【70年代後半】大野雄二を語ろう!【お茶の間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あの時代、この人の音楽を一日に一回は耳にした。
思い出を語ろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:41 ID:G9sX1X1C
大野雄二風の音楽という存在を始めて意識したのは、
実はルパン賛成だったです。
31:03/01/05 23:42 ID:LL2vF62d
雑居時代とかの音楽より、やはりルパンや大追跡のテーマの方が大野っぽさ
が炸裂してますよね。
42:03/01/05 23:48 ID:G9sX1X1C
あの人の音というと、ビブラフォーンとオーボエの印象が強いですが、
ビブラフォーンは活劇風の音楽、オーボエはまったりした効果音の観じ。
ビブラフォーンが炸裂したカリオストロの城の最初の追跡シーンが
最も印象的です。

雑居時代とかのドラマの大野を知ったのはずっと後でした。
あと、NHKの小さな旅。
5:03/01/05 23:52 ID:LL2vF62d
>>4
楽器オンチなのでよくわかりませんが、なんとなく言いたい事わかります。
ビブラフォーンがルパン、大追跡系で、オーボエというのは犬神家、小さ
な旅、ルパン愛のテーマ系ということかな?
私的にはこの辺を聞くと、70年代後半に戻れるタイムマシンに乗った気
分です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:01 ID:/vuzvqsh
大野雄二は天才です
72:03/01/06 00:04 ID:9HQL6muW
えっと、ビブラフォーンは、ざっくりいえば鉄琴ですね。
で、オーボエはネロネロ、ぽや〜んとした音。

確かにタイムマシンですな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:04 ID:u514DwAQ
野性の証明のEDテーマも泣けました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:11 ID:u514DwAQ
きのこの山が大野作品というのも不思議。でもこれまた70年代後半作品。
あの時代消防だった人間は大野音楽が骨の随まで染み付いている気がする。
ある種胎内回帰に近い懐かしさを覚えますな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:25 ID:UsUj+IGn
大野雄二、大野の慶應の一年先輩である鈴木(コルゲン)宏昌、羽田健太郎、
ミッキー吉野、この四人こそ日テレ70〜80年代黄金期を飾る四天王!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:29 ID:u514DwAQ
吉野藤丸、ケーシーランキンのショーグン達も。
あと大野克夫。
1210:03/01/06 00:40 ID:UsUj+IGn
>>11
あっ、忘れてた!
という事で芳野藤丸といえば大谷和夫。
木森敏之に三枝成章、マライアもいたな、四天王ところじゃ済まないな。

日テレはこういう所も凄かったのね(過去形)
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:49 ID:Oq0ge14K
このスレを立てた御仁は、また石立ドラマを語ろうとしたんだろうが、
少し石立スレ乱発気味でもう飽きてるんだよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:49 ID:QMjN8xoP
トランザムの連中はどうでしょう。
1510:03/01/06 00:59 ID:UsUj+IGn
>>14
あっ!また忘れてた!ゴメンなさい・・・

>>13
と、いう事で「大野雄二を中心とした日テレドラマ音楽黄金時代」
を大いに語りませんか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:07 ID:QMjN8xoP
大野雄二のすごい所は、音楽を聞いた瞬間、「あ、これ絶対大野雄二だ!」
とわかる所です。
特に、ルパンメインテーマ系と、愛のテーマ系の二大大野節は、大野全盛期
を知らない若者でもすぐわかります。
まあワンパターンと言えばワンパターンなのですが、どれも名曲という所が
恐ろしいのです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:16 ID:5WTIN4Cq
GSのスパイダースではいちばんハンサムだったと母ちゃんは言う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:22 ID:QMjN8xoP
>>17
大野克夫では?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:09 ID:ChcesEVe
井上尭之を忘れちゃいか〜ん。
2010:03/01/06 23:51 ID:A3mhfNhW
>>19
重要ですね。
他に矢野誠(顕子の前夫)なんて意外な人もいたりする。
なんだか日本テレビの執念みたいなものを感じます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:14 ID:PalTe9b/
70年代って言うと、前半が語られる事が多いが、むしろ後半の方が粋なサウンド
がウジャウジャ出て来て、日本のロックがすっごく充実して来た時だと思う。
それをリードしていたのが、日テレの傷天や探偵物語他だった。
この、コミカル&アクションのパターンに大野雄二等の音楽が実にマッチし、ファ
ッションも巻き込んで、とても粋な世界を作り上げた。
街の匂いを出せる音楽家が、日テレドラマには沢山使われた。
2221:03/01/07 00:20 ID:PalTe9b/
あ、傷天と探偵は大野作品は出て来ないですが、大野さんの音楽にはなぜか、
こういう都会的で粋な匂いがするのです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:28 ID:DA5wshIe
ルパンの「ラブスコール」が一番好き。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:29 ID:fYDKe0mk
「犬神家…」のテーマがたまらない
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:34 ID:PalTe9b/
微妙だけど、小林亜星はだめかな?
寺内貫太郎一家のテーマって亜星の作曲ではなかったっけ?
2610:03/01/07 00:35 ID:io0+25K3
>>22
当にその「日テレ都会派音楽路線」を切り開いたのが大野雄二と言えるでしょう。

日本テレビが‘70年代に貢献したのは一般的に知られていない(メジャーではない)
音楽家(ミュージシャン)を広く世間に広めた事に尽きると思います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:41 ID:NIi212az
「小さな旅」を聞くとなぜか70年代後半にドビューン!とタイムスリップし
てしまうね〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:48 ID:3h0WT1h0
大激闘マッドポリス'80のオープニングテーマは最高にカッコイイ曲でシビレました!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:53 ID:ZheZdxJv
70年代当時、冬ってもっと寒かったよね。
寒さの中にポッと浮かび上がる温かみ、というのかな、
大野の音楽には、当時の冬の寒さを感じますよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:54 ID:60foVJPM
>>25
違うだろう。
魔法使いサリーとルパン三世は違う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:50 ID:0HzmgjSY
>>25&30
貫太郎のテーマは、大野雄二じゃなくて大野克夫ですね。
この二人、間違えられやすい罠。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:26 ID:f1k4dwU7
最高傑作は「星雲仮面マシンマン」('84)の音楽でしょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:26 ID:xKUKSZEu
大野雄二を語るなら
選曲者の鈴木清司も忘れちゃいかんだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:00 ID:P6hLSd1p
大野を積極的に使った角川春樹も、ある意味天才的勘の持ち主だった。
35 :03/01/07 22:07 ID:0Ws1NfuL
鬼平犯科帳のテーマ
CD化望む
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:31 ID:M0XfTzPX
>>34
でもなぜか大野は角川作品の事をあまり語らない。何故?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:10 ID:QlxvfF7m
「人間の証明」のテーマ曲は大野音楽最高傑作のひとつだと思うけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:07 ID:4cvFBmwW
70年代後半って、なんかニューミュージックっていうか、ロック寄りのニュー
ミュージックも良かったよねえ。
チャーとかゴダイゴとか。この人達にもあの時代の街の匂いを感じた。
大野雄二も間違い無く、70年代後半の空気をうまく表現してたよね。
軽薄な80年代を迎えるぎりぎりのあの時代が俺は今でも一番良い時代だったと
思ってる。
39注ん:03/01/08 22:49 ID:pA36lVUO
リアルタイム体験をしたみんながうらやましいよ・・・・
僕はそのとき消防だった・・・・

もっと早く生まれたかったぜ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:26 ID:EKaTM1IJ
2ちゃんであまり話題にしたくなかったけど、ここは良スレなのでsageで書く。
ICEってユニット(知ってる人はもう大ファン、知らない人はまったく知らない。
ICEBOXじゃないよ)の宮内和之さんは、今の音楽界で(芸能界ではない!)数少
ない、この時代の空気感を持った人だよ。
ボーカルの国岡真由美さんもあの時代の女性みたいに、大人のセクシーさがあっ
て、もう魅力的な二人なのです。
音楽はというと・・もう70年代後半にドーンと行ったような感じ。
でも懐古主義ってわけでもなく、十分現代的。
大野ファンなら絶対気に入る。
聞いて無い人は試しに聞いてみて。
ファンの人居たら、スマソ。もう十分魅力はわかってるよね。
4138:03/01/08 23:34 ID:IfF8hP47
>>39
俺も当時消防だよ。
67年生まれだから、74年4月〜80年3月が小学校時代。
でも当時から多感だったから、なんかあの時代に全部吸収しちゃったのかな。
あれ以降あんまり良いと思う邦楽って少ない。
矢沢の永ちゃんもあの時代全盛だし、サザンデビューもこの時期。
その他、今はクソだが、荒井由美。ハイファイセットもこの時期だし。
そして賛否両論あるとは思うが、久保田早紀がポルトガルのファドに影響を受
けてアルバム作ったのは中々すごいと思った。
あとはちょっと80年代にずれ込むけど、寺尾聡のシャドーシティなんかもい
い雰囲気のアレンジだよね。あのアレンジ誰だっけ?
4210:03/01/08 23:47 ID:JD36ndmk
>>41
アレンジ云々以前に若手ミュージシャンの表現力が低下していると思います。
技術はあると思うのですが

大野氏もリズムは書き譜じゃないですからね。
大野氏に限らず当時の若手ミュージシャンの個性が強かったからこそ、名曲が
秀でてるのだと思います。

20代の若輩者が生意気言ってすみません。 
4339:03/01/09 00:11 ID:qLRHt/1u
>>39
シャドーシティのアレンジは井上鑑(いのうえ・あきら)っす。
この頃の寺尾聰は殆ど全部アルバムごとね。
44注ん:03/01/09 00:17 ID:crghXywW
>>41
アレンジは「井上鑑」(いのうえ あきら)氏だよ。
「ルビー〜」時代の寺尾氏の全曲のアレンジをやっている。
45注ん:03/01/09 00:19 ID:crghXywW
あ、先書いてたね。すんまそん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:41 ID:PhoByJf6
大野雄二ってもともとジャズミュージシャンでしょ。
ルパンくらいの音楽は作れて当然
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:16 ID:76gybn/F
久保田早紀のセカンドアルバムで、吉野藤丸がギター弾いてますね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:19 ID:z//F5e09
ついでに「新日本紀行」の富田勲も入れたい所ですが、スレ違いでしょうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:11 ID:uNPTt4Dt
最近突如出て来たバンド、キンモクセイってすごいね。
紅白で初めて見たけど。
あれは完全に70年代後半サウンドだ。
あの時代を全然知らない世代なのになぜあんな音が出せるのか。
このスレ読んでる人は聞いてみるといいよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:16 ID:/s3LaeY5
>>49
不思議でも何でもない、ただ当時の音を真似てるだけ。
彼ら自身も言っているのが始末に置けない。
最低のバンドだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:05 ID:utkVUdWr
>>50
でもキンモクセイはそのマネ方にもセンスを感じるなあ。
よく「70年代風にしてみました」とか言いながら、えらくダサイものに仕上がっ
てるのがあるが、ああいうのとはちょっと違う感じがする。
まあこのスレの大物には到底勝てない程度のもんだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:32 ID:KjM3e6rh
1、2年前に何かの番組で、vo.ジョー山中、gut.チャー、key.ミッキー吉野、
dr.ジョニー吉長ってバンドのスタジオライブやってたが、腰が抜けるかと思っ
たよ。
あの世代が集まるとやっぱりすごいわ。

しかしこのスレ、だんだん大野雄二と関係ない方向に行ってるなw
5310:03/01/09 23:37 ID:F1Bmj2Pq
>>47
当時芳野さん売れっ子だったみたいですからね。

>>52
そのメンバーには敵わないです。凄すぎ。

大野さん等の音楽とミュージシャンの個性は絶対切り離せないものだと思うので
あながち関係ないとは言えないですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:20 ID:Lq1IsEWW
同じ大野で、大野克夫さんもいいよね。

70年代末期大野克夫と言えば、やはり「太陽を盗んだ男」の音楽でしょう。
あのクールさは凄い。
映画も時代の匂いプンプンだけど。
全共闘世代のうさん臭さが消えた70年代後半ってなんかクールだったなあ。

あ、あと大野雄二と言えばそろそろ話題にのぼりそうなのが・・しばたはつみ!
この人のベストに何曲か大野サウンドが入ってるんだけど、一発で「ああ、大野
節・・」ってわかるんだよねえ。
でもこれがまたいいんだ。
クールだよなあ、本当に。
5510:03/01/10 00:29 ID:6aEtf/LZ
>>54
「太陽を盗んだ男」は井上尭之&星勝のお二人ですね。
演奏メンバーも井上バンドではなく、別メンバーで演奏したのも何時もとは雰囲気
が変わっていて良かったと思います。
日本映画のサントラとしても最高の一つでしょうね。


5610:03/01/10 00:33 ID:6aEtf/LZ
あと、しばたはつみさんなら「シンガー・レディ」は外せませんね。
イントロから大野節全開!!
村上秀一さんもかっこいいです。
5754:03/01/10 00:52 ID:avjCFwlP
>>55
しまった!井上尭之だったか!
何かこの二人、間違えやすいなあ。
大野克夫さんは傷天とか太陽にほえろでしたっけ?
どちらにしても70年代後半なんだけども。
58山崎渉:03/01/10 05:58 ID:mhkGnFbW
(^^)
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 06:39 ID:vogOinI0
大野克夫といえば、77年あたりに放映されたテレフィーチャー
「ロス市警アジア特捜隊」(主演:草刈正雄/監督:澤田幸弘)のBGMもイイね。
個人的には「太陽にほえろ!」橘警部(渡哲也)の末期に使用された
テクノアレンジのテーマ曲なんかが最高だと思う。

しっかし大野克夫、昔はあんなにスゴかったのに、
最近の「名探偵コナン」とか見るとマジで萎えさせてくれるよな(苦藁
60山崎渉:03/01/10 18:31 ID:ukglFp+h
(^^)
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:08 ID:bKByNNj+
「24時間テレビ」は大野雄二からサライになってつまらなくなった。
62山崎渉:03/01/10 21:16 ID:8WKi5kPg
(^^)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:18 ID:59gqbypv
age
64注ん:03/01/11 13:47 ID:YP0SNHM4
「24時間テレビ」内のモー娘の曲である「でっかい宇宙に愛がある」を、
大野雄二のアレンジで聞いてみたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:55 ID:h+FI0nCS
他では
水野晴郎の金曜ロードショー OPテーマ曲も忘れられない。
土曜グランド劇場の「おとうさん」古谷一行ドラマあった。

漏れ的には「大追跡」と「人間の証明」が好き
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:44 ID:TOtn5oGE
前に、NHKの「アーカイブス」で、80年頃のドキュメンタリーやってたの
だが、テーマがいきなり「ドコドコドコドコドン!デュンワ〜〜ヒョロロロロ
〜ン」と、あのドラムとシンセがかかった。
あれは絶対大野節だと思ったら、やっぱりそうだった。
実況スレにも居たのだが、ある年代以上はやはり皆気付いてたよ。
やっぱりこの年代は、音楽ファンでなくても、大野節に敏感なんだよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:02 ID:2sEo68jW
>>66
この頃の曲はやたら格好いいのが多いな。
今は音を聞いて一発で誰だかわかる様な人あんまりいないね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:50 ID:/4InQggl
ジャズっぽいルパンの音楽を最近はやっているらしいが、個人的には、あの当時の、
ドラムドコドコ、シンセホヮ〜ン系の方が好き。
犬神家系とか野性の証明系とか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:01 ID:lnqIhXsl
大野雄二と書かれると、どうしても大坂志朗さんのお顔が浮かんで困ります。
石立ドラマの悪影響ですかね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:06 ID:gnlmh/oW
金曜ロードショーのOPテーマって大野雄二だったのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:58 ID:dYRBp9Ut
しばたはつみの「シンガーレディ」の転調の時の「タタッタッタタ!」って所
が格好いいし、典型的な大野節だね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:58 ID:6cyIuB6b
BGM担当は羽田健太郎の映画「復活の日」。
この映画の特報で流れてる曲って、どう聞いても大野雄二なんですけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:38 ID:/YgVoZtU
ここで語られてる音楽、聞き直してみると、ベースがすっごく凝ってるなと思
った。
伸びがあるっていうか。
「ブンブーーーンブンブブブブンブブーン」みたいに、なんかベースが踊って
るような感じ。
小室以降の日本の音楽はベースがあまりに単調で退屈だ。
でもこれはボウイなんかにも言えてるか。
とにかく、ジャジーな大野雄二、ミッキー吉野等の音楽聞いてると、本当に職
人って感じがする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:47 ID:NyW6P5RW
ミッキー吉野=ジョン・ロード
チャー=ジェフ・ベック
というイメージなのだが、どうだろう。
7510:03/01/15 21:25 ID:pD1TSS7c
>>73
20代の私が言うのは変ですけど、ここで語られている音楽で演奏している
人達はソウルやファンクを聞き込んでるな〜っという感じのベースですね。
フュージョンではないです、世代もあるのでしょうがそこがかっこいい。

>>74
何といってもミッキー吉野はあのザッパにバンド入りを誘われた人
ですからね。ゴダイゴの演奏を聴くだけでも只者ではないのが解ります。
チャーはルイズルイス加部&ジョニー吉長の三人でトリオを結成して
いますからベックをかなり意識してるでしょうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:38 ID:h4SAWaYe
キンモクセイを露骨に馬鹿にしている人もいるが、彼等も我々と同じく、あの
時代が大好きで、ああいう音楽に行き着いたと思う。
今時の連中より全然好感が持てるのだから、もう少し温かく見守ろうではない
か。
彼等も20代後半だし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:54 ID:waPAJFQT
>>76
プロが俺達と同じ感覚でやってもしょうがないでしょ?
大野雄二が中村八大や萩原哲章の真似してましたか?してないでしょ?
それと同じだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:08 ID:VzH3N0xb
最新技術のエンジンを積んで、外側がクラシックカー風のデザインのものって
結局今一つ受け入れられないですよね。ただ時代のテイストを模倣するだけでは
何か物足りない感じがします。最近日本は過去ばかり振り返ってあの時代はよかったと
ためいきをついてますが、なんかそんな時代の象徴のような気がします 
すれちがいすいません 
大野サウンドは大追跡もルパン3世もほとんど
区別つかないけど、これから何か始まりそうでうきうきしますね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:12 ID:lqmhv4UR
確かにキンモクセイにはなんちゃって感覚が漂うな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:24 ID:B1dYU9s2
大野作品では『スペースコブラ』主題歌の『コブラ』もお勧め。大野作品の常連と
しては、前野曜子とトミー・スナイダー(ゴダイゴのドラマー)を推します。
前野は『蘇える金狼』や『コブラ』で、トミーは『マリンエキスプレス』や大追跡の
挿入歌、ルパンの挿入歌の『スーパーヒーロー』辺りが好き。こないだの『ベストテン』
でタケのハズシまくりボーカルを聞いたとき、いっそのことトミーに歌わせろよと何度
茶々を入れたことか(w。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:41 ID:u8RtfsQ9
大追跡や大激闘のミュージックファイルがおすすめだ。
短いBGMも懐かしさでなみだモノ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 18:36 ID:CbpvJTMu
ここのスレ、いい展開ですな。
70年代後半の、いい感じの音楽スレになってるようで。
で、聞きたいのですが、PYGってどうだったんでしょうか?
ショーケン、ジュリー、大野克夫なんかがいたはずなんだけど。
井上尭之もいたかな?
ちょっと気になります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 20:57 ID:7rvu7A8B
大野作品に合う女優は、当時結構洒落た女優だった、高沢順子だと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:28 ID:0jqJO5/j
いんや、長谷直美だね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:00 ID:yVIf6S27
>>84
それって、ただ大追跡に出てたってだけだろ。
イメージだよ、イメージ。センスねえなあ。
俺はりりぃだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:12 ID:SDZHU2aH
>>80
意外なところだとサンディー&サンセッツのサンディーがいますね。
あと大野さんがプロデュースしたソニア・ローザの「サンバ・アムール」
もオススメ。
どうでもいいけどタケカワさん、ボーカルがエライ事になってますね。
トミー帰って来ませんかねぇ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:15 ID:wgm4Rivl
>>86
「サンバ・アムール」と言えば、2曲目の「夏のイマージュ」が
探偵物語の第2話に使われてたな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 03:18 ID:wgm4Rivl
探偵物語で言えば、BGMを作曲した大谷和夫が、4年後に担当したアニメ
「キャッツ・アイ」で、探偵物語のBGMをそのまま流用orアレンジを加えて
使用していたのはいただけなかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:38 ID:X0uRqpMc
>>88
あと「プロハンター」もね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 13:43 ID:+TTC3VDI
プロハンターはクリエイションの竹田和夫だろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:24 ID:f2Acpkzm
>>90
そうなんだけど
「キャッツ・アイ」の或る1話に流れたのが「プロハンター」の曲だけということもあった
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 15:16 ID:mCOTKbMa
>>90
竹田和夫が作曲したのは「ロンリーハート」オンリー。
クリエーションの演奏もエンディングだけ。
他は大谷和夫。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:36 ID:G8J+Sz7n
皆さん、「俺達のメロディー」買いました?
ここのスレの人達がわんさか聞けますね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:54 ID:AxTVaVS+
>>93
当然。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:14 ID:7gxr+Lc+
うむ
96お前名無しだろ:03/01/20 15:54 ID:5dz2+1sO
今じゃ「ルパン三世」と「小さな旅」以外はテレビの仕事はしない
というのはまことに惜しい気がする。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:49 ID:RQjTLdhK
>>96
1,2年前に「学園戦記ムリョウ」というアニメの音楽を担当したよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:57 ID:k46C0S1Z

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:50 ID:NvW2K2pY
昔、バップから大野克夫の作品集が出ていたが、いっその事大野雄二編も
出してもらいたいね。
「海外ウィークリー」とか「マー姉ちゃん」とか聴きたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:50 ID:Ookqbqkr
>>99
それいいね!
火曜日の女篇や単発テレフィーチャー篇みたいな感じで出して欲しいね。
この人はその手のCDが出ていてもおかしくない人だよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:57 ID:2JPnAd3E
ルート246っていうLP知ってる? 発売されてないのかなCDで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:12 ID:cyIemrw+
平幹二郎と沖雅也が出ていた「はぐれ刑事」(純情派じゃないよ!)の音楽は
何と細野晴臣!!
細野氏が刑事物の音楽書いてたなんて凄い!さすが日本テレビ!

まだ一般的には知られていなかった(業界では有名)細野氏を選んだセンス
を今のプロデューサーは見習うべき。
1031:03/01/23 21:21 ID:15AHngeq
例えば、α波を出すカプセルか何かで、大野雄二の音楽をマターリとかけたら
どうだろう。。
中では70年代の町並の映像がこれまたマターリと流れてて。。
俺は小さな旅の音楽を聞いた瞬間、α波が滝のように出てくるのをしっかりと
感じる事が出来るのだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:59 ID:s1/O3bpB
大追跡17話、鈴木清司の選曲が素晴らしい!
ラストの森山良子「どこへも行かないで」に泣けた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:38 ID:H9PTwM3m
>>52
くすり・・・(以下略
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:57 ID:A/5EaFuA
NHKアニメ「キャプテン・フューチャー」はいい音楽だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 19:33 ID:Y4yswrid
しばたはつみ、「シンガーレディ」の大野アレンジ最強!
108気まぐれ本格派は死なず:03/01/25 21:45 ID:YPcRhAyk
で、大野雄二先生の、ルパンスペシャル以外の近作・新作は??
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:33 ID:fvGN2+IS
小さな旅のベスト盤が出たぐらい。
http://www.nhk.or.jp/syutoken/tabi/music.html

「作曲に時間かけたらピアノの腕が落ちるから」とかいう理由で
最近はサントラの仕事は極力減らしているらしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:29 ID:WY3jWQQp
このスレでは触れられていないが,ルパン音楽の先輩という意味も含めて,
山下毅雄の影響というのはどうなんだろう? 個人的には,カバーしている
仕事のジャンルからいっても,70年代前半は山下,後半大野というかんじで,
セットで思い浮かべてしまう人なんだが。まあ山下のほうはフュージョン色の
かけらもないし,サウダージ感覚というより,元気な子どもをエンディング
テーマ一発で寝込ませてしまうようなダークな業を感じさせる音楽ではあるが…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:47 ID:qy2vJ5Fn
>110
山下氏の大野氏に対しての影響は無い。
と言うよりも、この頃の人で日本人の真似している人なんてほとんどいない。
共通点は洋楽思考ぐらいなもの。
まあ山下氏はアフロキューバン的なアプローチが強い。
基本的に書き譜だし。
セッション音楽としての自由度は個人的に大野氏に軍配が上がると思う。
これはプロ入りのスタートが山下氏の場合劇伴屋だったのに対し大野氏は
ピアニスト(ミュージシャン)としての活動と平行してと言う違いが大きい。
世代も違うし、あんまり比べるのはおかしいと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:44 ID:S78j3Z9m
>111
たしかに山下さん,プレイする楽器といえば口笛一本!(藁
影響なんてのも,こっちが興味本位で言ってるだけで,ないのが普通です。
「自由度」については,それこそ世代(&素養)の違いが反映してそう。
とはいえ,結局はいろいろと比べていただけたようでありがとう(乗る土俵が
あって,はじめて翻る軍配もあるわけで,ね)。
なじみの「横糸」とちがい,「縦糸」をたぐるのは難しい。違いなんていくらもある。
でもあるだろう,でも,アニソン含めあくまでジャズ基本で,理不尽なほどの哀愁を
振りまく曲を大量に送り出し,ラウンジ的な再評価の中にいる作家ってとこまで揃ってる
のに,共通点が洋楽志向(洋楽「思考」じゃなく)だけってみるのは,かえって不自然
じゃない? それだと,それこそ小林亜星まで入ってくるぞ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:25 ID:xzR7xD8q
小林亜星だってバカにしたもんじゃないぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:04 ID:M7LxT0an
大野作品は、都会的で洒落た感じが似合うと思って居たが、改めて「気まぐれ
天使」の音楽を聞いてみると、人情ものにも合う事がわかった。
寂し気なシーンによく似合う。
115111:03/01/27 21:27 ID:UWZ9Qpkl
>>112
小林亜星も当然入るよ。表現方法が違うだけで曲を書く根源はやはり「洋楽思考」(洋楽志向も含めて)
だから。
又、同世代でも宮川泰と菊池俊輔ではやはり宮川氏に方がプレイヤー気質の曲作りになってる。
坂本龍一と久石譲でも同じく坂本氏がそう。
大別するとこんな感じかな。
まあ好き嫌いもあるだろうけど、細かく分類してもしょうがないんじゃないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:10 ID:3fellcvI
新日本紀行の富田勲などもage
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:54 ID:j38SuE+z
スペクトラムはどうかな。
70年代後半のテクニシャンとして。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:06 ID:JcrHkjgt
>>92のカキコ見て、今さらながら「プロハンターMUSIC FILE」購入。

…大谷和夫、手抜き過ぎ(苦笑)
「探偵物語MUSIC FILE」「同Vol.2」と聴き比べると結構楽しめるかも。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:37 ID:vXCa+x7B
スカパーのホームCHで、85年1月〜日テレ系水曜夜10時
で放送されていた十朱幸代主演「ママたちが戦争をはじめた!」
放送開始されたね。

アクション作ではないにせよ、大野BGMのスリリング調は
OPやアイスホッケーの場面で唸る!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:26 ID:Ezb+RrWc
ルパン愛のテーマは、秋の夕暮れのドライブなんかには最高だね。
そこいらのトレンディサウンドが束になっても勝てない。
バブル時代の「お洒落」って言葉なんぞ鼻で笑えるくらい大人のサウンド。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 04:29 ID:6iHypdyP
世の中が大人を中心に動いてたあの時代の最後の輝き、ってとこですな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 19:32 ID:WchECelI
最近のチャーのインストゥルメンタルなんかも結構大人のいい雰囲気だね。
しかし大野バラードは本当に大人のムード。
これがわかるいい女ってどこかに居て欲しいな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 19:43 ID:FVW9lM3l
このスレに名前が登場しているミュージシャンたちは皆いい意味で老成してる。
聴いてて恥ずかしくなるくらいかっこいい曲を作っていた。
最近の人たちは格好付けてる割に子供っぽい。
精神年齢が低い感じ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:19 ID:2+lh1WAT
かなり話がそれるんだけど、りりぃも70年代後半のけだるい香りプンプンだ
よね。
ここのスレのミュージシャンと共通する匂いを感じる。
大人・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:56 ID:zn56O84y
>>124
それほどそれていないです。
「処刑遊戯」でテーマ曲に詞を付けて歌ってました>りりぃ

バイバイ・セッション・バンドみたいな、いい雰囲気のバンド今無いですね。
とても20代がやってるバンドとは思えない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:18 ID:I334wwYD
浅川マキはどうも全共闘世代の匂いがするが、りりぃはその後の世代っぽくて
共感する。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:39 ID:xAeesGng
「野獣死すべし」の岡野等のトランペットも渋い〜。
たかしまあきひこ作編曲。
これは80年代幕開けの頃だが、あの時代の空虚感をかなり引きずっておりいいです。
クール過ぎ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:41 ID:bppUO4v7
3月3日から、CSのホームドラマチャンネルで『戦国ロックはぐれ牙』(73年・フジ
テレビ+CAL)が始まる。主演は梶芽衣子で、音楽と主題歌(「はぐれ節」「牙の
バラード」)は大野雄ニ先生!全く見た事が無かったので、非常に楽しみです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:27 ID:Qn6mj2R5
日テレ火9の話題が多いので(w、ここでとりあえず
「はぐれ刑事」から「プロハンター」までの音楽担当と
サントラCDの発売状況でもまとめてみましょう。
(左から放送時期、番組名、音楽担当、CD有無。MFはミュージックファイルの略)

75/10〜75/12 はぐれ刑事 細野晴臣 CD無し
76/01〜76/08 大都会−闘いの日々− 0座標(篠原仁志)/伊部晴美 CD×2、MF×1
76/08〜77/03 いろはの”い” ゴダイゴ CD無し
77/04〜78/03 大都会PARTU GAME/杉山真人/淡海悟郎 CD×2、MF×1
78/04〜78/09 大追跡 大野雄二 MF×2
78/10〜79/09 大都会PARTV 高橋達也と東京ユニオン(荒川達彦) CD×1、MF×1
79/09〜80/04 探偵物語 SHOGUN(大谷和夫) MF×2
80/04〜80/09 大激闘マッドポリス'80/特命刑事 大野雄二 MF×1
80/10〜80/12 警視−K 山下達郎 CD無し
81/01〜81/03 炎の犬 不明 CD無し
81/04〜81/09 プロハンター クリエイション(竹田和夫)/大谷和夫 MF×1

多少不明なところがあるので、その点はご勘弁を。
あ、あと大都会シリーズのCD&MFは廃盤になってるかも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:02 ID:sNKHtw7C
>>129
はぐれ刑事は出して欲しい!!なんとかしてくれ!!!
28年前に細野晴臣だよ!
このセンスは素晴らしいな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:53 ID:eyqs9ERl
>>129

MFシリーズは、円ヤの一部と億山プロデュース作品集以外、
廃盤じゃないYO!!大都会3枚はまだ発売中。


「炎の犬」は木森敏之。

>>130

細野、ゴダイゴ、達郎といったアーティスト絡みは、
彼らのなどで出せないこと多い。

「K」は達郎のアルバム「ライドオンタイム」再発盤のボーナストラックに
「マイシュガーベイブ」のTV用インストが1曲、同じ頃に出たアナログボックス
には、確か、TVサイズも入っていたかも、しばらく聞いてないので

「いろはのい」のシングル盤はゴダイゴシングルコレクションに入ってる。

お金きついけど全部購入。)泣;

まずは男の「火9コンピレーション」からきぼん


132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:33 ID:/zpsPzyU
>>129
こうして見ると、皆さんいい仕事してますね。
若手〜中堅で尚且つ一般的知名度ではなく実力で選んでいる。
いい時代だったんですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:48 ID:400OQoZN
非情のライセンスのBGMが格好良かったが、誰だったんだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:58 ID:7LGLFeHM
ミュージックファイルで一番売れた音源て何
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 12:00 ID:7LGLFeHM
>>133
非情のライセンスは「ガンダム」の渡辺岳夫氏です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:45 ID:Bs7hZXCI
>>131
アーティストの所属レーベルからライセンス販売してくれるような独立系の
会社はないですかね?P−ヴァインみたいに。

それ以前に音源がちゃんと残ってるのかな?>はぐれ刑事
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:48 ID:Bs7hZXCI
あと最近ミュージック・ファイルは特撮物が多かったですね。
やっぱりああいうほうが売れるのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:32 ID:Cs/gXgq5
俺はあの時代、やっぱり角川映画で大野雄二の洗礼を受けたなあ。
犬神家の一族の愛のテーマなんて今聞いても秀逸だもんねえ。
あと個人的には、野性の証明のラストにかかる悲し気なテーマが好きだった。
大野節全開って感じで。
戦士の休息も好きだったんだけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:21 ID:WIhepz2K
>>59
大野克夫の「ロス市警アジア特捜隊」は84年だよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 04:51 ID:EOhA5ZLh
大野雄二のオフィシャルが新しくなってるな。
ディスコグラフィにルパンだけじゃなくて
「大追跡ミュージックファイル」も入れてやれよ(w>VAP

ttp://www.vap.co.jp/ohno/
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:44 ID:bEIL7f6f
「さわやかシェイプアップ」のテーマも大野雄二 ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:08 ID:2KPTydU0
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 07:12 ID:Ep4oyE3y
>>140
元々担当者が違ってたみたいだし、
上層部がミュージックファイルシリーズいらないから
担当者を異動させたものと思はれ。(先月のSPA!に出てた)
だからミュージックファイルの大野雄二ものが
いっぱいあるのに入ってないんじゃないの?
今月こんなものも出るし。

http://columbia.jp/animex/
ミュージックファイルシリーズ/ルパン三世クロニクル
ルパン三世 LUPIN THE SINGLES-MUSIC by YUJI OHNO
144山崎渉:03/03/13 16:04 ID:yxHeEhNJ
(^^)
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:47 ID:mEklpyFV
スペース・キッドCDで復刻希望age
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:02 ID:ia81PqaS
大野雄二といえば、ドラマのテーマや挿入曲のセンスに
感嘆しつつ、70年代のFMで司会をしていたジャズ番組
“アフタヌーンジャズ”を激しく愛聴していた。評論家
的解説とは全く異なる切り口で、これがきっかけで急速
にジャズに耽溺していった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:03 ID:kxS/xgQS
雄二さん好きなひとはメイナードファーガスンもお好きじゃないですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:04 ID:Hb2e8eOY
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:13 ID:lD8cpYea
エレクトロ・キーボード・オーケストラ&アン・ヤング「スピーク・ロウ」
CD化決定記念age。
150山崎渉:03/04/19 23:55 ID:gNB0QTgE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 05:40 ID:pcqe+tsl
24時間テレビ「愛は地球を救う」テーマ(大野雄二)
ttp://cyudoku.cool.ne.jp/movie/24htv.wma
懐かし〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:02 ID:PpG4sA8x
>151
これずっと探してたんです!感激!

大野さん時代の24時間TVの音源のCDをVapあたりが
してくれないですかねぇ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:42 ID:EcgJBe1v
大野雄二は雑居時代のサントラをりりースしれ!頼む!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:16 ID:7i5Eepwd
この前CD化されたアン・ヤング&大野雄二トリオの「春の如く」はいいぞ!
アニオタ向けのちんたらしたルパンジャズとは比べ物にならない
くらい緊張感がある。
大野ファンは買うべし!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 19:26 ID:b6ZaRCQs
あげておく
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:03 ID:pKqZRBW5
>>152
「TOMITA ON NHK」が出てるぐらいだしねえ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:27 ID:vFWIKVta
火曜日の女シリーズやテレフューチャー作品の音楽もゼヒ出してほしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 04:01 ID:Uqb182Hm
>>151
ありがとう。感動〜。あなたはネ申でつ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 10:56 ID:LMbz83n5
キングレコードから『長崎犯科帳』のDVDがリリース
中ですが、矢野誠氏の音楽もかなり良いですね。
なお日テレの70年代ドラマで頻繁に名前を見かける選曲
マン=鈴木清司氏は、バンド出身なのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:09 ID:pIrJRTsj
>159
前にどっかのサイトで見たけど鈴木さん
元は日活の録音の人だったそうです。
学生時代にバンドもやってたらしい。

10年ぐらい前に「長崎」を見た時
矢野誠の音楽に感激しました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 19:57 ID:nlzkiY1T
ついでに「長崎犯科帖」の音楽集も何とか出せないのかな?
オープニングテーマのティンパンアレーの演奏もカッコいいんですよ。
心あるレコード会社の人、お願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:18 ID:DZnW74uj
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:57 ID:rCIg+1vM
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/971436602/l50
アニソン板の大野雄二スレ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 04:25 ID:zuadL7cG
良スレ保守
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:26 ID:atcwohd9
大野雄二といえば「雑居時代」のシャバダバ系のBGMが最高だった!
ICDTとOHARA麗子の恋の行方はいかに!という場面で流れていた
あの曲!
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:00 ID:/UU0UfY/
あの曲ってフランソワーズアルディの「さよならをおしえて」に似ている<165
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:53 ID:Ox5lsurX
「気まぐれ本格派」主題歌の切なさは、もう絶品ですね!
168_:03/06/06 17:57 ID:lslsbe+r
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:01 ID:7Q/nNiyK
ルパンのCDが来月出るけど、未発表物なのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:36 ID:uMPi9QkV
171山崎 渉:03/07/15 11:38 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:03 ID:1NSs6SDp
大野雄二CD大全集BOXとか出してほしいよ。
あの時代にテレビ見てた人はかなり買うと思うが。
業界関係者だけでも相当売れるぞ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:44 ID:P+rhJWzw
大野の隠れた仕事で、「ソウルキングコング」ってのがあんの知ってる?
まあ要は76年のキングコングの企画シングルなんだけど、
途中の間奏がルパン78と全く同じなのよ。凄くカッコイイ曲だよ。
あと、大谷和夫といえば実はノンクレジットで必殺もやってたね。
174なまえをいれてください:03/07/22 13:06 ID:EIwa3oM3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:32 ID:4iTkJ8kS
>>172
大賛成!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:36 ID:APrH1s4E
今月出た「ルパン三世クロニクル」を買ったけどすごく良かった。
いい年してアニメのCD買うのは勇気がいったけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:40 ID:S5AJ+R0m
映画 野生の証明 のエンディング
悪夢は頼子と共に
いまだに忘れられない。
当時は持っていたサントラももうないし
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:52 ID:xbl17n1Z
>>176
買ってきました。大野氏へのインタビューの話題がルパンだけでなく、
他のドラマのことにも広げているのがいいね。
やっぱ70年代中盤からが大野サウンドの全盛期だからね。
9月に出る「ルパン三世1978MUSIC FILE」では
「大追跡」に関する話も出るのかと期待。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:28 ID:rjw7nYOm
>>176
あれ音がいいよね。
リマスタリングが素晴らしい。

180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181176:03/08/03 19:07 ID:2S4hZdPt
>>178
ライナー・ノーツが丁寧なのも好感が持てますね。
以前に某スタジオ系ギタリストの人から聞いたことがあるんですけどど、当時はテレビドラマの劇伴は
一日で多いときにシリーズ物だと百曲近い曲を初見で録音するのが普通だったなんて話を聞いた事があって
今回の大野雄二さんのインタビューを読んで改めて凄かったんだなァ〜と思った次第です。


182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:12 ID:DsIUWVqF
現役マ○ドナルド店員まりあちゃんの援交!
無料で動画が見れます。
http://www.geisyagirl.com/
183176:03/08/03 19:16 ID:2S4hZdPt
それと、個人的には六曲目のサスペンス音楽が大変面白かった。
少ない打ち合わせ時間とリハーサルが無いに等しい状態であれだけ完成度の高い
曲を録音してしまうなんて凄いですね。
逆に言えば、少ない時間と予算の中でスタジオレンタルの時間を気にしながら常に緊張感
を持っていたからこそ、数々のテンションの高い曲ができたのかもしれませんね。
先程のギタリストの方によると、演奏をミスしてもミスしていないような顔をして演奏を続けないと
スタジオにいる全員から白い目で睨まれたそうです。
184おっぺけ>ξ゚▽゚*ξ:03/08/03 20:16 ID:qlzxFscu
かなり前の話題で恐縮ですが・・・

>>102、130さん
大野スレ覗いてたら細野御大の名を叫んでる人に出会うとは嬉しいねぇ(笑

あたしも その音源聴いてみたいんだけど、どこのレコード会社が権利を持ってるかが
イマイチ解らないし、細野さんの公式SITEのゲストブック上でお願いしてみるのがいいのかな?
Mailでもいいんだろけど、他のファンに「こんな音源があるんだよ」と知らしめた方が
嘆願の声も集まるよーな気がして・・・どでしょ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:07 ID:NqFBdliC
>>184
以前、伝説板の細野スレでクイズ風に出したら興味ないと言われました(悲)
もしかしたら細野サン本人もよく覚えてないのかも?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:07 ID:NqFBdliC
そしてファンも関心ない人が多いのかも・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:31 ID:j186/3/m
YMOのブート音源とかには興味示すでしょう
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:44 ID:FZg0v2TU
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:23 ID:0b1+8/+y
大野ファンイコール70年代テレビファンということにならないかな。
俺はフュージョンとかジャズはよくわからないけど、あの時代を感じるから好き。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:30 ID:bKfm9C3i
>>189
いや、そんなことないよ。俺はジャズ、ソウル、ロック(いずれも60〜70年代限定)を聴くけど
大野雄二のサントラはとても好きだね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:49 ID:LZNBXPCQ
>>190
私もです。
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:05 ID:qspUoTGA
オノーユジーイーネー
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:50 ID:Iku6Hb6R
エヴァグリーン・ラブage
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:04 ID:6bfs8Enu
ttp://n-tubota.hp.infoseek.co.jp/27.html

この大野雄二の音楽と、谷村昌彦と坪田直子の演技と、映像だけで涙が出た。
70年代後半ってこんな雰囲気だった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:59 ID:t4WmH0uW
大野雄二大好きです。
実際に色紙ライブに行って、直接サインを頂きましたが、この方は
外見的にはトテ〜モ普通のサラリーマン風なおじさんなので、
才能と外見のギャップにおののきつつも、大野さんはしっかりとサインを
して下さいました。でもなんでブタさんを描くのだろう、、、知るひとぞしる
大野さんの描くブタさんは、カワイイ。。。

色紙持ってライブにいってみよう!
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:01 ID:ydJ3KM95
>実際に色紙ライブに行って ×
>実際に色紙持ってライブに行って ○

う、、鬱だ。逝ってきます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:03 ID:m3n8uEdn
70年代後半あげ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:08 ID:dq7Xz+Or
小坂忠&ウルトラage
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:19 ID:Wy0g6LGe
あの頃に戻りたい・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:06 ID:mRrb9/Ft
つうか、大野より菊地だろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:23 ID:v00kn05U
菊池は70年代前半でしょ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:13 ID:7ejwNvQg
菊池は70年代前半から80年代後半
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:49 ID:fuyXYZcg
菊池俊輔の音楽を単独で聴いても面白くもなんともないじゃん。
大野雄二以上にどれも同じだし、この人の曲聴いて喜ぶの特撮や
アニメファンだけだよ。
所詮劇伴専門だよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:30 ID:ExVensT2
いや、俺は菊池の方がはるかに味があると思うよ。
大野なんて菊池に比べりゃ、すっぽん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:13 ID:XT46Qfxq
いっその事流用曲だけ集めて頭と最後にオープニングテーマとエンディング
テーマを入れて「ルパン三世クロニクル番外編」を作ってしまえばいいのに。
でも権利関係が大変か・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:26 ID:7KfEttXD
>>204
アニメや特撮ファンだけってw
キミって無知だねww
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:38 ID:ewSkikkn
>>207
まあムキにならずに。
ココは大野雄二スレですから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:26 ID:gk09BOzv
私の中では大野雄ニ、大野克夫、渡辺岳夫、菊池俊輔は同列。
大野雄ニさんを持ち上げる為に他の作家を貶す必要は無いし、
逆に他の作家の優位性を訴える場でもない。
というわけで>>208さんに同意。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:26 ID:8XuQhg7w
>>207
確かに無知だな。
>>202みたいなのもいるしな。
普通は昔のドラマでは圧倒的に菊池の方が分があるというのが常識だが。
ま、ここは大野スレだし、仕方ないか(w。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:56 ID:kA6307eN
>>209
作曲家としては同じだね。
でもこのスレの中心になっているプレイヤータイプの人たちと
専業作曲家である渡辺岳夫や菊池俊輔たちではちょっとスタンスが違うけどね。
優劣ではないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 05:21 ID:oxunqyiI
オーソドックスですが大野雄二音楽は土曜ワイドの十朱幸代主演の「女弁護士・朝吹里矢子」シリーズを担当していたよね。タイトル紹介で作曲風景だかよくテロップ出てたのを思い出します。
大野雄二とは対照的ではありますが坂田晃一の音楽もイイ!!賛同者いませんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:32 ID:DRaGDSvL
間違いの無い劇伴を作る人だよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:41 ID:nIq2XDDa
坂田晃一は堅実でジ〜ンとくる曲が多いので、私も好きです。特に印象的なのが
「母をたずねて三千里」「南の虹のルーシー」「池中玄太80キロ」。
山下穀雄は大野雄ニとファン層が重なっているのかもしれないが、担当作品が60年
代から70年代初頭に集中しているため、「旧ルパン」以外は今一つ馴染みが薄い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:13 ID:V5ei4F1e
>>212坂田晃一に賛同。奥行にあるサウンドが心地良い。
大映テレビ製作「高校聖夫婦」や「家政婦は見た!」池中玄太80`もそうだったかな?
あれ、ここ大野雄二のスレだったな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:39 ID:5z7cogW2
70年代の音楽の主役と言えば、伊集加代子も見逃せないな。
この人のスキャットも、一日一回くらい聞いてたんじゃないかね。
またまたスレ違いだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:51 ID:Z08Y77gF
>>216
アニメから時代劇、演歌から大滝詠一(ナイアガラ)までカバーずる幅の広さは
すごいよね。
今こんな人はいません。

シンガーズー・スリーマンせー!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:43 ID:40H1m/pK
>>217
今でもバリバリ現役なのでは?>伊集さん
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:49 ID:A+Bet8P+
プロハンターの大谷和夫はゴーストライター的な役割だったわけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:40 ID:9wZxsfWJ
>>210
菊池俊輔の曲も好きだったなぁ
かなり多く手がけてなかったかなぁ>菊池
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:06 ID:TnYKuuRr
10月22日に、ソニーから「TBS水曜劇場」の主題歌CDが出るね(2枚組)。
山下穀雄繋がりで、伊集加代子さんの仕事ぶりも味わえるのではないかと。
222221:03/10/21 12:22 ID:TnYKuuRr
山下穀雄じゃなくて山下毅雄でした。スマソ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:39 ID:ROC90bpx
異臭かよ!子。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:16 ID:S4ubBQHe
>>219
そうだね。
クリエーションの人たちもロマンポルノとかを担当したことがあるし
やってできない事はないんだろうけど、テレビの連続物だと勝手が
少し違うから日本テレビ側の配慮だと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:36 ID:e3HUQmMx
『人間の証明』本編で使われたオリジナルの音楽をCD化してほしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:11 ID:o9GwwJwd
>>225
八杉恭子ファッシ ョンショーのBGMとか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:08 ID:iSapGXYj
大野音楽でフィルム撮りのドラマとかやってほしいよなあ。
中村雅俊と水谷豊あたりが出てくれればそれでいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:07 ID:s8257OFL
大野雄二と聞くと頭の中で
「あぁいつがあぁいつがやってきぃた〜」の曲がエンドレスで流れる。

いや、大野克夫だってのはわかってるんだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:15 ID:6adm80Hb
新日本紀行の再放送のある回で、BGMに使われてた。
聞けばすぐ分かる大野節。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:10 ID:o9dRfZOs
お暇なら来てよね〜

今こそ天才(?)選曲家、鈴木清司を語ろう!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/980006349
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:14 ID:3vquj+OE
この人、もう一度ドラマの音楽手がけないかなあ。
キャストもそれなりじゃないとだめだけどさ。
やっぱりフィルム時代じゃないとはまらないかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:42 ID:Z8yntXO5
昔の角川映画で、冒頭の角川事務所のロゴが表示されるシーンでかかる
「ジャッジャーンジャーン」ていう音楽ももしかして大野作品でつか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:18 ID:0ZreAvD/
>>231
当時(70年代)が良過ぎたんだよ。
今は何を期待しても無駄。

>>232
そうです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:42 ID:8+JYm5LZ
後年、ボブ・ジェームス、デイブ・グルーシンやジョージ・デュークなど聴いたが
大野のネタ元はここにあったんだとニヤリとした思い出があるな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:18 ID:ElewzwCu
NHKスペシャル「シベリア横断鉄道」のテーマ曲も忘れらない
この曲とルパンの2曲だけでこの人のファンになった俺
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:41 ID:BMA5mXQ/
test
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:17 ID:kh3Rgbo7
test
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:40 ID:91KPedi3
ルパンのボックスセットを買うかどうか迷っています。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:25 ID:rrj6ol88
ここ最近、刑事モノのコンピCDが次々に発売されてますが、
ここで日テレ火9の各番組の楽曲のCD化についてまとめてみましょう。
調査対象CD:俺たちのメロディー1〜4、刑事魂1・2、あけろケイサツだッ
(刑事魂2は6月発売予定)

75/10〜75/12 はぐれ刑事
 ケイサツに「陽かげりの街」収録
76/01〜76/08 大都会−闘いの日々−
 刑事魂に「メインテーマ」収録
76/08〜77/03 いろはの”い”
 ケイサツに「いろはの”い”」「警察のテーマ」収録
77/04〜78/03 大都会PARTU
 刑事魂に「メインテーマ」「ひとり」収録
 刑事魂2に「クロのテーマ」「追跡」収録
78/04〜78/09 大追跡
 俺メロ1・刑事魂2に「大追跡のテーマ」収録
 俺メロ4に「Shadow of a Man」収録
78/10〜79/09 大都会PARTV
 俺メロ3・刑事魂2に「大都会PARTVテーマ」収録
 刑事魂に「日暮れ坂」収録
79/09〜80/04 探偵物語
 俺メロ1に「Bad City」「Lonely Man」収録
 俺メロ3に「華麗なる追跡」収録
80/04〜80/09 大激闘マッドポリス'80/特命刑事
 ケイサツに「大激闘のテーマ」「愁いの街」収録
80/10〜80/12 警視−K
 な し
81/01〜81/03 炎の犬
 俺メロ3に「サンセット・メモリー」収録
81/04〜81/09 プロハンター
 俺メロ2に「ロンリー・ハート」収録
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:27 ID:jX5yAk7M
刑事魂2に「警視ーK」山下主題歌は収録されないのかい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:30 ID:zc5a1NDB
あと「人間の証明2004」は誰が担当するんだろ
やっぱり大野劇伴のイメージが焼きついてるな
サントラ4曲目の「運命のバラード」がいいわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:43 ID:eNbUyB8R
>>241
フジだからやっぱり千住明とかじゃない?

でもなんでいまさら「人間の証明」なんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:13 ID:N5sOlw0P
スレタイから外れるが、「警視ーK」の達郎氏の曲は、刑事ものコンピには収録出来ないよ。
しかも他メーカーに貸し出さなければならないしね。
事務所とかアーティストの関係でむりぽかも。
知ってるか知らないか、なんだけど。
達郎氏のアルバム「RIDE ON TIME」の2002年発売のリマスター盤には
主題歌の他にボーナストラックで「MY SUGAR BABE」TV用インストも収録されている。
漏れは、これで増補して自主CDーRで火9コンピにしますた。
達郎氏によるライナーでちょっとだけ「警視K」の思い出が書かれている。

俺メロにも「大激闘のテーマ」が入ってるけど、モノラルのTVサイズだったね。
ケイサツに入ってるレコード用フルサイズは、「大激闘マッドポリス80MF」
にも入ってたけど、その時よりもいい音になっていてカッチョエエ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:31 ID:cj32yZve
できれば細野晴臣の「はぐれ刑事」の劇伴をCD化してほしい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:58 ID:EEEMHbSK
>>219,>>224
確かその当時の大谷和夫は、芳野藤丸と一緒に大麻所持で逮捕されたばかりで
局側としても名前を出すのはヤバいと踏んだのでは?
「ベイシティ刑事」に“井藤雄才”名義でコッソリ登板した西村潔みたいに。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:28 ID:KVIeevJb
>241
今日(正確には昨日)のめざましテレビで『人間の証明2004』が取り上げられて
いた。音楽担当が誰になるか言ってなかったけど、BGMは大野雄二氏担当の時
のサントラが堂々と流れていたな。大野サウンド一色という感じで、かなり
嬉しかった。大野氏はアレンジジャーとしても超一流なのは皆様周知なので
ここはやはり2004用にアレンジしたものが聴いてみたいと思うのは自分だけ
なのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:39 ID:y36MKl1Z
大野氏も後に参加する「火曜日の女」初期のサントラ盤、
「佐藤允彦、女を奏(うた)う―火曜日の女―」が発売中です。
興味のある方はぜひ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:26 ID:djHX72KC
「俺はご先祖さま」もこちらでいいですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:21 ID:BoG6YWnV
大野音楽に飢えている。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:40 ID:6MZrisFT
大野雄二の音楽が二日酔いに効くというのを最近発見した。
無駄な力が抜けていくのを感じる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:08 ID:lAC7vtDy
この人の本が出版されている事を今日気がついた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:28 ID:msurR5qt
CD付けなくていいからもっと安くしてほしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 06:39 ID:25fOoKGE
ルパンの頃のユー&エクスプロージョン・バンドは、
松木恒秀 高水健司 岡沢章 渡嘉敷祐一が中心で、ピットインなんかで
ライブをたまにやってたよね。大野さんをコルゲン鈴木さんに代えると、
プレイヤーズになっちゃうんだよね。最近はこのメンツとはプレイしないのかなぁ。
みんなベテランの超一流スタジオミュージシャンだもんなぁ。当時から上手かったけど。
最近は野力奏一さんなんかとライブやっているよね。
でも、大野さんのプレイは昔からそんなに、上手くなかった様な気がする。アドリブも
そんなにバカテクは持っていなかったし、でも味があるんだよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:05 ID:pBYe27Hx
>>253
当時は作曲家同士の口コミで腕のいい若手ミュージシャンを探していたから
割とメンバーが共通しちゃうんだよ。
特に大野氏とコルゲンさんは同じ慶應だし(確か同期)、お互いに教えあって
たんだろうね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:13 ID:ymkYGmg6
ナベタケ、ナベチュウ、菊池の御三家には劣る
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:43 ID:sqsFnW7I
>>255
巨人の星、キカイダー、ドラえもん

ダサ・・・

でも、ナベチュウだけは許せる。ジャージーだから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:24 ID:sqsFnW7I
>>255
また渡辺岳夫 渡辺宙明 菊池俊輔の話題が出てきたので一言。
良い悪いは、置いておいて、楽曲として次元が違うような気がします。
大野氏のは楽曲、単体としても聞き込める内容であったように思います。
一方、渡辺岳夫 渡辺宙明 菊池俊輔 3氏の楽曲はあくまで、劇伴として
作られたものであり、番組を知る人が聞いて初めて楽しめる音楽で、番組を知らない
人が聞いても、あまり楽しめる物ではなかった様に思います。
記憶違いかもしれませんが、アニメの劇伴が、レコードとして発売され始めたのは、
宮川さんの交響組曲 宇宙戦艦ヤマトからだったと思いますが、番組が終了してから
録音された物ですから、大野さんのルパン三世が、最初ではなかったでしょうか。
これら2作品のセールスが良かったのが、アニメの劇伴が商品になるとレコード会社
気づかせた理由ではないでしょうか。
むしろ、その後のアニメ劇伴音源のレコード化(CD化)で、渡辺岳夫 渡辺宙明 菊池俊輔 3氏
の名前も注目されたのではないでしょうか。もちろん作曲家としてのキャリアは、
3氏の方が古いかと思いますが。
あと、宮川 大野 両氏ともジャズマンだったという点も3氏とは大きな違いでしょう。

好き嫌いはともかく劣るという表現は、どうかと思いますね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:21 ID:nEw3W0q7
>>254
今夜は最高!でタモリさんとコントやってたよね。
当時、この人達がルパンを演奏していたんだと、思って見ていた記憶がある。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:25 ID:71/rtbtF
>>256
宙明氏の方が年上なんだけど、実は渡辺貞夫さんにジャズを教わりに
いってたんだよ。

>>258
当時はテレビでスタジオミュージシャンが毎週見れたんだもんね。
俺も毎週見てたよ。
自分的にはあの番組が終了した辺りから日本テレビ全体が悪い方向に
動き出したような気がする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:18 ID:kCP+2ADA
>>259
渡辺宙明さんはジャズを勉強してたんですか。ジャズっぽいコード、
沢山使ってるよね。ボサノバコードとかも好きみたいで、結構複雑な音
してますね。

あの頃の日テレは、テレビ創生期のスタッフが活躍していたので、
ジャズマン出身のディレクターとか、画家志望だったディレクターとか、
感覚的に優れた人材が集まっていたんでしょうね。
今のテレビ局は、エリートかボンボンばっかりで、決して才能職とは
いえないですもんね。

ちょっとスレ違いになっちゃいました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:28 ID:u4sBTLH1
9月8日・文化放送生出演中!!!!!!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:29 ID:71/rtbtF
>>260
宙明氏はかなり勉強家の性格らしくて、サダオさんにジャズを習い
に行っていた時は既に40代前半で、劇伴の世界でそれなりの地位を
確立していたんだ。
普通は自分より年下の人間に習うなんて事は地位を確立した人には中々
出来ない事だと思うんだけど、大したもんです。

263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:30:37 ID:5XNBbXM1
ルパンは打ち込みになってから、聞かなくなっちゃいました。
大野さんの打ち込みは、ちょっとがっかりでした。
一時期、打ち込みばかりで大野離れをしていましたが、
最近のjazzセッションのルパンは好きです。
あっルパンに限らず。大野さんのJAZZは分かり易いのがいいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:49:48 ID:CEbVqyh+
test
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:53:42 ID:FQZ7mfux
test
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:16:13 ID:8cqpu06x
昔の作品をCD化してほしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:26:23 ID:QRmACy5v
この前大野克夫の生太陽にほえろ演奏見たけどすごかったな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:59:15 ID:cA4/+Nws
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:34:55 ID:ib7b2xPg
小さな旅
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:35:21 ID:QL1TXKsX
この夏、NHK教育で「サンディの優しいフラレッスン」を見てたら、夫から懐かしいと言われました。
フラダンスのスタジオを持ち、先生として活躍する彼女の経歴を知らなかったからびっくりしましたよ〜。
ちなみに、夫は大野雄二さんが大好き。
当時のLPも大切に保管してます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:25:39 ID:vEBEmFXx
ちょっとスレからそれるが、寺尾聡のリフレクションズを聞いてると大野雄二
時代を思い出す。
まあアレンジャーの力が大きいんだろうが。
70年代末期から80年代初頭の空気大好き。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:05:55 ID:xHWm/8jl
>>271
寺尾曲のアレンジを数多く手掛けてる高水健司は
ユー&エクスプロージョンのセッションに組まれてたからな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:55:16 ID:rSqlAVir
>>272
井上鑑じゃなくて?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:53:56 ID:CTRZR8oS
>>271
演奏メンバーもいいからね。
林立夫、高水健司、松原正樹&今剛のツインギター・・・
当時のトップメンバーをグロスで使ってたんだから悪くなるわけないね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:56:43 ID:NjCN87m+
新ルパンは、77年なので例の楽曲全ては、
元々74年のTVドラマ「女子高生殺人事件」用に作曲したものだ。
大野氏の担当した「ベルサイユのバラ」に「探偵物語」や「遊戯シリーズ」にも
使われているのはその為。
276名無しさん@お腹いっぱい。