1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
あの時代、この人の音楽を一日に一回は耳にした。
思い出を語ろう!
大野雄二風の音楽という存在を始めて意識したのは、
実はルパン賛成だったです。
3 :
1:03/01/05 23:42 ID:LL2vF62d
雑居時代とかの音楽より、やはりルパンや大追跡のテーマの方が大野っぽさ
が炸裂してますよね。
4 :
2:03/01/05 23:48 ID:G9sX1X1C
あの人の音というと、ビブラフォーンとオーボエの印象が強いですが、
ビブラフォーンは活劇風の音楽、オーボエはまったりした効果音の観じ。
ビブラフォーンが炸裂したカリオストロの城の最初の追跡シーンが
最も印象的です。
雑居時代とかのドラマの大野を知ったのはずっと後でした。
あと、NHKの小さな旅。
5 :
1:03/01/05 23:52 ID:LL2vF62d
>>4 楽器オンチなのでよくわかりませんが、なんとなく言いたい事わかります。
ビブラフォーンがルパン、大追跡系で、オーボエというのは犬神家、小さ
な旅、ルパン愛のテーマ系ということかな?
私的にはこの辺を聞くと、70年代後半に戻れるタイムマシンに乗った気
分です。
大野雄二は天才です
7 :
2:03/01/06 00:04 ID:9HQL6muW
えっと、ビブラフォーンは、ざっくりいえば鉄琴ですね。
で、オーボエはネロネロ、ぽや〜んとした音。
確かにタイムマシンですな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:04 ID:u514DwAQ
野性の証明のEDテーマも泣けました。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:11 ID:u514DwAQ
きのこの山が大野作品というのも不思議。でもこれまた70年代後半作品。
あの時代消防だった人間は大野音楽が骨の随まで染み付いている気がする。
ある種胎内回帰に近い懐かしさを覚えますな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:25 ID:UsUj+IGn
大野雄二、大野の慶應の一年先輩である鈴木(コルゲン)宏昌、羽田健太郎、
ミッキー吉野、この四人こそ日テレ70〜80年代黄金期を飾る四天王!!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:29 ID:u514DwAQ
吉野藤丸、ケーシーランキンのショーグン達も。
あと大野克夫。
12 :
10:03/01/06 00:40 ID:UsUj+IGn
>>11 あっ、忘れてた!
という事で芳野藤丸といえば大谷和夫。
木森敏之に三枝成章、マライアもいたな、四天王ところじゃ済まないな。
日テレはこういう所も凄かったのね(過去形)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:49 ID:Oq0ge14K
このスレを立てた御仁は、また石立ドラマを語ろうとしたんだろうが、
少し石立スレ乱発気味でもう飽きてるんだよね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:49 ID:QMjN8xoP
トランザムの連中はどうでしょう。
15 :
10:03/01/06 00:59 ID:UsUj+IGn
>>14 あっ!また忘れてた!ゴメンなさい・・・
>>13 と、いう事で「大野雄二を中心とした日テレドラマ音楽黄金時代」
を大いに語りませんか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:07 ID:QMjN8xoP
大野雄二のすごい所は、音楽を聞いた瞬間、「あ、これ絶対大野雄二だ!」
とわかる所です。
特に、ルパンメインテーマ系と、愛のテーマ系の二大大野節は、大野全盛期
を知らない若者でもすぐわかります。
まあワンパターンと言えばワンパターンなのですが、どれも名曲という所が
恐ろしいのです。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:16 ID:5WTIN4Cq
GSのスパイダースではいちばんハンサムだったと母ちゃんは言う。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:22 ID:QMjN8xoP
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:09 ID:ChcesEVe
井上尭之を忘れちゃいか〜ん。
20 :
10:03/01/06 23:51 ID:A3mhfNhW
>>19 重要ですね。
他に矢野誠(顕子の前夫)なんて意外な人もいたりする。
なんだか日本テレビの執念みたいなものを感じます。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:14 ID:PalTe9b/
70年代って言うと、前半が語られる事が多いが、むしろ後半の方が粋なサウンド
がウジャウジャ出て来て、日本のロックがすっごく充実して来た時だと思う。
それをリードしていたのが、日テレの傷天や探偵物語他だった。
この、コミカル&アクションのパターンに大野雄二等の音楽が実にマッチし、ファ
ッションも巻き込んで、とても粋な世界を作り上げた。
街の匂いを出せる音楽家が、日テレドラマには沢山使われた。
22 :
21:03/01/07 00:20 ID:PalTe9b/
あ、傷天と探偵は大野作品は出て来ないですが、大野さんの音楽にはなぜか、
こういう都会的で粋な匂いがするのです。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:28 ID:DA5wshIe
ルパンの「ラブスコール」が一番好き。
「犬神家…」のテーマがたまらない
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:34 ID:PalTe9b/
微妙だけど、小林亜星はだめかな?
寺内貫太郎一家のテーマって亜星の作曲ではなかったっけ?
26 :
10:03/01/07 00:35 ID:io0+25K3
>>22 当にその「日テレ都会派音楽路線」を切り開いたのが大野雄二と言えるでしょう。
日本テレビが‘70年代に貢献したのは一般的に知られていない(メジャーではない)
音楽家(ミュージシャン)を広く世間に広めた事に尽きると思います。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:41 ID:NIi212az
「小さな旅」を聞くとなぜか70年代後半にドビューン!とタイムスリップし
てしまうね〜。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:48 ID:3h0WT1h0
大激闘マッドポリス'80のオープニングテーマは最高にカッコイイ曲でシビレました!!
70年代当時、冬ってもっと寒かったよね。
寒さの中にポッと浮かび上がる温かみ、というのかな、
大野の音楽には、当時の冬の寒さを感じますよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:54 ID:60foVJPM
>>25 違うだろう。
魔法使いサリーとルパン三世は違う。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:50 ID:0HzmgjSY
>>25&30
貫太郎のテーマは、大野雄二じゃなくて大野克夫ですね。
この二人、間違えられやすい罠。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:26 ID:f1k4dwU7
最高傑作は「星雲仮面マシンマン」('84)の音楽でしょう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:26 ID:xKUKSZEu
大野雄二を語るなら
選曲者の鈴木清司も忘れちゃいかんだろう
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:00 ID:P6hLSd1p
大野を積極的に使った角川春樹も、ある意味天才的勘の持ち主だった。
35 :
:03/01/07 22:07 ID:0Ws1NfuL
鬼平犯科帳のテーマ
CD化望む
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:31 ID:M0XfTzPX
>>34 でもなぜか大野は角川作品の事をあまり語らない。何故?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 07:10 ID:QlxvfF7m
「人間の証明」のテーマ曲は大野音楽最高傑作のひとつだと思うけどな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:07 ID:4cvFBmwW
70年代後半って、なんかニューミュージックっていうか、ロック寄りのニュー
ミュージックも良かったよねえ。
チャーとかゴダイゴとか。この人達にもあの時代の街の匂いを感じた。
大野雄二も間違い無く、70年代後半の空気をうまく表現してたよね。
軽薄な80年代を迎えるぎりぎりのあの時代が俺は今でも一番良い時代だったと
思ってる。
39 :
注ん:03/01/08 22:49 ID:pA36lVUO
リアルタイム体験をしたみんながうらやましいよ・・・・
僕はそのとき消防だった・・・・
もっと早く生まれたかったぜ!
2ちゃんであまり話題にしたくなかったけど、ここは良スレなのでsageで書く。
ICEってユニット(知ってる人はもう大ファン、知らない人はまったく知らない。
ICEBOXじゃないよ)の宮内和之さんは、今の音楽界で(芸能界ではない!)数少
ない、この時代の空気感を持った人だよ。
ボーカルの国岡真由美さんもあの時代の女性みたいに、大人のセクシーさがあっ
て、もう魅力的な二人なのです。
音楽はというと・・もう70年代後半にドーンと行ったような感じ。
でも懐古主義ってわけでもなく、十分現代的。
大野ファンなら絶対気に入る。
聞いて無い人は試しに聞いてみて。
ファンの人居たら、スマソ。もう十分魅力はわかってるよね。
41 :
38:03/01/08 23:34 ID:IfF8hP47
>>39 俺も当時消防だよ。
67年生まれだから、74年4月〜80年3月が小学校時代。
でも当時から多感だったから、なんかあの時代に全部吸収しちゃったのかな。
あれ以降あんまり良いと思う邦楽って少ない。
矢沢の永ちゃんもあの時代全盛だし、サザンデビューもこの時期。
その他、今はクソだが、荒井由美。ハイファイセットもこの時期だし。
そして賛否両論あるとは思うが、久保田早紀がポルトガルのファドに影響を受
けてアルバム作ったのは中々すごいと思った。
あとはちょっと80年代にずれ込むけど、寺尾聡のシャドーシティなんかもい
い雰囲気のアレンジだよね。あのアレンジ誰だっけ?
42 :
10:03/01/08 23:47 ID:JD36ndmk
>>41 アレンジ云々以前に若手ミュージシャンの表現力が低下していると思います。
技術はあると思うのですが
大野氏もリズムは書き譜じゃないですからね。
大野氏に限らず当時の若手ミュージシャンの個性が強かったからこそ、名曲が
秀でてるのだと思います。
20代の若輩者が生意気言ってすみません。
43 :
39:03/01/09 00:11 ID:qLRHt/1u
>>39
シャドーシティのアレンジは井上鑑(いのうえ・あきら)っす。
この頃の寺尾聰は殆ど全部アルバムごとね。
44 :
注ん:03/01/09 00:17 ID:crghXywW
>>41 アレンジは「井上鑑」(いのうえ あきら)氏だよ。
「ルビー〜」時代の寺尾氏の全曲のアレンジをやっている。
45 :
注ん:03/01/09 00:19 ID:crghXywW
あ、先書いてたね。すんまそん。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:41 ID:PhoByJf6
大野雄二ってもともとジャズミュージシャンでしょ。
ルパンくらいの音楽は作れて当然
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:16 ID:76gybn/F
久保田早紀のセカンドアルバムで、吉野藤丸がギター弾いてますね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:19 ID:z//F5e09
ついでに「新日本紀行」の富田勲も入れたい所ですが、スレ違いでしょうか。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:11 ID:uNPTt4Dt
最近突如出て来たバンド、キンモクセイってすごいね。
紅白で初めて見たけど。
あれは完全に70年代後半サウンドだ。
あの時代を全然知らない世代なのになぜあんな音が出せるのか。
このスレ読んでる人は聞いてみるといいよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:16 ID:/s3LaeY5
>>49 不思議でも何でもない、ただ当時の音を真似てるだけ。
彼ら自身も言っているのが始末に置けない。
最低のバンドだよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:05 ID:utkVUdWr
>>50 でもキンモクセイはそのマネ方にもセンスを感じるなあ。
よく「70年代風にしてみました」とか言いながら、えらくダサイものに仕上がっ
てるのがあるが、ああいうのとはちょっと違う感じがする。
まあこのスレの大物には到底勝てない程度のもんだが。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:32 ID:KjM3e6rh
1、2年前に何かの番組で、vo.ジョー山中、gut.チャー、key.ミッキー吉野、
dr.ジョニー吉長ってバンドのスタジオライブやってたが、腰が抜けるかと思っ
たよ。
あの世代が集まるとやっぱりすごいわ。
しかしこのスレ、だんだん大野雄二と関係ない方向に行ってるなw
53 :
10:03/01/09 23:37 ID:F1Bmj2Pq
>>47 当時芳野さん売れっ子だったみたいですからね。
>>52 そのメンバーには敵わないです。凄すぎ。
大野さん等の音楽とミュージシャンの個性は絶対切り離せないものだと思うので
あながち関係ないとは言えないですよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:20 ID:Lq1IsEWW
同じ大野で、大野克夫さんもいいよね。
70年代末期大野克夫と言えば、やはり「太陽を盗んだ男」の音楽でしょう。
あのクールさは凄い。
映画も時代の匂いプンプンだけど。
全共闘世代のうさん臭さが消えた70年代後半ってなんかクールだったなあ。
あ、あと大野雄二と言えばそろそろ話題にのぼりそうなのが・・しばたはつみ!
この人のベストに何曲か大野サウンドが入ってるんだけど、一発で「ああ、大野
節・・」ってわかるんだよねえ。
でもこれがまたいいんだ。
クールだよなあ、本当に。
55 :
10:03/01/10 00:29 ID:6aEtf/LZ
>>54 「太陽を盗んだ男」は井上尭之&星勝のお二人ですね。
演奏メンバーも井上バンドではなく、別メンバーで演奏したのも何時もとは雰囲気
が変わっていて良かったと思います。
日本映画のサントラとしても最高の一つでしょうね。
56 :
10:03/01/10 00:33 ID:6aEtf/LZ
あと、しばたはつみさんなら「シンガー・レディ」は外せませんね。
イントロから大野節全開!!
村上秀一さんもかっこいいです。
57 :
54:03/01/10 00:52 ID:avjCFwlP
>>55 しまった!井上尭之だったか!
何かこの二人、間違えやすいなあ。
大野克夫さんは傷天とか太陽にほえろでしたっけ?
どちらにしても70年代後半なんだけども。
58 :
山崎渉:03/01/10 05:58 ID:mhkGnFbW
(^^)
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 06:39 ID:vogOinI0
大野克夫といえば、77年あたりに放映されたテレフィーチャー
「ロス市警アジア特捜隊」(主演:草刈正雄/監督:澤田幸弘)のBGMもイイね。
個人的には「太陽にほえろ!」橘警部(渡哲也)の末期に使用された
テクノアレンジのテーマ曲なんかが最高だと思う。
しっかし大野克夫、昔はあんなにスゴかったのに、
最近の「名探偵コナン」とか見るとマジで萎えさせてくれるよな(苦藁
60 :
山崎渉:03/01/10 18:31 ID:ukglFp+h
(^^)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:08 ID:bKByNNj+
「24時間テレビ」は大野雄二からサライになってつまらなくなった。
62 :
山崎渉:03/01/10 21:16 ID:8WKi5kPg
(^^)
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:18 ID:59gqbypv
age
64 :
注ん:03/01/11 13:47 ID:YP0SNHM4
「24時間テレビ」内のモー娘の曲である「でっかい宇宙に愛がある」を、
大野雄二のアレンジで聞いてみたい。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:55 ID:h+FI0nCS
他では
水野晴郎の金曜ロードショー OPテーマ曲も忘れられない。
土曜グランド劇場の「おとうさん」古谷一行ドラマあった。
漏れ的には「大追跡」と「人間の証明」が好き
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:44 ID:TOtn5oGE
前に、NHKの「アーカイブス」で、80年頃のドキュメンタリーやってたの
だが、テーマがいきなり「ドコドコドコドコドン!デュンワ〜〜ヒョロロロロ
〜ン」と、あのドラムとシンセがかかった。
あれは絶対大野節だと思ったら、やっぱりそうだった。
実況スレにも居たのだが、ある年代以上はやはり皆気付いてたよ。
やっぱりこの年代は、音楽ファンでなくても、大野節に敏感なんだよね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:02 ID:2sEo68jW
>>66 この頃の曲はやたら格好いいのが多いな。
今は音を聞いて一発で誰だかわかる様な人あんまりいないね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:50 ID:/4InQggl
ジャズっぽいルパンの音楽を最近はやっているらしいが、個人的には、あの当時の、
ドラムドコドコ、シンセホヮ〜ン系の方が好き。
犬神家系とか野性の証明系とか。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:01 ID:lnqIhXsl
大野雄二と書かれると、どうしても大坂志朗さんのお顔が浮かんで困ります。
石立ドラマの悪影響ですかね。
金曜ロードショーのOPテーマって大野雄二だったのか
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:58 ID:dYRBp9Ut
しばたはつみの「シンガーレディ」の転調の時の「タタッタッタタ!」って所
が格好いいし、典型的な大野節だね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:58 ID:6cyIuB6b
BGM担当は羽田健太郎の映画「復活の日」。
この映画の特報で流れてる曲って、どう聞いても大野雄二なんですけど
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:38 ID:/YgVoZtU
ここで語られてる音楽、聞き直してみると、ベースがすっごく凝ってるなと思
った。
伸びがあるっていうか。
「ブンブーーーンブンブブブブンブブーン」みたいに、なんかベースが踊って
るような感じ。
小室以降の日本の音楽はベースがあまりに単調で退屈だ。
でもこれはボウイなんかにも言えてるか。
とにかく、ジャジーな大野雄二、ミッキー吉野等の音楽聞いてると、本当に職
人って感じがする。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:47 ID:NyW6P5RW
ミッキー吉野=ジョン・ロード
チャー=ジェフ・ベック
というイメージなのだが、どうだろう。
75 :
10:03/01/15 21:25 ID:pD1TSS7c
>>73 20代の私が言うのは変ですけど、ここで語られている音楽で演奏している
人達はソウルやファンクを聞き込んでるな〜っという感じのベースですね。
フュージョンではないです、世代もあるのでしょうがそこがかっこいい。
>>74 何といってもミッキー吉野はあのザッパにバンド入りを誘われた人
ですからね。ゴダイゴの演奏を聴くだけでも只者ではないのが解ります。
チャーはルイズルイス加部&ジョニー吉長の三人でトリオを結成して
いますからベックをかなり意識してるでしょうね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:38 ID:h4SAWaYe
キンモクセイを露骨に馬鹿にしている人もいるが、彼等も我々と同じく、あの
時代が大好きで、ああいう音楽に行き着いたと思う。
今時の連中より全然好感が持てるのだから、もう少し温かく見守ろうではない
か。
彼等も20代後半だし。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:54 ID:waPAJFQT
>>76 プロが俺達と同じ感覚でやってもしょうがないでしょ?
大野雄二が中村八大や萩原哲章の真似してましたか?してないでしょ?
それと同じだよ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:08 ID:VzH3N0xb
最新技術のエンジンを積んで、外側がクラシックカー風のデザインのものって
結局今一つ受け入れられないですよね。ただ時代のテイストを模倣するだけでは
何か物足りない感じがします。最近日本は過去ばかり振り返ってあの時代はよかったと
ためいきをついてますが、なんかそんな時代の象徴のような気がします
すれちがいすいません
大野サウンドは大追跡もルパン3世もほとんど
区別つかないけど、これから何か始まりそうでうきうきしますね。
確かにキンモクセイにはなんちゃって感覚が漂うな。
大野作品では『スペースコブラ』主題歌の『コブラ』もお勧め。大野作品の常連と
しては、前野曜子とトミー・スナイダー(ゴダイゴのドラマー)を推します。
前野は『蘇える金狼』や『コブラ』で、トミーは『マリンエキスプレス』や大追跡の
挿入歌、ルパンの挿入歌の『スーパーヒーロー』辺りが好き。こないだの『ベストテン』
でタケのハズシまくりボーカルを聞いたとき、いっそのことトミーに歌わせろよと何度
茶々を入れたことか(w。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:41 ID:u8RtfsQ9
大追跡や大激闘のミュージックファイルがおすすめだ。
短いBGMも懐かしさでなみだモノ!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 18:36 ID:CbpvJTMu
ここのスレ、いい展開ですな。
70年代後半の、いい感じの音楽スレになってるようで。
で、聞きたいのですが、PYGってどうだったんでしょうか?
ショーケン、ジュリー、大野克夫なんかがいたはずなんだけど。
井上尭之もいたかな?
ちょっと気になります。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 20:57 ID:7rvu7A8B
大野作品に合う女優は、当時結構洒落た女優だった、高沢順子だと思います。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:28 ID:0jqJO5/j
いんや、長谷直美だね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:00 ID:yVIf6S27
>>84 それって、ただ大追跡に出てたってだけだろ。
イメージだよ、イメージ。センスねえなあ。
俺はりりぃだな。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:12 ID:SDZHU2aH
>>80 意外なところだとサンディー&サンセッツのサンディーがいますね。
あと大野さんがプロデュースしたソニア・ローザの「サンバ・アムール」
もオススメ。
どうでもいいけどタケカワさん、ボーカルがエライ事になってますね。
トミー帰って来ませんかねぇ〜
>>86 「サンバ・アムール」と言えば、2曲目の「夏のイマージュ」が
探偵物語の第2話に使われてたな。
探偵物語で言えば、BGMを作曲した大谷和夫が、4年後に担当したアニメ
「キャッツ・アイ」で、探偵物語のBGMをそのまま流用orアレンジを加えて
使用していたのはいただけなかった。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:38 ID:X0uRqpMc
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 13:43 ID:+TTC3VDI
プロハンターはクリエイションの竹田和夫だろ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:24 ID:f2Acpkzm
>>90 そうなんだけど
「キャッツ・アイ」の或る1話に流れたのが「プロハンター」の曲だけということもあった
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 15:16 ID:mCOTKbMa
>>90 竹田和夫が作曲したのは「ロンリーハート」オンリー。
クリエーションの演奏もエンディングだけ。
他は大谷和夫。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:36 ID:G8J+Sz7n
皆さん、「俺達のメロディー」買いました?
ここのスレの人達がわんさか聞けますね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:54 ID:AxTVaVS+
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:14 ID:7gxr+Lc+
うむ
今じゃ「ルパン三世」と「小さな旅」以外はテレビの仕事はしない
というのはまことに惜しい気がする。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:49 ID:RQjTLdhK
>>96 1,2年前に「学園戦記ムリョウ」というアニメの音楽を担当したよ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:57 ID:k46C0S1Z
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:50 ID:NvW2K2pY
昔、バップから大野克夫の作品集が出ていたが、いっその事大野雄二編も
出してもらいたいね。
「海外ウィークリー」とか「マー姉ちゃん」とか聴きたい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:50 ID:Ookqbqkr
>>99 それいいね!
火曜日の女篇や単発テレフィーチャー篇みたいな感じで出して欲しいね。
この人はその手のCDが出ていてもおかしくない人だよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:57 ID:2JPnAd3E
ルート246っていうLP知ってる? 発売されてないのかなCDで。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:12 ID:cyIemrw+
平幹二郎と沖雅也が出ていた「はぐれ刑事」(純情派じゃないよ!)の音楽は
何と細野晴臣!!
細野氏が刑事物の音楽書いてたなんて凄い!さすが日本テレビ!
まだ一般的には知られていなかった(業界では有名)細野氏を選んだセンス
を今のプロデューサーは見習うべき。
103 :
1:03/01/23 21:21 ID:15AHngeq
例えば、α波を出すカプセルか何かで、大野雄二の音楽をマターリとかけたら
どうだろう。。
中では70年代の町並の映像がこれまたマターリと流れてて。。
俺は小さな旅の音楽を聞いた瞬間、α波が滝のように出てくるのをしっかりと
感じる事が出来るのだが。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:59 ID:s1/O3bpB
大追跡17話、鈴木清司の選曲が素晴らしい!
ラストの森山良子「どこへも行かないで」に泣けた。
NHKアニメ「キャプテン・フューチャー」はいい音楽だな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 19:33 ID:Y4yswrid
しばたはつみ、「シンガーレディ」の大野アレンジ最強!
108 :
気まぐれ本格派は死なず:03/01/25 21:45 ID:YPcRhAyk
で、大野雄二先生の、ルパンスペシャル以外の近作・新作は??
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:33 ID:fvGN2+IS
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:29 ID:WY3jWQQp
このスレでは触れられていないが,ルパン音楽の先輩という意味も含めて,
山下毅雄の影響というのはどうなんだろう? 個人的には,カバーしている
仕事のジャンルからいっても,70年代前半は山下,後半大野というかんじで,
セットで思い浮かべてしまう人なんだが。まあ山下のほうはフュージョン色の
かけらもないし,サウダージ感覚というより,元気な子どもをエンディング
テーマ一発で寝込ませてしまうようなダークな業を感じさせる音楽ではあるが…。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:47 ID:qy2vJ5Fn
>110
山下氏の大野氏に対しての影響は無い。
と言うよりも、この頃の人で日本人の真似している人なんてほとんどいない。
共通点は洋楽思考ぐらいなもの。
まあ山下氏はアフロキューバン的なアプローチが強い。
基本的に書き譜だし。
セッション音楽としての自由度は個人的に大野氏に軍配が上がると思う。
これはプロ入りのスタートが山下氏の場合劇伴屋だったのに対し大野氏は
ピアニスト(ミュージシャン)としての活動と平行してと言う違いが大きい。
世代も違うし、あんまり比べるのはおかしいと思う。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:44 ID:S78j3Z9m
>111
たしかに山下さん,プレイする楽器といえば口笛一本!(藁
影響なんてのも,こっちが興味本位で言ってるだけで,ないのが普通です。
「自由度」については,それこそ世代(&素養)の違いが反映してそう。
とはいえ,結局はいろいろと比べていただけたようでありがとう(乗る土俵が
あって,はじめて翻る軍配もあるわけで,ね)。
なじみの「横糸」とちがい,「縦糸」をたぐるのは難しい。違いなんていくらもある。
でもあるだろう,でも,アニソン含めあくまでジャズ基本で,理不尽なほどの哀愁を
振りまく曲を大量に送り出し,ラウンジ的な再評価の中にいる作家ってとこまで揃ってる
のに,共通点が洋楽志向(洋楽「思考」じゃなく)だけってみるのは,かえって不自然
じゃない? それだと,それこそ小林亜星まで入ってくるぞ?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:25 ID:xzR7xD8q
小林亜星だってバカにしたもんじゃないぞ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:04 ID:M7LxT0an
大野作品は、都会的で洒落た感じが似合うと思って居たが、改めて「気まぐれ
天使」の音楽を聞いてみると、人情ものにも合う事がわかった。
寂し気なシーンによく似合う。
115 :
111:03/01/27 21:27 ID:UWZ9Qpkl
>>112 小林亜星も当然入るよ。表現方法が違うだけで曲を書く根源はやはり「洋楽思考」(洋楽志向も含めて)
だから。
又、同世代でも宮川泰と菊池俊輔ではやはり宮川氏に方がプレイヤー気質の曲作りになってる。
坂本龍一と久石譲でも同じく坂本氏がそう。
大別するとこんな感じかな。
まあ好き嫌いもあるだろうけど、細かく分類してもしょうがないんじゃないかな?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:10 ID:3fellcvI
新日本紀行の富田勲などもage
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:54 ID:j38SuE+z
スペクトラムはどうかな。
70年代後半のテクニシャンとして。
>>92のカキコ見て、今さらながら「プロハンターMUSIC FILE」購入。
…大谷和夫、手抜き過ぎ(苦笑)
「探偵物語MUSIC FILE」「同Vol.2」と聴き比べると結構楽しめるかも。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:37 ID:vXCa+x7B
スカパーのホームCHで、85年1月〜日テレ系水曜夜10時
で放送されていた十朱幸代主演「ママたちが戦争をはじめた!」
放送開始されたね。
アクション作ではないにせよ、大野BGMのスリリング調は
OPやアイスホッケーの場面で唸る!!
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:26 ID:Ezb+RrWc
ルパン愛のテーマは、秋の夕暮れのドライブなんかには最高だね。
そこいらのトレンディサウンドが束になっても勝てない。
バブル時代の「お洒落」って言葉なんぞ鼻で笑えるくらい大人のサウンド。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 04:29 ID:6iHypdyP
世の中が大人を中心に動いてたあの時代の最後の輝き、ってとこですな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 19:32 ID:WchECelI
最近のチャーのインストゥルメンタルなんかも結構大人のいい雰囲気だね。
しかし大野バラードは本当に大人のムード。
これがわかるいい女ってどこかに居て欲しいな。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 19:43 ID:FVW9lM3l
このスレに名前が登場しているミュージシャンたちは皆いい意味で老成してる。
聴いてて恥ずかしくなるくらいかっこいい曲を作っていた。
最近の人たちは格好付けてる割に子供っぽい。
精神年齢が低い感じ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:19 ID:2+lh1WAT
かなり話がそれるんだけど、りりぃも70年代後半のけだるい香りプンプンだ
よね。
ここのスレのミュージシャンと共通する匂いを感じる。
大人・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:56 ID:zn56O84y
>>124 それほどそれていないです。
「処刑遊戯」でテーマ曲に詞を付けて歌ってました>りりぃ
バイバイ・セッション・バンドみたいな、いい雰囲気のバンド今無いですね。
とても20代がやってるバンドとは思えない。
浅川マキはどうも全共闘世代の匂いがするが、りりぃはその後の世代っぽくて
共感する。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:39 ID:xAeesGng
「野獣死すべし」の岡野等のトランペットも渋い〜。
たかしまあきひこ作編曲。
これは80年代幕開けの頃だが、あの時代の空虚感をかなり引きずっておりいいです。
クール過ぎ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:41 ID:bppUO4v7
3月3日から、CSのホームドラマチャンネルで『戦国ロックはぐれ牙』(73年・フジ
テレビ+CAL)が始まる。主演は梶芽衣子で、音楽と主題歌(「はぐれ節」「牙の
バラード」)は大野雄ニ先生!全く見た事が無かったので、非常に楽しみです。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:27 ID:Qn6mj2R5
日テレ火9の話題が多いので(w、ここでとりあえず
「はぐれ刑事」から「プロハンター」までの音楽担当と
サントラCDの発売状況でもまとめてみましょう。
(左から放送時期、番組名、音楽担当、CD有無。MFはミュージックファイルの略)
75/10〜75/12 はぐれ刑事 細野晴臣 CD無し
76/01〜76/08 大都会−闘いの日々− 0座標(篠原仁志)/伊部晴美 CD×2、MF×1
76/08〜77/03 いろはの”い” ゴダイゴ CD無し
77/04〜78/03 大都会PARTU GAME/杉山真人/淡海悟郎 CD×2、MF×1
78/04〜78/09 大追跡 大野雄二 MF×2
78/10〜79/09 大都会PARTV 高橋達也と東京ユニオン(荒川達彦) CD×1、MF×1
79/09〜80/04 探偵物語 SHOGUN(大谷和夫) MF×2
80/04〜80/09 大激闘マッドポリス'80/特命刑事 大野雄二 MF×1
80/10〜80/12 警視−K 山下達郎 CD無し
81/01〜81/03 炎の犬 不明 CD無し
81/04〜81/09 プロハンター クリエイション(竹田和夫)/大谷和夫 MF×1
多少不明なところがあるので、その点はご勘弁を。
あ、あと大都会シリーズのCD&MFは廃盤になってるかも。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:02 ID:sNKHtw7C
>>129 はぐれ刑事は出して欲しい!!なんとかしてくれ!!!
28年前に細野晴臣だよ!
このセンスは素晴らしいな。
>>129
MFシリーズは、円ヤの一部と億山プロデュース作品集以外、
廃盤じゃないYO!!大都会3枚はまだ発売中。
「炎の犬」は木森敏之。
>>130
細野、ゴダイゴ、達郎といったアーティスト絡みは、
彼らのなどで出せないこと多い。
「K」は達郎のアルバム「ライドオンタイム」再発盤のボーナストラックに
「マイシュガーベイブ」のTV用インストが1曲、同じ頃に出たアナログボックス
には、確か、TVサイズも入っていたかも、しばらく聞いてないので
「いろはのい」のシングル盤はゴダイゴシングルコレクションに入ってる。
お金きついけど全部購入。)泣;
まずは男の「火9コンピレーション」からきぼん
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:33 ID:/zpsPzyU
>>129 こうして見ると、皆さんいい仕事してますね。
若手〜中堅で尚且つ一般的知名度ではなく実力で選んでいる。
いい時代だったんですね。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:48 ID:400OQoZN
非情のライセンスのBGMが格好良かったが、誰だったんだろう。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:58 ID:7LGLFeHM
ミュージックファイルで一番売れた音源て何
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 12:00 ID:7LGLFeHM
>>133 非情のライセンスは「ガンダム」の渡辺岳夫氏です。
>>131 アーティストの所属レーベルからライセンス販売してくれるような独立系の
会社はないですかね?P−ヴァインみたいに。
それ以前に音源がちゃんと残ってるのかな?>はぐれ刑事
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:48 ID:Bs7hZXCI
あと最近ミュージック・ファイルは特撮物が多かったですね。
やっぱりああいうほうが売れるのかな?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:32 ID:Cs/gXgq5
俺はあの時代、やっぱり角川映画で大野雄二の洗礼を受けたなあ。
犬神家の一族の愛のテーマなんて今聞いても秀逸だもんねえ。
あと個人的には、野性の証明のラストにかかる悲し気なテーマが好きだった。
大野節全開って感じで。
戦士の休息も好きだったんだけどね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:21 ID:WIhepz2K
>>59 大野克夫の「ロス市警アジア特捜隊」は84年だよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 04:51 ID:EOhA5ZLh
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:44 ID:bEIL7f6f
「さわやかシェイプアップ」のテーマも大野雄二 ?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:08 ID:2KPTydU0
age
>>140
元々担当者が違ってたみたいだし、
上層部がミュージックファイルシリーズいらないから
担当者を異動させたものと思はれ。(先月のSPA!に出てた)
だからミュージックファイルの大野雄二ものが
いっぱいあるのに入ってないんじゃないの?
今月こんなものも出るし。
↓
http://columbia.jp/animex/ ミュージックファイルシリーズ/ルパン三世クロニクル
ルパン三世 LUPIN THE SINGLES-MUSIC by YUJI OHNO
144 :
山崎渉:03/03/13 16:04 ID:yxHeEhNJ
(^^)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:47 ID:mEklpyFV
スペース・キッドCDで復刻希望age
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:02 ID:ia81PqaS
大野雄二といえば、ドラマのテーマや挿入曲のセンスに
感嘆しつつ、70年代のFMで司会をしていたジャズ番組
“アフタヌーンジャズ”を激しく愛聴していた。評論家
的解説とは全く異なる切り口で、これがきっかけで急速
にジャズに耽溺していった。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:03 ID:kxS/xgQS
雄二さん好きなひとはメイナードファーガスンもお好きじゃないですか?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:04 ID:Hb2e8eOY
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:13 ID:lD8cpYea
エレクトロ・キーボード・オーケストラ&アン・ヤング「スピーク・ロウ」
CD化決定記念age。
150 :
山崎渉:03/04/19 23:55 ID:gNB0QTgE
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>151
これずっと探してたんです!感激!
大野さん時代の24時間TVの音源のCDをVapあたりが
してくれないですかねぇ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:42 ID:EcgJBe1v
大野雄二は雑居時代のサントラをりりースしれ!頼む!
この前CD化されたアン・ヤング&大野雄二トリオの「春の如く」はいいぞ!
アニオタ向けのちんたらしたルパンジャズとは比べ物にならない
くらい緊張感がある。
大野ファンは買うべし!!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 19:26 ID:b6ZaRCQs
あげておく
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:03 ID:pKqZRBW5
>>152 「TOMITA ON NHK」が出てるぐらいだしねえ。
火曜日の女シリーズやテレフューチャー作品の音楽もゼヒ出してほしい。
>>151 ありがとう。感動〜。あなたはネ申でつ!!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 10:56 ID:LMbz83n5
キングレコードから『長崎犯科帳』のDVDがリリース
中ですが、矢野誠氏の音楽もかなり良いですね。
なお日テレの70年代ドラマで頻繁に名前を見かける選曲
マン=鈴木清司氏は、バンド出身なのでしょうか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:09 ID:pIrJRTsj
>159
前にどっかのサイトで見たけど鈴木さん
元は日活の録音の人だったそうです。
学生時代にバンドもやってたらしい。
10年ぐらい前に「長崎」を見た時
矢野誠の音楽に感激しました。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 19:57 ID:nlzkiY1T
ついでに「長崎犯科帖」の音楽集も何とか出せないのかな?
オープニングテーマのティンパンアレーの演奏もカッコいいんですよ。
心あるレコード会社の人、お願いします。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:18 ID:DZnW74uj
age
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 04:25 ID:zuadL7cG
良スレ保守
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:26 ID:atcwohd9
大野雄二といえば「雑居時代」のシャバダバ系のBGMが最高だった!
ICDTとOHARA麗子の恋の行方はいかに!という場面で流れていた
あの曲!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:00 ID:/UU0UfY/
あの曲ってフランソワーズアルディの「さよならをおしえて」に似ている<165
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:53 ID:Ox5lsurX
「気まぐれ本格派」主題歌の切なさは、もう絶品ですね!
168 :
_:03/06/06 17:57 ID:lslsbe+r
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:01 ID:7Q/nNiyK
ルパンのCDが来月出るけど、未発表物なのかな?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:36 ID:uMPi9QkV
171 :
山崎 渉:03/07/15 11:38 ID:M4nhbWWg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:03 ID:1NSs6SDp
大野雄二CD大全集BOXとか出してほしいよ。
あの時代にテレビ見てた人はかなり買うと思うが。
業界関係者だけでも相当売れるぞ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:44 ID:P+rhJWzw
大野の隠れた仕事で、「ソウルキングコング」ってのがあんの知ってる?
まあ要は76年のキングコングの企画シングルなんだけど、
途中の間奏がルパン78と全く同じなのよ。凄くカッコイイ曲だよ。
あと、大谷和夫といえば実はノンクレジットで必殺もやってたね。