【アゲァ】傷だらけの天使2【アハァニキィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1精神的モーホー
前スレ↓
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019241650/

その他関連リンクは>>2-10あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:19 ID:CIru8O/2
2頂けます?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:19 ID:IsCM7ebR
>>1
乙カレー!
4_:02/09/10 17:19 ID:I2AtpSf4
vap傷天サイト
http://www.vap.co.jp/kizuten/
WOWOW、あっとナイトで最終日録画ミスったヤシは以下のサイトをチェック汁!
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/kizudarake/contents.html
5貧しいオカマ:02/09/10 20:08 ID:aK349ETp
>>1
乙彼っス!
6厨房商事:02/09/10 21:40 ID:lVzAehwi
どうも前スレ316です。いいH.N.が思い浮かばなかったので、半ばヤケクソで
さんざガイシュツの会社「中光商事」を2ch風にアレンジしてみた。
今後ともご贔屓に。。。

モツカレ>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:27 ID:R4ju0Ecr
【名優】岸田森【怪優】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022429345/

ハケーンしたんで・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:46 ID:9LnNVdeT
とりあえず旧スレ消費してからって感じですかね・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:44 ID:azesgasd
保全カキコ。
ショーケンのソロになってからの歌はどうなのかな・・
この間CD見かけて、ちょっと心動かされたんだけれど。GSの頃や
PYGは好きなんですが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:48 ID:BYJrlwnD
>>9
ソロはめっちゃええよ、なんか酒と泪と男と女路線ばかり目立ってるけど
実は日本のロックの歴史に残るような凄い作品ばかりですよ
アンドレマルローなんて演奏も超一流だし聞き応え充分!
あとねシャララとかローリングオンザロードとか、う〜ん書き切れんわ
中古屋でもしLIVE VIDEO見つけたら速攻で買って観てください
ホント、ぶっ飛ぶよ〜!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:00 ID:gpnufJK/
前スレも終わった事だしアゲで・・・
10さん、熱いっすね(w
ん〜、ますます興味湧いてきました。ちょっと探してみます。
アゲァも歌上手だったけど、人前で歌うのは嫌いだったのかなぁ。。
何か勿体無い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:53 ID:PyyYEzBb
ショーケンの歌っていえば竜二の主題歌
<ララバイ>すきだな〜
13厨房商事:02/09/13 19:06 ID:LjuRaT0R
16話で『ファンキー・モンキー・ベイビー』が流れてたな。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:08 ID:stGJhfPf
あのおかま役の加納典明には笑ったな、演技もろへただし。
ワイドショーで偉そうなこといったら、傷天の傷に塩塗ったるぞって
おどせば一発でダウンだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:53 ID:2VIEPx8b
>>14
加納は自分でもけっこう言ってるよ
それに役者じゃないからダウンしねえだろ、本人は良い思い出だってさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:44 ID:vKtDwdfW
たまらんなあ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:46 ID:JooFzxIQ
「自動車泥棒にラブソングを」のゲストキャラの女性は
黒人系の血が入ってる人?
18厨房商事:02/09/14 10:49 ID:eDuortjf
>>17
川口 晶(今は芸能界を引退して陶芸家)。
「隊長!」こと川口 浩の妹だよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:40 ID:6FX1Szo4
そうなんだ。。
何か印象に残ってるんだよなぁ彼女。ラストもインパクトあったし。。
20厨房商事:02/09/15 23:44 ID:1YUg+eDu
>>19
ちょとかわいそうな終わり方だったね。

確かに黒かったな。でもあれ、一番最初に撮影された作品といわれてる(前スレで
激しくガイシュツ)し、時期が夏っぽかった。
田んぼの草取りしてたから・・・

陶芸界ではちょっとした名前みたいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 02:50 ID:9ExyNhbd
川口晶といえば犬神家の一族。。。

ところで岸田今日子が出てくるときにかかるお決まりの歌はなんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:20 ID:9+U2am1w
ええ!川口晶って人類未踏の洞窟に隊長よりもカメラさんが先に入っちゃった
という伝説の川口探検隊隊長の妹なんだ。確かによく似ている。
ところで彼女を見るとレズ光線が感じられるのはオレだけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 08:52 ID:KGCXZ41i
車椅子の篠ひろこが良かったっす。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:16 ID:UI6GRmkL
>>21
前スレ嫁
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:16 ID:98/OQe3Y
綾部のババァの弟は保毛男なんだなこれがまた
26厨房商事:02/09/16 14:42 ID:NZnHZXL/
>>24
次は「最終回の最後にかかってる曲名は何?」という質問が来るに1000アゲァ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 01:06 ID:rMbCmyEQ
ホーン・ユキ最高!

彼女いまどうしてるの?
28小島屋:02/09/17 08:01 ID:i8UI/V73
>>27
ホーン・ユキ=本名 鈴木幸江
現在、入川保則(俳優)の妻です。兵庫県神戸市か芦屋市あたりに住んでいると聞いたことがあります。
結婚を機に引退しましたが10年ほど前一時芸能界に復帰、関西テレビの主婦向け番組に半年間出演していました。
しかしその後はテレビでまったく見かけないので、今は主婦業に専念しているということなのではないでしょうか。
http://www14.big.or.jp/~hosoya/who/index.htm
ウルトラシリーズの俳優人名録の入川保則さんの欄に書いてあります。い行の135です。

長崎の実家ではありませんでしたが最終回同様、嫁がれてたみたいですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 14:00 ID:+tbc0CLS
今日やっとツタヤで「傷天」MUSIC FILEを借りることができました。
(この前は貸し出し中だったので)
今聴いてます。やっぱ最高です!
3029:02/09/18 14:22 ID:+tbc0CLS
I STAND ALONE、耳に慣れているせいか、井上よりもデイブのほうがいいかな?
31厨房商事:02/09/18 22:08 ID:iYgUH8+F
>>27,28
たった今、日テレに出てた。都内の公園で子供達といる場面がうつってた。
今もキレイだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:45 ID:0zrOvaov
計算機の音の方がグッとくるよ、条件反射でヨダレが出るからよぉ
33 :02/09/19 06:54 ID:7LCPjs5e
このドラマ見て以来というもの、何見ても面白くなくなった・・・
70年代ってスゲェ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:28 ID:7oxZicrH
ようやくサントラLPとEPを入手した。
曲目はかぶってるけどやっぱりジャケが良いですな。
ディーブ平尾の「一人」がヤフオクに出てるよ。
金欠のオイラは買えなさそう・・・
35小島屋:02/09/23 02:31 ID:4Xt+z5wH
wowow放送中アゲ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 08:53 ID:tbain/5+
wowow放送終了age

メーキング・オチもカットされずにながれたよ。
37小島屋:02/09/23 16:19 ID:4Xt+z5wH
まとめて放送してくれるのは一度に見れるからいーけど
一晩にしかも夜中から朝まで7話連続はチト辛い。

これでしばらくテレビでの放送は無いだろうな〜
38厨房商事:02/09/24 00:53 ID:oZvwGnBY
23話の下條 アトムはいい味出してたが
ウルルンのアトムのナレーションの喋り方は大嫌い。
39厨房商事:02/09/24 00:56 ID:oZvwGnBY
ついでにもうひとつ、

最終回の森本 レオもいい味出してたけど
彼のナレーションは大好きです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 10:09 ID:AHHVr0Zh
いくらまで上がるでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23571995
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 16:58 ID:UyAiZnz5
傷天系のフィギアって出ないかな・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 22:42 ID:YLNN39zd
!!
そうだねぇ、出てもよさそうだよね。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 22:57 ID:vARDogTv
>>41
もう終了しちゃったけど、ちょっと前にヤフオクに出てたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25368202
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25701053
4441:02/09/24 23:43 ID:+Ymx+/OW
>>43
おお、サンクス。こんなのあったのね。
でもデフォルメじゃなくて探偵物語みたいなリアル系のやつが欲しいな。
衣装も素材とかにこだわってるような。
45名無しさん@お腹いっぱい:02/09/25 14:06 ID:XoiKEo6x
岸田今日子・岸田森親戚説ってホントだったんだ?

さっきNHKのスタジオパークに今日子さんが出てて
森さんの話は全然出てこなかったけど、今日子さんのお父さんが
写真で映ったら、これが森さんとよく似てたんだよねー。
(傷天の話が出るかと期待したが、全く触れず・・・)

今日子さんのこだわり。
「清く正しく美しく」よりは「毒あり棘あり」の方が好き♪だって。
さすがは「綾部のババァ」だね!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:45 ID:VDJtRQFm
篠ひろこの出てる回で、
辰巳さんが「ぶどう酒」、
修が「ワイン」と言ってるのはなぜなんだろう。
なんか逆なイメージ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:50 ID:VDJtRQFm
懐かしの声優さんが脇役で出てたのでうれしかった。

・ギャリソン中尉
・魔モウ京介

後者はともかく、
前者はリアルタイムで見てるようなジジババでないとわからんか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:25 ID:cIvN6kza
>>46
商品名は、赤玉ワイン
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 04:07 ID:2l0LBrIq
 ♪身も心ぉもーーー・・・ひとつに溶けてぇぇ・・・・今・・・・・♪
ラストシーン、宇崎リュウドウ、イカッタ。夢の島へ・・・・・・・・。泣けた。
50小島屋:02/09/27 07:31 ID:eGRll0pi
>>49
それ「探偵物語」の最終回ですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 02:16 ID:Wade80/Y
>>45
岸田さん、素敵。。でも映画「暗夜行路」で相手の俳優に巨乳を
もみしだかれそうになって、つい目に涙を溜めてしまった
うぶな頃もあったのよん
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 20:57 ID:c7Yq/A7l
>47
誰も反応しないので自己レスしようっと。
(もしかして誤爆と思われてる?)

13話:「可愛い女・・」で
カメラメーカー社長の悪徳弟:田口計
「ギャリソン・ゴリラ」でギャリソン少佐の声
(マイナーな海外ドラマだし・・)

22話:「くちなしの花」で
華道の理事長(?)のメガネ男:家弓家正
ルパン三世「タイムマシンに気をつけろ!」のマモウ京介 他、多数。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:55 ID:rs5kwCSj
しかしアゲァ!は年取らないなぁ
あそこまで行くと、逆に恐ろしい。。
54名無し:02/09/29 01:15 ID:JDYkF+KG
.
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:29 ID:YsRiAJDJ
たつみさん:岸田森もスレタイ入れろや。
56阿部真利花:02/09/30 22:47 ID:lccRdSAq
スレタイ藁田!
57 :02/10/02 00:21 ID:JZ2EdC3J
今日、チャンネルネコで放送してた吉沢京子主演の映画に、
水谷豊が学生役ででてた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 17:12 ID:D0+9hPys
アゲァ!はいったい芸歴何年になるんだ?
漏れが印象に残っているのは、ヴァンパイアかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 08:17 ID:uH1hjVNf
彼は確か13歳ぐらいでひまわりに入って、翌年にはもうバンパイアの主役やってるんじゃない?実際の放映は、数年後だったらしい。だからもう36,7年の芸暦だよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 20:32 ID:Fgo3gXuD
第1回、ショーケンが鼻歌まじりにバイクを走らせるシーン。
なぜか70年代の空気を感じてしまうのは私だけでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:22 ID:QZPnSuyT
>>60
はぁ?70年代に製作したドラマだからでしょう
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:53 ID:OGaDtlKk
>>61
そりゃそうなんだけどさ、あの当時日本はまだ発展途上国だったわけよ。
いわば国としては厨房まっさかり。
その勢いというか、あほさかげんというか、無鉄砲さというか、まだまだ
言い足りないけど、そんなものを感じてしまうわけさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:55 ID:iFBpWjlY
それが70年代なのさ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:41 ID:CKWr5+PB
今の水谷豊ってずいぶん落ち着いたなあ。
キャラ作り?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:02 ID:CTglhmwM
>>64
徹子'Roomに出てましたね。
昔のインタビューとか読んでると、元来照れ屋さんでそんなにお喋りでは
ないみたいです。
でも「刑事貴族」の時にはもうちょっとハジけてたような気もするので、
演ってる役に影響されやすいのかもー。
66 :02/10/09 19:53 ID:kPFDqcqi

今夜の実況は こちらで

相棒 警視庁ふたりだけの特命係 ◆ 第1話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034107422/
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:48 ID:+ZngheZF
もともとシャイな人だって聞いたことがある。熱中時代の主題歌がヒットしてた
頃、ザ・ベストテン(懐かしい・・)でナマで歌うのが恥ずかしいからって、
その時間のスケジュールは全部撮影入れちゃったらしいって黒柳徹子が嘆いてた。
でも、確か1回出たと思うけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 19:03 ID:PGuxbCqz
シャイを通り越して、この人、台本がないとしゃべれないのではと
思うくらいの寡黙さでした、歌番組にでると。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:01 ID:XLAox7DV
前にトーク番組で見たけど、寡黙というよりは前に出ない感じの人でした。
マイペースにひょうひょうとしゃべる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:29 ID:qjoPEa7b
すごくまじめそうな人なのに、松田優作ととても仲がよかったと聞いて、
やっぱ只者じゃないわと思った私は間違ってますか?
71名無しさん@お腹いっぱい:02/10/11 00:35 ID:Lvt9Hyha
このドラマずっと気になってたんだけど、ビデオで1巻だけ借りて観ました。
ショーケンと水谷豊若っ!そしてカコイイ!!!
あと音楽がいいよね。

置いてあるビデオ屋が遠いのと金が無いのもあって全部は借りれなそうなんだけど、
これだけは観とけっ!てお勧めの回があったら教えてください。
それともやっぱ全部観るべき?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 06:23 ID:Oukz4tiv
>71
なにしろ監督が何人もいるからやっぱ、カラーがね。それぞれあるからさ。
こんなすごいの他では見れない・・・・3話・4話
切ない名作・・・・・・・・・・・・・6話・7話
健太を見る・・・・・・・・・・・・・14話
名シーン・・・・・・・・・・・・・・21話・24話・最終回

あー、もう全部だよ。きりがない。ヤメタ。
観るべき。全部な!
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:45 ID:9qfwbgri
全部見るべき。絶対。時間かかってもいいから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:31 ID:AljYQVLK
>>71
全編通して見て、このスレと前スレを始めから読んで下さい。
75たまらんぜ:02/10/11 12:42 ID:dcZbFhla
絶対に見るべきは3話『ヌードダンサーに愛の炎を』、5話『殺人者に怒りの雷光を』、
11話『シンデレラの死に母の歌を』、19話『街の灯に桜貝の夢を』、26話(最終回)『祭り
のあとにさすらいの日々を』の5つ。これ見たら結局全部見たくなる。
傷だらけの天使part2の企画が途中で流れたらしいんだけど、見たかった。アキラが修の
夢の中に出てきて、「よくも俺をこんなところに捨てたなぁ〜」っていう始まりらしい。
7671:02/10/11 15:13 ID:cu+5SzHm
すみませんでした、全部観ます(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:34 ID:3/giQ9bM
>>75

・・・見たかった・・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:44 ID:DuaIpu8d
題名忘れたけどアキラが真屋順子さんの家に行って
そこのボクと仲良くなる。
なんかすごくアキラの優しさが伝わってきた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:50 ID:fD49smvH
志摩みずえ最高! 可愛い!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 07:52 ID:ddEtCfXF
>78
大きな勘違いしておる。ちょっと許し難いぞ。それは第1話だけど。
あのボクは成長して、やくざになったショーケンを刺し殺すのだった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:38 ID:xunZdV2i
>80
あのボクって、坂上忍でしょ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:10 ID:R0UeVOX9
>>80
ええ!「太陽にほえろ」でショーケンを刺したのがあの子供だったのか。
謎はすべて解けた!(そなわけないじゃろ
アハァニキィは夢の島のあと、七曲署で刑事になったのか。すごい人生だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:16 ID:dtXfU54K
誰か教えてください。劇中切ないシーンでよく流れていた
短くて悲しいピアノとベースだけのあの曲何?頭から離れ
ません。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:10 ID:cV9D89un
>>83 多分「天使の情景」
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:44 ID:dtXfU54K
>84
ありがとうございます!!!これから拾いに行ってきます!
8680:02/10/14 01:30 ID:I8BGVpvO
>82 逆じゃよ。
殺されたはずのマカロニが、なぜか綾部事務所に拾われて使いっぱしりとなったのさ。
その後三田佳子と恋仲になり、大物やくざになるんだよっ
87ジッショルト・ソレソレ?:02/10/14 16:39 ID:yIQJHyy4
>>83 バップレコードからCDでてるよ。「傷だらけの天使」
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:54 ID:yIQJHyy4
♪たまら〜ん、たまら〜ん、たまら〜んぜ〜
たまら〜んこけたらみなこ〜けた〜って歌
アゲァかアハァニキィが即興で作った歌なんでしょうか?
それともどっかの民謡かなんかでしょうか?
どなたか知りません?
8980:02/10/14 20:56 ID:+y+pu6dt
>88
ショーケンが作ったんだってさ。
撮影が辛くって作ったんだと。スタッフへの愚痴だね。
アゲァも歌ってるけど、後日インタビューで
「あれは萩原さんが作ったんでしょ、他で聞いたことないもん」と答えていた。
でも、探せば、童歌とか、元歌が有りそうな気もするよね。どーなんだろ
90たまらんぜ:02/10/15 00:31 ID:Medpa7YF
太陽にほえろ!でマカロニ刑事を刺殺したのは確か、
ミラーマンに変身する人(名前忘れた!)だよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:33 ID:d4OPl1vG
>>90
レインボーマンね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 09:09 ID:jx7eEeW7
>>90
水谷邦久ね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:24 ID:nDHloKgy
>>78
そもそもアキラじゃなくてオサムだし。
9480:02/10/15 20:34 ID:t8kmLXZl
>93
君は親切だな。いいやつだ。
95 :02/10/16 06:28 ID:CTsezm64
今夜の実況は こちらで

相棒 警視庁ふたりだけの特命係 ◆ 第2話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034712245/
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:21 ID:IyxfF+qD
今夜は「回転木馬に〜」を見るとするか。
97 :02/10/16 20:26 ID:YUo7H30v

今夜の実況は こちらで

相棒 警視庁ふたりだけの特命係 ◆ 第2話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034712245/
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:05 ID:af176xo1
>>97

隊長! スレッド 1034712245.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない。
99ショノケソ:02/10/21 00:36 ID:ncmmsFbr
>>88 工藤栄一さんが監督してる当時のショーケン主演作品って鼻歌歌ってる
   シーン多いね。
   青春の蹉跌とか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:53 ID:giYE01eS
エンヤトットエンヤトット
101ショノケソ:02/10/21 02:37 ID:ncmmsFbr
>>99 神代辰巳さんでした。
   まちがえちった!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:23 ID:9Ri5WAnk
綾部のババァは、今 探偵の姑。『オヤジ探偵2』見た香具師いるか??

http://www.tv-asahi.co.jp/oyatan/frameset/cast.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:33 ID:UfqOCRHU
もう二度とこんなドラマ観れないと思うよ。
今のドラマって小手先の小ざかしさばかり目に付いてつまんない!
おまけに1クールとやらでおわっちまうし。
<…というオヤジのボヤキ。>
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 09:10 ID:C32eJ7jB
>103
同感!今のドラマって極端にアイドルに頼ってる。
原作も漫画に頼ってる。(面白い話を書ける奴がいないのか
長い息のドラマはつーとオババの肩にのっかった「渡鬼」だもんなー。
傷天は役者の使い方も上手いし、セリフまわしも最高だったな。
105ゴキブリ死ぬ死ぬ:02/10/22 10:59 ID:lR3seR27
やはりこの頃のショーケンは冴えまくってるし、共演者も主役を喰う勢いだ。
そして今では有名な監督も当時は若くてやりたい放題出来たんだろうなァ。
現場でのアドリブがかなり多かった(監督がそれを認めてた)らしいよ。
俺、「渡る世間は〜」は大嫌い!どいつもこいつもしゃべりすぎ。1回くらい
出演者全員セリフなしでやってみろ!傷天では背を向けた役者が無言で演技し
てるぜ。う〜んカッコイイ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:52 ID:5oSG8zZ+
「渡鬼」とくらべるのはなぁ。スタンスからして違いすぎ。
まあ、「渡鬼」見たことないからコメントは止めとくよ。
「傷天」を超える作品、見たくもあり、見たくもなし、複雑。

ショーケンが今冴えてないように映るのは、彼が完全にTV界に新たな道を作ってしまったからだろう。
あの当時はとにかくすべてが新鮮だった。ショーケンが変えちゃったんだよ。

107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 00:31 ID:+TlP4Smw
未だに70年代〜80年代のショーケンが最高に好きです。
プライベートファッションかっこ良すぎ!男っぷりも。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 02:45 ID:LGo8ANWm
『探偵物語』や『俺天』なんかの流れのプロトタイプになったけど、
所詮二番煎じだな。(いいんだけど…)
『傷天』にはオリジナルのパワーがみなぎっている。
(アゲァが噴水にはいって風邪引いてこじらせて死んでしまうのは『スケアクロウ』
がモチーフらしいけど…)

109 :02/10/23 07:07 ID:KF50cVnZ
今夜の実況は こちらで

≪相棒 警視庁ふたりだけの特命係≫02年10月23日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035317063/
110てってーてき名無しさん:02/10/23 20:55 ID:BMoQhW3O
今夜の実況は こちらで

≪相棒 警視庁ふたりだけの特命係≫02年10月23日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035317063/
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:21 ID:Ugd1sWKO
(デストロイヤーの面被って…)
♪静かな湖畔の森のかげっから〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:25 ID:JDsVqctT
>89
たまらん〜の元歌はこれでしょう(うろ覚え)
親亀の背中に子亀を乗せて〜
子亀の背中に孫亀乗せて
ーーー(忘れた)ーーー
親亀こけたら皆こ〜けた
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:57 ID:hUbxbN4C
辰巳が外出後
アゲァ「なに怒ってるんだろ」
キョウコ「ぢぇらし〜」
アゲァ「・・・ジェシシ、、、・・・」
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:29 ID:URdViYer
映画版は、酷かったなぁ。
特に、豊川悦司。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:38 ID:xMFb+koB
11月にファミリー劇場でまた始まるよ。深夜0:00だから割と見やすい、録りやすい。その代わりウイークデイはまいにち。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:41 ID:xMFb+koB
そうそう、そこでその酷かった映画版もやるんですよ。
是非、見たいものです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:44 ID:hUbxbN4C
>>112
これか? ラバウル小唄もあるぜよ

http://www.sawara.com/maturi/kasi.htm
11889:02/10/24 21:37 ID:43Oz3CS0
>112
おお。それそれ!節回しが多少違うところがオリジナルだな。
Thanks!
11910番街のスローター:02/10/25 01:43 ID:eWhBgkIz
第一話からたびたび出てくるアハァニキィの手配写真!!
ありゃ最高に可笑しいな!歯むきだしにしているやつ!!
特に第6話でアゲァとアハァニキィがTVでニュースを観ていて、
TV画面のシーンから二人のシーンに切り替わった時。
アゲァはふきだすをこらえている。アハァニキィは感情を殺しているのか、
歯食いしばりながらアゲァをひっぱだいている。
爆笑シーンの一つです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 03:32 ID:jEppK6yn
>>112
たまらんの前半は「アリラン」最後は「親亀の〜」のような気もするが。
メロディー的には
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 09:01 ID:Te6C+b9z
電話番号を言うシーンの電話番号は必ず「416-0161」であることに皆気づいているか?
122志村拳の使い手:02/10/26 01:46 ID:KeOrUzbI
>>75 傷天part2の企画があったって?マジっすか?
もし実現していたらTV界は違ったものになっていたでしょうね

123志村拳の使い手:02/10/26 01:48 ID:KeOrUzbI
>>120 アリランってなんですか?
おせーて!
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:11 ID:FCR3aytq
>>122
岸田森さんのお葬式でショーケンがいってたやつかなぁ?
「豊と岸田さんと・・・またやりてーなっていってたんだ」
こんなようなコト言ってた記憶がある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:05 ID:wsZoC9II
第一話で真屋順子が、ポロッ!と行ってしまいますが、
13話で吉田日出子の後姿のヌードって本物ですかね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:41 ID:E1cBNJOV
替え玉が必要なほどの清純アイドルじゃないだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:48 ID:iph257cl
16話高橋洋子アゲ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:31 ID:+kUtm7if
豊が劇団ひまわりに入ったきっかけって何だったんだろう?
どうも本人の控えめな態度とかインタビューでの発言を見る限りでは、芸能人志望
だったとは思えないんだよなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:49 ID:DYmN0xaZ
>>127
高橋洋子といえば、この前見ましたよ深夜の通販番組で。
驚いてましたよ、商品の性能と値段に。
悲しかった・・・しみじみと、悲しかった・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:37 ID:UyXOhGdS
>128
子供が内気なのを直そうと思って
親が入れることがあるらしい。
そんなケースじゃないのかな。

熱中時代で人気が出た時も
トーク番組で司会者(徹子?)が困るほど無口だと聞いたよ。
でもそんな人がよく外人と結婚したよね。
押しきられたのか?
131ラジオ関東:02/10/26 22:42 ID:XUOGos5g
ミッキーマッケンジーの「タ・ケーシィ!」も懐かしいね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:46 ID:C0VCXOjd
前スレhtml化まだ〜? に132アゲァ!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:57 ID:KHxEmWo6
「不死蝶岸田森」をようやく見つけて読みました。立ち読みされ尽くしてボロボロだったけど
買っちゃったい。水谷豊の回想録読んだら、なんか泣けてきたよ〜…
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:15 ID:R+0VhJSf
ショーケンのも、泣けたでしょ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:53 ID:okKs7xWl
>>129
歌手の高橋 洋子じゃなかったでしょうね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:37 ID:IkdLbGzI
ショーケンと水谷豊の共演をもう1度みたいなあ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:08 ID:it0veerX
>>136 折れもみてみたいんだけどさー
    【アゲァ】【アハァニキィ】って感じにはならないだろーなー
    まったく違うシチュエーションでもいいかな
    いまや二人ともビッグネームだからね
   「傷天」以降共演ってあったのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:50 ID:MrAUUExx
>137
「相棒」2時間スペシャルに、ショーケンが犯人役で出演。     とか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:38 ID:fzifrrAt
いいですねー。是非見たい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:15 ID:+cvO+EYq
「傷天」以降の共演は多分ないですよねえ。「相棒」の犯人役、是非見たいなあ。
ショーケン演じる犯人が死んで、ドラム缶に入れられるとか。
せめて何かのCMでもいいから。風邪薬とか。
2人が顔をあわしてるところをみたいなあ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:33 ID:PcvNkNJV
それいいなあ。
CM共演。ウイスキーとかコーヒーとかでも。
ふたり、背中向けて照れながらたたずんでるだけでも絵になるよ。
かっこいいCMがいいね、やっぱり。
石原軍団の損保みたいなのはごめんこうむる。
それに「相棒」の犯人はちょっと・・大物過ぎないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:13 ID:g+HK+xa8
アハァニキィもアゲァも、ルックスにあんまり衰えがないので嬉しい。
全然変わってないって意味じゃなく、「昔はカコヨカタのに…(涙)」的な
がっかり度が低いというか。

>>134
>ショーケンのも、泣けたでしょ
泣けた。あの、言葉少なさがかえって泣けた。
アゲァのはディテールが細かくて、情景が浮かんでくる様だー。
…寝る前にまた読も。
143通行人さん@無名タレント:02/10/30 08:31 ID:wlsIv2Rh
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第4話 ≫ 02年10月30日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035922530/
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:37 ID:qA9zX/iy
まだ続いてたんだね。良かった良かった。

ペントハウス探訪録。みんな見なさい。
既出だったらごめん。
http://www.st.rim.or.jp/~flui/bk/co01.html

傷天伝言板。
http://511.teacup.com/makaroni/bbs
こんなのあったんだね。知らんかった。
145 :02/10/30 20:48 ID:0WW8AmHc

今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第4話 ≫ 02年10月30日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035922530/
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:55 ID:H9FKNNDy
ショーケン、また髪伸ばして欲しいなあ。
最近はずっと前略のサブちゃん風でしょ。
髪の毛伸ばしてライブやってほしいっす。
絶対にあり得ない夢として、ショーケンの復活ライブ。ゲストに水谷豊。
曲はもちろん、「兄貴のブギ」
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:46 ID:6Z6201cf
あり得ないよなぁ、「兄貴のブギ」は・・・
聞きてぇ!!
少なくとも、アゲァはずぅえぇったい無理だわな。テンション上がらんよ。
でも、聞きてえな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:38 ID:PNmeUpYe
agea!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 03:54 ID:/GIxQ+1s
既出かもしれませんが、
傷天音楽のサックス奏者が誰だか
ご存知の方いらっしゃいますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:58 ID:Xnw/36sn
”傷天本”出て欲しいんだけど。数年前、発売された”探偵物語本”みたいので
いいから。ビデオ化された10年くらい前、「俺たちの勲章」も一緒に特集した
小冊子はあったけど。まるごと1冊傷だらけってやつをぜひ。
あと市川森一以外の作品もおさめたシナリオ集。いいかげん出ても良いでしょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:29 ID:3dBVKNzk
「STUDIO VOICE」の2000年8月号読んだ人いますか?ショーケンの特集だったんだけど
買いそびれちゃって、もう販売元にも在庫ないらしい…( 涙
この週末、古本屋巡りでもしようかしら…。

岸田今日子さんと水谷さんの再共演も見てみたい自分…。母子役なんてどうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 05:18 ID:6mXspxGj
ヴォイスは、大きな本屋でバックナンバー置いてるところや、レコード店で音楽書籍を扱っているところで、まだ残ってる可能性がある。
自分は、2冊目をでっかい本屋の「映画」コーナーで見つけたよ。1冊目が読みすぎてぼろになったんで。
あと、ネットでも時々出てる。安いよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 12:51 ID:e28/JbRw
俺も二人の再共演を見たい。
「アゲァ」「アハァニキィ」の関係とは一転、二人がぶつかりあう姿が見たい。
たとえば、ショーケンは元赤軍で一人で日本を転覆できると信じている
爆弾魔。光秀役でも光っていたように彼には狂気が似合う。完全にきれている
それを沈着冷静に追いつめて行く刑事役に豊。
そのコントラストを見たい。
154:02/11/01 20:17 ID:1xHJAkZy
なるほど、それも面白そうですね。対峙するショーケンと豊を等距離で
みつめる岸田森さん、なんてシチュエーションを思い描いちまいます。
155151:02/11/01 22:00 ID:thyqSEix
>>152
ありがとう!!
実は今日、バックナンバー常備店一覧の東京近郊の店に在庫確認の電話
しまくったんだけど、全滅だったんだ…(涙) やはり足で探すしかないみたい。
そんなわけで明日はショーケン特集号を探す旅に出ます。晴れるといいな〜。
(それで見つからなければあとはネットか…)

>>153
その話、見たすぎる…。今日子さんも出て欲しいス。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:26 ID:f65CtlhG
>>151
「STUDIO VOICE」、渋谷パルコ・パート1の地下の本屋に
山のように積んであったよ。びっくりした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 08:14 ID:YvcMUEq2
>>156
それって、ショーケン特集?買い占めか。
見たかな、155.い〜〜てんき〜でよかったね。

>>153
豊が新聞記者ってのもいいかも。
なぜか爆弾男は豊を名指しで情報を送ってきた。
その情報の真偽に疑問を持ちながらも、少しずつ取材活動を始める豊。
その間も、爆弾男は次々と計画を実行していく。
豊は、爆弾男の過去や心情に触れていく中で、実は子供のころ二人は関わりが有ったと言うことに気付いていく。
若い記者や、無能な刑事が狂言回しで。

おっと、熱入って、勝手なカキコしちゃったよ。ごめん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:08 ID:xtRiBp6W
アゲァ、アハニキィ共演。
署名しますか?agea!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:16 ID:U7Da4MrJ
署名しますとも。どーしても観たい。
でもくだらない安っぽいもんじゃないやつね。
160151=155:02/11/02 23:41 ID:3vr4V6by
>>152,156
アドヴァイスありがとうございました!!
おかげ様で渋谷パルコブックセンターにて、「VOICE」捕獲しました!!
お天気の心配をしてくださった>157さんもありがとう。
山積みどころか、店に入っていきなりディスプレイしてあって驚き…。

ショーケン特集、ご本人に加えて、すげえメンツのコメント満載で嬉し
い…惜しむらくは水谷さんのコメントが無いことだけど、きっと何十年
か後になってショーケンが亡くなった時、やっと彼のことを語るんだろ
うなぁ…優作や森さんの時みたいに。勝手な想像だけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:52 ID:2rwF5+zU
おいおい。
ショーケンはアガリクス飲んでっから、長生きするぜぇ。
歳、たいして変わらないのに縁起でもない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:19 ID:6NckdejQ
第27話「失意の心に新宿の光を」
修「アゲァ〜御免な〜アゲァ〜御免な〜!成仏してくれよ〜」
心の中で何度も叫び続ける修。どこをどう走ってきたのか
分からないまま気付けばJR代々木上原駅前に到着していた。
エンジェルビルは解体用シートの中で着々と解体が進められていて
解体の音だけが空しく修の心に突き刺さる。
戻る場所さえ無くなった修は新宿歌舞伎町にある寂れた屋台
に居た。
店主「お客さん。飲みすぎだよ」
修「うるせ〜親父!もっと注げ!」
店主「はいはい。わかったよ」
修「アゲァ〜御免な〜俺があの時行かなきゃよ〜こんな事に
ならなかったのによ〜俺の事許してくれよなァ〜」
「本日午後東京晴海沖ゴミ収集場に身元不明の若い男性遺体を清掃員
が発見。警察では殺人事件、事故の両面から捜査中...」
屋台のラジオから流れる亨のニュースであった。
[亨の楽しそうな顔-挿入「天使の情景M2」]

一週間後

続く
163 :02/11/03 22:25 ID:6NckdejQ
相変わらず新宿歌舞伎町の屋台で飲んだくれてる修。
肩をポンと叩かれる。
修「あ〜?」
そこに立っていたのは無精ひげをたくわえた辰巳であった。
辰巳「修。久しぶりだな」
修「アレ〜辰巳さん!辰巳さんじゃないの!無事だったの?逃げたんじゃ無かったの?」
修の横に座る辰巳。
辰巳「逃げたのは逃げたんだが社長の事が気になって行ったんだ横浜の港に。そこで海部警部に捕まって散々今まで
絞られたってわけだ。だが証拠不十分で釈放になってな」
修「で社長は?」
辰巳「上手く逃げる事出来ただろうな。社長の事だ今ごろ南仏あたりでのんびりしてらっしゃる事だろう。」
修「そっか。社長の事だもんな」
辰巳「ところで」
辺りを見回す辰巳。
辰巳「亨の姿が見えないが?」
修「死んじゃったよ」
辰巳「なに!」
修「社長に呼ばれて横浜の港に行った日に風邪で、おっちんだよ」
辰巳「そうか...」
沈黙
修「ところで辰巳さん。これからどうするんですか?」
辰巳「ああ俺か、社長も居なくなったしこれといってやる事など...お前は、どうするんだ?」
修「...」
辰巳「そうだ修、何もする事無いのなら仕事しないか?」
修「仕事〜?」
辰巳「そうだ。俺が拘留中に持ちかけられた話なんだが。何、簡単な仕事だよ。頭を使う事の無い仕事だ。君にピッタリの
仕事だよ報酬はいつものように20万。」
修「仕事の内容は?」
辰巳「お〜やる気出てきたみたいだな。拘留中に一緒の房に居たヤクザからの依頼なんだが...」

 続く
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:33 ID:9iSME5VY
うーーん
まあ、別に会話がどーにも噛み合ってないとか、そんなことはいいんだけど
もうちっと続きを読ませてもらうけど、ふつーに続くんじゃちょっとなぁ。
アゲァと貴子がいないってことがやっぱ、ポイントだよな。
そこどう料理してくるかが勝負だね。
165 :02/11/06 07:53 ID:3umTbX7b
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第5話 ≫ 02年11月6日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1036526623/
166名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 20:33 ID:FKsYWzC5
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第5話 ≫ 02年11月6日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1036526623/
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:06 ID:/UWeSkft
初めて最終回見ました。

うわぁーーーーーんん。・゜・(ノД‘)・゜・。 
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:47 ID:aXWLvoU6
フンフン〜〜アニキ〜〜〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:32 ID:xwNK6g/3
川口晶ちゃんよかったなぁー
どんな美人より、晶ちゃんにマジぼれしてた修もいい男だぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:11 ID:Se1Iet4I
「そんなこたぁ、ないと思うけど、赤ん坊できたら生んでもいいぞ。
名前考えとくからよー」かこいい。
171(^O-O^):02/11/10 02:31 ID:8Y3AZ9rS
>>170
そんな台詞吐いたなぁ。
ただいま、レンタルビデオでその話見ました。
オサムとアキラは、顔が異常に茶色いんですが。。。。

フンフン〜〜〜アニキィ〜〜〜


中山真理がストリッパー役で、巨乳を見せてた・・・(;´Д`)ハァハァ
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:36 ID:GbJSffWN
オレ的には三話「ヌードダンサーに愛の手を」が演出、脚本ともに最高傑作。
173(^O-O^):02/11/10 02:59 ID:8Y3AZ9rS

>>172
それもいい。。
中山エミリの叔母の、麻里の巨乳爆発。
監督も脚本家も、巨匠ばっかりだしな。。。
いい作品にならないほうがオカシイよな。

・・・・フンフン〜〜〜アニキィ〜〜〜

体を揺すりながらの・・水谷豊・・・(;´Д`)ハァハァ

70年代の匂いが一杯詰まっているネ。
。。。。。ナツカシイ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:17 ID:7Ot++mU4
草原に黒い十字架をのベビーカーに乗ったアゲァめちゃ可愛い。このドラマアゲァは男の可愛さ全開だよね
175ぴぴ:02/11/11 20:46 ID:f8/MQr16
>>174
この回の前後の話ではよく素の表情(笑顔)を見せるね!
たまらんぜ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:54 ID:tE9TSG+r
>>174
禿堂。
近頃は顔の可愛い若手俳優はいっぱいいるけど、この頃のアゲァほどの
可愛さを「演技で」見せることの出来る人は少ないと思う、つーかいない。

なんかアゲァは、可愛くてヘタレで哀れで、見てるだけで泣ける。
昔ウチで飼ってたバカ犬を思い出すんだよな…。
177二つ目のお気に入りとして:02/11/11 21:09 ID:6ptTYhe7

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:46 ID:0+wm+rrF
>>176
そうそう。盗んだママチャリに追いつこうとして走るとこは捨て犬っぽい。カワイー
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:53 ID:W/u/AnY/
>>174,175,176
いいこと言いますなあ。
そーして、最終回のけなげなアゲァに泣けるんだよ。
モナコ姐さん大活躍!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:03 ID:fXyWYPg1
アゲァ役がもし柴田恭兵に決まっていたら…
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:06 ID:5iqKkmzI
うーん当時の柴田恭兵は今よりずっとカコイイからなー
ショーケンとカブるんじゃないの
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:13 ID:fXyWYPg1
>>181
なるほどね
まあ結局、柴田恭兵のTVレギュラーは「大追跡」まで待つことになった訳だけど、
後の彼の活躍を見ると正解だったんだろうね。

183名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:44 ID:5Vu1AVDQ
アゲァって「傷天」の後はしばらく干されてたって、インタビューで言ってたね。
…そりゃあんな印象強すぎる役やっちゃうと他で使いづらいわな。

「俺たちの勲章」のゲスト犯人でナヨい殺し屋演ってたけど、あれも良かった…
若い頃のアゲァは『キング・オブ・捨て犬俳優』です。
184ラジオ関東:02/11/12 01:03 ID:IdAy8mtD
水谷豊論みたいになってるけど。。

水谷さんは「傷だらけの天使」の歴史に残る超チンピラ役・アキラの後にその雰囲気を残すアウトロー青年(古い言い方だが)を
たくさん演じたあと、「熱中時代」で「やさしい好青年」に見事にハマって、あてた!!(「カルフォルニアコネクション」はナントオリコンNO・1ヒット)

亡くなった後、神格化されてる優作さんより、たとえばショーケンにとって驚異を与えてたのは、水谷さんだったのでは。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:21 ID:1/4ME1su
アゲァの童貞捨てた時期も疑問だ。三話のはずだけど、五話?ではまだになってるよーな?
あと疑問ついでにピエロに結婚行進曲を、で綾部さんちの絵にハサミがささった時に血がでるけど、あれは誰の血か分かる人いる?磯崎かとオモタけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:07 ID:TXN+SfP5
>>185
生涯童貞だったって公式ページに書いてあったよ・・・(涙
187ぴぴ:02/11/12 22:23 ID:pFH90Ykb
>>186市川森一さんね

『不死蝶岸田森』yahooブックショッピングで購入しました
まだ読んでないのでこれから楽しみ…

アゲァネタではないけど小松政夫さんが出ている回でアハニキィとアゲァと小松さん
のやり取り好きだなぁ!
アハニキィが『綾部のババァろくなこと言わねえよ!』って捨て台詞吐いて自首する
シーン
途中で『お前ら飛車角落ちって知ってるか!』までは聞き取れるけどそのあとの
台詞が聞き取れない『お前ら朝八時からテレビはやってんだよテレビ見て勉強しろ!』
『お前ら出てきたらぶっとばすからな!』でシーン終わる
                      最高!おもしろい
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:35 ID:xhXC3E5q
>>186
そーなんだ、アゲァらしくて泣けるね。そのぶん生涯お姉様に可愛がられて羨ましくもある。
>>187
その回で修と小松さんがアグネスの話するシーンも好きだなあ。小松さん期待通りのキャラで好き。このドラマ脇役がみんないい味だしてるよ。まだ見始めたばっかだけどすぐ最終回きそうでやだなあ。丁寧にみよっと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:58 ID:bLCWiiZn
ファミリー劇場で再放送始まるage。

…ビデオ持ってるのにまた見たくなる罠。
190 :02/11/13 06:52 ID:KyI1AHZp
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第6話 ≫ 02年11月13日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1037133059/
191フンフンアニキィ〜:02/11/13 07:31 ID:Tn/YnuLB
全話見ることに決まりました・・・・・(>へ<)
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:00 ID:n4Lk6Kg1
今、ビデオで「居酒屋ゆうれい」('94)見てるんだけど、、
ショーケンの叫び声 何いってるかちゃんと聞き取れる、、、
でも、正直、昔の方がイイ!

最終回で出てきてた弁護士事務所の女性ってもしかして市川 森一の奥さん・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:39 ID:aXoC0I4R
いまだに、ショーケンを超えるかっこいい男出て来ないすね。兄貴ィ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 02:50 ID:e5tK5Pr7
>192
そーだよ。市川さんの奥さん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:31 ID:BTlv3Qtj
ファミリー劇場で再放送始まったage
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:42 ID:+x7e2Bn/
やっぱり牛乳飲み・・・
寸止めで、ふき出さないバージョンだったね
197 :02/11/17 21:36 ID:G1LQGo00
「この!アグネスチャンてめっ人殺したな!」
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:59 ID:uGnNXZL6
お前コノヤロ、サミー・デービスみたいな鼻にしてやる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:22 ID:xbllWTKf
あ!ごめん、漢字読めなかったね
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:11 ID:kNUlGnEx
ファミ劇みれるひとうらやましい。
確か太陽にほえろ!もやってるんだよねぇ?あの中の兄貴とアゲァもいいんだよな。アゲァがやっぱりチンピラ役ででてくる回があって、足撃たれて「アニキぃ〜俺死にたくないよぅ」っていうシーンに傷天の原点をみた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:18 ID:GNpEYgJ+
「ピエロ〜」で殺される磯崎の奥さん役も市川さんの奥さんじゃ
なかったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:37 ID:keFsmhmR
豊が大昔CXでやっていた「ラブラブショー」(吉村真理が司会の)に出演した時、豊の友人代表として岸田森が出た。
また豊は岸田森のお葬式にて「僕の二人いる親友のうちの一人ですから。。」と発言。

あと傷天タイトルの「〜に〜を」のパターンは、「アルジャーノンに花束を」を参考にしたとの事。
テレビ雑誌のインタビューで製作関係者が明言。             
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 07:26 ID:MJq42fpE
>>202
>「僕の二人いる親友のうちの一人ですから。。」
…もしかしてあと一人の親友って優作だったのかなあ…?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:32 ID:keFsmhmR
ファミ劇、今夜「ヌードダンサー」。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:33 ID:keFsmhmR
>>203
それは十分にあり得るね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 12:13 ID:cKGKmF2f
>>202
それガイシュツ。常識です
207206:02/11/19 12:14 ID:cKGKmF2f
後段の方な
208bloom:02/11/19 12:14 ID:IPQyg5as
209202:02/11/19 21:35 ID:keFsmhmR
>>206 207
書き込む前にずっとこの擦れ読んできたけど見当たらなかった。
もしかして1のほう?
だったら読めない。すまそ。常識だったのか。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:53 ID:EM8n6Fub
中山麻里のオッパイが綺麗でビックリ〜。10年くらい前にビデオで見た時は
デカ過ぎて気持ち悪いと思ったんだけど、すんげー美乳!!ハァハァ…

ちなみにシリーズ通して個人的に一番好きなシーン(除く最終回)は魔子姐が
アハァニキィとアゲァと一緒に寝るとこです。3人とも可愛いよー。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 06:10 ID:3sOp4qUg
真屋順子の乳首に萌えー。
懐かしい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:13 ID:/3tLzfFT
B地区。
真屋順子、緑魔子、中山麻理ときておなかいっぱい!
いやまだ入る。。
213 :02/11/20 14:54 ID:vBYvj5O0
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第7話 ≫ 02年11月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1037769245/
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:10 ID:OHvlpYpf
>>209
最近見始めた新参者にとっては参考になったよ。アリガト。
傷天まだ半分までしかみてないんだけど、キャラがどんどん深みでてきてイイ!ショーケンやっぱりカコイー
215ラジオ関東:02/11/20 16:52 ID:gEaaEtuU
第3話での「傷ついた」ショーケンのヤクザとの狂犬ファイトは最高ですな。そしてさらに「傷だらけ」になったショーケンを
優しくいたわる中山麻里の幻想。。。ああ、やっぱりこのドラマ超傑作だわ。
216 :02/11/20 21:46 ID:wLcu61VQ
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第7話 ≫ 02年11月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1037769245/
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:10 ID:NH9LVTHK
今夜はいきなりファックだわよ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:26 ID:v1wBAHSa
第四話、個人的には傷天最暗だと思いまふ。
219218:02/11/21 00:36 ID:v1wBAHSa
でも面白いけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:37 ID:NH9LVTHK
今夜のアゲァのオカマキャラ度もすごいな…
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:55 ID:gE/sWxx5
ファミ劇放送日age。(←毎日じゃねーか!とひとり突っ込み)
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:46 ID:akkW572J
一応age
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:31 ID:Ta+RzFfl
ごきぶり死ヌ死ヌage
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:45 ID:n4Hc7LXJ
多分、前スレで散々ガイシュツ承知で質問なんですが・・・。
綾部さんの聴いてるレコードのタイトルを教えてください。
前スレ落ちててチェックできないし、気になって夜も眠れません。
。・゚・(ノД`)・゚・。


225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 09:49 ID:o/Ep/sf5
>>224
「隊長! スレッド 1019241650.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない。」
と言うわけで待ってろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 10:16 ID:n4Hc7LXJ
>>225
。・゚・(ノД`)・゚・。
待ってたら不眠症になりそうなので、もう一度がんがって
検索したら、Pola Negri/Mazurkaとわかりましたです。
どーもご迷惑おかけしました、今夜は眠れそうです・・。
227市川森一:02/11/22 13:47 ID:Ta+RzFfl
「傷だらけの天使」が放映されたのは、1974年10月から75年3月までの半年間だった。
あの頃は、ショーケンも水谷豊も飢えた狼のように牙をむき、眼をぎらつかせていた。
かくいう手前も、栄養不良の道化師といった風体であちこちうろつきまわっていた。
桃井かおりも、坂口良子も、関根恵子も、まだ、まるまると肥ったおぼこ娘だった。
テーマ曲に、時代遅れのロックンロールをとりいれたり、嫌がる水谷豊の長髪にポマードを塗ったくって
リーゼントを復活させたりしたのも、いってみれば、遊び半分の所業でしかなかったのだが、思い返してみれ
ば当時はまだ、ダウンタウン・ブギウギ・バンドも、アメリカン・グラフィティもなかった時代だったから、
流行ということにかけては、かなり先取りをしていたことになる。
「傷だらけの天使」は、テレビ界のどんな賞ももらわなかった。
視聴率も20%に届かなかった。
それにま関わらず、自作の中でこれほど、いつまでも人々の口の端にこぼれる作品を、私は他にもたない。
しかし、あのくらい評判の悪かったシリーズもめずらしかったのだ。
「ふざけ過ぎている」
「下品だ」
「ストーリーが判らん」
「テーマがない」等々の風評に絶えずさらされていた。
自らも、時折、「傷だらけの天使」って何だろう?と自問することがあった。
僕はその答えを、自らの脚本の中に発見した。
「傷だらけの天使」のパイロット台本(試作品)として最初に書いた「自動車泥棒にラブソングを」の脚本の
ファーストシーンの第一行目のト書きがそれだった。
〜鳩が糞をたれて、飛び立つ。〜
「傷だらけの天使」は、この一行から始まった。
鳩=平和のシンボル。すなわち平和の糞。
70年代の繁栄が垂れ流した糞。
「傷だらけの天使」とは、ほかでもない、実に鳩の糞だったのだ。
228 :02/11/22 23:47 ID:gmnmdByB
CDを買ってずっと聞いてるんだけど、BGMが良いねぇ〜
泣きのサックスとか・・・ やっぱ大野・井上コンビも最高だね。 
でもひとつ不満は、『I STAND ALONE』が井上さんの
ボーカルなんだよね。TVバージョンのが無かったって。。
やっぱデーブ平尾のが良かったなぁ〜〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:00 ID:MIv12Baf
「不死蝶岸田森」をなんどもなんども読んで、もうボロボロ…新しいの買いたい
けど、やっぱ店頭じゃ見ないな〜

寡黙で知られる水谷豊が森さんについてはこんなにいっぱい語ってるのが凄い。
絆の深さを感じるね。水谷は今でもいい役者だけど、もし森さんが生きてたらもの
凄いカッコいい作品を森さんのプロデュースで残していたかも知れないと、どうし
ても思っちゃうな…「たら」「れば」の話は野暮なのは分かってるが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:13 ID:vyJVhDbQ
>>228
バップのミュージックファイルが出た時はうれしかったなあ。
井上尭之、大野克夫という2人の偉大な音楽家の傑作を
うもらせておくのは、もったいなかったからね。
天使の情景、天使の挫折、他名曲揃いです。
デーブ平尾版の一人は確か、最近CD化(アルバムの中の1曲)されたときいたけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:56 ID:/SZre6qF
>>230
デーブ平尾の一人がはいっているアルバムタイトル教えてください。
232ディーブ:02/11/24 23:38 ID:fUzBL6FB
>>231
CDは、東芝EMIから1994年5月に出た『TVエイジャー』という
コンピレーションCDに入っています/CD番号=TOCT8383です。最近見ないから
廃盤かも……、注文してみたらどうでせうか?
ちなみに、この時は<ディーブ・平尾>という表記です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:00 ID:ol0wvfR1
>227 ププッ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:31 ID:5eXUd3QA
>>231,232
なんでも、このアルバムの中にもあるそうです。
最近らしいので、店にありそうですね。私も探してみます。
J-ROCK Classics
Heart Rock
UICZ-6003 \2,381(税抜) [ユニバーサル ミュージック]
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:35 ID:cEgH3qlX
♪オー パパ パパー age
236名無しだョ!全員集合:02/11/27 12:14 ID:95ogEGQp
ペントハウスのあった「代々木会館」は
1階にはメチャクチャ安いラーメン屋が、
2階にロシア料理店「海燕」が、
3階に中国書店「東豊書店」が、
4階には「グリーンピース・ジャパン」がある。

その上のペントハウスにはもう逝けないのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:48 ID:pSa7mSQD
♪たまらんこけたらみなこ〜けたage
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:58 ID:pSa7mSQD
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 01:19 ID:w+F0RXi2
>>238
Thanks。

萩原賢一って誰だよオイ
240入船亭ずり扇:02/11/28 21:22 ID:rbf6U/EP
綾部のババァ今8チャンでとんねるずの『喰わずギライ』にでてる…
241:名無しさん@お腹いっぱい:02/11/29 12:22 ID:z52QdkDT
やっぱ「傷天」「前略」の頃のショーケンは最高にカッコイイな!!
アゲァ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:16 ID:LAuFZpGu
なんでショーケンと呼ぶの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:43 ID:9Dlr4iHY
近所にケンイチってのがもう一人いて
そっちがオーケン(大きいケンイチ
でショーケンが小さいケンイチじゃなかったっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:14 ID:RgAgyy+d
「しょーもない健一」で、ショーケンという説も・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:59 ID:0vmVAe8w
でも、本名はけいぞうでしょ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:32 ID:DqIqMIyX
でもショーケンが自分で言ってんだから。ダイケン、チューケン、ショーケンだって。
ダイケンをもとにして、けいぞうだけど、ケンつけちゃったんじゃない?
芸名は、先に「ショーケン」って愛称有っての健一じゃないのかな?
以上、憶測でした。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:57 ID:ZGBMzyX8
事件後、ショーケン著作の「俺の人生どっかおかしい」
のなかで愛称の由来がかかれてましたねえ。
不良グループの年長のリーダー各がダイケン、次にチューケン
年少の彼がショーケン。
でもショーケンでよかたよ。
ダイケン、チューケンじゃなんかカコ悪い。
248 :02/12/01 16:24 ID:VNq2BPNv
>>247激藁
たしかにね!大検、中堅じゃカッコワリー!
はまっちまったよ!ああ可笑しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:41 ID:bbjajIuY
いや、もともとはダイケンだったんだよ!
クスリで1回捕まる毎にだんだん格下げされて、
現在のショーケンになった。
あと1回捕まるとどんな名前になるか解らんので、
彼もかなり注意してるらしい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:16 ID:Uhphjeis
じゃ次捕まると「びしょーけん」(微小)または「ごくしょーけん」(極小)
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:03 ID:4Hes0Lch
>247
>ショーケン著作の「俺の人生どっかおかしい」

タイトルにワラタ



252野球はダイエー司会は巨泉:02/12/02 22:02 ID:jpOd0AAU
>>249
でも、漏れの実家にあった1970年頃のレコードの付録に、「ショーケンといしだ
あゆみが云々・・・」と書いてあったぞ。
そんな昔に既にクスリで2回つかまってたわけではないと思うのだが・・・
253 :02/12/03 01:07 ID:Q4zVOBbk
>>252悪い冗談でしょ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:27 ID:AZ0Ttrak
りんどうの花道
あゆみにすまない...
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:37 ID:DkJ1OHv3
貧乏なくせに、毎回良い服着てる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:06 ID:YXS6RBxu
>>255
菊池武夫(メンズビギ)
257志村拳の使い手:02/12/04 01:50 ID:DinGw4pV
>>255 そのギャップがいいのよ…
貧乏なのにいい服着るセンスはこんなご時世だからこそ通用すると思うよ
喰うに困っているのに洋服に金を糸目をつけないという…(モッズみたい)
またその逆に腹巻、ステテコに雪駄もイイ!
アゲァのポマ〜ドはも少し抑え目がいいとは思うけど…(個人的趣味)
258志村拳の使い手:02/12/04 01:54 ID:DinGw4pV
アゲァのポマ〜ド頭へのこだわり様はまんがの「稲中卓球部」にでてた
井沢を思い出す(あしたのジョーカット)
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:54 ID:h2fe5C7S
>248 >249 >250 >251
あいからずヒヨッコだな! 消えろ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:58 ID:F8jRGohY
(市村) ですから私は後追い世代が、昔の(しかも自分が生まれていなかった頃や
物心のついていなかった頃の)作品を小バカにしたような文章は大嫌いなのです。
うろ覚えなくせに、ただただ笑い飛ばすだけ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 15:13 ID:AoB9KOH2
荻原健一は7月26日に生まれたらしい。
同じ月日で生まれたショーという人が.......

もしかしたらこれからとったのか

ttp://www.syba.co.jp/YESON/birthday9.html

262志村拳の使い手:02/12/04 19:32 ID:I/XoMZ5u
べつにばかにしているつもりはない!
たのしくおもったからかきこんだだけ
わるくおもったんだったらごめんなさい
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:56 ID:SthkL5vT
70’s 〜80'sのショーケン程カッコいい男は居ないな。モテまくり。凄すぎ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:47 ID:5yuaA6+A
割れ目ちゃんジャックしちゃうぞ!
こんなアドリブ、今の若手俳優にゃマネできないね
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:39 ID:SeMBwS+4
「傷だらけの天使」のショーケン、カコイイ
「仁義なき戦い」のブンタ、カコイイ
デモ、イマノ、フタリ、トテモカコワルイ、
タダノバカアルネ...
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:44 ID:9z9KVzhn
>>262
気にするな。がんがれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:59 ID:GTcsQrE/
>>265 お前はソノヒャクマンバイカッコワルイ。ソシテカオモクサイξ シネ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:49 ID:7bd8Sqvh
忘年会過ぎたら、正月かなぁ。
あしず温泉の「千鳥足」逝きてーなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:01 ID:6cIhTH6f
高橋洋子ウブい!age
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:23 ID:S4g/84w8
>>224,226
最近読んだ岸田今日子のエッセイに、
この曲についてのエピソードが載っていた。

もともとこの曲は、昔彼女が出たNHKのドラマの中で使われていて、
その時にタイトルと歌手名を教えてもらった。
で、後に「傷だらけの天使」の綾部さんのシーンで
この曲を使おうとしたがレコードが見つからず、
当時仲の良かったTBSのアシスタントディレクターに相談したら、
その人は他局のドラマのために、局のライブラリーから
「マズルカ」が収録されている「世界名画主題歌集(ドイツ篇)」
というレコードを持ち出してきてくれたそうだ。

余談だが、岸田今日子の孫の名前は「アキラ」だそうでつ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:11 ID:6cIhTH6f
>>268
テレビ壊れてるぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:39 ID:JfY0n2BO
いくらで落札されるかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24168734
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:05 ID:s1GsRYrn
後ろ姿いいね〜、なんか哀愁あるね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:22 ID:tJGT9wHP
しかしコイツのその他の出品はすさまじいな!
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:47 ID:5Xn9f+my
おおお。
欲しいな。
でも、なんか修、田村正和だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 05:28 ID:+8QL+PSI
買ってまでは欲しくはないが、手間を考えると安過ぎ。
まさか1点物じゃないにしろ、
仕事じゃ合わない商売だよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:49 ID:IdkkbpmA
ショーケン唯一の著作「俺の人生どっかおかしい」古本屋で購入して読んだよ!
お母さんの葬式のとこで泣いちゃった
あーショーケンていい男だな〜〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:02 ID:ckPrsHzg
「俺の人生どっかおかしい」読みてぇ〜!!
タイトルからして波乱万丈のニオイがぷんぷんします。

豊の自伝も出たらいいのに…と思うんだけど、なんか昔のアイドル本並みに
読後の「はぐらかされ感」にイラつきそうな予感(笑)
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:01 ID:WD4rydYP
>>278
確かに読んでみたいが、現在の奥方に関するのろけが多くて萎えそうな予感。>豊の自伝
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:34 ID:onQW00xW
ちんどんやの女と船のうえでやってしまうシーン萌えました。
それでもってそのアキラのリアクション笑えました。
281名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 03:32 ID:2vXBpBNa
今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第10話 ≫ 02年12月11日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1039501266/
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 10:07 ID:tkyOPuf5
>>280
チンドン屋の旗で結合部分を隠してるのも笑えました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:19 ID:jBRSWjB+
最後の伝説の男 萩原健一勿体無さ過ぎる!TVのプロデューサーや脚本家はピエロばかり。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:13 ID:B6LrdKHi
>>283
同意。
このままではいけない。と、何故関係者は思わないのだろう?
285名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 20:01 ID:i3/WZOtV

今夜の実況は こちらで

≪ 相棒 第10話 ≫ 02年12月11日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1039578087/
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:18 ID:rOMIxxJo
>>283俺も禿同
>>284このままではいけないとは思ってみても萩原健一を正味扱える関係者が居ないのだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:02 ID:A9ayU8Zq
>>270
224ですがそういう経緯だったのですか、サンクス。
もとのNHKのドラマはどんなんだったんだろ・・・。
288名無しだョ!全員集合:02/12/12 11:36 ID:uGFMmiGH
>>268
「浜千鳥」のこと?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:26 ID:cWCqCdoA
>>283
>>284
>>286秀同です。デニスホッパーのような復活でもいいと思う。
ショーケンの代わりは誰もなれない。
又、唄って欲しいな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:15 ID:PYz02v+U
>88
酔っ払ってたんでさぁ、間違えたよ。
この、季節、マジ温泉逝きてぇ
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:56 ID:tijcpYsF
この前の相棒で、水谷豊が「傷だらけ」という単語を発した瞬間、
反応したのは漏れだけでつか?しかも、海岸のシーン……
相棒のスタッフが狙ってアゲァに、言わせたなら
ショーケンを犯人役で出せ!と言いたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:33 ID:mnk3iy+U
>289
ショーケンの代わりは誰もなれない。
ほんとにそう思うな〜〜〜〜〜〜〜。

時代劇とかじゃなくて、今のショーケンのイカす姿も見たいけど、
このまま伝説になって、アブクみたいに消えていってしまったらいいのに。
とも思ったりする…なんて、ね。ファンの戯言だけど。

市川森一原案、やまだないと画の「傷だらけの天使」
これまで怖くて(がっかりしそうで)手を出せなかったんだけど、
ついに買ってしまった。でも、これが意外とよかった。
漫画や小説といった世界の中になら、70年代に生きる、
20代のおさむちゃんとアキラを閉じこめておけるもん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 08:03 ID:das8uLT+
>>292
>時代劇とかじゃなくて、今のショーケンのイカす姿も見たいけど、
>このまま伝説になって、アブクみたいに消えていってしまったらいいのに。

アガリクス飲んでるからなあ……
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:42 ID:CAuPNQxg
物凄い強烈な恋愛ドラマ、それもゴールデンで主演するショーケンが観たい。
TV関係者よ!今しかないぞ、本物は居ないぞ、絶対後悔するぞ。
ジャリタレのお子ちゃま携帯ドラマはもう要らん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:45 ID:giWEXuft
みんなさぁ・・・ショーケンはもういないんだよ
萩原健一は人違いだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:00 ID:tiPoJMlS
我等のショーケンは「誘拐報道」をもって終了したのです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:44 ID:+EiYV4Vw
終了してないよ。早合点すんなよな。
難しい状態になってるのは確かだよ。げーのーかいのシステムの問題なんだと思う。
いい作品に出て欲しい。切実にそう思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:53 ID:UJ1u064j
>297同意。難しい状況だが彼だけは別格だ。
299おっぺけ>ξ・_・ξ:02/12/15 04:26 ID:P5DfBc8d
>>224 >>226 >>270さん
ちなみにレコードでの表記は「マヅルカ」
ポーランドの同名の映画で使用された音楽だそうで、唄っているのは
ポーラ・ネグリという人です。

この話題になると、毎回出てくる私・・・スレが出る度 >2にテンプレ貼っとくべかな。
300 300:02/12/15 13:15 ID:AFDpC8rR
>>259ー260オマエガキエロ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:04 ID:guWXs9Vh
萩原健一の愛称が
ダイケン→チューケン→ショーケンへと推移していったことは、
ファンの間では有名な話ですが、今度の愛称は名前ではなく苗字で
行くそうです。
今度は小→大の順番で、
小萩→中萩→大萩(読み方コハギ、ナカハギ、オオハギ)です。
本人も「2010年までには何とかナカハギまで行きたい!」と言ってました。
アキラも「スゲ〜ナ!アニキィ!俺も残りのキャンディ喰っちまうぜ!実は
あと一色なんだよ!」っていってました...
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:14 ID:e1vgo9Xm
296>>
確かに「誘拐報道」や「もどり川」あたりの演技と
それ以降の「恋文」ぐらいからガラッと変わってますよね。
今、繰り返し観たくなるのはどーしても昔の方ですな。
最近CSで放送してる「風の中のあいつ」もいーですよ。脚本もいいけど、
なんといっても、あのころはショーケンの演技観てるだけで面白い。
あんな凄い演技をしてきたショーケン、もったいないなあ。
面白い作品にめぐりあってほしいなあ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:40 ID:+RDRoawg
>291
俺もだよ〜。ちょうど傷天見終わった後で、海岸(しかも冬の)が目に焼き
ついてた時だったのであのシーンはまじ?って感じでした。
オマージュとかなのかなあ?おんぶされる水谷豊もあのころのアゲァを連想
させて・・。
考えてみれば70年代の人気俳優って結構死んでる中でアゲァとアニキは生き
残ってんだよね。このコンビは復活むりでもああいうはっとさせるシーンとか
織り込んでくれるとファンとしてはちょっと嬉しいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:58 ID:Yfjr+MbU
『テレビ探偵団』やってた頃、ゲストに豊が出て、『傷天』の最終回の
例のシーンのVTR見て涙ぐんでたような記憶があるんだけど…
「萩原さんが手を離して僕が床に倒れる…って場面の時、後頭部をモロ
に打っちゃってすごく痛かったんだけど、死んでる演技続けないといけ
なくって大変だった」とかも言ってた気がする。

豊がバラエティに出るなんてまずなさそうだし、一緒に見てた兄に聞い
ても「覚えてない」っていうんで…ホントに豊だったのかなんか自信な
くなってきたよ(w  誰か見た人いる??
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:07 ID:47T9UxHM
>>300お前みたいな蛆虫が来るスレじゃねい。消えろ顔匂うぞ!wwwwwwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:33 ID:47T9UxHM
>>301
ショーケンの愛称は移行してないだろ。ダイケン、チュウケンは当時の先輩だろが!
>今度は小萩→...。くだらねい事書いてんじゃねいぞ!雑魚が!
307291:02/12/16 19:36 ID:meV3TpRe
>>303
291です。同士がいてヨカタ〜。
おんぶされてる時、妙にかわいらしさが出てて
アゲェは、豊の中でまだまだ健在なんだと嬉しかった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:44 ID:owbdiqqO
掃除してたら、古いビデオテープが出てきました。
傷だらけの天使の最終回が録画されてました。
それだけなら珍しくないんですが、テープの余りの部分に
「夜のヒットスタジオ」でショーケンがハローマイジェラシーを
熱唱してました...
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:53 ID:EzT1sqx2
やっぱショーケンしかいねぇな。最高の大人の男を演じて欲しいです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:16 ID:zuJ4xxwC
いねえいねえ。
だいたい、ショーケンは終わったなんて言う奴。いつまでも古い作品だけ繰り返して見てりゃ良いんじゃないの。
いつまでもおんなじところに留まってろ。
待つだけの身はつらいけど、待つよ。今、進化の前の繭の中かもしれないけどなぁ。
げーのーかいは、生き残るだけでもサバイバル。素材オンリーでここまで来たやつを、他に知らない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:48 ID:WMpJwFSM
>>305 >>306いちいち反応するなよ
つまんなくなる…禿鬱…
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:36 ID:eLCnKwDR
>311 うるせぇ糞剥げ!お前がいちいち反応するな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:40 ID:Vb53LF7x
>>304
「テレビ探偵団」に水谷豊出たことあったかなぁ。ないと思うけど。
見逃してたとしたらショックだなぁ。
綾部さんは出てたけど。修が電話口で「ババァ、ババァよー」って叫ぶシーン
流してたよ。あとショーケンの「エメラルドの伝説」。
「テレビ探偵団スペシャル」とかでショーケンでないよなぁ。まさか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:04 ID:fD8QbhQI
>>313
てっか、出て欲しくない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:19 ID:2Y9stteX
>>312わかった うざいけどオマイのことは反応しない
せいぜい独りでいきがってな
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:10 ID:6pHp/bxX
>>308
いいなぁー。「ハローマイジェラシー」。
「桜子」で出た時ダイジェストで流れてたの観ただけっす。
TVでのライブ、まとめてDVDだしてほしい!いろいろ難しいだろうけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:43 ID:q2Dm2Mgu
自由が丘武蔵野館のレイトショウでショーケン×ジュリー特集やってるね。
傷だらけの天使の時代(75年ぐらい)の若きショーケンが見れてよかった。
アフリカの光は傷だらけの天使の臭いのする映画で、意味はよくわかんなかっ
たけど、田中邦衛や藤竜也とのからみがよかった。
318しょーけん:02/12/18 20:58 ID:eLUBwTCG
わたくし男マリリンは〜

319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:03 ID:YJH+tfKc
>>317
あふりかの光は桃井かおりや高橋洋子もいい演技してる。
監督も神代辰巳だし。
でもなんたってショーケンはちんぴらが似合うね。
320フンフンアニキィ〜:02/12/18 21:28 ID:BMfQjhKC
ショーケンはモノホンのチンピラだから、当然だろ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:55 ID:u9TcKlew
>>291
みたかったー!
再放送で確認するよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:19 ID:InuqNXqh
ハァ〜ロ、マィ、ジェラシィ〜
愛しすぎれ〜ばぁ、こんなにも〜
お前ぉ憎っくっく、思える〜
あっ、ハロー、マイ、ジェ〜ラ〜シィ〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:36 ID:z/loVTPM
今日代々木会館に行ってきた。
郵便受けが当時そのまんまだったので嬉しかった★

でもすごーくくらーい、不気味な感じのするビルだね。

2階のお店でなんか食べてきたかったけど、お金がなかったのですぐ出ました。
どこが美味しいのかな? ロシア料理屋にはちょっとだけ惹かれた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:45 ID:0pHOjmXM
>>323まだあるんですか?立ち退くって話だと思ったけど…
まじで?俺も逝ってみよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:48 ID:63sKqsFT
とくに好きなのが十字架なんだけど
「おー、ままままー」
あれって、やっぱりアドリブかな。それとも脚本?
あれからテンプにはまったんだよ。テンプの頃はちびだったからね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:04 ID:wdZunqP5
>315 相変わらずヒヨッ子だな。ちったぁ戦ってみろや!

 お前ギャンブルが人生だって、人生がギャンブルなんだよ!
327315:02/12/21 04:13 ID:deRvGZrI
>>326あんたのその糞なレスになんの価値がある?w)
戦ってもいいよ!別に カモン!

おれはあんたの糞レスが他のみんなの迷惑だっつてんの
面白くねーだろ!
ショーケン気取ってかしらねーけど…
ショーケンカッコいいよ
でもあんたただの糞レスマン!カコワルイ
あんたが萩原健一さんもしくは水谷豊さんだったら話は別だけど…
もしかして>>1さん?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:48 ID:O3oAi/dz
ものほんかもよ〜、いがいとね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:01 ID:w+Xf6mbV
>327 お前が糞スレ立ててんだろうが。
お前みたいな半端もんがショーケン語ると、反吐がでるぜ。
価値なんてあるか。面白くない自分で考えろや!

>あんたが萩原健一さんもしくは水谷豊さんだったら話は別だけど...
お前バレバレだな!糞イモが糞スレ立てて寂しい自己満足は1人でやってろや!

とにかく一切ショーケンを語るな臭いからお前みたいな奴は!
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:40 ID:bItSkFRC
>>325
あの回いいよね。「まずしいオカマッ」「うるせーみそっ歯」もアドリブかなあ。
当時、日テレから発売された小説だとナツメちゃんは
やや知恵遅れってな記述があったような。でも本編では特に
そんな感じは受けなかったが。
確かあの回で初めてアゲァのイチモツが異常にデカイ事が判明!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:10 ID:htrVW88Y
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:11 ID:cEt1edgH
>>329おれはスレッドなどたてたことないしまだショーケンさんのことふれたことないよ
ただ俺はあんたのカキコが余りにも見苦しかったのでレスしただけだ!
あんたが反論してるレス全部俺だと思ったら大間違い!
なんも根拠もなく言いがかりつけるなよ
それにこのスレッド糞とか思ってんならこなきゃいいじゃん
糞蛸とか糞イモとかカッコいいアオリっすね
一生やってろ
単細胞
バカ
しね
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:17 ID:Mn3RMEIO
ところでお前ら
「マカロニ編」は2セットづつ買ったんだろうな?
鑑賞開封用と未開封神棚お供え用に!
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:24 ID:inZB77iU
>>332 この時期に粘着ネカマ発見しました。可哀相ですね。悲惨ですね。Binbou Xmas!
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:37 ID:hx6nSQOs
ここまでがっぷり四つで罵り合ってるのを見てると
なんかパソ通時代のバトルを思い出して懐かしいよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 07:33 ID:kXERvtki
>>330
へえ。それは知らんかった。
むしろ、低脳ペア(?)とはいっても、大人と渡り合うところなんて、頭よさそうに感じたね。
けなげで、感受性が高くって。
そうそう、あの河原で並んで・・の場面とか、リアルで見た当時から、一番心に残った作品だった。
神代さんの醸し出すあのムードが、自分にぴったりくるのかもしれない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:08 ID:yXwj3mXZ
>>333
そーしたい所なんですが、何話かカットされてんでしょ?
完全版が欲しいっす。
傷だらけは買ったけど、バックに流れる曲が差し変わってますた。
特典としてオープニング牛乳ぶっかけ完全版とか
当時の番宣CMとか入れてほしかった。無理か。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:05 ID:YMgYs1mk
やっぱり最後に牛乳ぶっかけてたよね!
スカパーで見て記憶違いかと(コントのパロディだったかと)オモタ。
当時は幼稚園だったし、おぼろ気で…
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:16 ID:lhFT/7mL
>>338
牛乳ぶっかけてんの見たのは昔、
フジTVの火曜ワイスペかなんかの懐かし映像特集で見たっきり。
あの時なんで流れたんだろ。ビデオとっとけばよかった。
もう見らんないのかなぁ。
今でも牛乳の協会かなんかがクレーム
つけんのかなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:26 ID:BOTn/tpW
>>336
>低脳ペア(?)おめぇだろ低脳なのは!

341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:28 ID:jVYdFS4V
「あなたは30年ほど前に死体遺棄をしていますねえ」
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:32 ID:rb57CNrY
「祭りばやし」ってDVD出てる?
山崎努も渋いんだよね...
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:21 ID:brQJwBvJ
>>342
出てないし、今のところ出る予定もなさそうだよ。
前略は出るらしい。祭ばやしも、なんとかして欲しいよね。
伝説としては、傷天以上の部分も有るしね。再放送も、ほんっと、ないね。
>>340
ごめん。低脳で。
いや、でも知ってるよ、(?)にこめたつもりの意味ですが、ふたりは本当は低脳なんかではなくて、実に感性豊かで、頭も良くて、単に学歴が低いんであって、てんてるだいじん(以下省略)
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:03 ID:5NGNgrme
>>341 あなたは30年ほど前に死んでます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:15 ID:jV3Dd0eQ
>341,344
ワロタ
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:25 ID:2maojkws
「祭りばやし」は15年くらい前に再放送で見た記憶しか
ないのですが、主題歌が柳ジョージで、引退直前の
競輪選手が山崎努。ショーケンは若手競輪選手で、
レース中のアクシデントで相手に怪我をさせそのショックから
走れなくなり、いろんな葛藤の後また復帰するというお話だった...
347即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 10:28 ID:OlIOO4ym
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 03:03 ID:rMpE7/vj
>>338
リアルタイムの記憶では、当初はぶっかけver.
途中から寸止めver.になった記憶があります。
再放送で使用されているのが寸止めなのは
本放送中に差替えざるを得ない事情が
あったからでしょうね。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:42 ID:RKBKyLn0
>>348
食べ物飲み物を粗末にするな! というクレームが来たんだと思われ。
そうとしか考えられん。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:30 ID:3MVQlAc+
>>379
DVDBOXの特典ディスクの中で市川森一が語る所によると
「スポンサーからクレームが来た」そうです。
「食べ物を粗末にするなっ!そういう時代だったんだね」との事です。
で、疑問なんですが、夜十時のドラマスポンサーが牛乳メーカーだったんですか?
351350:02/12/24 20:39 ID:BDg4LxVe
何か、未来にレスしてる
×379
○349
です。逝ってくる
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:32 ID:2Dv2Mw2S
ファミ劇終わっちゃって寂しいよう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:26 ID:U2L4PeyN
>>352
禿げ同。しかも昨日で『相棒』まで終わっちまった…
地上波でもCSでもいいから、ショーケンと豊の出てる番組は常に
やってて欲しいのう。やっぱこの2人(と森さん)より好きな役
者なんていないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:25 ID:mghktGg7
>>353
某所で見ただけだから確実ではないが来年そうそうショーケンの2時間ドラマが
2本放映されるらしいぞ!
でもとてつもなくおもしろくなさそうで悲しい...
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:29 ID:CJG/VMX2
いやいや、見る前から諦めてはいけないぞ。
ホンやとPが知りたいな。
取りあえず、露出はうれしいぞ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:07 ID:ZrRY1KMY
>>355
禿同。二時間ドラマも色々ある。
アゲァ主演の二時間ドラマだって、当たり外れがあるし(w
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 14:23 ID:518Gmml7
そーいや、先日
森さんの命日でしたな。あれから20年じゃないですか。
衛星放送やDVDの時代がきて、もー観られないと思ってた
過去の作品が観られて”希代の怪優”岸田森が再評価される
のはうれしいですな。まだ全然、評価たりないけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:04 ID:ODwqulYp
>>339

ぶっかけバージョンってDVDにはいってないのでしょうか?てっきり入っていると思ってました。

 その番組、録画してまだもってますよ。たしか鶴太郎が出てます。87年くらいかな?
 「ショーケンのお尻が可愛い」とか中尾ミエがいうんじゃなかったかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:00 ID:4Apz6Zk2
祭りばやし・・・10年くらい前にKBS(京都テレビ)で再放送してた。
その前は傷天が再放送してて、終わっちゃって寂しい〜と思ってたら
祭りばやしが始まったのだった。どっちも強烈な印象でその後の10年の
私の人生に大きな影響を与えたと思う。
DVD化を切に願います!!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:17 ID:q2oUr+L2
>>358
いいなぁ。またみたいなぁ。
87年頃というとオールナイトフジでショーケンが
ミニコンサートやってたね。「愚か者よ」とか歌ってた。
鶴太郎のズボン降ろしてたんだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:41 ID:kuuh48R1
>>357
もう20年も経つのかぁ
362貧しいオカマ:02/12/31 03:19 ID:BmU80ChX
ここイイ!
俺も傷天がフェイバリット!!初めて見たのは大阪に住んでた時
朝10時からやってた再放送、ちょうど震災とオウムの時期、
18歳ん時だ・・・最終回の頭の地震のシーンは超リアルだよ!(体験済みなので)

6.7年前のTBSドラマ「冠婚葬祭部長」で修と綾部のババァが再会してたね!見た人いる?
興奮してる!
2年くらい前に傷天のTシャツ売ってたのに買わなかった・・・チッ!
  

アニキィ〜この絵、偽モンだよ・・・
俺がいつお前に人殺し教えたよ!
20万だ! 

イイ!本当にイイ!


363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:59 ID:K1tLv9XF
関根恵子の回のアゲァ、ものごっつい可愛い。
生え際のヤバイおっさんになった今でも、アゲァは微妙に
母性本能くすぐるよなぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 10:45 ID:SpnacnyD
>>363
”街の灯に桜貝の夢を”は泣けるねぇ。
漏れの中ではベスト1だな。
「お前にいつ人殺し教えたー」も勿論いいが
辰巳さんの「昔から客に惚れる遊女はいたが遊女に本気で惚れる
客なんてそー滅多にいない」ってな冷徹なセリフが印象的。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:12 ID:RlpBZsNz
>>362
修と亨の再会きぼん
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:23 ID:+3CMxHhf
本当にアゲァは死んでいたのか?修の早合点では?
というわけで
「アハァニキィ、ひでえじゃんかよ〜、あんなとこにおかれちまったら、寒くて
死んじまうじゃんかよ〜」
「アゲァ、成仏できんかったんだな」
「なにばかなこといってんだよ、目玉焼きでいい?朝飯作るよ。」
367   :03/01/02 10:27 ID:s6zAdojK
>>366
そんな展開があったら「傷だらけの天使」大っ嫌いになりそう。

368名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:45 ID:8YswRtw5
実はアゲァは死んでなくて…という続編の構想があったようななかったような
話はよく聞くけどね。
実現しなくてよかったけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:56 ID:bZtNANs9
>>368
その話、スタジオヴォイスのインタビューでショーケンが話してたね。
修を恨んでアゲァが復讐を企てるとか。
断ったショーケンはさすがだね。





370名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:14 ID:tKPXQqzp
『相棒』の続編決定の噂がまことしやかに囁かれています。
真偽のほどはさだかではないけど、ホントに続編あるなら
今度こそショーケンに出て欲しいなぁ。
ゲスト犯人じゃなくて、今期の一徳みたいに全編通してピン
ポイント的に登場する謎の男とかやってくんないだろか。
たまには毎週(カコイイ役で)ショーケンが見たいぜよ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:18 ID:r539o0WG
>>368
不死蝶岸田森のインタビューで豊も、"かもしれない"とかって、微妙な表現で認めてるし。
一部スタッフからは、続編話があったんだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:38 ID:Pd7wQzPX
>>370
"2クールで"という噂まである位だから、実現したら嬉しい。
が、視聴者は(マスコミも?)、設定上水谷氏の"相棒"の筈の寺脇より
ショーケンに注目してしまう罠
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:40 ID:HfJGPcV/
「ハードな内容が敬遠され視聴率低迷の打開策として
後半は浪花節路線に変更」というコメントをどこかで
読んだ記憶があるのですが、19話の「桜貝」は前期的な
雰囲気の傑作ですな。
正月全話通しで見て、改めて実感しました。
正月のくだらない番組を見るより数倍充実感があります。
1.綾部と巽は冷酷。 
2.ゲストは最後虫けらのように死ぬ。(出来れば新聞記事)
3.最後に「貧しい優しさ」が残る。
4.印象的なカットが脳裏に残る。(出来れば夕陽系)
これが私の好きな話の条件なのですが...
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:05 ID:LjAbeEav
>>373
「貧しい優しさ」とはうまいこといいますなぁ。
19話は本当、傑作中の傑作ですよ。
修に亨が明美への思いを告げる屋台のシーンとか泣けるなぁ。
>>370,372
続編、しかも2クールとはうれしいですねぇ。噂の段階とはいえ。
なんとかショーケンでてほしいなぁ。
はっきりいって同局の楠練三郎とかより、こっちがみたい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 05:37 ID:fx/4P36R
すいません、判る方がいたら教えて頂きたいのですが、綾部探偵事務所
で流れているドイツ語の歌は誰の何と云う歌なんでしょうか。
既に出た話題であればポインタを示して頂ければ、はい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:31 ID:sOkc1G9u
>>375
なんで300くらいのレスも読めないの?
200番台にあるから自分で探せ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:46 ID:h+1KX0Ko
>>354
広域捜査官楠某と坊さん弁護士とかいうやつですね。
京都いってたショーケンだけに坊さんの方に期待。
しかしショーケンが
弁護士というのも珍しいですね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:46 ID:toyRppWM
>>376
こんな375みたいな奴にはヒントすら教えてやる必要ないぞ。
379山崎渉:03/01/10 06:09 ID:2//aHs0u
(^^)
380山崎渉:03/01/10 18:42 ID:QE4Blf4l
(^^)
381伊集院武磨呂:03/01/10 21:54 ID:8mdPHbBb
o(^^)o
o(^^)o
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:51 ID:izG5NoYG
深作監督、死去

おめーら、今日こそ「宝石泥棒〜」と「ヌードダンサー」を見るんだ!
そして、泣け!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:25 ID:8fY1Iako
>>382
明日の日テレのワイドショーで、
その二つの話のシーンが、流れるのは間違い無い。

が、取りあえず、漏れは今夜の内に見るよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:46 ID:s+aWSTLo
修の息子「健太」って深作監督の息子の名前だったんだね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:33 ID:V5M+BDwV
Σ(°Д°)
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:13 ID:blRoghcW
漏れもびっくり。でもなんかうらやますぃ。名前の由来にまつわるエピソードかっこよすぎ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:41 ID:6mGGj64O
>>384
深作健太氏の名前の由来は「高倉健と菅原文太」の両一文字
から取ったそうです。それと修の息子の名まで関係してたか
わからんけど、、監督のセンスはカッコよすぎだね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:12 ID:TdTmsncY
ドラマの健太も同じ由来。
それにしてもニュースで名前聞いてたのに
このスレに来るまで全然気付かなかったよ…^^;
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:36 ID:J//zcTCx
バガヤロウ、さっきのはフンギリションで今のは残りションだよ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:22 ID:euQZCsGU
葬儀に荻野目なんとかは来るのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:11 ID:gFn6d1B1
TEST
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 18:02 ID:3miiSJh+
1月29日女と愛とミステリー「坊さん弁護士郷田夢栄」
裏で相棒やってればアウトだったけど、ショーケン見ます。はまってるといいな。
393bloom:03/01/17 18:05 ID:9Khek022
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:46 ID:DfnogJcb
>>392
私も観るよ。ショーケンの坊さん姿に期待。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:37 ID:MRsvUf9P
前スレまだー?>html化
396通りすがり:03/01/18 23:59 ID:Q01pWIXF
初カキコっす。
僕は「渡辺綱」がなぜか好きです。
後半多少ダレていた中で、初期のような面白さでした。

坂口良子、前田吟、死神博士と子供心もくすぐってました。
しかしなんといってもラストの親分の女の豹変と片腕落としは、ヤクザ社会の
恐ろしさを充分に教えてくれました。
(いわゆるトラウマというヤツですな)
後年多少グレてましたが、ヤクザに身を落とさなかったのはこの「渡辺綱」の
おかげなんです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:21 ID:xzpoWaWD
>>396
そうね。漏れもこの話は好きだな。
人情ものっぽさ、荒っぽさが同居してる気がして、後半ではなかなか中身の
濃い話だったかと・・・。

前田吟の「眉毛のハゲ」が怖かった。今の吟から想像つかないんだが・・・。
良子ちゃん可愛かった。
398通りすがり:03/01/19 14:13 ID:L1AOzAwP
>>397
仏壇にズラリと並んだ指がまた・・・
あのオサムの芝居が、本当に痛そうで痛そうで子供には厳しかったなあ。(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:13 ID:iPa15SKB
前田吟は下条アトムと共に、傷だらけの前年にやった
「風の中のあいつ」ではショーケンの子分でしたな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:57 ID:vsHV4WRO
出典を覚えていないんだが
当時前田吟は、ショーケンの感性に感服してべたほめだったそうな。
とにかく当時は、きちんと演技を勉強してきた俳優にとっては、斬新だったんだろうな、ショーケンのやり方は。
今は勘違いとーしろーがごろごろしすぎだがね。収拾つかないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:54 ID:3EDtgXSp
あ〜い
どっちも、どっちも〜
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 13:38 ID:NT17BLQH
下条アトムや室田日出男はショーケンファミリーだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:37 ID:sIqS8vV0
>401
お待ち!
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:36 ID:1UmAHToi
>384 >388
息子の名は、傷だらけの修の子供名の健太から、作さんは付けたんだよ。
その本当のソースが健さんと文太になるけど。
当時ショーケンと文太は仲が良く、ラジオや雑誌のスペシャル対談など
大好評でした。しかも2人はお互いリスペクトし合って対等で仲良く話してた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:44 ID:BoS8rymm
>>404
深作健太 30歳
傷だらけの天使 1974年放映 なんだよーん

インタビュア「健太さんのお名前って「傷天」の・・」
深作「高倉健と菅原文太か?(笑)それはプロデューサーが面白がってでっち上げちゃったもんで、ちょうどショーケンに小さな子供がいるという設定で、「健太」とつけて、こうこうてこうでどうでしょう?と。そりゃ勝手だけども」
イ「その時、もう健太さんは生まれてたんですか?じゃあ逆なんですね」
深作「ドラマの方で名前とシチュエーションをかっさらっていっちゃったわけ(笑)」
STUDIO VOICE Vol296 p35
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:05 ID:pV8TgNUj
>>400
それは私も聞いたことある。前田吟が「テレビ探偵団」出た時
「風の中のあいつ」を流して、そのような事しゃべってたよ。それにしても
ショーケンの”黒駒の勝蔵”かっこよすぎ!あの頃の吟もいい味出してたよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:44 ID:R6j7U917
ショーケンって私生活や一緒に居る女の趣味(ファッション)や発言と
何もかも最高だったね。あの頃...。もうこんな男居ないね。
ゴールデンで物凄く怖い男の役して欲しいな。プロデューサー供目を覚ませよ。
            そして、歌って欲しい...。
408Z:03/01/21 12:08 ID:2H39bbc5
岸田森って昔、ヒーロー物の「サンバルカン」で
隊長役やってたよな。


409Z:03/01/21 12:11 ID:2H39bbc5
一話で競演した子役の坂上忍に「極道の妻たち」でさされるショーケン。





410名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:09 ID:o74JKNSJ
>>409
前スレで激しくガイシュツ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:06 ID:qUHUVPaV
>>408
隊長じゃなくて長官じゃなかったか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 04:40 ID:l8iWv4TC
岸田今日子が出てくるときにかかるお決まりの歌はなんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:05 ID:jQ0kQZG8
>>412
もしかして、あらし?毎度毎度
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:34 ID:sJ6b/vpd
>>412
西条ロックの『三つで五百円』という曲です。
ぜひ買って聞いてください。

>>413
あらしなんて失礼じゃないでつか!!
多分412はこの次のレスで最終回の時流れてる曲名を聞いてくるから
そんときは413が答えてやってくださいね
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 14:00 ID:l8iWv4TC
あらしじゃないですけど、本当に知りたいんですよ〜
シャンソンみたいなのだと思うんですよねぇ
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:09 ID:hwkeMCBo
最新50レスも読まないくせに「本当に知りたい」とはこれ如何に。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:08 ID:l8iWv4TC
西条ロックの三つで500円っていってんだろ??
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:34 ID:DzoImlps
>>402
他に誰がいますかねぇ。小松政夫とかも昔はよく
共演してたなぁ。長さんこと下川辰平とは仲よかったらしいね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:41 ID:V3k6QfXW
>>418下川さんは、蹉跌や傷天にも出てたね。
八名信夫に高橋惠子、川谷拓三、絵沢萌子。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:30 ID:auE1rfFD
>>418
細かくてスマソが、、、今はあまり仲良くないということ?>下川氏
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:22 ID:PGnxgE7W
>>420
今の仲はどーかわからないけど、太陽の頃はよく気があったみたい。
そーいやショーケンってプライベートではどういう人たちと交流あんのかなぁ。
山崎努氏とかか。アゲァとは傷だらけの撮影時は森さんと共によく飲み歩いてた
ときくけど。もー交流ないんだろうなぁ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:06 ID:FzIu792L
>>412
今度書いてきたらアク禁やな
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:08 ID:zjiTz/Iv
>>421
ショーケンとアゲァはどうなんだろうねぇ…
なんかのインタビューでアゲァはショーケンのこと「萩原さん」って言ってた
な、そういえば。森さんや優作のことはファーストネームなのに。
仲はよかったんだろうけど、結構遠慮があったのかもね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 11:50 ID:reZRexgt
>>423
確かに遠慮があったのかもね。
ショーケンはスタジオボイスのインタビューでは「豊ちゃん」。
日テレのおしゃれ30に出た時は「水谷さん」って呼んでるね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:33 ID:S8STLt9R
どっちかっていうと地味な性格の豊ちゃん。
拓ぼんの奥さんの回顧録に、ショーケンに「前略ー」に誘われた時の話があって、ショーケンと豊がいっしょに飲んでた時に偶然会って、とある。
まあ、他にも誰かいたかもしれないけどね。

なにしろショーケンが一番とんがってた時代だから、心中、いろいろね、あっただろう。
想像してみる。・・・・むぅぅぅぅぅ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:18 ID:Uka1K465
>>425
ショーケンとアゲァはどんな会話すんのかねぇ。
ところでアゲァと優作氏が親友なのは有名だけど、
ショーケンは自身の著作「俺の人生どっかおかしい」で優作氏らしき役者を
皮肉ってたなぁ。まあ心中、ホントいろいろあるだろうな。
ショーケン・アゲァ・優作の複雑なトライアングルってのは実に魅力的だよ。
そこに森さんがいて・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:30 ID:9QbbUG0p
いま「俺の人生どっかおかしい」普通に売ってるんでしょうか?
文庫化されていたりして…
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:38 ID:Wi5kWp60
>>427
普通にそのへんの本屋には売ってないでしょう。
文庫化もされてないでしょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:19 ID:UFtD2dpX
>>427
絶版だからね。
自分はネットで手に入れたが、それ以前は図書館で全ページコピーして持っていた。
古本屋で見かけたこともあるな。
文庫化なぁ。希少価値であって欲しい気もする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:14 ID:CVKINfH5
正直、クセのある役者達に嫉妬されたり
意識されたりしつつも仲良く付き合える
アゲァはタダ者じゃないよな・・・
よっぽど性格いいのか、図太いのか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:46 ID:UDanTiuT
天然のなせる技だと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:33 ID:f9GPvc7q
>>428>>429
今日神保町の古本屋めぐりして探してみました
仕事中抜け出してのことだったので気を入れて探したとは言いがたいですが、ありませんでした
もう一回休み利用して探してみます
絶対手に入れるんだ!
前レスでスタジオボイスのショーケン特集号探していた人は速攻見つけたみたいだし
俺も負けじと・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:35 ID:f9GPvc7q
ちなみに 432=427 です
434名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 21:17 ID:PsydRk4w
>432
版元の電話して在庫確認。
しかる後に普通の本屋で注文。
去年、そうして入手したけど。。。
やってみれば?
まだ在庫あると思うけど。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:19 ID:PsydRk4w
ごめ〜〜ん。間違えた。。。
434の話は、スタジオボイスの話です。
「俺の〜」ではありません。スマソ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:29 ID:scBh7xGV
フェミファシストによる女得男卑のフェミファシズム社会に反対するホームページ

http://apesta.tripod.co.jp/
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:03 ID:yHuyfrc9
アゲァはほんとに凄くいい人みたいよ。
エキストラやってた友人が言ってました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:46 ID:VhGUTRk9
土曜のテレビ東京「出没アド街ック天国」で代々木を特集
するらすぃ。ショーケンの「坊さん弁護士」観てたら
傷だらけのテーマ曲流してCMやってたっす。代々木会館が観られるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:38 ID:423hIf9U
>>438
アド街に確かに出てきたけど、ビル名が伏せられてた。なぜ?


アゲェは、天然というかマイペースな人ながら
とても礼儀正しい人だという評判を聞いた。
寺脇某にいわせると、「器の大きい人」だそうな。新聞に書いてた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:14 ID:iSaZTmFy
「シンデレラの死に〜」の服部妙子いいなぁ。
修に連れられてミスユニバースみたいにされる前がいい。
後半、斧みたいの持って敵に立ち向かう修かこいい。
「来週、健太の保育園の参観日なんだよ!」
441427:03/02/05 23:32 ID:C71ikCge
ネットで古本購入致しました「俺に人生どっかおかしい」
まだ届いていませんがいつ届くか楽しみです
>>434さん色々ありがとうございました
442回転木馬に熱いさよならを:03/02/08 12:32 ID:yOjMFR9L
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/37/06.533&scl=20000&coco=35/38/16.220,139/37/01.304&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/38/25.787&size=500,500&
辰巳とアゲァが滑り台(というかそのてすりみたなの)で遊ぶ公園はここだと思うのだが
ガイシュツすか?
443回転木馬に熱いさよならを:03/02/08 12:35 ID:yOjMFR9L
×「てすりみたなの」
○「てすりみたいなの」
ウツダイッテキマス
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 16:51 ID:MuIj24oZ
俺は、過去に2回だけ代々木会館に行った事がある。
そして、ペントハウスを見るために屋上に向かったが、
屋上へと続く扉には南京錠が掛けられていて、野望は見事に打ち砕かれた。
ペントハウスまでたどり着けた人、いますか??

ちなみに屋上までの道のりは凄く暗くて、メッチャ怖いです。
最後の屋上へと続く階段は特に細くて急角度で暗くて、この上なく怖いです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:46 ID:RgGfffY0
>>437
いいなぁ。話してみたいな。
水谷さんに、いろいろ聞いてみたいなぁ。
あの頃のはなし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:49 ID:2aO9UdlL
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
447熱海水葉亭:03/02/11 22:44 ID:XJRIs7Io
代々木会館、ずっと前から取り壊し予定があるけど、
未だに残ってるみたいだね。屋上にいきてーぞ!!
6年前に近隣のビルから代々木会館の屋上の写真撮ったぞ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:47 ID:PY0BwMH0
この情報は変ですよね?

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?fdeai
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:57 ID:5JoXJBNx
素朴な疑問なんすけど、アゲァは一時期、ホステスの明美のヒモだった癖に、
生涯童貞だった。って設定は、何か引っ掛かる。
プラトニックな関係なヒモ?

ガイシュツならスマソ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:36 ID:PKiKNoU6
>>449
プラトニックだったと思うなぁ…
なんかママゴトみたいな雰囲気っつーか、アゲァが奥手な上にちょっと
足りない(w)のを、明美が利用してた部分があったみたいに感じる。
プロポーズされて嬉しかったのはほんとだと思うけど。
あの話は私の中ではベスト1です。みんな切なすぎる〜。
451熱海水葉亭:03/02/12 00:38 ID:BuEIy30c
ところで、小島屋アイスクリームの看板が、現在は消えてなくなっていたのには
かなり寂しい。当時はペントハウスの窓からでかでかと見えていたのに。
97年頃、代々木に行ったときは、まだ看板はありました。

1階のうなぎ屋と、3階?の書店は未だに健在だよ。
あと、綾部亭も健在らしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:11 ID:bLm84rZ4
>>444
同志よ!俺も南京錠のドア越しに屋上をのぞいたけど位置関係がつかめませんでした。
でも記念に男子トイレで小便して帰りました。
453熱海水葉亭:03/02/12 20:05 ID:BuEIy30c
>>452
444=俺(熱海水葉亭)ですので、そこんとこよろしゅう☆
俺も位置関係がつかめなかったよ。変な、巨大なタンクみたいのが見えただけ。
男子トイレで小便??確か、あのトイレは小便禁止じゃなかったか??
小便便器に厳重なガードがかけられていなかった??
ああ、屋上イキテ〜!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:46 ID:LF2RjLL1
ビデオで借りて初めてみたけど辰巳さんが一番感情移入できるなぁ
修のキャラは見ててなんかイライラする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:35 ID:MA8S6sVx
最終回のラストの 港でのシーン(辰巳が包丁振り回してアゲアが「アニキアニキー」って
叫ぶところ。カットのあとショーケンがバスに置いてかれる)本編では登場してないな。

ボツになったのか? それとも最初からあのオチのためだけに撮ったのか?
456熱海水葉亭:03/02/14 19:11 ID:5n5Qg/z1
>>455
あれは、ノリで撮ったみたいだよ。男泣きTVランドって本に書いてあった気がする。
最後、バスを追いかけるショーケンのセリフは聞き取り出来ないね。

>>454
俺も、辰巳さんは凄いと思う。あの雰囲気を出せる人はなかなかいないと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:28 ID:O6KnSGMQ
>>454
修って、良くも悪くも"若者"なキャラクターになってる気がする。
辰巳さんは、一番マトモ(wな人だった筈なのに、
途中から、キャラが変わってしまったのが悲しい。
458熱海水葉亭:03/02/14 19:35 ID:5n5Qg/z1
>>457
むっつりスケベなんだよな。(笑)
ヌード写真撮影所でも、夢中になっていたよな。w

やっぱり、辰巳さんの最高の見せ場は、「殺人者に怒りの雷光を」で
ヤクザに誤る時にヅラをはずす時だ。あの時のショーケンの顔は笑える。
ショーケン自身、辰巳さんがスキンヘッドだった事は知らなかったらしいからな。

探偵物語の「在る夜の出来事」でも、岸田はヅラはずしたらスキンヘッドだった。
優作が傷天のオチを取り入れたって話だぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:43 ID:LF2RjLL1
>>458
ホーン・ユキに英語で”むっつりすけべ”って言われてたしね。
あのあたりから辰巳さんが壊れはじめたような気が・・・
460熱海水葉亭:03/02/14 20:02 ID:5n5Qg/z1
>>458
ああ!そう言えばそんなシーンもあったよね。
でもさ、12話の「非情の街に狼の歌を」では、騙されて殺された土屋嘉男に対して
同情してアキラと一緒に相手のところに乗り込むくらいの男らしさもあったよな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:12 ID:oXWRARIJ
うーん、辰巳さんてなんだか、<腰の据わらない>キャラクターだった気がする。
話によって、冷酷だったりお茶目だったりするので、一貫性がないといえばなかった。
自分は、辰巳さんがはじけてるときは、森さんのアドリブが炸裂していたときだったのだろうと理解しているのだが、どうなのだろう。
462熱海水葉亭:03/02/14 21:17 ID:5n5Qg/z1
>>461
特にヅラをはずすシーンはモロにアドリブらしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:50 ID:eryDPmAj
辰巳さんと亨のふたりだけの絡みって好きなんだよなぁ。
亨との絡みの時は、辰巳さん本来の非情で冷徹な雰囲気が特に濃く出てる。
『金庫破りに赤いバラを』の車中のシーンとか、『回転木馬に熱いさよならを』
の公園のシーンとか。
亨も理不尽な扱いされながらも従順なところが哀れでイイ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 08:24 ID:WclQwsM7
>>460
でも喉がからからになっちゃって何もいえず、かわりにアキラがまくしたてる
んだよね。指折りの爆笑シーン。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 12:06 ID:GbsvMbwC
最終回の辰巳の眉毛は通常より薄いね。
落ちぶれ感を出すために軽く剃ったのか、
通常メイク用の眉墨を塗らなかったのか、どっちだろう?
コートもあえてM-65のコピー品を使ったのも逃亡潜伏感を
出すためかな?尊敬するな〜
今時の馬鹿タレントなら「デニーロと一緒のやつじゃなきゃヤダ」
とかいってパッチつきのコートで名シーンを台無しにしてただろうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:48 ID:+M4he88g
森さんのような希代の怪優、もーでないね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:21 ID:Tn1Kk4H0
>>466
可能性は確かに低いけど、舞台出身俳優ならまた出てくるかも……と祈りたい。
猿真似じゃなく、個性が"近い"役者が。
森さんも、舞台出身な人だけど。
468熱海水葉亭:03/02/15 19:09 ID:Bi+VN7r3
>>466
>>467
'84年の岸田森の葬式には、ショーケン、水谷豊、松田優作などなど凄いメンバー
が集まったんだよな。各局のワイドショーも大きくニュースにしていた。
ニュースのテロップには「個性派俳優・岸田森 急逝」って書いてあった。
俺的にはどのドラマでも影の主役は岸田森だった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:18 ID:l82oDG4Y
ゴキブリ・シムシム ゴキブリ・シムシム ゴキブリ・シムシム ゴキブリ・シムシム
 ゴキブリ・シムシム ゴキブリ・シムシム ゴキブリ・シムシム ゴキブリ・シムシム
ゴキブリ・シムシム
470熱海水葉亭:03/02/15 19:24 ID:Bi+VN7r3
>>469
一発20万だ!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:48 ID:iCsPzChL
>>470
金が無い時はお姉さんに頼むんだ!

このシーン大爆笑した
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:04 ID:xaPy2mj3
土屋嘉男、熱海で殺された時と顔変わってねー! 4年程前の写真だけど。
http://www.sankei.co.jp/mov/db/99c/1024backup.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:16 ID:pqg+arMt
>>463
辰巳との絡みなら「自動車泥棒にラブソングを」の時の
修とのレストランでの掛け合いも(・∀・)イイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:43 ID:UvhVybS9
>>473
メロンを食べる辰巳を見て
修「それだけですか」
辰巳「これかヨーグルト」

綾部が「いつもの店で辰巳が待ってるわ」とか言ってながら仕事の打合せでそのお店を
使ったのは結局この一回だけだったな・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:08 ID:WMTBz7IC
>>474
あの店、銀座だよね。場所的に不二家あたりかな?
窓からソニービルと数寄屋橋阪急が見える。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 16:15 ID:jOofbKUV
最終回をラジカセをテレビの前に置いて録音した。
挿入歌が好きだったから。

風が〜はこ〜ぶ〜過去?は過ぎて行く〜〜♪

てな歌詞だったと思う。
アキラをドラム缶に入れて放置していく場面に流れていたと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:29 ID:n+3Hmt/q
第5話「殺人者に怒りの雷光を」で、犯人の女が死んだ後、その新聞記事が一瞬
映るけど、記事内容が全くもって無関係だった。
(よく読めないのけど暇な人は解読してみてください)
多分本当の新聞記事に見出しだけくっつけて作ったんだろうな、と推測。
478熱海水葉亭:03/02/17 18:58 ID:bHsW8xJk
>>476
ちょっと歌詞違うけど、まあそんな感じだね。(苦笑)
デイヴ平尾の「I Stand Alone 〜1人〜」って歌だよ。
俺はCDで持ってるけど、あの曲はブルース調で本当にラストにマッチしてると思う。

>>477
おお!同志よ〜!!俺も以前、画面を一時停止して読んでみたよ。
確かに内容は全然無関係だったよな。(笑)
ドラマって、同じ回を何回か見ていると、内容だけじゃなくて街並みや
それ以外のどうでもいい様な所にまで目が行ってしまうよね。 
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:37 ID:OWNhyZAQ
>>477,478
おお! 俺も読んだ! というかそのテのシーンでは必ず読んでしまう。

あとどこのシーンだったか忘れたけど、「何とかはアジアのためにあるのではない
云々・・・」って記事があったのも覚えてる。

これはガイシュツだけど、電話番号を言うシーンの番号は必ず「416-0161」で
あることに果たして何人が気付いているだろうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:35 ID:CTESJlkO
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:52 ID:+cRvOXOL
>479
そうそう!
辰巳さんが手のひらに書いたヨウコさんの居場所の番号も
アキラが教えた修の電話番号も…あれ、あのシーン矛盾してる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:18 ID:g/fR9cMH
>>482
あと、辰巳がキョウコちゃんにかけさせた(辰巳が修の真似をしながら喋る)番号もね。

どこの番号だったのだろう? 日テレ宛の番号ではないかと想像するのだけど・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:29 ID:EEqtzRC/
>>461
声のトーンが変って 喋り方が早口になってくる時かもね。例えば:

第6話「(ペントハウスの中で)今度新しい手袋買ってこなきゃ。この部屋の中は
     汚くて触れないんだよ!」
第9話「(画家の磯崎の絵が銭湯の絵と一緒だと言った後)煙突がプワ〜って流れてる
     あれだよ!」
第25話「ここは〜ここ。ここは〜ここ!!」

セリフの細かいところがちゃんとあってるかわからん(多分あってないと思う)が
許して下さい。
484476:03/02/19 20:35 ID:wxLjQaji
>>478
有り難う〜〜。放送終わって○十年で、歌の曲名やら歌っている歌手やらが
分かると思わなかった・・・。
探してみたくなった。
485熱海水葉亭:03/02/19 22:36 ID:URz1UmS6
>>484
因みに、東芝EMIから発売された「TVエイジャー」ってCDに
収録されているぞ。勿論、傷天バージョンだ。
しかし、このCDは現在廃盤らしい。中古ショップで気長に探すしかないかも。
486476:03/02/19 22:55 ID:wxLjQaji
>>485
重ね重ねのご親切。有り難う。メモメモ
ゲットしたら報告する!
487熱海水葉亭:03/02/19 23:33 ID:URz1UmS6
>>486
おう!頑張れよ!!
ゲット出来なかったら、ダビングしてやるよ。
またこのスレで会おうぜ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:21 ID:JL1bp+sS
>>486
デイブ平尾の「一人」は熱海水葉亭さんのいうとおり。付け加えると
比較的最近発売された「J-Rock Classic Heart Rock」というCDにも
入ってるよ。漏れはそっち買いますた。
井上尭之バージョンはバップのミュージックファイルシリーズで。
すべてガイシュツかもしんないけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:28 ID:RGw7VzQd
「一人」はアハァニキィが小松方正(評論家)を殴るところが初出ですね。ところで
あの階段は日比谷公会堂?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:40 ID:7jNRQQkZ
こんばんは、ホーン・ユキです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 09:26 ID:Tg4iEwhh
柳ジョージの歌う『I STAND ALONE』もいいぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:45 ID:5IxCMFMc
第5話で、修が緑色の液体を飲んで入院するが、この時の病名は何?
綾部が「アクート何とかかんとか」と言ってるんだがよくわからん。

アゲァが 自分も殺されたくないと自棄になって、ナイフで刺してブタ箱に入ったが
犯人の女が死んで事件が解決した時にはもう出所している。
何故すぐに出られたんだろう?(どう考えても傷害罪だろう)
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:52 ID:qERh8xdT
>>492
ナントカって言う警察の綾部さんの友達の水戸肛門の人がいてよしなにしてくれたんじゃないの?
そんないい加減な時代だったし。
なんという非道い文章……。
でもいいや、発進!
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:47 ID:Rm+teE4C
海部警部大好き〜〜〜〜〜〜。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:58 ID:Lto2lved
海津警部でしょ
496名無しさん@お腹いっぱい:03/02/23 04:51 ID:cpPc0Lhu
怒られるかもしれないが・・
ココリコの田中は岸田森に似てると思ってるのだが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:59 ID:p7vt9gxr
微妙ですね
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:03 ID:RKVFyqaC
似てるかなあ??
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:19 ID:YFhro0eM
まあ遠藤よりは似てるが・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:43 ID:YlIUDGlB
ビデオで最終回まで見終わった直後、表参道でロケ中の水谷さんに遭遇!
まだ余韻にひたっている頃だけにかなり興奮&動揺。カフェで話してるような
シーンでしたが、熱中先生っぽくやさしそうな感じだった。

今のショーケン、アガリスクにお遍路さん・・・
トーク番組でもあれじゃただの頑固オヤジ。
もっといい感じで不良でいてほしかった・・・

>>495
やはり人違いなのだろうか・・・?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:47 ID:YlIUDGlB

>>495=訂正

>>295でした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:52 ID:1vFXPRuI
http://www.kenmon.net/

これってアリ?


503名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:56 ID:TNxtIItY
>>496
漏れは、初めて森さんの顔を見た時、若い頃の二谷英明に似てるとオモタ
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:37 ID:dQsLU6mf
↑どこがだよ。森ちゃんあんなに四角くないし、角張ってない
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:53 ID:9mXtkgvJ
>>500
いつ頃の水谷さん?最近?
水谷さんは昔とそれほど大きく変わった感じしないけど、
ショーケンは確かに・・・。ろくな作品にめぐりあわないし、
ステージに期待してんだけど。
50代になったショーケンの「ぐでんぐでん」や「ローリングオンザロード」
とか聴きたい!
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:44 ID:6Nyl4Yqt
>>505
5〜6年前。
ショーケンもライブはもちろんいつの日か若いモンには絶対かなわねー、
カッコいいファッションもまた見せて欲しい!

ランニング姿は・・・見たくないっ!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 11:01 ID:zzFG3Jj/
それって「飛騨高山通信局」のロケでしょうか?
98年頃の制作で、陽介が被害者の古い友人に話を聞くため上京、
原宿の2Fガラス張りのカフェテラスで・・というシーン(ただし夜)が
あったような。
(大きなスレちがい、ごめん。)
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:59 ID:U7xDCYH4
第15話『つよがり女に涙酒を』の最後の方、
松尾和子が渡辺文雄に投げ飛ばされるシーンに出てくる
ダンボールの山が「DINNER SET」なところが笑える。
この「DINNER SET」、2話に出てきた銀食器と同じやつですね。
何故こんな無関係なとこに使われてるんだろ…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:24 ID:vCinEsUD
オープニングロールが、

松尾 和子(ビクター専属)

となっている。わざわざ「ビクター専属」と断らないといけなかったのかな?
確かこの人、自宅の階段から転落してなくなったんだっけ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:11 ID:O5Uwoa1S
第2話『悪女にトラック一杯の幸せを』でロケに使われた豪徳寺の小田急と
世田谷線が交差する土手のところ(3人がトラック止めておにぎりを食う)
も工事で風景が一変しつつあります
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/58.142&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/01.871&size=500,500
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:47 ID:p7cUHtRC
「不死蝶」の水谷豊の文章(聞き書きかもしれない)いいなあ。
キャラがもろにアゲァで。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:02 ID:FQv/8khL
風車の弥七がボクシングのトレーナーで出てた回が好き。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:53 ID:O5Uwoa1S
修がストーブで小便を乾かしますね
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 08:00 ID:ISVtX1h3
ビデオで傷天初めて見てショーケンのよさが分かった。ラフなのにお洒落でさ。当方20代前半なんで人のよさげなオヤジってイメージしかなかったから。
んで昨日豆腐屋直次郎とかいうのの再放送見て40位のショーケンが見れた。すごいカコイイ40歳だった。
スレ違いかもしれんで下げ
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 09:24 ID:ULmNJqqr
>>512
チョイ役でしか出ないけど、ファイティング原田も加納典明とタメはるくらい
大根ですた。
修が大慌てでかっこむ朝飯がうまそうに見えた。
516bloom:03/02/28 09:34 ID:OMIjF3Iw
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 09:59 ID:+r7HLu3X
発売中のTVブロスは岸田森特集です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:34 ID:PtzcZZn9
>>514
スーツ、コート、腹巻きでも何着ても様になるよね。
個人的には最近のランニング、ステテコも、なんだかなー似合ってるっつーか、いい味出してると思うぜ。
このごろ、スーツは三つボタンの、まんなかだけとめるのな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 06:00 ID:SqOUKnQX
一番印象深いのは「自動車泥棒にラブソングを」。なんといっても修、亨、川口晶(役名が思い出せない)の3ショット。昭和の人間臭い優しさと切なさと・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:56 ID:ntOI5/Ci
PCも携帯もない時代のドラマなのにぜんぜん古びていない。いつまでも
面白く「懐かしい」という感じではない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:57 ID:EWh0y3tI
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 07:27 ID:O1nFAJRP
>>518
そーそー、古いモンも新しいのも似合っていい感じに日本男児だなーって感じなんだよね。
あの当時の最先端の服着て、魂は浪速節+健太命な修カコイイ。なんかまた見たくなってきた。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:42 ID:4s0TIa/K
「キャラジャ」って店で傷天に出てきそうなワインレッドのフレアパンツ
(処分価格490円)に一目ぼれして買っちゃったんだけど、一体どんな服と
合わせればいいんだろう・・・。
アゲァとかがはくとすげー似合うんだろうけどなあ・・・。
ちなみに俺は十七歳の男です。
524ラジオ関東:03/03/03 23:55 ID:hyiDEe7E
>>523  「アンタも随分さばけた坊やだね〜。かなわないよ、近頃のヤングには。」
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:34 ID:LrWwsW0b
>>523
上は黒なら無難?アゲァなら黒の革ジャンとか合わせそー。春休みだしいろいろあそぶのも吉。水鉄砲とかもってね。
アゲァとアイフルのチワワが同一人物に思える今日このごろ。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:00 ID:PQoL7P9x
>>525
そーいや似てる。あけみちゃんが殺されたのを辰巳さんから聞かされたときの
あのウルウルの目とかね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:54 ID:pkzNSpqw
和→英→和でムチャクチャな翻訳@懐かしドラマ板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1046268487/
10 :名無しさん@お腹いっぱい :03/02/27 19:32 ID:WAxcO/9T
傷だらけの天使

An angel full of cracks

天使は割れ目でいっぱいです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:51 ID:KxXvP10L
やっぱり黒かあ、皮ジャンって高いんですよね。
前々から欲しい欲しいと思ってはいるんだけど、お金貯めないと。
参考になりました、どうも!
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:48 ID:Wb7g4JQ2
>>528
俺は茶系ってイメージがあるなあ。茶なら赤も合うし。
皮でも、まんまライダースみたいのはちょっと違う。
タイト目のムートンなんかがいいんじゃないの?
ポッケいっぱいのとか、かっこいいよな。

あとはニットのロングカーデ。目が細かくて厚手のもの。
色はちょっと光ったライトブラウンか。これを、下はシャツ
くらいで胸元開けてだぼっと着ると、非常にアゲァっぽいよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:57 ID:jdb6NkYy
昨日NHKのドラマで綾部社長が出てた。
大ベテラン助産婦の役でした。ものすご〜くヒョウキンそうな役だった。
(昨日で最終回だったんだが、多分来週あたり再放送されるはず)

首もとのあたり見てると、トシとったんだな〜と思いますた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:06 ID:frqD4/6O
最終回の建設会社の人って森本レオ?
532ひとみ:03/03/07 23:31 ID:TDaNa/hv
そうだよん
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:18 ID:2715FZhy
綾部ババアあげ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:21 ID:y3+RhwQx
↓あなたの好きな傷天は何話
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:24 ID:hmvp7fQF
最終回のアキラの死ぬシーンは何度見ても泣いてしまう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:34 ID:y3+RhwQx
綾部のババアは最後何処へ行くつもりだったのか…謎だ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:37 ID:v3q5diKc
小松政夫
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:42 ID:hmvp7fQF
ショーケンカックイイ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:30 ID:RmkONhBH
加納天暗
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:37 ID:ayM5sxlQ
萩ワラ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:10 ID:1k4XJRzj
松尾和子の死に方はカナーリ無理がある・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:12 ID:1k4XJRzj
でもその回のラストシーンで新宿南口が映るシーンがあるのはイイ
543熱海水葉亭:03/03/08 22:44 ID:+BBpJN6K
松尾和子、階段から落ちてあーぼんしたよね。
傷天の死に方に相通ずるものがあるような気がするのは漏れだけか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:45 ID:1eYDNQ1O
沢りつおとか神山卓三とか家弓家正とか声優さんの出演が多いのが気になる。
545541:03/03/08 23:34 ID:1k4XJRzj
>>543
車にすがって走っているうちに轢かれるか転ぶかなんかして死ぬんじゃ
なかったっけ
546熱海水葉亭:03/03/09 00:02 ID:IRGKbFOq
>>545
漏れが言ってるのは、松尾和子の実際の死に方。
実際、松尾和子は自宅の階段から落ちて死んだYO。

な?傷天の死に方と実際の死に方、似たり寄ったりだろ??
547541:03/03/09 00:04 ID:n91plHhI
なるほろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:46 ID:8/+hscz6
松尾和子て死んだん?だっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:56 ID:yNSHUeEl
演出と日常を関連づける事にどういった意味があるのかね?
大体、松尾和子さんが亡くなったのは傷天からはるかに後だぞ。
「あぼーん」「似たり寄ったり」だと?
不謹慎だと思わないのか?馬鹿め。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:20 ID:ftukIxVi
>>544
あと小宮和枝も11話に出演してる。

ゲスト陣では、当時今日子姐さんが所属していた「劇団雲」の役者が多い。
真屋順子、加藤和夫(1)、北村総一郎(2)、高木均(6)、高橋昌也(7)、石田太郎(26)など。
551熱海水葉亭:03/03/09 19:58 ID:IRGKbFOq
549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 10:56 ID:yNSHUeEl
演出と日常を関連づける事にどういった意味があるのかね?
大体、松尾和子さんが亡くなったのは傷天からはるかに後だぞ。
「あぼーん」「似たり寄ったり」だと?
不謹慎だと思わないのか?馬鹿め。

   ↑
  偽善者。(藁
552熱海水葉亭:03/03/09 19:59 ID:IRGKbFOq
549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 10:56 ID:yNSHUeEl
演出と日常を関連づける事にどういった意味があるのかね?
大体、松尾和子さんが亡くなったのは傷天からはるかに後だぞ。
「あぼーん」「似たり寄ったり」だと?
不謹慎だと思わないのか?馬鹿め。

  ↑
カントン包茎。(クッサ〜。)
553熱海水葉亭:03/03/09 20:00 ID:IRGKbFOq
549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 10:56 ID:yNSHUeEl
演出と日常を関連づける事にどういった意味があるのかね?
大体、松尾和子さんが亡くなったのは傷天からはるかに後だぞ。
「あぼーん」「似たり寄ったり」だと?
不謹慎だと思わないのか?馬鹿め。

  ↑
ララバイミツコの飼い犬。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:29 ID:yNSHUeEl
>>548
確か松尾和子さんは92年頃に自宅の階段から転落してお亡くなりになった。享年57歳。

傷天以降亡くなった方は大勢いらっしゃるんです。松尾和子さんだけじゃ無い。
没し方は誰一人として「似たり寄ったり」でも「あぼーん」では無かったでしょう。

>>553
お前さんは単なる言いたがりや君だが
例えばこのサイトでも一日中眺めてろ。
http://tonden29.hp.infoseek.co.jp/contents/Lp_album/03Lp.html

関係ないけど「傷天」のページ。1ページだけだけど。
http://www.soulfreak.co.jp/disk08_track02.html

!!!「傷だらけの天使」ビル、取り壊しに。
「傷だらけの天使」の舞台になったビルが壊されることになりました。 
http://www.ritsuro.com/backnumber/z12news3/
555熱海水葉亭:03/03/09 22:51 ID:IRGKbFOq
>>554
取り壊し、取り壊しっていつになったらマジで取り壊されるんだよ?
取り壊しの話なんてとっくの昔から知ってるぜ??
しかも、お前の紹介してる記事、2001年のやつじゃねーか!!ヴァカ!!
漏れはつい最近代々木会館の前を通って、ビルの存在は確信できてるだよ。
未だにこんな事で騒いでる厨房は逝ってよし。
マニア気取りか?(藁
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:10 ID:dkAd7gxg
また始まりましたね バトル
どうしてこのスレ血の気の多い人が多いんだろ?
もしかして修気取り?(W
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:57 ID:yNSHUeEl
>>555
そのサイトはここでは多分紹介された事は無いんですわ。
「!!!「傷だらけの天使」ビル、取り壊しに。
「傷だらけの天使」の舞台になったビルが壊されることになりました。」
は紹介されていたページのキャプションだよ(w

感嘆符が多いとかなり馬鹿っぽくなるってことを理解した方がいい。(w
「厨房は逝ってよし」「藁」。今どき珍しく空回りする人だ。

>>556>all
すみません。>>546の無神経さに反応してしまったんです。 
558:03/03/10 00:19 ID:dgnUHmpV
>>1-557
赤い薔薇、お好き?
559557:03/03/10 00:36 ID:l2TzU+DO
ま、ま、ま、





まいりました・・・
560熱海水葉亭:03/03/10 00:45 ID:DTTPYtxE
>>557
ところでさあ、傷天のオープニングの別バージョン、観たことあるか?

>>559
もっと>>557を演じてYO!
561熱海水葉亭:03/03/10 22:54 ID:l2TzU+DO
ねえ、昨日漏れを煽ったひとさあ
今日は出てこないの?
ねえねえ。
漏れが 勝ったね。
逝ってよし。(藁
562熱海水葉亭:03/03/10 23:27 ID:l2TzU+DO
誰かいないのかYO
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:49 ID:AWUUcSrr
>>560
まあまあおちけつ。

別バージョンってラストでカメラに牛乳ぶっかけるやつ?本編では見たことないが
10年以上前に、ものまね四天王が出ていた「ものまね珍坊」という番組で見た
ことがある。
その直後に傷天ビデオを見て、あれ、寸止めしてる、おかしいやんって思った。
564熱海水葉亭:03/03/11 22:20 ID:fPEqr1bf
熱海水葉亭 :03/03/10 22:54 ID:l2TzU+DO

                 ↑  
               お前はもう死んでいる。  
565熱海水葉亭:03/03/11 22:24 ID:fPEqr1bf
>>563
そうそう。そのバージョンだ。初回放送の時はぶっかけてたのか??
牛乳ぶっかけの映像持ってるヤシって居るのかな?

566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:03 ID:sNV6AI1/
>>565
途中でクレームが来たので寸止めバージョンになったって過去ログに書いて
あったけどどうなんだろ。
リアルタイムOAの時まだ物心ついてなかった弱輩者なんでわかりませぬ つД`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:54 ID:WvKdo1vD
すっかりこのスレが冷えてしまったな。
568山崎渉:03/03/13 15:12 ID:vFkVdDEU
(^^)
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:01 ID:KVryAjrD
>>534
いっぱいありすぎて難しい。
最終回の亨は泣けるし、吉田日出子のラストは秀逸だし、
虫けらどもや小松政夫にゃわらたし、うーむ。それでも
1本に絞れば街の灯に〜だな。
何度みてもおでん屋あたりからグッとくる。
関根恵子も薄幸そうで余計に・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:45 ID:AEpLqvvx
>>567つーかネタ切れなんだよ

楽しい時もいつか終わりが来ます
またいつか会える日まで さようなら




















          傷だらけの天使



             終
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 09:24 ID:yYzp63jI
あのサボタージュ野郎!
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:27 ID:D7mFamKg
逝ってよし君はもう書き込まないでくれないかな?
マジメニお願い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:15 ID:q0I1XeHz
ネタ切れとか言ってる人はさみしい人。もっかい1から見て欲しい…やっぱいいや、君は。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 03:57 ID:aPhRR53a
過大評価と言われてもいいです。これ以上にすばらしいドラマは後にも先にも見たことないですね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:46 ID:57NVneTl
みんなこれ読む!

ショーケン “究極の悪役”に挑戦
http://news.fs.biglobe.ne.jp/entertain/sp030315-entertainment.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:50 ID:hPymXJPc
>>575
さすがのアガリクスも骨折には効かなかったか

…って、読むとこそこじゃねえよ!
ついにきたとみていいのかね?
ショーケンを活かせる役。
577熱海水葉亭:03/03/15 22:33 ID:OhtojvTr
>>575
待ってたぜ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:54 ID:6stW96bz
>>575

この映画って、柴咲コウが女刑事演じるやつだよ。

製作が日本テレビだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:57 ID:6stW96bz
スマソ 柴咲じゃなかった。でも最初は柴咲が演じるとか報じられてた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:53 ID:6vebM3VD
原作的には、女刑事が主役だけど、多分映画のクレジットでは主役は大沢たかお。
原作じゃ確かそんなにすげー悪役じゃなかったが・・期待していいのか?
>>579柴咲、降りたみたいだね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:27 ID:BtChFndJ
誰も触れてないけど、タイトルの「天使」の字が非常に泣かせるじゃないか!!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:24 ID:H/+qfJvj
先日フジの「お宝映像」的な番組にどーゆーわけか若かりし頃のショーケンが
「オールスター大運動会」に出ている場面がでてきて、リレーで裸足、ごぼう抜き凄い凄い!
走り方とか、まさに「アニキ」体型も程よい筋肉質で・・・。
あんなかっこいい人、今の時代にもおらん!
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:54 ID:rT6FoMTw
>>574
同意!
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:05 ID:H/+qfJvj
>>580
主役の佐田真由美って確か「VIVI」のモデルだったような・・・
柴咲とショーケンで見てみたかったナ

585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:26 ID:wXj6Ab3v
ショーケンのオサムはカッコイイ!
無駄な贅肉がついていないし、背中を丸めて歩くところが哀愁が漂う
いつにまにか、その辺のオサーンと同じようになったけど

586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:00 ID:Nt9dCjdU
私的にはそこら辺のオサーンとは全然ちなうな
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 03:04 ID:hC2iZbrT
監督によってやはりイロイロと 色が違いますね。人物、ドラマのイメージはくずさず…。個々の演出のスバラシさ。濱マイクなんかではバラつきを感じたが、このドラマに至っては集大成…よりいっそうこのドラマのスバらしさを引き立てている。見事!の一言に尽きます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:53 ID:avKA3Zwb
天本英世さんが亡くなられたそうです。
「渡辺綱に小指の思い出を」に出演されてるので
一応書いておきます。ご冥福お祈りします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:50 ID:GdAc6qzc
>>588
死神博士も亡くなりましたか・・・。知らなかった。
いつ頃ですか?
590老人力:03/03/24 01:04 ID:rMIpLduQ
西村晃と博士の区別が分からん
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 12:07 ID:f8aHeN6V
>>588
何の役で出てましたっけ? 刺青彫り師役?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:02 ID:q7Ys+Whv
>>591
YES
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:32 ID:/wBHd082
前田吟もカコイイね。今じゃいいおじさんだけどあの頃はヤクザの役もサラッとこなす…男前だし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:29 ID:6SOx1m4c
>>593
禿同!傷天出てた時はまだ30代そこそこだったんだな。役作りウマイね。

今はナイスなオジサンって感じだ。キャスターは失敗したけど、、、
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:54 ID:rkGwo7g5
昨日、第7話『自動車泥棒にラブソングを』見てて気づいたんだけど
車泥棒の社長に川口晶がひっぱたかれてる時、後ろの方に置いてある
スヌーピーのぬいぐるみって第19話『街の灯に桜貝の夢を』で
修が健太のプレゼントにって言ってたぬいぐるみと一緒じゃないかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 06:49 ID:GR9HqI1f
>>595
あれと同じぬいぐるみ、昔うちにもあった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:55 ID:oyIEuVUT
健太にぬいぐるみなんてあげてたっけ?もっかい見てみよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:26 ID:Ch2mYm37
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:47 ID:z5fMZzPD
北村総一郎はどんな役で出ていたんですか?
この前、BSの夢千代日記にもワンシーンだけ
ちらっと出てたんですが、へたれな脇の脇って
感じですかね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:18 ID:07nsOah0
600マズルカ
601名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/09 13:08 ID:lMRKA2W2
昔ダウンタウンがオープニングを二人羽折でやるのがあったのを思い出しました。
浜田が前で松本が後ろで。
松本がトマトにめちゃめちゃ塩をかけて浜田がいやいやそれを食べてました。
傷天のオープニングは名作ですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:15 ID:YcvF9+gF
>>601
とんねるずも「傷天」のオープニングを真似たコントをやってたね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:12 ID:SA+kgRLY
ショーケンが、再来週の女と愛とミステリーで、十津川警部をやるらしい。さっき、予告が流れた。
因みに、亀山刑事役は小林ネンジだそうだ・・・・・・。
604603:03/04/10 07:47 ID:V+vQH5Ac
↑亀井警部だった。十津川警部の相棒は・・・。
逝ってくる・・・・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:19 ID:vtRN0sDS
>>601
今日、塩湖したよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:26 ID:rjPAR452
>>603
主役はカメさんの方らしいよ。
配役としてはぴったりだと思うが。
稔待さんといえば梵天の信次。あれよりはずっとはまってる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:40 ID:cxkDTUGO
>舘ひろしの「免許がない!」。ふざけんな、あぶない刑事が車運転できねぇわけねぇだろうが!
奴はマシンガンぶっぱなしてるんだぞ!とブチキレ。

実際の舘ひろしも日本の教習所が嫌で免許はアメリカで取ったようです。
あと、意外なところでは松田優作なんかも教習所が嫌いだそうで、永らく
免許持っていなかったそうです。

608名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 07:46 ID:I0jjRkg7
アゲァ
609 :03/04/18 02:52 ID:b8lcWM7H
サゲァ
610山崎渉:03/04/20 00:29 ID:ZmWQwAtB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:13 ID:DvYnRxUF
    ∧_∧
  (  ^^ )< は〜にき〜い(^^)

612名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:38 ID:uYcJez+q
なんじゃこりゃ

http://www.aiseikai.or.jp/
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:23 ID:SaldzQxc
このドラマなくして昭和は語れない。役者陣も申し分ないですな。岸田森さんの早死には残念でなりません。生涯見続けるドラマでしょう。ドップリはまっております。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:11 ID:no090vkn
監督は深作欣二だったんですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:20 ID:QxfRHGFc
だけじゃないぞーなにいってんでい
工藤ちゃんやらくましろさんやらすげーぞー
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:12 ID:vnnLUZ5Y
こないだの十津川警部は、ちと出番が
少なかったですな。しょうがないけどさ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 06:48 ID:93HPfyyM
十津川警部の時は、ショーケンほとんど動いてないんだよね。
足の調子が悪かったんでは?
声がひっくり返るので、注意してしゃべってる感じがしたしね。
体調のせいで、脇にまわったのかも。
小林稔待の脇にまわるなんて、普通じゃ有り得ないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:24 ID:sn/fuSSJ
>小林稔待の脇にまわるなんて、普通じゃ有り得ないよ。
つるっぱげ同!
70年代には証券が主役で小林はチンピラBみたいな役で共演していてもおかしくは
ないよなぁ〜。












証券、もうダメなのかなあ・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:33 ID:n0/ZP2VD
今朝アガリクスのCMを見たが、先週のドラマでの姿を思い出して、鬱になってしまった・・・・・・。
ショーケン、何とか体調を整えてくれ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:06 ID:fOTm15eT
漢方薬にどっぷりでつか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:24 ID:WlntmKFO
何年か前に「さんまのまんま」に出演しましたね。
あれ観て20年間続けたファンを辞めました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:38 ID:s1S/Bfru
辞めたのにどうしてここに来てるの?(・∀・)ニヤニヤ
623621:03/05/03 21:14 ID:WlntmKFO
現在のショーケンを応援する事を辞めただけ。
昔のショーケンは今でも敬愛しとる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:30 ID:FScpiyV0
そのさんまのまんまは確かに昔のイメージの欠片もなかったね。健康に対し異常なほどの執着があるなと感じた。しかもウンチクくさくて少しあれっ?と思ったよ。
625ラジオ関東:03/05/04 23:32 ID:KTGjeXAf
お笑いやってるヤツって、テレビ好きで、ワルいのにあこがれてた連中だから、とんねるずとか
ダウンタウンはショーケンの前ではもう完璧なミーハー状態。
でもロンドンブーツくらいの世代になると違うのかなあ。。悲しいなあ。。
「傷だらけの天使」みてりゃあ、違うんだろうけどね。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:42 ID:mZNrT+72
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:00 ID:kyuJBTTS
>>613
同意。生涯見つづける作品ですな。
探偵物語みたく傷だらけ本みたいの出ないかなぁ。
DVD-BOXの特典ディスクもしょぼかったし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:23 ID:QC9qYe45
>>627
「映画秘宝」第8号(97年6月発行)の執筆者紹介コーナーを見ると、
中島紳介氏が『傷天』のガイドブック(勿論TV版と書かれている)
を進行していました。結局発売中止になったようですが…。
どうしても諦めきれないよ〜!
629ラジオ関東:03/05/05 23:32 ID:iUhW4BNG
>>629 その本オレも待望だったんだが、やっぱり中止だったんですか。。
 「傷だらけの天使」第1話・・・「つかの間、心を許した母と子のもとに立ち寄るものの、
金だけ残し、後ろ髪をひかれながらも、バイクで去る修。。。去りゆく直前の苦い修の横顔のカッコイイこと!!
マカロニを完全払拭、74年10月、ショーケン演ずるニューヒーロー誕生の瞬間だ。。。

こんな文章満載の一冊を期待してたのですが、残念。 (もっともこの文章はワタシ作ですが・・)
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:01 ID:p36Dbqnw
>>629
連載きぼ〜ん。
631ラジオ関東:03/05/06 00:38 ID:j3FhgrOI
ご声援ありがとうござんす。ところで「街の灯に桜貝の夢を」の冒頭のヒモ役の阿藤海。
セリフ回しのうまさったらないなあ。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:39 ID:A/j/5qXs
>>623
おお同士発見!というかここに来ている方はほとんどそんな感じかな?
>>631
おまけみたいな大口ヒロシもなかなかいい演技してますね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:22 ID:iVNDWB06
イイネ!
634ラジオ関東:03/05/07 13:20 ID:7arnmtVo
勝手に不定期連載第2弾!

傷だらけの天使・第3話 「ホンモノの殺人を目の当たりにし、ビビッテ逃げまくる修。
それをアキラたちに言えず、自分の弱さに苦悶する修が選んだのは自暴自棄の狂乱ファイト。
その叫び声は全く聞き取り不能。 「アニキ、どうしたのよ。ボロボロじゃねーの」になって帰宅する修。

深作作品の第1話、第3話において、修はもっともボロボロで「傷だらけ」にされてるのでは、と私は思う。
しかも、アキラはほとんどチョイ脇だ。深作はもっともタイトルをストレートに表現した監督だ。
独特の世界観の神代の「傷だらけの天使」が評価は高く、「時代の空気」と悶絶する修とアキラの姿は確かに深いものがあるが、
私は深作の理解・表現の方が好きだ。 そして、最大公約数のファンであった男の子たちが憧れていたのも、
深作の「傷だらけの天使」だったはずだ。 」
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:18 ID:vP16b7tI
>634 今後も期待!
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:56 ID:E/9ggJDt
WOWOWで放送された最終回の終わりの方で、一部分音が長くカット
されてましたが、あれは放送禁止用語だったんでしょうか。
オリジナルでは、どんな台詞だったか知ってますか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:49 ID:Ghd7Aaa1
>>628
発売中止!?
なんで〜!?ほんと諦めきれないなぁ。もー1度企画してくれないかなぁ。
全作品のシナリオも読みたいし。
なんとかならないもんかねぇ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:27 ID:35wgYwZO
女の子の傷天ファンだと、アゲァが好きな子が多いよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:06 ID:yuRG8JKh
>>638

おすぎ?
テレビで傷天、「あれは、名作だわね」って言ってたの思い出した
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:44 ID:jWbRIIa1
>>638
なこたあない。わたしはオサム好き。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 04:15 ID:LbXRB/iv
>>636
前スレ読みなはれ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:10 ID:kZ6yE2mH
>>639
テレビ探偵団ですね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:32 ID:hpIL7ys8
>>636
前スレのひとつも読めよ。なんでこういうガイシュツのこと聞くやつ多いのかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:58 ID:8BXHVHXW
岸田森スレでも話題になっていますが…。
6月25日に販売される実相寺監督のDVDボックスの発売を記念して、
実相寺監督の劇場映画代表作と関連作品をオールナイトイベントとして特集上映。
また、上映に関連して、数多くの実相寺監督作品に出演し、
いまだに強烈な印象を残している俳優岸田森の特集上映を行います。
●第一夜  実相寺昭雄 エロスとカルマの世界
上映日  6/21(土)上映作品 無常(’70)曼陀羅(’71)哥(’72)
ゲスト:桜井浩子(女優) 他
●第二夜   俳優 岸田森 色気と狂気
上映日  6/28(土)
上映作品 血を吸う薔薇(’74)怪奇大作戦25話「京都買います」16mm(’69)
     歌磨 夢と知りせば(’77)黒薔薇昇天(’75)←神代辰巳監督作
ゲスト:岸田蕃(岸田森 実兄)/小幡貴一(「不死蝶 岸田森」編集者)
各日入場料金2500円均一
整理券付入場券 22:00より販売
開場23:15 開映23:30
※場所:テアトル新宿 新宿駅東口 伊勢丹新館隣B1
   

645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:37 ID:XlOLErGC
>>644
すごーい!行きたい!
傷だらけも上映してほしいなぁ。スクリーンの大画面にうつる
修や亨に辰巳さん。観てえー。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:16 ID:bcrfvwYR
今度グリコでおまけCD付きのお菓子かなんかが出るらしいよ。
CDは数種類あるんだけど、その中に「傷だらけのテーマ」もラインナップ
されてるとか。どの曲が入ってるかわからないので、まとめ買いしなきゃ
あたりにくいというパターン。
カップリングで「一人」とか「兄貴のブギ」とか入ってないのかなぁ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:17 ID:xMqQUevf
俺が中学生のころのドラマだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:22 ID:Pfh7dCDB
憧れのペントハウス
男の聖地! エンジェル達のビルを探検する!
あえて死語からはじめさせていただこう…オレはブったまげた!! まさか会社帰りによく歩いている通りに、あの『傷だらけの天使』で修が住んでたペントハウスのビルがあったとは!!
http://www1.odn.ne.jp/karagenki/kara1/shouten01.htm
649 :03/05/23 03:27 ID:33XufAFD
いつ取り壊されるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:42 ID:dilkYE1N
ずいぶん延期されているね、結局のところ未定なのでは?ペントハウスのミニチュアとフィギュア発売キボンヌ!!
651_:03/05/25 03:42 ID:0i1VcRV4
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:25 ID:JuX9rMb8
ペントハウス見学ツアーを開催してほすぃ。下の不動産屋さんどうよ。
いくらまでなら出す?
1時間\10000でどうだ。それなら俺は逝くね。

653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:01 ID:jFcTJHrz
>>652
取り壊される前にぜひともやってほしいですな。
あの屋上から国電(JR)の流れをみてみたい。修気取りで。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:26 ID:cJqzkqYc
それ(・∀・)イイ!!
で、しかめっ面で振り返って「アゲァ」と。
655 :03/05/28 01:58 ID:MTTiZsJV
>>652-654泣きそうな顔で「アハァニキィ・・・」
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:15 ID:+yelu9ph
そのツアーのゲストに
綾部のばばぁを!
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:23 ID:V7+8SKCE
それは金がかかりそうだからむりぽ
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:37 ID:ShzW5ag1
BGM集買ったけど、淋しい曲ばかりなんだね。
ちょっち意外。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:09 ID:kciaX1h8
ペントハウス探検オフ会やろうか?
屋上に強行突入したい気分。
屋上に続く鍵さえクリアーすれば、ペントハウスが観れる・・・・!
管理人さんにお願いしても多分見せてくれないだろうな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:39 ID:OQ7Kg3CY
新庄が大リーグに行く前にカップヌードルのCFを
例の屋上で撮影したよな。
ってことは正式な手続きさえ踏めば突入可能だと思う。
勝手に入ってケガでもされたら...ってだけで鍵付けてるだけでしょ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:13 ID:p7PXYChK
>>661
例の屋上って、ペントハウスですか!?
663661:03/06/06 17:13 ID:bYBKblS2
>>662
もちろん!
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:58 ID:11W1+6Hi
>>661
知りませんでした。ビックリしました。
僕はそのCFは観た事ないです。観たかったなぁ。
665キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/06 20:13 ID:dNL9v9ct
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:56 ID:3AkJOJQ9
タイムスリップ・グリコの傷天CDを入手しました。オープニングの曲
の一曲だけ収録だった。でも、ジャケットも完全復刻されていて思わず
ニヤリ、としてしまいました。CDもシングル・レコードと同じデザイ
ンで一瞬、レコードかと思ってしまいました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:57 ID:FdJ5+xAw
いいなぁ。
一個目で当てたの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:36 ID:FGYEKcqh
ジャケットはショーケンが白のスーツで薔薇の花束持ってるものですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:14 ID:YExJCF98
萩原健一さんが週刊誌上で、○麻の関係から骨がボロボロになってしまったと
書かれたそうですが、これって本当なのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:42 ID:gfMIKrMT
>669 えっ、いつ頃の話ですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:35 ID:nEknIpVM
>>669
中吊り見て立ち読みしたけど、あの記事ってショーケンが今、所属してる事務所のマネージャーが
実名で答えてるから、事実だとばかり思ったけど。
葉っぱを始め、昔のヤンチャのツケが回ってきて体がボロボロだって話。
一、二週間前の週刊文春だったか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:57 ID:DHDxiHt0
〉669
高齢の女性がよくなる骨粗鬆症と同じような症状だって、
骨がもろくなって簡単に骨折、半年たっても完治していないとか。
先々週の週間新潮に載ってた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:27 ID:2lTWnrWO
きついなぁそれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 03:06 ID:pgV4N18J
>>971、972
そんなことってあるんですね。
昔中国の麻薬撲滅のためのドキュメントを放送していました。
そこには、モデルから女優、そして実業家として
レストランの経営に成功した女性が登場してきました。
ところが、その彼女は、体から緑色の膿が、植物の樹液のように出て
いまにも息が絶えそうな状態でインタビューを受けていたのです。
なんでも、夫と喧嘩してレストランから飛び出した時に、常連客と出会い、
その男から「これを吸ってみな」と、何かを包んだたばこのようなものを渡されたのだそうです。
それを吸ったら気分が楽になって、辛い事が忘れられたとかで、
以後そのたばこのようなものを吸い続けることになったと。
ところが、それが麻薬だったことがわかり、気付いた時には中毒になってしまっていました。
それだけならまだしも、彼女は体の血流・体液が異常になって激痛が走り、
皮膚がところどころ破けて、そこから緑色に近い膿のようなものが流れてきたそうです。
全てを失ってしまい、治療中だったことを思い出しました。

危ないことはやめたほうがいいですよね。
修兄貴もやめているはずですから、あとはカルシウムをたべものとかで補って、
元気になってほしいものです。
ビタミンCやたんぱく質と併せてカルシウムをとると骨が強化できるそうですから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:48 ID:xuEDcs98
ショーケン、ライブやるらしいね。
身体ぼろぼろってことないんじゃない。
676ぼろばいく:03/06/19 23:22 ID:CFqQWuCg
桑田圭祐の「祭りのあと」ってやっぱり傷天へのオマージュなのでしょうか?
ずーっと気になってたんですけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:11 ID:AQ90tSKj
>>676
今、聴いてみたけど、別に関係ないんじゃないかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:22 ID:qp2ST9BR
>>675
詳細キボヌ
大阪とかでは・・・
679ぼろばいく:03/06/24 19:40 ID:uxiznphS
>>677
ありがとうございます。タイトルだけっすかね。
なんとなくそんな気がしただけです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:14 ID:HVdn7bgk
ヤフオクで傷放映時の番宣スチール出てますた。
よく見かけるショーケンと豊と川口晶がからんだやつとか。計3枚。
欲しいけどなぁ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:50 ID:bayToLJT
今テレ朝で「外科医柊又三郎」の再放送をやってるんだけど、
これが連ドラの最後の主演ドラマになるのだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:18 ID:BYXwKINq
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:54 ID:TMK4EoG/
小松方正さんがお亡くなりになられましたね。ご冥福をお祈りいたします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:12 ID:3tLsz2qD
虫けらどもの二役は最高だったなぁ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:05 ID:nv3i/hBR
>>684
おじや、喰いたくなってきた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:22 ID:e5vpDwYR
>>685
もちろん玉子入りのヤツな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:16 ID:y+3Vm77s
>>686
そうでつ
卵入り
688山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:21 ID:o/6UMBAH
高山波太郎先生!
今こそ物価値下げ運動を!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:30 ID:y+3Vm77s
>>689
にせ山太郎はいい奴だった。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:49 ID:Q5/X9ftW
http://www.eurus.dti.ne.jp/~goodlov/

↑ここのメッセージ2。

最終回の綾部の「ニホンはもうだめ」を思い出させたよ

そんだけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:34 ID:dwivKCRW
昨日、久しぶりに「傷天」を見た。相変わらずおもしれー。
人間臭くて、まさに男が見るドラマ。ショーケンてGSのいわゆるアイドル
出身でしょ。今ならキムタクみたいなもんかな?
でも彼じゃとてもこんな役はできないだろうし、「傷天」のようなドラマも
もう二度とでてこないんだろうね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:34 ID:4J35rDtx
>>692
同意!
二度とやれん。今の時代じゃ無理。
映画のトヨエツもきつかったし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:29 ID:dY5txfB/
漫画版もだいぶ違ったなあ〜。あのドラマはあの時代のあの役者じゃなきゃ絶対できん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:01 ID:VVWbEjBT
もう10年以上前になるが、インタビューか何かで司会者が水谷豊に
「傷天」のような役がきたら、もう一度やりますか?
と、聞いた所、苦笑いしながら、
「あれは、もう二度とできないでしょうね。」と、言っていた。
傷天ファンとしては、歳とったのかな、と、
ちょっと複雑な気持ちになった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:29 ID:zrpsKsO+
アゲァのあの独特の喋り方は、傷天撮影に入る時に体調を崩してヘロヘロ
になっていた豊の素の喋りが元になったらしい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:59 ID:xmGy5Wko
ガイシュツだと思うけど
エンジェルビルって代々木のどの辺りにあるの?
ってか、もう取り壊されちゃったのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:55 ID:rbthHPsj
ガイシュツだとわかって質問して来るのは新手の嫌がらせでつか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:53 ID:KWRTsgGY
水谷豊さん、おじいさんになりましたな。
というか2人ともこんなカッコ悪く老けるとは夢にも思わなかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:25 ID:YTpwcUBR
>>699
あなたの言うカッコいい老け方ってどんな?
まさか50過ぎても不良なのがカッコいいとか?

私は水谷豊すごいと思うよ。一番人気があった頃にこだわるのが
普通だけど、彼にはそういうところが無いと思う。10年くらい
の周期で年齢相応の新しいキャラを打ち出してくるし、それで新
しいファンがつくんだもの。

まぁあなたみたいな言い方しか出来ない人は聞く耳持たないんで
しょうけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:09 ID:2p4hRLXD
ヨッ!700ゲットのあなた、いいこと言った!!
水谷最高じゃん。あんなにカッコイイ51歳どこにいる?

おじいさん、ってなに?何言ってんだかわかんなかった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:27 ID:TaQnlcrj
水谷豊はいい歳の重ね方だと思うよ。今でもすばらしい役者だと思うね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:44 ID:9G6J0Kef
あの代々木のビルはまだあるんでしょうか?今度東京いったら訪ねてみたいと
おもったんですが・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:46 ID:l5keb/5D
みなさんの仰る通り。
水谷豊は今でもかっこいいよ。
アゲァ、北野先生、あんちゃん、浅見光彦、右京さんetcと
みんな違うキャラつくりあげてくるもんなぁ。
世間の風潮に流されない得難い個性の本物の役者だよ。

705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:38 ID:7OUb4LpX
萩原健一も水谷豊もやはり「傷天」の
インパクトが強すぎるんでしょうね。
706なまえをいれてください:03/07/22 13:08 ID:Wk6+MRze
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:22 ID:oPfRcH+f
>>703
2週間くらい前かな?近くを通ってまだあることを確認しています。
ぜひどうぞ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/18.270&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/40/48.752&size=500,500

ところで上野西郷像横のフェンスの下を覗き込んだことがある人います?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:11 ID:OfUZ/9iF
ウワシンにも出てたけど、大麻で骨がボロボロになるわけねーだろ
バカが新潮
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:31 ID:JWaurP7k
>>707
あるよ!修と亨が銀のおぼんみたいなの持って最後、亨が落ちるところだよね?
自分も気になって上野公園に行った時に見たんだけど植え込みがあったよ
710名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/31 18:49 ID:ZSR1YkaA
ホーン・ユキの巨乳(放送当時はボイン)
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:50 ID:exY4V367
>>710
辰巳がセクハラした回があtったな、そーいえば
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:17 ID:bgfFCy0d
ホーン・ユキすごい好きだったけど、
今一人気なかったね。
何でだろ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 04:09 ID:bt4NyrMa
>>712
そうね。

ちなみに今はすっかりオバチャンだ。結構大きくなった子供がいる。
でも結構キレイかも。
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:45 ID:1rd13oPq
ショーケン,ベスト盤出るらしいね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:18 ID:8vr0diB4
辰巳がアゲァを押し倒して股間つかむ回もあったな…ナンダアリャ

『俺たちは天使だ!』に森さん、魔子姐、ホーン・ユキの3人がゲスト
のスゲー回がなかったっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:55 ID:6lhQAZkm
確かあったぞ!岸田森が組長か何かの役で着物っぽいの着てたね?その回見たくなってきた!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:18 ID:luwftWgA
>>716
辰巳の座位シュミレーションが好きだ
綾部のババァ「あらっ、地震?」
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:03 ID:cDt38VSH
綾部のババアの部屋で鳴っている曲のジャンルって、何にあたるんだろう。あれは本当に岸田今日子の趣味なんだってね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:10 ID:Hj5TudqV
>>719
情念系クルト・ワイル
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:55 ID:FD9pqwf0
「兄妹に十日町小唄を」で渡辺篤史の妹を妊娠させちゃう男って
スペクトルマンの蒲生譲二の人じゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:21 ID:gdVtXZH2
小説版「傷だらけの天使」が手元に、かれこれ20年以上前から、あります。高く売れたりしますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:19 ID:UM85fXSV
綾部邸ってまだあるのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:05 ID:XUPu7MDA
「青春のグリコ・タイムスリップCD」
で「傷だらけの天使」が当たった。
CDの表面がレコード型してるのも、芸が細かい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:04 ID:6BSCOtMG
すいません。このスレみてたら、なんか、急に、いろいろ思い出して。

どなたか、ご存じの方いたら、教えて下さい。お願いします。

ラストで、ゲスト?の女性キャラと、ショーケンが車のなかでセックス
してるときに、水谷豊が、アニキーとかいながら、外であぶれてる、
っていう、そんな話は、何話になるのでしょうか?
それとも、私の記憶違いでしょうか?

当時の雰囲気を感じる1コマなので、どうしても、もう一度
みたいと思っています。
726叶腋毛:03/08/11 03:12 ID:YtnwnoA7
>725
カーセクースてあったけか
分からへんよ。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:55 ID:nFeAulgy
>>725
修がカーセクースするのは7話だけど、多分2話だと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:00 ID:QmnsrjB7
たぶん川口晶とのシーンと思われ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:10 ID:xqUY9ULV
>>725
第7話『自動車泥棒にラブソングを』じゃないでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:35 ID:O+PwvXc9
>>728、729
ありがとうございます。さっそくみてみます。
レンタル店にありますように(祈)。
731730:03/08/12 15:37 ID:O+PwvXc9
あ、すいません、すいません。見落としてました、ごめんなさい。
ありがとう、です。>>727
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:33 ID:Eph5HX3K
全話観なはれ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:35 ID:/Om/LOzR
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:40 ID:4ulUB5YX
>水谷豊が、アニキーとかいいながら、外であぶれてる 7話ではアキラは何も言わずそっとその場を立ち去った気がするので、他の回と混ざって記憶にあるのかもしれませんね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:46 ID:nfKrSH9Y
最終回のラスト「お〜い待ってくれよ〜」のカットがあったおかげで、
最終回がトラウマにならなくてすんだ。。ような気がする。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:24 ID:Wjt3sVdD
わかる!あそこですごくホッとした。
737三十三才 ◆.CzKQna1OU :03/08/13 00:46 ID:FX3XWlVj
『自動車泥沼‥』は、 川口晶が大麻でタイーホされる前の貴重な作品 赤いスポーツカー、今では見かけ無いよ、憧れてるが… トンネル入ってBGMが小さくなるのはカコイイ、
738三十三才 ◆.CzKQna1OU :03/08/13 00:47 ID:FX3XWlVj
『自動車泥沼‥』は、
川口晶が大麻でタイーホされる前の貴重な作品
赤いスポーツカー、今では見かけ無いよ、憧れてるが…
トンネル入ってBGMが小さくなるのはカコイイ、
739三十三才 ◆.CzKQna1OU :03/08/13 00:51 ID:DNIt7aIn
二重カキコ、、スマソ‥
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:12 ID:CUF5whXC
川口晶のパーマヘアのヅラと白いスーツはすごく似合っていて可愛いい!
741三十三才 ◆.CzKQna1OU :03/08/13 19:48 ID:QNcNm7tR
『小さい街だから‥探せば分かるよ…』

う〜ん川口晶アゲ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:07 ID:vi2vQ5Ua
泣ける
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:55 ID:dqIydDsO
第7話から
http://up.isp.2ch.net/up/71ec3d97bfa4.mpg
泣けますね
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:23 ID:kVyh2vJ9
アキラ「求む!明るく健康な若者、自動車エンジニア募集。テレビ付き個室、布団一式、女子従業員多数、年一回海外慰安旅行、ボーナス3回の月給20万円。」
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:28 ID:bIQp/ZIP
辰巳「胃が丈夫な人が羨ましいよ」
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748三十三才 ◆.CzKQna1OU :03/08/16 02:23 ID:nMLiOiTn

傷天がリアルだったら‥
小暮健太も今生きてたら
三十三才‥ドキュソな事件を
起こして2ちゃんねらーに
親の顔晒せと叩かれる
そして間抜けな、あの修の写真が流出する、
そして又2ちゃんねらーに叩かれる…
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:20 ID:QnatHv79
高倉健の健

菅原文太の太

健太


お父さんの事を罵られ暴力 ↓
 親父も暴力

傷天リターン
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:17 ID:YbSF87Z9
(・∀・)バンザーイ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:21 ID:WMZsx1Lu
グリコだっけ?
CDシングル入りチョコ売ってるやん。
職場の同僚で、ショーケンが白いスーツで花を持ってるジャケ
のCD当てた奴がいてさ、俺は「木綿のハンカチーフ」だったんだよ。
トレードしてくれって、言うたらよ、拒否された。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:08 ID:DX1K9Lzi
かっこいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:40 ID:X7U9eSO8
あの頃でステレオがあって
留守電があるって

相当ブルジョアな生活だなぁ〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:11 ID:ERx6Q24G
>>753
しかし、お風呂は五右衛門風呂。これもある意味贅沢か!?
都会の露天風呂。第1回のショーケンのふんどし姿ナイス。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:37 ID:LPoLoZ9b
うんこしながら、小説読むショーケン。
「しかしよぉ、小説ってのも失礼だな、漢字ばかりでよぉ」
確か、白のブリーフだったな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:16 ID:6OEVysRM
「殺人者に怒りの雷光を」(だったかな?)
最初のシーンで渋谷のセンター街が出てくるけど、
現在の渋谷とのあまりの違いにびっくり。
かつて西武デパートの横にポルノ映画館があって、そのシーンも
懐かしいっス。
この回は一番好きなエピソードなんだけど、
仲間が黒猫の毒で殺されるシーンは何度見ても
爆笑。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:34 ID:UGRV9mmJ
>>756
この話は面白いですよね。
ミノの話のくだりや星占いの部分。なんと言っても亨が頭からゴミ被る
部分と見所満載です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:43 ID:GvXrOLBE
初回でショーケンが乗ってたバイクって何?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:46 ID:+puc3fHV
さっき『ピエロに結婚行進曲を』を
見たけど、女が綾部のババアを襲うシーンは
迫力があって凄いですね。
あと、西村晃さんの自画像・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:09 ID:JrVX96xr
>>759
海津警部の自画像じゃないだろ
綾部のババァのお父上だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:07 ID:E/M3Sz4j
>>
あれは渋谷センター街ですか。なんとなく新宿かなと思っていた。ありがと
うございます。
渋谷というと第1回でアゲァが偶然泥棒を捕まえるシーンでも東急文化会館横の
歩道橋が登場しますね。文化会館ももうすでに取り壊し。このドラマは70年代
の東京が映っている点でも楽しめます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:38 ID:IaMbbDs6
傷だらけのパロディを見る為に「ごっつええ感じDVDBOX2」を買った。

高い買い物だと思ったが、「辻武司」を見ていい買い物をしたと感じた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:50 ID:qE9/DcZt
>>760
作中の人物じゃなくて、あの自画像のモデルが西村さんてこと。
764761:03/09/04 23:33 ID:E/M3Sz4j
>>756
でした。須磨祖。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:49 ID:0Crn4yx2
中岡光一はビルから落ちた後、死んだかと思いきや 頭を打った衝撃からか
ひょうきん役になってエディ・マーフィーの吹替やってんのね・・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:00 ID:YToz77w2
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:47 ID:F0RYa5Nq
いくら肺炎になっても、普通に歩いてペントハウスに辿り着いたその数時間後に
コト切れるもんなのかなあ?>アゲァ
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:08 ID:uiff4ERg
アハァニキィが行っちゃったもんでその絶望も作用していたと思われ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:33 ID:7q/a9EK3
岸田森 最高
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:40 ID:1cx/oTfY
古本屋で「不死蝶 岸田森」をみつけて買った
読んでいって、水谷豊が岸田森の想いでを語るインタヴュー
で涙が出そうになった。
アゲァは心の底から辰巳さんを愛してたんだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:50 ID:iBtxRcGb
今週月曜に放送された「左文字進」のラストで、
ニッコリ笑う水谷豊を見て、思わず「亨だ……」と呟いてしまった。
笑顔は変わらん人だね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:19 ID:gjRu0DqW
関根恵子の赤いセーター姿はエロい
773ラジオ関東:03/10/02 12:40 ID:2rG3DTc+
萩原健一のロマンチックアクション   荒れはてた都会に 白けきった現代に 愛と冒険と夢を求めて・・・・

傷だらけの天使 10月5日から土曜<ヨル>10時 茶の間のスター日本テレビ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:08 ID:V4lnPw+i
あの時関根恵子って、まだやっと二十歳になったかならぬか・・・?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:57 ID:7KtbDmF2
にせ札のおじいさん可愛そうだった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:41 ID:2xTkSlxO
関根恵子と豊って共演多いけど、どれを見ても恵子の方が年上に見えるな…
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:28 ID:bHcvoV4E
ペントハウスの絨毯バーに客を何度も案内して修がへとへとになるのが笑える
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:58 ID:GDbh58Rr
今日、「不死蝶 岸田森」を立ち読みしたんだけど、
岸田さんって、身長169cmしかなかったんだね。
スラっとしてるから175cm近くあるのかと思ってたYO!
傷天を見る限りでは、公証174cmのショーケンとあまり身長変わらないよね・・・。
公証168cmの水谷さんより5cmは高く見える。
ショーケンも水谷さんも毎回底の高い靴を履いてるのに。
岸田さんの169cmが本当なら、2人とも身長5cmくらいサバよんでるのかな??
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:27 ID:c+kEVANZ
やっぱ傷天のフィギュア、発売して欲しいなあ・・・。
仁義なき戦いシリーズも色々出てることだし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:30 ID:VVYZWkyU
豊は明らかに165センチ無いだろ。
『相棒』とか見てると、女優さんたちより小さいもん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:46 ID:C2z+SokX
ところで、まだ代々木会館は健在かのぅ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:48 ID:gwJl9AlN
昨日健在を確認しますた
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:14 ID:aDysbNpY
「貧しいオカマ!」の回で思い出したが、この年ってあの「モナリザ」が日本で
公開された年だったんだね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:23 ID:s2P6k13g
最終回の冒頭で大地震が発生してるけど、
あれってその後の展開と何か関係あるの?
地震なんてなかったかのように進んでいったみたいだけど・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:28 ID:s2P6k13g
>>778
最終回で森本レオ(公称175cm)並ぶシーンがあるけど、
森本レオのほうが5cm以上高く見える。
ショーケンは167〜170位だろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:56 ID:3hDamfFT
ショーケンは極端に姿勢が悪い。
っつーか、首が前に出てる。
のであれをまっすぐにすると(計るとき)意外と高くなるのかも。
顔が小さいってのもあるな。大きいやつには負けるよな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:57 ID:3hDamfFT
地震は、夢だったんじゃなかったっけ。うろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:32 ID:hQGrOqrM
日本はもうだめぽ。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:55 ID:3hkBzmF3
タイムスリップグリコをなにげに買ったら
傷天だったー。らっきー!
790517:03/10/22 14:36 ID:63N6tpBe
スゴイヨー。
それ欲しくて何回か「大人買い」やったけど、当たらなかった。
なにげ が大事だね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:50 ID:CiLQ1v7X
自分のもとから去っていくアケミちゃんを泣きながら見送って
ペントハウスのドアからポーンとフィルムを投げてやった亨の顔、
切な過ぎて忘れられないyo
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:08 ID:rGTPxQyj
だれか、代々木会館の屋上まで上り詰めた香具師はいないの?
過去ログ読む限りでは、まだ達成した勇者は居ないみたいだね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:00 ID:AEF8nQMb
亨幸せになって欲しかった・・・ 
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:48 ID:6Jaube+P
レンタルショップ4軒ほどまわったけどどこにも置いてなかった(TДT)
しばらく再放送ないのかなぁ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:31 ID:6BgUmhoi
連休で全話見返してみました。
やっぱりこの頃のショーケンは文句なしのカッコよさ!

あと>>791のエピソードで、アケミが殺されたことを辰巳さんから知らされる
シーンの亨が凄い印象的。
憎しみに強張った形相から、フッと憑き物が落ちたような静かな顔つきになって
復讐を決意するトコ。あれはゾクゾクしたな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:30 ID:Cyl8bLTL
Nステにショーケン出るよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:12 ID:099b5lcg
え 久米との対談か?
じゃあ、相棒に引き続き見てみるよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:14 ID:S+LuJqDp
今日のNステは見逃せませんな!
ショーケンのスタジオライブ!!
799ラジオ関東:03/11/06 20:35 ID:H4U7NPmM
昨日の「相棒」はアキラと中岡光一(下条アトム)の共演、二人とも「傷だらけの天使」では死んでるわけですが。。
(もっとも「傷だらけの天使」ではゲスト出演は結構高い確率で死んでるわけですが)

今日は「ニュースステーション」でショーケン登場! 楽しみですね。ショーケンライブのチケット今日ゲットしたゾ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:31 ID:S+LuJqDp
今からNステでショーケンの生ライブだ!!
見逃すんじゃねえぞ!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:43 ID:S+LuJqDp
ショーケンのライブにワロタ。w
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:24 ID:tRMBI4Xz
おまいら市川森一のシナリオが文庫本で出たの知ってる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:13 ID:uT6GbAnc
何文庫から?
タイトルは「傷だらけの天使」?一度読んでみたかった。
804ラジオ関東:03/11/12 20:52 ID:HWj2Qh3i
今度立ち上げする新文庫から出る。2巻同時発売だったと思う。2巻の解説を深作健太が担当。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:48 ID:QoDPupOs
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:33 ID:1ZriP1dZ
おまいらショーケンがうたばんにでますよ
石橋がMCだから傷天話に期待
http://www.tbs.co.jp/utaban/
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:56 ID:QvTj+juA
>>806
石橋からすればメチャクチャ憧れの人だからな>ショーケン
どんなトークになるのか楽しみだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:02 ID:iWLpNwbO
 「傷だらけの天使」の第一話と第三話って深作監督が手がけて
たんだね。東映以外に松竹で作品を作ってた事は知ってたが、東
宝でも作品を作ってたのはちょっと意外な感じがした。厨な発言
でスマソ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:19 ID:8ttq4AHm
「ISSUE」という雑誌に菊地武夫とショーケンの対談が載っていて
傷天の話題がでてたよ。
アドリブって言われてるセリフはショーケンが撮影の前の日に
書いていたとか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 10:34 ID:SfpxEl+2
うたばん放送日age
前略はいいから傷天話してね
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:26 ID:nFfSycuR
今夜の実況はこちらで

うたばん 萩原健一 / 03-11-27
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1069898094/
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:33 ID:Zi1rJE4c
アニキい〜、さむいよー、さむいよー
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:14 ID:zvhi4ikF
今夜の実況はこちらで

うたばん 萩原健一 / 03-11-27
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1069898094/
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:11 ID:SfpxEl+2
↑すごい騒ぎになってるな
815恋する惑星:03/11/28 03:14 ID:OkoafJ91
金城武ってショーケンに似てるね。スレ違いスマソ
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:26 ID:nTzNcBtk
似てないこともないけど精悍さでは傷天のころのショーケンがずっと上
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:19 ID:D8JDFm5w
岸田森の御葬式にて、
ショーケン談。
「俺と豊と三人でまた何かやろうよ、って言ってたのに・・・。」

やってほしかった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:30 ID:m849eV9g
きのうのうたばんで言ってた「BARで台本に書き込んでた」って
石橋はそれにがっかりしたみたいなこと言ってたけど
それって三人で…って思うと文句言うなんてゴルァ!って感じだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:34 ID:m9vqEwro
傷天は日本のヌーベルバーグ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:09 ID:MEMgG9xy
代々木会館に行ってきました。
「死亡遊戯」の塔みたいに上階に上がるたびドキドキします。
三階の中華書店も営業中です。本が積み上げられていて、通路がかなり狭い。
奥に中国人?の店主のじいさんがいました。どうやって下の本を取るのでしょう?
五階と六階は真っ暗ですげえ怖い。でも五階の奥は電気がついてる部屋がありました。誰かまだ住んでるのでしょうか?
やはり屋上への階段は閉じられていました。空手道場のポスターがドアに貼ってありました。屋上にもそれらしき看板が残っていますが、ビヤホールの後に空手道場があったのでしょうか?
また再チャレンジしてみたいと思います。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:42 ID:U/Jjvuj3
だいぶ前から再開発というか立替の告知みたいなボードがかかっているんだが
いまだ健在。どかない人がいる?がんがってほすぃw
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:48 ID:MEMgG9xy
六階は荒れ果てて住んでいる人はいないようだけど、五階には二件ほど人の気配がする部屋がありました。
四階のNPO法人世界ヒバクシャ展もどういう団体なんだろう。
人間の楯ジャミーラ高橋も怪しげ・・・
ttp://www.nomorehibakusha.org/
それと郵便箱には王仁博士顕彰会(韓国?)の名前もあって謎はますます深まる。
823820:03/12/02 10:57 ID:KK4k25cT
代々木会館続報:
一階の不動産屋さんに聞いてみたところ、あのビルは分譲だったそうで今の管理人は不明(不在?)だそうです。
現在は店舗のみで住人もいないはずらしいですが、不動産屋の人も詳しく知らないとか。
建築計画の話も宙に浮いたままなので、本当に取り壊すのか誰も知らないとのこと。
屋上の所有者もわかりませんでした。でも扉に新しい自転車鍵みたいなのが付いていたので、誰かが来ているのでしょうが・・・
 
トヨエツ版の映画は見ていないのですが、あの屋上が出てくるのですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:05 ID:eAIBxqwV
ていうか、ペントハウス誰か住んでるぞ!
窓が空いたり閉まったり、洗濯物干してたりしてる。
第一鍵が南京錠からダイヤル式にかわってた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:25 ID:DaJIBDF3
>>823
>一階の不動産屋さんに聞いてみたところ

あんた偉い
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:29 ID:DaJIBDF3
>>824
誰か住んでいるとしたらそいつは
どういう場所だか知って住んでるんだろうか

それから

        どっから見てんだYO!?
827823:03/12/02 15:22 ID:KK4k25cT
屋上へ上がるのはあの奥の階段しかないんでしょうか?
主階段を上がった左の部屋(空手道場跡?)からは行けないかも。
確かにダイヤル式の鍵はかなり新しかった。
自転車に付ける程度のダイヤル式の鍵なら、ちょっとしたコツで開けるのは可能。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:24 ID:E2T2AQWh
何だか面白いスレになってきましたね。
代々木会館に関する情報、みんなで書き込みましょう。
僕は一昨年行きましたが、やはり屋上に南京錠が掛けられていました。

で、屋上に誰かが住んでるって話、かなり興味あります。
もう少し詳しい情報がありましたら、書き込みお願いします。

代々木会館探検オフ会開催しましょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:27 ID:E2T2AQWh
特に
>>823氏と>>824氏は神。
些細なことでも書き込み頼みます。
代々木会館を徹底解剖しましょう。
取り壊されてからでは遅いと思いますし。
830823:03/12/03 08:13 ID:B7VxxYN/
まだ一度しか行ったことがないので間違いもあるかもしれませんが、内部の様子をまとめてみました。
最新情報などがありましたらこの図に更新お願いします。(笑)

■代々木会館
                        ┏━━━━━━━━━━━┓
屋上         ×ビヤホール       ┃  ?ペントハウス  ┃
   ┣━━━┳━━━━━┳━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━╋━━━┳━┫
六階 ┃ ┓ ┃×空手道場┃        ?住 居          ┃×階段┃ ┃
   ┃○階段┣━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━┫ ┃
五階 ┃ ┏ ┃         ?住 居         ?奥の部屋に人の気配┃×┃
   ┃○階段┣━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫エ┃
四階 ┃ ┓ ┃○カメラマン┃        ○世界ヒバクシャ展        ┃レ┃
   ┃○階段┣━━━━━┳┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ベ┃
三階 ┃ ┏ ┃○中国書店┃        ×ビリヤード            ┃┃┃
   ┃○階段┣━━━━┳┻━━━━━┳━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┫タ┃
二階 ┃ ┓ ┃○焼肉屋┃○ロシア料理┃?麻雀┃     ?飲み屋街      ┃┃┃
   ┃○階段┣━━━━╋━━━━┳━┻━━━╋━━━━━┳━━━━┳━━━━━┫ ┃
一階 ┃ ┏ ┃○鰻 屋┃○金物屋┃○不動産屋┃×パチンコ┃○そば屋┃○中華料理┃ ┃
   ┃○階段┣━━━━┻━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━┻━━━━━┻━┫
地下 ┃ ┓ ┃            ×パチンコ                 ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※二階への階段踊り場にはポストが沢山あるが、使用者がいるかは不明。
※五階以上は真っ暗・住居は共同便所だったらしい
※五階奥とペントハウスに人が住んでいるかも?
※六階から屋上へ上がる階段には新しいダイヤル鍵がかかっている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:30 ID:fBFEmAX5
力作ですなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:02 ID:e+jpgLwn
>>830
マカーですか?珍しく完璧に表示されてるので。
私も代々木会館オフ参加したいなあ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:01 ID:ALilptOt
>>830
神降臨ですな。
あんたは偉い。
ところで、○ってのは営業してるってことですか?
×ってのは終わってるって事?
確か、1階にはパチンコ屋の隣に廃業したウナギ屋が
残ってたはずです。
ロシア料理店の味と値段が中々良いという噂を聞いたことがあります。
中華料理屋は、破格値らしいですよ。確か、ラーメン280円だとか・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:19 ID:b7rvlmkj
じゃみんなで中華料理屋に食べに行こう
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:05 ID:C6uRfV+H
ロシア料理がいいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:46 ID:hLCfKWTY
やっぱりコンビーフに牛乳でしょう。
でも、屋上で鍋が最高ですね。
 
そうです○は営業中。一階左端の鰻屋は営業してるみたいです。
Winの場合はMSPゴシックなので表示が崩れましたね。コピーしてMSゴシックで見てください。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:58 ID:QvDlwinb
>>834
禿同。

でさ、勝手に思ったことなんだけどさ、
関根恵子が出てくる回あるじゃん?
その回で、ショーケンが亮に
「レッツゴー川崎のプロレスのチケット」が何とか・・・みたいに
言ってる場面ありますよね?その場所って、代々木会館の中の
料理屋のような気がするんだけど。。。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:39 ID:tusBJN95
誰か傷天ツアー企画汁
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:13 ID:vansyyX9
12月29日都内某所に集合汁。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:13 ID:o/TjBqSW
どこ??
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:10 ID:g7F08PJa
あした仕事で代々木に行くから
時間があったら、二階のロシア料理屋に
行ってみる予定
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:45 ID:ew/tjq1T
おおっ、久しぶりに見たら盛上って来てるな!
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:06 ID:5O+kPuu9
>>841
詳しいレポ宜しく!
写真うpしてくれると嬉しいです。

>>840
やっぱ、代々木会館前がいいんじゃないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:41 ID:MSBWZ7ir
>>839
それマジ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:59 ID:0YUs0mZq
アニギ〜にあいたいよおおお
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:08 ID:tsnUWb/S
実は屋上行ったことある
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:37 ID:w8zEUGCx
住みたい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:08 ID:Ft6g59bB
>>846
詳しく教えてくださいませ!
屋上にのぼりつめた人のコメントを聞いてみたいです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:21 ID:HQc6k5K/
きょう、市川森一のシナリオをブクオフで100円で買いました
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:30 ID:2MckWwUW
>848
屋上にはクーラーの室外機の太い管が何本もあり、
ドラム缶置いて風呂に入ったりカッコー三重奏する広いスペースはなかったです。
でも床は当時のままのタイルでした。
屋上に出る扉は、直接細い通路に繋がっているのですが
そこのガラスは割れていて木材やゴミがホコリまみれ。完全に廃墟でした。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:16 ID:7WhoXswQ
>>850
ありがとうございます。
ペントハウスは健在だったのですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:49 ID:LHFGPWY6
>>850
当時まだクーラーの類が少なかったんだろうね。
そういやじいちゃんちのビルも昔屋上広かったのに、今は配管だらけだな。
残念だな。省エネ日本!取り戻せ傷天!
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:54 ID:tOa8wDvJ
>>849
それは名著!
読むといかにあのドラマが演出以上のなにかが充満していたかが分る
よ。しかし100円とは・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:46 ID:JQaEnMtl
共同便所の古いビルだし、エアコンは建築当初はなかったのでしょうね。
確かに屋上へのドアはガラスが割れていた。
あれを抜ければ屋上とペントハウスへそのまま行けるのか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:15 ID:CZcae8Ox
ペントハウスは一応健在。
コンクリートの階段は少し崩れていて、手すりは錆び付いてた。
玄関は意外と奥行きがあって、確か天井には蛍光灯があったような…
ドアの前には薄汚れたサンダルとキャットフードの空き箱が放置されてた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:28 ID:1aqfd39O
>>855
で、肝心のペントハウスの中は見れたのですか?
詳しく教えてちょ☆
857:03/12/08 19:31 ID:n1xqnIHe
おちゃらけモードに入ったタツミさんが最高だったな。

最終回での西村晃を包丁片手に待ってるところもよかった。
最終回ってなんかシュールだったよな。。これって
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:47 ID:n1xqnIHe
「殺人者に怒りの雷光を」の回で
殺人者の女がトラックに衝突する前、、
その役の女優さんではなく
別人のオカマっぽい人になり
図太い笑い声が不気味だったな。。

あれって演出なんだろうか??
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:13 ID:aQmX3lRw
>>856
ああ、さすがにペントハウスの中までは入れませんでした。
ちなみに2,3年前の話。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:32 ID:J0mLCSSN
>>858
あの場面カナーリ気色悪いですね。
自分も気になってるんで、誰か真相を知ってる方、教えてくだされ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:33 ID:+zqPI9py
あのバルタン星人みたいな声は、いくらなんでも地声じゃないよね。
この前「熱中時代」見たらあの女優さんがお母さん役で出ていて、
それ見て普通の女優だとわかってホッとした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:08 ID:AKJhkGU7
傷だらけの天使リミックス 12/10発売 ちょっとしょぼかったww
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:31 ID:BrwtMZwU
週刊ポストのインタビュー読んだ。裏話が面白かった
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:40 ID:rnTsmMie
ポーラ・ネグリの「マズルカ」探してるんだけど見つからないなあ。
865名無しだョ!全員集合:03/12/15 18:15 ID:NORH3VYg
レンタルで借りて見始めて、すっかりはまったこの一ヶ月。
とうとうあと一巻を残すだけになってしまいました。

ここまでの感想は、回によって全然雰囲気が違うと言いますか。
濱マイクの全話競作形式を知ってるから戸惑いませんが、リアル
タイムで見ていたらどうだったかなー?と思いました。

余談ですが、「うたばん」にショーケン出演した頃から、借りてく
人増えたようです。前は誰も借りてなかったもの、その店では。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:10 ID:PCX0NG2L
>>865
自分も「うたばん」効果 多かれ少なかれあったと思います。
若い人にもどんどん観て欲しいな〜。
最終回、堪能してくだされ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:35 ID:27uiF03l
>>849
傷天ミュージックファイルがなんと50円で売ってました。
がっかりしながらも、買いました。
既に持ってたけど・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:06 ID:jUH2KMGL
>>864
あれ持ってるって人、聞いたこと無いよ。
俺も欲しいと思ってるんだけどね。
869名無しだョ!全員集合:03/12/17 22:10 ID:gQ27QCfj
>>866
最終回堪能しました・・泣けたなあ。しかし最終回がまた
突然急展開ですね。その前の回と全然違うテンション。ま、
それも魅力ですね。

お金に余裕ができたらDVD BOX購入しますよ。さっきBOOK
OFF行ったら「探偵物語」のBOXはあったけど・・。しかし
古い作品で高評価なものは、確かにその通りな例が多い!
今まで先入観で作品に触れるのが嫌で、そういうのをあま
り信じてこなかったものですから。いや、これは良い。

前スレでリメイクするならどの役者って話題がありましたが、
どなたかが挙げてた
辰巳さん役は岸田森→鳥肌実が結構良いなと思ってしまいました。


870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:00 ID:88rUbiRb
ホーン・ユキはアニメの声優とかもやっていましたね。
確か手塚プロの「ワンサくん」では歌っていたような。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:06 ID:S4GWZ0i3
>>870
「ワンサくんのママ」っていう歌だな。
今年でたコロムビアの
「昭和キッズTVシングルスVol.8」の中で初CD化。
これ買って初めて聞いたが、妙にフェロモン充満なボーカルでイイ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:23 ID:88rUbiRb
そうそう。
ホーン・ユキって言う名前も変わってたし、子供心に妙に印象が残る歌でした。
ホーン・ユキの些細な情報も求む。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:40 ID:hLtaLzwS
「ワンサくんのママ」聴いた。
これ色っぽいムード歌謡ですね。(笑)
他にも「ミドリちゃん」など数曲歌っているみたいです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:48 ID:eIUvGcb9
ホーン・ユキはですね、傷天に出る前に<ある家に住む5人の女が
それぞれに妊娠しちゃう>というドラマに出ててエロかったです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:58 ID:km8y2M5b
『俺たちのメロディー4』に
ディーブ平尾の「一人」が入っていたのですが
ガイシュツでしょうかね…

ついに手に入れて感動してまつ。

876ちゅちゅちゅちゅ:03/12/23 00:29 ID:Ho39So7Z
ああ、それは知らなかった。
「傷だらけの天使」ミュージック・ファイルの解説書には、デイーブ版の音源は行方不明と書いてありました。
井上尭之と聴き比べてみたい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:05 ID:vBmRvUKC
俺は図書館にあったCDからPCに入れてあるが
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:08 ID:uHhCre0u
ボーナスでDVDBOXふたつとも買った!やった!
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:12 ID:06I/tvQS
>>878
良い年末になりそうですな。
漏れはまだBOX1しかないよ〜。
880名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:46 ID:eBCl4Kv0
昨日古本屋数件廻ってみたけど(BOOK OFFじゃないよ)、傷天関係の
本は無いですねー。60、70年代のテレビヒーローみたいな本が一冊あ
って「小暮修」も載ってたけど、わずか3ページだし・・・。

仕方ないからレコードでショーケン関係の探そうと思ったけど、数が
ありすぎて気合がいりそうだったので諦めたよ。

傷天見終わったので、次は「前略〜」行こうと思ったら、ビデオ屋が
商品入れ替えしてて無くなってました・・。買うしかないか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:41 ID:SnzC5t3o
前略も良かった。
でも傷天から180度転換ということが魅力を倍加させていたのも事実。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:08 ID:yFiY/yt+
傷天直後に前略。
これはインパクト大きかったよね。ショッキングと言ってもよかった。
逸材が数々生まれたのもすごかった。
倉本さん、またショーケンと組んでくれ。
都会の男が田舎へ逃れてくるとかそういうの。どおよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:11 ID:rr5Pb2Er
「傷天」と「前略」両方の要素を持ったドラマに「豆腐屋直次郎の裏の顔」ってのがあるんだけど、
なぜか一度も再放送してくれない…(二時間ドラマになった方は何度か再放送あったけど)
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:04 ID:vD0suzRE
おまんこシーンが当時は強烈だったな
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:44 ID:nHPIV3k1
中山麻里のオパーイは4時ごろの再放送では見れなかったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:11 ID:3VArsSmz
中山麻里の回と池辺良が出る回は昼間は放送禁止になったみたい。ところでオフ会は?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:40 ID:mndLYbIl
ゴキブリしぬしぬーのトルコのねえちゃんや、緑魔子やらその他の
お色気シーンはOKだったのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:53 ID:nHPIV3k1
888
真野順子のチクビage
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:56 ID:nHPIV3k1
訂正
× 真野順子
○ 真屋順子
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:59 ID:NhtHERt4
代々木会館は原宿から新宿方面に向かうと、代々木駅間近に山手線車内から見えますね。
昨日は窓が開いてた、と言うかガラス割れてるんじゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:51 ID:E2jS1qQx
>>886
やるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:13 ID:OXwdnxmj
>>886
ドラム缶風呂とエログラビアは?
893まずるか:03/12/29 21:04 ID:lJxKlHJv
「草原に黒い十字架を」に出てくるナツメって窃盗グループに殺されたのか、自殺したのかどっちなんだろう
そこらへんが曖昧でわからない 
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:46 ID:msM0SdWM
健太が出る回、オサム東京に帰ってしまうことないのにと思った・・・。
そのまま姉さん(桃井かおり)+健太と一緒に住むか、東京につれていけば
いいのに、、、と思いますた。

でもそうするとその後の傷天が成り立たなくなっちまうんだよな・・・
895乾亨:04/01/02 03:32 ID:m1u/9bvW
新年あけましておめでとうございます。

アハァニキィ今年の正月はトルコ連れてってくれよぉ〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:04 ID:xhVc+FyF
アゲァが桃井かおりのところで見ようとして見れなかった紅白
http://www.nikkansports.com/news2/entert2/2001kouhaku/history-25.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:48 ID:Pc2uJOCF
「なみだの操」と「女のみち」は劇中でもよくかかってるなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 09:30 ID:o8OXlO8v
>>867
この頃の方が紅白っぽくっていいね。今のは駄目だ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 09:35 ID:NuWcsaoZ
スレ違いだがこの中ではシンシアの「夏の感情」を見たい俺だ
900 :04/01/04 13:52 ID:yqqCzA3N
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:48 ID:GZZDCGGH
年末、大掃除をしていて、昔のビデオを見つけ、掃除そっちのけで
ビデオ見始まった。今でも泣けるゼ。
緑摩子、中山麻里、関根恵子、篠ヒロコ・・ いい女
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:52 ID:RAeAztSZ
川口晶もいれてケロ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:58 ID:kufO9HcB
川口晶懐かし〜。
当時は良くテレビドラマ出てましたね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:35 ID:UKTUcgYX
緑魔子ほどタバコが似合う女っていないよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:17 ID:gipVYJfT
緑魔子は強烈だったね。
桃井かおり以上のインパクト女優だった。
今何してるの?舞台?今でも石橋蓮司とくっついてんの?
906ウイポジャンキー:04/01/16 14:05 ID:rm8z1D5b
 岸田今日子が後日、『奥さまは魔女』にゲスト出演するようでつが何か。
907ウイポジャンキー:04/01/18 17:09 ID:M5PKwbdO
 岸田今日子は『奥さまは魔女』の第3回目に出てきまつヨ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:23 ID:3Yb7ppDW
俺は川原の 枯れすすき
同じおまえも 枯れすすき
どぉぉせ二人は この世では
花の咲かない 枯れすすき
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:28 ID:nwu9PpNr
あら?
910名無しに愛の手を:04/01/29 17:15 ID:ak9FRWWJ
「アニキィ 貧しいねえ」
「貧しいなぁ!」
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:08 ID:/Cwy4akJ
「たまらんな」
912あにきぃ〜:04/01/30 02:41 ID:/NIhfjdI
\     陰毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ 陰核
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門      
  \_____/\_____/

913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:13 ID:YbmBHE2u
アキラ「俺ぇ やんねぇよ〜」
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:16 ID:y2QudVLY
>>912
亨「わかんない…(ゴソゴソ)わかんない!!」
女「何がわかんないの?」
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:47 ID:kvY4mDNx
精神的ホモってどういうのだろう?
亨が兄貴分としての修なしでは生きていけないっていう感じはわかるんだけど…
修が女と寝てた時に寂しそうにしてたのは、やっぱり嫉妬だったのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:03 ID:59fdIEiS
>>915
家族でもあり兄弟でもあり親友でもありみたいな部分を全てひっくるめて
精神的ホモと言ったのではないでしょうか?修が女と寝てた時ってのは
「悪女」の回だと思うのですがあの時、亨は修に嫉妬してたのではなく
自分も緑魔子と寝たいからいじけてたんじゃないでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:19 ID:gh5q5RNJ
単純に寝たいだけじゃなくて、
嫉妬と言うよりは、疎外感じゃないかな。
だから、いっしょにベッドに入れてもらえただけでなんか嬉しそう。
彼女は感じてたんじゃないかな。亨の気持ち。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:09 ID:pbKhVdUx
>>916>>917
なるほど。
精神的ホモという単語の意味がわからなかったんだけど
意外にクリアなようでなんか安心してしまいましたー。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:52 ID:ABf0D1vj
知ってる人も多いと思うんだけど・・・
『太陽にほえろ』マカロニ編のジュリーがゲストの回でショーケンが、

“殺す行為と殺される側の間には、必ずホモセクシャルがないと成立しない。
最初に床を共にする女と同じほど重要なんだ。それにはジュリーしかいない”
と言ったら、この回の脚本を担当した(傷天でもお馴染みの)市川森一さんが
“これはまさしく精神性ホモで、友情の純化した姿だ”って言ってるんだよね。

持ちつ持たれつだった修と亨の関係もコレに近くて、二人は友情の純化した
姿だったんだなぁって、改めて思い知らされたよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:17 ID:ZcdEy7h8
ようは「愛」をどう捉えるかで、意味合いがずいぶん違ってくるわけだ。
ナニがやりたいってだけでは、「精神性ホモ」を理解できないってことだね。
ホモという言葉の扱いを今後気をつけようと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:39 ID:rS+ZYSXF
THAT’s TRUE!

いいこと言うね!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:31 ID:RppWqlHl
昨日のお昼に代々木会館のロシア料理店「海燕」に行ってみたら、二階の食堂街は全て閉まってた。
その後、山手線代々木駅の原宿側ホームに立ち、ふと見上げると代々木会館のビアガーデンの看板が目の前に飛び込んできた!
文字がはっきり読めなくなった看板は何十年もそのまま残っていました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:03 ID:it52PVli
今週の週刊現代に傷だらけの記事でてたよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:38 ID:V0ykqaEM
さんくす。コンビニで立ち読みしてくる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:13 ID:LonRwMkM

今夜の実況は こちらで

相棒 第15話 ◆ 前田愛 出演
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1075877722/
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:36 ID:mcrlK3qv
傷天で出てくる警察署のセットって、七曲暑のセットをそのまま使ってるよね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:36 ID:DKsVaIQH
容疑者のマンションや団地のシーンはいつも同じ建物だけど、どこなのか知っていますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:55 ID:whPp9n5u
第一回の「宝石泥棒に子守歌を」で
足を骨折した子供って今有名な俳優ですか?
なんとなーくどこかで見た事あるような面影があるのですが・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:55 ID:YRzE6Vgv
あれは坂上忍


釣り?
930928:04/02/05 23:51 ID:whPp9n5u
>929
どうもありがd!
釣りではありません。
前に友人宅でDVDをちょろっと見せてもらった時に
「この子なんか見た事あるかも〜」と思いながら見たのを思い出したので。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:27 ID:QvIIall6
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:35 ID:5s7RHZom
これはどうも
32くらいだったんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:24 ID:UZKRbKuW
半身不随って…
934取り壊し?代々木会館:04/02/13 22:02 ID:hmxCfG4u
なんと代々木会館二階の飲食街、焼き肉屋の後に英国パブが新規開店していました。
その名も「紅一点」。(笑)
かつてペントハウスで営業していた女子大生パブみたいに、関根恵子レベルの美人ママさんがいるかは不明。
935ウイポジャンキー:04/02/14 00:59 ID:jQ+AAnkV
 次回の『奥さまは魔女』に岸田今日子が扮するさくらおばさん再び登場。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:26 ID:di6rVrjC
 のそっくりさんですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:40 ID:chzK33H9
『相棒』の最終回に、綾部さんがゲストで出るみたいよ。
豊と岸田さんの競演って『傷天』以来?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:04 ID:epZREJEo
にぃ〜げぇ〜たぁ〜♪にょうぼ〜にぃ〜♪みれんは〜ないがぁ〜あ♪
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:06 ID:G1YGku0V
>>928
名前は忘れたけど堺正章の公開番組で
「またせたな〜」
って言って出てくる子供って坂上忍じゃなかったかなあ?
誰かしらない?
940名無しさん@お腹いっぱい:04/02/18 17:49 ID:2qzYKt26
おち〜ちぃ〜♪ほしが〜るぅ〜♪このこがかわいい〜♪
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:36 ID:1cMosgg0
こもり〜うたなぁどぉ〜 ♪にがてな〜おれだがぁ〜 ♪バカな〜おとこんの〜 なにわっぶっしっ♪
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:09 ID:gQYnltZr
ひとっつ きぃ〜かぁ〜そ〜かぁ〜♪ ねんこ〜ろりぃ〜よぉ〜♪
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:25 ID:12i6r/gw
証券がイメージとは逆に和風にあこがれていたところと
亮がコビキャラなのが、どうもいただけなかったな。
でも好きだけどね。どっぷりはまる感じは薄かったかも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:40 ID:lYq6v8tq
綾部邸はまだ実在しているのですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:55 ID:Auk/tIOO
>>943
ミスマッチを狙ったんでしょう。ちゃんとヒットしてると思うよ。
亨のキャラも、深読みできる設定だったし、
意外といろいろ細かく考えて作られていると今更ながら感心するよ。
946943:04/02/20 13:25 ID:ORRA2yyf
>>945
うん。それは同意。凄く良く作ってある。

ただ当時は脱和風な時代だったし自分の好みもそうだった。
証券てあのイメージのままかと思ってたんだけど
実際は任侠に憧れたり和な生き方に憧れてたんでしょ?
前略とかもそうだし。GSの反動かもしれないけど。
そんな姿をちょっと垣間見て、気持ちが離れた感じがあったのよ。

すべての時代が通り過ぎて終わった今、
先入観なしにちゃんと見れて、改めて名作だったなと思えた。
見るなら「今」しかない。というような感じかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:03 ID:wNvt0VBA
あのドラマの中で動いてるひとがみんな好きだ。
なんかあんな時代の空気の中で生てみたい。
言ってることちょっと変かな?
948名無しさん@お腹いっぱい:04/02/20 16:13 ID:x8q0KqHN
( ・д・)卵かぁ じゃんじゃん産むまでいかなかったなあ

(・∀・)ほら出来たよアニキ好物の目玉焼きィ
     あのちっとは食ったほうがいいよ
     あのアニキさこれさ あの普通の養鶏場の卵と違ってね
     オスの精液がたっぷりかかってるんだから

(´-`) ・・・

(;・∀・)・・・
949名無しさん@お腹いっぱい:04/02/20 16:21 ID:x8q0KqHN
(・∀・)あそうだアニキ 今日飲みに行こうか 飲みに!
     あのさオレさ美術館のさ給料の前借りしたからさ ちょっとだけど
     まあ一応アニキの方もあの誘拐とか窃盗とかさ それはどうでもなかったんだからそのお祝い

(´-`)・・・

(;・∀・)まぁとにかくさ!たまにはオレにおごらしてくれよォ?。

(´-`)・・・

(: ゚д゚)・・・
950名無しさん@お腹いっぱい:04/02/20 16:25 ID:x8q0KqHN
(゜∀。) クワクワクワクワーッ!コッコッコッコッ!

(´-`) ・・・

(;・д・)・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:54 ID:9qygiV8x
>>947
めちゃめちゃ気持ちわかります。
自分は今17歳なんだけど本気であの時代に今の自分がいたらなぁと思います。
どうしようもない高度成長期の波に揉まれてみたかった・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:37 ID:+3LfpONH
ショーケンは若い頃、時代の先端を突っ走ってたんだろうけど、
それは多分、身の処し方にあがいての結果だったんだろうと思う。
若い頃誰にでもある、エネルギーの爆発というのか。。
でも、本来持っているものはかなり古風な人なんだよね。
律儀だったり、情に厚かったり。
そういう部分が根っこにあるからこそ、「前略」なんか、いい味出してんだよ。
ショーケン自身が、自分の中にミスマッチ抱えているから、味がある。
高倉健と、中村獅童がいっしょになってる感じかな。いや、いいたとえじゃなかったな。
953???X?g?_???X?<eth>?1/4?3?μ?E´:04/02/21 15:04 ID:x49iQI0d
( ´д` )オー ママ ママ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:07 ID:7/1CCjxN
そろそろ新スレを
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:05 ID:s+jjlr+a
しっずかな♪ こっはんの♪ もっりのかっげから♪
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:57 ID:3FBuvS3E
もう起きちゃいかっがとカッコが鳴く♪カコー♪カコー♪カコカコカコー♪
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:16 ID:O+t0yPM0
「三重唱だぜ、三重唱!!(泣)。」
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:51 ID:aC0k5C9D
新スレのタイトル
【オー】傷だらけの天使3【ママ ママァ】
は どうでしょう?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:23 ID:36LbPq+i
>>958
いいねー
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:37 ID:wOohxU3o
>>957「もう折れいやだよーーう!!」(爆)
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:59 ID:fVAKcJlC
【代々木会館】傷だらけの天使3【立入禁止】
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:00 ID:e9SH+PLH
【タマランコケタラ】傷だらけの天使3【ミナコケタ】
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:47 ID:05CmtbMm
【ゴカイチョー!】傷だらけの天使3【ゴカイチョー!】
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:30 ID:oqf2x5xE
なんだよあの女ホモだったのかよォ!

バカタレェ!ホモとレズもわかんねーのか! あれはなぁホモっつーんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:07 ID:WH9kUlX/
ありましたなー。
傷天はいつでもだれでも見られるようにしといて欲しい。
ホントに人間が描けた傑作ドラマ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:33 ID:/aKoHkfN
代々木会館屋上
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:25 ID:FZKHAYmq
( ´Д`) まったく貧しいオカマだなおまえは 言ってやれ!貧しいオカマって

(・∀・) マズシイオカマ!

968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:28 ID:ZVtPuT+c
【マズシイ】傷だらけの天使3【オカマ】
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:02 ID:EsJiP8NV
【パンだよ】傷だらけの天使3【おまえ】

この意味判る香具師最強。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:03 ID:yh2/1c+w
大丈夫だよオマエ
踊ろーーーぅ!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:24 ID:yE0yWVH3
アハァニキィが指詰めさせられた回が印象に残ってる。
「指〜!」と叫びながら部屋の中走り回って、
対照的にコミカルなBGM流れてるの。
すぐ病院行ってくっつくんだよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:55 ID:J0zuytnP
その回は坂口良子がマジかわいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:51 ID:Y612p28i
小学校の時、学芸会だか発表会で
舞台に机をずら〜っと並べ、傷天のテーマと共に
オープニングのひたすら物を喰うシーンを
延々と続けているクラスがあった。
「一体あれは何をやっているんだ?」
と大人達がざわめき出す中、
見ていた生徒達は、ただただ笑うしかなかった。

皆、「傷天」好きだったんだね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:06 ID:CdxTKf6q
>>972
水谷豊もかなりかわいい
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:17 ID:vYQpuzKI
>>973
新聞紙をナプキン代わりにして飯食おうとして母親にこっぴどく起こられますた(w
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:30 ID:zsZAcKRl
>>975
食卓で、手伝いでクルクル開けたコンビーフをそのまま齧り、
勿論怒られましたが
余りの脂っこさに修の味覚を疑いました…w
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:07 ID:Es1O5j/U
二、三年前に朝食を作るのが面倒臭くなって、
クラッカーやコンビーフ、トマトなど買ってきて
ガブリとやりました。
手軽だし、腹も結構膨れて
「これはいけるな。」
と思ったけど、なぜかそれ以来やってない。

さすがに新聞紙は使わなかった・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:46 ID:IOIs0EKN
(#´Д`) 帰れよ!帰れ!帰れ!

( TДT)またそればっかり言う〜
979名無しさん@お腹いっぱい。
おけつに体温計あげ