【朝倉】蘇える金狼 2丁拳銃【甘木】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●放送/1999.4〜7
●プロデューサー/井上健
●演出/本広克行・大谷太郎・佐藤東弥
●原作/大藪春彦 脚本/丸山昇一
●出演/香取慎吾・石橋凌・上原多香子・本上まなみ・今井美樹・石橋蓮司・宅間伸・いかりや長介 他

前スレ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019973815/
2前スレの1:04/09/30 23:33:47 ID:0YSOuPWJ
>>1
    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
3朝倉氏:04/10/01 00:00:56 ID:iRUmF1N0
>>1 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:18:58 ID:KxuQkuPv

本上まなみと梨花って顔はシワシワで汚いし、もう三十のババアだし、

芸も無いし、人気も需要もないから、芸能界から引退するしかないよ。






5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:52:33 ID:jUu6RtPG
ネタないのー?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:32:26 ID:dgTm2KOP
この時の上原多香子は、大根にも程がある感じだな。
例えて言えば、『ゴッドファーザー3』におけるソフィア・コッポラみたいな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:49:43 ID:/OlmmFsv
福岡県の「甘木(市)、朝倉(郡)」でスレタイを検索してたらここがヒットした……。なんで??
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:07:13 ID:MCPmDIMs
3へぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:55:46 ID:8o7Kp7BX
>>7
me too
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:07:33 ID:Iheew4tW
aaaaaaaaaaaaaaaaaa
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:10:49 ID:ioYMqJo1
DVDって秋葉で転売とか誰かキボンヌ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:20:50 ID:cldY4a3Z
日本語でお願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:51:58 ID:fS23INAi
蘇える金狼って昔やってたとは知らなくて
初めて聞いたときは、銀狼怪奇ファイルの続編だと思った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:09:49 ID:7Ba260jS
俺の友達にもそんな奴いる。
当時、銀狼怪奇ファイルってそんなに流行ってたか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:18:18 ID:Oq09sDUH
DQNは見てたみたい。
きもくて漏れはPASS
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:54:51 ID:0nbo6qE4
日本語でお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:02:04 ID:hZKkY3Jv
>>16 ここは2chです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:02:22 ID:4d/7RZH3
銀狼とか未満都市はつまらないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:05:19 ID:qMDXrQxW
上の二つは餓鬼ドラマだったからなl・・・・・・・・・・lol
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:28:19 ID:PG+JT+D8
友達が銀狼の最終回を見逃して、
ふざけてウソ話をしたんだが
いまだに信じてるらしく、銀狼の文字を見ると心が痛む。

ちなみにその内容は金狼より強い
銅狼と白金狼が出てきて、
でも銀狼が勝ったとかいう、
普通なら信じるわけ無い話。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:57:35 ID:Krjto/ro
開始前の金狼のCMって白バックに香取が無言で出てるやつだったと思うんだが覚えてるヤシいる?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:54:06 ID:iWm5wVXl
覚えていない
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:13:54 ID:NhUa3JnR
                     _   r'^>/^ゝ
                    |  `l / // /
                    '!  Lニ_`''
                     '!  ,、_7     ,r‐-,、
                     1  |         `''‐,,| ,,-,
        パァアァァァァァン  i_」         _,,,/`,丿 i"i i"i ,-、
                                广゙ _,,/゙   ゙゙ ゙゙ ノ /
━━━━━━━━━━                  ̄         //
 ̄ ̄ ̄ ======= ニニニ  ̄ ̄ ̄-----------------------   ゙   ------------
         ────────────  _______━━━━━━━
三三三三三三.↓>>22    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、     =====
___;.:..:(ヾ.,; .;.,・;. .:.;。...... ... l"─/ ̄/l__∧゙l=__===========__ヽ  ̄──
    :.. :..(。∀。)つ⌒).  ┌|| ̄|l ̄l| |∀・)|..「||‖| ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──     
三三三三.:.;)ノ   )~;⌒ ミ ロ||___.|l_l|.l|__J| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄___
   =====:...:..;(__ノ゚・,;,ミ そ |  |  |.|  |. .|‖|───────────.|‖| | ──
____  ´・゚,;,;‥,.:.:,=,~从|四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ──────
   ━━━━━━━     | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄ 王呂五ハ]  ̄ ̄━━━━━━━
____________ ̄ /⌒_) ̄ /⌒_) ̄/⌒_) ̄ /⌒_) ̄/⌒_) _________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  し´ ヽ(,.  し´ ヽ(,  し´ ヽ(,  し´ ヽ(,  し´ ヽ(,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:28:50 ID:uaD2tjWh
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:51:43 ID:T3RDi+og
保守
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:28:23 ID:AqEpRah2
qahe
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:29:44 ID:IdO4Wp29
VTS
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:38:31 ID:35lxfIL9
http://gulico.ddo.jp/up/upload.php

蘇える金狼の1話。エンコしたんで冒頭UP。
少しだけどな。
すぐ流れると思われ。見たいヤツは早めによろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:01:58 ID:35lxfIL9
スレ上げついでに最終話もUPな。
2453(1話) 2457(11話)
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:14:42 ID:7mW0Gmm3
GJ。最終話のOP、登場人物が減ったせいで寂しいな。
31朝倉2号:04/11/07 17:16:57 ID:hacrpKAE
スレ上げついでに

http://zwei.zive.net/index.html
ここの「ファイル400Mまで」
up0093(金狼プロローグ)再UP
up0092(金狼予告5話)ここまでやりますw
1日くらい持ちそうかな。

2〜3日に1回スレ上げついでにUP予定。
>>30 感想ありがと。何人ここ見てるんだろ。
予告他、見たい回があったら希望指定よろ。
32朝倉2号:04/11/07 17:28:16 ID:hacrpKAE
上げそこねたorz
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:31:27 ID:hacrpKAE
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:33:37 ID:hacrpKAE
1>>
●放送/1999.4/17〜6/26
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:33:44 ID:IfpuvKqm
まだ1話放送されてない時の宣伝のありませんか?
>>21のようなやつでつ。 確か椅子座ってたかな? 違うかもしれないが白背景なのは間違いないはず。
36朝倉2号:04/11/08 03:29:37 ID:4zAvXuhg
>>35
「蘇える金狼は準備中」というヤツかな。
確か2タイプあった。
1つは哲也が背広を着ながら「蘇える金狼は準備中」と一言。
もう1つは哲也が白いウェアを着て、マシンに座ってトレーニングしてるver。
たぶんトレーニングverだと思われ。全体的に白しな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:48:10 ID:JwjGRW/T
6話クレ、豚。
38:04/11/08 09:25:50 ID:EICw0tDB
やだよ
39(`・ω・´)シャキーン:04/11/08 18:42:18 ID:cyL3ZAqz
(`・ω・´)シャキーン
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:43:58 ID:ZTlQU4dx
>>36
記憶力いいですね。5秒ぐらいかもしれないがその2つは貴重かも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:55:33 ID:KEjko+68
>>38
ケチ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:26:18 ID:3u1XD7Ql
>>41
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

43朝倉2号:04/11/12 12:02:08 ID:PDH8brbq
http://zwei.zive.net/index.html
ここの「ファイル400M」まで。
up0170(金狼プロローグ6話)
昨夜UPしたのが無事UPできてたらしい。
接続数オーバーで未確認だがw

UPはこれまで。後は自分でなんとかしろ。

>>40
記憶力というか、持ってるから。
おかしなカキコが続かなければUPしたんだけどな(苦笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:35:35 ID:yE26gesg
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。
設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、
[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。



サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:52:48 ID:nqrKUfxH
>>43
おかしなカキコしたのは漏れじゃないですよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:37:31 ID:5SopJEkN
通信ケーブルを携帯にさして、もう片方を自分の鼻にさし、
天に向かって人差し指をピンと立て、
録画したい番組の時間を思い浮かべながら
「電波発信!!」
と言う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:50:55 ID:QtiI5kdJ
レススト
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:55:06 ID:wj5Hl+RM
今日は金狼感謝の日なのにお前らときたら‥
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:22:38 ID:3qgnMKPU
こんな駄作認められない。
優作に限る。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:41:24 ID:LKoUPjX8
>>49 なんか認めない、漏れに限る
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:45:55 ID:88p8CnAE
いかりやとか石橋凌とかいいと思うんだけどね
今井美樹と上原は(゚听)イラネだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:13:08 ID:JaKctazY
朝倉の手刀くらいテェ〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:59:37 ID:+WbBXW+Q
s
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:18:06 ID:tJx46L8W
で、ソース持ってない馬鹿たれは何匹いるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:32:56 ID:N3mXiPa8
(,,゚Д゚)∩ハイッ!! くれるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:21:07 ID:5PqWWXZl
>>55 だれがやるっていったよ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:17:12 ID:R4J1Pu2/
( ´・ω・)
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:08:00 ID:tN+v2esG
なにとこうかんよ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:37:25 ID:byVOpuXC
今晩暇ですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:39:59 ID:Xd0ZmZAT
ひまだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:02:46 ID:xLzDh353
44af34905e992840f5183555c63d3dd4c552de9b
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:27:37 ID:WjI8AyJw
新型PS2と交換なら、金狼あげてもいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:14:04 ID:ovxrNtts
乞食が調子に乗るんじゃねぇ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:18:32 ID:qBKPIODw
このスレはキチガイが調子こいてるから
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:49:17 ID:ipcu7aIl
ソース持ってないのは乞食以下の負け犬?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:46:37 ID:mM7IZU1q
DVD出るとしたらVAPからか
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:36:12 ID:8GT8fy+h
これDVD出たら絶対買うけどなぁ。もぅビデオテープがボロボロだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:14:28 ID:xvFLTMwb
ハットリクソがヒットしたら出たかもしれないが
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:06:18 ID:uQMfkTiQ
            ドスッ ドスッ
    _, ,_ ニ⊃─━━))д゚)・∵
 /ゝ ゚∀゚)ゝニ⊃─━━))д´)・∵
    三ニ⊃─━━))д゚)・∵
             ガスッ

70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:57:28 ID:BZQz1EJL
70
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:22:58 ID:VZap0kR6
60.237.43.82:14567
72sage:05/02/24 06:14:41 ID:BctRO7bA
このドラマフツーに好きだったから、また見たいんでけどビデオもDVDも出てなくて
寂しい限りですわ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:46:40 ID:NhGCwaDa
その通りである。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:11:06 ID:8QiHw+22
DVD化されないのは、単に視聴率が低かったからなのか。
それともジャニーズのせいなのか。
…朝倉がノリノリで石原が追い詰められて狂気じみてた7話が大好きだった…
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:34:03 ID:UU67iYGv
敬雄が先週のごくせんに出てて懐かしく思った。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:40:01 ID:sEvyhA2v
マジDVD化してほしいんだが・・・
どうにかならないものか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:19:49 ID:hvKXSI9w
朝倉が撃たれてそのまま会社行ってトイレの中で言ったセリフなんだっけ?
凄いカコイイこと言ってた記憶があるんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:04:58 ID:pkj3g8/O
あー、何だっけ。すっげー気になってしまったじゃないか。
明日にでも調べてみよう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:23:25 ID:naqIwfiZ
茂木〜 今度はお前の番だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:39:02 ID:Wf+mSpla
↑サンクス。カコイイな
8178:2005/03/28(月) 23:10:13 ID:oRxNic6e
>79
おお、そんなんだったっけか。ありがとう
あの回は全体的に好きだなー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:39:40 ID:rE72wFxc
哲也が甘木の店に走って来た時に来てたトレーニングウェアみたいなやつが気になる。
NIKEのやつかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:48:29 ID:beHDtovo
NIKEだったっけ?
提供会社があったような。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:13:01 ID:fn0wVVNe
このドラマって気合入ってたよな・・・
最近のドラマは一昔前のドラマに比べて大分落ちたとか言われてた時期だったけど
このドラマは当期のドラマの中では一番気合入ってたと思う

香取慎吾も一番格好良かった時期だね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:38:04 ID:uJ8S4n3i
これの慎吾ちゃんかっこょかった!!!!
多香子ちゃん学芸会みたいだった(;´Д`)顔はきれいなのに。

そういえば長さんでてたよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:18:24 ID:6Hop37T8
>>84
今はこういう名作がないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:30:39 ID:NkUD4cdp
多香子とまなみの喋りは初め見たときエェー…(;´Д`)だったけど
慣れてくるとあのカタコトな演技力じゃないと面白味がねぇ!と思うようになっていたw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:41:40 ID:2eQcOF6T
ジャニヲタは学芸会を上原多香子のせいばかりにするが
香取慎吾の演技も学芸会だったことには気づかず。
キチガイジャニヲタの盲目ぷりは恐ろしい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:05:44 ID:mvFPq13O
ジャニヲタの共演女優叩きは昔から
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:41:08 ID:JInxiF+F
しかし実際多香子とまなみの演技力はフォローできたものではないとは思うが。
それでも美しいから許すけどな!!!

香取は顔の筋肉柔らかいので表情はくるくる変わって面白かった。7話とか8話とか。
あの喋り方さえなんとかなりゃあなー。舌が長いのか短いのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:25:08 ID:rkz/bxvh
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い!
 ・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されるのが許せず、性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない)
  ex.常に一人称が「俺」
 ・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。
 ・絶対に負けを認めず、言葉尻をとらえて揚げ足をとったり本題以外に口論の焦点をスライドさせる(本題での敗北宣言)
 ・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。
  「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え)
 ・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」
  いざ釣られると負け惜しみ。
 ・すぐキャラ萌えに持っていく (自分の気に入りのキャラになりきり、その言葉遣いでまくし立てたり、セリフを無意味に使う)
 ・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。
 ・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。
  結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。
 ・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。
 ・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。
 ・自分がこのスレ内でのリーダーだと思ってる
 ・普通とは違うものが好きな自分に酔う傾向がある。
 ・なんで文句を言われるのか自覚がない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:39:43 ID:u98DncXC
どうせ過疎スレなんだから、たまにジャニヲタが湧くくらい放置しといてやればいいのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:15:49 ID:IGqcDU+E
悲しいね・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:48:27 ID:X0ONy8WQ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:55:38 ID:s+7A/S24
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:21:04 ID:5O4ZKxNT
マニアックな話ですまんが、このドラマ、朝倉の銃と甘木の銃、
(92ベレッタとパイソン)どうにかならなかったのかな?
メジャー物すぎてアウトローっぽさが無い。甘木の車(ボルボ)や
茂義賀津夫の銃(S&WM10)はイイ味だしてるのに…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:40:46 ID:5jzU4Yqw
哲也のバイクは何だっけ??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:57:52 ID:D0FvEM4m
>>97
YAMAHA
9996:2005/04/28(木) 16:38:06 ID:aMLX3Ltz
ちなみにTDRとゆー250ccの単車。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:41:29 ID:Mzy2Uc4t
>>99
thx
101教えて:2005/04/29(金) 14:39:08 ID:4ye908lq
甘木中学校の中野先生どうなったの?詳細求む。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:04:20 ID:mRhjPmdy
>>101
帰れ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:19:21 ID:b3GYC8GR
DVDよりシナリオブックこそ出して欲しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:14:45 ID:seyM9304
当時出てるんじゃないの あれは違うのかね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:44:05 ID:Cl3SXViH
途中までしか出てないだろ馬ー鹿
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:16:18 ID:k3NsW+s2
GWだからって中学生みたいなレスすんなよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:35:27 ID:wahMrEgF
このスレが厨房くさいのは昔から
ドラマの話しをしたくても会話が成り立たない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:35:32 ID:hsO+PlGv
木村のLove SeanSを見たとき
このドラマの香取のシャーラップ的、気恥ずかしさを思い出した
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:41:02 ID:l8wDY6qs
>>107
子供に人気があったんだろう。
特撮モノが好きな大きな子供とかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:03:47 ID:MkvXCf28
本当、何故このドラマ再放送しないのか不思議だ。ビデオ化本当に希望する。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:27:57 ID:9lLQfTjQ
ナイフの件で問題にもなったキムタコのギフトでさえ何回か再放送されてるだろう?
清志朗が出てたのでよく見てたんだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:11:17 ID:8jWXFgUE
ギフトは結構視聴率あったみたいだからなあ。音楽が好きだった。
でも再放送の途中かなんかでナイフの事件があって、それ以降は放送してないんじゃなかったっけ
金狼は野球延長も手伝って視聴率酷かったらしいからな…
あとこれの放送後しばらくは日テレ自体のドラマ再放送枠があまりなかった気がする。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:12:23 ID:3yN7bKSh
韓国ドラマなんか流すなら再放送やって欲しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:08:41 ID:ZL6SpXW7
陳腐すぎで再放送できないのだと思うが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:32:57 ID:39RSAuGp
サイコメトラーはビデオになってたよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:52:50 ID:PUgPz7Iv
最終話EDの海辺でパトカーに追い詰められ、自分の頭に銃口を向けて自殺かと思いきや突然振り向いて、

シャラップ!!!!

あの場面が目に焼き付いて離れない。あの後どうなったんだろう‥
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:05:52 ID:x5s9lYrS
普通に考えると射殺されて終わりだけどなー

でも当初は監督だかが映画化考えてるみたいなことを言ってたから
その後なんとか逃げのびたんではないだろか。
確か香取版哲也が裕作版みたいなタイプになるのは最終回の後みたいなことどこかで言ってた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:53:11 ID:1zwsOQB/
視聴率が低くて映画化もされず
ユースケ主演でさえ映画が作くられるというのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:48:39 ID:fatYh8pS
これを好んで見る女なんてジャニヲタぐらいだろうし数字は低くても仕方ないか
おれは月9のようなぬるま湯に浸かってるような話は見る気がしないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:01:31 ID:ucvDExL9
どっちみち、放送コードに引っ掛かるからロクな物ができない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:47:27 ID:M8QyVJ85
いま思えば、みんな狂っててヨカッタ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:35:32 ID:kgQQW5HC
>>119
そんなに醜かったか?
なんかちょっとだけ観ての決め付けって感じがするんだが

7話や9話とか、けっこう面白かった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:36:59 ID:HdKP0/zc
>>122
おれは月9とかでやってる恋愛モノとかは見る気がしないという意味で金狼は本放送も再放送も2回見てるし
女にうけなさそうなドラマは数字も低いかなと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:47:49 ID:XqX8vMFS
おれはとか女にとか書いてる自分も女のくせに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:45:07 ID:Rp3dxygC
早くDVD化しろや
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:37:36 ID:1aatsHL6
新選組のように香取抜きで続編希望
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:47:05 ID:5en9JwG6
金狼は最終回の時点で香取抜いたらほとんど誰も残らねー

つーか新選組って続編やるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:55:20 ID:14kBtsKX
このドラマも新撰組も香取がダイエットして
参加するドラマはことごとくコケるねwwwwwwww
そしてドラマ途中からリバウンド
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:36:16 ID:WsQtUO8n
どちらも一般女性に好まれるような内容じゃないからな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:58:26 ID:WsQtUO8n
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:08:15 ID:V6bE2ksZ
>>129
そう。このスレに来る人みたいに
腐女子が好む内容だもんね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:33:50 ID:8lKeUilQ
BGMが神すぎた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:51:24 ID:LK6eugLf
物語中盤に優作を意識したような敵キャラいなかった?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:15:44 ID:8LQKs2pt
中盤というよりも序盤じゃなかったかな
5話で対決した本郷のことだと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:41:23 ID:LK6eugLf
アリガトウございます。朝倉のライバルみたいな感じがしたのに1話限りのキャラだったんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:05:54 ID:VHOMNPJ8
いや5話に至るまでは何度か出てるんで、「1話限りのキャラ」ではないよ
本格的に対決して死んだのが5話。
4話だかでは朝倉が本郷に銃撃されたものの兄キのハーモニカで助かった話がある
序盤の中ボスみたいな扱いか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:12:37 ID:QmZUweFF
俺は獣か豚か・・・どちらかといえば豚だな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:56:46 ID:7bgi7oqd
おれは〜 おれは〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:56:46 ID:vPDGkDPi
今日も俺おんな乙
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:59:50 ID:I7qZmzX1
ああ>138ってそういう意味だったのか
何かの替え歌とかそういうのかと思って悩んでしまった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:53:16 ID:WR1Q2VKl
漏れは男だけどこのスレは女しか居ないのでつか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:05:09 ID:sH8VREHX
香取が演じた金狼も良かったなあ。
権力に立ち向かうストイックな姿が。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:03:49 ID:He3Xzja9
演出?が踊る大捜査線の監督だったっけ。画面の動きとかがすごい面白かった
8話で敬雄にテープを奪われてすぐに2本目を見せ付ける動きとか、
会議室に乗り込んだシーンで机の真ん中をカメラがズイっと移動するシーンとか。
あと7話で典子が死んだ瞬間後ろ向いて笑うところが悪い感じで良かったな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:48:25 ID:Z858IMQI
>>143
本広演出の回は、オレはあんまりいいと思わなかった。
アクション場面で格ゲーめいた画面作りをしてみせたりしてたけど、
なんかただふざけてるだけ、みたいな印象が残って。
演出そのものに切れとか冴えが感じられたのは、
他の人が演出した回だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:01:46 ID:He3Xzja9
>>144
そうなのか。言われてみると確かにふざけているというか、漫画っぽい演出が多かった気がするなあ。
どの話を誰が演出してたとかあまり意識して憶えてないんだけど
そういえば今思い返してみると、一番好きな7話は本広演出ではなかった記憶が。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:46:24 ID:HU2cCNp3
佐藤東弥と大谷太郎が演出してるドラマは面白い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:06:09 ID:8VinBBUU
>>145>>146
7話は大谷太郎だったよな確か。この回の哲也は怖い程の悪顔満載で面白かった
香取慎吾って顔の筋肉柔らかいんだなあと感心したよ。
あとこの回でメインキャラの石原、結構良かったと思うんだけど、
今何してるんだろうなあ。
チューヤンの相方だったよな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:00:36 ID:3IG5FKCF
>>147
CM出たりしてるらしい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:39:58 ID:grfPS/ps
糞演技の賛辞きもす

これだからジャニヲタは
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:14:29 ID:edKhO/v5
ジョギングでもしてこいよデブニート
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:18:50 ID:tK5nv3iV
>>150
香取に伝えたいならここのスレではないな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:52:48 ID:fwACoonq
このドラマの魅力は石橋凌
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:48:25 ID:6gpFq0cL
>>148
レスありがとう
CMかー特徴ある顔でもなかったし、見てもわかんないだろうな。

ところで別に演技誉めたつもりはないんだがw
けなしてもいないけど。顔が面白いって誉め言葉か?
自分も甘木とか広木とかの方が好きだったし
別に香取ファンでもなんでもないから貶されても何とも思わないけど(実際セリフの喋り方とかヒドイと思うし)、
>>149はそこまで主演嫌いだとドラマなんて見てるの辛くないか?
煽りとかじゃなくて純粋に不思議だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:49:57 ID:9aDbJy4C
腐女子・オバ厨型
 どこにでもいるがテレビ、芸能系に多い。 硬派と思われる漫画や小説・映画などのスレにも巣食っている。
 主に20代後半以上の女と思われる。
 「私は冷静な大人」と思っているのか、言葉の節々に子供をなだめるようなニュアンスを込める。
 率先してスレの自治に務めるも、それがかえって荒らしを煽っていることに気付かない。
 言い負かされることを極端に嫌い、発言に保険をかけたりもする。
 萌え抜きで語れる、賢い頭の持ち主だと思い込んでいる。
 寒い男口調の腐女子率高し。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:56:06 ID:auhBaRKj
スレにそったネタも話さず仕切り屋気取りの自治厨より腐女子やジャニヲタの方が何ぼかマシ

こないだたまたま見たなんかのドラマで広木役の人がまんま広木っぽい役で居酒屋?店長やってた
ちょっとコメディ調になってたのが広木と被って余計に笑った
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:18:43 ID:1qCShEmO
154の5、6行目がその後を見ても言い得て妙w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:14:35 ID:FmPiFb/A
>>155
R-17とかいうドラマだっけか?
生徒の栗山千明が体育倉庫みたいなとこで体育教師の広木役の人に
下着姿にされて少しエロいやつ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:41:58 ID:3D0q0hKJ
>>157
そっちの方が激しく気になるけどそれじゃない。確認してみたら離婚弁護士ってやつだった
本生のCMで「キャンペーンなんだよ!」とか言ってる俳優(恋のライバルらしい)を般若の様な顔で睨んでたw

でもそれよりも今は栗山千明の下着姿の方が気になって気になってしょうがない…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:10:17 ID:ZEAK3Yvy
>>158
よく憶えてないけどR-17の第一話ぐらいのやつかな
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&biw=&q=%81w%8CI%8ER%90%E7%96%BE%81x+%82%BF%82%F1%82%BF%82%F1%92%CD%82%DD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
ちょっと探してみたら画像あった


ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/5919/
松重豊のファンの人のページもあるんだね
10年ぐらい前の写真がすごい若い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:17:21 ID:zatJ7VAS
板移転してたんだなー。ドラマスレここしか見てなかったから落ちたのかと思ってた

>>159
ファンサイト見てきたよ
掲載されてる写真が笑顔ばっかりで、何度見直しても広木と同じ人に見えねー!
役者ってすごいな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:17:00 ID:2dO8EIGo
石橋凌は、『お金がない』の社長役の時は好きじゃなかったけど金狼の甘木は最高だった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:31:14 ID:ZMlxeFKa
甘木もユリも、佐野や石原でさえ死に様を思い出せるのに
広木がなんで・どうやって死んだか思い出せない。
なんか足引きずりながら、どこかにむかった記憶はあるんだが…
甘木が広木の死体抱えながら思い出語りしてた記憶もあるんだが…
再放送してくれないかなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:02:06 ID:drZUWFzh
マジにもう一度見たいなぁ・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:13:39 ID:Gxi441WQ
>>162
甘木・哲也・本上とかを助けに行く為に店の壁からライフル取り出して
台湾マフィアのとこに向かうけど最後に後ろから撃たれてしまうんじゃなかったかな
駆けつけた時はライフルで撃ちまくって命中率が百発百中でかっこ良かった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:30:05 ID:Euz7syHj
>>164
あー、そうだ、壁に絵だかカーテンだかがあって、その中にライフル隠してあったんだよな!

……ダメだ、本上が吊るされててチンピラがウェッヘッヘってやってるとこまでしか思い出せないや。
あのシーン、ゴールデンじゃなきゃもっとえろちっくになったんだろうか。
とりあえず、今度ビデオ引っ張り出して確認してみよう
164ありがとう!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:27:03 ID:j+FE4Pcd
>>165
半分ぐらい服を剥かれてたら良かったね。
下はパンツだけとか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:27:42 ID:0rbGzvB9
個人的には下がパンツよりも、
よくある感じに、胸の谷間のところにツーってナイフで切り込み入れられてブラがチラリ☆
みたいなのがいいなあ
その程度ならゴールデンでも許容範囲じゃないかと思うし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:15:54 ID:acv8LlnO
全裸+縄でいいよ
大事なとこだけ隠れててゴールデン向けに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:15:52 ID:XNRgobU5
今、第3話をHDDにダビング中。香取かっこいいな。
兄さんが消され、哲也が人をはじめて殺した。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:48:39 ID:eZFuvn1D
7話、キャイーンが隠しキャラで出ている。ちょっとHぽいとこもあるし面白い。
エンディングもこの回だけ違う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:47:21 ID:aWQO6dWV
小学生のとき見てたけど音楽が超印象的だった、サントラ無いのねorz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:59:46 ID:hAkq+llL
>>171
サントラ出てたけど、今は微妙に入手困難かも
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:41:34 ID:aWQO6dWV
>>172
オークションとamazonの中古でしか購入できそうにないですね
もうちっと我慢するか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:30:34 ID:NbBh6YfD
>>173
easyseekってサイトで検索しても、中古が見つかるかも試練
175174:2005/07/29(金) 08:39:24 ID:NbBh6YfD
いま見てきたら、
easyseekは「楽天フリマ」に統合されてた
(通常、固定価格販売もあり)
金狼サントラは、オークションで1件出てる
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/41456729/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:38:26 ID:+ipG/3uA
FIRE DANCE ( ・∀・)イイ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:29:05 ID:5Dk1nCgb
久々に、全11話みた。甘木が亡くなるときは泣いてしまった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:02:24 ID:c26LB0Y8
最後に酒を飲むとこなんか最高だね
今井美樹は大根だな 上原よりひどい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:18:00 ID:5bn3qJKd
演技については上手いとか下手とかよくわからんのだけど
今井美樹は役柄と演出が良かったと思う
録音テープが回ってなくて泣きじゃくる所とか、最期のシーンとか、やっぱ好きだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:51:22 ID:REIrseXb
茂木会長のために部下たちは惜しげもなく命を捨てていたが
そんなに恩義があるのだろうか。あのグループは暴●団ではないよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:30:09 ID:p0Xeg4a1
茂木コーポレーションの社員は拾ってもらったDQNが多いんじゃないのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:32:30 ID:qqqc24qL
朝倉の食ってた肉は何肉か知ってる人いない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:17:11 ID:K9BNqJYt
哲也の横に座ってた太った女の人、電車男に出てるね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:46:58 ID:a1aBhEku
へーそうなんだ
あんなの見ないから知らなかったよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:47:27 ID:O3qv7WGI
>>183
愛染さんだよね。役者名は中島陽子さん。
彼女の役柄自体は嫌いじゃなかったけど、あの話は浮いてたというかクサすぎというか、何かなー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:28:13 ID:1JuSFj2W
はいはい、甘木をダミーに使って結局は香取を賛美すればいいんでしょ。
だから昔からレスをつける人がいないんだよ、このスレは。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:37:33 ID:xv3r0Lyb
>甘木をダミーに使って結局は香取を賛美
そんな数少ない、話題の逸れたレスをピックアップされても。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:49:52 ID:eEeqdRrG
しゃーらぁーぷ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:55:29 ID:nnt+DCVa
当時小学校だったから斬新に思えた。このドラマのOPテーマ何ていう曲?外人が歌ってたような曲だったが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:59:20 ID:ahgXpIn3
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:50:55 ID:gIX7yUlo
このサントラ、今でもよくテレビで使われてるよね
5話で事前に下準備をするシーンが良かった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:24:37 ID:MEca/Hqi
>>191
弾丸を作ったり電車が通った時に試し打ちするとこ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:50:57 ID:kCST9ECL
「豚は嫌いじゃないよ・・・・・・・・」←こんなようなセリフがあったと思うけど詳しく覚えてる人いたら教えて
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:27:29 ID:u+j/dvyL
>>190
遅くなったがサンクス。
それ、てっきりほかの音楽が80年代風なので映画版のほうだと思ってた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:26:56 ID:beCFrviQ
>>193
そのままのセリフだったはず。「俺豚は嫌いじゃないよ…豚のままでいればな」とかそんな感じか?
スパイだった同僚の石原を脅して従わせるために、拳銃撃ってみせたりしながら言ってたセリフだと思う。

割と好きなシーンだけど、上半身裸の香取見ながら「腹たるんでんなぁ〜」と思ってたw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:40:57 ID:2TR2DyN5
短期間で落としたからか?
貴乃花も腹が凄かったが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:40:03 ID:YMrCdLG0
>>196
減量したばっかりの頃=最初の方の撮影分では特にたるんでなかったので
多分195のシーンまでに少しリバウンドしてたんだと思う。
貴乃花の場合は、急激に落としたせいで皮が残っちゃったんじゃないかなあ。
つーか、流石に元力士と一緒にするのはどうかとw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:42:51 ID:deLYy88j
最終話、甘木が死んだ後「TATE」で、哲也がイッちゃった感じでブツブツ言いながら暴れてたシーン。
投げつけて舞い上がったバケツが哲也の頭にコーンと当たって落ちた。
いい芝居してたのに、思わず笑ってしまった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:16:24 ID:GQK+28Zn
再放送しないかなあ…
日テレもTBSやフジみたいに再放送枠沢山作ってくれないかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:15:46 ID:uYLbrzq7
今もう一度金狼やるとしたら、哲也は高橋克典とかどうだろうか
ちょっと老けてるか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:44:14 ID:mHGEhGLM
豚のままくたばるか、獣んなって生きぬくか、道は一つだ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 05:32:25 ID:FBIjlR/w
  ↑
馬鹿がひとりで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:35:55 ID:9NgDwgIE

就寝前のニートが一言
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:39:15 ID:RC40wemG
>>201
そのセリフ、確か石原が口の中に拳銃突っ込まれながら言われるんだよな…
俳優さんモデルガンと判っててもおっかないだろうなーと思ったチキンな自分
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:45:35 ID:FEwxeQNi
パンヤオのイトーちゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:24:29 ID:c4Cm0P4j
ヒッチハイカー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:25:35 ID:2KpybHLU
香取が大河とか西遊記とか話題作に抜擢されるたびに、
このドラマが再放送されないかと淡い期待を抱いてしまう…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:14:25 ID:4lpETzhT
一回したじゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:53:05 ID:70uMqEzo
TBSの深夜再放送枠がうらやましい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:25:41 ID:N2aajz8r
日テレだろ 金狼
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:51:40 ID:YMtXlKtB
だからTBSの深夜枠が羨ましいんじゃないか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:05:32 ID:wnXTzGFE
どうしてDVD売ってないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:03:03 ID:5zCUvs2K
>>211
TBSの深夜って新ドラの再ばかりじゃなかったのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:48:53 ID:eVu/0vTA
「クイズ」とか最近やってたよ。あれは結構古い作品じゃなかったっけ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:50:58 ID:ZoSAk3u6
あれって脚本家が有名なやつだからじゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:52:25 ID:5r/zYkaR
見てえよ、一話が。あの英語何て言ってたっけ、最初のシーンの
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:55:09 ID:bVMIpKMF
ギブミーアマネーだっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:56:39 ID:C1+CcN6T

おらああっ!!!クズがあああああっ!!
1000なら売れねえビヨンの粘着オタID:ffO7e7dv0が死亡よおおおっ!!!
                           ∧_∧
◎     ズガアッ!!   へ         (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ>>935     |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
  ヒイッ!!__)) >>947ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>952ヽ         .|  |
       |  |___>>943)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:10:07 ID:YS4a7JdA
はーい、コンバンミ。
ドラマ終わってすぐにサントラ買って持ってる漏れが来ましたよ。
オープニングの曲は、いまでも自分に気合いを入れるときのテーマ曲ざんす。

再放送したらディスクレコーダに全話録画してDVD化して保存しておこうと
待ち構えてるんだけど、ぜんぜん再放送されないね。
最終回だけビデオテープに撮ってあったんで、それはDVD化してあるけど。
ここ読んでた感じだとDVD化もされてないみたいだし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:44:01 ID:XHZ3NB9v
もう何回も再放送されてるし今後はたぶん無いよ
ギフトなんかと同じで再放送されない対象になってるのでは
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:25:09 ID:Gw8GJ1Zo
眠りの天使が〜♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:16:23 ID:piQAdEO+
三連水車age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:10:40 ID:CV8c5uzl
>>217
一番最初は銃構えてプリーズ ハンド アップ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:34:44 ID:qN44rZ+z
変な片言の外人が笑った、「金!?金なんて無いヨ!全部銀行フリコミ!」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:40:23 ID:jZrjUQxn
変な片言外人が多いのが特徴だな。
最後まで出てきた中国マフィアとか
「お前マネ持ってるか。地獄の沙汰もマネ次第」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:04:33 ID:XvDBhPH5
>>223
アホか?w
プリーズ(please)じゃなくてフリーズ(freeze)だwww
freezeは「凍る」の意味でその命令形で「動くな」ってこと。

お前みたいな奴が外国で人質にとられてフリーズとプリーズを
聞き間違えて撃ち殺されるんだよwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:11:33 ID:XvDBhPH5
>>217
それからマネーは不可算名詞だからaじゃなくてtheしかつかねーぞ。
言ってる意味解るか?w
moneysなんて言い方はしないだろ。

ここ低学歴ばかりか?www
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:19:31 ID:jZrjUQxn
飽くまでそう聞こえるって話だろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:43:58 ID:mxPp8FLO
あったんだこのスレ!俺は優作のより慎吾の本作の方が好きだ。長さんと慎吾の絡みが良かったなぁ〜。 上原多佳子の演技が全てを台無しにしてたのを惜しむ。演技ヘタすぎ↓。 DVD出て欲しいなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:14:18 ID:YAM1o8Lt
上原の演技は初めびっくりするけど、回を増してくるとだんだんあの棒読みが快感になってくるという不思議
他のドラマは知らんけどな

笑える英語といえば、何話だったかの嘘予告の「タイムイズマネー!」は良かったな〜
確か上原を人質にとって銃突きつけてるやつ。あの展開になる話も見てみたかったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:14:30 ID:uCAuZB4Q
羊のうぷろだ。30M。6196(KY-1)
DLキー(KY01)予告1〜5話。
見たいやつは早めにな。残りは明日にうP予定。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:31:31 ID:uCAuZB4Q
>>230
「タイムイズマネー!」の予告。
羊の10M。1916(KY07) DLキー(KY07)

ついでに7話と6話の冒頭うP。少しだけどな。
羊の30M。6206(KP78) DLキー(KP78)
1日は持つだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:53:03 ID:8ge9lhlq
消える前に落としてきた。ありがとう
うちのPCがまだ見れる環境にないので、整えてからじゃなきゃだめなんだけどねw

要所要所で英語使うのは、アメリカ帰りって設定なんだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:32:46 ID:tCpUVlVk
>>233
母親と一緒にアメリカにいた。という設定だった記憶が。
アメリカにいた時に探偵のバイトしてたんで、
銃とかそこら辺の知識があるって裏設定だったような。


予告11回全部と、前にUPした第1話の冒頭+α。
6話の冒頭(これまでのあらすじみたいなやつ)
最終前2回の冒頭。最終回のED+α。
見たいやつがいたらまとめてUPしてもいいんだけどな。
DLしたやつ、どのくらいいるんだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:22:43 ID:7wBiX+iU
>>232
頂きました。堪能しとります!ありがとうございました。
>>234
是非にお願いしたく…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:28:09 ID:LwTM6XD4
>>235 是非にお願いしたく…。
了解。これからUPしてくる。
金土日に入るから早めにDLした方がいいかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:14:59 ID:dq4uUcDM
http://woolup.ddo.jp/
羊は直リンできないんですまん。がんばってくれ!

羊の60M。
KP-01(9132) DLキー(KP01) 第1話プロローグ
KED-11(9133)DLキー(KE11) 最終話エンディング

羊の30M
KP-06(6326)DLキー(KP06) 6話冒頭
KP-1011(6329)DLキー(KP10) 10・11話冒頭
KY-1(6330)DLキー(KY01) 予告1〜5
KY-2(6331)DLキー(KY02) 予告5〜8
KY-3(6332)DLキー(KY03) 予告9〜11

激重!軽そうな時間にDLしてくれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:14:05 ID:6hvLkGQY
>>237
今全部DLできました!
ありがとう!ありがとうございます神!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:46:35 ID:sJ20M5SC
蘇る金狼って、映画は2作品あるよね?
松田優作のとそのリメイク版
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:28:32 ID:dq4uUcDM
>>238
いや、神じゃないから。ただ人w
無事DLできたみたいでよかった。
喜んでくれてありがとう!
241233:2006/01/20(金) 23:49:51 ID:tG+poAuk
こちらもDLしましたよ。ありがとう!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:49:26 ID:iQPiuCL9
狼の動画を羊のろだに上げたのは意図的か否か
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:36:46 ID:WJDdBxY6
甘木が刑事役で何かに出てたな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:45:09 ID:U0P7K4TV
”たのみこむ”で賛同しよう。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13816
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:44:53 ID:CPbHIVIp
誰もいなくなったな…
まるで日曜日の校舎のようだ。
あれ、ちがうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:06:23 ID:wivJi+OB
このドラマはオープニングがめちゃめちゃかっこよかった。
カメラワークも良かった。
途中から見てもハマりましたよ。ええ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:02:37 ID:bTfrbBao
音楽も良かったねぇ。
FIRE DANCEは今でもよくBGMとして使われてるのを聞いて反応してしまう。
それはそうとTBSの輪舞曲で甘木が撃たれたぁぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:29:29 ID:DE6q2OgB
石橋って中堅チンピラの役どころが多いよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:58:41 ID:ajSl0p6P
HDD吹っ飛んだんで、前スレに張られてたハッシュplz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:25:13 ID:sX7ttXTY
自分で検索しろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:42:22 ID:bGQ+uvmP
哲也の戦闘服かっこいい。後半の革パンもいいけど前半のツナギもいい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:06:12 ID:l/vIPdM2
「…マッスグ、ケモノミチ…」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:07:02 ID:ZWTTBZ5w
広木と戦ってたな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:01:42 ID:lQrBdeyT
どなたかサントラうpキボン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:46:53 ID:unkqN97+
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:42:58 ID:gUOI/Qx6
ぬこちゃっと>れお0035>今年(西暦)

1話冒頭(再UP)
第7話ED(きゃい〜んを探せ)名前だけどなw
第9話冒頭(タテヒロキを探そう)少ししか出てないが。

気が向いた時に何かまたUPするかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:34:31 ID:giXeMRuZ
このドラマって風吹ジュン、岸田森、成田三樹夫、千葉真一が
出ていなかった?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:59:30 ID:6wQHqFPK
成田さんは90年没、岸田さんに至っては82年没なんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:07:25 ID:2Z+pnkts
優作さんの映画版になら出てるけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:41:56 ID:0oiW3gA6
優作
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:54:15 ID:oGqKD+98
岸田さん、学校の怪談2に出ていたやん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:39:00 ID:KySoOhAe
優作以外の奴がやったビデオ版金狼を見たんだが、
何か香取朝倉の部屋みたいな感じのが出てて良い感じだった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:41:17 ID:ejur24k+
真木のやつ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:56:36 ID:Ajwqelas
顔が細長いやつの。
真木っていうんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:31:17 ID:JUmLtpWe
真木蔵人(くろうど)。
「バラが咲いた」で知られるマイク真木の息子。
北野監督の『あの夏、いちばん静かな海。』などにも出演
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:28:46 ID:Ajwqelas
作った年代のせいかもしれんが優作金狼よりも香取金狼に近いつくりだったな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:11:16 ID:Bty7EWVf
OPと音楽は良いんやけどねぇ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 05:00:16 ID:ihUysOgK
金狼はマジでDVD化して欲しい。

も〜ぎ〜あ〜り〜さぁ〜(`∀´#)ノ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:58:36 ID:mfPbOEbF
2話だけ録画したのが残ってる漏れは勝ち組?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 04:33:45 ID:2Eq8CiAK
中途半端組
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:35:22 ID:ySw7jOaC
金狼はなんでレンタルもないのさ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:35:14 ID:UDx79jxg
さぁねぇ… ジャニ絡みでもなさそだし、大藪さんが死んで権利が別のところにあるとか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:47:01 ID:M/Hu6GMo
サントラの曲が、番組そのまんまじゃなくてイヤだった。
“オリジナル”・サントラを出してほしかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:06:31 ID:07JjIcxD
最初の方では佐野は茂木の貴重な片腕的存在に見えたのに、回を追う毎に
大して実行力のない無能に成り下がっていったのがなんだかな〜。
てっきり朝倉がやるもんだと思ったのに組織にあっさり消されてるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:05:03 ID:bGDRvi/V
げげ。下から3番目かよ。age。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:33:50 ID:+yvpXGGm
つまらんドラマ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:27:04 ID:Lf/fHhxr
おまえがな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:30:25 ID:cGDHR9D3
最終回だけビデオに録画してた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:30:00 ID:YEQnCfEf
甘木とどう関係してんの????
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:10:13 ID:ov0zXMGn
つまらん。
終了。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:18:37 ID:Jq89esF0
蘇える金狼
第1話 オープニング (FIRE DANCE版)

http://www.youtube.com/watch?v=hwbUwTw_Vh0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:32:58 ID:htkXqmjH
うおお!さすがようつべ、こんなもんまで見れるとは。
>>281ありがとう!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:49:57 ID:PG0u/Adq
思い出した!
蘇える金狼はいつも音楽だけはやたらカッコいい。
松田優作のもそうだった。
俳優は映画版より数段落ちるけど
銃器を使うシーンは,多分香取版の方が様になってたんだと思う。
時代が違うから当たり前だけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:52:55 ID:i7+tP+s2
映画の方が断然いいしかし、音楽は悪くない 音楽は
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:57:45 ID:R5NcO5Cv
初期型オープニング“BANG BANG SHOOT”
http://www.youtube.com/watch?v=E6HVlhqquYQ&mode=related&search=
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:59:38 ID:Sok2AUoE
最終回だけど、
茂木と刺し違えてくたばっても良かったかなーとも思う。
会社には戻れなかったののはいいんだけど、
あの警察に囲まれたラストシーンはちょっと嫌だな。
もしあの続きがあるなら、哲也はどうなったんだろう…?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:02:58 ID:NbdHj0hC
普通だと、あれだけ囲まれた状態で拳銃ふりまわせば、撃たれて死ぬか怪我して捕まるだろうなあ

なんか映画化したいようなこと考えてたらしいけど(香取版で)
続きを作るんなら何らかの形で生き残るんだろうね。
でも哲也の敵もういないけどどうするつもりだったんだろうな…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:33:31 ID:Q9mSLOqX
蘇える金狼は昼は平凡なサラリーマン、夜は組織に刃向かう狼
という二面性が基本だから、会社戻らず警察に追われてる状態で映画も糞も無いと思うが
289名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:12:08 ID:kXQ/L1uL
大藪作品は反社会的ってことで最後はいつも原作と違っちゃうんだよ。
優作の映画版も良かったけどエンディングが原作と違うから最後はドッチラケだったな。
ドラマは原作先に読むとダメだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:36:02 ID:hdLM4q3J
これ稀に見る傑作ドラマだったのに何でビデオ化にならなかったんだろね?
もしかしてこのドラマ見た変人が事件でも起こしたからか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:03:19 ID:IvlPuA0g
世間的には傑作扱いは受けていない
視聴率も低い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:34:23 ID:artEDKHE
>>288 丸山昇一の脚本だからどうせ原作は軽んじてる。
伊達邦彦のエピソードを接木して
国に飼われる立場非合法工作員もありかもよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:31:15 ID:VYjHtdnX
暇だから最終回でもまた見るか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:15:07 ID:fwDCR4Hs
>>290
ギフトはVHS出てるんだよな
レンタルにもあるし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:20:16 ID:OhIJIASw
昔は、ヤフオクで「蘇える金狼」のVCDなら沢山売ってたけどね。
今は規制が厳しくなって買えなくなった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:30:23 ID:LTuzmuL3
裏切りに見せかけ朝倉を氷で凍らせるシーンいいよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:57:04 ID:77RfnzrV
>>295
そんな違法な物は規制されて当然
見かけたらすぐ通報するよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:11:57 ID:8Voj7MLO
ようつべで久々にオープニング見たけどかっけぇwwww
小学生の頃ガチでハマってたの思い出したわ。また見てぇなぁ…。
ビデオにもなってないんだよね…。再放送に期待するしかないんかorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:12:07 ID:r5AfgnLs
かっこいいのはオープニングのみ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:41:46 ID:rr1qpSqA
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:59:26 ID:jbmCBDCu
誰かyoutubeでもっとアップしてくれぇえええ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:25:57 ID:5kb7bvg4
当時はそんなに面白く感じなかったけど、
このスレの熱気を見るとなんかまた観たくなってきた。
具体的にどういった点がこのドラマを傑作たらしめているの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:52:21 ID:fuqAFgjx
age

304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:00:30 ID:266mOtol
個人的には長さんの悪役っぷりが好きだった。この後「慎吾ママ」でも香取と共演したんだよな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:43:51 ID:GcT5sX2t
>>302
俺は当時小学生だったが、朝倉の裏と表のギャップにガチハマリしてた記憶がある
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:37:12 ID:fSJY1RyA
哲也の荒屋に住んでみたいと思ったのは俺だけじゃないはず・・
めっちゃかっこいいじゃんあの家。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:53:25 ID:SzftPchI

同意。かなり同意
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:49:47 ID:+C1mPm0d
再放送age
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:00:49 ID:ORt6aOTu
>>306
クロサギの隠し部屋みたいなやつも良かった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:14:01 ID:K+T6Jwfn
これの音楽を一部流用(アレンジ違い)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF/B%E8%A8%88%E7%94%BB
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:32:05 ID:SDq6KkYY
朋友の伊藤高史が出てたなw
伊藤はこれとToHeartくらいかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:54:01 ID:MKXRn9iz
このドラマとにかくハマった
DVD出ないのかな?。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:16:21 ID:31Y7boax
こんなスレがあるの始めてしった。
もう一度見たいと思ってるのにビデオもDVDも出てないんだな_| ̄|○
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:38:37 ID:acZTjrDk
今スマステで少し流れた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:38:47 ID:zoMLmVpW
スマステで映像見られるみたい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:57:04 ID:cbUTBWL2
見逃した…
どういういきさつで流れたの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:21:43 ID:UrbzVd/i
優作特集
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:02:44 ID:SvGCjX4v
今だにこのドラマに影響受けてます。
今までも、何かに対して行動を取ろうとする時(とくに不安のほうが強い時)、
ビデオ見ては燃えてました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:53:29 ID:VPfaA7W8
>>318
いい話だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:01:28 ID:1JCSTPwh
>>281 >>285
そのページを開いても、どうやって見るのか分らない新参者。
アドバイスをお願いしたい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:52:05 ID:YaDMr1fK
>>320
テキスト翻訳
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:16:43 ID:4tNaKddg
久々にビデオ見返してみた。
野球延長のせいで、テロップ入りすぎ。
一話から、いきなりだもんな。
マジでDVD出してくれ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:06:57 ID:BVQv7ut0
哲也、…燃えてるか?

あたりめーだろ。 アンタは?

あたりめーだ。 でも、なんか、寒いなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:27:00 ID:Ef9x5lyd
バカかてめぇは。バーカ。

このシーン何度見ても和む。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:09:13 ID:vuz0IMFO
この放送開始前に放送局で第一回試写があって見に行ったけど、昔のフィルム映像と
比べると今はビデオだから安っぽいというのを強く感じた。
そんな点でも、どうしても優作の金狼と比べて見てしまうからリメイク物は不利。
それと一話のストーリーが判りにくかったのも難だった。
最初は説明は少しで印象的なシーンで視聴者を引き付けておけば、もっと視聴率が
取れた作品だったのに、その点、この本広さんは失敗だったと思う。
そしてその時に思ったこの事を一言も言えなかった自分は大失敗。
もう放送日真近だったから言っても何も変わらなかったかもしれんが、後悔してる。
懺悔でした。流してくれ…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:45:58 ID:+9xyevcR
>>325
俺も金狼の本広演出回は買ってない。
あまりいい出来ではないと思う。

オンエア開始前に局で行われた試写、ということはやはり、
そこで意見を言っておけばスタッフ側に伝わったはずなわけで、
つくづくもったいないことをしましたね・・・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:17:30 ID:RRxEw4ZM
年齢的に、見たことがない。
そんなに、かっこよくていいんですか??
ぜひ、みてみたいなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:45:31 ID:eBW3zU2E
慎吾ママやってた頃だよね。
当時これが同じ人なのかと驚いた。
もう一度みたいな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:31:00 ID:OTgR3pkN
>>318
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
FIRE DANCE最高だよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:04:41 ID:eTToQ/rA
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:24:25 ID:xVRwBHRq
>>330
うお、編集されてるのか!
しかし中国語ってことは、中国で放送してたのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:35:38 ID:ZEooAnT0
>>330 は、リンクをクリックするだけで普通に見られる。
中国語のテロップ付きだが、
最初と最後に朝倉哲也のセリフも少しだけ入ってるし
画面を大きくして映像だけ見てる。

だが、>>821>>825 は、見方が分らない。
「テキスト翻訳」とアドバイスがあったが、それでも分らない。
誰か、アホな自分にもう少し教えて欲しいです。
333332:2006/08/31(木) 15:41:15 ID:ZEooAnT0
アンカー訂正

>>821 → >>281

>>825 → >>285
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:46:10 ID:7XmvwCRO
>>332-333
カッコいい第1話のみのオープニング&2話以降の
レギュラーOPだったが削除されたようで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:35:49 ID:7dgZnaYf
松田U作のと比べるとかなり青い感じの哲也だったが、これはこれで良かったと思う。
甘木が死んだ時の哲也の叫びが忘れられん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:42:38 ID:O6iQ/1JY
真木のやつどう?
おれは途中で眠くなってきた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:24:24 ID:S6bTS7ww
自分は、これ見て金狼に興奮し、
松田の金狼も見たが、イマイチ胸には来なかった。
やっぱ1979年の映画ってことで、古臭く感じてしまった。
原作とラストも違ってたし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:04:06 ID:+kyFtp4S
DVD出してよ マジで
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:16:45 ID:g4dt8F+5
>>335
青春編というコンセプトが一応あったらしいからね<青い感じ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:45:46 ID:7vtWtzha
マイボスの関東えいげ会のアジトって
このドラマとセット同じだったね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:24:06 ID:h4KM1t8m
どの辺が?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:36:42 ID:yIppePFz
>>332 よく考えて検索しろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:27:26 ID:7zJjo57g
>>336
眠くなるような作りだった?
真木蔵人版のほうも
中には、これはこれでわりと面白いという意見も合ったような。
未見なんでなんともだが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:35:31 ID:4lKt4YnN
再放送やってほしいな
それか続編で
香取もこの時は細かったのに今は…
痩せてくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:38:05 ID:nVWJ5ji0

「まっすぐ、けもの道・・・・・。」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:53:39 ID:besA9aAO
アッー!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:58:25 ID:vmVLbSjx
全話 丸山昇一脚本なので、優作映画ファンとしても納得。優作版も丸山先生が書いていたらもっと傑作になっていただろう。セリフが絶品なんだよね!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:57:13 ID:3FRipXbH
ラストは野獣死すべし-伊達邦彦になっていたから
絶対に続編があるはず
だよネ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:09:52 ID:z4DMjZ3P
>>340ー341
よく撃ち合いしてた細い通路
マイボスの桜なんとかが関東えいげ会にやって来た時に出てくる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:23:00 ID:mkxSFa55
本広克行監督の「本広本」
このドラマについてもかなり詳しく語っている。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:18:11 ID:CzrjBueZ
>>350
どんな感じ?
やっぱり視聴率低かった事嘆いてたりするのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:26:30 ID:r03kJCf3
DVD!DVD!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:10:18 ID:GQ2KVKCM
>>351
実は本広監督自身が
「大藪さんの小説を香取慎吾君でやったらどうですか」という企画を振って
それをプロデューサーが推進してくれた。
そしたら日テレから大藪春彦の代表作を丸山昇一さんの脚本で連ドラでやりたいと。
「踊る1」に火がついている間は、フジ以外の企画は控えて欲しいという空気だったが
受けたのは
主演の香取慎吾君が、どうしても組んでみたい役者さんだったことが大きな要員だった。
プロデューサーは元日活の佐藤敦さんで映画志向の方だったし
キャストも魅力的な人たちを揃えてくれていたので。頑張らせてくださいと。
他にもいろいろな仕事が来て断れない性格で受けていたが、それを安部社長が調整してくれた。
354353:2006/10/18(水) 23:28:56 ID:GQ2KVKCM
(訂正)
大きな要員 → 大きな要因

フジテレビ以外の他局でシステムの違いにビックリした。
ディレクターとして一緒にやった 佐藤東弥、大谷太郎さん。皆、仲が良くて
照明さんは生田スタジオの中に「BAR照明部」みたいなものを作って
仕事が終った後、みんなで飲みに行く。スタッフはよく泊り込んでいた。
3人でこの作品をどう面白くしようかということばかりを話していた。
プロデューサーも「みんなでこれを盛り上げよう」というノリで。



355353:2006/10/19(木) 00:59:30 ID:9LZI+Iqd
この作品をやってみて分ったことは
大藪春彦的な「野望」というものが、映画版の頃ならまだしも
現代には合わないものになっていたという事。
原作の世界観の「野望」「野心」がピンとこないので、ガンアクションなどのほうに
シフトしていった。今の時代に銃が出てくるとものすごく違和感があるので
主人公が地下の自室で、自分の銃を改造したり、分解して手入れしたり
その照準をずっと合わせているとか、そういうディティールに拘った。
松田優作さんのような超ハードボイルドは、テレビでは規制がかかってしまう
そこをやり通す手もあったんだろうけど。コメディ的要素も入れてこっちは少し
柔らかくなっている。
356353:2006/10/19(木) 01:06:13 ID:9LZI+Iqd
いかりやさんを恐く撮りたいと思っていて「踊る」の際に言っていたら、この話が来た。
「ドリフターズでコントを演出している時の恐いいかりやさんでお願します」
と言ったら、「厳しいぞ〜」って(笑)
いかりやさんがマントを翻して大きな階段を下りていくという、ダーズ・ベイダーみたいな
威圧的でカッコいいシーンも撮ることができた。
悪役を演じることを楽しんでくれていたみたいです。
357353:2006/10/19(木) 23:05:36 ID:R5Rc8j4E
現代に野望を描くという難しさ、それはテレビドラマの連続性の中では
いっそうハードルが高かったということで
第1話は主人公の紹介なので野望とか野心で埋められるが
第2話以降はそれだけではもたなくて、他のキャラクターの話も出てくるわけで
そのバランスの中で崩れていく危険性もあったが、
芸達者な役者さんをなるべく前にもっていったりして修正していった。
例・監督の作品の常連であるバーテン役の松重豊さん。
またあまりにハードな要素が多かったので、石橋蓮司さんや常連の甲本雅裕さんで
ギャグの羅列をやったりと、どんどん形を変えてやっていった。
358353:2006/10/19(木) 23:22:41 ID:R5Rc8j4E
話の展開が速くて、ちょっと前倒しになってしまい、
敵側は最初、筒井康隆先生の組長が第5話で死んでしまったので
第6話からはチャイニーズマフィアを登場させたりと、敵キャラを変え
最後は実は裏切り者がいて・・・というふうな飽きさせない展開にしていった。
かなり最初と最後で変化したが、連続ドラマらしい作品だったと思う。
(このドラマで得たもの)
今までまったく出会えなかったスタッフの方々と仲良くなれたことが大きい。
この出会いがなければ、おそらく日テレを中心に製作した「サトラレ」を
撮る運びにもならなかったと思う。
香取慎吾君とはいまだに親交があるし、他局の同世代の演出家さんと意気投合して
互いに励ましあえる仲になったのも収穫だった。

(本広監督インタビューの要約)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:15:23 ID:LTOWVi0v
>>353
うわー乙!
ありがとう。制作側の思いいれのわかる文だなあ
世間の求めるものには合わなかったみたいだけど…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:32:23 ID:8I4xyFW1
>>353
この製作時の熱意、せめてソフト化という形ででも実らないものか・・・。
(ラストで匂わせた)劇場版はもうないと思うけど、せめてソフト化を
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:03:14 ID:ecJ7UsWo
昨日のTVチャンピヨンのピザデブ王決定戦みたいなやつでFire Danceが流れてた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:37:28 ID:CzTsgb6i
今日のNHKのサッカー中継でも流れてたよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:25:37 ID:KWSpkSLQ

「金狼」のサントラ カッコ良くて今でも時々いろんな局で使われているが
タイトルバックもすごくカッコイイ。

7話だけエンディングがまるっきり違うが、
実はこっちのバージョンのほうが使われる予定だったのかも。

http://www.dramadramadrama.tv/archives/000857.php
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:56:51 ID:LuCe3Yq3
当時野球延長とかで
この番組全話見れてないんだよな…
ソフト化激しくキボン。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:17:44 ID:lx5lj39g
俺は世の中の不条理を強く感じる。
なんでコケ続けてる稲垣メンバーのドラマは軒並みDVD化されてるのに
金狼はまだなのか、ということに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:33:00 ID:UBzJCOm/
>>365
「金狼」DVD化待ち望んでいるヲタのふりして、他のタレントを貶さなくていいよ。
煽りたいのが見えてる。
しかもこんなマターリしたスレで。
367365:2006/11/04(土) 13:11:55 ID:lx5lj39g
>>366
タレントを貶す意図はない。
こんなとこで稲垣メンバーのことを貶しても、何の意味もないだろう。
ただ、そういったようなクズドラマ(実際、クズばかりなんだから仕方ない)
のDVDはどんどん発売されているのに、なんで金狼のは出ないんだ? 
という忸怩たる思いを綴っただけだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:05:15 ID:UBzJCOm/
俺なんて言ってもジャニヲタと分ってるし。
興味ない者から見たら金狼もクズドラマだろう。
わざわざ稲垣のドラマを例に出したり
「○○メンバー」とかの揶揄する呼称も不快。他所でやって。
369365:2006/11/04(土) 17:26:01 ID:lx5lj39g
>>368
俺はいい歳した野郎だし、誰か芸能人をどうこう悪く言おうとか
そういうことはビタ一文、思っていやしない。
だいたいアンタ、考えすぎ。
何を過剰に反応してんだか。
それもこんな、過疎スレでw


もう、いいよね。
ドラマ史上に残るカルト作・蘇える金狼の話でもしてくれ>All
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:07:21 ID:jzNrA3MM
松田優作にもらったバーボンを小瓶に入れて
「金狼」最終回の撮影の時に石橋稜が香取にくれたそうだ。
「金狼は松田優作さんがやったものだから、香取君にも」って。
先日のスマステで、そのバーボンのエピソードを紹介していたが
石橋稜って、甘木みたいだな。

「哲也・・・燃えてるか?」 
「あたりめぇだろ。アンタは?」
のシーンを思い出す。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:56:15 ID:S6IyB7c8
>>371
ええ話や。
いや、マジで

上のほうでジャニヲタがどうのって話があったけど、
今でも金狼のことを追っかけてるのは、圧倒的に男が多いはず。
当時はやっぱり、香取主演ということで女性ファンの方が目立っていたけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:13:05 ID:F92LmbUa
本放送見てた頃はガキだったので、
ジャニヲタとかではなく普通に「哲也カッコイイ!」って思ってたな
当時は女性ファンの方が多かったのか…一般的に女性にウケるテーマではなかったよなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:40:00 ID:ZljA0o+/
頼むよDVD化してくれよ。
だて眼鏡かけて、家に帰って金狼のサントラ聞きながら筋トレ→エアガンで的撃ち続けて早7年、当時高校生だった俺も今やしがない会社員、哲也よりも年上になっちゃった。
このまんまじゃ金狼から特命係長の年齢になっちまうよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:02:10 ID:EZ2yCQhJ
>>374
だて眼鏡も7年掛け続けてるのかw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:56:42 ID:vdGU7o0B
タダモノじゃないな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:22:07 ID:50T4P+h5
>>375-376
もうすっかり眼鏡キャラで通ってるぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:54:35 ID:lEFllNB5
見事だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:45:17 ID:c+JyEF6m
BANG BANG SHOOTの歌詞ってPush me against wall now! で合ってるっけ?
歌詞カードが見つからない…そもそも歌詞が載ってたかどうかも覚えていない
昔松本さんの公式サイトに歌詞載ってたよね?
必要に駆られてるんだがファイルが
見つからない…困った…
380379:2006/11/21(火) 01:41:31 ID:IdeGKjgU
かと思ったら自力で見つかった!
webarchiveはスゲーぜー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:40:19 ID:Xhlte/hT
セーラー服と機関銃の最終回でビルに乗り込みに行く時蘇える金狼をふと一瞬思い出した
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:07:21 ID:WSz/fiNN
誰か、OPだけでもいいから動画うpしてくれませんか?
ようつべのは死んでるし、他でも探したがみつからんです
ドラマをもう一度全部みたいのは山々なんですが、
せめて、あのカッコいいOPだけでももう一度みたいです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:05:40 ID:QSs0W6iE
DVD出してくれよ!お願いだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:25:26 ID:7QXSv6U1
DVD欲しいよな…出してくれたら保存用と観賞用で2セット買うからさ
利権関係とかで難しいんだろうけど、そこを曲げて頼みたい
385379:2006/12/05(火) 21:23:34 ID:cCh6KlNi
opかっこよかったよなー。俺ももう一度みたい。
ギリギリで一回だけ録画した記憶があるんだけど、テープがみつからないよ…

しょうがないからサントラの主題曲に銃声入れたの作って聴いてるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:35:24 ID:aS4cnFSW
狂おしいほどに保守
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:58:59 ID:nNoRb5D8
7話が好きだった
あのトリッキーな感じが
哲也がノリノリで盛り上がってたし悪そうな顔してたし
ぐにゃっとした笑い方で、これアイドルの顔かよ!て思った
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:51:53 ID:SG4coELc
先々週ぐらいの土曜夕方のジャニーズの番組で佐野実とラーメン屋を廻るコーナーがあったんだが、
そこでFIRE DANCEが流れていた。よく使われてるので珍しくもないが流れるたびに金狼を思い出す。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:20:05 ID:5rzvFEI/
石原役の伊藤高志ってやつ、
すっかり芸能界から消えたなと思ってたら、今年の東京フレンズに出てる。
良い男になった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:49:32 ID:2TI2UY+t
俺ここで月収152万円ゲットしてるw

投資金1万円必要だが、月かなり儲かってから問題ねぇやw
 
http://oab.sytes.net:4500/~topman/

しかも登録するだけで金入るぜw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:02:59 ID:hEus5Isz
>>389
お、まだ俳優やってたんだ
金狼での役はまだまだだったけど個人的には好きだったので、細々とでも頑張ってほしいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:24:04 ID:q5WIAbyT
伊藤高史(ウィキペディアより)

出演

テレビドラマ『蘇える金狼』(1998年 日本テレビ)

映画『東京フレンズ The Movie』(2006年8月12日公開)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:52:51 ID:geoi+3yL
>>392
その間に確か主演で映画やってたような
マラソンランナーだか陸上選手だかのやつ。
鳴かず飛ばずで終わったようだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:27:17 ID:14JSc/uB
移転age
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:31:51 ID:CclMlyrf
あぁあああああ見たくなってきたww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:39:17 ID:p3EIxeCh
どこかに録画してあるビデオしまってあるはずなんだよな…
DVDにダビングしておきたいけど
もう劣化して見れなくなってるかもなー
でないかなあDVD…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:07:36 ID:K+pHYgoE
音楽がすきだった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:44:07 ID:LitRx63C
みてぇぇえええええええ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:33:33 ID:4w3UoRf6
まっすぐ獣道〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:51:50 ID:2SLQMuvq
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:38:04 ID:4Wtf1lEU
じゃあ401

CSとかでやらないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:05:08 ID:4K15fd9w
暑苦しいんだよぉ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:09:35 ID:AKqi3soN
3 ID:MrBa+VTD >>610
そいつはモシモシじゃなくて、これを立てたコンビニ中年ニート君だろw
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1152686906/l50
いつも無意味な一行レスか、「○○をハンギングしろ」と馬鹿の一つ覚え。
闘いの日々のレスもこいつの一人相撲。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1147408326/

荒らしとけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:55:39 ID:XVRs1ieO
DVD出してくれよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:47:38 ID:tAxWXDB8
DVD出せ−売れるぞー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:49:16 ID:1skgNaad
いや売れないだろ。どう考えても
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:05:01 ID:BHMpkaNj
どうだろうね。主役が香取&制作が踊るの監督だってことを全面に押し出した宣伝して
香取が何か大きな作品に出る時に合わせて出せば、多少は…
あとは長さんの何回忌かに合わせるとか…
でもジャニーズが10年近く前の自社アイドルの姿を出したがるかは疑問。

出れば2セットは絶対買うのになー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:12:25 ID:J61zcwG+
サントラの人はこれの曲を「ホーク・B計画」で使いまわしてたな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:42:19 ID:OKOhdl3y
【黒岩】大都会統合スレ【軍団】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1173188533/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:18:00 ID:H6/wbzqT
この作品以降ジャニの方々は、アブナイ系の役を完全封印してるように思われるのですが、私の気のせいでしょうか?
以前はけっこうやってたのに…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:15:24 ID:V+Sl8thm
買うぞー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:54:36 ID:LyVrc5Ql
売ってねぇーヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:36:25 ID:8Pb5n6fO
ビデオテープに全話録画してあるんだけど、…劣化が怖くて頻繁に再生できない!
保存してあった本広BBSを見ると、ソフト化されるのは当り前て感じだったんだけどな、ああ無情
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:14:26 ID:+H+Umg8N
>>410
特にそういうわけでもないと思うが。
SMAPのリーダーからして最後は自分の首が飛ぶというアブナイ人の役もやってます。
首が飛ぶといえば、最期は斬首で完!「新選組!」の近藤勇。
NHK大河ドラマとはいえ池田屋あたりでは相手を斬りまくり殺しまくっておりましたな。
若手では、山下の「黒サギ」もアブナイ役といえるかも?ま、かわいいものだが。

>>413
同じく録画しているが、ノイズが出るようになりテープの劣化が進んでいる。
せめて再放送があればなあ。
気に入りシーンのひとつが
2話の「小雨に濡れる満開の夜桜をバックに、哲也が有梨沙を撃とうとする場面」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:09:45 ID:eiklQqPi
おれも買う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:38:53 ID:duV5FqqG
>>414
いやいや、華麗にしろ近藤勇にしても基本はいい人じゃないすか

沙粧妙子の香取や、踊るの稲垣みたいな、ああイッてるなあ、てな感じのあのアブナさを指してたんだけどね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:28:10 ID:tGkd0Ktq
世の中が物騒になってきて
ドラマの真似をした犯罪もあったりして
ジャニがというより危ない系のドラマを
控えるようになったんじゃないかと思うよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:13:56 ID:duV5FqqG
復讐のために、親しい人たちが次々と消えてく…
7話〜最終話までの狂いっぷりは、OPの映像と共に最高だ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:25:33 ID:pom9OLja
ジャニとか若い子が真似したがるような役者には危険な役柄は避けてるとは思う
でもこのドラマのせいじゃなくて、キムタクのやったGIFTのナイフ事件とかが大きいんじゃないかな
視聴率低いこのドラマにそんな影響力は無いだろう…
自分で言って悲しくなるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:43:33 ID:avZp79eq
「ギフト」も視聴率は17%くらいでそんなに良くなかったけど
真似して一人でも事件起こすとドラマのせいにされるからね。
影響力のない「金狼」だし、ますますもってDVD化と再放送を切望。
第一、ぶっ放して撃ち殺す真似したくても
銃など普通に手に入るものじゃなしw 
ドラマ放送しても関係ないよ。
>>418
そのあたり良かったねぇ。
6話ラスト、銃で撃たれ自分で弾を取り出して
翌日平然と(ではないんだが)出社するところから鳥肌立つ。
7話の伊藤を脅して殺人をけしかけるシーンもぞくぞくする。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:17:01 ID:tZUadusI
>>420
やはりベストは7話、てなことになるのかな
どこを見ても、朝倉哲也の魅力大爆発!の回だもんね、この7話は
EDまでサービス満開だし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:56:58 ID:js3+n694
やっぱり7話の演出が特に好きだ
飛び降りてみせて、佐野に呼び止められて怒りを抑えながら振り返るところとか
車で電話してる石原をスゲー笑顔で覗き込むところとか
柏木のりこ殺害シーンの狂気走った石原とか(音楽も合わせて)
殺害成功を確認して密かにほくそえむところとか

当初は映画化の話があったっぽいんだよな…もったいない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:58:44 ID:w6Nj9IaU
キャイーンも出てるしね!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:58:27 ID:km1Z4pk1
>>423
確か、殺し屋に追われた朝倉が社内の廊下でぶつかるところかな?
カメオ出演だから気付かない者も多いんじゃ。
「金狼」に出たいということで監督に頼み、撮影裏話も天声で放送してたけど
その回担当の大谷太郎監督が若くて男前だったw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:26:39 ID:gFj2ponT
大谷たろぼんはこの金狼と、次のモックンが異常警官に扮したヤツの2作品でもって演出スタイルを出し尽くした感があるね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:55:32 ID:PTZi2d6H
さっき報道ステーションで金狼のBGM使われてたな
結構よく使われるよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:16:33 ID:w5EaUc8E
曲本当にカッコイイもんなー
だからDVDをry
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:10:29 ID:y1tprFjx
DVDが出るとしたら、バップから、ということになるんでしょうなあ
バップかぁ…、メールでも出すかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:38:09 ID:dNvKlWXP
長さんや石橋凌出てるし香取だってみてくれが良かった。
話も面白い。DVD出しても損は無いぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:43:48 ID:2FtEyM4d
エイプリルフールのネタとして
DVDが発売されるぞ!と書き込もうかと思った
…あまりにも虚しいからやめた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:11:57 ID:+/szDYbD
小学校のとき見て衝撃をうけた…


リメイクとは知らなかったけど香取慎吾の狂いっぷりに男惚れしたぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:53:56 ID:eEy7bEKY
今日の深夜(というか6日早朝?)にテレ東で
優作版の映画の放送あるぞー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:31:59 ID:/9SQsFvh
残念ながら、こっちの地方ではテレ東は見られないよ。

香取ドラマ版も、この映画のシーンを思い出させる部分がいくつかあってニヤリとなる。
逆さになって銃を構えるシーンや、社内で小さな鏡を使って相手の様子を伺うシーンとか。
その後の、チッ!と舌打ちするような表情もいいんだなぁ。
脚本の丸山昇一は、映画は「金狼」ではなく「野獣死すべし」のほうを書いているから
「野獣死すべし」のシーンも出てくるね。
佐野が雑踏の中で不意に殺されるシーンとか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:51:36 ID:vFYmO4BJ
OPをうpしてほしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:46:33 ID:EXgGLMOv
EDもよかったよね
一回だけ、香取が部屋にいる映像になってゲンナリしてたら
次回から元に戻ったw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:30:33 ID:MFMz/OOx
>>435
それは、7話のエンディングだね。

詳細は、>>363
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:27:34 ID:cG5xuREW
金狼を語り合ってる人々が2007年現在も
いるという事を今日発見出来て嬉しい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:16:11 ID:mzFBzs3w
第1話知ってる・・??
新東和の社長結城の彼女が本郷に車ごと爆破されてしまうトコ。
その時、後から追いかけてきた哲也が本郷の車に向かって
ベレッタを3発撃つところ・・
そのシーンの1発目は不発してんだで。よく見るとわかる。
ダブルアクションでカバーしてOKになったんだろうけどね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:40:53 ID:mzFBzs3w
失礼
3発ではなく4発撃ったんだ。
その2発目が不発なんだ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:49:17 ID:Lz1Nj6uz
確認したいから早くDVD出して欲しい。それとも出せない理由とかあるのかな…見たいお(´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:41:40 ID:f2iY1buk
>>435
肉を食ったり牛乳飲んでるやつじゃなかったかな
結構好きだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:12:33 ID:E9cc4IHU
今日久々にみた
ひかり回線にして本当によかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:26:33 ID:d/BgDR9t
回線?どこかでみれるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:55:42 ID:z4heYtHO
チョーさんの悪役ってこれだけだっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:51:50 ID:QDUNmvHv
そうだよ。長さんかっこよかったね
DVD化強く希望!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:46:08 ID:6gjh4PcK
牛乳がぶ飲みしてたり黙々とレタス?かじってたり
ベーコンブロックとかチキン食べ続けたりしてたね、あれけっこう好きだったなぁ。
ほんとの顔を見られた会社の同僚の太った娘を殺さずにバス見送るところとか
主人公の意外な一面の演出も良かったね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:38:02 ID:DEsBZy+i
鉄砲の弾を万力とか使って仕込むのもいい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:22:31 ID:ojn53oG0
ああいうのって相当上手いことやらないと暴発しそうだよねえ
よく知らないけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:38:23 ID:7JS9K6ZD
>>434
ニコニコ動画にあがってたよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:13:13 ID:XfTIImJe
宅間伸を見るたび


「マズイじゃないですか!?」

真っ先にコレが浮かぶ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:13:56 ID:SL3hotv0
画質は残念だったけどニコニコに第一話がうpされてた
全話うpしてくれるっぽいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:12:49 ID:7dhjvcSb
>>447
あれは万力じゃなくて弾を仕込む専用の機械じゃないかな。薬莢をリサイクルして、
雷管、火薬、弾頭をセットするやつ。アメリカの銃愛好家宅ではたまに見るよ。
素人じゃまずやらない弾の調達まであくまで一人でやるっていう狂気の演出だと思ってた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:37:52 ID:oebqxMPq
ありさの言う撃たれなかった痛みってどういう意味なんだろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:24:44 ID:h5T4uPqr
例のところで久々に見れてるがなんだかんだでやっぱおもしろいな
香取が痩せすぎてて別人みたいだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:18:32 ID:olePEA9a
ありがてえ_| ̄|○
ずっと見たかったんだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:34:43 ID:cFpN7RtI
哲也がPCモニタ上で田島とか本郷の写真をマウスクリックで撃ってたソフトまだHDDにあったよ。
GUN.exeってやつなんだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:18:15 ID:6cMdzi1D
気付いたら全話来てたな、久々に見れてマジで楽しかった
GJすぎだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:43:00 ID:fMFiZ5Z3
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。

このバーボンはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。



うん、「最後の乾杯」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。



でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「燃えている」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、このキーワードを作ったんだ。



じゃあ、乾杯だ。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:57:18 ID:6cMdzi1D
>>458
けどよ、なんか寒いんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:20:51 ID:xY9vmFWI
早くDVD化してくれればいいのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:52:31 ID:yNk5ycU0
>>460
香取本人はDVD化してほしいみたいだけどね。
検索したら、ラジオでそういう発言してたらしいというページをみかけた。
何が問題なのだろうか? 権利関係がごちゃごちゃでクリアするのが大変なのかね。

もうあれから8年か・・・。
ニコニコで久しぶりに見たけど、やっぱり面白いな。うpしてくれた人に感謝。

最近、気のせいか、以前よりも日テレの規制ゆるくなってるし(とくにアニメ)、
深夜枠でいいから、ああいうハードボイルドアクションのドラマをまたつくってほしい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:13:13 ID:mdAo1T9M
当時視聴率が悪かったからって聞いたけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:39:33 ID:yNk5ycU0
>>462
そうなん?
これ見ると、常に二桁キープしてたし、今のゴールデンタイムのドラマと比べても、特に低くはないと思うけど・・・。
  ↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/sora_heart/koinu/do9siryou.html

四月期「蘇える金狼..」 21.4__17.7__13.1__10.2__12.8__11.9__15.4__14.6__15.9__14.3__14.2(終)....______14.68
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:47:47 ID:yNk5ycU0
ちなみに木更津キャッツアイは、当時視聴率は低かったが、DVDで爆発的に人気に火がついたらしいね。
金狼もぜひDVD化を・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:41:06 ID:qgywQ7mt
>>462
相当視聴率悪いドラマでも、
特にジャニのドラマは、「蘇る金狼」より視聴率相当悪くても出ている作品もあるよ。
>>463見ても、数字的に特に低くない。
それに「金狼」はジャニヲタのみならず再放送やDVD化希望も多いんだけどね。
再放送は、一度あったけど
「透明人間」と同じく、香取が日テレで連ドラ出る時には、再放送の可能性もあるかもしれない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:06:23 ID:Bg+8dEyt
■NTV(1999/04-07) 土【21】蘇える金狼(SMAP:香取慎吾)
21.4__17.7__13.1__10.2__12.8__11.9__15.4__14.6__15.9__14.3__14.2(終)__14.68
■NTV(1999/07-09) 土【21】新俺たちの旅(V6:森田剛・三宅健・岡田准一)
16.1__11.1__*8.8__*6.8__**.*__**.*__*8.0__*7.5__*9.3__11.8(終)__*9.6
■NTV(1999/10-12)土【21】サイコメトラーEIJI(TOKIO: 松岡昌宏/V6:井ノ原快彦)
平均視聴率15.4%

「蘇える金狼」の後番組も、ビデオ化されてないんだよね。
「サイコメトラーEIJI」の第1シリーズ(1997)はビデオ化してるみたいだけど、
第2シリーズはビデオ化されてないみたいだし、1999年…何かあったのかな。

再放送はどうかな。…蘇える金狼は「主人公が殺しまくり」だし、
パトカーに包囲された哲也が、警察官に拳銃向けたシーンで終わりだしね。
いまだと、内容的に厳しいかもな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:04:19 ID:neiTNF09
局倉庫無いで99年分のテープごっそり紛失or破損
とかな…無いよな…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:58:53 ID:p7Dt7hlf
海のシーンは朝倉の死出の淵で見た最後の夢だと勝手に解釈。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:32:59 ID:0QxFXMRg
>>466

99年前後ぐらいから、カラギャンとか若者の犯罪がクローズアップされ始めたから
過激な暴力描写が、ジャニーズのイメージダウンに繋がるとジャニ側が言ってるのでは?

みたいな予想をどっかで見たな。
サイコメトラーも2期は若者のギャングがどうのって話に変わってたし。
元々原作がそうだったんだけど

けど、池袋ウエストゲートパークはDVD出てるんだよなぁ。

著作権とかで揉めたんじゃね?どっちも原作あるし。
仮面ノリダーも、石ノ森プロ側が認めないとかでビデオ化されてないし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:18:15 ID:+4hqNxUD
ニコ動で久しぶりに全話見たが最高にイイ
現在の糞恋愛ドラマばかりの中、金狼の激しさは言いようの無い感覚になった
香取・石橋・いかりや・宅間・松重、男達がスゲーカッコイイよ
上原・今井は邪魔でしかなかった。役にハマった違う女優が他にいなかったのか?
上原は特に大根ぶりが突き抜けていたし、今井は歌だけで充分。
フジで似非西遊記の再放送をしているが、悪い意味で香取は別人だ
金狼の自分に懺悔しろと言いたい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:48:11 ID:HcBxIP2w
上原の棒読み大根っぷりは最初度肝を抜かれたけど
後半になるとあの大根さが逆に快感になってたなw
大根といえば本庄も結構大根だったと思う

香取は、ドラマによって良い味出してる時と見るだけでウザい時とあるな
HRなんかはあのテンションでも役に合ってたけど、西遊記は酷い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:59:39 ID:vF8KeAkS
>>468
>死出の淵で見た最後の夢

そうきたか。
ということは、朝倉哲也は茂木会長と撃ち合ったあの屋上で息を引き取ったということだね。
エンディングの映像が朝倉哲也の最期の姿だと。

「海辺で警官に囲まれて、あの後哲也はどうなったんだ?」という木村の質問に
「テレビ画面には写ってないけど、すぐ近くにバイクが止めてある」と香取が答えていた。
逃げきった という解釈もアリかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:28:03 ID:ZJmeL7YM
海で終わるのはなんか違和感あるんだよなあ。

個人的には、雑居ビルの一室でシャワーを浴びた後(体中は傷だらけ)、新聞記事を読んでいた朝倉が、
ふと窓から外へ目を向けると、警察がビルを囲みにきているのに気づき、隙をついて脱出。
警察を尻目にニヤリと笑いながら都会の街中へ消えていく、みたいな感じで終わってほしかった。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:15:55 ID:ye0WuydQ
>「テレビ画面には写ってないけど、すぐ近くにバイクが止めてある」と香取が答えていた。
しかしあんな大勢に囲まれて、拳銃一つでどうやって逃げれたんだろう…w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:14:59 ID:k1Ou1YID
DVD化希望上げ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:13:37 ID:O9QVjpaJ
太った人が故郷に帰った後にスパイとして入ってきた柏木典子役の女の人はもう芸能界をやめてしまったんでしょうか?
検索しても情報がないのですが。
それとも名前を変えて活動してるとか?
だれか知ってる方いたら情報ください。お願いします。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:40:00 ID:lZ2lWNEX
検索した公式サイトやファンサイトも閉鎖してるのと
とあるサイトには元タレントと表記されているので多分引退してるかとます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:23:55 ID:7w1M+8LM
このドラマで哲也が会社に入社する意味あったんですかね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:46:23 ID:p6Dppn2B
つ 原作通り
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:37:43 ID:POmmAiur
>>477
引退はしてないと思う。
最近も、いろいろと作品に出ているのでは?
ごく最近も、佐藤浩市と一緒にビールのCMをやっている。

>>478
元々新東和は、父や兄が社長だった会社だし
その会社にもぐりこむことで敵の内情も探ることが出来るわけで。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:16:20 ID:Rp87Dxhj
>>480
全然わからんかった!どのCMか教えて欲しい
柏木典子、いい役だったよなー美人だったし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:02:26 ID:nJlmOfqn
481
http://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/IS/index.html
ここで見れるみたいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:06:35 ID:nJlmOfqn
僕は見れないみたいですが見れた人いますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:57:54 ID:UhoqwMEY
>>476
丸久美子は一回引退して、最近復帰した?っぽい。

>>483
見れたよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:50:28 ID:wbCUeBx1
スパイの女って裏AVとかにいそうな顔だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:12:35 ID:mOSKWoIZ
>>482
おおありがとう!
このCMか。ってかレギュラーか!
言われて見れば確かに丸久美子さんだ
でも表情が違うだけで随分感じが違うんだなー

しかもこのシリーズ、中期は甲本さんがナレーションしてるんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:41:19 ID:TWTgxvmC
友人がDVDに落としてたのを借りて初めて観たが
7話あたりからはノンストップのジェットコースターだな。
引き込まれて一気に観てしまった。
長さんが悪くてカッコイイ。香取がイっちゃってて表情がいい。
音楽はところどころ「踊る」を思い出させると思った。同じ時期なのか?
上原多香子はしゃべらなければ表情は悪くないと思うシーンもあるのに
セリフはピカイチの大根っぷりでセリフなくせよ、と思ったw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:13:18 ID:TWTgxvmC
あともう一つ。
ラストシーンはアラン・ドロンの「太陽がいっぱい」を思い出した。
オチは違うけど海辺で、警察が来てってところが似てる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:38:54 ID:VguYA+87
まいちお西遊記は好き嫌い分かれるがな。視聴率だって20切んなかったんだし
それだけ見た人が多いと言うことだよ。これは出して欲しいが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:30:02 ID:5KQB8R/j
香取もちょっと大根だが、回を重ねていくにつれて
いい感じになっていって、それが若造の朝倉哲也の成長に
上手くマッチした感じで逆に良かった。
上原は・・・最後までクソ大根だったなw

しかし、企業買収・リストラ・ハゲタカファンドとか
今タイムリーなネタ満載だよな。
ゴールデンで流すのは無理かもしれんが、
こういう企業が絡んだハードボイルド復讐劇って
深夜ドラマでやればウケよさそうだけどな。

再放送でもいいから、こういうのやってくんないかな?
てか、ゴールデンのドラマより深夜ドラマの方が最近面白いの多いわw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:31:04 ID:g3ul1J4I
せっかく見れると思ったのにニコニコの金狼が消され始めちゃったな・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:39:01 ID:m+sATWMp
マジ?やばいまだ見てない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:07:39 ID:NaHAcmFI
今はもう3つしか残ってないな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:13:50 ID:I3cFtZUO
ああいうのってなんで消されるんだろうな
アップした人が消したわけじゃないだろうし、エロス分は無いし…
強いて言えばグロとかバイオレンスか?
でも規制対象になるほどでもないよなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:07:04 ID:0pK+s4hk
どう考えても著作権侵害してるだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:08:25 ID:75BVaPY3
ようつべなら、何で(ユーザーが消したとか、○○テレビ局から削除依頼でとか)
消されたか書いてることあるけど、ニコは何も出ないのか。

ま、いづれ消されるとは思ってたけどねw
消される前に、ダ(ry)しててよかったw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:22:18 ID:aVjW3RyW
観れなくなったときの画面に権利者によって配信停止とか書かれてたよ
マイリストの説明みてもやっぱりうp主が消したわけじゃないみたいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:34:48 ID:75BVaPY3
消費者のワガママなのは分かってるけど


著作権侵害してるのは分かってるし、著作権放棄してないのは分かるけど
DVDやビデオ発売してるならいざしらず、かつてテレビ放送してたものを
もう一度見たくても見れず、放送した映像をファイル共有したら著作権侵害だけで
削除するのもなぁ

DVDとかビデオ販売してるなら本気で買うつもりだった。実際中国かどっかのサイトで
「蘇える金狼」の違法海賊版DVDを販売してるサイトも見つけてたし。海賊版だから買わなかったけど

ルパン三世の続編「ルパン8世」は作者モンキーパンチが、制作したフランスともめて発表する気がない
と明言してるのに対し、「蘇える金狼」の著作権所持者は消費者が見たくても見せないなら、
それなりの理由を消費者に述べて欲しい。一度放映してるだけに。

ワガママなのは分かってるけど、DVDもビデオも一度も販売しない、その理由も述べないで
かつての映像共有したら侵害だって、ちょっと消費者意識無視し過ぎじゃねーの?って気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 05:38:17 ID:bKrS/biV
肖像権とか公衆送信権とかいろいろあるだろ
もっと勉強しろよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:03:13 ID:mR4dTWV5
>>497
ああ権利者側から削除されたのか…
本放送から10年近く経ってて、話題性も視聴数もあまり高くない作品なのに
マメにチェックしてるんだなあ

>>498
局側とか制作スタッフサイドとかでなくてDVD化できない理由があるんだろうな
今回の削除で、作品を放置しているわけでなく
何かDVD化できない理由があることが逆にはっきりしたと思う

DVDボックス、絶望的なのかなあ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:32:48 ID:pEnVVZP5
>>498
それ、DVDじゃなくて、VCDじゃない?
日本でDVD化されてないドラマが海賊盤だけはDVDになってるのは、
聞いたことないよ。たぶんVCDだと思う。
ちなみに、自分も海賊盤のVCDなら買った。
日本でDVD化されてれば、絶対そっち買うんだけどね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:33:45 ID:GMuTO/Jm
どっかで今井美樹が難癖つけてるって話を聞いたことがある
ま、噂レベルだけどね

丸久美子が死んだ時にみせた、香取のニヤリ笑いが忘れられない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:19:01 ID:5pDpk6+U
>>502
なんじゃそりゃw
それがホントなら今井は黒歴史扱いにしたいというのかね〜

まあ、誰かがゴネてるんだろうな、今井かどうかはともかく。

香取は西遊記よりこっちの方が輝いてたよ香取
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:10:39 ID:2xZAdkZ1
てか、この作品の石橋凌ってマジかっこよくねえか?
特に後半。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:27:24 ID:jUcAVjQb
お金がないの石橋凌は好きじゃなかったけど甘木役の石橋凌は良いと思った。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:02:47 ID:vzv+5dpG
かっこいい。
あんなダンディなオッサンになりたい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:15:45 ID:06WfuZHh
DVD化は絶望的だな。ビデオも無いし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:44:49 ID:vbUI2ip+
前半パートだけビデオが出て、後半パートの販売なし。
という某アニメのDVDBOXが数年前に発売になったことはある。

噂だと「マスターテープを間違えて消却処分にしてしまった」ので、
ビデオの後半パートを出したくても出せなかったらしい。
今時それはないだろーとか言っていたが、DVD化された画質は…悪かった。

もしかして金狼も_| ̄|○
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:35:55 ID:572Wm1Ua
このドラマは記録じゃなく記憶に残ってるのでいいドラマな気がする…
いや、好きだったんだけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:52:57 ID:uQEuKkJK
最終2話が特に好きだった。
茂木の会長も甘木も哲也もみんなカッコよかった。

会社なんたらのストーリーは本広演出の最後の回ですっぱりなくなってしまったがw
ふっきれた分、当時のテレビでやれるだけやりましたって感じでよかった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:34:39 ID:3kyibhDR
せっかくのチョーさん唯一の悪役ドラマなのにな
そういう面でももう少しクローズアップされていいと思うんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:03:26 ID:hZdc5ASh
ライフの次にやるやつってどうなんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:00:18 ID:WRlRhwNv
>>512
SPか。
ハードボイルド路線って話らしいが。
こっちはDVD化するんだろうな、おそらく。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:46:54 ID:IDL8AMY1
うらやましい話だのう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:56:56 ID:gP1+nBKW
これって次回予告と本編と違う事が結構あって
予告だけに有ったシーンとかが結構良かった記憶。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:52:59 ID:lCS0uU1N
>>515
そうだっけ?
未満都市はそういうの結構あったけどこれはなかった気がするけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:17:02 ID:ndi5uj1G
いや、あったよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:14:04 ID:lCS0uU1N
どのへん?
確認してみる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:52:49 ID:65gSeGkl
ていうかむしろ
予告のほとんどが本編と違ったはず
「タイムイズネー」とかええーって感じのが結構あったよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:53:47 ID:65gSeGkl
タイム イズ マネーだ
ネーじゃねえよorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:25:48 ID:fp+CEYmP
あったよ。

俺が知ってるのは1つだけ。
朝倉が、石原に「爆弾しかけてくる」とか言って、
茂木の家に乗り込んだ回あったでしょ。
亜梨沙のおみやげに、ハーモニカの曲が入ったテープ持ってった回。

その回の予告編では、
たしか亜梨沙を後ろから羽交い締めにして、人質のようにしてケイユに迫ってた。

でも、そのシーンは、本編では全く無かった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:11:15 ID:UIMoQoT/
ヤフオクにサントラが出てる。あと6時間。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:25:52 ID:vypn6N8S

いじめ自殺から1年=両親が息子思い植樹−福岡

 福岡県筑前町立三輪中学2年の森啓祐君=当時(13)=が昨年10月、いじめを苦に自殺してから丸1年を迎えた11日、母美加さん(37)と父順二さん(41)らが「いじめの問題を思い続けてほしい」として、自宅の庭に秋にも咲く「十月桜」の木を植えた。

美加さんは「家族全員にとって本当につらい日だけど、乗り越えたい。この木と一緒に啓祐の成長を思い描きたい」と語り、順二さんは「啓祐を忘れない」と話した。木は啓祐君の法名から「響の樹」と名付けられた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:26:34 ID:77ClKidU
あのサントラ、曲はいいけど
洋物B級ホラードラマみたいな部分が謎だよなw
狼演出なんだろうけど…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:14:27 ID:v8Qgep0z
テレビドラマの仕事人たちという本が面白い。
金狼タイトルバックについての西村了インタ
一番技法的に凝った作品。好き放題やった。
エンドロールも本広監督は歩き続けるだけど
自分と堀部さんは一回だけ入れた別バージョン。せっかく作ったから流した。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:19:47 ID:LXmnAQxE
丸山昇一は ネ申
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:21:59 ID:UEadmmhD
評価は高くないけど個人的には好きな良いドラマなんだけどなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:00:59 ID:okT9N2IH
月9ガリレオの来週の予告の香取慎吾がちょっと朝倉を思い出させた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:47:44 ID:KZEaxmwb
来週か
チェックしておこう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:11:42 ID:ig1B01CC
真木蔵人の蘇る金狼はDVD出てるのに…
香取慎吾の金狼が無いのが残念
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:57:53 ID:ST8bHoQI
うpされたのも消されちゃうしね
主役もDVD化望んでるのになんで出ないんだろうなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:43:11 ID:RG19zIAF
>>529
今日だよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:50:58 ID:NwnEEHyQ
>>525
そのタイトルバックというかエンドロールの話
このことかな?

http://www.dramadramadrama-tv/archives/000857.php

ドラマ本編はもとより、オープニングやエンドロールもかっこいい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:57:41 ID:NwnEEHyQ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:40:15 ID:2RdMZVO+
アゲ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:47:09 ID:eqXphMe7
age
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:34:05 ID:W2i/ZRtM
久しぶりにみたけどオープニングかっこいいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:31:50 ID:scBtNyGi
オープニングの映像も、音楽もカッコイイ。

関西では日曜深夜に阪神タイガースの「虎バン」という番組がある。
その番組では「金狼」のサントラがテーマソングみたいに使われている。
カッコイイプレー集にかぶせて必ず流れる「FIRE DANCE」
映像もよりカッコ良く見えるし盛り上がるし、毎回聞き惚れる。
あードラマ再放送が観たい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:30:11 ID:17FMOaE9
CSでいいから再放送やってくんないかなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:15:14 ID:lTizzYRK
OPみてきた
何年ぶりだろ見るの
こんなの今のドラマじゃ無理だよなあ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:26:05 ID:tJypAFCr
某サイトか?
消されないか心配…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:05:35 ID:pQjgTwAS
消された・・・
悲しい
いつの日かDVDで見れる日は来るのだろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:18:03 ID:7oCtnDO6
びっくりした
確認しにいっちゃったじゃないか

消すなら消すでも、DVD出して欲しいよなー…売り上げ貢献のために3セットくらいは買う覚悟あるからさ
某サイトで見れたのは嬉しいけど、やっぱ画質の問題で表情の細かい動きとかわかりにくい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:15:03 ID:tWOOF7/Z

ここの住人で原作本を読んでいる人はどれくらいいるかな?
漏れは工房のときに原作読んで、あのときのwktk感を思い出しながら
香取金狼見たら、原作本と全然違ってて・・・orz・・・
まあ、それなりにおもしろかったが、原作とかけ離れ杉。
もう少し、原作の要素を盛り込んでくれればよかったのに・・・。

優作金狼のほうは登場人物の名前やせりふが、かなり原作に忠実だったが
あっちは結末が・・・orzだった。終盤までいい感じで来たのに
最後になってなんだこりゃ、と泣きそうだったよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:38:23 ID:MvQUQnRA
原作も読んでるよ。面白かった。
香取の金狼は、まったく別物と言っていいよね。

優作のは、原作読んでからだとスッカスカに思える。
ぶ厚い上下2冊の原作を、2時間にまとめるから仕方ないけどね。

ラストも、本来なら堂々と空港から旅立つ描写が清々しいラストだったのに、
女に刺されて終わるって、自分も見てちょっと残念だった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:16:21 ID:i6ivt7Ex
1〜3話が…orz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:06:48 ID:tmdRl+wc
朝倉の愛用しているタクティカルベストの型番とか知ってる方いますか?ググってヒットするのは、襟周りが違う気がして…。
でも、高いし似合わないんだろーな…orz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:06:25 ID:SqJddXB/
香取版の?
完全マニュアルには「米SWATチーム愛用のベスト」としか書いてないなあ…
549547:2007/12/28(金) 09:13:14 ID:vJkfNJAj
>>548

そうですか…。もう少し頑張って自分で調べてみます。
550 【大吉】 【671円】 :2008/01/01(火) 00:53:41 ID:KOxMlCeo
大吉なら今年こそDVDが出る!
・・・かも知れない。

あけおめ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:56:50 ID:qbPiYw+H
>>550
ありがたや、ありがたや
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:51:29 ID:WBu70DJi
某動画サイトにあって今観てるw
ダウンロードもしたけどさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:55:37 ID:fdJRA256
このドラマ打上げしてないんだっけ?
香取が昔スマスマだったかで言ってたような
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:22:40 ID:OlRF7RLv
いま見直すと、けっこうキツいとこもあったりするけど、それでも7、8、9話は盛り上がるわあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:55:00 ID:wMmlSp1w
ニコまた消されてるのな…
それほど視聴数無いのにマメにチェックして消すんなら
DVD出して欲しいよ。2セット買うからさー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:16:53 ID:X55OAcRr

「新東和笑事」

http://www.ne.jp/asahi/kemonomichi/shintowa/

映像は見られなくなっている部分が多いが(哲也愛用のベレッタは見られる)
なかなか面白い商社。(あ、“笑事”な)
2Fの「企画第3課」、3Fの「よみきん給湯室」などお薦め。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:15:53 ID:3YwdUPH+
誰かサントラうpしてくれぇ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:11:06 ID:TsaARm5Z
そういや、甘木も哲也も銀行員だったんだよなw
いねーだろ、あんなピストルばんばんのハードボイルドな銀行マン。
格好いいから許すが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:14:08 ID:dXxnAh2x
甘木が銀行員やってたのは哲也に会う10年前だし、さすがにその頃は銃なんて撃ったことないんじゃないのw
しかしどの道銀行員ってタイプではないよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:30:41 ID:9duuZAQY
哲也が初めて人を撃ち殺した時の葛藤は印象的だった。
降り注ぐ雨も効果的で。
入院中の兄を殺され追いかけていってのことだったけど

長崎で起きた 暴力団が入院中の患者を(間違えて)撃ち殺した事件は衝撃で
あんなドラマみたいな事が実際にあるんだなぁと・・・

伊藤を山中に連れ出し、銃を伊藤の口に押し込んで脅す場面も印象的だったが
銃の密売人と
山中に行く途中ですれ違うシーンはカットになったんだっけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:05:52 ID:+lscaYvn
ん?朝倉哲也の勤務する新東和ファイナンスって銀行じゃないよね
新東和に務める前が銀行員?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:54:43 ID:WVNWOIer
クオリティ高かったよね、このドラマ。ぜひDVD化してほしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:45:57 ID:5Ve+XroX

NHK・BS2 PM9時〜 再放送!

といっても、日テレドラマ版ではなく、1979年 松田優作映画版だが。
何度も観たが、これはこれで楽しみ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:56:40 ID:P20mqdv4
「お金がない!」はDVDになるというのに、香取版金狼はいつになったら
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:07:45 ID:jLi+FE7Z
恋はあせらずつながりですか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:53:24 ID:smxXG+cd
島耕作を見てたらFIRE DANCEが流れてた。
宅麻伸も出てたので敬雄を思い出した。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:37:22 ID:vBk50/bh
バラエティなんかではBGMの流用ってよくされてるけど、ドラマでもあるんだな
単発だから専用BGMなんて作ってられないんだろうけど。
金狼の曲かっこいいもんなー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:41:54 ID:iUPf0GSB
DVD出ないかなぁ 絶対買うんだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:21:07 ID:UEXmTiSe
>>567
数ヶ月前にも
岸谷五郎が刑事の役で組織裏切るドラマで「金狼」のサントラ使ってた。
やっぱりカッコイイ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:25:07 ID:/r/b/Umd
金狼のオープニングは10年近く経った今見てもクオリティ高いな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:51:05 ID:QewDMPfV
FIRE DANCE聴きながら料理してると、なんかとんでもなく悪いもの作ってる気分になるw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:36:34 ID:J8xEhMCC
サントラ カッコイイ。

降りしきる雨、 落雷、 激しくドアを叩く来訪者? 狼の遠吠え
ギィギィ〜ときしんだ音を立てて開くドア、 叫ぶ男
最後にバタン!!と激しく閉まるドアの音にドキッとする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:13:04 ID:Z2Q5xtXG
>>571
電車が通った時だけ包丁を使ったりするのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:31:58 ID:8HrUHmjA
銃の練習をする時や
朝倉の隠れ家に伊藤の車がやってくるシーンに平行して
走る電車のカット・インはGood!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:54:31 ID:Nbbme8ol
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13816
タイトルを間違えてるたのみこむのDVD化希望
現在154位らしいよ
さあ、いれるんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:20:08 ID:xMIp3LZP
DVDまだー D・V・D! D・V・D!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:08:22 ID:czw/VvAd
要するに、DVD。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:47:32 ID:s9fqYQDE
DVDが出たとしても、たぶん買わないだろうなぁ。
以前、ニコニコに上がってたのを全部落としたからもう満足。

それよりおまいら、原作本を嫁。香取金狼より何倍も面白い。
しかもブクオフに行けば、1冊100円、上下巻買ってもたったの200円だよ。
高校のときに買って読んでから早10数年、時々読み返しているが
何回読んでも、どこから読んでもおもしろい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:18:13 ID:HcnYayq9
ニコニコのなんて見てないし、ちゃんとした画質とちゃんとした音質のが欲しい

それに原作の良さと香取版の良さは方向が違うんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:07:16 ID:wpnqPXae
>>578
どれぐらい面白いのか2行であらすじ教えて
581    ↑:2008/08/29(金) 02:02:17 ID:80XFfKu6
月とスッポン。 馬の耳にお陀仏。
悪の華のハードさ、スケール感、原作に比べりゃ映画(松田優作版)さえも全然スイーツw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:07:12 ID:u5aF6CMH
>>578
今、下巻読んでます!
会社の重役たちに正体をバラし…
社長の末娘が登場したところまで読みました
非常におもしろいです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:05:46 ID:/9MqZx9v
>>579の言うように原作は普通に面白いが
大藪春彦の原作などとっくに読んでいるだろうて。
「映画」も何度も再放送もされているので観ているだろうて。
別ものドラマとして楽しんでいるだけ。
脚本が、松田優作「野獣死すべし」と同じ丸山昇一で(これも大藪春彦の原作をだいぶ改変していた)
「金狼」も脚本どおりではない。
もっとも、原作や松田の頃とはあまりに時代が違いすぎてー
その辺の変化や現代でやる苦労は >>353>>358あたりで読める。

この他に、真木蔵人主演の「金狼」もあって、ビデオも出ている。
584583:2008/09/02(火) 05:11:37 ID:/9MqZx9v

>「金狼」も脚本どおりではない 
 (訂正)
      ↓
 「金狼」も原作どおりではない   
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:36:17 ID:yCXPXsM5
原作は“神”だが…
このドラマ、再び大藪春彦を世に知らしめてくれた事は感謝する。
(視聴率、ジャニーズ出てる割りに良くなかったから知らしめるって程じゃないが…)
これをキッカケに原作読んでくれたヤツも多いと思う。
でも、ドラマ観ただけで大藪春彦ってこんなモンかって思われたら… orz
スタンスとしては原作は原作。 ドラマはドラマ。 映画は映画って思って観てるけど
…  解かっちゃいるけど… orz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:06:57 ID:PrpzN9Fw
このドラマの面白いとこは演出でしょ
秘密基地みたいな家で肉の固まり喰ったり銃の試し撃ちしたり
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:29:38 ID:Ztqov9jc
映像も曲も素敵だった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:55:18 ID:FxcbjFI0
カメラワークとか、俳優(主に中年以上)も素敵だったよ
松重さんなんか他のドラマで見ても金狼思い出すw
いかりやさんの貴重な悪役作品でもあるしね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:50:33 ID:pxyHrj32
>>582
「蘇える金狼」みたいな、平凡なリーマンが裏で凶暴な活動を、ってストーリーだと
戦士の挽歌(バラード)もおすすめ。ブクオフ行くと1冊100円で3巻組だから300円。

主人公は薬品会社のセールスマン。大食いで車とバイク、狩猟が趣味。隠れ家を持ってる。
在日米軍の軍人と仲良しで、武器を横流ししてもらったり、あれやこれや・・・・。
あるときは、悪い医者と組んで、薬品の横流しやら、あれやこれや・・・・。
で、最後、機関銃、手投げ弾などで重武装してやくざの本部に殴りこみ・・・・
で、ダイヤやら札束やらをうばって・・・・最後はお楽しみ・・・・・みたいなストーリー。
あまり書いちゃうとあれだけど、展開が速くてとにかくおもしろい。よかったらどうぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:07:13 ID:8wHo8Sks
おー スレあったんだ、感動した。
ドラマ良かったね。元々大藪の小説から入って松田優作の映画みて知ってた。
ドラマは期待してなかったが、ビックリ面白かった。このドラマ、当時ビデオ探してたが無かった。
すごく観たいんだけどDVDとか出てる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:52:37 ID:jMxOdDPW
>>590
出てないんだよ…

(´・ω・`)欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:42:34 ID:8wHo8Sks
>>591
サンクス。
残念…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:42:42 ID:IAt0ktMd
このドラマ、クオリティー高いYO!DVD化キボンヌ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:52:55 ID:s86dn/H6
DVDホント出て欲しい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:32:07 ID:Utr4K6YY
なんで真木蔵人の金狼がDVD化されてんのに、慎吾のはでねーんだよ。
DVDマジだして!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:32:22 ID:CrQ7fAbc
DVD! DVD! DVD!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:11:17 ID:0ZiiNNoa
この役の慎吾はほんとにかっこよかったな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:31:58 ID:CrQ7fAbc
はまり役だった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:14:46 ID:iknK+/23
599
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:15:34 ID:iknK+/23
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:35:26 ID:3UuWnFFo
DVDが無理ならビデオでもいいよー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:11:22 ID:3UuWnFFo
録画しときゃ、よかったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:13:17 ID:5Zk1tEuy

今から考えると、去年の夏、ニコニコにうpしてくれた人は ネ申 だったな。
そして、「全部落とすのマンドクセ、でも一応落としとくかな。」と思いつつ
半徹夜で全部落とした漏れも、我ながらGJだった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:47:44 ID:nz9srY94
くれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:18:00 ID:dn7yLJe/
自分で落とせよ。daily motionにあるから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:44:46 ID:CjNG26Y6
まっすぐ・・・ダウソ道
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:15:07 ID:T/OF9/jJ
>>605
ゴルァ、ばか正直に書くなよ。消されちまうだろうが。せめて隠語使えや。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:52:43 ID:jLLwHN0I
>>607
「ゴラァ」 って、どういう意味ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:55:11 ID:jLLwHN0I
すみません。「ゴルァ」でした。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:55:28 ID:MahA33VU
探しても全っ然見つけられなかったから大丈夫じゃないかな
つかマジで見つからん。dailyの探し方わかんないよ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:32:18 ID:aFTMYps6
探し方がわからんて、何か難しいことしすぎてるのでは?
「出入り猛暑 蘇える勤労」でぐぐれば簡単に見つかると思うが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:36:28 ID:LCbCAT5p
605
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:39:03 ID:qUmgYTt5
探したけど見つかんないよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:09:13 ID:6jmpIVdy
>>611
ありがたい何というありがたい
サイト内で検索して、キーワード変えて試しても出てこないし
一つ一つ虱潰しに見ても見つけられなくて途方に暮れてたよ
そんな簡単に出てくるとは…

それにしても、やっぱりいいね。かっこいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:29:39 ID:Z00gwDLn
原作も面白いが
別の話として考えれば映画も面白いし
ドラマも面白い

話は逸れるが
ドラマの中で
映画版で使用されていた金狼の面を
朝倉(香取)が銃で撃ち壊す所もあった

全てに共通する
ストイックさを象徴する食事のシーンも印象的だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:46:30 ID:Bau1SrP2
大藪最高でしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:55:09 ID:iJ+xEnff
>>616
汚れた英雄が一番好き
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:40:06 ID:P5dm2pNV
やっと、長年探してたサントラゲット出来た!
「FIRE DANCE」と「BANG BANG SHOOT」って曲めちゃめちゃカッコイイわぁ。

日テレもこのドラマみたいに気合の入ったアクションドラマ作れよなぁ・・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:23:06 ID:pK8593Hl
大藪マンセー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:39:22 ID:4334Bp/G
ダテ男シリーズもいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:51:34 ID:cQ8DtzkQ
>>618
それらのアップテンポの曲調もいいけど
6曲目の
静かに始まり、だんだん大波が押し寄せるみたいに盛り上がる「wolf never die」(メイン・テーマ)
これまたクールでカッコイイ。
これのアレンジで
10曲目の(ハーモニカ・バージョン)
14曲目の(サッドリー・バージョン)
もいい。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:38:26 ID:CSPEJ+b7
サントラ出てたんだ。探しに行くか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:04:40 ID:w3F4iBn5
島耕作で宅間が出てたけど茂木に見えてしまう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:33:27 ID:gAxGpHQ/
宅間って実際ワルだよな。喧嘩もパネーし、武勇伝も相当なもの。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:03:41 ID:Zly0TGG6
かなり昔、宅間ステゴロナンバーワン説流れたよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:50:43 ID:MeSPjFxj
茂義宅間がよく使ってた「マズイじゃないですかッ!」ってセリフ、なんでかしらんが妙にハマッとりました
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:13:34 ID:5gabPwLL
過疎ってる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:38:56 ID:spCS8oGz
DVD! DVD!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:14:24 ID:+QwLU8Lx
香取がかっこよかったのと
上原の大根演技だけ覚えてる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:43:51 ID:1KAI5l+L
上原はしゃべらないで黙って立ってるだけなら見れたけど
口を開いた途端棒過ぎてワロタ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:39:38 ID:RfSviQmU
後半になってくると、あの棒っぷりがなんだか楽しくなってきたもんです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:45:09 ID:7cJPRrsy
甘木のラストシーンは最高
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:25:26 ID:KqRzu7xx
つか6話で出てくる新聞記者って竹原??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:08:09 ID:IwQPTO1d
某所で一気に鑑賞。やっぱいいわ。
こんなハードなドラマはもう作られんのかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:16:29 ID:avwurGd5
そういえば最近はアクション重視のドラマってあまり無い気がする
時代劇くらい?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:06:10 ID:p04/tCyF
(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:35:52 ID:moh+RPsx
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
638 【大吉】 【734円】 :2009/01/01(木) 00:18:00 ID:QYaT/g/d
大吉なら今年こそDVDが出る!
・・・かも知れない。

昨年大吉だったが…出なかったなー。
あけおめ!気長に待とうぜ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:18:32 ID:jSLGrm17
ドラマ銭ゲバがなんとなくドラマ金狼に雰囲気似てる気がする
主人公が会社乗っ取り企んでるところとかかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:43:24 ID:NpofGYG1
D・V・D
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:12:19 ID:MFAXZkPv
dvd化決定おめでとう!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:11:34 ID:BgQvVBcs
まじですか?嬉しい!何処情報?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:56:05 ID:lMr48O8a
>>638
おめ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:38:10 ID:A8Vs2L2P
ググっても出てこないんですけど
ガセじゃないの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:08:57 ID:23+tTvYX
>>639
ヒント:大谷太郎
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:23:47 ID:CBnXCa3+
>>645
そうだったのか!流し見でスタッフまでは確認してなかったから知らなかったよ。ありがとう
なるほど似てるわけだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:05:46 ID:pH5k8yN8
>>646
共犯者というドラマも機会があったら見てみるといい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:16:29 ID:lvxq3YSG
DVDが出て欲しい!age
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:01:45 ID:Dygm/dak
ビデオに録画してあったのを久々に見た。
画質悪すぎたけど、やっぱり面白い。

哲也と茂義会長が初めて会うシーンがカッコいい。
車から降りてくる長さんが着てるコートがなびいてて
それがまた恐ろしさを醸し出してていいんだよな。
香取の演技も回を追う毎に良くなるし、見応えがあった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:07:32 ID:jVR0F+yo
>>639
自分もそれ思った!日テレ土曜9時枠はたまにすげー気合い入ったドラマやるね
哲也が食べてた肉のかたまりうまそう
あーいう生活にちょっと憧れちゃったやつは自分だけじゃないはずw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:50:22 ID:D8WzIZhh
いいよねこのドラマ。
演出もこだわっているし。

そしてなにより脚本がGOOD。
セリフ回しとか神がかっている。
テレビドラマのセリフ回しって、観てるコッチがかゆくなるような
タイプが多いが、このドラマは違うね。

丸山昇一はさすがだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:16:17 ID:bLgeeFSG
今日ブックオフ行ったら、たまたま香取が表紙の原作本見つけた。
松田優作が表紙のやつより、こっちの方が流通してんのかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:29:09 ID:pcLrdPSK
いかりや長介がめちゃくちゃかっこよかったのだけは憶えてる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:47:30 ID:31u4fRiX
誰かいない?
点呼ー!ノシ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:01:12 ID:D75wRkOO
虎バンのBGMが良かったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:02:19 ID:J8imBc1u
DVDはもはや絶望的なんだろうか
何がだめなんだろう?視聴率の低さかジャニーズのせいか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:23:43 ID:mqvX2LrE
おお人がいた

10年ぶりにちらほら見たんだけど記憶の通り面白い!!
一気見しかけたけど思いとどまった
この面白さは誰かと共有しなければって思ったんだ
というわけで一緒に見ない? 1日1話ずつ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:02:34 ID:eBSxzDhq
>>656
視聴率低かったっていうけど、実際はどんなもんだったんだろな
まあ人気はいまひとつみたいだったから、けちんぼのバップがソフト化してくれるわけない
659657:2009/05/17(日) 23:56:10 ID:mqvX2LrE
そして誰もいなかったorz
そうだよね今さら10年前のドラマで盛り上がる人なんていないよね
でもWikipedia見たら今まさにちょうど放送十周年だよ?
ちょっとぐらい浮かれたっていいじゃないのさぁ…

これから11日間、蘇る金狼を糧にして行きます
λ… マッスグケモノミチ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:21:08 ID:c4ymiILE
>>658
野球のせいで放送時間ズレまくってたからなあ<視聴率
今考えるとよく全話録画できたもんだ
当時のスマップ人気って今ほどでも無かったんだっけ?DVD化すればファンが買ってくれそうなのにな


>>659
無茶言うな、毎日2chチェックしてないんだからさw

10周年かー、なんかもっと昔のような気もしてたけど…
長さん追悼も兼ねて何かあってもいいじゃんと思うんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:25:31 ID:Quc5Klou
甘木(石橋)と小池(本上まなみ)の関係は何?ドラマで触れられてた?
東洋銀行時代の知り合い?それとも小池が「楯」の客だったの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:40:23 ID:iqWvPYp4
1話見た
周富徳なつかしいな
獲物の取り合いとか登場人物の関係とかいきなり複雑だよね

冒頭で社長が愛人の車に乗り込むとき哲也がつぶやくけど何て言ってる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:59:18 ID:dLk6wDnf
2話見た
敬雄のストーカーっぷりに吹く
殺し屋とニアミスする場面の緊迫感がやばい!心臓止まる

「弾がねえんだよ!」
名台詞だなぁ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:32:08 ID:p29CPpux
>>662
確かに複雑だった、ていうか俺のオツムじゃほとんど理解できなかった

兄貴死んだ辺りから段々話が見えてきて、そっからは普通に見れるようになったかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:02:51 ID:dLk6wDnf
3話見た
兄貴…
物語後半のイメージで哲也は人殺しまくりだと思ってた
これが初めてだったんだな
胸を打つ展開だった

>>664
少し目を離すと置いてけぼりになりそう
あと株だ証券だ貸し込みだってあたりはお手上げ
分からなくても楽しめるけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:52 ID:mXXQRk6d
>>661
甘木が記者になってから楯で知り合ったんじゃなかったっけ?
667661:2009/05/21(木) 19:07:13 ID:WcDCWOzu
>>666
え、そうなの?
あんまり劇中ではハッキリと触れられて
なかったような気がしたが。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:06:46 ID:3peiMjY3
>>667
いやこっちもあんまり記憶に無いんで定かじゃないけど…

甘木が41歳で真弓が23歳という設定なんで、東洋銀行での繋がりは無いのは確か。
元々新東和では前社長シンパだから、記者になった甘木が接触したんじゃないかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:13:19 ID:6NHsLUY+
4話
OPが開始15分w そういえば十年前も遅っ!って思ったなぁ
哲也の目的が変わったのがいい
うそっ止まってる?ワロタ
次回最終回みたいな終わり方だったがこの先どうなる!?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:44:06 ID:FQC6GbnC
>>656
視聴率は普通(平均 14.8)

 21.4、17.7、13.1、10.2、12.8、11.9、15.4、14.6、15.9、14.3、14.2

ジャニ主演ものでも、これより視聴率悪いのだって多いし
やっぱ「金狼」は、あれだけ銃をバンバンぶっ放して
人殺しまくりのハードな映像が、DVDダメな要因の一つかも?

>>665
初めて人を殺した時の天から降り注ぐ雨の中の慟哭、良かったねぇ。
肌を雨がはじく様に流れ落ちる朝倉哲也の若々しさも。

>>668
ドラマ中ではハッキリ描かれてはいなくても
ああそうかもと思わせる雰囲気で自然に納得。
真弓が甘木に、という関係構図も納得w

                            
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:14:01 ID:/U/GrfvQ
>>670
視聴率乙
別にそんなに悪くなかったんだな。これだったら当時ビデオくらいは出しても良さそうなのに。

>あれだけ銃をバンバンぶっ放して 人殺しまくりのハードな映像が、DVDダメな要因の一つかも?
どうだろうね。銀狼みたいに猟奇的な殺人シーンがあるなら、例の事件のこともあるし自粛するのもなんとなく理解できるけど、
人を撃ち殺す映像ぐらいは別に問題無いんじゃないか?めちゃくちゃ血飛沫が飛び散ってたわけでもないし(うろ覚えだが)。

大藪サイドが内容にケチつけたのかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:28:21 ID:jZ/GmH1n
>>668
なるほど。
そういえば、小池が捕らわれる前に甘木が小池に情報料を渡そうとする
シーンがあったな。やはり昔からの知り合いという関係ではなく、
ドライな関係で始まったんだな。

DVDにならない理由は・・・やはり権利関係か?
671が言うように大藪サイドのいちゃもんかもね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:00:35 ID:Y0jx2EV0
DVD(ビデオ)にならない理由を大藪サイドが内容にケチつたせいなど、ないない。
それなら脚本の段階からドラマ化などさせないだろうて。
このドラマ再放送も一回だけしかなく、それも放送翌年くらいにやったきりなんだよねー
真木蔵人の「金狼」でさえビデオになっているのに。
>>671
人を単に撃ち殺す映像だけでなく、もちろん血は飛び散り返り血浴びて振り向く香取の形相イカスし
撃たれて銃弾を自分で取り出し傷口縫うし(朝倉が猟奇的w)、同僚脅して殺人けしかけるしw
あーワクワクする。





674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:31:07 ID:jZ/GmH1n
まあ、たしかに銃弾が飛び交うなどの分かりやすいバイオレンス性よりも
いろんな意味でバイオレンスなシーンがあったな。

従業員を社外に誘導してオフィス内で主人公(朝倉)を抹殺する命令を下す、とか
信販会社っていう設定も現代的でおもしろい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:34:21 ID:9Rlvi8fl
バイオレンスといってもテレビで放送するような外国映画に比べても全然だしなあ
権利関係でイチャモンではなく、金を払うことになるのがネックとかかも
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:44:46 ID:HS6kA7XY
こつこつ5話
前回ラストから打って変わり落ち着いたスタート
あんまり話進まなかった気がするなぁ
あれだけ準備しといて哲也くん失敗ばかりだし…
古池真弓が一枚噛んでたとは驚いた
愛染さんがいなくなってギャグ分薄まるのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:47:46 ID:hbyk0GGV
>バイオレンスといってもテレビで放送するような外国映画に比べても全然
予算の問題もある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:58:43 ID:Gkd4TLrF
>>677
ん?いや「外国映画に比べてショボい」とかいう意味でなく
金狼よりもバイオレンスだったりグロだったりする外国映画も平気でテレビで流してる現状から考えて
暴力描写があることがDVD化の妨げになってる可能性は低いんじゃないのか、ということ


関係ないけど、今回のユニコーンのライブタイトルが「蘇える勤労」だということをさっき知ったw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:38:29 ID:7KqyoY9p
朝になっちゃったけど6話
今回バイオレンスやばeeeeeeeeeeeeeeeee
序盤の運び屋が撃たれる場面も凄惨だし
水面に浮かぶ血まみれヘルメット、
そして弾…弾を…火で…針…いやあああああああああああああああああ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:30:42 ID:2+IoPU3x
>>678
あはは。すまない、勘違いしちまった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:34:20 ID:ueSTKxXt
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:00:49 ID:aE+6uTUo
>>679
6話から7話にかけてが、「金狼」で一番好きだな。
罠にはまって撃たれて瀕死の重傷
翌朝会社に出勤してくる場面は鳥肌
BCMも嵌まって効果的
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:12:41 ID:VqHL+Ot6
7話と8話が好きだ
やっぱ7話から逆襲編に入るだけあって7話のインパクトはすごい
香取の演技もいいけど、個人的に石原が撃つシーンの追い詰められた感じが好きだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:38:08 ID:8Pt5Rfum
7話見た
たしかに見応えあったわー
社内で追いつめられてギリギリの攻防、互いに敵を前にしての探り合い、一転して攻勢に出る後半
哲也のタフさが現れたエピソードだ

一般人の石原くん巻き込むのはちょっと…と思ったけど
獣道に足突っ込んでしまった以上ほかに道もないのね…可哀想に

しかしエンディングで吹いたよ
なにあのイメージビデオ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:23:53 ID:aE+6uTUo
>>683
その石原に女を殺させようと、洗脳するように脅す場面の哲也
女が死んだのを確認して微かにニヤッとする
大ボス茂木会長とすれ違うシーンの引きの画
クールでカッコイイ。
>>684
あのエンディングも撮影していたんで
7話だけ使ってみた、ということらしい。
このスレの前のほうのレスに詳細はあるかも。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:14:12 ID:EW3v3Fso
朝になったけど8話感想
素性をバラし表立って行動する哲也
それを阻止すべく動き始めた茂義会長が黒い、黒すぎる
甘木の動機がやっと明らかになったけど古池との関係については特に語られてないね

もう物語も終盤
サスペンス分も薄くなってドンパチ一色になる中
有梨沙の棒読みは貴重なギャグパートです

>>685
>>363のリンク先は死んでるみたい、残念
8話も元に戻ったと思いきや途中から違うエンディングなんだね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:56:17 ID:MWVZCP03
BANG BANG SHOOTな9話
銃撃戦が大味なのはご愛嬌
でも狂った敬雄との撃ち合いは派手で良かった
佐野が印象的だったなぁ…
身を粉にして働いてきたけどしくじってばかりで、茂義側では一番人間的な奴だった
本気の会長オソロシス

今回もエンディングが微妙に変化
見直すと6話から毎回違ってたのかー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:39:58 ID:flnL/Yd6
>>686
有梨沙
某っぷりが逆に、ハイソであの黒社会一家に生まれた孤独感や雰囲気が出て嵌り役かもw
それに、
硬質な感じの美で、哲也とのツーショットは綺麗で絵になるなあと。
嫌いじゃありません。ハイ
当時まだ16歳?くらいで、あともう少したって女子大生くらいの有梨沙で
哲也とのシーンを見たかったかも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:42:59 ID:qwApLHps
その有梨沙大活躍の10話
女子大生くらいで〜というのは同意だな…もうちょっとしっかりしてくれないとね
哲也がどこに惚れたんだかわからん
最後のメリーゴーランドなんて制作側はもう開き直ってるんじゃないかと

会長の喪失感、敬雄男の涙、どちらも良かった
そしてついにキタ!

「あぁまああきぃいいいいいいいいい!!!!!!」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:53:02 ID:kIym2+g/
ひとり蘇る金狼 最 終 回

クラシック?使った安っぽいイントロでちょっと萎える
「足を撃たれたにしちゃ動きがいいな哲也」二度見るまで意味わかんなかった
甘木は本当にかっこいい男だった
逆にユリさん最後までかっこ悪い…何しに来たの…約束は…?
茂義は親子で同じ事やってきたのね
敬雄には会長に歯向かって、超えて、更生してほしかったけどなぁ

しかし哲也がキレて以降はついていけない
「もういいかい〜まあだだよ」の謎演出、気が狂ったかのような行動、スーパーサイヤ人並の無敵描写
憎悪を糧にしつつも優しさ故に苦しみ必死に戦う人間・朝倉哲也のドラマを見てきたのに
最後にキレて野獣になっちゃいました、って言われても困るよ
ちょっと残念でした
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:19:53 ID:pt1zzlvU
追記
10年経っても場面や音楽が印象に残っていて、
改めて10年ぶりに見ても記憶の通り「面白い」「かっこいい」という感想の変わらないドラマだった
最後に不満多めになったけどこの作品が好きだよ、大いに楽しませてもらった
蘇る金狼を作った人たちに「良い作品をありがとう」と言いたい!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:41:44 ID:W+pWj6MJ
一人鑑賞会乙でした

有梨紗の棒は、後半入るとむしろその棒さこそがいいと思えるような
変な感覚に陥るなw
あと哲也が石原をわざわざ担いで行ったのが気になった。
そんなに思い入れがあるほど仲良かったっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:57:03 ID:lT+2nJrK
誰か簡単な言葉の歌詞が見れるサイトとか知りませんか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:06:14 ID:WfCxRfJe
>>692
担いでったのは石原の行動(獣になろうと戦ったこと)に敬意を表してのことじゃないかな
それに利用してはいたけど一応仲間みたいな意識もあったろうし

>>693
誤爆?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:21:02 ID:8Bt6IVFU
これビデオも発売もレンタルもされてないからどうしようもないね。
当時録画してるか、海外盤のビデオCDを入手するか、
それくらいしか術が無いのが厳しい。
今はどんな糞ドラマでも、放送終了後にはDVDになって発売されてるってのに…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:48:05 ID:eUfN+mgF
"BEAT ON THE WOLF"探してとりあえず図書館やブックオフ回ったけど、ない
あー10年前のドラマのサントラなんてどこにあるんだろ…当分中古ショップ巡りだ
見終えたばかりの熱の冷めないうちに聴きたいのになぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:28:30 ID:lCjCzliw
レンタルならツタヤにないかな?

ちなみに自分は発売当時に買った。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:50:08 ID:YqKlCont
DVD化キボン!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:59:57 ID:LUhks2GG
DVD化キボン!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:10:27 ID:rySZnfu2
松田の奴じゃなくてカトリーヌ主演のやつか、、、、蘇る勤労っていうから、、、
というかこのドラマ、、柳沢の漫画ディーノのパクリだろうが
どーみても
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:03:52 ID:lrIYCEfQ
全然内容が違うよ
どっちも名作
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:17:40 ID:C3e4bgkI
>>695
以前、出入り−猛暑nにあったけど、もう消えちゃったかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:34:54 ID:nZpjtHqr
今、Mステで香取と上原が共演している
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:54:57 ID:Fb5ldhk6
うごくひょうてき ねらいをつけて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:34:55 ID:w0xe/DoS
それ、優作じゃん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:09:57 ID:If2CSEoV
>>695
この枠のドラマはVHSになってるのは多いけど金狼はなってないね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:45:50 ID:NcphyZqm
シンゴーシンゴー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:55:50 ID:P693EYTy
ふぅ(; ̄ ̄)…今、VHSに撮って保存してたやつを、劣化が酷くなる前にDVDにダビングし終わった。見入ってしまった。

DVDBOXなんででないんだろう。高画質で見たい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:30:14 ID:qULLNW6f
BGMがカッコイイ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:04:58 ID:I6ZqJy8e
踊る大捜査線の音楽作った人だもんな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:02:20 ID:bXiXwaE4
劇場用だと思ってスレ開いたら、TVドラマ版だったのね。
失礼スマすた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:59:21 ID:y6vCi7ZD
蔵人版は見てたら眠くなってきたので全部見てない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:02:31 ID:UGT7iIdX
蔵人版てVHSのかな。
まだレンタル屋にあったりする?
これはこれで普通に見た記憶。

TV版はやっぱ連ドラで毎週見たというのもポイント高かった。
ワクワク感(ゾクゾク感)が違う。

オープニングのタイトルバックに入る前のシチュエーションがカッコイイ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:16:05 ID:DP4OKK07
蔵人版は原作と似ても似つかない内容だったな

まあ俺は結構好きだけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:58:38 ID:ZvLoW6wp
DVD化激しくキボン!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:32:05 ID:M6gbv30k
同じく希望!!出たらすぐで買う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:29:22 ID:hTly+TFb
>>713
オープニングのそれは夜景を眺める朝倉のやつ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:57:58 ID:1fONTAy2
DVD化キボンキボン!☆
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:35:33 ID:G59uSZEq
神作品だろ
最近見返してる。ユリが模擬んちでけいゆうの部下撃ったあと
くそじじいにぶち殺されるまでの間のうのうと生活できてたのは
実は模擬のおかげw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:04:43 ID:cwIUmtP3
大藪春彦お気に入りの「ガタイのいい男に対する性器責め」を
きちんと描写して欲しいもんだよナッ!!!!!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:42:15 ID:hBDOH5kP
>>717
ビルの屋上?にたたずみ夜景を眺める朝倉のシルエットも復讐心や孤独さがにじみ出ていてカッコイイが

ここで言っているのは、
例えば五話の小池真弓が「茂義専務がお呼びです」と朝倉と課長に伝えにきた時の
チッという舌打ちが聞こえそうな朝倉の裏の顔の表情とボールペンを折るカットからオープニングのタイトルバックへ
という直前の導入部分。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:57:35 ID:IG8NyCTV
>>721
オープニングに入る前のヒキは毎回良かったよな。
朝倉が拳銃で腹撃たれて、図書室に逃げ込んでホットドッグ食って誤魔化したが、
佐野に「ちょっと待て」と引き止められ、怒りを抑えて振り向いてオープニングに向かうシーンとか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:55:05 ID:ofXu2dmG
だから大人は汚ねぇって言ったろ

by甘木
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:18:03 ID:01SrvLdM
しんじかずこのりこ!
どろぼうまなぶは生きてるか?ワラワラ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:11:42 ID:iJ+kgfB2
ホゲェ〜!
726 【中吉】 【748円】 :2010/01/01(金) 01:32:07 ID:wCNB64cB
大吉なら、今年こそDVDが・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:33:14 ID:HKH2ncfj
>>726
今年もDVD無理か。
中吉でブルーレイとか…もっと無理か。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:57:20 ID:oDzVnlg9
とりあえずバップのHPの「FAQ」下部から行けるメールフォームで
ソフト化の要望出しとけ

ttp://www.vap.co.jp/faq.html
※メールでのお問い合せはこちら→ をクリック
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:10:44 ID:HoKzR4BR
>>728
日テレのドラマっつーとバップ、ってイメージあるな。
確かに。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:57:45 ID:nazjv95P
「ちゃんとしたサントラ」を出してほしい。
採算面とか、難しいだろうけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:44:00 ID:djciGBmn
BGMは今でもあっちこっちの番組で頻繁に使われてるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:45:37 ID:tCQ8rLov
>>730
「ちゃんとしたサントラ」というのがどういうものか
よく分からないが
現在発売されているサントラもすごくいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:52:11 ID:hK4c0AzB
>>732
ドラマの中で使われてたのと同じアレンジの楽曲で構成されたサントラ。
ヘンなアレンジとかリミックスとかの加工がされてないやつを聴きたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:13:08 ID:za3lY65D
このネタドラマ・・・たまらんね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:13:20 ID:V2H6o5OS
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\

736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:56:29 ID:0X8VgOAF
昨日のニュース23でFire Danceがかかっていたので「そういえば」と思い立って今日ツタヤに行ったら…

あった!!レンタルしてきた。やっぱカッケー。
これ聞きながら通勤した日はどんな客相手でも「豚め…」と思いながら営業スマイルできそうw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:13:36 ID:8tGbsat/
へえ、営業の仕事やってるんだ。
外回りとかもしてるの? 朝倉哲也と同じ感じだな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:10:30 ID:L8+GgCwl
裏で悪い顔してたり顔が曲がるほど腹が立ったりしても
振り返ってニッコリ笑ったり、「何を言ってるんですか?」と驚いてみることを忘れずに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:39:10 ID:wVHH8/OD
猟奇的すぎて無理と言われてた沙粧妙子ですら、
先日DVD化が決定したんだ。頑張って要望し続けようぜ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:52:52 ID:9zXmxdZM
>>739
え!マジで!
あれも確か香取が悪役で出てたよな
少しだけ希望が見えてきた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:11:06 ID:E3kyETXv
このドラマにだけ関して言えば、
単に鑑賞するだけじゃなくて自分のリアル生活の活力にもなるようなドラマだから、
DVD化するなら早くして欲しいな。
自分が50とかのおっさんになってからDVD化されても、嬉しさも半減するかも。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:20:54 ID:Vlg9sBhz
最終回の銃撃戦はテンション上がるなぁ・・。

>>739
まじか!情報トン!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:13:41 ID:gZ5KgDWN
DVDが欲しいよ。今凄くコレが見たい!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:56:44 ID:6luObj5F
筒井康隆がかっこよかったな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:51:13 ID:U/eyvhSb
最近また見始めて昨日最終回見終わった。高杉亘が格好良すぎる。
朝倉が兄貴を殺したヤクザ追いかけてって殺した後、雨の中で叫んでる所に
トンネルの向こうの闇の中からぬぅーっと現れるシーンは何回見ても鳥肌。
あの表情ヤバ過ぎる。

ガタイもいいし、凄い当たり役だったな。
松田優作のパチモンみたいだ、という見方もなくはないがw
これ程ヤクザとか殺し屋みたいな役を違和感なく演じられる役者って
日本にあんまりいなくね?勿体無いなぁ。年食って派手な役できなくなる前に
もっとこういう役やって欲しいよ。

ま、この程度のドラマが発禁みたいな状態になってしまう日本じゃそういう役がある
ドラマ自体全然ないけどね…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:55:19 ID:R5zsZP4e
>松田優作のパチモン
これは本人だか監督だかも意識してたらしいね。だから正しい見方だw

>>739が言ってるけど「沙粧妙子最後の事件」がDVD化するくらいだし、暴力映画の日本代表ともいえる北野たけしが賞賛されてるんだから
このドラマが発禁状態というわけじゃないと思う。純粋に今の時代には需要が無いだけで。
とはいえ、最近は深夜枠のドラマも増えてるし、バイオレンスアクション系のものがあってもいいと思うけどね…
視聴率のわりに金がかかりすぎるから難しいのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:24:01 ID:kW9BgubD
>>746
再放送すらされないのはおかしいだろう。
一応ジャニーズ主演のドラマだし、需要がまったくないというのも違うと思う。
香取の代表作ってこれじゃないのかな。

ガンアクションじゃなくて殴り合いとかでも日本のドラマがやると
安っぽくて作り物感バリバリになるからなぁ。多分制作スタッフにノウハウが無いのと、
役者もアクション出来ない人ばっかだからなんだろうけど。
だから日本でアクション物やろうとすると物凄く大きな企画立ててやらないと
苦笑いしか出ないようなショッパイ映像作品になるからあんま出てこないんだろうね。
外人のアクションシーン見てるとやっぱ違うよね。
殴る動作一つとってもちゃんと腰が入ったパンチ打ってるし。

金狼では香取のアクションシーンはギリギリ及第点って感じで見れたからまだ良かった。
このドラマでアクションシーン一番上手かったのは石橋凌だったな。
多分実際の経験が反映されてるんだろうw
第5話でダイナマイト持った奴を殴りつけて蹴りで倒すシーンとか身体のキレがヤバイ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:55:56 ID:jeQ8XGGZ
香取の代表作はこれよりも、「未成年」「ドク」「人にやさしく」〜「新撰組!」「西遊記」あたりになると思うよ
あと、金狼も放送されたすぐ後に再放送はしてた
視聴率が本当に低かったらしいからその後は音沙汰無いけど

>多分制作スタッフにノウハウが無いのと、
>役者もアクション出来ない人ばっかだからなんだろうけど。
これは同意
やろうにも環境が育ってないせいでできないのもあるんだろうね
時代劇は最近いいのもあるんだけどなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:08:19 ID:xponjPtw
日テレで今Fire DanceがBGMで流れたな。くりぃむ上田が司会やってる番組で。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:19:14 ID:OjkCruJc
沙粧もさることながら今年はフジ・TBSのDVD-BOX化が凄い。
フジ→きらきらひかる、氷の世界、沙粧、ラブコンプレックスetc..
TBS→天国に一番近い男、セカンドチャンス、PU-PU-PU- etc..
基本的に前から要望出てた作品ばっかだし、ジャニ絡みでもどんどんでてるし、
香取出てる「合言葉は勇気」「いちばん大切なひと」もDVD化されるから、日テレ系もどんどん出してほしいな。

ということでvapにメールするわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:53:23 ID:V55kBl0s
              /    `ヽ       `丶、
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',    ageます・・・
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:03:14 ID:oFDVggYU
日テレではDVDは無理なのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:13:46 ID:7Cu5UwyR
DVD化が無理なら、まずはCS放送だけでも・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:41:13 ID:65+F4g+R
DVDを通りこして世の中はすでにブルーレイ・・・

放映から11年
今年の猛暑で録画テープの劣化が進みそうだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:45:40 ID:kO3f0OAA
仮にBDで出たとしても4:3なんでしょ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:41:36 ID:+LSnBY5O
銀座ジュエルの長友様〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:07:07 ID:MMV1I3vI
>>753
ジャニーズが出てるドラマってCS放送できないんじゃ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:44:55 ID:lOvI07s6
西遊記とか放送してなかったっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:22:39 ID:ycxHZttf
.        ,イ' // .::::/:::::::! ./ /  /   ,イ!   l:|Lリレ/ィリ l iト   j!
       / i / .::::::./:::::::::;: レ〃/  〃 .:/ ,イ|  ll j!  マl!l  | ハ /
       ,' |  .::: ,':::::::::::;rj/ l l : : :jl:: _,.レ!H-、|i |     〉  l  l /
       |  !  :: ::::::::::://i ,! l ::.:::| !:::ノl,.=ト、| :::|i |  _,.//.:〃::::!.:::|l
       l  l  :  ::::::::::リ/l ,ハ ,r, ::::|ハr「:ハノl ヽ ! ヽ _ノヽァソ::::/::/:リ
         レ  !  ::::::;イ/ !/ ! {ヽ、 i リ{o:::リ     /じ} /:::/:ソ::ノ
         !   i ::::::し! l/   \_,.ヾ   ̄     {ソ'ソ/_//
        ,'   | ::::::::!/  .::::::/::}ヽ     ____ ' ´ /
        /   .::l ::::::::/   .::::/::/,. -ヽ、   {_ ノ _/    ageます・・・
i      ,.ィ / ..:::/: .::::::/  ..::::://      \ _,.. ィi:::!:|
ゝ、_  _,// / ..::〃::::::::/  ..:::::; '/!        ヽ:::::::l::::トl
. ヽ ニ -ァ / ..:::,' i::::::::/ ..::::;r' ./ |l        ';::::::l ハヽ、
    ,' i ..:::/::::!::::;r ..::::/::::/  !l         V/  |! ``ー'
    {i ,' .:::〃:::::レ' .:/:::::::: !  |l   \     ヽ、 リ
    ゝ| .:::i :::::;r ./.::::::::::/l   |_!    ',.      ', ヾ、
     ヽ ::l:: ::/ / ..::::::::::/:::|   ! ヽ、  '、      ',  ヽ
     ', |!:/ /  .: .:::::::/::::::l  /    ` ーヽ     ヽ リ
      ヽV 〃 .: :::::/::::::::::レ _,. -─ '' '' ヽ     V
       /レ!  .: ::: ,'::::::::::::::レ'        \     ヾ ー- 、_
       /イ!    :: :l::::::::::::::::|!          ヽ    Vヽ   ゙i
      ,' |!    :: :|::::::::::::::l:::!          i ヽ    ! リ  |
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:13:11 ID:XzZ3h75m
名作なのにDVDどころかVHSにすらなってないなんて酷すぎる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:55:16 ID:HWeB1lBg
ぶっちゃけ松田優作版の方が名作だし、別にいらないわw
762 【豚】 【1042円】 :2011/01/01(土) 02:29:04 ID:BXLHumIF
あけおめ!

大吉だったら今年こそ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:30:17 ID:BXLHumIF
豚ってw
764 【大吉】 【709円】 :2011/01/01(土) 02:31:36 ID:BXLHumIF
大吉だったらDVD飛ばしてブルーレイ!来い!
765 【大凶】 【1062円】 :2011/01/01(土) 02:33:57 ID:BXLHumIF
あけおめ!

大吉だったらコーラスの編集がまともになる!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:50:13 ID:YW3QTC3z
なんだこの盛大な自演は。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:06 ID:y3183F9M
内容からして2つめはスレ間違えたんだろう

>>762
「俺豚は好きだよ」と哲也も言ってることだし
良い兆しと見ておこうw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:51:25 ID:CSk4MWmm
DVD化したら休みの日は一日中エンドレスリピートになる自信があるわ……



9話で死に行く石原に「豚じゃなかったよ、お前は獣になった」って言ったあとの
「……まだ半人前だったけどな」の言い方がすごい好きだ。
弱虫のクセに獣として生き抜くことに前向きでがむしゃらだった
(何しろ最期の言葉で「獣になりたかった」って言っちゃうくらいだし)
石原は、哲也にとって単に利用する相手ってだけじゃない存在になってたんだろうな……
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:52:45 ID:7uYJXaXw
友人というのとは違うけど
ジャイアンにとってのスネ夫くらいの存在にはなれそう(なった?)だったな>石原
「石原見てろよ」とも言ってたし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:48:53.29 ID:s2DWLZ+D
柏木ゆきのだっけ、石原に殺された女スパイ
あの人きれいだったなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:43:06.57 ID:9YJpx6VA
BANG BANG SHOOTの歌詞がいくら検索しても出てこない。
知ってる人いる?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:52:01.50 ID:6iMZ2bjD
ttp://web.archive.org/web/20001002161216/http://www2.odn.ne.jp/studiolights/bang!.htm

かっけえよなあ。いまだに聴いてるわ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:58:56.61 ID:hcuRSjMn
>>772
771だけどサンクス!
774 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/07(土) 13:14:24.26 ID:T8PknTml
銀座ジュエルの長友様〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:01:12.80 ID:7eQtkzqd
>>770
彼女は放送当時すごく若かったんような。
でもルックスや役柄のせいかクールで大人びて見えた。
女スパイも合ってた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:52:32.40 ID:LlNRSIK2
これは香取慎吾の代表作だと思う
ただリメイクって言うのでケチがついてしまって残念だ
話の内容は松田優作のとは違うのに
DVD早く出してくれよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:35:38.84 ID:S5PTkJUC
gr
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:48:57.07 ID:H4USYbG9
いまだにバラエティ番組とかでBGMに使われたりするな
かっこいいもんなああの曲
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:14:18.70 ID:FGmkM9zY
ねくの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:15:48.54 ID:AkmkdQRC
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:48:27.83 ID:cN4CE8qe
このドラマの香取は妙にかっこよかったな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:01:59.29 ID:DlQE78MI
そうでもないよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:06:16.65 ID:IyCfzIE5
あんた誰?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:33:26.95 ID:X6lqGV0a
今見返すと
香取も石橋凌も宅間伸も若いマジ若い
亡くなってる方もいるし
10年以上前だもんなあ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:00:57.43 ID:BdMlGsOU
このドラマがDVD化されないのは、もしかしたら長さんの権利絡みなのかなぁ。
イザワオフィスって肖像権厳しいんだっけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:06:22.98 ID:HDMgqz9n
DVD化できないなら、せめて深夜でもいいから再放送してほしいが・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:05:27.46 ID:jyf7a08p
シャラップ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:17:01.57 ID:7hBiLe96
タイムイズマネー!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:57:05.79 ID:pJmo4NBl
エンジョィマイライフッ^^
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:25:46.58 ID:Vn7Y8+PC
あまきぃ〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:47:09.97 ID:sQzxwn2h




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





792 【だん吉】 【463円】 :2012/01/01(日) 02:45:42.38 ID:ysKAjwjp
あけおめ!
今年こそDVD+ブルーレイでないかな。
793 【大吉】 【269円】 :2012/01/01(日) 02:47:21.77 ID:ysKAjwjp
…だん吉。今年も無理なのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:19:58.54 ID:sD0OZLrU
D・V・D
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:44:46.52 ID:fkQ0DvUP
只野仁って金狼とちょっと印象が似てるよなーと
この間放送されたファイナルを観て思った
OP、EDの雰囲気とか、主人公の2面性とか

どっちも好きなドラマなので、金狼もDVD化してほしい…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:59:04.09 ID:5WS61Gz/
まあ、似てるっつーか、パクリだね・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:38:34.92 ID:iPvD2Sq/
それはあまりにも・・・・・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:51:16.84 ID:jRhnQV/D
ぎゃあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:18:52.94 ID:ewf4EdsD
あげあげ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:24:45.53 ID:A7XzY6oq
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:55:33.10 ID:KDWtFIjp
原作読んだ後に香取版ドラマ見るとめっちゃヌルく感じるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:08:08.36 ID:cYmCKzFU
そりゃ仕方ないだろ
お茶の間に流すんだからどうやったってソフトな表現になる
それでもドラマとしては相当過激な表現だった
今じゃ不可能
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:21:01.41 ID:Fnc105gQ
このドラマはキムタクでやって欲しかった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:10:44.95 ID:vwRpr+y1
原作のおもしろさと、このドラマのおもしろさはまったく別物だろ。
原作は原作でおもしろかったし、ドラマはドラマでおもしろかった。

久しぶりにまた見よ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:33:31.95 ID:wpeUv48G
やっぱジャニーズはダメだな。ちゃんとした俳優使わないと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:32:40.38 ID:bDL+b76W
これの再放送見たいなあ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:53:46.12 ID:ZWtu/Gxb
ネットで見れるじゃん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:47:38.18 ID:YwrP/Szq
>>801>>802どちらにも同意。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:12:28.26 ID:y/PvOOiO
『電波少年』ご褒美出演の超大根棒ニィちゃん の御蔭で大失敗作品に…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:41:58.27 ID:9Ry5xcN0
そもそも香取が棒だし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:11:50.27 ID:5B2OGZtR
ネットじゃ画像最悪なのしかない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:55:25.65 ID:ISNF98/L
じゃあ諦めろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:12:44.69 ID:ky7FBCz1
踊るファイナルに香取が犯人役で出る事に密かに期待してたりする
CMで一瞬だけ映る発砲シーンは否が応でも朝倉を彷彿とさせる
監督も同じだし、彼の出る所だけ金狼BGM使ってくんないかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:17:46.04 ID:byuw558g
>>813
踊るファイナル見たよ
最後に青島が去ってゆくシーンって
金狼エンディングで朝倉が去っていく場所と同じだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:42:13.91 ID:fxQA0g9u
ビデオ探し出してきた
四苦八苦してなんとか再生
やっぱ、このドラマ好きだなぁ

丁寧にハードに落とそうと思います
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:19:38.42 ID:fxQA0g9u
監督はいずれ映画化したかったという思いもあったくらい
制作サイドのおもしろいものを作ろうとする姿勢が伝わってきて
何度も見てしまう作品です。

数字が悪かった
問題のシーンがある
権利関係だろう
出演者のOKが出ない

映像化されない理由って、どれなんでしょうね

このドラマについていろいろ検索していたら

自分の身体から銃弾を取り出す のが問題のシーン

という意見がありましたが
身体から銃弾を取り出すシーンって
一般的に考えて、NGなんですかね?

あの全身を使った芝居が印象に残ってるだけに
なんか気になっちゃって。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:49:09.89 ID:yQqhA5oe
踊る見てきた
久瀬を朝倉と思って見てみると、違う視野で見れておもしろい

最後、同じロケ地
朝倉はこっちにむかって歩いてくるけど
青島はむこうにむかって走っていく
これも印象的だった

「これは正義だ」「黙れ」
主な台詞はこれだけで久瀬の印象って
ほとんど残らないと思うんだけど
最初から最後まで久瀬の表情に注目して見ていたら
蘇える金狼と踊るが繋がってる気がして
すごいワクワクした

朝倉が悪役で、茂木や佐野側が警察側だったりするのもなおさらに

いっそ、役名が久瀬じゃなくて
富士木哲也だったらよかったのに
なんてな

チラ裏すんません
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:50:27.72 ID:7KSZUAqh
動画サイトで見たけど、これはあれだな。あんまり真面目に見るドラマじゃないなw
最後、「こんな会社再建があるかよっ!w」と思わず叫んだわww
819 【吉】 【1217円】 :2013/01/01(火) 22:52:39.51 ID:BKtJCyoN
あけおめ!

吉なら今年こそ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:01:05.16 ID:tUXqpI7h
>>818
内容に関してはツッコミながら楽しむドラマだと思うよw
カメラワークとかBGMとか時々アクションとか見せ場の盛り上げ方とか
そういうのがみどころだと思う
あと上原や本上の棒演技をつっこみつつ癖になっていくのを楽しむんだw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:40:40.14 ID:4K6gDQAd
>>778
ABCは虎バン主義!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:25:33.67 ID:oZJx5qxj
  
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:50:25.77 ID:GbsKyMjQ
823
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:59:31.40 ID:k7nhxaGD
香取慎吾の代表作
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:15:59.37 ID:iplMFumw
このドラマはキムタクがやれば更に面白かっただろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:23:57.65 ID:LE+l3703
土9とは思えないほど、すごいシリアスなドラマだった。
当時、上原多香子見たさにドラマ見てたけど、内容は面白いとは思わなかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:jRcMZVA4
小野武彦の最後が良かった。
怖い奴だったけど朝倉に敗北して、馴染みらしき呑み屋で愚痴るシーン
初めて普通のおっさんっぽい所が出たと思ったら白昼の人込みで暗殺。
派手な死に方より印象に残ってる。
おっさん達がカッコ良いドラマだったな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:jRcMZVA4
あと宅間はあんな眼ヂカラあるのになんでメジャーなドラマに声がかからないのか。

ついでにageとく。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2cbpg+pE
宅間伸のイメージは島耕作よりこの作品で止まってたので
勇者ヨシヒコで見て戦慄した
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NTubkp54
半沢直樹の支店長が宅魔人だったら震え上がるレベル
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:N11eQayA
久しぶりに見たけどチープさ含めやっぱいいな
俳優みんな若い
タテのマスターも今や孤独のグルメだし
個人的には石原が朝倉に脅されるあたりからストーリーに勢いかかってて好きだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:33:27.56 ID:EUu7kRXE
回を追うごとに、オープニングに登場する人数が減って行くのが見てて緊張感あった。
ある意味、いちばんの見どころ。


………新しいのが作られたら(「リメイク」とは呼ばない)、
便乗というか、そのついでみたいにソフト化されるかもしれない。
それを待つか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:25:22.09 ID:NHNmcE9M
音楽の力でかいよなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:08:35.86 ID:GFfuypTG
ワラエーラ ワラエーラ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:41:27.56 ID:53XSXYtg
こんな名作DVD化しないのはどんな理由があるんだろうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:38:41.60 ID:EzyWP5iq
>>835
おっぱい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:53:46.13 ID:LlgNciJU
>>835
『ヤン友大陸縦断』御褒美出演の兄チャンが素人所でない激棒だから…。
838 【吉】 【9円】 :2014/01/01(水) 03:04:30.91 ID:mSkBJG4p
あけおめ!
大吉だったら今年こそDVD…。
839 【末吉】 【1920円】 :2014/01/01(水) 03:06:55.81 ID:mSkBJG4p
吉…9円…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:45:41.19 ID:TwIyHNVc
最近サントラ手に入れて聞いてて当時の感動思い出してる
本当最高 IWGP以上に面白くてカッコイイ
香取ええわw 最終話でスーパーサイヤ人みたいに無双したのがニガ笑いだが
それも含めてあえて言おう 最高であると
ブルーレイでもDVDでもいいから出して欲しいね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:54:02.38 ID:73J78PaU
デブスの女先輩がバイクで敵地へ向かう哲也を仕草1つで見抜いたのはスゲーと思った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:54:35.08 ID:73J78PaU
デブスの女先輩がバイクで敵地へ向かう哲也を仕草1つで見抜いたのはスゲーと思った
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:28:28.18 ID:RgWqSnOU
サントラいいよな
BGMかっこいい
バラエティ番組でいまだに使われること多くていちいち反応してしまう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:25:36.85 ID:sGuBJlIX
サントラがハイクオリティであるだけで名作ドラマと呼べる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:42:47.38 ID:uEYRYq5M
今でもたまに報道やバラエティのBGMで使われてるね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:14:34.79 ID:2MgG2aVF
>>836
国民的アイドルが拳銃乱射で大量殺戮とか社会的影響を考えたんじゃないのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:32:30.27 ID:8nUHe38q
>>846
ナイフのせいで問題になったキムタクのギフトもDVD化してたしどうだろうな


あーさーくーらーっていうネタの元ってナースのお仕事だったんだな…
見かけるたび違うとは思いながらも金狼思い出してた
848 【大吉】 【802円】 :2015/01/01(木) 03:26:47.54 ID:Jq/IdZ3N
あけおめ!

吉だったら今年こそ!
849 【はずれ】 【298円】 :2015/01/01(木) 03:29:39.98 ID:Jq/IdZ3N
今年こそ・・・とはいわないが
どうか少年魔法士と原獣文書が完結しますように
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:58:46.73 ID:hlzLcfYg
>>849
何か関係あるのかと思ってぐぐったけど全然違った…

BS再放送とかでもやらんかなー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:21:11.43 ID:7u0VQ/xn
金狼のスレあったのか
懐かしくなったのにDVD化してないとは残念だ
852名無しさん@お腹いっぱい。
再放送でもいいから流して欲しい