〜イグアナの娘〜その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビ朝日系列にて1996年4月〜6月放送
【脚本】岡田惠和【原作】萩尾望都
【企画・プロデュース】高橋浩太郎
【演出】今井和久・新城毅彦【音楽】寺嶋民哉
【出演】菅野美穂・岡田義徳・小嶺麗奈・佐藤仁美・榎本加奈子・川島なお美・草刈正雄他

キャストもスタッフも全て最高の、超名作ドラマについて引き続き語ろう!

〜イグアナの娘〜

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1011963054/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:38 ID:+K2Od8eL
あげ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:24 ID:LORb7kD6
見たことないんだけど見るべき?面白いの??
4ツマ ◆BUKI.aHIhs :04/07/15 13:29 ID:zxkfk36o
伸子が死んだときはさすがに泣いたよ。。。
5νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINBo26 :04/07/15 13:47 ID:gU5EyQUd
 |  |ヽヽ
 |  |▽V) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |彩| ノ
 | ̄|
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:22 ID:pET4TqIh
>>3
あーあなたは大変幸せ者だ
これから、まっさらな状態でイグアナの娘を見れるんだから

それぐらい面白いよ、本当に
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:13 ID:5qK6ztE6
イグアナ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:30 ID:PLKGwNkP
あげ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:11 ID:TsM1KYVe
>>4
あれは泣くよね・・
自分は伸子が一番好きな登場人物だったし
まさか死ぬとは思わなかったし、リカにとって大切な人だったし、大泣きしたよ
TVドラマや映画で「声をだして泣く」って体験したのは今まででその時だけだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:28 ID:n15BH2j1
このドラマのサイトを作った人がいます
http://member.nifty.ne.jp/~dan/iguana/

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:26 ID:xODZbKRk
土曜あげ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:34 ID:R+BRBaqc
久しぶりに一気に通して見た・・初回からマジで泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:38 ID:R+BRBaqc
なんというか見ててテンポが凄く良くてストリーが最高で、伏線の張り方消化の仕方も絶妙で
音楽も良くて(DVDバージョンだとユアソングがエルトンジョンじゃなくインストなのが激しく頂けないが)
役者の演技やルックスが役にぴったりはまってて

なんでこんな神がかったドラマがあのアイドルドラマの月曜8時から生まれたんだろうと思ってしまう
勿論10代の女優俳優中心のキャストでイグアナに見えるって設定自体あの枠ならではなんだけど
でも、ドラマの作りがあの枠独特のB級っぽさ(俺はそれはそれで好きだったんだがw)とは全然違う方向性の面白い作品になってて・・・
マジで凄いドラマだな、イグアナの娘
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:47 ID:iedCMjD8
>3
サントラCD3枚にビデオ1セット、
DVD2セットもってます。
後世に伝えるために。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:36 ID:FoRev09X
思い出すだけで泣きそうになる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:28 ID:8bmMzCv5
小学生時代の子役、鼻下の産毛が・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:55 ID:RWC7KWAl
このドラマ最高だよね。。ゴールデンタイムで再放送してほしい!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:34 ID:9Il/O0iI
俺も再放送してほしい
エルトンジョンがちゃんと歌ってるの見たいし
2chで実況できるのが最高w
1917:04/07/21 00:00 ID:LFJDHCSb
絶対再放送するべきだと思います!なんせ今子供を愛せない母親が増えているじゃないですか。このドラマはそういう方達に見ていただきたいです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:24 ID:BllPJuql
名作あげ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:16 ID:NhDjzm6D
いぐいぐ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:19 ID:XC+xm670
いぐいぐ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:32 ID:roChA18F
このときの菅野ちゃんは絵に描いたような美少女だったね
今じゃすっかりただのおばさんだけども
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:11 ID:9SE45wlO
イグアナの菅野は確かに可愛かったね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:50 ID:/orvVxX8
あの頃から佐藤仁美の演技はスゴかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:45 ID:ows08Fk8
この作品は本当に素晴らしかった!毎週のように泣いてたよ。。
佐藤仁美の演技は新人の割りに堂々としていて
名脇役でしたね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:59 ID:s+nvxeB1
私の歴代名作ドラマナンバーワンです。

こんなに素晴らしい作品はない。
何度涙したことか。

1点惜しかったところは、川島なお美と佐藤仁美二人とも交通事故で
死んでしまうという設定。
ここにあとひと工夫あったら完璧!!

DVD再発してくれないかな〜
今発売中のは主題歌が違うからどうしても買う気にはならない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:33 ID:MqqMmww9
エルトン、27のために許可してやってくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:44 ID:2j0KTxrH
菅野美穂 色白で可愛いよね。
でも母親、娘を嫌っている割には自由にさせないのは何故だろうって
思って観ていた。
そんなに嫌いなら放置すればいいのにって。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:44 ID:7AQ7aQ20
>>29
母はリカがいつか自分以外のまわりの人間にイグアナに見えてしまう日が来るんじゃないかという恐怖感で自由にさせなかったのではないでしょうか。一番リカのことを考えているのは母なのではと自分は思います。だからリカも自分が嫌われてもお母さんが大好きなのでは。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:45 ID:o0uNwtXq
インストなのは本当気に入らんね
ちゃんとエルトンジョンの声が入ってるユアソングは本当ドラマにはまってるんだよなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:54 ID:o0uNwtXq
>>29
>>30さんも言ってますが

ゆりこままはリカのこと、実は愛してたんだよ
それは1話の時点で既にその描写は出ていて
(リカが死にそうになって助かった時、本当に心配して病院に来て、助けてくれた昇に心のそこから感謝)
でも、イグアナに見える娘を見ると自分が本当はイグアナと言う事を思い出してしまう事から、思い出さないため
とか思い出してしまった恐怖の事とか、そういうから大きな嫌悪感が出てしまう

もし単純に娘がイグアナに見えるだけなら、こんなに嫌うなんておきなかったと思う
どんな不細工な子供でも、親は子供は可愛いものなんだから
でも、自分がイグアナだという事を思い出してしまったら死んでしまう、好きなパパとわかればなれになるという恐怖があり
そういうのがあるせいで本能的にイグアナに見える娘に大きな嫌悪感を感じてしまったというわけだと思います、ゆりこママは
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:18 ID:SSDPAmTC
今このスレ見た人でこのドラマ見たこと無い人は絶対見ろ!
本当に本当に良いドラマだから
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:13 ID:V/tP3Fgj
月曜8時枠の「イグアナの娘」は「南くんの恋人」の2作を生み出した、すばらしい枠だった・・・・・

いま、アイドルドラマの名作ってないよなぁ・・・・日テレの土曜九時枠は全然駄作ばっかりだし

しかし、「イグアナの娘」の最終回の岡田くんの付け髭がど〜にもこ〜にも不自然でいただけなかったなぁ・・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:38 ID:5KRJyHvp
>>27<主題歌>
放送はまとめていくらでJASRACに金払えば済むんだけど、
ビデオ/DVDは二次使用料が発生して、洋楽はコレの額が半端じゃないそうな。
ケースによっては定価を倍にするくらいじゃ追っつかないそうなので、
ちょっと現実的じゃないのかもね。
当時のビデオをもってるならそれで我慢するか、再放送とかCS/BSデジに期待して
シコシコ録画するしかないかも。

最近の作品はとくにそうだけど、契約の時点で外タレ側とビデオ込みの
話しをしてればそんなに難しくはないらしいけどね。

漏れも「人間・失格」のインストがイヤで、
DVDの映像ストリームとオンエア版の音声合体させてオレ様用DVD作った。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:28 ID:fNrIoxZj
洋楽ってケチなんだね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:58 ID:G84FyAna
このドラマで川島なお美は女優としてすごいとおもった。
表情だけで感情を表現できていて見入った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:53 ID:e+/xzG9i
>>37
秀同!川島なおみさんは役作りのために収録中はなるべく管野美穂さんとわざと仲良くしてなかったみたいです。辛かったとDVDのメッセージにも入ってますよね。本当に感動しました!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:00 ID:Y7fBghK+
昔やってたね。
ドラマのタイトルで引いてしまって見なかったけど…

一度見てみようかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:29 ID:/JQ/OFy7
>>39
絶対見た方が良い、本当良いドラマだから
見ないと損!って言い張れるぐらい良い
そして見終えたら是非このスレに感想を書いてくださいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:32 ID:p5z2oqW9
>>40
らじゃ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:29 ID:b39vZaHv
>>39
ドラマのタイトルで退いてしまって観なかった人って多いらしいけど
それって凄く凄く凄く凄く勿体ない話だよね。

私は原作を知ってたので1話からバッチリ録画しながら観たけど
ホント録画しといて良かったって思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:06 ID:4acQj3gJ
DVDはNG集も入っていてよかったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:11 ID:qfKD4Kqx
NG集良いよね
主題歌がエルトンジョンじゃなくてインストなのがかなり駄目だけど・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:24 ID:CbDdY7zr
いぐいぐ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:31 ID:vGpuN8MU
最初は何かの弾みでイグアナに変身!
周りが「キャー!」と言い出すコメディドラマだと思ってました。
そういえば当時の菅野、弾けた役が多かったし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:53 ID:tQJ0IvMD
当時の菅野はめちゃくちゃかわいかったな〜
最近は変な守り入ってきて?好きじゃないけど・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:34 ID:Rj/lvQ+w
 
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:33 ID:GJA9ig3u
いぐいぐ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:08 ID:PGx2pbeY
いぐいぐ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:49 ID:RgW5h0Mm
いぐいぐ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:56 ID:mjloQOUU
>>46
このドラマは第1話がガンだった。
第1話の子役と菅野のギャップやイグアナの作りの安っぽさなどに
目を奪われてメゲタ人が多いのだと思う。
家族や友人などに薦めたのだが第1話を乗り越えた人は絶賛だが
駄目な人はそもそも第1話を最後まで見てなかったと話したらよく分かったよ。
だから「第1話はつまらないけど」と注意を与えるか第1話を一緒に見て
解説してあげると喜ばれます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:03 ID:mjloQOUU
ごめん>>52>>42へのレスでした。間違えました。

しかしあれですな。最近の女優の老け方の速さみると
アイドル枠は必要ですな。最近の女優は寿命短すぎですわ
その点菅野はラッキーでしたな。若い時に良い枠と良い役に出会えた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:00 ID:dSiJgi/h
いぐいぐ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:23 ID:XxzIrh06
>>52
友達が「なんだよ菅野出てこないじゃん!」って思ってやめたって言ってた。
とても重要なんだけど、ちょっと間延びしてたよね。
途中で自分語りをしてる菅野のシーンをもう少し入れればよかったのかも。

>>46
この枠でそういうのもあったよね。V6の誰かが松村に変わるやつ

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:48 ID:mjloQOUU
>>55
寝坊して母に冷たく睨まれる所から始まって
雨の中かおりのいる喫茶店のウインドウに写った自分の姿見て
昇くんから逃げる所までを、先にやってから子供時代を掘り下げた方が
時間飛ぶのでテンポ悪くなるけど視聴者を掴むのには良かったかも知れないすね。

というか昇くんの子供時代の役の子はいいんですけどリカ役の子がw
不細工とは言わないけど、どう見てもまったくタイプが違う女の子なのが悲しいっす。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:02 ID:cdW7Pw+h
いぐいぐ
58名無し:04/08/18 23:51 ID:jEGMwZBx
実際菅野はイグアナ顔sage
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:45 ID:tc9QXYIr
しばらく「イグアナちゃん」って呼ばれてたよね。ウチの父も
「この子は本当にイグアナに似てるじゃないか!」と他で見るたび言ってた。
ウチの父や母まで世界に入ってた、このドラマに乾杯!
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:50 ID:tc9QXYIr
ちなみに母はエンディングは「昇クンが歌ってる」のかと思ってた。
やっぱエルトン様の声入りじゃなきゃ締まるものも締まらなかったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:42 ID:gybxMiBI
>>60
個人的には遊園地で昇君と回転木馬に乗ってハッピーエンド
と最終回の家族で海岸を散策のハッピーエンド
もう一つは大会で怪我した昇君完走のハッピーエンドかな
以上に上げた3つはエルトン様の声自体が幸せと物悲しげなムードを作ってるのでw
無いとかなり幸せ度と物悲しさ度が落ちるとおれも感じるな。
演出した人もあの歌入りを前提で演出しただろうと思うしね。ちょっと残念だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:36 ID:zFGYrQ4l
価格が跳ね上がってもイイからDVD更新発売してほしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:24 ID:2mtIUFv1
>>62テロ朝の交渉次第なのか
それともきっちり仕様が決まってるのかが問題ですね
DVDの中で1回流れるたびにCDシングル1枚分の使用料
上乗せとかだと流石に処置無しですもんね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:10 ID:1xOBaCmR
いぐいぐぅ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:03 ID:FV19lYbD
テロ朝チャンネルで9/1からオンエア開始だね。
たぶんエルトン版だと思うんだけど、
コレのためだけに契約するつもりの人は要・確認かも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:38 ID:DP0aiwog
いぐいぐ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:30 ID:h4i8/xau
オンエア版見直したら第10回「悲しい家族旅行…」のエンディング
母「リカ・・・一緒に死のう・・・」
リカ「お母さんが、そうしたいなら、あたし良いよ・・・」
の所も、やはりエルトン様の声が無いと結構寂しいですね。
他の回はエルトン様がいなくても成り立ちますけど
>>61のと合わせてこの4つは確かにイントロのピアノの入り方や
声の入り方が演出の一つになってて厳しいかも知れません。
でもオンエア版で見た人にしか分からない贅沢な不満と言えばそれまでなんですけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:42 ID:h4i8/xau
もっともオンエア版も最終回が酷い切り方してるな(;_;)
いきなり歌小さくしてスポンサー名が入って「ビデオ化決定!」ですもんw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:33 ID:hl4KGWIX
このドラマでの川島なおみはとても綺麗だったな
でも親友が死んじゃうのはちょっと唐突に感じた
前半はよかったんだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:01 ID:HELfSTG9
>>69
ですね。確か最終回かな?と思うんだけど
「あなた何にも知らないのね・・・いいわ教えてあ・げ・る・」
とニヤリと昇君にリカがイグアナなのを暴露するシーンあるんですけど
思わず「おっ教えてください!」と言いたくなる色っぽさでしたよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:30 ID:KzGVONwW
そもそもイグアナを見たきっかけがその前に放送された「SALE」って香具師いるよね?
菅野ぞ存在を強く知ったのが「SALE」だったからかなりはまったよ。
それにエノカナも出るってことで一石二鳥だったし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:31 ID:qvEgh3wX
>>69
唐突だけど
あそこはかなり泣けるよな・・・
あとその悲しみから立ち直っていくリカの過程が素晴らしかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:39 ID:cnHWwRbm
菅野目当てで見たのに、いつしか小嶺にハマってしまった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:45 ID:6q6+wTXf
いぐいぐ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:48 ID:RnsfKi/w
テロ朝チャンネルはエルトン版だったのを確認。
76 :04/09/04 12:29 ID:ztUuAKZA
改めて見てみたが、そうか、写真にはまともに写るのだな。
リカがイグアナに見えるのは最初は母だけ、途中から本人も、
ということだったのか。
母がイグアナに見えるのは母だけ、なんだな。

それにしても草刈さんはいつまでも若いね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:13 ID:OHpwOSay
これの漫画が近所の図書館にあった
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:46 ID:Atm+f0YQ
リカはどうやって毎朝ヘアスタイルを整えているのだろう・・?
昇とデートする時は、髪をアレンジしたりしてるし。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:30 ID:QLJBDdQy
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:53:51 ID:tnafKgmG
レンタルビデオにもエルトンの曲はインストなんですか?
81名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 18:55:15 ID:WuqM+P6X
初めて見た連ドラがこれだった鴨。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:37:40 ID:iCeVZIcx
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:40:03 ID:aY00sjuf
佐藤仁美ってホントに名脇役だねー。
もっと評価されてもいいと思うんだけどな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:20:08 ID:VsHlMiDv
>>83
QPのCMいいよね!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:22:58 ID:J9vpoxkB
>>80
YES
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:06:20 ID:sosBuNVg
このドラマ終わった後に菅野と川島が失楽園に出た気がする。
イグアナと菅野の雰囲気があまりに違うんで、演技うまいのかもって思った。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:51:58 ID:Eg+Bws8S
リメイク版のリカは石川梨華じゃなきゃいやだ
友達は藤本美貴で妹は田中れいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:19:44 ID:7F6MFak2
いぐいぐ
89 :04/09/25 14:13:08 ID:+Zq9Q0bt
ものすごくベタなんだけど、泣けるよなあ。
「最後まで走って!」
90名無しだョ!全員集合:04/09/27 06:32:43 ID:fyVQQ90i
>>87
リメイク版なんか絶対反対なんだけど
100万歩譲って石川梨華主演で妹が田中れいなならば
友達(伸子?)は保田圭だろ。藤本はかをり役だな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:17:51 ID:LuHLRpUg
今イグアナの娘最終回見てますノシ
やっぱり最高ですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:32:26 ID:nBTHz589
学生時代、女の子の友人にすすめられたけどバイトかなんかと重なる時間帯で観たこと無し…
八年の時を経てレンタルビデオ屋で手にして借りてみる…
寓話として素直に心が洗われた…
人のせいにしない、言い訳しない、すべてを受け入れる強さとか…
とてもいいなぁ…と、

まぁ今ではすっかりおっさんの俺は、冬ソナにはまる“おぢょう様”方と同じ心理なんだろうねぇ…



93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:51:10 ID:UieZx5W1
age
94無名さん:04/10/06 06:05:51 ID:UM2lEUBb
内容は全然憶えてないけど、面白かった記憶はある。
漫画版とドラマ版は結構違うよね。
ドラマ版が「ああ、私はイグアナなんだ!」と悲観的なのに対し、
漫画版は「どーせあたしはイグアナなんだ」と楽観的な感じがした。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:33:49 ID:sJVsmY4/
金曜の深夜に再放送してるよ。秋田だけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:15:16 ID:JrSZ/Ns+
>>87
お前・・・・確実にイグアナの娘ファンじゃないだろw
大根の石川がリカとかw

もしどうしてもリメイクやるんだったら、宮崎あおいが良いかなぁ
ただ、リメイクなんて絶対やらないでほしい
このドラマ南くんの恋人以上にリメイクとか絶対やっちゃ駄目な作品だよ
だってイグアナに見えるって設定より、何とも言えない脚本や演出が素晴らしいから
それはリメイクじゃ到底真似できるわけがないからね
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:40:52 ID:Kj7TIFq6
>>96
禿同 絶対リメイクなんてやらないでほしい!!価値がさがる気がする。。俺の人生のなかで一番のドラマだからなおさら。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:29:53 ID:cNilTZlM
南クソの恋人がいい例
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:31:14 ID:IoZ5VyDM
絶対にリメイクしてほしくない!
DVD-BOXだけで、十分。これは宝物。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:11:46 ID:A12G7jqt
>>98
大コケもいいとこでしたもんねっw
ってゆうかあの伸子役は佐藤仁美以外の人が演じるなんてぜったい無理。っていうかイヤ!ましてハロプロとかに演られたらまじで訴えるぞw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:01:57 ID:FYSZXHu5
漫画よりよかった。というか、萩尾だからいいかな?と思ったら、意外とそうでもなくて。
菅野は泣いてばかりのイメージついてしまったけど、若手で泣ける女優だと思う。
パート2だのリメイク、してほしくない。
このドラマはそれほどよかったってこと。
それより再放送してほしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:10:32 ID:cn5giT6n
あの作品当時の萩尾望都はかなり量産型だったというか、
(あの人は定型とか常態が無い作家というか…色々言われるけど
なんかやっぱ天才くさいと思う)
ネタをぽんぽん作品にしていく創作ペースだった気がする。
原作があれくらいの濃度&長さだったから
上手い具合に膨らませる事に成功した、まさに快挙の傑作だよね。
もし原作に重要アイテムや明確なテーマが既にあった場合
尺をひきのばして映像化するのは結構難しかったと思う。

ほんと再放送して欲しい。
毎日オンエアを見るのはDVD見るのとは違う楽しさがある…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:38:07 ID:A12G7jqt
今の世の中、下手に新しいドラマ放送するより、イグアナみたいな名作を再放送する枠を設けたほうが絶対数字とれるしイイと思うけどなぁ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:41:49 ID:F7McLtzn
>>103
しかし、絶対に新作よりも数字がとれるという確たる理由がなければ
スポンサーはつかないという・・・。
今は、作品の出来よりも主演の「タレント」だから。
それに、今の若いもんはちょっと風化した描写(髪形や流行り、持ち物等々)が
あると、古くさいとか言ってその時点で観るのをやめてしまうからな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:06:23 ID:zNzZw0wR
>>104




そうですねぇ。なかなか難しいかもしれないですね。深夜とかでもいいから視聴者のリクエストでドラマ再放送!とかやってくれないですかねぇ。昔はイグアナの他にも良いドラマが多かったのになぁ。聖者の行進とか。。当方若干19のペーペーですがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:36:40 ID:6AAJ6Yz2
スカパー テレ朝チャンネル 717ch で 「イグアナの娘」 再放送中ですヨ〜。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:09:32 ID:qL+sd+bJ
イグアナの娘地上波で再放送してほしいね、できれば夕方で
でもテレ朝の連ドラの再放送って2時ぐらいからたまにしからやらないイメージ
だから望みは薄いな・・・
もったいないな、この名作は再放送でもっともっと広めるべきなのにね
108 :04/10/20 22:01:32 ID:NRsIzWI3
うえーん、伸子タン・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:17:30 ID:Ygb7S0Mz
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:47:41 ID:Yn5nT2P8
伸子ファンクラブってどんな感じだろう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:50:34 ID:s1jwBWoF
伸子ちゃんいいよねぇ
俺もこのドラマで一番好きだよ伸子ちゃんが
他の登場人物もみんな好きだけどさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:33:14 ID:N3fv4RgX
リカと小峯が仲良くなるとこ好き。
「オハヨ」の一言がよかった。
コミネレナって大嫌いだったけどあのシーンで好きになりました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:58:05 ID:jQip0Iau
名作ドラマあげ
114 :04/11/11 00:09:11 ID:qS9aV9nJ
終わっちまった。懐かしく見れた。
ベタだけど泣ける。
また10年くらい寝かせてから、見てみたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:09:46 ID:41z4jdu2
いぐいぐ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:55:03 ID:LrMWHSN9
いぐいぐ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:42:42 ID:Lf4hE42Y
漫画もドラマと同じかと思ってたらそうではなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:18:01 ID:Rizp6Aea
全く別物だよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:54:46 ID:i6dOeEFH
佐藤仁美はこのドラマだけは最高だった
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:59:34 ID:e4MWvUKK
>>119
ホリプロの次世代を背負う女優になるはずだったのにね。。。
鬼の棲家だったかな、確か主演したよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:59:56 ID:i6dOeEFH
1話の子役てマナカナのかたわれですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:07:52 ID:i6dOeEFH
>>119
それは、フカキョン・・・・佐藤でてすらないしww
いろんなドラマでてるけど連ドラの主演はないんじゃないかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:39:37 ID:xYySxmO3
age
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:59:30 ID:McF8x91L
いぐいぐ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:45:37 ID:g+Bvj9ha
>>120
G・P帯での連ドラの主演はないよ。でもデビュー以来毎年に1〜2本は
連どらに出てて、単発やゲスト出演もして、舞台もやってという感じだから、
派手さはないけど、それなりに・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:12:05 ID:dko2SN1I
髪のセットは謎だったなー。
セーラー服もイグアナの頭が異様にでかくて、
よく着れたなっていつも気になった。
あと、清里に行く前夜、服を選んでウキウキしてたけど
そういう気分になるもんかいな?とも。
挙げ足取ろうと思えばキリがないけど、それでもこのドラマ好き。

127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:58:25 ID:JEDDNa5X
>>122
そうそう、鬼の棲家は深キョンだったwww

↓これのことが言いたかったんだ。これも主演じゃなかったんだな・・・

ANB 木曜ドラマ 凄絶 嫁姑戦争「羅刹の家」
(1998年4月9日〜 21:00〜21:54)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:16:48 ID:RAI9mxsC
この頃の菅ちゃんMAXに可愛い!
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:36:06 ID:BRehPKAA
いぐいぐ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:44:34 ID:ckYcr1yy
あなあな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:30:21 ID:/b7r9pPG
>>126
>あと、清里に行く前夜、服を選んでウキウキしてたけど
そういう気分になるもんかいな?とも。

ここはさ、ずっと友達なんかいなかったリカならではの感情だからちっとも不自然じゃなかったと思うよ
まぁ、まみ視点から見るとなんで友達と清里行くぐらいではしゃいでるんだろって見てるじゃん

普通の人からしたらたわいも無い事だけど、リカにとったら憧れてた、大きな出来事だったんだよ
伸子ちゃんと清里行くのは
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:29:29 ID:BQ25YyF5
イグアナのかぶりものは菅野美穂本人ですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:36:55 ID:kkAtrLQ9
>>133
おれ 清里の回が一番好きだな
おかしい部分は多いけど。
プレゼントを落としたところがあそこだとわかって
いったい探すのに何時間かかったのか。
なんで、深夜〜夜明けまでライトがついているのか。

そんな疑問もノボル君の欲望のお陰で
すべて流れてしまいますな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:17:52 ID:oLYYc2qn
いぐいぐ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:50:31 ID:w8kbhwbt
いぐいぐ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:01:58 ID:2bpsrEW6
再放送してほしいのに、テレ朝はこういうのしないんだもんね。
昼間は古いサスペンスばっか。
名作がこうしてあるじゃないの。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:23:01 ID:iTPSixXr
>>136
こういうのはcsのテロ朝チャンネルでやってるからいいのよ。
地上波と違って、基本ノンテロ&ノーカット。
ビデオ/DVDソフトと違ってエルトンがインストにもなってない。

金払わなきゃ観れねぇだろがとか文句言ったって、
地上波じゃ旧ドラ再放送でスポンサーとれないわけだから、
オレらがスポンサーとなってる有料チャンネルに頼る他ない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:38:35 ID:chuCbaIb
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:52:58 ID:IrwLbKuD
いぐいぐ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:27:45 ID:obqMOZoE
>>137
自分は2chで実況したいから是非再放送やってほしいw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:59:57 ID:QXHItMZR
テレ朝以外でもやるらしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:17:16 ID:MHQnhhBR
イグアナの娘最高
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:50:02 ID:d/mB/f7X
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:15:46 ID:ETKO99SG
 テレ朝チャンネルでやってるね 
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:36:21 ID:i6NkJThB
age
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:03:02 ID:dN081THj
最近はじめて見たけど
このドラマの菅野美穂美し過ぎだな。
リアルタイムで見てたらファンになってたと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:16:02 ID:ULH4TTIV
>>146
そんなに昔の作品だっけ?w
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:22:38 ID:W3z7Wwxu
かれこれ10年くらい前だと思う。結構昔だよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:55:17 ID:dN081THj
今日10話か。
あと2回・・・
菅野かわいいなー
リアルタイムで見れてた世代が羨ましいよ。
今まで菅野美穂あまり好きじゃなかったけど、
昔の菅野がこんな超美少女だったとは!
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 06:05:57 ID:jEiN+Grd
今更ですがブブカにリカと昇のエロ写真流出してましたね。
イグアナファンにはショック
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 06:14:49 ID:AHS+Om1l
あの頃のリカのギリギリショットに大興奮
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:06:50 ID:ijm/DKvC
タモリage
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:47:07 ID:tOUhQxwc
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:58:42 ID:34ps5uiZ
>>149
最後の方のパパのセリフ「聖母のように良い子なんだよ・・・」を体現しているね
あの儚い美貌と演技力が無かったら壊れてしまうシーンが無数にあるもん。
例えば2話の昇の「青島・・・ごめんな。」の所とかもさ
昇のリカに対する幼馴染に対する同情と反感の気持ちが異性としての魅力の
再発見に変わっていく大事な所なんだけどセリフや説明は全然無いんだよな。
あそこであの聖母チックな微笑みが出来て初めて成り立つ超難しいシーンなんだが
よく演ってるもんね。あれにはいまだに驚かされる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:59:49 ID:Pjf1maG6
淫乱菅野と聖母リカのコントラストが悲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:09:44 ID:7o0O3tuC
そうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:42:38 ID:6CHAlK0F
名作ドラマあげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:20:10 ID:MkU6gc+6
このドラマ。セリフ無しでリカとかのリアクションだけで
進行するシーン多いからなぁ。脚本のト書きに何て書いてあるか知らんけど
役者の演技任せ演出任せの連続だから演技が下手だと成り立たないシーンだらけだ。
演出や脚本や演技の勉強するにはホント良い教材だと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:14:14 ID:1eASK+Uj
原作先に読んでいたから、よくこんなに話を広げられたなと思った。
とにかく音楽が良かったね
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:03:13 ID:ay8zkyer
>>158
なろほどねえ。言われるまで気が付かなかったよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:36:50 ID:PEZvqYgd
岡田よしのりも男前役だったのにね。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:36:04 ID:GdL1FChF
あまりドラマ見ない漏れも泣いた覚えがある。内容はよく覚えてないけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:49:38 ID:AJw6AV8b
ビデオかDVD買え!
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:18:27 ID:E8AXFZmC
>>163
エンディングが酷いから
真のファンは買わないのさ
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:33:26 ID:ccFrD3yf
test
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:27:57 ID:LW17ZFDl
DVDだとエンディングどうなってんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:51:29 ID:FkR0RXxP
>>166
ログ嫁
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:25:39 ID:r/lsPtiy
菅ちゃんカワええなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:06:15 ID:Nw+UKe/Q
DVDBOX買って久々に見た。
エンディングの歌は脳内補完

しかし,菅野美穂いいな。あと佐藤仁美も素晴らしい。
この脚本家は「いま,会いにゆきます」の脚本も書いているんだよね。
あっちにも泣かされたが,こっちでも泣けます。

170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:06:53 ID:n5p/3bEQ
「この脚本家」 なんて他人行儀に書かれるとなんか新鮮だね
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:00:39 ID:mag+28H7
>>160
これ脚本も演出も役者もテレビドラマとしては相当冒険してると思うですよ
昔から言われてる事なんだけどテレビと映画の違いは画面の縦横比率の関係で
テレビは精々バストアップ、殆どは顔のアップが演技演出の基本になるんです。
映画はそれプラス横長を活かして被写体と回りの関係やリアクションの演技演出を一画面に入れられる訳で
情報量が全然多いのでカットを切らなくても出来る表現とかやっぱテレビより優れてるんですよね。
このドラマはそういう映画的手法を横比率の狭さをカバーする為に奥行きや段差を使い
美味く取り入れる事に成功した珍しい例だと思うです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:03:55 ID:mag+28H7
これ役者がスキル不足だと全身の演技が出来ないとか被写体が小さくなるので迫力が足りないとかで
なかなかやれない事なんだけど、大胆にやりまくってます。音楽とかの使い方も映画的だし
カットで割るより、切らないで続いた流れの動きの多いカメラワークも映画的です。
脚本は最初からそういう狙いで作られたかどうか知らんけどテレビドラマにしては
徹底的に無駄なセリフを抜いてますよね。映画的手法を脚本が要求してるんですな。
あとテレビであまり要求されない全身のアクションとリアクションで表現出来る若い役者を
結構な数に揃えたキャスティングも大したもんだと思うですよ。
菅野・佐藤・小嶺・榎本らの若手女優の発掘とキャラクターと能力を活かしきったのが見事です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:36:04 ID:m5Ub0Aig
バランスが良いドラマだよね、名作だよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:51:44 ID:6QcRo3Nv
リアルタイムで見てました
たまたまチャンネルを変えたらやってて、嵌りまくりました
キャスト、脚本、演出、音楽、全てが最高
今までで1番泣いたドラマです
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:59:15 ID:3bjd1SxU
ap
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:20:13 ID:DGZtLy/u
YOURSONGがすんなり入ってくるのがいいよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:20:23 ID:bKx6wPrt
Your Song割と使い古されたイメージがあったけど
このドラマのエンディングにはじつにはまってて良かった。
花畑に、自分の娘らしき女の子といる菅野の映像は好きでしたよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:07:14 ID:jXYJWAiM
これとエコエコアザラク見て日本のシシー・スペイセクは菅野だと思った。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:17:04 ID:e10PQrmq
>>177
だね
このドラマ以上にyour songをうまく使ってたドラマは無い
180179:05/02/14 13:18:56 ID:e10PQrmq
ドラマだけじゃなくてCMとか全てを含めて
このドラマほどうまく使ってたのはない

って言った方が良いか
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:02:23 ID:Hrkt5h1j
>>179
でもDVDはカット_| ̄|○

このせいでいまだBOXは買わず
ビデオがすり切れそうになるほど見てるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:26:41 ID:8S1brlLP
your songが劇中にかかるシーンもあったと思うんだけど
DVDだとどうなってるんでしょうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:34:34 ID:FdF+2rDD
インストになってると思う
とりあえずDVDにジョンレノンの歌声は一切入ってない
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:40:59 ID:Ul0+jcdb
>>183 わざとか?そりゃジョンレノンの歌声は入ってないだろw
ワロタぜ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:49:56 ID:QxnpRCQ7
ジョンの歌が入ってるのは世紀末の詩ー
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:03:23 ID:eXQZhdLs
>>184
ああ・・・エルトンジョンだった!ごめん!
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:44:17 ID:QIDJtiJq
マジボケかよwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:11:03 ID:6ihWqh6b
ワロタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:20:05 ID:H4B+7C9x
It's a little bit funny〜♪
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:36 ID:VFZXNTGV
イグアナの娘最高過ぎ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:32:27 ID:5/elehBN
このドラマほど最終回の完成度というか満足度が高いドラマはないよね。赤いスカーフが泣かせます。伏線がびっしりはられててすばらしい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 06:27:51 ID:kzSUKcte
川島なをみ、佐藤仁美
両方とも死因が交通事故っていう設定だけが悔やまれるところ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 06:34:25 ID:yxQYshx8
海外のサイトでもドラマを絶賛しつつも
あの母親の死は納得がいかないと書いてあるのがあったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:56:56 ID:2X9UhOND
えっ、そうかな?
自分はあそこで車に轢かれそうになった女子高生を
リカと見間違えた母親がとっさに「リカ!」って叫んでかばったところに
リカに対する無意識の愛情を思いっきり感じて泣けたけどなぁ。
お母さん、あんなにリカ苛めてたくせにいざとなったら
リカのためなら死ねるくらい愛してたんだ、と思って。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:33:59 ID:d56SI0CU
>>191
俺は最終回より、伸子が死んだときの方が泣けた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:00:05 ID:CuKgJYrF
>>195
みんなそうだと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:03:58 ID:CuKgJYrF
あ、でも最終回も勿論良いけどね

母親とリカ、昇くんとリカの話も凄くいいんだけど
やっぱり伸子とリカの話が一番好きだな

このドラマ、リカが母親にも妹にもかをりにも冷たくされて、それだけだと見てて辛いんだけど
伸子がいるおかげでストレスたまらずに見れるんだよね、本当よく出来てる
大抵この手のドラマだと友達役は頼りなくて、ヒロインの相手役(イグアナでいうと昇くん)だけが味方で後は虐められてて
友達とか出てきてもちょい役だったりたよりなかったりってパターンが多いけど
このドラマの伸子は本当心強くてとても魅力的なキャラで
だからこそ死んだ時は視聴者も本気で悲しくなるんだよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:34:18 ID:kzSUKcte
一番好きなのは3話だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:00:46 ID:d56SI0CU
>>197
まみから、伸子が事故に遭ったことを聞いて、
リカが必死に伸子の元へ走って行くシーンでぼろ泣きしたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
そこで掛かるユアソングがさらに涙を誘うんだ…。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
200191:05/02/24 23:23:39 ID:5/elehBN
そうですねー。
伸子さんが死んだときはもう、ダムのように泣いた。
無音になるんだよね。事故ったとき。
カバンが飛んで、伸子と津島くんの写真がだんだんUPになっていって、
そこでユアソングのイントロが・・・
やべっ涙でてきた。

でも俺にとって最高のシーンは最終回リカ娘に『百合子ー!』ってよんで思いっきり抱き締めるシーン。娘が母にすり替わるところ。
わかるかな。もう、1リットルは泣いたね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:48:09 ID:AZcwGS/s
名作あげ
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:48:45 ID:8zf3HZuS
いぐいぐ
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:36:38 ID:s0c2XR0D
菅野ちゃんの何気ない、おはようとかがなんか優しい気持ちになったんだよなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:06:37 ID:bm8njJQ2
>>199>>200
バカヤロ、思い出してオレまで泣けてきた…
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:44:06 ID:5Sf6HKws
アイドル俳優みたいな芝居ができる人今いないよね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:42:23 ID:iA7NoI+7
佐藤仁美、消えちゃったよね・・・。
惜しい女優を失くしたもんだ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:23 ID:Lxc8Q78y
きえてないよ、
この前の、よるドラ「アイ’ムホーム」でいい演技していた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:28:23 ID:fsB+mEgg
良い女優さんだからもっとドラマでてほしいね
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:53:55 ID:LCkO6ijM
友達に なろう

友達がいれば 乗り越えられる

大抵のことは
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:00:11 ID:bXF+XZ05
そんなに泣けるドラマなの?どんな物語か簡潔に説明してくださーい!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:14:15 ID:XhEa33YA
佐藤仁美。いい女優だよね。
演技が凄くいい。
今もいろいろでてるよねー。
こういう女優さんを大事にしてほしいです。
もちろん管野美穂さんもね。
彼女に泣きの演技をさせたら右にでるものはないとおもう。 若手では。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:49:26 ID:G9OzuQ8d
リカに対する伸子的な立場もわかりやすくていいんだけど
小嶺麗奈(役名忘れた)のリカへの屈折した憧れとか嫉妬みたいな感情にも共感したよ。
その気持ちを伸子にズバッと言い当てられてうろたえるところとかも印象的だったし
この年代の女の子の心理をすごく上手く描いてるなあって思った。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:44:50 ID:XhEa33YA
>>212
橋本かおりだよね。役名。
俺は男だけどかおりの気持ちわかるなぁ。
なんかドラマでは悪役っぽい位置だったけどそうじゃないんだよね。ちゃんと理由があるし、かおりがリカを嫌う理由は正論だし。
最終回では、リカとかおりが和解してその後は描かれてないけど
新たな親友になっていったんだろうなぁと
思った。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:05:46 ID:kFghBbtK
>>210
とりあえず見た方がいいよ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:16:35 ID:7UfxCwSr
>>211
このドラマの本当の主役は、菅野美穂ではなく、佐藤仁美ですよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:10:47 ID:u8FQTw05
>>215
それはちょっと違うのでは?
佐藤が上手いのは同意だけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:03:32 ID:OqmNH2FE
橋本かをり ね 一応
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:53:38 ID:h7HrXcF0
>>215
俺も違うと思う。
でも、このドラマは誰でも主役になれるくらい
その人物の心理とか過去とかがしっかり
描かれているから
そういう風な考えもでてくるんだろうね。
俺の中で影の主役はやっぱり川島なお美かなぁ。
すごく演技がいい。自然で。
感情をうまく表現できてる。
実際撮影中も菅野さんとわざと仲良くしてなかったみたいだし。
真剣な姿勢に胸を打たれたな〜。
>>210さん
未見なのでしたらぜひご覧になってください。
ほんとに見ないと損!って感じですよ 笑
自分もこのドラマにずいぶん助けられました。
いやなこととか
自分が嫌になったときとか
人生に行き詰ったときに
このドラマを見ると素直になれる。
一生の付き合いになりそうです。このドラマとは。
長々とすいません
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:01:46 ID:sE0oIdsl
このドラマには4リットルくらい泣かされた
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:57:58 ID:uFR2vx5J
このサントラは宝物。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:13:20 ID:50hCNmbc
>>206
2004年のお仕事

ドラマ(連ドラのみ・特に記載のないものはレギュラー)
砂の器(TBS)/乱歩R(日テレ系:ゲスト出演)/ナースマンがゆく(日テレ)/
アイ’ムホーム(NHK夜ドラ)/マザー&ラヴァー(フジ系:ゲスト出演(岡田脚本))

舞台
髑髏城の七人(4月〜6月)

その他単発ドラマ・バラエティ・ラジオ・映画(2本公開)等。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:37:31 ID:uFR2vx5J
花村大介っていうドラマで、
ブサイク女の役で出てたのが印象的>佐藤仁美
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:18:23 ID:RdvGAUZv
やっぱり伸子が主役の第8話が最強!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:50:04 ID:psGSKFvD
結構子リカ子のぼるが好きかも!
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:47:36 ID:oE7O2PeF
いぐいぐ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:29:07 ID:2F7HrLDD
さっさとイグアナの娘をゴールデンで再放送しろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:57:54 ID:+cciFiZF
テレビでやった時は最終回でお母さんがピューッって小さくなって本物のイグアナに戻る場面があったような気がするが、
ビデオ借りて観たらなかった。
漏れの記憶違いでつか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:29:54 ID:DsQjYa7j
再放送希望テレ朝に電話しようかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:59:05 ID:QHtGIKmL
俺もマジ希望
電話はちょっと気が引けるからメールしようかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:33:18 ID:7dM5+wkB
子リカ子は早朝の早見優の英語番組に出ていたヨネピーなんだよ。
231229:05/03/13 02:56:35 ID:uM13Emq/
メールでは意見は受け付けてないみたいだね
よし、電話する事にした再放送希望

みんなも電話しようぜ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:15:29 ID:BjIf01Iw
レンタルすりゃー見れる番組をわざわざ(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:53:06 ID:uM13Emq/
>>232
違うんだよ!DVD持ってるんだよ!
でも、実況したいんだよ!
それと再放送やると懐かしのドラマ板のスレが10倍以上活性化するんだよ!!
だから再放送してほしいんです!
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:58:05 ID:jz3yooJT
しかもDVDだとユアソングがインストだしね。
俺もぜひゴールデンで再放送希望 というかお願い
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:05:51 ID:h0jRoDbN
イクぅ穴の娘っていうAVがなかったっけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:33:03 ID:5m69cMqr
7年前ぐらいに1回再放送したよね。
うる覚えだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:03:11 ID:JQ1mE9DE
実況するようなドラマじゃないジャンw
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:27:49 ID:mq+fxmWv
実況(゚э゚)キボンヌ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:59:30 ID:mq+fxmWv
うる覚えだけど!笑
再放送あったけど一回しかなかったっけ?
てゆーか岡田の友達で榎本を好きだったドレッドぽい男子どこ行った〜?ドラマ後しばらくして見ないよぉ(>_<;)
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:03:42 ID:+6twNoLj
>>239
今改めて、そのドレッドの奴見ると、超ブサイク・・・。
最後は橋本かをりと付き合うんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。::05/03/14 21:10:58 ID:uUjfeRxs
井澤健が小顔足長で昇よりずっと格好良かった
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:10:22 ID:/gQtF2y/
いぐいぐ
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:11:13 ID:+BDMrKVc
>>237
いや、確かにそうなんだけどw
でももうイグアナの娘ファンの俺としては
やはりこの名作ドラマを1度は実況で楽しみたいわけだよね

1回も見たこと無い人は実況なんかしないで集中してみたほうがいいけどねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:45:43 ID:TL5tY6k/
ドレッドくんと井澤の区別が曖昧だぁ!そう覚えてるようです、ドレッドくんは岡田の友達で井澤は榎本の同級生で・・皆、陸上部だったっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:02:38 ID:tswhYGBn
岡田くんは桜並木が似合ってたなぁ。
川島に追い返されたシーンだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:55:14 ID:5lXVu7zx
リカの娘「ユリコ」役の碇由貴子ちゃん、現在昼ドラ「冬の輪舞」で、
超DQN娘役を熱演中・・なのだが、
なんと、役名が「ユリ(漢字で”百合”かな?)」なんだよね〜。
偶然とはいえ、もし次代のイグアナ姫・ユリコちゃんの10年後がDQNだとしたら・・ガクブル
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:29:00 ID:yuYq9jAi
伸子もいい子で大好きだけど あんないい子に育てた伸子母(木内みどり?)も
いいお母さんだったよね。
親がいい人だからいい子が育ったんだと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:37:38 ID:tswhYGBn
青島父もいい人だったけど極端な子供たちだなぁ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:31:25 ID:jsrADdrZ
はっきりいって、虐待ドラマだよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:18:51 ID:BLSTXJeD
リカの娘がまたイグアナに見える。
リカは自分の母の様にはなりたくないと
思いながらも娘の接し方に悩む
という設定で、
続編「イグアナの孫娘」作ってくれんかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:06:25 ID:Xl8nQhti
>>250
その後は、アグアナの曾孫娘か?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:33:50 ID:Vl4cb2Xk
でもって、次は玄孫・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:03:35 ID:96VZqZ8R
総集編ってあったよね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21 03:46:47(月) ID:vZiMIGgq
テレ朝チャンネルで久しぶりにきれいな画質で見てる。
放送当時は菅野美穂と佐藤仁美の演技力にしか目がいってなかったが、
改めて見てみると小嶺麗奈や岡田義徳ほか、キーとなる俳優達も若い
のにいい演技してるのに気づいた。

9年も前の作品なのに感動が色あせない作品だとつくづく思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:38:29 ID:5b0tSj8W
小嶺はドラマに出ないなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:50:57 ID:lhJybV9k
友達に…………なろう
友達がいれば…乗り越えられる…大抵のことは
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:27:59 ID:U3LeqMHU
>>254
草刈さんもなかなか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:50:30 ID:P/M2Wu/S
>>256
私なんかでいいの?!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:56:46 ID:239CRT0U
電話で再放送のリクエストしてみました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:21:49 ID:W3GfCBwZ
なんかっていうのはよくないなぁ…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:59:23 ID:P/M2Wu/S
ご、ごめんなさいm(_ _;)m
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:05:41 ID:GgrUNrqq
>>261
ドラマの中のせりふを言っただけだよ?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:19:20 ID:+Qhm0hvD
リカもよく「ごめんなさい!」て謝ってたね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:05:19 ID:S19MYMvF
そうやって何回も謝るのやめなよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:44:31 ID:KtpsPcB4
「だれか・・だれか助けて・・・助けてーーー!!」

の時の菅野の演技には本当に泣けた。
発狂してしまうんじゃないかと思うほど精神的に追いつめられた
リカを見て、自殺してしまうんじゃないかと思ったほど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:12:23 ID:xbERzrUb
そうだね、管野も良かった。もう放映が始まった季節かぁ、見ると元気になれたドラマだったな・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:03:05 ID:y5D9qutu
これ懐かしい
菅野も成長したな♪ワラ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:56:01 ID:Uk3g8R8l
佐藤仁美も今は朝ドラで高校の先生やってる
佐藤や菅野の先生役は小嶺に願書をすり替えられてた
269名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 23:56:42 ID:6YHv3SyX
小さい頃見たことあるんだけど、ほとんどストーリー覚えてない…。また見たいなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:37:57 ID:Excjvc0E
サントラがいいね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:16:04 ID:groLHs1W
http://www.gctv.ne.jp/~irisan/ds_index.html
このサイトによると最終回は20%近くだったの!すげえ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:01:05 ID:RnuKmF/C
初回が7.9なのに最終回が19.4ってのが物凄いよね
でもこのドラマは本当内容が優れてるから納得なんだけど

内容で視聴率を鰻登りにさせるなんてかっこいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:16:52 ID:ynpTDm0B
中3のときのドラマだったな……現23 時が経つのは早いもんだね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:37:52 ID:Z6LnBJUN
少6時だった、でも俺はもう二十歳
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:55:07 ID:toPQppw4
当時年末の総集編を何気なく見てたら面白くて見入っちゃいました。
んで、この前久びさにレンタルしてみたら、忘れている箇所も多くて
初めて見たかのように感動!
難を言えば昇役にはもっと男っぽい人がヨカッタカナ...
優柔不断でやさしげなキャラ、といえばそうなんだろうけど
女2人が取り合うほどでもないかな...なんて。
あの年代の子って同い年ぐらいだと女の子の方がしっかりしているし、
もっと年上の男を昇役にしてもよかったかなぁ。
その他はほんと配役ぴったりで皆上手かったと思う。
木内みどりも良かった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:03:08 ID:q5s00rbV
これって菅野が裸になるやつじゃなかったけ
イグアナから人間に戻ると服着てなくて〜とか

勘違い?なんのドラマだっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:01:42 ID:PNMAC+94
それたぶん雛形あきこが豹に変身するドラマと勘違いしてるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:45:43 ID:8/ZlV+9Z
中谷君も忘れないで
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:28:20 ID:0nPPqrZU
再放送してほしいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:06:51 ID:CClfsZ9K
ビデオ借りて全部見たら凄くよかった
名作だね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:54:29 ID:T2/j4MSq
うむ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:02:42 ID:jrw39x0y
ソラミーソレドレミミー ラソミーソドシラソミー
ラレーレミラソレーレミソミレーレミラソドシラー
283 :2005/05/14(土) 22:15:16 ID:TmhfUM1+
遥か遠くの島より、か?

音楽の良さもポイントだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:09:40 ID:MxzkNv1e
他スレで褒めてたので今日始めて見た
海賊版VCDだったんでエンディングもそのままでした
「変身」て言う中国語題の方が内容的に合ってる希ガス
最初の方の清里の駅でのキスシーンが異常に良かった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:37:06 ID:JegYOpQz
菅野はイグアナ役が世界で一番似合うと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:35:13 ID:H2QqKdEv
禿同
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:31:11 ID:1eox+kCQ
スレ読んだだけで泣けてきた
テレ朝が誇るべき名作だと思うし、いい時間に再放送してほしい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:59:23 ID:KOUzd9kN
でもテレ朝チャンネルで今月初めに終わったと思ったら
来月終わりにまた第1回が始まる。
これだけ質の高いドラマだからテレ朝チャンネルの契約者獲得に
多大な貢献をしてきてるんだろう。
残念ながら地上波での再放送はないだろうね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:04:58 ID:K30aCA/k
鴨ね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:48:53 ID:fjGOJTY8
そうかもね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:59:22 ID:QYIITMvm
カモねが一個足らん気が・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:46:32 ID:GBvjJIs+
かも?
どういうこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:58:40 ID:Q7yM5wIn
どんな話だっけ?!
なんとなく覚えてんだけど・・・誰か教えてください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:03:42 ID:6vRaOQTT
ん?
295しあ:2005/06/03(金) 23:00:30 ID:sO5s7WIs
最高のドラマだた。佐藤仁美ばり演技うまいし可愛かったし 岡田義徳もこみねれなも最高 高原に行った帰り リカが終電にのらず昇くんからのお土産を探しに戻って昇くんが閉まる間際にリカを追い掛けて行くシーンわ何度も繰り返しみた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:16:32 ID:RuLGDoxG
いぐいぐ
297しあ:2005/06/03(金) 23:29:25 ID:sO5s7WIs
あーまじ最高またみたいよ!!! 始電待ってる時寝てるリカに昇くんがキス めちゃうらやましかった。伸子みたいな友達ほしい伸子母みたいな母ほしい 父親の名前が 三上 博ただのはすごい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:24:51 ID:U3xtoq2A
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:32:02 ID:XY9JFrKO
いぐいぐ最高
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:27:32 ID:pTolr6Xe
>>295
>>297
やかましいわ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:19:10 ID:YE/2MBWZ
すんませんぬぇ(゚∀゚)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:29:29 ID:YE/2MBWZ
|\ю(▽゚)


〜〜〜
§
<*)>>>=<
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:33:26 ID:Zt4bwxMj
めちゃおもろかったwwwんなあほなって感じなドラマだよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:18:22 ID:zoRFcGFN
凄く好きだったこのドラマ!
岡田君がかっこよく見えたし。
イグアナのきぐるみは笑えたけど。
川島直美が凄い真面目な顔で見るんだけど、
どう見てもウエイトレスの格好とかしてる
イグアナの姿は笑えた。

内容はホント感動できたし、胸キュン(古っ)できたしで
よかったなぁ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:50:30 ID:lWVFMilv
今日のぷっすまにて菅ちゃんイグアナの娘発言
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:58:41 ID:Y2LQw7Uq
>>305
詳しく
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:45 ID:lWVFMilv
>>306ゲームで箱の中身は見えないが手を入れるってやつで菅ちゃんが
やったとき箱のなかにイグアナのつがいがいて自分は娘なんですよって
言ってた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:42:52 ID:N1OQ/S8+
そうそう、中身を知らないとはいえ、平然と手を突っ込む菅ちゃんの男前ぶりに惚れ直したよ
夫婦イグアナ→イグアナの娘?って、自分の顔を指差した菅ちゃんがめっちゃカワイイ〜
箱の中身をイグアナにした、ぷっすまスタッフGJ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:14:39 ID:5MANBgc4
この頃の佐藤仁美評判良いけどどのような役柄?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:47:18 ID:jn0TMVin
このドラマでの佐藤仁美は本当に最高だったな。
三上伸子、〜最高!!

転校生でリカ(菅野美穂)の親友になって常に彼女を勇気づける。
自分自身もかつてリカと同じような時代があったが彼氏によって立ち直った。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:12:55 ID:EVb1zu/N
佐藤は雰囲気変わったね?
てゆうかバラエティに出始めたのは最近かな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:00:26 ID:RmzDM5n8
佐藤仁美はタモリのジャングルTVとかにもレギュラーで出てたから
結構昔からバラエティ出てるよ。
ホリプロスカウトキャラバンでグランプリ取って、特番組んでもらったりした割には
パっとしないね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:24:31 ID:aV9iGV5b
岡田&菅野作品はいいよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:39:47 ID:42dbYa8Z
岡田脚本 x 菅野ヒロイン x MMJ製作 最高だね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:35:26 ID:KpxFmqKL
小嶺にとって「金八」に続き連投したこのころで燃え尽きてしまったのだろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:03:07 ID:8nSBw/If
小嶺は金八シリーズで主役級の生徒だったよな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:22:13 ID:b99ZIVVM
佐藤は扱い地味だけど、相変わらず演技力にやられるときがある。
自分だけかもしれんだが、「砂の器」で一番泣いたのは、佐藤の役の女が
街を彷徨って流産してショウウィンドウに手をズルズルしながら
崩れ落ちて死んだ時だった。
「空中ブランコ」も、緩急の付け方がよかった。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:33:22 ID:zcMoQGyH
自分も伸子が一番好きなんだけど、伸子の人生って、考えると
かわいそすぎるんだよね。
幼い時にお財布泥棒に間違えられて、ずっと人前で口がきけなくなって
中学の時にやっとBFができて救われて、やっとああいう元気な性格に
なれたけど、それからたった3年なんだよ。
なんだかまるでリカを救うためだけの短い人生にも思えて
木内みどり母さんも、かわいそうでかわいそうで・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:18:58 ID:oQqNhpKx
佐藤仁美は「アイ’ムホーム」でもいい演技してたよ。
今の夜ドラ「七色のおばんざい」や朝ドラ「ファイト」でも安定している
でも朝ドラ再放送の「あすか」の舞ちゃんは好きになれない。
舞ちゃんの性格がイケズすぎるのが原因なんだけどさ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:44:28 ID:LFsMmCna
菅野は今も制服が似合うね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:46:32 ID:X88y+fB8
リカのお家がとてもすてきでした
将来あれとおなじようなの建てようかと
思いましたが
近所の人に「イグアナ御殿」と
言われてしまうのではないかと
心配になりやめることにしました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:33:48 ID:XHjWeqou
>>320
ブログタイプ見た?
制服姿可愛いかったね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:53:33 ID:G0Wyfssp
昨日ビデオで見たけど名作だね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:03:27 ID:Hc1AbQJQ
すっごい泣いた記憶があるよ〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:41:18 ID:4nrAOxh6
小学生の時に泣きながら見てた記憶があるけどどんな話か忘れた('A`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:21:02 ID:rkqhpDgV
俺はテレビなどでは泣いたりしないんだが、伸子が死んだときだけは泣いた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:53:47 ID:Ob84HHFy

おれはCSでエルトンの歌入りのを
DVDに焼いて永久保存版にしてる
歌入りでなきゃ絶対にいやだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:28:19 ID:HU6Ql/k8
近くのレンタルビデオ店に小嶺麗奈のDVDがあったので借りて来て見てみた
すっかり大人になり色っぽくていい女になってた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:33:36 ID:QdHn1cfZ
金八7シリーズのDVDでは6話に小嶺が出てくる(しかも96年バージョンと04年バージョンの両方が)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:01:14 ID:fY+erEUE
>>326
俺もそこは声出して泣いちゃったマジでw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:17:29 ID:wVoTIacq
エルトンジョンの歌入りDVDはどこで買えるのですか?
さがしても見つからない  どうしてもほしいんです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:33:52 ID:7YBtElFe
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:22:58 ID:VxxWN0RX
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ    同じ板にコピペするとそのままだけど、
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     違う板にコピペすると
  . |(●),   、(●)、.:|川     
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,・ .::::|リリ    鬼のような怖い顔に、変わるよっ!    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ   
   /`ー‐--‐‐―´\  
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:55:18 ID:bGI0es62
イグアナの出し方がさりげないところがいいね。
最後から二番目の回のラスト、母に死のうって言われて、
いいよ、って菅野が言うところ、泣けた〜。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:27:05 ID:QID6OK2W
うん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:36:10 ID:QVfJ4IPV
>>334
おれもそのシーン気に入ってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:59:01 ID:1FrGDLDX
エルトン・ジョンのユア・ソングは「イグアナの娘」のために書かれた、
と言われても違和感無いくらいハマってた。あれ、ビデオだと聴けないらしいね。

原作のマンガはだいぶ違った感じ。あの短編を良くあそこまで膨らませたね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:04:33 ID:0iajAo50
岡田さんと菅野さんまたドラマやるね
10月から楽しみ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:07:28 ID:BIHk4f3z
今更ながら申し訳ないのだが,イグアナも菅野自身がやってたの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:16:32 ID:Gmyyn1Hh
可能性はある。>>339
「いーてふ」に関口宏が入ってたくらいだからw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:13:40 ID:cZdhzhFq
いまだかつてイグアナで流した涙の量を上回る作品は無いな
泣ける=良い ってわけじゃないけどこれで泣かない人いないだろってくらい泣けるね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:33:20 ID:atLvZzum
イグアナのビデオ4巻セットを、レンタル屋の在庫処分で、2500円で買いました。
これってお買い得なんでしょうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:44:49 ID:jlA+5NO8
安いじゃん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:55:20 ID:atLvZzum
古くて色褪せてたんで。
だけど、ドラマは面白いです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:16:09 ID:JsDmmrtc
「いーてふ」のネタに誰も食いついてくれない…… orz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:47:15 ID:fWk3v71c
テレ朝チャンネルで初めて見た。
菅野美穂が白雪姫のように美しい。あの美しい容姿が醜いイグアナに見えてしまうなんて
なんて皮肉なんだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:13:19 ID:5iMp8KUG
あの頃の管野美穂はなんか丸いよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:36:28 ID:ZqG0Zl+I
榎本加奈子も、あのときは、かわいかった。激ヤセしてなかったし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:31:09 ID:aMHcxADI
りかのモタモタした喋り方が鬱陶しかった。
かおりもたしかに変だが、苛められるのもわかる気がする。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:44:44 ID:foXBMn/T
先月、テレ朝チャンネルで初めて見たよ。
佐藤ちゃんが死んじゃったのが一番泣いた・・・
最後、お母さんが必死でリカを助けたところが感動した。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:57:08 ID:ld0R9a4O
age
352名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:40:42 ID:pjuUiGqF
リメイク版絶対に見たくない作品NO.1
南くんの恋人の二の舞は避けてくれ!!!!
353名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:52:06 ID:P+cZfNzK
来年で10年だしやりそう
イヤだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:27:40 ID:ZegCwri6
イグアナは誰が・・・・・(ごめんなさい!)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:20:12 ID:ocRwvX0N
リメイク版の妄想キャスティング大会が始まりそうな悪寒
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:07:57 ID:BVDDbOXI
age
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:03:14 ID:4oAN6iwM
管野くらい泣ける子だと黒川智花ちゃんとか?
でもやっぱリメイクは嫌
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:54:04 ID:JI1gVpWF
これでリメイクきぼん

リカ・・・紺野あさ美(モーニング娘。)
昇・・・亀梨和也(KAT-TUN)
伸子・・・藤本美貴(モーニング娘。)
まみ・・・菅谷梨沙子(Berryz工房)
百合子・・・杉田かおる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:01:00 ID:uwqUh0gN
>>358
ありえないぐらい超最悪

まぁ、リメイクすること自体反対だけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:44:06 ID:GcS6brG8
>>359
笑いをとるのが目的では(>358ごめん)
最近の若い子で演技できるのいる?
今でも菅野しか思いつかぬ。池脇千鶴が若ければおもしろかったが。
ただ美しさが足らんなあ。貧乏で幸薄な少女で終わりそう。
361名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 17:24:49 ID:1usTQSM/
小林涼子とかどうよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:02:44 ID:uibU9pb4
菅野美穂を見るといまだにイグアナに見えてしまうのは俺だけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:06:36 ID:XAyXb8Jy
いいドラマだったよねー
セーラー服似合ってたぁ菅ちゃん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:00:55 ID:EHvUrSSe
>>362
戦友いたー。それもあの安っぽいイグアナの姿に
でも、それで映像の菅野さん見ただけで 涙腺がやばくなる俺がいる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:19:50 ID:zUXfQgvn
昔の菅野はもろイグアナだw
そういえば20歳記念にヌード出してたよね。見てないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:41:32 ID:LDAadbmq
岡田菅野は最強コンビだね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:03:56 ID:GgDNjA/N
原作のマンガは、全然違うね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:16:19 ID:PhVj36HI
高校生だった昇くんも、今じゃ先生役か。。。(´-`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:02:22 ID:lJEUcR4j
今もレンタルで借りてたまに観る。
何度観ても泣ける。
私も両親に心理的にやられてきたから
リカの姿に自分を感じてしまう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:53:49 ID:JY+HzJ6e
サントラ買ったんだけど、すごく素敵でした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:27:26 ID:17Y6eEfa
この間いいともに菅野が出た時、
「タモリと同じ誕生日だから
イグアナの娘のドラマができた」とか
言ってたって本当?

もし本当なら
原作(展開は違ってても)の存在を忘れたのか?

372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:16:43 ID:X5LSaHzg
伸子さんが死んでしまった後、
津島君がリカに手紙を渡す。
それをリカが読む所が最高に泣ける。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:51:55 ID:wb03oLps
木内みどりがスゴイとオモタ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:16:40 ID:VkDf6vFu
伸子が死んでしまった後、
みょーにニコニコしながら津島が登場
大切な手紙は手放してしまう
なんだこいつは!
伸子はこんなやつを想っていたのか?
伸子かわいそ(つーか演出手抜くなゴラ)
とおいらはおもった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:34:18 ID:5o9PT2WK
>>374
その手紙は、リカに持っていてほしかったんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:41:12 ID:ZOX902Op
歌とドラマがマッチしてた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:57:12 ID:1x9C+w14
BOX買っちった。6話まで制覇。とりあえず菅野のコスプレ最高!
あと清水ミチコも出てた...って厨の感想文かよっ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:41:44 ID:D1WHOrRz
コスプレってどんなのだった?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:04:08 ID:3kNZjQI+
>>377
おらも買っただ。だどもまだ見てね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:47:33 ID:RpCQjMRX
このドラマって9年前だったんだね
381名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:54:29 ID:WQXdvnPz
>378
マミの代わりにファミレスでバイトしているシーンの事と思う。
衣装的には今の「あいのうた」と同じかな。
ただ約10年前であった事が大きな違い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:39:56 ID:HsWf+ErU
>>381
岡田さんって菅野にコスプレさせるの好きだよね。
今回は和久井の方がウエイトレス姿似合ってるけど。
28歳でセーラー服着させるなんて・・・w可愛いからいいけど
383名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 23:19:41 ID:NhBpdqLD
とにかくユアソングをちゃんと収録してDVD発売汁!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:27:38 ID:E4W+v+bG
今週のダウンタウンDXで佐藤仁美出てて、
出演数ランキングの代表作「イグアナの娘」って書いてあって、
浜田に「どんな役?」って聞かれて、
「菅野美穂の友達」って答えたら「ふーん」って感じで話し終わったんだけど。
浜田はイグアナの娘を被り物のドラマとでも思ったんだのかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:47:59 ID:3e/5Yux0
>>384
多分タイトルしか知らなかったんだろうw
タイトルは凄く有名だからねこのドラマw

でもそんな短い会話でも見たかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:07:10 ID:8x0DK6yE
テレ朝の夕方の時間に再放送してほしい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:37:03 ID:vgeFZYwS
さすが2ちゃん悪意と捏造に満ちてるね
浜田は「そうや、出てた出てた」と言ってたからドラマのこと知ってると感じたけどね
2ちゃん的には「ふーん」かよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:54:22 ID:/r1t7yKc
サントラ持ってます
凄いいいよ〜!
録音もいい
テーマ曲最高
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:59:06 ID:Uj2IZrJD
YOUR SONGではなく、ドラマの中でたまに流れるBGM?の曲名、作曲者がわかる方教えてください。。。たまに最近のドキュメンタリー番組でも使用されてるんですが…説明不足でごめんなさい。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:20:17 ID:Uj2IZrJD
>>282さんの!まさにその曲の名はなんでしょう?ジャンルは何になるのかも教えて下さい。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:16:43 ID:wYALMhbG
サントラ聞けばわかるんじゃないかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:38:46 ID:9fxQixD+
メインテーマの「遥か遠くの島より」は結構よく他の番組で聴くね。
282さんの曲にあてはまるかどうかはわからないけど・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:53:02 ID:sNY6Vnbh
先日、初めて原作を読んでみた。
話には聞いていたけれど、本当に別物だね。
でも、原作は原作で結構気に入りました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:59:28 ID:bSK5KhkY
>392
それだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:18:25 ID:VlRoDUXR
テーマ曲のYour Songってもしかして本放送のときエルトン・ジョン使ってた?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:05:13 ID:xjwYEFZD
使ってた
397395:2005/12/19(月) 11:29:15 ID:6663Riyz
本放送は夜8時という時間帯もあって、あんまり見れなかったけど
最近BOXで見直したら、なんか印象違ってたというかちょっと違和感あった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:48:03 ID:10vwAnm4
age
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:43:47 ID:TiksrrcC
>>397
そうエルトンジョンの声が入ってない点がDVDやビデオの最大の難点
権利の問題なんだけど、これは結構大きいよなぁ・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:55:44 ID:zpWaZDzG
エルトンの声が入ってないと、エンディングで泣けないんだよなぁ・・・w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:05:35 ID:y592/OmQ
この前テレ朝チャンネルでイグアナやってたらしいが、その時はエルトン・ジョンの声入ってたのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:34:52 ID:3e3uR3Bm

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 21:36:54 ID:yO+y1Fdd
関西地方

毎日放送
月-金 09:55〜  ひとり暮らし→世界の中心で、愛をさけぶ
毎週木曜日 02:00〜  赤い疑惑

朝日放送
月-金 13:55〜  暴れん坊将軍
月-金 15:00〜  はぐれ刑事純情派

関西テレビ
月-木 14:08〜  冬の輪舞
月-木 14:33〜  大奥 第一章→未定
月-金 15:29〜  ラストクリスマス→人にやさしく

KBS京都
月-金 16:00〜  ガラスの仮面→イグアナの娘

サンテレビ
月-金 11:00〜  刑事貴族


関西でイグアナの娘再放送
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:23:51 ID:LTW5Mnq2
>>402
KBSかよ
見れない・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:56:03 ID:K5JR3kid
菅野美穂のファンだっちゃ。
DVDもってるっちゃ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:12:01 ID:jxRybObm
今日からKBS京都で再放送が始まった。
エンディングにエルトン・ジョンの声が入ってたよ。
406395:2006/01/31(火) 08:57:51 ID:hRYNAleu
ええな〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:51:18 ID:C5eyaGU+
佐藤ひとみちゃん
ええ子や〜(´д⊂)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:27:29 ID:Pj0Oz17U
今日の感想

友達GJ!!

うはwww展開ベタスwwww

流石平成初期クォリティー。

ノボルくんエロスwwww







・・・4日後入試なんだよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:56:38 ID:nlJ1n6kM
関西、今日は清里キスシーンで最高でした!
やっぱり佐藤ひとみいいね。

あまりドラマでないのは、噂によると佐藤ひとみにオファーあっても
同じ事務所のフカキョンが片っ端から取り上げたとか。
黒の何とか?のドラマもほんとは佐藤ひとみだったらしいよ。

事務所も勢いある子を売り出したいし、局も視聴率とりたいわで
佐藤ひとみに限らず同事務所の他の子の分も、ほとんどフカキョンに回したらしい。
そういえば、どうしてこんな大根なのに
立て続けにドラマ主演決まるんだろう?とは思ってたけど…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:27:54 ID:QMgOBkno
京都TVでの再放送を見ているものです。
このドラマ初めて観ます。噂には聞いていたが、毎回泣ける。
自分の高校時代の素敵な思い出もよみがえる、
ほんとにいいドラマですね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:45:24 ID:yoWcoT4o
最初に見てからもう10年か・・・。
何年経っても何回みても色褪せない。
岡崎くんはいまだったらジャニの錦戸くんにやってもらいたいな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:26:30 ID:ckgdJBI/
今日4話見たよ。
これで昇とリカはハッピ-エンドになるのかな?
それに鏡に映ったママがイグアナに。
これからどんな展開になるんだろう?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:16:13 ID:yIglYlr2
関東でも再放送してほしいなぁ
でも関西だけでも再放送してくれて嬉しい
だって本当に名作だからまだ見てない人に沢山見てもらいたい
414634:2006/02/02(木) 21:05:44 ID:xZOTfNjO
佐藤仁美の役柄ってどんなだった?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:42:01 ID:rOaNEBqi
>414
菅野の友人 伸子役。
416634:2006/02/02(木) 21:48:14 ID:xZOTfNjO
>>415
サンクス。具体的な目立ってた行動は特になし?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:06:58 ID:+5OcXkug
菅野美穂めちゃくちゃ可愛いね。
リアルでも見てたけど、改めていいわー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:11:57 ID:5dlwHrvb
>416
親友 伸子はめちゃめちゃいい味出してた。
なのに、死ぬ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:31:54 ID:8WHEjYTS
伸子好きだったなぁ。
ストーリーもうる覚えだけど、伸子が死んでからリカは学校辞めるんだっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:43:15 ID:BMBwrz5b
ドラマではまった人は原作も読んでね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:26:25 ID:/5wS3BLl
>>418
存在感バツグンだったから、出演が延びたんじゃなかったっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:53:57 ID:c+QHpd3L
最終回とくに良い。
悲しくて切ないがあたたかくてほんと良い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:00:18 ID:5dlwHrvb
イグアナのサイトをもっと充実してほすい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:37:58 ID:lt/biltX
三上伸子は最高だった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:11:11 ID:Ec44eCe0
伸子いいよな〜
伸子がいるおかげで見てて苦痛じゃない、いなかったらただただ虐められる一方
伸子がいるおかげで凄い絶妙なバランスなドラマになってる
そこが他の月8ドラマとの決定的な違いだな〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:47:26 ID:XCk0y1Oz
(´・ω・`)私なんか私なんか いない方がいいんだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:33:50 ID:jlBs5AYZ
>>381
何でマミの代わりにバイト?
あんなおとなしいリカにバイトできるなんて、妹ならわかりそうなのに... 。

昇もリカが好きなのになんでかおりに誘われると断らずに遊園地に行ったりするんだろう?
はっきりしない昇にもちょっとびっくり。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:49:30 ID:XpWPH/Y7
つい最近、「音無可憐さん」のドラマの再放送みたが、
榎本加奈子&草刈正雄は親子だし、恋人役は岡田君やし、
なんかキャストかぶっているが、何か関係あんのかと思た・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:48:45 ID:Z5rP+BU1
もちろん関係あるよ

作っている人がほとんど同じ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/05(日) 01:16:41 ID:x3TFnc2n
>>429
ほとんど同じなのに、出来上がりは<月とスッポン>
イグアナ>>>>>>>>>>>>>音無
肝心な人が違うからな(「音無可憐さん」には、絡んでいない)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:16:20 ID:8Gd8Ecu6
音無は見てないから知らんが、「可愛いだけじゃダメかしら」とかおもしろかったけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 08:09:23 ID:d7vUbz7/
大きな勘違いかもしれないけど
@佐藤仁美って見た目「東京ラブストリー」のリカに似ていると思う。
A菅野のひとりぐらししたアパートって「やまとなでしこ」の桜子のアパートに似てる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:28:38 ID:Wru0mEgu
音無可憐もある意味凄い作品だと思うよ
あちらの方が月曜ドラマランド・テイストなのではないかとも

イグアナの娘、がドラマとして凄すぎるんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:07:14 ID:FGd2pCl8
>>430
言えてる
スタッフが同じだからって同じ物作れるってわけじゃないんだよねぇ
例えば南くんの恋人も殆ど同じ人が作ってるけど
確かに中々良くできてる学園ドラマではあるんだけど
それでもイグアナの娘に比べると遠く及ばなくて・・

まぁどの世界でも一緒だけど同じ作者が作っても時期や作品によって全然質が違うのは
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:08:53 ID:FGd2pCl8
>>433
それは言えてる
イグアナの娘が異常なんだよね
突然変異起こしてるんだよ、だから有り得ないレベルの名作になってるしまってる
他の月8ドラマは良い意味でB級臭くてくだらない感じで楽しめるドラマが多かったのに
何故かこのイグアナの娘だけは本当にくだらないとかじゃなくて他の枠のドラマでも
これほど素晴らしいドラマはないと言って良いぐらいの出来になっていて
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:28:42 ID:iBozQ8dQ
>>430
音無可憐は自分も見てたけど、十分に楽しめたラブコメだったよ。
っていうか、傑作の部類に入ると思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:28:11 ID:kKMOsWyB
イグアナの娘
本当にすばらしいだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:54:16 ID:0Ro6jxZg
何でこんな毎回泣けるの゚・(ノД`)・゚・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:02:34 ID:zmoPRZkt
このドラマ、かなり深い話だね。
子供の頃はちょっとしたSFドラマくらいにしか思わなかったのに。
それでも結構考えさせられるドラマだったけど、今見るともっと深い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:05:39 ID:Zvqm1TXG
あーやっとマミたんが味方についたーーー。泣。
お母様にくってかかるマミたんに涙が止まらない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:18:02 ID:+C0hb8pR
今日KBSで見て感動した。
最初から見ときゃよかった〜。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:55:20 ID:HqTo1ut4
かをりも昇好きみたいだけど、昇は絶対リカが好きだよね。
かをりのやり方じゃ逆効果。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:03:37 ID:viOH1jpm
本日第7話終了。
ゆり子とリカが河原で話すシーンで、ゆり子の背後に映ってた
陸橋に「生ま・・変わ・・」って書いてあった。すげー。リカのココロを読む陸橋。

明日はいよいよ、伸子の死・・・今から泣きそうだ。
444:2006/02/07(火) 17:22:28 ID:95dc/PcZ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:45:18 ID:viOH1jpm
>444
そうそう!それそれ!!
どうも、証拠を残してくださって、ありがとです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:37:59 ID:n0cTb3Fc
寺嶋民哉の音楽が感動を何倍にもするな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:45:56 ID:m5x8PAv1
放映当時の途中から見てハマってたんだけど
再放送見てたら素晴らしさを再確認。
リカめちゃくちゃ可愛い。萌える。
昇くんも好きだったな。
最初から録画しとけば良かった…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:00:35 ID:be6aQ8JJ
川島はここでもワインばかり飲んでるね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:16:37 ID:TPnFItBP
今日も泣きに泣いた・・・・。
伸子が事故ったとこまでで、来週月曜まで放送休みなんてーーーー
待てないよーーーーーーウワワーーーーーーン。。・゚・(ノД`)・゚・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:46:33 ID:78q+qmLa
このドラマの川島なお美は好きだ。
ほんとイグアナぽい。菅野美穂もそれ以上にぽいが。
ロングスカート流行ってたねあの頃。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:07:58 ID:E84gLCaR
毎回泣いちゃうよね このドラマ。
けど、昇が優柔不断すぎるよ〜
だってリカにキスしたくせに 未だにかをりとリカで揺れてるみたいだし。
昇の気持ちがわかんない。
三上さんが事故って、昇はかをりと??
これからどうなるの〜〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:43:22 ID:2DYixk7m
質問
確か昇はボストン大学留学の話があったけど、
まだ高校生だよね?
なのに大学にいけるの?
あと、リカも一緒に行くんだよね?
そんなに簡単に二人も海外留学行けるの?
しかも突然。
どなたか解説よろしく。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:11:03 ID:3UOW1+kh
>452
そんな韓国ドラマのような結末があるんでつか?
でも高校3年生だから、いけるんじゃ・・・・?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:19:23 ID:5NxJ7AnP
>>449
伸子が事故…。続きが気になるのに月曜まで休みか…。
でもあの事故は誰に一番過失があるんだ?
まず交差点から25m(50mだったか?)以内に駐車していた車は違反。伸子の信号無視ももちろん違反。そしてはねた車は前方不注意。
こんなどうでもいいことが気になって眠れない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:58:49 ID:jM2uN10Z
事故のときの映像はホワイトアウトが多い。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:22:15 ID:J278Ivab
くそぉぉぉぉぉ
一番見たかった8話に限って録れてなかった!!(泣
神様ってどこにいるんですか??
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:47:23 ID:OhhhzZBv
神様はDVD-BOXの中にいると思うよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:05:55 ID:YHsPvr8E
ねーよww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:48:10 ID:bYV3v7ug
うちのところ、今日1話目。10年ぶりかぁ。
懐かしい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:18:32 ID:ZDyhGI4+
伸子はほんといい子だと思う
こんな子が死ぬのはつらいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:53:37 ID:AE/diCKI
来週、泣けますよ。
私も何度もビデオ借りたけど
毎回、信子の死の回は号泣。
ハンカチよりハンドタオルがお勧めです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:16:12 ID:Tk8W/AT/
あたしゃ、箱ティッシュ一箱使いきるよ。
今の若い女優さんでリメイクとかしてほしくない、
宝物のような逸作ですね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:21:59 ID:E1rnpqVq
リメイクされたドラマで前作を超えたものはあったかな?




そ 孫悟空!!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:36:52 ID:LClRepZ3
かをりってリカより魅力があると自信満々だけど、
性格の悪さはどっこいどっこいだよね。
陰湿だし、女友達と一緒のシーンないし…別に明るい娘じゃないよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:28:54 ID:Tk8W/AT/
>464
どっこいどっこいって・・・・・・リカ性格悪いか・・??
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:19:00 ID:csty+0i/
あの子、うじうじしてて嫌い!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:35:30 ID:XvOfV9Y/
かをりもいい子だよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:36:14 ID:o26Q9WKd
これは本当よく出来たドラマだと思う
本当良く出来たドラマだから
より多くの人に見てもらいたいから関東でも是非再放送してほしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:56:17 ID:CjTqG3j9
テレ朝のドラマで何度も再放送されたのってイグアナだけだと思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:48:13 ID:HW5UwkPl
でも肝心の関東では中々再放送してくれないんだよなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:02:34 ID:VLhVjPIx
テレ朝の8時台のドラマで20%越えたのって、イグ娘と南くんの恋人(高橋由美子)ぐらいじゃない?
当時は高視聴率だった裏番組にHEY!×3があったのに健闘したよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:22:06 ID:We1t+D4I
実は東京大学物語の方が平均視聴率がいい罠
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:48:47 ID:vJvWfYbt
イグアナは視聴率の伸び方が凄いんだよな。
初回は一桁だったのが、回を増すごとにどんどん伸びて行って、最終回は19.4%!!
やっぱりいい作品は口コミで広まるんだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:47:42 ID:+xEQYfWD
ただの良作じゃないもんな
本当見ると人を惹き付けるパワーがある名作だもんなこれは
だから視聴率も見事に伸びたんだろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:49:23 ID:+xEQYfWD
>>471
南くんの恋人は20こえてないよ、最高視聴率は16〜7ぐらい確か
でも1話からずっと安定してたから平均は15.6%で月8枠トップ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:57:23 ID:6duhr27t
いよいよ明日伸子が死んじゃうとこだよね?
これから皆どうなっちゃうの??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:07:41 ID:4/af2Lkm
伸子はいい娘だ。 でも死んじゃうんだよね。

「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」
「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」
「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」
「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」
「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」「約束の時間に遅れないでね!」





478リカ:2006/02/12(日) 19:09:16 ID:8r9u3wNO
わたしのせいだ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:16:14 ID:RhUy7iLW
伸子を返して!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:14:50 ID:nGp4/1cJ
伸子はマジで良い味だしてるよなぁ
まぁ、このドラマの登場人物みんな良い味だしてるけど
マミの心の変化とか凄く上手く伏線いかしまくって描いてたり

このドラマは本当見事過ぎてお手上げだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:04:32 ID:z2gs40tA
∩( ・ω・)∩
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:54:27 ID:x6DecpJg
KBSでやってたのかよ・・・今日知ったorz
今見ても色あせない名作だな。
483私こそがイグアナ:2006/02/13(月) 17:09:40 ID:atMtWjuJ
伸子ーーーーー君はいい友であったーーー
次回が楽しみだーーー最終回まで一気に放送してくれ!!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:37:54 ID:YmfcF7my
>>473
水を差すようで悪いのですが、
順調に伸びていった訳ではないですよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:06:30 ID:pOFQp8fk
放送されている地域の人 うらやまぴー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:54:37 ID:q7gNne9K
>>484
え?じゃあ最終回以外は低視聴率だったってこと?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:05:21 ID:ZtSU7WOz
伸子さんが死んだ回を見ました。
リカが強くなって安心しました。
・・・・んが、あのリカママがガラパゴスの絵をじっと見たり、
体が透明に見えたりするのが気になる!
リカママとイグアナの関係はいつ明らかになるんでしょうか・・・・!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:06:45 ID:DgvKxB58
>>486
いや、初回の一桁からぐんぐん伸びて行き、終盤辺りは14%前後取ってたはずだから、
順調に伸びて行ったということで間違いないよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:30:20 ID:BR6z4y8p
今日(第10話)のラストシーン泣けた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:43:53 ID:o7fi39ca
>>486
説明不足でした。
2回視聴率が下がった回があったので。
ちなみに15%を超えたのは最終回のみです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:07:29 ID:SUwvo7tg
>>490
まず先に全話の視聴率をここに貼ってください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:51:26 ID:/IT7lFIV
ゆりこ・・・
良かったわ。・゚・(ノД`)・゚・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:19:59 ID:xCfQqulH
毎回かかさず泣けたのに、最終回だけなぜか泣けなかった・・・・。
(゚Д゚)ポカーーーーーン
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:54:42 ID:BIplT+Cf
俺も、感動はしたが泣かなかった>最終回
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:18:24 ID:AqHyBx5s
今日の最終回よかった!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:57:51 ID:cihRvl24
強引にまとめた感じが強いけど、それでも最終回良かったよ。
でもラスト3話だけしか見れなかったからもう一回やって欲しい・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:06:08 ID:R+iXseMe
本当の最終回は正直9話って感じだからね
10話11話は正直おまけって感じする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:06:54 ID:R+iXseMe
まぁそれでも
このドラマは超名作なんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:50:29 ID:7+ZBjRqS
今日6話がありました!テレ朝のドラマだったのに何故かフジ系列で再放送があってるwてか伸子が死ぬのは何話?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:59:53 ID:xI3mGAsk
>>499  どこの地区?関西地区でも京都放送で再放送してましたけど・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:32:55 ID:ilIvFtJU
>>500
KBS京都は何処かの系列に属しているのではなく、あらゆる系列からドラマやバラエティを買っている独立UHF局です。びわこ放送もしかり。
購入番組以外はその局が地域密着番組を作っている事が多いです。

はてななんかを読んでみると分かりやすいかと思います。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:35:42 ID:7+ZBjRqS
500 九州の佐賀ですw 菅野美穂のデビュー作がイグアナの娘なんですよね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:48:53 ID:VyTl0sUH
>>502
ちがうよ。
飛べない乙女のなんちゃらじゃなかったっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:48:17 ID:2sr3JLED
女子プロレスラーの役とかやってなかったっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:19:02 ID:m6/VECP3
走らんか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:31:20 ID:O+SVTbNe
違うんですか〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:03:12 ID:ewP6Ro6h
菅ちゃんは

「ツインズ教師」でドラマデビュー
「大失恋」で映画デビュー    だっちゃ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:12:08 ID:swBmRs8+
エコエコはデビウじゃなかったんだ・・・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:43:51 ID:1iFDhjza
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:07:50 ID:EgKBK529
所で7話ってどんな内容?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:26:27 ID:1iFDhjza
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:47:44 ID:ZdtD61/j
このドラマ見たこと無い人って本当損してるよなぁ、勿体無い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:04:24 ID:qbwni1DI
今から7話始まる♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:20:02 ID:MsLbeW2N
最終回の二人凄くお似合いな感じになったなぁ と思ってたら、
リカと昇は本当に付き合ってたんですよね?
友達から聞いてびっくりしました。
一緒に温泉旅行に行ってた時の写真撮られてたよって。
でも、確かこの二人はこの後も何度か共演してたように思うんだけど、
いつ頃まで付き合ってたんだろう?
やりにくくなかったんだろうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:09:19 ID:vcI6PDYO
STSです
信子が
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:26:49 ID:KCL2XVhD
伸子が〜(PД`q)死んじゃ駄目ぇ。。。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 06:14:20 ID:d1CNk68r

その気持ちわかる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:32:23 ID:HRZ7zT9b
リカは幸せになれるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:52:10 ID:XaF9FVo2
イグアナのくせに幸せになれるわけないじゃない!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:01:41 ID:7hHhVpjL
同じく、佐賀で「なんでフジ系列で?」と思いながらみてた。

今日は信子が死んだあと、リカが復活する回だった。
約10年前だけあって、内容覚えてるようで覚えてないね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:09:47 ID:GnCb96za
リカは自己否定感の強い典型的なメンヘラーなのです。
そしてリカはACでもあるのです。
10年前は単なるドラマとしてしか見れなかったけど
精神学的観点からみると、すごくよく解るドラマです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:51:51 ID:s4T+g/k/
そりゃー自分がイグアナに見えるんだからメンヘラーにもなるわ。
つうかあんな育て方をされてグレなかったのがスゴイw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:29:34 ID:PkKrEqYO
彼に、この作品はいい作品なんだよ!と教えつつ、
パっとつけた画面が、ガラスに写ったイグアナの被り物。
「なんじゃこりゃ〜がはははははは」と笑われ、萎えた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:30:56 ID:d1CNk68r

ファイト  いい作品であることは間違いないよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:14:50 ID:GeR/T9W9
周りの友達も結構見てます♪♪今日は友達も泣いたって言ってたけど何故か俺は泣けませんでした(´;ω;`)ジーン来てと鳥肌は立つんだけど。。自分は感動出来ないんじゃないかと時々心配になります…泣 でも明日も楽しみです!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:19:44 ID:SXseVPbM
KBCの頃の画像よりもサガテレビの画像の方が鮮明だなー。
一番好きな画像は、RKBなんだけれども
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:00:16 ID:FQ79pZaK
今日も感動した〜 ママ優しくなってたなぁ。。リカを愛し過ぎてたんだね(PД`q)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:15:22 ID:uAmR82fh
「お母さんがそうしたいなら…、いいよ」

・゜・(ノД`)・゜・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:38:37 ID:zjBn14eP
再放送いいなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:04:21 ID:FQ79pZaK
佐賀でなら見れるよw 明日最終回だよね?どうなるか楽しみ〜♪と同時に明日で終わっちゃうから寂しいよ。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:10:58 ID:hCAIfk+l
今日学校だから見れない〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:09:14 ID:45Xj77jC
なかなかの名作でした。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:16:10 ID:0ElEpu4X
のぼる君(*´Д`)ハァハァ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:57:41 ID:HP1Pwd3g
「イナバウアー」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:39:28 ID:ryR3gh5I
え?イグアウワー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:24:02 ID:HP1Pwd3g
         _ ∩
      ⊂/  ノ )  イグアナパワアーーーーーーーーーーーーー!!!
      / ∩ /ノV
≡≡≡≡し' U
     ┴┴'┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:59:55 ID:Digc+82x
>>536
どっから拾ってきた!
いい!それ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:05:07 ID:HP1Pwd3g
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒`ヽ ∩
  二 と(、A , ) つ|   伸子ぉぉぉぉぉ!!!!!!!
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:51:39 ID:YBr7shC3
昨日、録画した分を一気に見た
当時放送してた時も見てたけど改めて見ると?なところも多々あるが
この頃の菅野いいね、
「ああっ!(泣 お母さんひどいよー」
昇「好きなんだよ、リカが」
「あたし、あたしも、んんうずっと・・・(泣」

もうね、、、
でもあれだけ泣くシーンばっかだと撮影当時は大変だったんだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:47:36 ID:YmHE5nMh
つヒント:目薬
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:07:44 ID:/k7/bVmC
わかんね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:36:46 ID:t1gv2k3Q
今更なんだけどリカって自分の事イグアナに見えるのに髪のセットや化粧は一体どうやってたのだろう。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:48:45 ID:REzz2vI7
>>542
そんなこといったら、お母さんの戸籍は?
俺は体に障害があるのでこのドラマは泣けるね。
自分の障害を認めて受け入れるには勇気と努力が必要だから。障害があるから
不幸せなのではない、障害があることを不幸せだと思うところに不幸せがある。
こんなことを改めて再確認させてもらったドラマでした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:03:39 ID:/ZY+cX5D
>>543
がんばれ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:53:48 ID:k6Bw3NNH
リアルタイムで録画してたやつをまとめて見た。
伸子が死ぬ以降の展開、特に、最終回1個前のラストシーン、
母に死のうって言われて、いいよ、って答えるところとか。泣けた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:37:58 ID:VZZChm/z
最近見直してマジDVD買おうか悩んでる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:06:57 ID:PzbEHfeo
>>545
すっごく分かります。

最初すごくリカが哀しい表情をするんですけど、母親のうっすら涙を
うかべた険しい顔を見て、一生懸命笑顔を見せて、
「お母さんがそうしたいなら、私いいよ・・・」
って言うんですよね。

イグアナの娘は私にとって今まで見たドラマの中でナンバー1です!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:33:18 ID:blen4pz2
>>547

当方40代後半。

そのシーンを見ると、この年になっては演技とか内容より川島の目元のしわが気になった。
女優をアップで撮るとむごいことに…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:46:18 ID:OiYgSN0W
沢尻&錦戸コンビでリメイクみたいな
550違うのか?スレ違いなのか。?:2006/03/20(月) 12:07:56 ID:6kEhuH9c
昔TVのドッキリで佐藤仁美が騙されてた件。
アメリカでのショッピングかなんかの帰りに銃撃戦が始まったんだけど、スタッフが撃たれて(当然演技)佐藤サソがもう涙グシャグシャで見てらんない位ガクブルしてんのに必死になって介抱しようとしてたんだよね。
健気で凄いいい人だった。誰か覚えてない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:51:00 ID:BIl0v212
>>549
ぜったいいらん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:42:21 ID:n2wSHg88
>>546
おれもこればっかしはDVD欲しいんだが高くて懐が辛い
なんでまた日本のコンテンツのDVDは高額なんだかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:58:09 ID:kw6tuv+N
でも、金だせば手に入るメディアがあるだけまだいいかも

90年代に放送してた{パパと呼べないの}がもう一度見たいのだが
再放送を待つしかない、ちなみにこのドラマに石立鉄男の孫娘役で
菅野美穂が出てた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:30:09 ID:kUT1tSnG
>>549
イグアナの娘はリメイクしないでほしい。
あの時代の、あの役者達だったからこそ、良い作品だった。
南君の恋人の二の舞はごめんだわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:43:07 ID:2G5XFzXN
【東スポスクープ】菅野美穂、大手芸能プロ・研音へ移籍
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143140044/

1 名前:珍PAYφ ★[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 03:54:04 ID:???0

実力派美人女優の菅野美穂(28)が、主演クラスの俳優をズラリと揃える、最大手芸能プロダクション
「研音」に4月1日付で移籍するとこがわかった。最近の菅野は映画やドラマの主演が大幅に減り、
人気に陰りが見え始めていたが、今回、“政治力”がある大手プロに入ってトップ女優として再浮上を
狙おうとしたものとみられる。

今年に入って移籍へ向けて話し合いを進めているという情報が出ていた。それが現実のものとなり、
「研音」の広報は「実はそうなんです。4月1日付で弊社所属になります。トラブルとかは一切ありません。
円満移籍です」と認めた。

移籍理由などは明かされなかったが、同プロに移籍して成功した天海祐希(38)に刺激されたものと
みられている。
「菅野は『T(タニ・プロモーション)』という事務所に所属していて、昨年もドラマ『あいのうた』に出演
しましたが、パッとしませんでしたからね。以来、本人はいろいろと考えたと思いますよ」

天海は95年に元宝塚のトップ女優で「10年に1人の逸材」という触れ込みで芸能界入り。ところが、
映画、ドラマともいまひとつで伸び悩んだ。ところが03年に「研音」に移籍後、ドラマ「離婚弁護士」の
主役に抜擢され、平均視聴率13.7%を記録。昨年、主演した「女王の教室」でも17%近い視聴率を
稼ぎ出し、ドラマの主演クラスの地位を不動のものとした。

「確かに天海の演技力は急に上がりました。ただ、いい役に恵まれていることも事実。これは『研音』
の政治力などが影響しています。芸能プロの5本の指に入りますし、映画やドラマのプロデューサーも
無視できませんから」

しかも「研音」はCM業界にも強い。CM、映画、ドラマで実力を発揮したい菅野にとって、最高の環境を
与えてくれそうだ。

ソース 3/24付 東スポより
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:20:05 ID:wsm9B4Oi
>>553
どんなドラマかなぁってぐぐったら、演出が今関あきよしかよ。
再放送は当分無理だろうな……。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:52:29 ID:/2yJkek2
イグアナの娘
愛し君へ
あいのうた

の3本が好きです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:10:26 ID:x4bO5KNY
俺もリメイクは絶対反対だけど、今のテレ朝だとやってしまいそうな気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:15:31 ID:My2RO2so
岡田さんが「イグアナの娘」のドラマ化にあたり、大いに参考にしたと
いう名作ドラマ「氷点」なんか、もう何回もリメイクされてるけどね。
やっぱりリメイクのたびに一番最初のが最高と言われてる。

#脱線だが、岡田さんが書いた「氷点」も見てみたい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:08:26 ID:fgcXglu4
>>558
リメイクしたって別にかまわないが
それだけの人材いるかというと難しい罠。
これの菅野は完璧すぎて誰がやったって比べられたら辛い
最近の若手で憑依型で演技上手いつーと
上野樹里とかだろうけどかなりイメージ違っちゃうもんね。
脇だって相当な猛者揃えないと面白くならない
しかも間違いなく数字にならん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:52:13 ID:eA9TCyh9
第1話はともかく2話からいきなり難しいシーン続出だもんね。
「わたしだって幸せになりたい!」って所は
あの胸の張り裂けそうなトーンとムード作れないとノブ子が泣いて
「もういいよ」って言って友達になる下地にならんし
ノボルの「青島・・・ごめんな」って所も
あそこでリカがノボルやカヲリがハッとなるほどの
表情出来ないと以後の設定ぶち壊しになっちゃう。
菅野や佐藤の演技力ありきのシーンが多すぎ
リメイクするにも超絶厳しい脚本だよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:30:47 ID:OH4rNFRg
リカとかをりが和解するところも感動したね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:42:00 ID:H5ILCJtR
>>562
確かにそこは良かった
でも妹が改心する流れはもっと良かったなぁ
ドラマで登場人物が改心する流れって
なんか無理があるなって思う事がよくあるけど
わがままだった妹が自分のお姉ちゃんがどれだけ自分を愛してくれてるか
なのに自分がどれだけわがままだったか
それに気づく様や、そしてその見せ方が本当によく出来てるなぁって思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:39:39 ID:6veIJmtL
やっぱノボルの友達。
あれをやれるやつはプロにはいない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:26:40 ID:lydEWIgc
きれいに作ってくれるならリメイク期待したい
CGとか駆使して激しく勘違いなものにされる心配もあろうが
まあダメでも、やっぱオリジナルにはかなわんなあ
と思えばいいわけだし
過去の作品として忘れ去られるだけよりはいいんじゃ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:06:23 ID:vkVxuNZf
なんだかんだ言いながら
みんなリメイク見たいんじゃね

でもあの頃の菅野は可愛かったなー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:08:24 ID:elHR5P0O
いや絶対リメイクは勘弁してほしいんだけど
間違いなく駄作になってオリジナル汚すだけだから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:18:47 ID:AmVEKLft
>>567
そうなんですよね。
リメイクが失敗すると、オリジナルでさえも安っぽく見えてしまうから、
本当に勘弁してほしい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:14:14 ID:XOtV1crF
んじゃ
リメイクは無しってことで。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:11:42 ID:CAUYPr16
藤本・石川・吉澤・高橋でええやん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:52:22 ID:oyt20G76
岡田さんは、このドラマを何かに取り憑かれたように夢中で書いた、って言ってたけど
俺もドラマを見てからは、まるで病気の様に毎日毎日ドラマのこと考えずにいられなかった・・
そんな状態が1年も続いて・・今は冷めたけど、一体あれはなんだったんだ?って今でも思う。
とりあえず、人格の形成レベルに迄おいて俺はこのドラマに出会えたことに感謝している。
見るのためらっていたの思い出すと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルもんです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:03:01 ID:DigTHEHU
私も最初は安っぽいイグアナのかぶりものに見る気が失せたんですけど、
なんとーなくで見続けていて、そしていつの間にかもうかかせないぐらい
毎週必ず見ていました。
リカの成長がとにかく嬉しくて、自分自身もひたむきで素直なああいう
女の子になりたいって憧れてました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:13:34 ID:RXFq/TZo
京王線の新宿駅を利用している人はこのドラマ思い出しませんか。
構内は爬虫類のかぶりものをした人の広告でいっぱい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:52:49 ID:ckGsRF2S
当時、のぼるくんかっこよかったなぁ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:44:18 ID:l5XczlRP
>>573
私も部活の通学で京王線の新宿駅通るけど、同じこと思った!
求人広告だったか忘れたけど柱にでっかくあるよねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:16:43 ID:JamiVPbr
伸子の手紙が泣ける。
伸子が亡くなった後、彼氏がリカに届けにくるんだよね。
河辺でリカが読みながら号泣するシーンで自分も涙がとまりません。
伸子もリカもいいこだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:41:06 ID:Wln/VbYm
昔の良いドラマなのにレンタルDVD化されて無いよね。韓流なんてどーでもいーからイグアナをレンタルDVD化しろよって思う。
借りて良いなーって思ったら購買意欲に繋がるんだよ。そう思わない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:12:16 ID:1VzdTCwZ
携帯バーチャルSEX
http://007.sh/gijisex/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:23:06 ID:E/TzsNrF
>>552
電通がぼったくってるから
価格の半分以上は電通の利益
メディアを支配し、暴利を貪っているのが電通
アメリカじゃドラマDVDBOXの平均価格は5〜6千円程度らしい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:32:06 ID:z7rKhggH
>>576
伸子マジで良い味だしてるよなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:03:16 ID:1SOZ0dKa
伸子のお母さんもいい味出している

ちなみに木内みどりは、君の手では菅野タンのお母さん役
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:05:18 ID:QY7q0eFg
伸子って鈴木保奈美に似ていると思うのは私だけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:18:44 ID:GjedAtr2
昨日夢にのぼるくんが出てきたww


そりゃもうかっこよくて惚れそうでしたorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:44:03 ID:NmV/wUI2
>>582
いまのおばちゃん化した佐藤をみてもそうおもう?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:26:58 ID:sZ+J3X9s
でもオールスター感謝祭で久しぶりに見たけど
特別おばちゃんって感じでもないんじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:45:39 ID:jSo4f+vN
>>585
禿同
でも、白夜工はひどかった・・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:57:14 ID:Erzfewqj
>>586
まぁ、白夜行の時はあえてああいう地味な役なわけだし。

でも、イグアナの伸子さんの時は芯のある素敵な役だったからね。
制服も結構似合ってたし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:22:54 ID:XYJipzl6
深田恭子の「赤い奇跡」ちょっとだけ見てたら、嫁に行き遅れた娘という
なんとも切ない役で出てた。
新聞のテレビ欄にも名前出てないし・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:08:35 ID:ZBrJzAl6
岡田くんは電車男でえらい事になってたな
まあ、あれはあれで面白かったけど

こないだ久しぶりに行ったビデオ屋にイグアナムスメ置いてあってビックリした
でもVHS見れないよー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:38:27 ID:XPm1CT1g
置いてあるだけいいですよ。
うちの近所のツタヤにはVHSでもないですもん。
だから・・・DVDセット買いました!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:50:47 ID:qOit9MHB
ツタヤにビデオ置いてありますぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:32:58 ID:031HGJu2
CSのチャンネルNECOで5月に「君の手がささやいている」シリーズを
一挙放送するようです。
見られる方はぜひ。

http://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html#drama1
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:02:54 ID:XpYttGCJ
イグアナ、君の手第一章の菅野は神がかり的に可愛かった
今でいう萌えだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:44:02 ID:FLqWOj1C
セーラー服姿が良かったのかな
可愛いよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:08:15 ID:Ib/uDyUB
良かったなんてもんじゃないよ!
あの清楚なセーラー服の下がTバックだったんだから
男にとっちゃ脳天をバットでブン殴られたぐらいの衝撃だったよ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:51:06 ID:wuvR8MPG
一番感動的なシーンは、リカが家出した際、
伸子が「私に探させてください!そうしたいんです、そうさせてください!」
言うところ!これは今でもずーっと印象に残っている!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:01:01 ID:7VZz777R
>>595
このドラマ、見たことがないのだがTバックは嘘だよね?w
ブックオフで\12000で売ってたけど買うべし?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:36:29 ID:p7tZmy2n
dvdなら買うべきです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:12:46 ID:Q0keZfq2
イグアナは名作だよな。
今まで見てきたドラマで一番好きかも。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:21:55 ID:EWiHWjyd
600げっと?
再放送でまとめて観て、面白いと思ってた頃
菅野がヌードに
ビックリです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:24:35 ID:EWiHWjyd
イグアナの登場の仕方のさり気無さが巧い。
あれ、マイナーな企画だから出来たんだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:35:10 ID:3sendb76
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:04:19 ID:pHh4Z+8k
イグアナファミリーと巷では称されているらしい。

榎本加奈子、岡田義徳、草刈正雄、川島なお美
小嶺麗奈、菅野美穂、佐藤仁美、希良梨(イグアナには出ていなかったけど)

改めて書き出してみると、使いまわされすぎw


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:13:21 ID:hRaSl27f
>>56
菅野・佐藤・キラリは全部出てたの?
キラリの音無は記憶にない...
菅野は音無・可愛いのどっちかに
OG?として1回ほど出てたが。
佐藤はイグアナしか...

当時の佐藤って進藤晶子と田中律子を足したような
雰囲気でスキだったな・・・・・



58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:02:26 ID:m8XOe/rP
>>57
希良梨は音無で小嶺麗奈の友達として出てたよ!
こっそりと可憐の真似をしてみたりする役どころ。

佐藤仁美は、音無では最終回でゲスト出演(地味な感じの大学生)
可愛い〜では何話目かでやはりゲスト出演(ゆうこの姉役)

菅野美穂は、音無では何話目かでゲスト出演(グンジィの初恋の人?)
可愛い〜では最終回でほんっとにちょこっとだけ出番があった…(ゆうこの先輩役?)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:30:18 ID:mU/+78EN

イグアナファミリーと言うか、岡田脚本の際によく出演する
役者さん達だよね。菅野美穂は「君の手がささやいている」とか
「アルジャーノンに花束を」とか「あいのうた」とか・・・。
榎本も久々にアルジャーノン〜に出演した時は懐かしい!って
思ったけど、岡田脚本と聞いてなるほどって思った。
そういえば、井澤健もアルジャーノンに出演していたな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:45:58 ID:P/5wD0Tj
みんな MMJ制作 x 岡田脚本 x 菅野だお
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:24:20 ID:G27lzsiC
age
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:54:46 ID:fDDEYNfB
イグ〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:23:40 ID:prtffvLL
穴〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:49:19 ID:B3b+Vr6V
飲む〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:17:23 ID:vd0o6KvL
住め〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:07:02 ID:1KIeHvcn
川島なお美がよかった。
なんでみんな川島なお美については語らないの?

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:05:54 ID:nqLS/ilH
ただ一つ残念なのは、娘がイグアナに見えてしまう呪いが、世代を渡って永久に続きそうなところ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:15:57 ID:fpmYr8oS
ただ一つ残念なのは、DVD版のエンディングには、
エルトンの歌声が入っていないところ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:16:45 ID:TfkgLPVX
ただ一つ残念なのは、あんなに輝いていた佐藤仁美が
すっかり地味になってしまったところ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:25:23 ID:U1Ak8+x6
ただ一つ残念なのは、草刈正雄の頭・・・うわ、何をするはなせ・・・qあwせdrftgyふじこlp
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:34:20 ID:t3ypckZx
おやつボーイズの片割れが、佐藤仁美(伸子)の彼氏だったよね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:47:21 ID:TOBwhRl+
蔦屋からビデオ借りてきて久しぶりに見たら、超泣けた。このドラマ昔は何気なく見てたから気付かなかったけど、ホント名作で参りました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:16:35 ID:kQPevBl/
学生時代に感動したドラマや映画を、社会人になってから改めて見たら、さほど感動しなかったり、なんで昔はこの程度のものにハマっていたのか、とガッカリすることがある。
ブックオフでDVDセットを見て、思わず買ってしまったが、社会人になった今も感動できるのか?思い出は美しいままでいいのでは?と心配していた。
で、とりあえず最近1、2話だけ見たんだけど、昔と変わらず、胸が痛いし、胃が痛い。最近の純愛系ドラマよりも何倍も痛いし辛い。
民放が月曜8時にこんなドラマを流したのはすごい。というか、今のドラマがつまらなさすぎなのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:37:44 ID:p6QPs1bx
リアルタイムで「イグアナ」見て感動して
一昨年のテレビ版「世界の中心で愛を叫ぶ」を見て感動した
ので探せば面白いドラマもあるのかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:03:55 ID:puEbWHUE
このスレッド見て懐かしく思い、リアルタイムで録画してたビデオを探し出して全話いっきに見ました。やっぱり秀作ですね。
しかしビデオなのにきれいにCMカットされていたりして(もちろん手動)当時中学生だった自分はこんなにはまってたんだと改めて痛感しました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:43:04 ID:mYkfJc9d
自分とリカって名前も母に虐待めいた事をされた事も
イジイジ、おどおどしている性格もかぶりすぎていて
自分だと思って泣いてしまう。
ただ、自分は菅野ちゃんみたいに可愛くないのと
友人やボーイフレンドはいないが。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:13:20 ID:fcgTOOZu
DVD箱買ったよ 泣ける・・・

あまり言及されないがリカ(小3)の米澤史織がいい仕事してるな
この子がアレだと全てぶちこわしな場面で本当に役を踏まえた芝居できてる
もう芸能界やめちゃったのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:47:41 ID:8Q0NFRHu
>>620
あなたにとっての伸子や昇君が現れますように。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:01:28 ID:LXTxh7eu
うpp
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:40:20 ID:bVJx81o5
>>621
まだ芸能界に居るみたい。
まあ10年経てばそりゃあ変わるわな。
ttp://www.sunmusic-brain.com/profile_p.php?id=109
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:48:56 ID:4uMaBMS1
>>624
でも、平成13年以降の仕事経歴が無いみたいだよ。
やっぱり引退しちゃったのかなぁ。
今年21歳だし、もうすっかり大人になっているんだろうね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:41:14 ID:SxT+3cGz
この頃の月8は、良かったね。
菅野美穂もエノカノも可愛いかったし、
岡田君だってww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:07:03 ID:9/LbsTKh
菅野と吾郎ちゃんは年内にも結婚だそうだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:10:10 ID:mB3dNHB0
対照的に佐藤仁美は、カッサカサだそうだ
欲求不満なせいか、「チ○コ」発言が多すぎる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:19:40 ID:JdslHC8R
今、水戸黄門にあの子役の子が出てるよ!!
似てるというか…絶対本人だと思う!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:32:38 ID:AmW29iZt
あの子役の子って誰?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:41:46 ID:JdslHC8R
リカの少女時代を演じていた子です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:45:44 ID:AmW29iZt
レスを見るのが遅かった。終わってもうた。
とりあえずサンキュ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:53:09 ID:itto8FVf
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:19:33 ID:RH079rW/
ザッピング中偶然見てたけど気がつかなかった...
旅の途中、おばさんが屋敷の場所を訪ねた子だよね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:12:42 ID:39Ap1kSi
そうそう。私も偶然見てたらあれ?って。結構重要な役どころでしたよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:56:21 ID:QdbU2XMO
米澤しおりって学校の怪談に出てたよね?!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:31:30 ID:e1qqJIfb
>>636
俺もオモタ
1と4に出てた気がする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:28:19 ID:S6cj4xAI
いぐいぐ最高
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:30:49 ID:sBwPy5lO
リカの子役の子ってうっすらとヒゲ生えてなかった?
あの小学生特有の産毛みたいなやつ。
テレビ見てて、つっこんだ記憶がある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:33:12 ID:/l1wKxeh
いぐいぐ最高
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:22:47 ID:Pra5oj6x
俺がすきだつたところは、まみの家庭教師に立ち向かったところかな。普段、気弱だが、愛するもののためなら強くなれるんだなとかんじた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:48:01 ID:Pra5oj6x
君のてがささやいている。しってるか?海が聞こえる知ってるか?岡田作品で南くん、イグアナの主要メンバーでてるぞ!特に、海きこは佐藤仁美のデビュー作でヒロインリカコを演じてるぞ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:14:02 ID:Nzblj6dZ
海が聞こえるってジブリの?
アニメの方しか知らないや。
お風呂で寝ちゃう人なんだよwとか言うやつでしょ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:04:38 ID:X4QwYilQ
米澤史織がここ数年仕事をあまりしていない理由は、学業優先だかららしい。
「学校の怪談」レスにあった。
ちなみに中高、大学と特待生だという噂。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:39:07 ID:rh7rIJWq
海がきこえるのドラマはなかなかいける。君のてがささやいていると同じ武田真司だし。岡田さんがアニメみて、意欲的に書いた作品だ。佐藤仁美の演技はうまいとはいいがたいが、デビュー作のわりに落ち着いた感じがする。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:18:00 ID:99FnVlnI
岡田義徳って昔はよくヒロインの相手役でドラマにしょっちゅう
出てた気がするけど、この頃は出ても目立たない脇役ばっかだね。

でもそれでもドラマでいい味出してるし、地味に生き残っててくれてて良かったと思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 06:08:37 ID:u8WVc7aj
いぐいぐ最高伝説
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:41:22 ID:w+rdTdBE
このドラマ音楽さいこう!今でも、OP曲流れると泣きそうになる。サントラは宝物です。凹んだとききいてます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:31:22 ID:lrDSa1yc
レンタル100円セールで、3巻めだけ借りてきた。
伸子の死で、またボロ泣きしそうです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:34:30 ID:ByUc+bnw
いぐいぐボロ泣き伝説
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:31:01 ID:C985PxMl
当時中3でこのドラマはリアルタイムで見てました。

「イグアナの娘」ってタイトルだけ聞くと主人公が爬虫類からの娘だという受け取り方に
なるけど、最終回まで見ると実は母親がイグアナでその娘もイグアナだったという
解釈もできる奥深さがある。他にリアルタイムで見てた方いますか?
最後の最後で「イグアナの娘 終」ってタイトルが出たときに川島なお美が
菅野美穂をギュとして抱きしめてるのを見て救われた気がした。
本当に母と娘として受け入れ合えたのだなと思うと泣ける。

個人的にはリメイクも続編も無くて良いと思う。本当の傑作は1作品だけでいいし
某作品みたいに10年に2本も同じ作品はいらない。
むしろ駄作を作ったり、それを作り直そうともしなかったり意図が分からない
ドラマを作るような制作には疑問がありますが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:40:51 ID:UdRzkmwo
リアルタイムでみてました。単に佐藤仁美がでるということでみてたけど、音楽、ストーリー構成、キャストさいこう!岡田ドラマには寺島民哉の曲がまじあう!いまでも、いぐあなみたやんなてはなしになるとほんまもるあがる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:07:46 ID:esQEv2nV
両親からの虐待経験者です。
リカ父はいい人だし、マミちゃんもいい子、
伸子という友もいる。
受け止めてくれる人がいて正直、羨ましいなぁというのが本音でした。
だから母がああでも、リカの性格の根っこが
歪まず、腐らなかったのかなぁと思ったりもする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:34:07 ID:nTxaP0D4
二子玉川が舞台やろ?イグアナの世界満喫したくて、そこまでいったよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:50:12 ID:O6uhL1wE
菅野のコスプレって何話?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:29:51 ID:22f/2QiC
何のコスプレ?ミニスカウェイトレスなら6話かな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:25:08 ID:DQfOoOfr
CSのエルトンの歌入りをDVD化した。最高!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:59:50 ID:CSn+iRdS
よかったね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:14:52 ID:X+TCVfC7
またやらないかな〜?
CSで!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:21:46 ID:0smSZMzc
テレ朝チャンネルで放送するようになってから
ファミリー劇場でやらなくなったね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:11:36 ID:WyZn+hx9
これに小嶺麗奈が出るみたい

【ドラマ】酒井美紀「前向きに生きる女性に私もなりたい」純愛貫く女性教師役・東海テレビ「紅の紋章」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158824792/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:42:44 ID:kW6sC+28
小嶺は自分のマンコでもいじっとけば?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:40:44 ID:g++2DmFw
いま、サントラきいてまったりしてます。寺島民哉さいこう!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:31:58 ID:VUDqWiUM
小嶺と榎本に良いように使われてた昇の友達
何ていう名前だったっけ?身長が高めで今はいない髪型とジャージがなんともいえなく良かった
この人も放送時はよく見かけたんだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:35:59 ID:h1CN6fYE
最高のドラマ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:51:43 ID:h1CN6fYE
私と主人公の青島リカは同じ台詞を、母親から言われていました。私が高校3年生
の時の話なんですが、私は○○君という男の子が好きでした。私の母は私に
「○○君だってあなたなんかじゃなく、普通の可愛い女の子が好きなのよ。」
って言いました。確かに性同一性障害の私なんかより、普通の可愛い女の子が良いのは分かってましたが、
母親に言われて落ち込みました。リカも母親に同じ台詞を言われています。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:11:14 ID:XxrgHM/F
紅の紋章の小嶺の姿を見て、このドラマがフラッシュバックしてしまう俺w

664さん、ひょっとしてこの人?↓
ttp://www.jap.co.jp/izaken/

とはいえ、このドラマは輪廻だということだね。
いや、連鎖というべきか・・・。
幼少期に傷を負ったまま大人になった人間は、たとえば結婚して親になったとき
自分の子供に対して、かつての自分の傷ついたのと同じように接してしまう。
そうしてその子供も同じ様になってしまう。
上手く言えないけどね。

一番の解決策は、自覚することしかないね。
親も子供もいつまでも被害者意識でいたらいつまでたっても解決しないし
哀しいことが世に起こり続けるだろうなあ。
分かり合わないとね。せめて親子間だけでも。

あえて今問題になっている言葉は使いません。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:35:17 ID:TIfXqKr7
昇の友達と(音無)のぐんじぃの友達とが混乱してるかも…
ぐんじぃって部活は何だったんだか、同級生の友達は誰だったかなぁ…スマソ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:08:52 ID:ac7Eypd1
昇の友達は中谷直紀
ぐんじぃの友達は樋口修平

演じてたのは、
中谷直紀→山口耕史
樋口修平→井澤健

井澤健は、イグアナの娘にも出てたよねぇ。
確か昇の後輩だったはず。ちなみに昇は陸上部。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:01:18 ID:YbLAza0H
井澤健@イグアナの娘 はかつマミ(榎本加奈子)の同級生で最後にはカップルに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:53:08 ID:MNzTTMHO
そうそう井澤は昇の後輩で最後の方は榎本とカポーに
でも大分前のレスで昇の同級生って事になってる・・
皆も平凡な脇役でそう思ってるのか
それで訂正もされてなかったから自分も音無とごちゃ混ぜになってるかとオモタ&a

672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:44:46 ID:MC1PnnHh
ようつべに名シーンがたくさんうPされますように
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:50:14 ID:8BQ3+lQS
全然ようつべになかった?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:52:22 ID:8BQ3+lQS
よく解んないけど
イグアナの特殊メークは見た希ガス…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:28:14 ID:EbY9NGEK
>>669
いつもいじめキャラ小嶺の中谷くん!
て、ぱしり扱いにされてた中谷くん。見た目はやんちゃで強そうなのになんとなく可愛かった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:16:39 ID:RWBAh++T
B☆COOLの彼はどこへ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:57:28 ID:WijWFlZR
B☆COOLって何?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:39:50 ID:cZCuN9r9
全労連、全国革新懇、日本原水協、安保破棄中央実行委員、全日本民医連、民商、全商連、農民連、消費税をなくす会、
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:24:18 ID:0O8ZxKkf
昼ドラで小嶺麗奈出てるけど、あいかわらずのいじめキャラ。
かなりふけたけど、話し方はあのころとかわってないね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:38:24 ID:8yJX6S39
http://artstorm.co.jp/iguanamusume.htm

↑誰か買ってみてw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:41:50 ID:8yJX6S39
↑は ソフトビニールトイ です
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:42:49 ID:pVSCYBwi
DVDセットを通販で安く買えたんだけど、エルトンジョンの歌が入ってなかった。
海賊版だったんだね。どうりで安いはずだ。悲しい・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:53:02 ID:3GCm63vN
エルトンジョンの歌が入ってなかった。
それはドラマ以上に泣けますね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:33:16 ID:sLZ0q16g
それは正規版だよ。残念だけどDVD、ビデオともになぜか歌が入ってない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:58:41 ID:voM0gqG4
版権のせいです、
ビデオorDVDに曲入れるとエルトンに膨大な金を払わなくてはなりません
686萌える名無し画像:2006/11/25(土) 19:40:23 ID:iUPH2klf
>>685
真相は、お金の問題ではないよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:49:34 ID:e2wA2JDm
いぐいぐage
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:52:41 ID:yJpNVAXI
>>683
>それはドラマ以上に泣けますね
あたしはあなたの発言にウケました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:15:05 ID:pnZudYsV
再放送してくれないかなー。HDDに焼きたい。
やっぱエルトン無しはあり得ないわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:50:03 ID:bxlSX73c
おれは両方のDVD持ってる、完全な勝ち組。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:54:40 ID:yO83qnTu
これ放送してたころはまだ小さかったから、あんまり内容覚えてない。
でもすごい泣けた気がする。
もっかい見たい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:43:20 ID:bJnkv89c
いぐいぐsage
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:14:03 ID:xqccW47X
たまにローカル局で再放送したりするよね
今年の頭頃にKBS京都でやってた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:15:53 ID:34FcAdHT
ビデオ借りて見てるW
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:31:47 ID:4lYCMf49
なんかこのドラマの場面に度々懐かしい曲が登場するねw
喫茶店の場面では大黒摩季の愛してます、牧場の場面ではhitomiのGO TO THE TOPが流れてて時代を感じるなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:22:54 ID:EQPgDOJ3
川島と佐藤いいなぁGJ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:04:31 ID:o9UDrhUN
なんで信子死んじゃったんだよ〜お。
てか、病院にかけつける途中で派手にこけるんだけど
ひざに、けが防止のサポーター付けてるのもろに見えてた
あーゆーとこちゃんと撮らないといかんよ
もったいない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:52:08 ID:GNoKLqKo
てかこけるって演出そのものが
もったいない よせばいいのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:31:10 ID:KDAekiyU
リカは娘をイグアナに見えるの?(最終回)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:56:13 ID:R9wgxbct
あれは見えてるね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/16(土) 06:00:04 ID:0u4ok6Vj
699、700
正解です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:48:28 ID:QbykhLJ8
>>698
あそこでこけるから更に泣けるんじゃないか!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:49:53 ID:aB/vz2l0
>>702
そうだよ。あそこでこけるから、踏み切りで出会った二人が抱きつく
シーンが後々名場面として語り継がれることになったんだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:33:48 ID:WLhQimTp
>700>701 アリガトン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:54:33 ID:R9wgxbct
>>703
それは白線流しの4話だろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:40:02 ID:A2tMB2+k
このドラマの名シーンは、リカが信子にイグアナのこと告白した瞬間の信子の表情だよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:27:47 ID:3S4QTdro
>>706
ぐゎ〜〜〜!!それ猛烈に今見たい。
DVD買おかな。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:56:57 ID:VGqSGgAM
イグアナ大好き!!!
どなたか、ロケで使われた高校がどこかご存知の方いませんか??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:52:43 ID:YcmQtEkW
このドラマはファンタジーでいいんだよね?
「イグアナ」は心の奥に持っている劣等感を象徴してるのかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:42:47 ID:sAbSM2Hz
原作は娘に見い出される自分に似た部分への自己嫌悪みたいな内容だったかな
でもドラマではそうじゃなくて本人の劣等感だった感じだね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:44:28 ID:uw/kFMLv
菅野ちゃんと、義徳くんが楽しそうにメリーゴーランドに乗るシーンが大好き!!
ところで、あの遊園地ってどこでロケしたのかわかるかたいますか??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:08:20 ID:1uaczo5t
>>708
目白学園の中学、高校、短大で撮影してたようだよ。

>>711
横浜ドリームランドらしいけど、今はもうないみたい。 
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:36:57 ID:wjJWteu7
712さんありがとうございます!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:54:58 ID:dn41z07s
リカは母親の話してることを聞いてトラウマになったんだよね。
それから、暗い子なっちゃって、辛い人生を送ることに・・・・。
自分も経験あるから、リカの気持ちわかる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:59:33 ID:uZty9dPs
初回の放送から10年たった
懸命なリカに共感したあの頃

今 思い入れの対象はリカではなく正則(パパ)
ゆりこを愛し、リカを愛し、まみを愛した
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:34:21 ID:l2I/z1g2
夕方多摩川の川面がキラキラしていたのが印象的なドラマだった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:49:16 ID:uZty9dPs
 あの子を明るい子に‥‥本当のあの子に変えてやることができるのは君だけだと思うんだ
 あの子をよろしく頼む
 つらいことをさ 君の力で忘れさせてやってほしいんだ
 あの子はすごくいい子だよ 本当にいい子だよ まるで聖母のようにいい子なんだよ




ここで岡田は「あの子」の代わりに「リカ」と書くこともできた
「変えてやる」「忘れさせてやって」の代わりに「変えてあげる」「忘れさせてあげて」と書くこともできた
だが岡田はそうしなかった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:07:51 ID:ASfiaSZL
>>717
どして?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:16:26 ID:NGWJwdbZ
>>716
そうそう、丸子橋緑地公園よくでてきたね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:49:00 ID:aPIGtA2D
きょうひまだったので、レンタルビデオ店行ったら「イグアナの娘」のDVDを発見。
さっそく全巻借りてきて見てます。泣けますね。ついでにリ○ピ○グしちゃった。テヘッ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:26:21 ID:ouL6vyWh
you tube で第一話だけ見れるよ
the daughter of iguanaで検索してみて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:21:31 ID:45TIEbSK
これ本当にイグアナの母娘だったんだっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:51:41 ID:xm9IASnR
ファンタジーだから見た人が自分なりに想像すればいいんでないかい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:56:12 ID:utTQzM1H
ありがたやyou tube
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:44:39 ID:ITKZRcRO
イグアナのくせに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:20:36 ID:0y2BlT3l
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:36:20 ID:lLPRYLZm
こういうドラマをまた作ってほしいなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:59:13 ID:ETykeN3K
それは無理だよ。スポンサーとかが納得しない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:08:10 ID:SrU0mt+u
差別とかイジメ問題になんのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:29:57 ID:qYgpvd30
いやな世の中になったもんだね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:54:29 ID:CH8ZyzwB
再放送で観たが、なかなかカオスなドラマだよな
OPのちゃちいCGアニメーションしか覚えてないが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:54:43 ID:3h/taWiQ
よっぽど物忘れがひどいんだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:26:08 ID:P2b1Vra3
このドラマ見て泣かない人いるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:27:43 ID:2xrmdzwG
そりゃいるだろ

たとえば2歳児とかさ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:53:38 ID:WqGikRT8
>>734
かぶりものが怖くて泣いちゃうだろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:11:04 ID:zLZpuPtl
だれがうまいこと言えと・・・
てか、泣かないヤツは人間じゃない、冷血動物だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:44:41 ID:MjaP/4l5
これ自分は小学生の時凄いハマって真剣に見てたんだけど、
母親は菅野がウェイトレスのバイトするシーンで、
イグアナがウェイトレスの制服着てるの見て爆笑してたな。
今思い出すと確かに笑える。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:26:05 ID:CfJ9xoOw
>>735
ワロタw
739なっし:2007/02/02(金) 15:55:26 ID:N4WMlLVs
菅野と小嶺麗奈のブルマー姿を見れる第一話は萌える。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:42:19 ID:12ZVviK1
菅野美穂主演で映画化して欲しい!!!!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:57:34 ID:I6hdFrGR
もう女子高生役はむりだろ。コスプレになってしまう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:31:56 ID:uypv8eSv
初めて見たときはイグアナがあまりにもつくりもので
もうちょっと何とかならんのか?と
イグアナが映るたび思ってたなー。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:29:17 ID:roHih7xx
菅野美穂まだ女子高生いけるよ!まだまだ可愛いし!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:47:31 ID:xlb8Lg2r
岡田義徳も高校性でいけると思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:58:59 ID:RPmF/l7R
小嶺麗奈は酒井美紀の昼ドラでセーラー服着てたよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:54:52 ID:w2B2AR1C
>>745
でも時代が昭和22年だからスカートが超長かった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:16:28 ID:S1oNbAH2
このドラマ、音楽がめっちゃいい。サントラ欲しいけど売ってねー。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:33:36 ID:ERMInmdU
リカ 亀井絵里
妹 久住小春
親友 道重さゆみ
いじわるっ子 田中れいな
でリメイク希望
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:05:38 ID:zj9xthuW
やめてモームスなんて演技力0だしブスばっかり
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:56:46 ID:4xxc1Xn9
>>748
そんなヲタドラマ誰もみねーよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:10:49 ID:ImUYV3Kh
懐かしい!
このドラマ大好きだったよ。

のぼる君がリカに告白するところで、凄いときめいた記憶がある。
どんなセリフだったか忘れたけど…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:39:32 ID:3vyCtfxq
このドラマ懐かしい・・・
小さい頃に見た記憶があるけど凄く印象に残ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:44:21 ID:/pTObBSZ
リメイクハンタイ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:18:17 ID:u5I8Nw7H
この頃の菅野と榎本の可愛さは神がかってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:21:55 ID:89BvC/Vp
リメイクは無理だろうが続編はちと見たい。
娘の世代の話作るのに菅野や岡田がいい感じの年齢になってきたしな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:15:55 ID:jWNKL0q/
スケベな家庭教師が出てたな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:08:40 ID:4EIWmSO/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:26:40 ID:UXCdfaHs
近所の本屋でこのサントラが、かかってて、
思い出して泣きそうになってしまった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:09:20 ID:4kLdYfxR
家から何と「総集編」を録画したテープが出て来ました。

本放送も全て録ってたから必要ない。。。と思ってたんだけど微妙に
カットが違うシーンが有ります。

リカが昇クンと一緒に大学生になったシーンを夢想する中での昇クン
の登場の仕方が全く違います。総集編の方が普通っぽい。本放送時は
「青島!」と声をかけられ振り向いたリカの後に、どアップな昇くん
の顔だったから。。。変だなぁと最初から思ってたら、やっぱり差し
変えたようだね。

その意味でも総集編のテープ。。。消せないんだけど。。。

他にも微妙な違いって有るのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:10:06 ID:Wn5jU2MY
総集編を見てないから違っているところは分からないけど、
NG集にあった最終回のリカと昇君のシーン2つ

昇君が、川辺でリカにアメリカの寮の写真を見せて励ますシーン

リカが自分はイグアナだと告白したあと、
昇君「俺は何に似てるかな」
リカ「アライグマ・・・」
昇君「何だって?」

のシーンって本編にはないですよね?
既出でしたらすみません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:42:19 ID:0mTQQYY6
NG集ってDVDボックスの中に入ってるの?それなら手にしようと思ったら
出来るし、いいんだけど(元々、本放送の5,6分前にNG集やってたよ)。

今となっては「総集編」の価値が暴落してるだろうからアングル違いが有るの
なら、それはそれで貴重。。。かも?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:10:44 ID:YVoX/vj/
イグアナ〜 菅野美穂が髪長くて、私憧れてたなぁ〜 今となっては、榎本は佐々木の奥さんだし… 時代は変わったね。
763759:2007/04/22(日) 16:51:44 ID:H5rQu1T3
リカの大学生になったら夢想シーンだけHDに移しテープは全て消しました。
最後のユアソングとか雑音ひどかったし後編は何故か見当たらなかったので。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:24:26 ID:LCgwBcGw
総集編は「前編」「後編」有る模様。。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:45:09 ID:x+kQG6Sl
ニコニコで1話だけうpされてるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:01:06 ID:XEj40/bR
いま北海道でアルジャーノン再放送してるんだけど、音楽似てるなと思ったらイグアナとスタッフ同じなんだね
アルジャーノンはずっと重い展開でイグアナみたいにクスッとくるとこないからみてるのつらい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:13:06 ID:CcvxM+Mk
リカ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:38:29 ID:1VlucG0V
伸子が好きだった。 まみが自分ばかり可愛がる母親をおかしいと気付いて反発したのがめちゃ良かった!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:18:24 ID:Ctav5YZa
サントラもすごくよかった〜。せつないね。この時間にやってたドラマは面白かったなぁ。奥菜恵と一色さえのふたりってドラマもよかったなぁ。確かスピッツが主題歌だったよーな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:26:44 ID:6cX67d3q
>>769
自分もこの月8の枠のドラマは好きだったな
・さんかくはぁと(永作博美、山本耕史)
・湘南女子寮物語
・青春の影(河相がもん、袴田吉彦)
・いちご白書(安室奈美恵、辺見えみり)
・イタズラなキス(佐藤藍子)

ふたりも良かったね、一色さえが死んだお姉さん役で奥菜恵だけ
見えるって設定なんだよね、赤川次郎原作で。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:36:42 ID:6cX67d3q
最近レンタルして見たけど、川島なおみと菅野美穂の演技が神過ぎるね。

ドラマ放映時は中1で、当時はリカの気持ちにしか感情移入できなかったけど、
大人になって川島なおみの方にも感情移入して見れるようになったら
更にこのドラマが泣ける。

自分の子どもだから愛したいだろうにイグアナに見えるんじゃ辛いよな、
でも本当はすごく愛してて(リカが自殺した時もすごい慌て様)
自分の子どもがイグアナだと周囲にばれたらリカが辛い思いをする、と思い
リカをあまり行動的にさせなかったり恋を諦めさせようとしたり。

伸子が死んだ時に泣けたって人が多いけど、確かにそこも泣けたけど
自分は麻美がリカに徹夜で勉強教えてもらったり、
昔のリカの誕生日のビデオを見て
自分の誕生日なのに自分の乗りたいものにも乗らず、
麻美の乗りたいものに乗ろうとしたり、ソフトクリーム自分の分を
あげるところなんかを見て、ようやくリカの優しさに気づき
昇クンからのチケットを机に置く回が一番泣いたな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:54:45 ID:cezYbCpz
今日のグータンに伸子(佐藤仁美)出るね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:32:49 ID:tlkROkO8
>>771
先入観を取り除いて見れば、よねしーの芝居も神レベルなんだがね。
よねしーがコリカに選ばれたのはこの作品の奇跡だよ。
あの時代あの世代で子役くさくないナチュラルな芝居できる子は貴重だったから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:16:05 ID:pNTtWxFr
イグアナの娘、大好きなドラマでした。
いつも涙しながら見てたな・・・。
今でも時々無償に見たくなるドラマです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:50:08 ID:lBSyU1Ra
(´∀`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:19:04 ID:pC0EKMm7
今、全話観かえした。やっぱりいいわ。
もう11年前の作品なんだよね。それから今も
主役を張り続ける菅野はやっぱり凄い女優だよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:26:52 ID:1yQ02HCu
777
イグアス!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:36:25 ID:TD9xJv7L
菅野若い!そしてかわいい!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:58:12 ID:iMsR4hQI
確かに制服姿の菅野は神がかり的な可愛さだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:47:21 ID:+g4MfWQd
懐かしい!大好きでした☆★
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:14:21 ID:J8kCKwKK
佐藤仁美と菅野はプライベートでも
仲良くあってほしい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:51:53 ID:3EyPGhaO
ニコニコで初めて少しだけ見たけど、これは相当ヤバそうな
ドラマだねw
さすがにあの顔で醜形恐怖は、リアルで病気に苦しんでいる
人に対して失礼だと思う。
案の上仕事干された挙句に、翌年ヘアヌードという流れだった
のだろうと推測するけど、逆にそこまでしたのが功を奏したおか
げで、今日の地位を築いているような気がする。
まあ芸能界の裏が、どういったものなのかは知らないのでアレ
だけど、裏で何かが絡んでいるだろうなという、臭いがプンプン
してくる、といった気配をこのドラマからは感じたよw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:04:13 ID:C9XDTfLp
>>782
リカは自身の顔がイグアナに見える。
つまり人間としての顔を把握してない訳だから
通常の醜形恐怖とは少し違う気がする。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:14:02 ID:BvWqZD+t
リアルタイムで見ていて大好きで今またニコニコで見てたんだが号泣しすぎて休憩中。
本当に良いドラマだよなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:17:23 ID:PJZqn7oA
菅野美穂好きだからレンタルとかしようと思うんだがどんな内容?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:19:14 ID:rI6OnbOA
菅野美穂好きなら内容とか気にしないで見るべし。見て絶対損はしない。
ニコニコで一気に見たけどドラマでこんな泣いたの久しぶりだよ…
DVD欲しくなってしまった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:56:26 ID:2/3MtVno
>>786
それって悲しい涙なの?
暗い内容だったらイヤだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:07:57 ID:OrKAiXEB
草苅さんは今ロンハーの格付けでで大人気だよ
マリエのおかげだね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:26:17 ID:4tBIEqDW
>>787
悲しいなと思う場面もあるし暗いと思う場面もあるけど
最終的には感動の涙だと思うよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:09:38 ID:PTeFJef8
最終回で子供と遊ぶカンノにユアソングがかぶるところが思い出しても泣ける。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:39:28 ID:bBr1Oag/
ただ一つ残念なのは、交通事故でばかり人が死ぬことで、
かをりの弟、伸子、ゆりこの三人が交通事故で死んでいる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:05:05 ID:dHv3il8p
感動して涙が止まらなかったドラマランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/impression_drama/&f=news&LID=news
1 1リットルの涙
2 世界の中心で、愛をさけぶ
3 Dr.コトー診療所
4  おしん
5 ひとつ屋根の下
6 星の金貨
7  いま、会いにゆきます
8 僕の生きる道
9 北の国から
10 愛していると言ってくれ
11 海猿
12 3年B組金八先生
13 101回目のプロポーズ
14 東京ラブストーリー
15 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
16 冬のソナタ
17 大地の子
18 神様、もう少しだけ
19 白い巨塔
20 高校教師
21 スクール・ウォーズ
22 愛という名のもとに
23 白線流し
24 家なき子
25 聖者の行進
26 Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜
27 踊る大捜査線
28 オレンジデイズ
29 あすなろ白書
30 イグアナの娘
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:57:52 ID:1Tl8+RaR
リカってなお美ママがリカを救うために(人違いだけど)
死んだってことには気づいてないんだよね?
それを知ったらどんなにうれしかっただろうな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:30:34 ID:1Tl8+RaR
かをりのスレでかをりがリカと昇くんのお泊り写真を売ったって書いてあった!
やっぱ意地悪なんだな!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:39:53 ID:wYKNAuAO
パパって盲目的にママを愛しぬいていてすごい
普通娘があんなに虐待されてたら、いい加減家から
母親を追い出すと思うんだけど
リカがかわいそうという気持ちよりママを愛しぬく気持ちが
勝ってるんだね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:43:45 ID:Bk+QJBxw
かをり熱愛発覚!<カトゥーン田口。
かをりと菅野はリアルでも親友だったらしいね。
>>794で絶縁したみたいだけど。
久々にビデオで見たけど、やっぱり感動する。
2巻の「誰か、誰か助けて〜!(涙ポロリ)」のところは何度見ても
鳥肌モノ。菅野演技上手過ぎ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:53:03 ID:SOohl/iE
ヌコがイグアナの娘を食い入るように見てる、、
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:16:19 ID:SOohl/iE



って一話の
リカ「私のこと嫌いなんだ マミちゃんだけかわいいんだ」
ママ「おねえさんでしょ。マミちゃんまだ小さいのよ
リカ「違う!おかあさんは私なんかいないほうがいいんだ 私がイグアナだから!!」

ここでヌコがにゃー! と鳴いた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:25:35 ID:SOohl/iE
今だったら受験の神様のヒロインの子でリメイクできそう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:31:23 ID:NTW4bI51
パパ「リカ、彼氏いるのか?」
リカ「え?」
パパ「そんなに驚くことないだろ。年頃なんだから。どうなの?」
リカ「残念ながら、、」
パパ「もうちょっとな、明るくしないと。リカはかわいいんだから、、」
このシーンでパグがずっと「むほほほ むほほほ」って言ってるのがワラエタ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:57:52 ID:a+0liFDx
EDって有名な曲だよね? イグアナのEDだったのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:52:33 ID:p6qymmJ5
お母さんの屈折度は異常だろ、これ 

最後のへんでED曲が流れて、そのままEDのPVに入るのは鳥肌

あいら〜びゅ〜のEDに次ぐ鳥肌
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:34:49 ID:swhERTXy
EDはDVDやビデオのインストは安っぽすぎて駄目だよね
もうエルトンジョンの歌バージョンと比べて段違いほんと段違い
権利とかそういうのマジうぜえ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:33:31 ID:Nhqy2v62
数年前に関西で深夜再放送したときはエルトン本物バージョンだったんだけど
放映だと著作権料が安いのかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:53:39 ID:Fi80yJeA
イグアナって可愛いと思うけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:32:53 ID:xCIdgZ//
菅野美穂って普段はバカっぽいけど女優になるとすぐ変わるね。全部違う人に見える。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:05:20 ID:+D0+lxwx
くれないてんにょか!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:16:52 ID:SZ68GLGV
これ第一話見て驚いたよ
テレ朝なのにこのドラマいい!ってw
ごめんテレ朝
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:36:10 ID:3BhE2L9v
この間のゴチでつっこまれてたねw
岡村に新ドラマは「イグアナの娘2」か!と。
しまいには「イグアナになっちゃいますよ!」って言われてて笑えたw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:09:40 ID:TAzn+FmY
菅野美穂ちゃんにとってはイグアナの娘はやっぱり代表作なんだね。
でも、今の10代の子はこのドラマ知ってるのかな・・・?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:22:42 ID:VVKXBeC9
水10ドラマはじめるけどイグアナみます
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:10:37 ID:Mqs1O2iK
>>810
代表作であるとともに菅ちゃんの女優人生の足枷になっているような
気がする。
その後出た作品にも佳作、良作は結構あるのに菅野=イグアナみたいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:24:43 ID:TweI2mpB
>>803 ほんとうに残念。歌入りバージョンのシーンとのシンクロは涙度5割り増しだよぅ。
あのインスト聞くと、ここはスーパーマーケットかと思ってしまう( ´Д⊂ヽ;;
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:54:08 ID:aRB7ovjg
とちぎテレビで再放送はじまったみたいだが
気づかず、またしても第1回見逃した orz
しかし働きマンと同じ時間に放送つうのは狙ったのか、たまたま事故か
815814:2007/10/25(木) 00:14:21 ID:X0L5dwbo
とちぎテレビ再放送で、久しぶりに見たが
「私だって幸せになりたい!」という青島リカの叫びを聞いて
三上伸子が涙を流すところとか
面談を待つ橋本かおりが、隣に来た親子を見て一瞬悲しい表情を
見せるところなんか、背景を知った上で見ると、初めて見たとき
とはまた別の味わいを感じられていい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:36:32 ID:SX1StBJr
改めて見ると、昇の優柔不断な態度は非常にムカつくwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:14:02 ID:p9dLYIQY
この時代の榎本の可愛さは異常。
岡田はこういう中途半端な役が似合ってるな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:28:34 ID:FWZoNNsj
すがの みお
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:21:15 ID:1C8uLQGG
>>810今高二ですがこのドラマの内容もキャストもだいたい覚えてます
栃木に住んでるから再放送見られてラッキー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:25:30 ID:84VUoxPt
なんで栃木テレビは今頃、再放送するんだろう?
他になかったのかよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:09:02 ID:I9BDNsD2
栃木はなにげにアニメもドラマも今頃なの放送してる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:43:46 ID:SlM4XOAH
昇君フラフラしすぎw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:29:07 ID:5FyP++TQ
栃木県民、裏山。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:32:05 ID:OzaR8AE7
当時のぼるのどこがかっこいいのか理解できなかった
大人になった今改めて見てみて・・・理解できなかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:36:21 ID:O/NvwlRm
大人になったらよけい理解できんわい
コリカの気持ちでコノボルを見る それが理解への道
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:27:04 ID:Mnu5/bmm
俺・・・今からコリカになれるかしら・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:46:14 ID:Q4HfHq6T
岡山も再放送するらしいです。
一言で言うとどんなドラマですか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:16:03 ID:Ar+AJBix
>>827
動物番組
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:44:48 ID:U/B50v9j
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:07:22 ID:T0eIXr4N
岡山で再放送してるから見てるよ
まじ神すぎるこのドラマ
菅野美穂かわいすぎる
岡田くんがモテモテ役ってのが今はワロスww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:33:29 ID:cJCDSJHl
岡田君はいまやすっかりドラマではコメディっぽい感じだもんね。
でも当時はかっこよく見えてた私・・・・恥
菅野美穂のかわいさはやっぱり今見ても絶品。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:19:42 ID:U1GIyWcN
>>831
若くてかわいらしいけどねWW>岡田くん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:13:53 ID:MQ7WFM7K
岡田よりも菅野のライバル?になる嫌な女の不細工な事・・・
あれが当時の美的センスなのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:51:53 ID:1CuApyN3
>>833
小嶺麗奈は恋敵専門の役者さんだったね。
片瀬里奈や伊藤かずえと同じ守備位置。
この頃のドラマはブルマやミニスカートの
ウェイトレスコスプレとかサービスが
行き届いてるね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:45:15 ID:9QSavyFa
今再放送してるから観てるが、面白すぎる!最近のドラマが如何にクソかがよくわかる
続きが気になるのに、テスト期間中しか観れないから録画しようと思ってるw慣れてきたけどイグアナはみる度に笑ってしまうw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:05:21 ID:UC4mzvVA
このドラマ見てしばらくは、菅野ちゃんがイグアナにしか見えなかったなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:20:00 ID:NIRjUnQH
佐藤さん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:26:36 ID:giJHALB7
香川県民ですが今再放送見てます。
今日とうとう伸子が事故に。
明日は仕事なので録画して見るつもりですが、きっと泣く
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:37:58 ID:2rhj9G5H
>>838
何回観ても、ああ無情!でしたね。
轢いたトラックには堂々とTOYOTAとメーカー名が...。
最近のドラマはスポンサーを気にしての自主規制か
交通事故シーンがほとんどなくなったね。
昼ドラの「砂時計」ぐらいかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:58:03 ID:B+qM2m/g
のぶこぉぉぉ!°・(ノД`)・°・
酷すぎる…
やっとイグアナのことをカミングアウトできたのに!
なにもこんなタイミングで事故らんでも……しかもあんな見通しの良さそうな場所で。車が来たら普通音で気付くだろうに…
明日どうなるのかちょっと怖いな
昇くんの優柔不断ぶりにはますます苛ついてきたわw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:37:25 ID:LPHXofqt
>>840禿同
昇の優柔不断ぶりにイライラするw昔見てた時は昇が大好きだったのにww
伸子死んじゃイヤだ°・(ノД`)・°・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:26:44 ID:hl4LbF2c
>>833
人の好みはいろいろだね。
この当時の小嶺麗奈はかなり綺麗だと思うが…
金八やイグアナの娘の頃は本当に輝いてたと思う。
カツーン田口との熱愛報道出る位だから今でも一応美人なんだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:50:03 ID:DhxQZlag
>>842
リアルなお嬢様っぽい感じが出てる
近所のキリスト系女子学院に通う子達みたい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:09:28 ID:3l1dgSpF
>>838さん
きのうのストーリーを教えてもらえませんか?
録画失敗してしまったので。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:35:19 ID:1zga8mks
>>834 片瀬里奈?片瀬那奈じゃないでしょうか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:47:29 ID:uFFb2+K1
なつかしいーー
菅野美穂がすっごい可愛かった ストレートのロングだったよね
川島なおみが母親役で父親役は草刈正雄だったよね
妹が榎本加奈子だったかな
母親にいじめられて可愛そうだった(´;ω;`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:26:23 ID:fZUmsdUF
明日はいよいよ最終回。
今日は必殺の「一緒に死にましょう」が出たぞ。
菅野の衝撃の表情から戸惑いと悲しみの表情に変わり
笑顔に変わってくところがいいねぇ。
あいちゃん、がんばれ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:32:25 ID:1VgkSBac
今週のフラッシュかフライデーだかに菅ちゃんの記事が載ってた。
イグアナの娘の撮影風景もさりげなく1コマあり。
ヌード写真集会見での号泣は、親 友 の小嶺麗奈に
「写真集見たけど、かっこよかったよっ!」と言ってもらったかららしい。
その後菅野の温泉ヌードをBUBKAに売った小嶺麗奈もヌード写真集出しちゃえw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:17:38 ID:N/4BTS7/
これを観た後に『働きマン』を観たらなんかしらんが切なくなったw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:36:55 ID:6e0diNEG
>>849
その気持ちわかるわ〜
でもキレイに年とってると思う。劣化してないし。
明日から寂しい・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:07:55 ID:3Ny4jv2S
自分も一緒に歳を取ってきてるんだから
気にならないけどな。
『働きマン』は切り替えスイッチとかで同じ人が
短時間で切り替えるだけで、このドラマやあいのうた、
わたしたちの教科書のように人間の成長を通しての
菅野の表情が変っていくというのがないから、
観ててつまらない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:53:33 ID:hzLU/IKg
>>851
それわかる!菅野大好きだけど↑のような最近の連ドラはどうも好きになれないのはそのせいかも。今でも時代劇・単発は好きなの多いけどさ。
んで弁護士とかよく働く編集者みたいなエリート役が似合わん。
だからかバラエティ・ドキュメンタリーの方が見ていて充実感があるw

微妙にスレチごめん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:27:14 ID:vaqHg3Qa
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:30:22 ID:XPJpvAm0

麗奈ちゃんの名字は
なんてよむの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:26:04 ID:X+G4psJo




難しい縦読みだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:13:50 ID:njl4FDyk
>>854

こみね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:21:29 ID:txkpw1yC
.
858:2008/01/17(木) 12:16:53 ID:atMPmETX
 コミネのヘアバンドが毎回違っててよかったッス
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:50:08 ID:ZxU5f/wj
いくら何でも毎日チオビタ7本は飲み過ぎだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:01:08 ID:sRhIa+vh
このドラマは本当に名作。
んで・・・、DVD買ってしまいました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:29:42 ID:+qdfjnXk
DVDにエルトン・ジョンの歌声はありません
泣かないでください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:33:04 ID:pB8XmpW5
>>847
あそこの菅野さんの演技は素晴らしいよね
何度見ても泣ける・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:28:56 ID:NOz3ZywN
東京タワーの次に泣いたドラマ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:52:10 ID:h7rfbv9r
ヌードだ、なんだって、問題児の女優が
オンパレードだな・・w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:42:16 ID:KgEjmJ7c
なんで妹は好きでもない岡田に猛烈なアタックしてたんだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:04:06 ID:niXcvKFM
>>865
パパか百合子のどちらかが、「昔からまみはリカの持ってるものを何でも欲しがった」みたいな事ゆってた。
陸上部マネになったのもリカが昇の事を好きって気付いてからだし。
リカは暗くておとなしいけど勉強出来るし優しいし、おそらく百合子以外の人からみたら美人だと思うし、まみは「明るくてみんなから可愛がられる人気者」である事が唯一姉のリカに勝てる事だったんじゃないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:31:18 ID:wGxeT00Q
>>866
なるほど。ありがとうです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 05:32:28 ID:mkBIvjp6
保守
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:27:20 ID:SfjTHu/s

死ぬより、嫌なの… (ノ_・。)

可哀想すぎる。。。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:21:20 ID:Z6wwo8xa
あのさビデオにもユアソングの歌入ってないんだけど
エンディングにこの曲がかかるから感動増すのにな
ケチらず権利買ってほしかった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:56:49 ID:YLykHdNW
こんどアルジャーノンをちゃんと見てみようと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:37:55 ID:bYm+xJoz
 
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:29:12 ID:R1gqiL8a
涙無くしては見れないなorz
良い作品だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:44:09 ID:gCYVuQni
あげ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:33:42 ID:NJHENMYb
このドラマ見る度に
川島なお美の「私は女優よ」を許す気になる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:19:12 ID:YwhIlDjl
しかし素晴らしいドラマだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:15:41 ID:BH4m25nB
このドラマは本当に良作。
今まで見てきたドラマで確実にベスト3には入るなぁ。

主人公が健気なのに嫌味が無くて感情移入できる。
友達という存在ができて少しずつ自分という存在をきちんと
受け入れていく過程に無理が無い。

菅野さんと佐藤さんは良い女優さんだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:35:33 ID:VqM2Xxzd
いぐいぐ最高
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:05:22 ID:od/TAg1h
再放送きぼん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:09:43 ID:GKV6Qouj
イグアナの娘最高
菅野美穂もかわいい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:38:24 ID:mXyi/8g2
いぐいぐは永遠の名作
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:38:16 ID:IvsdA+Jn
昇くん、モモンガみたいでカワエエ(*´艸`)
イグアナとモモンガ、相性ぴったり!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:18:23 ID:w1Tg1X6i
261:なんてったって名無しさん :2008/07/04(金) 13:47:41 ID:amcE4ucT [sage]
67歳の老害警備員、女子高生に欲情し猥褻行為

”習志野署は6日、強制わいせつの現行犯で、習志野市東習志野の警備員、村上慶治容疑者(67)を逮捕した。
調べによると、村上容疑者は同日午前7時半ごろ、習志野市の京成本線京成大久保-京成津田沼間を走行中の上り電車内で
県内に住む高校1年の女子生徒(16)の下半身を触るなどのわいせつ行為をした。「ムラムラしてやった」と犯行を認めているという”


だからジジイはババアのを触ってりゃ合法的なんだよ。てめえみたいな死にかけカスジジイが50も年下の女子高生に猥褻とか相当気持ち悪いんだよハゲ。
キモ性癖ジジイもとい村上慶治、てめえの犯した恥辱行為をネットを通して少しでも世に知らしめてやるよ。
経年につれ風化されるだろうとタカをくくっていたら大間違いだぞ、いいか。ジジイ、お前は残り少ないその余生を、死よりも苦しい「生き恥」を背負いながら惨めに送るんだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:16:00 ID:HDP+11FX
川島なおみが死んで草刈政雄が涙をこらえてリカに話すシーンがあったと思うんだけど親と見てて自分も必死に涙こらえた覚えがあるw

草刈政雄かっこいいんだよなあ…

まあ一番好きなのは佐藤仁美だけど

このドラマの影響で今でも佐藤仁美好きだわw

小学校の頃本気で好きだったからなあ…仁美結婚してくれ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:02:01 ID:nu3utNY8
イグアナの娘か音無可憐
またスカパーのどこかのチャンネルでやってくれないかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:06:02 ID:NV1RuUtD
何か凄い夢を見た。

ゆりこママがリカがイグアナに見えて苦しむ所までは同じだったんだけど、
苦しむゆりこママの前にヘスラーが現れて、リカに乗り移ってた不思議獣イグイグが正体を表すんだ。
で、シャイダーが颯爽と現れて…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:05:43 ID:h01WEVgk
イグアナ最高。
この作品からかんのちゃんの出る作品はどれも見た 全部好き
岡田くんもカッコよかった。「青島」って呼ばれたかった<-痛
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:14:15 ID:QdSPxtud
>>795
何せ魔法使いの婆さんに魔法をかけられてるからね。
愛し抜くとは違うかも....... と言ったら身も蓋もないか

岡田よしのりは、このドラマで初めて知って、ずっと
このイメージで男前だと思っていた。

しかし、当時かっこよく見えていたのが恥とまで言う人が
いるのには少々気の毒な気もするw
今でも充分男前だよ。

ちなみにDVDBOXを購入して今全話見直してます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:08:12 ID:0l2c/ABN
いぐいぐ最高
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:30:23 ID:tK0nvlGf
昇君が転んだところに駆け寄って
励ますシーンとか見てるこっちが顔赤くなってくる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:54:25 ID:wVwqCyHD
>>795
>>888
公園でママがリカの首を絞めようとするところをみてパパが間一髪で救出、
ママが泣きながら「私はこの子を愛せない..」というと、
パパが「そんなに悩んでたとは知らなかった...」という場面があり、
性格的なものというより、病的なものと考えていたのでは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:35:59 ID:K83uj7qt
【ソフィーナ】オーブクチュール【菅野美穂】
1 :相武紗季:2008/11/03(月) 20:43:38 ID:VhNrWNWM0
キレイを引き出す具体策
オーブから似合うキレイを提案する、オーブクチュールの誕生です。
美白の菅野美穂に色黒の相武紗季を迎えて、どんな汚い肌色でも似合うメイクを提案します。

http://www.sofina.co.jp/aube/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:24:03 ID:7ByHgJ0I
地上波で再放送しないのかな
このドラマは本当にクオリティ高いからするべきだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:19:15 ID:DcJo7zng
Uではやった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:57:46 ID:kJxqdtLm
母娘ともに糖質
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:20:59 ID:pDf8U/wj
(*´Д`)=з
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:35:06 ID:E1gUbmn+
今日から宮城で何故か再放送開始
それも日テレ系列のミヤギテレビで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:34:48 ID:+aLp1zk4
ブルマが出てきたから年代感じたw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:51:00 ID:nGiUGzTC
再放送してて初めて見たけど面白いね
川島なお美が凄く綺麗だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:12:26 ID:yBnjv3lk
>>897
21日から菅野ちゃん主演のキイナが始まるからね。

いまだに菅野ちゃん=イグアナのイメージが消えない。
顔立ちが元々泣き顔系なんだよな。
肌が綺麗なこともあって透明感のある美少女なんだけど
どっか淫靡な影があるからホラーっぽい物が似合ってる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:45:03 ID:dpoMfRQf
ウェイトレス姿で岡田のそばに座った時パンツ見えてね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:37:40 ID:zLf7KWLS
宮城県民ですが今、再放送ではじめて見てます。なんじゃこりゃ…なんでイグアナ? しかもやけにグロッ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:53:20 ID:BSrBg5iS
いよいよ明日が最終回かな?図らずもハマって見てしまった。

伸子が亡くなった後、(伸子の)家に行って「アタシのせい…アタシのせい…」と
リカが泣いていた時に、伸子の母に「ひとりで悲劇のヒロイン気取るのは勝手だけどいい加減にして!」と
ピシャリと言われた場面にスッキリした。
確かにリカは可哀想なんだけど、何かっつーと「アタシ…アタシ…アタシ…」ばっかりの
ウザ女にはほんとイライラさせられっぱなしだったよ。

そして昇の『すきっ歯』にいつも目が釘付け。


904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:27:14 ID:WnvlAbHR
このお話よくわからないのですが、お父さんがかつて旅行したガラパゴスで
イグアナだったお母さんが恋をして人間の姿にでもなったのですか?
ばれたら消えるとか???
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:26:17 ID:9/fFqxqr
全部まとめて見てきました。
この家族はお父さんの包容力のすごさで持ってるんだなと思いました。
お母さんの破壊力<お父さんの包容力
で家庭は壊れずにすんだって感じ。
いまどきこれほどの人は少ないだろうな。

菅野ちゃんの演技力もよかったです。
のびのびお気楽わがまま娘の真美ちゃんとの対比がとても面白かった。
菅野ちゃんはお母さんの遺伝子が強く出て
真美ちゃんはお父さんの遺伝子が強く出たということなんですね

>>904
ばれたら嫌われるよって魔法使いのおばあさんがいっていたから
そう思っていたんじゃないかな?
あのお父さんならそれでも受け入れそうだけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:44:36 ID:9KZ7+Mms
草刈正雄がカッコよすぎる
あの包みこむような声も声フェチの自分にはたまらん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:52:58 ID:Mx3Ghtyl
宮城県での再放送、さっき終わりました
テレ朝で放送してたドラマなのになぜか日テレ系列で放送されましたね
菅野美穂のドラマが今日から日テレで始まるからなんでしょうけど・・・

いやー、すごいドラマだった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:54:09 ID:vdx3XoEG
今見終わったけど…お母さんはリカの呪い的なものもとっていってくれたのか?
でもリカの肩にイグアナ印ついたし。面白かったけど最後よくわからん。

あとマミと最後くっついたオールバックがチュートの徳井に似とる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:57:47 ID:qsHAoa5D
ゆりこママは自分がイグアナだって分かってたの?
それともイグアナ時代の記憶は失っていたんだろうか…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:00:36 ID:Ev0HKjDL
川島なおみタン、綺麗でした。
今では見る影も無残だけど…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:07:50 ID:Mx3Ghtyl
>>909
旦那の日記と写真を見て失くしてた記憶が蘇ったんじゃないかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:06:33 ID:xkHZGZ4V
最後りかも自分の子供がイグアナに見えてたの?
今なら自分の子供を愛せなかったお母さんの気持ちが分かるって言ってたから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:17:27 ID:86jD182m
見えてるんだろうね〜あの表情は…。
いいドラマなんだけどイグアナが服着てる姿が出てくるとどうしても「え〜」と言って苦笑いしてまった
でも凄いおもしろかったし切なかったしハマった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:33:24 ID:BcPtQ/6W
親子が上司と部下で出てるドラマ見たけどパパ変わってないねーw若いw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:48:09 ID:VKbb5viB
テレ朝でイグアナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:52:04 ID:hgIg5/3d
↑見たわ
最終回、怖い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:06:14 ID:VKbb5viB
↑怖いって…これのことかい…↓
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader915842.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:27:10 ID:hgIg5/3d
>917
怖!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:36:35 ID:e1wmlDDJ
ラスト‥
お母さんがイグアナだったんですね
忘れていました
お母さん、死んじゃうんでしたっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:02:08 ID:eDvGWQ61
昇の人、イケメンパラダイスに出てなかったか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:30:32 ID:bE1U4SQM
イグアナなつかしい
DVDとサントラ買おうかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:13:46 ID:AVDrsHuP
なつかしすぐる
昇くんに青島って呼びかけて欲しかった
当時の自分妄想乙
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:29:29 ID:Tuo9rKhc
この話がすっきりしないのは、最後まで親子の仲が悪かったことかな
妹は途中から姉の味方になってたけど、母親はとうとう最後まで娘を嫌って終わったね
事故にあったのも一瞬見えた娘をかばうではなくて、
その後に正気に戻って見えた小さい子をかばったんだと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:53:51 ID:tJSXK5Gy
>>923
君は知ってるか?愛って憎しみに変わるんだぜ。好きな人に振られればわかる。この話でも産まれる前めちゃくちゃ楽しみにしてた描写あっただろ。
そして産まれた子がイグアナだった。まさにそうなっちゃったんだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:03:30 ID:g1FMKq2+
局アナの娘
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:17:35 ID:tNKPwHoV
草刈正雄、かっこよすぎ!
三者面談の会場に走って来るところとか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:47:58 ID:Fu2yRpEY
草刈正雄と川島なお美が親で生活臭しないところが良かった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:20:29 ID:+MOLbwq4
りかの友人役の伸子をやっていた仁美ちゃんは
今は昼どらで主役をしていますよ。
おばちゃん役をいましていますよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:17:17 ID:dKLFRcH7
伸子こそが真の主人公
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:55:47 ID:Vjdvuy+2
岡崎に自分の正体を打ち明けたときより、伸子に打ち明けたときの方が感動した。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:54:09 ID:tmLYTOgo
非婚同盟スレでは佐藤仁美フルボッコだった
イグアナでは神だったのに…
確かに風貌も変わってしまったし、舞台で潰したという声も残念…

ところで、伸子はどっかで買ってきたようなお弁当なのに
リカはきちんとしたお弁当食べてるのが、何か印象的だった。
そんなだから伸子は家庭に問題のある子かと予測してたけど
ケーキ作るような家庭的なママンでびっくりした。

ゆりこはリカの分まできちんと朝ごはんを用意するし、
そういう部分では母の愛が垣間見えて切ないなー…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:58:34 ID:G807K5fz
今度の昼ドラは川島なお美か〜
ことごとくイグアナだな
顔変わりすぎて悲しいけど…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:54:14 ID:yEYeD2OV
ドラマの中で、川島の前を水しぶきがかぶるシーンだけど、
この当時から目の皺が目立ってた。
こんなどアップで可哀想って思ってた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:59:27 ID:IZgku8Ju
>>931
佐藤仁美ってイグアナの当時からおばさんくさいし、声も良くない。
そんなにかわいいわけでもない。
普通に年をとっただけ。
声も別にうりだったわけじゃないので問題ない。
ルックスその他はおばさんがたにはなじみやすいって感じで昼ドラ向き。
今が俳優としても人生でもピークにある年齢。

佐藤仁美はいい奴感が出てるってのがよかったんだよ。
本当に信頼できる人って感じで。
演技はよかったが、繊細さが出てなかったのだけが残念。
何でもいいんだよ。
こんな友達さえいれば何もいらないってところは素晴らしく出てた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:50:16 ID:e/qrM3LX
youtubeで動画あったから見た。放送当時は10歳とかだったけどよく覚えてる。
自分もどっちかっていえばリカみたいなやつだし母親もあんな感じだった(私に愛情があったかは分からない)。
自分と重なるとこが多くて小さいながら毎週みて泣いてた記憶がある。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:28:38 ID:OIUud1AM
>>934
>昼ドラ向き。

いやまあ、その昼ドラスレで散々叩かれてて切なかったって話なんだけど・・・
私は別に今の佐藤仁美も嫌いじゃなかとよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:52:58 ID:crpdY2vg
酒をがぶがぶ飲まない佐藤仁美と言うのも何かイメージを裏切って寂しい…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:57:24 ID:6Hnla/Fj
第八話で信子家の表札出てきたけど、三上博史に笑ったw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:40:50 ID:dmXX+2OA
友達がいれば乗り越えられる、大抵のことは!

「菅野美穂に佐藤仁美がついたらそりゃそうじゃない!?」
という突っ込みを当時、学校で誰もしなかった
ただ伸子のその前の台詞は現実のカウンセリング的にはやや問題がある、と大学で言われたけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:50:18 ID:3vNGjYS1
放送当時、小学生だったけどリアルタイムで見てボロボロ泣いてた俺が通りますよ。
そして当時ノボルがかっこよすぎて憧れてた。

でも…でもだよ、10年以上ぶりにようつべで見たらノボル役って
岡田義徳だったんだな。。

木更津キャッツアイとTHE3名様のせいで、どーしてもノボルを正視できん…にやついてしまう…
誰か分かってくんないかな
ちらうらすまん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:06:48 ID:fpeV3Kzj
>>940
私(当時小学校低学年)もイグアナで岡田義徳知ったよ。音無可憐も見てた。
その後、自分の中ではしばらく見なかったけど、ロッカーズあたりからまたちょくちょく見るようになって、
かわいい感じからかっこよく、ワイルドになったなぁって感じ。
イグアナのイメージがあったから、木更津のウッチーにはびっくりしたw
今はセクロボとかイケパラみたいな役が似合うよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:14:49 ID:PLUIScV+
>>940
あのノボル君がウッチーってインド人もびっくりだなw
本当に、役者さんて凄いわ。

なお美って、キャラ的にも絵に描いたような嫌な女で
この母親役にもそれが生かされていて、本当に嫌な母なのに。
それが余計に悲しく、憐れに見えてしまうから凄いわ。

放送終了後、当時古館がやってたトーク番組に出てたが
丸秘ゲストで出てきた菅野とそれは楽しそうに話してるのみて、なんかほっとした。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:10:21 ID:JpPH6Osx
確かにのぼる君が岡田義徳なだけでおもしろいwwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:37:17 ID:ZKpPHlTJ
今、つべで一気見中。涙で前がみえません。・゚・(ノД`)・゚・。

菅野ちゃんみたいな美少女が学校にいたら、暗くてもモテモテだろうに・・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:47:41 ID:W4gHejrj
あらみなさん、物忘れが激しいのね。
未だに私はウッチーが出てくるとイグアナを思い出すし、呼び名は「グンジィ」よ。
尤も私は結構年がいっているからなのかもしれないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:20:03 ID:hXQwR+hn
アタシんちの男子で岡田義徳が非イケメン扱いなのが
ちょい悲しい。
若い人は岡田が昔イケメン俳優だった事知らないんだろうなあ。

うっちーもよっちゃんもまっつんも魅力的だけどね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:11:09 ID:zeMbzo9h
第3話でリカを追って、電車から飛び降りたとき、本当にイケメンだと思った。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:55:50 ID:wxOkpgqu
最近時間があるので、昔好きだったドラマを思い出すように観てます。(以下長文スマソ)

この作品、昔後半だけ観て話も結構忘れてたけど、何か妙に強い印象が残っていたので、
置いてるレンタル店をなんとか探してやっと全部観ました。

オープニングのテーマ曲とメルヘンチックなCGが懐かしすぎ!
菅野かわいすぎ!そして相方の男子があの木更津のうっちーだった事にビックリ!

エルトンのEDがインストになってたのはかなり残念だったけど、内容は記憶以上の名作でした。

リカの心の成長、周囲の人たちの優しさに何度も感動し、元気をもらった。
とくに親友になってリカを助けてくれる伸子や、リカの気持ちに気づいて変わってくれる妹の存在がとても良かった。
あんなに良い人の伸子が事故に遭うところは可哀想で見てられなかった…

一番好きで心に残ったセリフは、
「友達がいれば乗り越えられる、たいていの事は」

いつかまた、エルトン版で観たいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:39:40 ID:NYlvSaZO
いぐいぐ最高
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:34:17 ID:wYBHdJST
最初の方の川島なお美がほしのあきに見える
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:39:16 ID:la0Wxulv
リカは最後、自分の娘がイグアナに見えたんだね。
自分の娘を愛したくても愛せないって言ってたし。
それにあの表情・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:13:25 ID:7BvNmNtM
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:40:45 ID:9r+JraeP
あげ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:33:10 ID:Sw36FlQS
再放送希望メールしました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:49:59 ID:yF6fJG3N
鏡見たときに写るイグアナがリアルで怖いww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 04:56:53 ID:aJZERDPS
榎本加奈子が
めっちゃ可愛いかった…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:01:23 ID:vUORKgc1
「イグアナに見える」っていうのは比喩表現だということが分かっていない人が多いのかなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:45:27 ID:G1n1WttL
>>957
どゆこと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:54:30 ID:BlixlmNc
イグアナこそが真実なんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:15:25 ID:G1n1WttL
なるほど。。。
じゃあリカの娘は??
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:40:42 ID:5KNgn6hi
リカがのぼるに「私イグアナなの」って告白した時にのぼるの「そんな事気にしてたのか」って
返し方をみなさんはどう思いますか?まあリカはのぼるがそう言ってくれた事で嬉しいはずですが
その事でずっと悩み苦しんできたリカにそれだけ?って感じました。
他にどんな言葉が適切かは分かりませんけど。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:14:10 ID:scn/f2NV
保守
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:24:55 ID:lxjl9WPR
>>961
伸子と出会う前のリカだったら、
「誰もわかってくれない!やっぱりお母さんと私にしか わからないんだ・・・」
ってなってただろうけどな。

そんなことないよ=否定されるより、
イグアナ女の、そのままのリカが好きといわれたら嬉しいだろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:18:37 ID:mGRY7NcS
あげ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:00:32 ID:VAjXrXzP
うめ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:00:12 ID:GzhnUnfS
アゲ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:39:19 ID:58OhpVSM
橋本かをりのストーカーレベルは異常どころじゃないよなw
やる意義はあったけど、あそこまで過剰にする事なかったと思うw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:02:37 ID:+1uy4Cj/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:03:12 ID:+1uy4Cj/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:48:11 ID:FJ15iza/
いぐいぐage
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:08:12 ID:5d9mKrTz
別にそんな思い出はないんだけど
あぁ駅のベンチシーンせつなすぐる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:52:41 ID:A9fgdd5h
東海地方で来週火曜日からイグアナの娘の再放送が決定しました!
ちなみに深夜です!
僕まだ一度も観たことがないんですがすごく良いドラマですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:10:37 ID:4mev4MJj
歴史に残る名作だよ。あの感動を初体験できる君が羨ましいくらいだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:37:39 ID:rZzvE5Jo
うらやましい
録画しとけよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:42:26 ID:AH2Z2Ch+
改心後のマミちゃんが可愛いすぎる・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:55:27 ID:8d+K7G/m
>>972
リカがめちゃくちゃかわいいよ。
特に第一話で学校から帰りパパと話すシーン
俺的に神ドラマ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:42:23 ID:r8n1+K5y
973さん〜976さん!いろいろお言葉ありがとうございます!
歴史に残る名作を存分に楽しみたいと思います!
良かったらDVDBOXも買おうかな〜
また観たら感想言います!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:51:55 ID:a6IaLAbG
あの頃の菅野美穂に勝てる女優がまだ出ていない
リカという役をやってる菅野美穂は史上最強だと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:58:30 ID:dlYmBnbP
可愛いのは勿論だが、演技力が違いすぎる。

あんな可愛い子がイグアナとか、見てるこちらは白けるんだがな。
脚本も良かったお陰もあるが、きっちり リカに同情できた。

川島なお美も、嫌なババァではなく悲しい母を演じきってたし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:50:58 ID:o/ONgw7L
>>978
激しく同意
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:21:18 ID:DH6p0wBM
名古屋テレビ(メーテレ)にて本日深夜から唐突な再放送age
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:33:38 ID:m+BOUCYd
当時、「イグアナて(笑)」と思って見てなかった馬鹿な自分・・・

今夜あらためて見てみます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:05:50 ID:LlRWZxY5
今見るとギャグに見える…w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:27:50 ID:1z6Kt1iq
名古屋だから今見てるけど
第一話のショップの店員清水ミチコだったんだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:32:14 ID:D/VjS2je
いきなりすぎるだろ、この深夜の再放送w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:57:15 ID:IrS3SPXX
ナイナイのオールナイトでなんか言ったら苦情がえらい来てそれからだんだん注目されるようになってきた
ってことらしいんだけど 詳細知ってる人いる?
987名無しさん@お腹いっぱい。
チャンネル@を続けてほしかった

なぜメ〜テレだけ打ち切り?