〜古畑任三郎〜17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井口薫
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:42:16 ID:SN6P8tTw
意外と二ゲタが来なくてびつくり
3金森晴子:2006/11/07(火) 22:43:14 ID:SN6P8tTw
初放映時とDVDの違い。まずDVDでカットされたシーン

第1シリーズ
「殺人特急」
興信所のオヤジが座席で「フーッ」と眠るシーンの時、TVではスパのヌード写真から入るが、
DVDではその写真の部分が写ってない。
「さよなら、DJ」
エルビスプレスリー、ビートルズだのの曲紹介部分がカット。(流れる曲も違う)

第2シリーズ
「消えた古畑任三郎」
おたかさん「いや、悪いけど音感は全然ないわね」
の後のシーンがカット。

第3シリーズ
「若旦那の犯罪」
古畑が「ラブラブあいしてる録画してくるの忘れたよ!」の後の
西園寺「あれならテレビ局に言ってダビングしたテープを〜」
古畑「あ〜そうしてくれる?確か局制作のはずだから」
のやりとりがカット。
「雲の上の死」
今泉「飛行中に酒なんか飲んでいいんですか?」
の後の玉置のセリフ、
「酒でも飲まなきゃね、飛行機なんか操縦できないよ」
がカット。

以上がカットされたシーン。他にもあったかもしれないので誰か補完ヨロ。
それからBGMの差し替えは多数あり。

あと、DVDで初めて追加されたシーンもあります。これが見たけりゃ買う価値あり。
「動機の鑑定」「若旦那の犯罪」「古畑、風邪をひく」にてテレビ放映時にはなかった場面があります。
どんな場面かは、見てのお楽しみ!
4林功夫:2006/11/07(火) 22:44:12 ID:SN6P8tTw
================================================
【赤い洗面器を乗せた男の小話】
================================================
三谷幸喜脚本作品に度々出てくる話。

いつも「(前略)その男に『なぜ赤い洗面器を頭に乗せているんですか?』と聞くと……」
で話がうやむやにされてしまい、真相は未だに謎のまま。
【初登場】『警部補・古畑任三郎』 第11話「さよなら、DJ」
【その他】『古畑シリーズ』 パート2第8話「魔術師の選択」
              SP「消えた古畑任三郎」
              パート3第11話「もっとも危険なゲーム(後編)」
              04年新春SP「すべて閣下の仕業」
     『王様のレストラン』 第7話「笑わない客」
     『ラヂオの時間』(DVD副音声)

オチについては、三谷幸喜しか知らないということになっているが、西村雅彦など一部の人
が知っているという噂もある。『王様のレストラン』DVDコメンタリーでは、三谷幸喜自身
がオチの存在を認めている。
推論になるが、三谷幸喜のイタズラ心から出たネタなので、ここまで話題となってしまった
今では、 三谷幸喜は一生結論を言わないと思われる。
5臺修三:2006/11/07(火) 22:45:52 ID:SN6P8tTw
================================================

■よくある誤解

【二つの説】
ネット上では「オチない」説と「赤洗」説の2つの説が飛び交っている。しかし、ファン
が勝手に有力視しているだけなので、当然正解かどうかは分からない。
  ●洗面器を落とさないように持っている→洗面器落ちない→オチ無し
  ●赤い洗面器→赤洗→オチはあかせん(明かせない)

【古畑「すべて閣下の仕業」のスペイン語の台詞】
「すべて閣下の仕業」の中で、大使館のスタッフがスペイン語で「赤い洗面器の男」の話
を始める。しかし、いつものように、古畑がオチを確認しようと思ったところで邪魔が
入ってオチが聞けない、というシーンがある。
そのスペイン語の台詞の中でオチを言っているのではないか? という誤解もあるが、翻
訳しても答えは出てこない。
「Hace tiempo, cuando estaba carga por calle, venia un hombre
 hacia donde estaba cargando un lavatorio rojo sobre cabeze.
 Ya no me acuerdo el resto, pero me acuerdo que era bien chistoso.
 Pero me persuado con solo, acordarme la vida del chiste!」
(少し前から通りを歩いていたら、あっちの方から男がやってきたんだ。
 それも赤い洗面器を頭に乗っけてな。
 後はもう覚えていないけど、とても面白い話だったよ。
 ぼくは世界中のジョークを覚えていればそれでいいのさ)
================================================
6黛竹千代全権閣下:2006/11/07(火) 22:48:06 ID:SN6P8tTw
「古畑任三郎ファイナル」公式サイトオープン!
http://www.fujitv.co.jp/furuhata/
7春峯堂のご主人:2006/11/07(火) 22:48:59 ID:SN6P8tTw
【ラスト・ダンスと全作品へのリンク】※かなり苦しいこじつけあり
1st
死者からの伝言(中森明菜)      →小石川ちなみ
動く死体(堺正章)          →機械の操作
笑える死体(小手川祐子)       →非常階段への扉を開けておく
殺しのファックス(笑福亭鶴瓶)   →黄色いコート・飲食店でメニューの説明を店員にしてもらう
汚れた王将(坂東八十助)      →金庫
ピアノ・レッスン(木の実ナナ)   →鏡(加賀美)・題名が『○○・○○』
殺人リハーサル(小林稔侍)     →月
殺人特急(鹿賀丈史)        →静脈・心筋梗塞
殺人公開放送(石黒賢)       →黄色いコート
矛盾だらけの死体(小堺一機)    →自殺予告の電話
さよなら、DJ(桃井かおり)     →検証で走る・ラストダンスは私に
最後のあいさつ(菅原文太)      →拳銃・タバコ・金四郎(古畑の偽弟)と三四郎(ブルガリ)

笑うカンガルー(陣内孝則)sp    →物の裏・才能はあるが人付き合いが下手な人と社交上手でスポークスマン的役割のコンビ

2nd
しゃべりすぎた男(明石家さんま)  →先生
笑わない女(沢口靖子)       →口紅
ゲームの達人(草刈正雄)      →よね子でアリバイ・拳銃・自殺偽造
赤か、青か(木村拓哉)       →観覧車
偽善の報酬(加藤治子)       →気の合わない姉妹殺人・脚本家
VS.クイズ王(唐沢寿明)      →舞台袖のスタッフ・近藤氏
動機の鑑定(澤村藤十郎)      →壷の話
魔術師の選択(山城新伍)      →鍵
間違えられた男(風間杜夫)     →山荘・入れ替わり(バリトンホテルはイチローの回とリンク)
ニューヨークでの出来事(鈴木保奈美)→小石川ちなみ(ちなみの新居訪問の帰りのバスの中)
しばしのお別れ(山口智子)sp    →明かりを消すと解ける謎
8堀井岳:2006/11/07(火) 22:49:54 ID:SN6P8tTw
古畑任三郎 VS SMAP(SMAP)sp   →お弁当(本人出演・地下駐車場はイチローの回とリンク)

黒岩博士の恐怖(緒形拳)sp     →三人でサテンでミーティング
3rd
若旦那の犯罪(市川染五郎)     →書くだけの才能と表舞台での才能
その男、多忙につき(真田広之)    →せっかち・講演会
灰色の村(松村達雄)        →口紅のあと
古畑、歯医者へ行く(大地真央)    →変装・着替え・アリバイに古畑を利用
再会(津川雅彦)          →人生はやりなおせる
絶対音感殺人(市村正親)      →水槽
哀しき完全犯罪(田中美佐子)     →ブルガリ三四郎(小日向さん)
頭でっかちの殺人(福山雅治)     →携帯電話(殿山雅治)
追いつめられて(玉置浩二)     →化粧品一式
最も危険なゲーム (江口洋介)    →non retour・動物を逃がす(SAZ過激派の活動)

すべて閣下の仕業(松本幸四郎) sp   →動物(サルとクマ)
9南大門昌男:2006/11/07(火) 22:50:48 ID:SN6P8tTw
1st
死者からの伝言(中森明菜)  →14.4%
動く死体(堺正章)        →13.8%
笑える死体(小手川祐子)    →12.9%
殺しのファックス(笑福亭鶴瓶)→12.4%
汚れた王将(坂東八十助)   →16.3%
ピアノ・レッスン(木の実ナナ) →13.4%
殺人リハーサル(小林稔侍)  →13.0%
殺人特急(鹿賀丈史)      →16.6%
殺人公開放送(石黒賢)    →14.8%
矛盾だらけの死体(小堺一機)→15.2%
さよなら、DJ(桃井かおり)   →15.1%
最後のあいさつ(菅原文太)  →12.3%

笑うカンガルー(陣内孝則)sp        →18.8%

2nd
しゃべりすぎた男(明石家さんま)    →25.4%
笑わない女(沢口靖子)          →20.8%
ゲームの達人(草刈正雄)        →22.7%
赤か、青か(木村拓哉)          →26.1%
偽善の報酬(加藤治子)          →26.6%
VS.クイズ王(唐沢寿明)         →26.0%
動機の鑑定(澤村藤十郎)        →24.3%
魔術師の選択(山城新伍)        →27.8%
間違えられた男(風間杜夫)       →26.5%
ニューヨークでの出来事(鈴木保奈美)→26.9%
しばしのお別れ(山口智子)sp      →34.4%
10宇佐美ヨリエ:2006/11/07(火) 22:51:44 ID:SN6P8tTw
古畑任三郎 VS SMAP(SMAP)sp   →32.3%

黒岩博士の恐怖(緒形拳)sp      →25.6%
3rd
若旦那の犯罪(市川染五郎)      →25.5%
その男、多忙につき(真田広之)    →24.5%
灰色の村(松村達雄)          →22.1%
古畑、歯医者へ行く(大地真央)    →26.0%
再会(津川雅彦)             →27.8%
絶対音感殺人(市村正親)       →24.6%
哀しき完全犯罪(田中美佐子)     →23.7%
頭でっかちの殺人(福山雅治)     →26.2%
追いつめられて(玉置浩二)      →23.8%
最も危険なゲーム 前編(江口洋介) →23.2%
最も危険なゲーム 後編(江口洋介) →28.3%

すべて閣下の仕業(松本幸四郎) sp →20.0%
11米沢八段:2006/11/07(火) 22:52:35 ID:SN6P8tTw
犯人役の年齢(当時)
1st

中森明菜(29) 堺 正章 (47) 古手川祐子(34) 笑福亭鶴瓶 (42)
坂東八十助(38) 木の実ナナ (47) 小林稔侍 (51) 鹿賀丈史(43)
石黒 賢(28) 小堺一機(38) 桃井かおり(42) 菅原文太 (60)

2nd

明石家さんま(40) 沢口靖子 (30) 草刈正雄 (43) 木村拓哉 (23)
加藤治子 (73) 唐沢寿明 (32) 澤村藤十郎(52) 山城新伍 (57)
風間杜夫 (46) 鈴木保奈美(29) 山口智子 (31)

sp

中居正広 (26) 木村拓哉 (26) 稲垣吾郎 (25) 草g剛 (24) 香取慎吾 (21)
12気楽家雅楽:2006/11/07(火) 22:53:21 ID:SN6P8tTw
3rd

緒形 拳 (61) 市川染五郎 (26) 真田広之 (38) 松村達雄 (84)
大地真央 (43) 津川雅彦 (59) 市村正親 (50) 田中美佐子(39)
福山雅治 (30) 玉置浩二 (40) 江口洋介 (31)

sp

松本幸四郎 (61)


1stの平均年齢は??.??歳
2ndの平均年齢は41.45歳
3rdの平均年齢は45.55歳
「全て閣下のしわざ」までの平均年齢は??.??歳  
男性最高齢は松村達雄
女性最高齢は加藤治子

全体での最高齢は松村達雄

最年少は香取慎吾
個人男性最年少は木村拓哉
女性最年少は中森明菜
全体での最年少は香取慎吾
13小田嶋さくら:2006/11/07(火) 22:54:14 ID:SN6P8tTw
古畑が食べたものを自分なりに。
「死者からの伝言」→ちなみの作った玉子スープ
「笑える死体」→自分で作った夕食(ミートローフ、焼き茄子、茶碗蒸し+フランスパン)
「殺しのファックス」→パフェ、明太子スパゲティ、バームクーヘン、不明
「汚れた王将」→カツサンド、和食のセット
「ピアノ・レッスン」→コンビニのおにぎり(ウニマヨ)、魚肉ソーセージ
「殺人特急」→駅弁(スパゲティらしきものが入ってる)
「最後のあいさつ」→肉まん、モスバーガー
「笑うカンガルー」→パフェ、ゆで卵
「しゃべりすぎた男」→ハンバーガー(ピクルスは花びらの様に計5枚)
「笑わない女」→味の薄いスープ
「赤か、青か」→向島の奥さんが作った弁当(サンドイッチ、おみくじクッキー)
「偽善の報酬」→今泉の作った朝食(ダシのない味噌汁あり)
「VSクイズ王」→テレビ局の弁当(古畑曰く、腐ったがんもどき入り)、パフェ
「しばしのお別れ」→エクレア、ショートケーキ
「黒岩博士の恐怖」→エスニックカレー(2回食べてる可能性あり)、パフェ
「古畑、歯科医を行く」→不明
「哀しき完全犯罪」→さくらの作ったマズい麻婆豆腐
「頭でっかちの殺人」→酢豚
「最も危険なゲーム(後)」→サブレ
「すべて閣下の仕業」→麺類のようなもの(春雨かビーフン?)
「今、甦る死」→堀部家のマズい山菜、ナッツ、甘党にはたまらないトースト

こんなもんです。あと、沢口の回のマッシュポテトや真田の回の笹かま定食など、結局食べたのかどうか不明なものもあるんだよね。
14小田嶋さくら:2006/11/07(火) 22:55:28 ID:SN6P8tTw
今泉がおでこはたかれた回数
「笑える死体」1回
「汚れた王将」3回
「殺人特急」2回
「最後のあいさつ」2回「笑うカンガルー」4回「しゃべりすぎた男」1回
「笑わない女」2回
「偽善の報酬」3回
 ※2回目は古畑にゆで卵で、3回目は犯人の高代にゆで卵で
「VSクイズ王」1回
「魔術師の選択」2回
「ニューヨークでの出来事」2回
「しばしのお別れ」2回「古畑任三郎 VS SMAP」2回
「若旦那の犯罪」1回
「再会」5回
 ※5回目は西園寺に
「絶対音感殺人事件」1回
「哀しき完全犯罪」3回 ※2回目は犯人のさくらに、3回目は西園寺に「最も危険なゲーム(後)」1回
「フェアな殺人者」3回 ※3回目はイチローに
パート1の頃は少ない。最多回は「再会」の5回。古畑がおでこを叩かれた唯一の回でもある。

15小石川ちなみ :2006/11/07(火) 22:56:08 ID:SN6P8tTw
今泉がおでこはたかれた回数
「笑える死体」1回
「汚れた王将」3回
「殺人特急」2回
「最後のあいさつ」2回「笑うカンガルー」4回「しゃべりすぎた男」1回
「笑わない女」2回
「偽善の報酬」3回
 ※2回目は古畑にゆで卵で、3回目は犯人の高代にゆで卵で
「VSクイズ王」1回
「魔術師の選択」2回
「ニューヨークでの出来事」2回
「しばしのお別れ」2回「古畑任三郎 VS SMAP」2回
「若旦那の犯罪」1回
「再会」5回
 ※5回目は西園寺に
「絶対音感殺人事件」1回
「哀しき完全犯罪」3回 ※2回目は犯人のさくらに、3回目は西園寺に「最も危険なゲーム(後)」1回
「フェアな殺人者」3回 ※3回目はイチローに
パート1の頃は少ない。最多回は「再会」の5回。古畑がおでこを叩かれた唯一の回でもある。

16小暮警視:2006/11/07(火) 23:00:08 ID:SN6P8tTw
【古畑任三郎による発生時件の時系列】

犯人名(犯人役/放送日/タイトル)→確定している犯行日時
-------------------------------------------------
中村右近(堺正章/1994.04.20/動く死体)→1994年3月
幡随院大(笑福亭鶴瓶/1994.05.04/殺しのファックス)→1994年3月13日
笹山アリ(古手川祐子/1994.04.27/笑える死体)→1994年3月16日
小石川ちなみ(中森明菜/1994.04.13/死者からの伝言)→1994年3月26日
米沢八段(板東八十助/1994.05.11/汚れた王将)→1994年3月27日
中川淳一(鹿賀丈史/1994.06.01/殺人特急)→1994年3月28日
井口薫(木の実ナナ/1994.05.18/ピアノ・レッスン)→1994年4月15日
佐古水茂雄(小堺一機/1994.06.15/矛盾だらけの死体)→1994年4月18日
中浦たか子(桃井かおり/1994.06.22/さよなら、DJ)→1994年4月
大宮十四郎(小林稔侍/1994.05.25/殺人リハーサル)→1994年4月23〜24日頃
黒田清(石黒賢/1994.06.08/殺人公開放送)→1994年5月
小暮警視(菅原文太/1994.06.29/最後のあいさつ)→1994年10月
-------------------------------------------------
二本松晋(陣内孝則/1995.04.12/笑うカンガルー)→1995年4月11日
宇佐美ヨリエ(沢口靖子/1996.01.17/笑わない女)→1995年10月
乾研一郎(草刈正雄/1996.01.24/ゲームの達人)→1995年10月
小清水潔(明石家さんま/1996.01.10/しゃべりすぎた男)→1996年1月10日
林功夫(木村拓哉/1996.01.31/赤か、青か)→1996年1月22日
佐々木高代(加藤治子/1996.02.07/偽善の報酬)→1996年1月29日
春峯堂の主人(澤村藤十郎/1996.02.21/動機の鑑定)→1996年1月31日
千堂謙吉(唐沢寿明/1996.02.14/VS クイズ王)→1996年2月
若林仁(風間杜夫/1996.03.06/間違われた男)→1996年2月20日
南大門昌男(山城新伍/1996.02.28/魔術師の選択)→1996年3月〜4月
のり子・ケンドール(鈴木保奈美/1996.03.13/ニューヨークでの出来事)
                              →1996年3月〜4月
二葉鳳翆(山口智子/1996.03.27/しばしのお別れ)→1996年3月〜4月
今泉慎太郎(西村雅彦/1996.04.09/消えた古畑任三郎)→「しばしの別れ」直後
17二葉鳳翆:2006/11/07(火) 23:01:21 ID:SN6P8tTw
※3rdシリーズは、時間軸に矛盾点かつ不明点が多数あり、はっきりとは分からない。
 不明なものは放送順に準じている。
-------------------------------------------------
SMAP(SMAP/1999.01.03/古畑任三郎 VS SMAP)→1999年2月10日
-------------------------------------------------
黒岩健吾(緒形 拳/1999.04.06/黒岩博士の恐怖)→「VS SMAP」以前の可能性あり
気楽家雅楽(市川染五郎/1999.04.13/若旦那の犯罪)→不明
堀井岳(福山雅治/1999.06.01/頭でっかちの殺人)→1999年4月18日
安斎亨(津川雅彦/1999.05.11/再会)→1999年4月24日以降
荒木嘉右衛門(松村達雄/1999.04.27/灰色の村)→「再会」事件解決の翌日
金森晴子(大地真央/1999.05.04/古畑、歯医者へ行く)→「灰色の村」以降
小田嶋さくら(田中美佐子/1999.05.25/哀しき完全犯罪)→「歯医者」の数日後
黒井川尚(市村正親/1999.05.18/絶対音感殺人事件)→「歯医者」以降
由良一夫(真田広之/1999.04.20/その男、多忙につき)→「絶対音感」以降
臺修三(玉置浩二/1999.06.08/追いつめられて)→不明
日下光司(江口洋介/1999.06.15&22/最も危険なゲーム)→3rdシリーズの一番最後
-------------------------------------------------
黛竹千代閣下(松本幸四郎/2004.01.03/すべて閣下の仕業)
                  →3rdシリーズから数年後、「今、甦る死」以前
-------------------------------------------------
天馬恭介、堀部音弥(石坂浩二、藤原竜也/2006.01.03/今、甦る死)
         →2003年12月〜2005年3月(2003年12月〜2004年3月が有力)
イチロー(イチロー/2006.01.04/フェアな殺人者)→2005年11月28日
大野もみじ(松嶋菜々子/2006.01.05/ラスト・ダンス)→2005年12月22日
18笹山アリ:2006/11/07(火) 23:02:34 ID:SN6P8tTw
向島の登場した回をあげてみました。
『動く死体』
『笑える死体』
『最後のあいさつ』
『ゲームの達人』
『赤か、青か』
『偽善の報酬』
『動機の鑑定』
※この回の『今泉慎太郎』で、向島財閥のお嬢様と結婚した婿養子であることが判明
『魔術師の選択』
『間違われた男』
『しばしのお別れ』
ここまでは普通に「向島」。以降の回は時系列にそってあげてくよ。
『黒岩博士の恐怖』
『古畑任三郎 VS SMAP』
※この回からは向島嬢と別れていたため、旧姓の「東国原」に
『古畑、歯科医へ行く』
※この回のみ、なぜかクレジットに名前が出ていない
『絶対音感殺人事件』
『若旦那の犯罪』
『頭でっかちの殺人』
※この回と次の回では向島嬢と復縁しため、また「向島」姓に
『追いつめられて』
『最も危険なゲーム(前・後)』
※この回では、また向島嬢と別れたため「東国原」姓に
※その後、閣下の回の『今泉慎太郎』で、偶然にも以前の奥さんと同じ姓の女性と再婚したため、また「向島」姓になったことが判明
『今、甦る死』
『フェアな殺人者』
※バリトンホテルの保安課に再就職。

確かに数奇な人生歩んでるね。
19イチロー:2006/11/07(火) 23:03:24 ID:SN6P8tTw
被害者役一覧

死者からの伝言/池田成志
動く死体/きたろう
笑える死体/羽場裕一
殺しのファックス/高柳葉子
汚れた王将/小林昭二
ピアノ・レッスン/中丸新将
殺人リハーサル/長谷川初範
殺人特急/河原さぶ
殺人公開放送/岡部務
矛盾だらけの死体/泉本のり子
さよなら、DJ/八木小織
最後のあいさつ/鈴木隆仁

笑うカンガルー/田口浩正

しゃべりすぎた男/秋本奈緒美
笑わない女/相島一之
ゲームの達人/藤村俊二 一色彩子
赤か、青か/金田大
偽善の報酬/絵沢萠子
VS.クイズ王/伊集院光
動機の鑑定/夢路いとし 角野卓造
魔術師の選択/池田成志
間違えられた男/小野武彦 清水昭博
ニューヨークでの出来事/無し

しばしのお別れ/長内美那子
20中川淳一:2006/11/07(火) 23:04:14 ID:SN6P8tTw
黒岩博士の恐怖/栗田貫一 酒井敏也

若旦那の犯罪/モロ師岡
その男、多忙につき/佐渡稔
灰色の村/あめくみちこ
古畑、歯医者へ行く/陰山泰
再会/無し
絶対音感殺人/街田しおん
哀しき完全犯罪/小日向文世
頭でっかちの殺人/板尾創路
追いつめられて/川合千春
最も危険なゲーム 前編/小原雅人
最も危険なゲーム 後編

すべて閣下の仕業/及川光博

今、甦る死/千葉哲也 藤原竜也
フェアな殺人者/今井朋彦
ラスト・ダンス/松嶋菜々子
21のり子・ケンドール:2006/11/07(火) 23:05:14 ID:SN6P8tTw
22佐古水茂雄:2006/11/07(火) 23:07:00 ID:SN6P8tTw
「スマトラ鉄道殺人事件」を考える


少し前になりますが田村正和さんによる「古畑のスペシャル復活発言」がありました。
これを聞いてまず考えたことは、桑原くんの不在です(T_T)。
代役をたてるなんて事は考えられず、また桑原くんが登場しない古畑任三郎なんていうのも私には考えられません。
そこで、百歩譲って、実現可能な案というのが「vs 二本松」や「vs のり子・ケンドール」のような「海外出張もの」です。
これなら桑原くんの不在を意識しないですむわけです。
もちろん国内出張でも可能ですが、出来るだけ遠くで孤立して活躍して欲しいと思うわけなのですね。

そこで、格好の材料というのが「スマトラ鉄道殺人事件」、もちろん「vs 臺」で語られたあの事件です。
これなら、登場人物が古畑、今泉、西園寺に限定されても納得がいきます。
芳賀くんが出れないのは残念ですが、向島くん夫婦がこっそり登場できるし、もちろん、花田は神出鬼没だから問題ありません。
スペシャルだから「海外ロケ敢行」というのも売りになります。
もちろん、ミッシング・リングを補完するという意味もあります。
もっとも謎の事件としてはもう1つ「冒険家の誘拐事件」もありますし、これが出張を必要としない事件だった証拠はありませんが、やはり字面からしてスペシャルには「スマトラ鉄道殺人事件」の方が私には魅力的なわけです。

で、こういう個人的希望があるわけですが、スペシャルとして放映されるかどうかは別にして、単純に「スマトラ鉄道殺人事件とはどんな事件だったのか?」というのを推理(妄想(^_^;))してみるのが、今回の目的です。
いや、どちらかというと、「私ならこんな事件にする」という無茶な読み物です。
その点を踏まえておいてください。
23小清水潔:2006/11/07(火) 23:07:55 ID:SN6P8tTw
■スマトラ鉄道って何?

まずはこれを確認しておくべきですね。
もちろん、インドネシアに実在する鉄道なのですが、実はこの「スマトラ鉄道」っていうのがちょっとややこしい。
インドネシアというのは多くの島々から構成された国で、観光地としてはジャワ島やバリ島が有名ですが、西に位置する大きな島がスマトラ島です。
日本列島から北海道を抜くと同じくらいの大きさではないかと思います。
ちなみに、このスマトラ島とジャワ島を中心とした島々が大スンダ列島と呼ばれており、「ラヂオの時間」や「vs 臺」で出てきた大スンダ航空の語源のはずです。
バリ島からさらに東には小さな島々が並んでおり、これらは小スンダ列島と呼ばれているようです。
また、小石川ちなみの「カリマンタンの城」の舞台と思われるカリマンタン島もありますが、マレーシアと二分しているので、どちらの国を舞台にしているのか、あるいは現在の区分が適用できないような時代の物語なのか、このへんは不明です。
で、もちろん、スマトラ鉄道はスマトラ島内を走っているわけですが、島内の鉄道の総称と考えた方がいいかもしれません。
スマトラ島には、独立した3つの路線が存在しています(つまり1本に繋がっていない)。
しかも、このスマトラ鉄道、困ったことに貨物専用列車なのです(^_^;)。
ここが難しいところです。
24黒岩健吾:2006/11/07(火) 23:08:49 ID:SN6P8tTw
■スマトラ島へ行こう−1

「スマトラ鉄道殺人事件」というタイトルからすれば、当然スマトラ鉄道の列車内で事件が起こって欲しいわけです。
スマトラ鉄道本社で起きた殺人事件ではいけません。
ほとんど夜間の風景しか映らなかった「vs 中川」ではなく、「世界の車窓から」のような異国情緒あふれる風景を背景に事件を解決して欲しいわけです。
だから、古畑一行もスマトラ鉄道に乗っている必要があります。
貨物専用列車という大問題があるのですが(^_^;)、まずは「何をしにスマトラに行ったのか?」という理由から考えてみたいと思います。
私は何らかの公用(視察、研修、会議、等)だったのではないかと考えます。
この事件に直結している「vs 臺」を観た上で、その理由は5つ。

1.古畑がファーストクラス
井沢ホテルの朝食の値段に驚いていた古畑がプライベートでファーストクラスを利用するとは思えません(笑)。
私用のニューヨーク行でも飛行機ではなく、長距離バスを使っているし。
公費であれば当然の権利です(新幹線ならグリーン車「vs 中川」)。

2.今泉&西園寺がビジネスクラス
プライベートなら今泉はエコノミーに座っていると思いました。
仏像ローンも返済中だし(笑)。

3.今泉がスーツ
プライベートなら今泉は私服でいいのでは?と思いました。
「笑うカンガルー」の時は私服だったはずです。
向島がラフな格好だったことからも、「公用の古畑たち」「プライベートな向島夫妻」という対比として考える方がドラマとしては自然だと思います。
もっとも、「vs のり子・ケンドール」では今泉もスーツ姿だったわけですが、「小石川ちなみに会う」ということで、”よそ行きの格好をしていた”と解釈する余地はあるように思っています(今泉に関しては何でもありです(^_^;))。
25日下光司:2006/11/07(火) 23:09:50 ID:SN6P8tTw
4.西園寺の手帳
事件が発生し、西園寺が自分の立場を示す時に、スーツの内ポケットからすかさず警察手帳を取り出しました。
まあ、彼の性格なら肌身離さず警察手帳を持っていてよいのですが(^_^;)、普通に考えると、あそこにはパスポートが入っている方が自然です。
これも「警察の公用だった」と考えると、より違和感がないように思えました。

5.臺の発言
臺が妻に「(古畑は)休暇だったみたい」と言ってましたが、これって古畑が「休暇だ」と答えていたら、「休暇なんだって」というセリフでもOKだと思うのです。
「休暇だった”みたい”」がすごくひっかかりました。
臺の発言は古畑との会話から”推測したもの”だと思えるのです。
例えば、こういう会話があったとしたら、私にはしっくりきます。
臺 「あちらで事件だったんですか?」
古畑「いや〜、変な事件に巻き込まれちゃいましてね〜」
結果的に臺が誤解してしまったという解釈です。

と、以上のことから、古畑達は公用だったと想定します。
では、公用でスマトラ(インドネシア)に行く用事とは何か?
26由良一夫:2006/11/07(火) 23:10:36 ID:SN6P8tTw
まず、海外への逃亡犯を追った、海外で捕まった犯人の帰国に随行するなどのような場合、「vs 臺」においてそういう人物が一緒に護送されているべきです。
そういう任務を帯びながら、失敗して帰国とあれば、あのようにくつろいでいる姿には違和感を感じます。
また、前述の「変な事件に巻き込まれちゃって」というニュアンスを活かすとしたら、通常の公用的なものを想定する方がしっくりくるのです。
例えば、国際会議や研修への参加です。
で、そういう会議や研修がアジアのある地域で行われることがあるのだろうか?ということを調べてみました。
例えば、警察庁のサイトをのぞいてみると、「アジア・太平洋国際組織犯罪対策会議」というのが行われているわけで、2001年には東京で開催されたようです。
また、国際刑事機構(銭形が所属してたICPO)も第36回総会を京都で行っているし、その他にも「アジア地域会議」が各地で行われていたようです。
どちらもインドネシアは参加国であり、これらの会議がインドネシアで開催されても問題はなさそうです。
古畑達がそういう会議への参加に指名されるかどうかはちょっと疑問ですが(^_^;)、「スマトラに行く公用」という意味では、とりあえず何らかの設定は可能だろうと思うわけですね。
例えば、勉強熱心な西園寺がそういうイベントに参加を希望する。
今泉は西園寺だけに海外旅行をさせるのが悔しいので、古畑さんを誘って「みんなで行きましょうよ〜」と盛り上がってもよいです(笑)。
27二本松晋:2006/11/07(火) 23:11:31 ID:SN6P8tTw
■どのスマトラ鉄道に乗ったの?

最初に記したように、スマトラ鉄道は3つの路線に別れています。
この中のどれに乗ったのか?
すでに書いたようにスマトラ鉄道は貨物専用列車です。
途方に暮れてしまうところですが、1つだけ例外がありました。
昭文社刊の「個人旅行14 インドネシア」というガイドブックから引用します。

スマトラ島の地図を見てみると、北部と南部に鉄道が通っているが、旅行者が使うことはほとんどない。
南部のパリアマンというビーチへ日曜のみ運行している列車があるが、それ以外はほとんどが貨物専用列車だ。

「ほとんど」という表現が微妙で、他にも一般客が乗れる列車があるのかもしれませんが、ここはパリアマン行きの特別列車を採用しましょう。
で、このパリアマンというのはパダン近郊にある地名のようです(パダンは西スマトラ州パダン・パリアマン県の主要都市。パリアマンの詳細は残念ながら不明)。
28中浦たか子:2006/11/07(火) 23:12:19 ID:SN6P8tTw
■舞台はパダンに

メインとなる舞台をパダンに設定すると都合の良いことがいくつかあります。

1.大スンダ航空の運行路線
同じ三谷作品である映画「ラヂオの時間」の中に大スンダ航空のCMが出てきます。
現実では、日本からの直行便はジャカルタorデンパサール行きしかなく、ジャワ島を経由しなければなりませんが、大スンダ航空は「世界とスマトラを結ぶ」と設定されています。
しかもCM内の「フリータイム・スマトラ」と題されたツアーでは、「パレンバンを経由してパダンに着けば〜」というお薦めルートコースが設定されているのです。
「ビーチに向かう特別列車」という設定は、今泉が「せっかくなんですから海に行きましょうよ、海、海〜」みたいなセリフを想像出来るし、それが機内でのPRから仕入れた情報であればしっくりときます。

2.西園寺の「忘れないうちに」発言
「vs臺」内で西園寺は「忘れないうちにメモ」をしようとしていました。
生真面目な彼が、途中でメモをする暇もない状況だったわけで、そう考えると、パレンバンに近いパダンなら納得することが出来ます。
パレンバンとパダン間の空路所要時間は約50分。
北部の路線だと2時間はかかりますから、機内でメモすることが出来そうです。
もちろん、50分の余裕があるわけですが、離着陸前後のことを考えると正味30分程度でしょうから、ここは「後で落ち着いてゆっくり書こう」と西園寺は考えたことにしておきます。
彼の性格なら、シートベルト着用中は姿勢正しく座席に座っているような気がするわけです(笑)。
この「落ち着いてゆっくり書こう」という姿勢は、パレンバン空港ロビーでの時間待ちの間に書くという行為も回避できます。
29荒木嘉右衛門:2006/11/07(火) 23:13:09 ID:SN6P8tTw
3.観光スポットとしてのパダン
スマトラ島内にはいくつかの観光スポットがありますが、パダンもその1つです。
古畑達は仕事で行っているという設定ですが、ドラマのお約束として向島夫妻とニアミスさせることは重要です(笑)。
もちろん、「vs臺」での会話から「実際に会った」とは思えないのですが、何らかの形で画面に登場して欲しいわけです。
彼らが現れるために舞台が観光スポットであるのは好都合なわけで、前述の「フリータイム・スマトラ」を堪能していたと考えるのも素敵です。
ちなみに、南部の路線あたりは観光スポットとしてガイドブックには紹介されていませんでした。


■事件の推移 −まとめ−

インドネシアはスマトラ島のパダンで開催された国際会議に参加を命じられた古畑一行(古畑、今泉、西園寺)は、大スンダ航空を利用してパレンバンからパダンへ。
無事、公用を済ませた一行は、帰国用にあてられていた日曜日、今泉の発案でビーチに行くことになるが、そのビーチ行のスマトラ鉄道特別列車で殺人事件に遭遇する。被害者は欧米人の刑事、怪しいのも欧米人の刑事。
しかし、犯人と思われる人物のアリバイを自分達が立証している。
西園寺の語学を頼りに捜査を進める古畑はなんとか事件を解決。
事件の後始末は現地警察にまかせて、なんとか今日の便で帰国しようとする(翌日は月曜日)。
あわただしい帰路、一行はパレンバンから日本への国際便に搭乗(今泉の発案と殺人事件によって、帰国便は夜遅い便になっている)。
西園寺は落ち着いた時点で事件のあらましを「忘れないうちに」メモに記そうとする。
30大宮十四郎:2006/11/07(火) 23:16:13 ID:SN6P8tTw
【事件発覚当日に捕まった犯人1STシーズン】
小石川ちなみ:中森明菜
備考:殺害(閉じ込めた)は3日前
中村右近:堺正章
播髄院大:鶴瓶
大宮十四郎:小林稔持
中川淳一:鹿賀丈史
黒田清:石黒賢
備考:殺害は前日(?)
佐古水茂雄:小堺一機
中浦たか子:桃井かおり
小暮警視:菅原文太

【事件発覚当日で捕まった犯人2ndシーズン】
乾研一郎:草刈正雄
林 功夫 :木村拓哉
備考:殺害は前夜
千藤謙吉:唐沢寿明
南大門昌男:山城新伍
若林 仁: 風間杜夫

【事件発覚当日で捕まった犯人3rdシーズン】
由良一夫:真田広之
備考:殺害は前夜
小田嶋さくら:田中美佐子
臺 修三 :玉置浩二
日下光司:江口洋介
備考:殺害は別犯人による(前夜)
スペシャルは該当なし
31乾研一郎:2006/11/07(火) 23:21:01 ID:SN6P8tTw
石黒 賢
「新選組!」 「振り返れば奴がいる」
鹿賀丈史
「振り返れば奴がいる」
桃井かおり
映画「ラヂオの時間」
沢口靖子
「新選組!」 舞台「バッドニュース☆グッドタイミング」
唐沢寿明
舞台「出口なし!」 「総理と呼ばないで」 「合言葉は勇気」
映画「ラヂオの時間」 映画「みんなのいえ」 映画「THE有頂天ホテル」 舞台「温水夫妻」
風間杜夫
「総理と呼ばないで」
鈴木保奈美
「総理と呼ばないで」
山口智子
「王様のレストラン」
香取慎吾
「HR」 「合言葉は勇気」 「新選組!」 映画「THE有頂天ホテル」 映画「みんなのいえ」(ノンクレジット)
稲垣吾朗
映画「笑の大学」
草剪剛
「新選組!」 「HR(トークのみ)」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:42:05 ID:hpByJolv
>>1-31

オツ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:55:23 ID:zYK0w0wX
こんなにテンプレが多いスレを見たのは初めてだww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:14:19 ID:qhlvR9dQ
まだまだ増えるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:50:26 ID:7wplvEf8
しゃべりすぎた男で、さんまが言ってるが、所々わざと使う古畑の中途半端な関西弁ワロスw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:36:27 ID:37zShF3v
新庄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【テレビ】あの古畑任三郎がお正月に帰ってくる!そして客演は・・・新庄剛志!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/l50
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:44:48 ID:Lp9GdXMr
番組スタッフが犯人役にしたいと思っていたけど実現しなかった人リスト

勝新太郎 (故人・スケジュールの都合で実現せず)
渥美清  (故人)
伊丹十三  (故人)
島田正吾  (故人)
三上博史
小林薫

他にもあればお願いします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:47:49 ID:2OkNm/Y9
織田裕二というか司馬先生に断られたんじゃなかったっけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:00:36 ID:oY7m3JBs
小林稔侍がやった役ってのはもしかして島田正吾を想定してたのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:42:02 ID:GTM0XEzz
ファイナル3作の視聴率がないようだが。
次スレではよろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:54:42 ID:GTM0XEzz
ちなみに
今、甦る死→21.5%
フェアな殺人者→27.0%
ラスト・ダンス→29.6%
42井口薫:2006/11/10(金) 18:34:37 ID:XY9GnEuO
>>41

了解!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:58:47 ID:/PKGP2m9
島田正吾先生マジで見たかった…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:30:42 ID:2bnCC1lt
犯人役の年齢(当時)

FINAL

藤原竜也(23) 石坂浩二(64) イチロー(32) 松嶋菜々子(32)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:34:11 ID:k1VBz9F8
近所のレンタル屋はファイナルの古畑おいてないんだよなぁ
見たいのに。録画したのイチローの回しかないや…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:26:43 ID:JY0OBbFQ
SMAPの回の視聴率は??
再放送でめっちゃ面白かったけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:48:24 ID:iVA07SE9
>>37

宮本信子(鑑識官)
安達由実(天才少女)
西村雅彦(今泉とは別役)

下二人は三谷の冗談かもしれんが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:50:41 ID:4SydjU2j
>>47
安達由実はもっと若い頃ならよかったかもな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:16:47 ID:stWop9mN
祐実な
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:32:39 ID:RDGhZJ/8
学校で給食費が盗まれた。
そこへ古畑が登場・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:52:25 ID:Y1iyBUGm
ボロ熊くんのくだりってなんの回だっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:31:37 ID:8QUPd+wK
>>51
若旦那の犯罪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:41:26 ID:Y1iyBUGm
サンクス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:35:32 ID:92PJhjMS
>>46
22.7%

「今甦る死」よりも高かったんだなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:48:13 ID:0EsoPrbQ
番組スタッフが犯人役にしたいと思っていたけど実現しなかった人リスト

勝新太郎 (故人・スケジュールの都合で実現せず)
渥美清  (故人)
伊丹十三  (故人)
島田正吾  (故人)
三上博史
小林薫

宮本信子(鑑識官)
安達由実(天才少女)
西村雅彦(今泉とは別役)

過去のスレッドで出てた話だと
ダウンタウンの浜田とか中井貴一とか?
ソース元もわかれば教えてほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:49:02 ID:0EsoPrbQ
訂正・安達祐実
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:36:03 ID:Y1iyBUGm
古畑ってあー言ってるけど絶対あたりめ好きそうだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:57:17 ID:Na9+2n1/
教えてほしいのですが

佐古水はアリバイ工作だけして、自分で第一発見者になりすまして
救急車を呼ぶつもりだったんでしょうか。宇野がやかんをかけたコンロの火を
消さずに(?)出たのは気づいてなくてでしょうか。結果的に火災報知機がなっただけですか?


それと

「いや電話があったんですよ。」
「取り返しのつかない事をしてしまったと言ってました。だから自分も薬を飲んだと。」

映像では映ってましたが、冒頭の会話シーンでは説明がなかったのに、最後のシーンで

「だってあんたバーで彼女からの電話を受けたっておっしゃったじゃないですか。
今から死ぬところだって。」

‥『バーで』とは言ってないと思うのですが、カットされたんでしょうか?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:18 ID:0cly+rED
>>58
前半の質問はその通りだと思う。
後半の質問もその通りだと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:49:28 ID:Na9+2n1/
シリーズ1の4を借りてきて見ているのですが、気になったので質問しました。
>>59さんありがとうございました。気が済みました。小堺さん芝居上手いですね。

他にも

「さよなら、DJ」ではカーディガンの下りがあったのに、付き人にショートカットの女の子をキャスティングした事とか

「最後のあいさつ」では6時15分にバイヤーがアタッシュケースを持って店に入っていたのは全員見てるのに
小暮警視がホテルの部屋を抜け出した事には誰も気づいていない事とかも、気になっていました。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:12:26 ID:zoKqqHVs
>小堺さん芝居上手いですね

上手い・・・かな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:19:28 ID:PEGYOD7N
>>61
上手いだろ。
舞台や、ミュージカルもよくやってるし。

何より、「世にも奇妙な物語」の「思い出を売る男」!
あれ見てなかったのか!?
名演技だろ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:27:42 ID:iZ1GDjfp
>>62
> あれ見てなかったのか!?

はぁ?何、お前?
全員がお前と同じ番組を見てるとでも思ってるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:49:24 ID:Gz4yZj4d
>>62
ああー、あれは泣けたね。「思い出を〜」
小堺で世にも〜といえば、薬飲ませてゴリラ化するやつも覚えてるわ(笑

古畑でも演技良かったと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:46:53 ID:asCs/mpE
>>55
宮本信子と安達祐実は大事典に書いてあったはず(つまり安達を犯人役にしたかったのは10年位前の話)。
西村雅彦は三谷が3期の時のインタビューで
「(西園寺を出すと逆に今泉がジャマになったので)今泉は出さずに最終回犯人役で出るのと今泉で出るのとどっちがいいか西村雅彦に聞いたら
どっちもやりたいと応えやがった。その結果今期はこんな中途半端な扱いになってしまった」
という旨を話してた気がする。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:47:31 ID:ApMnpXmu
どうも、小清水の犯行が良くわからん。
こったアリバイ工作をしているわりに、凶器はたまたまあった水差しだし、犯行に及ぶまで時間がかかってるし・・・
計画的犯行だったのか?突発的犯行だったのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:48:25 ID:8DH+8U81
>>66
時間がかかってるのは、状況によっては犯行を見合わせるつもりだったからだと思う。

スマップの時の中居の説得のように。

アリバイ工作してる所から突発的犯行の線はないと思う。凶器と今泉の件が成り行き任せ
だが、計画的犯行だと見なされると、動機のある自分が不利だからでは。
タコボウズが訪れたのと、なすりつけることができたのは偶然だが、元々そちらに疑いが
かかるように仕向けるつもりだったのかも知れないね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:52:41 ID:91fMCTp9
弁護士が完全な計画犯行でアリバイ工作してたら古畑でもくずしようがないだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:15:55 ID:PEGYOD7N
>>65
>「最終回犯人役で出るのと今泉で出るのとどっちがいいか西村雅彦に聞いたらどっちもやりたいと応えやがった。」

ちがうよ。
どっちをやりたい?って三谷が西村に聞いたら、二つ返事で「今泉を演りたい」って言ったらしいよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:09:18 ID:W3BdaEkc
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:57:25 ID:3gTvsAT1
ばんずゆうって誰のことだっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:47:47 ID:YZ7kLSnL
>>71
何で出てきた?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:08:58 ID:3gTvsAT1
>>72
おみくじ殺人のときの、犬の名前なんだけど
ばんずゆうって誰だろうと思って
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:46:33 ID:L/b+uffZ
番組スタッフが犯人役にしたいと思っていたけど実現しなかった人リスト

勝新太郎 (故人・スケジュールの都合で実現せず)
渥美清  (故人)
伊丹十三  (故人)
島田正吾  (故人)
三上博史
小林薫
織田裕二(司馬江太郎としての出演を断る)
宮本信子(鑑識官)
安達由実(天才少女)
西村雅彦(今泉とは別役)
中井貴一(事務所が断ったが本人は出演したかったらしい)
浜田雅功(犯人役はできないと断る)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:08:47 ID:YZ7kLSnL
>>73
あぁ、それ、幡随院(ばんずいいん)。
鶴瓶が演じてた役名。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:32:56 ID:3gTvsAT1
>>75
ばんずいいんかw
ごめんwwww把握w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:07:59 ID:v6mqDhDp
マチャアキが何かの番組で、古畑の裏話を語っていたのを見たことあるんだけど
自身が演じた歌舞伎役者の役は、本物の歌舞伎界の人何人かにオファーがあり
断られ、断られ、結局自分に回ってきたみたいな話をしていた。
>>74のリストに追加される人がいるんだろうけど、断ったのが誰なのかは知らない。
マチャアキの回ってまだ古畑の2回目OAだし、こんな人気番組になるとは思いもせず
単純に「犯人役=イメージダウン」と思って断った歌舞伎界の有名人がいるんだろうな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:23:55 ID:FGRbhBFS
主なロケ地リストも作ってほしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:43:20 ID:y4DlqIjH
当時の勘九郎あたりが出てほしかったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:46:40 ID:FGRbhBFS
主なロケ地

若旦那の犯罪 (府中の森芸術劇場)

こんな感じに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:37:19 ID:y5QlSQH/
ttp://loca.ash.jp/info/2006/e2006_furuhata.htm
今年のファイナルしか無かった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:51:46 ID:H83jvHRk
>>77
でも結果的に堺でよかったな。懐中電灯のとこの演技は最高
83犯人役の年齢・訂正版:2006/11/14(火) 17:45:30 ID:nUqB0/ub
犯人役の年齢(当時)

1st

中森明菜(29) 堺 正章 (47) 古手川祐子(34) 笑福亭鶴瓶 (42)
坂東八十助(38) 木の実ナナ (47) 小林稔侍 (51) 鹿賀丈史(43)
石黒 賢(28) 小堺一機(38) 桃井かおり(42) 菅原文太 (60)

SP

陣内孝則(36)

2nd

明石家さんま(40) 沢口靖子 (30) 草刈正雄 (43) 木村拓哉 (23)
加藤治子 (73) 唐沢寿明 (32) 澤村藤十郎(52) 山城新伍 (57)
風間杜夫 (46) 鈴木保奈美(29)

SP

山口智子 (31)

SP

中居正広 (26) 木村拓哉 (26) 稲垣吾郎 (25) 草g剛 (24) 香取慎吾 (21)

SP

緒形 拳 (61)
84犯人役の年齢・訂正版:2006/11/14(火) 17:46:05 ID:nUqB0/ub
3rd

市川染五郎 (26) 真田広之 (38) 松村達雄 (84)
大地真央 (43) 津川雅彦 (59) 市村正親 (50) 田中美佐子(39)
福山雅治 (30) 玉置浩二 (40) 江口洋介 (31)

SP

松本幸四郎 (61)

ファイナル

藤原竜也 (23)石坂浩二 (64)
イチロー (32)
松嶋菜々子 (32)
85犯人役の年齢・訂正版:2006/11/14(火) 17:47:08 ID:nUqB0/ub
1stの平均年齢は41.58歳
2ndの平均年齢は42.50歳
3rdの平均年齢は45.55歳
SPの平均年齢は34.56歳
ファイナルの平均年齢は37.75歳
男性34人の平均年齢は42.88歳
女性11人の平均年齢は39.00歳
ファイナルまで全45人の平均年齢は41.93歳

全体での最高齢は松村達雄の84歳
男性最高齢は松村達雄の84歳
女性最高齢は加藤治子の73歳
全体での最年少は香取慎吾の21歳
男性最年少は香取慎吾の21歳
女性最年少は中森明菜の29歳

年齢分布

20代 11人
30代 13人
40代 10人
50代 5人
60代 4人
70代 1人
80代 1人
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:48:09 ID:nUqB0/ub
計算疲れたけどまとめてみるとおもしろかった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:40:08 ID:LJ9EoVDs
やべ、俺、当時の中森明菜と同じ年齢になってる・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:50:32 ID:Iml0aJhM
アウア
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:15:38 ID:u1diKUHV
被害者で同じ名字が使われた者がいる。誰でしょうか?答えは3時間後。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:37:32 ID:WDqVzr6g
ジャック・バウアー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:11:50 ID:3fYfCSVE
古畑任三郎の最後のエピソードは二役で

VS田村正和

でやってほしかった
いつも通り犯人を追い詰める古畑と追い詰められて焦る田村
見てみたかったなあ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:30:47 ID:nLqs17z8
 
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\              __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、  *  |`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /    ω   |:ノ   | .シュッ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
                        \\`_',..-i
                        \|_,..-┘
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:35:48 ID:jg+tPVTD
山口智子が犯人の回

今泉くんの【踊る菊ちゃん】

そして発表会のメイクと
寂しい髪にカーラー巻いてる姿ワロタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:38:54 ID:tFUzpX+T
志村けんも犯人役断ったらしいよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:12:05 ID:JYQWQAwD
「笑っていいとも」
素人参加コーナーで「○○のモノマネをしまーす」と言ってマネをするコーナー

一人の男性が「キチガイのモノマネをしまーす」を言い出して
スタジオは冗談だろうという雰囲気だったけど
「あう、あう、あう」と悶えだして
スタッフに連れてかれ、直後にお詫び
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:06:49 ID:4VbF01v1
笑っていいともの素人参加って事前にリハやってて、なにをやるのかスタッフは判ってるだろうから
素人が生放送の中でやることを突然変えてしまったってことか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:12:17 ID:JYQWQAwD
>>96
そうだと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:12:01 ID:8Jpcjy84
>>97
スレ違い死ね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:55:01 ID:00VjqfsP
>>93
今夜はとってもヒヤシンス!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:00:17 ID:RURHvKPl
>>99
明日は雪がラフレシア!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:28:20 ID:c7Y+5U5Z
ピンキー!!!!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:58:21 ID:RRitjByj
嫌いなんだよね〜犬が。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:04:38 ID:DPk1XXK4
首トントンしてトントンしてトントンして
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:43:27 ID:F4PArybX
ダイニングキッチンで死んだんだからダイニングメッセージでもいいでしょ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:52:45 ID:3fdqyj0N
>>104
そのセリフって放送当時でも今更的なセリフで寒かったよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:12:38 ID:xY33rkfQ
ワロス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:33:24 ID:WYDMWnIL
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:18:26 ID:1FJL7a41
澤村藤十郎ってイケメンだよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:12:24 ID:NE8yFSRx
冒険家の誘拐事件ってどんな事件だった?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:06:18 ID:vhS2YOC/
>>109
それはまた別の話
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:32:37 ID:Eh8v8iRZ
冒険家の誘拐事件に関しては、『再会』のかいで編集者の斉藤が発言しただけで、詳しくはまったく語られていない。
final撤回して、スペシャルとかでやったら面白そうやな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:31:04 ID:NE8yFSRx
そっか。
やっぱないんだw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:21:15 ID:y4tN5tnH
LOVELOVE愛してる、録画予約してくんの忘れちゃったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:54:14 ID:3Fh/ZnE5
あれでしたら、テレビ局に頼んで録画したテープを。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:54:51 ID:3Fh/ZnE5
あ〜そうしてくれる?確か局製作のはずだから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:43:08 ID:dBZRdeHT
正和さえOKなら復活するんだよね〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:07:08 ID:X6J910A7
>>84
うへぇあ。松嶋さんっていつの間に30超えたんだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:55:15 ID:f426Rh25
昨日、関西のバラエティ番組で芸能リポーターが言ってたけど、
田村さんは古畑復帰に意欲があるらしいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:06:12 ID:ch53dxJT
なんてばんぐみよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:37:10 ID:I4gLQNTS
映画よりテレビのほうが楽だ
なぜなら舞台挨拶がないから
と田村さんが言ったことがその発端だろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:26:24 ID:f426Rh25
>>119
関西ローカルの「あさパラ!」って番組で、芸能リポーターの長谷川まさ子って人が
田村さん主演の恋愛モノの映画の取材をした時に

「田村さんは「恋愛モノはこれが最後」と言ってましたが、最後にはならないと思います。
 あれだけ「ファイナル」と言っていた古畑も「またやるかも」と言ってます」

ってコメントしてた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:53:19 ID:m0mmky+7
ファイナルをめいうったのに、また始まるって事あるの?シリーズじゃなくてスペシャルものとか?
三谷はまだやる気あるんだっけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:11:38 ID:JTf3izTf
田村さんがやる気があるってのは意外だな。
どっちかというと、田村さんの方がしんどがって嫌がってるのかと思っていたのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:47:10 ID:0zcqEWOg
つまんないからなるほどザワールド見ちゃった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:03:47 ID:h3VZJZ04
というか、なんでみんな松島奈々子のやつには触れないの?
あれはひどいよ。最初から入れ替わった事をバラしてたよ?
あれって最後に明かされるミソの部分でしょ。
それを最初からネタばらしする意味がわからない。

個人的には、藤原竜也のやつが一番良かった。
見事に裏をかかれた感じ。
でもアレにはちょっとしたミスがある。
ラストが古畑シリーズの中では異色で、古畑が犯人の
行動を回想して語るシーンあるが、知ってる
はずも無いことまで語っている。

焼き蛤はストーリー的にはトップクラス。良かった。
ただ、焼き蛤の下りはワーストクラス。
イチローはイチローが犯人役だっただけで十分だと思うが。
印象的だったのは最後の方に、古畑が「本物のイチロー選手は
人は殺しません。」って必死に擁護してたが、そんなもん当たり前だ。
あんな事言う必要ないと思ったが、テレビってそんなに怖いのかな。

一番嫌いなのはつるべのファックス事件。
ストーリーやネタどうこうより、全体的に暗い。ちなみとかとはまた別で。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:30:01 ID:h3VZJZ04
>>125
もの凄い今更な感想乙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:04:54 ID:ofBUZy7g
めぐり逢い
留守録セットしてくるの忘れちゃったんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:30:57 ID:JTf3izTf
>>125
ほぼ1年前のドラマなのに
「なんで松嶋菜々子のやつには触れないの?」って、
散々語り尽くされたのですが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:49:19 ID:Pxf3qD34
せんまい!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:58:01 ID:qh1xK2D7
1万2500円どこに払えば?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:38:07 ID:H1viAAVp
125万円だったんですよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:06:25 ID:uL9l09G4
2008年

3月 シリーズ前スペシャル2時間
4月 第4シリーズ全11回
7月 本当のファイナル3夜連続
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:26:17 ID:knx4ytn4
>>122
三谷は「田村さんさえOKなら」って
言ってたような。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:28:41 ID:knx4ytn4
つけたし。
そもそもあれでファイナルって言っといて、
SMAPのをゴールデンに流すのはとてもあやしい。

復活の予感・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:26:01 ID:H1viAAVp
トーストまるごと焼いてさ!
ヴァニラアイスクリーム乗っけてさ!
シナモンシュガーかけてさ
チョコレートソースちょっとだけかけてさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:53:29 ID:9+SzI67c
作ってもらいましょうか!パンなら沢山あるしw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:08:06 ID:7mAdWHRV
絶対音感の回、結構好きなんだが殺された人可愛いよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:52:28 ID:gApVdaFJ
んーまっ!んーまっ!んーまっ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:10:03 ID:NRWqdVzS
私は、今まで誰の影響も受けずに生きてきました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:47:00 ID:cUT39tCI
今久しぶりに石黒賢のヤツ見たけど挙動がキモいね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:04:00 ID:AlmccbEE
ファイナル菜々子の回、初めてちゃんと見たんだけど、今泉の扱いが悪すぎて泣けてくるね。
今さらだけど、なんでこんなにひねくれた嫌なやつにしちゃったの?三谷。素直で優しくて可愛い今泉はいずこ…

あんたがぞっこんの女は悪女だ、とか、まるで桑原君と一緒にいるときのような
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:21:55 ID:ZUxhLeK9
>>140
あの石黒賢はほんとGJ
めちゃ笑った!
143金森 晴子:2006/11/22(水) 05:13:32 ID:rUMBE89B
全部入れ歯にしてやる!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:35:02 ID:MJWPpxQk
>>141
桑原といた時のようなだったら原点に戻ったって事じゃないか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:49:09 ID:AlmccbEE
>>144
いやいや、それでも古畑の前ではあんなこと言わなかったし、深夜のアレはコメディで本編とは別物だと思ってるから。
本性がでてきたって感じではないし。初期の今泉は基本古畑大好き。今はただのうるさい生意気部下。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:26:43 ID:6YA3MYr3
今泉も出世しなかったが古畑も出世しなかったな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:44:20 ID:IQaGu23M
「クイズ王」の時の古畑の推理は完全にハッタリだな。
衣裳部屋にあった新聞を見たとか言うけど、被害者が殺される前に見たとか言い訳すればよかった話じゃないか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:27:03 ID:AoTP/6Mp
あれは小道具が出来上がってきたのが
死ぬ直前だったからとかそんな理由じゃなかったか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:36:35 ID:7f27ZOiy
せっかちは良くないな真田君(o^o^o)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:58:46 ID:dKz86Rkx
真田の井が丼になるっていうオチのは
何度見てもあれで証拠にはならないと思うね。
真田がそこで自供してしまわないでふんばってればよかったのに。
まあ1時間しかないんでってことだろうけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:05:23 ID:aw6wz/U1
ファイナル1の今、甦る死
石坂浩二は完璧なトリックだわ凄い
しかし、15年前の事件ってもう時効になるのでは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:05:50 ID:u9OYZ6ls
西園寺が出てきて今泉の位置づけが変わったんだろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:29:02 ID:dKz86Rkx
殺人の時効は今は法改正されて25年だが
過去に起こった事件には遡って適用されない「遡及効の禁止」という原則があるらしい
ちなみに時効の発生は事件発生からでどこが事件発生日時になるかで問題も?
さらに時効が過ぎても民事上とかはまだ残ってたり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:30:09 ID:dKz86Rkx
石坂浩二の件では時効成立15年適用で
時効ギリギリだったのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:07:08 ID:XTh1FhQW
2部を再放送しる!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:32:27 ID:bBT1LIq6
約15年前ということだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:55:24 ID:vBsB8E0U
どうしてシチューにスープが付くんだ?
汁もの、汁ものじゃないか

久しぶりに見返してワロタ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:17:02 ID:qawa0ZSp
>>157
どこの回だっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:24:59 ID:BGcXaGfA
>>157
ダブル・キッチンでも似たようなくだりがあったね(笑)

私も二部希望!
風間もりおと、じぶたれの回が見たい・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 05:17:11 ID:vBsB8E0U
>>158
おみくじ(犯人はオガタケン)の回


花田(だっけ?八嶋智人)のファミレスで
セットのスープがまだ来てないと
古畑がごちゃごちゃ言い出したら
実は今泉が飲んでいたと…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:39:27 ID:idcioSMZ
おぉぉおたまじゃくしを?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:48:36 ID:qawa0ZSp
>>160
あ、あれか。d。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:32:04 ID:SgyHqYrQ
西村さんが映画に出てるんだけど、
どうしても今泉のイメージあるから、どっかでヘマするんじゃないかと
不安でしかたないw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:19:17 ID:xFaoRVmG
今泉かわいいよ今泉。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:56:30 ID:JsjS+FIn
のだめの西村さんは今泉っぽくはないな。
TEAMの西村さんも全く違うし、色んな役がちゃんと出来る人だよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:18:16 ID:HzG7PPeU


    ∧__∧
    (`・ω・´)<私はね、何回だってやるつもりだよ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:39:07 ID:P1yYlXv7
>>166
なんの回だっけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:43:21 ID:mchNJCp7
>>167
小林ねんじ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:27:55 ID:BhHY0utU
>>166
イイ!この回が一番、犯人に同情できて好きだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:54:40 ID:g2q0MLQ2
へぇー、あの犯人に同情できるか?
いまいち好きじゃないけどなあの回の話じたいもあの犯人のキャラも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:13:23 ID:+61RwZug
その前にねぇ!その前にねぇ!
チャラチャラチャラチャラ!気が散るから服を着替えなさい!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:54:03 ID:9roQ11YO
>>171
何の回だっけ?






しかし今夜はとってもヒヤシンス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:55:27 ID:+61RwZug
>>172
知ってるじゃんかよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:05:25 ID:MgslPWPt
そのときはー…、さしいれに行くよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:54:00 ID:yabt3H5g
今日はイチローの会を見返したので
明日はSMAPにしようと思う。


「新春スペシャル」毎年やってくれないかなぁ?
年に1度で良いから新作が観たい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:56:59 ID:MgslPWPt
年に一度は無理だろうな。5年くらいあかないと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:58:29 ID:lX/x42Yf
>>176
5年後って、田村さん68歳だよ。無理だろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:46:53 ID:MgslPWPt
うん、だからもう無理じゃない。古畑復活ならず。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:07:01 ID:FFqidpkD
「指導員 古畑任三郎」でおk?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:14:03 ID:GbDiQ/mm
このまま終わりでもおk
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:09:52 ID:VdZ6Rg2B
これで終わりでいいと思うなぁ。
何年か後に引退した古畑のもとに
難事件のヒントをもらいに
今泉と西園寺がやってくるなんて
話をやっても面白いと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:18:45 ID:MgslPWPt
西園寺だけが活躍しそうだが、…主役?まぁ今泉のバカが見られるならよし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:07:21 ID:D4UpUreZ
>>181-182
シャーロック・ホームズの「最後の挨拶」のように、
何十年後でリタイアしつつも、衰えない推理力を発揮するエピローグという感じなら有りかも?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:34:34 ID:y/0kApF4
まだあんじゃね?最後はあれでおしまいじゃどうもな・・・。
死ぬのはどうかと思うけど、せめて、いかにも完結したかんじで終わってほしいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:58:29 ID:MgslPWPt
あと何年たったら、田村のやる気が沸き上がってくるだろ。てか今どれほどの体力が残ってるんだろ。
ラストラブで使い果たさなきゃいいなぁ。最後のラブストーリーかもしれないから、気合い入ってるようだし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:13:28 ID:Ix493rOW
今、甦る死で、藤原竜哉が殺され
放心した古畑が、何か甘いものが食べたいといって、
バーで食べてたモノって何ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:20:26 ID:Ix493rOW
具体的に言いますと、
甘党にはたまらないトーストの中身が知りたいです。
シナモンソースetcと言ってましたが、他の材料も知りたいです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:20:41 ID:3v9osgY4
>>186
南大門先生だったらこう言うよ。
『それを俺に聞くなよ。』
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:40:00 ID:JcKwI1HX
あなたは今、副業をお考えですか?
自宅で出来るお仕事をお探しですか?

あともう少しお金があれば…

私が自宅に居ながらにして、時給4500円稼いでいる方法を紹介させていただきます。
http://550909.com/?f4345251
1.まず、上記サイトで無料会員登録をしてください。
受信拒否の解除をお忘れなく。

2.登録後、トップページからログインしてください。
メンバー専用のページのメニューに 「アフィリエイト」
というところがありますのでそこでアフィリエイトの申し込みをしてください。
すると、あなた専用の『紹介用URLアドレス』を貰えます。

あとは簡単です。
誰かがこのあなた専用の紹介用URLから会員登録すると、あなたに報酬が発生します。
報酬額は、1人が登録しただけで、1000円もらえます。
@ 参加費、登録費は一切無料です。
A あとでお金がかかることはございません。
B インターネットが出来る環境、銀行口座をお持ちであれば参加できます。
C 人に会わなくてはならない、講習会への参加等一切ありません。
D 電話応対などもありません。
E 自宅で自分の好きな時間に一人で出来ます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:44:23 ID:JOMTDDJy
>>186
トースト丸ごと焼いて
バニラアイスクリーム乗っけて
シナモンシュガーかけて
チョコレートシロップちょっとだけかける
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:48:59 ID:VdZ6Rg2B
>>186
これだよね?
友達の結婚式の2次会で食べたことある。
ttp://www9.plala.or.jp/bitty/resipi/oyatu/resipi-oyatu-1.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:47:54 ID:ikgrYhsC
西園寺や今泉から事件の内容を聞いて
古畑はその話からだけでスラスラと事件を解決していく…
って面白いと思うんだけどテレビ的には地味かな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:48:09 ID:sj0PGsZ4
緒方拳の回をレンタルしてきて見た。
その中で今泉が古畑のスープを飲んじゃう場面があるんだが、
緒方拳の回を見るのは初めてなのに、なぜか今泉がスープを飲んじゃう場面だけ知ってた。

これと同じような場面って他の回に出てきましたか?

古畑がスープを探しだしたあたりで
「今泉が飲んでるんだな。今泉はシチューを頼んだのに、なんでスープを飲んでるんだって話だろ」
って思った。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:06:29 ID:Mm2UvSGv
>>192
古畑が安楽椅子探偵っぽいのはほとんど玉置の回でやってる気がする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:34:26 ID:8Q3LtDlG
>>192
「ニューヨークでの出来事」で既にやってるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:13:38 ID:rOPZhvN2
うちには犬がいるんですよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:45:12 ID:D57gUhoH
殺人登山 椎名誠(登山家)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:19:06 ID:dy9TprS4
市川染五郎のエンディングはかなり特殊だよな
第三者がいたりして
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:28:58 ID:1+uBISun
よくよく見ればスマップの事件なんかは
逮捕劇のときに今泉がその場にいるんだな。

犯人逮捕のときに今泉がその場にいるのは珍しくない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:25:11 ID:/LRMA78W
風間杜夫の回は笑える
しまいには、アッー!であるとまで必死で嘘ついてるからな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:14:24 ID:VK2jfeSD
風間は哀れだったけど最初の殺人はかなり怖いよな。
しかもあっちは完全犯罪だろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:34:55 ID:6YaQ4+a1
>>199
おぉ、言われてみれば確かに。
解決編の時はだいたい、古畑と犯人のタイマンだよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:39:06 ID:pB+p8r/o
誘導尋問で解決多くね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:43:57 ID:GzzTlYLn
>>200
風間の回が一番好き
めちゃくちゃ笑う
ベルボーイの服着て出てくるシーン、何回見ても笑い死ぬよ
古畑さんも意地悪なんだから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:57:43 ID:PxJjaa1m
風間の回をはじめて見たときには俺は笑うというより
見てるのがカワイソウになってきてチャンネル変えようかと思ったよ
あの頃の古畑ってネチネチと意地悪でちょっとヤなやつだなに思って見てた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:28:30 ID:garl5BGZ
>>205
俺もああいう話はかわいそうになってきて、見るのつらい。
2回目以降は笑いながら見られるけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:53:43 ID:CVWLiMKv
>>201
完全犯罪というかなんちゃって密室殺人。
俺が若林だったら硝煙反応を被害者につけるためにもう一発散弾銃をぶっ放す
密室にするために鍵を掌に持たせる必要はない。
テーブルの脚とかを使って床に転がしておく。
レンジローバーのタイヤを何とか自力でスペアに交換して脱出。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:56:03 ID:2zyNJq3y
>>204
当時、古畑のマネをしてボーリングしたら
思いっきり肩を痛めたオレです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:42:45 ID:26OJk5nE
風間の話は最初のが完全犯罪だったほうが話的には面白いw
田中美佐子のときみたいなグダグダ感も悪くはないけど、風間の回には似合わない気がする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:00:01 ID:M/+VB9f0
三谷が言うには古畑は推理ものじゃなくコメディなのでと云って
風間の回を一番オススメしてたな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:02:05 ID:ww3uGGJI
古畑任三郎といい相棒の杉下右京といい頭脳労働の刑事は意地悪というかネチネチというかしつこいキャラクターが多いよね。でも面白いけどね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:16:52 ID:qU0YzqkD
レンタルで、若旦那・忙しい男・灰色の村の巻を初めて見ました。
若旦那の師匠役の人といい、村の親方様といい隠蔽する人といい、
ご年配の役者さんがさすがの味を出してますね〜。
特に古畑さんの前で親方様の罪をかばいきれず
悔し涙を流す岡八郎さんはヨカッタ。
見てるこっちも目がうるんできた。
隠蔽工作はお世辞にも出来がいいとは言えないけれど、
それがかえって田舎の善人が考えた慣れない悪知恵って感じてせつない。
村人の今後を心配して全て一人でやったと話す親方様、
警察官として少〜し考えて、でも人として返事をしたのがわかる古畑さんの「間」。
みんないい役者さんだよね。さすがだな〜。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:46:57 ID:dy9TprS4
確実に死刑判決が出そうな犯人は
黒岩博士と後は誰かな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:47:29 ID:8Zjmga/V
>>213
「動機の鑑定」の犯人は?
215213:2006/11/29(水) 01:08:22 ID:K5jyVm5Y
>>214
沢村も2人殺ってるからアウトかもね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:21:41 ID:yE1owFB7
ブルースウィリス違いました、主役はニカウさん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:37:32 ID:5nNcL0ZG
最終回の江口のも、テロに殺人、身の代金目的とヤバいかもね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:10:41 ID:xL84/J6x
>>217
江口は殺人を実行したワケじゃないし、部下の独断だったので指示したワケでもないんで、無期ぐらいじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:15:25 ID:9iyGKcpA
>>216

古畑と風間、劇中で「ブルースウィルス」って言ってるんだよね。

「ウィリス」なのに。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:46:06 ID:SHPiB3Yn
赤穂四十七士をあいうおえお順に並べられる人はそうはいない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:50:44 ID:H6PB5yAG







222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:52:30 ID:HLLZTSSU
ノベルス版の超能力者の話が好きだなぁ。
古畑が電話してくるやつ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:12:34 ID:Uik85z5v
小暮警視の回で、運転席に肉まんくってる古畑いるんだけど
運転してきたのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:16:42 ID:EYUvq5uY
古畑は免許持ってないからそれはない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:34:21 ID:xRIDWW7x
免許持っていない警部補なんているのか?
警察入れば免許持ってない者も全員免許取らせるんじゃないの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:05:33 ID:NP9kUwWh
そんな話は聞いたことない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:41:29 ID:KXo73y4S
自衛隊に入ればみんな免許は取るけどな
警察はどうなん?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:23:14 ID:k7VRYPMm
更新するの忘れてて剥奪されたけど、自分で運転する事ないからってそのままにしてるとかじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:24:25 ID:sYilbbbf
持っていないと言いつつ実は持っているとか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:50:52 ID:WVnKH5Xn
みんなのあまり好きじゃない回はどれ?
俺は「殺しのファックス」と「赤か青か」
ほとんど見返したことない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:04:29 ID:KbLx+Rtl
おみくじ殺人のやつ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:16:30 ID:DMS8Ss6/
「赤か青か」は、序盤にラッキーカラーが赤って出てきた時点で、話が読めたよね。
俺が好きじゃないのは、「ニューヨークの出来事」。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:46:59 ID:Fj0IxXjd
俺は何故か評判の良い「間違えられた男」があまり好きじゃなかったりする。

1部「ピアノ・レッスン」
2部「間違えられた男」
3部「悲しき完全犯罪」
SP「笑うカンガルー」

が各シリーズのワーストかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:50:27 ID:JH23bFRH
>>230フラワーアレンジメントの山口智子の回。
踊る菊ちゃん、今泉のへんてこな踊り、睡眠薬で眠らされる、桑原くんが出てきたりは好きだけど、事件はつまらなかった。山口智子きらいだからかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:26:28 ID:1uolJ057
江口の事件はそれほど知能犯でもないよな。ボールペンの音でバレバレだし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:22:26 ID:Lcbeumb9
考えすぎて単純な部分でミス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:54:49 ID:ntAiyFV5
犯人としての江口はバカすぎ。

古畑任三郎の中の犯人でもっとも犯行がうまく行きそうだったのはどの回だろう?
さんまかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:26:21 ID:OMPrwGi2
西園寺くんが登場したのはSMAPの回が初だっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:18:28 ID:2Tx7fJkw
>>238
おみくじじゃなかったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:08:03 ID:Q9warcwM
>>237
やっぱ、さんまだろうな。
調書をよく読んでいれば、水差しなんていわなかったのに・・・

>>238
SMAPの回だよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:34:03 ID:nkGvRhAg
西園寺は放送ではSMAPの回が初登場だけど、
時間軸的にはおみくじが初。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:34:09 ID:SZK9uezf
時系列でいうと西園寺と古畑が最初に出会ったのは緒形拳の回だろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:50:17 ID:nkGvRhAg
>>242
結婚式場はドコにしようか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:28:23 ID:qz8mHYHS
石黒賢の回はつまらん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:30:19 ID:nkGvRhAg
石黒、放送局にバイクで入る時、ウインカーを出さずに曲がってる・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:07:15 ID:5+kmQ0Qj
殺したとき、夕方だったくせに、中継先は昼間な件
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:46:36 ID:GjZDu7r1
南大門先生の回の10円玉と50円玉と100円玉を使った
マジシャンズセレクト?とかいうヤツのトリック教えて
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:57:13 ID:MeGPlI4m
>>246
黄色いサングラスをかけていたから
黄色っぽく見えていただけ。
でもシャツは緑に見えないんだよなぁ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:12:25 ID:MeGPlI4m
>>247
100円玉が当たりだったとして
@2枚とった時残ったコインが100円だったらそこで当たり
A1枚渡した時渡したコインが100円だったらそこで当たり
B2枚とも違ったら最後に残ったコインが当たり
100円玉が出てきたところで当たりにすれば必ず当たる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:06:56 ID:SFp6U6BY
テーマ曲として流れてるあの有名な曲って
ttp://www.mora.jp/package/80308039/PCCR-00428/
の一番最後の曲がそうなのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:47:48 ID:pBBpbzLg
「悲しき完全犯罪」はもう人間ドラマの域だな
サブタイトルの付け方が巧すぎる
さらに伝えたいことも深すぎる というか悲しすぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:28:37 ID:CYt13TnQ
風間杜夫の回はなぜ別人かと分かったか楽しみがあったけど
小堺の回はただいじめてたようにしか見えなかった
散々苛めて最初から分かってたなんて言われりゃそりゃ怒るわなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:49:54 ID:+Rqgd5ha
昔の古畑を録画したVTRを見てたら、携帯のCMで
「この携帯はバイブレーションが付いてるんだぜ!」って言ってるのがあった。
やっぱり時代を感じるねぇ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:29:10 ID:iOJd4DT2
>>253
ワラタwww携帯は進化が早いからねぇパソもね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:37:40 ID:RkDAR0VA
>>249
あ〜そういうことかorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:48:24 ID:iOJd4DT2
なんで?なんでなんでどうしてどうして

この頃の今泉は普通でいいなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:16:40 ID:XJK+u8bj
後半はただの池沼だもんな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:18:37 ID:iOJd4DT2
>>257それ言っちゃだめ。悲しくなるから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:42:44 ID:PN0jRcSG
池沼って苗字の人もいるみたいだけど
こういう使われ方されてるの知ったらかわいそうだな。
知将と池沼でえらい違い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:03:58 ID:K015VhZc
池 沼男(いけぬまお)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:56:06 ID:gd++tcj4
「笑っていいとも」
素人参加コーナーで「○○のモノマネをしまーす」と言ってマネをするコーナー

一人の男性が「キチガイのモノマネをしまーす」を言い出して
スタジオは冗談だろうという雰囲気だったけど
「あう、あう、あう」と悶えだして
スタッフに連れてかれ、直後にお詫び
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:01:47 ID:LiJjdgLK
261って本当なの?たまに張られるけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:03:34 ID:gd++tcj4
「笑っていいとも」
素人参加コーナーで「○○のモノマネをしまーす」と言ってマネをするコーナー

一人の男性が「キチガイのモノマネをしまーす」を言い出して
スタジオは冗談だろうという雰囲気だったけど
「あう、あう、あう」と悶えだして
スタッフに連れてかれ、直後にお詫び
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:10:30 ID:cnjuMvjB
生放送で鶴瓶がちんちん出す局だからな_(それも1回じゃないし)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:33:42 ID:0RQa4TKN
>>234
>今泉のへんてこな踊り
最初みたとき同じくそう思ったんだけど、その後本場のスペイン人があぁやって
コンサートでおどってるのみて、かなり今泉と似ててさ
すごいなぁと後から西村を見直してしまった。
関係ないけど一応その回かなりすきな方
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:47:39 ID:5R2v8Fz+
>>230
ゲームの達人は評価高いらしいけど、どこがいいのか分からなかった
江口の回も二回かける価値はないから嫌い
あとラストダンスも最後の最後にしてはあまりに肩透かしだから嫌い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:03:57 ID:YTNSQkCW
好きなのは「じぶたれ」の回だな。
春峯堂の犯人としての上品さや凶悪な存在感と共犯の角野卓造氏もバランス良くて
今泉の笑いどころも絶妙だし
それになんといっても犯人の春峯堂の最後のセリフで
割ったのは逆だったって古畑に言うところが
しんみりとしてて好きだった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:10:50 ID:d1/61BRQ
今日100円レンタルだからTSUTAYA行ったら全部借りられてたー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:21:52 ID:RVBwAcGC


    ∧__∧
    (`・ω・´)<私はね、何回だってカキコするつもりだよ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:10:03 ID:C1r3PB28
第1シーズンサイコー!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:03:22 ID:rwqnG4HH
犯人側が仕掛けたトリックで一番好きなのは福山雅治の回だなぁ。
車椅子の身であそこまで完璧に近いものができるのが凄い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:54:52 ID:hpRDYybW
>>271
タイトルも良いよな。「頭でっかちの殺人」って。
板尾の演技がヘタだったのが残念だがw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:11:34 ID:KATwNG+x
>>263
それは知らないけど、俺がたまたま見たやつには、
冒頭のコーナーで一般人が「一瞬にして顔を真赤にする」という技をやったときに、
気を失って倒れたのがあったな。会場の空気がしばらく凍ってたよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:30:47 ID:rPJkmAYU
>>273恐ろしい・・・番組だったのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:00:27 ID:J5qiw6B0
真田広之の回で都議の部屋でCX用の企画案を説明してるシーンがあって
そこで「奥様は48歳」の内容を説明してるときに「主演は十朱幸代と香取慎吾で行きたいと思います」って台詞があるが

>>17だと真田広之の事件はSMAPの事件以降なんだけど・・・
「カトリシンゴ」という同姓同名の別人と考えるかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:45:35 ID:dJ6BaMAx
>>276
SMAPの回のエンドロールで流れたとおり、
「古畑任三郎は架空の刑事であり、SMAPは架空のSMAPです」ってことで。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:51:36 ID:oOHpTvoP
犯人役:明石家さんま・玉置浩二
被害者役:石原真理子
殺害動機:過去をバラされて屈辱を受けたから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:32:04 ID:Fe/5Dh6h
さんまはけっきょく大竹しのぶだけじゃなくいっぱい手を出してたんだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:48:08 ID:MAABllJ8
>>276
いや、それは分かってるんだけど
あの世界で延々自分はSMAPを逮捕したと自慢してる訳だし

まあ、古畑の言葉を借りるとすれば「こういうドラマなんです」だけどさw

>>277
そういや石原真理子が付き合ったと公表した人間の中に三人も犯人役やったのがいたな
さんま・玉置浩二・石黒賢
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:14:14 ID:xINw9d+t
石原真理子ってけっきょく共演者とほとんど寝てるわけか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:22:38 ID:wK8Epjhc
>>279
え〜・・・ 「時 任三郎」も入っている訳でして、何やら因縁めいたモノを感じます。

>>277
タイトル「ふぞろいの殺意たち」

過去のSEX遍歴をスキャンダラスに出版すると表明したプッツン女優、マリ。
心当たりのある人気芸人、イワシ太郎と実力派ミュージシャン、宝 浩一は
それぞれ別個にマリの殺害を決意し、マリのマンションに忍び込むが・・・
互いがほぼ同時に殺害を目論むも、
二人とも失敗し逃げ帰るが翌日マリは絞殺体として見つかった!!

マリは過去の男が殺害に来るのを承知で出版を表明し、
その上で他殺に見せかけた巧妙な自殺を遂げたのだった。
そんな手の込んだ自殺をした背景には、本の内容に関係した意外な事実があった・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:05:51 ID:mC7XX2wv
そのまんま東って、東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお)って言うんだね。
最近、本名を知って、思わず向島巡査を思い出した。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:16:20 ID:tlBt4Dzn
というかそのまんま東の本名を聞いた三谷が頂いたのでしょ?
任三郎が時任三郎をタモリが「とき にんざぶろう」って読んだのを聞いて頂いたように。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:01:19 ID:PPD/wDSF
津川雅彦の回でやってた数字ゲーム
小坊の頃やってたわ懐かしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:03:04 ID:m7vx3xdi
数字ゲームやろうぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:11:16 ID:OFhRz6cx
>>285

5628
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:37:32 ID:fs+r9Z8v
古畑は究極の刑事ドラマだな。
大走査線とかマジありえん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:22:34 ID:YUGDwhmL
>>285
4951
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:25:47 ID:gOX+JZ3j
古畑vs今泉のゲーム対決って、古畑勝った事無いね。
というより負けそうになるといつも放棄してぐちゃぐちゃにする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:31:03 ID:Jp2vhKrR
将棋はかなり笑った。おでこに貼ったコマ、あれ本当に舐めてた?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:58:12 ID:KxT8AwLU
パイロットは男の夢だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:43:51 ID:6+HaOutR
16と言ったら負けです
それでは私から
1,2,3
はいどうぞ!

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:09:47 ID:VikCcP2U
ダー!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:47:23 ID:oL2jYmdd
テンプレのサブタイと
新聞発表のそれが違うのは仕様?

覚えてるのだけでも、

その男、多忙につき→
忙し過ぎる殺人者(真田広之)
灰色の村→古畑、風邪をひく(松村達雄)
再会→古い友人に会う(津川雅彦)
追いつめられて→雲の中の死(玉置浩二)
最も危険なゲーム→最後の事件(江口洋介)

これだけあるんだが…

詳しい人、他にもサブタイ変更の回の
補足も含めて情報求む。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:08:14 ID:6ANtJ9T6
>>294
おかしいな、新聞見てないはずなのに『その男多忙につき』とか以下全部見覚えが。
どこで見たんだろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:22:09 ID:cQPmVz6h BE:14191889-2BP(189)
>>295
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:39:23 ID:p7bp2xeB
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:05:07 ID:L06HqVM4
>>294

古畑、歯医者へ行く(大地真央)→アリバイの死角
頭でっかちの殺人(福山雅治)→完全すぎた殺人

ウィキペディア情報より
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:32:50 ID:6ANtJ9T6
>>297d
ここでみてたのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:09:50 ID:+138DTEX
>>298
解説。乙
こうみてると旧タイトルの方がいいかな、「頭でっかちの殺人」とか
301294:2006/12/12(火) 22:22:10 ID:oL2jYmdd
>>298
そうか、真央とマシャがあったな。

あれって三谷脚本の題名とは別に
フジの方で題名決めてるって事なのか?

そうでなければ
サブタイ2つなんて事に
ならないだろうし。

スレ的にはどっちが公式?
どちらも内容がよく分かって
面白いけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:31:41 ID:UV3gPlSs
>>300
俺は福山の回は「頭でっかちの殺人」の方が好きだな。
本当に空想だけでの犯罪だったって事が伝わってくるし。


「絶対音感殺人事件」はやめて欲しかった。
絶対音感は関係ないし、絶対音感所持者なだけだし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:46:31 ID:PZ0zy3ya
犯人特定に絶対音感は関係あったじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:22:23 ID:A/0wqgd7
>>301
やっぱり新しいサブタイが公式だから、スレでもそうなんじゃ?
でもおもしろいからテンプレに入れてみたらどうだろう。
私も前のほうが好きだな。『灰色の村』って雰囲気でてて良い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:36:24 ID:EDYcMJfZ
絶対音感殺人事件はなんか赤川次郎シリーズみたいで嫌だったな
あと死者からの伝言はもうちょっとなんとかならなかったのかな
内容も題もまんまコロンボの「死者のメッセージ」だし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:14:31 ID:PZ0zy3ya
アリバイの死角、とかもコロンボの題名から頂きましたって感ありだね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:56:16 ID:oyaoCCql
山口智子の回で撮影カメラが写るのは既出?

双葉流から山口智子にお前が殺したんだろうという電話がくる所
DVDでいうとチャプター10
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:52:53 ID:QYnDlrqs
スマップの回とか鏡が正面にあるのになんでテレビカメラが鏡に映らない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:08:05 ID:j/P85Lev
>>307
そのシーン覚えてるほど見てるのに気付かなかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:06:15 ID:QyX0SK2Z
ちなみに向かって右下
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:00:57 ID:p4b3mipP
>>307
その回って、別のシーンの天井付近にマイクの陰も映ってるし
相当急ぎで撮影したのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:26:27 ID:FoVVGtEl
臣堕駄だ陀雫
臣 心 仲間 ありがとう
心 臣 神 仲間

313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:28:38 ID:WzEpCLZD
ふと思って、どうしても思い出せないことがあります。

VS.クイズ王の回で、東京は分倍河原からお越しの古畑さんに出された問題、
何のことわざの反対の意味に当たるのが「渡る世間に鬼はなし」だったんでしたっけ・・・?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:42:57 ID:seTK5pzb
人を見たら泥棒と思え?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:43:44 ID:yJAoJ+4i
>>313
人を見たら泥棒と思え
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:56:52 ID:djMS8CYa
入社4年目で初めての結婚記念日の日
社内でトラブルが発生した
下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに
結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対にいえなかった
5時を回った頃、S課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して
「これをK物産に届けろ」と言う

K物産は隣の県にある得意先で、今から車で出ても8時までに着けるかどうかすらわからない
「届けたら直帰してもいいから」と言うが、直帰も何もK物産に届けて家まで帰ったら、きっと11時は過ぎるだろう

文句を言いたかったが「わかりました」と言って封筒を預かった
中身を見ようとすると
「中身は車内で見ろ。さっさと行け!」と、つれない課長
不満たらたらの声で
「行ってきます」というと課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった

車に乗り込み、封筒を開けると一枚の紙切れが。

【結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい】と書かれていた

会社に入って初めて泣いた

その翌年、S課長は実家の家業を継ぐために退社した
送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」と空とぼけていた
S課長、お元気でおられるだろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:20:30 ID:0Dn3fAAE
今晩は古畑でもみるか。何をみようかな

過去レス読んでたけど
勝新太郎、渥美清、伊丹十三が犯人役をみてみたかった。
おしい方たちを無くしました。
芝居の上手い人が対戦相手だとおもしろいんだよね。
古畑は
318313:2006/12/14(木) 21:49:47 ID:WzEpCLZD
>>314さん、>>315さん
レスありがとうございました。
すっきりしました(*´∀`*)

自分ではいっぱしの古畑マニアのつもりでいたけど、まだまだですなぁ(ノ∀`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:07:10 ID:OScE1huO
せんまい!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:58:20 ID:KcCnSLNf
ウシ?ダレガウシ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:45:16 ID:RwvrHBUK
うるさいなー
ぶんちゃかぶんちゃか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:44:16 ID:W3Eoij8b
ガルベス君!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:55:33 ID:ByKJyh6y
日本人か現地の人間かわからないで大使館で採用するなんて
そんなセキュリティの甘いのは現実じゃないだろうな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:11:58 ID:tXs+UbU5
あ、どうも。軽部健一です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:16:02 ID:zjZr+ETK
>>322-324
この展開には引いたよなぁ・・・ありえねぇよ。
マッサージのオバハンの映像も汚いし、
閣下のトリックもしょぼいし、花田はうざいしで、
「すべて閣下の仕業」はワースト3に入る駄作だと思うわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:02:42 ID:MjIs+WPz
そんなダメな話になったのも、全て閣下の仕業。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:30:16 ID:x76mX7Iv
ま、もう10万年以上生きてるんだから許してやって
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:22:23 ID:V8qERbpF
閣下は外伝として割り切ってるからそんなに気にならない
今泉も西園寺もいないし
でも確かにトリックはチープだし
コロンボ(ハッサン・アラーの叛乱)を無理矢理持ち込んだ感があっていただけない
最後も後味悪いし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:53:10 ID:/ah2sdLJ
「閣下〜」は津川雅彦が出てることもダメだな
彼がダメってわけじゃなくむしろ好きなんだが
「古い友人に会う」でも出てたメインゲスト俳優を
違う役で使い回すのは納得いかん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:54:00 ID:/ah2sdLJ
まあでもそうするとキムタクなんかは2度も犯人役だけどw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:47:07 ID:tXs+UbU5
キモタクみてえな大根出すなよ
チョ待てよしかいわねえじゃねーかよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:40:06 ID:GiLQFABl
ライオネルがこっち見て睨んでるんだ
どうすればいい?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:13:23 ID:WDpP6E//
殺られる前に、殺れ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:14:44 ID:u1//gx3u
つるべの女秘書でオナってくる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:25:56 ID:nIlP3rYJ
入社4年目で初めての結婚記念日の日
社内でトラブルが発生した
下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに
結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対にいえなかった
5時を回った頃、S課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して
「これをK物産に届けろ」と言う

K物産は隣の県にある得意先で、今から車で出ても8時までに着けるかどうかすらわからない
「届けたら直帰してもいいから」と言うが、直帰も何もK物産に届けて家まで帰ったら、きっと11時は過ぎるだろう

文句を言いたかったが「わかりました」と言って封筒を預かった
中身を見ようとすると
「中身は車内で見ろ。さっさと行け!」と、つれない課長
不満たらたらの声で
「行ってきます」というと課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった

車に乗り込み、封筒を開けると一枚の紙切れが。

【結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい】と書かれていた

会社に入って初めて泣いた

その翌年、S課長は実家の家業を継ぐために退社した
送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」と空とぼけていた
S課長、お元気でおられるだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:17:26 ID:LyI970Hb
それが向島であった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:25:53 ID:cMtnSOXs
"But when Cocke requested in September that the noose be returned,
Rea refused, the lawsuit says, and Cocke filed suit in Franklin County Circuit Court. And his makeover seems to have worked.
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:25:41 ID:aCz4KsTj
古畑さん。
愛にはいろんな形があっていいはずだ。
そんなにおかしいことかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:27:05 ID:YO168k5p
古畑最後に「あなた誤解してらしたようですが〜」って言ってるけど
勘違いしてたんじゃなくて、先に「家内が〜」って言っちゃったから無理に辻褄合わせてるだけのように見えた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:19:29 ID:AyyAGwWI
さよならDJの凶器ってなに?
どこに隠したのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:44:26 ID:Xi8fz6jP
靴でしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:24:49 ID:jFg2Jk//
見たとき、靴で死ぬんだーって驚いたよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:30:45 ID:r8c+HpTw
靴のかかとで頭を殴ってたんだよね。
致命傷になるか、下手すりゃ死ぬんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:30:12 ID:9ID/uo2r
スパナらしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:00:04 ID:eeoY3u/8
スパナどこに隠したんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:48:13 ID:7ln9A4ca
ヒールを一枚向くとスパナに変身。みたいな隠し凶器ってないのかな、探せばありそうだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:53:45 ID:8tAVpSVP
第1シーズンは、結構、生々しい殺し方もあるよね。
今のドラマだと規制入りそうなものもある気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:12:58 ID:pR4DCSkc
「笑わない女」の返り血を浴びるシーンはちょっと怖かった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:23:03 ID:KooL5HoS
ちなみが一番残酷
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:50:34 ID:jLNs6McU
ちなみが無実だったり、水野真紀(ほんとうはこいつがとどめを刺したんだ)がおとがめ無しなのは納得いかん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:52:10 ID:jLNs6McU
彼女らがもしブサイクでヤな女だったら古畑も対応を変えただろうな
それでいいのか公僕?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:00:17 ID:P5Iqz1As
>>350
ちなみは逮捕されたけど、弁護士の小清水の腕が良かったからだし、
水野は真犯人かどうかはウヤムヤなままだから問題ないでしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:10:11 ID:k0kBPM9+
ちなみの場合、弁護士の腕というよりも古畑が書いたであろう調書で左右されたのではないかと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:18:12 ID:cqZkVDoz
所詮顔だよな。容姿で人生決まるんだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:46:01 ID:k01eX5RR
じゃ、俺の今後の人生は安泰だな^^
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:47:25 ID:v48sppOG
イチローの回見て思ったんだが、
草野球チームの子どもたち、イチローに会っていきなり
「野球教えてください」なんて言うか?
サインとかならまだしもさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:41:27 ID:vHc6wPQz
三谷が野球をまったく興味もなく知らない人なので
そういう子供のウソ臭いセリフになったんだろうな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:20:47 ID:iuG1/Q28
三谷幸喜に偶然出会って「本の書き方教えて下さい」って言うようなもんだもんな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:28:29 ID:dCm0BBlk
普通は、みんなびっくりして、握手してくださいとかサインしてくださいとか言う。
俺だったらそうする。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:04:38 ID:s7UKYJjU
てか演出上、そういうシーンにしたほうが
「この犯人は人気があるのか」と、ドラマを見てる側に
すぐにわかってもらえる効果があるんだよ。
昔からよくある典型的なパターンかと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:39:42 ID:6I91YRM0
なんでもありなんです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:03:47 ID:hdG1Jowv
>>360禿同
ドラマだからそうしたんだろw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:03:13 ID:alMUcvin
おしゃまんべ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:17:28 ID:JY8uTO33
にゃ〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:41:53 ID:q5WjZK0S
この前の放送からもうすぐ一年か。。。
もう、つくられないのだろうね。
古畑は
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:13:56 ID:yUjazc2J
第二作は京本でやれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:24:48 ID:4uuI+jgm
さよならDJのラストのところで、赤い洗面器のオチって何ですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:28:13 ID:FrtGXscb
>>367
放送時間押してて、途中でオワタ。後で古畑が聞いたけど、教えないって言われた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:36:05 ID:4uuI+jgm
>>368
レスありがとう
だよね。結局何だったんだろうか?すごい気になってるんだけど…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:24:35 ID:1tNkuKKj
>>369
ググるって事を知らないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:24:05 ID:ygiGleHM
赤い洗面器は落ちない=オチ無い
とか赤洗=(オチは)あかせん=オチは明かせない
とかそういうことなんじゃないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:07:34 ID:AopCosGi
向かいの林の中のお屋敷で待ってるわ。うふっ(ハートマーク
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:27:18 ID:d9IsKmcU
>>372
そのあと、今泉が「ガールフレンドも乗るんですから」とか言ってたけど、いてたんだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:16:51 ID:L5eEjXWs
>>325
このトリックってスマスマの古畑拓三郎の脚本を三谷幸喜が書いたときと一緒だよ
香取が外人なのを知らないで稲垣指揮者がアリバイを作ろうとしたの
このストーリー完成度が高くてあの「古畑任三郎研究会」でも番外編として
ストーリーが乗ってたほど

三谷ももったいない思いがあって古畑本編でリメイクしたのかも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:08:55 ID:p9y7mp3O
 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:57:54 ID:Ld11kJji
今日は有頂天ホテルがあるな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:33:36 ID:IMkR5kfc
>>371
そもそもあの話は、「なぜ赤い洗面器を頭に乗せているのか」であって、
「落ちる落ちない」という要素は含まれていない。
だから、=オチは無い というオチは有り得ない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:54:58 ID:ggeMK0Di
>>376
なんで映画は、西村の配役変えたのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:56:30 ID:PmsXA0P1
古畑って各話の順序(時間軸)が違ったりするって本当?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:21:00 ID:wsMPDkxI
>>379
釣れますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:24:14 ID:ruYWJKGb
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:20:20 ID:bmnneKtR
一年たったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:03:57 ID:BR3U5sdS
今日はファイナルの放送だね。楽しみ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:49:46 ID:R/rJORbo BE:6308148-2BP(189)
一年前か…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:26:32 ID:OI67Af/a
2007年秋、「新・古畑任三郎」放送開始。
古畑・・・木村拓也
今泉・・・ベンガル
西園寺・・・猫ひろし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:48:06 ID:S786bqEO BE:12417697-2BP(189)
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:01:50 ID:5Us45pQo
みなさん、フジのお正月特番みなコケですよ。
こうなったら古畑カムバックでございましょう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:41:02 ID:OI67Af/a
イチローやったんだし、次あれば武豊やってほしい。被害者は先生だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:52:20 ID:5Us45pQo
でも、ファイナルって言っちゃったから

やるとしたら「リターンズ」?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:40:08 ID:88925ZCS
705E
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:23:02 ID:I1x0vZSR
>>385
古畑「SMAPの事件、解決したの私なんですよ」
視聴者「お前の事じゃないのか?」
って事になりそう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:34:11 ID:TmB1d2Lq
>>391
それ、世間一般では「自首」って言うな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:23:46 ID:93r5+ZzN
おーい!!電話を切れえぇーー!!!\(#`゚Д゚)/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:37:03 ID:tjD60DZ+
赤い洗面器の話は王様のレストラン等、三谷脚本の作品の随所に出て来るけど、
未だ答えは出てないね。
これからも答えは出ないと思うけど、
その話が出るだけで楽しいから、オチは無くてもいいやヽ(´ー`)ノ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:52:53 ID:OuRicUjF
笑うカンガルーの頃の古畑と今泉ってすごく仲良いな。かわいいw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:18:02 ID:48t6Hiix
>>395
トランプのとことか、自転車に付いてきたりとかいいねw
そういやトランプのときの古畑の勘違いはワロタw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:53:56 ID:OuRicUjF
>>396
そうそう2人ともすごい仲良いんだよね。
勘違いなんかあったっけ??
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:28:08 ID:oQt+ctNT
>>397
ライオンのクイズのくだりじゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:50:20 ID:znqMK9LU
黒岩博士の回で古畑は、今泉は何やかんやで役にたつって言ってる。西園寺は、途中の整理は出来ても事件解決の直接的なきっかけを古畑に与える役割は与えられてない。思うけど、そういう今泉について、西園寺は嫉妬してるのだろうか?秀才が天才に抱くような嫉妬を。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:36:23 ID:hfcFGWer
嫉妬はないんじゃないかなー?
江口の回で、お手柄ですよ!!古畑さんが側に置いておく理由が分かりました!
って素直だし、あんま妬んだりしなさそう。さわやかなイメージがw
今泉はドロドロだけどw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:06:32 ID:znqMK9LU
藤原竜也の回で、西園寺が引越直後の今泉の家の様子を見て「テレビの上に電子レンジを置くなんて」とか言ってたし、家に寄るくらいの仲ではあるのかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:33:36 ID:yA8sdnS4
古畑は政治家になるべき
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:36:44 ID:wC+DY0fs
今泉の行動が解決のヒントになったのって結構あった。
扇子、玉子、今夜はとってもヒヤシンス、ホットドッグ…まだまだあるよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:15:07 ID:OuRicUjF
クイズ王で古畑が「ファルコンの定理はまだ解かれてない」って言ってたけど、笑うカンガルーで解かれたよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:34:14 ID:CWRELAWo BE:5913656-2BP(189)
>>404
ファルコンの定理だったっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:41:10 ID:OzanMCdM
>>404
>>16
事件発生順が放送順とは限らない。わざとバラバラにしてある。
三谷によると、順番を直す視聴者の楽しみのためらしいよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:39:45 ID:YyJr8REu
桃井の話って面白いんでしょうか?あのわざとらしいDJしゃべりが鼻につくもんで。気にはなるけど、積極的に見る気には・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:39:07 ID:r25A69CT
逆にあのラジオDJが好きだけどな。
桃井にあのノリでラジオ番組やってほしいのだが・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:54:00 ID:ATLUskU4
>>406
やっぱりそうか。でも笑うカンガルーとクイズ王は放送日時が離れすぎだよな‥。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:10:10 ID:r25A69CT
>>16を嫁。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:51:35 ID:X3ZT+s73
>>407
桃井はもともとあんな話しかただから、気になんなかった。
全力疾走おもしろいよ。そのあいだ音楽流れててイイ!
事件そのものより、それぞれのキャラを楽しむって感じだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:00:05 ID:zyETq2KF
>>411
じゃあ見てみます。ありがとうございます。古畑トーストでも食べながら・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:28:17 ID:rKQCyCmK
桃井のトリックって
そういやコロンボでもその手のは同じようなのが何度かあったな・・
船の上での乗務員用の階段使ったのとかフイルム交換の間に殺しに行くとか。
コロンボの方が秀逸だったけど。

というか三谷は、菜々子のときもイチローのときもその手のコロンボのと
似たような殺害トリック使ってたな。
三谷は、時間内でどうやって移動して殺害したかっていうのが好きなのか?

414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:39:36 ID:yNfINyZg
殺人トリックなんてもはや使い古しばっかでしょ
こんだけ推理話が出回ってんだから
今さら新トリックをあみだせっつう方が無理
ましてや古畑はバラエティなんだから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:49:41 ID:X3ZT+s73
不可能に見える時間内でどうやって移動して殺害したかが、ミステリの基本だからじゃないか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:09:55 ID:M0GQiJfV
ドラマは全く見ないけど古畑は見てたって友達と話してたら、
2人とも一番傑作だったのが「蘇る死」だった。
やっぱりあれは秀逸ですな。
でも、その友達は、1時間枠のはどれもあまり面白くなかったって言ってた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:50:16 ID:EXCOICek
俺は鈴木保奈美が出た「ニューヨークの出来事」が個人的に一番好きだな
刑事ドラマとしては、邪道だけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:01:34 ID:76ky3lQ5
何度も書いたが、第1シリーズは神。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:53:10 ID:X3ZT+s73
今泉もまともだから神!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:53:11 ID:WYXUgXTr
>>416
私も今甦る死がダントツで好き。あれだけでいいから再放送してほしい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:04:32 ID:kXjgCZA6
動機の鑑定の冒頭で、古畑が壊れたカスタネットをあげてるんだけど、あれってスマップの事件での証拠品?だよね。
てことはスマップ事件は動機の鑑定より前ってこと??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:18:56 ID:yQFW8o0g
>>421
そういえばそうだ。カスタネットはどう見てもスマップだよね。テンプレ直さなきゃ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:18:38 ID:fv8zfnRE
福山雅晴の回で、板尾結婚て言うから、ダウンタウンの笑ってはいけないシリーズの板尾の嫁を思い出して仕方がなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:17:05 ID:iaHjn+jJ
>>416
カーテンの丸パクリ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:30:54 ID:ljjTFRJp
>>422
アバンタイトルまで事件順に含めたらえらい矛盾が出る。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:21:02 ID:JM2LvgC4
>>424
そうだとしても、うまくアレンジされていたと思うよ。
アガサクリスティ「カーテン」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:15:11 ID:mjpw549Z
だから,三谷の書いたモノはほとんど全部の作が
なにかの元ネタ作品があってそれをパクってアレンジしたものにすぎない。
酷いものになるとアレンジしたというより完全にアイデアを盗作に近い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:22:24 ID:ALKpHCy2
パクりじゃないお!!オマージュだお!!
まあ線引きが難しいんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:43:34 ID:GfW5uJgz
>>427
この世の中はやった者勝ちなんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:58:19 ID:6Ukr6Zhg
昔、知り合いから聞いたことがあるんですが、製薬会社がスポンサーだから薬殺NGって本当ですか? 確かに薬殺は記憶ない…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:19:04 ID:9SBzUmmn
山城新伍の回は毒殺(薬)じゃなかったかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:14:01 ID:1vOoa/Gm
>>429
それじゃ、韓国のパクリも許せるんですね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:03:29 ID:SuwQdn4v
>>432
俺は韓国なんかどうでもいいし興味ない
そう言うことは特ア板でお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:22:12 ID:1vOoa/Gm
>>433
矛盾してますね^^
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:26:45 ID:SuwQdn4v
>>434
何が?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:25:07 ID:yls2A6jJ
矛盾はしてねーだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:31:16 ID:TK8hJMj0
>>434
必死だな^^
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:33:06 ID:BYRf/EFU
チョンはしね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:46:43 ID:FcHdbcnS
>>421-422

オープニングは、古畑の回顧録という設定で、いつ語られたという設定かは不明なので、
それは参考にできない事になってるんだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:03:17 ID:1vOoa/Gm
古畑信者キモイですね^^
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:21:04 ID:CEqVpdD1
>>440
矛盾の答えは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:49:23 ID:1vOoa/Gm
>>441
そんな事をいちいち言わないと分からないなんてバカなんですね^^
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:01:29 ID:F0B1okqh
>>442
ぜひ聞かせてください^^
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:44:39 ID:Ff1SdwOL
あー、やりたいだけやっとけ。どうせこの板も無くなるんだから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:15:05 ID:tlJVpP56
ファイナルじゃ今泉がすげ〜嫌な奴になってたな
最近になってDVD買ったけど思ったほど3rdが
悪くない事に気づいた。真田祐之(・∀・)カコイイ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:17:15 ID:+t2tfW/6
祐之ってだれだよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:00:08 ID:/HHVx1ao
>>442

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  答えまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:35:56 ID:Ff1SdwOL
田中美佐子、自供して古畑と一緒に出ていく際に化粧し直したけど、頬紅の赤さといい髪型といい、林家パー子だ。それにしても、内気で弱々しい美佐子テラカワユス
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:36:54 ID:P19AIxO9
中森明菜かわいい。小動物系だよね。弱々しくて守ってあけだくなる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:23:47 ID:L5w38uCF
>>448
その回ってトリックとかは面白くないんだけど、何か切ないよなぁ。
あんな感じで虐げられてる主婦って本当にいるんだろうね。
小日向さんの演技がリアルに怖かった・・・

>>449
中森明菜って作中では29歳の設定なんだよね。
今の俺の年と一緒だ。
リアルで見てた時は中学生だったから時間の流れを感じるなぁ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:23:17 ID:YrAr0Mk/
>>450
あれ本当は旦那じゃなくて美佐子の方がイカレてたってオチらしいがな。
ていうかその説を聞いて以来、あの回に対する見方が180度変わったよ。確かに3rdも捨てたもんじゃない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:13:35 ID:OgKZCmma
>>421>>422
矛盾とかどうこうよりも、個人的には動機の鑑定の時期とスマップの回は放送時期も結構はなれているのに、
三谷がこの動機の鑑定の時点で壊れたカスタネットをスマップの回で出してくる予定にしてたのかが気になる。

放送当初は、壊れたカスタネットだけこれまでの放送で見に覚えなくて、色々考えたもんだった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:37:28 ID:NlGBE6GU
でもカスタネットって、将棋の駒のように決定的な証拠じゃないから
適当に話にいれたのかなと思った。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:05:07 ID:H65b5I54
そもそも、カスタネットって没収する程の証拠なのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:09:13 ID:5c6TAeUO
>>31
追加
市川染五郎
舞台「マトリョーシカ」
真田広之
舞台「オケピ!」
映画「みんなのいえ」(ノンクレジット)
津川雅彦
映画「THE有頂天ホテル」
「合言葉は勇気」
市村正親
「HR」
江口洋介
映画「龍馬の妻とその夫と愛人」
「新選組!」
舞台「12人の優しい日本人」
藤原竜也
「新選組!」
石坂浩二
「新選組!」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:11:26 ID:5c6TAeUO
>>31追加
松本幸四郎
「王様のレストラン」
舞台「マトリョーシカ」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:30:38 ID:s63zWNMN
個人的に古畑VS神戸美和子を見たいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:27:18 ID:ZFIrpG16
見たくない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:39:24 ID:FWzzOfLd
>>455
> >>31
> 追加
> 市川染五郎
> 舞台「マトリョーシカ」

さらに追加
 舞台「決闘!高田馬場」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:19:48 ID:0snzp9am
「ゲームの達人」での古畑の質問に対する乾のセリフ、
「これはバックギャモン・・・○○みたいなもんですよ」

○○って何て言ってる?録画状態が悪いのか、どうしても聞き取れない・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:16:10 ID:MCxiCQSA
覚えてないけど「すごろく」じゃない?
462sage:2007/01/18(木) 12:51:09 ID:fo1Cs34f
黒岩教授の回、古畑が犬に過去の犯人の名前をつけてたのが面白かったw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:14:12 ID:0snzp9am
>>461
ありがとうございます
もう一度見てみます
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:16:02 ID:17CSS/ZU
>>451
エンディングで美佐子が妙にケバい化粧と似合わないドレスを着て出て来たのが、
全てを物語ってるな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:50:34 ID:FTwbYRZB
>>464
なるほど!あの格好の理由がわかりました。将棋の中原名人が、林葉直子の留守電に「今から突撃しまーす」って、変なテンションで入れてたことがあったけど、囲碁とか将棋の人って、どうも感覚がずれてるのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:41:25 ID:xUuMdRI5
>>465
そんなこといったら、将棋や囲碁やってる人に失礼だよ。
変な人はどの部類にもいるもんだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:24:17 ID:eyHu9Unw
まぁ、一番感覚がズレてるのは今泉なんだけどな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:07:37 ID:wR3fNQmV
>>466
確かに。失礼いたしました。考えてみれば、第1部にも棋士は出てくるんでした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:02:43 ID:f9s4Xyt3
>>467
1シーズンの時は普通だったが、黒岩博士ぐらいからひどくなった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:20:25 ID:5Ilrs6Jy
古畑風邪をひく、で風呂入るシーン。西園寺の体を見ながら、舌舐めずりする今泉がきもい。
あれはなんなんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:15:49 ID:lZyTIFP+
ちびた狙われてるんじゃね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:07:47 ID:WGu8teY0
ちびた、水着でフロに入ってたよね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:08:24 ID:5Ilrs6Jy
海パンはいてたな。
今泉うほっ疑惑
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:28:41 ID:Uz9l1ol3
vs堺正章(1st)
vs桃井かおり(1st) 
vs加藤治子(2st)
vs市川染五郎(3st) 
vs松村達雄(3st) 
vs市村正親(3st)
vs緒形拳(SP)   

この辺は好きでよく見返すなー。

逆に鶴瓶・小堺・さんまの芸人の回や
保奈美・山口・松嶋など比較的若い女優の回はイマイチ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:12:13 ID:rUANRta6
>>474
堺のときは、古畑のドSぶりが面白すぎ(懐中電灯)。それに対する堺のキレっぷりもいい。盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)アゲ
476名無し募集中。。。:2007/01/23(火) 20:09:02 ID:Fmw1T0GU
汚れた王将がすき
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:15:33 ID:MlBl8MQ7
僕は何でも良いでちゅ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:32:50 ID:pn8ozp2o
真面目に古畑はもう復活しませんか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:54:45 ID:Ju61VWRq
そもそももう警察だと古畑は定年退職の年齢だろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:15:22 ID:MlBl8MQ7
そこで石井が警部に昇格ですよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:55:27 ID:HRhdWXuY
東国原さんとそのまんま東は親戚筋なのだろうか?www
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:31:15 ID:Fmw1T0GU
それってイチローとそのまんま知事が親戚ってこと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:51:03 ID:7fY+kRC3 BE:3942454-2BP(189)
>>481
読み方が違うはず
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:23:57 ID:w2ZXE59j
そのまんま東はヒガシ「コク」バルだよね。
向島さんは「クニ」。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:16:35 ID:j4JMAfxD
正直古畑みたく、どうでもいい
一々覚えられん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:21:00 ID:/rL7AqK3
人の名前なかなか覚えられない人っているよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:39:40 ID:+KO0OnfE
俺は名前より顔が覚えられない
半日経つとどんな顔だったかあやふやになって次合うときすごい怖い
刑事向きじゃないよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:11:01 ID:d++j63DU
最近テレビで東国原っていう名前聞くたびに向島君思い出す・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:59:20 ID:uZDsNSGU
東国原っていうのは、元嫁の姓だっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:14:54 ID:T5qELyiD
桃井かおり、古手川祐子、大地真央の話に共通するのは、男をとられて逆上という点なんだけど、女はそこまで思いつめるものなんだろうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:55:16 ID:Knpql8VA
三谷の頭の中での女ってのがあんな感じなんだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:33:51 ID:6fS4Og0e
>>490-491
いや、単に痴情のもつれってのが、殺人の動機で最もポピュラーだからでしょ。
男が犯人の回でも、市村正親・福山雅治は彼女を取られての嫉妬だし、
笑福亭鶴瓶・鹿賀丈史・草刈正雄・玉置浩二は自分の浮気が原因だし、
津川雅彦なんて自殺まで考えてる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:20:29 ID:lRwWuVYg
>>489
「東国原」は向島君の旧姓
現在はたまたま前の奥さんと苗字が同じ女性と結婚し、「向島」姓に戻っている
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:30:49 ID:Uxb2lH1l
1シリーズの「殺人特急」で中川先生が被害者の隣に座ってたかビッフェでおばさんに確認させた時
最初は「あの人だ」って言ってたのに中川がなんかおばさんに叫んだら
「この人始めてみた隣にいたのは古畑だ」って言ったのかなんでかよくわからないんですが

だれか教えてください。後中川がなんて叫んだかよくわからん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:41:22 ID:lRwWuVYg
おばさんは、被害者が座っていた席で現場検証していた古畑を目撃したことと、被害者を殺した後席を立つ中川を目撃したことを記憶の中で混同させてしまい、その結果古畑が犯人だと思い込んでしまっていたんだろう。
だから別に中川が叫んだから犯人は古畑だといったわけではなく、古畑と中川がビュッフェに入ってきたとき、最初から古畑のほうを見て「あの人だ」と言っていたんだと思う。

なんて叫んでいたかについては、よく聞き取れなかったけどたぶん「誰だ!」じゃないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:21:36 ID:72Pmy60z
殺人特急は、あの入れ歯がねえ。飯時には見たくない気がする
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:40:43 ID:72Pmy60z
第1部を見てて、ああ変わったなあと思うのは、携帯電話。小堺の持ってたやつは、アンテナも伸ばさなきゃいけないし、折り畳めないし、でかいし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:23:17 ID:yWaRXI37
古畑は今でも大好きで、台詞も覚えてしまうくらい見てるんだが
不思議なことに古畑以外の三谷作品ってスゲー苦手なんだよなぁ・・・w

自分の感性がおかしいのか、それとも三谷作品の中で古畑は異色なんだろうか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:57:13 ID:B3Zx8Klq
「総理」見たけどつまんなかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:00:32 ID:CqImkBUy
>>498
王様のレストランは名作だと思うけどなぁ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:25:24 ID:Q+U/cqCn
キムタクが犯人の観覧車事件、何で最後は赤だと確信したのだ??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:00:32 ID:6fS4Og0e
>>501
確信はしてない。
イチかバチかの二択を迫られて、おみくじを信じただけ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:22:00 ID:JA5aoEow
東国原はそのまんま知事が元ネタだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:22:47 ID:gc9c3Wtd
嘘をついてると直感したんだとおもうよ。話の流れで
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:23:20 ID:gc9c3Wtd
>>500
王様のレストランは名作だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:02:11 ID:SoqZ0Cfw
>>502
古畑がわざと林を怒らせ、現場から研究室に戻らせる
その後古畑らがその研究室に行き、爆弾は解体したと芝居をし 林に『どっち切ったの?』と質問させ『ブルーです』と言った後の反応を見て 本当の解体コードを見抜いた

爆発直前の『ブルーかレッドか』というやりとりは、林の罪を最後は自供という形で少しでも軽くしようという古畑なりの優しさだったのではないだろうかと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:10:09 ID:+YVLKUNn
>>506
そこまで深く考えるおまいはすごい。普通に勘だと思った。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:15:33 ID:eMR924tn
「ジャガーノート」を真似ただけだと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:09:44 ID:bAk8u10d
松嶋菜々子の双子は見ごたえあった
次はロリータ系の深田恭子が犯人なんてどうだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:08:53 ID:8P+hBZQH
すげー今更だけど、「武士の一分」のメインキャスト7人のうち
檀れいと笹野高史以外の5人が犯人役経験者なんだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:09:25 ID:AwqXSsN7
>>498
「振り返れば奴がいる」も良かったと思う。まあ人それぞれだが。

>>506
なるほど。確かに「爆弾はまだ解体されてない」「ということはブルーではない?」
の後の林の演技がわざとらしすぎる。

こっちから見ててもムカツク林の罪を軽くしようとしたのなら「協奏曲」の時みたく
古畑は天使だな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:25:28 ID:+QqLrNXL
>>506
相手が女ならそれも考えられるけどな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:50:48 ID:eX5mJsx5
>>506
タイムリミット直前の『ブルーかレッドか』のやりとりは、林が罪を認め降伏する意思になったか試していたんじゃないかなぁ・・・
結局最後まで降りる気がないのが分かり少々ご立腹になった

古畑って『我々には人を裁く権利はありません』って小暮警視のとき言ってたぐらいだから、裁判所での罪状までは考えないんじゃないかなぁ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:14:33 ID:FnZIusvG
>>513
そんな少々ご立腹な時に非常に身勝手な動機
「時計台がみえなくなっちゃった・・・」って聞いて思わず裏ビンタを・・・・

って事じゃないかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:44:18 ID:Dl59tVnA
イチローのカプセルのトリック教えてください
なぜ自分は助かったの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:21:06 ID:tlrpk701
ウルトラマンメビウス見てたら長谷川初範出てきた。
刀でやられたヒーローの復活にちょっと感動。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:40:58 ID:WLgNLNkg
>>515
トリックなんてない。
生か死かの正々堂々の賭けにイチローが勝っただけ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:45:53 ID:fjGiUANf
繰り返しみてるうちに「すべて閣下の仕業」が1番好きになった…
まぁまた変わるだろうけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:13:06 ID:Dl59tVnA
>>517そうだったんだ
ありがとうございます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:48:11 ID:/VcWON45
>>517
まぁ、その部分があの回の駄作な点なんだけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:05:29 ID:5cTR5tzN
>>517
マジシャンズセレクトじゃないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:45:56 ID:Hj8Xp/B5
イチローがマジシャンズセレクトできるわけがないじゃん?
それに劇中のイチローは正々堂々なキャラ設定なんだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:48:59 ID:Hj8Xp/B5
俺が思うに両方ともに毒薬入れておいて
イチローは飲み込んだフリをして相手に飲み込ませたあとに
自分の口中内からカプセルが溶ける前に吐き出せばオーケーじゃないのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:35:11 ID:YBnR253/
というかイチローはそういうキャラ設定なんだからともかく
犯人側はなんで素直にあれ飲んだの?相手が苦しまないの見て吐き出すとかすればいいのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 05:12:34 ID:0pzFFLee
最後のバチコーン!は、今泉の生死がかかっているのに嘘をついたうえ、理由がくだらないものだったから、やったのかと思った。
今泉が巻き込まれると、古川は少し攻撃的になる…かな?
さんまとキムタクぐらいしかないけど。
今泉は大切にされてんのか、されてないのかよく分からん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:44:31 ID:QX9duir3
>>525
古川は攻撃的になるのかもしれんね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:50:47 ID:t8c7ayd1
幡随院の事件って、白タキきてた今泉をファックス中で黒いコートの男と示していたことより、「三分遅れだ」のファックスがつるべの到着から一分後に来たことのほうが証拠としては断然強いと思う。
そもそも最後のファックスでは犯人がつるべだと言うことを断定できないと思うんだが、どうでしょう?
ちなみにノベライズでは白タキのくだりはカットされている。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:00:26 ID:8YVU76IE
鶴瓶は最後にタキシードのくだりで古畑に追い詰められて自供したんだと俺は解釈してたんだが違うのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:13:09 ID:sW+hqAth
「歩道橋の上にいるデコの広い男は刑事だ。」
とかだったらどうするつもりだったんだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:50:48 ID:QX9duir3
>>529
ファックスをセットしたのは刑事が集まる前なんで、デコの広い刑事がいるかどうかは分からない。
黒い服なら刑事という職業柄、かなりの確率でいるはずだからそうした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:14:44 ID:sW+hqAth
>>530
いや、そういうことじゃなくて
古畑がそれ(黒いコートと書かれてるであろうこと)を断定できた理由が薄いなーって。
529は単純に他にも考えられたんじゃないか?ってことを言いたかった。
そもそも「男」としか書かれてないかもしれないし。(文面に物書きの性質が表れてるってのが伏線なのかもしれないけど)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:28:08 ID:QX9duir3
>>531
黒いコートが的中したのは単なる偶然だと思うよ。
さすがに「歩道橋の上の男」なんてアバウトな書き方はしないだろうとふんで、
古畑の勘でカマをかけたんだと思う。
あそこで的中したからそのまま追い込んだのであって、
的中しなかったらまた別の方法を探したでしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:36:48 ID:mQVg2j7U
それより3分遅れた時は1分後にFAXが来たのに
7分遅れた時はFAXの方が先に届かなかったのが
なんか納得いかない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:42:50 ID:sW+hqAth
>>532
なるほどね。
あれはいつもの古畑の罠の一つだったってことか。
納得した
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:07:55 ID:MhihZSa7
>>527
白タキどころか、今泉の存在がカットされてるからねwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:02:57 ID:NddLOu7+
>>405
ファルコンの定理であってるよ。
数学界に実在するフェルマーの定理が由来。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:32:38 ID:MhihZSa7
>>536
確か、フェルマーの定理が解けたのもあの放送の後なんだよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:03:26 ID:J2LEQG0G
いや違う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:22:11 ID:MhihZSa7
>>538
どっかで読んだ記憶があったのだが・・・

調べてみると、新しい証明の発表が1994.10月で、正式に論文にしたのが1995.5月
「笑うカンガルー」の放送日は1995/4/12ですね。

*******アンドリューワイルズのwikiより引用
そこには一箇所致命的な誤りがあったことが後に判明したが、翌1994年、修正に成功し、新たな論文が
1995年のAnnals of Mathematicsに掲載された。
Andrew Wiles (May 1995). "Modular elliptic curves and Fermat's Last Theorem (モジュラー楕円曲線と
フェルマーの最終定理)"
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:27:23 ID:J2LEQG0G
最初に発表した時点で一般的には解けたとなる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:10:27 ID:Udhuxklq
またそんなこと言って、本当は僕のこと大好きなくせに

今泉…その自信はどこから…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:37:49 ID:Y9334D6u
>>518
閣下の回は、チープなトリックやギャグ抜きにすれば、密室劇だし、古畑vs犯人の一対一の場面多いから、1st好きにはわりと許せる内容だったのではないかと思う。幸四郎もすごいよかったしね。
それにやっぱり河野Dの演出はいいね。3rdも、河野D担当の回はわりと見てられるよ。最悪なのは、鈴木Dの回。あのショムニ的演出で、これまでの古畑の雰囲気ぶち壊しにされた。
初期からの古畑ファンは、多分1stのちょっと暗い感じと、ニヒルな古畑、そして古畑対犯人の二人芝居メインの構成を好むんじゃないかなぁ。
壊れた今泉、ウザイ西園寺&花田、妙にコメディーがかったギャグ、明るい雰囲気などは、初期のファンには受けが悪いはず。
いかがでしょう、古参の方々?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:47:45 ID:VLuyN5oE
>>17
三谷さんによると、福山雅治が第1話の予定だったそうですが
撮影日程の関係で後になったとTVブロスだったかで、語っていました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 05:26:46 ID:KKP3zxZZ
犯人役で内田恭子が見たいのは俺だけ?
もちろんアナウンサー役で
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:44:26 ID:YC6XcVvr
>>544
うん、お前だけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:00:35 ID:BD+HFM0j
カリウム20ccを迅速に静脈注射すると人ってマジ死ぬのか?
腎機能かなんか悪化して尿毒症みたいになるんかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:46:26 ID:+N6RfbJz
>>546
カリウムは人体に不可欠の電解質であり、カリウムイオンとして約200gほど存在する。
また、心室内の洞房結節から発生する活動電位に同期して心拍の調節が行われているが、
静脈注射等により血中濃度が過剰になると、洞房結節のペースメーキングに変調を生じさせ、
致死的な不整脈を引き起こす(そのため、心停止の目的に使用されることもある)。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:27:43 ID:LUNZ0+TT
>>547
中川先生乙。でも、カードでミカン買う人が、小銭持ってたって良いような気がする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:54:19 ID:sswPk6pG
小銭持っててもいいよね。そんな変なことかなって不思議だった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:18:02 ID:Af7CuGfe
古畑の1シリーズ目の犯人達って
古畑の前で結構、動揺というかおどおどしてる人が多いよね。
毅然とした感じの犯人って少ない気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:23:16 ID:loCFEH0D
逆なら意味が通るのか?
「せんせー、小銭持ってる人が、カードでみかん買っちゃいけませ〜〜〜ん」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:08:47 ID:pykSeZ+S
しゃべりすぎた男はさんまの嫌な部分をみごとに凝縮しているので
あれ見ていらい、さんまが嫌いになった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:36:45 ID:K32Z6OkN
ヤクザの舌打ちと婆さんの入れ歯の手入れが同じような音って無理ありすぎだよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:38:55 ID:8JmfykW9
入れ歯の手入れ自体の音じゃないぞ。
お婆さんが(歯がない状態だから)結果的に舌打ちのような音を口で出しながら入れ歯の手入れをしているんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:50:58 ID:SDBF0v3T
先生のアリバイはガタガタやー!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:25:48 ID:q2ZFyxyt
台所で殺されたんだから、ダイニングメッセージでも良いんじゃないかなぁ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:16:15 ID:K32Z6OkN
>>556
そのくだりって、当時ですら使い古されたギャグだったから寒かったよな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:19:51 ID:RwRpslUx
古畑と結婚したら、嫁は大変だろうな。へそくり、不倫は絶対バレるし、料理の味付けは細かいだろうし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:44:40 ID:1I8b/XEe
元祖「結婚できない男」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:25:18 ID:uE0i2B1E
>>559
俺もオモタw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:15:10 ID:yv73xa0X
当時は毎週楽しみに見てたな〜。
自分はファーストシーズンが好きだったんだが、中でも印象に残ってるのが
木の実ナナが出てたピアノのやつ。
今でもすごい覚えてるわ〜
「そうなの切れてなかったの・・。だったらレクイエムを弾けばよかった・・。」
って言って涙流す姿は今でも忘れられないよ。
見てないのも結構あると思うので、再放送してほしいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:24:58 ID:RiUcjYX+ BE:15965699-2BP(189)
つい数年前、昼に再放送していた1stのを全部録画していたけど、やっぱりさよならDJをよく見てしまう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:31:22 ID:Wl2F8JST
>>561
ハゲドウ。そのシーンかなり印象深くて好き。綺麗な泣き方するなーって感動した。
好きなシーンってのは、ずっと心に残るから大切だよな。
中森明菜のは、「…さよなら」って扉閉めるシーンがいい。まぁ終始可愛くて全部好きなんだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:42:33 ID:bhEnr51b
プロのピアニストだと弦が切れてるかどうかってすぐ分かるらしいけどな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:44:39 ID:yv73xa0X
>>563
中森明菜のもよかったね〜
古畑さんが漫画読んでて泣いてるのが楽しかった^^
たしかこの回が古畑の始まりだったよね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:25:14 ID:wypTLgHt
いや、つるべーでしょ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:26:10 ID:wypTLgHt
いや、初回はつるべーだったとおもうよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:30:16 ID:Yk34NV0C
時系列ではつるべが先だけど明菜が第1話。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:35:39 ID:u67YbMvo
時系列では右近が最初でしょ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:15:07 ID:LPY/X43s
スマップは結局どれくらいの刑になるんだろうな
情状酌量で執行猶予かなぁ。でも計画的だからな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:42:36 ID:KiIt661v
ってか今の時代トリックとか使って殺人する人って本当にいるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:50:06 ID:KyGsdUkt
小石川ちなみの話しは感動する
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:28:28 ID:9KyzShS5
今桃井のやつ久しぶりに見たんだけど、細かい表情とか仕草とかやっぱりうまいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:58:08 ID:Hq2sSMWW
前芸人で山崎ほうせいの相方だったのりやすっていう人が出てたらしいんだけど出てた?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:09:58 ID:JEkXifSF
>>574
検索したら、ホテルのドアマン役で一回出演という情報があった。
どの話なんでしょう。ホテルというと風間杜夫が思い出されますが、他にもホテル
一杯出てきてるしなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:51:27 ID:ozf3+fwa
のりやすじたいを知らんw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:30:02 ID:TOHyz4Bk
>>575
ありがとう!もしや風間に帽子奪われたやつかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:46:35 ID:5OFAfp8b
桃井の話は、94年だから通用した部分があると思う。今なら
古畑「ワンセグテレビお持ちですか?」
桃井「うん、控え室でニュース見てた」
古畑「・・・お手上げですぅ〜」
てなりそう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:32:18 ID:48Erp904 BE:4730764-2BP(189)
>>578
それでも古畑なら…!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:04:25 ID:veMdIyDP
桃井の回ってアドリブたくさんありそうw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:13:56 ID:BeFI49AB
>>580
「痛い?」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:24:06 ID:veMdIyDP
>>581
それってアドリブなの!?
だとしたら恐ろしいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:15:24 ID:hJubZeN9
つか、桃井かおりは恐怖の海ちゃんだし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:49:20 ID:l3lEMQ5d
桃井かおりって若いよな。
さすが大女優だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:38:08 ID:X9stnpEr
「おつきあいくださいませませぇ〜パフパフパフ〜!」
ってやってる時の、あぁアホらし…みたいな桃井の表情は秀逸w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:51:52 ID:YeobIJ2Z
古畑は江口のこと怒ってたが、自由に金を使いたくて姉を殺したババアの方がよっぽど酷いと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:30:55 ID:sMyYXt8q
悪いことを悪いと思ってないのが一番たち悪いってことだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:11:25 ID:QVSg+Ff0
もっとも酷い殺人者は田中美佐子だけどね
きちんとしてしっかりしている気のきく旦那さんを殺してしまったわけだから
あのいかれたいいかげんな女こそ死ぬべきなのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:17:26 ID:RburZMRj
>>588
まぁ、男もいかれてるけどね。あんなのと一緒に住んでたら息苦しいだろなぁ…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:34:27 ID:I3TfXlft
どうだろ、最初はいたって普通の旦那さんだったのに
あの女のあまりの酷さにあーなっちゃのかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:32:37 ID:XztAgPU4
言うほど酷いとは思わんけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:42:04 ID:KPQVrNEt
田中美佐子の件は弁護士がおそらく精神鑑定させて心神喪失狙いするだろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:05:32 ID:Ki0Yh+A/
いやそれは無理だろ。アリバイ工作とかしてるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:15:29 ID:58/Oe+P+
今流行のDVです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:41:52 ID:ttF6ODEV
ドメスティック・バレンタイン
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:41:35 ID:zS1uOmu6
家族からしかチョコ貰えない俺のことか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:39:10 ID:7qX4YOOt
心神衰弱で軽減ならいけそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:19:42 ID:1X3AumUl
一番の鬼畜は観覧車が邪魔とか言ってた奴なのはガチ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:07:07 ID:z6hRil84
>>598
乾もかなりの悪党だと思うな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:26:49 ID:r4yx4FBm
やっぱり殺人を犯したのにのうのうと生きているちなみが一番悪党。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:36:39 ID:9PrcY5kk
そのちなみを弁護して勝った、小清水はもっと悪党
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:02:47 ID:A6h5ITUw
その小清水を脅迫した向井はもっと悪党
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:09:18 ID:zs10ZcuP
>観覧車が邪魔

某ビルの上に観覧車作るってんでまわりの連中が「観覧車が邪魔」ってのは現実でもあるけどな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:23:20 ID:3NSmtB4o
>>603
それでも爆破計画を立てる奴はそうそういない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:22:20 ID:ejYm+k2v
> 古畑任三郎 VS SMAP
で数年前の放送時と少し前のSPの内容の違い、分かる方います?

ドラマレジェンドではラテ欄に「特別編を加えた永久保存版」ってあったんですが
どう違うのかわからなくってorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:39:02 ID:ryI/+ep/
>>605
DVD版では三谷幸喜のトークが入ってた所が、フジの付け加えた古畑の解説に
なってるだけ。あとは「地獄におちるよ」みたいなセリフとデコパチがカットされてる。
他になんかあったかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:15:40 ID:45KUFwK0
暗記して話すのとメモを見ながら話すのとでは聞き手が理解する情報量は3倍も違うそうですよ
と東国原知事に言いたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:16:43 ID:45KUFwK0
暗記して話すのとメモを見ながら話すのとでは聞き手が理解する情報量は3倍も違うそうですよ
と東国原知事に言いたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:19:32 ID:Dm2v3GdE
2回も書く必要ないんですよ
>>607-608に言いたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:35:13 ID:zF6C6Omh
風間杜夫の回、犯人に殺されたのは鴨田さん…ということは…古畑が訪ねたマンションの隣の部屋には恩田三姉妹が住んでるのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:54:24 ID:yjpGmfgN
>>610
それって『やっぱり猫が好き』?
間違ってたらごめん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:23:04 ID:zF6C6Omh
>>611
正解
『やっぱり猫が好き』で隣の鴨田さんって名前がよく出てきた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:46:03 ID:nDTzbyct
>>612
鴨田さん死んだんじゃなかったっけ?

いやいやまてまて、鴨田に扮した風間杜夫に殺されたわけだから、あの「猫」の葬式話
は、あの事件直後か?www
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:41:50 ID:XRm11IbQ
>>606
>>605です
解説と修正くらいだったのですか。これですっきりしました
ありがとうございます

デコパチ他はなぜカットなんですかね?解説入れた分削ったんでしょうかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:23:59 ID:8if8vRWc
>>613
いや〜…そこまで深く考えてた訳じゃないんだけどね…。
でも、そう考えると話が膨らんで面白いね。
『猫…』ではレイ子のせいで鼻に餅を詰まらせたって事になってるけど、
本当は殺されたっていうのがショッキングだから、それを隠す為に周りにはワザとコミカルな死因を言ってたのか?
みたいな想像も膨らむ…。
…スレ違いかな?
616606:2007/02/15(木) 16:46:00 ID:WX2+ok9r
>>614
たぶんデコパチの前のロッテガムのせいだと思う。
(お菓子メーカーのスポンサー関係)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:20:34 ID:kx1rgFJM
いま最も政治家に欠けているのはユーモアです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:13:54 ID:9H2r11By
今日ずっと見そびれてたvs日下光司見た。

最後の敵は日下であって欲しかったな。

「次は負けませんよ」

期待したいなあ。
脱走した日下が暗躍して殺人をしかける...。

て、こりゃ金田一少(ry
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:15:17 ID:ejO22Hpd
日下はテロだからかなり刑重いだろうな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:39:03 ID:XXGyUCHo
でも実際に人を殺したのは日下じゃなくてメガネの奴だから
そんなに重くないんじゃないだろうか。
2人殺した若林とか黒岩博士が重そう。無期懲役?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:38:59 ID:HUe0AbkB
>>620
首謀者なんだから刑は重いだろ。
麻原とかも実行犯じゃないし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:42:47 ID:JrgQftMG
古畑のDVDを全てコピーした漏れは犯罪者?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:08:49 ID:TsEKA4ei
東国原巡査より東国原知事が有名になって悔しいw


>>622
えー、あなたを逮捕しますー


624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:15:15 ID:k4xahNzY BE:1774433-2BP(189)
個人的なコピーはおkなのは音楽だけなん?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:24:28 ID:WyMp7TWw
>>618
うん、それじゃ金田一やコナンだ。
おまけに西園寺の「帰ってきてくれますよね」が最悪。
ヒーローモノじゃないんだから。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:44:26 ID:zkudCYGH
>>624
んな事ない。
入手方法が違法じゃなければ問題無い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:10:16 ID:hCL+w27A
DVDは違法だよ
自分で買っても違法だよ
とDVD側は言ってるけどね

保存のために複製したと最高裁まで争えば、
ビデオと同じく、合法になるかも知れんが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:00:51 ID:/Vy7eDjj
性犯罪者が知事になっちゃダメだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:45:21 ID:i2wh5T32
FAXで手紙を送るときはワープロ使わない方がいいです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:17:38 ID:ZZwGqfFk
送信用紙を消してもう一回使うとかどんだけセコいんだよ…
それにFAX送る時って鉛筆じゃ字が薄くてうまく写らないからペンで書くと思うし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:48:14 ID:/9eehc5C

在日=竹石圭佑らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:34:24 ID:aa5SIBmg
>>616
重ね重ねありがとう。見比べて見たいと思います
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:24:19 ID:i2wh5T32
殺しのFAXって古畑Fanからかなり不評みたいだね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:12:01 ID:ZjViTVwe
>>633
あの作品の教訓は、
「お口がスッキリしない時は、素直に歯磨きとかうがいしなさい」
って事でしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:44:55 ID:DcWd36hX
殺しのファックスは別に嫌いじゃないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:26:23 ID:vEtkayW1
しゃべりすぎた男でさんまがミスしまくって田村さん結構怒ったんだってね
でもそのおかげで緊張感が高まって良い作品になったと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:51:45 ID:1drdW7IB
>>636
しかしあの話しかなり強引な展開だよな。まあ古畑は全部そうなんだが
俺だったら花瓶だと思っちゃいそうだw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:54:59 ID:PPtFYHMh
さんまは犯人じゃなかったら、完全な水さしを一度も見てない事になるんだよ。
調書の「水さし」の言葉でしか知らないはずなのに、花瓶と間違えるはずがない。
ここを古畑がせめてくれたら良かったのに。



っていう感想を見たことがある。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:30:31 ID:IouJZ6k1
>>638
え、どういう事?
古畑はそれを攻めたんじゃなかった?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:05:55 ID:Fpo/PKWT
>>638
最近古畑再放送しないからわからんけど、そこ責めてたような気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:04:35 ID:RdWuFIhj BE:7096166-2BP(189)
>>638
それ責めてたよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:12:37 ID:H45s3QPg
花瓶だけに過敏になるよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:14:13 ID:b0LDVKjp
がびーん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:17:13 ID:eSehaGa7
総集編で、「古畑は犯人が男性でも尊敬できる相手の場合は紳士的に振舞った」ってとこで
南大門がでてきたのがどうも違和感ある。
娘のためとは言うものの、結構自分勝手な動機で人殺したのに。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:37:22 ID:BaCue9hf
どんな理由であろうと
人を殺してる時点で尊敬なんてできんとです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:15:49 ID:l6/2Waq2
では、古畑はなぜできるんでしょう。
罪を憎んで人を憎まず、というもの?
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 02:38:11 ID:QuGeKj2j
南大門はたぶんひどい殺され方をした孫の仇を撃ったわけで
別に自分勝手ではないと思うがなぁ。
古畑的には殺人という手段をとった事だけが間違いで、
それまでの南大門の生き方に敬意を表したのでは?

648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:36:27 ID:ZPldERoI
「さよなら、DJ」で、おたかさんのリアルタイムでのしゃべりと、解決編で古畑が証拠として流したそのしゃべりの録音テープとは、セリフの内容が違ってるのってガイシュツ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:13:19 ID:Y6pGW4Un
>>647
南大門ってマジックやつの犯人だよね?
孫娘が殺されたのは小暮警視。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:56:25 ID:bZET4zaT
猫を飼っている家には花瓶を置かないなんて三谷の発想にしか過ぎない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:46:12 ID:pWf7OFWB
「最も危険なゲーム」でやってた、偽電車ジャックなんて可能か疑問。
大体、警察手帳も持ってない奴が、何で、警視庁公安部の警察官って思われているんだよ!
あの鉄道の職員はよっぽどバカだったんだな。手帳の提示も求めないなんて。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:00:13 ID:c3vtZI6R
なんでもありなんです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:28:32 ID:k1L5EVeN
「最も危険なゲーム」はたしかにもっとも馬鹿っぽい話だったな
しかも途中でアリ刑事に見抜かれてたりしたっけ?

三谷がサブウェイパニックを真似たかっただけだと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:30:29 ID:/OMN1FxJ
>>651
西園寺君がやってくれました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:33:02 ID:cBhdcceH
>>653
サブウェイパニックでの、犯人が風邪ひいててクシャミしてて
刑事役のウォルターマッソーが犯人と交渉している時にそれで「おだいじに!」って言い
最後に容疑者がくしゃみするときに「おだいじに!」と声かけて
「あ、こいつだ」ってわかるっていうオチが
古畑でも犯人と話してる時にちゃらちゃらする音が聞こえて
その音から犯人を特定出来たっていうオチになってて
うまくパクったというかアレンジしたと言うか、
三谷はそのあたり盗むのがうまいといえばうまいし、パクりといえばパクりだね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:39:23 ID:Zh4q+7/6
>>650
どうなんだろ?
俺は猫飼った事ないから分からないんだけど、花瓶って置くのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:11:50 ID:nL8OGvQr
猫も飼ってて花瓶置いて花も飾ってる家なんていっぱいあるだろ
うちで以前猫飼ってたときも花瓶くらい普通に置いてあった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:25:30 ID:K2yygE9M
>>657
でも、そうだとしたら、ドラマを作る際にスタッフの誰かが
「花瓶を置かないなんて事は無いんではない?」という意見が出そうなもんだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:27:42 ID:UzJDqY/n
>スタッフの誰かが

監督とかプロデューサーならいざ知らず
スタッフの下のものが三谷の書いたトリックにいちいちそんなダメ出ししたら
クビになって仕事なくなるがな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:56:48 ID:Lud2rKik
【クールに】スピードワゴン財団が倒産!?【去るぜ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:25:43 ID:1a09q7eq
この番組は本格ミステリじゃないので
いいんですよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:45:46 ID:gPOodNCw
>>658
>でも、そうだとしたら、ドラマを作る際にスタッフの誰かが
>「花瓶を置かないなんて事は無いんではない?」という意見が出そうなもんだけど。

遅筆魔王の三谷のせいで、スタッフにシナリオ精査の時間なんか無い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:28:05 ID:4LcHdP8t
猫を飼ってる家には...みたいな妙な一般論でなく単純に
「彼女の家には花瓶はなかったんです。なぜなら以前一度猫が倒して大変だったそうですよ?」

位でよかったんじゃない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:29:04 ID:+xrNEiRs
>>663
それもそうだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:54:07 ID:SmVE4Iou
今、政治家に最も欠けているのはユーモアです
いいぞ東国原知事!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:49:06 ID:1/SPTPAn
最後に自殺する犯人っていたっけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:09:55 ID:SmVE4Iou
閣下
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:13:12 ID:drGSTjsG
今泉
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:04:04 ID:tfJ/6AKQ
この間SMAPが犯人役のヤツ録画で見たけど、
脚本にかなり無理があるね。矛盾だらけ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:15:16 ID:2b87bbQN
それが三谷クォリティ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:21:18 ID:8g1dgDxj
三谷の三谷による三谷作品w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:24:36 ID:05tEoNS4
古畑「なんでもありなんです!」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:55:44 ID:5EnTbvRk
第1シーズンのBOX買っちゃおうかな〜
でも第1シーズンって所々に駄作あるしな〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:16:56 ID:7MqvSijb
でも全体で見ると1シーズンが一番良いキガス。2も良い。
3は駄作シーズン
なにより今泉が壊れたのが悲しい。クソ、西園寺なんか出すからだ三谷め。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:23:15 ID:P1ZCAw0X
いや、西園寺より毎回最後の方にぶっちゃけ解説してるあいつが駄目
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:05:19 ID:IRT4MAsQ
アリとトリビアはイラネ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:17:31 ID:AW09CdNx
向島は?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:32:07 ID:D/X3/ue1
東国原巡査はイルネ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:00:01 ID:8lPwqPvB
東国原が刑期を終えて知事になって登場
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:05:19 ID:WtVg/C4Z
向島って実刑?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:13:31 ID:Vp34DdEv
犯人はイチローだったんだから向島は酌量されるはず
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:47:28 ID:S7D7CJDr
あの回でイチローがジムにいたとき古畑との会話で
イチローさん思ったより大きいですね。
アメリカ人は大きいから相対的に小さくみえるんだろう。
みたいな会話あったけど、あれはリアルでもあういう事思うだろうなって思っておもしろかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:24:24 ID:7dZq1RDo
そもそも田村さんが小さいからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:59:12 ID:K+fkK9KO
>>683
今どのぐらいなんだろ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:53:47 ID:DW5xgV4/
面識のない頃でも、イチローにたいして、敬称つける古畑に違和感あった。
686サンドイッチ:2007/02/27(火) 23:22:41 ID:Q5YLHRHh
井口薫が弾いてた「北京の冬」を作曲したの誰か知りませんか?どうしても見つからないのです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:28:16 ID:nz0rUrWi
>>685
面識なくても「さん」ってつけるよ。田村さんとか西村さんとか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:25:43 ID:us/aEXuq
あの世界のイチローも苗字はやっぱり鈴木なのかな?
それとも向島?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:42:12 ID:kl8vvh8K
東国原(ひがしくにばる)では?
もしそうだとしたら苗字のほうが印象が強いから
イチローなんてニックネームはつかないだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:51:01 ID:+ZH2alQn
>>689
こちらは東国原(ひがしこくばる)ね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:50:17 ID:ePErOWyX
>>690
???
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:37:45 ID:zMMGeR59
古畑に出てくる巡査は、東国原(ひがしくにばる)。
宮崎県知事は、東国原(ひがしこくばる)。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:19:16 ID:vnGx1yPx
古畑がラブラブ愛してるの録画忘れて、西園寺にダビングを頼んだ件て、実際にテレビ局に頼んだらテープくれるの?

あと真田広之の回で、古畑が仮眠を取る時に西園寺に何か言ってるんだけど
「マスコミ対策は君にまかせるからさ〜」で合ってる?

それにしても興信所のおっさんが食べてたカレーが実に美味そうだった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:51:00 ID:9pCTr3Cv
>>693
一般人が頼んでもテープはくれんだろうな。
警察ならそういうルートがあるのかもしれん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:37:03 ID:Fy5v/frh
>>688
ファイナル-2で今泉と向島との会話中にイチローとは苗字が違う話が出てくる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:50:50 ID:fiz6X5mC
なんか、時代劇風で、
バックの月がどうのってやつなんだった?
わかりにくくてスマソ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:57:13 ID:Eq7jY9uv
小林稔侍のやつか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:33:54 ID:ctnlRrp5
いつだって真剣だったーッ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:33:38 ID:Ae5q6GJC
白刃取りを失敗してたらどうしたんだろね。

ってか、本当に真剣と模造刀の違いって、時代劇俳優でも分からないものなの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:50:24 ID:AAEZzPcQ
大地真央の回を久しぶりに観たけど
犯行中に、古畑の歯石除去してた助手の女が一言でも喋ってたら危なかったな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:27:27 ID:ZEUhfxX/
>>699
重さも見た目もぜんぜん違うからわかるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:07:28 ID:5RDWnnpp
>>700
あれも有り得ないよな。
まぁ、もしかしたら助手が治療中は喋らない性格だという事を熟知してたのかもしれんが。
としても有り得ないか・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:58:44 ID:zpYBUm0J
歯医者から言わせてもらうと、途中で何回かは口をゆすぐ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:00:28 ID:zpYBUm0J
でも、いいんです。
なんでもありなんです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:18:19 ID:Z9UD40yb
ワタシのベスト3は
1. 殺人特急(鹿賀丈史)
2. 矛盾だらけの死体(小堺一機)
3. 汚れた王将(坂東八十助)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:11:52 ID:WW8vfugX
小堺の回って古畑がちょっとイヤミすぎる嫌いないか?

個人的には、ラストで犯人の心境を古畑が感じ取ってシンミリさせるような回が好きだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:09:40 ID:gcVb0DmM
底意地の悪さも古畑さんの魅力ですな



南大門の回のラストなんて個人的には好きだなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:43:11 ID:ssw2z23a
>>707
同意。「このぐらいにしとこうか」の場面がイイ。

灰色の村も同情できるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:10:51 ID:STef2bBk
オレは、
「古い友人に会う」が一番好きだな
あとは「笑わない女」 も
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:53:06 ID:SmXQZwg3
保奈美と中森の回が特に好き、シチュエーションがたまらん。
花田がでしゃばる回はどれも好かんな・・・。八嶋自体は好きなんだけど。

村の回の村長が「俺が全部やったんだ」って言って、古畑がうなずいてたけど
見逃す気なのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:53:57 ID:Qr77S2NR
「若旦那の犯罪」
犯人の気楽家雅楽の叔父の気楽家有楽師匠(梅野泰靖)、いい味だしてるな。
ラストの「しようがねえから慰問に行ってやるよ。
一門引き連れて盛大にな・・・覚悟しとけ」も良かった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:17:57 ID:4hoxLc6r
松島ななこのが最高。
古畑が「あなたはもみじさんですね」 かえでだったかもしれない 
あの衝撃は忘れられない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:50:16 ID:9Y1cHD6X
そういや見てないやと思って全て閣下の仕業をレンタルして見たんだがミッチーが殺され役なんだな。
ミッチーなら犯人役でもいけるのにもったいないと思ったけど、後の作品がファイナル3作じゃ使い様ないか。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:00:17 ID:yV2ta1gM
オレは鶴瓶の回が一番好き。なぜならトリックの暴き方が最高だった。犯人以外ワープロ打てない…の件
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:40:37 ID:oFDs6l6z
今泉の白スーツ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:50:00 ID:INRKpYbB
そういちいちでこを叩かないでくださいよ!ペンペンペンペン!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:30:48 ID:wDtawlbY
>>716
汚れた王将だっけか。
今泉が他人のふりしててワラタ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:33:43 ID:RdBquDWR
古畑DVDの1st-3が傷ついて飛んでしまった
殺人特急の途中でフリーズする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:50:06 ID:iCO6S8kw
>>718
とりあえずディスクを拭いてみるとか・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:50:17 ID:9w9Vry3b
そうね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:35:22 ID:dvuMUgyB
DVDBOXのつくりがちゃちだから、レンタルビデオ屋用のプラケースの単品で揃えようかと思ったが、そうなると閣下だけはプラケースで販売してないんだよなぁ。
閣下はファイナルと一緒のBOXに入れてくれれば単品でも販売されてたはずなのに。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:39:01 ID:LmomFdlJ
>>718 あら!傷の所にほんの少し歯磨き粉を塗ってから拭くといいよ。。。早く酢豚弁当が食べたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:10:41 ID:xdh4UCWH
>>721
思い切ってファイナルだけBOXにしたらバランス取れるんじゃない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:21:04 ID:8cxztQOH
>>721
思い切って全部捨てたらスペース取れるんじゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:47:52 ID:wAt5pV/h
しかし、イチローは格好良かった(◎-◎;)
イチローになら殺されても良い って思える位に格好良かったなぁ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:29:17 ID:HB0G5bYQ
>>718
研磨してくれるお店を探したら?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:02:35 ID:Or4n9GBR
俺のベスト&ワースト3
ベスト
1 動く死体 堺正章
2 ピアノ・レッスン 木の実ナナ
3 さよならDJ 桃井かおり

ワースト
1 古畑、歯医者へ行く 大地真央
2 殺しのファックス 笑福亭鶴瓶
3 笑わない女 沢口靖子

こんな感じ〜第1シーズンは確かにおもしろいね〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:09:01 ID:/nsKC+rP
俺の場合
◆ベスト3
1位 しゃべりすぎた男
2位 再会
3位 灰色の村

◆ワースト3
1位 偽善の報酬
2位 絶対音感殺人事件
3位 ゲームの達人

話が平坦なものはあんまり好きじゃない。
好きじゃないといっても古畑シリーズの中での話で、基本的には古畑は全部好き。
729718及び728:2007/03/09(金) 20:12:26 ID:/nsKC+rP
フリーズして操作不能になるけど、5分くらいで少し進んだ所から再開されるから
そんなにも困ってないんだよね。

皆、ご心配どうもありがとう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:29:23 ID:qnrOmfPA
べっ、別に心配なんかしてないんだからね!!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:07:25 ID:db+KWRbD
ベスト
1位 しゃべりすぎた男
2位 頭でっかちの殺人
3位 今、甦る死

ワースト
1位 ラストダンス
2位 矛盾だらけの死体
3位 笑うカンガルー

しゃべりすぎ...は古畑×小清水の証人喚問のシーンが見事。
頭でっかち...は古畑が岳に「あなたのミスは人の気持ちが読めなかった事」みたいに言うシーンがなんか感動した。

計算やシミュレーションでは押し図れないのが人の気持ちなんだなーって。

ワーストは特に嫌って訳でじゃないけど順番に見ていっても毎回飛ばしたり流したりしてるんで。
ラストダンスに関してはあれで最後とは認めたくないので1位。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:10:08 ID:0PVPLhDw
久々に「VS SMAP」を観た。これは神だよな!?

普段の個性をそのまま脚本にして、自分が自分を演じる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:42:57 ID:FrXGs9yk
>>732 でも三谷さんはスマップの作品は失敗作だったってなんかのインタビューで言ってたよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:45:57 ID:vjVDJ/us
駄作と言えば「殺しのファックス」だね。あれは視聴者にも駄作だってわかった。SMAPの奴は三谷さんはご不満だったみたいだけど、見ているこっちにしては見応えあって大満足だった。
「偽善の報酬」の最後のセリフはよかったと思った
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:09:09 ID:zSWMOo0m
古畑をようつべで流してほしいなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:55:26 ID:N3ToijG4
>>735
OPしかうpされてない・・・orz
誰か持ってる人いるのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:30:41 ID:QARjRsIQ
うpするならよーつべより捨六のがいい。
捨六ならレギュラー放送1話分くらいなら丸々うp出来るし。

難点を挙げれば最近古畑全話エンコしたんだけどDivxじゃないんだよな。
1本くらいなら近日中に試してみようか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:47:42 ID:vucP1Oh7
イチローの回ってつまんなかったな…ただイチロー出しただけって感じだった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:53:54 ID:NYwvbpUu
中浦たか子の回が好きだな 放送局をヒール脱いで猛ダッシュ DJ役ハマってた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:05:07 ID:uGfSFRC6
あれってコロンボの「歌声の消えた海」のトリックのパクリ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:38:52 ID:zNiB0oWp
>>731
>頭でっかち...は古畑が岳に「あなたのミスは人の気持ちが
>読めなかった事」みたいに言うシーンがなんか感動した。 計算や
>シミュレーションでは押し図れないのが人の気持ちなんだなーって。

同意。この場面好きだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:35:04 ID:6zni37oe
でも、板尾の演技はヒドかった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:57:05 ID:54gTI6O/
日下は手強くなかったわけだが・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:41:28 ID:0IQ02p3B
ココの住人はパンドラTVしらないのか?
ほとんど見れるぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:57:09 ID:aICzTQjW
オレも頭でっかちの殺人好き。

トリックはすごいのに人の心が読めなかったのが敗因ってのがイイ!
解決編の秀逸さは最高
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:07:21 ID:satATOAe
三谷幸喜の作品に出てくる『洗面器を頭の上に乗せて』ってくだりの話の結末しってる人教えて!古畑でも2、3回出てくるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:25:55 ID:8EMFyrT6
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:44:13 ID:satATOAe
>>747 意味が分からん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:00:54 ID:7D+6HT3D BE:4140037-2BP(189)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:55:08 ID:M+ou/8QA BE:334744272-2BP(0)
>>748
>>バカ
751747:2007/03/15(木) 21:02:18 ID:8EMFyrT6
アンカーミスッた・・・orz
749が正解。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:05:45 ID:j3M8DhEz
>>751 オマエが一番バカだな。。。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:22:16 ID:YY9a6Kun
>>751は今泉
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:52:49 ID:4Dw/6CGZ
久々に

ベスト
1位 ニューヨークでの出来事
2位 しゃべりすぎた男
3位 死者からの伝言

ワースト
1位 古畑、歯医者へ行く
2位 追いつめられて
3位 フェアな殺人者

第1回のみの異様なふいんきが好き。音楽無いし人も少ないし
蘇る死も好きだけど久々なせいかみんなに違和感が

3rdはSP以外ほとんどツマンネ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:13:24 ID:EVV98x7G
うちの家族は皆、春峯堂の回「動機の鑑定」が好きであったりする。
ゲストの澤村藤十郎さんや角野卓造さん、夢路いとしさんたちの存在感ある芝居も素晴らしい。
「じぶたれ」や「この、その、あの」も面白いし、この回の今泉くんの災難も印象深い。
それと、春峯堂と古畑の最後の会話でわかる、慶長の壷と川北百漢の壺のどっちを選んだかという理由のオチも余韻が残ってステキだ。

そういえばOPで古畑が私の宝物として「謎の」壊れたカスタネットをあげるのもこの回。
756718及び728:2007/03/16(金) 17:38:06 ID:IBGJ/JHw
FINALでは今泉が明らかに増毛している。
不自然すぎる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:53:46 ID:pwts7gF6
第1シーズンが1番面白かったのに視聴率取れてない。なんかもったいない
ってかあなたたちの友達とかで古畑任三郎好きな人って結構いたりする?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:00:53 ID:8S2PQZPd
第1シーズンの時は三谷も知名度ないし刑事コロンボのパクリ番組と言われてたからな
LD化のときも第1シーズンは避けられて第2シーズンだけがBOX化されたんじゃなかったっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:06:09 ID:TM3HJucv
>>757
知名度ないと高視聴率にはならなんだ。でも十分良い数値だと思う。
古畑が田村さんじゃなかったらもっと悪かったかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:03:57 ID:umjM06Up
ねーねー総集編(犯人が全員出るヤツ)って面白いの?
一応レギュラーとSP全部見ててそれだけ見てないんだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:09:22 ID:LUaNx/Zv
総集編って、消えた古畑のことか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:49:40 ID:br2E5JI1
今考えると、田村さんってよく古畑の役を引き受けてくれたもんだね。
それまで、こういうコミカルな役はなかったでしょ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:39:02 ID:Bkk0QWcH
>>757
シーズン1が一番面白いと言う人もいれば一番つまらないという人もいる。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:26:06 ID:2Q0ueWji
今日ファイナル3作みた
藤原のが一番見ごたえあった
途中で犯人死んで畳み掛けて解決編が最高
藤原のキャラ造形がよかった

イチローの話で
古畑「イチローさんと呼べ」
今泉「〜〜〜だからイチローでいいじゃないですか」の〜〜〜が
どうしても聞き取れない、、、なんて言ってるの?

ナナコの話
10分で行き来できるのは分かったけど
どうやってメイク落としてまた化粧したんだ?
10分じゃ無理だろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:38:37 ID:TNMZes9N
>>764
イチローは字幕見たら「年下だから」だって。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:58:30 ID:2Q0ueWji
>>765
即レス ありがとうです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:10:29 ID:XIcEELTo
>>762
ストッキングもよくかぶったよね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:47:25 ID:rrUgqUEF
古畑のDVDってどこに売ってますか?買いたいんですが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:12:15 ID:A4i8mmbK
>>764
藤原さんの回は…
同じトリック(という言い方は正しくないけれど)の某有名なミステリー
を思い出してしまい、途中で話が読めてしまったのが残念だった。
でも、ある意味一番コワイ犯罪だなーと思う。
現実でもありそう。

>>768
検索しなちゃい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:09:03 ID:kW9ZsTy0
藤原のは放送前のあらすじとキャストからして
はじめっから石坂が真犯人と想像ついていたので
あーやっぱりなあという感じしか受けなかった。

>>769
だな。某ミステリーと同じだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:32:07 ID:n/T72cwm
>>762
「パパはニュースキャスター」があるじゃないか。<コミカル田村
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:35:44 ID:jwutsw3J
沢口靖子の話で、現場検証の時に、血が廊下まで 

飛び散っていて、古畑が、今泉に聞いたときに、今泉の「よく飛びましたね〜」には、ワロタ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:56:47 ID:NSNqBEyQ
>>762 『うちの子にかぎって』もです!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:26:14 ID:EIWfr3yM
>>771>>773 もう一つあったでしょ?浅野温子と出てた奴。ドラマ名なんだっけ??
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:27:57 ID:ZBXhhreP
スレ違い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:30:33 ID:n7k5gb+8
春休みに1回ぐらい再放送してくれないかな〜
2年前ぐらいまでは夕方の再放送の常連だったのに
最近はさっぱりだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:01:56 ID:ggwy91VN
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:39:49 ID:sPDw35nP
ちょっと古いけど、ハイヒールで2、3回殴るだけで人間って死ぬものですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:27:40 ID:5/eva4v4
01.死者からの伝言:ダイイングメッセージの意味は「何を書いても無駄。俺(死体)を最初に発見するのが犯人」。
  後頭部は被害者自ら殴った。事故死にされては元も子もないから。
02.動く死体:すっぽんの上げ方は知っていても下ろし方を知らないのが犯人。それはすっぽんに乗っている役者以外いない。
  お茶漬けを食べたのは次回作に同じシーンがあったから。
03.笑える死体:被害者が天井につけたくす玉を始末し忘れて逮捕。
04.殺しのファックス:犯人が指定した「黒いコートの刑事」=今泉は、古畑の機転によって白いタキシードに着替えていた。
05.汚れた王将:飛車駒の裏に被害者の血痕が付着していた。
06.ピアノ・レッスン:犯人しか知り得ないD線の断線を知っていた。
07.殺人リハーサル:犯行前に張りぼての月に血が飛び散らないよう上に上げていた。
08.殺人特急:後部座席にヤクザが乗っていたことを知っていた。
09.殺人公開放送:犯人のジャンパーに被害者の指紋が夫付着。
10.矛盾だらけの死体:被害者の言葉を裏読みしすぎて、殺しに来て現行犯逮捕。
11.さよなら、DJ:携帯テレビを持っていない犯人が、テレビニュースでしか知り得ない情報をラジオ番組内でしゃべってしまった。
12.最後のあいさつ:アリバイを主張する時間帯、ホテルでは小火騒ぎがあった。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:48:39 ID:jS/tcOrt
13.笑うカンガルー:犯人を別の部屋へ誘導、犯行現場の壁に数式を書いてあったことを知っていたことで逮捕。
14.しゃべりすぎた男:凶器のガラス製水差しを花瓶と勘違いできるのは犯人だけ。
15.笑わない女:「人を欺いてはならない」の戒律に従い自供。
16.ゲームの達人:犯人の作った遺書に被害者のサインの跡が残っていた。
17.赤か、青か:ブラフをかけられ、犯行現場に鍵が落ちていたことをうっかりしゃべってしまい逮捕。
18.偽善の報酬:凶器は小銭の詰まった袋。
19.VS.クイズ王:犯人が犯行現場で読んだ小道具の新聞から問題を出し、それに答えられたので逮捕。
20.動機の鑑定:アリバイを主張している時間帯には存在していない壷を確認してしまった。
21.魔術師の選択:瓶に顆粒の毒物を混入するには手に持たないと無理。指紋をつけず一瞬でそれができた人間は常に手袋をはめている犯人だけ。
22.間違われた男:犯人の家の鍵と古畑の鍵を入れ換えて、現場に戻ってきたところを逮捕。
23.ニューヨークでの出来事:犯人の話の矛盾から毒を入れたのは今川焼ではなく鯛焼きであることを見ぬく。
24.しばしのお別れ:夜行性ペンダントを被害者に贈り、暗闇で殺害。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:10:53 ID:KauphfLS
>動く死体:すっぽんの上げ方は知っていても下ろし方を知らないのが犯人。
>それはすっぽんに乗っている役者以外いない。

これで思ったんだけど役者っていっても下積みからやって来た人間なら
下ろし方くらい知ってるだろうな、現実だと。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:41:46 ID:0XYcnqB9
「古畑」が「コロンボ」の”パクリ”だというのはいろんな所で言われていることだけど(個人的にはすべて”パクリ”で片付けることには否定的)、
ビリー・ワイルダーやルビッチなどの三谷の好きな映画からも引用されていることを指摘する声は少ないように思う。
「カンガルー」の鼻血のシーンはワイルダーの「フロントページ」そのまんまだし、「哀しき完全犯罪」はワイルダーの「サンセット大通り」、
「笑わない女」はルビッチのニノチカ、他にも「絶対音感」の「ンマー!」はワイルダーじゃないけどレモンとマッソー主演の「おかしな二人」。
「歯医者」での呪文は「5つの銅貨」、「間違われた男」はヒッチコック。
そういえば「王様のレストラン」での「それはまた別の話」や最終回のミスターXはワイルダーの「あなただけ今晩は」だったね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:48:11 ID:KauphfLS
三谷がビリー・ワイルダーの影響モロに受けてて
パクりまくってるのは既出すぎだぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:08:31 ID:wAUNEOAl
>>781
ドイツ製の特別な物だったんでしょ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:09:03 ID:wAUNEOAl
>>782
「灰色の村」はヒッチコック「バルカン超特急」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:20:04 ID:DOEDNeXb
>>393
オモロイ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:44:19 ID:DOEDNeXb
>>161

オモロイ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:33:30 ID:DOEDNeXb
10年前から疑問に思っている事があります。

佐々木 高代の回で『冬の蚊取り線香』と言うドラマのセリフ、「人生は蚊取り線香、ぐるぐる回ってあとは灰になるだけ…でも、カ・ワ・ヨ・ク・オ・チ・ル」

意味がわかりません
何が言いたいのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:16:55 ID:dXyskrVY
蚊は良く落ちる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:55:39 ID:DuzzuAIp
>>788
「蚊取り線香」が分かってるのになぜわからないんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:58:48 ID:ZSdEi4ji
>>788
生まれたが最後死ぬだけだが、それでもその間に生き抜いた証(蚊)はたくさん刻む。
つまり、ただじゃ終わりません、と。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:24:33 ID:Mh2H3T50
さんまのやつおもしろかった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:15:31 ID:Dkxnx69d
>>788
その人生の例えはなにかのパクりだ
もとネタがなんだったか忘れたけど
言い回しが同じのを別のどこかでみたことがある
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:21:03 ID:G+QpSBk7
>>781 外国から最近取り寄せた。と言ってるだろ!よく見なさい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:22:43 ID:G+QpSBk7
あっ!ごめん。>>784が突っ込んでた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:35:11 ID:SrUg609J
フジテレビ系にて高視聴率を記録したドラマ「古畑任三郎」が、2008年のお正月映画として帰ってくることが判った。
内容は超一流ホテル「プレストン・ホテル」に宿泊することになった古畑らが、密室殺人に遭遇するというもの。
クリスティのミステリ「オリエント急行殺人事件」をモチーフに本格倒叙ミステリに仕立てた作品となる模様。
なお、犯人役の「12人」については未定。(cinema scoop)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:44:29 ID:nze8zKfD
マジすか?
ってかやっぱまたやるのね〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:19:47 ID:/aA0VrpL
ホンマニホンマなの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:43:17 ID:/qKEWJlO
ホンマにホンマにホンマなの!!?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:42:59 ID:bQX68fNM
>クリスティのミステリ「オリエント急行殺人事件」をモチーフに・・・

"全員犯人"ネタはある意味スマップの回に近いものがあるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:43:50 ID:bQX68fNM
というか、それが本当だとしたら またパクりかよwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:51:46 ID:2QnGWZXY
「12人の有頂天なホテル客たち」
ダヨ〜ンのおじさんも入れてね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:36:25 ID:Rxo3Sxgm
ホテルじゃなくてクルーザーだよ。それも犯人12人もいないし1人だしW
どこ見てんだカス
ガセネタオツ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:42:46 ID:imwvm8iE
>>803
つまり正月にやるってことは決定なわけだな?
お決まりの「リターンズ」ってやつか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:02:42 ID:/qKEWJlO
ソースをソースをくれぇぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:53:31 ID:ZTTlrgDy
俺的つまらなかった回

殺人リハーサル 小林稔侍
最後のあいさつ 菅原文太
灰色の村  松村達雄
古畑、歯医者へ行く  大地真央
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:45:57 ID:IqLN5cLN
>>806

まだまだ若いな
文太や達雄村長らの演技力をつまらんとは
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:22:57 ID:ZTTlrgDy
>>807
だってあまりにステレオタイプなテレビ的頑固刑事なんだもん。文太の演技力が生かせる役じゃないよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:42:02 ID:/8nM6QEr
殺人リハーサルは小林稔侍なのが何度見ても役不足に感じる
あれを三船敏郎や丹波哲郎等の大物役者が演じていればよかっただろうにとつくづく思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:11:11 ID:IqLN5cLN
捻持だから撮影所潰されちゃう..リアリティあるじゃないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:36:49 ID:gdq4Gfjp
桑原君が一番好き。
何で死んじゃったんだよぉ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:53:32 ID:ROJ1TARD
役不足(ry
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:24:24 ID:KeC9TZ1H
捻持のは、トリックの暴きかたがイマイチだったよ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:15:10 ID:CfWj5Nx4
>>811
同意。今泉慎太郎だけでいいから再放送してほしい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:43:12 ID:o5AhXsJr
桑原君好きだー。ショムニの役も好きだー。もっと活躍しつづけて欲しかったよ(´;ω;`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:04:17 ID:dE4aNECe
古畑の中でダブってる人探し結構ハマッテル。
例 赤か青か & スマップVS古畑 (木村拓哉)とか。
見つけたら教えて!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:01:04 ID:9rvKzyYY
          Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
      _,,..,,,,_      ,,,,_         _,,..,,,,_
     ./   ⊃`ヽーっ /,'3 `っ      / ,   `ヽーっ
     l     ⌒_つ  `‐‐‐'´ _,,..,,,,_  l ,3 ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"    _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''"
   ヽーっ      ⊂⌒  ε ', ヽ  / ,' 3  `ヽーっ
    ⌒_つ     ⊂_⌒ ⊂   |,,,|_   ⊃ ⌒_つ
   ‐'''''_,,..,,,,_       "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''"
    ./ ,  ∪,,`ヽ,,,,,       `‐‐‐'´
    l ,3  ./ ,' 3  `ヽーっ
    `'ー---l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:08:43 ID:NLtLwkjx
「ゲームの達人」で、花見は額を撃って自殺するような変わり者だったから、あえてインクの出ないペンでサインして、捜査を攪乱しようとしたっていうのは言い逃れにはならない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:01:11 ID:JtW/wB7z
「古畑」で交換殺人の話はなかったね?
三谷の好きなビリー・ワイルダー「深夜の告白」とかあんのにね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:29:18 ID:4iO9MgsP
三谷は夏にギャングの映画撮るらしいよ。
てか、古畑の映画やるとしたら監督は三谷になるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:11:16 ID:q5bcHuRO
>>816
菅原文太の回のホテルの人(梶原善)と殺人特急の車掌
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:29:49 ID:QdcIY+xd
梶原さんてホントに俳優やめたのかな。wikiいってきます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:01:20 ID:PW8q/bin
>>816
中森明菜の恋人と松たか子の恋人(池田成志)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:24:03 ID:nD/GRUsh
>>820
>>三谷は夏にギャングの映画撮るらしいよ。

あー、わかった。
三谷のことだから「お熱いのがお好き」だな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:10:37 ID:kqmqsTPH
「古畑」は
「金田一耕助」と(鹿賀・稲垣・石坂)
「孫悟空」が(堺・唐沢・香取)
3人づつでてんだね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:41:59 ID:xInPejta
>>816
宇梶剛 あめくみちこ 津川雅彦 中丸新将 佐渡稔
どれとどれかは探してくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:05:09 ID:36VqYc3X
しなびてるわよ
三ッ葉
828826:2007/04/01(日) 21:47:45 ID:xInPejta
酒井敏也も追加ね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:27:23 ID:WA43nlhA
ダブって出演している俳優ねぇ・・・・・

田村正和・西村雅彦・石井正則・八嶋智人・峰岸徹・山崎一

かな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:41:01 ID:v0knk49a BE:9461186-2BP(189)
主人公含めてダブらない連続ドラマwwwねーよwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:03:52 ID:bVhyshIc
ブルガリ三四郎も
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:52:28 ID:YXYfr7G8
藤原のオーバーな舞台演技は賛否両論分かれるとこだが
俺はあんま好きじゃなかったな。
特に「鎧!?」のとこなんてやりすぎだろ。ドス効き過ぎw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:11:38 ID:FCvZ41sS
殺人急行の車掌役は長谷有弘さんじゃなかった?マクロスの一条輝。このドラマが遺作のはずだったと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:15:16 ID:FCvZ41sS
漢字間違えた長谷有洋さんだった。
はせさん治さんの息子。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:33:34 ID:ikMNhTQ0
>>832
俺も藤原だめだった。
福山の演技もちょっと苦手・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:49:45 ID:Kz+qbq9t
>>834
車掌A:梶原善
車掌B:長谷有洋  とかじゃねーの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:04:06 ID:qQJT9koU
>>816
おタカさんのマネジャとお館様に殺された女
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:23:11 ID:aM/LBx81
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:28:48 ID:cTkXbnhh
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 注射は勘弁してやってください
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:59:40 ID:12qNgqg9
ベスト3を考えてみた…

1.動く死体
2.すべて閣下の仕業
3.黒岩博士の恐怖

けっこう何回も観てしまう順です。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:07:43 ID:x3697irM
昨日ビデオレンタルして来て見たけど風間杜夫の回面白いw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:30:21 ID:MsSdHIP7
>>840
閣下って、世間で言われるほど悪くもないよね。
正和と幸四郎の一対一多いし、見ごたえある。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:52:44 ID:feyU/KBq
>>840
動く死体ってどうゆうのだっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:42:58 ID:NXg6kZVX
古畑は必ずしも犯人が知的じゃなくても面白いから
推理物じゃなくてもいい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:08:07 ID:3s0wzy3e
>>821
スマップの回の弁当屋も
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:45:22 ID:12qNgqg9
動く死体は堺正章の回ですよー。
初期の第2話。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:35:08 ID:BSN/jo1l
殺人リハーサルってどんなんだっけ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:48:28 ID:j4b+Tbk1
小林稔侍さんのやつ。
タイトルより、犯人役のほうが話が思い出しやすいな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:31:10 ID:v1aFS99D
小林なんたらさんとやらが分からない俺w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:00:05 ID:IEzl4Swj
時代劇の月のやつだよ〜。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:34:29 ID:wJJQedD9
「すべて閣下の仕業」でいちばん腑に落ちない点
大使館って現地人か日本人かはっきりしないままの人物を雇うものかね?
そんな身元もはっきりしない人物を誰でも雇うようなセキュリティのなさなの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:02:01 ID:vHE4Osr2
>>851
なんでもありなんです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:08:40 ID:9gyUGD1F
しかしこれほど中毒性の高いドラマがあっただろうか。
もう何回繰り返し観たことか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:38:57 ID:hUz32dsW
アガサ・クリスティのオリエント急行みたいな話やってほしかったな。
スペシャルで、とまった列車の密室で、10人くらい登場人物がいて、
全員主役級で、古畑初、本当に犯人がわからないの。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:44:28 ID:LjBLBiIf
「魔術師の選択」で山城新伍の娘役って、あれ松たか子? 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:24:15 ID:+joJ5nS+
>>855
そうだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:15:14 ID:l5gULdWq
「動機の鑑定」で春峯堂のご主人がアリバイ作りのために
美術クラブのオークションに行っていたのは分かるが
壺を買う必要はないのでは?

買おうとしてたじいさんがカワイソス(´・ω・`)
858名無し募集中。。。:2007/04/10(火) 22:18:41 ID:yW/1erM7
アリバイ工作の電話が掛かってくる時間までオークションの時間を延ばさなければいけなかったから・・・・・じゃないの?
記憶が曖昧だけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:21:53 ID:XJrfk+hp
>>857
前に私も質問して自己解決したんだけど
あの壷が最後のオークションで
電話が遅れたからオークションをひきのばさないと
アリバイが作れなかったんだよ。
860855:2007/04/10(火) 22:40:23 ID:qI4V5Np9
>>856
あんがと。
化粧が違うせいか、松たか子か微妙だったんだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:41:33 ID:l5gULdWq
>>858>>859
なるほど、電話の件があったか。
サンクス。
それにしてもあの競り合いは何度見ても面白い。
壺を買おうとしてた三月堂さんの悔しそうな顔が印象的だw


三月堂:千枚!(´ー`)

春峯堂:15万でお願いします。

三月堂:十貫目!!(^ε^)

春峯堂:20万。

三月堂:む、本三!!!(#`ω´)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:41:48 ID:yW/1erM7
最後に「松たか子」ってテロップ流れてる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:22:24 ID:aoWlUnZQ
>>850
あぁあれか。dd
ちょっと意外だな。好きずきいろいろあるね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:19:38 ID:Oud2M5BJ
>>851
日本人だって知らなかったのは閣下だけで、
他の職員は当然わかってたんじゃないの
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:33:13 ID:eeo1XnqD
>>864
現地の者採用かなにか忘れたが
彼は現地人だと偽って隠して職についてたってなってなかったか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:35:29 ID:eeo1XnqD
日本語が通じないようにわざとらしく振る舞ってたし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:05:35 ID:CVfQOqLK
いくらなんでも面接があるだろ。
スペイン語をまったく話せないでどうやって採用されたのか
さすがに無理があるのでは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:59:29 ID:4G6dP1I+
あれはねぇ、三谷が好きなメタフイクション・トリックが
見事にはずれただけなんだよね。
「クイズ王」の毎朝新聞はそこそこ成功したんだけどね。

まあ、当て書き好きの三谷のこと、田中要次の顔をみてあれを書きたくなった気持ちもわからんではないわね。
でも、もっとやるならうまくストーリーに組みこめと。
それができないなら、いかにやりたくても、そのアイデアは捨てろと。
それがプロ。
ヒッチコックもワイルダーも、一つの映画を作るのに、数え切れないくらいのアイデアを捨てて、作品を作り上げた。
自分のアイデアに固執してしまうのは、アマチュア劇団の座付き作から抜け切れてないからだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:44:10 ID:2TZnIpkz
古畑を意識して『12人の優しい日本人』を見ると
三谷はこの頃から古畑みたいなのをやりたかったんだろうな〜って思う。
密室で事件の謎を解いていくメンバー(特に豊川悦司)の
所々に古畑の片鱗が見て取れる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:45:59 ID:nWvv/TYh
西村雅彦が半泣きで鼻水垂らしながら
「し、しかしー!」
て言ってるのなんの話でしたっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:19:28 ID:iw/dnCrw
>>868

スマスマ用の択三郎では斉藤モアイに香取にとうまく使ったネタだったのにな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:22:26 ID:bVImjMaF
西園寺の唄笑えるww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:47:01 ID:4R+Bno/B
>>868
偉そうな事言ってんじゃねーよカス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:47:55 ID:xJinHIKj
女たらしには、女の子大好きな快楽主義タイプってのと男尊女卑の裏返しのタイプの
2つがあるって聞いたことあるけど、古畑さんは後者なんじゃないかなって思います
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:55:57 ID:wG5lxIRq
>>874
後者だねきっと。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:24:22 ID:JV5448eE
今日も古畑見ちゃった。
一度見たから、もうトリックを知っているのに
何度も見れるね、これ。
面白いわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:34:59 ID:xrmF/zdZ
閣下の名前ってバカ殿からとってるって既出?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:08:07 ID:BnpP/dwG
>>870

そんなのあったっけ…?
観覧車にとじこめられたとき鼻水たらしてたような気もするけどw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:52:34 ID:sYlplAlp
>>878
鼻水垂らして無いときのなら、殺人公開放送の回で石黒賢に霊視してもらってる時、
「かえるの供養をしてあげるとよい」って言われて
「し、しかしー!」って言ってたw
これは自分はかなりツボのせりふw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:30:22 ID:RiK4yzsN
いまやまとなでしこ再放送してるんだけど、やっぱり西村さん演技力テラスゴス。
佐久間が鼻水たらしたりわめいたりなんて考えられないw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:15:56 ID:hHv0mBmg
これシリーズ1と2は素晴らしいが、3とスマップと松嶋イチロー藤原幸四郎はつまらんね。
お気に入りは山口智子と堺正章でワーストは江口洋介かな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:58:24 ID:2I3K+8b7
1と2過大評価してるんじゃない?
少なくとも藤原と幸四郎は面白いぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:11:00 ID:eQtmyQMw
アニメ・らき☆すたで赤い洗面器の話
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:15:57 ID:W2wmUG8j
>>873
てめえの名前晒してからモノ言えや、ゴルァ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:25:18 ID:GCVK+28w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:00:33 ID:r52hLwKS
藤原竜也と石坂浩二の作品はよく出来てると思う。
キムタクの赤か青か、とさんまの喋りすぎた男、の二つは古畑が今泉を思う気持ちが表れてて
なんか結構好き。ちょっとジーンとくるなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:18:31 ID:ltOUlSVK
みなさんに質問なんですが、どなたか古畑が監禁される話知りませんか?今までの犯人が容疑者でいろいろ出てくるんですが結局犯人は今泉ってオチ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:39:54 ID:KEZCOwaD
しってますよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:33:03 ID:1BmSRVLO
さんまの回で今泉は裁判の被告人になったが
あのときの傍聴席に今泉のおばあちゃんっていたのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:05:57 ID:BGXEgPps
>>887
「消えた古畑任三郎」
1〜2シーズンの総集編として作られたやつ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:07:43 ID:l6m86RSJ
1stシリーズはどれも好きだが
古手川祐子の回だけはあからさまに食べ物を粗末にしていて萎える。
チキンとかケーキをまるごと捨てるシーン。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:57:43 ID:wDmlUOrG
>>890
ありがとう。小さい頃に暗い部屋でそんな話を見た記憶がうっすらと残ってたんで、夢か現実かわからなかったです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:42:26 ID:oXd82TNu
これ、リアルタイムで実況と平行で見たかったなぁ。
今、蘇る死とか、どんな感じだったんだろう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:11:22 ID:+dpJ9lIP
私は沢口靖子の回が何気に好きです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:29:55 ID:e4LnlDI9
イチローの回で三谷が沢口靖子の回と同じことやってたな
「私が聞いていたらあなたは正直に私は犯人ですって答えていたでしょう」とかなんとかかんとか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:33:17 ID:BNGE0Uii
嘘をついたらいけない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:38:52 ID:GUz/+vno
>>895
いやそれは、これまでの古畑を振り返るネタを意図的に盛り込んでたんじゃないの?
他にもいろいろあったんじゃなかったっけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:52:47 ID:wAs2EA+y
そういうのネタ切れって言うんじゃないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:40:34 ID:AhVPLqc2
久しぶりに古畑見たい
特に中森明菜のやつ
再放送で初めて見て、良い話だと思った。推理的にもよかった
黄金週間使って見るしかないね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:32:25 ID:gOKmU8P7
今、甦る死を再放送したら
【再】って書いてあるのに「これ実写版デスノのパクリじゃね?」とか言うバカがでてきそう。

もうとりあえずどれでもいいから古畑再放送しる!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:59:47 ID:AhVPLqc2
いい加減「お金がない」「ナースのお仕事」は飽きた。古畑再放送して
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:07:44 ID:H/92oSdl
殺しのファックスで今泉が白いスーツで結婚式に行ってたけど
新郎新婦以外があんな格好してたら目立たないか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:13:49 ID:hsBy/yAP
赤い洗面器の話って続きあんの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:50:34 ID:NkXbN+zi
あれは、通行人の人がどうして洗面器を乗せているのかって



わりぃお客さんが来たみたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:59:14 ID:Y9QrwJOu
ファイナルを再放送してほしい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:31:37 ID:7EqPVkF8
「すべて閣下の仕業」を再放送してほしい。最後自殺するのはどうかと思うけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:36:37 ID:KEaLXuYs
『今泉慎太郎』っていうビデオ借りたのですが、
一話5分くらいのコントが入っていた。
これは古畑がオンエアされていた時、
毎回一緒に放送されていたのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:40:29 ID:Y/pI6283
>>907
本編のオンエア日の夜中。
何時だったか忘れちゃった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:40:57 ID:hMNw4Cg7
>>907
そう。オンエア後の深夜に放送されてた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:43:14 ID:KEaLXuYs
>>908
>>909
そうだったのか。
有難うございます!
もしかしたら毎回ドラマの終わりに
5分だけ今泉コントがオンエアされるのかと思ってました。
今泉の愚痴を聞かされる黒眼鏡の鑑識の人、
もう死んじゃったんだなぁ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:09:45 ID:inFesQ+A
>>907
むかーーし見たが、今泉慎太郎の歌ってあったよね。
オープニングテーマに無理やり歌詞つけた奴。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:42:38 ID:eOR6oBsL
古畑見たい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:04:19 ID:qLrsszLR
>>911
今泉慎太郎の最後のほうの回で歌ってる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:14:51 ID:eOR6oBsL
2ndシーズンのDVD−BOXに今泉慎太郎ついてるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:01:32 ID:F49Ysy2u
≫911
『今泉を讃える歌』
ダッダダダダッダダダ
♪おれ〜の心まよ〜わす〜
ひか〜るデコのかが〜やき〜
♪愉快な奴さ いま〜いず〜みは〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:36:31 ID:U3Mt4uYX
名探偵コナンの最新刊に、クイズ王のパクリみたいな話が載ってるな…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:09:32 ID:T5kF57Pi
コナンかぁ。
面白いのかな。
古畑見てたら、もっと探偵モノを見たくなってきたw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:18:49 ID:zsSDDVbL
夫婦揃って古畑で犯人役やってたのを覚えてる。
唐沢はクイズのカンペをスタッフからパクろうとして
衝動殺人をやらかした(被害者役は伊集院光)上に
トリックが出前の兄ちゃんを3人も呼んで自分が4人目に成り済ますって
ルパン三世がよく使う密室トリック使ってた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:19:48 ID:zsSDDVbL
>>918
夫婦って山口と唐沢の事ね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:58:05 ID:yu1yOHPB
夫婦どころか一家3人出演してるやつ等がいるがw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:35:13 ID:N24n2X67
今年も古畑再放送しないかもね 海猿とかのだめばっかりで古いのがやらない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:08:54 ID:eNghN97a
>>920
kwsk
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:12:11 ID:eNghN97a
sage忘れた
スマソ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:17:26 ID:9UhGxHaH
松市川松本
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:51:29 ID:DRBuLABl
キムタクの爆弾の回で、古畑がキムタクを殴った後、
「私はね、罪を罪と思わない人間、最も憎みます。」
みたいな古畑のセリフなかったっけ?
今DVD観たらないんだよー。他の話だったっけ?
誰か知りませんか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:16:31 ID:40zeMka/
それは「最も危険なゲーム」で日下に言ったセリフ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:39:00 ID:DRBuLABl
あぁそうか!
スッキリした。ありがとう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:02:23 ID:7tnr9F3C
私はねぇ
私があなたのことを疑っているのを
あなたが気づいていることに気づいていました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:41:05 ID:m0y/0Klo
江口の回だっけ?
バロスwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:25:50 ID:ANLb6SuX
動機の鑑定ではなんでご主人は古畑を殴らなかったの?
どうせもう2人殺してるんだから死刑は確定だろ
結構悪人みたいだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:58:48 ID:QKLZXoLE
「すいません、せんまい」
でどうして桁が2つ上がって125万円になったのか誰か説明してください。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:40:42 ID:HCW6Ak5e
>>930
刑事は古畑1人で来てるわけじゃないし
古畑殺しても外に警察がいるんだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:54:58 ID:NCr/ieZq
>>924
ええええええ
その三人が家族?何で名字違うの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:57:27 ID:OaNBWa8R
>>933
三人とも藤間だけど?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:58:13 ID:HZjpIW93
>>933
バカにしてるわけじゃないが、普通知ってるぞ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:17:13 ID:/TjkiVi1
勝と若山とか渡瀬と渡も兄弟で苗字が違う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:45:40 ID:PKFYjl8e
>>931
あくまで想像ですが・・・

まず「せんまい」というのは、「125」を示す言葉。で、当然その時のセリ値より高い値段を示しますので
10000→「せんまい」→12500 
20000→「せんまい」→125000

を示すものと思われます。

春峯堂が今泉に説明した時点では1万円だったので、「せんまい」で12500だと説明してますが、説明中に
「じゅっかんめ」の声がかかってます。(直後に春峯堂は今泉に何か言いたそうにしてる)
ここで値段が上がったのでしょう。

10000→「じゅっかんめ」→15000(ここは良く判らないけど、12500より上の値段)
15000→「せんまい」→125000  (古畑があそびで掛け声)
125000→「せんまい」→1250000 (今泉落札)

こんな感じ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:53:10 ID:K80UOtqp
「最も危険なゲーム」で西園寺がホームに電車を見に行った際に、
終電に乗っていたはずの今泉が既に駅に着いていたのはおかしいと
いうのは既出?西園寺がホームに見に行った電車は、最終の1つ前
の電車をシミュレーション上抜いており、それ以降も停車していな
いので、実際の終電がそれよりも先に着けるはずないと思うのだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:57:58 ID:PKFYjl8e
>>937
補足

ぐぐったら符丁一覧ありました
***************************************************
<1,000円台からのセリの場合>

○千枚(せんまい)      1,250円
○二枚(にまい)       1,400円
○十貫目(じゅっかんめ)   1,650円
○三枚(さんまい)      2,100円
○本三(ほんさん)      2,250円
○一貫五百(いっかんごひゃく)2,500円  
○百貫目(ひゃっかん)    3,500円
○テラ!           5,500円
○四百貫目(しひゃっかん)  6,500円
○五百貫目(ごひゃっかん)  8,300円
○ドン!           10,000円
○ピンピン!         11,000円

◎以降は、また千枚からの繰返しです。
(※桁が違っても、ゼロを増減するだけで基本は同じ) 
***************************************************

なので、これが経過

客A 10000→「じゅっかんめ」→16500
古畑 16500→「せんまい」→125000  
今泉 125000→「せんまい」→1250000  落札!!

しかし4500円とか付けられねーじゃん。なんか言い方あるんだろうけど・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:16:24 ID:SveQbitu
>>937,939
すごい!ありがとう!!
「すいません」の「せん」がなんか関係してるのかと思ってたよ…。
詳しくどうもありがとう〜!

941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:51:42 ID:NVSf3nRH
今夜はとってもヒヤシンス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:42:48 ID:h7edMkwp
明日は雪がフリージア
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:41:33 ID:5JkF8mz+
照明落としちゃいましょうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:48:57 ID:zY8zrdE9
こんなもの客に見せていいんすか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:26:08 ID:7zFfBMuP
古畑のスレはいつもセリフスレになるなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:28:15 ID:C0UnMS66
まだちょっと早かったかしらね〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:21:48 ID:6SFtRVYH
古畑君、君には失望したよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:03:52 ID:+qMeEoCg
さてカリマンタンでも読むかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:57:20 ID:BTJK64g3
ここで話題転換。

古畑に異名をつけるとしたら何?
俺的に【ツンデレなサディスト】がぴったりだと思うのだがww

こないだ実況スレで「古畑ツンデレwww」っていうレスが大量にあった・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:18:23 ID:hM6TritF
難しいね。
《黒が似合うダンディー》
《酢豚好きのモミアゲ》
ってトコかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:48:21 ID:SoSXfzqb
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:35:47 ID:G+sDJUYc
そろそろ再放送希望
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:05:39 ID:lz5o1w8e
DVDで見ろよ
954949:2007/05/09(水) 18:36:08 ID:EcC03H/l
レスthx!
【酢豚好きのモミアゲ】ワラタヨww
955950:2007/05/09(水) 20:22:18 ID:mF12I0H1
>>954
喜んでもらえたなら、よかったです。
関係ないけれど、何かの話でハンバーガーを食べるシーンがあったが、
田村さん、おいしそうに食べるね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:10:46 ID:8kmOFlf8
ピクルスこんなちっちゃいのが1枚しかないじゃないの。
ピクルスはね、真ん中に1枚とそれを囲むように4枚、計5枚花びらのように。
どこから食べてもピクルスに当たるようにしてほしいんだよ。これは当たらないよ。
はい作り直し。   
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:43:10 ID:JHUyYF/k
↑↑コンビニでのセリフだよね。
何の話だっけ?

958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:17:39 ID:HNjqxJc8
>>957
さんまの回
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:40:15 ID:iT86b53P
>>956
ワロスw
確かレジのオジさんが裏で作ってんだよね>ハンバーガー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:53:04 ID:BHoxAWDe
覚えておこう、モスラバーガー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:09:11 ID:SyP+8g4g
犯罪者は、まず、私を葬るべきだった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:42:07 ID:6+5dEjMM
「しばしのお別れ」
トリック自体はさして特異なものではなかったと思うけど、最後の会話のシーンで古畑が明かした、
「栄養ドリンクの空き瓶を触って犯人の目星がついた」というのには、それまでのシリーズ中でも最も驚き、すげえ!と思った瞬間だったな。

最近は古畑がどうやって犯人の目星をつけるのかに注目してるけど、この回が最高だと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:29:06 ID:qp6QnrkN
たしかに、私はもっと以前からあなたのことを疑ってました
とかって言われるとなになに?って気になって面白かったな
ただ、犯人しか知りえない発言をした、とかってベタなのはもう今さらなんだろうけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:05:54 ID:hx5tPvWx
>>962
俺は寝る直前でも栄養ドリンクやコーヒーを飲みます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:35:17 ID:boWTXd+y
コーヒーくらいなら少し飲むときもあるなぁ。栄養ドリンクないww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:41:41 ID:t0v7GRcN
疲れている時に栄養ドリンクを飲んで寝ると
次の朝、驚くほど疲れが取れている。
これホント。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:58:46 ID:FTXnYoK1
お金がない飽きた @東海
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:15:33 ID:znMQi8XB
>>966
寝付きが悪くなったりしないのか。寝る前になにか胃にいれると眠れなくなる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:20:16 ID:sjrqZpOt
ドリンクの件、これからデート…とかの可能性は排除?と思ったりした。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:41:36 ID:bNEK/OVc
ラストで古畑がプレゼントしたドリンクの
ラベルに書いてある商品名が長すぎる件
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:30:42 ID:F4yyAioz
スーパーマムシロイヤルエクストラストロング
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:48:24 ID:imUwkYhL
>>968
すごく眠たいとき、寝る直前に飲む。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:49:47 ID:96EPkYEi
医学的には胃に何か入ってると眠りにくくなるけどどうなんでしょ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:53:56 ID:6v9KuWsC
>>972
寝るなら飲む必要ないのでは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:42:30 ID:9sSdG2CS
俺はそんなこと深く考えずに食べるし飲むけどなw
いつも論理的な行動ばかりしてるわけじゃねーし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:04:55 ID:bauugnRO
>>974
寝るからといって疲れがとれるとは限らないだろ。
例えば、忙しくてゆっくり寝られないときとか。
そういう時の話。
甚だスレ違いなので、もうお終い。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:36:40 ID:OMsi6PHB
寝るといえば津川雅彦の回で寝てた今泉が
古畑にデコ叩かれても起きなかったのに
西園寺に叩かれたら起きたんだよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:49:55 ID:5kcoaJng
実は古畑は優しく叩いてたんだよ。西園寺は分からずにバシッとやったんだよ。
これを愛と呼ばずなんと言うだろう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:24:26 ID:yMoB5WJ4
石坂、幸四郎、真田、草刈。俺が内容云々ではなく犯人役と聞いた時本当に楽しみだった役者です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:07:10 ID:tPqjBpPT
笑わない女で食べてた緑とピンクと白の食べ物って何なの?
マッシュポテト?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:52:47 ID:8mLyvM8Y
>>980
にんじんを混ぜた赤マッシュ、グリンピースを混ぜた緑マッシュ、
マッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:12:28 ID:tCpQVGl6
そろそろ次スレか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:59:20 ID:H2GLzli/
今泉とプリズンブレイクのティーバッグの笑い方そっくりだね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:07:14 ID:6ZvQucBx
>>983
ェエエ(´Д`)エエェ。吹き替えのほう?てか今泉の笑い声思い出せないや。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:05:51 ID:7p8ir4Rw
埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:10:14 ID:/qYAcij2
久しぶりにレンタル屋で借りて見たけどやっぱ面白いよなぁ。
再放送でいいから昼間とかスカパーでまたやって欲しいよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:48:05 ID:itUAo97Z
保守の時間がやってきました
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:52:23 ID:cnfiFYJe
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:05 ID:q1csCKpi
またしても保守の時間がやってきました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:54:39 ID:e5iJTl0D
昔のピザ屋さんって配達遅れたら料金タダにしてくれたんですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:02:15 ID:GPAf5tC4
古畑「・・そんなもんです・・・。」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:06:50 ID:GPAf5tC4
古畑「どーして我慢できなかったんですか?60年も我慢したのに・・・。」
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:08:45 ID:GPAf5tC4
古畑「お白湯も慣れれば美味しいものです。」
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:18:16 ID:GPAf5tC4
古畑「あなた一体誰なんです?」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:21:45 ID:GPAf5tC4
古畑「当たるじゃない(笑」
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:02:30 ID:VWf1/3CL
古畑「しかし、人生はゲームじゃない。」
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:08:44 ID:A2p650k1
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:12:41 ID:sxEJ+101
古畑「お察しします。」
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:18:29 ID:sxEJ+101
古畑「あなたを…逮捕します。」
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:23:41 ID:sxEJ+101
携帯から失礼します。
初の1000を頂きます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。