【朝子】ヴァンサンカン 結婚【右子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

脚本/大石静
演出/藤田明二
出演/安田成美、菊池桃子、
   西村和彦、石黒賢、
   中村あずさ、小林稔待 他

 個人的には菊池桃子演じる「右子」が好きでした。
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:32 ID:rS9uyVjh
>>1
うううう
観てたはずなのに全然ストーリーが思い出せないよぅ
確かオープニングで雨やどりしてるシーンがあった気がする
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:05 ID:txyMk69D
>2
私もオープニングは思い出せない・・・
確か電車の中で石黒と安田が出会うんだよね。
車庫に入ってしまうんだったかなぁ。二人が乗ったまま。
違うっけ?
でも菊池桃子の役はかなり好きだった。
ageます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:02 ID:+zA+mqnu
中村あずさがよくジャンクフード食べてて
食べてる途中で咽てたなぁ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:50 ID:AOi87iWO
中村あずさ、最近みないかも・・・

6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:14 ID:hVO3WnmU
これつい最近うちの地方で再放送ありましたよ。
久しぶりに見たけど面白かった。
>>2
オープニングは雨宿りでBGMにインストの曲でした。
エンディングが「五番目のde ja vu」って曲で、
雨宿りから雨に濡れてハイヒール両手に持って笑顔で歩いていくって奴。
これってレンタルにないのかな?勿体ない…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:39 ID:AOi87iWO
>6
 再放送いいなー。
 当時はオトナのドラマだなーと思ってたけど。25歳つーと
 今の私より年下・・・
 しかし、みんなオトナっぽくみえたなぁ。
 
 「WILL」とかいう曲だっけ?オープニングの曲。
 好きだった。
 
8Y:03/10/23 14:21 ID:9PdcIUS5
ここのサイト、キャンギャルや美少女達の
オマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/pure/good/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:13 ID:UvyjPJDc
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:09 ID:/LxqXfkA
葛山信吾はこれがデビュー作?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:22 ID:+eL82dDX
ヨルとかいうネコがいたドラマかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:27 ID:ngvM6vug
相原勇に隣りのバカ女が、今彼が来てるのスキン貸して、
冷蔵庫からコンド−ム?都会の人は違うな−って思った
ラッキ−ポッキ−これっきり−
私産むわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:13 ID:Uqt5xCwO
好きなドラマだったなぁ。菊地桃子ふんする右子がいい味でした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:38 ID:yPYGMGpI
うわー懐かしい
私はエンディングの曲が好きでした
昔はカラオケにあったのになぁ・・

右子が朝子の事を「お母さん」って呼んでたよね

>>5
結婚を機に芸能界引退したよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:04 ID:WTWzpAG1
右子が恋人役の西村和彦(いっき)とからむ場面が好きでした。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:53 ID:zqhoswnI
菊池桃子の高飛車な役ずいぶんハマってたね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:52 ID:5bgoThKE
「いっきに関係ないわ」って台詞が好きだった〜
ビデオ化されてるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:39 ID:Tm6K2O/F
たぶん 右子が買い物してる場面だったかな?
店員に売れ筋のものをすすめられたとこだったか、
「人と同じじゃイヤなの」って台詞がよかった。

菊池桃子っていい役が多かったけど、このちょっと意地悪な役が
すごくはまってて 彼女に対する見方がかわったー
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:37 ID:hL9IENlb
これってさ、小林ねんじが血吐く場面あったっけ? その場面が妙に生生しくてこわかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:04 ID:ieJqcVp7
このドラマの後、小林稔待がエロオヤジだと聞いた。
安田成美もこのドラマの間、軽く被害にあったらしいw

このドラマを見るまで稔待のことを全然知らなかったので
イメージがガラガラとw
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:47 ID:lfVGC+CV
見事なまでに性格悪い女しか出てこないドラマだったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:35 ID:HMbEgPPx
あの役に小林稔待をキャスティングした意図がわからん。
そのせいで話(朝子の気持)がみえにくくなっている感じがするんだが・・・。

それとも小林稔待のエロオヤジぶりを買ってのことかなぁw
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:41 ID:k9jRRNBk
>>19
最終回の一番最後にあったんじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:14 ID:MfWfgefI
うろ覚えスマソだけど、確か
安田成美と石黒賢が婚約者の設定で、
なのにいつまでたってもお互いに敬語を使う、
ギクシャクジレッタイィィ、という記憶が・・・
1992年だったね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:11 ID:FdkDFUNY
『抱き寄せても〜なんてはかないの〜」私のカラオケ十八番でした・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:45 ID:FQFyIwMW
当時から大好きで、ビデオに録ったものを今でも時々見ています。
さすがにメークなんかはもう古臭く感じるけど、とっても良いドラマ!
菊池桃子の右子が可愛くて、女の子が生まれたら右子とつけるつもりです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:24 ID:CPvk00z7
>24
石黒の前での安田と、小林の前での安田が全然違うんだよね。
小林の前では思いっきり自分をさらけ出していて・・・
その演技がとても好きだった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:26 ID:UFW1Jfka
>>22
ハゲド・・・・
稔待のせいで朝子がかなり趣味の悪いブサ専女に見えるよ。
個人的には朝子の勤める会社の社長夫人が
キレイだな〜と思ってた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:39 ID:oFHFDYGN
床嶋佳子。キレイだよね。雰囲気もあるし。
あの人は熟女風だけど意外に若くて、当時26歳だった。
右子や朝子と当時の実際の床嶋さんは一歳しか違わない。
301991年でした@24:04/02/06 01:41 ID:tF6GVEDq
床嶋佳子は26歳だったんですか。
会社(アパレルデザイン?)の方針をめぐって、中村あずさと対立して、
そのうえ社長&旦那の村井国夫(確か)にも不倫(確か)される、損な役回りだったかな。
中村あずさといえば「えくぼ」だなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:23 ID:KpinP9ki
床嶋佳子、キレイな人ですね。
社長(村井国夫で当たり>30)と社長夫人のすれ違いっぷりにちょっと萌えていたw
年の差のある男女の組み合わせが好きなんだよなぁ・・・。
そのわりに朝子と稔待はなんかイマイチだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:51 ID:PF95vZax
床嶋佳子は元バレリーナだったんだよね。
首筋とか姿勢がとても綺麗でした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:26 ID:e1T2QCr4
右子よかった。「同級生」とかいい子チャン役が多かった菊池桃子が
完璧に安田成美を食ってた。見たいなあ。
いっきもこれでブレイクしたんだよね。最近ぱっとしないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:04 ID:S/0uLH1F
いっきは「牡丹と薔薇」で久々に活躍中!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:27 ID:4KO0wvJk
西村雅彦がブレイクして、西村和彦=いっきが似たような名前で
マイナーになってしまった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:17 ID:ylsuGF8F
見てた。消防の時 だきーしーめたいー♪永遠にー   っていう歌
も良かった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:43 ID:x8VtWSSy
当時は25歳っていうと結婚に焦る年齢だったんだよね。
石黒賢が「25の女は結婚を前提に…ってくどけばイチコロ」
みたいな事吹き込まれて、その通りにして成美ゲットする。
今だと30歳ぐらいの感覚なのかなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:56 ID:indK4Elk
>37
今だったら25歳に結婚の事を言ったら女の方が逃げ出しそう。
ガイヤの夜明け見てたら、東京都内の30代女性の3人に1人は独身、
渋谷区内だと54%が独身だとさ・・・・時代も変わったものです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:53 ID:Ivqc0L/e
シュビドゥバンサンカン
焼肉焼いても家焼くな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 07:05 ID:G4L+B1ry
リアルですっごく好きなドラマで、再放送を全部録画した。
画質は悪くなってしまって残念だけど、録っておいてよかったーーー。
今でも一年に一回くらい、引っ張り出してきて見てる。
主役〜脇役全員、ここまで全キャストがピッタリなドラマって珍しい。
あと、売れてない頃の高橋や葛山が見れるレアなドラマでもあるよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:49 ID:HP+qNA/7
成美と小林の回想シーンで流れる音楽が感じよかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 05:16 ID:ThxNtQD2
ヴァンサンカンはどういう意味?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 05:37 ID:HP+qNA/7
>42
仏語?で「25歳」という意味じゃないのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい:04/03/07 14:29 ID:6ARyf7Zp
これ、スカパーのフジテレビ721で再放送していた。
10年くらい前には、地上波でもいっぱい再放送していた。
そのとき見そびれたので、またどこかで再放送しれくれないかなぁ。
今みると結構豪華なキャスト。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:35 ID:b8CGoOnJ
最終回で右子が結婚する時
「ブランド物じゃないの。ママがお嫁に来る時
 (自分で縫った?買った?着てた?)ものなの」
と朝子に言ってたのが印象的。

菊池桃子は「松永右子役」が一番合ってたと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:52 ID:np6lP5Pk
>菊池桃子は「松永右子役」が一番合ってたと思う。

うんうん!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:27 ID:/4TwZ2qX
あ、書き忘れた(汗)
「ママがお嫁に・・・・」って言って
右子が着てたのは「ウェディングドレス」です。
分るか^^;

>>46
賛同してくれてうれしい。
再放送しないかな〜〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:18 ID:hw0PzufM
メガネのいやなやつな医者と、
その医者を嫌っていた看護婦がなんでかデートして、
帰りに周りのカップルに触発されてチューしちゃうのは
このドラマであってますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:35 ID:tcmIVcza
合ってます。
ちなみにメガネの医者は、「振り返れば奴がいる」でも
石黒ケンちゃんと同じ病院の医者でした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:38 ID:xyjM922a
安田成美 & 石黒賢は、最後に 「結婚前提」 を白紙にして
終わったと記憶してるんだけど・・・違ったかな?
>>37が正解?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:25 ID:obcpbJqH
>50が正解。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:51 ID:IER95cP7
当時、友達とこのドラマの小林稔待の存在についてマジで討論しあって
笑った記憶があります。
なにも小林でなくて岩城こういちとかの方がイメージいいじゃんとか言い合ってました(w
個人的には右子役の桃子は上手かったと思う。
結局最後、朝子は自分に素直に生きていく道を選ぶんだよね。



53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 06:47 ID:N8BxiTlK
このドラマに鈴木京香出ていませんでしたっけ?
確か端役で、ぽっちゃりしていたような・・・。
DVDかビデオでていないんでしょうか?
また観たいな〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:41 ID:pRckCEr/
鈴木京香は出てません。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:55 ID:l2m49Dfu
私も右子にはまったなー。お見合いのシーンで、「中村紘子さんのお弟子...」
って仲人さんが紹介するシーンがあって、「おぃおぃ」って一人で突っ込んでた。
ピアノ、嗜んでるもので、ちょっとそれはあり得ないかと。(現実にはごく少数の有望な
音大生のお弟子さんがいるらしいけど)
お見合いの帰りにイッキ呼び出して、着物の袖、たすきがけしてベンツ運転するシーンとか
あったよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:35 ID:WQbpXFJB
1たす2たす 1たす2たす ヴァンサンカ〜ン
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:18 ID:uIPFqcEa
もう一度こういう菊池桃子が見たいな。
大人になった右子風の役。
(財前杏子っぽいかんじ?)
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:26 ID:LbLRIt2m
ツムラの広告 菊池桃子のドアップ。かわいいけど。
右子はもっと高飛車で高慢ちきでそれがよかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:41 ID:q60e1vJg
実際、周囲にいたらムカつきそうなのに、どうしてあんなに憎めないんだろう。
憎めないどころか、むしろ、自分に無いものだらけで憧れる。<みぎこ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:49 ID:k0E7yYlI
右子は勝ち気で高慢チキなんだけど
物事を冷静に見極められる賢さもあるんだよね。
最後に選んだ男は自分を一番思ってくれてありのままの自分を
受け止められる男を選んだ。
ブランドでもなく、実直に人生を選んだ所が
単なる高慢チキで勝ち気な女性「だけ」では無かったと思う。


61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:46 ID:cXNOAcrT
斉藤由貴のイメージとかぶる。<紺野あさみ

それはそうと、私は初めてここに来たのですが
ここではヴァンサンカン(ドラマ)の
右子役の桃ちゃんは人気ないのね。
女性には大人気でしたよ。
桃ちゃんの右子がお好きな方はこちらへもどうぞ。

【朝子】ヴァンサンカン 結婚【右子】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1066125292/
6261:04/04/02 02:48 ID:cXNOAcrT
桃ちゃんスレに貼るのが誤爆しちゃった。ごめんなさい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:35 ID:UEpV8Buo
いいよ いっぱい誤爆してよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:27 ID:Eg8hd0nD
右子かわいいよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:45 ID:tD4fbFq2
>>57
松永右子を好きな人は財前杏子も好きそうだね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 06:09 ID:kJLqoBAy
最近、寺脇なんとかさんをあまり見ない。
67おjfw:04/04/10 15:16 ID:QkJsLR45
ブランチ相棒
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:23 ID:H+Pmxpm9
成美のベッドシーンとかあるの?
あるとしたら何話目?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:41 ID:UV1yuYDh
小林稔侍は私にも不可解だった。
当時、小林稔侍はとにかく色んな番組に出まくりだった覚えがあるが
あまりにも無理がありすぎ。
安田成美とコンクリート打ちっぱなしの部屋で
バスローブを着てバーボンだか飲んでるシーンは
このあとオチがありそうなコメディにも感じた。

ところで右子の元カレだったか「トオル」という
役名の男は高橋克典じゃないですかね?
ライブハウスで歌っててその後右子に強引に迫ってたの。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:44 ID:UV1yuYDh
克実じゃないっすよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:16 ID:Gx8hW7R7
そうそうあれは高橋克典だよ。
相原勇の同棲相手のアホ男は葛山シンゴ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:28 ID:HE0VK52U
いま再放送で初めて観てるがハマったす。
最近の年老いた稔侍からすると、このときは
まぁカッコイイ…暑いけど(≠熱い)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:31 ID:Qv4lU0kv
暑苦しい よ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:57 ID:+T/dqZtU
右子は何故、朝子をおかあさんって
呼んでるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:32 ID:Qv4lU0kv
結婚もせず猫と暮らす朝子が
夜くんに向かって自分を「お母さん」と言ってたので
それをわざとおちょくってるのと、
今まで右子は女友達がいなかったから
自分の友達兼お姉さん兼おかあさんってな感じでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:50 ID:HkqJkMIP
寺脇康之(で良かった?岸谷五朗と一緒に芝居する人)も出てたね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:39 ID:pNtvv0Rc
相原勇がイタイ役どころだったよね
同棲してるバカ男に浮気されてたり
カードで買った洋服の金額が自分の思ってた額と
1桁違ってることに気づいてシクシク泣いてたり
あと、自分がプレスチーフに昇進すると思いこんで
朝子に自慢したり..(実際は朝子がチーフになるのだが)
なんつーか、相原勇本人の生き様とかぶって笑えた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:39 ID:9xPxnwHs
 右子が下着っぽい寝間着姿(タンクトップと短パン、色はピンク)
で出てきた時は、「あの菊池桃子が下着に!」と動揺した。
 あのころの彼女は、ちょっとセクシー路線だったなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:08 ID:lRkxxJfn
こわ〜い 都庁のビルって
出来上がっても 人の住む所じゃないわ

と安田成美の第一声で始まります

都庁まだ作ってる途中だったんだよね
時代を感じます
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 05:18 ID:/5cZL0L2
上司の村井国雄にレプされても黙ってる中村あずさ
当時はセクハラって言葉なかったもんね…
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 08:12 ID:l9rMPqIF
>>74
夜君に呼びかけるとき、自分の事をお母さんと言ってた。
それを、右子が聞いて、朝子をお母さんと呼ぶようになった・・・と思う。

主題歌は、上田知華の I WILL じゃないかった?・・・♪say 素直に〜〜だったか?

抱きしめても、なんて儚いの・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:57 ID:JzRVLVMm
>>81
75が既に答えてる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:33 ID:hzceU8JX
右子って変わった名前だけど、確か名前の由来を本人が劇中で
言ってたよね。
覚えてる人いる?
私、このドラマ大好きでした・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:20 ID:K+KChbUC
このドラマの最終回のあらすじを知ってる人がいたら教えてください。
最終回だけ見逃してしまい、どうしても最後が気になるのです。
おねがいします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:14 ID:fvjJ2M02
>83
左はマイナーで右の方がメジャー。
メジャーな子になってほしいから、ではなかったっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:59 ID:2vhUquh1
>85さん
83です。ありがとうございます。
ずっと気になってたんで、これですっきりしました。



87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:10 ID:fvjJ2M02
右子って名前、ドラマの桃ちゃんのせいなんだろうけど
すごく可愛い名前に感じます。
自分に女の子が生まれた時の候補。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:02 ID:WUzDu0xU
スレチガイだけど
左大臣と右大臣って左大臣の方が偉かったような・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:10 ID:TxDJjSdk
右子って「みぎこ」と読むのか?
「ゆうこ」が本当なんじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:43 ID:/UXl5VJR
あのオープニングのBGMはなんていうんですか?
映像と相まってオトナのお洒落−な雰囲気でてましたな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:57 ID:qSS4puQB
サックスだけのやつ?ドラマのせいかいい曲に感じる。
なんて名前なんだろうねー。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:44 ID:5GOg8FAG
>>84
床嶋桂子と村井はお別れ
小林稔二は血を吐いてあぼーん
安田成美は石黒堅とは結婚せず
菊地桃子は、西村和彦とケコーン
出産で呼吸法を一緒に練習してたのが印象に残ってる

こんな感じだったよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:11 ID:oGsl2j9/
>90,91
"Vingt-cinq ans"というタイトルだったと思う。この曲が欲しくてCD買っちゃったよw
本田俊之の「RELAX 」ってアルバムに入ってます。

↓参照
ttp://homepage3.nifty.com/hinemosu-soundtrack/review/text/rev_moviejazz_01.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:24 ID:73Hosin/
test
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:33 ID:JhmV6eLi
test
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:37 ID:WPeiL3yc
90でも91でもないけどthx!私もげとしてみたい!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:48 ID:DZKAn+7G
再放送しないかなぁ〜
面白いドラマだったよね。
菊池桃子演ずる右子がよかった!
右子みたいな女の子になりたかった・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:34 ID:kxqfyNJ1
うん、このスレって右子のファンが多いよね。
生意気なのに憎めない愛おしいキャラで可愛いかった。
ヴァンサンカン見て「こういう菊池桃子もいいじゃん!」と感激した。

いつだったか芸能人板の菊池桃子スレに「右子役が可愛いかった」と書き込んだけど、
男性ファンはこの役に興味がないのかスルーされた。
当時の桃ちゃんヲタクは右子のキャラ好きじゃないのかもしんない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:20 ID:djXzUIX0
なつかしい!たまにビデオ見ますが。
エンディングの「5番目のデジャヴ」が好きでした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:32 ID:jhRGohHd
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:12 ID:JSTsCOaV
>99
あー、懐かしいなぁ。愛よ〜りも切ない〜♪て曲だよね?
あのエンディングのせいで、石黒は振られ役ですとネタバレされた気になったものさ(笑)
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:33 ID:YeuPhAo8
再放送しないかなー
なんか問題でもあるの?ジャニ出てたっけ?
スカパーでもいいからやってほしいなー
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:26 ID:pe/o1Oe6
いっき
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:53 ID:8DJdt39q
現在の25歳よりこのドラマの25歳の方が大人びていると思うな・・。
ジャニも出てないし、再放送して欲しいよね。
内容的にも良いドラマだったと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:46 ID:gtU1rYJh
うん、いいドラマだった。
すごく好きだったんだけど、後から大石静のエッセイを読んで
彼女の書きたかったテーマが全然私には伝わってなかったことを知って苦笑い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:59:06 ID:c1jnZ7UO
>彼女の書きたかったテーマ

それって何だったの?知りたい。


107105:04/09/20 13:16:25 ID:eHoLUR7y
>106
う、こんな過疎板でレスもらってた、スマソ。
私は安田成美が石黒と分かれたのは、>>27 で書いてる人がいますが、
石黒にはいつまでたっても素の自分を出せないような、そんな関係が
変わらないと考えたから、と思っていた。(再放送を工房の頃に見た)

のちに大石静のエッセイを読んだら、「このドラマで私が書きたかったのは
女はセックスで自分を変えた男を忘れることはできない、ということで・・・」
というような趣旨のことを書いていたので、
それ全然私には伝わってなかった orz と思った(笑)
(たぶん。大昔だし、立ち読みだったので間違ってたら指摘よろ)

それだったら小林稔待はミスキャストだよな〜と思った、何となく。
個人的な趣味か(笑)
もとから、稔待のどこがそんなにいいのか疑問に思っていたが、
大石静の言葉を聞いてもさらに疑問に思った。
長文スマソ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:44:06 ID:jOxcfDMU
あの役にイケメンおっさん(当時だと岩城コーイチとか)を使わず、年次にした所がとてもリアルだったな。

それにしても・・・深いメッセージがあったのねー
そう言われるとなるほどそうかと思うが、
私も>>27さんとか107さんと同じような見解だったわ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:34:33 ID:9ER1v/5K
再放送きぼん!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:15:03 ID:PztbPSru
保存してあるビデオはもうかなり画像悪いので、再放送きぼーん。

今見るとバブリーな雰囲気とか、ディスコとか笑う部分もあるんだけど
年に一回は見てしまう。
朝子の家のコーヒーメーカーが確か電動サイフォンなんだよね。
これが欲しくて欲しくて…
そして飼い猫、ヨル君が洋式トイレで用をたすのに驚いた(w

セリフで印象に残ってるのは中村あずさの「男と別れようなんてハミガミしてる
時にふっと浮かぶものじゃない?」と 右子の「タキシード持ってるわよね?」
うろ覚えなんだけど、なんか良かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:28:51 ID:MAjVyIHO
私は右子の「カーネーションって嫌いなのよね、ティッシュ丸めたみたいで」がなんか好きだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:44:35 ID:f0vzrHC/
>女はセックスで自分を変えた男を忘れることはできない、ということで・・・

このドラマの真意ってこういう事だったのか・・・
全く気づかず見ていた。
それだけ影響力ある男性が小林稔二っつーのが合わないよね(w

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:52:53 ID:KFeZMxG4
うん、エロ大仏みたいでキモいよね。<112
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:29:02 ID:ByWvbFoK
安田成美がまたフジのドラマで主演をやらない限り
このドラマの午後の再放送はない様な気がする・・・。
これってビデオ販売していたっけ?
してないなら再放送して録画したいなぁ〜


115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:10:34 ID:9C6sud3d
>>84
3ヶ月も前の書き込みにレスなので見てるかどうかわかんないけど。
右子と名づけたのは彼女の父親で「人の右にでるような子になってほしい」
との願いかららしい。女性週刊誌の記事にそう書いてあった記憶あり。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:11:37 ID:9C6sud3d
しまった。レス番間違えた。
>>115>>84あてではなく>>83あてです・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:46:39 ID:b+bSekE+
どなたか「桃子スレッド」のスレ貼って下さい。ヨロタム!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:14:18 ID:9ak5Rf8j
小林稔二 妙にメイクしてたよね

あの頃は小林稔二ブレイクだったのか
なんでもかんでも出演してた。

自分的には村上弘明とかが良かったな。
当時は出てもおかしく無いポジだったと思うが
あの頃じゃ若過ぎたか..
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:50:29 ID:WK+E+Kb0
みんなこのドラマの小林稔二に疑問持っていたんだね(w
確かにもっと適役はあったと思うし、まして

>女はセックスで自分を変えた男を忘れることはできない、
 ↑
これが主旨ならもっと配役を検討しても良かったと思う。

120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:01:25 ID:Zmwd4rta
>右子と名づけたのは彼女の父親で「人の右にでるような子になってほしい」 との願いかららしい。

え?そんなに違わないけど、右子の台詞で説明があって
(バーのカウンターで右子がネンジに説明するシーンがある)
「左手より右手の方がメジャーでしょ?メジャーな人生になるように右子」
って言ってたと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:03:55 ID:7pBgaQrc
自分も120さんと同じと思ってた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:35:11 ID:iY3zs+vI
私もそう思ってた。
右子のいう「メジャーな人生」って高学歴・高身長・高収入の奥様に
なるって感じだったよね。
そういう男と結婚したいのにイッキは医学部留年しまくりで、将来性無し。
本当に好きなんだって気づいてその部分で葛藤してたな〜。
っていうか、何もないイッキを好きと気付いてショック受けてた?

なんでネンジの住まいがあんなオシャレだったのかナゾ。
風貌と似合わないんだよねー。
冷蔵庫にスライスハムだし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:21:22 ID:nVW4tsdB
実際、路地にあるあんなテナント貸しのような古いビルは
ゴッキーがいっぱいいて住めたもんじゃないはず・・・((((;゚Д゚)))
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:59:44 ID:Gx5hpuAP
米倉良子の「黒革の手帳」にエロオヤジ役で小林稔待が出ているけど
彼の素がモロ表れている様で可笑しい。
ヴァンサンカンの小林はやはり適役でなかったと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:01:46 ID:iuy7X+v8
黒川では適役だねw
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:35:18 ID:U4zyIIN/
ちょっと冴えない女の子、の設定でも美人の女優をキャスティング。
ちょっと冴えないオヤジ、の設定だとマジで冴えないオヤジをキャスティング。
ここまでは、今も同じ。

ことろがあのころは
カコイイオヤジ、の設定でさえもマジで冴えないオヤジをキャスティングしていたよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 05:40:22 ID:5avU0z5C
ことろが
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:19:03 ID:U4zyIIN/
ほんとだ。
でも、私いいこと言ってるでしょ?
「ことろが」で台なし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:16:36 ID:3vj3aBQ6
130名無しさん@お腹いっぱい。
うちの地域では全然再放送が無い・・・
他のところでは結構やってるのに