ストレートニュースっておもしろくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最初はなんとな〜く見てたんだけど
そのまま1話を見終わったときにはもう
金払ってでもいいから次の話が見たかったんだけど…
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:45 ID:RHelG++/
関東では今再放送してるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:47 ID:u1u7J7Xz
面白いネ。
豪華キャストでそれぞれが結構役にハマッてるね。
脚本誰かと思ったら、パパニューの伴一彦でなるほどとな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:48 ID:XEP2j2se
>>2
夕方の4時から再放送してますよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:49 ID:LYrWTfAi
3話、5話あたりが良かった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:56 ID:u1u7J7Xz
検索で発見。
視聴率的にいまいちでこういうドラマやめちゃったのかな。ざんねんだね。
http://www.ne.jp/asahi/23/tukushi/imode/i-dra/200010c.html
7名無しさんといっしょ:02/11/04 22:59 ID:SLPzneeN
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:12 ID:u1u7J7Xz
米倉涼子が結構重要な役なのに演技が?なのと、
竹中直人がちょっと浮いてっかな。あとは皆いいな。
原田知世が特にイイ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:24 ID:M6PTLkXy
ストレートニュース大好きです。
特に、あの三上博史はスゴクいい!

今やっている「薔薇の十字架」では何となく優柔不断というか弱い
男って感じだけど、あの「ストレートニュース」の役ははきがあっていい!

それに「ストレートニュース」は本当にキャストが豪華。
米倉もまだ売れてきたばかりのころで、演技は今よりは光ってないにしろ
アナウンサーとしてはまり役。

竹中直人は浮いていないと思いますよ。
彼あってこそ、あのドラマは盛り上がっている。

原田知世はまた最近ドラマはご無沙汰だけど、あの地味さが何となく
いい。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:56 ID:9uHeovOE
良ドラマあげ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:02 ID:jW2jzaTq
昨日の今井さんの話が一番印象的。泣けるよね。
原田知世は結局キャスターに戻れなかったんだね。
また続編やらないかな。
いくらでも話作れそうなのに・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:05 ID:h96J5Beh
TV局のセンズリドラマね…
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:13 ID:+TvEZlsx
>>11
今井さんも印象的だったけど、一人だけ惑わされず真実を突き詰めようとした
三上さんがかなり心に残ったよ。
最後はやりきれない涙をボロボロ流して・・・・。

そう私も思った。
原田知世はキャスターに戻れなかったんだよね。
でもキャスターを外されたことで彼女はスゴク成長したよね。
私は三上さんとの恋とかもちょっと見てみたかったかも。

でも続編はどうだろ?
娘役の黒澤優ちゃん、今子供生まれてもう母親だし、何かちょっと
イメージ違うって感じだよねw
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:20 ID:jW2jzaTq
高杉亘もいい味出してたね。このドラマで知ったけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:26 ID:x2zUArhb
テーマ的に今やってどうか?ってのはあるけど、
話で魅せるから誰のヲタでなくても楽しめるな。
脚本が良くてキャラがハマるとドラマ面白い基本だね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 19:01 ID:jW2jzaTq
>>6
2000年秋クールだったね!
この時期のドラマは面白いのが多かった!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:40 ID:+TvEZlsx
>>16
他に何があったけ??
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:34 ID:wJIildOL
矢島さんがTV局では怖いものなしのプロデューサー
だったのに子供や姉の前ではそうもいかない感じだったのが良かった。

ところで峰竜太には驚いた。単なるゲスト出演だと思ってたのに・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 05:09 ID:uOHJi1sK
そういやー最終回ってややこしかったよねー
峰竜太の子がどうたらこうたら
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 09:07 ID:PpiaC8hy
知世ちゃんとの恋、私もちょっと観てみたかったな。
番宣で二人で出てたの見たけど、なんかすごくいい感じでした。
三上さんが知世ちゃんをからかっていたりして。
いつかもう一度共演してほしいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 11:16 ID:w1TP50C1
面白くない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 16:02 ID:L/xV8kvD
あげましょう
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:33 ID:wJIildOL
チャンスのほうが見たかったな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:02 ID:8+R6+KQF
私もストニューめっちゃ好きだった!大人数の群像劇が好きなもんだから、あのオープニングはかなりツボだった。キャストも嫌いな人いなかったし。
25名無しさん@お腹いっぱい :02/11/06 20:06 ID:aeS+G7xX
2000年秋クールは
『ラブコンプレックス』や『スタイル』、『オヤじぃ』等がありました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:04 ID:QW3X//py
2000年秋クール★連ドラ視聴率
●平均視聴率(関東地区)

やまとなでしこ 26.1%
おやじい。 24.2%
涙をふいて 16.6%
ラブコンプレックス 14.3%
新宿暴走救急隊 14.3%
ストレートニュース 12.3%
教習所物語 11.9%
神様のいたずら 11.8%
真夏のメリークリスマス 11.7%
愛人の掟 9.9%
科捜研の女 9.2%
編集王 8.2%
ただいま満室 7.3%
明日をだきしめて 7.3%
スタイル 7.3%
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:44 ID:FiiKJ8A4
皆はまってて良かった。
特に、塩見三省と記者役した俳優(名前どわすれ・・)と三上博史の共演を
また観たい。
一話完結だけじゃなくて2話続きとかのときもあってよかったかもなあ。
せっかくいい俳優揃えていたんだから、もう少しじっくり観たかった気もする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 02:51 ID:Td8vbZ8d
俺、今日初めて再放送見た。豪華キャストだね。俺は友香目当てで見たけど

しかし、誰も※倉の糞演技に関しては放置なの・・・?ありゃキャスター役なんて出来てないよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 04:38 ID:lS/z/Al0
これ観てるとマスコミにスゴク憧れたり・・
元々、マスコミに就職したいって高校生のころから思っていて・・
でも今年いざ就活で、普通の企業に就職を決めた。
しょせん夢は夢ってあきらめたけど、またふつふつとマスコミに対する
熱いもの感じちゃう。

三上博史は「薔薇の十字架」みたいな恋愛ものよりも、こういった熱血報道マン
の方が合ってる気がするなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 04:39 ID:lS/z/Al0
>>26
「やまとなでしこ」「おやじぃ」「ラブコンプレックス」「ストレートニュース」を
観てました★
ラブコンプレックスははずれだったけど、あとはおもしろかった!

「真夏のメリークリスマス」って竹野内&中谷のわりには視聴率悪かったんだね。
私も二人とも好きにも関わらず観てなかったけど・・
今再放送やっていて、ちょこっと観たけど、割といいかも
31名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/07 09:53 ID:eEkXsrmd
2年前ならともかく、今のご時世テレビ・マスコミ崇拝ってなんかダサい気がするんだけど。
あのテンションで今ゴールデンでやったら引くな。でもドラマはいい出来ですごく面白いよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:12 ID:a23wA2Of
崇拝って言い方はちょっと違和感。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:44 ID:jlgV4MSm
米倉のキャスター抜擢はドラマの中でみんな「はぁ!?」って顔してたじゃん。上手くない方がいいんじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 19:51 ID:HV4ePRzA
今日再放送見てビックリした、面白いねこれ。
なんだか日テレらしくないし、とんでもなく贅沢なキャスティング。
原田知世がワキってのが凄いよ!!

リアルタイムでの評価はどんなものだったんでしょ?
35名無しさん@お腹いっぱい :02/11/07 19:52 ID:aYgoJOj/
>>34
テレビジョンの作品賞はいいところまでいっていたよ。確か3位か4位。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:42 ID:DMr8KEJ3
>>31
どういう意味で「崇拝」を使ってるかわからないけど、
マスコミ批判のドラマでしょ?ストーリー展開的にちょっと
ご都合主義っぽいところもあるけど扱ってるテーマがいいよね。
3731:02/11/08 00:26 ID:RdNwI2UE
>>36
2年前は、ミレニアムだ、来年は新世紀だ、BSデジタル放送開始真近だ!って、
テレビもマスコミも盛んに煽って元気あったし、世の中もこんなに冷え込
んでなかったようなような気がするんだけど。。BSデジタルこけてるし、
今年のW杯の偏向的な祭り報道に始まり、拉致問題の報道での某局の姿勢
とか、結局金儲けしか考えてないんじゃないの?って空々しいものを感じ
てしまうのよ。。その後今このご時世にこの気負いを見せられることに。。
表向きマスコミ批判だけどドラマ全体として美化してるし。
TVドラマも安いしつまらないし、なんか最近のテレビってテキトーじゃない?
個人的な印象であるけどそう思うんだからしょうがない。

でも当時の再放送として見てるから面白いよ。こういう雰囲気ある連ドラ
最近お目にかからないから。1話3話見逃したからDVD買ってでも見よう
かなと思ってる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 02:11 ID:OzI5vdDn
それにしてもこのドラマってみんな本当にはまりやくだよねw
おととい、いきなりストレートニュースの頭からニュースっぽく流れて
本当のニュースかと思ったし(笑)、しかもいきなり現れた米倉のキャスターも
本当のアナっぽい。
で、中継で現れた記者の吹越も本当に、記者っぽいしw

やっぱ続編やらないかなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 07:20 ID:UO2y8Kxr
リアルタイムでやってた時、ストレートニュースのスレで矢島を名乗る人いたな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:12 ID:BHSxq3e2
>>39
いたねぇ〜なつかすぃ。
あの人もうドラマ板には来てないのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 11:22 ID:OwRggvQ0
オープニングは何となく「ショムニ」っぽいね。森本"レイプ"レオも出てるし(w

友香とゴミ倉はどっちが背が高いのかな?三上よりは二人とも高いだろうけど・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:00 ID:JQu2TqeG
これを見て以来、ニュースみると、
矢島だったらどう報道するかな、と思うことがある。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 14:18 ID:DglAuy/R
うちは地方だから再放送観れないのだ(泣)
今、何話目くらい?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:55 ID:FImbDtjI
ああ、作り手がこのドラマ自体を美化してるってことは感じる。
矢島が全知全能なところとかね。視聴率至上主義への警鐘っていう
部分は十分伝わってきたから、欲を言えば、当然テレビも商売なわ
けで客に見てもらわなければ何にもならないし、
その辺との折り合いをつける上でのジレンマなんかが描かれていればよかったと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:54 ID:QocyMfN+
>>41
うーん、あとあぶない刑事のオープンニングにも似てない?
>>42
思うね〜!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:34 ID:OzI5vdDn
>>44
そもそもドラマはみんな美化されるからね
つまり現実世界のうちらにとっての憧れ。
だから仕方ないでしょう
あまりにも現実すぎたらドラマじゃなくなっちゃうし面白くない
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:37 ID:kQNjkpFa
名前のあるキャストが多すぎてもダメなんだね。
豪華なのにまとまりがない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:18 ID:vpoBuLci
なぜかEDの画面が怖かった。画面が黒でその中に写真や文字テロップが流れるのだが、なんか怖かったね。
あのEDテーマも聞いているとなんか胸の動悸が早くなって怖かったよ。
49注ん:02/11/09 00:36 ID:EVyoJwGb
>>44
僕は、視聴率至上主義への警鐘がテーマとは思わなかったんだけどなぁ。

最終回でのセリフ
三上:「報道は監視されなければならない」

このセリフで、僕の目からうろこが落ちた。
ニュース番組批判でよく言われる、視聴率至上主義に対する、
第3の着眼点による指標が見えたような気がする。

第1話でのセリフ
三上:「俺はストレートニュースを視聴率の取れるニュース番組にする」
浅野:「意外ね・・・視聴率なんか気にするな、いいニュース番組を作ろう、
    って昔言ってたじゃない」

この場面を頭に入れて最初から通して見たら、
(特に後半の黒澤優の過去絡みの展開を重点的に)
僕の寝言の意味がわかると思うよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:35 ID:ouM8SPFE
ううう。。。優チャンがもうお母さんだなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:07 ID:S5o2ewVG
三上博史の噂part2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1029193563/l50
原田知世の噂
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1022321166/l50
米倉涼子タンみたいに可愛くなるには・・・
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1027655574/l50
【若手】     金子賢     【俳優】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1035509870/l50
【お姉様ー】黒谷友香の噂【超美形】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1029248410/l50
モデル?黒澤優。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/999869142/l50
【広田レオナの】吹越満スレ【ダンナ】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1028540379/l50
Summer Queen 浅野ゆう子
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1016521315/l50
【おいお前ら】竹中直人のスレですよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036513665/l50
森の散歩道 森本レオ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1034437790/l50
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:33 ID:/uH0g01K
>>47
いちよ三上博史と原田知世が主演ってことだけど、でもあれだけの豪華キャスト
だから二人だけに視点が絞られてなくて返って面白いんじゃない?
ラブストーリーじゃなくて、マスコミという舞台で繰り広げられてるから
あれだけいろいろな人にスポットが当てられていて多彩で私はいいと思う。

>>50
彼女はある雑誌で20歳までには結婚して子供を産むって言ってて本当に
そのとおりになったね!
彼女のお母さんも若いときに優を産んだだらしいね。
娘と年が近い母親で、大きくなっても仲良しでいるそんな母娘になりたいって
言ってたよ〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:01 ID:UxUlwlyH
ああ4時が楽しみ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:38 ID:iLJzfZQY
そういや優チャンが三上さんのこと「すごくいい人!」と言っていた。
大人数だけど現場の雰囲気も良かったみたいだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:07 ID:kDMHC2e2
鈴木史郎さんがゲストで出てたね。
56 :02/11/11 16:08 ID:zMIy4b6f
犯人は峰竜太
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:18 ID:kDMHC2e2
OPまで長くない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:37 ID:uSmOv5nT
竹中直人の「責任取れ」のお約束なセリフが好きだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:25 ID:6ij2liP0
米倉はやっぱり全体的に演技がアカンなー。なんかそこだけリアリティが欠ける。
しかし、ラストの涙にはジーーンと来た。
話の筋がいいと大根でもドラマ見られるね。藤崎奈々子もしかり。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:04 ID:c+6MH9hL
>>55
怪しい人物が米倉を狙っていて、エレベーターが閉まるとっさにかけこんだ
人物は・・って見ていたら何と鈴木さん!
あの二人のセリフ、リアルちっくでよかったね〜

>>59
彼女は確かに演技は下手だけど、このストレートニュースに関しては別に
よいと思うよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:25 ID:XW3ruTrK
ストーリーの中に、矢島を巡る安っぽい恋愛物がなかったのが
かえって良かったと思う。
メリハリのある面白いドラマだったなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:20 ID:/VtZZmSc
竹中直人ってOPの時、なんかトイレ我慢してるようにモジモジ歩いてない?
顔は怖いのに(w

>>59
今日の米倉涼子って最後に藤崎奈々子と一緒に出てた時、化粧がナチュラルだったね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:25 ID:c+6MH9hL
>>61
そうだね
原田知世と恋に落ちるのかなって思っていたけどね。
でも最後の方で、一時ボロボロになってホテルに誘ってる時ありましたよねw
彼女にひっぱたかれていたけど・・
64名無しさん@お腹いっぱい :02/11/12 16:18 ID:jJrEc833
『タブロイド』の脚本を担当した井上由美子さんが『もっとテレビや新聞
を舞台にした方が良かった。詰めが甘かった』とインタビューで答えていた
から、このドラマがそれを実現した格好だね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:20 ID:kvu+GLRL
キャスト豪華すぎる・・
ドラマ2、3本作れちゃうよ
勿体ない使い方してるなぁ
なんかみんなチョイ役に見えちゃう
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:05 ID:bOajM4t1
>>64
そんなこと言ってたんだ・・・。あれはあれで良かったけどな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:12 ID:sG3i2mY5
正直、次回が待ち遠しいのこのドラマだけ。他は糞過ぎて見てないのもあるが・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:16 ID:XW3ruTrK
今日のもかなりハラハラした展開だったー。
脚本が畑氏じゃなかったけど、いい感じだった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:25 ID:sG3i2mY5
>>68
えっ、脚本全部伴一彦でしょ?
「パパはニュースキャスター」とかも面白かったよなー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:36 ID:XW3ruTrK
あれ、今日も畑氏だった?
ビデオとってなくてエンディングはざっと流して見てたから
見間違ったかな…。スマソ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:24 ID:J/vXyfMz
>>65
そーう?
みんな主役って感じでいいと思うけど?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 04:14 ID:2lX2dPUd
いまのワタシのドラマ事情は、タイマー録画された「ストレート
ニュース」〜「金八」の流れのみとなっております。
けっこう充実!
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 15:12 ID:haxtcn6/
>>72
同じく!毎夕が楽しみな今日この頃・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:31 ID:i4efDgJk
このドラマおもしれーなー。矢島とひとみのシーン泣けた。

竹中直人が三上に絡むところでなぜかいつも笑ってしまうが。
飛び降りてまったか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:36 ID:BLoMa4UW
黒澤優ちゃんかわい〜な〜。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:19 ID:FhY10TeC
高杉亘さん、カコイイ〜!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:31 ID:xlHmWJmb
>>72
同じくその流れだ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:23 ID:J/vXyfMz
>>74
私も意外だったよ。
当時見ていたとき・・。
しかも相沢は矢島の天敵かと思いきや、二人は昔はペアを組んで取材していた
同士だったなんてねぇ・・・
一度は会社という組織に乗っ取って報道マンの魂を売り渡してしまったけど、
最後は矢島のような報道マン魂を思い出して・・で汚れた自分を思い、潔く
自殺??

でもそんなに死ぬほどのことだったのかなぁと・・
でも、その自殺の悲惨さを竹中さんのあのちょっと笑える遺影(おそらく明日
放送されるお葬式)の表情で笑わされて和んだけれど・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:11 ID:ndaVcaO5
相沢なりのけじめの付け方なのかな、とも思った。
仕事を続ける限りは、今後も自分を誤魔化して行かなければならない
歯がゆさとか…、分かんないけど。
80DVD欲しい:02/11/14 01:39 ID:gzZWLyiv
エンディングでスタッフの机が映りますよね。
机を見るだけで、その人の設定がよくわかり、上手く机の
演出もされています。
週刊誌とかが乱雑に置いてある机なんか笑ってしまいます。
村岡記者(大塚寧々)の机には娘との写真があるのでわか
るが他の机は自信がありません・・。
みなさん、わかりますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:21 ID:aWgbaYof
>>79
なるほどね・・それだけこのマスコミの仕事に彼なりに命をかけてやってきた
ってことだったのかもね。
そして本当の自分を省みて、そして・・って感じなのかもね。
けじめをきちんとつけるってところから、結局彼は思っていたよりもいい人間だったかも
って思えたりしたよね。

>>80
その雑誌が乱雑においてあるのは、金子賢こと加藤じゃないかなー?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 03:09 ID:QSHjA5Xi
始まった時はよくあるニュース身内モノという感じでイマイチだなーと思ったが、
今井の演技が酷く印象的だったのでひきつけられた。
そのうちだんだんよくなっていった。

最後思いっきり盛り上がるかとわくわくしてみてたが、峰竜太で思い切り肩透かしにあった感じだった。
でもまあそれを抜かせばいいドラマだったかんら
83奥さまは名無しさん:02/11/14 11:15 ID:qDAwd0yz
再放送されて本当に嬉しかった。
何度見ても見ごたえのあるドラマだ。
単なる男女の恋愛物に食傷している時に
こういう作りのものがあるとホットする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:50 ID:WwOLQUp+
基本的に一話完結ストーリーの中での伏線の張り方が絶妙だね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:21 ID:aw04KU0e
最後のどんでん返しにはビクーリしたよ・・・
だから一家惨殺の時、犯人はひとみだけは殺さなかった訳か
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:40 ID:tgDmZtba
最後に、テロップで犯人の秋元が、どうなったかでていたけど、すぐに消えち
ゃって、わかりませんでした。結局、彼はどうなったのでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 21:08 ID:fjd+VnXx
>>86
海外逃亡が発覚して、時効が停止。殺人罪で逮捕されました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:52 ID:XPkq/wC1
このスレでのネタバレが峰竜太で止まってたのが絶妙な伏線になって
余計にビクーリしたぞ。意図的だったのか?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:16 ID:qx7zPc6u
けど、峰竜太の演技は禿しく萎えだった…
せっかくの最終回なんだから、もっとジャストな役者だったら
よかったのにー。 例えば、岸部シローとか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:28 ID:pAckicwQ
ネタバレっていっても最大のオチは峰竜太が犯人ということよりも、

「このあと、予想ダニにしない衝撃の真実が!」だからねw

マジびびった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:52 ID:nbxx8FX5
三上は演技巧いな。
泣くシーンが多かったけど、ちゃんと涙も出るし。
今まで軟派なイメージがあったけど、こういうリとした役もいい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 11:11 ID:Cjinmd/K
>>89
岸部シローイイ! あの場面で怪演されたら心臓止まる人出るかも。
93秋ダービー:02/11/15 11:14 ID:ATp6A5YE
少しずつ画像板集めました
http://www22.brinkster.com/cutoff/rara/


94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:32 ID:O7I1cCCd
9586:02/11/15 16:03 ID:28PPnvjt
>>87
ありがと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:00 ID:HDNTDeZw
>>91
三上は終始一貫、硬派俳優だぞ。
今の若い奴は知らんのか?マイナー作品や、カルトドラマ「あなただけ見えない」
を見ろ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:41 ID:lDhgG2HV
>>96
まあまあ^^;
でも軟派ってイメージはどこから感じたんだろう?
不思議なのでちょっと知りたい。
9891:02/11/15 21:10 ID:nbxx8FX5
>>96
>>97
軟派って表現が悪かったかな。
「それでも家を買いました」とか、ソフトな役を見てたので。
矢島のように胸張ってでかい声出す三上もカコイイ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:17 ID:kFWIlTC+
>>91
「それでも〜」や「適齢期」なんかは、優しいってイメージだよね。
自分はどうしても「あなただけ見えない」が一番印象強いけど。
でも再放送で、初めてストレートニュース見られて良かったよ。
薔薇でのストレスが吹っ飛ぶ感じした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:31 ID:6hmxRcLY
>>91
そう彼の演技では必ず涙がぼろぼろ。
「ストレートニュース」も「薔薇の十字架」も・・
やっぱり泣く場面でしっかり涙が出る役者ってそういないんだよね。
ウソ泣きされることぐらい冷めるものないし。

彼は本当に演技派だなぁって思ったのは「ストレート」と「薔薇」が髪型が違う
だけじゃなくて本当にまるっきり別人になってるから。
「あなただけ見えない」も99さんも言ってるけど、ものすごく強烈。
二重人格をあそこまで演じられる彼だもん。

あぁ「ストレート」を見る前彼のドラマは全然興味なかったけど、今ものすごく
好き!
再放送今までのやつしてくれないかなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:51 ID:YLk9hOcf
>>100
純粋に質問なんだけど、全然興味なかったのは
たまたま見たいと思う作品に出てなかったから?
102100:02/11/15 23:53 ID:6hmxRcLY
>>101
彼がブレイクしていた頃は自分は確か小学生か中学生の時で世代的に
合わないって感じで興味なかったんだと思う。
「ストレートニュース」を見たのは、マスコミに憧れていたからその
内容に惹かれたんだけど、でも最後には三上博史の矢島がものすごく
好きになったなぁ

でも彼が役者としてスゴイって感じてはまったのは極最近
「薔薇の十字架」を見てから。
103101:02/11/16 00:04 ID:kKQ6QN0N
>>102
なるほどね、わかりますた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:59 ID:PGlRGUFt
矢島の一番好きなシーンは
「クリックしたら勝手に・・・」
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:27 ID:zeNKxiTc
三上はマエストロではまった。あとで別人の鑑別所教官(後に目覚めて画家になる)を
見たから、芸術家系がはまる珍しい役者だと感じた。芸術系がはまる人はなかなかいないよね。
と思っていたら矢島見てびっくり。あのマエストロが〜・・とびびったよ。
でもって今度の薔薇では、あのコワ面矢島が〜・・状態。
いやはや・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:39 ID:sozaTJNE
>105
なんか、嬉しい。
「NASA」「スワロウテイル」「宮澤賢治」「遠き落日」「屋根裏の散歩者」「私をスキーに連れてって」等々、他のビデオ化されてる作品も見てね。
もひとつ吹っ飛べると思うよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:10 ID:n1I/a5PW
「薔薇の十字架」は全く違った役どころだけど、第一話でCMを作成してる
桐吾の熱血ぶりと矢島は似ていたw
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:22 ID:qWxRKioL
久しぶりに、三上のかっ飛んだ演技が見たいもんだなあ・・。
「あなただけ見えない」「チャンス」は名作だけど古いしな。
狂った事を大声で言う三上が見たい。
コメディでもシリアスでもかまわんから。
あと、恋愛ものなら知世とのコンビが一番しっくり来る。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:04 ID:7pqWSsnk
知世もいいけど、恋愛ものなら、有里子先生こと羽田美智子とか、麻生ゆみがいいなあ。
今の薔薇では、背の低いことを散々言われていたたまれないよ。
今回周りは普通以上に高身長ばかりになってるから、必要以上に目立ってあれこれ
馬鹿にしたようなこと言われるんだよね。背が低いとつらいな・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:58 ID:dHBVE0Hq
恋愛ドラマのスレは女が圧倒的に多いから
スレのレベルが低くて嫌なんだよなぁ〜
その点ストニューは男のファンが多いドラマで良かった。
こういうドラマを禿しく切望。

111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:15 ID:HPLtv+L6
>>110
はぁ?
女性蔑視な発言してるお前がレベル低いじゃん(藁
112110:02/11/19 01:34 ID:usNIN52Q
>>111
まあまあ、怒りなさんな。
ミーハーなところが女の可愛さでもあるんだからさ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 12:45 ID:Rpw00NL6
寧々
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:00 ID:/PsOhpeP
お前はバカみたいに正論をいい続けろ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:13 ID:Tjl/ZB8F
>>109
そういう愚痴り方はどうかと思うぞ。
確かに薔薇スレの身長ネタはうるさいが
反応しないで放っておけば収まるし
ウジウジといじけずに堂々としてろよ。

116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:24 ID:HPLtv+L6
>>112
お前はもうここへは来るな
117110:02/11/19 23:50 ID:byAYndaU
なんで?
>>109に書かれてるようなこと言ってるのは女だよ。
レベル低いと思わん?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:15 ID:dlvfHYNx
>>117
そうやって人のことを”レベル低い”とか言ってしかも女はレベル低いと
さらに女性蔑視のような発言をして
お前のようなやつがいるから雰囲気悪くなるんだよ
さっさと非を認めていなくなれ
119110:02/11/20 01:40 ID:h55uxGjy
ごめんごめん。ちょっといいすぎたよ。
でもさ、最近のドラマや俳優の質が下がってるのは
あちこちでいわれてることだよね。
女性視聴者の責任は重大だと思うし、もっと意識を高く持ってほしいんだよな。
では。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 02:46 ID:2mGQP/ZV
女性は高身長でかっこいい男に弱い人が多いとは思うな。みんながみんなそうじゃないけど。
役とか演技とかより身長に拘るかんじは受けるよ。
だから110は不適切発言だっただろうけど言いたいことはわかる気がするよ。

三上はこういう男っぽい作品も合うし、繊細な作品も合うし、
希有なタイプのいい役者だと思う。 
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 03:27 ID:x7wCgSIE
このスレにも「いなくなれ」発言が出ちゃったか・・残念。
色んな発言があって面白いと思ったけど、いきなり蔑視だ!
消えろって、なんの特権がある人かは知らないけどね。
ストレートニュース(再放送)も終わり、どんどん下がっ
ていくでしょうが、それなりに毎回見させてもらったスレ
でした。
2度目、3度目のドラマって内容をある程度知ってるだけ
に少し見るときに余裕が出て、1度目には気がつかない部
分を発見できて楽しい時もあります。
さぁ、次の放送時には、どんな発見があるかなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:14 ID:brvBI0KP
あらあ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:17 ID:945EdAXu
みんなでまったり語りたいです〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 06:37 ID:ZOzydGLS
ひき逃げの女子大生の医者の邸宅、ロケ地知ってる人いる?
あすなろ白書の西島秀俊の家、
白線流しの柏原崇の家と似てる気がするんだが気のせい?

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 09:07 ID:S0I1oS8t
>>121
もともとそういう発言をしたやつが悪いのにどうして言い返した相手を
攻めてるの?
自作自演かw
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:48 ID:KHyfKnZz
矢島が髪伸ばしてくれるんなら、続編希望なんだけど。
でも米倉も主演やるようになったから、こういう役ではもう出ないだろうしね。
黒澤優も子どもができちゃったから、この役に合わないし。
127121:02/11/22 03:01 ID:5RV/oEwu
>>125
ID違うし信じてはもらえないだろうけど、110 とは別人なんだよ。
違うとわかってもらえるのは、110さんだけだろうなぁw
不適切な発言なら、それを指摘するくらいでいいのでは・・という事。
別に門を閉ざすような事は必要ないと思ったの。
110だって、言い過ぎた事を謝ってるみたいだしね・・。
色んな感想のべて仲良く語りましょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 15:13 ID:abkpvT5V
>>127
たぶんただの荒らし。 真面目に相手する必要ないと思う。

>>124
ロケ地については知らないけれど
同じ建物が複数のドラマに使われることはあると思う。
むかしW浅野の「抱きしめたい!」に出てたマンションが
すこし後のテレ朝の美穂&静香主演単発ドラマにも出てきた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:05 ID:B80lk1zV
最後の峰の悪人役がすごかったな
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 00:04 ID:kFAHxjU0
峰、バラエティの印象があるからドラマ出てきて驚いた
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:10 ID:CQDEQ2Vu
DVDで今井雅之の第3話見たけど、マスコミ報道の行き過ぎで無実であろう
一人の人間が追い込まれて死んで行ったってだけの、後味悪い話じゃないか?
他人事のように涙流すより重大な責任を感じろっての。特に村岡は。
これじゃせんずりドラマって言われても仕方ないかもな。他の話はいいのに。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:33 ID:jnOQ9WMY
他人事のように涙流していたようには感じなかったけどなあ。
矢島の、自責も入った苦渋の無念の涙に、胸が貫かれたよ。
思い出すだけで苦しくなる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:57 ID:Qdf0mjGO
>>132
矢島は確かに真実を追求しに面会に行ったし、力及ばずと葬式に出て
母親と今井の霊に謝罪したけど、これは責任者として謝罪して許される
問題じゃないと思うよ。だからって犯罪に問われるわけじゃないけど。
あと矢島はいいとしても、村岡と田村の描写がないのが気に入らない。
ビデオ放送中に携帯の子供の画面見て泣いてるのはちょっと違うと思うな。

ある意味警察より罪が重い。警察は証拠不十分で釈放したんだから。
興味本位でその後も追いかけるのはマスコミだからね。
ラスト近くで村岡の旦那さんも死んじゃってるから、辻褄あってるっての
ってのは恐ろしすぎ。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 18:19 ID:YdSIcpDZ
>>133
ケイタイの子供の画面を見て泣いているのは、死んでしまった今井さんも
自分と同じように子供への愛情を強く持っている。
それなのに冤罪をかぶったままこの子を残して自殺するという彼の無念さを
痛感したってことじゃない?

今井さんが死んだのと村岡のダンナが死んだのはまた全然意味が違うと思うけど?
135133:02/11/25 19:05 ID:kcmtJTZM
>>134
その通りのことよ。

ただ、今井を死に追いやった原因の発端がストレートニュースでの村岡の見込み報道にあるという
マスコミの非(=責任の重大さ)が、ペアで行動していた田村も含めてドラマの中で
全く描写されてないってことよ。許可した矢島Pも同罪。
「無念です。遺憾です」ってか? そりゃ違うだろう。

まったく救いのない話の中で、矢島俊介一人がヒーロー感覚で美的に描写されてる。
これではせんずりと言われても仕方ないんじゃないかな、と思う。
三上や今井の演技はいいんだけど。他の話はいろいろあってもマスコミが悪をくじく
話になってるでしょ(ひき逃げ犯が見つからない話を除く)。

最終回に矢島が「報道は監視されなくてはならない。皆さん私達を見つめていて下さい」
と言ってるのにつながって来るわけだけど、でもこの3話は話が悲惨すぎるわ。

このドラマよく出来てて好きなんだけど、第3話は失敗じゃないのかなと思う。
今回再放送で初めて見たけど、本放送初見だったら気分悪くて脱落しちゃったと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:07 ID:QuKWQGj5
矢島キャラは大事だったと思うけどな。別に美化されているとは思わない。
矢島のようなのがいたから、ぐいぐい引き付けられて、このドラマが
伝えたかったところにまで、こっちも行き着けたように思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:02 ID:h/p3pmew
バイト逝く前たまたまテレビ流してて20分ではまった。第一話で本当に良かったと思う(リアルで存在すらしらなかったから)

今日スレを発見してちょろっとレス読んだ。速攻止めた。

マジでDVDが欲しい。売ってませんか?原田知世がなんだかすごいいい女に思えちまって(w
米倉はつくづく声がよくねーなぁ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:27 ID:/48lQ1Tz
>137
DVD、売ってます。
っつうか、出てますので、取り寄せてください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:37 ID:h/p3pmew
悪い。eデジで討ってましたne!Thanx!
140134:02/11/27 04:57 ID:456B8Mzb
>>135
確かに最初に今井さんの事件を取材したのは村岡さんと田村さんだった。
でもこの時点では彼が殺害された女性とその晩に会っていたという事実から
「もしや犯人では?」と思いスクープを狙い、その機会をうかがうのはマスコミの
魂だし仕事だから、その辺は納得。
その時点で「いや犯人じゃないだろう」と矢島は決め付けるようなことを
言う必要もないんだし。

ただ矢島が言いたかったのは取材をするにしろなんにしろ「決め付けてとりかかるな」という
ことを彼ははなっから言ってなかったけ?
ついマスコミはまるで自分達が真実をつきとめるがごとく変な正義感にとらわれがち。
それで矢島は15年前の事件を起こしてしまった。

最後のほうでやはり今井さんが犯人というのはおかしいと気付く。
しかもまた15年前のように目撃者のいい加減な証言が原因で真実がうやむやになっていたと知る。
また容疑者とされる家族はマスコミの異常とも言える取材攻撃で生活を壊されていく。

矢島はまた同じ過ちを繰り返してしまった。
今度こそはと面会に赴き、彼の潔白を証明しようと努力した。
だが結果的に彼は自殺してしまった。
あのラストの涙が単なる無念じゃなくてどれだけの思いがこめられていたか
最終回を見て改めて理解した。

私は美化されているとも思えないし、どうしてもまた同じ過ちを繰り返してしまう
人間の弱さがかえって書かれていたと思うけど?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 05:38 ID:aKNL2pll
私も美化とは感じなかったなぁ。
苦々しいラストだと思った<3話
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 11:30 ID:U5mqPQ5D
米倉と柴田で大失敗。話の内容はよかったと思うよ。
あっ原田知世忘れてた、影薄い。
143135:02/11/27 12:05 ID:Zs4VsBNN
>>140
そこに書かれてることは自分も勿論わかってて、それでいて言ってるんだけど。

第3話。では「この冤罪事件は一体誰が悪い」んだい?
過去に前歴があろうが今は子供の父親として家族で平和に暮らしていた一人の
人間が苦しみ抜いて死んでいったことは事実だよ。
死に追いやられた理由は、濡れ衣を着せられたそのことよりもマスコミによる
今井とその家族まで巻き込んだ酷いバッシングだよ。それにおののいて、今井
は人生に希望を失って死んでったんだよ。

警察が犯罪を捜査していくのは警察の職務。その中で冤罪が生まれてしまう可能性
がゼロでないことは残念ながら人間がやる以上仕方の無いこと。
今回の事件で、自白強要など警察は強引な取調べを行ったようだけど、結果は自白のみ
で証拠不十分で釈放している。ここまではまあ適法な刑事捜査手続きでしょ。
だから今回の場合は本来冤罪ですらない。警察だってマスコミに「先行報道は迷惑だ」
みたいなこと言ってたし。

対して、任意同行(逮捕ですらない)の段階で既に犯人と決めつけて、同行を求める
現場にカメラ待ち構えてスクープと勇んで我れ先に報道したストレートニュースの行為は、
明らかに問題ある行為。ストレートニュースは冤罪事件のお先棒を担いだ第一人者。
矢島だって放送許可してるんだよ。この”非”が第3話中のどこで描写されている? 

マスコミの魂? 真実が追求できなくて無念? 同じ過ちを犯す人間の悲しさ? 
それが美化だっての。どこが悪いのかマスコミの責任も併せて描かなきゃ。
後の藤崎奈々子の回では描かれてるんだけど、こっちの事件のがもっと悲惨なのに
それがない。
144135:02/11/27 12:05 ID:Zs4VsBNN
ストレートニュースがなければ、矢島が報道に関わってなければ、今井は死ななくて済
んだかもしれない。ホントにそう思う。奇しくも矢島自身が最終回にそんなようなこと
言ってるから伏線なんだろうけど話があまりに悲惨極まりない。
悲痛な叫びを残して死んでいった今井、残された母親、娘のことを考えると哀れでいた
たまれない。今井雅之の演技が上手すぎて余計に無残。

森田局長が「このビデオ流せば母親も娘も少しは報われるだろう」みたいなこと言ってたっけ。
はぁ? 人の命を何だと思ってるんだ?
今回見逃した第3話を一番最後に見たんだけど、見終ってから気分悪くなってしまった
のは致し方ないホントのこと。本放送時で順番に見てたら自分はここで脱落したかも。
第3話の再放送が文化の日でやらないと思ったからビデオ撮らなくて見逃してよかった
ってとこなんだよ。他の話は好きだけど、特に最終回前後編なんかドキドキしたよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:29 ID:456B8Mzb
>>135
>マスコミの魂? 真実が追求できなくて無念? 同じ過ちを犯す人間の悲しさ? 
それが美化だっての。どこが悪いのかマスコミの責任も併せて描かなきゃ。

だからマスコミが悪かったっことが描かれてなかった?
最初に今井さんが犯人だと言ったのもストレートニュース
最初に今井さんが犯人じゃないと言ったのもストレートニュース
それって自分たちが悪かったってことを全面から認めたってことでしょ?

結局あなたは美化とか云々よりもこの話が気に入らないだけでは?
146135:02/11/27 13:00 ID:j/HZIS5F
>>145
3話は気に入らないよ。だからその通り理由つきで批判してるじゃない。

>最初に今井さんが犯人だと言ったのもストレートニュース
>最初に今井さんが犯人じゃないと言ったのもストレートニュース
>それって自分たちが悪かったってことを全面から認めたってことでしょ?

いいや、後のはまた自分達で警察みたいな検証して違うだろうと報道しただけだね。
先に行った見込み報道の非を「申し訳ないことした。悪かった。取り返しのつかない
ことしてしまった」とニュース上で、全面的に自分たちが悪かったと認めたとは受け
取れなかった。今井のビデオ流した後、スクープとして報道した見込み報道の非を
謝罪すべきだね。同じくマスコミによる風評被害者であった藤崎奈々子にしたように。
147名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 14:45 ID:82tfgzrg
殺された女とその日の晩に一緒にいた男から、事情を聞くのは警察の捜査として
当たり前。今井も任意の同行には素直に応じてた。任意の聴取で犯人扱いじゃないし。

ここで犯人と決め付けてテレビ局がカメラで撮って報道したのは明らかに行き過ぎ。
マスコミの魂ですか? 冤罪なら謝罪しるね。 死んだ人は帰って来ませんが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:30 ID:sW7gd/Ea
第3話、テープ渡したばばあは「あんたらの行動は一応納得した。
これを持ってってくれ」っつう意味で渡したんだと思う。「これ見て
考えろ」なんてとこまで頭回ってないよ。まぁ矢島は“おもいがけない”
ばばぁからのプレゼントに無念だとは思ったけど、反省はしてないと思う。
むしろしちゃいけないキャラだからね。
レイパーはホントいい意味でも悪い意味でも素だよ。あいつはのりスペの
おいしくないかまぼこみてぇなもんだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 17:33 ID:+e7Q2p3P
矢島は自戒を込めて反省したと思いますが・・
むしろ反省という言葉では弱すぎて違和感ですが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 18:20 ID:U0SvwDMj
>>149
ちゃんと映像みていってんの?
反省してたらニュース内で「私達が追い込んだも同然です」って言わせるだろ
三上の涙で終わってるけど予測すれば原田も米倉も絶対言ってないぞきっと
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:33 ID:UEUEFzB9
今井ちゃんには死なないで欲しかった。
無実なら物証なんて出てくるわけないんだから、裁判起こしてTVジャパンから
がっぽり慰謝料取って欲しかった。

しかし警察は自白と曖昧な証言の証拠不十分で起訴にすら持ち込めず釈放なのに、
自殺してからも犯人は今井と確信しているみたいなコメント堂々と出してたな。
そんなのありか? いい加減だな。

なんかこの回だけえらく脚本がドキュソな気がする。今井も三上も演技が凄まじい
からつたなさが浮き立っちゃってるというか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:51 ID:456B8Mzb
みんなストレートニュースが云々って言ってるけど確かに火蓋を切ったのは
ストレートニュース。
任意で警察が取り調べに来た時、ちょうど田村たちは張り込んでいてここぞと
ばかりスクープとしてカメラをまわした。
私もドラマの視聴者として、彼が犯人じゃないことを知っているからここからして
行き過ぎ、マスコミはむごいって思った。
で、ストレートニュースがこれを報道すると他局もそれに続いて、ここぞとばかr
スクープをねらう。
それがマスコミを異常に加熱させる原因。
それともうひとつこういうことが起きる原因は、ニュースを見ている視聴者がそういうのを見たがるから。
私達がこのドラマの視聴者ではなく、普通のニュースの視聴者としてみたなら
やっぱり今井さんが怪しいって思わない?
これが現実。
あと、なぜ謝らなかったか。
つまりおそらく今井さんは犯人じゃないけれど、そうじゃない証拠があるわけじゃない。
つまり決定的じゃない
心の中では悔やむ気持ちでいっぱいだろうけど。
だから白石はビデオを流す前に「死を覚悟した人間が果たしてウソをいうでしょうか。
私は・・・」でVTRがスタートする。

藤崎奈々子のときは明らかに報道側が被害者を傷つけたということが彼女の証言で
明らかになった。
だから謝った。
そういう違いもない?
とにかく美化されているのはドラマなんだから仕方ないし、あまり入れ込んで
ドラマの登場人物を攻めたりしても仕方ないし。
それよりもこの回が伝えたかったことを、ドラマを見た視聴者として自分なりに
現実社会においても感じるべきものを感じるべきじゃない?
例えばマスコミが報道するものすべてを信じがちな視聴者である自分とか
視聴者が冤罪を産んでいるってことだってありえるんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:54 ID:456B8Mzb
>>135
>いいや、後のはまた自分達で警察みたいな検証して違うだろうと報道しただけだね。

そのとおり。
でもそこで謝るのはおかしくない?
だってそのあとの報道は、今井さんを土手でみたというおばちゃん目撃者の証言が
矛盾してないかということの証明であり、今井さんが犯人ではないかもしれない可能性は少し明るみに出たとしても
それだけが決定的になるわけじゃないし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:01 ID:dD0L2KIx
>>153
証明うんぬんとか言ってるけど、マスコミは警察じゃないだろ。
犯罪捜査なんておこがましいんだよ。

第3話は調子に乗りすぎ。反感買って当然の話。だから低視聴率に終った。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:03 ID:CIdbwIIZ
>>148
???
言ってる事が支離滅裂でよく分からない

>>151
>
しかし警察は自白と曖昧な証言の証拠不十分で起訴にすら持ち込めず釈放なのに、
自殺してからも犯人は今井と確信しているみたいなコメント堂々と出してたな。
そんなのありか? いい加減だな。

そんなコメントあったかぁ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:05 ID:CIdbwIIZ
>>154
だからさー
>証明うんぬんとか言ってるけど、マスコミは警察じゃないだろ

つーけど、他局が報道した目撃証言があいまいってことを指摘するのは
他局と競争する上でも有利じゃん
それに違うってことが分かったなら、それを別に報道しても責められる
理由なんてどこにもないと思う
っていうかそんなにキライなら見るなw
157相沢滋:02/11/28 00:13 ID:dD0L2KIx
今井は犯人じゃないんだろ?犯人なのか? どっちなんだよ!
ストレートニュースの矢島さん。

お宅のいい加減な報道が発端となって人一人死んでんだよ。
間違ってたんならニュースで謝れ。モニタの前で涙流してたってわからん。
まあ、飛び降りろとまでは言わないがw
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:20 ID:CIdbwIIZ
>>157
わかんないやつだなー
しか相沢なんかきどってんじゃねーよ
矢島に犯人かどうかなんて聞いたってわかんねーじゃんw

しかもあの涙がなにを意味してるのかもわかんねーのかぁ?
しかもストレートニュースだけじゃなくて他局も報道してましたが?
発端はどうれあれ報道すればみんな同罪

てめーがそう熱くなるのはいいが迷惑だ
どういったって気にくわねーんなら、ひとりでつぶやいてろ(藁
159名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 00:31 ID:dD0L2KIx
>>158
自爆だお前 プ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:32 ID:CIdbwIIZ
>>159
それしか言えないのか
ご愁傷様
それだけドラマに熱くなれるやつって笑えるな(爆
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 09:03 ID:9HhW8Py5
第3話についていろいろな議論が飛び交っていますが、
私はストレートにこのお話が一番胸に沁みました。
ラストの今井さんの映像と矢島の慟哭・・
ドラマを観終えたた後もしばらく放心状態でした。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:26 ID:dnqNEBUj
ドラマや映画では、言葉にするより映像で伝えた方が、より伝えたいことが
見る者に伝わってくることもあると思います。
現実の場面ではどうであるべきかと考えることも大事とは思うのですが、
映画・ドラマで表現する場合、作り手の伝えたいことがきちんと伝わってくることのほうが
より大事なのではないでしょうか・・。
私は第3話の伝え方は良かったと思います。
ニュースで反省の言葉をそのまま言うより、むしろあの第3話のままのほうが
ぐっと胸にしみてくるように思うのです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:59 ID:jbhmomEI
>>151
>しかし警察は自白と曖昧な証言の証拠不十分で起訴にすら持ち込めず釈放なのに、
>自殺してからも犯人は今井と確信しているみたいなコメント堂々と出してたな。
>そんなのありか? いい加減だな。

んなこたぁ言ってねーよ!

>>162
俺も酒飲んで観てたせいか、ぼろぼろ涙が止まらなかった。確かにあの方が各々が
考えるよね。なんだか小学生の国語の時間みたい(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 07:44 ID:6Udo7NpP
私も第三話は一番印象的だし、あれはものすごくよかったと思う。
要するに感情移入して怒ってる人は、「犯人でもないのにマスコミに煽られて
自殺したかわいそうな男」に同情してるんでしょ?
でもそうじゃなくてさ、もっとこの回はなにをつたえたかったのかとか
そういうことを考えた方がいいんじゃないの?
165135:02/11/29 11:59 ID:KgK9lVEF
だから伝えたいことは分かってて言ってるって言ってるんだけどね。

最終回まで見れば、この作品で伝えたかったこと、話の辻褄も合ってるよ。
ドラマの見方は人それぞれ「こう考えるべき」なんてものはない。
その時見て感じたものがその人に取ってすべて。納得出きる人はそれでいい。
実際に、マスコミが非を認めず美化と取られたり、自己満と取られたり、
気分悪くして見る意欲が失われたら、その後にドラマで伝えたいのものが
その人に伝わらない。

そういう意味で、全く救いの無い第3話はどうだったかな?と感想を書いたんだよ
(失敗じゃないかという表現をしたけど)。
同じことの繰り返しだからこれでやめとくよ。では。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 03:01 ID:h5KlRLYF
>>165
だからさ、「美化されてる」とか「マスコミが非を認めてない」とか
そんなこと思ってて本当にこの回が伝えたかったこと分かってるの?
理解してないっていうから指摘されてるんじゃん?

あんたは、ただドラマにのめりこみすぎて、ただ今井さんが死んだのが
かわいそうとか思ってるだけだよ
そりゃーあれは悲惨な自殺だよ
でもあんたが要は言ってる事はドラマの中の矢島たちが殺したと主張したいんだろ?
それを謝るようなセリフが入ってないから、ドラマを作った製作側のミスとか
ほざいてるんだろ?

はぁ?ってかんじなんだけど
しかも反論されて理屈ごたごたならべていいわけしてるだけじゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 07:30 ID:WBgxqll8
暴力の都という漫画では矢島のような男がニュースキャスターをしている。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:18 ID:Fzh2VK2J
重複スレ立ってるのでアゲ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:36 ID:PdRN8wYv
これ続編作らないのかなぁ。
脚本の伴さんはまだ書きたいことがありそうな感じだったけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:19 ID:XaKMN612
>>169
私も賛成!
三上博史は矢島のようなはきのやる人がやっぱりいい!
いくらでも続編かけるだろうし、あれから2年経ってるから今のマスコミの
問題点も含めてまたドラマやってほしい!
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:37 ID:IldbiGfN
最終回、峰竜太で萎えたって声があるけど
そこんとこどうよ?(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:39 ID:y7P043jN
>171
とりあえず、おお峰竜太、と思いました。
で奥さんのお姿が浮かんできました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:34 ID:ynKjhIAm
海老名みどりage
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:24 ID:Crt2I1fG
真矢みき いいですな!!元宝塚
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1037167198/l50
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:56 ID:ooQyw9Hz
お姉ちゃんには頭が上がらない矢島萌え。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:55 ID:9NWEOWl1
続編作ってほしいけど
矢島はやっぱり坊主なのだろうか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:39 ID:dXyUcT6t
年末も曲は本城裕二、HANGOUT
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:34 ID:0fnVS+j0
今日から再放送が始まる地区があるらしいが
どこだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:12 ID:is5gPpRA
当方愛知県在住。
午前10:30〜日テレでやってます。
ビデオ撮って初めて見てるけど、なかなか面白いよ。
どうしてリアルタイムで見なかったんだろう?
って思います。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:16 ID:jzyhujWy
いまやってた奈々子さまのドラマ。
そっくりなのですが。。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:16 ID:tsz07B8a
今日から始まった松嶋菜々子のドラマは
ストニューのパクリらしいね(見てないけど)
182山崎渉:03/01/10 05:58 ID:kImsGa35
(^^)
183山崎渉:03/01/10 18:31 ID:kImsGa35
(^^)
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:03 ID:GwqaJukp
>>181
何でパクリなの?w
全然話のスタイルが違うよ

ストレートニュースは三上が主役だけど、大きく言うとマスコミについて
というテーマが流れているけど、”美女か野獣”はマスコミ云々よりも、
松嶋&福山のラブストーリーが中心なんだからさ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 04:11 ID:UNiwNj5Y

「美女か野獣」は舞台がマスコミってだけで、
中身はテンポの遅い普通のラブストーリー。
福山と松嶋のPVだと思って見なくちゃ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:08 ID:OKjATwr1
始めの頃は主演が原田知世かと思ってたんだけど、
三上博史が急にメイン扱いになって原田は脇っぽくなってた。
あれって三上が主演だったの??
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:27 ID:UKvdBqmH
板違い。
全然懐かしくない・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:56 ID:HgPluBqT
>>186
三上が主演でしょ
でも原田知世も三上に続く準主役って感じだったのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:41 ID:xZofqOOO
確かに初回だけ見ると
アイドル気分でキャスターやってる知世が三上に鍛えられていくストーリーと
錯覚しそうな始まりだったけど
群像劇だから彼女一人にスポットあてる作り方はしないでしょう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:18 ID:HgPluBqT
>>189
私もそう思った
それで、最後は原田がまたニュースキャスターに戻るのかと思ったけど、
そうじゃなかったね

でも、マスコミ界を扱ったドラマの中で一番見ごたえがあったなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:47 ID:xT7YHqeg
骨があって面白かったよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 04:45 ID:h4nL9WTT
181ですが、180とケコーンだったんだな。気付かなかった(w
美女とは内容違うのは見てなくても想像つくけど
菜々子のキャラ設定とか読んで
表面的な部分だけ真似したのかな〜と思ったんよ。
実際いろんなBBSでストニューを引き合いに出してる人が多かったしね。
193180:03/02/09 23:21 ID:mG9AQ0hH
>>192
でも、私は全然路線が違うと感じるよ
美女〜を観れば観るほど全然似てないしね
だって、美女は結局はラブストーリーで、ストレートの方は報道とは何か
っていうのが主体だから
表面も何も、ただ報道界っていう舞台が一緒なだけしか、共通点はないと
思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 08:14 ID:2+N3nsWp
でも舞台が同じということで、「美女か野獣」が話題になるたびに比較対象かもしれないが再びこれが話題になるのは(・∀・)イイ!ことだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:57 ID:wPpvC50d
>>194
何にせよ、報道が舞台ってかなりドラマ的には楽しめるんだよねー
ほら、鈴木保奈美の「ニュースの女」とかも面白かったし!
私的には水野美紀の「女子アナ」も好きだったなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:09 ID:i0E3heSU
三上さんと原田さんの組み合わせがとてもいいです。
スカパーでやってた『私をスキーに連れてって』も良かったし。
脇役に竹中さんというのも面白い!
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:35 ID:5u9xR3g3
日テレ水10「最後の弁護人」の中で
「ストレートニュース」という報道番組が登場したらしい。
同じ伊藤響Pだからだろうね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:27 ID:ynelE9c6
>>197
私見たよ!
でもよく日テレのドラマってニュースが流れる場面になると”ストレートニュース”
って使ってるよ!
まぁ、勿論キャスターに米倉を使うってことまではしてないけどねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:11 ID:RY+aePCX
>>198
そうなんだ。日テレのドラマあまり見ないんで知らなかった(w
そんなによくストレートニュースという番組名を登場させるなら
続編orスペシャルでドラマ自体も復活させてくれよ日テレさん。
     
      
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:34 ID:CIieZWG1
200げとage
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:46 ID:H2/Pc2c5
>>199
>続編orスペシャルでドラマ自体も復活させてくれよ日テレさん。
     
ホントそうだよねー
続編作っても全然おかしくないドラマなのにね
でも、黒澤優だけ出られなそうだよね
既に人妻&母親で引退したようなもん同然だしね
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:04 ID:zdgVXWUe
続編求む!
みなさん、日テレさんにメールしよう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:15 ID:ehvO/IvT
続編求む、しかしそうすると三上っちはまた坊主になってしまうのだろうか。
複雑な心境〜。
年数たって、矢島も髪を伸ばした、という設定はどうでしょう。
204山崎渉:03/03/13 16:31 ID:vFkVdDEU
(^^)
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:08 ID:awqPU26f
坊主でない矢島なんて矢島ではない!!・・なんちって。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:24 ID:AbGZk7TI
第1話のゲストだった古尾谷さんが亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈りしますー合掌ー
        
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:59 ID:dx0KBKsH
age
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:06 ID:SDx1UF/0
BS日テレで今日から再放送始まったらしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:09 ID:uY6yxCoi
うちはBS見れないんだけど、ちょっと離れたビデオやさんに行ったら置いてたよ。
米倉見たくて探してたんだ。明日全巻借りてきます♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:04 ID:yl9kSqcg
平均視聴率ってどれくらいだったんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:16 ID:OjjvsiPx
美女か野獣のハード版て感じ。
登場人物大杉だね。
212あぼーん:03/04/07 01:17 ID:5VaNKD5/
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.saitama.gasuki.com/yuusei/
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 03:12 ID:Inujdu8m
三上さんと知世さん、あのころから、随分遠いところに来てしまったんだね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:07 ID:7NgcCPt7
原田知世って今何やってるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:46 ID:mUmFnZRO
ミュージシャン。
ここ2、3ヶ月は不明。
216山崎渉:03/04/20 00:30 ID:y2GFiRqT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:53 ID:/yGExkSJ
揚げるぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:49 ID:W5zfGGPD
三上、原田、大塚っていう主役3人が、なぜにいっぺんに消えてしまつたの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:42 ID:WMwetkYS
三上は消えてないだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:30 ID:O9pjdxc+
>>218
こないだ三上さん笑っていいとものテレフォンショッキング出てたの
見てない?
三上さん主演の舞台見に行ってきたばかりですよ私は。
   
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:59 ID:hwwV0tN8
本気で続編希望!
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:49 ID:O9pjdxc+
ドラマ板のスレによると
大塚寧々は7月スタートのフジの木10ドラマ「Dr.コトー診療所」に出るそうです。
      
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:20 ID:O9pjdxc+
原田知世は新しいCMが流れていますね。東芝エレベータ。
子供抱いた母親姿は珍しいですね。年齢的にはおかしくないけど
いつまでも少女のイメージがある人なので。
    
最近は音楽活動の方がメインで合間にたまに女優やるって感じですね。
ファンサイト見ると、ファンもミュージシャンとしての知世の方が好きみたいなので
今みたいな活動がよいのでしょうね。
      
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:53 ID:eoNhIFcH
>>223
知世さんは言動や活動から察するに
10代の時とその後を
切り離そうとしてるところがあるね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:50 ID:f9bU5UQu
>>224
ほお、そうなんですか。
彼女がどういうことを考えて活動してるかほとんど知らないので
気が向いたらそういう話も書き込んでください>知世ファンさん
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:06 ID:RW9iVAba
三上さんの舞台は17日で終わって、次は映画の撮影のようです。
また、公開が延びていた主演映画「月の砂漠」が9月に公開されるそうです。
2年前カンヌ映画祭に出品された作品で、こないだのいいともで
三上さんとタモリはカンヌがすごいって話で盛り上がっていました。
      
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:01 ID:dNfF2+t0
新しく入った新人さんとの共演かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:34 ID:t7z2l4Od
>>227
三上さんの事務所の新人女優さんのこと?
229:03/05/04 14:53 ID:B8gJ/TvJ
すげーー!
まだスト・ニューのスレって有ったんだ!
竹中のラスト!妙にリアリティが有って、胸が痛かった。
「禁煙〜」以下の台詞に、竹中でも直視出来ない事って有るんだな、、なんて。

>218
原田知世は健在だぞ。
TVは御無沙汰だが、CM「ブレンディ」「ハイシー・ホワイト2」「東芝」
音楽は、鬼塚のP「羽毛田丈史」と組んで活動中だぞ〜。
(ぼちぼち売れてる。)
230:03/05/04 15:01 ID:B8gJ/TvJ
追伸

何年前のドラマだ?
いまだに竹中のラストが頭から離れない俺って、、、
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:03 ID:bOmT5mZx
3年前だな、2000年の冬期クール。この時期は
やまとなでしことかおやじいとかヒットしてたな。
噂板からやってきたのか?
ミュージシャン知世にちょっと肩入れしてるな。
『ベストハーベスト』『サマーブリーズ』良いよなあ(涙
でも女優業のほうもやってほしいなあ。
演技者にでてたけれど、映画とか、連ドラとか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:33 ID:tupqG/bT
>>229
原田知世のCMっていいよねー
スゴク和むもん
ドラマではちょっとインパクトが薄い気がするけど、CMはスゴクナイスだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:47 ID:jK4mWaT/
確かにCM良いし好きなんだけど
それでいいのか?って気もするのだが。
234NNNニュースプラス1:03/05/07 22:06 ID:5qNL8jq5
このドラマに某公共放送局、朝の連ドラのヒロイン・こころ役の中越典子さんが出演致していました。皆様、知っていましたか?。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:05 ID:zlCnh6oB
は、はい…
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:13 ID:cUm/168K
>>234
バイト?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:11 ID:S5Lhr4LL

なんで、これが視聴率取れないんだ!





238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:41 ID:RS4pmgyl




君にキスを

愛し続けよう

泣き出しそうな毎日でも


239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:33 ID:ElMx0RJR
>>237
地味だから。
シリアスで重いから。
日テレだから。
とかいろいろ理由があると思う。

個人的にはここ数年で一番良いドラマだと思うがなー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:42 ID:Vle61DJ4
>>239
同意あげ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 04:42 ID:4ckllb3s
今BS日テレで放送してるね。
何度見ても良いドラマだ。
今回は矢島が刺された回だったよ。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:53 ID:2DVGTveu
矢島さん大変でしたねage
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:29 ID:iAizAcrK
ドラマの質と視聴率って関係ないんだね・・・
245_:03/05/29 21:32 ID:DDAMFLPB
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:41 ID:6hQFL9gG
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:28 ID:xfDEPBgy
信じてもらえないかもしれないが。

俺はこのドラマと99年の「桶川女子大生ストーカー殺人事件」
を見てTV局入局を決意した。
報道を変えてやるって思った。
実際に受験して、来年から入局する。

とくに3話の「冤罪」の話しは、実際に起こりうる、
いや起こっている話だと思う。
何度も何度も見なおして、大泣きした。
マスコミの姿って、あそこに描かれていた通りだと思うから。

矢島が言ってた通り、報道で人は救える。
でも、報道で人を壊すこともある。
俺はそれをこのドラマで痛感させられた気がした。
作り物だけど、俺にはそれだけ響いたドラマだった。
今でも年に2〜3回はビデオを見なおしている。

堅い話を長々とスマン!



248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:49 ID:SwnmAMxD
近年のドラマで最高傑作なのでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:56 ID:03lvbpZy
>>248
そう思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:36 ID:tj3HAhR0
>>247
頼もしいね〜
いい報道番組作ってね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:48 ID:Rt7YCIh3
中越の茶髪、変。

いまBS日テレで再放送中。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:22 ID:yR0XKqbJ
BS日テレ、先週金曜日が最終回だったよ。
三上の矢島すんげーよかった。続編作ってくれないのかな?


253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 07:33 ID:PCiDJCtM
そう矢島はすんげー良かったんだけどね。
毎回のゲストの演技が・・・なー。不満。
特に最終回。犯人役のあの人がシリアスな演技すると笑っちゃう。
でも3話目だっけ?の今井さんはカンドーしました。
254ねこ:03/06/14 17:05 ID:njR02SPj
日本テレビは同じ時間帯で後の糞橋主演のドラマで
墓穴を掘り、汚点をつくったなぁ〜。
255あぼーん:03/06/14 17:06 ID:qP9ceYTM
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:16 ID:cEcysrT2
>>254
FACEか。あれはちょっとね〜
あのクール以降「日テレドラマは糞」というイメージが定着してしまった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:35 ID:qStKGeWt
>>247
この作品が人生の転機になったんだね。力のわいてくる話ありがとう。
なんか嬉しいな。247がんばれー。将来の活躍、楽しみにしてる。
陰ながら応援してるよ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:10 ID:405Uz6Wh
レッツゴー永田町もいまいち。
確か脚本も同じ伴先生で群像劇っぽく作ってたけれど
ちょっとなー。
>>254の糞橋って石橋かと思ったが高橋のほうか。
259:03/06/16 06:28 ID:1CGcqHfr
ストレートニュース!良かったと思う人がこんなにいたのが嬉しい^^
第三話を見終わった瞬間、憤ってぼろほろ泣いた。
今井さんの演技に脱帽した。あの演技が下手だったらただの説教番組になってた!
あの後味の悪さが、尚のこと引き込まれる要因になってた!
あの後hitomiの「君にキスを♪」と流れるやり方には、演出の上手さを感じたものでした。
視聴率とれてないのが、謎ですね。続編あるなら確実に見ます。
名作だと思いますよ。
260ねこ:03/06/16 15:16 ID:HQMVRNzt
>>258
説明不足で済まなかったが、
石橋の方だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:28 ID:JNeUlt5P
やっぱ石橋のほうか。
あの作品政治ドラマだったからよく
ニュース番組も出てきて
もちろんその番組名は『ストレートニュース』。
あの作品明らかに『ストレートニュース』を意識してた。
脚本は伴先生で、制作スタッフもほとんどおんなじ。

な の に  つ ま ら な か っ た。

石橋があんなに大根だとは・・・
石橋は『メジャーリーグ2』ではかなりいいものをだしていたのに。
ま、三上より絶対ギャラは良かったのだろうが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:26 ID:QgpbQ8HO
>>258
永田町は単なる風刺ドラマで終わってるからなあ・・・
一発ネタの2時間ドラマとしてはこう言うのも良いと思うけど
連続ドラマとしては明らかに不向きだったね。
実際第1話は結構楽しめたけど2話以降は完全に飽きが来てしまったし。
永田町ももっとシリアス路線で行けば良かったのかも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 03:53 ID:zGtxie5G
伴さんのHP見たとき、伴さん自身はストニューより永田町を押しているのかなと
思った。自分の周りの評判はストニューより永田町のほうが断然いい、と力入れて
書かれていたから。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 04:12 ID:tKoZpNjG
評判というより、伴さんの周りの人の視聴率のことだったかな
<ストニューより永田町のほうがいいんだと伴さんが言っていたこと。
ストニューの半分?くらいだったのにこういう風にわざわざストニューを引き合いに
出して言っていたのが印象的だった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:03 ID:MuJKdvji
それって“体感視聴率(周囲の人間のリアクション)は「ストレートニュース」や
「パパはニュースキャスター」より高いのに・・・”という発言のこと?
単に永田町の周りの反応と実際の数字の反比例ぶりを嘆いてるだけだと思うけど。
ストニューやパパニューを引き合いに出したのは同じ業界物だからでしょ。
土9の透明人間と比べてもしょうがないもんね。
それに作者がいま放送してるものに一番熱心なのは当然だと思うので
ストニューファンとしても特に気にはならない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 05:10 ID:yvCbcidi
>265
今放送しているのに熱心とはいえ、そういう言い方はないよお、と
自分はちょいと寂しかったよ。正直なところがっかりしたところもあるかなあ。
伴さんはストニューには強い思い入れがある、と勝手に思っていたからだろうけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:16 ID:mwoMJzdP
まああれだ、脚本家にとって作品は我が子のようなもんだが
出来の悪い子ほど可愛いというやつだよ(w
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:20 ID:EQqePT+Q
ストレートニュースは良いドラマだと思う。
ただ米倉の演技がどヘタでそこだけ萎えた。
黒澤優をもう少しうまく使って欲しかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:26 ID:lTZTxSXC
>>268
そーう?
私は結構はまっていたと思うよ、米倉涼子
みんなそれぞれにいい味出していた
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:35 ID:Hp8rVlMu
現場の雰囲気もとても良かったらしいよ。
大人数だったけど、チームワーク良さげだったね。

それと、こういう群像ドラマで、まっすぐに硬派な作りを目指していた
作品も珍しいのでは?と思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:59 ID:8mq1qtZF
>>270
そうだね
フィクションっぽくなく、現実的なマスコミの問題についても
取り上げていたしね
三上博史の熱血プロデューサーぶりもスゴクよかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:08 ID:XUe1cEV+
>>268
黒澤優って事務所かなんかから
無理やり押し付けられたような感じだなあ。
居る意味ほとんどないのに何故か毎回
強引に出番がある。
最後以外は大抵本編と無関係だし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:08 ID:mNlRQAzy
>>272
うん、そんな感じだよね。別に黒沢優でも誰でも良かった。
キャスト大杉で散らばった印象があったけど、脇だったら
真矢みきと黒谷と米倉はけっこう良かったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:04 ID:lnt13OO5
エンディングの曲もドラマとマッチしていて良かったなあ。
・・キミにKISSを〜・・と流れてくると、いつもじーんときていた。

DVD買ってもっているけど、また見たくなってきた。
275山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:23 ID:/YU96r5u
私は黒沢優よかったと思う。
あの無愛想なキャラだからこそ
最終回の矢島とのシーンが感動的だった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 10:14 ID:PcrjMA6Z
キャストはみな良かったと思うよ。
米倉さんも黒澤優ちゃんも、お姉ちゃん・真矢さんも。
黒谷さんもイイ。黒谷さんと矢島・三上との絡み、もっと見たかったなー。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:42 ID:TxJZKRXc
キャストが多くてみんなチョットずつのからみだったんだよね。
私は柴田理恵にもっと活躍してほしかったナ。
米倉涼子のレイプシーン、熱演だった。米倉はその後トントン拍子に
上がっていったけど、黒谷はなんかまだ脇でくすぶってるね。
事務所のデカさの違いか?頑張って上がってくれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:52 ID:JE12jIik
柴田理恵とよく絡んでいた、学生アルバイトの子が今NHKの朝の連続小説の
「こころ」のヒロインをやってる子だよね??
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:23 ID:Pp8xuRA4
>>279
そう。中越典子
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:03 ID:1t/Lvlds
三上と共演した人は後で出世している人が多いね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:24 ID:IfYLDpAs
・・・あげちん?
・・・踏み台?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:16 ID:Pp8xuRA4
「それが答えだ!」は確かにそうだな。
フカキョン、ノリカ、藤原竜也が出ていたもんな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:08 ID:wvAqYNvE
ストニューでも米倉、中越、ゲストだったけど柴崎コウも出ていたね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:21 ID:eG2yZlWH
ドリキャスゲームで共演した釈由実子も、共演以来、どんどんドラマ映画に
出るようになり、今やかなりの出世。
286なまえをいれてください:03/07/22 13:07 ID:NfQpksL+
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:07 ID:h6tcv3v2
レッツゴー永田町に少しだけストレートニュース出てこなかった?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:47 ID:MCDu+U/B
>>287
入江雅人
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:39 ID:M343POdW
>>287
最後の弁護人でも出てたぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:44 ID:o7b/ZRZ3
>>198によると
日テレのドラマにはよく「ストレートニュース」が登場するそうだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:36 ID:GI1AJg0L
【高杉】草壁中隊長【亘】
【真矢】沖田管理官【みき】
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:43 ID:9X0mYded
>>291
「踊る大捜査線」の映画に出てるんだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:53 ID:eLF420Dy
>>292
二人ともイイ声してるね
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:59 ID:/df6TK6e
イイこえぇ〜
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:26 ID:5EXSZ8gN
.  ____
  ヽ=@=ノ       ___
  ∂/ハ)とヽ ∧_∧ ヽ=@とヽ
  |ハ`∀´ノ |( ; ^^ )( ´∀`) | 山崎渉ををタイーホしますた!
  /| ̄У ノ((〇)-(〇)/| ̄У ノ
.  ∪=◎=ゝ | | | .U=◎=|
  (__)_). (__)_)(__)_)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:46 ID:f0LoXr4m
確かに面白かったんだが米倉涼子が下手すぎた。
いまだかつてあれだけ大根な役者は見たことがない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:40 ID:jjyhGoe2
>>297
ドラマ内でも「スタイルの良さだけでキャスターになったから
アナウンス技術は駄目」って設定だしね。
苦肉の策?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:34 ID:fcaJGM4f
でも今やってる武蔵のおつう役
最初はひどかったけどだんだん見れるレベルになってきた。
彼女なりに努力してるんじゃない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:34 ID:6qhPZHp2
>>297
そんなに下手だった?
彼女がストーカーにねらわれて、声を出せなくなっちゃう回のは結構
よかったと思う
301_:03/08/10 23:35 ID:M5izrRCc
302_:03/08/10 23:40 ID:M5izrRCc
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:19 ID:CSJSWcUc
米倉さん、抜擢されたキャスターてかんじ出ていたし良かったよ。
キャストはみんなすごく良かったと思うな。

いいとものテレホンに三上さんが矢島スタイルで出てこられたのを
思い出す・・
もう3年前になるんだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:06 ID:U+fVwCFe
今久しぶりにビデオ見てます。
リアルタイムの時は米倉の演技が下手過ぎてイライラした。
あれは演技でヘタなキャスターを演じたのか。元々演技がヘタなのか。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:48 ID:MfCPaptI
今度の三上さん主演ドラマは同じPだよね?
どんな感じの作品か、わくわくするな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:00 ID:1XT4CdJJ
「共犯者」楽しみage
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:51 ID:e44C4NAL
共犯者は犯罪ものだからテレビのニュース番組が映る可能性は高いよね。
やっぱり「ストレートニュース」なんだろうな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:34 ID:a0fMBmQc
矢島がひとみに会いに学校の門のとこ
まで行くシーンは何話だった?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:12 ID:IbnG2NW0
第四話。
水泳選手の話のとき。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:08 ID:EWEcWjFJ
>>304
何度も同じような書き込み、しつこいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:58 ID:RCMV6T/+
「共犯者」記念カキコによりあげ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:31 ID:8/XePVoV
最終回で、犯人役に峰竜太が出てきたので
テレビ画面わりそうになりました。

あれって、誰かに降板されてあーなったのかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:01 ID:b22/+cmu
意外性をねらったキャスティングなのでは?
まさか峰竜太が犯人役やるとは思わないだろうという。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 07:32 ID:jDU8eDZJ
>314
意外性ねらいすぎだよー。
最終回見ててTVの画面割りそうになったよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:41 ID:O//2BJXW
峰竜太も昔は役者だったんだけどねw
もう知らない人が多くなってるんだろうなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:13 ID:ibP228JW
>>317
そうだったんだー?
バラエティ専門の芸能人かと思っていたよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:48 ID:qczj1N7z
「♪男と女はいったいどうして〜」ってとこの原田知世の表情が好き。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:25 ID:Y35IcCAy
三上と原田知世が恋愛関係になりそうな、ならないような微妙な感じが
何となくよかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:10 ID:OKwNAPXE
峰竜太と似たような立場は関口宏かな。
彼もいまや役者時代を知らない人間の方が多いだろう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:16 ID:PZMQKCsa
>320
そうそう。三上と原田、いい感じ。
三上は清楚な人がよく似合うと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:48 ID:wGhd7ffg
本放送時に2ちゃんで矢島になりきってた奴のスレ面白かった。
矢島の格好してオフ会とかいう企画もあったな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:44 ID:DeeQIjqg
なりきり矢島さんどうしてるんだろうね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:22 ID:QtDkh6PC
視聴率至上主義の番組制作裏側を取り上げたドラマでもあり、
三上演じた矢島のプロデューサーの描き方が秀逸やらで
2000年度テレビ番組ATP賞をもらったストニュー。

こういうドラマ作っておきながら、本当大バカやらかした日テレ
言葉ねえよ。。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:45 ID:nGijwouS
大バカって何?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:36 ID:LvPMO8cp
>>326
新聞見たら?w
あんなに大きく載っていたのに、知らないなんて世間から遅れるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:59 ID:EuN93qKr
他スレで視聴率買っただのなんだの話してたがその事か?
詳細は知らんけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:18 ID:hF8MObUx
共犯者ってストレートニュースと蘇える金狼に何かが似てる部分あるような気がした
同じスタッフいるのかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:41 ID:vRT7nP9K
>>329
共犯者とストニューはプロデューサーが同じ伊藤響P。
金狼の演出陣の一人だった大谷太郎Dが共犯者の演出を全話手がけている。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:55 ID:ObqD5lYZ
このドラマ面白かったよね〜
今TBSのドラマに原田知世出てるけどああいう役より白石さん
みたいなキャラの方が全然いいのに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:29 ID:muI4hfWb
>>331
原田知世ってこのドラマのような、まじめで真っ直ぐな女性っていうのしか
演じられないのかと思っていたけど、今やってる”末っ子長男姉三人”
みたいな今時のキャリアウーマンみたいなのも演じられるんだなぁって
思って私は結構どっちも好きかも。
まぁ、どちらも仕事に一生懸命っていうキャラは共通してるけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:31 ID:Fkv96Oeh
>>331
それじゃその内女優として使ってもらえなくなる
いろいろな役を演じないと
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:52 ID:E6KYVpKX
>>330
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:24 ID:HXirU3B+
>>332
あれって原田知世だったのか・・・
あまりにもイメージが違いすぎて解んなかった・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:24 ID:QdRJgtDw
知世って音楽活動の方に熱心で
女優業はあまりやる気がないのかと思っていたけど
そういうわけでもないの?
    
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:38 ID:Rz8nF71v
>>336
原田知世って音楽活動もやってたの?
私は女優業のほうしか知らなかった・・
彼女って確か「時をかける少女」でブレイクしたんじゃなかったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:49 ID:9d3c90Ze
「時かけ」がデビュー映画、デビュー曲、かつ最大のヒット。
ある意味気の毒。本人は歌にコダワリあるようだけど、ファン
以外には全然知られてないでしょ。アルバム沢山出してるけどね。
今Amazonで検索してみたら関連CDの数が56件。すごい量だ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:05 ID:CSyUgjgG
「時かけ」、「早春物語」などの角川映画から
「私スキ」、「彼女が水着に・・・」などのホイチョイ映画までの
知世はすごかった、、、コケた作品がほとんどない。(主に80年代)
しかし90年代に入ってからは
映画、大河ドラマ、連ドラ、ほとんどヒットが無い
(一応脇役出演なら「水の旅人」とかがちょっとヒットしたが、、、)
唄は、「ロマンス」と「シンシア」あたりが結構ヒットしたぐらい、かな。
80年代と90年代でこんなに明暗の分かれた女優も珍しいかも。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:59 ID:sw9NLlTm
ス ト レ ー ト ニ ュ ー ス の ス レ で す
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:33 ID:6Pi1Qgw/
>>339
でも、息が長く続いてるじゃん
今だって、こうしてストレートニュースや末っ子長男姉三人にも出ているし
彼女の癒し系CM好きだし
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:07 ID:Qa+L/jbn
それでさ、知世のストニューのキャラと末っ子長男のキャラとどっちが
いいかというと、末っ子長男のがいいと思うんだが…ストニューのはイイ
子ぶりすぎ。本当はもっと茶目っけたっぷりな人なんじゃないかな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:03 ID:cNNPB3om
>>342
同感。ホントはコッチが素に近かったりして。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:42 ID:87heXn0D
>>343
それでね、途中までは押えていい子ぶっても、どっかで
きっかけがあってワッと三上さんと盛り上がる、という
展開を期待してたわけよ。「私スキ」のコンビでもあるし。
でもそういうのがなくて残念だった〜>>ストニュー
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:36 ID:rqeS8zAK
昨日ビデオかりて初めて見たけど、面白かった。早速続きを借りてこよう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:05 ID:arruTcMO
>>344
盛り上がるってのは恋愛関係になるってこと?
私はそういうのなくて良かったと思ってる。
せっかくの硬派ドラマがチャラくなるのは嫌だから。
        
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:27 ID:aLHGbfrq
>>342
>ストニューのはイイ子ぶりすぎ

そうは思わなかったなぁ
ただ、根がまじめすぎて型にはまりすぎていて、それじゃあキャスターとして
視野が狭いということで三上にリポーターへ移転させられて・・・
っていうような役どころだったから、別にそれはそれでいいと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:00 ID:wf1tKW5t
いや、役に対する演技はそれで正しいんだけど。脚本をもっと
ラブコメ入れて欲しいというまったく個人的な希望でつ。
もちろんそれじゃストニューじゃないという意見は分かる(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:13 ID:lg9E7A9+
>>348
ホントw
ラブコメ路線じゃ、このドラマの主旨にあわないじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:40 ID:wh8+RPQD
いやあ、全部重いというのは胃にもたれるんで、ヘビー路線であっても
所どころにラブコメ入れて欲しいです。白い巨塔なんて見てられない。
だから「ニュースの女」の方が好きなんですよね「美女か野獣」は
ちょっと外しすぎだったけどさ。でも児玉清の老キャスターが渋かった。
ストニューにもああいうキャラがいてもよかったかも。そういえば!
老け役の浅野ゆう子! あの役もうちょっと活かして欲しかったなあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:24 ID:COaojUxj
>>350
重いのが苦手なら、このドラマは合ってないんじゃない?
だってラブストーリーがメインじゃないんだからさ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:08 ID:AORkYJ0W
白石紀子の憂い顔に萌え萌え♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:56 ID:RB6xGXdd
矢島と白石は恋愛には発展しない感じ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:14 ID:ONrsx8sE
長男と全然イメージ違うもんな・・・
同じ人にはとても見えない。
原田知世ってのは演技上手いんだなあ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:33 ID:RJfD1lky
>>353
そうかなぁー
あの二人の恋愛模様は具体的には描かれなかったけど、心は通い合っているっていう
感じがしたし・・
普通の同僚以上にお互いの存在が大きくもあったり、絆が強かったりしたように
思うけど・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:06 ID:8PCvu5dJ
>>355
絆はあるだろうけど、それは師弟愛みたいなもので
恋愛とは違うと思うが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:04 ID:qUB9yZ54
日本映画や日本のドラマにおいて
よく問題とされるのは
そうやって作品中で無駄に恋愛の要素がでてくること、らしい。

まあかくいう私も正直、二人の恋愛を
見てみたいというのがないではなかった。

でもそれ以上にあったら余計だっただろうなと思う、
この「ストレートニュース」においては。
日テレ制作陣+伴は正しかったと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:21 ID:oD40OS5I
>>356
でも、ボロボロになってのんでいた時、三上が彼女をホテルに誘っていたよね
酔った勢いでというのもあるかもしれないけど、何気にあのシーンは
二人の間に男と女っていう雰囲気が漂っていたよ
ただ、簡単に寝れるような軽い間柄じゃないから、事には至らなかったけど
それだからこそ尚、二人の間でそう一線を越えられないだけの絆があるんだなぁと
感じた
359隆造:03/12/24 15:30 ID:J3YCgZmP
>>284 柴咲コウ、中越典子が出てたのは全然知らなかった。このころの2人はまだ無名だったから!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:55 ID:kpWwGemg
>>358
自分はあそこの場面を見ても
自虐的になってる矢島とそれを叱咤激励する白石っていう構図で
白石の成長ぶりを見せてると思っただけだったなぁ。
  
個人的に、白石は矢島の恋愛相手としてはちょっと物足りないと感じる。
もっと刺激的な相手をキボン。
 
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:06 ID:YycN8BfG
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:36 ID:ZPGJrwm9
共犯者で鬱になってストニュー全巻DVD買っちまった・・・。
ストニューはいい!スピーディーに話進むし。
三上かっちょいー。トリッキーな演技だけでなく、ストレートプレイも
そろそろ見たい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:04 ID:YfnD3PH+
agetoku
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:17 ID:0TKm9gLT
そうだ、そうだ。
「私スキ」コンビ再来!と持ち上げておきながら、キスシーンすらなかったよね。
ま、三上ヲタとしては、冒頭のシャワーシーンで満足ですw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:33 ID:oWF0tsmt
ドラマ見る人達って恋愛要素がないと不満なのかな?
「踊る大捜査線」も連ドラの時
数字悪かったら後半で恋愛からませる予定だったらしい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:11 ID:cgkC/6gS
>>365
ドラマ見る人の大半がOL主婦だから。
そこらにウケのいいのは恋愛モノとお涙頂戴。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:12 ID:TMmcl8Ew
今井雅之のこのドラマでの演技はドラマ史上に残る名演だったと飲み会で友人から聞いたんですが
そんなにすごいものだったのですか?
ビデオがないので見れないのが残念です
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:39 ID:PYTqgvxX
>>367
うん、すごく良かった。
ビデオは発売されてるよ。
ツタヤなら置いてあると思うんだけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:21 ID:TMmcl8Ew
うちのツタヤにおいてなかった・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 04:32 ID:pJCEj6HC
agetoku
371 :04/02/04 21:05 ID:a9EZSoSa
>>367
凄い好きな回です。
ひたすらビデオカメラに向かって長台詞を話すシーン
かなりいい演技してますよ。鬼気迫る感じ。
「お母ちゃ〜〜〜〜〜〜〜ん」って所とか泣ける。


んで、ビデオが終わった瞬間に、ジー・・・・っていうTVの音と
ともに、沈黙がしばらく続いて、そこから一気にHitomiの曲が
流れだすところなんか、マジで痺れた!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:18 ID:v/25Ncwt
気味にキッスを〜♪
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:48 ID:w0oQVzPM
>371
矢島のくっという男泣きもすごく胸に響いたよ・・
こっちも一緒に泣けてきた。
Hitomiの曲も良くて、とにかく感動した。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:20 ID:Kx5W7cD6
うちのツタヤにこのビデオがないんだ・・・・・
375あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/14 21:48 ID:npoUP1uf
(・∀・)age!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:34 ID:OAffqhon
>>367
今迄で一番泣きました。マヂで。
(371さんの書いてる場面です)
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:36 ID:3A5H9pUz
名作age
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 06:40 ID:jk21P91D
オープニングテーマのglobe「DON'T LOOK BACK」も良かったと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:38 ID:GJaQm4wO
あげ〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:02 ID:GrNYy2nK
ビデオ見たいのに置いてない
過疎に住んでることを恨む
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:34 ID:2nrPrdCw
agetoku
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:20 ID:+pvrcy0f
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:59 ID:JJxbSpKX
あげ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:24 ID:Kii/YmoP
これってストニューの時の服だよね?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18879783
385:04/04/30 22:58 ID:XWcC8iKM
デブな米倉涼子がキャスタ役で出てましたね
シロウト丸出しの演技でニュース原稿読んでた 笑笑笑
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:29 ID:uz5gNy33
それを逆手にとって矢島にキャスター起用の理由を雑誌に聞かれた時に
「アナウンス技術?そんなもんどこにあるのよ?」
とか言う台詞を言わせるのは上手いよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:53 ID:2r/95S7N
懐かしいな〜。大好きだったよ、このドラマ。
これより後に、まともに見た連ドラは、「空から降る・・・」と「時宗」だけだな〜。
他はこれに比べたらつまらん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:57 ID:OEysbRxH
放映中は米倉と原田の演技がひどいと評判で、ラズベリーにもなったというのに、
放映後のこのスレは原田擁護が多いね。
原田の白石紀子の解釈には無理があった。ミスキャストだと思う。
第一線で活躍していたプライド高いキャラが、
休憩中にタバコを吸うシーンがあるんだが、アイドル座りなんだよな。米倉と原田の滑舌の悪さも目立ち、記者の吹越のが巧くて、キャスター変わればいいのになんて会話が出ていたくらいだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:04 ID:VwH9LfaI
>>388
そうかな? 白石紀子ってキャラは
女子アナブームでアイドルになったタイプだと思うんだけど。
だからアイドル座りもそれを表現してるつもりなんじゃない?
   
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:28 ID:dQqdrXa1
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:39 ID:ioeu5K/a
アイドルアナも歳を重ねると、アイドル座りなんてしないよ。
単に原田知世の癖だろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:19 ID:ldaC3H1M
アイドルすわりってどんな座り方?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:25 ID:yCpUjQJB
外ドラ見出してから邦ドラの大半が糞だと気付いた口だがこれはよかった。
特に米ドラは群像ものが多いので通じるものがある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:08 ID:rUeX7snU
よくわからんが
左右のひざ頭をくっつけて内股に脚をひらく座り方のことか?>アイドル座り
395 :04/06/01 14:51 ID:8lrwydna
>>388
でも、そういうのって演出家の問題なんじゃないのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:18 ID:OeVuQ5Gg
君にKISSを〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:54 ID:3QFzCB1I
あげるよ
398名無しさん@お腹いっぱい:04/06/16 19:12 ID:i45vTX3w
「美女と野獣」ていう似たようなドラマがあったけど
ぜんぜんこっちのほうがおもしろい。
佐々木蔵之介は好きですけど・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:50 ID:0MPQAjuj
日本語に難あり
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:08 ID:OJx68n+8
>>398
ニュースという題材は同じでも
こっちは報道を描いた社会派ドラマで
あっちは福山、松嶋が活躍するヒーロードラマだから
基本的にジャンルが違うドラマだと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:10 ID:ezVdRWWj
んだんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:01 ID:1eWVVpUT
個人的には三上博史のボーズ姿が印象的だった。
ヤツはコロコロと髪型変わって忙しいね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:48 ID:w9XcVjC8
ボーズあげ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:18 ID:0F8+xFUP
ドラマ板では随分不評だったけど俺は「共犯者」も好きだった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:54 ID:7SHO5yQG
>>404
不評なのは結末だけじゃないの?>共犯者
放送中はメチャ盛り上がってたじゃん。
三上も最高だったし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:46 ID:qycabknw
age
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:16:00 ID:1crQ6Rs1
原田知世じゃなかったら
もっと面白かっただろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:12:24 ID:JjLLVzdX
代わりに誰だったらよかった?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:39:32 ID:TrbZ7fkm
このドラマで原田知世始めてみたけど可愛いと思った。
全盛期は相当可愛かったのだろうな。

最近、深津のドラマに出てたけど、キャラが違いすぎるので
最初は原田だと気付かなかった。違った一面を見た気がする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:20:48 ID:0h0J7c/Q
かわええ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:09:57 ID:VAQQEcMy
三上のドラマは名作が多い
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:02:47 ID:tMYsWCDk
このドラマのBGMって、ニュース番組のBGMによく使われるね
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:49:24 ID:c3ZFHC9p
ジャン!ジャン!----ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:38:14 ID:fd/GrVnk
三上が出たドラマでは、他局のそれが答えだ!に続いて、性格が熱く曲がっていない
役の方がはまっているなと思う。これが答えだ!と同じ枠のニュースの女に続いて
報道ドラマでは面白かった。最期のテレビ局のスキャンダルや竹中直人とのやり取り
とか凄かった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:27:04 ID:sLWsMB0W
スカパーでやらないかなー面白い!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:38:03 ID:TZLIvpVb
ビデオでてるらしいけど、自分が行くレンタル店ではちっとも見かけない。
結構品揃えはいい店なんだけどな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:36:10 ID:RZ4pEbAH
DVDも出てるy
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:47:30 ID:BET8w3yh
age
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:08:34 ID:osbsu706
>>415
CS日テレはドラマチャンネルないから無理ぽ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:59:28 ID:cKXEPO5L
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:46:38 ID:r/zaISLL
同じキャストで続編がみたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:22:20 ID:VcLozhGS
age
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 05:53:44 ID:04EfW/wP
超名作アゲ。今全部見終わった。涙出た。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 06:53:42 ID:04EfW/wP
よく考えると複数のうやむやになった話が・・・
@古賀の息子はひき逃げをしたのか?
Aコンビニの店長を殺したヤシは誰の指示だったのか?
B古賀が佐伯から金を借りてたのは何の関係があったのか?
誰か回答キボンヌ
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:57:01 ID:cZTE1UDq
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:00:26 ID:iQ17zvTs
あれから実際飲酒運転によるひき逃げの罪重くなりましたな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:45:37 ID:yWryWCS3
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:48:22 ID:SzMQjy23
>89

笑かしすぎ。岸辺(・∀・)イイ!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:15:01 ID:Re7uNx7C
このドラマの本放送時に矢島になりきってた奴のスレがあって凄く面白かった
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:35:55 ID:ZUB/zLX9
へぇ〜そうなんだ見てみたかった
男で三上の熱いファンているよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:54:43 ID:eUqZ9asK
このドラマに出ていた2人の報道仲間がいまごくせんで極道(金子)と刑事(高杉)になってますね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:13:12 ID:t0qRJFuC
高杉亘さん刑事やってるんだ。
強面だから極道の方が似合いそうだけどw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:22:20 ID:weuIeL11
age
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 08:07:00 ID:PI/xoB39
知世ちゃん結婚おめ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:02:06 ID:XnIjFeOG
■□■真矢みき part5■□■ 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1115607389/l50
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:41:51 ID:2SgKWUTK
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:59:00 ID:Nz6++Edx
矢島さ〜ん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:20:28 ID:edx4qQei
さりげなく中越典子がかわいかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:22:54 ID:ala9Kl+x
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:44:48 ID:jFI/Oai/
>>438
そういや中越典子出てたっけな〜
こんなに出世するとは思わなかったYO
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:04:21 ID:nBZJg5hs
米倉涼子もキャスター役で出てたよね。
竹中直人の演技が好きでした。
442名無しさん@お腹いっぱい。
三上さんヘドウィグの舞台でモヒカンだったから
舞台終わって一回坊主になるのかな?
そのままストニュー外伝でも撮ってほしいな。
あ、でも眉毛ないからまずいか^^;