【黒子のバスケ】黒子嫌われ 4【キャラヘイト創作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
pixivで流行している黒子嫌われ(又は嫌われ黒子)タグがついている作品について語るスレです。
批判もマンセーもどっちもおk

参考 http://dic.pixiv.net/a/%E9%BB%92%E5%AD%90%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C

内容例

モブキャラがキセキ達を騙し黒子を苛めるよう仕向ける。

キセキ達が黒子を苛め始めることにより黒子の辛い日常が始まる。

桃井、火神、誠凛メンバー、相棒組等の黒子の味方役とされたキャラが真実を見抜きキセキ達と対立する。

黒子を苛めたモブキャラ、キセキ達が黒子の味方となっているキャラに断罪され制裁を受ける。

過酷な制裁を受けたモブキャラ、キセキ達が反省し黒子に謝罪。

真実を見抜けず愚かにも黒子を苛めてしまった惨めなモブキャラ、キセキ達を嘲笑いながら、黒子と黒子の味方達は仲良く幸せな日常を取り戻す。

>>950がスレ立て

前スレ
【黒子のバスケ】黒子嫌われ 3【キャラヘイト創作】

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1351126673/
2名無し草:2012/10/27(土) 22:45:58.66
>>1

ところどころ突っ込みどころはあるものの傍観者の人の意見は追記も含めて同感な部分も多い
ただ、誰もネタバレタグ(死ネタ注意とか)付けてくれなんて言ってないじゃないかw
必ず嫌われ系のタグを付けてくれとは言ってるけどさ
それとも「○○嫌われ」も誰がイジメのターゲットになるか教えるネタバレと思ってるとか?
あと、自分なりに思うところがあって“傍観者”って付けたならそうなのかーとおもうけど
わざわざシェイクスピアを出してきたりとか自分に酔ってる感がどうしても笑っちゃう
擁護派なのに“傍観者”っておかしくね?とかそういうことじゃなくてね
3名無し草:2012/10/27(土) 22:47:51.81
前のスレで嫌われタグつけるという話になっていたランキングの22
今見たら嫌われ消された上でタグロックされてーら
4名無し草:2012/10/27(土) 22:47:56.62


傍観者の人はあの高尚臭がまずすごくてびびるなw
5名無し草:2012/10/27(土) 22:49:15.23
>>1

傍観者の人は二次創作の立場をまったく理解していない
創作と原作ありきの二次創作を一緒にしちゃってるね
黒子のバスケでマナー作品が多い理由も理解していない
他のジャンルに比べるとマナーがなってないから増えるているのに
これだけでも理解力読解力が無いのを露呈させているのに
ハムレットの傍観者を出して自分でとどめさしてるよ…
6名無し草:2012/10/27(土) 22:49:15.03
どうでもいい人はわざわざ首つっこんだりしません
7名無し草:2012/10/27(土) 22:49:43.44
傍観者()って感じが漂ってるけどな…
まあ、マナータグつけてるやつに比べたらマシなんじゃね
8名無し草:2012/10/27(土) 22:50:04.68
>>3
色んなキャラがおじさんを助けたようです

根っからだね
9名無し草:2012/10/27(土) 22:51:20.68
内容より扱いづるなが気になって仕方がない
10名無し草:2012/10/27(土) 22:52:20.71
まとめるとマナー文うぜぇ投稿すんな黙ってろ被害者ぶりがってってことだよね
これはひどい
11名無し草:2012/10/27(土) 22:52:20.94
>>3
秀逸なキャプションってタグまでロックしたらいかんだろww
と思うのは自分だけ?
12名無し草:2012/10/27(土) 22:53:15.58
なんかそれっぽいこと言ってまとめてるけど
やっぱりなんかズレてる感じがするのはなんなんだろ
13名無し草:2012/10/27(土) 22:58:16.22
もにょもにょしながら読んでたらハムレットで茶吹いた
しかし相変わらずタグについての誤解があるなあ
14名無し草:2012/10/27(土) 22:59:10.04
傍観者と名乗ってる割に内容は主観だらけで話にならない
15名無し草:2012/10/27(土) 23:01:16.77
>>3
明らかに嫌われの設定を下敷きにしてるのにタグ付けないってどうなん
16名無し草:2012/10/27(土) 23:01:23.42
>>12
擁護派、否定派、中立派、マナー推奨派、傍観者、それぞれの言い分を
ごっちゃに混ぜて同じものとして考えてるからだと思う
17名無し草:2012/10/27(土) 23:04:51.07
傍観者の人の言う我が身の保身〜って
むしろ嫌われ書いてる人こそよくやってることだと思う…
18名無し草:2012/10/27(土) 23:10:18.24
何も言わずにいた人に失礼ってどういうこと?
泣き寝入りしろってことか
19名無し草:2012/10/27(土) 23:15:38.96
>>18
嫌われは人気があるんだから嫌い・否定の少数派はがたがた言うなってことじゃね?
民主主義()の数の暴力に屈しろと
20名無し草:2012/10/27(土) 23:18:44.21
その何も言わずにいたサイレントマジョリティが
声を上げた結果がマナーを問われてる今の現状なんじゃん
小説とか例を上げて上手いこと言ってるつもりみたいだけど
肝心の問題をちゃんと把握できてないように見える
21名無し草:2012/10/27(土) 23:21:00.86
ザマァタグが許容されるなら◯×ヘイトタグも同じじゃん
て訳でそういう作品には粛々とヘイトタグをつけさせてもらいたい
嫌なら見るなというなら嫌だから見ないようにタグつけてやんよ
22名無し草:2012/10/27(土) 23:22:29.76
支部に上がってるマナーで「書かないでほしい」とか
書いてるのなんてひとつも見つからないんだけど
傍観者の人っていったいどこで何をみたの?

自分の探し方が悪いのかな
23名無し草:2012/10/27(土) 23:22:54.10
>>18
嫌われ嫌いでも意見を出さずに我慢してきた人がいるのに
マナーとかあげるからいろいろ否定する人がでてきて
その我慢が無駄になったって感じじゃないかな

24名無し草:2012/10/27(土) 23:23:52.79
>>22
ちゃんと読んでないorフィルターがかかってると見た
25名無し草:2012/10/27(土) 23:24:50.96
>>23
>否定する人が出てきて

マナー上げた人で「嫌われ書くな。滅せよ」って書いてた人いたの?
26名無し草:2012/10/27(土) 23:25:05.96
傍観者の人もおとなしく擁護派と言っておけばよかったんじゃ?
肝心の意見はほとんど擁護派で、全然傍観じゃないし
27名無し草:2012/10/27(土) 23:26:16.55
>>24
他人の意見は絶対目を通さないのに
自分の意見だけは聞き入れて理解しろとか狂人の域じゃねーか

傍観者の人自分がおかしなことやってるって気づいてないのかな
28名無し草:2012/10/27(土) 23:26:38.29
別ジャンルで「何も言わずに我慢してきた」者だけど
一つのジャンルでこういう意見が交わされる事で
他ジャンルにも影響が出ていろいろ変わっていけばいいと思うよマジで
29名無し草:2012/10/27(土) 23:26:43.43
ピクシブマナータグ付いてないから見つけられてないんじゃないかな
傍観者で検索すると見つけられるよ
30名無し草:2012/10/27(土) 23:26:46.90
黒子嫌われについて一言、の人なら傍観者といえると思う
「嫌われ系」否定派に一言とは別の人ね
31名無し草:2012/10/27(土) 23:27:13.01
傍観者のひとのタグにマジキチがあるんだけど
32名無し草:2012/10/27(土) 23:27:42.11
世界に名だたる小説と他人の作品からキャラクターを
借りた小説を一緒にしちゃってる時点で
33名無し草:2012/10/27(土) 23:29:53.31
22位のひとタグロックて…そこまでして何を守りたいんだかなー
86位だかのひとヘイトタグロックしてんよ潔いじゃん見習えよ
34名無し草:2012/10/27(土) 23:30:05.40
傍観者の最新のコメントに吹いた

この人の主張は学生が道を横に広がって歩いて前から人か来ているのに避けない
注意したらそっちが避ければ良いじゃん前から来てるんだから見えてるでしょ
なんだろうな
35名無し草:2012/10/27(土) 23:33:13.92
>>28
だよね
自分達のジャンルから良くしていこうとか考えないのかな
36名無し草:2012/10/27(土) 23:34:14.19
傍観者の人は「不愉快だから騒動が早く静まって欲しい」
って言いながらあれなのが理解できん
2枚目のハムレットやナルニアなんてこれツッコミ待ちなんでヨロシクとしか

むしろ「騒動を鎮静化させたくないのでよく炎上するように一言物申しました」
と言われた方が納得するレベル
37名無し草:2012/10/27(土) 23:35:02.71
なんでそんなことでハムレット読まなきゃならないんだろう
発想がいろんな意味でおもしろい人だな
38名無し草:2012/10/27(土) 23:39:16.85
この異常なまでのハムレット推しは黒歴史になる予感
39名無し草:2012/10/27(土) 23:39:32.40
>>25
否定した人はいないよ
むしろタグとか徹底してくれたらいいですの人しかいない
でも擁護派はそう思ってる人が多くてつらいわ
40名無し草:2012/10/27(土) 23:39:38.82
新手のステマか何かなのかと思ったわ
自分に酔ってる感半端ないっすね
41名無し草:2012/10/27(土) 23:40:28.12
ここ読んでるんじゃね擁護派は
42名無し草:2012/10/27(土) 23:42:34.13
傍観者ストレートに言わないアタクシかっこいい!ですかー
43名無し草:2012/10/27(土) 23:43:53.59
黒受け者で嫌われ嫌いの人が意見うpしてるね
マナータグついてないけどキャラヘイトで検索すると出てくる
44名無し草:2012/10/27(土) 23:43:59.76
みんながみんなナルニアとかハムレット知ってると思うなよ
45名無し草:2012/10/27(土) 23:44:25.34
このスレアンチ以外のやつは絶対に来るな!とか言ってるわけじゃないし
別に嫌われ滅びよ!ってアンチだけが集まってるわけじゃないし
来たって何も悪いことじゃないから
書かれてる意見ぐらいは全部正しく読めと
46名無し草:2012/10/27(土) 23:45:00.53
>>41
なるほど
投稿作品とスレが頭の中でごっちゃになってるのか
それかここを見ているのを隠したいってところか
47名無し草:2012/10/27(土) 23:49:52.62
傍観者の人のコメント見ると嫌われ嫌って言ってる人は頭悪い
んだってさww
48名無し草:2012/10/27(土) 23:51:31.25
>>43
わかりやすくズバッと書いてあっていいな
49名無し草:2012/10/27(土) 23:51:39.24
いやいやシェイクスピアでもナルニアでも谷崎でも安吾でもいいけどさ
そういう大手を持ち出して『どう?わかった?あたし怖いでしょふふん』ってとこが
まさに中二的でもっと踊って欲しいわ
50名無し草:2012/10/27(土) 23:55:34.99
オリジナルと二次創作を一緒にすんな
高尚っぽい作品を出して箔をつけようってのがミエミエで恥ずかしい
51名無し草:2012/10/27(土) 23:56:42.11
今までの人は最初にどうでもいいと言いつつ口を出す人が
多かった気がするけど黒子受けの人ははっきりしてるね
52名無し草:2012/10/27(土) 23:56:55.81
傍観者さんの高尚アテクシオーラがとにかくすごいw
53名無し草:2012/10/27(土) 23:59:14.84
「何かを主張するときにシェイクスピアを持ち出してみたり…」と
某アニメの中二病解説シーンのように芳忠ボイスで脳内再生された
54名無し草:2012/10/28(日) 00:01:08.74
>>51
それは黒子のバスケって言う作品に思い入れがあるか
そこで同人活動していきたいと思ってるかどうかの差じゃないの>はっきりしてる

傍観者の人とか嫌われ擁護は絶対「わたしどうでもいいんだけど〜」
って前置きするけどこれって黒子のバスケっていう原作が「どうでもいい」
黒子ジャンルがどう思われようと「どうでもいい」
黒子受けの人が辛い思いをしても「どうでもいい」
だからな
55名無し草:2012/10/28(日) 00:01:20.79
高尚様wの意見を理解するために傍観者・ハムレットでググったら出てきたニコ大の記事がwwww
長いからざく読みしただけだけど、むしろこの人傍観者よりハムレットのがあってるくね?と思った
56名無し草:2012/10/28(日) 00:01:34.75
>>43
元々の黒受け好きが吐き出した鬱憤が伝わってきてなんだか同情するな
もしも自分の最愛キャラがこんな現状になったら心折れるかもしれない
57名無し草:2012/10/28(日) 00:02:16.99
黒子受けの人の気持ちを考えると泣けてくるわ
黒子嫌われが多すぎてもう嫌われの代名詞に近いもんになってるからな
こういう意見だしてくれるのは嬉しいわ
58名無し草:2012/10/28(日) 00:05:07.49
じゃじゃ馬ならしとかマクベスとかも読んだのかなーとか書いたら
ここと交換日記してくれそうwししし知ってるわよそれくらい!みたいな
59名無し草:2012/10/28(日) 00:05:38.74
>>47
仮に傍観者の高尚様はナルニアもハムレットも完全に理解してたとしても
お前こそ理解してんのかよwwwと多大な疑問が残るな
60名無し草:2012/10/28(日) 00:06:40.28
あと57のひとsageてくれ
61名無し草:2012/10/28(日) 00:07:44.12
今見たら傍観者に「大二病」タグがw
62名無し草:2012/10/28(日) 00:11:10.18
ナルニアの作者が自分で考えた自分のキャラクターを読者に一切の断りなしに
殺そうが、自殺させようが、極悪人にしようがそれは作者の勝手だけど
黒子の二次書いてる人は黒バスのキャラを原作者から借りてるだけだろ
しかも原作で起こりえなさそうなこと(イジメや自殺だけじゃなくて、事故死や病死なんかも含む)を
二次創作者の創造・妄想で勝手に書くなら断りは必要
一次と二次の違いすらわからんやつが、二次創作に読専だとしても手を出すなと言いたい
63名無し草:2012/10/28(日) 00:13:25.42
つーか大好きなシェイクスピアだって某作品じゃ
主要な役どころの女性の扱いが酷いって蔑視作品って言われてるのは華麗にスルーか
ヘイト好きセンパイ流石っすね!
64名無し草:2012/10/28(日) 00:16:16.49
>>60
ほんとうにごめん
しばらくROMる
65名無し草:2012/10/28(日) 00:16:40.60
>>62
×創造
○想像
66名無し草:2012/10/28(日) 00:17:07.07
あれ?みられなくなった?
67名無し草:2012/10/28(日) 00:18:47.04
公開レベルでみられないから多分マイピクに下げたっぽい
このスレ読んでるんじゃね?
68名無し草:2012/10/28(日) 00:18:58.74
あ、ホントだ見られない
69名無し草:2012/10/28(日) 00:19:43.67
傍観者さん、タグすぐ消えるね
結構はりついているのか、あるいは信者()でもいるのかw
甘んじて受けとめておけば評価も多少変わってくるかもしれないのに
まあ、高尚様だから無理かw
70名無し草:2012/10/28(日) 00:21:12.96
ジャンル外者からみると、黒子はもう取り返しのつかないレベルで=ヘイト好きの印象なんだろうな
原作知りません流行りだから黒子嫌われ書きました><ってリアはそんなこと微塵も理解してない
にも関わらず嫌われ擁護とかが普通にまかり通ってるから、175には腹立つわ
嫌われの作者や読者と本当に同じ原作を読んでるのか疑問に思うレベル
71名無し草:2012/10/28(日) 00:23:40.02
読んでないって堂々と宣言してるのばっかりじゃん
流行ってるから書きましたは単なる評価ブクマ稼ぎだろ
キャラ愛もクソもないからあんなのが流行ってるただそれだけで書ける
72名無し草:2012/10/28(日) 00:26:46.28
黒子受け者はキャラヘイトが〜の人の投稿
タイトルはきついけど別にカプdisじゃないし黒子受けの人は読んだ方がいいと思う
でも嫌われ信者はまず読まないんだろうなこれ
73名無し草:2012/10/28(日) 00:29:36.53
黒子嫌われはもう黒子受けというカテゴリから分離してくれ
頼む…頼む…
74名無し草:2012/10/28(日) 00:29:50.75
すんごい気を遣ってヘイトタグまでロックしてくれてる
嫌われ作者さんまさにキセキありがとうありがとう
75名無し草:2012/10/28(日) 00:30:08.16
評価目的だか流行りだったからとかで黒子で嫌われが蔓延したことはもうどうしようもないとして
せめて嫌われ書くなら最低限の配慮をして欲しいってだけなのに会話が通じてない
そんなに難しいことなのかな
76名無し草:2012/10/28(日) 00:31:38.12
黒子の二次創作のすべてが原作のキャラ同士の信頼感とかを前面に押し出したものでなくてはならないなんてことはない
例えば嫌われのように「あえてこの信頼が第三者の手によって崩されたら…」っていうifも二次創作としてはアリ
ただし

本 当 に 原 作 を 読 ん で そ の 上 で の 妄 想 な ら な

決して原作をまともに読んだならそんな考えは有り得ないって言いたいんじゃなくて
「流行に乗ってみました」「今人気だから」「評価もらえるから」「原作知らないけど二次とwikiとpixiv知識だけでも書けたよ!」
こんな理由で書くのは二次創作をするうえで有り得ないし、極論を言ってしまえば許されないことだと思う
これがわかってないから叩かれるんだっつの……
77名無し草:2012/10/28(日) 00:32:02.19
>>72
黒子受けだけど言いたいこといってもらえてちょっとだけスッキリしたわ
好きキャラ虐められてその友人たちも軒並みクズにされる悲しみと怒りが伝わってくる
78名無し草:2012/10/28(日) 00:32:08.53
自分達の盛り上がりに水をさされた!で思考停止してるのかもしれない
79名無し草:2012/10/28(日) 00:32:14.70
なんでこんなに批判されなきゃいけないの!
みたいな感情の方が先に出ちゃうんじゃないかな
80名無し草:2012/10/28(日) 00:35:13.27
ガキだからね…
81名無し草:2012/10/28(日) 00:35:44.50
リアルガキだもんな…
82名無し草:2012/10/28(日) 00:38:42.64
黒子嫌われを誰よりも嫌悪してるのは黒子受け者だと思う
特に単一カプ者で攻めとセットで黒子好きだったら、キャラヘイトが蔓延る嫌われはより一層気持ち悪いだろう
気の毒で仕方ないから、原作知らずに盛り上がってる嫌われ作者は黒受け者の気持ちを考えてやれと言いたい
83名無し草:2012/10/28(日) 00:39:26.87
原作なり、アニメなりを見てそこから創作するのが二次創作
二次創作を元に創作するのが三次創作
そもそも、その区分が理解できてないんだろうな……
84名無し草:2012/10/28(日) 00:42:51.30
>>75
配慮してくださいって言ったら
する必要ないでしょ黙って耐えろが傍観者さんのお返事
85名無し草:2012/10/28(日) 00:43:25.04
>>83
三次創作ってのはものにもよるけど大体叩かれる元というか揉め事の火種になりやすいってしらないんだろうなぁ
別ジャンルの話だけどロマ○タなんかもいろいろ騒動あっただろ…
↑一例として挙げてるのであってこのジャンルsageをしたいわけではないので悪しからず
86名無し草:2012/10/28(日) 00:48:05.01
>>84
傍観者さんは自分は黙って耐えられなかったね
87名無し草:2012/10/28(日) 00:49:55.11
黒子受け者は作品避けにくいからね、なにしろ渦中のキャラがメインだ
カプ名で探すだけてもタグやキャプだって目につくだろうし
色々乙だよ、本当
88名無し草:2012/10/28(日) 00:51:05.49
たいしてメンタル強くないくせに高尚様ぶるからだよ…
89名無し草:2012/10/28(日) 00:53:00.06
22位に黒子嫌われタグ付けてきたけどまた消されるかな
消す意味が分からん
90名無し草:2012/10/28(日) 01:07:25.42
原作読まずに萌えを語るのは、原作読んでないのに原作sageするより遥かにまともな気がする
萌えというか○○が好きだという肯定的な意見なら、原作読んでないとかいうふざけた意見でも受け入れてもらいやすいだろう
でも嫌われのようなキャラヘイト作品を原作読んでいない層が騒ぐのは腹が立つ
原作未読で二次で盛り上がってる時点でトチ狂ってるが、黒子嫌われ好きは、原作読んでませんキャプをよく見かけるんだよな
嫌われ擁護者は一体どういう思考をしてるのか訳がわからない
91名無し草:2012/10/28(日) 01:12:14.17
原作未読の人はキャラ愛からの可哀相萌えとも違うような気がする
思い入れないから平気でキャラを虐めたり貶めたりできるんだろう
92名無し草:2012/10/28(日) 01:29:10.56
傍観者削除されてる?
93名無し草:2012/10/28(日) 01:33:17.54
傍観者削除したのか、つい読み損ねた
撃たれ弱いならそれこそ傍観者に徹しとけばよかったのにな
94名無し草:2012/10/28(日) 01:37:42.46
嫌われが万人に受け入れられる趣味でないことは分かってる上で、嫌われ書いてる
キャラヘイトだと感じる人がいるんだから、ヘイトタグがつくのはしょうがねぇなって思う
一つ聞きたいんだが、◯◯(キャラの名前)ヘイトタグは必要?
キャラヘイト作品注意タグロックだけじゃ足りない?
95名無し草:2012/10/28(日) 01:40:26.01
>>94
個人的には〇〇ヘイトは嫌かなあ
好きなキャラがヘイトされてますっていうのはちょっと凹む
キャラヘイトってだけならぼかされてるからダメージ少ない
96名無し草:2012/10/28(日) 01:42:57.22
詳しいヘイト対象のキャラの説明は小説のワンクッションに書くとかは?
97名無し草:2012/10/28(日) 01:47:04.46
自分はヘイトタグあるとキャプション開く手間が省けていい
つかキャプションわざわざ読んでヘイトじゃないです!!はお腹いっぱい
98名無し草:2012/10/28(日) 01:50:41.63
>>94
キャラヘイトだけで良いよ
貴方みたいな人がいて安心した
99名無し草:2012/10/28(日) 01:52:09.32
>>96
ワンクッションで書くのならそれでおkかな
自分はだけどね
とりあえずキャラヘイトってタグがあったら開かないからワンクッションも目にすることないし
100名無し草:2012/10/28(日) 01:54:53.94
黒子嫌われ?でも嫌われ未遂でもいいから、嫌われを扱う以上はタグに嫌われをつけてほしい
モブざまぁ展開を見るのも胸糞悪いから、タグを見て回避できるものは回避したいわ
原作キャラざまぁなタグを見るのはさらに気分悪いからそういった作品は正直ヘイトタグつけてほしいけどな
101名無し草:2012/10/28(日) 01:55:27.87
そしてお約束の
こんな扱いでも好きです!(汗)クッションなんだろマジふざけんな
102名無し草:2012/10/28(日) 01:55:56.23
黒子受けの人の今見た
自分は黒子攻め好きだから嫌われも当たったことなかったけどなんか同情してしまった
攻め好きな黒子受け者もたくさんいるのに嫌われの代名詞みたくなってるもんなあ
擁護文出てきて耐えきれなくなったみたいだし
103名無し草:2012/10/28(日) 01:56:22.30
どのキャラがヘイトされてるのかタグでわかっちゃったら
そのキャラ好きは少なからずダメージ受けるからキャラヘイトだけでいいかと
104名無し草:2012/10/28(日) 01:59:27.06
攻め好きな黒子受け者ってそれただの雑食だろ
105名無し草:2012/10/28(日) 02:02:15.77
攻めキャラが好きな黒受け者って意味じゃない?
106名無し草:2012/10/28(日) 02:03:17.52
自分の好きなキャラのヘイト描写を読むくらいなら、タグで○○ヘイトってされるほうがまだマシかな
前に黒子嫌われのタグやキャプだけの作品を何の気なしに読んでトラウマになったことがある
まあタグで○○ヘイトは繊細な人がダメージ受ける可能性あるとしても
せめてワンクッションおいて本文で明記してほしかった
107名無し草:2012/10/28(日) 02:03:43.21
ああなるほど
早とちりすまん
108名無し草:2012/10/28(日) 02:04:01.52
黒子受けの人も結構このスレで嘆いてたからな
肩身せまいって言ってた人いたし
109名無し草:2012/10/28(日) 02:04:45.49
>>106
キャラヘイトってタグだけでいいんじゃね?
110名無し草:2012/10/28(日) 02:07:28.12
カプの両キャラが好きってごく当たり前のことなんだけど
嫌われやる総受け者って完全に攻めには興味無いんだろうな…
マトモな黒受け者や嫌われが波及しつつあるキャラ好きの心労は凄いだろうな
111名無し草:2012/10/28(日) 02:08:00.23
モブに制裁()すんのとキャラに制裁()すんのじゃダメージのでかさ違いすぎる
自分は◯◯ヘイトがありがたい

二度と踏まねぇよおおおおおおお
112名無し草:2012/10/28(日) 02:08:25.72
擁護文で死にそうになってた黒受け者なんであのぐらいはっきり言ってくれてありがたいわ…
黒子受け関係ないセキカプも好きだから嫌われ流行にはかなり凹んだ
113名無し草:2012/10/28(日) 02:08:58.51
>>111
いやだからキャラヘイトってタグさえあれば回避できるのでは
114名無し草:2012/10/28(日) 02:09:54.87
すまないキセキカプね
115名無し草:2012/10/28(日) 02:10:56.02
>>111
キャラヘイトで回避可能じゃん
116名無し草:2012/10/28(日) 02:12:18.01
名前で検索かける子とかも居るだろうから
○○(キャラ名)ヘイトはやめてあげて
117名無し草:2012/10/28(日) 02:12:18.99
今回の件で黒子受がジャンルの癌だということがわかったな
黄受けや高緑は黒受みたいなカスいないから黒子受には迷惑してるよ
とっとと消えればいいのに
どうせ元々175と下手クソしかないゴミカプなんだから
118名無し草:2012/10/28(日) 02:13:33.71
嫌われ対象と加害者役のカプが好きな場合嫌われって普通にカプヘイトだから
そんなの書いてる人に黒子受け好きを名乗られても困る
119名無し草:2012/10/28(日) 02:15:27.75
黒子受け者はキャラヘイト〜のやつ読んだ
あれ黒受けの人に対してちょっと敬遠気味になってた気持ちがちょっと緩和された気がする
そうだよな。一番嫌われが流行して嫌なのは普通の黒子受けの人だよな
120名無し草:2012/10/28(日) 02:15:40.20
>>117
カプ叩きしね
121名無し草:2012/10/28(日) 02:16:05.58
総受好きとしても本当に肩身狭いわ…
ただでさえ攻めに対して駄犬だのハウスだのイグナイト()だのイラつく描写が多いのに…
まずキセキがモブを信じて黒子を信じないはずがないし、キセキざまぁとかキセキを断罪()とかもものすごく腹立つ
いじめられた黒子が逆行して復讐とかなにそれキセキも黒子もそんなことしない
あといじめられてる黒子を助けられなかった誠凛に、キセキが誠凛使えねーとか言って誠凛sageたりするのもあってものすごく不快
でもだんだん落ち着いて来たようで良かった…
122名無し草:2012/10/28(日) 02:16:05.91
>>109
トラウマになった作品上げた作者さんは、以前はそのキャラをどちらかといえば愛され側にまわしてたんだ
だから嫌われもまさかそのキャラをイジメ側に回すわけがないと思い込んでて余計にダメージ受けた
作中でキャラヘイト描写目撃するよりもタグで知った方がまだ傷が浅かったかなと思う
その作品読むまで嫌われも面白おかしく読んでたけど、それから完全にアンチになった
確かに○○ヘイトよりもキャラヘイトってタグで十分だよね
123名無し草:2012/10/28(日) 02:16:36.00
>>120
お前が死ねよ黒受けゴミ
124名無し草:2012/10/28(日) 02:18:10.55
少ないとは言え黒子以外のキャラも嫌われあるのにね
125名無し草:2012/10/28(日) 02:18:45.75
>>121
被害者のフリしてんじゃねーよ死ねよジャンルの癌
お前らがいるから黒バスは云々言われんだよ
126名無し草:2012/10/28(日) 02:20:07.30
黒子関係ないカプ者だけど主人公の黒子は好きだからあの文読んで可哀想になった
的外れな擁護文出されてきついのはああいう人だよね
127名無し草:2012/10/28(日) 02:20:55.00
>>94です
タグはキャラヘイトだけにして、ヘイト対象になりそうなキャラの注意喚起はワンクッションに書くわ
>>101
不快だと受け取る人がいるんだからフォロー優先、好きだとかの自分の主張は二の次にするよ
128名無し草:2012/10/28(日) 02:21:24.17
BLだって同じ穴の狢って意見って
嫌われって分類上どの階層に分類されているのさ

黒バス【腐】+カプ名
嫌われ(黒子嫌われ)

↑ ジャンル名を抜かすとこの辺なの?いまいちわからない
黒子嫌われって、黒バス【腐】に含まれないってこと?
129名無し草:2012/10/28(日) 02:21:40.86
>>124
他カプもいける黒子受けが書いてるだけじゃね
130名無し草:2012/10/28(日) 02:21:44.29
吐き捨てスレいくらでもあるからカプ叩きはそっちでやってくれませんかね
他キャラ他カプ問わずこのジャンルで蔓延してる支部設定は
殆ど吐き気がするレベルで嫌いだけど嫌われは一番嫌い
131名無し草:2012/10/28(日) 02:22:26.54
えーと分断工作入りましたー
黒子受けとひとくくりにするなんて
頭が高いぞ
132名無し草:2012/10/28(日) 02:23:23.16
>>130
嫌われやりだして問題起こしたカプを何で叩いちゃいけないの?スレタイ読めばいいのに
133名無し草:2012/10/28(日) 02:23:45.32
>>129
それ黒子受けなの?
134名無し草:2012/10/28(日) 02:24:33.59
>>132
スレタイは黒子嫌われという特殊嗜好の話だろ
日本語も読めないリアは寝ろ
135名無し草:2012/10/28(日) 02:25:17.43
死ネタは平気なんで読んでたら、そのキャラ(黒子じゃない)の死んだ理由が他のキセキたちの
いじめによる自殺で、彼が死んだ後は死に追いやったキセキ達が自分の所属チームで嫌われてる話だった
嫌われタグなどは一切なかった
そのときタグ付けてやればよかったが、もう検索して探すのも嫌だな
136名無し草:2012/10/28(日) 02:25:19.68
>>134
それを書いてるのは黒子受けだろw
寝ぼけてんの?
137名無し草:2012/10/28(日) 02:25:20.90
>>128
黒子嫌われは女体化とかパラレルとかそういうものと同列じゃないか?
特殊設定ってやつで
BLだって同じ穴の貉ってのはBLだって見る人が見れば気持ち悪いと批判されるものだろってことじゃね
それを黒子嫌われって設定が嫌いだからって言える筋合いじゃないっていう擁護派の意見じゃね
138名無し草:2012/10/28(日) 02:25:50.30
>>133
メインは黒子受けなんだから黒子受けだろ
139名無し草:2012/10/28(日) 02:26:28.23
>>132
いやここ黒子受けを叩くスレじゃないから
スレタイにあるのもあくまで「黒子嫌われ」であって黒子受けなんて一言も書いてねーよ
黒子嫌われをはじめとした黒子のバスケの嫌われ作品についてのスレなんですけど
140名無し草:2012/10/28(日) 02:26:59.11
黒子嫌われキモイ存在すら許さないってのはどうかと思うけど今回はただ棲み分けようぜってだけの話だからね
141名無し草:2012/10/28(日) 02:28:11.52
>>139
>>136
あとスレタイと1にあるのは黒子嫌われだけだから
黒受けゴミはクソして寝ろよ
142名無し草:2012/10/28(日) 02:28:21.12
アイタタ
143名無し草:2012/10/28(日) 02:29:57.74
黒子嫌われ・嫌われ黒子、嫌われ?とかタグが統一されてないのも問題だよな
黒子以外の嫌われだと○○嫌われタグしかついてないことがほとんどで、マイナス検索で弾きにくい
黒バス嫌われとかのタグで統一できたらいいのにと思う
144名無し草:2012/10/28(日) 02:30:18.72
>>137
ありがとう
そうすると腐嫌いな人は、「腐向け」あるいは「黒バス【腐】」でマイナス検索をかけられるけど
黒子嫌われは「黒子嫌われ」あるいは「嫌われ」タグで統一しないと無理そうだね
145名無し草:2012/10/28(日) 02:32:54.37
スルースキル検定中。
146名無し草:2012/10/28(日) 02:33:07.01
>>143
黒バス嫌われでタグ提案してみる?
前スレには評価タグと合わせて「黒子R」って意見もあったね
ただ、これ以上マナー文が増えるのもアレな気がするから
ちゃんとしたマナー文の方に追加してもらったほうがいい気もするけど

あと、個人的には渋の百科事典の記事も書き換えが必要かも…と思ってる
147名無し草:2012/10/28(日) 02:33:55.13
>>146
×評価タグと
○評価タグに
148名無し草:2012/10/28(日) 02:34:06.24
正直黒子受けにはうんざりしてるよ
でもここは叩くスレじゃないんで
149名無し草:2012/10/28(日) 02:34:33.16
黒子受けが例にあげられてるのは、数が多くて一番目につきやすいってだけだよ。
というか、「黒子受けの黒子嫌われが悪い」なら「他キャラならいい」ってことになりかねない。
どのキャラがいじめられる、いじめる、制裁されて酷い目に遭う作品を読むのもイヤで、
避けられるようにしようってのが趣旨なんだから、特定のCPだけ標的にすんのは違うだろう。
150名無し草:2012/10/28(日) 02:34:57.49
>>146
個人的には賛成

ちなみにどの支部の時点の項目変えるつもり?
151名無し草:2012/10/28(日) 02:35:18.75
自分の好きなキャラが受けだと思って作品読んだら
周囲から信用されなくてボロクソにされるし仲間はクズ化
そうでなくともカプ探すだけでザクザク出てくるヘイトタグや説明文

まともな黒受け者はある意味最大の被害者だってのにな
152名無し草:2012/10/28(日) 02:35:21.45
>>141
そんなに黒受け嫌ならそれこそ支部の黒受け作家に凸でもすれば?
>黄受けや高緑
嫌われあるのにwww馬鹿なのww
むしろ高緑高は違法音源譲渡の犯罪者ばっかじゃねーかww
ってことで赤受け以外のCPはみんなゴミ屑ww
153名無し草:2012/10/28(日) 02:35:55.19
>>148
は?嫌われ作品書いてるのは黒子受けなんだからその作者叩いて何が悪いんだよスレタイに沿ってんじゃん
お前もうんざりしてるなら何も文句ないだろ
ここはそういう人多そうだし
154名無し草:2012/10/28(日) 02:37:16.19
>>152
赤受けってきゃるるん多くてびびるww
155名無し草:2012/10/28(日) 02:37:27.56
黄受けや高緑叩きに誘導してる荒らしだろこれ
放置で
156名無し草:2012/10/28(日) 02:37:37.77
>>148
そういうのもいらないと思う…
状況的に仕方ないけどこの場合黒受け括りじゃなくて「嫌われ」黒受け者でしょ
157名無し草:2012/10/28(日) 02:38:40.52
>>155
年齢層低いからどのカプも真性イタタだらけだろ
158名無し草:2012/10/28(日) 02:39:13.33
>>149
他キャラに飛び火したのも元は黒子受けが嫌われ書き出したからだろ?
それだって嫌われ黒子ついでに他キャラ嫌われも書いてみたって黒子受けが多いじゃん
現に数少ないし、本当のカプ者には全然流行ってない
他カプはまともなの多いんだよ
159名無し草:2012/10/28(日) 02:39:23.09
タグ提案のマナー小説を挙げるなら
できればキセキ会話風の方にお願いしたいなぁ
160名無し草:2012/10/28(日) 02:40:16.03
まあリア多いジャンルだと目立つのが痛い連中と作品だからねー
来年までこの嫌われリア連中が黒子にいるか微妙だし
161名無し草:2012/10/28(日) 02:40:38.71
>>150
これは「黒バス嫌われ」(例)みたいな統一タグを作るって話とも関わってくるんだけど
「黒子嫌われ」ってのは渋の記事だと黒子が嫌われ役のもののみの説明になってるけど
それ以外のキャラの嫌われも増えてきた今、それだけじゃ不十分だと思ってる
あと、黒子嫌われにならなかったとか黒子愛されとか実は最強でしたみたいな派生・亜種が増えてるから
それも「嫌われ系作品」に含まれるっていう説明は必要だと思う
これらは嫌われじゃないよねって意識があってタグ付けの徹底がなされてないのも
棲み分けがうまくできてない一因だと思うので
162名無し草:2012/10/28(日) 02:41:22.97
流行ジャンルはどうしてもリアが飛んで来るからなぁ
163名無し草:2012/10/28(日) 02:41:32.77
元々は嫌われにょたみんから派生していってたと思うんだけど
164名無し草:2012/10/28(日) 02:41:51.17
>>158
黒子ジャンルで嫌われ流行りだしたのはのはかがみん嫌われからだろ
そこから黒子受けに飛び火したのは間違いないけどな
165名無し草:2012/10/28(日) 02:42:14.13
>>158
過去スレ読めばわかるけど火女体化嫌われが最初
で、そのにょたみんがプチ流行起こしてから黒子の175リアが食い付いた感じ
166名無し草:2012/10/28(日) 02:42:16.29
嫌われ関係ない黒子受け叩くのは荒らし
167名無し草:2012/10/28(日) 02:42:34.13
>>163
叩きの人は知りもしないくせに言ってるから

あと一か月もすれば嫌われもリアも本格的に他ジャンルに移動すると思うけどね
168名無し草:2012/10/28(日) 02:43:47.77
にょたみん嫌われとか雀の涙程じゃん
道端に落ちてるマッチ棒とマッチ棒持って大騒ぎして大火事起こした馬鹿たちを一緒にするなよ
169名無し草:2012/10/28(日) 02:45:12.16
にょたみんの時はプチ程度だったんだよね?
それが黒受けに飛び火した途端、ランキング占領・多発・大流行ってやっぱりおかしいとしか
その発端の火神嫌われさえ、今じゃ黒子嫌われの8分の1とかそんなんだし

ガクブル
170名無し草:2012/10/28(日) 02:45:13.39
恐らく次はマギの嫌われスレとか立ちそうだな
まあこのスレは黒バス嫌われが鎮静化と人いなくなったら落ちそうだけども
171名無し草:2012/10/28(日) 02:46:00.20
>>169
ヒント「規模」
172名無し草:2012/10/28(日) 02:46:19.63
にょたみんはまぁニッチだからなぁ…
173名無し草:2012/10/28(日) 02:46:32.24
>>158
残念ながら、「原作読んでないけど」「wikiや二次創作からの知識」で
「流行に乗って」あるいは「嫌われというシュチュエーションが好き」なので
嫌われを書いてみた、という人もいる。
そういう人はキャラに愛着やこだわりは無いんで、
たまたま先駆者のたくさんいる黒子受けでやってみたというだけで、
「黒子受けの嫌われ」がダメなら、「じゃ、他キャラでやるわ」となりかねない。
特定のキャラ好きやCPに限定して叩くのは無意味だし、かえって逆効果になる。
174名無し草:2012/10/28(日) 02:46:59.98
>>166
黒子受けが嫌われ書いて騒ぎになったんだからめちゃくちゃ関係あるだろ
175名無し草:2012/10/28(日) 02:47:55.25
黒受けをここで叩いたところでどうにもなんないのに
さっきから黒受けゴミ屑言ってる人は頭大丈夫かな
このスレ批判擁護どっちもおkなスレだしアンチスレじゃないよ?
アンチしたいなら同人板行けば専スレあるよ
176名無し草:2012/10/28(日) 02:47:56.09
ヘイターは人気カップリングを渡り歩くものだから
177名無し草:2012/10/28(日) 02:48:50.99
>>161
ふむふむ
確かに黒子一人のキャラの話でなく、もっと包括的な内容にするべきだよね

>あと、黒子嫌われにならなかったとか黒子愛されとか実は最強でしたみたいな派生・亜種が増えてるから
>それも「嫌われ系作品」に含まれるっていう説明は必要だと思う

ここは、「真っ黒子」とかのタグとごちゃまぜになっているから、
「真っ黒子」の辞典との分類をどうするか微妙な線引きだと思う
178名無し草:2012/10/28(日) 02:49:41.24
その分、黒受け者以外は目立たないからある意味助かるけどね
問題起こす規模が違いすぎて目立ちようもないんだけど
179名無し草:2012/10/28(日) 02:49:54.09
つかCP叩きはスレ違い
「黒バス」の「嫌われ」っていう特殊嗜好の話のスレじゃないの
180名無し草:2012/10/28(日) 02:50:56.73
>>173
やっぱり黒子受けが癌なんじゃん

>>179
その嫌われを書いてるのが黒子受けだろ
181名無し草:2012/10/28(日) 02:51:37.91
黒受けの嫌われは数が圧倒的に多いからカプ自体に注目が集まるのも仕方ない←おk

黒受けクズ、厨は痛いのばかり云々←NG
182名無し草:2012/10/28(日) 02:51:38.68
>>178
ヲチスレ知らないのw
別CPは別CPで犯罪者や弗様だらけじゃないですかやだー
183名無し草:2012/10/28(日) 02:52:30.94
嫌われにならなかった作品でも、原作キャラの代わりにモブざまぁ展開はいかがなものか
原作キャラがモブキャラをざまぁするのは結局は原作キャラヘイトと一緒だろと思う
184名無し草:2012/10/28(日) 02:52:51.56
>>182
ヲチスレであがってる弗って黒子受けばっかだけどな…
185名無し草:2012/10/28(日) 02:53:14.37
スルー検定大変だなこりゃw
186名無し草:2012/10/28(日) 02:53:43.23
>>180追記
言葉足りなかったわ
それだけ黒子受けはゴミを引き寄せるカプってことでしょ
先駆者というか正直にゴミしかいないカプって言えば?
他カプはまともなの多いのに本当にジャンルの恥だろ黒子受け
黒子受けが無かったらヘイトジャンルなんて汚名かぶらなかった
187名無し草:2012/10/28(日) 02:54:13.97
ヲチとか最低辺のバカどもだろう
見る方が恥ずかしいって意識持てよ
188名無し草:2012/10/28(日) 02:54:51.68
>>177
>>1にも書いてあるように
>モブキャラがキセキ達を騙し黒子を苛めるよう仕向ける。
これが話の発端にあるものはその後の展開のバリエーションがどうであれ「嫌われ」だと思う
「真っ黒子」とかのただの黒子最強系とはまた別物
189名無し草:2012/10/28(日) 02:55:10.78
ヲチはちょっと…あそこはゴミ以下のゴミが集うスレだろ
190名無し草:2012/10/28(日) 02:55:28.29
>>186
他カプはまともなの多いとか寝言は寝て言え
191名無し草:2012/10/28(日) 02:55:50.11
>>190
黒受けは涙拭けよ
192名無し草:2012/10/28(日) 02:56:00.43
>>186
で?

黒受け無かったら無かったで他の嫌われCPが叩かれるんだろうな…
槍玉に上がった黒受けの人達ドンマイ!
193名無し草:2012/10/28(日) 02:56:11.78
カップリングの好き嫌い関係なく
大規模な集団の方が痛い人間の数は多くなるでしょ、必然的に
その時点で黒受が疎まれるのはある意味仕方ないというか

ただ、自分の好きカプと違うというだけで叩きたがる幼稚な人間は嫌だわー
194名無し草:2012/10/28(日) 02:57:15.50
>>192
黒子受け無かったらそもそも流行らないから嫌われなんて
195名無し草:2012/10/28(日) 02:57:38.33
自分黒攻めだけど黒受けも読んだりするから正直嫌われ()には消えてほしいわ
196名無し草:2012/10/28(日) 02:58:33.81
黒受け読む黒攻め者ってよくわからない
つまり黒リバ者ってことか
197名無し草:2012/10/28(日) 02:58:40.08
人気が出て母数が膨れ上がって、元からいる黒受け者の気苦労が偲ばれる
黒子の名の通りジャンプからミスディレクションしてた頃の方が平和だっただろうな
198名無し草:2012/10/28(日) 02:59:40.76
普通にリバの人とか雑食の人多いからねこのジャンル
199名無し草:2012/10/28(日) 02:59:45.52
>>190
黒子受けのクズっぷり目にしても同じこと言えるの?寝言は寝て言え
200名無し草:2012/10/28(日) 03:00:44.67
めだかちゃんのおまけと言われて頃は平和でした…
201名無し草:2012/10/28(日) 03:00:48.09
>>198
ジャンルに限らず最近そういう人多くね?
あんまりカプや右左にこだわらない人が嫌われみたいな作品書くイメージ
202名無し草:2012/10/28(日) 03:02:05.09
そうか>>199はただのヤンデレか
本当は黒受け好きなんだけど、好きなのは自分だけでいい!
だから他の黒受けしね!ってことだね!
可愛いねー
203名無し草:2012/10/28(日) 03:02:38.83
>>198
読んだり書いたりする時点で純粋なカプ者ではないからな
黒嫌われ書いてる人のブクマとか見ると雑食ぶりに目を覆いたくなるわ
204名無し草:2012/10/28(日) 03:03:10.71
こだわらないどころか嫌われ対象(最愛)キャラ以外はどうでもいいのかな
とはいえ、その最愛も友人や仲間から嫌われて絶望させられりわけだが
205名無し草:2012/10/28(日) 03:04:39.91
>>204
嫌われ対象も好きそうに見えない
206名無し草:2012/10/28(日) 03:05:05.17
嫌われ対象も別にどうでもいいんじゃない?
その時々によって色んなカプに萌えてる人多いし
207名無し草:2012/10/28(日) 03:05:18.20
普通の神経してたら最愛を嫌わせるなんてことしない
208名無し草:2012/10/28(日) 03:05:21.56
ランキング見る限りでは嫌われ減ってないか
209名無し草:2012/10/28(日) 03:05:43.93
キャラカタログなんだろうな
210名無し草:2012/10/28(日) 03:07:23.05
支部は雑食じゃない人間なんてほぼいなくね?
ブクマ見たら特に
自カプオンリーでリバや他カプブクマしてない人なんてとんと見かけない
嫌われにリバ雑食は関係ないと思うけど…
211名無し草:2012/10/28(日) 03:07:23.84
「流行りなのでー」とか「原作未読ですー」って人は
キャラカタログにしか思ってないんだろ
で、性格丸無視で二次設定の知識とかのみのリアが人口高くて
一番やりやすい黒受けに飛んできたって流れだろうな
212名無し草:2012/10/28(日) 03:08:40.86
嫌われ書いてる人たちのキャプや文章見ると、結構な割合で原作読んだことないとか堂々と表記されてる
アニメを流し見した層がwikiの知識を流用して書いてるんだろうか
213名無し草:2012/10/28(日) 03:09:01.44
>>210
読む分にはいいだろうけどこの状況じゃ
作品内雑食状態で嫌われやってたらヘイターだって思われても仕方ない
214名無し草:2012/10/28(日) 03:10:21.95
>>212
流行りの支部設定の一つだろ
215名無し草:2012/10/28(日) 03:10:30.94
アニメすら見てない奴もいるしな
よくあんな堂々と宣言できると思うわ
216名無し草:2012/10/28(日) 03:10:42.74
萌え語りではなく二次やるなら原作を揃えるのは最低限の礼儀だと個人的には思うんだが
平気で読んでないアピール出来るのは何なんだろうな…
217名無し草:2012/10/28(日) 03:11:41.38
支部で流行ったジャンルって原作<支部設定になるよな
218名無し草:2012/10/28(日) 03:12:23.76
それこそカタログだからプロフィールと支部で他の人の真似して書いた結果が
くろちゃんとか黒バスホラーとか嫌われのバイオハザード状態ww
219名無し草:2012/10/28(日) 03:13:15.62
昔はリアだとサイト作りからしなきゃいけなくて中々創作は出来なかったけど今は支部で手軽に出来ちゃうもんね
自分が厨房の頃にインターネットがあったらと思うと恐ろしくなるわ
嫌われ書いてる人はいつか黒歴史になるのかね
220名無し草:2012/10/28(日) 03:13:44.82
そういやくろちゃんはまだ生き残ってるのいるけど黒バスホラーは見なくなったな
221名無し草:2012/10/28(日) 03:14:41.12
くろちゃんも黒バスホラーも嫌われも語れる場が欲しい
222名無し草:2012/10/28(日) 03:15:48.79
支部とツイッターで馬鹿騒ぎしてたからな嫌われ者は
マジでこのジャンルは性質の悪い酔っ払いに絡まれた気分だろうなw
223名無し草:2012/10/28(日) 03:16:53.70
若干スレチな話になるけどコンビタグとか二次ありきって感じだしな
原作どころかアニメもまともに見ないで二次創作とかある意味尊敬するわ
設定おかしかったらどうしようとか思わないのかな
224名無し草:2012/10/28(日) 03:17:23.69
>>220
ホラーは夏だから流行してたんじゃないかw
225名無し草:2012/10/28(日) 03:17:39.92
たちの悪い黒子受けに絡まれたの間違い
226名無し草:2012/10/28(日) 03:19:04.81
赤司の挟みキャラとかシャキーンとかゼッターイとかな
227名無し草:2012/10/28(日) 03:21:54.56
??226
黄の異常な弄り具合とか
黒のイグナイト()とか
高のハイスペックとか
原作読んでないとわかる程のキャラ崩壊を公式だって声高に主張するから手に負えない
228名無し草:2012/10/28(日) 03:24:38.33
リアにインターネットやらせたらあかん
229名無し草:2012/10/28(日) 03:27:06.26
コンビタグはなんであんなに食べ物関連が多いのか不思議
とりあえず嫌われは良い感じに衰退してきてるっぽいので
そのまま浮上せず急降下していってほしいところ
230名無し草:2012/10/28(日) 03:28:18.20
上手いことリアの正義感に火をつければみんなそれに右ならえでわっしょいわっしょいしてくれるからな
231名無し草:2012/10/28(日) 03:29:40.77
>>229
おそらく元復活ジャンル者が付けてるんだと思う
あそこの○○サンド系列が初出じゃないかな
主人公の名前がツナだし
232名無し草:2012/10/28(日) 03:30:05.06
流れてしまっている統一タグの話なんだけど
もし仮に作るとしたら、マナー喚起文での呼びかけが先?支部の記事作成が先?
この辺詳しくないので誰か詳しい人いたら説明お願いします
233名無し草:2012/10/28(日) 03:31:05.99
あの○○コンビだの○○サンドだの
気持ち悪いけどタグですぐ何CPか判断できるから便利っちゃ便利なんだよな
234名無し草:2012/10/28(日) 03:32:49.29
>>232
支部の記事ってある程度そのタグ作品の数が増えてから作るもんだと思ってた
マナー作品でタグ付けてから記事作ればいいんでないの?
235名無し草:2012/10/28(日) 03:38:04.33
>>234
ありがとう
んじゃ、作るって前提で話して申し訳ないんだけども
どういうタグにするか考えて、決めて
マナー喚起文に追記してもらうor新しく提案文を上げて
タグ付けて記事も作成して広めていくって流れになるのね
236名無し草:2012/10/28(日) 03:38:53.39
>>233
でもたまにサンドの意味勘違いして表記詐欺もあるからちょっとなぁ
237名無し草:2012/10/28(日) 05:16:37.31
失礼します
他ジャンル者ですが、同人板のヘイトスレから参りました
嫌われに関するマナー文に評価とブクマで応援したいと思います
沢山のマナー文が投稿され、少しずつ雰囲気が変わってきているように思います
黒子ジャンルの方全員が痛いなどとは思っていません
どこのジャンルでもありうることだと思います
活動を応援しています。失礼しました
238名無し草:2012/10/28(日) 05:29:19.63
他ジャンルの方、ありがとうございます

て、そこまで悪評伝わってるのかーやだー
239名無し草:2012/10/28(日) 06:24:54.98
「黒子が好きだから嫌われを書く」とか「キセキも誠凛も好きなんです」とかってのに対して
その言葉を自体を疑ってるわけじゃないんだけど、萌えの方向にずっと疑問があって
不憫萌えという属性もある(から嫌われを書く)って意見読んでもふーん…?と思ってたんだけど
同人版のヘイトスレで「断罪萌え」という言葉を見てもやっとした気持ちが晴れた感じ
渋の百科事典にも
>黒子を苛める役に当てられた既存キャラを断罪し制裁を下す事が主題となる
こう書いてあるけど、つまり萌え属性として
キセキや誠凛をざまぁwwwしたい!断罪したい!制裁したい!
っていう感情があるからざまぁタグや断罪タグはロックしたり
キャプションで臆面もなく草生やしてキャラをざまぁできるわけね

なんか書いてて今更だなーとは思ったものの、そうか断罪萌えかと思ったので
240名無し草:2012/10/28(日) 06:35:46.88
断罪萌えって本当に萌えなのかな?
自分のフラストレーションをキャラにぶつけてる様にしか思えないんだけど…
241名無し草:2012/10/28(日) 06:38:23.24
なんとかジャンル内で落ち着かせられると良いよね
このまま嫌われ流行が収束する事を願いたいけど…今日のランキングが気になるな
242名無し草:2012/10/28(日) 06:56:46.05
叩きたいって本音を正当化できると考えてそうで疑ってしまう>断罪萌え
好きとか萌えは免罪符にならないって思うんだけど
243名無し草:2012/10/28(日) 06:59:00.06
夜中に変なの来てたみたいだなー
つか1000ブクマ越えてる黒受け以外の嫌われ作品が普通にある以上
黒受けだけに全部押し付けても何にもならないよな
嫌われ支持する人はカプに限らずどこにでもいるんだから
244名無し草:2012/10/28(日) 07:01:28.45
そのキャラを誰からも信じてもらえない人間にしたり、その仲間をいじめ役にしたり
挙句にはそのいじめ役を断罪、ざまあwとかしたりする全方位ヘイトに
萌えや愛なんて一片も感じられない不思議
245名無し草:2012/10/28(日) 07:02:10.18
万引きなんてしてない支払い忘れてただけっていう万引き犯の言い訳聞いてる気分になる
本人がどう言い訳しても世間一般じゃそういう行為は万引きって呼ぶんだよみたいな

作者が萌えと言い張っても第三者から見たらヘイトでしかないって感じで
246名無し草:2012/10/28(日) 07:29:42.59
R小説users入りタグ見て回ったけど
今日ランキング一位取りそうなほどブクマ数多い嫌われ作品はないっぽい?
というか投稿自体が少しは減って来てるのかな
247名無し草:2012/10/28(日) 07:33:24.20
キャラを記号としか見ていない人は一定数いるからなぁ…
248名無し草:2012/10/28(日) 07:55:10.01
目的は断罪というよりも黒子を持ち上げることでしょ
249名無し草:2012/10/28(日) 08:36:16.54
虐げられてる時点で持ち上がってない
250名無し草:2012/10/28(日) 08:37:46.03
>>248
悲劇のヒロイン酔いしてるんだろうな
251名無し草:2012/10/28(日) 09:10:54.76
夢で嫌われが流行ってたときいくつかの作品を読んだけど
最後はなんだかんだで仲直りっていう流れがほとんどだったんだよね
でも黒子嫌われは制裁だの断罪だの、修復不可ENDみたいな終わりが多くて
ちょっとびっくりしてる
252名無し草:2012/10/28(日) 09:15:26.27
だからヘイトっていわれる
253名無し草:2012/10/28(日) 09:22:49.79
>>251
今更私の魅力に気付いたって遅いんだから、他キャラと幸せになりますend()
もあったけどw
254名無し草:2012/10/28(日) 09:32:57.56
また嫌われ好きよりの意見が上がってるね
ここ見てて過激派の意見に反論してるみたいだけど
それでもかなりのブーメランだなあ
てかここの意見が全部嫌われ書くなで埋まってるみたいな書き方なのはどうなんだ
255名無し草:2012/10/28(日) 09:33:59.50
嫌われって元は夢小説が発祥じゃないの?
256名無し草:2012/10/28(日) 09:36:18.17
またどうでもいいから始まってるんだな
257名無し草:2012/10/28(日) 09:37:40.98
ホントにどうでもよかったら何も書きませんて
258名無し草:2012/10/28(日) 09:41:23.24
なんで擁護派ってみんな口を揃えて大人になれっていうんだ
てか誰もここで嫌われ死ねなんて言ってないと思うんだけど
259名無し草:2012/10/28(日) 09:41:45.44
前に嫌われはキャラが嫌われる事そのものよりもいじめた奴が制裁される事がスカッとして大好きって話は聞いた事がある

くろちゃんの頃から何か仕出かしたモブとかが最後フルボッコされる話は人気あったし、スカッを求めて嫌われを読むようになった、書くようになった人はいるんじゃないかな


そんな理由で嫌われに手出すならDQN返しまとめとか復讐スレまとめとかを見てろって言いたいけどな。ヘイトって言われてショック受けて書き手止めるとか嫌われの怖さを知らない人多すぎでしょ
260名無し草:2012/10/28(日) 09:43:40.91
このスレの住人は嫌われ書くなとは言ってないけど実は言っている自覚がないだけ
嫌われ書く人が便乗だなんて作者が言ったんですか?思い込みじゃないんですか

なにこのダブスタ
261名無し草:2012/10/28(日) 09:46:28.33
流行ってるので書きました☆って堂々と
キャプションに書いてあるの何個も見かけたんだけど
262名無し草:2012/10/28(日) 09:46:58.30
今話題に上がってるの、「黒子嫌われにおける騒動について」って奴でおk?
喧嘩腰過ぎワロス、マナータグつけてない分まだましかもしれないけど
あとわざわざ評価不要タグつけてるのも、本人無意識かもしれんが逃げを打っている感じ
263名無し草:2012/10/28(日) 09:48:55.68
まあ、マナータグついてるやつに比べたらマシか
しかしまあ、どうでもいいなら喧嘩腰になるなよw
264名無し草:2012/10/28(日) 09:52:14.64
隣の家のジジイが大声で歌ってる声が丸聞こえで注意したら
これがオレの生きがいなんだよ、オレに死ねってのかって言われたのを思い出したわ…
265名無し草:2012/10/28(日) 10:00:28.21
他ジャンルの本当に傍観者の人がヘイトスレからきますたって言ってたじゃん
その位の問題にはなってるのに擁護派はまだ、嫌われ叩くなんてひどい><とズレた事言ってるのか
266名無し草:2012/10/28(日) 10:07:00.64
他ジャンル者の目にも触れる支部ランキングを嫌われが占拠してたんだから
当然知られてるよね
267名無し草:2012/10/28(日) 10:22:45.79
あれは成人にしては言葉選びと思考が幼いから、高校生くらいだと思う
268名無し草:2012/10/28(日) 10:26:52.10
新しい擁護派の人、自分の文章を冷静に読み返したりしないんだろうな
なんかもう、一回落ち着けよ
269名無し草:2012/10/28(日) 10:41:22.60
こっちも例えるなら猫まんまは見苦しいから他人の前でやるなってことだよw
270名無し草:2012/10/28(日) 10:57:52.87
新しい擁護派さんの意見、ざまぁwwww系タグをコメントとかにっていうのは結構いい考えだと思うんだけど、そこから先がなぁ………

擁護派の意見って最終的には同じ場所に辿り着くもんだな
271名無し草:2012/10/28(日) 11:10:58.41
個人的にヘイトタグつけて
感想はコメントでやってくれたら
嫌われ愛好派が空気読んで自重してると判断するが
黒子ジャンルで人気なのがヘイト創作ばかりと
利用者の多い支部で宣伝されるのは恥ずかしいな
272名無し草:2012/10/28(日) 11:12:22.18
大丈夫、既に知れ渡ってる
連日ランキング占領に近い事してた時点でね…
273名無し草:2012/10/28(日) 11:14:56.54
擁護派のいう否定してる人っていうのは
マナー書いてる人のことを言うんだろうけど
あれは中傷でも批判でもなく指摘みたいなもんじゃん
なんでああ悪意的に受け取れるのかわからん
274名無し草:2012/10/28(日) 11:18:09.08
それでも地道に普通の小説を書いて
黒子ジャンルについたヘイトのイメージを少しでも消したい
どのキャラもバスケ好きの良い奴らなんだぜ 苛めとか誰もしねーよ
275名無し草:2012/10/28(日) 11:18:23.88
ちゃんと配慮していればランキング占拠したって誰も文句言わなかったよ
嫌なら見るなスルーしろって言うけど、それは配慮して初めて言えることだろう
276名無し草:2012/10/28(日) 11:20:05.25
自分の好きなものを否定=自分を否定されてるみたいな感じで受け取ってるとか
だから悪意だと感じるんじゃないか
277名無し草:2012/10/28(日) 11:21:31.89
脊髄反射と被害妄想のオンパレードだな
278名無し草:2012/10/28(日) 11:25:48.31
ランキング上位で目につく作品のキーワード(タグやキャプション)が
嫌われ・ざまあ・○○氏ね・フルボッコ期待etc

こんなん、どう考えても異常ですやん
ジャンル者は勿論だけど、ヘイト嫌いもナニコレってなるわ
279名無し草:2012/10/28(日) 11:31:19.42
ランキングまた嫌われが一位だ
280名無し草:2012/10/28(日) 11:36:34.92
嫌われブレイクにもヘイトタグ居るの?
線引きがようわからん
無差別に嫌われものにヘイトタグ付け回ってるやついるけど
まぁ大体は作者が速攻で消してるが
281名無し草:2012/10/28(日) 11:39:51.36
まあ今日の一位は嫌われタグちゃんとついてるしいいと思う
282名無し草:2012/10/28(日) 11:43:30.56
11位も嫌われかい
しかも半端なタグロックしてるし
283名無し草:2012/10/28(日) 11:44:53.96
23位33位もだね 昨日は減ってたけど…
284名無し草:2012/10/28(日) 11:46:02.79
今日の一位昨日の22位のやつだね
黒子嫌われタグは作者がつけたんじゃないし、昨日一回消されてるみたいだからまたタグ消えるかもよ
285名無し草:2012/10/28(日) 11:58:04.61
嫌われタグで見るのは回避できる、が
あまりのランキング居座りっぷりに
黒子者(黒受け者)はこれだから…みたいな叩きの材料になる気しかしない
286名無し草:2012/10/28(日) 11:59:43.58
むしろpgrの材料だと思うんだけどw
287名無し草:2012/10/28(日) 12:00:15.44
11位の嫌われなんだけどさっきまで映ってたタグ編集なくなってたから張り付いてたのかも
288名無し草:2012/10/28(日) 12:01:34.32
もしかして渋の過激派の人ってここ見て過激な反対派に反応しちゃってるのか
2ちゃんだから嫌われと受け死滅しろとか言ってる人もいるけど、
現実的に考えてもそんなこと強制できないし渋マナーにあるようなことを守ってくれればそれでいいのに
というかケンカ腰なものを渋に上げるのは逆効果だからこっち来てくれた方がありがたい
289名無し草:2012/10/28(日) 12:05:45.06
36位嫌われじゃないけど内容はかなりヘイトくさいよ
続編であからさまに誠凛sageしてる
嫌われとは違うんだけどこういうの何て言えばいいんだろう
290名無し草:2012/10/28(日) 12:05:51.48
>>288
でもそのおかげ?で擁護派の人が痛いって知れ渡ったけどな
実際マナーが出始めてから一時期よりは落ち着いたし分別付ける人も出てきたからいいかと
291名無し草:2012/10/28(日) 12:06:42.64
滅びよとかそんな過激なの今まであったか?
そもそも2chなんて便所の落書き見に来て
いちいち反応してるのもなんだかなと思う
292名無し草:2012/10/28(日) 12:09:09.82
>>289
うえー…何その見えない地雷

頭おかしく黒受けがー黒受け者がーと喚く奴なら居たけど
滅びろとか言われたって滅びないんでしょ、嫌われ
そういうのに対していちいち本気になって作品上げてんの?お馬鹿さん
293名無し草:2012/10/28(日) 12:12:22.01
>>280
ブレイクする際に、キャラに過激だったり陰湿な行動させていればキャラヘイト
嫌われブレイクそのものが多かれ少なかれ嫌われヘイトって感じだな
ヘイトタグ必須とまでは言わないが
294名無し草:2012/10/28(日) 12:14:29.36
>>289
見てきた
注意書きなしであれとかひどい
295名無し草:2012/10/28(日) 12:19:42.72
36位すごく微妙だな
せめて注意書きはほしいかも
296名無し草:2012/10/28(日) 12:20:56.16
>>289
あれはないわー
さすがに注意書き欲しい読むんじゃなかった
多少のネタバレになっても最初のページとキャプション書けよ
297名無し草:2012/10/28(日) 12:22:52.03
あの作者元々嫌われタグ付けずにヘイト量産しまくってた人だからね
キャプションで嫌われじゃないって主張してるのも何かわざとらしい気がする
298名無し草:2012/10/28(日) 12:29:54.57
嫌われじゃないなら嫌がらせか
299名無し草:2012/10/28(日) 12:34:20.63
嫌がらせとはまた違う気が…
とりあえずキャラヘイトでいいんじゃない?
あ、でも誠凛ヘイトタグ消えて嫌われタグついてるね
300名無し草:2012/10/28(日) 12:37:54.82
ああいう形のヘイトやられると避けようがないから困るわ
301名無し草:2012/10/28(日) 12:40:29.49
キャラヘイトとか嫌われタグさっきから付いたり消えたりしてるよ
302名無し草:2012/10/28(日) 12:43:35.25
何でもかんでもヘイトヘイトってのはどうかと
303名無し草:2012/10/28(日) 12:45:43.59
まぁ明らかに誠凛嫌いには見えるけどね
ていうかキセキ黒子ageのためにsageてるっていうか
304名無し草:2012/10/28(日) 12:46:14.82
閲覧できなくなってる
305名無し草:2012/10/28(日) 12:46:23.80
ヤンデレ化も変態化もホモ化も○○ざまぁも全部キャラヘイトだからヘイトタグつけてほしい
306名無し草:2012/10/28(日) 12:46:33.11
36位非公開かマイピクになってる?
見れないんだけど
307名無し草:2012/10/28(日) 12:46:44.58
明らかなキャラsageはヘイトです
しかも注意書きやヘイトタグ無いとかうっかり読んだらどうしてくれる
308名無し草:2012/10/28(日) 12:47:28.80
犯罪にならないレベルでモブにDQN返しするの書いた事はあるけど、それもヘイトになるのかな?

どこまでがヘイトなのか分からなくなってきた
309名無し草:2012/10/28(日) 12:48:44.70
腐豚がお互いのケツの臭い嗅ぎあってアイツクセークセーってブヒブヒ鳴いてるだけ
端から見たら同じ豚小屋の豚だ
310名無し草:2012/10/28(日) 12:50:51.40
>>306
ヤンデレも変態もホモもヘイトにしたら渋なんてほぼヘイトじゃねぇか
311名無し草:2012/10/28(日) 12:51:12.34
嫌われやヘイトとその他が一緒だと思ってるのかしら、これだから嫌われ好きは
312名無し草:2012/10/28(日) 12:52:11.55
嫌われについてのスレなのに
313名無し草:2012/10/28(日) 12:52:33.91
何か最近ここも荒らしみたいな人がちらほら来るね
極論や喧嘩腰は良くないよ、頭悪く見えるし
314名無し草:2012/10/28(日) 12:53:44.63
ID見えないから口調変えて自演してるのもいそうだね
315名無し草:2012/10/28(日) 12:53:50.29
>>310
ヘイトしかないじゃないか
原作好きなら書けないようなのばかりだし
316名無し草:2012/10/28(日) 12:54:04.18
>>311
>>306に対するレスなら>>306は嫌われ好きというよりただの二次アンチじゃない?
317名無し草:2012/10/28(日) 12:54:36.97
306「とんだ ぬれぎぬだ」
318名無し草:2012/10/28(日) 12:56:54.01
>>310
>>316
レス番>>305と間違ってないか
319名無し草:2012/10/28(日) 12:57:26.27
原作重視するならそもそも二次創作なんてほとんどできないと思うが

てか嫌われについてのスレなんだからいい加減話戻そうぜ
320名無し草:2012/10/28(日) 13:09:32.49
図星をwwwさされてwwww黙りましたwwwww
自演乙wwwwwwwwwww
321名無し草:2012/10/28(日) 13:10:40.89
故意的に好きキャラage他キャラゲス化や誹謗中傷のヘイトとその他の趣向を一緒にされましても
原作好きならまだしも、二次やってる人間が言ったって説得力無いし…

ざまあwとか好きなキャラには言えないな、言っといて愛云々は理解不能
322名無し草:2012/10/28(日) 13:14:34.00
受け叩きの次は腐女子叩きか
そういうことを議論してこの受け厨は屑で、腐女子はみんな悪い!
って結論出したとしてもなんも解決しないのに
明らかにスレチなのはスルーってことでいいんじゃないの
323名無し草:2012/10/28(日) 13:28:41.65
ID無い板は不便だな
NGしづらい
324名無し草:2012/10/28(日) 13:29:13.68
ずっと流れてるけどタグについての云々はどうする?誰かもうタグ提案の文章書き始めてるのかな
提案があがる前後で、黒バスRみたいにこちらから嫌われ作品に「黒バス嫌われ」タグを入れていく形でおk?
325名無し草:2012/10/28(日) 13:29:42.56
ランキング、昨日よりは増えたけどやっぱり減少傾向にあると思う
流行ってるからってだけで書いた人中にも手を引いた人もいるだろうし良い傾向だね
そうするとやたらファビョる人が残るわけだが…
326名無し草:2012/10/28(日) 13:33:00.29
前スレで万引きが窃盗、援交は売春で嫌われはヘイトって
言ってる人いたけど自分も同意見だ
モブ以外にイジメ加担させてるやつはもうみんなキャラヘイトでいいよ
327名無し草:2012/10/28(日) 13:33:55.25
嫌われブレイク系?をこれは嫌われじゃない(嫌われにならなかったという意味で)
だから、「○○嫌われ」のタグは付けなくていいよね☆
↑こういうのも困る……
昨夜も言ってた人いたけど、モブがキャラを妬んで嫌わせようとしたっていうのが話の発端なら
それは嫌われの中の一部じゃないの?
328名無し草:2012/10/28(日) 13:35:37.04
ややこしいな
329名無し草:2012/10/28(日) 13:35:49.97
>>324
私も傾向タグは黒バス嫌われでいいと思う
で、同時に支部の記事も考えたほうがよくない?
330名無し草:2012/10/28(日) 13:38:31.83
>>329
私もタグについてはそれがいい
今までのマナー文の中に既に「黒バス嫌われ」を使うよう呼びかけているのがあるから
とりあえずはそれ使わせてもらって先に記事作っちゃうのもありかなーと
331名無し草:2012/10/28(日) 13:46:51.58
「黒バス嫌われ」の記事の内容としては
@黒子嫌われなどのいわゆる嫌われ系の作品につけるけいこうたぐであること
Aどういった作品を「嫌われ作品」とするのか、その大まかな範囲
 →これについては人によって意見が分かれると思うので、議論の必要ありかと
Bできれば「黒子嫌われ」の親記事とする
大体この3点が思いつくんだけど、あとほかに必要なことってあるかな?

Aだけど、とりあえず個人的には
>モブキャラがキセキ達を騙し黒子を苛めるよう仕向ける
これが根底にあるなら全部嫌われの派生・亜種に含めてほしい
モブの計画を最初っからわかってましたよっていう腹黒最強系とか
嫌われの続編?的ないじめで自○したキャラの逆行から始まる話も同様だと思ってる
332名無し草:2012/10/28(日) 13:47:53.08
>>331
けいこうたぐであること→傾向タグであること
333名無し草:2012/10/28(日) 13:54:19.72
>>331
対象はキセキや黒子に限定しない方がいいんじゃない?
前にも出てたけどそれなら他のキャラでって奴が出てきそう
騙されるキセキや苛められる黒子ってのは一例としてあげたらどうかな?
334名無し草:2012/10/28(日) 13:55:12.35
>>331
Aについてだけど、私は作中にモブが原因のいじめがあったら全部嫌われでいいと思う
それと、表記ゆれについても加えて欲しい。「黒バス嫌われ?」とかやめてほしいんで
335名無し草:2012/10/28(日) 13:56:08.90
いえ〜いROM専の人見てる〜?
便所の落書き相手に文通して楽しい?
336名無し草:2012/10/28(日) 13:57:48.17
あんまり過剰になりすきても首絞めになるから
難しいね
337名無し草:2012/10/28(日) 13:59:48.39
>>333
確かにそうだね
>>1のテンプレの文章そのまま持ってきただけだったから黒子限定になってしまった
黒子のバスケのキャラが〜、みたいにすればいいかな
338名無し草:2012/10/28(日) 14:11:35.51
たしか記事消しはできなかったからどうしようもないんだけど
主に嫌われ作品の概要についての部分で
「黒バス嫌われ」に書く内容って今の「黒子嫌われの」記事とかぶる部分があると思う
だからくどくならないようにも「黒子嫌われ」も改変の必要ありかと

今百科事典には「黒子嫌われ」とその子記事として「嫌われ黒子」があるけど
「嫌われ黒子」の記述を「黒子嫌われ」に持ってきて
「嫌われ黒子」は表記ゆれとして扱うってのはどうかな?
339名無し草:2012/10/28(日) 14:16:54.80
モブによる冤罪なしでストレートにいじめが始まってる嫌われもあるよ
そういう作品でも作者が嫌われタグ付けてる以上は嫌われの派生なんだろうし、難しいな
340名無し草:2012/10/28(日) 14:18:14.08
>>338
いやそれは
嫌われ黒子の方が投稿数多いからそっちがメインタグとされてると思うんだが
現在メインの嫌われ黒子の閲覧数の方がはるかに多い状態でちょっと早計なのでは
341名無し草:2012/10/28(日) 14:25:19.48
嫌われ黒子と黒子嫌われって何が違うの?
342名無し草:2012/10/28(日) 14:27:04.04
>>341
ただの表記揺れ
343名無し草:2012/10/28(日) 14:28:12.17
>>341
同じ
表記がゆれてるだけ

黒子嫌われ 657
嫌われ黒子 244

で投稿数は黒子嫌われの方が倍以上多い
344名無し草:2012/10/28(日) 14:30:59.83
>>342-343
こういうのマイナス検索するのに迷惑だよなあ
統一して欲しいわ
345名無し草:2012/10/28(日) 14:35:08.95
>>340
それもそうか
ごめん、先走りすぎた
346名無し草:2012/10/28(日) 14:46:21.18
>>331
記事に盛り込む内容として、オリキャラが出てくることも多いみたいな感じの記述がほしい
別に嫌われに限ったことではないんだけれども、モブが単なるモブに収まらずに
名前と性格を持ったオリキャラとして黒子の世界観に出てくることに嫌悪感を持つ人もいると思うので
347名無し草:2012/10/28(日) 14:54:18.64
嫌われに出てくるオリキャラはあんまりにもアレなんで
いっそオリキャラじゃなくてメアリー・スーって表記してやりたいけどね
348名無し草:2012/10/28(日) 15:00:22.42
黒子受け者はキャラヘイトが〜のやつタグ消されまくってんな
キャラヘイトタグやめてとか言ってるやつがやってそう
349名無し草:2012/10/28(日) 15:00:28.37
そこまでやったら荒らしになっちゃうからな…
350名無し草:2012/10/28(日) 16:30:54.43
36位戻ってきてるね
嫌われのつもりがないって言ってるけど明らかに次話は誠凛ヘイトだったぞ
351名無し草:2012/10/28(日) 16:32:58.07
ヘイト創作と嫌われは別だろ
ここはあくまで嫌われについて話すスレ
352名無し草:2012/10/28(日) 16:34:40.54
>>351
嫌われもヘイト創作の亜種じゃね
つかスレタイ嫁
353名無し草:2012/10/28(日) 16:37:16.60
黒子嫌われはヘイト創作作品でしょ
354名無し草:2012/10/28(日) 16:39:31.84
>>351
内容としてはオリキャラが誠凛の黒子の位置に成り代わって
それに憤慨したキセキが誠凛とオリキャラに思い知らせる話
嫌われテンプレとところどころ酷似してるね
355名無し草:2012/10/28(日) 16:40:45.32
>>352
言い方悪かった
嫌われ作品じゃないヘイトはここで語るなってこと
356名無し草:2012/10/28(日) 16:42:10.01
>>355
作者本人が見ようによっては嫌われに見えるかもって断言してるね
357名無し草:2012/10/28(日) 16:45:22.26
いや、普通に不快な内容だな
黒子とオリキャラたんageの為に誠凛sageで、しかも外から見てもわからない?

うっかり踏んだ人間は氏ぬな
358名無し草:2012/10/28(日) 16:46:04.73
その作者のツイ見てみたんだけど別に書いてるシリーズにヘイトタグがつくならまだ…って言ってるね
で、どんな感じなんだろうと読んでみたら……orz
あれこそ嫌われタグ自分でつけて、キャプションで注意書きすべき話だろ
なんか考えがずれてんなぁ、と思った
359名無し草:2012/10/28(日) 16:46:37.94
嫌われが落ち着いても別の形のヘイトが増えるようじゃ意味ねーなと思うわ
他のヘイターたちが真似しなきゃいいけどな
360名無し草:2012/10/28(日) 16:47:18.75
今は誰かオリキャラタグつけてるけどキャプや注意書きないんだもんなぁ
明らかに地雷ものでしょ
361名無し草:2012/10/28(日) 16:48:22.68
増えてもいい、いや、よくないけどまぁいいとして
警告なしはキツイわ
362名無し草:2012/10/28(日) 16:51:37.39
ヘイトかもって自覚あんならつけろよな…
363名無し草:2012/10/28(日) 16:54:34.07
なんかのCMで「つもりになってんじゃないわよ」って言ってるのあったけどまんま言ってやりたい気分
364名無し草:2012/10/28(日) 16:58:30.07
他のシリーズもタグ付いてないけど嫌われだよ
桃井嫌われから始まってて黒子嫌われの流れも入ってる
ついでにキセキヘイトもすごい
365名無し草:2012/10/28(日) 17:00:33.73
普段から最愛キャラ以外どうでも良いと思ってるから
ヘイトとそうじゃない物の区別もつかなくなってるんじゃないの
嫌われもだけど、作者がいくらヘイトのつもり無いと言っても
キャラのageとsage見たら嫌でもそう思うだろ('A`)
366名無し草:2012/10/28(日) 17:02:17.97
擁護派?もよくネタバレはよくない的なタグに対する勘違いしてて
昨日の高尚様もわざわざネタバレをする必要がありますか?って書いてたけど
誰かの地雷になるであろう内容を注意書きするのは当然の配慮だろ
ネタバレネタバレってそこばかり気にしてるのかもしれないけど
かなりきついことっていうか悪意を持って過激なこと言うと
ネタばらししたらあとは何も面白くないものしか書けませんって宣言してるようなものじゃん…
いや、話のネタバレが読者にとって面白くないのは十分理解してはいるんだけどね
気にするところはそこじゃねーよ、っていう
367名無し草:2012/10/28(日) 17:14:45.19
せめてランキン入るような書き手だけでもヘイトタグ徹底してくれたらまだマシなんだけどなぁ
そういう人たちが率先して「ヘイトやめて下さい」とか言うから
ヘイトタグ自分でつける人やロックかける人がまともに見える不思議
368名無し草:2012/10/28(日) 17:15:06.71
個人サイトでもグロ、猟奇、スカ描写のある二次小説に注意書きがなかったら
叩かれるし嫌がられる
二次創作において特殊嗜好の注意書きなんてのは当たり前のことだろうに
369名無し草:2012/10/28(日) 17:15:30.37
外部からのフルボッコが…

マナー喚起に対抗して投稿始めた擁護派の文章が厨そのものだったとか
(二次は自由だから好き放題やっていいでしょみたいなアレ)
ランキングでざまあwだのフルボッコだの目に入って不快とか
迷惑だからクロスオーバーとかやめてくれ、飛び火させるなとか

ハハッ、ワロス…ワロス
370名無し草:2012/10/28(日) 17:19:02.96
>>396
やっぱり、って言い方は失礼かもだが
やっぱりあれは外部からも厨に見えんのね……
371名無し草:2012/10/28(日) 17:21:31.02
しかし、外から見れば黒子者に変わりないから
みんなまとめて黒子ジャンル痛い、黒子厨痛いに繋がるんだよねー
マジやめてください
372名無し草:2012/10/28(日) 17:22:30.98
何を今更
黒子のバスケは立派な厨ジャンルですよ
自重も自浄の出来ない
マナーを提案すると他のジャンルが〜他の特殊性癖が〜そもそもBLが〜二次創作は自由〜だもん
他がやってるからやるじゃない赤信号みんなで渡れば怖くないじゃない
他がやっていても自分はやらない自分達で良くしていこうってなんで考えられないんだろう
373名無し草:2012/10/28(日) 17:24:46.44
結構好きな書き手さんがあのマジキチ擁護に賛同してたの見たらすごく残念だった…
374名無し草:2012/10/28(日) 17:26:17.99
>>367
そんなやついねーよ
嫌われ好きどいつもこいつも自分の意に沿わないタグ消すやつばっかじゃん
375名無し草:2012/10/28(日) 17:26:48.10
>>372
流入前から好きだった私としては早々に他に移動してくれると嬉しいな^^
376名無し草:2012/10/28(日) 17:26:57.06
>>370
文章も幼稚で稚拙、脊髄反射丸出しで感情的
どこからどうみたって立派な厨ですやん
377名無し草:2012/10/28(日) 17:27:32.01
マナーのやつは全然消さないなあ
捨て垢で臆病だから逃げてるんだろうけどw
378名無し草:2012/10/28(日) 17:27:50.18
擁護上げてる人とか肯定派って自萌え他萎えの意味を勘違いしてそう
自萌え他萎えってのはだから他人の萌えに文句言うな口出すなじゃなくて
自分の萌えが地雷な人もいるから配慮していこうよ、って意味でしょ
379名無し草:2012/10/28(日) 17:28:16.23
みんなで良くしていこうではなく
みんなで欲望のまま流行に乗り、嫌われヘイトetc好き勝手していこうぜ、批判する奴はおかしい!
な思考にぶっ飛んでるもんな…
380名無し草:2012/10/28(日) 17:30:05.03
正直ABA作品なのにABとBAタグで登録すんのやめて欲しいわ
あとBA作品なのにキャプションとかに今回はABじゃありません〜とか書くやつ
AB検索で引っかかってうざい
381名無し草:2012/10/28(日) 17:32:04.09
>>380
確かにカプ名すらも地雷ってならきついかもしれないけど
それはちょっとお門違い
そしてスレチ
382名無し草:2012/10/28(日) 17:32:45.51
誤爆じゃね
383名無し草:2012/10/28(日) 17:34:41.93
わざとか?わざとなのか?
カプ違いなんて山程あるのが当然だし、中身読まなきゃ
「自分の好きカプと違う」で済む話

嫌われは中身読まなくてもダメージ凄いし、カプが云々って問題どころじゃねーけどな^^
384名無し草:2012/10/28(日) 17:38:37.37
まぁカプ表記はきちんとすべきだけどスレチだな
誤爆っぽいけど
385名無し草:2012/10/28(日) 17:39:38.54
スルーしとけ

とりあえず嫌われ?と嫌われブレイクは嫌われタグ付けて欲しいね
黒バスホラーもブレイクものに付けているんだし
386名無し草:2012/10/28(日) 17:39:53.44
>>383
それはちょっと違くね?
387名無し草:2012/10/28(日) 17:40:15.25
地雷と言えば女体化タグも統一感ないよな…今まで何もなかったんか
388名無し草:2012/10/28(日) 17:42:11.83
ある意味暗黙の了解と一言言えばマシだったからじゃね?
度々言われてはいたけれど
389名無し草:2012/10/28(日) 17:47:02.37
ホラータグは何となくだが統一された感じがあるのにどうして嫌われはできないんだろう
層はそんなに変わんないと思うんだけど
390名無し草:2012/10/28(日) 17:47:30.91
>>369
嫌われ書くような奴らはずっと黒子にいてくれとか
同ジャンル同カプになりたくないから移動しないでとか言われるようになるまで
秒読み段階に入ったな
391名無し草:2012/10/28(日) 17:49:37.24
もう言われてるよ…
392名無し草:2012/10/28(日) 17:50:45.48
自萌他萎って他人に強要する言葉じゃなくて自分に言い聞かせる言葉でしょ
私はABが好きだけど友人はBA者だった→まあ、自萌他萎だよね
友人が女体化好きって言うけどどうしても受け入れられない→まあ、自萌他萎だよね
こんな感じで自分から波風立たせないための心構え
なのに肯定派はそれを強要してくるっていう……
同人とか二次創作やる人間として基本ができてない気がする
393名無し草:2012/10/28(日) 17:51:42.83
>>390
既に言われている
黒子から出てくんなってな
次の移動先はどこになるのか他ジャンル者は戦々恐々してるよ
問答無用で好きなキャラのざまぁタグがジャンルタグを席巻するんだもん
当たり前だよね
394名無し草:2012/10/28(日) 17:51:49.05
>>391
そっか…ごめん
395392:2012/10/28(日) 17:51:53.40
もちろん肯定派だけじゃなくて否定派だって同じことなんだけど
肯定派にはあまりにもそういう人が多すぎるよ…、ってことで
396名無し草:2012/10/28(日) 17:53:51.08
移動先でヘイト行為やらかした奴の元ジャンルが黒子と分かると
やっぱり…とか言われそうで辛い
397名無し草:2012/10/28(日) 17:57:32.48
先のこと考えても仕方ない
398名無し草:2012/10/28(日) 17:58:59.90
既に、黒子ジャンル行った人は戻ってくるなと言われてる
裏切ったとかじゃなくて、そんな厄介なもの(リア・ヘイター気質など)持ち込んでくるなって(遠い目)
399名無し草:2012/10/28(日) 18:05:22.64
厄介な人たちなんてテニヌとか復活とか案外昔からいたんだけどねぇ
今は渋で数が爆発的に増えたうえに人目に触れやすいから…
400名無し草:2012/10/28(日) 18:06:03.75
そうそう、最初は心配してくれていた他ジャンルの人らも嫌煙気味…
401名無し草:2012/10/28(日) 18:08:12.05
でもこのジャンルの場合は嫌われが本当に大好きっていうより
みんながやってるから…って人の方が圧倒的に多いから、
これから流行が移り変わる中で自然と減っていきそうな気もする
希望的観測だけど
402名無し草:2012/10/28(日) 18:08:18.57
>>398
黒子ジャンルで本気萌えしてる人達以外の175連中の事だろうね一番は
この支部問題の惨状見たら他ジャンルの人もこっち来んな!だろ
403名無し草:2012/10/28(日) 18:10:33.48
本当にこのジャンルにハマって残る人達は今の嫌われリアがいなくなれば
多少は周囲の目もマシにはなるかもね
虎兎とかは出オチでやっちゃったから未だに嫌煙されてるけど
404名無し草:2012/10/28(日) 18:12:27.22
>>401
減るのが楽しみなようなジャンル移動が怖いような
405名無し草:2012/10/28(日) 18:12:35.46
支部やってても新刊案内とかで使ってる人は
案外この嫌われ問題知らない人のが多いな
支部やってなきゃツイッターもやってない人って割と多いし
知らぬが仏ってまさにこのことだなw
406名無し草:2012/10/28(日) 18:13:14.65
どうだろう
こっちは平和になっても他ジャンルからしたら黒子から来た奴らだし
407名無し草:2012/10/28(日) 18:13:20.22
ただ、リアや175はすぐ他の流行に飛びつくから我関せずだろうけど
一度ここまでやっちゃうと、沈静化してもレッテルは剥がしてもらえないよ

本当に好きな人が損する世の中
408名無し草:2012/10/28(日) 18:14:23.13
まともな黒子ジャンル者が一番辛いよね嫌われ書いてる人達が少しずつでも
分かってくれるといいねってちょくちょく自分を励ましてくれてた
他ジャンルフォロワーさんが擁護を見たらしく無言になってしまった
だめだこいつらはやくryって思われたんだろうな…
409名無し草:2012/10/28(日) 18:15:16.00
くろちゃんねる→キチガ○安価→嫌われと目に余る連中は移っていってるけど
嫌われが叩かれだしたら衰退していっても別のざまぁネタになるだけな気がする
410名無し草:2012/10/28(日) 18:15:21.39
>>404
自分が厨行動してなければ普通に同人活動してても文句は言われないよ
ただ自分の周りはツイとかのリアのフォロー拒否する人凄い増えたw
二次創作全般というかにわか知識で普通にキャラヘイトしてくるしww
411名無し草:2012/10/28(日) 18:16:47.17
嫌な話だけどリアの多いジャンルですから
412名無し草:2012/10/28(日) 18:16:52.03
>>410
同じだww
何かフォロワー内でリア=ヘイターみたいな空気になってるww
413名無し草:2012/10/28(日) 18:18:20.89
よろずで活動してるから周囲がどうとかあんまないけど
支部の嫌われ占領は目に余るね
414名無し草:2012/10/28(日) 18:20:17.80
>>408
乙w
あれは見るだけで黒子者=早く何とかryのイメージを持たれる暗黒物質だったね
415331:2012/10/28(日) 18:22:56.99
とりあえず統一タグを「黒子嫌われ」として記事の草案書いてみたんだけど
この後どうするといいんだろう…
今のまま記事だけ書いても記事乱立なだけだし
あと、内容に不安がありすぎるから他の人に読んでもらって推敲してほしいって思ってる
416名無し草:2012/10/28(日) 18:22:57.01
>>410
いや、移った先で奴らがまたやらかすのかなと思うと怖いなと
黒バス自体は好きなのに、奴らが移った先で迷惑かけて「これだから黒バスファンは」と言われるかと思うとね
原作(と普通のファン)は何も悪くないんだよー!!!
417名無し草:2012/10/28(日) 18:23:19.34
CP論争もあんまないし規模小さいけど
まったりジャンルだなーと思っていた時期が私にもありました…
アニメ化に文句つける筋合いないけど
やっぱり映像と声が付くといろんなもの呼び寄せるな
418名無し草:2012/10/28(日) 18:25:26.58
>>415
とりあえずここにコピペしたらどうだろ?

>>416
次ジャンルに移動して最初は「元黒バス者しね!」って言われてても
そのジャンルが流行したら「○○ジャンル者しね!」に変わるだけの魔のループ
419名無し草:2012/10/28(日) 18:25:44.44
原作と普通のファンは嫌われだのヘイト創作だの関係無い場所に居るもんな
それも一緒くたに印象悪くなっていくのがもうね、ぬーん
420名無し草:2012/10/28(日) 18:29:07.61
黒バスは馬鹿ったーでリアが散々暴れて悪評ついて
くろちゃんで晒し上げ(本人降臨とか)されて厨ジャンル認定
で、嫌われ事件でこの有様だよwwホントもうww
4211/3:2012/10/28(日) 18:33:28.95
統一タグについての支部の百科事典の記事の草案です
統一タグの名前は「黒バス嫌われ」としています
また、内容が思いっきり被っているのは承知の上で、必要なことだと思ったので
元の「黒子嫌われ」の記事からコピペした部分も多々あります


黒バス嫌われ作品とは

漫画『黒子のバスケ』の登場人物が他の既存キャラに嫌われ苛め等を受け、苦悩した後、苛め役に当てられたキャラが味方役に当てられたキャラによって、糾弾され制裁を受けるというような内容の小説につけられるタグである。
内容によっては嫌われ役のキャラが自殺してしまうなどの凄惨な結末に終わるものも少なくない。

内容の性質から当然ながら嫌われ役キャラが辛い目に遭わされる描写が含まれ、また苛め役キャラのヘイトや、苛め役に制裁を加える味方キャラのヘイト、そもそも嫌われ役キャラのヘイトであると言う人も多く、人を選ぶ内容と言える。

そのためタグ必須の上、キャプションには誰が嫌われ役なのか、また誰が苛めをする役となり制裁を受けることになるのか等、きちんと注意書きが必要と思われる。
また、話の内容として、モブが単なるモブにとどまらず、名前や性格が与えられた作者のオリジナルキャラクターとして登場している作品もあり、そういった作品は「オリキャラ注意」というタグを導入したり、キャプションや本文の1P目などで説明すべきである。

これまでにあったタグの表記として「○○(嫌われ役のキャラ名)嫌われ」「嫌われ○○」があり、その字面からキャラが嫌われるだけの内容と思われがちだが、多くが嫌われ役のキャラを苛める役に当てられた既存キャラを断罪し制裁を下す事が主題となる。
4222/3:2012/10/28(日) 18:34:37.03
例として嫌われ役:黒子、苛め役:キセキの世代だとすると

モブキャラがキセキ達を騙し黒子を苛めるよう仕向ける。

キセキ達が黒子を苛め始めることにより黒子の辛い日常が始まる。

桃井、火神、誠凛メンバー、相棒組等の黒子の味方役とされたキャラが真実を見抜きキセキ達と対立する。

黒子を苛めたモブキャラ、キセキ達が黒子の味方となっているキャラに断罪され制裁を受ける。

過酷な制裁を受けたモブキャラ、キセキ達が反省し黒子に謝罪。

真実を見抜けず愚かにも黒子を苛めてしまった惨めなモブキャラ、キセキ達を嘲笑いながら、黒子と黒子の味方達は仲良く幸せな日常を取り戻す。

このような流れになる。
もちろんこの流れに当てはまる作品だけを黒バス嫌われ(嫌われ作品)と呼ぶわけではない。
大雑把にいってしまえば、作中にモブ(オリキャラ含む)が原因の苛め描写があるものは、
ほぼこの「黒バス嫌われ」に分類されるものと思われる。
4232/3:2012/10/28(日) 18:35:54.83
派生や亜種として
・モブが黒バスのキャラを妬み罪を捏造して嫌われさせようと仕向けるが、
仲間がそれに騙されず、モブの罪だけが暴かれる
・苛め役は全員モブで、味方キャラは全員既存キャラ
・嫌われ役のキャラが実はすべてを知っていて、モブも苛め役もその掌の上で踊っていた
・苛めが原因で自殺したキャラが生まれ変わって復讐を果たす(いわゆる逆行系)
・苛めといった悲惨な展開になるところが(どうしてか)ギャグ展開になった
などど、話の発端は「キャラに嫉妬したモブが苛めを発生させようとする」ものであっても、
そこから先の話の展開の分岐は多種多様となっている。
しかしながら、キャラが苛められる、他のキャラ・モブ・オリキャラなどに嫌われるという展開を好ましく思わない人も多いため、
派生や亜種と言えども「嫌われ作品」ではない、ということにはならない。

このタグを付ける際に最終的に嫌われにならなかった嫌われブレイクや、初めから愛されだったとして
「黒バス嫌われ?」や「○○(嫌われ役のキャラ名)嫌われ…?」というタグを付ける投稿者もいるが、
あまり歓迎されない。
最初にも書いてあるが、内容の性質上人を選ぶ内容と言えるため、
苦手な人がマイナス検索をできるようにも表記ゆれは好ましくない。
作者にそのつもりがなくても、人によっては嫌われに見えるかもしれない、
嫌われと取られるかもしれないと少しでも懸念した場合、
「?」を付ける等といった表記ゆれに繋がるタグは避けるべきである。
424名無し草:2012/10/28(日) 18:36:50.49
>>421
「思われる」だと個人的な意見になるから
「意見があがっている」とか「必要がある」って断言するとかの表現の方がいいと思う。
425331:2012/10/28(日) 18:36:51.41
とりあえずこんな感じです
最初のやつ改行そのままにしてしまったせいで読みづらくてすみません
426名無し草:2012/10/28(日) 18:37:16.54
まとめお疲れ様です
427名無し草:2012/10/28(日) 18:39:36.66
>>421-423
乙です
428名無し草:2012/10/28(日) 18:42:18.53
お疲れ様です
429名無し草:2012/10/28(日) 18:43:35.27
黒子嫌われとか理解出来ないwwwwwwwww
何で影の薄い黒子が女子に嫌われてるの?wwwwwwwwww
そしてそこ以外は女子同等の扱いwwwwwwww
書いてる奴心の闇でもあんの?
430名無し草:2012/10/28(日) 18:48:41.48
>>421-423
dです
統一タグはこれでいいと思う
431331:2012/10/28(日) 18:50:58.66
>>424
了解
「と思う」のような意見の部分を断定形に直しました
432名無し草:2012/10/28(日) 18:52:22.71
>>423
好ましくないとか歓迎されないとかいう一般論の総意を書きこんでしまうとすぐ編集されて消されるかもしれん
一度作品として投稿して、「という意見もある」という風にしてもいいように思った

けどまあ事典て自由に編集できるものだし好きにすればいいんじゃないかな
ここの住人じゃない人がそれをおかしいとおもえばまた編纂されていくんだし
433名無し草:2012/10/28(日) 18:53:41.61
>>429
気持ちはわかるけど、落ち着いて
E-mailの欄にsageと入力するのがマナーです
それと草を生やしすぎるのは好まれないから気をつけてね
434名無し草:2012/10/28(日) 18:56:10.77
支部で嫌われだったりそれに関するヘイトやって問題になったジャンルは他にあるけど
そのジャンルって書き手自体が割と成人している人達が多かった気がする
勿論成人しているからこそ注意喚起してる人達も大変だったとは思うし、それ故に骨も折れたとは思うんだ
ただ黒子の場合書き手側に学生が相当多いから、でもでもだってが本当に多い。理屈が通らない
しっかりしている学生さんがいるのも知ってるけど、そういう人たちが多ければ学生ってだけでそう見られるし、
黒子でこれだけやらかしちゃうと、問題起こさず細々やってる人も同列にみられる
ただタグ付けしっかりして欲しいだけなのになんでこうも難しい問題になっちゃうんだ…
435sage:2012/10/28(日) 19:02:23.69
嫌われ書いてる奴&好きな奴マジ痛い!!!
まぁ好きな奴が、JCとかJKばっかなら解る
今の時代いじめ多そうだし
436名無し草:2012/10/28(日) 19:02:43.01
>>434
ほんとにね
嫌われタグと出来ればヘイトタグを徹底して
嫌われが嫌い・苦手な人のために少しだけ配慮して下さいってだけなのになんでかな…
437名無し草:2012/10/28(日) 19:04:04.90
Googleで「キセキざ」まで入れるとキセキざまぁが予測で出てくる
そんなに検索されてるってことか…
438名無し草:2012/10/28(日) 19:05:42.47
>>435
sageはE-mail欄だってば
お前が痛いっての
439名無し草:2012/10/28(日) 19:07:15.47
むしろコイツがリアだろ…
440名無し草:2012/10/28(日) 19:07:28.00
いちいち触らないでほっとけ
441名無し草:2012/10/28(日) 19:10:18.53
ワロタwwwww
2ちゃん詳しくないので助かりました!

友人が作者と友人だから話よく聞くけど
この流行り聞いたら悲しむだろうなぁ作者w
442名無し草:2012/10/28(日) 19:11:05.85
>>441
うぜぇから死ね
クソして寝てろカス
443331:2012/10/28(日) 19:13:16.09
後々おかしいところがあったら編集してもらうのも考慮して
記事の内容はあれでだいたいおk?
とはいっても内容だけできたのはいいとして
この後記事作ってもどうやって流布させたらいいんだろ
ブクマ数多いマナーの人に追記してもらう?
それとも私が新しくタグ呼びかけ上げたほうがいい?
悩んでるのはこれ以上マナー作品を増やしてもなんだかなと思ってるから
444名無し草:2012/10/28(日) 19:13:50.54
>>442
おまえが死ねw

変な流行りだと思ったけどこんな騒ぎになってるとはなぁ
リアって何?
445名無し草:2012/10/28(日) 19:13:53.31
皆さんスルー検定のお時間です。
ちょっと流れたけど記事の草案はこれで問題ないかな?
446名無し草:2012/10/28(日) 19:15:06.90
>>443
何かお願いするにしても相手の負担になるようなことはあまりしない方が…
個人的にはいきなり記事つくるより何かしら提案として作品をあげてからの方がいいと思ってるんで
もし追記してと言われても断ると思う
447名無し草:2012/10/28(日) 19:16:20.04
正直いきなり記事で歓迎されていないだの好ましくないだの書いてしまうことには反対かな
この記事なら自分は追記でリンクはることはしない
448名無し草:2012/10/28(日) 19:17:00.89
>>444
しばらく観覧していて、雰囲気に慣れたら書きこみをするようにしてね。
あなたは空気を悪くしているから。
449331:2012/10/28(日) 19:19:26.79
>>446
了解
もしあげるなら自垢でやります

>>447
その辺もう少し柔らかい表現に変えてみます
450名無し草:2012/10/28(日) 19:23:20.80
批判的な視点に寄りすぎな気がする
中立を目指さないと噛み付かれる
451名無し草:2012/10/28(日) 19:23:41.77
キャラがモブにいじめられる描写自体は最近の嫌われ作品に限らずよく見かけるからなあ
嫌われに含む範囲が広すぎると色々ややこしくなりそう
452名無し草:2012/10/28(日) 19:25:31.35
>>450
せっかくアンチじゃなくどちらもOKにしてるんだから嫌われ書いてる人の意見も欲しいな
荒れるのは勘弁だから分別をわきまえた人で
453名無し草:2012/10/28(日) 19:25:33.41
今日のデイリーランク一位なんだよ
なにが腹筋崩壊なの
キャプションも何か痛いし
ギャグ風にしてるけど立派なキセキヘイトだろ
454名無し草:2012/10/28(日) 19:26:54.75
一軍入りを嫉まれてモブから嫌がらせを受ける描写がある作品は嫌われに入るのかな
455名無し草:2012/10/28(日) 19:29:20.82
なんでもかんでもヘイトに見える病気にでもかかってるなのか
456名無し草:2012/10/28(日) 19:29:43.38
個人的な意見だけど、嫌われは勘違いや冤罪が元で嫌われる作品だと思ってる
457331:2012/10/28(日) 19:33:10.56
>>450
自分が嫌われに対して批判的なので確かにそうかも
できればどの辺が中立的でないかの指摘をお願いします
458名無し草:2012/10/28(日) 19:34:13.72
個人的な妬み嫉みにとどまらず他者や周囲を巻き込もうとしたら嫌われだと思ってた
でもそれだと範囲が広くなるんだよな
459名無し草:2012/10/28(日) 19:34:28.86
>>454
入らないと思うけど、いじめ描写がある=嫌われみたいな書き方だと誤解を招きそうな気がする

>>456
同意
460名無し草:2012/10/28(日) 19:34:43.79
くろちゃんねるで嫌われでキセキに疑われつつ安価でキチガイ行動してモブざまぁwwwする話に腹筋崩壊タグついてて
生ぬるい気分になったわ…
461331:2012/10/28(日) 19:40:19.36
意見を受けて改定した部分↓

嫌われの括りについての「大雑把に〜」と「しかしながら〜」一文それぞれ削除
→嫌われの括りが大きすぎるため

タグを付ける際に最終的に嫌われにならなかった嫌われブレイクや、
初めから愛されだったとして「嫌われ?」や「○○(嫌われ役のキャラ名)嫌われ…?」
というタグを付けることもあるが、最初にも書いてある通り、
内容の性質上人を選ぶと言えるため、苦手な人がマイナス検索をできるようにも、
表記ゆれはなるべくならば避けた方がいい。
作者にそのつもりが全くなくても、人によっては嫌われに見えるかもしれない、
嫌われと取られるかもしれないと少しでも懸念した場合はできれば付けた方が無難である。
→まだ、批判よりだと思うので、何かいい表現があれば提案お願いします
462名無し草:2012/10/28(日) 19:46:11.65
明らかなヘイトをヘイトじゃないと言い張る奴が居るから話がこじれる
しかもランキング入りで注目浴びる阿呆
463名無し草:2012/10/28(日) 19:52:09.24
嫌われの主犯は大抵はモブだけど、たまに愛しているが故に孤立させ独占ってヤンデレ系があるよね

その他原作キャラが主犯なものは実は元から嫌いだっただとか、嫉妬していただとかあらかさまなヘイト
このパターンで黄瀬のヘイト作品にあたったことが怖い
464名無し草:2012/10/28(日) 20:00:10.38
結局どんなにうまく定義したところで
最終的には書き手の判断・自覚が必要って部分が辛いよな
465名無し草:2012/10/28(日) 20:11:53.66
黒子なら弱いのに一軍レギュラー、黄瀬ならモデルで女の子にもてる
とかの理由でモブの男にやっかまれるネタは結構あるよね

でもまあ、嫌われに見せかけた愛されとか嫌われブレイクみたいな作品は
表記ゆれがあるとはいえ最初から嫌われ系のタグが付いてる場合がほとんどだし
それくらいは書き手の判断に任せても問題ないような気がする
466名無し草:2012/10/28(日) 20:23:42.83
捨て垢の人にメッセ送ったんだけど
なんかこう、微妙にずれてるような、ずれてないような返答が…
467名無し草:2012/10/28(日) 20:32:55.01
>>466
捨て垢メッセかえってくるんだ
あれのことだからずれてて当然な気もするが…何か解決した?
468名無し草:2012/10/28(日) 20:35:08.11
>>466
何について意見の齟齬が生じてるのか聞いてみたい気もするけど
ここでそれ聞いたら晒しになるからだめか
469名無し草:2012/10/28(日) 20:37:57.44
>>467
こっちが誠心誠意込めて丁寧に書いたら
丁寧だったので返しました。的な文が
ただ、同時にもうやりとりしないですとも書かれてた

>>468
引用OKは出してくれてるんだけど
まず送った俺のも入れると超長文になるけどいいの?
470名無し草:2012/10/28(日) 20:43:11.82
>>469
個人的には知りたいけどあんまり長いようなら要点だけまとめてくれ
471名無し草:2012/10/28(日) 21:08:04.90
俺女きもい
472名無し草:2012/10/28(日) 21:10:50.12
うわ俺女かよ
どっちもいてーよきんも
4731/4:2012/10/28(日) 21:12:38.81
すまんできるだけ短くしたが、それでも長い
あと、俺もマナー文を投稿してて、相手にそれを明かしてる上でのやりとりだと思ってくれ
ついでにいうと、本来互いに敬語だった
棲み分けのために嫌われタグを付けて欲しい
○○ざまぁ、○○制裁希望などの
肉体的、精神的な暴力を助長する、肯定する、期待するタグを付けないで欲しい
→黒子嫌われ、嫌われ黒子 のタグを付ける事についてのみ私も肯定
棲み分けという大きなことよりも「ジャンルタグ」だから肯定する
それ以外のタグ、「ざまぁタグ」「制裁タグ」を付けないでというのに
というよりも読み手が様々なタグを付けるのを否定する方々に賛同しかねる
理由は、否定している方々の多くはその作品に目を通している様子がないという事
なぜ、そんなタグが出来たのか、付けられるようになったのか。考えたことはありますか?
それらの多くはその作品を読んで、その作品に強い共感をしたからではないでしょうか。
作品に一定の「質」がなければ読み手はそんなタグをつけるほどの気持ちにはならない
それを一番わかっているのは読み手ではありません
書き手。だから嬉しくて、消えて欲しくなくてロックする人も居る
それらを一括りに条件反射のように問答無用でダメと斬って捨てる否定派に賛同はしません
474名無し草:2012/10/28(日) 21:12:48.68
もし相手があのマジキチ擁護者なら、話は通じないと思った方が良いかもしれんね
外部の人間にすら一目見て厨扱いされる逸材なんだから
475名無し草:2012/10/28(日) 21:13:31.83
これリア?
4762/4:2012/10/28(日) 21:14:19.05
本来のタグの使い方からずれてませんか?
→解答無し

お互い譲歩を否定されてますが、それだとどちらも互いに配慮しないがまかり通りません?
→解答無し

R-18や腐向け、嫌われタグってそういう題材を扱ってる指標ですね。でも嫌われ作品への感想タグは嫌われ○○、○○嫌われで事足りません?
→解答無し

話し合うだけの誠意が無ければ相手に納得してもらえないのでは?
また、それはpixivマナータグを付けて投稿する者の責任では??
→本当は、コメントもタグもメッセージも全て無視して流れを傍観しようと思っていましたが、
丁寧な姿勢の_さんにはメッセージを返すべきと思い返信しました。私はこれ以上何かをするつもりはありません。
責任を取るべきと思うかもしれませんが、むしろこのまま何もしないのが一番だと思います。
元々、誰かが口を出すなんて必要のなかった話です。
477名無し草:2012/10/28(日) 21:14:42.46
>>473
自分に酔ったような文章で気持ち悪い
あと俺とか言っちゃう厨房は2ch向いてねーよ支部ついだけやってろ
4783/4:2012/10/28(日) 21:15:23.84
肉体的、精神的な暴力を助長する、肯定する、期待するタグは公共良俗に反しているから止めて欲しい
→私としては否定派への一言に書いてある「どんなものも同じ穴の狢」と考えます。
どんな物でも不快になる人はなるし、スルー出来る人はスルーします。
私達黒バスジャンルだって大きな括りで見れば不快なモノ
アレは良くてコレは駄目なんてこの騒ぎ自体馬鹿馬鹿しくありませんか?
何をどうカテゴリーしても私達は世間にとって少数派意見なんですよ。
どちらにせよ子供に見せてはいけない類ですし教育に悪い物です。
公共良俗とはそういうものだと思います。
479名無し草:2012/10/28(日) 21:18:22.01
俺女云々言ってるのはスルー物件ですか

何か返信が気持ち悪いなあ
自分達が言われたから、他のアレも悪いこれも悪いみんな悪いみたいな考えかよ
480名無し草:2012/10/28(日) 21:21:25.30
否定派も極論だし擁護派も極論だわ
481名無し草:2012/10/28(日) 21:21:56.54
何かどっちも文章が気持ち悪いんだけど
482名無し草:2012/10/28(日) 21:26:36.81
公序良俗な…
483名無し草:2012/10/28(日) 21:27:47.65
平行線だなぁ
嫌われタグ統一して徹底してくれれば良い派だけどそういうワケにもいかないの?
484名無し草:2012/10/28(日) 21:28:06.23
腐向け二次創作のコミュニティの中で批判を受けてるのに
「腐だって批判されてるでしょ!」って言い訳は通らないと思うんだけど
485名無し草:2012/10/28(日) 21:28:50.89
なんていうか所々話の筋が通ってるように見えるから余計に疲れる人だな

ここで反論しても意味ないんだろうけど、なんとなくスレを見てる気がするので言っておくと
自分の意見が一見正しく見えるもの、あるいは駄々をこねられるものにだけ返事を返してる時点で
pixivマナータグを付けて意見をあげる資格がない
「誰かが口を出すなんて必要のなかった」ってのは
そう思ってんなら意見文なんてあげるもんじゃないし
そもそも多くの人が看過できるようならマナー文なんて上がらない
この事態は一部のアンチが騒いでるわけじゃないって理解してない時点でまずおかしい
公共良俗にふさわしくないっていうのがどういうものかわかっていないんだね
簡単に意見できるBLは公共良俗にふさわしくない、でも私が好きな嫌われについてるタグは許されるの
これってものすごいダブスタ
486名無し草:2012/10/28(日) 21:29:12.43
一部に対してのことなのに規模を広げ過ぎじゃないのかい
4874/4:2012/10/28(日) 21:31:36.03
万人が納得の出来る「相手への思いやり」それがマナーではないですか?
私はタグを否定している人達の考えに納得はしません。
そこに「嫌われを書いている作者」への思いやりが一切抜けているからです。
黄瀬「俺が黒子っちに酷い事するわけないじゃないッスか〜」
緑間「俺達が新人マネをほいほい信じるわけないのだよ」
同じような文で書いている人の物がpixivマナーとランキングにありました。
これを「嫌われ作品の連載途中」の作者が見るとどう感じると思いますか?
嫌われ系を書いている作者のしている事を全否定している否定派とそれに強く賛同している人。
そして、それを見たであろう作者の方で「今嫌われ書いてます。不快ですみません」と謝っている人。
これは否定派がpixivマナーを提唱した結果です
この身勝手さと残酷さに怒りを感じて否定派への一言を書きました
私があえてキツイ発言をして、pixivマナータグをつけているのは、万人にどう受け止められてもいいと考え、
各々が考えて十人十色で自己解決をすればいいと思ったからです
受け止め方は人それぞれ。片方の感情だけ直進していいはずないんです

長文すまんかった。ROMに戻る
488名無し草:2012/10/28(日) 21:33:02.97
否定派は自分はまともだと思ってるのが痛いし擁護派は自分は間違ってないと思ってるのが痛い
489名無し草:2012/10/28(日) 21:35:18.92
いやちょっとマナーを提唱してるのが否定だけと思ってる辺りがもう
490名無し草:2012/10/28(日) 21:35:32.43
嫌われ作者が「不快ですみません」ってのは色んな人の意見を読んで自己解決した結果だろ
片方の感情だけ直進した結果が黒子そのものがヘイトジャンルと言われてる現状じゃん
あと、これは日本語の使い方(?)みたいなもんだが
普通「あえてきつい発言を〜」っていうときって相手のことを思いやっての前置きなんだけど
自分の言いたいことだけぶちまけるときには使わない
491名無し草:2012/10/28(日) 21:36:24.17
万人にどう受け止められてもいいと考えと言ってる割には捨て垢かい
まともにタグつけてる嫌われの人がかわいそうになるな
492名無し草:2012/10/28(日) 21:36:49.66
お互いに冷静になれないのもあるし
中立以外は低レベルな争いになってるな
全体が見れない上に一部の気に入らない部分だけ抜き出してる感じだし
その所為で余計に自分の首絞めてるのにも気付いてない
493名無し草:2012/10/28(日) 21:38:04.49
嫌われを書く作者の気持ちは考えられても
キセキざまあwwwってタグをキセキが好きな人が見ると
どう感じるかは考えられなかったのね
494名無し草:2012/10/28(日) 21:38:15.80
>>487
黄瀬「俺が黒子っちに酷い事するわけないじゃないッスか〜」
緑間「俺達が新人マネをほいほい信じるわけないのだよ」

え?ここキレるところなんだ…w
495名無し草:2012/10/28(日) 21:38:36.69
何か昔の支部赤騒動思い出すなぁ
あれも否定派の「住み分けようぜ」に対して信者の「人気だからいいじゃん」という斜め上の回答に頭抱えてた
書くなって言ってるわけじゃないってのがどうしても伝わりにくいんだな
496名無し草:2012/10/28(日) 21:39:57.39
>>493
それ言い出したらタグなんて属性以外つけられないからある程度は自衛必要なんじゃないの
嫌われさえマイナス検索すれば嫌なタグも目に入らないじゃない
497名無し草:2012/10/28(日) 21:40:11.25
嫌われ作者や読者の気持ちを考えて?
原型ありのキャラ作品でヘイトタグやキャプション見せられる方の気持ちを全く考えてない人が
それ言っちゃうのかい
498名無し草:2012/10/28(日) 21:40:54.74
>>461
自分は通りすがりの、アニメがきっかけで渋ROMりはじめて3ヶ月の人間だけど、
そんなに文章が批判寄りには見えないなぁ。それくらいでいいんじゃないですかい?

まあ自分は、ランキングはサラッと目を通す程度で、好きCPタグで自力検索→ピックして、
好みの書き手さんだけブックマークしてリピってかんじだから、
つい三日ほど前まで嫌われって何か知らなかったんですけどねw
499名無し草:2012/10/28(日) 21:42:31.76
あのマナー文見てタグとかキャプション付けて
ちゃんと棲み分けしようとしてる人も多いのにこれだよ
本当の敵は味方だな
500名無し草:2012/10/28(日) 21:43:08.70
人気ジャンルで騒動おこると必ず返される言葉だよね <人気だからいいじゃん
大騒動にでもならないとたいていそれにマナー棲み分け意見が押しつぶされる
501名無し草:2012/10/28(日) 21:46:44.90
>>487
お疲れ様です…
やりとりを聞かせてくれてd

二次同人でいろんな嗜好の人がいてお互い嫌な思いをしないように
空気を読んだりルールがあるのも理解してほしいなあ
感想は本来はタグでするものじゃないよね
502名無し草:2012/10/28(日) 21:47:59.48
くろちゃんねるの時みたいに
嫌われ小説の一部抜粋か丸々抜き取られて晒されて
腐女子って気持ち悪いなpgrとかされてもしらない

隠れてるならまだしもランキング占拠してるなんて、誰が見てるかわからないし
503名無し草:2012/10/28(日) 21:48:20.28
なんかさっきから批判派擁護派どっちも痛いっていう風にもっていきたい人がいるね
ここは愚痴スレも兼ねてるし感情的なレスもあるだろ
支部に上げられてる文章で判断したら?
504名無し草:2012/10/28(日) 21:48:58.07
キセキざまぁタグをどうにかしたいならまず感想タグの問題提起からしないとダメだと思うんだよなぁ
タグ見て不快になるのは何も嫌われに限ったことじゃないから
505名無し草:2012/10/28(日) 21:49:30.43
>>503
持って行きたいというかそれも意見の一つだろ
506名無し草:2012/10/28(日) 21:49:39.39
ヘタの国名表記、人名表記問題思い出した
そもそもヘタは二次創作の是非から問題になってたけど
507名無し草:2012/10/28(日) 21:52:06.12
金曜の夜にくろちゃん風のマナー喚起(嫌われそのものよりタイトル、タグが問題なんじゃないみたいな内容)を上げてた者です
うちには直に擁護派から反論メールきたよ。この人も実際に嫌われ書いてたらしいんだけど、


・作者様が嫌いでいじめて書いてるわけないとおもいます
・この文(マナー喚起)が嫌われを書いてる人を傷つけることになるかもしれないんですよ?さらにそれをキセキたちに語らせることが私にとっていやでたまりませんでした。
・確かに多少ひどく見えるタグだったりタイトルだったりしますがそれは作品の中身を読んだ上でその人の作品に展開を求めての言葉だったりしますし、こちらの世界を理解した上で、述べるべきだと思います。
・タグで嫌な気分になるのは全体ではない、甘甘が苦手な方もいるかもしれませんし、キャラCPだっていろんな人がいろんな考えを持ってるんですよ?
・ヘイトと決め付けるのはまずその作者さんのほかの作品を見るか、証拠を掴んでからにしてくださいと思います。
・荒れてるとは私は思いませんでしたよ?
・平和ってなんですか?と考思いました。



抜粋するとこんな内容
508名無し草:2012/10/28(日) 21:52:30.90
二次創作持ち出して国会で叩く馬鹿は某国だけだから
509名無し草:2012/10/28(日) 21:54:32.33
過去の例見るに大手が対応してくれると右倣えで普及してくんだけどな
現状無理っぽいのが何とも
510名無し草:2012/10/28(日) 21:55:33.59
>>507
原文なのかどうかは分からんが証拠を掴んでからにわろた
511名無し草:2012/10/28(日) 21:55:35.43
なんで嫌われでの問題を他に広げちゃうのかわからん
512名無し草:2012/10/28(日) 21:56:26.43
証拠くそわろた
それをつきつけて論破しろとでも言うのか
513507:2012/10/28(日) 21:57:18.75
>>510
原文

他にもお決まりの二次創作なんだから自由にやらせろみたいなのも勿論書いてあったけど
514名無し草:2012/10/28(日) 21:58:05.98
やたらと疑問符が多いのってリアの特徴だよね
515名無し草:2012/10/28(日) 21:58:52.25
>>507
そりゃあ好きで書いてる・読んでる側からしたら
荒れてるとは思わないだろうよ
516名無し草:2012/10/28(日) 22:01:34.64
二次創作が自由って本当に思っているのかな
他人様のキャラや作品借りてる時点で
何でも好き勝手していい位の自由なんてないと思うけど
517名無し草:2012/10/28(日) 22:01:53.65
>>515
割と好きで読んでるが荒れてると思ったぞ
518名無し草:2012/10/28(日) 22:03:27.04
証拠って…作品での扱いは証拠じゃないの?
ツイ「〇〇きらーい」って言葉が出るまで見張れってか
519名無し草:2012/10/28(日) 22:03:57.15
最初はチョン二三人が住んでるアパートだったのに段々増えて来て何百人単位になって毎晩騒ぎまくって
うるせぇぞ!静かにしろ!ってついに怒鳴られたらお前のがうるさいニダ!傷ついたニダ!これだからチョッパリは〜ってファビョリ出す朝鮮人みたい
520名無し草:2012/10/28(日) 22:09:02.08
あいかわらずリアの思考は斜め上にぶっとんでるな
色んな人が上げてくれたマナーは、要するに住み分けて穏便に済ませようっていう提案
誰も嫌われを書くなとはいってないのに読解力がなさすぎてもう途方にくれてくるわ
521名無し草:2012/10/28(日) 22:09:35.12
黒受け者さん可哀想すぎるだろ
嫌われ流行で、黒子受け=所詮ヘイト好きみたいに言われ、白い目で見られるようになったとか

嫌われ作者の気持ちを考えろと言ってる癖に
同キャラ受者の気持ちは考えてあげないんだね
522名無し草:2012/10/28(日) 22:12:45.04
そっちが自重するべき、そっちが自衛するべきの平行線だね
なんかもうめんどくさいわ
523名無し草:2012/10/28(日) 22:14:05.21
嫌われ、○○ざまあwタグは
→意識的でないならキャラヘイトではない
→無意識でもキャラヘイトはキャラヘイト
ここの感じ方の差だと思う

だから「あなたのやってることはキャラヘイト」って言われると、
擁護派は「それは違う」と返してくるんじゃないかな。
嫌われは特殊嗜好であることをアピールした方が良いと思う。
精神的グロだから住み分けとか、人目につかないようにしてとか。

524名無し草:2012/10/28(日) 22:15:33.81
二次創作の時点で果てしなく黒に近いグレーっていうのはわかってんのかね
525名無し草:2012/10/28(日) 22:16:06.57
「特殊嗜好だから住み分けて」と言えば「そもそもBL自体が〜」って言ってくるんだよな
526名無し草:2012/10/28(日) 22:16:25.65
嫌われタグで弾けるようにしてね、付けられても怒らないでね
○○ざまあwとかフルボッコ待機とかヘイトを匂わせるタグやキャプションは辞めてね

最低限の所でこれだけだろ
擁護派は一体何をそこまで嫌がるんだ
527331:2012/10/28(日) 22:16:51.58
話題に割り込み失礼します
統一タグの記事のことなんだけど
まず支部で統一タグを「黒バス嫌われ」にしましょうよって提案をあげて
同時に「黒バス嫌われ」の記事を作成して
タグにつけてリンク先を見てもらうって流れでいいのかな?
528名無し草:2012/10/28(日) 22:18:24.25
擁護文によくあるマナー作品上げるの自重しろってのなんなの?
嫌われ作品上げるのも自由なら
マナー作品上げるも自由であるべきだろ
529名無し草:2012/10/28(日) 22:20:03.42
小説じゃなくて単なる自分の意見だからとか?
530名無し草:2012/10/28(日) 22:20:22.08
「どうでもいいです(キリッ」と書きながら否定派攻撃&嫌われ擁護する連中が癌すぎて、
まともな黒子者はもちろんのこと、住み分けしようとする嫌われ作者達さえもかわいそうな展開になってきたな…
謝罪文upした元嫌われ小説書きの人や、
率先して自分の嫌われ小説にヘイトタグをタグロックで付けてくれるようになった人、
こういう人達を見て「わかってくれる人もいるんだ」って思ったのに
擁護文あげてる人達とそれに同意のコメを送ってる人達のせいで全てが台無しになってる
531331:2012/10/28(日) 22:20:34.72
記事の内容についてもまだ批判的だったり等甘い部分があれば
作成前にできるだけ手直ししたいので指摘お願いします
532名無し草:2012/10/28(日) 22:20:44.18
嫌われは私が好きだから好き勝手やっても構わないの><
マナー作品は嫌われ作者が傷付くから上げちゃ駄目><

ないわー…
533名無し草:2012/10/28(日) 22:20:46.62
>>526
前者は納得してる擁護が多いんじゃね?
擁護派は後者に反発してそう
534名無し草:2012/10/28(日) 22:21:08.69
BLと嫌われは並べらんないと思うけどね
BLと並べるならNLとか夢小説が適切
嫌われはロリショタとかエログロとかと並ぶと思う
535名無し草:2012/10/28(日) 22:21:46.40
〇〇厨になるとそいつにちょっとでも意に反すること言う奴はみんな対抗勢厨!になるらしいな
536名無し草:2012/10/28(日) 22:21:56.92
そもそも嫌われをヘイトと思ってないような集団だからな
537名無し草:2012/10/28(日) 22:24:39.47
嫌われ=ヘイト=キャラアンチと考えればわかりそうなものだけど
何で二次でキャラアンチ見なきゃいけないの?って
538名無し草:2012/10/28(日) 22:25:04.71
>>527
いいと思います

ただこの状況だと提案に賛同してくれる嫌われ書きがどれくらいいるかってのが不安
マナー作品もまともに読んでない人多そうだし
539名無し草:2012/10/28(日) 22:25:30.18
>>536
ホモ書いてる自分達を純粋なファンが見てこんなのキャラじゃない!ヘイトだ!って言われて
いやいや愛があるんですよって返すような感覚ではあるんだろうけど
もし原作ファンたちにヘイトだって言われてもそれに反発しようとは思わないよなぁ
むしろ申し訳なく思いつつひっそりやる方向に行くと思んだが
嫌われ擁護派はそういう感覚はないのかねぇ
540名無し草:2012/10/28(日) 22:26:14.82
>>524
それ理解してたら「二次創作は自由!」って言える訳がない
541名無し草:2012/10/28(日) 22:27:40.71
本当に自由なのはオリジナルだけだよね
542名無し草:2012/10/28(日) 22:27:48.41
黒子受け者だけどもう嫌だ

○○ざまあw タグとかをつけてもらえて嬉しい、って感覚が理解できない通り越してもうおぞましい
543名無し草:2012/10/28(日) 22:29:05.94
キャラが酷い目に合うのが萌える気持ちはわかる、それはヘイトじゃないとも思うけど、
キャラにそのキャラがやらないような酷いことをさせるのはヘイトだとは思うよ
ホモにするのがおkで殺人者にするのがアウトな基準は良く分からないけど
544名無し草:2012/10/28(日) 22:30:25.08
>>527
それでいいんじゃないかな


良識的な嫌われ好きさん可哀想だな……
嫌われは人気がある書き手程タイトルもタグもえげつないからな
内容は見てないけど、キャプ見る限り嫌われ=ギャグ、制裁のジャンルと勘違いしてるんじゃないの
545名無し草:2012/10/28(日) 22:30:26.74
キャラ崩壊させて何が面白いのかわからん
原作読んでないの丸出しじゃないか
546名無し草:2012/10/28(日) 22:30:31.29
「いじり」のつもりなんだろうね
現実世界と一緒で
はたからみるとどう見ても「いじめ」だけど、本人達は「いじり」のつもり
キャラ達は反論できないから、虐められたら虐められたまんま
547名無し草:2012/10/28(日) 22:32:20.56
↑タグについてね
548名無し草:2012/10/28(日) 22:32:40.86
>>539
その例えで考えてみると
「マナー提唱する側もホモ書きの時点で同じ穴の貉なのでそんな事言われる筋合いない」
程度に思ってるのかなと思ってみたり
549名無し草:2012/10/28(日) 22:33:06.06
>>527
331さん乙です
お願いします

最初から上手く行くかわからんけど
無法地帯は困るのでやってみた方がいいと思う
550名無し草:2012/10/28(日) 22:34:04.49
>>542
やあご同輩
嫌われ以前から注意書きの無い攻めキャラsage描写が多くて胸焼けがしてたけど
ここ最近は特に酷さに磨きがかかった感じだ
551名無し草:2012/10/28(日) 22:36:27.72
友人に黒子ジャンルって平和だったのに凄いことになってしまったねと言われたよ…
552名無し草:2012/10/28(日) 22:37:29.28
ホモカプ者にありがちな攻sageって何なんだろうな
他人様のキャラ借りて好き勝手に弄ってそれはないだろと思ったり

それはともかく黒子受け者は色々肩身狭くなってしまったね、乙
553名無し草:2012/10/28(日) 22:37:47.19
ジャンル自体黒子のごとくステルスしてたからね…
554名無し草:2012/10/28(日) 22:38:23.43
愚痴吐くのもほどほどにして今は話し合いを進めたほうがよくないかね

>>527
乙です
それで大丈夫だと思います
555名無し草:2012/10/28(日) 22:38:59.05
>>548
なるほどね
お互いホモ書いてることには変わらないんだから嗜好違いは我慢しろってことなのかな
うーん…
556名無し草:2012/10/28(日) 22:40:49.32
>>542
黒受書き手だけど、正直「面白いからタグを付けよう!」でざまぁwwwタグなんて付けられても私は全然嬉しくないよ。なにこれ素敵とかこれはいい〇〇の方が嬉しい。

そもそも誰かが極端に可哀想な話なんて書く気になんかなれるか。
557名無し草:2012/10/28(日) 22:41:43.13
擁護文に一様に「どうでもいい」って言葉があるのは
えげつないタイトルやタグに傷ついたり、うっかり読んでトラウマになった人たちの気持ちなんか
本当に「どうでもいい」って意味なんだろうな
558名無し草:2012/10/28(日) 22:44:21.42
>>557
そこはどうでもよくても「マナー文投稿により否定されたと感じる嫌われ好き」の気持ちは
どうでもよくないという不思議
なんで擁護派ってそこにグイグイ突っ込んでくるんだろう
559名無し草:2012/10/28(日) 22:45:55.95
割りとまともな感じの擁護派の意見が上がってるね
まあ内容は他の人とだいたい同じだけど

会話文の人のブクマ充実し過ぎワロエナイ
560名無し草:2012/10/28(日) 22:46:30.40
タグに感想書く文化がなければここまで騒動にもならなかった気がする
嫌われ自体の住み分けはできるし
ざまあだとかフルボッコとかそういうタグが心底うざい
コメント欄にお好きなようにヘイトコメントすれば良いのに
561名無し草:2012/10/28(日) 22:47:30.63
あの人どうやって探してくるんだろうね
562名無し草:2012/10/28(日) 22:49:24.44
そのヘイト系タグをつけないようにしてという話にすら
そんなの見る人の自由だし作る人の自由って噛みつくんでしょ?
馬鹿なのもいい加減にしてほしいかな
563名無し草:2012/10/28(日) 22:50:06.66
せめて嫌われは黒子だけで終息させたい
泣けるけど
564名無し草:2012/10/28(日) 22:50:32.91
秀逸なタグは別としてただの感想や続き待ってるとか書くだけのタグ文化は廃れればいいのに
565名無し草:2012/10/28(日) 22:50:39.23
検索してみたけどやっぱ普通に増えてるなあ…
黒子嫌われが増え方もダントツすぎる

10/28 22:50現在 タグ検索結果

嫌われ黒子 OR 黒子嫌われ 830
嫌われ火神 OR 火神嫌われ OR かがみん嫌われ OR 嫌われかがみん 153
嫌われ黄瀬 OR 黄瀬嫌われ 15
嫌われ高尾 OR 高尾嫌われ 15
嫌われ緑間 OR 緑間嫌われ 9
嫌われ赤司 OR 赤司嫌われ 7
嫌われ桃井 OR 桃井嫌われ 7


前のが↓だから高尾もかなり増えてるね。黒子に比べれば大したことじゃないけど

10/25 22時現在 タグ検索結果

嫌われ黒子 OR 黒子嫌われ 741
嫌われ火神 OR 火神嫌われ OR かがみん嫌われ OR 嫌われかがみん 144
嫌われ黄瀬 OR 黄瀬嫌われ 13
嫌われ緑間 OR 緑間嫌われ 7
嫌われ赤司 OR 赤司嫌われ 7
嫌われ高尾 OR 高尾嫌われ 7
嫌われ桃井 OR 桃井嫌われ 6
566名無し草:2012/10/28(日) 22:51:43.11
会話文の人仕事早いな
つかブクマいつのまにか500オーバーしてるんだ
567名無し草:2012/10/28(日) 22:53:27.71
黒子嫌われ1000突破するのも時間の問題かなあ
568名無し草:2012/10/28(日) 22:54:33.58
いちゃもんとかじゃなく純粋な疑問なんだが
嫌われの文字を見るのも嫌!嫌われタグつけないで!
とか言ってる人ってどこにいるんだろう
マナー文はもちろんこのスレでもあんまり見かけなかった気がするから気になった
569名無し草:2012/10/28(日) 22:56:15.62
>>563
なんか嫌われの傾向見ると現代・学校・部活が揃ってると書きやすいみたいだから他の人気ジャンルだとほとんどやりにくいかもなあ
570名無し草:2012/10/28(日) 22:56:18.10
>>568
わからん…ツイッターとか?
571名無し草:2012/10/28(日) 22:57:58.33
ジャンプのスポーツ系ジャンルが目につけられやすいんだろうか
572名無し草:2012/10/28(日) 22:58:34.40
>>568
過去に2、3人居たような気がする
でもその人たちも多分ここだから吐き出したってのがあると思う
実際に渋とかで特攻かましたりはしてないと思うよ
573名無し草:2012/10/28(日) 22:58:51.69
注意喚起文のコメントに嫌われを見るのも不快とかつらいとか言ってる人はいる
それのことを言ってるんじゃね?
まとまった普通の文章は読めなくてもコメントは読めるからややこしいことになる
574名無し草:2012/10/28(日) 22:59:17.76
マナー文をどんどん投下するべきなのかね
キャラクター単独で語らせる形式とか
575名無し草:2012/10/28(日) 22:59:34.63
どうして擁護派にはいつまでたっても
「嫌われタグを見るのが嫌なのではない」
「嫌われ自体なくなれ、書くなと言ってるわけではない」というのが理解されないのか謎すぎ
576名無し草:2012/10/28(日) 23:00:47.33
擁護派が火病起こしそうだな
また痛い擁護文出しそう
577名無し草:2012/10/28(日) 23:02:18.97
擁護派と意志の疎通ができません\(^o^)/
578名無し草:2012/10/28(日) 23:02:52.93
>>574
どんどん投下なんてしたらそれこそ余計にファビョるだけなんじゃないか
そもそも自分達が楽しくやってるのに邪魔される(※厨視点)のが嫌みたいだし
579名無し草:2012/10/28(日) 23:02:58.52
>>574
キャラを使っての会話文は分かりやすいけど、「キャラにそんな事言わせるなんて酷いですぅ><」って過激派から言われるんだぜ
580名無し草:2012/10/28(日) 23:03:10.56
キャラに喋らせる文章てぶっちゃけ相手のレベルに合わせるのが
容易だしな。
581名無し草:2012/10/28(日) 23:04:10.82
>>579
そこら辺もキャラに言わせるといいかもなw
582名無し草:2012/10/28(日) 23:04:28.76
さらに投下するとしたら
今までの擁護派がかみついてきた部分、誤解してる部分を
よりわかりやすく噛み砕いて説明したものにするのが大事かね
583名無し草:2012/10/28(日) 23:04:38.09
実際キャラ会話文デイリー5位でブクマ断トツだもん
リアでも読めるしね
584名無し草:2012/10/28(日) 23:05:46.00
>>574
キャラに語らせるなんて卑怯!!!!!って発狂するんじゃないの?
会話文の人の作品の中で、黒バスキャラが嫌われテンプレート展開のおかしなところに
素朴に突っこんでるのでさえ過剰反応するぐらいだし
その様子を見るのはちょっと面白そうだけど焦点がずれそうだ
585名無し草:2012/10/28(日) 23:06:14.71
嫌われ途中で辞めてる作者そんなにいるのかあ?
擁護文読んでみたけどさ
また嫌われランク上位にいるじゃん
586名無し草:2012/10/28(日) 23:06:25.50
>>581
「俺たちだってこんな事言いたくはないが〜」みたいな感じかw
587名無し草:2012/10/28(日) 23:06:25.76
>>579
キャラに仲間を嫌わせたり、いじめとか酷い事させたり
ゲスにしたり、ざまあとか言う方が酷いですう><だよ
それやってる人にだけは誰も言われたかないだろw
588331:2012/10/28(日) 23:07:27.20
統一タグの提案と記事upしてきました
提案文、記事どちらへの突っ込みも受け付けています
コメント欄かメッセージでお願いします
589名無し草:2012/10/28(日) 23:08:34.31
嫌われ途中で辞める作者がいてショックです〜><って擁護派ばかりにコメントしてる奴が言ってるけどどうなんだろ
590名無し草:2012/10/28(日) 23:09:05.01
嫌われがここまで大きくなったのもそもそも誰にでも読めるってのが大きいしね
ケータイ小説みたいなもん
死ネタまで行くと取り返し付かなくってまとめづらいけど、
いじめだとモブに責任被せて話まとめられるし
591名無し草:2012/10/28(日) 23:10:07.86
>>588
乙です
どうなるかな
592名無し草:2012/10/28(日) 23:10:53.55
>>588
お疲れ様です。
593名無し草:2012/10/28(日) 23:12:30.99
>>589
途中でやめたんじゃなくてただ単に飽きたんだと思ってた
続ける熱意とか無さそうじゃない?
594名無し草:2012/10/28(日) 23:14:36.64
>>587
いじめ役にして散々ゲス行為してるのを喜んで読んでるのに
マナー文だとこんなこと言わすのひどい、卑怯ってなるのはすごい人だな
キセキに桃井殴らせたりするよりよっぽど良心的だと思うけど
595名無し草:2012/10/28(日) 23:19:22.77
>>588
乙です
これだけでも何とか協力してくれたらいいんだけど、どうかなあ
596名無し草:2012/10/28(日) 23:22:08.49
擁護派はこのスレの存在知ってんのかな
597名無し草:2012/10/28(日) 23:27:19.90
何で他ジャンルでも問題になったかといえば
基本的に嫌われ=全方位キャラアンチの印象しか無いからからだよねえ
アンチ的感情以外でキャラをクズにしたりざまあwしたりする理由ってあるのか
598名無し草:2012/10/28(日) 23:30:04.57
他ジャンルの人がスレ最初の頃に来てて嫌われが自ジャンルで流行ったら嫌だって言ってたもんな
当たり前の感情だわ
599名無し草:2012/10/28(日) 23:33:53.26
嫌われ擁護派との話の噛み合わなさには本当に笑えてくる
嫌われの書き手はとりあえず黒バス嫌われをタグロックしてほしい
逆に○○ざまぁやフルボッコとかのタグは、絶対にタグロックしないでくれ
もう最低限これだけを守ってくれたらいいと思えてきた
600名無し草:2012/10/28(日) 23:34:08.16
嫌われが黒子で流行ったことが辛いが取り合えず他ジャンルに迷惑はかけたくないわ…
ただヘイト目的でジャンル渡り歩くような奴はどうしようもない
601名無し草:2012/10/28(日) 23:37:00.14
>>588
お疲れ様です

>>596
スレ見ましたって投稿物の中に書いてた擁護派の人いなかったっけ
誰だったかな
602331:2012/10/28(日) 23:38:06.60
>>601
嫌われ作品についてのアンケ付けてる人
ページの背景が青峰の名前だったやつ
603名無し草:2012/10/28(日) 23:38:35.20
過激な擁護派がこのスレ見たら憤死しそうだな
604名無し草:2012/10/28(日) 23:40:51.76
黒バスR小説users入りタグはいつの間にか付け替えられてたけど
今回のタグ統一は作者側が協力してくれるのを待つしかないのかな
605名無し草:2012/10/28(日) 23:41:21.77
黒子受けの人のいつの間にか50ブクマ越えタグついてたな
606名無し草:2012/10/28(日) 23:43:04.53
憤死しても発狂してもいいから
このスレに意見上げてもらって、可能なら話し合いたいと思う自分はマゾ?
pixivでやることではないし、2ちゃんならいくらでも意見合戦ができる
いちいちpixivの投稿作品を通して齟齬が生じるくらいならまだ直談判したい
607名無し草:2012/10/28(日) 23:50:20.60
けど初心者丸出しなレスはイラっと来るからちょっとな
608名無し草:2012/10/28(日) 23:52:12.89
話通じるのかな
嫌われという作品は少なくからずヘイトやアンチ要素が混ざってますよ、という事すら
知っているのかどうか怪しい人達に
609名無し草:2012/10/28(日) 23:52:34.27
あの大量の草つけタグみたいなテンションで来たら笑ってしまいそうだ
610名無し草:2012/10/28(日) 23:53:33.25
くろちゃんノリで来たら爆笑する
611名無し草:2012/10/28(日) 23:54:57.53
叩かれるの覚悟で書く
自分嫌われ好きで結構読んでて、書こうかなとも思ってる
けど嫌われは特殊なのは分かってるし、
嫌われ好きではあっても限度を知らないタグ(〜ざまぁとか)は不快
ここで言われてる事もかなり賛同できるし、
嫌われ好きでも今のランキング状態は引く
嫌われ好きな人のコミュニティでこっそりやってきたい
612名無し草:2012/10/28(日) 23:57:23.35
>>600
嫌われって言葉がこんな風に使われるようになったのは
黒子からってことになるのも切ないわ
613名無し草:2012/10/28(日) 23:57:37.75
>>611
むしろこういう人ばかりなら問題ないんだけどね
614名無し草:2012/10/28(日) 23:58:24.15
>>611
まあ、すべては書き手の自由だからな
みんなこういう人ならこんな騒ぎにもならんかったと思う
615名無し草:2012/10/29(月) 00:00:11.37
>>611
自覚してるならいいと思うよ
ランキングで連日上位に入らず不愉快なタグさえなきゃここまで問題にならなかったと思うし
616名無し草:2012/10/29(月) 00:00:26.21
>>611
だが断る(叩く事を)
そういう風に思えるならいいんだよ
もし集まれるコミュニティ無かったらタグ付けとヘイトタグに注意お願いしますね
そうすりゃ見たい人は見るし、過激な否定派には嫌なら見るなと言えるから
617名無し草:2012/10/29(月) 00:03:13.98
>>616
すげー上から目線でわろた
618611:2012/10/29(月) 00:04:41.40
続き

だから自分で書くにしても
・タイトルに嫌われ表記
・ワンクッションで注意書き
・作品名タグつけない
・キャラヘイトタグをつける
・〜ざまあタグをつけないよう注意書きに書く、つけられたら消す
・〜嫌われタグつける
・評価不要タグをつける

最低限これぐらいはするけど、他に何かやっといた方がいい事ある?
619名無し草:2012/10/29(月) 00:05:47.09
>>611
最低限の配慮があれば自由に書いていいと思うよ
かく言う自分もそうなんだけど、嫌われ自体は好きでも
今の状態には批判的な人って意外といるような気がする
620名無し草:2012/10/29(月) 00:06:47.91
>>618
そこまで配慮したいと思ってくれてるならサイトやブログでやったらどうなんだ
621名無し草:2012/10/29(月) 00:07:53.21
キャラヘイトタグってことはキャラが加害者側になるの?
622名無し草:2012/10/29(月) 00:07:58.65
>>618
十分です
サイトでって意見もあるけど、自分は配慮してくれるならpixivでやってもおkだと思う
んなこと言ったら腐向け全部撤退しなきゃだしね
623名無し草:2012/10/29(月) 00:09:06.74
評価不要ならサイトやブログの方が良いぞ

たから、言わせてもらうなら
評価不要ってのは要らないかな
目に見える場所でのざまあ系タグ、ヘイトを匂わせるキャプションに気を付けてくれれば
624名無し草:2012/10/29(月) 00:09:24.67
少し前から話題に出てるけど
・黒バス嫌われタグを使う
はできれば協力してほしい
625名無し草:2012/10/29(月) 00:09:59.41
作品名タグつけないとか評価不要タグつけるとかは別にしなくていいんじゃね
626611:2012/10/29(月) 00:10:50.50
続き

自分今の垢結構お気に入りされてるから この垢で嫌われ書くか迷ってる
お気に入り作者が嫌われ書きだしたら嫌だよね…自分としてはアカ分けたくないんだけど

あと擁護否定両視点から見たマナー文書こうかと思ってるんだけどいい加減マナー文うぜえってなるかな

携帯からだから長文ぶつぎりごめん、よければ助言お願いします
627名無し草:2012/10/29(月) 00:11:47.54
あまり気を遣われ過ぎてもなんだかなぁ
嫌われタグをつける、ざまぁ系のタグには気をつけるくらいで充分なんじゃないの
否定派も嫌われ嗜好持ち派もどっちが上の立場とか無いから
628名無し草:2012/10/29(月) 00:13:38.54
>>626
他の嫌われとは違うアピールいらないから
嫌われはキャラヘイトだってわかってる?
629名無し草:2012/10/29(月) 00:14:03.82
まあ個人的には確かに嫌われ書いた時点で読まなくなった作者はいるなあ
630名無し草:2012/10/29(月) 00:14:57.71
>>627でファイナルアンサー
目に見える場所でのヘイト要素に気をつける&嫌われタグつけてくれれば
後は好きにやっていいとおもう
631名無し草:2012/10/29(月) 00:16:22.42
>>628
理解していて、それでもやるから
最低限の配慮はするって言ってるんじゃないの

これじゃ無能な味方だ
632名無し草:2012/10/29(月) 00:20:27.10
地味にまたクロスオーバーが上がっている
633611:2012/10/29(月) 00:22:00.53
ごめん慣れない携帯で反応遅い

自分の活動場所がピクシブだけなのと、サイトやブログは凄い苦い過去あるから嫌なんだ

キャラが加害者になっちゃう場面はある、だからキャラヘイト扱いされてもしょうがないなってキャラヘイトタグつけるつもり
評価不要はランキング対策のつもりなんだけどいらないかな…どこまで配慮すべきなのか分からん
634名無し草:2012/10/29(月) 00:22:06.67
嫌われ=ヘイトって短絡的な思考だな
特殊嗜好ではあるけど配慮しない点を叩くのであって嫌われというシチュを叩くのはお門違い
635名無し草:2012/10/29(月) 00:23:39.35
>>634
黒子嫌われはヘイト創作っていわれてもいいと思うよ
あと人それぞれ違うんだから黒子嫌われ自体が嫌いな人も当然いる
配慮すればいいという人もいるだろうが支部から消えろと思う人もいる
意見を統一することなんてできんよ
636名無し草:2012/10/29(月) 00:24:10.91
そういう配慮してくれるなら大丈夫だよ
637名無し草:2012/10/29(月) 00:25:32.86
>>634
同意だけどここは批判もマンセーもおkなスレだから
ただお互い平和に過ごすためにどうしたらいいかを考える時にそういう嗜好叩きを持ち出すのはどうかと思うけどね
638名無し草:2012/10/29(月) 00:25:55.04
支部から嫌えろって過激派よりは配慮してくれる嫌われ好きの方が良いわ
自分が嫌いだから消えろ、好きだから許すとかだとマジキチ擁護の人と同類
639名無し草:2012/10/29(月) 00:26:57.74
>>633
ランキング対策なら投稿するときにいったん非公開を選択して
1日以上たってから公開するって方法があるよ
棲み分け中心ってpixivマナー上げた人のに詳しい方法とか理由とか書いてある
640名無し草:2012/10/29(月) 00:27:02.90
キャラヘイトが上がったら正直擁護は一切できない
全力で批判するよ
嫌なら支部に投稿するのは諦めろ
641名無し草:2012/10/29(月) 00:28:12.30
>>640
ざまぁタグや嫌われタグで配慮してる作品に対してちょっとそういうのは引くわ流石に
642名無し草:2012/10/29(月) 00:28:14.55
えっ煽りでもなんでもなく嫌われはヘイトだと思うんだけど
643名無し草:2012/10/29(月) 00:28:40.78
>>634
人目に触れる所に上げる以上批判されるのは仕方ないことだよ
嫌われ作品を発表するなら「嫌われる覚悟」を最低限持って欲しい
644名無し草:2012/10/29(月) 00:29:23.65
だから?嫌われはヘイトだと理解して配慮してくれるならいいじゃん
ヘイトじゃないもん嫌われ作者可哀想ryみたいなのが問題なんだよ
645名無し草:2012/10/29(月) 00:29:54.60
過激派は正直うざい
646名無し草:2012/10/29(月) 00:29:59.46
>>626
何の為に嫌われを書くの?あなたが書きたいから書くんでしょ?
嫌われがヘイトに見られる、嫌な人がいると分かった上で書きたいんでしょ
嫌いな人に対する配慮をした上で書くのならそれは自由
ただお気に入りが外されるとか批評が嫌なら止めておくことをお勧めする
嫌われが嫌いな人はお気に入り外す可能性高いと思うよ
647名無し草:2012/10/29(月) 00:30:14.22
>>641
別に同意を得られなくてもいいよ
キャラヘイトは嫌いなのは全く変わらない
それに嫌われに限らず批判はつくものなのだから
嫌われでなくとも批判が嫌なら支部に投稿するなと思うよ
648名無し草:2012/10/29(月) 00:31:18.98
嫌われとかいうキャラヘイト作品を支部にあげないでください!って批判するの?
649名無し草:2012/10/29(月) 00:31:50.61
このスレは元々配慮云々ではなく内容を批判されていたよね
ヘイト作品に対する感想や愚痴が多い

配慮さえしてくれればいいよとかいうのも一意見としてはあるけど
元々ヘイトである嫌われへの愚痴に過激派だといって否定するのは微妙
650名無し草:2012/10/29(月) 00:32:20.72
個人的には嫌われを書く書かないで作者さんを判断したくないと思うんだが
(それこそ嫌われを書く人でもタグ配慮等しっかりしてれば好感さえ抱く)
現状、嫌われ作品がランキングに出すぎててうんざり!そういう作品自体みたくない!
っていう意見の人も多いと思うから、アカ分けるのが平和かなあと思う
651名無し草:2012/10/29(月) 00:32:40.07
まあ批判されたくないなら不特定多数の目に触れる場所に出すべきじゃないね
褒めてもらいたいだけなら身内限定でやればいいし
652名無し草:2012/10/29(月) 00:32:54.73
>>647
棲み分けしてる作品に嗜好が嫌だからって乗り込んでピーピー言い出すのは荒らしと変わらないわ
それこそ嫌なら見るなだよ
棲み分けしてない作品を批判するのは良いと思うけど
653名無し草:2012/10/29(月) 00:32:56.66
>>648
そんなことしないよ
自分がヘイトを支部に上げるな糞がとは思うがそんなこと強制できることじゃないだろう
あまりにもひどいヘイトにぶち当たったら不快だというメールくらい送るかもしれんけど
654名無し草:2012/10/29(月) 00:33:48.36
嫌われは分かりやすくヘイトだと思うけど
何で嫌われ批判する方が痛いみたいになってるの
655名無し草:2012/10/29(月) 00:34:13.80
>>652
棲み分けしてれば何もかもOKというのはお前の意見であって私の意見ではないよ
人それぞれ意見が違うというのはわからないかな
棲み分けしているのだからキャラヘイトは批判されることはないというのはありえない
656名無し草:2012/10/29(月) 00:34:17.66
ヘイトじゃない嫌われ作品があるとしたらどんな内容だろう
657名無し草:2012/10/29(月) 00:34:47.14
>>654
だよなあ
キャラヘイト批判したら過激派って馬鹿じゃないのって思うよ
変なの住みついちゃったな
658名無し草:2012/10/29(月) 00:35:28.62
内容に対する愚痴はわからなくもないけど「嫌だから消えろ」なんて感情的すぎるだろ
心配しなくても消える事はないから、せめて配慮してくれる人への攻撃はやめるべきじゃないのか
659名無し草:2012/10/29(月) 00:36:07.60
キャラヘイトは死に絶えろとは思うよ
大嫌いだわ
そもそもこのスレはマンセーも批判もおkのスレだからね
どっちかを封じることは無理でしょ
660名無し草:2012/10/29(月) 00:36:24.44
>>655
いやいやいやいや
何言ってんだ
棲み分けして注意書きもあるのにわざわざ自ら好き好んで読んで批判するってマゾかなにかなの?
661名無し草:2012/10/29(月) 00:36:40.77
配慮「してくれる」って考え方がもうね
集団に属する以上配慮なんてして当たり前だっつの
662名無し草:2012/10/29(月) 00:36:58.11
>>626
自分のお気に入りの人が嫌われを書いたら
自分はお気に入り解除、その人の作品ブクマ全解除、二度とその人の投稿作は見ない、位はする
でもそれはその人の嗜好が自分と合わない事が分かったからで、
別アカでやれば良いってのはちょっと違うと思う
実は別アカで嫌われ書いてましたって分かったら、なんか詐欺に合った気分になるよ
趣味が合う人は読むし、合わない人は貴方から離れるだけだよ
お気に入り登録者にも離れる権利が有るし、本アカで投稿して欲しいかな
663名無し草:2012/10/29(月) 00:37:00.82
>>652
批判派が乗り込んで来てピーピーって具体的に何を見てそう思ったの?
そんなことしてる人見た事ないんだけど
664名無し草:2012/10/29(月) 00:37:06.29
ここ擁護派沸きすぎだろ
スレタイにキャラヘイトってあるんだから嫌われ叩きもあるだろふつー
665名無し草:2012/10/29(月) 00:37:32.74
愚痴程度ならいくら吐き出してもいいと思うけど
注意書きとかしてるものをわざわざ読んで批判するのは
ちょっと良くないと思うね
666名無し草:2012/10/29(月) 00:38:04.38
しかし擁護もありなんだよね?マンセーもありなんだから
667名無し草:2012/10/29(月) 00:38:27.53
>>663
>>641のレスに対しても批判するって言ってるからだよ
668名無し草:2012/10/29(月) 00:38:36.31
読んではいないけどランキングやタグを見て不快になる人はたくさんいると思うよ
669名無し草:2012/10/29(月) 00:38:40.78
>>658
ここで聞いた時点で色んな批判が来ることは当然だろう
そもそもキャラヘイトがランキングに上がって批判されたのは内容の問題だ
配慮すればいいよね?と配慮を免罪符にされても困る

ここで聞いている時点で批判を受ける覚悟はしてるだろう
それでも投稿を止めることはできないんだから意見くらいいいと思うが
670名無し草:2012/10/29(月) 00:39:18.63
棲み分けしてざまぁタグ何とかしたならあとは個々の地雷の問題だろ…
671名無し草:2012/10/29(月) 00:40:22.00
なんか変な流れになったな
672名無し草:2012/10/29(月) 00:40:54.92
自分みたいにタグなし嫌われ作品を間違って読んで
吐きたくなるのもいるんだけどね
キャラ貶める行為を嫌ってるんだからヘイトの象徴な嫌われが嫌いでもおかしくないよ
タグつけたって嫌いなことに変わりないよ
673名無し草:2012/10/29(月) 00:42:12.63
内容?タグじゃないの?
普通タグで敬遠して中身まで読まないだろ
674名無し草:2012/10/29(月) 00:42:22.57
色んなマナーが上げられてるけど、嫌われを書くなタグに入れるなって意見なんて
嫌われ擁護派が過剰に騒いでるだけで実際にはシブでそんな意見を見たことがない
マイナス検索で弾いたりするためにむしろ嫌われタグをつけることは推奨されてるよね
リアとの意見のすれ違いっぷりにはただ唖然とする
675名無し草:2012/10/29(月) 00:42:38.98
>>660
見なければいいというのなら支部内でぐちゃぐちゃやってる程度じゃ棲み分けとは個人的に思わない
私が思う棲み分けは支部内ではなくサイトにいってもらうことだ
そこの考え方から違うんだよ
キャラヘイトを支部に投稿すべきではないという意見は変えるつもりはない
そちらの意見とは相いれないものなのはわかるが強制はしないで欲しいね
676名無し草:2012/10/29(月) 00:42:46.71
嫌いなら嫌いでいいと思うけど嫌いなものを
わざわざ見に行くなんて馬鹿としか思えない
677名無し草:2012/10/29(月) 00:43:14.55
内容がそもそもキャラヘイトなんだってば
タグつけようがなにしようがヘイト創作には変わらない
678名無し草:2012/10/29(月) 00:43:42.83
しかしまあ何ていうか擁護派って支部でもここでもみんな
最後は一律嫌われを批判するなって〆るのな
結局本質的には同じなんだね
679名無し草:2012/10/29(月) 00:43:52.36
キャラヘイトの内容叩きをするなってどっから来ちゃったんだろうね
680名無し草:2012/10/29(月) 00:44:12.53
>>654
今は住み分けする方法やいかに住み分けして貰うかを考える段階に入ってるのに、
嫌われを叩きたいだけのアンチは相手を煽るだけでまとまる話をまとまらなくする害でしかないからでしょう
681名無し草:2012/10/29(月) 00:44:47.64
黒受けと黄受け嫌いだから、別サイト行ってくれないかな

と言ったら、何こいつってなるでしょ
嫌いだから別サイトでやれってのは同じような事言ってるだけだよ
682名無し草:2012/10/29(月) 00:44:48.04
批判されるのが嫌ならこのスレ見るなよw
「嫌なら見るな」擁護派がよく言う言葉だよねw
683名無し草:2012/10/29(月) 00:44:54.41
黒子嫌われ=○○ざまぁって印象がついちゃったからね
黒子嫌われが存在して尚且つランキングで多数の支持受けてるのは気分は悪いよ
正直自分もpixivからでてけって思ってる
684名無し草:2012/10/29(月) 00:45:59.65
>>681
そう言いたいなら直接そう言えばいいんだよ
その時は相応の反論をすればいいだけ

今批判されているのは黒子嫌われのこと
他の例は意味がない
685名無し草:2012/10/29(月) 00:46:05.46
嫌われが嫌いなのは全然おかしくないよ
むしろ自分も嫌いだわ
ただ嫌われはあくまで嗜好の一つであって悪ではないんだよ
嫌われタグの徹底とキャラ叩き感想タグをきちんとして棲み分けてくれれば
あとはこちらも自分で地雷嗜好は避けますよってだけの話じゃないの
686名無し草:2012/10/29(月) 00:47:06.83
>>680
このスレをなんだと思ってんだ
一つの流れ以外を排除してどうする
害だと思う方がおかしいよ
687名無し草:2012/10/29(月) 00:47:41.13
そりゃ本音は嫌われなんてなくなって欲しいとは思ってるけど
「自分が嫌いだから消えろ」は子供の癇癪みたいで嫌だな
「自分が好きな事を好きにやって何が悪い!」嫌われ肯定派と
「嫌いだから存在が許せない!」嫌われ否定派じゃ
理解も妥協もない只の殴り合いになるだけじゃん
お互いどんどんファビョって周りに恥晒すとか、関係無いジャンル者に迷惑だよ
688名無し草:2012/10/29(月) 00:47:48.18
>>681
別に黒受けも黄受けもヘイトじゃないからなんとも
ヘイトだから嫌がられてるのに例えがおかしいよ
689名無し草:2012/10/29(月) 00:47:55.73
>>685
それは一意見としていいんじゃないか?
配慮してくれればいいと言う人もいれば支部から消えろという人もいるだけで
あえてお互いの意見を統一する意味はないよ
690名無し草:2012/10/29(月) 00:47:59.54
大人はいますかー
691名無し草:2012/10/29(月) 00:48:48.89
注意書きとかしてるやつまで批判するのはなんだかなあと思ったけど
よく考えたらそういう配慮って当たり前のことだよなあとも思えてきた
692611:2012/10/29(月) 00:49:04.16
>>639
そんな方法あったのか見てくるありがとう!

自分はお気に入り解除は構わないけど、嫌われ投稿による不快さを私なんぞをお気に入りしてくれてる人に与えるのが嫌なんだ
まあ垢分けるのが平和だよねやっぱ…うんありがとう

反応くれた皆ありがとう
意見纏めつつ自分で改めて考えてみる
693名無し草:2012/10/29(月) 00:49:29.16
>>688
それは688が腐女子だからでしょう
一般の原作ファンからしたら十分なヘイトだと思うよ
もし一般の原作ファンに同じこと言われたらどうすんだ
694名無し草:2012/10/29(月) 00:49:38.65
あれ、ここ愚痴もおkなはずだよね?
695名無し草:2012/10/29(月) 00:49:38.86
>>687
ここで愚痴ったり嫌われを批判することがどこに恥を晒すというのか
何が問題なの?
それぞれいいと思うことをすればいいんだよ
妥協を強制するのはまさに幼稚なことだと思うわ
696名無し草:2012/10/29(月) 00:49:47.83
>>680
嫌われに関することならなんでも話して良いんだよ
一つの話題を排斥するのはよくないよ
697名無し草:2012/10/29(月) 00:50:05.39
>>688
ヘイトだよ?
自分の好きなキャラがただ棒役として
受タン可愛いの為に使われてる
そしてお約束の攻め酷い、攻め叩き
698名無し草:2012/10/29(月) 00:50:15.97
>>694
それが許せない人がいるみたいだな
ほんとバカバカしい
テンプレをまず嫁といいたい
699名無し草:2012/10/29(月) 00:51:05.89
>>693
>>697
688ではないがヘイトだと思うのなら該当の黒受け黄受けとやらに批判してこればいいだろう
ここは黒子嫌われスレなので例えに出すにも不適当
700名無し草:2012/10/29(月) 00:51:43.58
そもそも他人が作ったキャラを痛めつけるってこと自体がね
作者が見たら不快に思うよこれ
701名無し草:2012/10/29(月) 00:52:17.30
>>637
これにつきる

愚痴は自由にすればいいけど
どうすればいいかの話題にわざわざ嗜好叩きを持ち出してその話題に突っかかるから揉めるんだよ
702名無し草:2012/10/29(月) 00:52:29.84
言ってる事は同じでしょ、嫌だから消えろどっか行けって
あ、嫌われ好きじゃないし地雷扱いで避けてるから擁護派じゃないんで
703名無し草:2012/10/29(月) 00:52:54.55
そもそも他人が作ったキャラをホモに(ry
704名無し草:2012/10/29(月) 00:53:26.25
>>686
ここアンチスレじゃないんで
そっくりそのまま返すよ
705名無し草:2012/10/29(月) 00:53:29.98
>>701
二つの話題が平行して続くなんて2ちゃんではよくあることだよ
706名無し草:2012/10/29(月) 00:53:30.37
>>703
殺人と万引きが同レベルみたいな言い方やめなよ
707名無し草:2012/10/29(月) 00:54:05.39
>>704
擁護スレでもないんですよ
708名無し草:2012/10/29(月) 00:54:08.55
アカ分けて嫌われ投稿とか本当にやめて
嫌われ書くような人の作品は他がどんなに良作でも見たくない人だっているんだよ
709名無し草:2012/10/29(月) 00:54:10.05
>>702
同じでいいけどここは黒子嫌われのスレなんだよ
黒子嫌われが批判されてるのに黒受けだって!って意味がないよ
710名無し草:2012/10/29(月) 00:54:34.76
>>707
嫌われ擁護なんて一度もしてない
711名無し草:2012/10/29(月) 00:54:40.92
>>704
テンプレよんで
批判もOKのスレだよ
アンチもOKってことだからね
712名無し草:2012/10/29(月) 00:54:41.33
>>693
いや、嫌われってBLの中の話でしょ
今一般のファン関係ないよね
713名無し草:2012/10/29(月) 00:54:42.21
>>705
平行なんて誰も書いてないけど
突っかかる、って文字読める?
愚痴は愚痴として独立して書いてりゃ問題なかったよ
714名無し草:2012/10/29(月) 00:55:36.10
>>713が愚痴の話してる人達に絡んで行かなきゃいいだけじゃね
715名無し草:2012/10/29(月) 00:55:41.82
>>708
やるなら堂々と本垢でやれって思うわ
716名無し草:2012/10/29(月) 00:56:19.40
>>712
例え話ってわかる?
717名無し草:2012/10/29(月) 00:56:36.19
とりあえず最低限の住み分けはしよう
キャプションやタグで誰キャラをsageしてます嫌われしてますって書いたら万事解決だろう
注意書き無しにいきなり地雷踏むよりはダメージ少ないと思う
嫌なら見るなをするために、書き手読み手のお互いが配慮したらいいだけの話じゃないか
718名無し草:2012/10/29(月) 00:56:47.03
>>713
じゃあそのつっかかった人に直接アンカしてくれませんかね
独立してる愚痴にもネチネチつっかかってる人がいるからおかしくなってるし
何より普通に愚痴自体を害だと言ってるバカもいるわけで
719名無し草:2012/10/29(月) 00:56:53.01
結局、狂信者も狂アンチもお互いにとって身内の敵みたいなもんだな
720名無し草:2012/10/29(月) 00:57:16.29
>>714
いや、絡んでるのはそっちじゃないか
721名無し草:2012/10/29(月) 00:57:48.11
まあヘイト作品は早々に支部から消えろというのは変わらないな
それでもまあやめないだろうからそうならヘイトタグくらいつけとけボケっていうくらいかな
722名無し草:2012/10/29(月) 00:57:58.09
本垢と別でやってる人は後ろ暗いことやってる自覚あるんだろうね
ヘイト作家って言われたくないんだな
723名無し草:2012/10/29(月) 00:58:02.11
一昨日辺りから深夜になると変なのが出てくるな
724名無し草:2012/10/29(月) 00:58:14.73
>>716
たとえ話が適当じゃないと思うんだけど
嫌われってBLだって同じじゃんっていえばいいと思ってるとしか
725名無し草:2012/10/29(月) 00:58:23.48
擁護派はもちろん過激派もぶっちゃけ害悪だ
726名無し草:2012/10/29(月) 00:58:30.89
というかこのスレでさえ嫌われ=ヘイトじゃないなんていう池沼が湧くとはおもわんかった
727名無し草:2012/10/29(月) 00:58:55.84
>>713
自分でレス番で指定して注意すれば?
728名無し草:2012/10/29(月) 00:59:02.43
>>725
お前が一番害悪だよ
たかがスレ内の愚痴一つに発狂しすぎ
729名無し草:2012/10/29(月) 00:59:18.16
>>724
極論過ぎる
730名無し草:2012/10/29(月) 00:59:49.60
発狂してるのはどっちだか
731名無し草:2012/10/29(月) 00:59:52.09
>>726
だよなあ
なんかおかしいの居ついちゃったな
732名無し草:2012/10/29(月) 01:00:05.01
>>730
嫌われ批判を見たくないならスレを閉じておいてね
邪魔
733名無し草:2012/10/29(月) 01:00:22.57
嫌われ=ヘイトじゃないってどのレス?
734名無し草:2012/10/29(月) 01:01:49.06
嫌われ=ヘイトってのは否定できないしさせないし愚痴はあるけど
自分が嫌いなものは消えないと気が済まないみたいな人と同類にされるのは嫌
735名無し草:2012/10/29(月) 01:01:55.02
>>726
あれあんまり突っ込んでる人いなくて
一瞬自分の感覚が狂ったのかと思った
736名無し草:2012/10/29(月) 01:01:55.03
ヘイト創作ってどのジャンルでも嫌われてるし叩かれるものだよ
だから嫌われ作家と嫌われ好きは黒子から出ないでほしいって
他ジャンル者から言われたりもする
737名無し草:2012/10/29(月) 01:02:31.08
>>732
馬鹿じゃないのか
こっちだって嫌われアンチだよ
でもあまり過激になりすぎないようになるべく中立で考えてる
それが見たくないならそれこそスレ閉じろって
738名無し草:2012/10/29(月) 01:02:37.65
とりあえず嫌われやってるやつは黒子というジャンルが大して好きじゃなんだろう
つまんないもんしかかけない人ばかりだからどっか行ってくれるのがありがたいが
他ジャンルに行く前に徹底的に叩いて他でやらないようにした方がいいと思うんだよな
739名無し草:2012/10/29(月) 01:03:50.68
擁護派が何言おうと嫌われはヘイト扱いで叩かれるものって認識は変わらないんだろう
そればかりは随分前から言われてきた事だし、今更どうしようもない
740名無し草:2012/10/29(月) 01:03:53.43
>>734
同意しとく
741名無し草:2012/10/29(月) 01:03:59.27
>>731
嫌われは大嫌いだけど、
どっちもOKのスレで何を言ってるんだお前はとは思う
742名無し草:2012/10/29(月) 01:04:23.27
>>737
お前が中立の立場になろうとするのは勝手だがスレに強要するな
ここは中立スレじゃないよ
批判もでてけという叩きも満載のスレ
743名無し草:2012/10/29(月) 01:05:18.83
嫌われはサイトでやってほしいわ
744名無し草:2012/10/29(月) 01:05:36.32
次スレはIDある板がいいんじゃないのか?
おかしなのをNGしにくすぎる
745名無し草:2012/10/29(月) 01:05:53.82
>>742
いろんな意見を言い合うスレなんだから
過激派は害悪だって意見ももちろん有りのスレだよ
746名無し草:2012/10/29(月) 01:07:07.78
最近は切羽詰まっててとりあえず最低限の配慮さえ
してくれればいいよ!みたいになってたけどよく考えたら
ここって愚痴くらいは言っても良かったんだよな…
747名無し草:2012/10/29(月) 01:07:29.29
嫌われに触れる不快感をお気に入り登録者に与えない為に別アカとるって人、
嫌われ作者をお気に入り登録してる不快感の方がはるかに勝るから
堂々と本アカで投稿してくれー
748名無し草:2012/10/29(月) 01:07:37.32
>>745
お前は過激派を排斥しようとしてんだろ
ダブスタやめろよ
749名無し草:2012/10/29(月) 01:07:37.82
ヘイトだから消えろって普通の感覚だと思うんだが
どのジャンルだってヘイトは底辺だよ
それを嗜好の問題って考えが甘すぎる
750名無し草:2012/10/29(月) 01:08:20.14
>>744
だねぇ
支部での嫌われもランキングだけ見る分には落ち着いてきたし
次スレからは同人板あたりに移動のほうがいいかも
751名無し草:2012/10/29(月) 01:08:27.44
嫌われアンチスレ立てたらどう?
過激アンチと棲み分けした方が議論進みそう
752名無し草:2012/10/29(月) 01:08:56.63
カオスだな
こうして内輪でギャーギャー言ってる最中にも嫌われ作品はランキング入ったり
ハイションコメント貰ったりしてるんだろうな

完全な棲み分けや撲滅なんて数多すぎて不可能だわな
753名無し草:2012/10/29(月) 01:08:59.51
そもそも最低限の配慮すらできない連中だからこんなスレが立ったわけで
よく考えりゃ配慮なんてして当たり前だよな…
754名無し草:2012/10/29(月) 01:10:05.04
>>751
いらん
スレ分けても過疎るだけだろ
755名無し草:2012/10/29(月) 01:10:15.58
次スレは同人板っての賛成しとくわ
ID出りゃ少しはマシになるだろ
756名無し草:2012/10/29(月) 01:10:52.06
>>748
ダブスタはお前だろと…
757名無し草:2012/10/29(月) 01:11:29.11
もういいよめんどくさい身内で喧嘩すんな
758名無し草:2012/10/29(月) 01:11:55.95
ジャンルに悪評立たないようにジャンル者全員が少しずつ気をつけるのが
当たり前と思ってたから黒子異次元すぎる
759名無し草:2012/10/29(月) 01:12:36.22
>>745
そうか
じゃあお前の排他的意見も害悪だと自分は思うよ
760名無し草:2012/10/29(月) 01:13:36.79
はっきり言うと配慮すればキャラヘイトしてもいいという流れになったのは非常に残念
配慮してくれてありがとうなんていう人がでちゃったせいだと思うけどね
761名無し草:2012/10/29(月) 01:13:43.56
ええ、異次元です
マナー作品にすら投稿合戦みたいなのがある位だし
762名無し草:2012/10/29(月) 01:14:34.96
>>758
それは理想論であって
他ジャンルもキャラ叩きカプ叩きに関してはそう変わらんよ
むしろ黒子は雑食が多いからまだマシなほうと言われたりもしてる
763名無し草:2012/10/29(月) 01:14:46.32
>>751
むしろ議論したい人が同人板にでもいってくれた方がありがたい
このスレを巻き込むんじゃなくて自分がしたいように自分で考えてやってくれ
764名無し草:2012/10/29(月) 01:15:05.26
次スレはスレルールに特定のカプ叩き禁止ってのも追加でおねがいします
765名無し草:2012/10/29(月) 01:15:35.84
>>749
心から同意するわ
ヘイト消えろに過激だのなんだのって
そんなこと言ってるから他ジャンルに叩かれるってなんでわからないのかと思う
766名無し草:2012/10/29(月) 01:15:36.08
>>764
同意
767名無し草:2012/10/29(月) 01:16:24.40
誰も嫌われを書くなとは言ってない!
って辺りからちょっとあれだった気がする
まあ確かに言ってないけど嫌われってヘイトなんだから
多少の批判があるのは当然なんだよな
768名無し草:2012/10/29(月) 01:16:25.46
>>758
棲み分けすればヘイト容認って考えがなあ…こんなの絶対おかしいよ
769名無し草:2012/10/29(月) 01:16:31.21
恥の概念があるかどうかも絡んでるんじゃないかな
他人に白い目で見られることを恥ずかしいって思う人はヘイトとかやらんし
770名無し草:2012/10/29(月) 01:16:32.63
無理だろ、黒子受けの嫌われが他作品の8倍程度じゃ
771名無し草:2012/10/29(月) 01:16:58.93
>>760
向こう方が配慮してる以上こちらが進んで覗きに行かなきゃ見えないんだから文句言う筋合いはないだろ

それと嗜好が大嫌いという話は別
混ぜるからゴタゴタするんだよ
772名無し草:2012/10/29(月) 01:17:52.43
>>767
一行目みたときすごい違和感あったわ
書くなと思ってる人の方が多いと思うし
773名無し草:2012/10/29(月) 01:18:02.93
つーかここガキ多いの?
774名無し草:2012/10/29(月) 01:18:49.10
>>762
他ジャンルではキャラ叩きカプ叩きがヘイト創作につながることは滅多にないよ
嫌いなキャラは出さない描かない人がほとんどだから
そしてキャラ叩きヘイトやるような人は晒されたり叩かれたりする
775名無し草:2012/10/29(月) 01:18:56.46
>>773
嫌われ大好き擁護派のリアたんがいっぱいいるんじゃね
776名無し草:2012/10/29(月) 01:19:02.44
本当に中立派の人が意見してるのがあるね。ランキングについてはこの人に同意だわ。
中立なつもりでマナーつけてる援護派のアホは見習うべき
777名無し草:2012/10/29(月) 01:19:21.48
>>771
支部のユーザーなら文句言う筋合いは多いにあるよ
というかネット上にあるんだから文句言われる筋合いがない、ということがない

あと文句言う筋合いの話ではなく配慮すればいいということで
増えるきっかけになっているかもしれないのが残念なんだよ
778名無し草:2012/10/29(月) 01:19:40.42
>>776
どのやつ?読んでみたい
779名無し草:2012/10/29(月) 01:20:42.63
ごめん、間違えてあげてしまった。
>>778だみって人の
780名無し草:2012/10/29(月) 01:21:08.18
嫌われ排除なんて無理だろ
大体原作読まない175リアが手を出してる時点で今後爆発的に増えることはもうないと思うよ
781名無し草:2012/10/29(月) 01:22:02.55
自分はジャンル内にキャラヘイトがあること自体不快だわ
せめて支部でやるなというスタンスは最初から変わらん
782名無し草:2012/10/29(月) 01:22:20.58
>>774
嫌われみたいなヘイト作品なんて小動物虐待モノと同列に扱われても
文句言えないのが普通なのにね
783名無し草:2012/10/29(月) 01:22:53.98
>>780
ただ批判されるだけの状態なら衰退していくだけだっただろうに
配慮すればおkみたいな流れが出来てしまって廃れるのは遅くなったと思う
ランキングにのらないようにという配慮は恐らくしないだろうし
784名無し草:2012/10/29(月) 01:23:16.38
>>777
色んな趣味嗜好の人がいる場で、見たくないものをわざわざ見に行って文句つけるのもどうかと
大人ならスルー出来るでしょ
見たくないのに見せつけてくるなら別ね
785名無し草:2012/10/29(月) 01:23:56.93
>>783
それマナーあげてる人らに喧嘩売ってる?
786名無し草:2012/10/29(月) 01:25:07.35
>>784
同意。正直、理解できないけど排除までしようと思わないわ

そろそろアンチスレ作ったほうがいいかもね
沈静化してきてるのに否定派に過激派が出てきたら足引っ張ることになるだろうし
787名無し草:2012/10/29(月) 01:25:44.92
>>784
だからね
支部に上がってる時点で文句は言われてもしょうがないんだよ
見に行かなくても目にはいるし
正直に言えばジャンル内に存在してるだけで不快なわけ

で、その上で配慮すればいいよという意見が広まってしまって
それがきっかけとなってさらに黒子嫌われが広まるのがきっついという話
スルーして欲しいなら支部に来るなと
788名無し草:2012/10/29(月) 01:25:45.66
ここ最近あまりにも擁護派が酷くて感覚麻痺してたけど
配慮とか当たり前だし注意書きしてれば何書いてもいいってわけじゃないよな
789名無し草:2012/10/29(月) 01:26:20.80
>>784
支部で自ジャンルがヘイトやってたら迷惑だよ
わざわざ見に行ってとかじゃなくて、存在そのものが害悪
790名無し草:2012/10/29(月) 01:26:38.22
>>785
内容によっては同意できないのもいくつかある
あとマナーあげてる人は無条件でマンセーしろと思ってるならどうかしてるよ
791名無し草:2012/10/29(月) 01:27:47.80
>>790
そんなことは一言も言ってない訳だが
792名無し草:2012/10/29(月) 01:27:52.63
pixiv自体は嫌われ擁護派の物でも否定派の物でも無いから
思い通りに作品を排除できるなんて事はないよ
それでも目にしたくないなら、そう思う方が立ち去るしかない
793名無し草:2012/10/29(月) 01:28:00.49
>>786
ここは色んな意見があるスレなんだよ
否定派やお前が思い込んでる過激派とやらの意見が嫌なら自分で別にスレ立てて
乗っ取りは勘弁
794名無し草:2012/10/29(月) 01:28:01.52
今の安易な嫌われ連発に納得できないけど、ダークな展開のSSが読みたくなることもあるからなぁ。
795名無し草:2012/10/29(月) 01:28:34.40
>>788
ここでのことなら同じような内容のレスばっかだし約1名が自演してるだけだと思うよ
796名無し草:2012/10/29(月) 01:28:35.43
>>791
そう
喧嘩売ってるという言葉はどうかと思うが
マナーあげてる人に正直やらんでくれと思ったことも多いよ
797名無し草:2012/10/29(月) 01:28:41.00
嫌われなんてサイトでやったってヲチられるレベル
798名無し草:2012/10/29(月) 01:29:06.90
>>794
わかる
それもキャラヘイトになっちゃうのかね
799名無し草:2012/10/29(月) 01:29:18.32
>>792
だからここで愚痴を言っているのにいきなりアンチスレ立てるかとか寝言言ってるカスも出て来たわけか
800名無し草:2012/10/29(月) 01:29:40.24
>>797いや、さすがにそれはねーよ。
ちゃんと潜ってればな
801名無し草:2012/10/29(月) 01:29:48.29
黒子はヘイト創作が人気なジャンルって他ジャンル者から見られるだけで
みっともないし恥ずかしいよ
ジャンル移動にも影響出てくるしほんとに何てことしてくれたんだか
802名無し草:2012/10/29(月) 01:30:08.75
ここじゃ自演やり放題だから荒れると酷いね
否定派の内紛とか擁護派からしたら大歓迎なんだろうな
803名無し草:2012/10/29(月) 01:30:18.37
>>796
まぁここで応援されてたマナー文しか読んでないから喧嘩売ってるは言い過ぎたわ
804名無し草:2012/10/29(月) 01:30:55.00
否定派にも妥協が必要だよね
わざわざ見に行ったりするのはあれだけど
ここで愚痴吐くぐらいは好きにさせてくれよ
805名無し草:2012/10/29(月) 01:31:01.91
既に手遅れ
黒子受け、更には黒子というジャンル自体が最早イタタ扱いw
806名無し草:2012/10/29(月) 01:31:18.58
>>799あんまり無駄に煽るような言い方しない方がいいかと
807名無し草:2012/10/29(月) 01:31:42.88
嫌われを一度でも読んでしまえば正直「配慮してくれればいいよ」
なんて口が裂けても言えないと思う

動物虐待を「見えなければいいよ」と言っている人みたい
808名無し草:2012/10/29(月) 01:32:38.73
配慮さえすればヘイト書いてもいいという人が多いなら
アビスやギアスみたいに他ジャンル者からヘイト容認ジャンルだとは思われるかもなー
でもジャンル内が平和ならそれでいいなら別に悪いことじゃないんじゃないの棲み分けは出来るわけだし
809名無し草:2012/10/29(月) 01:32:56.79
>>799
嫌われうぜえから排除したいのか、ただの吐き出し愚痴なだけで別に排除する気はないのかどっちなんだい
810名無し草:2012/10/29(月) 01:32:57.29
キャラアンチカプアンチの感情が出てくることはあるけど
そういうのは匿名の2chで吐き捨てて外では普通に創作するのが
今の同人ではデフォルトって感じ
黒子は特殊だな
811名無し草:2012/10/29(月) 01:33:37.90
まあ、何にしてもキャラを最低人間に仕立てて
原作の絆を発展させるどころかズタボロに引き裂いて
それを面白いと言ってる人の感性は理解できないかな
812名無し草:2012/10/29(月) 01:34:09.36
>>809
自分はここで愚痴言って消えろとは思うけど具体的に行動は起こす気はないよ
どっちかじゃなく複数の意見があるんだよ
813名無し草:2012/10/29(月) 01:34:16.80
黒子だけじゃないでしょ?某ゲームなんか生首ブーケとかすごいのがあったじゃないか
814名無し草:2012/10/29(月) 01:34:29.98
>>811
それには全くもって同意
815名無し草:2012/10/29(月) 01:34:41.35
>>808
ずっと語り継がれるよね
そしてまともな人ほど嫌気がさして離れていくしジャンルは黒歴史化する…
816名無し草:2012/10/29(月) 01:34:46.71
なるほど味方の厨の方が厄介であるということだな
817名無し草:2012/10/29(月) 01:35:06.00
>>808
それこそアビスやギアスは棲み分けという点ではしっかりしてたからね
それでも今でも尚批判されているけど
正直今の流れは嫌われ容認ジャンルへの道を辿っていると思うわ
818名無し草:2012/10/29(月) 01:36:13.46
住み分け自体相当譲歩したものだと思うけどな個人的には
今さら排除なんてできないし、じゃあ存在を認めてやるから回避しやすくさせてくれと
819名無し草:2012/10/29(月) 01:36:22.22
>>797
注意書きあったら問題ないけど
注意書きなしだったら晒され叩かれても文句言えないな
820名無し草:2012/10/29(月) 01:36:27.85
じゃあもうマナー文でもなんでもあげて嫌われ排除に乗り出せって
821名無し草:2012/10/29(月) 01:36:41.13
アビスはサーチに「仲間に厳しめ」なんてヘイトカテゴリ出来たからな
ある意味避けやすかったが
822名無し草:2012/10/29(月) 01:36:46.13
>>798
結局、その展開やキャラに愛があるかないかだと思うな。まあ潜ってやるもんで
流行でやるもんじゃないと思うけど
823名無し草:2012/10/29(月) 01:36:49.61
>>811
どんな顔して書いて(読んで)んだろって思うことはある
映画なんかで処刑を見て興奮してざまあざまあで喜ぶ群衆とか出てくるけど
ああいう逝っちゃった顔してんのかな
824名無し草:2012/10/29(月) 01:37:39.55
>>807
それは全然違う話だろう
見なければ無かった事に出来る創作と、見なくても実際に起こっている虐待事件は同列にしちゃ駄目だと思うぞ
825名無し草:2012/10/29(月) 01:39:47.03
ダーク系SSて表記きっちりしてる人多いよね
特殊嗜好ってことで何度も念押ししてたりするし
一発で避けられるように配慮してるけどこれが普通だよね
826名無し草:2012/10/29(月) 01:40:36.03
>>824
自分には同列に見えるってだけだよ
結局見えなければいいというスタンスは変わらない
827名無し草:2012/10/29(月) 01:41:39.38
嫌われは大っ嫌いだし正直消えろ!って思う
過激派と思われても構わない
正直支部でやるなと思うし、どうしてもやりたいならサイト作ってやりやがれ、と
でももう支部に上がった作品は自分の一存で消すことはできないから
せめて今からでも隠れてよ、としか言いようがない
自分としてはその結果が棲み分けだけはきちんとしてほしいって意見かな
隠れたら、配慮したら書いていいよ、なんで口が裂けても言えないけどね
828名無し草:2012/10/29(月) 01:41:51.06
>>826
自分も、横だけどさすがに現実に起こる事件を例に出すのはどうかと思う
829名無し草:2012/10/29(月) 01:43:01.37
>>824
見なければなかったことにって、実際嫌われはあるんだからないことには出来ないだろう
動物虐待は同列じゃないにしても、存在してるのには変わらないから
830名無し草:2012/10/29(月) 01:43:47.61
>>827
それを擁護派認定されたら、もうどうしようもないよな
ヘイト愛好家?以外からすれば、何でああいうのが人気なのかわからない…らしいよ
831名無し草:2012/10/29(月) 01:43:51.43
いろんな人がいるんだよね

@ ざまぁ等のヘイトタグさえなければなんでもいい派
A ヘイトタグなしは当然嫌われタグも必ずつけてキャラヘイト作品というタグを消すな派
B Aの配慮は当然でその上でランキングにのらないようにしろ派
C 配慮すればおkなわけないんで。支部から消えて派
D 容認ジャンルと呼ばれたら困るから死滅して派


こんなとこか?
自分はCが希望で最低でBだが
832名無し草:2012/10/29(月) 01:44:00.76
>>825
表記きっちりしろって言ったり表記きっちりだけじゃ足らない支部から消えろヘイト容認するなって言ったり忙しいね
833名無し草:2012/10/29(月) 01:44:08.03
>>808
既に手遅れな気がする
他ジャンルからは既に夢小説もどきが流行ってる黒子受け(黒バス)認識だよ
834名無し草:2012/10/29(月) 01:45:36.17
最近の配慮すればヘイトいいよって流れが気持ち悪かったから今このスレ見れてよかったわ
835名無し草:2012/10/29(月) 01:46:02.62
他ジャンルの目をあまりに気にしすぎるのもどうかと…気にするなと言ってるワケじゃないので勘違いしないで欲しいけど
836名無し草:2012/10/29(月) 01:47:08.03
配慮すればヘイトおkって相当なとんでもジャンルだぞ
837名無し草:2012/10/29(月) 01:49:15.94
どっちかって言うとゆっくり虐待みたいなもんだよ
でもゆっくり虐待はやってる場所に行かなきゃ見なくてもすむけど
嫌われ作品は支部で小説見ようと思ったら避けようと思っても目にしてしまう現状
838名無し草:2012/10/29(月) 01:49:56.09
>>836
ほんとにな
おかしなのが来ちゃったんだろな
839名無し草:2012/10/29(月) 01:50:29.03
まあ今や黒子嫌われは小説だけじゃないからね
でてけと言われてもしょうがないだろう
840名無し草:2012/10/29(月) 01:52:06.62
てか二次創作は原作やファンに迷惑をかけないようにするってのは大前提のはずなんだがな
嫌われの流行はその前提を根底から覆したようなもので、本音を言うとこの現象自体が気持ち悪い
でもって批判されたら開き直って逆切れする肯定派にさらにドン引き、黒子=前代未聞の厨ジャンルと言われても仕方ないぞ
黒子そのものが問題なのではなくツイ支部主導のこの時代のせいってのがでかいだろうがジャンル者の心痛は計り知れんわ
841名無し草:2012/10/29(月) 01:52:36.00
他ジャンルから避けられるってことは今いるジャンル者が抜けたら
新規参入も新規回線も見込めなくなっていくってことだ
回り回ってジャンル衰退にも繋がって長期的に見たら首締める結果になっていく
なのに嫌われでヘイトジャンルとしての汚名だけは残るとか最悪すぎるわ
842名無し草:2012/10/29(月) 01:52:43.57
ランキング占拠で避けられない地雷よ
今は嫌われ小説ヤッホーしてるけど、その前はイラストランキング占拠で問題視されてたとか…
あと黒受け、数が多くてランキング入りする頻度も高いから嫌われの代名詞になってるわ
843名無し草:2012/10/29(月) 01:53:15.65
そういや自分が嫌われの存在を知ったのは他ジャンルの友達に
「今黒子嫌われってのが流行ってるみたいだけどどんな話なの?」って聞かれたのがきっかけだったわ
基本自カプタグしか見てなかったからランキング覗いてみてたまげたもんだ
844827:2012/10/29(月) 01:53:50.75
>>827
一文字違うだけで意味がだいぶ変わってたorz
最後の一文なんだけど
×隠れたら、配慮したら書いていいよ、なんで口が裂けても言えないけどね
○隠れたら、配慮したら書いていいよ、なんて口が裂けても言えないけどね
書いていいよ、じゃなくて、絶対に書くなって言いたかったのよ……
845名無し草:2012/10/29(月) 01:54:48.40
書いていいよ。じゃなくて、書くのはとめられないから最低限配慮しろやってことじゃないの?
846名無し草:2012/10/29(月) 01:57:31.13
ヘイトは死滅しろ!って方向になると、擁護派のBLだってヘイト!主張が引っかかるんだよね…
BL化だって原作に無いNLだって女体化だってパロだって外から見れば全部ヘイト
ここは嫌われについて話すスレだから他のヘイトは話題にしちゃいけないのかもしれないけど
やっぱり自分にブーメランな主張は賛同し辛い
だから、せめて棲み分けだけでも徹底して欲しいって方向に行っちゃう
自分勝手だとは思うけどね
847名無し草:2012/10/29(月) 01:57:32.39
>>845
その違いもわからずずっと同じこと繰り返してるんでそ
848名無し草:2012/10/29(月) 01:57:51.88
つーか好きキャラageのために周りをいじめやるクズにするのが気持ち悪い
コンプレックスが滲み出てて吐き気がする
849827:2012/10/29(月) 01:57:57.86
>>845
言葉が足りなかった
自分の言いたいこととしては“支部では”絶対に書くなってことかな
>>827にも書いた通りそれが正直な気持ち
ただ、しぶしぶの妥協点として棲み分けぐらいはやれよ、ってことで
850名無し草:2012/10/29(月) 01:58:44.07
>>846
自分も同意
BLやってる以上自分にも後ろめたさはあるしね…
851名無し草:2012/10/29(月) 01:59:45.54
他人が何を書くかまでは管理できないものですから
書いてもいいよではないけど、書くならその位は考えてねとしか言いようがない
852名無し草:2012/10/29(月) 02:00:40.80
何か勘違いしてる人いるけど嫌われもBLですよ?
853名無し草:2012/10/29(月) 02:00:52.77
嫌われはBL+ヘイトの二重苦なのにBLも同じ!って言われても
お前もBLやってるじゃんとしか思えない
854名無し草:2012/10/29(月) 02:01:10.53
いや、>>834が最近の流れとしてって言いきってたからさ
個人的な感情ならわかるよ。
ただ、書いていいよって流れではないよね?
しぶしぶの妥協だってことだし
855名無し草:2012/10/29(月) 02:02:04.60
>>846
それを言い始めたらそもそも嫌われ批判もしちゃいけないってことになると思う
嫌われを批判しているのは嫌われが問題であって他は関係ない
他が問題と考えるならそれはまた別問題として他でやって欲しいと思う

BLだってヘイトになるってのはわかるよ
だからなんだってだけで
856名無し草:2012/10/29(月) 02:03:17.52
>>846
BL好きのコミュニティの中でも被害者キャラのファン、加害者キャラのファン、ジャンル外の人
全方向に不快感をあたえてるのが嫌われ作品
BLや女体化などの嗜好の違いと同列に扱うのがそもそもの筋違い
857名無し草:2012/10/29(月) 02:03:39.99
BLアンチがやりたいなら該当スレあるからそっちでやってね
858名無し草:2012/10/29(月) 02:04:31.39
BLがヘイトならBLな嫌われもヘイトだからどっちにしろ
嫌われやめろって言い分がまかりとおることになるよお
859名無し草:2012/10/29(月) 02:05:04.19
思ったんだけど、嫌われってほぼBL兼ねてるんじゃ
その愛好者にBLも同じとか言われたって、お前何言ってるのとしかならないような気がする
むしろ非BLの嫌われってどれくらい少ないんだよ
860名無し草:2012/10/29(月) 02:05:50.81
>>846
いるのか知らんが、BLなんて大っ嫌い、だけど嫌われは好きって人ならそれを言ってもいいと思う
でも、黒子受けを始めとしてBLを書いてるorブクマしてるとか
嫌われ作品自体がBLものの作者・擁護派に言われてもハァ?としか……
861名無し草:2012/10/29(月) 02:09:03.85
ちょっと待て、BLは特殊嗜好だったり一般原作ファンにとって受け入れがたいものではあるが
少なくともBLってだけではヘイトじゃねーぞ

ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_chara_hate.htm
>「キャラヘイト」(Chara Hate/ キャラクターヘイト) とは、
>アニメ や マンガ、ゲーム や小説などに登場する自分の嫌いな キャラクター を、
>自分の作品中 (そのキャラが登場する 二次創作 のマンガや SS の作品など) で
>徹底的に虐めること、バッシングしまくることです。 
862名無し草:2012/10/29(月) 02:12:18.26
>>861
ヘイトじゃない!って主張する擁護派は
>自分の嫌いな キャラクター
この部分が違うからヘイトじゃないって言ってるのかな?
863名無し草:2012/10/29(月) 02:13:13.59
特殊嗜好という意味でBLを例に出すのはともかくBL=キャラヘイトはねーわ
嫌われはその特殊嗜好の中でも更に特殊だから問題になってんだろ
864名無し草:2012/10/29(月) 02:13:52.79
嫌われの騙されて主人公を苛める側に回るキャラは
>「ズルくて意地悪な笑えない極悪人のように描写する」
>「無能でバカ、魅力のかけらもないゴミのように扱う」
>「出す必要がないのにあえて出して、自分の好きなキャラの引き立て役として汚れ役ばかりさせる」
にあてはまるかと
865名無し草:2012/10/29(月) 02:14:28.18
まあBLだってヘイトでしょ!ってのは屁理屈でしかないわな
866名無し草:2012/10/29(月) 02:15:00.32
>>861
ヘイトの定義としてはそうなんだけど
BL自体をキャラヘイトと言われても仕方ないかな、って気持ちはある
みんな仲良くニコニコな展開だとしてもキャラの性癖を好き勝手捻じ曲げてるわけだし
たとえば公式で彼女がいるキャラをBL化したら
キャラの気持ちを無視してる、精神的に苛めてるなんていわれても反論のしようがなくない?
ただし、BLが嫌いな人から言われるときだけに限るけどね
867名無し草:2012/10/29(月) 02:15:47.65
BLヘイト扱いで擁護したら嫌われBL書いてる奴らにもブーメラン突き刺さりますで
868名無し草:2012/10/29(月) 02:16:36.88
嫌われはBLの範囲内でやってることなのにBLだってヘイト!って主張は見当違い
869名無し草:2012/10/29(月) 02:17:35.57
擁護派がBLも同じでしょ主張するのはお前が言うなってなるな
それはそうだけど他のヘイトは棲み分けしてればOKって空気だよね?
ヤンデレ化とかかなりえげつない不快なヘイトだけど、嫌われみたいに死滅しろとは言われない不思議
嫌われが死滅して欲しいのは同意だけど、自分達のしてる事は違うみたいな言い分もどうなのよ
870名無し草:2012/10/29(月) 02:18:02.98
>>866
わからないでもないけど
言う通り、BL嫌いな人しか言えないな
871名無し草:2012/10/29(月) 02:18:46.52
でもまぁ擁護派の理屈としては
そもそもBLだって原作ねじまげてるのに嫌われだけ批判されるのひどいっ!!
だよな
872名無し草:2012/10/29(月) 02:19:30.86
>>869
そりゃ最低限の配慮はしてるからじゃね
嫌われはそれすらないからこんな騒ぎになってるわけで
873名無し草:2012/10/29(月) 02:19:58.20
公式でヤンデレのキャラは人気あるんだよね
つまり「ヤンデレ化」自体にキャラsageの意図は無いかと
874名無し草:2012/10/29(月) 02:20:03.09
>>869
ヤンデレ化は自分も大嫌いだが、黒子嫌われのスレで話し合ってもスレ違いでは?
875名無し草:2012/10/29(月) 02:20:23.64
>>869それはさ、ここは嫌われが嫌いな人集まってるし、今問題になってるのは「嫌われ」だから
現実には「棲み分けしていればOK」だって人の創作管理する権利は誰にもないし
それはみんなわかってるんだよ。でも感情が納得しないから愚痴ってる
876名無し草:2012/10/29(月) 02:21:04.06
>>866
そういう話はスレチじゃね
気持ちは分かるけど擁護派がBL盾にしてくるからほどほどにしてほしい
877名無し草:2012/10/29(月) 02:22:08.16
>>876
盾にしたってブーメランだよ
嫌われもBLなんだから消えろってなるだけ
878名無し草:2012/10/29(月) 02:23:12.04
まあ愚痴るスレと対策考えるスレは分けたほうがいいと思うけどね。そのうち
ちょっと過激な愚痴を盾にされかねないから
879名無し草:2012/10/29(月) 02:24:11.26
BLな上に嫌われというヘイト二重奏だもんな
880名無し草:2012/10/29(月) 02:24:17.12
ID出るとこ行けば落ち着くんじゃない?
881名無し草:2012/10/29(月) 02:24:46.75
>>876
最後の一文でただし書きはしてる
個人的にはBLの嫌われ(キセキ黒とか誠凛黒とか)書いてる・読んでる擁護派に
盾を与えたつもりはない
882名無し草:2012/10/29(月) 02:25:39.34
よく考えると一次でも普通の時間帯にグロとか青少年の過激ないじめ描写とかテレビ流せないからな
普通の時間帯に流せないもんはジャンルはっきりさせて注意書きしとけって
883名無し草:2012/10/29(月) 02:26:15.72
BL=ヘイト派の意見に従えば、BL嫌われは女体化を含め排除され……
あれ、嫌われ夢小説(名前変換が無いのを夢というか知らんが)だけが残るの?原点回帰か?
884名無し草:2012/10/29(月) 02:26:28.65
じゃあ黒子でノマ専門な人は嫌われに対して言う権利あるって事?
885名無し草:2012/10/29(月) 02:27:24.34
なんか横に逸れすぎだなww
886名無し草:2012/10/29(月) 02:28:18.81
>>883
所詮売り言葉に買い言葉でしかないんだからマトモに考えたら負け
887名無し草:2012/10/29(月) 02:28:57.58
>>872
じゃあやっぱり配慮すればそこが妥協点なんじゃないの?
888名無し草:2012/10/29(月) 02:29:03.29
>>884
いやねーよ
BL云々じゃなくてキャラヘイトが問題なんだから
なんか話題すげ替えなってるけど
889名無し草:2012/10/29(月) 02:30:57.31
>>883
何にしろ嫌われBL排除すべきってことになっちゃうねえ
擁護で持ち出したはずなのに嫌われ否定を肯定する結果になってしまってるw
890名無し草:2012/10/29(月) 02:31:41.37
>>884
自分の最愛=受けキャラ(BL)の嫌われを書いてるやつに
BLだって嫌われだ!という権利はないって話じゃね?
とか言うと、NLの嫌われ書いてる人(いるのか?)が盛り上がりそうだけどw
結局は>>886の売り言葉に買い言葉ってのに尽きるでしょ
891名無し草:2012/10/29(月) 02:32:01.41
>>888
変な事書いて申し訳ないです
892名無し草:2012/10/29(月) 02:33:18.08
ヤンデレとキャラへイトは違うだろ
ヤンデレにされたキャラは一方的に悪人扱いはされないし
愚か者で魅力のない人間には描写されないからな
893名無し草:2012/10/29(月) 02:33:19.32
>>890
BLだって嫌われだってなんだw
正しくは、ヘイトだ、です
894名無し草:2012/10/29(月) 02:35:52.56
>>892それは作者の力量によるから
自分も場合によってはダークとかヤンデレも読むけど
ヤンデレ作品で似たようなことになったらやっぱりうざいと思う。
895名無し草:2012/10/29(月) 02:36:50.48
>>892
それは自分がヤンデレが好きなだけでは
少なくとも好きだからって相手●したりするキャラは一方的な悪人だろ
少なくとも自分は嫌われと同じ位不快だし消えて欲しいわ
896名無し草:2012/10/29(月) 02:39:35.21
ここは嫌われを語るスレなんで他の嗜好叩きたいなら別スレ立ててやってくれ
897名無し草:2012/10/29(月) 02:39:45.68
ていうか、リアにそこまで書き分けできないだろうしな。
898名無し草:2012/10/29(月) 02:40:37.80
>>896あのさ、誰も叩いてないんだけど?
援護する必要もなければ、持ち上げる必要もない
899名無し草:2012/10/29(月) 02:41:52.21
>>895なんかはかなりスレ違いの叩きに見えるが
まぁよそでやってくれ
900名無し草:2012/10/29(月) 02:42:24.79
>>898
すぐ上にヤンデレ叩きあるんですけど…
901名無し草:2012/10/29(月) 02:42:35.24
援護て
902名無し草:2012/10/29(月) 02:43:48.85
苦手な人がいる傾向としては同じだってちょっと触れただけじゃね?
そもそも>>892が変に持ち上げたのがマズかった
903名無し草:2012/10/29(月) 02:48:10.76
ちょっと分からないんだけど
キャラに愛が有ればヘイトにならないなら、皆好きなんですって言ってる作者の嫌われはヘイトにならないのか?
滅茶苦茶特殊な嗜好で、ちゃんと配慮しながら本当に全キャラに愛情を持って嫌われ書いてる人がいたら
それはどうなの?それも嫌われだから消えるべきなの?
904名無し草:2012/10/29(月) 02:52:29.19
愛は免罪符になりません
905名無し草:2012/10/29(月) 02:52:36.44
>>903
べきとかそういうのでなく
個人的にそういうのは支部でやらないで欲しい
906名無し草:2012/10/29(月) 02:53:11.94
>>903
人によって、地雷は違うから
自分的に言わせてもらうと、ヤンデレやダークは嫌いじゃないけど、たまにつまみたくなるしょっぱい味のおやつみたいなもん
嫌われみたいにひどい流行りかたしたらウザくなって嫌いになると思う。
907名無し草:2012/10/29(月) 02:54:04.50
>>903
無自覚ヘイトもヘイトには変わらないと思う
908名無し草:2012/10/29(月) 02:56:06.83
>>907本当に愛があるなら、ヘイトではないと思うな。ただ、特殊だという意識はもつべきだけど
リョナは自分にはヘイトにしか見えないけど、違うらしいし
909名無し草:2012/10/29(月) 02:57:22.91
>>903
作者の愛のあるなしで目にした人の不快感が変わるわけじゃないから
910名無し草:2012/10/29(月) 02:59:05.16
>>908
愛のあるなしなんて読み手にはわからないよー
911名無し草:2012/10/29(月) 03:00:50.71
ヘイトかどうかと言われたらヘイトではない。でも間違いなく「特殊」
だからリョナとかショタロリ、18禁はめっちゃ住み分けしてるもんな
912名無し草:2012/10/29(月) 03:01:32.19
>>903
元々の定義としては当てはまらないし、ヘイトとは言い難いかもしれない
でも、結局それを見た人がヘイトと思うならヘイトになる、というか
嫌われ自体がヘイト要素を含むってことには変わりないと思う
普通の感覚ならキャラを苛めをするような悪人に仕立て上げて
その上自分のお気に入りキャラでキャラageのために徹底的に制裁しまくるってのは
まずそのキャラが好きだったらできないことじゃない?
913名無し草:2012/10/29(月) 03:02:02.88
900超えたけど
次スレたてるならスレタイ「黒バス嫌われ」にしたほうがいいかもね
914名無し草:2012/10/29(月) 03:02:05.79
書き手に愛はあるんだから素直に信じてくれって言われても
読み手は赤の他人の言うことを信じて鵜呑みになんてできないしなー
ヘイトする言い訳じゃないのって思っちゃうね
915名無し草:2012/10/29(月) 03:04:16.30
ていうか、本当に平均的な統計取りたいならここじゃないところでやればいいのに
916名無し草:2012/10/29(月) 03:04:35.12
とりあえず「皆好きなんです」って自己申告している嫌われ作者がいたとして

・作品外(渋で言うと後書きやキャプション、コメ返信)ではもの凄く真面目な態度
苦情にも丁寧にレス返し、原作やグッズを買いそろえツイッターではキャラ愛溢れる呟きばっか

・作品外で草はやしまくり、苦情に逆ギレ、流行っているから嫌われに手を出してみました
前書きで原作漫画持ってない、渋二次創作の知識を元に書いた

だったら前者信用する
917名無し草:2012/10/29(月) 03:05:48.32
信用とかどうでもいい
嫌われヘイトやる奴は皆クズ
918名無し草:2012/10/29(月) 03:07:06.46
次スレはタイトル「黒バス嫌われ」で同人板(IDが出る板)に立てるでいいの?
あと、テンプレの
>黒子嫌われ(又は嫌われ黒子)タグがついている作品
この部分を黒子のバスケの嫌われ作品に変えたほうがよさげかも
919名無し草:2012/10/29(月) 03:10:00.41
>>917
いや、前者の場合はヘイトじゃないってことなんでしょ
920名無し草:2012/10/29(月) 03:11:59.83
否定派も擁護派も両方自分の事棚に上げて意見を押し付ける奴の声がでかすぎる
馬鹿な身内が一番の癌ってこの事か
921名無し草:2012/10/29(月) 03:13:07.13
>>919
愛があるかどうかなんて関係ない
嫌われを書いているということはヘイト作品の作者だということ
922名無し草:2012/10/29(月) 03:13:16.00
>>910
そこは日記とか普段の行動をみるかな

>>920
愚痴も混じりだから…つい感情的になりやすいのかも
923名無し草:2012/10/29(月) 03:13:56.56
>>919
作者がヘイトじゃないって思っててもヘイトだし、作者のキャラ愛の種類なんて関係ないよ
大体キャラに愛はあります><ってのばっかじゃん
924名無し草:2012/10/29(月) 03:15:02.84
>>918
それで良いと思う
自演する気がないならID表示された方が便利だし
テンプレの書き換えも賛成
925名無し草:2012/10/29(月) 03:15:24.55
>>923それは建前だからな
今回の厨房たちの建前の中での場合はレアケースだけど、
他の趣向では自覚して潜ってる人はかなり居るしな
926名無し草:2012/10/29(月) 03:16:38.76
>>924
だったらアンチスレも立ててほしい
愚痴だけ言いたい人もいると思うし
927名無し草:2012/10/29(月) 03:18:45.34
>>926
IDあるから無問題
928名無し草:2012/10/29(月) 03:19:21.43
こんな時間に何を決めてるのかわからんが
次スレはここで立てるよ
違うスレが欲しいなら個々に立てて
929名無し草:2012/10/29(月) 03:19:39.14
このまま難民板ならスレは分割せずに続行
同人板に立てるならアンチスレ(愚痴を言うためのスレ)も必要、ってとこか
930名無し草:2012/10/29(月) 03:19:57.98
>>928ちょっと勝手すぎない?
931名無し草:2012/10/29(月) 03:20:27.80
>>930
それはこっちの意見
こんな少数しかいない時間で勝手にスレ消滅させないで
932名無し草:2012/10/29(月) 03:20:43.35
ここで愚痴るなスレ分けろって暴れてたやつ戻ってきたのか
933名無し草:2012/10/29(月) 03:21:00.02
勝手もなにも同人板で立てたいなら立てればいいだろう
何故このスレを抹消する方向でいってんだ
934名無し草:2012/10/29(月) 03:21:01.52
>>926
愚痴はID表示されちゃ困るの?
同人板に対策スレとして移動するなら愚痴スレも必要だろうけど
このままの形なら別に要らないんじゃない?
同人板で愚痴言っても良いじゃん
935名無し草:2012/10/29(月) 03:21:32.04
>>928
賛成
同人板じゃ過疎る気がするしここでいいよ
936名無し草:2012/10/29(月) 03:21:57.96
>>932
そのようだね
バカバカしい限り
同人板はまた別のスレとして立てればいいのにこのスレを消したくてしょうがないらしいわ
937名無し草:2012/10/29(月) 03:22:26.41
>>932いや、自分も分けたほうがいいと思ってたけど
一人じゃないよ?IDでないから証明できないが
938名無し草:2012/10/29(月) 03:22:46.19
IDでないスレなんていらないだろ
自演できないと困るの?
939名無し草:2012/10/29(月) 03:22:47.39
同人板に立てたい人ここで相談しないでくれるか
立てたいなら立てればいいから
立てたらここにアド貼るのも構わんし
940名無し草:2012/10/29(月) 03:23:27.94
>>938
このスレあったら困るの?
同人板に立てていいよ
941名無し草:2012/10/29(月) 03:23:31.65
自由に愚痴りにくいし
942名無し草:2012/10/29(月) 03:24:11.79
同人板に立てたいなら勝手にすればいいよ
でもここ消滅は勘弁
943名無し草:2012/10/29(月) 03:24:27.95
だから同人板に立てたい人は勝手に立てて良いって
このスレ消して同人板にしたいってほんと我儘だなあ
944名無し草:2012/10/29(月) 03:24:29.00
ID出ると続けてレスしにくいじゃん。
945名無し草:2012/10/29(月) 03:24:45.75
同人板に立てたいならどうぞ
でもここはここで続くよ
946名無し草:2012/10/29(月) 03:25:33.07
>>943まだ提案の段階でしょ。
なんでいちいち暴れるだの、我侭だの喧嘩売るのかな?
947名無し草:2012/10/29(月) 03:26:09.77
【黒子のバスケ】黒子嫌われ 5【キャラヘイト創作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1351448735/

変なのいるから立てといた
948名無し草:2012/10/29(月) 03:26:38.52
>>943
同意
同人板は無駄にギスギスしてるし、黒子スレもあってなかなか語りにくいと思う
949名無し草:2012/10/29(月) 03:26:52.17
>>946
提案自体が我儘だからだよ
このスレを消滅させたいとかアホか
950名無し草:2012/10/29(月) 03:27:08.54
>>947
スレが終わる間際にこういうこと言いだす辺り確信犯て気がする
951名無し草:2012/10/29(月) 03:27:17.85
>>947
乙です!
952名無し草:2012/10/29(月) 03:27:44.89
>>949はぁ?消滅させたいとは自分はいってないんだけど?
一人だけが言ってると思ってない?
953名無し草:2012/10/29(月) 03:27:50.97
元々同人板に立てようって話出てたろ
ピークは過ぎたしそろそろ頃合いだろってだけじゃないの?
嫌がってる人は何がそんなに嫌なんだよ
ID出たって愚痴は出来るだろ
むしろ出る分愚痴吐きやすいし
954名無し草:2012/10/29(月) 03:27:52.80


スレタイはこのままがいいよ
現在圧倒的に多いのは黒子嫌われであって
ぐぐってヒットさせるにはこのスレタイが有効
955名無し草:2012/10/29(月) 03:28:50.01
だから、そういう言い方やめようよ…。確信犯とか
仲間割れさせたいんかよ
956名無し草:2012/10/29(月) 03:28:53.68
呆れて声も出ない
957名無し草:2012/10/29(月) 03:28:57.43
>>947
あれ?同人板じゃなくてこのままってのは同意なんだけど
スレタイというか、テンプレの説明で黒子嫌われだけに限定しないってのは?
958名無し草:2012/10/29(月) 03:29:03.16
だから同人板に立てたい人はそうすりゃいいじゃん
ここはここで続くってだけの話だよ
959名無し草:2012/10/29(月) 03:30:25.37
はぁ…なんかもううんざり
960名無し草:2012/10/29(月) 03:32:12.57
同人板は結構、援護派も居そうだしね
961名無し草:2012/10/29(月) 03:32:40.62
ここは「黒子のバスケ嫌われ」スレなの?
「黒子テツヤ受け嫌われ」スレなの?
962名無し草:2012/10/29(月) 03:33:28.06
これじゃ他ジャンルからこっち来るなって言われても仕方無いわ
自分の意見しか受け入れない奴なんて馬鹿過ぎる
963名無し草:2012/10/29(月) 03:34:33.76
無駄に喧嘩腰の奴はどっちにもイラネ
964名無し草:2012/10/29(月) 03:34:53.28
>>953
でたほうが愚痴吐きやすいよね
おかしいの特定出来るし
965名無し草:2012/10/29(月) 03:36:09.04
同人板では単発IDが乱舞するんだろうな
966名無し草:2012/10/29(月) 03:37:11.90
自分の反対意見はみんなおかしい奴みたいなレッテル張ろうとする人がいるね
967名無し草:2012/10/29(月) 03:37:58.68
>>960
同意
なんかまたうやむやにされて配慮あればいいよって流れになりそうで
そんなの同人板でやったらイタタすぎる
968名無し草:2012/10/29(月) 03:38:40.74
>>961
「黒子テツヤ受け嫌われ」ってつまり「黒子テツヤの嫌われ(作品)」ってことでおk?
多分元々は「黒子テツヤ嫌われ作品」についてのスレ?
割と最初の方から「黒バスの嫌われ作品全般」についてになってた気がするけども
969名無し草:2012/10/29(月) 03:39:41.49
>>967じゃあ、このスレタイから批判もマンセーもどっちもおk取るべきじゃね?
970名無し草:2012/10/29(月) 03:39:44.04
黒子嫌われは表記タグをそのままスレタイに使ったんだと思ってた
971名無し草:2012/10/29(月) 03:39:52.08
>>966
愚痴を締め出そうとする奴がおかしくないとでも?
972名無し草:2012/10/29(月) 03:40:39.23
現状黒子嫌われが8割だからまあ黒子嫌われへの批判が高まるのはしょうがないだろう
元々黒子嫌われも多くならなければこんなスレが立つこともなかった
嫌われ自体嫌いだがここは黒子テツヤ嫌われスレってことで問題ないと思う
973名無し草:2012/10/29(月) 03:41:22.76
>>970
確かそういう話もあったような
検索で引っかかるようにってことだよね
意味あることだから変えるのは反対
974名無し草:2012/10/29(月) 03:42:23.83
>>952
このスレの次スレは同人板でと言っている人に言っている
違うなら君関係ないんで噛みつかないでいいよ
975名無し草:2012/10/29(月) 03:42:37.01
>>969
同人板でやるならマンセーはとった方がいいと思う
976名無し草:2012/10/29(月) 03:42:45.42
>>972
そうやって特定のカプ叩きもやむなしみたいな空気に誘導するのは止めろ
977名無し草:2012/10/29(月) 03:44:04.13
>>976
カプ叩きではなく黒子嫌われ叩きな
これを叩くなというのはさすがにスレチ
978名無し草:2012/10/29(月) 03:44:43.88
>>974提案すること事態は「我侭」じゃないと思うよ
ちょっとイチイチ攻撃的すぎると思う。
979名無し草:2012/10/29(月) 03:46:01.47
>>971
誰も愚痴を締め出そうとはしてないと思うんだけど
980名無し草:2012/10/29(月) 03:46:52.94
はっきりいってランキングにのらないような嫌われはどうでもいいんで
黒子嫌われはランキングに連日上位になるほど支持されてるのが問題
配慮もしないから簡単に乗る
悪いが自分は嫌われというよりは黒子嫌われを批判してるよ
981名無し草:2012/10/29(月) 03:46:54.88
>>967
そんなに言うならID出るスレで自分の意見主張しろって
982名無し草:2012/10/29(月) 03:48:33.85
>>977
でもまた前みたいに黒子受けが嫌われで一番多いんだから黒子受けは消えろよ
みたいな的外れな事言う人が来たらウザい
983名無し草:2012/10/29(月) 03:49:27.32
>>982
同意
第一主題が薄れる
984名無し草:2012/10/29(月) 03:49:33.11
>>978
提案とか相談とかにするならこんな時間ではダメというくらいわからないのか
985名無し草:2012/10/29(月) 03:50:20.09
かたくなにID出るの嫌な人はどうして?
個人が特定出来ないこのスレで対策話し合っても意味ないけど
986名無し草:2012/10/29(月) 03:51:05.55
>>984
結構前にその話題出てましたけど
987名無し草:2012/10/29(月) 03:51:45.20
>>982
そんなもんスルーしろ
いちいち構う方がおかしい
988名無し草:2012/10/29(月) 03:51:52.92
>>979
このスレ10回読み直して来い
989名無し草:2012/10/29(月) 03:53:20.91
>>984
いや、提案が今の時間に出ること事態はダメじゃないじゃん?
朝、昼、夕の組の人の意見聞けばいいだけでしょ?
人が意見すること事態を封じる方が無いわ
990名無し草:2012/10/29(月) 03:54:53.38
対策したい人と愚痴りたい人がいるからなあ
対策したい人は議論中に水さされたくなくて、愚痴りたいだけの人は締め出されたって感じるんじゃない
と今日の流れで思った
991名無し草:2012/10/29(月) 03:56:48.39
愚痴は愚痴って一言置いた上で書けばいいんじゃない
いちいち議論に絡んで私は配慮しても批判するだの配慮するならヘイトを書いて良いなんておかしいだの絡んで来るから荒れる
992名無し草:2012/10/29(月) 03:58:31.80
>>991
お前が我慢すればすむこと
993名無し草:2012/10/29(月) 03:58:53.94
>>992
その言葉そっくりそのまま返すわ
994名無し草:2012/10/29(月) 03:59:22.30
だから同人板に行きたい人はそうしろって
このスレは続く
それでいいじゃん
995名無し草:2012/10/29(月) 03:59:42.88
ID出るとこって同人板しかないの?
996名無し草:2012/10/29(月) 04:00:04.48
>>991
議論に絡むのはだめなの?
擁護が嫌だって人もいるし、愚痴っぽくなるのはしょうがないと思う
997名無し草:2012/10/29(月) 04:00:14.94
>>994
はいはいクソして寝ろ
998名無し草:2012/10/29(月) 04:00:17.08
>>986
それで結論でたの?
結局意見が分かれて結論は出なかっただろ

>>989
誰も封じてないが
あとこの話すでに結論が分かれて終わってるわけだが
IDも出ないこのスレでどういう風に結論をまとめていくつもりなの?
自演し放題だけども

>>994
本当にそれの何がいけないのかわからんのだよなあ
結局そういう方向がん無視なのを見ると単にこのスレ潰したいだけに見えるわ
999名無し草:2012/10/29(月) 04:00:32.86
擁護は止めないけど愚痴るなってもうね
1000名無し草:2012/10/29(月) 04:00:57.50
>>991
スルーしろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。