サイクサ・ウオッチ・プロジェクト11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し雀
難民板の看板娘、師匠について語ろういざ雀たち!
前スレは
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=981378083

初書き込みの前には、The Battle Watcher ANNEXの
http://homepage1.nifty.com/BWP/nonframe/links/saikusa.htm
で基礎知識を仕入れて下さい。
雀スーツは自分で調達。関連スレは>>2
2名無し雀:2001/07/31(火) 22:32
帰ってきた師匠関連キャラスレッド 2:
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=967768975

「今日のパンプローナ」観察フィールド:
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=961374986

牛魔王さま拝顔スレッド:
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=961202750
3名無し雀:2001/07/31(火) 22:59
1さん お疲れ様でございます。
久方ぶりにここを覗いたという名無し雀さまは、大きい森と、A山牧場へぜひどうぞ。
それにしても。
謎に満ちた論旨のすり替え、センス溢れる独自の比喩。
ししょうの年月を感じさせない論調に、名無し雀は懐かしく囀るばかりでございます。ちゅん
4名無し草:2001/07/31(火) 23:07
公魚は大人だからあの程度で関係悪化とかどーとか言うことはないだろ。
しかし論争(藁)のテーマが超くだらんねえ。
一行アキがどーのこーのだろ?(誤解ならスマソ。
5名無し草:2001/07/31(火) 23:12
ところでパンプローナは明日から再開?
6名無し雀:2001/07/31(火) 23:15
そうだそうだ、パンプローナは8月再会予定だったんだ。
どうなるかね。
このスレもチョト人が戻ってきて、日本の夏再会の夏て感じ。
7名無し雀:2001/07/31(火) 23:18
>>4
ちょこっと読んだだけ(憶測)な貴方にさえわかる論旨が、
我らが師匠にはもはやわかっていないようで、師匠の脳内では
いつのまにか『一行アキのある文章は読みやすいか?』に
テーマ変更されています。
8名無し雀:2001/07/31(火) 23:26
>因みに、どちらもトップにきているのは『背中には〈任意の〉もよう』という
ウェブ上で公開されている小説でした。

K林さん、いかすぅ(笑
おもしろさとGoogleヒット数でパロに負ける小説逝テヨーシ
9名無し草:2001/07/31(火) 23:55
逝テヨーシ。
10名無し雀 :2001/08/01(水) 01:12
もうとっくに逝ってる。
だって「しまもよう」なんてどこの本屋でももう置いてないよ。
こないだ神田の三省堂に行ったらそこにさえなかった。
そのうちヤフオクに出品されるかもね。
11名無し雀:2001/08/01(水) 02:06
「しまもよう」
渋谷の駅前で、自由人の方々が拾ってくる週刊誌100円也のとなりに
おいてあったので酔った勢いで買ってしまいました。いくらだったんだろう。
12名無し雀:2001/08/01(水) 03:41
師匠がお買い物する地域では、
既製服はMサイズしか置いてないらしい…。
ちょっと都会に出たらいろんなサイズがあるよ。
まあ、牛サイズは少ないけどね。
13名無し雀 :2001/08/01(水) 04:14
うーん、まっさきに洋服のサイズの話が出るあたり……
師匠、よっぽど服に困ってるのね。

ところで、カドカワさんとの書き込み禁止のお約束?は
どうなったんでしょうか。
14名無し雀:2001/08/01(水) 11:06
伝聞の伝聞だから本当かどうかわからないのだが、「しまもよう」を選んだのは
新人の編集だったらしい。当然師匠のことは知らず。
で、「しまもよう」の作者の正体が知れたのちは、TR編集部にはあちこちから
心配の電話がかかってきて、編集者たちは青ざめたらしい。
「先のある編集者をつぶすようなことにならなければいいが……」という心配の
声が多かったらしいが、半分はおもしろがっていたに、吉野家牛丼1杯。
15名無し雀:2001/08/01(水) 11:15
ウソっぽいぞ。
16名無し雀:2001/08/01(水) 14:24
うーん、それは怪しい情報だと漏れも思う。
だっていかにマイナーな文庫でも新人賞の選出を新人編集者にまかせたりはせんだろ?
17名無し雀:2001/08/01(水) 15:48
なーんだ、もう水入り?
A山さんったらさくさくまとめちゃったよ…。
まあそりゃこの暑いのに牛vs魚のあつくるしー闘いを
自分ちでやられたらイヤなのはわかりますけどね。
18名無し雀:2001/08/01(水) 15:50
A山さんは、なぜここにきて「三枝さん」と明記しちゃってるんだろ?
どういう裏が? そしてそれに対して師匠は?
19名無し草:2001/08/01(水) 17:18

「研究者個々の流儀がある」ことに関して
職場で周りのひとと年中衝突しているらしい
ことを思い出してしまうっす!!!!!
20雀13号:2001/08/01(水) 18:05
>>18
牧場主、いきなり投稿者の本名バラしちゃマズいのでは〜(´Д`)
あそこを見に来てるひとのほとんどがN椎嬢の本名を知ってるとは
思いますが、それにしても…
21名無し雀:2001/08/01(水) 18:54
>>14
別の伝聞情報(笑)では編集の人は師匠の素性を知った上で「なにかあったら僕が
引き受けます」と受賞させることに決めたそうです。

心配の電話の話はまったく聞いたことないです。
22名無し雀:2001/08/01(水) 18:56
21です。書き忘れ。
事情通の方からの伝聞情報(笑)なのですが、選んだのが新人編集ということも
ないです。
23名無し雀:2001/08/01(水) 18:57
ロゴ、密かにぶちもよう…(藁
24雀13号:2001/08/01(水) 19:42
牧場に師匠登場(本名でよびかけられているのには気づいてないのか、
それとも流したのか?)。
師匠〜「愚かな思い上がり」って、思い上がりって言葉を先に
使用したのは公魚センセっすよ〜 いつのまにか時代の流れとか
ご大層な話になってますけども。

公魚センセからの目の悪い人云々についてはシカト、牧場主からの
できるだけ沢山の編集に会え、という提案もさらりとシカト。さすが。
25名無し雀:2001/08/01(水) 19:46
師匠って、論点が変わってることにもしかしたら気づいてないのかも。
いつも自分で強引に変えてるようで、意外にただの間違いだってこと多いし。
論理のすり替えなんてものではなく、師匠の場合はただの勘違いって気が。
さてさて、公魚センセはどう出るのか。ちと楽しみ。
26名無し雀:2001/08/01(水) 19:52
読者にわかりやすい小説を書くべきってのが
なんで時代の流れに逆らってるのかわからん。
ていうか、師匠のあれって「捨て台詞」の類だよね?
カコワルーイ

>>21
その情報を信じるとして、そこまでして師匠を受賞させようとした編集って
もしかしてかなり見る目がないんじゃないの??
それとも、ネットの評判が宣伝になると見てのこと?
ちと甘かったようですね。
27名無し雀:2001/08/01(水) 20:04
はー。
公魚センセは『一行あけで視点切り替えを行う場合、あける箇所が頁の境に
かかるようなわかりにくいやり方はやめれ(できれば一行あけでなく、*等を
使用してわかりやすくすれ)』って言いたいんだよね?

それがどうして師匠にかかると『一行あけは時代の流れ、反対する奴は
逝ってヨシ!』となるんでショッカー
28名無し草:2001/08/01(水) 20:50
>>27
そうなってしまうのが恐るべき牛論理。師匠が師匠たる真髄。
他者の追随を許しません、つーか他者には理解できません。
29名無し雀:2001/08/01(水) 20:53
>>28
そうそう。師匠の口調を真似て師匠っぽく何かを語ることはできても、
あの牛論理は師匠にしか考えつきません。ほんとさすがです。
ちーともおもしろくない小説なんか書くのやめて、
やっぱりネットで大暴れしてほしい。
それこそが時代の要請ってやつですよ!
30名無し雀:2001/08/01(水) 23:06
>>26
応募作のレベルがとんでもなく低くて、それでも優秀賞くらいはださないと
格好がつかないなんて事情があったのではと推理してみる。
31名無し雀:2001/08/02(木) 04:36
牛論理にまともに付き合う公魚センセ。ちょっと面白い。
32名無し雀:2001/08/02(木) 08:30
>>21
>>22
背中にぶちもようが見えてますぜ、師匠。
青山牧場に書き込んだあとは、少し時間差を置かないとね。
33名無し雀:2001/08/02(木) 09:43
>>32
言われてみれば…。「伝聞情報(笑)」の(笑)が実に師匠っぽいような。
もし32さんの推理が正しければ、逆に14はネタじゃないってことか?
まー、門川だからな。なんでもアリかも。

ところで…、
>人は誰も、自分を馬鹿だなんて思いたくないので、
>明らかに自分の知的レベルより劣る娯楽にはそっぽを向くものです。

師匠が一度はめざしたやおいの世界では、
知的レベルが劣ってる作品のほうが頭使わずに読めて楽だわーってことで、
内容のかるーいエロものが一番売れてるんですけどねえ。
だいたい知的レベルの低いものを読んだら自分をバカだと思うか?
いろんなものをいろんな目的で読むものじゃないのかなあ?
34名無し雀:2001/08/02(木) 10:32
>>33
>>14はネタですよ。間違いなく。
師匠が賞取るときに藍田悟の前歴が問題になってたんだから。
35名無し雀:2001/08/02(木) 11:53
>>33
>明らかに自分の知的レベルより劣る娯楽にはそっぽを向くものです。

でも師匠はやおいは自分の知的レベルより劣るから与しやすしと思ってやおい作家
めざしたはず(ニフ時代にそういった発言あり) もっともその自分より知的レベル
が劣るジャンルから総スカン食らったから、そっぽ向いたとは思うけどよ。
36名無し雀:2001/08/02(木) 12:04
33>>34
ああ、そうでした。
その話は私も門川で書いてる作家から聞いたことあります。
(その話題がこのスレで出たときに、慌てて否定しにきた
牛くさいくさい書き込みがありましたしねー)
それにしても、21と22の(笑)は絶妙に牛くささを醸し出してるなあ。
37名無し草:2001/08/02(木) 13:12
職場発です

サイクサタカヨがキャミソールを着てかっ歩してます

論評は控えます
38名無し草:2001/08/02(木) 13:21
>>37
思わず鼻血吹いてしまいました。
あぁ、15インチ液晶モニターがスプラッタ・・・・
39名無し雀:2001/08/02(木) 16:47
>>37
うっわー、きっつー。
40名無し草:2001/08/02(木) 17:09
牛っぽいというと、前スレ908も最後の2行が密かーに牛っぽいと思う。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=981378083&st=908&to=908&nofirst=true
公魚より師匠の肩をもってるからってわけではないよ。
文章がビミョーに似てるよーな。
そもそも公魚の本を読んでいるらしいあたりも雀っぽくないよーな。

それはともかく、牧場で公魚センセはいっそう燃えてますな。
師匠は3行以上のレスは読む能力がないので、あんなにいくつも
投稿するより「頑固なN椎さんへ」の投稿だけで十分だと思う。
多投稿はそれこそ師匠の論点ずらしの格好の餌食になりまっせー。
41名無し草:2001/08/02(木) 17:22
>>21-22
うっわー! うしだうし!!

>>37
牛自身がコメントするだろ!!!
42名無し雀:2001/08/02(木) 17:22
>>40
私は最初、サティコスレの公魚嫌いの方の書き込みなのかなと思ったのですが
言われてみれば、確かに似てますね。
特に「ほら、……じゃないですか」というのは師匠の言い回しのクセが出てます。
最後の1行も「私なら……しますけどね」と、自分の話でしめくるるのも師匠はよくやります。
最初の3行もこれだけなら特にどうということはないのですが、
下の行と合わせて読むと、なかなかに師匠らしさが出てますね。
43ちゅんちゅん:2001/08/02(木) 17:31
まっとうに師匠ととっくみあいを従っている人を、
ここ半年くらいで初めてみました。

公魚せんせー、師匠の過去のこと、どのくらい
知ってるのかなぁ。推測でいいから、誰か推理
おねがい〜。
44雀13号:2001/08/02(木) 17:56
>>43
公魚@牧場
>引用は正確に、とは、名椎さんが別名で別BBSで、
>さんざん抗議してきたことと違いますか。

上記の公魚センセの発言から推測すると、少なくともセンセは
「別名」で「別BBS」で師匠が登場していた事実をご存知の様子。
(しかし牧場主といい、センセといい、ガンガン師匠の本名やら過去やらを
バラしていいんでショッカー!)
更に、「また間違ったことを」等の公魚発言でも、師匠がどこかで
間違った事実を主張していたこともご存知の様子。
……あれ、そもそも二人の馴れ初めはいつ頃どこで、でしたっけ?(失念)
45名無し雀:2001/08/02(木) 18:44
>>40 確かに牛くさい。

>>44 ネタバレ禁止掲示板の割にどんどこ師匠のネタがバレてゆく(w
46名無し雀:2001/08/02(木) 18:55
BWPに最近の師匠の活躍が載ったよーん
hpcgi1.nifty.com/BWP/topics.cgi?action=view&date=2001080200
つか、ここ読んでるんだよね >Mえない世代氏
47名無し雀:2001/08/02(木) 23:16
>>40
>そもそも公魚の本を読んでいるらしいあたりも雀っぽくないよーな。

その断定は困りますぅ。
ウォッチャーたるもの、ウォッチ対象が本を出していればそれが如何に○○以下な
本であろうとも読んでみたくなるものですぅ。
公魚師匠の本は、人にオススメできませんがぁ、ウォッチャーとして読んで一片の
後悔も無し!というほどではありませんでしたけどぉ、素晴らしい脱力を味合わせて
くれる本であることはイチオシですぅ。
48名無し雀:2001/08/02(木) 23:49
まさか11まで逝くとは・・・
記念足跡カキコ♥
49名無し草:2001/08/02(木) 23:57
>>48
SWPはシリーズ第11弾(途中7、7.5、8とあったから第12弾?)だけど、
それ以前のを含めると多分20を越すと思われ。
師匠の活躍時期を考えるともう5年を越えると思われ>牛ウォッチ
50関係者じゃないです:2001/08/03(金) 01:00
「しまもよう」、選んだのは秋月こおだろ。
審査員なんだから。
51名無し雀:2001/08/03(金) 01:15
そろそろ角川の編集部に報告するか。。。
52名無し雀:2001/08/03(金) 03:39
>>47
>ウォッチャーたるもの、ウォッチ対象が本を出していればそれが
>如何に○○以下な本であろうとも読んでみたくなるものですぅ。

それはこのスレに関してだけは違うなあ。

実際「しまもよう」だってお布施と称して買う派もいたが、
買わない&読まない派だって沢山いたんだよー
53名無し雀:2001/08/03(金) 05:21
師匠、相変わらず自分に都合のいい質問にしか答えないんだね。
「頑固なNさんへ」の質問はすべて無視するらしい。
公魚センセには再度その点を突っ込んでほしいな。
54名無し雀:2001/08/03(金) 05:52
前の話になるが、ルビー賞の選考の話。
あれは下読みは編集がやったのは有名な話だけど、
実際師匠が受賞したとネットに噂が流れるまでは角川はなにもしらなかったらしい。
住所は実家の住所だったし、ご本名もまあよくある名前だからね。
で、なにもかもわかったのは、受賞者が発表されてひっこみがつかなくなったあと。
電話での問い合わせというか警告がすさまじかったのも事実で、
しかし、下手にもめて白癬の二の舞になるよりも、
出すだけ本出させちゃってそれっきりにする道を選んだらしい。
だから、「しまもよう」の第二弾がないのは当然というか……あの内容ではね。
売れてないのは確かだし……。
55名無し雀:2001/08/03(金) 06:16
>>21の編集ってなぜか男なのね。
ルビーって編集長以外に男の編集いたかなあ…?
56名無し雀:2001/08/03(金) 06:22
男はいないと聞いたけど。
だから、ネタかなと思った。>>21
それにたかがあの程度の作品で「引き受けます!」
なんて言う編集いるかな。それこそ、目が節穴というか。
57名無し雀:2001/08/03(金) 06:48
>>54
いや、藍田悟だってことはわかってたはずですよ。
デビュー済みかどうかが問題になったのは確かですから。
その上で受賞させたのは、他にろくな投稿作がなかったのと
ネット人気を当て込んでのことだったのでは。
しかし思ったほどは売れなかったので、問題起こされないうちに
フェイドアウトしていこうとか考えてたとしても不思議じゃないけど。
58名無し雀:2001/08/03(金) 07:03
これは本当にネタかもしれないけど。
師匠の投稿作、投稿前にプロに添削してもらったって本当?
その話、聞いたとき公魚かなと思ったんだけど。
今、一行あけるだ、いや三行だの論争してるところをみると違うみたいだね。
59名無し草:2001/08/03(金) 08:06
455. じゃあ、藤木稟で(笑) 名椎  2001/08/03 (金) 00:37

 では、リクエストにお答えして、若桜木先生が3行開けしていると
ほめている藤木稟先生で。
 代表作である朱雀十五シリーズは頻繁な1行開けを使っていま
す。売れていますし、出来も良いですよ。特に2作目の「ハーメルン
に…」は1行開けと2行開けが、実に効果的に使われていて、1行
開けの意味がはっきりわかる作品になっています。ぜひ一度読ん
でから物を言って下さい。
 ほかに、大ヒットしていて1行開けを使っている作品といえば、京
極夏彦の妖怪シリーズ、瀬名秀明の「パラサイト・イヴ」、村上春樹
の「ねじまき鳥クロニクル」、大沢在昌の「新宿鮫」、森博嗣の全作
品などなど、多数。
 売れているかどうかは知りませんが、柴田よしきの作品も全部1
行開けを採用してますね。
 当然翻訳物では、フォーサイスやキングという大御所を代表とし
て、ほぼ全部が1行開けを標準フォーマットとして採用しています。
これは英語の記載の慣例をそのままうつしたものですが、少なくと
も英米の人々は、1行開けをすれば、間に記号を挟まなくてもペー
ジの境目で開けを見落としていないということを証明する事例でしょ
う。

 むしろこれらの純文学作品や大ヒット作品を一切無視して、1行
開けを、ジュヴナイルやSFの売れていない作品のみの特質だと言
い張ろうとするのならば、若桜木先生が実例を見ずに物を言ってい
ることの証明にしかなりませんね。
 ちゃんと調べてから物を言って下さい。
60名無し雀:2001/08/03(金) 08:44
キャミソールあげ(笑
61名無し雀:2001/08/03(金) 08:50
「わたしは怒っている」って公魚が書いても全然迫力ないな。
なんか笑っちゃったよ。

今回のバトル。師匠も師匠だが公魚も公魚。お互いに論点ずれまくり、相手の発言をろくに読まず
「オレがオレが」の一点張り。

まあいいコンビだ。漫才で売りだしたら?
62名無し草:2001/08/03(金) 08:58
>>キャミソールあげ(笑

こらァ
へそが見えるまでキャミをまくり上げるな
63名無し雀:2001/08/03(金) 09:42
A山で通りすがり登場。
公魚の手下の者か?
64名無し雀:2001/08/03(金) 09:57
すべての「議論」が、キャミソール・インパクトに負けてるー
と思うのは自分だけか?
65名無し草:2001/08/03(金) 10:02
>誰か

キャミを着た想像図を描いて後悔^h^h公開してくれ!
実写があるなら写真の交換スレへ

久しぶりに
失礼小説ネタがいっぱいあるね
66名無し雀:2001/08/03(金) 11:05
>すべての「議論」が、キャミソール・インパクトに負けてる
激しく同意。あのオバサン、もう40なんだろ?
67名無し草:2001/08/03(金) 11:37
>すべての「議論」が、キャミソール・インパクトに負けてる

あたちも同意。
サイズの大きいキャミなど特注しないと買えないど。
わざわざ注文したのか。
応対した店員の気持ちを推し量ってしまう。
こらえるのに必死だったろう。
68名無し雀:2001/08/03(金) 11:41
>>57
その、あいだ君だってわかったのも、
どうも、師匠が受賞したって噂が流れて、
R編集部にきた問い合わせの電話が発端らしい。
よく考えればわかるけど、投稿作には
ご本名以外に住所と年齢ぐらいしか情報書かないわけだし。
職業だって公務員ですむからね。
これだけじゃあ、あの方だとはわからないでしょ。
受賞の発表のときに香川県のご出身になってるのが良い証拠。
前歴が問題になったのも、既に受賞の内定をご本人に
通知しちゃったあとだと思う。
それを、師匠相手に今更取り消したら大もめにもめるのはわかっているから、
仕方なしに、っていうのが真相だとおもうけどな。
それとも、やっぱりネットでの人気をあてこんだのかねぇ。
69名無し雀:2001/08/03(金) 11:47
68です。
ぐだぐだ書いてしまいましたが、
やはりキャミ・インパクトに勝るものなしですね。
しかし、どんな柄だったのだろうか。
やはり、白黒の斑模様?
70名無し草:2001/08/03(金) 11:47
ご出身は小豆島のどの辺よ
「+」を動かして教えてくれ
師匠!!

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/15/52.387&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/30/27.257&size=500,500
71名無し草:2001/08/03(金) 11:51
小豆島のここ、怪しい。
http://ww81.tiki.ne.jp/~saegusa/
72名無し草:2001/08/03(金) 12:02
>71
師匠は「サイクサ」だよ!
よって、たぶん、71の情報は外れ!!!
73名無し草:2001/08/03(金) 12:07
>>69
この辺り「+」で見張るとキャミ着た師匠に遭遇するのか。
横浜からわざわざ逝くつもりもないが。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/06/22.836&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/01/34.224&size=500,500
74名無し草:2001/08/03(金) 12:49
| やはりキャミ・インパクトに勝るものなしですね。
| しかし、どんな柄だったのだろうか。
| やはり、白黒の斑模様?

柄の報告をキボン!!
75名無し草:2001/08/03(金) 13:12
小豆島の旅館「森口屋」
http://www.moriguchiya.com/

修士論文時の姓がたしか。。。
76名無し草:2001/08/03(金) 13:41
>71 >75
実家が、かのような商売をやっている家柄なら、
「ぶもも〜」とわめいて、とっくにバレバレだったろう。

したがって、関係ない可能性が100%だ。
77名無し雀:2001/08/03(金) 14:27
>>67
Mサイズにこだわる師匠のことだから
Mサイズで伸びる生地のキャミを買って
破れそうなくらいぴちぴち状態で着たと思われます。
78名無し草:2001/08/03(金) 15:14
ぶちの模様も最大級に伸びきっていたと思われ(笑
79名無し雀:2001/08/03(金) 15:42
A山の公魚発言。

>私が真剣に応答しているのに、笑い話に茶化すな。それが、文筆業界
>における先輩に対する態度か。謝罪を要求する。

悪いが笑ってしまった(笑。
落ち着けおっさん、相手は畜生だ。
マタドールを見習ってちょ。
80名無し雀:2001/08/03(金) 15:45
>>79
いや、こういう攻撃もアリだと思うよ。
いろんな攻め方に師匠がどう出るのか
それはそれで楽しみだしね。
それに少なくとも、A山で今公魚が書いてることは正論だ。
81名無し雀:2001/08/03(金) 15:48
しかし興奮して冷静さを失うと師匠の思う壺だと思われ。
8281:2001/08/03(金) 15:50
事の成否はともかく、純粋にバトルとしてみると、余裕のある師匠の方に
勝ち目がありそうなり。
83名無し草:2001/08/03(金) 16:06
「キャミ」に関してカマ掛け続けると何か書き出すか。
虚乳がどうみえるとか。
84名無し草 :2001/08/03(金) 16:09
公魚も負けずにキャミを着て論争しろ!
そうすれば師匠に勝てるかも。
85名無し草:2001/08/03(金) 16:21
>>59
柴田よしき氏のことを、わざわざ
> 売れているかどうかは知りませんが
なんて余計なこと言っちゃうのが、とっても師匠らしくてステキです(笑)。

売れてるって人の例をあげてるはずなのに、知らないって言うなら
わざわざ上げなくてもいいのにね。
本当は気になって仕方ないんでしょ? 同じ会議室(ニフ)にいた人が売れっ子
になっちゃって。
86名無し草:2001/08/03(金) 16:48
>>85
某角川編集が柴田女史に遠慮して師匠にネット禁止令を出した、という都市伝説がある。
それが本当なら師匠が女史を恨んでいても不思議はない。

しかしネット禁止令はどうなったんだろうね?
もう角川からお払い箱になったので関係なくなったのか???
87名無し雀:2001/08/03(金) 16:55
>>81(82)
興奮してようが論旨は冷静だから問題ないと思う。
むしろ師匠は、論理的には冷静で書き方だけが興奮してる相手と
やりあったことがあまりないはずなので、
自分に余裕があるように勘違いして、きっと失態を見せてくれるだろう。
それに、公魚の興奮はある程計算入ってると思うよ。

しかしこういうときに「勝ち目」とか言い出すと、ちと牛くさいぞ。
88名無し雀:2001/08/03(金) 16:57
>>85
そういえば、ミステリ板の柴田スレにも出没してたな…。
89名無し雀:2001/08/03(金) 17:03
>少なくとも英米の人々は、1行開けをすれば、
>間に記号を挟まなくてもページの境目で開けを
>見落としていないということを証明する事例でしょう。

A山でも、横書きの場合はあてはまらないと指摘されていたけど、
師匠ってほんとは原文で読んだことなんかないんじゃないか?
あったらふつー気づくだろ?
90いち雀:2001/08/03(金) 17:07
>>82
余裕のある人は自分に都合の悪い質問をバックレたりしない。
公魚は怒りを全面に押し出しているだけで、いたって冷静である。
表面上の書き方に捉われすぎて本質を見失わないようにしたいものである。
91名無し:2001/08/03(金) 18:10
でも公魚先生には、他人の発言の引用部分と、
自分の発言とのあいだの、一行あけをお願いしたい。
92名無し草:2001/08/03(金) 18:29
>>84
支障より似合ってたらどうしよう。公魚キャミ姿。
しかしMサイズはMサイズでもスペインで仕入れたMサイズだったり
93>77:2001/08/03(金) 23:16
キャミソールって実は自分で切り裂いた白衣?
素朴な反応だけど、支障ってまだ失職していなかったのね。
94名無し草:2001/08/03(金) 23:23
真面目な話、公務員は不祥事でもおこさない限りは失職はしないでしょう。
過去、職場からネットにつないでたのは十分不祥事にはなるけど(笑
しかし、師匠がこれだけ後先考えずバトルできるのも、
その職の安定があればこそなのかもしれない。
これがすぐクビになる民間企業に勤めていたり、文筆業だけで食ってたら、
ここまで派手に喧嘩は売れないよな、ってマジに感想書いてしまった。
95名無し雀:2001/08/03(金) 23:30
真相に近い、しかし真相じゃなさそうな情報が飛交っているようでおもしろい
ですね。

私が聞いた情報では師匠の前歴が問題になった=百目治美が三枝貴代と発覚
するのは発表前で、それが内定前かまでは聞いてません。
やおい業界では師匠が小豆島出身というのは知ってる人は知っていたことだと
思うので、また師匠が姓を変えたことがあるというのも知ってる人は知っていた
ことだと思うので、香川県出身のM口貴代が受賞内定と聞いた時点でピンと来た
やおい作家の人がいてもおかしくないと思います。

>>86
師匠が柴田女史とバトルしたことがあるという話が角川上層部に伝わって、それで
師匠のネット禁止令(おそらく三枝および三鷹名義での投稿禁止?)になったん
じゃなかったでしたっけ?
96名無し雀:2001/08/03(金) 23:31
うっ キャミソールが小さくて横に広がったの…
そいで 横に広がってヘソだしになったの…
想像しちゃった… こわいよーー
97名無し草:2001/08/03(金) 23:36
>>95
どっちみち柴田女史は師匠の敵リストに登録されてるわけだ。
A山バトル、ぴたりと止まっちゃったね。角川の編集が介入したのかな?
98名無し雀:2001/08/03(金) 23:55
師匠のキャミ=バイオハザード

でよろしいか?
40近い顔デカプチデブオバンのキャミ姿を至近距離で見なければいけない
同僚の方々、ご愁傷さまです。
99名無し:2001/08/04(土) 08:00
師匠の人間関係図に変化が?!今や、敵は柴田女子ではなく、公魚なのか?
>仕事の関係で、以前若桜木先生に、まだ字組みも決まっていない内に、
従って、ページにまたがるまたがらないとは関係なく「一行開けはするな」と
言われ、それではわたしは書けないということで仕事を降りた過去があります。
100名無し雀:2001/08/04(土) 09:43
>目が悪い人、眠くて仕方がない人でもわかるように書けば、人間が普通に本を読もうとするような状態でその本を読んだ時、「完全な子供だまし」「馬鹿の読む本」「おせっかいなまでによけいなお世話を書いているくどい話」だと思います。

これは師匠の名言として記憶に留めておこう。しかし、「目の悪い人」は唐突すぎましたね、師匠。これでは「視覚障害者への配慮の欠如(差別)」ということで難癖を公魚につけられても仕方ないところがあるよ。

しかし相変わらず「ケース・バイ・ケース」ということを知らない人だな。「読みやすく書く」というのと「どんな馬鹿にでも分かるように書く」というのとは違うのだが。

 
101名無し雀:2001/08/04(土) 10:01
師匠>それではわたしは書けないということで仕事を降りた過去があります。
公魚>編集人の指示に従えない書き手には、降りてもらう以外にない。

公魚が師匠を降ろしたの?師匠が自分から降りたの?
はてさて、どちらの言い分がより事実に近いのか
102名無し草:2001/08/04(土) 10:54
>公魚が師匠を降ろしたの?師匠が自分から降りたの?
両者の力関係から言って当然前者だろ。

公魚「原稿を直せないなら降りてもらうより仕方ない。」
師匠「んじゃ降ります。」

てな感じかな?

一行アケ程度のことでいやにヒートアップすると思ったら、裏事情があったのね。
そーか公魚に原稿をボツにされたか…。
そりゃ師匠は恨むはずだわ。
103102:2001/08/04(土) 11:02
続き。
当時の公魚氏の対応(ボツ出し)はある意味正解だったと思う。
下手に師匠の原稿を採用したら、○蔵太氏みたいなトラブルに陥ること必須。
あげくに「あの編集人気取りの作家は、信用できないから切ったんです」とか
あることないこと言われたに違いない。

亀の甲より年の功、ってなとこですか。
104名無し雀:2001/08/04(土) 11:03
>両者の力関係から言って当然前者だろ。
俺もそうは思うんだけど
それっていつのことなんだろう?

これまでのA山牧場みたいにそんな相手とベタベタやり取りすることは
師匠の性格からして出来ないと思うのだが
105雀13号:2001/08/04(土) 11:37
>>104
以前後玉か牧場で「例の資料届きました」とか公魚センセが
師匠と私信をやりとりしていたことがあるけどそのへん?
でもあれは、師匠が公魚センセに頼まれてなんか参考資料を
用意してあげたのかなーと思ってたんですけど。

作家としてやっていこうと思った(んですよね師匠?)以上、
あちこちにコネのある(らしい)公魚センセを切ることは
プラスにならんと計算したとか…
106:2001/08/04(土) 13:43
>>104
いやいや、H田さんのことを思い起こせば
似たような状況だったことがわかりますよ。
白癬で一度掲載された後もニフや掲示板でべたべたとはいかないまでも
二人はそれなりにうまくやっていました。
そのころニフ初心者だった私はこの二人は仲がいいとさえ思ってましたから。
H田さんとの原稿のやりとりも「問題はなかった」とはっきりニフで書いてた。
それなのに、なんかいつのまにか師匠は自分が被害者になっていて
編集者が信頼できないから自分から編集を切ったと言い出したんですよねー。
なんだか、今回の公魚とのやりとりに似てます。
師匠ってそのときどきで自分に都合よく状況をすり替えてしまってるので
そういうことが平気でできるんだと思います。
107:2001/08/04(土) 13:50
>>104
真実が、師匠が公魚から切られたのであったとしても
師匠の脳内では、「私が切った」に変換されてるはず。
愛さんに対する「原稿を読まない編集はこっちが切った」をはじめとして
過去の「私がフった男」「私に気があった男」の例をみれば
師匠の脳内変換の歴史がわかります。
108名無し雀:2001/08/04(土) 13:55
相変わらず進歩のない師匠ではある。

1・人の書き込みを誤読
2・「ケース・バイ・ケース(適量)」が分からない
3・第三者に確認の取りようがないことにこだわる

他にもまだあったかな。

師匠と公魚の連合は「H田憎し」の関係から生まれたんじゃないかと思う。
109初心者雀:2001/08/04(土) 16:08
>>108
教えてちゃんですみません。公魚はなぜ「H田憎し」なんですか?
公魚とH田氏の間には過去にバトルがあったんですか?
110たらちね雀:2001/08/04(土) 18:53
師匠と公魚、どーせこんなことになるだろうと思ってたよーん。
111:2001/08/04(土) 19:46
師匠ってほんとにおバカね。
公魚センセが最初から問題にしてるのは
行空きに頼って場面展開をする作家が(公魚曰く、師匠みたいなね)
読者が混乱しないように配慮して書いてあれば、
たとえ行空きがページ境にきてもなんの問題もない。
そういうちゃんと配慮されてる小説を例にとって
配慮しない小説しか書けないで読者を混乱させた作家が
「ページ境の行空きは問題ない。読み間違えるのは読者のせいで
私の書き方が悪いせいじゃない」
とか言っても、そりゃ全然説得力ないって。
112:2001/08/04(土) 19:49
111雀
あれれ、なんか1行抜けてる。
3行目のあとに以下挿入します。ゴメソ

ページ境に1行空きをもってきたせいで、読者が混乱した場合のことなのにね。
113名無し草:2001/08/04(土) 21:22
横レススマソ〜
>>109
BWP
homepage1.nifty.com/BWP/nonframe/essay/flower2.html
【シン・レッドライン】の項を読んでね。
114104:2001/08/04(土) 21:31
みなさん、解説ありがとう
たしかにH田さんとも一見仲がよさそうな時期がありましたね
私も雀としてはまだまだ未熟でした
115名無し雀:2001/08/04(土) 21:36
>この無礼な物言いを、少しは考え直しなさい。とにかく回答していない2項目に回答すること。
しかし、公魚もなんでそんなにムキになってるのだ?
師匠がそういう存在だということは最初からわかってることじゃないか
いままで何を見てきたのだろう?
116名無し草:2001/08/04(土) 22:25
>公魚もなんでそんなにムキになってるのだ?

それは公魚が「そういう存在」だからさ。
いつもムキムキ。
117初心者雀:2001/08/05(日) 00:03
ムキとは思わん。
公魚の反応は、分別盛りのオッサンとしてはまことにもっともだ。
単に牛が非常識すぎるだけ。
118初心者雀:2001/08/05(日) 00:04
あっ肝心なこと言い忘れた!
>>113さんありがとう!!!
119:2001/08/05(日) 09:39
お、なんかヒートアップしてきたな。>牧場
いいかんじだ。存分にやってくれ!
やっぱり夏は牛の季節だね。

>それにしても、一連の議論で、なぜあなたが学者になれなかったのかが良くわかりました。
> 話の論点をずらす、権威さえあれば証拠がなくても尊敬されると思いこんでいるなど、
>それでは科学者はやれませんね。

さすが師匠、自分のことをよくわかってるじゃないですか。
今まで師匠が複数の人から何度も言われてきたことだもんね。
120名無し雀:2001/08/05(日) 09:53
>>119
へ? それ、公魚氏に言ったの? 公魚氏に言われたんじゃなくて?
すげぇ牛っぽい〜(ワラ
121:2001/08/05(日) 10:09
>そういう条件は、プロットが通る前におっしゃって下さい。

師匠、かけだしのくせになんでそう生意気なの?(たんにもの知らずなだけ?)
編集によっていろんなやり方があるんだから、
プロットを通したあとに、そのプロットを元にして
編集側が要求出してくることはよくあることだよ。
自分の知ってるやり方や、自分が納得できるやり方だけが正しくて
それ以外のことを言われるとすぐに「だったらやめます」って言っちゃうんだね。
やっぱり根っこからしてシロートさんだね。
プロなら、自分にできる最大限のことをやってみるもんだよ、ふつーはね。
その上でどーしても自分はこういう意図で1行空けをやるんだという強い意志があれば
編集だって耳を貸すだろう。(公魚センセの書き込みを読んでいてもそう感じた)
そういう努力をしないで、「それはできないから、べつのものを…」っていうのはプロ失格。
編集の要求にどこまでやれるかまずトライしてみなきゃ。
私には公魚氏がどうしてプロット通したあとにいろいろ要求出したり、
また師匠がべつのプロットをと言ったのにあえて降りてもらったのか
すごくよくわかる。要するにそういう人と仕事をしてもムダだと判断したんだろうね。
やっぱり、ダメ公務員(公務員がダメなのではなくダメな公務員ってことね)だよ、師匠は。
民間で働いていれば、受注先の要求にどう応えていくのかがプロだってわかるはずだからね。
師匠が職場でどういう仕事ぶりなのかも、こういうの読めばわかってしまう。
周囲の方は迷惑してるだろうなあ。
122朝からウヲッチ(笑:2001/08/05(日) 10:11
>>120
牛は現役の研究所勤務だから、自分では学者のつもりなんじゃない?
123:2001/08/05(日) 10:25
>そういう条件にはそういう条件に合った話ってものがあるんです。

実績もなにもないかけだし作家が
よくもまあこんなエラソーなこと言えるなあ。
自分に力がなくて条件クリアできないだけじゃん。
124名無し雀:2001/08/05(日) 10:46
どうしても、
「ケースバイケース」
「需要と供給」
っていう言葉が理解できないんだよね……。
125名無し雀 :2001/08/05(日) 10:53
>>124
そんな難解な概念は牛脳には無理だ(笑
126名無し雀:2001/08/05(日) 11:08
>>124
何よりもシマツに悪いのは、
自分は理解できていると固く信じてるところです。
自分がわからない人はわかろうと努力もしますけど
わかっていると誤解してる人はどうにもなりません。
しかし、それこそが牛論理の出発点なのです。
だから牛ウオッチはやめらんない。
127雑誌板からこんにちは:2001/08/05(日) 11:25
雑誌板のランディスレで引き合いに出されてた
サイクサ女史ってここの方なんですね。
スレッドが11、すごいね。
128名無し雀:2001/08/05(日) 11:48
>>127
甘いぞ。
山田南平スレなんか、次で110個目だ……。
129名無し雀:2001/08/05(日) 11:51
これだけ白熱した議論の内容が
(頁にまたがる)一行開けの是非を問う!←師匠的には括弧内なし
てあたり、楽しすぎますな。失礼小説を地でいってる。
130名無し雀:2001/08/05(日) 13:18
要するに師匠は干されて暇なんだよ。
131名無し雀:2001/08/05(日) 17:43
干されて、より、見限られて、のがより正確だと思われ。
132名無し雀:2001/08/05(日) 18:07
プロット直されたくらいで文句いうようじゃ見限られるのはあたりまえだよ。
全部書き上げてからボツになるよりずっといいじゃないか。
A山の師匠の書き込みからは、公魚は編集人としては優秀な気がする。
プロットの段階ですごくわかりやすい指示をくれてるからね。
全ての編集がこんな感じだったら楽なんだがなー。
133名無し草:2001/08/05(日) 19:55
ところで、新人賞受賞1年もたたんうちから
明らかに他社な公魚紹介の仕事を請ける、って
業界渡世的に、どうよ?
134名無し雀:2001/08/05(日) 21:24
森博嗣の作品中の、「1行空き」に関する師匠のレスが面白すぎるよ。
天然ボケながら、自分はツッコミだと思っている(勘違い)している
展開に、大笑い。こんな楽しいものを見せていただけるなんて、眼福ナリ。

ああ、雀でよかったなぁ。。。
135名無し雀:2001/08/05(日) 21:55
>>133
実はそれで角川を激怒させたらしい。それ以来、師匠が担当編集者に
TELしても絶対取り次がなくなったし、「しまもよう」は実は
そこそこ売れてたんだけど、増刷が急遽取りやめになったんだって。

作家さんは多かれ少なかれ人格が破綻してるもんなんだけど、才能ゼロ
なのに、あそこまで異常なのは珍しいそうです。
136名無し:2001/08/05(日) 23:08
ということは、師匠の二作目はナシですかやっぱり。
本格的なネット復帰の日も近い?
137名無しさん:2001/08/05(日) 23:10
才能ゼロとは思わんけどね、自分は。
落ちた奴よりはマシでしょ、受賞したんだから。

……紐付きの新人ちゃんが本一冊出た瞬間に
編集より偉い殿様気分になっちゃって、仕事を紹介してくれる
はずだったたった一人の知り合い作家とモメてるってのは
異常通り越して痴呆の域に達していると思うが。

本当に師匠って「作家になりたいだけ」の作家だったんだな。
書きたいものを書くための努力はしないのか。はあ。
138名無し雀:2001/08/05(日) 23:11
>>135
おお新情報

さっそく裏とってみよう
139名無し雀:2001/08/05(日) 23:12
誰か角川に「三鷹うい先生の第二作はまだですか?」と質問の電話してみてくれ(笑)
140名無し雀:2001/08/05(日) 23:23
>>135さんの話が本当ならもう師匠は小説家としての道はなくなるのか。

本1冊だせただけでも僥倖か。
141名無し草:2001/08/05(日) 23:30
いや「しまもよう」は増刷かかるほど売れてないよ。
ニッパンのネット通販で、売り出しから半月ぐらいすぎて本が戻されてくる、
その時期からずーっと出版社のところが「在庫有り」になってて、
一度も「在庫少ないです」もしくは「在庫切れ」
になってたことなかったから。
しかし、こんなこと確かめてたなんて……自分もヒマ人だ。
それから、伝聞の伝聞情報でも、売れなかったと聞いたな。
142名無しさ草:2001/08/05(日) 23:58
いやさ作家ワナビーなら、新人作家としてのギョーカイでのマナーとか
立ち振る舞いとかは熟知していたハズ。ましてや作家の契約、囲い込みに
ついてはねぇ……。やぱデビウして舞い上がってしまったのかちら。
いずれにせよ相変わらずネタを提供してくれる師匠には感謝♪
143名無し雀:2001/08/06(月) 00:10
公魚の名があれば、囲い込みも関係ないと思っていたのかも。

しかし、その話がいつ立ち消えになったのかは知らないけど、
今になって噛みついたのは、角川の新レーベルのせい?
今度の奴は、明らかにティーンズルビーからの移行だし、
そういうのきっかけに、いらない作家が切られることは、
よくあると、聞いたから。
師匠のところにも話がいってなくて、広告見て、
完全に見捨てられたことを悟り、大暴れしてるとか。
144ちゅんちゅん:2001/08/06(月) 00:14
師匠はやっぱり、「作家になりたい」人であって、「作家になった」
からには、あとはどうでもいいんでしょうね。

舞い上がっているというよりも、望んだポジションをすでに、師匠
は得てしまったので、あとは怖い者なし(いままではあったのかと
いう質問は却下)でしょう。

ヒット作を出すとか、他人を感動させたいなんて、あの師匠が
思ってるわけないよね。だいたい、公魚に「研究者になれなかった」
と大見得切っている段階で、作家よりも研究者が上と思っている
ことなんて、明々白々。。オナニーを見せびらかすだけの作風
が、何作も書けるわけないし、このまま「作家兼研究者」という
だけで瀬名と同じポジションを得たと触れ回るとおもわれ。。
145牛追い雀:2001/08/06(月) 00:20
しかし、作家になったことを自慢しようにも、
その唯一の作品が「しまもよう」というのは。
タイトルを自慢げに言えたら……いや、師匠なら言いそうだな(笑
146名無し雀:2001/08/06(月) 00:39
>それにしても、一連の議論で、なぜあなたが学者になれなかったのかが良くわかりました。

ってあれ?公魚って確か博士だったよな。最終学歴。
http://www.din.or.jp/~aoyama/wakasaki.html ここ見るとそうなってる。

修士どまりでようやく博士号取らせてもらった師匠がいう台詞じゃないよなあ
147裏雀:2001/08/06(月) 01:11
オーバーマスターって書いてあるじゃん。
博士課程と博士号取ったとは大違いだよ。
148名無し雀:2001/08/06(月) 04:41
少なくとも師匠が出してるサンプルやそれに対する突っ込みを見る限り
1行空きが一般的だとはあんまり思えないんですけどねえ。
それに問題は、ページ境の1行空きだし…。
しかし、洋書のページ境の1行空きに関しての自分の間違いは無視しちゃうのね。
目が悪い人、に関しての謝罪もしないつもりのようだし。
一言謝るだけがそんなにできないことかねえ。
149名無し雀 :2001/08/06(月) 06:34
150名なし雀:2001/08/06(月) 13:04
門川ルビーの応募作は公称の約半分。その一割程がまともに読めた作品で、師
匠は十数本の中から選ばれたってわけだ。賞の第一回目は、よほど宣伝しない
と応募は集まらないもの。その点師匠の狙いは上手かったのよ。
身元は受賞内定まで分かっていない。分かっていたら、あの程度の作品で看板
作家(M田氏)と揉めた過去を持つ新人を採用しないものだよ。ついでに挿絵
を受けたT条氏も、受けた後に師匠だと知ったらしいよ。
二作目が出ないのは面白いプロットを提出できないから。売れそうな話が書け
れば、作家に少々難ありでも出版しますよ。
151初心者雀:2001/08/06(月) 18:42
>>150
情報ありがとうございました。
で、ネット禁止令のほうはどうなったんでしょうか?
152一年ぶりにのぞいてみた雀さん:2001/08/06(月) 20:47
閑散としているのでネタを振ってみよう。
通信用語の基礎知識が傑作!桜玉吉のおよそ三倍。
萌え辞書は要チェック。小林泰三ものってないのに…。
小林泰三で思い出したけど、携帯向けページでusi.txtを指定してみよう!
153初心者雀:2001/08/06(月) 22:23
>>152
ありがと! これは傑作!
usi.bmpもあったよ! なんじゃこの画像は〜。
154名無し雀:2001/08/06(月) 23:08
>論理が迷走していますよ。
お前が言うかくら〜〜〜っしゅ
その後に自分が書いたことを読み返してみろっての

今回は長い月末やなあ、ブランクが長かった分たまってたのか?
155名無し雀:2001/08/06(月) 23:09
>>135の話は裏取れなかったよ。

二作目は企画は出されたけどボツくらったようで。二度ほど。
師匠の方で積極的に企画持ってこないのと師匠だからということで半分ほっと
かれてる状態みたい。
156名無し雀:2001/08/07(火) 06:37
青山牧場での話は、要約すると森博嗣が「1行空け小説」とそうでない小説の
両方が書けるベストセラー作家である、ということでいいのかな?
157名無し雀 :2001/08/07(火) 08:45
ミステリ板より

>262 名前:名無しのオプ 投稿日:2001/08/07(火) 03:00
>>>256
>馬鹿詐欺を擁護するつもりはないが、改行の多い作家は結構いる。
>京極もそうだし夢枕もそうだ。要は文章のリズムがきちんとしていれば、
>改行は悪いことではない。
>
>でもきっと文章がぶつぶつ切れているんだろうということは予想できる(藁

>263 名前:本屋 投稿日:2001/08/07(火) 03:08
>いやいや、そんなこと百も承知だよ。読んでみろって。多すぎて逆に読みにくいし、イライラする。まぁ、普通に改行してたら本の厚さ、半分になるぞ。よく一行明けくらいのことで文句いえるなーってあきれてるとこ。>>262
158:2001/08/07(火) 11:31
>>156
いや、私の要約では、
せっかくのすばらしいプロットをいったん通しておいてあとで要求を出してくる
けしからん編集(もちろん師匠視点)を掲示板で糾弾する、となります。
師匠がやってることって以前H田さんにやったことと同じなんだよなあ。
で、第三弾は門川の編集に物申すかなあ?

ふつう、三人の編集から相手にされなかったら自分のせいだと思うもんだよなあ。
けど、たまたまH田さんや公魚氏や門川担当がろくでもない編集だった、
ってことになのかな、師匠的には。
159158:2001/08/07(火) 11:33
>>158ですけど、なんか言葉足らずだ。
要は1行空きがどうのというのはただのフリで
自分のプロットを使ってくれなかった編集者を
糾弾したかっただけって意味です。
160名無し雀:2001/08/07(火) 11:44
>>159に激しく同意。

以前も師匠は、柴田よしきさんの編集者トラブル(編集者が匿名で柴田女史の誹謗中傷を2ちゃんに書いた)
にかこつけて、門川の編集者(師匠視点では受賞時の前歴トラブルをリークしたことになってる)を
攻撃したことがある。

いわゆるひとつの我田引水やね。
161名無し雀:2001/08/07(火) 11:46
それはともかく、門川の編集者はこのスレ見て大笑いしてるに1万牛ガバス。
162名無し雀:2001/08/07(火) 11:57
A山の公魚発言

>しかし、今日の論戦は退屈だったなあ。日本一のネットバトラーを
>謳われる名椎さんがこの程度では、全く張り合いがない。

まったくだ。
163名なし雀:2001/08/07(火) 12:07
ネットでトラブル起こしたら切ると通告してあるから、
師匠を切れると門川は大喜びだろうな。
切られた師匠は門川のHPに殴りこみか?
164名無し雀:2001/08/07(火) 14:22
だからとっくの昔に切られたも同然なんだって。
165名無し雀:2001/08/07(火) 14:29
そもそも「三鷹うい」なんてペンネームがダサすぎてダメダメ。
「百目治美」の方がまだマシだった。
ローゼンクロイツの「志麻友紀」さんなんてスマートでかっこいいもんな。

えっ? そういう問題ではない?
これは失礼しましたー。
166名無し雀:2001/08/07(火) 15:41
>>165
アナタもなかなかのイケズですね?
そういえば、志麻子さんのサイン会が池袋でありますね。
師匠もいつかサイン会やってもらえたらいいですね。
167名無し雀:2001/08/07(火) 18:07
サイン会かあ・・・
オレみたいな30のオッサンが逝くと人目で不純なファンだとバレてしまうからなー。
168名無し雀:2001/08/07(火) 22:37
>少なくとも英米の人々は、1行開けをすれば、
>間に記号を挟まなくてもページの境目で開けを見落としていない
>ということを証明する事例でしょう。

翻訳本の話をしてる人がどうして、英米の人たちの話をしたんだろう?
また自分で書いて忘れちゃってるのかな。
169名無し雀:2001/08/08(水) 00:04
素朴な疑問なのですが、なぜ支障は公魚の掲示板で暴れないのでしょうか。
牧場主が味方だと思っているのでしょうか。
はっきりと名前をだされているのに。
170名無し烏:2001/08/08(水) 00:14
>>169
A山さんに受け入れてもらっているという既成事実が大事だから。

あと公魚の掲示板にいってしまったらA山さんに助け船出してもらうことは
期待できないというのもあるかも。

でもA山さんよりは公魚師匠の方が売れてる作家なのに、公魚の掲示板に寄生
しようとしないのはやっぱり不思議かも。売れてるだけでクズ連発している三流
作家と見られてる?>公魚師匠
171名無し雀:2001/08/08(水) 09:30
となみ、牛臭いぞ……。フリーメールだしな。何だ突然。

しかし、これで公魚は、すこしはH田さんに同情したりもするんだろうか。
師匠と蜜月時代は、H田さんの言い分なんか信用しなかっただろうけど。今はどうなのかな。
172名無し草:2001/08/08(水) 10:17
>>171
敵の敵は味方・・・・ではなく、単なる三すくみ状態が発生するだけ
のように思われ。
あ、でも三すくみって片方に強く片方に弱いのか。
173名無し雀:2001/08/08(水) 17:29
579 名前:名無しのオプ 投稿日:2001/08/08(水) 17:14
8日は無難に済ませたようですね。それでいいんですよ弱者は。
どんどん遅れているのは、ここに書き込んでいるから。
そして昨夜は見事に論破されてしまったと。
クソ論評も大好きなパーティ通いも取り上げられて、
泣きながら小説を書いているバカサギの姿が目に浮かびます。
かんらかんら(w

最後にある有名なミステリから一節。

落とす――のか? 落とせるのか。
――酷く哀しそうな顔だ。
「僕の――話を聞け」
「これ以上、まだ言うことがあるというの! あなたは私から
魔力も使い魔も奪ってしまった!(以下略)」
174:2001/08/08(水) 21:05
>>170
単純に公魚氏のサイトにBBSがないからでしょう。
それに、師匠の持論は「売れてる本はおもしろいから」ですから
公魚氏がクズを連発してるとは思ってないはず。
売れてる本と売れてない本とでは、
明らかに売れてる本のほうがおもしろいんだと
師匠はサイファイ掲示板で何度も書いてましたからねえ。
175名無し草:2001/08/08(水) 21:32
>>174
あれ、以前はBBSあったはずですが、、、
176名無し草:2001/08/08(水) 21:32
> 497. Re: 名椎さんへ 名椎  2001/08/08 (水) 21:18
> >  元々の問題は1行空けじゃなくて「ページ境の1行空け」のはず。
> もしそうだったら良かったんですけどねえ。
> わたし若桜木先生に、一行開けはどこであろうと絶対に使うなと言われたん
> ですよ。

師匠の事情はそうかもしらんが、掲示板だけ見たら、
「ページ境の1行あけ」でしょう。
177名無し雀:2001/08/08(水) 23:02
>絶対に必要ならば、是です。但し、Pの端に来ないように配慮しなければならない。
>貴女の原稿に関しては、使う必要が無い箇所、使うべきでない箇所、きちんと描写すべ
>きを空白行で誤魔化している。
>少なくとも私が読んだ原稿に関しては、それが明白だった。あの空白行なら、新潮社・文
>芸春秋・講談社でも「この空白はダメ」と言われることは間違いない。だから、否。

これが

>わたし若桜木先生に、一行開けはどこであろうと絶対に使うなと言われたん
>ですよ。
こうなるわけね

所詮第三者には判断できないことではあるが、いままでの師匠の言動からしてどちらが他人に信じてもらえるかは明らかだな
178七氏雀:2001/08/08(水) 23:40
パンプローナが更新されてると聞いたんだけど、
どこが更新されてるか分からないよう???
179名無し草:2001/08/08(水) 23:44
>> 177
えー、その問題の原稿とやらを皆に公開していただければ
第三者にも判断できるようになるのでは!

今回は電話口で言った言わないの話じゃなく、
ちゃんと証拠物件があるのだから
180名無し草:2001/08/09(木) 00:02
>>172 因果トライアングルの発生だなあ。
181名無し草:2001/08/09(木) 00:07
>>171
>しかし、これで公魚は、すこしはH田さんに同情したりもするんだろうか。

しないしない。公魚とH田さんの間はそういうものじゃない。
182名無し草:2001/08/09(木) 00:27
>>178
パンプローナのリンクから飛べますよ。
師匠の新しいサイト。
183名無し草:2001/08/09(木) 00:42
>>182
あった。リンクはっちゃえ。
http://homepage2.nifty.com/o-m-1/

>正式開設予定日は2001年8月15日です。
だって。

昔三枝名義だったパンプローナで三鷹名乗ってるのは問題ないのかな?>門川さん
184178:2001/08/09(木) 00:44
>>182
どうもありがとう。
随分前から書いてたんですね。
日記の支障ぶりに久々に雀ごごろがトキメキました!
185名無し草:2001/08/09(木) 00:45
新サイトには師匠の日記が!

> インターネット上の議論はどうして迷走するのか、分析してわかったのですが、どうもきちんと議論ができる人がいないだけだとい
う、バカみたいな事実を知って、けっこう愕然としました。自分が何について議論していたのかという一番重要な問題を忘れて、なんで
も良いから(どの部分でも、どんなくだらない些末な部分でも良いから)言い勝てさえすれば良いという、明らかに目的を見失った行動
を、たいていの人がとっているのです。
 なんのために議論しているのやら、というより、議論するつもりはないのでしょうか。
 職業的に「本来の目的において、共通の事実に到達する」目的で議論している人間としては、そういう行動をとる相手のことが理解
できず、結構今まで無駄な説得をしてきたものです。
 常識が通じない相手を説得しようとしていたなんて、わたしってバカ……というより、ネット上で議論したつもりになっている人々の方
が異常だったわけですが。目的を忘れて別方角に話を持っていって、あの人達は気持ち悪くないんでしょうか。理解の範囲外です。
186名無し草:2001/08/09(木) 00:46
もひとつ師匠の日記から。

> 新人賞受賞から1年もたっていないのに、他の出版社で仕事して良いのか?と言われてしまいました。イイじゃん、降りたんだから。
じゃなくて、仕事始める前に担当の許可取りました、わたしは。
187error雀:2001/08/09(木) 00:55
「ぜんぶ蚤のせいです」も支障っぷりがあふれててイイ
188名無し草:2001/08/09(木) 00:56
ごごごごごご、ご尊顔が、あのあの、師匠の・・・・
ご自分で、お写真を、、、、えぇぇぇっ???
189名無し雀:2001/08/09(木) 01:06
>>188
見たよ!笑ったよ!ageるよ!!!!
http://homepage2.nifty.com/o-m-1/nt/hola.html
190リンクつけてあげよう:2001/08/09(木) 01:10
191名無し雀:2001/08/09(木) 01:12
>>189
ひーーーーーーーーーーーーっ

これで師匠もネットアイドルの仲間入り?

ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

右の写真ナル入ってません?
192名無し草:2001/08/09(木) 01:15
>>189
倉木○衣の登校写真を見たときのような割り切れなさを感じる。
193名無し雀:2001/08/09(木) 01:18
あの名無しのオプは……やはり師匠だろうか。
ミステリ板で暴れてる奴だろ?
194名無し草:2001/08/09(木) 01:29
……カウンタ100番取っちゃいました。
195名無し雀:2001/08/09(木) 01:36
今107〜さっき60台だったのに。
196文責:名無しさん:2001/08/09(木) 01:37
>メイルを下さるかたはこちらへどうぞ

流石だ……。師匠節は相変わらずだ。
197名無し草:2001/08/09(木) 01:47
掲示板でお世話になった方々の著作についての感想を希望。
198名無し雀:2001/08/09(木) 01:50
師匠日記を見た。
森博嗣のようになりたいのか、
あるいはすでに同じだと思っているのか。
はー…。
199名無し雀:2001/08/09(木) 02:01
誰かもう哭きの竜さんにメールしたかな?
竜さんがどんな形で師匠の新サイト語るか楽しみ♥
200名無し草:2001/08/09(木) 02:41
>>198
同じだと思っているほうに1000パンブローナ。
201名無し雀:2001/08/09(木) 02:55
リンクのページがまた支障節だね。

>大森望のSFページによく来たね http://www.ltokyo.com/ohmori/
>
>三鷹を甘やかしているといわれる、大森・パパ・望のページです。
>しかし、そんなに甘やかされた覚えはないです。
>三鷹を陥れるために暗躍しているともいわれる、大森・ワルモノ・望のページでもありますが、
>酷い目にあった覚えもないなあ……。

「三鷹」さんはそうかもしれないけど「三枝」さんはどうかな?

・・・わかってますよ。支障のことだから甘やかされてるとも酷い目にあってる
とも思ってないってことは・・・
202201:2001/08/09(木) 02:57
カウンタは今160番台
今でも見てる雀の皆さんは結構いるんだね。
203 :2001/08/09(木) 03:00
ミステリ板からも写真ページにリンク張られたし。
204名無し雀:2001/08/09(木) 03:06
ミステリ板見に行ったけど、あんなに盛上がってるとは思わなかった。
久しぶりに見る人のためにリンク。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=996141399&ls=50
205見た者:2001/08/09(木) 04:13
人の容姿云々で下劣でもうしわけないが
新しいサイトの牛写真より出回ってる3枚の方が実物そのものだぞ〜
206 :2001/08/09(木) 04:29
あれって、いつの写真ですか?
一つは学生証のものみたいだ。
207名無し草:2001/08/09(木) 04:51
いちおう少女小説家なのに、夢みる読者を裏切る写真載せていいのか(^^;

自称美人恐るべし。
208:2001/08/09(木) 05:19
ぐあー、サイトの写真見ちゃったよー。
師匠自分でのせたってことは自信あるんすか?
しかしあれをのせたことで、出回ってる写真が
特に映りが悪いわけじゃないことが証明されちゃったんだけど?
だって、口閉じていても明らかに口元出てるし…。
全体からなんというか牛っぽい雰囲気出てしまってるし。
209名無し雀:2001/08/09(木) 05:27
これで師匠もネットアイドルの仲間入りだね。
まず「Read Me!」にサイト登録だ。
210名無し雀:2001/08/09(木) 05:47
せめてもっと写りのいい画像使えばいいのにね。

写りがいいってのはまだブスじゃなく見えるという意味じゃなくて
いかにも素人デジカメ手取りのひどさがわかるポートレートじゃない
やつって意味で。

自意識の程度が知れる画像だよ。多少でも自分が美人と思うならこういう
画像をアップしないくらいの美意識は持てないのか
211:2001/08/09(木) 06:59
>Q:どうしてそう、単調なホームページを作るのですか?
>
>A:HTMLをエディター上で手書きしているからです。
>ホームページという物は、昔はみんなそうやって作っていたものなのです。
>別に単調でも困りません。

友達が同じ方法で作ってるけど、もっとセンスのいいレイアウト考えたり
凝った作りをするのは簡単にできると思うけど。
自分のセンスのなさを、単調という言葉でごまかしたり
既成のソフトを使ってないからこれでいいんだとばかりに開き直るのって
師匠の小説への創作態度ととっても似てる気がするなあ。
どうして「そこまで手が回らない」とか「センスがないんですよ…」とか言えないんだろうね。
212名無し草:2001/08/09(木) 09:13
hola.htmlの「hola」は
「ホラー」のもじりぢゃなかろうか!
213名無し草:2001/08/09(木) 09:20
3月2日(金)
 ヒドラ氏より、電話。
 「おまえの本、さ」
 「うん?」
 「おまえの口癖がそのまま書いてある」
 「あはは」
 「ところで、ペンネーム、どうして変わったんだ?」
 「あ、課長が……部長が……担当が……むにゃむにゃ…」
 「おまえさ」
 「うん」
 「売れるまで、本を出すつど、ペンネーム変えられるんじゃねーの?」
 ぎくぅぅぅ〜!
214名無し草:2001/08/09(木) 09:23
>8月2日(木)
> 起床6:30。就寝24:50。
> 服、イーストボーイのブルーグレー半袖綿セーター、
これが噂のキャミ?
215名無し草:2001/08/09(木) 09:42
ほれほれ!自分が天才だと年中おもっているじゃん!

>6月10日(日)
> 書いている話のクライマックスが近づくとハイになります。
> いやあ、オレって天才!(毎度そう思うんだけどなあ。)
216名無し雀:2001/08/09(木) 09:58
>今は少女小説のほとんどがホモ系なので、それを書いていたら飽きられた時に
>わたし程度の作家は必ず消えるから「ホモだけの話はいや」という話だったのですが。

使い捨て作家にならないための戦略を考えるのは悪いことじゃないけど
その前に、まずは使ってもらわないことには話にならないと思うんだけど。
使ってもらわないうちから捨てられる作家って…。
あんまり先のことばっかり考えてないで、もうちょっと足元固めたほうが。
217名無し草:2001/08/09(木) 10:32
http://homepage2.nifty.com/o-m-1/dia/001003.html
柴田スレで暴れたのは私だ!と言っているも同然?

> ではなぜサルガッソー社で、作家に対する編集者の不用意な発言が出るのか。
> 可能性として考えられるのが、サルガッソー社の有名な会議地獄です。他の
>出版社では、よその編集部の仕事は基本的につかめないことになっています。
>少なくともモーヴ社系列では、そうなっています。しかしサルガッソーでは
>それができる。会議にあげるから。そして自分と直接関係のない作家さんに
>対しては、自分が編集のプロである(守秘義務がある)という立場を、いとも
>あっさり忘れてしまうような人間はしばしばいるということでしょう。
218名無し雀:2001/08/09(木) 10:43
師匠の日記、小説の執筆に関してのとこだけ拾い読みしてみてわかったこと。
今年の初めごろは、門川から本は出るし公魚からも仕事をもらえそうで
師匠としては順調に進んでるはずだった。それで掲示板でグチることもなかった。
それが、2作目のプロットは通らないし、公魚から仕事もダメになっちゃう。
それでもまあ、門川でがんばるからいいもん、てな感じでまだ落ち着いてた。
それが7月になって、門川の2作目はなんと「預かり」。
(公魚のいう「机の引き出しにしまってそれきり」ってやつだな)
その次のプロットも会議を通らない、というときに公魚日記の中に
「ページ境の1行空きはいかん」の文字を発見。
自分に言われた「(安易な)1行空けはダメ」が蘇り、例の牛視野で
「ページ境の」は死角となって「1行空けはダメ」だけが飛び込んできた模様。
そしてここぞとばかりに、自分を切り捨てた恨みを晴らそうとしてるわけだ。
やっぱり愛さんのときと同じだ。門川編もいつかやられるな。
219名無し草:2001/08/09(木) 11:03
>>216
つ〜か、デビウする前からそういう小賢しい策略を練っているあたり、もうお終いって感じです。
「策士策に溺れる」を地で行っているみたいで微笑ましいです、ええ。
220名無し草:2001/08/09(木) 11:03
http://homepage2.nifty.com/o-m-1/dia/010701.html
> ピンクハウスをメジャーにしたデザイナーといえば中野裕通ですが、彼は
>'女性の躰は醜い。だから隠さなくてはならない'という信念に基づいて、あ
>の服をデザインしていたらしいのです。太った→肉体が醜い→ピンクハウス
>の服で隠す、という流れは、デザイナーの意図と一致した、極めてまともな
>思想であったのです。

金子功でなく中野裕通デスか? デザインコンセプトは「醜いから隠す」?
ピンクハウスのお洋服は『背中にはしまもよう』でも使っていませんでし
たっけ?
日記にファッション的記述もたくさんいれたりしてるのに、このようなことで
よいのですか?
221名無し雀:2001/08/09(木) 11:06
中野裕通とピンクハウスって関係あるの?
初心者でスマソ。
222名無し草:2001/08/09(木) 11:13
>>221 関係ないと思うんですけど……。< 中野裕通とピンクハウス
少なくとも、「ピンクハウスをメジャーにしたデザイナー」でないこと
だけは確かとしか。デザインも似た路線ではないし。
223名無し草:2001/08/09(木) 11:24
>>214

牛の脳の記憶では
「イーストボーイのブルーグレー半袖綿セーター」
を着て出たつもりが、実際に着てしまったのはキャミだった
ということなんだろう。
224名無し草:2001/08/09(木) 11:31
>223
綿セーターの下にキャミを着ていたんでは?

そんなのをわざわざ報告した職場のひと
は細かく牛をウオッチしているな
225名無し草:2001/08/09(木) 12:06
なんで「うい」のスペルが「Oui」なのよ
調べるといろんな「Oui」ページがあるけどな

[ oui : プロポーズをされたときの返事。
ふたりの始まりの一言。英語の "Yes" ]
ってフランス語???

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pd5/rika-n/
http://www.oui.ne.jp/
http://www.oui.ne.jp/guide/html/0136.html
http://www.sucre.co.jp/oui/
226名無し草:2001/08/09(木) 12:11
>>225

「三鷹 = 三&貴」 で
「うい = フランス語の Oui」由来

ということか!!!

師匠のHP公開で「うい」の由来が判明!!!!!!!
227名無し草:2001/08/09(木) 12:18
Oui / Non(ウイ/ノン)
〜はい/いいえ〜



 日本でもすっかりおなじみだとは思いますが,フランス語での「Yes/No」に当たる表現がこの「Oui/Non」です。発音で
すが,Ouiのほうは,口を前に丸く突き出す感じで強く「ウ」と発音し,そのあと軽く口を横に引きながら「ィ」と添える感じ
で発音します。便宜上「ウイ」と書いていますが,実際には「ウィ」という感じです。ちなみに若者の間では,ちょっと英語っぽい
雰囲気で「ウェ」と発音するのがはやっているようです。日本語にするとなんだか汚い感じも受けますが,現代のパリジャンらし
く発音するなら「ウェ」となります。おそらく日本語で「上」といえば,向こうでは「Oui」だと解釈されるでしょう(笑)。

 なお「oui」と書いて,どうして「オウイ」でないのかといえば,フランス語では「ou」という綴りでは必ず「ウ」と発音するためです
。場所を聞く「Ou`?」も「ウ?」と発音しますし,英語の「or」に当たる「ou」も「ウ」です。また,フランス語で西を洗わす「ouest
」は「ウエスト」と発音します。この言葉は綴りこそ違っても,音だけはそのまま英語に伝わったというわけですね。
228名無し草:2001/08/09(木) 12:18
 意味や用法については,どちらも言うまでもありませんが,とにかく「Oui/Non」は相手をしっかり見ながら意志を持って言
うことが大事です。外国では,あまりあいまいな返事はありませんから,きっぱりと「Oui/Non」を意志表示しましょう。そうでな
いと,相手から「Oui ou Non?(ウイ・ウ・ノン?:はいなの,いいえなの?)」と逆に突っ込まれてしまいますからね。

 その他,話の相づちとしても「Oui」は使えます。黙ったまま人の話を聞くよりは,たまに「Oui」とか「Ah, Bon(アー,ボン)」
などと相づちを入れながら聞くほうが相手も安心します。もちろん,わからないときは,「Pardon?(パルドン?:ごめんなさ
い?)」と,きちんと聞き返しましょう。生半可な相づちはよくありませんよ。
229名無し雀:2001/08/09(木) 13:04
>>220
ピンクハウスって元々は金子さんがご自分の奥さんのために作られた服でしょ?
奥さんはとっても細い方で、細くてもガリに見えずに女性らしく見えるデザインってことで。
だいたい最初のころはピンクハウスって11号なかったはずだし。
少なくとも作り手の意図としては、太った人のためのデザインではまったくなかったのに…。
師匠の書いてることってまったく逆だよ。
230名無し雀:2001/08/09(木) 13:47
> 新人賞受賞から1年もたっていないのに、他の出版社で仕事して良いのか?
>と言われてしまいました。イイじゃん、降りたんだから。
>じゃなくて、仕事始める前に担当の許可取りました、わたしは。

そもそも担当が許可した時点で、期待されてないと思ったほうがいいような…。
自社でバックアップしていく気があるなら、ふつうは遠慮してもらうだろうよ。
231名無し草:2001/08/09(木) 14:00
ウオッチするURLは、やっぱり、1番に置きたい!

「三鷹うい・HPウオッチング」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=997333110
232名なし雀:2001/08/09(木) 15:17
日記を読んで師匠の自己認識の甘さがよくわかった。いや、今までも思っては
いたが(笑)
ジュブナイルでデビューを果たしたものの二作目は書かせて貰えず、ホラーは
一次落ち、ミステリーもモノにならない。
小器用でどのジャンルか分からないではなく、下手でどのジャンルもモノにな
らないと、一番容易いヤオイでダメだった時に自覚すればよかったのにね。
233名無し雀:2001/08/09(木) 15:21
>>231
そんなすぐスレッド立てなくても…
次スレになったら>>1にリンク置いておけばいいじゃん。
234名無し雀:2001/08/09(木) 15:54
それにしてもわざわざ公開したアレは、
「御尊顔スレで配られているのは本当の私じゃないの。
これが本当のワ・タ・シ(はぁと)」
という意味の自信に溢れた御写真なんでしょうな。
235名無し雀:2001/08/09(木) 16:30
遅いレスですが
中野は「viva you」です。小泉今日子がよく着ていた服。
スタイルが良くないと似合いません(w
236名なし雀:2001/08/09(木) 16:32
御尊顔との違いにビクーリしたよ。何時の写真だ?
門川のパーティー時点では、御尊顔通りだとの複数証言あり。
237名無し草:2001/08/09(木) 16:52

日記公開でいよいよ確実になったこと:

師匠は干されつつある作家である!
1作でおしまいになる運命が濃厚!
238名無し草:2001/08/09(木) 17:39
こ〜いう場合、出版社同士の連絡はけっこう有るので、師匠関連の出来事については
回状が廻っているとも考えられる。例えば「三鷹ういなる新人作家がおりますが、当社との
契約を反古にしたので、契約を打ちきりました云々」とかね。
つまり「コイツと関わるとロクなこと無いので注意されたし」って暗にほのめかすのである。

まぁ師匠は「出版社なんて過度河だけじゃないのよぉ〜ん、ブモォ♪」と言いたいのだろうけど、
案外この世界は狭いのよ。師匠の再デビウの確率はあんまり高くないと思われ。
239名無し草:2001/08/09(木) 17:57
>>238

べつな出版社に持ち込むときは
ペンネームを変えるとか実家の住所を
つかうかもしれないけど
実家の住所はカドカワにわかっているのね
住所がおふれで出回ったら
しまもよう本のときのような手はつかえまい
240なんし雀:2001/08/09(木) 18:07
>>236
頭の大きさと顎のラインをごまかす写真をとるとああなるのでは。
あと歯を見せないのか大事かと(笑)

でもあの写真でも「美人を自称しても冗談として許される」って
のはないですね。どう見てもしまりのない田中真紀子。焼き芋頭。
241名無し雀:2001/08/09(木) 19:31
>>236
そんなに違ってないよ?
葉出すと間違いなくご尊顔の顔と同じになるなって思った。
すんげーブスからかなりのブス、くらいの違いはあるにしろ、
ブスには変わりない。
歯茎を隠したところで、口元のぶさいくさは隠しようがないレベル。
242名無しさん:2001/08/09(木) 20:31
つか、なんで自分で公開した写真ですら化粧してないのかな。
こんなブスでも化粧すればなんぼかマシに見えるだろ?
眉ちゃんと整えてないし、髪の毛もべたべた。どこの美容院でカットして
もらったらこんな頭になるの?レイヤーともストレートともつかない
中途半端なムラっぽい茶髪ってすごく汚く見えるよ。
師匠の嫌いな「ブスで暗くて本屋でやおい本立ち読みしてる最悪な
オタク女」そのものなんですけど。
汚いオタ女って若けりゃまだ年齢を言い訳にできるけけど、
40近くでこれはないでしょ。
うちの53のかーちゃんの方がよっぽど綺麗にしてるよ。
243名無し草:2001/08/09(木) 21:00
日記、ざっと全部目を通した。
個人的には、病院に通うくらい精神的に参ったんだったら、
ネットやめればいいのに。

写真は、まあ、こんなもんかな。
前のは、酔ってて顔が赤くなってたから、今回の方が
ましだと判断したんだと思われ。
SFとかの男女比が大きな分野だったら、あれで充分、
ちやほやされる外見だよ。
  だからって勘違いするかなー。
244登場人物紹介(敬称略):2001/08/09(木) 21:00
関連キャラ部門
ダケカンバ:A山パパ
スカービィ:O森パパ
チャンブルー先生:公魚
ユキノシタシダ君:愛蔵太
ナベブタ先生:S木輝一郎

K川系
サルガッソー社:K川書店
モンテスパン:K川現担当
コモリフクロウ:K川元担当。主任
ホウセンカ:S麻友紀(同期受賞者)
クロユリモドキ:T城和美
ボタンちゃん:F島佑(同期奨励賞)

な、なにをやっているのだ私。
245名無し雀:2001/08/09(木) 21:05
>>243
嘘だ。いくら男女比が大きくても
あれではちやほやされないだろ。
マジでキモイ外見じゃん。
ものすげー田舎でもそれは考えにくい。
ただブスゆえに逆に邪険に扱いにくくて、
適当に持ち上げられた可能性はあるかも。
246名無し:2001/08/09(木) 21:13
いやいや,侮るなかれ.男女比の極端な世界では
マジで見境がなくなっているとしか思えないカップル
いるよー
247名無し草:2001/08/09(木) 21:35
>>243
SF界が勘違いされるからヤメテクレ。
あながち否定できないところもあるんだから
248博士論文公開審査はいつだ、ゴルァ!:2001/08/09(木) 21:47
師匠はいつになったら博士論文を提出なさるのですか?

Saikusa T, Okada T, Murai H, et al.
The effect of defatting with organic solvent on accumulation of
4-aminobutyric acid (GABA) in the rice germ
J JPN SOC FOOD SCI 48: (3) 196-201 2001

Saikusa T, Kitta K, Ohkawa Y, et al.
Edible properties of Cuphea seed oil
J JPN SOC FOOD SCI 48: (3) 210-213 2001

Okada T, Sugishita T, Murakami T, et al.
Effect of the defatted rice germ enriched with GABA for sleepless-
ness, depression, autonomic disorder by oral administration
J JPN SOC FOOD SCI 47: (8) 596-603 2000

SAIKUSA T, HORINO T, MORI Y
ACCUMULATION OF GAMMA-AMINOBUTYRIC-ACID
(GABA) IN THE RICE GERM DURING WATER SOAKING
BIOSCI BIOTECH BIOCH 58: (12) 2291-2292 DEC 1994

SAIKUSA T, HORINO T, MORI Y
DISTRIBUTION OF FREE AMINO-ACIDS IN THE RICE KERNEL
AND KERNEL FRACTIONS AND THE EFFECT OF WATER SOAK-
ING ON THE DISTRIBUTION
J AGR FOOD CHEM 42: (5) 1122-1125 MAY 1994
24918才の芸能人:2001/08/09(木) 23:21
__
         〃 _`__
     ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
   〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
   _{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
  .//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´ ▲女優,アイドル、脱がしました▲
. /| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
 \l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
   /iヽゝヽ/{~);;:l     {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
  .|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ|  
     (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ ◆アイドル画像秘宝館◆
     (=| l へ、      /ノノ((.)). http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/ 
     ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´◆アイドラー◆
         `~^``/'l    ゜>\_ http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
     , -‐〃"´ |___/   >- 、 ◆セーラー服◆
   / ./〃    |=/    〃/  \ http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
  /   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ ◆人妻◆
  〈   / -ー.{ { {.=  ヽ、|| l      | http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
  |   ヽ  /| |\   / i 〉        | ◆スイート倶楽部◆
  〈  ∧ l_/./ |  | \ _/  /       / http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

ertryj
250名無し雀:2001/08/09(木) 23:24
A山でのすて台詞
> いずれにせよ、現状で一行開けという手法が一般化している以上、それがなくなることは
>まずないでしょう。

日本語読んで理解できない奴が小説なんか書こうとすんなよ
251にゃーご:2001/08/09(木) 23:37
愛さんの場所に・・・・・(w

http://64.71.134.227/movie/bbs/read.cgi?BBS=296&KEY=981467900
252名無し草:2001/08/09(木) 23:59
>ごきげんよう。

失笑してみた。
253名無し雀:2001/08/10(金) 00:04
254名無し雀:2001/08/10(金) 00:11
頁または段落をまたぐ一行あけは厳禁で、そうなる場合はなにか工夫して
頁または段落を越えたときに場面転換してるというのをわかりやすくする、
というのはアマチュア向けに開催されたレイアウト講習会に私が参加した
時にならったことなんですけど。

実際どちらが読みやすいかというと、配慮してある方が場面転換してると
いうことをすんなり理解しやすいんですよね。wiredみたいなデザイン
志向の雑誌を除くと普通はレイアウトって読みやすく、仕事の存在自体を
意識されないくらいに自然に読みやすくというのが基本と教わったので、
公魚師匠の言ってることって至極まっとうなんですが…

こういうことがあのケースバイケースが理解できない牛視界にかかると
時代遅れになるんですね。ふぅ…
255名無し雀:2001/08/10(金) 01:27
三鷹ういHPもうアクセス620

100さんだけじゃなく200さん、300さん、400さん、500さん、
600さんは・・・
256ふぅん・・・・:2001/08/10(金) 01:41
「バカンス」なのかぁ・・・。@青山牧場
師匠的には「ヴァカンス」だと思ったのだが。

ところで!師匠の買い物日記・・・。
四十前の女はもうちょっと落ち着いた装いを
してもらいたいものでございます。
ちぃと若作りが過ぎますのぉ(ゲホゲホ)。
257名無し草:2001/08/10(金) 03:14
師匠、「ヴァカンス」と称してROMモード、ほとぼりが冷めるのを待って、何事も無かったかのように
再登場に500ペリカ。
258ひろゆき@31649;30452;20154; 9733;:2001/08/10(金) 03:21
259名無し雀:2001/08/10(金) 05:46
>>256
同感。
ああいう外見の40手前の女性がカジュアル着ると
なんだかもろおたく臭くなっちゃいます。
少なくとも、プロフィールの写真は「どっから見てもヲタク」です。
260名無し雀:2001/08/10(金) 11:40
それにしても、今回はいまいち盛り上がりに欠けたな
支障のほうはまったく成長してなくて変わっていないんだが
公魚のほうが他のマタドールのようにひねったりいじったりしようとせずに直球でぶつかっていってるもんだから
支障もあの程度の捨て台詞を残して逃げ出すくらいしかできない
261藤原 琴音:2001/08/10(金) 11:41
ま、所詮その程度でしょ。

キリが良いので20回目もやっちゃいましょう☆

というわけで、藤原琴音です☆
さて、今日は待ちに待った撮影会。
→夏コミ 8/10(金) 東5 『ぺ09a』(写真撮影自由)
私より綺麗な人がいたら脱ぎま〜す☆

では〜。次は冬コミ前に会いましょう。

HP:http://home10.highway.ne.jp/kotone/
Mail:[email protected]
262名無し草:2001/08/10(金) 13:05
「バカンス」って言ったって
瀬戸内海に浮かぶ文学の島へ戻るんでしょうが

「24の瞳」の島出身の作家として
地元でも名は知られてないだろうけどさ(わら
263名無し草:2001/08/10(金) 14:23
いーいところなのになぁ>あの島
師匠が生息していると思うと
たちまち猟奇凄惨陰鬱怪奇な印象に。
やーめーてー。
264gt;248:2001/08/10(金) 14:38
で、IFはどのくらいですか>J JPN SOC FOOD SCI
265sage草:2001/08/10(金) 14:45
「?hぁかんす」って、島返り?それとも院返り?
脳病院にいっているから、脳衰も支障をどこにもやれないのか。
266インパクトファク太郎:2001/08/10(金) 16:30
J JPN SOC FOOD SCI 0.099
BIOSCI BIOTECH BIOCH 0.949
J AGR FOOD CHEM 1.434
267264:2001/08/10(金) 21:10
ありがとう>インパクトファク太郎
0.999と見間違えてBBBより高いのかとびっくりした。
<0.1ですか。まさか和文報?
268無党派さん:2001/08/11(土) 00:12
遅レスだけど
ピンクハウスは金子が無名の頃にモデルの女性とつきあっていて、
金はないけどその彼女に喜んでもらおうとデザインしたのが
あのヒラヒラ服の原形だと聞いたぞ。モデルが醜いわきゃないっしょ。
師匠は何を聞きかじったのか?
269雀13号:2001/08/11(土) 00:13
帰省している間にすごい展開が!
ご尊顔はボロなモニタ上で見たら色化けして恐ろしいことになってた
ので、休みが終わってから家のPCでじっくり見させていただきますです。
ところでQ&A、あのサイトはエディタで作ってるそうですね!
いやあ、私も同じ、エディタで作ってるッス(貧乏なので)。
師匠とお揃いなんて、雀としてモウ感激ッス。 <FFやりすぎ病

確かに温帯サイトみたいに目が悪くなりそうなのより今のが
軽くて好きですけど、ついでに文字のエンコード方式指定して
くださると文字化けすることなくてうれしいッス。
270名無し草:2001/08/11(土) 00:42
師匠のピンクハウスに対する誤解は、
元デザイナー(ブランドを立ち上げた人でもある)金子功氏が、
「日本人の足の形は綺麗じゃないから、それをカバーする丈の洋服を作る」
という主張のみを取り上げているからおかしいのです。
ピンクハウス系のお洋服はボトムは隠せても、上半身のラインは顕わだったりします。
ちなみに、金子氏は細く美しい女性がお好みで
自ブランドのスタッフに対する態度も各人のスタイルや顔の美醜によって違う程です。
271奈々しぐさ:2001/08/11(土) 01:05
「かわいい人が着てこそのピンクハウス」だっけ?<金子氏の名言
272名無し雀:2001/08/11(土) 05:50
>>270
いつもの師匠得意のパラフレーズですね。
牛脳内で適当に変換させちゃう。
それにしても師匠ってば太っている人を
なぜあそこまで毛嫌いするのでしょうか?
それはきっと、笑うと歯茎が出る人を
毛嫌いするのと同じ理由なのでしょうね。
273しゅじゅめ:2001/08/11(土) 09:14
>>271
そりゃ、「けっして太ってはいない!」
と無理矢理自分を納得させるため。
あるいは、血のにじむような努力によって、
ようやく今の体型を維持しているから。
「私も努力してるんだから、あんたらも努力しなさいよ、ブモモ」
274273ですが:2001/08/11(土) 09:16
まちがいた。>>272さん でした。
ごめんなさいー。
275汗かき雀:2001/08/12(日) 01:40
師匠の次のペンネームはやっぱり本名にちなんだのにするのかな。

高代美枝なんてどう?>師匠
276名無し草:2001/08/13(月) 21:16
>>275
それじゃ高瀬女史と名前似すぎ…
277ななし雀:2001/08/14(火) 10:13
>>275
「美」の字はいくらなんでも無理があるだろ(笑
278名無し草:2001/08/14(火) 11:18
>>272
ヲタがヲタを憎悪するのと同じ、近親憎悪をいふものでせう。それともい、師匠は
自分がデ○だと思っていないのかちら(w。
279ななし雀:2001/08/14(火) 11:50
ウエスト58cmとか言ってたからなあ。
師匠に客観的な自己評価を期待しても無理無理。
280すずめん:2001/08/14(火) 13:37
でもあのご尊顔をみちゃったあとでは
支障の自己申告のウエストなんて
もう信用できないんですけど・・・
281ななし雀:2001/08/14(火) 15:41
いやだから師匠の脳内ではメジャーの目盛りさえ客観から主観に変換されるのよ。
282名無し草:2001/08/14(火) 16:47
>>281
裁縫用のビニールのメジャーなら牛力で
のばせるんじゃないかと。
283名無し草:2001/08/14(火) 18:57
ワラタ>牛力
284名無し草 :2001/08/15(水) 14:51
いまさらですが変名にバチルス、ラクトコッカス(細菌の属名)とか
モンサント(悪徳種苗会社)とかつけるあたり。。。
オタクセンスというか自分が先端職だとおもってるというか
この暑いのに余計に萎え萎え。
285名無し草:2001/08/15(水) 23:20
久しぶりにこの名前を見つけて感動しました。
大昔に、ネットで彼女のウォッチスレを見て情報でも詰め込んだのか
彼女に喧嘩を売られているという脳内話をしてくれていた知人が
おりました。相当面白い人が世の中にはいるんだなと思いましたが
今思えば彼女も相当面白かったです。
脳内話と確定したのは、事実関係が皆無だとその後に知ったためでした。
286名無し雀:2001/08/16(木) 20:54
>>285
あの、ここは師匠スレなので、あなたの面白いご友人の話を
聞きたい雀は誰もいないと思います。
その方がほんとに師匠に喧嘩売られてたら良かったのに。
287名無し草:2001/08/17(金) 10:30
>>286
そうかな。一般デンパさんにも、師匠にケンカ売られるということが自分の
有名度の基準になるという常識が広まっているということがわかって
面白かったっす。

ところで、私も師匠ファンになったのは最近だったので、なんで「師匠」なのか
という語源を最近、やっと友人から聞いて爆笑しました。F米でのそのときの
師匠の顔が見てみたかった。
288Dr.雀:2001/08/17(金) 13:15
師匠の博士論文執筆の話はどーなった?
289ななし雀:2001/08/17(金) 13:33
脳内に消えた。
290名無し雀:2001/08/20(月) 00:39
今まで、散々「自分のサイト作って意見を主張されてはいかがですか」といわれてきた師匠だったが
いざやってみると、やってることは他の掲示板で言いまかされたことについて陰口たたくだけ
師匠、なさけないです
291名無し雀:2001/08/21(火) 06:55
>あくまでワカサギと比べてのことです。
そうか?
「ページ境界の一行空け」と「新人が一行空けを多用するのはだめ」という主張については師匠は全然まともな反論してないぞ
いつものようにひたすら自分に都合のよさそうなことだけをひろって一方的にわめいてるだけ
人の意見は聞かず、突っ込まれたことにも答えられない
これのどこがまともだってんだろ
292iなば:2001/08/21(火) 20:59
お久しぶりです。
す、すばらしい。まだやってるんですね。

でもずいぶん教訓が浸透したのか、善意の第三者が被害に遭うことも少なくなり、純然たる娯楽になったようですね。
293iなば:2001/08/21(火) 21:00
しかし何で皆さん「あとだま」を利用なさらないんで?
294:2001/08/21(火) 21:16
>>293
それは、雀だからー。
295名無しすずめ:2001/08/21(火) 21:49
あっiなばさん、こんばんわー! ちゅんちゅん。
296メb:2001/08/21(火) 22:27
メb
297メb:2001/08/21(火) 22:28
メbイント
298電波雀:2001/08/23(木) 08:56
>>293
「匿名による批判の禁止」ルールも生きてんだか死んでんだか
よーわからんしー。
299名無し雀:2001/08/23(木) 11:57
A森、久々に出たな。「デマはやめてください!」
師匠をうっかり「まとも」と評しちゃった
アンチ森さんのレスが気になるところ。
300名無し雀:2001/08/23(木) 18:00
>>298
そういえばあれから1年ですか。
301名無し雀 :2001/08/24(金) 00:20
> 三田さん、ちゃんと読み返すには御自分の方だと気づかれた方が良いですよ
あーあ、なが〜いブランクもなんの役にも立ってないのね
反省とか進歩とかそういう言葉は牛の辞書になないのか
302名無し雀:2001/08/24(金) 00:23
関係ないが、「ページをまたがっての1行あけ」は、やめたほうがいいと思う。
303名無し:2001/08/24(金) 07:21
>一行開けの手法をつかっても、本が売れなくなるとか、
>読みにくくなるなんてことはないということを、
>実例をあげて証明しただけで

牛脳ではすでに、牧場での公魚とのやりとりはそれだけになっちゃってるらしい。
一等最初の「ページ堺の1行開け」の話とか「目の悪い人は…」とかあたりの
都合の悪いことはぜーんぶなかったことにされちゃってる。
ベンリ。ほんとベンリっす。
304名無し:2001/08/25(土) 07:01
師匠とニフ時代比較的仲良かったやおい作家Bさんが
エロ系のボーイズ雑誌に短編を書いてるんですけど、
薬品会社研究員の攻めが三鷹という名前だった…。
わ、わざとなの?
305名無し雀:2001/08/25(土) 08:54
>牛脳ではすでに、牧場での公魚とのやりとりはそれだけになっちゃってるらしい。
いや、実は最初からそれだけのつもりだったのかも。
支障は公魚に一行空けの件で切られたのを根に持ってて、
公魚日記でたまたま「ページ境界の一行空け」という
記述を見つけてイチャモンをつけただけでは?

「ページ境界」とか「新人は安易に一行空けを使うべきではない」なんて話は
最初から聞くつもりはなくて、ひたすら自分の主張したことだけを書き込むという
いつものパターンだったと
306名無し:2001/08/25(土) 15:22
>304
そのBさんが婆薔薇さんなら、わざとだと思うよ。
そのひと、愛田悟というキャラがでる本も書いているしね。
307雀13号:2001/08/25(土) 22:56
スレ違いですが…
2chはマジで逝ってしまわれるのでしょうか。
http://members.home.ne.jp/f-line/2ch.htm
↑2ちゃんねる閉鎖騒動関連リンク集
308名無し雀:2001/08/25(土) 23:12
なんか難民板がすごいことになってる>避難場所

nattoもいつまで無事でいられるかわからないので
万一のときの移動場所を決めていた方がいいのでは
ないでしょうか。
飛んでるときはココ>後玉とか?
309雀13号:2001/08/25(土) 23:20
苺ちゃんねるとか? ネットウォッチ板↓
http://www22.big.or.jp/~15ch/netwatch/

したらばでもいいけどどこの板が該当するのかわかんないですね…
310名無し雀:2001/08/26(日) 00:01
ああ、あめぞうがコケたときとか、名無し生協にいた頃とか、2ch(あいす時代)の
こととか思い出すなああ…
311名無し草:2001/08/26(日) 02:23
それでも難民を落とさないところに2chの律儀さを感じるな。
でも移転先決めておこう。念のために。
312名無し草:2001/08/26(日) 04:27
217位から一気にage!
313名無し雀:01/08/26 20:54 ID:/khJo96g
師匠ったら、同期入賞のSさんの掲示板に書き込んでるけど見事無視されていて愉快愉快。
314雀13号:01/08/26 21:47 ID:uFz1fnpk
おやID出るようになったんですね。

>313
本当だ〜 でもレスはつかないことも、とちゃんと書いてあるからSさんが
故意にシカトしたわけではないでしょうけど〜

しかしいきなり現れて命令口調、かつ自サイトの宣伝して去るとは最も嫌がられる
書き込みの仕方ですね。日記を毎日書こうが書くまいが管理人の自由でしょうに…
(<よほど気になるのか師匠自身のサイトのリンク頁での紹介文にまで日記の
事が書かれてるし)
315名無し:01/08/26 23:39 ID:/J/6tEZE
>314
他の方が殆ど2作目を楽しみにしてます、と書き込まれてるだけに
宣伝だけするのってなんとも…。やはり悔しくて書けなかったのかな。
316名無し雀:01/08/27 00:36 ID:XHJ87deI
「みたか」が一瞬「見たか!」に見えました。
317おお!復活している:01/09/07 21:06
師匠の日記より

>ネットで、また馬鹿が、誹謗中傷をすぐに消さない言い訳に
>「接続の仕方がややこしいから、ファイルは複数まとめてアップしているのだ」
>とか「一月も前に書いた物をすぐに消さないといけない理由がわからない」
>などと書いているのをみつけてしまいました。
>自分の都合だけで物を言っている典型で、
>あんなふうにはなりたくないなと思います。

ワタシもかつての水中都市事件をリアルタイムで見ながら
「あんなふうにはなりたくないな。」と思ったものでございます。
「人のふりみて我がふりなおせ。」と、親に言われませんでしたか??
318名無し:01/09/07 21:34
>317
支障ほど自分を客観視できない人も珍しいとかねがね思っております。
支障の中の支障と、現実の支障とのギャップは
誰にも埋めることはできません。
319名無し雀:01/09/08 01:04
>>317
かまってもらいたいんだね、牛さん。。。
320名無し雀:01/09/08 01:12
aiさんの日記は、

「接続の仕方がややこしいから」ではなく「面倒くさいから」、
「一月も前に書いた物」ではなく「1年以上前に書いたコメント」、

となっているので、どこか違う場所にいる「馬鹿」のことかと思われ。
321名無し雀:01/09/08 07:12
自分だけが誹謗中傷を受けたと思い、己に非はないと被害者意識全開だね。
自分も誹謗中傷していたことには自覚のかけらもない。
師匠、師匠が誹謗中傷した相手に、マスコミから名誉毀損で行きませんかと
お誘いがあったんですよ。
ご自分の行為も、それほどの事だと分かろうね。
322ナナシー雀:01/09/08 23:24
誹謗や中傷という単語はある
誹謗中傷とくっついたのはないはずなんだが
その程度の知識で小説書いて大丈夫なのか?
323名無し雀:01/09/09 05:40
>>322
すいません。
誹謗中傷という言葉はあります。
用法としては間違えているけど、これは定着してます。

なお牛さんは今ミステリ板に降臨されております。
324名前:01/09/09 13:08
>323
どのあたりで? >ミステリ
325名無し雀:01/09/09 21:10
>>324
ワカサギスレ。隠れキャラとして活躍中(藁
326名無し:01/09/09 22:29
>325
ありがとー。

そういえば、A山牧場が土足厳禁になっちゃいましたね。
師匠のときは何でもアリだったんだけど
同業者でもある公魚叩きを放置するのはやはりできなかったのかな。
そこが知名度の違いってヤツですね。
師匠は所詮ただのネットバトラーですしね。
作家たってでぶう作1冊きりでは素人と大差ないわけだし。
まあ、師匠はそうは思ってないんだろうけど。
327名無し草:01/09/10 09:05
ID出なくなりましたね。
難民板再開するも、パンブローナ観察スレdat落ち。

……まあ、更新するつもりもないみたいだから、いいや。
328名無し草:01/09/10 10:50
>327
ん?HP新しくなってるのご存知ですよね??
329名無し草:01/09/10 10:55
え?

・別名義のページ
・「2001年8月更新の予定です」がページトップから消えた

以外に、変化ありましたっけ?
……むぎゅ。
330名無し:01/09/10 12:05
331名無し草:01/09/10 15:47
あー。別名義、ってのはそこのつもりでした >330
thanx.
332名無し:01/09/11 05:55
右側の写真・・・あれって四十間近の女が人前に公開するような
ものか?ひょっとして本人は可愛いつもりなのか?
なんだか背筋が寒くなった。

誰が撮ったんだろう。まさかセルフタイマーであのポーズ?
333吐いた雀:01/09/11 13:49
>332
当然セルフタイマーでしょう。
当然可愛いつもりでしょう。
本人がそう思っているからこそ、
見るほうは気持ち悪さ倍増で
ホラー的楽しみを味わえるわけで。
334三年雀:01/09/11 14:22
バストショットで見る限り、さほど太ってはいないように見えるね。>師匠
それで体脂肪率29%ってぇのは・・・・。
かつて無茶なダイエットをやった後遺症かも。
335:01/09/11 18:13
>334
だいたい正面顔というのは意外にデブ度は判断しにくいものです。
(すんごいデブはともかくとしてね)
自分の経験なんだけど、正面顔はけっこーふつうなのに
ちょっと角度のある写真になるといきなりデブでびっくりした覚えがある…。
自分で気合入れた写真と、知らないあいだに撮られた写真(油断してる顔ね)では、
全然違ってたりするしねえ。
で、フツー自分が他人に見せてる顔というのは
実は気づかずに撮られた写真のほうだったりするわけ。
(つまり3点セットのほうね)
そのへんのギャップを師匠はいいトシして気づいてないんだと思う。
いやなんに関しても自分を客観視するというのは難しいことではある。
336雀13号:01/09/13 23:35
10月にK川からBーンズ文庫ってのが立ち上がるらしいですが、
最初に出るラインナップにM田栄さん、T瀬女史、S麻さん(師匠と
同時受賞された方)が入っていてなんともいえません。
T瀬さんのAンジェリークはどんなもんか読んでみたいかも…
337名無し:01/09/13 23:46
>336
なんか師匠といわくつきの人ばかりなのねえ。
角川編、もしかしてウォッチャー?
338名無し草:01/09/14 06:20
>336
T瀬さんは大分前からアンジェ書いているよ。
新書版ぐらいのやつを何冊か見た覚えがある。
339密室博士:01/09/14 09:54
>>338
んだんだ。
T瀬さんは同人誌でもアンジェ出してたと思う。「天人五衰」とかいうやつ。
340雀13号:01/09/15 00:22
>338-339
ぐは! そうなんですか、モノ知らずですみません、ハズー。
T瀬さんのはWHで出てたシリーズものしか読んだことなくて〜
反省して師匠の日記読んできます。
341オリーブの首飾り:01/09/15 04:44
巷では、狂牛病で騒いでるけど?
342突っ込み雀:01/09/17 03:28
こんなとこでA山さんに突っ込むのもなんだけど…。
国際線と国内線では、セキュリティが全然違うんだって。
そんなこた、最初から各局の解説者が言ってることだよー。
しっかりしろー。
343無名草子さん:01/09/17 19:28
ニュー速の手嶋支局長スレに
うぃと名乗る人がいるけど。支障だったら嬉しいな♪
344:01/09/19 01:51
H田さんが新しい文庫の編集長に返り咲いたらしいね。
しかも非ボーイズのミステリ系とか。
なんか師匠がやりたそうなレーベル。
門川も公魚方面ももうダメっぽい今、
H田さんを怒らせないほうがよかったかもねえ、師匠。
345密室博士:01/09/19 02:43
>>344
おっインサイダー情報?
なにはともあれH田さんおめでとう!!!
とはいうもののH田さんのミステリの趣味はちょっとアレだからなぁ…
文庫の内容は若干不安じゃ。
346密室博士:01/09/19 02:45
続き。
もしそのレーベルが本当に発売された暁には、ミステリ板でスレ立てるからよろしくね。
347:01/09/19 02:58
>密室博士
ううん、801板情報です。もう出てるらしいです。
ミステリ系とはいえ、ライトノベルズなので、
そこんとこお間違いなきよう。
ライトノベルズにありがちな、ミステリもどきの路線だと思われます。
(師匠が書いてるレーベルの、ホラーもどき、ファンタジーもどきと似たようなもん)
だから間違ってもミステリ板でスレ立てしないでねー。
書いてる作家さんが恥かくだけだから。よろしく。
348名無し雀:01/09/19 03:02
白泉社My文庫? 9月13日創刊。
白泉社のWEBに情報があるが、ミステリ板に立てたら、
「終了」ってやられて終わるようなラインナップだ。
349名無し雀:01/09/19 06:40
白泉社のページ、見てきました。
冒頭の挨拶が、まんまH田さんなので笑えます。
350密室博士:01/09/19 13:08
>>347-349
情報ありがとう!
早速今日3冊買ってみたよ。
今1冊目(骨董探偵もの)読んでるとこだけど、富士見ミステリに比べるとストーリーの展開が
マターリしている印象をうけるね。よく言えば「じっくり読ませる」というとこか?

しかしどの本もあとがきでH田さんに大感謝してるのは一種異様な雰囲気をかもしだしてますね。
「拾ってくれてありがとう」なんてのはプロの作家の言うべき言葉か? なんかもにょるぞ。
351:01/09/19 14:29
>350
そのあとがきでの編集者ヨイショはハナ丸恒例のものです。
まあ、ボーイズにはありがちのノリだと思います。
作家もそっちで書いてた人と一部被ってるみたいだし。
352....:01/09/19 16:22
353ちゅん:01/09/20 02:08
しそー、9月15日の日記より。
自分の日記は資料使用を念頭に置いてるので
事件の事実記載をするが他サイトではそうではないようだ
という流れから
『つまり日記を、自分のためではなく、読む人のた
めにつけているということでしょうか。
 どうもわたしには、そういう顔も見たことのない人たちのことを
中心に考えてなにかをやるということはできそうにもありません。 』

しそーのあばれっぷりの原因が分かったような気がする。
それはそれとしても、読んでね、はぁと、なサイトに
こういうことかくのって矛盾してないか?
354名無し:01/09/20 16:06
私は自分のために書く
だけど天才の日記だから
凡人のあなた達の役にも立つだろう

と言っているようなもんか…
355オリーブ:01/09/23 02:16
いいかげんにお召し物の詳細と、バーゲン品ゲット話やらおよーふくの
ウンチクはやめませんかー?
正直、イタイ話が多すぎです。
356すずめ:01/09/25 11:13
>>355
心配しなくても、飽きっぽい師匠のことだからもうすぐやめると思う。
しかし普通の女性ってあんなに買い物するものなの? 当方男性で彼女もいないんでよーわからん。
いわゆるひとつの買物依存症ではないのかとちょっぴし心配。
357ちゅん介:01/09/25 16:46
>いわゆるひとつの買物依存症ではないのかとちょっぴし心配。

中村うし。
358名無し雀:01/10/01 20:21
HPウォッチスレの方が盛況でこっちの方がdat落ちするのでは
ないかと心配になってきたので保守カキコ
359こんなAAハケーソ:01/10/04 04:33
360名無し草:01/10/05 16:39
ミス板の公魚スレに難民移転の話が出てますね。
361名無しのオプ:01/10/05 17:33
移転してほしいんだけどなあ。ダメかな。
362名無しさん@漂流中:01/10/05 23:27
K沢俊一本日更新分日記より、コピぺ。
--------------------------------
 ネットで某女流作家(ネット超有名人)の日記を読んだら、ビデオ『沙粧妙子最後 の
事件』の英語タイトルが“LAST CASE”とあるのはいくらなんでも間違い だろう、とい
う記述があって、一瞬エッ? と自分の頭の中の英語辞書を繰ってしま う。彼女は“FI
NAL CASE”がたぶん正しいと言っているが、トレントだっ てドルリー・レーンだってミ
ス・マープルだって、みんなラスト・ケースである。こ のタイトルは言わばミステリ界の
定番であり、ミステリドラマのタイトルがこれを踏 襲するのは当然だろう。いや、ファイ
ナル・ケースという英語も存在はするのは確か だが、なぜラスト・ケースが“いくらなん
でも”間違いだと主張するのか、その根拠 が聞きたい気がする。彼女の発言に根拠を
求めても無理かもしれんが。
363名無し草:01/10/05 23:42
彼女の発言に根拠を求めても無理だ。
364名無し草:01/10/05 23:46
師匠のことだから「英米人が必ずしも正しい英語を使うとは限りません」
と抗弁すると思われ。
それにしてもK沢氏は2ちゃんを見て日記を書いたのか?
>トレントだっ てドルリー・レーンだってミス・マープルだって
なんてくだりはHPウォッチングの発言そのままやん!
365名無し雀:01/10/05 23:59
ターザン及び緑の切妻屋根事件の再来か。
↑について詳しく知らない新米雀さんはDまえさんち
http://www2s.biglobe.ne.jp/~damae/sai-fact/saifacts.html
へレッツラゴー。
師匠、英語は本当に鬼門なのだな…
366名無し:01/10/06 01:16
何度失敗しても自分は英語ができると思い込んでる師匠…。
でもおもしろいから、ずっと思い込んでてね。
367名無し雀:01/10/06 02:24
唐沢俊一がなんか言ったのなら反応するくさいな、支障。
今後に期待age
368名無し草:01/10/06 09:08
といってもこれほどミスが明白すぎて反応しようがないだろう。
無視してなかったことにするに1000牛ガバス。
369368:01/10/06 09:09
なんか日本語がおかしいな。
370ななし雀:01/10/08 12:52
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1001694062/l50
ここの68や74は牛臭い。
371ななし:01/10/08 14:50
>370
ぜんぜん違うと思うけど・・・
前から気になってたんだけど、師匠スレで「同期のSさん」とやらを
持ち上げる人がいるんだけど、何? 本人なの?
なんかモニョるんだけど。知らないっつーのそんな新人。
372名無し雀:01/10/08 15:01
日記が笑える点では師匠の方がSさんよりずっと上だ。
作品は…スマソどちらも読んでない。
373名無しさん:01/10/08 16:26
>師匠スレで「同期のSさん」とやらを持ち上げる人がいるんだけど、

そんな人いないです師匠。
同時受賞者と常に較べられるのは「消耗品としての作家」ゆえ
仕方の無いことなのではないでショッカー?
心配しなくても雀たちは師匠の牛魔力のとりこで
Sさんなど眼中にさえありませんです、ハイ。
374ななし:01/10/08 16:58
このスレの165とか、三鷹スレの366、407とか、
唐突に名前が上がってるなーと思わなかった?
読み返すとやっぱりモニョるんだけど。

でもたしかに話題としてはつまらなかったね。スマソ。
375名無し雀:01/10/08 17:38
>>374
>>165はオレが書いた。
もちろんオレはSさん本人でも関係者でもない。
>>165は本屋にティーンズルビーの3冊並んでるのを見て感じた素朴な感想だよ!
Sさんの肩を持ってるつもりはない。
376雀13号:01/10/08 20:02
>374
三鷹スレの407はちょうど10月1日創刊の文庫でSさんの新刊が
でたから話題にしてみただけと思われ(って407書いたのは私じゃ
ないですが)。
同期ということで、どうしても比べたくなるってのはあるでしょう。
単に既刊本冊数でくらべても、既に師匠に水をあけてるわけですし〜

私自身ははしまもようは購入組ですが、Sさんのは読んでません…
377スリムななし(仮)さん:01/10/08 20:12
http://board4.cgiworld.net/view.cgi?id=fairy012&now=1&jd=-1&ino=3270&tmp_no=3339
他板でみつけたんだけど、かなり衝撃でした。
ここまでブスが美人になれると思うと、もう美人が信じられなくなるね。
ちなみにブラクラじゃないです。写真がたくさんUPされてるので重いです。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/07/01/20010701000008.html
コレを読んだら韓国人女が死ぬほどキライになりますよ
http://myhome.shinbiro.com/~j2001oka/tohoho4.htm
http://agasi.tripod.co.jp/sei01.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei02.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei03.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei04.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei05.jpg
拾った。こないだのせきらら白書???
みんなどう思う? 日本人も似たもんとかブサイ、とか口では言いながら、
韓国の女性が日本人男性に群がる気持ちも分かる。
子孫も代々自分の民族否定し整形繰り返しながら生きながらえてユクのかな。
精神構造上危ないとおもうが。
378名無し雀:01/10/08 23:02
今更の情報ですが「ちゆ12歳」のちゆニュース8月(29日)で
ちょこっと師匠のお名前が出てきます。
ニュース自体はニフで有名だった全角英数字の方の裁判に関して、ですが。
↑この訴訟自体は知ってたんですが、師匠の言に端を発するとは
実は今の今まで知りませんでした。
379名無し:01/10/09 06:53
>374
あっちのスレでSさん出したの私です。
師匠がSさんの掲示板で自分のサイト宣伝したりしてたところへ
Sさんの2作目が出たってことで、師匠はさぞかし悔しいだろうなと
それだけの意味で書いたんだけど。
師匠の日記でもSさんの話出てくるしさ。
Sさんの日記は師匠との状況が比較できておもしろいのでいちおう読んでる。
あくまでも師匠と比較するだけのため。
Sさんにはいい迷惑だろうけど、私にとってはA山さんや公魚と同じように
師匠関連の魚血対象なだけ。
しかし、ちょっと書いただけですぐに本人扱い?
それじゃあお約束で言わせてもらいましょ。
Sさんの名前出ただけでいちいち反応するのって、牛本人?(藁
先越されたのがよほど悔しかったんだろうねえ。
380名無し:01/10/09 06:56
>378
ちゃんとこのスレかもしくは三鷹スレで指摘されてましたよ。
381帰還雀:01/10/09 12:37
みなさま、こんにちはー
師匠がスペインにご在住あそばされてたとき、事情があって
ここを離れていましたが、なにがなんだかわかりませんです。
師匠ったら、もしかしてネットでみずから御尊顔を披露されてますか?
大森サイファイの藤原ノリカはいったい?
どなたか教えてくださいー
382名無し雀 :01/10/09 13:57
おかえりなさい>>381さん。
ご尊顔は新師匠ホームページのここ↓にありますよん。
http://homepage2.nifty.com/o-m-1/nt/hola.html

歯茎さえ見せなければ結構見られるともっぱらの評判です。
383名無し:01/10/09 21:27
>382
結構見られるって評価は少なかったと思うよ。
歯茎見せないときは、ブスってほどではないにせよ、オタクおばさん。
歯茎見せたら最後破壊的レベルってのが、多数派意見だったはずです。
384名無し雀:01/10/09 22:07
師匠って、黙ってればカバ、
口を開けば牛魔王、ってかんじだね。
プロフィール写真の右が特にカバっぽい。
ナルシストカバ。
385名無し雀:01/10/09 23:10
>プロフィール写真の右が特にカバっぽい。

本人はネコっぽいと思ってるに1000牛ガバス。
386名無し草:01/10/09 23:39
左側の写真はニューハーフ顔ともっぱらの評判でして。
387名無し雀:01/10/09 23:50
>386
しかも、お仕事があがったあとの
化粧がとれかけて髭もうっすら伸びた
ニューハーフでしたね。
388名無し草:01/10/09 23:58
あの体格はいかんともし難い(w。何やっても無理じゃ(ギャハハハ。
389帰還雀:01/10/13 22:35
みなさん、解説どうもありがとうございましたー
もう、ちょっと見ないうちに、師匠ってばー・・・
健在でなによりです。さすがは我らが師匠!
390名無し雀:01/10/17 16:26
age
391名無し雀:01/10/17 23:05
もう三鷹センセースレで一本化していいんじゃない?
ageずとも。

三鷹うい・HPウオッチング
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/997333110/l50
392名無し雀:01/10/25 22:12
上記スレは新スレに引っ越しました。
三鷹うい・HPウォッチング2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1003980476/

でもこのスレもあと400は書けるのに倉庫逝きはもったいないので
こっそり関連キャラのことでも書く。
マタドールK林さま、御本の映画化決定おめでとうございます!
しかも主演は師匠が以前「とても美人とは思えない」と評していた
田中麗奈。因縁を感じます。
393ななしー雀:01/10/28 00:39
もう失礼小説は誰もかかないのかー???
すみだがわ先生カムバックきぼ〜ん!
394名無し雀:01/10/28 16:15
うわー、K林先生おめでとー。(なのでちょっとアゲてみる)
れなちゃんにも会ったんだ。ひょえー、羨ましいぞ!
師匠もがんばって、映画化されるといいね(藁
ついでに、師匠にはぜひSまこさんの「東京のオカヤマ人」の
感想文を書いてほしいぞ。
395ななし雀:01/10/29 00:54
あとだまに復活のきざしが・・・
396 :01/11/19 12:11
保存age
397名無し草:01/11/20 01:20
師匠、掲示板カキコ復活記念age
398すずめ:01/11/29 16:02
あのー、電脳博士ってどういう方なんですか?
いろんなスレや掲示板でお見かけするんですが。
師匠とはどういうご関係?
最近、師匠の動向以上に気になって、気になって。

もちろん、ご本人さまからのご回答も大歓迎です。
399398:01/11/29 16:07
電脳じゃなくて密室の間違いでした。
われながらむちゃくちゃな間違いだ……鬱だ腐った寿司食って逝ってくる。
400名無し:01/11/29 18:53
基本的にはミステリ板出身のコテハン。
もとは他人のHNだったとか聞いたけど?
401399:01/11/30 00:54
レスありがとうございます>400

なるほど、確かにミステリ板で見たことがあるような……。
あそこってコテハン多いんでしょうか?
師匠はどこで知ったのかしら? 公魚つながり?
ウォッチ歴はかなりありそうですね。
402名無し草:01/12/12 10:18
ぶもも age
403名無し草:01/12/28 10:18
ここはもう使わないの?
404名無し雀:02/01/02 01:04
ミタカスレの方がすごい勢いで廻ってるがこちらも密かに保全
405名無し雀:02/01/02 17:09
初心者用として。
密かに師匠の細川ふみえ発言を貼っておこう…

>胸はでかいし、ウエストは細い、おまけに顔はぼおっと間抜けなタヌキ面という、
>男が最も好むタイプの外見の、フーミンみたいなアタシが、いつまでたっても
>結婚できないそのわけは、性格が悪いからに決まっているじゃないっすか
406名無し雀:02/01/02 17:18
それでは師匠の「私は美人」発言を。
>でも私は美人なんだがな

>ブスに生まれなくてほんとによかった

>あなたはブスを理由に大目に見てもらいたがるけどそういう
>卑屈さは私にはわからない

誰か「私の書き込みには華がある」を持ってないか?
407名無し草:02/01/02 22:36
swp10にあったからわざわざ貼らなくてもいい気もするけど…

*************
次に、私が発言すると、その掲示板のアクセスカウント数が跳ね上が
るということがあります。
私の発言は、良くも、悪くも、人に「読みたい」と思わせるのです。
それが文句を言うためであっても、「とにかく、読みたい」という欲
求を人に感じさせる。
これはある種文章の華でして、文の感じが良い、悪い、役に立つ、立
たない、とは、全く別のものなのです。天性のものでして、変更は利
かないだろうと、多くの人の書き込みを読んだ結果、思います。
当然、読んでいる人が増えれば、発言者も増えます。
また、華があると発言は目立ちます。目立った発言にコメントすると、
自分の発言も目立つので、関係したいという人もいるのやもしれませ
ん。反対意見だと、特にそうですね。こちらからコメントがつくこと
も多くなりますし、自分の発言も目立ちます。
ちょっと、そういった気持ちはわかりかねる部分がありますが、一応、
可能性の指摘として挙げておきましょう。
*************

センシティブとならぶ名ポエムだと思う。
しかし「読みたい」と思わせる掲示板の書き込みはできても、
「読みたい」と思わせる小説は書けないわけね…
408名無し雀:02/01/03 04:27
ついつい昔のログを読みふけってしまったので、
今読むとかなりイタイものを1つ貼っておこう。

>私はずっと、自分のフェミニンな外見が、嫌で嫌で仕方なかったんだよね。
409 :02/01/03 06:45
しかしまとめて読むと小便臭いセリフばっかだな。
410名無し雀:02/01/03 12:50
>409
禿同。
この小便臭いセリフが、なんの前触れもなく
とーとつに掲示板でのやりとりの中で現れると
破壊的な威力を持ったりする。
よーするに、銭湯でハダカになっても誰も驚かないが
公道でハダカになったら皆驚いて引く。
それだけのことだったんだよね。
ハダカで笑いとるのがベタなのと一緒で
師匠の書いてること自体は、小便臭いチンケなものばかり。
411名無し雀:02/01/04 18:40
>408
容姿ネタだったらこんなのも

>どうせ、俺はプロポーション以外自慢するものはありませんが。
>あ、髪が綺麗なのは自慢かなあ♪

巨乳乙女との異名もあった頃のご発言。
激イタ……
412名無し雀:02/01/05 00:22
>411
ぐはっっ……小一時間咳き込んでしまった。
語尾に音符マーク、しかも一人称が俺。これ最凶。
413名無し雀:02/01/05 00:28
ゴドーならぬ師匠のレスを待ちながら。
「いきなり次回予告!」 ttp://coc.coco.co.jp/pc/
で「3鷹うい」「モンテスパン」「シャクトリムシ課長」を入れてみました。

>ルーズソックス戦隊の一員に新たな仲間3鷹ういが加わった!
>世界征服を企てるブラックハイソ軍団のボスシャクトリムシ課長が新たな罠と
>刺客を送り込んできた!
>初仕事だ3鷹うい!敵を蹴散らせ!戦え戦士たち!
>そして刺客モンテスパンの正体と悲しい過去と可愛い趣味とは!?
>次回「モンテスパンのハートはギザギザブレイク!午後の紅茶は涙味!?
>2時間スペシャル!」でお送りします!
>要チェキラー!

ルーズソックス(笑
414sage:02/01/07 20:53
test
415 :02/01/08 07:06
またペンネームを変えるとしたらこっちが本スレになんのかね。
保全保全。

サイデブー楽しみにしてますよ。支障。
その前に掲示板の一つや二つ焼き尽くすぐらいしていただかないといけませんがね……。
416chun chun:02/01/08 11:48
> またペンネームを変えるとしたらこっちが本スレになんのかね。

でもそれは、次の作品を新しい出版社から刊行する時の話ですね。
いつのことだろう…
417名無し雀:02/01/08 18:57
こっち関連キャラスレにすっか?
しかし師匠の爆発力の低下には著しいものがあるなあ。
もっと名言(妄言)をプリーーーズ。
418ななし:02/01/08 23:11
関連キャラスレ作るほどの情熱はまだないな。
ホソキンほどの逸材はもう望めないのかのう。
419名無し雀:02/01/13 00:36
保存をかねて貼っておきます。SWP4の873さんが発見した部分。

<某掲示板 1999.3.13 NO475より抜粋引用>
私の書いたものは、大勢のやおい書きになりたい人達の応募作の中で、必ず真ん中より上にいたわけでして。
他の人達がものすごく必死で手に入れたいと願った場所に、私はいともあっさり行ってしまったのかもしれないけれど、
だからって、その位置をありがたがれと言われてもね。私にとっては、片手間で手に入ったものだもの、簡単にすてられる。
(中略)
それをうらやましがって、我が侭だのなんだのと言われても。
つまり、綺麗な女の子は、素敵な男の子を、おしげもなく「気持ち悪い」と言って、ふることもできるってだけで。
それをののしられても、「私ならどんなに望んでも好きと言ってくれないような男の子なのに、贅沢よ」って、
叫んでいるブスを見ているようで……。
<引用終わり>
420名無し雀:02/01/15 02:05
保守をかねて

花○97年初夏の号(「ビーナスの弟」掲載号)
これを今やふおくに出したら売れるかしら…
421名無し雀:02/01/15 02:19
キイチロー先生の日記で師匠に言及しているもの
98年3月24日
http://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/diary/sig1998/sig803b.html

99年3月5日
http://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/diary/sig1999/sig903a.html
422名無し雀:02/01/15 15:23
コピー志手、取っ手、尾久。

--------------------------------------------------
[159:ななーし (02/01/15 14:52)]
これ、紹介されたカナ?
師匠の作品@本業。。。

http://www.win.ne.jp/~shokkako/doc/wabunn.html

第48巻 第3号(2001年3月)
                 −− 目   次 −−
技術論文
・コメ胚芽中の4−アミノ酪酸(GABA)蓄積に及ぼす有機溶媒脱脂の影響
−−−−−−−−  三枝貴代・岡田忠司・村井弘道・森  隆・堀野俊郎・

研究ノート
・クフェア種子油の食用油脂としての特性
−−−−−−−−−−−−−−−−−− 三枝貴代・橘田和美・大川安信・
藤井良之・香西修治・森  隆
423名無し雀:02/01/16 10:53
裏2CHにて各サーバーのOFF会の写真、裏BBSのPassなどが晒さらされています。
ものすごい情報量ですので一度は行ってみなさいな。
以下のようにしてアクセスしてください。
書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
email欄にサーバー名を記入します。
本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁)」に変わればば成功です!
サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。

(注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
      「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
裏2CHがないなんていう奴もいるけど、人が増えて重くなることを恐れてる人の嘘ですので気にしないでね。
みたかHPスレッドの UG 系サイトへのリンクといい、
恨みがこうじて破壊工作に走るやからが現れた、のかしら。
425名無し雀:02/01/16 11:00
いまどきfusianasanに引っかかる人が、ここにいるのかね?
IP出ちゃうから、引っかからないようにしましょうね〜
guest guest
427なんでいきなり?:02/01/16 11:26
Welcome from National Agricaltural Research Organization!
428名無し雀:02/01/16 11:30
>>426
牛脳師匠が登場したの?
おなかいたーい ひっくひっく
429fushianasan:02/01/16 11:34
ていうかさ、423 の
> email欄にサーバー名を記入します。
これ、私には分からないんですけれど、どういう意味なんでしょうか。
426 の方は narc-mail となさってますが、意図して設定なさったのなら
どういう意味か教えてくださいますか。
♯NARO では proxy server と mail server が同一ホストなのかしらね。
guest guest
東京大学より通信中
431名無し雀:02/01/16 11:46
>>426 >>428

通報されても、知らないからな。

http://narc.naro.affrc.go.jp/
>中央農業総合研究センターネットワークの不正利用については
[email protected]まで
432ななーし:02/01/16 11:51
affrc.go.jp 内部にちくり人間がいるという感触。
確実だという予感度100%。
433名無し雀:02/01/16 11:54
>426 430

だまされたふりしたネタでしょ。
あ、騙りがいかんってのか。そりゃ同意>431
434名無し雀:02/01/16 12:09
まあ、公的機関はセキュ甘いからねー
43561.120.155.148:02/01/16 19:34
fusianasanでリモホ出すのって名前のとこだっけ?
436名無し雀:02/01/16 19:35
435です。実際に引っかかった場合は435みたいに出るのよん。
(ちなみに435のは串鯖です)
437猫助:02/01/16 21:10
にゃ〜ん
438 :02/01/17 01:42
>>436
ごくろうさまです。
fusianasanだと普通に、そうでないとBoldで出るという違いが分かりやすいです。
guest guest
440名無し雀:02/01/17 21:35
>>439

をい!
tkba って tsukuba の意味だがな
三枝師匠本人が光臨したのですな(w

おひさしぶり!
2ch 機能を試してひっかかりましたか
牛脳にて理由を考えて
報告書を提出キボーーーーーン!!!!
441名無し雀:02/01/17 21:43
>440

435と見え方が違うのはなんでだろう。
筑波のいんふぉうぇぶ(=にふ)だからって師匠とは
限らないような……

同僚さんとか(笑
442名無し雀:02/01/17 21:59
しかし439は、ずいぶんタイミング良く登場したものよのぅ(w
443名無し雀@農林:02/01/17 22:41
>441,442

失笑の周辺..............
牛のけつ追い研究者...................
いっぱいたむろしている..............

農林団地に2000名研究者.............
放牧されている...............
ブモモブモモ...........

ブモモブモモ.................................(余韻)
444根拠はないが:02/01/17 23:11
426 と 439 は同じ人なんでしょうね。
>同僚さんとか(笑
しかも何も話題を提供できなくて、でも書き込みはしたい、という感じに見えます。
445名無し雀:02/01/18 02:43
435でっす。>439さんが(与作さん!?)私と見え方違うのは、
私が面倒なので名前欄にfusianasanとしか入れなかったからでーす。
なので与作さんはほんとに名前欄にhttp://fusianasan.2ch.net/と
お入れになったようですね。でもこれ師匠ではないなあ〜
わざわざTくばのアクセスポイントに接続してまでネタ振りたい人かな?

なお、師匠なら、cs*****.ppp.infoweb.ne.jpとなるはずです。
(*の部分は数字が入る)
446名無し雀:02/01/18 09:34
>わざわざTくばのアクセスポイントに接続してまでネタ振りたい人かな?
>なお、師匠なら、cs*****.ppp.infoweb.ne.jpとなるはずです。

師匠の同僚が正体を隠してネタ振りした
と思われ (w
447名無し雀:02/01/18 13:33
平成14年1月9日
独立行政法人 農業技術研究機構
理事長 三輪 睿太郎

4月1日付研究部長の公募

 農業技術研究機構は、研究者の流動的な任用による研究の活性化を図る
ため、研究リ−ダ−や研究管理の役割を担う研究部長等の登用に当たって
は、その透明性を確保すると共に幅広く人材を求めることが必要と考え、
農研機構内外から人材を求める公募制を導入しております。この度は、下
記の4研究所7ポストについて公募いたします。
 詳細については、職員採用情報(http://www.naro.affrc.go.jp/acquisition/saiyou/index.html)をご覧下
さい。

* 1.公募ポスト
* (1)中央農業総合研究センター 農業情報研究部長
(2)中央農業総合研究センター 虫害防除部長
(3)畜産草地研究所 放牧管理部長
(4)畜産草地研究所 草地生態部長
(5)北海道農業研究センタ− 畑作研究部長
(6)九州沖縄農業研究センター 総合研究部長
(7)九州沖縄農業研究センター 地域基盤研究部長

* 2.公募期間:平成14年1月9日〜2月8日(当日消印有効)

448名無し草:02/01/18 18:27
>虫害防除部長
牛害防除部はないんか?
449名無し雀:02/01/18 23:15
>447
師匠の上司になりたいかた、応募!応募!
450名無し雀:02/01/19 01:57
>447
放牧管理部長という役職は、牛師匠の担当でしょうかね。
A山牧場に配属されたりして。
451名無し雀:02/01/19 16:39
向こうで書くとスレ違いだし、荒れそうなのでここで。
T野さんのO森の意見は、Gさんの作品より自分の作品のほうがすぐれていると
言いたいというよりよりもむしろF賞批判なのでは?
『賞の特徴づけ』にフロック(?)で受賞させて、彼の人生が狂わされたと。
ご自分を受賞させるべきだったと思っているのかは不明。
でも、後に続く文を読むと、ご自身も受賞していたら同じ目に遭っていたと
思っているかも……と、好意的に解釈したいなと。
もし、T野さんがここを見ていたら、あの書き込みについて、できればO森で
なくご自身のHPでご自身の言いたかったことをもう少し整理されて付記されると
いいのではと、老婆心ながら。
452名無し雀:02/01/19 18:21
向こうに書くとアレのでこちらでコソーリと…
O森に女性作家が登場するとみんな冷たいのはどうしてだ?
やっぱり勇者の側にも少しは女性がいてほしいと思うのだが。
つーことでS田さんT野さんがんがれー。
453名無し雀:02/01/19 18:29
S田さんはいいけど、T野さんはねえ。
あれ、あからさまにT森さんと間違えただけじゃん。カコワルー
454名無し雀:02/01/19 19:38
勇者の側に女性がほしいなというのは同意。
でもT野さんに冷たいのは女性だからじゃないと思う。。。
455雀ヲチ雀:02/01/19 19:44
>452
禿同。雀さんの中には女性嫌いが多いのでしょうかね。
雀さんにも女性が多いのでは?と思っていたんだけど、
女性作家に冷たいのが雄雀の場合には、「女にマタドールは務まらん」とか思ってそうで、
まーそれはそれでセクハラオヤジっぽくって嫌だけど、
もしも雌雀だった場合には、大変失礼だけど師匠を彷彿とさせてしまふ……。
456名無し雀:02/01/19 20:22
T瀬さんなんかは、裏幻想のとき、カコイイ!みたいに
言われてなかった?
457雄雀:02/01/19 20:42
Nださん(お茶大・博士課程専攻中だっけ?)も女性だよね。
特に女性に冷たい、ということもないと思う。

まぁ、師匠のボケにどんだけセンスあるツッコミを入れるか、という問題だが、
そこらへん、女性のほうがムキになり気味という気もする。
458雌雀:02/01/19 20:48
Nださん、T瀬さん、S田さんは、かなり好意的に受け止められていた。

> 女性作家に冷たいのが雄雀の場合には、「女にマタドールは務まらん」とか思ってそうで、
> まーそれはそれでセクハラオヤジっぽくって嫌だけど、
> もしも雌雀だった場合には、大変失礼だけど師匠を彷彿とさせてしまふ……。

そんな風に、男女で分けて考えたことないよー。
その、男女で分ける発想自体が、オヤジっぽい。
459オヤジ雀:02/01/19 20:53
>458
オヤジでスマソ。つーか、俺的には455はフェミっぽいと思ったが。
460名無し雀:02/01/19 21:02
これはあくまで個人的な感想なのですが、
最近、雀同士で互いの書き込みに対する過剰反応が多いし、
何かくさすような余計なひと言をつける雀さんが目立つ気が・・・。
と、ココにコソーリ書こうと思ったら・・・。あらら。
461名無し雀:02/01/19 21:10
師匠の後輪がないせいか? みなセンシティブになってないか?
ガラスのコップをぶつけ合うのはやめようよー。
薄いガラスでも割れると凶器だよーぉ。
462名無し雀:02/01/21 09:59
1月20日(Sun) : なんでもない夜のこと なんでもないようなことが幸せだったと
思う
なんでもない夜のこと二度とは戻れない夜
(by虎舞竜)

なんとなく口ずさむ

1月18日夜、C誌編集部から携帯へのメモを確認。再生して聞くC誌のTさん開口一
番「やはり当初予定の…」
折り返しこちらから電話、C誌のTさん開口一番「やはり当初予定の…」
わたしとしてはタイトルを「牛と雀」という童話風にして「むかしむかし、ニフティと
いう国にロンゲで巨乳の細川ふみえ似の女(ひと)がいました…」という出だしまであ
たためていた手前、愛着のあるネタでもありこのネタをプッシュしてみる。
電話打ち合わせの結果、わたしも「やはり当初予定の…」へ納得。やはり本道の社会性
のあるネタの方がいいだろう。わたしの個人的なノスタルジーでご迷惑をおかけする訳
にはいかない。「牛と雀」はいつか失礼文学へでも投稿することにする。
1月19日、内職のクライアントから急いでやってくれとの要請があり、とにかくこっ
ちを優先。片して、夕食がてらレンタルビデオ屋へ寄って「オーロラの彼方へ」という
タイムスリップモノを借りる。観たら…オレこーゆー話に弱いんだよね。「フィールド
・オブ・ドリーム」とかね。面白かった。満足する。寝る。
1月20日、今日はC誌の原稿書き。1750文字だし、日の高いうちに終わらせるつもり
でとりかかる。C誌の編集へ原稿を送信したのは23時過ぎ。疲れた。俺は疲れ切って
いた…
こうして、今週末もHPの移転作業ができなかった。そして、月、火、水は本業の残業
と打ち合わせで遅くなることが確定している。次の週末こそ、やるぞ!と決意を新たに
した…と日記には書いておこう。
463ななっし:02/01/21 10:34
>>「牛と雀」

よみたひ...........
464名無し雀:02/01/21 11:23
>まぁ、師匠のボケにどんだけセンスあるツッコミを入れるか、という問題だが、
>そこらへん、女性のほうがムキになり気味という気もする。

そゆ傾向はあるようにも思えるが、失礼のSみだがわさんなんかは
女性だよね(マタドールとは違うか)。
465名無し雀:02/01/21 12:15
業界関係者でも師匠に対する扱いが違う。編集・評論より作家、SF関係者
より非SF関係者のほうが優しい傾向あり。
466名無し雀:02/01/21 13:33
>465
いや、その辺は前からの経緯があるんじゃないか?
師匠は以前サイファイがらみで暴れてたし。

反対に師匠は女性作家と作家の周りの女性に厳しい気がする。
って、これはあちらに書くべきか。
467名無し雀:02/01/21 22:14
うわ、男女で叩き具合に差があるとか言ってるよ……。
ならヤスミンの叩かれぷりはどうよ。
サブいよ、自分の考え以外牛だななんて。
468名無し雀:02/01/22 12:01
469出戻り雀:02/01/22 13:34
>>468
クッキーにしまもようが記憶されちゃったよ、鬱だ・・・
470名無し雀:02/01/22 14:35
471名無し雀:02/01/22 14:41
農学ワープロ誤字

教師牛(キョウシギュウ)
*絶対に教わりたくないと思う。 他、狂死牛・・・すさまじい。
嬌姿牛・・・あでやかな、なまめかしい姿の牛のこと。想像したくない。
正:供試牛・・・試験調査に使われた牛のこと

授乳料(ジュニュウリョウ)
*子牛はただで飲んでます。 正:授乳量・・・母牛が子牛に与える
お乳の量

痩地試験場(ソウチシケンジョウ)
*なんだか悲しい名称ですが、事実は逆ですよ! 正:草地試験場・・・農林水産省所属の国立研究機関

制すテロ井戸(セイステロイド)
*世の中物騒です。 正:性ステロイド・・・性ステロイドホルモン
のこと。 きわめて微量で細胞や組織に影響を及ぼすことができる有機化
合物ホルモンのなかでも ステロイド核という構造を持ち、生殖機構に関
与するものをいう。

東北脳死(トウホクノウシ)
*・・・・うーん! 正:東北農試・・・農試とは農業試験場の略。農林
水産省には北農試(北海道農業試験場)、 中国農試。四国農試、北陸農
試、九州農試などがある。 これらも北脳死、中国脳死、四国脳死にな
り、これらを”地域脳死”と呼ぶ。 パソコンによっては東北の牛、北の
牛、中国の牛、北陸の牛、四国の牛、九州の牛と、  ”地域の牛”に変
換される。(提供:O女史、謝謝)
472名無し雀:02/01/22 14:42
場費あぐら巣(バヒアグラス)
*けっして税金の無駄遣いなどしていませんよ! 正:バヒアグラス・・・イネ科の牧草の一種。

肉用孔子(ニクヨウコウシ)
*太った孔子様(中国の賢人。儒家の開祖)を思い浮かべてしまった。 正:肉用子牛・・・お肉になる運命の子牛。

能学部(ノウガクブ)
*伝統芸能をやる学部になりにけり・・・。 例:東京濃厚大学 能学部(正:東京農工大学農学部。農工大のみなさんごめんなさい) 正:農学部・・・アグリカルチャーの専門知識を学ぶところ。

                                         (提供:O女史、ありがとう!)

473名無し雀:02/01/22 14:44
美昆布(ビコンブ)
*新発売の健康食品? 正:尾根部・・・牛のしっぽの付け根部分の名称。

分娩は つらい(ブンベンハツライ)
*確かにつらいし、痛い。 正:分娩発来・・・分娩が始まること。

腐乱機(フランキ)
*卵を入れたら腐りそうで入れたくない。 正:孵卵機・・・受精卵をいれて孵化させる機械。

放牧しよう!
*そのとおり!  正:放牧飼養・・・放牧して飼うこと。

計算牛(ケイサンギュウ)
*電卓を持った牛ではない。  正:経産牛・・・子牛を産んだことのある牛。

身計算牛(ミケイサンギュウ)
*自分のお肉の値段を計算している牛なんていやだなあ。 正:未経産牛・・・子牛をまだ産んだことのない牛。

牛退治(ウシタイジ)
*治したいときもある。 正:牛胎子・・・牛のお腹の中の赤ちゃん。(胎児は人間の時に使い、他の動物は胎子とする)

474名無し雀:02/01/22 14:45
肺移植(ハイイショク)
*肝臓・腎臓は聞いたことがあるけれど・・・。 正:胚移植・・・妊娠させるため受精卵(胚)を子宮内入れること。

廃盤法(ハイバンホウ)
*レコードの著作権の関係?レコードを廃盤にするための法律? 正:胚盤胞・・・受精卵が成長していく過程のひとつ。

分娩帽(ブンベンボウ)
*分娩の時にかぶる帽子? 正:分娩房・・・牛などを分娩させるための部屋、囲い。

肥育も投資(ヒイクモトウシ)
*良い牛、良いお肉を作るにはお金がかかります。 正:肥育素牛・・・・肥育(お肉をとるために太らせること)する予定の子牛。

体重作法(タイジュウサホウ)
*牛の体重にも小笠原流の指導が入るのか? 正:体重差法・・・子牛が母牛からどれくらい乳を飲んだか調べる方法。飲んだ前と飲んだ後の体重差から推定する。

後算手痛い(アトザンテイタイ)
*あとで計算したら間違いが分かって、”しまった”と、思うわけで
はない。 正:後産停滞・・・分娩後に後産(子牛が生まれた後に起こる胎盤などの娩出)が完全に排出しないこと。牛はなりやすい。後産の排出が長
時間 なされないと、子宮内に残った後産が腐敗して、子宮が炎症をおこしたりして、牛が病気になることがある。また、次の妊娠が 遅れたり、妊娠しづらくなる。繁殖の農家にとっては、まさに手痛い。

課はイラン(カハイラン)
*どこかの会社にあるかもしれない”イラン販売戦略課”。「蚊はいらん」もあった。 正:過排卵・・・・ふつう牛は1性周期に1個しか卵
子を排卵しないが、薬剤を打って1回に卵子を10個も20個も排卵させること。またその状態。
475>471〜474:02/01/22 16:06
農学のけんくう者も巣食う難民板であることよ,,,,,,,,,,,,,,,

SWP1の時代から
ときどきそんな投稿があることよ,,,,,,,,,,,,,,,,
476名無し雀:02/01/22 19:55
師匠のご同僚さまでしょうか…
477名無し雀:02/01/22 20:04
>>474
用いられた背景がわからないのですが、
「肺移植」を聞いたことがないというのは不勉強ですね。
世界で3桁の実例があります。
478名無し雀:02/01/23 10:30
>>477
どーせ version が古いのだろう
農水は独立行政法人になっているばい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東北脳死(トウホクノウシ)
*・・・・うーん! 正:東北農試・・・農試とは農業試験場の略。農林
水産省には北農試(北海道農業試験場)、 中国農試。四国農試、北陸農
試、九州農試などがある。 これらも北脳死、中国脳死、四国脳死にな
り、これらを”地域脳死”と呼ぶ。 パソコンによっては東北の牛、北の
牛、中国の牛、北陸の牛、四国の牛、九州の牛と、  ”地域の牛”に変
換される。
479名無しブタ:02/01/23 15:45
牛さんへ
「どらえもん」が登場した、センター試験問題
を解いてみてよ。知的なところをテストっ。

http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index.cgi?s=450&p=12&d=1
480>479:02/01/23 20:52
1問、間違えちゃったずら。

アイキュー150の頭脳では、萬てーん(24テン)
でしょーーーー。
481名無し草:02/01/23 21:58
春菊さん、例え腹の肉がなくなったとしてももう女としては通用するの難しいかとオモワレ
師匠系スレのためのFAQ、注意事項の整備のための議論をこちらに
引っ越させていただきます。きっかけは
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1011621771/711
FAQ案
「公務員の兼業」ネタ
・師匠のほんとのでぶー作
・師匠のとった特許って?
・「白衣切り裂き事件って?」
・「3点セット」「見返り美人」「歯茎」ってなんですか?
・師匠のペンネーム/ハンドルはいくつあるの?
・なぜ「牛」っていうの?(7.10ショックって?)
・オリーブの首飾りって何?
・なぜ雀というの? 誰がつけたの?
・マタドールの意味。そう呼んでいいのはK林さんだけとか。
・なぜ「師匠」って呼ばれてるの?

注意書き案
・「自分のページに掲示板をつくれ」と言ってはいけない(ていうか無駄)。
・「場違いです」と言ってはいけない(ていうか無駄)。
O森パパに「この人をなんとかしてください」と言ったりしてはいけない
・質問に答えてもらえると期待してはいけません。
199 :古雀 :02/01/22 10:04
 師匠を初めてみた人は、なんとなく……

・師匠の言ってることに三分の理があると勘違いする。
・師匠をさとせると勘違いする。
・師匠と議論ができると勘違いする。
・つい一言いいたくなる。

……ことが多いので、掲示板に参加して、被害を拡大してしまうことがある。
こだまのあとだま系ネットワークによる過去ログの整備や、マタドールの活躍は、
そうした被害をくい止め、

・師匠の言うことはおかしい。
・師匠を、さとすのは不可能である。
・というか、話し合いのしようがない。
・大丈夫。口を挟まなくたって、師匠がアレなのはみんな知ってるよ!

 というのを誰が見ても明らかにするために長い時間をかけて構築された
システムです。
 マタドールが直接相手をする一方、相手をしない人は、こだまのあとだまや
ウォッチスレで「王様の耳は牛の耳ぃ!」と叫ぶわけで。

200 :古雀 :02/01/22 10:05
ミタカ騒動から入った人は、そのへんの経緯を知らないかもしれないので、
何となくまとめて見ました。長くてすいません。
756 :名無し雀 :02/01/24 02:46
FAQは分類してまとめた方がいいかな。

・師匠本人について
・ニフ時代のこと
・最初のでぶぅのこと
・インターネット進出後
・再でぶぅ後のこと

……みたいに。
486名無し雀:02/01/24 03:05
では皆さまご意見よろしくお願いします。
487名無し雀:02/01/24 03:09
できれば日記登場人物もよろしく。
ところでFAQ回答はどうやって用意します?

それから、3鷹スレの767を受けて。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1011621771/767
3鷹スレ9に間に合わない場合には、四十雀さんのご好意に甘えて、
「ログ倉庫にFAQ及び注意書きを掲載予定。初心者雀さんは必読」といったことを
スレの2に書き込んでおくというのはいかがでしょう。
488名無し雀:02/01/24 03:18
人物対応表(作家等)がどっかにあったはず・・・と探したら
ここの >>244 でした。灯台モトクラシー。
489名無し雀:02/01/24 03:21
コナマミレ→母
シナプス→兄
ヒドラ→弟
…で間違いないと思います。

同僚以外でオフに付き合いのあるのって
殆どこの人たちだけ…。
490四十雀:02/01/24 03:32
>>487
それでかまいません。もう耐えられないので眠りますが、
明日(今日か)またチェックしてその内容に応じてこちらでも試案を
サイトにアップします。
491名無し雀:02/01/24 03:32
キムチ夫人というのも、2回ほど登場してますね。
492名無し雀:02/01/24 03:38
>491
帰省したときに会ってる人なので
こっちも親戚っぽい…。
493名無し雀:02/01/24 03:50
同僚:リービッヒ夫人、ヒッタイトさん
494名無し雛雀:02/01/24 04:48
あの、FAQ作っているということなので、便乗して質問しちゃいます。
シナプスさんが「義理」の兄というのは?
それから弟さんとも血のつながりはないのですか?
二人お母さんがいるというのも出てきたようですが?
それから、師匠はまだ博士ではないんですよね?

本当に質問チャンでスマソです。
495名無し:02/01/24 07:21
494とか見ると、かなりの量になりそ。
どうまとめてくださるのか、楽しみです。
師匠の行動を日記から抜粋して、簡潔にまとめたものが三鷹○いスレにありましたが、
あれもできれば、新スレに貼っていただきたいです。
・・ってここで言うべきじゃないかな。 頑張ってくださいませ。
496名無し雀:02/01/24 09:25
・師匠のニフ時代の(破壊)活動場所は? ログは読めますか?
497ちゅんちゅん:02/01/24 09:33
(FAQ提案)
闘牛場とか、観客席(観戦場)、牧場とか、泉とか、そういう場所の説明もあったほうがいいかも?
どっかありましたっけ?

あと、闘牛場のマタドールたちがなぜコピペ攻撃を繰り返すのか、ちゃんとローカルルールがら
みで解説を入れてもらえるようにきぼーん。観客席から躍り出る素人雀を減らすのが目的なら、
やはり必要では。
498名無し雀:02/01/24 09:53
つくばの飲屋街、くいだおれ、に出没したのか。

>[276:名無し雀 (02/01/24 09:49)]
>背景から推測するに,,,,,,,,,,
>「見返り美人」写真の撮影地は、
>以下の地図の「+」印なり。
>
>http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/06/47.268&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/05/16.588&size=500,500
499名無し雀:02/01/24 10:04
>>498

その並びには「太助」という牛タン屋さんがなかーた?
仙台で有名な店がのれん分けして開いた店。
500ななーし:02/01/24 10:19
そうか。家畜衛生試験場と隣あっているのか。
ひそかに実験台にされていたりしてな。(w

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/06/23.672&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/01/33.540&size=500,500
501名無し雀:02/01/24 10:22
>>498
撮影地は、師匠のあこがれの地「東京」ですよ。
502筑波大学の雀:02/01/24 10:39
土曜日曜の夕刻下り便ともなると、
東京駅の乗り場でデパートの買い物袋を何個も
下げて荷物が歩いているかのような姿の女性を時々見かける。
師匠もそんな格好をしているのか。(w

http://members.tripod.co.jp/i_bus/extra/j-tsukuba.html
503名無し雀:02/01/24 10:59
だったら東京大学受ければよかったのにな。受けたのか。受けて駄目で山口大か。
504写真撮影雀:02/01/24 11:08
3点セットと言われている写真は、
@スリーショット 1999年07月10のオフにて小森さんが撮影して、O森伝言板に貼り付けた物。
A見返り師匠   1999年07月10のオフにて私が撮影したのが、どういうわけだか流通している物。
Bバストショット Aと同じ。

です。AとBの撮影の場所は東京駅であり、>>498-499 は間違いです。

505名無し雀:02/01/24 11:16
@も東京駅構内にある某所(って正確な場所を言っちゃっても問題ないだろうけど)ですね。
AとBから100メートルも離れていません。
ちなみに一緒に写っている方の一人は、雀の名付け親。

つーか、504さんが誰だか気になったり(ワラ
506名無し雀:02/01/24 11:32
>>503
山口大は、出身の小豆島から近くて受かる大学を
受験したとおもわれ。

山陽線沿線だと、
広島大>>神戸大>姫路大>>山口大
でしょ。

変さ値、昔と変わってなーい?
65%取ると入れるのって、全国平均点ちかーいな。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/zenki/nokei_b_1.html
507写真撮影雀:02/01/24 11:43
>>505
すいません。
私は写真が流通してしまっている事自体を申し訳なく思っているのです。

@の写真が三枝さん本人に許可を受けての公開された物が流通している
のに対し、私の撮影した写真は三枝さんの許可を取って人に見せたわけ
ではないからです。本当に限られた親しい人(具体的にいうと一人)に
だけ電子化した写真を渡したのですが、「他の人に渡さないでね」と、
念を押しておくのを忘れていたため、気がついたらその時点で既に立っ
ていた「牛の顔(かんばせ)を垣間見たい人のためのスレッド」かその
後続スレッドで、@と合わせて流通しはじめていたのです。

時間が戻せるなら、写真を電子化したこと自体を止めるのに。
508写真撮影雀:02/01/24 11:47
それでも、この写真が表立って流通しはじめるまでに数ヶ月が経過しています
から、最初の内はひっそりとメールでだけ流通していたのだろうと思います。

いろいろと思うたびに後悔の念が、、、、

509みてない雀:02/01/24 11:52
自分の知らないところで流通しているなんてのは
一般論として問題(ないし問題外)ですが、
写真そのものについてくだんの方は否定的なんですか?
「こんなの、ほんとうの私じゃない!」とか。
510名無し雀:02/01/24 11:55
>507
505です。いやこちらこそ何だか済みません。
あの写真を撮った方は、勇者だなと思っていたので(ファインダーを通して
直にご尊顔を見られたってだけでも)。
あのオフに何人の方が出席されたのか存じ上げませんが、恐らくほぼ全員が
カメラを持っていって撮影し、オフに参加していない友人・知人ぐらいには
画像を見せたりしているだろうに、流通しているのがあの3点セットだけと
いうのは、ある意味すごいというか507さんはお気の毒な気な。

他の人は呪いがかかることを怖がって封じ込めたのでしょっかー。
511写真撮影雀:02/01/24 11:57
現に流通してしまっている物を取り締まる方法もなく、呆然としてしまった
のですが、流通してしまったのを知った最初にそれを止めるべく行動すべき
だったのだと思います。(スレを止めるべく、お願いの発言をしたりとか)

そういう点でこそ三枝さんを見習うべきだったと、心から反省しています。

512名無し雀:02/01/24 11:58
>509

K森さんの写真(3ショット)に関しては、
K森さん自らが師匠にHPへの掲載許可を
取ったと記憶しております。
513名無し雀:02/01/24 12:01
>>506
一応突っ込んでおきます。
六高こと岡山大学を忘れるな(w
514名無し雀:02/01/24 12:05
>>513
岡大の資生研は、それなりに有名だったような気がする。
515 :02/01/24 12:10
>変さ値、昔と変わってなーい?
>65%取ると入れるのって、全国平均点ちかーいな。
>http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/zenki/nokei_b_1.html

せっかく、最新資料を調べたのだったら、
山陽沿線の大学を抜き出して並べればよかったんだよ。
>506

資料を整理する能力がないドキュンかい。
516名無し雀:02/01/24 12:36
どうも、ネット上の言動だけで師匠を軽くみている雀がいるようだけど、
ただの馬鹿ならここまでヲチされないということを頭の片隅においておこうね。
つーか、そのためのFAQ作成してるのになあ。
517名無し雀:02/01/24 12:39
写真撮影雀さんって、本当にほんものさん?
いや、疑うようで申し訳ないけど
拝顔スレってずいぶん前からずっと立ってたけど
それまで一度も撮影者からの発言ってなかったのに
どうして今になってこんなこと書くのかなあと。
師匠の許可を得てないのを皆知ってるからこそ
メールでのやりとりになってるんだし、
そこのぎりぎりのとこは皆守ってるんだから
今になってどうこう言うのはなんでだろうと思ってしまった。
だいたい自分が誰に送ったのかわかっていれば
その人に文句を言うべきであって、
ここで書くことじゃないんじゃないの?
何が言いたいのかよくわからないよ。
師匠に謝りたいのならメールでも送っておけば?
518名無し雀:02/01/24 12:50
マジレスカコワル!
519写真撮影雀:02/01/24 13:00
>>517
すいません。「いまさら何を」っていう点については、まさにおっしゃる
通りです。簡単にいうと、良心の呵責に耐えられなくなってきた、という
事です。

で、これからどうするかについては今考え中。近い内にアクションを起こ
します。ここで私が何を書いても「唇寒し」なだけですから。

520名無し雀:02/01/24 13:07
写真撮影雀さんと最初に画像を送ったご友人との仲がこじれないことを
ただただお祈りするばかりでございます。
でも、拝顔できた雀はみなある種喜んでおられるのだから(と言っても
ムダかな)。
521名無し雀:02/01/24 15:21
http://www.at-adachi.com/usida.html

ぼく「牛田駅」近くに住んでいるんですけど、
毎朝通勤するときホームでのアナウンス、
「牛だ」「牛だ」と駅名を連呼しているように聞こえ
てしまい、ほんと、笑いをこらえています。

へんなサラリーマンに見えてしまっていたらと、
ゆーーーーうつです。
522ななっし:02/01/24 15:29
>>521

「三鷹発・高尾(たかよ)山行き電車」
という話題を思い出した。ワラ
523名無し雀:02/01/24 16:04
写真撮影雀は嘘をついているね(笑)
7・10オフの写真は参加者向けに某所で公開されてたので

>本当に限られた親しい人(具体的にいうと一人)にだけ電子化した写真を
>渡したのですが、

というのがウソ。さらに

>気がついたらその時点で既に立っていた「牛の顔(かんばせ)を垣間見たい人
>のためのスレッド」かその後続スレッドで、@と合わせて流通しはじめていたのです。

というのも時期がおかしすぎだな。牛の顔スレッドっていつ立ったと思ってる?
2000年の3月だぞ。1999年7・10の写真を2000年3月に渡したのかい?

本物なら責任自覚して名乗れよ(笑)
524名無し:02/01/24 16:21
>本物なら責任自覚して名乗れよ(笑)

それは師匠が明かしてくれる。(くれないかもしれない)
525名無し雀:02/01/24 16:45
写真撮影雀さんじゃないので嘴挟むのはなんですがー。
最後から3行目の時期についての推理は、何か納得できないんですけど。
メールで渡した時期、メールで知らぬ間に流通した時期、顔スレが
立った時期というのが必ずしも近い時期じゃなくても、別に変じゃないかと。
私、頭おかしいですか? バカですか?

>某所で公開
初耳です。ってことは、523さんは誰が撮ったのか知っている?
526 :02/01/24 17:07

      _______________        _______________
     /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /|       /                     /|
    /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ |      /                     / |
    /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /      /        銘  菓        / /
   /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
   /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /    ミ タ カ モ ナ ー     / /
  /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
  /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /                     / /
 /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |_______________|/     |_______________|/
527525:02/01/24 17:15
やっぱ頭悪いです<自分。

>メールで渡した時期、メールで知らぬ間に流通した時期、顔スレが
>立った時期というのが

オフの日とメールで渡した時期が近い時期でなくても

に改竄。
つか、撮影雀さんが書き込んでくれたほうが謎はあっさり解けるか。
528名無し雀:02/01/24 17:34
バストアップに見返り美人って、ご尊顔スレより前でも持ってる人は持ってましたよ。
私がそうです。たしか1月かそのくらいには持ってました。

だからご尊顔を渡したのが3月ごろだとと主張するなら撮影雀さんは嘘をついて
いるか、それとも別な写真を勘違いしているかどちらかでしょう。
529すずめ:02/01/24 17:48
>528
私が読み落としているかもしれないけれど、
撮影雀さんは「3月に人に渡した」とは言ってないと思うんですけど。

ちなみに私も12月か1月には3点セット持ってました。
530名無し雀:02/01/24 18:18
ほんの短い間だったけど、どこかのサイトで15枚ほど
オフ写真(師匠のみ?)がアップされてた、と、過去ログにはあるよ。
スリーショット以外の二枚はそこからの流出かと思って
たけど・・・?
531528:02/01/24 18:34
>>529
私も撮影雀さんが「3月に人に渡した」と言っているとは言ってませんが。

証言から推測すると3月っぽい?という話がでているので一応判断材料として
書き込んで見ました。
532写真撮影雀:02/01/24 18:34
いろいろと、推測させてしまってすいません。

写真をメールで送ったのは1999年の8月か9月だったと思います。
で、それが2ちゃんねるのスレで流通しているのに気がついたのが
2000年の4月か5月だったと思います。
そして、その間はメールか何かで流通していたのだと思います。

牛顔スレッドで流通し始める前にどの程度流通していたのかは、
私には分かりません。

タイムラグがあったのは、メールで人に渡してから、それが牛顔スレッドで
流通するのに私が気付くまでの間です。

まあ、実際には牛顔スレッドで流通し始めるまでの間にメールで一部流通して
いるらしいことにも一応気付いてはいたんですけど、それこそどうしようも
なかったし、「ごめん、悪いとも思わずに知り合いに送っちゃった」と言われて
「人に渡してはダメと言わなかった自分が悪い」と納得しちゃったもんですから、
特に何も対処しなかったんです。

って、ここでいくら言い訳したって、意味がないから、意味のあるアクションを
近い内に取ろうとしているですってば(^^;)

だから2〜3日だけ、そっとして於いてくれませんか。ここを読んでいる人には
結果が分かるようにしますから。
533名無し雀:02/01/24 19:06
>>532
>>523へのつっこみのレスがないようだけど?

そっとしておいてっていうか、今さら出てきても無駄なのになんだかねえ。
534名無し雀:02/01/24 19:26
>>533
今さら出てきて無駄どころか、今さら出てきたことで事態をとてつもなく
やっかいにしたと思われ。
馬鹿だねえ。一生黙ってればいいのに。
535名無し雀:02/01/24 19:34
「意味のあるアクション」て何だろう。
536名無し雀:02/01/24 19:59
師匠が撮影者を訴えようとしているのかもしれないとか
言ってみるテスト。もしや師匠の自作自演?
537名無し雀:02/01/24 20:38
多分ご真影スレであった、3点セットの師匠への誤爆の影響で
出てこざるをえなくなったんでは>撮影雀

師匠あの写真見る→あんたのとった写真が出回ってるぞ!どういうことだブモー

という。もしこの通りだったらかわいそうやね。あんなミエミエの
いたづらに引っかかった雀がいたばかりに。
538名無し雀:02/01/24 20:49
ものすごい勢いで禿同>536
といってみるテスト……。

幻の16枚騒動
http://members.tripod.co.jp/sparrow40/saikusa-doujin.html
と整合性が……。
どちらが正しいのだ。
539名無し雀:02/01/24 21:08
写真撮影雀さんが本物かどうかはともかく、あんまり思わせぶりな
ことを言うと「すわ、今のうちに」と希望者が増えちゃうんじゃ・・・
と、無駄な心配をしてみるテスト
540写真撮影雀(G):02/01/24 21:14
えっと、そういうことで、O森伝言板の方で発言してきました。

ハンドルを隠して、見ている可能性がより低いここでうだうだ反省している
よりはずっと意味があるアクションであると、自分では思っています。

541不謹慎雀:02/01/24 21:22
お疲れさまでした >>540
Gさんの誠実さには頭が下がります。
でも性根の腐った拙雀にはあれが、S枝ハンドルを誘う蒔絵に見えてしまわないこともないのでした・・・
542名無し雀:02/01/24 21:29
>>540
自分に過ちがあったのなら、謝罪することは良いことだと思いまちゅん。
でもー、写真撮影雀(G)氏におかれましては、
事態を混乱させているだけのような気がするでちゅん。
メアドが解らないって本気なんですか?ちゅんちゅん。
それとも何か別の目的がおありなんですか?
このスレの一連の発言をみても、何がしたいのかわからないでちゅん。
543名無し雀:02/01/24 21:36
素直に残りの2枚を再転送しないように
拝顔スレで言えばいいのでは?
撮影者の意向を無視して送る無粋な雀もすくないと思うけど?
大体最初の一枚で十分でしょ。
544:02/01/24 21:37
>>542
結果的に撮った写真が流通してしまっている事実に対して、2年近くに渡って
罪悪感を感じてきたのです。謝罪は自己満足ととらえられても仕方ないでしょ
うし、自分でもバカなことをしていると思います。

しかし、これで少しは良心の呵責から逃れられそうです。ということで、
少なくとも私にとっては意味があるカムアウトだったのです。

メアドの件に関しては、三鷹ういさんを三枝さんと断定してもいいのかも
知れませんが、本人が違うと言っているものを無理矢理断定するのを避け
たかったのです。状況証拠ではほぼ確実にそうだと思えたとしても、私は
物的証拠は持っていませんから。

545:02/01/24 21:41
というわけで、私は肩の荷が下りましたから、ここへの書き込みはもう
しないつもりです。少なくともハンドルをさらしての書き込みは。

546sage:02/01/24 21:42
>少なくとも私にとっては意味があるカムアウトだったのです。

カムアウトって…警察にでも相談したんでしょうか。
そもそも肖像権のあるご本人に、望まないことなのかどうか確認するのが
Gさんのまずすることのように思いますが。
♯「撮影者は流通を望んでいない」という意思表示が流通スレッドであったのか
♯は知りません。
547名無し雀:02/01/24 21:43
>Gさん
>543さんの言うように、今からでも拝顔スレに
「配布しないでくれ」と申し出るべきでは?と思うが、いかがなものか。
548名無し雀:02/01/24 21:46
>>544
事情を説明して、本人かどうかを確認することもできたのでは?
そういった手順を踏まえましたか?
現実世界で三枝氏に連絡を取る方法もあっただろうしなあ。
このスレでの発言も、O森掲示板での発言も、
どちらも軽挙妄動にしかみえないなあ。
549名無し雀:02/01/24 21:52
著作権は撮影者にあり、肖像権は写ってるひとにあります。
撮影者がいやならやめてって某スレで言えば
みんなやめると思うんですが…

Gさんって今までのGさん?
550名無し雀:02/01/24 21:57
>544
>少なくとも私にとっては意味があるカムアウトだったのです。
貴方にとって*のみ*意味があるカムアウトのような気がするです。
師匠はご尊顔公開に少なくとも一度は同意されたのではなかったですか?
551名無し雀:02/01/24 22:46
>師匠はご尊顔公開に少なくとも一度は同意された

K森さんには許可したけれど、他の人に対しては無許可での公開を許しては
いないんじゃないすかね。ま、撮影された段階で、こういう事態が起きる
ことを予想していてもよかったと思うけど。牛人の考えはわかりませんね。
552名無し雀:02/01/24 22:53
>撮影された段階で、こういう事態が起きる
>ことを予想していてもよかったと思うけど。

ここまで望むのは少々酷かも。
とはいえ、もう少し早い段階でGさんは拝顔スレで
流通をやめるように書き込んでも良かったし、
リアル師匠に謝罪する機会を設けても良かったということでしょうか。
考えてみれば、被写体ご本人のリアクションが今までないことが少々不思議。
553名無し雀:02/01/24 23:12
んなプライド低くないんでしょ。>うしい(だって○○だって認めることになるから……)
自分でページで写真を出した時にああ、ほんとこの人は自分のこと「美人」
(すくなくとも絶対○○だとは思ってない)だと思ってるんだなあと感じたよ。

まあ、作家になれば写真なんて撒かれ放題だし。
S田女史や他関連キャラ作家だってイタイといえばイタイ写真だらけだし……。
554名無し雀:02/01/24 23:12
>551
しかしWeb上公開なら、不特定多数に対する公開に同意ってことでは?
(局地的とはいえネットでは有名人なんだから)
Gさんの話は関連キャラスレッドに移動した方が良い?
555名無し雀:02/01/24 23:15
>私は肩の荷が下りましたから、ここへの書き込みはもうしないつもりです。

あなたの肩の荷は全くおりてません。
むしろ「これからしょいつづける」と明言した状態。

こういう勘違いは心配だ…
556名無し雀:02/01/24 23:22
私の経験では、管理人に対して
>問題有るなら削除してください
と書いてある発言には、ロクなものがあったためしがないです。
557四十雀:02/01/24 23:24
なにかとても重要な話題が流れてるようですが、本日未明に言った
FAQ関連のページ一応作りました。

http://members.tripod.co.jp/sparrow40/faq.html
http://members.tripod.co.jp/sparrow40/kokoroe.html

作って見ると結構手間かかりますね。この程度しか出来ていません。
ご意見ありましたらお願いします。
558551:02/01/24 23:36
移動すべきなのに済みません。
公開許可に関しては、牛人は一回許可しても前言を翻す可能性が多いに
ありなので、常人と同じようには考えられませんね。

>>552さん

>撮影された段階で、こういう事態が起きることを予想していてもよかった

これは、「自分の顔がネットで流通してしまう事態を師匠が」ということなんです。
紛わしい書き方して済みません。
559名無し雀:02/01/24 23:40
師匠的解釈では、

> ワールドトレードセンタービルに小型飛行機が激突したそうです。
> 1つならばともかく、2つもぶつかるなんて……。
は「小型飛行機2機」ではない。

>フーミンみたいなアタシ
は「アタシはフーミンに似ている」ではない。

……なんですね。
560名無し雀:02/01/25 00:37
FAQいいですね……むちゃくちゃ書くの大変そうですが。
ここは哭きの竜先生あたりに協力してもらえないんでしょうか。
母と仰ぐならばぜひ。哭きの竜先生ー!!
561古雀:02/01/25 01:37
三鷹スレ8の199です。
お役に立てたようで嬉しいです。調子に乗って第二弾を。

・師匠はお笑いキャラか?

 さて、他人様に迷惑をかけ続ける師匠を、単にお笑いキャラとして扱って良い
のか?
 ということを考えることは誰しもあると思います。

 笑い事じゃないんちゃうか?
 なんか他にすべきことがあるんじゃないか?、と。

 確かに、笑い事じゃありません。で、すべきことはあんまりありません。

 今、笑い事にしているのは、要するに「イヤなことは笑い飛ばそう」という点に
尽きます。

 基本的にウォッチャーに出来ることは限られています。
 話のわかる人なら、説明して非を認めてもらえばいいわけですが、それが限りな
く無理なのはこれまでの経験が証明しています。
 裁判等、実務的な手段を執るのも一つの方法ですが、それは当事者の人にお任せ
するしかない。
 だからって、黙って見ているのもストレスが貯まります。

 そういうわけで、精神的応援とストレス解消をかねて、牛話に興じよう、という
のが、そもそものウォッチャーの始まりです。

 そんなわけで、師匠を笑い話にするのは、実際に被害に遭われている方を軽視する
意図はありません。むしろ、一緒に笑い飛ばしていただいて少しでも気分を軽くして
いただいたらなぁ、という感じです。

 もちろん、スタンスは雀それぞれですが、師匠がお笑いキャラとして扱われている
経緯はこんな感じです。
562古雀:02/01/25 01:44
長くなっちゃって申し訳ない。ご意見いただけると嬉しいかと。
563名無し雀:02/01/25 01:46
ちょっと今回は長すぎたね。率直な感想すぎてスマソ・レベルかな?
564nanassi:02/01/25 09:18
牛の背中に「農水省のバカ」「農水省の責任」かぁ。
うんうん、そうだよなぁ。

http://www.asahi.com/national/update/0124/017.html
565名無し雀:02/01/26 01:19
三鷹スレ9の348です。あっちでリクエストあったので、S田さんの1999年の裏幻想での
師匠への忠告をアップしておきます。

せっかくだから、わたし自身のことはこの際棚にあげまくって、はっきり書きますね。
ハンドルを変えようと変えまいと、今のままならあなたは今後もトラブルメーカーであり続けます。
それがあなただとわかるとかわからないという話ではなく、そもそも、あなたであろうと他の誰であ
ろうと、今のあなたのようなスタイル(幻想掲示板での態度のようなものを指します・念為)で書き
込みをしていればトラブルになるんです。

もし、本気で「ちゃんとした議論」がしたいと思われているのでしたら、本気で「トラブルにならない
書き込みスタイル」を身につけて欲しい。
小手先の丁寧口調だとか、上っつらだけのへりくだりなどは逆効果ですよ。
真剣に、心から、「他人と会話すること」に取り組んでみて下さい。
いいかな?自分が主張することではなくて、「他人と」「会話」すること、にですよ。
566続き:02/01/26 01:20
さらに「おまえ何様だ」という批判は受ける覚悟で、書いてしまいます。
あなたに欠けていると思われるものの中でいちばん問題なのは、会話をしている相手の
尊厳を意識する、という人権感覚なんだと思います。
あなたが今、度を超したバッシング、セクハラまがいの罵倒中傷、嘲笑などにさらされて
いる原因は、あなた自身のこれまでの書き込みに、そもそもその人権感覚が希薄だった
ことに「も」あると、わたしは思います。
一般社会だってネットだって、同じでしょう。他人に優しく出来ない人は自分も優しくして
は貰えない。他人の言葉をちゃんと聞かない人は、自分の言葉もちゃんと聞いては貰え
ない。
他人の能力や容姿やその他に対して遠慮のない嘲笑を浴びせる人は、自分もその嘲笑
の対象にされてしまうんです。
567名無し雀:02/01/26 01:25
>565-566 ありがとうございます!
わざわざこちらのスレまでご足労すみませんでした。
568名無し雀:02/01/26 10:36
569名無し雀:02/01/26 10:57
「クダンの奴が出た」
「件の?
 俺は何も知らないぜ」
「そういう事で無くてだな
 牛に似た格好をした荒らし共の話だよ」
「荒らし?
 俺は知らないが有名な奴なのか」
「有名だよ
 アイツが出ると決まってボードの空気が荒れる」

アフタヌーン3月号「空談師」より
570名無し雀:02/01/26 11:39
>569
571名無し雀:02/01/26 11:40
失敗した570
>569
すんげー。なにがすごいのかわからないけど、すげー。
572爺雀:02/01/26 12:39
>>532
>>牛顔スレッドで流通し始める前にどの程度流通していたのかは、
>>私には分かりません。

発言していいのかな。

最初の「牛の顔(かんばせ)を垣間見たい人のためのスレッド」を
立てた爺ですけど。
立てる前には、支障の写真は相当量の流通がはじまっていたと思いますよ。
本流のウォッチスレがそのやりとりばかりになったから、専用スレを
立てたのです。(当時の本流スレを読んで検証しないといけないですが)

発火元は、K森さんのところで公開されてすぐに消された写真だったと
思います。それを見たいという雀があふれて流通がはじまった。
やがて、Gさんが撮ったという写真も一緒に流されるようになったみたいですね。
やりとりで、K写真にあてはまらない「見返り」といった単語が出てくるように
なって「?」と思ったものです。
今流れてるのはGさんの写真だけなんですか?(いまだに見てない)

以上、当時の歴史的認識の一つということで。
573名無し雀:02/01/26 13:30
ニフのBWPにご尊顔の話題が最初に出たのは、たぶん2000年の2月14日。
ログを持っている方は「真」の166、187、189あたりを参照。

>振り返って見ると、Webに素顔の画像が出たあたりで周囲の反応が
>ガラッと変わったあたりが面白かったなあ

> おお、それはどこで見られますか? よろしければ、ポイントを
>御指示下さいな。

>「刺傷のツラ・・・じゃなくてご尊顔」のことならば、
>もうウェブ上にはなくメールやりとりだけだと聞きますので、

これと並行して、2ちゃんの師匠スレでも「写真見たいー」な雀が数羽登場したように
記憶している。なぜ覚えているかというと、私もその時もらったから。
たしかその時は、鯖落ちかディスクの容量オーバーで難民のスレが
読めなくて、ニフ板かどこかに避難所ができていたのではなかったかな?
で、その時に私がもらったのは、3人で映ってるやつ(師匠が向かって左端、
真ん中がなぎら健壱似、右に男前の人)でした。別の人から、同じ写真の師匠の顔
だけ切り取ったやつももらった。

そうこうしているうちに、板が復活、写真ほしい雀も増えたので
「顔(かんばせ)」スレッドがたてられた。途中から「歯ぐき」「見返り」
などの単語が散見されるようになったので、写真が増えたのかな?と思った。
その時は写真リクしなかったんだけど(1枚でお腹いっぱい)
「歯ぐきは持ってない」「見返り師匠って?」のような書き込みがあったので
最初はバラバラに流通してたんだと思う。しだいに写真が何枚あるかが
明らかになって「3点セット」が定着したんでしょう。
(このへん記憶に頼って書いてますんで、思い違いがあったらスマソ)

で、現在のスレで確認のためリクしてみたところ
1. 最初にもらったのと同じスリーショット
2. 満面の笑顔アップ(歯ぐき)
3. 全身写真(見返り)
をいただきました。1 がO盛掲示板に貼られたやつ、2と3が爺ちゃんの撮ったやつ
だと思うんだけど。
574名無し雀:02/01/26 13:42
573です。四十雀さんの倉庫で探して来ました。
私が見たのは、三枝師匠スレッド in ニフティ板の↓これが最初かな。

>49 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/14(月) 14:50
>師匠の写真ってどこ???

避難所ではなくて、ニフティ時代の活躍を懐かしく語るスレでしたね。
すみません。確認してから書けば良かった。
575名無し雀:02/01/26 17:44
私もできれば読み返したいので、本スレを勝手に移動させちゃいます。
(お願い雀さん、ごめん)

お願い雀 :02/01/26 14:53
昨年8月頃だったと思いますが、A山で師匠と公魚が一行空けで言い争い
した時のログを、保管されている雀さんはいらっしゃらないでしょうか?
最後には公魚が、
「あなたが使えないだけ。あなたの言い分を大手出版社の編集に言ってみろ。
鼻で笑われるだけだ」
ということを書いていたと記憶しております。
今、無性にそれが読みたいのですが、A山は当時の過去ログを辿れなくなっ
てしまいました。お持ちの方がいらしたら、ぜひコピーして読ませて頂けま
せんでしょうか。どうか宜しくお願いいたします。
576名無し雀:02/01/26 20:01
四十雀さんご苦労様です

ええと、
Q:過去ログにたまに出てくる「オリーブの首飾り」「オリーブの種」ってなんですか?
がちょっと間違っているような。
「首飾り」の方が同人誌のタイトル。
感想の御礼はオリーブの種の首飾り。
じゃなかったっけ?>詳しい方どなたかご確認ください
577四十雀:02/01/27 00:08
えーとりあえずFAQの方、項目埋めました…ご意見お願いします。

>>576さん
あれ?そうでしたっけ?過去ログ読むとそんな感じだったのですが…
「オリーブの首飾り」と
「オリーブの種」について、
詳細ご報告願います>雀の皆さん
578名無し:02/01/27 00:30
>577
576さんのが正しいと思います。
ニフのログを当たってみたのですが
97/07/02 19:43のタイムスタンプで、
「ここが悪い」ってタイトルをつけて感想を送ってくれた人へ
「なんか、商品付けなくちゃならんかなあ……」と考えられ
「瀬戸内海小豆島土産・オリーブの種のネックレスが欲しい方は、
そのむねと住所書いて下さい」というように書かれています。
そのオリーブの種のネックスレスは
「軽くて肩がこらないアクセサリーとして、一部の人にはうけている」そうです。

同人誌の方は、見つかればP数とか書いてみようと思いますが
果してみつかるかどうか、ちょっと心許ないです。
579名無し雀:02/01/27 17:05
四十雀さん、お疲れさまでした。
もう一つだけお願い。人物変換表もぜひ入れてくださいませ。
>>244>>489にあります。
580雛雀:02/01/27 18:22
教えてチャンはこっちかな?
あの、ドラマのERで揉めたというログってどこにあるんでしょうか?
581古雀:02/01/27 19:17
>>580
元戦場は、A山牧場(既に流れてます)。
だーまえさんのところから行くのが見やすかろう。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~damae/sai-fact/
の、第一展示室にあるよ。
582古雀:02/01/27 19:33
経済効果で思い出したけど、「牛ブックガイド」を読みたい人います?
師匠がらみの作品を取りだして、簡単な概要と関連師匠エピソードをつけて
ゆくとゆーものです。

・「もののけづくし」(「こだまのあとだま」の元ネタ)
・「肉食屋敷」(ジャンク「小林さんは免疫学は御存知ですか?」)
・「カムナビ」(熱力学第二法則)
・「ターザン」(「類人猿ターザン」)

テキスト書くんで、思いつくタイトルを教えてくれると嬉しいです。
583名無し雀:02/01/27 19:41
>582
「失礼文学∞」(笑)
見事に、全頁ししょーが主役だ
584古雀:02/01/27 19:48
失礼文学、個々の解説もやりたいですな。
「火星人ゴーホーム」「少年探偵団」etc.etc.

あと掲示板ネタも。
「最悪の接触」(ケララ)
「モンティパイソン・アンド・ザ・ホーリーグレイル」(黒騎士)
「わらし」(わらし)
585名無し雀:02/01/27 20:08
古雀さんって3鷹スレ8の199さんですよね?
実は、もしかしてだーまえさんでは?と思っておりました。
でも、>>581で「だーまえさん」と言っておられるから、違うのかな?
邪推などして、無粋でしたね。スマソです。
いや、もしそうなら、闘いの場に戻ってほしいなーと。
586名無し雀:02/01/27 20:53
>582 ブックガイドネタ

・「件」
・「くだんのはは」
・「牛の首」
・「星界の紋章」だっけ?

M田先生の本も?
「モンティパイソン」は本ではないですね。
テレビ番組を入れるとすると「ER」、「シカゴホープ」。
587古雀改め花敏次:02/01/27 21:06
元々コテハンのつもりじゃなかったので、曖昧なハンドルで申し訳ない。
最近、「古雀」で書いてる、スレ8の199他です。

で、だーまえさんではありません。失礼に一本書いたくらいです。
弁解するみたいでみっともないですな。すいません。
588花敏次:02/01/27 21:14
 一応確認すると、
・「件」 内田百間
・「くだんのはは」&「牛の首」 小松左京
・「星界の紋章」森岡浩之
 でいいんですよね。
 M田先生の本って、どちらでしたっけ?

これで思い出しましたが、「幻想文学56」も入れとかんといかんな。
589585@名無し雀:02/01/27 21:28
>>587
おお、「カウチップの魔術師」の! 素晴らしかったです。 
また、ぜひ新作を書いてください。
正体を勝手に邪推してスマソでした。だーまえさんにお名前出してスマソでした。
590花敏次:02/01/27 22:33
>589
感想ありがとうございます。次回作は……またネタがありましたら。

そういえば、のだ博士も翻訳に加わってる
「DNAから見た生物進化」別冊日経サイエンス、も必要ですね。
591四十雀:02/01/27 23:26
>>578
情報ありがとうございます。
こっちでもログにgrepかけてチェックしてみたところ、「オリーブの種の
首飾り」が正しいようでした。

同人誌の方は「オリーブの実」のようですが…

・「オリーブの首飾り」ってなに?
・師匠をモデルにした同人誌があるそうですが?

に質問をわけて処理します。

>>579
すっかり忘れてました。やりますね。

>花敏次さん
「カウチップの魔術師」すばらしかったです!
592名無し雀:02/01/27 23:35
ご本人が名乗られた後に書くのも間抜けだが、
違う、ぜんぜん違う!
199はだーまえさんのキャラじゃない!
だーまえさんは、理屈をこねて冷静なキャラのつもり(本人は)で
でもどっか履き違えているところがラブリーで誘い受けでかわいーのよ!

古雀さんのように、一撃必殺な発言は出てこないです絶対(断言)
593592:02/01/27 23:36
たいぽ(汗) 最後の行、「ように」じゃなくて「ような」です。
・・・それでもちょっと妙だけど(大汗)
594592:02/01/27 23:40
さらに一番重要なことを書き忘れた
「カウチップの魔術師」最高でした!
(実は先週読み返したばかりだったり(^^; 今読んでも十二分に面白いです〜)
595582@名無し:02/01/27 23:45
>>588
合っていると思います。百けんは字が出ないですね。
M田さんの本は、「その気もないのにお宝探し」ですね。
それから、
・「赤毛のアン」
・「人形佐七捕物帖」
・「ジャングル・ブック」
「DNAから見た生物進化」を載せるなら、カエル掲示板のテキストも。
・シュプリンガーフェアラーク東京社 ウルトラ・ダーウィニストたちへ -古生物学者から見た進化論-
・共立出版 蛋白質核酸酵素、1999年3月増刊
 構造生物学のフロンティア -シグナル伝達とDNAトランスアクション-
同じ日経つながりですが、師匠がインタビューを受けた「日経ヘルス」も。
雑誌関係(ムックかな)「Horror Wave」も重要でしょう。
それから、ダブルゴーストの発端は何だったんでしたっけ?
596595:02/01/27 23:58
間違えた586だった・・・
597名無し雀:02/01/28 00:01
ドッペルゲンガー論争は、確か幻想がらみで、
杉本名義の書き込みでリエゾン団十郎さんが
絡んでいたような……。発端は、えーと、
幻想文学かなぁ……
598花敏次:02/01/28 00:12
四十雀さん、592さん、感想ありがとうございます。作家には、(たとえ失礼
作家であっても)、読者の感想が何よりの励みです。

582さん、情報提供ありがとうございます。そのM田さんですね。うっかりして
ました。
ダブルゴーストは、G想的掲示板にて、久生十蘭の「湖畔」の解釈から発生しま
した。これも入れておかないと。

や、全部読んだら、ほんとに教養がつきそうですね(失礼教養?)。
599四十雀:02/01/28 00:17
FAQの方は修正しました。
またなにかあればお願いします>みなさま

「牛追い祭参加の心得」の方をどうにかしないと…いつまでも花敏次さんの
カキココピペしたままというわけにもいかないし…
600595:02/01/28 00:22
ああ、久生十蘭「湖畔」でしたね・・・
旧O森と旧幻想(壊す前)にはまだまだ埋もれていそうな気がしますね。
あ、「パラサイト・イブ」もか?
せんすおぶわんだーってのは何だったけ? 本は関係なかったかな?
601585@名無し雀:02/01/28 01:19
>>592
確かに。もしかして雀の中にだーまえさんが紛れているのでは?と思ったのよ。
私も199さんはだーまえさんのキャラと違うとも思わないわけではなかったんだけど、
だーまえさんが自分のキャラをなるべく出さないようにしているのかと邪推。

それにしても、だーまえさんを褒めているのか、けなしているのか(ワラ
いや、そこに萌えがあるのですね。総受けキャラなんですね。

で、どこにいるのでしょう>だーまえさん
雀の中には戻ってきてという声が多いのに。
602名無し雀:02/01/28 01:55
>592
だーまえさんはべつに履き違えてなんかないよ?
(ラブリーで誘い受けは同感だけど)
自分のことを冷静なつもりなんて思ってなかったはずだよ。
早合点して突っ込んで(師匠にではない)
そのあときっちり謝ったりしてたしね。
自分のキャラはちゃんとわかってた人だったと思う。
格闘技系で熱血マン。履き違えてるってのはちょっと失礼すぎ。
(マジレスごめんよ)
603名無し雀:02/01/28 03:00
まあまあ>602
いろんな意見があるってことさ。
つか、私もどちらかというと 592 よりの印象だったり(汗)
(持ち上げられると素直に舞い上がるナルシーさんなとこが
 可笑しくて好きだった。)
ごめんねー もちろん頑張ってたのは認めてますよ ^^;
604名無し雀:02/01/28 03:01
熱血さんのファンは熱血さん、ってことで
いやぁ若いっていいですね(笑)
605名無し雀:02/01/28 03:57
Dまえさん、好きでした。
あの格闘スタイルに好き嫌いはあるかと思いますが、それがまあ
彼のスタイルなわけですしね。K林さんとかと同じアプローチに
なったらそれはあくまで単なる劣化コピーでしかない。
皆様が言われるように、誉められると素直に嬉しくなってるのは
見ていて可愛かったです。>Dまえさん

>603
ナルシーさんというのは、持ち上げられなくっても勝手に
舞い上がってる人のことでわ…… 温帯みたいに。
606592:02/01/28 12:22
そうなのv
クールビューティーはもちろんvvですけど
ちょっと外してちょっと滑った自己評価二枚目客観評価二枚目半〜三枚目の
やんちゃ受け これ基本ねv
舞い上がりすぎて後半ご自身の劣化コピーみたいななまくらになってた
って話もあるけど
そこがまた萌えなのよv パーフェクトじゃないところがらぶなのv

ああでも
一介の雀にこんな書き込みをさせてしまうDまえさん、貴方こそ
真の総受け 総受けの鏡ね・・・
607名無し草:02/01/28 17:34
ところで、A山掲示板の師匠でぶぅ近辺(2000年9月頃)のログ
持ってらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
久々に舞い戻ってきたんですけど、A山のログが見つかりませ
ん、ちゅん。
608名無し草:02/01/28 19:43
age
609密室博士:02/01/28 20:32
610名無し草:02/01/28 21:55
>609
それだと、ちょうど師匠が作家志望の女の子をウオッチしたり
公魚となにかあったりしたらしいところの直前のようなのです。
611名無し雀:02/01/29 09:47
612名無し雀:02/01/29 09:51
もうすぐ「三鷹うい」のスレに抜かされてしまう…
613名無し雀:02/01/29 12:15
>>612
そのときは「うしどうなった〜〜!」スレとして仕切り直しましょう。
614身もふたもないが:02/01/29 12:29
でも、「三鷹うい」は余命幾ばくもないんでしょ。
615ななし雀:02/01/29 12:35
そのときは、三鷹ういスレ
SWPともに役割を終えて、過去ログ
の山がネッt上に残るのである
616はとぽっぽ-:02/01/29 12:36
??? 師匠は不滅じゃないの?作家みたかういは終わ(りかか)ってるようですが。
617名無し雀:02/01/29 12:43
自称議論のプロ、多寡よちゃんのウオッチ場は存続だよな。
この世に生きている限りはである。

作家としては,歳を取りすぎてしまい
使えないので「捨て牛」にされるしかない運命である。なむあみだぶ。
618名無し雀:02/01/29 12:59
>614
誰もがそう思うんだけど、かんじんの三鷹自身が
強硬に死守しそう。
藍田だってちょっと前まで使ってたことを思えば
まだまだ使い続けそう…。
619名無し雀:02/01/29 14:10
>>611
ハートで無くて「牛顔」???
620 :02/01/29 14:12
>620

キチガイ投稿は相手しないでいい。氏ね。
621ななし:02/01/29 15:50
大森先生の宣言通り、本スレも(↓)。
========== 終 了 ==========
622名無し雀:02/01/29 15:54
>621

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  < んなわけねーだろ!
 /|         /\   \________
623age:02/01/29 16:18
age
624名無し雀:02/01/29 17:13
今まで何度も「タ〇ヨは倒された、戦いは終わった」
と思ったことはあった。
しかしそのたびタ〇ヨは蘇った。
いくら倒されても、どんなに傷ついても、タ〇ヨは
「今日はこれくらいで勘弁しといてやる」と
ボロボロの体をひきずって再びの復活を待つのだ。
そう、ホーリーグレイルの黒騎士のように……
625 :02/01/29 22:48
626名無し雀:02/01/29 23:42
問題は、次はどんなハンドルで暴れるかだよな…

・三鷹うい
・新規ハンドル
・三枝

上ほど高確率と見てるが…
ただの捨てハン野郎に堕ちて、そんな「シショーを探せ!」ゲームを暇なときに
するということになるのか…
627名無し雀:02/01/29 23:47
なんとなく、師匠の作った脳内Q&Aをコピペ。
いま読むと、当時より更に師匠の哀れさが際だつ・・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q:天才に対して、なにかコンプレックスでもあるのですか?

A:コンプレックスはありますが、それは容姿にでも天才にでもなく、世渡りがまともにできる人にです。
非常に激しいコンプレックスなのですが、その内容を別のコンプレックスに置きかえてじめじめと書くのが好きなんですね。
 話はかわりますが、天才とはなにか?は、人によって解釈が異なっているようです。
森博嗣先生の書くところのいかにもいそうな天才(計算が速いとか、記憶力が頭抜けているとか、感情的ではないとか、
人命を尊重しないとか)ならば、通常人の能力拡大型なので、比較的理解しやすく、かなわないこともはっきりわかるので、
嫉妬するより尊敬しちゃうという話の流れになると思います。説得力があります。一方、わたしのつくった日菜博士の場合、
ほとんどいないというか、わたし自身見たことも聞いたこともないタイプの天才(だから天才なんですが)なので、
もし会ってしまったならば、なぜこいつが?と反発を抱きやすい人格かもしれません。(あの話にはそういう説得力が必要だったんです。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

師匠、そういう説得力って、どういう説得力?そんなものは、この世のどこにもないんだよ・・・・・
628名無し雀:02/01/30 00:04
>コンプレックスはありますが、それは容姿にでも天才にでもなく、世渡りがまともにできる人にです。

これはよーく分かるなり。師匠があの性格でちゃんと給料もらって自活してるなんて、
ほとんど奇跡みたいなもんだからなー。
629名無し雀:02/01/30 00:38
うぅぅ、どこに書いたらいいのか判らないのでここに書いとこ。
Sイファイに御登場のS能M之さまは御本人なのでしょうか?
ファンですー!(みーはー失礼)
 
花委員長様
思い出したものを書き留めておきます。
・「吸血鬼ハンターD」
・「グィン・サーガ」
進行状況はいかがでしょうか。
631花敏次:02/01/30 04:22
>630
情報ありがとうございます。
昔のO森ですね<D、グイン。

言い出しっぺが動いてないで申し訳ないんですが、来月頭には、たたき台を
お見せします。
情報ありましたらお知らせください>皆様
632名無し雀:02/01/30 09:20
>629さん
S能氏は○森パパと古くからのお知り合いだそうですから
おそらくご本人だと思われ。
別なお名前でメインの掲示板にもいらっしゃってますし。

>ファンですー!(みーはー失礼)
わたしもですー。一緒にミス板某スレでハァハァしましょう(ぉぃ
633 :02/01/30 10:22
三鷹うい 読者にできることはあるんですがね、本当は。 2002年01月30日(水)07時18分58秒
>文学少女見習い さま、

 あなたがわたしの読者だというお話は、どうも信用できないなあ。
 むしろ誹謗が目的としか思えない発言しかされていらっしゃらないのですが、それでも反論すると「後ろ足で砂をかける」と柴田先生に表現されてしまうというのに、笑っちゃうというか、困っちゃうわけです。
 だとすると目的達成ですか。素晴らしいですね。

 読者にできることはあるんですよ、本当は。特に少女小説の場合は、合法で編集部にも一応感謝されて、簡単な割にかなり強力な手がね。でも、それをやるつもりはないというか、意図的にやらないわけです。知っていないはずはないでしょう。
 ということで、柴田先生、この人わたしの読者じゃありませんので、砂はかかても良いんですよ。
(どうして、その程度のことにも気づかないのかなあ。やっぱり寝不足じゃないのかなあ。)
634 :02/01/30 10:23
高野史緒 ROMに徹すると約束しましたが 2002年01月30日(水)10時20分14秒
1日おきくらいに見てました。書かないと約束しましたが、あまりにもショックだったので、一言だけ言わせて下さい。      

>なたがわたしの読者だというお話は、どうも信用できないなあ。
>むしろ誹謗が目的としか思えない発言しかされていらっしゃらないのですが

って、それはいくらなんでも酷過ぎるのでは。
全体の流れからして、つい疑ってしまいたくなる気持ちは分からなくもありませんが、仮にも大勢の人が見ている前で「あなたの読者です」と公言し、三鷹さんの本を褒めているサイトに言及している方に、こんな露骨なことを言うなんて。
自分に批判的なところのある読者さんも、批判しかしない読者さんも、自分の作品を読んでくれて、それについて考えてくれた人なのだし、作家にとっては大切な存在だと思います。自分のマイナス面を映してくれる鏡は必要だと思うのですが。

自分と意見を異にする人たちとバトルすることは止めません。でも、自分の読者だと言ってくれた人まで貶めたりしないで〜。お願いだから〜。
   
635名無し雀:02/01/30 10:30
ROMに徹していればいいものを・・・
636..................:02/01/30 11:47
637名無し雀:02/01/30 14:01
> 三鷹さんの本を褒めているサイトに言及している方に

文学少女見習い、師匠を褒めているサイトなんて一言も書いてないのに。
ヤパーリ偶蹄目なのか、T野。
638名無し雀:02/01/30 21:20
>632さん
やはりそうでいらしたのですね。
>別なお名前でメインの掲示板にもいらっしゃってますし。
おぉ、怒涛の書き込みに挟まれておられるので見逃しておりました。

>わたしもですー。一緒にミス板某スレでハァハァしましょう(ぉぃ
出来ればご一緒にハァハァしたいのですが、1度ネタばれで手痛い目にあったもので
”鏡日”を未読な身としては近寄るのが怖いのです(涙
ともあれ、お返事ありがとうございました。
639名無し雀:02/01/31 17:22
ごめん、私は「雀」さんの発言内容については、全く
同意するものではないんだけどさ、ちょっとみんなと
違う意見の雀がいると、「牛」「牛」いうのはムチャ
クチャ抵抗があるんだよ。雀さんは全然牛っぽくない
じゃない。牛論理も視野狭窄もパラフレーズもお前が
言うかクラッシュもないぞ。牛はイタイから牛じゃ
ないのに何かちょっとでもイタいところがあると、
牛だ、っていうのは何だかなぁ。牛はそんなに生易しい
ものじゃないぞ、牛の怖さを知らんのか?って思ったり。
あまつさえ「雀を名乗るな」って……。
何か、ホントにずっと気になっていたのでこの際だから
言わせて頂くが、雀もそれぞれで、いろんな考えの人間が
いて当然。妙な連帯意識で雀を牛の上位において、牛に
対する優越意識だけを剥き出しにしてる書き込みや、
あまりにも激しすぎる妄想で何の根拠もないことでも
「言ってみるテスト」とつけくわえれば何を言っても
いいとでも思ってるような書き込みを見るにつけ、
なんだか違和感を感じずにはおれませんでした。

と、三鷹スレではなくここで書き込むヘタレ雀でゴメン。
640名無し雀:02/01/31 18:19
ちょっと無理がある。
明らかにあれは変だよ。
他人とやりとりが出来ていた? 文章は読めていた? 自分の意見を言った?
問われた事に応えた? 
「意見が違った」だけ?
とてもそうは思えないけれど。違うのは意見ではなかったはず。
641名無し雀:02/01/31 18:20
>541 :雀 :02/01/31 12:29
>母親が三人とか父親云々とかさ…ここで家庭環境と牛の性格を絡めて語ってる雀さんてさ、
>両親が*ちゃんと*揃ってるお坊ちゃんおじょうちゃんなんだろうね…。
>
>それとも「あそこはお父さんいないから子供が云々」とか蔭愚痴たたくオジオバか?

>>639
上の発言に視野狭窄とパラフレーズは感じてしまいましたが。
642名無し雀:02/01/31 18:22
>>639
ほんと、何で本スレじゃなくてこっちに書くわけ?
別に「雀」は単にイタイから牛といわれたわけじゃないでしょ。
あの誤読っぷりと視野狭窄と自己弁護は、本物の牛じゃなくても
カナーリ勘弁。
643名無し雀642:02/01/31 18:24
>>640,>>641
トリプルケコーン?(笑
644名無し雀:02/01/31 18:24
>雀もそれぞれで、いろんな考えの人間がいて当然。
と言えば、何でも許される。
と言ってみるテスト。

というネタにしか見えまっせーん。
645名無し雀:02/01/31 18:32
私も、「牛よばわり」と「言ってみるテスト」は正直いって
好きじゃないけど、今回の「雀」さんはちょっとイタイどころじゃ
なかったと思うよ。ちゃんと話そうとしていた人もぶっちぎってたじゃん。
お前が言うかクラッシュはなかったけど、視野狭窄ではあったと思う。
あそこで、ちゃんと会話が出来ていれば、そうならなかったと思うよ。
牛よばわりはやめようよーというのは、以前から出ていた意見だと思うし、
ほんとに凶悪で気軽に他人にぶつけていい言葉ではないと思うから
それには同意するけどね。

今回の「雀」さんみたいなタイプはなんて呼ぶべきなのかしら?
「鴨」かしらねえ。暇つぶしさせてもらってたみたいだし。
(おお、最後につまらんこと言って失礼しましたー)
646名無し雀:02/01/31 19:15
「雀」はお若いナルシストちゃんでしょ。

子供のころから両親そろってない人間なんてゴマンといて、
そんなことをいちいち言い訳にしない人間も同じようにゴマンといる
という現実をしらないくらい社会経験のない若い方。
(実はそういういいわけに一番辛辣なのは、そういうコンプレックスを
 過去に持ってた人たちだよ)

これで「雀」ちゃんが若くなかったら残念ながら「牛」模様だよ。
がんばりや。
647名無し雀:02/01/31 19:42
「雀を名乗るな」と書いた者ですが。
雀とはこのスレでは師匠ウオッチャーの通称ですよね。
例の方は師匠のウォッチではなくここの雀を嘲笑するためにきただけ。
少なくともあのバカな書き込みはそう。
そういう人が雀を名乗るのは履き違えでしょ?
自分じゃ雀のつもりでもやってることは違うだろって意味です。
そういう人は「名無し」とかそういうハンドルをつけていただきたい。

それと、「ちょっとそれはどうかな?」って発言には
必ずたしなめるレスがついてるよ。それでいいじゃない。
皆が襟を正して発言しなきゃいけないわけでもない。
自分だって匿名で他人の発言に突っ込み入れてるわけじゃない。
そのことわかってる?
648ハトポッポ:02/01/31 19:48
門川パーチー。始まってるかなあ。
この静けさは嵐の前なのかしら…。ドキワク
649花敏次:02/01/31 19:51
失礼ブックガイド第一期6作品作りました〜。
ttp://members.tripod.co.jp/sitsubook/
メールや、こちらで、ご意見、ご感想、本追加、記事投稿いただけると
嬉しいです。

650名無し雀:02/01/31 20:06
うーん、T原掲示板ネタで、もう少し本の数を増やせそうな気がしますが、
LOG持ってないので、確かなことがわかりません。
651名無し雀:02/01/31 20:28
>花敏次
是非、失礼関係では「接続された女」をいれてください。
非常にイイ作品でかつ師匠なるを予言した作品でもありますから。
(花さんはよーく分かってらっしゃると思いますが)
652639:02/01/31 20:37
>645
確かに「雀」氏は会話が成立してませんでしたね。
また、師匠の家庭環境についての書き込みについて何か
勘違いしているなぁ、何か言いたいことがあるならもっと
わかり易く説明した方がいいなぁとは私も思いましたよ。

私見なのですが、「牛」の一番怖いところは、見事なまでの
誤読とパラフレーズ、余人には全く理解できない牛論理での
揚げ足取り、それに巻き込まれてどんどんギロンが瑣末化し、
無限ループに入っていき書き込み量が膨大に膨れ上がり、
掲示板が泥沼化することだったと思うんですよ。
でも、これは私の感触なんですが、最近はちょっとムカつく
書き込みがあると、「牛」という烙印を押してそこで思考停止
するような雰囲気があるのが非常に気になっていたので。
もともとここもあとだまも、牛的なものを無力化し、掲示板を
正常な状態で運営するための場所だったわけですが、そのように
牛の怖さの本質を間違えて捉えてしまうと、また牛論理の罠に
ハマってしまう危険があるのでは、と思ったりするのですよ。
653645雀:02/01/31 21:42
他の人を無視するってのは好きじゃないですね。「雀」さんに関しては
他の方の御意見に反論はなしということでよろしいですか?

>もともとここもあとだまも、牛的なものを無力化し、掲示板を
> 正常な状態で運営するための場所
ここは、そういう場では、ないんじゃないかと私は思います。
あとだまはそういう存在でできたものですが、ここは、もっといい加減で目的などなく、
どちらかといえば、ただの下賤なウォッチの場なのではないでしょうか。今の、あとだまが
静かな状態では、そういう意識になっている方が大部分なのかもしれませんが、私にとって、
ここは、卑怯者が名乗らずこっそり鬱憤をはらす場です。お気楽なんでもありの、ただの
たまり場ってイメージですね。いや、これはほんとに私見ですけど。
私が、「牛よばわり」が嫌なのは、639さんとは違って、単に言われた人が気分悪くて
やだろうなー自分も万一にも言われたくないなーと、単純にそう思うからです。
639さんの書き込みを読んで思ったのですが、逆に、誰もが「あんた牛だろう」と言う
ことで、牛が無力化しつつある状況になる、というのも考えられませんか?気軽に誰もが
「あんたそれ牛だよ」「やあねーモー」なんてのが成立しちゃう世界ができてくれば、
そこでは牛は無力化している、ということになりますよね。いやもう、これは冗談つーか
まっぴらごめんですけどね。牛を軽々しく捉えること自体は悪くはないのでは。
ああ、2ちゃんでこんな長文書くなんてはじめてだわ。ウザくて申し訳ない。
654花敏次:02/02/01 00:28
>651さん
「接続された女」ですね。
失文系は、色々いれないといかんですね。
でも、バーグは別に性格ブスじゃないはずなんで、本当は師匠と比べちゃ
いかん気が<おまえがいうな
655名無し雀:02/02/01 00:58
651です。
>師匠なるを→師匠なる存在を でした。

>花敏次様
そうすね、牛の存在の予言と言うより、状況の予想ですね
あの時代にネットと現実の状況の乖離がもたらす悲劇を
描いたあの作品の価値は本当に高いと思います。(師匠の場合は喜劇ですが)
若い雀に是非読んでもらいたいです。
656名無し雀:02/02/01 03:56
いまさらだけどね、三鷹スレの541雀は477あたりから始まる、
私的には「あえてここで師匠がなぜ牛になったのかを検証し爪の先ほどの根拠を元に
ちょっとばかし弁護してみようかなと思ったり」運動を真に受けて、

「こういう環境だったからこういう牛になったんじゃ」→「こういう環境だとうしになる」
とみんなが言っていると解釈をして、脊椎反射的にむかっ腹を立てて書き込んでしまったのではないかと。
そう考えれば、少しは理解できるかも。
その後の対応の稚拙さはどうしようもないけどね。

「いまさら三鷹スレの541雀をちょっとだけ弁護してみようかなと思ったり」運動でした。
いじょ!
657花敏次:02/02/01 06:00
>655
てなわけで「接続した女」を追加しました。

読んでない人は、是非ご一読を(ガイドじゃなくて、本編ね。購入用リンクも
つけましたんで、ご利用ください)。

#P・バークとポールの邂逅シーンに「ほーら牛さんだよお」が、だぶるのは
#私だけでしょうかだけですかそうですか。
658名無し雀:02/02/01 06:41
皮肉が通じなかったらしいので、もっとハッキリ言ってやろう。
>>639
>雀もそれぞれで、いろんな考えの人間がいて当然。
というのはあなたのセリフだったが、私もあなたに同じセリフを送るよ!
659639:02/02/01 08:29
>653
真摯な回答ありがとうございます。
他の方を無視してるわけじゃないですよ。
652の発言が>645になっているのは、レスのつけやすい
発言だったからで深い意味はございません。

>逆に、誰もが「あんた牛だろう」と言う
>ことで、牛が無力化しつつある状況になる、

そうですね。これは私にはコペ転でした。ああそういう
見方もあったのかと。まぁ牛を軽々しく扱うことには
やはり抵抗はあるのですが(先人の努力があって現在の
牛をただバカにできる状況があるのであって、リアルで
暴れた牛を目にしてきた身にはやはり牛の恐怖は格別です)、
そういう考え方もあるかと少し気が楽になったようです。

>ただの下賤なウォッチの場なのではないでしょうか
私も基本的にはそういう認識なんですけどね。安全な場所で
匿名で囀る卑怯者が雀。でもその自覚もなく、あまりにも
無責任な発言が最近あるのではないかと、野暮とウザがられる
のを承知で、雀の自浄作用を期待したくつい書き込んでしまい
ました。
660642:02/02/01 10:49
>>659
ものすごく疑問なんだけど、「雀の自浄作用」って何?
それが何で必要なのかもわからない。
ここは匿名でウォッチする場だから、当然ろくでもない
意見も、煽りも出てくるわけでしょう。それにいちいち
反応するのもチョト軽率だし、頭悪いと思われても仕方ない。
(頭悪い=牛とは言わないよ。しかし「雀」は頭悪い以前
の問題)

ま、私としては>>658に同意かな。
661名無し雀:02/02/01 10:59
>659
自浄作用はとっくにできあがってる。
きみが突っ込みを入れる前から、ずっと。
それわからない?
なにより自分自身については棚上げされてる気がするんだけど。
そんなに無責任な発言を嫌う人がどうして匿名掲示板で書き込むわけ?
とっとと固ハンでO森に書き込んでいらっしゃれば?
662名無し雀:02/02/01 11:26
661ですが、自浄作用ができあがってるって日本語おかしいかも。
自浄作用は働いてるってことです。
それは言いすぎちゃうのって発言には「はて?」というレスは付くよね。
それで充分だと思うだけど。
それと659さんは無責任の中には、
ちょっと無責任からあまりにも無責任のランクがあって
前者はいいけど後者はダメみたいな考えを持ってそうな気がしたよ。
けどそんなのどこで線引きするのさ。
無責任はどこまでいっても無責任なんだよ。無責任だから雀。
言葉に責任持ちたい人はせめて固ハンもってあとだまへどうぞ。
663642雀:02/02/01 11:58
なんか、まるで雀が目的を持った団体みたいじゃないですか。
雀は群れじゃないでしょ。まとまってないでしょ。
誰かの提案が、その場で絶賛されたとしても、二時間後には
嘲笑われていたりもする。匿名で実体が定かじゃないんだから。
だから、そんな中で自浄作用とか言われても「はい?」って感じ。
無責任だとか、嫌だなと思う発言があったら、その場でその発言に
向かってたしなめるべきで、朝礼の訓示みたいな言い方されても
受け入れられるわきゃないと思うのであります。
664663:02/02/01 12:02
わ、すいません、663は645雀です。
騙っちゃったよごめんなさいー>642さん
紛らわしいからもう番号雀名乗るのやめましゅ。
665こばん雀:02/02/01 14:49
>花敏次 さん

ニフ時代の「筆頭三人頭」ものの商業誌としては、
バーバラかたぎりさんの98年発行
「生徒会室で会おう」 ISDN4-7567-0549-9
「生徒会室の秘密」 ISDN4-7567-0678-9
てのもあります。作家の方のサイトに載ってる紹介文は
こんな感じです。
前川は容姿端麗・頭脳明晰で生徒から絶大の信頼を
集めている生徒会長。彼の本性を知っている新聞部長の細井
は、不本意ながらも会長と学園公認カップルに。
そんな二人の関係を崩すため、生徒会書記の愛田が罠を仕掛け
ようと企み始めた。
666おーめん:02/02/01 16:33
願わくばこのまま永い眠りにつけますように
目的を達成したあとは内部分裂して崩壊するのが緩やかな組織末路ということで。
それでなきゃ自己目的化するしかないものね。
ま、第1次三鷹うい戦役もこれにて終結、ってことなんでしょうかねぇ。
しかし今回もさまざまなドラマが生まれましたのう。
668600:02/02/04 01:44
花さん

遅ればせながらブックガイド読みました。
お疲れさまでした。
牛のおかげでいろいろ勉強になります。
他に牛関連本を思い出したら、また書きます。がんばってください。
669花敏次:02/02/04 07:46
>665さん
 情報どうもです。
 ニフのこととボーイズラブの両方に不案内なもんで、ちとうまいガイドを書ける
自信がありません。どなたかレポートいただけると幸いです。

>668
 お読みいただきありがとうございます。
 私も勉強不足なもんで、色々本を注文してるとこです。届いたらまた追加
します。ブックガイドがお役に立てば幸いです。

●失礼ブックガイド
ttp://members.tripod.co.jp/sitsubook/
670名無し雀:02/02/07 23:59
ふと思ったが、師匠ってちうごくのーし以前の、はっこーしょくひん研究所時代のことって、
自分語りをしてたっけ?
なんか、つごーの悪いことがあるのか?大学のように。
でっかいバイク乗ってさっそーと通勤してたのは、A山牧場で自慢してたのに、
それが島でのことだとは、言ってなかったような。
671名無し雀:02/02/08 00:13
>>670さん
おおお?
私は中途半端な時期に雀になったので、ちうごくのーしの噂はそれとなく
耳に入ってきてましたが、はっこーしょくひんとやらは初耳ですーー。
よろしかったら詳しく教えてくだされ。
672名無し雀:02/02/08 01:48
673名無し雀:02/02/08 01:50
ネトヲチ版の某スレで師匠の写真が紹介されてた。

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
674名無し雀:02/02/08 01:51
上は間違い。

ttp://www.itc.pref.kagawa.jp/system/research/search.html

ここで、M愚痴でサーチ。
675名無し雀:02/02/08 15:18
>673
どこですか?スレ名を教えてくださいー。
676名無し雀:02/02/08 15:29
>>675
拝顔スレにリンクが貼られてるよ。
見てはならないものを見たい人はあちらへGO!
677名無し雀:02/02/08 15:51
>>676
ざっとみたけど、どこにリンクが貼られてる?
それらしいの見あたらなかったよ。
678名無し雀:02/02/08 16:14
>675,677
あげてまで聞くことかよ…。
679名無し雀:02/02/08 16:36
>>678
別にいいんじゃねえの?
つーか、いちいち突っ込むことでもあるまい
てことで、あえてage(w


680名無し雀:02/02/08 17:36
>675
↓このスレの465
★★殺人的ブス画像が見たい見たい見たい★★その2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1009636450/
681>677:02/02/08 18:10
ちょっと見りゃわかりそうなもんだ……。拝顔スレで、下から純に読んできゃよかろうが。
682名無し雀:02/02/08 18:30
>>681
拝顔スレをkabaで検索してもヒットしないんだが。
下から読んでいけばあるっていうなら、発言番号かいてくんない?
つーか、あんたカルシウム足りてないよ。
683名無し雀:02/02/08 18:35
>682
想像になるが、676と681の誤読じゃないか?
675と677はヲチ板のどのスレかと尋ねているのを
写真へのリンクを尋ねていると勘違いしているように思う。
684名無し雀:02/02/08 18:46
拝顔スレ418を勘違いしてるんじゃ?>676と681
違うかな・・・
685名無し雀:02/02/08 18:52
>>684
でもそこから飛ぶのがいちばん早くないか?
大して古い発言でもないんだから
検索がどうのって持ち出すまでもなし。
686:02/02/08 19:05
>685
同意。l50でざっと読めば必ず見つけられるはず。

というか、あんまり親切に教えるとせっかくうpしてくれた人に
迷惑がかかるやもしれず、そこんとこご理解よろしく>682
687684:02/02/08 19:42
ああっほんとだ。
ちゃんと確かめなくてごめんなさい!
転載ログだったのね。すいません。

でも、私は正直いってうぶするのはどうかと思うよ…
688名無し雀:02/02/08 19:43
685に同意。
どのスレかわかっちゃったから師匠が削除願い出すかもだしね。
教えてチャンも親切チャンも、そこのところもうちょっと考えてほしいよ。
特に682は逆切れまでして最低。カルシウムどころかきみは脳味噌が足りてない。
自分でちゃんと過去ログ読んでくれよう。
689名無し雀:02/02/08 19:43
ん?
673で、ネトヲチ板で張られていたという報告、
675で、どこかと訊く。
676で、写真なら拝顔スレにリンクが張られてたという報告、
677で、みつからんという報告、
681で、拝顔スレを下から読めやゴルァ
682で、「kaba」で検索したけどみつからねぇよヴォケ
683で、誤読だヴォケ。ヲチ板のどこか訊いてんだゴルァ。

なぜに676が誤読?
写真を見たいだけなら拝顔スレから行けるよ、と言っているだけじゃない?
そして「kaba」で拝顔スレを検索したとか言ってるんだから、
当然、三鷹スレのレス1なんて読んじゃいない。
カルシウム云々とか言っちゃう人が一番カルシウム足りてませんな。
過去ログ見る程度の事はしろよ。
690689:02/02/08 19:45
×当然、三鷹スレのレス1なんて読んじゃいない。
○当然、三鷹スレのレス2なんて読んじゃいない。

>>688
いやー。削除通らないと思う。
2chにうぷされてるわけじゃないし、リンク貼ってあるだけだからなぁ。
でも削除依頼板で暴れると目立つから、やってくれてもいいなー。
691名無し雀:02/02/08 19:54
>690
肖像権がどーとかって師匠が喚けば
該当のリンクだけ削除されることはあるかも。
ただ、あの画像自体は2ちゃんとは関係ないしね。
今度はリンク先の画像置き場に難癖つけにいくかも。
なんにせよ、私も暴れてくれるのをキボン。
692名無し雀:02/02/08 19:57
うぷしたのは雀じゃないんじゃないかなーと思う。
雀はとりあえずうぷだけはまずいだろって感じで
メールで送ることを続けてきたんだし…。
他板から騒ぎをききつけてきた人が面白半分にやったのでは。
693名無し雀:02/02/08 20:10
張ったのは雀かも知れないけど…誰、と言ってないからね。大元のスレだと。
バレないと思ったんじゃないかな。
それを見た雀ちゃんが気づいただけ、という線に一票。

どこぞのあぷろだに上がってるだけだし(他の画像は見ないが吉)。
ああいうトコは速攻で潰れるもんだからね。今回の件を除いてみてもさ。
2chの削除依頼は通らないけれど、じきにあぷろだ自体が消滅。
牛は勝ったと思ってぶもぶも叫ぶ、というのが高確率かな?
694名無し雀:02/02/08 20:27
>>689
ヲチ板のどのスレなのかに興味があって尋ねているのなら、
写真が拝顔スレにあると回答するのは誤読になるような気がする。
写真のことだと思っている人には拝顔スレを下から読めやゴルァだろうし、
スレ自体に興味がある人にはどこにヲチ板へのリンクがあるんだゴルァとなる。
ようするに言葉不足によるただのすれ違いだろう。
そう考えれば、kabaで検索もヲチ板のスレを探しての事だと思われる。
689も、わざわざカルシウム不足だの言って皮肉れるほどの分析でもなかろう。

あと、削除依頼だされる云々というのも今更の話だろう。
これだけ大っぴらにやってて、なにをいってるんだか。馬鹿馬鹿しい。
師匠が大騒ぎしてないと、このスレもつまらないね。
695名無し雀:02/02/08 20:28
ネトヲチ板の該当発言のメアドが…ね。
696名無し雀:02/02/08 20:33
>694
誤読って調べてから出直してきな
697名無し雀:02/02/08 20:36
攻撃的な言い合いはよそうよ〜
698名無し雀:02/02/08 20:39
なんだ、まだやってたのか(苦藁
>>680がヲチ板のスレを貼ってるんだから、それで終わりにしなよ。
どっちもしつこいよ。
699名無し雀:02/02/08 20:40
おーまーえーがー言うなクラーッシュ!(ごめん久しぶりに言ってみたかった)。
カルシウム発言もそうだけど、つまらないっていう書き込みが一番つまらない。
面白くしてください>694

削除依頼の話題はいけないんですか? なんであなたが仕切ってるんですか?
師匠の行動パターンを読むのがまずかったんですか?
ここはそういうスレだと思ってました。
700名無し雀:02/02/08 20:44
>>699
オマエモナー(ごめん久しぶりに言ってみたかった)。
701名無し雀:02/02/08 20:46
>>698
禿同
どっちもウゼェ。
702名無し雀:02/02/08 20:57
なによりも驚いたのは俺がコレクションしていた画像には
巷で言う3点セットに該当するものがなかったってこと。
ネタ元は複数ってことか。まあ、どうでもいいことだが……
703名無し雀:02/02/08 21:15
>702
うらやましい・・・
704名無し鳩:02/02/08 21:51
>>703
ほ、本気ですか?
くるっぽー
705702:02/02/08 22:07
>>703
いっしょに不幸になりましょう。
っぽー
706名無し雀:02/02/08 23:25
K森さんの公開した写真と違って
いたこと今知りました。
つひつひ画像保存してしまいました。
綺麗なおねーさんの裸の横に歯茎が‥‥
嫌だよう。ひっく(泣)

雀の自分が哀しい。

707703:02/02/08 23:45
>704
本気です。
正気ではないですが。
>702
お友達になりたいっす(笑)
くるっぽー
708名無し雀:02/02/08 23:52
あの顔とン十年間つき合い続けた師匠が、
脳内現実改変能力を身につけたのは一種の防衛機構だな。
709名無し雀:02/02/09 00:51
見てしまったのだにゃー
S井さんもよく握手できたものだにゃー
「魅力的な方でした」といってしまったK森さんも忘れちゃいけないにゃー

のうみそがぐにゃぐにゃになった気がするのにゃー
710名無し雀:02/02/09 01:06
>709
雀じゃないでちゅん!!
711名無し草:02/02/09 01:23
>708
美容板の「精神病になるほど不細工な人のスレッド」を
読むと、確かに防衛機構だったのかな……と思う。
しかし実際に精神病でもある支障なので防衛しても無駄だった
様子。
712名無し鳩:02/02/12 00:08
師匠の活動場所が移動。
さらにクルッポー。
713名無し雀:02/02/12 00:32
再でぶー以前にO森が主戦場だったころはSF&ミステリー雀が多かったと
思うのですが、最近はライノベから飛来する腐女子雀が増えてきたのでしょうか。
どうも三鷹HPスレは居心地が悪くて。

(NIF以来の腐女子雀ならなんとなく心が通じるような気がしないでもない・・・錯覚)

SFな失礼文学新作が読みたくなる今日この頃。
714名無し雀:02/02/12 17:28
>713
同意。
ただ、ライトノベル板からではなく、難民の他スレからの流入と思ってた。
まあ、どこからかはどうでも良いけど、荒れてくるとジエンが頻繁に行われているような気も。
単に、似たような意見、価値観の人間が多いってことなんだろうけど。
715名無し雀:02/02/13 00:50
>713
居心地悪いのは同感。何かトゲトゲしている人が多くって。
自分と違う意見や見解を認めないという感じだし、しかもちょっと攻撃的……。
怖いよ〜〜〜〜ブルブル。
でも、これは最近の傾向というわけではなく、雀の本質だったりするのかちら。
716名無し雀:02/02/13 04:59
それにしても最近ウォッチャってどのくらい増えたのだろうか。
717名無し雀:02/02/13 10:10
まあ、スレの回転数だけみても相当増えてるでしょう。
2ch自体が大きくなっただけだが。
718名無し雀:02/02/13 12:27
ライノベや難民他スレからの人はのんびりしたウォッチャぽいので
気にならない(自ら初心者マークつけてる人たち)。
ミステリ板の某アンチ作家スレ流れの人が混じっていそうなのが怖い。
719名無し雀:02/02/13 13:12
師匠ほどの大物にしてはスレ数は少ないといえなくもない。
ニュース系の祭りになったこともないし。
あとだまシステムのおかげですかね。
今師匠クラスの大物が新規に2ちゃんに出現したらこんなものでは
済まないと思われ。
720 :02/02/13 13:35
単純に客層(?)が変わった、っていうのは確かにあるかも知れないね>714

何かノリについていけない一瞬があるんだよなー。
うざいとか言うなよー。やめてとか言うなよー。それでお前が荒れてきたとか言うなー!
他の板行かないのか?

「雀」と名乗るようになって、付加価値が与えられたのが良くなかったのかも知れない。
「雀」という言葉に、何らかの幻想を抱いてる人がいる気がする。コミュニティ幻想というか。
無意味にかばう姿勢はいかがなものか。

不文律ってのがかつてはあって、いちいち野暮な事は言わないもんだったんだけどなー。
昔は良かったな的な話じゃなくて。どこででもある事じゃない? 暗黙の了解とかさー。
いわゆる(これ真面目に言うと荒れるんだけど愚痴だから勘弁して)空気読めてねーよ、というアレ。

この文すべて、オレモナー。
という訳で突っ込み不要。
721名無し雀:02/02/13 17:03
>>720
イタタタ……
722名無し雀:02/02/13 17:51
>721
だからさ、そういうのが…ってことなんだよ。
私は720じゃないけど言いたいことはわかる。
とりあえず、いろんな意見があることを認めてほしい。
ちょっとO森に雀が飛んでいっただけであの騒ぎ…。
「あれなに? ちょっとマズくない?」「そだね。けど、ま、いいじゃん」
で、なぜ終わらないんだろうか。頼むからそこで終わらしてくれー。
723720の元:02/02/13 18:06
あー?
これ誰?
愚痴スレに愚痴っただけで、反応待たなかったんだけど。誰かコピペした。
724名無し雀:02/02/13 19:04
>ちょっとO森に雀が飛んでいっただけであの騒ぎ…。
>「あれなに? ちょっとマズくない?」「そだね。けど、ま、いいじゃん」
いやあれは「いいじゃん」はまずかろ。
「まずいね」「うん、まずい」で終わるべきだったとは思うけど。
725名無し雀:02/02/13 20:57
722>724
違うの。
「いいじゃん」という人がいてもべつにいいよねってこと。
「うん、まずい」で終わるべき、って思うことがおかしいよってこと。
「まずい」と思う人と「いいじゃん」と思う人のどっちもがいて
それぞれが対立しても仕方ないよってことなの。
(実際、あれだけ叩かれた書き込みだけど、師匠が反応したことで
立派に師匠のアブナさを見せ付けてくれたんだから、結果オーライともいえるんだし)
反論はOKだけど、「この場合正しいのはこっちだけ」って頑なに決め付けてほしくない。
両方の意見をマターリと受け入れるスレであってほしいと思うの。
言いたいのはそゆこと。
726名無し雀:02/02/13 22:55
>725
というかさ、そういうのすら暗黙の了解化してたところが居心地のよさなのであって
解説が必要になった時点で黄金時代は終わってるのよな。

久しぶりにさっきぃ掲示板を見て、SWP2とか3とか読んでみた。
727名無し雀:02/02/14 03:43
>>725
なんか中道的だということと対立する意見が共存することの区別がうまく
つけられていないような。

>「いいじゃん」という人がいてもべつにいいよねってこと。

っていうなら

>「うん、まずい」で終わるべき、って思うことがおかしいよってこと。

「うん、まずい」で終わるべき、って人がいってもいいよね、って言わなきゃ
おかしい。
共存のためのギロンの過程で多少火花が飛び散ってもそれはしょうがないでしょう。
お互いの言ってることから考えて。
むしろ多少火花が散った程度で周囲が騒いでマターリを強制しようとする方が押しつけ
がましい。

あと昔はO森本館は遊び場じゃないって意識がウオッチャーにもあったんだ
けど、電波みたさに他人の迷惑かえりみないようだと人としておしまいだと思う。
728名無し雀:02/02/14 06:32
なんかこっちを愚痴スレっぽくすんのはイヤだけど、
いーかげん疲れた。
ご立派にやりたかったら2chなんかにくんなよ。
ここは掃き溜めだぞ。クズが。

文句は一言でいいんだよ、何度も蒸し返しやがって。
729名無し雀:02/02/14 06:39
>>728
疲れたならこなきゃいいじゃん。
自分の台詞の矛盾に気付いてる?

文句は一言じゃないし、蒸し返してるし。

煽りだとしたらのってしまってしてやられたというところでしょうか。
730名無し雀:02/02/14 06:42
>>728
掃き溜めでご立派に振る舞ってはいけないというルールはいつできましたか?

表舞台に立った雀が叩かれて逆ギレしてるだけという気がしなくもない(笑
731名無し雀:02/02/14 06:45
煽りは放置。
732名無し雀:02/02/14 06:58
俺だってO森で直に師匠に一言いってやりたいんだよ。
でも我慢してる。言っても無駄だしパパの迷惑だろうしな。

そこに我慢しないで飛び込む奴がいる。

そういう奴に2chで一言いってなにが悪い?
そういうのもアリなのが2chだろうが。
クズ同士の馴れ合いしか認めないってのはヘタレたクズの泣き言だよ。
733名無し雀:02/02/14 07:03
煽りは脳内あぼ〜ん
734:02/02/14 07:05
どんな雀でも牛よりはまし。

なんてねーなんてねー。
師匠怒らないで下さいね。
単なる冗談じゃないですか。
735名無し雀:02/02/14 07:11
おーおー728>732
そりは誤解、雀が煽り合いすんのは自由だし、どうでもいい。(この発言も煽りなんでね)
違和感あったのはモ嬢が可哀想とかどーとか、心底どうでもイイねた
「何度」も引っ張るオヴァサンがうぜーなーって思っただけ。(思いっきりスレストになってたしね)
気になったのは引っ張り方。
736名無し雀:02/02/14 07:23
>>727 >>732
そゆことだよな〜。
 雀たちにもそれなりに掟というか、
 「バードウォッチの精神」が昔はもすこし濃厚だったかな。
 フィールドに出ていったその瞬間から、鳥は鳥。
737名無し雀:02/02/14 07:30
そういや雀って鳥だよなあ。
地味でありふれてて観察する価値のない(と思われている)鳥。

野生の鳥のバードウォッチにはジャマなだけだよな。
738名無し雀:02/02/14 09:48
あー、ここもトゲトゲしてるし。居場所がなくなりつつあるのね……。
つか、「うざいとか」「やめろ」とかいう意見があってもいいけど、
自分と違う他人の意見を徹底的に攻撃的に押さえつけようとするってのが怖いです
でも、そんなの怖がってちゃ、2ちゃんにいる資格はないか……。
スーツ脱ぎます。
739名無し雀:02/02/14 10:08
>725
個人的には、雀が闘牛に出ても構わないと思う。(みっともなかったら叩かれる覚悟は必要)

だからT瀬日記のはどうとも思わなかったけど、O森はのまずいなあと思った。
「この甘ったれデブ」って一文だけだけどね。こんな発言は荒らしと言われても、しようがない。

「あれくらいは荒らしじゃない」という意見はもちろんありだけど「荒らしても良い」って意見ならまずいと思う。
740名無し雀:02/02/14 17:47
>732
ははは。気持ち分かるよ。
それって「自分は我慢してんのに、こいつは我慢がたらねえ!」ってことだよね。
私も「あー、私だって云いたかったけど黙ってんだよ、そのへん悟れよ!」って
思うときはあるもんなあ。
それで叩くのはOKだと思うんだよ。
けど今イヤな雰囲気なのは、
「まーまー、そんなに怒るほどのことでもないんじゃないの」というのに対してさえ
「そうじゃないんだ! あれはやっちゃいけんないんだ!」と
強硬に言い続ける人がいることだと思うんだよなあ。
自分が「うっとうしい!」と表明するのはいいと思うんだけど、
そう思わない人にまであくまで反論するほどのことじゃないだろうと。
「うざい」と言う人は前から居たけど、そう思わない人を執拗に攻撃する人は
あんまり見かけなかったから、それで居心地の悪さを感じるんだと思う。
そこのところは、ちょっと汲み取ってほしいかな。
これは732さんに対してではなく、みなに対してってことで。
741名無し雀:02/02/14 23:09
>そう思わない人を執拗に攻撃する人はあんまり見かけなかったから、
>それで居心地の悪さを感じるんだと思う。

今でもそういう「執拗に攻撃する人」は見かけないんですが…

たかだか1日議論が盛上がった程度で「執拗」なんていう軟弱な
2ちゃんねらーが多いんでしょうか?

それは正直ひよわすぎだと思うぞ。
742名無し雀:02/02/15 00:23
かつての泉の広場のように、気兼ねなく牛をいじれる場所がないのが
欲求不満をそそります。O森やT瀬日記だと一般ギャラリーが多くて
「自爆しても自己責任」ってわけにはいかないし。そろそろパパには
隔離をお願いしたいところ也。
743名無し雀:02/02/15 08:17
なんか2ちゃんに対する考え方の違いが出ているような。
NIFからとか、あめぞうからとか、2ちゃんでももう既に長い
時間が経っているし。

取り敢えず師匠の最期を見たいんで当分雀スーツ脱ぐ気
ないけど。まぁ、師匠見物は趣味の一部だあね。
744名無し雀:02/02/15 18:29
ごめんいったんあげさせて。
745名無し雀:02/02/18 00:49
『γ-アミノ酪酸<ギャバ>』
ギャバは動植物界に広く分布しているアミノ酸の一種で、神経の主要な
抑制性伝達物質として脳の血流を活発にし、脳への酸素供給量を増加させ、
脳細胞の代謝機能を促進させる。
また、脳卒中後遺症、脳動脈硬化症などによる頭痛、耳鳴り、記憶障害、
意欲低下などの症状を改善する作用が認められている。
最近の研究によれば、更年期障害や自律神経障害にみられる精神症状
(怒りっぽい・不眠・イライラ)などの緩和にも効果があるという。

F樹さんのおこめのリンクで勉強してきました。↑いいじゃない、これ。
746名無し雀:02/02/26 22:00
ageておこう
747名無し雀:02/02/28 23:10
荒らし耐性が弱ってるなぁ。
ちょっとげんなり。
748名無し雀:02/03/01 01:04
「あとだま系更新されてますリンク」が動いてなさげなのが気になる。
749避難雀:02/03/01 01:21
>748
私も気になっておりました。

ところで、「うざい」ってどんなことだか、改めてよくわかった気が。
ギャバ摂りたい気分。
750名無し雀:02/03/01 23:07
関連キャラスレ、かなりうざい(げらげら)

・・・流行らしちゃいましたね>749
751雀13号:02/03/01 23:26
関連キャラスレ見て最初ナニゴトかと思い、次の瞬間大笑い。
スレの杜に投稿しちゃおうかと思ってしまった。
752電柱持参雀:02/03/02 08:58
>>751
スロ太関連でこんなに笑ったのは初めて(笑)
もう、腹抱えて転げ回って笑いました。

スロ太ってこんなに笑われるキャラだったんだねぇ。(げらげら)
↑失礼なこと書くんじゃないYO

ああ、うざい
>>753の俺
「礼」というのは人間に対してのみ意味があるのだから、
牛師匠とか、ナメクジでできているA〜Eとか、頭部にはぽっかりと空洞しか
ない本物の俺のような物体に対しては考慮不要なのだ。
奴らは存在そのものが失礼だし。

むしろ、そういう物体に対して「礼」を強要する君が失礼だ。
忘れてた。

ああ、うざい
756スローターハウス(本物):02/03/03 22:37
たまにはageてみる俺。

ああ、うざい。
757スローターハワス:02/03/03 22:58
上がってるとうざいな。

ああ、うざい。
やっぱりsage進行の俺。

ああ、うざい。
759避難雀:02/03/03 23:50
ここまで変なスレにするのはやめてほしい(切実

ああ、うざい。
つーか、何もかもがうざい。
760ス口一夕一八ウス:02/03/04 09:09
天才だからしかたがない。人気があるのだ、俺。
ageてみるぞ。(げらげら)

ああ、うざい。
本物の俺がなんでこうも特別にうざいのかというと、
頭が悪くて恥知らずだからなのだ。

みんなが、脳を使うのをやめれば「特別にうざい存在では無くなる」という事が
ここ数日で立証されたわけだな。

後、そうなったときに一番困るのは、本物の俺だって事も。
まあ、脳を使うのを止めてない人もこまるだろうが。

ああ、うざい
元気か?俺。アタマは大丈夫か?俺。
なんかの間違いで賢くなってないか?俺。(げらげら)

ああ、うざい。
763壁紙雀:02/03/04 12:46
ここで流れを変えてみる。

ttp://swp_wall.tripod.com/

うざさではこっちが上だ。
>>763

Tシャツのプリント?

ああ、うざい
765名無し:02/03/04 23:53
>>763
なんか別スレで話題の梓さまの顔みたい。
ちょっとカコイイTシャツみたい。
ランディみたいでもあるな。

ああ、うざい。
やおい系馬鹿豚女は思考形式だけじゃなく見た目も似たようなものってことか(げらげら)

ああ、うざい。
↑豚じゃなくて牛だぞ!俺。間違えるな!俺。(げらげら)

ああ、うざい。
769名無し雀:02/03/10 01:47
おちついた?
770名無し雀:02/03/15 19:34
師匠がイワEモンとギロンしていた時の撤退メッセージ。
http://web.topchoice.com/~ktsoft/bbs04/hosoda/brd01.htm#msg1968

なんか、ぜんぜん変わってないよ師匠…
771名無し雀:02/03/16 00:22
>>770
ニフでのI田さんとのやりとりをロムっててムカムカしてたので
こっちの方は見に行ってなかったよ。どうせ腹立つだけだし。
(ちょっと読んでみたけど、やっぱりむかついた)
今のように、師匠がなに言っても生ぬるく微笑んでしまうor爆笑
する時がくるなんて、想像もしてなかったよ。
772名無し雀:02/03/16 23:16
ういHPスレと関連キャラスレ、同時に寸止め状態かとおもたら
関連はPさんがふんじゃったもようなり(w
773名無し雀:02/03/19 22:17
はー、緊張のあまり息苦しくなってしまった。(w
今日は師匠来ない(来たくても来れない)ような気もするなぁ。
774遅雀:02/03/21 08:44
>>ウイルス入りのメイルが、一晩に一気に何十通も来る時代でしょう

ねっと はじめて よねん くらい たつけと゛ ういるす は さんひ゛き
しか きた こと ないて゛す

ういちゃん と ちか゛って ともた゛ち すくなくて よかった な
775名無し雀:02/03/21 09:11
>>774
一晩に何十通もくるというのが本当なら(嘘だろうけど)
それははっきり言って、誰かの嫌がらせに違いないと思われ。

サイト もってて メルアド こうかい してて も そうそう
ウィルス なんて こない よ
うぃちゃん は ともだち も セキュリティ が あまい んだ ね
776名無し草:02/03/25 01:48
つか、なんでhotmailなのかあの人は。
777776:02/03/25 01:50
あげるつもりはなかったのよ、ホンマ。
新鮮クッキーでね・・・。
宇津屍
778名無し草:02/03/25 09:45
>776
それは

デムパなメールを本アドレスで送る

抗議されて(+д+)マズーなことに気づく

ホットメールを慌ててゲト

「アタシのメアドはこれ あれは悪質な騙りなのでして」

HPのメアドも書き換えて偽装工作完璧!

(゚д゚)ウマー (牛的には)

なのでして。
779776:02/03/26 12:31
>>778
なるほど。
理解できないということが理解できました。
ありがと。
780名無し草:02/03/26 14:29
>778の続き


でもぐぐるや某アーカイヴで探すと元のメアドバレバレ

(+д+)マズー

ついでに三鷹=三枝もバレバレ

さらに(+д+)マズー

でも師匠には理解できないからやっぱり(゚д゚)ウマーのまま

というわけなのでして。

照り焼きにされろ。
781名無し雀:02/03/31 10:24
>三鷹ういの901
>ttp://homepage1.nifty.com/eggs/

このURL紹介コピペされたの何回目だろう?
それだけまだまだ師匠ウォッチも新人さんが入ってきてるということだろうか。
782名無し雀:02/03/31 10:46
>>781
そうだね。このサイト、精神系ではかなり有名どころだから…。
自分もまた話題に上がってくるとは思ってなかった。
ていうか、向こうの管理人さんはこの病気というか障害というか、
それと付き合おうという前向きな姿勢があるけど、師匠は全く
逆だしねえ。
783トマト雀:02/04/01 18:03
師匠関連だけでなく温帯、なんぺーなど難民版ではしばしば目にするURLですな。
784名無し雀:02/04/16 00:45
保守
785名無し雀:02/04/20 13:23
三鷹ういスレの400、あの熱き自分語り。
牛、若しくは牛魔族であろうか?
786名無し草:02/04/20 15:00
>>785
偶蹄目とは思えないものの、
文体・内容ともにカナーリ香ばしいw。

類友かな。
ヒマだったので復活してみたぞ!
久しぶりだねぇ、我が崇拝者諸君
あいかわらず低脳のままなようなのが残念だが(げらげら)

ああ、うざい
788名無し雀:02/04/20 22:43
>785
ちょっと勘違いちゃんだとは思ったけど
牛魔族というテイストとは全然違うと思ったよ。
あーらら、場所が違うわ、困ったわねー、と思ったけど
牛魔族特有の、なんかイヤーな感じというのはなかったし。
ちょっと困ったちゃんくらいを牛魔族に入れないであげてよ。
全然似てない、違うタイプの厨房ちゃんでしょ。
↑やっぱ君たちみんなどっかに障害があるんじゃないの?(げらげら)
たまには自分のことを見直してもいいんじゃない?(無理か)

ああ、うざい
790名無し草:02/04/23 00:32
オタク女ってのは…(ハァ
791名無し雀:02/04/23 02:57
>>791
同感……(;´Д`)
792791:02/04/23 03:01
やってもうた(;´Д`)
雀スーツをクリーニングに出して反省しときます。
793名無し草:02/04/24 02:04
本家のブス談義を見ての漏れの結論は、やっぱりやおい女(K川ぱーちー出席者とか)
は他人の容姿に厳しい……のかも(ハァ ってな感じ。
あげてつかわす
ああ、うざい
795名無し雀:02/04/28 23:15
>793
そんな他人の容姿に厳しいやおい女には師匠も含まれるところが(笑)

なんのかんのいって、師匠骨の髄からやおい好きだよね。
796名無し草:02/05/03 17:32
保守
797名無し雀:02/05/07 23:40
保守。
798名無し雀:02/05/13 15:43
(関連キャラスレ、なぜ小物作家一人であそこまで騒げるんだか・・・(´ー`)y-。o○)
799名無し雀:02/05/13 17:53
>>798
同じこと考えてる人がここに潜んでいたとは・・・
800各所にて:02/05/15 12:02
やおい業界住人濃度があがっております。
時代は変わった…
801名無し草:02/05/16 16:01
今日は横浜スタジアムの横浜ー阪神戦を見に行った。
阪神の好調さに急に行く事を思い立ち阪神ファンの陣取るレフト側に。
ホームの横浜側は空席が目立ったがこうしてレフト側はほぼ満員。
にわかファンがいっぱい。俺もその1人か
いや、少なくとも巷で言われる選手の名前も知らないプチファンではない。
横浜のピッチャーグスマンという選手がアナウンスされて登場すると、
レフトスタンドから「泣くなよー」の野次が。(この日の気候同様寒。)
試合は1−1の同点で迎えた9回、2アウトランナー無しから
坪井がライトに大飛球を放った。打球は美しい孤を描いてスタンドへ・・
レフトスタンドの客は総立ち、打球の行方を見やりながらホームランだと思ったファンがバンザイしていた。
しかし打球は無情にもスタンドインせず、フェンス最上部に当たってグラウンドへ。坪井は3塁タッチアウト。
あと50センチ伸びてたら決勝ホームランだったのに。ヒーローになれない坪井。輝く光無し。(死
その後延長の末阪神が2−1で勝利。
試合内容は地味だったけど(ホームランもなし、押し出し決勝点。ショボ・・)
投手陣の気迫あふれるピッチングが光った。バルデスも見れた。
最後三振で決めたのはしびれた。
ウイニングボールをつかんだキャッチャー矢野が飛び上がってガッツポーズしていたのが見えた。
金澤投手初勝利おめ
802名無し草:02/05/16 16:03
今日本屋で、少年サンデーの表紙に「藤井秀悟物語」とあったので立ち読みしてみた。
ヤクルトスワローズのエース藤井投手の活躍を描いたノンフィクション。絵はダサいけど(氏
やっぱりというか何というか、去年の巨人戦で泣いた事件がネタにされていた。
あれで一躍有名になったのか?
(野球ファンじゃないとわからないな。もっとも俺の周りではほとんどの人が野球に興味あるみたいだけど・・)
うちの職場はみんな野球ファンだし。設備係のおじさん達も、受付嬢も。
特に受付嬢は自分と年齢近いけど、挨拶以外ほとんど会話することもなかったので(話題ないもんな。話下手だし)
野球の話で共通の話題があって会話できたのは良かった。
この受付嬢は変な中年男に目をつけられているらしく、
「メールをやらないか?携帯を買ってあげるから。」とか言い寄ってこられたらしい。
全く何考えてるのか。一緒にいたら追っ払ってやるとこなのに。
って話が脱線したけど、
藤井投手は3年前にプロ入りした時、自分の友人のSさん(誰)の高校の後輩らしいので応援してやってほしいと言われていた。
去年ブレイクして(巨人に泣かされたけど(爆)日本一にも貢献し、セ界を代表するエースになったことで
Sさんも喜んでるだろう。
藤井投手は俺と学年同じなんだな・・・愛車ベンツに乗ってるらしい。
それを考えると俺は何だと思う。
Sさんも、野球選手が20歳そこそこで何千万、億を超える年収を得てるの見ると
労働意欲をなくすと言っていたな・・・リーマンは悲しいね(死。
803名無し草:02/05/16 16:33
■--1200取りました。
++ Lars (幼稚園生)…2回 ---
お久し振りです。こちらにも足跡を残して行きます。
隠し日記と掲示板消えてしまってますね(汗
HPの運営は大変だと思いますが今後も頑張って下さい。
.. 3/29(Fri) 00:10[178]

++ なみ (大学生)…86回
そうそう・・隠しだけあって、あんま書き込みがなかったのと
あたしの日記はおさぼりで削除されちゃったのよぉ・・(汗)
きびしいレンタルでしたね・・
こっちはなんだかんだいって削除されないので
助かってますけど。。(爆)
.. 4/ 5(Fri) 10:41[179]

^^^876^^^

8 (ーωー)ノ てぃーっす  なみ HOME 2002/04/05 10:42
はじめてきたような・・リニュってるからよくわかんないけど・・
なにげにわがHP見にきてくれて♪(*’ω’*)v♪ありがちょ! 
ゲーム好きなんですか?あたしもよくやりますよ♪
RPG派でしたらキャラメでも登録してみてくださいな♪
RPGコミュニティ作ったので・・(汗)
よくわかんないけどこれからもよろ〜♪
804名無し雀:02/05/16 16:38
上の書き込みはなんですか保守ですか?



ああ、うざい(久
805名無し草:02/05/25 23:48
保守。波スレ関係の誤爆?

ああ、うざい…
806名無し雀:02/06/02 10:10
三鷹スレで540(安易な牛認定)を責めてるやつが

ああうざい。
807名無し草:02/06/11 16:20
他板の選対がなぜ難民に???

ああ、うざい!
808名無し雀:02/06/15 03:47
今週の名探偵コナンはやっちまったわけですが
ミステリ板ではいまいち盛り上がっていないのは
なぜなのか考えてみた。ひまだからな。

結論は「みんなそれほど暇じゃないから」
809名無し雀:02/06/15 20:45
やっちまったってなにを?
そしてコナンはサンデーの方?アニメの方?
810名無し雀:02/06/16 10:47
サンデーのほうで、某有名推理小説のネタ割りを詳細に。
・・・編集の見識を疑う。
811名無し雀:02/06/19 18:35
>810
確かめたかったがもはやサンデーが本屋になかったよ…ガックリ
スレ違いを承知できくがどのミステリー?
812名無し雀:02/06/20 00:32
>811
810じゃないけど、アガサ・クリスティの「メール欄」です。
伏せてもしょうがないか。
犯人がその作品を真似したってことになったようだけど、
かろうじてオマージュと呼べるのかなあ、こういうやり方。
813名無し雀:02/06/26 21:52
保守
814名無し雀:02/07/09 12:13
ほしゅ
815名無し:02/07/12 14:15
関連スレひどすぎ。あらゆる意味で。
816名無し古雀:02/07/16 01:35
3鷹スレの722は、まんま自分のことを言われているようだ……(鬱
817名無し雀:02/07/16 10:43
>>816
元気出せ。(肩ポン
818名無し雀:02/07/16 21:48
>816
師匠の場合、身だしなみにかまってないから言われるのではなく、
がさつで野暮な性格にもかかわらず、小綺麗にしてておしゃれにも気を遣う、
他の女性研究者ややおい女たちとはちょっと違うアタシ演出するからなので、
気にすることなし。
個人的には身だしなみに構わない女性って割と好きですよ。
819名無し雀:02/07/21 20:47
ああ、暑い。
820名無し雀:02/08/03 11:31
保守
821名無し雀:02/08/29 01:21
肉じゃが あげ (あ、なんか腹減った〜)
822名無し雀:02/09/03 02:24
三ちゃんスレより関連スレのほうが盛り上がっていて、さびしい保守。
823名無し雀:02/09/03 03:03
なぜ、関連スレはあの程度のことであんなに盛り上がれるんだか、、、、、
824名無し雀:02/09/03 20:49
雛雀ちゃんが多いからでは? と思ってみたりする。
825名無し雀:02/09/06 02:24
師匠本人が大暴れしてくれないからでしょうな。
今までも師匠が大人しめになると、関連キャラに飛び火、という
ことはあった気が。しかし、関連キャラ自体ショボくなって(と
いうとT森さんやぶぶ嬢に失礼かもだが)いる感は否めない……
826名無し草:02/09/24 03:14
保守。
827名無し草:02/10/10 23:23
828名無し草:02/10/18 12:31
保守
829名無し草:02/10/21 08:52
830名無し雀:02/10/21 09:21
そういえばこんなスレもあったね。
831:02/10/21 20:18
あったのよ。そして、なぜだか落としたくないのよ。
832名無し草:02/10/21 22:20
このスレだとまだ最初の方は新進気鋭の作家さんだったのに…
全部読むと感慨深い。
833名無し草:02/10/27 18:29
ほしゅ
834名無し雀:02/11/01 01:46
うい名義での活動が無くなるようなら、こちらに統合してもいいと思うのだけど<ういスレ
835名無し雀:02/11/01 04:27
>>834
逆では?
三枝名義で活動していないのだから、統合するのなら向こうに、でしょう。
836名無し雀:02/11/01 14:45
ペンネームは変わるかもしれないが、サイクサは…
837名無し雀:02/11/01 15:52
もし仮に、万が一にでも、再でぶーがあったと思いねぇ。
そんときゃ新しいぺんねーむになるべさいくらなんでも。
三鷹名義で再でぶー…兆が一くらいかな。

結婚して苗字がかわる・・・不可思議が一、くらいか。
838名無し雀:02/11/01 19:38
最でぶーなんて、恐怖の大王が降りてきたら、って事を真剣に考えるのに似てませんか?
それはその時考えればいいと思うんですけど……。
今の基本は、日記にツッコミ入れる事なんで、その日記が三鷹名義でやってる訳だから。
839名無し雀:02/11/01 21:08
しかし次になにかやらかすとしたら三鷹としてでなく三枝としてであることは
まず間違いないわけで。

SWPのほうが古いんでそっちに合流するのもありだと思うが、三鷹スレから参加の
腐女子が抵抗してるんだとしたら逆らうと祟りそうだし。

どっちでもいーや。
840名無し草:02/11/01 21:17
三鷹スレはSWPではなく「今日のパンプローナ」スレの後継だとオモテタ。
だから両方あって良いのかと……
841838:02/11/01 21:57
いや、私は中堅(何の?)って感じなのですが。にふはギリギリ知らない感じの。
合流するのなら、って話をしてるだけで、基本的にはその必要は無いと思いまふ。
840氏と同じ意見ですね。
842名無し草:02/11/01 22:42
age
843名無し雀:02/11/02 20:54
荒れ荒れっすね……。
844名無し雀:02/11/03 01:55
>843
そんなときのためにここが残ってるとしたら悲しいでつね。

雀ワクチンはどこへいってしまったやら。
845名無し雀:02/11/04 01:01
向こう、自分語りをするスレになってしまっている(´・ω・`)
846名無し雀:02/11/04 01:02
何しろ動きが無いからねぇ……。
マタリと見守る他ありませんな。

あああ……支障の動きがないのって、いいことなのか悪いことなのか解らない……。
847名無し雀:02/11/08 01:20
別に雀の経歴なんぞどうでもいいのだけどなぁ
848名無し雀:02/11/08 07:46
>>847
知りたいと思ってる人もいるっつぅことでしょ。
別にいいんじゃないの。それはそれで。
849名無し雀:02/11/08 18:05
>847
めっちゃ知りたい!てわけでもないですが、師匠ヲチスレで
ここまで大規模のカウントはこれが初なので自分はなかなか
興味深いです。

以前名無し生協時代だったか、「このスレは3人くらいで
まわしてる」と主張する人物が現れた時の点呼では
確か15人くらい答えていた記憶がありますが。

しかし、師匠を知ったのがしまもようを購入して(イラストに
騙された名無しさんは除外して)、という雀さんが一羽くらい
いるかなあーと思ってたのに、いまのとこいないに等しいって
のがなんともいえません。
850名無し草:02/11/08 22:23
わたしは一人ぐらい「同僚」「学生時代の友人」などの
リアルなウォッチャーがいるんじゃないかと楽しみにしてたんですが・・・
851名無し雀:02/11/09 01:00
いや、いると思うけど、流石にあんまり近すぎると書けないでしょう……。
852名無し草:02/11/09 15:25
同僚のヲチャはいます。
853名無し雀:02/11/11 12:45
>850
学生時代のクラスメイトはいるかも知れないが
「友人」はいないだろう。
854名無し草:02/11/19 23:55
保守
855名無し草:02/11/22 15:23
関連キャラスレ、なんで揉めてるの???
856名無し雀:02/11/25 10:02
>>850
雀歴5年にして、つい最近初めて師匠の出身大学が拙雀の地元
である事を知ったで下衆よ。しかも高校時代のツレが、学科は
違えど同じ学部で師匠の1年後輩で下衆。数年振りで元ツレに
連絡取って見安。
857名無し雀:02/11/27 00:42
>856
で、どうですた?
858名無し雀:02/11/30 16:44
3鷹スレ603を見て

師匠とどっこいどっこいのけんか腰な雀が増えたな。

支障って変換が個人的に嫌いなので。
859名無し草:02/12/01 03:47
○○って雀が増えたな、とか言って、ベテラン気取りの雀が増えたな。

○○って嫌いなので、とか自分語りの雀が増えたな。
使いたくないなら使わなきゃいいだけだろ。誰も強制してないのに。
支障って書いてる人も師匠って書いてる人も牛って書いてる人もいるよ。
860名無し雀:02/12/01 06:04
荒れてますな。



ああ、うざい。
861nanashi:02/12/01 06:20
マタリ。
862名無し草:02/12/01 08:25
ういといえばひとしですが
岩明均の新作「ヘウレーカ」にひとしの息がかかってるってホントですか?
誰か教えてー。
863名無し雀:02/12/01 09:50
おおこうして前途ある若者がまた新木場で・・・
864名無し草:02/12/01 12:20
うざいとか言う奴がいますな。



ああ、うざい。
865名無し雀:02/12/01 12:31
ひとしたん、また漫画担当になったの?
My文庫はおしまい?

スレ違いスマソ。
866名無し草:02/12/01 13:12
>>865
関連キャラスレを使えばスレ違いじゃないなり。
867名無し草:02/12/02 00:26
>>865
H田さんはなんだかんだ言って有能な人だからなー。
868名無し草:02/12/02 12:10
なんか以前ですね、「岩明均になんちゃらの歴史ものをかかせたい」
とひとしサイトで言うてたんですよ。そんで、今回の新作でしょ。
菊のネットワークはすごいな、と。かかせてるのはホントに漫画だけかと。
得意の宿直室で別のものを狼煙あがるくらいかかせてるんじゃねえかと。
そんなふうに思った訳なんですよ。ダブルひとしですね。ひとしコンボとか。
869名無し草:02/12/02 12:11
で、関連キャラのスレってどこいったんですか?
870名無し草:02/12/02 12:15
>>865
腰に手を回しつつ「漫画家になるということはですね。細田でした」と
漫画家志望の若い男の子をすぐ宿直室に連れ込もうとしますけどね。
出版業界のダークサイドを宿直室でみっちり、みたいな。
871名無し草:02/12/02 13:12
>>869
検索位は覚えてくれ……。

>>870
降臨か? 降臨なのか?
872名無し雀:02/12/02 13:58
>871
>>868-870は、まさゆき係長って気が……。
うむう。世界史スレを読破しているのはダテじゃなかったんだな。
偉大なりひとしたん! 狼煙上等!!!
874名無し草:02/12/02 15:11
>>871
そんなんいわんと教えてくださいよ。

>>872
気のせいでしょ。

>>873
岩明均をくわえ込むなんて、マジ大手柄ですよね。

で、旧支配者の末裔うい先生はどうしてますか?
そろそろ保健所が動くとみてるんですが。

ひとしはウェブログ学会にも参加してるけど
「ウェブログ学会のことで話したいことがありますので
ちょっと新木場に。細田でした」とかまたやっちゃうんでしょうね。
875名無し雀:02/12/02 15:29
>874まさゆき係長
こちらへどうぞ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1016289318/l50
876名無し草:02/12/02 22:03
あっ(゚(○○)゚) プヒプヒ たん!
幻文スレでお見かけしてまつ。
プヒプヒ 言うなー。豚嬢スージーと呼べ!(゚(○○)゚) プヒプヒ
878名無し草:02/12/03 10:18
幻文スレって?SF板は検索しましたが見つからぬ。
879人生板代表:02/12/03 10:58
>>878
おまえは変態みたいだな逝ってよし!あの世へ(ケケケ
880名無し草:02/12/03 12:11
881名無し草:02/12/03 22:14
879????
882名無し草:02/12/04 12:34
>>875
まさゆき係長じゃないけど、ありがとう。
883老婆雀:02/12/08 01:50
篠婆スレの迷子雀さん、こちらの板に来れたかな?
884名無し草:02/12/24 05:27
保守
885真実:03/01/02 17:35
                あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
886名無しさん:03/01/05 01:46
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
887名無し草:03/01/05 01:55
なんか知らんが、保守してくれてありがとう>886
888出戻り雀:03/01/09 19:06
ここ1年半くらいの流れを誰かまとめてくれないか?
889名無し雀:03/01/09 19:56
>888
あいよ。

やっと角川でデビューを果たした師匠。
まんまと職場から長期病気休暇をふんだくって執筆に専念。
しかし書いてもボツ、書いてもボツの生活にとうとうキレて角川に殴りこみ。
担当者変えろ! と怒鳴り込んだら、あっさりとお払い箱に。
そのことでまた掲示板に舞い戻ってねちねち文句垂れて
去年の今ごろは雀を楽しませてくれたものだったが
その延長のセキュリティ漫才で迂闊なこと書いて職場から怒られたのか
それがキッカケらしく掲示板から引退。
八方塞の師匠は、またもや病気休暇を4ケ月もとって病院通いの日々。
おにーたまことシナプス氏との厳しい約束のせいか
掲示板で暴れることもなくなり、日記もおばあちゃんの覚え書きになって
今日に至ります。
890出戻り雀:03/01/10 00:55
>889
ありがとうございます。
掲示板から引退ですか。ニフ時代の艶やかな活躍は過去の栄光に。
891山崎渉:03/01/15 22:55
(^^)
892名無し雀:03/01/28 00:50
保守しておくー。
893名無し雀:03/02/22 15:33
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

    ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J

      ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'       

         カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
894名無し草:03/02/23 11:49
昨日、発芽玄米を取り上げたテレビがあったのですが、そこで師匠の書いた
論文がちらりと写りました。しかしそのあと、ろくな論文かいてないんだろうな。
895(′・ω・`)。。。。
セイラさんが死んじゃった。牛は生きてる。
不条理だ。

「誰だって…死ぬんだよ…」(CV鈴置)