2 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/25 10:50 ID:/hvZpsdH
2ゲットーー
しびれるくらい妖しいドラマだったな〜。「鏡の中にいるのよ、あの子は」
この部分のロシア語を覚えたくらいだった。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 10:54 ID:RUBXBA+0
最終回のこじつけが、もう見事にこじつけで
「そこまで無理矢理な事言うなら・・許す・・」
と、寛大な気持ちになった
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:28 ID:Tkj3qnaF
けどそれにしてもめぐみは馬鹿な女だ。
かずま「めぐみ、ぼくだよ!じゅんぺいだよ!たすけて!!!」
めぐみ「じゅんぺいなのね。今助ける!」
かずま「引っかかったな!!うひゃひゃひゃ」
かなり馬鹿な奴等だ…
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:34 ID:vTXe4Z5s
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/25 11:36 ID:/hvZpsdH
このドラマが放送されたのは確か平成4年頃だっけ?この頃に生まれた子供の名前は
かずまとかじゅんぺいとかめぐみとかいないか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:38 ID:vTXe4Z5s
「明美よ〜。あんたとレズりたくてきたの〜。」
三上はかなりの怪演してたね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 09:55 ID:LNiwUQlI
これって映画サイコのパクリ?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:10 ID:lc0Ppsrr
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:42 ID:3egDI4fo
>>8 死んだ親のミイラと会話しているあたりはサイコっぽいね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:29 ID:ydbKqkqv
高杉亘にホレタ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:17 ID:7Z9sTxvV
デイトオブバースの主題歌がドラマの雰囲気にすごく合っていて良かった。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:33 ID:jc95O3g0
のぞみが河合がもん(字わからん)だったよな?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:51 ID:B40g1rw9
オープニングでガイイコツの目から血が流れてて恐かった!
>12激しく同意
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:22 ID:1C4J5NOp
うん、主題歌良かったよね。
16 :
:02/05/03 04:07 ID:zDvH231Q
主題歌ユーアーマイシークレット
オリコンでベスト10位以内にはいったんだよね?
当時買ったもんこのCD。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 05:01 ID:znMFEHaD
確か7位
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:37 ID:0cME5Fir
船田幸がもっくんの婚約者役だったよね。
大学教授の娘で相当なスキモノ女だった気がする。
トヨタとのタイアップでサイノスを運転していた。
当時、「サイノスってかっこ悪いよね。だサイノス」って
さぶいギャグを言っていた私・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:59 ID:wwMWi1Y1
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:12 ID:Uk1JWySJ
このドラマの主題歌ってカラオケにあります?
21 :
うろ覚え:02/05/09 16:20 ID:Fyuw+F0H
モックンの弟役って 斉藤ゆきの弟だったっけ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 03:45 ID:AaXRxWkZ
>>20 あるよ。今でもときどきカラオケで歌うことがある。
>>21 斉藤隆治ね。最近見ないな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 09:12 ID:yCsyPs9y
結構見てたんだけど、最終回を見逃して消化不良。
再放送して欲しい。
謎が多くて無理のある展開は、当時「ツイン・ピークス」が
はやってた影響大。最近はサイコ系のドラマ殆どやらないね。
社会的な影響力を考慮してのことだと思うけど。
のーぞーみーさーまーっ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 08:04 ID:AJiceYwb
あの時代にしては結構多重人格のこと理解して作られていたような。
子どものころの虐待から生じるとか、交代の様子とか。
今でこそ、一般にも知られてきているけど。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:54 ID:GAYkSpJ2
あげまん
27 :
:02/05/13 21:17 ID:5UoNKXZp
言ってもいい?犯人は河合がもん
本人に自覚なし。肝心の事件は忘れた。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:45 ID:qsTYahkP
もっくんがおうちに帰ったら、両親が惨殺されてたシーンが怖すぎて今でもはっきり覚えてるよ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:16 ID:S9BH/5wC
最終回で破綻したモックンが車椅子に乗せられて
「今日は手巻き寿司でしゅよー」みたいな事を
ぶつぶつ言うシーンが在ってすごく怖かった。
30 :
名無しちゃん:02/05/17 01:31 ID:lY0YiVKx
なんか、スゴク怖かったよ、このドラマ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:48 ID:YVe0Y6pQ
うん、怖かったー。夜中はみれないなあ。
でもただの怖いドラマじゃなかった。
怖いけど切ない・・。不思議な魅力がある作品。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:26 ID:1hNFF9KL
もっくんが帰宅したら家中血の海で、両親が首刈られてたシーン
めっちゃ怖かった。
そうか、カワイ我聞だったのかあの男の子は…
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:48 ID:C4WAAbhd
高木美保が出てた気がするのだが 何の役?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:53 ID:f5l8z+4x
最後のほうに出てきた
『歯の矯正をしている三輪車に乗った女の子』
の意味が分からなかった。
分かる人、教えて。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:18 ID:TW2rZClV
>33 きょんきょんのお姉さん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:11 ID:5Ef1Hu9l
麿赤児が一度だけ(第3話あたり?)出てた記憶がある。
レギュラーになるのかと思ってたらワンシーンのみの出演だった。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:51 ID:C4WAAbhd
>35
ありがd
三上にまた明美のような役をキボーン
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:12 ID:A8mo6AFo
>>34 三輪車の女の子は第1話と最終回に登場するけど
あれは単に不気味な雰囲気を出すためのキャラだと思うので
特に意味はないと思われ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:42 ID:Tdrv0PXd
明美は一筋縄ではいかない感じでこわいのだが
妙に憎めないというか可愛さすら感じさせる不思議なキャラだったね。
和馬にしても、頭が切れて冷酷非情のようでいて
どこかあやうさを感じさせほっておけないような・・。
淳平も、穏やかで頼りなげなんだけど、芯はしっかりしていて・・、
それぞれのキャラが一面的でないのが、良かった。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:57 ID:V7bpdXAf
高木ブーが出てた気がするのだが 何の役?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:04 ID:ofvgHxaB
気のせいのような気が。。>40
>>40 それはキョン2の姉役であった高木美保では(汗)!?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:04 ID:qjEYQMQh
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:57 ID:ZlWjESKE
「あなただけ見えない」もう1回観たい!!!
age
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:06 ID:8BUInJ0C
このドラマってビデオ化されてませんよね?
もう一回見たいんだけどな〜
子供心に怖かった記憶が。。。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:34 ID:Ov3LYupO
期待age
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 16:10 ID:I9Q/jTkW
とにかく見たい。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 09:57 ID:gvvaem5j
キョンキョンのくさい演技萌え〜ξ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:00 ID:fMe4E9NQ
はやく見せてくれ〜
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
関東で再放送してくれ!