ロング・ラブレター part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
   
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:57:16 ID:VUJW4jA3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:57:32 ID:TqqE+aBQ
>>1
乙カレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:57:39 ID:it7ku/65
CAST
三崎結花…常盤貴子
浅海暁生…窪塚洋介
大友 唯…山下智久
高松 翔…山田孝之
藤沢隆太…妻夫木聡
三崎重雄…大杉 漣

原作:「漂流教室」楳図かずお
プロデュース:山口雅俊
主題歌:「LOVELAND,ISLAND」山下達郎
演出:水田成英
脚本:大森美香

前スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1090553854/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:57:43 ID:W0NtIU7u
(・∀・)b
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:58:27 ID:GlEAj79m
これってあれか、俺も雷に打たれれば人生やり直せるってことだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:58:28 ID:it7ku/65
>>1
ちゃんと前スレとか貼れよ氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:59:08 ID:LOvVo9do
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│┃│‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│      ┃│┃     ┃│|‖
│|‖┃  /⌒\      /⌒\ │|‖
│|   / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \ ‖
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶
 (((((/      /⌒\ ((ノノ从ヾ)  /⌒\)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //\_⌒< ` .. ´>⌒._/\\   <  >>1 乙 
 ビタンッ  .//      ̄ヽ.Дノ  ̄     \\   \______
      / ヘ⊃                 ⊂へ ヽ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:59:13 ID:W0NtIU7u
うはwwwwwwwwwww
スマソwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:59:20 ID:HNIaCAsl
砂漠化は阻止できたみたいだよね

11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:59:23 ID:TqqE+aBQ
>>6
まぁ、あれだ・・・死ぬ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:00:08 ID:R3uD6VNa
やっぱり最後よく分からなかった・・・
バカは見ないほうが良いドラマですか?
なんで窪塚が、紙拾っただけで、未来が緑になるんだろう・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:00:45 ID:HNIaCAsl
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪

14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:00:54 ID:TqqE+aBQ
>>12
紙を拾っただけではないぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:02:04 ID:VUJW4jA3
バカお前ちょっとしたことで未来は変わるってこった

だからとりあえずクーラー消せ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:02:24 ID:9uxV8W+u
一話見てなかったので良く分からなかったのですが、浅海と三崎はどういうアクシデントで会えなかったの?
これはもう一度来年見直さなきゃダメなのかな・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:02:34 ID:H2ayIGC0
あそこで携帯が盗まれなかったことにより、もういちど浅見と三咲が会うことになったので
地震が起きた日、浅見は三咲を呼び止めないことになる
その場合、三咲がいない状態であのメンバーが未来に飛ばされることになる
三咲がいなかった場合、薬を届けられなかったであろうので、まず浅見が死ぬ
そのほかにも、三咲や浅見に助けられた人はいるので、他死者増える
なのでもっと悲惨な未来がもうひとつ増える
手紙を送った世界のみんなはパラレルワールドとして続いていく

ってことでいいですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:04:02 ID:pFRVfYbQ
ごめんなさいラストがよくわからなかったんですが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:04:09 ID:R3uD6VNa
>>14
他に何があた?
常盤さんに会えたとかですか?
それでも、緑になる意味が分からない・・・
手紙だって、あんなちょっとじゃ何書いてあるかもわからないし、そこらへんの女子高生が捨てた手紙が飛んできたって思うじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:04:53 ID:SXOZeO7h
前スレにもあったけど、用務員のおじさんが地味にかなり偉い。
大人なのに狂わなかったし面倒見いいし害ないしw

あれはなんだ、過去の窪塚達は変わったけど、結局未来に行っちゃう事に
なっちゃうのかな?
最後みどりになったのは、未来に行った窪塚達があそこで頑張ったのか
過去の人類が頑張ってああなったのか、どっちなんだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:05:01 ID:x4rnr+NZ
首締めて殺すところが一番わけわかんねw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:05:45 ID:GlEAj79m
要は、思いこみでどうにでもなるってことだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:06:10 ID:iDMogkHC
サッパリ結末が分からん。
最後に学校の外が緑に変わったけど、結局地震は起こって人類は絶滅?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:06:28 ID:LOvVo9do
未来が変わっても人類がいずれ滅びる事に変わりはない。

 砂漠→緑の草原 に変わっただけだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:06:52 ID:HNIaCAsl
>>21
前スレに解説あったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:07:01 ID:VUJW4jA3
過去ががんばったんじゃない?
一瞬で時が流れたって感じの演出じゃないし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:07:46 ID:W0NtIU7u
浅海もいってたやん
手紙がとどいた瞬間周りがかわるかもって
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:08:30 ID:TqqE+aBQ
>>26
まぁ、それならそれで人が生きてたりするはずだけどな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:08:59 ID:HNIaCAsl
あたしも過去ががんばったんだと思う

とりあえず砂漠よりは生活しやすそうだし
よかったよっかた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:09:21 ID:tPw38hJK
あの緑は池垣農園
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:09:38 ID:SsyksR0E
カットされたシーンあった?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:09:57 ID:hhM4Fl3a
あの首絞められた先生、前このドラマ見た時殺されてなかった気が!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:10:27 ID:x4rnr+NZ
未来はすでにパラレルになってて過去と別の時間軸にあるんじゃないの?
手紙送って変わった過去もパラレルなんだろうし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:10:38 ID:TqqE+aBQ
>>32
生きてるはずだがカットされたな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:10:55 ID:iDMogkHC
過去が頑張ったのに人類は絶滅って後味悪いな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:11:00 ID:LOvVo9do
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│┃│‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│      ┃│┃     ┃│|‖
│|‖┃  /⌒\      /⌒\ │|‖
│|   / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \ ‖
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶
 (((((/      /⌒\ ((ノノ从ヾ)  /⌒\)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //\_⌒< ` .. ´>⌒._/\\   <  >>31 俺がカットされてた
 ビタンッ  .//      ̄ヽ.Дノ  ̄     \\   \______
      / ヘ⊃                 ⊂へ ヽ

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:12:43 ID:W0NtIU7u
>>36
おまえぶっちゃけリッカーだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:13:32 ID:LOvVo9do
  /⌒ヽ  / ̄ ̄ヽ     /⌒ヽ
    /⌒ヽ/ /ヽ ヽ/ ( ◎ ) ヽ   //⌒ヽヽ
    / /ヽ ヽ/  ヽ /       ヽ  // ./ ̄l l ヽ
   / /  ヽ ヽ  /         ヽ//  /  l lヽ ヽ
   / /  / ヽ ヽ / 未来人ですよ          /  /  .l l ヽ ヽ
  / / / / ヽ ヽ          /  /    l l  ヽ ヽ
  / /< ノ   \             /    l l   ヽ_>>
< ノ        `ー ( ´Д` )―−′   l l
                          ( >>
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:13:50 ID:QHYGNp3J
未来人禿げしく見たかった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:14:13 ID:V9Fd8vJH
首しめたときに未来が見えたっつったろ?
燃え尽きた手紙にも同じような効果があったわけよ。
そんで何人かに思いが届いたわけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:14:41 ID:CCzHIT7K
あのさ、緑が戻ったってことは人類も戻ったんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:17:16 ID:VUJW4jA3
あ、カットされたんだ。未来人。
>>41
多分、ね。人類居なくなったから緑が生えたかもしれん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:19:39 ID:TqqE+aBQ
>>41-42
それなら建物も現存するはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:20:57 ID:V9Fd8vJH
結局人類は滅びたけど、少なくとも緑が残っているぶんだけ
幾分マシな未来に変わった と思ってる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:21:17 ID:HNIaCAsl
建物も人も存在してるのかも

ただ学校の門からは見えなかっただけとか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:23:33 ID:34rq4FO6
確か本放送時には、未来人の大行進みたいなシーンあったよな。
アレあると無いとじゃ、だいぶ印象違うもんだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:25:07 ID:oPuWnhn9
まぁよくわかんないけど、学校の周り緑になったし、よかったよかったって思ってる。
あんま深く考えなくていいんじゃん?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:26:13 ID:VUJW4jA3
これ前も再放送してなかったっけ
そのときは未来蜘百鬼夜行あったような

>>47
何見てもそんなこと言いそうだなお前
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:26:52 ID:CCzHIT7K
未来人の行進なんてあったのか。忘れてた。
そもそもあいつらの未来は何年だったんだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:27:52 ID:Sj0EXcDP
ヒトとは、狭義にはホモ・サピエンス Homo sapiens を指す。
広義にはヒト科ヒト属 (Homo) に属する動物の総称であった。
より具体的には、現生人とチンパンジーの共通祖先から分岐して以降の現生人に近いグループを指す。
これは進化論提唱以降、人間とサルの生物分類学的区別の議論の中から生じた概念である。
初期人類の化石の出土がアフリカに集中していることから、人類発祥の地はアフリカであることが
ほぼ定説となっている。

ヒトの行動はとても疑問に満ちている。というのも、ヒトは絶滅してしまっているため、
その行動を見ることは出来ないためである。たった一つの証拠といえば、
オスとメスが交尾している状態で見つかった化石ぐらいである。
ヒトの行動の多くは住居や体の状態から類推することができる。
ヒトの骨格や筋肉などの検討からや足跡の計測から歩行速度を求めることができる。
ヒトの行動は、子供を育てるなど現在見られるわれわれと類似する社会性であったと考えられている。
また、彼等は離婚という儀式をしていたようだ。
しかし、これらすべてはまだ確かではなく、これから先の課題である。
人間は、数万年もの間生き続けた生物であり、これはとても成功した事を表している。
この事からも現在の生物の社会性との共通点があると見られている。


ヒトをはじめとする哺乳類は2054年に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

ア)短時間で滅んだとする激変説(世界的戦争説・隕石落下説・)と
イ)長時間かかったとする漸減説(地球温暖化説・食料危機説・環境汚染説など)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:29:01 ID:ErFmU9f0
ずっと気になってたんだけど甘栗の人はオカマ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:30:30 ID:HNIaCAsl
>50
なんかすごい( ゚д゚)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:30:47 ID:LOvVo9do
死亡;マッシュ 高木 池垣  他先生
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:32:04 ID:TqqE+aBQ
>>50
読む気にならん。簡単にまとめろ。
>>53
柔道部、未来人、エtc
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:33:07 ID:Sj0EXcDP
ヒトをはじめとする哺乳類は2054年に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

ア)短時間で滅んだとする激変説(世界的戦争説・隕石落下説・)と
イ)長時間かかったとする漸減説(地球温暖化説・食料危機説・環境汚染説など)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:33:11 ID:LOvVo9do
>>50
 2054年に絶滅 49年後かぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:33:15 ID:hhM4Fl3a
どうやって高松にメールが…感動した!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:34:27 ID:9fD0yFe1
最終回の緑のシーン、いまいちだね。過去のシーンのおまけみたいな感じ。
砂漠だった未来に飛ばされた人達の「今を生きる」はどうなったんだろ?
まさか、無かった事になりました〜って事じゃないよね?
帰れないんだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:34:53 ID:VUJW4jA3
交尾状態で化石化ってかなり恥ずかしいな
四六時中Hしてる生物だと思われる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:38:08 ID:qlGBFDTn
オリジナルの脚本を破壊しまくったやつは誰だっ。
さっぱり訳ワカメ・・・つーか、浅見の解説が無茶苦茶。
ついでに社民臭さ爆発。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:39:36 ID:CCzHIT7K
バカだからわからないんだけど、緑が戻っても浅見達はみんな未来で生き続けたんだよね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:40:15 ID:TqqE+aBQ
>>61
そうだね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:40:41 ID:34rq4FO6
まぁ良くも悪くも、窪塚っぽいドラマだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:41:56 ID:iDMogkHC
ラスト、緑は戻ったけど学校周りに建物はない

・地震は起こって学校は未来へ飛ばされた
・過去の人類は頑張ったけど絶滅
でいいの?

あと未来にいた窪塚達どうなったん?
1:緑に変わるラストシーンに写らなかっただけ
2:微妙に過去が変わったから消滅、過去の窪塚は地震によって未来へ

教えてエロ未来人
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:44:21 ID:TqqE+aBQ
>>64
1でしょ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:44:43 ID:VUJW4jA3
原作読んでるヤツに聞きたいんだけど
設定とかかなり違う?

未来窪塚達は消滅してないでしょ。学校あるし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:44:50 ID:R3uD6VNa
高松にメールが来たシーンが、一番印象に残ってた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:45:08 ID:LOvVo9do
/⌒ヽ  / ̄ ̄ヽ     /⌒ヽ
    /⌒ヽ/ /ヽ ヽ/ ( ◎ ) ヽ   //⌒ヽヽ
    / /ヽ ヽ/  ヽ /       ヽ  // ./ ̄l l ヽ
   / /  ヽ ヽ  /         ヽ//  /  l lヽ ヽ
   / /  / ヽ ヽ /          /  /  .l l ヽ ヽ
  / / / / ヽ ヽ          /  /    l l  ヽ ヽ
  / /< ノ   \             /    l l   ヽ_>>
< ノ        `ー ( ´Д` )―−′   l l
                          ( >>

>>64 1:緑に変わるラストシーンに写らなかっただけ これが正解。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:47:51 ID:VUJW4jA3
未来人がエロいということを認めたようです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:52:34 ID:DPAfAvds
http://www.jah.ne.jp/~oshi/hyokyo/index.htm
↑ここ原作のファンサイトなんだけどドラマとは全然ちがう

あさみや三崎はドラマオリジナルっぽい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:53:56 ID:R9WvSqos
今さら何言ってんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:54:21 ID:DPAfAvds
知らなかったんだよ・・・・;
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:54:42 ID:R3uD6VNa
常盤さんは、未来に行く事はなくなったわけだよね?
だったら窪塚一人だね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:03:13 ID:9fD0yFe1
小説読みましたがドラマとは全然違います。
かなりグロいし人間関係もかなり現実的で怖いです。

あんなに平和的じゃありません。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:05:58 ID:IYKa6aS5
あんな状況に置かれたら、間違いなくバトルロワイヤルが始まるよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:06:55 ID:0lEAefWX
原作は人肉を食うしね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:13:56 ID:iwHjmII7
アメリカ辺りで映画化しないかな
今あっちじゃ日本漫画ブームだし
7864:2005/07/22(金) 18:16:53 ID:iDMogkHC
エロ未来人サンクス!
窪塚たちは結局あの世界から抜け出せないのか。
今まで消滅したもんだとばかり思ってた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:17:53 ID:Z+HhXl7Z
だから石碑に名前がなかったのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:20:36 ID:CCzHIT7K
原作って普通に本屋で売ってる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:23:38 ID:R3uD6VNa
>>79
おおぉぉお!謎が解けた
頭良いね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:39:58 ID:0lEAefWX
原作とドラマ 比較サイト
ttp://derutcarf.fc2web.com/sekiya/index.html
登場人物比較が面白いよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:54:35 ID:1CkPgZdF
なんでUFOキャッチャーのガラスわれないんだよ!
それに拳銃は何処にあったんだよ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:57:21 ID:BsdNjx1o
だから、拳銃は外に落ちてた紙袋の中だってば。

関谷って浅海が着任した頃はマトモだったのに、
なんであそこまでバカになったんだろ
あまりにも電波すぎて現実味がない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:59:43 ID:Pko5n/67
俺ビデオレンタル屋でバイトしてんだけど、昨日おばちゃんが俺に
「ロングラブレター有りますか?」って言われて、ソッコーおいてある場所に案内した。
そのおばちゃんは嬉しそうに借りていった。
このドラマ好きな俺にとってちょっと嬉しくなりますた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:05:18 ID:B+tOHsf7
>>81
だから石碑に名前がないのは、三崎父が娘は死んでないからって断ったんだってば
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:31:47 ID:qjCtCA4h
周りは緑だから、食べ物だ水だって心配しなくてよかったんだよ。
緑のある世界だから、人類も滅亡寸前になってないかもしれない。
だから、たとえ未来に飛ばされたとしても、
水だ空気だ食料だって心配がないんだよ。

浅海があのとき、三崎にすぐ電話していたら、
あの2人はもっと早くお互いの気持ちが通じていただろうから、
あんな悲しい別れ方をしなくて済んだだろうし。
(少なくとも、夜一緒に寝ることはできただろうw)
そういうささいなことから、人生って言うのは変わるものだ。
だから、今を生きろ。
テレビの前から立ち上がって、今やらなくてはいけないことをやれ。
私はとりあえず晩御飯の準備だ。

楽しかった^−^。またね!

88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:41:01 ID:R3uD6VNa
>>86
そんなシーンあった?


今を生きろとか言っときながら、現代の人には先のこと考えてみたいな・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:44:51 ID:dHdz7T8s
未来が2つってことじゃないの?
未来に吹っ飛ばされた人達はあそこで行き続ける
過去は過去で生き続けて、あの手紙を見たことによって変わっていくから、環境破壊とかしなくなって
最後に緑が増えたのかと思ってた。
第2人類の奴、カットされないの見たこと有ったけど怖いし気持ち悪かった気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:53:59 ID:X4BBbP5a
>>88
再放送ではカットされてたけど前スレで話出たばっかりだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:06:40 ID:deKSZAUo
第41回ミス采女コンテストの審査会は11日、郡山市の郡山商工会議所
会館で開かれ、ウズベキスタン出身の市内の大学生、オゾダ・ナジロワさん
(18)が外国人として初めて選出されるなど6人の第41代ミス采女を選んだ。



ミス采女は次の通り。
 ▽関根優貴(25)=郡山市、大学生▽浜尾直子(23)=同、会社員
▽西間木美由紀(21)=同、会社員▽オゾダ・ナジロワ(18)=同、大学生
▽佐藤陽花(25)=同、会社員▽今江千佳(20)=同、家事手伝い

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050612/kennai-20050612100418.html


白黒ボーダーの娘、地方のキャンペーンガールに成り下がりました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:09:03 ID:gvhw6rV1
校舎が地震によって未来にタイムスリップした歴史を@とする。
@によって校舎のあとに窪みができた世界をAとする(この世界に浅海らはいない)。
もしこの流れが作品中のひとつの次元内での現象だと仮定すれば、
最終回で過去に送られた手紙は、Aの世界にもたらされることになる。
だとすれば、Aの世界で起きたことは@の世界に影響するので、
この手紙によって@の世界が砂漠から草原に変わった、と解釈できる。
しかしこれはよく考えてみると不自然だ。
なぜなら、手紙を送った時点でAの歴史が変わるからだ。
@の世界は、手紙が来なかったAの未来の世界である。
Aは手紙によって、核戦争も終結し平和になってできた歴史が新たに発生する。
これをBとすると、このBこそが最後に校舎の前が緑化していった世界だ。
この時点で@とAの関係がなくなり、本来の歴史は@だったはずがBに変わる。
なので、Aの世界は消滅する。
(バック・トゥー・ザ・フューチャーによると歴史を大幅に変えてしまうと大爆発がおき、宇宙空間そのものが消失するという)
もちろん他作品の説明なんて無駄だろうが、歴史が変わった以上、
Aの世界が極めてアンバランスな世界になったというのは間違いないだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:14:40 ID:R3uD6VNa
あんな破れてて読めない手紙に影響力なんてあるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:22:16 ID:qjCtCA4h
テーマはさておき、生徒にこっそりいちゃいちゃと
恋をはぐくむ窪塚&常盤が微笑ましい。
2人のシーンだけをつないだDVDを作って、
一人でこっそり楽しむつもり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:31:21 ID:gvhw6rV1
>>61
緑が広がっていった世界は>>92のBの世界だと思っていたが、違った。
Bで核戦争が終結せずに、@と同じような世界になってしまった新たなCの世界。
浅海たちはいないので、校舎には別の人間がいる可能性がある。

>>93
手紙に影響力がなかったとしても、その事実がある以上歴史は変わる。
未来からのメッセージなどを聞いた者がいる時点で歴史は変わってる。
この時点で浅海がいる未来の世界につながらないことになる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:43:22 ID:iDMogkHC
>>92
過去への手紙が着いたのはAの世界じゃないじゃん。浅海に届いてるし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:03:34 ID:9fD0yFe1
んーー。
よく考えたらこのドラマの最終回って変なんだけど。
自分達の元いた世界に手紙が届いたんなら、学校にいた人達はいないはず。
なんで浅海が手紙受け取ってんの?
それだと、別次元にいる浅海に手紙が届いた事になる。

砂漠の未来に飛ばされた人の世界と、緑の未来に飛ばされた人の世界と2つになるわけで。

砂漠の未来に飛ばされた人達のいた現在には手紙が届いてない事になるから、最後の緑に変わる所はありえないんだよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:04:53 ID:Pfu34Ahf
何年か前に漂流教室の映画版を見たときはしょぼいなぁって思った。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:15:20 ID:Kuoa7ZfB
>98
大林版?ハリウッド版?
どっちも酷いか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:25:44 ID:TqqE+aBQ
>>97
ヒント:パラレルワールド
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:26:16 ID:h6P5HbvI
ムッシュの最期すごく泣けたー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:39:14 ID:gvhw6rV1
>>96
鋭い指摘ありがとう。緑の世界とはなんだったのか。仕切りなおす。

校舎が地震によって未来にタイムスリップした歴史を@、
@にいる浅海が過去の自分に手紙を送った歴史をAとする。
いずれAの世界でも大地震が起こり、校舎ごとタイムスリップする。
そしてAでも@と同じようにやがて資源がつき、それぞれが過去の自分に向け手紙を送るのだ。
しかしもし@で1人でも手紙に「●月●に学校に行かないで、絶対」と未来で起こりうる内容を書いてしまうと、
それを読んだAの世界のもう一人の自分は、信じ込んで学校に行かない可能性が出てくる。
そうするとタイムパラドックスがおきる。このとき、学校に行かなかったのをA子とすれば、
A子は過去の自分に手紙を送るチャンスを失い、@の世界でA子の存在自体が消えるのだ・・・。

俺の解釈はというと、ちと無理矢理だが緑の世界はイメージ映像であって、
作品中の浅海たちの世界とはまったく関係ないものだと思うんだが、どうだろうか。
再放送見てこんなにはまったドラマなんて久しぶりだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:44:18 ID:TqqE+aBQ
>>102
結局、緑の世界って何さ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:45:12 ID:R3uD6VNa
やっぱり頭の悪い人は付いていけないドラマだ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:50:36 ID:83wMto+P
え、これで終わり?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:54:31 ID:qjCtCA4h
>103
今を生きた人のいる世界
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:56:34 ID:TqqE+aBQ
>>102の無駄に長い説明よりも>>106の一言のほうが理解しやすいのは俺だけか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:03:11 ID:BsdNjx1o
てか、タイムスリップものとかパラレルワールドものって、
考えれば考えるほどややこしくならないか?

手紙のおかげで未来の世界に希望が持てた、
彼らは過去に戻れたのかもしれないし、緑の未来で生きていくのかもしれない
その程度でいいんじゃないかなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:04:11 ID:CLE83KVd
手紙飛ばす時、「どこに届くかはわからない」って言ってたよね。

だから浅海たちが死んだことになってる過去じゃなく、
それよりもっと過去に届いちゃったんじゃないの?

で、受け取ったことによって過去が変わった、と。

ゴメン、放送みたときはさっぱり意味不明だったんだけど
みんなのレス読んでこう思っただけw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:05:05 ID:TqqE+aBQ
>>109
まぁ、普通に考えればそうだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:10:30 ID:fDNScRV5
新人類の行進とメール通信が楽しみだったんだが。
やっぱりカットだったのか・・・昼間に流すにはアイツらはグロすぎるのかねぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:14:04 ID:QQQg7/zr
>>108 同意

    難しく考えてたらストーリーについていけなくなったw。
    
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:21:19 ID:yUWGPduF
なんかさぁ
緑に急に変わったってことはさ、過去の人たちが頑張って未来がきれいになったわけでしょ?
でも窪塚たちは時空ワープしたままでしょ?
っていうことはさ、たとえばワープ先が2020年だとして、
高松は35歳くらいのかおるに会えるってこと?
そこでかおるとか過去の人たちは「あのとき学校が消えたのはこういうことだったのね」
ってことで納得納得。円満解決。

こういう感じでよくない?
まぁあの手紙がそれぞれ届いて欲しいところに届いたとして、
紙が切れてて文もよくわからないし、わかったとしてもたかが一般人が環境問題訴えたって
どうにもならないよね。こういうドラマ作ってみたところでフジテレビだって
冷房がんがん使って、無駄に経費とか使って、高級料理屋で料理頼んで残して帰ったりしてるわけでしょ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:50:37 ID:tPw38hJK
屁理屈
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:53:44 ID:yUWGPduF
そういえば雨水って飲んでもおkなの?
今降ってる雨とか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:55:11 ID:TqqE+aBQ
>>115
飲もうと思えば飲める。
その後は知らんけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:56:47 ID:5WuaNqa7
ブラジャー雨乞い女とすごく頭いいメガネ女を過去に戻して、水川あさみを加えて売り出せばヒットするよ(*´д`*)
かりなは別にいらないから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:59:54 ID:TqqE+aBQ
やっぱ我猛さんは良いね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:04:40 ID:yUWGPduF
>>116
そうなんですか。まぁあの世界なら汚いとかいってられないよね
でもあの時代の雨が大丈夫かどうかとかは考えないのかな?酸性雨?とかなんか危険な雨なかったっけ?
>>117
赤松と別れてるから切ないのに・・・かおるは
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:04:41 ID:PL5x3Ubv
そうか、次は突然緑の中に学校がドーン!と現れる訳だな。
気を付けないと側にいたら死ぬな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:06:50 ID:TqqE+aBQ
>>119
普通そう考えるわな

まぁ、我猛さんが一番最初に飲んだから大丈夫だったんでしょw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:16:44 ID:9uxV8W+u
>>113
何で高松のいる世界だけ時間がとまってるんd
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:17:24 ID:4CKcAoMx
今録画した1話観てて気付いた。窪塚と山田がちゅーするシーンでフード君がアップになるとき、後ろに前にいるはずの山田が自分の席にしっかり座ってんだけど…。ここでも時空の歪み?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:17:30 ID:BsdNjx1o
このスレの住人は、どこで再放送見てるんだ?
たしか複数の局でやってるはずだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:20:38 ID:qjCtCA4h
>113
>こういう感じでよくない?

全然よくないよ。
手紙が届いた世界では未来は緑の世界になるかもしれないが、
高松たちがワープした世界は、人類が絶滅しかけた砂漠のまま。
ただ、彼らの力で緑の世界に変わっていくってことはありうる。
「川ができた」ってことは、その可能性を示唆してませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:24:25 ID:yUWGPduF
>>122
>>125
えーとつながってるの。砂漠化のときはその前に死んでるから未来にいないけど
未来が砂漠化にならなければみんな生きてて、その場所でそのまま生活してるっていう。
でもこのドラマは>>125さんのいうよに別の時空を生きてるみたいだから会うのは無理だけど。
もしそうだったら会えてうれしいじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:27:47 ID:qjCtCA4h
>126
うーん、そんな甘いもんじゃないと思いますよ。
最終回のタイトルは「ハッピー・エンド」だったけど、
そんなうわべだけのハッピーエンドは、
本当のハッピーエンドじゃない気がする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:28:51 ID:+PKqfP8P
過去の人達が頑張らないと手紙飛ばした意味ない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:31:33 ID:NR03DZSo
>124
きっかけは〜〜フジテレビ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:33:39 ID:yUWGPduF
>>127
だよねぇ。

初回みたときは普通に「ああーこいつら頑張って緑になったのか、池垣霊園立派になったな」って
思っただけのに再放送見たらたくさん考えちゃった。無職だから暇なんだなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:35:52 ID:qjCtCA4h
>130
いいじゃん、たくさん考えられて。
そんな風に言ってもらえたら、
作った人たちはきっとうれしいよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:39:18 ID:9uxV8W+u
結局過去に送った手紙は何の意味も持さなかっただろ?
だって、窪塚一人(数人でも)で世界が変えられるとは思えんし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:39:46 ID:TqqE+aBQ
>>130
霊園ってなんだよと
>>131
アンカーちゃんと覚えれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:42:38 ID:+PKqfP8P
でも手紙飛ばした瞬間緑に変わったじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:49:08 ID:iDMogkHC
過去へ飛ばした手紙って過去の窪塚(ベンチに座ってた)に細切れになって届いたけど、
それ以外の場所や人にも届いてるのかな?
実際、窪塚にあんな手紙の破片が届いただけじゃ未来が緑に変わらないし、
せいぜい常盤が地震の日に学校にいない可能性があるくらいかな。
まぁ過去に物が届いたって時点でパラレルワールドでも都合のいいハッピーエンドとか何でもアリか。
なんか未来からの手紙を見つけた窪塚でさえパラレルワールドの住人な気がしてきた。
真面目に考えちゃダメだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:56:13 ID:PL5x3Ubv
113も115も両方正しいと思うよ。
手紙が届いた世界の人達もそれぞれが今を生き、
タイムスリップした彼らもその場所で今を生き、
両方の世界がめでたしめでたしなんだと思うよ。
次元云々はこのドラマではそれほど重要な事ではなく、
一人一人が今を生きる事で未来は変わる、自分自身も変えられるんだと、
ただただ視聴者に希望を持たせるラストにしたかったのでは?
だからどう解釈しても良いようにラストシーンに誰も映ってなかったと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:56:36 ID:qjCtCA4h
>135
パラレルワールドかもしれないし、本当に過去なのかもしれない。
真面目というより、融通の利かない考え方というべきかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:59:48 ID:PL5x3Ubv
ゴメン115じゃなく125
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:00:49 ID:yUWGPduF
>>133
・・・・・農園だった(´Д⊂
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:01:30 ID:KF1c6+jL
>>139
ある意味霊園になってたような・・・(ノД`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:03:25 ID:yUWGPduF
・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:05:03 ID:a8Sb2VDG
霊園って雰囲気出てていいとオモ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:05:50 ID:qFj5nKs/
関谷が大友君好きなことに途中から気付いた。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:09:26 ID:dbXMg8/x
なんか気になってきた。
明日ビデオ借りてみよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:10:28 ID:yFZRM/NG
ちょうどTUTAYAが旧作半額なんだけどないよね
明日からなんだけど夜しかいけないし借りられてるだろうな・・・再放送やったあとって絶対ないよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:11:48 ID:a8Sb2VDG
>>136
今を生きる→ハッピーエンドってことなのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:14:06 ID:XeH2VtRV
高松の携帯にメールが来るあたりの下りが泣ける。
山田孝之上手いな、やっぱ。泣きながら干瓢巻き食う妻武器も良いけど。
みんなこの頃の方が若いし覇気があるな…。
148sage:2005/07/23(土) 00:16:08 ID:n6upDRQD
もちろん、「良識を持って」を前提として、皆が今を生きるとハッピーエンドだよね。
難しいけどネ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:21:47 ID:yFZRM/NG
恋がしたいとこれの山田孝之はいいね
山下とのコンビがいい。水川もいいし。
窪塚の授業のシーン、山田・水川の「すきって言ったら許す」シーン
妻武器が公園で泣きながら寿司シーン、雨のシーンが好きだな。
あと何気に防衛大臣すき。「せきやちゃーん」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:33:10 ID:6wU3bgEC
あ、未来人はカットだったんだ>再放送

このドラマさぁ、オープニングの音楽聴くだけで涙腺がヤヴァイ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:38:19 ID:x5lk353+
遅レススマソ
>>101
ムッシュって誰よ(´д`;)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:14:27 ID:1T2oM4oA
かまやつ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:28:37 ID:BqFo1bzt
↓ココでの評価見てちょっと気になって、ちょろちょろ見てた。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ym-front/dramahihyou2002.4-6.htm

さらに現スレでの伸びとか見る限り、やはりある一定数の心を動かす威力はあったみたいだな、と思う。

未来人見たかったよorz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:34:38 ID:x5lk353+
けっこう、未来人目当てだったのになぁ・・・。
消化不良orz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:04:55 ID:k1GiQJqG
「僕たちは生きるよ。いいよね美咲さん」
ここカットするなんて、編集アホ過ぎ。




156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:12:49 ID:a8Sb2VDG
>>153のリンク先を見てみた。
「ロング・ラブレター」に関しては同感だけど、
「天体観測」がSとか、「HERO」がBとかは違うなあ。
俳優名の誤植が多いのも不信感。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:38:33 ID:VHMvHSEV
最後よく見てなくて、いきなり常盤と窪塚の再会シーン?になっててよくわからなかった…。
結局どーゆうことだったの?
誰か教えてくださいm(_ _)m
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:19:57 ID:Gjfs63VS
好きな役者さんたくさん出てるし好きなドラマだけど。
あそこが割と近い未来の世界なんだったら、仮に手紙効果で未来がいい方に変わったとしても、最後のあの緑はないような気がするけどなぁ。
だってあそこって首都圏神奈川の学校だよね?
ありえないけど建物とか全てなくして緑地にしたとして、たくさんの地元の人たちはどこ行ったの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:35:45 ID:UQU9hMay
未来人の画像きぼんぬ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:03:45 ID:zcMtEudG
ラスト意味不明すぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:38:14 ID:qxYtiXES
結局、自分らで勝手に想像してよ、ということだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:14:42 ID:zvYjWnLs
進化した人類なんてガイになれば倒せたのになぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:18:58 ID:Q1CdJ7lI
未来人を見れなかった。。。orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:42:36 ID:z+ViS6tn
浅見達漂流しちゃった奴らは
三崎さんが死ぬまで何日あそこに居たの?
現代では時が1年以上経ってたよね
(ヤンキーが卒業式したから)
過去と未来では時間のスピードも変わるのかな
なんか浦島太郎みたいだね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:55:23 ID:v5WR18SJ
あのー原作の方のスレには来ないで下さい。おながいします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:00:23 ID:v5WR18SJ
>>158
>役者

あんな半ヨゴレのクソガキどもが?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:04:11 ID:PkM3otbA
>165
頼まれても行かねーよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:17:40 ID:MLsTSqRF
>>167
だったらレスすんなよ糞虫が
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:21:15 ID:Dt4A4hl7
>>168
おたがいさまじゃんw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:22:36 ID:Dt4A4hl7
なんか原作の人ってドラマ嫌いみたいだね
そういう人はこないでください
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:23:15 ID:vt7Cdsxu
>>155
その台詞で常盤さんはやっぱ死んだのかと・・
カットしちゃいけないとこなのにね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:24:03 ID:MLsTSqRF
>>170
原作とか言わないで・・・・不愉快だから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:24:47 ID:MLsTSqRF
>>155
見てる香具師のレベルに合わせたんでしょ?
174170:2005/07/23(土) 11:27:38 ID:Dt4A4hl7
>>172
不愉快にさせるつもりはなかったんだよ…><
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:56:05 ID:lBffkWr6
>165、>170、>172
全員このスレから出ていけ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:03:59 ID:BqFo1bzt
このドラマの原作はまことちゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:04:59 ID:QqKjIfc4
ぐわし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:03:55 ID:xypCfFZG
原作の話やめよ
ここドラマだし

ところで関谷首しめられたけど
しんではいないよね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:45:06 ID:wpAFUqNS
カットシーンが見たいから最終回の借りてくるかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:43:06 ID:xypCfFZG
未来人の大行進みたいから借りよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:17:46 ID:Gjfs63VS
個人的には岡津さんの佇まいが抜群に好き。
愚痴や弱音ひとつ言わずに、多くは語らないけど内心ではしっかり人のことを思ってる。
周りへの影響力ってあまりないけど、あんな人がいるとほんと救われる。
初めから文句一つ言わずに差し出された御飯を噛みしめて食べてたり、空見上げて「皮肉なぐらい綺麗だなぁ」とかしみじみ言ったり、皆が帰ってくる姿を見て待ちわびてたかのように水持って嬉しそうに飛び出してきたり。
岡津さんには何度も心を打たれた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:22:52 ID:n6upDRQD
ホント、いい人だったね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:47:39 ID:tvgnjTpy
ロンラブスレ発見!よっしゃ俺も仲間に入れろや
再放送微妙に見逃して鬱
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:55:06 ID:0VXl9aSS
最後まで生き残った水色ヤンキーの子ってなんて名前?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:17:38 ID:gThxGpCb
ヒトとは、狭義にはホモ・サピエンス Homo sapiens を指す。
広義にはヒト科ヒト属 (Homo) に属する動物の総称であった。
より具体的には、現生人とチンパンジーの共通祖先から分岐して以降の現生人に近いグループを指す。
これは進化論提唱以降、人間とサルの生物分類学的区別の議論の中から生じた概念である。
初期人類の化石の出土がアフリカに集中していることから、人類発祥の地はアフリカであることが
ほぼ定説となっている。

ヒトの行動はとても疑問に満ちている。というのも、ヒトは絶滅してしまっているため、
その行動を見ることは出来ないためである。たった一つの証拠といえば、
オスとメスが交尾している状態で見つかった化石ぐらいである。
ヒトの行動の多くは住居や体の状態から類推することができる。
ヒトの骨格や筋肉などの検討からや足跡の計測から歩行速度を求めることができる。
ヒトの行動は、子供を育てるなど現在見られるわれわれと類似する社会性であったと考えられている。
また、彼等は離婚という儀式をしていたようだ。
しかし、これらすべてはまだ確かではなく、これから先の課題である。
人間は、数万年もの間生き続けた生物であり、これはとても成功した事を表している。
この事からも現在の生物の社会性との共通点があると見られている。


ヒトをはじめとする哺乳類は2054年に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

ア)短時間で滅んだとする激変説(世界的戦争説・隕石落下説・)と
イ)長時間かかったとする漸減説(地球温暖化説・食料危機説・環境汚染説など)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:24:30 ID:pc9yXVS7
漂流教室の原作読みたいんですが、作者や発行している会社が分かる方いますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:28:11 ID:x5lk353+
>>186
ググレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:37:01 ID:4OwGkVUx
今の地震で漂流教室orドラゴンヘッドが来たかと思った漏れ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:06:10 ID:ZpWYUuFw
地震ビビッタ!
タイミングよく?HDDの編集してたから怖さもひとしお。
この一瞬をいき3 を実感した。
ありがとうもごめんなさいも今日云わなきゃだね。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:23:35 ID:wpAFUqNS
ツタヤ行ったら漂流教室のビデオが2,3巻しか残ってなかった
半額だから誰か借りたんだ・・・最終回が・・・見れぬ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:27:32 ID:PCGDczWx
調べても分からなかったから質問。
生徒会長の女の子の芸名教えて
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:38:39 ID:e4Il67dr
↑おのまゆに似てる人?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:42:59 ID:4OwGkVUx
我猛翠かわいー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:11:09 ID:4OwGkVUx
>>189

嫌いな人に『市ね』ってのも伝えとかなきゃ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:16:10 ID:Q1CdJ7lI
    ,.....i:::::`':::::::ヽ-、
  ,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
  >:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
 (:::::::(  (::('´ ニ ヽ;:::`>  このパンは俺のものだ!!
  `!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙   
  r'l! ‐´・` ,  ,'-・ゝ l!ヘ 
  l  ゙':::;'' i  !゙' :::'゙  ,. ,'
  ゝi  ,  ゝ- '    L.' 
   ゙! r'<三_三>ヽ ,!  
    ゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
  ,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:26:47 ID:G2U1hHnX
>>191大村彩子
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:47:24 ID:s1YlPjRp

    ,.....i:::::`':::::::ヽ-、
  ,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
  >:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
 (:::::::(  (::('´ ニ ヽ;:::`>  流行歌を歌え!
  `!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙   
  r'l! ‐´・` ,  ,'-・ゝ l!ヘ 
  l  ゙':::;'' i  !゙' :::'゙  ,. ,'
  ゝi  ,  ゝ- '    L.' 
   ゙! r'<三_三>ヽ ,!  
    ゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
  ,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:52:50 ID:1KDrPjpt
>>197どうぞ!

ちょうど破り取られた チケットの文字のように
思いでいではもう何も 約束はしないけど
  逢うたび変わってた 記憶のスケッチ消さない
最後までそばにいて守れないの
めぐり来る悲しさが分かってても
微笑んでさよならが言えないから
いつの日か 一人きり行くのなら
 野生の風吹く日に 今日の全てを捨てて
 今の全てを捨てて

199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:18:07 ID:Jp2iY43o
ドラマ放送は2002年だったかな?
視聴率良かったと思うけど
映画化はされてないよね?
映画化してほしいな、もっと分かり易くなるかも(汗。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:21:18 ID:1KDrPjpt
>>199
漂流教室はすでに映画化してる!馬鹿
出直せ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:29:01 ID:Jp2iY43o
1987年の大林監督の作品だよね?
あれは 駄作。
2000年バージョンで リバイバル希望。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:39:52 ID:CwNbmXfE
>>186
ドラマ本放送とほぼ同時に発売された
小学館文庫 全六巻、一冊600円程度
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:49:59 ID:CwNbmXfE
>ほぼ同時に発売された
これは間違いだった。1998年から発売してる。
いま手に入れるのは、この小学館文庫が一番簡単だと思うよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:33:20 ID:xypCfFZG
公式HPって見れないんだ…
見たかったな
なんとなくなんだけどさ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:34:58 ID:xypCfFZG
>>公式HPって見れないんだ…

>>公式HPって閉鎖したんだ…

訂正です;

206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:53:10 ID:EkXA5CCm
ttp://home.att.ne.jp/delta/insighter/TVandCM/TV2.htm
に未来人の画像が載ってました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:05:13 ID:x5lk353+
第2人類より我猛ちゃんだ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:12:20 ID:EkXA5CCm
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:13:54 ID:xypCfFZG
夢にでてきそうだよ…w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:27:35 ID:x5lk353+
>>208
君じゃねぇ!ちゃんだ!
原作厨死ね!
211207:2005/07/23(土) 23:38:00 ID:EkXA5CCm
原作は読んでないけど、いろいろググってたら偶然見つけて、
ついいたずらしちゃったよ。
ごめんね!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:43:45 ID:xypCfFZG
原作房もドラマ房もなかよくしようよ(´・ω・`) 
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:57:03 ID:L4zQqJzE
がもうチャンって鈴木えみちゃんだっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:15:12 ID:A56RTfbB
映画の漂流教室(大林版とハリウッド版)は話は原作通りなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:54:19 ID:6plmPwH8
おバカコント以下
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:26:13 ID:fOidgTSS
>>196
遅くなったけどありがとね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:25:30 ID:VVzLobwf
>>214
結構忠実だったと思うよ。
さすがに血みどろの場面はなかったけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:11:37 ID:qysccx+O
ヒトとは、狭義にはホモ・サピエンス Homo sapiens を指す。
広義にはヒト科ヒト属 (Homo) に属する動物の総称であった。
より具体的には、現生人とチンパンジーの共通祖先から分岐して以降の現生人に近いグループを指す。
これは進化論提唱以降、人間とサルの生物分類学的区別の議論の中から生じた概念である。
初期人類の化石の出土がアフリカに集中していることから、人類発祥の地はアフリカであることが
ほぼ定説となっている。

ヒトの行動はとても疑問に満ちている。というのも、ヒトは絶滅してしまっているため、
その行動を見ることは出来ないためである。たった一つの証拠といえば、
オスとメスが交尾している状態で見つかった化石ぐらいである。
ヒトの行動の多くは住居や体の状態から類推することができる。
ヒトの骨格や筋肉などの検討からや足跡の計測から歩行速度を求めることができる。
ヒトの行動は、子供を育てるなど現在見られるわれわれと類似する社会性であったと考えられている。
また、彼等は離婚という儀式をしていたようだ。
オスはヒゲをどんな形に生えさせるかで、かっこよさを競っていた。
メスは胸の大きさと形で美しさを競っていた。
しかし、これらすべてはまだ確かではなく、これから先の課題である。
人間は、数万年もの間生き続けた生物であり、これはとても成功した事を表している。
この事から、われわれゴキブリの社会性との共通点があると見られている。


ヒトをはじめとする哺乳類は2054年に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

ア)短時間で滅んだとする激変説(世界的戦争説・隕石落下説・)と
イ)長時間かかったとする漸減説(地球温暖化説・食料危機説・環境汚染説など)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:20:50 ID:gZ4MDovq
環境カテとか生物カテにはれば意見いっぱいくるかもよ
専門的な話だしね


220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:26:59 ID:ET4fL0+l
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪

( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪

( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:26:35 ID:Gbd//5vI
ヒトとは、狭義にはホモ・サピエンス Homo sapiens を指す。
広義にはヒト科ヒト属 (Homo) に属する動物の総称であった。
より具体的には、現生人とチンパンジーの共通祖先から分岐して以降の現生人に近いグループを指す。
これは進化論提唱以降、人間とサルの生物分類学的区別の議論の中から生じた概念である。
初期人類の化石の出土がアフリカに集中していることから、人類発祥の地はアフリカであることが
ほぼ定説となっている。

ヒトの行動はとても疑問に満ちている。というのも、ヒトは絶滅してしまっているため、
その行動を見ることは出来ないためである。たった一つの証拠といえば、
オスとメスが交尾している状態で見つかった化石ぐらいである。
ヒトの行動の多くは住居や体の状態から類推することができる。
ヒトの骨格や筋肉などの検討からや足跡の計測から歩行速度を求めることができる。
ヒトの行動は、子供を育てるなど現在見られるわれわれと類似する社会性であったと考えられている。
また、彼等は離婚という儀式をしていたようだ。
オスはヒゲをどんな形に生えさせるかで、かっこよさを競っていた。
メスは胸の大きさと形で美しさを競っていた。
しかし、これらすべてはまだ確かではなく、これから先の課題である。
人間は、数万年もの間生き続けた生物であり、これはとても成功した事を表している。
この事から、われわれゴキブリの社会性との共通点があると見られている。


ヒトをはじめとする哺乳類は2054年に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

ア)短時間で滅んだとする激変説(世界的戦争説・隕石落下説・)と
イ)長時間かかったとする漸減説(地球温暖化説・食料危機説・環境汚染説など)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:23:21 ID:NjCDw3Lm
明日から私の住んでるとこ再放送だから楽しみv

223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:55:40 ID:dsCWa/Nn
>>207
ttp://derutcarf.fc2web.com/sekiya/hyouryuu/jinnbutu.htm
我猛ちゃんがここにいるけど、我猛君もいるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:41:00 ID:xmfBqt3p
窪塚と巨大グモ人のテレパシー交信、
今回もカットだったんでガッカリ。
初回放送であそこがすごく印象に残ってたのに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:34:27 ID:46bjIjmx
2054年私は生きてないだろな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:07:46 ID:uIC7M4r2
原作と全くの別物になってた。一体何を作りたかったんだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:24:43 ID:uI3c/xbP
今回のも見たけどフジテレビの(再)だと必ずカットするよね。
テレビ静岡で見た時はカットされてなかったよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:30:40 ID:Kivukl8o
原作ヲタの自分は名ゼリフがドラマで聞けるだけでも面白かった
でも畑君が大久保君を射殺するシーンと池垣の死亡シーンだけはやってほしかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:55:18 ID:WAQkbszQ
家にある最終回のビデオ、再放送版なんだけど
ちゃんと未来人類のシーンあるよ。
フジテレビ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:15:06 ID:xmfBqt3p
>229
最終回じゃなくてその前の回の方の
未来人との交信シーンだと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:17:51 ID:WAQkbszQ
あ、そうなの?すまん間違った。
再放送でしか見たことないから、多分そのシーン知らないんだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:57:45 ID:Af9EO3ez
未来人の行進シーンなら206にあるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:46:58 ID:YJSWxqmk
当地域、本日は三崎と浅海がキスする回ですた

最後のほうで血だらけになってアメ渡してた柔道部員と
外で倒れて友達に食料奪われてた青いジャージの男は同一人物?
よくわからんかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:47:09 ID:uGeNqT1E
>>224
何でカットなのかな?俺もあそこ印象に残ってる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:59:09 ID:oKCK4P4b
これって今だによくわからん
詳しくお願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:38:15 ID:okgsn6fh
この間の放送みていました。
最終回で、浅見がベンチに座って
降ってきた手紙の破片を拾っている時に
赤い服を着た上品なおばさんが
甘栗の袋を抱えて歩いていてシーンが気になりました。
ただ単に、そのおばさんが街を闊歩していただけなら
よくある普通のシーンだと思うのですが
その手に抱えていた甘栗のパッケージがアップになったので
何か意味があるのか?と思い見ていました。
でもそこには何も触れずストーリーは終わりました。
あのシーンは何だったのでしょうか?
上品でお金持ちそうなおばさんが、甘栗の袋を、しかも剥き出しで
抱えてるという光景は不自然かと思うのですが。
何か意味があるなら教えて下さい。よろしくお願いします。
ちなみに1,2話は見逃しました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:55:14 ID:aKLoaGKq
1話見ればわかるよ、甘栗。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:27:52 ID:/gkWiDri
236−私も気になりました 笑☆ 悪そうな人だったけど、、
一話見た方おしえてください(>_<)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:41:34 ID:Ej/f17zq
2ちゃんねるでその文体は浮くからよしたほうがいいぞ>238
240238:2005/07/26(火) 13:26:23 ID:suDIy0mQ
>>239
夏休みなので勘弁して下さい(><)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:33:45 ID:6VY/0AQL
窪塚が関谷様を演じれば良いのに。
ラリってるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:48:31 ID:q+NNoE0u
>夏休みなので勘弁して下さい(><)
夏休みだからって何をしても良いってわけじゃないぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:08:10 ID:RFAYhhLm
>>242
>>240>>238と別人だろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:39:33 ID:Ej/f17zq
・・・再放送見てたら来客があって、大事なシーン見逃した
せっかく西嬢が「人類は21世紀に絶滅云々」と語りだしたとこだったのにorz

ところで関谷はずっと縛られたままなのか?トイレはどうすんだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:15:37 ID:XHWVu2qp
今更だけど、生理はどうしてたんだろうね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:12:21 ID:Ei3VOoGy
甘栗おばさん(女装のオヤジ?)を上品と見た人がいたことに驚いた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:21:46 ID:UsW80oAs
甘栗の正体は常盤のオヤジだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:01:06 ID:Ei3VOoGy
>>247
うそーん
249244:2005/07/26(火) 23:15:21 ID:Ej/f17zq
あーやっぱりスッキリしねー
だれか西さんのご神託を解説してくれねーかー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:43:25 ID:V0Gjhjiw
251244:2005/07/27(水) 08:09:05 ID:PgTa/orR
ありがとう。なんとなくわかった。
しかし、やたらと端折った解説ページだな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:59:39 ID:WXUvyoEF
>>250
このページ面白かった。他のも見たい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:08:03 ID:cHbFLZKi
>245
ショック&ストレスでこないんじゃない?w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:16:23 ID:K2IGFv+b
>>252

>>82 ここのサイト
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:26:39 ID:hj/wSHBn
本当に何もない未来に行ったら、あんな風に行かない
平和すぎてヘドが出る
もっとみんな臭くなって汚くなる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:51:50 ID:WXUvyoEF
>>254
ありがd

「窪塚カッコイイ あんな彼が欲しい」最終回感想でした。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:04:06 ID:TKGDw7MH
ラストの解釈に答えが出ないのは、
雰囲気だけで作っちゃったからなんだろうな
難解にとかそんなんじゃなくてただ雰囲気。
といまさら言ってみる夏。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:39:34 ID:BrNu1V/t
>>82
のサイトで性格チェックやったんだけどお腹が空いてるとか眠いとかくだらん質問答えてたら
恵美子とかいう人になった。「愛の深さは誰もが認めます」だってwwww
眠くないしお腹空いてないとか答えただけなのにwwwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:30:51 ID:PgTa/orR
最終回見た。不覚にも後半ボロ泣き。窪塚の演説にやられた。
>>256も言ってるけど、この作品の窪塚…ていうか浅海、かっこよすぎだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:42:10 ID:hjull0Os
甘栗についてレスくれた方々ありがとうございました。
>>246
派手な服を着ていたので、デザイナー風のおしゃれなおばさんだと
思い込んでました、目が悪いので雰囲気で上品とか言ってしまいました
オカマだったとは、、、カマらしさが上品に見えたのかもしれんです
とりあえず、1話を見てみようと思います。

ちなみに常盤さんのお父さんには見えませんでしたが、、、
そうだったんでしょうか、レンタルして見るのが楽しみです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:49:41 ID:XRRcU0Ly
>>258
私も恵美子になった!!(゚Д゚;)
なんだかなー…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:46:40 ID:S7g2KiSF
あんな怪しい人に無言で甘栗を渡されて、警戒しない浅海はおかしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:41:17 ID:Vj4h6cMo
なんで美咲さん死んじゃうんだよ・.゜(ノД`)。.・浅海先生の性のはけ口はどうなるんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:47:11 ID:kivEcwRj
ブラジャー娘になります
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:01:15 ID:Vj4h6cMo
おもいきって、彼女と離れた傷心高松(ちゅー済み)かもしれない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:05:25 ID:kivEcwRj
ゲイか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:47:45 ID:9WXSMXlS
浅海ならやりかねない
ま、反撃食らうと思うがな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:02:58 ID:dti6qElb
妄想は801板でしろよ山田ヲタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:02:29 ID:+ipG/3uA
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:57:23 ID:xhfwEEBx
>>82
のサイト飛べないよ…;
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:26:59 ID:BYJnTrHb

また来年、フジテレビで再放送やってほしいな…

272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:24:06 ID:62sI9lde
>>271さすがにもう・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:40:19 ID:z3/IvhUD
また再放送するならちゃんと第2人類シーンを入れろ(´д`;)
ここで言っても無駄かorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:20:13 ID:wit/Hitw
>>184
あの水色ヤンキーめっちゃ可愛いよね?
背も高いしモデルさんだと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:34:24 ID:q6K6MXMl
食べるものがないにあんなに歩いて元気だ。
私なら食べられないのが一番辛くて、ヘンになる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:24:40 ID:EwVFwHDc
>>259
わかる。
窪塚はこのドラマでもいつもの窪塚演技なんだけど、
なぜか泣けるんだよなー。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:08:10 ID:RaozM9JN
池袋ウェストゲートパークみてた。LLLのが後だが、これが浅海先生とは思えない。ギャップおもれ
山下可愛かった。妻武器…なんだか顔まんまる

では、スレ違い失礼しやした!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:30:43 ID:PInPYsRI
自分は窪塚を初めて認識したのが西口公園だから、
今回初見だった浅海の爽やかさには感動したよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:40:27 ID:YSS2oElr
未来人の写真きぼん。ていうか、あいつらは砂漠化した地球に適応するために化け物化したんだよな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:18:52 ID:Rwv2fT3v
>>279
>>206で見れるよ

>>274
non-noっていう雑誌の元モデルだった気がする

281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:46:22 ID:Zm13D9mU
>>279
突然変異。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:48:53 ID:gLRKE7vi
第二人類って、なに食って生きてるんだ?
人間を襲って殺すけど、食べてるって感じじゃないし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:22:10 ID:mbS4Y4W1
んなこと知るか!
って、なんだろう・・・気になるね確かに^^;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:50:22 ID:OcDAWPw5
>>282
原作嫁。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:05:55 ID:c26LB0Y8
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:20:05 ID:a4gK562G
>284
いやすまん、ホラー系漫画苦手なんで、どうしても原作読む気にはなれなくてな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:33:09 ID:p0Xeg4a1
漏れも原作よりグロだと思われる血みどろ館という漫画を小学校の給食の時に全部見せられてからグロいのは見る気がしない
だけど寄生獣は大丈夫だった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:14:24 ID:rjm7xoR+
池垣君情報希望。。。
全くわからないのにかっこよすぎるっていうかかなり待遇よかったよね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:42:07 ID:8kP2LzNQ
自分、最終回の終わり際に一話の部分とかが流れるのとか弱いんだよな〜。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:27:51 ID:CX1kbHBW
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:26:28 ID:A14MA0Wb
ぜんぜん原作グロじゃないジャン
普通だった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:32:50 ID:zyfFIvwo
原作はホラーじゃなくてSF
たまに怖い絵あるけど基本的には少女漫画絵だし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:42:31 ID:Qic9jl4b
漫画じゃなくて小説なら大丈夫じゃない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:29:26 ID:KZdCBPWu
今更だけど主題歌せつない
このドラマに合わせて作詞したんだろな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:27:49 ID:gVrokIIY
↑本気で言ってる?
ずっと昔からある曲だよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:05:09 ID:2lKRZuMN
>>295
本気で言ってる?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:00:46 ID:C2W35Pic
三崎さんかっこいい!
浅海先生ステキ過ぎ!
このドラマで二人とも好きになったよ。
二人の掛け合いがとっても良かった。


298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:27:02 ID:JmMugDvG
>>294
20年位前に作られた歌ですよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:07:25 ID:8xKWAYLf
>>295>>298
ラブランド、アイランド 2002年1月23日
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:10:56 ID:AyOxiw3S
LOVELAND, ISLAND
1981年にサントリービールのCMソングとして使われ、その後アルバム「FOR YOU」(1982年)に収録。2001年にはドラマ「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」の主題歌にも起用され、楽曲が発表されてから20年経過してシングルカットされた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:55:33 ID:KtROIqkT
テレビ静岡、再放送終了
来週から堂本光一ルーキー OTZ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:01:28 ID:JVyqbaJb
>>301
同じだ。なんか嬉しいぞw
窪塚の演技そんなに好きじゃないのに、「今を生きようZE!」の演説で不覚にも泣きそうになった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:16:49 ID:FcDCK2pm
最終回泣いた…
みんな幸せに生きてほしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:02:13 ID:gut93d7p
DVDの特典の鈴木えみのNGワロタ。あと山下・山田のインタビューも何気おもろやね。以外と仲良さ気なんね 、この二人。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:04:08 ID:8xKWAYLf
>>304
>DVDの特典の鈴木えみのNGワロタ
詳細キボン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:20:56 ID:gut93d7p
黒板に「種子」って黒板に書くシーンで種を『禾童』(←1つの漢字として見て)ってかいてた。スタジオ大爆笑。常盤や防衛大臣達の演技台無し。
説明よりも実際見たほうが笑える。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:31:13 ID:y01O7pjN
常盤が長塚京三の息子と熱愛発覚だってね。
父親の長塚京三のほうがお似合いだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:37:21 ID:8xKWAYLf
>>306
サンクス
>>307
ニュース見たとき長塚が窪塚に見えますタ(´д`;)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:08:34 ID:bw3b6Lc5
山田と山下のインタビューの詳細キボン
よろしくです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:39:26 ID:rXjM0Mi5
さぁ山田ヲタ、はりきってどうぞ↓
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:51:31 ID:Z6quuLHe
ブラジャー娘に萌えますた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:54:24 ID:Co9yN7lZ
自分は山田ヲタではありませぬ。
どちらかというと生垣ヲタ。
インタビューは、4・5分ぐらいやってた。
山下は、始めのほう山田に助けてもらいながらトーク開始。
山田は、トークベタかと思いきや、鼻ずびずびさせて結構しゃべる。途中笑いこらえてるように見えたのは気のせいか。

2人でごにょごにょしゃべってるトコがオモレかった。
山下が山田誉めたらそれまでタメ語だった山田、急に改まって「ありがとうございます。」て。その反応にキョドる山下が笑えた。

2人の初共演の感想について聞かれたときとかも、スタッフに「いい出会いだった?」ていわれて、
山下は素直に「いい出会いでした」山田は照れ笑い、あげく「ほんとにそう思ってる?」とか疑う始末。

そんなこんなで2人共結構仲良さ気だった。山下が「(山田とは)同じ匂いがする」とかいってたような。

ま・あとは自分らで見てくだせぇ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:42:48 ID:zSq4hwbo
>鼻ずびずびさせて結構しゃべる

ここだけ気になった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:24:43 ID:rafMd6bi
山田のしゃべりってヤギラに似てるよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:22:16 ID:0c7JWzKH
ID:rafMd6bi
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:41:12 ID:ZbanFfTR
あのすいません抱きしめてもいいですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:29:19 ID:H++edbs5
*゚ー゚)?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:46:53 ID:zgmVy7b8
ブラジャー娘なら聞かれる前に押し倒すし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:06:23 ID:KOzbb0zN
>>318
ナカーマ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:47:29 ID:fDjAMDBX
;
321:2005/08/14(日) 22:54:51 ID:sMEpEX+M
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:31:05 ID:TkyGJr16
!card
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:10:35 ID:/59zGFl4
>>306
み、みてぇ・・・(´д`;)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:32:13 ID:52mfR8a7
このドラマ今年の再放送で始めてみたんだけどすごく楽しかったv
と、同時にもっと早く見とけばヨカッタって後悔した…;

325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:38:41 ID:r/PpgmzE
あいらぶゆ〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:50:36 ID:gZlbWD81
例の高松が2人いるシーンワロタ。ミスだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:09:31 ID:nCtbQQGN
どこのこと?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:36:45 ID:+GPXLxSB
>>327
>>123を見れ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:52:22 ID:zWwIXaW6
もえるよぉっな すてぇっぷぅ〜に〜みを〜まかせ〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:44:17 ID:LGClJlFS
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪

331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:49:35 ID:kThL29bE
この前、再放送で初めて見たけどおもしろいね
自分が唯だったら絶対関谷を利用して食料もらうのにって思ったw
やっぱりイケメンは得だね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:13:25 ID:4wS3ZdGF
鹿児島は今日から再放送
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:42:22 ID:2h4pgJwB
何でこの時期にあっちでもこっちでも再放送なんだろな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:44:42 ID:o93XUtq+
最後ってどうなるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:52:18 ID:rB9BDFMr
最後は高松と大友の間に赤ちゃんが産まれるお
 ∧ ∧   ∧ ∧
(´∀`) (・∀・)
 |翔⊃(・α・)⊂⊂唯|
 と_)|∪∪(_(_人
おめめが翔ママに似た可愛らしい女の子でしたとさ



ロングラブレター漂流教室          END
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:54:50 ID:rB9BDFMr
しくじった!おめめは唯パパ似だ!
人がいなさ杉で暇っすよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:45:30 ID:sL1CYMDc
生徒の中では大友が好きだった
最初はクールだけど足悪い子を一生懸命守ってて
それを助ける高松もかっこよかったが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:39:23 ID:0/v4LA83
336
可愛い〜!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:40:57 ID:0/v4LA83
ごめん335だった…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:58:51 ID:Cv0dMDCk
おいおいそういうのは801板でやれよ…>>335-339
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:15:46 ID:6bA4ne7e
ID:rB9BDFMr
ID:0/v4LA83

出てけ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:53:44 ID:EKCN+lvT
池垣、雨降らせてよお!
池垣、雨降らせてよお!

343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:01:14 ID:0UM1DTfI
偉大な原作をうまく現代のドラマにした力作だった
・・事は認めた上で一言言わせて。
ラストの台場付近と思われる場所での二人の待ち合わせ・・
あのシーンで、一気に安っぽいトレンディドラマの様になってしまった
普通に、普通の場所で待ち合わせしてほしかった。
最初の本屋でもいいし。
本当にガッカリし・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:36:15 ID:7AYbQgwn
d
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:30:38 ID:HPjklHHx
ロングラブレターほどハマったドラマは最近じゃないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:27:45 ID:E6jhvzgL
最近SF的なドラマないよなぁ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:12:33 ID:tZnodULx
宇宙戦艦ヤマトの連ドラバージョンきぼん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:56:24 ID:PRZBtzSy
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:34:44 ID:FseQLAg7
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:49:04 ID:GwYDdeUt
良作ドラマ。
糞扱いされてるのが納得いかない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:29:25 ID:YtR+S1z5
再放送してる時だったね。ここに人がいたのは…。
しかも実況スレと化していて如何にこのドラマに厨房ファンが多いかってことだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:55:10 ID:ipSGjlDi
人気すごいね。漏れも大好き。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:22:49 ID:ACKbyebL
今見てるけど鹿児島でやってたのか
漂流教室の漫画は今年のはじめごろに読んだから、最初からみればよかった
しかもちょうど最終回だ・・orz

なんかキンパツ女とかガソリン撒いて火つけようとしてる女の演技が・・・・・・へ、下手・・・

でも原作どおりだな、谷を飛ぶところとか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:10:16 ID:b6Jj7f1x
生徒役はみんな大根だったな。
山下は役に嵌ってたから良かったけど。
朝ドラで鍛えられた後の山田孝之が物凄い浮いてた。
それにしても、
飛ぶ窪塚……orz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:33:12 ID:sTbm7anm
>生徒役はみんな大根だったな。

いや、一般から見たらあんま変わらないと思うよ。
つうか自分がそう思って見てた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:45:29 ID:b6Jj7f1x
いや…酷かったよ。
特に女子生徒。
みんなエロ可愛かったけどw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:01:39 ID:3iR9KUOH
そうだね。下手だなーって特に気になったのってあの眼鏡っ娘くらいかな。
確かに山田は、いい芝居してたと思うけど。というかオイシイ役だった?
オレは女子はみんな割と可愛かったから、一緒に漂流してもいいと思った。
意外と窪塚の教師役がはまってた。

>>飛ぶ窪塚……orz
当時はあんな距離飛べるかよ!って思ってたが、窪塚なら余裕だな。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:47:43 ID:Up00Pj31
オープニングタイトルバック好き。
んで、エンディングタイトルバックのことなんだけど、あれって最終回の2人が出会った後の日々ってことなの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:09:29 ID:15ZP3KkN
常盤が学校の先生してたみたいだから、パラレルワールドの話だと思ってた。
あれ楽しそうだったな。
ああいう学園ドラマでも良かった気がする。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:44:09 ID:E6SUIEKK
このドラマのブッキー好きだな〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:23:12 ID:R1yZ0J8C
あなたもわたしもポッキーは痛いけどな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:32:04 ID:aiZY+vrg
山田の焼そばに匹敵するな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:45:38 ID:JA+Yk0vg
>>361
あれは痛いな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:18:36 ID:PVHajf9T
このスレを見たら
実況板で

これは学芸会ですか?

ってレスが連続で書かれていたのを思い出したよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:56:16 ID:zRbAK/IE
hf
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:33 ID:5Bnl8FRp

学校が突然タイムスリップした原因は何ですか?
手紙は一体いつの時代に届いたんですか?
教えてください。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:40 ID:1NdncDmR
ウォーターボーイズの主役3人が出てるね。
市原はまあ、あれだけど。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:17 ID:6BFa4joB
妻夫木、山田、市原ね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:58:19 ID:xoQEmHxr
いぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:43:57 ID:cWB4ht//
このドラマって見事に常盤以外みんな下手だなーって思ったよ
窪塚もこのドラマに限っては演技いまいちだったし
常盤自体、同じ山口Pのカバチタレでは深津篠原に明らかに見劣りするような程度演技力だったにも関わらず
そんな常盤がこのドラマでは一人凄く演技上手く見えた、周りが下手過ぎて
特に大村彩子以外の女子生徒全員がまりにも酷すぎて笑えた。
でもそんな演技の下手加減もこのドラマはネタドラマだから変にマッチしてて、悪くは無かったw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:20:40 ID:HGvJNWqZ

窪塚のこの浅海キャラ評判いいんだけどな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:07:14 ID:Dwmju6UE
市原って再放送やってた時カットされたんだっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:38:53 ID:PMBhlGu0
微妙にでた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:18:50 ID:gNmeB0ti
>>372
なんでカットする必要があるんだよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:38:46 ID:+3dfJho+
374
なんか現チャ無免で運転して
どこかカットされてたらしいから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:19:44 ID:xAmNAQTS
予告にあって本編にないとかだったらカットがあったって言えるけど、
普通に3話まで出てて、4話から降板したんでわ?
どこにカットがあったなんて普通スタッフしか知らないよ…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:24:55 ID:ZvS63tej
人死んだんだよ、その事故。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:44:08 ID:3w0LmLsV
>>377
ソースは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:23:44 ID:vmmccNuT
窪塚と市原は気が合いそう
いつか共演してほしいな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:50:43 ID:yFjN/FgG
d
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:42:44 ID:tc9xZ3HN
市原ヲタならお願いだからスルー。
てゆうかその「ソースは?」って口癖?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:55:02 ID:LGoUwp6P
あれはあのまま
浅海先生や、高松とかの恋愛ドラマでもイケた気がする
浅海・みさきさんはもちろん
高松、一ノ瀬、山田(だっけ?)の三角関係とかも面白そうだし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:38:46 ID:lOtQjM1D
>>381
なんで素性ばらすかな。
市原スレ荒らしてたの山○ヲタですって言ってるようなもんじゃん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:54:04 ID:TzX2gnHS
出せるソースがあるなら、出すにこしたことはないわな。

>>382
いいねー。
でも恋愛ドラマってか、普通の学園物として見たい気が。
それにしても妻夫木のクレジットはどのへんだったんだろう。
やっぱり特出?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:15:01 ID:rlf9+AB+
出番数秒の市原ヲタが意外に多いのかここ。

このドラマ自体はイマイチだが(やはりブッ飛びすぎ)窪塚はなかなか当たり役だったのでは?
前にもあったけど、
窪塚と常磐で無難に普通のラブストーリーか学園モノとかで良かったよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:58:00 ID:lOtQjM1D
山田ヲタは森山とか市原とかアンチを他ヲタに見立てるのがほんと好きだね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:36:30 ID:BUTAQNy1
>>385
自分もそういうの見たかったな。
EDの感じが良かったから。
常盤が先生やってて、学園祭?の準備してる感じがほのぼのしてていい雰囲気出してた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:53:25 ID:av5ntajU
EDって、イ○ポのこと?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:50:41 ID:Yvj4d5JM
エンディングじゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:14:15 ID:HIeHHGks
ほんとにセカチュースレがこっちに来たせいで山田アンチもこっち来てるんだな…やれやれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:55:44 ID:CH/gGEnd
昨日から再放送ハジマタヨ
@山梨放送
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:49:12 ID:WfEbPad9
>>391
こっちは今日からだお
@長野放送
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:13:53 ID:e3Qlc+IE
いいなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:46:29 ID:rJLH489y
次々と再放送が始まっているね。いいね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:11:23 ID:CN4qYVGT
今再放送やってる。

てかドラマしか見たことない人は、是非原作も読んでくれ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:48:44 ID:ES5z9EGo
関東は7月頃やったばっかりだからなー
今はWB2がやってる
あまり興味はないが我猛さんが出てるのでときたま見てる
ハナシ脱線スマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:54:24 ID:7KFxEuR2
みんな萌えてる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:17:11 ID:ACsvthFw
原作は一応全部読んだ
だけど、設定はドラマのほうが好み

小学生より高校生、大人数より少人数。そして、浅海のキャラが好き
漫画は絵が駄目だったな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:28:43 ID:nua9hC/K
何君だか忘れたけど、野菜育てててそれ守るために
竜巻(?)のなかに飛び出してって死んじゃった子
好きだったな〜ほかにドラマ出てるのかな〜?

400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:41:48 ID:SSvKx57n
なんたらかんたら…
こーなった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:44:28 ID:AMo7aF8s
いけがき雨降らせてよ!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:47:21 ID:WFqtaGKp
ツォンツって響きなんか好き
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:37:40 ID:5iRu5YE0
fb
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:35:51 ID:MsqjDw+R
今週のスピリッツまだ見てねえ、とかなんかリアルな感じでよかったな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:33:23 ID:hxU8XZjA
とりあえず、最終回は意味不明オチってことでFA?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:04:53 ID:ijoVmFmN
えr
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:57:09 ID:fXUGusEb
なんかすっきりしない終わり方だったね。
ヒロインを最終回冒頭で死なせるのにもすごく抵抗があった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:46:13 ID:c3+84R1/
浅海を麻酔無しにカッターで体切ったりするところは、何度見ても目を覆ってしまう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:01:45 ID:NmxowcBR
原作って何の雑誌に載ってたの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:14:46 ID:TPJqlfav
週刊少年サンデー 1972年
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:25:37 ID:seoPhC1G
超名作だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:37:06 ID:SgiyxX8k
>>407
そう。共感のあるキャラだっただけに、最後まで一緒にがんばって欲しかった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:25:31 ID:H5zQtqV5
浅海かっこよすぎ。発煙筒作ったり放射能調べたり、凄い!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:01:32 ID:XWaYk7Ui
浅海センセの中の人とは男女を超えたダチになりたい。
だから嫁さんはあまり羨ましくない。
でも三崎さんは裏山すぎ!
「押し倒してチューしちゃうからな」とか「抱き締めていいですか」とか
おらも言われたいっす。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:46:39 ID:0UuKRNHb
>>413
理系であんなかっこいい先生がいたら惚れるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:29:22 ID:kdFo+j2p
sg
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:21:37 ID:LdLG/tyO
>>413
テーマパーク跡で「もうどこで死んだって同じじゃない!」と言った生徒に対し、
「同じじゃねえだろ!!」と熱くなった場面がすごいよかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:37:47 ID:qsv7Vzu+
再放送を見て安堂千里役の今江千佳ちゃんを好きになったのに
引退してたなんてマジショックです
2002年にタイムスリップしたい(T_T)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:37:55 ID:TgwS6HER
え?
引退しちゃったの?
彼女、縞模様の服が可愛かった。美人じゃないけど気になるタイプ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:22:49 ID:iBofRrXX
モデルだったんだっけ…?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:04:48 ID:EJd/KLcT
読むドラやってる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:12:05 ID:ZUFbXH5U
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:25:33 ID:yjbBA5ni
ドラマの関谷が首絞められてる時、腕掴んでれば戻れたのに、残念。。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:07:58 ID:2RXazewe
そう、そうなって戻れるんだとばかり。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:28:45 ID:yjbBA5ni
三崎先生を死なせた理由は教え子の寿司を食べに行かせたかった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:40:05 ID:rEX6yllv
>425
いいえ寿司は食べれなかった
伝えたい言葉があるから会いに逝ったんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:36:48 ID:k+6juqT9
じゃあ、生垣が死んだ理由は?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:45:28 ID:HzFgq51J
池垣
漫画:防衛大臣
ドラマ:農林大臣
どっちにしても死ぬキャラ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:33:24 ID:/ufHvYQr
池垣農園をより浮き立たせたかったから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:06:22 ID:qclHVlX+
浅海が「池垣」って言うのが「イケガチェ」って聞こえた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:39:21 ID:DIYjds6F
ドラマラストで手紙が届き、砂漠が緑になったって事は、戦争なし?と言う事は、高校生の将ちゃんはオバチャンになった彼女に逢える訳だ。めでたしめでたし。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:13:09 ID:PZk7kbZ8
今主題歌聞いてるんだけど懐かしさ爆発ww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:53:02 ID:0sDuvngF
なんか主題歌よく批判されてるけど、俺はすごい合ってていいと思うんだけどなぁ。
異世界な感じがして。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:19:55 ID:PC3Rtmre
この主題歌って批判されてるの?自分も結構好き。
漫画の漂流教室には似合わないけど、このロング・ラブレターには凄く合ってると思う。
第何話か忘れたけど、常盤貴子と山田が豹変した先生(若原だっけ?)に追われて
辛うじて残ってる廃墟ホテルに行きつき、崖っぷちに立たされ現代の父が埋めてくれたナイフを見つける。
そこでナイフを豹変した先生に向かって「ヤァー!!!!」と振り上げ、
ホテル全体が写り、急にEDに移る演出が凄い好きだった。
分かりにく過ぎる説明ですまない(´;ω;`)

>>433
ところで何でメル欄が???ってなってるか聞いてもいいか?この板ってそういう風習があるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:19:36 ID:jPMyHG4f
この歌聞くと常盤貴子のマッシュ思い出すね。
死んで欲しくなかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:52:22 ID:ZXAqgKVy
あのEDの学芸会準備みたいなのが気になる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:28:25 ID:YqpJxavd
>>436
浅海がうなされてる時に見た夢?だよね
三崎さんと浅海センセがあのクラスの担任と副担任
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:36:23 ID:cw2JLxgf
>>435
復活してほしかったね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:31:07 ID:1d6rp5tZ
マッシュが死んだのにサブタイトルがハッピー・エンドって・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:37:57 ID:sTLX0GEw
防衛大臣補佐の人可愛い〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:38:15 ID:PXtC6m3N
>>439
お前ちゃんと見てないだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:58:16 ID:AFaeeDyA
>>434
ナイフだっけ?
栓抜きかとオモタ
443434:2005/10/16(日) 20:22:00 ID:72AgPkFj
>>442
そっか、栓抜きだった。
原作がナイフなんだね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:11:51 ID:ni3mZBEc
最後の歌では浅見が何気なくポスト覗いたりしてたから、現代に帰って来れて
長距離恋愛でもしてるのかと...

虫がよすぎるといわれても、そんな風にして欲しかった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:46:53 ID:5CU1k5Fo
氏んだ人はせめて還してあげて!まぁ還らない方が同級生より歳取らないが。
元の世界2000〜2005年頃
ワープ先2020〜2030年頃
戦争なしで砂漠に緑が復活したと仮定したら2020年以降にワープした高校生は緑になった瞬間、歳を取った同級生に逢えるはず。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:19:00 ID:tV2B0jtP
そうなると、自分と会ってしまうんじゃない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:14:07 ID:5CU1k5Fo
コピーじゃなくムーブだから平気!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:52:12 ID:x80dPiRn
市原隼人って何役で出てたの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:20:15 ID:tv5vykrT
ワープ先って2020〜2030年頃なんだっけ?
原作のあの時代からそれくらいに行っちゃうならともかく、
今の時代から2020年から2030年で一面砂漠なんて全然実感沸かないな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:25:51 ID:fqy0fO4A
>>448
『俺等陸上部に任せとけ!』とか言いながら自転車(発電機)必死こいてこいでた男子
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:39:52 ID:7v5wfbVH
ラブランド♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:27:43 ID:QHoNMKe9
うーーう アイランド♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:17:36 ID:sPfTfqUO
高松こと山田孝之、誕生日おめ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:53:33 ID:P+yaUaWK
甘栗おばちゃん窃盗で捕まえろ〜
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:52:04 ID:+glIxKXQ
甘栗おばちゃんオカマに見えたとです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:07:54 ID:HIfd48Sj
KABA.ちゃんに見えた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:25:04 ID:ZtPgv0t3
kln
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:17:45 ID:X4RaMwzu
浅海先生のジャージやたら綺麗。三崎先生のコート汚かったり綺麗だったり。水不足なのに洗濯?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:15:46 ID:XFtDdBjL
>>456
そういやKABAちゃんに似てる〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:08:42 ID:6zMkK5Wh
岡津さんの存在意義がよく分からん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:05:44 ID:7CBo9uxD
>>460
関谷の変わり。
原作、関谷は男で給食室のおじさん!
ドラマで関谷を女にしたから、用務員のおじさんを味付けにした?多分!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:46:15 ID:vFn4io2c
深キョンの彼氏出てたね
高松がいない隙にかおるちゃんを横取りしようとする役で
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:55:56 ID:Pzpdr4GZ
↑絶対誰か言い出す奴出てくると思った・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:58:55 ID:J3EPm4jz
ホテルに栓抜き埋めたのは良いが、植物の種やデロリアンも埋めてやれよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:01:21 ID:04Hxrhvs
日テレの野ブタの学校を見ると、
「この学校、時空を飛び越えてしまえ!」と思ってしまうorz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:28:36 ID:iVsqYhzm
野ブタは見てないがLLLが懐かしいよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:32:30 ID:LTjnKA8C
df
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:12:09 ID:lI2XeQCU
g
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:56:54 ID:Y24JSZDj
/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:57:51 ID:RMrhvmGL
今の時期(学園モノが流行)にこれやったら数字獲れるかな?
関係ないかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:08:31 ID:zPczi1FV
常盤窪塚でふつうに学園モノやってもよかったのにな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:46:18 ID:q9SdfiCd
>>471
それなら高松・一ノ瀬・山田の三角関係も見たい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:21:47 ID:KBa6qPNn
窪塚、常盤、妻夫木の三角関係+山田の三角関係でもいいね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:37:24 ID:kX06lJjA
役者の山田と役名の山田 このスレ見てると時々混乱する。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:01:11 ID:u2MzinzE
hfd
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:05:21 ID:hv/0nq0l
この間某レンタルビデオショップに「ロング・ラブレター」借りようと思って行ってみたがその斜め左上に今山下効果でなにかと噂の「池袋ウエストゲートパーク」があったからそっち借りてしまった(´・ω・`)ショボーン 唯ではなくシュンを選んだわけだ。
まあIWGPも面白かったけどやっぱりLLL借りれば良かったよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:54:25 ID:s35uylN+
市原いつのまにかいなくなってたけど、なぜに?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:54:19 ID:q9SdfiCd
>>477
事故起こした
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:08:08 ID:D3Ld5VFi
窪塚はなぜ飛んだの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:49:11 ID:HX9m0d4a
ああ、地割れのとこをみんなで飛び越えたやつね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:40:37 ID:udwwc4WL
>>479
ラリった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:39:59 ID:8Q4+nYn9
浅海センセと三崎さんがやっと会えたのに地割れが。
大友はおんぶして飛び越えたね、高松と大友の友情も良かった。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:05:16 ID:4bazHTNj
チープだったよな、このドラマ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:56:11 ID:t+38B+KB
このスレ実は3スレ目なんだよね。
なんだかんだ言って実は愛されてんじゃん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:34:32 ID:VPm2kqQp
age
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:31:46 ID:aLV6IYwd
ドラマ板のP・Dスレで山口Pがフジを退社したというレスがあったけど、ほんと?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:17:43 ID:JHqoNNtG
>>486
詳細不明。
こういう情報は業界の方でないと確認とれない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:05:44 ID:rWqF1yOI
誰かオープニングの曲教えてください!映像では2つの手が出てる時に流れる曲です!(>∀<)お願いします!
489なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2005/11/08(火) 16:26:00 ID:0UyviOL6
受験生ですが、今やってる再放送見てます
490ちくわ:2005/11/09(水) 00:30:51 ID:zLqUshRV
村浜先生はどこに逃げたのかな?やっぱ死んだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:32:16 ID:zLqUshRV
結局過去に戻れないなんて…バッドエンドだね(;_;)悲しいなぁ。
高松と一ノ瀬だけでも結ばれてほしかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:00:07 ID:0ndNlAjp
池垣だいすきだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:18:12 ID:YN9loCof
再放送やってる?どこでいつ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:39:55 ID:yIrnSF6A
.
495ちくわ:2005/11/10(木) 23:53:51 ID:XlinnO8P
未だに謎なんだけど、なんでハツ子の爪だけ、元世と未来の両方に反応してるの?
異空間を突き破って関谷の首を絞めたりできるし。
ハツ子なら皆を未来から呼び戻せたのかな?
496なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2005/11/11(金) 10:53:50 ID:Q79hF2Jy
再放送、昨日で最終回でさた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:06:08 ID:zIL1UT8y
はじめのHRのシーンの高松がダブってるのって時空の歪み?それともスタッフ側のミス?
フード帽子君が何かを察知しているところを見ると、やっぱり前者かな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:12:11 ID:iapTpH8Q
前者じゃない?!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:13:31 ID:Oy0/I2Mq
>>497
その場面ついさっき見た
今まで気付かなかった
たぶん前者じゃないかな

でも、普通に見たら笑えるよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:52:53 ID:3SfeeDas
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:30:58 ID:5bu7h05t
虫がよくてもいいからみんな帰って欲しかった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:13:06 ID:LHZjTSZv
浅海となら漂流してもいい(`・∀・)むしろ、したい!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:01:06 ID:DQfzXMzr
浅海が三崎サンに「今晩一緒に寝ない?」てとこ
ドキッ!とした〜ていうか言われたい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:07:27 ID:r9qfNmD2
いやその前に押し倒すし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:50:47 ID:gY3x1IiS
sd
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:11:42 ID:uAAsuylx
なんかよく覚えてないんだけど、
三崎サンと足が悪くて松葉杖ついてる生徒と、もう一人いたっけ?…
その人たちが砂漠みたいな所にあったメッチャ古くなった建物の崖みたいな所で追い詰められてて、
その時三崎サンの父さんが三崎サンの悲鳴が聞こえたホテルの部屋の壁に何か埋めてたよね?
そのホテルと三崎サンたちが追い詰められた所が同じ感じの風景?で感動したのを覚えてる。


読みにくい文&長文すまそ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:11:38 ID:Ag2SfpC3
なんか、しばらく来ないうちにリア厨の住人増えた?
>>495
折れたつめが校庭に残っていて、爪も体の一部だから二つの世界が繋がったんじゃないか?
>>506
ホテルに埋めたのは栓抜き。追い詰められたのは未来の世界のホテル。
父さんが同じ部屋を突き止めて栓抜きを埋めたおかげで三崎は助かるわけだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:57:44 ID:D1fNUzhf
>>495>>507
原作では学校に給料を盗みに入った泥棒が手だけ逃げ遅れて未来に学校と一緒に飛ばされちゃうんだよな。
確かにドラマでは爪だけだったし、矛盾してるといえば矛盾してるかも。
アレって付け爪だっけ?それとも自分の爪にネイルアートしたんだっけ?曖昧。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:07:02 ID:cIvzEYY6
>>508
「あの日以来この爪だけ伸びねぇんだよ」てな感じのこと(うろ覚え)言ってるので、
自分の爪だと思ワレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:42:28 ID:DImEH1Ur
>>506
もう1人の生徒は高松(山田孝之)だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:33:02 ID:jopyypwL
山田って意外と存在感ないのな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:47:06 ID:8eTYvDGE
赤い物体
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:08:49 ID:8MIS4Scx
↑未来型新幹線いのり?の事?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:21:26 ID:xsKjZNkR
第二人類マジこえ〜!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:34:53 ID:z71DXf1z
これにはやまぴーは出てたっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:02:27 ID:3+NyEbMY
出てたよ。
大友唯(高松の親友)役で。
中島宏海扮する女教師にストーカーされてた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:59:33 ID:y8bPWVh9
1話目は笑える
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:48:09 ID:YgUrcQXU
このドラマの最後って結局みんな戻れたの?死んだの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:08:30 ID:+roiUfKK
戻れないままの、エンディング。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:38:56 ID:7Ctg36Ol
死んだ人もチラホラ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:51:58 ID:L0QSgZCT
最終回の冒頭でヒロインが死ぬなんて、前代未聞なのでは。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:07:31 ID:jsRxHsQC
1話と3話で一人の女生徒が脱いでて4話ではちらっとだが四人も脱いでたのに後半の雨の後は野郎だったんでガッカリした。
ラストも曖昧なドラマだった。
もう少しエロくして欲しかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:11:28 ID:nP5eAg1W
未来人の登場シーン、なんか微妙だったな。丘の上での大群は遠めで微妙だったし、全身のアップはあったっけ?CGで、なんとかしてほしかったな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:02:54 ID:dmwHlpxD
医者志望の柳瀬?がいなかったら浅海も死んでたのかな・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:54:33 ID:lkGtU9bP
しかしよくわからんオブジェだよな>学校の門
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:24:01 ID:6NQlwQxi
>>524
三崎さん大友たちが破傷風の薬を手に入れてくれたのも大きい。
最初に見つけたビンは握ったら粉々になったよね、
まあ医者志望ってだけで、あんな治療が出来るんかは謎だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:43:13 ID:5P2KDdSs
どんなオブジェ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:30:47 ID:pICXyOQq
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:38:06 ID:ZW+oNZRa
er
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:39:56 ID:yaVb2UwZ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:14:45 ID:Wu5FOTS0
浅海『あの…すいません、あの、抱きしめていいですか?』
三崎『どうぞ』
浅海『はい』
     んで、ギュー(・∀・)
やっぱこのシーンが@番すき★
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:40:47 ID:iOxWVzba
浅海ラブでした〜三崎さんが裏山だった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:46:10 ID:iuYAhn4F
.
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 06:50:38 ID:Myk6Kasq
マッシュ萌え
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:15:49 ID:KZ2AJUpS
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:15:25 ID:9jt0QU7m
結婚宣言した男の唇に自然と目がいってしまう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:22:40 ID:eqa5IzeQ
ていうかキスシーン凄いキレイだよネ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:46:37 ID:SQ5LSDea
常盤ちゃんのキスシーンはどれもビューティフル!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:14:04 ID:0YGIJJMV
三崎&浅海のキスシーンはホント綺麗だたね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:51:20 ID:UcNi6XxG
校門でのキスシーンで浅海(窪塚くん)に落ちたのはダディには内緒
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:12:22 ID:q26K6g+T
浅海と高松のキスシーンはどうよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:41:55 ID:nnC/1gOs
男同士だとどんな気持に・・なるのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:38:47 ID:9wOsdpAW
うほっ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:26:12 ID:NrK/upEl
浅海と高松のキスシーンと聞くと、例のドッペルゲンガー思い出す。
どうしてあんな事になったんだろう?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:09:43 ID:I31JSnCd
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:22:45 ID:/L1iuCF5
>>544
山口Pからの時空を超えた遺留品
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:23:39 ID:LOUWxtOb


>窪塚さんとかいろいろ話しかけてくれますよ。
一話ではキスもした関係ですから(笑)。
一話はNGが出て撮り直したんで、ガツンと2回もしちゃいました。
僕にとっての初めてのキスシーンだったんです。
撮影のときそう言ったら
「えーー!!!マジで??」
って驚いていて、あとで
「ごめんね」
って言われました(笑)。
緊張はしなかったですね。他の芝居している時と同じ気分で。

     JUNONにあった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:43:22 ID:mJCwtWKG
山田ヲタいい加減キモイよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:53:29 ID:6xUktzKk
oij
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:22:52 ID:JpVc0Oqq
このドラマ、常盤貴子が最後まで化粧バッチリなのが最悪だった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:57:18 ID:2Xlwn54b
ドラマですから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:37:00 ID:KjzhIE85
i
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:30:38 ID:akFqfh4O
-mode
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:56:48 ID:UaUJnA7w
第2人類こえ〜な
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:46:22 ID:HvMNHHxD
ブラを丸出しにした子の名前は?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:47:48 ID:hKElsn50
今江千佳
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:15:14 ID:nGpYz34t
可愛かったよなぁ、あの子・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:15:35 ID:LwJqJH+d
可愛かった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:22:27 ID:LwCipGlA
とにかく地球をあんな砂漠にしちゃいけないって事だ
人間てなんで皆仲良く出来ないんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:38:53 ID:3IDyi8Ib
今江千佳ちゃんてこのドラマ以外じゃ全然見なかったな 今何してるんだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:44:57 ID:8OSF40Rx
第41回ミス采女コンテストの審査会は11日、郡山市の郡山商工会議所
会館で開かれ、ウズベキスタン出身の市内の大学生、オゾダ・ナジロワさん
(18)が外国人として初めて選出されるなど6人の第41代ミス采女を選んだ。



ミス采女は次の通り。
 ▽関根優貴(25)=郡山市、大学生▽浜尾直子(23)=同、会社員
▽西間木美由紀(21)=同、会社員▽オゾダ・ナジロワ(18)=同、大学生
▽佐藤陽花(25)=同、会社員▽今江千佳(20)=同、家事手伝い

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050612/kennai-20050612100418.html


白黒ボーダーの娘、地方のキャンペーンガールに成り下がりました
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:01:07 ID:zFxWqcgm
>>556
池垣に告られた娘のこと?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:32:16 ID:P6EUl2u1
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:29:05 ID:dAH0wHAw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:59:01 ID:TNxyfZWc
大友と高松どっちがいい?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:29:00 ID:u86N23uE
友達にするなら高松だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:32:00 ID:MjI84cOj
大友は頭が良いから高松のがうまくやってけそう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:03:40 ID:lj2gqShW
彼氏にするならどっち?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:30:41 ID:mGLCFS1v
浅海
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:08:28 ID:74CDG080
岡津さん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:21:59 ID:yHxlzndq
岡津さんワロス
572:2006/01/02(月) 10:34:59 ID:BkPzfMBy
雨が降った時にみんなで歌ってた曲名を教えてくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:40:46 ID:OttuDfNC
>>572
「また会う日まで」
だと思うよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:14:55 ID:oCFibAXc
浅海たん激音痴よね・・・
キーが合ってなかったのかしら。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:59:18 ID:Zv+ZoqYy
>>573
トン!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:54:45 ID:OQ5W9m0V
>>555-556
その子、AVに出てなかったか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:28:33 ID:UXftCl8k
マジで?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:38:14 ID:liuHWxbm
再放送マダー?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:13:28 ID:gbPlk6vO
鈴木えみとか果里奈とかそのブラ娘がいるなら漂流してもいい
むしろしたい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 06:04:03 ID:dXTG4qXw
香里奈
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:03:14 ID:riMuXP9J
多すぎ連
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:01:20 ID:8ja3/B5X
>>581
とうとう時空を飛び越えて飛行機が戻ってくるのです!と力説しちゃったねw>大杉
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:58:23 ID:u19TtZI/
池垣好きだったなぁ・・・なんて俳優?いま何か出てる?ロングラブレターで香里奈と水川あさみのファンになった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:54:32 ID:X8OSiYk1
.
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:56:20 ID:6LgAPbQo
関谷先生普段は普通の人なんだろなて思ったらなんかすごいなてオモタ
キャラ濃すぎ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:16:17 ID:qJOYt+u5
愛という名のもとに
でてたね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:03:16 ID:AUb22qFD
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:13:39 ID:W31H7j2w
まじで今江千佳AV出てたのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:33:40 ID:WKm/xmbw
d
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:55:02 ID:aQWyVISH
池垣は俳優じゃなくてミュージシャンだよ
今もやってるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:01:57 ID:Fg+HZhWn
山田氏と池垣とブラと看護婦が好きだった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:23:32 ID:e6bz8KV2
ドラマを高校生にしたのは正解だよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:44:37 ID:hRk6J9Km
小学生にしちゃ知識ありすぎだし、何より演技がまだ下手だもんな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:24:50 ID:EvQumDQg
df
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:07:27 ID:5sF7Fyu1
妻夫木は今やトップクレジットしかやらない主役になっちゃったね。
勘違いというか、何というか。。。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:49:38 ID:Kqyxk+qu
>>595
それを言うなら山田だろwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:55:55 ID:BJskU6sg
>>596
どっちもね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:26:01 ID:KjC97Hb4
この路線のドラマをもっとしてほしいよなぁ。
普通のメロドラマに飽きていたので、この作品は楽しんで見てた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:42:53 ID:12LKzS3N
市原隼人出てるんだねw
音楽が好き
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:08:45 ID:jEBnRFdr
>>598
つ【神はサイコロを振らない】
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:09:37 ID:erUVoTHR
.
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:46:03 ID:dBDnRo6x
.
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:10:02 ID:fjH8wrQn
このドラマのタイトルになっているラブレターは誰から誰へ向けられたものなの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:55:14 ID:q8aoNTOC
未来 から 過去 へ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:17:39 ID:r8iQilpv
2002年を生きるあなた達へ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:29:44 ID:rWlUucRP
私・・・ちゃんと泳げてた・・・?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:37:31 ID:NHtImSfP
浅海タン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:30:07 ID:LmFODgsB
.
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:36:48 ID:1bq2Mr40
ds
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:31:02 ID:H+cKSxAZ
なんで常盤ちゃんはこのドラマでマッシュと言われていたの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:53:22 ID:2ig8TvGw
昔の髪型がマッシュルームカットだったから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:31:36 ID:3uOJLuK3
再生医療云々で医療が進歩してるだの言ってるけど進歩しすぎてこのまま第2人類になってしまわないか心配なんだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:13:01 ID:4b7AgJaB
>>593
女王の教室で漂流してほしいよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:25:26 ID:oCigLrMG
>>613
(・∀・)イイ!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:52:33 ID:GMb6axe4
w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:27:02 ID:g2pE9kfW
浅海先生に続いて高松くんも中出ししちゃいました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:35:24 ID:imtQ69f9
高松の場合、結婚はしないんだね。別々に生きてくらすぃ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:15:22 ID:UKYWv/nc
r
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:55:54 ID:LC9MYzs7
中田氏孝之出演作品アゲ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:55:57 ID:vQIrlJ9E
水川あさみ、鈴木えみ、昼ドラに出てた福士誠治、ウルトラマンに出ていた
田中伸男(名前が違うかも)が端役ででていたんですね。
田中伸男は最近お目にかかりませんね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:12:03 ID:rK0+4G3H
d
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:21:52 ID:ZbKpKfaY
これのキャストってやたら共演多いよね。特に妻夫木とヤマピーは池袋〜ランチの女王までずっと…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:27:19 ID:PXCQkGie
鈴木えみ最初フカキョンに見えて、なんでこんな脇役で出てるんだろうと思ってた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:35:49 ID:ZKmrUOfA
最近、今江千佳ちんとお知り合いになったじょ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:31:51 ID:+VwWBvE0
>>624
元気にしてた?今どうしてる?
626624:2006/02/20(月) 15:40:14 ID:ed00fyud
元気だよ。モデルの仕事とかしてるみたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:43:19 ID:+VwWBvE0
ガンガレって言っといて。
628624:2006/02/20(月) 17:45:17 ID:uDVhX4mz
>>627
お知り合いっすか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:00:08 ID:+VwWBvE0
違う。知り合いじゃないから頼んでるの。可愛かったから応援。
630624:2006/02/20(月) 19:07:05 ID:ed00fyud
わかった。伝えにくいけど超遠回しに言っとくよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:27:31 ID:F8UxgD4M
e
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:49:18 ID:jdeYWcN6
近回しに言えよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:26:07 ID:2og0WeTe
ネットに君のこと書き込んだらさー…とは言えないだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:27:25 ID:+3LgACCI
>>622
確かに。このドラマ理解できたときは感動だったなー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:56:45 ID:+3LgACCI
甘栗おばちゃんは携帯盗んだんじゃなかったっけ?浅海の
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:30:47 ID:91+Fou6r
鑑賞中あげ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:51:45 ID:PSxra3FM
>>636
感想よろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:52:41 ID:yd+qdwlo
生徒役の山下、香里奈、
鈴木えみの演技はどうにかならんのだろうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:04:23 ID:yd+qdwlo
>>113
神はサイコロを振らない漂流教室か。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:56:39 ID:Vs75vsFG
( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:18:23 ID:pbz9a01x
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:20:32 ID:O3KO/R+y
s
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:11:20 ID:bxo5uaF0
この時の窪塚くんかっこ良かったー!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:08:50 ID:FSmBPWjo
ズラばればれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:12:51 ID:1bbhg/XI
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:15:16 ID:ouFVI7S0
d
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:01:08 ID:gFQKP+C5
ghc
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:33:38 ID:Ywq8nfRy
手紙によって過去が変わったから未来も変わった。
漂流はなかったことになった。 てことだと思ってたんだけど・・・ずっと・・・
違うの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:26:27 ID:f6UoWqH+
ドラえもんの世界に近いね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:56:32 ID:wkkM9NVt
浅海があの手紙を拾って三崎さんにすぐ電話した
それによって未来は確実に変わったわけだよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:52:16 ID:dEjndaR6
.
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 06:30:30 ID:Xnr5pNem
再放送きぼん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:14:08 ID:qNQZSp9F
久しぶりに見たいな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:14:14 ID:vxZpAdrm
kj
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:13:36 ID:LuQgj48M
かりなって何の役で出てる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:15:53 ID:cr6/oFvU
うろ覚えだけど、気が強いっぽい生徒役じゃなかったっけ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:22:18 ID:eNn7NwfB
そうそう 柔道着着た男二人とあとから出てきた 制服着た人がかりな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:49:20 ID:BZCTSh2p
w
659Kの未来に有難う!:2006/03/29(水) 15:16:50 ID:WmI+VkgP
窪塚さんの『池袋』でのファンキーな役からしばらく時がタチ、この『ロン・ラブ』見てみるとクールな役の浅海先生で 、演技もすばらしく。脚本も、マンガ原の他とありふれない現在の自分たちを見落とさないサインを感じました。お帰りなさい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:05:00 ID:sb23nA09
f
661漂流掲示板:2006/03/31(金) 08:34:44 ID:639d0JHe
楳図かずお 氏 の 漂流教室 の ドラマ版
教室まるごと異次元にスリップ
週刊少年雑誌に 連載されて いました かなりの 力作 (原作では確か小学校だったような記憶)
ドラマ化 は 難しい(当然アニメ化もない)と されて いたが 見事に 常盤ちゃん で 再現」
ちゃりんこ改造しての発電は原作にもあったぞ
山達の 主題歌 選択も 秀逸

原作は 30以上も前の 話しだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:17:35 ID:lfVX6OBm
>>661
殉職者め
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:43:19 ID:6hyk7KAi
w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:35:28 ID:C37sBNyb
sd
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:20:32 ID:4OPHW3d/
このスレいつもチェックしてるのって俺と保守さんだけかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:29:24 ID:lhqOJRCJ
書き込まないけどチェックはしてるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:25:33 ID:bJKK/TAP
今江千佳かわいかったなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:25:22 ID:WcDnK8ru
今江って引退したの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:48:32 ID:KfIe0G+N
↑だれ(役どころ)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:28:07 ID:ndIHSuDX
俺もそうだけど、今江千佳の情報欲しがってる人多いな
あの子かわいかったもんな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:24:00 ID:cLIbK6Lq
このドラマのあった頃、ロン〜シリーズみたいな呼ばれ方もしたけど
結局ロンラブもロンジェネもロンバケを越えられなかった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:52:18 ID:OUbUm2zn
このスレ実質part3
これはこれで、愛されてるからいいではないか。
越えるのは時空だけでケッコウ

673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:23:13 ID:gYK/+/Cf
今江ちゃんは地元の方でのんびりモデルとかやってるみたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:22:51 ID:4QZt4HTD
おもろいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:58:18 ID:8U8z0RbC
kl
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:14:21 ID:Au8Z/78S
このドラマと去年のアタックNo.1を見て感じたことだけど
非日常的とかスポコンとかは連ドラでやってもイマイチ
ハードなものに仕上がらない。それだけの予算・技術がないのか
この手の作品に脚本家に不慣れなのか、意欲がないのか分からないけど。
連ドラ制作スタッフが得意なのはやっぱり恋愛モノなんかな。
エースをねらえが成功だったのは、原作通り作ったからだな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:30:30 ID:e4oO+Z2G
このドラマ人気あったの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:38:56 ID:lIa5TZmk
みんな みてたね
常盤ちゃん を
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:24:22 ID:g/ZKM39g
>>677
フジのHPでずっとアクセストップだったとこみると、コアな入気はあったと思われ。
日経エンタでも、番組の満足度2位だったよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:17:11 ID:L54Bjum1
常盤ちゃん萌え
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:47:21 ID:GfApUx/X
sae
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:53:26 ID:+p6ZqiRD
j
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:02:47 ID:M1C8ag/I
グワッシュ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:03:30 ID:M1C8ag/I
漂流教室
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:04:37 ID:M1C8ag/I
楳図かずお 先生!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:46:41 ID:T9O3sp8L
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:28:26 ID:f6NecEu3
g
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:46:07 ID:YZmIaq9e
.
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:58:22 ID:l8fftWDk
何か書けよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:39:07 ID:78mjUSF+
r
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 06:20:25 ID:yFoPQc9t
山口Pは今どうしてるのかな。フジをやめてから動静が全然伝えられない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:50:56 ID:eEsKH9uZ
>>691
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪

( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪

( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
http://blog.5012.jp/ohishi/archives/2006/03/post_25.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:40:17 ID:Vo1UhR7v
これ好きだったな・・・
きらきらひかると同じくらい見入ったよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:07:21 ID:fodYB23Q
>>691
大石静さんと山口Pが組んだ連ドラって、何だったっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:17:07 ID:eXipVqMe
何気に1話だけ見てなかったから、借りてきて見たよ。何かのめり込むように見たな。

ってか市原と香里奈も出てるんだね!?全然知らなかったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:06:24 ID:KvvYAbk5
e
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:53:56 ID:pc8WiH4U
おお、こんなスレあったのか。
色物ドラマと思われてたけどこのドラマ良かった。
演技も良かった。好きなドラマ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:51:15 ID:fpprHmtp
..
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:48:19 ID:vwq0LjhZ
いいドラマだった     なにげに出演者豪華
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:41:27 ID:lO+g9dnE
良かった!
小学生だったけど、このドラマは一番
印象に残ってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:06:02 ID:uSXQB9M1
「懸命に生きよう」ってセリフが何年も忘れられない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:57:15 ID:byx9Ft/f
lk
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:25:01 ID:uF6532ui
kp
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:00:26 ID:Zj5C5EDI
フジを独立した山口Pも懸命に生きているのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:27:22 ID:oooDOyZM
sdr
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:56:26 ID:uHCrzPxF
フジは糞
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:30:03 ID:rR/wVKgQ
ff
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:11:34 ID:vdZ6SBkD
山口Pはフジをやめてからどうしてるのかな。ちっとも動きが伝わってこない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:45:30 ID:tc7J4p+J
gh
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:29:08 ID:J35wxGzw
山口Pの近況知りたいね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:50:15 ID:tYfuX+f/
ああ‥私の青春時代のドラマ
大好きな彼と一緒にみてたまるで私たちも未来に行ったような気持ちになれた
あの頃に戻りたいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:17:24 ID:T/ujQwd1
.
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:26:45 ID:zsm+La/t
ラストは酷かったが、今までにない雰囲気のドラマで結構好きでした。

鈴木えみ可愛かったなぁ〜。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:55:26 ID:g/AfmQDU
ブラジャーちゃんが可愛かった。未だに誰なのかわからん・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:21:52 ID:6UYNN554
ダストタレがたくさん出ていたね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:02:10 ID:5RyHlM4i
福士誠治って、いつも柔道着姿の役?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:44:24 ID:mg112A0i
これってロストのぱくりですか???
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:23:36 ID:OVAUBNz7
g
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:25:12 ID:I3pVXOKk
今を生き3
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:22:42 ID:iqyX6qQf
今江と友達のオレは勝ち組
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:26:10 ID:hSA99umj
>>720
Hしたことあるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:19:58 ID:6W80pAiy
>>721
こ、これからだい!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:13:05 ID:MM9t+ni5
>>720>>624
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:30:27 ID:6W80pAiy
>>723
ちゃう。ちなみにオレは地元で
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:17:36 ID:5z21UPcp
vhi
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:05:33 ID:o6eTWbEz
d
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:33:57 ID:d4hsZKvG
翔ちゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:38:18 ID:hHr4DOJB
今日ビデオで4話まで見た。
覚えてる人いないかもしれないけど・・・・
漂流する前、みさきさんが風船もらってる女の子を見てて
時間が少し戻るシーンがあったんだけど、あれって何を表しているのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:38:48 ID:hHr4DOJB
age
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:54:17 ID:Afon3iZ2
このドラマの生徒役って全然売れないね・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:34:53 ID:STVc6v8H
山下智久と香里奈は売れてるでしょ。んで山田孝之かな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:17:06 ID:3jtVtcXm
鈴木えみは?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:53:07 ID:CTOK9c19
その辺はいいんだけどさ・・
他の脇役達。結構かっこいい・かわいい子いたと思うんだけどなー
ぐぐっても特に何もでてこない・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:17:06 ID:QvdbNc0p
.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:32:19 ID:QSO5cZA7
赤い風船の女の子みたいに、結局漂流はなかったこと(?)になったんだね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:33:41 ID:GWddzF2b
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:13:01 ID:kVZwBeBe
ロングラブレターに投票しといたぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:35:51 ID:7VPs9R+L
これ見ると高校卒業した頃を思い出す
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:20:33 ID:DSyJWeFe
今年も再放送するかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:37:58 ID:PJPU5pCS
私はこれ見ると赤に授乳してた頃思い出す
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:02:50 ID:HAomggUE
個人的すぎるわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:52:18 ID:NYidj3YB
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:12:59 ID:tMb9yCG6
??
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:35:50 ID:+/xRyyXc
dfz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:44:00 ID:p8HQOz8k
ど〜でもいいけど授乳萌え〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:39:17 ID:mRUC260h
.
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:49:49 ID:QTjll13C
アテンションプリーズのBGM,ロンラブと同じじゃまいか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:47:24 ID:bjJIBIBk
パクリか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:45:38 ID:7asVZL3F
何故わざわざ四話目で生徒の人数の確認したのかな?
個人個人の役割分担とかは三話目で決めてるんだから
物語的に普通二話目か遅くても三話目に持ってくる必要があると思うが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:02:18 ID:2g7aLo4u
saa...........
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 05:04:57 ID:gqH5AumY
>>749
三話まで出て来てた大久保って男の子は四話では出席確認の時にいない
アサミ先生がはっきりと
「20人」
と言っているにも関わらず五話か六話から何もなかったかのように現れている
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:51:56 ID:b+TBB8as
.
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:31:36 ID:rAEzE7mb
sd
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:38:32 ID:OQ+MFhIw
xcv
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:11:46 ID:IQboObWR
オープニングの音楽が好きだったんだが、誰が知っている人いませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:30:54 ID:o57pasKV
チャララ〜〜〜ってやつか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:24:59 ID:IQboObWR
そうそう!手が出てるところの…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:19:33 ID:W0j9Dtn5
しらん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:42:14 ID:zhP+XrP0
>>755
公式いってみたらよいんでない?サントラのじょうほーとかのってそうだし。まだフジのHPに漂流のサイトあった飢餓する。なかったらめんご
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:58:45 ID:yr4gh7aB
759
アドバイスありがと!いってみます!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:06:50 ID:xLYog2nn
再放送きぼん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:10:51 ID:CpfGOJJv
xcf
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:56:26 ID:vTznzJwd
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:04:17 ID:Qx8q9BY9
wf
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:39:41 ID:5ziyxtr4
生徒役の中で今活躍してるのは
山下智久、山田孝之、市原隼人、香里奈、鈴木えみ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:15:13 ID:NeTBzvNI
他の子も結構良かったのにねぇ〜
今ではチョイ役さえも出ないね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:27:27 ID:kdMUtZ6k
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:03:51 ID:jbh/zQof
ビデオを借りて見たが、朝ドラに出ている福士誠治が出てたからびっくりした。
あと、ウルトラマンネクサスに出ていた田中伸彦も出てた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:35:56 ID:qoFWFVpX
どっちも知らないんだけどどういう生徒役?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:27:48 ID:QBeDGQHy
>>769
たぶん、陸上部員だったような気がする。
発電で自転車をこいでたりしてた。ドラマではあまり目立ってなかったんじゃ
ないかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:42:19 ID:L07Hx3jw
近所のビデオ屋にこのドラマ置いてないし、再放送キボン!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:40:46 ID:1752de2Z
ブラジャーの子と、カップルの2人と、医学部志望の子は
これからもちょこちょこ出てくるかと思ったんだけど
全くでないだね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:10:36 ID:06QBtYq/
.
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:14:13 ID:qMYbvehh
常盤さんがカッコいい、大好きなドラマ再放送希望!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:01:50 ID:DUAVVPf1
時空をこえるとかどうでもいいけど、
ピュアで珍しいタイプのドラマで好き。
再放送してくれー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:34:03 ID:rERwkxY9
池垣役の子が全く出てこなくなった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:50:58 ID:gF4VffCk
>776
森山未來?
この前危険なアネキで月9出てたじゃん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:56:42 ID:o4+1cnLW
>>777
違うヨ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:53:50 ID:5W4hRSsf
いつも、パーカーのフード被ってた奴も見ねーな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:46:16 ID:Yo0n+1sP
>>779
サプリに出てたよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:45:47 ID:tXF/9BO8
こんときの窪塚は男前すぎ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:20:13 ID:mvguTEpC
第二人類になりたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:16:19 ID:mMf2pKkp
se
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:49:22 ID:85X0y12I
個人的には原作そのまま小学生設定でやってほしかった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:28:16 ID:YtG5dY3s
このドラマ好き
小学生設定は…いいや
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:35:10 ID:FyHf+mrZ
このままで充分スキだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:29:35 ID:xSGwb1Nv
.
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:51:14 ID:D4vGNXRf
s
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:51:57 ID:7s3OhYWY
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:21:57 ID:F933gHxp
かりな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:28:54 ID:mEKmZfTx
妻夫木も出ていたんだね。寿司職人ぶりがなかなか似合ってた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:04:42 ID:ry5E6W0L
毎週見てたんだが結局おれの中での結論は、常盤貴子はいい女。
ドラマ自体はほとんど覚えてない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:18:52 ID:R7Mq+pfp
山田孝之の彼女役の子、
パンテーンていうトリートメントのCMに出てた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:28:57 ID:8jv9Cg0r
>>>793
カバチタレにも出てたコ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:07:04 ID:kgONRoyH
水川あさみのことでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:46:48 ID:4XCBWX/y
zg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:28:20 ID:Evlj3u/y
PCもってる眼鏡かわいいな(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:39:14 ID:Zcf16mKu
sf
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:52:24 ID:XI35SlLq
.
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:34:03 ID:jfqg8DAR
>>797
鈴木えみ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:18:11 ID:Yx171Wh5
.
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:49:35 ID:nsFtEpiw
常盤最高。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:00:57 ID:n8vCZs6+
ef
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:42:23 ID:d6zyXFUB
.
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:14:15 ID:PadLIDXR
たらららーららーららー
ていう音楽がいい
再放送しろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:22:58 ID:cUIVevpA
df
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:07:24 ID:vggRPLQH
ヤンキー女レイプされるとこでハァハァしたもんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:12:13 ID:uMb77ynh
昨日、新宮誕生のニュースの際ドラマのサントラが使われてて
なんだか縁起悪い気がした。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:23:38 ID:klygVbwi
香里奈と山下智久って恋人どうしの役多いよね!!カバチタレとかランチの女王とか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:08:57 ID:CLojzy68
ランチは香里奈じゃなくて鈴木えみだったけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:28:59 ID:40l610bE
鈴木えみはこのドラマからギャルサーにいたるまで全然演技力が向上していないね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:45:48 ID:6zvwD5r6
役柄も天然変わり者キャラが多いからそんなに気にならないけどね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:52:36 ID:70rgwxS4
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:48:38 ID:FBFlLZwa
山下達郎の曲が主題歌のドラマはそれだけで空気感が
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:15:21 ID:ObBxq/iU
ランチとIWGPとキャストがかぶるね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:32:39 ID:xxEKl6uE
結局最後どうなったの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:47:07 ID:XW4xi1JE
山田くんと山Pコンビ好きだったのに。
これとか、ランチの女王とか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:44:03 ID:qsUhkNc4
k
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:43:44 ID:aOLxDtBZ
池垣役の子の画像とかないかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:30:02 ID:6V7sQbjh
大杉漣も出ていたよね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:20:08 ID:AAJC3ZKE
.
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:21:51 ID:9cPZ0iYB
子供産んだ子いなかったけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:06:58 ID:hOu21SPd
この頃のえみちぃは、おとなしくてかわいかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:36:29 ID:xxqX53WJ
今はケバケバだね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:38:02 ID:ffzxLTyA
音楽が神だったね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:45:13 ID:oN9fkMTE
主演の二人は一線から消えたけど、妻夫木くんとか山田くんとか
山Pとか脇役だった人たちがみんな成長して活躍してるね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:35:43 ID:iZGKaPaO
水川あさみは何役だったの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:53:04 ID:Y10x0yw7
>>827
山田孝之の彼女役。未来に行かない方の人。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:04:48 ID:iZGKaPaO
ありがとうございます!あれ水川あさみだったんですね!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:10:13 ID:XcnYXToa
>>826
常盤貴子は第一線のままじゃん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:51:28 ID:rEIpZooD
常盤ちゃんほんとにきれいだね。
最近ますますきれいになってる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:15:46 ID:33LMSpfi
hio
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:24:50 ID:wPDHK51l
f
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:48:20 ID:7Xq8kpX8
外国ドラマのLOSTは
これのパクリかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:34:20 ID:5Yzj6sAa
あg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:19:56 ID:1k65DHed
高松、誕生日おめでとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:34:56 ID:qtGmtnRY
いほ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:15:16 ID:unIKRNqg
jhc
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:27:15 ID:QHTlSytE
.
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:39:21 ID:PjSKjXq/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:37:30 ID:TwnB1xc/
a
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:49:32 ID:kAEK9fDr
ds
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:14:44 ID:V3LAgytV
.
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:52:50 ID:mdfZOj6h
sef
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:07:19 ID:21Ot9e/d
死人は8人でFA?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:10:10 ID:21Ot9e/d
死人は8人でFA?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:39:14 ID:IfmExFBs
ga
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:15:23 ID:zfuZCzOx
g
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:35:49 ID:Gol165bQ
c
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:45:40 ID:Svn8YAYT
gre
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:42:30 ID:5BZozdjW
.
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:18:43 ID:t18MJg3R
あげ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:43:40 ID:F9/FIfW4
.
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:23:59 ID:l5rVzt+A
a
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:24:44 ID:C8OD8vug
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:15:01 ID:UD2Y8C6L
他作品で全然見ないけど、脱ぎまくってた今江千佳ちゃんは芸能界引退しちゃったの…?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:25:45 ID:obdmpjVB
DVDで見たよ
保健室で手術するとこと、第二人類のとこが怖くて見れない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:03:58 ID:NsAattJl
e
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:06:10 ID:rlIluPEE
今観てるけどやっぱおもしろい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:32:47 ID:Ya8eFYuV
あさみ先生っ♪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:02:57 ID:PRQDPVzs
俺はロングラブレターを全肯定する
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:15:19 ID:V83VY/WA
当時、日テレの土9でやったらいいじゃないかという話になったことがある。
フジとしては冒険だったんだな。山口Pが企画書出したら上司から「正気か?」と言われたらしい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:06:01 ID:YAAsyagY
このドラマ何気に豪華キャストだったね。常盤、窪塚はもちろん、妻夫木、山田、山下、水川、かりなとか今活躍してる人多い。ちょい役だけど市原隼人も出てたし。常盤窪塚ドラマ出て欲しいなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:05:13 ID:oaFZbLwP
常盤貴子のいない今の連ドラはまったくつまらん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:14:10 ID:tJwtXEuj
常盤、窪塚、妻夫木あたりは映画志向だよ
ドラマより映画が好きみたいだからねぇ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 06:13:42 ID:RyWA2p/t
妻夫木も連ドラに出なくなったなぁ〜。
連ドラを作っているTV局はこうした人材流失が止まらない状況を反省してほしいよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:35:18 ID:58Dsv78p
民放キー局は今日も反省の色なし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:35:30 ID:HlKVglaH
新型人類って気ぐるみだったんだな。ずっとCGだと思ってた
中に人が入ってるのかな?どんな体勢なんだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:27:19 ID:uZMcnUvT
え、そうなの?どこに書いてあったの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:42:35 ID:32gNwTCy
>>866
映画・舞台よりも連ドラの方がスケジュールが過酷で大変と俳優さんインタビューでよく目にする。
あと主演のドラマがコケちゃったりするとキズがつくと思っているみたい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:19:58 ID:ODYgG5DF
>>869
ttp://derutcarf.fc2web.com/sekiya/hyouryuu/jinnbutu.htm
ここの一番下参照

まあ、体の部分が地面にピッタリついてたことからも人形っぽいけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:11:32 ID:uZMcnUvT
>>871
ありがとう。なかなか面白いサイトだね、ゆっくり見てみるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:17:59 ID:yWYMC7X9
病院に向かってるシーン
なぜか前方にタイヤの跡がついてるのが惨かった
初めて行く場所じゃねーのかよ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:54:54 ID:WveBUxcE
そういえば、砂漠のシーンってどこで撮影したんだっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:25:32 ID:Sp7QIdei
富士の裾野っぽい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:15:06 ID:Uz+Wcvc/
>>874
伊豆大島ロケとのこと。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:35:32 ID:IqJN04/X
hg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:11:47 ID:21SRzxpq
\/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:26:42 ID:fJgzC3H4
s
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:57:31 ID:y6NpWWtp
支援
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:08:25 ID:9PPewfwQ
hd
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:48:11 ID:g0XlUqB/
,
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:42:15 ID:mvwk9942
cb
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:25:40 ID:16KlogT6
nj
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:29:30 ID:eMs16rYG
このドラマの解釈はこうだろ。

最終回、浅海は誰が書いたかも分からないメモを拾う。
そこには地球の問題についてのメッセージのようなものが書いていた。

浅海はそのメモを読んで、ある物語を思いつく。
すぐに彼女の三崎にその物語を聞かせたくなって電話する浅海。

そして呼び出した三崎に空想の物語を語り出す浅海。
その空想の物語がこのドラマ。

以上。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:57:30 ID:mmpJuAIG
tr
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:30:12 ID:GLbTEJTB
DVDの特典が未来星人携帯ストラップだったような気ガス
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:13:07 ID:DxMkeyiI
嘉手納清美
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:58:13 ID:+smPvIeI
>>887
いらねw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:13:35 ID:uxrT0wZj
DVD狙ってるけどヤフオクでも値下がりせんなあ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:10:15 ID:6TuSagDQ
「今を生きろ」
これがドラマのメッセージ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:22:06 ID:uxrT0wZj
意外にも「女王の教室」もそれがメッセージだったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:18:27 ID:F7rznKbX
再放送しなくなったね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:08:16 ID:FQGIykZ1
>>885
始めて知ったよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:50:34 ID:JSu4CH1h
>>885だったら
三崎「ちょっとなに?あたし死んじゃうの?」
あさみ「うん。死んじゃうんだよねえ。」
三崎「(何この人)」
あさみ「いい話っしょ」
三崎「(別れようかな・・)」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:36 ID:HgbJqcaI
仮にあんな状況に陥った場合、知恵が無いと生きていけない
電気もつかない、水も飲めないなんて気が狂いそうになるかも!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:31:21 ID:aJrxU5QV
今を生きろというのは未来に向けて地球を守れじゃなくて
何時死んでもいいように今を思いっきり謳歌せよということですかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:36:13 ID:tfXKtiNQ
俺も「今を生きろ」って意味がもう一つ分からなかったけど、女王の教室見てやっと分かった。

将来を考えて不安になったり希望を持ったりするんじゃなくて、
今出来ること、今しか出来ないこと、今やらなければならないこと、をしなさい。
それをやらない人、出来ない人は、何一つ大切なことに気付いたり分かったりせずに、
将来さえも見失う。

って意味じゃないかなあ。


日本語下手だな。うまく書けん。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:02:15 ID:d4ibrDxM
今やらなければならないのは将来のためなんじゃないのか??
>>898の意味なら、今を生きろじゃなくて
「案ずるより生むがやすし」のほうがわかりやすくていいよお??
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:10:54 ID:Ds78dsnK
>>899
全然違う。

将来のことをいくら考えても不確定要素多すぎて考えるだけ労力の無駄になる。

将来が考えた通りになってもそれが崩れた時は簡単に挫折してしまう。

それより、今出来ること、今やるべきこと、をやる癖を付けろ、ってこと。

そうすれば将来どんな目に遭おうとフラフラせずにしっかり生きて行ける人間になる。

まあ、つまりは将来のためになるという逆説的な意味を含んでいるので説明しづらい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:43:00 ID:FdMdjYlr
つまり「急がば回れ」だね!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:46:38 ID:Ds78dsnK
つまり「今を生きろ」だよ・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:37:46 ID:YaAqpNsv
うーん、後悔しないように生きろってことだよね
浅海センセが三崎センセにすぐ電話してりゃ、ラストみたくデート出来たのにとか

妻夫木とお父さん凄くない?三崎サンセの声が聞こえるってテレパシー?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:32:16 ID:XwUscEcG
>>903
ロングラブレターではそういう意味だよね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:12:30 ID:NPthMGJf
ジャリアイドルがよくコムロテイストのユーロビートに合わせて
くよくよしてないで〜飛び出そう〜!!って歌ってるテーマのことだよね、つまり。


つまんないテーマだね、今を生きるって
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:33:38 ID:s9atJWzV
g
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:48:01 ID:G97it8xE
若原先生(三崎を殺そうとする奴)役の人、いろんなドラマ出てるよね。
キムタクの華麗なる一族にもちょこっと出てたし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:35:35 ID:o4BqEFFI
gf
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:50:39 ID:68PhT6jM
j
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:28:28 ID:mXrCGOCM
;l
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:10:25 ID:XTrmuMGk
,
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:50:11 ID:OVGbXS+i
これってTSUTAYAでレンタルしてます???
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:48:05 ID:nN2K9KPA
レンタルDVDは無かった気が。
ビデオならレンタルしてた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:06:29 ID:7ysBhws0
DVDレンタルしてほしいな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:16:50 ID:lGJQG88v
>>913
サンクスヾ(・・;)昔これ見て衝撃受けた希ガス。ビデオ借ります
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:20:48 ID:fMtWQy9g
ry
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:50:39 ID:al/uAq13
g
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:23:34 ID:OP9zVLaU
このドラマ好きだったけど、謎なドラマだったな〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:54:18 ID:ROWuc+mA
c
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:59:18 ID:CEBoA6xI
fx
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:35:04 ID:moYdtTUi
ようつべに一話きた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:21:44 ID:SSrcNfaG
ナイス情報。
浅海の声と、音楽を聞くだけで震えてしまう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:27:40 ID:QBKPH8tZ
だな俺も俺も
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:26:25 ID:cXzq7VQs
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:57:17 ID:m2QW9+nt
5年くらい前の再放送のビデオ見た。
所々ビリビリしてるから、また再放送してくんないかな〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:13:25 ID:gPo8wlVs
>>925
DVD買っちゃえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:55:18 ID:17O1qWUi
関谷さえいなければかなりしっかりしたドラマなのだが。
なんであんなコミカルなキャラ入れちゃったんだろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:37:07 ID:8RM+6RVK
関谷がいたからいいんじゃないか。
それに関谷がいなくなったってギャグテイストはけっこうあったぞ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:49:20 ID:ypsJXR1s
>926
今日続き見ようとしたら、上から謎の番組が録画されてたから
DVD買うことにするよorz

>927>928
 最初見たときは、かなり関谷を殺してやりたかったw
でも最後の方で、空手部とかが食糧取り合う話に持ってくには
関谷のパン食いは必要だったと思う。

個人的には関谷がプールで泳いでる所に
コギャルが出てくるトコすきだなww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:22:19 ID:9DFe3Zxh
原作の関谷はもっとすげーぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:25:48 ID:w/ZDR3+7
初期の浅海のキャラは好きだが、後期は熱すぎてちょっと引く。
まあ、恋人死んじゃったから仕方ないんだが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:43:06 ID:bcrJvN+M
>>929
でも保存食にあのパンはアリエナス。
パンの缶詰ならともかく、1週間ももたない普通のパン保存食にするわけねぇw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:36:31 ID:5ns5o9du
あれは保存用じゃなくて、購買のパンじゃない??
でも、パンはあるのに購買のおばさんがいないって変だよねww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:19:20 ID:RrWxXQ88
>>933
あの日はまだ冬休みの最中だし、
始まってもいない学校で購買だけ開いてるってあるのかね?
部活はやってたけど、その生徒分だけにしてはパンの数多すぎだし。
自分が通ってた学校は購買無かったからわからん。
学校の目の前にコンビニあったから、無くても問題なかったし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:33:49 ID:1UZx1AOW
でも、三崎かテニス部の人かが、
購買にパンがみたいな事いってなかったっけ?
ウチの学校はわざわざパン屋が来てたなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:24:32 ID:9JVvAKEM
d
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:22:35 ID:VHkAVj61
関谷様、冬にプールで泳ぐなんて凄い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:31:37 ID:SjmmN9wx
ようつべに2話来たぞあさみ〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:30:39 ID:54bxNs5N
この時のクボツカは神かも。普通に常盤よりもかわいくてテレビの前でなぜか焦った。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:59:11 ID:9rvKzyYY
初めての接吻
眠れない夜、貴公のせいでござろう
先程別れもうした矢先だというのに
耳朶から貴公へ、燃えているから貴公へ
やりもうした、やりもうした、感無量でござる
初めての接吻、貴公と接吻
”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
何故故であろうか、心中優しさで溢れるでござる
初めての接吻、貴公と接吻
”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
涙が眼窩から零れ落ちる、男子にあるまじき振る舞い
”貴公に惚れもうした”
                 −コロスケ−
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:36:04 ID:YZkuUdDZ
プールで思い出した。
冬場の屋外プールにあんなきれいな水が溜まってるワケがない!って
テレビに向かって突っ込んだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:24:16 ID:0My6wqKh
毎年黄砂がくるとこれを思いだす
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:21:38 ID:39Qf3OuG
>>942
どちらにお住まいですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:57:09 ID:AfNrEfAG
漂流で検索してもでなかったけどスレあったのか
ロングラブレターはCMもすごく印象的だった
いまだに覚えてる
海をバックにタイトルが出て、なにがはじまるんだろうとワクテカしてた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:58:27 ID:XvV6er4a
443さん一応兵庫県ですよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:02:03 ID:XvV6er4a
間違えた>>943だ…orz見た後砂丘行ったんだよね…次スレはパート3?4?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:01:27 ID:+shgreCw
次スレは「4」でつ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:43:45 ID:nfThCIfG
今江ちかってコ結婚したって聞いたけどまじ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:20:35 ID:jhZxZ3tC
プロポーズ大作戦見てたらこのドラマ想いだした。
山Pはロンラブの頃と変わらんなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:27:57 ID:Aj71eyEM
>>949
それは・・・いい意味でなのか悪い意味でなのか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:12:55 ID:0Bh9htms
放送されてから5年も経ったんだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:00:46 ID:OuUScRYT
俺ももう二十歳だしな・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:26:02 ID:WqG/Lsrw
このドラマやってたとき漏れは高1の終わりだった。
5年経った今は大学4年になり就活で内定を取るために必死に今を生きている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:40:09 ID:nmeQjv+2
今を生きろ!今を、この瞬間を生きろ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:10:15 ID:7TwzujHt
これ鈴木ぇみと香里奈も出てた?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:52:08 ID:XSOktfI+
出てたねぇ…二人とも変わんね
いいでも悪い意味でも…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:53:37 ID:QNC18mi1
このドラマやってたとき漏れは高1の終わりだった。
5年経った今は大学2年になり、就活で内定を取るために必死に今を生きている友人たちを見て死にたくなる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:04:56 ID:sH5nhaUe
>>957
今を生きろ!今を、必死に生きろ!
959957:2007/04/28(土) 00:49:29 ID:JyGXLHUr
>>958
ありがと

友人が遊んでくれないので暇になり持て余した時間でこのドラマみてたら
なんとか踏みとどまって今も生きてますw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:26:42 ID:KFKLnEwS
フジテレビの公式見たが、このドラマのDVD-BOX高いな・・・
それに特典の未来人類携帯ストラップはいらんw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:28:38 ID:1+qp3YhT
この頃の山田孝之はヨカッタ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:29:04 ID:Wv0B/QxI
関テレで漂流教室キタ----(゜∀゜)----!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:12:41 ID:/kqJT+F7
これって、DVDレンタルしてますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:20:07 ID:LqvzomCc
>>963
その件は既出だけど、DVDレンタルはしてない。
TSUTAYAとかでビデオレンタルはしてる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:41:12 ID:/kqJT+F7
>>964
すいません。
ありがとうございました!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:00:23 ID:elknJ/pd
このドラマで用務員のおっさんだったモロ師岡は、最近「中学生日記」で教師役やってんな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:12:32 ID:w+Tq6M9Q
そろそろ次スレの季節だぜあさみ〜
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:23:20 ID:wqoq+swP
新スレ頼む!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:10:37 ID:Z9XLx3ix
カンピョウとマッシュが会うタコすべり台の公園だが、
このあいだ通ったら工事してた。
道路になるみたいで、なくなるふいんきだった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:39:49 ID:rYn/156j
へえ、そうなんだ。
5年も経つから色々変わっちゃうね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:38:46 ID:i2iG+Iqi
今度その公園の土にMASH参上って描いとく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:35:49 ID:KlHkd4NR
っていうか、どこの公園かわかんねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:22:19 ID:sirPNpIV
次スレは
ロング・ラブレター 漂流教室 part4
でお願いしますよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:41:18 ID:xSclypsS
>>972
>>969の公園は東急大井町線の下神明駅のすぐ前にある
駅降りて右手にあるローソンの隣
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:00:10 ID:sirPNpIV
ローカルすぎワロタwww
よしみんなマッシュ参上って書くんだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:35:40 ID:zjK4I7xu
横浜じゃないんだねw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:01:42 ID:hwkLTPnV
新スレ立てようとしたけど駄目だった・・・


誰かた立てられる人お願い!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:17:57 ID:yTrmc8JL
次スレ立てますた

ロング・ラブレター 漂流教室part3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1179303368
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:25:15 ID:yTrmc8JL
埋めついでに

安堂萌え
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:15:26 ID:9zglwHl0
梅ろ梅ろ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:51:36 ID:hwkLTPnV
>>978
乙華麗です!

今を生きろ!  このスレを埋めろ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:03:01 ID:9zglwHl0
原作来たでこれはっちゃけすぎ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:52:29 ID:NelGqNb6
>>978
「4」だっつーに!

ついでに梅
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:31:07 ID:yTrmc8JL
>>983
すいませんorz

ついでに楳図
985983:2007/05/17(木) 02:52:35 ID:kzgRXYf0
怒ってごめんご

でもって鵜芽
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:00:11 ID:zixJ9xKA
あおーげばー
とぉーとしー
わがーしのーおんー

・・・梅
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:36:04 ID:af/GosZH
梅!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:38:29 ID:XhfMszri
い〜つまでも〜たえることなく〜〜

と〜もだちでいよ〜〜〜〜〜

鵜雌世!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:17:11 ID:4wHkgbvT
生め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:44:25 ID:wOwm/iUx
ウメ-(・。・)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:38:59 ID:J+vkMjFz
なんだかんだで人いることに驚く…保守ったかいがあったと言うもの
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:13:57 ID:fdvuqtoO
過疎ってたけどなんとか1000までいきそうだね。

績め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:06:33 ID:RT5OE0KL
今を生きろ!
産め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:36:22 ID:okvJUX8F
生き3

雨降らせてよ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:55:55 ID:43fDQSfX
池垣〜
996名無しさん@お腹いっぱい。
%?!&#*¥だから こうなった