西部警察を語ろう PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
団長よ、永遠に・・・。

ガンアクションあり、カーチェイスあり
突っ込みどころ満載のハードボイルド(?)刑事ドラマ
「西部警察」を語るスレです。

<前スレ>
西部警察を語ろう PART16
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1151142885/
<石原プロモーション/西部警察>
ttp://www.ishihara-pro.co.jp/se/se_index.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:55:31 ID:lNSZ+14x
大門と松田をハンギング
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:52:44 ID:oteKmVYf
大門死すオマケとして放送されてる「燃える雲」
庄司永健がここでも渡哲也の上司で驚いた

渡の役名が(朝比奈)て、コーナーラウンジの佐原健二に受け継がれてる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:57:05 ID:i3kdEcWR
まだ続ける気かよ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:05:53 ID:sN6HJB5l
せっかく終わったんだからもうやめよう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:07:35 ID:i3kdEcWR
もうネタないだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:08:18 ID:oteKmVYf
西部スレはDVD化されるまで続ける見通し
DVD化されてやっとスレも立たなくなる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:33:41 ID:A8NCeNLZ
DVD化されたら、またスレ立つよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:45:03 ID:vGhkkTmc
特番の「スターの横顔」と「男たちは燃えた」の2話やってくんねーかなー
「大門死す・・」の裏面に丁度2話分余ってるんだがw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:43:12 ID:8fpVoN/K
>>1 乙です
>>9
>裏面
DVDメディアか・・・。
漏れは7日の「大門死す」を160分テープに録画したのだが、
始まって約1時間15分、藤崎一味と人質がヘリに乗り込むシーンにノイズが入っていたので、明日20:00から再録画してみる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 05:42:16 ID:rJhceUM5
ビデオテープはどぅしてもちょっとした事でノイズがはいります… DVDレコーダー買いましょうね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:07:42 ID:sK4P8/G8
只今、「大門死す!男たちよ永遠に…」放送中。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:17:33 ID:UuIM6Tl4
>>10
まだテープ録画してる人いたんだ......・゚・(つД`)・゚・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:23:52 ID:sK4P8/G8
俺なんか保存用にDVD録画、ビデオテープ録画は友達にプレゼント。
15名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:29:19 ID:AmpINC0+
その友達いいねぇ...
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:44:19 ID:kZsq7cke
なぁ、大門死すは結局のところ完全ノーカットだったのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:36:24 ID:xeoh2+7/
平塚のO島氏の作った西部警察会報ワンダフルガイズはどうなったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:38:48 ID:nKYT4B44
>>10
漏れも只今再録画中、先週放映の回バスジャックのシーンと剣島突入のシーンでブロックノイズと画面途切れで失敗。今日は大丈夫みたい。>>17 見てる限りはノーカット版っぽい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:41:50 ID:nKYT4B44
連投失礼します
下段の3行は>>17>>16にです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:14:41 ID:AP70FJIo
>>14
漏れは刑事の兄貴にDVD録画してプレゼント。
もう一枚は自分用。
念もためもう一枚焼いておくぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:49:32 ID:nOBsXH5B
5年に渡り、西部警察をご支援いただき有難うございました

これにてスカパーでの放送を終わらせていただきます

今後はマグロと家族をお楽しみに下さい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:55:37 ID:zATPp9eT
11月発売のミュージックファイルって、
メインテーマのTV用マスターとか収録されなさそうな気がするなぁ。
仮題でテイチク音源ってなってるから、どうせ既出の
ステレオ音源だろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:33:37 ID:pJhf1GT9
>>21
団長「マグロ、撮影快調!」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:49:35 ID:kXUOIRtU
無防備都市・前編&真夜中のゲーム放送日記念あげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:15:43 ID:U75MtGPv
>>24
「Hey! Mr Japanese Policemen! それ以上近付いたら、大砲を
ぶっ放して、このガソリンスタンドを火の海にするぞ!!」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:43:34 ID:9jdBrCgz
走る炎・酒田大追跡放送記念日あげ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:13:20 ID:I2rYDKzg
鳩さんの為なら、ルンルンよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:49:32 ID:szV+1ZQy
>>27
“僕らは少年探偵団”の、鳩村の活躍は良かった。
「勝己、信一。待っていろ!!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:48:06 ID:zFLtzEmO
団長、時間がきたようです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:14:57 ID:NMuNqaou
>>22
今北産業
で、先に書き込まれてました

サントラに冷たいテイチクだし・・モノ音源なら尚更オミットされそう
ちょっと期待したんだけどなあ。早めにあきらめようw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:11:29 ID:lJra82ee
大門アコはだめ女
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:44:23 ID:81fPF0Qd
広島市街パニック放送記念日あげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:25:31 ID:lLsbowMh
団長、何とかして下さい!
34能無し軍団:2006/10/17(火) 18:21:02 ID:laKFXFZb
>>32
地方ロケらしかったロケは広島編・広島市街パニック、北海道編・オロフレ、福島編だよね。
あとのロケはどこで撮影しても同じだろな。名古屋編は煙突倒壊だけだし、鹿児島編なんて
いつもと同じじゃないかと思ったね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:51:34 ID:VjRSf6IZ
>>34
カンバックサーモンなんか西部とは思えないストーリーだったぞ・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:04:38 ID:bsBVkjxh
>>34
静岡を忘れてるぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:20:57 ID:hX9khdZd
オロフレは北海道観光PR番組にしか見えなかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:10:23 ID:qcMfkJA4
石原裕次郎と渡哲也が共演するドラマを毎週見ることができたなんて、
今から思うととんでもなく贅沢な時代だったんですね。
今なら、映画かせいぜいSPでやるのが精一杯。
39能無し軍団:2006/10/18(水) 14:49:52 ID:g/ZlNsqd
>>36
静岡が何だっちゅうねん。
>>37
それが地方ロケの特徴やん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:08:11 ID:nhSlPZSm
>>34
仙台ロケは
クロさんvs坊さん(団長vs袴田課長) シルバー仮面vs変身忍者・嵐(鉄人タイガーセブン)
ヒナさん別名で再登場と見所があったぞ

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:19:41 ID:iMDR2TyG
シルバー仮面とかゾル大佐とかつまらないから、いいかげんにやめようよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:20:20 ID:KnO7CYmP
燃える勇者たちではシルバー仮面の兄弟喧嘩だし
今週のスケバン刑事ではウルトラ中田博久と戸浦六宏が闘ってるし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:21:19 ID:tH6ZjrEf
そういや、スペクトルマンBGMとうわ言の様に繰り返してる奴もいるなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:55:08 ID:Webv2i48
一番階級が低い警官が主人公のドラマはこれ?巡査部長だもん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:04:38 ID:qtqFK/AC
今更ながら冷静に見ると、ドラム缶や車に突っ込んで綺麗に片輪走行して横転するのは不自然じゃない?
ガバメントからカートが出ないの何で?
しかも、玉切れになったらダブルアクションしてるし…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:26:31 ID:tH6ZjrEf
フィクションを大真面目に考証してるよww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:09:44 ID:b07bnipQ
「西部警察に理屈は不要」(by 舘ひろし)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:41:17 ID:llAN3ZX3
ドラえもん軍団
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:32:31 ID:gF3qK1+s
安浦刑事も巡査部長
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:47:05 ID:31mIlza9
確かに大門は階級低いな。
昇任試験を受けなくちゃなれない階級の中でもっとも低い。
そういえば殉職直前のジン、昇任試験受けようとしてた。
もし受かってたら25歳にして大門を追い越してたのか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:10:34 ID:+A4Gzfdw
湾岸署・青島も巡査部長
広域・高見も巡査部長
特命課・津上も巡査部長

タカ&ユージは巡査長
両津勘吉は巡査長
七曲署・石塚(ゴリさん)も巡査長

52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:35:44 ID:1RIXz2ct
あぶない刑事第1話ラストで、始末書を提出するシーンがあるが
それには「巡査部長」の階級が記載されてあった。たしか、ユージの方だった
と思うが…誰か確認してくれ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:16:56 ID:+A4Gzfdw
西部SPのハトの階級は?巡査部長?警部(補)?
代官署・牧の階級は巡査部長で8班・伊達と辰巳署・兵藤は警部補
東都署・黒田も警部補だったけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:36:03 ID:gF3qK1+s
永遠の謎

藤堂刑事は警部補?劇中で警部らしいシーンがあるとか?詳しくはWikipediaでどうぞ。
55木暮:2006/10/19(木) 23:22:25 ID:vaEpSpy2
日本を救ったのはアンタ方でも無ければ警察でもない。
大門圭介という一人の男です!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:34:06 ID:zsMfV6tp
たちばなという姓は警部が似合う。
立花警部、橘警部
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:25:45 ID:ba1QJZ+p
>>39
静岡編のよさがわかってないな。
地方とのタイアップ、銃撃戦、カーアクション、ヘリを使った空中戦、
そして爆破。これだけ揃った地方ロケあるか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:26:43 ID:Dlz/ULkj
刑事ドラマは現場で活躍するのが筋でしょうが!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:33:53 ID:VZ+VSKLR
>>57
カーアクションなら北海道編、爆破なら福島編、ストーリーなら仙台編
ヘリアクションなら大阪編、タイアップなら広島編
静岡編は唯一、特機隊が登場した唯一の地方編というだけだな。静岡編
はその後の地方編のテストケースだったな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:30:27 ID:MlylzbYx
来月西部警察のサントラ出るて本当?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:50:27 ID:GNk0rH+U
テンポの良さなら酒田編だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:04:17 ID:p9EH24hP
>>57
静岡編では、東京から静岡まで、警視庁のヘリコプター(ベル206B)に
乗って駆け付けて来る木暮課長がカッコ良かった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:59:13 ID:yaII41GZ
無防備都市・後編&〜青春〜愛の旅立ち放送記念日あげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:11:01 ID:Q8ekZWPQ
濃い悪役なら山形酒田です
山梨は…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:17:14 ID:J1TXuS/O
西部一の悪役といったらヘンリー野口で決まりですな!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:31:14 ID:rvS7xsmo
いや、HN思考中だろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:38:50 ID:xrkdcgj9
石原軍団入りの可能性も出てきた神田沙也加
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/21gendainet07021253/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:39:30 ID:p9EH24hP
>>65
「YES。Mr.DAIMON」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:51:30 ID:yWdNLmj5
ヘンリーはホント面白い悪役だったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:42:56 ID:lFMn93VJ
ミィ〜サァ〜イィ〜ルゥ〜をぉ〜 市内に向けてぇ〜発射してもいいんだぞぉ〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:03:05 ID:vyHO7AaU
     ,.-―┬-、
    /,. z===、ノ
    `i ハノヽハ〉    リボルバーとは執着心が強く気性が激しい
    ヾゝ!|,,゚ ヮ゚ノi   迷惑なりぼん読者・投稿者のことを指します。 
     _/i)_∀ト_     自分にとって気に入らないスレや違った意見の持ち主に
     ゙ーく_,/_jー'     喰ってかかりキチガイに荒らしまくります。
      〈 〈 〉 〉   りぼん読者・投稿者のタチの悪さは有名です。
      ゙-' `-'     みなさん、気をつけましょうね。


り ぼ ん 婆  →  り ぼ 婆  →  リ ボ ル バ ー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160124667/

ご来場の際には「リボ!」または「リバー!」と一言お掛け下さいm(_ _)m
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:15:09 ID:dtOzsZiu
地方ロケ見てるといつも思うが、悪役の手下はいつも迷彩服着用だ。
あいつら何者?。
しかしバズーガー砲にロケット爆弾、一体何処から仕入れて来てんだよ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:11:32 ID:0ZwO/bIp
静岡ロケで悪役達がバズーカなどの重火器の射撃訓練をやっていたけど、あんなのをドッカンドッカン
撃っていたらすぐバレると思うんだが・・・・
ヘンリー野口こと故・田中浩氏 山梨、静岡、酒田と地方ロケ3本に悪役として登場していますな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:30:05 ID:yWdNLmj5
黒部さんも地方ロケ出演率高い
広島名古屋福岡
最終回の夕張と
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:30:35 ID:8Ce2Kqlu
>>72
>>73
西部警察に理屈は不要w

そういう突っ込みが出来るのが西部の楽しみだね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:13:22 ID:9NbOBpVw
>>75
米軍の武器管理がずさんと行ってみたり、
防衛隊(自衛隊のことかな)の防衛体制が甘かったり、
武器輸送を民間の業者に委託していたり、
どう見ても、なめているとしか思えない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:29:44 ID:LcmAzqN4

家族に理屈は必要 いつか園児たちと西部ごっこする渡が浮かぶよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:51:50 ID:mto7BZWV
ヘンリー野口の雄姿が観たい人に・・・

ttp://members.jcom.home.ne.jp/scotch-kn/clubhenry.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:51:34 ID:SFXxbh4j
>>78
笑えるね、これ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:54:51 ID:tC4g00lf
>>59
そのすべてが入っているのが静岡編なんですが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:05:51 ID:KcV0jStL
仙台ロケで城西署の坊さんこと大内正が出ていたけど、あれはソックリさんなの?
おまけにバスが爆破して死んだはずなのに、最終回では本庁の刑事として出ていたのは何故?
前科があるのに警察官に復職できるの?おまけに湾岸署の刑事課長にまでなるし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:39:17 ID:FhmFhUpt
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:08:11 ID:nhSlPZSm
>>34
仙台ロケは
クロさんvs坊さん(団長vs袴田課長) シルバー仮面vs変身忍者・嵐(鉄人タイガーセブン)
ヒナさん別名で再登場と見所があったぞ


何度も繰り返さなくていいよ>>81
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:59:41 ID:lNjBHGC0
ホント、特撮ネタはもういいよ。ご苦労様。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:15:28 ID:8Ce2Kqlu
>>76
一般視聴者はそんな細かい所まで見てないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:55:03 ID:X700pcND
家族の視聴率上げるため今週は見ます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:06:29 ID:YGTZLfUx
>>85
自宅のTVに視聴率調査用の機器とか付いてるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:55:18 ID:IevW7iHK
大将「昭和54年から5年間にわたり『西部警察』をご覧いただき、本当に有難うございました。番組をご支援いただいた総ての視聴者の皆様に、心から御礼申し上げます。」
ハト「これからも、我が石原プロモーションを・・・」
団長、グレさん以外の全員「よろしくお願いします!」
88名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:08:57 ID:cWBlTn/+
そんなの13回忌の再放送の時はなかったなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:58:12 ID:SKFum8zA

おやっさん ハングマン6でハンギングされてる。
今週隣のチャンネルで集中放送去れてるので見てください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:27:54 ID:ZNZ0uuxY
>>89
谷さんと飯島一郎(阿藤快)
無印初期の「ビッグバッド・ママ」で敵対してたのが、ハンギングされたのかww
なんだかなぁ〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:41:23 ID:VsF7cqUY
無印最終回「また逢う日まで」は放水ハンギング刑だったしね
昨日放送されてたハングマンSPで、犯人乗ってた430セドリックのチェイスも特に迫力あった。
スピンターンしてパトカーから逃れ逃走していく430の乱暴運転が軍団のみたいでした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:58:18 ID:pYsljN9C
>>91
またゴルゴタか・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:59:30 ID:0cjAEX96
>>77
オムツの交換もしてたね。
なれておられるからね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:49:50 ID:MbWZDKYQ
サントラ、ちょっと微妙かな・・。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1228693
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:09:32 ID:ELZRj4QP
絶対買いだな 出動のテーマの別versionはやく聞きたい!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:24:19 ID:0cjAEX96
キーハンターとGメンの黒木は
警察庁長官!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:15:43 ID:1yoZjwSC
>>96
もうそういうネタはいいよ。
ハングマンとか特撮とか湾岸署とか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:48:24 ID:F5+GJUHR
くりぃむのベタドラマに寺尾聡登場!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:16:47 ID:LQWnmAqS
寺尾聰はエイベックスからCD発売。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 04:30:38 ID:6s893+/v
>>97
木暮課長は七曲署の捜査一係長でもあり渋谷病院の外科医
団長は城西署の部長刑事でもあり捜査第8班の班長と七曲署捜査一係の係長代理でもある
リキと城西署の牧野と七曲署の喜多とは顔が同じ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:26:42 ID:BwnIxB4Q
>>100
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:05:51 ID:KcV0jStL
仙台ロケで城西署の坊さんこと大内正が出ていたけど、あれはソックリさんなの?
おまけにバスが爆破して死んだはずなのに、最終回では本庁の刑事として出ていたのは何故?
前科があるのに警察官に復職できるの?おまけに湾岸署の刑事課長にまでなるし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:39:17 ID:FhmFhUpt
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:08:11 ID:nhSlPZSm
>>34
仙台ロケは
クロさんvs坊さん(団長vs袴田課長) シルバー仮面vs変身忍者・嵐(鉄人タイガーセブン)
ヒナさん別名で再登場と見所があったぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:24:19 ID:0cjAEX96
キーハンターとGメンの黒木は
警察庁長官!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:46:06 ID:AmXf5LXF
西部警察に長澤まさみタンが出演していればなぁ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:13:44 ID:6BA0ECRI
>>100
ついでに、佐川係長も加えてあげてよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:19:10 ID:H7vMeNY0
>>102
どの立場?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:09:30 ID:/jqg1MsE
ゲーム化しないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:56:38 ID:zj1PoTmK
セーラー服とショットガン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:58:00 ID:9s4wQmz1
>>104
佐川係長は、スナック「フラワーボックス」の常連客で
(お気に入りのホステスは「さくら」←本名は土屋珠子)
墨東工業の経営者でもある上野社長に瓜二つ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:25:16 ID:9mSlr+u1
>>102
リキの義理の娘
109長澤:2006/10/29(日) 01:08:57 ID:kUjNyaeH
ブラジルのおじさん!あぁ、あぁ〜んん〜ハァハァ
110大門 圭介:2006/10/29(日) 09:21:08 ID:n9tE/Yp1
>>109
ハンギングしろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:22:55 ID:kUjNyaeH
2006・秋・松田刑事・逮捕
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:43:25 ID:Sm24Jk51
>>109
長澤とリキは「優しい時間」で共演していたぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:15:31 ID:GbeQkvzS
リキ〜!!! バカヤロ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:52:56 ID:jC23rQJj
この後は亡国のイージスで殉職
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:33:16 ID:70joM1dQ
リキ殉職から8年後、代官署に転任したハトと再びコンビを組むが
佐藤仁哉にマシンガンで2度目の蜂の巣に・・・ そのハトも2週間前には
岡山でマシンガンで蜂の巣にされ、その半年後には通り魔に襲われている・・・

116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:35:33 ID:56HPG2VP
♪なんのために安らぎに背を向けて
   なんのために一人行くー 日暮れ坂あぁぁ ♪
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:50:43 ID:gRqGkmvr
>>116
禿しくスレ違いだ、あほ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:35:41 ID:hKM2lo2e
もうネタが尽きてきた証拠やろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:36:08 ID:g7cueqye
PART-17まで来たんだから、もうそろそろ完全終了でもいいだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:12:30 ID:Tu29A3gs
中光商事グループの本当のボスは宮口ゾル二郎大佐w

大門軍団はなぜ見抜けなかったんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:54:34 ID:9NmZAKlJ
>>116
♪都会、裏窓、袋小路 夢を消された他人街
いっそ泣こうか、笑おうか 胸の隙間に霧が吹く〜
ひとり、ひとり、俺もひとり〜

122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:48:50 ID:2zxl/KbC

西部スレで大都会の主題歌語られても面白くない
ブランデーグラスならまだしも・・・
123兼子:2006/11/01(水) 21:22:11 ID:BDHz9wqp
悪い大都会ヲタの典型。なぜ西部スレにくるのか意味が分からん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:45:36 ID:94VDy7JN
>>94
メインテーマのEDバージョンとかが入ってない時点で
TVミックスとか称してる曲も怪しく思える
ワンダフルガイズは絶対TV用のモノ音源の方が迫力があると思う
多分入ってないだろうけど

例の「囚人護送のテーマ」も入ってなさそうだね・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:59:16 ID:ARYhOlXx
>>123
散々やってたくせにw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:50:55 ID:/Sdaa77G
>>123
そうだお前が一番の癌だw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:17:05 ID:P4NfS8rM
最終回・また逢う日まで 放水後に軍団と阿藤快が大激闘してるときのBGMも
今度のサントラに入るのかな。終始トランペット演奏のやつ

そういえば今週の太陽に五代高之出てたな 七曲署の看守役w

で最後に ボスの台詞「ゴリ、平野巡査の就職先なんだがね西部警察に決まった」
とありました。決して太陽戦隊や特命課への放出はないと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:52:30 ID:JPxV5m6k
サントラは何時発売?
曲は何が入ってるんだろうな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:03:06 ID:0XGbM+Hg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:12:26 ID:+38H09Tn
いろいろ言われてる流用曲は無理だとしても
オリジナルのいわゆるTV用音源はフォローして欲しい
絶対テイチク自社音源とTVの音源は違うはずだからw
(テイチク音源だけだろうな、どうせ)

TVミックスとあるけど、単にギターを抜いただけでは、と
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:55:47 ID:852kAyYB
ギターを抜いただけでもいいから、出して欲しい。
自分でモノラルにして聴くからw

ワンダフルガイズは、リズムとメロディーで左右独立した
ミックスであれば、尚良し。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:55:01 ID:0g8aXaOA
無印西部警察最終回、「また逢う日まで」で、大門がサファリ放水車で放水
して、犯人のアジトをぶっ潰し、刑事が突入するシーンでカメラマンとカメラマン
助手?がバッチリ写ってたけど、これってNG?。
そのまま放映してしまったけど、撮り直し出来なかったのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:08:10 ID:NZPId13v
>>132
撮り直し出来るだけの時間と予算が無い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:05:28 ID:R7SaavvZ
TV用サントラの左右独立ミックスのまま入れるのはやめてほしい。
片方からしか聞こえてこなくて、
聞きづらい曲もあるから、モノラルにしてもらっちゃう方がいい

135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:04:55 ID:VYwUxZoB
>>132
西部警察PART2「広島市外パニック」
CMあけ平和公園前を走るマシンRSの後部座席にスタッフらしき人が座ってるんだけど
慌てて隠れてる。
そんなのは探せばいくらでもある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:21:04 ID:30n7Vn1j
テレビと同じ音がほしければ、パソコンでWAVEファイル抜いて自作汁。
ミュージックファイルのミキシング作業とやることは大して変わらん。音も。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:13:02 ID:AwWFeu4s
スカイラインフォーメーション。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:31:42 ID:0g8aXaOA
>>132です。
西部警察PART2、「広島市街パニック」で、ジャックされた広島電鉄
の路面電車の正面アップの映像で、路面電車の運転手を撮影しているカメラマン
がバッチリ写っていた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:51:34 ID:/CCViYPt
やはり無印西部警察。
ラストシーン、埠頭にて・・・冬なので団長はコートと皮手袋。
タバコをくゆらし海を見ながら歩く・・・・。
何気にダバコを口元に持っていくとタバコがない!!
手袋をしていてタバコが落ちたのを不覚にも気付かず・・・
団長は一瞬、恥ずかしそうな様子をみせたがすぐさま平静に歩き出す・・・

団長に恥かかすな! 撮り直せ  ヽ(`Д´)ノウワァァン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:22:48 ID:AwWFeu4s
アフターバーナースイッチオン!

ぼぉぉぉぉぉぉ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:43:15 ID:Uh+wqOAZ
日下!答えろ!
日下!こたえ…

ババババババババ!キンキンキン!


グワシャアァ
ボフッ!カシンボフッ!カシーン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:32:10 ID:z+5xG83l
皇帝の名において、山県刑事に謝罪を要求する
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:43:39 ID:+jjrOpgS
山県刑事は彼女が二人いて二股ですよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:06:42 ID:zeZ+HGl9
西部署の木暮課長とあぶない刑事の港署の近藤課長は階級どっちが上?
木暮課長は署内に課長室あるけど…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:08:26 ID:CPYf+wvr
今週のハングマン6
コーナーラウンジ朝比奈と装甲車の日下の組み合わせがハンギング
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:10:57 ID:m41BfwQo
木暮課長のほうが上だろう 本来所轄の課長は警部だが、木暮課長は警視 
特命課の神代課長は警視正なので木暮課長より階級は上
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:06:09 ID:c2Od+quI
俺の愛したマリアは秀逸
団長の無理をするなよ♪
あぶ刑事のパパ
レパード・ガゼールを運転するハト
パイ乙有
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:17:11 ID:qJlmao4S
西部警察銃リスト?
大門…レミントンM31ショットガン
鳩村…コルトパイソン357ヘビィバレルカスタム&S&Wチーフス スペシャル
沖田…前半はS&W M29 44マグナム ヘビィバレルカスタム。後期はコルトパイソン357
大将…S&W M29 44マグナムヘビィバレルカスタム。
一平…ブローニングM1910
リキ…M29 44マグナム
他の刑事…コルトローマン

無条件で銃撃戦は楽しめたWW
犯人の兵士はM16ライフルが多かった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:22:46 ID:iFjxXCSs
>>147
あのパイ乙のシーンはSMショーの稽古中だった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:02:55 ID:0JLQO7n2
一番ショボい悪役は、
PARTU「別れのラストフライト」の宮口ゾル二郎大佐
ハングマン2最終回で殺しまくった後の出演だったが、暴力団のパシリでDQNの役ですた。
最後は団長に撃たれて連行される始末w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:25:45 ID:U42nUv/E
サントラまだ?携帯しか持ってないから調べれない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:32:30 ID:anQOlSQD
>>150
また特撮馬鹿か。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:49:29 ID:LLlilJY1
渡が執念ロケで220キロマグロ一本釣り
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061109-114470.html
154テキサス:2006/11/09(木) 16:14:49 ID:4A0cYuPs
西部警察はカーアクションだけではありません。コメディもあるから面白いんです。特に
地方ロケでは峰竜太の地元のスナックでのやりとりが面白かったです。
 ところでパートUでは西部署の刑事さんがいきつけのスナック「スナックセブン」のママ
吉行和子さんが出てましたね。いつも刑事さんの昼食はママ特製の日替ランチ
を召し上がってましたが、ところがこれは吉行和子さんが作っていたのでは
なかったんですね。

 なぜなら今年4月の同局「愛のエプロン」で吉行さんが出演した時(確かお題
は 鳥釜飯とカレーうどんだったと思います)ジャッジマンから「まあ最悪」と非難
をあびてましたから。また吉行さんも「料理するの25年ぶり」と言ってまし
た。つまり25年前は西部警察放送中でしたから、ドラマでの七重ママ(吉行さん)
の手作り料理はウソだったんですね。

 もし私がジャッジマンだったら、「吉行さん。確か25年前に西部警察に出演して
ましたよね?。あのドラマではスナックセブンのママ役でランチを刑事さん方に出して
ましたけど、手作りというのはウソだったんですね?」とツッコミを入れてましたね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:00:56 ID:k/XswlDV
そのメアド仕事用じゃないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:32:00 ID:pxC0UcyG
パトカー・コンボイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:39:27 ID:MpNc027f
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:55:51 ID:eFk8mOPP
>>154
アホな解説ばかりお疲れさん。

あんなもんは誰も吉行が作っていたとは思っておらん。君だけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:42:55 ID:swJyeE3n
>>153>>157
「死闘!!津軽海峡 −父と子のマグロ漁船−」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:53:06 ID:ZUD36je/

「謎のルート築地市場」
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:56:40 ID:8aLOFspE
>>159
「ニューマシン!!マグロR −父と子のマグロ漁船−」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:03:04 ID:b5zBOh/A
「無防備漁船(前編)」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:17:18 ID:u8OollwH
「ニューフェイスマグロ機動軍団」
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:38:01 ID:lKLGA7j+
「マグロ志願」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:43:55 ID:1ZmpxTky
「大激走!スーパーマグロ」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:45:08 ID:1ZmpxTky
「マグロ刑事暁に死す」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:58:48 ID:lKLGA7j+
「幻の銀マグロ」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:55:30 ID:lEFllNB5
ワンダフル・ガイズ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:47:50 ID:ddu55Qar
日本で唯一のフルオープンマグロ船 ガゼマグロ!!
装備は船舶無線電話と暴走船探知機!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:51:49 ID:b5zBOh/A
「無防備漁船(後編)」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:39:42 ID:fHWCrKGJ
江口洋介 三浦友和 原田芳雄 風吹ジュン 戸田菜穂
今夜から始まる新ドラマのキャストで西部最前線でも出来そうだわな 
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:09:25 ID:nk4gt9sN
東京湾に軍艦が侵入!立ち向かう大門軍団
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:19:33 ID:Fm4C/DAC
↑「築地市場最前線の攻防(前後編)」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:30:07 ID:PfrgseoR
「燃えるマグロたち」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:42:02 ID:jpxfjTC4
「マグロは俺がふく」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:43:31 ID:jpxfjTC4
「4号岸壁のマグロ」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:12:52 ID:Caz0zoDK
「マグロの名演」
「無法の街に愛とマグロを」
「またマグロ逢う日まで」
「別れのラストマグロ」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:52:17 ID:0qRaUBRn
「マグロよさらば」
「マグロ軍団フォーメーション」
「築地の叫び〜カンバック・マグロ〜」
「走るマグロ・大間大追跡」
「燃える海原マグロ大戦争」
「謎のルート マグロ」
「マグロになった刑事」
「マグロを奪え」
「マグロプレイ」
「真夜中のマグロ」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:56:57 ID:LZMLk1K3
マグロばっか(^_^;)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:19:01 ID:fBE8sC15
もう語ることがない証拠やろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:26:29 ID:JwMNWJbK
マグロたちよ永遠に
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:06:33 ID:xQ53d7rJ
マグロ帰行
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:37:26 ID:qB7tgWNS
愛と哀しみのマグロ
母と子のマグロ
出動命令特船マグロ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:23:48 ID:b42OV3d8
「マグロの標的」(T)
「俺の愛したマグロ」(U)
「跳べ!探知犬マグロ」(V)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:32:16 ID:5B3MAusb
「氷点下のマグロ」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:35:16 ID:5B3MAusb
「八丈島から来たマグロ」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:42:07 ID:5B3MAusb
「110万円のマグロ」 (part2 31話「1000万ドルの恋人」)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:48:56 ID:+CjFSIZ3
マグロ課長−不死鳥の如く、今
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:09:59 ID:kdL6tLZO
狙われたマグロ課長
ターゲットX〜マグロ刑事・絶体絶命〜
マグロがやってきた
マグロ刑事・絶唱
絶命 炎のマグロ
マグロのキーワード
新人マグロが跳んだ
マグロ刑事・暁に死す
新人マグロの夜明け
暴走マグロ炎上

190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:08:02 ID:EVKKJNz4
>>178
「マグロプレイ」 はツボで笑った。どんなプレイやねん(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:21:54 ID:ihzKBFKJ
西部警察84話「マグロな女」
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:40:56 ID:rjUWzAKB
>>186>>187
カップラーメン食ってて、吹いちまったよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:10:18 ID:ihzKBFKJ
「兇銃44オート・マグロ」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:12:50 ID:ihzKBFKJ
「哲也の叫び カムバック・マグロ!」
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:14:43 ID:xfBJTDiE
マグロ刑事(神田正輝)登場!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:15:20 ID:ihzKBFKJ
「対決!マグロナム44」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:30:40 ID:YRG0+XJV
マグロのサイト見ると、タイアップにまたも東日本フェリーが入ってるし

鳩村が海上保安庁・巡視艇館長だし、高橋克典の役名が(沖田五郎)だし

なんなんでしょ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:32:24 ID:YRG0+XJV
因みに脚本が鎌田敏夫 監督が石橋冠
日テレのドラマじゃあるまいしw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:43:59 ID:xQ53d7rJ
地獄から還ったマグロ刑事
200橘 省:2006/11/12(日) 22:12:16 ID:fBE8sC15
自分は魔界から蘇えった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:10:36 ID:+2QwAxbi
甦れ!マグロファイター!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:24:15 ID:U1kJH+j1
>>198
余程テレビ朝日に人材がいないんだろうな
なんか笑える
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:58:02 ID:KRmhTPsh
来年の春からファミリー劇場で1話から再放送決定。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:21:01 ID:JZ/9qwz/
>>203
マジで?またあと5年はまたやるのかw
何かループしそうだw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:17:07 ID:5RqXm/v/
>>203
マジなら、無印の途中から観だした者としては嬉しい。
「ホットマネー攻防戦」「大激走!スーパーマシン」等が観たい・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:17:59 ID:gtxAjnY0
>>203
予告編有りって事は無いよね。
結構本編に無かったり、違うカメラの映像が有って楽しんだけどね予告編。
207名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:42:33 ID:aZ71RuC5
地上波は無いのかなぁ...
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:27:35 ID:4PL/ZyEn
頼むからもう再放送はやめてくれ
お願いだから「大都会愛しの代表ゴリラ」にしてくれ
209203:2006/11/13(月) 23:08:03 ID:KRmhTPsh

ファミリー劇場の宣伝用DVDにドリフ大爆笑とかと一緒に入っていたから間違いないと思う。
予告編が入ったりすることはないんじゃないか。
正直、大都会やゴリラのほうが見たいとは思うが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:12:01 ID:mgBkboss
サントラと再放送記念

苺は甘い5にて

xs0939.mp3 西部警察

DLkeyはスーパーZのナンバー4桁を半角で


自作です(といっても切り張りですけど)
サントラVerが気に入らない人用です

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:16:18 ID:mgBkboss
あれ?DLkeyじゃなくてDELkey設定だったorz
あらためてこっちで・・・

ttp://www.fileup.org/fup118809.mp3.html

passはさっきとおなじで

おさわがせします



212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:21:36 ID:Y1IQgtg5
>>204
何年後かにまた週1ではやるだろうな。
西遊記なんてもう3回くらい新番組としてやってるぞw
今回あるとしたら集中放送だと思う。
平日の枠で週5回放送するヤツ。
それだったら99年の地上波再放送の時の様に
1年で全部放送できるんだけどな。
やめて欲しいのは年末年始によくある一挙放送のパターン。
正直、録画し忘れた回が結構あるから集中だったら助かる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:26:55 ID:eLXYjKpO
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:35:18 ID:tLpb/5IC
マルチテープが残ってたんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:35:22 ID:UN8OFgka
こいつ、ヴァカですか?
違反出品の申告を受けても
繰り返し出品してる。
PARTVをダビングして出品してるので
晒しage↓


http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44114565
216テキサス:2006/11/14(火) 16:48:58 ID:WZnlbZCE
>>208スレさん。そうですね。是非ファミ劇で大都会再放送して頂きたいですね。
208スレさんは大都会ではパートT・U・Vならどれを放送して頂きたいですか?
私はUを放送願いたいですね。何と言っても徳吉刑事の「銀行ギャング徳吉」
放送希望です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:28:01 ID:eF4hWCTR
テキサスってウザイ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:49:24 ID:+K26USzo
>>215
確かにコイツ、ウザイ。
前はPART-Uを出品してたし。
こうゆう馬鹿のID削除されないのかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:29:10 ID:NBVwqrZG
「大門を出せ」
「自分が大門だ」

「フェルシルトを積んだダンプカーに爆弾を仕掛けた…」

♪チャラー 〜Brige 3〜


「貴様らの目的は何だ!答えろ!モシモシ!モシモシ!」

プープー…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:43:31 ID:jCPHGVzq
み〜ずの流れを忘れた川にぃ〜♪
誰がぁ 捨てたか 赤い花ぁ〜♪
人のさだめの浮き沈みぃ
傷は残っているけれど
俺にゃ〜優しい
夜明け街〜♪
ダカダカダ〜ンダッダダダダダン チャチャチャチャ〜ン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:57:27 ID:DW8fRkJn
泣くな泣くなよ 俺の相棒よ。今は死ぬほど辛いけど〜♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:03:27 ID:AUxFypEj
サントラってフウキ堂の試聴検索で引っ掛からないんだが?まだ試聴出来ない?

1〜2週間前には聞けたハズなんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:58:56 ID:2paXl56L
>>221
【♪今は死ぬほど辛くても〜】じゃないのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:16:00 ID:V0qHivWW
>>223
正解!

>>221
やり直し!
225いかりや長介:2006/11/16(木) 21:04:56 ID:8a2kC4YU
だ め だ こ り ゃ ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:21:52 ID:DW8fRkJn
>>221ですW

>>223氏が正解でした。間違ったW

>>224 やりなおします
泣くな泣くなよ 俺の相棒よ 今は死ぬほど辛くても〜♪WW
トキがすべてを 洗い流して消してくれるはずだよ〜♪
さよなら〜

225いかりや長さんに怒られるからこの辺で…WW
227ななしや長介:2006/11/16(木) 22:31:57 ID:FEnt8VbC
次逝ってミヨー!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:55:27 ID:vHan8wtE
ぃよぉ〜ふぅ〜けぇぇ〜て うらまぁ〜ち 明かりぃ〜がにぃ〜じぃ〜むぅぅ〜♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:10:47 ID:j3ZisqrV
こぉれぇでぇ およぅしよぅ♪
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:17:44 ID:Y88ZINC1
時の移ろいは〜 悲しみをぉ 忘却の彼方へと連れてゆく〜♪
明日になぁ〜れば ほこり〜まみれのぉ 乾いた都会にも〜 花がぁ咲くだろう
咲くだぁ〜ろう〜♪
みんな誰かに愛されて〜
そして誰かを愛しぃ〜て〜るぅ〜♪
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ〜ん
ちゃらららららららんっ
タンタンタ〜ン タタタタタ〜タ〜ン♪ちゃちゃちっ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:07:21 ID:j3ZisqrV
たぁばぁこにぃ火をさしだしぃたらぁ なぁまぁいきぃだとしかられぇたわぁ♪
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:38:53 ID:rAo49fwe
男は恋だから〜♪
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:09:15 ID:6DcuevgH
♪こぼれた〜 お酒をゆ〜び先で
なぞってあなたの名を書けば〜
色のあせた映画のように あの頃が心よぎります〜
路地裏 アパート たそがれあがり
裏窓 面影 影法師
出来るなら〜 もう一度 ふたりで
や〜リ直しかった〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:13:11 ID:mtmCjbHx
みんなヒマだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:56:41 ID:rmPDS7ce
なあ?サントラ11月22日に出るのか?

CD検索にヒットしないぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:48:10 ID:+h4bBCPW
 >>233スレの方。幸田薫さんのファンですか?この方ならJR四ツ谷駅界隈の
方でスナックのママをなさってるそうですよ。ちなみに パートUの時の事務員
山野さんこと(小野田かずえ)さんは銀座のクラブ「トッポリーノ」でママを
してます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:30:07 ID:zid+8CCb
テキは親切なイイ奴だと思う

が、半年ROMれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:31:25 ID:QwFdPu2j
大激走スーパーマグロ
出動命令特魚マグロ
ニューフェイス鮪機動軍団
マグロ軍団フォーメーション
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:41:47 ID:RIbyIgm+
U・マグロ軍団激闘再び!

U・マグロよ父は・・・

U・青森漁港から来たマグロ

V・マグロ刑事絶唱

V・マグロがやってきた!

V・2006築地市場配給マグロ純


もう飽きたよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:03:53 ID:77Wp4Mht
またマグロって言ってる(^_^;)
もういいよ。お腹いっぱい。寿司でトロ食ったら思い出すww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:04:33 ID:/938Aad9
2008新春スペシャル・ドラマ マグロPARTU
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:07:34 ID:/938Aad9
♪みんなぁマグロに愛さぁれてぇ そしてぇマグロを愛しぃてるぅ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:18:11 ID:/938Aad9
♪泣くなぁ泣くなよぉ 俺のマグロよぅ 今は死ぬ程うまいけど〜 テツがマグロを上手くさばいてぇ トロにするだろぅ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:30:01 ID:/938Aad9
♪刺身がある マグロがある 寿司があるぅ そしてマグロにゃぁ 俺ぇがいるぅ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:33:28 ID:/938Aad9
♪トロよぉお前は〜知っているのぁ 人は誰でもぉ マグロのメロディ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:37:42 ID:/938Aad9
♪泣くがいい 泣くがいい マグロは俺が食う〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:48:32 ID:/938Aad9
♪トロは残っているぅけれぇど 俺ぇにゃ〜 やさしいぃ まわぁるぅ寿司〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:03:03 ID:/938Aad9
♪夜更けて大間町 マグロが釣れぇるぅ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:10:43 ID:/938Aad9
♪マグロに手を差し出したらぁ 生意気だと叱られぇたわぁ 子供だぁったわぁたぁしぃにおいしさ お刺身で教えてくれたトロ〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:17:32 ID:/938Aad9
♪下北 青森 津軽海峡 みちのく さいはて 大間町 できるならぁ もう一度マグロで やり直したかぁたぁ〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:36:18 ID:/938Aad9
♪トロの移ろいは〜 お刺身を忘却の彼方へと連れてぇゆく〜 明日になぁればぁ 刺身まみれの都会の居酒屋に寿司も出るだろう出るだぁろう みんなマグロに愛されて そしてマグロを愛してるぅ
252寺尾聰:2006/11/19(日) 12:47:06 ID:dx6oBOuv
お前ら焼き殺す。てでいけ(怒)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:49:01 ID:/938Aad9
♪皿の流れを忘れた寿司屋 誰が捨てたか高いトロ〜人とマグロの浮き沈み ネタは残っているけれど 俺にゃおいしい 回る寿司
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:09:10 ID:/938Aad9
♪泣くな泣くなよ俺のマグロよ 今は死ぬ程うまくても〜 テツが大間のマグロ捌いて食ってくれるはずだよ〜 さよならトロ食うひととき さよなら刺身の一日 刺身余ってネギトロ 振り向けば 骨としっぽよ〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:22:43 ID:/938Aad9
♪マグロ釣れなきゃ帰れない マグロ撮らなきゃ仕事ない マグロ視聴率約束だから 今はマグロの味を知れ 辞めるなよ徳重よ男なら 最後に団長になろうじゃないぃかぁ お寿司があるネギトロあるトロがあるそしてお前にゃマグロある〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:32:44 ID:/938Aad9
♪マグロの撮影たとえ遅れても ひきつるその顔は消せはしない 過去を話せば西部警察 誰にも言えない専務の傷がある〜 終り無い大間のマグロのロケは いつの日か渡がマグロを釣るだけ〜 トロよぅお前はぁ知っているのかぁ 人は誰でもマグロのメロディ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:45:26 ID:/938Aad9
♪泣いたらいいさ マグロは食う物 後でおいしい刺身を食えるもの ロケ現場遠過ぎて死ぬ程苦労したんだね 泣くがいい 泣くがいい マグロは俺が食う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:44:38 ID:sgdGUpxz
↑↑マグロ曲は…

こ〜れでおよしょぉ〜♪
259上戸彩:2006/11/19(日) 17:16:29 ID:J2ixROWB
うにゃうにゃうにゃ〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:17:17 ID:wfF36bXK
みなさんこんばんわ、マグロ哲也でございます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:29:31 ID:I71Sslt6
カッパ寿司へ行きたくなってきたw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:45:02 ID:BeAthIrJ
マグロいい加減にして下さい ジェームス商会に通報しまつ
263寺尾聰:2006/11/20(月) 12:43:32 ID:aMLZxaAP
お前ら、神聖な西部警察を馬鹿にしやがって(怒)。マグロ野郎、友達もいない、一人エッチ好きな野郎なんだろう(笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:51:04 ID:OEUvQZi+
↑マグロ嫌いなんだな。いつまでも過去の番組ばかりに拘っていないで、マグロに期待しましょう。
265黒岩 頼介:2006/11/20(月) 18:14:08 ID:A1hqoEm/
このスレはマグキチに占拠された。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:47:08 ID:tAkCpdSk
電車に轢かれた人の遺体を業界用語で『マグロ』と言う・・・
267寺尾聰:2006/11/20(月) 19:32:09 ID:aMLZxaAP
>264 過去があるから、今があるんだよ! 考えればわかるやろ(笑)。バッカじゃねぇの。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:37:42 ID:OEUvQZi+
♪刺身に手を差し出したら生意気だと叱られたわ 子供だった私に美味しさ教えてくれたトロ トロを求めていただけで ネギトロ食う事忘れていたのでしょう ネギトロの数増える度 大トロが遠くなりそう にぎる人はほんのひととき 注文を聞いてくれる〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:49:56 ID:OEUvQZi+
♪一つ目の秋見送る頃は マグロの味も覚えたわ 回る寿司屋が 手軽になって食べれる事を 知ったからトロはいつも品切れて 食っているのね 食っているのね はかないものねぇ
270寺尾聰:2006/11/20(月) 20:12:41 ID:aMLZxaAP
>264 救いようのない、人間だな(泣) あんたは、地球上の産廃物並みですな(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:20:05 ID:Kolq3Cd+
替え歌ウケル!!
272兼子:2006/11/20(月) 20:31:27 ID:qnFdBgBy
IP板ヲチ摺れは?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:36:34 ID:tAkCpdSk
やっぱり過去の西部なんかより時代は来年の『マグロ』でしょう。平均視聴率15%前後と予想。
でも、『マグロ』じゃあなぁ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:37:08 ID:EO7m2NoQ
2009新春スペシャル・ドラマ マグロPARTV
大門食う!!マグロたちよ永遠に
275鷹山&大下:2006/11/21(火) 02:35:39 ID:e6Ei1s95
もうマグロって文字 見飽きたなぁ(-_-;)
嫌いな魚になりそうだ。
276上戸彩:2006/11/21(火) 06:33:53 ID:WRxPwP5U
うにゃ〜パパうんち
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:00:06 ID:kIy8JFC0
もうめちゃめちゃやの
修正不可やな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:47:08 ID:6qDbRwBA
ウィキペディアってどうやって修正するんだろ。
>マシンX
>木暮課長は日産にマシンXの納車を前倒しさせる。
他の特殊車両はともかく、マシンXに関しては警視庁科学技術研究所が製作したはず。
前から気になってるんだよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:48:12 ID:UxS053F7
>>278
どっかでIDつくってログインすればいいんだが、
あれの日本語版はなぜか韓国にサーバがあるんだがw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:04:29 ID:hGWasmIV
サントラGET
皆様が望むスペクトルマンの音源は入ってないもののDISC1はまあ満足です。
DISC2は無くてもよかった

「無防備都市」「さらば愛しき女」「大門危機一髪」のクライマックスにかかる
BGMは入ってた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:33:35 ID:tIVCfKnk
まだ試聴しかしてないが、確かにDISK1だけで十分な感じだな〜
テープ現存しているんなら、今回で未収録曲一挙収録してくれりゃよかったのに・・・
売れ行き次第で第2弾とかやめてちょ
出費が増える
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:44:56 ID:RsPjD9HQ
結局パート1の追跡時に流れるテーマって収録されてた?
「パーパラパラーーーーーパーーーパッラッ パラパラッ パラパラッ」
ってブラスのやつ(わかりにくくてスマン)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:53:53 ID:RsPjD9HQ
追跡時じゃなく聞き込み時だった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:58:36 ID:hQCrnLOy
>>282
煙草屋のバーサンに写真見せるとか、リキがチンピラの頭を叩きながら聞き込みするシーンが蘇ったぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:41:23 ID:4q9YdIvp
>>280>>284お前らウザイ。IP掲示板だけで言ってろ。
最近、マグロだけでもウザイのに・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:41:15 ID:Ftu4u4tv
>>285 別にいいだろ。CD買えなかったから僻んでるんだろお前。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:33:27 ID:pqxVBX9V
 今日、テレ朝HPを検索してみた。
今まで「マグロ」って、てっきり(仮題)だと思っていたのだが、ガチだったのね。

ベタや・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:54:16 ID:RsPjD9HQ
>>284
おおっ、それはいいな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:22:18 ID:bJsO1pw0
特捜のDVDも売れてるようだし
次は西部警察パート1BESTセレクション これは売れるな
テレ朝としては発売したい意向がある
石原プロとしては発売したくない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:38:35 ID:uPhNh0z6
CD買ったよ。前の3枚組が6000円、今度のが2枚組で3500円だから
初収録曲ディスクと本物仕様のテーマ曲が入ってることを考えれば割安感はある。
初収録曲ディスクが2500円、
ベスト(しかし本物仕様のテーマ曲フルサイズ入り)のディスクが1000円と考えてみた。
うざくてごめんよーW
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:16:04 ID:Wn4MTXdj
木暮刑事のテーマA型とB型さえあれば感無量!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:32:27 ID:42DkwD08
何故、当時から本物のオープニングテーマ曲を収録しなかったのかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:32:50 ID:O+xhlIeR
早く『マグロ』のサウンドトラック出ないかなぁ

地引網行進曲、マグロの憂鬱、漁船のテーマほか10曲収録?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:54:31 ID:ZihzaJPe
09.ダイナミック・シチュエイション(別バージョン)サイコー!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:25:47 ID:ZFbOn5er
メインテーマは当時の音源ですごくよかった
ワンダフルガイズは次回に期待

でも個人的に今回のは満足してる

売れ行きがよければ次も出すそうだから
次にも期待
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:31:10 ID:Fcm7QRRJ
「無防備都市・後編」でタツのハーレーが装甲車の前を走るシーンの曲と
「炎の中で甦れ」で拉致された少女を救出するため、木暮課長が重機でプレハブを破壊するシーンの曲は?
U・Vのクライマックスで流れる曲は?

297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:12:19 ID:Kbrgj4zc
>>294
それは聞き込みシーンで掛かっていた曲?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:09:38 ID:HoSHkBiC
よろこびの酒〜
松竹梅っ♪
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:19:49 ID:5cTBsf0g
木暮課長のテーマBは何度聴いてカッコいいな

「大さん、奴だ」
「タツ、一緒に来い」 団長がハーレーに乗りながら貨物列車追いかけ

確か渡哲也が西部警察で一番思い入れある話が15話「さらば愛しき女」
だとか10年前のNHKBS2の西部特番で語ってたように記憶する
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:22:18 ID:5cTBsf0g

西部警察ミュージックファイル出したんだから
高島氏の次なる野望は「刑事貴族ミュージックファイル」かな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:36:54 ID:5cTBsf0g

出来れば「沖田刑事絶唱」「松田刑事絶命」「山県刑事絶命」のレクイエム曲も入れてほしかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:34:39 ID:m75Xx4F4
>>300
禿童
>>301
大将は殉職してないぞ 次回はボーナストラックとして「こびと」と「別れの曲」を
そしてスペクトルマン流用BGMを

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:07:08 ID:/T5z9Oe/
次回は「マグロ」ミュージックファイル
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:39:38 ID:J7x0e5hT
>>294
同じく!これ最高!!
こればっかリピートで聞いてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:22:50 ID:uPhNh0z6
この時代のほかのドラマみたいに、レコード用とTV用BGMが別々の録音ではなかったのには驚いた。
次回はマルチテープが残ってるというBGMもメインテーマみたいに
トラックダウンしてステレオ収録してほしい。
ほかの番組の流用曲は権利的に無理だろうし。
サントラ盤化されないような流用はやめて欲しかった。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:21:37 ID:JXiSmHlM
劇半にもフリー素材みたいなのがあって、それも西部で使われてる(例「燃える勇者たち」の訓練シーン)けど、
そういうもののCD化は無理なのかな?

なんか、未収録の曲が聴けるのは嬉しい反面、痒い所に手が届いてないような内容だったね。
正直言って、2枚目のベストは要らないと思った。
2枚目に入ってる初収録の曲も1枚目に押し込めるしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:02:12 ID:CeiYBM9P
パトカー・コンボイ
308しもじま:2006/11/24(金) 17:16:06 ID:StHOn/RW
あらま、売り切れ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:39:59 ID:c6lQJb4y
>>305
多分トラックダウンの時にサントラ用に選択された音源の残りじゃないの?
他は恐らく2チャンネルミックスされて残されてると思うけど、テイチクだから
発売はちょっと難しいかも
当時のディレクターが頑固だから・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:55:49 ID:CeiYBM9P
スカイライン・フォーメーション
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:15:52 ID:vLpamqe2
当時は番組のメインテーマと主題歌しか売れなかった時代から
13回忌に合わせて発売された3枚組 あれ3万枚も売れてたのは驚きだ
再放送でハマって新参ファンが買ったのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:33:43 ID:t4DWqztW
>>311
マジデ3万!?
オレも7年前大丸で買った一人だけど
小学生の頃カセットテープで持ってて無くしちゃったからまた買った
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:41:50 ID:75Xcnsds
クロのテーマ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:06:04 ID:x+xCroOJ
坊さんのテーマ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:36:30 ID:Sf3yBjnZ
【もし僕が】IP掲示板 Part12【コンタンだったら】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164522924/l50
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:56:48 ID:HyvI8qvX
装甲車爆発の時の曲もいいな
目から炎を出していた伊藤雄之助の姿が思い浮かぶ

「日本よ〜目覚めぇ〜〜〜ろぉ〜〜〜」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:23:28 ID:VMGtHbpZ
袴田健吾のテーマ
滝沢礼次郎のテーマ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:35:59 ID:HpSpCIXV
黒木進のテーマ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:44:36 ID:0o7VZxCj
大内のテーマ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:57:07 ID:gtOh7dEA
人間の証明のテーマ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:58:42 ID:0o7VZxCj
ステテコのテーマ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:43:29 ID:CgDmtVSj
マグロ課長のテーマ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:39:01 ID:1P1VqoTt
スリーアミーゴスのテーマ
アナーキストのテーマ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:38:48 ID:PxijhTr0
ヒゲのテーマ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:33:57 ID:Op64b4ot
ヒゲダンスのテーマ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:10:05 ID:M50f/Ja3
ドリフ大爆笑のテーマ

♪テレ!テレ!テレ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:07:52 ID:QwNqJXst
怒りのテーマ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:52:59 ID:eP9cJQ50
いかりやのテーマ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:57:56 ID:46JzcmIT
この前CDを買いに店へ行ったが売っておらず注文して、今日入荷したとの連絡が入り明日仕事帰りにCDを買いに行くぞ!のテーマ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:04:31 ID:EmIWpnBO
最近、このスレ、ラリってるな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:47:30 ID:pZwj/OWL
石原裕次郎さんのお墓て総持寺のどこにありますか?

分かりすい場所にありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:38:11 ID:4zJb6yRK
裕ちゃんのお墓、と案内の看板がありますよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:40:17 ID:vHY/Ifsh
マカロニ刑事のテーマ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:13:48 ID:tWjA+v/Z
青春のテーマ(ジーパン刑事のテーマ)
追跡(トクのテーマ)
攻撃のテーマ(中野のテーマ)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:16:08 ID:PpzjtaqX
弁慶のテーマ
源田のテーマ
336xxMANAMIxx:2006/11/30(木) 20:21:48 ID:7QWM26n1
弁慶のテーマはPARTUのタイムキーパーよ! って勝手に思ってます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:48:28 ID:SxtB48e/
サルのテーマ
一兵のテーマ

平原のテーマ
ゴリさんを射殺した犯人のテーマ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:54:13 ID:1ol6Vk60
昭和ブルース
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:25:55 ID:el9fDnxp
ブルース沢村
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:31:55 ID:SuUz9j7p
五代純のテーマ
水木悠のテーマ
天気予報士のテーマ
逆ギレのテーマ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:39:59 ID:6gH/NyXY
ミュージックファイル買ってきた。
PART-1 メインテーマ TVMIX(TVサイズ)て、
エレピの音量が出過ぎではないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:20:56 ID:Y5t50NlD
もうめちゃめちゃやのこのスレ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:11:30 ID:6YecxwUn
二宮・老いぼれのテーマ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:54:48 ID:f2cHKEaI
ボスのテーマ
木暮刑事のテーマ
滝川記者のテーマ
宗方外科医のテーマ




クロのテーマ
大門刑事のテーマ
榊監視官のテーマ
橘警部のテーマ
倉本班長のテーマ
橘課長のテーマ
高倉課長のテーマ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:03:13 ID:6YecxwUn
鳴神涼のテーマ
ジョージ・シラスのテーマ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:04:40 ID:6YecxwUn
北条のテーマ
鈴江のテーマ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:40:53 ID:Y5t50NlD
くだらんことをちまちまと書くなよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:12:03 ID:3J/Zqfck
↑だったら見るなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:13:38 ID:Y5t50NlD
あっそ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:16:35 ID:k71BjFwf
>>349
くだらんことをちまちまと書くなよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:59:35 ID:wz6mx3I3
もうこのスレだめぽ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:32:39 ID:7pvNwVHW
ピーポー君の出番じゃ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:55:16 ID:nSTXm3g/
城西署の弁慶じゃ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:55:47 ID:u3cBmt+b
お前らはどの時期の大門軍団のメンバーが好き?
俺は団長、リキ、ゲン、タツ、ジン、谷さんのファーストメンバーかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:10:40 ID:oT77iu90
おいらは、デカ長・徳吉・丸さん・坊さん・サル・弁慶・ジン・武井課長の時
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:16:43 ID:BS+D0O/c
>>354
俺は「西部最前線の攻防」以降のOPでの階段降りメンバー。
と言いたいが、ハトよりもやっぱタツ派だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:18:17 ID:TPPZY21o
>>356
同意
そのメンバーにハトをタツに差し替えて、リュウを加えたら最強。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:39:40 ID:QBgeELoa
>>354
ファーストメンバーいいねぇ〜!なんかみんな毒がある感じがいい!
タツとハトは悩む選択だ…。初期はサングラス刑事3人もいたね。課長入れたら4人。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:44:40 ID:ELCRpJw8
俺はボス、橘警部、オサムさん、山岡、マイコンのときがよかったな
あとは倉本、伊達、風間が居た頃だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:04:49 ID:iSPYCRmO
やっぱ初期のオープニングがカコイイ!
ロングショットで団長がレミントンを手に颯爽と階段を
駆け下り、駐車場にはガゼールが・・・・(つД`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:12:19 ID:oT77iu90
叶刑事のテーマ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:16:10 ID:hqwyrWKR
ヅラ刑事のテーマ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:24:30 ID:OXtVw2Lf
大都会シリーズで一番人気のない刑事 平原
西部警察シリーズで一番人気のない刑事 桐生w

コアなファンになると一番人気キャラは古手川祐子を挙げるものもw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:28:49 ID:OXtVw2Lf
一番目障りなキャラ   五代純 ウィリードーシー
一番カッコいい敵キャラ 博多港の八名信夫

そういえば昨夜放送されてた太陽にほえろで裕次郎と外山高士の2ショット
あったね。福島編であれだけ木暮君と大門君に「メルカロイ回収せよ」を命
じてた警察庁長官だっただけにw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:37:24 ID:hqwyrWKR
同じ人気のない刑事でも平原と桐生は別物だど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:11:54 ID:oT77iu90
ヒラ・秋田訛のテーマ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:12:45 ID:oT77iu90
ヒラ テメェの男のテーマ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:13:53 ID:hqwyrWKR
ヒラメのテーマ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:47:25 ID:brVVxoYM
ヒラ・恐怖のタクシードライバーのテーマ
ヒラ・挑発のテーマ
ヒラ・身代わり殺人炎の中に消えた女のテーマ
ヒラ・ベイサイドウォーズのテーマ
ヒラ・そのとき殺しを請け負ったのテーマ
ヒラ・熱い町から来た刑事のテーマ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:29:04 ID:pF2eaw3A
サントラ聴きながら「西部警察 ブローバック編」ノベライズ読むと
面白いですね。ノベライズの無防備都市じゃドラマのほうに出てくる
冒頭の銀行襲撃話もないし。いきなり装甲車の話から始まってる。
既に課長は西部署にいる設定で団長と係長に装甲車をなんとかしろの支持出し。
神奈川県警(港署?)は装甲車を食い止められず、捜査権限が県警から
警視庁管内に移り軍団出動要請。西部署の世界でも県警は役立たずだねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:42:34 ID:N4zzPXeW
ヘンリー野口のテーマ

これだけはガチ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:57:20 ID:oT77iu90
東部署のテーマ
東部署・服部、青汁のテーマ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:24:45 ID:FYV/ftuA
リュウ退場編の「旅立ち」を見た
自宅に爆弾を仕掛けた犯人に脅かされて銀行強盗をした家の主人は罪に問われるのかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:06:07 ID:yaXnwfLF
ごう音!高さ80m・重さ125tの巨大煙突を爆破
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061204i413.htm
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:07:29 ID:5d60PVSt
青汁のテーマは八名信夫先生の代表作。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:08:08 ID:2c02C7Jx
『のだめカンタービレ』に二宮係長が出演していた事に対し、誰も触れていない件について
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:24:08 ID:5kzKA6+i
>>374
名古屋ロケ編のオバケ煙突倒壊、(機動隊輸送バスに突撃)を思い出した。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:55:38 ID:rHYwAGpK
吉岡課長殺害犯・田代、青汁・愛のテーマ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 05:51:38 ID:SeU0wGqm
NHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」オキ・青汁親子「兇悪の炎」のテーマ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:00:27 ID:TaFZ1eMQ
14才の母に戸田菜穂さんが出演しましたね。
381名無しさん:2006/12/06(水) 19:05:49 ID:Ne+5AJBK
普段何考えてるのかわからんところが団長のいいところでもあるんだけど、上の命令や意向には反発の色さえ見せないからね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:05:50 ID:xDT77ZiO
 缶コーヒー ジョージアのCMで、レイバンをかけた渡氏を久々に拝見。
(「西部警察SP」以来か?)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:20:00 ID:Q11J4ZWG
今度、西部ファンの先輩の、結婚式の余興で「西部警察コント」を演じたいと思います。
何かツボを突くようなネタがあれば、知恵をお貸しください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:27:49 ID:CgRdgFSK
式場爆破!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:53:39 ID:THLzn0ZO
手錠でつながれて下さいね その後に松竹梅で乾杯
博多港決戦のラストシーンでもやってればw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:06:30 ID:2AA3E1hv
>>383
角刈りのヅラとショットガンとオープニング曲があれば西部警察!

でも式場爆破がいいw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:34:37 ID:Q11J4ZWG
さすがに式場爆破はチョット(笑
オチとしては、団長が殉職→部下、団長!と叫ぶ→団長、急に生き返る→服を破り安田大サーカスに変身
ってな感じで考えては、いるんですが(汗
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:09:59 ID:vPBdJgpq
タイトル・奪われた花嫁。西部署VS犯人に仲間が扮し式場内でモデルガンを使用し銃撃戦
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:13:18 ID:xDT77ZiO
ここは一発「決まってるぜジョー」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:35:15 ID:5l5iBOHl
課長役と大門役が出てきて会話

大門「この結婚には何か裏がありそうな気がするんですが」
課長「大さん、こいつは俺の勘だがね、嫁さんには他に男がいるな」
大門「自分もそう思います…。課長、お願いがあります」
課長「おとりか…?危険だな」
大門「現時点では他に方法がありません」
課長「よしわかった。責任は俺がとる。本庁のほうは何とかする」

二人ハケて銃撃戦のSE

袖から超ブサイクな「嫁の男」が手錠を掛けられて登場。
メデタシメデタシということで大門役、タバコを吹かしながら式場を縦断して去っていく。

バックには ♪みんなぁ〜だれかにぃ〜愛さぁれてぇ〜


どうだい、この程度で。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:37:15 ID:vPBdJgpq
仲間で金を出しあって中古のボロいセドリックを買って空き地で爆破。それを撮影し、仲間数人でオープニングタイトルに出演。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:16:58 ID:2GxEDXFo
タイトル「式場爆破デスマッチ」
司会 峰 竜太
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:05:31 ID:AC2pHOqr
「早大門」をやればいいんじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:05:28 ID:RDk28Kjy
西部を知らない連中には「?」と座がシラケかねないな。二次会でやった
方が無難じゃないか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:40:18 ID:DDes4FyV
ここは一発「イッペイの、ガードで安心お買い物!」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:27:46 ID:QM/7fmkp
>>394
そうですね。自分でも、それは不安だったので二次会に、とっておく事にします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:25:19 ID:LnF9TP6w
>>395
平尾は肝心なところで、ムードメーカーの役を果たす。“戦慄のカーニバル”では、特にそう。

犯人を追っている途中、足を滑らせて運河にドブン。北条に引き上げられて、
「もうっ! こういうのは、得意の筈だったのに……」
元防衛隊のレンジャー部隊出身だったというが、大門軍団に入ってから体がナマッたかな?
長島スパーランドの池に飛び込んで、大立ち回りの末に犯罪者どもを全員逮捕した後、大門が、
「こっちは、寒いです! まいりました」
と木暮に報告する傍らで、平尾が大きなクシャミ。みんなを笑わせた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:44:03 ID:s6gCZy2k
>>383
動いたらアカンよ、動いたら撃つよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:44:41 ID:MHt/lWQj
石原真理子の暴露本I軍団の二人って誰?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:28:20 ID:tKd3mCwv
カンダさんと峰さんらしい。
(読んでないのにごめんなさい)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:48:34 ID:tKARiFAr
華麗なる刑事の16話で柴俊夫氏が出てる
髪形と衣装も大将と同じでワラタ 白ジャケットにジーパンのまま逃走w
大将とリュウが共演してる唯一のドラマか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:50:21 ID:tKARiFAr
寺尾聰と三浦友和が共演してるサスペンスもあるんだが
役名が(大門)なんでウケ狙ってたとしかおもえん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:09:21 ID:+orExQrc
アンコールアワー

西部警察PART-I傑作選
無防備都市(前後)
ホットマネー攻防戦
別れのブランデーグラス
大激走スーパーマシン
兼子刑事暁に死す
出発
平尾一兵 危機一髪
九州前後編
西部最前線の攻防
リキ絶対絶命
松田刑事絶命
また逢う日まで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:46:54 ID:/7opAq0s
【西部】大門の笑顔【警察】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1165580317/l50
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:17:07 ID:X5Z18a3c
>>383
当方、大の西部警察ファンで今年の2月に結婚したんだけど、
会場に強盗犯が乱入、花嫁を人質にしてジャックするというのをやった。
司会者と新郎が張り込んでいた刑事だったというオチで、最後は犯人を手錠
を犯人にかけると見せかけ花嫁にかけて「もう離さないよ」結構ウケました。
406名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:21:26 ID:Kb1R5Vge
嘘だっ!!
407383:2006/12/10(日) 05:20:27 ID:3RYY/8SR
>>405
貴重な体験談ありがとうございます&おめでとう
やっぱり、新郎にも刑事役で人質救出してもらう台本にしようと思います。
これから小道具や衣裳の準備など忙しくなりますが、心に残るような余興になるよう、頑張ります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:51:40 ID:KCnHgSZ5
無印OPで
ジャンプする230黒パトに乗っているのは団長と谷さんで桶?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:29:30 ID:J/h8r5CL
違います。源田刑事と木暮捜査課長です。
大都会パート3の最終回「黒岩軍団抹殺指令」と一緒に撮ったとおもわれる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:31:20 ID:J/h8r5CL
西部警察は当初、日本テレビで放送予定でしたので
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:35:01 ID:T0UIMQvR
なるほど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:23:37 ID:GNOST+xc
木暮課長がガゼールで走りながら白色の
自動車電話で話す様子に当時憧れたもんだ
アマチュア無線に白いハンドセット付けてマネっこしたっけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:47:51 ID:2oAYxjf+
>>408
軍団の階段降りのあと、グワシャアァァと車がジャンプしてタイトル
             「西部警察」
と出るヤツかい?
そうだとしたらあれは本編の別カットだよ。本編タイトルは第26話
「友情の走査線」。
ちなみに乗っているのは犯人二人組み。犯人が(影でわからんが)タイ
トルに出るとは不思議な刑事ドラマのOPである(笑)

タイトル編は真正面やや下から撮影されているが、
本編はタイトル編の右上側から真っ直ぐに撮影されている。
だから、本編の右下には駐車されている車のルーフの一部が写って
しまっている。二つの画像を同時に比較したから間違いない。

当然、タイトル編の方がカット的には最高!
IPはどうも編集がヘタクソなんだよな。
>>411
オバカな>>409 >>410を信用すんなよな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:53:13 ID:qjKIzVBJ
>>413
サンクス!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:53:02 ID:QVJblJpZ
源田刑事、レディス4 ご出演
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:46:16 ID:oXZGwQDn
源ふけたけどむかしのままだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:56:45 ID:RYVUFp10
PARTU第1話に出てきた「東京中央銀行本店」って、実際はどこのビルなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:05:44 ID:xJSOHInv
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:17:00 ID:3IAppUi6
>>407
その前に、新婦がそういう遊びに理解ある人か、考えてみましょうねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:26:55 ID:Btx5itPY
仰天!マグロ解体会見で 渡、視聴率も釣り上げる!
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061218-OHT1T00039.htm
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:16:54 ID:cIVFSbgn
>>419
同意。余興って新婦さんが
シャレが分かる人だったらいいけど
真面目なタイプだったら下手すると
泣きながら退場しちゃうって事も多々ある。

やるならネタバレしない程度に
先輩を通じて新婦さんに伝えてもらっといた方が
いいと思うよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:56:46 ID:EOyBga6C
マグロの完成披露試写会に二千万円の資金かけるひまあったら
西部警察と大都会DVD化しやがれ 
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:05:49 ID:QngKBqoz
妻の母親が、苅谷俊介さんと同級生。
夏の同窓会に来る予定だったが、来れなかったらしい。
どうやら、仕事か考古学かが忙しかったらしい。[談:妻の母]
424407:2006/12/19(火) 20:17:56 ID:g/2W73yG
>>419
>>421
ご忠告ありがとうございます
新婦さんも明るい方なので多分大丈夫だと思います
もちろん事前に承諾を得るつもりです
まぁ自分の結婚式の時にやって貰った余興は、もっと恥ずかしいネタだったので
このぐらいは我慢してもらいたいですね。ニヤリッ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:59:48 ID:/Zoo6u4U
一挙放送の形でアンコール放送やってくれないかなぁ
初期のころはハーフD1画質で録画してしまったから
フルD1画質で録画しなおしたい・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:05:52 ID:kbMzcW6z
>>425
年明けに「ファミ劇」で一挙再放送する、
って聞いたけど
あれはガセだったのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:28:38 ID:CxVU7G/y
ごっつええ感じにも源田刑事が取り調べコントに出てたな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:49:40 ID:ekxhaccG
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:51:05 ID:Hm0wg3Sw
>>425
最近になってハーフD1の意味を覚えて
使いたかったんだろうなw
ファミ劇スタート当時はまだメディア高かったからね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:43:20 ID:ApmqsMWs
どなたか教えてください。
『無印』の「殺し屋参上」の冒頭で
リキさんとタツがアコギでバラードっぽい曲を
歌ってますが、タイトルとアーティスト名を
ご存知の方教えてくださいませんか?
(タツが歌って、リキさんがハミングしています)
♪I don't wanna say goo-bye
'Cause I love you♪という歌詞です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:26:06 ID:reDalCd5
タツー、なげろー!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:53 ID:f4Gdjcz7
報道ステーションでやってるマグロ特集
ナレーションが小林清志ってのがまたミソだな
地方ロケ特有のあらすじや次回予告編を思い出す
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:07:43 ID:Uo5TElMo
マグロ団長!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:32:06 ID:hxbAj+Th
マグロの団長は魚群探知機に頼らず、常に「勘」だけで動く男だとかw
さすがにこの設定も石原プロクオリティね
435名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:47:23 ID:GfXOtRhM
だっ団長...さっ寒いよぉ..。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:10:27 ID:L5Rx2z5X
13:20〜14:16 テレビ朝日
初公開!新春ドラマ“マグロ”愛と感動の舞台裏に完全密着!!渡哲也の挑戦
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:32:56 ID:ARl3TaXP
マグロをレミントンショットガンでぶち抜く番組が新年にあるのねw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:53:57 ID:Sn3K8cZy
60過ぎてもマグロか・・・大変な会社だねIP
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:44:57 ID:yFS+M7+N
あと15分だけど、今日は団長の誕生日
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:47:33 ID:sxwU4Nsd
>>438
マグロ女を相手にするよりは良いだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:57:49 ID:orMTKg+9
>>440
うまいっ!ww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:21:43 ID:D2KACwBg
お決まりだが、マグロにもパトカーが登場するんだろうな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:30:53 ID:orMTKg+9
>>442

日産車?
三菱車?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:00:38 ID:jf9+puub
PARTU・広島ロケのロケ地のチチヤスハイパークが売却されるらしい・・・。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167365505/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:04:10 ID:hflQcMZU
>>444
洋八が勤めとったとこやな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:19:51 ID:51VWu0So
カイワレ美味そうに食ってたやつ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:09:22 ID:Z5PU8WbO
タツー、りきー、クレーンだー!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:24:53 ID:FubvTdS+
>>445
そう。忘れてはいけないのは、チチヤスハイパーク内でのカーチェイスは
おもしろいよ。カートをサファリが煽るわ、バーベキューをしているところに突っ込んでくるわ、そのバーベキューをしている周りでフォークダンスをしているわ、イッペイが運転するケンメリがプールに突っ込むわで、ネタの宝庫でもあるシーンだなw。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:51:40 ID:WTaK1RsP
杜の都激・仙台壊滅計画でも似たようなスタントあったね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:15:37 ID:dbTV2wFk
>>443 大間ロケではY33の覆面車がスタッフの移動用車両に成り下がっていた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:21:26 ID:S6mazHCb
大晦日の朝からまたメイキング放送してるのか
がんばるな渡社長 専務の指示だろうけどw
内田有紀の釣ったマグロ食いてええ 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:23:28 ID:S6mazHCb
ところで今夜9時からやる「ガキの使い警察スペ」
有名刑事ドラマの名優集結などと新聞欄に書いてあるけど
もしや特命課の隊長ですか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:15:13 ID:8GKM8SsK
正月は石原軍団は総持寺でなんかやる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:42:33 ID:EWhbf3bo
>>452
答え:梅宮辰夫
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:43:42 ID:+lvurOYA
マッドポリスか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:17:22 ID:F9iHQchc
匿名刑事か。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:37:02 ID:HdaascC+
リキと大将 還暦おめ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:49:41 ID:RTAHHqma
大将の娘ってのはすごいブスだな。テレビに映る顔じゃないだろ。

誰に似たんだ?真野響子でもないし叔母の真野あずさだって…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:30:00 ID:EWhbf3bo
スマスマに石原軍団登場! 見逃すな!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:50:09 ID:o7+8jqcL
慎吾がスコープ付きM31で悪役さん達を撃ってた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:39:04 ID:OY5SufaH
スマスマで「リキ・絶体絶命!」「燃える原野!オロフレ大戦争」「決戦・地獄の要塞」「大門死す!男たちよ永遠に…」の映像が放送されたど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:14:26 ID:N67X1KFe
>>461
大都会の映像も流れたね。

たけしのお笑いウルトラクイズを見たけど、地方ロケもお笑い芸人がやればギャクになるんだなぁ、と思った。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:15:26 ID:zh8yIP8Z
俺もお笑いウルトラクイズ見た。 あれって10年前なら「あまりに下らない」
という投書がテレビ蘭に載るんだろうけど、なぜか 今見てもそうは思わない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:24:29 ID:ZkJ/vHQD
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:32:03 ID:4OBTNSro
リキさん、NHK総合TVに登場!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:45:01 ID:N67X1KFe
見てまっせ〜!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:15:22 ID:OY5SufaH
見たどお。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:44:23 ID:l0ldl8ju
ルビーの指環歌わないじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:14:23 ID:rT4f7YUw
唄ったよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:57:33 ID:aI6+zrlz
スマスマ「石原軍団スペシャル」視聴率19.0%。大健闘!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:59:36 ID:A1ailDVK
今夜だって愛エプに社長が
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:23:44 ID:aI6+zrlz
見てるど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:43:00 ID:WW7a/jsk
21:00 
新春ドラマ特別企画

「マグロ・前編、津軽海峡〜大間、250キロの巨大マグロ一本釣りに賭けた男!
家族の物語夫婦愛、親子愛、兄弟愛…北の漁場を舞台に壮大なスケールで贈る感動巨編!!」

渡哲也
松坂慶子
天海祐希
徳重聡
内田有紀
高橋克典
西田敏行
高島礼子
舘ひろし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:14:14 ID:JPZqhSZ3
林家正蔵(こぶ平)も登場。
PART―1に登場した「ヨタロー」以来かなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:59:02 ID:KbCo39Nu
いよいよ、マグロ放送!
お楽しみに。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:09:07 ID:wmT62jyy
あれ?

そういえば5月からファミ劇でまた始まるって話題が全然無いね。
また5年続くのかと思うと気が遠くなる……そしてまた次回予告もせず5年間売り続けるビデオと写真集(´・ω・`)ショボーン
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:11:16 ID:uUxYKPpw
凄い「海猿」みたいだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:40:45 ID:ZPlqReor
>>476
5月からですか?。
情報はどこから??
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:48:32 ID:XvZLGJfX
>>478
1月1日/1月2日放送「ファミリー劇場ラインナップ特番2007」

放送元が放送しちゃったソースだから確実でしょ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:15:54 ID:MeJE6Qck
次回予告やってくれないからつまらん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:42:01 ID:pk8+++jv
大門横丁
482名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 22:54:50 ID:Ufyf1tR9
何で地上波でしないんだろ..
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:32:52 ID:bPxQxwjB
もう需要が無いからじゃないかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:43:46 ID:Q+hMv7Lh
マグロ・・・・・
よかった・・・・・(T_T)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:06:58 ID:OG9IhVm5
「知られざるスターの横顔」
「男たちは燃えた・・全国縦断フィーバードキュメント!」
永遠にお蔵入りかいなorz
フィーバードキュメントのほうは録画した人多いみたいだけどさすがに1のほうは
ビデオが普及してなかったからだ罠。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:57:47 ID:ZKHgoMg9
>>482
地上波での再放送はもう永久に無いだろう。
>>479
これを機に、スカパー入会するか・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:35:17 ID:oqN88CHg
さっき、NHK「おはよう日本」に寺尾聡さんがゲスト出演されていた。
「ルビーの指輪」の映像流れてた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:38:32 ID:hDlFUVb4
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:44:48 ID:iwXeA24W
>>486がスカパーに加入していなかったことに驚愕。

地上波地上波って、おまえらそんなにただ観したいのかと小1時間
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:08:21 ID:hDlFUVb4
欽ちゃん球団、松坂チームと対戦
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070107i513.htm
491名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:34:22 ID:t06+x5yE
スカパーがあるから地上波で放送しないんだ(怒)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:50:06 ID:VTbJNNHx
何故、地上波放送に拘る?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:24:03 ID:wjeDQnXG
5年前からよく見られるけど
スカパーに入れば見れるのに
なぜ地上波に拘るのだろう。

実は俺の周りにもいたんだ
聞いても納得いく答えは返ってこない。

そこまでして・・・・という答えは聞いたことがある。
地上波でやらないんだからしかたないだろースカパー入れば?
としか言えない。

491は何がネックなのか聞かせて欲しい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:33:44 ID:jJFesuN0
>>493
可処分所得の少ないニートか下流君なんだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:11:10 ID:mBoW8MJp
>五月からの放送
 無印の途中(博多ロケ辺り)から観た者としては楽しみだ。
(特に、「ホットマネー攻防戦」と「大激走スーパーマシン」)

週一かベルト放送かが気になるが・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:00:40 ID:drXfiorx
大門死すHDDに入れたままで結局正月も見る暇なかった。5月から放送始まるのならあと5年我慢するかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:31:04 ID:++iRh0G1
今度は週一って事はないのではないか?
月〜金の週5回の放送になるのでは?
月22話として、それでも1年近くかかる訳だが・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:18:53 ID:00P+LF87
団長の家の色彩センスは異常
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:00:06 ID:o0D71T+u
>>496
録画したなら見ればいいじゃんw
なんで5年も待つんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:20:42 ID:JtqPSOIE
今やってる『アイフル大作戦』の後釜だったりして…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:42:49 ID:O/pVMkuI
おまいらホントにファミ劇加入してんのかよw
デカ劇場枠でもっとあぶないバカの後釜だよ。週イチだよ。5年掛かりだよ。


('A`)キガトオクナル・・・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:52:34 ID:fEtLx0BS
>501
この間にまた何人の刑事が死んで行くことか ・゚・(つД`)・゚・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:51:30 ID:0bQS55dj
なんでゴリラじゃないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:00:19 ID:UFM3xAu0
230セドリック
330セドリック
430セドリック
Y30セドリック
Y31セドリック

黒パト〜!

マシンXも黒パト〜!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:00:08 ID:EcJLPsGi
CR西部警察の初期型打ちてぇ。
2の方はあんまり面白くなかった、勝てなかったし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:33:59 ID:Vrt8+5rD
EX ABC
AM9:55
西部警察パート1 松田刑事選

提供 ホソカワミクロン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:36:55 ID:Vrt8+5rD
やるわけないよね

話は代わるが 
ハケンの品格には代官署の課長さんと特命課の監察医
華麗なる一族には新宿警察だね でも当初は団長が一族に出る予定
だったのにテロ朝に縛られて却下になったという
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:15:40 ID:2ykasPGe
華麗なる一族はプリティ町田、室井管理、特命課・高杉、今泉慎太郎、広域・杉浦
片山刑事、明智小五郎だろ

509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:03:06 ID:O/GTn+1x
>>504
実はマシンXの車体は黒色ではないよね。パッと見は黒だけど、
実は濃紺色。ついでに言うと、赤/黒のRSも、実は赤/濃紺
なんだけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:38:14 ID:OxK5uRDT
>>504
 「西部」に登場したのはY30までだよね。
後、230セドリックを旧車市場であまり見かけないのは「西部」で破壊し尽くしたから、と聞いたが。

ネタでしょうな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:06:54 ID:E9ttGuzO
>509 マシンXって濃紺なのかぁ?
RSも赤/濃紺なの? 黒かと勘違いしました。もしかしてスーパーZも金/濃紺?

>>510
そうY30セドリックまでですね。失礼しましたww
Y31は あぶない刑事かな?

確かに230セドリックは破壊されすぎW
330もね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:15:22 ID:E9ttGuzO
刑事が430セドリックに乗ってて破壊される前に330に変わってるの見てて… そろそろ爆破か蜂の巣かな?と思って見てた。
同じセドリックでも330と430なんて全く違う形だよね?w
フルモデルチェンジ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:34:25 ID:QVYK0jqr
>>497
リピート放送だから、そうなるでしょうな。
てか、そうしてくれないと困るw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:57:54 ID:g3tQOUlY
マジでベルト放送にしてくれないとキツイな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:30:01 ID:+P/Ioade
セドはタクシー上がりがほとんどだから関係ないのでは・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:29:54 ID:SXZ5wsof
>>511
当時のジャパンやRSの黒は濃紺色ということです。
これは太陽の光が当って反射しないとわからないくらいの濃紺。テレビでは
まず黒に見えます。
スーパーZは実際に見たことがないので、濃紺色だったかは不明。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:45:47 ID:uCUno89R
>>516

どう見ても黒に見えるけど当時の日産のカラーなのかな?光加減か…?
昔RSー1のプラモ作った時、おもいっきり赤&つや消し黒のスプレーで塗った記憶が…WW


確かにセドリックとジャパンの黒は種類が違うよね。当たり前だけど…W
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:37:05 ID:UDoj1DTU
アオシマの330セドパト
セダンがないのが困る
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:23:42 ID:OH2EdHq9
430もセダン出してくれ〜
オオタキは論外w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:40:55 ID:avDGs1ar
西部警察のスーパーマシンのミニカー欲しい。
あと430黒パトもいいな!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:54:43 ID:4gRaaVAB
団長ローレルもよろしく
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:02:13 ID:c1dQAd55
鑑識のスタンザとシビリアンもプラモにして…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:16:42 ID:avDGs1ar
>>522

スタンザって響き懐かしい…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:04:33 ID:cktTwxBV
今年は寺尾聡が流行る
間違いない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:38:32 ID:PUWkKsEZ
>>518>>519>>520
たしかに。
330や430のパトカーだが、前者はヤラレ役にもなるものの、『西部警察』と
いえば、この両者がなければ始まらない。

>>522
渋い人だな、あなたは!! 鑑識課のスタンザか!?
たしかに、
「ロクさん(国立鑑識課員)いる所に、スタンザあり」
なのだが、『警視庁』と『鑑識 110』のマークで真っ赤な塗装。これは、警察
の車輛としては、非常に違和感があったのだが。
526喜多方ラーメン:2007/01/14(日) 17:14:00 ID:GKQdILch
出前がうまそうだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:04:07 ID:J+eD6KdX
ラジオ限定か、
福島FMで流れてる某自動車ガラス会社のCMで刑事役やってるね
フロントガラスのことなら峰刑事だってよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:17:43 ID:WyOFr/hE
>>525
ゴルゴダと邦画板荒らしのおかも○の文章はそっくりだな。
同一人物か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:10:28 ID:vgm8S5uc
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:39:21 ID:F7b7kBDN
舘ひろしはバラエティに格下げ。
来週から「中居正広のブラックバラエティ」にレギュラー出演。
石原良純のポジションを奪うのが狙い。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:18:39 ID:1DpEaKJr
黒パト人気!
セドリックフォーメーション!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:45:03 ID:N9QgDJh0
事故起こした池田なんとかってのは今どうしているの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:31:26 ID:PuSs4Zq9
暇だったから燃える勇者たち見てたんだが一兵ボーガンの女喰ってるだろ。なれなれしすぎるぞ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:45:22 ID:kfnKFdMW
ここで平尾がタイアップのホテルの温泉風呂に浸かって一言
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:46:46 ID:7Inf301I
ぬるぽ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:26:40 ID:WNUFD6W0
有吉って盗んだものを高値で売り飛ばすんだから
たちの悪すぎるドロボーだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:36:54 ID:Z0ctwGEp
パトカー・コンボイ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:31:35 ID:xKY7eVu9
よく刑事が聞き込みの時に流れてる曲はどのサントラに収録してるの?

ジャッジャ〜ジャッジャッジャ〜ジッジャ
分かりにくいねW

きっと3枚組になら収録してるかな?w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:41:02 ID:Z0ctwGEp
分かる。
でも曲名しらん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:20:34 ID:AIV7/FLR
>>538
マジレスするとどこにも入ってない。
最近出たミュージックファイルにも入ってない。

しかし、MFのブックレットによれば、西部の音源は全部テイチクに残ってるそうなので、
今回のMFの売れ行き次第ではそれらの未発表曲を含めて出せるかもしれないってさ。

次のミュージックファイルが出るよう願って、レンタルせずにテイチクにお布施だなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:23:59 ID:/N5TdbfP
>>538
曲名はしらんが、今回発売したミュージックファイル、
もしくは3枚組のサントラ盤に入ってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:28:19 ID:hdHK8saS
シャドー・パトロールでは?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:31:45 ID:AIV7/FLR
>>541
無印の聞き込みの曲を言ってるのかと思ったが、U以降の話かな。
無印のブリッジはない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:58:50 ID:ltbFhI6P
シャドー・パトロールの途中からだと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:54:38 ID:+l3gNFYK
来月から七曲署にボスが不在になりソアラが導入される
マシンXより早い昭和56年デビュー・初代ソアラGTご期待下さい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:11:28 ID:xKY7eVu9
>>543

無印とパート2以降とでは聞き込みシーンのBGM違う曲なの?
結局3枚組に入ってるのかな?何曲目??
TSUTAYAで試聴してみるWW
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:16:40 ID:AIV7/FLR
>>546
違うよ。
君はどっちのBGMについて聞いてるんだ?
あやふやな質問だと答えるにも一苦労。もそっと詳しく頼む。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:21:10 ID:nZosAewS
無印の聞き込みのテーマって
ジャンジャカジャーーーーン ジャーーーンジャカッ パラララッ パラララッ
ってヤツでしょ? 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:28:53 ID:xKY7eVu9
>>547
すいません。ちょっと調べてみます。
ちなみに福島前編メルカロイXの時
中山助教授の家をイッペイとジュンが調べてる時の曲も聴きたいです。
これは先程の聞き込みのBGMとは違います
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:45:29 ID:xKY7eVu9
>>547
度々すいません。さっきの聞き込みのBGM分かりました。パート2の名古屋お化け煙突の話で
ステーキハウスの聞き込み?かな?の時流れます。
てことはパート2以降ですね。
分かりにくくすいませんでした。サントラ収録されてるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:25:20 ID:/N5TdbfP
>>550
ならば、「シャドー・パトロール」だ。
今回のミュージック・ファイルにも、3枚組のサントラにも入ってるよ。
初心者ならば、値は張るが、後者をオススメ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:27:43 ID:XoEs75GI
銀流会?
銀龍会?
銀竜会?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:14:55 ID:+Ckxc1WE
冬の空を見て思いし事を句にしてみむとてするなり

兼子仁/五代高之/五代純 (かねこじん/ごだいたかゆき/ごだいじゅん)


意訳:
テレビ朝日でパートTからVまで再放送する時、五代高之が殉職する回がカットされ、
パートVの最終話の一話前(石原良純がメイン)で終了してたっけなあ

554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:29:34 ID:7ztjsF1C
>>551
了解です。シャドー・パトロールですね。
ありがとうございます。チェックします〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:31:48 ID:hSfC48Lt
石原良純の宝焼酎純のCMあったよね
純が純で乾杯とか言っていたような
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:36:01 ID:N1xkvtk1
リキの殉職シーンで流れていた曲って何ですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:35:04 ID:UxOnUvIk
>>556

つこびと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:18:35 ID:kO8u5dyv
>>548に書かれてる曲って何かに収録されてる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:08:37 ID:wydr7Xfd
>>558
ないって何度も書かれてるじゃん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:07:33 ID:oj1D2vA0
>>558
たまに、nyなんかで落ちてる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:16:00 ID:OAialkC9
>>560
よく見かけるね、サイズも手頃だしね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:44:38 ID:a9UPnHg2
>>552
銀竜帝国
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:34:45 ID:QAsZhzm6
中光グループvs銀竜会vs銀星会vs針尾組vs矢藤組vs笠原組
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:19:41 ID:fM1bHmch
やくざ映画やの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:53:19 ID:PJ8njVHp
>>563
響組も追加
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:08:14 ID:5KM63cn3
石原軍団の箱入り坊やの徳重くん、来週の只野仁に出演するみたいだね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:24:55 ID:w5ZqYeDs
徳重なんたらは昨年の深田恭子のやつが良かった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:37:47 ID:IO9Xdtns
Tのオープニング

ガラスを割ったあとのゲンが心配だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:39:42 ID:5DYGjNye
あのガラスってニセモノでしょ
じゃないとスローで見える切り口が
ゲンの頚動脈に突き刺さってあぽーん Σ(゚д゚lll)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:11:16 ID:gUs7V842
プラッチックですね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:49:41 ID:KuyBtQi9
アクリルだべ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:50:59 ID:Ap2CL6aQ
>>568-570
 「まだまだ刑事マガジン」の苅谷氏インタビュー参照。

ちょっと手を切ったらしいね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:58:33 ID:6Q3p3t+H
ゴキブリ刑事・眉毛をそられる
大都会V・銭湯で転倒、入院
西部警察・ガラスで負傷
            苅谷俊介、【体でぶつかれ反骨精神】を地で行く俳優だな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:47:26 ID:0SEQX4Fg
西部暑のベンケイ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:18:49 ID:3lc6xDyW
強盗傷害事件やらかしたのに逮捕されないのか、源田刑事。>ギャングになった刑事
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:17:16 ID:S2LGxqad
俺もあのガラスのシーン凄いと思う。でも昔のガラスって今と違って
簡単に割れるんじゃないの?

 大都会にしろ西部にしろ車のフロントガラスも銃弾が当たるとその後は
簡単に粉々になるけどそんなにモロいものか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:29:11 ID:ZgevBDQs
>>576
昔は強化(部分強化)ガラスだったので、割れるときは粉々になる。
今の(昔も一部にはあったが)は合わせガラスで、間にビニールのフィルムが
挟んであり、ガラスと接着してあるので粉々にはならない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:00:01 ID:dXwDqESB
そうゆうガラス割れの撮影って確か、超強力パチンコ玉でガラス割ってるんだよね?
違ったかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:58:19 ID:OHAf0C/n
車のフロントガラスを拳銃の柄をガンガンやっただけで割れるんだから凄いよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:15:45 ID:ojbXxHoS
今の刑事ドラマで車のフロントガラスに弾が当って割れるシーンてないね。

てか、カーアクション自体がないけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:46:03 ID:7cv8dmQq
そろそろ新シリーズを制作してもいい頃かと思う。若干キャストが変わるでしょうが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:11:59 ID:gBCeF2EU
当時の道路事情が羨ましいです。
片側3斜線を撮影のために封鎖できたなんて今では考えられませんね。
カーチェイスとかみてると当時の道路や街の風景がいろいろ見れて面白いw
西部警察の場合は建物ではなく道路や町並みを主体に映す映像が多く
カメラも一緒に移動するから現在の場所が推測しやすい。
80年代の東京をリアルに知らない自分にはこの映像が返って新鮮でとても興味深いものばかりです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:02:37 ID:JXySSJmw
オール芝浦ロケ!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:10:04 ID:rEXb1PK0
>>582
今って規制がきびしいの?
石原知事なんてどんどん撮影して欲しいって言ってるじゃん。
申請出せば全面協力って事にならないのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:34:31 ID:KeCitiny
それは慎太郎が知事の間だけの話だろう。 次の知事選で落選したらもうあんな
ことできないよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:46:24 ID:Y6N0HA4Q
再来年が西部警察の30周年記念だから何かしらやるだろな
あんまり期待はしてないけど
華麗なる刑事や大追跡のカースタントも昔の東京が垣間見れるな
太陽にほえろに至っては新宿の移り変わりがわかる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:55:28 ID:gBCeF2EU
今の交通事情で当時のように大々的に港区を閉鎖するのはまず無理だと思うよ
早朝のお台場辺りなら可能かもしれないけど首都高速を何十台もの
パトカーで埋め尽くしたりするのは現代ではまず不可能だと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:58:28 ID:gBCeF2EU
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:12:15 ID:whXYSmrW
>>581 神田さんがどこかで「検討中です」 と語っているのをみたことがある。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:01:09 ID:GgKjK2zj
警察官って人間のクズだわ


職質で相手を押し倒しといて公務執行妨害で強引逮捕

 http://www.youtube.com/watch?v=pImUSOhmpFo

あ〜やって、無理やり捕るんですね!
どう見たって、白ワイシャツの方が押し倒してるじゃん。
・・・で、一旦離れて、痛くもない左足擦って、さも痛そうにして「公防」って、あんた!
あの様な場合は、他の人の通行の邪魔にならない様に
道路の端っこに座り込んで、手は後ろで組んで、通行人にお願いして ・・・


やはり座り込んで具合が悪くなったといいつつ(職質執行法によれば
具合の悪い者は適切な対処をしなければならないということになっている
)119を呼んでもらおう。また手はポケットに入れておこう。
後は排泄に行きたいと


345 :名無しピーポ君:2007/01/21(日) 13:40:20
何だあのビデオ。
つきまとって、逃げたら押し倒しておいて頭ぶつけてといて公務執行妨害で倒れた奴を逮捕とか言ってるけど。
あれって特別公務員暴行陵辱罪じゃないの。まるで暴力団のやりかただね。

全く。最低は暴行傷害罪。反対にその場で逮捕。引き倒したと
いうのは因縁つけているのも同然。頭ぶつけたのは引き倒したという
いいがかかりがつかない。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:20:30 ID:svFw4Gyd
>>587
もう、無印西部警察のエンディングのパトカー大行進の撮影は今では、無理?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:55:48 ID:JTMuoN6N
ゲンの頭突きは奇妙な音がする
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:42:31 ID:yu8lzCKl
地方ロケの回でで平尾一兵(峰竜太)がなぜか地元の名産品を紹介していたが(笑)、倒産した会社もあるだろに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:03:03 ID:/vPT3TW3
「 帰ってきた西部警察 」

製作 フジテレビ
脚本 三谷幸喜
音楽 スガシカオ

キャスト 

課長 渡哲也
係長 西村雅彦
団長 館ひろし
下っ端 寺島進
     小林 聡美
     ユースケサンタマリア 
     温水 洋一
     MEGUMI

・・・絶対観ない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:04:18 ID:svFw4Gyd
倒産はしてないが、岡山ロケ、カバヤのジューシー。
東京に来たカバヤトラックの荷台に脱獄犯が乗り込み岡山へ、
岡山に到着して運転手を袋叩きにして、岡山に潜入。
タイショーと一平が新幹線で岡山入り、カバヤ食品へ運転手の聞き込み。
聞き込み中にカバヤのジューシーをカゴ一杯入れたのを事務員が持ってくる。
一平「カバヤのジューシーだ!僕、大好きなのですよって、カゴに入っている
ジューシーを殆ど全部ポケットに入れてしまう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:30:35 ID:24Ojvgpu
首都高で車止めしてカーチェイス撮影するのは大変だと三石氏が「太陽を盗んだ男」の
DVDで語ってたな。仮にあんなパトカー軍団が首都高を行列してたら反対車線の車も
驚くよ。西部警察Iのエンディングを見てみると反対車線の車がかなりブレーキ
踏んでるのがわかる。本物の警察車だと思い込んでのことだろw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:06:54 ID:nH0RMj5r
>>594
妄想族、どっか逝けよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:16:07 ID:N6RU/KkU
静かなる東部警察
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:50:23 ID:SyqUe8Fq
渡哲也&峰竜太&九代目 林家正蔵

今考えるとスゴイです…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:00:15 ID:lbN9LBwD
西部警察みたいんだけどな。引越しの際捨てたのもったいなかったな。ダビングしてくれる人いないかな。CSは入ってないしな。地上波じゃ再放送望めそうにないからな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:19:00 ID:LHZ+ahC5
「絶命 炎のハーレー」が良かった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:24:40 ID:rKrAJ9hW
炎のハーレーの脚本は大御所峯尾基三だね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:37:24 ID:Kr19t4Sx
パートV宮城ロケ(後編)の最後のほう、デパート駐車場シーンで歌ってる歌手と曲名って何ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:34:44 ID:WIHKuxeV
>>601
「団長……おれは、死なんですよ。……いつか、団長を真似て……作るんです。
……巽軍団を……団長……さ、寒いよ……」

――巽総太郎、殉職。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:19:45 ID:nbnVgQKW
「私、脱いでもすごいんです」
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31983364
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:49:41 ID:LHZ+ahC5
>>604
鳥肌立った。
ミラーが腹に刺さるってのも斬新だったなぁ。とにかくかっこいい殉職シーンだった。
それだけに、しばらくして鳩として帰ってきた時は複雑な感じがした。
あと、「1982年春、松田刑事絶命」も良かった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:49:16 ID:Q+Fv5Mhs
団長!マンホールにダイナマイトが!!!
608鳩村 英次:2007/01/25(木) 18:50:44 ID:7GejQD5C
俺は魔界から蘇えった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:39:27 ID:AIP9g5Oq
西部警察PARTUEDのパトカー走行シーンって何処で撮影したの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:11:59 ID:rG0H4hlf
クルマ好きの視点からリキの乗ったプレジデント蜂の巣は最高にかっこいい!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:17:52 ID:phTq1Snq
>>609
13号地。今のお台場。
ゴミ埋め立て場からお台場にあがってくる通りだとおもった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:18:46 ID:+OPvsWxu
>>609
晴海らしい。
>>606
俺も、松田刑事の殉職シーンは中学生の時だったが泣いた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:22:06 ID:+OPvsWxu
>>610
でも、あの借り物のプレジデントは誰が弁償したの?西部署?
蜂の巣になって、少しぶつけて修理不可能だったはず。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:34:32 ID:phTq1Snq
>>613
そういうキリのない突っ込みはやめましょうねw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:27:30 ID:x96xQGT6
>>612
晴海じゃないよ。お台場だよ。バックに写っている建物は清掃工場へのトンネル
上に立てられているもの。今もあるよ。晴海にはありませんから。
ちなみに「ニューフェイス西部機動軍団」で、スーパーZが単独で走っている
シーンも同じ場所。
616名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:41:35 ID:zoiXbVLb
13回忌の再放送の時、録画しとけば良かった。
当時小学4年だったからさすがにビデオを録るって気には
ならかったからなぁ。いまだったら絶対録画するのになぁ...。
まだ一度も見ていない「絶命 炎のハーレー」が見たい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:36:44 ID:bqinCPJy
>>616
「男たちの伝説?� 殉職」に「絶命・炎のハーレー」の
 短縮版が収録されている。早く観たければ購入すべし。
 石原プロのホームページで申し込めばいいだろう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:55:17 ID:3p0o24oj
団長!マンホールに爆弾が…
619名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:32:09 ID:A9GEdiU7
「男たちの伝説U.殉職」は、持ってるんだけど
完全版が見たい。顔色の悪いタツと大門が一人廊下を歩く
箇所がDVDではカットされてたから。
620島川淳子会 ◆acchan/pkA :2007/01/26(金) 01:00:27 ID:V9QoOdVJ
13回忌のとき小6ながら全話見ていたな…。
リキの死は泣けるな。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:16:14 ID:Hb6g4Ysf
あれはルビーの指環がヒットしたのが裕次郎が気に入らなくて抹殺したんでしょ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:21:25 ID:bJBJmjSu
>>621
あれはコマサが抹殺したらしい。
過去スレで概出してるが、「ルビーの指環」をコマサが試聴して、「あんなお経みたいな歌が売れるか」と吐き捨てた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:55:31 ID:2m0uDojI
ジョーが駅で刺殺される殉職話も泣けた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:05:01 ID:PMIBbmMI
>>623
ほう、ストーリー教えてくれやw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:51:34 ID:6YvS6+3g
>>623
ジョーは、OPでジャンプしながら拳銃発射→地面に頭を強打→殉職
じゃなかった?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:09:14 ID:do7kz1XJ
昨日の只野仁に出演した徳重聡くん、あまりにも演技が下手くそでした。
同い年の永井大とはエラい違いです。

金児憲史はともかく、渡邊邦門にまで追い抜かれそうな池田努被告(無免許ひき逃げ犯)がそのうち出演するでしょう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:46:28 ID:pvpii+4G
>>622
それが直接の退社になったわけじゃないよ。
コンサート会場に一人でも多くファンが入れるようにって
寺尾さんが報道陣の席を作らないことをIPに伝えてたのに
最前列が報道陣の席になってたのを知って話が違う、って
もめたんでしょ?
記者会見もキャンセルしてしまって
報道陣に「ちょっといい気になってるんじゃないか?」って
印象を与えちゃって折り合いを付ける為に謝罪をするように
専務が言ったけど聞き入れなくて退社に至ったって。
過去ログにもあるし、寺尾さん自身も話してるよ。

>>626
池田くんは無免許でもないし「ひき逃げ犯」でもないよ。
知りもしないでそういう事を書かないで欲しいね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:54:31 ID:gVPotsgI
>>600
CS入ればいいじゃねぇかよ。
ファミ劇5月再スタートだ

どんなに金落とせない(金落とさない)貧乏人でもチューナー+スカパー契約料+ファミ劇契約料、位のはした金用意できるだろ。
ダビングなんか依頼して全話分のテープだかディスク(言っとくがダビングで3倍やLPモードは無茶だぞ)だかの代金+送料用意するよりよっぽど格安だ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:24:59 ID:fK8E3LIH
寺尾聡のコンサートの席の話はどこかの新聞のインタビューで昨年あたり出ていたな。
なけなしの小遣いだかお年玉貯めて寺尾のコンサート行こうと思ってたのに席が取れなかったというファンレター
を受け取った彼が調べたらどうのこうのと書いてあった。それでIPともめたらしい。

 あの池田某は今なにしているの? 芸能界にいるのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:32:32 ID:pvpii+4G
>>629
今でもIPに所属してて
ドラマにもちょこちょこ出てるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:10:58 ID:ZUZA21SI
>>628
全話じゃないよ。お礼は大都会のダビングでどう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:20:06 ID:7uL8k+M0
>>626
実名はヤバイぞ。やめておけ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:34:52 ID:xw7abiQK
デジコン、落ち着け。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:50:51 ID:Gb2fG/f7
華麗なる刑事 → 西部警察
スケバン刑事 → スクールコップ
あぶない刑事 → あきれた刑事
太陽(中断) → 刑事貴族3
特捜(中断) → ベイシティ刑事 ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:38:16 ID:e1KwGowv
殉職のとき「団長、俺は・・・・・・」
最後に何を言い残したかったのか気になります。

それに比べてジンの殉職は笑えてしょうがなかった


636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:32:51 ID:6YvS6+3g
じんが何を言っていたのかも気になる

「おまえら にがす わけにはいかないんだ…きさまら…きたない…どうりで」?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:07:00 ID:Xh2cMlyW
今夜の太陽にほえろ!に国立鑑識員が出てる
西部署のメンバーで太陽に出てないの三浦友和くらいじゃね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:07:19 ID:SXYS/tvP
>>637
ロクさんは、前にも出てるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:14:42 ID:7eBE+3MG
ジョーと大将は出てたの?>太陽
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:06:00 ID:12sGybGh
>>639
柴俊夫は、野崎刑事の娘・良子の婚約者(後に結婚)=市村進役で3回出演。
第201話「にわか雨」、第248話「ウェディングドレス」、第281話「わかれ道」。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:22:21 ID:/7pRY5NR
>>622
石原音楽出版社との間で印税などでも不満を漏らし
コマサ専務と揉めた。
寺尾も若かったから生意気言ってしまったのもいけなかっただろう。
ルビーの指環で寺尾が受賞したときにテレビで歌う際に石原さんから
お祝いの電話が入った。
『おめでとう』と石原プロを出て行った寺尾にわざわざ電話で祝福した。
宇野重吉さんから預かった大事な寺尾をいつまでも気にかけていた。
寺尾が結婚した際も成城の石原邸には挨拶に来た。
コマサさんとはなかなかうまくいかなかったんだろうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:07:10 ID:MsF2j0Gc
東京港第四資材置き場に急行したはいいけど
せっかくサファリまで持って行ったんだから
吐血する前に放水しろよと疑問におもた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:03:46 ID:CgMKlkR6
うまくいかないといえば寺尾は舘ひろしともうまくないのか?

3年か4年くらい前の年末の「ザ・ベストテン」で二人が出ていたが、
離れた場所に座っていて互いに関心のなさそうな感じだった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:44:37 ID:vrptl8Mw
>>643
刑事貴族の第1話では寺尾をゲストで呼んでるから不仲ではないと思う。
が、そのベストテンまで数年あるから、その間に何かあったかは不明。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:43:51 ID:YbEHyw2M
そんなこと言ってたら良純とか峰はどうなんだ?
やっぱり疎遠になるだろうし、寺尾は舘の先輩だから
舘は立てなきゃいけないとかあるだろうし、そんなに
人前で仲良くも馴れ馴れしくもできないんじゃないか?
良純はゴルフ行ったりぐらいはあるだろうし、石原家の
血統だから縁はずっとあるだろうしね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:53:59 ID:7eBE+3MG
つい一週間前舘と良純出てたじゃんw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:03:12 ID:hSUxh+NE
いや…その組み合わせじゃなくて…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:05:52 ID:W0KJl/0O
IPの池田努、演劇の学校通うために1年間活動休止だってさ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:20:57 ID:Oylvh+Sf
>>643
CXのレコ大みたいな番組なんだっけ?
ど忘れしちゃったけど、団長を除く大門軍団が
応援に駆けつけて舘さんが寺尾さんを肩車してたよ。

お互いバラエティとかで話す時にも
「舘さん」「寺尾さん」って言ってるし
仲は悪くないんじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:13:40 ID:9n3yfeSu
不思議と言えばバラエティで岩城がクールス時代のことを話すとき、舘のこと
はほとんど言わないが、昨年一度だけ舘と出会った時のことを言ってた。
でも、舘は岩城のことは何も言わないな。

舘の結婚式の時、峰は呼ばれなかった。
後日、峰はお祝いを舘に贈ったが、舘からは折りたたみ傘のお返しが届いた。
しかし、その傘はアッと言う間に壊れた、と峰が笑いながら話していた。

舘と良純は付き合いはあるが、峰個人とはほとんどなさそうだ。
IPと林家一家とは先代の頃からの付き合いがあるけどね。
まぁ、峰と付き合ってもメリットはほとんどなさそうだしな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:39:06 ID:Oylvh+Sf
>>650
結婚式の事、一時期TVに出るたびに言ってたね峰のヤツ。
「俺の方が先輩なのに、俺だけ呼ばなかった」
「でもカミさんに『ロンドンなんか行かなくてよかったじゃないの。
旅費もバカになんないでしょ』って言われました」って。
折り畳み傘が壊れた、ってのは
「こんなものお返しにしてどういう神経してんのかしら?」って
みどりが壊したって聞いたけど?
どっちがホントなんだろね。
峰だけ呼ばれなかったってのには
それだけの理由があるって事でしょ?
ベラベラしゃべる峰と違って
あえて言わない舘さんは大人だなと思うよ。

前に峰が出てる番組に舘さんが出たときに
こないだのズミみたいに固まってたよ、峰。

お宅訪問で地下のホームバーに飾ってあった絵、
渡さんからの新築祝いだったらしいんだけど
みどりが
「こんなもんもらっても嬉しくも何ともないわよ。
(レポーターに)いるんならあげるから持って行きなさい」って
言ってるのみて、こいつは旦那が世話になった先輩をないがしろにする
ダメな女房だなと思ったよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:52:53 ID:86LyEvch
>>648
表向きの理由はそうなってるけど事実上の解雇だろ。
例のあの一件でイメージが悪くなり、IP側としては早く縁を切りたかった
というのが本音かもよ?
http://www.youtube.com/watch?v=L8CWvIz5-KY
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:38:49 ID:Oylvh+Sf
>>652
例の一件はずーっとついて回るだろうからね。
確かにIP側は縁を切りたかったってのも否めないだろうし
本人も居づらかったと思うよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:28:20 ID:bbg6QQg3
石原プロの若手池田努活動休止 (スポーツ報知)

 石原プロの若手俳優・池田努(28)が1年間、
芸能活動を休止することが28日、分かった。

 所属事務所によれば、昨年末、池田から
「俳優としての理想像に近づきたい」と演技修業したい旨を申し出、
石原プロもこれを容認した。
2月から演技を学ぶため、専門の学校に通う予定という。

(2007年1月29日06時05分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070129-OHT1T00103.htm

石原プロモーション/俳優/ニューフェイス/池田 努
http://www.ishihara-pro.co.jp/ac/freshers/ik_index.htm
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:31:57 ID:bbg6QQg3
アッコにおまかせで

裕次郎法要中継で
渡に喋り掛けられても恐縮して巧く返せない峰
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:12:15 ID:9n3yfeSu
オーデション終了後にIPと契約。しばらくの間、免許取ったり演技の勉強
したりしていたはずだが、あの期間はなんの役にも立たなかったというわけ
か・・・ま、とりあえず池田くんには頑張ってもらいたい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:53:42 ID:LIF0RzXG
最近のメンバーは金曜ナイトドラマが活躍の場と化してるからな
池田君も「アンナさんのおまめ」の糞ドラ出てたり
渡邊邦門は「黒い太陽」、金児は「捜査一課9係」だの
出演ドラマもパッとしないのばかりじゃね。 
別に若手には興味ないから「西部都会」をソフト化してくれればいいだけ。

そういえばこないだの只野仁の(南大門)はよかったな。
只野はシリーズ更新する度に克典の松田優作ふう演技は目につくけどさ


658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:44:30 ID:9YO+lf7/
南大門は明らかに渡を意識していたな。

ほうきでショットガンアクションしてたし、マグロでの共演やゲストの徳重に対するユーモア。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:16:54 ID:9efwYNlc
西部警察だったと思うけど、「犯人が特別な血液型で、犯人の輸血がなければ少女(だったかな?)
の命が危なく・・・」って話なかったっけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:54:34 ID:H8bmPd8q
 それは麻薬の運びやが組織を裏切ったために組織は運び屋の娘を拉致する話
じゃないか?

 連れ去られた妹を心配する兄に大門が妹と二人きりである自分の姿を重ねる
という話では?

 その妹というのが当時は「小児型糖尿病」と呼ばれていた現在のT型糖尿病で
早くインスリンを投与しないと血糖値があがってケトアシドーシスを起こすから
危ない、という話だったはず。

 西部警察見ていて感動したのはこの話だけだなあ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:24:49 ID:h8NbdKpC
>>660
それは『無印』の「少年」。

>>659が聞いてるのは別のタイトルだったと思う。
662はい、大門です。:2007/01/30(火) 17:06:18 ID:7rvzBrgR
マシンX
メェ〜モ〜メェ〜モ〜メェ〜モ〜

スーパーZ
コカーン コーン カーン コーン カーン コーン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:04:55 ID:4iM+UZ9S
659 は「鮮血のペンダント」じゃん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:18:09 ID:Da5cwVi2
西部警察に感動する話は無い!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:44:26 ID:rEkL3sz9
「俺を愛した小さな奴」
「炎の中で蘇れ」
とか子供が出てくる話は大好き。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:08:06 ID:NP+b24N4
4号岸壁の殺人の子供も面白い
犯人のトラックの荷台に乗るなんて無茶すぎるw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:30:38 ID:2Wnc5EVz
小林稔侍が犯人の話で47話だっけ? タイトルが思い出せないが
谷さんが昔東部署の警官だった時に奪われた拳銃で起きた強盗殺人
事件の時効が迫っているという話。

 取調室の時計を進めておいて時間を錯覚させて白状させるという
この話だけが、大門軍団の誰も発砲しない話だったと思う。

 この時間を錯覚させて白状させるというネタは以前にもGメンであったらしいが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:37:03 ID:NP+b24N4
無印46話「消えた一時間」

この頃の小林稔侍って悪役が多かったんだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:48:12 ID:u7KAFUMd
悪役ばかりの小林稔侍が「あきれた刑事」で課長になってたのは驚いたな
あきれたの時期から善人の役も多くなってたような
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:05:54 ID:Ww2U3LBD
一兵は初代アコと西部以前に共演してるんだな。全然ナンパキャラじゃなかったのにびっくり。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:40:16 ID:GcDLI2fQ
イッペーは昔、槍投げの選手だかでモデルもやっていたらしい
西部警察ではメガネだけど、外して髪型変えれば大将クラスの役も出来たはず
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:57:17 ID:HqTunoKO
>>667

>時間を錯覚させて白状させる
「Gメン」の方は知らんが、「太陽にほえろ!」でもあったな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:48:52 ID:eA2k0hmp
>>665
PART―Vの、“僕らは少年探偵団”と“大将と二等兵”もよかった。
前者では最後に、

「探偵ごっこなんて、2度とするなよ!!」(大門)
「今度やったら、ただじゃおかんぞ!!」(南)

と、怒られる羽目に。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:56:27 ID:wDhUaAqk
>>666
「4号岸壁の殺人」ってGメンの「ピストル市場」に話が似てる希ガス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:01:38 ID:Ylx3ZC+t
時間を錯覚させて白状させる、というネタは大体が土曜ワイド劇場の第一話の
渥美清主演の「時間よとまれ!」が最初。

稔侍は85年の朝の連ドラ「跳ねこんま」で斉藤由紀の父親役で完全に
悪役から脱出できたと思う。

 当時は朝「跳ねこんま」で優しい稔侍を見てから高校に行き、夕方
帰ってくると4侍から「大都会3」の再放送やっていて稔侍が暴れているのを見ると激しい
違和感があった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:10:19 ID:l/eJDgB0
>>675
>当時は朝「跳ねこんま」で優しい稔侍を見てから高校に行き、夕方
>帰ってくると4侍から「大都会3」の再放送やっていて稔侍が暴れているのを見ると激しい
>違和感があった。

めちゃ、ワロタw
確かにそうやね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:00:41 ID:ExL3BhTq
稔侍は大都会から色々出ているけど、一番良いのはやはり第5話の「爆殺5秒前」かな。
 
八名信夫さんも色々出ているけど好きなのは「博多港決戦」の組織のナンバー2
のキャラかなあ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:51:11 ID:YwLhmiYG
まずい〜もう一杯!!

関係ないけど最近は「まずい〜」に対抗して
「うまい!」 と言う青汁のCMがある
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:08:01 ID:R77yMZyE
一度限りの出演で印象に残ってる悪役ゲスト

西田健…「連続射殺魔」でのセリフ「動いたらアカンよ、動いたら撃つよ」
志賀勝…「黒豹刑事リキ」でのキチガイ演技

逆にショボ過ぎたのは、
宮口二郎…PARTU「別離のラストフライト」
残酷過ぎる屈指の悪役俳優が団長にアッサリ撃たれて、ハマさんに連行されるシーンがショボい。
どうせなら、ジョーかイッペイにボコられて死ぬのか、団長かハトかオキに蜂の巣にされて死んで欲しかった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:59:19 ID:ypgcxPKP
要するに、ハンギングしてほしかったわけか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:08:11 ID:6TpgfQIa
 志賀勝最近テレビ出ないね。あのサングラスにちょびヒゲのスタイルは
そう真似できるもんじゃないよな。 昨年の「フラガール」でしずちゃんの
父親役をやったらしい。

 「大劇闘」と放送時期が重なったからか知らんが片桐竜二は出ている
記憶がないなあ。 でも上記の「黒豹刑事リキ」の時は志賀勝は「大激闘」
出てたはず。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:15:17 ID:3AQG4Ql4
>>665
君みたいな人もいるんだな
ネタが無い証拠みたいなもんなのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:39:02 ID:S0O31oB8
>>681
片桐竜二はパート2の「消えた身代金」に出てる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:43:28 ID:CK8lGPF0
片桐竜二はパート2第2話大都会に舞う男じゃない?
銀行強盗兄弟の兄貴で


1度限りじゃないけど、印象に残る悪役はやっぱヘンリー野口こと田中浩だなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:56:46 ID:NHDDPqIx
>>681>>683>>684
片桐竜「次」ですよ。
天「知」茂・柴田恭「兵」・「仲」村トオルと同様、御間違えのないように。
686おながいします:2007/02/02(金) 01:12:33 ID:XpuOuVtE
だいとかい   2007/02/01 23:53:16  adsl-west-665.enjoy.ne.jp

自分に興味のない話題が書き込まれたからといって、それを貶したり邪魔するのはマナー違反でしょう。

過去には何か、そのような方がおられましたねぇ、どうでもいいような事に
ついていちいちアゲ足をとって議論に持ち込みたがる人が・・・w
せっかくの楽しい話題も、その人のために台無しになる事も多々ありました

で、誹謗中傷等される人もいまだにおられるみたいなので、気をつけましょうね

今年こそはIPお得意のバイオレンスシーン満載の作品を制作してください
よろしく、おながいします
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:03:02 ID:LdJMvInN
ゴミ記事を載せんなよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:27:24 ID:96aWwTLR
25年ほど前、芝浦の水路工事の現場で働いてました。
そこで私の人生で今でも忘れられない衝撃的な出来事がありました。
ある日突然、銀色のフィアレディーZがもの凄いスピードで突っ込んできて
あっという間に現場を破壊し幅25メートルはあろう川を飛び越えていったのです。
車体はおもいっきり横転するもコロリと立ち直ってそのまま走り去っていきました。
しかもその際、車の色が銀から白に変化したのです。
後ろからもう一台、黒のスカイラインが突進してきましたがスピンターンして引き返していきました。
その後センメント工場のほうで銃声のような音が聞こえましたが
彼らはいったい何者だったんだろうか。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:49:13 ID:qiL19Rmm
詰らん釣りだな。
ip板に張ればコンタン辺りが喜んで飛びつくよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:49:24 ID:LdJMvInN
>>688
釣りだろうがwww
ちなみにZは横転してそのままオシャカ。
まだ撮影現場を見ていたとか、撮影に立ち会った救命艇に乗っていたと書いた
方が信憑性はあったな・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:27:20 ID:MKEqiBf4
「栄光への爆走」の冒頭、白いZがパトカーをまいて隠れた場所があの水路のすぐ脇だというのは、どこかのサイトで見た。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:46:50 ID:+HIGhyTK
そんな芝浦運河の側道公園で今日も弁当を食ったわけだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:09:43 ID:iMLt1m6j
石原プロニュース「2月3日 總持寺豆まき」

明日、軍団参加の恒例イベントだど。
694豆まき:2007/02/02(金) 21:57:36 ID:LIdqgseu
渡「タツー!投げろー!」
695豆まき:2007/02/02(金) 23:32:33 ID:MKEqiBf4
長さん「オキ、投げ返せ!」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:09:00 ID:nxYq+Pd+
オープニングでジョウが商店街のようなところで
上半身裸で戦ってますが、あれはどういった経緯で
裸になってしまったのですか?
というか、そもそもジョウって当初ブルースリーが
イメージキャラクターだったのですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:24:30 ID:ClvqA2jQ
豆まきならば、むしろ団長がショットガンで、派手に撃ってくれるといいのに。
しかも「水平射撃」で。

いや、それでは犯罪者のみならず、一般市民にも被害が出るか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:34:56 ID:OpIFDSG/
>>696
あれはPART-UからのOPオリジナルだな。
場所は渋谷の道玄坂だったけ?後ろの電柱に住所が記載されていたはず。
VのOPでは少しカットされてしまった。他の連中は新しく撮影されたのに
ジョーだけがカットされていた。理由は、ニューOP撮影時期に御木氏が
病気で入院してしまったためで、丁度福島ロケ編あたりの頃だ。
だから福島編ではジョーは途中から出演していない。誰か病名を覚えてないか?
当時の福島編を持っている人なら、病名がテロップで流れたからわかるはずだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:37:07 ID:OpIFDSG/
書き忘れたが、無印の頃のOPでジョーが跳んで拳銃を撃っているが、その場所は
品川の西部署前で撮影されたもの。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:34:04 ID:F9GbS9d2
係長が出演する「北条時宗」を見るために
4ヶ月ぶりにファミ劇を契約
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:49:15 ID:nxYq+Pd+
>>698-699
どうもです。
Vのオープニング。なるほど。なぜ彼だけが…と思ってました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:42:41 ID:XU3tCu6L
>>698
虫垂炎でないかい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:33:24 ID:uBmVPMk1
今更ながら>>652の動画を見て、あの程度の事故で済んだのが不幸中の幸いだよな。
もし死亡者を出してたら一体どうなってたのかと思うと正直ゾッとする。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:35:04 ID:H/LwCPdy
>>703
コマサがパクられて、石原プロはTHE END。
705名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:45:06 ID:ur2SUIVE
事故のせいで、再放送するはずだったのに中止になってしまった。
もし放送してたら何を放送したのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:24:10 ID:UywJ1o8X
お蔵入りした名古屋市内でのビル爆破シーンが見たい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:45:31 ID:bVatYNiC
TVRタスカンなんていう一般的知名度&人気の無いマイナーな外車を
使った事も、西部2003が駄作になった要因の一つだな。
同じ外車を使うのなら、せめてフェラーリとかポルシェ辺りを使用するくらいの
超サプライズ企画で大盤振る舞いをやって欲しかった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:49:59 ID:mocWx9Rn
やっぱり日産を使わないとダメだろ
709島川淳子会 ◆acchan/pkA :2007/02/06(火) 00:30:45 ID:ocH1fQDK
>>708
同意。GT−RやZじゃないと。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:00:37 ID:HWQQ+1Qy
23年前のにっかつポルノ映画に田山涼成が出演してセクースしていた。
草薙良一も出ていたが、カラミはなかった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:00:33 ID:z8pmxC8W
あの頃のGT-RだとR34なのか?それともスカイラインはV35になってるのかな?
いずれにしても、今のV35スカイラインなら俺的にはちょっとダメだな。
R32〜R34までならいいが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:02:25 ID:C7nDv1mZ
GTRだとダンチョーのクルマのセレクトが難しくなる。
いずれにしろ今の自動車事情から輸入車が必要。
オレはタスカンやアルファの選択は正しかったと思っている。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:37:32 ID:dQrAFuDP
いや、昔のままセドセダンでやれば事故はなかったと‥
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:41:58 ID:cdTElwMl
今の国産車でやっても、うちのメーカーは安全性を優先し
人に地球に優しい車を心がけてますとかで協力得らねえよ。
イメージダウンにつながるドラマには不向き。
まして横転なんかやるとすぐエアバック出るんじゃねw

最近、香取慎吾が警備員のかっこしてるCMで
20年前のマークIIでカースタントやってるけど
旧車もまだまだ活躍の場がある
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:06:33 ID:IW5okwSj
でも貴重な車が、たかだかドラマの撮影で壊されて無くなってしまうのが
悲しいが・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:29:49 ID:cc+AEqaS
貴重なクルマが破壊されることで
さらに貴重なクルマになるのは事実である。
717名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 21:25:06 ID:YFNSIyNf
リキは「だっ団長、おれは..俺は大門軍団の刑事でいたいです!!」
と言いたかったんだと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:53:43 ID:1ih3J9fh
>>716
堂堂巡りですな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:06:09 ID:T6gF3LRD
「大都会」から「西部警察」に移行したわけだが、
番組を変えることで石原プロにメリットはあったのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:19:02 ID:a5O4cYfI
元西部署付参事官心得   2007/02/06 19:08:35  137.200.244.43.ap.yournet.ne.jp

からだでぶつかれ反骨精神さんが新西部警察についてメンバーを発表しましたが私なりのメンバーを考えてみました。石原軍団にこだわらずのメンバーです。
だいたい30〜40代が主流となっております。
木暮課長 未決定
二宮・佐川係長  佐野史郎 小日向文世
大門団長 未決定
おやじさん  六平直政 渡辺哲 蟹江敬三 石倉三郎 泉谷しげる
リキ  佐藤浩市 宇梶剛士
ゲン  今井雅之
ハト  的場浩司
一兵  田口浩正
リュウ 竹之内豊
ジョー 小川直也
ジュン 深江卓次
大将  岸谷悟朗
オキ  阿部寛
ロクさん 小倉久寛
事務員 菊川怜 
明子  小池栄子
かどやのヒナさん  西村雅彦
セブンのママ  西川史子
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:02:01 ID:Z711/AYB
団長 温水洋一
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:03:12 ID:cD2uUzE+
団長 アイパー滝沢
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:38:05 ID:eF9jTyQv
>>720
最近、こういう妄想族が多くて
IP掲示板がすさんでいくよなぁ。
てめぇのブログにでも書いてろ、デヴ凸(`◇´メ)って
感じだよ。
公式サイトにこういうくだらねぇ事書くなっつーの。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:51:41 ID:hz0Mv0oK
>>720
それしてもセンス悪すぎw

おやじさんの 六平直政 渡辺哲 以外は全部イメージわかない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:46:52 ID:TczbQ3MM
吹いたw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:18:21 ID:BLzuvlEJ
団次郎
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:27:59 ID:eSb1nyh0
課長 原田芳雄
団長 八名信夫
係長 志賀勝
鳩村 小沢仁志
源田 片桐竜次
松田 森次浩次
兼子 黄田川正也
谷  今井健二
事務員 片瀬奈々

協力 三菱自動車販売
製作 関西テレビ
728ななしや長介:2007/02/08(木) 21:43:30 ID:9/rbTnIs
>>720










 ・ ・ ・ だ め だ こ り ゃ w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:47:12 ID:fVMVDoJk
東部警察でもやるか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:49:59 ID:iA200aeC
>>728
今度のあるある枠は
ドリフ大爆破30周年記念番組ダヨ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:02:07 ID:9FFmKJ+2
次いってみようー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:20:59 ID:Z711/AYB
志賀勝と片桐竜次がいる時点で、大激闘やろが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:47:03 ID:OFnwVUCq
パートTの45話が一番名作だと思う。
東名のシーンは最高。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:50:05 ID:Z711/AYB
団長 江畑謙介
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:12:54 ID:V7nbogfR
何か

団長 佐藤浩市

というのが観てみたくなった。
(「トヨタ・マークX」のCMを観過ぎたか・・・)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:45:42 ID:eROCW6Q+
部下を思うのも大切だ
だが、君のショットガンは危険すぎる…

オレはオレのやり方でいく!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:57:50 ID:8ogcN74v
団長 蛭子能収
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:48:50 ID:oGEXHewB
団長 若林豪
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:18:03 ID:CaA8s7AV
団長 猫ひろし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:35:25 ID:+zSkqBKA
団長 弟で渡役やった若手
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:57:06 ID:R/11trmo
団長 小倉優子
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:21:03 ID:/ux9o0Vj
団長 マグナム北斗
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:56:07 ID:i4q65fuP
リキ DJOZMA
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:45:47 ID:Y+se36A+
>>727
錚々たる面々だwww
本気で見てみたいw
745島川淳子会 ◆acchan/pkA :2007/02/10(土) 01:15:06 ID:EmGJbTES
女大門 あっちゃん
女リキ 恵子タン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:01:39 ID:3wCd+Bgw
団長 安田大サーカス安田団長
アコ 和田アキ子
リキ 竹内力
ゲン 宇津井健
一兵 松村邦洋
ポッポ 高倉健
ジョー 城みちる
係長 高橋克典
課長 ゆうたろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:45:37 ID:NHfQYzgd
>>746
ちょwwwww
>ジョー 城みちる っておい、
なんだよそれ(爆)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:35:35 ID:3wCd+Bgw
追加
タツ 辰巳琢郎
ジン 草野仁
リュウ 竜雷太
おやっさん(谷さん) 谷隼人
おやっさん(浜さん) 西田敏行
おやっさん(南) 浅倉南
オキ 沖直美
タイショー 萩本欽一
純 逢坂じゅん
二代目アコ 川田亜子
国立鑑識員 三浦友和
セブンのママ 木ノ実ナナ
コーナーラウンジ朝比奈 雛形あきこ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:52:44 ID:YxhCGMPr
団長  大泉洋
課長  鈴井貴之
係長  日高晤郎
タツ 森崎
リキ  安田顕
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:35:34 ID:NHfQYzgd
>>748
だからさー、名前の読み方とかで
役を決めるなっつーの(爆)

おやっさん(南) 浅倉南 って・・・。

おもしろいからIPの掲示板に書いてきてくれよwww  
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:12:14 ID:n9/700hG
すいません。高木淳一さんてご存命なんですか? 庄司さんはちょくちょく
見るんですが…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:32:16 ID:zuAkngRK
>>751
プッw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:54:02 ID:Bgh7X8x3
大門軍団って全員独身なんですか?
皆さん家庭の匂いを感じませんが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:39:48 ID:ZePj36qw
めちゃイケの西部警察キスは面白かった

ただ品川だけは団長役は似合わないとおもう
ディアドロップチャンス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:24:13 ID:y61wYpR8
>>753
 二宮係長・谷さん・浜さんのみ家族が登場しますね。
(三人とも奥さん・娘さんの三人家族。あっ、浜さんはちょっと違うか)
団長の台詞によると長さんは独身。佐川係長の家族については失念しました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:34:01 ID:v6di5P8h
二宮係長は住んでいる家の住所まで出た記憶がある。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:21:54 ID:/bcIlxle
ジョー 倉田保明
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:25:36 ID:GB0ySIlY
>>751
高城淳一さんね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:59:42 ID:/bcIlxle
ゲン 中村獅童
係長 森本レオ
おやっさん 小林稔侍
リキ 京本政樹 
ジン 松山ケンイチ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:36:18 ID:UuwioibQ
>>746 >>748
ポッポ 高倉健
国立鑑識員 三浦友和
↑↑↑この二人の意味がわからない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:47:05 ID:ZgCvrtQn
さよなら西部警察には引いたね。
大門のはだけたジャケットから血が噴き出して・・・良いシーンがボロボロだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:50:23 ID:NbZS69/A
死ななかった時の最高にくらった弾丸数って3発が最高?4発はなかったと思うのだが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:53:29 ID:1+QvJHFe
>>755
そうですかw
言われてみると浜さんは家庭がありそうな感じもしますね
谷さんは意外でしたw

>>760
高倉ケンさんは鉄道員(ぽっぽや)のことじゃない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:40:27 ID:uSvERz+f
>>760
三浦友和が国立鑑識員なのは、東京都国立市に三浦は住んでいるからでは?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:50:05 ID:v6di5P8h
あ〜なるほどね。 くだらないの。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:33:28 ID:Oh36cQV8
>>751
第一線からは退いているようですが、ちゃんとご健在です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%9F%8E%E6%B7%B3%E4%B8%80
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:59:23 ID:RzQnMsvC
団長 松田優作
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:05:48 ID:uSvERz+f
御木さんは、昨年の「セーラー服刑事2」という映画に出演しているということか。
769大門 圭介:2007/02/11(日) 23:17:37 ID:RzQnMsvC
ジョーは引退している筈だ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:45:25 ID:VlEWAmPr
鉄道員=ぽっぽや

だね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:10:15 ID:Datr9z7C
タカ 加藤鷹
ユージ 三宅裕司
トオル 村西とおる
カオル 熊田薫
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:13:11 ID:7b5y3+qn
>>769

倉木麻衣の父親が監督した作品に
なぜか出演してる。
引退してはいるようだが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:32:16 ID:VzqwPcqE
大門部長刑事と中村主水は死んだのに
西部必殺はそこまでして続きをやる意向がようわからん
そして生温い今ふうのティーン向けに媚びたドラマにする
から旧作ファンからは反感かうだけでは

テレ朝は相棒と特捜最前線だけの十字架2008でもやってりゃいい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:54:26 ID:exch2HM8
相棒=デカ貴族2
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:51:03 ID:WI2GRi8v
>>773
マヂレスすると、必殺の映画にて中村主水は
死んだか否かはご想像に、ってな感じで終わっている。
大門圭介は完全に殉職しているので、同じスケールでははかれない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:36:47 ID:FSUXunJi
2003ってのは何回くらい放映の予定たったんでしょう? 監督とか脚本とかキャストは
どうだったのかなあ?
777島川淳子会 ◆acchan/pkA :2007/02/13(火) 00:42:14 ID:5pHwwLzo
島川博篤Pでもう一回作って欲しい!もちろん妻も出演で!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:56:42 ID:8emjK2PH
細けぇことはいいんだよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:35:42 ID:w55BcXVN
>>778>>773
マジレスされて、キレるのカコワルイ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:47:09 ID:8emjK2PH
>>779
違う違う、「ブラックエンジャエルズ」という漫画のネタ。
松田というキャラが確実に死んだはずなのに、数年後にひょっこり現れて言った台詞。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:39:22 ID:v1DgJJXX
>>772
なんと!
作品名は分かりますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:37:14 ID:jfsN9GC/
>>781
セーラー服刑事、だったかなぁ?
麻衣父の名前は山前なんとか。
ググってみてくだされ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:17:39 ID:dPiJ8PDB
>>781
>>768に出てるだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:05:25 ID:j/MJ+/TG
>>771スレ違い
しかもブタゴリラは無理
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:06:16 ID:OlPIS00x
連続ドラマ「西部警察2003」
2003年10〜12月
木曜夜8時
全10回放送 初回と2話は名古屋前後編

中山忍が戸田菜穂に代わり女刑事を

脚本は深沢正樹氏ら
何本か執筆すると深沢氏のサイトにも載ってた
監督は吉田啓一郎

今となってはね・・・ 

仕事人2007もビデオ撮影だから西部2003と同じような映像だろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:03:22 ID:dG6kUMmg
この人たちはスパゲティばかり食ってるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:28:13 ID:8yu/KppJ
おやっさん 愛川欽也
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:46:16 ID:I59riCIC
>>785
沖縄ロケも企画されていたらしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:25:36 ID:eRPJk8+z
みたいなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:26:21 ID:2L6Nwk8y
沖縄というと米軍相手に銃撃戦とかですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:40:08 ID:1yUW0OrD
沖縄か Gメンの沖縄三部作みたいな暗い話にでもしようしたか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:29:42 ID:LkV7QZYm
ちょっとズレるけど今夜スカパーで高倉健のゴルゴ13見たけど
外人が日本語吹き替えで音楽がもろ特捜最前線で泣けた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:50:08 ID:tAn3RGhD
>>792
ホント、ズレてるよ。
スレ違いだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:23:20 ID:9z0Cohpx
トヨタのパトも登場予定だったらしい。
795781:2007/02/14(水) 19:18:22 ID:RsZLeaY3
>>782-783
遅ればせながら、レスthx。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:02:33 ID:3DE54XxD
ウラン、IPからいなくなったね。やっぱりムリだったか・・・
797島川淳子会 ◆acchan/pkA :2007/02/15(木) 00:59:15 ID:mvPEqZgv
トヨタのパトなんて信じられない…。
何か番組が違うような感じがするな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:45:42 ID:Ty72k2O8
豊田=太陽
日産=西部
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:31:03 ID:e50jBnaE
三菱=ゴリ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:05:14 ID:qYwACuQ4
太陽も白パトは日産だが(マエダオートの車?)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:28:10 ID:yk2q5kxe
協力…東京マルイ玩具
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:11:30 ID:Ty72k2O8
裕次郎が歩く後ろに230白パトあったな<太陽
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:43:39 ID:NsebuXej
インフィニティの黒パトっていうのもあったらしいが。
たしか裕さんが外に出るシーンは230に乗ってたよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:09:08 ID:fv9aWTJF
シグナルコントロールって団長の許可がないと使っちゃいけないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:06:21 ID:sKciAv3p
「一般車をこれ以上巻き込むと危険だぞ、オキ」
「おやっさんシグナルコントロールします」
別に許可取って無いじゃん。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:37:21 ID:M2JLeiVx
小樽の裕次郎記念館に行ってきました。パート3の撮影でしょうか、オートバックス内の刀に裕次郎がまたがり、ひろしに演技指導?している写真が気に入りました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:04:11 ID:PITPVFW9
西部警察の西部ってどのへんのことですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:31:22 ID:8TVS+GBc
>>806
それは貴重な写真ですな。渡氏がGS650に跨っている写真は知ってますが、
裕次郎氏がバイクに跨っている写真は西部警察に関しては貴重です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:02:25 ID:5bXh3epg
RSスカイラインを生で見たいです  見学とかできますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:08:13 ID:ev7tpCLW
>>806
裕次郎記念館にある麻雀パイは親父のだって良純さんが言ってた
ある日突然、裕次郎さんがもっていっちゃったらしい。
都知事は当時子供だった良純さんが麻雀パイいじったのと勘違いし
意味もなく良純さんが怒られたらしい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:53:44 ID:GyutCQ8T
西部署は旧海岸通りの東品川のあたり。今は建物新しくなってる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:14:18 ID:0APloyQ/
劇中の西部署の建物はIMAGICAの建物なんでしょ? 階段下りてくる場面
だけに使われたらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:26:10 ID:DFsBGdaW
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:34:12 ID:yCYts1SJ
806です.残念ながら西部署の車は有りませんでした。それから,藤堂ボスと木暮課長のスーツが並んでいて,如何に木暮課長のスーツが派手か・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:32:59 ID:DFhM4HAi
>>812
実はVの「戦士よ、さらば…」で、ジョーと大将がマシン]のリモートコントロール
について階段を降りながら説明を受けるシーンがあるが、あれは西部署の玄関の両横
にある階段の内側です。旧名:東洋現像所内部で撮影された珍しいシーンですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:47:21 ID:0APloyQ/
時々西部署内の廊下と病院の廊下なんかが同じときがあった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:52:48 ID:DB7JXMli
ゴリラでは、同じ道を行ったり来たりして走行シーンを撮影していた。
視聴者をバカにしてんのか、と思った。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:04:28 ID:08iBjFlx
山形ロケがあった当時、高校二年生でした。
ロケを見物に行った友人もいてけっこうな話題になってました。
放送後日、銃撃戦の後ろに沢山の見物人が・・・
「おいおいお前らあぶないぞ。」と大笑いに。
見逃した私はその輪の中に入れませんでした。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:32:58 ID:9yN7upOv
昔13回忌のとき鶴見行ったよな〜 あの時は鶴見の駅前が人で埋まったよ。マジで。
結局ワインもらえなかったわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:23:14 ID:i+NEszAO
大丸でハトと握手して一緒に写真撮ってもらった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:23:06 ID:lsGrdDoi
渡哲也のソフトクリームって美味いの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:28:56 ID:GUpQH4sK
オレも炊き出しに参加したい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:40:49 ID:IkFkyqr9
福岡ロケを見た人いますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:27:51 ID:IlKSMk72
>>812
仕事でよくイマジカ
の前を通りますが
建物は新しくなってます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:07:33 ID:CqOClFcC
>>824自動車電話をかけながら元なぎさ通りを白いオープンで走り抜けろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:36:50 ID:L3A8DiOy
ゆうたろうの愛車はセドリックなんだっけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:18:31 ID:P+PwpXej
マジ?なかなか徹底してんだなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:24:47 ID:RSZobD9M
ゆうたろうの愛車ではなく藤堂裕志容疑者はセドリックオープンカーだったような
829名無しさん@お腹いっぱい::2007/02/22(木) 00:19:21 ID:l3gi6cfY
>>828
サンテレビの某番組に出てた時に
「裕次郎さんからいただいたもの」とかホザいてたなw>藤堂

Y31セドは裕次郎氏が他界する頃('87年6月)にデビューした車だったから
上記の藤堂容疑者の発言はウソってわかったよw
そのセドのオープンカーはタイーホされる前に生活苦で売却したらしいな。
830島川淳子会 ◆acchan/pkA :2007/02/22(木) 01:07:17 ID:Ew8LhN4h
藤堂ってパクられたのかw何でだっけ?偽手帳だっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:47:31 ID:dc/yZ90y
その藤堂って誰? ネタでなくマジで。話についてけない…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:01:24 ID:Of0tklGu
このスレに書き込みしてたけど放置してるうちにどうでもよくなって
さらに私に新しく彼氏できた途端に元彼からメール来ました
放置期間たったの3週間。それまでも4週間放置頑張ったりを繰り返してたのに
なぜ今更。勿論メール返しません。無視します
833SM同好会:2007/02/22(木) 23:29:14 ID:xkF+C5SN
>>832
板違い 乙
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:14:18 ID:LxI7wBzZ
俺は相手が立ち直れなくなるまで追いつめてケンカして泣いて謝っても許さなくて、ボロボロにして振った。
 いつもは優しいけど、筋違いのことをしたら許さないよ。
だいたい、許してもらえるなんて思ってること自体、勘違いしてる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:38:12 ID:dqE7lWNz
>>820
漏れも大丸でイベントあった時にハトと一緒に写真撮ったけど、
カメラが悪いのか撮影者の腕が悪いのか知らんが、ハトの顔が光に反射して白光りしてた…。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:37:54 ID:LxI7wBzZ
このスレに書き込みしてたけど放置してるうちにどうでもよくなって
さらに私に新しく彼氏できた途端に元彼からメール来ました
放置期間たったの3週間。それまでも4週間放置頑張ったりを繰り返してたのに
なぜ今更。勿論メール返しません。無視します
837SM同好会:2007/02/23(金) 21:55:24 ID:9tUyIaWL
>>836
放置プレイ 乙
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:27:28 ID:g6t+LeDd
レディバードが放置されてる詳しい場所教えて下さい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:40:49 ID:a7cysXsj
元気な奴を煽ってもやり返されて恥かくだけな喧嘩弱い奴が
ボロボロに落ち込んでる人に暴言吐きに来てる訳だよな
ホンマに最低
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:21:03 ID:1QdJJlGb
>>839
メンヘルコンビニ店員、はよ氏ねやww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:38:57 ID:qYmlRP/n
レディバードの横に書いてある「89355」は「ヤクザゴーゴー」
と読むと昔ニフティに書いてありましたが本当ですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:09:45 ID:AfUBnqnp
スネーク
今回のミッションはさすがに厳しかったか・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:47:08 ID:hISRHfve
風林火山 来週から大将の娘か
まあ近年の大河では面白いな
石原プロも時代劇やんないかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:10:47 ID:C37b9Rsl
大将の娘ってすごいブサイクなのだろ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:19:56 ID:j0Z7h4RN
一兵の豪邸凄いな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:15:33 ID:IxYQ2FH5
大都会の時もそうだったけど、やったら城西とかいう固有名詞が出てくる。
城西ってなんなんだよ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:24:37 ID:/JEE4zVh
城の西側。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:28:19 ID:MrBa+VTD
>>846
江戸城を基準にしてる。
城西高校は実在するのに何度か出てきたなw
戦前の江東区の一部は城東区だったよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:22:41 ID:SWwl4A2R
>>848
だから江東区には『警視庁城東警察』というボロ建物の警察(マジで)が実在する。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:26:02 ID:TcGrFD5X
銃撃戦・カーチェイス・爆破・・・

80年代前半の城西地区は、戦場であった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:08:21 ID:yFPz6YmA
全員死刑か無期が妥当な犯罪者たち
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:26:52 ID:kie2kOrW
車や戦車ごと爆破して葬り去られる。コワー
山形の時は二億円ごと爆破モッタイネー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:22:10 ID:/4BnQvHD
オキが一度だけマシンXをドライブしたって噂で聞いたんだけどホント?
第何話だろう?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:35:22 ID:A2wcE1QX
一度だけかは知らないが、
静岡ロケの時に運転してるよ<オキ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:17:54 ID:kf+mZddb
静岡のどの場面で? 

 静岡といやあ、大門妹の2代目がサファリパーク
行くのに「課長さんのオープンカーで行きたかった」というセリフが
あるが、サファリパークにそんなもので行ったら…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:56:37 ID:A2wcE1QX
静岡県警に到着する時と造船所に到着する時に乗ってるよ<オキ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:11:42 ID:2qFp0t6I
>>854
第何話ですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:28:21 ID:qQNcLLXY
>>851
時代劇だったら問答無用で獄門台送りだわなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:20:55 ID:o288OxV6
西部警察グッツとかほしいです どっか売ってるとこありますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:34:10 ID:DAoe4USB
西部警察ワールド。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:04:18 ID:8TsQTEZV
>>851>>858
でも、大門軍団の違法捜査(取調室での殴る、蹴る、拳銃を突きつける)で
無罪の判決が出ることもありえるが…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:05:48 ID:kkJB4cD8
もうないわ!!

    パーン _, ,_   _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ )_, ,_パーン
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>860 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン パーン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:02:23 ID:aBapv58j
舘の水
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:20:41 ID:gqEjNub5
オクにありますよ グッズ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:43:35 ID:D7WvNhd1
>>852
金をそのまま燃やすわけねえだろw
金燃やそうと思って燃やしたら犯罪だぞw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:12:43 ID:58vcUEO8
867ハト:2007/03/01(木) 21:01:03 ID:bJQhW+Mu
団長〜!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:38:35 ID:3W13Ylo9
となりホムドラChにて『必殺仕事人V』第30話「スギ花粉症に苦しんだのは主水」にゲンちゃんがゲスト出演するのでお見逃し無く!
放送は3/29
869ハインリヒ野口:2007/03/01(木) 23:10:19 ID:VobIWRvV
>>866
大門!
妹助けたかったら、末松をしゃくほーしろ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:25:42 ID:7m45vMv4
>>868
百花の竜か。
ってか3/29てずいぶん先の話だな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:01:14 ID:28nuFW9k
本物の札束燃やす、て裕次郎ならやりそうだな。

慎太郎はもう出てこなくてもよし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:40:15 ID:lBKI895h
必殺西部人


大門圭介…渡哲也
巽(タツ)…舘ひろし(30話で殉職)
力(リキ)…寺尾聰(123話で殉職)
百花の竜…苅谷俊介(最終回で殉職)
仁(ジン)…五代高之(54話で殉職)
大作…藤岡重慶
一馬…加納竜(31〜74話)
棺桶の錠(ジョー)…御木裕(55話〜)
何でも屋の一兵…峰竜太(75話〜)
英次…舘ひろし(109話〜)
大門明子…古手川祐子
与力二宮…庄司永建
朝比奈…佐原健二
元締・木暮謙蔵…石原裕次郎

873名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:29:12 ID:DxUKEnxQ
西部警察PART1が死ぬほど見たい!!
CS以外で放送してくれないかなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:38:26 ID:o65K0D/J
>>872
若干名に関してはCG駆使になるなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:07:39 ID:XjVMrW1x
たとえば?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:28:54 ID:XYXtEsQp
西部警察GOGO

渡哲也・・・ 元刑事で腕は確かショットガン
渡辺徹・・・ 元刑事で巨漢で相手を潰す
鮎川いずみ  使えない情報屋
川野太郎   元料理バンザイ 武器は写真で相手を脅迫
稲川淳二   武器は怪談 相手を恐がらせる   

毎回、コードネーム大門は処刑シーンにて悪人にショットガンを向ける
大門の「三つかぞえる間に吐け」が決め台詞である。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:35:41 ID:6xIpH+4O
>>872
おもしろそう。見たいぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:18:02 ID:GgJo0lG+
また例の中年ニートが
つまらんハングマンネタを出してきたか…

職安池
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:13:34 ID:vW2Trtaj
中年に仕事はないよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:22:36 ID:4MJLot7o
IP掲示板
「もし、僕が企画者だったら。」
投稿スレの「!」は何とかしてもらいたい。程度の悪さだけが目立つスレ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:29:37 ID:xAb2Js1o
HMVサイトで5月に「西部警察リターンズ 25周年」なるCDが発売される。
なに、新作か?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:39:12 ID:CRshGKoh
5月23日予定ってなってるね・・・

あれかな?評判よかったからってことで
第二弾なんかな?
だとしたら楽しみじゃ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:09:15 ID:91g8aTxw
>>881
 ファミ劇での放送開始に合わせたのか?
(今度はベルト放送だといいのだが)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:35:49 ID:ovfcXokc
徳重聡さんは、あの裕次郎オーディションを受けずに他の場で普通に一般デビューしていればもっとブレイクしたかも。俳優としての素材はいいものを持っているだけにね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:10:44 ID:LNWWyCQG
>881
「西部警察」も「大都会」もサントラだけ出して肝心の映像の方はさっぱりだし。
それにしても「25周年」てどういう意味?「PART1」終了25周年って事か?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 05:36:33 ID:8UdN58CW
去年の11月にもサントラ出てるね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:46:18 ID:Z3pg7W96
西部警察リターンズて新作かとおもたらサントラなのか
太陽と西部は25周年にこだわる企画が多いな

もっともあぶない刑事の「迷惑」に苅谷が出てた
久々にこの話見た。大門離れした源田刑事の5年後の姿が桜田刑事?
そんな想像も掻き立てる話ですた。ゲンとハトは「西部最前線の攻防」
かけあいが面白いな。
もっと〜番組が終わり翌月公開の映画「もっともあぶない刑事」
で銀星会の一員になっていたのはw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:39:33 ID:vJbo1GcI
>>887
殺しても死なないゲン・・・


ギャグだぜ
イエ〜イ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:52:22 ID:G8Kh4cqj
時々旅番組に出ているね。こないだ「田舎にとまろう」にも出ていた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:59:17 ID:6MOX1zTc
刈谷氏は無印の「衝動」にも出てた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:15:38 ID:DqVQ6dNt
ゲンは必殺シリーズに仕事人として出たことはあったんですか?
オキと大将は「仕事人V」に出てたんだっけ。寺尾さんも仕事人は
似合いそうだ

ゲンは千葉ちゃんの「影の軍団」にもゲスト出てたり
水谷豊の「地方記者立花陽介」がフィルムだった頃の何作目かに
田舎の刑事で出てたり、軍団離れしてもいろいろアクの強い役で
たまに見かける。

そういえば今朝のサンデージャポンに片岡五郎さんが出てたけど
この人は品川の母親とできたんですね。「同期は原田芳雄、
石原プロの渡さんと舘さんと交友・・・」云々とコメントされて
たが、すっかり悪人役者から丸くなった感じだね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:18:10 ID:DqVQ6dNt
西部警察パート1が終わって苅谷さんがすぐに出た映画が
「里見八犬伝」で、寺尾さんは勝新の「迷走地図」であったような
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:48:52 ID:PCJCcSjc
今「グレートマザー物語」に大将出てるよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:55:06 ID:mWI9uAzv
片岡五郎が品川の母親と…ってどういうことですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:48:39 ID:2FyCeTjk
>>881
レーベルみるとテイチクではなく「東芝EMI」グループから
発売予定。ますます謎
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:23:13 ID:3xPNZN8Q
>894
891ではないけど、結婚したんですよ。
なんでも、知り合って18年位だとか。ゴリラのあたりですかね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:50:00 ID:8LuCgWQ4
はじめまして。

みなさまにご質問があります。それはPART−1の前期の頃に、カーチェィス
シーンの時によく劇中で流れていたテーマ曲なのですが、そのタイトルが不明なのと
どのCDに入っているのかTSUTAYAで探しているのですがいまだに見つからず、
困っています。

ちなみに覚えているストーリーでいくと、第6話「横浜銃撃戦」の序盤で、
黒パトセドリックと検問を突破したエルフがバトルを繰り広げるシーンの時に
流れていました。

よろしくお願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:19:45 ID:qIpk5jAi
五郎チャン


ヅラだったな



日本魅力学会って・・・・
899G13:2007/03/05(月) 21:39:41 ID:5JPiBz8b
>897
「ダイナミック・シチュエイション」という曲のバリエーションの一つです。
昨年発売された西部警察ミュージックファイルに「ダイナミック・シチュエイション(別アレンジ)」として収録されています。
(過去発売されたサントラには収録されてないので注意)

この曲・・・車の中で聴くと最高ですよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:54:05 ID:cR2EDngc
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:30:59 ID:rQSMJFfM
>899

ありがとうございました。速攻で借りてきました。
あの頃のシーンが浮かんできました。
僕がこの曲を聞きながら車を運転したらヤバイかも・・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:25:14 ID:C4MljVmu
2代目亜子って巨体だよなあ・・・・
どっかの回で二人で並んでるシーンあったけど
180cmの渡とほぼ同じに見えたもんなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:35:29 ID:w5ExuJtu
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:02:15 ID:HFMgCjVM
>>872の続き
必殺西部人U・V

大門圭介…渡哲也
かげろうの影太郎…三浦友和(V・6話にて過去の古傷が原因で死亡)
壱大将…柴俊夫(V・7話〜)
五代純之助…石原良純(V・8話〜)
棺桶の錠(ジョー)…御木裕
何でも屋の一兵…峰竜太
源太郎…井上昭文(U・35話にて殉職)
長太郎…小林昭二(U・36話〜)
英次…舘ひろし
大門明子…古手川祐子
与力佐川…高城淳一
七重…吉行和子(V・23話まで)
六助…武藤章生(無印西部人にも出演)
元締・木暮謙蔵…石原裕次郎

西部人V特番「燃える勇者たち」 ゲスト…勝新太郎、藤田まこと、丹波哲郎、財津一郎、倉田保昭、亀石征一郎、西田健、宮口二郎、小林稔侍ほか
西部人V最終回特番「大門死す!男たちよ永遠に…」
ゲスト…藤田まこと、原田芳雄、宝田明、倉田保昭、小林稔侍、宮口二郎、黒部進、片岡五郎、中村晃子、内田勝正、亀石征一郎、山西道広、八名信夫、片桐竜次、菅貫太郎、西田健、阿藤快、鹿内孝ほか

音楽…平尾昌晃
企画…山内久司 小林正彦
現像…IMAGICA
制作協力…松竹京都映画
制作…朝日放送、松竹株式会社、石原プロモーション
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:34:12 ID:TEfGyagj
2代目の妹というのは今どうしているの? 
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:30:11 ID:f76baajM
>>904
福本清三先生もクレジットに載せてください。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:19:37 ID:MAsz5qch
たかじんONE MAN
「渡哲也緊急出演&ダメ出し!?歌手たかじん4年ぶり復活」
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=72160089&area=osaka

関西地方の番組なので全国ネット放送じゃないけど、団長が出演予定らしい。
団長とたかじんのトークが楽しみ。見れる地域に住んでる人は御見逃し無く。
908名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 22:35:19 ID:pdURORxP
いまさらですけど、どうしてジョーは
西部署に配属されるの拒否してたんですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:37:31 ID:02DetMo8
城西署を希望していたから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:12:39 ID:rmQLHDCG
>908
ひき逃げ事件の犯人を逮捕していなかったから。
その犯人、なんと逃がし屋一味の黒幕だったわけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:42:08 ID:apErxRdL
ジョーが助手席に座ったことあるの?
運転してるとこしか知らないオレ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:40:10 ID:D+ZABkUi
>>911
ジュンが運転してたRSー2の助手席から身をのりだして拳銃撃っているジョーの姿があった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:33:54 ID:nn6+cXIJ
>>908>>909>>910
「新人ジョーの夜明け」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:04:52 ID:dLZfQQ20
>>904
それぞれの殺し技は何ですか?私の予想ではジョーは内臓潰しだと思うのですが。あと壱大将は本家Vにでてたのでそのまま流用かな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:56:12 ID:bXk71LpF
白バイに乗ったジョーってハトといい勝負だったな
916915:2007/03/07(水) 19:23:28 ID:bXk71LpF
(続き)テクニックが・・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:48:29 ID:p2bs672h
>>911
鹿児島ロケ編
918西部警察ロケ地巡りデートコース:2007/03/07(水) 22:49:58 ID:skacZHsY
新宿コマ劇場前→新宿駅東口→新宿駅構内中央通路→新宿駅西口→新宿副都心
→原宿駅切符売り場→代々木競技場→渋谷東急文化会館→渋谷ハチ公前→渋谷
109→渋谷東急百貨店→山手線脇道路(渋谷〜恵比寿)→代官山駅脇踏切→中
目黒駅ホーム→中目黒商店街→恵比寿駅前→五反田駅前→五反田駅前付近のラ
ブホテル→自宅付近のロケ地

実際にこのコースでデートしました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:53:45 ID:EzD5kqTD
>>911
 「戦士よ さらば」の、無人走行しているマシンXへの乗り移り。
(RS-2を運転する大将共々、スタントマン無し)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:30:50 ID:fd6E/5bZ
>>914
必殺西部人の殺し技

大門圭介…刀で相手の急所を狙い、刺し殺す。
高性能拳銃「礼眠頓」で射殺もあり。
力…高性能拳銃「魔愚南無四十四」で射殺。接近戦では隠し刀で刺し殺す。
巽…黒馬に乗馬しているので、その鞭で相手をひっぱたいて絞め殺す。
百花の竜…花の枝で相手を刺し殺す。怪力の持ち主で相手を投げ飛ばす場合も。
仁…俊敏な動きで相手を撹乱させ、その隙をねらって毒針で殺す。
一馬…紐で絞め殺す。
棺桶の錠…内臓破りで相手を殺す。(レントゲン映像付)
英次…三味線のバチで相手の喉を切り裂く。または三味線の糸で相手を絞め殺す。悪女をターゲットにする場合が多い。
拳銃「故留都梅尊」で射殺も。
かげろうの影太郎…南京玉簾に仕込んだ隠し刀で殺す。(本家必殺仕事人X・風雲竜虎編より)
壱大将…骨外しで殺す。(レントゲン映像付、本家必殺仕事人X・激闘編より)
五代純之助…エレキテル使用の「ライデン瓶」で相手を感電死に追い込む。
何でも屋の一兵…六助と共に情報収集。殺しのサポートをする。
大作、源太郎、長太郎…相手を油断させ、隠し小刀で急所を狙い、刺し殺す。
木暮謙蔵…撲殺、拳銃で射殺も。煙草に仕込んだ毒針で刺し殺す。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:37:57 ID:fd6E/5bZ
>>920
訂正
×内臓破り
〇内臓潰し
922横浜:2007/03/08(木) 09:42:51 ID:QxjmT4yB
団長の画像ありますか?
923名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 17:03:49 ID:/9w0Ly60
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:16:28 ID:c65PDhtd
>>920
かんざし使いがいない。(涙)
あっそれから質問ですが本家の市松の技ってなんでした?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:24:57 ID:c65PDhtd
本家バージョンだとVからの主題歌か一兵かそれは嫌だな。
私は荒野の果てにが一番好き☆
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:18:08 ID:fQ1aaCDc
私は西部警察ファンとして情けない。
正月にスマスマ見てました。渡団長が出たら「どうせいつも使われてる音楽」
だろうと思ったらTVと同じオープニング曲じゃないのよ。次の日にHMVの
サイト見たらミュージック・ファイルが昨年の11月にリリースしてて速攻買
いました。
本当に情けない。これはいいよ。しかしディスク2は不要と思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:58:02 ID:MtpPaBDA
おいおい西部のロケ聖地は芝浦じゃんよー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:37:46 ID:5T5tFY6P
芝浦だけじゃないぞ。品川埠頭も必要だな。この二つは外せない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:58:37 ID:GljBzL++
海岸通
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:40:03 ID:QUwcNT7F
良純演技下手だねーーー
あまりに下手なんでびっくりした
見てるこっちが恥ずかしいよww
御木氏の初登場時とはえらい違いだもんなーーー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:45:11 ID:5T5tFY6P
アホか。御木裕の演技の方が最悪じゃねぇか。台本棒読みだし。
映画の経験があるだけ良純の方がマシな程度、だがな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:23:48 ID:tVa1mHhQ
シリーズを通して、初期「西部警察」が一番良いことが証明された。
良純&御木も新「西部警察」の連中よりは良いだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:37:06 ID:hnhlSjir
大都会の動画は、youtubeに沢山あるのに
西部警察の動画はOPとかしかない。
誰か動画貼ってくれませんか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:59:38 ID:D148cJRJ
ロケ地めぐり
東品川イマジカ→元なぎさ通り右折→山手通り右折→旧海岸通り左折→田町ハイレーン左折→ヤナセ周辺探索
→第一京浜を品川方面へ→高輪三丁目右折→道なり日吉坂上で目黒通りを左折→白金台交差点右折→レディバードが給油したりクルマがひっくり返るプラチナ通りを満喫
→白金6丁目を左折→白金トンネルを経由して五反田方面へ→山手通り左折→五反田ゆうぽうと周辺を散策
→五反田駅周辺も散策→山手通りへ戻り渋谷方面へ→中目黒周辺散策→駒沢通り右折して槍が崎を左折旧山手通りへ→西郷山周辺を散策
→旧山手通りを初台方面へ進み246神泉を右折→すぐに左の道玄坂通りへ入り渋谷百軒店周辺を探索
→246へ出て六本木方面へ→渋谷駅を越えて六本木通りへ進む→六本木ヒルズを右折六本木ヒルズ裏のテレ朝通り散策
→テレ朝通りを広尾方面へ→広尾交差点外苑西通りを左折→天現寺明治通りを左折→古川橋を右折→魚藍坂方面へ左にそれ泉岳寺方面へ
→第一京浜左折そしてすぐ右折→線路をくぐり港南方面へ→芝浦、港南地区を散策→旧海岸通りを再び田町ハイレーン方面へ
→レインボーブリッジを渡る→トヨタメガウェブを右折すぐトンネル入る→次のトンネル周辺を散策→トンネルを抜けたら右折更にトンネルに入る
→トンネルを抜けた城南島周辺散策→大井埠頭へ→大井埠頭周辺散策
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:59:29 ID:7CZlfEW8
「ダイハード4.0」のように西部警察も新作を
ブルースウィリスが50代でまだ銃撃アクションできるんなら
渡さんもやってほしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:12:26 ID:bLHn1YsW
>>933
>大都会の動画は、youtubeに沢山あるのに

今、全部消されて、なくなってるよ
937名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:33:46 ID:PV/EAwr6
マジで!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:27:05 ID:F1jdrsp7
>>933
>>936
>>937
それらをほとんど(多分全部)
AVIで保存した俺は勝ち組
939名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:27:08 ID:PV/EAwr6
リキって、第1話から第123話までに何発
弾丸食らってんだろう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:45:04 ID:fBGZTRBg
【黒岩】大都会統合スレ【軍団】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1173188533/
941名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:11:12 ID:Ii1UNQ1Z
2年くらい前に、鳥取か島根でPARTV
再放送してたけど、どうゆう事なの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:25:07 ID:lvzgwMJP
今日のちびまる子ちゃんに出てきたサングラスをかけた刑事って…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:18:19 ID:r4nTYTYH
>>942
黒岩頼介
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:50:50 ID:8JkuL8Gk
地上波で再放送すればいいのに
945名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:36:25 ID:40Hzd0ml
そのとおり!!
946名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:51:53 ID:Bel2ENAQ
地上波で再放送するんだったら次の点に注意してもらいたい。
@傑作選でない事
A順番どおりする事(裕次郎が居ないからといって89話以降を後回しにしたり
カットしたりしない事)
B特番を放送する事。
C次回予告を放送する事
これだけは守ってほしい。
リュウなんて13回忌以降の再放送で一回もでてこなかったし。

947名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:40:07 ID:VHZbaKP0
熱意は分かるが
そんなことしたらいろいろと大変なことになるよ
いやマジで。そこまで考えてるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:15:25 ID:e38ZYCQ8
ま、考えてないから
そういう無茶がいえるわけで
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:43:48 ID:pchrtcoC
保守
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:37:15 ID:+JizpXQG
DVDは買う価値ある?ビデオはもってるのだが特典映像って???
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:27:18 ID:cHdZbYIf
心配しなくても地上波では西部警察の再放送は二度と・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:09:03 ID:ATOe6n59
時々やるじゃん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:54:56 ID:XoCnYZPE
いわゆるゴールデンタイムで再放送をやっても
かなりの視聴率を取れそうな気がする
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:40:20 ID:ZNHlZPCi
>>952
今はやらないよ。現実問題として再放送は…
>>953
仮にゴールデンで放送するとかなりいいかもな、珍し物観たさで。
意外と西部を知らない世代には受けたりするかもね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:27:06 ID:FCVwjlyO
神テレビにリクエスト出してみようかな
956名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:46:58 ID:6tF8k02p
せめてタツの殉職までは、再放送してほしい
それ以降はいいから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:05:37 ID:3K3PaPm5
何故?
958名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:15:52 ID:NwuAzSsB
Z発進するとき扉の開き具合が若干左右ズレがあるけど
あれって現実には人力なの?
959名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 01:57:05 ID:THkFIS+B
一兵が出てきてから、なんか嫌になった。
硬派だった西部署捜査課がなんか陽気になってしまって。
大都会のサルみたいなキャラだったら良かったんだけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:00:25 ID:MqJElYEn
一兵がサルのままならそれこそ大都会W
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:35:26 ID:fLWclJuC
あれは嫁さんだとか姑さんになにか言われたんじゃないのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:35:38 ID:LLIdQ/sZ
最後の方にでた覆面パトのY30は石原プロ所有でないそうですね。
エンケイフィン履いていたからそうは思わなかったんですが。
あぶ刑事とかでも出てましたね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:38:00 ID:9kyJ4M0d
↑今更…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:55:10 ID:6xMIkyF+
一兵のキャラは、峰氏が自分で考えたもの。
カッコイイだらけの刑事の中で自分が目立つために、ギャクキャラの一兵
キャラを考えたらしい。
それを聞いた裕次郎氏は「ホントにそれでいいのか?」と言ったらしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:17:52 ID:lipYsnRm
>>962
Y30セドリックは日産の広報車です。
西部警察終了後は
私鉄沿線97分署や
特捜最前線で使われました。
ナンバーは全て同じ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:52:08 ID:PrI/vF0R
必ず登場するなりあぼーんしてた230と330セドSTD仕様の白パトは
一見みるとモノホン=ただしうしろのとこにパトロールの表記がな
されてたが=っぽかったな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:06:32 ID:hSCJWyTO
探偵物語の最終回前「野良犬の勲章」の一兵かこいい
松田優作と絡みのシーンなかったけど何となくサルのキャラに近かった

この話で峰の彼女役やってた水原ゆう紀といえば「西部最前線の攻防」に出てた
968名無しさん@お腹いっぱい。
ガゼールに乗りたい