世界の中心で、愛をさけぶpart90【再放送中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、
田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、
手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html
(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17放送

前スレ:世界の中心で、愛をさけぶpart89【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1177057510/

次スレ:このスレが使い終わっている場合は以下の2ch検索ページから次スレに飛んでください
http://find.2ch.net/?STR=%C0%A4%B3%A6%A4%CE%C3%E6%BF%B4%A4%C7%A1%A2%B0%A6%A4%F2%A4%B5%A4%B1%A4%D6+board%3A%B2%FB%A4%AB%A4%B7%A5%C9%A5%E9%A5%DE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:43:55 ID:o4OvmVjW
過去スレ一覧
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/sekai-ai-tv.php

関連スレ
【サナト】AH病練【リウム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:51:28 ID:o4OvmVjW
>>2の過去スレ一覧に収録されていないのはpart71以降
71〜83までのアドレスがわかる方は教えてください

世界の中心で、愛をさけぶ Part84
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1155359297/
【好きよ,】世界の中心で、愛をさけぶpart85
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1158575014/
世界の中心で、愛をさけぶpart86【朔と亜紀】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1163987866/
世界の中心で、愛をさけぶpart87【朔と亜紀】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1169941305/
世界の中心で、愛をさけぶpart88【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172915433/
世界の中心で、愛をさけぶpart89【朔と亜紀】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1177057510/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:58:03 ID:o4OvmVjW
ソラノウタ

生きていくあなたへ

もしもおまえが
枯れ葉ってなんの役に立つの?ってきいたなら

わたしは答えるだろう
病んだ土を肥やすんだと

おまえはきく
冬はなぜ必要なの?

するとわたしは答えるだろう
新しい葉を生み出すためさ

おまえはきく
葉っぱはなんであんなに緑なの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:00:18 ID:o4OvmVjW
そこでわたしは答える
なぜって、やつらは命の力にあふれているからだ

おまえはまたきく
夏が終わらなきゃいけないわけは?

わたしは答える
葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ

おまえは最後にきく
隣のあの子はどこに行ったの?

するとわたしは答えるだろう
もう見えないよ

なぜなら、おまえの中にいるからさ
おまえの脚は、あの子の脚だ

がんばれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:22:14 ID:o4OvmVjW
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 
 三 /レi ニ |   ニ ≡ ) 私のこと、振り切れると思うなよ!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:37:27 ID:o4OvmVjW
関連スレ
【サナト】AH病練【リウム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/

リットルvsセカチュー【ドラマ】セカチューvsg    ・・・・・名スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1173417299/

リットルvsセカチュー【ドラマ】セカチューvsgその2  ・・・・・駄スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1174210412/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:04:50 ID:t6GsioP4
乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:28:02 ID:4GnIf843
うちの地域で今再放送あってんだけど、何度見ても泣いてしまうなこれ・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:19:42 ID:4GnIf843
ところでこのドラマって女にはウケが悪いのかね?
ねーちゃんにセカチュー感動する、って話したら
見たことあるけどなにも感じなかった、あの最後に変な絵本見る話っしょ?
どの辺に感動すんの?綾瀬遥のファンなのあんた??

だと・・なにこの女・・と思った。
ここのスレも男の比率が高いんかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:45:25 ID:/ZV0zl1G
>>10
俺とまったく同じ状況だわ。ほぼ男しか来ないね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:57:27 ID:lg73/UUp
乙!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:36:49 ID:QUA/KKuv
映画のロケの行われた、愛媛と香川の人は、
ドラマも家族全員でみてた・・・・という話をよく聞くが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:12:09 ID:4xdELNwS
>>10
昨晩、深夜まで仕事して泊まったホテルのTVをつけたらドラマやってた。
映画もドラマも見たことない。初めて見た。ヤバイ、ヤバすぎる。
正直、ここまで心が惹かれるとは思わなかった。せつねーよ。
忘れてしまっていた美しい記憶を思い出させ、そして、それがもう過ぎて
しまった時の中の出来事で、自分がもう絶対にそこに戻れないことへの
空虚感でしばらく眠れなくなった。このドラマ、男にはヤバイ。
もし自分が学生のころ、アキのような子と付き合えていたら・・・
そして、サクと同じ立場に陥っていたら・・・
せつねーよ、せつなすぎるよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:07:11 ID:yXf5BrJU
高校生の時の恋人がこんな事にならなければ、普通に別れたり別の恋人ができたり結婚したり色々あるだろうけど…
青春って切ないなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:11:50 ID:ZC56sqbY
この時の綾瀬の可愛さって神がかり的だよね
役柄がそう見せるんだろうけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:21:51 ID:B0hCC+uz
俺も女の子にセカチューの話したことあるけど
好きとか感動したとか、まったく聞かない。
やはり女うけは悪いかも
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:26:18 ID:QUA/KKuv
>>17
やっぱり、若い女の子は、身近な大事な人を亡くした経験がない人が多いからじゃない?
沢尻エリカとか、ぼろ泣きしたと言っていたな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:25:33 ID:OF3P7OoL
>>18
若い子って意味では男女で経験差は一緒でしょ。。
あくまでサク(男)の視点で描かれてるからなのでは?
「17年前・・・があった→今も忘れられない」じゃなくて
「今も忘れられない、そんな思い出(17年前・・・)がある」っていうサクの回想だから、
当然アキのいい思い出ばかり。
女受け良い悪いと言うより、相対的に男受けは圧倒的になるだろうね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:41:02 ID:QUA/KKuv
>>19
そうだった。死に別れの経験は男女で同じだった。
男の子は、彼女との別れも、このドラマで思い出すからなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:15:09 ID:OF3P7OoL
夢は?と訊かれれば「特に無い」「ずっと一緒だったらそれでいいよ」なんて答え、
彼女の部活が終わるまで何もせず待ってる・・・そんな、どう見ても彼女なんて出来そうに無い
ダメ振りも、「そんな自分をそのまま受け止めてくれた」っていうアキを思い出せばこその
過去の自分自身への回想だろうね。
昔の彼女を思い浮かべると、「よくもあんな俺と一緒に・・・」って後ろめたくなってしまうよ(涙
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:49:15 ID:d06BptZT
大人の朔が桜井幸子の子がひかれそうになった時助けようとしてアキの骨の入った小瓶を落としてそのままその回はおわりました どうなるか教えてください
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:54:11 ID:pl05Znxp
>>22
もしかしてRKB?
だとしたら明日、10話で明後日が最終話じゃん。
しっかりとその目で朔と亜紀の行く末を焼き付けてください。
そして頃のドラマの言いたいことを感じ取ってください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:23:20 ID:yU51p4wG
瓶が割れ、位牌が四散したその刹那、サクの背中から女の姿にも見える煙のようなモノが飛び出し天へと昇って行った。

サク「いたた‥オレは一体?今までなにを‥‥」

桜井「あの瓶よ、きっと遺骨にアキさんの怨念が宿ってたんだわ‥」

サク「それでオレは十七年も苦しめられてきたのか‥」

幸子「それって凄いことだと思うよ?そんな呪いは、もう二度とないよ‥?」

暫く考え、サクは神社へ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:36:44 ID:ZzJsimdc
>>24
つまんね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:42:49 ID:yU51p4wG
ボクもそう思います
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:48:53 ID:d06BptZT
どうなるのか教えてくださいm(__)m 明日仕事でみられないので ビデオもDVDももってないのです(T_T)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:29:36 ID:KqM/QxDk
たすけてくださいって言うんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:24:24 ID:yU51p4wG
DVDプレイヤー買ってツタヤでも逝けよ・・
福岡県民ならルミエールで3000円台のDVDプレイヤー買ってツタヤで200円くらい払って続きレンタルしなさい・・
ここで説明だけ聞いたって自分が損するだけだよ、せっかくの名作なのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:26:06 ID:d06BptZT
たすけてください 貧乏人で借金あるから買えません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:40:03 ID:ngMnt5ar
>>30
TUTAYAってDVDの機械もレンタルしてるヤン。
DVDと一緒に借りればそんなにかからないだろう。
それに文章で分かったとしても実際見て見ないと
あの感動は味あえないぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:15:20 ID:OF3P7OoL
>>30
最終回迎える前に知っておきたいってのは、解かるけど。
ここのみんなは、親切で言ってる+あらすじだけ聞いてわかったつもりになるなよ!
って意味で言ってるんだよ。俺としては明日も明後日も敢えて見ず、金貯めてから
いずれ全部通して見るのを薦めるけどね。
・・・まあ、そこまでじゃなきゃ>>1にあらすじ張ってあるだろ。それ見な。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:07:41 ID:lw/YQrMd
見てて思うんだけど、
本当はもっと壮絶なのに
ドラマでの病気描写はキレイ過ぎると思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:08:32 ID:wyPAJLRr
>>10-11 >>17
そんな事ないと思うけど。
女だけど最初の再放送観てはまって、初めてドラマのDVDBOX買っちゃったよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:13:39 ID:ZC56sqbY
映画では「助けて下さい!」って叫ぶのに
ドラマでは呟く様に言うだけの演出にしたのがどうも解らん
ドラマって多少、大げさな演出にした方がしっくりくるもんだよ
なんのかんの言って大映ドラマが一時代を築いてるのはそれが理由
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:21:30 ID:Y3ta+1dl
>>前スレ998
病院でのキスシーンのとこだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:28:37 ID:jBfi23KQ
セカチュー好きだけど、あの松下由樹だけは勘弁してほしい。
ミスキャストだと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:54:53 ID:4mdC87Cc
亜紀は青い空を見たかったのではないと思う。
朔は「一番嫌いなのは、太ると言ったのに約束を守らない亜紀」と言った。

いつか一緒に行こうと言った朔との約束を亜紀は何としても守りたかったのだと思う。
朔は亜紀のこんな気持ち気づいていたのだろうか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:02:32 ID:p+qcXlGI
骨瓶が割れるのって
サクを事故から助けるためとか
亜紀の嫉妬とか言われるけど
やっぱり「私の骨撒くだけじゃダメ、廣瀬家に行ってソラノウタ
をゲットして全て解決するの」
との亜紀の導きの気がしてならない
となると冒頭のラジオで読まれたハガキも亜紀の霊力なのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:09:06 ID:p+qcXlGI
>>35
>ドラマでは呟く様に言うだけの演出にしたのがどうも解らん

それは、亜紀を助けてくださいだけではなく
最後の最後、ウルル行きの願いまで絶たれたサクが
(亜紀と)自分をも含めて「助けてください」なのだと思う
絶望から逃れたいから呟いている
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:53:01 ID:lw/YQrMd
亜紀のハガキってラジオで読まれたの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:00:53 ID:vFXLhb6S
>>35
魂の叫び
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:01:20 ID:K9tym6CP
おじさんに人気あったドラマだよねコレ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:04:49 ID:6fEoUkXk
福岡はいよいよ十話だな。助けてください・・・。
そして明後日が最終話。しかと見届けるぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:47:19 ID:8BALZn66
落としていたセカチュー全話は消してしまった。
ショックすぎる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:54:43 ID:OKlZNEo5
誰のが反映されてるんだwww
このお勧め見てるの1人だけだろw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【小森氏】商工中金の若手大集合part3【東中氏】 [money]
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:58:39 ID:z5geTUXc
>>45
買えばいいんでね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:09:33 ID:ZLsek0d4
何度見ても親父たちで泣ける。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:53:52 ID:OKlZNEo5
>>48
三浦さんとハゲのこと?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:49:45 ID:WLyMOBEp
セカチューは実話ですか?
51福岡組:2007/06/07(木) 10:54:28 ID:Tpg+2a9v
やっぱ午前中見るもんじゃないな。一日ブルーだ・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:00:40 ID:WLyMOBEp
二人とも顔が平凡だから親近感がわくって言うか余計悲しくなるね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:12:46 ID:o5FOo4pI
>>35
映画のインパクトが有りすぎるから
あえて変えたんだろうね。
ドラマのほうが原作に近いんじゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:13:52 ID:o5FOo4pI
>>33
それの何が不満なの?
ドキュメントじゃないんだから
本当と違うなんて無粋なことをいうな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:05:43 ID:phpSXCR8
>>33
ついでにこれが綺麗過ぎってなら他の難病ドラマはどうなるんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:27:31 ID:V1VLBRLH
あの・・ブルマ姿をもう一度・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:10:03 ID:6TXRSyfc
>>51
明日はいよいよ最終回だね。福岡。
明日見て後半、心すっきりしていこう!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:47:55 ID:cq7+EX6N
>>35
その代わりカメラグルグル回ってたじゃんwww

ありゃ演出オナヌー行き過ぎた・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:35:40 ID:cmRT/+Ls
綾瀬がコメディーやるそうな。
コメディーは難しいけど・・・でもキャラ的には合ってると思う。チャンス。
6048:2007/06/07(木) 17:46:12 ID:ZLsek0d4
ハゲてw
最終回のみどころは親父だと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:15:43 ID:qqmnSYQX
これ以降の綾瀬は興味ねえや
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:25:39 ID:xU6/UPQH
>>61
白夜行はおもしろかったなあw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:56:17 ID:frKY+rWn
【芸能】綾瀬はるか アゴが邪魔して清純派女優から転落?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181198589/
★1が立った時間:2007/06/07(木) 15:43:09

【芸能】綾瀬はるか アゴが邪魔して清純派女優から転落?★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181209335/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:57:21 ID:frKY+rWn
◆それでも天狗に?若手芸人からブーイング

 長澤まさみ、宮崎あおい、蒼井優。そうそうたる面々がそろういわゆるU−21(21歳以下)
女優の中から、年齢と共に転げ落ちたとされるのが綾瀬はるか(22)。
昨年KAT−TUNの亀梨和也と共演した「たったひとつの恋」(日テレ系)が大コケ。
一部では“低視聴率の女王”と揶揄(やゆ)されてもいる。

 「昨年夏、清涼飲料水のCMに出演し、このまま一気にブレイクか?と思われたものの、
デビュー直後の激太り、巨大なアゴ。激戦の若手女優陣の中で、欠点が多い彼女は
今一つ伸び悩んでいる状況です。今のところこれといったスキャンダルも無いし、
所属事務所は大手だし、本来ならもっと人気を博してもおかしくはないのですが、やっぱりあのアゴが…」(某テレビ局関係者)

 ということで、綾瀬は今年の夏クールのドラマからイメージを一新。清純派からコメディエンヌに転進するという。
 「彼女が主演するのは日テレ系の連ドラ『ホタルノヒカリ』(日テレも懲りませんな)。ひとり酒が好き。
家ではジャージ。恋愛もごぶさたという『干物女』の役です。
今までお嬢さま役が多かった綾瀬にとってターニングポイントとなるのは間違いありません」(前出・関係者)

 更に彼女が現在撮影中の映画「ICHI」では、女性版「座頭市」を熱演。
殺陣の稽古にあけくれた結果、すばらしいアクションシーンを披露しているという。
 「今や清純派の役柄は、長澤まさみや相武紗季、宮崎あおいが定番。
そこで所属事務所が綾瀬の路線変更を決めたのでしょう。それにしても『干物女』の役なら上野樹里。
アクション系なら上戸彩とすでに確立された女優がいる。これらに綾瀬が勝てるのか? 見ものです」(前出・関係者)

 こんな状況に綾瀬はストレスを感じているのか? 周囲にかなり辛く当たることが多いようで…。
 「女優としてブレイクする前は、バラエティー番組の常連だった綾瀬ですが、
最近はそれを“汚れた過去”と思っているようで、以前バラエティーで共演した
若手芸人と局で出会っても完全に無視。更に映画やドラマの撮影現場でも
自分より格上の役者しか相手にせず、格下と見れば相手にもしない。

続きは>>2以降
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:58:03 ID:frKY+rWn
本人は『私人見知りするの』と言いわけしてましたが、以前はちゃんとあいさつしていた人でも、
今では無視ですからね。そんな言いわけ通用しませんよ」(若手俳優)

 当然下っ端のスタッフも冷たくあしらい、この影響で撮影現場での綾瀬の評判は現在最悪なのだとか。
 太りやすい体質だし、アゴだし、性格悪しだし…。
こんな若手女優をいくら大手芸能プロ所属だからといっても、いつまでもスタッフが
支えてくれるはずが無い。このままいくと、芸能界で“アゴを出す”のも時間の問題?

全文はこちら
http://www.naispo.net/entertainment/20070607/04.php

写真:綾瀬はるか
http://www.naispo.net/entertainment/20070607/imgs/0402.jpg
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:01:47 ID:cmRT/+Ls
文句があれば品賞のあの「よりつまらない方」に言え。
あれが芸人の悪いイメージを綾瀬に植え付けた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:37:52 ID:xFBLWHr/
また季節はずれの嵐がきているね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:38:08 ID:nI8MUVaO
>59
どの番組?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:22:39 ID:MulbigHS
ホタルの話したいならドラマ板のスレ、
綾瀬の話したいならヲタスレへ行きましょう。

ここは ド ラ マ セ カ チ ュ ー の話をする所です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:31:56 ID:A7rjhncQ
>>69
おまえ、セカチューの話してないだろw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:40:44 ID:nBo9wxs7
てか、つい最近まで「セカ厨はキモイ」とか煽ってた奴どうした?来ないね
きっと煽りネタ探すために再放送見て感動して
目から鱗が落ちて改心したんだろうね
今は自転車を三人乗りしてるサクのように心が晴れているのだろうw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:03:11 ID:18YTuSCQ
セカチューが何より素晴らしいのは、
とにかく脚本が練りに練られているところだ。
DVD何度見直したかわからないが、見るたび新鮮な発見があって、
AH病になる暇もなく、ますますはまっていった。
他のドラマ映画も是非見ならってほしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:08:12 ID:i5pgvgCv
セカチューが人気だった頃は見る気もしなかった
再放送で初めて見てみたら良いドラマだね
午前中から涙流して再放送見ている
明日の最終回また泣きそうだわぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:11:32 ID:vC6JCUur
何回も見てるくせにスレ伸ばす為に嘘つくなよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:16:40 ID:r0AvhUmp
【芸能】綾瀬はるか アゴが邪魔して清純派女優から転落?★2

ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181209335/

wwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:26:51 ID:348j+pw1
さっきアメトーク見てたら、1987年の事やってた。
朝シャンブームはこのドラマにも出てくるけど、
ソース顔、しょうゆ顔が流行ったのもこの頃なんだな。
あとこの年の女性のベストジーニストは本田美奈子ですた。
偶然とはいえ、複雑な気持ちになったよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:37:00 ID:Flx9km3O
>>73
私も壱回目の再放送(04年の年末)で完全にはまった。
結婚式の話がサーヤの婚約会見で中途半端になったな。
映画も見て、本放送も見たけど当時はそれほどハマらなかったな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:51:11 ID:7GnXRIbG
>>73>>76-77
自分も2回目の再放送でとりこになった。
本放送時は1話で脱落して、4話の一部と最終話の一部を見ただけだったが、なんとも思わなかった。
2回目見たとき、なぜか、1話から34才のサクの視点になっていた。
あんなにくだらないと思っていた1話から、涙ぼろぼろだった。
79ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/06/08(金) 02:27:06 ID:vhDd/rn7
>>9>>70殿様
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・
>>14殿様
空虚感!!!まさに素晴らしい表現(つд`)
>>77殿様
(一回目)再放送を初見でハメタゾウヨも忘れないで( ´艸`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:35:09 ID:uPnBUS+u
何回目だったのか知らんが、2年程前に深夜にやってるのが初見で嵌ったな
朝ドラやってた本借家が、これにも出てたのかって感じで見てたんだけど
当初は映画とごっちゃで、なんで例の平井堅の歌がねえんだよ?っておもったなw

綾瀬・山田・本借家はこれがピークだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:38:31 ID:7GnXRIbG
>>80
智代は本仮屋ね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:10:39 ID:uPnBUS+u
>>81
そういや緒方もでてた
本仮屋はこの作品の次だった朝ドラがピークだね
コレと朝ドラ同時並行してみてたけど序盤演技すごかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:02:29 ID:JjW5biiT
再放送見て何だか久々に撮影地に行きたくなっちゃって朝方車を走らせ一人で行ってきました。防波堤でドラマの場面とか思い出しながらボーッとしたりして…。何したわけじゃないけどやばかったなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:16:14 ID:7/B1/Lmk
また亜紀の誕生日が近づいてきました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:39:42 ID:iEvYRzSE
松崎はあじさいが綺麗な町だよね。
今年もまたあの時期がやってくる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:16:46 ID:7GnXRIbG
>>83
すごいね。どこに住んでる人?
帰り道、前が見えなくて運転危険になりそうw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:50:08 ID:FMi5aTwt
福岡はこれから端折りまくりの最終回です!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:49:44 ID:TEJzZcl6
花を咲かせるかしら・・・、土にもどって・・・、あの子はいのち・・・
・・・下で待ってる、待ってるから、戻ってくるんだぞ・・・
・・・そんな世界のなかで骨だけは白く、変わらない真実だった・・・
風こないね  まあまあ、気楽にまとうよ・・・
・・・朔が生まれる前の世界で、朔が生まれるのを待っているんだよ・・・
温度もない、温度差もない、吹けば飛ぶような白い粉・・・、それがアキだった
アキーーーーーーーーー、ぼくの・・・、好きな人だった
・・・先生、俺、医者になろうかなって・・・・・・・無理かな
・・・人を救う仕事だけど、看取る仕事なのよ
・・・結局、アキを救ってやれなかったから
まずは、授業でなさいよ  はい・・・
それからのボクは勉強に没頭した・・・他の事を考えずにすむから
好きよ朔チャン・・・、朝起きるとないている・・・、いないって・・・、おはよう朔・・・
・・・、そんなことあるはずもないのに・・・
それがボクの17年だった
・・・そんな恋は二度とないよ、かけがえのない17年をこんな形で終わりにしていいの?
まだ生きていたのか
すいません・・・、アキに謝らせて下さい
前にもいったが…、人にあったら挨拶しなさい
もっていこうかと思ったが、顔ひとつ見せない者に渡す義理はないと思ってな、まだ1人なのか
そろそろと思ってます   そうか・・・   すいません
・・・俺もだ、・・・人間は忘れていくんだよ、生きていくために・・・、よく頑張ったなあ朔・・・、充分だ、有り難う
骨を少しいただいていいですか、俺はアキを一度もちゃんと送ってないんです
生きていくあなたへ・・・・、お前は最後にきく となりのあの子はどこに逝ったの
すると私はこたえるだろう もう見えないよ なぜならお前の中にいるから お前の足はあの子の足だ
走りたいだろ、アキ よ〜いピ! 
頑張れ、朔ちゃん! 走り終わったその後に君に逢えるだろう
何やってもいいけどお前さん、掘れた女と姫島にはいくなよ・・・
ブーブー言わない、はい学級委員・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
びっくりした^^? したよ^^
                                完       
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:03:09 ID:c32JORdk
「亜紀〜弁当忘れてるよ〜〜〜」と叫んでいたお母さんは
亜紀の友達の女の子?
朔の妹?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:06:24 ID:FMi5aTwt
友達の子
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:28:24 ID:7GnXRIbG
>>89
智代だよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:34:51 ID:Y5GcUJOM
関東で再放送を初めて観てるんだけど、最終回やっぱり短縮版なんだろね。
それならレンタルしようかと思うんだけど、
十、十一話って同じDVDに入ってるのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:31:19 ID:wyf3LrTv
>>83どんだけ〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:31:35 ID:ax2+Kc3l
>>92
9・10・11話と「5」に収録されている。
3話分との事で、5だけ片面二層だったりする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:00:55 ID:Y5GcUJOM
>>94
ありがとう。 一気に全部観たいトコだけど
終わったらフヌケになりそうでこわひ・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:54:39 ID:29F2HEax
>>95
でも、どうせ見るならCMなしで一気にみたほうがいいよ。
余韻が違うと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:10:15 ID:c32JORdk
出演者が特別美人やイケメンが居ないから良い
山田と緒方直人って顔は違うけど体型と雰囲気が似ていて違和感が無い
綾瀬の走る姿はカコイイけどスポーツやってたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:39:55 ID:GWsswwLy
>>97
中学の時、陸上部とバスケット部。高校のときなぜか春バレーの影響で
バレーをちょこっとやったらしい。→意外とミーハーw自分でもいってた。
これ、CDキャンペーンの時生で見たときいってたんだよね。
綾瀬、ものすごく品があってかわいかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:49:52 ID:7/B1/Lmk
>>97
ブレゼントぷれぜんと
http://www.youtube.com/watch?v=mUCGzZfOXPg
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:03:15 ID:yqPYz8s+
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:24:26 ID:Y5GcUJOM
>>96
やっぱり借りて来ます!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:23:23 ID:0g59xb1K
今回の再放送、まだ「お母さんはいてね」の回はやってない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:26:47 ID:0g59xb1K
すまん、いつの間にか再放送も終わってたのか…。
失礼しますた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:36:14 ID:7GnXRIbG
>>103
関東はまだ。福岡は終了。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:29:44 ID:47nAySfI
「お母さんはいてね」って何ですか?再放送カットされてて見れなかったです↓学生で金なくてレンタルも出来ないからカットされてたシーン教えてください!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:32:52 ID:sD+QZPgX
それは本格入院してからだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:44:24 ID:gmkdyz48
>84
いつ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:09:51 ID:Pz8aExXh
7月2日 亜紀生まれる。 生きていれば今年で20歳・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:18:12 ID:Pz8aExXh
ごめん 37歳???
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:35:40 ID:7hxCHoI+
おまいら…こんなキモイドラマなんて……ない…
こんなキモイスレなんて……ない…
だって…ここ…ここ…ほんとにキモイんだもん…
キモイよ…おまいら…
111101:2007/06/09(土) 00:57:23 ID:vVeudSfQ
こんな時に限って何処も貸出中だわ・・orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:00:51 ID:xwHNlbgr
それが再放送の魔力


「かたちあるもの」も魔力ありすぎる。
アルバム未収録だっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:34:52 ID:t0cPpdxo
福岡の再では「お母さんはいてね」はあったよ。
泣けた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:44:28 ID:d3dKZ6Gb
>>113
朔と亜紀母との会話
そしてその後に続く
亜紀と亜紀母の会話
あれはものすごくきちゃったよ。
八話はもう最初から最後まで辛い。
115廣瀬真:2007/06/09(土) 07:35:07 ID:foDvEg4h
>>110
まだ生きてたのか
116ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/06/09(土) 10:38:06 ID:fnUOUDuU
>>102殿様
涙なしに見れんゾウヨ°・(ノД`)・°・

>>110殿様
ハァハァハァハァハァハァヽ(゜▽、゜)ノハァハァ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:05:05 ID:Pz8aExXh
楽しみ!

雨宮蛍(24)→綾瀬はるか(22)  主人公の干物女OL 『肩の力を抜いて頑張らないのが生活信条。基本的には素直でお調子者』
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:24:31 ID:YTHaKx0f
>>117
ここはセカチュースレですよ・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:44:35 ID:btzdEgXP
>>105
あらすじは>>1に紹介されているサイトで読めるよ。
3回目の再放送のとき、始めてこのドラマを見たが、
中の何話か見れない日があって、夜中にあらすじ読んでたら、
ぼろぼろ泣いちゃったよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:50:28 ID:/3GEGPIB
こんな風に、セカチュースレはキモくなっていくのだろう。
だけど…昨日より今日、今日より明日、明日より明後日…
当たり前のように、おまいらはキモくなる。
毎年2chにくる…夏厨のように。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:39:42 ID:tmZB5125
7話で、朔のママンに「わたし、白血病なんです」って言うところまで見て離脱したほうがいい。
8話以降は怖くて見れない。亜紀のウエディングドレスとか、視聴者をつなぎとめるためのアメにだまされちゃダメ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:21:06 ID:Pz8aExXh
亜紀にキスをした「やすうら」君って冗談じゃないの友田君だよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:49:24 ID:8TN/e93q
>>121
入水シーンで頭イカレますたwww
学校サボる時に亜紀の、自転車は?
あのシーン以降、入水シーンまでの布石が辛すぎるお。
堤防スリスリ、靴下、夜の海でのトントンプス
大丈夫だよサクちゃん、夜は必ず明けるんだよ

今死んだって同じじゃない!
どうせ死ぬんだったら、何で辛い治療を受けなきゃいけないの?

漏れ
・・(泣
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:08:56 ID:rZY9TECB
放送日前(金曜日)の木曜日深夜、第七話15秒スポットCMが流れた。

『今死んだって同じじゃない!!』

第6話後の次回予告には無かったシーン。

亜紀が絶叫している。

冷静沈着な亜紀が、とうとう、ぶっ壊れた。。。

ショックで寝付けなくなってしまった、2004年8月12日深夜。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:13:22 ID:Pz8aExXh
綾瀬がクランクアップで花束もらった時、
ポニーテールの髪型だったけど、あれはカツラ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:14:39 ID:1f8lvQm4
綾瀬の坊主頭がカツラでポニーテールは地毛でそ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:21:34 ID:8TN/e93q
>>126
こらこらw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:33:51 ID:0ishCJdQ
>>124
予告スポットCMの差し替えを見るのに必死だったな

亜紀が坊主頭になった時の差し替えCMの時なんて、どっかのHP引っ張ってきて
「見ろカツラに決まってるだろ」って泣きながら主張してる人もいてた。
オリンピックに背を向けて、これにはまってホント楽しかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:46:17 ID:jg+iPRv5
死ぬのが判ってるのに、
「お願いだからこんないい子殺さないでくれ!」とか
「死なせたくない!」と
ボロボロ泣きながら
完全に感情移入してたなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:49:43 ID:rZY9TECB
>>128
同志
アテネ五輪でどんな話題があったのか、思い出がない。

「かたちあるもの」聴いてEDの余韻浸っていたのに、
「塚原?、女子柔道無差別級金メダル」のテロップにむかついた位しかw

あと、うp神が大挙出現して、数々の動画をupしてくれて、1週間待つのが楽しかった。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:55:54 ID:1f8lvQm4
ビューティーコロシアムに出たの何歳の頃?
セカチュウーのチョット前くらい?
あの豚が綾瀬だったとは・・・ビクーリ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:41:55 ID:zV2BdZxf
1687年から2004年に場面が変わるときが無性に切なさを感じるよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:50:08 ID:5krZDMNi
>>132
第一話

そしてこれが、亜紀の最後の誕生日になった・・・。
1987年7月2日・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:15:42 ID:udbpy2hS
>>133
2回目に見たときは、1話のそのシーンからなんで泣けるんだろう。
135ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/06/10(日) 04:42:33 ID:1e3C3GQ3
>>131殿様
豚?!?!?!
ハァハァハァハァハァハァ°・(ノД`)・°・ハァハァ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:22:09 ID:LyRHDWHa
ハァハァハァハァハァハァ
http://ayaseharuka.jugem.jp/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:31:19 ID:tQFVSEEc
綾瀬は山口 百恵みたいにあか抜けてなかったんだな
これから 伸びると思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:56:19 ID:a+RMoV9R
山田は伸びが止まったみたいだけど、
綾瀬は伸びるのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:58:21 ID:a+RMoV9R
↑身長だけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:32:43 ID:+ITa5vrZ
14だが、DVD BOX テープ付きの新品
某オクで買ってしまった・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:39:54 ID:LG5/IdE2
辛くて我慢出来なくなったらここへ行け

【サナト】AH病練【リウム】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:36:09 ID:LyRHDWHa
ピュアソウル見始めたけど
最初から告白のあるドラマは後がツライネ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:28:02 ID:K+hOgHkH
>>140
テープ聞いて泣かないでねw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:49:35 ID:3zZqRbYv
>>141
>>143

こんなスレあったのか
たった一回(第5話)しかも途中から見ただけで
完璧AH病になってるオレ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:27:50 ID:uGcx+62Q
すいません。AH病って何ですか? おそえて!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:57:20 ID:MQo42N65
汗臭いヒッキーの略です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:44:20 ID:TDAj3U9V
今日深夜やります お見逃しなく!!
ヤマダー 最高じゃい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:37:17 ID:H9OegawG
世界の中心で愛を叫ぶの画像探してます どこにあるか教えて下さい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:58:12 ID:grYiCGUE
7話のみどころ
図書室で、片目だけカメラ目線の亜紀。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:02:42 ID:flAkFTN3
さて今夜関東は7話
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:09:46 ID:li9rgUpO
つらくなるなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:41:09 ID:9LDKJe6L
>>145

急性ドラマ性AH病/慢性ドラマ性AH病

(1)ドラマ版セカチュウを視ると発症する。
(2)全ての視聴者が発症するわけではない。
(3)特に30代男性に多い。既婚者<独身だが既婚者にも多い。
(4)症状:
A(綾瀬or亜紀)H(はるかor廣瀬)演技を中心にドラマに引き込まれ、
現実とドラマの区別が付かなくなり、朔のような心理状態になる。
発症初期の急性AH病の主症状は、落ち込み、絶望感、無気力で患者の2割に不眠傾向が
みられる。この症状が1週間以上続くと慢性AH病と呼ばれる。主症状は鬱状態、DVDリピート行動、虚脱感の持続である。

(5)治療法:
自然治癒を期待する以外、根治療法はない。
対症療法として「2chカキコ」がある。
また、現在臨床治験として「うさぎ顔はるか」「グラビアはるか」の
画像療法が行われており、根治療法として期待されているが、逆に病状が
悪化したという報告がある。「映画版DVD視聴シフト療法」も一定の効果が
あるとされている。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:47:13 ID:NOGQYLyp
AH病って山田君の顔を
じっくり見れば直るよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:04:40 ID:EhnGjFQ1
たっ恋のイガイガを振る綾瀬を見たら直ったよ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:16:15 ID:KVZDZklw
なんだ、東京は今日は七話なの?
福岡は先週終わったから改めてあの余韻に浸っている。
東京はもしかして今日の夜中に七話で
明日の夜中に八話なの?
わーきっついね。落ち込まないようにがんばってみてよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:18:06 ID:9LDKJe6L
>>155
そういえば今日だった。サンクス。
あんまり間が開くから、忘れてたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:46:50 ID:xt6egGTx
DVDBOXが来た。怖くて開けない俺。
少なくとも平日の夜は見るのよそう。
明日の仕事に差し支えそうだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:11:47 ID:SzJ1KmuR
関東の再放送終了しました。
亜紀が自殺しようとした浜は、1週間前に外泊許可が出たときと同じ浜ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:14:28 ID:NVdMRY2h
846 渡る世間は名無しばかり sage New! 2007/06/12(火) 03:01:11.81 ID:J7xvWEwQ
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
847 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:15.15 ID:NdMGQ+2t
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
848 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:15.71 ID:/WGTTP8f
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
849 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:15.92 ID:2d1TQhtw
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
850 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:16.18 ID:weuoIYo6
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
851 渡る世間は名無しばかり sage New! 2007/06/12(火) 03:01:16.57 ID:xM8Dho4A
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
852 渡る世間は名無しばかり sage New! 2007/06/12(火) 03:01:16.36 ID:5gtobKtj
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
853 渡る世間は名無しばかり sage New! 2007/06/12(火) 03:01:17.80 ID:CL3eAkjH
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
854 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:18.79 ID:YY1M2RLl
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
855 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:18.96 ID:IpnMblvy
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
856 渡る世間は名無しばかり sage New! 2007/06/12(火) 03:01:19.33 ID:qUx470OF
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
857 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:19.97 ID:fsEgUsXF
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァハァアハァ
858 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:20.03 ID:nBHADo9Z
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
859 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:27.29 ID:I/mt4iBU
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
860 渡る世間は名無しばかり New! 2007/06/12(火) 03:01:32.71 ID:xmVfuEpz
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:15:01 ID:NVdMRY2h
本日の実況スレ
世界の中心で、愛をさけぶ Part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1181576735/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:40:28 ID:SzJ1KmuR
>>159
実況でこれ流行らしたの誰だよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:03:28 ID:W0Z6/7JA
>>161
埴輪
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:44:02 ID:SzJ1KmuR
>>162
砂時計の藤君?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:59:30 ID:Y6NvMNZo
キムタクもセカ厨だな。
30代だし、綾瀬を評価してるし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:29:47 ID:Ti+CMLVa
何を突然?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:36:39 ID:CpthVIHs
ビストロで矢田とか出てきたときはぶっきらぼうだったけど
綾瀬が出てきたときはノリノリのニコニコだったもんな!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:54:58 ID:p7JvfmBU
たしか中井貴一といっしょにゲスト出演してたね。
中井も木村もはるたんに虜にされてると言ってたっけ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:14:06 ID:SzJ1KmuR
>>167
可愛さとかに虜じゃなくて、
綾瀬の天然ボケに虜なんだって。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:30:53 ID:9V9F0eBm
今夜は八話か。
山田の泣き演技と、綾瀬の泣き演技の両方に係わる手塚ママが裏主役の回だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:41:15 ID:EIPJ0CHO
>>166
普段はまったくスマスマは見ないんだが、
その回だけはHDDに録画して永久保存版にしてある。
木村は本当に綾瀬が気に入っているみたいだ。
あ、もちろん、俳優の中井さんもね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:13:19 ID:mGgC7IUS
好きよ、朔ちゃん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:43:19 ID:stybxAcD
3つも
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:44:25 ID:qmPS7JMt
サクの家に亜紀が来て洗濯物たたんだり食事を作ったりするところが
あまりにも幸せすぎて泣ける
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:56:34 ID:1uDS8VKh
今日も頼むぜ!例のヤツ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:59:14 ID:F1hXBCzp
>>173
そうだね。
最初で最後のサクの家での・・・

現在に戻ってきたときに、87年当時の幸せな思い出が、さらに悲しいね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:02:53 ID:qmPS7JMt
自分87年生まれなもんだから俺が生まれたときってこんなんなんだー
って思いながら見てるけどやっぱり悲しすぎる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:15:34 ID:F1hXBCzp
>>176
87年ごろの宮浦町のような田舎はね。
高校生で、クラス内で付き合ってるなんてのは、1組あるかないかだったよ。
みんながうらやましく思ってた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:21:27 ID:qmPS7JMt
そうだったんだー
東京近郊に住んでるけど劇中に出てくる場所は憧れたなー
もう大学生だけど高校時代にあんな可愛い女の子を彼女にして
あんな思い出をいっぱい作ってたら一生忘れられないよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:36:04 ID:F1hXBCzp
>>178
車買って、彼女に(いなければ作ってから)セカチューDVDを見せて、
一緒に松崎に遊びに行くといいと思うよ。
アジサイの丘とか、すごくきれい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:02:55 ID:F1hXBCzp
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:26:56 ID:xGf6Ajub
別にまさみヲタじゃないけどサクとアキは、森山と長澤まさみが一番だったね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:41:18 ID:xGf6Ajub
でも山田って、この頃にもう隠し子がいたんだろ?完全に興醒めだよな!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:50:26 ID:QHhvvP4q
この頃はいないよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:56:26 ID:xGf6Ajub
>183 でも女と既に同棲してたんだろ?ヤリ逃げかますまで
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:57:59 ID:89+5L1av
信濃悪党
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:05:20 ID:rRQnStAH
>>177
だよなーーー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:06:02 ID:rRQnStAH
>>183
種付け済みだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:06:48 ID:iM+8gHzK
>>125亀レス
これが答えだ
ttp://www.uploda.org/uporg852739.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:09:01 ID:FIRG63Vs
>>187
このドラマが終わったあと、翌年1月ごろのこと。
たぶん、セカチューの喪失感で、不細工でも誰でもいいから、
一緒に寝てくれる女の子と一緒にいたかったんだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:16:21 ID:FIRG63Vs
今日の実況の
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1181662335/913-943
実は、実況で歌が始まる前に
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)ハァハァハァアハァ

ハァハァハァアハァ
の長さを3パターン変えて投入してみた。

見事に不ぞろいにw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:21:52 ID:rRQnStAH
いまや朔は中田氏・隠し子・逃亡・認知・土下座

これだしなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:31:15 ID:RHIpJiYV
ドラマの役と出演者を切り替えて見られないのは消防。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:34:59 ID:HTMZGmCA
好きよ、朔ちゃん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:41:07 ID:RHIpJiYV
>>193
たららら らー ららららららー♪ (朔と亜紀)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:42:34 ID:HTMZGmCA
そ、ら。 ウ、ル、ル。 さ、く、ちゃ、ん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:58:47 ID:GsDfVcJl
>>132
江戸時代のシーンなんかねえよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:53:24 ID:JzsiNCDD
山田のプライベートなんてどうだっていい。気になって結び付けて考えてしまうならそれはその者の自由だが、わざわざここに書くような事ではない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:58:15 ID:kbpuxGYj
あんなに感動して泣いたドラマなのに、再放送ではそこまでは…。

時間とは残酷なものですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:42:50 ID:HTMZGmCA
好きよ、朔ちゃん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:54:04 ID:qRFjTHOb
これ実話?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:57:25 ID:u9dd5W8r
リットルは実話だから重みがある。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:19:33 ID:N0todK37
>>192
切り替えろって言ったって無理だろw
常識的に考えて
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:36:13 ID:rIcXU+Ek
リットルはピュアソウルと見比べると色あせる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:40:03 ID:HTMZGmCA
好きよ、朔ちゃん。
205ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/06/13(水) 21:12:24 ID:SwxGoD5D
>>192殿様
んだ!
んだ!
んだねぇ!!!°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:11:19 ID:A46Uej5n
再放送見なければ良かった…
最終回のラストシーンばかり思い出して泣けてくる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:37:50 ID:3LmXmmHi
>>179
彼女にこのドラマ見せたらまず引くと思うから
止めた方がいいと思うぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:08:55 ID:SBY4ZN5W
TBSのサイトに最終話の後に特別編ってあるんだけど、これは再放送されないんかな?
DVDでも出ていないみたいだし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:29:22 ID:V4MnMWXu
>>208
特別編はこれまで1度も再放送はなかったような。
取り敢えずBOXでしか見ることは出来ないと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:56:31 ID:Jmxdmq2f
座頭市はやめてほしかった・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:09:33 ID:g18T9n0s
好きよ、朔ちゃん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:40:26 ID:Xspp6UVo
>>208
まあ、特別編といってもほとんど今まであったシーンの編集だからね。
ただ、卒業式のシーンが新たに付け加えられてそこのシーンは泣いたな。

>>210
いや、自分やサイボーグよりもICHIのほうが楽しみなのだが。
サイボーグは監督の今までの作品からどんな感じか大体予想できる。
まあ、今はホタルノヒカリが一番楽しみだけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:42:20 ID:pLmqVJMI
山田の出ない作品には何の興味もない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:34:34 ID:g18T9n0s
好きよ、朔ちゃん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:44:20 ID:1j6Yx1tI
>>213
山田は「クローズ」があるではないか。
今、上映中のは
見たけど、完全にスルーするよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:57:34 ID:g18T9n0s
好きよ、朔ちゃん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:47:43 ID:DEzohena
再放送を録画したやつまとめて見てるがやっぱ面白いなあ
何で視聴率悪かったんだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:13:24 ID:1YM2M4pR
大木龍之介が東京に行く時に、上田智世が追いかけるじゃないですか、
あのシーンで大木龍之介と上田智世は、何て言ってるんですか?
ブスしか聞き取れないです。
誰か教えて下さい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:26:39 ID:DwyR38TL
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:38:04 ID:AfghJYk7
>>208
来月(7月)にCSのTBSchでセカチュー特集やる。
そこで再放送するよ。
本編 特別編 ドラマナビ
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/200707/index-j.html#01
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1202.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:08:34 ID:yJcXBuvN
そうか ウルルにいってサイボーグになって
座頭市に生まれ変わったのか!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:32:14 ID:lhF2GbRB
再放送はCMが長く、ぶつぶつ切れるので、DVDを観始めました。
3回目になりますが、何度観ても、5話後半から崩れていくというのは早過ぎる。
もっと1から5話までの感じで進んで欲しいんだよね。もう観ててツライのよ。
改めて、これほど1話、1話が大事で、時間を忘れて観れるドラマもないなと。
今日は休みなので、一気に1から6話まで観ましたが、何とも言えない気持ちになってきたので、また明日。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:34:34 ID:SBY4ZN5W
まだ生きてたのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:41:51 ID:3hWkLRHN
>>218-219
ちょっww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:22:55 ID:yAnGsAf4
>>218

大木「ブスが泣いたら見れねえんだよお!」
のあと
>>6
じゃなかったかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:52:17 ID:RMBbhnk9
ソラノウタってサクあてにアキが作ったものだったっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:53:43 ID:yAnGsAf4
>>226
何をいまさら・・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:10:01 ID:RMBbhnk9
いまさらですまん・・・
ソラノウタを久しぶりに開いて最後まで見たら「がんばれ」って書いてあったから
そう思ったのさ・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:14:03 ID:yAnGsAf4
>>228
今まで、何だと思ってたの?
素直な疑問で、大いに聞きたい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:49:26 ID:fEoXaRmc
>>229
228じゃないけど、


まさかボウズ宛とか思っている人いないよね????
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:53:42 ID:llQ/gZ7u
>>230
まさかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:01:26 ID:wavnUQjt
音声的にはソラノウタを読み上げる最後に

「ガンバレ 朔ちゃん ピー」

だったのをお忘れですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:07:21 ID:llQ/gZ7u
え、ひょっとして、228は、
ソラノウタがついてくるDVDボックスまで買いながら、
ソラノウタが亜紀の作った単なる絵本だと思ってたってこと????

病床でサクの誕生日を数えながら絵本を作っていたシーンも、
サクを突き飛ばした後、ホームでかばんの紙包みを見て「渡すの忘れちゃった」のせりふも、
空港で落とした紙包みが何なのかも、
空港から親に届けられたシーンも、見てないの???





ええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:44:13 ID:ZKrMazej
今から観光巡りに行ってきまぁーす!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:33:23 ID:dHkjba8M
初見で関東再放送8話の後、DVDで最後まで観た
ラスト三話は尻上がりにキツくてティッシュが山になった
最後の再会の場面ではすでに泣き過ぎで頭痛が酷かったし
でも、あのシーンで救われた気がする

もう三日経つけどテンション下がったままだ・・orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:48:00 ID:UzA4a1Z2
>>234
あじさい綺麗だろうね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:48:21 ID:oZmaimz4
<<233
オイラのボックスにゃソラノウタの本なんて付いてこなかったぞ?
それが初回限定なのかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:59:19 ID:/pXlJi/l
好きよ、朔ちゃん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:18:36 ID:LMiA8dGX
もし朔が病院から連れ出さなければ、亜紀は死ななかったかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:29:39 ID:/pXlJi/l
長くはなかったんじゃね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:41:36 ID:LMiA8dGX
治る可能性が0%ではなかったけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:53:39 ID:AZOjBqtg
>>239
少なくとも、34歳の(専門知識がある)医者である朔は、
「あのとき連れ出さなければ、あと数年生き延びて、骨髄移植できたかもしれない」
と、考えている。

ただの死別ではない。「自分が殺した」という意識が17年の贖罪の旅の理由。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:14:20 ID:ND0il2LO
>>234
>>236が言うように昨日行ってみたら綺麗だったよ。
今年は遅梅雨の為に少し遅れ気味かな?詳しくはわからないけど。
自分はあの丘まで10キロ前後の場所に住んでいて、見慣れていたせいか何のへんてつも無いと思っていたんだけどな。
映像でみたらえらく綺麗に写っていて鳥肌がたったよw
このドラマのおかけで地元の良さを再認識し、今では風景の写真を撮るのにハマってるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:15:26 ID:LMiA8dGX
>>242
治る可能性が0%と言い切れないのに、生きることを諦めて死に方に夢を持ってウルルに行くことは、
医者の先生の言うとおり亜紀の自殺行為かもね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:35:45 ID:AZOjBqtg
>>244
でも、本当は、限りなく0%に近かったかもね。
あのとき、どの抗がん剤も効かなくなってきて、体力も持たないので、
抗がん剤を中止したことまでは、亜紀も朔も知らないから。
朔は「明日から薬がとまるから外出できる」としか亜紀から聞かされていない。
亜紀の両親に聞いてないから、24歳の朔も、亜紀の家に行くまで、それは知らないはず。

というか、今され疑問がわいてきた。
朔は、亜紀の家に17年ぶりに行ったとき、亜紀の両親から当時の話を聞いたんだろうか。
聞かないと、「自分が殺した」という思いは消えないような気がするけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:49:47 ID:AZOjBqtg
24歳じゃなくて34歳ね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:01:33 ID:UHXUX5YP
このドラマを見て自分の彼女を心の底から愛するようになった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:43:30 ID:AZOjBqtg
>>247
なんだかわかる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:06:56 ID:/pXlJi/l
自殺じゃね〜よ! 反抗期だよ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:30:42 ID:kHoh8kp1
再放送のCMがやたら長いのがヤダ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:13:58 ID:8XcvrZ2W
トモカズ「これは、自殺ですか?」

医者「そうだと思います。」

トモカズ・林檎「・・・・・」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:59:00 ID:iVKNWHZa
>>250長いよな、寝そうになる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:53:22 ID:wavnUQjt
トモカズ「これは、自殺ですか?」

医者「これは朔による他殺かと・・・」

トモカズ「・・・・・」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:54:56 ID:GiSLLAU0
金曜よる10時台が終わったね。もうすぐあの日がやってくる。
そう思っただけで涙が溢れてくるのはなぜ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:22:31 ID:/pXlJi/l
がんばれ!朔ちゃん!ピーーー。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:03:42 ID:xH66E3gx
>>249
あの浅野さん演じる医者の「反抗期だと思います」という台詞は何気に深いなと
思った。いい台詞だと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:09:07 ID:JDT9IIkN
そろそろ学年主任の先生が危ない頃か

葬式 傘 待ち伏せ キーホルダー ラジオ番組 はがき 喧嘩 ウォークマン 誕生日 あの場所

258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:30:41 ID:Mgq0htJp
真鍋も再放送見てたな
付き合ったキッカケがセカチューなら笑えるが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:32:45 ID:0jpyX9UQ
>>245
亜紀パパと朔が話すシーンで 特効薬ができるかも知らないとか言っているシーンがあったから
あの時の亜紀の病状は絶望的だったのは朔も知っていたんじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:48:13 ID:0sH9zD+u
2話ぐらいだったかな?紫陽花の見れる丘にサクを連れていったときに
途中でバテてしまうサクに「しかたないなぁ・・・」って言ってスカートの丈を上げて
パンツが見えそうな状態でサクをがんばらせるシーンが結構好き
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:22:01 ID:J3gYVQqV
>>259
今では完全ではないにしても、骨髄移植という治療法があるが、
当時の一般人の感覚からしたら、白血病=不治の病=死はデフォだから。
亜紀の病状知らなくても、「特効薬ができれば助かるかも」
なんて事言い出すのはたいして不思議じゃない。
それほど絶望的なイメージの病気だったんだよ。
262円安:2007/06/16(土) 04:41:20 ID:0UmGGImW
セカチュウがいいと思えるのは、女性より男性。それも、高校時代、昔は良かったと思ってる人。綾瀬はるかは高校時代好きだった子。だからはまる。この考え当たってるよね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:44:34 ID:4M/Hz7pL
>>256
ドラマの出来がイイからどんな台詞にも深い意味を感じちゃうんだよな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:10:13 ID:0wezQr7W
『好きよ、朔ちゃん。』 こんな台詞を綾瀬はるかみたいなこに、しかも高校時代に言われたらそりゃたまらんよね!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:12:07 ID:b+TG8BMp
>>263
亜紀パパの「これは自殺ですか?」という問いに対して
あのお医者さんが「反抗期だと思います」と受け答えたのには
まさかこういう台詞が来るとは思わなかったからいい意味で
ぐっと来たよ。
ドラマでさ、いろいろな問いに対してよく予想通りの返事をする時があるけど、
アーいうときほどがっかりするものはないな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:18:14 ID:b+TG8BMp
>>258
真鍋も再放送見てたなって言ってたけど、
なんかテレビでセカチューのこといったの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:14:48 ID:g5z8twzf
>>262
設定に共感できるポイントが多い男ほどハマるかもね。
ドラマなんかに浸る奴はアホかと思ってたけど、
見る度泣いてるおれがまさにそのもの orz
>>265
全く同意。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:36:33 ID:oVAnwP2M
>>262
セカチュー症候群になりやすいのは、
男の中でも、中年以降が多いと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:02:41 ID:45crT7Ne
「勝手に行け!!」 「認めて欲しいんです!」の山田の表情は神がかってるね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:21:46 ID:oVAnwP2M
>>269
一番凄いと思うのは、
あのウルルの慟哭シーンが、
一番最初の撮影だということ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:49:14 ID:45crT7Ne
山田くんも気持ちの持って行き方が大変だった。 って言ってたね。

キングスキャニオンは行ってみたいです。あの高くなってる場所で寝っころがってみたいw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:57:31 ID:ctnT1wwD

高所恐怖症の私には、あんなところで寝転べない!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:56:49 ID:0UmGGImW
全部みてないけど、一番すきなシーンは雨の中で弔辞を読む綾瀬はるか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:35:42 ID:oVAnwP2M
>>273
>全部みてないけど、

信じられないよ。
俺は、観だしたら、前11話一気観しないと気が済まないけどな。

もっとも、今はその時間もないし、観るとAH病が再発しそうなので
封印してるけど。
まるで、亜紀を亡くした後の朔のようにw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:47:16 ID:NbhvyZE1
>>274
そんな貴方にICHIの綾瀬を見て斬られてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:11:04 ID:Uv+qToLD
土曜日の深夜とかに、3話くらい一気に放送してくれるといいんだけどねぇ。
頻繁に入るCMなしに
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:17:55 ID:x1YG5N3r
三浦友和や綾瀬はるかの演技はウマイと思った。

(敬称略)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:23:40 ID:ShtFcaxo
手塚さとみもいい。松下由樹もよかった。オガタナオトも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:35:35 ID:EOpaueJw
>>276
DVDボックスの購入をお奨めします。

ちなみに、私が唯一持ってるDVDボックスがこのドラマ。
CMが入らないのもいいけど、それ以上にTV放送時に
カットされたシーンもあるし、その他メイキング等のDVDもある。

一度しか観ないドラマは、レンタルで十分だけど、
このドラマは、何度観ても飽きないし、
観れば観るほど、感動するし、味が出てくる。
絶対に、買って損はない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:03:52 ID:ShtFcaxo
レンタルはだめ?かうといくら?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:43:21 ID:ZqCoR7WQ
あの当時の白血病という病に対する一般的な認識は
今で云うと進行癌みたいなもんだったな。
待っているのは死あるのみ。
その名前を聞いただけで人生終了と思った病名。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:08:25 ID:Uv+qToLD
DVDってこれか。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002KU98Q

いや、買えばいいんですけど、実況もしたいなぁと思いましてね・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:17:53 ID:ShtFcaxo
がんも将来もなおちゃうね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:41:29 ID:maozamqM
>>281
1987年頃だと夏目雅子がちょと前に白血病でなくなってたし
また数年後に渡辺謙が白血病になってしまって
こんな大俳優になるのが決まってるような人が・・あぁぁまた死んでしまうのか・・とおもったな

30超えあたりだとやっぱこの二人の印象がつよくね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:34:12 ID:ZqCoR7WQ
>>284
強いな。夏目には特に。
渡辺の方は今でも生きているから今はそうでもないけど。
科学療法がバッチリ効いたんだろうな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:16:37 ID:L3Ze5JjU
夏目雅子の訃報はラジオで聞いたな。
あまりにも突然だったので、びっくりした記憶がある。
ラジオのパーソナリティの人もよほどびっくりしたのか
明らかに声のトーンが変わったしね。
しきりに「まだ若いのに残念だね〜」と何回も繰り返していた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:20:09 ID:LGf+l/qF
2回目のDVDでの視聴が昨日終わりました。
3日でスッキリ見終わる事が出来ました。やっぱりCMが入らない分、冷めないし、引き込まれて更に感動が倍増するね。
前半は様々なシーンで、鳥肌が立っていて、後半は悲しいと言うよりただひたすらツラかった。
明日、仕事休みなので、サントラを聴きながら地元をドライブし、更に空の写真や沼、田園風景を撮ってこようかなと。
元々、風景写真を撮るのが好きで、このドラマに出会ってからより一層好きになった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:41:17 ID:JDtqWxUS

過去ログでも多くの人が言っているが
サントラを聞きながらドライブは止めたほうがいい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:13:43 ID:jOTpo+Dt
>284
夏目雅子さんの命日は1985年9月11日。
祖父が亡くなった日だから良く覚えてる。

>285
白血病でも様々タイプがあるよ。
ちなみに急性骨髄性白血病だけでも7タイプある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:15:08 ID:jOTpo+Dt
×:ちなみに急性骨髄性白血病だけでも7タイプある
○:ちなみに急性骨髄性白血病だけでもタイプがM0からM7まである
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:55:41 ID:LGf+l/qF
>>288
うーん、やっぱり危険かw
1度も車で聴いた事無かったから聴いてみようと思ったんだけどね。
もっぱら夜、家で静かに浸りながら聴く事が多かった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:27:13 ID:qO1qV6Yw
セカチューヒロインのかわゆさの件について
綾瀬はるか>>>佐藤めぐみ>>>>>>長澤まさみ
でどうだっ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:40:25 ID:EOpaueJw
>>292
そういう比較をすると、ののしりあいになるからイクナイ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:23:29 ID:rTeowuMA
>>292
どうせなら先日結婚した宮崎あおいも入れたら?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:37:00 ID:JDtqWxUS
宮崎あおいは関係ないでしょ???
入れるならソン・ヘギョでしょ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:40:24 ID:JDtqWxUS
ごめんラジオがあったね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:44:34 ID:jjD9lxl3
今日松崎町に行ってきた
群馬の山奥から5時間半かけてw
堤防は釣り客が多くてドラマの余韻に浸れなかったけど
細い橋?の上で1時間位佇んでいたよ
生花店のウィンドウに飾ってある綾瀬はるかのサイン色紙と集合写真もみてきますた
日付は04年9月だったかな。もう3年も経ったドラマなのか。
けど漏れは先週からの再放送組なのですごく新鮮に感じてる
リアルタイムで見たかったよ・・あの時期仕事が激務でドラマ所ではなかったから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:15:20 ID:BeXfVYH+
>>292
舞台見に行ったけど、確かにめぐみちゃんカワイかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:52:57 ID:xnuyLMkw
>>297
例年なら梅雨に時期なのに、晴れてよかったね。
この時期、伊豆はきれいだよね。
1年で1番昼が長いし。
アジサイの丘には上がった?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:53:08 ID:rTeowuMA
>>297
すごいな。五時間半ですか。
自分は福岡に住んでるから、なかなか思い切っていけないんだよね。松崎町。
でもいつかは行ってみたいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:22:05 ID:PYMv/CLV
『セカチューブーム』を鼻で笑っていた自分が、
最近、初めて何気なく見始めた深夜の再放送と、再放送を見た翌日古本屋で買った原作本に、
涙が止まらず、見なければ良かったという気持ちと、純粋に見て良かったという気持ちで体中がダルイ

はぁ・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:34:46 ID:4cpix5X6
今回の関東の再放送は2話づつ、中5日放送なので、
ちょっとだけ擬似本放送体験が出来る。

今回、初めて見た人には、
次回放送を待つ期間がある分、待つ苦しさは結構強烈だし、
AH病への進行の質が、ちょっと違うのでは。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:40:28 ID:PYMv/CLV


今となってみれば、やっぱリアルタイムで見たかったです。
横目で笑ってた自分が恨めしい。
映画もみなきゃ。。。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:56:58 ID:4cpix5X6
>>303
ドラマのセカチューは、原作や映画の題材や小道具をお借りしての
独自に作り上げた世界観なので、

原作や映画にドラマ版と同じようなものを求めてしまうと、
もしかしたら、拍子抜けするかもしれません。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:02:30 ID:3RgNMyXP
おっす、オラ廣瀬亜紀!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:11:26 ID:pxt2YS5F
>304
確かに、ドラマの方が小説より、良かったというか、感情移入も楽というか、断然、
涙の排出量も比較にならなかった気がします。

しっかし、周りの友人にこの気持ちを伝えたり、理解してくれそうな人がいないのが、残念でしょうがない。
ブームに乗り遅れ、軽視していたものの宿命ですかね。。。

7月のCS放送では、録画等々準備を整え鑑賞したいと思っています。



307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:13:53 ID:rB9W/yyS
>>303
>今となってみれば、やっぱリアルタイムで見たかったです。

私はリアルタイムで観たけど、
本当に嵌ったのは、
DVDボックスを買ってからだったよ。

要は、その人が初めて観た時が、リアルタイムだと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:15:25 ID:QQjTB3U7
今回の再放送でハマったクチだけど、
8話(だったか?)で「アキは生きる事を諦めたの?」
のシーンの後で、アキが一人ぽつっと「私死ぬのか・・」
って言ってるけど、コレはサクがまた誘導に引っ掛かったって事なの??

誰か教えてホスイ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:08:57 ID:5fSudsPs
8話の朔と亜紀母との会話だけ心情が読めなかった。
あれは朔の行動が浅はかで亜紀母が軽く怒りをこめてうっとうしいにうんと答えたの?
むしろ「それから?」って聞いた理由がわからん

しかし8話の亜紀と亜紀母、朔と亜紀の会話は最強に泣ける。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:50:52 ID:ClHlorTs
>>308
誘導じゃなく、朔との会話の中で、
自分が死ぬという事を改めて自覚したという事だと思う。

>>309
うっとうしい訳ないだろ。
あの涙は自分の娘の為に流してくれてる涙だぞ。
亜紀母にとって、朔は自分達夫婦と共に亜紀を見守ってる仲間のようなもの。
でも朔はまだ子供だって事もわかってる。
だからああやって、気持ちを全部吐き出させる事で、
朔の心を楽にしようとしたんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:10:35 ID:LIl5HBIz
結果的にはさらにサクはヘコんだけどな。
あの時の山田の演技はうまかった。
312308:2007/06/18(月) 08:22:14 ID:QQjTB3U7
>>310
ありがと、二度も引導を渡したのなら辛過ぎると思ってた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:53:50 ID:Yjn1e2u8
こちら福岡は放送終わったけど、TBSのこれからの
放送日程はどうなってるの?
今度は9話かな???
314308:2007/06/18(月) 09:15:23 ID:QQjTB3U7
>>313
今夜9話、明日10話で来週月曜に最終話だよ。
福岡での最終話はやっぱり短縮版だったので?
どの辺がカットされるのかな・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:40:59 ID:Yjn1e2u8
>>314
返答ありがとう。福岡は午前中にやってたから最終話はやっぱ短縮版だよ。
切られたところはスケちゃんらが亜紀のテープを聞いているところ。
以前、夜の12時からの再放送の時はカットはナシだった。
ところで今日が9話ですか?亜紀のウエディングドレスですか?あれものすごく綺麗だよね。
で、来週の月曜日が最終回か〜。最後だけ実況に参加しようかな。
放送は見れないけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:57:58 ID:mB7eXNb6
>>306
俺も最近再び、DVDを観た口で、1回目の時よりも更に泣けてハマってる。
人と共感したいし、この素晴らしさを教えたい気持ちは凄くわかる。
なんか話しても微妙な反応だったりすると寂しいよね。
まーそれでもめげずに職場で話しまくってるけどw
俺の職場は結構観ていない人がいてDVDを貸すよってオススメしてる。
あなたみたいな人がいてくれれば楽しいだろうな〜w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:25:58 ID:41GJgC6l
綾瀬はるかのウェディングドレス姿はマジかわゆい!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:30:30 ID:kqUMnns5
>>315
え!録画見て実況するの?
だから、カットされてる場面を確認してるの?(カットなし版じゃ実況でずれるから?)
どんだけw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:19:56 ID:hnUFfb6i
実況マニアの話も面白いな。
楽しいスレだな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:37:28 ID:vcZNNr3j
>316
ですよね。共感してほしいし、したい。

確か今夜最終回でしたよね?
正直見るべきか悩んでいます。というのはビビリすぎか。。。

きっと、見終わったら、いろんな意味で吹っ切れて、スッキリするんだろうな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:28:31 ID:RoJlWvuv
>>320
北海道の人?
今日最終回なの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:21:22 ID:5fSudsPs
飛べない鳥に空を見せ
何を希望と言うのだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:33:59 ID:EdSBZ9tV
関東は今夜第9話
いよいよつらくなってくる・゚・(つД`)・゚・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:41:54 ID:YiLK1WYZ
血のにじむ様な空の日だった・・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:06:48 ID:ee5CyltQ
ぎゃぁー
また1話から見逃した…!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:08:03 ID:GfFK+3eU
>>325
m9(^Д^)プギャーーーッ
327308:2007/06/18(月) 18:12:13 ID:G82uu522
>>315
多謝! そうでしたか、それなら関東もノーカット期待できるかもだね。
ドレス姿ホント綺麗だった、なんとか平常心で観ていられるのもこの辺までか・・
最初にニット帽被ってた姿も可愛かったし、剃髪も様になってて意外だったなぁ。



328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:39:12 ID:/+9W3ix0
>>299
はい、丘?というか山でしたがw
そこから眺める街と海がすごくきれいでした
>>300
一度行ってみてください。自分は気持ちが楽になってセカチュウ病が少し治った気がします

今日職場でセカチュウにハマッてると言ったら、引かれますたw
ここでしか話せない話題だと身をもって体験しますた
ちなみに自分は4話の最後が結構泣けます。。。まあ6話以降は泣きっぱなしなのですが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:52:02 ID:WEA3ST8V
>>328
299です。
そうですか。上ったんですか。きれいですよね。アジサイの丘からの風景。
職場で話すあなたの勇気に乾杯w
自分にはそんな勇気はないです。
でも、彼女にはDVD見せて、一緒にロケ地に遊びに行きました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:18:12 ID:6pYiM6y+
>327
おそらく最終回は部分的にカットされると思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:33:24 ID:YiLK1WYZ
前回は「寝てると会えるんだ亜紀に」の堤防シーンがカットでした。
ありえね〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:34:39 ID:5pOicMe1
セカチュー布教会に栄光あれ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:44:01 ID:CdwcIorB
せかちゅうのサイト教えて貰えませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:48:24 ID:WEA3ST8V
>>333
>>1の公式とあらすじの載ってるファンサイトは必見
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:32:42 ID:dXTN/VTd
僕はリアルタイムの時は大学受験真っ只中だったんで再放送ではじめて見ました。 
ほんとに感動しました。骨髄バンク、登録しようと思います。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:48:54 ID:6ZABhNqH
やっぱりDVDBOX買おうかな〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:52:15 ID:Kyf4d9Lc
この前、半年間片思いしてた子と失恋しまして、愛・生きるとは何か考えるべく
初めて見ました。明希が言ってたように今考えてみるとその子から人間として成長
させてもらった気がします。もう3年彼女いないギャル男な俺ですが、次付き合
う子を本当に大切にしようと思いました。
 
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:10:25 ID:cK545m2u
オーストラリアの回だけど、
日本は夜、オーストラリアは昼の設定だった。

日本とオーストラリアって時差が1時間程度なんだけど、
ちょっとばかし違和感を感じてしまった。

by 海外出張者
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:26:56 ID:TNoaypfd
>>338
はい?
日本とオーストラリアで電話してるシーンなんかなかったよ。
(日本とオーストラリアで場面がくるくる変わっていても同時進行じゃないんだけど。)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:01:04 ID:ZMY0zv/+
このドラマ毎回1話目を見逃すんだよな
本放送は確か七月二日か九日が第一話だったよな?
亜紀が弔辞を読んでるとこを少し見たけどボーッとしててチャンネル変えた
しかし最後の告白部分を見て一気にはまってそれからは毎週録画してたな。
以来、再放送でも毎回2話目から気づき1話は見れず
当時はDVD買う気満々だったが金を失い…

しかしあのときの綾瀬はるかは衝撃的だったな。

あれからもう3年とか死にたくなるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:15:41 ID:khSPx8fl
>>340
1987年7月2日



亜紀の誕生日

そしてこれが亜紀の最後の誕生日になった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:17:35 ID:Mylm14RT
朔と亜紀が廃線の線路のとこ歩くシーンが夏っぽくて好き。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:29:18 ID:khSPx8fl
>>342
あのところのシーンは二人ともなんかかわいく見えるよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:42:07 ID:GVBO54+o
好きよ、朔ちゃん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:43:30 ID:x7tHQICs
>>342-343
あのシーンの場所、見に行ったよ。あのとおりの高い山の中の、
廃線のような線路だった。
画面の右側に、人家があって、なぜか何もない線路を眺める観光客の自分を
不思議そうに見てたよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:04:44 ID:x7tHQICs
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:20:01 ID:lKwR0Awb
綾瀬のアキ役の入れ込みようは対したもんだよ。痩せて体重も減らしたし、髪も剃ったしね。彼女、今度は女版座頭市やるんだと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:05:51 ID:25Z58TyH
関東第9話終了
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:07:52 ID:x7tHQICs
実況スレが番組終わりと同時に終わってしまったけど、ここで続きやっていいのか?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:08:20 ID:egG4m+Xs
やはりこのドラマは何度観ても素晴らしい
CM長すぎてあれだDVDで観るのが一番だね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:08:32 ID:25Z58TyH
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:09:36 ID:lKwR0Awb
週2回放送だから最終回は来週放送。いや〜引っ張るね〜!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:11:38 ID:x7tHQICs
5話の電話のベルのなぞが解けた回だったね。
本放送のときは、あのベルは何かで5話の後、論争が起こったんだっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:15:09 ID:uP72fuDL
実況にも書いたけど大人編いらなくねー?
綾瀬の役の綺麗さが印象に残りすぎて
桜井幸子の役が胡散臭い。
ガキもウザすぎる。
綾瀬が可哀相だ!
緒方も淡々としてて山田の苦しんでいた頃が見えない。
山田も可哀相だ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:18:36 ID:x7tHQICs
>>354
本放送時も多くの人がそう言ってたよ。
ところが、DVD出て、2回目を見た人たちからは、不思議なことに、
大人編で泣けるとか、4話の大人朔が1番泣けたとかの意見が多くなって・・・

354は見るの何回目?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:21:40 ID:HNNAUZ2b
>>354
典型的セカチュービギナーの意見だなw
まあ俺も初見でそれに近い感想だったが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:25:20 ID:pK1NreEY
おれはオガタナオトでもなける。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:27:44 ID:kK8SAOHU
今やってる再放送で嵌った
本放送の時は興味なくまして
映画版も観なかった
大人編は自分も要らないと思う
ドラマのDVD-BOX買おうか悩み中
映画版も感動するのだろうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:28:13 ID:pK1NreEY
それとセカチュウもう一回つくってほしいなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:35:39 ID:lKwR0Awb
桜井幸子がメチャクチャ綺麗なのは周知の事実。綾瀬がシャクれてるのも周知の事実。山田がヤリ逃げ孕ませ大王なのも周知の事実。このドラマを脚色しすぎて崩壊してしまったのも揺るぎない事実
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:44:10 ID:XD3WiM8t
大人編があるからいいんだよ。
高校時代だけだったら、
綺麗な話だけど、リアリティがない。


冴えない子持ち女との
煮え切らない関係っつう現実があって
そこから回想するカタチになってるから
感情移入しやすい。


若い頃の、成就しなかった恋愛を
どうやってこころの中で整理して、
自分の現実と折り合いを付けるのか、
っていうのが、ひとつのテーマだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:48:28 ID:I/vsWYH8
今考えれば、亜紀がほぼ新人でドラマ視聴者のほとんどの人が知らなかった、
綾瀬はるかでほんとによかった。
ほかのドラマで見たことなかったから、大人から子供まで、
「画面に出てくるこの新人は亜紀そのもの、本人だ」と錯覚して見ていた。
亜紀が死んだとき、ほんとに死んじゃったと思ってた子供もたくさんいたらしい。
大人だって、どこかでそう思ってしまっていた。


半年後にポカリのCMで土佐電鉄と失踪する亜紀を見たときは、涙が止まらなかった・・・・・
「亜紀、亜紀が走ってるよ・・」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:51:06 ID:pK1NreEY
おしっゃるとおり。田舎ものにとって伊豆もグッド。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:54:17 ID:I/vsWYH8
>>361
2回目に見たときには、子供朔の視点ではなく、大人朔の視点になってるんだよね。
DVDで、まるでもう1度別のドラマを見れるように、そういうつくりにしている。
だから、このドラマは、必ず1回通しで見たあと、2回目を見たほうがいいよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:56:50 ID:4oo3Nv3C
うわー
俺の中で長年ベストだった かんち&りか を超えてわ サク&あき・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:59:47 ID:pK1NreEY
波の数だけ抱きしめてもなけた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:07:08 ID:I/vsWYH8
>>363
松崎のきれいな映像がいいよねー
最近は東京近郊で適当に撮影するドラマが多い中で、
映画並みのロケの規模で、
スタッフとキャストが何度も何時間もかけて伊豆に通ってくれたおかげです。
朔父の中の人なんか、次のドラマ(愛くるしい)まで、「また伊豆ロケか、遠いなあー」
なんて言って、喜んでましたものね。ブランチだっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:29:20 ID:pK1NreEY
でも、綾瀬はるかちゃんどうなるのだろう。大人に脱皮とかいってへんな役やってほしくないなぁ、テレビにでてるのかなあ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:45:15 ID:fD+GsgmB
綾瀬は干物女になるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:50:42 ID:I/vsWYH8
>>368
ホタルノヒカリという7月からのお笑い系ドラマに主演で出るよ。
検索してみて。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:49:47 ID:GFiOZacP
綾瀬関連スレでここが一番落ち着いている

いつから、刺々しい連中が居着くようになったのだろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:24:18 ID:LGLgFSD5
現代パートの切なさは、10代には分からんだろーな。
いや、分かられてたまるか!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:20:24 ID:ttWgXKrX
今回の再放送で初めて見てる人、大人の部分いらなくねえ?
という意見があるけど、それは最終回を見たらまったくの間違いであることが
分かるだろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:35:07 ID:ttWgXKrX
また、TBSは今日の夜中が10話なんでしょ?
なんか今回始めてみている人、空港のシーンとかで
亜紀と朔のシーン以外の観客のことでまたいちゃもんつけるんだろうなw
明日のスレが目に浮かぶようだw
自分は亜紀と朔の熱演に目を奪われて回りはまったく気にならなかったけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:04:25 ID:k7dPwdJD
夜中に目が覚めてふと、テレビのチャンネル回していたら
集合写真を撮るシーンで目をひいて観ていたら泣けてきてしまった。
それがこのドラマとは知らなかった。

調べたら、傑作シーンらしい第九話を
先入観無しで観た俺は、あのキスシーンで見事に引き込まれたよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:40:54 ID:sFzDhR6x
あのガキはいらん。父親になってなんていうか?桜井が言わせてるようにしか見えないし。
そんなにいい女だったんだーとか嫌なセリフだし
小林なんて呼んでる関係の人なのに結婚しちまうのか?
さくが、ガキ絡みで亜紀を忘れて行くのがなぁ。。桜井は、高給取りのさくに金で近付いた感じ。ガキ利用して。だから、骨の瓶が割れるシーンは泣けた。
亜紀が、自分を忘れないでこんな女なんかに
って感じで。17年も忘れないでいたのにガキでってのはな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:55:18 ID:8yrGdHj9
亜紀はそんな性格か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:22:58 ID:GVBO54+o
おれも明希はどうかと思う。 亜紀が生きてたら『好きよ、朔ちゃん』って言ってくれてたはず! 明希ではむり。萎える。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:43:23 ID:UCeS3W/9
>>376
最終回を観れば、君の考えが間違いだったことに気付くよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:14:24 ID:Mylm14RT
最終回の大人朔と亜紀父のシーンはいつも涙腺決壊。
主役以外の描写も本当に丁寧だよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:12:55 ID:GVBO54+o
やっぱ弔辞の時の亜紀は神‥‥
382308:2007/06/19(火) 15:27:03 ID:1tuUZWOL
>>380
だね。
エンディングの再会シーンも無くても成立したんだろうけど、
あれで気持ちが随分救われた。

>>376.378
379に同意。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:16:53 ID:FZGkW04f
火曜日は松下の トントンプス が見れるかね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:34:47 ID:uP72fuDL
最終回もDVDで見た。
大人編では三浦父が「頑張ったなぁ朔、人の命を扱う仕事は辛かっただろう…」
?と言うシーンと夫婦で弁当食うとこに泣いた。

桜井幸子胡散臭い、ガキうぜーっていうのは変わらなかった。
でも3人でチャリ乗ってるシーンは好きだった。
でもそれ以外は嫌い。
なんか山田綾瀬が綺麗なのに台なしにされた気になるんだ!
それが大人になるという事なのか!

『がんばれ』
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:39:37 ID:uP72fuDL
ちなみに自分は再放送する度に予約録画して毎回みてきたんだ
完全版見たくてDVDも2回借りた。
初見じゃないんだよー!
大人編いらん!
緒方はまだしも桜井幸子とガキいらん!
(役の上でね。桜井幸子自体は嫌いじゃない、美人だ。)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:46:26 ID:M7i9Mz/Q
俺が亜紀だったら、「浮気とかしてない?」と毎晩、夢枕で朔にプレッシャーかける。
「この餓鬼、何?」とかバリエーションもつけてw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:54:36 ID:3hz57k76
>>370
>お笑い系ドラマ
ちょっw何それw
コメディータッチのドラマだろうw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:25:18 ID:UvE395dm
はいはい、このドラマにはまりまくり3年間で100回くらい見てしまった私が
泣きながらお邪魔しますよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:54:42 ID:ycGtrKgi
誰かセカチュー名場面+GLAY夏音でMADつくってヨウツベあげてくんないかな…。
絶対合うと思うんだけど。前半(一話の出逢い〜夢島で倒れるまで)をメインにしてさ。
ていうか本当誰かつくれる人いたら、お願いしますOTL
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:04:29 ID:x/N8qmae
ひゃ、百回!!!凄すぎですw

私は今月始めて観始めて、今2回目の2話まで見終わりました
1話の冒頭の回想シーンで既に号泣です
1話の緒方直人の「有りもしない現実に期待して・・・」のセリフを聴くと嗚咽が止まりませんw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:21:27 ID:UvE395dm
はいはい、まだまだこれからですよ。今のうちからそれだと、体がひからびてしまいますよw
先週、洋服を買いに行ったとき三浦友和のポスターを見ただけでウルウルきましたよ。
そんな私は病気ですか?ああ、そうですか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:09:13 ID:bDdG81t9
桜井の存在がウザイという気持ちは分かる。
綾瀬も朔が他の人と仲良くなっていくのは、嫉妬したと言っている。
でもドラマセカチューで緒方・桜井の存在はなくてはならない!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:45:14 ID:p2+ltAlA
TBS後、二回だね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:30:44 ID:UCeS3W/9
>>384
>なんか山田綾瀬が綺麗なのに台なしにされた気になるんだ!
>それが大人になるという事なのか!

何故、亜紀が「ソラノウタ」を残したのか、よーく考えてみようよ。

それと、もう一回、最初から見直してみれば、
今度は、現代朔の気持ちが、痛いほどわかると思うけど。
ただし、君が10代か20代前半だったら、分からないかもw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:40:52 ID:PGzqQsYG
明希と子供イラネっていうのは初見の人は必ず思うよな
その考えが代わらない奴もいるけど、最終回見るとだいたい肯定的になる
最終回病室での緒方朔と明希との会話辺りで違和感無くなる気配があり
その後、山田朔と緒方朔が不思議と繋がる
そして、朔と亜紀のラブストーリーなんだけど、朔の再生物語であるとも気づく
かずきは、3話に出てきた朔の子供時代の子がやった方が良かったと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:47:43 ID:PGzqQsYG
病室での明希の会話で、どうして明希の存在を認められるようになるか?
というと、亜紀の事を理解してると思えるからかな!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:56:18 ID:PGzqQsYG
かずきの事書き忘れた
かずきが亜紀や朔と何も関係の無い子供だったら受け入れられなかったかも
かずきは亜紀の言葉でこの世に生を受けたようなものだから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:01:32 ID:9XFjhCBP
× 言葉  ○ 存在
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:04:21 ID:eVPew3KI
三浦友和氏が良い味だしてると思う。

知ってる人は知ってるんだけど、彼はヒロイン
(今の奥さん)が病に倒れる役の相方役を何度かやってるから、
それも作用してると思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:17:32 ID:FQIrAtPY
 はいはい、女優の桜井幸子の好き嫌いは別にして
 このドラマは明希の存在がひじょ〜に重要なのですよ。
 何人かの方が指摘されているとおり、私がもし高校生であれば
 「大人」である明希の存在はウザかったかもしれません。
 純情可憐な亜紀ちゃんの存在を打ち消すような気がしてねw
 しかし、34歳の「大人」である朔は「17歳」の亜紀では
 救えないのです。
 このドラマは80年代に青春時代を
 過ごし疲れきったおっさん達に「ガンバレ」と
 励ましてくれているような気がするのです。
 わたくしは今泣きながら書いてますw 
 
401308:2007/06/20(水) 00:27:24 ID:bIVq3iGb
>>391
神々しい方ですね!

朔と明希は残りの人生を支えあうベストなパートナーではあるが、
逝っちゃった朔はソウルメイトの亜紀と手を繋いで冥土へ(堤防を)
歩いて行くと云う解釈でおkですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:38:03 ID:5l8K3V6M
34歳朔の「今」のために涙してぶつかってくれる人がいなきゃいけなかった。それが明希。(と、かずき)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:51:53 ID:FQIrAtPY
はいはいwあなたのほうこそ神々しすぎて答えに困りますw
私はただ単純にこのドラマが発するメッセージを
自分の人生と照らし合わせて見ているだけです。
とにかく台詞のひとつひとつが奥深いですよね。
印象に残った台詞が多すぎてなかなか全部は書けませんが
ドラマ終盤、三浦友和の「人間は忘れていくんだよ、生きて
ゆくためにね」という台詞は6年前に友人を亡くした私に
とって衝撃的でした。
そうなんですよ。少しずつ忘れていってますw
でもね、そいつが死ぬ前までは仲の良くなかったヤツらでも
最近いいとこあるなと思うことがあったりするんです。
だから、このドラマ100回みてもあきないんですw

これからもいろんなことが起きると思うけど、
みなさんに読んで頂いてよかったです。

また、お邪魔させてくださいw

ありがとうございました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:46:06 ID:CP9FNSYE
34朔の明るい希望。それが明希
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:47:11 ID:BCIj1Jd2
今夜の関東実況スレ
世界の中心で、愛をさけぶ(再) 第10話
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1182271297/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:50:26 ID:BCIj1Jd2
こっちが先だった
世界の中心で、愛をさけぶ Part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1182266926/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:50:30 ID:14aFE/F2
3.4.5借りてきました。ざんねんながら、1.2かりられてました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:06:33 ID:uOjv4kYD
>>404
誰がうまいこと言えとw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:14:27 ID:Sg5+BLOy
しーえむながすぎ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:36:15 ID:U/G23pok
最後の3話ぐらいは脇役を絡ませる余計な演出しないで、サクとアキ2人だけの話にしてほしかった。まわりの友達連中とか親とか、外野たちの演技がとにかく目障りで、うっとおしいかった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:43:49 ID:U/G23pok
80年代のジーパンは、ブカブカのケミカルウオッシュが定番だろうが!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:58:21 ID:XGhVD8+R
亜紀が空港で倒れた
今テレビでやってるね。。昔とは違う思いでみてるとなんだか悲しい気持ちに。私もこんなにも愛されてみたい。サクちゃんが亜紀を愛したように。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:59:44 ID:U/G23pok
原作だと、アキは顔ぢゅう血だらけで倒れます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:10:02 ID:U/G23pok
映画やドラマだとサクはアキの死に目に合えないが、原作では言葉をかわしてます。「お別れね」と彼女は言った。「でも悲しまないでね」ぼくは力なく首を横に振った。「わたしの身体がここにないことを除けば、悲しむことなんて何もないんだから」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:10:52 ID:BCIj1Jd2
関東第10話終了
残りは最終話のみ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:14:46 ID:dzFwsUZw
電話の音の意味が知りたい。
あの世から呼び出されてんのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:16:05 ID:mhR4Mv7Q
白血病の症状のひとつ幻聴です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:16:38 ID:uOjv4kYD
>>411 田舎にはそんなものなかったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:16:41 ID:U/G23pok
>414 しばらく間を置いて彼女はつづけた。「天国はやっぱりあるような気がするの。なんだか、ここがもう天国だという気がしてきた」「ぼくもすぐ行くから」ようやくそれだけ口にすると、「待ってる」アキはいかにもはかなげに微笑んだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:20:42 ID:uOjv4kYD
実況で7時間後と来週にスレ住人と合えるっていってたやつがいたが、
7時間後に何があるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:23:17 ID:U/G23pok
>419 「でも、あまり早く来なくていいよ。ここからいなくなっても、いつも一緒にいるから」「わかってる」「またわたしを見つけてね」「すぐに見つけるさ」少し息が荒くなった。しばらく呼吸を整えて、「よかった」と言った。「自分がどこへ行くかわかっているから」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:29:13 ID:TUc7dKea
自分にレスしてるキモいやつがいる・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:31:36 ID:U/G23pok
>421「アキはどこへもいかないよ」「ええ、そうね」彼女は頷くようにして目を閉じた。「そのことがわかってると言いたかったの」少しずつ遠くなっていくようだった。彼女の声も、彼女の顔も表情も、ぼくが握っている手も。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:33:59 ID:uOjv4kYD
原作こぴぺ厨が久々に現れておりますが、
こいつが出てくると、ほかの人が書き込まないんだよ。

第一、セカ原作は黒歴史だし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:39:11 ID:U/G23pok
>423「あの夏の日を覚えてる?」風が吹いて、消えかけた炭が明るむように言った。「小さな舟で海を漂って…」「覚えてるよ」アキは口のなかで何か言い掛けたけれど、ぼくにはもう聞き取れなかった。逝ってしまうのだ、と思った。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:36:43 ID:14aFE/F2
さくがおやじに殴りかけるシーンはいい。おれだったら一歩手前で殴りかかっただろう。ビリーズブートキャンプみてねます。1987年って20年まえかぁ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:48:52 ID:lgT1p11/
>>426
一歩手前で親父に殴り返すの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:52:14 ID:14aFE/F2
おやじの言葉に殴りかかるシーンが最終回であったとおもうけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:43:12 ID:3w3uLuVR
好きよ、朔ちゃん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:47:32 ID:M+KR/OdY
亜紀と同じ病院に入院していて絵を描く男の人は誰が演じていますか?
医学書かなにかを貸してくれる人なんですけど思い出せなくて…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:26:32 ID:3w3uLuVR
鳥羽潤でしょ!
432430:2007/06/20(水) 09:35:22 ID:M+KR/OdY
>>431 ありがとうごさいます!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:47:23 ID:CMr8SyjP
オレなんか高橋トリビアを見ただけでウルウル来るぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:28:06 ID:AKVNiTtr
438 :名無しさんは見た!:04/07/09 23:26 ID:DttQzolK

死ね糞が
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:11:47 ID:gn7evXJs
再放送もう終わりました?神奈川で月曜の深夜に結婚写真取るやつで昨日観れなくて。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:16:35 ID:LOuYGKLN
朔と親父の取っ組み合いは、朔が庭に投げ出されて良かったよ
あれで親父が庭に投げ出されてたら立ち直れないよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:38:27 ID:OAoSd9BR
マリア様だっこのときの亜紀はノーブラだったんだね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:55:36 ID:KJLwQkpB
>>437
あんなに純粋なシーンをそんな目で・・・・



おい!!想像してしまったじゃないか!!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:01:25 ID:TbIkbHwP
緒形直人と桜井幸子の役が、このドラマで必要不可欠なものというのは理解できるんだけど、
彼らの演技としては、結局どうなのかな?
俺は3年前、ドラマセカチューがはじまるのを期待していたけど、緒方の演技でガッカリして
リタイアしたんだよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:16:55 ID:EOqwNaEH
来月スカパーのTBSチャンネルで放送されますな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:21:12 ID:KJLwQkpB
>>439
何話でリタイアしたの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:22:06 ID:SiusA4A0
最終話に出てくる亜紀宅のコケむした門をタワシで洗いたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:44:45 ID:bBUOAze8
>>441
何話か忘れたけど、緒方朔が三浦親父に骨を分けて下さいと頼むあたりからかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:13:33 ID:A5P5T0Bg
最終話じゃん・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:23:57 ID:brSWxRcJ
そうなんだ。
一気に興ざめして最後を見損ねた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:39:07 ID:y7n+YgiD
>>445
レスしてもらいたいww?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:06:12 ID:Ig+/sFSS
>>445
釣りかよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:16:18 ID:brSWxRcJ
違うよ。
レスがないから淋しかったんだ。

ペダルって軽いんだよ
一人だと
レスがないって そういうことだよ

レスがないと、だから辛いんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:23:27 ID:Ig+/sFSS
>>448
最後を観ずしてセカチューファンとはいえんよ。

ソラノウタも観てないなんて・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:26:13 ID:A5P5T0Bg
セカチューを見るとなぜか気合が入る
「こういう子が居るのに俺は一体なんなんだ」
「もっと気合入れて俺がんばれええええええええええええ」みたいな感じで。
精神論みたいなやつかw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:28:04 ID:brSWxRcJ
>>449
いいや。
DVD買って10回は観た。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:31:52 ID:brSWxRcJ
結論としては、
冴えないショボイ中年役演じてるつもりでも、緒方はやはり
ヘタだった確信した。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:35:57 ID:brSWxRcJ
山田朔の演技が神がかっていたともいえる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:32:24 ID:6ANU0YEj
>>452
緒方はこの次出演作が智世のパパで
欝演技が神がかった中年親父役でおもろいよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:46:13 ID:ygsTVXf7
>>442
ちょっw
亜紀の家、3度も見に行ったけど、普通の人が住んでる民家だぞ。
失礼な!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:32:31 ID:/rol0ERl
大人版が賛否両論なのは当時から同じ
まあ無理やり全てが完璧だったと持っていく必要もないよ

17歳の方はスケジュールが押しまくってて放送する週に撮影してたんだよ
だから大人の方は17歳版を見ないで演技してただろうから大変だと思うよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:45:37 ID:xQfZ1REH
山田が上手すぎるから
緒方が劣化して見えただけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:46:49 ID:wWRa4b27
白夜行みても山田は上手すぎると素直に思うんだが。
どうして2chで叩かれるのか理解できん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:47:54 ID:ZRgtsHyy
はらませ野郎だからじゃない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:49:03 ID:wWRa4b27
何という即レス。
それも理解できんのだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:35:31 ID:DMQsqYsR
俺は亜紀ヲタだけど、不思議とサクには嫉妬しなかった。
ドラマの中の2人はホントにかわいかった・・
30過ぎると、素直に応援できるようになるんだよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:22:12 ID:JtEEKoom
このスレに…何一つ願うことがなかった…
そんなスレは…懐ドラ板に必要なのか…不必要なのか…
答はわかっていた…2年前から……
おまいらはキモくて…逃げ続けてきたんだ…
たった一つの答から…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:56:46 ID:1Dyspz/6
>>462
今から海で泳いで水飲んでくるのね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:57:58 ID:ulu7O2hs
誰かオレ以外に昭和45年7月2日生まれの奴いる?田舎育ち&上京して18年、昔はよかったなぁと思ってしまうオレがこのドラマにハマらない訳がない ドラマの世界とはいえ亜紀と同じ日に生まれたのは正直嬉しいぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:52:16 ID:twJO+Ft3
山田の演技は具体的にどこら辺が上手いんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:00:10 ID:uxbz6/z9
悲しみ。泣き。 暗い表情。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:07:09 ID:dGKerEkJ
最初の絶叫シーンから演じたと聞いて、自分の中で神になりました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:18:27 ID:aB1u3CoH
もう再放送の最終回は放送されたんですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:44:49 ID:OTLR21g1
いい意味で、罪なドラマだよ、セカチューはw
俺は映画や、その他ドラマを観るのに最近異常にハマっていた。
んで、本放送時、とびとびで観た事があり、ドラマの中でも一番気になっていたセカチュー。
懐かしいなと思いBoxを購入。見事にハマった。このドラマのせいで、他の映画やドラマを観る気が失せたw
だって下手な邦画より全然泣けるし、なんといっても面白い。
こんなに後引いて、もっと浸っていたいと思ったドラマは初めてです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:00:13 ID:SZbUMkmp
そんなオマイラに、セカチューを越えたドラマ版リットルがオススメ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:17:53 ID:iGo8iPKM
>>470
映画版貸してくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:54:55 ID:uxbz6/z9
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:19:45 ID:q2hfGUvz
>>477
ピュアソウルを見るとリットルは色あせる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:25:25 ID:jM0KJV9X
>>470
書き込むスレ間違っているぞ。とは言え向こうでは
「そんなオマイラに、リットルを越えたドラマ版セカチューがオススメ 」って書くんだろうが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:52:56 ID:1Dyspz/6
>>464
すごいなw
同じ昭和45年(サク・アキと同じ1987年に17歳)だけど、
誕生日まで同じってのは、このスレでも聞いたことないなあ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:02:40 ID:B4xG7ffp
このドラマの変なところ。
好きな女の骨を17年間も持ち歩くか?
気持ち悪くてオレは無理。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:07:08 ID:1Dyspz/6
>>464
「好きな女の骨」じゃなくて
「自分が殺してしっまった(あと5年生き延びれば骨髄移植という未来があったかもしれない)女の骨」だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:19:06 ID:oajAKDaE
忘れられない人でずっと一緒にいたい人なら持ち歩くかも。
骨って白くて軽くて綺麗な物だぞ。だから悲しい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:19:54 ID:uWKt+QS+
おはこんばんちは廣瀬亜紀どえーす
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:38:31 ID:1Dyspz/6
>>478
最近は、愛する人の骨をペンダントやイヤリングにするサービスもあり、
それをやる人も多いらしいよ。
再婚してもずっとつけ続ける人もいるそうで。
再婚相手も、それを知っていて、それも含めて、すべて受け入れてると・・

まるで朔と明希のような。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:28:50 ID:g/1JTy4z
「本仮屋 ユイカ」
画数:本(5) 仮(6) 屋(9) ユ(2) イ(2) カ(2)

天画(家柄)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
地画(個性) 6画 大吉 情愛深いがお人よし
人画(才能)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
外画(対人) 7画 中吉 わが道を行く
総画(総合)26画 吉  波乱万丈な英雄数

評価 : 45.9点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s515280
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:23:37 ID:AA/Z7M1v
よし、次は白夜行を借りてこよっと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:46:48 ID:vNM+Vf4v
白夜行は良いよ。森下桂子が脚本だし主演も同じ顔ぶれを多いし武田鉄也が
味があるしかわいそうなスリルありのベストセラードラマだよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:01:30 ID:KdRrG5MQ
白夜行を見て、教訓。
人の人生をここまで狂わすロリコンは死刑に処すべし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:57:27 ID:q2hfGUvz
>>484
夫婦道のご教訓みたいだね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:57:40 ID:oajAKDaE
私刑で死刑になったけど、
死刑にしたくらいじゃ狂った人生は戻らない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:31:03 ID:nf+Wil0U
設定上唯一気に入らない事は、稲代郡宮浦町が愛媛県だってコト。
スケが東京行って次の日に帰って来たり、カズキが一人で東京から来たり
どうしても無理じゃないかなぁ… 伊豆半島で良かったのに…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:41:49 ID:SLKQmNla
北海道は今日ロミオとジュリエットの回だった。このドラマって1回より2回、2回より3回って繰り返して見るたびに余計に泣ける…。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:18:17 ID:thY601sU
>>487
高速バスで夜21時初くらいのに乗れば、翌朝7時に福山か広島についてるよ。
そこからあのフェリーで2時間くらいなんだろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:52:45 ID:C6j9/AYh
7月2日集合だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:09:48 ID:whZ+9mhM
友達と今、防波堤にいるけど、朝方の景色はやばい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:12:52 ID:C6j9/AYh
おれもいっていい?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:18:10 ID:thY601sU
>>491
え!松崎港の堤防から携帯で書き込んでるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:24:11 ID:C6j9/AYh
あはは。ビデオで最終回でボウズがたこやきたべてテープ聞いて泣いているシーンにもらい泣きしてます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:08:05 ID:whZ+9mhM
松崎港からだったけど、さすがに眠いから帰ります!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:56:08 ID:KW8fb9Yx
ロケマップに朔の家がないけど、どこですかっ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:54:12 ID:m2bQ3QLS
松崎、いつかは行ってみたいな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:39:54 ID:gvDgdg2D
これ好きな奴って 村とか町とか郡とか字とか言うところに住んでる
んだろ 綾瀬出てるから見たが田舎臭くてついてけんは
たったひとつの方が綾瀬らしくてイイハ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:37:10 ID:g+0Y8Zjl
日本語でおk
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:48:36 ID:jgrU/cnr
さっき亜紀に会ったよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:55:48 ID:qjiP2JJa
↑向井亜紀さんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:15:07 ID:p/RjMH0C
亜紀、出て来いやーーーーー!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:45:31 ID:jgrU/cnr
寝てると亜紀に会えるんだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:24:41 ID:Mkq88rT3
持ち物 ビン 白い粉

※尚、当日は走りやすい服装でお願いします。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:11:59 ID:miJiK04A
西伊豆の松崎行きたいなぁ 風が気持ちよさそう

関東は月曜深夜で最終回
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:31:18 ID:/wXuhf8P
髪は剃っていったほうがいいの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:02:25 ID:2J+T8SW4
ソニーのウォークマンがないので
アイワじゃあ駄目ですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:58:10 ID:jgrU/cnr
アイワでもいいです 裏に自分でHappy Birthdayと書いておきましょう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:17:24 ID:bsr+83Qm
ちょっと聞いてください。
今日、デパートで買い物してたら、前にいたおじいさんが
突然、五話の亜紀みたいに直立のまま後に倒れたのね。
もう、びっくりして介抱はしてみたのだけど、あーいう状態って
いざとなると何をしていいのか分からないね。
周りは人だかりになったけど、後は店員さんに任せた。
まあ、そのおじいさんは意識はあったみたいだから
大丈夫だとは思ったけど。
しかし亜紀が倒れたシーン見てあーいう倒れ方とか本当に
あるんかと思ってたけど、実際あるんですね。
いい勉強した。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:07:44 ID:bQ/1vVVX
で、殴られた?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:47:33 ID:cjwsrwrV
松プリも今はプリンス系列から外れて『松崎伊東園ホテル』になりました。
http://www.itoenhotel.com/hotel/matsuzaki_itoen/

「あいくるしい」も忘れないで下さい。同P&綾瀬主演です。
ロケ地もウチの近所です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:45:06 ID:BzoM6sqX
男性は、ガクラン女性は、セーラ服ちゃくょう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:58:40 ID:7zPtXTFH
地元局でサイパンの観光番組やってたんだけど、植松真美さんが出ててびっくりした。
でもやっぱりサトさんの写真と似てなかった・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:59:12 ID:7NL7zZCm
夏の日
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:15:37 ID:bopmF0ZP
牛原山の紫陽花は去年と同じように満開でした。
ただ去年よりピンク色の紫陽花が大幅に減り、青い紫陽花に
占領されていました。
松崎高校周辺、亜紀宅周辺、マルテン前の田んぼの稲も映像と
ちょうど同じ状態で感動、…写真を撮りすぎました。

雨がこれほど似合う町は松崎以外ないでしょうね。
また雨上がりの風景も最高です。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:25:37 ID:bopmF0ZP
>>496
伊豆市の八木沢地区です。
松崎からは十数キロ?土肥方面へ戻る方向です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:45:42 ID:MJarCLuE
これ実話?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:50:28 ID:Dbqiz4b8
>517
フィクション。

でも、悲しいかな、、、
交際相手や妻が白血病で亡くなるケースは普通にあるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:19:12 ID:Fhvz5imc
>>516
貴殿は松崎市町周辺の方ですか?
もしそうでしたらドラマ関連や町周辺の見所などありましたら教えていただけますか?
私は埼玉から来週行こうと思っています
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:37:43 ID:fR+EvaZM
>>515
写真観たいな、よければ何処かへupして貰えませんか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:24:24 ID:QINLwFYv
TBSは今日の夜中が最終回なんでしょ?
カットはありそうですか???
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:54:41 ID:H1hNMOrj
>>521
番組欄見てないからわからないけど
おそらく15分カットバージョンでやると思うよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:31:53 ID:wMeuSlr9
>>515

>>491を読んで、なんだかまた松崎に行きたくなって
彼女と松崎に行って来たよ。
土曜の深夜に入って、泊まったけど、日曜は朝から小雨でした・・・・
でも、満足。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:23:56 ID:mjBv0bQf
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:59:19 ID:DK5i2rzp
先週の深夜の再放送を初めて見てはまってしまって
週末DVD借りて全部ぶっ通しでみた。
日本のテレビドラマを見たのは高校時代に見た振り返れば奴がいる以来だよ
はまったわ。どうやら俺と同じ世代のおっさんがいるみたいで安心した

すごい丁寧に作られたドラマだと思う。伏線だらけだし。
おまけに公衆電話が黄色かったりいろいろと芸が細かい。

ちょっと気になっていることなんだけど
ソラノウタの後半「おまえは最後に聞く〜」は亜紀が付け足した? or 改変した?
それとも弔辞のとき読んだそのまま?
あと朔は >>477 の様に自分が連れ出してしまった事を後悔している?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:41:22 ID:ubbPFAhL
25:59-27:07 ですね>今夜の関東最終回
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:15:29 ID:e/kqxzRB
>>525
というかそういうおっさん達が一番共感していると思う。

実際、自分もおっさんだがww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:19:36 ID:pxbupwmU
>>525
連れ出したのを後悔してるのかと聞かれると、してると思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:39:51 ID:JOMDRZVH
そんな人生もあったかもしれない って、緒方朔も言ってたしね。

まあ、亜紀だって何かのきっかけで干し物女になった可能性だってゼロじゃない訳だけど
それもまた生きていてこそか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:42:11 ID:J5HwZj4s
生きてればこそ2ちゃんもできるわけだ。
はぁ…。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:55:54 ID:wzdivARM
おがたなおとが最後に亜紀の骨をまいて走るシーンもなける。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:58:00 ID:PDRoggpV
>>531
あそこからの緒形朔のナレがものすごくいい。
一編の詩を聞いているようだった。
本放送の時初めて聞いた時はものすごく感動したよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:09:29 ID:P21ggz2X
朔パパの「おまえ、好きな人も送ってやれんのか」や
「おまえだけ悲劇のヒーローか」など
何気に高橋さん、いい味出してたな〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:27:15 ID:pxbupwmU
>>533
「悲劇のヒーローは大威張りだな。」
でなかったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:47:19 ID:6h/YcRDx
>>533
俺が一番泣いたシーン。
そして、高橋さんの迫力に圧倒されたシーンでもある。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:49:15 ID:vrWo6c90
朔母「あんたはいいけどね、むこうは女の子なんだから、親御さんが心配するような事しなさんなよ」
 
朔「してないよっ!」
 
朔父「へぇ〜」
蟹を食いながらエロ目線で朔を見つめる高橋克実はいいね !
537525:2007/06/25(月) 18:57:11 ID:DK5i2rzp
>>527
おっさんに人気なのかw
ノスタルジックな要素強いしな。周りのみんな優しいし。

自転車の鍵が前についてたり、スタンドが両側の奴だったりってのも懐かしい

>>528 >>529
そうか・・・
俺は連れ出したことはそれほど後悔してないのかなって
思ってたから >>477 みてちょっと違和感覚えたので。


538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:57:21 ID:DuvjY3VS
朔トリビア父の「へぇ〜」は、30「へえ」あげたいな。アドリブだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:01:46 ID:DuvjY3VS
>>537
サクが連れ出す決心をしたときってのは、
橋のたもとで自転車から倒れて、「何が正気か、何が狂気か、僕にはわからなくなった」
って、泣き続けるときからだから、(34歳のサクが冷静に考えたら)気が狂ってたんだろうね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:27:21 ID:vrWo6c90
亜紀が望んだウルルの空を見せてからの死なら、朔の人生も少し違っていたかもしれないよね
自分が殺してしまったかもしれない罪悪感と、ウルルの空を見せてあげられなかった後悔の日々だったんじゃあない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:33:55 ID:GqMScDZH
>>532
「走り終わったそのときに、君に笑って会えるだろう」
  この言葉が、このドラマのすべてだったよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:49:05 ID:DuvjY3VS
>>532
その言葉の後に、17歳のサクが港に走って来るシーンになって、堤防のところで走り終えるから、あのシーンは天国の2人だよって思う人も多かったね。
実際は、そうじゃない解釈もできるんだけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:49:33 ID:UlYklhNZ
>>541
その台詞駄目…
ものすごく切なくなる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:50:05 ID:DuvjY3VS
間違えた
>>542
>>541へのレス

545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:01:36 ID:GqMScDZH
ID:UlYklhNZさん
ID:DuvjY3VSさん
レスありがと。
結局、大切なひとをなくしたら、こう思うしかないもんね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:48:36 ID:DuvjY3VS
>>520
牛原山アジサイの丘のアジサイ(町の風景バック)は
松崎町のHPのフォトライブラリの最近の写真として乗ってたよ。
http://www2.town.matsuzaki.shizuoka.jp/photo/L/P1040002.jpg
ちなみに横2800×2100ドット77MBでかすぎwww

こっちの写真からはEDの浜丁橋が見える
http://www2.town.matsuzaki.shizuoka.jp/photo/L/P1030526.JPG

547jtjt:2007/06/25(月) 21:01:45 ID:sGW/zURH
びっくりした?したよ の2人は、おばけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:18:36 ID:DuvjY3VS
>>547
おばけってw

サクの脳内イメージでしょう。ただ、
17歳のサクの脳内か、
34歳の骨を巻き終わったサクの脳内か、
90歳ごろの臨終サクの脳内か、
それは意見が分かれてるんだけれども。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:29:49 ID:GPo/TkdW
>537
>自転車の鍵が前についてたり、スタンドが両側の奴だったりってのも懐かしい

カギの位置は安い自転車は前が多い。
両立スタンドはママチャリは大抵そうだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:44:54 ID:F5ERZ0LW
>>541
「走り終わったそのときに、君に笑って会えるだろう」

この台詞を聞いた時、心底このドラマをずっと見続けてよかったと思った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:11:04 ID:mYPJzMI3
桜井幸子がやってた役は何役?
朔とはどうゆう関係なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:16:25 ID:tROK6o1F
20代女ですが再放送見て見事にハマり、DVDBOX買って毎日見てる。
S45年生まれの旦那もハマり、今度松崎に行こうと計画中。
こんな感動するドラマに生まれて初めて出会いました。
ドラマたっぷり見た後映画版見るとガッカリする。つまらなすぎて。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:27:06 ID:tROK6o1F
連投失礼します。
ロケ地巡った方で(そうでない方でも)、セカチューお勧めコースがあったら教えてください。
それとアジサイの丘は結構上まで徒歩なんですかね?子連れなもんで。。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:39:10 ID:r/Hix/qM
>>553
商店街(たこ焼きパパさんや葬式した花屋さん)や港やいつもの橋や写真館などは徒歩10分内で歩いて回るのがいいです。
学校も、30分ほど歩くと東のほうにあります。

アジサイの丘はまず車じゃないといけません。港から車で15分ほど。
サク(土肥町)と亜紀(松崎の町の東の離れ)の家なども車が必要です。
東伊豆にある亜紀の病院やその途中の海の見える坂やそのふもとの宮浦駅なども車で松崎から2時間ほど移動しないといけません。


車は運転できますか?
運転できるなら、車かレンタカーがいいです。
伊豆は公共交通はだめだめです。
行き返りは、西伊豆スカイラインと伊豆スカイライン(北半分)の両方を連続して使うのがお勧めです。
海と富士山がとてもきれいです。

ネットでどこに何があるか調べてから行くと楽しいですよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:39:12 ID:jGDqJ0Rw
>>525
細かい芸は色々あるよ〜
GOROとか、スケの読んでる音楽雑誌(名前わすれた)とか、松本家で見ている
「ザ・ベストテン」が1987年7月9日放送分だったり。

一番好きなシーンは、最終回、大人サクが自転車で松崎高校へ向かってく所。
僅か3秒位のカットだけど、アレだけで泣ける!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:58:15 ID:tROK6o1F
554さん有難うございます。すごく参考になりました。
マイカーで千葉から行きますが旦那が遠出ドライブ好きなのでたくさん回ろうと思います。
たぶんあの防波堤と丘に行けたら泣いちゃいそうです。
ホント有難うございました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:15:15 ID:AsOmTAVT
>>556
BGMも忘れずに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:17:48 ID:AsOmTAVT
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:22:15 ID:Mbvgsly7
>>546
確かにデカッw 
橋も判りました!どうもありがとう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:25:52 ID:wzdivARM
亜紀の最後のテープですけちゃんにサクをよろしくということばになけた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:39:03 ID:wzdivARM
三浦友和と手塚さとみが二人で弁当をひろげ、コロッケにソースかけるシーンがなけた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:41:12 ID:4u31RIzI
エンディングで柴崎コウの歌ありますよね。。
「もしも・・・」から始まる綾瀬はるかの直立のシーンや、
その前後で芝生の上をかけってるシーンに泣けます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:44:52 ID:r/Hix/qM
>>556
土日は伊豆半島の付け根で観光客で大渋滞するので、
特に土曜の行きは、小田原の先で込むので、通過しないほうがいいです。
高速の渋滞が終わるように遅めに出て、御殿場インターまで行って、
そこから芦ノ湖の西の尾根沿いに富士山や海や湖を見ながら伊豆スカイラインに向かうのが楽しいです。
で、途中で西側に降りて修善寺をそのままぬけて西伊豆の稜線に上がれば、
戸田港の見えるきれいな峠に上れますので、これまた稜線の道〜西伊豆スカイラインを南下。
これで渋滞とは無縁です。
日曜は帰りも大渋滞なので沼津インター付近や東伊豆の海沿いの道は避けたほうがいいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:06:20 ID:wbsZkSP0
556です。みなさんのたくさんのアドバイスに感謝です。
今からすごく楽しみです。
BGM忘れずに用意して行きます!
ちなみに私が何度見ても号泣してしまうのは「お母さんは居てね」のシーンです。名作です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:17:21 ID:DuYYQJeU
>>561
おたく、よく泣くね。
そんなに泣くなよ、みっともない。








それじゃまるで。










俺と一緒じゃないか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:18:16 ID:Xe/DC6rJ
現在、TBSの番組で緒形さんのナレーション。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:21:39 ID:BaJQCGQj
>>525
>ソラノウタの後半「おまえは最後に聞く〜」は亜紀が付け足した? or 改変した?
>それとも弔辞のとき読んだそのまま?

たしか亜紀が創作して付け足したんじゃないかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:26:03 ID:BaJQCGQj
>>551
サクの大学時代のサークル仲間。友人。
子供はサクとは関係ない。明希と別の人との間にできた。
ここから先は最終話で説明がある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:50:08 ID:8Co5Qvg/
>>525
俺もおっさんだよS48産まれのw
この作品女性はどうなんだろうな??って思うけど・・
>>541
そのあとの最後の最後の

「がんばれ」

ってのがもうあまりにもシンプルで。。。もうね。。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:52:50 ID:BaJQCGQj
>>569
女性も男性もあんまり関係ないと思うけど。
何でそう思うの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:02:10 ID:/LbHdMTv
>>541>>554

「走り終わったそのときに、君に笑って会えるだろう」

これ、感動したんだけど、

よく考えると、
自分の彼女と死別して、別の人と結婚して、死別したら、
あの世で3人で笑って会うんだろうか。
おたがいに嫉妬しないか、とても心配で眠れない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:03:01 ID:/LbHdMTv
571は
>>541>>550の間違いw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:21:45 ID:DuYYQJeU
せっかく>>541に、たくさんレスもらってるのに
>>565で、つまんねーカキコして後悔してるよw

まあ、とにかく泣いたけど、やっぱ最後のこの台詞が
ないとさ、朔と同じ世代のおっさんは救われないよw
もう会えないんだけど、いつか自分が死んだ時、
愛した人にまた会えると思わないとつらくってしょうがない。

自転車、ウォークマン、ブルーハーツ、女子の長いスカートw
まぁーとにかくおっさん世代のハートをツンツン刺激して
くれたよねw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:35:59 ID:/xUUytaW
>>571
走り終えたその時に
君に笑って会えるだろう
そー思うことで、亜紀を忘れていかないと、昔(1話)の朔に逆戻り。朔だってもう雨降りの日に地面に横たわりたくはないわなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:45:57 ID:88xLYklx
>>571
じいさんも両方好きだっていってたじゃない。
比べられんでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:46:00 ID:/LbHdMTv
>>573
長いスカートwにワロタ。

>まあ、とにかく泣いたけど、やっぱ最後のこの台詞が
>ないとさ、朔と同じ世代のおっさんは救われないよw

世代に関係なく、またいつかあの世で会えると思わないと、救われないと思う。
そういえば、最近新聞で日本人の死生観が変わってきたと特集されてたけど、
(私はお墓になんかいませんのあの歌のヒットの関係で)

・原始時代・・・・・・・・・・なんにでも神がいる原始宗教時代
・仏教とかの近代宗教・・・・・人が亡くなると、葬式という儀式で、みんなで集まって喪失感を癒す。
               お墓や仏壇に死んだ人(先祖)がいると考え祭ることで家を維持とともに、精神安定を得る。
・最近・・・・・・・・・・・・その宗教の意義が消えかかっていて、再び原始宗教時代に近づいてる。お墓や家も軽視。

だそうだ。朔も、近代宗教にとらわれない原始状態だから、精神の安定も得られないということなんだろうね。葬式も拒否したし、精神的に助かる道をことごとく避けている。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:57:32 ID:/LbHdMTv
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:59:40 ID:nK4aSx6H
>>576
あれだけの恋愛して、あれだけの死を見せられて、精神安定を得られる高校生がいたら見てみたいわ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:14:51 ID:EVu1AavM
外野の脇役共がウゼ〜!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:23:39 ID:DuYYQJeU
>>576
>世代に関係なく、またいつかあの世で会えると思わないと、救われないと思う。

だよね。ありがと。


高校生のとき、好きだった子とふたり乗りして帰りたかったよ。
その子、隣の女子高で帰る道、逆だったんだw
男子校だったからさ、男と三人乗りは毎日したけどねw

嫁さんとふたり乗りははずかしくってできねーしw
このドラマ見て、「高校時代にもどりて〜」って
何回も思ったよw



581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:44:46 ID:vDJHP190
どーでもいいけどおまいらおっさんトークすんなや!
キモイんだよ!!
ノリピー世代の俺はこのノリにはついていけんよ(ヤレヤレ)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:50:05 ID:VYOlvb1A
つぎ
世界の中心で、愛をさけぶpart90【再放送中】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180982560/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:50:24 ID:VYOlvb1A
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:55:22 ID:VYOlvb1A
すみません、>>582-583は誤爆です
ブラウザの調子が悪くて。゚(゚´Д`゚)゚。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:05:19 ID:EVu1AavM
最後の綾瀬のヅラ。彼女自身の毛らしいど、やっぱり不自然やわ〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:07:46 ID:knKfxytX
神ドラマだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:07:51 ID:B8Qy0GV2
カットカットカットしまくりで、あまりにも酷すぎて…泣いた…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:07:53 ID:/LbHdMTv
>>585 
たしかに。
プロピアでやってほしかったね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:08:18 ID:DuYYQJeU
>>581
おう、すまんかったな。ノリピー世代(笑)。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:10:40 ID:nzHP9DPN
亜紀父の「良く頑張ったな、朔」ってセリフ
にグッと来た
あれが17年間の全てを物語ってたような
感じがする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:11:25 ID:eB6TxG6j
418 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 03:04:10.83 ID:klaDc+Pv
この再放送まで見たことなかったけど良いドラマだったなあ
1話見て次の日昼〜夜でDVD借りて全部見て2話から実況スレ全部立てさせてもらいますた
個人的にはキスでもしませんかのシーンが一番泣けた・・・・と思ったけどやっぱ最終話の最後かな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:14:19 ID:oKRihdbf
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:14:28 ID:Ig7Lzd6B
特典DVDがまた感動なんだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:14:53 ID:/LbHdMTv
>>591
418スレタテ乙!
ここ見てるかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:15:04 ID:qwOY3K4w
最終回は長いから大幅カットは仕方ないけど遺言テープを坊主たちが聴くシーンを全部切っちゃうのはひど過ぎる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:16:03 ID:/LbHdMTv
>>592
いや、だから、最後のかつらは、綾瀬の毛を使ったかつらという説のはなし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:17:12 ID:6yQt6psg
今日、最終回でスッキリ見終わって、
セカチュー卒業しようと思ってたのに
なんかCMが異常に多く、重要なシーンもカットされてたんで
どうも消化不良気味だよ。。

こんなモヤモヤしてたんじゃ卒業できないよ。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:20:20 ID:VYOlvb1A
最終回実況スレまとめ

世界の中心で、愛をさけぶ Part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1182786871/

世界の中心で、愛をさけぶ 最終話 Part2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1182791282/


おまけ
ただ〜そば〜に♪←ここの声が最高(*´д`*)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1182787722/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:20:44 ID:XKdlQeG6
神ドラマだった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:25:22 ID:CNMLBSBy
今回の再放送で初めて見たんだけど、凄い良かった
TBSチャンネルでやるのも全部見ると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:31:48 ID:XKdlQeG6
>>600
DVDで見たほうがいいよ!
放送時45分にあわせるためにカットされたシーン多数
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:45:46 ID:XKdlQeG6
最後に亜紀が出てきたのは、最初は予定してなかったんだよね。
予定していたら、髪のあるうちに撮影すればいいから。
ということは、公式の書き込みを見て、急遽追加されたシーン?
ということは、やっぱり、死後の世界とかではなく、
ドラマの「あとがき」見たいなものだよね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:53:43 ID:Ig7Lzd6B
>>602
特別編に向けて考えていたシーンかも知れない

http://www.alived.com/ai/academy.html

第42回ドラマアカデミー賞のリンクが
http://www.television.co.jp/drama/drama_academy/happyo42.html
になってるけど

http://www.television.co.jp/drama/academy/happyo42.html
に変わってるね

綾瀬はるかのコメント参照
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:03:40 ID:DuYYQJeU
>>602
>>603
そうだろうね、たぶん。
死後の世界を表現してるわけではないと思うよ。

そろそろおっさんは寝ます。
相手してくれたみなさん、ありがとさん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:13:21 ID:XKdlQeG6
似たドラマだと、
リットルでも、最後のシーン、死んだ主人公がバスケしてたよ。
そんな感じのシーンじゃない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:14:53 ID:5ZSpqfVY
最終回もとても良かった。

最後のサクが2人を自転車に乗せて走るシーン。
また誰かを乗せて走りなさいと言った先生の言葉を思い出した。サクが誰かと一緒に生きる事ができて良かったなぁって思ったら涙が…。

あとはやっぱりラストの亜紀と再会して手をつないで歩いて行くシーン。
人生を走り終わって、サクは亜紀と会えたんだなぁ…良かった。本当に良かった。

つーかどうしよう。夜中だというのに涙がとまらず寝れない!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:18:48 ID:lQm/GcOj
http://www.alived.com/ai/myst17.html

> Q17. 最終話:ラストシーン・堤防で再会した二人

> ラストシーンはサクが「息を切らして走って」辿り着いたことが分かるので、
> サクが「人生を走り終わった」後、つまり死後の世界で再会した二人を描いたシーン
> だったと思います。


↑こうゆう意味だったの・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:23:11 ID:3Q36zUHM
>>607
このドラマのファンには、その説以外にも、いろんな解釈をする人がいるよ。
たとえば、34歳の骨をまいたサクが夢の中で見たシーンだとか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:52:59 ID:nK4aSx6H
俺は視聴者のために、元気な姿の亜紀をもう一度
かとオモッタW
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:10:18 ID:5ZSpqfVY
解釈は人それぞれだよね。そこがまた良い。
私はサクがグラウンドで走りながら骨をまくシーンで“生きている限りは僕と君との距離は遠くなるばかりだろう。だけど僕は走ることはやめない。走り終わったその時に、君に笑って会えるだろう”
こう言ってる後に、走ってる昔のサクのシーン→ともよやボーズ達、皆のそれぞれの今のシーン→サクと亜紀再会

サクがサクの人生を走って(生きて)それが終わって亜紀と再会したんだって解釈したよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:57:47 ID:HunhBH3D
最後の亜紀との「びっくりしたw?」「びっくりしたよw!」の
シーンって普通だったら明希がかわいそうっていう意見がいっぱい
噴出しそうだけど、やっぱそれまでの過程でしっかりフォローしてたから
そういうのってほとんどなかったね。自分もあの最後の明希とかずきとの
三人乗りも良かったと思ったし、防波堤での山田朔と亜紀の再会も
本当に嬉しかった。脚本家の森下さんは最後のシーンについてHPで
「あれを見て、怒らないでね」って書いていたけど、そんな心配は
まったくなかったと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:59:44 ID:OuDC5cNt
青い空と雨が効果的だった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:04:04 ID:3Q36zUHM
>>611
>脚本家の森下さんは最後のシーンについてHPで
>「あれを見て、怒らないでね」って書いていたけど

ええー、そうなの!
初めて聞きました。
最後に練って練って、脚本を修正しつつ最後に考え出したのかな。
公式に「亜紀を殺さないでー」て言う書き込みが当時いっぱいだったというのは聞いたけど、
34歳の朔の語りは元から大体はイメージされていたとしても、
視聴者へのサービスをかねて朔の死後?を映像にしたということかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:05:20 ID:3Q36zUHM
34歳の朔の語りってのは
>>610
“生きている限りは僕と君との距離は遠くなるばかりだろう。だけど僕は走ることはやめない。走り終わったその時に、君に笑って会えるだろう”
のことね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:36:45 ID:QtJOeF+v
また再放送やるのかなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:43:01 ID:3Q36zUHM
このドラマ、再放送するたびに、「ドラマなんて、暇人しか見ないくだらないもの」
「ドラマなんて大人は見ないのさ」なんて思ってる人たちを、
どんどんドラマファンに変化させちゃってる気がする。

セカチューを再放送でたまたま見るまでは、報道は見るけど、ドラマなんか見たことなかったんだよね。
この感動を求めて、ついついドラマ見るようになちゃったんだよね。
はずれがほとんどだけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:03:57 ID:XwI7/Zag
このドラマって一回みたらもう面白くないよな?な?な?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:08:05 ID:KcFkT+at
はずれのドラマがあるのは仕方ない昨日放送の某ドラマもえらい叩きようになってる いままでいろんなドラマがありすぎてネタが尽きてきてるんだろうな でもこのドラマは凄いよ 俺がDVD買ったのこれだけだもん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:22:12 ID:L15ufw8W
>>617
そう思う人は、1回で十分かも。

でも、そう思わない人は、
1回目よりも、2回目の方が感動すると思うけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:34:26 ID:6UMfo0iK
ラストシーンは、死別しても天国で会えるから、くよくよするなということだと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:38:55 ID:3Q36zUHM
>>620
一言で言われると、元も子もないなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:19:21 ID:6UMfo0iK
二回目を見るときは、
「天国で一緒になれる」という結果が分かっているから、
いまいち感動できないかもね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:26:26 ID:88xLYklx
俺は二回目は物語の結末が分かっているから、大人のサク視点で話が追えて、緒方サクの気持ちが理解できまた泣いたけどなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:27:28 ID:3Q36zUHM
>>622
悪いことは言わん。2回目見ろ。


そして、その感想をここに書いてみてくれ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:03:20 ID:kk5nRoW/
1話では、山田が成長して緒方という、顔の激変についていけなかったけど
最終的には、緒方が違和感なくなってる時点でスゴイよ
山田の演技をよく見てるってゆーのが、非常に伝わる
頼むから、ノーカット版を一度でいいから放送して欲しいよ・・・無理だよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:47:19 ID:uaKpciPG
智代達の顔が出てこなかったのも良かった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:52:01 ID:6UMfo0iK
俺は今回の再放送で初めて見たけど、正直、リットルに似ているシーンが多くて、
セカチューの世界観にいまいち入り込めなかったな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:57:07 ID:3Q36zUHM
つり? 本気?

そういえば、2月ごろ、リットルVSセカチュー比較スレで、
リットルSPの報道向け内容説明が、セカチューに似てるって大盛り上がりだったw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:26:06 ID:pGA4L2C5
リットルは病に侵された主人公の頑張りや、家族愛や主人公を取り巻く友情をテーマにしたドラマ。セカチューは朔と亜紀の二人のドラマ感が強い。どちらのドラマも感動したけど、後を引いたのはセカチューの方だな。こんなにも後を引いたドラマは、青い鳥のかほりが死んだ時以来だw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:28:04 ID:lbEHIq4V
緒方の散骨シーン編集してんじゃねえよ
あれだけが楽しみで見てやったのに
しかもCMなげ〜と思って何分か確認したら5分もあったぞ
ありえねー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:51:35 ID:gCsy+307
カットしまくり。いらないようなCMばかり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:14:14 ID:habMN21t
映画見てみたんだけど
途中で見るのやめちゃった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:15:26 ID:P7gnr3Tt
熱い風と 焼けた地面の間で
青い空を 見上げて
君を呼ぶ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:22:59 ID:3VVTNsaR
もう何回も書かれているけど
2回目見ると、1回目なんてことないシーンでも泣いてしまう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:01:31 ID:B8Qy0GV2
映画版のウォークマンと
矢田部先生が亜紀のテープを聞いていたウォークマンは、同じモノ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:25:17 ID:habMN21t
それにしても葬式シーンの多いドラマだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:42:21 ID:OuDC5cNt
亜紀が最後に残したすけちゃんとボウズのテープはなけた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:42:53 ID:2sdlCKqT
今、花嫁とパパでの結婚式のシーンでこのドラマで医者役をやった
浅野さんが酔っ払いの役をやってるww
なんかこのセカチューに出てた役者さん達を他のドラマとかで見ると
ものすごく応援したくなっちゃうんだよなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:46:50 ID:OuDC5cNt
オガタナオトがよかった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:08:00 ID:Z84k92z6
映画版〜セカチューワールド入った口だけど、(レンタルで)
ドラマ観たら映画版はどうでもよくなりますた・・・・
始めてみたときは映画版も十分感動したんだけどな・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:33:02 ID:P7gnr3Tt
追い付けない速度で去っていくアキを 僕はもう捕まえることはできない。
生きている限り 君と僕とは遠くなるばかりだろう。
だけど 僕は走ることをやめない
走り続ける僕たちの足跡は 君がいた 証だから

642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:39:26 ID:3RihQ4NU
もうすぐ亜紀の誕生日ですね。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:30:32 ID:2sdlCKqT
>>641


「走り終わったその時に、君に笑って会えるだろう」


>>642
7月2日は月曜だね。
644頑是無き歌:2007/06/27(水) 00:05:25 ID:DZ2oN1gu
白血病でも自己ベスト更新するんだよ!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:08:35 ID:eeSZyYnh
>>643
今日から7/2まで、毎日、深夜0時を超えて最初に書く人が
「亜紀の誕生日まであと@日!」って書き込むお祭りはどうだろう?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:09:14 ID:Z/2dmTXH
ドラマセカチュー凄かった。
自分の中の、あらゆる汚い物が洗い流されていく感覚が、たまらんかった。

ドラマ見た後の2004年の残り半年間、性欲ゼロになったのが一番辛かったが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:24:40 ID:aa2j+z+O
亜紀の誕生日まであと5日・・・

オレが一番涙したのは・・6話かな。
「会いたいよぉ・・朔ちゃん」のシーン。



648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:31:40 ID:8Qcye535
>>646
>ドラマ見た後の2004年の残り半年間、性欲ゼロになったのが一番辛かったが。

それをAH病という。
俺は、AH病が一番酷いときは、
仕事中でも、ドラマを思い出して涙ぐんでたよw

649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:37:20 ID:sHzCXfbO
アボリジニがウルルの登山を禁止しようとしてるらしいね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:40:10 ID:eeSZyYnh
>>649
それは何十年も前から。
神聖な場所なので、上らないでほしいと。

亜紀も、ウルルのふもとで祈るのでよかったんだよ。・・・と思うけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:47:51 ID:sHzCXfbO
今回は政治的な問題だからマジで登山禁止になりそう。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200706260033.html
詳しくはここ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:43:45 ID:g3YBjVme
近所の蔦谷にはサントラアルバムが4枚位置いてある。
ドラマにはまってしまったヒトは必聴!『朔と亜紀』『1987年、夏』に涙…
自作のCDにはコレに「かたちあるもの」「瞳を閉じて」と
http://jp.youtube.com/watch?v=JNtVhoCCGv4
を入れてある。↑が世界観、合うんだよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:52:09 ID:g3YBjVme
おまけ
http://jp.youtube.com/watch?v=BHOkP6N7CNM
ウルル&「朔と亜紀」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:03:44 ID:NSq8WVdH
>>653
ようつべけっこうチェックしてるんだけど、
これ知らなかったな。
これいいな、d。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:21:48 ID:eeSZyYnh
>>654
それ、DVDボックスの特典映像だよ。
とてもきれいな景色だから、
DVDボックス買って、きれいな画像で見るのがお勧めだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:27:27 ID:NSq8WVdH
>>655
d。d。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:02:24 ID:0seJMTs/
今の高校生は深夜放送って聞いているのかなぁ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:05:33 ID:eeSZyYnh
>>657
携帯やブログやワンセグや2chがあるから、
くだらないラジオなんか聞かなくても、
思春期の情緒不安定な心でもさびしくないと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:06:59 ID:HoOkkmvG
これ亜紀だけが幼なじみじゃない設定だよね
引っ越してきたのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:10:22 ID:4IE0o0lM
>>659
智代やサクたちとは、中学校の学区が違うと考えるのが普通。
亜紀の家は港から河口をはさんだ南。(3話最後より)
介ちゃんは河口の北の港近くの猟師(5話より)。
トモヨは河口の北の町の集落の中の薬局(5話より)。
なぜか朔だけ自転車通学許可の遠距離だが北の方角(1話冒頭より)。
中学校区の境は河口にあると考えれば、成り立つ。
(朔は保育園から一緒という設定だから元は町の中にいたはずで確実に引越ししている。昔は写真館の爺さんの家で家族で暮らしていたのかも)

しかし、こららは亜紀の転校を否定する材料ではない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:52:10 ID:VewbROiu
そもそも架空都市だから松崎の立地条件が当てはまるとは限らないよ

田舎の方だと公立中学、小学校でもバス利用するくらい広範囲なんだし
保育所なんてのは更に広範囲だろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:02:24 ID:4IE0o0lM
>>661
いや、実際の松崎は関係なく、画面の中に写る情報だけ書いてるんだけど・・。
5話の智代の薬局の裏手の空き地からは、対岸に3話のマリアさま抱っこの場所が
写ってるし、3話のそこからは港の堤防が対岸に見える。
実際は智代の薬局のロケ地はそこではないし、
亜紀の家のロケ地は本当は南ではなく東のはずれだし。

朔の保育園は、言われてみれば、漁協に勤めてたお母さんが集落の保育園までつれてきていたかもしれないね。
小学校はバスで。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:43:53 ID:6ormQO8P
>>662
おまいの考察力、スゲーな!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:45:37 ID:st837EE1
今日新幹線ホームにビリーがいた。びっくりした、したよー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:06:40 ID:4IE0o0lM
ちょっw
なんでこのスレに

最後の10文字が言いたかったのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:54:38 ID:notaUuHC
俺はなんとなく、
亜紀は東京からの転校生だと思っていた。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:27:51 ID:DOKuMBkJ
もし東京に住んでた人だったら、白血病になった時点で東京の病院に転院させてたと思う。
つか親父さんのあの性格で、東京から田舎に帰るなんてありえないと思うんだよな。
景気も良かった時代だし。
っつー事は普通に地元の人間なんでしょう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:50:23 ID:sC9vKrvL
>つか親父さんのあの性格で、東京から田舎に帰るなんてありえないと思うんだよな。

考えによっちゃ、家業の工務店を継いだと言えなくもない。

だが、番組作成者側からするとキャラの設定上、ボヤかせば、
視聴者から突っ込まれ難かったり、真相を確かめよう・・として
番組に注目させられる面はある。

まあ、簡単に言えば、亜紀はお父さんに「あれやっちゃダメ」
「これやっちゃダメ」と言われる「箱入り娘」と思われる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:58:43 ID:BL8avG9N
そんなにすごいドラマなのか・・
俺みてないから。
今度DVDでも買ってみようかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:09:45 ID:/IedBH7v
ドラマ中に他県での話がないところを見ると
アキが転校生だとしても県内だろう。
それに、あんな田舎臭さの残る女なんて東京人には一人もいねぇ。ただの一人もな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:07:46 ID:S9Ant7BA
第七話でアキがサクに膝枕してもらってて
突然起きだしてサクに好きっていってもらおうと横に動きながら迫る?シーンがすごく好き
二人の背中と太陽が見えるシーンは神レベル
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:05:05 ID:kzd7+swB
かぜこないね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:18:40 ID:1Pl3gkA4
>>671
同感。すごくかわいいし、映像もきれい。堤マジックだね。
あのときの亜紀はある意味、元祖ツンデレ。

でも、亜紀が何であの日はああいう行動をとったのかと考えて、
気がつくと、涙が止まらない。
朔をだまして本当の病名(当時は必ず死ぬ病気と思われていた)を知ったのは、たった1日前。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:22:15 ID:kzd7+swB
世界で一番美しいものをみた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:25:14 ID:kzd7+swB
まつもとー、やっばりそうだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:48:47 ID:9UNQh+sK
こないだの再放送が初見で、最終回カットシーンが気になってDVD借りて見た。
なんでみんながテープ聞くとこ削ったんだろ?あそこで号泣
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:59:01 ID:kzd7+swB
12.91
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:02:36 ID:kzd7+swB
わすれなさい、まつもと。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:30:01 ID:jwlFuBUY
僕は行く
もう一度
この音の高鳴る世界へ…
 
3話の亜紀は天使だ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:40:25 ID:22WDp0d8
新参増えて古参が減った・・・ゾウヨも消えた。
あれから3年、そろそろ俺も・・・前へ進むか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:58:40 ID:kzd7+swB
わかってないね、おまえさん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:11:02 ID:kzd7+swB
まぁまぁ、気楽にまとうよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:13:56 ID:cmHz9/X8
山田認知・綾瀬イマイチ気味・ユイカ大整形

初回見た時よりは、さすがに色あせたかな
もう3年まだ3年だけどな  
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:19:57 ID:kzd7+swB
なにがあったかわからないけど。わたしふとるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:20:18 ID:E7cv8OWw
正直映画版よりだいぶ内容良いね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:29:36 ID:3vs4Uuq9
>>676
まあ、再放送では、尺的にあそこが一番切りやすかったのだろうね。
自分が住んでいる福岡では過去再放送が数回あったけど、
最終回あのテープを聴くシーンがあったのは深夜の時の一回だけだと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:44:38 ID:KTxSPZXK
>>686
RKB、オリジナルから編集したのか、すごいな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:47:26 ID:KTxSPZXK
>>686
RKB、オリジナルから編集したのか、すごいな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:44:55 ID:/Y2rQb5g
アキが死んだらもういいだろって感じで
めっさぶった斬った編集。それがいつもの再放送。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:54:12 ID:KTxSPZXK
>>685
同感。
まあ、時間の制約もあるんだろうけど、
映画じゃ、家族や友人のことなどがほとんど無視されていて、薄い感じがした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:06:25 ID:x+Yjnlnm
ねえ ねえ 日本だよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:18:44 ID:mYOy1DUH
アボリジニが世界の中心と考えたウルルはオーストラリアですが、
朔の世界の中心は、抱きしめてくれる亜紀のこと。
だから日本かと聞かれると、そうかもしれない。






・・・と、無理やり会話してみました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:47:14 ID:nDJc7VDq
白夜行→セカチューと連続で見て、さっきようやく終わった。
こんなに感動するとは思わなかった。

なんだかすごい虚脱感に覆われているのは何故だろう。

岡田有希子の死をリアルで知っている世代には辛いかも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:07:49 ID:btj2BoGB
また患者が増えたw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:56:43 ID:rKGIQ9FZ
患者になって、それから信者になっていくのです。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:31:07 ID:mYOy1DUH
>>693
いらしゃーい
ここには、そのすごい虚脱感が何円も続いている人が大勢います。
AH病って言います。

家族とか、大事な人をなくした記憶のある人は、このドラマ見ると、壊れちゃいますw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:31:47 ID:mYOy1DUH
間違えた
何円じゃなくて何年です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:16:44 ID:xeVQtnGO
フルハイビジョンで見たら完全にはまるよこれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:42:05 ID:wDUmgVze
やばい抜け出せなくなった
性欲が失せた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:33:34 ID:wDUmgVze
特典動画ってのを見てみたいなあああ
買うしかないか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:33:37 ID:mYOy1DUH
みんなAH病の告白が、明るい告白になってきたね。
自分、不眠症がもう3年も・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:05:44 ID:X4LBS6S6
仕事が忙しくてドラマから遠ざかっていたけど
今月前半に一気観で発病して鬱々と過ごし
中盤に映画版を観たけど全く無感動
後半にすがる思いで百夜行一気観して更に落ち込んだ
今はキャラが混乱して妙な夢を見るようになった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:15:39 ID:KIuu5yY2
映画のほうは海外正規版が出てるんだけど、
ドラマ版のほうも出てるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:27:45 ID:WX9roR7E
海外版と言っていいんだか判らないが、
「台湾版」の正規版(もちろん海賊版ではない)が出ていた。
八話朔亜紀の2人の結婚写真入り写真盾付きの、日本版以上の超豪華版のBOXセットで。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:38:08 ID:KIuu5yY2
>>704
即レス、サンクス。
で、内容も日本のものとまったく同じなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:43:18 ID:qGJ3Cbfh
>>704
ソラノウタがなくて、結婚写真だけだったら、飾ってるだけでAH病が悪化しそうw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:56:58 ID:WX9roR7E
>>705
スマン、そこまで憶えてない。
BOXの装丁も日本版とは違うものだった。
当時、その台湾の正規販売元のサイトもあったはず。
まじで、台湾まで買い付け行こうかと、
無謀な事考えてたなぁw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:06:10 ID:TI+mIasG
ドラマ版アジア各国でも人気あるんだな
欧米人に見せたらどんな反応示すか興味アルな
死生観が違うから微妙に反応が違うかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:06:42 ID:KIuu5yY2
>>707
わるいね、なんでも聞いちゃってw
実は今、ググったらけっこう出てきたw
公式にも紹介あったし。
やっぱり、内容そのままで吹き替えみたいだね。
どうもありがと!

http://japan.videoland.com.tw/channel/sekai_ai/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:15:08 ID:vE/dbxCv
630です

スレをずっと読んでみたら、たくさんいるようですね。。。
もうずっと溜息しか出てこない。発症ですねw
でも、BOX買おうかと思っていたり。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:56:51 ID:qGJ3Cbfh
書くの忘れてたw

亜紀の誕生日まであと3日!


みんな、7/2は何をする?
DVD1話を見て実況でも?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:57:36 ID:qGJ3Cbfh
>>710
買っちゃえ買っちゃえ!
仲間入り!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:12:22 ID:s/Jlu+bC
いなかもの自分にはたまらん。愛、友情、家族。ナカダイもいなかにいそうなかんじがするし。ダイ4話のグランドで松下とオガタのシーンがなけた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:29:48 ID:ePoYKhcW
>>713
うんうん、同感。4話のそのシーン、涙出過ぎて、呼吸ができなくなった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:12:09 ID:s/Jlu+bC
最後のテープで亜紀のすけちゃんにサクをよろしくということばになけた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:20:12 ID:s/Jlu+bC
感動した映画、テレビドラマ、蒲田行進曲、時をかける少女、二代目はクリスチャン、波の数だけ抱き締めて、櫻の園、セカチュウ。おやじだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:26:39 ID:RbzU47zY
再放送を観ててカットが多く納得いかずに封印していたボックスだしちまった
またしばらく眠れぬ夜が続きそうだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:51:10 ID:ePoYKhcW
モレは、自宅のパソコンと、仕事のモバイルパソコンにDVDデータ入れてあるよ。
いつでも見てるw
DVDボックスは押入れに保管。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:44:55 ID:s/Jlu+bC
モトカリヤって人気でたの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:55:57 ID:ePoYKhcW
一応、おととし、NHKの朝ドラで主役やった。群馬の馬ジョンコの話。
それ以来、固定ファンがどっと増えてる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:38:05 ID:UGGtiTzj
最近は露骨な整形でどっと離れて振りだし。
このセカチューの時程度だよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:46:37 ID:f4f1VywV
本仮屋は要らんは整形で
朝ドラで折角付けたファンがかなりひいちゃった。
何をやってんだがって感じ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:02:29 ID:qzph1Nxv
ラジオの声って昔TFMでやってた小田なんとかって人の声かと思ったけど
違ったのね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:23:39 ID:jE124n76
ラムちゃんじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:13:01 ID:ePoYKhcW
>>724
そうだよ。「〜だっちゃ」の人。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:09:47 ID:iAL3vqe9
TBSなんだから、Surf&Snowの松宮あたりをうまいこと編集して持ってくればよかったのに。死を暗示させられるし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:30:46 ID:jX7bPivN
てすと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:35:05 ID:ePoYKhcW
整形って本当なの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:35:26 ID:jX7bPivN
本放送、再放送二回と計三回みているのにも、かかわらず
ボーナスが出たからアマゾンでDVDボックス買いました。
今、四話まで鑑賞したが、涙が止まらない・・・。
この先をみるのが怖いよ・・・。
鬱状態になって仕事がきつくなるんだよなあ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:38:42 ID:ePoYKhcW
>>729
ナカマーーー!!
やっぱり、ノーカット版が必要だよね。

人生は長いから、仕事が1週間できなくなったからって、なにさ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:40:57 ID:ePoYKhcW
>>729
ナカマーーー!!
やっぱり、ノーカット版が必要だよね。

人生は長いから、仕事が1週間できなくなったからって、なにさ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:41:46 ID:ePoYKhcW
しまったw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:03:11 ID:jX7bPivN
たち直るのに一週間かかったよ。
前回は。
今回はどうなることやら。
仕事中にセリフとか思い出してホントやばいwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:11:09 ID:ePoYKhcW
セカチューのDVD買った人数って、どれくらいかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:44:35 ID:pWJVD8VQ
>>733
おれも仕事中に「朔と亜紀」が頭の中に流れてきて止まらない。

知らずに涙ぐんでることも・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:36:12 ID:TI+mIasG
俺も去年買ってしまったDVDボックス・・・
現在封印中だけどな
7月2日仕事休みだし、封印といて1っき観する予定
次の日立ち直れる自信ないが・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:43:32 ID:ezwFaqvQ
アホかお前らw

セカチュウなんかより、昨夜の私たちの教科書のほうが感動したよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:32:13 ID:ePoYKhcW
教科書はいいドラマだったのは認めるが、何年も引きずることはないと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:58:45 ID:xQX3cznx
再放送のカットの多さに納得いかず
さっき帰りにDVDボックス買ってきてしまった
風呂入ってきて、一杯飲みながら見始めます
土日の休みで全部見るぞー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:00:09 ID:tncu1o1k
宮浦高校は、石丸Pの出身校、静岡県立韮山高校をモチーフにしたそうです。
教室の窓から見える景色が実際にロケ使用した松崎高校に酷似しているそうです。

AHさんのセーラー服は三島北高校(女子高)の制服をモチーフ。

夏に伊豆行く人へのマメ知識な。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:14:51 ID:ePoYKhcW
>>739
で、月曜日はうつで病欠なw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:20:52 ID:ePoYKhcW
>>740
たしか、伊豆フィルムコミッションの人と、スタッフ一行が西伊豆を北から順に見て回って、
フィルムコミッション一押しの松崎のアジサイの丘の景色を見て、
ここだっ!て松崎に決めたってことを、読んだよ。
亜紀の家は、松崎の中で、しゃれた洋館の民家を探してもらったとかは読んだけど、
朔の家のロケ地だけは何で松崎じゃなかったんだろう?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:06:11 ID:ETzxX6nN
来週は亜紀の誕生日

おめは言いたいが悲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:08:41 ID:nrLXH7Sg
>>740
確かに、周り田んぼだから似てる。たこやきパパさんのモデルも今は営業していない。
で、「あいくるしい」は旧韮山、大仁、修善寺でロケ。「白夜行」は富士市でロケ。
韮高も、あの事件で変に全国に知れ渡っちゃった。

もうチョット松崎に浸りたいヒトは、1990年の映画「つぐみ」をみるべし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:10:13 ID:83xkC4o7
石丸Pさんって
何学部なんだろう。

by 後輩
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:24:13 ID:M+ddpfKM
結局、ツタヤに返す前にBOX買ってしまいました。

特典映像が楽しみ。
昨日も仕事から帰ってきて、速攻で見てたりする。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:04:58 ID:z7OFxJvo
伊豆長岡の駅も何か、胸にくるものがあったなぁ。
今にも倒れそうなアキが、必死で階段を登っていく、すぐ横にいる気がした・・・。松崎に行く途中にあるから、もしよかったら一度寄ってみて。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:47:16 ID:GzW7IJqO
韮高ってなにかあったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:28:02 ID:rWDVjwG2
>>748
つ毒
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:28:31 ID:C7467GZ7
>>749
もっと詳しく
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:32:40 ID:kyGvv1ME
昨晩、寝る前に第五話と六話みたが泣きすぎて、なかなか寝付けなかったよ。明日、一気にラストまでみます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:06:11 ID:bOCrFbmc
5話で亜紀が言いかけてやめたことって何?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:16:19 ID:5O5OJGe8
>>746
何かを失う事は、何かを得る事だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:27:04 ID:rWDVjwG2
>>750
タリウムでググレ、スレ違いだからレスはいらない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:07:49 ID:IeTDrZoT
>>752
「早く泳ぎたい」っていうところ?
最近体調が変だとか病院いったら再検査になったとかじゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:46:13 ID:GzW7IJqO
わすれなさい、まつもと。あんたらのことは私がおぼえてるから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:29:39 ID:bvY3IGRP
>>738
悲劇のヒーローは大威張りだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:31:59 ID:TWQPA31A
石pって、セカチュー放映中は神扱いだったけど、
その後のドラマ見て、普通の人だと言うことがよくわかった。
脚本の森下さんも、演出の堤さんも、いい作品も、ダサくもあるね。
総合力で偶然できた作品だったんだね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:39:48 ID:ETzxX6nN
一人委員長もオサーンもゾウヨもいなくなった世界
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:42:03 ID:mdsOwWK9
俺は夜の海でのこのシーンが好きだけど・・
演出は平川さんです。


俺の知ってる廣瀬亜紀は
鼻血出ても保健室行かないんだよ
雨の日でも1人で弔辞読むんだよ
白血病でも自己ベスト更新すんだよ

だから
俺は廣瀬亜紀を信じる
だから
絶対に裏切るなよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:57:51 ID:prJPHCLc
何かを失うことは何かを得ることだと
亜紀は そう言ったんだ


好きだよ 一樹


亜紀は そう言ってくれたんだ

・・・今みてるとこだけど、実況してしまったよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:09:08 ID:W2t934VM
>>751
亜紀の声はボロボロだった・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:32:29 ID:prJPHCLc
お兄ちゃん 近所でガム太郎って呼ばれてるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:47:39 ID:GzW7IJqO
まぁまぁ、気楽にまとうよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:52:39 ID:dJSSad2e
コロッケパンが食べたいぞよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:55:46 ID:GzW7IJqO
なにものなんだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:47:03 ID:0IUm7li6
今週、松崎に行ってる人っている?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:49:20 ID:T9qNSnu5
3年前の今頃は・・・。
「はあ?? セカチューなんざ女子供がマスコミに踊らされてピーピー泣きながらみてんだろ?」
って、思っていますた。

2004年 7月2日 僕は・・・踊っていました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:13:37 ID:yuncUOmq
AH病の人は今からあるナイナイの綾瀬はるかをみて復活しよう。
元気ばりばりのはるかちゃんが見れるぞよ。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:19:03 ID:lcMDqlGU
>>769
凄まじい天然ぶりにガッカカリしなければよいが…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:28:49 ID:pddD4hmt
もう少しセカチューの世界に浸っていたい人は見ちゃダメェ〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:38:25 ID:3FmdzFw+
>>765
午後に行ったら売り切れでした
>>767
松崎は夕方雨が降りました
まるで亜紀の涙のように
シトシト短時間降りました
漏れも泣いていたかもしれません
今はナイナイサイズをみていますよ
なんか松崎で見ると幸せです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:03:12 ID:PJiX2Jeb
この子はいつもこんなド天然なのか??
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:19:01 ID:6uASE9U5
>>773
大体そうだよ。でもいやみのない天然だよ。
まじかで生で見たときも面白い発言連発だった。
ただ、ナビゲーターが真面目な雰囲気の人だったら
それなりに真面目に応答していた。
でもナビゲーターが面白おかしくつっこんできたら
それについ乗ってはるかちゃんも暴走しだすんだよなww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:22:59 ID:HdQoSZfI
ナイナイ見損なったけど
天然爆発だったのですか・・・
ライフを見てしまった。失敗だったかな!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:14:39 ID:/BnmTNJi
17年前 亜紀と一緒に灰になったのは 僕の心だった

亜紀の死と過ごした17年が 終わっていく気がした
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:29:19 ID:qS62F1cS
おまえら、かゆいんだよ!

by ボーズ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:58:40 ID:2fFnDHvm
そんなみらいってあらへん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:04:47 ID:NzGQN7a3
>>759
それもう秋田w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:26:21 ID:unpzg9Xy
                 ∧_∧ ∧_∧
                 (*゚ー゚)(   ´∀)    君を忘れないことが、
                 /  ,,,,⊃   つ┓ 君と生きることだった・・・
               〜(,,  ゝ (,,,    ) 冊冊
               ,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ
               (--(ニ二__(_) (--〇--)
    i!wwl        ゝ/__ヽノ    ̄  ゝ/__ヽノ    ;wwvvi
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"''"~"''''"
  ;;;;;;;...,;;;,,,;;;;;   ;;...,,;;;,,,,;;;;;;;  wwv;;  ;;;  (~)  ;;;;;;.,,,.,;;,,,..   ;...,;;;,,,;;;;;
   wvv;;;   ※    ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/)    ;;;;.,.,..,;;;;:;;
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:33:06 ID:OIy+Qre+
どっかにナイナイの動画がないですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:56:09 ID:2fFnDHvm
すれ違いながら、走り続ける人生のなかで思いが一つになる瞬間なんてごくたまにしかなくて。だとしたら、こんな顔みれる僕はなんて幸せなんだろう。こんなふうに喜べる僕はなんて幸せなんだろうとおもった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:52:18 ID:8p/ZNDvq
いいな、お前の彼氏
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:01:34 ID:IG3f5hNz

「サクちゃんて、いつも何やってるの?」

「お見舞い」

785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:12:18 ID:HdQoSZfI
明日は亜紀の誕生日
亜紀のいない誕生日
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:18:13 ID:MQMQNunt
「たたまないの?」

「たたんでいい?」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:55:40 ID:2fFnDHvm
たくさん食べなさい、お金ないけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:33:15 ID:MZpH+MTS
朔と亜紀は肉体関係があったのだろうか?
もし肉体関係があったなら朔もここまでボロボロにはならなかったんだろうなー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:41:11 ID:unpzg9Xy
夢島でやってるよ だから翌朝倒れたよ サクが自分を責めるのはそのせいだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:43:15 ID:OIy+Qre+
マジレスすれば、童貞が、1回一緒に寝ただけでは、SEXまではすすまない。
胸を触るかキスするまで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:08:53 ID:/jedTDJM
今、特典映像の「風景フォトギャラリー」を観ていた。
風景が好きな俺はコレばかり観てるw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:17:20 ID:I4z8H0uu
そういえば、夢島の回だけど、
ラストシーン近くで、綾瀬はるかが建物の方をずっと見ていた。

・結ばれた
・結婚を決意した(録音から)

どう判断すれば良いんだろう?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:25:59 ID:OIy+Qre+
>>792
介ちゃんが親父に黙って船を出してくれたんだし、
夢島には、もう、なかなかこれるところではない。
きっともうしばらくこれないかもと思っていた。
検査結果のことも少しは気になっていたと思う。
結婚は、決意してたと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:04:57 ID:qpjRS2ka
俺は 廣瀬がいなくなるのが 何よりも 一番 切ない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:36:32 ID:2fFnDHvm
お、ミスター投稿写真。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:41:24 ID:5PQX2XS4
こんな知らされ方は不愉快だよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:59:15 ID:2fFnDHvm
あと何万回僕はこんな朝を迎えるんだろうって。もう無理だと思ったのです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:01:46 ID:bspiAlH5
なんでさくってよんでいいなの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:04:46 ID:cOvVCugG
俺は約2年間、セカチューのDVDを封印している。

なかなか封印を解くことができない。
理由は、
1 観る時間がない。
2 AH病が再発するのが怖い。

しかし、封印を解けない一番の理由は、

もう、あのころほど、感動できなかったら・・・
という恐怖
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:14:43 ID:IjRH87Qt
亜紀の誕生日です。今年何回忌だろう???
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:17:10 ID:lCEQGDcs
今年で二十一回忌でございます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:35:58 ID:Kza80+II
>>786
そこいいんだよなー、空気がほんわかしててて微笑ましい。
あと紫陽花の丘の、イヤ!のシーンもそうだが
このつかの間の笑顔にさせてもらえる瞬間があるからこそ、
見ると辛くなるのが、わかっているにもかかわらず
何度もリピしてしまう原因の一つになっているんだよなぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:40:47 ID:Z6y15n0A
亜紀ちゃん37回目のお誕生日おめでとう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:04:08 ID:AwI3gpyI
>>799
自分も去年は一度も見なかったなぁ 今年、暑くなってきて、丁度再放送
チラっと見ちゃって、DVD引っ張り出して久々に見たら…泣きっぱなしサ

昔作ったモノだけど、宜しければドウゾ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1112497.zip.shtml
DLキー 0702   スライドショーで見てね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:29:09 ID:Q0kH4KNn
>>804
画像見たよ!
なかなかいい場面を選んだね!
実はさっき偶然、同じ場面をDVDで観てた
からワロタw
ごくろうさんwありがとね!

806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:53:24 ID:bspiAlH5
でれでれしてんじゃねえよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:10:38 ID:bspiAlH5
たて。たつんた、あき。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:10:59 ID:MTpElxMa
>>792
テープきづいてくれないかなーって思ってたんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:28:47 ID:KWhsMEp4
>>792
単に、楽しかったな〜♪ってだけじゃね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:35:39 ID:bspiAlH5
隣のあの子はどこに行ったの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:48:54 ID:MTpElxMa
すごいはまってるけど
亜紀が後から来たのに下駄箱にテープが入ってるのはおかしいよな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:52:44 ID:bspiAlH5
がんばったね、廣瀬。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:33:54 ID:gXvni30M
>>811
1回目は、朝練があったんだよ。その前に入れてた。
2回目は、病院からお父さんが送ってきたから、早くついていた。
もう学校にこれないかもと思って、いろいろ学校内を散歩してきた後だろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:25:43 ID:bspiAlH5
2004年7月2日にドラマが始まったの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:47:40 ID:n5h9fppw
7月2日は亜紀の誕生日
そしてドラマセカチューの誕生日

オメオメ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:43:45 ID:RkTjx9Lm
亜紀は・・・今までで最高の誕生日だと言ってくれた・・・

僕も そんな事を言われたのは初めてで・・・

そしてこれが・・・亜紀の最後の誕生日になった・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:26:19 ID:DLz2NJJe
>>799
俺はもう四回ほどこのドラマを見返しているが、
見るたびに泣き度が上がっているぞ。
安心してみてくれ、泣けるから。
どうでもいいシーンでも泣いているからwwwww
でも相変わらず鬱になるな・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:22:30 ID:y/THxeMy
亜紀の誕生日オメ!

>>817
たしかに、1話の緒形朔が、冒頭から、
今日は7月2日だから忙しいのがありがたいんだって言う台詞のところから泣ける。
11話の高校生の朔の話の続きだと思ってみてるから。
17年間も7月2日をこんな風にすごしてきたのかと思うと、涙が止まらん・・・

1回目に見たときは、最初のシーンなんて、本当にくだらないシーンだと思っていたのに・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:27:55 ID:EdQ0RLXE
>>818
まあ、確かに初見のとき、緒形朔が雨の中大げさに倒れるとこなんか
「だせー!!」とか思ってたのに。二回目からはもうそこからぐっと来る。
やっぱその背景が分かるというのはこういうことだよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:19:25 ID:MTpElxMa
誕生日だな
亜紀の誕生日〜朔の誕生日
までの短い話なんだよな〜
821799:2007/07/02(月) 15:36:04 ID:cOvVCugG
>>817
お気遣いスミマセン。

ただ私、封印前は、数ヶ月間に渡り、DVDを毎日毎日繰り返し観て、
毎回毎回号泣しておりました。
(まさに、朔のプレイ&リバースの世界w)
その結果、仕事中にもドラマのシーンを思い出して涙ぐむという状況に・・・

それで、これではイカンと思い、
亜紀を亡くした後の朔が、テープを封印したように、DVDを封印した次第です。

それから約2年。
いまでは、車の中で「朔と亜紀」を聞いても涙ぐむこともなく、
その他のAH病の症状も出ることもなく・・・

忘れたいのでもなく、忘れないのでもなくてね、
人間は忘れていくんだよ。
生きていくために・・・

ってのは言い過ぎでしょうかw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:01:10 ID:y/THxeMy
>>821
それは、最終話の骨を撒き終わった朔の心境に達したからじゃない?

いいことじゃない。


ところで、今晩はみんな、何かお祭りするの?
10時から1話DVDみて実況とか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:41:36 ID:mUYxyCqt
そろそろ、「好きよ、朔ちゃん」から丁度20年。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:13:14 ID:RkTjx9Lm
「バ〜カ! あの場所じゃ分んないでしょ!」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:04:01 ID:n5h9fppw
   ⊂⊃  /~~\       ./~~~\
       /      \/~~\/  ⊂⊃..\   ⊂⊃  /~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
                   ∧_∧
                   (・ω・`) <ペダルが軽いんだ
                   O┬O )
                  ◎┴し'-◎ ≡            ..
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:51:22 ID:y/THxeMy
ところで、10時から、このスレでDVD1話実況していいですか?
だめ?

サーバーにあんまり負担かけないと思うので。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:59:56 ID:MTpElxMa
おれも見ようかな
でも一話みると全部みちゃうんだよなー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:19:30 ID:5d3OUWtd
ナイナイサイズの録画
今見た、はるかちゃん
物凄い天然なのねー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:29:52 ID:HRAEe6/5
朝起きると泣いている。
悲しいからではない。

2周目からだとよく分かるセリフ。
だから最終話〜第1話への無限ループをたどるんだね。

でも今日はとにかく何も考えたくない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:52:04 ID:Z6y15n0A
亜紀の誕生日だってのに何か寂しいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:59:51 ID:y/THxeMy
後30秒で10時!

実況用意
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:00:01 ID:n5h9fppw
2007年7月2日 PM10:00

あきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:00:55 ID:y/THxeMy
ビンの中にまだだいぶ骨が残ってるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:02:00 ID:y/THxeMy
眉毛太いなあ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:02:21 ID:Rs6o7ONA
いやー泣けるね。
特に「病気はどうして私を選んだの?」ってところ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:04:35 ID:y/THxeMy
DVD見てる人、ほかにいないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:06:43 ID:y/THxeMy
「サクってケンタッキーのおじさんみたいだよね。笑ってるところしか見たことない」

この子には、人間らしい感情を見せてこなかったんだね。
17年も、感情を押し殺して生きてきたんだね・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:07:37 ID:y/THxeMy
ラジオ局前
綾瀬はるかの横顔だけ登場!!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:12:24 ID:y/THxeMy
弔辞を読むのに、何で手を上げてるの?
襟から見える左の胸元のほくろがかわいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:13:26 ID:y/THxeMy
この弔辞のシーン、本当に雨が降ってきたんだよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:13:33 ID:Z6y15n0A
マツモトくんっ!

キィ〜(自転車のブレーキ)

♪サクと亜紀
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:15:03 ID:y/THxeMy
「松本君!」のシーン、
肩で息してるということは、やっぱり走って追いかけてきたんだよね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:16:23 ID:y/THxeMy
この辺は、まだ深夜ドラマの、新人の女優って感じ。
ういういしい。

>>841
よかったあ。ほかに同じことやってる人がいて。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:17:27 ID:y/THxeMy
堤防の上を走っていく亜紀のスカートがひらひらして見えそうで見えない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:18:20 ID:y/THxeMy
この妹は視力4.0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:20:16 ID:y/THxeMy
とんぷすきたー
介ちゃんの「心変わりかい」ってどういう意味?

847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:23:52 ID:Dk2gnjFi
はまちょう橋
ここに何度も行くことになろうとはw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:25:39 ID:Z6y15n0A
>>846
(あたしっていう女房がいながら) お前さん、心変わりかい?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:25:43 ID:y/THxeMy
この辺のシーン、中弛み

850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:28:13 ID:Dk2gnjFi
このシーンで、石pが
綾瀬はるかはいける!と思ったんだよね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:38:16 ID:Dk2gnjFi
ボウズ、こんなでかい声で、夜中に廣瀬廣瀬ってw
朔ちゃん、明日は近所でうわさの人だなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:45:26 ID:Dk2gnjFi
告白終わった。


1987年の7月2日・・・・
だけど僕は、これからもずっとこうして生きていくんだろうか・・・・

涙涙ーー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:49:13 ID:Dk2gnjFi
ただ〜そば〜に♪<−ここの声が最高 ハアハアハアハアハアハア
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:51:58 ID:qmw8xwsh
このドラマを見て以来、精神世界の住人になりますた。

偶然見ちゃったんだよなぁ。
ニュース見るはずだったんだけどさ、
たまたまチャンネルがね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:54:44 ID:n5h9fppw
ID:Dk2gnjFi さん

お疲れ様でした。 

2007年7月2日
こんな出来事があったと記憶しておくよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:16:09 ID:qmw8xwsh
ID:Dk2gnjFiはゾウヨか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:18:10 ID:P5Hr9IHW
>>841
確かに朔のチャリはキィーキィーうるさいな
まぁあれだけ年がら年中、雨の日も風の日もチャリ漕いでいたら仕方ないな
っか 
 
 
 
 
 
 
    油くれれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:26:36 ID:9nH1Efpu
大丈夫、このドラマは奇跡だから、7・2と10・23は必ずこのスレに帰ってくるよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:56:34 ID:MeJrLL7y
>>848
サンクス。
介ちゃんって、そういう趣味なの。
それとも、当時、男子でそんなのがはやってた?

860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:00:46 ID:MeJrLL7y
>>856
EDの歌で、
 ただ〜そば〜に♪<−ここの声が最高 ハアハアハアハアハアハア
は、実況で最盛期60人くらいがやってたww


861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:53:58 ID:IiUpGa5+
実況の責任者何処いった?
5話おわた、次6話目ハアハアハアハアハアハア
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:12:32 ID:lLv0c1YU
え!
2話は来週じゃないの!?


863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:13:50 ID:lLv0c1YU
あ、1話みたら、やめられない終わらないになっちゃったのかwwwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:28:21 ID:sGPL/T1S
>>861
もうそろそろ7話までおわった?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:10:09 ID:sGPL/T1S
>>861
もうそろそろ8話までおわった?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:02:21 ID:sGPL/T1S
>>861
最後まで見た後、書きこよろしく!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:42:26 ID:L8HbCY4a
ま・まさか全話通しで見るイベントだったの!

ビックリ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:47:22 ID:sGPL/T1S
一部でそうみたいww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:18:17 ID:pWO8aKx7
3年前、セカチュと出会えたあの頃が最高だった
870861:2007/07/03(火) 09:54:35 ID:IiUpGa5+
残念ながら6話スタートで気絶しますた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:16:21 ID:g6zmt/jd
乙〜

BOXが今日届きます。特典映像早く見たい。
まさか毎日見ることになるとは思わなかった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:45:26 ID:ofg1AxHs
>>870
頑張れ!
立つんだ、870!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:21:42 ID:sGPL/T1S
>>870
乙!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:25:13 ID:pf8jCgmW
>>871
ボックスいいな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:11:50 ID:PIp4yqlZ
>>870
亜紀の声はボロボロだった・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:14:21 ID:sGPL/T1S
>>870
実況の責任者はアク禁ですぐに回答できませんでしたww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:36:19 ID:L8HbCY4a
870はもう最後まで見ること諦めたの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:22:25 ID:QlOdniDW
DVDボックス買って、また見直している。
数時間前に最終話を見終わったのだが、最終話凄過ぎ・・・。
全く涙が止まらない・・・。
泣きすぎて死ぬかと思ったwwwww

特典DVDチラッとみたが、アレあんまり良くないね。
ああいうメイキング映像とかみると物語をぶち壊されている
感じがするんだよなあ。
ああいう裏側の話は正直どうでもいい。
現実に引き戻されて感動が薄れるね。
途中でみるの止めた。
俺みたいな奴は少数派なんだろうなあwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:27:07 ID:R2pib5Kr
>>870
気絶したんじゃなくて、途中で寝たんだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:39:58 ID:Z/Rk0fOf
>>878
じゃ特典DVDだけ俺に売ってくれ・・・
どうしてもほしい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:05:55 ID:nOskECOe
>>878
わかるよ

再放送ではじめてみたとき、最初はそうだった。
882870:2007/07/03(火) 23:27:42 ID:IiUpGa5+
すみません、昨夜はリモコン握って寝ちゃいました。
来週の実況で皆様と共に本懐を遂げたいと思います。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:51:06 ID:FL+XM/VU
>>882
ワロタ
ドンマイドンマイ

来週10時に合いましょう。
次は6話からでいいのかな?
884870:2007/07/04(水) 01:33:15 ID:zjcKceL0
>>883
はい、また来週来ます。 
いえいえ、2話からお供させて貰います。


レス個別に返さず御無礼すまそ。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:44:06 ID:LIeQgntv
俺は去年の夏、突然BOXが欲しくなり中古で購入。
手元に置いておきたかった。当時5980円で買えたので安かったが、最近は店によっては1万はしてる。
再放送があるたびに値段が上がり品薄になるんだよねw
因みに俺は特典ディスクを一番観てる。
ちょっと前にも書いたけど「風景フォトギャラリー」を最近は週1くらいでw
メイキングは数回観ただけだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:03:32 ID:/LdBmExE
綾瀬はるかって斜視?ちなみにおれは斜視
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:23:14 ID:Zq2qN74s
実況やるなら実況板いきなよ。
TV番組以外でもできる実況板あるんだし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:38:45 ID:FL+XM/VU
しかし、3人くらいじゃ重くならないからなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:53:32 ID:Zq2qN74s
重くなるならないの問題じゃねーの。
実況は実況板でやるのがルール。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:59:04 ID:+wxITI2X
ここを過疎スレにしたい奴がいるのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:08:04 ID:FL+XM/VU
いるんだろうなw

そしたら、こうしたらどうだ?
実況で、「この部分が最高ハアハアハア」とかの意味のない言葉を書くのはやめて、
好きなシーンのこと、そのシーンの疑問、感想なんかとかにすればいいんじゃないか?

892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:44:38 ID:/LdBmExE
さくってよんでいい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:59:09 ID:FL+XM/VU
ゎぅん!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:28:16 ID:/LdBmExE
おまえらふたり、廣瀬ねらいなわけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:32:07 ID:/LdBmExE
朝起きると泣いてる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:39:32 ID:FL+XM/VU
17年×365日=6205回も朝、夢から覚めるときに泣いていたから、
あんな顔になってしまったんだね。朔。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:55:26 ID:/LdBmExE
さっきなんであんなに頑張ってたの、ちょうじ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:59:50 ID:FL+XM/VU
弔辞な
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:04:09 ID:ZeQih8YC
残った奴がガンバル…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:12:59 ID:h8tm4iLQ
最終話途中で帽子が普通のにかわってるのな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:33:59 ID:Z3PwhJDb
ラブレター貰ったんだって?

へぇ…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:05:51 ID:FL+XM/VU
>>900
え?最終話?
誰の帽子?
903900:2007/07/04(水) 15:52:55 ID:h8tm4iLQ
最終話じゃないや。10話。
電車のなかまでと空港では亜紀の帽子が違っている。
まあ着替えたんだろうけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:58:20 ID:FL+XM/VU
>>903
朔が空港の入り口で、帽子を直して上げてるシーン、DVDだけなの?
再放送でカットされてた?
夕方になったので、寒いので、上着も着てるし、帽子も重ねたんだろう。
905900:2007/07/04(水) 16:54:10 ID:h8tm4iLQ
>>904
うわっ
本当だ。気づかなかった。すんません。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:13:38 ID:0qcoTHLY
>>905
びっくりした?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:14:25 ID:Udb0p5L0
したよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:10:12 ID:mLnN/+dh
今さらだが再放送見てはまりますた。
本放送の時は映画観てつまんねーと思ったから、どうせドラマなんてもっとくだらないとスルー。
今はリアルで見ときゃよかったと凄く後悔してる…

暇さえあれば録画を見返してる状態なので、某茄子でたらDVD買うつもり。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:38:46 ID:FL+XM/VU
>>908
このスレの過半数はあなたと同じ人だと思うw
自分も、3回目の再放送ではまった。
映画さえも「純愛?フン」て感じで、馬鹿にして見なかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:39:07 ID:OaW/pdNg
OKぞよ〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:46:25 ID:h8tm4iLQ
俺もDVDBOXほしいんだけど
ヤフオクの台湾正規版って奴買った人いる?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:43:04 ID:mLnN/+dh
>>909
やっぱりそうですか〜
数日前にこの板発見して、過去ログ読んで意外と先日の再放送ではまった人がいるんだなーと嬉しかったんで(笑)

DVDは近所のツタヤで絵本付きを見つけたので、多分それを買います(^.^)

>>911
台湾版なんてのがあるんですね。
内容は同じ(字幕以外)なんでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:55:49 ID:chZwq1FK
>台湾版なんてのがあるんですね。
内容は同じ(字幕以外)なんでしょうか?


         ↓

http://japan.videoland.com.tw/channel/sekai_ai/eve_b.asp
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/1156278802
http://www.gomy.com.tw/ShowGoods.ASP?G_Category=189&M_ID=53&G_ID=30766&Affiliate_ID=2000
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:56:50 ID:bCsX/0Ct
ERIKAが絢香に勝ったぁぁぁぁぁーーー

顎ヲタ涙目wwwwwwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:08:45 ID:EIR5X8E/
>>914
相手してもらいたいの??????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:19:27 ID:EIR5X8E/
ここにいる最近の人たち、再放送組みが多いみたいだね。
自分は本放送の時から全話見たものだが、
あの時は一週間に一回しかなかったから次の放送まで待つのが
辛かった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:30:37 ID:aMRdKqC9
「食べ物の好みの合う人がいいですね」
「何が好きなの?」
「何でも好きですね」
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:56:42 ID:qBW6vENp
ひょっとして
白夜行で武田鉄也の部屋にあったラジカセって
朔のラジカセなのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:16:55 ID:HLKxsWnC
結局、BOXはセカチュウ、白夜行と両方買いました。
見た順は逆だったけど、新しい発見がたくさんあって楽しい。

特典映像も面白かった。


こういう一体感、何かをやり遂げた達成感っていいなと思った。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:27:37 ID:igny/2vC
>>918
証拠も出さないでそういうこと言うなよ
武田だって少し前まで刑事だったんだぜ
高校生のラジカセ取ったりしないだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:49:57 ID:Tg2CglkY
そこ、笑うところ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:25:29 ID:cvv09mD2
よぉ、恋愛ちゅうどく。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:27:59 ID:qBW6vENp
>>920
意外と古物マニアで転勤中に松崎で拾ったとか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:25:32 ID:Tg2CglkY
>>919
そうだね。チームで全力を出し切った!って感じのみんなだよね。
これだけいいものができたのは偶然でもあったけど、
ほんとうに、いいものを作ってくれたと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:52:11 ID:wX3pm7oZ
ナイナイの動画、誰か恵んでください。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:55:00 ID:kJUSNR1R
>>925
いずれ、Youtobeに上がるんじゃない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:52:35 ID:rO6RNFtG
動画うpされてるサイトあるよ。
自分で探せ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:30:40 ID:qZ6P3r3l
>>927
具具っても出ない。ヒントくれくれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:16:29 ID:JAK0dNVN
8日、行列のできる〜に綾瀬が出演するよ!
紳助にまたイジられるなW
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:20:58 ID:qZ6P3r3l
また優等生の亜紀のイメージが台無しに・・・orz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:49:56 ID:dqyif752
廣瀬のこと…忘れないように?

亜紀が死んだことを…忘れないように…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:05:04 ID:TnSsgfA6
セミの葉っぱがパリッとしてる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:52:55 ID:BG/kekcO
おまえはきく
セミの葉っぱはなんであんなに緑なの?

わたしは答える
セミの葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:57:24 ID:+aVWBHyM
しかしここまで精神的に来るドラマってのはこれ以外に見たことがないなぁ
あんな清純な彼女が居たらどんな男でもずっと引きずるわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:00:12 ID:EjM8cYY6
小説<映画<ドラマ の順に話が重くなっていくね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:35:28 ID:qZ6P3r3l
どんどん改良されていったんだな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:56:17 ID:+wF5uGze
>>935
宮崎あおいがラジオドラマとして亜紀役をやったらしいけど、あれはどうだったんだろうか?
誰か聞いた人います?後、舞台版佐藤めぐみ亜紀とかどうだったんだろうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:24:11 ID:BrbhkIYU
舞台版が微妙という意見は聞いた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:50:20 ID:7LjnpXyX
>>938
まあ、舞台版といえば映画と同じぐらいの時間しかないだろうからね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:57:11 ID:z7TXRujd
戸田エリカの亜紀を見たい。
「あっちゃん 助けて!」じゅなくて「朔ちゃん助けて!」
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:19:24 ID:7LjnpXyX
>>940
戸田は嫌いじゃないけど、
声がな〜w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:26:22 ID:BrbhkIYU
口を大きく開けなければかわいいよ。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:28:30 ID:igny/2vC
口を大きく開けても歯茎を隠してればかわいいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:36:40 ID:BrbhkIYU
>>943
それは言っちゃだめ!!><
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:56:45 ID:mfKSzFhq
堀北真希の亜紀を見たい
映画版の写真の中だけじゃなくて
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:36:12 ID:7LjnpXyX
>>945
今、映画のほうでは余命三ヶ月とかいう役やっているのが上映されているんだろう?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:44:22 ID:NybbnQpL
舞台版、WOWOWで放送した。映画orTV版より原作に近い感じじゃなかったかな。
スケが朔だと、どーしても違和感を感じちゃう… まぁ登場人物も少ないしね。
私はマンガ版の骨の撒き方が一番好きだなぁ… 大人朔が、恋人と一緒に
高校の桜の木、だったかな、根元にそっと撒くって。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:32:26 ID:XX/+YBka
マンガ版があるのか? 知らなかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:05:22 ID:voQgKZtV
漫画版糞だと思ったな。少女漫画だから買うの恥ずかしかったのに
つまんなくてガッカリ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:03:45 ID:5SApdtVF
そこで韓国版ですよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:46:11 ID:CZsccZcr
戸田ちゃんって、何でこのスレで話題かと思ったら、
横浜舞台の青春群像ドラマで、はるかちゃんと友達だったあの子か。

地下鉄に駆け下りるシーンでスカートの中から白いものが見えていたという記憶しかない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:07:48 ID:EL9JiJVY
ラジオドラマは割と評判良かったと記憶してる。 特に亜紀が良いらしい
ストーリーを知っていて音声のみ って設定はやばそうだな

ブックオフにたまにあるけど ドラマ派としては手を伸ばしてはいけない と、当時は思っていた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:27:24 ID:PU3f+3nq
>>950
三十過ぎの高校生朔w
二十代半ばの高校生亜紀w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:30:02 ID:PU3f+3nq
>>951
戸田ってバラエティに出てるとき、
よく手で口を押さえて笑っているよね。
やっぱ相当気にしてるんだろうな。

まあ、そんなことより、また天然綾瀬が日曜日に見られますね。
あれ見て、このドラマから少しでも回復できるようになろうっと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:54:39 ID:XX/+YBka
ドラマ版−映画版>>>>>>>>>>>>>>>韓国版
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:27:24 ID:uVjxKVXI
ドラマ版見た後だと映画版がしょぼくてみられないんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:57:54 ID:C1ho0MSY
もういい加減比較はやめれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:29:16 ID:KMeC7pm0
>>946
「世界の中心で、愛を叫ぶ」と「恋する日曜日 私。恋した」は、
似ているようでとても対照的。
でも、どちらもすばらしい名作。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:00:52 ID:XTY+1r7a
7話で「夜は必ず明けるんだよ」って言ってたけど
どういう意味だ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:52:42 ID:20sF3vEi
>>959
さようなら サクちゃん もうこないでください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:53:56 ID:hoLH0uyk
地動説は正しかった。
科学・医学の進歩により難病は克服される。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:50:41 ID:Gi/rI2R8
>>959
「夜は必ずあけるんだよ」って意味だよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:36:54 ID:i0grCBpi
このスレでだけ、仲いいんだね、山田ヲタと綾瀬ヲタw
他所では叩きあってるんだろ?
御新規さんが多いようなので教えておく。
こんな、つくりもののドラマ見て感動してるくらいなら
今すぐTSUTAYAに行きなさい!
そして「1リットルの涙」を迷わずレンタルしなさい。
そして実話の重みに、あなた達は本物の涙の意味を知るでしょう。
山田+綾瀬=沢尻 くらいの感動を味わえるからね。
まぁ、セカチュー見たら次はリットルってのが定番なんで、必ず見るよーに!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:15:10 ID:+dFRPeLH
これって実話?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:26:53 ID:5I3SOdEJ
>>964
フィクション
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:48:19 ID:kJa4lj2j
>>963
さようなら サクちゃん もうこないでください
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:16:02 ID:YeGb1W+a
>>963
そういえば最近見ないな>池尻
女優廃業?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:16:42 ID:JE6FF46U
まってたの、ずっとさくのいないせかいで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:35:38 ID:UhkThX/m
おれじゃなくてスケちゃんだろ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:37:05 ID:JE6FF46U
え、やっちゃたの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:24:00 ID:Gsfpr7et
これの27秒目位の告白しちゃいなよって言うシーンと、35秒目位のスケちゃんに肩を組まれてるのは、それぞれ何話ですか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rzQ7ppeo0NA
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:44:55 ID:Iyl9NXLt
お酒飲んで寝てなさいって
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:48:13 ID:5I3SOdEJ
>>971
2話と4話じゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:06:04 ID:6sDO6glO
亜紀って朔に助けてとは一度も言わないよね。気高いね。

「あっちゃん 助けて!」
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:09:16 ID:YtY7I39e
明日夜9時からの日テレの行列見たら、AH病が軽くなるでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:17:42 ID:6sDO6glO
          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡      :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡         :::.゜。 ゜゜。 ゜・。゜。 ゜・。
ミ.|.ミ/ ./.|             :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [].  ヘ⌒ フ         : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []     ( ・ ω ・ )          :::.゜。 ゜・。゜゜. .
┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬   
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼  お星さま 天国で亜紀が幸せでありますように・・
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:19:39 ID:JE6FF46U
おはよう、さく。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:58:27 ID:5I3SOdEJ
wikipediaに書いてある

安田:浅井江理名 - 亜紀の友人

ってだれ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:26:43 ID:6sDO6glO
横綱コロッケパン食べたいぞよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:38:50 ID:UhkThX/m
>>975
AH病は一瞬で全快します ただほんの少しの寂しさが残ります
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:56:43 ID:hJTVKvkv
>>976
亜紀ィーーーーーーーーーー (T_T)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:04:25 ID:tPmRNZKx
柴咲姉さんの舞妓Haaaaaaaan!を見にいったら、最後に高校生の朔がでてきた!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:45:28 ID:7ozZvazW
>>982
なんか明るい朔なんだろうw?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:10:53 ID:Kww/um6V
>>983
何かを叫びながら、学生服で町の中を走り回っていたw
最終回の最後の堤防に走るシーンのパロディかとwww
それとも電車男映画版のパロディかな?

それにしても、全編めちゃくちゃ笑った映画だww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:25:16 ID:EgtWaZL8

浮気してない?

私より映画が大事なの?

986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:14:32 ID:Kww/um6V
朔の中の人の話題なので、今日だけおおめにみてねw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:25:21 ID:U6WrfSg6
隠し子いない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:07:31 ID:USoCnXuc
>>973
どうもありがとう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:28:40 ID:f4MS2dpy
昨日、綾瀬が出る新ドラマのナビを見てたんだが、



完全に亜紀の面影なかったねw
いや、女優としてはむしろすごいことだと思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:13:37 ID:tgyTsNy/
ナイナイ動画が見つからないー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:23:32 ID:NiBEDg0f
>>990
とりあえずここで嘆くより、綾瀬の本スレか画像板で聞いた方が早いと思うんだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:41:25 ID:j0s1GUHo
しょうがねえなぁ、おまいら

頭に「D」のつく有名動画サイトだよ
そこで「haruka ayase」で検索かけてみな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:24:23 ID:Lqk5bgFO
   セカチューファンの皆さん、お茶でもどうぞ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:11:26 ID:ARSEDs62
サクが葬式に出席しないで逃げ出すシーン、
あんな感じで山田は逃走したのかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:19:51 ID:U6WrfSg6
隠し子騒動から?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:29:13 ID:EgtWaZL8

僕たちは失い続けた・・・。

スレ違いのレスの中で・・・。

次、スレタイも決まらないまま・・・。

997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:41:33 ID:ARSEDs62
>>
995
逃げる練習をセカチューどらまでしていた。

恐るべし。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:46:48 ID:ggQ+HM9b
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:47:41 ID:ggQ+HM9b
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:48:53 ID:ggQ+HM9b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。