ふぞろいの林檎たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一番鮮烈なドラマはこれだったな
2名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 09:56 ID:m1dxKeDq
新スレ誕生おめでとうございまーす。2ゲット====
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:44 ID:uGWdSzz+
3ゲッッーーート
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:45 ID:uGWdSzz+
3をゲットしたところで、、、
本郷の中井貴一の「酒屋」探しにいいちゃいました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:50 ID:KRJLvxPd
四流大学生の生真面目な青春という設定が良かった。
京王線に乗って高尾山へ合ハイに行くシーンは微笑ましかったね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:54 ID:uGWdSzz+
このドラマがなかったらサザンが国民バンドになれたかどうか・・・・
7土木課佐竹:02/04/20 17:58 ID:4U6XMk6N
オレは高橋ひとみにおせわになったぞ。
あと岩田警備士に巡回時、助けてもらいながら最後にメロン1個で一流商社の
内定を取り消した人事部長もいい味だしてたな。
晴見物流サービスのイヤーな課長も最高だった、中手川にさんざん説教たれ
その後トラックに飛び乗る瞬間なんかとても演技してるとは思えない、室田日出男は凄い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:05 ID:/6zZvwYd
中井貴一のオロオロ芝居
9土木科佐竹:02/04/20 21:24 ID:4U6XMk6N
そういえば佐竹のワル仲間に布施博がでてたな。
10はいてたジーンスが短くて:02/04/20 23:29 ID:uGWdSzz+
>>7
あるいみ、常磐貴子のパイオツにつぐパイオツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:41 ID:f0WiYB6b
裸になれよ!裸になってぶつかってこいよ!

ていうのは第1シリーズじゃないか。
12国際工業大学:02/04/21 17:18 ID:b/qKfw9t
人事部長の中野誠也や室田日出男など
味のある俳優が脇を固めていたね。
13nanashi:02/04/21 17:46 ID:1mDuuZvJ
>>12
柄本明、中山仁、矢崎滋もだね。
14国際工業大学 :02/04/21 17:58 ID:b/qKfw9t
>>13
そう言えばそうだね。
15土木科佐竹:02/04/21 20:23 ID:x6S0YLgj
中手川の酒屋の実家に来てたお手伝いさんの着替えるシーンはエロい。
ふぞろいの林檎はパート2までにかぎる。
パート3もわるくはないが薫がでてねー、4は論外。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:05 ID:7+AXWEjQ
小林薫はなぜ居なくなったの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:19 ID:P5LceMUF
中手川の酒屋の実家での嫁姑のいさかいも見ものだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:25 ID:XqpTFw9h
中手川は一度、柳沢の嫁=デブと不倫したんだよね?
あの後,よく平気でつきあってるな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:55 ID:3fKsN+c7
>>15
同じく!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 05:56 ID:kTRoPfhh
お前は幹部候補生だぞ、幹部候補生!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 06:34 ID:VBtimF2W
岩田と陽子が初めてラブホテルに行く場面が笑える。
あんなに真面目に議論しなくても・・・。
今じゃ考えられないよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:10 ID:fIceklhp
Part3で中手川の兄貴が変わってたのは鬱
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:42 ID:qV1decmf
>>22
禿同!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:48 ID:dpJHtdoG
俺も2までだな。とかいっても3,4も見てるけどね。
5やるんかな?
25あなとぁ〜をまつわー:02/04/22 18:59 ID:UCNq61ga
石原真理子の崩壊していく歴史がみられて・・・・
26土木科佐竹:02/04/22 22:35 ID:mhN/kRzC
弱虫!卑屈!鈍感!根性無し!とかいってたな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:20 ID:oHlbRY1U
Part4は長瀬と中谷が主役みたいだったよな
28スナック血みどろ:02/04/24 21:11 ID:6XCoDxBn
小林薫はスケジュールの都合でダメだったようです。
本人は出たかったみたいです。
29山田太一:02/04/24 21:18 ID:A+R5kFaC
柳沢慎吾の代表作は、いまだにこのドラマですよね(藁)
30み〜の〜る〜:02/04/24 23:00 ID:ah3Jpr5S
第1話タイトル=「学校どこですか?」
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:04 ID:oHlbRY1U
第2回「恋人がいますか」
第3回「生き生きしてますか」
第4回「何を求めてますか」
第5回「親友は誰ですか」
第6回「キスしてますか」
第7回「どんな夢見てますか」
第8回「大きな声が出せますか」
第9回「ひとの心が見えますか」
最終回「胸をはっていますか」

【STAFF】
■プロデューサー...........大山勝美
■脚本...........山田太一
■演出...........鴨下信一

【CAST】
仲手川良雄...........中井貴一
岩田健一...........時任三郎
西寺実...........柳沢慎吾
水野陽子...........手塚理美
宮本晴江...........石原真理子
谷本綾子...........中島唱子
本田修一...........国広富之
伊吹夏恵...........高橋ひとみ
仲手川耕一...........小林薫
32@@:02/04/24 23:15 ID:ah3Jpr5S
>>31
質問!
小林念持が出てたのは、第2シリーズでしたっけ?
第1シリーズでは、確か実の父親は最初生きてますよね?
記憶不鮮明。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:32 ID:oHlbRY1U
>>32
Part1では父親が石井均
いつでも実をぼろくそに怒ってた
3433参考文献:02/04/24 23:42 ID:oHlbRY1U
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:21 ID:ToSaFuOV
吉行和子もいれてあげて下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:35 ID:nwJ4uV3p
>32
2の第1話でトイレの中で死んで
その葬式でレギュラー陣が再開
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:21 ID:1sHe8Gm/
Part1から2まで2年
2から3まで6年
3から4まで6年
Part5はやるんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:26 ID:mGIqGwhK
演技派揃いだね。
39膳膳:02/04/26 09:24 ID:GRbc3Ne6
絶対出ていないのに、真田ひろゆきが出ているような錯覚におちいるのは、ワイドショーの見すぎ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 12:45 ID:hirMea0J
>>37
Part4で長瀬と中谷をもってきたのは
メンバーの高年齢化をきにして
若年層を開拓しようとしたんだな。
Part5やるなら長瀬と中谷も温存して
さらに若いのもいれてくるしかない。
ますます焦点がぼけてくる。
41大映テレ吉:02/04/26 13:50 ID:2fG1g3zD
ピンサロ嬢、高橋ひとみ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:19 ID:VKAGBnvL
もう続編はいらない。パート2まででいいな。
435:02/04/27 20:14 ID:H2wlzMn8
俺は、続編見てみたい。
パート5では、新キャラで真田広之登場。
陽子役の手塚里美と結婚する設定は、どうですか?(藁)
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:14 ID:B1gX4PHP
いや、いらん、真田
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:51 ID:usTsK66o
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:27 ID:ItdwGvCH
>41
ピンサロつーかノーパン喫茶
オプションで奥で気持ち(・∀・)イイ!!サービス有りの。。

よしお泣いてたな・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:59 ID:sjI8Qon2
>>32
西寺実の親父(石井均)の葬式シーンで2がはじまったような?
ラーメン屋を手伝う寡黙な男として小林念侍が登場した。
48晴江:02/04/28 11:40 ID:PSM9xt5Q
>>26 あったねえ・・・晴枝名言集!
弱虫、卑屈、鈍感、言いなり、最低、臆病者!
もっとスケール大きくなってよお!
今後一切、「勝手」と言う言葉を使わずに文句言ってみてくれる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:10 ID:FoiBy1YP
パート2は、山奥の訓練所で、小野武彦にいじめられるシーンで始まるのよ。
早朝、まだ暗い内からランニング。トイレのなかで悪口いったらビンタ。
そういうの、昔富士山の麓にあったでしょ。あれ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:21 ID:YVG3Uw9y
おれっちすげー見たくなった
ビデオとかでてるんだっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:26 ID:P+Tb7SBB
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:29 ID:7Gm8bIBu
近所のTSUTAYAにビデオが入った。
でも貸し出し中。
なんとかGW中に見たい〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:42 ID:vn743B89
>51
仲屋商店のカレンダーすげーほしー
54  :02/05/01 00:55 ID:6aiPfFk7
おれっち
55通行人さん@無名タレント:02/05/01 19:53 ID:5WOehdrk
残念だったこと 1
Wで仲手川耕一を死んだ設定にしてたが
どうせならVの段階でそうして欲しかった。
同じ役を違う俳優が演じるというのは、やはりちょっと。
56通行人さん@無名タレント:02/05/01 20:07 ID:5WOehdrk
http://www.amuse-pictures.com/fuzoroi/
知ってるかも知れんが一応貼っておくよ
57通行人さん@無名タレント:02/05/01 20:12 ID:5WOehdrk
Vのオープニングのバックで
新宿副都心に都庁が加わってるのを
見て、時の流れを実感したな。
もうTUの時代には戻れない、振り返ることしかできないんだって。
58通行人さん@無名タレント:02/05/01 20:21 ID:5WOehdrk
残念だったこと 2
Wを作ってしまったこと
あそこまで、別次元なら番組名を変えて欲しかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:48 ID:H8RnHdS+
TUTAYAにあるんだけど、いつ行っても貸し出し中だよーん。
60  :02/05/01 23:18 ID:6aiPfFk7
お買いいただいたお品
お支払い頂かなくて 結構ですm(__)m
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:57 ID:YY6pOXOo
高橋ひとみが中井貴一のチンポ撫でるシーンなかった?
あと中井がケツ丸出ししていたシーンって何回目?


教えて
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:01 ID:1c0QKy6l
第2回だと思う。
63いや、何でも無いんだ:02/05/03 00:09 ID:Mdgy/Lpa
りんご〜いいっすね!仲手川良雄のおかあちゃん(佐々木すみ江)が「シミーズ」姿で一升瓶抱えていた姿に
思わず・・・いけないかな?何作目ですか?..
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:26 ID:Z/4s3r0i
BGMの使い方が絶妙
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:01 ID:5RRb0SK4
>>63
兄夫婦に子供が出来ないのが不満でしょうがない、
っていう話のころだったような気がする。
だとしたらPART2。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:32 ID:rnK6PIxc
パート4をあらためて観てみた。死がテーマだったんだなとおもう。
末期癌の患者、佐藤さんと手塚里美の関係が一番泣けた、、
正直、石原真理子はもういらないと思う。

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:28 ID:yqpKAYy/
>>63
パート1だよ。
Tutayaのビデオだと、第3巻。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:18 ID:02KZrP4G
綾子はたこ焼きの露店でバイト
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:57 ID:8rusCmyw
>>66 > 末期癌の患者、佐藤さんと手塚里美の関係
このシーンでいつも流れたサザンの曲は
なんていうんだっけ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:02 ID:31A5sq+R
来年はパート1が作られてから、ちょうど20年
是非完結編を作って欲しい
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:59 ID:cOf8kEbs
>69

横レスだが。

サザソではなく桑田のソロ曲「月」
7269:02/05/05 16:12 ID:33j+XTSc
>>71さんくす
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:29 ID:aOzZhOe3
パート5では中井喜一が結婚しているとおもわれ。
いちおう俳優の成長にあわせて脚本はかいているとおもふ。

シナリオ本をよんでかなーりうつになったきがした。

リアルタイムでみなければ。こーゆーのは。
再放送でみたがあんまり実感がない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:16 ID:kENFrMNf
工業大学なのに就職がないのは以外。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:20 ID:cCc90nxF
まだバブル前でオイルショックを引きずった不況だったんじゃないかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:30 ID:0c+Ns76R
なるほど。古い時代背景だったのですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:55 ID:IRl0YtPt
研修での「ありゃ、ありゃ、ありゃさ!!」
すごかったな
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:57 ID:WLCnkv0D
>>75
ちょっと違う。大雑把に言うと、オイルショックの後、
日本は欧米諸国と比べたら景気は比較的良かった。
嫌な言い方だけど、四流の大学を出ることに、
就職面でのメリットはほとんどないという、のが
昔から現在まで変わらない、厳然たる事実。
工業大学でも状況は同じだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:14 ID:UwrwcsS9
>>78
僕は理系で途中から文系勉強にきりかえてあんまりよくない文系の大学にいったのですが、
理系の大学なら就職に困らないかなあとおもったのですが。
それよりも理系の科目の勉強ができて工業大学に入ってえらいなあと思ったり。
僕は途中で挫折したもの。と、ドラマの人間とくらべてみるテスト。
良雄たちのはいった大学って実際だとどこくらい???
けっして学歴ネタではないので、たたかないでください。荒れないでください。
国広とか高橋ひとみの役は実名の大学名でいやにリアル感があって
もっとも学校どこですか?といわれるとなんかうっときたりして。
良雄がいい大学のコンパにまぎれて同じかっこうをしてきて
おいだされたりするところが、かわいそうだなと思ったり。
良雄が「勉強してもちっとも成績があがらなかったんだ」ってのがまた。

良雄が卒業して運送会社にはいって働いていると別になんとも卑下感はなかった。

さらに柄本明がでてきて石原真理子がにげてきて良雄にすがるパート3
ではますます卑下感はなくなって。

パート4では主役がかわったのでパート5ではどうなるのかなあ。

いとしのエリーは結婚式でも定番ですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:20 ID:Wf+gz9tu
最近は「いとしのエリー」より、野島作詞の「らいおんはーと」なのですよ。
これが時代の移り変わり。
どんどんダメになっていくのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:31 ID:dxrA/skr
ドラマの中はふぞろい達だが
製作者は粒ぞろい
同情としか思えないのは私だけですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:36 ID:/XW+VUOi
>>80
サザン以外の曲じゃもうこのドラマじゃない!
って感じるよね・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:29 ID:wJiF77iG
布施博がちょい役で出ているなだよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:01 ID:vghEjG4w
>>83
既出
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:16 ID:3R943kmb
1の第1回に井出らっきょが出てますよ。合コンの司会をやっています。
86土木科佐竹:02/05/11 23:35 ID:SJy8BuIA
>77ワラタ
パート2の冒頭のシーンをみると昔を思い出す
オレもあのような研修を自衛隊富士学校でうけた思いがある。
さすがにアリャアリャサはなかったが。
87土木科佐竹:02/05/12 00:02 ID:nUeOaOhE
パート2の日の出食堂も名シーンが多かった。
課長はいつもスタミナ丼を食ってたな。
おばちゃんもいい味だしてたな。
仲手川は課長がくるのをいつもびくびくしてたな。
88倉持&槙村:02/05/12 01:24 ID:CI/cVkn0
ミノルは「メンコロ定食」が常食(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:46 ID:KhrK/e1u
>>82
そうなの。

でも当時桑田さんは、エリーが主題歌に使われてることを
「許可してないのにチョト困ってる」風なことラジオで言ってませんでしたか?
なにか一つのドラマに限定されたイメージをつけられるのは避けたいみたいな。
「止めてください」って言ってるのに勝手に使われて、とか。
寝ぼけて聞いてたので勘違いかもしれない。大昔のことだし。
それに許可がないものを勝手に使えるはずもなかろうと大人になってから思ったよ。
誰か聞いた人います?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 08:29 ID:RQAbJvQ+
>>89
しかも1.1の主題歌は、「エリー」ではないはず。
エリーは「高橋めぐみ」がヘルス嬢として登場して、その源氏名が「エリー」で
いきなり、エンディングとして「エリー〜〜」と入るはず。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 09:31 ID:GAFYFvJf
そういえば1の初回のオープニングは
「気分次第で責めないで」だったね。
92倉持&槙村:02/05/12 16:35 ID:CI/cVkn0
>>90
「高橋めぐみで」はなく「高橋ひとみ」
「ヘルス」ではなく、ガイシュツにもあるように当時の時代背景からして「ノーパン喫茶(オプション有り)だと思われるが。
ヨシオは個室に入る前にコーヒー飲んでたしね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:48 ID:1kJfcAKj
>>90
そうだったんだ。ヘルス嬢がエリーのイメージだと思われたら
そりゃちょっと待ってよ、になるよね。
すごーく納得。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:03 ID:h4E4nXnp
君、失礼だけど学校どこ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:42 ID:RQAbJvQ+
お前そんなこと聞くなよ。
あはは、
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:45 ID:YAvqGHgE
どうせなお前等みたいにいい学校じゃねえよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:01 ID:xx43n3/n
手塚理美と石原真理子が綺麗だったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:41 ID:GFoEj1gu
石原真理子の髪型にあこがれた。
大きくなったらあんなのにしようって思った。
岩田くんは初恋の人。今も大好き。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 07:15 ID:nO3Z0/eM
>>96
ナンで俺達と同じベストなんだ。

いや、その・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 07:22 ID:plFA9kJR
水色のシャツ(ラルフローレン?)にクリーム色のエレッセのベスト?
VAN全盛期のIVY時代でも、アレをダサイと思うのは漏れだけ?
下はジーンズだったっけ? トラサルディのジーンズだったら藁。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:34 ID:CAyCMRxn
1の時の柳沢慎吾の髪型が最高。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:10 ID:G22kW6tL
先日ビデオで1を見てみると
当時はあんまり好きじゃなかった柳沢の演技がいいなぁ思ったよ
「シャツくらい良くなきゃどうしろってんだよ」とか
たこやきやで綾子がバイトしてるの見て「おまえ・・・いい女だな」とか
セリフもいいのだがかなりリアリティあった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:30 ID:jrLOyvzT
1の最終回、こちらの手違いで1流大学は別室にて面接です
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:18 ID:NEMQgMkH
パート1でたしか渋谷でのシーンだったかな。タワーレコードの袋が今と全く変わってなかったのが印象的でした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:56 ID:XiqPw/8H
柳沢慎吾のズッコケシーンでかかるBGMは
「いなせなロコモーション」だったよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:07 ID:+d82mQRv
102
同感、何といっても俺はルックス劣等感のかたまりだった頃に見たから
妙にリアリティあったす。「俺の話し聞いてよ、中手川の事ばっか聞かねぇでくれよ」
おもしろシーンだが、えぐられたよ。
山田太一さんは中手川と西寺に自身の体験的な事盛り込んだという話しだけど
そんな経験もあったのか??頭の良さで全てカバーできてしまいそうだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:03 ID:zhc5ZUKY
綾子のタコヤキシーンはなんともいえない味わいがあったな。
ルックスの良い男女がカッコつけているだけのドラマでは絶対に
味わえない雰囲気だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:21 ID:RQHlk+fB
>>102
中島唱子が柳沢慎吾におこづかいをわたすために
けなげにたこやきやいているんですよね。

中島さんははりがみに「太った女の人募集します」
で応募したんだよね。

高橋ひとみの風俗嬢、オパーイがみえてたけどそのオパーイはふきかえですか?
ひとみのモノホンですか?

中井貴一のおしりをおさえて「どうですか?」
じっさいマッサージってあんなもんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:37 ID:+d82mQRv
108
高橋ひとみさんは舞台の人だったので脱ぐのは抵抗なかったんじゃないですか
少なくともあの次点では、もちろんモノホンですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:19 ID:4C/dj6Ps
大学に関しては創作だから、良いんでないの?
実際、地方ならまだしも都心の工業大学でドラマほど
ドキュンなとこって無い?だろうし。
オレらんときはベビーブーム世代だったから地方の大学も、
簡単には入れなかった。
だから、その時観たときは、3流とは言え、良雄等がうらやましかった
記憶が・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:08 ID:AiW443aN
これってドラマのコミカライズってありましたよね?
「レモンエンジェル」のわたせ淳の漫画で。
ちょっと!ヤフーオークションで探してくるよ!
だれかみたひといますか?あんまり記憶ないんですが、
わたせ淳がかくいつもの漫画よりシックなかんじでした。

仕事中いきなりおもいだしてかきだしてみる。

板違いなのでsage
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:28 ID:b4/OLdTG
>>108、109
それ以前に、日活ロマンポルノで脱いでたよ<高橋ひとみ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:49 ID:nYpFRYjt
みんなで、胸焼けするくらいピーナッツ食ってたな〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:22 ID:1oSaSWeY
113
アハハ、あれ共感したよ、ちょうど俺のうちが仲間のたまり場で
時間的にもつ喰いもんって落花生なんだよな。
ポテチとかだともたなくてさ。んでやっぱり胸焼けしてたよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:46 ID:i8jvzFL9
山登りしている最中に、綾子が「私ってもてないの」といったのに対し、
仲手川が「いやー君だってイイ線いってるよー」と心にも無いことをい
っているのが面白かった
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:20 ID:rfAb8Wz6
「いざとなればバナナもあるし」「・・・そだね」
いざって?
帰りの電車寄っかかりも笑ったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:38 ID:DKNrcubW
漏れは再放送みたくなーい。
仲手川の後ろから河童と狸が歩いてきそうで・・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:27 ID:oFafvTnd
>>117
ワラタ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:33 ID:G2cDGvVp
最近、国定がテレビショッピングにでている。仕事選ばず。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:05 ID:YJem+dUT
7月1日からはじまるCS-TBSで”岸辺のアルバム”などと一緒に再放映されます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:30 ID:r/LX7k0x
>>120
マジ・凄く期待〜
122屈強の男:02/05/18 23:00 ID:D6UgxHcs
ウエイクアップ ウエイクアップ ワンツースリーフォー!
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:28 ID:NvPeTsnA
山田太一、倉本聡、鎌田敏夫、向田邦子
この頃の脚本〔家〕しっかりしてたよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 07:29 ID:J1m8bjuX
>>119
国定って、忠治のこと?

それとも、国広富之のこと?

そーいえば、広岡瞬ってどこいったんだしょ?

最近の脚本家にも、いいところあるよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:13 ID:Qac/WdSs
>121
まもなくCS-TBSのHPで放送予定番組が発表されるとのこと。
「ふぞろいの林檎」、「岸辺のアルバム」はまちがいなく放映されます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:59 ID:xpKhSrgY
あのオ−プニングの林檎のお手玉のシ−ンは
何処から撮影したんだろう?
厨房の時(田舎)東京に行ったらそこに行って
オイラも林檎なげてぇ〜と思ってました(藁
場所も判らず未だに実現せず・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:14 ID:B7XvTI3q
なんで「蜜柑」じゃなくて「林檎」なんですかね。どんな意味がこめられているのだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 07:23 ID:aXa6F3wI
金八で蜜柑を使っちゃったから>>127
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:23 ID:Dp6t9wQG
俺たちの旅でオレンジを3人で投げるシーンのパクリです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:21 ID:IYZyTuKQ
裸でぶつかってこいよ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:33 ID:YRqS3ym2
ドラマ自体見なくなってひさしいんだけど、TUTAYAで見つけて借りちゃった。
あまりの面白さにうなりっぱなし。こんなに面白かったっけ?
セリフにもシーンにも無駄がないしリアルだし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:07 ID:ta3vF1Hr
パート1で本田の家にすでにCDデッキがあったのにはビクーリ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:20 ID:CCb8uaAs
向田邦子 と言えば台湾で航空機事故で亡くなったね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:23 ID:q0Ft+4TY
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:36 ID:aFoQVsTu
映画版も企画されたけど、サザンの歌の権利問題でポシャったんだよね。
まあ、映画版のほうは山田太一は脚本ではなく、原案という型みたいだったようだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:46 ID:Ow5dPyai
多分、パート7くらいが出来たら息子達の話になるんだろうなあ・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:26 ID:ch5lVBED
映画版の「ふぞろい」は、市川森一が脚本書いてたんだよね。
その没シナリオが、F監督(D)が主催している俳優養成所の教科書に使われて流出しそうに
なった。
そういや、映画「長崎ぶらぶら節」も市川森一の脚本だったなあ〜と思いだしたりして(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:25 ID:j8RSUSy3
>>135
企画だけ?映画は放映されてないのですね。みたかったなー

パート3みてたときに脚本の勉強していたので
日記にふぞろいの、セリフとかをかきとめていたけど
柄本明に中井貴一が「二枚目のくせに人の女房とりやがってどういう了見だ!」
と怒鳴られていたとか日記にかいてある。ほかにもいろいろかいてある。
パート3なんてそんなに印象深いところはなかったのに。
139>135の映画化の顛末については:02/06/03 14:27 ID:cfX1ybsN
ゴンだかブブカだかに詳細が掲載されてたな。
140らっきょ:02/06/03 17:37 ID:uPVP+rBh
この話は、ガイシュツか?
パート1の第一話冒頭シーンでコンパの司会してたのって
“井手らっきょ”ですよね?違ったかな?
141名無しさん@お腹いっぱい:02/06/03 18:15 ID:+brAhv13
スクールウォーズに続いて、最近このドラマもレンタル屋で
見るようになりました。これに続いて、昔の名作ドンドンビデオなり
DVD化してくれ!マジ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:08 ID:B+tDK0oC
あげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 06:46 ID:sAz/ediY
レンタルだってどこのレンタル店でも置いてある訳でもないしCSだって
我々貧乏人には簡単に設置できない。まあ地上波でいつか再放送されるのを待つしかないか。


144名無しさんは見た!:02/06/06 11:33 ID:etbLELuC
>>143
本当に観たいならもう少し努力すると思うが。
あと、再放送は次シリーズが始まる少し前に番宣兼ねてやるかも知れないけど
いつになるか分からないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:15 ID:fTeHM2kY
>>143
パート5がはじまるようになったら
パート4まで再放送するかもね。
パート3がはじまるとき
パート1.2が続けて再放送された。
自信ないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:41 ID:skj6tyla
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 08:49 ID:1YSL6lUl
>144の言うように本当にこの番組に再会したいならもう少し努力しなきゃ。
寝ていて果報は来ないよ。俺も貧乏だけどこれから少し飲み代を削って
CSチューナセットを買うつもり。
148名無しさんは見た!:02/06/08 10:33 ID:Thb4RW1L
>>146
他のラインナップも(・∀・)イイ!!
でもスカパー入ってまだ半年くらいだし、スカパー2は様子見かなぁ…。
149名無しさんは見た!:02/06/16 21:00 ID:r8iJ+E49
室田日出男さん逝去
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:05 ID:G6epAnYz
死ね
151  :02/06/16 21:48 ID:5kmVBd41
部長 ご冥福をお祈りします。by仲手川
152土木科佐竹:02/06/16 21:56 ID:ayJxPk7a
合掌
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:53 ID:9+Qe1pft
室田さんの葬儀に山田太一氏を見たような。
仲手川は来たのかな?

放送当時あの課長を見て社会の厳しさというかやりきれなさの一辺を肌で感じた様な気がした。
まだ工房だったもんで(w 友達も見てて本気でムカツクとか言ってたし。
名優室田日出男氏の御冥福を心からお祈り致します。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 10:19 ID:2zaeCFEV
いじわるしてたね〜、けどやっぱり最後は寂しい人だった。。
いくら上司といえどもいびったりしちゃいやよ。いつか自分に
かえってくるからね。合掌。
155 :02/06/22 05:05 ID:ht7bAvMc
パート2が観たいです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:03 ID:xrY1tgVY
パート2もDVDでるよ。
157  :02/06/22 14:50 ID:87eeQQhz
部長役はハマッてたな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:00 ID:xKV3OCmQ
>>156
いつ出るの?
そりゃTが出たんだからUもいつかは出るよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:25 ID:HdquOX7V
PART1の最終回が一番感動した。

国広富之(役名失念)が仲屋酒店で仲手川と岩田の友情を羨むシーンとか
最後の就職活動のシーンとか。
今、自分大学4年だからあの就職活動のシーンと自分がもろダブってる。
柳沢慎吾の真似して会社の洗面所で櫛に水つけてみっちり髪とかしたり、
周りの大学生が高学歴ばっかりだと
「胸張ってりゃいいんだよ」って心の中で喝をいれたり。

あ、これでも一応まだ21歳ですから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 10:59 ID:LOAtPaNT
>>158
8月23日
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:48 ID:6xJalmap
>159
就職活動頑張れよ。
俺も3の頃が丁度就職活動の時期だったが、1シリーズ思い出しながらだったよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:16 ID:xQOmfQwZ
>>160
ソースは?
163159:02/06/23 19:51 ID:B0d/Q0bb
>>161
ありがとうございます。
もう既に志望する業界に内定は出て、就職活動は終了したんですけれども、
やはり洗面所で髪をとかしたのが勝因かと(w

PART2ではすさまじい新人研修&厳しい営業が岩田&仲手川を待っていましたが、
実際あんなシゴキのような研修があるんでしょうかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:57 ID:SfnRugUm
うん。このシリーズ好きでした!
続編(パート5になるのかな?)は予定あるのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:12 ID:FCCtv6eM
>>163
今は知らないけど、少なくとも昔はあったよ。
自衛隊への体験入隊とかもね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 14:22 ID:B+fdVxW6
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 15:35 ID:Opdh4bSI
Part4 の頃、別のドラマで真田がめっぽう色気のある男やってたね。
手塚はもう涸れたオバサンみたいだったから、二人が夫婦だなんて
とても信じられなかったよ。
あのころ離婚したんだったかな。
168161:02/06/26 21:24 ID:iKoXnP0r
>>163
流石にもう観ないから大丈夫だと思うぞ、あんなのそう無いし、そんな会社は
極端な営業展開をするところだけやろう。

>>162
マジでDVDは8/23発売だよ、ネット検索でも出てくるぞ。
確認してみなされ。
169 :02/07/04 01:15 ID:ObPsUOrU
いやーリメイク版始まったねーどうよ?w
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:28 ID:FUbr+uCB
うむー、明日とうとうTBSのCSで全話放送・・・
午前中にチューナー買おうか・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:42 ID:WzME2w/g
はつきりしないんだけど、Part4終了後98年か99年ころに
単発でスペシャル有りましたよね!
記憶が馬鹿でうる覚えだけど、若くない出演者の好演を覚えています。
ホテルか居酒屋(北海道か東北)での手塚理美と時任三郎の
台詞がとても印象に有り感動したことを覚えています。
また見たくてテープにとっていたと思い探したのですが、
どうしても無いのです。
だれかお礼しますので、
貸してくれるかコ”してくれませんか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 15:21 ID:tbP2Y+6n
スペシャルはない。
その内容はpartVだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:01 ID:WzME2w/g
>>172
有難う御座います です。Part3に有りました。
3日間探しました。自分の記憶の曖昧さを確認しました。
これで眠れます。本当に有難う御座います。
再び見れます あんがと!
174本田:02/07/13 09:54 ID:UL32Upfn
家でじっとしていられないことから
人の不幸は始まるっていうけど・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 04:05 ID:k2M8763g
パート1でお金持ちのお嬢様だと思ってたデブ(中島)が屋台の
たこ焼きやでバイトしてるのを柳沢が見つけて「お前、いい女だな」
と一言。「あなたなら私の良さわかってくれると思った」
なんかこのシーン良かった。
でもその後貴一とセークスするなんて...。
176あげ:02/07/20 03:10 ID:OrsNXYGm
岩田がもてないわけないんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 04:10 ID:UeGB1Ga1
>>159
今大学4年なら全然世代が違うだろう。それでも感
情移入ってできるもんなんだな…

それに今はあんなあからさまな学歴差別ないだろ?
あのドラマは1983年だから、あの後日本はバブ
ルに突入していくわけで、かなり世の中がいい時だ
ったから差別とか酷かったけど…
178本田:02/07/20 07:23 ID:myequXVN
>176
今みてもかっこよいよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:08 ID:PtOLGyLq
>>それに今はあんなあからさまな学歴差別ないだろ?
いや、実質何も変わってないと思う。

>>かなり世の中がいい時だったから差別とか酷かったけど…
というのが何を言おうとしてるかよく分からないが、
通常は、状況がひどくなれば、差別は激化するから、
引用した文は、今の方がひどい、という論理になるはず。
個人的には特にひどくなったともよくなったとも
も思わないけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:41 ID:a0sCGW1y
パ−ト2の手塚里美と時任三郎が初めてヤっちゃう時の
デートシーンが好き。

ヤる気まんまんの時任と、とまどいながらも覚悟してる
手塚の様子がセリフとかリアルで面白かった。
ブラウス買う、いらない、のとことか。

ほんっとこのドラマってセリフが良すぎだなあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:42 ID:HDhlejTh
借りてきたカローラでデートした時だっけ
カローラが側溝にはまって出られなくて、
近くにラブホの看板があって
チンピラに絡まれてたな
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:13 ID:E72xj+R+
>>180
ブラウスではなく、セーターだったと思うが、SEXをする日に男から物を買ってもらいたくない、
対等でいたいという陽子の気持ちに感動した。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:17 ID:d+V0oLAF
僕にとって、岩田健一は理想の男性像に、水野陽子は理想の女性像に限りなく近い。
その2人のカップルが結局別れなくてはならないところが、人生の難しさだと思う。
184本田:02/07/28 06:24 ID:716BvAbF
183がイイコト言った。

仲手川は何気に腹黒いし。
久々に1みたらちょとヤナ奴に思えた。
鼻につくっつーか。あとストーカー気質だし。
ヘルスで泣くナヤ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:20 ID:0GkXyRdZ
パート3を読んだ。風と共に去りぬを観たくなった。
ところで、裕木奈江の姫ってなんですか?召し使いとか春恵の見張り役ですか?だたの。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:49 ID:1CldeoAa
パート4も読んだ。吉野弘の詩集を読みたくなった。
そういえば、「せんせいあのね」からはじまるドラマもあった。
野村なんとかという役者が主役で「ぞうさん」の作詞した詩人
がよく出てくるドラマもあった(2つとも名前は忘れた。)

あえていうなら陽子と岩田、仲手川と晴江の関係を「時間も経ってるし、
人は変わるから」というような理由でなしにもうちょい細かく描いて
欲しかった。佐藤さんと陽子の関係にケチつけるんじゃないけど。
それと江恵と仲手川はすんなりいきすぎのようーな・・

パート3のマガジンハウスから出ているハードカバーの装丁は
菊地信義さんでしたね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:46 ID:ozmq2JYq
良いスレ見つけちゃたなぁ

パート1 私は当時高3、パート4までドラマの中の一員になってた。
パート5見たいなぁ、貴一は結婚して(きっと尻に敷かれてる)、お袋
さんが亡くなってて・・・、実家はコンビニになってて(貴一がついで
たりして)、
他の面々もパート4からどんな人生送ってたんだろ?
石原真理子も久々に見たい、そろそろ5の予感もするんだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:00 ID:Hy6p8YSD
>>182
このシーンは、売春とか援助交際している馬鹿な女に見せたいね。

>>187
コンビニ店長の仲手川っていうのもいいね。
パートWから5年たってるから、そろそろ山田先生パートXをお願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:42 ID:YL4kwJHY
山の手線と思しき駅の向かい側のプラットフォームで
反対方向への電車に乗っていた耕一は幸子らしき女の姿を見つける。
慌てて電車を降り、ホームの階段を駆け抜け
失意で肩を落としてる幸子の姿を確認する。
(間違いない。やっと見つけた!)
ゆっくり幸子に近付く耕一。
やがて耕一に気付き、
呆然としつつも感激のあまりに涙ぐむ幸子。

耕一「どうしたあ」
幸子「お金…なくなっちゃって…」
耕一、幸子の肩を抱きつつ「また貯めりゃいいさあ!」


俺の好きなシーンの一つです…。(グスッ…)
190本田:02/08/04 21:09 ID:BZ9gUsbW
小林薫もめっさかっこええよな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:54 ID:rgnjyhqM
岩田は結局、デカイ会社は入れたし、営業マンとして優秀な男として描かれいるし、
実とか仲手川とは違うよな。
元々、いいとこの出で、そうしたものに対しての反発として、自らの意志でドロップ
アウトしてるとこがあるよね。
そういう意味でも落ちこぼれではないよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:47 ID:9QVv8tiw
>>191
岩田って兄弟の中では落こぼれで、不良だったんだよね。
親にも半ば見捨てられていた
193本田:02/08/07 05:32 ID:dN+YD4Og
仲手川なんだかんだいって地主だからいいよな。
しかも世田谷あたりか?
しかし相続税も高いという罠。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 06:35 ID:Kdk0q9lh
>>193
本郷の、東大のすぐ近くじゃなかった?>仲手川酒店
しかも家に風呂付いてない
195本田:02/08/07 12:18 ID:Cs5I9ItN
>194
駒場東大前あたりだと勝手に思い込んでた
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:43 ID:PPyz03CE
>>189さん
うんうん!あのシーンいいですよねえ!(感涙)
私も「ふぞろいの林檎たち」シリーズで大好きなシーンのひとつです。

ちなみにあのロケ地は、東武伊勢崎線の曳舟駅です。
私子供の頃曳舟に住んでいたので懐かしく、
なおいっそうに心に残るシーンでした。
197岩田:02/08/09 06:55 ID:MpLxvASF
胸張ってりゃいいんだよ、胸張ってりゃ。
198おれも岩田:02/08/09 10:43 ID:QUDcdKQC
問題は生き方よ。
199おれも岩田:02/08/09 10:44 ID:QUDcdKQC
>>191
岩田って三友商事に内定取り消しくらったけど、
結局他の大きな会社に入れたの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:10 ID:b5NeelVq
最初は実と同じ小さい会社に入って
その後岩田だけ大きい会社に引き抜かれた。
だっけかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:10 ID:psPrdkh5
その後どういう経緯があったのか、具体的には描かれていないが、
part4では、さらに大きい会社の社員になってた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:43 ID:dfn+0wM+
>>201
そうだったの?
上昇指向の塊の岩田らしいね

Part4は長瀬と中谷がメインになっちゃって全然おもしろくなかったんで
ほとんど見てなかったからなあ
でも最近見てみたくなって来た  DVDでリリースされるかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:36 ID:x3kU+JKj
パート1から3までは熱心に観てましたが、
4はいまいち面白くなくて途中で観なくなってしまた。
一応ビデオにはとっておいたけど。
やっぱこのシリーズ、
1と2が素晴らしいというのが皆さんの一致した意見ですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 04:29 ID:ohRqiff8
「いとしのエリー」をよりヒットさせた番組
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:41 ID:Ig+YUjml
おいらはもともと洋楽一辺倒だったが、「ふぞろい」見出してサザン聞くようになってしまった。
切ないシーンで「栞のテーマ」や「メロディ」が効果的に流れるんだよな。

Part3で サザンじゃないkeisuke Kuwataの「悲しい気持ち」が使われるようになったのが
ちょっと意外だった。
かなりアクティブなシーン(仕事をバリバリやってるところを描写してるシーンとか)で
使われたのは似合ってたとは思うけど。

Part1の第1話を今 見返してみると「気分次第で攻めないで」や「勝手にシンドバット」は
サザンのヒット曲をムリヤリ使ってるように思えてちょっと違和感。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:56 ID:NFMYaWmP
4、面白いぞ
年取る醜さ厳しく表してる
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:54 ID:44X2CLnk
>>200
西寺も佐竹の会社に営業部長として引き抜かれてたぞ(藁。

やってやろうじゃないの〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:43 ID:wamNU5Pi
PART4で好きな場面は、仲手川がいなくなって
中谷らが怪しがって「大人は汚いよ!」って言った後
岩田が
「あんたらの荷物売ってどんだけの金になるっていうのよ。
 仲手川がそんなことで不正を働くとは思えない!」
と反撃してたとこですかね。
そうだそうだ!岩田言ってやれ!と。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:20 ID:x3kU+JKj
斬新なカメラワークに、効果的な音楽の使い方。
こういうテレビドラマは
「ふぞろいの林檎たちパート1」が史上初めてだったのではないでしょうか?
どっかの馬鹿な評論家が、
「東京ラブストーリー」が最初だと言ってたが、ふざけんな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:29 ID:OMKwL0E2
鴨下信一の演出が秀逸だった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:40 ID:lf2u9oxL
愛しのエリーってこの番組の曲だったんですか...
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:11 ID:Q1/XIZEs
よく2ちゃんで使われる言い回し”どうよ?”ってこの番組の
柳沢信吾が元祖だと思うんだけど


                    どうよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:48 ID:6z+SgngK
んなこたーない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:24 ID:Ht8EwtQy
各回のおもしろ度(当社調)
PART1>>>>>PART2>>PART4>PART3
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:47 ID:Aad8G57n
一般的には、PART4>PART3
って、逆だろうけど、個人的には賛成。
PART3の演出は、山田太一が、大激怒だったからな。
石原ひどすぎ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:29 ID:L0OONB2E
>>215
禿同。石原真理子と柄本明の2人が”林檎たち”の雰囲気をぶち壊しに
したと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:36 ID:ZIdqu300
柄本明はまだいいかなと思う。
やはりA級戦犯は石原。
それと、本人達の責任じゃないと思うけど、秘書の男女。
山田太一のイメージしたと思われる役柄とも距離でかすぎ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:38 ID:ZIdqu300
カーンは秘書じゃなくボディーガードだったかな?
それと
役柄とも距離でかすぎ。  → 役柄との距離でかすぎ。
以上訂正、すみません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:35 ID:+n0OeCHQ
>>217
あの柄本グループが登場するたびに現実離れしたコメディーになってた
からな。このドラマのいいとこって、誰もがドラマの誰かに自分を投影
できるセミ・リアリティーってとこにあると思うからあの4人はペケ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:33 ID:IQlxfMdf
>>219うーーーん、そうかもね。仰々しいBGMと友にたしかに空気が変わった。
ただ、自分はあの柄本の憎々しい役づくりは助演男優賞ものじゃあないかと。
同じように、仲手川のおっかさんの佐々木すみ江にも助演女優賞をあげたひ。

ところで自分を投影する場合、男で 柳沢慎吾(西寺実)、女で中島唱子(谷本綾子)
に自分を投影する人っているのかな?

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:48 ID:pECP7sw+
>>220
217でも書いたけど、柄本はある程度いいと思う。
最終回かな、
実のラーメン屋に来たシーンなんかは、
好きなシーンだったよ。

ところで、女中の姫は榎本グループにも入らないのね(w
確かに、秘書やカーンよりは、まともな役だった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:46 ID:uNN8xXyO
>>220
柄本明と佐々木すみ江の演技が同格って???
どう見たって佐々木>>>>>>>柄本でしょ!
憎憎しい役作りならパート2の柳沢と時任の上司(名前忘れた)が
ピカイチだったと思うし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:47 ID:2UfgUpfn
>>222
いや仲手川の上司の室田日出男のほうが憎らしかったぞ
224コギャルとHな出会い:02/08/15 22:51 ID:ouSZ8GST
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:47 ID:V7oXxfR5
>>223
室田日出男は最後はいい人になっちゃったからね。
「あの女はお前にゃあわね〜」なんて結構仲手川のこと心配
してたりして俺はむしろ気のいいおっさんのイメージだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:04 ID:FhqYy+j1
合掌
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:32 ID:ombzZYUX
構内を岩田が走る。
「土木工学科の、佐竹って知らないか?・・・知らない、そう。」
また走り「土木工学科の佐竹って・・・。」
中庭でローアングルから佐竹+子分2人登場 !!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:24 ID:ccZjNkDZ
>222さん
>どう見たって佐々木>>>>>>>柄本でしょ!

異議無し! 佐々木すみ江さんマンセー!
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 06:43 ID:kRz9J8iq
佐々木すみ江の健在ぶりはNHK朝どら「さくら」で見れまーす。
映画「おとし穴」は若くてエロかったねぇ。
230本田:02/08/16 07:36 ID:UATu7cXd
ぎゅわんぶらあ自己中心派でやったパロディかなり笑えた。
リャンピンの卓に引き抜かれる岩田と西寺。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:00 ID:lnZjubv0
PART1の国際工業大学のロケ地は世田谷区にある武蔵工業大学。
放送当時はリアル消防だったが,大学受験をしに上京した時ちょうど17時代の
再放送枠でパート1(2だったか?)を再放送していた。それを見た後,翌日
大学に受験に行ったらどっかで見た風景が。

結局,私この武蔵工大の土木工学科に入ったんですが岩田や仲手川と同じ環境
(偏差値的には3流(50強)ってところも激似)で結局4年間過ごしました。

武蔵工業大学は結構ドラマの撮影で使われているんですよ。俺もリアル大防の
頃は生芸能人を結構キャンパスで見てた。うちの会社の先輩は,当時リアル大
防で,時任,中井,柳沢を生で見ていたそうです。ウラヤマスィ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:06 ID:3iOjUGbq
漂流教室だったかな
ついいこないだ、武蔵工大がロケに使われてるドラマみたよ。
ほんのちょっとしか出なかったし、
もう20年近く立つけど、なんか見覚えあるなっ
て感じがしたのを覚えてる。
建物も古くなってない感じだったよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:33 ID:oTL5ik9T
>>230
俺も見たよ。
室田が石原のツモパイを先ヅモして、石原が「触ったなんてもんじゃないわ!
握ったのよ!」。で中井が「僕は課長を見損ないましたね!」ってやつな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:44 ID:pF1nQOmx
パート5は、子供達が主人公か?
実と綾子の間に出来た兄妹、修一と夏恵の息子が主人公で。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:52 ID:ccZjNkDZ
パート1で、岩田が大企業の内定を受けた時、
既に内定が決まっていた小さい会社の社長に対して、
断わりをいれるのを申し訳ないと思うシーンがあるけど、
今の学生さんて、そんなことで悩まないんじゃないかなぁ…。
大企業受かったら嬉しくてそんなこと全然気にせず、
ホイホイ断りに行くのではないでしょうか。
特に昨今のこの状況では。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 16:28 ID:eOcAo07K
水野陽子はいませんかー!
水野陽子はいませんかーー!

え゛〜りぃぃ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:49 ID:mlkBfMiK
>>235
んなこたぁない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:20 ID:YCDLo/55
新シリーズがあるとしたら絶対仲手川夫婦離婚しそうだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:32 ID:+4GLmUG3
>>238
あれ仲手川って独身じゃなかったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:01 ID:2XkwctEQ
>>239
パート4のラストで洞口依子と婚約してる
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 09:51 ID:TWvdX2DM
将来の夢を語るシーンがあったな。
仲手川がダンサーとか。あの演出は最悪だった。
あれはパートいくつだったんだろうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:08 ID:xSpCHHuP
part 2
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:39 ID:BJGJlBDx
ありゃありゃありゃさの 歌って?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:55 ID:xSpCHHuP
何を聞きたいのか分からんが、
同じ山田太一の早春スケッチブックでも、
似たような歌と踊り、というか動きがでてくるよ。
オリジナルが何か、あるのかは知らない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:08 ID:YUXu/OiX
>>243
Uの第1話で、実と健一が入った会社の研修で、踊る時の掛け声だよ。
実が「やってらんねえよ!」とトイレで健一に言っていたが、
当時大学生だった私も、社会人は大変なんだなあ、と思った記憶がある。

>>236
これは、健一が陽子を探しているシーンだと思うが、パートいくつだったかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:34 ID:IIN85f9E
>>245 
 >>236 の陽子を捜してるシーンはPART3で、
陽子が弘前(?)の病院に行き、
様子が変だと感じた(?)健一が、仕事をさぼって
探しに行った時のシーンでしょう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:51 ID:QBFFb2sN
>様子が変だと感じた(?)健一が、仕事をさぼって
>探しに行った時のシーンでしょう。

前日に引き抜き部長が「仕事ばっかなんてつまんねえよー」とかクダ巻いてたのに
影響されたからじゃなかったっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:57 ID:FtHjJS1i
明日から総合で太一ドラマの再放送やるね
249246:02/08/18 21:11 ID:YL9J/qj6
>>247
そうです、思い出した。仕事がまずい状況になって、
上司と健一のアパートで寿司かなんかの出前を取る場面でしたね。
PART3、余り好きじゃないんだけど、健一、実、小林念侍の三人で
どんちゃん騒ぎするシーンの次の次くらいに、しんみりする場面でした。

>>248
23時から「君を見上げて」ですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:38 ID:gd4TDCFx
23日発売のパート2
予約しますた
251名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 15:11 ID:UCPAfp7v
仲手川家は本郷で東大の近くです
酒屋だけじゃなくて裏にアパートももってます
Tの六話で愛子が言ってた

晴江は少なくても6人姉妹(兄弟)
Tの6話で陽子に「すぐ上の姉(3つ上)結婚だって」と話してた
「すぐ上の」ということは、さらに上にも姉がいると思われる
さらにUの10話で仲手川に「私、先妻の子で父が再婚して二人子供うんでる」
と告白してる

幸子義姉さんには青森に兄貴がいる
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:51 ID:4LS5dwrO
>>251
それだと、晴江を含めて、5人じゃないの?
姉二人+晴江+腹違いの兄弟姉妹二人
他にも出て来るの?

いや、よくチェックしてるな。凄い。

じゃあ一つ。幸子義姉さんは、キャッチセールスが得意。
 Vの10話、有名なエピソードかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 08:15 ID:N4bOCVXT
やってやろうじゃねーかー!
254名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/20 19:43 ID:5awwkAU2
Tの最終回に永田洋子みたいな女いたなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:19 ID:/RM8zp5F
>>254
この店は口がかたいとききまして

え゛〜りぃぃ

256名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 01:04 ID:9AmRo4Aa
パート1が一番面白かった。
特に仲手川良雄とヒッキー本田修一の暗い会話がすきだったな。
「人と深く関わらずに生きて行ければいいんだけど、それだと寂しくなる。」

石原真理子も手塚理美も初々しかった。
「ワンゲルのオリーブってここですか?」
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 08:23 ID:U7EmgbjH
西寺部長に拍手!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 12:03 ID:BAc8sFi8
>>256
国際工業大学で女が来るかー!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 21:57 ID:5mgQ+WOa
若い者がどうだか知らねえが、世間がどうだか知らねえが、
俺は幸子じゃなきゃ嫌なんだ。こいつがいいんだから仕様がねえ。
甘っちょろくても、こいつと暮らしたいんだ。
可笑しけりゃ笑ってくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:16 ID:ovqu/c8B
>>259
ストーリー全体のメインじゃないけど、
Tの中でどこかといえば、やっぱりここが一番印象的。
高橋ひとみはだめだったけど、
中島唱子の演技は完璧だった。
もちろん小林薫はいうまでもない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:48 ID:4yawOQUX
>>260
パート1はへぼいタレントはいなかったよ。
高橋も国広も良かった。
262260:02/08/21 23:01 ID:ovqu/c8B
>261
260で書いたのは、259での場面限定です。
263名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/22 00:04 ID:6XRCXPmD
会社の金を横領したのがバレてクビになった課長(岡本信人)は
ラーメン屋で一から修行をはじめる。
そこへ実と離婚した上、借金取りに追われた綾子(中島唱子)が
経験豊富なラーメン屋ということで働きに来る。
お互い面識のなかった二人は、過去を隠して結婚するが
“聖子”と名を変えたその女は、
とんでもない性悪女だったとさ。チャンチャン

264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:12 ID:Ape3lEkl
わははは!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 05:12 ID:RSHPjSAm
今やっている『天体観測』ってふぞろいの現代版って感じがするよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:28 ID:VS6eMfAp
>>265
あからさまに視聴率狙いのキャスティングがダメ。

今日(22日)、渋谷のビックカメラでDVD-BOX買って来ました。
¥19800でした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:13 ID:ICVeRS6V
>256
>パート1が一番面白かった。
>特に仲手川良雄とヒッキー本田修一の暗い会話がすきだったな。

ワシもだす。
本田のせりふがスリリングで心に刺さるせりふばかりなんだよな。
今時よくある視聴率狙いのアザトサとは全然別のニュアンスで。
まさに、誰かが言ってたセミ・ドキュメンタリー。
本田のせりふは自分に問いかけられたかのように
息をつめて聞いていた。
そんなドラマは山田太一作品以外にないよ。

ただ、自分はパート2は1以上に良かった印象がある。
山田さん自身の言葉として、2が始まる前に
「ドラマは社会人になってからの方が絶対おもしろいんです」
と言ってて、観たら実際にその通りだった。

学生の恋愛ドラマより社会人の人間ドラマの方が好きだった。
ミノルの上司がお客に平身低頭したところとか、
時任が自殺から救った大商社のお偉いさんが結局は花火に終わった話とか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 08:26 ID:6XJz9Aqc
>時任が自殺から救った大商社のお偉いさんが結局は花火に終わった話とか

これはパート1の話だぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 09:33 ID:eP6ymxd+
パート2だっけ?仲手川に恋する内気な女の子とか、
仲手川の部下で、ノロマなトロイ奴(パート3?)とか、
このドラマらしい役柄であった。

どこかであらすじが読めるサイトはあるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:20 ID:6Sn7dDiR
>269
パート3じゃないかな。
部下の方は柄本の策略でやめちゃうんだよね。
それで大口の配達が契約どおりいかなくなっちゃって
落ち込んで中島唱子と不倫。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:35 ID:b6nX3MUD
>>269
>仲手川に恋する内気な女の子
義理の姉さんがナンパしてきた子のことなら、
これもパート3。中村由子さん(大西智子)。

272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:44 ID:QkA+E93q
パート2のDVDには、パート1の時みたいに「おまけ」は付いてるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:35 ID:0gQXRlnE
>268
ガチョーン!!  どーりで1はおもろいはずだよ

>270
>落ち込んで中島唱子と不倫。

普通に想像すると、
唱子と不倫なんてあるわけないと思うけど、
あの状況ならありえる・・と思わせてしまうのが見事。

現実でもそんなことありそうだよな。
「こいつと不倫なんてありえない」と思うのに
成り行きでそうなってしまったとか。
ドラマの意外性の方が意外とリアルかもと思わせるエピソードでした。

274名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:34 ID:3CteJMXm
>>272
ブックレットだけですた
でも内容が結構マニアックになってておもしろかったです

1.岩田の部屋の微妙な移り代わり
2.KOまであと何分!? 綾子のファイティングシーン
3.ガンバレ!仲手川君
4.相馬課長に叱られたい!
5.仕事と恋愛で女は変わる!? 晴江のファッション&ヘア
6.ひとこと多いばっかりピンチを招く実の発言集
7.現代女性の理想像、陽子
8.ココがヘンだよ!この夫婦(本田夫妻)
9.熟年カップルの愛情表現
275ラブホテル逝く途中で脱輪:02/08/24 13:02 ID:EkyB27u0
TBSは名作を深追いして(パートU・V等)
結局名作にケチをつけている感じがしない?
「ふぞろい〜」もパートV以降は最悪だったね。
276>231:02/08/24 23:44 ID:niAW5Xjr
偏差値50ちょっとじゃ、3流じゃないのでは?
30後半〜40前半の大学の立場はどうなる?
277名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 01:36 ID:kxYfD9p8
相馬課長が晴江の胸とかをさわったとかで、怒る仲手川に課長が放った言葉。
「金取る以上、水商売だ。チャラチャラ見せびらかして、水商売のいいとこだけ
つまみ食いしようたってそうはいかねえ。客に媚び売るなら、それ相応の覚悟がなきゃならねえ。
水商売ってのは怖いもんだ。」

当時厨房だった俺は、酔っぱらいのエロジジイの開き直りとムカついてたもんだが
最近では、オッサンの言うことにも一理あるなと思ってしまう今日この頃。

278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:02 ID:ysvSUfkq
>>276
4流、5流。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 09:28 ID:BeBid5v2
>>276
学歴板行ってみそ。
1流:東大,早稲田,慶応
2流:上智・・・・・・・法政
3流:偏差値50前後
4流,5流:それ以下全部
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:46 ID:4fmK7zbB
>>276
何故か俺もそう感じる。オヤジになったな。
昨日パート2の1借りてみました。
石原真理子の眉が太いです、この当時はこれが普通だったけど太いなあ〜

因みに上記基準だと俺2.5流だな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 12:05 ID:RgeZgNTI
俺高卒だけど何流ですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 12:52 ID:uWUQzGMq
テレビドラマ板でスレ立てた1です。
倉庫落ちして以来久しく遠ざかっていましたが、しばらくぶりでこの板で新スレを発見。
盛り上がっているみたいですごく嬉しいです。
私的には>267さんの意見がまんまって感じですね。

それにしてもDVD発売は予想外に早かった。今回初めて知りました。
初回販売のときにTBSの担当の人がものすごくマメだったので、
パート2発売時にはメールで連絡が来るものとばかり思ってますた。

>>266>>274
店頭販売分もTBSショップのも内容(特典の有る無し)に差は無いですか?
まだ渋谷BICで買えますか?

                 BIC渋谷東口店でバイトしたことある自称国広富之

283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 16:17 ID:t7BiqHgT
パート2で、喫茶店で部長から引き抜き話をされる岩田。
その喫茶店のマスターって、パート1で自殺しようとしてた
三友商事の部長を演じていた俳優さんじゃない?
284名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/27 23:00 ID:MHfwxN+s
>>283
違うね。
ただ、パート2(6話)で浮気の話で仲手川と兄貴が入った喫茶店のオヤジと
パート1(3話)でミノルが晴江をデートに誘って入ったスナックのオヤジは
同じエキストラだと思う。
285 :02/08/28 01:01 ID:TnIkR1y2
VだったかWだったか知らんけど手塚と患者との絡み、最後が納得できなかった。
呆気なく死んだことになっちゃう。
死別の時の濃厚な場面を作って欲しかったな。
大人のいい恋愛だったのに。
286272:02/08/28 13:31 ID:HNIkYHtI
>>274さん
パート2DVD情報、どうもありがとうございました!

>>284さん
>同じエキストラ
あの役者さんは、「ショムニ」で社長役を演じた久保晶さん。
「岸辺のアルバム」や「早春スケッチブック」にも
出演していらっしゃいます。
287286:02/08/28 21:23 ID:HNIkYHtI
>「ショムニ」で社長役を演じた久保晶さん。
あ、今放映中の「ショムニ」ではありません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:17 ID:Zun+MHYo
岩田が「女に手を挙げるなんて許せねぇ」って喧嘩しに行くシーンが印象的だった。
学校中探し回り喧嘩に!でも、3対1で負ける。
当時は何で負けるんだって思ってたけど、今見るとかっこいいは!最近のドラマじゃ出来ないような構成だよね
289室田サイコー:02/08/28 23:37 ID:1rpxAxbk
室田 日出男さんの演技はサイコーだった
最近はいい役者も、ドラマも少なくなってきたな−
最後に室田サイコー (涙)
290 :02/08/29 18:29 ID:pLDwa0SI
パート2で仲手川義雄がマイケルジャクソンばりに踊り出すシーンが良かった
その後ミュージカル仕立てになって笑った
でも陽子だけ参加してなかった
291名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 00:48 ID:/6NB2PMT
Part3は山田太一が自ら希望して書いたんだよね。
しかしTBSに申し入れても、局の返事は二時間スペシャルではどうか、というもので
主要人物だけでも8人もいるドラマを二時間では書きようもなくて断念した
と本に書いてあった。
その後どういう経緯で連ドラにこぎつけたかは分からないけど
山田氏は、林檎ファンのお便りと声の支えがあったと書いている。
例えば、満員電車の中で突然「Part3はいつですか?」と聞かれたり・・・
ということで、山田太一を見かけた方は「林檎たちのPart5はいつですか?」
と聞いてみませう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 13:57 ID:AeUlhURv
「早春スケッチブック」って観たことないのですが
ビデオとかになってないのですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:15 ID:nfYbQxdn
>>292
残念ながらないです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 07:47 ID:R3/BRM3S
そうですか、残念
全集とか出ても良さそうですけどね
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:26 ID:6eWr7l/H
パート2のDVD、次回予告を1枚目に
全部まとめちゃうのはどうだろう・・・
296 :02/09/02 18:55 ID:i4HGxKyM
>>295
すでにまとめて入っていましたが何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:08 ID:P+dxLnfa
>>296
>全部まとめちゃうのはどうだろう・・・
って、「だから良くない」、「やめて欲しかった」って意味じゃないの?
298近くのdoramaに、:02/09/02 19:41 ID:7AERO3nw
TUが置いてある。
Tは借りる気ないけど、Uは今借りてる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:42 ID:yrgg/oyq
パート2のDVDには、パート1の時みたいに「おまけ」は付いてるの?

300名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:50 ID:rmKWuCAD
300ゲット
301295:02/09/03 01:42 ID:SyT2RbNV
>297
その通りです。
>296
言葉足りませんでしたね。
別に提案してる訳じゃありません。
すいませんでした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 02:22 ID:i499q0YM
1と2のDVD買った。
でも3と4が出ても買わないぞって思ってるけど、
実際出たら買っちゃうんだろうな・・・
303 :02/09/03 16:01 ID:EHtolGLV
Uの相馬課長、Vの柄本がやってた実業家が良い味出してる。
Wは、良い脇役いたかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:24 ID:WrunSART
>303
中山仁?矢崎滋?桐口依子?
長瀬、中谷はちょっとちがうし・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 11:00 ID:v9HIVHKf
あたしが何しようと勝手なはずじゃない!・・・何しようと!・・・(泣
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 06:09 ID:17pffNak
岩田健一って、いいなあ。
言葉にも行動にも無駄が無い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 06:57 ID:U4CdUOzs
>>302
>でも3と4が出ても買わないぞって思ってるけど、
>実際出たら買っちゃうんだろうな・・・

あはは。私もそんな気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 07:03 ID:Nf13iLMq
小林薫が自分の奥さんが母親にイビラレているのを見て、母親にビシッと
いって妻を守った姿勢には感動したな。
ところが、そのご浮気してしまうんだ。あちゃー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 07:46 ID:743gYScX
岩田の住所

大田区玉川田園調布5-3-12

だそうです。該当番地は存在しませんが・・・
けど、自由が丘という電柱の表示が多かったような気がする
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:51 ID:HSqdJiKO
そうゆうとこ、直してくれるといいと思いますっ。

何よ、やらねえでくれよ、そうゆうの。
311名無しさん@お腹いっぱい ;:02/09/07 14:48 ID:sBSqCvz6
再放送しないかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:18 ID:rldFoVLQ
本なんか読んだって分るもんか
俺たちのことを書いてある本は、まだ出てないんだ
よその奴の話なんか、参考になるもんか
(Uの第四話より)
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:58 ID:n6rOehCv
>>310
スカパー入れ。
TBSチャンネルでやるの待て
314名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 21:19 ID:9qpShnVS
>>312
男って、しぇっくしゅの後ひとりになりたいものなの?
315 :02/09/08 22:13 ID:X/dQ2Ma1
仲手川良夫って晩婚ってイメージがあるけど、洞口依子と婚約したとき
何歳だったんですか? まだあの運送会社辞めてないよね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:15 ID:rldFoVLQ
>>314
健一「本に書いてあった。そんな本は」
陽子「読むな」
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:01 ID:wA+BVzN8
パートUで確かもう後半のほうだったか
意地悪3人組の会社で
岩田とミノルが取引してくれんかと
交渉の最後のほうで
帰ろうとしている二人を
「待てよ。資材課、こっちだよ。」
「力ずくでも資材課紹介するぜ」
だったかな?
このシーン、結構好きです。
318名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 01:27 ID:pzrY7jSw
>>317
俺は親父のコネ
こいつら(仲間)俺のコネ
あんたら馬鹿にする資格はねぇ
ってやつね。

嫌な後輩のコネにすがって頭下げてまで
仕事取りに来る先輩が許せなかった。
それは佐竹も四流大学出ってことにコンプレックスがあったからだよね。
でも自分や仲間も結局はコネにすがってるわけだから・・・・・。

いつもミノルを馬鹿にするばかりだった
佐竹の悲しい人間味が出た気がして
俺もあのシーンは好きだった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 02:34 ID:vbrTXM1P
パートUで確かもう後半のほうだったか
意地悪3人組の会社で
岩田とミノルが取引してくれんかと
交渉の最後のほうで
帰ろうとしている二人を
「待てよ。資材課、こっちだよ。」
「力ずくでも資材課紹介するぜ」
だったかな?
このシーン、結構好きです。
320名無しさん@お腹いっぱい ;:02/09/11 08:41 ID:S5+rbMqE
あばよ〜

俺の青春
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:55 ID:9xXncVU+
みんなすごいセリフ覚えてるけど
そらで諳んじてるの?
それともシナリオ本でも参照しながら書いてる?

漏れはだいたい全部のシーンを覚えているけど
とてもそこまで思い出せない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:57 ID:9xXncVU+
>>317
でもさー

そのすぐあとだかに、会社経営に反発するための道具として
人生をめちゃめちゃにされた実
323名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 22:12 ID:dZoUePn/
今日発売のテレパルで
阿部寛が
「『ふぞろいの林檎たち』を見なかったら、僕は役者はやっていなかったかもしれない。」
と語っているね。
324名無しさん@お腹いっぱい ;:02/09/11 23:23 ID:S5+rbMqE
エーリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
325名無しさん:02/09/12 12:32 ID:N8QzlsDJ
中井貴一のモツコリ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 12:43 ID:szu/m/WA
>>322
一応、佐竹はその後の実の面倒みる気はあったんだけどね。
佐竹としては、実がぶち切れるとは思ってなかったのかも・・・

あそこで切れなきゃ男じゃないけどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 12:51 ID:D5DbeeXf
>>326

ただ面倒みるといっても一生マンションの管理人じゃーねー
けっこうキツイ仕事だよ
年寄り多いし、若くして管理人はさすがに実でもプライドが許さなかったんだろーねー

そういえば、シリーズ2作目から劇画風になるのか・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:19 ID:anB9lTol
パート1の「ここは口が硬いと聞きまして」ってゲバボウ学生が仲手川酒店に
やってくる話があったよな。あの話ってドラマの中でどんな意味があったんだ?
20年間解けない疑問。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:56 ID:/W6T4fYw
>326
>一応、佐竹はその後の実の面倒みる気はあったんだけどね。
>佐竹としては、実がぶち切れるとは思ってなかったのかも・・・

あの時の佐竹に同情している人がいるので驚いた。
部長として元の会社から引き抜いておいて、
その実、社長である佐竹が孤立している会社だったんだよ。
ブチ切れて当然・・というか、女でも怒るよ。
「人の人生、なんだと思ってんだ!!」つって。

「マンションの管理人にしてやるから」なんて、
その程度でなだめられると思ってるのは火に油。
言われない方がマシ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:41 ID:cnjxemow
>328
あの人たちがヌッっと酒屋の入り口に立ってるシーンは
ちょっとビビッた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:43 ID:lFgaTDMG
>>328
ノンポリ(死語?)学生の3人との対比として出したんじゃないのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:08 ID:fReZKAX8
仲屋酒店の自販機に入ってるオレンジジュース、
柳沢慎吾や石原真理子が飲んでいるオレンジジュースは、
どこの会社のですか?
あの古臭さ、たまらないです。
こつぶ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:40 ID:rjmXihjk
>>330
いきなり学生がやってきて、思わせぶりな展開でその週は終了。次週
どんな展開になるのかと思ったら単に3人がビールケース届けて終わり。
いったい太一はあの話で何が言いたかったんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:51 ID:Cd6tI3/g
>>332
たしかプラッシーじゃなかったかな?
ビタミンC入りでプラスC→プラッシー
昔は、お米屋さんでよくみかけたけど、今でも売ってるのかな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:54 ID:VQNnHT/L
さすがにパート5作るには、ギャラかかりすぎるだろうな。
最初は新人同然だった主要メンバーが、今じゃみんなピンで主役やれる
奴ばっかになったし。(そのせいで小林薫→代役→死んじゃった)
スケジュール合わせるのも大変そうだし、石原真理絵はつかまらなさそう
だし。
336>330:02/09/14 22:17 ID:tsqEmqLv
あれは太一なりの学生運動というもの対する批判だろうね。
太一はやっぱ学生運動というものを馬鹿にしてたんじゃないかって
気がする。
仲手川も岩田もどっか冷めてるような感じだったし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:22 ID:zcdwogrU
>>336
そうかもしれんが、そこまで深く考える事もないと思う。
「一体ナニが起こるんだ!」と思わせて、実は何も起こらないってのは、
メインストーリーにリアリティを与えるために、山田さんがよくやる「て」だよ。
「反ドラマチック落ち」とでも言うか
338名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 00:33 ID:jS88E4Kt
>>337
じゃあパート2のあのシーンもそうなのかな。
晴江と夏恵が店でつかみ合いのケンカになるシーンで
登場するヤクザっぽい男三人とその結末。
最初あの三人がグルで、
晴江たちの揉め事を利用して店から金を引き出すって話かと思ったんだけど
そんなオチもなく、よくわからないまま「♪エーリィ〜」って終わってしまった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 01:00 ID:tf9h4TOw
>>336
学生運動を批判するために、ドラマのテーマと関係なく、
あの短い時間だけ登場させるとは、到底、思えない。
あの場面の後、実が、中学時代の教師を思い出した、
とか言ってたはずだけど、学歴や、知的自負心を持ってる人、
に対するコンプレックスを表現するための場面だと思う。
(などと言葉で説明すると、白々しい感じもするが。)
仲手川、岩田もどっか冷めてるんじゃなく、
自分には理解できない人へのコンプレックスが
にじみでてたと思う。さらには、ダブる面もあるけど、
>>331さんの言うようなような要素もあると思う。

>>338 あれは次週、金を引き出す、って話でしょ。
340338:02/09/15 01:29 ID:jS88E4Kt
>>339
そうだったの?
たしかあの場で金受け取って
それで一件落着だったような気がしてたんだけど
うろ覚えスマソ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 03:23 ID:VAkGEW1T
>340
じゃなかったっけ?
山本コータローがお金渡して終わり。
結局グルだったと言うのを見せつけられ
立ちつくすだけの仲手川たち。
みたいな・・・
それとも後の話への布石?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 08:27 ID:ZEJPFsDC
>>341

あれは、うまく立ち回るってことも大人の世界では大切なんだよっていう
林檎たちへの教訓だったんじゃないのかな?
まだ世の中はこうあるべきだみたいな夢を捨てきれていない林檎たちだったから
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 08:37 ID:Rqcwd7fq
>>338-341
あのエピソードの回のタイトルは「大人の世界を見ましたか?」みたいなタイトル
じゃなかったっけ?

岩田(時任)の会社の部長、社長が350万のモーター横流しする資材課長に
取り入りながら首根っこ捕まえるのがメインの話しだったけど、あのテーマに
沿った小エピソードとしてあの話しが盛り込まれているのだと思った。
「杓子定規な対応ではモメ事は解決しない」「客の面子は保て」
ってな事を言いたかったんだと思ったんだけどな。

>>341 あの3人はグルだったの? そう言われればそんな気もするけど気が付かなかったよ。
344343:02/09/15 08:40 ID:Rqcwd7fq
あ、長文書いてる間に>>342さんが短くまとめてくれてる・・
なんかハズカシ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:13 ID:kPmahwQL
「大人の世界を見ましたか?」
「大きな声が出せますか?」
「胸をはっていますか?」
タイトル(っていうのかな?)を全て質問形式にした点も画期的だと思う。
たぶんこのドラマが最初じゃないかな?
その後いくつかのドラマでこの質問形式をとっていたが。



346342:02/09/16 09:07 ID:TwJXYgWo
>>343
えーと、つーか、モーター横流しの話はシリーズが違いますよね。
学生運動のは第1シリーズの最後から2番目と最後の話で、
モーター横流しはその2の最初の方ですよね。

>>345
私もそう思います。
その3に備えて再放送をしていたときに、テレビ番組雑誌で見かけた
不思議なタイトルがそもそも見始めたきっかけでした。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:31 ID:LHS3PGpB
>>345
まさに、そこが画期的。
山田太一のドラマはテーマを押し付けるのではなく、
視聴者に質問をぶつけて、その答えを考えさせるんだよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 15:52 ID:OyTo1hlG
1ダース!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:07 ID:2wR9UJDE
「学校どこですか」・・
「恋人がいますか」×
「生き生きしてますか」×
「何を求めてますか」
「親友は誰ですか」?
「キスしてますか」×
「どんな夢見てますか」
「大きな声が出せますか」×
「ひとの心が見えますか」×
「胸をはっていますか」×

350 :02/09/17 14:19 ID:8XrPOZ7E
「学校どこですか」 工業高校卒
「恋人がいますか」 いない歴33年
「生き生きしてますか」 2ちゃんのときだけ
「何を求めてますか」  金
「親友は誰ですか」 PC
「キスしてますか」 風俗で
「どんな夢見てますか」 遊んで暮らす
「大きな声が出せますか」 オタッキーな話題の時だけ
「ひとの心が見えますか」 見たくない
「胸をはっていますか」 脂肪でかなり巨乳
351まるこ:02/09/17 15:51 ID:/RUPY9CA
あの柳沢慎吾の奥さん役の太ってる女優さんは、ふぞろいの林檎・・・の印象が強かった
んだけど、今は渡る世間は鬼・・・のイメージが強いです。まあ、両方ともラーメンや
ですが・・・。しかし、さすが中井貴一さんは今も昔も変わってなくて安心、安心。
ミキプルーンのCMも素敵です。小林薫さんのピエトロのドレッシングのCMもいい。    
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:08 ID:RJTzPqUM
昔JRAのCMで中井と時任とあと誰かが出てたよね。
なんで柳沢じゃないんだ〜、って思ったものです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:05 ID:vJV7xU46
真田広之だっけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:52 ID:3SxsVMSS
パート2

感情が溢れあがる石原真理子。
「健全! すっごく健全!!」
すたすたと去ってゆく…。

あのシーン好き。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:10 ID:w2JTHs0F
石原真理子か真理絵か何か知らないけどパート4のあの服装は一体何?
誰かも書いてたけど、顔も恐ろしくくずれていくな。

 意志の弱い人間、目標無し人間のなれの果てを見てるような感じ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 09:55 ID:id+ZW1jT
「学校どこですか」 本田さんと同じ
「恋人がいますか」 いない歴33年
「生き生きしてますか」 最近ちょっと・・
「何を求めてますか」  夢
「親友は誰ですか」 探してる
「キスしてますか」 ×
「どんな夢見てますか」 楽して大儲け
「大きな声が出せますか」 ???
「ひとの心が見えますか」 見えたらいいな・・
「胸をはっていますか」 猫背

4ちゃんで実が出てる!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 11:46 ID:miwqwa/w
>>356 東大かよ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:43 ID:id+ZW1jT
>>357
別室に案内されますた・・・って就職活動やったこと無いよ・・・
誰か仕事くれやい!
359名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 21:50 ID:edOUMcZv
>>358
あのとき、別室に移動してもらいますとか説明してた人
渡る世間は鬼ばかりのラーメン屋の親父(角野卓造)だね。

360名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:10 ID:J5oPhSEj
>>359
そんなちょい役で出てたんですか・・・あの人
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 04:41 ID:mr1tL2Vo
>>359-360
「東大・一橋・慶應・早稲田の政経の方は別室へ」
なんて言っていた記憶が。

早稲田だけ確か学部限定だった記憶がある。

山田太一は教育だったな。
362名無しさん:02/09/21 09:11 ID:7GX8OI1X
えーー
慶応の文学部や東大の文学部、教育学部もOKなの?
慶応の商学部より早稲田の商学部の方が優秀だろう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 09:28 ID:TelYzCYe
胸張ってろ、胸張ってりゃいいんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:26 ID:TNhV78bt
>>361

慶応も経済限定でしたよ
早稲田に法が入っていないのはおかしいなと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:27 ID:TNhV78bt
あと東工大も入ってましたね
366名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/22 02:12 ID:IHFVrGtH
 
 耳かきが太かったら

 耳は、かけない
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 11:59 ID:gHcj+Dlq
本田さんアゲ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 15:53 ID:9JoV4wRl
あの、合コンの風船割りみて東大目指したけど「大人になるまでガマンする」
みてさっさと諦めました。小学生からレースがスタートしているなんて
周回遅れです。

しかし、DVDみてると、時間が経つの忘れるね。
もう少なくとも5回は通しでみてます。環境ビデオ風ですが台詞だけは
耳に突き刺さる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:47 ID:+CmDTQlI
柳沢慎吾と中島昌子のからみが大好き。
小林薫はTの最終回(?)幸子じゃないとダメなんだでものすごく感動したけど
Uであっさり浮気してて萎え。
室田日出男さんは見てて本気でムカつかせるほどイイ演技。
嫌味な役がパーフェクト。名優でした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 05:11 ID:B0xfLpZ7
>>369
室田は中年親父と林檎達若い世代との感覚のズレを表現するための
キャラで嫌味や悪役ではなかったと思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 09:01 ID:DueEctP+
>>370
若い世代と、相馬課長くらいの中年以上世代の、どちらの目で見てたか にもよるんじゃない?
若い世代の目で見てる限り上司のオッサンがいちいち私生活にまで干渉してくるのは鬱陶しくてしょうがない。
逆に、あの位の世代のオッサンたちには「若いモンの面倒見てやるのは良い上司」と言う認識がある。
昭和十年代?20年代生まれ位の高度経済成長期を過ごした世代かな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 11:21 ID:Ajy1YpZX
中島昌子→中島唱子

彼女、「脂肪」というエッセイ書いて、柳沢慎吾のこと悪く書いてたね。
デブで醜い女性の内面がよくわかりました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:23 ID:byq1rQeG
徹子の部屋に実が出てるよ!
374 :02/09/23 13:24 ID:3Y6asTuP
>>373
見てる!
見てる!
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:24 ID:byq1rQeG
飛行機は好きじゃないって
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:25 ID:byq1rQeG
飛行機の物まねしてる!
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:26 ID:byq1rQeG
注ぐなよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:26 ID:byq1rQeG
ノーサンキュー
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:27 ID:byq1rQeG
ハワイ着いたら下痢かよ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:28 ID:byq1rQeG
1時間待ちかよ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:29 ID:byq1rQeG
ノーイングリッシュ!
ノースペル!
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:33 ID:byq1rQeG
甲子園野球かよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:33 ID:byq1rQeG
キャプ準備!
384 :02/09/23 13:33 ID:3Y6asTuP
高校野球のものまねってなんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:34 ID:byq1rQeG
スタンバイOK!
386 :02/09/23 13:42 ID:3Y6asTuP
よくしゃべるな、オイ(w
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:42 ID:byq1rQeG
なげーよ!3分割になっちゃった
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:43 ID:byq1rQeG
>>386
キャラですから
389 :02/09/23 13:50 ID:3Y6asTuP
おもしろ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:50 ID:byq1rQeG
車のマネは面白い!
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:53 ID:byq1rQeG
終わった!
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:03 ID:a4QBx1yn
えー!「徹子の部屋」に実出てたのぉ〜??!
見逃したよ!!(泣)
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:52 ID:Zpd9CSjo
実況ch以外のサーバーでの実況は禁止じゃなかったっけ?
もう終わってるからどうでもいいけど。
394 :02/09/24 23:33 ID:FZxsPvob
硬い事言うなYO
395ようこ:02/09/28 08:22 ID:URwHLZKs
エーーーーー
リィーーーーーーーーーーーーー
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 10:59 ID:gpOyPFyJ
あれでも柳沢家の中では1番静からしいぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 11:31 ID:1YllvN4A
柳沢慎吾「あばよ」
398岩田くん:02/09/28 11:48 ID:baHbcX37
「実、親に威張るなって」(w
399石井均:02/09/28 16:07 ID:BR3Ml2Db
「バカ野郎が・・・」
400石原真理子:02/09/28 16:08 ID:BR3Ml2Db
「そういう事言うかなぁ〜、普通そういう事言う?」
401陽子:02/09/28 21:34 ID:q36BXOYQ
「後先考えないでカッコいいことしたがるのは子供よ!」
402陽子:02/09/28 23:48 ID:bwbISrbu
「早く甘酒かってきてよ!そのくらいできるでしょ!」
403柳 沢 慎 吾:02/09/29 01:31 ID:QGiOVsdU

 キスもしたいし、その髪だって触ってみたいし

 あの・・・言いにくいけど、胸だって、もっと下のほうだって

 後ろの方も、あの・・・
404サザン:02/09/29 01:59 ID:OBG3y2Mx
「エーー、リ〜ィ〜〜〜」
405 :02/09/29 17:33 ID:wGwjm5vF
オウオウオウ、イェイイェイ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
QQ
408晴絵:02/09/30 18:40 ID:ZlGAQrmB
「陽子は、つまり、自分の気持だけで動いていいものかどうかって悩んでるんだ?」
409陽子:02/09/30 18:59 ID:kdE0F5FL
「車欲しくて看護婦になったんだ-?」
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 04:03 ID:7i0OdnUo
109 名前:名無しさん 投稿日:2002/09/17(火) 16:23 ID:c9vABNMY
石原真理恵と同じフライトで帰国したことあるけど、エコノミーに乗って
たよ。あんまり金ないんだろうね。芸能人うんぬんではなく、やっぱお金
あればLAX-NRTはビジネス乗りません?
411春絵:02/10/02 16:53 ID:eyft0P3J
「だって、甘酒の話ばっかなんだも-ん」
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:53 ID:Kx2zDi3/
健一「気持おさえて、ちゃんと葬式出すのが、大人ってもんだ」
実「大人になんか、なりたくねえよ、ちっとも」
                       (Uの第一話より)
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:39 ID:mUclo85f
実は綾子が初めての女だったのかなぁ?
414修一:02/10/08 23:38 ID:1Qk2doFT
「いきなり訪ねて来る人に慣れてないんだ。」
415修一:02/10/08 23:39 ID:1Qk2doFT
「ぐちゃぐちゃドロドロした関係をいいなぁと思う。」
416夏恵:02/10/09 18:30 ID:bbdgj8YC
「こんな恋愛してみたいっ!」 
417春江:02/10/09 18:55 ID:bbdgj8YC
「私もしてみたいッ!」
418綾子:02/10/09 19:06 ID:bbdgj8YC
アタシも!(泣)
419みにょる:02/10/09 19:51 ID:PgerENBg
オレ、なんか、感動したっていうか…(鼻水)
420名無しさん@お腹いっぱい:02/10/09 20:07 ID:bbdgj8YC
>>416〜419
キーチもしくは時任目当てだったが最終回のこのシーンで
小林薫にハマッテしまった人多し。
おいしすぎ!
421鉄工所の息子:02/10/09 21:35 ID:VGeM4Ef5
「俺も昔、先輩のアンタらとやり合ったのが、少しは自慢だったぁ!」
そんな大層に言うほど、やり合っちゃいないじゃないの。若社長(w
422名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/09 22:41 ID:cg9uYr1c
岩田は男らしいシーンが多いが、最初の頃
ワンゲルオリーヴの会とやらに綾子しか来ないのが分かって
「あんな太ったのと山登って一日潰す気にはなれねぇんだ」とか言って
約束をスッポかしたの忘れはしないわよ。
423晴海物流相馬課長:02/10/09 23:27 ID:DODzDyIc
>>82>>89
ふぞろいの主題歌にいとしのエリーを使うに当たって許可を取りに行ったら
サザンの曲を全部自由に使って良いと言われたから、劇中の曲が全てサザン
の曲になったと言う話しをどこかで前に聞いたな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:40 ID:w30jNSJe
布施博、キラーカーン、柄本明、矢崎滋
他にはどんな脇役が出てたっけ??
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 03:30 ID:oX0QY4tU
勇気萎え
426名無しさん@お腹いっぱい:02/10/11 19:07 ID:Gk9FpVLT
パート1では真面目で清純で女の鏡みたいだった陽子が
パート3では男遊びするスレタ看護婦になっててビク−リした。
文句を言いにきた女子共に『何だよバッキャロー−』みたいな事を
言い返すシーンに、看護婦はやっぱ大変な仕事なのね?と思ったりした。
427名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 21:04 ID:mZq2O90k
佐竹の会社の事務員の女の子
可愛かったな
428名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 21:06 ID:mZq2O90k

あ、はいりじゃないよ。念のため。
パート3の方。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:49 ID:nqpF7y2u
>>427-428
ミノルに愛想が良い方かえ?
それともミノルを徹底的に無視してる方かえ?
430名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 23:45 ID:dAUaXTgs
>>429
社員の変な態度に不安になったミノルが「何かあるんだんね?」って聞いたら
「よけいなこと話すなって言われてますから」とか言ってた子。
あのときは冷たくてつれない態度だったけど
ミノルが辞めた後会ったときは、同情してくれた。
役名・中村由子。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:14 ID:+eKOAHRL
TBSチャンネルで11月1日に全話放送らしいぞ
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 06:35 ID:404xrAZK
>431
11/1から放送っていうのが憎いね。
無料期間中にやれ!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:54 ID:AuBC9rRH
パート1で、不穏なシーンのときに決まって流れてた、
♪見つめ合って髪にタッチ
ウオウオ〜♪
という出だしのサザンの曲。

どなたか曲名教えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい :02/10/14 19:09 ID:D5p/gRlw
MY FOREPLAY MUSIC
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:27 ID:AuBC9rRH
>>434さん、ありがとうございます!
うれしいです!
436中締め:02/10/14 19:30 ID:4DNWxXdL
エェーリィイ〜〜〜〜!
WowWowWow Baby〜〜〜
(中締め)
次回に続く・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:11 ID:7efCMMx2
柄本:ハハハーソーンナモンヨハハハー!!
438不揃いのマニアたち:02/10/14 22:27 ID:7efCMMx2
私の好きな「不揃い」脇役ベスト5
〜皆、何役だったかおぼえているかな?

@小野武彦
A原ひさ子
B宮尾すすむ
C岡本信人
D中丸新将
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:59 ID:1JCN31WG
こないだビデオでパート1を全部見た。
以外と記憶違いも多くて2とごっちゃになってた。
全部見終わってやっぱいいドラマだったと再認識したけど
途中まで中にでてくるなつかしもの(赤の公衆電話とかサーファーカットの
女子大生とか白の綿パンとか)のせいで話に集中できなかった。
もう20年近く前のドラマだもんなあ。
岩田の借り物の車にも笑ったよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:44 ID:7axiV/rk
小野武彦なんて出てたっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:36 ID:n+MtWsF2
>>440
2の新人研修の鬼教官役でした
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 04:28 ID:RLLIo9ab
宮尾すすむ・・・出てた?
中丸新将・・・ってその人自体を知らん。 顔見れば判るかも知れないが。
もしかして穂積ペペと山本コータローが出てたあのシーンの親分?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 04:28 ID:RLLIo9ab
宮尾すすむ・・・出てた?
中丸新将・・・ってその人自体を知らん。 顔見れば判るかも知れないが。
もしかして穂積ペペと山本コータローが出てたあのシーンの親分?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:14 ID:FPtlU8zQ
宮尾すすむはPART3の一番最初、春江が自殺図った店の人。
中丸新将もPART3、陽子が通ってるバーの主人。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 12:46 ID:RLLIo9ab
それで思い出したけど、春江が自殺を図った店の店員で、
八木亜紀子みたいな女の子いなかったっけ? 
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:28 ID:FPtlU8zQ
>>445
おそらく監物房子。
あぶない刑事で無線係やってた人。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:59 ID:5XtA0JUq
≫438
PART1、仲手川家のお手伝いさんだった邦子。
お母さんが嫁を追い出そうとして雇うんだけど、小林薫に横恋慕した挙句
最後ああーなって、なんか可哀想だったよ。
美人じゃないのに妙に色っぽかった(ww
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:42 ID:boouYkG8
>>447
店の奥の茶の間で着替えてたシーンがあったね。
知らずに入って来た小林薫が見てしまって、お互い狼狽。
邦子が「フウー・・」とついたため息に反応した小林薫の
「ヘェェェ・・・?」とかって裏返った声が笑えた(笑)。

邦子は今一バカっぽくてあか抜けてない感じだったけども、
俺も嫁にするなら根岸季衣よりは邦子だな。
エエカラダしてたし(笑)。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:19 ID:/2auAHAk
>>448
俺もあのシーンは印象に残ってる。
それまで妙にバカっぽく見えた那子に妙に
萌えた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:41 ID:5XtA0JUq
良雄「悪いけど、やめてもらえますか?」の言葉に邦子が
米とぎながら(笑)「いいえ、私絶対やめませんから!」が印象的。
私だって耕一兄ィならやめたくなーいもん!
なにげに共感した(藁)


451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:24 ID:27HdVE6X
>>450
カッコいい耕一兄ちゃんにあなたが萌えてるのはわかった(w

ではもし、あなたが邦子だったとして、最終回の極めつけのカッコいいシーン

「もうよせお母ちゃん・・・。世間の若いモンがどうだか知らねえが、
俺は幸子がいいんだからしょうがねえ」

この場面に居合わせたとしたら、もう一度、耕一に惚れなおすだろうか?
それとも「やっぱり自分じゃダメなんだ」と絶望するだろうか?
452450:02/10/16 01:34 ID:wIpKM2aM
≫451
そ、その質問だけは・・(ワラ
両方だと思います。ガッカリな反面、「きっといつか振り向かせる見せる!」と
オツムは邦子並なので(失礼)ありもしない希望的観測を立てるでしょう。
このシーンカッコよ過ぎますよね、ますます思いが募るのは間違いないです。
激アマな返答でスミマセン(汗)
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:39 ID:KY9xWu1/
つか、邦子がいたらあのセリフ、あんなスパッと言えたかね?>耕一
454451:02/10/16 07:39 ID:27HdVE6X
>>452= >>450さんレスありがとう。
自分は男だけど、自分も同意出来るレスもらえて満足です。
やっぱり女性は一人の女性だけを見つめてくれる男性に最大の敬意と
憧憬を持つのだろうな、と言う事を再認識出来ましたよ。
また、男性としてもそういう気持ちを持てる女性には好感が持てます。

>>453
耕一ならスパッと言ったと思いますよ。
だって何日もかけてやっと探し当てたんですよ。
その数日間で考えていたのは幸子の事ばかりだったはずです。
耕一自身も「やっぱり俺にはこいつしかいないんだ」と再認識したはず。
それに耕一の、やさしいけど直球的な性格から「邦子さんには悪いが、ここで
はっきり言って諦めてもらおう」と思うはずです。

しかし、ここでどんなに耕一を持ち上げてもPart 2での浮気事件ですべてが
台なしですな。(笑)

こういった視聴者の期待を裏切る意外な展開も このドラマの魅力だと思います。
455不揃いのマニアたち:02/10/16 21:33 ID:hP5QzkZ+

流石のマニアの方がいらっしゃいますねえ・・・


正解は以下のとおり
@441さん正解!PART2の冒頭のトレセンの鬼教官
APART2日の出食堂のおばあちゃん→PART1「邦子」さんじゃないよ
B444さん正解。すすむの「ビューティフル」の発音が苦笑
Cこれはちょっと難。PART3の弘前の病院スタッフで陽子たちを安い手切れ金で
 丸め込もうとする一味。三谷ドラマのレギュラーといったらお分かりか?
DPART2健一からクレーンを騙し取ろうとし、逆に篭絡される正宮課長。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:52 ID:wIpKM2aM
>>454
>しかしここでどんなに耕一を持ち上げてもPart2での浮気事件ですべてが
>台なしですな(笑)

ハアァーツ?何でやねん??でしたな。
しかも浮気相手(架空)がたしか耕一が密かに憧れてた高校の同級生で、
“吉永小百合似の美人゙(プ) というのも、説得力があるのかないのか
分からん設定やったしね。いくらあの時代でも吉永小百合はないやろ。
せめて麻丘めぐみか天地真理にしとけや(笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/17 23:39 ID:1RXN3DbB
>>455
正宮課長は岡本信人では?
中丸新将はPART3で陽子と関係を持った
スナックのマスター?

それはそうと、原ひさ子さんがこの前テレビに出てたな。
ふぞろいPART2の頃から、かなりのおばあちゃんだと思ったけど
現在93才だって!
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:38 ID:IHZ3Qnmr
93才・・って事はうちのバアさまと同い年か(既に老人ホーム)
まだまだご健在で嬉しいですね!原さん見てると「おばあちゃんのポタ焼きせんべい」
を思い浮かべます。←マイナーネタスマソ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:02 ID:ZMidQbXd
>>456
サユリストとゆー言葉が流行ったころだと思われ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:24 ID:IHZ3Qnmr
>>454
小林薫シビレました!
ТOТAL 10とすると。。。。

≪最終回までの女子人気比率≫ 良雄4:岩田6:実:0(プツ
              
≪PART1終了後の女子人気比率≫良雄3:岩田4:耕一:3 

※あくまで私の友人内での話です。悪しからず(ww
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 15:11 ID:mq+9wHYA
数年前のヤフ板「ふぞろいトピ」では、何故か実と綾子が人気あった。
ま、確かにたこ焼き屋屋台のシーンはヨカタね。
462不揃いのマニアたち:02/10/18 23:10 ID:nOGXpXke
アリャアリャアリャサ。
コリャコリャコリャサ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:11 ID:nOGXpXke
↑しかし実社会でこんなことホントにやらされたことある
 人がいるとも思えんが・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:50 ID:VZARBb5R
>>461
一番初めにトピ立てたの私です(w
屋風は途中で飽きたから行かなくなって
久々に行った時、他の人がまた立ててくれてたけど。
カコイイと思ったのは岩田だけど、カップリングで好きなのは実&綾子だったよ。
なんか面白いし、微笑ましいじゃないですか、あの2人(w

465アウノ:02/10/19 10:30 ID:juAFugu5
>>372
気になってその本読んでみたけど
慎吾ちゃんの悪口なんか無かったよ。
466陽子:02/10/19 19:47 ID:0aRlYuvd
うそうそうそ!
467春絵:02/10/19 22:57 ID:tZoEWMNg
健全、すっごくケンゼン!
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 23:12 ID:tZoEWMNg
>465
私も読みました。
悪く?書いてたのは中井貴一だったと思うよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:01 ID:z5JiQSB5
間違いなく横分けピッチリ鼻デカ兄ちゃん(ダウンタウンが中井をこう読んでる)でしょ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 17:58 ID:mdNkaGkp
時任三郎は、中井貴一との初対面の印象について
なんか気取ってて付き合いにくい奴って思った、って言ってた。
その後、仲良くなったからこそ言ったのかも知れんが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:03 ID:Af3qZwaq
中島唱子の本によると
“私の始めてのデビュードラマの主演をしたサラブレッドの二世俳優”
とドラマで再競演の際、彼とのキスシーンが
台本にあって彼がディレクターと直談判した後
「唱子、唇のアップはないから、キスはなくなったぞ!」
と大きな声で叫んで、彼女はとても傷ついたそうだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:00 ID:XVyXN5PI
>>471
キッスくらいしてあげてもいいのに。
なにかイメージダウンになるんでしょうか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:04 ID:XVyXN5PI
というか唱子さんってやせてから
きれいになった気がしたんですが。
もともとは太った人を募集していますと
電柱にはってあったびらをみて応募したんだっけな。




474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:11 ID:z5JiQSB5
確かに太ってる女を嫌いな男は多いと思うけど
スタッフがいるのに大声でそういうことを言うのってデリカシーないよね。
私も中島唱子はきれいになったと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 00:20 ID:tZ9D7SL4
>>469
観月ありさがHEYx3にでたとき
ドラマで共演した中井貴一に
「観月クン」て呼ばれたとかネタにしてたね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:34 ID:Uo4Moj7n
>>473・474
綺麗になったね、確かに。
でも「宮沢りえちゃんに似てると言われるようになった」
ってのは違うんじゃないの(w
477:02/10/21 19:14 ID:zaPlVw9r
なによ
478実2:02/10/21 19:22 ID:hSSRN612
顔こんななんだから、
シャツぐらい良いの着ないと
どーしよーもねぇーじゃねーか
479陽子:02/10/21 19:25 ID:zaPlVw9r
早く結婚、しちゃいなさい
480中井貴一:02/10/21 19:29 ID:hSSRN612
僕は昔、さわやか歌謡曲も歌ってました。
レコード出してるんだぞぉー。
松田聖子主演映画の相手役もやったことあんだぞぉー。
大河で武田信玄もやってるんだぞぉー。
テニスも上手いんだぞぉー。
大学は、成城だったりもするぞぉー。
481春江:02/10/21 19:45 ID:Uo4Moj7n
もっと沢山の男と逢いたいわ。沢山の男の中から選んでみたいわ
482青春の誓い:02/10/21 19:52 ID:Uo4Moj7n
≫480
肩に花びらあ〜乗せてぇ〜君はまひるうの道をお〜♪
483名無しさん@お腹いっぱい:02/10/21 20:10 ID:Uo4Moj7n
エーッ、リリィ〜♪
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:49 ID:OJWzKSFq
>>476
そんなこと言ってたんだ。
「脂肪」読んだ時も思ったけど、けっこう厚かましい女だな。
485かっぺ:02/10/21 22:34 ID:GcKihxee
パート1で、岩田が道ばたで木の葉っぱ食って、「お前も食えよ!」みたいなアクションして、
仲手川が食って飲み込んだら岩田が吐き出して、仲手川が「おい!食べちゃっただろ!!」
みたいなシーンありましたね。あのシーン好きだったなあ。

あと仲手川が1の1回目で、机のピーナツ散らかしちゃって、でも岩田が文句も言わずに
「はいよ」ってジュースをわたすシーンも良かった。ふつうちょっとは怒るよね
486かっぺ:02/10/21 22:38 ID:GcKihxee
脚本読んで思ったけど、あれTV見てるときはアドリブだろって思ってたセリフ
も殆んどが脚本どうりなんですよね。驚いた。

有名な「なによ」「ひでえな」とかそういう細かいのまで全部本どうり。
でも、それが自然にはまってるのは見事。本を読んでる感じ全然しないですもんね
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:44 ID:tTn9YrTo
>>485

葉っぱはパート3だったと思う。パート2かもしれないけど1までは遡らないはず。
あのシーンは岩田が妻とゴタゴタあってのことだから、パート4だったかもしれない。
あれ?岩田の離婚ってパート3のネタだったっけ?
あのエレベーターのシーンはクレーマー・クレーマーのパクリだったりして。

488 :02/10/21 22:51 ID:Ybn6Wd35
>>487
葉っぱはパート2です
さっきDVDで見ますた
489かっぺ:02/10/21 22:58 ID:GcKihxee
あっ、葉っぱは2ですか?!

どうりでこないだちょっとビデオで探した時なかったわけだ。
そういえば、もう学生の楽しさには戻れない、的な切なさが漂ってるシーンだったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:10 ID:R/+QN+xt
>>487
それだけ山田太一の脚本の完成度が高いってことですよね
これ見てしまうとトレンディー系のドラマは見る気が全くしなくなりますハイ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:38 ID:5n4COpOq
始めは“なんでいとしのエリーなのか?”と疑問に思ったが、
今ではサザンの曲とふぞろい〜はセットみたいモン(w
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:08 ID:Ep0k9l0o
でも、初期の曲じゃないと萎える罠。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:32 ID:5n4COpOq
実と綾子のシーンによくかかってた「C調言葉にご用心」がヨカッタ。
494かっぺ:02/10/22 19:17 ID:UpzHF+XV
からかちゃってくれるなー、輪ゴムいじる、みたいな。



あんなんして、こんなんして、こんなんしたかったー!!!
495健一:02/10/22 19:57 ID:5n4COpOq
その気で来たんだろ?
496かっぺ:02/10/22 20:46 ID:hRp/n6yR
「ガンジー」も「トッツィー」もみんな見てないの。

あっそれ全然ちがった(笑)
497かっぺ:02/10/22 21:04 ID:hRp/n6yR
「あのう・・・これはどういう事でございますか?!」

えーりいいいー
498修一:02/10/22 22:20 ID:5n4COpOq
「まいるよなあ、こんな事したら。せっかくうまく行ってたのに(泣)」

エーッ、リリイー♪

499名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/22 22:48 ID:lkNCcwSP
>>486
パート1の中井貴一の「しようがないよ。」ってセリフが気になってて
何で「しょうがないよ。」じゃないんだ、と小一時間(略・・・だったのだが
後で脚本の本を読んだら、「仕様がないよ。」になってた。(w
500 :02/10/22 23:56 ID:NFDAlL20
仕様がないよ
で、正しい
501陽子:02/10/23 00:05 ID:ePS4JEKa
少し・・・こわいだけ。二人の間がどうなっちゃうのか、少し・・・こわいだけ。
502幸子:02/10/23 00:18 ID:6lZG4VYW
あんた好きだから、離れたくないの。図々しいと思われても
意地張って、居座るから、ごめんね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 00:29 ID:38Be01+U
これサントラあるの?
欲しくて仕様が無い
504魅せられた名無しさん:02/10/23 00:52 ID:6lZG4VYW
>>503
なかったハズ、あったら欲しいけど。
サザンのCD買うしかないでしよな。でも有名な曲ばかりなので
ベスト盤ならだいたいの挿入歌は聞けると思います。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/23 01:57 ID:ek6BnWPi
山にバナナの皮を捨てんなよ仲手川。
今なら有り得ないシーンだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:20 ID:ecFjj3lG
仲手川が道端で立ち食いしてたマクドのハンバーガー、
当時は210円だっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 15:48 ID:mIW+1NKI
>>506
Wendy'sをよく利用してなかったっけ?パート4になっても

【今日のセリフ】

なんか、お客さん、ほんと怒る権利あるんですか?
権利がなくたって、怒りてえ時は怒るんだッ

508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:11 ID:ecFjj3lG
Wendy'sだったっけ? よく覚えてないが。
4で出て来たのはBeckersじゃなかった? 中目黒駅前の。

セリフは、そのバーでの、
「病院に薬入れてる?」「工作機械だけだよ」は
何かヘンな会話だったな。
不細工な陽子の後輩とか、ヤパーリ3は失敗作だな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:11 ID:ecFjj3lG
Wendy'sだったっけ? よく覚えてないが。
4で出て来たのはBeckersじゃなかった? 中目黒駅前の。

セリフは、そのバーでの、
「病院に薬入れてる?」「工作機械だけだよ」は
何かヘンな会話だったな。
不細工な陽子の後輩とか、ヤパーリ3は失敗作だな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:06 ID:6lZG4VYW
≫490
あれから20年弱経ってるのに、今見ても全然古くさくない。
余りの面白さにのめり込んでしまうが、
綾子が実に貢ぐ金が「聖徳太子」ってトコで、ハッと我に返ってしまう(w
511かっぺ:02/10/23 20:06 ID:0PR0qXom
大盛り主義者 岩田

パート2居酒屋にて
「ええっと、ビール1本と、グラスと、アジの塩焼きと、野菜サラダ大盛り!」

パート2綾子が店番の西寺ラーメンにて
「ええっとね、じゃあ味噌ラーメン!大盛り」

ていうか、ここにいる皆さんもそうでしょうけど、我ながら細かい事よく憶えてるなあ(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/23 20:30 ID:hQRwEqCC
岩田って、家族が妹まで一緒になって
「アイツさえいなくなってくれれば」って
話てるの聞いちゃったんだよね
それってキツイなぁ・・・
513岩田の母:02/10/23 23:02 ID:6lZG4VYW
「やっぱり男は仕事やねえ、一流会社に入ると決まっただけで
こんなに人間が変わるんやもん。あらあらしいとこが消えてきて
いまのあんたはやさしいて素直で、本来のあんたなんやから」

・・・こんな親なら、そらグレるわ(ww
514かっぺ:02/10/24 00:17 ID:KCQHMUyq
ほんとそうだよね(爆)
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:27 ID:x+DTNLnA
時任三郎って、今何してますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 02:49 ID:fxjGL7dl
>>515
海外で暮らしてるんじゃなかったっけ?

あと、サントラはないんじゃないのかなぁ?
サザンのCDを自分で編集したらどうでしょう?
ハズせないのは「いとしのエリー」「My Foreplay Music」
「いなせなロコモーション」「栞のテーマ」あたりでしょうか?
517懐かしいね・・・:02/10/24 03:13 ID:u3HMXkUS
>>515
時任三郎っていえば、リゲインのCMソングが代表作でしょ。
24時間戦いますか〜、ビジネスマ〜ン、ビジネスマ〜ン
Japanese Businessman〜
だっただろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 03:55 ID:gyxiJrMM
>>516
あと、「YaYa(あの時代を忘れない)」「ミス・ブランニュー・デイ」
桑田ソロの「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」もね!
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 14:54 ID:uPIW/LT0
Vのラストってどんな感じでしたっけ?
病院の廊下のシーンだったような気がするんですけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:01 ID:0bQ/TDNM
参のラストは西寺ラーメンでの宴。
何故か門脇まで来て何故かヤツを寛大に許す仲手川・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:47 ID:IyUFVs5V
>>480
成蹊大学じゃなかったか?
そのころ父親の13回忌かなんかがあって
そこでスカウトされたとか。
デビュー作って海軍だったかなんかの映画だったような。

どうなの?この人は2世俳優だけど名優としていま評価していいの?
微妙。
522佐竹:02/10/24 20:19 ID:eOAUAoZo
西寺部長に拍手!!
523主婦のサークルで〜す:02/10/24 20:21 ID:gAiTsK0I
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:35 ID:K4xh3cpQ
>>521
二世俳優のわりにはがんがってるって評価でいいんじゃないの?
525かっぺ:02/10/24 21:16 ID:KehTEKZ2
可愛くないなあー!少しはホロッとしてよ!!

526名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:11 ID:sFvRyp6x
君の名は
佐田啓二
成蹊大学
中井貴恵
527かっぺ:02/10/24 22:23 ID:KehTEKZ2
えっ??どういうこと?カキコが誰かとダブってたってこと???
もしそうなら、ごめんなさい・・・

まあ面白くて記憶に残るシーンだしね(笑)

よし!もうちとディープな切り口考えます(笑)
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:11 ID:KN9OLlyI
時任三郎の河内弁聴いてみたいw
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:08 ID:xNZwY4Fj
≫521
成城大学じゃなかったの?・・似たようなもんか(w
530岩田:02/10/25 18:01 ID:2SLKuqfW
そんなに一留がいいんかあ!
531陽子:02/10/25 19:34 ID:xNZwY4Fj
いいもん。きっといいとこの令嬢とか、そういうのつかまるわよ。
そういうの狙ったほうがいいわよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:44 ID:5hG10hf3
目標みつけてガンガン逝かないと一生バイトだよ〜ん?!
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:04 ID:2U1r/J4g
おれっちage
534仲手川:02/10/26 00:03 ID:YNnXA8Lz
(キレてる岩田に)よせよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 00:09 ID:XqzmAJgh
仲手川の家には風呂がない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:40 ID:22F+Meba
>>535
本郷の土地持ちのはずだが・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:07 ID:tIQugY3f
そういや川谷卓三の娘が2か3に出てたね
仲手川の義姉の友人かなんかで仲手川とお見合いする女
538かっぺ:02/10/26 01:34 ID:Okc7GrnM
2で実が仲手川の家に行くシーン好きだったな。

ちょっと話すつもりが、次のシーンで2人でスシ食いながらビール飲んでてさ、
さらに次のシーンでは仲手川が寝そべってて、確かウイスキーの瓶とか出ててさ、
仲手川「あーあ、俺だけ会社往復だ」
西寺「俺もさ」
仲手川「そっか」

確かこんな感じのセリフで・・・。あーあDVD買おうかなー見たいなあ

高校の時このドラマにはまってさ、すぐこういう仲間見つけようと
しちゃってさあ、それでがっかりしてみたりしたよなあ(笑)。
若かった(笑)

539名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:51 ID:22F+Meba
>>539
厨3のとき、Part2のラストシーンに憧れました。
各女性キャストがそれぞれの相手を見つめながら
『あたしもこの人好き! 萌えあがってるわ』ってのは
Part1の最終回にも劣らない名シーンだったと思う。

大学入って、こんなことするつもりでいたんだけど・・
やはり 現実の厳しさを思い知らされた(w

540名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 13:01 ID:oaArRA3J
3、4の晴江の付けまつ毛age
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:42 ID:utAL6F0K
絵画教室に通ってますがなにか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:34 ID:iIPXnXL/
小林薫主演のNHKドラマで鮨屋の話なかったですか?
ふぞろいの2、3年あとぐらいで、面白かった。
仕事選んでるんだなって思った。
543名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 21:31 ID:22F+Meba
>>542
>小林薫主演のNHKドラマで鮨屋の話
『イキのいい奴』では?
主演金山一彦で、薫さんは確か鮨屋の親方だったハズ。
薫タンの板前姿に萌え〜(w
シブイ耕一役でフアンになりましたが、この方、笑いのセンスも抜群です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:15 ID:vBHgtrAA
>543
アリガトー!
面白かったよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:33 ID:YHVbypu4
小林薫は、普段はどんな人なのかなぁ
ひょっとしたら帝国金融の桑田みたいにギャグ連発な人だったりして(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:29 ID:SAl67JaE
耕一兄イと桑田澄男が同一人物だなんて・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:35 ID:ut9vXzeo
番外編 二股かけちゃだめですか?(柳沢)
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:14 ID:EFTTJ02A
自分の青春時代とすりかえて、素晴らしい青春だったと思い込んでる。
現在21歳。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:51 ID:QQJpJ9Gh
今日のような天気の良い日曜日は2のラストのように
海なんか行きたかったなあ・・・京急にのってねー!
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:14 ID:H7RR9fBB
2か3の演出、途中でおかしくなったよね。
仲井貴一が舞台の上で「俺は、パイロットになりたいっ!」とか叫ぶやつ
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:47 ID:GqrXOKxz
>>550
たしか3だったはず。3は全体的に変だった気が…
柄本明演ずる石原真理子(当時から真理絵だったかな?)の旦那が
いままでのふぞろいにない雰囲気を醸し出してた。
個人的には作品のクオリティは1>2>4>3だと思うが、
3と4も最近見直してみたくなった。
552551:02/10/28 02:41 ID:GqrXOKxz
>>550
すまそ、「俺は、パイロットになりたいっ!」は2です。
今シナリオ本確認しました。
社会に出て、みんなが自分の人生を模索して、
転職したり転職をもくろんだりする中、
看護婦しか考えられない陽子がみんなに置いてかれてるような
疎外感を受けた時に見た夢のシーンです。
553名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/28 03:06 ID:ZOzsp4Hq
パート1で仲手川家を訪れる陽子
良雄は今ちょっとトイレに・・と言う母・愛子
そこへ慌てて出てくる良雄

ベルトいじりながら出てくんじゃねー(w
ウンコってバレバレじゃねーか!!
554しゃべり場スタッフは、ふぞろい世代?:02/10/28 06:14 ID:sxPgOzHe
>>547見てはっきり思ったけど、このスレだと最初に>>31に出てる
各回タイトル「〜ですか?」ってNHK教育の「しゃべり場」の
提案のテーマのタイトルによく使われてる。

例えば前期だと「遊ぶために大学行っちゃダメですか?」とか
「非力(?)な男はダメですか?」とか。
(どっちもテーマ自体はちょっと陳腐だが。今期は特にそういう題名は無いっちゃ無い。)

スタッフがやっぱ「ふぞろい」世代なのかねー?
Z・Beamとかいうお笑いコンビは、ずっとネタにしてたしなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 13:07 ID:ErVYgNPT
「エレッセ」じゃねえか、なんだこんな高けーもん!

これ脚本見ると違うんだよね。何だっけ?たしかPoloだったかな??
どっちでも変わらんけどね(笑)でもあれだけ本に忠実なふぞろいの中で
わりと目立つねあの違いは(笑)何かこだわりがあったんだろうな
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 19:28 ID:FMOFmjho
佐竹の会社に営業に行くのは
ダメですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:00 ID:WPqeEqoA
言うじゃな〜い (岩田)
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:40 ID:4RaR5+kR
よせよ!!(仲手川)  よすけど(晴江)
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:47 ID:4RaR5+kR
それって問題なんじゃないかな?問題なんじゃないかなー!(晴江)

2人歩く!みたいな

で、えー、りいいいー♪  あれ、違ったっけ?
560かっぺ:02/10/28 20:49 ID:4RaR5+kR
「かっぺ。俺かっぺ。俺そういうとこあんだよなー!!」(西寺)

自分でかっぺと名乗っておきながら何ですが、かっぺ、って
どういう意味ですか?(爆)ドラマ見てわけわからずウケてた馬鹿なボク(笑)
561 :02/10/28 22:28 ID:qLchoDVY
>>555
FILAじゃなかったけかな
562健忘症:02/10/28 23:26 ID:fWk6UfiW
♪見つめあって髪にタッチ...
のBGMってどんな場面に流されたんだっけ?
いつも決まった場面だったような記憶があるけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:40 ID:pKQQkSIR
>>562
岩田と陽子のシーンによく流れてた気がする。
2人が初めて結ばれたとき(w はこの曲だったよね?確か。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:57 ID:pv0fKbMV
>>561

あっ、FILAだったくさい!(笑)言われてみれば・・・
565健忘症:02/10/28 23:58 ID:fWk6UfiW
>>563
う〜ん サンクス!
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:41 ID:wuxbpMWF
>>561>>564
いや? 俺はエレッセで正解だと記憶してるが?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 02:31 ID:L5e6A9+I

「中出ししてもいいですか」
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 04:18 ID:sbEvF5I7
>>555

それどのシーンでしたっけ?
医学生に詰問される第一話ならとくにメーカーの指定は無かったですけど、脚本では
実際に着ていたのは566さんの言うようにエレッセでしたよね


569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 06:18 ID:yswcAkf8
まいったよ (西寺)

「ま」でなく「い」にアクセントをおいて
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:06 ID:95cewrZd
エレッセですよ。
確かに岩田が「エレッセじゃねーかよ、こんなたけーもん」って言ってたし、
あのコンパの会場でも例の東大生が
「エレッセ、エレッセ、エレッセ!」って言ってた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:17 ID:9r15HA0P
岩田のデ−ト(勝負)服
“白のジャケット&パンツにま緑のアンダーシャツ”にビク−リしたが、
やはりあーゆーのがオッシャレ−、だったんでしょうか?
当時小学校だったんで、イマイチわかりません。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:54 ID:gqlT6/gx
今度絶対にやってやる・・・!
やってやる・・・(岩田)
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:36 ID:LsSAEUKZ
>>570
脚本の話ネ ドラマの話じゃなく 脚本も読んでみ、けっこうオモロイじょ(^^)

574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:38 ID:LsSAEUKZ
おい、そんな生々しいこと・・・(西寺)
やってやる(岩田)

575陽子:02/10/29 20:48 ID:9r15HA0P
あ、歯みがこうかな(狼狽)
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:07 ID:sbEvF5I7
脚本と言えば パート3で脚本の中で明らかな矛盾がありますよ

陽子の後輩、斉藤布美江看護婦(いまは看護師と言うらしい)が、健一を通して
陽子の男遊び(フィアンセへのちょっかい)をどうにかしてくれと頼むシーン

脚本持っている人は見てほしいんだけど、43ページで斉藤看護婦の年齢は22となっている
ところが、ドラマの中でも脚本の中でも、斉藤看護婦は自分の年齢を「25ですから」と健一に
説明している(同じページ)

これは単なる誤植かな?


577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:13 ID:FobqspoB
脚本のあとがきって熱いよね。太一さんの反体制精神剥き出しって感じで。
確か、精神病院の青年の話とかでさ。

うーん、まだまだずっと続けたいですねこのスレッド。語れば語るほど深い!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:24 ID:9r15HA0P
>>577
奥が深いよね、事実は小説よりも〜って気がした。
その分、S門ふみのミーハ−な解説が浮いてたよ(w
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:27 ID:FobqspoB
>>578
あったあった!!そんな解説(笑)あっボク577(かっぺ)
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:30 ID:wkcVb2BT
パート3って脚本売ってるんですか?
文庫じゃないよね?
581かっぺ:02/10/29 22:34 ID:FobqspoB
パート3以降って一応見てるけど、どうなんだろ?好きな人いるから深いんでしょうね。
ボクは2までなんだよなあ・・・うむ
582578:02/10/29 22:36 ID:9r15HA0P
>>579
「当時の女の子は、中井VS時任派の真っ二つに分かれたが
私は硬派の耕一兄ちゃんのファンだったのよ!不思議なことに
柳沢慎吾派は誰1人いなかったわ」 byフーミン
って余計なお世話だってば(www
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:05 ID:FobqspoB
>>582
あー!!!それだー!!!!(爆)
また読みたくなったな。古本屋漁ろうかな・・・。でもそれって1の解説だっけ?
2の解説って誰がしてたっけ?無いんだっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:17 ID:FobqspoB
俺はサミーデイビスジュニアになんか似てたくもねーし、似てもねーし(西寺)
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:17 ID:sbEvF5I7
>>580

パート3は4と同じくマガジンハウス社より出版されました
過去形なのはすでに出版元にも在庫がなく、あちこち本屋に当たっても店頭在庫も無いという有様だから
実は、このスレの前に私が立てたふぞりんスレで、復刊ドットコムを通じての復刊を呼びかけたのですが
まったくといって良いほど支持が集まらず(100票集まれば復刻を出版元に働き掛けるか版権を買い取って
復刊してくれるという話)、私自身は諦めモードに入って古本を買いました
まだ投票はやっているはずなので、興味ある方は投票すれば新刊の道が開けるかもです

パート4はまだ日が浅いこともあって(といってもかなり経ちますが・・)、店頭在庫がある店もあるようですし
版元にも在庫はあるんじゃないでしょうか?

パート1・2については3、4年前までは新潮文庫で出ていましたが、現在は絶版になっています
単行本としてはそれよりはるか前に大和書房より出ていますが、これは専ら古本屋でないと
見つかりません
この2シリーズ以外に文庫は出ていないはずです

あとはふぞりんの関連書籍といえば、前にここでも出てきた中島さんの本でしょうか
これにDVDを揃えれば、いちおうふぞりん原典は揃ったといえるんじゃないかと・・・>どうでしょうか識者の方?

586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:59 ID:9r15HA0P
>>585
そうなんですか!(ホッ)
Part1、2買っといてヨカッタ(10年前)
肝心のDVD持ってないけど(爆)
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:11 ID:E5sKNH12
たまには秀才ヒッキーの本田君も
話題にだしてあげてね
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:37 ID:wi8lkiV5
よし!!本田君いじろう!!!やるぞー!!!

ただ、日本シリーズ終るまで待って(^^)
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:20 ID:To7TpVz5
とうとうcsのTBSチャンネルで一挙放送
見る人いる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:23 ID:lL7cZVlE
ぱーと2見てみた。
陽子イライラするー1んときは可愛かったのにな。
「かっぺ」おもろい。
原ひさこおばあちゃんイイ!!
591かっぺ:02/10/30 21:58 ID:H05GXPeM
>>590
でしょでしょ?!(^^)
でも意味解らんのよ!かっぺって何なのよ!!

原ジャイアンツも優勝したんで、そろそろ本田君ネタ(w

592かっぺ:02/10/30 22:05 ID:H05GXPeM
1の最後のほうで、岩田とかがにぎやかに仲手川の家で手伝いとかしてて
「あっ、タオルはそこの・・」(仲手川)
「大丈夫!何でも知ってんだから」(岩田)
それを見てる本田
このシーン好き!!友情!!ウルウル(涙)

「今の・・・何だか良かったな・・・」とか言うんだよね(笑)
本田君オモロイ!!みんな語ろうよ!!(^^)
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:30 ID:kfgFavUD
初めて見たときは気付かなかくて、2回めに見たときに気付いたんだけどさ。

実(柳沢)に「お前は遊んでねえからな」と言われた仲手川(仲井)が
高橋ひとみの働いているノーパン喫茶(ファッションヘルス?)に入る階段の
ところで本田君とすれ違うんだよね。

店に入ろうとした仲手川が、階段を降りて行くところで誰かが上がって来る
のに気付いて、その客をかわそうと壁にへばりつくようにしている横を、
お馴染みの 眼鏡を直す仕種をしつつうさんくさげに仲手川を一瞥する本田君。

何しに行ったんだ?
働いてる自分の彼女の様子見か??
594東大卒・修一:02/10/30 22:40 ID:JGPLnCqD
>>592
働く喜びを知った修一(爆)

・ビールを積んだバイクに乗り、宅配にでかける。

・「300円のお返しです。ありがとうございました」

このシーン大好きです!きゃ、きゃわいいーー(w
修一、目輝いてるよォ!生き生きしてるよォ!!


595かっぺ:02/10/30 22:45 ID:f8JkP7e6
>>594
ボクが書こうとおもったのにいー!!(笑)あれ目が輝いてる(爆)
「自分では様になってたつもりだけど」とか言ってね(^^)

>>593
知らなかった??あれけっこう印象深いじょー(^^)
596594:02/10/30 22:58 ID:JGPLnCqD
>>595(かっぺ殿)
早いもん勝ち(w でスマソ!!
こーやって見ると国広富之って、スゴイ役者ですね。
水沢アキとの破局の件で、底の浅い(失礼)俳優さんとおもってたので・・
まだまだあるっしょ、修一ネタ(爆)
597かっぺ:02/10/30 23:25 ID:f8JkP7e6
1で仲手川が修一のアパートを訪ねる
「音楽はどう?モーツアルト?それよりもう一度数学を見直したらどうかしら?」
で、
後半けっこう仲手川と打ち解けた雰囲気になるんだよね。あのシーンもいい!

「ふっ、ほら、こうやってつい時計を見ちまう」(修一)
小さく微笑む仲手川、みたいな。

598かっぺ:02/10/30 23:28 ID:f8JkP7e6
確かに国広さんて「トミーとマツ」と「ふぞろい」の印象しかない、ってのはありますね。
599Inふぞ林イベントパーテイ:02/10/30 23:48 ID:JGPLnCqD
≫598
修一には思い入れがある(爆)、と語ってましたよ>国広さん
じゃないと、あんな演技(目キラキラ)できないだろうし(w
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:10 ID:IjDuZh5b
>>595
>「自分では様になってたつもりだけど」
ちゃんとお礼も言ったし、って小学生みたいでワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/31 01:16 ID:hQ1u6eId
本田ママの教育論

遊び→時間の無駄。
スポ−ツ→怪我をする。
友達→イライラするだけ。
テレビ→とんでもない!!
602名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/31 01:26 ID:hQ1u6eId
仕事が遅れた理由 (5択)

熱だした
ボヤだした
伯母さんが氏んだ
転んでハードにコーヒーぶっかけた
猫がフロッピーディスクかじっちまった

この中から選んでくれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:40 ID:ANW8m5/m
>>602
全部
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 14:52 ID:oVkBnKN7
パート2のダンスはウケ狙いだよな?
あれは一体・・・
605かっぺ:02/10/31 15:04 ID:On+HFw4R
もうちと、ひっぱろー本田君(笑)

ちょっと買いもの行くから、また夜ねー!!(^^)
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:11 ID:IjDuZh5b
いいね。友達が店手伝ったり、ドンドン家に上がっていったり。
そういう付き合い、当たり前だろうけど僕には縁がなかった。
一人っ子だし。フフ、今のなんだかとても良かったなあ。フフ・・

PARI1でいちばん、人間的に成長したのは、修一です(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:21 ID:vd2py8tb
「僕のところに来るなんて、
 君もよっぽど行くところがないんだな。」

修一と良雄の会話は実に昔の小説っぽくていいね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:25 ID:9KWNf8F0
彼女が手首切っちゃってさ・・・・
まいったよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:07 ID:oVkBnKN7
修一のことじゃなくて悪いけど
トムキャットとキョンキョンがよく流れてた
610かっぺ:02/10/31 21:14 ID:s0mwPguR
あーあ、今脚本もDVDも手元にないから書けないのがもどかしいあのシーン

修一が晴江のアパートいったときのアレ
「そう。自然じゃない。こわばってる。」とかなんとか言っておもろかったよね(^^)

だれか書いておくれー。あそこを真っ先に突っ込まなきゃー♪
611かっぺ:02/10/31 21:17 ID:s0mwPguR
トムキャットとキョンキョンってどこで流れてましたっけ??

キョンキョンはむかし、KYON2(キョン・ツー)って名乗ってた時あったね(w
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:34 ID:oVkBnKN7
>>611
かっぺの家で流れてた。
チェッカーズもね。
613かっぺ:02/10/31 21:41 ID:s0mwPguR
あっ俺の家か(笑)ゴメソ(^〜^)
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:58 ID:K0Q3AHd+
「ふぞろい」みたいな会話にしようよ
615:02/11/01 06:34 ID:JvmeyDjf
>>614
な、なによ、急に。俺が、な、なにしたっていうんだよ。
616かっぺ:02/11/01 07:07 ID:OHm1HFQ6
そんなにおふくろ寂しそうか? 
617綾子:02/11/01 08:35 ID:FVr/jW8Y
今日は天気があまり良くないので洗濯物は干さない方がいいと思います。
618かっぺ:02/11/01 08:55 ID:BMHvstlJ
ぼっちゃん。心配なんかしなくていいんですよ

ぼっちゃん、て(w
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 12:24 ID:vrMFz8e6
脚本には無い本田さんの素性

小学校より国立に通い、中高とも系列の国立付属校にて学ぶ
近所の子供は地元の公立学校に通っているため交流は無し
塾・習い事(ピアノ)のスケジュールが詰まっていて学校の級友とも遊ぶ時間は無い
←というか、遊ばないように親が仕向けた結果
勉強に専念した結果、東大へはストレートで合格
将来は研究機関での凄腕研究者を目指し、理科一類に入る
受験時代の余力を持て余しつつ、進路振り分けは余裕で理学部物理学科に決定
この頃から自分の人生に空虚感を認め、友人が居ないことを気にし始める
迷いを抱えたまま本郷過程に進学
この頃親に反発して家出、本郷にほどちかい西片のボロアパートに下宿
就職活動はしてみるものの、世の中の汚さに嫌気が差し、途中で投げ出す
この頃夏恵と知り合い二人でマンションに同棲開始
人生への疑問から学問にも興味を失いかけ成績は降下
かろうじて卒業はするものの大学院へ進んだ大多数の同期とは違い
学部卒でそのまま社会に投げ出される
とりあえずの稼ぎ口として家庭教師を始めるが、夏恵の手前・・・(以下脚本へ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:12 ID:bVofLphk
商社に入ってすぐ辞めたんじゃなかった?
「ガサツな連中ばかりで、とてもじゃないがやってられない。」
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:40 ID:WAEof/Yx
三菱商事じゃなかった?
本田のめがねは何気にふちなし
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 15:04 ID:bVofLphk
そりゃ岩田がメロン一個で内定取り消し食らった、
三友商事のことでせう。

でもコレって三井+住友? 
この二つの財閥系銀行が合併するなんて当時は考えもしなかったが。

そういえばあの自殺未遂の部長、
その後八田組の組長になったんだね。(藁
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 15:47 ID:/7v2It3A
実況板に立てときました。
TBSチャンネル加入者は全員集合!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 19:10 ID:shyfNnSH
三菱商事に入ってすぐやめたって言ってたよ。
625夏恵:02/11/01 19:13 ID:syBoIWaO
いまはある研究所につとめてんだけど、人にあんまり言えないのよね。
626よしお:02/11/01 20:26 ID:7Kd7LY6t
いろんな事がわかりましたよ。
627名無しさん@お腹いっぱい:02/11/01 22:30 ID:AJdvgZ4m
>>623
さっき行ってみたけど、人が少なさ杉で実況しがいがないよ・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:48 ID:nT/e90qO
ひや〜長かった。
全部見たぞー、時間だけはいくらでもあるからな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:50 ID:DdU3WG5R
>>628
プーですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:52 ID:ACZze4BU
>>628
おつかれ! 浦山私意ぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:08 ID:oa3tFOSY
>>628
漏れも全部みたよ
3時からは「それぞれの秋」みな食っちゃ!
伊藤つかさが出てるらしいので・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:29 ID:cTrm43YT
628だけど、ビデオに撮っとけばいいやと思っていたけど
面白かったので見入ってしまった。

ちなみに俺は2時半からレイアース見る。あとは未定

633名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 03:06 ID:7rQh0fKV
>631
すれ違いの話題ですまんが「それぞれの秋」って1973年制作だって...
伊藤司(つかさ)4歳くらいじゃないのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 04:19 ID:DdU3WG5R
私は今、第3話を鑑賞中・・・。
パート4の直前の再放送以来だ〜。小林薫がカコイイよ〜。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:00 ID:W8/MQNnU
>>633
ドラマの中では6歳って言ってたね
実年齢もそんなものかな・・・
今日は岸辺のアルバムだよ
636少女人形:02/11/02 14:21 ID:ACZze4BU
も〜しかしィ〜たら、好きといぃえるう〜のぉ〜♪・・って
ここはふぞろいスレでしたね、スマソ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:14 ID:2tDg3lcP
age
638名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 23:04 ID:osq45Okf
俺も本田の話は好きだったが
その彼女は、なにげにドキュソ女だった記憶がある。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:30 ID:TCqslVFA
>>638
高橋ひとみハマリ役だった。
演技ヘタなのになぜか説得力あるんだな、これが。
640 :02/11/04 23:50 ID:XrdtpiIV
高橋ひとみの乳のシーンは全国のお茶の間に気まずいシーンを提供しました
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:12 ID:pEIkmfaC
>>640
確かに気まずい乳(ww>まな板に干しブドウ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:17 ID:rZdrVOuB
尻は扁平。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:20 ID:pWUs2Qw8
ふぞ林史上いちばんエロかったシーン

その前で、五人ほどの女が、両手をあげて、そのリズムで、並んで身体をゆすっている。
すでに両肩は露わの五人のドレスが、ゆするたびに落ちて行く。ノーブラで、たちまち乳房が見えそうになる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:23 ID:pWUs2Qw8
女たち、見る見る乳房が露わになる。ドレスが下に落ちる。
女たち、ドレスをまたぐようにして、しかし終始リズムに乗りながら、少しずつ三人の方へせまって行く。
ゆれる十個の乳房。
抗いがたい思いで、見ている三人。

「なんにもいうな。兄さんたち、なんにもいうなッ」
「ゴーゴーゴーゴーッ」

645名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:25 ID:pWUs2Qw8
女たち、笑いながら三人に抱きついて行く。良雄、押し倒されて、またソファに。
その上から、のりかかる女たち。

女は、その顔にやたらとキスをする。思わず、良雄、裸の女の背中を抱きしめてしまう。
健一も抱きしめてしまう。実も抱きしめてしまう。

「ハハハハ、そんなもんよ。ハハ、そーんなもんよ。ハハハハ」

646名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:27 ID:pWUs2Qw8
・・・とまぁ、これは表層的なもので、漏れ的には陽子の初体験シーンがいちばん萌えるが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:14 ID:pEIkmfaC
>>643〜645
そんなシーンありましたっけ?>Part1
高橋のチチと良雄のシリしか焼きついてないもんで・・(w もっかい見てみよっと!

思い出したが、その後ヘアヌード出した石原真理絵も
高橋ひとみと全く同じ乳だった!玉置浩ニとの不倫騒動も今は昔・・

648名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/05 01:15 ID:/IbS06Fk
漏れは、看護婦の陽子が少年のモロ出しのオチソチソあたりを押さえるシーンに萌え。

あと、「患者の体を拭いてあげたりすると、わざと(アソコを)見せたがる人いるのよ」ってセリフも萌え。
649名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/05 01:22 ID:/IbS06Fk
>>647
パート3ですね。
良雄たちがハルエの旦那に招待されて酔わされた上
ハルエをあきらめさせる為にハメられた?シーン。
650647:02/11/05 01:32 ID:pEIkmfaC
>>649
産休!
>>648
あったあった!!いいのかよォ〜(爆)って思ったよね。
坊やのシーンは今思うと特に必然性があるとは思えんのだが(w
視聴者サービス?(違う!)


651晴江:02/11/05 01:44 ID:x8ZP/ijT
だいっきらいアンタなんか!
652かっぺ:02/11/05 18:02 ID:XGC/6Whh
なんでいない奴の話しばっかりすんのよ
さっきから仲手川のことばっかじゃない!
653かっぺ:02/11/05 18:10 ID:x8ZP/ijT
俺に惚れたかなあ、晴江。
654綾子:02/11/05 18:27 ID:pEIkmfaC
どうしてあの人、良雄さんばっかり行ってるんですか?
655かっぺ:02/11/05 18:30 ID:x8ZP/ijT
あっちに聞いてくれよお〜(泣
656綾子:02/11/05 18:45 ID:pEIkmfaC
私なんかといるの、見られたくないんだなあって
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 19:04 ID:Vq3QaEgi
脚本探したんだけど売ってない。
もう絶版ですか?
658かっぺ:02/11/05 21:50 ID:GpCGcGWF
おいおい!かっぺが増えてる!!(笑)
ボクが最初だど!!!みんなほかの名前にしてぇー!!!おねがい(^^)
まあみんなの自由だけどさっ♪

>>657
脚本はとりあえす2までのは絶版だったような・・・
でも、たとえばブックオフをはじめとした古本屋をあさればかなりの頻度で見かけます。
ボク(かっぺ)は1、2だけで3冊ずつ持ってますよ。全部古本です♪
都内にお住まいでしたら例の神保町本屋街行けば必ずあると思いますよー(^^)
659名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/05 22:33 ID:V1384nii
パート3で晴江が女中の姫 ・裕木奈江のみぞおちあたりを殴って
気絶させるシーンに ( ´,_ゝ`)プッ て感じだった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:44 ID:ecdy2x5s
仲手川係長age
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:33 ID:UbdfAw2i
>>657
私もBOOKOFFでゲッチュしましたよ。
1,2ともボロボロだったんで、表の100円コーナーにありました。
662名無し@お腹いっぱい:02/11/05 23:34 ID:TTThTj9d
勇気萎え
663657 :02/11/06 00:03 ID:ny/2aMEe
>>658>>661
ブックオフで買えるんですか。ありがとう。
安く買えるみたいで嬉しいです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:10 ID:PlOa+VMf
私もシナリオ若い頃(w に買っといてヨカッタと今つくずく・・・
ずっと本棚に眠ってたけど、このレスでこんなに役に立つとは思いませんでした(爆) 
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 05:43 ID:iYe5WEax
ブックオフのせいで書店が潰れまくってるのに
皮肉な話だよね
666かっぺ:02/11/06 06:14 ID:GDW7VuQt
>>665
うむ。それはあるね。
ただ、ボクもちょっとした古本屋好き人間で(笑)、小さな書店がなくなるのはそのせいだと思ってたんだけど、
そういう書店が減りつつあるのは、世代交代が一番の理由らしいよ。本屋を継ごう、という息子がいないんだって。
だから逆に、ブックオフはそういう時代の象徴とも言えるんだってさ。
まあそれで潰れてしまう店もあると思うけどね。

仲手川の店も
「ちょっと!!スーパー行かないで、こっち来てんのよ!!!!」とか言われてたね(笑
あのシーン笑った
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 06:33 ID:Nml0wi8p
仲手川酒店は次シリーズやるとしたら、もうコンビニになってるかな?
4で嫁姑が揉めてたもんね。

正直、個人でやってる本屋は入る気がしない。
少しの立ち読みでもうるさいオヤジいるし、古本屋も女一人では少し入りにくいし。
BOOKOFFは店内が明るいし、本も綺麗にしてから棚に並べるからね。
668名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/06 18:56 ID:qNavmatX


  酒屋にトイレットペーパーを買いに行こう!!

 
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:10 ID:uhClU+Q0
>>667
仲手川母さんは亡くなったよね。次シリーズでは
仲手川君は離婚しそう。
奥さんが気が強そうな人だし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:41 ID:PlOa+VMf
佐々木すみ江age!
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:16 ID:s9ykVjy+
Part5早く見たいような、見たくないような・・
国広富之はやる気マンマンらしいけど(w
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 05:49 ID:1RsOxMAE
>>667
仲手川の母、ドラマの中で死んだっけ?
それとも佐々木すみ江さんが亡くなったの??
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 07:24 ID:m3Ia/MJ5
>>672
ドラマの中では亡くなってないね。
佐々木さんも健在。
ちなみに仲手川は結婚もしてないね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 07:27 ID:9mgRUz2e
私の記憶違いかな
桐口依子さんと結婚する約束したんだっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 07:45 ID:s9ykVjy+
佐々木すみ江って若い頃はお色気女優だったの?
Part1のスリップ1枚姿はセクシーでビクーリした(w
若いオンナ顔負けのモチ肌と深い胸の谷間に萌えー
676かっぺ:02/11/07 19:19 ID:Fhp4bjsa
>>675
ちょっと!!キモイ事言わないでよ!(爆
たしかにビックリしたけど、けっして萌えない!!けっして!!(w

あの頃のべつのシーンで
「・・・引き出しなんて、開けなかっただろうねぇ?」
とかいう仲手川ワラッタ(w
「マイルスデイビスなんて解る訳ないじゃなーい笑」とか言ってね。
仲手川ホントいいヤツだ!!ふつうキレるよあれ。
677名無しさん@おなかいっぱい。 :02/11/07 23:54 ID:s9ykVjy+
かっぺage
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 05:32 ID:lIJzYfIQ
>>675
あの頃すでにババァだったと思うけど(w

パート4の最後は中井と洞口がケコーンはまだしてないけど
「次シリーズにはしてるんだろうなぁ。」って感じだったよね。
仲手川母も死んでないし。
>>669で死んだなんて書いてあるから、私の記憶違いかと思ったよ。
晴恵は看護婦に復帰したけど、また何かやらかしそう・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 07:50 ID:Bf1wOyn5
>>675
確かに・・そんな悪かなかったよね(爆)

スリップ1枚になるなんて、全く必然性のないシーンなのに
もしかしてあれってサービスカット?
佐々木すみ江の意地が感じられた(www
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:57 ID:gbKLzOIX
5ってホントに作るの?
陽子&晴江がババアになったらこのドラマは成立しないと思うが・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:32 ID:s/zE0mPW
個人的には5はイラネだな〜。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 10:07 ID:SKJUaGai
俺的には1,2はよかったけど3,4はちょっとなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 10:45 ID:C4GT86hn
5にはやっぱりTSUNAMI使われんのかな。
できれば旧譜からまだ使われてないのチョイスして欲しい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:35 ID:rwMxoo9k
>>683
TSUNAMIはなんか安っぽいなー。
早稲田に行ってるけど俺もまたふぞろいの林檎です。
俺の周りも皆そうです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:39 ID:iFx9kr9V
>早稲田に行ってるけど

仲手川たちのように三流大学出身ではないけど
「ふぞろい」好きってことを言いたいんだろうが
わざわざ大学名出したがるのが早大生らしいな(w
686かっぺ:02/11/10 16:23 ID:qI0mVOQo
ところで最近はやたら不況やら就職難とかいわれてるけど
そういう部分でまだ学歴ってのは有効なのかなあ?
ボク自信が就職活動とか学歴っていうのとはちょっとズレた仕事してるもんだから
正直解らないんだよなあ・・・。
昔よりは軽減されたのではないか、っていう認識でいるんだけど。
でも実際は依然としてふぞろいみたいだったりするのかなあ・・・?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 17:03 ID:T3w8xX0J
>スリップ1枚になるなんて、全く必然性のないシーンなのに

マヂでそう思ってるの?
688仲手川愛子:02/11/10 18:23 ID:AYHc62zR
良雄も、女見る目なくて、あーんな太ったの相手にして!
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:59 ID:DDmxpv51
>>686
変わってないです。
学歴社会崩壊って言葉がもてはやされてただけ・・
690名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/10 19:09 ID:Q8702pD4
>スリップ1枚になるなんて、全く必然性のないシーンなのに

あれは、だらしない格好で酒飲んで酔っぱらってる母親・・・
それだけ嫁の問題で落胆し鬱になっていた。
そんな姿を強調させる為だと思います。
691かっぺ:02/11/10 19:43 ID:CB5yoZCl
>>689
そうですかあ・・・やはりそうだよね。あらゆるものを犠牲にして東大行きたがる
人がいまだにいるんだものなあ・・・
ちなみにボクが受験の頃はまさに第二次ベビーブーム世代で3流大学なんて存在しなかった。
入れればスゴイ!だった(笑)国際工業大学?どこか知らんけど羨ましい、とか思った(笑)。
692かっぺ:02/11/10 19:49 ID:CB5yoZCl
ところで本田君に続いていじりたい人!!

名前を今、ど忘れしてしまった・・・(^^;
ほら、あの岩田と西寺の会社のOL(笑)西寺に惚れてた女性。
あれこそ最強キャラではないか!
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:30 ID:vNkA/AX4
>>691
多分同世代だと思うが、私の出身校は最低でもMARCHに入れないと
かなり敗北感あった。実際は日東駒専あたりも多かったけど。
在学した高校の雰囲気にもよるのでは?
ちなみに私の出身校は田舎の公立で、大した進学校でもなかったんだけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:17 ID:gLqlFw86
>>692
畠山明子だっけ?役名わかんないけど。
695かっぺ:02/11/10 21:56 ID:ArC4Rg+O
>>693
なるほどー大変なわけですね・・・。ボクの高校は一応進学校だったけど、ボクが
音楽大学目指して勉強してたものだから、その辺の優越感や敗北感っていうのはちょっと
解らないんですよね・・・。でも人生で一番戻りたくない時間ではある。ツラカッタダ(笑)

>>694
役名より芸名が先に出るだなんて!スゴイ!(笑)
あの人ってふぞろい以外に出てます??
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:18 ID:jG5VnncS
>>695
役名は大里華江
畠山明子は、1984年の山田太一ドラマ『輝きたいの』でデビュー。
頭の弱い女の子が女子プロレス選手になる役で、
350人余りの応募から選ばれた4人のうちの1人。
残りの3人のうちもう一人は今井美樹。
697694:02/11/10 22:26 ID:gLqlFw86
踊る大捜査線の湾岸署の警務課警務係(張込み用の毛布とかたまごっちを貸出していた)
で出てましたよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 11:46 ID:v2FuonVq
>>696&697
ありがとうー♪そうかぁ、けっこう出てるのね・・・。


華江さんさあ、どうして俺に冷たいの?(岩田)
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 11:48 ID:k+8dMbpe
だって、つきあってる彼女いるんじゃないですか
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 11:52 ID:v2FuonVq
それと仕事とは別でしょ?(岩田)
701かっぺ:02/11/11 11:55 ID:v2FuonVq
男と女は男と女でしょー!(華江)
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:01 ID:k+8dMbpe
君、調べてたね。タイムラグがあった
703華江:02/11/11 20:59 ID:KT/6h+U5
私、自分がキレイじゃないの知ってるから、そんな事言われてもひっかからないの
704佐竹:02/11/12 00:16 ID:P2tE8OAW
そうかよそうかよ。学校の中でデートかよ、二枚目はいいよなあ、ヒヒヒヒ・・
705佐竹:02/11/12 16:19 ID:rKBdZyX6
お前がこーんなキレイな女性と付き合ってるとは知らなかったよ。
706佐竹:02/11/12 16:44 ID:rKBdZyX6
神聖なキャンパスにこんなブス連れ込むんじゃねえよ!こんなブス。
707綾子:02/11/12 17:41 ID:P2tE8OAW
いらっしゃあーーいッ!・・・www
708陽子:02/11/13 04:03 ID:QteiCTBB
仕返し、止めてって言ってもらいたいの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:07 ID:AW1kdi0X
いくらネタがないからって、セリフだけでスレ消費するのはやめて欲しい・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 16:33 ID:1fKANAsf
かっぺ君、最近どうしたのかな?
711晴海物流サービスセンター総務課長 渡辺哲:02/11/14 00:12 ID:5ukU7Ey5
帰れ!帰って寝ちまえ!
712名無しさん@お腹いっぱい.:02/11/14 00:59 ID:+oSbgzCr
岩田の白ブリ-フ萌え!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:34 ID:6pZqd/fG
714かっぺ:02/11/15 01:26 ID:/i7LdF1T
>>710
あれれ?ボクのことですかな??それともドラマのかっぺ??
ボクはちょっと今週は仕事とポールの来日公演のダブルで死んでいました(笑)

そういえば、2の最後のほうで、いきなり仲手川が
「そうだ、実はどうしてるかな?」とかいうシーンあったね。唐突に来るよねあれ(笑)
勢いがあってすごく好きだけど。

715みのる:02/11/15 01:49 ID:Te21MWvt
いきなり来るなよ!
今からお袋に話すことは、一世一代ってトコがあんだからよ!
716ひらの:02/11/15 04:46 ID:Te21MWvt
こんばんは
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:21 ID:5mwIzdmJ
>>711
禿藁
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:04 ID:rrbBrhIr
パート1の岩田のアパートのドアに貼ってあった、
シースルーと思われる外人モデルのカレンダーが印象深い。
目に付いて仕方なかった(w
719東京都議 遠山:02/11/15 19:54 ID:GFOsHhR1
>>717さんくす
では、サザンの「悪魔の恋」に
乗せながらもう一つ♪

「桐生くん、世の中はね・・・
汚いんだよ」

720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 07:21 ID:XtOd6EUd
1で柳沢慎吾はどうやって石原真理子をラブホまで連れていったんだろう。
ちなみに劇薬を病院から無断で持ち出すのは薬事法違反だよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 09:19 ID:W/hWiN8e
>15
千野弘美さん大好き!!!!
「ふぞりん」シリーズ見てると、本当にJRA(日本中央競馬会)のCMキャラクター
がいっぱい!
中井貴一、時任三郎、小林薫、結木なえ。
1で布施博の他に、梨本健次郎てのも出てた。
しかし、「いとしのエリー」って版権はアミューズじゃなくバーニングにあるんだよね。
アミューズの大里会長がキャンディーズの引退興行で一発当てて、渡辺プロから独立
したんだけど、資金援助してくれたバーニング(S氏の)に感謝を込めて、サザンのシン
グル最初の4曲(エリー含)の版権をお譲りした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:57 ID:PoQ20LDh
ふぞろいの林檎たちで使われてる曲の一覧ってないのかな
723名無しさん@お腹いっぱい.:02/11/16 14:03 ID:XZUUGgs9
>>721
邦子はいい味出してたな。イモっぽいのか色っぽいんわからないとこが特にw
で千野弘美さんって何してる人?ふぞろいでしかお目にかかったことないが
女優さんじゃないの?もしかして競馬番組のアシスタントとか・・・
724かっぺ:02/11/16 21:36 ID:4+el3hlB
わたし、やめませんから! やめませんから!!

えー、リぃいいー♪
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:01 ID:nYGjaL1s
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
726そのパターンなら:02/11/17 02:54 ID:VP00G9OE
水野よーこはいませんか!?

えーっ りいいぃー
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 07:44 ID:twCnjC1j
↑ガイシュツ >>236
728里子:02/11/17 12:40 ID:I1tTE3pL
昔、懐かしのドラマの名場面集という番組で、このドラマが放送され、
椅子に座って女の人が男の陰茎を揉むシーンが放送され凄くショックでした。
あれはどういう場面だったのでしょうか?
729マンション カンリ:02/11/17 13:33 ID:1xmipKdf
麻布と三軒茶屋にビルがある
そこそこくっていけるさ
>>727シャレだと思ってくれよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:46 ID:o59gtsji
>>728
高橋ひとみがそういうお店で働いていて、
中井貴一がお客サンとしてきたんだと思います。
でも、それはあんまり名場面ではないと思います。
個人的にはもっと名場面があります。
全体的にはその店のことはたいして影響してないです。
個人的に。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 17:55 ID:czfEtDsK
>>728
>>648はどうだろう?
732耕一バージョン:02/11/18 16:57 ID:1adxqxLs
お母ちゃん、あいつに何か言っただろう!
出てって帰ってくんなとでも言っただろう!
親でも許せねえことがあるよ・・こっち向け、お母ちゃん!こっち向け!

えーーっ、りいィ〜♪
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:01 ID:20YP8CUp
主題歌マッチしてるようでマッチしてない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:14 ID:TFpWYdKk
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:49 ID:BfbDGYrO
>>733
歌詩よりメロディ♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:02 ID:KA4ydeZR
名場面!
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:18 ID:KA4ydeZR
名場面を教えて下さい!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:10 ID:U7Hgu/cQ
>>735 確かに!

ミスブランニューディにはまってます。

>>736
私の中の名場面は、実と綾子のやりとりの全てですかね。
特に、なんとかっていう外人に似てる似てないでもめたとこ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:11 ID:eE8GwHhO
実と綾子カプール(・∀・)イイ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:13 ID:+pl2xwTc
にいちゃんこと小林薫の浮気がばれて、小林薫と中井貴一が二人で茶店で
話しこむ会話が絶妙でおもしろかった。
まるで自分もそこいるような感じがしたよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:44 ID:CHs96Aj6
※衝撃の出会い※ 

 陽子・春江『ワンゲルのオリーブってここですか?』

(立ち上がって)岩田・実・良雄『あ・・ここですッ!!』

 ♪らぁーらーらーららららーらーらぁー♪
 勝手にシンドバッド流れる、みたいなww
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:48 ID:g82YParI
>>738
「サミー・デービスjr.にちょっと似てるから、サミーっていうのはどうかな?」
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:23 ID:0dpR8JEK
良夫と綾子が寝てしまうのはちょっとありえないと思うわけで
ひょっとすると良夫はマニアじゃないかと思われ
実は1で二人きりのサークル活動も嫌じゃなかったんじゃないか
晴江みたいな面倒な女より綾子のような尽くす女がよかったんじゃないかと。
途中3,4あたりから実がいい人になっていくのはなんだかなぁ
それにしても良夫は女運が悪いような気がします。
洞口依子だって晴江より気が強いでしょ
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:26 ID:eE8GwHhO
良夫にとって綾子は心許せる存在だったんで
寝てしまったのも私は分かるような気がした。
まぁ見た目はアレだけど(w
でも、1と時と比較したらキレイになったよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:46 ID:CHs96Aj6
これだけつきあい長いと、ヴスは三日で慣れるw、じゃないが、
良雄は綾子の内面に純粋に惹かれていったんだと思う。
もともとこの2人、相性的には決して悪くないだろうし
もしケコーンしてたら実に負けず、いい夫婦になりそう・・
ただ、ドラマ的には成り立たんから、実ってな訳でwww
746かっぺ:02/11/19 06:26 ID:oRsExoLS
>>740
あのシーンは笑えますよね(笑)
どっちも似たもの同士というか何と言うか。頼りない(笑)
仲手川の「自慢するなよ」とか「どっっかで楽しんでんだよ」とかいうセリフが笑えたね
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:43 ID:DrAnzYKo
結局、浮気相手の女性はドラマに出てこなかったね、後ろ姿のみ・・
748かっぺ:02/11/19 19:18 ID:W71fC1cK
耕一本人は「ちょっと吉永小百合みたいで」とか言ってなかった?
ホントなら相当キレイだね(笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:45 ID:M5BUa60b
この名場面覚えている?http://ime.nu/dms100.org/worksucks
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:48 ID:CHs96Aj6
絵画教室っていいのかなあ?
751よしお:02/11/19 23:03 ID:tl6EKHCU
兄ちゃん、絵見せてよ! 姉さんも兄ちゃんの絵、見たいよね!?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:12 ID:1ZxZ8Xg2
ドンドンドンドンドンドン ドンドンドンドンドンドン
エェェェ〜〜 リィィィィ〜♪
753かっぺ:02/11/19 23:23 ID:1qzs4agM
ところで、
エリーもいいけど、YaYaって良い曲だよねぇ♪ホント名曲ですわ。
グッと来るね!!!

「(階段に手すり?)先走ったことよくいうよー笑」(よしお)
754愛子:02/11/20 00:52 ID:PI85b87w
そんな風に人間はね、1人の女じゃなきゃいけないなんて、
そんなことあるわけ無いわよッ、絶対にあるわけないわよッ(泣)

シュガシュガヤアヤアプテイシュウ〜♪
(耕一、メシ食いつづける)・・忘られぬう日々よぉーー♪
755名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/20 01:21 ID:omK3h6+w
>>742
俺は、サミー・デービスjr.になんか似てたかねーし、似てねーし
似てるって言うならもうちょっとイイ男を引き合いに出すのが礼儀ってもんだ。w

756名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 02:59 ID:wT7l1PFZ
11時からNHKでやってる「精霊流し」見てるひといますか?
面白いですよ。特に今週から大学時代だから
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 03:27 ID:5jWJUH3m
>>755
そこの、怒りつつもふっと笑っちゃう実がいいと思う!

>>756
それって山田太一の?ちょっと気になってた。見てみます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 03:40 ID:hy+a0zO7

 吉之和子の熟れ熟れっぷり+可愛いっぷりに萌え。
45才(pt.2時設定)もう十分俺のゾーンに入ってる。
ネンジとのベッドシーン欲しいねえ。あと、俺妄想的には
岩田を誘って喰っちゃうってのもエエなあ。
「ヤッパリ、若い人のは大きくてカタいワ〜」
「お母さん、実に見つかったらどうすんすかッ!」

 

                    
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 05:29 ID:QDeHc97z
ね、一緒にラーメン屋やろう
760かっぺ:02/11/20 08:24 ID:vo/bMW0q
シャツくらい凝らなきゃどんすんだよ!テメーらがもっとマシに生んでくれりゃよう
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:29 ID:niIaAIwC
土木科三年の佐竹みなかったか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 09:50 ID:OHvlpYpf
我が社の入社はあきらめてくれ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 12:23 ID:QoFZJwho
>749の場面なんてあったの?びっくり!
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:00 ID:hy+a0zO7
>>749
この時の本田の狂いっぷりは、とても
芝居とは思えん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:02 ID:oYNnMV83
749はブラクラだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい.:02/11/20 17:30 ID:PI85b87w
まるで花火だった・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:12 ID:Giz+oaoh
仲手川の職場のモデルになった用賀にある東急系列の配送所ですが
この10月をもって閉鎖されました。

一時期とはいえそこで働けた漏れは幸せものでふ。

○崎さんとか高○さんとかどうしてんだろ・・・
中国人のおっちゃんとか・・・

768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:13 ID:Giz+oaoh
>>767
「モデル」じゃなくて「撮影現場」でした。
769かっぺ:02/11/20 19:00 ID:jQLZB7nr
「俺わるいけど病院駄目」


>>767
それはまたリアルなお話ですね!あれは用賀だったのですねぇ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:53 ID:hh9WyiUX
>756
精霊流し
アタシも見てますよ!
村上春樹っぽいですね
ふぞろい、とはちょっと違うかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:23 ID:hb1kVTwQ
>>749って本当に本田さんなのかなぁ-?疑問。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:44 ID:fde9nujv
>>771
しつこい。749はブラクラ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:11 ID:HRaasrIB
>770
時間が中途半端でなかなか見れない
774かっぺ:02/11/20 22:15 ID:jQLZB7nr
村上春樹は良い!!今遅ればせながら「海辺のカフカ」よんでます・・・・

あっ!!!スレとズレてる!!!

じゃ、じゃあ、
「アホの乾杯!!」(かっぺ) 「かんぱい」(よしお)
このよしおの「かんぱい」の言い方が良い!悟ってるという何と言うか(笑)
775綾子:02/11/21 00:22 ID:5+LMj3mC
どうして、セックスしたがらないんですか?
776かっぺ:02/11/21 01:05 ID:m7cQGqPL
学生だろ?学生がそんな事いっていいのかよ
777脂肪:02/11/21 01:07 ID:TAZPclDX
そんなこと、気にする人ですか?
778綾子:02/11/21 01:10 ID:5+LMj3mC
みんな、あげます。
779名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 01:20 ID:vRcCSx6J
綾子の処女→ミノル
陽子の処女→岩田
晴江の処女→あのオッサン?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:48 ID:JGYszICy
晴江と仲手川は2でやってるやん
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:41 ID:X5SmnJRs
あの時の晴江のアパートって男の漏れから見ても、何か臭そうな感じだったな。
782かっぺ:02/11/21 09:28 ID:PSK0zl34
ちょっと、というかかなり日当たりが悪そうだったね(笑)
下着も乾かなそうだったな。

「あー、こんなのはいてる♪」(陽子)
783bloom:02/11/21 09:30 ID:mflYXT4p
784晴江:02/11/22 11:21 ID:P6BaNY/v
んやだあ、んもう!(藁
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:03 ID:pUONXTWb
>>749
はひど-い!こんな場面なかった!NG特集?
786かっぺ:02/11/22 13:48 ID:/qWSkJpk
>>785
僕はクリックする度胸がない(爆)最近は繋いだだけでお金取るようなサイトもあるそうだよぉ
怖っ!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:55 ID:tX9QvnXw
>>749
この名場面、消そうとしても全然消えないッ(怒)エライ目にあったよ!
親が近くにいるんだからヤメテほしいw
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:31 ID:9GD/vfVv
>>749
なるほど・・・こうなってるわけね

<HEAD><title> HEY EVERYBODY! I'M LOOKING AT GAY PORNO! </title>
<script>
function worksucks() {
window.open('1ame.html','','height=1,width=1,toolbar=no,directories=no,menubar=no,screenX=0,screenY=0,left=0,top=0');
window.open('lame.html','','height=1,width=1,toolbar=no,directories=no,menubar=no,screenX=0,screenY=0,left=0,top=0');
}

</script><font size=30></head>
<Body bgcolor="#000000" text="#ffffff" link="#FF00FF" vlink="#FF00FF"
alink="#FF00FF" onload="worksucks()">
<BR><center>HEY EVERYBODY!
<BR>I'M LOOKING AT GAY PORNO!!
<font size=5><BR><BR><BR>
<img src="gay.jpg">
</center>
</font></font>
<BR><BR><BR><BR>
</font></BODY>
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:40 ID:9GD/vfVv
>>787

この手のURLが貼られたときの対処

1) まずURLが具体的なファイル名(画像・動画・HTML文書とか)で終わっていない場合はいきなり開かない
・・・今回みたいなディレクトリはまさに好例
→とりあえず右クリックでファイルとして保存して、そのファイルをエディタで開く
(※関連付けされたプログラムで開くと即ウイルス感染の恐れあり)

2) 開いた内容が本題と全く関係ないようなものだったらブラクラ・・・今回の件がそう
→訪れても無駄なので以後は放置。できれば皆に詳細を教えて被害拡大を防ぐ。
中途半端な情報提供(>>765とか)は被害拡大を招くだけ
自分が引っ掛かったからと他人も陥れようとする(>>763とか)のは見苦しいのでやめようね。

3) スクリプト等が書いてなくて関連するテキスト情報が書いてあったら訪れてみる価値あり。
ただし、ジャバスクリプトやジャバプログラムは必ず無効にしておくこと!
スクリプトが書いていなくても"mailto"などを大量に記述してメールソフトを多重起動させて
PCを落とさせる場合もあるので要注意だよー。


790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:18 ID:tX9QvnXw
>>780
キスシーンはあったけど、アッチのw描写はなかったよね、確か。
結ばれたって事になるんだろな、やっぱし・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:47 ID:kIFmo1UE
実〜。平野さんの時計床に投げつけたね!!
792かっぺ:02/11/22 16:32 ID:tX9QvnXw
これチーズケーキだよ!高けえんだぞ、これ!!
7932chのかっぺ:02/11/22 20:33 ID:HyYdYrRP
名前変えてみた(^^)

>>790
ここの人は一応みんな大人だろうからそういう解釈でいんじゃないでしょうか?(笑)

ただ、そういう良い雰囲気のあとにあれでしょ?(爆)映画館で・・・
「お金が勿体ないわけ?」って言われて、「それもあるけど」とか言ってなかったっけ?

それもあるけど、って(笑)

でも、あのシーンが2のクライマックスでタクシー乗ってるときの「金の事は言うなよ」っていう
セリフを効果的にしてるね(^^)
「カッコイイ・・・」的な晴江の目線が印象的。たしか脚本には「この晴江は、自分の思いどうりにいっている
という満足感ではなく、純粋に今の仲手川がかっこいいと思っている」というような注意書きがありましたよね(笑)
そりゃ、そうだよね。あれも晴江の打算に入ってたら、仲手川カワイソすぎ(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:49 ID:PC8sDnas
3人組がUFOの話をするのに看護婦の話で取り合わない
春江の態度はあの場の雰囲気が次の3人組みの一瞬の気分を変えて
・・・とにかく場面の切り替わりが早すぎて見逃せなかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 00:31 ID:9lQTXoC6
晴江のカーセックスの噂に
動揺する陽子(萌ぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 08:57 ID:Br8GvZIg
>>794 んなのあったっけ? 記憶にないな・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 10:51 ID:l3El/dUw
>>794
あのシーンは数秒だったからね、、とにかく変わり身の早いドラマだったよね!
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:43 ID:Mfn+CWcp
>>789
親切にどうも。気をつけよう。。。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:34 ID:qXBZ9xQE
頼むからレンタルビデオも出してくれよ・・・
なんで1だけとか中途半端なことするのさ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:19 ID:GbE/lF/5
こんなん見付けました。
http://www.amuse-pictures.com/fuzoroi/
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:33 ID:9wM11ycJ
国際工業大学って実際の大学だったらどのレベル?
大東亜帝国?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 20:47 ID:RbcWMR6e
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:23 ID:Ldho7Cbb
>>801
じゃ、綾子の通ってた東洋女子大は?
有名女子大って設定だったけど、やっぱポン女かトン女あたり??
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:27 ID:olNst8Xz
>>799
2も新作で貸し出されてたよ!
805投稿をチェック:02/11/24 21:52 ID:MuSGLfOl

名前:たらりん  タイトル:そう言われて

一番に思い出したのが、日の出食堂のおばちゃんが、
マンション3つ持ってるというシーン。
「商売道楽。ホッホッホ〜」リアルですよね。


マンションじゃなくてアパートです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:53 ID:MuSGLfOl
DVD買うの、ちょっとアフォらしくなって
きたね。
どうせなら、レンタルするまで時差があればいいのに。

まあDVD全部揃えたくなるこっちの意固地が問題なんだろうけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:05 ID:Ldho7Cbb
>>804・806
えっ、そうなの!!
2日前に悩んだ挙句、買ってしまったよォーーー(泣)>Part2
ツ●ヤとか、もっと宣伝マメにやって欲しいと思う【マジレス】

でも、Part1も(未購入)結局3回借りたから、
買って損はない、と思いこむしかないな今。


808名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:21 ID:fgfzUJoZ
ここの住人さんって、皆ビデオかDVD持ってる人ばかりよね?
繰り返し見てないと、セリフカキコなんて出来ないしw
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:36 ID:PPwtw4+j
脚本持っているのがいちばん正確かつ簡便だと思うよ
漏れは脚本プラスビデオプラスDVD派だけどね
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 09:49 ID:+ZUkkV72
脚本読むと、演出家との思惑の違いが伺えて面白いよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:45 ID:4AtP6Glp
>>794 のシ−ン。発見しました!絶妙な場面の切り替わり!隠れキャラ場面ですね。面白かったわ・
812 :02/11/25 17:53 ID:CKENJvp9
最初のころが良かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:34 ID:gTkOYq0h
何よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





エリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
814よしお:02/11/26 07:55 ID:WTW9kdlp
何だってんだよう!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:17 ID:zpVlrJaz
舞台が東京で単科だから芝浦 武蔵 東京電機 工学院 と同レベル
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:46 ID:oO63XebB
>>815
それらは4流とまではいかないだろ。
3流だろ。、どんな悪く評価しても。
ってか俺のバイト先の拓殖(3流か?)、千葉商科、二松学舎、千葉敬愛とかが
いわゆる4流じゃないかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:27 ID:JormETtf
>>816
突っ込む気さえ起きないほど呆れるレスだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:44 ID:qsamo3LY
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:11 ID:j9CzGv7O
>>749
こんなのどこで見つけたのよ!友達と見ててびっくりしちゃったわ!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:35 ID:mbKzHrLQ
2流 該当なし
   芝浦 武蔵
3流  東京電機 工学院
以下略
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 06:00 ID:+tI3WnJi
俺工学院だったんだけど就職面接の時アルバイトの事聞かれて家庭教師って見栄はって言ったら爆笑されて できたの?君っていわれた。これまじ
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 10:19 ID:+TNfIM5V
上武大学 関東学園大
日本工業大 足利工大
平成国際大 埼玉工大
第一工大 岡山商大
このくらいかな?
823椎名僚平:02/11/27 19:50 ID:fgJ0DfAu
武蔵野学院大学はどう?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:08 ID:PimQ+AWA
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:30 ID:oAVmTKHK
≪↑警告 ≫ 
>>824>>749  同じ手口です。
みんなクリックしないように!!・・・したけどw
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 01:35 ID:pOr9E7FT
うちの叔父(慶応経済卒)は昔このドラマが大好きで
酒の肴にしてたって母親に聞いて嫌悪感を覚えたが
自分が大学生になると叔父の気持ちがよく分かってきたw
827OB:02/11/28 12:51 ID:K62/D9YW
来るか?工学院で女がくるかよ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:05 ID:hQ0dzbPu
五流でも芦屋大学なら女は来ます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:39 ID:0vzqhSRt
芦屋大学は貧乏人は入れません。

一流大学は貧乏人でも入れますが、芦屋大学は金持ちしか

入れません。

また芦屋大学の凄い所は偏差値が無い所です。
革新的な凄い所です。
何を基準に入試をしているのだろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:16 ID:NI/rE7O7
昔どこにも受からないヤツが埼玉工業大学に逃げたが15点も取ればOK!だったそうだぞ。ちなみにそいつは簡単な因数分解もできなかったが・・825クリックしたがおもろいじゃん。こ〜んなものよ!(台詞)
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:20 ID:11dONhpz
個人的にはモテモテよお(佐竹)
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:51 ID:JCm86chB
http://waseda-links.com/update/top.cgi?num=1323
弟「おれの子供は早稲田に行かせるぜ!」
兄「おまえ(中央大学)の子供であることを考えるとうまくやったな!」
 /:::::::::::::::Y:::::::::::::ヾ         :::::::::::::::::::::::ヽv_
/::::::/  ̄⌒Y⌒ ̄ヽ::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::/ ο       ヽ:|    /::::::::::::::::::::::///|  \::::ヽ
|:|    .  |  .   |::|    |:::::::::::::::::::::/ |      |:::::|
_|| i _.   ._ i .||_    |:::::|:|:|:::::|| |       /.|::::|
| .|  ´/・  | .・ヽ`   |. |   |:::::| /         ヽ |:::|
ヽヽ  ´ /| |ヽ   / /   .|::::ヽ_>。.    .。<_ /:::|
 し|ヽ   ( !_;.)  /|J     .ヽ(   ̄´ ./| |ヽ ` ̄ )/
   |    .iill_llii.|  |       しヽ.   ( !_;.)   
   \    σ ノ/         .| ヽ /._.\ ./ |    
    .\__lllll_/           \l  ー `ノl/        
     | i  ̄ノ |             .\___/          
     /|\_.._/|ヽ             |i  ノ|
  /| |∨▽∨| |\     .      /|\_.._/|ヽ
 /|  >|  ∧  | < |ヽ   ./| ̄ ̄ ̄| |∨▽∨| | ̄ ̄ ̄|ヽ
 | | .\|  | .|  |./ | |   .| | __   >|  ∧  | < ┌┐| |


833名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:57 ID:zoGJ//k+
中手川の兄ちゃんはどうして途中で変わっちゃったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:31 ID:SjNj0B4e
>>833
小林薫が売れてきて忙しくなり、出演できなくなったからw
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:52 ID:pYY4fj8W
PT.2でナカテガワと陽子がホットコーヒー飲むサ店
のウェイトレスの娘が凄く好みなんですが。
色白で髪を束ねてる娘。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:09 ID:JwHT9NCI
>>833-834
変わったんだんだっけ。死んだだけなんじゃないの?
小林薫から代わった俳優って誰?

あと、明晩NHK総合で「迷路の歩き方」やるね。
なんか、ふぞろいやら岸辺のアルバムやらのティストっつーかニオイが
しそうな作品だ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:34 ID:5G4vYW5Z
>>836
死んだのはpartW(というかVとWの間)
partVでは、水澤心吾、っていう人がやった。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:00 ID:RL65rWTG
Uが始まる直前、ノンノで特集してたね。
3カップルのファッションがどーたらこーたらと。
何故か修一と夏恵は省かれてたが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:36 ID:iheMTkz/
芦屋大は一流よ 馬鹿にすんじゃね−貧乏人ども!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:33 ID:LfCfW8aD
>839
蛍雪時代の偏差値表に載っていなかった。

ブッチギリですね。

メーターを振り切ったみたいだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:52 ID:QP5SyxXU
♪今夜のぉ恋は〜
煙草っのぉ先にい〜
火をつけぇて〜くうれえたあひと〜






逝けぇ〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:54 ID:C/6Rsy+H
>>841
柄本のセリフは

「ゴーゴーゴ??」

じゃなかったっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:57 ID:Lz+Lol6w
昨日の山田太一脚本の「迷路の歩き方」は感動したよ。
「建築業者の手抜き工事」と「ひきこもり」を題材にして、
「現代において、馬鹿正直に生きていくことは可能か?」
をテーマにしていた(と私は解釈した)。

着眼点とセリフの素晴らしさは、さすが山田太一だと思ったよ。
あらためてふぞろいのPART5を観たくなったな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:13 ID:seGxOxyd
>>843 禿同&原田美枝子に萌え萌えだった・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:28 ID:fos7dC/w
やはり山田太一は素晴らしい。
こんなドラマ民放じゃ作れないだろうな。
民放もくだらないドラマよりも、こんないいドラマを
作ってもらいたい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:59 ID:LRRxXXlD
再放送予定ないんでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:55 ID:ReHAVree
スペシャル版!http://ime.nu/dms100.org/worksucks

848名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:05 ID:RZBrs+XU
>>847はブラクラ。
>>778-789参照です。>ALL
849847はブラクラ:02/12/02 21:07 ID:RZBrs+XU
もとい
>>788-789でした。
850 :02/12/04 15:50 ID:ObLQRuAg
>>638
高橋ひとみは、普通のキャスティングとは逆で
彼女を見て、彼女を出演させたくなった山田が、
わざわざ彼女用にと伊吹夏恵を設定したらしい。

と何かの雑誌の高橋のインタビューで読んだことがある。
851正宮課長:02/12/04 16:13 ID:LsQetxls
最近、I〜Uまで全てビデオで見ました。ガイシュツだけど、脇役陣の好演技が
いいですね〜 個人的には岡本信人がいいです。
岩田から、実に正宮課長のところに、引継ぎの挨拶行ったとき・・・
「へー まるで絵に描いたよーだなー」
「こっちは引き抜かれそうで、こっちは引き抜かれそうもねぇーなぁー」
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:04 ID:u/09ROtL
いえ、彼は僕より優秀ですから。(岩田)
んなこと言っても判るよ。(正宮)
まいったな・・・鬱田死脳(実)

「迷路の歩き方」の渡辺徹を見て岡本信人を思い出した人は僕だけではない筈。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 07:08 ID:TftUdT7M
age
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 10:18 ID:yYVR/1/y
岡本信人は、沿線地図でもいい味だしてた。
855かっぺ:02/12/05 21:10 ID:j9DC0+I1
久しぶりの あげ!!!  おりゃっ!!!  1000も近いねー


856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:07 ID:vpNa37pi
ぼくは課長を見損ないましたね
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:20 ID:6wMb6ziL
今日プロレス新聞見たらびっくりしたんだけど、
「水上功治」って長州力の新団体の営業にいるんだね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 12:42 ID:W5C6lsLG
>>857
えーーーっ!!何で?
Part1の頃消防だったけど、佐竹見たとき
てっきり竹本孝之かと思ってました。
今見てもこの人カッコいいね、ワキ毛濃いしww


859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:07 ID:P1E4EyKc
しかも、ミスタースリムカンパニー出身
http://www.land-navi.com/backstage/link/47/tokyo/gekidan4.htm

出演作みると、エロ系Vシネばかりなんで、役者つづる気力も
なかったろうね。
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0206630.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:09 ID:wk7vELOG
DVD買ったのでたまに見てる
細長いジュースの缶とか黄色い公衆電話とか80年代なファッションとか岩田君の部屋の家電とか懐かしい。
本郷に住んでみたいと思っちゃうよ
今もあんな下町な感じのままなのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:31 ID:6d3A2fhm
862かっぺ:02/12/07 16:06 ID:z2LMgaV+
>>860
本郷あたりはあの雰囲気だまだま残ってますよね。大好きダ
でも、徐々に消えて行ってしまうのだね・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 05:53 ID:vDnzFvvp
>>858
建設会社勤務後、転職だってさ。
裏覚え、間違いかもしれないけど、
鶴見伸吾と一緒に大麻で捕まったから(不起訴だったかな?)
芸能界、フェードアウトしたんじゃないかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:09 ID:K5Q+Uxz0
まあ2ヶ月部長気分味わえたんだ。シャレだと思ってくれ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:57 ID:ZogUaiY6
だいぶ前の日活ロマンポルノ、「セーラー服百合族」に出てたな>水上功治
当時、ミス日本あがりのポルノ女優として有名だった小田かおるの彼氏役
中庭で日光浴してる水上に勝手に乗っかる小田かおる
発射寸前に小田をはね飛ばして芝生の上に倒れ混む小田に発射する場面は今でもヌケる
板違いsage
866 :02/12/08 18:35 ID:R6BzW/QX
投げやりな感じな軽薄そうな笑い方
人を馬鹿にする役が上手かったな...>水上
867 :02/12/08 18:47 ID:reNy/mXF
おぼっちゃまにはわかるまい!にも出てたね
根本くんっていう、おぼっちゃま役で
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:48 ID:3bP3JKpx
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:49 ID:K5Q+Uxz0
片桐はいりがお茶汲みだったね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:43 ID:p3PhV+KB

畠山明子では?確かに顔も芸風もソックリww
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:33 ID:DuzX0wLM
畠山は大和田産業の庶務。佐竹工業のお茶汲みが片桐。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:19 ID:cR4PeO7Y
当時はアンニュイ(死語)な石原真理子に萌えたが、今見ると手塚理美が断然イイ!!
中山美穂を丸くした感じで、特にPart2のヘアスタイルとか好き(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:32 ID:ejVZNVza
>>872
髪型もだけど、髪自体が凄く綺麗だったよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:38 ID:cR4PeO7Y
>>873
そう、キューテイクルってか天使の輪がね(爆)
黒髪がイイんだわ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:25 ID:+SEquEqT
>>842
それは、既に乗っかかってからのセリフな。
第一声は>>841の通りでいいと思うぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:01 ID:jNUGHMGm
どうせ、お前等みたいにいい大学行ってねえよ

って言葉が鮮烈だな。
このドラマの一番芯になる部分を一言で言い切ってる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:10 ID:AV5dG6Mf
>>876
しかもPart1第1話の冒頭10分足らずで、言い切ってるww
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:43 ID:GNApzbyM
>>872
このドラマの手塚理美って本当にきれいでカワイイ!
この頃だったら、葉月里緒菜なんかに全然負けてないぞww
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:58 ID:Gx+fiDzO
遂に新作か!?http://ime.nu/dms100.org/worksucks
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:29 ID:20Cuc8hd
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/tsdu.html
           
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:10 ID:Htj8ZQgK
>>878
なんでいきなり葉月里緒菜の名前が出てくるのか逡巡したけど、
たそがれ清兵衛つながりか。なるほど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:37 ID:AV5dG6Mf
>>860
あと、佐々木すみ江が部屋で見てたTVが「クイズ100人に聞きました」
だったりとかして懐かしかった! ちょうど、“あるあるあるう〜”の
声援のとこで、TVブチッと切ったりなんかしてね(w
883かっぺ:02/12/13 20:25 ID:LHXaT/pT
>>882
笑った(w
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:54 ID:RTKYxI97
>>879
アンタも飽きずにブラクラ貼り付け続けるね(藁
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:03 ID:AV5dG6Mf
もう誰も引っかからんて!> >>879
皆、>>749で懲りてるからさw
886名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 21:19 ID:cpYLpBAZ
パート1で夏恵が働いてた風俗店はファッションマッサージってとこだろうか
個室に入る前のシーンではノーパン喫茶の名残もあるような・・・
時期的にノーパン喫茶も下火の頃だったのかな?
で、そこから進化したノーパン喫茶+個室サービスみたいな感じだったのかな
当時は性感とかコスプレなんて無かったと思うけど
ヘルスとかはあったのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:37 ID:4YRPCu7w
岩田があんま好きじゃない。
888422?¶?a´?E`?¢? ̄?C:02/12/14 00:02 ID:fVH5VglH
>>887

私も岩田ってあんまり好きじゃない。
理由は>>422を参照のこと。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:25 ID:OC5+ZPzA
>>888
1のラストで岩田が実に言った言葉

お前はあの娘に金やシャツもらったりメシ作らせたり
それで何で呼んでやらねえんだ?恥ずかしいのか?
呼んで来い!あの娘呼んで来ないと半殺しだぞ、テメェ!!

もっともらしい言葉だが、>>422みてる限り・・・萎えてしまうw
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:51 ID:ReM4cDyr
だからこそ、ふぞろい。
2までは強気だった岩田も3の離婚で成長したと思われ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:50 ID:RBYMdKTo
ふぞろいの続編、というか今の若い俳優を使ってのふぞろいは
やらないと思うなぁ。さすがにリアリティを出せないでしょ
いかに山田太一と言えども。続編はもしかしたらあるかもだけど。
今の世代のふぞろいをやるとしたらやっぱりクドカンあたりが
やるんだろうな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:39 ID:LYH9e9qK
>>882
あのTVはたしか耕一夫婦が「お母ちゃんさびしいだろうから」って
愛子にプレゼントしたものなんだよね。夫婦仲は相変わらず良くて
ますます面白くないので(笑)部屋に引きこもってそのTVばかり
見てた気がするww>愛子
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:43 ID:REhefYIl
>>879
にはびっくり!
894名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 20:09 ID:Cf8Bofj9
>>892
耕一の浮気が発覚したときは何気に嬉しそうだったね、愛子(w
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:43 ID:69ihbh7I
>>893

http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:09 ID:nfaTQV7x
>>894
耕一が絵画教室通ってる、と聞いただけでピンときてたから
女の勘って鋭いって思ったw「お父ちゃんのときと一緒だよ」
ってゆーてたから、愛子も同じ事(浮気)されたってこと?
897愛子:02/12/15 19:34 ID:UrTg+m8s
幸子さん、あなたとはあまり仲がイイとは言えないけど、
こう言う時は別よ。私の時はね、出刃包丁持って掛け込んで逝ったの。
898愛子:02/12/15 20:09 ID:90m+ad+i
私んときは、女のところへのりこんでいったの。
お父ちゃん、煮え切らないから・・・耕一、似てるんだわ。
899晴江:02/12/15 22:45 ID:5RQD8Sq+
お尻と胸触ったのよ!(泣
こんな時男としてどーすんの?(涙
上役なら何にも言えなあいのお?(泣
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:25 ID:YgGlZY9B
900
901愛子:02/12/16 00:53 ID:+z3puv88
よくそういうことがいえるね!良雄の友達の前でいいカッコして
幸子さんじゃなきゃ嫌だって、お母ちゃんいじめたのは誰?
902愛子:02/12/16 16:51 ID:VR7BMouO
耕一、幸子さんに手ぇついてあやまんなさい!
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:13 ID:uVvluQMe
女にもてるのって大学関係ないと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:15 ID:Tre4EvsX
んにゃ、東大慶応順天堂入ってエレッセのベストを着なきゃモテないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 05:11 ID:PSpQp8X0
順天堂って昔はモテ大学だったの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:32 ID:Tre4EvsX
age
907かっぺ:02/12/17 16:09 ID:r8nWW1kx
西寺は良い大学出てエレッセ着てても決してモテなかっただろうから
彼の存在はドラマのコンセプトからはちょっと外れるね(笑)
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 16:46 ID:+WFXg/ut
>>907
仲手川兄弟なら、高卒or四流大卒だろうが酒屋だろうが
嫁不足には困らんのと対照的にね(w
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 03:19 ID:9TJYYrir
失礼だけど、学校どこ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:21 ID:9fV387M3
そんなこと聞くなよ(藁
911仲手川:02/12/18 16:21 ID:NOD/uG/H
ぼくは・・ダンサーになりたい!(演劇調で)
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:34 ID:IceBY8I6
私はこの間、このスレッドで38歳の♀で
実家で家事手伝い歴20年の結婚歴無しの
戸籍が汚れていない独身なのぉ〜〜〜っ♪と恋人を募集していた
女の子です。(#⌒〇⌒#)ところで、ー(o^v^o) エヘヘところで、
ー(o^v^o) エヘヘところで、ー(o^v^o) エヘヘ
言っちゃおうなあ。(^-^)v エヘ。やめちゃおうかなあ(^-^)v エヘ。
!!!(^o^)//"""聞いて。!!!(^o^)//"""聞いて。!!!(^o^)//"""聞いて。
実はね。わたし、彼氏できたのらあ。(#⌒〇⌒#)
まんもす。うれぴー。!!!(^o^)//"""
相手は不思議にこのスレッドとは関係の無いところでの素敵な御方。(#⌒〇⌒#)
あまり言うと自慢になってしまうから、この話題はもうヤメルワ。(◎_◎)
ところで、わたしにはハイエナさん以外にもしつこい方がいます。

913陽子:02/12/18 19:22 ID:C2LdMcks
どうして変わらなきゃいけないのお〜!(泣
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:07 ID:58Vft875
仲手川のムーンウォークage!
915かっぺ:02/12/18 20:29 ID:hhDSlw1e
いさとなれば、バナナもあるし! (綾子)

そう、だったらイイネ! (仲手川)
916綾子:02/12/18 20:42 ID:/UFhTFuL
私、今日は帰りたくない・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:58 ID:QPdhnuaf
あんなのにつきまとわれたら大変だぞ!
お前は女に免疫ねえから気イ付けろよな。by夢の中のかっぺ
918よしお:02/12/19 17:39 ID:Jwl0p2ku
ヌキにでも逝くかな・・・っと
919かっぺ:02/12/19 17:42 ID:VLCtM1+z
風俗にいける度胸がすごい よしお捨てたモンじゃない
僕ならあのままハンバーガー食って悶々と帰宅かレンビデってところだなw
920幸子:02/12/19 18:54 ID:Jwl0p2ku
よしおさん、あの人好きでしょ?
921夏恵:02/12/19 19:48 ID:bRqPj9fa
いろいろ心配してくれたから・・1回だけ、抱いていいわよ。
922夏恵:02/12/19 20:13 ID:Jwl0p2ku
不倫しよっか?(岩田に)
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:22 ID:qvtuR7L1
ズバリ、五千円でわかってもらいたい。(キッパリ
924よしお:02/12/20 00:11 ID:YsUeW07m
そんなのキライなんだ!馬鹿にすんなよ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:19 ID:MlTC7uj0
仲手川の香具師、あの女にメロメロだよ。
926はるえ:02/12/20 00:27 ID:PfklYJIY
だいっきらい! アンタなんか!
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:31 ID:z0OPI7OT
とかなんとか
ヤワな男だったら、へこたれてまっせ。
928:02/12/20 00:49 ID:PfklYJIY
あんた、よう確かめもせんと、
いつからそんなええ加減な人間にならはったん?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:57 ID:AJ0lFNf5
よ・く・な・い!
ヤなんだよ、そうゆうの。

食べろ!一口だけでいい。
930ネンジ:02/12/20 01:01 ID:YsUeW07m
坊ちゃん・・そんな心配しないでいいんですよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:10 ID:oyWRBg/Z
平野さんもどうですか?なあ岩田?

>930 Part4 健一vs絵里
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:35 ID:z8e9iPjb
ドンドンドンドン!ちょっと西寺さぁーん!

(三人、泥酔の上、アカペラで熱唱)

♪エ〜ッリィィィイー  ォォォォゥ〜
933932の前:02/12/20 03:22 ID:vQioZ9MT
「こいつも励ましてやってくださいよ、離婚決まって、で、養育費月10万
取られているです」 (実)
「景気悪くて・・・」 (岩田)
「そう・・・ 嫌なこともあるよ。でも、いいこともあるよ。
立派な人に、なってください・・・」 (ネンジ)

−(静かに乾杯)−

「男同士の飲むのって、いいもんだな・・・」 (ネンジ)
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 08:54 ID:QysekcRh
Wの中谷美紀はマジで綺麗だったけど、
最近妙にフケたなあ・・・「おとうさん」見て萎えた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:07 ID:K8PzE02+
おら、我慢できねいダァ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:12 ID:BbrxYT4Z
>>930>>933
ネンジ・・ワロタ!
937侍が侍さん:02/12/20 18:24 ID:Nxxo7/L+
>>930=>>933
ありがとう。
わざわざ調べてくれて。
おかげで、思い出すことができたよ。

938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:49 ID:Rt8mxyet
岩田って陽子と結婚した?
939名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 19:48 ID:lDU+wZsd
>>938
してない。
3の最後の方ではイイ感じになってきてたのにな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:55 ID:a8Wz3tyL
あの弘前の酒場のシーン、BGMは無かったけど、
セリフにもあったように出来れば演歌を流して欲しかった。
流さなかった理由はまあ何となくわかるけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:21 ID:bLXW5G+I
Part2の小林ネンジ、若いなー!顔パンパンでw
ネンジは高倉健ヲタで知られてるが、演技にも健さん入ってるね。
終始“不器用ですから・・”って感じで(藁
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:28 ID:6TlM9/Hd
ん、Part2のネンジはマジカッコ良かった。
あんまり連ドラ見ない家庭だったから、Part2がネンジとの出合いで、
かなり衝撃的でした。今時こんな渋さを持ってる俳優がいるんだって。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:19 ID:6C3Mm22D
パート1.2では皆いい演技してるよね
演技っぽくないリアルさ。
目もキラキラしててさ。
もうこんなドラマないだろうね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:24 ID:eGjnWwN+
↑個人的には、石原真理子が1番自然体で良かった。
あのけだるいしゃべり方や雰囲気にダマされてると思うがw
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 05:10 ID:lAbPtCHo
林檎タン
ハァハァハァ
(´Д`)
946林檎とは!:02/12/22 20:35 ID:BQBG9RH/
日蓮正宗創価学会と日蓮正宗大石寺派は、今表面上対立しているよう
に見えます。
しかし、日蓮正宗大石寺派は日蓮正宗創価学会との協調路線を進める
ため昭和55年9月〜昭和57年10月までで、僧侶200人、檀徒
会員10万人を追放しました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:47 ID:1g9ckIAD
ネンジは目がクリクリしてたね。
一番好きな役は夏恵だな。
わりとキライなのは、岩田。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:06 ID:+d1HE0Va
私も夏恵は好き。一見すれてそうでも、とことん一途で純情だから。
風俗で働いてたのも元はと言えば、好きな男のためだったし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:29 ID:MK8fjHuz
で、今現在夏恵が一番キレイだと思う。
950bloom:02/12/24 17:34 ID:ZCbM5f5N
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:57 ID:aor820Gj
>>948 本田も客じゃなかったっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:05 ID:8+3S/qtQ
http://ime.nu/dms100.org/worksucks はブラクラ・要注意!
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:59 ID:42vUg00k
第一回の井手らっきょがかっこいい!
954 :02/12/24 19:19 ID:rUxP3d3R
いや
チンピラの下っぱの布施博の方がカコいいと思うが
955 :02/12/24 22:54 ID:eqAW4Oqk
いや、チンピラのリーダー
水上功二がかっこいい
根本君
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:27 ID:BjJTJB/a
土木科の岩田はいるか ゴラー
957佐竹:02/12/25 00:16 ID:gPIPWDYY
あんたらバカにする資格はねえ、力づくでも、資材課紹介するぜ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:20 ID:ZnwxB7CG
そろそろ新スレ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:41 ID:gPIPWDYY
>>954
Part2の手下に、我王銀次がいた・・・合掌。
960957の前:02/12/25 16:22 ID:3U7mNe1l
俺はオヤジのコネ、こいつら俺のコネ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 17:45 ID:qGw9WJ52
そのシーンだったかな、佐竹が「〜どうよ」って言ってたね。
いまでこそ2ちゃんでよく見かける言い回しだけど、当時は
珍しくてなんか耳に残ってた。
962佐竹:02/12/25 18:18 ID:aTaUKI5d
パート3より

「そんな察しの悪い営業部長でどうするんだよ!」
「隠居だよ、隠居。マンションのあがりで細々と喰っていけってことだ」
「でも心配すんな、俺もあんたを引っ張ってきた責任がある。麻布と三軒茶屋に
マンションがある。・・・(忘れた)」
「まぁちょっとの間でも営業部長の気分味わえたんだ、あんた一生かかっても
営業部長なんてなれっこないからな。」
「こいつらいいたまよ、俺が営業部長引っ張ってきたら、こんなこ悪いとしてる
って親にしゃべりやがって・・・」

(実、佐竹に近寄り、黒板消しで攻撃)

「俺の人生、踏みにじりやがって!!!!!」(実)
963YOSHIKI:02/12/25 18:54 ID:E9Kkmaog
おい、おまえら今年の紅白にオレは出ないから裏番組を見ろよ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が次期総理に向けて
始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

紅白や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲▼?■▲▼
964 :02/12/25 23:30 ID:rhiFv4z9
布施博って歳とっても老けない(w
今と全然変わらん
965林檎とは!:02/12/25 23:38 ID:/foY+3je
実が佐竹スパ−ク!http://ime.nu/dms100.org/worksucks
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:28 ID:I9mhBwx5
きんごタンハァハァ
  (;´Д`)
ザーメソデマスタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:09 ID:75ykz3E3
>>961
あと、佐竹の口ぐせで「俺っちはよお〜」ってのが印象に残ってる。
岩田も「俺っち」って言ってたし、80年代は普通に使われてたのかな?
今では絶対聞かない言葉だw

968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:46 ID:fe1dQmUk
>>967
当時もまわりで使ってる人はいなかったよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:13 ID:S5tq7wVw
時任と言えば、俺っちのウェディング?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:13 ID:H0BLM/Cp


                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /  このスレは無事に     /
                 /  終了致しました     /
                /  どちらさまも        /
                /  ありがとうございました /
               /___________/
               /                /
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)



971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:12 ID:LvNnLFMp
>>969
なんかあったな、そんな映画。

時任三郎といえば、芸能界に入るキッカケが
「世良公則そっくりコンテスト」で優勝したから
って聞いたことあるけどw・・・これってホント?


972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:58 ID:UejG7kPY
↑ネタじゃないの?初耳だ。似すぎてるからそーゆー噂立ったと思われ。
973佐竹:02/12/28 00:58 ID:HDSWmNoj
オレっちの大学に女が来るとでも思ってんのかよ!
974ライスカレー:02/12/28 12:47 ID:9S3T2JpE
川の流れを抱いて〜眠りた〜い〜
975耕一:02/12/29 00:08 ID:UBHN/HZB
おかあちゃーん、おかあちゃん!ただいまっ!!

エーッ、リリィ〜♪
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:04 ID:SWsD77lE
挿入曲がいい
977クラブネブラ:03/01/02 00:56 ID:XC7pkVTj
お茶汲みの片桐はいり
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:10 ID:hXzs4aRY
ワンポイントででてたっけね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:38 ID:er00tyKN
次スレ逝く? それともネタ切れ終了?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:44 ID:exIkF5eC
ミノル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




981名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:45 ID:AzUMAa5w
♪いなせな・・・♪っていう挿入歌の題名教えて!
982佐竹:03/01/02 20:25 ID:TcJRSHI9
いなせなロコモーションじゃない?
983 :03/01/02 21:19 ID:OEGzXjt6
そろそろ3のDVD発売ではないでしょうか?
3っておもしろかったっけ?
984 :03/01/03 00:41 ID:5zDDTjDh
>>982
佐竹はサザンのファンのようだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:19 ID:Z2ZazHZv
>>979
山田太一先生にPART5を書いてもらうのを願うためにも、
次スレは必要だと思うよ。

ついでに言っておくと、このスレの1000をとる人は、
「エ―リィー」で終わらせるように。
986たんぽぽ
ヽ(●´∀`●)ノ 早くTBSチャンネルで2を放送してください♪がまん出来ません。お願いします!