[長瀬・金子]DAYS[中谷・菅野]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
1998年1月〜3月に放送されていた月9ドラマ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:43 ID:c4vVXPam
菅野の回想シーンの制服の黒パンスト萌え
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:53 ID:OhiM6sRP
まゆみと舎弟のキスシーン。
「ごめんなさい・・」と半泣き状態で咄嗟にガブリっってな感じだったかな?
中谷の赤い唇に(´д`*)ハァハァ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:59 ID:RPvqoSvJ
いっちゃん?の代わりにキャバクラに仕事した時の
中谷美紀の婦人警官姿に(;´Д`)ハァハァ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 17:07 ID:jwVqjHLP
BGMがオールディーズで、タイトルバックもレトロなアメリカ調だったよね。
揃いのつなぎ着てビルボード描くやつ。カラフルで楽しそうだった。

奥田民生の「さすらい」も好きだったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:54 ID:DRVhVDEI
(´-`).。oO長瀬もこの頃はまだ低視聴率王じゃなかったよなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:11 ID:UfW+JGER
「彼女死」祭りは語り草になっているねw

長瀬が低視聴率街道に足を踏み入れたのは「ハンドク!」あたりからかな。
…やっぱ原因はアレ?

鉄哉のキャラは嫌いじゃないが、この頃は髪がウザかった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:25 ID:r5yMtj6h
中谷といえば「ケイゾク」の柴田なんだろうけど
個人的には、このドラマのまゆみ役がベスト。
「女医」の白衣コスも捨てがたいガナー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 05:20 ID:Agh3fMJn
中谷美紀、菅野美穂は桜っ子クラブの勝ち組だね!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 05:55 ID:kGUOao94
>>7
ハンドクはTBS水10じゃ歴代で視聴率一番高いよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:48 ID:E/nzNZ3Z
長瀬といえば『IWGP』か『白線流し』が
やっぱり印象強い。
中谷は『ケイゾク』、菅野は『イグアナ』。
演技が上手い役者が揃ってたんだけどな〜。
何か印象薄い、このドラマ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:42 ID:n7mxP8/B
>>10
うおっ。そうなん?
やっぱすげーな水10・・・さすがは夏パパ輩出した枠だ。

じゃ、「ビッグマネー!」からってことで。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:43 ID:bOl6Usee
金子はこの時の壮太役が一番似合ってたような。自然体クサい。
つっても、壮太みたいに、金満家へのコンプレックスみたいなのは無さそうだが。
14名無しさん@お腹いっぱい:04/04/22 11:56 ID:cALNY+Ur
一子役のMIKIは今何処に...
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:14 ID:+memAyTe
この頃の金子はかっこよかった。菅野はかわいすぎ。
地味だったけど、好きなドラマです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:17 ID:I/f+skzP
>>14
衝撃作w「彼女死」で長瀬と共演してまっせ。>一子役の人
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:54 ID:rKc1NA3L
中谷といえばDAYSのちょい前ぐらいに出演した「味いちもんめ」の
ゲストヒロイン・若女将役もちょいミスマッチが逆に萌えーーだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:35 ID:EO/LZdIZ
結構好きだった。
長瀬の長すぎのロンゲは男前を損ねてて嫌だったが、
中谷も菅ちゃんは今みたいなコワイ顔じゃなくて可愛くて◎。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:33 ID:oZBhAzrV
>>17
俺的にはDAYSの時までが可愛いという感じだったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:22 ID:vnS2MST5
月9なのに社会派ドラマっていわれてたよな。
大石静のしぶーい脚本だった。
町工場だぜ、舞台が!
そんな月9他にはないだろ。
長瀬や金子のいらだちがよくわかったあの頃。
世の若者の三分の一ぐらいはあんな感じなんじゃないのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:10 ID:vB9lDMMv
そうだね、月9と言えば大学生とかOLとかが定番だもんね、今も昔も。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:15 ID:xLAq5UJm
金子はこの役が一番良かった。
ハマリ役。中谷もふっくらしてて可愛かったな。
金子も落ち着いた役なんてやってずに
こんな役やればいいのに。
また長瀬とコンビ組んでほしい、息ぴったりだった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:23 ID:kKuYULDG
さ〜すらお〜 こ〜の〜せかいじゅ〜を〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:16 ID:RYZhHvTF
長瀬と金子って友達だったんじゃなかったっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:16 ID:NHQ0s8g9
>>24
あ、そうなんだ?
長瀬と金子はDAYS以前に共演済みてのは知ってたけど。
(例のくるみタソと共演、で有名な「ツインズ教師」。残念ながら未見)
二人の掛け合いは息が合ってて楽しそうだった。
多々あった喧嘩シーンもガチでノリノリに見えたし。
いいコンビだったな、鉄哉&壮太。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:42 ID:T8/6sK/w
ペロンペロンチーノ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:05 ID:LodGa5yJ
金子の定番って、
絵に書いたような好青年(本池とかハッピーマニアのキャラ)に、
DQN加害者役、それも、えげつない部類の・・って感じだが、
両極端だよなー。ごくせん系も多いけど。

壮太みたいにはっちゃけた役、またやってほしいよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:27 ID:KDVIpFQQ
この番組って意外と再放送されないもんなんだね。大体やったところって
フジテレビぐらいだと聞いてるけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:22 ID:7FegJurN
>>20
そうだね。
それだけにリアルすぎて、見るのがつらいときがあった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:30 ID:u5eVqLxB
壮太がずっと「おにいちゃん」って呼んでたのは、なんとなく他人行儀に
聞こえて違和感だったかも。ふつーにテツヤでいいやん、と。
潤→舎弟、はアリなんだけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:50 ID:SlTP/GWY
>>29
でもそのリアルさが良かった。
長瀬も金子もハマリ役。
世の中大学生ばかりじゃねーよって
当たり前のことだけど改めて思った。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:08 ID:WI2UOTpo
「ハンドク!」も大石静脚本で、被差別感や疎外感を持つ若者の悲哀を、
うまく描いていたね。
大石に限らず、社会派ドラマを書きたい脚本家は多いんだろうね。
ただ、テーマだけではドラマにはならない。
「DAYS」は役者の瑞々しさが、「ハンドク!」は演出の斬新さが、魅力だった。
33長瀬:04/05/03 15:36 ID:dvigg3yK
おっぱいの事考えてるんだろっ?ミエミエ中尾ミエ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:49 ID:IgeGsufu
↑ワロタ。
あったね、そのセリフ。
懐かし〜
派手じゃないけどどっか心に残ってるドラマ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:03 ID:Pdp+29KX
いちこ役のMIKI、この当時は準主役だったのに、
わずか一年後のケイゾクでは殺され役のチョイ役に没落
以降ほとんど見ることもなくなってしまった。
この前彼女死で久しぶりに出てたけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:37 ID:3iFAAT17
長瀬とMIKIって付き合ってたよね。
「彼女〜」で共演してたからビックリした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:11 ID:e9dG8fkF
芸大受験は、上野ではおこないません。
両国国技館です。

でも、リアルで割と好きなドラマでしたw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:18 ID:6tcThmBA
焼肉弁当のエピソードが印象的
長瀬とまゆみにドキドキしてたわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:38 ID:AzP3f4kr
この頃はこういう青春群像劇みたいなのが流行っていたな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:34 ID:tFATINKp
金子って誰?賢?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:55 ID:AuUqxYX/
うん、賢だよ。
長瀬と息ぴったりだった。
あのけんかのシーン好きだった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:59 ID:lPeLJXSB
あの当時はネイルの仕事ってなんか違和感あったな。
今ならおかしくないけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:50 ID:o6ChDJRD
青春群像劇(・∀・)イイ!!
最近ならビギナーとか・・ってこりゃ青春つーには御幣あるかw
今クールのオレンジは北側脚本苦手なんで観てないや。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:11 ID:E+b+rIH0
長瀬が更衣室?で金子ぶちのめして札ビラばら撒くシーンが好きだった。
アノ手のベタ展開はけっこーツボだったりする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:10 ID:c0QHFLg5
このドラマでかかってた洋楽って何ですか?
小樽のシーンだった気がします。
どんなシーンだったか詳細は思い出せないんですけど、
あの歌がいまだ頭から離れません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:59 ID:rI8gzTLL
>>43
タイトルのキャッチー度だけでいったら
ただの「DAYS」よりは「オレンジデイズ」のほうが
ひっかかりがあっていいんだけどね。
それでもオレンジレンジには負けるが。>ひっかかり
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:31 ID:M51u7kQL
代官山、マンション、13回
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:31 ID:MucwoBjD
このあたりから月9がつまらなくなった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:53 ID:WdUQMk+H
この頃の金子はよかったなあ。演技も上手かったし、ロン毛が
似合っていた。軽く田舎ものっぽいところなんかもヨカッタ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:35 ID:HSGVqjeb
自分もこの頃の金子が一番好き。
長瀬との絡みも良かったよ。
華やかさはなかったけどいいドラマだと思う。
町工場のおっさんたちにもグッときたよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:03 ID:EtBc+Wic
合格しててバンザーイ、バンザーイってのが泣けた。
52名無しさん@お腹いっぱい。
あの画家志望の舎弟もいい味だしてたな。
サントラも良かった。
長瀬は地方から出てきた青年の役がよく似合ってた。