金八を期間限定で語るスレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関東地方で再放送中!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:37 ID:M+0dwx4g
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:13 ID:RKEIj0my
おっ! 新スレだ!
今日も録画したよ!
記念に書いておこう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:33 ID:CFsyIzR5
前スレ、まだ余裕あるよ。
立てるの早かったね。
でも乙カレーでした。
使い切るまでここ残っているといいなぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:35 ID:zl+M6am5
くでなずみばちのお ひかぁでぃとかげのだか あいずるあだたべえ
おぐるごどば
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:25 ID:OsAafZxj
今日も再放送あるな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:24 ID:Uja8UxD9
タイミングを考えて立ててもらわないとね。誰も保全あげなんてしないよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:04 ID:f0RxItOz
950越えたな。
9関西の金八ファン:02/11/29 23:06 ID:Piy6QwLB
関東はいいな、再放送があって、でも、岡村君の回は、感動したの覚えています。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:26 ID:7yyj7p18
岡村くんの回、昨日ビデオで見た。
この回を見るの始めてだったから、新鮮だったよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:37 ID:f8P3ydJ4
関東のほかでも、沖縄県(南大東島と北大東島のみ)でも再放送中。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 16:50 ID:rXN/gVA0
岡村くんの回の雨はほんもの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:44 ID:t6VV8Cfi
岡村くんのファーストネームは一男。
なのに、お兄さんがいる・・
お兄さんは両親どちらかの連れ子か・・?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:59 ID:t6VV8Cfi
沖縄の場合、ケーブルTVでの放送か・・・?
関東の地上波が沖縄まで飛ぶとも思えないし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 19:02 ID:B337h2kX
>>13
「一」が入っていても長男とは限らないよ。
もちろん長男である確率は高いけど、そうでない場合もわりとよくある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:55 ID:GPoZBERE
>>13
逆に西武の堤一族の御曹子は長男にも関わらず「康二」(おそらく「康」じゃない。
ことえりじゃ出ない。)だよ。
おじいさんとお父上から一字づつもらったらそうなったとか。
ちなみに知り合いは2人兄弟だけど二人とも「○ニ」「●ニ」。
名前の由来にもいろいろあらぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:32 ID:r5KzQqHh
どうやら前スレ馬鹿が強引に終わらせたみたいだね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:40 ID:P4WY+Jht
岡村君を激撮!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:47 ID:43Cd0zLO
明日は陣痛開始!の回だったね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:43 ID:ZSW0NqAa
>>1
なぜに、期間限定なのじゃ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:49 ID:43Cd0zLO
今、関東で1から6まで一挙再放送中なんだよね。
前スレは「金八1・2専用スレ」だったけど
それを引き継ぐと3以降が語れなくなるし、
かと言って「再放送スレ」だと関東以外の人がシュン・・になるし
だから苦肉の策で、このスレタイになったんじゃないかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:56 ID:GKnCYFgX
>>20
再放送中だから。だからと言って再放送中にこのスレが終わるとは言えないが・・・。
続くだろうし。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:04 ID:43Cd0zLO
ビデオ見ていると、池内家の茶の間の場面では
妙に「赤いきつね」の箱が強調されている気がするんだけど・・
当時から武田は、そのCMに出ていたんだろうね。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/01 18:59 ID:NG5WuHs4
>>22
来年の6月には多分このスレは終わってると思います
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:35 ID:8O3dZdv4
>>23
木曜に再放送した回ではどん兵衛の箱だったのが、金曜には赤いきつねになってたのがワロタ
27名無し:02/12/01 19:45 ID:KHUzHVwz
金八は面白
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:47 ID:ZSW0NqAa
>>26
あんまりきにしてねーんじゃねーか?どんべえでも赤い狐でも。
29名無し:02/12/01 20:01 ID:aqCIxv2o
>>28
確かに、どんべいでも、赤い狐でも関係ないようなぁきがするね。
金八は金八だからね
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:54 ID:sv2Abup2
>>24
お前、たいがいにせえよ。
>>25
1000逝くか、DAT落ちか・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:23 ID:XCn3jNJg
自分はお店の中3トリオのグリコ系らしきPOPが気になって気になって…
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 14:09 ID:1p58A8cg
中3トリオ? この番組放送の頃に
山口百恵って引退しなかったか?
それから今日から、金八史上に残る「15歳の母、出産」が
始まりますよ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:28 ID:U45oIzCZ
>>32
山口百恵が引退したのは、パート2が放送されていた年だよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 17:35 ID:iyMLLR/b
もうじき弥市が喧嘩を始めます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:45 ID:SshG06GF
>>34
見ました。
喧嘩というか、もみ合ってる感じ。殴りあっていなかったんで・・・
36>14:02/12/02 18:56 ID:d4XAPF05
沖縄県・大東島地方の電波は
小笠原向けの衛星回線を利用している。
つまり、大東島では、キー局(NHK、フジ、TBS、テレ朝)の電波を
受信。沖縄の放送局の電波は一部のラジオを除いていっさい
届かない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 19:36 ID:MHaO4REP
>>36
感動しますた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:40 ID:ReHAVree
>>24
感動しますた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:19 ID:eh4DDOiG
今日のはしょぼ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:53 ID:N1pjXh1L
つぐみ役の藤田瞳子ちゃんがドラマに出てるね。たぶん6ch。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:16 ID:mQ4QsSd8
>>39
今日は雪乃の出産のプロローグみたいなもんだからショボくても仕方があるまい。
私にとってはトシエの受験票忘れと弥一の取っ組み合いだけでも
充分見所なんだが。
初代3B、馬鹿ばっかりでいとおしいのぅ〜。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:18 ID:9n2YCBnO
つちやかおりの涙声でチンポたちますた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:04 ID:usCRVO64
>>42いい加減にしろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:07 ID:usCRVO64
今日で黒電話、黄色い公衆電話、赤い公衆電話が見れた。
黒電話以外ははじめて見たかも。。
今は緑の公衆電話があるから信号と一緒だね(笑)
でも今は携帯電話がかなり普及しているから使う人は少ないだろうが。
46おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/03 00:33 ID:ng5616+1
弥市喧嘩の最後の方、セットのつなぎ目を気にしてました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:41 ID:sOj0aZzU
たくちゃんがいい奴だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:46 ID:H+kdpmo+
ちょっと質問いいですか?
2作目の金八で加藤がいたアラヤ二中の生徒で
織田裕二がいたという噂を聞いたのですが・・・
本当でしょうか???
ほんのちょい役で。
誰か知ってる方いたら教えてください!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 02:01 ID:YJQhwTg5
48>>
俺もいた(藁

50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 06:11 ID:5oxaLmKb
>>48
その頃まだ織田裕二中一だよ。
まぁ3Bの生徒で中一の子もいたけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:07 ID:clkf6Y00
ビデオ、5時50分でタイマー切れる様にセットしたら
雪乃がいきんでいる場面で切れてしまった。
やはり51分でないと駄目みたいだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:20 ID:/oNXU1+p
>51
ビデオの時計ちゃんと合わせれば済むんじゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:38 ID:hTaxwWj0
金八の再放送は、ぎりぎりに始まってぎりぎりに終わる。
要注意。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 14:22 ID:FrcvhZKI
ビデオの時計、ちゃんと合わせれば、5時50分で切れても大丈夫。
始まりは、4時57分にしておけば大丈夫でつ。
でも、この前じーっと観察していたら、58分に始まる事もある??
今日も観察してみまつ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:44 ID:0655gJgz
質問れす。
名取裕子は池内先生を「おねえさん」とよび、
ばばぁを「おばさん」と呼ぶ
池内先生は名取裕子を「えっちゃん」と呼ぶ

この3人の関係がイマイチわからんのだが・・・

2回目を見逃したため、ぼやを出した金八が
いつのまにかタバコ屋にすんでいてその辺が
わかりません。

それから、池内先生って離婚したの?死に別れたの?

誰かおしえて。
56厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/03 17:05 ID:MEyBw//r
>>55
池内先生は離婚、池内先生と悦子先生は確か従兄弟だっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:27 ID:p1za1HXH
昔の生徒像はなんか幼くないか?あれじゃあ小学生だよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:07 ID:r7bfyei1
産まれるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:56 ID:tNXRkvVa
あべとしえ役がカワイイ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:17 ID:+HuccMw6
池内先生が悦子先生を「父方のいとこ」と紹介している場面があった。
2やSPの婆ちゃんのセリフから、池内先生は東京大空襲の時に乳飲み子だった事が判明。
つまり池内先生は昭和20年3月10日の時点で2歳以下だった。
婆ちゃんの旦那さん(池内先生の父親)は、戦死した可能性もある・・と思っていたところ
葬式を出した時の話題が出たのを聞いて、戦後・・それも大分、落ち着いてから
亡くなったのだと解釈した(戦中、戦後の混乱期は葬式なんて出せないだろう)
ボヤを出した金八は、狛江から通うのも・・という事で君塚校長の薦めもあり
池内家に下宿する様になった。
その引っ越しの際に、クラスの田中という生徒が金八に取り入ろうとして
安藤卓、山田麗子との約束を反故にしてしまい、ボコられるという事件が起きる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:37 ID:MQ6sCu6e
>>51>>54
4時55分から5時50分にすれば余裕だと思う。
私の場合は今はモノラル放送だからCMカットを使っています。だからCMは見たこと無いかな。
時計はジャストクロック機能を使えばいいのでは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:38 ID:MQ6sCu6e
ちなみに5時51分はもうとっくにニュースやってるよ。
63厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/03 20:39 ID:MEyBw//r
僕も16時55分〜16時50分にしてます。ちょうどキリよく終わるし・・・
CMとかも、何年かした後見ると結構感慨深いものがあるので、カットはしてません(w
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:39 ID:LKkUJQlO
>>54
俺もその時間で予約してる。CMカットすれば一話47分未満。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:42 ID:MQ6sCu6e
>>60
素晴らしい。だがあくまでもドラマだということをお忘れなく。
3行目から6行目までは妄想入りすぎ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:45 ID:MQ6sCu6e
>>63
16時55分〜17時55分だね。確かにCMは貴重かも。その時は邪魔でも
後から懐かしくなるもんなんだよね。
67厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/03 20:55 ID:MEyBw//r
>>66
すいません、間違えましたw
えっと、16時55分〜17時50分までですね。
16時55分ピッタリに「3年B組金八先生」というのが出て、その後しばらくCM。
17時50分は、ビデオの時計がきちんと合っていれば、ニュースに入る直前で終わるはずです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:36 ID:1ZINr0vX
ガイシュツかもしれんが今日からだよね。タイトルバックが一部変わったのは。
今日は生徒全員と先生で歩いてましたね。かなり自信あります。
昨日は確かに金八先生は飛んでましたもん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:40 ID:IQAeZzmx
>>68
確かに今日、金八は飛んでいなかった。
前回か前々回の課外授業で商店街を皆で闊歩したシーンだったよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:46 ID:YkPP3bwI
やいちって良いキャラだよなあ。
初回からリアルタイムで見てるが、再認識。
またピッタリな人を選んだのにも感心する。割と上手いし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:08 ID:kcuBPFoT
弥市って2の途中に登場して加藤と親しくなるよね。
まるで5の健次郎と6の成迫の様に・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:46 ID:tis12VXN
短髪さんのスレが落ちた・・・。欝だ・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 15:54 ID:2W2ii3xC
九十九弥市(大堀 英樹)さんは現在警察官だそうです。

その他の卒業生情報
http://www5.ocn.ne.jp/~enter/kinpachitsu/index.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 16:17 ID:sEiPz879
>>67
16時55分ピッタリに「3年B組金八先生」という画面が出て
からCMの時間測ったら3分でした。長すぎるな
 だから予約は16:57からで十分
7570:02/12/04 17:07 ID:H3RpWb7a
>>73
え?!そうなの。警察官とは、何か弥市らしくもあり
ファンとしては嬉しいねえ
76名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 17:16 ID:nyVWaPgh
金八、第一回のころにくらべ髪が伸びたような気がする。
気のせいかも知れんが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 17:44 ID:/AnkBOY2
>>76
伸びないわけないっしょ。人間なんだから。でもたびたびカットしているのはわかる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:43 ID:IySW+h25
俺、二次募集受けてみる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:49 ID:liuesfxd
今日、中尾くんのジャンパーが
床屋の模様に見えました。
トリコロールカラーってやつでしょうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:49 ID:tO6hgDFy
考えれば、この第1シリーズの時点で
一学年下の八重子とか松浦はちゃんと存在してるはずなんだね、桜中学に。
そんなに八重子って有名だったのかな?弥市が加藤君に
八重子に話し掛けられるなんてすげーなみたいなこと言ってたけど。
ああ第2シリーズの三角関係が楽しみだ〜。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:32 ID:iAgUEMDh
八重子って「まいっちんぐマチコ先生」に似ている・・
美人だし、優等生だし人気あったのかも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:16 ID:iHmkkLFa
雪乃父の学歴コンプレックスの強さに唖然・・
「高卒が恥ずかしい」が何で「東大でなくちゃいけない」に飛躍するんだろう?
って思って見ていた。
2ちゃんの各板に出没している学歴厨、雪乃父の様な人間なんだろうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:23 ID:5DgMzXqT
よっぽど自分が学歴のことで苦労してきたのかもね。。>雪乃父
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:32 ID:kfPMyDby
娘が高校落ちて校長室に怒鳴り込む親なんているのかよ実際??
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:27 ID:Svx4dMSx
あべとしえ役がカワイイ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:02 ID:Kzx5Zpn5
中野ともゆきの親爺って2で荒谷二中の先生で出てくるよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:11 ID:pbscUckW
中尾くん役の方、当時すごく好きだったな。
だから今日の放送はめちゃ嬉しかった。
でもネットで現在の彼の姿を見て時代の流れを感じた・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:14 ID:unwJPfGC
中野君演技うまいねえ。
最後ほろっと来ちゃったよ・・・
89堀切菖蒲園:02/12/04 23:23 ID:lrlrfRCv
今日の回で金八のケガの治療をする際にケンカの相手などを問う名取裕子のセリフ回しは絶品だったな。いま「癒し系女優」とかいわれてるやつらは
細かいようだけどあーゆーところを身につけるべきだな。
90 :02/12/04 23:50 ID:H+ZIcXCt
中尾君本当に演技上手だね。
役者続けてたら味のある中堅俳優になってたろうに。
数年前に同窓会企画で見たときは
映画配給会社で英語ペラペラ話して、
いかにもデキるサラリーマン風だった。
今は電機メーカー勤務なんだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:54 ID:O2lc8h/A
>>87
現在の様子ってどこでみれるんでしょう?
3Bのみんなの現在が知りたいな。役者やっている人って何人ぐらいいるんだろうか。
みんな演技うまい子が多いよね、パート1の3B。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 01:56 ID:xWgJmq1T
実は俺、20数年前リアルタイムで見ていた時、屋島みゆきに
密かに惚れていました。(W
今日の再放送を見た時、胸がキューンとなってしまいました。
でも、中尾君はいい奴だったので、こいつにだったらくれてやってもいい
と当時は、真剣に思ったのです。
もし、「金八大スペシャル、過去の卒業生総出演」なる企画があるなら、
この二人は結婚ている設定になってほしいです。

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 02:05 ID:SLgPPk3/
癖毛たち最高
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 03:14 ID:1Ur1ipo8
中尾君って小松方正にちょい似だよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 04:26 ID:IHeISZ1e
>>86
中尾くんの父親役の俳優さん、確か荒谷二中の『清水先生』じゃなかったですか???
96 :02/12/05 07:18 ID:o158WDK9
視聴率2桁まであと少し。
97最終回 ネタバレですが:02/12/05 11:13 ID:xaLtaCh4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|阿部としえちゃん  15 歳のお誕生日   |
|          おめでとう!!        |
\________________/
+  +    +      +    +
  +    +       +     +   +
                  ∩_∩  
. + ∧_∧   ∧_∧    ノノノ人ヽヽ  +
  <ヽ`∀´> .( ´∀` )` 。'',(●´ー`●)    
+ . ∧_∧つ(⊃ ⊂) `゚;・∧ ∧Y  ヽ)  +
  ( ・∀・) ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ▽゚Д゚,,)___|   
  (つ  つ¶。・゚■゚()。¶ O`⊂ |   U    +
 ( `Д´)ノ ¶゚。∞∞∞¶|   ∧ ∧__
 (   )  |ヽ¶ ¶ ¶ ¶ ¶/ |  (゚ー゚*)  /\
 ノ  \  |\ ̄ ̄ ̄ /| |U U ̄ ̄|\/
   ∧∧  \ ̄ ̄ ̄ /. |  しぃ |/
   (・Д・)   ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(__ノ
98当時、2ちゃんがあったら・・:02/12/05 11:56 ID:ZHTVK3Ra
             ∧_∧
             (´<_`  ) 浅井さん、終業時刻ですよ
   ムム ?     /    ⌒i  
     _ ∧_∧/     | |
    . / (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

学歴厨と化した雪乃パパ・・
99            :02/12/05 16:43 ID:nxnSr2KL
2で暴走族が職員室のガラスを
ぶち割る場面にすかっとした。
高校に嫌いな奴がいたから、よほどやってやろうと思っていたからな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:20 ID:HWTxALE7
今日はオフコースの「さよなら」」か。
前スレでも出てたけど挿入歌がホントに(・∀・)イイ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:43 ID:WvEaCSmG
>>100
長くなかった?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:19 ID:YZhb5tnx
杉田かおるの兄貴が受験に失敗して自殺するのっていつの回だっけ?
もうそろそろかなとは思うんだけど・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:30 ID:eEFCANNl
>>102
明日やね
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:44 ID:Sy5htCcC
あれ面白いよね。自殺の回
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:46 ID:Sy5htCcC
私も中尾君好き。優しいしかっこいいよねー。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:03 ID:gDkPvuWM
自殺するんですか?びっくりした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:18 ID:FAo7gboX
やっぱり雪乃兄だったのか〜。「受験戦争で消えた命・・・。」
108浅井洋一 ◆xjuM.tx/gE :02/12/05 21:56 ID:mFv6B+Hm
明日のツボは私です。
国鉄ご利用の皆様、ご迷惑をお掛けしました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:58 ID:FAo7gboX
国鉄=JRだよね?どう考えても。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:02 ID:SZmQSlKK
>>109
そうだよ
ちなみに電電公社=NTTよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:27 ID:2SH3v01c
電電公社=NTT それは初耳だな。どうしたらNTTという英語になるんだろう。
JR=国鉄は別物って言ってる人がいるけどただ、呼び名が変わっただけの話でしょ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:29 ID:dfjs4D4j
息子が自殺を遂げ、呆然とする父が、雪乃の子である歩の顔を初めて見た時の表情は忘れられない、泣けるよ。
113浅井洋一 ◆xjuM.tx/gE :02/12/05 22:38 ID:mFv6B+Hm
ちなみに私が飛び込んだのは、京浜東北線の青い車両です。
私が飛び込んで7年後ですね。
国鉄が分割民営化されたのは・・
当時は私の様な事件が起きても、賠償請求が行かなかったという噂を聞きましたが・・
114厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/05 22:40 ID:MLkf9t6r
金八1・2スレじゃなくて再放送中限定スレなのにこんなにネタバレしちゃっていいんですかね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:12 ID:eSvo052+
>91 今、探してたけどもう無いみたい。去年見つけた時は電機メーカーの
ページに載ってた。髪型は変わってなかったけど太っていて、
とにかく貫禄がある中年のおじさんだった。
中尾くんも今じゃ実生活でも結婚してるんだろうなあ。
でも素敵。

116102:02/12/05 23:25 ID:YZhb5tnx
>>103
サンクスコ!

>>112
禿同!
あのシーンはずーっと昔に見たものなのに、未だに鮮明に覚えてる。
父親の態度がだんだん軟化していくのは泣けたね。

117関西の金八ファン:02/12/05 23:26 ID:93Fa8MYZ
浅井洋一の飛び込みシーン、パート5で、健次郎が歩道橋で下をみていて花子先生に
見つかって逃げ出したシーンを思い出した。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:35 ID:x7UBLxQy
>111
確か電電公社の正式名称?が日本電信電話なんとかで
日本→N
電信(テレコム?)→T
電話(テレフォン?)→T
となるんじゃなかったっけ。自信ナシ・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:41 ID:x7UBLxQy
自己レス
>>118
日本電信電話公社(電電公社)→民営化→日本電信電話株式会社(NTT)
ですた。
120浅井洋一 ◆xjuM.tx/gE :02/12/06 00:27 ID:NImkUDgF
>>117
健次郎くん、危ないところだったな。
私みたいになるんじゃないぞ!ゴルァ!と思っていたところへ
花子先生が現れてくれて良かったよ。
お姉さんも見守っているから安心していいぞ。
勉強頑張れよ。
121みかかの妻:02/12/06 00:49 ID:1UDjWEr3
>118
NTTは、Nippon Telegraph and Telephone Corporationだす。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:04 ID:ayF6DqDG
中尾君は、高橋長英って俳優さんにもにてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:19 ID:ASJCNq22
あのぉ、パート2の話になるんですが、
荒谷2中って、どこの学校を借りて撮影したのでしょう?
分かる方いませんか?
放送室たてこもりの時に学校は移っているはずですが。
12491:02/12/06 02:23 ID:X62Oc3qS
>>115

わざわざ探してくれてありがとうございます。
もう一般人ならあんまり情報は露出してあげないほうがいいのかも。
といっても、視聴者としては今でも存在が気になりますね。
中尾君は金八先生以外では見たことないし。

同窓会編は見たか記憶がないんですよね。
再放送してくれないかな。
一挙再放送記念に、パート1の人だけでもいいから、集まらないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:59 ID:+BZmUh+h
今頃になって再放送知りました。
前スレがdatで見れないんですが、
15の母になるきっかけが知りたいです。
ユキノも宮沢くんも真面目そうなのに
なんでセクースしちゃったんでしょうか。
ただの年頃?父が怖い受験戦争の疲れ?
126名無しだョ!全員集合:02/12/06 18:00 ID:G6yLfQIe
仙八が見たいです
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:10 ID:5FcDr8Lx
新八・貫八も
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:12 ID:eh23OqHK
今日の回、兄の自殺で浅井家を訪れる報道陣の中に
若き頃の大地康夫がチョイ役でいたね。
薄くなってはいたが、まだてっぺんにも髪があった。

それにしても、最後のシーンで、歩をあやす父親の姿にはジーンときたなぁ。
129厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/06 18:13 ID:bYN3gYmZ
>>125
誓いの儀式なのです・・・w

妊娠はともかく、15歳でセクースって、真面目な子でもそんなに珍しくないと思いますけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:26 ID:+BZmUh+h
>129
愛の誓い?もっと聞きたいっす。

でも自分は田舎者なんで、中学で恋愛はキャーキャーものでしたよ。
部活で青春送ってた。
131浅井洋一 ◆xjuM.tx/gE :02/12/06 18:29 ID:kAB+LO6t
私は東大に「入る事」を目標にしていたから
落ちたショックに耐えられなくて、ああいう事をしてしまったのだ。
東大で「何を学ぶ」かが目標だったら、
後1年、待てた筈・・
たった1つ躓いたからと、みんなに迷惑を掛けた私は弱虫くんだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:31 ID:N2qbkwE8
>>117
ユキノの兄貴はあすこで自縛霊になっているのでつ。
れもそんなに強くない低級霊なのでつ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:56 ID:9g658OrX
兄ちゃんが死んだ!ところ見られなかったyo
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:18 ID:QC62bxBK
鶯谷と上野の近くの国立科学博物館の裏手だよね、あそこ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:19 ID:QC62bxBK
生後25日じゃ簡単には外に出せないだろうよ。しっかりした赤ちゃんだこと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:01 ID:4TtnonW3
>>130
雪乃は中学受験に失敗して父親から見放されていたから、
卒業したら牧場で働くつもりだと宮沢にうち明ける。
ボンボンの宮沢はしっかりした雪乃に驚き&洗脳される(w
それでまぁ、結婚の約束ってことで、誓いの儀式をしたと。
でもちょっとそれ、無理あるよなあ。
こんな真面目な子達なら、セックスはしないと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:03 ID:QC62bxBK
NHKに鉄也が出てるけど、老けたなぁ。皺だらけだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:10 ID:G2m3AkXa
>>137
それ以前に声が全然出てない。まあ歌唱力で勝負する人じゃないけど・・
139浅井洋一 ◆xjuM.tx/gE :02/12/06 21:09 ID:MRLq9Um7
私を火葬して貰った場所は
京成関屋駅→掘切菖蒲園駅→お花茶屋と電車に乗って行ったところにある
博善四ツ木斎場という火葬場だな。
あれから作品中、何人も亡くなっているけれど
大抵がそこに来ていると思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:17 ID:G2m3AkXa
マグロになってからあんなにすぐにうちに戻ってこれるもんなのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:32 ID:+BZmUh+h
>136
神!ありがとう!
そのシーンは部屋でしたのかな。
ゆっくり押し倒して終わり…とかかな?
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143堀切菖蒲園:02/12/06 23:47 ID:BqptxIM7
あと2話で「金八1」も終わりですね。本放送時の話になりますが、たった半年のインターバルでありながら「金八2」がコケなかったのはヤッパすごいことですな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:58 ID:KEazez6r
昨日の話に戻るけど、
麗子はトシちゃんが好きだったんだね。
悦子先生にジェラシー?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:10 ID:XosDKmDm
>144
麗子はZをすきかとオモテタヨ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:32 ID:lj3Fcp5X
麗子と隣のメガネが仲良くしゃべってたのがワラタ

あと焦らしに焦らした教頭の息子の合格大学が横浜国大だったのがちょっと笑ってしまった。
いや、自分そこの出身なもので。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:28 ID:DkB6fieW
漏れもワラタ>麗子とメガネ
148関西の金八ファン:02/12/07 04:23 ID:lvjF7EXO
雪乃の兄をみて、パート5の雄一郎を思い出しました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:07 ID:x+l86gZ/
>麗子とメガネ

前の回では麗子がおさげを編んであげてたよね。
今回、メガネは楽しそうに話してるのに麗子はフリーズしてて可笑しかった

パート1見てて思ったのは「遠藤先生」って名前がかぶってるなあと。
男の遠藤先生ってパート4でいたよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:59 ID:6eSQ7zrb
>>143
もう1終わるのかー
ジャニーズトリオの出世作と思ってたけど、実際はあんまり目立ってなかったんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:15 ID:QbfnpWZ7
>麗子とメガネ

役だけじゃなくて実際にも仲良かったみたいだよ。三原じゅんこと
メガネ役の子。本人が金八の公式HPで語ってます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:59 ID:qx1wdQgg
>>151
ほんとうだね。

―当時の思い出を教えてください?
なんで?と意外に思われるんだけど、山口仁子(神保文子役)ちゃんと
仲が良かったんです。文子はガリ勉で三つ編み姿の生徒なんだけど、
麗子とは正反対の性格なんですよ。席が近かったというのもあるんだけど、
年下で何か話してあげようかなあと思ったら、いつの間にか仲良くなって
いました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:51 ID:Z+KafrpY
岡村君の兄は東大受かったのだろうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:02 ID:R4NqptG1
>136
>こんな真面目な子達なら、セックスはしないと思う。
中学生ぐらいだっら性欲がありまってからちょっとしたはずみでセクースしてしまうのでは。

>151
他の話でも麗子に話し掛けているシーンがあったような気がした。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:26 ID:Ky7yEfQi
>>146 共通一次が始まって凋落した大学だね。
156桜庭 葵:02/12/07 15:39 ID:eEZrh7BK
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:39 ID:6d3A2fhm
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:43 ID:mAOHkvsY
教頭の息子の合格を知って、先生達が
「ばんざーい」をするのはおかしいと思った。
それってプライベートだし・・
それから雪乃兄の自殺を知らせに来た大森巡査。
「制服を着た警官が入って来るな」と言う金八の台詞
1年後の荒谷2中の事件へとリンクする様な気がする。
本来なら大森巡査が知らせに来るのは不自然だし
金八にその台詞を言わせたいが為に、大森巡査を登場させたのでは?
159111:02/12/07 16:26 ID:0qdVISuW
>>118>>199>>121
ありがとう。電話会社も昔は国営だったんだね。
160111:02/12/07 16:28 ID:0qdVISuW
>>158
確かそれパート4あたりにもあった気がする。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:44 ID:XIhiHDKk
保の部屋のカーテン付きベッドを見るたんびに「あぁ、ここでヤッタのか」と思うと鬱。
歩とツグミは卒業後ヤッたのだろうか、きっとツグミの方が上なんだろうなぁ 鬱。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:49 ID:w7BvBO8I
>>155
「共通一次が始まって」って何年前の話よ(w
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:53 ID:F2/7cX2l
漫画本(今は有るのか?)では川原でヤッてましたけど...
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:59 ID:0qdVISuW
当時の受験日程はどういう構成だったのですか?
私の時は私達の年から5教科を一日でやるようになって2日目に面接だけで終わったけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:25 ID:KjPX7g0G
>>154
>中学生ぐらいだっら性欲がありまってからちょっとしたはずみでセクースしてしまうのでは。

だったらその後も何回もしてると思う。
でもあの二人は「誓いの儀式」一回しかしてないらしい・・・。
二人きりになっても抱き合ったりキスすらしようとしないし。
そんな堅物がセックスするのっておかしい気が。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:35 ID:BUH8sm7O
H場面って言えば、SP3の「小さな嘘」で
梶浦と江崎花代がそういった事になっていました。
そして大森巡査が校内乱入(?)したのは
6の最初の頃、幸作が道ばたで倒れて病院に運ばれた時にも
あったと思います。
教室までやって来て、金八が慌てて飛び出して行く場面でした。
「制服を着た警官が呼びに来て、飛び出して行ったら
生徒だって不安になるだろうに」と思いました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:50 ID:qx1wdQgg
>>165
だから嘘っぽいんだよね。男子中学生の性欲は、すごいぞぉ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:55 ID:0LezYNQF
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:55 ID:Lh+NoTYh
>>163 ま、漫画なんてもんがあったのか。きっとダサイ絵なんだろうなぁ。 あの堅物の2人がセクースするだけでも不思議なのにアオカンかYO
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:30 ID:B3kIZHPX
保と雪乃って、妊娠した事がトラウマになって
その後、結婚してからもH、してなさそう・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:55 ID:x+l86gZ/
>麗子とメガネ>>152

へえ。三原順子が話しかけてあげたら、ドキュソになつかれちゃったって感じなのかもね
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:24 ID:7SveeiJf
この頃の金八のキャラ、型破りだったよね。
いつだったか教頭採用試験を受けるって言い出していた時
少しシュン・・になってしまった。
やはり金八は最後まで、生徒の前で授業を持って欲しいと思ったから。

それからネタバレになってしまうかもしれないけど
君塚校長って教諭時代は数学担当だったんだね。
2のビデオを見ていた時、加藤の個別授業を拒んだカンカンの代わりに
「私、数学担当だったから」と引き受けている場面があったので。
その時に「平野先生に頼もうか・・」というセリフがあったのが妙に嬉しかった。
新八とリンクしているなって思って。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:55 ID:TBQkXCg8
いま、あゆの番組でギターを弾き、ゲームを横から観るよっちゃん。
昔はあんなにかわいかったのに。
ギターだけはうまくなった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:13 ID:QiDe3aMF
>>173 なにそれ。見れないよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:08 ID:4Pu8LAPJ
>174
髪型も金八みたくなってるしね
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:23 ID:O/Mz/k3Z
>>175
ブラクラだって。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:25 ID:NVDaQ12e
歩って最初、守って名前になる可能性があったんだね。
「宮沢守・・か」と金八が言っていたから・・
だけど、歩って最初の頃は苗字がクレジットされてなくて
ただ「歩」だけだったよね。
幼稚園に入った時(保と雪乃が成人した頃)には
「宮沢歩」とクレジットされていたよ。
認知すれば、どちらの苗字も名乗れるけれど
どういった設定にすればいいか分からなかったから
最初は苗字無しだったんだろうね。
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:43 ID:+NATlox0
今の杉田見て雪乃の演技見てるとヘソがプーアル茶湧かすぜと言いたくなる。なんかもう今の杉田がインプットされててドラマに感情移入できない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:33 ID:c0WxD48n
加藤と松浦の釈放シーンが楽しみだ。
「バシッ!バシッ!ガシッ!!」のシーン。
182sage:02/12/09 03:17 ID:4j/ps5Wt
>>179
あほ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 06:50 ID:fUeQqbNZ
海綿体
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 09:47 ID:t2M0nP45
金八パート5で健次郎達をビンタするときに
「今まで生徒を殴ったのは1回だけだ」みたいなこと言っていたけど
パート1の家出少年を見つけたときと、加藤と松浦の時と
過去2回ビンタしてるよね。
他にも生徒ビンタしたことあったっけ?
185おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/09 10:35 ID:nSUuPkTf
そんな事より今日の再放送で大雪情報の為、L字ワイプにならない?
L字くらいなら1日飛ばしてくれると有り難いのだが…
186厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/09 14:54 ID:wmOJO2OB
>>184
正確には3人だけだ。と言ってます。
「自殺しようとした吉村孝、腐ったみかんの加藤優、松浦悟・・」
と言ってますけど、実は佐々木博子もビンタしてるんですよね。
あと、山本大輔もでしたっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:40 ID:R0p3qTTx
金八1の最後のエンドロール(出演者一覧)の生徒役の中に
「藤島ジュリー恵子」って名前があるのですが、これは誰の役やってるんですか?
何でも、この「藤島ジュリー恵子」というのは、あのジャニーズ事務所の
社長の娘と聞いたコトがあるのですが・・・。
188厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/09 15:45 ID:wmOJO2OB
>>187
前スレで何度か話題に挙がりましたが越智はるみ役です。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:33 ID:x6ViKaEV
今日放送あるの?
雪関連のニュースで中止?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:49 ID:gpgjjDX0
>>190それ聞こうと思ってた!!
どうなんだろうね。皆2chしながら、テレビ見るほう?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:58 ID:gpgjjDX0
あっ、やたよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:58 ID:WZpIyvA5
はじまったよー
ぐで〜だずぶ〜ばじど〜♪
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:58 ID:x6ViKaEV
画面外枠に交通情報キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:58 ID:9kRdWqqM
今日はオープニングからおまけつきだよ。朝ドラ以来だな。こんな目に会ったの。
196おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/09 16:59 ID:nSUuPkTf
やっぱL字が出たり出なかったりの放送か…
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:59 ID:xGsbnVJ3
金八始まったけど、下の方に
雪情報入り。ビデオとってるのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:02 ID:9kRdWqqM
いつ消えますか?
199( ´・ω・`):02/12/09 17:03 ID:H0bWRdsA
NHKですらやってないのに民放がよってたかってL字枠入れまくり。
あ〜うっと〜しい。
ほんとに必要と思ってるんならCM中も入れろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:04 ID:9kRdWqqM
貴重な放送だって事分かっていないんだよな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:07 ID:9kRdWqqM
やっぱり鶴見辰吾は天パではなかったね。
202おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/09 17:58 ID:nSUuPkTf
園田エミ子、可愛かったなぁ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:00 ID:Tl3USiMQ
>202
でも今は人妻・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:06 ID:ttyx4wcN
あべとしえ役がカワイイ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:09 ID:TxT84yuW
江崎花代が一番。
SPでのヨッちゃんとの絡みがあるそうなので今から楽しみ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:11 ID:xz7TYL3v
川原田新一って何役だったんですか?
もしかして椅子並べてた子?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:13 ID:12U9eAXm
>>186
佐々木博子の時は
「博子に取り憑いていた死に神を追い払った」と言う様な言葉を
言っているので、あれは殴った回数にカウントされてなさそうです・・
208おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/09 18:21 ID:nSUuPkTf
結局、卒業証書以外の所にはL字が…

>203
今どんな感じなんでしょうねぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:51 ID:I1Lit7BA
>>188
レスありがとです!
210おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/09 18:57 ID:nSUuPkTf
そう、あの自殺未遂の(金八での)
211厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/09 19:05 ID:wmOJO2OB
>>207
そうなんですか。メチャクチャだw

小学校の卒業式の時はステージがあるにも関わらず、保護者から顔が見えないという
理由で体育館の真ん中辺に作ったチャチイ仮設ステージで卒業証書もらいました。
(仰げば尊しも蛍の光もなし)
中学校は、名前呼ばれたらその場で起立して、クラスの代表が一人もらいにいくというやり方。(校歌なし)
卒業証書もらいにステージに上がれる人が羨ましい・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:53 ID:BPtLI0aB
>>211
それもそれで学校によって違うんですよね。
そういえば皆さん言っていましたけど卒業式のときだけ生徒が幼いということですが
わたしはそう感じ取れませんでしたけど?みんなそれぞれ髪型も変わっていましたし。
さすが聖子ちゃんカットの時代だなと思いました。本当は撮影期間中は髪形変えてはいけないんですけどね。
ほとんどの人が変身してました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:56 ID:BPtLI0aB
>>211
中学校の時は代表だけでした。小学校の時はなんとステージにひな壇式に
椅子を並べて生徒がそこに座ってました(3クラスしかなかったから余裕だったのです)。
証書を貰いに行く時は逆にひとりひとりステージから降りてもらっていました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:56 ID:K8FG7kdr
卒業式だけ早い時期に収録されたとか・・?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:03 ID:BPtLI0aB
>>214
変わってました?
216関西の金八ファン:02/12/09 20:56 ID:awc8nGjv
ヘイ、ヘイ、ヘイに海援隊でてましたね、そういえば、明日が最終回?若き海援隊がみれるのですね
217厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/09 20:58 ID:wmOJO2OB
やっぱり卒業式は色々なやり方があるんですね。。。

>>216
音響が悪かったのか・・・あんまり聴こえませんでした。
明日で第一シリーズは終わりですね。海援隊は出てこないと思いますが・・・そういえば今日はエンディングの贈る言葉はフルコーラスでしたね
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:12 ID:LdESHrhn
卒業式で雪乃が呼ばれた時、ざわめきが起きたよね。
あの事件は有名になってしまっていたんだね。
この時、歩は母親に見て貰っていたんだと思うけど
1年後の2の卒業式で、ふとした疑問が・・
出産間もない松浦の継母が、式に来ていたけれど
赤ちゃんは誰に見て貰っていたんだろう・・・?
雪乃には母親やおシカ婆ちゃんもいたけれど、松浦の継母には
そういう頼れる人もいなそうだし、加藤の母親も式に来ていたから
見て貰うのは無理だし・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:50 ID:k4gcSMZ1
>>218
松浦家は結構裕福そうだからベビーシッターを雇ったとか?
それか松浦の祖母が来たとかじゃないのかな?
あの継母のお母さん(=松浦の祖母)ならまだ若いだろうから
赤ちゃんの面倒を見るのもそうキツくはないでしょう。
って、何ドラマの裏事情まで真剣に考えてるんだ?私(W
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:59 ID:oUIfrgqD
ドラマでは割愛されてしまっているけれど
松浦の継母、佐知子の生い立ちがノベライズに記載されていたよ。
高校選択の件で父親と揉めた松浦に嫌味を言われて、佐知子は家を飛び出した。
だけど佐知子は両親がなく、養父母に育てられたから帰る家もない・・
だから河原でぼんやりしていた・・それを加藤優が見付けて中学の保健室へと
運び込んだ。
そして「あの家に帰らないでどこに帰るのか」と迎えに来た夫(松浦父)に
言われていた・・
昔のノベライズは、事件そのものはあまり多く描かれなかったけれど
そこに登場する人物の描写は細かく描かれていたと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:15 ID:QT2fOCoF
割り込んですんません。
平山くんの野球推薦の件は結局どうなったんでしたっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:40 ID:Ox0B5Ps+
通ったよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:13 ID:WED6Jgce
すんまそん。今月入ってから忙しくて今更中尾&矢島が
都立落ちた回のビデオを見てるんですが、
矢島の親みたいな親っていたような気がする。
学校に乗り込んで来るまではしないまでも
何でもかんでも教師のせいにして、てめ〜の責任は棚に上げっぱなし。
まぁ、子供可愛さ故なんだろうけどね。
上の方で「落ちて学校に乗り込んで来る親なんているだろうか?」
って疑問があったので、僭越ながら答えさせて頂きました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:39 ID:R9QIkNUi
>>181
その後ろで更に痛そうな顔してるヤシもイィ(・∀・)!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:55 ID:jLZAFLSZ
>>244
彼の名は「ナイスな彼」と言います。
話は変わりますが、
自分の出身中学校の校歌は、思い出せないのに、
桜中校歌は、ソラで歌えます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:21 ID:bPz6ruvC
おい! 社・世板でこんな事言われているぞ。
なんでもドラマのせいにするなよ!
むっかつく〜!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1039441852/l50
227181:02/12/10 03:13 ID:5TZS+pNF
>224
あのシーンはアドリブで殴ったって三又が言ってた。
だから後ろのDQNがビビってたんだって。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 05:43 ID:5CiioFuD
金八の奥さんってなんで亡くなった事にしたの?
役の人がなにか問題起こしたとか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 06:09 ID:HwoDl+1U
単純に倍賞美津子が連ドラに出なくなったからでは?
大物になりすぎて。
230名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:21 ID:StsXgfsI
>218
遅レスだけど、雪乃ママ卒業式に来ていたよね。
朝金八と雪乃が一緒に登校していたから、
おシカ婆ちゃんに預けていったのかな。
まぁ、どうでもいいんだけど...。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:34 ID:m4rJpQW6
>>228
子供が大きくなって来て、両親揃った家より
父子家庭として描きたいという小山内さんからの要望があったから
亡くなった事にして、降板して貰った・・
倍賞さんは「えー? 私、死んじゃうの?」って驚いていたけど・・と
インタビューで見た事がある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:18 ID:kMla9tTZ
けっこうボコボコ殺してそうだけど、全シリーズ見てないからよくわからんが誰が氏んで逝ったの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:30 ID:50yGkY27
死亡者リスト(役の上での死亡、役者本人死亡に伴うあぼーん含む)
第一シリーズ:浅井洋一(雪乃兄)
第二シリーズ:佐々木博子父、米倉先生(荒谷2中勤務)
この間におシカ婆ちゃんが亡くなったという設定
第三シリーズ:山田裕子父
その間にアマゾネスが亡くなったという設定
第四シリーズ:死亡者なし
この間に野村浩一郎元教頭(校長)、松浦悟が亡くなったという設定
第五シリーズ:兼末裕美(ここより2年前に亡くなった設定)大西豊
第六シリーズ:成迫登美子、友田勉(ここより2年前に亡くなった設定)
そしてsp内では流産した生徒もいまつ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:17 ID:z7w/LZaH
山田麗子の婚約者も交通事故で亡くなってしまったね(SPにて)
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:32 ID:OBrLMaqP
雪乃兄は歩と入れ替わる様に亡くなってしまった・・
歩にしてみれば、雪乃兄は伯父さんなんだよね。
いつだったか小山内さんは、「子供は死なせない」とインタビューで答えていたけど
その「子供」の定義は中学卒業までなんだね。
そして雪乃兄が陸橋を跳び越えて行く場面を見る度に
「6で容赦なく殺された成迫姉や友田は、この頃には生まれてないんだな」と
何だか悲しくなってしまう・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:51 ID:RXExlOc4
明日から第2シリーズ―――――――――(*゜∀゜*)―――――――――キタ!!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:54 ID:oHvNF9Sa
よかったよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:57 ID:yAMSwSAe
>>236
そうなの!?
今まさに余韻に浸ってたのに…。
もう第二シリーズ行っちゃうのか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:57 ID:qoLFuVF5
何シリーズまであるんですか?もう鶴見君出てこないよね。
お気に入りだったのに〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:58 ID:oVZTL+U7
第1シリーズ、第2シリーズのお別れ会は
いつ見ても貰い泣き。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:01 ID:dn3iTLky
鶴見君は第二シリーズの半ばの同窓会に登場しますよ。
学級委員だった男の子と同じ進学校に行った感想を述べています。
それからSPにも数回、第四シリーズにも歩の父親として2回登場しますよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:15 ID:hswdaeUN
>>236
明日は和歌山カレー事件の判決が出る為ニュースの森の特番やりまつ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:17 ID:DnVaCrsi
あれ?高校教師やるんじゃなかたっけ?正月終わってからやると思って
ビデオまだ買っていなかったのにぃ〜(お年玉で買う予定だった)。どうしよう。金もない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:22 ID:txQL2gQm
>>243
まだお年玉貰える年齢なのね…

激しくスレ違いスマソ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:24 ID:ghlBXXHB
前にも聞いたのですがわからなかったので・・・
第一か第二シリーズだと思うのですが
生徒が泣くシーンの直前に、目薬差してるのが丸見えだったのって
どの場面だかわかりますか?
(昔、テレビ探偵団でやっていて、絶対見たいと思っているのです)
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:31 ID:qoLFuVF5
>>241まじですか?いっぱいでるんですね。
    よかった。ありがとう。
 
  spはやらないんですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:36 ID:DnVaCrsi
>>244
誰よりも少ないさ。去年やっと1万円貰えた位だから。高校生でもだよ!!もらって金額の少なさに
悲しむよりも貰わない方がマシかも・・・。
>>245
パート2ではないですかね?確か。テレビ探偵団って?
>>246
SPも全部やります。新八仙八貫八は微妙だけど。
248246:02/12/10 18:38 ID:qoLFuVF5
spはシリーズ全部終わってからやるんですか?
249厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/10 18:49 ID:+l6MewBA
>>248
パート2終わったあとは単発SPが続くと思います、その後は第3シリーズ終わったあとに2つ、
第4、第5のあとに1つずつでしょうね。

>>247
新八仙八貫八はやらないでしょうね・・・
でも、宣伝だから仕方ないんですけど、やっぱり最終回の新八先生と久美子先生はいらなかったですよね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:50 ID:hEx7W3AI
用務員の川村さんがお百度参りしていた話に泣いた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:06 ID:uzDwFir2
>>249
パート1と2の間にはないんですね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:33 ID:sBPrnp8T
カンカンがいい味だしたと思う。
253厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/10 19:35 ID:+l6MewBA
>>251
ないです。
>>252
改めて見て思ったんですけど、カンカンって「数学が好きになる方法」以外では
当時から結構いい先生の気が・・・
キツい感じはありますけど、知行の時とかなんだかんだできちんとやってくれてるし・・・
寧ろ、国井先生の方がずっと気難しいですよねw
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:37 ID:lesGCh91
>>245
ぱーと3です。
先日の水戸黄門ではその子とぱ〜と4にでてた松下恵さんが共演してました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:50 ID:sBPrnp8T
上条つねひこの歌、プロ歌手の歌だなぁ。
感動してしまった(涙。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:17 ID:SA0QJbQS
贈る言葉の合唱からエンディングに入った時、何か伴奏がショボくて涙が引っ込んじゃったよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:21 ID:kyM/an4e
きょうもちゃんと振るコーラスで流して欲しかった。むしろ今日こそ。。
258厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/10 20:21 ID:+l6MewBA
踊るさんま御殿にて池内シカさん(千石規子さん)出演中。
明後日(?)から始まる第2シリーズでシカさんを演じてるのは都家かつ江さんではなくこの人です
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:35 ID:3B3PFGDD
あべとしえ役がカワイイ
あべとしえ役がカワイイ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:37 ID:QPFXWLTH
>>258
千石規子さんは、あくまでも「代役」扱いだったんだよね・・
金八の解説本などでも、おシカ婆ちゃんは都家かつ江さんの名前しか出てないし。
都屋さんが亡くなった後は、婆ちゃんもあぼーんされたし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:40 ID:Qepn6cKk
新八先生かっこいい〜。好みかも。ちょっと要潤入ってる?
意外と演技も上手かったけど、この人って歌手だったんでしょ?
よっちゃんの回のラジオのパーソナリティとして声だけ出てたよね。
この時からもう新八出演は決まってたの?既レスだったらスマソ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:45 ID:kyM/an4e
新八やってる人って誰?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:51 ID:QPFXWLTH
新八は岸田敏志(当時は智史)
現在、渡鬼にもレギュラー出演してますよ〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:51 ID:j5wP7bP4
ズレた事聞いてすみません。今日パート1の最終回の放送でしたか?
だとしたら録画に失敗してしまったのでかなりショックです。
録画したビデオ先週からずーっと見られてないので
今日が最終回なのが分からなくて。
まぁ、保存用ではないのでビデオ借りてきます。
せっかくだからやはり通して見たい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:03 ID:QPFXWLTH
今日、1の最終回でしたよー
ところで2って20日で年内の放送は終わるんだよね。
私はてっきり明日から2を放送すると思っていたので
カレンダーに合わせて計算して
「発表会の回で一旦、終了か。キリのいいところだな」と思っていました。
明日やらないのか・・だったら中途半端なところで一旦、停止だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:09 ID:kyM/an4e
>>263
ありがとうございます。もしかしてもしかして加津(宇野なおみ)の父親役?
>>264
毎日一時間だから見るのも大変ですよね。最終回が見れなかったなんて残念。。
でも気を取り戻して!!
>>265
私はてっきり高校教師やるのかと思って何も準備していなかった。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:09 ID:MCFFRW2s
2の再放送は明後日からなんだね
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:17 ID:j5wP7bP4
>>265
早速ありがとうございます。
録画してあるのを全部見たらレンタル屋に走ります。
しかも明日の放送はないんですか。気を付けねば。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:20 ID:QPFXWLTH
岸田は「幸楽」の調理師役で、金八6で鶴本直役をした
上戸彩の父親役ですよ〜
今年6月、岸田と上戸、そして赤木春恵の3人が写った
渡鬼のストーリーガイドが掲載されたTV雑誌を買って来てしまいました。
新八、直、君塚校長が写った写真だから・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:23 ID:j5wP7bP4
すんまそん。264=268です。
>>266
遅ればせながらありがとう。
でも金八は市販のビデオがあるので何とかなりますからね。
今日はビデオ出てない「29歳のクリスマス」まで失敗してしまって、
こちらもショックが大きいです。最終回直前なのに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:28 ID:R+u47LWT
しかし卒業式を最終回にせず、もう一週延ばしあげくの果て
番宣まで入れるとは、当時のT豚S必死だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:42 ID:JbtEwz20
>>271
金八自体予想以上の視聴率取れたし、
新八自体、言葉は悪いけど、2尾目のどじょうを狙った企画だから当然でしょ。
必死ってほどではない気がするが。
273 :02/12/10 21:54 ID:pND0KsMD
最終回、皆シラフでよーもりあがってんな

274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:07 ID:o8E8dy4o
教育委員会にいらっしゃる坂本金八先生。
お元気ですか?
今日はボーナス支給日ですね。
でも来年の3月に支給される半月分のボーナスは
限りなくゼロに近い状態(多くても1万円ほど)までに
なってしまいますね・・
275ナイスな彼に早く会いたい!:02/12/10 22:24 ID:ZGlE42pX
>>255
パート1の最終回は、上條恒彦の歌が聴けるから好き。
新八の主題歌「重いつばさ」もよかったす。

関係ないけど、新八先生の
公式サイト
http://www.kissy21.com/bbs/bbs-read05.html
276厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/10 23:17 ID:+l6MewBA
というか、最終回が今みたいにスペシャルじゃないので、卒業式とスペシャルを
一緒にするとあわただしくなっちゃいますよね。まあ第2シリーズみたいなお別れの仕方も好きだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:44 ID:LPMQzRDI
いま録画みた。結構泣けたよ〜
特に最後のマジ泣きからエンディングまでが
今より懲りすぎてない感じが斬新だった。
ピアニカとか、金八の静止画とかそういう感じが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:56 ID:1hQ6Y1kR
第1シリーズは意外にお説教シーンが少なくてビックリだった。
いつから金八といえば「金八のお説教シーン」になったんだ?
予定調和っぽい甘い話も多いが、素朴な作りで
生徒も気のいい子が多くて、心洗われたよ。
時代の違いか、金八だけが年齢を取ったのか…
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:20 ID:dzyoT0dl
今日の再放送の最終回を見て、ふと思ったんですが、
謝恩会の後に、カメラが変わって風景になり、その後に
金八先生が夜の教室に入ってきて、感慨に耽り、外から
「先生〜!」って声が聞こえてきて、窓を開けると3Bの
生徒が手を振っている…って場面で最終回だったような
気がするんですけど、記憶違いですかね〜?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:27 ID:owMyV9z1
>>279
それは第2シリーズです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:33 ID:QHrbYUb8
>>269

鶴本直の父親役って、仮面ライダーの藤岡弘じゃなかったっけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:34 ID:FFuTBOEv
>>279-280
私も「あれ?」と思った。第2シリーズだったんだ。。
あの場面好きだなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:53 ID:HV4r41gg
>>281
自分も最初そう思った。

269は『渡る世間は鬼ばかり』での上戸彩の父親役の事を言っております。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:53 ID:iSCTXwZf
>281
上戸彩の父親役は渡鬼での話。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:04 ID:uNFNjI7s
いまビデオ見たけど最終回なかなかいい話ですた。
中学のころを思い出したね。
阿部としえちゃんかわいい!!

ところで松浦悟役の沖田さんは本当に亡くなっちゃったんだね?
いま検索してみてビックリ。
>>233
他にも役の上だけでなく本当になくなった人っているのかな?
おシカ婆さんはいまもNHKのまんてんに出演してるみたいだね。
286279:02/12/11 02:21 ID:qDbBaWrO
>>280
そうだったのですか、サンクス。

>>282
第二シリーズは校内暴力シーンが
印象的すぎて、最終回ってあんまり
記憶がないですよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 03:01 ID:R6jMLyfj
>>269>>281>>283>>284
一瞬ごっちゃになったけど今回のは渡鬼の話ですね。ありがとうございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:38 ID:1sJm/5uM
地裁の判決くらいでいちいち特番組むなっての!
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:26 ID:SETVeJIg
しかし1と2の間なんて、タイミングのいい特番だな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:29 ID:BP1Xtbos
え?今日の再放送は中止なの??
291厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/11 16:20 ID:HWiZwRGe
>>285
第一シリーズでシカさんを演じた都家かつ江は、20年ほど前に他界されてますが・・・
千石規子さんか大路三千緒さんのことかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:44 ID:FFKGcPqh
真須美なんて最初から死刑に決まってるんだから
金八中止してまで特集にする事は無い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:19 ID:tGOphrl2
>291
シカさん亡くなっていたんだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:59 ID:2HybIVKj
昨日、千石さん出てましたね。
(さんま御殿)
ああいう感じだったんだ・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:29 ID:9FMBEo7s
痛いか?
痛くありません!
あのやりとりが好きだった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:02 ID:bMIbSOdP
梶ヶ谷の沖田邸の前を通るたびに金八せんせーを思い出す
もう、その家は取り壊されて別の家になっちゃったけど.....
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:56 ID:3OsxnSmg
便所掃除の回(糞まみれの英雄たち)は年内中にやってほしかったなぁ。
丁度今の時期に重なるし、クリスマスでにぎわう街の中で、[
お歳暮配達している加藤優を見つめる松浦悟」のシーンが何故か
好きです。
話変わるけど、ここ数日「秋止符」を有線とかで聞く機会が多かったんだけど、
やっぱり再放送効果かな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:47 ID:fB5wYWxL
加藤って何話から出てくるんだっけ?最初からじゃないよな?
松浦が足引っかけるところが好き。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:56 ID:vm6j4kZb
>>298
第5回から
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:04 ID:488y6lcu
>>297
再放送効果だと思いますよ。視聴率かなりいいみたいだし。

>>285
沖田さんは確か第5シリーズ開始の年に亡くなられました。
上の方でも話題になってた金八が兼末健次郎らを殴って
「私はいままで生徒を2度殴りました。吉村…、加藤優、」
の台詞の時に、松浦の名前を言う前に台詞が一瞬詰って、
吐き出すように「松浦悟!」って言ってから、
さらに感情を昂らせて涙してる様子に私も一緒になって号泣。
買い被りかもしれないが、武田さんのあれは演技ばかりではなかったと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:17 ID:sPVM3Cp1
1の最終回の生徒のまじ泣きシーンを見て改めて感動した。
ただ、リアルタイムで見ていたころは杉田かおるに憧れていたんだけど、
実は浅井雪乃とは全然違う実像だったことが後でわかって、(鶴見辰吾をパシリにしていたとか)
から再放送を見ると杉田かおるは名女優だなあと思った。
むしろ三原じゅんこが思いっきり泣いているのを見て、地はとてもいい人なんだなあ
って思った。



302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:22 ID:472vpB3Z
金八が殴った生徒のリスト希望
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:56 ID:7o4gbQj7
>>297
有線の聴取料って高いよね。すぐやめちゃった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 07:09 ID:fsreIIqj
1の1話と2の1話ってちょっと似た話だよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 08:41 ID:RkKBlxe6
>>304
そうかな?
306 :02/12/12 11:30 ID:pxYjUayH
「世情」は名曲だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:37 ID:sZuKH32i
今日から第2シリーズ。
この作品は好きなので、ビデオ録画しようと思う。
が、しかし標準にするか3倍にするか悩む。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:41 ID:FmRxBBMB
すみません、腐ったミカンって、何話目あたりから見るとおもしろいんでしょうか。
毎日見るのはエネルギーがいりそうで。よろしくお願いします
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:43 ID:V5C4/4BS
殴られた生徒・・
1、吉村孝
2、佐々木博子(死神を追い払ったという名目なので公式カウントされず)
加藤優、松浦悟(例の事件後)
SP2、岩沼幸一郎(卒業後、入れ墨をしているのを見てカッとなった)
SP4、山本大輔(山本まどかの弟、いじめを苦に自殺を図ろうとした)
5、鈴木サオリ、ヒルマン、市村篤、入船力也、山田邦平、兼末健次郎
(大西さんに死ね!と言った事件の後)
6、成迫政則(姉をレイプ殺害した安岡と刺し違える気でいたのを見付けた時)
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:56 ID:V5C4/4BS
家庭板で美容師を侮蔑する発言の後
そうなったのは金八の山田麗子が原因だと書かれてましたよ。
そしてこれ↓
245 :名無しさん@HOME :02/12/12 12:38
「顔はヤヴァイよ!ボディやんな!ボディ!」
なんだか腹立つんだよな。
当時は美容師なんか中卒でもなれたDQN職業だとか書いてあるし・・

               by三原じゅん子


311名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 14:45 ID:HWbgJiRg
>>308
第5話 腐ったミカンの方程式から・・・
SNACK Zが出てくるなぁ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:59 ID:JQ3XrQYD
おい、家庭板で山田の悪口言ってるぞ!
むかつく! 叩いてやれや!

名無しさん@HOME :02/12/12 12:39
勉強が出来ないのでしかたなく美容師にでもなるしかなかった
DQN厨房のなれのはてと思われ

美容師だと言う人間に対して嫌がらせレス付けたんだよ!
あったまに来るよな!

313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:00 ID:chtCTSgE
第2シリーズは全何話なんですか?
私もビデオ考えちゃう。優が金八イチ大好きだし。
314厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/12 16:10 ID:Ke8yr5ex
第2シリーズは25話ですね。加藤優が出てくるのは5話からですが、
伏線とかも多少あるので、やっぱり全部見たほうがいいんじゃないかな、とは思いますけどね。
参考
腐ったミカンの方程式>5話、6話
卒業式前の暴力>23話、24話
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:27 ID:FQrk/1Ir
>313
オレは3倍で録画しています。週一ならともかく週五日あるので標準だとテープ代が
かかるので。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:28 ID:chtCTSgE
ありがとう!結構ビデオいるのですね・・・(DVDよりは安いけど)
317厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/12 16:32 ID:Ke8yr5ex
僕は
第1シリーズ:最終回と卒業式の回のみ標準
第2シリーズ:卒業式前の暴力1、2だけは標準
第3シリーズ:全て標準
第4シリーズ:テープ未収録の回は標準
第5シリーズ:全て3倍
第6シリーズ:録画しない
SP:7,8のみ標準

でいけるといいなぁ、と思ってます。ビデオ代は自費の罠
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:16 ID:sZuKH32i
懐かしいなー、第2シリーズの生徒達。
昔の同級生に再会したみたいな感じがする。
319太宰府天満宮:02/12/12 17:18 ID:L7qzcPCx
ところでおまいらな、みやげの梅ヶ枝餅はちゃんと食っとけよ。
階段下のゴミ箱とかに捨てたりしちゃイカン、イカンのだぞぉう!
320厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/12 17:20 ID:Ke8yr5ex
市販のVHSで見たとき、「博多」ってテロップ出たっけかなぁ・・・
あと、第1シリーズでも左右田先生初登場時再放送では「左右田先生」とテロップが
出たけど、VHSでは出てなかった気がする。気のせいかな・・・
君塚先生や池内先生は出ていたの覚えているのだけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:28 ID:/He5ktrO
今やってる金八第2シリーズの第1話。
これで風間杜夫と一緒に出てきてる看護婦って何て女優さんだっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:29 ID:yk7ggaOf
>>312
そういうのを見ると不愉快になるから、わざわざコピペせんでいい。
覗きに行っては、怒り散らしている君も同じ脳味噌だぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:33 ID:U1tbeBDG
金八の再放送って次のシリーズやるまで順にPart6までやるのですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:48 ID:VEbj+21o
5シリーズの歌ってどんな歌でしたっけ?
先週から思い出そうとしても無理だった・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:50 ID:e2oMJeaC
今やってる金八先生に出てるジャニーズって誰がいますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:51 ID:yk7ggaOf
>>321
木村理恵って言う女優さんだよ。
第五シリーズに生徒の母親役で登場するよ。
そして5の主題歌は「新しい人」へって言うんだよ。
ペダルをこーいで・・ペダルをこーいで・・って言うやつね。
再放送は6月まで今まで放送されたものを順送りに放送するよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:52 ID:hnV7kdQz
最後、海援隊勢ぞろいに感激!
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:53 ID:yk7ggaOf
2のジャニーズくんは
あのガリ勉デブの平尾久之役の子と・・
他は思い出せないや・・
加藤役の直江喜一と松浦役の沖田は非ジャニーズなんだよね。
ここで注目されて、ジャニーズの逆鱗に触れて干されたという噂もある。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:55 ID:/He5ktrO
>>326
ありがとう。
5期の誰の母親役だったんだっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:57 ID:VEbj+21o
>>326
ご回答ありがとうございます。
なんとなく出てきそうだけど、やっぱり無理でした。
明らかに海援隊の曲を試聴できるところなんてなさそう
だし・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:57 ID:chtCTSgE
あと半年夕方ジャックされるわけね・・・・・
1時間って結構貴重なんだけど
ま、週1で3年くらいやられるよりも全然マシか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:58 ID:U1tbeBDG
>>326
丁寧に教えて頂いてありがとうです!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:00 ID:ITCK1rhZ
あーうれしいなシリーズ2。
私は世代じゃないけど、たまたま自分が中3のときにパート2が再放送してて
それでハマった。
すでに10年位前のドラマだったから古くさいなーと思いつつもジーンときてた。
やっぱり世情のかかるシーンが一番好きだ。
でも素の加藤勝がめちゃめちゃ明るいお調子者キャラだと知って、杉田かおる
と違う裏切りを感じたわ。

早く勝出てこないかな〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:01 ID:/He5ktrO
>>326
今日の放送を見て、その木村理恵という人の看護婦姿が、
第5シリーズで兼末健次郎の姉の役だった小西真奈美に雰囲気が似てるなと思ったので聞いてみたんです。
だから、その第5シリーズに木村理恵さんが出てたというのは興味深いので、誰の母親役なのか知りたいです。
335厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/12 18:03 ID:Ke8yr5ex
市村篤じゃなかったっけ?
市販のVHSには−この話は次回へ−というのはなかったな、100%・・・

>>331
されるのが嫌なら見なきゃよろし
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:05 ID:/He5ktrO
>>335
ああ、あの人か!!!
思い出した思い出した。なるほどー。
ありがとう。面白いな金八人脈。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:26 ID:chtCTSgE
>333は今、何歳?
自分も再放送でパート2はイイ!となった。
でもあれが何年前だったのか思い出せんのよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:28 ID:4tMs5vSS
木村理恵ってそういえば太陽にほえろのお茶くみの役もやってなかったっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:37 ID:/He5ktrO
>>338
そうだったかも。
なんか見覚えあるもんな、あの顔。
340333:02/12/12 18:47 ID:ITCK1rhZ
>>337
今26。
確か関東で自分が中3の頃に再放送してたと思った。
その前にもその後も何度かやってたと思うけど、やっぱり自分が
中学生だったその時の再放送が凄く印象深いな。
リアルタイムで見たかったと思ったよ。でも放送当時4歳とかだったしな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:00 ID:chtCTSgE
第3シリーズを中2くらいで見てた
28才なんだけど、そんくらいかもなぁ。
ありがとう。>340
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:07 ID:BY+z57L9
福岡往復の旅費は、誰が負担するんだ?
金八?嘘くせー。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:20 ID:ITCK1rhZ
第三シリーズって唯一全く見たことない。
っていうか、やってることすら知らなかった。
ずっと第4シリーズが3回目の金八だと思ってたくらい。
次の再放送で見てみるかなー。
シリーズ2とシリーズ3の間が一番空いてるんだね(8年)
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:47 ID:Bz0f/QQc
>>340
第二シリーズの再放送は1994年の夏だったよ。関東地方は。
自分はちょうど高校二年の夏期講習のときだった。
あの主題歌”人として”が好きなんだよねー
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:05 ID:T+DptEBo
>>317
>第6シリーズ:録画しない
いいね。私は録画しても見ないと思う。だんだん現実離れしてくるし。
上戸彩の演技が気に入らないし。私も金八だからリアルで録画したって感じ。
取り忘れも何回かあったな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:07 ID:T+DptEBo
>>326
やっぱりそうだったんだ。どっかで見たことあると思ったら。
このドラマ昔から使い回しがあったんだね。

今日から2始まったけど1に慣れてしまったせいか主題歌も何もかも違和感があった。
最初は「贈る言葉」嫌だったけどなんだか恋しくなってしまった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:08 ID:0fZWXbg7
第二シリーズの再放送を見ていたら
石原裕次郎が亡くなったという速報が入った事がある。
裕次郎が亡くなったの1987年7月17日だったよね。
当時、私は高校2年でした(関東地方在住)

でも当時、「腐ったミカンの方程式」と「卒業式前の暴力」
見ていて、音羽や清水の態度に滅茶苦茶むかついた記憶がある。
なんでこんな奴が先生なのかってね。
そして「音羽の森公園、清水寺」という道路標識を家の近くで見付けた時には
超不愉快になってしまった。
348厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/12 20:22 ID:Ke8yr5ex
>>345
第6はリアルタイムで録画してたんですよ。ただ、もう一度見ようとは思いませんが・・・

>>346
僕は個人的には主題歌もOPも第2が一番好きです。
人として〜♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:23 ID:0fZWXbg7
使い回しったって、木村理恵くらいだったら
まだいい方だよ。
時代も違うし。
鷲尾真知子や相澤一之なんて、生徒の親役で何回、出て来た事か・・
(鷲尾はSPで松ヶ崎中の先生役していた事もある)
最も違和感があったのは、5の桜田友子の父親役だった木場勝己が
2年後に千田校長役で登場した時だった。
それからその千田校長に似た面を持つ本田校長役だった織本順吉が
元校長という設定で登場・・と聞いた時には、本田校長復活か・・?と思ったけど
全く別人だったし。
最初は事情があって退職後に大西に改姓したのかと思ったけど
違ったし・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:24 ID:HYw6Z+Ov
早く加藤が転校してこないかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:24 ID:crry0B4n
>>338
そうです、お茶くみをしていました。ボンとかスコッチとか出てた頃だったと
思います。
現在は独身(バツ一)だそうです。さんま御殿に出た時言っていました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:28 ID:0fZWXbg7
ファミ劇で放送中の「太陽にほえろ」で木村理恵見たよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:29 ID:T+DptEBo
>>348
でもそのうち1みたいに主題歌もオープニングも慣れてくるでしょうね。
第6もリアルで一応最後まで録画はしてたけど5話あたりからとうとう
ギブアップしてしまった。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:44 ID:ToC6rYPd
ここでさんざん読んで知っていたこととはいえ、
おシカ婆ちゃんの役者交代にはやはり寂しいものがあるな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:49 ID:ow3rzntn
↑いつごろ交代されたんですか?今日の分は1から引き続き同じ人だよね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:59 ID:qQ3JNNWP
>>355
同じ人じゃないよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:25 ID:bXNPJkDq
パート2のビデオを久しぶりに見てるんだけど、
やっぱり「卒業式前の暴力」とかより、
トイレの話や、石川祐子vsカンカンとか、松江次郎の恋話のような
ほのぼのネタの方がパート2の真骨頂のような気がする。

今ちょうど見てるのが、山本まどかが内職して国井先生から叱られているところ。
この回も良いですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:28 ID:UokaG9U2
もしも3Bでバトルロワイヤルをやったら、、、1期なら漏れだったらまっ先に雪乃の腹をナイフで裂く。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:29 ID:vGb4CFzj
>357
「ハンコ下さい」
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:31 ID:l9ib2OqM
>>357
金八に連れられ早退するまどかが、途中しゃがみ込んじゃうシーン
が好き。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:33 ID:o7IBMIB8
まんじゅうの話って明日?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:34 ID:chtCTSgE
>347
それだ――(゚∀゚)――うん!
今28才だけど高校も中学も同じ青春具合でゴチャまぜだったみたい。
第2はリアルで見てないけど2回は見たんだよ。
15年前の再放送で第2に惚れて、(今思えば第3シリーズ放送の前の前座?)
8年前の再放送で、愛を再確認したんだ。
思い出したら早くも脳内が「世情」に・・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:15 ID:6rbURSuC
>>325
一番有名どころのジャニーズはひかる一平。
あと俳優部門の人がいるかもね。
確かお姉ちゃんが風俗嬢の、土屋君ていう子もジャニーズのはず。
(伊藤つかさの後ろの席)
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:36 ID:z6eKJ/VN
再放送話に便乗。
今29歳だけど、私も中三の頃、再放送にはまってた。
ということはS63〜H1頃だと思う。昔はかなり頻繁に再放送してたよね。
今の再放送ドラマって番宣がらみが多いけど、昔は夕方の再放送ドラマ
なんて、ニュース番組までのただの穴埋めっぽかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:44 ID:fUhZ430o
>>364
そうか、バブルの真っ最中にやってたのか。その頃は10時半枠もあったの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:06 ID:W1YgHMEN
>>352
オイラは日活ロマンポルノで木村理恵を見たよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:15 ID:C8+hHdVt
>>365
TBSの10時半から再放送枠は今から14〜15年前にはすでに確実にあった。
その頃に「白い影」と「白い巨塔」の再放送やってて、
私の周囲でいきなり田宮二郎ブームが起きたんで、よく覚えてる。
でも、金八の再放送は10時半枠でやった事はないはず。

>>357
トイレの話は6シリーズ中でも確実に10本の指に入る傑作でしょう。
私も金八の真骨頂は15歳の母や腐ったミカンよりも
こういう何気ないサイドストーリーの方にあると思う。
こういうサイドストーリーを蔑ろにしてダメになったのが第6シリーズだと思う。
何で金八見て疲れなきゃいけないんだよ?って毎週腹立ててた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:36 ID:QJPHqlHM
>>357.367
同意っ!

コント性(サイドストーリー)がない金八はあまり観たくないね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:31 ID:A44x4GdS
>>357,367,368
2でつぼにはまったシーン
石川祐子の「あとはやる気でしょ」と「何の大将だか」
カンカンににらまれて逃げ出す梶井大吾
金八が大川明子に向かって「お前、棒切れもって校庭走ってろ」
でした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:38 ID:/3WGng9g
>>357,367,368
禿同
正直、トイレの話は個人的に最高傑作だと思ってます。

最近のはサイドストーリーをないがしろにしすぎ。
つーか、サイドストーリーっぽいのがぬるくてつまらない
と思って見てた人達も多かったみたいね。刺激ばかりで感覚
が麻痺してるっていうか、刺激的で大仰なのが傑作だと
勘違いしてるってゆーか。
371タコヤキお守り?イラネ:02/12/13 01:27 ID:0oj4bSc9
>>370
もやもやが晴れた。何で最近のがつまらないのかそういうことだね。
4.5.6と笑えるシーン少なかったもんなあ。
坂本家不幸過ぎだし。学校で苦しみ、家庭でも苦しむんじゃ
視聴者は息抜ける暇無いよ。

2は、サイドストーリーが種類豊富でいいよね。
いかにも水商売って感じの秀樹の姉ちゃんが早くみたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:35 ID:WVSGqq8O
第6シリーズはサイドストーリーまで重々しくて、
思わせぶりに散々伏線張って、引っ張って、
その割には大したオチがない、って感じだったね。
ノブタの話は仕方がなかったかもしれないが、
あの想像妊娠の女の子の話は酷かった。
無気味にへら〜とほくそ笑むシーンの繰り返しで散々煽っておいて
オチはあれだもん。
以前の金八だったら1話にちゃんとまとめて、もっと心暖まる話にしてたと思う。
時代がこういう風だから暗い話が多くなるのは仕方がないかもしれないが、
それにしても作りがあざと過ぎるたんだな、第6シリーズは。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:43 ID:MKQawbpT
みんなよく聞け。時代の変化と共に小山内美江子も老化していくんだ。
で、脚本ももろくなって行く。もう、何も期待は出来ないな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:04 ID:/3WGng9g
>>373
加藤君みたいでちょっと素敵だ…

第2シリーズは秀樹と秀樹のねーちゃんさくらちゃんが
好き。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:08 ID:MKQawbpT
>>374
加藤君のことよく知らないんだけども・・。パート2だよね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:19 ID:/3WGng9g
>>375
加藤君は第2シリーズだよ。
377 :02/12/13 04:14 ID:veLI4+No
パート2の面長でメガネかけた背の高い女の子の名前知ってる人います?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 04:23 ID:tghHJUh3
>>377

女学級委員の森下美保子役の女の子なら、
小河麻衣子さんですね。

私が知っている限りでは、
原田知世主演の「時をかける少女」で、クラスメートのちょい役で出てました。
この時は金八の時とほぼ同じ眼鏡&髪型。

あとモックン主演の「遊びの時間は終わらない」にも出てましたが、
この時は眼鏡なし、髪型も大人っぽくスタイル抜群の女性に変わってました。
金八の時とはほとんど別人です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 06:08 ID:wkskzqPW
>>378
彼女同窓会スペシャルみたいな時に、大変身して現れて
みんなに驚かれてたの覚えてる。
その後脱いだりしてませんでした?
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:10 ID:B4JouZOm
>>369
漏れも「棒切れ持って校庭走ってろ」には生徒と共に爆笑した。
他の話では「マッキンカクシ高校」ってギャグにも笑った
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:58 ID:IsWdVGp1
シュプレヒコールの波、通り過ぎて行く〜♪
加藤優って第一シリーズで出てたような・・・
金八と星野清らが北千住の町中を長ランきて練り歩くやつ・・・
荒谷二中か楓中の生徒だった。
柳沢慎吾も仲間だった。

追加。
卒業式前の暴力でSNACK Zの精一くんの族仲間として
ギ葉ちゃんが出てた。

382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:07 ID:XGKAyN+5
第2期の本編やOPを見ると、「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば」でやってた「ヴァーチャル
金八」や「暴れ金八」を思い出して思わず笑ってしまう(w
383松江:02/12/13 13:47 ID:bWXk3yvc
赤ちゃん・・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:21 ID:li0k2uXC
ニュー速にも立ってた。

3年B組金八先生 全6シリーズ一挙再放送!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039593823/

お暇な方はどうぞ。
385銀八:02/12/13 14:41 ID:HOW89sn2
懐かしいねぇ、だって画面に映る高速道がまだつながってないもんね
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:52 ID:ncWWIvTC
Part2では青木繁好のキャラが好きだな。
スナックZで酔い潰れる場面の演技は秀逸だった。

土屋英樹役の人が現役ヤクザってホント?
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:05 ID:KG36K3HX
そういえば、今後のシリーズにも出てくるスーパーさくらのおばちゃんが
パート2に生徒役で出ているはずだ。昨日確認できなかったので、
今日は要チェックであーる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:09 ID:7WqaMCI3
タクシー初乗り370円という表示に時代を感じた
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:10 ID:n0hoJzcU
>>387は無視して。
>>388
大川明子でしょ?2では本名の村野(村山?)仁美というので出てたけど。
後に役名(大川明子)で登場。だが結婚して道政明子に変わったんだよね。
ちょっと自信ない。でも有名な話。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:11 ID:n0hoJzcU
>>389
安い方なのかな?
392ひかる一平:02/12/13 15:12 ID:J0uZBSsT
ボク、加藤クンが好きだ!!

またあれが見れるのか(プ
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:26 ID:7WqaMCI3
>>391
今は660円とかするぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:28 ID:n0hoJzcU
じゃ、高いわ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:28 ID:n0hoJzcU
安いの間違い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:41 ID:ncWWIvTC
当時の中学生の小遣いが月1000円くらい。
今どのくらい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:43 ID:ncWWIvTC
あ、シングルレコード(今で言うCDシングル)が600〜700円だったかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:44 ID:VOWzVLi4
スポーンと一本バナナ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:45 ID:QJwmM4ZL
>>347
2の音羽と清水ってのは、一体どういう教師だったんだ?
俺の住んでいるところは再放送していないから、さっぱりわからないんだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:47 ID:n0hoJzcU
小遣いなんてものはありませんが何か?
高校行ってからは昼代とかで毎日貰うけど。
シングルレコードがあるならダブルレコードも?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:50 ID:FvKPKw0f
>>399
今は未放送ですよ。
402堀切菖蒲園:02/12/13 16:16 ID:YTYMZUot
小山内美江子って「ウルトラQ」の脚本も書いてんだな。もう70歳くらいか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:19 ID:quwMfyOi
あの時代からココロの病なんてあったの?
もちろんあるだろうけど、金八のドラマでこういうの
やってたなんて全然しらないもんで、今も昔もかわらないんだなって思ったしだい
404小河麻衣子:02/12/13 16:28 ID:3eSoSX4z
公開年 作品名 役名
1983 『時をかける少女』 生徒A
1983 『麗猫伝説』 ラブタン(アイドル歌手)
1984 『天国にいちばん近い島』 山本福子
1988 『異人たちとの夏』 クレジットのみ
1988 『わたしの心はパパのもの』
1990 『彼女が結婚しない理由』
1992 『はるか、ノスタルジィ』 アシスタント
1998 『SADA』 大阪・松島遊廓「都楼」の女中
405小河麻衣子:02/12/13 16:31 ID:3eSoSX4z
1988.10.15 バカヤロー! 私、怒ってます 第二話 遠くてフラれるなんて  光和インターナショナル  ... 白石たま子
1990.07.21 マリアの胃袋  ディレクターズ・カンパニー=サントリー
1991.06.22 あさってDANCE  大映
1992.04.25 赤と黒の熱情  東映東京  ... 岡安りさ子
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:36 ID:piTcmQPq
>小河麻衣子
東京ラブストーリーにも出演してた
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:37 ID:1jk+6t/0
>396
月5000円。でも別に貧乏でも金持ちでもない。
ただ本当にバブル絶頂前だっただけ。

あとこれいいね。
視聴率30超えるとはさすが!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039593823/73-74
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:47 ID:tpwegAPj
ここにも貼ろうか。
    3年B組金八先生 第1シリーズ 視聴率表
_______________________
再放送日| 回 |     タイトル     | 当時 |今回  |
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
 11/07  1話 「3年B組金八先生」    16.6% 7.2%
 11/08  2話 「内申書」          16.3% 6.8%
 11/11  3話 「君は裸のビーナス」   .16.9% 5.9%
 11/12  4話 「十五歳の母その(1)」  19.6% 7.6%
 11/13  5話 「十五歳の母その(2)」  17.9% 7.6%
 11/14  6話 「十五歳の母その(3)」  18.4% 7.2%
 11/15  7話 「学ラン長ラン大混ラン」 19.9% 7.2%
 11/18  8話 「子供の喧嘩に親が」  .16.0% 7.9%
 11/19  9話 「数学が好きになる法」 .21.2% 7.3%
 11/20  10話 「女生徒軍団朝帰り」  . 19.7% 7.2%
 11/21  11話 「母に捧げるバラード」  17.2% 5.9%
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:48 ID:tpwegAPj
 11/25  12話 「入学決定第一号」    23.4% 8.2%
 11/27  14話 「十五歳の母その(4)」  25.9% 8.8%
 11/28  15話 「受験勉強一万時間」  22.5% 8.7%
 11/29  16話 「入試十日前心得」    24.9% 8.7%
 12/02  17話 「十五歳の母出産(1)」 . 31.2% 8.8%
 12/03  18話 「十五歳の母出産(2)」 . 29.7% 9.9%
 12/04  19話 「合格発表の長い日」  32.7% 9.9%
 12/05  20話 「卒業十日前の初恋」  33.1% 9.0%
 12/06  21話 「受験戦争に消えた命」.. 34.9% 10.0%
 12/09  22話 「卒業・贈る言葉」     38.0% 11.0%
 12/10  23話 「さよなら金八先生」(終). 39.9% ?%
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:57 ID:6aOPn3nZ
海援隊の野外コンサートが収録されたCDとビデオってありません?
20年前ぐらいのだと思うんですけど、以前tvでチラっと流れたんです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:00 ID:Fow6tk9i
今やってる(パート2)シリーズが面白かった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:03 ID:cg3btcxZ
やばい・・・。木村理恵たん好きかも・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:09 ID:exw5myjn
斎村クン、カコイイ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:13 ID:Szwq8C8Z
糞まみれの英雄たちで、
風呂場で「今日の給食なんだろうなぁ〜?」と誰かが言ったら、
木村勇気が「カレーはちょっと・・・」と言ったシーン・・・
このシーンは金八はもとより生徒役の連中もマジで笑ってた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:31 ID:Gx+fiDzO
加藤君が来年から役者復帰に向けて活動するらしいよ!建築現場でも「俺はこのままじゃぁ終わらない!」って断言したとの事。レッツ・ゴ-・加藤君!!奥さんもかなり強気らしいよ・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:38 ID:Fow6tk9i
優しい校長先生…
今じゃ「幸楽」の意地悪姑なんだよな(´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:43 ID:p3wCvwS7
おシカばあちゃんは1の時と違う女優さんなのはなぜ?
前の女優さんの方がよかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:49 ID:70V2HxJs
河上麻衣子はドラマ上はいいお嬢様なのに,後々いいオッパイ
拝ませていただきましたな〜形式上は俺の大学の先輩らしいしな
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:56 ID:pX2z2iT6
充実した1時間ですた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:56 ID:EynVJENc
今更だが、当時の金八の年齢に近くなって改めて見直すと、
考えさせられるな。

特に今日の話(第二話)。
421太宰府天満宮:02/12/13 17:59 ID:YOQUHS5z

だから昨日あれほど食っとけって言ったのになぁ。

          ・・・もらい泣きしちまったじゃねぇかよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:05 ID:cn+K5Qxd
この間まで三原順子が後にお受験ママになるものだと
思ってたけどどうやらパート2の人のようだね。
>>417
一応、ガイシュツなんだよね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:07 ID:QSUcftuV
>421
今日の放送見てやっと意味がわかったよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:08 ID:cg3btcxZ
>>422
誰? 誰か最近の3B生徒の母親になってたっけ?
425x:02/12/13 18:10 ID:9YfYkuOH
まんじゅう騒動は第3話じゃなかった?今日まだ2話だよね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:15 ID:cn+K5Qxd
>>424
それが・・・わかんないんだよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:16 ID:cg3btcxZ
>>426
わからないのか・・・

誰か識者さぁ〜ん!
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:16 ID:cn+K5Qxd
>>425
今日って1話じゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:19 ID:zQem6XS+
今日は2話でした。女性生徒2人が階段からごみ箱にまんじゅうを
「ストライク!」「ツーストライク!」と捨ててましたよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:22 ID:3WuVsBgy
伊藤つかさタン(;´Д`)ハァハァ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:23 ID:ncWWIvTC
まんじゅう騒動は第3話。
今日梶井大吾欠席してた理由がわかる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:25 ID:1jk+6t/0
またまんじゅうでもめるの?
433厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 18:29 ID:Q5hFMIAN
お受験ママになるのは迫田八重子。自分の子供を「自信作」扱いして、
金八に「今のお前には最低の評価しかしてやれない」と言われる。
三原順子は婚約者が事故で亡くなったことを引きずってるのかいないのかは分からないけど、
未だに独身で美容師(経営?)同じ美容院には簑田紀美も。

シカさんの役者交代について・・・(もう何回書いただろうw)
都家かつ江さんは体調不良のため、第2シリーズでは千石規子さんが
演じていらっしゃいます。その後、82年SPでは都家さんが復帰、
次のSPでは大路三千緒さんが演じられ、次のSPでは都家さんが他界されたために、
シカさんも亡くなった設定になっています。遺影は都家さんのものになっていて、
SP10では乙女が池内家を訪ねたときに写りましたね。このSP10や
第6シリーズなど、時々ドラマの中の会話にもでてきますね。

学校だとここまでヲタクぶり発揮できないです。引かれるからw
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:31 ID:cn+K5Qxd
>>429
第一話は2時間スペシャルで昨日と今日は1時間ずつに分けて放送したのかと思ったの。
6の再でそういうことがあったから。でもこの頃って「最終回スペシャル」とか「正月、第1
話スペシャル」とかってやらなかったんだね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:32 ID:cbng6Yu6
お前ら、教えてください。
「直江喜一」は、なおえ きいち でいいのか?
なおえ は合ってるっぽいけど、きいち じゃなくて よしかず かい?
漏れ以外にも分からないやつ、間違って覚えてるやつがいると思うので、
正解を求む。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:34 ID:cn+K5Qxd
>学校だとここまでヲタクぶり発揮できないです。引かれるからw
その気持ち痛いほどわかるyo!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:38 ID:QSUcftuV
>435
直江喜一=なおえきいち が正解
438435:02/12/13 18:45 ID:cbng6Yu6
>>437
アリガトウ オマエ イイヤシ (・∀・)
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:46 ID:Gx+fiDzO
437.おい嘘教えるなよ!喜一って「よしいち」だったはずだろ・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:47 ID:zQem6XS+
>>434
そうだったのか。1と2は小学生の時に再放送で見てたから
本放送の初回が2時間放送だったとは知らんかった。

11日から2が始まるはずが、毒入りカレーの特番で
昨日から2の再放送が始まったです。
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:48 ID:cn+K5Qxd
>>440
違う違う。
443435:02/12/13 18:51 ID:cbng6Yu6
>>437
ウソ イクナイ (・A・)
>>439
ホントカ (?∀?)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:54 ID:zQem6XS+
>>442
前後編の話を2時間スペシャルだと勘違いしてたの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:57 ID:Gx+fiDzO
443正解はコレだ!http://ime.nu/dms100.org/worksucks
446435:02/12/13 19:02 ID:cbng6Yu6
>>445
ブラクラ ハ スッコンロ (・∀・)
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:04 ID:cn+K5Qxd
>>444
そう書いたよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:12 ID:cn+K5Qxd
>>440
リアルで見たことは無いよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:12 ID:cg3btcxZ
>>433
ありがとう。
迫田八重子だったのか。
それってスペシャルでの話だよね?
いつごろだっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:22 ID:cg3btcxZ
今日の放送で「バカチン」って言われてたね金八。

あれってどこで撮ったんだろう?
どこの病院なんだろう。
わざわざ九州まで行ってないよね?
451厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 19:27 ID:Q5hFMIAN
>>449
いや、第4シリーズですね。このシリーズはレギュラーの雪乃だけじゃなく、
麗子、保、八重子、清、一男、優、悦子先生などが登場していて、第1・第2シリーズの
「続編」という感じが強いですね。もちろん、シリーズだから続編なんですが
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:28 ID:XGKAyN+5
>>450
病院はしらんけど、博多駅で撮影してるんだから行ってるんだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:30 ID:TMVvu+DD
”なおえきいち”を読めない世代が居るとは...
でも”うえとあや”も結構、読めない人も居るけどね。

人名って結構、読めなかったり、まちがって覚えたりしがちだよね。
本人が名乗ってる所、音声で聞けば、まちがいないんだけど。

直江&上戸は金八新旧の演技派ですから正確に知っててもらえたら良いな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:44 ID:cg3btcxZ
>>451
第4期かぁ。ちょうど見てない時だわ。

>>452
タクシーで病院へ入るシーンも現地なのか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:48 ID:Nkb3Onv4
若杉病院に入院している元教え子・斉村君を演じていた人って、
超人バロム1で合体変身する二人の少年のうちのかたわれですか?
面影とかなんとなく似ているし、バロム1が昭和四十年代中盤で、
金八2が昭和55年で、年齢的にも合ってそうなんで…

あと、金八1ではほとんどの登場人物が「坂本先生」って呼びかけてたのに、
金八2では「金八先生」って呼びかける人が多いような気がするんですけど
気のせいでしょうか?

おまけで、平尾久之役の人がジャニーズ事務所だったと知ってびっくり。
ジャニーズ事務所って、昔はルックス無視だったんですか?
それともアイドル部門とは別のジャンルとかセクションがあったんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:50 ID:1jk+6t/0
しばらく金八スレ来てなかったんだけど
厨房くんて以前、若いのに1-2シリーズを借りまくって感動してた子ですか?
「>433 学校で」と言ってたからオヤ?と思って。
世間の若い子はみんな第6萌えなのに、逆走しててさ。
今時の子としては礼儀も正しくていい子だと勝手に思ってたよ。
457厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 21:01 ID:Q5hFMIAN
不幸なことに名前がついていない左右田先生と上林先生、そんなところもまた萌え(なんだそりゃ)

>>454
確か、博多でロケはしてないという話があった気が・・・逆でしたっけ?

>>455
超人バロムって知らないですけど、斉村君を演じたのは、「高野浩之」さんという役者の方ですね。
「金八先生」という呼び方が増えたのは、生徒の「金八っつあん」が先生方にもすっかり定着してしまったのではないかと。

>>456
ああ、多分そうです(w)最後に第一、第二を見たのが1年前なので、記憶が鮮明で
結構質問にも答えられます。薦めてくれたここの人たちのお陰です。
この頃は2ちゃんにも慣れてきて、ネット上ではちょっと無礼になってきちゃってます。
なんか2ちゃんで必要以上に敬語使うのも変かなと思う反面、やっぱり先輩の人たちには敬語で、って思いが
交錯しちゃって中途半端になっちゃうんですよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:13 ID:1jk+6t/0
お、ちょっと感動!
コテハンなのに「イイ奴」だったから好感度はあったんだよ。

それにしても面白いよ、1-2ネタは40才近いと思われるのに
超人バロムとか知らないわけで。
自分はサンバルカン世代だけど、きっとカクレンジャー辺りなんだろうな。
(スレ違いになってスマソ)
459厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 21:18 ID:Q5hFMIAN
>>458
逆にコテハンなのに温かく接してくれた皆さんの方に感謝です。ハイ。
でも、中学校でも金八1、2は大人気ですよ。この時期は部活も4時ちょっとまでですから、
みんな見れるんですけど「昔の方がおもしろい」ってほとんどの人が言ってますね。
贈る言葉とか口ずさんでる人もいるしw

サンバルカンは名前は知ってます。姉ちゃんがいるので、ターボレンジャーから
見始めてジュウレンジャーにかなりハマッて、カクレンジャーの途中から見るのやめて
DBの再放送に移りました。(ちなみにジェットマンは幼児には重すぎて全然楽しくなかったです)
スレ違いスマソ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:25 ID:MVI/Es3Q
>>455
確かに彼(高野浩之)はバロム1の片割れだよ。
超人、超人僕らの〜、バ〜ロ〜ムワ〜ン♪
どうでもいいがヒャクメルゲの造形は18禁モノだったな(w
スレ違いスマソ。
ってゆーか、彼の演じた斎藤君の現在形が兼末雄一郎なんだろうな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:29 ID:B4JouZOm
>>413
斎村くん、小さい頃はバロム1
大人になってからはウルトラマンティガで宇宙人やってます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:40 ID:B4JouZOm
特撮板をのぞいてみたらこんなスレが

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031821760/l50
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:09 ID:ytfF7PJV
まんじゅうが 。・。・(ノД`)・。・。 まんじゅうが

若過ぎ病院の看護婦さん小西真奈美似でカワイカータ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:24 ID:tU+ihj3r
服部先生は、平成になってからも
何回か登場しているし、フリースクールで子供たちから
名前で呼ばれたりしている関係上、ファーストネーム付いたんだけど
左右田先生はSP10(「道は遠くても」)に17年ぶりに登場した時も
「左右田」としかクレジットされなかった。
生徒の話で視聴率が取れなかった時の為に財津を登場させたんだけど
番組自体の人気が出てしまい、財津の登場場面が少なくなって
折り合いが付かなくなって降板。
その後のSPでも全く姿を見なくなってしまった・・と聞いた事がある。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:30 ID:iQDOzvxM
>>463
木村理恵さんの事か?たしかに昔は可愛かった。
しかし彼女がPart5で市村篤の母役で出てきたときは驚いた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:31 ID:B4JouZOm
「左右田」はパート2の主題歌の歌詞の中に登場します。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:32 ID:PJlon9MO
>>463
あの病院、他に看護婦いないのかねぇ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:43 ID:ytfF7PJV
>465
え゙〜 そうなん?
ラーメソズの母親・・・テープ探す!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:46 ID:iQDOzvxM
>>464
金八本のインタビューを読む限り、わだかまりの様なものは感じられなかった。でもまぁ、インタビューだしな・・・。
しかし、同本に載っていた「武田よりも遥かに偉い役者さん達が”彼は一生懸命でいいね。自分たちの事は書く必要が無いから、もっと金八先生の事を書きなさい”と仰ってくれた」
という柳井Pのコメントの『偉い役者さん達』の筆頭が財津さんだと信じてたりして、俺って(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:52 ID:xepuymw3
>>466
人は哀しみ繰り返す〜
左右田〜 人なんだ〜(w
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:10 ID:wkskzqPW
今日いきなり河原崎長一郎と佐藤オリエが出てて驚いたけど、
彼らは新八先生に出てたんだっけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:10 ID:ILl0Qu+2
今タイマー録画したビデオ観て泣きそうになった。
大人になった今見ると、本当に子供達の教育環境問題を
ストレートに示唆しているドラマだった事がわかる。
473厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 23:11 ID:Q5hFMIAN
>>464
>>469さんも仰ってる通り、いざこざはなかったと信じたいですけどね。
武田さんも事ある毎に現場の雰囲気が良かった、と言っていますし。
ただ、パート2にはちょっと出演できないということだったんでしょうね。
でも、代わりの人(=川津祐介)も充分大物ですよね。

左右田先生に上林先生、金八が完結するまでにもう一度登場して欲しいです・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:32 ID:g3AuvQla
河嶋先生と平野玲子先生でしょ?
新八と仙八に登場しますよ。
それから若杉病院での場面、宮崎美子の水着ポスターが張ってあったのを見て
「ああ、仙八のマドンナのアンコ先生だな」って思いました。
そしてネタバレになるから詳細は書かないけど、加藤が転校して来る時に
「平野先生に頼もうか・・」という様なセリフもあります。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:35 ID:18R04et+
今、ママの遺伝子の最終回を見終わってイライラしています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:36 ID:18R04et+
最近の小山内美江子に続いて小松江里子もDQN脚本家決定だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:38 ID:CCZarBCf
最近?
パート1の岡村の回ではイライラしなかったのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:39 ID:18R04et+
最近と言うのは6ですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:42 ID:CCZarBCf
いや、だから岡村の回の脚本には疑問を抱かなかったのか?
480厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 23:44 ID:Q5hFMIAN
ひとつ自分の気に入らない回があるとDQN作家ですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:45 ID:wkskzqPW
なんかパート1に比べて生徒の演技が下手くそじゃない?
まだなれてないせいなのか・・・
最後金八の説教が粘着すぎるし、生徒は落ち込みすぎだし、
それを急に取り繕う金八も変だし、泣いて追っかけてくる生徒も変だし、
イマイチ乗り切れなかった。
482厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/13 23:47 ID:Q5hFMIAN
>>481
僕も最初見たとき、1、2話はつまらなかったです。
というより、やっぱ加藤が来るまではイマイチって感もありました。
でも、卒業式前の暴力2の感動は十五歳の母出産以上でした・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:48 ID:CCZarBCf
>>481
まあまあ。2の本当の始まりは腐ったミカンから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:49 ID:18R04et+
>>480
前科があるからさ。スレ行ってごらんよ。恐ろしいほどの叩かれぶりだから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:51 ID:18R04et+
>>479
遅レススマン。岡村君の回は見ていないかも。でも今のところ
全部録画しているから見返してみるね。毎日やってるから追いつかないこともしばしば
あるんだよね。ちなみに第何回?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:56 ID:CCZarBCf
>>485
何回かは覚えてまへん。でも受験前。
だいたい中頃かな
487 :02/12/14 01:05 ID:5Ro3q/YD
>>481
泣いて生徒がおっかけてくるところは、いかにも青春ドラマ的なオチなのか
と思わせておいて、そそくさと逃げる金八がすげえ笑える場面だよ。
その後、エンディング曲がかかる中、迫田と松浦が喧嘩したまま終わるなんて
最高だと思うんだけど。飛ばしてるなあって感じた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:32 ID:Twf6rhNd
岡村君の回の脚本は小山内じゃなくて違う人だったと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:53 ID:zQC00S1J
岡村の回は重森孝子だよ。当時はまだ駆け出しの脚本家。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:13 ID:Xbs6U61W
>>487
禿同
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:31 ID:CTXU86Y2
昔の金八の方が面白い理由にBGMの違いもあると思われ
コミカルなのも多くてイイ!

最近のは妙に気取ってて気に入らん
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 03:16 ID:9UPg1KnM
今ようやっと昨日と今日(木・金)の留守録したビデオを見終わったよ。
確かに序盤からちょっと話を詰め込み過ぎた感があるね。
でもパート1が大成功に終わったから「現代の教育問題を世に問う」って感じに
スタッフも意気込み過ぎたのかも。
そういう意気込みに大向こう狙いが加わって、
完全に方向性を見失ってるのが近年の金八ってところでしょうか?

>>455
遅レスですが、ジャニーズは昔から必ずしも美少年ばっかり集めてるわけじゃないよ。
分かりやすい例を挙げると第5シリーズの兼末健次郎役の風間俊介もジャニーズだよ(W。
それとSMAPとかTOKIOとか今活躍してるジャニーズのグループのメンバーの顔を
思い起こして頂くと、必ず「何でこの子がジャニーズ?」ってメンバーが
各グループ必ず一人はいるはずです。
金八に限って言うと第4シリーズ以降からはむしろカッコいい子は出てないですね。
昔よりさらにリアルな中学生らしさに重きを置くキャスティングになったのかもしれませんが。
そのせいがどうかは分かりませんが、第4シリーズ以降の金八出演のジャニーズJr.は
誰もCDデビューを果たしてません。

493名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:38 ID:BjsY9pQf
兼末健次郎、生はイィ(・∀・)!
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 05:30 ID:reT2V3en
加藤初登場の回を指折り数える日々....
早く5話が見たい〜
世代的にはああいういわゆる不良なんてすでにダサさの象徴だったから、
リアルに共感ってのは全くなかったけど加藤&松浦はえらく好きだった。
片割れがもうこの世にいないと思うと切ないよねー...
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 06:57 ID:rMsO8LSE
あの放送が待ちどおしいです。
中島みゆきの「世情」が流れて、加藤くんのお母さんが車を追いかけて…。
ああ、、、早く見たい!
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 07:34 ID:4nY6EkKR
>>328,455
492さんの「美少年ばかりではない」はその通りなんだけど
久之はジャニーズじゃないです。
2のジャニーズは椎野一、塚部洋、土屋英樹、木村勇気の4人。
久之はジャニーズっていう誤報がいつも流れるのは何故なんだろ?

497名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 08:19 ID:gDC5Kz3q
>>492
4に出てた古屋暢一は割とカッコイイと思ったが。
あと5の亀梨和也もKATTUNとかいうグループでデビューしたような…。
あ、でもCDはまだだったか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:19 ID:YZV5uG2V
>>496
あ、そうなんだ。
顔はともかく、さすがにデブはねえだろって思ったよ。
あとあの七三分けとか。

昨日まんじゅうの事をひたすら茶化してる子が金八に
怒られていたが、そういえばあの時代って「ネクラ」って
奴がもっとも嫌われて、とにかく何でも深刻になっちゃ
ダサイって風潮だったなあと思い出した。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:23 ID:/zjQ7591
金八第3世代だけど、
あの前髪上げてソリ入ってるの、短いリーゼントっていうのかな?
あれ都会じゃ誰もやってないのに、中途半端な田舎モノのうちの方ではまだやってて。
しかも不良なのに、中途半端なんだよね。性格とか。
自分が小学校低学年あたりまでは、学校抗争もあったけど
(不良少女と呼ばれて、や積み木くずしがあった頃、同じ怖さだった)
自分が中学行って、
髪形の変化や、ロングスカート→ミニに変わる世代だったのか
凄い中途半端で萎えた中学でした。
そんな時第2の再放送みて、加藤君と金八さんに憧れたなぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:51 ID:Mu4swWkK
>>497
古屋暢一は確かに背が高くてなかないカッコいい子でしたね。
ジャニーズ事務所は辞めたけど芸能活動は続けてるようで、
この間舞台で主演もしてた。
5の亀梨がメンバーになってるKAT-TUNはJr.内ユニットで
まだCDデビューはしてないですね。単独でコンサートはやってますが。
ジャニーズはCDデビューしないとどんなにドラマやCMに出ても
Jr.扱いという独自のルールがあって、ややこしいですね。
あの滝沢くんですらこの間までJr.でしたから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:07 ID:9Wz1491W
ニュー速からコピペ
第二シリーズ
第1話 心を痛む子供達・その1 12/12
第2話 心を痛む子供達・その2 12/13
第3話 まんじゅう騒動       12/16
第4話 人助けカンパ事件     12/17
第5話 腐ったミカンの方程式・その1 12/18
第6話 腐ったミカンの方程式・その2 12/19
第7話 3B学習発表会・その1      12/20
第8話 3B学習発表会・その2      12/23
第9話 受験と恋と勘違い         12/24
第10話 白紙の答案の波紋       12/25
第11話 クソまみれの英雄達      12/26
第12話 三者面談始まる         12/27
第13話 同窓会・贈る言葉        1/13
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:08 ID:9Wz1491W
第14話 東京は理社に弱い        1/14
第15話 生きることは学ぶこと      1/15
第16話 親と子・進路で対決       1/16
第17話 母と子の受験戦争        1/17
第18話 入試直前面接心得        1/20
第19話 入試前夜              1/21
第20話 頑張れ!敗者復活戦      1/22
第21話 不正を憎む心を持て!     1/23
第22話 父の死と高校進学        1/24
第23話 卒業式前の暴力1         1/27
第24話 卒業式前の暴力2         1/28
第25話 サヨナラ金八先生          1/29

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039593823/169-170
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:29 ID:3QikrvGX
年内の放送は23日あたりまでじゃないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:31 ID:Ajgwq1dl
再放送って単発のスペシャルも挟むのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:35 ID:3QikrvGX
スペシャルはやるって。散々ガイシュツなんだけど。
506厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/14 13:37 ID:2ed+vQkW
年内の放送は20日までだと聞いた気が・・・

>>504
ここに限らず、ありとあらゆるところで激しくガイシュツですが、やります。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:48 ID:3QikrvGX
>>506
20日までだととても助かるのですが・・・。経済的にも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:53 ID:5GL1bSy6
加藤優の就職先 墨東工業の上野社長の役者さんって
西部警察の佐川係長(「大丈夫かねぇ、だぁいもんくぅん)とか言っている
二宮係長の後任)と同じ人なんだってね
以前、西部警察ヲタの友人から聞いてビデオ見返したら本当だった
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:56 ID:9jfPalv0
>>508
二宮係長以上に嫌味で保身的。
上野社長とは対極のキャラだよね。

このスレ内にレスやAAがあったけど、確かに雪乃父って
2ちゃんの各板に出没する学歴ヲタを彷彿とさせるよね。
でも、雪乃父以上に兼末兄の方が「そっちの人」っぽいよね。
東大現役で合格したけれど、性格破綻して引きこもって
PCにへばりついている場面を見ると、粘着学歴ヲタを思い出してしまう・・
(実際、学歴板より社・世板や家庭板の方が粘着煽りは強烈だったりする)
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:00 ID:oIwV2zXi
>>417について教えてくれ
511厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/14 16:10 ID:2ed+vQkW
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:15 ID:eImYhQcK
過去ログを読むことをお忘れずに!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:54 ID:aMFlBWgl
2の名シーン数多ある中で。
6話の最後かな?君塚校長、野村教頭と加藤の事を激しく論じる場面で
金八が「はっきり言って私も自信はありません」みたいな事を言うくだり、
個人的には最高に好き。こうして今思い返しても涙ぐんできたよ、おれw
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:33 ID:MHZZDMTB
木刀工業の社長なァ

必殺仕置人でお仕置されちゃうんだよ・・
首吊られて
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:29 ID:XhxMMSID
饅頭食べたくなって2個一気に食べたよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:35 ID:aVlsiznn
>>514
違うよ。首吊られるのは塚辺洋の父親役の山田吾一。
墨東工業社長は高木淳一。
517 :02/12/14 20:37 ID:5Ro3q/YD
漏れはリアルタイムで全部見て、再放送も何度も見てるんだけど
今初めて見てる若い人もいるみたいだけど、ネタバレとか平気なのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:47 ID:71YeTdOo
ココは懐ドラ板だから
ネタバレするなっていうほうが無理かも
519厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/14 20:59 ID:2ed+vQkW
>>518
今までの「1・2専用スレ」ならともかく、このスレは再放送用に立てたスレ(前スレでそういう意見で一致した)
なので、ネタバレはまずいと思います。ネタバレの話しは桜中学スレのほうがいいかと思うのですがどうでしょう?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:08 ID:71YeTdOo
>>519
>>519
自分はネタバレはしないように気をつけてるつもりだけど、
前スレの意見をこのスレに来る人皆が知ってるとは限らないし、
懐ドラ板という性質上、ネタバレがあっても仕方なくない?
>>1にも書いてないし・・・
ネタバレなしでと言うなら、定期的にうまく桜中学スレ?
のほうに誘導する必要があるかも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:08 ID:71YeTdOo
ごめん失敗・・・
522厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/14 21:23 ID:2ed+vQkW
>>520
僕も再放送限定スレにするのは反対だったので、、前スレで反対意見も出したんですけど、
賛同する人がいなかったのでじゃあいいのかな、と思ったんです。
>>1に何も書いていないので、ネタバレには注意、という感じでしかいえないのはそうですね。

本当は>>980を踏んだ人が立てる予定で、それまでに>>1の項目も考えるという
ことだったのですが、>>1の文は全然話題になりませんでしたし、900を過ぎた辺りで
もう立っちゃったんですよね。
次スレ立てる時はちゃんとルール決めたほうがいいですね。

また仕切ってるし・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:54 ID:YZV5uG2V
曽野綾子の「虚構の家」という小説に出てくる一家が、
浅井雪乃一家とそっくりなのですが…。

父−大学教授で権威主義、男尊女卑、DV野郎。
母−何でも父と兄の言いなり。睡眠薬中毒に。
兄−東大目指す。母を召使い代わりにしている。
妹−少々とろいが優しい娘。土木作業員の男と恋愛、妊娠。勘当される。

こんな感じです。なかなか面白いので、興味がある方は
読んでみるといいかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:09 ID:71YeTdOo
>>522
>また仕切ってるし・・
キニ(゚ε゚)シナイ!!

>次スレ立てる時はちゃんとルール決めたほうがいいですね。
同意。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:45 ID:nwbrUlRA
ちゃんとルール決めたんだけどね。ここのスレ何も言わずに勝手に立てられちゃったからさ。
こういうことはやめて欲しかった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:52 ID:GP496+VU
リモートに木村理恵さんがでていた。
綺麗なオバサマですた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:20 ID:/8MUbGPH
/ \
・・

わたし、芸能人になりたいいんですぅ

528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:24 ID:/zjQ7591
第5話が12/18で、カトウ君も出るし、
だんだん人も盛り上がりにかけて増えてくと想定して
ルールなんか賛成。
この土日はいい機会じゃない?


>525
2ちゃんにいると良くあることさ・・・
覚えてたら当時のルールあげて欲しいな。
スレタイもわかりやすいのでキボン。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:55 ID:R9QIA5n3
荒谷2中の米倉先生に一番泣かされました。
「私はもうボロボロです」
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:07 ID:vcoKZ6vy
一度みていても、あらすじを知っていても、また見たくなってしまうのが
2シリーズ。特に「卒業前の暴力2」は、リアルタイムで見て涙、再放送で
感動、金八本であらすじを読んでまた見たくなって、ビデオをゲット
今でも時々見たくなる。(W
ただ、ここの前スレ(?)、前々スレ(?)にあたるスレのせいで、
「ナイスな彼」の「ナイスな顔」を知ってしまってからは、
感動的なシーンが、笑うシーンになってしまいましたが・・・・・(W
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:21 ID:FtmfMgQh
>>526
なに!!! さすがに見れなかった・・・ 深田恭子気持ち悪いし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:39 ID:LwqW2GhS
>530
リアルで見てますた。
漏れ、小さかったから解らなんかったが姉がタオル持って泣いてた記憶。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 06:56 ID:h7G9dqfW
今の厨房はしらねーんだろーな。
マジであの頃警官が中学校の卒業式の警備に当たったこと。
でも金八5と6のあいだのSPで金八が
「あの頃の生徒の方が本音でぶつかってきてくれた」といってたっけ。。。
その隣りで引いていた健次郎。
534厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/15 11:09 ID:zoQVSQ+9
>>533
僕もあの頃のことは知りません。
でも、卒業式に警察が来るなんて今でも別に珍しいことじゃないですよね。
僕の中学も4年前までは普通に来てたらしいですし。今は荒れてたのを持ち直して評判がいい中学校に変わってますけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:03 ID:RmgJtwzw
卒業式に警察が来ていたのは学校によるかも。
私はパート2の少し後に中学生になったが、校内暴力なんてまるで無縁の学校だった。
全く普通の公立中学で、付近の中学は「プチ荒谷ニ中状態」のところもあったらしいが。
校内暴力がなくても平穏な学校と言う訳では全くなく、
教師と生徒の信頼関係ゼロのさむ〜い学校だったよ。友達は面白い奴多くて楽しかったけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:55 ID:fFPxQHR2
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                              1の母より


537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 14:20 ID:zOKU5pxn
>>536
???どういうこと?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 14:39 ID:zOKU5pxn
親や周りの人には2ちゃんのことなんか話せないぞ。
学校でもパソコン持ってる人少ないし。自慢のようになってしまうからね。
539 :02/12/15 15:10 ID:CdZ2/MNv
>>536
コピペウザイ
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:13 ID:Kmmu8cgi
>>533
4でも国井先生が松浦とか加藤の頃の方がよかったていてたよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:01 ID:mz32CJFe
ただ加藤君役の人はあの目つきから・・この先も何か?というか普通の人生は?と思います。ちなみに私も教師を5年やっておりました。・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:08 ID:mz32CJFe
541ミスりました。つずきです。私が536です。息子は成人になっても揉め事が
あると暴力をふるいます。でも加藤君みたいにじゃなくて外では普通ですよ。あれはテレビの
世界ですから・・ウチの息子は一流大も入りましたけど直りませんでした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:12 ID:mz32CJFe
もうすぐ息子が帰ってきます・・また書き込みするのでしょう。これは削除しておきます・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:52 ID:fPpox8q6
>>543
2ちゃんでは、自主削除は不可能では?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:01 ID:nlQ1/7xw
>>544
寝た だ安心しれ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:18 ID:HAV38dbg
久々に来たら、少し荒れている気が・・
おまけに今、荒らし対策とかやらで
書き込み確認画面出るし。
この状態は・・荒谷2中ほどではないけれど、普段の桜中よりは荒れている
楓中くらいだろうか・・?
治安としては、最も荒れているのが荒谷2中で、次が荒谷1中。
桜中と松ヶ崎中が同等で、それよりやや崩れているのが楓中と描かれている気がする。
547 :02/12/15 22:02 ID:pBrrJKXM
あのさー荒谷2中のハゲの先生って1作目の後半に他の役ででてなかった?
似てる人がいたんだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:15 ID:ehmy2Wdx
>>547
中尾友行の父親役でしょ。
役者は上田忠好って言う人で、
今、ファミ劇で放送している「キイハンター」にも悪役で
登場した事があるってよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:53 ID:wk7MLjpp
金八 「さんねぇ〜ん びぃぐみ〜!」
生徒 「き〜んぱ〜ちせんせ〜い!」
生徒 「わっしょい!わっしょい!」(胴上げ)
効果音 (とぅるるるるるるるる〜 ど〜ん!)

5時の時報とともにこのオープニング希望。



550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:30 ID:wX4/y1b3
昔の子役って演技派だね。なんか今回昔のみてそう思った。
でも武田鉄矢って今と顔がゼンゼン違うね。輪郭とかさ。
551厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/15 23:31 ID:zoQVSQ+9
>>549
禿同
>>550
逆に今の顔見ると違和感を覚えるようになってしまいましたw
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:11 ID:yyzTT07z
再放送PART1の21話と23話って、短縮してないか?。
元々は90分だった記憶があるんだが。
あと、オープニングの字幕だけど黒エッジが付いているのはオリジナルじゃないよな。
553厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/16 00:36 ID:f28qxNsL
>>552
リアルタイムでは見てないですけど、(生まれてないです)
市販のVHSやDVDでも60分ですし、色々な資料見てもパート1や2は
全て60分放送ってのが書いてあったと思いますよ。
黒エッジとかは意味が分からないですけど(無知)

すいません、もう寝ます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:52 ID:LiakbqLu
パート3って今考えると、何気に生徒達や職員室のキャストいいね。
室井滋とか橋爪功とか樫山文枝とか。ゲストに松下由樹が出てたの
も気が付かなかった。パート3は今回見逃しちゃうと2度と見る事
出来ないような気がするから必見だね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:39 ID:rh00yFuj
まさかジャニの圧力でオートレーサーはカットなんてことはないよな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 04:50 ID:tajmpZ5n
いよいよ、腐ったミカンが今週から登場!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 05:40 ID:o5SyK7no
期間限定で語るなんていいじゃん!
金八先生って、1と2が面白くて、2が最高なんじゃないかと。
加藤君の登場楽しみ!!

やっぱ、面白いんだよね、金八先生て。あらすじ知っていてもはまれるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 05:44 ID:o5SyK7no
あと、確か小川範子だっけ?田舎からの転校生役で、出るスペシャル版が放送された記憶を持ってる・・・・。観たんだけど。あってるかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 09:09 ID:4cUSsVKz
>>558
あってるよ。SP「新十五歳の母」。青森から来た生徒の役。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 10:51 ID:LuaFdbOt
このスレにバウバウの松村がいるような気がする・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 12:13 ID:f6W+VHTT
何故?
562関西の金八ファン:02/12/16 13:15 ID:B1V36FbX
今、ごきげんように、校長先生がいる、それにしても、赤木さん、若いね
563関西の金八ファン:02/12/16 13:17 ID:B1V36FbX
今、校長先生は、教育110番にいってるみたいです。ごきげんよう
より、君塚校長がんばれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:15 ID:5rbVcZt2
>560
広島ミカ(コミネレナ)に触れたラジオ楽しかったな。
曲つくったりとか。
好きなパーソナリティこそ終了してたな・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:24 ID:YXTCjWei
元ジャニのオートレーサーくん。
今、CSのホームドラマチャンネルで放送されている
「君が見えない」で、賀来千賀子にストーカー行為をする役で
登場しているよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:32 ID:OBcG4vaO
TVドラマ板の方の金八スレ
久々に行ったら荒れていて驚いた!
なんで沢田亜矢子の元夫関連の記事が粘着コピペされているんだろ?
それにいつだったか「なりきりスレ」を乗っ取ったガチンコ系のコテハンに
今回も乗っ取られている。
前々スレ、雪乃兄の名をコテハンにした荒らしがあったけれど
あれは登場人物の立場に立ち、ドラマの中の状況を描いている
いわゆる「スレネタの応酬」状態だから・・と削除対象外だったんだよね。
あれなんて目じゃない程の荒れぶりだよ。今回は。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:52 ID:/+1kqjQJ
金八5だか6だか、笛吹きだしたり全員でいきなり歌い踊りだしたりしてたので
いくらなんでもヘンすぎるだろーと思ってたけど、
昔からだったんですね。

今日の放送でどんどんひゃらら〜と歌っておりました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:53 ID:kd+gB7W/
2は何がなんでも全話録画しようと思うが、
番組終了直後のニュース導入部も残しておこうと。
こういうの数年後見ればいい記録になるだろうなー。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:00 ID:pjeZFBXt
マジで細かい部分を突っつく様だけど・・
職員室の場面に登場する生徒在籍状況を示す黒板
あれって1年生の部分に黒い目張りがしてあって
文字が確認出来ないよね。
2年と3年はクラス名と在籍人数が、うっすらとだけど確認出来るのに。
2は新八と同一年度だから、そこを突っつかれない為でもあるのかなって思った。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:02 ID:XsU/hssh
ひかる一平がいつもポケ〜っとした表情をしているのはわざとなのでしょうか?
それともただのおバカさんなのですか?
571 :02/12/16 18:05 ID:ZIgGlexc
伊藤つかさカワイイ
572 :02/12/16 18:09 ID:APMwqWP9
>>568
全部録画ですかーすごいっすねー

確かに昔のビデオとか改めて見ると、間に入ってるCMとかが懐かしく面白かったりする。
録画するときはCMウザとか思ってるんだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:13 ID:pjeZFBXt
>>570
これから見て行く内に、彼のキャラが分かる様になります。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:13 ID:VzgFvY6q
私は1から全部録画してるけど今のところは失敗ないよ>>572
ここにいるほどんどの人は録画してると思うけど・・・。すごいのかな?
でも6月までやるからいつ失敗するかさすがにちょっと怖いです。
あとパート3まではモノラル放送だからCMカット機能を使えばCMは入らないんです。
575厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/16 18:48 ID:f28qxNsL
僕は「毎週 月〜金 16:55〜17:50」とセットしてます。
SPになった時や、これから「卒業直前スペシャル」とかが入ってくるとピンチ・・・
少なくとも2終わりまでは多分失敗しないです
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:03 ID:XsU/hssh
>>573
ということはあれは役の上での演技なんですね。
どうもご回答ありがとうございました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:05 ID:VzgFvY6q
>>575
私も全く同じ。この時間以外の回になったら教えてくださいね。2はないって事ですね。
>>576
ほとんどの人は役での演技だと思いますけど・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:10 ID:GZPRuQsA
>>549
効果音の部分、激しくワロタ
そういえばそう聞こえるよな・・
579厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/16 19:54 ID:f28qxNsL
ここの皆さんに薦められ、初めてパート1のビデオを見たとき
まず最初にアップになったのが、あのまさに北京原人のような顔のアップ
「さんねーん、びぃーぐみぃ!!!」
興奮しました(w
ああいう顔だってことは知ってたんですけどね。

今日の放送の「悲鳴の練習」ってのはツボに入りました。
パート1は1つの話を3回ずつぐらい見たんですが、2は1回ずつぐらい(卒業式前の暴力だけは飽きるほど見たんですが)
なので細かいところは忘れてます。「席に着けっていってるんだよ!」ってのもすごかったですね。
580 :02/12/16 20:18 ID:1Q42sXzG
そういえば、映画「思えば遠くへ来たもんだ」で
生徒達に北京原人って呼ばれてなかったっけ。

う〜ん、うろ覚え……。
スレ違いsage
581ニキビ仮面:02/12/16 20:25 ID:f6udZ4TR
今日の放送で早速パート1卒業生の安藤卓ちゃんが出現!しかし出す必要あるんか?
というくらいチョイ役・・・。もしかしてこの後ちょくちょく出てきてたっけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:26 ID:QT+ZTG44
よしおへ。
「お前は歌舞伎のオヤマか!オヤマか!!オヤマか!!!」
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:17 ID:zVIyi6rb
2をみるたびに麻衣子姉さんいい人だな〜とつくずく思う。
その後はけっこう過激な芸風に転換したようだけど
あんな姉貴が欲しかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:21 ID:craKG12v
金八録画して見てるが、
モノラルなのでCMカットがバチバチ決まって清々しい!
一話当たり録画時間42分くらいで済む
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:22 ID:iKGxiDqc
47分だよ。間違いなく。カウンターが言ってる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:27 ID:craKG12v
>>584よく見てみたら46分だった。
最初の主題歌はカットしてる分短いのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:28 ID:bwAlv1Z1
CMカット録画羨ましい。
家のビデオ、再生の時にCMスキップは出来るけど
録画では出来ないんだ・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:30 ID:5wk7HQc2
♪人ぉとしてぇ〜
聞けや(・∀・)ゴルア!
見るたび熱唱だ(・∀・)ゴルア!・・・
589厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/16 22:02 ID:f28qxNsL
主題歌飛ばしてるなんて何ともったいない・・・
あのOPは見所の一つなのに。やっぱ主題歌は人としてに限る!

そしてこの頃はクレジットの序列にもこだわる厨房でした。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:27 ID:17RfPJNS
そんなのいいから厨房は勉強しろよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:27 ID:6DWvLcHK
パート2は終わり方がフェードアウトなのね。
まだ芝居が続いてるのにテロップが流れてくる。
つーかまんじゅう事件て解決したの?
592 :02/12/16 22:50 ID:ff5Hn72y
メガネの女学級委員に惚れた・・・
この人が目立つ回ってあるのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:32 ID:o5SyK7no
>559
レスありがとう。このSP番組は、小川範子が×××された話なんだよねー。
この話当時観ていてやだったな、まだ厨房だったし。
前半は、金八が勘違いされて・・・そこがおもしろくて、コミカル調だったんだけどね。
後半は萎えた。
あと、ゲストで杉田かおる&鶴見慎吾夫妻(w)が出てきたはず・・。

ずっと、先の話の書き込みでごめん。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:49 ID:o5SyK7no
金八さんのDVDは、出ているのかしら?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:14 ID:q6rQS9ix
>>581
第1シリーズO.A.から半年しかインターバル空けないで第2シリーズ開始したから
第1シリーズの生徒役の子も集めやすかったんでしょうね。
同窓会やる回もありますし。

第3シリーズ出演の現オートレーサーはもう問題なんじゃない?
この間ユニクロのCMにも出てたんだし。
それに意外にも1回もメインにならなかったように記憶してるけど。
一目で○ャニって分かる容貌で目立ってたけどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:57 ID:8XQsB5k/
なんでパート2は倍賞さんがトメなんだろう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:55 ID:uzZ0X7t4
パート2で雪乃と渉と保のその後は出てこないの?
私はその後はパート4でしか見たことないのです。。すっかり中学生で幼さがないから寂しい。
>>590
まだ中2さ。中学生でも勉強なんかせずにテレビばっか見てたな。確かパート5の頃の中2がピークだった。
まさに今じゃん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:59 ID:uzZ0X7t4
>>594
TBSも民放だし結局は商業目的だからそのうち全部DVDになると思うよ。
フジテレビの例を見れば分かる。駄作ばっか作るくせにそういうのだけはしっかりしてる。いやな局。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:38 ID:7rVbdC6u
この頃沖田浩之っていくつ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:47 ID:IHEJcqjq
>>599
加藤と松浦は18才だったかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 04:11 ID:RkMPkK7B
私もこのシリーズの二作品は録画しようかな。
暴力の1、2と。
あのシーンは印象的だったし。
602名無しさん:02/12/17 04:25 ID:kUFcgDxG
昨日のまんじゅう騒動に出てた主人公の子って他の番組で寺の息子役してない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 05:02 ID:4HNsy7cs
いじめっ子を作らないというよりいじめられっこを作らない??
結局いじめられっこだけが責められるのか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 08:19 ID:94Tw4poI
ひとつ、言わせてもらえば、

リアル金八の1stって、まさに、

NTV、探偵物語の時期でした。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:37 ID:qb3iVjpR
あの饅頭ってホント美味いんだぞ!
小さい頃よく食べた(゚д゚)ウマ-
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:47 ID:M+bv8csl
>>604
実り多き時代だな、ホント。
607 :02/12/17 11:07 ID:BsyzGQDa
>604
スレ違いかも知れんがガンダム1stもこの年
608名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 12:14 ID:RLUBKdJ0
>603
いじめられる方が悪いと言っているのではなく、
一方的にやられるのではなく、抵抗しろと言いたかったのでは?
極端に言えば、対等に喧嘩しろって。
もちろん暴力を推奨するわけではないけど...。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:20 ID:5KxrciT7
全話再放送って、自衛官差別丸出しの狂ったSP1もやるのかな。
そうなりゃたぶんオイラはそこで脱落・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:46 ID:9B+70eqE
23日から高校教師なのでしょうか?
正月あけの放送はいつ??
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:05 ID:jlnynwUd
23日から高校教師。
金八の再開は1/6(月)から。

学習発表会の前編やったとこで中断するのかよ・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:18 ID:21fYDwdJ
おいおい、それって冬休みの少年少女に金八見せないってことか?
卒業前の暴力が怖いんか?
イライライラ・・・
613堀切菖蒲園:02/12/17 14:53 ID:AHh/AWz8
>>611 まあ「高校教師」のリメイクが1〜3月の新ドラマのメインの位置付けだから、この時期の「煽り」再放送はやむを得ないんでしょう。
614厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/17 16:29 ID:+z9sJ/nr
>>590
中2の勉強なら家で勉強しなくてもできるので・・・・

>>596
でもパート2では天路先生の出番はかなり少ないので、実質川津祐介さんがトメみたいなものですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:55 ID:oZoVPM+I
>>592
卒業後のスペシャルでケバケバになって登場しますが、何か?
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:04 ID:jMbaRB88
ほっとけ。>>616
618名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 18:18 ID:kk9shg1g
上林先生役の川津祐介さんって、実家がお寺とかなのかなー?
上林先生、いつも座禅用の木の棒みたいなの?持ってますよね。
今TBSの昼ドラでも禅寺のお坊さんの役やっているけど、偶然?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:33 ID:XJTST7zB
今日、喧嘩しようとした松江二郎を止めていたのは、
やっぱり赤上近子?

620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:47 ID:C7aVKM4K
明日、加藤くんが転校して来ます。
でもこの学年、問題多そうだけど
実はもっと強烈な学年があると後年、上林先生のセリフに登場します。
上林先生はカンカンと共に貫八にレギュラーで登場するんですが
その1話目で
「前に持った3年生より、今回の1年生の方が凄い」と言う場面があるんです。
貫八って・・確か新八と同一学年・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:16 ID:jO6MQeKU
>>605
関東人が梅が枝餅食うには、年明け京王デパートでやる
全国うまいもの展?に行くしかないのか・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:21 ID:v+4EYaOe
>>621
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、そういうこと言う〜
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:47 ID:klDQpFtb
この後の新八先生のほうがツッパリ路線全盛期だな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:58 ID:A806KdaO
「教えて君」ですみません。パート2の中で、パート1における
三原順子的役割をしてる女子生徒役のヒトは何というかたですか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:04 ID:v+4EYaOe
吉田康子というらしい。
「金八 座席表」でググるといいものが見つかるよ。
627625:02/12/17 21:23 ID:A806KdaO
>>626
ありがとうございました。
席順も同じだったのですね。
628 :02/12/17 21:27 ID:/ypHNezK
1年が3Bに忍び込むシーン、セットの窓枠の色と
実際の校舎の窓枠の色が全然違ってた
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:34 ID:KfNvhbrf
正直、出たかった。
630 :02/12/17 21:47 ID:/ypHNezK
ラーメンやのシーンでトシちゃんの歌が流れてたね
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:00 ID:c6F4pK5s
今の中学生と比べてもそうだけど
当時の中学生と比べても牧歌的すぎる気がする。
2は校内暴力を表したものと言っても、桜中は
あまり荒れてないし・・
余談だけど、国井先生がトラウマになっているという生徒とのいさかい
2より遡って5年前なんだね。
その時の校長は大西さんだったと思うけど、5の最初で
「まったく最近の中学生は・・」と大西さんのセリフがある。
だけど1や2、そしてそのいさかいの話を聞くと
「今も昔もあまり変わらないやないか」と思ってしまう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:22 ID:v+4EYaOe
>>630
やっぱり!
あの特徴的な歌声でピンと来たのだけど、誰も書いてないから不安になってた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:42 ID:AGGbfeEr
ひろしの私服。タイトなトップスにダボジーンズ。
昭和55年当時、これはアリだったんですか!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:26 ID:qUH55F1a
>>627
パート1と2は座席でキャラ分けがしっかりしてあるよ。

山田麗子=石川祐子:冷めたツッパリ。スカート長め・ジャケット短め。大人っぽい美形。
沢村正治=松浦悟:寂しがりやでスネたツッパリ。学ランの下に赤系のものを好んで着る。
阿部トシエ=赤上近子:ロリ系

その他自己チュー・イヤミな秀才、大人しい秀才(役名失念)も
パート1と2は同じ座席になってますね。
男女学級委員も同じだったと思います。
イヤミな秀才席はパート4でも「伊丸岡ルミさんは僕の心の母です」って子に
受け継がれてますね。パート5以降は忘れましたが。

635名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:54 ID:wv506M2+
>>622
湯島天神には梅が枝餅ないの?
防府にあるから天神さまでは売ってるんだとオモテたよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:00 ID:X8XDGrwm
>>634
秀才席はパート5も6もしっかり受け継がれてるよ。
秀才っていってもみんな可愛げあるよね。
歴代の秀才君の中で一番好みの顔はパート6の主任だったりする。
637 :02/12/18 01:03 ID:KsaKBhh2
>>636
主任、ケンカも強かったような?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:06 ID:+Zl+YuJd
>>582
あのセリフ大好き!みなマジで笑ってる…
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:11 ID:+gJJDZ4x
>>582
あのセリフ大好き!みなマジで笑ってる…
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:14 ID:jJOact1O
まただぶっちゃった
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:45 ID:Mi3Znz24
あのセリフは武田のアドリブなの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:45 ID:xIGZDiHc
>>632
あの曲は「青春ひとりじめ」といって、「ハッとしてGood」のB面でした。
ちなみに、金八2と同時期くらいにフジでやっていた学園ドラマ
「ただいま放課後」第2シリーズ(マッチ主演)の主題歌でもありました。
643名無しさん@お腹いっぱい:02/12/18 06:11 ID:8j8Eod52
昔の金八は笑えるシーンが多かったよね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 06:24 ID:7OrfUGPq
ラー油のところもアドリブっぽいよね。
マジで笑っちゃってるもん。
しかし卒業生出過ぎ。
たのきん以外の人たちも、当時は相当人気者だったんだろうなあ。
645 :02/12/18 07:46 ID:B7GgqdSs
おかしくない!
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 08:35 ID:Uwwf1WTO
うっちゃん なんちゃんの「誰かがやらねば」で2の腐ったみかんは笑ったな(w

国井先生や鉄工所の親父、めがね学級委員が勢ぞろい

加藤くんはげてたし(w 南原の松浦笑った(WW
647名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 10:23 ID:9WF359MM
パート6の時も、5の生徒出過ぎって言われてたよね。
1と2の間も短いし、5と6の間も割りと短かったから
それほど不自然には思わないけど。
逆に同じ地元の狭い地域で、まったく出てこないほうが
不自然だよ。

だから新八も時々出てくれば良いのにと思う...。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:45 ID:8oefV0qN
お前は歌舞伎の女形か!女形か!女形か!  おかしくない!!
649_:02/12/18 12:16 ID:LCyG+5bV
3と4はやるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:20 ID:lIdQ/Cz4
「まんじゅう事件」のビデオ録ってたの今見たけど、金八2がやっぱり一番面白い。
3Bクラスの構成が絶妙だな。生徒一人一人が誰一人として金八の強烈な個性に負けない
キャラだね。金八の説教を受け流したり受け止めたり、教室のシーンはホント面白いよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 13:17 ID:Ik5R+w55
職員室の先生もキャラがいいのー。カンカン萌え
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 13:23 ID:E2Y1xEqs
間のCMに、池内先生(吉行和子、セブンイレブン)と宮沢保の母
(高田敏江、アクアフレッシュ)が出ているのを見ると、「20数年の
月日は重いなぁ」と感じます。(W
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:09 ID:04aNB7jX
発表会、1と2が分断されるのか・・
なんか中途半端だな。
それにしてもあの「雪の夜はなし」は、新八のクラスの生徒も
見ていたって訳だよね。
だったらせこい演出かもしれないけど
「次は1年B組の合唱、重いつばさです」というアナウンスがちらっと
入ったら面白かったんだけどね。
上の方にもレスあったけど、確かに出欠黒板の1年生の部分は目隠しがしてあるね。
「別の世界」として描きたいのかなって思うけど・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:10 ID:8KzHL/aZ
加藤くんまであと3時間…
まさか後半45分で出てくる、なんてこたぁないよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:22 ID:guFbOzC4
>>653
カレー裁判のニュースが無ければ、発表会後編で年内は
終われたんだけどね。
年内最後の20日は水戸黄門中止して発表会前・後編続けて
やってくれないもんかな。

ホントは同窓会で年内終わるのがベストなんだけど・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:03 ID:w7NvuGG+
初めてカキコします。1度も見た事無い高校女子ですけれど、中学生モノのドラマなんですか?
657厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/18 16:22 ID:epC3zi+Z
>>647
それでもパート6では出すぎの気がしました・・・
パート5の生徒が出なかった話は無かったんじゃないでしたっけ?
それに6は、最終回まで5生徒が主役なのか6の生徒が主役なのか分からなかったので激しく萎えました。
658647:02/12/18 16:34 ID:ErvWodsQ
確かに...。
最終回まで出てくるのはやり過ぎかも。
というか6の最後、無理やり詰め込みすぎだよね。
卒業式ぐらい、ほのぼのとした感動が欲しかったよ。
659 :02/12/18 16:43 ID:r2+htvP9
あろ20分であの伝説の不良 加藤まさるが復活!
楽しみだ〜

660 :02/12/18 16:59 ID:B7GgqdSs
はじまったぞ〜〜みんなテレビの前に集まれ〜〜〜
661 :02/12/18 17:14 ID:r2+htvP9
やっぱ今見ても怖いねー・・・かとう・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:14 ID:QZ9usRmW
後世に語り継がれる名作ってのは、もう最初の1カットから
雰囲気が違うな〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:18 ID:Rx0JBxAv
小林聡美ってOBとして出てこないけど、金八スタッフと折り合い悪いのかな?
66420歳の学生リン:02/12/18 17:36 ID:vk+oFad1
腐ったミカンきたあああああああああああああああ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:41 ID:Rx0JBxAv
今のって、第1シリーズの古尾谷雅人と同じ人物なの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:51 ID:guFbOzC4
>>665
違う役だよ
667 :02/12/18 17:51 ID:r2+htvP9
借金取り悪役商会の八名じゃなかった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:51 ID:Rx0JBxAv
>>666
別人という設定なのか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:52 ID:6W56fqPc
ああーやっぱ加藤が入ると締まるねぇ。
テンション上がっちゃうな。
それにしても木村祐一に似てるね。
670上林:02/12/18 17:52 ID:XBA2KpL6
自習……、かぁとぉう〜!! ダダダダッ〜
671あs:02/12/18 17:52 ID:ehhFZA1E
>>663
金八のことが嫌いだから。
672 :02/12/18 17:52 ID:B7GgqdSs
>>665
別人なんだよね。役所も似てるからこうやって続けて再放送すると
かなりゴッチャになるけど。
世界観が同じなんだからそういうキャスティングすんなよって感じもするけどね。
リアルタイムで全部見てるし再放送も何度めかわかんないけど
息がつまるというかドキドキするよ。ふ〜〜〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:56 ID:Rx0JBxAv
>>671
嫌いっぽいとは思うけど、スタッフ側もオファーしてないっぽいよなぁ。
スタッフに気に入られると他のTBSのドラマにも呼ばれるみたいだけど。

>>672
うん。三原じゅん子出てくるのかと思った。
トドの歌のフォークシンガーも出てくるのかと思った(笑)
674 :02/12/18 17:57 ID:B7GgqdSs
あのお母さんが出てくるだけで泣けるのに
お母さんと一緒に米倉先生まで謝っちゃうからもう泣ける泣ける。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:03 ID:dGQuPIVe
最近のと違って金八に余裕が無いのが良いね
緊迫感ある
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:07 ID:Rx0JBxAv
あのお母さん、不幸な母親役をよくやってるっけ?
そういうイメージが濃い。
677 :02/12/18 18:11 ID:B7GgqdSs
センコーなんか目じゃねーよー

そればっかり言ってるんだあの人達。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:12 ID:78aJFu8v
実況スゴイ…
679:02/12/18 18:16 ID:ehhFZA1E
誰かも書いてたが川上麻衣子かわいいねえ。
小さなフグっぽくて(観賞用の奴ね。)

 それにしてもそのあとの変わり様はすごい。

「その男、凶暴につき」を見たときには
八重子が〜〜〜!とひどくショックを受けたよ。

68020歳の学生リン:02/12/18 18:19 ID:vk+oFad1
やっぱ金八は1,2がピークだった気がしますね〜!
リアルタイムでは生まれてないから見てないけど。
681 :02/12/18 18:24 ID:r2+htvP9
川上麻衣子のヌード画像ないかな?
PCで裸みながらTVで川上の中学時代を同時鑑賞したいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:32 ID:IceBY8I6
私はこの間、このスレッドで38歳の♀で
実家で家事手伝い歴20年の結婚歴無しの
戸籍が汚れていない独身なのぉ〜〜〜っ♪と恋人を募集していた
女の子です。(#⌒〇⌒#)ところで、ー(o^v^o) エヘヘところで、
ー(o^v^o) エヘヘところで、ー(o^v^o) エヘヘ
言っちゃおうなあ。(^-^)v エヘ。やめちゃおうかなあ(^-^)v エヘ。
!!!(^o^)//"""聞いて。!!!(^o^)//"""聞いて。!!!(^o^)//"""聞いて。
実はね。わたし、彼氏できたのらあ。(#⌒〇⌒#)
まんもす。うれぴー。!!!(^o^)//"""
相手は不思議にこのスレッドとは関係の無いところでの素敵な御方。(#⌒〇⌒#)
あまり言うと自慢になってしまうから、この話題はもうヤメルワ。(◎_◎)
ところで、わたしにはハイエナさん以外にもしつこい方がいます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:37 ID:p3FRK3wr
>>681
半角板逝ってこい!探せばある。

それとウイルスあぼーんされてるな…。ざまーみろ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:08 ID:IceBY8I6
682よ-。君たち、あんなだっさ〜い番組なにがおもろいの?もしかして、ど-てい?でしょ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:15 ID:Gj46nKH8
>>681
悪趣味だな〜。

といいつつ協力してやる。
http://skygarden.shogakukan.co.jp/sol/kawakami/
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:24 ID:OSmb+pUA
沖田浩之ってこの頃3Bの女の子達にもてて
たのかなー?ホントカッコイイ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:42 ID:5SkmEogp
ついに加藤君登場ですな。

    シュプレヒコールの波〜 通り過ぎていく〜〜♪

護送車を追いかける母・・・小さくなって・・・・゚・(ノД`)・゚・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:53 ID:zUf5bJ92
あのお母さん、千之赫子さんって言うんだよ。
昔、SKDだったか宝塚だったかに所属していて
東千代の介の後妻だったんだって。
あの放送から5年位経って亡くなったという噂がある。
役柄と違って華やかな人生でもあったんだね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:55 ID:K0Ui3XoP
>>686
ヒロ君は当時高3で成績もよかったらしいから、他の子達
の勉強見てやったそうだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:05 ID:rxwFm93s
>>685
あんまり綺麗なハダカじゃないなぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:05 ID:zUf5bJ92
今日の魑魅怒呂が走る場面、強烈な光がフィルム(?)に焼き付いて
変な模様が出て来ちゃっていたよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:08 ID:NOXGHoRn
麻衣子姉さんみたいに優しそうな子ってクラスに数人はいたかもな。
たしかにフグみたいだがカワイイよ。
今日の冒頭のシーンで麻衣子姉さんと一緒にいた子は後のシリーズ
で近所の商店のオバチャンとして登場するね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:09 ID:UOIz/DbU
世の中はとても変わってゆくから 頑固者だけが悲しい思いをする
変わらない物を何かに例えて その度崩れちゃ そいつのせいにする
シュプレイヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを越えて 変わらない夢を
見たがる者達と 戦うため・・・・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:12 ID:Gj46nKH8
>>689
青学出身なんですよね?
もろに受験シーズンを金八出演に時間を取られていたことを考えると偉い。

あと今日はやっと伊藤つかさにマトモなセリフがあってよかった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:53 ID:7OrfUGPq
>>694
ヒロ君はIQが人並みはずれて高いとベストテンでやってた(w
ルービックキューブをあっという間に完成させちゃったり。
しかし今日の実況は丸々2スレ使ったねー。
加藤が出てくるとやっぱり全然雰囲気違うわ。迫力あった。
696名無しさん@お腹いっぱい:02/12/18 21:00 ID:JogEuq3j
>>693

♪世の中はとても臆病な猫だから〜

ですよ。
697厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/18 21:05 ID:epC3zi+Z
世の中はいつも変わっているから 頑固者だけが悲しい思いをする
変わらないものを何かにたとえて そのたびくずれちゃそいつのせいにする

世の中はとても臆病な猫だから たわいのない嘘をいつもついている
包帯のような嘘を見破ることで 学者は世間を見た様な気になる

シュプレヒコールの波通り過ぎてゆく 変わらない夢を流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者達と闘う為
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:06 ID:a4AK4mEC
加藤君が椅子持って暴れるのを見ている
松浦君の驚いた表情が素っぽくて、いつもそこで一層ドラマに引き込まれる。
素なのか単なる演技だったのかしらないけど、本当にいい表情撮ったなーと感心するよ。
自分とは全然次元の違うヤツに出会ってしまった!って感じだもんね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:23 ID:cylwEu/+
>>693>>696>>697
何それ?
>>673
私も思わず三原順子を探してしまった一人です(笑)
700あずまちよのすけ:02/12/18 21:25 ID:ehhFZA1E
>>688 後妻じゃない模様。
私生活では39歳の時に女優千之赫子(ちの・かくこ)さんと結婚。
1男1女をもうけた。
85年に赫子さんが死去した後の87年に、
日舞の孫弟子だった24歳年下の美千子さんと結婚。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:38 ID:5k4ic6/L
>>699
もう少し待てばわかる。
最終回前までな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:47 ID:Af7mCSDL
>>701
わかったときは、たぶん泣いてるよ、699。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:47 ID:cylwEu/+
>>701
ん〜。無性に気になるけど期待して最終回前を待ちます。
ということは来年か。でも本放送の時の週一放送を思うと早いもんか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:48 ID:cylwEu/+
>>702
そうですか・・( ´-`)チュンチュン。
705 :02/12/18 21:53 ID:9in8MH/9
珍走団連中がバカすぎてワラタ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:00 ID:ZtuxicFG
魑魅怒呂って凄く画数も多いし、書くの難しそうなんだけど・・?
バイクに乗った連中の中には、メガネを掛けた一見、秀才っぽい奴もいて
「エキストラなんだろうけど、もっときちんと選べよな」と思ってしまいました。
それから職員室の窓ガラス割られた時、普通だったら
あの段階で警察へ通報だと思う。
そうしなかったのは彼らと繋がりを持つ上林先生の考えでもあったんだろう。
上林先生の存在って、普段だったら
「うぜえ」と思うけど、こうした問題が起きるとすごく頼りになる。
でも・・なんだか「ザ・中学教師」という映画に登場する長塚京三演じる教師を
彷彿とさせるんだけど・・上林先生って。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:07 ID:a4AK4mEC
>魑魅怒呂って凄く画数も多いし

そういう文字を好んで使うことこそヤンキーの証
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:07 ID:9c2GF6ee
E気持ち
急に綺麗になったあの娘に キャンパスの噂広がる〜♪
Aまでいったとぉ〜 アン・ア・ア・ア・アン・ア〜ン♪
中略
A・B・C A・B・C
ア〜ン E気持ちぃ〜♪
合掌・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:10 ID:8KzHL/aZ
ごめん…実況スレどこ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:23 ID:esaC4/Gn
私が小学生の頃かぁ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:30 ID:UOIz/DbU
「加藤、お前の担任はな、そんないい加減な香具師じゃないってなー、良く憶えとけ!!」
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:32 ID:UOIz/DbU
腐ったミカンの方程式2での金八先生、全シリーズを通して一番好き。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:47 ID:b1J096es
お腹すきませんか?
腹が減ったらやっぱり焼きそば
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:58 ID:7OrfUGPq
>>709
実況スレ、すぐdat落ちしちゃうから、毎日アップしてくれてる人がいて
本当に助かってます。
多分ここも見てるよね。ありがとう。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8028/1st_log/
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:03 ID:Af7mCSDL
「ボクは加藤君が好きだ」はいつごろだろ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:07 ID:xCVn0TRF
伊藤つかさと川上麻衣子の二人が光っているのは当然として、
福家美峰さんも、可愛いですね。
スレの流れを無視するようなレスでごめんなさい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:17 ID:8KzHL/aZ
>714
ありカトウ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:23 ID:gTEtoRx1
やっぱあれかな。
加藤の前に加藤なし。加藤の後に加藤なし。
突出してるね。金八シリーズのキャラの中では突出してるね。

>>716
まどかかわいいよね。
何年か後、他のドラマで見たけどすげーきれいになってたよ。
ちょっとけばかったかもしらんけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 23:33 ID:XXODtFV2
>>714
私もスレ立て人さんとアップしてくれてる人には本当に感謝感謝…です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:33 ID:7OrfUGPq
当時って聖子ちゃんカット全盛期で、福家さんみたいな
ストレートでおでこ出す、なんて髪型は最もダサかったんだよね。
そのせいであまり人気出なかったのかなあ。
今見るとすごく美少女なのにね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:34 ID:fl3NpEbg

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
722おたべ ◆6q1qPkxKUs :02/12/18 23:37 ID:JD7gpyP+
>691
撮像管による現象、当時としては対処法はないので…
723名無しさん@お腹いっぱい:02/12/18 23:42 ID:Gx4aUobO
今度のメガメっ娘は、宇宙人おじさんの
カゼッタ岡に似ているね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:42 ID:UOIz/DbU
「かと〜〜!!! まつうら〜〜!!!」
725716:02/12/18 23:45 ID:xCVn0TRF
>>718さんと>>720さん、
同じ思いの人がいてくれて嬉しいです。

>>714さん(と言うか、過去ログをアップして下さっているかた)、
圧倒されました。少しずつ読んでみます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:47 ID:YmiVxkky
佐々木博子も可愛い
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:53 ID:1iknPUov
>>686
沖田浩之のお気には伊藤つかさだったらしい。
当時の「明星」というアイドル誌に二人の対談が出てた。
沖田が伊藤との対談を雑誌社に頼んだとか書いてあったような。

>>694
青学といっても夜学でしょ?

当時自分は小5で、浅草で行われた川上麻衣子と直江喜一のサイン会に行った。
直江喜一は私の名前を「さん」「ちゃん」も付けずに色紙に書き、ちょっとビビった。
ちょっと怖かった記憶がある。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:54 ID:XXODtFV2
>>723
似てる・・・ww
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:54 ID:8KzHL/aZ
>722
でもその昔の方がリアルに感じられた・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:01 ID:ZNEZ0VCU
当時リア厨1。エンディングのクラクション3連発であの時の興奮が蘇った。
731提供はタイガー魔法瓶:02/12/19 00:14 ID:bUGpqABu
ttp://www.stage-d.com/fujihide/
平尾久之のHP 当時のエピソードが載ってる。

当時の教頭先生役はドラマの中では
金八先生に対して批判的という感じだったんですが、
ある日タクシーに乗ったら、
「お前、桜中の教頭だな。金八に文句ばかりつけやがって、
お前は乗せられないから降りろ」と言われ、びびったそうです・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:31 ID:nsLnXRQ3
石川祐子役の吉田康子がカワイイな
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:34 ID:6pleSTYo
「先公なんて、目じゃねーよ!」って叫んでたの
この役者さんじゃない?
ttp://www.siscompany.com/02manage/12matuzawa/00.htm
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:39 ID:nsLnXRQ3
★直江喜一★悲しきティーンエイジャー/けんか帰り★EP盤!
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:44 ID:sfMXZdfI
>>732
山本まどかも石川祐子も美形だけど完璧じゃないところがリアルでいいな。
小奇麗なアイドルが制服着てキャラも演技もそのまんまなのは実に萎える。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:49 ID:I6Go/dA+
737提供はタイガー魔法瓶:02/12/19 00:50 ID:bUGpqABu
ついでに
羽沢康男(清水浩智)http://www.swat-net.com/
高橋健(鳥海勝美)http://www.ref.co.jp/baobab/
木村勇気(栗原茂)http://www.macnet.or.jp/co/ok21/r-index.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:04 ID:GEchw+6h
今日の放送で川上麻衣子の音声差し替えて
なかった?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:09 ID:7ImAPBFO
>>738
「外見で判断するからでしょ」ってとこね。
確かにアフレコだったね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:26 ID:Kh6yDkVN
このぶんで逝くと「卒業式前の暴力2」では
3スレくらい消費しそうな悪寒<実況板
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:27 ID:Kh6yDkVN
関東ローカル、しかも再放送で
凄すぎるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:47 ID:7Et39KsJ
関係ないけど、かれこれ10年くらい前の
ウッチャンナンチャンの番組で
金八のコントやった時に、
加藤優と学級委員のメガネの女の子本人が登場したのを覚えてる。
大の金八好きで知られるウッチャンが呼んだんだと思うけど。
すごくびっくりした記憶があるなぁ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:57 ID:kl77Zie/
今日の放送で結局、腐ったみかんは河上麻衣子(役名わからへん)に謝りたかっただけなんだよね。
連れ出したのは。その他に何もされてないはずなんだけど・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:59 ID:vDwXa0JD
>>742
バーチャル金八か。あの前髪がウザイやつ(w
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:04 ID:0X2wj6qB
>>742
オレも見た。ビクーリした(゚д゚)
746名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 02:07 ID:9LCpLZqg
>>702
泣くと同時に、コントでよく使われるシーンなので
「おぉ!元ネタはコレか!!」って目からウロコかもね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:10 ID:zKs2fKQ+
私はびみょーにタイムリーな年代ですが。家も母が水商売やっていて、先生におかあさん水商売なのにどうしたこうしたと良く担任にいわれておりました。
最後にセンコウ達が謝った時スカーーーーーっとしたんだけど、車折っていくシーン見て、自分とダブってしまい大泣きした事覚えてます。
あの頃は三原順子に憧れていたけど、今気づくとメチャメチャ杉田かおるはの路まっしぐらだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:10 ID:dDHV2ufJ
でもなんで河上麻衣子に謝ったんだろう?恋愛感情でも芽生えたのかな?
>>746
気になるぅ〜。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:12 ID:dDHV2ufJ
杉田かおるってそんなに変な人?はっきり物言うところはちょっと痛いけど・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:16 ID:7Et39KsJ
ウンナンの誰やらかやるやらで、
ウッチャンが金八とまったく同じ格好をして
荒川の土手を歩いてオープニングのプロモ作った事もあったね。
ウッチャンは相当な金八マニアだと思ったよ。
古尾谷雅人がゲストで来たこともあった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:18 ID:jKnfeKlh
>748
冒頭で転校手続きに来た時に母親を親切に案内したし、席に向かう時にあいさつも
していい子だと直感したんでしょ。でもってその後で教室メチャクチャにしたから。
「根は心の優しい子なんです。」って母親の言葉の裏付けにもなってるのかな。
752名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 02:32 ID:9LCpLZqg
>>748
名シーンなので指折り数えて待っててね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:32 ID:IrOjMz21
パート5の健次郎も印象に残るキャラだったが、
金八シリーズで最高のキャラは、やはり加藤だと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:34 ID:7d7vGXXi
俺は佐藤マキ派。
麻衣子の隣の隣。
麻衣子から右3人は美人トリオ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:34 ID:ix6JlV+O

             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  腐ったミカンその2まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
756名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 02:41 ID:9LCpLZqg
1、2とコレだけ濃いと、パート3の出演者が哀れでならない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:51 ID:IrOjMz21
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

世の中はとても 臆病な猫だから
他愛のない嘘を いつもついている
包帯のような嘘を 見破る事で
学者は世間を 見たような気になる
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため



758Dは妊娠?:02/12/19 03:04 ID:3ZPlzG84
沖田浩之は「E気持ち」なんてエッチな歌を歌ってたなぁ。
当時、小学校6年のオレには刺激が強すぎ。
けっこうヒットしてたね。ザ・ベストテンにもでてたし。
親と一緒にテレビを見ているとき、この歌が始まると妙に気まずい空気が・・・
今はAとかCとか言わないね
歌詞
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/7805/lyrics17.html
ジャケ写
ttp://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/okitahiroyuki.htm
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 03:46 ID:jqHGORRa
>>753
パート5のスタッフは、かなりパート2を意識して製作に取り組んだそうだ。
あわよくばパート2を凌ぐほどのものを造りあげると・・。
物語の主軸を健次郎ひとりにしたのもその為だった。
結果はご覧のとーりだがその心意気は買える!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:47 ID:gV54xrjU
そうか?5は2番目に好きなシリーズだが。
ちなみに個人的には2>>>5>1>>6>>4>>>>>>>3
プレミア度は3が最強。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:11 ID:cfyoZXhc
>>737
木村勇気って声変わりもしてないチビッコだよね?
あまりの変わり様に唖然・・・
(上の二人はあまり変わってないかも)
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:40 ID:jR0fnpIZ
今まで1,5,6しか見たことないが、1と5は全然別な持ち味で
どちらも名作だと思う。ここは比べられない。両方大好きだ。
2がそれを凌駕してくれるのを期待。
しかし6は自分の中では金八シリーズと認めたくもないほどの駄作。
スタッフ、なんか勘違いしてるよな・・・。萎え萎えだった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:42 ID:k3DBQP5B
おまえら朝から金パチかよ。めでてぇな
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:52 ID:53XluQAi
「金八3」は長渕の「とんぼ」とほぼ同時期だった。「とんぼ」は視聴率が
高く話題になってたのに「金八3」は話題にならず。若者が求めるヒーロー像は
「金八先生から英二に変わった」と分析した新聞記事があった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 07:46 ID:Kh6yDkVN
>>748
謝った理由は、無理矢理教室の外に連れ出した事を詫びただけ
その時は未だ八重子のことを好きにはなってない
けど結局松浦も加藤も迫田八重子の事を好きになっちゃうんだよね。
まあ見てれば分かるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 07:48 ID:Kh6yDkVN
たしかZのマスターが八重子に突っかかって逝こうとした時松浦と加藤が
身を乗り出して守ろうとしたシーンがあったような気がするけど、誰か覚えてる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 08:42 ID:cEanTxZP
>>765
その気無かったのがなりゆきで教室荒らしてしまって、
一言謝りたくて一瞬連れ出したんじゃないの? そう思えたけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:10 ID:tKuo7B8m
しっかし加藤禿げたよなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:16 ID:ol0JWThb
記憶が曖昧だけど、川上麻衣子はこれがきっかけで売れたんだっけ?
当時世間でアイドル的存在だったのは、沖田浩之と伊藤つかさとひかる一平くらい?

松浦(沖田)にしてもアイドル感じさせずにオーラのある演技で上手いけど、
俺的には無名でもその他の個性的なキャラが凄く面白かったというのが金八2の印象。
770名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 10:36 ID:f8PPax3k
当時の赤木春江って「マカロニほうれん荘」の
きんどーちゃんに似てるよね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:04 ID:D/AH++Yg
川上麻衣子は慶応大学だったよね。たしか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:13 ID:6FDIoJ4D
>>771
違う
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:23 ID:OO26iwoC
>>772
違わない。彼女は、慶応大学文学部(通信教育課程)卒
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/12/19/03.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:29 ID:rj0qdzoE
>758
ガイシュツだ!!
708
775名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 11:31 ID:ab/YUCRQ
>767
教室から逃げる時に八重子を盾にしたから謝ったんだよ。確か。
「(あんたを盾にして)すまなかったな。」
この一言が有るか無いかで、加藤の印象がかなり違っていたよね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:22 ID:iaAk0fWO
川上麻衣子はあの頃リアルの中3だったんだね。
都内の私立中学とはどこだったのだろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:35 ID:h0HaNYJX
>>775
そうかい? 3D生徒はそういう風に解釈してたけど、あの状況で別に盾に
しなくても十分逃げられるんだから・・
母や自分に優しかった八重子に悪いことした。って気持ちじゃないのか?
自分が加藤だったら同じようにすると思うがね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:40 ID:h0HaNYJX
↑3Bだ。3Dはごくごく最近の別のせんせいのドラマw
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:49 ID:aPX/Kkcj
あんなにフサフサだったのに・・・・・・・・ 加藤君.....
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:04 ID:6wD1ODW+
>>776
http://www.ctv.co.jp/romihi/2001/profile/0424/profile.html
によると玉川学園らしいです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:43 ID:yz07jqTF
>>775
八重子が考えたあげく、校長室の金八にそのことを告げに言ったのも、
「(暴れて)悪かった」って、あの時加藤に連れ出されて私に言ったって意味でしょう。
「盾にとった」ってのは、腰抜かして手が出せなかった他の男子生徒の言い草だよ。
松浦でさえ殴り合った後、スロットル全開の加藤見て「コリャ痛い奴」って顔してたもんね。

映像見ると加藤の独壇場。教室から逃げるのに盾にとったように見えないし、それだけ謝った
んじゃ大して面白くもない。八重子がドア付近にいたのは連れ出しやすいように演出で偶然じゃ
ないだろうね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:03 ID:TuUpBuw8
川上麻衣子は玉川学園中→NHK学園高→慶応大通信か。
忙しいなかで何とか勉強は続けていこうという意欲があった
んだろうな。

バウバウの松村君、ここみていたらトリップつけて登場して
ください。そしてマニアックなネタを披露して欲しいです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:10 ID:4yFC2muI
>>766
よーく覚えてるYO!
「がんばれ!敗者復活戦」の回です。
あの時の、八重子を守るっぽい二人のショットはカコ(・∀・)イイ!し、
パート2史上、もっとも萌えなシーンです。自分的に・・・。
「クソまみれの英雄達」の冒頭では松浦君の嫉妬が垣間見えるシーンがあるです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:14 ID:Baj1iOsO
>>766
マスター(岸森)じゃなくて神津誠一だね。
スナックZで加藤の就職祝いをやってる時に荒谷ニ中の生徒が・・・
って場面だったかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:26 ID:4yFC2muI
>>784
加藤くんの就職祝いは更に後。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:55 ID:udrcDIO2
所詮、偽善だよ。
実際の校内暴力はもっと凄惨で残忍で教師だけの力では
どうしようもない状況だったのに、いかにも「校内暴力は素晴らしい」
という風潮を撒き散らしてしまったからな。

少年犯罪を礼賛した金八は逝ってよし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:13 ID:9cgJFF1r
「悪かった」討論いいですね。
単純に騒ぎ起こしてあやまったとしか思ってなかったよ。

バウバウ松村降臨キボン

>E気持ち
凄い歌詞だったんですね・・・
キャプテン翼のイメージしかなかったです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:16 ID:2EJl2CQO
つーか、松村って2chなんか見てるんか?
PCすらロクに触ったこと無さそうだけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:15 ID:rTl4bYjM
お笑い芸人は情報収集のためによく2ちゃんを利用してるって聞いたこと
あるけど、松村はそういうタイプじゃないよな。
おそらくPC使ってないだろうね。
でも誰かからここの存在を聞く可能性は十分あるだろう。
790厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/19 16:21 ID:sgkt6ZL1
>>786
>いかにも「校内暴力は素晴らしい」
伝えたかったことはそんなことじゃないと思いますが・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:56 ID:A1d3nrkl
バウバウ松村は特にパート2が好きそうだったからな・・
今頃涙流して夢中になってんじゃねーか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:11 ID:wNzmRWWG
金八必死だな。焦ってる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:12 ID:rMM2U4+n
井上順一目立ってるね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:16 ID:EvMYufuv
>>786
1が「中学生の妊娠・出産」を奨励した訳でない様に
2も「校内暴力」を推奨した訳ではないよ。
昔、「僕は中学生で子供が出来てもいいと思う。金八先生でも
あったではないか」という投書に猛烈な反撃があったのを思い出した。
「ドラマと現実の区別もつかないのか」と。
でも作り事ではあるけれど、どちらも「あってはならない状態」になってしまった
生徒を、いかにして救ったかを描いていると思う。
ドラマを現実と混合して類似問題を起こす奴もDQNだし、
「ドラマだから」と完全否定するのもどうかと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:40 ID:rMM2U4+n
川上麻衣子が可愛すぎるんですが、それは置いておいて国井たんに惚れそうになってる俺は・・・ 俺は・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:51 ID:gH/QnSO3
>>794
しかし皮肉な事に現実には放送後日本中で校内暴力の嵐が吹き荒れた・・・
銀蠅、ナメ猫、クリームソーダetcはやったよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:53 ID:7sYlmHfK
>>796
放送後じゃないでしょ
放送前からそんな状況だった
だからドラマでもそういうテーマが取り扱われた
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:56 ID:9cgJFF1r
大人になってみて、>794の意見に普通に理解できる。
厨房の再放送で見た時は「そうだそうだ、ウチの学校のxx(ひいき+面子教師)ゴルァ」だった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:56 ID:aPX/Kkcj
川上麻衣子ってほっぺタポタポ
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:00 ID:S1TLFev9
感動しながら今日見ますた
俺の担任最悪だったから。
誌ね! 高木っ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:02 ID:gH/QnSO3
>>797
うち札幌だけど放送後に急速にって感じだったよ。
1981年3月終了でこの年に横浜銀蠅とかナメ猫が大ブームじゃなかった?
中学の修学旅行先で事件起こして強制送還とか社会問題になった年でよく憶えている。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:02 ID:KmbDnQ6O
確かに松村君はハァハァしながら見てそうだなw

しかしこれをみたら6はクズだな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:03 ID:udrcDIO2
>>798 >>800
甘ったれるな!教師なんていうものは生徒に嫌われ憎まれる
ようにならなければ勤まらないものなんだよ。
物分りのいい面して教育ができるか?
世の中に出たら最悪な大人はいっぱいいるんだぞ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:05 ID:E8TitGaZ
>>758
リンクの歌詞
× 大人は無関心の自分を
○ 大人は昔の自分を
だったような気が
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:12 ID:4Uhfsjbs
「腐ったミカンの方程式」ビデオにとったんだけど
あと「卒業式前の暴力」の他に録画しておいたほうがいい話ってある?

おすすめがあったらおしえて
それとも全部録画したほうがいいのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:22 ID:n6w0lOGI
「クソまみれの英雄」これおすすめ。
でも今後、再放送があるとは限らないので
全部、録画しておいた方が後悔はしないと思う。

807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:43 ID:dk6XXtPz
金八全般に言える事だけど、
問題抱えてる生徒の心が段々と解けていく過程があってこその
クライマックスだと思うので、全部録画した方がよいと思うぞ。
808西山美津子:02/12/19 18:47 ID:DZlfcGc9

      、─ Y ─ ヽ
    /          \
    /             ヽ
   /  /////ヾ     │
   │ /     \   │    
   │ / /   \  |   │    
   │|   ` ´    |  │ 
    ヽ| ミ c   ミ  |  │  
     ヽ.  へ    / //      
      \__ /    
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:49 ID:DZlfcGc9

      、─ Y ─ ヽ
    /          \
    /             ヽ
   /  /////ヾ     │
   │ /     \   │    
   │ / /   \  |   │    
   │|   ` ´    |  │ 
    ヽ| ミ c   ミ  |  │  
     ヽ.  へ    / //      
      \__ /    
810 :02/12/19 18:50 ID:3VXKa/u5
ひかる一平がいい縁起してるよね
いまのところセリフはないけど常に無気力・・今後への伏線なんだよね
たしかスナックZでアルバイトするんだよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:03 ID:k3DBQP5B
「悪かった」発言、なるほど〜と今更ながら感激。
本当は加藤なりに、新しい学校で問題起こさずやろうとしてたんだろうね。

しかし、最後に2を見たのは10代だったと思うが、今30。
感情移入するのが生徒側じゃなく先生や親側になってる自分に気付く。
厨房くんなんかはどうだい?いや、君は僕と学生時代と違い随分大人のようだがw
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:23 ID:6wD1ODW+
>>808-809
凄い!そっくり。
1番前の列右端の子でしょ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:23 ID:n6w0lOGI
>>811
確かにね。
昔はドラマを見て、加藤に感情移入していたけれど
今となると
「確かに辛い環境だったかもしれないが、世の中は理不尽な事だらけなんだ。
その度に謝罪を求めてねじ込んで行ってはいけない」と思える。
昔、尾崎豊の歌に共感したけれど、今聴くと
「社会生活不適応な若者が拗ねている」だけにしか思えないように・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:36 ID:oCar6G+c
沖田浩之の初体験って14才の時だったらしいね!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:45 ID:LzXPkbVp
美少女ランク
1、川上麻衣子
2、福家美峰
3、伊藤つかさ
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:48 ID:gH/QnSO3
>>815
1と3は脱いだね
2は?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:52 ID:DZlfcGc9
>>812
正解!
まあ直美AAを改造しただけなんだけどね
しかも微妙にズレてたり・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:07 ID:n5/62mLy
>>808
上手いね〜(ワラ
他の生徒も希望!
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:16 ID:VvvbubmJ
4でお受験ママになって登場する回は第何話ですか?今一生懸命
探してるんだけどなかなか大変で・・。その時禿げた加藤が出てるので。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:31 ID:XXSjL41j
やっぱり八重子が一番イイ!
2番目がちはるちゃん

そう言えば2人の役回りってそっくりだな
やっぱり5は2を意識してるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:31 ID:jT7HXQ7q
川上麻衣子ってぶっ細工だなあ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:32 ID:VvvbubmJ
↑それは言っちゃ駄目。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:36 ID:faGJaAvk
>>604
亀レスですまん、倍賞美津子どっちにも出てたよね、
79年秋から、80年春の全く同じ時期で。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:47 ID:GhsVBYUQ
今日ちょっとわけありで見忘れたんだけですけど
ストーリー書いてあるサイトってないですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:48 ID:HIv7UA8P
今日の放送分、今からビデオで見ます。
楽しみだぁ。(^o^)
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:48 ID:td/CzSfo
いまテレ朝でやってるドラマ「天の瞳」を観ているのですが、
学校を休んでいる女の子を演じている子役が
佐藤マキ役の佐野恵子さんに少しだけ似ている気がします。
スレ違い、ごめんなさい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:51 ID:VvvbubmJ
>>826
私も見てるよ。パート1からのファンなのよ。
828厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/19 20:57 ID:sgkt6ZL1
>>811
そうですねぇ・・・どっちつかずという感じです。
大人を信じられなくてああいう風になる気持ちも分かりますし、金八の気持ちもよく分かるんですよね。
ただ、現実にはああいう生徒に真正面からぶつかっていってくれる先生H少ないですよね。
ああいう風にグレてしまう生徒をなくすためには、やっぱり大人が子供を恐がらずに
真正面からぶつかっていくべきだと思うんですよね。そうすれば子供だってちゃんと応えて
くれると思うんですよ。「最近の子は・・・」とか言われますけど、子供は結構見てるところ見てますし、
ちゃんと本音で語ってくれる先生にはやっぱり接し方も違いますよ。

って、聞かれたことと全然違うことを答えてる気が・・・まあいいか
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:59 ID:VvvbubmJ
>>828
>>819わかりますか?
830厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/19 21:00 ID:sgkt6ZL1
>>829
見落としてました、すいません。14話ですね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:00 ID:hw155Q0Q
2のいいところは金八のともするとウザい程の教師としての情熱が、超問題児
加藤優の更生というこれまた超難題にストレートにぶつかっているところだと思う。
加藤や松浦もキャラ強烈で、金八と互してしっかり人間ドラマになってるからね。
加藤がその情熱に少しづつ打たれて立ち直っていく様には感動するよ。

他の生徒役も濃いのが勢揃いしてて、他のいろんなエピソードも面白いし。
決して金八が浮いてないからね。生徒キャラが弱いと「金八先生」は、金八浮き
まくりで正直見るのがキツイと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:04 ID:O2xeHqf+
加藤はキング・オブ・生徒

と評した、学園ドラマを特集した本があったような
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:10 ID:VvvbubmJ
>>830
ありがとう。こちらこそ無理に聞いてしまって。。確認しようっと。
でもすぐ分かるのって素敵です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:18 ID:bJoCYq5l
>>832
それって東京ニュース通信社から発行されていた(過去形なのは絶版だから)
「青春白書〜まるごと学園ドラマ〜」では?
私が取り寄せた時には、すでに品薄だったんだよね。
色々な学園ドラマが掲載されていて、金八2の生徒役の座談会もあった。
(佐藤マキ、椎野一、松浦悟、赤上近子、大川明子など数人)
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:35 ID:LVwPZ1tZ
ボ〜っとした感じの坊主が後のスペシャル編で
刺青して登場するんだったよな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:48 ID:SrykMhW9
>>834
ソレダ!
近所の図書館にあったの。
2のほうに焦点あててるのがなんか珍しくて嬉しかった記憶。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:10 ID:Tu0Qc4ve
>>835
岩沼でしょ。
本編の頃だと食い意地が張っている奴だなぁって印象があるけど。
彼の血が乙女の中にあるんだよな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:35 ID:gH/QnSO3
>>835>>837
私生活では中学卒業してすぐ大工さんか職人さんになったって言ってなかった?
同窓会スペシャルだったかな?デビューしたたのきんとかがコンサートするやつ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:06 ID:j/WVg6de
>彼の血が乙女の中にあるんだよな。
知りたい。岩沼の子なの?乙女は。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:08 ID:2Le5lrqs
>>839
岩沼の血を輸血したってこと。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:18 ID:j/WVg6de
へぇー。そうなんだ。アマゾネス輸血してもらってたんだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:23 ID:td/CzSfo
>>841
「アマゾネス」か。そういうタイトルの映画が一世を風靡した時代が
昔、確かに存在したんだよねえ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:35 ID:j/WVg6de
それも初耳。金八の歴史はどこまでも続くね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:48 ID:UVIA04P8
岩沼はマイナスAB、乙女もマイナスAB
アマゾネスが幸作を妊娠中に乙女が重病になった。
そして血液探しをするんだけど、珍しい血液型でなかなか見つからない。
佐藤マキがABと知るがプラスだったからNG。
それで岩沼が昔「俺、世界で一番珍しい血液型」と言っていたのを思い出して
彼を捜して輸血して貰う・・という訳。
アマゾネスもマイナスABだけど、妊娠中だから当然採血不可だった。
そしてその最中に幸作誕生。
幸一郎から一文字拝借して「幸作」となった。
しっかし坂本家は血液トラブル多いよな・・
6の幸作もそうだし・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:51 ID:UVIA04P8
それから輸血して貰ったのはアマゾネスじゃないよ。
乙女本人だよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:11 ID:ftI2jgAI
松浦と加藤がお縄になるのは最後のアレか。烈しく勘違いしとた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:14 ID:ftI2jgAI
しかし、今日のその2も見どころ満載だったなー。
848名無しさん@お腹いっぱい:02/12/20 00:36 ID:GWpcpJj8
>>808
その子って、なべおさみ似の女の子?
849 :02/12/20 00:39 ID:E72oe9KA
このドラマの珍走団連中がカコワルスギで大笑いしました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:58 ID:A3tKaSI/
にーちゃんがまーねーちゃんのねー
851 :02/12/20 01:03 ID:lxaJkwwX
関西でもやんねーかなー
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:21 ID:/TvUwqRj
>>849
そもそも、珍走団にカコイイのは存在しないよ!
853名無しさん@お腹いっぱい:02/12/20 01:21 ID:GWpcpJj8
>>849
当時はあんなのが(・∀・)カコイイ!と思われていたんだよ。
今じゃ「めちゃイケ」くらいでしか見かけないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:23 ID:ynT+9lyW
>>810
しかし、金八気づけよ〜って感じ
明らかに様子変だし・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:45 ID:39kLEZca
悟の継母が産気づいたとき、うろたえる悟を尻目に加藤くんのお母さんと加藤くんが
てきぱき処理してたのが感動的だった。
んで、悟はまだ産まれて来ない、性別もわからない赤ちゃんのことを「妹」と決め付け
てるのがなんとも微笑ましかった。



あの加藤親子が二人一緒にいるとどうしても泣きそうになってしまう。



ところで金八さんの泣きって素なのかな?
少なくても昨日のOAでの校長室のシーンは素っぽかったような気がする。
だって、金八さんの泣きながらの長台詞のあと、校長に切り替わったとき校長も半泣きだったから。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:45 ID:k1oPrrux
>>853
当時でもあれはダサすぎ(w
カコイイのはせめて横浜銀蠅ぐらいでしょ?
当時の島田紳輔でももうちょっと恐かった(w
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:55 ID:k1oPrrux
>>855
松浦役の沖田浩之が自殺したちょっと後のシリーズで
「松浦悟!」ってなにかのセリフで言った時泣いてなかった?
あれは素の泣きだと思う。
私生活でも田原俊彦や沖田浩之の事ずっと気に掛けて色々相談に乗ってたらしいからね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:58 ID:pZ9s/Iu3
スナックZでの長回しのシーンは見応えあったな。
まあ、金八は僅かにトチリもあったけど、古尾谷と加藤は完璧だったっけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:01 ID:/TvUwqRj
>>857
リアルでも教師面するのが嫌だという出演者の声を聞いたことがあります。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:09 ID:MHNUqpK4
>806
便所掃除するやつ?
優等生が、掃除してるのがよかったなぁ


861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:15 ID:iYZr+miU
>>859
それって杉田かおるじゃない?でも彼女が出演している他の番組見ていて思ったけど
彼女自身、金八さんのこと一時期本当に好きだったような感じがしたけど‥。
あの発言はその裏返し?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:21 ID:k1oPrrux
>>859
杉田かおるは今でもよく言ってるね。福岡大教育学部卒で教員免許持ってるんだっけ?
百人以上生徒がいればタイプも分かれるだろうけど総じて面倒見はいいみたいですよ。
武田鉄也自身刑事物語や101回目〜でも金八色が取れないで随分悩んでたって
元生徒役のだれかが言ってた。撮影中は2つの学校に通ってるようだったとも言ってたよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:22 ID:rK+Xs8gl
鶴見真吾と杉田かおるが2人揃ってさんま御殿出てたけど、未だに2人と
も独身なので、さんまが「現実でも結婚してまえよ!」って話を振ったら、
「結婚式の仲人とかどうしても武田鉄也になるからヤダ!」とか言ってたな・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:37 ID:k1oPrrux
金八のあと鶴見真吾は覚醒剤逮捕、杉田かおるはオールヌードと世間を騒がせたよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:41 ID:uAB0HWWB
>863
そういえばその話「すれっからし」っていう杉田の本にも書いてあったなぁ。
金八撮影当時、杉田が武田のことを異性として意識していたという話も載ってた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:48 ID:MznyWZLa
この頃川上麻衣子は沖田浩之の事が好きだったらしい!
前何かの番組で川上麻衣子がその事を話してて沖田浩之がスペシャル
ゲストとしてスタジオに来たみたいだけど誰か見た人いる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:51 ID:ubEX/AqI
>>856
当時の銀蠅は今のモー娘。並に弟分だの妹分だのがいたね。
川崎金猫とかいうアニメキャラまでいたっけ。
スレ違いスマソ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:58 ID:ubEX/AqI
>>857
パート5で健次郎たちを殴った2時間の回だっけ?
「今までに生徒を3回殴ったコトがある。」って
吉村と松浦と加藤の名前挙げていた時だったような。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:15 ID:NHzGi0Ro
いずれギバちゃんもチョイ役で登場します
籠城事件のとこで
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:53 ID:g/9skW5I
まんじゅう事件とトイレ掃除は実話です。
もとネタは「中学生は何を」っていう現役中学教師と生徒の交換日記を
まとめた本。俺はリアル放送前に偶然この本読んでたんで、放送見たとき
あ〜!って感動したよ。

あの頃は生徒のほうに感情移入してたけど、今見てると教員・親側だな。
871 :02/12/20 05:56 ID:XBduz6so
「芸術祭参加」っていうテロップに何かすごいものをやるんだろうなあ
という予感でみていた本放送当時。実際すごかった。
その2のエンディングでは生徒の名前だけでなくスタッフロールも入っていて
2本セットで上映することを前提にしているんだなあって感じがした。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 07:29 ID:vni57owq
         _____
      /  I      ヽ
     /  _Å__   ヽ
    7 /_   _\  I
    | | _    __ |  1
    ヽ| ○`、 '○  ノヽ. |
      〉   ノ       h |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {    `___     ト<   < 山本まどかです
      ( \       / ( )    \_____
    ( )  ` ──      ( )   
    ( )             )
   ( /             | )
    (|               |□
                  ノ(,,,)
873すまん微調整:02/12/20 07:31 ID:vni57owq
         _____
      /  I     ヽ
     /  _Å__   ヽ
    7 /_   _\  I
    | | _    __ |  1
    ヽ| ○`、 '○  ノヽ. |
      〉   ノ       h |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {    `___     ト<   < 山本まどかです
      ( \       / ( )    \_____
    ( )  ` ──      ( )   
    ( )             )
   ( /             | )
    (|               |□
                  ノ(,,,)
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 07:57 ID:PRWyiJCj
夜中2時まで待たされる先生達も大変だよなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 09:42 ID:RZIwPZyU
「腐ったミカンの方程式その2」の校長室でのラストシーン
いつ見ても、貰い泣き。
心に残る台詞が良い。

「人間辛目にあって、あっちこっちぶつけてたら
そりゃ、風通し悪くなってどっか腐ってきますよ!
でも、人間の精神が腐りきるなどということは、絶対にないんです!」

ココでもうボロ泣き。

あとこの台詞も好き

「理想とは絵に描いた餅じゃないはずです!
目指すべき峰に掲げられた一本の旗だと、僕は思っています。」
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 10:11 ID:4RJpSEnb
>875
昨日泣きました。
やっぱパート2なんだよな。
そうだよね、2だよね。
3以降っていう人いるのかね??
もしそうならおかしい。
君は第二の酒鬼薔薇。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 11:17 ID:RB572Vmv
[腐ったミカンその2]
次の日の朝、仮病で学校休むという松浦悟を家に迎えに来て説得してるところ。
金八と迫田八重子のやりとりの雰囲気がなんとも微笑ましい。
・・・
金八「おまえずいぶん熱心だな。あいつお前の贔屓か。」
迫田「幼稚園の時からずっと一緒だったんです。贔屓かどうかはこれから決めます。」
・・・

このセリフは憎いわな。あんなことされたらどんな不良でも出てくるわ。まるで猛獣使い。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:36 ID:f0zdyWrK
大学で金八の話をしたら「だっせ-」とか「うざい・・」とか言われて恥かきました。どうすればいいの?女子大1年より。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:40 ID:gYyVbpdx
>>866
島田紳介(と山城新吾?)のトーク番組だったと思う。
合格発表後のシーンを見て、絶対川上麻衣子は
沖田浩之が好きだ!と思ってたので、
実際そうだったという話を聞けて嬉しかった。
880MOMO:02/12/20 12:56 ID:/YCyroOk
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:27 ID:k1oPrrux
>>878
ださいというか「重い」んじゃない?昼間のキャンパスの話題としては(w
ださいと言いながらみんな結構見てるんだよね。
882 :02/12/20 13:31 ID:w5v3rKqc
>>878
そりゃダサイだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:38 ID:CkJq+CSB
お気の毒に。
うちの会社のOL(金八リアル世代)なんてビデオして
まで観たあげく、次の日は金八ネタで大盛り上がり。
99の岡村も相当ハマッてるって昨日のラジオで言ってた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:38 ID:021eKxfl
>>878
俺も工房〜大学の頃は、金八をバカにしていて、3・4と
本放送されていたにもかかわらず見なかった。

だが、社会人になると、金八への見方が変わってくるのよ。
だから、気にする必要はない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:40 ID:6qKE9ZR5
>>878
ランチにオムライスでも食ってりゃいいよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:54 ID:nqfxoXRw
今日で年内の放送は終わりか・・
2の最初の頃、福岡教育大の教授が監修を行っていたんだよね。
武田はPFによると、その大学を中退した・・とあるけれど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:00 ID:SjbBIO5j
>>878 ネットで金八好きと語ればいいんじゃないの
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:20 ID:ByWvlYiB
金八に限った事じゃないけど、ヲタって怖い面があるよな。
知り合いで子供に「歩」と命名した人がいるんだけど
その知り合いを嫌う人で金八ヲタがいて、凄く怒っちゃったんだよ。
「アンタは雪乃とは違う! アンタみたいな身勝手女に真似されたくない!」って。
その知り合いもシングルマザーだったんだけど、身勝手で我が儘で非常識な面が
あったから、雪乃と一緒にされたくなかったんだろうね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:42 ID:ZKDStggi
>>872-873
惜しい。しずかちゃん、みたいです。
だけど、>>808は本当に良くできてるね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 15:35 ID:sKA9n44r
加藤と松浦って最終回近くなったら「優」「悟」って呼び合ってたよね。
たったそれだけのことで感動してたよ。
あと、大人になった加藤くん、勤め先が墨東工業じゃなくなってたよね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 15:39 ID:655X4QMf
パート4で八重子が優とか言ってたのにビクーリですた。
スペシャルって全然記憶にないんだけど、
スペシャルとかの時に既に呼び捨てだったのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:28 ID:nXISLMhU
増田園枝、いいかも・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:34 ID:lf2JgdLd
なんで俺が家来なんだーーー
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:01 ID:RWi9QYcO
武田鉄也の身長キボンヌ。165くらいかな?
他の先生がでかいのかな?名取タンも金八よりでかいね。

895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:07 ID:xVvBDwjt
加藤の勤務先、「上野」という文字が入っていた様な気が・・
(4に登場した時、トラックにそう書いてあった)
社長の苗字も上野だし、社名変更したのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:23 ID:Z5RzoLPI
あの坊主頭のメガネデブがチンピラになるのか・・・。
想像できないな。
スペシャルが楽しみ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:31 ID:nXISLMhU
このあたりを見ていると、第6シリーズでカンカンが金八を励ますシーンでグッと来るんだろうな。
乾先生の成長も面白い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:51 ID:mApjoil6
伊藤つかさはリアルではあのとき中2だったようだ。
899.:02/12/20 18:58 ID:oxQGI3En
>>883
ナイナイ岡村のラジオでの詳細もっと詳しく教えてください。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:03 ID:4RJpSEnb
川上麻衣子をみると、わしの息子がゆうことをきかなくなるとですたい。
そそりたってしもうて、先っぽから未知の生命体が染み出してくるとですたい。
はぁはぁ言ってしまうんですたい。
そして気がついたらブラウン管がカルピスの原液でイパーイになっとるんですたい。
不思議じゃのぉー。アンビリーバボーに投稿しようと思っとります。
901:02/12/20 19:18 ID:WcQfDT/f
>>893
結構、久之すきなんだよね。キャラとして。
便所掃除のあとの風呂も楽しそうだし、
スナックZではめはずしたり。

それにしても、
いつの間にか役名(しかもし苗字じゃなく名前)
でよんでる自分が怖いな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:24 ID:MHNUqpK4
>>897
幸作の病気やら直や成迫の問題とかもういっぱいいっぱいで
珍しく金八が自信が無いって弱音吐いたときだよね。
「今までだってあなたはどんな問題でもぶつかって解決してきたじゃないですか!」
みたいな感じで。反発しながらもずっと金八先生を見てきたカンカンの言葉、
重みがあって激泣きしますた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:27 ID:MznyWZLa
9話の「受験と恋と勘違い」って1話で完結?
続いたりしない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:29 ID:qGCUBGL1
>>900
う〜ん。三原順子を見るとわしの息子がいじめられたくてひ-ひ-いうですたい。
そして気がついたらSMクラブにいってしまってるんですたい。
不思議じゃの-。アンビリ−バ−ボ-に投稿しようと思っとります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:40 ID:N/Q4j0z3
>>903
一話完結です
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:43 ID:nXISLMhU
>>902
ね? あのシーンは深かったよなぁ。
907 :02/12/20 19:47 ID:oz/EEUqS
>>900

梶井大悟発見!
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:55 ID:/TvUwqRj
麻衣子スレを発見しました。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1039263811/
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:05 ID:iMKlnNWh
>>902,906
金八がカンカンに言った一言
「あなたと私は戦友」(Part4)
ここにも感動しました。このあたりからカンカンが金八にカンカンじゃなかった
感化されていったような気がしますぅ。

910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:07 ID:R0pePqnv
みんな金八好きなのって要は少年少女時代が懐かしいんだろ?
ガキの頃はガキの世界をバカにして大人に憧れ、いざ大人に
なったら小奇麗なマンション借りて一人暮らし始めて、仕事して
ソコソコ自由になる金もできて好きな服やCDや雑誌も好きなだけ
買えたりして、仕事もそこそこ充実して、オンナつくったり風俗
行ったりしてセックスも体験できて、美味いものをいろいろ食って
何もかも満たされているような状態になって、ふと何かが寂しいとか
感じたとき心を癒してくれるのは何故かガキの時代の思い出だったり
するんだよな。
昭和40〜50年代ドラマが根強い支持を受けるのもそういう理由だろ?
その象徴が金八であったり夕陽丘の総理であったりするんじゃないか?
けっきょく今の俺達は何かが満たされてないんだよ多分。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:09 ID:KcQ4OU9h
佐藤マキが一生懸命に唄っているのに大あくびをした加藤!
貴様、許さん!
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:24 ID:+CDLLLAU
>>910
そのとおり。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:27 ID:vni57owq
    、──────────、
     |               |
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
    |           \   |
    ┏━━┓┏━━┓ |  |
    ┃ ε ┣┫ ε ┣━|-、  
    ┗━━┛┗━━┛ |6/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /    /         ヽ|  < オラうれしいだよ
    |   ) `   (      ||    \_______
    |   ───-      |
    \  `ー─       |
     `ー────── '
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:58 ID:N/Q4j0z3
>>911
加藤は八重子にしか興味ありません
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:06 ID:y348sPod
>>903
二人とも高校受かってから一緒に下校するシーンがあったはず。
まあ後日談ってほどのものでもなかったが・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:16 ID:UHLhXDHo
梶井大吾は最初まんじゅう食わされて苛められてたのに
最近クラスに溶け込んでるな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:33 ID:1+Jimgv8
>>913
「雪のよばなし」の太平役に抜擢された塚辺洋クンですね。
今日の回は教室のシーンが多くて、生徒たちのキャラクターも
丁寧に描かれていたようだったので見ごたえがありました。
特別なドラマや大げさなシーンが無くても充分楽しめるものです。
それにしても、次の放送は1月6日か・・・
これまでに録画したぶんを何度か観返すことになりそうです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:49 ID:NP2psUl1
加藤って学年かぶってるから本当は高校生って転校前にみんなが噂してたよね?
そんなの現実にありえるの?しかも中学は義務教育だし。
>>900
そりゃ重症だい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:52 ID:1+Jimgv8
義務ではありません。
あなたがたには教育を受ける権利があるのです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:54 ID:NP2psUl1
>>919
でも今はそんなのないよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:55 ID:czDNjZDl
カンカンって誰のこと?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:55 ID:NP2psUl1
そんなのっていうか小中学で留年はないはず。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:56 ID:NP2psUl1
>>921
乾先生のこと。いつも怒ってるから「カンカン」って呼ばれてる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:56 ID:NP2psUl1
>>921
あと「乾」って音読みで「カン」とも読むから名づけられた。
925厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/20 21:58 ID:3stZYjb1
あと上野動物園のカンカンが情緒不安定だったから・・・っていう理由もなかったでしたっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:59 ID:zD4EUisk
そういえばあったね。かんかんの相手が死んだから情緒不安定に・・。
927あ名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:00 ID:WcQfDT/f
>>921
あと上野動物園にいたパンダに似てるから「カンカン」と呼ばれた。
928金八観劇オフ:02/12/20 22:00 ID:g8DfqP4D
再放送物足りない人は来年8月の夏休みに明治座集合。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:03 ID:nXISLMhU
>>928
なんかあんの?
930921:02/12/20 22:06 ID:czDNjZDl
カンカンについてどうもありがとう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:10 ID:zD4EUisk
そろそろ新スレの季節ですね。意外とこのスレ消化するの早かった気がする。
どうする?タイトルとかテンプレとか。今度こそ決めようね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:11 ID:zD4EUisk
>>929
なんか金八舞台バージョンをやるって話を聞いたことある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:11 ID:u+mknnhC
加藤君がイス振り回して大暴れのシーンは、ビデオだったから何度も巻き戻して観てしまったよ。
名シーン。
それと、沖田と加藤が殴り合い喧嘩をしてるのに、すぐ前の席にいながら、まったく動じなかった、ひかる一平のそんなキャラクターに萌え。
934金八観劇オフ:02/12/20 22:15 ID:g8DfqP4D
>929
金八の舞台公演。
今回の再放送はその舞台公演の長期プロモーションだったりして。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:15 ID:u+mknnhC
あと、前のスレ読んでいったら・・・。
ひかる一平で正しいみたいだね。
「僕○○くんが好き」って書いたノートを金8さんに渡して、仰天させる役。
好きになった相手が加藤君だったか、どうかがうる覚えでしただ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:18 ID:/TvUwqRj
「02〜03年:金八再放送スレ」

はどうでしょう?
次スレもPart-2再放送中に使い切っちゃいそうだし。

立て籠もりの回が放送された日はスレが盛り上がるだろうな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:20 ID:zD4EUisk
↑02年っていうのはいらないんじゃない?今日で終わりだし。
ん〜「金八一挙再放送スレ」っていうのも・・駄目だよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:20 ID:u+mknnhC
なんかこれから、ますます面白いエピソードばかりみたいで
楽しみが一つできたなー。
録画続けよう。
パート2は加藤君のおかげで迫力あるね。
沖田もかっこいいけど、加藤君の凄みも萌え萌え。

沖田なんで自殺してしまたのか。

やっぱ金八先生最大の生徒役スターは、加藤君だ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:21 ID:nXISLMhU
>>932 >>934

ああ、そういう話があったね。
新しい3Bなんだろうか。
舞台で2時間くらいで話が出来るんだろうか。
怖いなぁ。

あ、今ニュースステーションで金融再生の話を大臣を金八に例えてた!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:21 ID:zD4EUisk
>>938
だが今では・・以下略)
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:22 ID:u+mknnhC
「金八を期間限定で語るスレ2」じゃいけないのかい?
シンプル一番。
942名無しさん@お腹いっぱい:02/12/20 22:24 ID:ipBhoTSz
金八と天路先生はいつごろ接近して結婚に至ったのか教えてください。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:25 ID:u+mknnhC
>940
だが今では・・・・・・。
と言うのは、パート2までがドラマとしての見応えがあったって事ですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:26 ID:zD4EUisk
>>943
いやっ、そうじゃなくて髪少なくなったなって思って。昨日パート4見てたから
見かけちゃって。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:27 ID:4RJpSEnb
>943
ずるむけってことじゃないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:28 ID:u+mknnhC
金八さんは保健の先生と結婚したんだよね。
時期は忘れた。
けど、しっかり自分は観ていたパート3では夫婦になっていて
一緒にアパートで暮らしていた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:28 ID:zD4EUisk
>>941
それいいね。シリーズ物にしようよ。テンプレは実況スレから少し拝借して。
>>942
パート3の後。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:31 ID:u+mknnhC
ごめん。自分はパート4観てないんだ・・・・・。
加藤君出てきたんだ。
そして、髪がうすくなっているんだね。(がーん)
俊ちゃんはどうでもいいが。
加藤君が若禿なんて。
949厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/20 22:33 ID:3stZYjb1
結婚したのはパート2とSP1の間。

次スレのスレ名は・・・このスレタイは好きじゃないんですよね。日本語の意味とか考えるとおかしくないですか?
やっぱりスレタイに「再放送」は入れたほうがいいと思いますけど。
あと、>>1にネタバレはできるだけしないように、という旨を書いておいた方がいいと思います。
950945:02/12/20 22:33 ID:4RJpSEnb
俺、おせぇっ!
951名無しさん@お腹いっぱい:02/12/20 22:35 ID:ipBhoTSz
>>946>>947
産休。
赤ちゃんの恋の話はどういう物語だったの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:35 ID:u+mknnhC
>947
結婚はパート3の後だったか・・・。
もうあてにならない記憶になって、きたな。
このさい全シリーズの再放送、観ていこう。

953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:36 ID:zD4EUisk
>>948
でも私が見た中で加藤君の一番最新の姿を見たのもパート4で止まってる。
2001年2-3月まで再放送してたから録ったんだよ。
30歳っていう設定なのに50代くらいに見える。本人には悪いけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:39 ID:zD4EUisk
>>949
私新スレ挑戦したいのですがテンプレはもう決まっています。
タイトル候補挙げてもらってもいいですか?できるだけ6月までシリーズ化
出来るような。私は「金八一挙再放送スレ」しか浮かばないのですが・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:40 ID:zD4EUisk
テンプレ候補

TBS 月〜金 16:55〜17:50

11月7日(木)から来年の6月(予定)まで、『金八先生』全6シリーズ139話分を再放送
(スペシャルの回も含む。)  今年は12月20日(金)まで放送

3年B組金八先生 ホームページ  
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/

第1シリーズ 79/10/26〜80/03/28 金曜 夜8:00〜8:54
第2シリーズ 80/10/03〜81/03/27 金曜 夜8:00〜8:54
SP1        82/10/08           金曜 夜7:00〜8:54
SP2        83/10/07           金曜 夜7:00〜8:54
SP3        84/10/05           金曜 夜7:00〜8:54
SP4        85/12/27           金曜 夜7:00〜8:54
SP5        86/12/26           金曜 夜7:00〜8:54
SP6        87/12/25           金曜 夜7:00〜8:54
第3シリーズ 88/10/10〜88/12/26 月曜 夜9:00〜9:54
SP7        89/03/29           水曜 夜7:00〜8:54
SP8        90/12/28           金曜 夜7:00〜8:54
第4シリーズ 95/10/12〜96/03/28 木曜 夜9:00〜9:54
SP9        98/04/02           木曜 夜9:00〜10:54
第5シリーズ 99/10/14〜00/03/30 木曜 夜9:00〜9:54
SP10     01/04/05           木曜 夜9:00〜10:54
第6シリーズ 01/10/11〜02/03/28 木曜 夜9:00〜10:54


3年B組金八先生.    http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
第2シリーズ掲示板   http://www.tbs.co.jp/kinpachi/bbs_s2_top.html
『金八』全シリーズ
一挙139話分再放送! http://www.tbs.co.jp/kinpachi/news_16.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:40 ID:zD4EUisk
957厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/20 22:45 ID:3stZYjb1
【関東で】3年B組金八先生【再放送中】
金八一挙再放送スレ
金八を期間限定で語るスレ2

こんな感じですかね?僕の案は一応一番上です。
関東在住じゃない人もいることと、このスレはあくまで「1・2専用スレ」の
次スレということをちょっと考慮したんですが、あまりセンス良くないですねw
最後はスレ立てる方に一任します。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:46 ID:u+mknnhC
>953
もう・・もう・・・(涙)いいです。わかりました。(涙)
パート4を観るときはそうとうな覚悟が、必要みたいですな。

けど「ホテル」に出演していた沖田総司には、萌えなかったな。
あの時期だけが持てる、萌えヘェロモンなのね、2人とも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:48 ID:iHI8QLj+
山本まどかage
960厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/20 22:49 ID:3stZYjb1
>>958
沖田総司w
沖田浩之のことですよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:50 ID:u+mknnhC
期間限定で金八を(再放送中)語るスレ2
と言うのはどうですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:50 ID:zD4EUisk
>>958
そっか。ファンにはショックなのかもしれないね。私はパート4の姿の後に
パート2を見たからな。覚悟必要なのかもしれない。
>>957
(>Д<)ゝ”了解!です。一番上ので挑戦してみますね。
963958:02/12/20 22:56 ID:u+mknnhC
>960
総司て・・・・、あんた間違ってるよ。
浩之でした。
恥っ。

それから、スレタイに「再放送中」をいれたほうがいいかもと、思った。
あとは、今のスレタイに「2」を、付けるだけのシンプルなスレタイでもわかりやすくていいかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:58 ID:zD4EUisk
【関東で】3年B組金八先生【再放送中】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1040392496/

>>963
入れたよ。シリーズ化していくつもり。
965厨房  ◆6vnTg93fjI :02/12/20 23:00 ID:3stZYjb1
埋め立ても兼ねてこっちで言わせてもらいます。
>>964
乙でした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:00 ID:1+Jimgv8
新スレ、立ちましたね。
おつかれさま、です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:01 ID:zD4EUisk
あとなんか関連ページとかないかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:02 ID:u+mknnhC
>964
新スレ立ててくれて、産休です。
書き込みに行きます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:04 ID:/TvUwqRj
スレ立て乙です!
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:05 ID:u+mknnhC
でも、来週は金八っさんの放映を一時中断なのは本当ですか?
それなら、年明けになるまでこのスレ止まるのかしら・・・。
寂しい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:11 ID:zD4EUisk
>>970
月曜からは「高校教師」の再放送だよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:30 ID:JTPPfgQd
>>955
パート2〜3までの間は毎年SPやってたんだね。
小川範子が出たやつしか記憶にないや。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:34 ID:u+mknnhC
このスレに、ファンがいたらごめんだけど・・・。

高校教師の再放送なんてウザーッ!!!!
金八よけて、再放送するほどのドラマじゃない。自分はそう思ってる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:36 ID:BRfljRev
はじめてここに来て、今一気に読みました。
そしたらもう新スレなんですね。
>964
乙でした〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:37 ID:zD4EUisk
>>973
私も同意だよ。リメイク編をやるから仕方ないんだろうけど。
リメイク編からして(`皿´)ウゼー
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:38 ID:EiAmztn6
>967
金八好きの芸能人、とか。・・・いらないな。

というかナイナイのラジオで岡村がどう語ってたか
自分も知りたいぞ!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:48 ID:u+mknnhC
>975
はげ同。
リメイクからして、ウザーーーッ!!!!なのよ。
しかも主演が京本政樹は、寒くないか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:50 ID:u+mknnhC
>976
わたしも、ナイナイの岡本がどう語っていたのか知りたいです。
昨日聞き逃したのよねー。
毎週聴くように、気を付けているんだけど。
なんでか、昨日だけ忘れた。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:54 ID:zD4EUisk
オールナイトニッポンコムのことね。ちょっと調べてみるわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:57 ID:lje+fHD/
高校教師リメイクには上戸彩が出るようだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:58 ID:u+mknnhC
>979
お願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:00 ID:y+asYWPi
>>980
そうだよ。期待ゼロ。
>>981
更新されてたら載ってる筈。
http://www.allnightnippon.com/nainai/
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:01 ID:y+asYWPi
更新はされてたけど書いてなかったね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:06 ID:Gjivk9DA
「高校教師」の再放送って
地上波だけじゃなくて、TBSチャンネルでも放送するんだよ。
もちろん、画質が良くてCMがないCSの方を録画するけど・・
どちらかで良かったんじゃないかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:07 ID:4xAIPmPQ
TBSは昔のドラマ再放送したほうが数字獲れるんじゃね?
家族ゲームとかやってくれないかな。
BSやCSじゃなくて地上波でさ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:08 ID:Jv5uivGM
スカパーも見れる人が限られてくるからじゃない?でもせめて奥さま劇場10時半枠で
やってほしかった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:15 ID:XP7Ambq2
平尾久之いい味出してるなー。
役決めで激怒して松浦に茶化されるとこ大爆笑した。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:16 ID:4ui7JhhM
>985
わたしもそう思うかも。
「パパはニュースキャスター」も、面白かったね。
夏に、再放送してくれて、うれしかった。
録画でしか観れなかったけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:18 ID:4ui7JhhM
あと「ママはアイドル」なんか、また観たいな〜。
若いみぽりん可愛い。
再放送きぼん。
そしたら、ごくみも懐かしいだろうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:25 ID:M7UMQpRo
今日は大川明子に一票!
台本読みのシーンで松浦他3Bの面々が
笑いこらえてるのが丸わかり。
こっちもつられて笑ってしまった
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:31 ID:kveR6kSk
>>987>>990
青木繁好も相変わらず上手かったよねえ。
あれは演出家に言われてやっているのか、それとも本人のアドリブなのか。
いずれにしても芸達者です。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:33 ID:4ui7JhhM
生徒達の「おまえら本当に演技してるのかぁ?」
みたいな、自然体なノリがあのドラマの良いところ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:35 ID:4xAIPmPQ
>>987
禿同
平尾は金八シリーズの優等生キャラでは一番好きだな。

>>992
そうそう、ちょっとセリフ噛んだり笑ってしまっても撮り直さない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:39 ID:Jv5uivGM
さてと1000取りやるか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:39 ID:Jv5uivGM
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:39 ID:Jv5uivGM
6
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:40 ID:Jv5uivGM
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:40 ID:/MzjPgkD
はるちゃん6観てたせいか、
棒読みだろうと取り直す暇がないのかと思ってたよ。>993
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:40 ID:Jv5uivGM
998 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:40 ID:4xAIPmPQ
かとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。