1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
懐かし板で議論しよう
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 05:24 ID:4cfJQoaa
自分で考えよう!!
>>1 ウザい! ドラマ板に似たようなスレがたくさんあるだろ。
こっちの板にまで持ち込むなよ、迷惑だ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:44 ID:8pIbpB3U
出てる役者の中に、ジャニーズ関係がいると見る気がしなくなる。
いい役者がでてるなと思うドラマは、脚本がつまらない場合が多い。
この手のスレは気をつけないと荒れるよ。
それに最近はこれって懐ドラ?みたいなスレが増えたから、
その辺りの人たちが無茶苦茶な反論をしてくるよ。
6 :
:03/02/07 16:19 ID:0Obhc52x
やっぱ70年代ドラマがいいね。
スカパーやレンタルで見まくってるよ。
今のドラマは、全く見る気しない。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:39 ID:fdzAQjKJ
>>1 70年代までは第一にいかにいい作品を作るかが問われていた。
→本物の役者、内容の濃いストーリー
最近(80後半〜現在)は第一にいかに視聴率を取るかが問われている。
→知名度・好感度の高い「タレント」の起用
漏れが思うに以上が理由として挙げられるが、又本物の生息地は
次のように移動していると考える。
50.60's=映画界 70.80's=TV界(多)+映画界(少)
90以降=Vシネマに僅かながら
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:46 ID:YpS3V5v/
俺はケーブルTVで海外ドラマばかり見てる。
昔も今も日本のドラマはつまらない。
俺的に唯一面白かったのは躍る大走査線くらい。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:50 ID:MlJNHWlL
>>8 >>8 >>8 >>俺的に唯一面白かったのは躍る大走査線くらい
>>俺的に唯一面白かったのは躍る大走査線くらい
>>俺的に唯一面白かったのは躍る大走査線くらい
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
10 :
:03/02/07 16:59 ID:0Obhc52x
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:12 ID:YpS3V5v/
>>10 今ケーブルで放送してる?
してたら見てみるけど。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:58 ID:dxCpARHd
はっきり言ってトレンディードラマから最悪になった。悪の元凶
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:59 ID:rUAtgqQ5
>1他
たぶん文句をいうだけしかできない
無能で無力なな視聴者のレベルに合わせてるんだよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:34 ID:/Un/BJum
>13
でも、ホントにそうだよね。俺らが何言っても、変わらない。
でもつまらない事は確か。
大映ドラマかなんか、またやればいいのに。今の時代に、恋愛がどーのこーのってのは・・。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:48 ID:CpC+xgXn
えっと・・スカイハイが好きな私は頭がおかしいでしょうか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:49 ID:Po7V6bEj
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 18:44 ID:0OZrwiSP
よく見れば、面白い(脚本がイイ)ドラマもあるかもしれないが、出演者がショボかったりというケースが多い。
18 :
:03/02/08 18:50 ID:RHWqDC1T
>>11 大きいレンタル屋なら置いてあるよ。
日本のTVドラマ屈指の名作。
なんで今のドラマってくだらない恋愛物ばっかなんだろう?
視聴者は女子供をターゲットにしたものばかりだね。
「男たちの旅路」みたいな見ごたえのあるドラマ作ってくんないかな?
無理だろうな・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:20 ID:yMzv/v30
年をとった証拠
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:11 ID:B3CPfiM0
20だが、つまんない。ビデオで昔の借りた方が楽しい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 15:02 ID:Xl3/Hlg1
ここでは、「踊るはつまらなかった」と言わないと人非人あつかいか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:39 ID:I51rMj9z
昔は大映テレビとか国際放映とか
外部製作のドラマが多かったんだけどな。
今はテレビ局主導のドラマばっかりだからつまんないだろうな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:36 ID:h5Ak/CGf
基本的に恋愛ドラマはつまらん。
今やってるドラマより再放送ドラマにはまってる。
…だったとさ、めでたしめでたし。
☆今のドラマは何故つまらないのか☆
=完=
完全にネタ切れ
今は芥川隆行がいないからだろ。
大映テレビの強引な展開でもあのナレーションで違和感なく見ることが
できた(テレビ見ている間は)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:58 ID:OMYxXhW2
派手なアクションのあるドラマが見たい。
でも、そんなドラマは地上波ではほとんど放映されていない。
#強いてあげるなら2時間サスペンスぐらいだろうか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 04:21 ID:JNk51Sf0
とにかくドラマの乱造は止めましょうや。
小泉今日子の金貸しのやつが好きだった。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:12 ID:be2GrjGk
とにかく、現在の粗製濫造状態はやめてほしい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:03 ID:Iq1FqGdP
恋愛ドラマはつまらんね
パターン決まってるし
気にしてない→好きかも?→好き→ハッピーエンド
はいおしまい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:33 ID:ES/qO70l
>>32 新番組情報聞いただけで、大体の粗筋読めてしまうものばっかり。
ワンパターンのトレンドバブル引きずるのはやめてほしい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:15 ID:rt2FIfb9
週刊文春「テレビが病んでいる」より
倉本聰氏
もはや日本のドラマから「役者」は絶滅した!
これはテレビ局・製作者の手抜き、サボタージュに他ならない!
あとシナリオが良くない!
製作者が素人すぎて、ストーリーとスクリプトをごっちゃにしている!
それから「北の国から」は終わっていない!
あれは製作スタッフが後進に道を譲らず
「俺じゃなきゃ撮れない」と傲慢になっているだけ。
山田太一氏
今のドラマは稽古が足りない!
これでは自分の首を締めるだけだ!
低視聴率ドラマを我慢して続けないのは気の毒だ。
(「メッセージ」を面白そうと評価)
今のドラマは市場調査を元に作るから、過去の焼き直ししか作れない。
個人的なひらめきや勘を頼りにしないと打破できないのでは?
ちょっと意訳があるかも知れませんが、ご容赦を。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:49 ID:kF4lljES
もっと連続ドラマを減らして欲しい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:30 ID:47K1djfg
やっぱ、短いんじゃないかな?大体ワンクールでおしまいでしょ。
それじゃあ、見応えのあるドラマは作れないと思うな。
37 :
?U`???c?¢:03/03/02 23:34 ID:ZcpKqujb
今は沢山の媒体があるから、見る側より作る側が情熱を入れる事ができなく
なったのではないでしょうか。
私は俗にいう、トレンディドラマから入りましたが、バブルの時代でも
信じられなかった設定が今でも続いていて、仮面がはがれてきたのではないでしょうか。
だからドラマに限らず、音楽でも「再結成」流行りだし、飽食の時代ですよね。
ハリウッド映画でも最近出向いてまで、見たい作品がないのですよね。
デジタル化が進む程、アナログを求めてしまうっていうか・・・・・
懐かしいモノが目新しく新鮮に映るのは、私だけでしょうか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:52 ID:Z7mfkCXT
30代だけど、子供時代面白かったのは石立鉄男の出てるドラマだった。
刑事物ならトミーとマツとかね。
あと岡崎友紀の18歳シリーズも面白かったな。
ああいうコメディがまた見たいなあ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:14 ID:mpEZ8WJX
アクション刑事ドラマはなんで消えたの?
中身のあるドラマが少ない
山田太一や向田邦子のような人間がしっかり描かれたドラマが見たい。
役者もワンパターンは飽きる。
41 :
83:03/03/03 19:30 ID:vUWRteu+
>>39 ●道路交通法の改正で、カーアクションの撮影許可をとるのが極めて難しい
●70年代の『非情のライセンス』『Gメン75』『大追跡』のような、警察の
不正を描くドラマを今作ろうとしても、警察が協力してくれない
●プロデューサーも脚本家も、女性の視聴者の反応ばかり気にして、男のドラ
マを描こうとしない(某誌での柏原寛司氏のコメント)
…といったところかな?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:12 ID:faCeZ97a
今のこの板の年齢層から考えて、昔の面白かったドラマ=90年代のトレンディドラマなんだろうね。
個人的にはあの頃のドラマは今以上に糞、考えてみればあの頃からドラマを見なくなった。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:13 ID:gxZYVABq
時代劇が恐ろしくつまらん
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:21 ID:aNnQqmJh
>>42 トレンディードラマが始まった頃中学生だったんですけど、子供のくせに急に
ドラマがつまらなくなったと感じました。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:55 ID:GF06ItrA
ドラマはやっぱり70年代だよ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:17 ID:PAYkpbHn
今のドラマって役者が吐くセリフの先が読めちゃうっていうか
脚本がつまらなすぎ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:31 ID:wOIkr7yP
>>42 トレンディドラマが男性や高齢層のドラマ離れを加速したのは確かだろう。
今数字を確実に取っているのは渡鬼と2時間サスペンスぐらいだろ。
>>42 90年代のドラマは健康的にくだらなかった。
もう、どっからみてもくだらなくて。
最近のドラマは陰湿にくだらない。
何とか次を見てもらおうとしょーもない引っ張りが多い。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:47 ID:I1uvSn4M
>>48 数字意識しすぎだよね。
それなら、もっとストーリーを意識しろよと。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:14 ID:RnM5Mhbh
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:17 ID:62Ext+fl
一番視聴率とれるのは「金八先生」や「太陽にほえろ」の再放送
なんだろうな。
52 :
:03/03/10 23:21 ID:4r/JOKXk
先週スカパーでうちの子とオヨビ見た
あと乳姉妹とヤヌスは継続して見てる
不良少女やスクールウォーズもすごい
やっぱ80年代が最高だと思う
ちゃちさや矛盾はいっぱいあるけど娯楽度は相当高い
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:52 ID:uTVEpG+D
「若者たち」なんて、子供心にもおもしろかったもんね。
ろくに演技ができないくせに態度だけ主役づらって感じのヘタレ松嶋○々子を使ってる時点でおしまいだね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:14 ID:miLp1qUt
>>48 激同!
目先の視聴率にこだわりすぎ。
質の良いものを提供する意思が見えるのはNHKとテレ東だけ。
深田恭子(・∀・)イイ!
わけねえだろ!キモッ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:16 ID:d7KLih6A
作為的なんだよ。見え透いてんだよ。もっと自然でなきゃ。
無作為の作為、作為を無作為のレベルにまで練り上げる、
これがドラマなんさ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:52 ID:GpQ3jq7n
>>57 今のTV局は売れ線のタレント(俳優ではない)出して、
チャンネル替えられないようにインパクトの強い映像を撮ることしか考えてない。
それがドラマをダメにしてる。
59 :
(´-ω-`):03/03/11 07:53 ID:R/vW9kLE
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.,..,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛"゛' ''`゛ `'(___)
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:25 ID:uVZ8lcZa
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 07:52 ID:1X/OqF+9
カノックス、大映ドラマ復活キボーン
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:37 ID:W3fIIMbR
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:39 ID:9mxDHjuB
主演が持ち回りみたいに
いっつも同じ芸能人だから・・・・
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:04 ID:/bwnpLyF
恋愛ドラマがつまらなくなったのは携帯電話が普及したことによって
「すれ違い」という王道シチュエーションが作りにくくなったからである。
といった内容のコラムを読んでなるほどと思ったけどね。
約束の時間を過ぎてもずっと待っていた女がついに我慢できなくて帰った直後に
男が急いでやってくるという定番シーンも今じゃ携帯メールすれば済む話だからね。
65 :
アンペックス:03/03/13 23:40 ID:0jI689PW
「GOOD LUCK!!」は何がいいのかさっぱりわからんねえ。
「白い滑走路」で747の機長役をやってた田宮二郎は滅茶苦茶カッコ良かった!
子供心にあこがれたもんさ。
66 :
ななし:03/03/14 00:31 ID:jzrniCgu
田宮二郎といえばTBSの「白い影」の医師役がよかった。
ちょっと前仲居が演じたがとてもとても格が・・・。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 06:59 ID:Kx0NWvAf
バカなOLと主婦相手に作ってるようではだめ
松嶋ごときクソ演技オンリーのバカ女を主役にしている間は、
ドラマはよくならないよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:27 ID:7BICDg7a
で結局、昔のリメイクばかり、と。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:31 ID:ZHTh9aK1
68が正解。女に媚びたら文化は崩壊する。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 06:54 ID:3UjaL3tE
結局、何だかんだ言ったって、未だにトレンディドラマの流れを受け継いでいる。
あれは、アノ時代だからよかったのであって(自分も好きだったが)、今の時代には合わないと思う。
大映ドラマが見たい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:09 ID:HJuTjfuM
昔のドラマねえ。大映ドラマみたいなショボイのを想像してしまう..
昔のドラマも糞ドラマは有ったよ。
ただそういうのは淘汰されて記憶に残って無いだけでしょう。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:11 ID:jmD2T2OS
ここ数年でいいドラマなんてあった?
キムタクドラマも視聴率だけで、全是印象に残らないし・・・。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:28 ID:HJuTjfuM
いやー
自分はいっぱいあったよ?
むしろ昔のドラマの方がつまんなくて肌に合わなかったな。
とりわけバブル期のトレンディドラマがもう気持ち悪くてもう吐き気。
「あたし帰るっ!」「おい、ちょっと待てよっ!」みたいなのばっかりでとても見るに耐えなかった。
90年代の半ばぐらいから洗練されたシリーズ構成の作品が出てきて見られるようになった。
昔のドラマによく見られた独特のクドさというかエグ味みたいなものが好きな人にとっては
サラッとしすぎていて印象が薄いのかもしれないけど、あんな押しつけがましい世界は自分は
真っ平です。
キモ蛸ドラマはあんまり面白くないかな。
でも「HERO」とかは普通に面白かったんじゃ?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:31 ID:+E0aBbaI
90年代中ごろからは、あまり面白くないと思う・・・。
というか、その時代になると今とほとんど変わりが無いと思われ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 08:40 ID:urYOLHSd
80年代末期からのトレンディブーム時代はつまらなかったけど
それが一段落した93年頃から面白くなったと思うよ。
この板の歴代ベストドラマ投票を見ても
93年〜98年あたりの作品が人気高いよね。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:58 ID:lBoHKNl+
>>78 それは単にその頃に自分の意識でドラマを見始めた世代がこの板に書き込むの人が増えただけでしょ。
書き込み内容見ると世代が解るし、多感な時代に見たものは良く見える。
私と同世代でもそういう人が多い。
作品の内容よりも単に前に見ていて好きなタレントが出ていて懐かしいがってるけで
客観的な作品の評価をしている文章は少ないから。
それと、その辺りの時代から過去の名作の再放送が極端に減っている。
80 :
:03/03/16 14:31 ID:YkAsOgKx
やっぱりドラマは70年代だよ!
81 :
(´-ω-`):03/03/16 14:33 ID:+Q4Aj468
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:40 ID:0ErnYuvC
大映ドラマはおもしろかった。
織田裕二関連のドラマもおもしろかった。
陣内孝則・W浅野の時代はつまらなかった。
最近のはよくわからない。
でつ ←これをしばらく凝視して下さい。しばらくするとスヌーピーに見えます。
84 :
↑:03/03/16 19:37 ID:G0k+6Fa9
本当だ! よく見つけたな!スゴイ!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:07 ID:1ScwxYB7
ドラマ再放送、最近のヤツじゃなくて昔のが見たい。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:26 ID:qFXnBhIC
>>83 すごい! あなたは天才だ! たしかに見える
>
>>78 >それは単にその頃に自分の意識でドラマを見始めた世代がこの板に書き込むの人が増えただけでしょ。
>書き込み内容見ると世代が解るし、多感な時代に見たものは良く見える。
>私と同世代でもそういう人が多い。
これはよく解るが、
>作品の内容よりも単に前に見ていて好きなタレントが出ていて懐かしいがってるけで
>客観的な作品の評価をしている文章は少ないから。
これは偏った見方と思う。
好みの問題
時代に関係なく良いものは良く、悪いものは悪い
それだけ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:02 ID:td9JC5gF
最近は、もうネタ切れ。恋愛ドラマは見飽きた。
もうネタ切れというフレーズは聞きたくないな
人間が作る物語のパターンなんてギリシャ神話の頃からほとんど変わってない
ネタに新しいも古いもないし、人間の本質が完全に変わらない限り枯渇することも有り得ない
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:18 ID:ubCz8wte
>>91 良い事言うね。漏れもそう思う。
昔のドラマも全部が面白かったわけではないけど、今ほどではない。
93 :
名無しさんといっしょ:03/03/18 01:28 ID:GMCq/u64
今NHK-BS2で再放送している「夢千代日記」にしても、
人間(日本人)の心の底に沈殿しているものを抉り出している。
最近のドラマは上澄みをすくっているだけにしか見えない。
ネタ云々ではなく、人間の捉え方の問題。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:46 ID:C1orRuke
ドラマの内容に関係なくJ-popの主題歌をつけるのやめて欲しい
と思うのは漏れだけか...
95 :
名無しさんといっしょ:03/03/18 02:24 ID:GMCq/u64
>>94 賛成。ドラマと主題歌とがお互いに保証人になってるだけで、
ドラマ自体のためには全くなってないから。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:33 ID:8P6puExL
「昔も今も、良いものもあれば駄作もあった」
は、問題のすりかえというか言い逃れ。名作のレベルが、今とは全然違う。
>>93 よくわからないんだが、昔のドラマを褒めるために現代のドラマを貶す必要が?
有り体に言って非常に醜い行為に思えるんだが。
それはちょうどジャニヲタ同士の貶しあいと同じ不毛な作業に見える。
実際のところは昔も今も単位期間内に作られるドラマに含まれる良作や駄作の
含有率はどちらも同じようなものなのではないのかと思うんだが。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:43 ID:22rx9Esd
今のドラマは、何か冷めてる感じがするからではないだろうか?
役者も、思い入れを持ってるというより、ビジネス感覚でやってるように見える。
99 :
:03/03/18 05:45 ID:kJRd5hqj
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:56 ID:lmnfJJ8P
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:08 ID:a8sfNUX3
↑うざい。
>>97 最後の2行はもう少し具体的に言ってもらわないと説得力が薄いね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:10 ID:NWwWzEQy
1部の愛人やヘタレを選ぶプロデューサーが悪いから。
いい人がうもれている。そして芸能界を去る。
>>102 (゚Д゚)ハァ?
これを具体的に書こうとしたら膨大な資料を纏めあげた論文を書かなければならないわけで。
最低でも各十年期ごとに全作品を調べ上げ、そこから充分なサンプルになる数の作品を無作為抽出
して指数を出さなきゃならない。
そこまでやって見せるつもりはないぞ。
ただ、考え方としてそういう考え方をする必要があるという事実を指摘しただけだ。
105 :
ななし:03/03/18 22:31 ID:wd8bW/UM
こういうご時世、今は金や時間かけてじっくりドラマ作る余裕がないらしい。
どんな名優だって、限られた時間で撮影するとなれば、カタにはまった演技しか
出来なくなるさ。
106 :
ななし:03/03/18 22:34 ID:wd8bW/UM
まあ、テレビがスポンサー出資でなりたち、視聴率本位で
創られてるところに限界があるんだよね。今のドラマは3ヶ月
という短いクールで創られているものが多い。視聴率上がらないと
スポンサーはすぐ撤退してしまうらしい。
107 :
ななし:03/03/18 22:44 ID:wd8bW/UM
今の俳優は美男・美女も多いが、整形人造人間が多いんでしょ?
同じような顔が後から後からホイホイ出てくるが。
やっぱ、生花と造花は感動の度合いが違うんだよ・・・。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:16 ID:YCgoemRK
何が人造人間だよバカ。
109 :
ななし:03/03/18 23:20 ID:wd8bW/UM
出たな整形!(w。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:22 ID:VebnRGu+
今の、俳優系の男のタレントってくら〜い奴ばっかりだな。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:24 ID:OULSOCV1
今の、俳優系の男のタレントってくら〜い奴ばっかりだな。
112 :
とい:03/03/18 23:25 ID:OULSOCV1
今の俳優系の、男のタレントってくら〜い奴ばかりだな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:46 ID:STN44fdZ
>>104 まあ、そういうときに
>>97みたいな書き方するなら、1つ2つは最近の
良作の例をあげるだろうな。
>>93がそうしてるようにな。
それだけで屁理屈こかずに済むよ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:50 ID:Ka8F3A7O
具体例をあげてみてくれ>暗い奴
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:55 ID:STN44fdZ
>>114 俺に言ってるの? なら最近では「ごくせん」の良作の回だな。
あとはあまり思い浮かばない。あまり見てないし最近の。
あとは
>>104にも聞いてみてくれや。
>>113 そんな事やったてキリがないだろ。
結局好みの問題なんだから。
客観的に見て良い悪いという判定は不可能なんだから結局無意味。
俺が言いたいのはつまるところ好みの問題でしかないものをあたかも普遍的事実であるかのように
押しつけようとする連中の姿勢が不愉快だと言っているのだ。
嫌なら見なければいいだけだ。
文句があるなら昔vs今なんていう構図に持ち込もうとせずに各個のドラマスレでアンチでも何でも
やれってことだ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:38 ID:XfcrwVq3
もう大人はスカパ入ったりして自分の見たい番組だけを
見るようになってしまったんじゃないか?
今やドラマなんて子供の娯楽になった感がある。学校での
話題合わせのためのね。
118 :
ななし:03/03/19 00:45 ID:4It8u5m9
「嫌ならみるな」っていうとここ終わっちゃうんだけど(w。
終わるも何もそもそも
>>1の提示しているテーゼそのものが間違ってる、乃至は説明不足なわけだが
「つまらない」ことが説明も証明もされていないのに「なぜか」を論じることができる要素が無い
120 :
名無しさん:03/03/19 02:23 ID:4It8u5m9
論じるも何も、昔と今のドラマの両方を観て来た者にしか
比較はできないだろう(w。
121 :
名無しさん:03/03/19 02:25 ID:4It8u5m9
「昔の大根は今のものよりはるかにピリッと辛かった」
って話するようなものだな(w。
見てるよ
自分は昔のより今のものの方が面白い
泥臭くてバタ臭くて誰も彼もやたら声張り上げて見られたものじゃなかったよ>昔のドラマ
123 :
名無しさん:03/03/19 02:38 ID:4It8u5m9
昔っていつ頃?
どんなドラマのどこが面白くなく、今のどんなドラマのどこが卓越している?
124 :
名無しさん:03/03/19 02:41 ID:4It8u5m9
今は現実離れした美男美女(といっても多くは整形)が
荒唐無稽な日常を送るっていう三文小説のような話ばかりじゃないの。
ていうかなんで連ポスするんでつか?
考えを纏めてから発言してはどうか。
>昔っていつ頃?
70〜80年代とかかな。
良い作品もあったけど、糞ドラマは見ていると本当に気が狂いそうなぐらい糞だった。
この頃のドラマってやたらと力んで演技してる印象がある。
どこが卓越してるかなんていう問題じゃなくて、そういう雰囲気というか空気感が
どうにも肌に合わないだけ。
だから繰り返し言ってるじゃん。好みの問題だろうって。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 06:20 ID:ndTyu1jO
>120
は、ガキなんだろうな。今のドラマが楽しいって・・・。バカ発見。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 06:24 ID:RWncSPmi
>120
は当時いじめられてたんだろうな。調子に乗るな。
わかりやすい自作自演お疲れさん
こんな厨房久しぶりに見たよ(´∀`)ゲラゲラ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:03 ID:3mJQUE5x
このスレを立ててくれた人には申し訳ないが、もう終了した方が良いのでは
ないか。
「今も昔も駄作はある」「昔のドラマの方が糞だった」等という見当違いの
カキコが目立ち始めたし、論議を続けても平行線のままでしょう。
>>122 君が考えてる昔のドラマは大映テレビのドラマしかないの?
それは見てるとは言えないよ。
限られた知識内で独善的な評価をするのは止めたほうがいいよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:27 ID:7w5MxH7J
もうネタ切れなんだよ、だから目先を変えるぐらいしか出来ない。
視聴率優先主義をやめて
ワンパターン俳優もやめて
作家の作りたいものを作らせろ
駄作も多いだろうが今の状態よりは傑作が生まれる可能性はある。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:23 ID:PmXz5P7z
>130
122なんかは、恐らく、高校生くらいなんじゃない?他にも、何件かそれっぽい投稿があるけど。
今のそれくらいの年齢の人って、自分達の世代に異様なまでの執着心を持っているよね。他の世代に流行った物を全く認めないというか。
恐らく、その人達の知っている時代(90年代の中頃から)が各方面で非難されていて、疎外感を感じているのかもしれないけど。
自分は、今22だけど、ちょっと歳が違うだけで、結構全体的な考え方って違うよね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 23:07 ID:aenk2Ijb
基本的にNHKのドラマには秀作が多い。
スポンサーの意向や視聴率を過剰に気にするのは弊害が多いと言う証拠かも。
昔の民放にも名作ドラマってある?考えても思いつかないんだが。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:11 ID:y8uCJNPp
>>133 90年代の中頃からの時代が各方面で非難されているってどういう意味?
(別に煽りではなく純粋な質問です)
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:18 ID:tjDbZbuf
「90年代中以降、ドラマは昔ほど人気が無い」
「90年代中以降、ポップ音楽は新しいものが出て来ない」
「90年代中以降、テレビはアイデアの有るものが生まれない」
・・・etc
137 :
名無しさん:03/03/19 23:21 ID:4It8u5m9
自分的には、「冬ヒコさん」以来、印象に残るものは出て来ないんだが・・・。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:27 ID:0M05Hhcf
>>134 松木ひろしや市川森一、向田邦子、倉本聡、山田太一の作品を知らないの?
「知らない」「見たことが無い」としたら、貴方にドラマを語る資格は無い。
単なるノスタルジーではなく、70年代〜80年代中盤まで、民放も名作ドラマ
の宝庫だったのだぞ!
139 :
名無しさん:03/03/19 23:29 ID:4It8u5m9
自分的には山田太一と向田邦子が好きです。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:48 ID:7w5MxH7J
>>134 昔ってどれぐらい前の事か・・
「白い巨塔」「白い滑走路」「高原へいらっしゃい」「岸辺のアルバム」「大家族」
あたりは名作じゃねえか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:19 ID:7WF7U9SZ
>>138,140
そこまで遡ると流石に知らない。それらって今やっても視聴率取れそうな
番組ですか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:35 ID:VsLrNOHp
>136
そういう事です。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:46 ID:zKY+ZMoP
>>141 それは難しい。
なぜなら今視聴者の多くを占める10代後半〜20代後半の女性がドラマを見るきっかけとし
て多くを占めているのは、自分の好きな(有名な、売れている)役者やタレントが
出ていないと見ない(興味を示さない)傾向があるのです。
はっきり言って今は内容の充実度や作家性、娯楽性でドラマは作っていません。
今、テレビ局はホストクラブ化しつつあります。
(男性の女性化も要因の一つとしてありますが)
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:47 ID:59d1lUaR
>>141 名作と呼ばれてる作品だよ。
いまだにこの板でもスレがあるくらいだからな〜
145 :
名無しさん:03/03/20 00:48 ID:kGy95eCR
>143
そうですね。
テレビ局の男性アナもホストっぽいのが増えてるし(w。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:53 ID:VsLrNOHp
こう言っちゃ何だけど、女性が調子に乗り出すとロクな事がないね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:55 ID:5iCW+d/m
ラブコメは日本の文化を滅ぼす
148 :
141:03/03/20 01:43 ID:7WF7U9SZ
>>143 マジレスありがとう。
作る側が狙う視聴者層が特殊化したのが質低下の原因と言うのには
何となく納得。
よく考えてみれば今時真剣にテレビなんか見てる暇人はそこら辺の層だけ
かも。(w
30代後半くらいまでの主婦層も含めて全体に日本の女性って社会に飼い殺し
にされてる状態に見える。欲求も想像力もある年齢から進歩が止まる。
漏れとしては146の考えとは逆に女性がもっと男と同等に社会で
認められるようになればアホドラマも無くなる気がする。
149 :
名無しさん:03/03/20 01:56 ID:kGy95eCR
社会で認められ、金もある女性は、ネットとかスカパ楽しんでるんだよ。
150 :
141:03/03/20 02:04 ID:7WF7U9SZ
>>149 つまり地上波は実は男性社会によって支えられてるワケですね。
おもしろい発見。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:11 ID:ZVaw/Bbi
じゃあ、つまらない情報番組や、おっさんアイドルを起用した番組が氾濫するのは、アホな女性のせいなのですね。
人類は退化しつつあるんだね。
世界遺産なんか見るとよくわかるよ。
むかーしむかしの人たちの方が創造性があったんだね。
おいらCM集めてるんだけどさ、
ドラマだけじゃないよ、CMも今は猫も杓子も少女少女少女。
「あのCMのあの子は誰?」ばっかり。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:12 ID:pw/g8QZa
実際に若い女性が求めてるものとドラマ製作者が作り出してるドラマって、ズレを感じるんだけど。
実際、現在高視聴率なのは渡鬼と、実は若い女性ファンなんて絶滅してる、キム蛸のドラマじゃん。
今はビデオの予約録画もできない年寄りくらいしか、ちゃんとドラマ観ないんじゃないか?
OL層は他に娯楽たくさんあるし、そっちにいっちゃってるよ。
>>146ってマスコミに踊らされて、リアル女と接することが少ない屁理屈男に見える。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:46 ID:59d1lUaR
155はブス。
ドラマ漬けの男ばかりのスレと判明・・・
キモッ!!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:13 ID:QxJdlqp7
>>153 つまりロリコン野郎が増えたということか
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:14 ID:CKBil6Ug
とりあえずジャニーズのドラマは最悪ですな。
安っぽい感じがするし。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:25 ID:OTn6Wl7y
近頃でおもろいのって、ケイゾクとかトリックとか池袋とか木更津とかあそこ
らへんだけ。あの路線は新しい形だと思うんだけど。もっと増やしてほしい。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:39 ID:Cbva6QeP
ジャニ系のニヤけた糞ガキばっか使ってるドラマは最悪ですな。小劇場出身の実力のある役者にドラマの未来を託す。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:12 ID:JrZLO6Ca
>>161 お前のようなヤツがいるから、ドラマがダメになるだよ
あれがダメになってる状態ならもっとダメになって欲しいね(´∀`)ゲラゲラ
名作ドラマの再放送をもっと堂々と放送しても良いと思うんだよ。
夕方とかスカパーとかで安売りするんじゃなくて金曜9時から再放送!!なんてさ。
新しくドラマを作るよりも安上がりで良いと思うけどなあ。
すべてをそうしろとは言わないけど。アニメも一緒、どーんと再放送。
スカパーがお似合い
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:58 ID:Vni6AdMS
キャスティングになんたらのランキングを意識しすぎるような気がする。
大根ぶりを披露するだけだ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 03:10 ID:XnvtSXHx
今の若い俳優って、劇団等で役者の基礎を叩き込まれていない、お笑い、アイ
ドル、モデルと言った所からのぽっと出が多そう。
そういう連中の下手な演技をさらに若い視聴者が見て、程度の低い俳優を素晴
らしいと勘違いして、目の肥えた視聴者がいなくなっていく。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:01 ID:+iBYeu4Q
ドラマの再放送、最近のヤツじゃなくて、もっと前のが見たいんよね・・・。
170 :
(´-ω-`):03/03/21 06:17 ID:IsDQGP4p
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 10:57 ID:TMmf31MH
>>169 再放送も新ドラか今やってるドラマの番宣(主に俳優)のためにやってるから
期待してもムリぽ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:05 ID:6NWRGOL+
up
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:51 ID:NRvJQ+MH
NHK−BSで放映中の「夢千代日記」最高
174 :
名無しさん:03/03/21 21:37 ID:r/+qMBLP
こないだ5年くらい前に放送した「私の中の誰かーー買い物依存症の女」の
再放送していて良かった。浅野ゆう子と大橋吾郎が主演なんだけど、CMが入らないせいもあって
久しぶりに時を忘れて見入ってしまった。大橋吾郎という、単に二枚目
であるだけでなく基礎的な演技訓練を受けてきた(無名塾出身)
実力俳優の存在も知ることができて嬉しかった。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:22 ID:NxOvsdee
>>158 だね。
カキコ読んでると男ばかりだもん。
男のTVっ子って自分の経験上、ロクなのいない。
それもネット上であれこれ愚痴ってるし・・・。
昔のドラマ観たいならスカパ入ればいいんだよ。
それともスカパも入れない貧乏人なのか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:34 ID:HsmRLDQ9
確かに、今のドラマつまらない。社会現象にまでなるドラマってないし。
ってか、テレビ自体つまんないし。
177 :
174:03/03/21 22:35 ID:r/+qMBLP
あたしは女だけどね(w。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:41 ID:lmNYcLe0
>>158,175
じゃあ貴方達、何のために懐かしドラマ板を見てるの?
ドラマ好きを馬鹿にするため?
ろくすっぽドラマへの思い入れが無いのなら、ここには来ないでくれ。
スカパー!を観たくとも、受信出来ない地域に住んでいる人間だっている
だろうに、短絡的に決めつけるのはやめてくれ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:51 ID:fpqrXyq3
>>178 いやいや、それらの意見は今のドラマを取り巻く主な視聴者層の方々の意見として
絶好のサンプルですよ。
この際意見があるなら感情的にではなく、暇な時間に徹底的な議論をするのもいいのでは?
175は155。
>>178 違う、違う。
自分も昔のドラマが好きだから、この板に来てるんだよ。
でも、最近の作品を貶してるだけじゃ何も進展しないじゃないんですか?
それに「ジャニドラマいらね。」とか「女向けのドラマは〜」とか書かれてるけど、
そんなの昔からあるし、糞男の愚痴にしか聞こえないです。
>>180 そうだけど、何か?
自分と違う意見が出たからってブスとかレスしてくる人って
やっぱ言われてることが図星だからなんでしょうね。
最近はドラマ枠増えすぎ。
みんなそうそう暇人じゃないから、初回にいくつか見ようかなと思っても
見逃したりして、そのうち脱落してしまう。
枠多くする多くするよりも作品の質を良くする方に、スタッフには重点を置いてもらいたい。
175=155=181
同じ女として見苦しいカキコですねえ
これだから女はと言われるのはムカツクけど、あんなに感情的なカキコするようでは・・・
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 07:46 ID:DxhZSriz
ジャニも、昔は許せるんだけどねェ。段々、図々しくなってきたというか・・・。
差別的発言が蔓延してくれば気分を害して当然だと思うが?
あの流れで女性が気持ちよくレスできるとは思えない
2ちゃんねるの雑談に聖人君子みたいなレスしかしないような奴は自分はウザイが
自分は
>>181を支持する
男とか女関係なく人としてね
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 08:18 ID:8iWFrsYz
>>183 昔から事務所とTV局の癒着はあったんじゃないの?
ホリプロ・ナベプロあたりなんて凄かった筈。
>枠多くするよりも作品の質を良くする方に、スタッフには重点を置いてもらいたい。
>>181のカキコは感情的かも知れないけど、↑には同意だな。
このスレはじめから読んでるけど少しでも違う意見が出ると荒れるね。
いい大人なんだから懐古主義になるだけじゃなくてきちんと議論しましょう。
>>181は「糞」の一文字がなければよかったのに。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 06:39 ID:d3KjWiz3
足を怪我しても パイロットに復帰する夢を捨てなかった。
キムタクの アップ連続で ドキドキしちゃう☆
こんな事をいってるおばさんがいるから。
君がおばさんを憎んでいることはよく分かったよ
189 :
おしぃん:03/03/24 08:57 ID:9+mMNssu
顔がいいだけでろくに演技もできないような馬鹿を出すからだっす
今も昔もつまらないよ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:03 ID:vCfUR26G
きっかけは フジテレビ
キムタクドラマすごい視聴率みたいだったけど面白かったの?
俺はちょっと予告だけ見て「ぶっちゃけ」とかって言葉を
流行らせようと?してるの見て気持ち悪くなって見なかったけど。
>枠多くするよりも作品の質を良くする方に、スタッフには重点を置いてもらいたい。
1つの良作を生み出すために沢山のドラマを作るという理屈も一理あるとは思う。
(そんなテレビ局側の理屈を以前みたことがある)
…が、それならそれで、1つの良作を生み出すためのドラマ作りをして欲しい。
安易にタレント使うんじゃなくてさ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:20 ID:08371y9t
up
このスレの駄弁よりずっといい
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 07:00 ID:cWwDcp6Z
↑はぁ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:19 ID:0ObIVkad
春からのも、つまんなさそう。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:27 ID:UZ3QZoLX
昔のドラマは、その当時の世情・社会問題を巧みにテーマとしてとり入れ、
また主演陣も容姿端麗なスーパースターを集結せずに、表現豊かで、
どちらかといえば大衆に近い身近な感じの役者たちが好演していたため、
視聴者が親近感をもてたし、一方で、われわれ視聴者が、そのドラマの
出演者に、自分で描いた夢の自分あるいは現実の自分をすりかえらせる
ことで、自分の欲求や夢の行方を透視できるような快感があった。
それに対して、今のドラマは、ビジュアル的に優れた人気の役者が演じている
ことや、あまりにも現実を超越してしまったおとぎ話、また逆に現実過ぎて
展開の読めるストーリーであることが、視聴者の立ち入る余地をなくし、飽きを
生じさせてしまうのではないか・・・
199 :
山崎渉:03/04/17 11:51 ID:7OsZXB9b
(^^)
『岸辺のアルバム』を例にとると
当時、全くの新人で起用された国広富之に対し、鴨下プロデューサーは
収録3か月前から、TBS脇の物置小屋で芝居の特訓を行ったそうで、彼曰く
「劇団に通っても一生味わえないような貴重な体験」だったとのこと。
また、他の出演者にも「目をつぶっても家の中を歩けるように。自分の
家の間取りなんだから」と再三にわたって注意したという。
視聴率的にはふるわなかったが、丁寧なつくりだったため、「名作」と
し数度の再放送に耐えられる。
「再放送に耐えられる」というのもよいドラマの条件ではないかと。
フジ系を例に取ると、『白い巨塔』のリメイク決定なんてのからもわかる
ように、旧作を財産として扱わず、旧作のネームバリューだけ借りて芝居の
できない役者をキャスティングして出がらしみたいなのを作ってしまう。
民放はここらで思い切ってNHKアーカイヴスのように過去の名作を振り返る
番組枠を作り、どんどん放送してほしい。ただ放映するだけかもしれないけど、
見てるだけでも勉強になるだろうし、若い視聴者のドラマを見る目も肥えてくる
よ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:13 ID:csFPCis6
>>200 再放送は名作なら視聴率は取れる物もあるかもしれないが、
何も生み出さないから民放の地上派じゃ力は入らないよ。
メディア相互で結託して煽って人モノ金回して儲けるのが
民放の大きな役目だから、今は。ドラマは広告の一部だね。
203 :
山崎渉:03/04/20 00:21 ID:x55m5gFo
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:54 ID:ZjN2kNGt
恋愛ものが増えすぎたからつまらなくなった
205 :
動画直リン:03/04/29 01:57 ID:803etF4d
ここ2年面白いドラマがなくて半ば諦めていたが
高校教師にはハマった。途中までだが。最終回は糞だったが
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:16 ID:vtu2keI5
良い役者がいないからなー (´∞` ) ハァー
良いドラマが作れなくて当たり前かも・・・
オマケにいいプロデューサーもいないときてる
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:52 ID:RVEzKWpq
最近よく懐かしの番組特集などで往時の大映ドラマをネタにして笑っているけど、
あれはあれで当時の時代性が色濃く反映されていて、一つの時代の遺産だと思う。
それに、今見て笑えるのも、当時の作り手がその時代と真剣に格闘した結果だろう。
それに取って代わるものすら提示できないのが今の惨状。
良い役者はいるけど
数が少ないのは事実だ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:00 ID:FSmy/KOq
今のドラマがつまらないのは・・・携帯電話出現のため。
恋愛ドラマのポイント「すれ違い」が、携帯電話の出現により、少なくなってしまったから。
携帯電話があっても「すれ違い」というものはあるけど、今のドラマ制作側には、それを描く手法が乏しい。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:21 ID:2YCIbYGJ
>>212 男女7人このあいだ借りてきて一気にみたけど、
あれも、今だったらありえないすれ違いだらけの展開が
見ているこちらとしては、ハラハラドキドキだった。
携帯がドラマに与えた影響は少なからずあると思う。
あと、今期のドラマも多いけど、原作が漫画からというのが気になる。
ドラマのための脚本をかける人がいないということなのかな。
漫画が原作でもうまくドラマに昇華していればいいが、大抵は
原作を潰すか、原作以下になってしまっているからね。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:30 ID:hz0jZH0v
CSで放送中の「バーディー大作戦」とか「プレイガール」とか見てても、
昔のドラマの方が面白いと思う。
ドラマが荒唐無稽な点とそのわりに役者が今ほどガキっぽくない点がいい。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:36 ID:CdaQ7qrE
主演の人間ありきで作るドラマは特につまらない。
キムタクのドラマなんてそう。キムタクに合わせてドラマを作っていって
キムタクの都合に合わせて話を変えるからつまらない。
作品ありきで、その作品にあう役者を合わせて作るドラマをやってくれ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:39 ID:4l1PBUdB
いまは漫画が原作でも恋愛物とか中途半端にシリアスな作品が多いが、
もっとマンガチックで荒唐無稽な作品(ハングマンとか)が見たい。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:20 ID:rFl7d1aX
最近は漫画原作ものが多いけど、漫画では飛躍して省略されてしまう些細な
もの・ことの中に、本来テレビドラマ映えするものが沢山あるような気がする。
個人的には漫画も大好きだけど、ドラマとは元来次元の異なる表現手段だと思う。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:19 ID:jvLuM64E
>マンガチックで荒唐無稽な作品(ハングマンとか)が見たい。
同感です。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:55 ID:4COacrJ7
ハングマンで思い出したが、昔は連ドラでも女優がよく脱いでたよな。悪魔のkissで常盤貴子がチクービ見せたのが最後でしょ?
しかも、ドラマで久々にそういうの見たのでビクーリした記憶がある。
あぼーん
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:00 ID:dbZRTl6I
ターゲットを絞り過ぎてるから。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:38 ID:P/i49NkV
タレントのプロモ番組化したから。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:07 ID:qPmAQXFq
CSでGメンとか特捜とか見たら、いまのドラマの大半は見る気が失せる。
224 :
名無しダョ!全員集合:03/06/08 14:12 ID:KGNElpGw
ネットや携帯の普及で、別にドラマに頼らなくても、自分で他人と簡単に
コミュニケートできるようになったからでは・・。
ある意味、ドラマの世界よりも現実のほうが充足して生きられるというか・・。
それと関連して、時間軸がよりはやくなったおかげで、じっくりテレビを観
ようと思わなくなった。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:15 ID:UugpVUYG
>>223 同意。
この前CSでのGメン沖縄3部作見た日にゃ、今のドラマは糞。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:25 ID:6iJr8g6u
>>225 だから「何故」糞なの?
それが重要なんだよ
227 :
下手な田舎芝居:03/06/08 23:04 ID:HPAP6nie
やっぱり、何だな。今のプロデューサーとかディレクターとか
言われる奴等は、十代の一番多感の時代に机にしがみついて
勉強ばっかりしていた奴等だろ。
その時代にTV番組なんて見ないで塾通いして
三白眼になって受験勉強ばっかりしてきた
奴等に、どうして良質なTVドラマが作れるんだ(藁
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:20 ID:rMJ6SUBN
女性ファンッション誌のカタログなんだよ、今のドラマ。
キレイな服、オシャレの手本、モデルの売り出し、
ブランドとのタイアップ。だからドラマじゃなくてCMなんだよ。
まったくつまらない。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:24 ID:/+dKZTpD
今のドラマはどれもこれも流行を取り入れた現代の生活を非日常的に
毎度の顔ぶれが恋愛をメインに演じてるだけだからだ。
いっそのこと中途半端な昔に設定を変えて「20年前、30年前あの頃は
あんなだったよ〜」っていう懐かしさを喚起する野暮ったいのがを
創ったほうがウケルと思う。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:39 ID:zuuVkXyZ
濱マイクも期待はしていたのだけど、つまらなかった。
つまらないものを見る人が多い(視聴率が高い)から
あぼーん
トレンディ全盛月9木10の業界もの。
あんなの連発されても面白いと思わなかった。東ラブだって今見ると不朽の名作だなんていわれてたことを恥ずかしく思う。
今は質というより娯楽の多様化で視聴率が下がっている感じがする。
これが理由だとしたらもう視聴率はどうにもならない気がするんだけど。
7080年代のほうが面白かったのには同意(アホっぽいアイドルドラマは除く)。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:09 ID:RC/DEXK0
視聴率を高くする魔法の図式ができてしまったからかなと思っている。
それまでは、
良いドラマ → みんな見る → 高視聴率、で結果的に良いドラマ=高視聴率だったのが
仲間で話題になる → 見ないと話題に乗れてない → ドラマを見る → 高視聴率
でドラマの内容を問わずに高視聴率を稼ぎ出す手法が開発されてドラマが腐った。
流行を取り入れたドラマが多くなったあたりからかな。
>>233 俺は東京ラブストーリーは今見ても面白いけどな。
あの時の鈴木保奈美は神懸ってた。
あー、でもあれも今は携帯があるからできないなw
カンチが待ち合わせ場所に行こうとするのを関口が止めるところ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:44 ID:tesfWNw0
>>234 視聴者の見たがってるものと数字が取れるもののズレが広がったっての定説らしいです。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 04:15 ID:XFHCU3Xy
定時開始の番組を55分とか59分とかに始めたり、
好視聴率が見込める初回だけ時間延長して、低視聴率だと回数短縮したり、
オープニングテーマ曲なくしたり、
こういうことやりだしてからドラマってつまらなくなった気がするね。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 04:23 ID:dLUCUsUq
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 583 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/05 15:33 ID:A9o87Nml
フジテレビの10時からの番組は、この一つ前の
『どうなってるの』の時からして最悪。私の個人情報を使って、
丸一本「恐怖のサイテー女」とかいった特集を組みやがった。
素人投稿を騙っては、そのもの自体は必ずしも私とは
言いかねるようなものに、同じ名前、同じイニシャルを当てはめたり、
盗聴・盗撮をしているから分かるのであろう様子のほのめかしを
所どころに散りばめては、出演者総出で「サイテー、サイテー」を
連呼していた。
あざとさ極まったことをしながらも、司会者のY・Tと掛け合って、
私の個人情報をボロクソにこけ落としながら大笑いしていた
局アナのN・K(かな?)のけたたましい声が今でも耳から離れない。
仕事だから仕方がないのかも知れないけれど、
ここに出ている者はサイテー最悪の盗聴者。
でもここでの書き込みが筒抜けだからか、
最近は一頃の悪意に満ちたほのめかしが少なくなっている。
しかも明日の項目は「心の〜」だって。
この枠での私への盗聴ほのめかしは、とりあえずのところ
「許せない、とんだ賠償請求」みたいな感じの特集が最後となっている。
賠償を意識せざるを得ないほどに、本当はヤバい盗聴・盗撮と、
そこから得られる個人情報の悪用ですものね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:28 ID:I1OaaDJM
そんなに昔のドラマがいいか?今もいいもんはいいんじゃ!一生後ろ振り返ってあの頃はよかったなって言ってろカスが!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:43 ID:UgUMizwT
プロジェクトX並に、毎週1本のドラマを振り返る番組ってのは
どうよ。もっと親の世代がそれこそ喜ぶ?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:52 ID:ohvWa43n
メッセージ性がないんだひょ
トレンディードラマでもいいドラマはメッセージ性があったよ
恋愛ドラマが悪いわけじゃないが、浅いのが多すぎる。
脚本が糞なのが全て。特に小松えり子もうドラマ書くな。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:55 ID:f+khKOBa
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:01 ID:r1bXgAkd
今のドラマがつまらなくなったのは、たぶん、俺達が年を取ったということなんだろう。
年寄りが今の若い者はと嘆くように、たぶん、そんな感覚なんじゃないのかなー。
でも今の視聴者ってまだメディアの意図に乗せられている人多いよ。残念なことだけどね。
>>244 じゃ、例えば、今60歳以上の人たちに
昔の「白い巨塔」とか「特捜最前線」とかと
今の「東京ラブシネマ」とかを同時に見せたら
どう感じるだろう?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:21 ID:B/M66CSk
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:59 ID:8vWA0IUZ
60歳の人たちには「メッセージ」見てもらいたいね?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:33 ID:Du+R8pgO
>>246 わざわざ評判の悪いラブシネマを持ち出すなよw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 09:32 ID:rWI+rOoS
お勧めのドラマを教えて下さい
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:50 ID:ASwyZ1S4
>224
そう言って安心しとけ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:18 ID:FJFoyJT8
看板=主演だけ立てるのに必死で
中身がなあなあなんだな。
脇役のキャラのつけ方も中途半端だし。
脚本が悪い。
昔と比較して明らかに脚本が悪い。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:21 ID:VIpt5N5u
女(得に若い女)をターゲットにしたドラマ作りをしているから。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:44 ID:/757F6Hm
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:53 ID:HZSqObFM
時代が変わったからだと思う。物の考え方も今と昔じゃ変わってくるからね。
俺たちの頭の中が昔のままだからじゃないかな?だから今のドラマつまらなく
感じるのだろう。
>>256 よくある理屈だがそれは違う。
今放送されているのドラマをつまらないと思っているのは
昔のドラマをリアルタイムで見ていた層だけではないのだから。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 05:22 ID:v5q8LxsX
今のドラマがつまらないのは、「役者ありき」のせいだと思う。
キムタクだとか松嶋だとか、ただ視聴率が取れるタレントを使ってるだけ。
内容よりキャスト重視って事、かつて日本映画はこれで衰退した。
当時の片岡知恵蔵が「もう役者だけじゃ客が入らない。」と嘆いたそうだ。
その内TV界にもそんな時代が来るだろう。現にTV離れが進んでいる。
俺は18だが、友達も今のテレビ・ドラマは皆つまらないって言ってるよ。
TVは料理食ってるのばっかだし、ドラマはジャニタレの宣伝番組ばっか。
259 :
_:03/07/13 05:37 ID:3b3uNG5Q
>>258 今クールは久々にいいドラマが揃ってると思うけどね。
キミ、ちゃんと見てから言ってる?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:05 ID:v5q8LxsX
>>260 言われてみると、確かにウォーターボーイズと高原へいらっしゃいぐらしか観てないなあ<今クール
何かお勧めありますか?食わず嫌いはいけないので・・・。
けど、どうしてもスカパーで観てる昔のドラマと見比べると物足りないんですよね、
今のドラマは。2クールで丁寧に作って欲しいです。
「池袋〜」とか久しぶりに面白かったのに、1クールで終わってしまった。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:41 ID:XPVJrZmA
昔のようにテレビドラマの必要性が無くなったからではないだろうか。
昔は今のように携帯も無ければコンビニも無くファーストフード店、レンタル
ビデオ店、カラオケボックスなど何も無い時代、家には家庭用のテレビゲーム機
ビデオやDVD、その他パソコン、衛星チャンネルもまだ無かった時代、
そんな時代のテレビドラマは人々にとって、非常に大切な物だったのだと思う。
今、情報がこれだけ氾濫していれば、昔のようにテレビドラマが、それほど
大切な物では無くなったのだろう。だから、必然的にドラマがつまらなく感じる
のではないだろうか。今と昔では確実に人々のドラマに対する価値観が違ってきている。
これは間違いなく言えると思います。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:47 ID:tOXrbgOW
少しでも過激なシーンをつけると「青少年への影響が・・」といって
どんどん規制されてきたからかな。
ただ昔は残酷なことはドラマの中でおこり、ドラマと切り離して見れたが、
今は多すぎて、そういうシーンをつくろうとすれば過去の酷い事件を思い起こさせる
シーンになってしまう。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:55 ID:KKIxdFXC
昔はビデオデッキも高くて買えなかったからね。
見るほうも必死。作るほうも必死。だったのです。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:23 ID:zxea0Z3w
>262
80年代〜90年代前半にそれは当てはまらないと思われ・・・。
266 :
名無しさん:03/07/14 01:32 ID:ySF5VhMy
でもタレントオンリーの大多と亀山がドラマを外れて山田が復活したから、
フジは徐々にまともになっていくんじゃないかな。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:37 ID:z38Klsg9
>>200 というより、国会図書館みたいなテレビ番組のアーカイブが必要なんじゃないだろうか。
著作権料として入場料ないしは閲覧料を取ってもやるべきだと思う。
もう活字オンリーの時代でもないわけだしさ。
横浜にテレビの映像資料の図書館があって
そこで古いドラマを見られるが、あまりにも中身はお粗末。連ドラの場合だと
第一話のみしかなかったり、ひどいのになると七話だけとか。
一体何のためのアーカイブだか判らない状態にある。本当にアタマに来る。
ただ、私は今のテレビの番組編成やドラマがどうなろうと知ったこっちゃない。
だって、テレビって本来そういうものでしょ?電波を使った広告塔。
さらに、今は下請けから下請けへのたらい回し。これから
ますます窮屈かつ無内容かつ、安っぽいものになってゆくんじゃないでしょうか。
まあそれはテレビだけに限った話ではなくて、今のクリエイティブといわれる世界は全部そう。
映画もしかり、出版もしかり、広告業界もしかり。文化を売るというよりは、中間マージンで儲けるという悲しい構図ができあがっている。
この構図がぶっこわれない限り無理。いつの間にこんなふうになっちゃったんでしょうねえ…。
おしんの再放送見てるけどもう役者のレベルが違うよ、すげー引き付けられる。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:33 ID:FRCstseS
>>261 >何かお勧めありますか?
日テレ土9の「すいか」なんていいんじゃない?
70年代の土9を思い起こさせる懐かしい味わいがあって。
俺も再放送でやってたりする昔のドラマと今のドラマ見比べて
やっぱの今のは面白くないなと思ったりします。
なんというかパンチが効いてない、って感じかな?
271 :
山崎 渉:03/07/15 11:27 ID:M4nhbWWg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:05 ID:X7eV0mwN
>269
70年代は今はうけないと思う。80年代以降ならわかるけど。
あぼーん
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:17 ID:BvF1MpVt
275 :
交通博物館:03/07/17 18:57 ID:EUxjWrZ2
1945−65 映画全盛
1965−85 テレビドラマ全盛
1985− ???
私が好きな国際放映制作の子供向け実写ドラマも1985年を最後にぷっつり出ていない。
私としては最近のドラマのCG併用には辟易している。
276 :
交通博物館:03/07/17 20:50 ID:hVwf1FGo
ついでに言えば、「世界の車窓から」を国際放映が制作していたような。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:17 ID:/ATpgJ6J
>交博
サンキュー先生に戻れよ!!
278 :
交通博物館:03/07/17 21:33 ID:hVwf1FGo
「ガッコの先生」もホントつまらなかった。
「仰げば尊し」の子役の涙にもドシラケ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:53 ID:VVWbEjBT
若いバカ女をターゲットにしたドラマばかり作ってりゃ、
他の奴らは見ねーって。
280 :
けろんぱ:03/07/18 03:09 ID:0+/efDAZ
積み木くずし、不良少女と呼ばれて、ポニーテールは振り向かない
ヤヌスの鏡、プロゴルファーれいこ・・
くだらないけど毎週見てたよ・・・
過剰な効果音とかね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:21 ID:kYI9ygwe
バカ女用のドラマよりも渡る鬼の方が視聴率がいいのだから
なんだかな
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:38 ID:VVWbEjBT
↑
こちらはバカ老人が皆見てると思われ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:40 ID:kYI9ygwe
男の見るドラマを作れ
コレにつきる
かな?
285 :
けろんぱ:03/07/18 03:54 ID:0+/efDAZ
90年代のバブル絶頂期に作られた
「トレンディードラマ」
この出現がドラマを駄目にした・・
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 04:13 ID:cluSY18Y
>>285 典型的な極論。
90年代にも傑作はあるよ。
おまえが知らないだけ。
>>285はトレンディードラマの出現がドラマ界をダメにした一つの要因だと言っているだけで
90年代に傑作が無いとは一言も言ってないとオモワレ。
理解力の乏しい
>>286には厨房マークを貼りつけるぞ。
288 :
交通博物館:03/07/18 08:37 ID:CRUPQVbC
80年代半ばにドラマのセンスががらっと変わったような気がする。
若いセンスを憎もう。
われわれから楽しみを奪ったのだから。
289 :
286:03/07/18 09:03 ID:3maBtMKc
>>287 (゚Д゚)ハァ?
何が厨房マークだバカじゃねえのw
やっぱり286は厨房だな
変な事件起こすなよw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:22 ID:i3I07YIP
256見苦しいね(w。
読解力が無い奴程、掲示板で邪魔なのは居ない。
スマソ286でした。
293 :
交通博物館:03/07/18 15:26 ID:ei7Yr/r1
新しいセンスが自分の趣味の傾向に合わない。
たとえば歌謡曲でも、私が好きなのは戦後の流行歌だもん。
当時自分がリアルタイムで生きていたわけでもないのに。
北朝鮮の人民歌謡もまたよし。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:14 ID:bK2gOJPS
90年代のトレンディードラマで思いだせるのって、
「101回目のプロポーズ」ぐらいしかないんだけど、他に
なんかいいドラマあったっけ?
でもあれ一応主役は武田鉄也なんだよな。
視聴率が良かったのは、脚本が良かったから?
だとしたら、今のドラマはなぜあれをお手本にせんのか。
289はニセモノだよ。
本物の286だけど、実際90年代ドラマを全否定するような書き込みで
不快な思いをしたことが何度もあるんだよ。
だからああいう発言を見かけるとつい過剰反応してしまう。
自分が好きなものが否定された気分になって悲しくなる気持ち
あんたらもわかるでしょ?
「人間・失格」と「世紀末の詩」はよかった。
297 :
相模の海よ:03/07/18 19:28 ID:ydpWsj0z
>>267
横浜の放送ライブラリーに働きかけられないか。
たとえば1980年10月13日放映の「サンキュー先生−もやしっ子の挑戦」の閲覧を希望したところ、
1980年10月テレビ朝日放送分については1本しか資料がないとのことだった。
映像の場合、制作会社とテレビ局だけでなく、監督、シナリオライター、俳優などいろいろな人の権利が絡み合い、著作権の処理は書籍とは比較にならないとのことだった。
埼玉県川口市のNHKアーカイブスも著作権の処理に難航して過去の映像の1割しか収集できていないそうだ。
入場料がかなり高額になってもいいから、見たい映像を見られるようにしてもらいたい。
みんなで放送ライブラリーに提言しよう。連絡乞う。
[email protected] 追伸:8月3日(日)08:05−09:00とちぎテレビで「サンキュー先生−もやしっ子の挑戦」が放送される。
23年前の小学生が現代によみがえると思うと、感慨無量だ。彼らももう35歳だし。
298 :
286:03/07/18 20:50 ID:pLgCubbp
3. 私を誹謗中傷している人たちに告ぐ 相模の海よ [URL] 2003/07/18 (金) 00:08
君たちは私を誹謗中傷するために「サンキュー先生」スレに書き込んでいるのか。
あのスレは「サンキュー先生」スレであって「交通博物館」スレではない。
もし本当に「サンキュー先生」が好きなのであれば、
「サンキュー先生」を盛り立てようとしている者の足を引っ張るべきではないだろう。
言いたいことがあるなら受けて立つ。ただし対面コミュニケーションでだ。
匿名コミュニケーションには応じない。
君たちは私よりもインターネット歴が長いようだから分かりきっているだろうが、
匿名コミュニケーションではいったん拗れた糸は解けないのだ。
「交通博物館」スレには戻らない。メールでお互いの素性を明かした上で、会って話をしようではないか。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:53 ID:+B3tTFdc
長渕が出れば数字が上がる。
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:30 ID:ahFA7vdO
世の中が「個性、個性」と言い出した頃から
画一的な個性派人材ばかりが育っていったような気がする。
今は脚本家や製作スタッフに鋭い感性を持った人材が少ない
と思う。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:51 ID:8Z3BO8Lz
で、肝心のけろんぱ氏のご意見は?
304 :
交通博物館:03/07/19 10:42 ID:obb6nr/O
何も今時のセンスに迎合する必要はないと思うんだよね。
古いものには古いものの良さがある、と住み分けはできないか。
もっとも制作会社も営利目的だからあえて売れ筋でないものは出しにくいだろうが。
時代の流れです。
306 :
交通博物館:03/07/19 19:30 ID:xNFFvjPu
言ってみりゃ時代の流れでドラマがつまらなくなったのよね。
それじゃあ結論になってしまう。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:26 ID:4p7n7QJ3
>>297 もしさしつかえなかったら具体案、さらっと書いていただきたし。それにしても同じことを考えている人がいて嬉しい。
>>301 結局あの当時(80年代)さかんに言われていた「個性」ってのは一種のプロパガンダだったんだろうね。…と思うこの頃。個性が潰されてくときに個性が
叫ばれていたのかもね。話は飛ぶが、私は現代のテレビドラマの作り手の感性が鈍くなったとはけっして思わない。むしろ全体的にみれば70年代よりも完成度は高いんじゃない?ディレクターや脚本家の作家性というものがほとんど消滅したということ
は感じるけど。“テレビ”というシステム自体の抱える問題ではないでしょうか。
たとえば、70年代のドラマにはまだ確かにあった多様性や挑発性や実験性が失われていったのは何故なのか?
70年代後半以降、テレビドラマ界からは息の長いスターが何故生まれなかったのか?
かつてはあったディレクターや脚本家による問題提起や議論も今はほとんどなくなった。
それは何故か?
テレビマンや脚本家の養成学校が何故ここまで巷には乱立しているのか?
それより何より、ドラマ枠が激減しているのは本当に視聴率だけのせいなのか?
まだまだあると思うけど、これら全てがテレビの持つ問題点を表しているような気がする。もちろん
時代の流れってこともあるんでしょう。
いずれにせよ、一回テレビ作りの変遷史については誰かがちゃんと検証するのは必要かも。
それをしない限り、問題点は見つかっても、打開案が打ち出しにくい。
一体テレビが草創期から今に至るまで、何がどうダメになっていったのか?
何故ダメになっていったのか?
流れを知る必要はあると思う。しかしそのためには映像ライブラリーの設立が急務かと…。
古いドラマ作品を知ることは、制約づくめと超低予算に苦しむ今のドラマ制作の現場におけるひとつの突破口にもなると思うし。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 05:35 ID:G4SGRYe8
個性、個性と本格的に言われだしたのは、90年代の中頃から。
それが、それまでの輪を乱す原因になった。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:45 ID:SH1NXhk8
>>307 あの、70年代後半以降も、テレビドラマ(VTRものだけでなくTV映画を含む)
から息の長いスター(ほぼ10年以上、第一線で活躍してきた人)は数多く生まれて
いると思うんですが…。ざっと思いつくだけでも、
草刈正雄、田中健、夏目雅子、国広富之、柴田恭兵、名取裕子、岸本加代子、
藤谷美和子、名高達郎、名取裕子、田中裕子、三田村邦彦、山下真司、紺野美沙子、
片平なぎさ、鶴見辰吾、伊藤かずえ、松村雄基。
西田敏行、古谷一行、武田鉄矢のデビューは70年代前半ですが、彼等を一躍
人気者にしたのは、紛れも無く70年代後半の名作群ですし…。
310 :
交通博物館:03/07/20 10:31 ID:LTiSU08T
>>307
放送ライブラリーにせよ、NHKアーカイブスにせよ、資料の収集を怠っているわけではない。
むしろほしい資料が集まらなくて四苦八苦していると思う。
施設を利用できるようにしてもらいたい、と言う要望は施設側からも歓迎されるのではないか。
ただし個人が要望を出しても影響力はないだろう。
われわれとしても努力はしているが、なにぶん版権の壁に阻まれて、と受付嬢から回答されるだけになる。
懐ドラファンが団結して、施設長に署名を提出することがまず考えられる。
しかし、施設が資料を集められない原因は、頑固な著作権法の存在にある。
映像資料の収集に関して、著作権法が柔軟解釈されるよう政治家や言論機関・行政機関・立法機関にも働きかけなければならない。
著作権法の杓子定規な運用は、海賊版の横行を促し、版権所有者にとって却って不利益であることを主張すべきだろう。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:35 ID:GDarDp1c
>>284 >男の見るドラマ
というか、男も見るドラマであるべき。
あまり「男」にこだわると
それこそ「失楽園」みたいなものばかりになりそうだから。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:36 ID:RuB0TOSd
不景気だからだと思いまつ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:49 ID:VTEfEABZ
今の若いタレントって演技はどこで勉強してるの?
特に主役・準主役の人たち。
昔は劇団とかその養成所でしごかれる、映画をワンシーンごとに丁寧に撮って
監督にじっくり演技指導されたり・・・もちろん力のある俳優が多かったから
共演して吸収することも多かった。
でも、今はオーディションや街でスカウトなどでプロダクションに入り、
ボイストレーニングとかメイクの上達をめざすけど、演技の勉強って何してるのだ?
まさか、勉強法はビデオ観てるだけ????
だとしたら、真の俳優は出てこないな・・・
そのド素人タレントもプロダクションに力があればいくらでもTVや映画に出られる。
クソドラマが乱立してもおかしくはない。
現在の若手は、タレントとは呼べても、俳優・役者と呼べる奴はほとんど皆無。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:17 ID:lPUrWuuI
ドラマみながら、細かいとこに文句つけるやつが増えたから
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:42 ID:2SZphUJK
ドラマなんてのは素直に見るのがいちばんなんでつ
似非評論家みたいなのが増えてはつまらないのれす
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:54 ID:X78LfHER
素直に見るのがそりゃいちばんだけど、
今の作品は情報量詰め込みすぎでしょ。
コアな部分にまで煽られちまうんだな。
つーかTBSの凋落が痛い
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 15:01 ID:c9bEM1eH
「素直に見る」の意味が分からない。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 15:14 ID:Mu04Sgzp
>>307 確かに最近の作品にも面白いものは幾つかあるけど、
「むしろ全体的にみれば70年代よりも完成度は高いんじゃない?」は
言い過ぎ。スカパー!で全く聞いたことも無い70年代ドラマを見るように
しているのだが、そういうものでもかなり水準は高いよ。
フジははじめから落ちぶれてるけどな。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:10 ID:TPLcjpx8
今ではフジの月9よりもTBSの日9のほうが価値が高い。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:42 ID:yFaos6zS
どんなに観てもやっぱTVは安っぽいチラシだよ、
ドラマ風情で演技云々脚本云々いう人は舞台演劇でも観に行ったほうがいいよ。
TVの息のかかってないやつ。
TVで「実力派」等ともてはやされてる連中がどれだけ低レベルかわかるから。
ちなみに演劇・脚本等の養成所の友達がいても意見など聞いてはいけない
ぐぐって自分で興味を惹かれたものをチョイスすべき。
昔の作品のレベルが高かったのは当たり前、TV出演など本物の役者にとって
バイトでしか無かったわけだから。
ソレにどう考えても無理な注文だって
投書だの書名だのした所で電波見世物小屋の連中が視聴者の言う事を聞かなきゃ
いけない理由なんて無いんだから。