月曜ドラマランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フジテレビ毎週月曜7:30〜9:00(?)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:21 ID:BjpwT7o7
浅香唯の一休さん!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:48 ID:NPqb4wkF
斎藤由貴が水原勇気を演じた「野球狂の詩」。
ちなみに岩田鉄五郎役はベンジャミン伊東(笑)。
4 :02/04/19 01:37 ID:xfJ3NgQi
「心はロンリー、気持ちは…」の歴史はここから始まったのだ。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:50 ID:+9e8rVRw
おニャン子のドラマ枠だったね。
「あしながおじさん」
「謎の村雨城」
「あんみつ姫」
あっ、これはキョンキョンか。
6かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/19 02:13 ID:HJgXQHSQ
今だ!新スレおめでとうございまーす♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
  〜oノハヽo〜          (´⌒(´
  ⊂(^▽^⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ

             
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:19 ID:M55UKLu2
たけしのこにくらじいさん
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:38 ID:2cf2n5oc
いじわるばあさん
小公女セーコ
ホワッツマイケル
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:40 ID:g03skEr1
なんか、この枠で「エスパー魔美」のドラマをやる企画があったようなことを
聞いたことがあるけど、本当?
結局は実現しなかったらしいけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:44 ID:2Ha7erqe
少年隊と宇佐美ゆかりの「胸さわぎの放課後」が好きだった。
11総帥:02/04/19 04:57 ID:f2GIvSah
ECDT主演の「どっきり天馬先生」また見たい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:57 ID:OPR1ew43
主題歌は蓑谷雅彦の「笑えないピエロ」だった覚えが・・・違う?
♪身振り手振り大げさに〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:55 ID:ZxlBM5AD
藤子不二夫の夢カメラ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:02 ID:j5JQ5tlt
>4
さんまといえば「のんき君」もやってたね。
あの異様な棒読み演技は役作りだったのか・・・?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:20 ID:tF8aBZpx
「ゲゲゲの鬼太郎」は珍しいフィルム作品だった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:45 ID:BNofFDY9
高見知佳のいじわるお手伝いさんあったね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:56 ID:rxn2AaFJ
「ぐうたらママ」ってなかったっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:15 ID:HjxfO89q
>16
特別企画で、いじわるばあさん(青島幸男)いじわる看護婦さん(中原理恵)
そしてサザエさん(星野知子)の3人が揃い踏みするのがあった。
是非いじわるお手伝いさんといじわるクッキーと
エプロンおばさん(これは月ドラじゃないけど)も共演させて欲しかった・・・
19 :02/04/20 00:19 ID:rQvXzUBS
早見優の吸血鬼ドラマもあったよね?
父親を岡田真澄がやってたの。
後、シブガキ隊ですし屋が舞台のやつも。

昔、小学校の遠足でドラマの撮影に来ていた
中村繁之と大沢樹生等を見たよ。
天馬先生のだったのかなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:58 ID:wGEadQTz
国生さゆりの主演ドラマのふりした
太田貴子のプロモーション番組だった
「有閑倶楽部」。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:03 ID:dYtGkTo/
うっかり夫人ちゃっかり夫人 丘みつ子が出てたヤツ
あと岡田有希子がかぐや姫のなんか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:05 ID:z++OeSgQ
「いじわるばあさん」万年さん萌え〜。
坪内ミキ子と河原崎?の息子夫婦も今考えれば渋いキャストだった。
 再放送キボンヌ!
23名無し:02/04/20 04:12 ID:A4ET0QMu
ビートたけし「こにくらじいさん」
後藤久美子「パンツの穴」
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:14 ID:HnIqcbMJ
脇役には必ず萩原流行(w
25名無しさんは見た!:02/04/20 13:24 ID:fCguctGD
>>20
でも、国生以外に誰が出てたか覚えてないよ。
やっぱ国生のプロモドラマだったんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:01 ID:ns80Xh2/
「カケフ君」主演の「女だらけ」モナー!
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:14 ID:ns80Xh2/
「白バイ刑事トミーとマツ」
あのトミマツコンビ(国広富之&松崎しげる)が白バイ警官役のトンデモドラマ。
28総帥:02/04/21 02:47 ID:kUCzELKR
坂上忍やとんねるずが出演してた「おじゃまんが山田くん」。
なぜかエロい内容にされてた。
29 :02/04/21 03:18 ID:rgH139QG
途中からおニャン子の「学芸会」になってしまったが、初期は秀作揃いだった。

>>17
「ぐーたらママ」は坂口良子でしたね。
30大映テレ吉:02/04/21 07:33 ID:C21UqXBV
南野陽子の「時をかける少女」良かった。
ガイシュツだけどキョンキョンの「あんみつ姫」も良かった。
オープニングの画面も良かった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:44 ID:MjtWehXs
石川秀美と永瀬正敏の「翔んだカップル」
てのもあった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:48 ID:X9uNbp6h
河合その子の「みゆき」が印象ぶかい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:56 ID:dBxfogFY
シブがき隊「スシくいネェ!」やっくんがすし屋の息子。ふっくんがそのすし屋に、地方から出てきて弟子入りする青年。もっくんがやっくんの友達で、青年実業家。やっくんのお父さんが梅宮さんでした。ふっくんが主役みたいでした・・うれしかったなあ・・(遠い目)
34名無しだョ!全員集合:02/04/21 20:18 ID:iDP5XTxK
実写版サザエさんもやっていた

ビートたけしのこにくらじいさん
ビートたけしと稲川淳二と江本孟紀の野球勝負の話は笑ったなぁ・・・
35みずき ◆H6c6qMI2 :02/04/21 21:22 ID:MObf3Jqc
>>18
星野知子のサザエさん、大好きでしたよ〜
(やっぱ「月曜ドラマランド」枠でよかったのか〜♪
うっかり、いつやってたのか質問しちゃうトコでした(藁))

>>13
「夢カメラ」言われて思い出したけど懐かしいっす〜ありましたよね〜
36春逝きキップ ◆31st/V4U :02/04/21 23:18 ID:zcZqM1of
水谷麻里主演『ボクの初体験』再放送キボー
3718ですが・・・:02/04/21 23:22 ID:atZQzbw3
>35
実は、正確にはサザエさんは月曜ドラマランドではないです。
(ドラマランド開始前から単発スペシャル扱いで何度かやってました)
また、富士真奈美のエプロンおばさんも30分版しかないと思ったら、
スペシャル版がドラマランドで放送されたようです。
お詫びして訂正。
38完全無欠の・・・:02/04/22 01:50 ID:V5Bl9bbJ
エプロンおばさんは山本富士子じゃなかったでしたっけ?
主題歌はアラジン(売れなかった3曲目・・・)
39 :02/04/23 01:35 ID:Wr05Dhcl
三田寛子の「はーい あっこです」もかな?

なんか、月曜ドラマランドって言うと、
東八郎、小松政夫、八名信夫とかの脇役陣を思いだす。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:45 ID:zjT949Up
所ジョージのおそまつ君
…でも所さんはイヤミだったりして
4120:02/04/23 02:23 ID:FrzYcjf+
>>25
太田貴子側から見れば、ストーリーの山場にライブシーンがあって
放送と同時期に出たアルバムの宣伝も兼ねてたと思うよ。
まぁ、売れなかったけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:32 ID:fcw/uLVe
やっぱ青島っしょ
あとHIPの森高
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:45 ID:s4EAVk3h
>>39
三田寛子は「はいからさんが通る」もやってたっけな
少佐が野口五郎で、
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:47 ID:s4EAVk3h
>>2
一休さん、最初は富田靖子だったかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:47 ID:qtf2Uavi
>>33
「通はイカから頼むんだぜ!」とか言ってたような気が…。
あと、ディスコで寿司握ってなかった?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 09:27 ID:0LqOl/4f
観月有佐とイスダイッセイの転校生?だっけ、
あれ面白かったな。
お金持ちで頭のいいお嬢さんと庶民の息子が心と体が入れ替わってしまう話。
イッセイのお母さん役がもたい雅子だったような・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:21 ID:0MKj4ycP
>46
それは僕たちのドラマシリーズ。
4846:02/04/23 10:24 ID:SVxI6Hq6
>47
あっ、そうか。
ごめんちゃい・・
49 :02/04/24 00:30 ID:67/S54Xj
「転校生」は月曜ドラマランドでは石野陽子と松野達也でやった。

松野達也って、これでしか見なかったような気が・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:25 ID:tR6usD3D
>49
松野達也→松野大紀
声優・舞台中心に活躍してるよ。
代表作は金田一少年の事件簿(金田一少年)、さすがの猿飛(服部くん)。
あと、ときめきざかり(?)に出てた気がする。
51fu:02/04/24 22:44 ID:eg8LGnmo
土曜の昼すぎにいつも再放送してたよね???
5249:02/04/26 01:20 ID:6NboRlf9
サンクスです。>50

でも、彼が声優になったら三ツ矢雄二とキャラがかぶるね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:25 ID:bTdvquRO
芳本美代子主演「月とスッポン」!(・・マイナー)
54げろんだん ◆KFJpwlGU :02/04/27 10:44 ID:MRvjW6Lv
>>50
いいともで中居君と喧嘩しておろされた人のことですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:53 ID:bWihvyMs
河合その子の「透明少女」
永瀬正敏も出てた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:26 ID:yZLGh83F
新田恵利「ねらわれた学園」
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:32 ID:xoDZYUDY
いちばん腹立たしかったのがJACの「仮面の忍者赤影」
原作ともTV版ともかすりもしない内容のドタバタ喜劇(しかも笑えない)に
なりさがってて、当時JAC好きだった自分も絶句した。

「欽ドン」でブレイクした山口良一と西山浩司の「熱血100%刑事」
取り調べで犯人を吐かせるには、ベテラン刑事の重い雰囲気を醸し出そうとか言って
いきなり笠智衆のモノマネを始める山口良一にメチャクチャワラタ記憶がある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:16 ID:XvaGFORd
放送リスト一覧とかないかなー。
今おもうとけっこう貴重な作品が多い。
全部DVD化してほしいぞ。
59 :02/04/30 09:07 ID:HiszOVRS
>>27
相手役は岡部まりと中野みゆき
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:28 ID:HK/DfdB0
>>58
”月曜ドラマランド”で検索したら
たくさん出てくるよ。
↓テレビドラマデータベース
http://www.tvdrama-db.com/
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:42 ID:4lOsaNib
私がいっちばん許せなかったのが、「有閑倶楽部」国生さゆりの悠理なんて、最悪だったよ〜!原作が大好きだった私は、マジで腹たった。一条ゆかりもよく許したもんだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:45 ID:pDxym9kq
サンテレビでたまに再放送してる
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:18 ID:RyxJbX0z
BSフジとかで再放送する予定あるんかな?
俺がBS入れるまでは再放送すんなよ!
64 ◆7kTNKxEE :02/05/09 13:38 ID:CW/WkbPg
>>63
ファミリー劇場でたまに裁縫そうやっているよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 03:41 ID:V5d3+rPY
保守
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:34 ID:7ScQ/SU8
雨の場合
「帰ってきたエイトマン」(出演:石野陽子)

が非常に気になった(結局、野球で放映されず)

実写初はリイド社のエイトマンでなく、月ドラだったのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:46 ID:dzKs5J3v
タイトルは忘れたが、15,6年前、福永恵規と長島ナオトが主演の
お嬢様モノのストーリーは個人的になぜか印象深い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 14:04 ID:6YTMur90
夏休み妖怪ドラマとして「オバの魔法使い」っていうのもやった
ライオンが小堺一機、ドロシーが高井麻巳子、
カカシが関根勤、ロボットが渡辺正行で魔法使いが「いだたきます」のオバ様たち
最後にオバの魔法使いとして明石家さんまも出てきた
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:22 ID:fArwWbuW
>>63
前にスカパーのフジテレビ721でもまとめて何本か放送した
「悪魔くん」とか
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:35 ID:Z020z07D
子供の頃見て怖かったのもあった。
「夢カメラ」のオムニバスで小泉今日子が出ていたやつとか。
確か、ひな祭りの日に小さい頃死んだ双子の妹が
生き返る内容だったと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:23 ID:sbUjkrLg
>>70
夢カメラはその後キャストも変えてレギュラーの30分枠でやってた
72 :02/05/22 04:13 ID:BDss+ybF
>>67
たぶん、「ぼくの婚約者(フィアンセ)」じゃなかったかな?
原作の漫画けっこう人気があったから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:23 ID:7DOFLhYm
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:25 ID:bT9z27tj
>70
アタシもそれすごい怖かったーっっ
じゃんけんに負けて入れ替わっちゃうんだよねー。
きょんきょんの目の色が変わるんだよー。ヒーっ

内容はともかく(w マンガ原作が多くて、好きだったなーっ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:34 ID:djyJcaCN
こうゆうの見たいなー最近ないね。
フジテレビ全盛期?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:33 ID:Js2h00kK
テレ朝月曜夜8時のドラマ枠も「ドラマランド」のノリに近かった
マンガ原作が多かったのも共通だし
77三十一のおやじの性春:02/05/23 04:06 ID:SvtLmoCH
かたずけしてたら昔のダンクが出てきた。
懐かしい〜
うしろゆびまんせ〜
昔のまりなまんせ〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:02 ID:juZ8jAH7
>>73
ありがとー!
これまってたんだよ。
チェッカーズも出てたなあ。覚えてる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:09 ID:juZ8jAH7
>>73の表間違ってるな
スケバン保母さんは明菜じゃなくて妹の明穂
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:24 ID:XBnJiGRC
あんみつ姫
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:43 ID:ED03WSaz
90分枠でこういう気楽に見られるドラマって中々ないね
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:02 ID:39yGBcRS
>>28
詳しく知りたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:28 ID:RW5OYBEv
どっきり天馬先生(お医者編)の医院は
東京-大田区の鵜の木(うのき)という
場所にあることになってます
(場所が多摩川に近く良くロケででてきました。)
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:08 ID:PwULI7E5
フジはこのシリーズを深夜にでも再放送しる!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 06:26 ID:W4I58Kax
再放送するならスカパーのフジテレビ721あたりでだろうな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:03 ID:6upzTwC8
藤子不二夫のヤツ。
荻野目洋子主演で小野みゆきが妙にハマリ役だった。

なぜにこれだけは再放送があんなに何度もあるのだろう??
自分は3,4回見た覚えが…。
87甘井バニラ:02/06/18 18:07 ID:6upzTwC8
この枠って、めっちゃゴールデンだったのにやたらとお色気ものが多かったような。

子供心にどきどきだったなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 09:35 ID:2AF2fOAY
あああ、スリップ姿多かったよな…また観てえ
89甘井バニラ:02/06/19 20:22 ID:7qFtIbTH
パンチラものも多かったね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 20:26 ID:7qFtIbTH
この番組を以前と同じ枠で今放送したら、PTA役員とか局ごとつぶす勢いで
苦情の電話をかけてくるんだろうな。

早朝の苦情番組のアナも大変だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 12:00 ID:aN6/q/d+
天馬先生まだビデオもってる
久しぶりに見ようかな
92甘井バニラ:02/06/22 17:51 ID:fChY7EYz
甘井バニラが主人公のお色気ドラマのタイトル誰か覚えてる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 20:42 ID:SiJ9Vq1J
どっきり天馬先生(お医者編)
ED歌は天馬るみこのオクターブハイの
何とかっていう歌じゃなかったけか?
94名無し座:02/06/22 21:49 ID:ziPmbmuP
>>92
「バニラ37℃」(南野陽子主演)。
原作者は「名門!第三野球部」のむつ利之。
95甘井バニラ:02/06/23 21:06 ID:o67yrkli
>>94
「バニラ37℃」そうかぁ!
これってナンノだったのね。忘れていた。

じゃぁ「熱っぽいの」はこの後ね。納得!?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:41 ID:kgtKWeEt
>>52
松野は所詮、三○矢氏の手下。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 12:37 ID:Tl/tCDzX
天馬先生を再放送してくれぃ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:45 ID:s68Zt5hJ
っていうか、全て再放送してくれ!

荻野目ちゃんはもういいけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 04:50 ID:pBsX8DuA
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:08 ID:0lQstp2b
>>99
確かに素晴らしい!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:46 ID:h19ENINP
森高千里がスケバン?役だった「ガクエン情報部HIP」をあげとこ。
ジャンプのマイナー漫画がドラマ化されて、当時ビクーリしたさ。
しかもドラマランドの最終回。

原作漫画を描いていたのは、後に「企業戦士YAMAZAKI」で(少し)
有名になった富沢順。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:31 ID:0RveqHkX
>>101
コマンダーゼロの富沢順だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:54 ID:hvM5BELz
>102
 それは確かだけど、YAMAZAKIは実写版があるから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:05 ID:k30QQS2O
>>101
今サンテレビで再放送してる
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:35 ID:qk2q3ztx
>104
 見たいな。若かりしころの森高。
106名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/12 11:20 ID:0MpzzeO3
森高といえば、「まんが道」だがスレ違いか
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:50 ID:XqhKvjyR
月ドラのご用達女優といえば塩沢とき
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:46 ID:DJ6a7GW7
話題ないのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:00 ID:LjC8rvNZ
後藤久美子の「パンツの穴」が見たい
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:38 ID:667Rz1oA
実写でやったゲゲゲの鬼太郎がよかったよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:48 ID:7zcFVTdy
竹中直人がネズミ男
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 05:27 ID:raKJhWJp
1985年8月12日の20時半過ぎだったか、富田靖子の一休さんを福岡の親戚の家でマターリ観てた時に画面に出た
「T N C テ レ ニ ュ ー ス
 行 方 不 明 の 日 航 1 2 3 便 は 墜 落 し た も よ う」
の文字が異様に恐ろしかった。
今でもニュース速報が入るとこの日のを思い出す。だが肝心の一休さんの内容は全く覚えてない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:38 ID:qI7iCALa
114 :02/08/22 17:17 ID:cCwy3bYw
 
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:44 ID:6pHxuTPU
保守
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 11:01 ID:FsghWhmm
sage
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 23:00 ID:iyybLjrz
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 04:29 ID:Q8HLFPHd
全話見たい。  あげ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:27 ID:XNJ8VJ6X
「僕の婚約者(フィアンセ)」、「転校生〜あいつがオレでオレがあいつ〜」などは福島放送(テレ朝系)でやっていましたわよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 10:31 ID:wgF6Ms9c
新田恵利「ねらわれた学園」、吉沢あきえ?「ホワッツマイケル」が妙に頭に残ってる…
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:49 ID:M4Fbph4C
>>120
頭じゃなくてビデオテープに残ってませんか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:05 ID:wgF6Ms9c
「ねらわれた学園」は残ってる、βだけど…。ミレネーーーーーーー!w
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:12 ID:NN+iQ9I6
堀江しのぶが太股や胸の谷間をみせたやつがなかったっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:18 ID:CYi3foV3
>>109
「おじゃまんが山田君」のドラマバージョンも・・・・


パンツの穴はかなり下ネタが多かったな。
「ほうけいきゅうきん、て何ですか?」
「ほうけいきゅうきん!?お医者様に何て事言うのよ!」

#関係ないが、これを見た数年後に「ついでにとんちんかん」で抜作先生が緊急警報
を「報警急緊」と並び替えてた・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:28 ID:COCky4hU
>>101-105
この前の日曜日テレビ埼玉でもやってたよ
>>92-95
「バニラ37℃」っていしのようこ(当時石野陽子)じゃなかった?
今気がついたけど南野と一文字違いだね・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 08:35 ID:9duVToUx
渡辺満里奈の”おさな妻”が見たい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:37 ID:GKaMuZmw
今日再放送で「有閑倶楽部」見た
フジ系列のはずなのになぜかテレ朝でやってた。
国生さゆりの悠里はすさまじかった…
荒井注の父ちゃん役だけあってるなーと思った。
128          :02/11/20 22:44 ID:9Hkzbl5k
「夢カメラ」てフジでは二度もドラマ化してたんだな。
単発ありで連続のもあった。
連続ものは確かフィルムだったと思うんだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 09:58 ID:0D5p2fpR
「一休さん」にアニメ歌手の橋本潮が出演したらしいが、
セリフとかありましたか?

知ってたら教えてください。m(__)m
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 11:30 ID:PopdTDRS
スカパで再放送やらないかな?
でも、フジテレビ721は糞ドラマばかりやってるから期待できないな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 11:33 ID:xymIdpOD
>>130
糞ドラマってどれのこと???
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:34 ID:PRbW+4Cw
「時をかける少女」に中川勝彦でてた。
133           :02/11/25 16:59 ID:MAUR9MVe
♪あじさいの花〜
134名無しさん@お腹いっぱい:02/11/26 16:33 ID:0M0PViAd
むか〜し、「月曜ドラマランド」では、
よく 高校の女子更衣室の着替えシーンや、スカートがめくれるシーンがあって、
若い娘の オッパイやブラ&パンティが よく見れた。


例えば 少年隊主演の「ねらわれた学園」では、
高校の更衣室内で、少年隊の3人と女子高生たちが
一緒に着替えるシーンがあって、東山が娘のブラをハズしたり、
何人ものオッパイ、パンティがオンエアされてた。
これが、ゴールデンタイムで 放送されてたんだから、イイ時代だった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 01:12 ID:8osOTeYA
>>131
具体的にどれってわけじゃないけど
地上派でも再放送してるやつとか、わりと最近のドラマの再放送ばかり。
ビデオ化になってないものや地上派での再放送が無理なものこそやって欲しいものだ。
136名無しさん@お腹いっぱい:02/11/27 12:55 ID:t5UlvV/Y
>>135 それがまさに、CSファソ多数の意見を集約したものでしょうねぇ・・・


河合そのこの「あしながおじさん」のテープが出てきた。何故録画したのか憶えてない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 13:50 ID:N/+iIXcd
間下このみ主演
“家なき子”
当時からチョづいたガキだなと思うガキの俺がいたw
138名無しだョ!全員集合:02/12/07 16:55 ID:VC0xJTEb
>>134
画像は?
というか、再放送きぼう。
CSフジ721とかでやってくれないかな?
139gongo-dodan :02/12/12 15:55 ID:wikBaHqG
原作ブチ壊しTOP3!
転校生
生徒諸君!
もーれつア太郎
誰か、幻の「白バイ野郎トミーとマツ」を知らないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:20 ID:8aQRp7oE
藤子不二雄の夢カメラが見た〜い
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:33 ID:CRF/HjYS
石立鉄夫ふんする医者が船の上で盲腸になって素人に手術やってもらった
って話はここ?
142山崎渉:03/01/10 06:16 ID:QE4Blf4l
(^^)
143山崎渉:03/01/10 18:50 ID:+X/DPnMz
(^^)
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:18 ID:rsi6U7FC
OPアニメがどうしても思い出せない
城之内早苗(だっけ?)のあじさい橋なら完璧に覚えているんだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:37 ID:u0hxe/Vo
昔GONってゆーC級雑誌に、放送した月ドラのタイトル全部出てたぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:42 ID:pKrneYiT
満里奈の「幼な妻」
「やいばの下に心と書いて忍です」
当時の彼女はほんとかわいかった。(今はどっちかというと
洗練されてキレイ目だからね)

当時アイドル好きな私はDUNKって雑誌買ってた
あれ男性向けだから本屋で買うとき結構勇気いったけど・・・
147山崎渉:03/03/13 16:54 ID:yxHeEhNJ
(^^)
148名無しだョ!全員集合:03/03/23 01:11 ID:UXTgtJMZ
むか〜し、「月曜ドラマランド」では、
よく 高校の女子更衣室の着替えシーンや、スカートがめくれるシーンがあって、
若い娘の オッパイやブラ&パンティが よく見れた。


例えば 少年隊主演の「ねらわれた学園」では、
高校の更衣室内で、少年隊の3人と女子高生たちが
一緒に着替えるシーンがあって、東山が娘のブラをハズしたり、
何人ものオッパイ、パンティがオンエアされてた。
これが、ゴールデンタイムで 放送されてたんだから、イイ時代だった。
149名無しさん@お腹いっぱい:03/03/24 00:53 ID:LQZbOOTd
なんの話だかわすれたが秋元ともみのパンチラシーンに
当時厨房だった俺はすごく萌えたのをおぼえてる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:21 ID:vFIxCBzK
スカパーでまたやってくれ
151柳田博美:03/04/07 03:21 ID:AZSpECml
「おじゃまんが山田君」は大映テレビ作品。
脚本/大原豊 監督/山本邦彦
152山崎渉:03/04/20 00:57 ID:y2GFiRqT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:46 ID:FESgQ905
あげ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:05 ID:f9BBVsOY
>>136
1986.7.1放映「あしながおじさん」
出演/高井麻巳子、三浦浩一、長塚京三、泉谷しげる、レオナルド熊
木瓜みらい、林田晃枝
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:59 ID:mAORLQC8
>>135
河合その子が出てたのは「透明少女」「みゆき」
高井麻巳子が出てたのは「ないしょのハーフムーン」「あしながおじさん」
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:59 ID:bxqZUHCv
あじさいの花〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 04:08 ID:tj3HAhR0
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:02 ID:81/nBVet
>>146
おニャン子好きだった
私も同じくDUNK買ってました
小学生なのに

CS入ってないので見れない
去年だか転校生フジで夕方やってたよね
160山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:14 ID:c7ziYcrZ
「ビートたけしのこにくらじいさん」って
どういうストーリーでしたっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:44 ID:c7ziYcrZ
「ビートたけしのこにくらじいさん」って
どういうストーリーでしたっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:11 ID:h6hgKnUq
武田久美子の「さよなか三角またきて四角」
見たいよ〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:37 ID:rwoC8BIs
「ビートたけしのこにくらジジイ」って
どういうストーリーでしたっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:07 ID:yW6hvqSC
鬼太郎と悪魔くんが印象的。鬼太郎は妖怪のぬいぐるみの造形がリアルでびっくりした。
悪魔くんはビデオ撮影だったけど、巨大キューピーの合成がサムイ内容にそぐわない気合の入り方だった。
特撮雑誌に合成の解説がちょこっと載ってた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:28 ID:X5EF2nQB
「ビートたけしのこにくら爺さん」って
どういうストーリーでしたっけ?

167名無しだョ!全員集合:03/07/20 18:52 ID:A1ZyoDG0
CSの「ファミリー劇場」で、月曜ドラマランドの再放送やってるよね。
168なまえをいれてください:03/07/22 13:05 ID:VZZqshDU
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
169名無しだョ!全員集合:03/08/02 10:39 ID:fTIfyKGq
元・都知事の意地悪ばあさん。
銭湯の女湯での、乱闘シーンは、オッパイ乱舞 で良かった。

CSで再放送してないですか?
170_:03/08/02 10:47 ID:J9mHyDYw
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:20 ID:cF1YnwFb
>>137
それは間下このみが持っているぬいぐるみの目が赤く光るやつですか?
ぬいぐるみのおなかを最後割いたら何か出てきませんでしたか?
1982年生まれなので記憶がかなりいいかげんで・・・誰か知りませんか?

あとおにゃン子の誰かが主演で病院で停電したりテニスのシーンがあるやつ・・・
そのおにゃン子の人が本当にかわいかったので誰だったか知りたいんですが
これじゃあわかんないよなあ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:17 ID:lXVMCNPc
>>171
福永恵規主演ボクの婚約者かな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:42 ID:MWLdlXNs
昨日、倉庫の整理してたら
少女隊の「特別機動少女隊」とかいう
ありえん警察もののビデオテープが見つかったので、
ここに来てみた。
自慢したいんだけど、誰か羨ましがってくれる?
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:30 ID:zP/Ek/n3
「月曜ドラマランド」って、
いま、どこの局で再放送してる?
CS系でもいいから、教えて・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:51 ID:TshJybGa
>173
ひょっとして悪役商会の面々が刑事役を演じた(ボスが八名信夫さん)ドラマっすか?
だとしたら少し・・・。八名さんはバラエティでたまに見せる笑顔が素敵だったので非悪役
は嬉しかったっす。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:14 ID:CYpCEwdM
おじゃまんが山田君って、大幅に話が変えられてなかった?
なんかパンツの色当て合戦をやってた記憶が…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:34 ID:GTXGF69i
こにくらじいさん
よかったなぁ・・・・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:54 ID:c3Dkst6h
agetoku
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:59 ID:ZasUmA69
>>178
デ、最後がノーパンだった
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:07 ID:6TUmjWYq
ノーバン始球式
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:34 ID:D2ibNOL1
agetoku
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:18 ID:B24bMNcK
おい、どれがパンチラある作品か教えろや
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:55 ID:FQ/NAmb8
渡辺美奈代の探偵桃話だっけな?あの頃の
美奈代が一番カワイかったなあ、その後は
ケバいオバサンになっちまったけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:46 ID:MPvXHxFr
有閑倶楽部で国生さゆりのパンチラがあったzo。
TVガイドにもその場面が載っていたな *´∀`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:08 ID:/yJtQSPJ
有閑倶楽部。。。何て読むの*´∀`)
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:30 ID:DTREzqsE
>187
ゆうかんくらぶ。一条ゆかり原作の有名な漫画だけど知らない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:38 ID:/yJtQSPJ
知らない *´∀`)
ひょっとして186も188もオサーン?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:33 ID:RncB0mv7
あの頃はまだまだ無名だった永瀬正敏が
ちょこちょこ出てましたね。
ひそかに萌え〜でしたw
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:46 ID:izN36BrF
>189
有閑倶楽部は今でも連載してるよ。
192186:03/11/02 18:13 ID:F6BBMCCq
>189
ものすごい失礼なヤシハケーン誰がオサーンだゴルア!( ゚Д゚)



オバサンです*´∀`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:59 ID:hoLxWkcu
「月曜ドラマランド」って、
いま、どこの局で再放送してる?
CS系でもいいから、教えて・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:21 ID:Y1uBVJt1
永瀬良かったよ。「飛んだカップル」とか萌え。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:32 ID:KCKAiOsZ
何年か前にフジ721で放送した宇佐美ゆかり主演の
「あ!Myみかん!」「あ!Myみかん!2」を持ってる。
あと何作かやってたけど、それっきりやらないな。。

オッパイをグリングリンしてるシーンがあったな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 06:03 ID:Wr6vG+XH
agetoku
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:48 ID:pKqote7l
あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:36 ID:Yrsm6EOU
よしわばら かしえ の「なんか妖かい」

βテープのどっかに録ってあるはず・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:35 ID:mXILdPAY
後に、特撮番組で人気を集める事になる森恵さん主演の、
「宇宙少女モルモ10/1」があったそうですが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:32 ID:72HyxTwk
今夜放送のえなりの一休さん、予告見る限りドラマランドに近い
ものを感じる…。人と一緒に見るのが恥ずかしいベタで安易な設
定、半端に豪華な脇役、微妙に旬とはいい切れない主役のタレン
ト、寒いギャグ等。うっかりチャンネルをあわさないよう注意せねば。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:30 ID:b3j4MLXJ
同じ事おもた
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:09 ID:Zjm/ZvP4
agetoku
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 05:02 ID:pJCEj6HC
おあげ
204名無しさん@お腹いっぱい:04/02/04 00:13 ID:DuR6Gt7Q
この前やった松浦亜弥のフット猿のドラマも
なんか月曜ドラマランドチックだったなあ。

満里奈の「看護婦アカデミー」には筧利夫も出てたよ。
でもやっぱ長島ナオトが印象深い。これ以外で見たことないからw
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:49 ID:TfmxbOuO
スカートめくりシーンあったら教えてちょ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:55 ID:Q9FDwCYS
録画して繰り返し見るつもりかい?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:42 ID:S4RKfaTI
うげ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:27 ID:ylR8Uozb
ほげ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:26 ID:6+Vso536
看護婦アカデミーなつかし〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 05:43 ID:YU/hafqk
ほしゅ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:04 ID:VnVy47PU
保守
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:16 ID:J7ftXcQx
不思議の国の17歳
超レアドラマw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:26 ID:hQH/2D1E
保守
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:43 ID:TDxz5cvm
谷村ひろし『ショウアップハイスクール』
WJじゃ読みきり物(単行本もかな〜り後で出た)
少年隊でやりましたね。

文化祭を盛り上げるために奔走する男子工房ってWBの元ネタ?
原作じゃ露出の高いホストクラブモドキやったりしたけどドラマは
どうでしったけ?。

是に出て『学芸会』って罵られた人々が今中堅どころにいたりする…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:02 ID:kdSY0PEC
>>127
そんなのやってるのかっ!
と超遅レス
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:10 ID:vxx1z9A+
>>137
そんなのあったっけか?

>>171
小公女セーコじゃない?

他には父をたずねて三千キロとかキョンシーズなんかもやってた。
217216:04/07/04 23:18 ID:vxx1z9A+
ママをたずねて三千里だったかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:34 ID:mu/ezIZt
(´-`).。oO(DVD化しねーかなー)
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:43 ID:5VDWe/xc
age
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:14 ID:zOWrnDIS
ナッチという女の子の話なかったです?記憶があいまいだけど不思議な女の子だった気が…。
221尋ね人:04/08/28 15:50 ID:Rj/fryGn
長島ナオトさんを探しています。
情報下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:07 ID:G1SRfIeG
畠田理恵のバケルくんは恐ろしい程寒かったな。幼少の当時でも驚愕した記憶がある。
人形の鼻を押したら、画面が上下ひっくり返って
世にもぶっさいくなバケルくんが・・・(;´Д`)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:19:51 ID:JjLLVzdX
保守
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:04:48 ID:pFJILtG3
>>173
一年以上の亀レスだけど
少女隊の憧れの刑事役が竹本孝之だったのを覚えている。
探せば家の倉庫にあるはず。
実は姉貴が竹本孝之のファンだったんで・・・てか、今でもファンだ・・・orz
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:55:08 ID:lkICRpXZ
同性愛サロン板

ゲイの記憶にある月曜ドラマランドの思い出
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1095938236/1-100#tag3
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:46:07 ID:C1lxrFRn
この番組今でもあるといいなってよく思った タッチとか少女マンガとかもしてたからスラムダンクとかドラマ化されたかも 
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:45:44 ID:5D/sXIyR
>>226
うむ。有閑倶楽部の実写ドラマもあったものな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:15:51 ID:LQA7a1L+
月曜ドラマランドって言えば、ないしょのハーフムーン思い出す・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:53:37 ID:bIUY5bLk
一休さん…
230彩☆:04/10/18 06:21:15 ID:cOD2UISe
渡辺美奈代の探偵桃語が見たい
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:52:29 ID:mk45SEf7
野球狂の唄 斉藤由貴
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:11:49 ID:Ygb7S0Mz
hu-
233名無しだョ!全員集合:04/11/01 20:52:46 ID:PvXJiRB1
むか〜し、「月曜ドラマランド」では、
よく 高校の女子更衣室の着替えシーンや、スカートがめくれるシーンがあって、
若い娘の オッパイやブラ&パンティが よく見れた。


例えば 少年隊主演の「ねらわれた学園」では、
高校の更衣室内で、少年隊の3人と女子高生たちが
一緒に着替えるシーンがあって、東山が娘のブラをハズしたり、
何人ものオッパイ、パンティがオンエアされてた。
これが、ゴールデンタイムで 放送されてたんだから、イイ時代だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:14:58 ID:d6FH5G4R
萩原流行のキョンシー
あと人食い冷蔵庫が出てくる話
235名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 16:14:52 ID:gSDcmi34
最近DVDレコ買ったんで、VHSをDVDにしてるんだけど
森高千里が出てた「学園情報部HIP」って今みても面白いな
他の月曜ドラマランドもみたくなってきたよ、DVDソフトにしてほしいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:11:06 ID:+Gc/3kyU
サンテレビジョン◇伊藤美紀主演『生徒諸君』放送アゲ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:22:57 ID:snqsJfXx
コピペばっかのスレですね。
このくだらない番組が終わってくれたときはせいせいした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:54:17 ID:vuHEkP+J
このドラマランド枠で放映されたサザエさんのタラちゃん役を演じた
少年って誰だっけ?確か平成元年初夏に殺されているはず。ホモのロリコン
(この言い方が正しいのかどうかは解らないが)青年に誘拐され殺害
されたのだ。当時はそのこと結構話題になったんだよ。でも、その後
宮崎勤が逮捕され、そっちの方に話題が移ったから話にも出なくなった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:47:13 ID:WwbPi0VA
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:16:46 ID:8mDxp0H8
岡田有希子「かぐや姫とんで初体験」
このドラマ、DVD化しないかなぁ?
241ヨッキュン:05/01/06 10:14:18 ID:BrjWCmB9
私、美奈代の「探偵桃語」見たい〜(>_<)
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:33:04 ID:D/6wB755
『笑えないピエロ』発売時のインタビュー記事(オリコン:1983年)
http://homepage3.nifty.com/ma-ju-sa/pasas.JPG



243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:55:14 ID:D/6wB755
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:06:13 ID:sHWNWDb5
有閑倶楽部、ないしょのハーフムーン、前略ミルクハウス。
原作とあまりの違いに驚いた消防当時w

なぜか少年隊錦織の「原宿初恋探偵社」
役名まで覚えてるorz (保科 和だったな)
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:33:46 ID:Kif9mF9y
age
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:21:59 ID:zO/IJNOh
おニャン子とともに最盛期を迎えて
おニャン子とともに逝った。

東八郎と小松政夫がなぜか交代で出ていたころがよかった。
この頃の路線でいったらかなり長持ちする番組になれたのに
おニャン子シフトで早く終わってしまった
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:04:04 ID:d3QowPdy
やっぱ おニャン子達の月ドラランが観たい
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:18:49 ID:fXvdfkN+
本日中森明穂のドラマが放送されました
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:24 ID:Aci1I545
おニャン子のはマンガ原作モノが多かったね。
でも、マンガとイメージ違う人が主役なんだよね・・
ボクのフィアンセの主役の福永、有閑倶楽部の国生、
ないしょのハーフムーンの高井さんとか・・
でも、ドラマとして見るなら面白かったからDVD化して欲しいよね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:41:29 ID:SNhvtuF1
おニャン子が悪いってわけじゃないが
毎週毎週おニャン子だと当然おニャン子滅亡とともに消え去りますわね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:14:33 ID:8ah85lPk
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:36:57 ID:8+6H8s6E
意地悪ばあさんやあんみつ姫などなにげに白石まるみってたくさん出てるね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:47:53 ID:/5EYmE/l
あげ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:30:38 ID:sp+gdMTO
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:02:00 ID:Nz6++Edx
ほしゅ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:30:10 ID:GkZcW1+j
保守
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:08:37 ID:ZZCEO2s5
あげとく
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:24:54 ID:zjstFui1
おニャン子クラブin月曜ドラマランドBOX@

10月19日(水)発売 1万290円(税込)

第一弾 「婚約者」シリーズ 
「ボクの婚約者(フィアンセ)」
「もしかして婚約者!?]
「いきなり婚約者」

おニャン子ファンの方、いかがでしょうか?
第2弾も11月に発売予定だそうです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:10:50 ID:PBu+rz0S
> おニャン子クラブin月曜ドラマランドBOX@
> 第一弾 「婚約者」シリーズ 
> 「ボクの婚約者(フィアンセ)」
> 「もしかして婚約者!?]
> 「いきなり婚約者」
Σ(゚д゚)こんなのが出るのか。
でもボクの婚約者だけ原作付きだしシリーズ物じゃないし、良いのか?
260名無しだョ!全員集合:2005/10/05(水) 18:37:20 ID:JBtCQFBI
>>258
たしか、若い娘の着替えシーンがあったと思う。
それを期待したい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:50:36 ID:ogJimi/4
中森明菜の妹の「中森明穂」が主演した
『スケバン保母さんツッパリ風雲録』ってのあったな。
確か主題歌はアイドル夢工場だった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:13:36 ID:GcM7m9ZS
確かテニスウェア、水着が拝めるはず>おニャン子
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:39:19 ID:o9MaUTYE
買った人レポお願い!!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:53:56 ID:hI53nfEH
テーマ曲
高井麻巳子「シンデレラたちへの伝言」
今でもたまに聞いてます。
昭和の良き時代を感じる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:29:59 ID:whXJ8Ij9
河合その子の「みゆき」が最強だろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:44:01 ID:5h/Pcjno
二人のみゆきを河合その子が一人二役だったのか謎。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:01:32 ID:4t4yZsLa
今日夜CSで有閑倶楽部やるね
来月は夢カメラ、夢カメラ2、赤毛のアン子
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:57:29 ID:SrVKCaW5
ゲゲゲの鬼太郎がもう一度みたい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:20:32 ID:oaIpx9NT
ドラマランドDVD買ったけど
ボクの・・が71分
もしかして・・69分
いきなり・・69分でした。

いきなり・・は、やはり永田ルリ子のアップがカットされているのでしょうか?
それから
もしかして・・は沢向要二が映像拒否だったのでしょうか。エンディングロールに名前があったのに
本編には映っていないような。その分カットされているのでしょうか?

本放送やCSの映像をお持ちの方教えてください。
270名無し:2005/11/04(金) 02:52:28 ID:opgvKTN8
ホームドラマチャンネルで毎月4つぐらい放送するみたいだね。

石立の双子先生もやっておくれ。 (´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:23:05 ID:sXYAUdX4
子供ながら「みんなあげちゃう」はエロかった。
原作が弓月光だしね。主役は裸のシーンばっかだったような……
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:20:53 ID:hhvHgTXD
>>267
夢カメラ懐かしい。あれは良かった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:20:26 ID:ffrxpEuT
age
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:02:59 ID:D1WuCVxO
カケフ君(相良健治)が女湯に入るシーンがあるのって
「女だらけ」と「パンツの穴(ゴクミ主演)」のどっちだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:29:37 ID:9NKDJolw
月曜ドラマランドの作品を(地上波で)再放送してくれる神様・サンテレビジョンで今夜19:30から『げんこつ和尚は名探偵』てのが放送されるんだけど、コレはドラマランド作品ですか?ググってもヒットしなかったorz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:50:41 ID:dXAfNvgT
>>275
残念ながら、違います。
94年放送の「月曜ドラマスペシャル」です
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:52:11 ID:MI7C+3t+
関口宏が主演したドラマがあったような・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:18:48 ID:hgl942XD
きっぷくんと意地悪バァさんだけ覚えてるな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:01:16 ID:BNkXXy1l
age
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:12:39 ID:GHhUBQE9
あろひろし原作の「もるも1/10」を見てみたいと思った。
ほんと、DVD化しかケーブルとかでやってくれんかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:19:02 ID:sJt6KQAb
三波万年。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:56:46 ID:4BofLj7B
a
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:34:03 ID:HOQ6YU9t
13boy
284名無しさん@お腹いっぱい。
新田恵利主演「ねらわれた学園」の学校名の阿[部]野高校というのに
は笑えたなー。