいと思ってしまったw。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:19:40 ID:MRVVboZP
来年あたりまたリメイクしてもらいたなぁ
今ならまだ綾瀬さんはギリギリ高校生役出来るだろうから亜紀役は綾瀬さん続投で
さすがに山田くんは高校生役は無理そうだから朔太郎は神木隆之介くんがいいと思います。
綾瀬さん&神木くんで新たなセカチューが見たい!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:57:07 ID:AeI+ex0t
>>151
出会わなかったらドラマにならないじゃんw
永遠に出会わないはずの二人が出会うからこそドラマになる。

>>156
年齢はメイクで誤魔化せるが、年齢差は誤魔化しきれないぞ。
新しい朔は玉木宏でいいよ。朔と亜紀、共にドS全開で。
ガムのおもちゃでイタズラしたお返しに、アジサイの丘でイタズラされる亜紀が見たい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:45:28 ID:I44S92T6
朔太郎は神木隆之介で、亜紀は志田未来ちゃんがいいと思います。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:46:42 ID:m348fror
山田と沢尻でいいんじゃないw?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:50:57 ID:I44S92T6
山田最近ドラマでみないけど、なんかあったの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:54:51 ID:Kg2FgskY
山田って山田花子?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:56:39 ID:m348fror
>>161
山田太郎
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:08:04 ID:AlXFS9mH
>>160
今更w
「認知くん」って言われてるのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:51:26 ID:opqvDD6/
おまいらたまにはスケちゃんやボウズの事も思い出してやれよ・・・
自分はスケちゃんの中の人が出てた映画WBの聖地に行ってくるぜ!
スケちゃん絡みじゃなく、別の用事があって行くだけだけどなー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:31:42 ID:MJE1DayU
役者として最後まで生き残るのは

ボウズ

間違いない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:28:18 ID:p+Xz4ZKB
スケちゃんは、そのうち昼ドラに出そーだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:30:00 ID:6bXrWoyN
セカチュー、懐かしい〜!
当時録画しながらリアル見て、見た後頭の中サク・アキで満杯で!
翌日は録画見て、予告も何回もリピート!
もう、次回の金曜が待ち遠しくて・・・・!!
金曜になると、とりあえず、予習でもう一回見たなぁ。
今、なかなかそこまでハマル作品て
無いな。。



168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:31:26 ID:HBetIjY1
あん時に戻りたい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:00:53 ID:YWI4/+wa
言うな。

おまえはまだ負けてない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:18:26 ID:MCFDTAgd
あかー!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:21:27 ID:MCFDTAgd
うわっ、間違えた。

あか→×

あき→亜紀→◎
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:34:10 ID:Jy4GhL4O

セカチュー番宣・ブランチ出演 山田孝之、綾瀬はるか
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/03/13/1e1eb71414e13b9ec.wmv

白夜行DVD発売告知 山田孝之、綾瀬はるか
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/03/16/a3b2b95a810d9a6a3.wmv

白夜行最終回番宣・朝ズバ 山田孝之、綾瀬はるか
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/07/03/16/501caaea5509010af.wmv
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:05:59 ID:GqbHN6ij
>>172
こいつら付き合ってるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:09:06 ID:PnvOJQPo
>>173
おまいは厨房かw?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:09:24 ID:ukYo9CwI
まってたぞ、さく。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:53:27 ID:zq4jYaE3
もう1週間もこんな感じなんだけど、どういう脈略?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
統括、配達センター化の現状を語れ!3号便 [郵便・郵政]
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ5 [郵便・郵政]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart71■□■□ [芸能]
Tommy february6+Tommy heavenly6 part58 [邦楽女性ソロ]
【体脂肪率】ホタルノヒカリ☆干物27枚【100%】 [テレビドラマ]
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:58:18 ID:EzPm1Xlf
>>170>>171
笑顔を思い出せたよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:22:10 ID:14ktrMoJ
「あや」って言われたり、「あか」って言われたり、散々だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:29:44 ID:+CQ99gtv
まってたぞ、すけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:44:20 ID:5khHQGNh
関西地区は明日から再放送
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:05:20 ID:14ktrMoJ
おおー、うれしいね。
明日から、ここに関西の人がたくさん来るのかな。
MBSで9:55から毎日1本ね。
私立の大学生はまだ夏休みだよね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:45:32 ID:q6AwRzrX
でも私立の会社員は明日から仕事なんだよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:48:50 ID:14ktrMoJ
社会人は金あるんだからHDDレコーダー買えるでしょ。
関東でこの前再放送したときに、DVD買ったのに全部録画しちゃったよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:13:21 ID:uU2Lyg5G
こんなセカチューはいやだ

34歳の大人朔が東京で亜紀に見間違えた幻想の正体は雨宮蛍。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:25:10 ID:Hh1QX9/r
takuさんここ見て胸を痛めてるんだろな・・・・・

がんばれtakuちゃん! ピーーーーーーッ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:28:41 ID:Hh1QX9/r
↑すまん 書き込むスレ間違えた・・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:34:59 ID:jvmpD0W5
この前、葬式で火葬場行ったさ。その時に、亜紀が火葬されて煙突から黒い煙を出すシーンを思い出したんだ。それをイメージして煙突眺めてたんだけど、黒煙が出てこない。
斎場役人に尋ねたら、低公害の最新の炉を備えてますからとあっさり言われた。
時代が時代なんだなって思う反面、最後としてはあまりにも味けがないというのか。

昔の炉が良かったな...。
20年前は黒煙を見上げながら、見送ったよ...。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:02:39 ID:KzSYHIuK
http://na7.sakura.ne.jp/vote/w/tvote.cgi?event=n1
18分に一回はるかに清き3票を

189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:57:49 ID:T9+fffzu
見てたときの気持ち、忘れ去ってたけど
再放送で、BGMをちらと聞いただけで胸がしめつけられる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:54:15 ID:+FCV2eNF
やっぱ山田は暗い役が似合うわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:10:26 ID:m8DokiTb
今発売中のTVステーションの麻生香太郎の連載で森下Wの話題が出てて
セカチューにも触れられてる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:14:26 ID:tY3/uC77
こんばんは!
山田花子です(^-^)

フフッ、朔ちゃん驚いた?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:26:07 ID:Ny5mUvK1
山田は顔がなあ。
暗い男か悪い男は似合いそうだが
明るい役には向かない顔だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:37:47 ID:1lF+6aqv
今日からの再放送見た。なんか山田が懐かしくて泣けてきた…。
しかもこのあとウォーターボーイズ1の再放送もあるから、なんだ日間山田特集かよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:18:36 ID:9/yrz8c8
>>191
KWSK
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:27:07 ID:tY3/uC77
wktkして待つよりも、立ち読みが早いんじゃないか?

ねぇ、おまいさん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:37:17 ID:Ny5mUvK1
某スレで見たが
ボウズ、大河でもボウズ役で出るみたいだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:17:30 ID:s6exOdNu
認知君は口減らしの為に子供を捨てたって本当ですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:57:59 ID:Drcbj4SM
アンチがsageてるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:08:13 ID:s6exOdNu
>>199
口減らし幼児殺人未遂俳優って言われてるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:11:02 ID:qeB3Fhfr
>>189
俺はそれに耐えられない。やってても見ないと思う。
関西か?
俺いま東京だけど、来年から大阪に戻るかもしれない人。
202廣瀬 真:2007/09/03(月) 16:15:45 ID:Drcbj4SM
>ID:s6exOdNu
まだ生きてたのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:20:00 ID:s6exOdNu
>>202
口減らし俳優についてご意見を
204廣瀬 真:2007/09/03(月) 16:30:34 ID:Drcbj4SM
>ID:s6exOdNu
死んでくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:15:31 ID:2hJH64st
長澤より綾瀬の方が感動するね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:20:13 ID:s6exOdNu
>>194
WBはタテノリと田中君が最高
認知君は最悪
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:30:16 ID:Drcbj4SM



              ID:s6exOdNuは、構ってちゃんです



208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:15:29 ID:stUWgj5K
TVステーション読んだよ。
石丸と森下はセカチューの時喧嘩しながらドラマを作ってたんだな。
森下の考えてたセカチューはどんなだったか興味ある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:11:51 ID:3ui5aRyv
5回ぐらい繰り返して見たあたりで、少しはわかった気がした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:09:08 ID:HgjCDQQq
>>208
まさか、スカート上げるシーンとか、「しよっか」で喧嘩してないよねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:20:13 ID:t6vo5q0J
>>208
いかにも男の妄想としか思えないシーンがいくつかあるが
喧嘩したのはそこら辺かもな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:22:03 ID:HgjCDQQq
>>211
それは違うだろw
喧嘩のレベル低すぎだろ。それじゃw
(自分でふっといてなんだが)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:53:08 ID:7bP0VhA6
最終回に亜紀パパが「さみしいんだろう」と言うが
亜紀のこと断ち切るために宮浦に戻ってきたが
サクの中で亜紀が風化していくのがさみしいのもあったのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:55:52 ID:t6vo5q0J
>>212
いやいやそうともいえんぞ。
以前先輩Pと石○の会談を見たが
石○の企画はえらいロマンティストというか
こいつが考えた?みたいなキショッイの持ってくることが多くて
まいったみたいな話あったしよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:58:13 ID:7bP0VhA6
>>208
喧嘩したってアレしか無いだろ?
石丸と森下で靴下のたたみかたで喧嘩だろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:45:11 ID:HgjCDQQq
もうすでに、ネタになってるなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:47:47 ID:w/G/lrZc
石丸は公式BBSで書かれる感想や要望をなるべく取り入れるようにしてた。
朔ちゃん呼びとか、高校生朔にも救いとなるシーンを入れたりするとことか。
結果的にはそれが良かった訳だが、
脚本家としたら、ちょっと待てと言いたくなる所もあったかもしれない。
その方法は言い方悪いが視聴者に媚びてる訳だからな。

あくまで想像。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:59:08 ID:HgjCDQQq
>>217
冬服の亜紀が出てきた夢落ちのシーンとか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:54:03 ID:2dSvH4xh
認知君は口減らしの為に子供を捨てたって本当ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:48:23 ID:jMvr0zCD
山田朔はつらいけど、それでも一緒に亜紀が居るんだよね。
緒方朔はその分の「居ない」ってのが本当につらい。

>>205
役者としてなら長澤の方が力あるんだろうけど、セカチューの綾瀬といま会いの竹内は、
実力を超えたハマり役だったと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:58:14 ID:O4+8gwPc
石丸堤
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:36:11 ID:gqE0kapJ
>>220
>役者としてなら長澤の方が力あるんだろうけど


釣りか? 長澤はアイドルとしての力はあるけど女優としての力は無いだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:44:19 ID:HgjCDQQq
>>222
そんなことを言い出したら、はるかちゃんはまだまだ新人だよ。
女優としての力がどうのこうの言える水準じゃない。
セカチューは新人だったからこそ、うまくはまったと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:52:14 ID:gqE0kapJ
>>223
だから長澤も綾瀬も山田もまだ新人の大根だろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:54:58 ID:DgaX2jKl
長澤は病気には見えなかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:55:12 ID:gqE0kapJ
だけどセカチューに関しては
綾瀬>>>>>>長澤>>>>>>>>>>>>>>>>山田だな。
まぁ低いレベルの争いだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:55:42 ID:HgjCDQQq
>>224
山田君はキャリアつんでるし、新人じゃないとオモ。
最近、映画でしか見ないけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:57:32 ID:gqE0kapJ
>>227
新人だろ。 同じような演技しかまだ出来ないし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:04:52 ID:F+9ehUwK
>>228
仲代達矢も同じような演技しか出来ないが新人じゃないぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:06:08 ID:gqE0kapJ
>>229
仲代と山田を比べるなよw
レベルが違うだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:23:01 ID:HgjCDQQq
同じような演技って、確かに、最近暗い役が多いなw
自分で「笑い方がわからなくなってきた」って映画の宣伝番組で言ってたし。
でも、明るい役もやってるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:23:19 ID:K4/Vk3WF
>>226
あなたののおっきなチンコがたっちする順位書かないで。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:25:22 ID:HgjCDQQq
おいおい、亜紀じゃそんな気分にはならないよ。
性欲なくなちゃうし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:27:25 ID:gqE0kapJ
>>231
何だお前山田ヲタか。相手して損した。
俺に言わせれば山田も新人の大根だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:29:40 ID:HgjCDQQq
亜紀と朔の役がよすぎたので、2人の中の人の出てる番組も見てるんだけど、
がっかりするドラマが多いと思う。そういう私もヲタさんなのか・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:47:29 ID:tahbnFIl
まるまるした顔での空港のシーンを思い出すから
映画の話はやめて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:50:07 ID:HgjCDQQq
そういえば、まさみちゃん、この間の月9見てたけど、太ったよね。
昔は、かわいかったのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:12:39 ID:eRmqI8j2
山田と綾瀬の共演作ならこっちよりも白夜行の方が好き
後から見たから印象が強いのかも知れないけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:19:07 ID:HgjCDQQq
自分は白夜行はセカチューほど感動しなかったなあ。
AH病みたいなのもなかったし。
人それぞれだろうけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:17:08 ID:FH5bGxHC
ドラマって内容は映画を長くした感じなんだな。
原作を忠実に描いてると思ってたが、再放送で初めて見たら、
映画版のストーリーを元にした感じだった。
24160:2007/09/04(火) 22:18:11 ID:SwtdvgDx
>>239
白夜行は暗すぎたよ。桜井幸子の出てた高校教師の時代だったら
まだ受けたかもしれないけど、今の時代じゃなんかリアルすぎて重かった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:20:24 ID:SwtdvgDx
名前の所の数字、間違えました。すいませんorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:17:33 ID:veRqb4+w
>>239
白夜行は各人の演技はとても良かった、ドラマとしての出だしも。
何が駄目だったかって言ったら話があっちに行ったりこっちに行ったりで
落ち着かなかったんだな。
結局全話見たけど「ねえ、君達何がしたかったの?」って言いたくなるくらい
中途半端だった。
殺人や暴力、裏切りの話に持っていく展開もそこに持っていくまでの積み重ねが
描ききれて居ないから感動が薄れた、というか白けた。
セカチューは各人の演技も所々つたなかったり、子役の子の熱演が裏目に出たり
救急車は暴走したりしたが話が一本通っていて自然にドラマに入っていけたよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:34:46 ID:kdi8xdbL
認知君事務所解雇オメ!!
245ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/05(水) 15:31:58 ID:pLoSB70Q
>>205>>225殿方
世界の常識!!!!!
ずれてるいるのはクソ日本人だけーーーーーーー
>>243殿方
白夜行は『ねぇ、君達何がしたかったの?』に尽きた。°・(ノД`)・°・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:37:05 ID:3dGTo4gp
ボウズの親父さんて、今やってる『女帝』で、ホステスに脅されてた客として出てたなww

247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:57:11 ID:Kju5uFaz
再放送、来週まで番宣のせいでないよー。
ちぇ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:58:50 ID:41MHypbC
>>243
確かに、白夜行の出だしはとてもよかった。
セカチューと同じく、社会派ドラマとも思える、奥深い感じでありながら、
性的虐待をうけた子供の心理が見てる人の心に突き刺さるようだった。
ロリコンは@@@ちょん切って、投獄しなきゃと思ったよw
でも2話以降がなあ・・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:02:18 ID:ml3c6FEq
↑セカチューから脱線しすぎないで下さいm(__)m
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:19:19 ID:41MHypbC
>>249
ごめんなさいm(__)m
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:54:35 ID:BvyA+daR
セカチューから脱線してはいけません。 ねぇ ぶちょー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:58:39 ID:41MHypbC
>>251
お前が言うなっ
あほ宮!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:43:11 ID:usr1DfL6
セカチューフアンとしてはこれは見逃せないな

『 包帯クラブ 』
[監]堤幸彦
[原]天童荒太
[脚]森下佳子
[音]ハンバートハンバート
[歌]高橋瞳
[出]柳楽優弥 石原さとみ 田中圭 貫地谷しほり 関めぐみ 佐藤千亜妃 原田美枝子
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:47:52 ID:ml3c6FEq
>>252
貴様ぁ!(`´)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:59:47 ID:IUPYoa3p
>253
石原さとみの必死のプロモーションが話題になってるが、
セカチューファンには監督脚本と田中圭か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:17:58 ID:qw261wkx
>>253
自分はあまり興味わかないな。
原作のあらすじ読んだ限りじゃ、森下さんの得意そうな題材だなとは思ったけど、
その手の話はセカチュー、白夜行でお腹いっぱいだしw
それより夫婦物のコメディ書くって話はどこいったー!
今年の早いうちどころか、結局今年ねーじゃねーかよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:22:43 ID:LCGDuKhf
とりあえず、堤さんと森下さんが作ってる映画なら見に行くよ。
同時期に上映している映画の中では1番目に見たいのは確か。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:01:19 ID:uONr3kE6
>>243
それなりにイイ作品だったけどあの話は暗すぎるよ。
259廣瀬 真:2007/09/06(木) 16:29:33 ID:yuYZTgC3
>>258
まだ生きてたのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:48:20 ID:YtVHFy22
3話の亜紀が急にかわいく見えるのはなぜですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:21:22 ID:CsshScQX
関東は台風直撃
空港も大雨なんだろうなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:34:51 ID:YtVHFy22
だから、空港で台風は映画の方だってばw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:19:11 ID:+4fZeH0j
>>257
自分も見に行くよ。
行定監督の「クローズ・ノート」よりも期待してる。
自分は行定監督のは何本か見たけど、どれもいまいち自分の
感性に合わなかったな。
>>262
映画の朔は台風が来ているのに飛行機を飛ばせって無茶言っている困った奴ww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:01:15 ID:YtVHFy22
包帯クラブも見に行くけど、クローズド・ノートはリットル以来の純情役で沢尻エリカが出てるから見に行きます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:49:21 ID:5cwYqvD6
誰か264に突っ込んでやれよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:20:16 ID:2B3z9fht
>>265
>>265=>>264
なあ、いつもリットルスレと行ったり来たりしているみたいだけど、
ここでまでエリカどうのこうの言うのやめてくれないか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 23:02:06 ID:YtVHFy22
>>478
そうだね。子役も、あの年齢にしては、本気で望んだ感じだったね。
481:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 00:52:09 ID:5cwYqvD6
エリカのクローズドノートっていつ公開?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:00:28 ID:5GDWpdYs
山田はやっぱ隠し子騒動が痛かったなぁ
せかちゅーとWBの再放送見てると本当にもったいない俳優だわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:21:12 ID:LAHQyOxm
>>267
もう半引退状態だからね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:09:26 ID:IEz4HROd
今夜が山田!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:11:42 ID:1Lkv0UMe
一昨日のホタル見て
ホタル>>セカチューになった。
寂しい・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:07:17 ID:QFbQ6jbp
ホタルは面白いドラマであることは激しく同意。
ジャンルが違うので比べる対象ではないけど。
272ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/07(金) 22:14:38 ID:KlHiEJ2w
>>269殿方
はぁはぁはぁはぁはぁ(´ヘ`;)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:50:07 ID:qZOSHPO3
亜紀「サクって呼んでいい?」
サク「うん」


エリカ「認知君って呼んでいい?」
山田「うん」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:28:57 ID:S2/yIbzE
亜紀「サクって呼んでいい?」
サク「わをん」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:31:47 ID:UCARSccZ
亜紀「サクちゃん、フェラでもしませんか?」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:22 ID:sTgNWmx6
>>270-271
セカチューのリハビリにホタル見るといいかもね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:22:09 ID:S2/yIbzE
セカチュー リハビリ でぐぐったら面白かったw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:33:09 ID:Xv+7U7B9
>>276
いい時代になったなあ。
ドラマ直後の重度のAH病のころは、綾瀬はるかなんて、いなかったのだといわんばかりに、どこにも出てこない時期があったなあ。
あの子は本当は亜紀で。本当に死んでしまったとどこか深層心理で思ってた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:50:22 ID:UCARSccZ
だ、大丈夫か>>278、色々免疫つけるんだ!
AHってなんですか? サプリメント?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:12:43 ID:Tkh5tK2H
>>279

H 廣瀬     A 亜紀
A 綾瀬     H はるか

でAH病。 俺も長い間苦しめられた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:13:00 ID:zw+W0mbj
AH病→AH OMIIYA病
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:44:27 ID:qNJsgaOw
AH病 とは

(1)ドラマ版セカチュウを視ると発症する。
(2)全ての視聴者が発症するわけではない。
(3)特に30代男性に多い。既婚者<独身だが既婚者にも多い。
(4)症状:
A(綾瀬or亜紀)H(はるかor廣瀬)演技を中心にドラマに引き込まれ、
現実とドラマの区別が付かなくなり、朔のような心理状態になる。
発症初期の急性AH病の主症状は、落ち込み、絶望感、無気力、性欲減退で患者の2割に不眠傾向が
みられる。この症状が1週間以上続くと慢性AH病と呼ばれる。主症状は鬱状態、DVDリピート行動、虚脱感の持続である。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:53:03 ID:qNJsgaOw
あと、>>2のAH病のサナトリウムのスレ、鯖移動でアドレス違ってるよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819
次回スレたてする人、変更よろしくね〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:01:10 ID:Flallkrx
関西再放送を初見と比べると落ち着いて見られてる。
しかしやはり心をぐっとわしづかむような演出だね。切なくなるよ。
上の方でセカチューは演技のレベルがバラバラみたいに言われてたけど、
私は白夜行を見ていないせいか、すごくこのドラマは演技力のある出演者で手堅くそろえていると思う。
サクの妹の棒読みと、亜紀自体の演技力は周りより正直落ちると思うが亜紀はアマり役だったので、
演技力のマイナスを充分カバーしていると思う。
大人サイドは落ち着いているし、高校生サイドはサクの友人三人は熱演、あのキスしてきた学級委員でさえ、
あの立場の不安定さやテンパリ方をよく出していたと思う。
親では高橋克己・手塚理美が味を出して素晴らしい。仲代は仲代だし。

白い巨塔みたいなスケールも予算も別格の大作を除けたら、近年のドラマでは手堅く
レベルの高い演技で固められた作品だと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:11:25 ID:2Fx5Q/sT
自分は夏帆の棒読みと山田の過剰気味の演技が少し気になるくらいであとの役者は完璧だったと思う。
特に素晴らしいのは綾瀬と三浦さん。
この2人がセカチューの真の主役だと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:38:14 ID:qNJsgaOw
綾瀬は、最初のうちはなんだか、演技がへんなんだけどね。
フナ虫探すところとか、自宅での食事のシーンとか。
2話以降はよくなってきた。
でも、4話のトモヨと2人だけで話す、たこやきシーンでは、またまた食べ方が不自然に。
でも、それ以外は、全部よかったよ。普段の自分のままでやったからだろうけど。
とにかく、役にぴったりはまっていて、よかったよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:47:20 ID:Tkh5tK2H
綾瀬に関してはもう演技がどうこうって次元じゃないでしょ。
綾瀬は亜紀そのものだからね。究極のハマリ役。
サクと同じように亜紀に恋してドラマを見てたからココまでセカチューに嵌ったんだと思う。
ドラマの登場人物に恋するというキモイ経験は初めてだったから自分でもビックリしたよw
綾瀬が亜紀じゃなかったらココまでセカチューに嵌る事は無かっただろうな。
セカチューの魅力=亜紀(綾瀬)の魅力と言っても過言じゃない。


288ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/08(土) 06:18:09 ID:hTf2Nbjq
>>275殿方
ハァハァハァハァハァσ(^_^;)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:28:26 ID:BTRdvoWa
綾瀬はるかの魅力がきっかけでセカチューを見始めたのは事実。
でも、AH病にはならなかった。
録画を何度も見直し、
一話、一場面ごとに含められた謎、意味、伏線を解き明かすことに夢中になった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:06:13 ID:oLJHh1y6
>>284
ドラマは心をぐわっとわしづかむような演出。
サクは夢島で亜紀の胸をぐわっとわしづかみ、そしてチンコをぐわっと露出。

亜紀をボロボロにしたのは自分だと、攻め続けたあの頃に…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:10:17 ID:sg9KkXXw
入院しているシーンで、山田くんが、はるかちゃんに
持って逝った赤いダブルラジカセが、なつかしい!
ダビングして〜!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:15:08 ID:/LeOBQrd
綾瀬はるかにみんな虜になり嵌ってしまった人は。。。


松本朔太郎になったんだね。。。

自分自身が朔ちゃんに。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:31:39 ID:zw+W0mbj
294ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/08(土) 11:36:16 ID:hTf2Nbjq
>>290殿方
ハァハァハァハァハァ(*´д`*)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:17:36 ID:odVE7DvQ
みんなやっぱりDVDとか持ってるんですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:56:56 ID:qNJsgaOw
持ってるよ。再放送組みだから、テープつきのは持ってないけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:58:20 ID:kGYmr7de
>>295
言うまでもない
当然カセット付き初回盤
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:06:42 ID:zw+W0mbj
もうDVD何度みたかわからない。

今でも最高のドラマに出会えたと感謝している。
ただ今は涙が出なくなっている。
時としてAH病に戻ってみたくなる。まじで!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:45:35 ID:sTgNWmx6
自分の都合で記憶消せたらいいのにな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:00:28 ID:d+Z37CG4
>>297
i-shopの特典はどうした?
まさかヤフオクに出したのか?
301ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/09(日) 00:57:17 ID:tp+JL/rZ
ゾウヨが言えるのは

ミルトタチマチアキ&サクの世界に引き込まれる(現代語はヒキコモリともいう)

だけゾウヨ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:21:56 ID:nGexh3hK
>>299
どうして?
亜紀のことも一瞬で忘れたほうがいいの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:04:08 ID:FxHGb9+x
何度も観てるから記憶を消して初見の感動を味わいたいんじゃないかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:47:36 ID:qfAchdnx
もっと気楽に楽しめよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:49:38 ID:s6RvN8N/
17年苦しむ前に、サクの記憶を消してあげるのかと思ったw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:37:05 ID:VnJMMsWZ
303の国語力100点
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:57:36 ID:kT70xVi1
再放送、DVD何回見ただろう。
再発も何度もあったけど今回さめた目で見ている…

もう綾瀬亜紀は居ない。ヲタ卒業します。

卒業証書のかわりに2500円手にしました。
みんな先に行きます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:35:40 ID:YVZFSWv0
今日も泣けた@12秒91
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:30:29 ID:7xwDvW3S
>>307
数え切れないほど見たけど、DVDを手放す気にはさらさらならないな。
俺にとっては、この作品が日本ドラマ(あるいは映画)のほぼ唯一の基準、指標、原器だ。
3年前から、邦画邦ドラは、セカチューにどれだけ近づけたかで、そのレベルを判断するようになってしまった。
わずかな例外を除いて、ほとんどがその足元にも及ばない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:51:40 ID:NGQFIt1N
2500円にしかなんねーの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:08:13 ID:6npryOhe
2500円だったら俺が特典ビデオだけでも払うのに
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:15:37 ID:Z1gBkk4k
MBSの再放送、今日からだった?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:38:28 ID:RDAeyfG+
明日は夢島
自分も蛍のお陰でかなりクールダウンしたわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:11:34 ID:O8JuubgT
俺も1年以上BOXには触ってないけど売る気は無いな 「こんな時もありました」的に保管してるよ

スレ違いなんだけど、包帯クラブナビを見たけど主演の2人に特に魅力も感じないし微妙だな〜
森下さんじゃ無かったら120%見に行かない作品だ。
で、森下さんの特徴からすると映画の2時間ってのは短くないのかな?
堤さんはテンポの早い物語なんかでも定評あるだろうが、森下さんの良さが出るかは半信半疑です。
まあ、過剰な期待をせずに行きます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:51:37 ID:VnJMMsWZ
DVDボックス17年間封印しよう。
ふただび見るときは、きっと初見の感動があることを祈って!

そのときの年を考えると怖くなるけど・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:40:30 ID:OljegeLh
>>315
残念だが、17年後のDVDなんて今のレコードだ。
再生できる機械なんて売ってないぞww
再生できても、アナログ(コンポジット)入力をサポートしているテレビもなくなってる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:06:13 ID:+AgJ7dr/
ヤボなヤツだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:06:12 ID:gWnW/W7W
すれ違いだが柴咲コウつながりで聞くけど、
関東でオレンジデイズが再放送中だけど、スレ検索しても出てこないんだけど、
本当にもうスレがないの?
たしか、セカチューの1クール前の2004年の春ドラマだよね?
すごく面白かったのに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:53:14 ID:dBFMagWw
綾瀬がハマリ役だったのは同感
彼女はこれを基準にされる

最初で最高の作品に恵まれるのは不幸だな
原田知世や薬師丸博子とおなじ運命を歩むのだろうね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:26:58 ID:gWnW/W7W
セカチューがなければ、綾瀬は、今頃引退して普通のOLになってるだろうから、
不幸ということはないと思うよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:25:29 ID:+AgJ7dr/
原田も薬師丸もべつに不幸じゃないし。
ホタルいいし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:37:44 ID:61qpHhuW
自分もほたる役でヲタ脱落した
まぁ月日は流れてるって事だ
box売りはしないけど見る機会減るだろう
ここもひと月振りだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:08:51 ID:ZoDSVIwD
個人的には

セカチュー>たっ恋>ホタル>>>白夜行 です。
324:2007/09/11(火) 22:25:48 ID:3sojIUap
個人的には、は・・結構です(>_<)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:00:44 ID:7QS4K4dR
俺は綾瀬ヲタではなく亜紀ヲタだから亜紀ヲタは永遠に続く。
ここがおまいらとの圧倒的な違い。つまり、亜紀は俺のモノだ。
2度は言わんぞ、わかったな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:10:58 ID:PJwZPniX
○○が良かったから卒業って自分には訳わからん感情だ。
そういうのって、ドラマ自体が好きって訳じゃなかったんだなって思ってしまう。
じぶんはいいと思った物が新たにできても、
それまで好きだった物に対して卒業って感情は沸かないからな。
別腹で好きってのが増えるだけ。
327ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/12(水) 01:25:24 ID:ktV+JAqz
>>325殿方
ハァハァハァハァハァ(´ヘ`;)

色あせない←函館で散った土方歳三タイプ
色あせた←関ケ原で裏切った小早川秀秋タイプ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:43:37 ID:8AwWEg5l
あれから17年間の朔の頭の中
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=572792
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:08:23 ID:FgnKeGp1
>>326
読解力ないなあ
逆だろw
○が良かったじゃなく離れていったって話じゃん
亜紀が好きだからそれ以降が…なんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:29:42 ID:rng87aiE
そこは亜紀ヲタと綾瀬ヲタの違いだな。
亜紀ヲタなら亜紀は永遠に色褪せない。
綾瀬ヲタなら以降が劣化したと感じれば次第に興味が薄れていく。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:39:42 ID:wtQiOYGp
日テレのズームインにはるかちゃんが出てるよ!
今日は番組ジャックなの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:24:22 ID:g9P427xf
最終回か
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:42:59 ID:bQz+wH7U
今日の再放送で思い切り泣いたのに
夜はアホ宮もみなきゃなんなくて複雑だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:45:15 ID:mQe1+eU4
再放送やってるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:45:35 ID:wtQiOYGp
>>334
関西でやってるんじゃなかったっけ?
確かに、セカチュー見た日に、ホタルってwwww

AH病に絶対なれない、というか、セカチューの亜紀に集中できないwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:48:13 ID:fnB6c2R8
綾瀬はるか、雨宮蛍、アホ宮ホタル・・・、AH。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:45:30 ID:8AwWEg5l
個人的には

セカチュー>WB>タイヨウのうた>>>白夜行 です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:20:08 ID:AXEncq2g
>>337
個人的な感想に普段ならケチつけないのだが、

タイヨウのうた>>>白夜行はないだろうよwww

タイヨウのうたのどこが良かったんだよwww


それ言ってみろよwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:40:25 ID:8AwWEg5l
人が無造作に殺されていくことがキライなだけです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:52:19 ID:R7zZrZ1F
レンタル半額日なんで行ったら、セカ・白夜・たっ恋全巻無し!だけどアレは全巻有った・・。
341廣瀬 真:2007/09/12(水) 21:55:31 ID:qQlgIj9S
>>339
まだ生きてたのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:46:14 ID:ExyMTEH5
>>340
ウンコ流し忘れた話の奴?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:46:57 ID:ExyMTEH5
ごめん ageてしもた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:11:58 ID:TQ24sHsC
BENのr
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:14:41 ID:1WMeQHdh
過去スレ一覧が見れないのはどうしてなんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:09:26 ID:DUMADF3E
>>343
懐かし板は、ageるのが標準。
347ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/13(木) 10:07:09 ID:dcn+YKw0
>>337殿方
ヤツらを世界の中心を比べるだけで
ぉまぃさんの頭は終わっているゾウヨ!!!!!(;´д⊂)ハァハァハァ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:21:05 ID:pYx6jBFA
…アホ宮には救われた気がする。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:46:29 ID:r7z8M1KE
長野でも再放送してます。
もしセカチューがなかったら、綾瀬はるかは堀越のりみたいな感じだったかもしれない。
昔、石原さとみをTBSは希望したが、ホリプロは綾瀬はるかを推薦したって月刊誌にのってたけど綾瀬はるかでよかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:07:27 ID:qCJRB88n
>>347
やぼだね。おまいさん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:20:17 ID:KKQOSNfH
>349
>石原さとみをTBSは希望したが、ホリプロは綾瀬はるかを推薦した

逆だと思うが。

石原のスタッフが一押しで推薦、しかし石丸Pは同じくオーディションに来た綾瀬を抜粋。
落選した石原は同クールの「WB2」のヒロインにまわる。
3ヵ月後、穴埋めに、山田の相手役、堤Dの「H2」のヒロインに。
もし、津留PがドラマセカチューのPだったら、石原が廣瀬亜紀だったかも。

そうなってたらと思うと、((((;?Д?)))ガクブル
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:07:00 ID:2WEYbzEc
>>351
セカチュー落選してWB2ってアホかw
WBはシンクロ練習がGW前あたりから始まるから、
企画、オーディション等々普通のドラマより早い段階で動かなきゃならない。
メインキャストもかなり早い段階で決まってただろう。
そんな石原がセカチューオーディションに出れる訳がねぇw

それに放送前の雰囲気からしたら、WB2>セカチュードラマ。
WB2は映画→WB1でいい流れが出来てたから、
ある程度のヒットは確実視されてたからな。
それに対し、セカチューは当たるかどうかは五分五分。
あの短い原作をどうやって連ドラ用の長い本にするのかとか、
不安要素もあった。
石原のスタッフなら迷わず、不安要素のあるセカチューより、
ヒット見込めるWB2選んでるだろうよ。
353ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/14(金) 00:00:29 ID:dcn+YKw0
↑あの時の日本人的常識から『世界の中心>>>WB2』いちづけ(-_-;)
>>351殿方
一万歩譲るとして、石原さとみは映画世界の中心の長澤まさみのアキよりはマシ°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:50:01 ID:wvE1d7Gd
石原さとみの亜紀 ありえねぇ
赤い疑惑の時もかなりキビシイものがあった。
特にあの声が(N’sあおいは良かったと思うが・・・)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:39:57 ID:xGniZqTe
あの眉と口で薄幸の役は難しいね。
もし桜井幸子が今20前なら余裕で亜紀は演じきれたと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:16:54 ID:Mz1zLFWr
まあまあ、石原さとみは明日から森下脚本の映画「包帯クラブ」が
始まるからそれでも見て「包帯クラブ」の石原さとみはどうだった?
で判断したら、TV版セカチューはもはや綾瀬しか考えられない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:05:14 ID:nnnjIFq3
映画に出資してるスターダストがまず一つ(サク)をとってもう一方
をオーデで選ぶのは決まってたから関係ないホリプロが誰を推してようが
関係ない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:23:50 ID:sCPrFj9u
このドラマにゆかりのある塚田真希選手は世界柔道で残念ながら銀メダルだったそうな
もう許してあげるので、これからも頑張って下さい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:50:16 ID:nnqBjck0
>>358
なんじゃそらwww
まだ根に持ってたのかwww

まあ、自分もあの時のことは鮮明に覚えているがw


360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:18:18 ID:ASd1yBt1
今度やる夏目雅子ドラマ、だんなさんの役大人サク(緒方直人)なのね・・・。
見ようと思ってたのに・・・。なんでこういうキャスティングにするのか
うらめしい。
361ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/14(金) 20:20:18 ID:VWOWACuE

うらめしいの『こころえは』?!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:54:09 ID:wvE1d7Gd
夏目雅子訳が桜井幸子でないだけ救われる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:55:57 ID:IZ309dVN
確かに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:22:00 ID:ASd1yBt1
それを言うなら、桜井幸子は篠ひろ子。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:05:10 ID:el+T6Vct
石丸編成に飛ばされたのかよww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:13:36 ID:H0SdmiML
↑同じこと考えてた。
もうすぐ亜紀母が汐留に。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:39:19 ID:WiZ+6JYl
編成に行ったのなら、再放送の編成にもかかわれるのかな?
「あなたの心に残る懐かしドラマ投票」とかをHPでして、
グランプリ作品は年末年始にノーカット一挙HD再放送とかどう?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:13:20 ID:nnTmSYAt
まぁ、亜紀役を石原がやっていたとしても
綾瀬とそう大差なかったと思うよ。
このドラマは本がいいからね。
坊主頭にしたかどうかはわからんけどね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:52:37 ID:2mwH3pxT
石原ならぐずぐずのゴミ

綾瀬も山田も石丸も片山も森下もすべて欠かせない
バランスで成り立っているということがまだ分からないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:09:06 ID:uz+B35AY
つーか石原の名がここに出てくる事自体間違ってるんだといい加減気づけw
比べる必要なんかないし、叩く必要もないんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:39:32 ID:B9iBbK2C
綾瀬と同世代の女優で比べるからイケナイ。今3O過ぎてる女優が若かったらだれ
になったかは興味が有るが?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:01:26 ID:GS7EQXe1
上で桜井幸子が出てたな。原田知世でも良い気がする。
あとは竹内結子とか、仲間由紀恵かな。
演技力自体は大根でも、雰囲気ある人ならなんとかなりそうな気がする。
ただ、可愛いだけ、明るすぎるとキツイかも。

長澤が映画版や優しい時間で陰のある役がイマイチなのは、やっぱ今は陽の役が合うんだろうね。
正統派で経験積んでからなら、陰のある役もこなせるようになるんだろうけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:59:48 ID:LQZZOlIX
このドラマのスッタフで、「はいすくーる落書3」制作してくれ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:42:15 ID:ebTRsD/b
とりあえずは、今日から上映の「包帯クラブ」だ
「森下脚本の妙」を見たい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:24:32 ID:53ax66uM
映画版でやってね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:31:15 ID:2Eya/NAW
セカチュー最高(^o^)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:35:22 ID:NWZ2uNhi
前に見たときは、けっこうのめりこんでじっくり見たつもりだったけど
久々に再放送で見ると、けっこうエピソード忘れてるもんだな。
婚姻届出すとことか、初見のように新鮮だった。
ただの痴呆かもしれんけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:27:56 ID:e2zgZGka
>>377
同感。
BOX持ってるクセに再放送にのめり込んでます。
夢島以降は、見るの辛くてあんまり見てないのが
主要因なんだけど、放送だと強制的に視聴するから
結構忘れてるエピソードや台詞がありました。
確かにちょっと新鮮。

リアル放送時の提供クレジットやCMも今となっては、
セカチューの貴重な一部ではないかと・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:01:58 ID:mDqqPHb+
ハニカミCMは貴重じゃないけどなー
リンクしすぎてムカついたわw
途中からリンクしなくなったのは、抗議の声がかなり来たからだろうな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:55:18 ID:5EHYk5tq
綾瀬は作品に恵まれまくってるけど石原はイマイチ恵まれてないよなぁ。
石原はハマリ役が一つも無い。
コレは運が悪いのか、マネが無脳なのか・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:59:56 ID:p1UnNIM+
ホタル>>>セカチュー>
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:11:49 ID:53ax66uM
>>380
うんこも実力の内
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:18:10 ID:KoFMBH3v
こんなセカチューはいやだ

第二話の紫陽花の丘の所で亜紀が朔に「いつも負けず嫌いで人にいいように思われたくて
無理してたり嘘ついてたりする」みたいなことを告白する場面。
朔太郎が、「亜紀はそのままが一番いい」と言おうとした瞬間、背後から
「君は、本当の自分の美しさがわかっていない。君は、そんな君は仮面の姿よりありの
ままの姿の方がずっとずっと美しい本当の君さ。」という声が聞こえてくる。
誰かと思い、後ろを見るとサラリーマンNEOのセクスィー部長が登場してくる。
同時にバックソングも例の曲に変わる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:40:01 ID:0gPfjZ3M
こんなセカチューはいやだ

エンディングがクックロビン音頭
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:17:13 ID:NVj/nDv6
>>383
想像して酎ハイ吹いっちゃったじゃないかwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:36:58 ID:LQzJuWY3
そのネタを味わうために、サラリーマンNEOのセクスィー部長てのが見たくなった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:19:03 ID:SLhD60Sb
俺も朔みたいに高2ぐらいの時に
彼女と一緒に海に遊びに行ってたら心臓バクバクだっただろうな。多分勃起したままで彼女と遊べねーわな。
朔は大したもんだよ。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:02:27 ID:h/pumNwS
セカチュー見てから約1年・・・まったく勃起しなくなりますたよwww
食欲低下はそこまではひどくなかったけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:51:02 ID:/THAkeEC
おはよう!綾ちゃん!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:53:18 ID:GiS8KvVi
包帯クラブ観て来た。
セカヲタには反応してしまうシーンが何箇所かあったぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:25:08 ID:qFBvtiO5
ここは
せかちゅークラブ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:03:49 ID:Eujn4DEo
MBSの再放送で、ずっとドラマが続いていると思って見ていたら、
三浦友和の福屋工務店のCMだった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:36:22 ID:LQzJuWY3
仕事が早いよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:56:56 ID:qFBvtiO5
ひまわり はじまるね。

ここと被らないことを祈る!

395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:07:59 ID:5P46/lHA
アヤーーーーーーーーーーーーーーー!><


0833
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:09:10 ID:rUOC3uxa
>>390
自分も包帯クラブ見てて来た。やっぱ森下さんらしい脚本だったね。
セカチューを彷彿させる台詞もあったし。
>>394
しかし緒方さんが出るからね。やっぱセカチューの面影をどっか感じるかも。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:22:34 ID:Llkws08R
幼なじみのアキちゃんキタコレ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:38:23 ID:qFBvtiO5
今日のひまわり見て

綾瀬、死の直前だんだん弱っていく演技は
演技とは思えない!信じられないくらいうまいね。
399L:2007/09/17(月) 00:47:16 ID:23PkoAmh
わたしの〜お墓の〜前で〜泣かないで下さい〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:56:19 ID:n/WCCTKt
綾瀬の死ぬまでの演技は
演技の域を超えていて、見ていて気持ち悪かったぐらい衰弱していた。本人はかなりきつかっただろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:21:59 ID:eFcVxaoN

演技の神様が降りてくる時があるのさ
綾瀬はあれが最初で最後になると思う

現在 これを越える作品はまだ無い
そういえば 今日は 特別編が放送された日だな 
402ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/17(月) 05:23:21 ID:1PGx1afv

神様が降りた

同意ゾウヨ(*´д`*)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:51:11 ID:AvtoKAoU
>>401
残念。
もうホタルがセカチューを、蛍が亜紀を越えてます。
辛口のパチ夫のドラマレビューサイトでも評価採点がホタル>>>>>セカチュー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:02:10 ID:N8HAuJjT
ま、セカチューの亜紀は「ウンコ」とか言ってなかったしな。
水着DVDの綾瀬も「ウンコ」とは言ってないな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:00:34 ID:w2xzX3ar
病気ものは
セカチュー基準で見てしまうから
どうしても何か足りなく感じてしまう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:01:08 ID:wXhprPaa
403 お前の脳内では「みそ」と「くそ」の区別がつかないのだろう
   同情するよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:15:01 ID:xDqXNh5U
ホタルとセカチューのどっちが優れているかなんて比べられないでしょ。
破壊力はセカチュー、癒し力はホタル
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:25:41 ID:IhIMJ/Va
セカチューの方が優れているに決まってる!
その証拠にホタル住人は
3年前に終了したドラマであるセカチュースレにも
書き込んでおるではないかー!!
結局亜紀を忘れることなんて誰にも出来ないんだよ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:51:51 ID:AvtoKAoU
>>408
全然証拠になってないw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:28:58 ID:p9ygaONS
ホタルなんて1年もすれば忘れ去られる平凡なドラマを持ち上げて
何か得するのか?綾瀬も困るだろホタル演技が代表作なんて
綾瀬を知らなくてセカチュー観た俺は亜紀大好きであって綾瀬ヲタじゃ
ないんで綾瀬ヲタの勘違いレスにはハァ?と言わざるをえん
印象悪くなるから少し自粛しろよ綾瀬ヲタ
ホタルマンセーはホタルスレでやってこい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:37:50 ID:p9ygaONS
亜紀の良さは、清純で色白、美人で可愛ゆく愛嬌がある、凛としているところも持ち合わせ儚さも同時に持ってる
この儚さが重要、儚さだぞ陰とか暗とか言うなよ
綾瀬がまたこの要件を満たす役をする時に言ってくれよ→綾瀬ヲタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:42:39 ID:AvtoKAoU
>>410
パチ夫のレビューじゃホタル>>>セカチューなのにw
ホタルが平凡ならセカチューは平凡以下だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:50:22 ID:p9ygaONS
パチ夫って何だ?w
お前は他人の評価でしか語れないなら黙ってろワンパターン能無し
綾瀬ヲタからも迷惑がられてそうだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:55:56 ID:AvtoKAoU
亜紀ヲタとかいう気持ち悪い人に言われたくないw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:01:48 ID:p9ygaONS
馬鹿かお前は?ここは亜紀ヲタの巣窟だぞ
スレ違いなホタルヲタはさっさとホタルスレに帰れ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:12:24 ID:AvtoKAoU
>>415
巣窟って5人くらいしかいないじゃんw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:20:06 ID:AvtoKAoU
つうかセカチューと言えばドラマより映画、亜紀と言えば綾瀬より長澤なのに
何時までこんな凡作ドラマに固執してるのか不思議でしょうがない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:38:36 ID:XwsU0bju
久々に見に来たらまた変なのが湧いてるな

どっちがどうこう以前にあんなアホ映画と比べないでくれ
あっちはファンタジー物
ジャンルが違う

まホタルと平気で比べちゃうようなアレだから仕方ないのかもしれんけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:45:20 ID:AvtoKAoU
>>418
ドラマはそのアホ映画に負けてるんですけどw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:16:35 ID:V7XRAdyQ
ホタルって裏番組が弱いのに13%程度しかいかなかった凡作だろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:33:06 ID:nz4rPgYM
>>419
綾瀬ヲタでもなんでもないただの亀ヲタじゃん。
頭隠して・・・・・・だよ!
散々綾瀬ヲタにひと恋スルーされて悔しかったわけだな。
だからと言ってセカチューと戦うなんて無謀だよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:26:23 ID:w2xzX3ar
ここで綾瀬ヲタとか亜紀ヲタという言葉はホメ言葉なのです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:49:32 ID:AVptPNwJ
もはやドラマ版と比較することでしか存在意義のない映画版w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:00:10 ID:XwsU0bju
>>419
ドラマ版vs映画版ははるか大昔に決着が付いてんだ。
過去ログを嫁。

>>420
ホタルはコメディーとしてなかなか面白かった。
つっても3話くらいまでしか見てないからはっきりは言えんが。
再放送あったら是非見たい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:04:25 ID:XyLkRXhY
>>424
ホタルはコメディーの秀作。ここ数年で一番出来が良いと思うな。
セカチューより評価してるレビューサイトが何箇所あるのも納得できる。
人の死を扱ってる作品は1ランク下がるから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:22:55 ID:fFbQt2OD
確かに、ここ3年でDVDまで買いたくなったドラマは、
セカチューとホタルノヒカリだけだな
別にはるかファンじゃないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:03:21 ID:R2wtMix5
>>426
自分はそれに白夜行入れて三本。
なぜかなと思ったんだが、やっぱ脚本がいいんだよね。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:41:00 ID:oDNEWB8A
何年経てばセカチューとホタル
どっちが良ドラマだったのがわかるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:58:11 ID:H/aHEBbW
ID:AvtoKAoUってさ
前の方でリットルスレと行ったり来たりしてる事指摘されてた椰子じゃないの?
山田がどうのこうのと白夜スレでもレスしていて
色々なスレでしつこい!って説教されてた椰子がいたよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:12:51 ID:eUuNjg9c
実は、リットルスレと行ったり来たりしてるのは、
リットルvsセカチュースレのときの経験から、
20人くらいはいる筈w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:20:28 ID:dhv5UV84
そんなにはいねぇだろw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:42:07 ID:eUuNjg9c
でもさ、セカチューファンで、リットル見た人、たくさんいるだろ?
セカチューのAH病ほどのダメージは受けなかったけど、
はっきり行って、難病をテーマにしたドラマじゃ、セカチューについで、
2番目によかったよ。
3番目以降なんて、比較することもできないくらい、トップ2が抜きん出てるよ。
自分の感想だけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:43:12 ID:l9Et7jog
セカチューなんてリットルの足元にも及ばない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:45:20 ID:dhv5UV84
>>432
そんなにいるのか?
セカチューファンであいくるしいを見たのは沢山いそうだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:48:14 ID:cZ9d61m0
>>432
俺はリットルは全然駄目だった。
1話ラストの演説見て俺には合わないなって思った。で、最後まで見たけどやっぱその通りだった。
リットルは脚本演出があざとすぎるんだよね。制作者が感動させようと思ってるだろう場面で苦笑がおきる事がたびたびあった。
難病物はダントツTOPがセカチュー、次が僕生きその次がラスプレであとは論外。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:51:58 ID:fX0E3R9E
病気ものとはいえ、またこれとは種類が違うしな>リットル
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:55:23 ID:dhv5UV84
リットルは難病物だと思うけど
セカチューは昔の彼女が難病だったというだけで
ドラマ自体は難病物とは思ってない。
もしセカチューが87年のみのドラマだったら
途中で見なかったと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:00:47 ID:eUuNjg9c
>>435
僕生きはいいドラマだったね。
でも、いかんせん、セカチュー以前は、自分には、どこか、「ドラマなんか」って馬鹿にしているところがあって、
まじめに、真剣に見ていなかったんだよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:16:39 ID:unJaS3cY
セカチューを病気ものといっている段階で表面を眺めただけだと
本質が見えてないのね
お前らの薄っぺらい人生に幸あれだな

このレビュー見れば 薄い脳みそがいやになるだろうな
http://www.alived.com/ai/review.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:19:38 ID:fX0E3R9E
自分の言葉で言えない。
だれそれのブログだのだれそれの評価だの
どっちの脳が薄いんだか。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:22:16 ID:cZ9d61m0
>>439
病気物は病気物だろw
まっ病気物は下に見られるから嫌がる気持ちもわかるけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:46:35 ID:KqGzCjaw
このドラマって病気の要素よりもノスタルジックな要素がうけたんじゃないかな。
17年前のシーンだけだったらここまで流行らなかった気がする。
まあ病気ものっちゃそうなんだけどさ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:53:11 ID:unJaS3cY
>440 悪かったよ 馬鹿に馬鹿と本当のことを言って悪かった

>441 せっかくヒント出してやってるのだからまず、読め
   お前のくだらない作文はその後だ


病気ものとかノスタルジックとかピンとはずれだな

444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:57:07 ID:KYuh3Mrs
>>439
おまいこのスレにははじめて来たの?
いまさらそんな超有名URLを得意げに出されても・・・
このスレ住人でそのページを見たことない奴なんていないだろほとんど
みんなそういうのは全て前提として話をしてんだボケ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:01:38 ID:KqGzCjaw
>>443
じゃあお前はどこがいいと思うの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:52:24 ID:eUuNjg9c
>>439
前にも何度か見たんだが、このサイトの解説、久しぶりに見ると、涙が止まらない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:32:20 ID:dHjiYlhJ
>みんなそういうのは全て前提として話をしてんだボケ

ほう それで病気ものとか ノスタルジィとかのレベルなの?
日本語が不自由なのか?
それとも記憶が不自由なのか?



448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:50:49 ID:eUuNjg9c
まあまあ、気楽に待とうよ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:57:02 ID:KqGzCjaw
>>447
そのサイトはお前が作ったのか?なわけねーよなw
そんな検索するすりゃ出てくるアドレスはって何を偉そうにしてるんだ?
人を批判することは出来るけど、自分で考えることが出来ない、
そして、自分の考えをちゃんと言葉に出来ない、典型的な頭の悪い人間だな。

お前がこの作品を好きならお前の意見を書いてみろよ。
伏線の話とか蘊蓄語るんじゃなくて自分の意見を書いてみろ。
お前の言う本質とは何かを書いてみてくれ。

それが出来ないならただの糞だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:22:22 ID:5LZmwf53
一人委員長を相手にするだけ無駄だよw
一人委員長はPCと携帯で頑張るだけじゃないのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:04:36 ID:8Dwv0zk2
チェリーパイ最高。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:41:11 ID:b7RAmeMO
いま再放送見てるんだけど、綾瀬はるかが髪を剃ってるのって
リアルで?それとも特殊メーク?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:23:05 ID:U/I9AitW
>>447
真正包茎はどっかいけよwwwクセーんだよwww
さっさと消えないとその臭みがここに移るだろwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:48:41 ID:jE9HWKla
>>452
リアルで剃ってるよん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:14:30 ID:lAltRY+7
セカチューもリットルも女が可愛いから良いんだろうな
演技うまくてもブサイクだと感動駄目なんだろうな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:33:32 ID:fX0E3R9E
再放送、あと2回。
もうキッツイわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:36:34 ID:kPUKKTMB
関西で再放送見た。綾瀬の白血病の演技は胸に詰まるな。綾瀬ってデブってて巨乳
だった時代から知ってるからなんでこのドラマで急激にこんな演技が出来るよう
になったのか不思議だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:36:50 ID:tpU9tshc
>>452
次の10話ではさらに驚くぞ 劇痩せしているぞ まるで本当の病人のように
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:41:40 ID:ShK8L/+O
亜紀と一緒に綾瀬も死んだんじゃないかと錯覚するような熱演だったもんなぁ。
綾瀬の死に際演技を基準にしちゃうと他の作品の死に際演技はヌルすぎる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:09:05 ID:866UojEy
そりゃ他の役やらしたら綾瀬より上手い女優さんも結構いるんだろうけど、この
ドラマでのあの演技は何かが乗り移ってるかのように凄いな。胸が締め付けられる
ような。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:35:28 ID:6Tnf72pe
あれは綾瀬じゃないんだ。亜紀なんだ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:33:55 ID:XbQNexnR
隣の部屋から大音響で「亜紀ぃぃぃー」と聞こえたけど
どっち?ドラマ?映画?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:42:58 ID:6Tnf72pe
「秋ぃぃぃー」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:37:13 ID:fX0E3R9E
いつまでも残暑がきびしいからな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:45:28 ID:5LZmwf53
夏が終わらなきゃいけないわけは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:58:53 ID:6sBZC90Y
美味いもん食える秋を迎えるため。

栗蒸しようかんウマー。
スイートポテトウマー。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:43:54 ID:zOqIYNzh
あれは映像で見て一目で分かるくらいヤツれてたから、実際相当つらいコンディションだったんじゃないかな?
それこそちょっと気を抜くと意識が朦朧とするレベルの。
そういった意味で、衰弱振りや、カンシャクを起こすシーンでは実際の状態が近くて演じ易かったってのはあるんじゃないかと思う。
演技力に拍手というより、そこまで作品に賭けた(本人にとっても最初で最後な勢いのビッグチャンスだったはずだから)
ってのがすごいと思うよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:08:19 ID:1VUCr/M3
宮崎あおいと松田龍平のラジオドラマのセカチューはどんな感じだった
んだろ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:09:08 ID:pG/tf5aw
よほど亜紀が気に入ってたんだろうな。
ま、気に食わない役でもうまく演じるのが役者だと言うけど。
でもベテランでも、この人この役やる気ないんだろうなぁってのが見ている感じる時あるし、仕方ないのか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:33:10 ID:mk9oaqKb
綾瀬ってそのあと衰弱して死ぬ役はやってないよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:46:00 ID:zOqIYNzh
それこそセカチューの2番煎じになるから、やらない方が無難だろうなー。
まったく違うタイプの衰弱の仕方なんて、綾瀬じゃなくても難しいだろうし。
472ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/19(水) 05:48:43 ID:gwUt3Rbw
ってぃぅか

空港シーンの衰弱は神かかった(;´д⊂)ゾウヨ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:28:28 ID:TndxWbW4
おっセカチュー再放送してるやん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:36:30 ID:IHhpiu2Q
このドラマって全然泣けないよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:47:05 ID:VBOkO0GD
今空港のとこ放送してたけど、あそこまで空港職員が放置するとはあり得ん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:56:26 ID:kslp1jTn
>>475
そういう考えで見たら駄目なんだろうけど
俺もついつい絶対誰か声かけるだろ常考・・・って思っちまったw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:59:02 ID:HLBzNFeY
でもあの後ろのおばさんの視線がうざい。
なんかイラッとくる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:19:02 ID:KrkYygMx
セカチューでの綾瀬の死に際演技を見た後だと
白夜行での山田の死に際演技は大袈裟過ぎてコントに見える。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:22:07 ID:njXH98A9
まああの空港だけいかにも現代っぽい内装で20年前とは思えなかったしな
いいシーンではあるんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:55:38 ID:kURSBVMO
あれは福島空港じゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:51:04 ID:iAQ/Hclv
>>480
福島空港でok ロケ地ガイドにのってた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:53:33 ID:iAQ/Hclv
いまさらだけど ロケ地ガイド
ttp://loca.ash.jp/show/2004/d200407_sekai-ai.htm
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:44:16 ID:+/D9qZ4x
ホントつまんないドラマでしたね
484廣瀬 真:2007/09/19(水) 16:32:17 ID:WqesoHd1
>483
寂しいんだろう。。。。。。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:12:26 ID:mLoaNOCp
今日の再放送で
タクシーからサクを突き飛ばすのすっかり忘れとった。
いい子だなぁアキ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:35:29 ID:hvGxF82g
酔っ払っているのでしょう。
さっき駅で女性をささえながら歩いている人を電車の中から見かけた。
ちょうどその時、ウォークマンから「祈るより他に」が流れていた。
回りの無表情でその2人の横を歩く人々。
思わずその2人にガンバレと思ってしまった。

残念だったのは曲が「空の果てへ」だっらよかったのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:54:14 ID:+KghJY/m
>>486
気持ちはわからないでもないがかなり重症

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:19:22 ID:mE4tVQmE
重症ってかキモい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:57:58 ID:eM//zUwW
サントラ持ってないから、曲のタイトルじゃわからない。
「祈るより他に」と「空の果てへ」って、どの曲?
ドラマのシーンを教えてもらえば、すぐわかるんだけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:16:22 ID:44hA5JBs
「祈るより他に」は8話で朔と亜紀の母親が病院で話しているシーン
「空の果てへ」は空港で倒れて立ち上がろうとするシーン
かな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:19:36 ID:qYN0fk0I
祈るより他に・・・から、空の果てへ、の曲の切り替わり方は神です(`・ω・´)




亜紀ぃ〜(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:55:04 ID:R+O+Ftwn
あのサントラはいいよ。って言う俺も持ってないけどレンタルして録音した。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:56:16 ID:iVQ1Fqv/
さー始まりました
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:52:55 ID:aV11aXhw
スケちゃんの「糞すんだろ?・・・」がバッサリカットorz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:56:39 ID:k+XPlJ8O
最終回の前の回の最後で「助けてください」
って言いながら流れる曲名って分かる人居ませんか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:02:30 ID:k+XPlJ8O
すいません自己解決です
”朔と亜紀”だったみたいです
入りからが印象に残ってたので全体通してきいてみたことなかったから…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:16:34 ID:MH/ZTICM
>>101
亀だが全く同じで驚いた。
お前とはいい友達になれそうだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:24:59 ID:zK4Mxmyj
骨は最初からフィルムケースに入れておけば割れなかったのに。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:25:07 ID:pGQfoFAk
中身が見えないじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:38:10 ID:44hA5JBs
割れなかったらソラノウタもらえないだろ
501ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/20(木) 22:23:14 ID:soVGfwzv
↑ハァハァハァ(´ヘ`;)ゾウヨ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:45:44 ID:V4y7I6l1
>>500
ビンが割れなかったら、ソラノウタもらえないのかよww

何のために宮浦に帰ってきたんだ。サクはw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:59:40 ID:qYN0fk0I
もう一度見ろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:11:17 ID:t4pAB4T7
ビン割れなくても、亜紀んちには行ってたんじゃないかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:38 ID:McDxW/pF
>>504
吹っ切れてないのに亜紀の家には行かないよ
大切な所じゃないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:47:00 ID:t4pAB4T7
吹っ切るために故郷に帰ってきたのだし、
バイク事故だけで吹っ切れたんじゃないかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:25:11 ID:McDxW/pF
もう一回見た方がいいかも
朔が割れたビンを拾う時のナレーションの所
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:35:26 ID:U+QvMjph
>>507
ルートが1つだけのRPGかよw

そのナレーションは良いできだが、
実際問題、ビンが割れなくても、そのうち亜紀の家には行くことになったであろう・・
ということは、想像できる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:57:20 ID:gBhUGnxy
ビンが割れていなかったらあそこまで雨に濡れることもないので
そこを明希にツッコまれることもなく
サクは亜紀の家には行かなかったであろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:18:41 ID:U+QvMjph
RPGかよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:15:26 ID:HLYXL3FT
明希に背中を押してもらえないと亜紀の家には行けないだろ。
そのためには割れなきゃ無理って流れだよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:33:48 ID:U+QvMjph
じゃあ、>>511クンは、サクがビンを割らなければ、また東京に戻っていて、もう17年苦しむと言えるの?
(亜紀)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:20:41 ID:HLYXL3FT
>>512
朔は骨を撒きに帰ってきたのね。でも結局撒けないわけ。
で、瓶が割れちゃった時点では「これでいいかな」って思ってる。
でもびしょぬれになって戻ってきたら明希にそのことをつっこまれて
「17年をこんな形で終わらせていいの?」っていわれて初めて廣瀬家を訪れる気になるの
最終話のラスト10分程度見直せばわかると思うよ。

あそこで割れなかったらどうなるかはちょっとわからないけど
そのまま東京に戻ってまた苦しむことになったのかもね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:34:15 ID:t4pAB4T7
なんだかもう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:50:33 ID:E3X552Jj
17年後の朔を見た亜紀が一言。
「この人朔じゃな〜い」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:52:39 ID:dxDHNd/Q
だいぶむくんじゃってるからねw。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:35:13 ID:E/DDNteM
ホントつまらないドラマでしたね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:00:15 ID:U+QvMjph
>>513
これでもセカチューのブログ作ってたくらいだから、
最終回の全部のせりふを覚えてるし、
亜紀を知る宮浦の登場人物の誰でもなく、
明希の言葉に背中を押されたのはわかってるのよ。

でもね、今回は、「ビンがわれなかったらどうなっていた?」
というお題だから、それに答えたのね。
まじレスすると、サクがもっと長期間、宮浦で悩んでいたとしたら、
4話でサクの17年の苦しみを聞いた先生とかが、背中を押したと思う。

結局、サクは誰に背中を押されたとしても、その時期がきたら、
自分で解決したと思うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:05:02 ID:fgqG0w7w
おじいちゃん出征の月崎駅はテレビで見るより、ちっこいね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:06:07 ID:U+QvMjph
おまけ

これが実写ドラマじゃなくてアニメや小説だったら、
34歳のトモヨや介ちゃんやボウズも出てきただろう。
先生が大人になったおさなじみ3人に相談して、
3人が背中を押す役をやったかもしれないね。
トモヨは亜紀だったらどう考えるかということを話せるだろうし、
介ちゃんは亜紀から「サクをよろしく」といわれているから、
ずっと気にしていただろうし、
ボウズは輪廻転生のプロになってるわけだしね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:26:28 ID:SUDKpTnb
【キスシーンの良かったドラマ】
 1位 セカチュー
 2位 花より男子
 3位 ビューティフルライフ

【キスシーンがいまいちドラマ】

1位 サブリ
2位 たっ恋
3位 FK
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:26:24 ID:+5hgnlzq
包帯クラブを見てきた
素晴らしい映画だったが、セリフの説明調がちょっと気になった
セカチューが説明を省きすぎて、理解されなさすぎた反動かと思った
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:55:35 ID:nRS8YzXD
>>518>>520
おまえさんと友達になって酒でも飲んでセカチュー話してみたいよ。
524513:2007/09/22(土) 03:14:59 ID:fz1w30sR
>>518
もう想像の世界でしかないしこれ以上言うのは気持ち悪い気がするけど一応

最終話のはじめのナレーションがすべてだろ。
自分の中でおもいが薄れていることを認識しててそれを寂しいと思いつつも受け入れて始めている。
まさに最後で亜紀の親父が言ったその言葉だよな。
でそこから考えるとあそこで瓶が割れなくても、たとえ割れたとしても明希に言われない限り
たぶんそのまま明希と一緒に東京に戻っていたと思う。明希の事をもう「あき」って呼んでるしね。
亜紀のことをただ忘れる事で解決しようとしたはず。だからその場合思い出すような亜紀の家には行かないと思う。
そうするとこれはオマケだけどトモヨや介ちゃんやボウズにも会わないと思うよ。亜紀のことを思い出しちゃうからね。
先生だって会いたくて会ったわけじゃないだろ?自分からは声をかけなかったじゃん。

俺はそう考えてる。

というよりぶっちゃけた話、このドラマのいいところの一つとして
要所要所で偶然に不思議な力が働いてソラノウタにたどり着いて
結論に導かれて行くところにあると思っていたのだけど
そうじゃなくても同じ結論にたどり着くと考えるとあんまり面白くないんじゃない?
そう言う観点からも割れなかったらソラノウタへはたどり着けなかったと信じたい。

まあ実際みんながどう考えているかはわからないけど。
ちなみに俺は6月頃?の再放送を見てそれ以来はまってるw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:46:46 ID:bQwy5gG7
現実の世界ではドラマのような偶然や奇跡は無く、ただ己の心の中で乗り越え
るのが普通だと思うが・・それではドラマに出禁!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:08:01 ID:QwW6e6Qs
>>524
うん、よくわかり、納得のいく考察だと思う。
ただソラノウタには必ずとはいえないけど、別の道程でも辿り着くことがあったように思う。

ひとつは明希と結婚した場合。新しい門出を迎えて、朔は自分から亜紀の霊前に手を合わせにいくのではないかと。

もうひとつは、同じく結婚した場合亜紀の父親がいつか渡しにくるのではないかと。
朔と会ったシーンで亜紀父は、朔が結婚していないことを気にかけていたのがわかり、
また結婚を前向きに考えているという朔に安心している。
もし朔が結婚したとの報を聞けば、ずっと先かもしれないが朔が実家に帰った折に訪ね、
皮肉のひとつの言った後ソラノウタを渡してくれると思う。
それは朔からの能動的な動きではないけれど、私はこのドラマで朔に直接届かない(気づかれない)けれど、
それぞれの形で朔を見守る周囲の姿勢が好きなので、そういう外からの解決もありではないかと思います。
どこまでいっても正解の出されない、if話だってことは承知なんだけどね。
527ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/22(土) 10:06:58 ID:O22hdMzm
>>524殿方
アキパパの言葉!
ハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァハァ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:09:49 ID:/LVFRMlS
>>523
いいねえ。年に1回くらい命日に松崎に集まって、語り合い飲み会できたら楽しいだろねえ。
>>524>>526もお呼びして。

>>524の意見を読んでるうちに、ソラノウタめぐり合わずに自分で解決することも、
そういうことも、ありえるな・・・と思ったよ。
あるいは、さらに数十年後に亜紀の父親の葬儀のときに亜紀の家に出向いて、
亜紀の母親から受け取るということもありえるかも。
>>526のようにもっと早くに手にすることもありえると思うし。
いずれにしても、偶然によって、人は動くんだろうね。
でも、いずれにしても、サクは自分で亜紀とのことを解決したと思う。
529ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/22(土) 14:54:42 ID:O22hdMzm

アキパパの葬式に
ハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァハァ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:49:27 ID:Mewhqb+H
サクが自転車から転んで「何を絶望というのだろう」的な事を言うやつって何話だっけ?
エミー賞関係者が絶賛したやつらしいんだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:08:30 ID:iL1lJaBf
三話くらい?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:56:41 ID:iL1lJaBf
あっ、ごめん。自転車転ぶっておじいちゃん亡くなったすぐ後の場面かと思った‥
その場面なら最後の方で何話かはわからない‥
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:40:01 ID:9ZGH/D8O
>>530
結婚式の回じゃなかったけ?
確か九話。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:53:27 ID:/LVFRMlS
>>533
それって、サクの中の人が入りすぎて、泣きすぎで気絶したシーン?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:05:48 ID:NmwMRn+d
何を正気と、何を狂気と言うのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:08:58 ID:6d8g2fF4
>>530
>エミー賞関係者が絶賛した

そんな話聞いた事ないぞw 
そもそもエミー賞と国際エミー賞は全くの別物だし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:44:02 ID:NmwMRn+d
いまさらどうでもいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:53:08 ID:kg9XMT7b
>>530

詳しく教えて。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:34:27 ID:/LVFRMlS
>>536
え、ネタなの!?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:45:21 ID:Csb2RhzD
>>513
ようこそ、ご新規さん。
ま、ごゆるりと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:56:54 ID:dS36GaFz
新規じゃないんじゃない?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:24:41 ID:MqwX0sxx
ちょっと泣ける話があったのでコペピします。

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:27:48 ID:8kSvsLq9
>>542
ちょっとじゃないだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:19:47 ID:Vkpscz00
森下、堤繋がりで包帯クラブ観てきた。
凄く良い映画だった。柳楽がメチャクチャ良かった。
柳楽のサクが見てみたいと思ったよ。
綾瀬とも合いそうだし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:38:20 ID:gWsYBolK
>>544
年齢が違いすぎないか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:28:47 ID:dxiYO7hv
クラスメイトのちょっとかわいい女子生徒2人は誰ですか?
(いつもあきに嫌味言ってた二人)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:43:32 ID:O/I3Xbna
浅香友紀、水野はるか
548780:2007/09/23(日) 18:49:55 ID:KZBtK3gI
パソコンでハ−トマークてどうやるんだっけ?

;heart ←なんかこんな感じだったようなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:37:53 ID:OniNaBmA
先の連休にたまたま観て、はまってしまったサクと同年代の
中年オヤジだが、1つ聞いていいかな。

2のリンクが切れているけど、過去ログみられる
ところ知りませんか?

放映時は全く興味がなく、今になって当時の評判がどんな
感じだったか、知りたくなったので。
もし、今でもあるのであれば教えてください。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:43:05 ID:Trp/dFnR
>>549
2chの過去ログより、
綾瀬のファンサイトやドラマ版セカのファンサイト見た方が
早いと思うが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:08:55 ID:MRRd9o4v
綾瀬はセカチュウがまっくす。もしくば電車と一緒に走っていたとき。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:14:42 ID:MRRd9o4v
かぜこないね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:24:15 ID:KPwBM+JF
朔はソラノウタに辿り着かなければ、一次的に亜紀を忘れていくことを自分自身で認めたとしても、
しばらくすれば、また17年間の苦しみを繰り返すことになったと思う。
何故なら、朔は亜紀の未来を奪ってしまったという罪悪感から亜紀を忘れていくことが出来なかったのだから、
それが癒されない限り深層心理から亜紀を忘れることを認めるということは出来ない。
ソラノウタはその罪悪感から朔を開放したものだから、
朔がソラノウタに辿り着かなければ、真の再スタートは無かったと思われる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:59:39 ID:O/I3Xbna
あっそ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:40:56 ID:JVkHXzLd
今日のHERO見てわかった。
亜紀を演じていたのは廣瀬亜紀だと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:55:31 ID:pPAj1rLi
山田にもうちょっと演技を抑えてほしかったな。
泣き演技や怒る演技が過剰でちと萎えた。
他の役者は抑えた演技してて良かった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:10:12 ID:wVoSvSsD
おれは三浦、手塚、松下がよかったと思う。最後オガタが走るシーンは何度みても泣ける。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:15:47 ID:MsuAdACD
いちばん萎えたのは桜井幸子の子供の演技
559558:2007/09/24(月) 01:17:14 ID:MsuAdACD
それ以外は許せた
だから、あのどこぞの劇団の子供の演技が
逆に不自然だったので萎えた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:19:09 ID:pPAj1rLi
>>558
あっ、子役を忘れてたw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:51:21 ID:6Wrt0rnw
ロミオとジュリエットは、正直アレだった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:48:39 ID:TLRjbICp
三浦はどうあんだろう。
亜紀父のシーンはすごくよかったが、それは脚本レベルで良かったという気がする。
三浦自体は一本調子で、実はシーンごとの機微まで上手く演じてはいなかったように感じる。
逆に脚本以上に上手く演じていたのは朔父の高橋克実かな。
桜井幸子に朔は散骨に戻ってきてあなたがそれに付き合うことはないんですと言うシーンの表情は、
最終回の朔への死んでしまった人間の願いひとつ叶えてやる事ができないのか、情けねぇってシーンと
ちゃんと続いてる表情だったと思う。
亜紀母は正直脚本的には都合の良い描かれ方をしていたので、手塚がきっちり演じて始めて形になったなと感じた。

トータルで見て役者のレベルが高かったのは同意。
個人的にはボーズの父親が見た目高橋克実とかぶってて、一瞬なぜ朔父がバリカン持ってるのかと思ってしまった。
俺の目が腐ってるだけなんだけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:51:06 ID:ymzBxWps
>>556
山田は顔が暑苦しいから余計に演技がシツコク見えるんだよな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:27:08 ID:6Wrt0rnw
自分は三浦パパの複雑な気持ちが十分伝わりました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:27:18 ID:wVoSvSsD
三浦と手塚がラストシーンで海岸でコロッケを食べるシーンは泣けずにはいられない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:08:08 ID:RUNZovsV
俺は山田も綾瀬もその他主要人物も皆よかったと思うけどなあ
ただあの子役はもったいなかったなあw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:17:01 ID:eSA727rq
泣きのシーンで涙が出てないのはムチャクチャ萎えるけど
泣き杉なのも同じくらい萎える。
山田は泣き杉w 鈴木杏みたい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:23:19 ID:1/t49USp
>>566

そう全然パパになってほしいという気持ち伝わってこなかったよ
569ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/24(月) 14:37:08 ID:CY9wYz/9

棒読みが神の域に達したハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァハァ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:27:04 ID:0aSdNTuW
棒読みが気になった?
自分は、気にならなかったけどなあ。
あの年齢では、あんなたどたどしい話し方は、普通の子供の会話でも、あるんじゃない?

自分は、「僕のことが嫌いになった?」で、泣いた口なんだけどなあ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:44:30 ID:aYBHNpzD
無邪気なガキにまで「ネ申」を求めるのか!!
特典パロディーの2人を記憶から消したいせっかくの感動が…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:22:13 ID:kiLSBafC
逆に「マセた演技してるな」という感じでイマイチだった。
子供らしさがなくなってしまって。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:51:00 ID:EdywG05/
あの子役はうまかったと思う。
でもその分、そこが鼻についた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:23:08 ID:eJlfbHWd
びっくりした?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:45:31 ID:62EjL5v4
俺は山田も、子役も全部ひっくるめてこの作品を好きだぞ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:08:51 ID:7bD6I2RK
ちょっと流れを切るような質問投げかけて悪いんですが

朔の家に行った亜紀は、どうして洗濯物を見て「たたんでもいい?」って
聞いたんでしょうか?
朔だけの洗濯物ならまだしも、家族(父の分までw)たたまなきゃいけないわけでしょ?
人ん家の洗濯物なんて、普通なら嫌がるもんだと・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:45 ID:Naqetz5N
亜紀はその前に日に、自分の病気が白血病(当時は必ず死ぬ病気と思われていた)だと知ったんだよ。
そう考えれば、前の日の夜は寝れないで、もう自分の寿命は長くないことや、
残された少ない日に何をしたかったのか、いろいろ考えていたと思うんだよ。
サクと結婚したらサクの家の洗濯物をたためるってことも、死にゆく人にとっては、
とても貴重なあこがれのことなんだよ。サクのお母さんと料理をするってことも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:41:53 ID:kiLSBafC
思いがけない質問があるもんだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:55:07 ID:Naqetz5N
そういえば、「部屋とYシャツと私」っていう、
女の子が彼のYシャツをアイロンするのが夢なんていう歌詞の歌が昔はやったよね。
当時、すごく売れていたアーティストの曲だったので、
女性蔑視だという意見が新聞の読者欄で巻き起こったことを覚えてる。
自分も、女性蔑視だと思って、腹を立てていたんだ。

そして、数年たって、そのアーティストが当時がんで、長く生きられないと思って、はかない夢を書いた曲だったことがわかったんだよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:16 ID:PAk6k2nb
あきーーーーーーーーーーー!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:16:03 ID:duV5jVuz
>>579
自分は別に女性蔑視だとは思わなかったな。
つかさだまさしの「関白宣言」の女版だと思ってた。
だって歌詞すげー怖いんだもん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:22:48 ID:xkBM6sLg
「たたんでもいい?」の亜紀は最強の可愛さで切なくて胸が痛かった。
もうDVDの中でしか会えないけど観る勇気がない。
583ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/26(水) 02:02:36 ID:wMuv0okc
>>575殿
好きとかの問題じゃないんだよ!!!!!ハァハァハァ(´ヘ`;)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:44:44 ID:8/bT7xht
さくってよんでもいい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:47:54 ID:f88jSync
わおん!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:48:43 ID:DKiXpAzH
高校生でも、女の子が好きな人の家に行って
世話を焼きたくなるのは普通のこと
洗濯物のたたみ方で揉めるのもよくあること

普通の女の子が人生の中で普通に経験するささいな幸せ
でも、亜紀には・・・
そこを強調したかったなじゃないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:39:21 ID:8/bT7xht
1000円なんてありえない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:18:54 ID:XjFpVnmk
いいともにボウズキター!










なんかキモい。すまん。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:42:48 ID:F+M+6tl3
山田よ坊主のほうが売れてるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:39:04 ID:p/2iIf12
>>586
にくい演出だよな
あのあと一家団欒やってサクの母ちゃん泣かせて、
だのにラストは亜紀の自殺未遂だもんな
7話はすげえよ号泣だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:42:04 ID:3R6bcplJ
洗濯物を(家族の分まで)たたみたがった理由を質問した>>586です。

好きな人の洗濯物をたたみたい気持ちは理解できていたのですが…
なぜ他の家族の分まで?と思っていました。
>>577>>586さんの御意見には、ハッ!とさせられました。
高校生の女の子が普通に夢見る事は、やはり好きな人との結婚。
結婚したら家族の洗濯物もたたむ、ということなのですね。

あのシーン、喧嘩する2人がとっても可愛かったです。
朔のお母さんの感情を押さえきれない正直な性格…愛のある人だなと感動しました。
すごく重い話ながらも、ところどこに垣間見えるラブコメ調のやりとりに救われた。
朔と亜紀の時代は私のとは少し違うけれど、遠い記憶にある懐かしさが溢れてきて
どっぷり入り込んで見入ってしまいました。
朔みたいな人に愛されたい。そして亜紀のように誰かを愛したい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:47:07 ID:28PjiybD
>>590
7話
13日の夜は明け方まで眠れなかったよ。

自殺未遂のシーンは明け方まで何度も再生して見てた。

堤防スリスリ他の伏線がかなり効いていたよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:49:37 ID:28PjiybD
>>591
あの回で精神崩壊しますた。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:16:05 ID:yGfgJMMb
子供のころ跳び箱が得意でした。
ある日跳び箱から手が離れず捻挫をして左手の指が曲がらなくなってしまいました。
少年野球をやっていたので、レギュラーからはずれないため
曲がらない指の入ったグローブでボールとっていましたが、両手をつかわないととれません。
ボールをとると激痛が走るため、わざと素手の右手にあててとってました。
そんな無茶をやってましたが1ケ月くらいたったら指が動くようになりボールがとれるようになりました。
しかし、それがトラウマになり何度やっても2度と跳び箱を飛べなくなりました。
こんなことさえ乗り切れなかった自分を思うと、
愛した人を亡くしたトラウマを乗り越えた朔はすごすぎると思います。
またそれを乗り越えさせた亜紀も・・・      (長文ゴメン)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:09:51 ID:2/vcsojJ
>>593
そうでしたね。
でも同じ病気の彼(鳥羽潤)が急逝したからね。
がんばろう!って決意した矢先の出来事だから余計に・・。
亜紀を助けようとしたときの朔ちゃんのセリフ、良かったです。

毎回、号泣しながら見ました。
まだ1回しか見ていないので、少し間をあけてまた見たいと思っています。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:27:49 ID:4zNn841Z
>>595
おまい1回目でその状態なら2回目は相当きついぞ。
このドラマの最大の特徴だと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:13:58 ID:Bjb7bWvr
亜紀は朔の家で
洗濯ものたたんで
夕食を一緒に作って、
家族全員で夕食を食べて
半日だけの新婚生活過ごしたんだね。

そして亜紀の夢は残り実現しなかった半日
朝を朔の家で迎えたかったんだ。
そして朔の家の縁側で昼間新聞をかぶって寝ていたかったんだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:27:28 ID:CeMJkq6e
今更な質問かもしれないけど
1回の冒頭のウルルシーンで
サクが瓶に入ってた骨をまこうとしてたけど、あの瓶のワケはいったい。
一旦、瓶にいれて、もう一度まこうとしたのかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:09:35 ID:GozB2F7L
>>597
最後の1行がなければ、まじめなレスしよと思ったのにwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:29:29 ID:g9AxdXeM
どこかのサイトのあなたの好きな回は第何話?とかいうアンケートではこの回下の方の
人気だったと思う。オレも好きな回なんだけどなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:08:24 ID:Bjb7bWvr
>>599
ゴメン
最後までまじめにカキコするとつらいので。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:13:35 ID:RFj39Alv
亜紀がウェディングドレス姿の写真を撮るやつの話
亜紀の坊主頭を見たサクの反応が本当に悲しすぎて絶望を感じた

サクも亜紀も年齢的につらすぎるよな
サクに至っては精神面もまだ不安定な時期だったっぽいし・・・
ただただ悲しい話だった
603ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/27(木) 09:38:58 ID:JZpA/SiL
>>591殿
サクママの号泣はワラワー『瞬間おゆ沸かしき』となづけた(〃▽〃)
>>597殿
新聞〜ハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:00:26 ID:n5okdMlY
サクちゃん、ビックリした?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:28:26 ID:rHGwAZxk

目を閉じると亜紀に逢える喪失感

亜紀の制服だけが吊された喪失感

これ本当に大切な人を亡くした者にしか言えない寒気するくらいのコトバ…

森下さん経験あるのかと…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:28:27 ID:Bjb7bWvr
「こんな女選ぶ理由ないよね。」
「髪の毛なくて」
「ひとりで髪洗えなくて・・・」

ちょっと突っ込みいれたくなりました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:39:51 ID:uOGeAgOS
>>606
鋭いなw
まじレスすると、
髪の毛が全部ないんじゃなくて、あちこちが、はげはげってことでは?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:44:14 ID:2/vcsojJ
>>596
たしかにドラマは一回目だけど、原作→映画→ドラマって見てきたから。
最初、全く興味持ってなかった本を偶然読むことになってチョット感動。
映画に誘われ、この原作からよくぞここまでと思えるまでに話を広げたことに感心。
ドラマ放送当時は、もうセカチューは胸いっぱいと思ってみなかったけど
偶然また再放送1話を見たことがキッカケで、どっぷりはまってしまいました。
原作をベースに、映画での良い点を踏まえ(日記→テープ、図書館→写真館等)
しっかりと綺麗な映像で見せてくれたドラマでしたからね。
『ソラノウタ』がとってもイイ!販売してほしい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:47:08 ID:uOGeAgOS
>>608
ソラノウタはDVDボックスについてるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:32:44 ID:EYLv3iHo
うそぉーっ
でも買えない・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:16:00 ID:OXQWcRLw
>>610
悪いことは言わない。
このドラマのDVDボックスはとにかく特典映像がすごいから、働いて買ったほうが良い。
このドラマは1回目に見たときと、2回目以降に見たときで、まったく見え方が違うから、
買ってみたほうが良い。
さらに、何回も回見たら、どうして亜紀があの時こういう心理だったかも、わかってくる。

ボックスが、一生の記念になることは間違いなし。
結婚相手にも、子にも孫にも見せたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:22:11 ID:Fz43PfOx
>>611
俺もDVDBOXを即決で購入そたけどそれは言い杉w
レンタルで十分でしょ。特典はあくまで特典だけでしかない。
本編だけ見れば十分セカチューの素晴らしさは伝わる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:28:18 ID:lVzTJQUA
生きていくサクちゃんへ
614ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/28(金) 01:30:15 ID:DJqmyBQT
ワラワーは原サクをしらない!!!が
>>608殿があんなクソ的な映画でクジケずにいられたことが何よりも





ウレシい°・(ノД`)・°・ハァハァハァ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:44:31 ID:OXQWcRLw
ドラマから入った人には、あの映画はクソミソ評価だからなあw
原作なんか、クソミソ以下の評価だしwwww

数ヶ月前に盛り上がったリットルVSスレでも、
セカチュー派も「セカチュー原作のことだけは、頼むから、持ち出さないでくれ」ってみんな言ってた。www

逆の順番で入った人には驚きだろうけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:30:10 ID:vqdKQzUu
さくちゃんをよろしく。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:09:47 ID:ctGtSlFx
嫌みではなくあの小説はドラマ化したり映画化したリ読み手が想像を膨らませたりする
為のものだと思う。そう考えれば悪い本ではたない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:11:34 ID:OXQWcRLw
なるほど。納得したw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:11:34 ID:CMmmO8yf
亜紀「キスでもしませんか?」
お前ら「ふひぃ!ふひぃ!」
亜紀「・・・」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:27:10 ID:MLAqGrot
416 :通行人さん@無名タレント:2007/09/14(金) 23:21:37 ID:EFXmiUpV0
松崎高等学校文化祭、第8回双獅祭を9月30日に行う。
学舎内に出入り可能は好機と、屋上や2-D組教室、下駄箱などを盗撮するな。
指定する展示場やステージ、バザー会場以外の舎内をうろついて物色し、道に迷ったを理由にする輩を今回は容赦しない。
挙動が怪しい人物を、去年は卒業生と思い大目に見た。
今年は警察へ突き出す!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:02:13 ID:i/b5G/P7
風邪で寝込んで、見返してしまった     orz
弱っている時に見ちゃいかんドラマだなぁ...立ち直れんよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:34:23 ID:KsYVBp1v
心身が弱っているときには見たらダメー!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:11:42 ID:nDVpi6Jw
こんなにも違う映画とドラマ その1

映画・・・ブタのように丸々顔で死んでいく亜紀
ドラマ・・死から逃れなれない運命を痛感させる細い枝のような亜紀
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:14:40 ID:aoWZyUSz
>>623
脚本、演出の違いはあるけども
空港のシーンの綾瀬と長澤は天と地ほどの差があるね。
まぁ、空港以外でもかなりの差があるけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:27:23 ID:US0d2IjY
生前に葬式やっとくと長生きするらしいけど、綾瀬はるかちゃんはどうかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:30:51 ID:nDVpi6Jw
こんなにも違う映画とドラマ その2

映画・・・亜紀「朔ってさぁ」    朔「やめてくださあい」
     ※おまえは横山弁護士かと言いたくなる

ドラマ・・亜紀「朔ってよんでいい」 朔「うん いいよ!」
     ※付き合い始めの頃のこういうシーン。うらやましい。

その2はやめろと言われるかと思いましたが、
気分が乗ってきましたので、調子こいてその2もカキコしました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:35:36 ID:XNFtjjNf
比較イラネ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:45:57 ID:nDVpi6Jw
その100くらい書くつもりでしたが、
イラネーゼということで、ヘイさいなら!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:53:05 ID:OXQWcRLw
ドラマ・・亜紀「朔ってよんでいい?」 朔「わをん!」

じゃないのか?
630608:2007/09/28(金) 21:53:37 ID:EYLv3iHo
DVD-BOX買う勢い…まだないなー。
だって1話以外は録画してあるし。
それに私、昔から手に入れると見なくなっちゃうんですよw
「いつでも見れる」っていうのが良くないみたいで。
今はHDDに入ってるだけだから、連休とかに一気に観たい気分です。
2回、3回と見て、亜紀の心理をもっと私なりに理解してみたい気持ちもあります。

映画がダメ…との評価もあるようですが、私は
ドラマ>>>>>映画>>>>>>>>>>>>原作です。
あの映画なくして、ドラマはできなかったんじゃないかな?
なんて、映画ヲタ(洋画専門ですが)なんでフォローさせてください。
2Hで収める為には、律子の脚色も良い発想だったと思いますよ。
そうしておいて、ドラマでは、原作の薄さを忘れさるほど完成度が高かった!
だからセカチューは、原作→映画→ドラマと進むとものすごく感動できると
私はひそかに思っています。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:03:06 ID:OXQWcRLw
>>1のファンサイト作った人も原作からのファンじゃないかな?
想像だけど。そこのBBSの常連もそういう人が多いね。

自分はドラマ見て、映画見たが、
身近な人が死んだ経験があることでこのドラマに囚われたw人にとっては、
映画は駄作のきわみだろな・・・と思った。

どっちも、それぞれの思いで、良いんじゃない?
632ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/28(金) 23:14:07 ID:DJqmyBQT
キワミってぃぅか

あんなクソ的な映画をあんなクソ的ブームにした日本人の
クソ的ノウミソがキワミかと………
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:52:26 ID:2swopegI
サクちゃんて強いよね
生き続けたんだから
それも無理やり記憶を消そうとせず、17年も常に考え続けながら。。。
普通にフラれただけで2年も3年もウジウジしてた僕から見たら
モンスターにみえる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:58:20 ID:3/oeuDOa
好きな人が死ぬ、だけでもつらいのに
自分の書いたハガキどおりになって死ぬ、
オマエがトドメさしたbyサク父、というような形で死ぬ、
こりゃ、しんどいのもほどがある。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:59:39 ID:j4C+rzoC
各巻に亜紀の生写真1枚つければよかったのに。計6枚。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:17:54 ID:+z1xGvv8
1枚目・・・朔に告白する亜紀
2枚目・・・女神のように手を広げた亜紀
3枚目・・・夢島でホタルを見つめる亜紀
4枚目・・・一度も好きといわれていないと言って朔ににじりよる亜紀
5枚目・・・花嫁姿の亜紀
6枚目・・・ドラマ打ち上げで涙を見せるはるか

こんなもんでいかがでしょうか。
637ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/09/29(土) 19:45:14 ID:5qAru//W

売り上げ120%ゾウヨ°・(ノД`)・°・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:41:33 ID:tP+1PWTY
この作品は、早送りしないで見ると死ぬほど泣ける。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:54:57 ID:rf7IXZEe
ロミオとジュリエットだけは早送りしちゃう・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:43:40 ID:gS5dHHeW
オガタナオトがゆめじまからのアキのテープをキクシーンは泣かずにはいられない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:28:02 ID:uVfGwyrD
http://na7.sakura.ne.jp/vote/w/tvote.cgi?event=n1
18分に一回はるかに清き3票を
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:02:03 ID:rP7wuH25
>>640
そのシーンで精神障害が発症した。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:12:50 ID:8FCEAAZq
>>637
ダジャレちょっと笑ろた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:44:51 ID:3uTss2mn
死を描いた作品ではなく、
すべてのことには意味があり、
死もまた生へとつながっていくという
再生を描いた物語。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:29:01 ID:mf3QRtJE
ソラノウタ最高〜

ココロに響いた〜

あれのナレーションシーンを見るだけで号泣できるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:39:13 ID:BNb++fax
1年ぶりにセカチュー見たら感動はしたんだけど泣けなかった・・・
ちとショックを受けた。時の流れを感じた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:55:09 ID:xiMeMN2G
お爺ちゃん。
1年ぶりにセカチュー見たら泣けないのは
どうして辛いんだろうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:06:22 ID:7JaCc1r9
しあわせって簡単なことなんだよね。
朔ちゃんがいて私がいることなんだよね。
わたしがいること 
かんたんなこと かんたんなこと かんたんなこと かんたんなこと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:07:41 ID:/wo1ODFk
>>646
人間てのは忘れるもんなんだ、生きていくために。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:44:05 ID:ENUrYZFa
もうあきのことは忘れてしまったか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:06:00 ID:2gZ5d89O
失礼だろう


相手のお嬢さんに
65278:2007/10/01(月) 04:37:28 ID:n40idaWH
全部見た。やっぱりこのドラマいいね。
見るたびに好きな台詞が変わるよ。
今回は駅のホームで朔の台詞「亜紀は…そのまんまでいいんだよ」
ここにもってくるために、アジサイの丘で前ふりしてたのかな。
言ったあとの山田君のやるせない表情も良かった。
ほんとに切なくて温かいドラマ。 ノシ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:23:06 ID:vsRQ1Iis
>>652
お前、山田の事しか書いてないなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:33:54 ID:wG2murMv
お爺ちゃん。
はるかちゃんのボディーラインが見れないのは
どうして辛いんだろうね。

昔のDVDでは見れるのに。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:04:44 ID:gTfzP8vq
テレビでやった特別編もDVD-BOXに入ってるんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:51:21 ID:SaX1TI/e
>>646
そういう時は、朝、目が覚めてスッキリした所で見ると良いよ。
疲れや雑念が無いので感情移入し易くなってる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:32:47 ID:hOnG7H2G
おいらは、ビール飲んでDVD見ると、果てしなく涙が出る感じ。
飲んだビールと同じくらい涙が出てくる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:12:25 ID:ENUrYZFa
わすれたいのでもなく。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:51:57 ID:o9A97oOp
おまいら…
嫌いなスレが糞化するのは、どうしてこんなに…

気持ちイイんだろうねwwwwwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:26:24 ID:5HNWqtcc
>>655
入ってるよ。
特典映像も感動もんだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:16:03 ID:iDweSbQr
今大学にいるカナダ人の友達にDVD貸してるが、中々の好評
でも演出面はアメリカドラマには全く敵わないそうだ

このドラマは堤さんとか起用して、結構演出とかも力入れてたと思うんだがな・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:17:20 ID:CoqLjjIu
tuiioffpf@f9
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:19:00 ID:CoqLjjIu
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:10:54 ID:yUMrbS52
>>661
例えば具体的にどの辺がつたないと感じるのか書いてくれたら
そのお話にもついていけるんだけど。
そりゃ米国は社会自体が層が厚いからドラマ制作にしたっても
日本とは大きく違うだろうね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:10:47 ID:fzvfphgK
素人質問ですまんが、知ってるようで知らないんだけど、
演出って、どういうことをするのかな?
2話の最後のアジサイの丘のキスする2人からの堂ヶ島のズーム〜
2004年の景色に変わって、ズームから戻ってくるシーンは、有名だけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:13:07 ID:XCbhFXJf
俺はセカチューは日本人じゃないとわからない良さが多くあると思うけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:34:39 ID:yUMrbS52
>>666
そうだね、ほんとに。
娯楽的な要素が大きいドラマだったらあまり関係ないかも知れないけど。
セカチューは難しいかもしれない。日本人どうしでも全然捕らえ方が
違うし。お涙頂戴ドラマとしか見ない人、何度見ても見る度に違う発見
をして嵌りに嵌ってしまう人、色々だよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:44:07 ID:/GeeNkT0
アメリカ大味ハンバーグより
繊細ヘルシー美味の日本食が好き
669ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/10/02(火) 07:46:32 ID:SrsqPXZF

ツキタゾウヨ°・(ノД`)・°・





670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:21:26 ID:sMOIdREQ
>>667
特にこのドラマをお涙頂戴ドラマと思って
最初から見ない人も多いと思う。
全然違うのにね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:56:00 ID:bIVVUf9x
>>661
このドラマの本当の良さは、日本人じゃないと分からないと思うな。

もっとも、日本人でも感性が違う人がいるけど。
たとえば、あの「冬のソナタ」を見て泣く人とか。
俺は冬ソナ見て、あまりの臭さに笑ってしまったけどなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:07:37 ID:twCrsdVZ
そのカナダ人、日本語分かるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:09:03 ID:Zllh3aXP
白夜行が糞だったぶんセカチューが引き立つな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:09:25 ID:3aMbt556
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:19:47 ID:4nniLDWw
>>672
日本に留学している人じゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:21:01 ID:yUMrbS52
>>670
まさしく自分がそうです。
流行り物っぽくて嫌だと思ってたのに、たまたま見てしまった再放送で
はまり、DVDまで買いますた。

>>671
ほんとそうなんだよ。
自分(女)は冬ソナ見て笑った。特に終盤なんて。
連れ合い(男40代)は特に終盤で泣いていた。
なのにセカチューは年代が違いすぎていまひとつ感情移入できないと。
年代が違うと感情移入できないけど、冬ソナのあんな展開には泣ける
らしい。わっかんねえよなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:46:35 ID:3x548jUe
年代とか関係ないよねぇ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:40:02 ID:svIWpgZI
セカチュー(ドラマ版)の良さって何ですか?
最近ハマッたばかりの私には、まだまだ掴めていません。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:05:01 ID:eEh4rSh7
他のドラマやそのドラマファン貶すのいい加減やめないか?
そんな事せんでもこのドラマの良さは語れるだろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:57:14 ID:fzvfphgK
いい事を言うな。同感だ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:31:25 ID:aRpNUnfv
カナダの友達は某外大に留学中です
日本語の勉強も兼ねて、良作な日本ドラマを紹介してくれと言われたから
「世界の中心で、愛をさけぶ」を紹介したんだ


聞いた限りでは演出が安っぽい、俳優の撮り方が今一など・・
多分このカナダ人は脚本や演技どうこう言ってるのではなく
完成度の高い凝った演出が好きなんだろう
まぁ必然的にセンスと金がない日本のドラマ界ではどうしようもない事なんだが・・・

ちなみにドラマ自体にはかなりはまってる感じだったよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:42:27 ID:SRpEExcy
>>681
ハッキリ言って、海外ドラマが優れているとは思えないんだけどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:45:50 ID:aRpNUnfv
>>682
いや、だから演出面の話だよ
ちょっと前までCSIとかにはまってたけど、大分昔のドラマなのに演出はかなり凝ってて安っぽさが全くなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:49:12 ID:1qGPQovo
>>679
676です。言い訳になりますが

自分は冬ソナのドラマティックすぎる展開に置いてきぼりをくった感じが
したけど、夫にはそれがツボだった。
夫にはセカチューの山田綾瀬演じる高校時代が子どもっぽく感じられ
その後の展開に感情移入できず、ちょっとお涙頂戴ぽいと。
それぞれ違った解釈を加えながら見ているわけで当然なんですが、同じ物を
見ててもこんなに感想が違うんだなと。

身内を揶揄したつもりが冬ソナを貶めている様な書き込み、ファンの方ごめんなさい。
スレ違いですが、冬ソナはぺヨンジュン、チェジウのかっこ良さに尽きるなあと思って
見てました。冬の風景とあのストーリにこれ以上ないって位はまって本当に絵になるなって。

>>678
一度目より二度目、見る度に理解が深まる。繰り返し見ても新たに発見があるから飽きない。
何気ない台詞ひとつとっても、ドラマの解釈だけにとどまらず離れたところでふと考え
させられる事がある。
自分にとってはそんな感じです。ちょっとイタイですかね。長文ですみません。



685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:05:04 ID:SRpEExcy
>>683
俺もCSI好きだよ。
でも、だからと言って、海外ドラマの方が、
特別に優れているとは思えないんだけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:05:52 ID:aRpNUnfv
>>685
んー・・もういいや
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:12:22 ID:1qGPQovo
>>681
連投すみません。
そのご友人の言いたい事、なんとなく分かる気がします。
海外ドラマもピンきりだと思うけど、結局それが文化の違いなのかな。
この文化っていうのは「娯楽」の事ですが。成熟している、成熟する基盤があるっていう。

そういえば、
亜紀からテープで別れを告げられた朔太郎が、夜の病室、亜紀の元に婚姻届を
持っていって結婚してというシーン。
月明かりの中二人がキスをするまではとっても良かった。ナレーションも山田君
の表情も、特に綾瀬さんの笑顔がとっても良かった。綺麗なシーンだった。

その後こうこうと蛍光灯がついた病室でのやりとりとか画面の安っぽさ、照明が
まずいのかなあ、なんかそれまでの空気の流れがぷつっと切れた感じがしました。
ちょっと思い出したので。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:25:42 ID:AOc4YuKA
言いたい事はわかるが、病室に蛍光灯があるのは当たり前なんだが。
そんなことよりも、話の中身で勝負してほしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:28:45 ID:dFWpQ/RG
言いたいことは沢山あるけど荒れるのは嫌なので止めときます
関係のない話はよそでやってもらえませんか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:41:10 ID:FF0hAGDX
忘れなさい、おまいら…
こんなカスドラマなんてどこの国にも受け入れられないから…
安心して忘れなさい…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:38:30 ID:hUMpi6JE
日本語の勉強のために貸してあげた人に向かって
その感想はないよな、とは思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:39:02 ID:pj21oC6S
頼む
朝鮮ドラマの話だけはやめてください
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:03:13 ID:91o++aph
セカチューは松崎の自然の絵が綺麗だよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:16:03 ID:E4nkS+FW
だからもったいぶらずにハイビジョンでやれや
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:23:08 ID:9GZ94wnF
わかりました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:15:39 ID:1Uzo5wj7
亜紀のウンコってでてかいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:42:15 ID:lKlT2O2G
HEROみたいに、リニューアルパッケージで発売してくれないかな。
BDかHD-DVDで。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:58:09 ID:1oNaSf//
問題起こすと面倒じゃけぇって、うち、家でも学校でも嘘ばっかりついてるん。
ニコニコ、ニコニコしもって。 ホントいなげな女でね…。
初めてなん、うち…。
頑張らのぉていいって、そのまんまでいいってゆわれたの…。
嫌いにならんでね、サクちゃん。
うちのこと、嫌いにならんでね…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:06:54 ID:vgoXM/bR
TBSチャンネルでやるらしいじゃん
HDでやるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:36:35 ID:hGi5PDh+
HDだと面倒じゃけぇって、うち、家でも学校でもNTSCばっかりみてるん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:46:35 ID:hHreiXRe
>>699
ほんと!?
HDなら衛星機器買って契約する!

ってTBSチャンネルってどうやったら見れるんだっけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:46:06 ID:JBUwXKly
多分だけどHDでやらないんじゃないかな。。。
TBSチャンネルはスカパーもしくはe2byスカパー ケーブルTVのどれかで見られる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:06:38 ID:cSEXIAm5
亜紀とセックス
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:12:51 ID:S7otgwKP
亜紀と一緒に風呂。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:58:23 ID:a33baQoW
もう、難病純愛モノに素行の悪いダスト
のクズタレント使うなよ。嘘くさくて見てられんわ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:24:04 ID:FbcghghW
見なくていいよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:35:04 ID:WQzexwmO
来なくていいよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:43:09 ID:4jwbrMf6
Mステ ナキうたベスト100
48位 柴咲コウ かたちあるもの

大人気ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」主題歌
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:07:24 ID:rgfiKS9M
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:23:36 ID:X/DpnDxI
なぜセクロボ?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
セクシーボイス アンド ロボ Voice52 [テレビドラマ]
LOVE PSYCHEDELICO - Chapter 19 - [邦楽グループ]
蠍座に恋愛相談してさそりが答えるスレ [占い]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart73■□■□ [芸能]
【忍耐】ザ★ガマン【勝負】 [懐かしテレビ]
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:40:36 ID:OfFK+oRJ
なぜといわれても。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:59:01 ID:rgfiKS9M
世にも不思議な・・・ 白石美帆編 ちょっとセカチュー思い出すね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:02:54 ID:wyp6ItSG
>>710
あいくるしいで綾瀬と共演してた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:46:06 ID:v+Rs+v0v
>>710
松崎でロケしたんじゃなかった?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:34:53 ID:6jFZVLPB
>>713
主役の女の子のことね?
あいくるしいにちょろっと出たころとは見違えるように、かわいくなっていて、驚いたよ。

でも、絶対、「あいくるしい」つながりじゃないだろw
脚本がセカチューと同じで、哲学系つながりだからじゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:58:54 ID:fvm4VGMt
何でも綾瀬と繋げたいってわけさw
セカの作品だけに興味あるヲタはほんの一握りだからさw
綾瀬イコールセカってw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:12:20 ID:0J6HCete
葬式のシーンでごっつのしょうたを想像してしまう俺オワタorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:41:40 ID:7+3PIhOo
いや、>>716はギャクで書いたんだよ。
719ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/10/08(月) 05:53:16 ID:hSaYaTe5
>>715殿
驚いたってぃぅか…
エロくなったジャン°・(ノД`)・°・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:07:18 ID:hJ6OwAJG
>>719
すずかちゃんをいやらしい目で見るな!w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:13:28 ID:J6IeTmNG
1年ぶりに見ようとしたが20分で挫折。
1リットルの涙もそうだが真性の糞野郎が演じてると
嘘っぽさというか怒りを通り越してシラけるね。
私は再びDVDを押入れの奥へとしまいこんだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:27:30 ID:uoCpKHsa
じゃ「タイヨウのうた」は・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:35:12 ID:sFtu+a0H
干物だろうが何だろうが、綾瀬は廣瀬亜紀が一番しっくりくる。
綾瀬イコール廣瀬亜紀ではないがね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:37:15 ID:lJmMJnqE
OPVを作ってみました 83.7MBあるのですが
よかったら 観てください
 
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine49838.zip.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:26:52 ID:pomGKg/w
>>724
thx!!
音がいいね
ただ、縦横の比率がいまいち。
70年代のテレビ映画みたいにちょい細長い。

もう一歩です(花マル)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:37:53 ID:OTmJ66Oq
>>722
クソ脚本で、主演2人もクソって・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:14:32 ID:b4NTysEB
ウゼェ〜〜区別つけれない阿呆!!
もう消えろよw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:33:31 ID:kzX3e8dI
おはよう!綾ちゃん!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:22 ID:ZSO/Lj4f
世間的にタイヨウのうたは
主演の二人はクソで脚本もクソというイメージしかないです。
1リットルは主演のみがクソ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:13:53 ID:lqX3aTx1
タイヨウの歌の話は、土下座するから持ち出さないでくれ。
記憶から消したいのに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:57:51 ID:9lqLclw2
まだ生きてたのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:33:44 ID:A7QDdGip
エロビデオかりにいったらセカチュウ5借りてしまった。恥ずかしかった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:43:24 ID:A7QDdGip
ソラノウタハナケル。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:52:00 ID:A7QDdGip
ビックリシタ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:22:55 ID:TSx32iDN
ソラノウタの引用元の「今日は死ぬのにもってこいの日」を読んだ人います?
アポリジ二の本かと思ったらインディアンの本なんだね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:48:29 ID:iAHhKnTC
もう3年も経つんだ…早いね。。。

当時は高3で受験生だったな。早いもので、気付けば俺も大学3年か。そろそろ就活準備の時期だしね。

このドラマを思い出すことも段々と減ってきてる。

やっぱり時の流れには逆らえないけど、ここに来れば思い出すことができるんだよね。それが嬉しい。

ふと思い出して久々に覗いてみたが、そろそろ帰るわ。おやすみ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:36:36 ID:I/wC8waP
「余命一ヶ月の花嫁」
ニコ動にあるから見てない人は見てみそ。
リアルだわ。ここに来てる人は、真剣に見れると思うよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:12:48 ID:sBmev1UN
顔洗ってくる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:45:36 ID:0rFZbfsp
髪洗ってくる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:38:22 ID:xPqqQOsl
>>737
TVでみたけど まぢ涙枯れたよ… 太郎さんやばいくらいいい人だ。゚(゚´Д`゚)゚。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:23:31 ID:/40m7cSC
けだるい昼下がりだよ、綾ちゃん!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:18:41 ID:0rFZbfsp
【すけちゃん】明日死ぬと言われたらおまいさんは何したい?


【私】1話から最終話までぶっ通しでドラマセカチユーが見たいです!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:55:14 ID:YSMbbnzU
海育ちはフナムシ捕まえられるよ
カキで手を切りながらでもね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:42:58 ID:VJfH+cIo
>>736
おかえり〜

>>743
過去ログ見たの?
すごい遅レスだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:57:22 ID:Hsp/zYVq
要するに、子供に媚びる親が増えたってことよ
746ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/10/12(金) 02:47:27 ID:ty+02AoL

人間っていうものは『思うのか!』『思わないのか!』いくつになっても悩む!ルーベラ(クッキー)を食べるのには技量がいる!Byアキパパ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:25:50 ID:P5w8Zur5
>>744
それが分かっちゃう きみもね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:03:56 ID:guVGl/um
>>742
明日のスカパーtbs楽しみだね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:59:30 ID:GkzrdLmG
>>735
インディアンは差別用語だよ。
今はネィティブアメリカンと呼ばれてる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:51:33 ID:kgW3lF8L
フナムシのレプリカやガムトラップを
常にポケットに忍ばせている亜紀ちゃんってさぁ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:29:08 ID:a9zB90c+
かわいいよね…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:30:08 ID:sOwCDPd8
何度見てもこのドラマのエンディングは独特だな。
エンディングまでドラマの一部って感じ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:28:21 ID:Tb+jRwqb
> エンディングまでドラマの一部って感じ。

そりゃそうだろ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:05:27 ID:MwnN7QS0
>>749 引用元を調ベてたらその事ものってたけど、当人達はそれほど悪くは思っ
てないらしいよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:20:12 ID:J5jYUtOC
>>754
言われてみればインドの人って意味だよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:01:39 ID:9JxRKfAi
AH病の完治は望めるのでしょうか?もしかしたら明日にでも特効薬が












あっいや、できなくても構わないよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:12:12 ID:MZpMDWm/
いつから私たちの国を日本と呼んでいるのだろう。
それまでは何と呼んでいたのだろう。
えらい人教えて。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:09:22 ID:+XZTSTeX
TBS 12:00から見始めて3時間。

連続放送もいいが疲れるぜ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:26:55 ID:1/pJmPBM
TBSチャンネルなw
時間にして約半日か…

現在3話終了
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:26:10 ID:fTXOAKKD
5話突入orz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:50:14 ID:No4gJGwv
TBSチャンネルのはHD?

DVD-Box買いそびれた俺としては
BDかHD-DVDのBoxが出るまでまとうかと思っているのだけど
やっぱりなかなかでないかねぇ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:58:13 ID:enSWIpUV
これ親役4人の演技も素晴らしいよね

あきが死んだ後朔と克美が喧嘩すりとこなんて号泣だよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:38:51 ID:jy9Lk1C6
さすがに今日は実況ないなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:21:06 ID:2zNFHIj6
やっと終わったけど昼から長かったw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:47:14 ID:Ro9+S7W/
>>762
あの克美の演技は泣かせたよな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:51:19 ID:xYySziSe
PCで全話録画したけど暴走しなんでよかったよ。
ちったあ番組編成考えろや>TBS
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:53:59 ID:fTXOAKKD
特別編長杉ーw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:06:25 ID:F2hhr7pq
気がついたら親孝行、なんにしてもしてなくてね。
もうこれしかなかったんだ。

潤一郎のこの言葉に泣けた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:48:57 ID:OuVj10rG
おれは最後のシーンの海岸でミウラトモカズがカニクリームコロッケを食べるところがなけた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:47:32 ID:YIJ/jC+a
俺も克美の演技は素晴らしかったと思う。
あの>>762 のシーンが、現在パートの朔両親の態度にも繋がってて、
過去と現在が繋がってることを再確認したよ。
>>768もね。あのセリフのしゃべり方が良かった。

あとは現在で桜井幸子に、
亜紀の骨を撒きに来たけど、撒いたところで何かが劇的に変わる訳じゃない、
あなたがそれに付き合うことはないんですよ。
って所がよかった。
甘いとか厳しいでなく、息子をよく見ている父親像でよかった。

三浦は、子供の頃の亜紀が派手な服を欲しがって代わりに絵本を買ってやった話を思い出した後の、
「両方買ってやればよかった」
が泣けた。手塚のいうように間違ってなかったけど、でもそう思っちゃうよなーと。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:14:20 ID:uSVlYi80
学校と亜紀ちゃんの自宅間では徒歩でどのくらいの時間だと想像してますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:40:27 ID:CPLW/zma
サクとは違って、自転車通学が許可されない距離ですな。
徒歩20〜30分以内かな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:58:45 ID:yThrVcep
綾瀬の実家から城南中ぐらいまでと思ふ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:29:23 ID:CPLW/zma
>>771
それと、港の対岸の山に登る階段を通ると近道になる場所だね。

ふと思ったが、
1話の「あの場所で待ってる」と言ったサクを探すのに、
亜紀の家の近くの港を最後に探しに行ったということは、
やっぱり録音した場所は、学校?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:24:30 ID:Lsw9QOHd
>>772
高校で自転車通学が許可されないことなんてあるのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:59:54 ID:YEJd/W4H
録音機能なんかないウォークマン
サクの謝罪テープへの返事として好きなものランキングを録音したのは
やっぱ家のラジカセなんじゃないかな

だってもし学校でやろうとして誰かに聞かれたとしたら恥ずかしすぎるし
下駄箱→屋上シーンでは持っていたカバン等の荷物も「あの場所」捜索中にはもうない

一旦家に走って帰って荷物を置いて返事を録音
また走って学校まで行ってそこから「あの場所」を探す

いやー走るの好きだねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:32:57 ID:W2PJ3Arj
稲代郡宮浦町伊崎387-3だね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:34:47 ID:t2eKz/Yi
>>777
なに?それ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:59:22 ID:W2PJ3Arj
>>778
廣瀬家の住所だよ
第5話の健康保険証より
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:22:02 ID:t2eKz/Yi
「崎」ということは、海に面した土地の名前だね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:25:12 ID:t2eKz/Yi
>>776
試験中だと思うから、部活は休みなので、誰もいない部室に行って、荷物を置いて、
そこで部の備品のラジカセで録音したんじゃない?
堤防には手ぶらで行って、手ぶらで帰ったけど、かばんは翌朝、部室にとりに行ったとか?
陸上部にラジカセがあるかどうかが疑問なんだけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:20:30 ID:quFO8mGW
サクんちは稲代郡宮浦町北浜280-4
第1話の自転車駐輪所シーンより
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:42:51 ID:crClEA/b
北浜ってことは、やっぱりサクの家は町の北のほうだよね。
1話最初で浜を右に見て自転車で走って葬式に行ってるものね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:52:14 ID:gPeTYWOX
実際に松崎行った事有るけどそういう事を考えても意味無いような・・葬式場のと
なりをたこやき屋にしたり、よくこんな小さな町で作ったなあと思ったよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:45:09 ID:I3mumDy/
脚本・演出側にはそういうディテールはめちゃ大事
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:03:59 ID:3IrvPn5p
「こんにちは、廣瀬亜紀です!」とか「おはよう、朔ちゃん!」等のほのぼのとした書き込みが減ったな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:10:03 ID:dv5DzjmC
好きよ、朔ちゃん♪
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:58:39 ID:o849mlVf
元気すぎるよ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:39:59 ID:sC1X2w+t
朔ちゃん♪早くこっちの世界においでよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:30:58 ID:ijDKNo9v
>>788
今日はがんばっちゃうぞwww

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:37:04 ID:cSW3HFlt
サクってアキのことはそんなに好きじゃなかったように思う。
愛情の情の部分が大きかったというか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:11:08 ID:KCHPjBeq
長年連れ添った夫婦は須く愛よりも情の方が深くなるらしいね

本当に短い期間だったけど亜紀ちゃんは朔に一生分の愛と情を貰ったと解釈して眠ることにするよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:57:10 ID:vCbsSU6L
よおミスター投稿写真。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:13:16 ID:A6JR/wzD
>>792
もうすぐ死ぬときかされたら、少しだけ好きな人でも、ものすごくいとおしく感じたり、
人間って、そうなるもんだと思う。
だから、病気がなければ、あれほど2人が引き合ったかどうかはわからない気もする。
残酷だけど。
でも、それが人間なんだと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:41:40 ID:6+o/pfZJ
なんで、2ヶ月ぶりに、
>>8のリットルvsセカチュースレが復活してるんだ?ww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:45:39 ID:A6JR/wzD
おすすめ2chの方が不思議なわけだが・・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
セクシーボイス アンド ロボ Voice52 [テレビドラマ]
ヤマト運輸・東京ベース5便目「年収300万円」 [アルバイト]
LOVE PSYCHEDELICO - Chapter 19 - [邦楽グループ]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart73■□■□ [芸能]
【忍耐】ザ★ガマン【勝負】 [懐かしテレビ]
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:06:14 ID:fz2tPujQ
>>794
自分もそんな風に思った。
当たり前にあると思ってるのと、いつまであるか分からないと思ってる
のではその思いの密度は違うだろうし。
若い頃にありがちなくだらない意地の張り合いとか痴話げんかなんて
している余裕はないよね。ただお互いの思いだけが濃縮されていくって
いうのか。
だから純愛病気物は昔からドラマでよく使われるんだよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:40:15 ID:KCHPjBeq
句読点に苦心の跡が伺えるって泣けるやん?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:24:40 ID:PqHIFHmo
松崎で死亡交通事故ニュースが・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:26:08 ID:BR7Tk6fo
亜紀に安田っていう友人いたっけ??
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:56:42 ID:BZyeYIGb
>>800
wikipediaだろ?
その人の名前のページ見ると舞台版のセカチューって事になってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 05:02:13 ID:IqO7+jeU
舞台ってスケちゃん役が朔をやってるんだよね。
ああいう配役はおもしろいね。友人役で作品への造詣も深いだろうし、自分ならどう演じるって考えてただろうしね。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:58:26 ID:aGAN10Dy
演じる側は面白いだろうけど
見る側の俺にとってはリーゼント田中スケちゃんの
ぼっちゃん刈り田中サクには違和感ありまくりだったw
俳優田中は色々見ているけど、スケちゃん役が最も似合ってた感じする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:59:41 ID:B3SkTSUM
舞台のセカチューは
ドラマを見た後では
かなり引いてしまいます。

ドラマセカチュー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>映画セカチュー>>>>>>舞台セカチュー>>>韓国セカチュー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:18:26 ID:6ZrHTauJ
久しぶりに来たら、ゾウヨ がコテつけてるw
ワロタw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:24:29 ID:o1iA1JfF
それはさすがに久しぶりすぎだろww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:06:36 ID:e+jSBqsa
>>806
え、あいつそんな前からコテつけてたの?w
あの一つ何か書き込むだけで万人をうんざりさせたゾウヨww
ナツカシスww
808ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/10/19(金) 05:42:52 ID:rkHFe6sf
>>806殿
ハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:13:35 ID:l4gB5myE
つうか、俺、心底ゾウヨがイヤでこのスレ離れたんだ。
まだいんのか、こいつ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:16:36 ID:5X6Go8bJ
韓国セカチューのスタッフが白血病やら原因不明の奇病で氏にませんように。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:08:31 ID:KNrXLckf
お迎えはやっぱ怖いよね・・・

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W     神
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:53:49 ID:J+VvlHV+
>>810
それにしても、
何で韓国の映画やドラマは、
あんなに臭いストーリーなんだろうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:04:03 ID:ifiMObxg
おすすめ2chが日本史と焼肉スレで埋まってるww
どうなってんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:44:51 ID:BjLb7INx
>>776
自宅でやったら、専業主婦のお母さんに聞かれてしまって、
もっと恥ずかしいことになるかも知れない。
だって、雨の日に家から200mも離れた路上で、
「サクって呼んでいい?」って娘の声を聞きとれるジゴクミミなんだぞw

誰もいない部室とかで学校の備品でやったんじゃないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:46:57 ID:BjLb7INx
まあ、その場合は、かばんがどこに行ったのかがなぞだが、
きっと、亜紀は、「あの場所」がどこかわからずに、
場所を探したあとに、学校に戻ってくるつもりだったんだろう。
かばんは部室とかじゃないか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:46:52 ID:ny7VCkhT
>>814
雨降ってたから庭か玄関で亜紀を心配して待ってて、聞こえたんでしょ。
あんたの言い方かなりイヤらしく聞こえるw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:48:33 ID:mN+kA1qm
>>808

    〈`ヽ        、___/\  「`コ ____/\     -、─、  __  ______/\   /´〈   _  __
  r、_」 └ヽ 〈 ̄ヽ、   __| | | |   | |__| |__,/\   l //-、ヽ     | |    ̄ r、_> `-'´_,.〕  ヽ ヽ    r-、
  ヽ--、 r'´ -ニニ、ノ   / / L_」   | |   | |__| | l、  / /   | //  |  |      | L__    `ー-─ヘ \     | /    ヽ \
     | -ニ二ニ ヽ  / r─‐ヘ   | |   | | | ! ヽ∨ ./   | /   | l       | | ヽ`ヽ    /ニニ‐-、ヽ、  | | /|     `l  |
  r、/  |´    ) } `ー′ | | | l   _」 -┘.|  〉 <     ー'   ./ /      | |  `ー'   | (     `ー、__)   l ∨/    ヽ_ノ
  l   <| |ヾー'´ _ノ   __ノ /  | |  \/´l |/,ヘ `ー,     _ノ /       | |       ヽ_ `ー-─-、  丶 〈
  `ー'ヽ、ノ   ` ̄     `ー‐′ └ ′    └'  ̄  \/   --‐'´        └'′        `ー──'     `ー'
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:08:46 ID:Vgv17Flu
亜紀ママはあのとき田んぼの水が心配で様子を見に来てたんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:22:33 ID:BjLb7INx
>>816
ちょっ。亜紀は小学校低学年かw
それじゃ、過保護すぎるだろ〜ww
いやらしく聞こえたのは、すまソ

>>818
えええー農業なの?
ここで聞いた話だと、ボランティアしてる専業主婦じゃないのかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:38:48 ID:krT6/6ko
どうぶつ奇想天外に夢島のシーンを撮影した千葉県の浮島が出ていた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:57:05 ID:/X98abT1
安浦も出ていたな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:51:26 ID:+pskD0Hn
サクの妹って目が良すぎる。
キーホルダー簡単にみつけやがった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:07:56 ID:KGc8b0tf
脚本はもっと近くでイメージしてたはずなのに、
ありゃ、演出の堤さんのミスだね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:17:18 ID:jHliycO3
昔高校生のとき、彼に家の前まで夕方送ってもらい立ち話ししていたら
彼氏が小声でそっと二階の窓見てみと…
窓にはっきりくっきりとお母さんが覗き見してる影が映っていた
お母さんはバレてないと自信満々だった
後、無断で私の前ではやたらと彼氏を呼び捨てにして私には○○ちゃんて言う。

親になって分かった気持ちだな
色々懐かしくなるドラマです
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:54:12 ID:Rc8dySJj
クラスの中でも、彼氏がいて、送ってもらえるのって、3割ぐらいだったような。
顔が可愛い事って、また、それをかわいいと感じる脳の仕組みはなぜなのか、生物学上は何の意味を持つのか、
・・・そんなことを日々仲間と議論したり考えていたよ。w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:17:17 ID:WOm88TnS
3割りって相当多いな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:20:30 ID:mDOC4INh
>>819
いや、意外とガーデニングの延長で農業にも手をだしているかも知れんw
水遣りシーンで肥料の袋いくつかと収穫用コンテナが映ってたし
828ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/10/23(火) 00:01:29 ID:V7ZMfFJP
>>826殿
んだ!んだ!んだねぇ!!
多く見積もって1.5割
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:01:28 ID:QZwvBoBI
朔ちゃんの誕生日だよ♪
そして・・亜紀が・・。
830さとし:2007/10/23(火) 03:08:25 ID:NirbUQ/1
言うなぁ〜それ以上言うなぁ〜(@_@;)行こうウルル
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:33:25 ID:b569egxR
涙がウルル
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:36:36 ID:QZwvBoBI
トントン・・
おはよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:31:21 ID:kU9RTDjN
朔ちゃん、逢いたいよ。朔ー朔、、、、、
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:58:45 ID:UEPxiDDS
ぶちょお〜!!ぶちょお〜!!ぶちょお〜!!!!!!!!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:02:18 ID:b569egxR
朔ちゃん、逢いたいよ。
朔ちゃん、ビール飲みたいよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:15:18 ID:5rYnuKcC
今晩は熱燗だよ
七輪で焼いた秋刀魚を添えて
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:53:48 ID:C/Te9DT5
偉大だね
おじいちゃん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:50:14 ID:tWEHdaL4
>>829
朔と亜紀の二度ともどらない時間


7/2〜10/23


839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:55:48 ID:V6ErtOBt
みじか!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:53:31 ID:0doDN3aZ
亜紀の20回忌だと思って久しぶりに来てみたよ 














841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:01:46 ID:Uw3fObfd
10月24日は亜紀の命日だね。
サクのお母さんが、朝、目を覚ましたサクに「今朝ね・・・」
って言ってたけど、亜紀が「さくちゃん・・・」とつぶやいて、
天国に旅立ったのは何時ごろかな?
これ書いてる今頃?=2時くらい?
4時くらいかな? 真っ暗な堤防が写ったよね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:03:18 ID:j99hPMY0
真っ暗でもなかった。
薄暗いって感じ。4〜5時頃じゃないの。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:09:32 ID:0doDN3aZ
なんだ人いるじゃんか

あのシーンはよく覚えてるよ。亜紀の魂が好きな場所を巡ってたシーン。
自分の部屋、教室の自分の席、たこやきパパさん、あじさいの丘、それからあの場所。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:35:35 ID:Uw3fObfd
>>843 すごいなあ。空で全部いえるんだ。
   あのシーンは亜紀の魂が好きな場所をめぐってたんだ。
   そこまで気がつかなかった。

>>842
なるほど。4〜5時ね。そのころまでみんな起きてて、さよならを言うのかなあ。
亜紀〜〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:43:01 ID:j9iufo8S
オレのパソコンの画面が暗いせいでいままでそのシーンは真っ暗だと思ってた・・
でもそれでも異和感なかったのが不思議・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:08:10 ID:Uw3fObfd
>>845さんの不幸にちょとワロタw
自分もパソコンで見た組だから、(HDDに入れっぱなしにしていつでも見えるようにしてる)
最近DVDレコーダー買ったし、そのシーンを見直してみようw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:10:06 ID:Uw3fObfd
DVDボックス、押入れに厳重に保管してあるんだった。
出すの、久しぶりだなあ。
なんか、うれしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:24:44 ID:mbF9nBuR
もうすぐ逝くね(>_<)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:43:34 ID:S7J2Dtd5
亜紀は?
まだ大丈夫だ。
そっか…。

こんな会話が交された時間かな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:50:42 ID:UlkQ1riW
目が覚めた
月が…潮が引いていく
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:37:53 ID:WxDCvwRa
さよなら  朔ちゃん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:57:16 ID:WxDCvwRa
こういう日には山田さん綾瀬さんに出てきてもらって
当時の思い出を語ってほしい・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:24:27 ID:8Z8oCcf5
そろそろサクちゃんが起きて、運命を知らされるときか・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:51:09 ID:ro/0N4Ge
今朝ね・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:17:23 ID:AI7P3qKq
こんなの全部嘘だっていえよー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:18:10 ID:1RBFTU4L
白血病の“親玉”特定 再発防ぐ新薬開発に光 九大病院など研究チーム

10月22日8時0分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000082-san-soci
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:23:02 ID:iQjOO46N
ここの書き込み見てるだけで泣けてくる…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:20:59 ID:R3OZdGue
朔が目覚めて亜紀の病室に行った時の

ベッドが整理されたいたのがものすごく悲しかった。

今日、命日だったね。合掌。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:30:36 ID:WxDCvwRa
           訃 報

       廣瀬亜紀(享年17歳) 

喪 主   廣瀬パパ
場 所   ○×葬儀場
通 夜   10月25日 午後6時より
告別式   10月26日 午後0時より
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:59:19 ID:vBBIAXBt
>通 夜   10月24日 午後6時より
>告別式   10月25日 午後0時より


じゃないかな?
1987年10月25日(日)は六曜では大安だから避ける必要なし
24日早朝死亡確認後24時間経過した25日正午から告別式

お通夜くらいは自宅でやってあげた方が喜んでくれたかもね…

細かいことでゴメン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:16:31 ID:WxDCvwRa
そうだね。
朔が朔パパに早く起きろと言われた時、
空港に行った時と同じSFUのTシャツを着ていたから
亡くなった次の日に告別式があったということだね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:42:26 ID:tktUShli
Tシャツって、着替えないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:00:39 ID:n+mdQqV+
たたまないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:29:49 ID:aWrgkCrQ
たたんでいい?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:42:36 ID:7V9FeWCR
亜紀の葬儀場からサクの逃げた防波堤までは実距離300?400m。つなげて撮る
必要が無いシーンだけど、ここは現実とドラマの距離感が合ってるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:33:00 ID:W+cnKmuX
第一話での葬儀からサクの自転車を息切らして追いかけたシーンと同じ場所?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:35:54 ID:ooYuHgyR
頑張ったね。廣瀬。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:15:04 ID:7V9FeWCR
>>866 そこからでもあの防波堤に行けるけど、葬儀場からは裏手になるからそこはサクが逃げるシーンでは
通らないことになるはず。実際にロケ地に行くと港の近くに集中していて驚く。このドラマの
人間はあの港に行き過ぎだと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:32:04 ID:PSLvZD0J
確かに海が近いからといっても
そうそう港まで出かけんわな。
地元の人ほど海水浴にはいかないしな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:25:28 ID:/hc5xv92
いつかは松崎に行ってみたいけど、
まだドラマロケの面影とかあるのかな?
資料展示とか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:30:19 ID:3xje5ots
松崎ってとおいよな。おれは南伊豆町にいった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:06:13 ID:pagDR8gp
享年十七歳を見て走り出すサク太郎。
まぁ、気持ちはわかる。
ほとんど眠っていた状態だし
サクにとって数時間前の出来事って感覚だろう。
自分が死なせたんだという気持ちもあるだろうしね。
同じ立場なら、強引に参列させられたとしても
アキの顔を拝むことは出来ないだろうな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:57:13 ID:nN0H8zw6
智代が白い花を亜紀の棺桶に入れる時、
智代の指の震えが涙をさそいました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:49:24 ID:aWrgkCrQ
智代はいつまでもかわらないでねって言われたのに整形しちゃうし。
875名無し希望キョロ吉:2007/10/25(木) 21:46:04 ID:3N1JQUQt
すいません書き込みさせていただきます・・・。
ドラマ版のDVDって出てましたっけ??映画もいいけどドラマの方が見たいんで集めようかなぁと思ってます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:36:34 ID:6ICuJu3u
>>875
でてるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:52:05 ID:aWrgkCrQ
ボウズは本当に坊主になったかのように二度と見かけないな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:04:38 ID:BlWYmPOH
バラエティの世界は中心〜物のコントで
そのOPがあたちあるものだった。
通常は瞳を閉じてなのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:20:10 ID:u9GzbmiT
>>877
それはおまいが見てないだけ。
月9にレギュラーで出てたんだぞ。
WBSPにもメインキャストの1人で出てたし。
ちなみにこれで幼馴染トリオ(&委員長)全員WB経験者になりますた。
ささやかな偶然だがちょっと嬉しい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:02:38 ID:H2RVKhmS
1話の最初ウルルのシーンで朔が回想する電車のシーン(10話)は先に撮ったって事ですか?
亜紀の髪や痩せ具合は10話を見ても違和感ないですが、知ってる方いますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:08:55 ID:UYE2TPTI
サクちゃんをよろしく、って頼まれたスケちゃんは隠し子騒動のときに守ってくれたのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:19:32 ID:Qwk/1ehq
>>880
2度撮り。
最初回想シーンを撮って終盤に10話を撮った。二つをよく見比べると違う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:29:41 ID:H2RVKhmS
↑ありがとうございます!そうなんですか
全然わからないです。スゴイ!
あと坊主の家ってあのお寺ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:31:23 ID:Qwk/1ehq
あのお寺とは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:38:55 ID:UYE2TPTI
あのお寺と言えば、一話で亜紀が弔辞を読んだお寺。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:46:51 ID:o28+xJ7f
>>866
そうです。散髪屋の角からサクをはじめて呼び止めたあの場所は、
最終話のソラノウタの最後のページをめくって、
サクがかけてくるあの場所と同じ場所。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:47:46 ID:o28+xJ7f
ちなみに、その場所の対岸は、3話の最後の、亜紀が朔を抱きしめた場所。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:59:35 ID:H2RVKhmS
もしあのお寺が坊主の家だとしたら、幼稚園からの幼なじみにしては朔の家と距離あり過ぎません?。1話見て思いました。 細かいですが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:06:44 ID:Qwk/1ehq
>>888
幼稚園の時は浜辺で待ち合わせたとか。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:09:44 ID:d9D24iqx
学年主任の先生の葬式の寺じゃない?言われてみればそうだけど。ラストの現在
サクが来た時に出くわしたら変貌したサクに気づかず「何、コノオッサン」と思っ
ただろう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:11:15 ID:o28+xJ7f
いや、距離が離れすぎてるので、
幼稚園とか、小学校の学区が同じだとおかしいという話じゃないのかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:13:05 ID:Qwk/1ehq
5話でキャンプに行く相談をしていた寺が坊主の家なんだろうけど、あそこが1話に出てきた寺と同じなのかがわからん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:16:40 ID:o28+xJ7f
同じだよw
「今日はいい声出してる」親父が最後に出てきて、坊主を蹴っ飛ばしたじゃんか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:18:33 ID:Qwk/1ehq
>>893
どこで同じだと判断してんの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:20:14 ID:d9D24iqx
ttp://www.tbs.co.jp/sekai-ai/guide.html
まだ有るけどアキ葬儀場はパパさん隣。港には7からも道が有る
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:24:30 ID:u9GzbmiT
>>891
田舎馬鹿にしちゃいかん。
田舎の学区は滅茶苦茶広いぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:24:56 ID:Qwk/1ehq
あぁ、よく考えたら同じか。
人の寺であんな風に経あげんもんな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:28:55 ID:o28+xJ7f
>>896
いや、それは知ってるが、>>889に突っ込んだだけなの。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:46:58 ID:d9D24iqx
>>897 入る墓が実家の近くの寺だけど、現在生活してる家の近くで葬式を出す
なら同じ宗派の寺に実家の寺の坊さんが来る事は有る。旅してる様に見える坊さん
はこのケースが多い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:50:26 ID:w+mfUFEf
亜紀を撒いた後は、サクは医者として東京に戻ったの?
だとすると、ラストでサクが明希と息子の自転車で三人乗りしているのは、東京での暮らしを表している事になるのかな?
その後までは描かれてはいないから、どうとでも取れるけど…。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:52:14 ID:o28+xJ7f
>>900
3人乗りしてるあそこは、何度も出てきた、朔の自宅の近くの田んぼの中の道だよ。
902900:2007/10/26(金) 03:19:55 ID:FPealYsg
>>901
では、ラストシーンに出てくる入学写真(サク父がラストで壁に掛ける)は東京の学校でしょうか??
今確認出来ない中で、急に気になってしまって…。教えていただけないでしょうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:27:46 ID:o28+xJ7f
>>902
それはさすがにわかりません。><

自分は、なんとなく、小学校は東京で、
3人乗りは、里帰りしたときの様子だと思ったけど。
はしゃぐ様子が、たまの休みに宮浦に帰ってきた親子の様子に見えたので。

亜紀と歩いたあのあぜ道で、別の女性と、その子供と、
こんなにも笑えるようになったんだよ。朔は・・・
そう亜紀に報告できるようになったような場面に見えたんだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:09:03 ID:d9D24iqx
小学校の名前は宮浦ではない。〇沢か沢〇小学校だ。ストーリ一から考えれば習年の
夏休みの里帰リだろうけど、ー年有れば子供もっと成長しなきゃな・・
オレの目がおかしいのか・・後ろの道でやはり自転車で走ってるヤシが見える
のだが・・
905900:2007/10/26(金) 08:54:44 ID:w+mfUFEf
>>903
>>904
レスサンクスです!
確認しましたところ、平成17年度沢原小学校入学式でした!
奥の道でも、白い服に黒いズボン姿の誰かが自転車で爆走しているのが確認できましたw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:17:01 ID:qqxUKxyL
>>905
17年度と言うことは、サクが宮浦に帰ってきたあの夏の、翌年4月の入学式だね。
朝からDVD確認乙です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:29:41 ID:H2RVKhmS
大人朔って1話で倒れてから最終回まで睡眠時間ほとんどなかった!?
あきと息子が実家に泊まりに来た二日間ぐらいじゃないですか?ちゃんと寝れたの。記憶では。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:12:45 ID:6cjwD+lK
朔ちゃん・・・・赤福食べよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:43:10 ID:hsvxUys5
ブックオフでボックス買ってきた91011話あらすじ読んだだけで号泣してしまった中見たらどんだけなくんだ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:27:17 ID:R9Q6EacX
第一話、弔辞シーンの寺はボウズの実家であろうと思った理由は
雨が降ってきた時にサクが傘をさしかけてあげようとする前に
ボウズが機転を利かせて大量の傘を取りに走るという演出があったから

アレだけの量の傘をすぐに持って来られるということは寺の備品?の保管位置を
熟知しているという証拠
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:42:03 ID:h+TC+dvr
大河にボウズが出るらしいね
スケちゃんとの絡みあるかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:33:19 ID:wS4DXwOM
SNSは廃墟だなw
やっぱこのスレが一番だな!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:51:36 ID:Vi2mbVJU
>>911
ボウズは坊主役だから武将役のスケちゃんとの絡みは多分ない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:59:55 ID:loOLn6Io
>>912
SNSって何?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:01:09 ID:miP/yobq
>>907
後半、かなり寝てると思うけどw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:40:16 ID:miP/yobq
>>914
これのどれかでしょう。
1 「S」ekai 「N」o tyusin de aiwo 「S」akebu の略 
2 サクちゃんのファンサイトの略
3 すっぽんのスープ
4 棒磁石1個半
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:00:38 ID:i2c171VD
>>914
ミクシィの事だよ。
他のSNSは、やってないから知らん。
ミクシィはレスがあまりないし、ただ無断に参加者がいるだけな印象www
まっ、過去に画像を貼っている椰子がいるので、画像は楽しめたけどな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:06:10 ID:kL2QISl5
自虐の詩がなんとなくここっぽい。特にラスト。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:14:31 ID:loOLn6Io
>>917
教えてくれてありがとう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:04:34 ID:AycxCZn8
一度しかない最後をウルルで迎えるという亜紀の希望を叶えるために、
亜紀を病院から連れ出した朔は、自殺幇助罪になるのだろうか…?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:43:35 ID:s5UB3kym
それよりも、オーストラリアについてから倒れていたら、どうなってたんだろう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:13:49 ID:s5UB3kym
オーストラリアで倒れて、救急車で病院に運ばれても、英語も通じないし、
そのまま点滴でもされて、そのまま衰弱死しちゃうんだろうか。

でも、逆説的だけど、サクにとっては、その方が17年間引きずることはないのかな。
亜紀が死んだことを体で強く認識できるし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:27:07 ID:IOKFFxPh
謎の島に飛行機が落ちる。だけどアキはそこで健康になる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:45:24 ID:HfhfK2xi
>>922
 亜紀オーストラリアで倒れる
→病院連れてかれるが保険きかない、言葉も通じない
→医療費&遺体の輸送費(∩゚д゚)アーアーきこえなーいな金額
→朔の親も何割か負担
→親借金
→亜紀の死に加え、借金のトラウマ、英語へのコンプレックス
→トラウマ倍増

現実考えたらそんな綺麗事じゃ済まないと思われ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:53:07 ID:s5UB3kym
考えてみたら、重病の年頃の娘さんを外国に拉致した犯罪者の一家として、
松本家は、村八分になりそうだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:56:49 ID:s5UB3kym
でも、それでも17年も「亜紀が死んだことが認識できないで骨を持ち歩かずにいられない」
ほどのトラウマになることはなかったと思う。
朔の両親にとって、借金+故郷に住めなくなって引越しせざる得なくなることと、
息子が17年も苦しむことを天秤にかけたら、
借金+引越しの結果の方がよかったのかもね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:16:43 ID:JbvWZLZb
>>923
アメリカドラマのロストみたいだね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:19:39 ID:sjEmpoAi
こりゃ、どう見てもトモヨの大学時代〜卒業後1年目の物語だ。
http://streaming.yahoo.co.jp/special/spotlight/spotlight_2.html
(ヤフー動画の15分ドラマ)
介ちゃんと別々の人生を歩んで、こんな経験してたのか〜


クランクアップのトモヨの言葉の最中、ずっとガキが後ろで大声で泣いてたのがつぼったww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:20:16 ID:5tSxTj6B
↑自分でツッコムしかないのかと思った。サンクス
930ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/10/28(日) 03:03:47 ID:W4UR8pWx
>>920殿
アキが自殺しょうとする事(死んでもかまわない)をサクは知らないから
幇助罪
にはなない!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:12:17 ID:bOyWXtDq
ゾウヨまだいたのかあ 3年ぶりかも
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:30:03 ID:sjEmpoAi
3年ぶりってw
しかし、ゾウヨっていつも深夜に来て、何してる人だ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:30:18 ID:2DJaAAwS
6話で病院にいる亜紀パパに朔パパが写真渡すシーン。なんで初対面なのに朔パパは亜紀パパの事わかったんだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:34:29 ID:PC9nfCzn
亜紀パパはPTA役員
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:06:21 ID:TtpWXUpM
>>933
写真屋取りに来たことがあるんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:08:18 ID:2RVW4yxw
ボウズ(柄本佑)が来週風林火山で
虎王丸という坊主役で出るぞ〜い!
結構重要な役割ですよ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:09:42 ID:dShgiQqw
>>931
奇遇だな
俺も3年ぶりに来てみた
贈与まだいたんだな・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:27:45 ID:RPUAmIeP
負けたくなかったんだよね
939名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:03:14 ID:84NwCkl6
なにに?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:36:39 ID:JgRVrpeN
エリカにねw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:46:24 ID:WDxL3rAT
和田アキ子にw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:16:59 ID:9ob9ySaH
怒ってる…?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:20:26 ID:4RfZlJrQ
河岸の女の勘を見縊るんじゃないよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:35:55 ID:Cqyl+Qks
小池徹平って…orz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:50:40 ID:bK6cA/jw
私、サッ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:19:30 ID:0Qbfs5HC
ガイシュツかもしれませんが、教えてください。夢島のシーンで電話が鳴ってたんですが、あの意味が解りませんでした。無人島なんですよね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:37:08 ID:BbBP8c0c
白血病の症状の1つで、「電話のベルのような幻聴」を聞くそうな。

@夢島で、最初の幻聴。
Aより強い薬に変える。再び幻聴。「お母さん、目が覚めなくなるかも」
B空港で最後の幻聴。ぶっ倒れる。

病状が悪化していくにつれて、ベル音がデカくなって、音も伸びていくorz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:19:37 ID:1p1RRmYI
>947
第9話で、「ソラノウタ」執筆中に幻聴。(「実は、抗癌剤が上手く効いてないんです。」)
同じく第9話、結婚写真撮影の日の朝に幻聴。(「根性なし。」)
亜紀の幻聴は、947さんが挙げた3つと、上記の2つを加えて5つかな・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:06:40 ID:U7ZIBpLJ
ちょっ
おまいら、どこまで詳しいんだww

>>946さんは、まだ5話まで見たところなんだろう?
これから後半を見るんじゃない?
ネタばれされて、こけてるんじゃないか?www
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:04:33 ID:7QqY7jEP
4話で朔がテープで「さすがに亜紀の気が散るといけないので明日は行かないで我慢します。」って言って翌日オモイッキリ会場に来てるけどどういう事?矛盾してない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:13:04 ID:pIKAMe0x
明日=競技会前日最後の練習日

テープに吹き込んだのはそのまた前日

と解釈してます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:32:51 ID:7jguNaHb
おまいら「恋空」みろや
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:48:07 ID:7QqY7jEP
それじゃぁ亜紀がテープ聞きながらストレッチしてる日と、陸上部が外周して朔が見てから写真屋で介ちゃんに明日なって約束した日は、別の日って事ですか!?
それか朔がテープに録画するのは多分前の日の夜だから、亜紀が聞く時は今日の事なのに、朔が間違えて明日って言ってしまったんですかねぇ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:54:34 ID:7QqY7jEP
じゃぁ亜紀がテープ聞きながらストレッチしてる日と、陸上部が外周してるの見て写真屋で介ちゃんに明日なって約束した日は、別の日なんですか!?
それか朔がテープに録画したのは多分前の日の夜だから、亜紀が聞く時は今日の事なのに、朔が間違えて明日って言ってしまったんですかねぇ?
955946ですが:2007/10/31(水) 13:09:28 ID:0Qbfs5HC
>>947さん >>948さんありがとうございます。まだ7話までしか見てなかったです...orz 黙って最後まで見るべきだった…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:50:18 ID:wMameuGU
>>955
寝たばれ、





最後、亜紀があんなことになります。





957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:57:10 ID:pvMsOm8A
あんなこと
 そんなこと
  どんなこと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:01:37 ID:+LqMKa8E
今晩は、廣瀬亜紀です
今日の晩御飯うちはコロッケでした
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:48:49 ID:lgNVVxbC
亜紀は俺の嫁というのがスレ住人の総意
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:33:54 ID:wMameuGU
>>959
しかしそれだったら最後は悲しい思いをしなくちゃいけなくなるぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:30:25 ID:knwEuTch
確かにwwww
962ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/11/01(木) 03:05:59 ID:sa5Iz4Nj
>>941殿
芸能界がこのバカを崇めるが
ゾウヨはこのバカ嫌い(●`ε´●)すぐ謝るエリカもクソ以下Ψ(`◇´)Ψ
>>956>>957殿
ハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:30:00 ID:wXL5xI8v
スケちゃん「坊主の我慢汁ってすっぱいな」
坊主「ぁ・・あああぁぁぁぁぁぁっ・・・」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:34:05 ID:mG0Y78M1
さよなら 亜紀ちゃん  〜(ToT)/~~~
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:59:21 ID:o7+W3VTY
サクにとっての「世界の中心」は「好きな人の腕の中」でしたが、
あなたにとって、「世界の中心」とは何ですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:11:57 ID:5gIYn9uk
>>965
まず精神科で診て貰え
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:42:35 ID:uovT4GNE
廣瀬亜紀さんって…どんな人だったの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:57:27 ID:X2/Nh4kI
淫乱な牝豚ビッチ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:18:19 ID:o7+W3VTY
http://www.sanspo.com/sokuho/071101/sokuho052.html
小池徹平、綾瀬はるかとの“熱愛報道”を否定
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:05:01 ID:KLh97EoT
おはよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:05:57 ID:agEKv2D5
忘れたいのではなく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:06:05 ID:MzpKZOJN
わたしが忘れさせてあげる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:07:19 ID:d+pWQuHI
優しくて死なない彼女がほしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:46:44 ID:1avIRycD
次スレ立てる人へ
>>11-13をよく見て下さい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:42:34 ID:DeWvPg7o
今日、恋空を見に行った。
あの映画はTBSが関係しているし、監督もTBSドラマの監督だったけど、
観て思ったのが。やっぱテレビ版「セカチュー」は奇跡の出来だったということ。
セカチューを見た後は人が死ぬドラマ観ても色褪せる。
しかし、恋空の劇中のサントラは河野伸さんだったw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:49:17 ID:A8kG79TO
>>975
TVでの番宣みると、結構いい内容かと楽しみにしているのですが・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:14:28 ID:D+r8GImd
>>974
アドバイスありがとう。次スレ立てました。

世界の中心で、愛をさけぶpart93
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1194102778/

978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:49:38 ID:529raUFZ
映画セカチューのTV番宣を思い出せ。
すげぇ感動する涙ものの映画だと思ったわ。
しかし見てみると…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:14:32 ID:vOwUyFQ9
    ,... --――-
  /         \/|
 /◎ ヽ ___     | 
 ≫  / )_,, - "   |
. `"''ー'―-===--''".\|

980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:14:41 ID:RF9BE/Rr
今日、「続・三丁目の夕日」を見に行った
亜紀のご両親が共演してた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:53:28 ID:THwK+4Br
ボウズは明日暗殺坊主として登場し、武田信玄にボコられそうだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:49:17 ID:d057g5hF
>>977
乙だがテンプレ関係も連続で貼ってほしかったよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:38:13 ID:t50Gxp15
>>982
どなたかにお願いしたらよかった。
忙しい時間で、うっかりしていた。
テンプレ協力してくださった方、ありがとう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:38:56 ID:t50Gxp15
あ、ごめんなさいを書き忘れた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:20:32 ID:kv1/brIb
ボウズ、変わってなかったね>風林火山
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:39:29 ID:KMXM004h
セカチューじゃ、柄本佑って演技は抜群だと思ったけど、
今日ははっきし言ってド下手だったな
一体どうした何があったんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:44:09 ID:3JWIdpbW
時代劇ってそういう事結構あるよ。
台詞回しの質が現代劇と時代劇では違うんだろうな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:51:17 ID:vOwUyFQ9
綾瀬の時代劇は勘弁して欲しい。
現代ものは大好きよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:49:42 ID:KMXM004h
それにしても棒読みすぎじゃないか
役者としてのモチベーションが下がってるとしか思えん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:30:15 ID:vR4OEdGK
あれは本も良くないよ。
あんなに単純に怨念抱くなんて。感情移入出来ん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:16:29 ID:WpEFMnLp
1月からの日曜9時って、森下・石丸コンビなんだってね。
でも、役者でセカチューとかぶるのは、桜井さんだけとか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:46:10 ID:ZYKdtLwX
おはよう(^O^)朔ちゃん♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:20:25 ID:q4nJqs9P
おはよう あ…廣瀬
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:22:29 ID:/ouRwib9
好きなものランキング第5位 
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:17:02 ID:/ouRwib9
たこ焼きパパさん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:24:45 ID:ojzrMpWd
亜紀! 一気に1000まで走りたいだろう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:54:06 ID:DNtAYz0U
先日は突然お邪魔した上、お夕飯までご馳走になってしまって
本当に申し訳ありませんでした。

でも、お鍋とても美味しかったです。
それまで、病院のベッドで一人で食事をしていた私にとって、
久しぶりの暖かな団欒でした。

みなさんに会って、私がなぜこんなにもサクちゃんにひかれていったのか、
ほんの少しだけわかったような気がしました。

素直で激しいお母様。優しくて落ち着いたお父様。そして、愛らしい芙美子ちゃん。
私は一人っ子だったので、芙美子ちゃんみたいな妹がいたらな、なんて思っていました。
できれば一回、芙美子ちゃんに「お姉ちゃん」って呼んでもらいたかったな。

私の短い人生の、更にほんの少しの間でしたが、

サクと過ごした時間は私の宝物でした。

お父様、お母様、サクちゃんを生んでくれて、ありがとうございました。
サクちゃんに会わせてくれて、ありがとうございました。
私は幸せでした。今は感謝でいっぱいです。

サクちゃんのことをよろしくお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:55:13 ID:/ouRwib9
コピペ?
以前見たことがあるような。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:58:08 ID:/ouRwib9
これじゃ芙美子ちゃんが後悔しちゃうよ。
頭のいい亜紀がこんな内容を書くわけないと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:13:41 ID:Dsjd/EEa
1000なら朔とアキの愛は永遠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。