【わが恨み、】化石の荒野【現在完了。】

このエントリーをはてなブックマークに追加
135この子の名無しのお祝いに:2008/06/13(金) 21:29:32 ID:FRtqgJ6S
あげ
136この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 23:54:39 ID:4WNI5npl
り〜めんばみぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
137この子の名無しのお祝いに:2008/11/18(火) 23:45:38 ID:kmL81Ifx
138この子の名無しのお祝いに:2009/02/24(火) 00:39:19 ID:CTd8NyO7
エロス。
139この子の名無しのお祝いに:2009/03/14(土) 02:18:11 ID:8ji5dtZp
ベルタルベでペンダントみたいなのもらった
140この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 07:22:11 ID:aZzkb1Pj
テスト
141この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 04:16:33 ID:v7fwUxSO
夏八木は、原作からすると少しイメージと違う
142この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 05:28:35 ID:h/qoLnuj
本編のムードは最高だわな・・・しかしイマイチw
渡瀬は自らアクションシーンのスタントをこなすなど
かなり力が入ってたみたいだけどね

逆に言えばどこが悪かったんだろうなとも思う
143この子の名無しのお祝いに:2009/07/10(金) 12:49:24 ID:t+DqVtO3
さっき衛星劇場で見たんだが、スレあって吹いた。

ケーブルカーの脱出ロープ短すぎw
下に流れている川に荷物を落としたからてっきり川に飛び込むのかと思ったら
ぴょんって崖に飛び移ってズっこけた。

あと、パトカーが団子みたいになるのも笑えた。
交差点でタイミングよく二台の車がパトカーを邪魔するんだが、1回ならまだしも2回もするなよw
144愛は血を流す:2009/10/14(水) 07:14:24 ID:xyfGWVeT
我が怨み現在進行形!
145この子の名無しのお祝いに:2009/12/15(火) 22:59:24 ID:an5FZS+l
146この子の名無しのお祝いに:2009/12/25(金) 04:00:26 ID:YLJORw8G
おまえら何回も観て詳しいんだろ
なら教えてくれ
鹿賀丈史だけどこに出てるのか見つからん
何の役?
147この子の名無しのお祝いに:2010/01/17(日) 20:34:14 ID:BpiOln7r
ガソリンスタンド脆すぎ、パトカー突っ込みすぎ
西部警察とか、子供の頃見たときはカッコイーて見てたのに
なんか、今見ると笑いが先に来るw
うちの親もこんな感じでみてたんだろうか
148この子の名無しのお祝いに:2010/03/06(土) 16:50:03 ID:vWy4gRas
確かに傑作に成り損ねた凡作。。
ホワイトアウトといい山岳アクションってあまり・・・・・・。
リメイクすれば、って思うけど、シナリオの軸に
終戦直後の事件があるので、主人公が60代になっちまうw
149この子の名無しのお祝いに:2010/03/10(水) 00:06:55 ID:ke1hTnaY
>>146
喫茶店にきた白バイ警官
150この子の名無しのお祝いに:2010/03/11(木) 16:37:31 ID:/9ful9I8
派手に宣伝した割にこけた映画じゃなかったけ?渡瀬恒彦のなかった事にしたい
映画、恐竜・怪鳥の伝説なみか?夏八木さんも「やめておけばよかった」と多分
後悔。
151この子の名無しのお祝いに:2010/03/11(木) 20:18:56 ID:aii5J8zm
役者としては後悔はしてないでしょ。
ヒットしたかどうかは単なるビジネス上の評価なんだから。
別に恥ずかしくなるようなバカ映画でもないし。
むしろ渡瀬、夏八木がこれほどかっこよく描かれてる作品はない。
152この子の名無しのお祝いに:2010/04/01(木) 17:53:22 ID:TwmV2BtC
しばたはつみ追悼あげ

渡瀬も夏木も超大好きな役者だが、この映画に限っては
渡瀬→渡哲也、夏木→原田芳雄 で見たかったな。
153この子の名無しのお祝いに:2010/04/15(木) 23:58:02 ID:ToAi7RBm
角川商法に乗せられて、原作本を買ったが、
あまりのつまらなさに読破できなかった。
映画版は未だに観ていないが、CMソングと
キャッチコピーは今でも好き。

長谷部安春監督も原作を「面白くもなんとも
なかった」って頭を抱えていたらしい。
154この子の名無しのお祝いに:2010/04/17(土) 13:34:56 ID:tt1iT7GD
>>149
恐らく違うだろ。
白バイの二人組は上司役が宍戸錠で
部下役が阿藤海
155この子の名無しのお祝いに:2010/06/08(火) 01:44:45 ID:f7h0UGo9
>>152
性撫初信者?につかつ信者?
いずれにしろリメイク厨と一緒でウゼェ
156この子の名無しのお祝いに:2010/09/05(日) 19:43:04 ID:qSn+UnEg
パトカーの衝突シーンは・・・


ブルースブラザースのパクリだね
157この子の名無しのお祝いに:2010/12/07(火) 07:03:53 ID:xB9MM1W+
角川的には小作だが実に角川らしい映画
野性の証明をセントラルアーツで撮ったらこんなになっちゃったって感じ
戦後のドサクサ浪漫に宝探し
野性軍団な自衛隊特殊部隊のドンパチ
渡瀬に夏八木で角川裏主演俳優が44マグナムで直接対決
ヤクザのボス役の郷^冶が印象的
キバ男爵のおじさんだったのね
158この子の名無しのお祝いに:2010/12/07(火) 08:44:29 ID:gG4OdgdD
>>157
>44マグナムで直接対決
オートマグナム渡される時の紙箱入りの弾だリアルだった
159この子の名無しのお祝いに:2010/12/24(金) 17:37:46 ID:0JNP8zxb
厨の頃にTVで見て、エアガンのオートマグを買ったのは良い思い出w
ところで、原作では具体的な銃器の型まで描写あったのかな?
160この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 15:23:58.84 ID:cj1ToJe7
test
161この子の名無しのお祝いに:2011/11/25(金) 19:18:03.02 ID:NOJFMTj6
100万円は、dat落ちスレの中に隠れてるの?(こういう作品でなかったらすまん)
162この子の名無しのお祝いに:2011/11/25(金) 19:36:06.19 ID:/AQXUVtY
あれだけ濃かった原作がかなりスカスカになってたから驚いた。
ホントに丸山昇一か? 適当に弟子かなんかにやらせてないか?
重要なキャラだった監視役もかなりショボくなってるし、そいつの凄みを
際立たせてた「無知覚無痛症」って設定も無かった事に・・・
163この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 17:24:48.50 ID:Qh9uxuIG
age
164この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 15:29:09.43 ID:XgLxMLiH
>>162
残念だな
165この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 09:38:38.32 ID:kSwvZua8
いいのは主題歌だけの映画だったが、邦画が小粒にまとまった映画ばかりになった今、
逆にこういうシッチャカメッチャカな映画がほしいわ。
166この子の名無しのお祝いに:2013/05/12(日) 22:16:19.45 ID:kBAgS0Eh
夏八木勲さんアゲ
167この子の名無しのお祝いに:2013/05/13(月) 00:46:09.89 ID:OtJSmTQ6
突っ込みドコロは山ほどある。
だが「戦国〜」では遂に果たせなかった渡瀬vs夏八木が格好良かったから許す。
168この子の名無しのお祝いに:2013/06/02(日) 10:52:28.39 ID:mmPCXy9L
CS無料解放でうる星やつらをみてたら、あたるが「わが恨み現在完了!」って言ってた。
169この子の名無しのお祝いに:2013/06/04(火) 11:19:46.48 ID:fjrAEOeM
宍戸錠の白バイの衣装はなんであんなにアメリカンポリス風なんだろうか?
すごい違和感があった。
170この子の名無しのお祝いに:2013/12/07(土) 15:57:05.12 ID:wGCikcWh
age
171この子の名無しのお祝いに:2014/09/18(木) 14:50:30.80 ID:V7UQsmQo
一度観たら満足できると思うからDVDじゃなく映画館で見てみたい
172この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 19:52:53.85 ID:GTcFqgn5
主題歌すごくいいのにカラオケ店で出てこないのはなぜだ
173この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 22:40:38.24 ID:JS5zvUgs
>>171
端折られまくっていて、え?なんで、なんでになるから一回だとキツイと思うぞ
174この子の名無しのお祝いに:2014/10/04(土) 19:08:01.64 ID:Cm6PARWZ
age
175この子の名無しのお祝いに:2014/10/09(木) 21:05:49.58 ID:esxLzGe+
>>173
まず原作本を読もうと思ったんだけど、いざ本を探すとどこにも売ってない
古本屋さんを中心に見て回ったんだけどな〜
176この子の名無しのお祝いに:2014/10/20(月) 08:04:28.94 ID:AG0fiYKi
映画も原作も見てないけど思い出をひとつ。

封切り前に新聞広告で金が当たるクイズがあり、
家族みんなで地図帳を調べた。
択捉島にある「ベルタルベ山」で答えを送ったところ
Gold5gと書かれたちゃちな金貨を模したキーホルダー
みたいなのを送ってきて家族全員憤慨、
角川とこんなものに真剣になった自分たちを罵り合い
そのあとメチャクチャ寿司を食った
177この子の名無しのお祝いに:2014/10/20(月) 09:31:34.88 ID:3eUBXia/
それ、いまオクに出したら金5グラムくらいの値段がつくかも

いやつかないかな
178この子の名無しのお祝いに:2014/10/23(木) 18:41:01.65 ID:KvkbhpE4
>>176
普通に羨ましい。
179この子の名無しのお祝いに:2014/11/11(火) 19:47:09.63 ID:dbJvz+LY
ニコ生で30年ぶりに見た
180この子の名無しのお祝いに:2015/02/01(日) 18:22:52.94 ID:0R0P2CaI
この映画のサントラを大変気に入っている
181この子の名無しのお祝いに:2015/02/08(日) 01:03:56.61 ID:6qjnNdpe
今もサントラを聴いている
もう毎晩聞いているw
気に入ってますねん
182この子の名無しのお祝いに:2015/02/13(金) 22:41:08.93 ID:KgKjxVqM
映画として色々駄目なのは良く分かってる。
でも渡瀬と夏八木の存在感が圧倒的過ぎて、そこら辺はどうでもよくなる。
183この子の名無しのお祝いに:2015/02/14(土) 12:05:38.08 ID:pSHMBjC+
この映画で存在感あるのはむしろ浅野温子
184この子の名無しのお祝いに
でもあの役は別に浅野温子でなくても良いような。