【日.厨】A.P.Hの$様ヲチスレ3【混.危】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
A.P.Hジャンルと称しておきながら
二次元と三次元を混同した海外国叩きと日本持ち上げを繰り返し
A.P.Hキャラのヘイト創作を作り続ける
【$様】ヲチスレです
また、$様ヲチャの隔離スレでもあります

1スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1290610950/ (容量オーバー)
2スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1296769015/ (容量オーバー)

引用は、
ブログから→【ブログ】
掲示板から→【掲示板】
儲の発言→【儲】
以前に出た意見→【前】
他スレから輸入→【他】

など、印を付けるとわかりやすいかと思われます。(強制はしません)
叩かれポイント等、まとめも募集中。
なお、ここを監視している信者が存在するようです。荒らしは華麗にスルーしましょう。
晒し、$様以外の人の話題、他スレの話題も厳禁です

では、引き続きnrnrご歓談ください
2名無し草:2011/03/21(月) 18:11:10.69
【魔法の呪文】

みらひいり なすり
はにりい みちもい

くかかせけめめ(略)るそらもめくいかちすにちめ○○○○るくかも

ちしらすいとな こちほ てら もにかい はちにすなもいに みら からのらすらみに にすいかい

くにからすにきらから
とせんほぬ
にのちみほぬ
かちのちすちほぬ
てちみほぬ
ちみちかちしちのいほぬ
かちしちほぬ
といのちほぬ
3名無し草:2011/03/21(月) 18:17:44.99
他に天麩羅候補があったら貼ってください
4名無し草:2011/03/21(月) 18:41:41.69
>>1
もっとnrnrできるネタかも〜ん
5名無し草:2011/03/21(月) 18:53:48.88
天麩羅希望

>>700超えたら容量オーバーの危険があります。書き込めなくなったら容量オーバーを疑って
次スレを探してください。ない場合は立てられる人が立ててください。重複注意。」
6名無し草:2011/03/22(火) 08:46:33.63
厨メスレに他サイト晒ししてた$様儲の厨メっぽいのが晒されてた
うちのアホが迷惑かけまして…って気分になるのが不思議だ
7厨メスレから:2011/03/22(火) 11:38:51.97
538:厨メ :2011/03/21(月) 11:22:49.45 ID:J0iI2oys0 [sage]
厨ジャンルの二次字サイト 身に覚えのないパクリ認定を食らって凸られた

厨姫の主張
「お前のサイトは○○様の文体やCPや作風を朴っている!けしからん」
「しかも○○様よりも学歴が高いと自慢して○○様を貶めようとしているふじこ」
厨姫の米で覚えてるやつ
・Aの国にむしばまれている現状、ABを書くお前はいけない子よ!
・戦争や歴史のことを書くのは不勉強なお前では役不足。現にAの国の悪行に
 ついて抜け落ちている
・CBは○○様のパクリ
・2chの荒らしの巣にお前のサイトを晒してやった!参ったか
・○○様を朴ったり張り合うのやめろ!

その○○様のサイトを拝見したが、CPは確かにB受でCBもあってかぶってるん
だけど文体や作風が似ているとは思えなかった。強いて言えば文章が硬めで
目が滑るところが似ているかもくらい

ーーーーーーーーーーーー
>強いて言えば文章が硬めで目が滑るところが似ているかもくらい

この人$様に喧嘩売ったぞww
8名無し草:2011/03/23(水) 07:19:24.49
日厨はほんとどうしようもないな
9名無し草:2011/03/23(水) 20:24:15.81
みんな新スレに気付いてない?
10名無し草:2011/03/24(木) 17:16:44.88
だって前スレがまだ落ちてないもん
書き込もうとしない限りは容量オーバーに気がつかないっしょ
11名無し草:2011/03/25(金) 19:55:08.69
12名無し草:2011/03/26(土) 04:52:31.80
>>11
絵を描く時に聞く音楽
Bayan ko, Biyahe tayo, 梅花、中華民國頌、釣魚台戦歌

こんな人やだ
13名無し草:2011/03/26(土) 09:41:35.48
>>11
早く望み通りフィリピン国籍を取得して日本から出て行って欲しいと素直な気持ちで思った。
絵柄的にお年も召してそうだが、逆に何故今まで日本にしがみついていたのか不思議でならない。
色々と電波過ぎる…。
14名無し草:2011/03/26(土) 10:05:50.55
$様にもぜひ見てほしいね
反対の立場で$様と同じことしてるわけでしょ、この人
15名無し草:2011/03/26(土) 10:55:10.90
>>11の人は中国人なんだろうな。ここまで極端だとそう考えてしまうが。
しかしなんだ。今どき南京虐殺と言いだすとはアレだね。
当時の南京の人口20万人を遥かに上回る30万人を、核も使わず白兵戦のみで一晩で殺したと言い張るがその死体も出て来ない。
相当な捏造話じゃないのさ。
信じる方も相当だよなあ。
16名無し草:2011/03/26(土) 11:03:26.44
あのさ、ここ$様の専スレだからね。たとえどんなに痛かろうが、他の子はお呼びじゃないわけ。
$様に動きがなくて叩き対象に飢えてるのはわかるけど
17名無し草:2011/03/26(土) 12:48:05.89
>>11の人は支部のスタックでめっちゃ痛いこと呟きまくってるからね
まさに鏡の向こうの$様だよ


と書くと、「$様から目をそらさせようとする信者の工作!」だの言い出すんだろうけど
むしろ信者にこの作品を見てもらうことで、彼女たち自身にわが身を振り返ってもらって
異常性を自覚してもらいたいと思っただけだから、ふじこらないでね
お触り厳禁だから$様に直接この作品をお教えできないのは残念だよ
18名無し草:2011/03/27(日) 00:43:03.71
もう$様のネタがないんだったら、新しい哀弗を発掘すべきだよ
19名無し草:2011/03/27(日) 02:03:23.39
225 :日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 16:33:24.20 ID:3N7zexjI
現代の価値観で、過去のある時代を批判するという姿勢が、そもそも間違っている。
いま私たちは、この一瞬を生きている。その積み重ねが歴史の基礎にある時間の
流れだ。一瞬の積み重ねは、自分の生れる前にもある。このように考えれば、
100年前も、1000年前も、そんなに遠い昔ではない。

歴史を分析する概念をまず覚え、その概念を以って時代を区分したり、各時代の比較
をしたりという手法に慣れてしまっているために、時間の流れは一瞬の積み重ねだという
観点は忘れられがちだ。現代は過去から連続しているんだという観点を忘れ、
学者の真似事のような概念による裁断をする癖がついているから、
現代の価値観で、過去のある時代を批判するという姿勢が出てきてしまうんだ。

小説やドラマで歴史を扱うときは、その正反対の手法、つまり過去の延長として現代が
あるという見方をした方がいい。
具体的にいうと、優良な歴史小説は、読者の幼少期の風景・風俗を喚起させるように
作られている。それを喚起させることによって、そこからもっと古い時代である物語の
舞台となっている時代を読者に想像させるんだ。いまこの瞬間の価値観など無用だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大河板からの輸入品だが、まさにその通りだと思う。
20名無し草:2011/03/27(日) 02:05:16.77
229 :日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 18:12:17.65 ID:Hl5vpEj+
今にたとえれば
数百年後の人間がなんも考えずに震災被害だけ流し読みして
「原子力発電なんておかしいと思います!」
当時の人達の代わりに言わせてあげました という程度の僭越さ

当時のエネルギー事情、何より問題なのは天災への対策不足や
それを招いた安全神話・隠蔽体質だよ という時代考証ガン無視

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごめん後半部分が切れていたわ。
キャラを使って過去の植民地支配だの戦争への経緯だのを非難させるという$様のやり方は、まさにこれだよ。
21名無し草:2011/03/27(日) 02:06:42.82
新しい弗は>>11の人でよくね。
妄想と捏造が織り成すファンタジーに生きてる姿がまさに弗にふさわしい。
22名無し草:2011/03/27(日) 02:12:17.39
過去の出来事を現代の価値観で裁き、当事者を非難していたら
それこそ$様が激昂しそうな従軍慰安婦問題だって、
日本は何も言う権利なくなるじゃないか。

自分は日本軍による強制連行はなく、慰安婦たちは日本軍人を相手に商売をしていた
プロの娼婦に過ぎず、悪質な行為をしていたのは女衒などだと考えているが、
それでも「売春は違法」とされている現代の価値観で見れば
性の商品化だ、女性に対する虐待だ、そんな売春を合法としていた当時の日本は狂っている!
という言い方はできるわけでさ。

似非ヘタリア部屋の作品を書くにあたって、色々な本を読み、
当時の人々の心情を自分なりに想像しながら書いていると言っていたけど、
具体的にどの部分を想像したと言っているんだろう。
むしろ、なまじ現代人の視点で好き放題言っていたら、
却って当時のことが分かりづらくなるんじゃないか。
23名無し草:2011/03/27(日) 02:20:16.91
この世界で一番みっともないのは
日本様の御威光にすがって連合を罵倒している取り巻き連中だろうな
24名無し草:2011/03/27(日) 02:27:49.11
もし北欧なりアジア諸国なりが、連合に対して過去の恨みでも現在の出来事でもいいから
言いたいことを言ってバッシングするというのなら、
当然、彼ら自身に連合と対峙できるだけの力がなければいけない。
自分より強い者に対しては、言いたいことがあってもある程度は口を閉ざすのが
国際関係においては当たり前だから。
いみじくも$様が言ってるよね、連合は勝者の特権で世界を好き勝手に振り回してきたと。
つまり連合には他の国々を黙らせるだけの実力があるということ。

それなのに、いったいいつの間に北欧やアジア諸国は、彼らに面と向かって非難の言葉がぶつけられるほど強くなったんだ?
原作にはそんな設定はないし、もちろん$様世界でもそこに至るまでのプロセスはまるで描かれていない。
そこからして話というか、設定が破たんしている。

実力もないのに、日本の過去の偉業を持ち出し、ときには自国の過去の行為まで棚に上げ、
正義の味方気取りで連合を責めて悦に入っているというのなら、それはただの卑怯者でしかない。
25名無し草:2011/03/27(日) 02:33:24.43
『あなただけが知らない』では、ギャラリー連中がドイツの命令で連合を拘束していたけどね。
ということは、ドイツは最悪の場合、自分1人で連合5人を敵に回しても大丈夫だという自信があったということになる。
ドイツはイタリア絡みのことを除き、基本的に無鉄砲なことはしないキャラだからな。

で、ドイツがそんなに自信満々なのはどうして?教えて$様。
26名無し草:2011/03/27(日) 02:44:24.70
$様の見た夢に突っ込むのもアレかもしれないけど
「パレスチナ問題解決してみせるわ」ってアラブ諸国の上司たちのところに行って根回し・・・って
日本がいつ、欧米のそれを凌駕できるほどのパイプを築き上げたんだろうか
27名無し草:2011/03/27(日) 04:13:45.90
原発については色々あるんだよね。
福島のについては期限切れのものを20年も無理矢理使ってた。
何でそんな事してたかっていうと、現首相が散々活動してたプロ市民団体が原発反対運動して新調させるの邪魔してきたからなんだな。
強固なもんにしようとすると、どこからともなくこの団体がやって来て邪魔してたわけだよ。
どう考えたって期限切れのもんを維持させるより新しくした方がよかったんだが…。
日本って国は原発が生み出す電力のお陰で今の富があるようなもんだし、代替エネルギーがなきゃどうしようもない。

だけど差別やら人権やら核系統の団体活動ってのは金になる。
そんでまた割と最近までネットがそこまで一般的じゃなかったから皆の耳に入りにくく、プロ市民や人権団体が良き活動のように解釈されがちだったんだよね。
$様の言いたい事も全くわからんでもないが、いちいちヘタリアのキャラにやらせたり例えたりしなきゃいいと思うが…。
28名無し草:2011/03/27(日) 16:35:45.30
え、$様は原発関連で何か言ってる?
現実世界ブログでもサイト用ブログでもそんな記述見当たらないんだけど。
29名無し草:2011/03/27(日) 17:01:59.44
>>20の話に続いたんじゃないの
30名無し草:2011/03/27(日) 21:07:12.72
>>11の人のヲチスレとかあるのかな。
$が静かなせいかこの人の基地害ぶりが素晴らし過ぎて気になってならない。
31名無し草:2011/03/27(日) 21:09:01.04
中厨ヲチスレあるよ
大中華様と呼ばれている
32名無し草:2011/03/27(日) 23:41:55.15
$様に喧嘩売った>>7の人はどうなの
日厨なの?
33名無し草:2011/03/28(月) 09:14:55.56
>>11の人はまだ学生らしいぞ
高校生か大学生
34名無し草:2011/03/28(月) 10:06:26.70
>>31>>33
ありがとう。
あまりにも輝き過ぎな人なようなのでちょっとときめいてくる。
絵柄的にやたらと古いのと古い思想なので年配かと思った。意外だね。
35名無し草:2011/03/28(月) 12:09:09.50
ときめいてくるってwwww
まあ自分もサヨクババアだと思ってたけどまだ学生(しかも未成年)なんだよなこの人

どうでもいいけどこいつ少年漫画苦手なんだってね。
サヨクって少年漫画嫌い多いの?
どっかで福島○ずほが「ナルトは暴力的だから駄目」とか言ってたのを思い出したww
36名無し草:2011/03/28(月) 12:12:26.25
あのさ、とってもスレチなんですけど
スレがあるならそっち行け
37名無し草:2011/03/28(月) 17:34:34.85
彼らを衝突させて共倒れになってくれればこのスレ住人的にも得なのではないか?
38名無し草:2011/03/28(月) 18:11:27.20
そういうスレじゃないから
39名無し草:2011/03/28(月) 21:58:16.39
歴史的な偉業で褒められるべきは日本なのに
当事者でもない国々が日本のそれを代弁し、連合に対して威張りまくってるのが滑稽。

連合にしてみれば、容赦なく責められて最後には反論できなくなるどころか、
強国に縋って生き延びるしかできなかった弱小国風情が偉そうな!と思うのが自然じゃないかい。
40名無し草:2011/03/28(月) 22:06:52.09
とにかく$様は、どのジャンルでも全てのベクトルが主人公に向いていないと
萌えられないようだからな。

ヘタリアも本来の主人公をそのポジションから追い出し、代わりに祖国様()をそこに据え、
歴史的な経緯がはっきりしている国も、そうでない国も、とにかく皆が一方的に日本を好き、
で、他の国々同士の交友関係というか恋愛感情は度外視、
日本はそんな状態にちっとも気付いていない状態。

・・・どうやったらこんな設定に萌えられるんだ?
41名無し草:2011/03/28(月) 22:12:29.75
同じ欧米列強なのに、元枢軸陣営に対してだけは日本が好意的なのって
それこそ世界大戦の時代で頭が硬直しているとしか思えない

42名無し草:2011/03/28(月) 22:25:33.37
『父なる人の見下ろす下で』で、イ・イ戦争時のトルコ政府による日本人救出劇の話が出てきたじゃん?
日本というより、$様の「日本人は外国に保護されて当然」って態度がむかつく。

日本こそが、何で自国民を救いに特別機を飛ばさなかったって国内外から非難されても文句いえないんだぞ……
航空会社側にどんな事情があったにせよ、日本が自国民を助けられなかったのは事実なんだから、
取るべき態度ってもんがあるだろうに。
それをすっかり忘れ、日本人を助けなかったドイツやイタリアやロシアに強気で当たれる意味が分からん。

$様は日本には悪い部分は何もないとでも思ってるの?
本人が「事実を曲げて日本擁護に必死になったものではありません」といくら弁明したところで
誰がそんなの信じるかと聞きたい。
43名無し草:2011/03/28(月) 22:48:17.61
図体だけでかい我儘な子どもか、笑われ者みたいに描かれて国の名誉返せ状態の連合、
アメリカの庇護の下で60年以上にわたり平和を享受しておきながら、ただ恨むだけの視野狭窄で頭の固い日本、
日本の恩を持ち出して連合を責めるだけの偉そうな態度のギャラリー・・・

大体ね、$様が近代の植民地主義にアレルギー反応を起こすくらい欧米列強が嫌いだ、白人が嫌いだっていうなら
同じく列強だった筈のドイツとイタリアとオーストリアは無罪放免なのはなによ?

他の国は何もかも国キャラがやったことにしてキャラを叩きの的にしておきながら、
日本だけは全部上司のせい、自国民のせいにして綺麗な位置に置きたがる。
あろうことか、これで「私はヘタリアのキャラに対してそれぞれ愛着もありますし」とかふざけんなだよ。
$様本人の態度に一貫性もないし、登場人物には誰1人として魅力の欠片も感じないし、本当にファンなのか?

こんな物語を「日本人よ、目を覚ませ!」って目的で書いているとか、勘違いもいいところだよ。
44名無し草:2011/03/28(月) 22:55:53.87
米国で約160億円の義援金 駐米大使が発表
産経新聞 3月25日(金)17時4分配信

 藤崎一郎駐米大使は24日の記者会見で米国から東日本大震災の被災地に向けた支援状況を発表。
民間では非政府組織(NGO)や企業から少なくとも2億ドル(約160億円)の義援金が寄せられたという。
 発表によると、米国赤十字、ワールドビジョンなどのNGO約40の団体が救援や募金の活動を開始し、
物資や人員はすでに被災地に送られている。各地の日米協会や日系団体、プリンストン大学、エール大学などでも募金が始まった。
企業では、コカ・コーラ、ゴールドマンサックス、プルデンシャルなど4社が各600万ドル以上、
3社が500万ドルで、41社が100万ドル以上の寄付をした。
 ワシントンの日本大使館が設けた弔問所にはオバマ大統領、バイデン副大統領や現職閣僚5人が訪れ記帳した。
弔問記帳者は23日までに642人に達したという。

(ワシントン 古森義久)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000600-san-int



$様的にはこの記事どうなの?
あっ同盟国だから助けてくれて当たり前、特別褒めるには値しないっていうのはなしね。
百歩譲って、在日米軍にはそのような論理が当てはまるとしても
(個人的には褒める必要がないどころか、どれだけ感謝してもし切れないくらいだが)
大企業や大学、一般の人々のような民間人にまで、日本を守る責務はないはずだからね。
45名無し草:2011/03/28(月) 23:07:16.06
世界を勝者の特権で思うがままに動かしてきたはずの常任理事国も、
$様の作中ではそれらしさが全然描かれていないからな。
だらだらと無駄に長い歴史解説の部分で、一応説明はあるけど、
登場人物の動きとしてはその描写が絶望的に薄い。
恐ろしく強大な権力者どころか、相手の気持ちに配慮ができず、
日本の愛をひたすらに欲しがっている幼児集団にしか見えない。
特にひどいのがアメリカとロシアと中国。

だから日本なり、祖国様親衛隊なりが連合相手にいくら威勢よく出ても
勇気あるとか、筋を通してカッコいいとか、少しも思えない。
バカ同士の喧嘩だよね、はっきり言って。
46名無し草:2011/03/28(月) 23:13:42.32
>>40
>とにかく$様は、どのジャンルでも全てのベクトルが主人公に向いていないと
>萌えられないようだからな。

他ジャンルの同盟サイトで$様のそんな感じの文見つけた
47名無し草:2011/03/28(月) 23:27:28.77
種の事?
48名無し草:2011/03/28(月) 23:34:43.90
全てのベクトルが主人公に向かい、脇役皆が、立場は違っても主人公が大好き、
でも主人公は自分が愛されていることにちっとも気付かず、引き籠りがちだったり
むしろ嫌われているとか、価値がないと思い込んでいる被害妄想人間。
そんな主人公のいったいどこがそんなに魅力的なんだろう。

主人公像もそうだけど、登場人物の色分けが善悪二元論で単純すぎる。
アメリカは本来、世界の覇者然とした尊大な面も、自分の信念を強く信じる一本気さも持つ、清濁併せ呑んだキャラだろうし、
英仏・仏独・中露・米露・仏伊などは、長い歴史の中でお互い色々あったわけで、今じゃ簡単に敵か味方に割り切れる関係ではない。
49名無し草:2011/03/29(火) 10:02:40.82
現実ブログの更新読むの疲れるわ…

最近は拍手返信がめっきり減ったね
信者の目が覚めたんなら何よりだけど
50名無し草:2011/03/29(火) 13:37:20.39
なんで「ころしたい」とか「しね」 とか言わなきゃいけないのか理解できない
冷静な批判ができないって頭が足りないんじゃないの?
51名無し草:2011/03/29(火) 13:55:41.50
前半は既に週刊誌やニュース速報+板でさんざん言われてきたことで、今更何言ってるのという記事だし、
後半は相変わらずの罵倒三昧。これ、刑法上の侮辱罪になるんじゃ?親告罪だけど。
52名無し草:2011/03/29(火) 14:00:08.85
自分は前世で、無念のうちに死んだ古代ギリシャの王様だったから、売国奴議員には殺意めいた呪咀の念を送ってしまうんだってさ。

平気で、ネット上の禁止用語を特定人物に向けて投げ付けているくせに、自分にはお優しいお気遣いとやらを要求するってどんだけ図々しいの。
そんなに世の中は$様中心にも、$様のためにも回ってませんから!
53名無し草:2011/03/29(火) 20:58:57.88
相変わらずのアジア(中韓以外)age、欧米諸国sageだね。
いつも思うんだが、こっちは助けてもらう側の身なのに、何でそんなに偉そうなの?
イ・イ戦争時の救出劇でもそうだけどさ、日本は外国に助けてもらえて当然、
満足に日本の力にならない方が悪いとでも言いたげだけどさ・・・。
54名無し草:2011/03/29(火) 21:01:46.09
既出のコピペの改変になるけど、改めて言う。

誰がどんな思想を持とうが、憲法で保障されている。
一方で公然と他人を侮辱すること、脅迫、殺人は法律で禁止されている。

$様は自分が愛国者だから何してもいいと思っているのか?
母国を愛国無罪がまかり通る中国や韓国のような国にしたいのか?
55名無し草:2011/03/29(火) 21:05:28.54
名の通った言論人でも、名もなき個人のブログでも良いから、保守・愛国スタンスの言論活動を見て御覧。
いくら許せないと思う人間がいても、誰かを名指しで「死ね」だの「殺したい」だの言っている人はまずいない。
それは法律で禁止されているからでもあるけど、その前に、他人の存在をはっきりと否定すること、
ましてやそれを、不特定多数がいる場所で口にするのはいけないことだ、という日本人としての美徳があるからだよ。
ここだって、$様や名前の挙がった人に対して、そんなことを言っている人は誰もいない。

$様は普段、日本が大事だとか、根っからの日本人だという割に、全然日本人らしくないことをしているじゃないか。

もし、$様がどうしても「自分は前世のせいで、政治家や外国に殺意混じりの恨みを抱くのだ」と言うなら、
自分としてはこう言うしかない。

「チラシの裏にでも書いてろ」と。
56名無し草:2011/03/29(火) 21:47:25.90
確かに帝国主義の時代の欧米列強は、今の価値観で言えば「悪」になるんだろうけど
今も昔も、決して軽薄で幼稚で我儘な国ではなかったよな。
当時のことを責められても、ただやられっ放しで何も言い返せないような国々ではなかろう。

$様世界の連合には、そういう良い意味でも悪い意味でもの強かさが微塵も感じられない。
日本に一方的に思いを寄せるも、冷たく跳ね付けられ、他の国々には嫌われるという惨めなポジション。
これでキャラ自体は好ましいとか愛着があるとか、本気で言っているとは思えない。
57名無し草:2011/03/29(火) 21:56:11.78
台湾はそういえば、馬英九総統の就任以来、中国との融和が進んでいるそうだけど
それって確か2008年以降の話だよね?

$様が『あなただけが知らない』を書いたのは2009年10月以降。
それなのに、台湾が中国をボケ老人と罵ったり、中華鍋で殴りつけたりするなんて、
上司の所業=国キャラのやったこと、という$様のスタンスからしたらありえないだろ・・・
横暴な中国を恐れていないって設定にしたいんだろうけど、これじゃ日本の威を借りてるただの無礼者だよ。

それとも日本と台湾だけは上司のしたこと≠キャラのしたこと、ですか?
58名無し草:2011/03/29(火) 23:57:00.03
$様作品と他の日厨の作品を読み比べると、同じ日受厨でも差は出るものだと感じるね
同じ日厨仕様の思考回路でも、キャラに関する考察や描写の工夫で違いが出てくる
いままで日受は避けて通ってきたから、日受は$様みたいなのか夢厨的な自己投影の姫日
しかいないと思ってたけど、一部にはわりとまともなのもあった
もし前スレで晒されていたサイトに行かなかったら、日受の読み比べなんてしようとも
思わなかっただろうけど
59名無し草:2011/03/30(水) 14:46:52.43
【日厨ヲチ1】
995 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/24(水) 21:25:07 ID:vPmy7KkP0
こないだここで混危で叩かれてた人、掲示板作ってたんだけど、応援コメが変。
なんか「二次元の世界」の“二次”と、「二次創作」の“二次”を混同させちゃってるコメがあったりで、
なんで叩かれたのかがわかってないっぽい。
「二次元の世界に現実の政治ネタを持ち込んでる」から叩かれてるんじゃなくて、
「二次創作でキャラに自分の政治思想を喋らせてる」から批判されてるのに。

たとえばの話、外国のヘタリアファンがヘタリアの二次創作で、注意書きをつけた上で、現実のネタ(事実かどうかは
さておいて、「太平洋戦争でこんなひどいことされたよー」とかそういうの)を入れた作品を作ってたら、それで
「日本はこんなひどい国なんです!」って閲覧者にアピッてたら、
この管理人や擁護の人たちはどんなことを言うんだろうか。
「注意書き読んだ上で見たんだから自己責任、作品の内容は、それも二次創作者の一つの見方だから仕方ない」って
言える人たちかな?

というか、時事ネタがどうとかのお勉強なら、別にブログを作って書けばいいのに、と思うんだけどね。
どうしてもヘタリアの二次作品という形で発表したいなら、その作品に寄せられた意見は賛否両方受け止めるべき
だろうし、どう考えても不当な非難だと思えるなら、管理人自身の言葉で反論すればいい。
ただフラストレーション発散のために時事ネタ話して高尚気分になりたいなら、それこそシベリア行けばいい。
まあいつも政治の話してるわけじゃないから水が合うかはわかんないけどさ。
少なくとも時事ネタをヘタ変換しただけで怒るようなのはあそこにはいないから、発散はできると思う。
混危したくてウズウズしてた人に雑談を紹介したら、そっちで発散するようになってったし

----------------------------------

中湾の人が出てきたから、このレスの“たとえばの話”が本当になったね
$様があの作品を見たら絶対にふぁびょると思うが、それでも自分の身を振り返ったりは
できないと思うな。
60名無し草:2011/03/30(水) 19:53:43.68
サイト用ブログの更新来たね
なんか拍手でまた凸られたっぽい?
内容晒してくれてもいいよ$様〜
61名無し草:2011/03/30(水) 20:02:39.54
少なくとも、その拍手※犯人はこのスレ住民じゃないよな。
どのCPが読める読めないという話じゃないから。
62名無し草:2011/03/30(水) 20:06:24.64
人材派遣って・・・$様、自分が派遣社員として散々な目に遭ったくせに・・・。
あと、東南アジアって、そんなに純朴な「国民性」って言い切って良いものなの?
向こうからの移民歓迎というのも、そういう認識に基づいているようだけどさ。
63名無し草:2011/03/30(水) 22:21:23.27
厨メスレにまた$儲っぽいのが晒されてた
代筆依頼厨の報告は以前の菊厨ヲチスレでも聞いたことある
他力本願な奴が多いな
64名無し草:2011/03/30(水) 23:28:29.04
$様は国民性を語れるほど、その国を知り尽くしているんだろうか。多くの人と付き合ってきたんだろうか。
これ、長期間外国に滞在し、仕事や研究を続けている人が言うなら分かるけど、
まさか、観光や仕入れでちょっと行っただけ、ってことはないでしょうね。
65名無し草:2011/03/31(木) 01:53:24.00
ヘタリア・ギアス・種・ブリーチ・リボーンみんなそうだけど、
主人公にだけピンポイントで愛が注がれていないと萌えないってどんな心理?

ヘタリアの場合は、国擬人化というジャンルの特殊性に加え、リアル日本の世界的評価が高いというのが
$様の主人公史上主義のツボに填まったんだろう。

だけど$様は大事なことを忘れている。
世界的評価が高い国は、日本だけじゃないってことだ。
66【他スレから】:2011/03/31(木) 01:56:32.14
738 :ちゅうめ:2011/03/30(水) 16:22:32.91 ID:0C6sWRuC0
二次BL字サイト。小説の他に読書感想や好きな作品の考察等も書いてる
このあいだ来た厨メ

「こんにちは。あなたの考察記事を読みました。このぐらい書ける人ならきっと
合格できると思うので、○○というサイトの▽▽というページの審査用レポートを
書いて送ってください。それで、手に入ったURLを私に教えてください。
私が自分で書いたレポートは不合格にされてしまって、新しいレポートを書く力が
しばらく湧いてこないので、あなたが書いてください。
いままで漫然と書いていただけのあなたの文章が、初めて人様のお役に立つときです。
また、○○様の文章は大変勉強になるものですから、私にURLを教えた後、あなたも
読んで勉強するといいですよ。きっと目覚めることができます。
新学期が始まるまでによろしくお願いします」

(補足)○○というサイトの裏ページはレポート審査制らしい

「レポートは学校のものだけで間に合ってます」と返信
 ↓
厨からの返事
「一斉授業で習うだけのことが人生において何の役に立つでしょう。自ら学ぼうという
姿勢が足りない人間はだめになります。私はあなたに学びの機会を与えているのです。
社会に有用な人材として、あなたの価値を示すべきです」

67名無し草:2011/03/31(木) 15:35:29.71
何それ
馬鹿じゃないの
68サイト用ブログ:2011/03/31(木) 15:50:28.00
新しい上司達(ウルトラライトな人達だった)と一緒に、国内の問題をバッサバッサと切りまくってました。
上司も凄かった。
「日本が嫌いな奴は日本にいてもらわなくて結構」と自称人権派団体とか運動家を追い出しに掛かり、
「そんなに日本が嫌いなら、お好きな国にどうぞ」と反日的な言動をした政治家やらマスコミやらを、
日本国籍を剥奪する法律を強行採決して、帰国不可の船に強制的に乗り込ませてた(どう頑張っても人権侵害な行動;)

そんで、反日組織が大人しくなった所で「あ、10年ぐらい鎖国しますから」と、
地下での繋がりを続けられないように乗り出して世界に悲鳴を上げさせてた。
目的は世界中にある似非日本商品や料理店による、日本のイメージ悪化を撲滅させる為。

海外の工場も一時閉鎖&日本の商品の輸出全禁(人道的な食料輸出などは除く)、

海外の日本人には帰国か在留かを選ばせ、鎖国中の10年はメールのやり取り以外は渡航不可。

海外口座や資産は開国まで凍結、日本国内の外国人の財産(口座と国債と土地)も売買できないように凍結。

鎖国に伴い外国人の財産が半ば没収される事になるので、日本の不動産投資やら土地の買占めをしていた某国マネーは撤退。

永住資格をもつ特定外国人への優遇措置も廃止&脱税などには厳しい罰則をし、外国への秘密裏な送金は全て没収対象。


・・・・・・・・ってな感じで、本当に『日本を愛する日本人の為の日本』にする為の大改革をする新生日本の夢でした。

そんな過激な事をしながらも、家に帰ったら体力の落ちたママに膝枕をして団扇で扇いで上げる様な孝行な子でした。
そんで鎖国している10年間の間に教育改革と、国防改革と産業革命をやり、ありえないぐらい技術開発を成功させちゃって、
鎖国解除する頃にはすっかり世界の先生役ができちゃう様な国に立ち直らせちゃってました。
 
・・・・・・現実世界が切なすぎて、夢で夢を実現させるようになっちゃったのか私。という夢でした。
69名無し草:2011/03/31(木) 15:57:21.48
たとえ$様の描く新生日本のような存在でも、「国の化身として尊ばねばならない」のなら
スターリンやヒトラー、毛沢東やポルポト、金正日のような人種も、
「外国の敵対勢力から国を守るため」という言葉を楯に好き放題できるだろうね。

$様が「夢で見て以来、構想が膨らんで止まらない」という鎖国妄想を実現し、
「外国は勿論、国民の生活の都合などお構いなしに、一方的に鎖国、
そのために必要な法案を強行採決し、民主主義を完全否定。
海外の工場は一斉閉鎖・人道的支援以外の輸出入は全面禁止で、国民に不自由を強いておきながら、自分たち親子はちゃっかり海外の美食を堪能。
従わない者や、自分が“反日的”と認定した人間を日本から永久追放することができる。
そんな為政者・国の化身でも国民はただ敬い、異論を唱えてはならない。日本を本当に愛する人のためだけの国を作る」

というなら、そんな存在を愛したり尊重したりなど絶対にごめんだ、って人は増えるね。
それは各自の思想以前の問題。自分の生存を脅かす者に対する、生物としての拒否反応だ。

$様がそこで、やれ国を守るためにはこうするしかないだの、現状認識が甘いだのと言えば
寧ろ「甘ちゃんで結構だよ。そんな国ならいらねえよ」と思う人も出てくるだろう。

70名無し草:2011/03/31(木) 16:08:33.68
国を守るために、邪魔な勢力は暴力的に排除してもいいって言うなら
ナチスドイツのユダヤ人殺戮だって許されるべきだよな?
愛国心という大義のために、無辜の人間にまで不便や苦しみを強制してもいいと言うのなら
それこそ自国の権益拡大・発展のために植民地活動していた列強だって正当化されるよな?

あんなに「同盟国ドイツに逆らってまでユダヤ人を守った日本は素晴らしい!」って言ってたのは何だったんだよ。
西欧列強の植民地支配は非難に値する、それに終止符を打ったのは日本だと熱弁を振るったのは口だけか?
71名無し草:2011/03/31(木) 16:19:02.94
昔を懐かしむ日本人をターゲットにした麻薬リフレイン。
コーネリアの話からするとどうやら中国からきたらしい。現実でもアニメでも無法国なのね、あの大陸国は。
コーネリアがユーフェミアに言った「このエリアは綺麗にしてお前に」の辺りが何とも言えない気分にさせてくれました。
微笑ましいのか勝手に決めるなと言いたいのか、よく分からない。
兄弟で皇位を巡って殺し合い(とは違うか)をしておいて、お気に入りの妹には「お前は綺麗な手のままでいておくれ」みたいなのは嫌いだなー。
妹の手に泥付けてやりたくなります(根性曲がってるなー;)。
無知ゆえの加害者って、意識してやっている人間より性質が悪いですよ。

スザクとルルーシュの会話も平行線。
組織の内部から変えるべきというスザクに対し、変えるより前に組織のしがらみに囚われるというルルーシュ。
では力で全て解決できるのかと反論するスザク。平行線ですが、必要な会話だと思います。

選挙に立候補して国会議員となり、国政の腐ったシステムを一掃するぞー!と志してはいても
国会議事堂の中では地盤もコネもない弱小議員。
国会にい続けるためには選挙に当選し続けなければならない→組織票が必要→企業や団体と繋がりができる
(しがらみ発生)→再選される→見返りを求められる・・・のエンドレス。
これに派閥とかが入るのですから政治がドン亀の如く、鈍くてとろくて訳分らなくなるのも当然だなー。

スザクはこれからやろうとしているんだ。日本に帰化した元外国人が警察官となり、エリートシステムのある
日本の警察機構を根本から変えようと奮闘・・・・・・・・・・・・・・・・、無理じゃ!!!  
ここに一発バズーカで穴を空けようと言うのがルルーシュの考え方。
法律何ざ守ってた日には時効がくらぁ。ちょいとスピード違反をした方が渋滞にはなるめぇってな俺様法により、
国会議事堂をハイジャック&無能と判断した国会議員を殺害。(8割が死にそうだ)。
司法がとめるのも聞かずに新法案を提出&ちょちょいと脅して即時可決&即日施行。
乱暴ではあるが私はこっちの方が好き。日本特有の法律と役所の融通の利かなさはこれくらいしないとあかんだろ。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/?ctgy=1
72名無し草:2011/03/31(木) 16:25:40.10
$様はこういうスタンスの人だからな。
法の強行採決という民主主義なんぞ知ったこっちゃない行動もそうだが、
反日か親日かの認定は上司や新生日本の主観で決められる可能性が大きい。
反対派の国外永久追放だって、おそらく裁判も満足にやっていないだろ。
やったとしてもその根拠となる法が人権侵害も甚だしい内容のものだもの、法自体が違憲無効扱いで終わりだよ。

もっとも$様はその憲法自体、アメリカからの押し付けだから全面改正すべしと思ってるかもしれないけどさ。
まあ、大日本帝国時代だって、こんなテロまがいの行為をやる人間は異端視されるのが関の山だろ。

仮に裁判官を新生日本の息のかかった連中で固め、反対派を追い出せるように仕組んだら、
それこそ$様が大嫌いな筈の共産主義国家とやってることが同じになるな。
愛国者だけになって日本が浄化されるどころか、$様を苦しめる「悪いモン」が国中に蔓延ることになるよ。おお嫌だ。
73名無し草:2011/03/31(木) 16:33:46.22
>海外の工場も一時閉鎖&日本の商品の輸出全禁(人道的な食料輸出などは除く)、
>海外の日本人には帰国か在留かを選ばせ、鎖国中の10年はメールのやり取り以外は渡航不可。
>海外口座や資産は開国まで凍結、日本国内の外国人の財産(口座と国債と土地)も売買できないように凍結。


$様も商売人なら、こんな措置を採られて事業存続が脅かされる企業や、
そこに勤めて食べている労働者の感情ってものが分からないのかなあ。
どんな政体だろうと、どんなに立派なお題目を唱えようと、国民から乖離した為政者なんて消されるのは時間の問題だぞ。

$様にまだついていってる信者、その心情は複雑でも$様の作品をまだ読み続けている人間の中には、
「$様は日本を愛し、守りたいと言っている愛国者なのだ」という感情があり、$様に共感する部分があるんだろう。
それが「日本を守るためなら、民主主義も国民の人権も生活の安全も、みんな踏み躙っていいんだ」となったら
共感や崇拝は一挙に敵意になるね。

74名無し草:2011/03/31(木) 16:53:18.44
そういやこの期に及んで、アメリカの原爆や原発に対する姿勢への批判ばっかりで
アメリカ(含む欧米)からの支援には一言も感謝はないね。
アジアへの感謝はしているけど。

アメリカに言いたいことがあるならそれはいいけど、このタイミングで言うことか?
本当に自分の主張が正しいと信じ、アメリカに礼の言葉さえ出てこない程なのか?
だったらアメリカ軍に命を救われた被災者の方々の前で同じことを述べてみなよ。

「アメリカの真実はこうですよ。騙されちゃいけませんよ」と。
75名無し草:2011/03/31(木) 17:06:07.05
アメリカからの支援には触れているけど、感謝の言葉はないからな。
76名無し草:2011/03/31(木) 17:32:43.76
根本的な疑問として、どうして帝国主義の時代の列強は悪だったという
一面的な見方しかできないのか良く分からん。

植民地支配をしていた国にも、ただひたすら現地人を搾取・虐待するだけだった人間もいれば、
現地人の生活向上や教育普及のために尽くした人間もいる。
植民地にされた国の中にも、苦しめられただけの人もいれば、恩恵に与った人もいる。
プラスとマイナスの双方の面があって、一刀両断に切り捨てられるものではない。

植民地支配当時から現代に続く、宗主国キャラと植民地キャラとの複雑な関係・心情に目を向け
丁寧に描き出せば、それだけリアルな世界史の実態が読者に伝わりやすくなるし、
キャラ1人1人の人間的な魅力だっていっそう滲み出てくるものなのに
どうしてそっちには頭が行かないんだろう。

日頃、国民を「自分の頭で考えることを放棄している」というけど、$様だって植民地支配については
西欧列強が悪!で思考停止してるんじゃないの?
77名無し草:2011/03/31(木) 18:36:25.28
どうせ連合を、第二次世界大戦で日本や枢軸国を追い詰めた敵として描くのだとしても
ブロック経済を敷くこと、戦中戦後の出来事について、連合なりの論理や葛藤があるのにね。
そういうのを全てすっ飛ばして、主人公である日本を皆にマンセーさせるためだけの
話を作ろうという目的ありきで書くから、必然的に敵も味方も人物描写が薄っぺらくなる。

78名無し草:2011/03/31(木) 23:13:14.62
【現実世界ブログ】
日本の少子高齢化を考えるとどうしても移民問題が出てきます。
自力で増やせないのであれば他所から受け入れなければ、経済と社会システムを支えきれないわけなのですが、
これは外国人アレルギーの日本人の感覚を変えなければなりません。

日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、
移民に関しては中国人、韓国人、在日の悪いイメージが強すぎてアレルギー反応。

しかしですね、お隣に引っ越してくるのがドイツ人やフランス人だったらそんなに怖いイメージはないと思います。
ようするに日本での外国人犯罪で9割を占める近所の国でなければいいわけです。

南アジアはイスラム教徒や仏教徒が殆どですが、基本的に素直で親切です。
何より親日的な国ばかりなので、近所の国からはお断りして、
他のアジアから技術者や医療関係者などを手始めに受け入れてはどうかと思うのです。
-------------------------------------------------------------------


何で日本人をそんなに世間知らずだと思い込めるのか、外国人イメージは何を根拠に言うのか、というのもそうだが、
中国人や韓国人が日本で起こす問題を、何でそれ以外の国の人間なら起こさずに済むと言い切れるんだろう?

ある国が一般的に親日だというのと、自分の近所に引っ越してくる個人とうまくやっていけるかどうかは
また別の話だからね。
日本人同士でさえ馬の合わない人間はいるし、衝突だって起きるのだから、ましてや違う文化の中で育ってきた
外国人を大量に受け入れたらどうなることやら。
しかも同じアジア人同士の間にも民族対立はあるし、日本にその対立構造をそのまま持って来られたら治安が悪化するわ。
79名無し草:2011/03/31(木) 23:26:59.20
>>76
少なくとも大航海時代から第二次世界大戦終結までの500年の間は
強大国が弱小国を侵略・征服し、植民地にするのが当たり前だった。
当然、どのヨーロッパ諸国もアメリカも、自分たちのやっていることは正しいと信じて疑わなかっただろう。

いくら時代が変わったとはいえ、当時は信念を持って行っていたことを
個々の政治家や国民ならともかく、国の化身たちが「自分が間違っていた、許してくれ」なんて言うだろうか。
$様は日本の親衛隊に連合をバッシングさせることで、一体何をどうしたかったのだろう。
80名無し草:2011/03/31(木) 23:42:04.94
何でどいつもこいつも日本が一番だという意識なの?
ドイツならイタリア、スウェーデンならフィンランドだろ。
どんなに日本に好意を抱いていても、日本至上主義ではない、絶対に!
81名無し草:2011/04/02(土) 00:55:18.79
またブログ更新来てるね
82名無し草:2011/04/03(日) 11:15:34.97
もう叩くネタも出尽くした感があるな
83名無し草:2011/04/03(日) 21:07:19.79
>>82
はいはい
84名無し草:2011/04/07(木) 10:49:46.73
>>78
これは自分も移民は反対だから分かるなあ。
他の外国人と比較しても中韓の犯罪率の高さは異常だから移民=治安の異常な悪化としか考えられない。
仮に本当にどうしても受け入れないとならないなら、
何故か本名でなく日本人名で報道される国や、日本に敵意のある教育をしてる国や、歴史を捏造して賠償金おかわりする国などの人以外でお願いしたいもの。
85名無し草:2011/04/07(木) 20:26:31.19
>>84
$様は移民推奨派だよ。ハッピーなサイエンスの影響なんでしょうが。
86名無し草:2011/04/07(木) 20:41:59.49
主人公の日本にしろ
敵にしろ味方にしろ
登場人物の性格付けが非常に単純で面白みがない
87名無し草:2011/04/07(木) 20:43:46.64
ここの日本は悪い意味で気位が高くて、とっつきにくい。
リアル日本を好きな外国人が、$様家の日本を読んでも
まず魅力は感じないんじゃないだろうか。
88名無し草:2011/04/07(木) 20:49:19.67
歴史や政治の知識の有無に関係なく、ここまで楽しめない小説ってはじめてかも。
ただの混ぜるな危険以上の不快さがある。

他の歴史もの二次だと、日本は開国して戦争や欧米との折衝に明けくれたり
戦後の混乱で苦労したりしても、耐えて努力してここまできたという
健気で好感が持てるキャラに描かれているのもあるのに。
もちろん、その他のキャラだって、誰が主人公であっても
その子なりの苦労だとか葛藤だとかにもちゃんと触れている。

$様の場合、まずはプリンセス・菊を中心に据えて、皆からマンセーされるという前提ありきで
そこから史実も原作も自分の怨念も中途半端に織り交ぜて話を作るから、
読んでいて「これは良い話だ」と思えるものが一つもない。
89名無し草:2011/04/07(木) 20:55:00.81
どうせ連合を悪役として描くなら、悪役なりに信念や理想を持ち、
意に沿わないことでも上司の命令や、生き延びるためにやらざるを得ない悲哀なんかもちゃんと書けばいいのに。

それがないから単なる自己中でワガママな子どもみたいになっていて、魅力なんか欠片も感じないどころか
むしろこれは誰?原作にこんなキャラいたか?と聞きたくなるレベルの改悪。

なんつーか、各国の魅力や歴史の面白さ、そこに現れる人間ドラマの奥深さ、もちろんキャラの特性なんかが
$様の手にかかると次々台無しになっていくという感じがする。
90名無し草:2011/04/07(木) 20:59:04.46
>>52
ああやって誰もが読めるブログで、平気で「本気で人を殺したい」と書けるほど
図太い神経の持ち主が、脅迫コメがきたり、韓国からのアクセスが異常に増加したくらいで
精神的負担を感じましただの、サイトを休止、ブログも削除しただの、おかしいよね。
91名無し草:2011/04/07(木) 21:07:57.58
種のキラと義明日のルルーシュと天河のユーリ辺りがミックスになった
美人で強くて頭脳明晰で人望もあって周囲も物事も自分に都合よく動く
そういうキャラに菊をしたかったんだろうけど
全然ヘタリアの「本田菊」というキャラと重ならないので唖然とするだけ
92名無し草:2011/04/07(木) 21:09:54.43
$様は日ごろ、日本人の思考力の低下をブログ記事で嘆いているからな。
そこまで言うからには当然、ご本人には相当な思考力・洞察力がおありなんでしょうから
まさか、公開ブログで誰かを名指しで「死ね」ということの意味が分からないってことは
絶対にないはず。
93名無し草:2011/04/09(土) 23:32:13.65
戦前は日本を「白人に歯向かう、ちっぽけな黄色いサルが!」などと言っていた連合が
何で戦後になって日本を、しかも「一方的に」好きでいるのか理解不能。
これって事実の描写というより、$様の願望だろ。
自分は連合は大嫌い、でも連合は日本を大好きで大事に思ってくれなくちゃ嫌だと。
何度も出ているけど、本当に現実に忠実な二次創作をやるなら、戦後の日本は最低でも
米英仏に対してはある程度の矢印向けているはずだから。
94名無し草:2011/04/09(土) 23:42:48.10
日本も枢軸仲間も親日国も
高慢ちきで性格悪くて根暗で陰険で態度が最悪で、実在したら嫌われ者確定なやつばかりだ。

95名無し草:2011/04/10(日) 18:53:28.53
日本の味方国も、自分よりも他の誰よりも、とにかく日本が大事!祖国様命!ってスタンスだからね。
当然原作とも噛み合わないし、リアル国際関係からもずれているから、嫌というより失笑の的だ。
96名無し草:2011/04/11(月) 21:20:41.93
$様の何がむかつくかって、政治家への論評の域を超えた罵詈雑言の嵐もそうだけど、
就職戦線の真っただ中でもがいている人達に向かって、「下向くな!前向け!」と闇雲な叱咤激励をしたり
「100年に一度の大不況」が甘ったれた言い訳だとバッサリ斬り捨てたりしているところ。
しかも東南アジアの貧困を引き合いに出して、日本はまだマシなんだから我慢しろと言わんばかり。

他人にも自分にも厳しい人が、この台詞を言うならまだ分かるけど、
他人にはこれだけ厳しい事を言ってるくせに
自分は「打たれ弱い現代っ子だから、自分への優しいお気づかいなんぞ望むべくもない2chなど見たくない」だの
韓国からのアクセスが増えたり、脅迫的なコメントが来たら「精神的負担となりました」だからな。

他人にはやたらと厳しいのに、自分だけには大甘って、一番見苦しいよ。

97名無し草:2011/04/11(月) 21:26:15.36
むしろ必死で前を向いているからこそ、50社でも100社でも受けて、
諦めずに正社員の口を探そうとしていると思うんだけど。

$様の言っていることは、「これだけ挑戦してもだめなのか、と落ち込んでいるお前はだめだ」と
言っているように聞こえるよ。
少なくとも何十社も受けて、まだ決まっていない人間にとってはね。
98名無し草:2011/04/11(月) 21:41:11.26
>少なくとも何十社も受けて、まだ決まっていない人間

今の御時世じゃ、そういう学生は珍しくも何ともないんだが・・・
だいたい「50社も受ける意味が理解できない」ってどういうこと?
$様、就職活動に関するニュースも見ていないの?
あれだけ時事問題にはアンテナを張っていて、そんじょそこらの大学教授と
討論できるだけの知識はあると自負している、なんて豪語していたくせに。
99サイト用ブログ:2011/04/12(火) 01:26:52.11
一条は元が歴史好きなのと、結構年季の入った習慣で国際情勢やら宗教問題を調べてきたのですが、
そういったことを習っていない人達にはチンプンカンプンかと思います。
そもそも日本史しか選択していない人には「二つの中国」とか知る術もないですし、
そもそも日本人には「第二次世界大戦、大東亜戦争、太平洋戦争」の区別がついていないという状態で
どれほど正確に伝えられているか。
うーん、分からなかったらごめんなさいです。

 ・・・学校の社会科は近代史から重点的にやっていただきたいものです。
実社会で通用する知識を学生時代に付けておかないと、海外に出たときに困るよ(いや、本当に)
――――――――――――――――――――――――――

>そもそも日本史しか選択していない人には「二つの中国」とか知る術もないですし、

日本史選択者に喧嘩売るなよ。何で日本史選択者には「知る術もない」とか上から目線で決めつけてるの?
別に学校で習うことだけが全てじゃないし、知りたきゃ自分で独自に勉強するだろうよ。
日本史選択だろうと世界史選択だろうと。
だいたい歴史・地理・政治・経済はみんな一つながりだし、日本も諸外国と関わって歴史を紡いできたんだから
日本史選択者だって学ぶ必要が全くないとは思えないんだが。

>そもそも日本人には「第二次世界大戦、大東亜戦争、太平洋戦争」の区別がついていないという状態で

何でこう、「日本人一般は知らないだろうけど、私は知ってるから特別」みたいな言い方するのかねえ。
じゃあ$様はそれらのことを、外国人が書いた資料で学んだんですか?

「私は皆さんより少し先に海外に出て、現実の洗礼を受けた」発言といい、自分はとにかく無知で無気力な
一般の日本人とは違う、特別な経験をして、特別な知識を持っているんだという態度が鼻につく。
挙句の果てには、自分は前世で古代ギリシャの王様だったから、政治家に殺意や怨念を抱いてしまうとか、
こういうことを書くブログはなかなかないとか・・・。
自分が特別な存在だと勘違いしてるの?
100名無し草:2011/04/12(火) 02:36:14.45
嘗ての欧米列強がやったことは、非常に惨く非難に値するものだというなら、
じゃあ9.11テロでイスラム原理主義者がやったことも、非難に値する大蛮行だよな?
やつらの犠牲になった、何の罪の無く殺された人間たちの中には日本人も混じっているんだし、
日本がイスラム原理主義者を怨んでも当然だよな?
アメリカの対中東政策の是非とは別に、自分は10年経った今でも、あのテロリスト共を絶対に許せないんだが。

まさか、それも全てアメリカが悪くて、イスラム勢力は免罪されるなどと言わないだろうね。
アメリカがユダヤ票欲しさにやってきた中東勢力への仕打ちが9.11テロを引き起こしたというのなら、
タリバーンがイスラム教徒の間で非常に評判が悪いのはどう説明するんだよ。
自分の大嫌いなアメリカと敵対してるからって、対戦側が善になる訳はない。
無残に殺された人の気持ちが解るなら、一方的な感情論は書くなよ。

101名無し草:2011/04/12(火) 02:41:19.14
日韓併合は国際社会の承認を得て、国際法上の手続を踏んだ上で行ったものであるから正当化されるというのなら、
西欧列強が行ったアジア・アフリカ植民地支配だって、国際社会の承認を得て、
国際法上の手続を踏んだ上で行ったのだから正当化されることになるんじゃないの?
しかもドイツ帝国はイギリス・フランスのアフリカ分割を手助けし、自分もアフリカ支配に乗り出してるじゃないか。

あれだけ口を極めて西欧の植民地政策を非難しておきながら、ドイツは好きだとか言えるのは何故なんだろうか。



102名無し草:2011/04/12(火) 02:44:08.20
>>99
>そもそも日本史しか選択していない人には「二つの中国」とか知る術もないですし、
>そもそも日本人には「第二次世界大戦、大東亜戦争、太平洋戦争」の区別がついていないという状態で
>どれほど正確に伝えられているか。


この人、自分の作品の読者を、どれだけ無知蒙昧で、学習意欲もない連中だと思ってるの?
ひょっとして、この人身近に日本史選択者で、かつ他国の情勢にも詳しい人がいないんですか?
それとも単に想像力が欠けていて決めつけ大好きなだけ?
103名無し草:2011/04/14(木) 00:02:56.73
自分で自分を正義、善人と思い込んでる人間は自己批判が希薄。
だからたいした根拠も無く、乏しい想像力で決めつけをする。
謙虚な人間だったら、自分の知識が間違ってないか、
自分の都合のいい解釈に走ってないか、振り返ってみるもんだ。
104名無し草:2011/04/14(木) 02:09:35.28
【現実世界用ブログ】

昨日の選挙で民主党が惨敗となりましたが、2年前の民主党圧勝の日にタイムスリップできるならあの場で鳩を始め、
今日本人が名前を言える民主党議員を全員刺して回りたいです。

生きている価値も無いどころか、生きているだけで罪を犯しまくっている奴が野放しにされている・・・・。
平成版『桜田門外の変』が起きないのが不思議でならない。

永田町にいる誰か一人でも乱心してはくれないだろうか?
日本人が全力で擁護に回るだろうに。富士山並みの署名の山と、公判の時には裁判所を黒山の人だかりで囲むよ!
――――――――――――――――――――――――――――――――


お前、殺人を正当化して何が愛国者だ。
あれだけ安重根のことは、たとえ伊藤博文が悪人であっても、テロ行為は許されないとか言ってたくせに。
韓国人がやるのは許せなくて、日本人がやるのはいいのか?
「伊藤博文が悪人であっても」という留保つきなんだから、安重根はデマに惑わされたからダメ、というのはなしね。

その政治家のやっていることが許せないからと言って、何で一足飛びに「生きている価値がない」って決めつけるの?
本当にそう思うのなら、保守言論人の前で、普段自分が思ってることを言ってみなよ。
自分は前世、古代ギリシャの王様で、無念のうちに死んだので、政治に無関心な人が理解できなくて、中露が嫌いで、
売国政治家には殺意を抱いているって。まずまともに相手にされないだろうけどさ。

「乱心」って言うからには、民主党議員を殺して回る人間が正気じゃない、ひいてはこういうことを思いつく
自分自身がまともではないっていう自覚があるのね?

署名だったら喜んでしてやるよ。こういう保守の面汚し共は絶対に許せないから、極刑にしてくれってね。
裁判所にも行くよ。この独善的なバカどもの顔を忘れないように、しっかりと見届けてやるさ。
105過去ブログ1:2011/04/14(木) 02:23:46.89
国丸ごとで矛盾を祝っている事に気付いてない不思議

ヤフーニュースで韓国の式典ニュースを見ました。

「安重根は民族魂のシンボル」=伊藤博文暗殺100年で式典【ソウル時事】をそのまま転載。

韓国の英雄、安重根が中国ハルビンで初代韓国統監を務めた伊藤博文元首相を暗殺してから100年を迎えた26日、
記念式典がソウルで開かれた。
日本の近代化に貢献した伊藤博文だが、韓国では「植民地支配の元凶」。暗殺は「義挙」とされ、安重根も「義士」と呼ばれる。
式典に出席した鄭雲燦首相は「安重根義士は誇らしい民族魂のシンボルだ」と称賛した。
鄭首相はまた「日本帝国主義の象徴だった伊藤博文を狙撃し、韓国人の心意気を満天下にとどろかせた」とも語った。
安重根の記念館前広場で開催された式典には鄭首相のほか、安重根の孫ら親類を含む1200人以上が出席。
「義挙」をたたえ、万歳三唱し式典を終えた。
また、ソウル中心部にある文化体育観光省ビルには一般応募で集まった約6000人の顔写真でつくった
20メートル四方の安重根の顔の垂れ幕が登場。
安重根が主人公のミュージカル公演や、暗殺後、獄中で執筆した「東洋平和論」をテーマにした学術会議なども開かれ、
100年の節目を盛り上げている。 
 


・・・・・・・・・あー・・・の・・・・・・。取り合えず突っ込ませて欲しい事が幾つかあるので書いてみます。

1、伊藤博文は韓国併合にめっちゃ反対していた。

 日本と韓国の併合を敗退していた日本の政治家なんだから、独立を望んでいた(と現在の韓国人は主張)
らしい昔の朝鮮半島にとっては彼を殺した安重根は逆賊だと思うのですが?
そして伊藤博文の事を朝鮮王朝の王様が大絶賛していた事は無視ですかぃ。
106過去ブログ2:2011/04/14(木) 02:24:14.07
2、(仮に伊藤博文が悪人だとして)要人の暗殺はテロ行為。

 群衆に紛れて銃でズドン、って無関係の人間を巻き込みかねない方法だと思うのだけれど。
 どんなに憎むべき人間であったとしても暗殺者を国の英雄として担ぎ上げた国を私は他に知りません。
 ヒトラーの後頭部を打ち抜いた人の方が偉いと思う。


3、韓国併合は日本にとってはメリットが超ちっちゃい。
 
当時の朝鮮は借金塗れで文化的にも数世紀前の状態。借金だらけで先進国になるのに数世紀かかかりそうな大韓帝国
(名前だけは立派だな)の面倒を見るのは(この時点で日本は韓国の保護国というなのお守りをしてた)、
外国の脅威に晒され始めている日本にとっては重荷でしかなく、それを分かっていた伊藤博文は何とか韓国に
独立させようと説得していた。
 けれど何を勘違いしたのか知らないが、「韓国独立?!」と盛り上がったクリスチャンもどき(何故キリスト教徒に
暗殺ができる?隣人愛はどうした)に撃たれて死んでしまったため、朝鮮は日本に併合された。



 ・・・・・・・・・・・・・こいつ、韓国にとっては独立の邪魔をした国賊じゃん。

 
 
 ちなみにこの『韓国併合』は、日本はちゃんと国連総会で決議にかけてます。
「なんか韓国が日本になりたいと言ってるんですがOKですか?」と当時の国連加盟国に許可を求めてたわけです。
会議の結果は『全員一致で可決』

 ・・・・というか、ぶっちゃけ当時の朝鮮半島は中国の端っこにくっついてるだけのモンで、文化レベルもあれだったので、これっぽっちも重要視されてなかったという。
107過去ブログ3:2011/04/14(木) 02:24:55.82
日本としてのメリットは、ガンガン不気味に南下してくるロシア(ソ連)の防波堤・・・・・だけ。

たったそれだけの為に韓国の借金を肩代わりしてやり、何とか近代国家として見劣りしないように国費を傾けて、鉄道を敷いたり学校病院を作ったりと巨額の金をつぎ込んだ。

この伊藤博文が望んじゃいなかった韓国併合のおかげで日本国内の台所は火の車。

もしこの韓国のテロリストが伊藤博文を暗殺などしなければ、朝鮮半島はロシアの南下によって共産主義圏に飲み込まれ、
独立どころか国自体が歴史上から綺麗サッパリ消されていた事だろう。

ロシアの歴史を見てみれば分かるのですが、共産主義以前からエゲツナイとは別世界の冷徹冷酷のおっそろしい歴史を歩んでます。
極寒過ぎて人間のぬくもりが凍死しちゃったんだと思う。

なのでロシアに支配された朝鮮半島の人間は南北に分かれる間もなくシベリア辺りに連れて枯れて民族自体が現代に残っていたかどうか。


そしてこの併合がなければ日本の朝鮮半島への投資もなかったので、日本国内にお金を使うことができた。
(戦後、日本が朝鮮半島や中国に立てた立派な建物&財産は全て没収というなの略奪にあった)

韓国や中国にある公的機関の建物や国立大学の多くは、日本統治時代に建設されたものです。

んーでもって、日本が豊かな楽園の様らしいと知った朝鮮人による密入国が後を絶たず(当時の新聞にも載るくらい)、
元々あばら家が普通という生活基準で移住されたので、日本のあちこちでトラブル発生。
なにせ狭い部屋に十人以上の人間がぎゅうぎゅうづめ状態なので、土壁などは壊れ放題、たった一ヶ月で部屋が使い物に
ならなくなったなどの被害が続出。
108過去ブログ4:2011/04/14(木) 02:25:37.86
そして食糧事情も悪かったので、他所の家で飼っている鶏などを捕まえて勝手に食べたり、
畑を荒らして作物をとっていったりというのは普通の感覚で行われていた。

が、それはあくまで朝鮮での『普通』であって、それをやられる日本人にとっては溜まったものではない。

朝鮮からの移民が増えるにつれ、当然現地の日本人との摩擦は多くなり、日本の大家は彼らに家を貸すのを嫌がった
(だって使い物にならなくされるから)
また同郷の者と固まって生活し、何か問題があると団体(しかも儒教の影響で男尊女卑)で押しかけ暴力沙汰を
起こすので朝鮮人=野蛮というイメージがついた(と勝手に想像)。

こういった事が色々と重なった結果、朝鮮人に対する差別意識が高まったのではないかと思われます。
それが巡り巡って、関東大震災の時に『朝鮮人が井戸に毒を流した』という噂から朝鮮人の迫害に繋がったのではないかなと。 

 
おおっと脱線。

えーと何か、って事は伊藤博文が死ななかったら、
日本は韓国の面倒を見ずにすんで、
戦後「日本に植民地にされた!」としつこく謝罪と賠償金と言う名の強請りたかりを受けずにすんで、
日本のマスコミや政治家が朝鮮系の団体に牛耳られる事も無く、
日本人が自虐史観に走る事も無く(・・・はアメリカと中国がいるからどうかな?)、
意味不明な在日特権で日本人の税金が彼らにチューチュー吸われることも無く、
竹島問題も起こらず、日本の商品をぱくられる事も無く、外国人参政権を要求される事も無く、
日本の未来が危うくなる事も無かったわけか・・・・・。

本当に余計な事してくれたな、安重根!
ってか、孫など親戚1200人ってどんだけ血族広げてるんだ。
109過去ブログ5:2011/04/14(木) 02:26:51.88
ちなみに彼の偉業を讃える記念館とやらには、日本で活躍した女性歌手や韓流ブームの代名詞な眼鏡とマフラーの人が多額の寄付。
日本で稼いだお金を日本の総理大臣を暗殺したテロリストの為に使うのか・・・とボソッと呟きたい気分。


まあ韓国が安重根を讃える気持ちは分かります。

だって彼が伊藤博文を殺さなければ、韓国が日本の援助で現在の姿になることはなかったかもしれないから。
何処をどう考えても日韓併合以前の朝鮮半島には自力での独立は無理だし、日本が敗戦後引き上げた時に略奪した
日本人の私財や日本政府の功績が無ければその日の食事にも事欠く状態だった。

そして戦後日本にせびり続けた賠償金と、他の東南アジア諸国とは比べようも無いODA(あ、これは中国も一緒か)と、
無期限&無利子(orバカみたいな低金利)の円借款、そして日本人が身を削る努力と心血を注いで築き上げた
技術援助によって先進国レベルにまでなれた国。

なのにひたすら反日思想をすりこみ、支持率が低下したら日本を叩いて高感度アップを狙う。

どこだったか東南アジアの偉い人が『日本の様な隣人が居れば、どんな極貧国でも一流の文明国になれる』と
韓国に対して物凄い皮肉を言ってたなー。他の国は日本に賠償を求める裁判の場所で『私達は乞食ではないので
賠償金は求めない。その代わり独立の祝い金としてもらいたい』と言ってた。

・・・・・・・・・・・うーん、これもヘタリア部屋でちゃんと書かないとな。

妹から、アメリカの大学で出あった韓国人留学生やらとの話を聞いたら鳥肌が立って絶叫した。
取り合えず、何かあってからは遅いので「警察に相談しとけ!巡回にきてもらえ!!」と言っておいた。

韓国の若者達は、日本人相手なら何をしてもいい!と痛い勘違いをしているらしい。
110過去ブログ6:2011/04/14(木) 02:27:51.03
しかし、初対面の時に「俺の所は昔お前ん所の植民地にされたけど〜」といきなり、お互い親すら生まれてない
時代の歴史を語りだし反日教育の賜物を披露し、「でも俺はそんな偏見全然ないから」と意味不明なフォローをしたらしい、
お前の何処が反日思想じゃないんだよ、と突っ込みたい韓国からの留学生♂。
「仲良くしようぜ」と言ったこのクラスメートに対し、マイ妹は(よほど生理的にダメだったらしい)
「別に仲良くしてもらわなくてもいい」とスッパリキッパリ断ったらしい。
そしたら悪態吐かれて韓国語で何やら罵られたらしい。

マイ妹は高校時代、仲のいい韓国人留学生の友人がいて歴史も嫌いだったので韓国に対しては比較的友好的な
考えでしたが、このクラスメートを始め、アメリカ在住の韓国人を見て一気に韓国嫌いになったようです。
韓国人同士のコミュニティも凄いので、携帯メールを使って他の国の生徒や教師が気付かない所で陰湿ないじめがあったり、本当にえげつない。
 
しかし・・・・・・学校から車で20分以上も尾行して家まで来るとか、既婚者だと知って電話してくるとか、
家族の帰宅時間を聞くとか・・・やって事はストーカーだぞ、おい。

取り合えず、・・・あの国の人間のそっち方面の犯罪率はめっちゃ高いから旦那とかによーく相談しとけ。
あんなにちっちゃい国土なのに、性犯罪率は日本の10倍、アメリカの2倍だぞ。
男尊女卑が激しいので、韓国内でも家庭内暴力(奥さんが鼻の骨を折るとか)が頻繁に起こるくらい。
韓国にとっては憎むべき日本人が相手なら、文字通り何しても良いとおもうのだろう。

・・・そーいえばシドニーに住んでた時も聞こえてくる日本人の被害の加害者は大体韓国人だった・・・。
しかも男女年齢を問わず因縁を吹っかける理由だけは無駄に豊富だった。
・・・・・・・・こんな恩知らずな国を私は他に知らない。
普通に付き合う(かもしれない)のにもこんなに怖い国を他に知らない。(- -)
もうあの半島とは国交断絶してもいいから、台湾と国交結んじゃえよと思ってヤフーニュースを見てました。

Last updated October 27, 2009 01:06:47
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910260000/
111名無し草:2011/04/14(木) 02:32:31.32
議員を刺して回るなんて、よほど刃物の扱い(料理じゃなく殺人術)に自信がないと
的が外れて傍にいる別の人間を殺傷する危険があるんだぞ。
だって議員が全くの一人ぼっちで公の場に出てくることなんてそうそうないんだし、周囲には誰かしらいるのが常でしょう。
まさか$様が人を殺し慣れているわけはないし、それこそ無関係の人間を盛大に巻き込みかねないと思うんだけど。

>どんなに憎むべき人間であったとしても暗殺者を国の英雄として担ぎ上げた国を私は他に知りません。

そのくせ、自分は日本のために民主党の馬鹿議員を殺して回りたいだなんて堂々と言えるんだからな。
まさに他人に超厳しく自分には激甘、世界は自分中心に回っています発言。
112名無し草:2011/04/14(木) 02:37:59.03
自分で自分を正義、善人と思い込んでる人間は自己批判が希薄。
だからたいした根拠も無く、乏しい想像力で決めつけをする。
113名無し草:2011/04/14(木) 02:38:29.34
ごめん、書いている途中で送信した;

>>103
>自分で自分を正義、善人と思い込んでる人間は自己批判が希薄。
>だからたいした根拠も無く、乏しい想像力で決めつけをする。

それって、今まで$様が口汚く罵ってきたアメリカと同じ臭いがするんだけど、
$様は自分がアメリカと同じ独善主義に陥っていることに気付いているのだろうか。


114名無し草:2011/04/14(木) 03:13:51.45
何だか$様の考えって、ベクトルが違うだけでポル・ポトとか金正日と一緒じゃん・・・
政治的反対者を、裁判も満足に受けさせず片っ端から殺したり、国外追放などの弾圧をしてもいいとか、
国を守るという一見もっともらしい大義を掲げて、国民には不自由な生活を強いても平気だとか。

そんな人間を、誰が愛国者として崇め讃える?
どんなにお金を稼ごうと、知識や海外経験があろうと、目的のためには手段を選ばない人間のことをどうして信じられる?

115名無し草:2011/04/14(木) 03:29:54.46
サイト用ブログ


>しかしそれでも前世の記憶は今も少しずつ出てきて、今日は見えている風景にダブって
>戦場に出る前の兵士がずら〜っと習っているのを上から見下ろしている光景が浮かんで涙出てきた。
>見送る中に兵士の親や、妻や恋人、子供の顔があるのもついでに思い出した。
>それを見ながら「この中で何人が帰ってこれるのだろうか」と、残される家族の事を考えて
>自分の無力感が歯がゆかった。・・・のを思い出した。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だからなんですよ。
>一条が今の日本の政権を「売国政権」と口汚く罵倒して、反日政治家を本気で死ねばいいと思い、
>政治に無関心な人が理解できないのは。
>でないと一般人で、こんなにヒートアップしてブログに呪いの様な非難の言葉を書くのは中々いませんよ。



これって、自分で自分は異常な感性を持った人間です、
自分の行動がコントロールできない心神耗弱者ですと公言しているようなものだと気付かないんだろうか。
116名無し草:2011/04/14(木) 03:45:50.32
連合は戦前〜前後にかけて日本を追い詰め散々な目に合わせたけど、今じゃすっかり日本の虜
枢軸は戦前から現代にかけて日本の友というより連合からの保護者
台湾を筆頭とするアジア諸国はみんなが日本を尊敬し慕っている、何かあれば全力で守る

・・・これだけ大事にされている設定なのに、引き籠りたい?何を甘えてるんだかこの世界の日本は。
117名無し草:2011/04/14(木) 14:13:43.06
この人、小林よしのりの戦争論そのまんま要約して文章にしてるだけだからなあ…それだけならまだしも、その知識をあたかも私が調べました!と言わんばかりに書いてるのが痛い。
著者に失礼だし、何より論文じゃ引用元書くのは基本中の基本なんだけどねえ
じゃないと瓢窃扱いになっちゃうよ?
118名無し草:2011/04/14(木) 21:58:10.24
@akariakarin123(星アカリ)「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」発言

人が言えないなら私が言う。東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい。
法が東京電力を裁かないのなら、社会が裁きなさい。
その声は、必ず親の、東電社員に届く。子供に罪がないと言えるレベルの話ではない。

法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。
教師も、生徒も、皆が東京電力社員の子供を完全に無視しなさい。
デモより細やかに目立たなく、怒りの声を届ける方法。
犯罪者の家族に対する姿勢と、同じことだ。
更に、電力会社社員は高給まで取っている。その子供の未来をなくすことが、
デモよりも確実に東電社員に届き、法律にも違反しない。
残念だけど東京電力は、それに値する罪を犯した。

計画停電までやられて、なぜ電力会社のやる事を甘受しなければいけないのか。
東京電力のボイコットは、中国電力への圧力にもなり、上関が助かる。
そう、わたしが田ノ浦集いの小屋に入れなかったあの要領でいい。
平和主義者にも、ちゃんとボイコットという手段は存在する……今更いい人ぶるなよな。

ごめん、タグつけるわ。今実行せんと、自分らの未来がないで。
普通に、社会的に、犯罪者の家族がどういう扱いを受けるか考えてみては。
東京電力は十分それに該当すると思いますが。
http://togetter.com/li/120400



自分が「日本国民の敵」認定した相手には、どんなことをしてもいいと信じている、という意味では
$様もこの人と同じ穴の狢だな。
119名無し草:2011/04/15(金) 02:40:19.69
他の歴史系ヘタリア二次だと、ちゃんと引用文献を最後に書いているものもあるのに・・・
$様は作品のほとんどを歴史や宗教、哲学などの説明書きに費やしておきながら
それについての参考文献をきちんと書いていたためしがない。
120名無し草:2011/04/15(金) 02:44:36.01
2009年時点の露土関係が険悪だと書いていたことといい
連合はどこも亡命ユダヤ人を受け入れなかったと書いていたことといい
$様の書いているものには、「ソース出せ」と言いたくなるものが複数あるからな。

個人的にはベラルーシとウクライナが北方領土問題に関し、ロシアを敵に回してでも
日本の味方をしてくれるという確証がどこにあるのかお伺いしたい。
121名無し草:2011/04/19(火) 18:09:09.44
この人の思想とかはおいといて、作品としてどうかと言われれば、
つまらんとしか言いようがない

キャラが生きてないし、文章表現も稚拙
使用語彙を増やしても、作者が自分自身に酔ってる感じが強調されるだけ
122名無し草:2011/04/22(金) 22:38:50.41
もうループ何周したんだよってくらい同じ批判ばっかり
最近はもう全然踊ってないから飽きてきた
123名無し草:2011/04/30(土) 10:08:23.35
相変わらず凸メ凸※ひどいみたいだよー
理解できるように書く能力がない奴は凸すんなよ
それ以前に弗はお触り禁止だけど
124名無し草:2011/04/30(土) 10:16:10.24
いま見てきた
どこからつっこめばいいのかわからないくらいにアレだな
なんていったらいいか、その…
罵倒の分野における語彙が貧困なんで、とっさに思いつかないが
125名無し草:2011/04/30(土) 10:23:29.41
罵倒のための語彙力なんか豊かにしたところで、何の自慢にもならない。
口汚い人を褒めてくれる人なんかまずいないでしょ。
126名無し草:2011/04/30(土) 12:41:26.50
127名無し草:2011/04/30(土) 16:58:42.93
とりあえずみんな日記読もうぜ
$様はまず【原作に忠実】っていうのの意味をはき違えてるなー
あと、その桜に関する妄想何? ってかんじ きもい
128名無し草:2011/04/30(土) 20:57:42.80
っていうか桜って誰?御本家にそんなキャラいたか?
129名無し草:2011/04/30(土) 21:08:35.82
っていうか、そもそも桜ってなに?
どっから出てきたの?桜の花のこと?
っていうか、 姉 妹 ってどういう事?
菊は男ですけど?頭湧いてんの?
バカなの?死ぬの?

自分の父親のことをさして
「天邪鬼な病気を出して渋りだした」
って、すごい言いぐさだな
病気したからって、旅行を嫌がっているわけじゃないかもしれないのに
$様のお父上が台湾に行きたいのか、行きたくないのかは知らないけど
自分の娘にこんな風に罵られるなんて可哀想だな
130名無し草:2011/04/30(土) 21:26:43.77
翻訳を試みようか

【菊と桜の姉妹】

菊 ⇒ $様が好きな女体化ネタの、女体化大和撫子な菊

桜 ⇒ にょたりあ日本キャラに二次側が勝手に名づけたアレ
    ひまさん的な命名だとぽん子orまめ子

菊は、$様の理想とか自己投影を詰め込む容器で
桜は、$様の嫌いなものや日本の悪い面をおっ被せるためのキャラ

という設定で、悪い物を排除して理想の日本(=理想の自分)を
マンセーさせるという物語を妄想してるんでしょ
131名無し草:2011/04/30(土) 21:31:22.18
似非メンヘラの思考パターン
っていうコピペが、$様の日本に対する妄想と重なるかも
132名無し草:2011/04/30(土) 21:56:49.75
>>126
>イギリス・・・明確な身分階級が安易な人種差別に繋がっている国。

あれ?イギリス人は外国人に自国の階級を当てはめることはないって聞いたけど?
それに今は貴族だからと言ってでかい顔していられる時代じゃないよ。
むしろ邸宅の維持や立ち居振る舞いなどでそれは大変だって。

>ロシア・・・共産主義の精神は変わらず。

今のロシアに共産主義精神がはびこっているのなら、何でロシアの共産党は選挙のたびに惨敗なのよ。
まだソ連崩壊の記憶も新しい1996年の大統領選でエリツィンが再選されたことを忘れていませんか?
133名無し草:2011/05/01(日) 00:05:21.11
>>129
ネット物販のために台湾から仕入れられるものって何があるんだろうね
一人で行けとは言わないけど、どうしてもお父様を連れて行かないといけない理由でもあるのかしら?
134ブログ1:2011/05/01(日) 01:58:47.23
9・11の年、私は大阪にいました。
大阪の外語専門学校に一年通い、二年目からはアメリカの二年に編入するつもりでした。
 
日本ではまだ遅れている分野をアメリカで学び、日本にもたらすことを漠然と夢見ていましたが、
大阪に住んでいる祖父母の専門学校への偏見からくる猛反対に負け、大分に戻り短大を受けなおし今に至ります。

当時、学校の勧めで大阪の某ホテルの社員寮に入り、通学社員として働きながら英語を勉強していたのですが、
それがとても過酷だという記憶が今も消えません。
初めて一ヶ月は夜中に肉離れで目を覚まし、身動きできない激痛の時間を堪え・・・うーん、運動不足だったからなー
 
学校がすむとで走って電車に乗らなければ仕事に間に合わず、寮に戻ってから掃除や風呂やらを済ませる頃には
体力などなく、勉強といっても宿題をやっとこなすだけでした。

渋滞を避けるために遅くとも朝六時半には電車に乗り、学校が始まる二時間前には着いていたので、
宿題をしたり睡眠をとったり・・・。二度ほど渋滞を経験して内臓が潰れるかと思いました。

学校の先生に仕事がきついともらすと「・・・何でそんな事してるの!?」と驚かれ、私もビックリ。
よくよく話を聞くと留学課の生徒で学生社員など、仕事をしているのはわずか3人で、どうやら全員学校の事務の人の勧めで入ったとか。


学校の授業は数学、歴史を英語で受ける訓練をし、耳を鳴らすためのヒアリングやTOFLEのためのライティング
だけでなく、社会の一般常識(政治、経済の仕組み)や哲学などでディスカッションするなど、普通の大学に比べ、
はるかにハイレベルでハードスケジュールでした。

なので、留学科の生徒は勉強一筋で、バイトなどは殆どする暇がないのだとか。
祖母の猛反対の嵐にあいながら踏ん張ってましたが、身体的疲労に精神的なものが重なり、母上から呼び戻しサインが
出たわけで、荷物をまとめて約半年の学校生活を終えました。

あのまま仕事をやめるなどして、半年頑張れば今頃アメリカの四年制大学の卒業論文をまとめている頃です。
もしくは短大を卒業して働いているか、日本に凱旋しているか・・・。
135ブログ2:2011/05/01(日) 01:59:18.41
つくづく人生って解らないものです。
あんなに苦労した英語も日本の生活では殆ど埋没状態。最早ライティング能力もさび付いています。

私の帰郷と入れ違いに妹がAFSの高校交換留学でアメリカのテキサスに行き、その一ヵ月後にあの9・11が
起きました。
テキサスはNYとは遠く離れていて、メキシコに近いのでラテン系を中心に東南アジア系の移民がとても多い土地で、
人間もとても楽天的で朗らかだそうです。

なので、NYで言われたような愛国主義やテロに対する抗議デモなどはまるでなく、同時多発テロのときも
日常生活に何も変化はなかったらしく、妹はクリスマス前までテロだとは思っていなかったです。(アホだ・・・)

テロ直後にホストマザーが心配ないからと電話をくれましたが、そのときは単なる飛行機事故だとしか
思っていなかったんだとクリスマス前の電話でのたまいました。

しかし、テロ前の夏、ちょうど妹が渡米していたときアメリカでは第二次世界大戦のきっかけである日本軍が
ハワイの真珠湾を攻撃したことを映画化した『パールハーバー』が上演されていた直後であったため、
学校ではあの飛行機事故は日本人の仕業だという噂が公然と言われていたらしいです。
教師がしきりに「パールハーバー、トッコウ、カミカゼ」と言うのに生徒かやたら同調し、テキサスの学校では
9・11は日本人の犯行だろと言われ妹はクラスメート達と大喧嘩をしたとか(言葉も通じねーのに悪口は解るらしい)

アメリカに住んだことのある知り合いの人は皆「アメリカ人で本当に賢い人は1%もいない」といいます。
社会常識の知識が欠落した妹ですら「アメリカ人ってバカばっか」といいます。(身のほど知らずめ)

集団ヒステリーというか、やたら感情移入して簡単に動いてしまうのだが、それがあまりに簡単に大規模に動くので
影響が大きいのです。
136ブログ3:2011/05/01(日) 02:00:18.63
誰かが自己にあったとニュースで流れればそれに同情して一緒に泣くという人の気持ちを考える国民性が、
一度「自分たちは被害者だ」と強調されると「相手は悪」と糾弾の矛先を見つけ「悪は滅ぼさなければならない」と
発展し、「その為なら多少の犠牲は必要悪」となるのです。

テロ直後に起きたアメリカ国内での、中東系移民への迫害は目に余るものでした。
イスラム教徒は(多分キリスト教徒としての宗教観の相違もあったのでしょうが)悪人と決め付けられ、
教会に車を突っ込んだり、集団暴行に及んだりと、人間としての常識を逸脱した行為が半ば黙認されていました。

妹は前述のとおりテキサスで気ままに一年を過ごしたわけですが、流石にそんな噂が流れたときはステイ先の姉妹が
家の外で気をつけてくれていました。

今日(昨日になってしまいましたが)、9・11に関する2時間番組が二つあり、その両方を見ました。

一つはあの事件が事前に知られていたというもので、もう一つはテロの被害にあった遺族の目線でのドラマでした。

テロを前もって知っていたというのは私も三年前から予想していたことでした。何故ならテロが起きた翌日には
アルカイダの反抗だという公式発表がされ、その後のアフガニスタンへの攻撃までの動きが非常に早かったからです。
まるで、最初からシナリオができていたかのように。

短大でイスラム研究をしていたため、当時の国連議会での決議案(確か4991決議案)の正式文を翻訳したりと
しているうちに、アメリカの主張の矛盾、戦争開始への疑惑が強まったわけです。

あの、パールハーバーでさえ事前に知っていたアメリカなのです。技術が発達した今では情報を握ることなど容易いことでしょう。

137ブログ4:2011/05/01(日) 02:01:09.67
60年前、真珠湾攻撃を黙って待っていたのは、日本に先制攻撃をさせ自分達が大義名分を得て戦争を始めるための
口実が欲しかったからです。
真珠湾攻撃はアメリカだけでなく、イギリスのチャーチルも知っていて、攻撃された直後に二人で「助かった!」と
電話で喜び合ったと、当のチャーチルの日記に残されています。


テロ以降、アフガン、イラクへの侵攻に加え、周辺国へ「敵か味方か」と二者択一の選択を迫るあの国を
信用することができないのです。
ブッシュ政権と某軍需産業の癒着、石油企業との関係。
まだ『華氏9・11』を見ていませんが、きっとそういうことが描かれているのでしょう。

そういったことを知っている私は今更「ホワイトハウスはテロが起きるのを知っていた」と言われても驚きません。
(それでもペンタゴンに突っ込んだのがミサイルだった、とか、旅客機がリモコン操作されていたというのには驚きましたが)
むしろ、テロ直後の報道がアメリカ追従路線でいたことの方が驚きでした。
一年すぎる頃にはまともな視線で情報分析をするようになり、三年目の今日ではイラク派兵への不満も手伝ってか、
アメリカへ疑惑の目を向けるようになりました。

SEEDのハルバートン提督が「奴らは数の上でしか戦争を知らん」といっていたのが印象的です。
(実際にアニメでは見ていませんが)

テロの映像。
WTCに飛行機が激突してから数時間。
助からないと悟った人達が煙に巻かれて死ぬよりはと、ぽろぽろと砂がこぼれるように数十階建てのビルの上から
身を投げた映像は今でも忘れられません。
 
犠牲者の数を言うのは簡単です。
ほんの数秒ですむ数字の羅列。それは悲しみの重さに比例しません。
138ブログ5:2011/05/01(日) 02:03:43.96
近しい人を奪われた人が憎しみを覚えることは仕方のないことです。『あれが敵だ』といわれれば
それに憎悪の刃を突き立てることを躊躇わないという気持ちも想像はできます。
しかし、私はその人達の気持ちを本当に理解することはできません。
近しい人をその様な理不尽な亡くし方をしていないからです。
ですが、知らないからこそ言える『綺麗事』もあると思っています。
 
アメリカがテロを受けた背景は、世界大戦時にアラブ諸国に行った裏切りがあり、
アメリカ建国の元となったイギリスもまた列強と呼ばれた時代に散々彼らを利用し、迫害し、搾取しつづけたのですから。
民族と宗教の観念から言えば、問題の原因は二千年前にまで遡ります。


本当は今日中にペンギン話の続きをアップする予定だったのですが、2時間ドラマを垣間見てしまい
キーボードをたたく手が止まりました。

前に霊媒体質だと書きましたが、テレビ越しでも波動がくるのか、あの事故の映像が流れるだけで訳もなく
涙が出てきます。本当に恐怖に似た激情があふれてくる感じで、気を抜けばそのまま泣き出しそうになるのです。
きっと被害にあった方の絶望や悲哀が流れてくるのだと思います。
あんなに苦しい死に方をしているのですから、まだあの辺りにいる方が大勢いるのでしょう。
まだしばらくは、アメリカに行くことがあっても、私はあの場所には近づけません。
139ブログ6:2011/05/01(日) 02:04:21.74

こんなことを書くと変な薬でもやっているのではないかとか、心霊番組の見すぎだといわれるかもしれませんが、
実際にそういうことはあるのです。
霊というのは特別なものではなくて、ただ肉体がなくなっただけのことなのです。
それでも肉体との繋がりは深いですから、苦しい死に方をすればそれが霊魂にも作用し、最悪、自分が死んだことを
理解できずに彷徨ったり他の人間を引きずり込もうとする現象が起きるのです。

日本ではよくリストラなどを苦に自殺する人が急増していますが、そういった人達は間違いなく死んでも尚、
今も苦しみ続けています。
死後の世界を信じていないので、行くべき場所がわからないのです。

日本では科学、非科学で判断しますが、他の国では霊界の存在は否定しようのないものです
(中国ロシアなど社会主義国家は覗く)
キリスト教圏では、心正しき者は死後に神の御許に生き、最後の審判で全ての命が甦るとされています。
イスラム教徒にしてもヒンドゥー教徒にしても、死後の世界を前提として現世があるのです。
(以下略)
2004年9月12日
http://replay.web.archive.org/20050125201037/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-8-12&now_key=2004-9-1-5

140名無し草:2011/05/01(日) 02:15:21.89
何だか読んでいると『戦争論』を彷彿とさせるな。
小林よしのりが9.11テロでアル・カイーダ側に肩入れした著作を。

ゴーマニズム板に行けば分かるが、あれで小林を見限ったという信者は意外と多い。

141名無し草:2011/05/01(日) 11:57:10.80
ロシアにはキリスト教の一派であるロシア正教をはじめとして、さまざまな宗教が根付いているし
中国にも儒教や道教をはじめとして多様な宗教があるよ
無神論を頭から信じ込んでいる人のほうが少ないと思う
ソ連時代でも宗教の力は無視できない要素だったわけだし
というか、政府のイデオロギーと国民一人一人の頭の中を一緒くたにするなよ
142名無し草:2011/05/02(月) 08:06:29.87
混危とかいう前にノリがヲヴァすぎるのと文章下手なのが無理
こういうの読んで感動とかできちゃう信者がむしろすげぇww

最新の日記で税法sageと中国事情()書いてるね
143名無し草:2011/05/02(月) 14:20:31.60
ビン・ラディンが殺害されたとアメリカが声明を出したが
これでまた何か書くかな

アメリカが正義の味方だなんて単純に思えないけど
タリバーンの過酷な人権侵害を知ると、とても肩入れなんかできないわ・・・。
144名無し草:2011/05/02(月) 15:58:00.05
未だに鎖国ドリームの衝撃が忘れられんわ

あれ徹底的にコキ下ろされている常任理事国もさることながら
味方認定のプロイセンとかも可哀相

日本の味方になったら、日本の護衛兵・カウンセラー・看護師しなきゃいけないなんて
そんな面倒臭い相手と誰が関わり合いになりたいかっての

145名無し草:2011/05/02(月) 16:01:23.24
>>141
プーチン自身、かなり熱心なロシア正教の信者だというし(ソースは何年か前の日経)、
中国のことは詳しくないけど、少なくともロシアで宗教がおろそかにされているとか
霊界の存在が否定されているとか言ったら笑われるよ。

$様、それが本当に正しいと信じているなら、実際にロシアに行って確かめてきなよ。
146名無し草:2011/05/02(月) 16:20:30.42
【小説】

>常任理事国達が合間合間に入ってくるが、ドイツとイタリアは意に介さずと言った様子で
>マイペースに三人だけの世界を堅持。
>性格上、話しかけてくる者を無視できない日本は気になって仕方が無い様だが、
>ドイツとイタリアが間をおかず会話を繋げるので彼らの方に切り替えることができないでいた。
>もちろん二人は意図しての事である。


何これ。
日本だけは話しかけてくる相手を無視しない、心の広い優しい子にしておきたいってか!?
っていうかこれ、ドイツとイタリアが、少なくとも日本人の常識だと到底看過できないレベルの
嫌がらせを常任理事国にしているいじめっ子、ってことだよね?
この書き方からすると、$様にはドイツとイタリアを嫌な奴にしている自覚があるってことだよね?

ああ腹が立つ。
ドイツもイタリアも、決してそんな子じゃありませんから。連合憎しで枢軸仲間を性悪キャラに仕立て上げるな!!
ほんと、$様にはキャラへの愛情なんか欠片もないんだろうな。
147名無し草:2011/05/02(月) 17:02:34.77
やっぱり戦後のGHQ政策と日本の国民性が災いしたのかしら。変に経済成長してしまったのも原因かもしれない。
苦労なく裕福な暮らしに慣れた世代が今の親世代だよ。
苦労を知らないから挫折に弱く、リストラ、失恋くらいですぐ自殺。
親からもらった命を何だと思ってんの。偉そうに思われるかもしれないけれど、私は自殺者を被害者だとは思わない。
自殺に至るまでの経緯、事情はそれぞれで、確かに余人には分からない辛いものも中にはあるのだろうが、
それが自分の命を絶ってもいいという理由には決してならない。

大体、おぎゃーと生まれて死ぬまでに何人の支えと恩と愛情を受けて育ったと思っているのか。
自分の命が自分の所有物だと主張する考えがそもそも間違いなんだ。ブツブツ

日本の外に目を向けてみればそんなことは口が裂けてもいえない。
自殺願望者や生きる意義を見失った人、生きることがつまらないと思う人は一度日本を離れてみ?
狭い視界に囚われてしまっているから、そんなことを考えるんだ。
世界観変わるから。まじで。
http://replay.web.archive.org/20040520115508/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-3-20&now_key=2004-3-28-3


分かりもしないなら最初から語らないって選択肢はこの人の中にはないのかしら?
というか日本の他にも自殺率の高い国がいろいろあることはどう説明するんだよ。
理由は違ったって自殺は自殺でしょうに。
148ブログ1:2011/05/02(月) 17:12:32.34
こっから下は世界情勢の語り。堅い話(?)が嫌いな人はお帰りあれ

・・・・・・・・・・・・・・・って、中東情勢余計に混乱しちまったよ。
あーあー、イラク問題に絡んでパレスチナ問題まで表面化しちまった。
この辺、区別できてない日本人多いんだろうなー。

アメリカはイラク問題とこれを一緒にしたがっているようだが、全く別のものだからね?分かってる?ブッシュさん。
 
 
イスラエル・パレスチナ問題はさかのぼること3500年以上昔。
イスラエル人はエジプトやアッシリアなどの周辺諸国に支配されつづけ、ついに2000年前に国が滅び、民族は散り散りになってしまった。
それが19世紀末に祖先の土地に祖国を作ろうと考え始めたのだが、イスラエル人が世界に散っていた二千年の間に、
パレスチナにはアラブ人が住んでいた。


イスラエル人にとっては先祖が神に約束された土地であり、そこは自分達民族の起源ともなった土地だと主張した。
パレスチナ人にとっても先祖代々住み続けた祖国で、外からやってきたイスラエル人は侵略者でしかなかった。

それがきっかけで、両方が別の力のある国に相談したことから問題は始まった。
そこにはエルサレムという、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教に共通する聖地があり、そのことも問題を複雑化する要因となった。


3000年前にダビデ王によって造られ、2000前にキリストが十字架にかけられ、
1400年前にムハンマドが神の啓示を受けた、世界宗教で最も尊ばれているといってもいい都エルサレムは
イスラエル共和国の都の名前。
149ブログ2:2011/05/02(月) 17:13:07.61
現在のイスラエル共和国はパレスチナ地方と呼ばれる地中海沿いにある国で、北にレバノン共和国、
東に死海を挟んだヨルダン王国、南にシナイ半島。(西は地中海)
その国内にはいくつかの『パレスチナ暫定自治区』があり、そこにはイスラム教徒(パレスチナ人)がすんでいる。

 
ユダヤ人とはユダヤ教を信仰する人間のことを指し、それに民族、人種は関係ない。
白人でも黒人でも、アジア人でも、ユダヤ教徒=ユダヤ人。

イスラエル人とはユダヤ教徒であり、パレスチナ人はイスラム教徒。
アメリカはこの問題に関して、イスラエル人に肩入れする発言しかしない。
なぜなら、アメリカ経済を支える企業家と、上流階級に属する人間の多くがユダヤ教徒だから。
移民によって作られた国だが、階級別に見ると、ユダヤ人は上流階級に、イスラム教徒など中東系の人間は下流階級に人口比率が偏っている。

故に、四年の任期のうちアメリカ大統領が自分の言葉で喋れるようになるには二年かかる。
大統領就任から二年後に信任投票があるため、それまでユダヤ人の不利益になるようなことはいえない。
アメリカにおいて、ユダヤ教徒を批判する人間は大統領になることはできない。


もともと、この問題が引き起こった原因を作ったのはイギリスだ。

第一次世界大戦時、オスマン=トルコに勝つためにイギリスは武力と資金を求めた。
当時オスマン=トルコに支配されていたアラブ人にアラブ諸国の独立を認めることと引き換えに、武力協力を得た
(アラビアのロレンスの時代)
更に、還るべき祖国を持たなかったユダヤ人に対してはイスラエル建国を約束し、資金を得た。
150ブログ3:2011/05/02(月) 17:14:57.21
つまり、同じ領土にそれぞれ国を作ることを二重に認めてしまった。
(一つしかない饅頭をAさんとBさんそれぞれに討ってしまった状態)


そして、いざ戦争が終わったとき両者はそれぞれ、イギリスとの約束を盾にお互いの国づくりを譲らなかった。
(イギリスは当時列強と呼ばれる巨大な力を持っていた)
その原因を作ったイギリスは、戦争が終わった途端にアラブを裏切り、ユダヤ人を擁護した。
(戦争が終わったことで武力援助が要らなくなったから)

さらに第二次世界大戦後、パレスチナ地方にイスラエル(ユダヤ人の国)が建国され、
そこに住んでいたアラブ人は難民となった。
その結果に怒り狂ったのが周辺のアラブ諸国。彼らは全てイスラム教国。


SEED世界観で例えるなら、ナチュラルばかりの土地にコーディネーターがやってきて、
力ずくで自分達の家を建てて住み着いてしまった状態。当然ご近所さんはその無法さに怒る。

 
イギリスは第一次世界大戦後、さっさと国連に「後は任せるぜ」と、この問題を押し付けた。
国連は「パレスチナをアラブとユダヤに分け、聖地エルサレムは国連の管理課に置く」という打開策を練った。
けれど、追い出される側であるアラブはこの案を拒否したが、アラブに賛成していたはずのアメリカが国連投票直前で賛成に回った。

151ブログ4:2011/05/02(月) 17:15:34.51
これは当時のアメリカ大統領選挙が深く関わる。
当時の大統領トルーマンは大統領再選を狙っていたのだが、相手候補のほうが圧倒的優勢とされていた。
そこにでてきたパレスチナ問題。トルーマンはユダヤ人の味方であることをアピールするために、国連が出した案に賛成した。
その結果、大統領選でトルーマンが大逆転で再選を果たし、翌年にイスラエル共和国が建国された。
そしてアメリカは、中東のアラブ諸国の恨みを買い、今に続くパレスチナ紛争を内政問題として抱えることになる。

トルーマンの「アラブに味方して票になるのか?」と公言したことは有名。


この一連の流れに対して、私はパレスチナ人に肩入れしがちになる。
誰だって「君の家は僕の先祖が2000年前に住んでいた所だから僕のものだ。君は出て行け」と言われて承諾はすまい。

加えて、欧米諸国はキリスト教国が多いので異教徒には批判的。
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も、始めた人は別だけど、『神』は同じ存在をさしていることを何故考えないのだろうか。
狭義が違うだけで、信仰する神は同じはずなのに。

 


・・・・・・・・・・・なんだろう、このまとまりのない文章。
違う、書きたいことはこんなことじゃないのに!現在の情勢が書きたいのに!!でも勿体無いから消せない・・・・。
明日!明日書くさ!!

2004年4月25日

http://replay.web.archive.org/20040520114916/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-3-25&now_key=2004-3-28-3
152名無し草:2011/05/02(月) 17:20:40.67
>>147
結局、この人には自殺しようという人を本気で救おうという気持ちが
どれだけあるのかと聞かれたら、はてなマークがつくよね。

だって、「自殺するのは本人が弱いから」とか「親からもらった命を云々」とか
口先できれいごとを言っているだけで、そうしたものが抑止力になると本気で信じているのだから。
そんなものが自殺の障害になるのなら、自殺する人間はとっくの昔に激減しています。
死後の世界についてだってそう。
そもそも、誰も行ったことがないのにどうして分かるの。

はっきり言うけど、自殺寸前まで追い詰められてしまう人っていうのは、そうでない人には分からない
想像をはるかに超えた苦難を抱えているんだと思う。
自分は自殺を考えたことはないけど、だからと言って自分を特別強い人間だなんて思わない。

自殺に関してはいろいろな情報があるけど、結局のところ、上から偉そうに言う言葉じゃなくて
行動が伴わなければ、かえって人を追い込むだけだと思う。

分からないのなら、「偉そうに聞こえるかもしれない」って自覚があるのなら黙っていて欲しい。
153名無し草:2011/05/02(月) 17:26:15.25
>>147
>苦労を知らないから挫折に弱く、リストラ、失恋くらいですぐ自殺。
>親からもらった命を何だと思ってんの。偉そうに思われるかもしれないけれど、私は自殺者を被害者だとは思わない。


「くらいで」というけど、それだけが自殺の原因だなんて断言できるのか?

英語で、『最後の一本のワラが、ロバの背骨を折る』という表現があるけれど、
凄まじい心身のストレスを抱え込んできて、特に日常生活に支障が出るようになった人の場合、
『あと僅かの我慢』が致命傷になるケースがある。

$様は失恋やリストラなんか大したことがないと思い込んでいるようだけど、
実際にそこで何が起きたかなんて、外部の人間にはなかなか分からないことだし、
仮に、長い目で見れば本当に些細なことであったとしても、
本人にとってはこれで決定的に打ちのめされた、ってことがあるだろうね。

それを考えたら、軽々しく「命を何だと思っている!」なんて言えないね。
154名無し草:2011/05/02(月) 21:11:28.20
コイツ働いたことないだろwww
責任とかそういうの理解できてないじゃん。
その口で政治を語っても上っ面ツルツル滑るだけですよ。
155名無し草:2011/05/02(月) 21:18:10.81
本人は家業の手伝いと読売旅行バイトとフジスタッフの派遣を経て
今はネットの物販してるっていうけど・・・?
156ブログ1:2011/05/02(月) 21:54:52.13
サッカーで反日感情がニュースに流れるようになってからの私はまるで預言者のようでした。

母「中国決勝まで残るかなぁ」
私「残すでしょう」(相手選手が続々と退場させられる)

母「決勝戦もブーイングとかあるのかな」
私「あるよ」
母「でも警察とか、警備の人も沢山いるんでしょ?」
私「それ以上に観客数の方が多いじゃん」

母「政府機関のHPが故障したんだって」(機械の単語に弱い)
私「中国がハッキングしてきたんでしょ。ただでさえ日本はそっち方面で無防備だって言うのにブツブツ・・・」

母「試合どうなるかな」
私「とりあえずまた訳のわからんブーイングやると思うよ」
母「日本が勝ったら大変だね」
私「あの国は勝っても負けても日の丸を焼いて奇声をあげるよ」
母「なんで?」
私「日本が勝ったら悔しくて、中国が勝ったら調子に乗って。でも日本が勝った場合は応援の人が心配だなー。
外に出たらリンチに遭うだろうし、中国政府がそこまで面倒見てくれるとも思えんし・・・・」
157ブログ2:2011/05/02(月) 21:55:36.74
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ことごとく予想的中したんですけど(- -;)

それは何故でしょう?

回答:中国人はとても分かりやすい、そのときの気分で行動するから。

周りが騒げば便乗し、山を越えればさっさと忘れて無関係を装い責任を逃れようとする。

今日の夕方のニュースで日本人サポーターの方々がどれだけ苦労されたかを知りました。
退場時間が遅らされたことは知っていましたが、まさかあんなすし詰め状態で放置されていたとは・・・・

てか、小さな子供連れたパパさんがいたんですが、子供そんなところに連れてったらアカンやん!!
何が飛んでくるかわからないし、もし中国人サポーターが雪崩れ込んできたら怪我じゃすまないんだよ!?
とテレビの前で大騒ぎ。

ペットボトルの持ち込み禁止って、中国政府は観客を脱水症状で殺す気ですか?
ただでさえスポーツ歓声は熱狂するものなのに。それでなくても湿度と熱気で体力を削られているだろうに。

急遽用意した水も全然量が足りず、ホテルまで送迎するはずのバスも途中で日本人サポーターを街中で降ろす・・・と。

・・・・・・・・・・・・・そこで何かあったらどーすんの!?


怪我人がでなかったから良かったというものではないでしょう。
北京五輪の時にはこんな事していられないでしょうに・・・・。北京五輪では怪我人どころか死人が出ないか心配です。
158ブログ3:2011/05/02(月) 21:56:27.10
ところで、夕方のニュースで中国の反日感情の背景として、旧日本軍の非道を伝える記念館らしき建物のシーンがあり、
それを見た子供が「日本人は中国人の肉を食べたんだ!」という場面がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食人ですか・・・・・。

ここで質問。

日本は中国、韓国、台湾などを統治し、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ビルマに進軍し、
アメリカ、ニューギニア、オーストラリアなどと交戦しました。
なのになぜ中国における日本軍の非道さだけが際立って残虐なのでしょうか?


解答、中国側の被害報道に多くの捏造があるから。


私の国籍判断の尺度として映画がある。
アメリカはSFなど善悪の分かれたヒーローを愛し、フランスは恋愛を、日本は情緒を愛した。

そしてホラー映画によって、それぞれの国民性がくっきりと分かれると私は思う。

日本はリングのように「あなたの身にも、ほら・・・・」といううやむやに終わる場合が多い。
アメリカはお化け屋敷のように観客を驚かせ、役者にはひたすら悲鳴をあげさせるが、一応夜安眠できるような区切りはつけて終わる。

では、中国のホラー映画はどうだろうか。
私の印象は赤とオレンジに塗りつぶされた画面だ。
中国のホラー映画と、中国にある歴史記念館はとてもよく似ている。人間の臓物や猟奇殺人をモチーフに下作品が多いのだ。

これは漢民族のカニバリズム(食人習慣)にあると思う。
159ブログ4:2011/05/02(月) 21:57:40.57
中国の城は町を外壁で囲むタイプのもので、戦争のときは篭城するのに適していた。

しかし戦争が長引き食料がなくなったときに、人間同士で共食いを始める習慣ができてしまった。
まず軍人が住民を食べたというのだ。
街の中に人間のと殺場があり、人肉市場や転売ルートまであったのだというのだから日本人の理解範囲は最早追いつけない。


これを読んで嘘だと思う人は世界史の先生に聞いてみて欲しい。 
世界史の教科書で必ず出てくる中国の歴史書『資治通鑑』の中に人間を食べた記録が多く残されているかどうか。
そこには吃人(人肉食のこと)が多く記載されている。
日本でも天保の大飢饉の時にはそうしたことが起きていたが、中国と異なるのは決して『商売』とはしなかったことだろう。
唐代には人肉を『両脚羊』(二本足の羊)といって市場で売っていたというのだ。
楊貴妃と玄宗皇帝の時代で、中国が世界有数の大帝国であった頃に。


中国のプロパガンダとしての旧日本軍の『悪行』は、彼ら自身の習慣からくる捏造であることは想像に難くない。

日本=侵略者=悪。という意見があるが、当時は欧米がアジアを奴隷化した時代だった。
人間としての尊厳も与えず、今の人種差別の比ではなかったのだ。
当時の日本はアメリカなど列強の帝国主義と、ソ連と中国の共産勢力に挟まれ、日本という国の存亡がかかっていた。
加えて、明治以降の文明開化によって急速に発展して行った日本の国力を恐れたアメリカなどからは貿易封鎖などを受け、
開戦せざるを得なかったのだ。

排日移民法や、日本人移民に対する締め出し、ABSD包囲軍、経済封鎖、石油輸出禁止、ハルノート。
真珠湾が攻撃されることすらアメリカは事前に知っていた。けれどそれを黙認していたのは開戦の口実が欲しかったのだ。
自分たちが『正義』であり、攻撃を正当化するために、どうしても日本の先制攻撃が必要だった。
160ブログ5:2011/05/02(月) 21:59:45.19
日本が負けることは開戦前から分かっていた。
これは軍首脳部の手記から分かっていることで、名前だけでない、『本物』の指揮官達は日本が負けることは分かっていた。
それでも彼らは独立国家としての威信のために開戦に踏み切った。

中国もアメリカに負けず劣らずの多民族国家で、それらをまとめて『国』としての体裁を整えるためには
『共通の敵』が必要だったのだろう。
アメリカがフセインを独裁政権、悪の枢軸としたのと同じだ。
いまだに中国の小学校では日本人を『日本鬼子』『東洋鬼』と教え込んでいる。
そうしなければ共産党による社会主義国家は維持できないのだ。

世界大戦後の東京裁判はまるっきり魔女裁判のようだった。
驚くべきことに、この裁判で国際法の専門家はたった一人しかいなかったのだ。
アジア人蔑視の意識の強いアメリカイギリスと、日本に苦戦を強いられたソ連中国ら戦勝国によって日本軍上層部は全員処刑された。

このときのたった一人の国際法の専門家はインド人のパル判事で、彼の出した判決は『全員無罪』だった。
彼は「ハルノートのようなものを突きつけられたら、モナコやルクセンブルクでも矛を取ってアメリカに立ち向かう』
と主張し全員無罪の判決を出し、『日本無罪論』でも日本を擁護しつづけた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・戦争問題になるとどうしても書き込んでしまう自分がいる。
だってー、今の日本には『誇り』が足りないんだもん。
アメリカなんか軍事力盾に『世界の警察』を名乗ってるし、
中国はいまだに「自分達が世界の中心」という中華思想を盲信しているし、
イギリスは伝統を愛して、フランスは自分の国が一番と胸を張っている。
なのに日本だけが自分の国に自信がない。
歴史好きな私にとってそれはとても哀しいことで、将来不安になるのです。
161ブログ6:2011/05/02(月) 22:00:32.17
自信のない人間が成功することはないと思うからです。
自分に自身があれば前に進もうとするし、成功すれば更に自信がつき、失敗しても何が悪かったのかを
次回に生かすことができます。
けれど自信のない人間はしり込みするばかりで、失敗すれば落ち込んだきりで二度と前を向こうとはしなくなります。

それは国でも同じ事です。
自身とはいわば土台のようなもので、歴史を見ることは自分たちの先人達の知恵を引き継ぐための通過儀礼のようなものなのです。
過去の自分たちの歴史に間違いがあったとすれば、それを繰り返さないように計画を立てることができます。


中国がいまだに国内総生産などの向上が見られないのは、自分達の問題を直視せず、
他国に責任転嫁して自分たちは悪くないと言い張っていることにあると思います。
自分の過失を認めず、改善の努力もしないというのなら傷口は膿んで腐っていくだけなのです。

中国はあれだけ広大な領土と膨大な人口を抱えているのですから、一つに纏め上げるのは大変困難なことでしょう。
けれど、最早共産主義でしのげるような時代ではないのです。

中国が本当に民主化に目覚め、未来に向かったときには、あの国の無尽蔵なエネルギーはそれこそ世界の平和を担うことができるだけに、
今の現状が残念でなりません。

人間は生まれたばかりの頃は何にも知らないのに、何よりも大切なことを知っている不思議な生き物です。

2004年8月9日

http://replay.web.archive.org/20040828104837/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-7-9&now_key=2004-7-12-4
162名無し草:2011/05/03(火) 12:41:31.14
>>155
まったく責任とは無関係な仕事ばかりじゃん。
べつにフリーターとかバイトをバカにする気はないけど、これだけえらそうに講釈垂れといてそれはないわ。
163名無し草:2011/05/04(水) 01:15:23.03
というか、菊(日本の良い部分)と桜(日本の悪い部分)っていうのがキモイ
自分の好きキャラを無謬にするために、いらない部分はにょたりあキャラに全部押し付けるのかよ
こういうとこ性格出るよね
$様も悪いこと他人のせいにして人生送ってきただろ
164名無し草:2011/05/04(水) 20:21:06.28
自分的には、事情通の知識人気取りなとこと文章力のなさがnrnrポイント
小説は表現がくどくて長い、キャラが原作とも違うが巷の混危とも掛け離れてる
ブログは構成力がないし言葉が汚い、ノリも時代遅れの感。しかもナル
165ブログ1(4/29):2011/05/05(木) 11:21:48.51
相変わらず、名前なし&レポートなしなメールがきますが・・・必要事項って書いてるのに、な・・・(謎) 
 拍手で「原作に忠実に書いてよね!」みたいなコメントも来るんですが・・・あの、ここファンサイト・・・。
「ドイツとフランスって結構仲いいですけど!?」とか言われても・・・何を指してのコメントなのか不明です。

 原作に忠実・・・・ドイツとイタリアが下ネタで大騒ぎして日本がロシアをゴジラと思っててフランスが全裸で
イギリスとパブって韓国が起源主張しながら日本と中国にセクハラかましまくる話を書けと?
 まさか独仏か仏独書けって事じゃなかろうしなー。
166ブログ2(4/29):2011/05/05(木) 11:24:35.35
菊&桜の姉妹設定だと桜が腹立つ役割になってしまうんですが・・・。菊が日本人の勤勉真面目の気質だとしたら、
桜は依頼心の強い甘ったれた現代人みたいな。悪意はないんだが、無いからと言って善良であるわけじゃないよ
って感じの子になってしまう。
 国境や国籍なんて要らないですよね〜みたいな、脳みそお花畑な発言かまして、最初はしっかり物の姉を煙たがって
愛想の良い妹の方をチヤホヤしてた他の国が「えー・・・・」みたいになる子。パラレルだったら別の意味で困った子。
恋人にするには可愛くて素直で良いんだが、嫁さんになったら旦那がおんぶに抱っこしなきゃいけなくなるタイプ。

--------------------------------------------------------------------------

おかしいと感じたところを持ってきてみた。
167名無し草:2011/05/05(木) 12:16:44.70
キモい!
168名無し草:2011/05/05(木) 13:08:58.54
この人、超人的な神や霊、宗教や前世は信じているくせに、
“呪咀返し”って信じないんだろうか。
あれだけ多方面に攻撃の矛先を向け、政治家を名指しで呪っていたら
そのうち言霊が自分に返ってくるんじゃない?
169名無し草:2011/05/05(木) 13:28:36.31
>>165って原作sageじゃないの?
170名無し草:2011/05/05(木) 16:36:21.30
2001年に専門学校入学ってことは、現在28〜29歳くらいなの?この人
171過去ブログ1:2011/05/05(木) 18:06:47.48
ふふふ、ようやく小説UPできましたさ。
あいかわらず書き込みがないのが気になるところですが・・・・本当にどう思われてるんだろう;

最近は政治ニュースを見るのが楽しいわー。
というか・・・・今週は世界中で選挙ブームですか?
台湾は陳候補を応援しとりますが、え?理由?それはあーた(誰;)私はゴーマニズム宣言の愛読者だから。
しかし、凄いね。台湾人の自我の強さ。
悪い意味ではなくて、人間関係に左右されること無く自分の意見をガンガン主張しちゃうんだから。
旦那に持つには頼もしいタイプ。
その分PRCMも凄い。・・・てかあれは誹謗中傷のたぐいだろう。日本だと名誉毀損でまず訴えられるね。
あのパワーは凄いわ。一度は行きたい国さね

次にロシア。
新聞やニュースではプーチン再選は確実・・・・。そりゃそーだろ。だってメディア牛耳ってるんだもん。
もと共産主義国、ソ連が崩壊しても民衆心理に染み付いた体制までは瓦解できず。
第一プーチン大統領自体が元KGBのエリート工作員だもん。スパイ養成所から大統領が生まれる国って凄いわー。
チェチェン問題とかさ、人権問題考えたら中国並に非道なことしてまっせ。
プーチン大統領がデスラー総統に見えるのは私だけだろうか?
172過去ブログ2:2011/05/05(木) 18:07:31.43
アメリカは・・・・・・・もういいや。JFKでもブッシュでも勝手に選びさらせv。
数年前のブッシュとゴアの戦い、別名ヤブとコウモリ傘の戦いは見ていて楽しかったがな。
あの国は候補者同士が討論するから好きだ。日本もそうすればいいのに。密室で勝手に決めなくてもさー。
田中角栄みたいに土壇場のどんでん返しがあったら面白いのに。

最後に今日からニュースに出始めたスペインの大どんでん返し。八年ぶりの政権交代かー。ふむふむ
ほー、そうきましたか、と新天地が開けた心境です。スペインは独裁政権時代が長かったという位しか
知識が無いのでこれから調べよう。メモメモ。
しかし、スペインがイラク撤退したとなるとその分日本に財政負担がかからないかが不安。
あんなもんアメリカが勝手にやったんだから賠償の復興もアメリカがしさらせと思うのだが・・・。
なんでアメリカの尻拭いを国連や日本がやらなあかんねん。国連無視してミサイル落としたくせに。
第一イラクとイランの違いも分からんかった元テキサス州知事が何を以ってイラクを巨悪とするのか。
それくらいなら北朝鮮をどうにかせぇや。
173過去ブログ3:2011/05/05(木) 18:08:58.49



というか、何を「復興」と定義づけているのかが知りたい。欧米化か?
イスラム文化が何に基づいているのかも知らず?
うーん、どうも大学でイスラムを勉強したせいか、アメリカの主張が稚拙に思えて仕方ない。
イラク戦争前に国連が出した国連決議案を翻訳したのだが、十年以上前の湾岸戦争やらも絡んだ根深い問題だった。
根源を遡れば二千年前にまで遡るぞ。

まだまだ世界情勢から目がはなせませんな。
SEED世界はADの延長だし、世界情勢を反映したような国家体制なのでそれに絡めて書きたい。

・・・・・・・・・・・・てか、現在の社会情勢に当てはめて書いちゃダメっすか!?
なかなかコアな作品が出来上がるかと。というか、時が過ぎれば悲惨なものになりそうですが。

どうでしょう?感想ください。

2004年3月15日

http://replay.web.archive.org/20040520121525/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-2-15&now_key=2004-3-28-3


政治要素を同人に入れたがるってこの頃からだったのね。
種ならまだ混ぜるな危険にはならないのかもしれないけどさ・・・。
174名無し草:2011/05/05(木) 18:35:08.15
>>171
>もと共産主義国、ソ連が崩壊しても民衆心理に染み付いた体制までは瓦解できず。

$様がロシアについて語るたび思うんだけど、
「共産主義」という言葉を、どういう意味で使っているのだろうか。
ひょっとして、強権的なリーダーに率いられること=共産主義だと思っているの?
175名無し草:2011/05/05(木) 20:57:30.73
結局、他キャラの長所を片っ端から取り上げて日本にくっつけ、
祖国様は素敵!愛されちゃう!皆のアイドル!って悦に入っているだけなんだよね。
(って言うか、ヘタの5人は$様が望むほど日本に執着しちゃいないだろと思うが)

そして魅力を毟られてボロボロになった他キャラを指さして笑ったり、
日本持ち上げのための体の良い道具にしたり、
日本のお取り巻きを使ってボコボコに殴らせたりしている。
周りから見たら異常なことをしてると気付かないんだろうか。

わざわざ他キャラの特徴なんか奪い取らなくたって菊には菊の素敵な魅力があるのに、
無理矢理くっつけてるからまるでフランケンシュタインみたいになって
元々の菊はどこにもなくなっちゃってる。
176名無し草:2011/05/05(木) 21:02:18.37
今、妹が先ほど録画していた韓国ドラマを見ているのですが。大爆笑をこらえています。
高校生?ありえねー、げらげら、ってかんじで。
老けとーやん!大学生の設定ならまだ納得できるのに。十年前の青春ドラマみてるみたい。
買い物客のオバハンが勝手に値切って、勝手に代金押し付けて商品を持ち帰るシーンは笑いましたが驚きました。
・・・・・・実際に韓国ではあーいうことあるんでしょうか?
怖い国だ。そーいえば、ブランドショップで嫌われる国籍の客の第一位は韓国でした。
とにかく断っても断っても値切ってくるのだそうで、店員のほうが最初から相手するのを嫌がるそうで。

ちなみに第二位は日本。理由は集団で同じ物を大量買いするから。
正直、ヨーロッパで日本人は金持ったサルくらいにしか思われてない様ですね。
たしかに、金に物を言わせてブランドを買い漁る神経は正気を疑いますが。
集団で来て、へったくそな片言英語で、独自性も無く全く同じ物を買い求めるその姿から「アリさん」と呼ばれているとか。
ヴィトンの収益の七割を支えるなど、日本人の財布は海外ブランドに多大な貢献をしているそうですが、
海外で日本人客は品位の無い客とみなされていることは確かです。
特に自国語に誇りを持っているフランスなどでは対応が白人と極端に違うそうですね。多分人種差別も含まれてる。

大学でフランス語をかじった知人がお土産を買いに行って、フランス語で注文したら目を剥かれて驚かれたとか。
それから「客」として待遇されたそうですが。
それくらい日本人って英語になじみが無いんですねー。ま、私も人のこと言えませんが、会話する姿勢は持ってますよ?
(語学力はおいといて)

英語力では韓国や台湾などアジアに劣ります。国内産業が成立している国家経済力だからこそそれでいいのでしょうが、
近い将来外資に食いつぶされる。
個人能力では韓国のほうが上なんだろうなー。アイデンティティの確立から言って日本は脆弱だもの。
http://replay.web.archive.org/20040520115815/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-3-4&now_key=2004-3-28-3
177名無し草:2011/05/05(木) 21:04:53.02
>>176
ん?フランス語で注文したら店員の態度が変ったって・・・このエピ、ゴーマニズム宣言に載ってたぞ。
同じ経験をした日本人が他にも居たっていうことか。

178名無し草:2011/05/05(木) 21:09:20.65
>>140
自分は小林が女性・女系天皇論を声高に唱え始め
男系推進派を口汚く攻撃し始めたところでついていけなくなって止めた。

$様、もし今でもゴーマニズム宣言の愛読者なら、
今の小林氏のスタンスについてどう思っているのか知りたいな。
179過去ブログ1/2:2011/05/05(木) 21:16:09.81
今日は北からのミサイルの誤報道云々でニュースが騒がしかったですが、それを見ながら私が思ったこと。

お前ら、他に言う事ないんかッ!!??

いや、もうね・・・・日本のマスコミの上層部はどっかの国から金とか裸のお姉ちゃんをベッドの中に送り込まれているんじゃなかろうかと。
ネットとテレビから入ってくる情報の差が激しすぎる。

テレビしか見ない主婦層という名の『国民の声』はマスコミに騙され&誘導されてコメントするし、
もし違った意見が出ても放送する前に採用からもれる。とくに東京発信の全国ニュースでは。



ネットの普及によって視聴率の低下&不景気によるスポンサーの減少によりテレビ局のおサイフはピンチになってる。
最近のCMがパチンコとか保険とか金融系が多くなっているのはそんな事情があるんじゃないかと勝手に思っています。
うちのパパンはパチンコ大好き人間ですが、私は大嫌い。
 
あれが何故、日本の博打法に適応されないのか凄く不思議。

元々、日本はサイコロ博打や賭け麻雀の様な人相手の賭け事はありましたが、パチンコの様に機会が相手と言うのはなかった。
それを日本に移住するついでに持ち込んだのが、様々な在日特別法で厚遇されている在日韓国&朝鮮人。
パチンコの収益が韓国や北朝鮮に流れているという話も聞きます。(在日朝鮮人は本名以外の名前で口座を作れるので脱税できる)


私にはあれが、自動万札吸引機にしか見えない。業務用のバキュームよりも凄まじい吸引パワー。
180過去ブログ2/2:2011/05/05(木) 21:19:00.42
金だけじゃなく、人の人間性とか人生も吸い取るパチンコ台。
吸血鬼より性質悪い。


競馬みたいに認可された団体が統括しているわけではなく、脱税し放題で、
派手なネオンで景観を損ない、
ブロークンウィンドウ現象で犯罪を誘発し、
パチンコ依存症で借金地獄に嵌まるバカタレを増やし日本の経済発展を阻害し、
毎年毎年夏になれば子供の放置死の現場となる・・・・・
ンな店、日本に要らんわッボケッッ!!

・・・・・・・・・・・・・と、思うのです。(v_v)

うちのパパンもあの性悪水商売女よりも強欲なパチンコ台に幾ら貢いだのやら・・・・。
パチンコ暦長いから家の1軒は行ってるんじゃないかと思います。
それが半島の懐に入って豚の様に太らせているのかと思うと・・・ガッデム!(-皿-)

ベルばらで主婦層を取り込めた〜と調子に乗って、色んなアニメや漫画に手を広げ、
著作使用料(というのか?)で対して儲からないと言うのを聞かないでもないですけど。

依然としてパチンコはなくならない。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/20090404/



皮肉なことに$様が長年愛読書としてきたゴーマニズム宣言の著者、
小林よしのりの代表作である「おぼっちゃまくん」がパチンコ業界に進出したという現実。
彼?と契約したパチンコ業者は日本企業(つまり在日ではない)らしいが、
パチンコはパチンコだからな。
181名無し草:2011/05/06(金) 08:00:21.26
>>165
原作に忠実っていうのはそういうことじゃない
つくづく読解力ないなこの人
182名無し草:2011/05/07(土) 16:08:13.58
$様を叩いてるのって同じ日受のアテクシ系でしょ
歴史がどうとか政治がどうとか、そういう話が大好きなやつが
「アテクシのほうがこいつよりはるかにインテリなのに、何こいつデカイ顔して高尚ぶってんの」
「小説もアテクシより下手で時事や歴史の記事もアテクシより稚拙なのに、※が多いってどういうこと」
「こっちは混危認定が怖くてインテリジェントな歴史ネタも自重してるのに、このKY」
って晒したんでしょ
そのあと長文語りレス群でインテリぶれて楽しかったでちゅか?

$様以外にも、上から目線で批評したり赤ペンしたり
$様とは同じ穴の貉以上にたち悪いんだから揃ってヘタ撤退してくれ
183名無し草:2011/05/07(土) 16:44:40.66
また他のサイト叩きにもっていきたい信者が来たな
184名無し草:2011/05/07(土) 16:47:40.46
アンチ$様ヲチャの手口はここの初代スレから誰にもまともに相手されずpgrされてんのに
性懲りもなく何度も来るのはわざとなのかね
185名無し草:2011/05/07(土) 17:18:34.01
182の言ってるような人は二人ほど知ってるけど
この専スレに持ってきたところで意味がない

自分は$様の「暗黒微笑」的なノリがnrnrするから見てたんだけど
晒されたときはびっくりしたなぁ
もうちょっと育ててから総合に持ってくつもりだった
BBS騒ぎでさらにびっくりしたけどねw マユたん最高だったな
最近は更新頻度もガタ落ちで寂しい
186名無し草:2011/05/07(土) 20:58:13.17
何でアンチ$様や$様ヲチャが日受けだと?
自分は北欧好きなんで、彼らが祖国様()持ち上げの道具にされて腹立ててるんですが。
187名無し草:2011/05/08(日) 15:59:31.01
うち日受かつ$様アンチだよ
最愛キャラ二人も他の子たちも改悪されすぎ
あんな醜悪な妄想を曝け出してるやつがいるとかキモイ
188名無し草:2011/05/08(日) 17:31:14.43
自分は史実ネタ好きだけど$様アンチ
$様のようなやつがいるとまっとうな歴史系の書き手さんたちにとばっちりが行くから駆除すべき
189名無し草:2011/05/09(月) 00:16:43.00
324 :厨メ:2011/05/08(日) 21:15:38.88 ID:jK4mazvW0
一次サイト
完結済みの現代ファンタジー作品に
「どうして主人公(A)はヒロイン(B)とくっついたの?脇役(C)とのほうがお似合い!
Bを殺すか存在を消すかして、Cをヒロインにしてリメイクして。」
ってメールが何通かきたので

「もしBがいなければ、Aは序盤で死ぬか、生き残っても普通の人間として生活して同級生(D)と結ばれ、
BがいないのでCと出会うことはなかったと思います。
そしてCもAと出会うことがないため(略)というわけでBがいなければ話自体が始まりません。」
と、真面目に「もしBが存在しなかったら」というIFを考えて、その結末を送り返した

「何言ってるの?(私)ってばかぁ?
そんなのBの能力を全部Cに移しちゃえばいいんだよ。ついでにDの立場もCにすればいいの。
そしたらAとCはくっつくでしょ?何でそんなことも分からないの?
とにかく、厨がこんなにいいアイデアを出したんだから、この設定でリメイクしてよね。」
と返ってきた
いや、それもうCじゃなくて、厨のメアリーなオリキャラだろ…
「早くリメイクして!」メールが何十通もきたのでアク禁した

--------------------------------------------------------

$様の二次創作ってこんな感じ?
190名無し草:2011/05/12(木) 07:05:51.29
きもちわるい
191名無し草:2011/05/12(木) 19:20:38.62
商売人一族の長女として生まれる
素晴らしきご両親のもと伸び伸びと育つ
一族のすごい人に薫陶を受けたり、小さいころから商売人の感覚を身に付けていた

オーストラリアでのホームステイ体験等で国際的視野()を身に付ける

県二位の進学校に進学
世界史選択で教師にマニアックな質問をしまくっていた
成績はそれほどでもない(本人談)

2001年、大阪の外国語専門学校にて英語を学ぶ
米国留学を夢見て奮闘したが、専門学校に偏見を持つ祖父母の横槍で中退し進路変更
短大を受験し直す

短大卒業後、フジスタッフの派遣、家業手伝いを経てネット物販の道へ
その道で生計が立てられるほどのパワーセラーである
2010〜2011年現在は海外での起業を視野に鋭意勉強中とのこと

種、鰤etcで同人歴あり
2008〜2009年ごろ? ヘタリアにはまり混危二次創作に手を染める

2010年、混危系哀弗としてデブー 便宜的に「高尚様」と呼ばれる
刺激的な作品もさることながら、BBS事件、儲の品質なども注目の的となる
彼女の思想や倫理観、歴史認識、政治感覚、人格等についての議論も白熱化し長文レスが続いた
それとともに高尚様儲の被害報告が散見された

2010年暮れ、専スレとして独立
名称が簡略化され、単に「$様」と呼ばれる
様が付くのは「高尚様」の名残であると考えられる
192名無し草:2011/05/13(金) 05:03:38.50
日記更新してたね
193名無し草:2011/05/13(金) 19:12:05.32
$様の日記の記述がよくわからない
ロシアって国民に勉学を禁じたことあったか?農奴制のこと?
ソ連時代のことではないだろうし…
ロシアの学校文化は伝統的に詰め込み式すごい
もちろん文化水準も高い
それにソ連の教育体制は完全に機会均等だったから才能さえあればどんどん上にいけた
政治犯の息子でも孤児でもまったく問題なかった

中国の場合は、昔は紙や筆が高かったから、庶民はまともに読み書きできるようになるまで勉強を続けられないという事情があったんだよ
共産化してからは下放なんてやってるから、$様の言い分も当たらずとも遠からずか?
朝鮮は知らないから詳しい人いたらお願いします
194名無し草:2011/05/14(土) 21:53:46.26
更新あってももう全然動かないじゃん
みんな飽きたんだねww
195名無し草:2011/05/15(日) 22:40:16.97
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18830841

「南アジアは全部親日!」とひと括りに言ってる$様にこれ見せて怒らせたい
そしてファビョる$様に「あんたもこんなこと言ってる奴と同じことしてるんだよ」
と言ってやりたい

$様目が覚めるかな・・無理か
196名無し草:2011/05/16(月) 23:05:26.25
とりあえず、直リン禁止ね、とだけ言っておく
197名無し草:2011/05/18(水) 11:42:42.32
更新あった
相変わらず言葉がよろしくないね
198名無し草:2011/05/19(木) 15:07:25.91
台湾行くんだって?
199名無し草:2011/05/19(木) 15:15:37.31
>>193
帝政ロシア時代は、農奴が勉強しようとすると
「怠け者め!」と言われて、さらに過酷な労働を強いられたりしたケースが
あったようだけど(ソースは『石の花』というウラル地方の民話)
ソ連時代はどの子どもにも徹底した教育をしたよ。
社会主義の優越性を誇示するためでもあったし、社会主義体制を担うことのできる
優秀な労働者を育成しなくてはいけなかったし。

今のロシアの教育は、少し古いデータだと大学進学率が82%と、BRICsの中では突出している。
こちらのソースは大前研一の『ロシア・ショック』。
勉強を禁じているってどういうことなのか、$様の言葉の意味がよく分からんな。
200名無し草:2011/05/19(木) 15:35:19.25
>>137>>140
その小林よしのりと、『華氏9.11』監督マイケル・ムーアに関して、ゴーマニズム板から輸入


608 :名無しかましてよかですか?:2011/05/07(土) 11:16:27.40 ID:A0waLFIr
>>602 就任直後、ブッシュの対日賠償訴訟潰しは徹底的に行われたが、
その姿勢は日本擁護が過ぎるとアメリカのマスコミから随分批判された。
シカゴの訴訟は大統領特権で潰したため、自らも窮地に立たされた。
そしてブッシュでも潰せなかったカリフォルニアの訴訟は、WTCテロで日本が協力を表明したために議会の流れが変わり、
大統領演説で止めを刺した。

そうまでしてブッシュが日本を擁護したのは、日本がアメリカの最重要のパートナーであると考えていたから。
だから日本も期待に応える必要があった。

この前提を隠したら、確かに小泉=アメリカの言いなりに見える。
しかし日本がテロ特措法で協力せねば、数兆円の賠償をむしり取られていたし、
ブッシュが訴訟を潰さねば、日本は国家破産していた。
小林は、ブッシュが日本の植民地化を図ったかのように言うが、対日賠償をほったらかしにすれば、自ずと実現できた。
これらを隠し、日本がしてやったことだけを並び連ねてブッシュを悪魔扱いするのは、詐欺と言っていい。


610 :名無しかましてよかですか?:2011/05/07(土) 17:10:22.86 ID:A0waLFIr
>>609 代表的なところでは >高山正之『ジョージ・ブッシュが日本を救った 変見自在』(新潮社、2008年)
この人も反米保守に位置付けられる人でイラク戦争は批判したが、それでも評価すべき点は評価している。
201名無し草:2011/05/19(木) 15:46:12.05
625 :名無しかましてよかですか?:2011/05/08(日) 01:45:38.75 ID:JbFtV045
>>618-622 それは無理。
>>624氏も言っているが、wtcテロの前日まで、日本は数兆円の賠償が不可避であるとどのメディアでも報じられていた。
特に上のスパもそうだが、正論でも諸君でもそして週刊現代でも日本終末論と共に語られていた。
テロにより流れが変わるか?と俺は思ったものだ。
勿論賠償金を復興資金や戦争資金に使われる恐れも感じたが。
あの状況で、まさか「その手があったか」と諸手を挙げる人がいるとは思わなかったよ。

また、ムーアの本にははっきり従軍慰安婦訴訟について書かれてあるが、小林はそれを読んで絶賛している。
如何にメディアに持ち上げられていたとしても、朝鮮人従軍慰安婦訴訟の推薦人と意気投合したのは大きな失態。
ちなみに、さすがに今ではムーアの正体はバレバレだが、その件について、小林が訂正した形跡はないな。
あの本を元に親米保守攻撃したのだが、とんだお門違いだったことを詫びるような表現は全く見あたらない。
もし確信犯でなかったとしたら、小林は以下のことを認めねばならない。

・反米の第一人者でありながら、米の政治的地政学を全く知らなかった。
・新聞、週刊誌、言論誌、TVの政治関係の情報に全く触れていなかった。
・ムーアの本を読んだと言ったのは嘘だった。

そしてもし始めて知ったのであれば、小林は即座にブッシュと小泉と親米保守に謝罪の文を発表すべきだろうね。
全く知らないくせに、彼らを悪魔だの犬だの猿だの、醜く描いてきたんだから。
――――――――――――――――――――――――――


$様はこのことを知っているのかな。
今の小林氏はSAPIOなどの連載を読む限り、ずいぶん民主党寄りになってしまっていることも。

202名無し草:2011/05/21(土) 12:32:20.82
【拍手に対しての返信】
> 閲覧自由な二次創作を鍵をつけたり請求制にしたりしてガチガチにする理由は、今も理解できません。
>欧米の様に性表現に法的規制があるならいざしらず、完全にネットユーザーが勝手に作り上げた強制ルー
>ルの様で、何故そうしなければならないのか誰も説明できないものですから。
> ヘタリアがキライでキライで仕方がない人か、もしくは人気のジャンルをとにかく叩きたい、あるいは
>自分達の書き込みでファンサイトを潰して反応を確かめたいという人がいるのは確かです。
 
> とはいえ、かなり近所の半島(もしくは在日)色が濃いなーというコメントが続いたので隔離したわけ
>です。
203名無し草:2011/05/21(土) 14:42:50.02
潰したら意味ないじゃん
楽しませてくれるサイトだから話題になるだけだよ
204名無し草:2011/05/21(土) 20:51:14.54
別に$様アンチは中韓の人間に限られない。
今まで叩かれ役にされてきた他キャラのファンとか思いもよらないらしい。
嫌なら見るな、というのは簡単だが、ここまでキャラヘイトしてるサイトを、自分は他に知らない。
205名無し草:2011/05/21(土) 22:16:02.47
$様個人が理解できるかどうかは別として
現実にそういうルールがあるということは、そのルールがなければ困る人間が
一定数いるということ。

自分は理解できない=だから必要ないと即急に結論付けるのではなく
何故そのルールが生まれてきたのか、調べたりしないんだろうか。

実際にサイトに鍵をつけたり請求制にしたりしている管理人氏に、直接聞いてみれば?と思うが。
206名無し草:2011/05/21(土) 22:54:33.87
>>204
本人の政治思想とかは置いておいて、
傍から見たら漫画キャラに何て仕打ち・・・としか思えないよ。
散々言い尽くされた事だが、欧米や中韓に文句があるなら何で二次でやる?
どの道、この人の小説は殆どが説明書きに費やされていて、
登場人物の動きなんかそっちのけなんだから二次でやる実益なんかないだろ。
207名無し草:2011/05/21(土) 23:07:46.07
>>203
そもそも、あのサイトは忍者入ってるからね
サイト潰す目的で接触・攻撃するとか、そんな身バレするような危険は
普通の人間ならまずしないでしょ
208名無し草:2011/05/21(土) 23:09:38.73
$様アンチが反日国の関係者でも左翼思想の持ち主でも勉強不足の人間でもない場合、
$様とその信者はどう言い訳すんの?

209名無し草:2011/05/22(日) 11:09:27.21
【マユたんの意見】
二次創作にも限度がある?人様のキャラを自己主張の道具に使うなんて前代未聞?
2chに生息する自称「日厨」アンチ、たわけたことを言うのもほどほどにしろと言いたい。
前例がないなら作ればいい。ヘタリアのキャラの口を通して、今の日本が直面している問題に、一人でも多くの人間が気づくべき。
一条様が読者の方に伝えたいことが、彼らを介して分かりやすくなるのであれば、誰が困るのでしょうか。
二次創作のキャラに自分の主張を代弁させてはいけないとか、それこそ誰が決めたんだか知らないルールを破ったところで、
誰が実際に迷惑するのですか?どんな実害が生じるのですか?
これに明確に答えられる心ない2chねらーがいるのでしょうか?いたらお目にかかりたいものですね。
まあどうせ一条様のサイトではっきりと主張できるくらいなら最初からコソコソ隠れて匿名掲示板で悪口を垂れ流したりはしないでしょうけど。

--------------------------------------------------------------

味方はそろってこんなんだから、きっと$様は自分に都合のいい意見だけ聞いて
混危に慎重になっている人の意見はアーアーキコエナイだと思う
210名無し草:2011/05/22(日) 15:54:33.21
日本は世界から(利害関係でなく)好かれている!だからモテモテ!というなら
昔からイタリアへの憧憬が強かったドイツが、イタリアに惚れていることにならないのは何でだ?

211名無し草:2011/05/22(日) 16:05:26.74
$様の「中国人・韓国人は危険、東南アジア・南アジア人は素直で親切」
という安易なレッテル貼りは見ていて心配になる。

中韓の反日ぶりは今まで散々見せつけられてきたが、それでも善良な人はいる。
逆に他のアジア諸国だって、国家としては親日でも、個人レベルでは生きるために悪い意味で強かな人もいる。

何て言うか、十把一絡げが好きという印象がある。
「自殺する人を被害者とは思わない」という安易な決めつけもそう。
本気でそう思っているなら、自殺者の遺族に同じ事言えるか?と聞きたい。
212名無し草:2011/05/22(日) 16:55:24.12
>ヘタリアのキャラの口を通して、今の日本が直面している問題に、一人でも多くの人間が気づくべき。

どんだけヘタファンを情弱だと思ってんの
人を馬鹿にするな
213名無し草:2011/05/23(月) 03:15:06.52
同人ヲのほうでちらっと$様の話題が出てた
あんまり知られてないのな、この専スレ
新発見の弗と思われて「レポートたん」と名付けられかけていた
214名無し草:2011/05/23(月) 17:01:09.66
でもここのスレのアド貼られてたからそのうち新規の住人が加わるんじゃない?
215過去ブログ 1:2011/05/23(月) 17:24:30.65
過去に自殺した人に会ったことがありますが、それはもう、大変な苦しみを背負っているようでした。
しかし私には自ら命を絶った人を救い上げる力はなく、ただ見て、声を聞くしかできませんでした。
他には、あまりに長く彷徨いすぎて自分が死んだことを忘れてしまった人もいました。
ただ、そんな人達は『あなたは死んでいるのだ』と言えば納得して上に上がってくれます。
けれど、死後の世界を信じていない人達を説得するのは一時間も二時間も粘らなければ聞き入れてくれません。
 
自分達の存在を解る、もしくは見える人間を察知して集まってきていたのでしょうが、一時期、結構身体にこたえました。

といっても、はっきりと見たり聞いたりができたのは中学校から高校までの間でした。
小4のときに今の家に引っ越してきたのですが、この家がそういったモノの通り道
(どうやら地下に水脈があるらしい)で、元々そういう方面に柔軟だった私が影響を受けたみたいです。

最初の方は「座敷に女の子がいた」とか「誰が話してるの」と言いだした私に母上は困惑していましたが、
そういった力を持っている人が「嘘じゃなくて本当のことだよ」と言ってくれたのと、
色々と的を射たことがあったらしくて信じてくれました。
ひょっとしたらその手の病院に連れて行かれていたかもしれないと思うと、つくづくうちの母上が母上でよかったと思います。

そんなこんなで中2の頃がピークで昼夜関係なく見ては、夜中に会話をしたり怒られたりでした。
金縛りも持病と化していたなー・・・・。
216過去ブログ 2:2011/05/23(月) 17:25:02.63
友人の中にもそういった体質の子がいて、なぜかグロテスクなものばかりが見える子や、やたら取り憑かれる子など、
私を極端にしたような友人でした。だから会話もちょっぴり(?)特殊。

「あ」
「どした?」
「生首」
「は?」
「あそこに浮かんでる」
「・・・・ヤな感じはするけど私見えないもん。怖い?」
「いや、もう慣れた」

そんな彼女は遊園地などのお化け屋敷の方が面白いとのたまう。(中学生のときの会話)

高校でできた友人は初対面のときに「ひょっとして分かる人?」と聞きました。
その後の会話もとても花の女子高生のモノとは思えません。

「おはよ・・・・・なんか、変なのくっ付いてない?」
「あー、やっぱりそう?」
「なんで?」
「今朝車に跳ねられた」
「「「は!?」」」(他の友人達も同時に叫ぶ)
「いやぁ、チャリこいで学校くる途中に車がぶつかってきて。ホラ」(スカートを少しめくるとどす黒い痣)
「・・・・よく生きてたな」
「うーん、もう慣れたかなー」

こういったことは良くあるらしく、小学校のときにも事故にあって右腕が少し曲がったまま真っ直ぐ伸びなく
なっていた。私以上の霊媒体質な上に厄介な性質の悪いものばかりくっつけてくるので身体残りが酷い子でした。
217過去ブログ ラスト:2011/05/23(月) 17:25:47.01
時には首が全く曲がらなくなることもしばしばで、体育の時間には他の友人と四人がかりで一時限を丸々つかって、
その子に全身マッサージをする光景が当たり前のように・・・。
週に一度はマッサージに通い、毎回先生を驚かせ&苦労させていた子だったなー

それも高校を卒業する頃には「なんかいるような気がする」程度になり、今では殆ど見えません。
そんなに怖い思いをしたこともあまりなくて、大体は話を聞いて説明すれば納得してあがってくれたり、
説教してもらったりと、霊とギブandテイクの関係を気付いていた昔が懐かしい。

高校のテストのとき、居眠りこいた私を後ろから背中を小突いた人もいたなー。
数学の宿題で「間違ってる」って言った二人組みもいた・・・・。
河童も学校にいたし(井戸を埋め立ててできた築10年の新しい学校だった)、無害に漂ってるだけの人もいた。
むしろ私は夏の心霊番組の方が怖いです。あんなもんよく造ったな、ってくらい怖い。ぷるぷる。
お化け屋敷なんかきっと一生入れません。小心者ですから心臓止まっちゃいます。(笑)
 
うーん、こうして回想してみると割りと楽しいというか、為になった事の方が多いな。(得したというか)
あ、ちなみに説明といっても声に出すんじゃなくて頭の中で語りかければOK。
なんかテレパシーみたいにビシバシ裏表なく伝わるので、嘘を言っても直ぐばれる&真剣に言えば聞いてもらえるの世界です。
説教食らったときは「でもぉ…」と心で思っただけで脳に軽い電流が走ったような衝撃がきました(結構、攻撃的なおっちゃんだった) 

ついでにもう一つ。念仏唱えても意味ありません。
一生懸命何かに没頭するという、一時的に恐怖を忘れる手段にはなるかもしれませんが、
お経の意味がわかっていなければ古文を暗誦しているだけにすぎず、相手さんには通じません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何でこんな話になったんだ・・・・・?(書き逃げ)

2004年9月12日

http://web.archive.org/web/20050125201037/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-8-12&now_key=2004-9-1-5

218名無し草:2011/05/23(月) 22:31:06.71
霊感ある人って、この中にいる?
自分は霊感の類には無縁の人間なので、$様世界が良く分からないや。
219名無し草:2011/05/23(月) 22:50:05.78
【旧ブログ】

選挙にはちゃんと行ってるけどー。誰やこいつ、ってのばっかりだな。
市民ホールで説明会とか演説会とかやってるところに出てって質問しまくった挙句に、
候補者の公約とか主張の説明を片端から潰してやろうかしら(その前につまみ出される)
一度はやってみたいことのひとつ。(やな市民だ)
http://web.archive.org/web/20040520122837/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-2-22&now_key=2004-3-28-3

じゃあやってみてよ。見に行くからさ♪
220名無し草:2011/05/24(火) 00:45:23.78
729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/05/22(日) 02:12:59.91 ID:ux6ZutWt0
>>686
4月11日の日記出だしが電波すぎて(この人霊感設定でもあんの?)興味を引かれ追記まで行ってみたらもっと凄まじかった
刺して回りたいとかwwwホント同人サイトのブログで政治語るヤツにろくなヤツはいないwwww
ジョークのつもりならもうちょい頭使ってちゃんと笑えるやつ考えてこいよ
――――――――――――――――――――――――――――――――


同人ヲチスレでも、$様のブログ記述は衝撃をもって受け止められているようだね
霊感にしろ、民主党政治家を刺して回りたい発言にしろ

自分もどっちかというと保守寄りの人間だが
もし$様が本当に誰か政治家を刺したら、迷わずこう言うだろう
「自首しろ」と
221名無し草:2011/05/24(火) 01:11:45.96
東南アジア諸国に日本を慰めて欲しい(日本が嘗ての偉業を自ら思い出すのではなく)
既に同盟関係を廃止したドイツやイタリアに守って欲しい
プロイセンに一緒に滅んで欲しい・・・etc.
他国への依存体質は異常だわ

それ以前に、$様は中韓米との関係を断絶してやってもいいと小説の中で言い切るけど
今の日米関係が断絶して一番得をするのは誰なんだろうね?
在日米軍が撤退してほくそ笑むのは、$様の大嫌いな中国かロシアじゃないかと思うんだが
222名無し草:2011/05/24(火) 02:25:07.27
同人ヲチスレでヤバげな物件だと思ってきたら背筋がゾクゾクする良物件ですね
排外・差別主義の国粋主義者で基本的に中華(←華の代わりに日を入れる)思想、こんなとこか
他国は貢クン当然でしょ!←こんな奴保守以前に日本人として可笑しいwww

他国キャラに代弁させるならその国の本音らしきもの代弁させるのが筋だろうに
なんで全キャラお前の代弁役なんだwww すみません、以降$様とお呼びしますゲザー
223名無し草:2011/05/24(火) 22:51:21.29
$様は目の前の箱を使って「混危」がなぜ問題視されているのかとか
どういう意見が出ているのかとか、調べないのかな
それとも調べたけど都合のいい意見だけ読んで個人的に納得して終わったのかな
224名無し草:2011/05/24(火) 23:24:24.33
ご新規さんへ

日厨ヲチの初代〜4スレ目までと
専用スレ1〜3をご覧になると、これまでの経過がだいたいお楽しみいただけます
長文が目白押しで読み応えアリです
225名無し草:2011/05/24(火) 23:32:19.34
>しかしそれでも前世の記憶は今も少しずつ出てきて、今日は見えている風景にダブって
>戦場に出る前の兵士がずら〜っと習っているのを上から見下ろしている光景が浮かんで涙出てきた。
>見送る中に兵士の親や、妻や恋人、子供の顔があるのもついでに思い出した。
>それを見ながら「この中で何人が帰ってこれるのだろうか」と、残される家族の事を考えて
>自分の無力感が歯がゆかった。・・・のを思い出した。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だからなんですよ。
>一条が今の日本の政権を「売国政権」と口汚く罵倒して、反日政治家を本気で死ねばいいと思い、
>政治に無関心な人が理解できないのは。
>でないと一般人で、こんなにヒートアップしてブログに呪いの様な非難の言葉を書くのは中々いませんよ。


前世がどうこうという以前に
誰でも読める公開ブログに、特定人を名指しした口汚い罵倒や、呪いのような非難の言葉を平気で書き連ねて、
そんなことが許されるとあなたは本気で思っているのか

既出の疑問ではあるが、何度でも聞いてやる
$様は自分が愛国者だから何をしても許されると思っているのか?
愛国無罪がまかり通る中韓のような国を作りたいのか?
226名無し草:2011/05/24(火) 23:36:39.48
ご新規さんへ もう一つ

大事なことなので強調しておきますが
ここは【 $ 様 専 用 】スレです

ときどきアンチヲチャ($様信者かもしれません)が矛先をそらそうと
$様以外の人の話題を持ちこんできていますが
絶対に相手にしないでください
$様以外の人の話題は、ここでは【 厳 禁 】です

宜しくお願いします


227名無し草:2011/05/25(水) 01:23:51.86
おーらいです先達
$様のログをじっくり拝読させて頂きます
228名無し草:2011/05/25(水) 13:23:27.80
>>221
>中韓米との関係を断絶してやってもいいと小説の中で言い切るけど

これ、過去スレで上がってた小説の一部で
ドイツとイタリアが日本に、自分の家から敢えて離れるよう勧め、日本人の目を覚まさせようとしている場面の
ト書きなんだよね。

こういう他キャラ巻き込みって物凄く腹立つんだけど
$様世界のドイツとイタリアは、日米関係を断ち切らせることで何をしたかったんだろう。

まさか、独伊両国がアメリカにとって代わり、極東地域で中露を牽制しようとしているの?
それとも後先考えないただの馬鹿?
229名無し草:2011/05/25(水) 21:32:32.42
【信者※】

>現在、引きこもり1回目ページのみ拝見しましたが、
>ヘタリアサイトの中では現実的でよくお調べになっていると感じました。
>キャラはともかく事実は事実、と考えるその姿勢はお見事です。是非その意気で作品を創っていってください。
>そして言いたいことをきっぱりと言えるのも非常にうらやましいと感じました。
>私含め他のネット上に居を構える大多数は、何らかの媒体にさらされたり、揚げ足とられるのがいやで
>当たり障りのないことしか書けませんから。あのページだけでも何度頷いたことか。
 

キャラはともかく・・・って、そのキャラの扱いが問題になったんじゃないの?
だから「二次元と三次元の区別がついていないのではないか」って言われたんでしょうが。
何度も言われていることだが、$様がAPHキャラそれぞれに愛着があるなんて信じられないね、あの扱いからは。
自分なら歴史語りするときに、好きなキャラを悪役ポジになんか絶対できない。

「言いたいことをきっぱりと言える」なら何で引き籠りなんかしたんだか。
今の現実世界ブログも旧ブログも書かれていることは大して変わらないんだし、作り直す意味なんかなかったんじゃないの?
当たり障りのないことにとどまらず、言いたいことをきっぱりと言うといっても、
自分に言わせれば、$様は公共の場で言っていい事と悪いことの区別がどれだけついているのか疑わしいんだけど。
230サイト用ブログ:2011/05/25(水) 21:34:25.56
そーいや今頃「台湾はうちの家あるー!」って主張して台湾に「違うし!!」と超否定されているどこぞの大国が、
「うちは台湾とあわせて150億近くやったあるー!」って言い始めてます。ド厚かましいと思います。
GDP世界第二位の経済大国サマは、確か15億円と何の役に経ったか不明な中国人が何人かやってきて、
現場の写真をパシャパシャ撮っただけでアッサリ帰国。
その使いパシリとして元寇で日本に迷惑かけてくれたどこぞのストーカー思考の半島殿はハシタ金みたいな義援金で
竹島を買おうという理解不能な事をしでかしてくれたり、日本の窮状を「チャーンス!」とばかりに実効支配をしようとしたり・・・・。
その上のスラヴ系国家殿はKGB出身の首相と傀儡大統領の勢力争いの延長で、北方領土にシレッと不法入国して
「ここ俺の土地だし〜」とアピールしようとしてるし・・・・。
船乗ってる時に鯨の群れに襲われてオホーツク海に沈めばいいのにと思います。
そーいや海の駄犬も、仲間を助けてもらった恩も感じず活動再開。碌な死に方するなと思います。

んでもって日本海をウロウロするわ、自衛隊を挑発するわ・・・・・・。
日本の隣人はなんでこうも盗人猛々しいというか、火事場泥棒を恥ずかしげなく堂々とやる連中が多いんだろう。
 
近所の国・・・・凄いよね。
ヨーロッパにハブられて近代化し損ねたとこと、大国にも島国にもなれない半島と、根拠無く自分が偉いと思っている
国土だけは他所から分捕ったものも含めて広い大国殿。
共通点は民主主義や資本主義の概念を理解せず、国民に勉学を禁じて無知な烏合の衆にして独裁体制でまとめてきたトコ。
まともな人間を粛清しまくってきた暴力支配をしてきたんだから、日本みたいな大人しい国は美味しい羊ちゃんにしか
見えないだろうさ。

・・・・ふう。鎖国をした江戸幕府の判断は正しかったと思う。
鎖国という概念は明治維新以降にできたらしく、江戸時代は自分の国が閉鎖的だという概念はなかったらしいですが。
江戸幕府が貿易や外交を独占していただけなので、厳密に言うと鎖国じゃない。
ある意味、外国人を問答無用に殺してた李氏朝鮮の方が鎖国状態。
231名無し草:2011/05/25(水) 21:43:16.45
…だからメドベージェフはプーチンの傀儡ではないと何度言えば…
あと確か北方領土訪問は船じゃなくヘリでやってた気がするんだが。
万が一船で来ても、鯨にぶつかったくらいで溺死なんてことにはならないでしょ。一国の首脳クラス乗せるんだし。

>共通点は民主主義や資本主義の概念を理解せず、国民に勉学を禁じて無知な烏合の衆にして独裁体制でまとめてきたトコ。

は?ロシア・韓国・中国が、民主主義や資本主義の概念を理解していないっていうの?

中韓のことは詳しくないから何とも言えないけど、ロシアに関してはスターリン時代みたいに
権力者を批判したから即刻逮捕→収容所送りor処刑なんてことはないし
(リトビネンコとポリトコフスカヤの殺害については、未だに真相は闇の中だし、
そもそもKGB上がりのプーチンが、露骨に疑われるような真似をするかという疑問あり)
むしろロシアのメディアでは政権批判など当たり前のように行われているというぞ。
232名無し草:2011/05/25(水) 21:51:38.24
仮に、その3カ国が資本主義や民主主義の概念を理解していないとしても
歩んできた歴史が違えば、ある思想や概念を受け入れられるかどうかという点について
国ごとに差異が生じるのはむしろ当たり前じゃないだろうか。

たとえとして適切かどうかわからないが、日本人は箸で食事をするのが当たり前だが
国や地域によっては手づかみで食事をするところがあり、どちらが進んでいる・遅れていると決めつけられないように。

$様、歴史が好きなら、各国がそれぞれの歴史・地政学的な環境の中で紡いできた価値観や、
そこで最善とされる体制の違いなどに考えを巡らせたりはしないのだろうか。
233名無し草:2011/05/25(水) 21:59:49.45
西欧型の近代化を成し遂げておらず、資本主義・民主主義を体得していないのが悪い、という$様の記述に従えば、
イスラム原理主義組織なんか、ケチョンケチョンに言われてしかるべき存在じゃないかと思うんだが。

>>232
そう。差異が生じるのは当たり前。
そこで自分の価値観というか、やり方をどこまでも貫き通そうとすれば、必ず衝突が生じ
最悪の場合は物別れに終わる。
だから交渉の時は、すり合わせ・落とし所というのが大事になってくる。
234名無し草:2011/05/25(水) 22:41:48.56
>>201
>ムーアの本にははっきり従軍慰安婦訴訟について書かれてあるが

『アホでマヌケなアメリカ白人』68ページだな。
ムーア氏がブッシュの就任以来の政策を一つ一つ、批判的な意味で列挙しているのだが
その中にしっかり

「第2次大戦で性奴隷にされたアジアの女性たちによる、日本を相手取った合衆国内での集団訴訟の却下を計画」

とある。つまり、ムーア氏はこの訴訟に肯定的だと考えるのが自然だろう。

さて、この本は日本では2002年に邦訳が出ているわけだが、
『華氏911』を観たがっていた≒ムーア氏に多少なりとも肯定的な$様、これは当然ご存知ですよね。
235名無し草:2011/05/25(水) 22:48:16.95
また、 2006年03月18日 産経新聞 東京朝刊によれば


(前略)
米連邦最高裁判所は第二次大戦中に日本軍の「従軍慰安婦」にさせられたと主張する中国や韓国の女性計十五人が
日本政府を相手どって米国内で起こしていた損害賠償請求などの集団訴訟に対し、二月二十一日、却下の判決を下した。
この判決は米国内でのこの案件に関する司法の最終判断となった。
もう慰安婦問題に関して日本側に賠償や謝罪を求める訴えは米国内では起こせないことを意味する点でその意義は大きい。
(中略)
この種の組織は日本の戦争での「侵略」や「残虐行為」を一貫して誇張して伝え、日本の賠償や謝罪の実績を認めずに
非難を続ける点では間違いなく反日団体といえる。
その種の団体が日本を攻撃するときによく使う手段が米国での訴訟やプロパガンダであり、その典型が今回の慰安婦問題訴訟だった。
米国での日本糾弾は超大国の米国が国際世論の場に近いことや、日本側が同盟国の米国での判断やイメージを最も気にかけることを
熟知したうえでの戦術だろう。日本の弱点を突くわけである。
だから「慰安婦問題連合」は日ごろワシントン地域で慰安婦についてのセミナーや写真展示、講演会などを頻繁に開いている。
最高裁の最終判決が出るつい四日前も下院議員会館で慰安婦だったという女性たちを記者会見させ、「日本は非を認めていない」と非難させた。
だが米国の司法は最高裁での却下という結論を打ち出した。
行政府のブッシュ政権も一貫して「日本の賠償は対日講和条約ですべて解決ずみ」という立場を裁判の過程でも示した。
(後略)


$様はブッシュ前大統領の戦争利権や、WW2以前からの中東政策などを指摘し、アメリカ非難に終始してきたが
その一方で、共和党ブッシュ政権が、こうしたアメリカ国内での狂信的な反日活動を止めてくれたことには
全くと言っていいほど触れていないな。
$様のスタンスからすれば、アメリカに大いに感謝して然るべきだと思うんだが。
236名無し草:2011/05/25(水) 23:51:49.75
>その上のスラヴ系国家殿はKGB出身の首相と傀儡大統領の勢力争いの延長で

勢力争いって・・・
何度もいろんなところで言われてた記憶があるが、ロシアの大統領選は2012年。来年だぞ。
メドベージェフが国後島訪問を行ったのは2010年。その後も政府高官が訪れてはいるが
今の段階から「相手候補よりも強く、大統領に相応しい男」アピールしてどうすんだよ。
これも散々言われてきたが、民主党が中韓に舐められっぱなしだからロシアがそれに付け込んできたんだよ。
あれだけ「時事問題にはアンテナを張っているので、そんじょそこらの大学教授と討論できるだけの知識はあると
自負していますし」と豪語していたくせに。

どっちに理があるかじゃなく、相手が弱腰になっていたらその隙を突くなんて、国際関係じゃ常識じゃないの?
道義的な善悪じゃなくて、自国の利権を守るためには何でもやるのが為政者じゃないの?

$様、前世で古代ギリシャの王様だったというのなら、こういう感覚は分かるんじゃないかと思うんだが。
237名無し草:2011/05/25(水) 23:53:12.73
>>235
> $様はブッシュ前大統領の戦争利権や、WW2以前からの中東政策などを指摘し、アメリカ非難に終始してきたが
> その一方で、共和党ブッシュ政権が、こうしたアメリカ国内での狂信的な反日活動を止めてくれたことには
> 全くと言っていいほど触れていないな。
> $様のスタンスからすれば、アメリカに大いに感謝して然るべきだと思うんだが。

知らないんじゃね?
$様自分に都合のいいことしか調べないみたいだし
238名無し草:2011/05/25(水) 23:53:31.02
そこで『欲望』を止めるために力を発揮するのが『信仰心』だと私は思っています。
それは宗教という枠組みではなく、子供の頃に言い聞かせられた
「悪いことをしたら罰があたる」「神様に怒られるよ」といった意識的なものです。

特に日本人は民族信仰、『あらゆるものに神が宿る』という八百万の神(神教)の概念によって培われた国民性です。
日本人である以上、神社の鳥居やお稲荷さん、狛犬に少なからぬ畏敬の念を抱き、森や樹海、大河に超自然的なものを感じるでしょう。
日本人で、しめ縄の付けてあるご神木や、お地蔵様に立ち小便をかけたり、足蹴にしたりする人間は少ないでしょう。 
万引きはしても賽銭泥棒はしないでしょう。

小学校時代の恩師が口癖のように繰り返してくださった言葉に、いったい何百人の児童が自分の一生において、
どれだけ多くの人に『心の富』を与えたことでしょうか。

 『自分にされて嫌なことは人にするな』

これは本当にあたりまえの、誰でもできることです。
裏を返せば、自分が去れて嬉しいことを率先して人にすることを奨励する言葉にもなります。
私の恩師の言葉は子供に向けた極めて素朴で、簡単な言葉でした。
けれど、その言葉はどんな著名な学者の書いた指南書よりも効果があり、どれほど高価な宝石よりも価値のある人生を潤す水として、
私の心を豊かにしてくれました。

教育とは、それが基点となり、それを至高の目標としたものだと私は思います。
人の心を耕すのは先人達の教えなのですから。
http://web.archive.org/web/20040520115123/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-3-22&now_key=2004-3-28-3


そう言いつつ、自分は平気で人に向かって「刺したい」「死ねばいいのに」「沈めばいいのに」と言えるのが滑稽だね。
それとも$様的には、これは言ってもいいことなわけ?自分が言われてもいいことなの?
239名無し草:2011/05/25(水) 23:58:45.78
『自分にされて嫌なことは人にするな』

$様がこの教えを順守し、日本人としての誇りと美徳を失わずに生きているというのが本当なら、
日頃$様が、いろんな人間や国、組織に向けている言葉の刃は、自分が受けても構わないのだと読んだけど?

それだったら$様批判を続けたヲチスレ住民や、脅迫※寄こした人間のことも怨む理由はないよな?
(自分は脅迫※は流石に許せないし、するべきことではないと思っているが)
自分がやられて構わないことをされたに過ぎないのだから。
240名無し草:2011/05/26(木) 20:03:46.50
魔法の呪文、すごかった!
まだ全部は確認してないけど、とにかくすごいな
シベリアですら賛:否=1:9くらいになりそうな
241名無し草:2011/05/26(木) 21:25:18.88
飲み屋とかである酔っぱらったおじさんの、
自棄になって吐いた愚痴のような弁論だという印象
$様は万年酔っ払い思考なんだな。
242名無し草:2011/05/26(木) 21:45:21.20
>>234>>235
慰安婦に関連して、過去ブログから持ってきた。

【過去ブログ (1/7)】

中国嫌いだ・・・

なにが嫌いって、法的観念の無さが嫌いです。
件の事件でそれを再確認。

絶対的少数の弱者に対しては何しても許されると言ったような考え方には嫌悪感しか感じません。
連日ニュースで放送されているアジアカップでの映像ですが、最初にあれを見たときは嫌悪感しか感じませんでした。
 
中国は集団になると人の心を失う民族だと思います。
以前、中国の作者が、「日本人は一人一人は豚だが集団になると龍になる。中国人は一人一人は龍だが集団になると豚になる」
と書いた本を読んだことがあります。
たしかに、戦後の経済復興に見る日本の躍動は日本独自の国民性から成立する『会社』という組織形態の成果ですから、
『集団になると龍』と言う表現は当てはまるわけです。

中国人の一人一人が龍と言うことの真偽はさておき、感情の起伏が激しいことを表現することに躊躇わないと言う点は
日本人と違うところです。
特に中国人は殊更に『怒り』と『嘆き』を強調したがるようにみうけられます。
彼らには『順番に並んで待つ』と言う観念がなく、入り口に群がり、どうかしたら他人の上に乗っかる人間まで出る始末。

だから、郵便局などで子供が言った場合いつまで経っても用事を済ませられないと言う事態になるそうです。
後ろから後ろから大人の手が伸び、職員は自分の目の前に来た仕事をこなすだけなのだとか。
243過去ブログ 2/7:2011/05/26(木) 21:46:00.96
中国人の国民性として『熱しやすい』と言うのがあります。
去年か一昨年に、日本人留学生のパフォーマンスに対して凄まじい暴動があり、
関係のない日本人留学生や旅行者にまで被害が及ぶ事件がありました。
実際にそれを見た学生でなく、それをニュースで知った中国人がこれまた関係のない日本人を襲う必要が
何処にあったと言うのでしょう?

彼らは集団になると何をしても許される・・・というか、何をしても分からないと考えているのではないでしょうか?
あれだけの事件になりながらも逮捕者はなく、日本人に暴力をふるった人間が何らかの報いを受けたことはないのです。

ニュースで見るような反日感情は今に始まったことでなく、私と同世代の若者を中心にその割合が多いことから、
政府の教育に問題があることは間違いないでしょう。
片や『日本鬼子』『鬼畜日本』を小学生の頃から叩き込んでいるのに対し、
私達のほうはただひたすらに『戦争は全て日本が悪かった』かのように教えられるのですから。

数年前の教科書問題にしても、中国韓国の抗議に対して、いそいそと教科書の訂正をおこなった文部省や、
歴史問題の外交カードを出されるたびに資金援助や謝罪を繰り返す外務省。

行政のトップからして日本に誇りをもてないでいるのだから、これでは『お隣の友好国』が殊更に擦り寄ってくるのも無理ないことです。
244過去ブログ 3/7:2011/05/26(木) 21:46:44.66
人種差別をするつもりはありませんが、個人的な感情として中国や朝鮮は他の東南アジアと一線を隔して
『特別』な国となってます。
東南アジアでは外国人旅行客に対して法外な値でぼったくりをすることが往々にしてありますが、
中国、朝鮮(南北合わせて)は国の代表自らがおおっぴらに金銭の要求をするのですから。
 
他の東南アジアも日本のNGOが行った押し付けボランティアのせいで住処を奪われたなどして
訴訟を起こしている国はあります。
しかし、それらがニュース沙汰にされることは非常に珍しく、勝訴して生活補助金を受け取ることが
当然と思われるケースにおいてさえ、不可解な敗訴と言う判決が下されています。

それなのに何故、中国朝鮮に対してだけ日本は多額のお金と謝罪を繰り返すのでしょうか。

私はそれを、中国韓国の『被害者の仮面』の凄まじさにあると思います。
 
 
中国には旧日本軍の悪道さを強調するために架空の戦争記念館をたて、日本を『絶対悪』に仕立て上げています。
『日本刀で100人斬りをした残虐な日本兵』という再現人形については頭が可笑しいとしか思えません。
日本刀の強度からして、斬れるのはせいぜい2、3人で、後は刃こぼれが酷くて使い物にならないのですから。
中国人は誇張表現を良く使う国民性ですから、この『100人斬り』にしても、『4000年の歴史』くらいの感覚でいるのでしょう。
大体、中国大陸の文明の歴史はそれくらいあったとしても、中国の王朝が単一ではなく、
それぞれの王朝は漢民族であったり、満州民族、モンゴル人、その他アジアの民族だったりとバラバラなのですからあの謳い文句もどうかなと。
245過去ブログ 4/7:2011/05/26(木) 21:47:35.16
慰安婦問題うんぬんも、歴史研究者の間ではでっち上げであると言うことは周知の事実であるにもかかわらず、
それが民間にまで浸透していないのはその間で情報操作をする各国の政府や民間運動があるからだと思います。

例として出すのが中華系アメリカ人のアイリス=チャンの書いた「レイプ・オブ・ナンキン」です。
歴史的観点から見てそれが全くの嘘であることは明白であるにもかかわらず、彼女が若い女性であることと、
彼女自身が巧みな話術を持っていたことがアメリカメディアの支持を受け、
あたかもその著書が真実を記したものであるかのように世界中に流布されました。

また、日本でも何年か前になりますが大ヒットした『少年H』も昭和の年代記をなぞっただけの創作であることは
当時を知る世代には説明する必要もありません。
それが戦争を子供達に教えるためにとても役に立つ、と全国の小中学校の図書館に所蔵されたことは返す返すも残念でなりません。


教師は生徒に、日本が敗戦国で他の国に進軍したことは教えても、日本が過去外国によって受けた被害については殆ど触れません。
教師自体がその知識をもっていないからです。

 
短大時代、慰安婦問題について教授と討論したときにそれを痛切に感じました。
30前の若い教授だったのですが、彼は日本が悪かったことを信じて譲らず、
開戦に至るまでの国内外の事情についてはまったくと言っていいほど知りませんでした。

確かに日本は満州国や日韓併合などを行いましたが、それは他の欧米諸国が東南アジアに対して行ってきた植民地政策とは全く異なるものでした。
欧米がただ現地の人間を迫害し、搾取しつづけているのに対し、日本は中国、朝鮮、台湾に対し支配はしましたが支援もしました。

246過去ブログ 5/7:2011/05/26(木) 21:48:12.90
当時帆掛け舟しかなかった時代に、蒸気船が入れるように港を作るための海をほるところから始め、
中国大陸には鉄道を敷き、教育機関や医療機関を立ち上げ日本から数多くの教師や医者が海を渡りました。

その結果、識字率は10倍以上に増え、疫病や(特に中国では)性病被害が治まったことは変えようのない事実です。

また、中国や韓国の有名大学は基は日本人が統治時代に作ったもので、政府の主要建築物もまたしかりです。
台湾では総統府など、それら全ての建物が今でも残されていましたが、中国韓国ではその殆どが取り壊されています。
それは彼らが日本人の功績をもみ消したいと言う心理からであると思います。

昔、聖徳太子の時代には日本にとって中国や朝鮮は何世紀も未来を行く強大な先進国で、
長い間日本は中国の優れた文化を取り入れてきました。
そんな歴史的背景から、中国や朝鮮では今でも『自分たちは日本よりずっと上』と言う高いプライドがあるようです。
大陸にありがちの事ながら、彼らは『公共』よりも『私人』であることを尊びます。
他人の前にまず自分が恵まれていなければ安心できないのです。

それが明治維新以降、彼らが内戦などに足を引っ張られている間に日本は欧米の文化を率先して取りいれ、
列強と肩を並べるようになりました。
その間に中国では清王朝が倒れ、中華人民共和国になるまでの間を血生臭い内戦で国土は疲弊し、欧米に分断されるほどに弱りました。

気がつけば、今まで自分達より下にいた日本が自分達を救う立場にいて、
敗戦していい気味だと思っていたら今度は高度経済成長をしたわけですから、妬ましく思う気持ちも分からないわけでもありません。

247過去ブログ 6/7:2011/05/26(木) 21:49:03.43
しかし、私が何よりも彼らの嫌いなところは『あれを見習って自分達も頑張ろう』と言う気持ちがないからです。
ただ他人の成功を妬むだけで、本当は自分達の方が生まれつき立場が上なのだという訳の分からない思い込みで、
こちらのやることなすこと全てにいちゃもんをつけるのですから救いようがありません。

これは私のSEED観でもあるのですが、『戦争に善悪はありません』

子供の頃、戦争は良い国と悪い国がやっていて、良い国は勧善懲悪よろしく必ず勝つものだと思っていました。
それが崩れたのはいつだったのか、今ではもう思い出せません。

9・11事件以降のアフガニスタンへの進軍、今回のイラク戦争。これが『正義』のみで行われていると思いますか?
古くは湾岸戦争前、世界大戦の時代から続いている確執でもあるのです

イラク戦争はまだ終わっていません。
ブッシュ大統領はバグダッド陥落後の公式演説で「End of battle」とはいいましたが「 End of war」とは言っていません。
『終戦』であることを発表したならば、戦勝国の義務としてジュネーブ条約かなんかにのっとり、
数千人の捕虜の開放や、敗戦国の復興援助をしなければならないからです。

それに絡み、中近東情勢とアメリカの確執は世界大戦から続く長いものです。
248過去ブログ 7/7:2011/05/26(木) 21:50:14.55

話をサッカーの話に戻します。(なんでこんなに話が転がってしまうんだろう・・・・)
今回のサッカー観戦で「Fuck」ポーズを取っていた面々の顔を見て、私は寒気がしました。
笑っていたのです。

「Fuck」というのはとても下品で品位を欠くワードで、本来は口にするのも躊躇われるような言葉です。
あのポーズのもともとの意味は「突っ込むぞ」という非常に卑猥なもので、
それを笑いながら何度も突き上げるように腕を振り上げた中国人女性の顔をとても醜いと感じました。
私にはとても不可解な反日感情から怒り狂っている中国人の周りに、笑いながらFuckポーズをとる若者、
ただニヤニヤと笑いながら見ている中高年の中国人。
これで友好的になれというなら、その人こそあのスタジアムに言って中国人サポーターに混じってみてくれと言いたいです。

彼らの行動の不可解さは日本人には絶対に理解できないものだと言うことだけは断言できます。
過去の歴史が免罪符になるとでも思っているならば、思考力に問題があるとしか思えません。
日本における凶悪犯罪に置ける中国人が占める割合を知っているのでしょうか。
治外法権である日本領事館に中国兵が独断で踏んだことがありますが、そんな権限があるとでも思っているのでしょうか。

ウイグル、チベット、モンゴル、台湾がいまだに独立国家として承認されていない原因は中国による団圧と武力威圧、
それと国連における拒否権の行使にあります。
いま中国の共産党政権が倒れるだけでどれだけの道理的利益が得られるでしょうか。

2004年8月6日

http://web.archive.org/web/20040828104658/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-7-6&now_key=2004-7-12-4

249名無し草:2011/05/26(木) 21:54:24.02
何だかデジャブると思ったら、慰安婦・日本と欧米の統治の差異・少年Hについての記述・日本刀の精度・・・
これ殆どが『ゴーマニズム宣言』で書かれていたことなんだわ。

今は手元にないので、どの事実が何巻で取り上げられていたかは指摘できないが、
もし良かったら古本屋などで確認してみて欲しい。
250名無し草:2011/05/26(木) 21:58:47.43
>>244
>人種差別をするつもりはありませんが

……自覚ないのか?
251名無し草:2011/05/26(木) 22:17:59.33
>これは私のSEED観でもあるのですが、『戦争に善悪はありません』

・・・あれ?そうだっけ?
自分は種見たことないけど、話に聞く種評と全然違うな。
むしろ単純な善悪二元論が、アンチがついてしまった原因だと聞いたんだが(その時点で自分には合わないと思って見るのをやめた)

どなたか詳しい人教えて下さい。
252名無し草:2011/05/26(木) 22:32:47.57
>>220
民主党の政治家ならどんな理不尽な目にあってもいい、テロでもいいって感覚?
おぞましすぎる
$様ヲチャ・アンチだって、$様が犯罪被害に遭えば良いなんて書いている人間はいないし
そう思っていそうな人だって皆無なのに・・・

$様にとっては、もしかしたらこういう考えは綺麗事に過ぎないのかもしれないけど
正直、自分は$様のような口汚い罵倒の言葉はとても書けない
偉そうに正義面して他人をバッシングしながら、こんな汚い言葉使いまくってる自分はどうなんだ? って気にならないのだろうか

前世のせいで、そういう言葉づかいを止められないと言い張るのなら
自分は理性で行動にブレーキをかけられない人間ですと自ら言っているのと同じことなんだが
253名無し草:2011/05/26(木) 23:17:35.31
今更ながらだが恐ろしい
敵認定した相手に嫌味言ったりわざと無視したり殴りかかったり・・・

大事な祖国様とそのお友達をそんな性格の悪い奴にして平気なの?
$様の考えはよくわからんな

254名無し草:2011/05/27(金) 00:31:51.04
ブログ更新きてたね
255名無し草:2011/05/27(金) 00:57:59.46
>>210
そのあたりは大いなる謎
もしかして、「日本だけが好かれている」設定じゃないと気が済まないのだろうか?
256名無し草:2011/05/27(金) 06:33:25.00
>>249
あー確かにあれだ、戦争論とかじゃね?
あとはいわゆるネトウヨの言ってることそのまま引用って感じだよね
他人の受け売りなのに自分の考えみたいって大学生のレポートかよwww

>>251
個人的には
主人公陣営が絶対善で、それ以外の悪い奴らが二手に分かれて戦争してる
って感じだった
そう考えると$様の日だけが別格で親衛隊VS追っかけでなんか喧嘩してるどうしよう
って話の流れと似てるかもしれない?
257名無し草:2011/05/27(金) 06:35:22.12
>>256
×大学生のレポート
○コピペレポート
258名無し草:2011/05/27(金) 15:27:32.86
なんかアレ思い出すなと思ったらアレだ
「私は人種差別と黒人が嫌いだ」ってやつ思い出した
259名無し草:2011/05/27(金) 21:42:18.58
>>256
ありがとう。>種の説明

$様の同人遍歴は分かっている限りで種(種死も?)→鰤→再生→義明日→ヘタだけど
やっぱりどのジャンルの二次創作にも共通性があるのかしらね。
昔の作品は新しいサイトに移って、まだリンクが繋がっていないところもあるから
何とも言えないけれど。
260名無し草:2011/05/28(土) 15:00:31.65

文章が美しく、かつ分かりやすい描写ができていて
キャラ同士の人間関係をきちんと練りこんでいて
原作やキャラにはもちろん、実際の歴史にも文化にも愛があって
豊富な知識があってもひけらかさずにさりげなく活かしていて
作品世界に読者を引き込む

みたいなのがヘタ歴史系の理想だけど(自分的に)
$様はいくつ満たしてる?
261名無し草:2011/05/28(土) 23:24:44.86
作品以前に、過去スレで既に言及されていたが
東南アジアの貧困を知っているから今の日本の「大不況」「経済格差」が
甘ったれた言い訳にしか聞こえない、という言い草が許せない。

人の苦労に重いも軽いもあるかよ。
それを決める権利が誰にあるんだよ。
262名無し草:2011/05/28(土) 23:42:26.14
現代人は失恋やリストラくらいですぐ自殺するとか、自殺した人を被害者だとは思わないとも言っていた。

$様があのブログ記事を書くまでの時点で、自殺したいほどの苦しみを
味わったことがあるのかどうか分からないけど
少なくとも、「自分には到底考えつかないような理由」で死を選ぶ人の
気持ちが理解できないならば、それについて安易な非難をすべきではないと思う。

$様について批判的意見を書いてきた人たちだって、彼女が私生活で
経験してきた苦労について「ザマーミロ」的なことを書いている人はいないし、
同じような辛苦を味わっても、人の精神状態は、その人が歩んできた人生ごとに違っている以上
「自分はこんなのどうということないんだから、あなたも我慢しなさい」というわけにはいかない。

霊感があっても自分の前世がわかるといっても、それ自体を別にどうこう言うつもりはない。
ただ、それをネットで臆面もなく暴言を吐くことの正当化事由に使うのは納得いかない、というだけで。
263名無し草:2011/05/29(日) 01:46:15.31
自殺まで思い詰めながら自殺より優先する都合があって苦しみながら生きている人は山ほどいるよね。
例えば小さい子供を抱えたお母さんは何より「ここで死ぬわけにはいかない!!」と底力が粘るらしい(不肖実母の話)。
だからと言って自殺した人と自殺すら選べない人どちらが苦しいかも比べようがないよね、人それぞれだから。

$様は人の気持ちがわからない
…というより情緒や感覚が未発達なまま知識だけは立派に環境適応して大人に育ってしまった人…みたい。
共感能力が低いから人の気持ちがわからないし、自分の発言が他人にどう受け取られるのかまったくわからないタイプ。
そういうタイプの人ってネットでは顕著に存在感を発揮するから$様に限った話ではないけどヘタリアの外でやって。
264名無し草:2011/05/29(日) 02:00:43.24
>>263
まずは、お母様に最大限の敬意を表させて頂きます。

サイト用ブログを遡れば該当記事が見つかるけれど、小説を書いているときに、いろんな「お客さん」(霊のことか?)が
やって来て、あれも書け、これも書けと言うらしいです。
だから人の気持ちが分からない、というのとは少し違うかもしれませんね。

ただ、だからといって$様個人の怒りに任せて書いたものをそのままネットに流していいのかという話になると、
自分は反対です。
265名無し草:2011/05/29(日) 02:13:11.32
$様が思いやりゼロな冷血人間かと聞かれたら、それはないと思うけど、
でも一方では結構残酷なことを書いている、というのが個人的感想。
頼むから就活生を悪意なく追い詰めるようなことはしないでくれと言いたい。
後ろ向きな姿勢だったら、あの就職戦線に出ようという気すらなくなるから。
266名無し草:2011/05/29(日) 02:42:33.83
台湾→日本の旧領土で最も日本に似ている、しかも超親日  
トルコ→日露戦争の勝利が帝政ロシアに苦しめられていたトルコを勇気づけた  
東南アジア諸国→日本軍の戦績と協力により独立を勝ち取った  
リトアニア→杉原千畝や樋口李一郎、神戸の人々がユダヤ人を助けてくれた  
ポーランド→日本がシベリア孤児となったポーランド人児童を救った
デンマーク→欧州最古の王室を持ち、日本の皇室とも縁が深い
フィンランド→ロシアの脅威に苛まれていたところを日露戦争における日本の勝利で勇気づけられた  
ドイツ・イタリア→共に欧米列強の一員だが、WW2では日本と同じ枢軸仲間だった 
スペイン→自虐史観に苛まれている日本が嘗ての自分と重なる、あと南蛮貿易の縁
   

$様が色んな国を日本の味方認定しているのは大体こういう理由だよね。  
でもこれらの国と、連合との協力エピソードは度外視なんだろうか。
ケマル・アタチュルクのアンカラ政権をいち早く承認したのがレーニン率いるソ連だったことや
リトアニアがアメリカに出稼ぎに行っていたことはどう折り合いつけているんだろう?  
267名無し草:2011/05/29(日) 03:03:45.72
>>265
ほんとだよな
マジで後ろ向きな奴は10どころか3社くらいでもう嫌になって
親のすねをかじり倒す覚悟決めるかバイト探しに切り替えてるわwww
268名無し草:2011/05/29(日) 03:04:47.62
なんか2chで歴史かじった学生みたいな世界観だね
269名無し草:2011/05/29(日) 03:06:43.76
$様は自分が絶対的な基準になってんじゃね?
たまにいるじゃん、そういう人
ついでに人の気持ちを思いやるって意味での想像力が絶望的にないんだろ
自分の考え価値観とか以外はこの世に存在しないと思ってるか存在を許さないタイプ
270名無し草:2011/05/29(日) 13:14:41.02
$様ってヘイトスピーチの人だからね
271名無し草:2011/05/29(日) 17:21:28.28
現実世界ブログの2011年1月20日付の日記か>就活生への言葉

$様的には就活生を励ましているつもりなんだろうけど・・・。
272名無し草:2011/05/29(日) 21:12:05.27
新人の強みは、若さと、若さがやらせる我武者羅と、常識知らずの自由な発想なのだから、若さの特権を生かさずしてどうするんだ!?

自信を取り戻せ! 
下を向くんじゃない!
上向け、上!
顎を引け、目ン玉しっかり見開いて目の前に何があるかしっかり見ろ!
胸の中に理想の自分を描いて、それに近づく心がけを忘れるな!
一日どころか、一時間、一分すらムダにするんじゃない。
悩むぐらいなら思いついた事を片っ端からやれ!
やるだけやって、頭を絞りつくして、これ以上何も出来ないぐらい足掻いて足掻いて這いずり回って、それで駄目ならその時に考えろ。

・・・・・・・・・・・ってな事を不景気なニュース見ながら思うんだ。

だって親に養ってもらってた雛鳥ちゃんみたいな新社会人なんて、死ぬ気で頑張ったって高が知れてる。
どう頑張っても数百億の借金を背負うわけじゃなし、過労で死ぬわけでもない。
死ぬ気で頑張ったって、実際に死ぬ人間なんて殆どいないんだから、やるだけやればいいじゃないか。
自分の中の常識をぶち壊せた人間が、自分の夢をかなえる事ができるんだから。
――――――――――――――――――――――――――――――――


ブログ記事の殆ど全体に渡って突っ込みどころ満載なのだが、取り敢えず後半について。

「そんなことは、就活してる人間なら、誰に言われるまでもなくやって当たり前のことです。何を偉そうにしているのですか」

いったい$様の目には、今の大学生ってどれだけ信念も意気地もない、脆弱で消極的なクズに映ってるんだ?
273名無し草:2011/05/29(日) 21:34:57.85
今の日本人はぬるま湯の心地よさから抜け出す事を極端に恐れている様に思う。
安全なところ、安定したところを求めると必然的に名前の知れた大企業になり、
同じ事を考える人間が多いので烏合の衆となって面接会場に押しかけ、倍率の高さに勝手に自信をなくして、
挫折感を味わい、社会が何をしたわけでもないのに自分達の世代が不当に扱われていると被害妄想に走る。

年末に50社を受けたけれどまだ就職が決まらないという学生を見たけれど、50社も受ける意味が分からなかった。
50枚の履歴書書くだけでも大変だろうに(まさかコピーはできまい;)
受ける&落ちるを繰り返すうちに自信をなくし、せっかく得た面接の機会にも「ここも落ちるんじゃないか」と
ウジウジと自信なさげにしていたのだろうと簡単に想像できてしまう。

最初から後ろ向きの人間を誰が好き好んで雇おうとするかい、と思った。
面接官ってのは毎年毎回、何百人、何千人という人間を見ているのだから『新人』なんて見慣れている。
ドキドキしている子、緊張で上がっている子なんて見慣れているので、「応対に失敗したらどうしよう」という心配は本当に無意味だ。
―――――――――――――――――――――――――――――――

$様、確かあなたは自分が「就職活動したことない」と過去の日記で明言していたよな。
だったら何で、不安がっている彼らの心情を、ああだこうだと安全地帯から決めつけられるの。
何で「最初から後ろ向きになっていた」と断言できるの。

仮に面接に臨むに当たり、後ろ向きになっていたとしても、就活生の不安は、学生時代までの試験に対する不安とは全く違う。
何が違うか?たとえ結果が思わしくなくても、どこが悪かったせいなのか答え合わせができないからだよ。
たとえ就活の指導担当者や友達とどんなに模擬面接を重ねても、実際にはどこが良くなかったかなんて分からない。
分からなければ対策の練り直しにも限度があるから、不安になるのは当たり前。

けれども、怖いからといってそこで立ち止まっていたら永遠に就職が決まらない。
だから、みんな不安を抱えながら、受かるまで何十社でも何百社でも諦めずに挑戦し続けているんじゃないか。
それを非難がましく言われる筋合いがどこにあるんだよ。
274名無し草:2011/05/29(日) 21:38:45.67
何故、今の若者が大企業・正社員という安定したポストを手に入れようと躍起になり、
あなたのいうところの「ぬるま湯」「安全地帯」から抜け出そうとしないかって?
その答えは、他ならぬ$様が一番よく知っている筈じゃないのかね。


【過去ブログ前半】

社会には色んな人間がいるもんだと2年前、読●旅行の時に思い知ったのに。
正論じゃ世間は渡っていけないことを思い知った筈なのに。

会社という組織の中では不条理な事を飲まなければならない事を承知していたにも拘らず
衝突してしまったのは私がまだ未熟だという証拠。

会社にどれほど尽くそうと、健康を削って仕事にうちこもうと、所詮はタイムカードという数字によって評価される使い捨て。
会社の為に良かれと思っても、派遣に正論を言われるのを嫌がる管理職もいる事を失念していました。


詳細はまだそこまで精神状態が戻っていないので略しますが、例のS事務所との件です。
本社からやってきた人事の人に呼び出された時に、仕事に影響があるからと意見したのが地雷を踏みました。

派遣会社に体調不良を訴えたのが彼に伝わって、一応話を聞いておこうか、みたいな形だけのものの予定が
派遣の小娘が他事務所の事に口出したのが気に食わなかったらしい。
ぎゃんぎゃん、怒鳴り始めたので「この人に間に入ってもらっても解決しない(だって仕事内容に全く関わらないんだもん)」と思い、
当事者全員で話し合わせてくれと口にしたら、『お前に指図されるいわれはない』と言われた。(- -)
  
まあ、会社側の人間としては下請けに使っている派遣に指図されるのは面白くないだろうな。
本社なりに動いているというのも分かる(動いていない方が問題だ)
275【過去ブログ後半】:2011/05/29(日) 21:44:06.82
だが、ああも悪し様に言われる事だろうか?と納得できません。何故そこまで出来ない社員の肩を持つ。
こちらが注意した事で彼女達が意固地になるのは当たり前だと言われたけれども、会社的に不利益になるばかりか、
お客様に迷惑がかかることになるかもしれない問題をそんな片付け方でいいのかと呆然としました。
あげく、『こっちは金払ってやっているんだ』と吐き捨てられた時には、よく泣き出さなかったと思います。
一部上場会社だという事がそれほど誇らしいのならば、その業務を支えている者を、たとえ派遣とはいえ見下すべきではないでしょうに。

私は彼の給料からでる施しを受けて生活している分けではありません。
彼の給料とて、私達派遣を含む会社の全社員の働きによって生まれた会社の利益から支払われているものです。
会社の一員として懸命に働いた対価として正当に頂いてきたお給料です。
派遣社員だからと手を抜いた事はありませんし、またそんな真似ができるような仕事でもありません。
今日まで、会社の仕事の為に損なってきた身体の事を思うと彼の発言は身の震えるものでした。

今朝、左目の半分が真っ赤に染まり、昼休みを潰して(私以外に書類作りをする人がいないから出社した)眼科に行き
『仕事(長時間のパソコン作業)が原因で眼球が傷ついて炎症を起こしかけています』と言われたばかりでした。
首もあがらないまま、両肩と腰は慢性的な凝りを患って回復の兆しはまだ見えません。
過去には生理が2ヶ月止まったり、または一ヶ月以上続いたり、胃が荒れて胃腸薬とビタミン剤を服用し続けた時期もありました。
休むわけにはいかないと点滴をうって仕事を続けてきたのを思い出すと、その場で絶叫しなかったのが不思議なくらい。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200712180000


記事を読む限りでは、$様が特に間違ったことを言ったとは思えないが、
たとえどんなに正論を言おうが、会社に尽くそうが、「もういらない」となったら
正社員よりも遥かに簡単にクビを切られるのが派遣という立場だってこと、4年前に思い知ったんじゃないの?
みんなそうはなりたくないから、必死になって、経営の安定した大企業の正社員のポストを手に入れようとしているんだよ。
276名無し草:2011/05/30(月) 21:51:08.68
>・・・・ふう。鎖国をした江戸幕府の判断は正しかったと思う。
>鎖国という概念は明治維新以降にできたらしく、江戸時代は自分の国が閉鎖的だという概念はなかったらしいですが。
>江戸幕府が貿易や外交を独占していただけなので、厳密に言うと鎖国じゃない。


これも今月号のWILL掲載の『新ゴーマニズム宣言』に書かれていたな。
発表された時系列は$様の方が先だったと思うから、パクリとは思わないけど。

ところで今でも小林氏の著作を賛同的な視点で読んでいるんだろうか。
277名無し草:2011/05/30(月) 21:59:13.12
>>276
小林よしのりがそれに関する発言をしたのは今回が初めてじゃなかったと思う
確か昔の本のどっかにのってたなあ

まあこのころ緩い経済・情報規制やってたのは日本だけじゃなくて東アジア全体に見られる傾向だったんだけどね
278名無し草:2011/05/30(月) 22:16:43.45
鎖国の話については、このスレの過去ログで言われていたからわざわざ言及したのかと思った
279名無し草:2011/05/30(月) 22:20:07.95
>>237
ブッシュの回顧録『決断のとき』下巻で触れられていた
「ラザロ効果」についてはどう思ってるんだろうね?
280名無し草:2011/05/30(月) 22:27:38.83
>>278
いや、本人が、2chには行かないって言っていたよ。去年6〜8月くらいのサイト用ブログに書いてある。
だから鎖国の話に言及していても、たぶんこのスレとは無関係じゃないかな。

>>279
$様理論じゃ、アジア・アフリカを今まで何百年もの間、欧米列強がさんざん食い物にしてきたんだから
今の欧米人がこれぐらいやるのは当たり前だと思ってるんじゃないの?
281名無し草:2011/05/30(月) 22:38:33.04
>>280
$様の自己申告ってどこまでアテになるの?
282名無し草:2011/05/30(月) 22:43:54.37
>>276
パクリとは言わないが、$様の書くものって、ブログ記事にしろ似非ヘタリア部屋の小説にしろ
引用先の資料が明記されていないよね。
「少なくない量の資料を元に書いています」っていっても、何に書いてあったか、そしてその内容・解釈が
正しいのかどうかを読者に確認させるチャンスくらい与えるべきじゃないだろうか。
あれだけ、今の日本人は自分の頭で考えることをしなくなったと嘆き、似非ヘタリア部屋へのレポートについても
「どれだけ自分の頭で考えることができるのか?を知りたいだけなのです」って言ってたくせに。
まさか、自分の書いた作品を読ませ、「これが歴史の真実なのだ!」と読者に思考停止させたいわけじゃなかろう。
$様の小説って大半が背景の説明だから、わざわざ連合キャラが現実国家の形代として攻撃される
理不尽な物語を読むよりは、元ネタ本を読んじゃった方がずっと勉強としては効率的だし。

それ以前に、何かの資料を使って論文なり小説なりを書くときには、欄外や巻末に参考資料を明示するのって
常識だと思ってたんだけど違うの?
283名無し草:2011/05/30(月) 22:50:21.69
$様が欧米列強をどう考えようと勝手だけど
だからといって、彼らとの付き合いが日本にとっては何の得にもならないとか、
ましてや鎖国だなんて到底考えられないし耐えられない。
今の時代にそんなことしたら国民生活は滅茶苦茶になるぞ。

それと移民構想だが、いみじくも最新号のWILL掲載の『新ゴー宣』で
TPP実現により低賃金の外国人労働者が日本に大量移入し、日本人労働者が締めだされたら
日本国内は悲惨なことになる・・・的な事を書いていた(立ち読みなのでうろ覚え御免)。

$様は親日的なアジア諸国(中韓除く)から、エンジニアや医療関係者を移民として受け入れてはどうか
と主張しているが、その結果日本人がどうなるのかは考えないのかね。
284名無し草:2011/05/30(月) 22:55:31.64
>>281
それはもう各自の判断じゃないか?
少なくとも2chに来ているかどうかに関しては、個人的には$様が嘘をつく理由もないかなと
思っただけなので。
285名無し草:2011/05/30(月) 23:10:35.44
>>248
>「Fuck」というのはとても下品で品位を欠くワードで、本来は口にするのも躊躇われるような言葉です。

「こいつが近くに来たら、ナイフ構えてぶつかりに行ける」
「民主党議員を刺して回りたい」
というのは
【下品で品位を欠くワードで、本来は口にするのも躊躇われるような言葉】ではないのですか?

反日中国人の下劣な振舞は強い調子で非難しておきながら、自分が民主党に向ける言葉については

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だからなんですよ。
>一条が今の日本の政権を「売国政権」と口汚く罵倒して、反日政治家を本気で死ねばいいと思い、
>政治に無関心な人が理解できないのは。
>でないと一般人で、こんなにヒートアップしてブログに呪いの様な非難の言葉を書くのは中々いませんよ。

と「自分の前世」を理由に正当化。

$様理論に従うなら、

1・中国人が日本人に汚らしい侮辱をするのは、彼らの中に「日本=悪、日本バッシングは善」という前提がある以上、許されるべき
2・$様が今の政権や反日政治家を口汚く罵倒し、その死を大っぴらに願うのも、本来は下品な行為で許されるべきではない

のどちらかにはなるはずなんですけれどね。
286名無し草:2011/05/30(月) 23:16:59.05
>>285
ついでに言っておくなら、
中国人の反日感情が、政府の反日政策により作られた「虚偽」の上に成り立つものであり、
また$様の前世の記憶が真実であったとしても(前世などどうやって確認するのかとは思うが)
それだからといって公然と下品な振舞をして良いということにはならない。
287名無し草:2011/05/31(火) 22:46:16.51
>>282
学歴がどうこう言うつもりではないので全く誤解して欲しくはないのだが、
$様って高卒後、専門学校と短大卒だよね?
学が無い所為か自分は大学に入ってから初めてレポートなり論文の書き方、
脚注の付け方や参考文献の並べ方等を習ったのだけれど、
専門学校とか短大ではそういうのはきっちり教わるの?

そもそも$様がまともな論文を書いたことがあるようには思えないのだが。
288名無し草:2011/05/31(火) 23:45:27.07
>>287
短大でも卒論とか書くんじゃね?
したら習うと思うけど…どうなんだろ

ていうかネットからの情報だからかけないだけだったりしてなwww
289名無し草:2011/06/01(水) 01:01:27.85
>ネットからの情報

それならそれでWikiで確認しましたくらい書けばいいのでは。
今時の大学生はWikiで卒論書くwwと馬鹿にされてるけどWikiは調べ物に便利だし細かい確認がしやすい。
Wikiで調べた内容をさらに詳しく調べるための参考文献がだいたい載っているのですし。
卒論ではなく漫画作品の二次創作なんだからむしろWiki先生が言ってた、くらいの保証があったほうがいいでしょう。
$様が表現による政治活動をされたいのなら借り物の創作キャラではなくパキスたん方向へ行かれた方が宜しい。
あと$様がお嘆きになっている事柄の多くは普通の政治系(も扱う)ブログ等では物騒な言葉を使わずに書かれていますよ。

$様の学歴なんて本当にどうでもいいんだけどね。
就活生が苦労しているのは大卒が普通になった社会だから、であって教育体制と社会体制の二重問題。
根性次第でどうにかなる社会からは程遠くなったんだと多分$様より年上の私ですら思うよ。
「ゆとり」のひと言で個人を責める不毛さったらないわ。
大学入学が難関だった時代、大卒が当たり前になった時代、どっちにも若者が社会に出る上での苦労があるの。
$様の苦労が絶対唯一の苦労じゃないよ…。
290名無し草:2011/06/01(水) 17:48:05.11
>>287
自分、演劇の専門卒だけど論文提出はしなかったなー
でも、論文の場合参考文献つけることや引用の仕方は知ってるよ
歴史もの、時代もの好きなら最後に参考文献つけるのは常識だし、
現実問題として問題提起をしたいなら参考文献がなければ紙屑と一緒でしょ
事実の正確さを証明できないんだから
291パラレル部屋の説明文:2011/06/02(木) 16:07:35.38
>祖国様は世界に愛されているといいと勝手に思ってます。
>平凡だと思っている非凡な祖国様に熱烈ラブコールを送っているけど、全然気付かれない世界が好きです。


あくまでも自然に振舞ってるだけなのに、なぜか世界の国々が祖国様()の虜、
でも祖国様は何も気づかないせいで皆はヤキモキしっ放し…
少女漫画板にあった『ムカつくヒロイン』の典型になりそうなキャラ設定だな。

何故あそこまで他人から執着されたいのかがマジで解らない。
皆からそろって熱烈ラブコールを送られていたら、少なくとも本田菊の性格から考えたら
逆に精神的負担が凄そうで辛いんじゃないかという気がするんだけど。
292名無し草:2011/06/02(木) 16:40:08.02
そんなに愛されモテモテ妄想やりたいのなら、イタリアのファンになればいいのに。
祖国様()でないと譲れないものでもあるんだろうか。

293名無し草:2011/06/02(木) 17:01:21.13
>>288
$様は第三次十字軍をテーマに短大卒論を書いてるよ。
294過去ブログ 1:2011/06/02(木) 17:03:49.40
実家の母上に高校時代の世界史の図説を送ってもらったら(教科書は授業でも使わなかった)、
凄まじい勢いで頭の中に入っていって吃驚しました。(= =)

・・・・何故、私の受験時代になかったんだヘタリア。
やー、もうびっくりですぜ。
あ、ちゃんと日英同盟も書いてました(←当たり前;)

うーん、やっぱり現在の日本が抱える諸問題は、クジラの髭(コルセットに使う)欲しさに
「開国してよー」とやってきたアメリカから始まる外国との関わりが原因。
治外法権とかさ、関税制度とかの不平等条約は授業で聞いただけでも腹が立ったのを思い出した。
(この頃から愛国心溢れる子だったんだな、私。祖国様大好きっこじゃん;)

ノルマントン号事件はエルトゥールル号事件と対比されるべき大事件だと思うんだ。

大英帝国ひでーよ。女王の国とか、紳士の国とか絶対嘘だろ。
アヘン戦争とか、どう考えても悪いのイギリスなのにどうして戦争になったのかと世界史の先生に食い下がって困らせた前科者です。
ごめん、先生。日教組が強い大分県にあるまじき勉強熱心な生徒で。

しかし幸いだったのが私の母校の歴史科の先生方が全員教育熱心な『教育者』だった事。
PTAのオバハン達や教育委員会に何を言われても、校内で煙草吸ったバカタレどもには拳骨をやってたし、
(多分文科省の教科書に疑問を持っていたのだろう)教科書は一切使わず、自作のプリントで超ハイレベルな授業を行った。
295過去ブログ 2:2011/06/02(木) 17:08:35.27
たまたま私の年の担当の先生が、子供の時に、日露戦争時バリバリ現役だった祖母君から直接話を聞いていた人だったので、
日本海軍がいかにしてバルチック艦隊を撃破したのかをリアルに聞かせてくれたのが懐かしい・・・・。
そのときに聞いていたはずの東郷平八郎や児玉源太郎を、数年後に台湾で聞くことになろうとは高校時代には夢にも思わなかった・・・。

ああ、ヘタリアで台湾ちゃんと祖国様の語りでやりたい・・・・。トルコさんもいれてさ。
親日国家って結構多くて、旅行先に目移りしちゃうじゃないか。

義弟君の都合・・・というかオバマ政権によるアメリカシステムの変動により今月に予定していた中国
(ついでに韓国)仕入れが消えてしまったので、自分の心のゆとりの為に使いたいなーと。

今日はベルリンの壁崩壊から20年。
来年はエルトゥールル号から120年目で、小泉さんか誰かが日トの観光年にしましょうね、という事になっていた。

・・・・・・・・・・・・・・え?何?ドイツとトルコにいけと??

中国行きが中止になったのは私をトルコに行かせる為ですか神様。(神様とんだとばっちり)
トルコで旦那を見つけそうな勢いです。(親日国家好きすぎるだろう自分;)


・・・というか、ヨーロッパ(特に列強)はあまり行きたいとは思わないのが自分で不思議です。テレビとか本の写真で十分って感じ。
前世は植民地支配でいじめられた国の人間だったんじゃないかと思うくらい、近代の植民地時代にアレルギー反応を起こします。
だからオスマン=トルコが好きなんだろうか?(内部はえげつなかったが、統治自体はまともだった)

イスラム教徒にとってキリスト教徒は同じ神(ヤハウェもしくはヤーヴェ)を持つ兄弟という認識らしく、
例えキリスト教国を傘下に治めても改宗を迫ったり弾圧したりはしなかった。
296過去ブログ 3(最後):2011/06/02(木) 17:11:33.19
それに較べるとヨーロッパはえげつなかったなー。
ヴィクトリア女王、若い頃と年取った時の変わりようが凄まじくて同一人物だとは思えなかった高校時代。
(マリア=テレジアもだけど、白人は年取ったら太る遺伝子でも持ってるのか?)

アメリカはそんなイギリスから爪弾きにされた、なんかよく分からない妖しいアウトサイダー達が
国にいると殺されるので国外逃亡した人達から始まる。
それがアメリカの歴史の授業ではピルグリムファーザーズが高い志を持ってメイフラワー号で新大陸に移住し、
独立戦争を経て大国を作り上げた・・・・ってな風にめっちゃ良い様に教えているが・・・。
実際はインディアンを虐殺して迫害して土地を略奪した侵略者だった事をアメリカ人は知ってるのだろうか。

キリスト教徒の凄いところは異教徒は殺してもOKだと思ってるところ。
歴史を見てても、オスマントルコなどイスラム教徒はキリスト教徒に対して寛容なのに(税金納めたら問題ないケースが多い)
十字軍酷ぇー・・・・。リチャード獅子心王とかイギリスでの人気は高いけどイスラム側からしたら鬼か魔王だぞ。
どう見てもサラディーンの方が良い人じゃん。
十字軍(特に第三次)は短大の卒論テーマだったので色々と書きたい事が・・・。

陸奥宗光がしてきたこととか、日清戦争、日露戦争での日本軍の奮闘振りとか、日本人として知っておかなきゃいけないと思うことばかりです。
パリ講和条約とか国連発足の紆余曲折とか。
・・・ぶっちゃけアメリカの思いつき発言とワガママぷーとイギリスの超個人的な理由による国益優先方針によって世界が不条理に振り回されてた時代。

義和団事変の時には日本は欧米の7カ国と一緒に中国と戦ったのに(まあ主にロシアと日本だけども)、
日本が清に勝ってゲットした領土を三国干渉で取り上げるってどゆこと?自分は良いけど日本はダメって、どゆこと??

・・・・どうやら私は白人が嫌いらしい(- -)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/20091109/
297名無し草:2011/06/02(木) 17:29:59.46
>イスラム教徒にとってキリスト教徒は同じ神(ヤハウェもしくはヤーヴェ)を持つ兄弟という認識らしく、
>例えキリスト教国を傘下に治めても改宗を迫ったり弾圧したりはしなかった。

>歴史を見てても、オスマントルコなどイスラム教徒はキリスト教徒に対して寛容なのに(税金納めたら問題ないケースが多い)


イザヤ・ベンダサン、山本七平『中学生でもわかるアラブ史教科書』(70〜71P)

「沃地に入ったイスラム軍はいわば進駐軍であり、支配階級であった。
従って被征服民の改宗を原則として禁じたのである。
当時のイスラム教徒が改宗を強要するどころか逆にこれを禁じたとてそれは不思議でない。
彼らはイスラム法の保護を受け宗教税(喜捨)以外は免税という特権を持つ特権階級であったからである。
(中略)
イスラム教徒の犯罪はイスラム法で裁かれた。被征服民の犯罪はそれぞれの法廷で裁かれた。
イスラム教徒と被征服民の間に問題が起こったときは、イスラム法が適用されたが、イスラム教徒が被告の場合、
この被告に不利な証言をする非イスラム教徒の出廷は許可されず、逆のものだけが許可された。
またドゥミヒーがイスラム教徒を殺せば死刑だが、イスラムがドゥミヒーを殺した場合は最大の罪で罰金であった」

これはだいたい7世紀頃の初期イスラム勢力拡大の時代。
ドゥミヒーというのは、被征服地に居住していたキリスト教徒・ユダヤ教徒のこと。
この他にも、ウマイヤ朝やアッバース朝、ファーティマ朝における過酷な異教徒弾圧の様子が紹介されている。
オスマン=トルコだって、異教徒の子どもを親から引き離して改宗させた上で、スルタンの「奴隷」にしたんだからね。

こうなると、ヨーロッパのキリスト教徒と、イスラム勢力とどちらが異教徒にとって不寛容なのか?
298名無し草:2011/06/02(木) 18:10:44.09
>義和団事変の時には日本は欧米の7カ国と一緒に中国と戦ったのに(まあ主にロシアと日本だけども)、
>日本が清に勝ってゲットした領土を三国干渉で取り上げるってどゆこと?自分は良いけど日本はダメって、どゆこと??


三国干渉が許せない割にドイツは味方認定って、どゆこと?
299名無し草:2011/06/02(木) 18:44:53.88
$様は一回目引き籠り後の挨拶で

>それぞれの国に事情があり、その時代時代の状況や世界情勢の都合で仕方が無いこともあったでしょうが、
>それにしても植民地時代の西欧諸国や、海を渡りだしたアメリカのしてきた事は非常に惨く、非難に値するものでした。
>まだ100年も経っていない大戦時は、地球上の6割が植民地とされて、原住民が奴隷の様に使役されていた時代でした。

と言っていたけど、

同じく『中学生でもわかるアラブ史教科書』103ページより

「重税と差別という苦痛の累加に耐えかねて、キリスト教徒が中心になって大暴動が起こった。
だが、ダマスクス(845年)では、カリフが派遣したトルコ人傭兵隊に徹底的に弾圧され、大斬首刑が三日続き、全市が略奪された。
ホムス(855年)は激しく抵抗したが、非常に残酷に鎮圧され、磔刑・斬首・鞭打ち・会堂の徹底破壊・全教徒の市からの追放が行われた。」

イスラム国家のやってきたことは「非常に惨く、非難に値するもの」ではないんですか?

>>136引用の過去ブログ記事で
>短大でイスラム研究をしていたため、当時の国連議会での決議案(確か4991決議案)の正式文を翻訳したりと
>しているうちに、アメリカの主張の矛盾、戦争開始への疑惑が強まったわけです。

と言っているなら、当然、これを知っているよね?
300名無し草:2011/06/02(木) 21:10:47.48
>>287
自分も大学に入るまで習ったことはないけど
本格的に論文を書く前に、授業の内外で調べ物をするときは
色々な本を図書館や書店で探して読むじゃない?
で、読んでいれば、論文の書き方とか、資料の引用の仕方というのは
こういうものなのだな、というのが段々掴めてくる。

もちろん、頭で理解できるのと、自分が実際にうまく出来るかというのは
また別だけどね。自分もゼミ発表用の資料を作るとき、最初は四苦八苦したし。
301名無し草:2011/06/02(木) 22:17:23.48
>私は皆さんより少し先に海外に出て『現実』の洗礼を受けましたが、それをまだ日本しか知らない、
>これから海外に出て行く人達に知らせる事で役立たせる事ができます。

>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、
>移民に関しては中国人、韓国人、在日の悪いイメージが強すぎてアレルギー反応。

>日本は飛鳥時代の白村江の戦いと、鎌倉時代の元寇以外に外国と戦った経験が無く、
>日本列島を攻め込まれた経験がない為に『敗戦ショック』に精神の方がやられてしまった様に思います。
>武士道精神というか、『負けたら死』という概念があったので日本の敗戦とアメリカによる暫定的統治により、
>一度『死んだ』状態になったのではないかと。
>おそらくそのショックが強すぎて、大怪我の後に臆病になる様に、『外国』や『白人』に対して
>アレルギーの様な苦手意識が生まれたのではないかと思うのです。


こういう発言は、日本人の海外や外国人に対する認識が、みんな同じだと錯覚している部分があるんじゃないだろうか。
$様個人がどんな認識であっても、他の人まで皆同じだと思わないで欲しい。
$様よりもっと若い(幼い)年齢で、$様の知らない世界を知っている人だっているんだから。
302名無し草:2011/06/02(木) 22:41:07.03
>>297>>299

ここまでやっといて、どこが寛容?ふざけんなとしか・・・
303名無し草:2011/06/02(木) 23:34:15.71
>>287
自分が論文に引用した資料の明示の仕方を最初に学んだ教科書は
中公新書だった。

$様だって卒論なりレポートなり書くときに、いろんな文献読んだはずだよね?
もしかすると、自分が書いているのは個人的な趣味の小説で、学術的な論文じゃないから
いちいち資料なんて明記する必要はないと思っているのかもしれないけれど、
>>290のとおり
>現実問題として問題提起をしたいなら参考文献がなければ紙屑と一緒でしょ

だと思うよ。
304名無し草:2011/06/02(木) 23:40:05.62
$様、自分が似非ヘタリア部屋の小説を書く理由として

>拙サイトに来てくださっている方々の中で、留学や、仕事の都合で外国に行く機会のある人がいるでしょうが、
>その方達が全くの無防備な状態で行って、現地でとんでもない目に遭ってしまう事を避けたいと思うからです

って言ってたからな。
いったい自分の読者を、どれだけ(自分と違って)海外事情に疎く、情報収集能力もない人間だと思ってるんだ
という疑問もあるけれど
それ以前に、そんなに「皆に正確な情報を教えてあげなくちゃ!」という崇高な使命感に駆られているのなら
ドイツじゃないが「明確なデータを呈示しろ!」と言いたくもなるわな。

305名無し草:2011/06/03(金) 00:48:32.95
$様色々書くときにいちいち資料集めんじゃなくて
脳内の記憶を頼りにして思いつくままに書いてんじゃね?
だから参考資料とかないんだと思ってた
306名無し草:2011/06/03(金) 01:16:15.83
脳内の記憶というか、書いている途中に「あれも書け、これも書け」と言いながら
やってくる「お客さん」に言われるがままに書いているのか・・・

どの道、資料を山ほど引用して書いているなら、引用先を書かないのはルール違反じゃないかと
思うんだけどね。
307名無し草:2011/06/03(金) 02:25:01.39
>>306
なるほど
お客さんに言われるまま書いてるから偏ってんのかwww
308名無し草:2011/06/03(金) 07:49:05.20
キャラが好きだからこそ、原作での性格や雰囲気、他の子との関係性を大切に
しながら二次創作したい、っていうのがわかんないのかな
309名無し草:2011/06/03(金) 20:55:19.28
新参者でスマンが
$様の上にあったブランドの話にちょっと違和感があるんだけど
ハイブランドだったらそれこそ客によって対応を変えるなんてことありえないと思うんだ
なぜならそういった人種差別的な対応をすると高速で「こういう扱いを受けた」という噂が広がるからw
高級イメージを大事にするブランド店であればあるほどブランドイメージを大事にする
ちなみに自分の聞いた実話ではエルメスの店員が日本人の観光客のオバちゃんがカバンを盗まれたら
ダッシュで追いかけて犯人を捕まえてくれたって話は聞いたことあるよ
310名無し草:2011/06/03(金) 21:14:07.31
>>308
$様的にはあれがヘタリアのキャラのイメージで書いていることになるらしいよ。
枢軸もアジア諸国も連合以外の欧州も、連合から祖国様()を守るためのいじめ扇動要員じゃないってのに。

>>309
え、そうなの?初めて聞いた。
じゃあ$様のお友達はたまたま運が悪かったのかな>態度でかい店員に当たったのって
311名無し草:2011/06/03(金) 21:59:51.95
>>310
私も詳しいわけじゃないと逃げを打っておくけど
>ヴィトンの収益の七割を支えるなど、日本人の財布は海外ブランドに多大な貢献をしているそうですが、
このルイ・ヴィトンの消費に関してもそもそも歴代の社長が日本人に親しみやすいように市場作って爆発的なヒットになった
(ここら辺のマーケティングに関してはわりとたくさん本になってる)
ヴィトンの社員は日本語がしゃべれないとダメくらいに言われてて
モノグラムも日本の家紋にインスピレーションを受けて作ったと言われてて会社は日本人を意識してる
同じような商品というかヴィトンはそもそも「変わらない同じような商品」が一番のウリ
そういうメゾンでお客様に差をつけるようなことをしたらそれこそ社員が微妙な立場になると思う
312名無し草:2011/06/03(金) 22:00:41.31
$様の文章では友人がお土産=ブランドで買ったものなのかもイマイチわかりにくい
前の文章でブランドの話を出してるからブランド商品なのかと思ったけど
単に人種差別が激しい店でお土産買っただけかもと思えてきた、読み間違えたらごめん
313名無し草:2011/06/03(金) 22:39:40.22
二次創作なんだから「連合が揃って日本に 一 方 的 な 恋心を抱く」
というフィクションにしても構わないんだが、
何でそうなったのかという細かい考証や理由付けで
読者に説得力を与える作業を放置しているから、
どう見ても主人公至上・ご都合主義のトンデモな展開にしか見えないんだよ
ダラダラと背景説明に割くスペースがあるんなら、そういう心理描写に使えば良いのに
314名無し草:2011/06/03(金) 22:52:56.72
ああ、>>176ね。

>正直、ヨーロッパで日本人は金持ったサルくらいにしか思われてない様ですね。

ちょっと待って、これいつの時代の話だ?70〜80年代か?
$様がくだんの日記を書いたのは2004年だけど、その3年後にはこんな調査結果が出ているぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/29/news077.html

315名無し草:2011/06/03(金) 23:18:05.96
>>313
連合は人気も魅力も一切無し設定、誰にもまともに相手にされない惨めな子として$様からpgrされる
日本に一方的に片思いして付き纏おうとするけど、祖国様()を心配する国々にブロックされ思うようにいかない
皆に蛇蝎のごとく忌み嫌われてるのに、我儘と独善で無理矢理言うことを聞かせようとする裸の王様ポジション

トルコは豪放磊落気質というか、荒くれ者ではあるけど、サバサバした包容力のあるおっさん設定
主な役割はパレスチナ問題で英米バッシング&日本を守って連合を撃退すること

日本は戦後の自虐史観に苛まれて、世界における自分の影響力の大きさを全く自覚してなくて自信もない、
けれど世界中の皆から熱い想いを寄せられる魅惑的な国、でも本人は全然それに気付いていない
ハレムの奥に閉じ込めておきたくなる姫君のようなたおやかさと、列強にも臆せず立ち向かう漢らしさを併せ持つ

強欲で尊大な獣・周辺諸国(中韓露米)の前に肌着一枚で転がされた生娘同然、でも自力で自分を守り切れない、
かつての枢軸仲間はそんな祖国様()を心配して、 連合を近付けてはならない!とばかりに
わざと連合を無視したり、欧州への亡命(日本国民が愛国心も防衛意識もないから、彼らを覚醒させるための家出)勧めたり

…$様、こういう話を書いていて何が楽しいんだろ
316名無し草:2011/06/04(土) 00:14:15.08
$様は正義感強そうな割に、こういう女子中学生でも賢い子はやらないだろレベルの
いじめ話を嬉々として書いているのが分からない
317名無し草:2011/06/04(土) 00:47:00.62
っていうか設定が何十年も前の使い古された少女漫画みたい
318名無し草:2011/06/04(土) 00:57:57.70
似非ヘタリア部屋の作品について、$様は『扉の向こうは過酷な世界です』というけれど
確かにそれは当たっている。
ただし、$様が言うような、戦争など血生臭いドロドロとした歴史の現実を突きつけられることではない。
キャラが現実国家の代わりに非難を浴びる役にされて辛いというのもあるけど、それだけじゃない。

「登場人物の描写が薄っぺらく、読み手の心にちっとも響かない」から。
319名無し草:2011/06/04(土) 07:53:07.68
>>314
>正直、ヨーロッパで日本人は金持ったサルくらいにしか思われてない様ですね。
これ$様が勝手に思ってるだけじゃねえの?って感じよな
被害妄想というか、日本人はこう思われても仕方ないわよねえ…的な思い込み?

創作の中で日を聖母みたいに書くくせにリアル日本人はコケにするってのがよくわからん
日がすげーから日本人もすげーんだよwて言ってる日厨のがわかりやすいわ
320名無し草:2011/06/04(土) 11:56:14.10
いや、昔は実際そう思われていたらしいよ>カネを持ったサル

だけど、遅くても2000年代に入ってからはそういう話は聞かないよね
321名無し草:2011/06/04(土) 12:12:21.95
高度経済成長後半あたりから、
バブル崩壊以前までならそうだったかもね。

$様はそもそも『日本』という国と
『日本人』(人種的・国籍的)とを分離しているんじゃないかと感じる。
彼女が愛してるのは国としての『日本』であって、
愚民たる『日本人』はただ単に啓蒙の対象として見下しているだけなんだろう。

$様の他国に対しての創作姿勢もnrnr通りこしてirirだが、
こういう日本人も馬鹿にしたブログには憤懣さえ抱く。
322旧ブログ:2011/06/04(土) 20:34:32.87
例えば『貴方がリンカーンであった場合に、奴隷解放をしたか?』という議題でYes,Noに分かれて意見を主張し、
相手の論の隙を見つけて引き摺りだして、言い包めて言い負かす。
・・・・・・それやりたさに留学考えた時期があったなー・・・。(- -)
日本の授業って全部、先生が話すだけの一方通行なんだもん。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200810010000/


昔から経済よりも政治面に興味がある私なので、街頭演説があれば聞きますし、ポストに入る選挙ポスターやマニフェストは全て読みます。
日常生活でニュースや時事問題にアンテナを張っているので、そんじょそこらの大学教授と討論できるくらいの知識はあると自負してますし、
昔からディベートは好きです。
なので立候補者の演説を聴いていると、その人の知識レベルや公約の実現性についてある程度測れます。
どの党も独自性が無く「景気回復による経済立て直し」「年金に代表される福祉充実」「安全な老後と子育て支援」
・・・という大義名分を掲げはするのですが、その具体的な事は何も考えておらず、当選したらそのまま何処かに消えてしまうものばかり。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906010000/


アメリカの大学編入するつもりで入った専門学校の授業で国際問題について討論していたら、
外部から出向していた先生に「貴女は日本(の授業)では満足できないでしょう」と言われたことを思い出した。
冗談で「10年後が愉しみですねー。アメリカで新興宗教の教祖になってたりして」と言われてました。
(その時の討論テーマがエルサレム絡みの宗教問題だったので)
うーん、純正日本人だと思ってるんですが。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910150000/


未だに読み返すたび何とも言えない気分になる。
323名無し草:2011/06/04(土) 20:37:10.72
ところで$様ってネットショップで何売ってるんだろ
仕入れ先の店で店員が段ボール箱に梱包できるようなもの、
しかも東京で仕入れができるものとなると何だろ?
324名無し草:2011/06/04(土) 20:41:16.69
>>191
>その道で生計が立てられるほどのパワーセラーである

自分の生計だけじゃなく、弟さんの大学の学費も全額支払えるほどだそうで。

自分にとっちゃネットショップは完全な未知の世界だけど
個人のネット物販でそんなに儲かるなんて知らなかったわ。
この人楽天ブログ使ってるから、商品を楽天市場に卸している可能性もあるけどね。
325名無し草:2011/06/04(土) 20:45:28.35
自分で生きる道を切り開いていかないといけないから、自然と逞しくなるとか言ってたな。
そして一方では新社会人を、親に養ってもらってた雛鳥ちゃんみたいだとか、
死ぬ気で頑張ったってたかが知れてると馬鹿にする。
自分だって通ってきた道じゃないの?と思うんだけどね。
326名無し草:2011/06/04(土) 20:59:38.21
>>321
これが$様の意見だから・・・↓


外国から日本を見た場合、外国人と日本について話をした時、
日本が置かれている状況を再認識させられて、もどかしくて腹立たしくてイライラします。
高校時代、何がほしいかと聞かれたら「権力」と答えるような私ですが、忍耐力が持ちそうに無いので政治家になろうとは思いません。
その代わり、支持する政党や政治家、もしくは立候補者が居たなら全力で後方支援します。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200906010000/


似非ヘタリア部屋を作って、『ココが変だよ日本(人)!』ってやっちゃダメでしょうか。
何故「似非」かというと、ヘタリアキャラの名を借りた、超個人的見解による「日本人しっかり!目を醒ませ!!」
ってな内容ばかりになると思うから。
実在の人名とか団体名とかを、このブログの様にガンガン出したらヘタリアとは名ばかりになるかなと。
だめかなー・・・・(・x・)
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200910150000/
327名無し草:2011/06/04(土) 21:05:10.14
歴史に興味ない、今の日本に自信を持てない日本人にも興味をもってもらおうというスタンスで
歴史物の小説を書くこと自体は良いと思うんだけど、
$様の書くものをみてると、読者を小馬鹿にしてるとしか思えん。
しつこいほど回りくどい説明を文中に入れていることといい、参考文献を一切明示しないことといい。
328名無し草:2011/06/04(土) 23:31:13.78
>>322
ディベート=言い負かす競技 って考えている時点で、
理論家は向いてないし、決して知的ではないと思うんだがなw
329名無し草:2011/06/05(日) 10:03:07.31
>>322
>日本の授業は先生が一方的にしゃべるだけ
なんつーか…ああ、大学いってないんだなあ…と思った
短大でも演習講義とかあると思ってたんだけど、$様の行ったところは違うのか
330名無し草:2011/06/05(日) 10:54:37.17
短大て言ってもそれぞれだろうから
うちは大学の敷地内に短大があるけど、短大生の子たちは毎日忙しそうだよ
二年間のうちに、職業人として社会に出る準備するんだから大変だろうな
同じ二年間でも大学の子は教養課程〜専門の初歩で、こちらはだんだん知識人の顔になってくる感じ
331名無し草:2011/06/05(日) 15:55:45.76
留学考える前の時期だから、高校までの話じゃない?>日本の授業は一方通行
332名無し草:2011/06/05(日) 23:29:49.73
>>301
うちは中学の頃から、英語やフランス語のネイティブの先生が何人もいたから
白人に苦手意識持つどころか、それが当たり前になっていたな。
近くに観光地もあるから、国籍問わず色んな外国人がしょっちゅう来ていたし。
ちなみに高校の頃はお父様がフランスの方という超美人の先輩がいて、学年を問わず大人気だった。

>>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、

全国の滝クリファンを敵に回す気かw
333名無し草:2011/06/06(月) 23:28:16.02
日本は、過去に自国侵略の野心を抱き、日本人奴隷の売買までしていたスペインには寛大なのに
連合に対してはいつまでもしつこく恨み節垂れ流しているのは何でだ?
少なくとも戦後のアメリカには当時のスペインの比じゃないくらい世話になっているだろうし、おかしいだろ。
(まさか、$様は日米同盟は日本が一方的にアメリカに尽くすだけだと思ってる?)

334名無し草:2011/06/06(月) 23:36:18.12
$様は作中でいろんなキャラをフルボッコにしてるけど
冷静な顔で他人に毒舌を浴びせる刺々しいキャラや、相手をボカスカ殴るキャラがかっこいいとでも思ってるの?

$様が歴史を学んだ結果、どこかの国について赦せないと思うのは自由だけど
何でそれをヘタリアという漫画作品の二次創作でやろうとするのか理解できない。
335名無し草:2011/06/06(月) 23:53:21.88
$様がどんな理由でスペインには柔和な態度なのか、『祖国様の独り言』読んだだけじゃ今一つ掴み切れないけど
【 仮 に 】もう500年も前の事だから今の日本には関係ないのだ、というのであれば
他の列強がやってきたことだって、日本に関係ない限りは免責されないとおかしいよな?

っていうか$様、自分は前世のどれかでイギリスにいじめられた植民地の人間だったんじゃないかと思うくらい
欧米列強の植民地支配にアレルギー反応を起こすという割には、
何で後の連合にしか非難の矛先を向けていないのか、サッパリ理解不能。
336名無し草:2011/06/07(火) 01:12:33.50
>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので

サイト用ブログにあった※への返信
どうしてそんなことが言い切れるの?
337名無し草:2011/06/07(火) 01:23:39.24
これはあくまで一般論だが、

他人が自分に嫉妬していると思い込むのって、よほど自意識過剰な人でない限りまずないよ。
そもそも本当に自分の信念や行動に自信のある人は、嫉妬されているに違いない!なんて発想は出てこない。
自分の精神状態に余裕があるから。

折に触れて「「見てみて、私はこんなこともあんなこともできるんですのよ、凄いでしょ!」と必死に自己アピールしたり
「私のやることに難癖をつけるなんて、どうせ○○に決まってる!」と根拠のない被害妄想に浸るような人種は
どうにかして「自分は嫉妬されるほど凄いことをやっているんだ!」ということにして自我を保とうとする。
いわばコンプレックスの裏返し。

繰り返して言うが、これはあくまで『 一 般 論 』。
$様本人が自分の行動についてどう思っているかは、また別の話よ。
338名無し草:2011/06/07(火) 01:27:48.62
$様に嫉妬している人がいることにしたいのは、$様本人じゃなくて、むしろ信者の方じゃないの?

彼女をやたらと神格化し、
「$様の行動にケチをつける人間は、きっと物事をはっきり言える博識な$様にヤキモチ焼いているんだわ!」
「愛国心溢れる$様を悪く言うなんて許せない!きっと彼女を陥れるためだけに存在する悪の組織の人間に決まってる!」
ということにしたいんでしょう。

実際、去年2月の旧BBSにもそういう意見が山のように書きこまれていたからね。
339名無し草:2011/06/07(火) 01:29:02.37
その行動がクラスメートや同僚に迷惑になる場合にだってあるんじゃないか。
コメがどういう内容だったかわかんないから、なんとも言えないけど。
340名無し草:2011/06/07(火) 20:54:01.22
デブー前に読んだ時の印象だけど
日記や儲の痛さはともかく、混危度では$様がそれほど突出しているとは思えない
キャラの性格が原作から離れてる度合いも
以前に儲が晒したとことも、懐かしのひらがな。たんともそう変わらないように思える
どのへんが分かれ道なんだ?
341名無し草:2011/06/07(火) 21:11:11.73
自己主張の道具でキャラ叩きするところかな。
しかも一方サイドに偏り過ぎ。枢軸だってトルコだって手は汚れているのに。

ただ、他に思うところがある人がいれば、総合ヲチスレ行くか
その人専用のスレ立てて話すよ。何回も出てるけど、ここは$様専用スレだから。
342名無し草:2011/06/07(火) 21:41:18.96
他との比較で新たに見えてくるものもあるよね
ひらがな。のキャラ叩きと自己投影ぶりは$様と遜色なかった
$様が絵かきならひらがな。と同じことすると思う
違いは、ひらがな。の作品は元ネタになったニュース記事等の参考資料が書いてあったことか
もう一つの方は知らないが$様とひらがな。に並ぶほどの奴なら読んでみたい
343名無し草:2011/06/07(火) 21:43:03.26
ひらがな。氏について語りたいなら専用スレ立てたら?
344名無し草:2011/06/07(火) 21:44:16.23
>>339
サイト用ブログの方にあったよ
少し前の日記だけど
345名無し草:2011/06/08(水) 07:29:41.09
>>343
$様と比べてどうか、って話だからそれは違うだろ
あくまで主眼は$様
そんでひらがな。たんはオリジ()のほうで専スレあるよ
tp://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1301301831/

だいたい$様ってもうブログの更新も極少だし語るところなくね?
その中で「他者との比較」という切り口はまだ手つかずだけど
それが「専用スレだからダメ」っていうんならもうあとは話題ループしかない
346名無し草:2011/06/08(水) 08:07:35.04
したらばでも混危日厨=$様になってきてるよ
つまり日厨の混危については$様を叩いておけば
それで事足りる
混危を気にもしないようなバカはともかく
$様に批判的な意見を持てる人なら自分で作品
書くときも混危しないと思われるし
347名無し草:2011/06/08(水) 13:20:34.68
【旧ブログ 2/2】
しかし私としてはフリッツ親父(フリードリヒ2世)よりもプロイセン誕生の基礎を作った
フリードリヒ=ヴィルフェルム大選挙帝候(ひいじいさんだったか?)の方が心ときめく。
金印勅書・・・・授業でもちょろっと出たなぁ・・・。

学生時代、日本史とか世界史の家系図(男系だけじゃなく女系も)書かせたら学校一だったんじゃないかと思う
(教師もついてけないコアさ)


無敵艦隊のスペインはもっと剛毅でもいいと思うんだけどなー。どの小説(BL&夢)でもイギリスの鬼畜っぷりとは逆に、どこまでも『いい人』だ。

うーん、親日で有名なトルコが顔隠しなのが残念だ。


台湾ちゃんに至ってはどんな喋りをするのかも分からない。(とっても残念)
でも日本大好きっ子で、中国と韓国嫌いな子だったら良い。

・・・・・・・・・・黙。
あああぁああ駄目!それ以上考えちゃ駄目!!(T□T)

人名の謎が解けると、人名での小説のほうが読みやすいです。
「アメリカさん」とか「日本・・・」とか言いながらニャンニャンな展開をされたら、素面でニュースが見られない(切実)
 私みたいな厄介な方面(政治とか経済とか国際問題)に興味いっぱいな人間は人名を挟まないと日常生活に支障をきたす・・・。 

でも、今の学生さんは歴史を覚えやすくなっていいな?と素直に想います(-x-)
 http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200909120000/
348名無し草:2011/06/08(水) 13:21:40.28
【旧ブログ 1/2】
大英帝国の海賊パラレル読んでる場合じゃない。
でも読みながら「これって絶対『サラディナーサ』読んでるよな」ってサイトさんがイッパイ(ちょっと嬉しい)。
 
そうだよイギリスとスペインの話って、エリザベス1世とフェリペ2世の話だよ。
その前のメアリー1世(ベスの異母姉ちゃん)を間に挟んだら義兄妹の壮大な喧嘩だよ。
無敵艦隊とかフランシス=ドレイクとかオラニエ公ウィレムとかスペイン王弟ドン=ファンとか。もぉ落ち着け自分(汗)

プロイセンが好きだ。ヘタリアでは知らんが、APHサイトで知った。ドイツの兄ちゃん。
弟の方がガタイがでかくて生真面目なんだけども、お互い凄い兄弟想いってトコが何とも・・・・。
日本とプロイセン、無関係だと思っていたら帝国憲法の教科書があそこの奴だった。
 
プロイセン・・・オーストリア継承戦争しか浮かばん。
マリア=テレジアの女王就任にケチをつけたら、フランス(の王様の愛人)とロシア(女帝)と同盟組まれて
ボコられる事になった7年戦争が熱いようですな。

しかもこのペチコート同盟、オーストリアはともかく他の二人女性達の理由が『フリードリヒが嫌いだから』と、超私情入りまくりな理由。
実際のプロイセンがどんな国だったか知りませんが、会った事があるのかどうかも不明なのに、こうまで嫌われると気の毒になってくる。
特にフランス(ポンパドゥール夫人)、外交革命するほど嫌う理由ってなんだったんだ。(ロシア女帝は気紛れで有名だからともかくとして)

女性3人(他の同盟国)にボコられて死にかけたが、ロシアでフリッツ信奉者のピョートル3世に代替わりしたおかげで命拾いをし、
更に奥さんのエカチェリーナ2世とオーストリアのヨーゼフ2世(ガチで天敵だったマリア=テレジアの息子)と一緒にポーランド分割したり・・・・
結構ラッキーな国?
ヘタリアの原点たる世界大戦よりこの辺りの方が個人的に愉しい。(漫画も本もいっぱい出てるしね★)
349名無し草:2011/06/08(水) 13:22:38.61
ごめん 1/2と2/2の投稿順が逆になった
350名無し草:2011/06/08(水) 16:46:50.17
しかし、年金が株運用されていたのは知っていたが、ど素人がやってるとは知らんかったな。
通信講座って、暇な主婦か、暇持て余した年寄りじゃあるまいし。

議員年金?・・・・・・やらんでいい!!あれは悪法ですよ。政治化の腐敗の温床ですよ。
うちの実家が飲食業なんですが、会席とかで色んな職業の人が使ってくださるんですね。
お役人さんとか会社関係とか、学校関係者とかお医者さんとか。
いやいや、皆さん。酒が入ると人が変わりますな。
特に医療、教育、金融関係者の方々はストレスとか責任とかが凄いんでしょうね。
泣くわ喚くは、吐くわ、愚痴るは。そんなのを見ながら育った私。
子供にあんな大人の世界見せたらあかんと思う。(だからこんな風に育った)
 
子供の頃から知ってる議員さんが三回目の当選後に酒飲みながら「これで一生安泰や」と洩らしたのは本音だったんだろーなー。
死ぬまで年間ン百万もらえるんだもんなー。
素面のときは全然お金にならんよ、とか朗らかに笑ってるおじさんなんだが。
知事さんの裏話とか色々耳に入ってくるし。ブンヤさんにたれ込んだろかしら。
http://web.archive.org/web/20040520122837/http://cgi.katoweb.net/usr/veda/nikki.cgi?see_key=2004-2-22&now_key=2004-3-28-3
351名無し草:2011/06/08(水) 16:59:19.05
$様が最も大事にしているのは日本の国益なのか
それとも$様の考えるところの「正義」なのか
段々わけが分からなくなってきた
352名無し草:2011/06/09(木) 07:06:25.21
最近はぜんぜんブログの更新ないね
前は時事語り歴史語り自分語り、拍手の返信とかも多かったのに
あれだけの語り欲、どこで発散してるの?
やっぱり裏にそういう所作っててそっちでやってるの?
353名無し草:2011/06/09(木) 11:05:40.96
>>351
個人的には$様は俺TUEEEEEEE(SUGEEEEEE)したいだけじゃないかと思い始めてる
>>350
> 知事さんの裏話とか色々耳に入ってくるし。ブンヤさんにたれ込んだろかしら。
って書いてるしwww
354名無し草:2011/06/10(金) 18:07:54.86
ブログを読んでいると、彼女の周りの人って大変なんじゃないかと思っちゃう
355名無し草:2011/06/11(土) 13:03:19.37
ここってイタタまとめは作ってないの?
356名無し草:2011/06/11(土) 23:36:52.31
ブログ更新来た
357名無し草:2011/06/12(日) 01:39:28.75
>>学生時代、日本史とか世界史の家系図(男系だけじゃなく女系も)書かせたら学校一だったんじゃないかと思う

日本とプロイセンの歴史上の関わりも知らないくせにこの自信満々な態度は何なんだ
押さえておくべき基本事項は知らず、変にコアなとこだけ知ってるという知識の偏りを自覚しろ
それもちょっと興味のある人なら知ってる程度のこと自慢げに語って、うぬぼれるなって言いたくなる
358名無し草:2011/06/12(日) 02:50:32.12
自己申告は大抵の場合あてにならないからなw
いちいち自分ageするところがnrnrするわ
359名無し草:2011/06/12(日) 10:36:53.18
菊桜の双子姉妹設定で何か色々言ってるね
$さま設定の桜って、$様が嫌いなタイプの同性を投影してるみたいで笑える
360名無し草:2011/06/13(月) 01:16:45.53
もうこの人のこと粘着叩きしてる人なんて二人くらいしかいないんじゃない?
361名無し草:2011/06/13(月) 17:32:31.75
だね
もうスレもいらないよね
叩くネタがループじゃつまらないし
362名無し草:2011/06/14(火) 16:29:31.03
定期的に沸くねえ、いらないと言ったり他のサイトもどうのこうの言う人
むしろ総合ヲチから人きてるんじゃないの?
363名無し草:2011/06/15(水) 00:06:15.68
スレいらないって言ってもまだ350ちょっとじゃないか。
まだまだ何があるかわかんないし、まったりしてこうぜ
364名無し草:2011/06/17(金) 19:18:10.28
$様の政治話についていろいろ分析や批判をしてる人たちに聞きたいんだけど、
彼女の元ネタになっているだろう書籍はゴー宣以外だと何がある?
理解を深めたいので読みやすそうなのを教えて
365名無し草:2011/06/17(金) 22:28:15.21
>>364
ネオナチ系愛国酷使様の妄想願望
  +
腐女がこじらせると重症化しやすい自己愛性・同一願望
  ↓
$様だから…

サイトや書籍なら「ナショナリズムとネオナチ」関係のテーマ本、
そこまでしなくても軍板等ネオナチ集会所っぽいスレを覗けば十分わかると思う。
「独逸は偉大!日本の仲間!打倒ソ(コミュニズム)!打倒米帝!特亜イスラムスラブ黒人はレね北欧空気」
本当にこんな感じなんだが$様ヘタリアキャラ使ってるのがタチ悪い。

ヘタリアの日厨という限定枠に収めるには勿体ない逸材だがヘタリアに迷惑なんだよね…
ヘタリアの日厨は既存のネオナチ系愛国酷使様の劣化コピペ思考でヘタリア解釈してるだけなんだけど。
366名無し草:2011/06/17(金) 23:42:53.36
$様と同じ系統のサイト管理人って見たことないんだけど
367名無し草:2011/06/18(土) 01:52:07.46
>>366
ジョークと真性が入り混じる厨スレから抜粋なのでアレなんだが>>365ネタ


128 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/04/29(金) 01:10:34.19 ID:???
そこには誰も異存はない。
対米戦がなければドイツの勝利

268 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 13:28:00.22 ID:???
ナチスドイツ勝利の可能性よりも、日本軍のアメリカ西海岸攻略の
可能性を考えるほうがわくわくするよww

408 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/05/30(月) 15:31:56.51 ID:???
さらに言えば、日本軍だってソ連参戦抜きで本土決戦すれば米軍を敗退させていたはずだ!
368名無し草:2011/06/18(土) 11:46:23.65
>>365>>367
どういう論理があってそこにたどりつくのかがわからないので、
そこがちゃんとわかるような書籍とかを知りたい
369名無し草:2011/06/18(土) 18:07:32.37
>>368
日本軍目線の小説とか読んでみては?
歴史関係でなくて物語になってるやつなら$様的なやつもあるかも
めちゃくちゃリアルな架空戦記物とか?
あとはもうゴー宣の人の片っ端から読むしかないんでね?ワシズムとか?

ぶっちゃけ自分は2ちゃんのコピペとか読んだ方が早くたどり着ける気もする
結構まんまだったりすると思うんだよねwww
370名無し草:2011/06/18(土) 18:30:35.39
このスレの人がレポート書いたら面白そうなのになあ
371名無し草:2011/06/18(土) 21:10:59.92
【中国】「ヒトラーは中国の味方だった」若者たちに広がるデマ―香港紙[05/30]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306750197/
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51658&type=1(元記事)

歴史の常識は$様が好きそうな極東(主義思想派)より東亜(ヲチャ派)のほうが心得てる件

  ↓        ↓
372名無し草:2011/06/18(土) 21:12:17.27
45 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/05/30(月) 19:51:45.36 ID:fjKpofCN
ナチスドイツが中国に武器を売り軍事顧問を派遣していたのは事実。
中国戦線では完全にナチスは日本の敵、支那の味方。
日独伊三国同盟はドイツにとって対ソ連の手段でしかなかった。

59 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/05/30(月) 20:02:58.55 ID:4WHV7uda
>>ヒトラーは中国の味方だった
これデマじゃないよ、日本の前はシナを味方につけて、ソ連を包囲する
つもりだったんだから。

87 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/05/30(月) 20:46:28.12 ID:oEz5woFN
これ本当です。ヒトラーからすればソ連をけん制できれば
日本でも中国でもいいわけで、日本のほうが強そうだったから
日本にしたってことにすぎない。
373名無し草:2011/06/21(火) 19:58:51.80
東亜は毎日のように歴史捏造の電波がやってくるだろうからさすがに詳しいな。
$も出入りして少しは勉強した方がいいよ。
374名無し草:2011/06/23(木) 19:13:20.35
最近は拍手とかも来てないのか、それとも忙しくて放置なのか
ブログも更新なくて寂しい
375名無し草:2011/06/26(日) 01:34:49.58
$様が親御さんに商売を手伝ってもらおうかなって書いてた時
もう少し言葉を選ぶというか書きようがあるんじゃないかと思った

もうすぐ夏コミだけど、告知なしで参加かお友達のSPにでも行くのかな
リアルでもヲチられてると思ってるからサイト告知はないよねきっと…
裏では告知するかもだけどレポート請求してないから見れないし

あとハッピーなサイエンスがどこかの県に学校作ろうとして近隣住民から
苦情殺到のうえ、建設予定地周辺には建設反対の幟まで立ってるらしいが
そういう迷惑な団体が作っている政党をまだ支持してたりするわけ?
376名無し草:2011/06/30(木) 07:40:21.93
ネットビジネスの講師をやるらしいよ
377名無し草:2011/06/30(木) 12:02:34.19
>>376
なんだか怪しい感じしかしないw
378名無し草:2011/07/01(金) 08:19:19.67
>ろくでもない教科書ばっかり作りやがって、己の子供をアホにしたいんかボケ・・・と思います。
>都市の離れた弟がいたので、教科書の内容の劣化具合に日本が心配になった学生時代。
>だってさ、教科書にさー・・・・アホの子みたいに漢字に振り仮名がふってたり、カタカナだったりするんだぜ?
>社会科や理科の教科書とか漫画が多すぎる。

>そーいや最近のニュースも平仮名おおいなー・・・。拉致も「ら致」だし・・・あれは何?視聴者をバカにしとるようにしか思えんのだが・・・。
>アナウンサーの漢字の読み間違いも多いしなー。

>スカスカの教科書で脳みそゆとりだらけのスポンジになるように日教組が頑張った所為で、成人式ごとにアホの子が社会に放出されていくよorz
>ただでさえハングリー精神がなくなったとかいわれてんのに。元気のいい子は大体海外に行くのも無理はない。
379名無し草:2011/07/01(金) 14:57:48.69
$様の日記の日本語もたいがいだと思うが・・・

>元気のいい子は大体海外に行くのも無理はない。

× 元気のいい子
○ お金のある元気のいい子

380昔ブログ1/3:2011/07/01(金) 15:25:23.09
ええ感じに仕事が終わり、連休の活動資金をおろしに赤い合併銀行に行ってきました。

外資系銀行に比べ笑ける位に低い金利に似合わない高い手数料。
お給料の振込先が銀行しか使えないので、仕方なくいやいや使ってます。が、ある程度貯まるとすべてぱるるに移します。

土日に下ろす手数料が加算されるには、一体幾ら預金しないといけないんでしょうねー。と言いたくなりますな、日本の銀行さんは。
NZ銀行に口座開設しようかなーと考え中。今度オーストラリアに行った時には開設しよう。金利7%だし。
自分のお金を引き出すだけで何故お金がかかるのか(- -)

一条は銀行に根強い不信感をもっているので、やる事なす事つっかかります。

一生忘れんぞ、九州の東証一部上場H銀行・・・・。人ン家の名前で勝手に裏口座を作りやがって・・・・(-”-)
おかげで熊本税務署(国税局だっけか?)に土曜のお昼時にガサ入れされて、マルサの如く家中引っ掻き回されるわ、
お昼は食べ損なうわ、行動は制限されるはと散々でした。

中学の小娘が土曜の午後にお腹すかして帰ったら、待っていたのはマチ金の取立ての如きお役人。
前々から裏口座をやっていたらしいH銀行。熊本のお役人がずーっと尻尾を捜していたところ、ぴょこぴょこと出たのが
うちの名義を使った隠し口座だったらしい。

よっぽど強張った顔をしていたのか、比較的若い役人のお兄ちゃんに『大丈夫だよ;』と慰められた記憶がありますが、
お腹減ったという記憶と「うちの家はヤバイとこにお金借りてたのか!?」と心配してた記憶しかない。
 
一条の実家が自営業と言うことで名前を使われていたらしいのですが、裏金を隠していた人間を銀行は確実に知っている・・・・。
が、事件勃発から10年近く経つのに銀行法を理由に名前を言いやがらない銀行員。

熊本のお役人さんも名前を使われただけだということは分かっていても名義上はうちの隠し金になっているので、
しっかり追徴課税を言い渡されました。
『大変お気の毒だとは思いますが・・・・』と他県の税務署職員に同情されました。(それもすげーな)
381昔ブログ2/3:2011/07/01(金) 15:26:53.05
当然、うちの母上大激怒。
これが現在起きていたなら、一条は銀行員と税務署相手に大立ち回りを演じていたでしょう。(それくらいの度胸はついた)
余談ですが、このガサ入れは警察の家宅捜索礼状のような拘束力はないので玄関先で断る事もできるのだと、
特殊な筋の方から聞きました。(勉強になるなー)お客商売をしていると色んな職種の人から情報が入る。(- -)

しかしながら、時は10年も前。一条は大人しいサイ=アーガイルかウルキオラ=シファーの如き模範生であり、
一条母も今ほど頑丈な精神構造ではなかった時代。
真っ黒いスーツ姿の役人の群れはデッカイ鴉の群れの如き威圧感でした。

税務署には「うちの口座だと言う証拠がない!通帳も何もない!!」と食って掛かる(この辺がうちの母上)も、
「だから隠し口座なんです」と腹は立つが最もな返答をうけ、
諸悪の根源たるH銀行に「うちの口座なら全額引き出す!すぐ出せ、今すぐ出せ」と凄むも「通帳がないと無理v」
と能面顔で言われたらしい。

「黒幕の名前をはけ〜!」と連日銀行に詰め掛けた一条母に、うっかり口を滑らしかけた若い銀行員は翌週には
隣の市に飛ばされ、2年間の間にH銀行大分市の支店長は3人も代わると言う異常っぷり。
依然として預金者は銀行の情報秘匿体制に護られ、銀行法に護られで現在に至る。

その後、知り合った別の金融関係の人曰く「あー、そりゃ銀行は絶対黒幕知ってるわ」とのこと。
バブル期?10年くらい前までは他人の名義でも犬猫の名前でも口座が作れたらしい。
「僕が手がけたお客さんのなかに、飼い犬の名前で口座作ってた人がいたからねー。まあ、今じゃ考えられないけど」
と言われたときは、金融腐敗はそんな昔からあったんかい;と日本の未来が危ぶまれました。
華麗なる一族どころの騒ぎじゃなくとも、民間レベルで繰り広げられる銀行腐敗。

結局、その直後に一条父が病状悪化のため倒れ、3回目だか4回目だかの闘病生活に入ったために有耶無耶になってしまいましたが、
一条母子に「H銀行=胡散臭いトコ、信用したらあかんトコ」と定義つけられました。
住宅ローンの金利を下げさせたりしたのですが、取られた不当税の方が高かったらしい。
382昔ブログ3/3:2011/07/01(金) 15:28:04.89
銀行の支店長だか頭取だかが菓子折り持って家に来た時は、母上が一犯罪犯すのではないかと
冗談抜きに応接室から鈍器になりそうな物を片付けましたさ。

役人と銀行への不信感が芽生えた中学の土曜。
あの頃にタイムスリップできたなら警察呼んだり、マスコミにちくって銀行の前でメガホン向けたりと結構楽しい展開に持ち込めるかもしれない。

いつかサイト用に使えないかと思っているのですが、読売旅行での件も含め、生々しすぎて実現は遠いなー。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200705020000



個人的にはこの話サイト用に使って書いて欲しいんですけどねw
「サイト用に使えないか」=万人に見られる場所に載せられるってことは、もう少し詳しい事情を明らかにしても構わないってことでしょうし。
383名無し草:2011/07/01(金) 15:32:52.75
去年の最後のブログでは

「来年も変わらず、一条の性格から口の悪いブログになりますが、お付き合いいただけましたら幸いです。」

と自分が書く記事(しかもネットさえ使えれば誰もが読めるのに)の口汚さについては
自分の性格を理由に正当化。

そういうことをする人に、今の日本の教育を憂いて欲しくないわ。
384名無し草:2011/07/01(金) 15:43:09.06
日本と世界の現状を伝えるなら、ヘタリアの二次創作と言う手段を採るべきではなかった。
逆に、ヘタリアの二次創作をしたいのなら、「日本はこんなに世界から愛されている」
アピールはすべきではなかったんだよ。
385名無し草:2011/07/01(金) 16:00:56.25
>どうせ大陸出身さん達の嫌がらせ・・・!!!言論の自由を嫌がらせで押しつぶすなんて悔しいっっ(怒).

>「晒し」などがあるのは、このサイトがあっては困る人・団体・権力があるからです。

仮に$様が在日工作員から嫌がらせを受けたとして、それが日本という国や国民に大きな打撃になるのか?
もっと大規模・公の団体に攻撃を仕掛けるというならまだわかるが、
たかだか漫画の二次創作サイトにどれだけの影響力があると思ってるの、この信者たちは。
そこまでの存在価値があるかのように設定して被害妄想炸裂させるから、寒いんだよ。
386名無し草:2011/07/01(金) 16:38:50.15
小説【父なる人の〜】より



>奥さんにするなら日本人、という世界の認識は国にも通じる。
>大和撫子もかくやと密かに想われる日本の、常に無い情熱的(?)な行動に心穏やかでいられる国は少ない。
> 
>空気読みがお家芸なんてウソだろ?と突っ込みたくなるぐらい日本は自分に向けられる好意に鈍い。
>妙に後ろ向きな方向に想像力が働く内向的な性格で損をしがちだが、
>それが普通だという認識なので自分が好かれているという発想に結びつかないらしく、
>一方通行の想いに身を捩る国々は症状を悪化させるばかりだ。
>
>ざっと見ただけでも野獣だらけの世界の中心で、柔肌を晒す子羊だけが自分を取り巻く危険に気付かず
>チマチマとした愛らしい所作で捕食者達を翻弄する。
>野獣が貪婪なのが悪いのか、羊が無防備なのが悪いのか、判断に迷うところだ。


こういう設定って、日本人の成人男性の描写としてはあまり健全に見えない。
だいたい

「奥さんにするなら」
「大和撫子もかくや」
「妙に後ろ向きな方向に想像力が働く内向的な性格」
「柔肌を晒す子羊」
「チマチマとした愛らしい所作」

なんて、これが全部当てはまる日本人男性が実際にいたら、まず気味悪がられるでしょう。
387名無し草:2011/07/01(金) 16:41:08.33
トルコはイスラム教圏では珍しく、同性愛者に寛大な国で
向こうの同性愛男性もそれこそ「可愛い」と言いたくなるような子が多いと聞いたことはあるが
(トルコ行ったことはあるけど、その手の場所には足を延ばさなかったので詳細は不明)

・・・少なくとも本田菊はこういうキャラじゃないよな。
388旧ブログ:2011/07/01(金) 16:54:41.16
前回のブログでNHKの特集ドキュメントをボロクソに書きましたが、・・・・・書いて正解でした。

番組中、会場内(同窓会だった)でよく喋っていた台湾人の柯徳三さん。
私はその話の内容の反日本的な視点から、日本の撤退後に蒋介石サイドに移った人ではないかと勝手に想像していたのですが、
まるで違っていることが分かりました。

私が台湾旅行の時によく情報収集に使うサイトの掲示板にて、このNHK番組の書き込みがあり、
おそらくは台湾の実情を知らない人からと思われる『見ごたえがあった』や『知らなければならない事だと思った』
といった書き込みの後に、とても長い批判のコメントが続いていた。
やはり、台湾で日本語世代のご老人達と交流を持った人はNHKに対して憤懣やるかたない思いをしていた様です。
 
そして日本を批判していた様に映っていた柯徳三さんですが、この番組が放送された後、『私が話した内容とまるで違う!』
と随分塞いでおられるとか。
同じくこの番組を見た方が電話取材を申し込んだ時のやり取りが掲載されていたのですが、
彼は日本が引き上げてからの中国(蒋介石)の圧政のことや、戦死した兵隊以上に中国の圧政により殺された人が多いこと、
台湾のエリート達が集中的に粛清された事を話したのに、そこは全てカットされた事を明かしています。

そして、番組中で流された反日本的な発言は殆ど話の合間に挟んだ程度のものであり、
NHKの取材記者に『不適切な部分は消してください』と言ったものだった。
389名無し草:2011/07/01(金) 16:55:18.91
・・・・・・・・・・・つーことは何か?
NHKは台湾のお爺ちゃんが『勢いで余計なこと言っちゃったけど、別に要らないから切ってね』・・・と言った部分ばかりを繋ぎ合わせて番組を作っていたと?
牛の肉を捨てて、捨てるはずの皮を縫い合わせて牛を復元する様なもんだぞ、おい。



そして知らなかったのですが、このお爺ちゃん日本で本を出版してたそうです。
『母国は日本、祖国は台湾』(桜の花出版)と言うそうなのですが、タイトルからして親日って感じ。


すみません、この書き込み見るまでは中国側の回しもんだと思ってました。

取材場所が学校の同窓会ってのが「統治時代の同窓会の参加者全員が外省人(中国出身)って訳ないんだが」と気になっていたのですが、本物の日本統治時代の学校の同窓会だった。

正直に言います。あの取材現場もNHKがセッティングしたやらせではないかと思ってました。

 
ごめんなさい、本当に昔の日本の学校(in台湾)の児童の皆さんでした。


そして、NHKは『当時の貴重なフィルム』とか『2万6000冊の台湾総督府文書』をもとに、推敲に推敲を重ねて作りました!・・・的な感じでいってましたが、嘘が多い・・・・(-”-)
390名無し草:2011/07/01(金) 16:55:56.92
>日中戦争(1937~1945)がおきた当時、台湾には500万人の漢民族が居ました。
>日本は自らの領土内に敵と同じ民族を抱えることになります。


嘘です。
台湾の人口が約500万人であったのは事実でしょうが、住んでいたのは元から台湾に住んでいた複数の部族であり、漢民族(中国大陸の人間)は日本統治時代の50年の間に移住したので、台湾の人口からみれば少数派です。

台湾人=漢民族(中国人)という根本的な部分が違ってます。
なので、領土内(台湾)に敵と同じ民族を抱えることにはなりません。


>領有直後から『漢民族としての伝統や誇りを持つ台湾人』が日本の支配に対して激しい抵抗運動をおこし後に>【日台戦争(1895年)】と呼ばれる規模へと拡大していきました。


ありません。(- -)落ち着けNHK。

漢民族ではない台湾の人に、どうやって「俺達は中国人だ、日本人になんかなれるかぁ!」と怒れると言うのか。
1895年に数ヶ月に及んだ台湾人と日本軍との戦いは本当ですが、『乙未戦争(いつびせんそう)』と言われており、日台戦争なんて初めて聞きました。

その原因も漢民族ウンヌンではなく、清朝(中国)が台湾を日本に譲る時に自国民の反発をかわす為のヤラセだという説もあるほどアヤフヤです。

だって日本が統治していた約50年の間に、台湾の人口は数倍に膨れ上がり、中国大陸からの移民も盛んでしたから。
それだけ外国に侵略されて不安定だったアジアの中で魅力的な所だったという事です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200904110000
391名無し草:2011/07/01(金) 17:03:40.17
>>383
公共の場所での口汚さは、思想以前の問題だからね。
今はそういうことを教えないバカな教師や親が増えていると言う話も聞くけど
そういう連中と同レベルになり下がりたいわけじゃないでしょうに。
392名無し草:2011/07/01(金) 17:08:54.12
この人の書く小説()って、その大部分が長ったらしい背景の説明に費やされているせいかもしれないけど
登場人物は

枢軸・北欧(敬慕・友情)→→→←(友情・感謝)日本(憎悪)→→→→→→←←←←←←(思慕)連合

っていう単純な図式は在るけど、それ以上の人間臭さっていうか、人としての深みっていうか、そういうのをまるで感じない。
そういうものを敢えて排除しないと成り立たない物語って気もするが・・・。
393名無し草:2011/07/01(金) 17:19:30.00
>>378
その他の国はどうだか知らないけど、今のアメリカじゃ、留学生のアルバイトに
厳しい制限が設けられるようになったらしいね。
だから、昔のように苦学生がアルバイトをしながら必死で勉強するということは
今ではもう出来なくなったと。
だから、お金に余裕のない若年層は、留学したくないんじゃなくて、留学したくてもできないの。
394名無し草:2011/07/01(金) 17:38:57.52
$様の近代史観ってここと同じようなものかも
http://f1.aaa.livedoor.jp/%257enitmam/monolog/back/004.html

395名無し草:2011/07/01(金) 17:41:11.96
>私、前世のどれかでイギリスに虐められてた植民地の人間じゃなかろうかと思うくらい、欧米列強が嫌いだ
>(あのエゲツ無さを知って好きな奴はいないと思うが)

欧米列強が好きで何が悪いのかと。
$様の天敵であるアメリカ・イギリス・ロシア含め、連合・列強が好きな日本人だっている。
自分の母国である日本を愛し、日本に酷い仕打ちをした過去のある国を許せないというのは自然な感情だと思う。
でもそれが日本人全員の総意だと思わないで欲しい。

あの国は日本や他の国にこんなことをしたけど、でもこういう良いところもあるから好きだ、という気持ちも分かって欲しい。
396名無し草:2011/07/01(金) 18:04:50.03
>>378
別に学校の先生たちが悪い方向に導いているわけではない
そんなに教育現場を罵倒するなら、非常勤講師でもなんでもいいからやってみろ
先生たちは必死で働いてるよ 生徒たちへの愛と、教育への情熱に満ちてる人ばっかりだよ
モンスターペアレントの対応もいちいち面倒だし、バカなガキの相手するのだって疲れるのに
普通の大人だったらキレるところを、生徒の将来を思って一生懸命教え諭すのが先生

一クラス四十人の実態それぞれに把握して、個の能力に応じて勉強の動機づけだとか
課題出したりとかしたって、意識低い子はやらないうえに、受験失敗した八つ当たりで
教師の教え方が悪いとか学校のサポートが悪いとか言うもんだ
こういうのはむしろ家庭環境によるもので、親の考え方なんかは何らかの形で子供に反映されちゃうもの
愛され誉められ励まされ期待されている子は伸びる
そこそこ能力持っていても親からのまともな愛と承認がなければDQNになる
カツアゲが悪いことだとわからないやつとかいるけど、そんなの学校で教える以前のことだろ?
そりゃ問題起きたら全力対応で指導しなきゃいけないのが先生なんだけど、根本的な善悪の概念は
ふつうは家庭教育で身に付けるものだよ

と中学生は思いました、まる。
397名無し草:2011/07/01(金) 18:07:06.92
>>390
嘘。原住民がいたのは事実だけど、漢族の移住は元代から行われていた。鄭成功を追い出した後、
清代はいちおう台湾にも中央から差遣された役所があって、漢族の役人、商人や客家、農民たちが
住んでいた。大陸での出身地により漢族同士でも言葉がバラバラだったらしいけれども。
漢族の農民が現地の農民と通婚していって血が混ざっているのは事実。山岳民族はまた出自が異なる。
ようするに台湾人は数多くのルーツを持つ人々の集合体で、そのルーツの中の一つとして大陸の
漢族が大きな割合を占めるということはできる。
だから漢族は日本統治時代になってからノコノコとやってきて住んだとか、蒋介石にくっついて
やってきたとか、そんな浅い付き合いじゃない。
398名無し草:2011/07/01(金) 18:31:25.83
399名無し草:2011/07/01(金) 18:49:28.65
>>380
>九州の東証一部上場H銀行

・・・豊和銀行?
400名無し草:2011/07/01(金) 19:36:35.42
台湾の歴史については、なかなか信用できる資料って見当たらないから
何が正しいのか分からないんだよな・・・。
近所の図書館に行っても、台湾関係のものって意外と少ないし。
401名無し草:2011/07/01(金) 22:34:31.92
汚い言葉を口角泡を飛ばさんばかりにエスカレートさせて
どれほど対象が憎いか、貶めたいかを表現するに腐心してる人はほんと、引く。

$様は自分の口汚さや、対象への殺意を込めた呪詛を自分の性格と前世のせいにしてるけど、
人に読まれることを前提とした文章を書き、なおかつ「日本を守る大河の一適でありたい」と願うほど
多くの人から自分の文章に共感してもらいたいと思っているのなら、それ相応の表現を選べばいいのに。
402名無し草:2011/07/01(金) 22:40:14.41
純粋に日本を心配していて、「だから」売国政治家が憎いっていう気持ちは分かるけど、
あの興奮しすぎて鼻血噴いてそうな罵倒に、渡りに舟と喜んで同調する日本人がどれだけいるかね。

常日頃から他人を罵るのが当たり前、汚い言葉が日本語の20〜30倍もあるというどこかの国の人となら
親和性があるかもしれないけどさ。
403名無し草:2011/07/03(日) 00:49:45.60
>>375
その幸福の科学だが・・・教祖様の間違いをいろいろ指摘したまとめを
作ってくれているブログがある。
http://lexposition.blogs-de-voyage.fr/%E6%95%99%E7%BE%A9

どちらが正しいのかは各自の判断だと思うけど、$様はどう思ってるんだろうね?
404名無し草:2011/07/06(水) 05:49:38.68
$様と楽しくやれそうな人見つけたw
ttp://members.jcom.home.ne.jp/u33/index.htm
405名無し草:2011/07/06(水) 10:14:33.37
はい次のかたどうぞ
406名無し草:2011/07/06(水) 22:12:42.93
『幸福の科学』『イタコ』でぐぐると
とんでもないショーが見つかって吹いたw
リアル仏教徒やクリスチャンが聞いたらどう思う事やら。

ところで$様、確か以前は日本人の信仰心のなさを嘆いていたが
こういうのは信じるの?
407名無し草:2011/07/07(木) 01:35:53.49
一回目の引きこもり後挨拶で、
「高校時代は世界史を選択し、短大ではキリスト教、イスラム教の全ての講義を
とっておりました。そしてそれは全て、海外に出た時に役に立ちました」
と明言していたよね>$様

それほど宗教について詳細かつ正確な知識を持っているなら
総裁のパフォーマンスがおかしいことに気づかないのだろうか?
自分は大学で宗教を専攻することはなかったけど、それでも
キリストが彼の口を借りて喋り出すという「現象」にはぎょっとしたよ。
408名無し草:2011/07/07(木) 01:41:01.55
あれは喋る内容以前に、イエス様がまだ2000年前には影も形もなかったはずの
英語を話せるわけがないだろうという突っ込みが入っていたw

高校レベルの世界史知識があれば、正確なところはわからなくても
何だかおかしいぞ、くらいは思うでしょう。
409名無し草:2011/07/07(木) 01:51:37.72
http://www.youtube.com/all_comments?v=o-Uh05A4TE8

その霊言動画で、キリストが英語で話す理由について解説している人がいるが・・・
$様にもこれ見て欲しいな。その上で、どう考えるのか聞きたい。
410名無し草:2011/07/07(木) 02:02:52.73
亀だが>>230

$様、「人を呪わば穴二つ」っていうからね。
船に鯨がぶつかってどうこう、というのは、批判じゃなく最早ただの呪詛でしかない。
411名無し草:2011/07/07(木) 02:14:58.09
>>385
$様のサイトが2chに晒された前後から、韓国からのアクセスが急増したというのは本人が言っていたが
2chに$様のサイトを晒すこと自体が、何で「大陸出身さんたちの嫌がらせ」に繋がるのか理解不能。

2chはもともと、どちらかといえば$様寄りの思想に親和性が強い場所だし
そんなところにサイトを晒したって、むしろ支援者を増やしてしまう危険が大きいだろうに。

本当に$様の思想を「都合が悪い」「真実を知られたら困る」と思っている組織があるのなら
骨折り損のくたびれ儲けになりかねない真似をするとは思えない。
412名無し草:2011/07/07(木) 02:21:56.14
すぐに嫌韓・嫌中、陰謀論・人種の優劣などを言い出す$様信者の主張を聞いていると
どう考えても彼らが蛇蝎のごとく嫌っていそうなプロ市民運動が思い浮かぶ
413名無し草:2011/07/07(木) 02:32:16.27
匿名空間だからと思っているのか、それとも皆の前で堂々と言えることなのかは知らないけど、
「死ねばいいのに」「刺して回りたい」「船が沈めばいい」というのは明らかに言い過ぎ。
よっぽど憎いんでしょうが、そういう言動は逆に反発する人を増やすよ。信者もいるとは思うけれども。
414名無し草:2011/07/07(木) 02:40:44.63
>・・・だから私のヘタリアでは、にーにと祖国様が仲良くする事は書きにくい。
>にーには祖国様が大好きだけど、依存度が高すぎて構いすぎて殺しちゃう様な加減の知らなさ(わー迷惑)。
>何故自分が嫌われるのか理解できない、KYなにーにとか。
>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。
>枢軸国とか他の北欧とか西欧とかとは笑顔で話すけど、連合国達には作り笑いとか。


$様ってリアル連合に留まらず、キャラまでも嫌いなのか?
日本とイギリスは仲良しだし、アメリカとも開国直後はともかく、今はそれなりに付き合っている描写があるのに。
フランスも「ロシア、イタリア、日本とは比較的仲良し」という設定があったと記憶しているが。

$様は、日本と仲のいい国キャラを毛嫌いして、彼から無理矢理引き離そうとするのが変だ。
自分が憎くて憎くてたまらない国の擬人化キャラは、日本も嫌ってないと許せないらしい。
こういう一体視(完全に意見が一致してると思い込んでいる)は怖いよね。
415名無し草:2011/07/07(木) 02:42:58.81
アメリカバッシングに余念がない$様、4巻読んだらどうなることやら。
416名無し草:2011/07/07(木) 06:08:34.61
スレ伸びてるけどブログ更新の話ではなかったんだね
せっかく更新来てるのに
417名無し草:2011/07/07(木) 10:17:34.08
>>23
普段は怖くて言いたい事が言えない相手に、他の誰かの威を借りて文句を言うギャラリー・・・
こういう人種を普通は「小物」と呼びます。
418名無し草:2011/07/07(木) 20:28:13.10
インターネット上のブログに経済産業省原子力安全・保安院幹部の家族に
危害を加える内容の書き込みをしたとして、警視庁は22日、
愛知県一宮市宮地、自称システムエンジニア・木野村洋世容疑者(33)を
脅迫の疑いで逮捕した。

発表によると、木野村容疑者は4月15日夜、ネット上に開設した
自分のブログに保安院の寺坂信昭院長を名指しし、
「親族一同を探して殺せ」「住所を調べてほしい」などと書き込んだ疑い。
木野村容疑者は同庁の調べに対して容疑を認め、
「冗談半分で書いた」と供述しているという。

書き込みに気付いた寺坂院長の親族が4月27日、
警視庁に被害届を出していた。

▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月22日21時01分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110622-OYT1T00957.htm

419名無し草:2011/07/07(木) 20:34:36.29
ごめん誤爆した
420名無し草:2011/07/09(土) 00:32:44.20
>>413
いわゆるネトウヨや、東亜板・極東板の住民が集まりそうなスレでも
政治家や著名人に対して、○ねとか○したいという書き込みはある。
釣りなのか天然なのかは知らないが。

でもそういう書き込みには、大抵の場合ちゃんと窘めが入るし、
「通報した」と言われることもある。
そういう書き込みが犯罪に当たると判断したからそうすることもあるだろうし
いわゆるブーメラン的なものを気にしてのこともあるだろうけど。
421名無し草:2011/07/09(土) 13:41:02.26
ブログで書いている作品、どっちのキャラも中身は$様に変わってるみたいで読んでて気持ち悪。
422名無し草:2011/07/09(土) 22:40:09.36
っていうかもうちょっとト書き整理すべきでは?
いつものことだけど、無駄に説明が多くて何がメインなのか分かりづらい。
423名無し草:2011/07/09(土) 22:55:12.78
>>372

常任理事国が「今も昔も、自分勝手さにおいては何の変化もない国々だ」というなら
ドイツはWW2当時の行為で全ヨーロッパからフルボッコされても文句言えないんだがな

ナチスの台頭はWW1の戦勝国がドイツを追い詰め過ぎたという面があっても
それで割を食わされたポーランドだのオランダだのデンマークだのはドイツに怒る権利があると思うぞ
424名無し草:2011/07/09(土) 23:03:24.14
「道州制反対〜」と思っているのは、地方独自の政治体制になってしまえば、
どうしても経済基盤の偏りから経済力と情報戦で地方はどうしても後塵を拝してしまうから。

もともと江戸時代の藩の自治に任せていたが為に、アメリカのペリー君が黒船に乗って
「開国してよ〜」とやってきた時に、国内をまとめる頭がいなくて大パニックを起こし、
結果訳のわからん強気な条約を次々に結ばされてしまった我が国ニッポン。

しかもアメリカはコルセットに使うヒゲ目当てにクジラ漁をしたかっただけという(アメリカの海では獲り過ぎて絶滅寸前;)。
今じゃ日本の捕鯨を悪魔の様に非難しているのに・・・。

それで「これじゃアカン!」と命がけの戦いで怠惰な平穏になれてふやけた国の贅肉を搾り取るが如く
血肉を絞る内戦を経て、明治維新から明治政府発足。
そして成し遂げたのが廃藩置県。

道州制って、「今の都道府県を江戸時代の藩を大規模にした奴にしようぜ★」と言っている様にしか思えない。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200908270000/


これだけじゃなく、鎖国ドリーム記事を読んだときも思ったけど、
日本からの外国排斥傾向があれだけ強いのに、日本が世界に受け入れてもらう立場になれば大歓迎してもらえる
と信じて疑わない姿が尊大で傲慢すぎて、なんともいえない不快感がある

425旧ブログ 1:2011/07/09(土) 23:17:33.69
今回のツアーガイドに吃驚した・・・・。(-□-;)

いやだって、世界四大美術館である故宮博物館って市外にある所に行ってから「あ、閉まってる☆」ってバスユーターンですぜ。
思いっきり暴風雨で視界も覚束ない次の観光名所では、『外に出て写真撮ります?』なんて聞きおった。
一歩外に出たら風に飛ばされそうですけど。(- -) 
いやいやいや、電話一本かけて「今日やってますか?」って聞けば済む話じゃん。何の為に携帯持っているんだよ。

というわけで、市内の無難な寺院は(台湾人の信仰深さが原因なのか)開いていましたが、博物館や記念館はほぼ全滅。
おおう、私の本領発揮の舞台がorz(←世界史トリビアは無駄にある)


しかしですな、何ともツッコまずにはいられなかったのがツアーのガイドさん(30後半くらいの小母さん)。
化粧ッけナッシングなのはまあ国民性の違いだと思うとして、ガイド内容というか説明に使う表現がチョイチョイおかしくて、
私、客なのにハラハラしながら聞いていた。(だって一番前の席)

ガイド内容を聞いていたら、「・・・・あーこの人、外省人(戦後中国から台湾に移住した人の事)だな」と思いました。
だって、説明が最初から最後まで『台湾は中国の一部!』って言わんばかりの内容だったんだもん!!

『台湾人は福建省出身者が殆ど』と言い、13ほどいる台湾原住民族の存在を綺麗に削除してくれた。
台中、台南にはまだまだ原住民族の文化が残っとるのに。

まてまて、それは蒋介石が敗走ついでに連れてきて住み着いた中国人の話だろう。とストップをかけたかった。
親日派ならぬ新台派としては!
台湾に移住してたかだか半世紀くらいの中国人の歴史を聞いても楽しないわい。(- -)

426旧ブログ 2:2011/07/09(土) 23:18:09.88
また、言葉についても
『台湾語は沖縄弁や青森弁と一緒で方言だから普通の台湾人は分からないし、使うのは田舎もの』、
とさり気に日本の方言までけなした。
お昼ご飯だった台湾料理も『中国南部の料理』って言い切ったよ。台湾に来ているはずなのに、バス内は中国に来ている様な空気。
 

そしてこのガイドさん、歴史的な知識がどうも間違っている。
『ラストエンペラーの西太后が死んだ後〜』と言い出したときは口から魂が出るかと思った。
う”ぉおおおおおいぃっっ!!ダメだろ、そこは間違っちゃ!!

清朝最後の皇帝は溥儀だろ。愛新覚羅溥儀!中国語読みではプーイーだっけ?(どうでもいい)
女真族のヌルハチが開いた清朝を、漢民族(だと思う)のガイドさんがどうでもいいと思っているのかどうかは不明だが、
そんな間違いはしちゃだめだろ。徳川最後の将軍を篤姫だって言ってる様なもんだぞ。
中国史で皇帝になった女は則天武后だけだぞー。韋后も太平公主も西太后も権力を握りはしたが、皇位には就いとらん。
その後の孫文の死後に起きた毛沢東と蒋介石の内戦から『二つの中国』はこれが全ての原因、
とあくまで台湾は中国(しかも台湾にいる中国人の方が本来は政治を握るべき正統派)と言い切る。
うん、でもさ。もうちょっと国父の孫文の事を説明して欲しかったよ。親日派だった孫文の事をさ。

あーびっくりした。
しかし、ガイドさんのトンデモ発言はまだまだ続く・・・。

昔の中国では着る服の色によって地位を区別していた、という説明を分かりやすくしようとしたのかどうか、
とんでもない暴言をペイッと言っちゃう。

『お金持ちの人は〜な服を着て、翡翠をつけて力を現していた。私お金持ちじゃない、貧乏人。あなた達も私と同じ貧乏人。だから〜な服を着てた』
427旧ブログ 3:2011/07/09(土) 23:22:28.99
・・・・・・・どひゃー。(・_・;)
同じバスにいた年配者の人は確実に気分を害したと思う。

同じ人間だと言いたかったのだろうが、日本でガイドと客の間にはビジネス上の上下関係がある。
『中国は金持ちと貧乏な人の二種類しかいない』という前提があっての発言なのだが、そんなこと日本の観光客が知るかい。(汗)
それ以前に観光に来た人間を捕まえて貧乏人ってあんた・・・。帰国したツアー客が旅行会社に苦情の電話を入れそうです。
中国の格差社会の凄まじさを知る人でなければ、このガイドさんの発言を好意的に解釈することはできないと思う。
日本みたいに『中流階級』なんてものはないんだから。いや、ホントに。


その他にも中正記念堂(去年、なんか平和的な名前に変わった)の説明でも蒋介石の肩を持つ持つ。
「わー、間違いないわ。この人中国寄り思想だー」と半笑いしながら、
「説明にツッコミ入れたらどうなるかなー」と考えてました。

『前の総統の陳さんが勝手にたった3日で空港の名前を変えた。世界中がこれに怒っている。
彼は蒋介石が嫌いだからこの記念館(中正記念堂のこと)の名前も変えた。台湾の7割の人はこれに反対している』

『中正』というのは蒋介石のことなのですが、彼が台湾人にした歴史を振り返れば至極当然の事だと思うのですが。
 改名に反対したのは中国寄りの人、賛成したのは間違いなく台湾人。
けれど7:3の比率は逆じゃないかなーと思いました。
だって人口比率では台湾人の方が多く、外省人は2割ほど。

数を自分の都合に合わせて良い事は大きく、悪い事は小さく言うのは間違いなく中国人の癖。
428旧ブログ 4:2011/07/09(土) 23:23:37.57
空港の名前変更は確かに、各国の航空会社は困ったでしょうがそんなに騒ぐことだろうか?
ドイツに『ヒトラー空港』がある様なもんだぞ。カンボジアに『ポルポト空港』なてもんがあるか?

「賛成していた3割の人はどうして賛成だったんですか?陳さんはどうして蒋介石が嫌いなんですか?」
と聞いてみたかったけど、が・ま・ん〜〜〜しました。
言ったら間違いなく逆ギレされるでしょうから(中国人のプライドはエベレスト級に理不尽なほど高い)
頑張ってガマンの子。
何も好き好んで不愉快になりたくない。でも言ってみたかったなー(笑)

その後も前総統だった陳水扁氏の事も半分嘲笑混じりに扱き下ろす。
李登輝前総統に続き、台湾人出身の総統だから中国人になりたい外省人にとっては悪口言いたくなるのも分かりますが。

しかし、蒋介石って言ったら『台湾のヒトラー』と言われた人ですぜ。
 『アメリカは日本に原爆を、台湾に蒋介石を落とした』って言われるくらいの極悪人ですぜ。

世界大戦の時に日本人として死んだ台湾人の数は約2〜3万人なのに対し、
日本が敗戦後に中国、朝鮮、台湾の領土を失い引き上げた後に、
毛沢東との内戦に負けて台湾にやってきた蒋介石が虐殺した台湾人の数は推定でも10万人を超える。

何せ、蒋介石から息子の経国、い国(漢字忘れた)が台湾で強いた独裁政権は30年以上続き、
李登輝氏が選挙によって台湾人として初の総統となるまで言論弾圧も凄まじい白色テロを行っていたのですから。

『二つの中国』をオカルト呪文の様に唱える外省人は、台湾人の財産を分捕って豊かになった人が多いので、
昔の甘い汁をまた吸いたいのだと日本統治時代のお婆ちゃんから聞きました。
 
429旧ブログ 5(ラスト):2011/07/09(土) 23:25:29.24
市内ツアーは土産物屋巡りと足ツボマッサージが殆どで、時間を無駄にした気分でした。
マッサージを断ると、隔離部屋(と呼んだ)に集められて、ビックリ人間ショーもどきを見せられた挙句、物品販売タイム。
火傷によく効く軟膏を売りつけるために、わざわざ熱く焼いた鎖で手の平をジュワって・・・・。
どんな状況だよ、日常生活でそんな使い方。
そんなパフォーマンス専用のおっちゃんじゃなくて、客の1人にやらせて効き目を証明するなら分かるけどもさ。
しかも結構な量が入った軟膏のお値段は万単位。
日本じゃ問題になるナントカ商法に合っている気分でした(遠い目)

こうなれば台風で観光施設が閉館だったのは僥倖だったのかもしれません。
あと3時間もあのガイドさんに説明を聞いていたら、つっこまずにはいられなかったでしょうから。

しかし、改装が終了した完璧な故宮には行ってみたかったなー。
3度の訪台でも改装中&修繕延期によって入れなかった博物館もあるのに。諸葛孔明だって3回目には応じてくれたのにさ!!

次はもっと楽しい話にしよう
Last updated 2008.09.18 23:20:56
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200809180001/



昔の台湾ツアーの話。
前も誰かが指摘してくれたけど、漢民族の移住はもっと前からだよね?
430名無し草:2011/07/09(土) 23:44:48.23
いつも思うんだけど、旧ブログの記事ってどこから持ってきてるの?
保存してたの?
431名無し草:2011/07/09(土) 23:54:46.74
13 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2011/05/30(月) 19:21:11.13 ID:BUAYUG9n [1回発言]
連合国は連合国どうしで丹念に打ち合わせをしていたのに、
枢軸国は地理的な問題もあってあんま協力して一つの作戦を・・とかやらなかったからねえ。
だからドイツは武官を中国から撤収させなかったし、日本はノモンハンに恐れをなしてロシアに攻めなかった。
おまけに日本は第一次世界大戦の一番の敗因であるアメリカを引っ張り出してきてしまった。
432名無し草:2011/07/09(土) 23:59:16.62
李登輝さんは本省人だけどエスニックは客家系だそうだよ
433名無し草:2011/07/10(日) 00:03:43.45
『反骨の海軍大将 井上成美』加野厚志(1999年PHP研究所)

あとがきより。
「最後の海軍大将、井上成美の爽然たる生きかたは、時代に流されず正論を堅持する美意識につらぬかれている。
少数意見こそ、その時代の宝なのだ。」
昭和十三〜十四年、軍部が圧倒的に日独伊三国同盟に傾いていた時期、海軍三羽烏と呼ばれた海軍大臣:米内光政、
海軍次官:山本五十六、軍務局長:井上成美は、テロによる暗殺の恐怖にも屈せず断固反対した。
この三人の中でも反対の急先鋒が井上成美であった。
当時の軍人がヒトラーの著書「わが闘争」の翻訳本を読み、ヒトラー信奉者が広まる中、
井上はドイツ語の原文を読んでヒトラーがユダヤ人のみでなく日本人も蔑視していることを見抜いていた
(翻訳本では日本に関する記述が削除されていた)。
そして、閣議においては、「日独伊三国と英米仏ソが戦って海軍は勝算があるか」と問われたのに対し、米内はきっぱりと答えた。
「勝てる見込みはありません。だいたい日本の海軍は、英米を向こうにまわして戦争するように建造されてはおりません。独伊の海軍にいたっては、問題になりません」
(「太平洋戦争への道」:半藤一利著、PHP研究所他)。
この米内の一言が日本を救ったとも言われた。そして三国同盟締結は見送られ、危機は去ったと思われた。
しかしながら、三人が職を移った後の昭和十五年、三国同盟は締結され、日本は開戦から敗戦へと転がり落ちていく。
http://homepage2.nifty.com/chonga/subpage1.htm


$様はこの本を読んでるかどうか知らないけど
場合によっちゃドイツを敵認定しなきゃいけなくなるかもね
何しろ常任理事国に関しては上司(政府)のやったことを何もかも国キャラのせいにしてるんだから
434名無し草:2011/07/10(日) 16:31:06.54
日独伊は表向き同盟を謳いながら、ぶっちゃけるとお互いの足を引っ張り合っていた印象しかない
力で支配下に置いた他枢軸国も次々連合国に切り崩された

逆に連合はイデオロギーの違いもあって、お互い腹の探り合いをしてたわけだが
共通の敵枢軸国に対してはとりあえず一致団結してたわけだ
435名無し草:2011/07/10(日) 21:22:57.77
日独は共通の敵(ソ)相手にも団結してなかったくらいだし、
今さら互いに敵認定するほどホットな話じゃないけど特別友好枠に入れるほどでもないのが現実だよね。
今まで関係を意識しなかった様々な国と少しずつ仲良くして互いの損益を上手く読んで行こうぜ!って時代だもの。
$様は三国同盟に異論や反対があったことすら知らないわけないと思うけどなぁ。
436名無し草:2011/07/10(日) 22:23:52.66
しかし$様ワールドでは「枢軸国は超仲良しさん」「枢軸のいちゃこらタイム」な不思議。
捏造や歪曲はあり得ないというのがご本人の弁だが・・・。
437名無し草:2011/07/10(日) 22:29:06.45
つうか$様のいう「世界中がラブコールを送る祖国様」とは
ドイツやイタリアと組んで仲間外れいじめを平気でやるような奴なのか
そんな嫌な男のどこがいいんだか理解に苦しむ
438名無し草:2011/07/10(日) 22:34:09.11
似非ヘタリア部屋の祖国様()と親日国たちは、みな$様の代弁者であって
現実国家でもヘタリアキャラでもないからね。
そもそも彼らの中に、政治の世界に他国に対する好き嫌いの感情を持ちこむほど幼稚な者はいないと思うが。

439名無し草:2011/07/10(日) 22:46:53.53
日本に幾ら愛着持ってようが、$様が憎んで止まない連合に敵意を抱いていようが
政治や商売の場面じゃ、みんな必要以上の悪意を押し殺してうまくやるものだよ。
現にトルコはロシアとの人的・経済的交流が活発だし、イギリスとも軍事面で協力している。

ヘタリア世界のトルコはまだそこまで深く掘り下げて描かれていない印象だが、リアルトルコは実に駆け引き上手。
憎しみに目が曇って、しかも自分じゃなく日本のために、アメリカとイギリスを悪し様に罵るなんてあり得ない。

アラブ世界にやった仕打ちについては、トルコだって人の事言えた義理じゃないだろ。
オスマン帝国に支配されたアラブ諸国は、トルコが再び中東の盟主になることを警戒してるというのに。
440名無し草:2011/07/10(日) 22:55:26.50
>>435
>今さら互いに敵認定するほどホットな話じゃないけど特別友好枠に入れるほどでもないのが現実だよね。

全く同感。
現代の日本とドイツ・イタリアは敵同士でもないけど、かといって特別な親友というわけでもない。
ましてや、彼らが日本を庇って米中韓露との関係を断ち切らせようとするなんて、何故そんな発想が出てくるんだか。
WW2で同盟国だったに過ぎない独伊が、いちいち日本のためにあれこれ手を回すとでも思ってるのか。   

441名無し草:2011/07/10(日) 23:34:41.91
そういえば
世史板で露が土にした酷いこと語ろうぜ!スレがあった。
過疎板だけどさすがにスレタイ逆じゃね?というツッコミが入って
逆に雄万帝国がした酷いこと語るスレになってた。
軍でも米英のレンドなかったら独軍はソ相手に大勝利だった!スレが厨窟になってるけど
$様そっち系に感化されるタイプだろうね。
独ソ・日ソ・レンドリの神懸かったコラボが冷戦の序章で
米も自業自得ながら舌打ちする羽目になっただろ。
何処が悪いと一概に言える$様がどういった勉強をされたのか知らんが
善玉悪玉を勝手に決めるのは成人前に直そう。
決めたきゃ決めてもいいけどそれが正しい歴史なわけない。
強いて言えば$様の「正義」であって所謂「正史」とはまったく別物。
部族間でそれなりに治世があったのに列強に分断されたのが痛手だったアフリ諸国を
未開の土人とディスる奴と同じメンタリティだ$様は。
442名無し草:2011/07/11(月) 00:04:04.77
そのアフリカ諸国についても、現地に残った黒人と、アメリカ大陸に奴隷輸出された黒人を
一枚岩だと単純に決めつける人間がいたり
アフリカの部族は西欧がやってくるまでは楽園暮らしだったと(実際には権力者の圧政もあったわけだが)
信じ込んでいる人間もいたりするよね。

$様は作品やブログの中でアフリカについては未だ殆ど触れていないが、
「自分の頭で考えることを放棄してはならない」というのが信条なら、歴史について
単純な善悪二元論は絶対に採るべきではない。
自国がその問題の当事者じゃないなら尚更だ。
443名無し草:2011/07/11(月) 00:19:09.97
そういえばイタリアの現上司は、$様の大っ嫌いな「ロシアの操り人形」大統領と個人的にも親しく、
また2008年の時点で両国の親密な関係をアピールしてもいるんだが、
そんな「スラヴ系国家殿」と仲良しなイタリアを何で2009年以降も日本の味方設定にしているのか理解に苦しむ。
444名無し草:2011/07/11(月) 18:58:46.58
妄想性人格障害の説明を読むと、けっこう当てはまっているように感じる。
445名無し草:2011/07/11(月) 20:36:36.21
>>407
海外に出た時に備えて「知識はあって困ることはないのです」というのが$様の意見だけど
$様サイトの作品を読んで、宗教や歴史の勉強になったと実感できたことなんて皆無なんですが。

そういう問題について「海外では絶対に避けては通れない」「知っているのが当たり前」なんて、
それこそ「知っていて当たり前」のことなんですが。
446名無し草:2011/07/11(月) 20:45:51.17
>>414
>>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。

$様は自分の復讐心を晴らすことが真っ先にあるから
物語のプロットがもう滅茶苦茶になってるね
447名無し草:2011/07/11(月) 20:50:09.08
いつからかは分からないが、日本の事がとにかく大好き
しかし大戦前後は日本を目障りな黄色いサルと小馬鹿にし
大戦では予想以上の脅威となったので戦後はその牙抜きに躍起になり
今でも自分勝手に日本を含む世界を振り回し迷惑をかけ反感を買いまくり
その一方で自分たちが日本に向ける好意に気付いてもらえず、邪魔されて歯ぎしりするばかり

・・・$様ワールドの連合って何がしたいの?
連合に対する、日本というより$様個人の憎悪を晴らしたい!という目的ありきで話を書くから
自分に都合の良い設定を無理矢理詰め込み過ぎて矛盾だらけの珍妙な集団になってる気がする。
448名無し草:2011/07/11(月) 20:53:17.71
>>441
$様はオスマン帝国の寛容な治世が好きだとか言っていたが・・・
449名無し草:2011/07/11(月) 20:57:38.14
何で北欧が連合(『あなただけが知らない』の中ではロシア叩き担当)バッシングする
正義のナイトになってるんだ?

中世の頃から、ヨーロッパ各地で暴行・略奪の限りを尽くし
数多くの現地人を奴隷として売り飛ばし
逆らう者は身の毛がよだつような残虐な殺し方をしてきた

バイキング集団はいったいどこのどなたでしたかね?
450名無し草:2011/07/11(月) 21:07:12.72
>>448
どっち側の視点で語るかによって違う話だから…。
弾圧されたと感じた側から見れば悪い奴なのは当然で、どこが一番酷いのかなんて語りは不毛なだけ。
「○○の治世はそれほど酷くなかった」と見たきたように言われてもお前は何を見知ってんだよって話でさ。
そういう語りにハマっちゃいそうなタイプの典型である$様の歴史観は根本的に思い込みで成り立ってるってこと。

>>443
それは上司のせいにすれば済むんじゃないの?自分は全部上司のせいにするの嫌だけどね。
つか「操り人形」のほうじゃなくて操り師本体のほうじゃないのか仲良しってww
451名無し草:2011/07/11(月) 21:10:07.25
>>449
それはおまいのバイキング観がおかしい
ちったぁ勉強しなさい広く浅くでいいから
452名無し草:2011/07/11(月) 21:30:52.21
っていうかバイキングは奴隷をイスラム世界へも売り飛ばしていたのね・・・
http://www.tt.rim.or.jp/~ssaitou/rekishi/norden/3.html
453名無し草:2011/07/12(火) 15:39:57.30
$様4巻の感想ありました?
454名無し草:2011/07/12(火) 20:23:00.33
ないね
455名無し草:2011/07/16(土) 19:38:28.50
拍手返信もないしブログへのコメもないし
$様のところの訪問者って相当減った?
456名無し草:2011/07/17(日) 00:35:53.87
>>450
イタリアの上司は自民党時代の日本の上司(民主に移ってからは知らん)とも
ロシアの上司とも仲良しだから
上司の行動を基準にしたら、イタリアは$様基準だとどんな扱いになるのやら・・・。
457名無し草:2011/07/17(日) 00:59:51.09
>>446
「キャラクター自体は好ましいものなのですが、近現代が舞台になると、どうしても
(連合に)厳しいものと成らざるを得ません」と言っていたっけ。
$様、ヘタリアを読んでいて一体何が楽しいんだ?
復讐劇の道具にしたくなるくらいリアル連合が憎くて、無理矢理連合キャラを自分勝手で我儘な集団にしたいなら
もういっそオリジナルキャラサイトに移行しろよと言いたい。
ヘタリアキャラのイメージで描いているとかいっても、あなたの描く連合キャラに原作イメージは欠片も残ってないから。
458名無し草:2011/07/17(日) 01:15:13.69
上司と言えば、忘れもしない4年前、ポーランドの今は亡き上司がやってくれたよね。
そしてヨーロッパ各国の首脳は、過去の歴史を逐一持ち出して来て要求を突き付ける
彼の態度に失笑で応えた。
こういう上司たち、というか各国のスタンスを見ていると、『あなただけが知らない』のように
欧州各国が歴史上の経緯で、今になって連合を糾弾するなんて、まずあり得ないと思う。



<ポーランド首相>ナチス侵略なければ人口2倍…発言が波紋
2007年6月22日10時24分配信 毎日新聞

【ブリュッセル福原直樹】第二次世界大戦でナチスの侵略がなければ、ポーランドの人口は約2倍だった――。
ポーランドのカチンスキ首相が地元ラジオで行った発言が、欧州憲法の再生を目指す新条約を検討するため、
ブリュッセルで開催中の欧州連合(EU・27カ国)の首脳会議で波紋を呼んでいる。
多くのポーランド人がナチス・ドイツの犠牲になった大戦を理由に、歴史的に対立する議長国・ドイツを
けん制したと受け止められている。
 ポーランドの人口は約3800万人。EUが多数決を行う場合、政治的妥協でポーランドには人口8200万人
のドイツとほぼ同数の票数が与えられている。新条約では、各国の人口比をより正確に反映して票数を再配分する
方針だが、ポーランドは現在と同じ票数を求め、交渉の障害になっていた。
 カチンスキ首相は「失ったものを取り返すべきだ」と、要求理由を説明した。
各国首脳は21日、「ばかげている。歴史を持ち出す場合ではない」(デンマーク)などと一斉に反発。
交渉取りまとめを目指すドイツのメルケル首相だけが言及を避けた。
459名無し草:2011/07/17(日) 01:32:38.10
「ナルシストな股間薔薇な似非人権発祥地は黙っといて下さい。
おたくが革命の時に提唱して下さった理性論のおかげで私の家は今現在恐ろしい状況になっているんですよ!
『理性が社会を支配する』?ハッおかげで今私はメチャクチャピンチな状況ですよ、
フランスさんの所の思想をモロ受けして友愛友愛バカの一つ覚えに唱えるオカルト紛いのボンボンが
上司になってからたった半年で私の身体はボロボロです!私を国でなくしてしまうおつもり!?
何の恨みがあってそんな仕打ちをなさるんですか!」

その「ナルシストな股間薔薇な似非人権発祥地」と仲いいイタリアってなんなんだろなw
そしてその国で去年はジャパンエキスポを開いた日本ってなんなんだろなw
460名無し草:2011/07/17(日) 01:36:46.66
私を国でなくしてしまうおつもり!?

なんでマダームな言葉遣いなんだ
461名無し草:2011/07/17(日) 01:44:07.73
っていうか実際にこんな滅茶苦茶に口汚い台詞をマシンガンのごとくガーっと捲し立てる人間がいたら
いかに本人がパニック状態に陥っているとしても嫌われ者確定だろ・・・。
少なくとも自分なら絶対に関わり合いになりたくないタイプだ。メンヘラの臭いがするもの。

$様、最愛キャラの祖国様()を皆からモテモテキャラにしたいなら、どういう子がモテるのか考えなよ。
そもそもヘタリアの日本を世界中からラブコール()送られる存在にしようというのが無茶でしょ。
あの子はどう贔屓目に見ても幅広く皆から好かれる性格じゃないよ。

そんなに「現実の日本は(特亜除く)世界から好かれている!真実を皆に教えなきゃ!」という思いで二次やるなら
オリジナルの国キャラを作って物語を書けばいいのに。
462名無し草:2011/07/17(日) 01:52:22.17
こうやって極度のハイテンションになって他者への暴言を吐きまくる一方で
「どうせ自分なんか」と自己嫌悪や自信喪失に捉われ、
どこかで皆に「そんなことないのよ」と慰めてもらいたがっている構ってちゃん臭がする$様世界の日本は
【性 質 の 悪 い】躁うつ病患者かボダみたいだ
463名無し草:2011/07/17(日) 01:56:33.62
$様のブログ読んでたらこれ↓思い出した

戻984/986:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 2009/09/25(金) 14:53:00 ID:pWRgTFue0
>>944 実は資源がどーのこーの言われてる日本がストライキ(鎖国)したら
世界中が大恐慌ひきおこしてぶっ壊れるけど日本だけ助かるんだよ。
それくらい、実は、世界は日本に依存しまくってる。
日本人がいないと成り立たない精密機械やハイテク機器がものすごいある。
464名無し草:2011/07/17(日) 15:02:40.23
>>460
女体化ネタがやたらと多いところを見ると(菊桜姉妹とか、菊が子ども産んでた夢とか)
この人、ヘタリアの日本を未だに女性的なキャラだと思い込んでるんじゃないの。
465名無し草:2011/07/17(日) 16:36:32.53
$様の本田菊イメージってこれと同じか

>キラに「地上に降りた神の使徒。天使は地上に涙する」みたいなイメージを持ってます。
>そんなキラをその他の人間達が愛し求めるのは当然です!!
>その想いは深く重く、耐えられないキラは「なく」ばかり・・・って感じです

某所で見つけた種関係の※
466名無し草:2011/07/17(日) 18:11:37.81
やめてよね
467名無し草:2011/07/18(月) 15:08:01.09
晒された後の超長い挨拶読んでいると、自分の中にある膨大な知識を語りたくてしょうがないんだな、という気がする。
何回も「そういう話をしてんじゃないんだけど?」と言いたくなったし。
468名無し草:2011/07/18(月) 15:57:01.76
ガノタじゃないので知らないが、キラってそういう子?>地上に降りた神の使徒
469名無し草:2011/07/18(月) 20:33:16.64
>>436
絆というか関係の深さで言ったら、連合含む他の欧州>>>>日本じゃないの?地理的にも歴史的にも。
470名無し草:2011/07/18(月) 21:13:57.17
>>468
キラ受け厨はだいたいそんな感じだった
そういや彼女達も他キャラバッシングがすごかったな…
471名無し草:2011/07/18(月) 21:22:56.20
自分的には中sageされたのがやだ
知ったかぶりで適当なこと言われるのもやだ
472名無し草:2011/07/18(月) 21:26:12.00
>>471
どのあたり?
自分は中国に関して浅学なもので、どのへんが「おかしい」「適当」「知ったかぶり」なのか
教えてもらえると嬉しいです。
473名無し草:2011/07/18(月) 21:28:17.67
>>441
>世史板で露が土にした酷いこと語ろうぜ!スレがあった。

亀ですまんが、どこのスレ?探してみたけど見つからんかった・・・。
474$様のブログ記事より:2011/07/18(月) 21:45:07.17
上海で綺麗なお姉ちゃんが、道端にタンを『ペッ』と吐き捨てているのを見た時に、『中国』の本質を見た気がしました。(- -)
子供は道端でオシッコ&ウンチをさせる為に、子供服のお尻は予め穴が開いた状態で売られている・・・。
赤ちゃんが風邪を引くよりも、合理性をとる国。人の迷惑なんて知ったこっちゃないのです。
だから相互協力と言う思想が根付かず、国内産業が育たない。そして中国は依然として貧しいまま。

『中国は大国だ。領土だって広いし、資源も一杯持っている(日本の地下資源を盗んでますけど)、
オリンピックだって成功したし(チベット問題は無視)、上海万博だってある。
軍事費は世界第2位だし(日本から沢山お金を貰ってますが)、国連常任理事国でもある。中国人は世界で最も優れた民族だ。
でも、負けた奴(蒋介石)が逃げ込んだ台湾は経済発展をして、生意気にも中国に進出しつつある。・・・・何故?』
 
 ↑というのが、中国人の台湾に対する感情ではないかと勝手に推測。
要するに、中国本土があれだけ広い国土を持っているのに、小さな島国に過ぎない台湾が豊かで反映しているのが妬ましいのです。
台湾のビジネスマンが本土に行くと、女性からのアピールが凄まじいのだと聞きました。
中国人と結婚するより台湾人の愛人(大陸妻)になった方が『割が良い』と思われているようです。
これは台湾人に限らず、外国人のパトロンが中国にいる間の『奥サン』をして、
本土に家を買ってもらって月々生活費がもらえるのは中国人の間でも羨ましがられる様です。

中国も田舎の方に行けばまだまだ妻妾同居がある様ですし、売春産業も盛んです。
逆に田舎の女性が都会に『出稼ぎ』に行くので田舎は嫁不足。
だから、他の田舎や外国から誘拐された人身売買のブローカーから『嫁』を買い、
逃げ出さないように村ぐるみで監視して、読み書きのできる女性なら村の子供達の先生までさせるという。
生まれたのが男なら籍を入れるが、女なら無国籍のまま人買いに売ったり(一人っ子政策なので2人目からは罰金がある)する。

Last updated 2008.11.13 22:41:07
http://plaza.rakuten.co.jp/tukinokokanaria/diary/200811130000/

って言ってたから、$様的には中国を「不当に」sageているつもりは全くないんだと思うよ・・・。
475名無し草:2011/07/18(月) 21:47:17.56
>>470
あー・・・何であのジャンルが175と呼ばれたのかだんだん分かってきたわ。
476名無し草:2011/07/18(月) 21:49:28.16
>>465
さんざん改変した祖国様()といい、キラといい、主人公「だけ」が愛されてないと嫌なのか?
477名無し草:2011/07/18(月) 23:29:30.96
>>472
裏の作品を引用するのはあれだから詳しく言えないけど
現代の自分の知識と感覚で昔の中国についてどうこう言うとかそのあたりがもう
歴史についてもアテクシ詳しいと自負してるっぽいけど、正直学部の二年生にも劣るレベルだぞ

「読んでから文句言うな」って注意書きあるけど
間違いがあると言うな、とは書いてないから別にいいよな?
478名無し草:2011/07/19(火) 00:30:01.43
>>477
裏の作品を引用してるレスもあるけど・・・どうしても抵抗があるならぼかしても良いのでは?

>間違いがあると言うな、とは書いてないから別にいいよな?

全面同意


479名無し草:2011/07/19(火) 18:19:24.34
$様ってヘタリアが好きなの?
480名無し草:2011/07/19(火) 23:14:19.13
本人は「ヘタリアを好きで、もっともっと書きたい」そうだけど?
481名無し草:2011/07/19(火) 23:20:32.27
現行ブログの「 逆に世界に日本を見直させて、見習わせたいとも思います。」と言うセリフ
こういうナチュラルな他国見下しって、$様の憎き欧米列強の植民地支配メンタリティとどう違うんだろ。
482名無し草:2011/07/20(水) 17:48:13.14
blogの女体化パラレルが気持ち悪くて気持ち悪くて
483名無し草:2011/07/20(水) 20:54:46.48
挨拶でも似非部屋作品でも、何でくどいほど具体例を入れまくったり、背景の説明をしたりする?
読者は$様の考えるほど、無知でも愚か者揃いでもありませんよ。
484名無し草:2011/07/20(水) 22:08:41.88
>>395
…ちったあ疑問に持てよ。最後の「(あのエゲツ無さを知って好きな奴はいないと思うが)」の部分だけでいいから。

485名無し草:2011/07/20(水) 22:31:19.48
既に終わった過去のことを持ち出して、いつまでもネチネチと連合を叩く日本のお取り巻き連中って
それこそ$様が大っ嫌いな「お隣の大陸と半島の人たち」と同じメンタリティだよな
486名無し草:2011/07/21(木) 18:07:53.35
$様はやたらめったら説明が多いけど、なんでそんなに知識をひけらかしたいんだろうね?
知識ってものは執筆のバックボーンになるけど、表に出すぎてたら野暮じゃない?
作品が単なるプロパガンダに堕すっていうか
487名無し草:2011/07/23(土) 14:27:53.25
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>例え過半数の賛成を得ていても、五国のうち一国でも拒否権を行使すれば、全てが水泡と化して潰されてしまうのだ。

$様の設定に従うのなら、イタリアとトルコは
「敢えて敵から塩をもらうしたたかな国」として描かれなくてはおかしいのだが
少なくともこの二人にそんな様子は微塵も感じられないね
488名無し草:2011/07/23(土) 14:56:52.55
>>76
「前世のどれかでイギリスにいじめられた植民地の人間だったんじゃないだろうかというくらい、
近代の植民地支配にアレルギー反応を起こします」と言っていた。
大雑把な言い方になるけど、そういうメンタリティの人が手を突っ込んではいけない分野に手を出したと思う。
在る事象について感情的になり、冷静な多角度からの分析ができないなら、自分や仲間内でひっそりと書くならともかく
「ニッポン人よ、目を覚ませ!これが歴史の真実だ!」的な活動はすべきではなかったんじゃないかね。

>>221
戦後教育で祖先の成し遂げたことを学ぶ機会を奪われ、自信を失っている日本国民一人一人ならともかく、
国の化身である本田菊自身が、他国に慰めてもらわなきゃならない状況だって言うのは不自然すぎる。
だって自分自身(あるいは自分の子ら)がやったことを、国の化身が忘れるなんてあり得ないだろう。
489名無し草:2011/07/23(土) 23:37:16.70
>>488
前世を信じる人に「そんなんオカルトでしょ?」と真っ向から信仰否定しないけど
前世は前世、現世は現世、大事なのは現世の生き方!と前向きに捉えられず前世に囚われて
傍迷惑な自分の奇異性も「前世がこうだったから」で押し通す人は人としてダメ。
どれだけ批判されても「前世ガー」が通じるほど日本は甘くないんだけど、日本なめてんのかと。

>>473
こっちこそすごい亀になったゴメン
>ロツア人がモソゴル人にした酷いこと
だった、類似の↓と間違えた
>ロツア帝国vsオズマン帝国

$様によく似た日独連帯美化崇拝厨による蘇(露)sageは軍板のほうがえげつないけど。
490名無し草:2011/07/23(土) 23:40:42.30
>>489
いやいや、わざわざありがとう!
491名無し草:2011/07/24(日) 00:19:20.19
日「私としましてはお二人を祝福したく云々かんぬん。・・・・・・それはそうとロシアさんが
うちの家の一部に勝手に別荘を建ててしまわれて、小島なんぞに現を抜かさず、
そちらの大陸でご兄妹仲良く暮らしていただく方が良いかと思うのです」

白「確かに、お前なんぞと家を共有するよりは私と結婚結婚結婚(以下略)」

 その後、オホーツク海の向こう側からロシアの悲鳴が聞こえたとか聞こえないとか。
 世界会議の時には若干やつれた感の漂うロシアが、「ひどいよ日本君!」と無言でスタスタ歩いていく
小柄な日本の後ろを半泣き状態でいつまでもいつまでもついて歩く姿が複数の国に目撃されたとかしないとか。

 ……あら、おかしいな。祖国様の手のひらの上にロシア兄妹が見える。
 ちなみにお姉ちゃんの方は灯油代をロシアに滞納しまくっているので経済援助と、
CO2削減枠を買い取る事になっとるらしいので、その2つで説得したら協力してくれそうです。

 敵を制するには敵(の弱点)を知れ、敵を制するには(敵に影響力のある)味方を作れ。これ兵法の基本ですな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜあの国が「おそロシア」扱いなのか知らないわけないよね?

492名無し草:2011/07/24(日) 12:43:18.46
シベリアにでも晒してあげなよ
493名無し草:2011/07/24(日) 14:19:43.31
今の時期のシベリアは気候もよくて木を数えるツアーにもいいよなw
冬は戸外の風に晒されたら凍るけど
494名無し草:2011/07/24(日) 21:25:37.52
本当に日本が鎖国したら、世界の誰もが追いつけないような超ハイテク国家になんかなれるのかね
資源も食料も日本だけで調達できるの?今まで外国との取引や研究活動等で生計を立ててきた人はどうなるの?
495名無し草:2011/07/24(日) 21:26:45.58
鎖国願望って、何だかんだ言っても結局逃げているだけだしな いやしくも国の化身がそれでいいのか
496名無し草:2011/07/24(日) 21:41:24.08
確か・・・$様世界の日本は、独伊に守られてたり、東南アジア諸国に慕われてたりしたんじゃなかったの?
鎖国して、味方までゴミのように捨てたら、開国後どんな酷い目に遭っても自業自得だよ
497名無し草:2011/07/24(日) 22:02:32.97
結局、鎖国中のデメリットは国民や政府関係者が受けて、国の化身は酷い目に遭ってないからね(開国後は知らん)
自分は火の粉を被らず、ただ高邁な理想論を説いているだけの偽善者だよ
498名無し草:2011/07/25(月) 01:41:36.58
ブログ更新キター
何言ってるかよくわからない 誰か解説・・・
499名無し草:2011/07/25(月) 22:26:36.49
とりあえず最新記事の「メタルハイドレード」って「メタ“ン”ハイドレード」の間違いだよな
妄想の無理ありすぎるところは開いた口がふさがらない感じなので言葉になって出てこないよ
500名無し草:2011/07/26(火) 21:40:37.67
レアメタルとごっちゃになってるんじゃね?w
501名無し草:2011/07/28(木) 07:32:07.05
鎖国の話がここの話題との文通のようにも思えてくるので勝手にnrnrするわww
502名無し草:2011/07/29(金) 23:13:10.61
現実ブログのほうでまた何かわめいてるね?
503名無し草:2011/07/30(土) 00:33:08.13
今、日本の優秀な脳みそを持った若者は世界に向けて続々飛び立っています。
 私も近い将来アジアに半分移住しとるかもしれんのですが、それぐらい日本のシステムは外国人だけじゃなくて日本人にとってもメリットのないカスっぷりに成り下がってしまいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

…暗に自分がそこらのゆとり教育で脳ミソふやけた日本人とは違う、真実に気づいた優秀なオツムの持ち主ですよって言いたいの?
504名無し草:2011/07/30(土) 00:46:53.13
東日本大震災で日本を助けてくれたアメリカ
韓国の後押しをして間接的に日本の足を引っ張るアメリカ
どっちも同じ国

日本人としては言いたいことがあるけれど
今時漫画でも、似非ヘタ部屋みたいに単純な善悪二元構造のストーリーは珍しいよな
ましてや現実なら尚更だ
505名無し草:2011/07/30(土) 02:59:48.59
そんで4巻は読んだのかね
506名無し草:2011/07/31(日) 17:16:41.91
>>503
すると、移民推進政策を採る幸福実現党への支持はやめたのかね
507名無し草:2011/07/31(日) 20:23:13.56
何が何でも主人公中心!至上主義!に回ると、他を引き立て役や悪者扱いにするというのが自然になって
それが痛々しく見られるというのがわからなくなってくるのかもね。
完全な架空人物(種とか義明日とか)ならまだしも、実在国家の擬人化でそれをやるってどうなの?
508名無し草:2011/07/31(日) 20:25:45.93
この人の祖国様()考察って他キャラのパッチワークで補ってるところが大部分だから、ヘタキャラのイメージで書いていると言われても当てにならない
509名無し草:2011/07/31(日) 20:51:59.44
もし、今の状況にどうしても耐えられない、今後も耐えられそうにないと日本が思っているのなら、
まず外交や内政の在り方を抜本的に変えるべきじゃない?
鎖国したがる日本って、結局あれはしたくない、これもできないってただ駄々こねてるだけじゃん。
諸外国のやり口には腹立つことがあるけど、そんじょそこらの引き籠り人間じゃないでしょ、菊は。
一国の化身としていささかでも責任を感じているのなら、安易に「鎖国する!」なんてできないはずだよ。
510名無し草:2011/07/31(日) 21:08:43.90
>>499あのどこまでも日本に都合良く回る物語設定は、ギアスのノリなのかしら
511名無し草:2011/07/31(日) 21:13:56.24
この世界じゃ、「身勝手さに於いては今も昔も変わりない」くらいなのに日本大好き!な連合は敵なのか味方なのかどっちなんだろう
512名無し草:2011/07/31(日) 21:22:54.68
>妄想力を呼び戻そうとAPH本を買って読んでたら、それがえらいイギリスが酷い奴な話で(英日本なのに)、
>こいつに復讐する方法はどういう話が効果的かを考えていました一条です★
>こっぴどくフられた祖国様が一念発起して見返せるぐらいにまでなってやろうと頑張るのは良いとして、
>元鞘に収めるのは何か憎たらしいので(勧善懲悪が好きな子です)


APHの英日本って同人誌だよね?ご本家とかthe本じゃないよね?
一個人が作った同人誌でここまでの復讐感情を抱かれるようになってしまったイギリスが不憫でならん。
他人の二次創作本のキャラ設定でどうしてそこまでイギリスを憎み、自分の作品で悪役設定にまで出来るんだ?
こんなトンデモ設定にするその作者許せない!となるなら未だ分かるけどさ。
まさか、嫌いなものを叩ける口実が欲しいだけじゃないでしょうに。
513名無し草:2011/07/31(日) 21:29:13.95
APH創作話を考える動機が復讐って…本来二次創作なんて、小難しいことは考えず、自分の萌えで楽しく好きにやればいいものではあるけど、
この人の場合、抱えているものは萌えというより怨念だからな。これで「悪いモン」が寄って来ない方がどうかしてるかもね。
514名無し草:2011/07/31(日) 22:02:33.29
ここまで来ると、ヘタリアのアーサー・カークランドという一キャラに何か私怨があるとしか思えないよ。
リアルのイギリスに日本が何かされたから許せない!というなら、他の二次創作作家の本がどうあろうと無関係だし、
「キャラ自体は好ましいもの」「APHキャラにそれぞれ愛着もあります」というのが本当なら、こんな理由でキャラヘイト物語書こうという発想にはまずいかないもの。
515名無し草:2011/07/31(日) 22:34:41.60
鎖国しても自分ひとりで逞しく生きられる、自立した孤高のヒロイン祖国様!なのに
皆からは鎖国しても開国した後も変わらず(むしろ一層)チヤホヤ持て囃して欲しがる不思議。
516名無し草:2011/08/01(月) 07:14:12.01
鎖国妄想と一緒で、時期が来て奥の間から似非ヘタ作品を表に出したらその頃には絶賛されるようになっているとか
そういうドリーム描いてそうなイマゲなんですけど
517名無し草:2011/08/01(月) 14:19:04.15
>学校でも社会でも、何かしら他人よりも行動する人や頑張る人には必ずケチをつける人間が出てきますが、
>そういった場合は自分がステップアップしている時なのです。
>クラスメートや同僚が行動を止めようとするのは、それが心配からくる忠告でない以外は嫉妬なので、
>自分のやろうとしている事が正しいと思うのならば、諦めずに粘り続けてください。
>そうすれば必ず、行動した人と行動しなかった人の間に大きな差となって間違っていなかった事が証明されます。


行動ってまさか、あなたの似非ヘタ部屋作品執筆のことも含んでるの?
何とか今の日本を変えようと、本を書いてベストセラーになるとか、売れっ子講演家になるとかならともかく、
歴史的背景を詳しく書いた漫画の二次創作やってたって別に偉かないよ。
518名無し草:2011/08/01(月) 14:21:04.11
似非部屋へのワンクッションで書かれている宗教の話とか、食文化の話なんかは確か中一の世界地理の時間に習ったんだが・・・。
519名無し草:2011/08/01(月) 14:24:49.51
仙谷にナイフ構えてぶつかりに行けるとか、2009年の夏に戻れるなら民主党議員を刺して回りたいとか、
殺人が問題を解決する手段になってたら今の世界に跋扈するテロリストやカルト宗教だって英雄になれるわ。
スターリンや毛沢東やポルポトなんか今頃ネ申扱いだろうよ。日本だって$様が不幸の元凶扱いの開国だってせずにすんだかもしれなかった。
520名無し草:2011/08/01(月) 14:36:36.85
昨日の選挙で民主党が惨敗となりましたが、2年前の民主党圧勝の日にタイムスリップできるならあの場で鳩を始め、
今日本人が名前を言える民主党議員を全員刺して回りたいです。
生きている価値も無いどころか、生きているだけで罪を犯しまくっている奴が野放しにされている・・・・。
平成版『桜田門外の変』が起きないのが不思議でならない。
永田町にいる誰か一人でも乱心してはくれないだろうか?
日本人が全力で擁護に回るだろうに。富士山並みの署名の山と、公判の時には裁判所を黒山の人だかりで囲むよ!
――――――――――――――――――――――――――

誰か一人でも乱心してくれないかって・・・誰が好き好んでそんなテロリストなんかになるものか。
テロリストを擁護するなんてまともな人はまずいないよ。いるとすればそれこそ$様の大嫌いなゆとり脳のネトウヨくらいじゃないの。
521名無し草:2011/08/01(月) 14:41:09.87
あの本田菊キャラで世界からモテモテ妄想をやろうとすること自体に大きな無理があると思うね。
どうせリアル日本はこんなに世界から高い評価を得ています!好かれているんです!アピールしたいならニホンちゃんの方がずっと良いキャストが揃っているのに。
本田菊は友達がいないわけではないが、どっちかというとマイペースで地味、あまり皆の中心には行きたがらない子なのに、
何故か$様はグループだとかスクールカーストみたいなものに異様にこだわるよね。
522名無し草:2011/08/01(月) 15:10:40.30
中途半端にリアル歴史の闇の部分を描く割には、最後には日本(主人公)に都合良く物語が展開していく。
これでどうやって「読者が海外に無防備なままで出て、危険な目に遭うのを避けたい」?読者をなめるな。
523名無し草:2011/08/01(月) 15:17:09.15
物語の中では誰よりも賢く誰よりも愛され、大勢の味方がいるのに、本人は一番不幸なのは自分だと思い込んでいるあたり義明日のルルと一緒だよね
524名無し草:2011/08/01(月) 18:09:43.15
>>503
「アテクシ含めて優秀な人はすでに日本に見切りをつけている」とか
「日本が自分にとって『理想の国』になるまで外国に逃げているつもりです」
って解釈されかねないよな
つまり祖国愛とかないんじゃん。ほんとに日本が好きだったら、
なんとか踏みとどまって守ろうとか良くしていこうとするものじゃないの?

仮にいま日本が沈みそうだとしても、そこで一緒に立て直す苦労を分かち合った人と、
立ち直るまで外国から眺めててあれやこれやと安全圏から好き勝手言うだけで、
状況改善したころに我が物顔で戻ってくるような人、
同じように「日本人という仲間」だって思えるか?
525名無し草:2011/08/01(月) 18:28:17.94
>>521ニホンちゃんは優しくて明るい可愛い子だし、小5らしい無邪気さもあって、皆から好かれる要素がちゃんとあるからね。他の国キャラも良い味出してるし。
>>524全くだね。これじゃ口では散々偉そうにしてても、結局自分さえ良ければいいんだと思われても文句言えないでしょ。
526名無し草:2011/08/01(月) 18:35:38.62
今の日本に税金を納めるのが腹が立つので、今後会社を立ち上げて商売広げるなら税制優遇がある東南アジアで作った方がええんじゃないかと思った一条です(キリッ)
・・・・いや、本当に確定申告という面倒な作業を強いられて、強制的に税金を徴収されている個人事業主は同じ不満を抱えてると思う。
(中略)
その1、「最小不幸社会」→国民に不幸でいろという超理不尽なネガティブ思想。
不幸な人の「不幸」を最小にしたいという意味だろうが、幸せだと思ってる人間からすると「不幸になれ!」って言われるのも同然。
一条、生まれてこの方自分が不幸だとは1度も思った事が無いので、これを聞いた時には疫病神の発言かと思った。
――――――――――――――――――――――――――――――

本人は今の日本の税制にうんざりしたから、マレーシアでコンドミニアム買って法人立ち上げるんだってさ。
後半は菅首相の発言への批判、というか不平だけど、最小不幸社会ってそういう意味なの?
最後の一行は・・・言い切ったな!って思うが、この人の不幸の尺度は自分と違うのだろうか。
527名無し草:2011/08/01(月) 20:27:03.43
たとえどんなに時の政治に不満を持っていても、法を公然と無視したらそれは単なる無法者だ。
民主主義国家の政治家に不満があれば、国民は選挙で意思表示するしかないし、法が不満なら改正させるしかない。
第一、伊藤博文を暗殺した安重根のことはあれだけ口を極めて非難していたくせに、自分は彼と同じことをやりたいと言ってはばからない。
これをダブルスタンダードと言わずして何と言う。
528名無し草:2011/08/01(月) 21:08:06.66
最近ご乱心した人が官邸前で捕まったよね。
刃渡り約11cmのナイフ所持していたけど警察官に「ナイフ持ってきたのに
警備員が入れてくれないんです」と自己申告して逮捕されたという無職独身35歳男。
「気持ちはわかるけどテロはよくない」「最初からヤる気ねーだろw」「警備員が空気読んで休憩すれば…!」
なんて感想が出る時点で(バカだけど)$様より有意義な行動なんじゃないかな…。
他人にご乱心やテロ行為望んでる$様は「自衛隊はクーデター起こせ!」とネットで騒いでいた人らとよく似てる。
私は腐ってもカスっても生まれ故郷の日本が好きだから見捨てるなんて発想ないよ。
529名無し草:2011/08/01(月) 21:30:13.71
>>526今まで自分を不幸だと感じたことのない20代後半の日本人女性がこの国に存在しているなんて思いもよりませんでした!思春期の葛藤とかにも無縁だったのでしょうか?
>>528本当にそう思うよ。自分はこの国を心から愛しているというなら、政治活動のための亡命とかは別として、何があっても母国を見捨てるべきではないよね。
530名無し草:2011/08/01(月) 21:39:15.31
今は亡きノムタンが>>524と同じようなこと言ってなかったか?
朝鮮戦争のときに日本に逃げていい暮らししてたやつらが韓国人と名乗るなって
531名無し草:2011/08/01(月) 22:11:14.87
>>528菅首相が問題大ありの政治家なのは今更言うまでもないが、暗殺なんて企むのは愚の一言に尽きるよ。
いくら許せない相手をやっつけるためだとは言っても、犯罪含めて反社会的な行為に手を染めるのは馬鹿のやること。自分まで悪者になることはない。
532名無し草:2011/08/01(月) 22:13:48.51
$様はすごく政治がわかってるアピールするけど
政治家や後援会の人たちとちゃんと話したりしてるのかな?
区議市議レベルでもいいから身近な政治家や後援会の人たちの話聞くと勉強になるよ。
街頭演説や選挙カーの人もちゃんと話しかけると案外ちゃんと応じてくれて少しだけど対話は可能。
選挙の時は党の選対に問い合わせると、どの候補者にどんな応援を手配してるのか教えてくれる。
―えげつない話になるけど――
応援体制によっては落ちる可能性が高い候補者より手堅い候補者に入れよう、みたいな判断にも役立つ。
嫌がらせやクレームではなく本当に知りたい姿勢で質問すると無碍な扱いはあまりない、
いや無碍なとこはマジ無碍で呆れるけど。
自分は体制に従う無知蒙昧な輩の一人だけど、地元で地に足のついた勉強したとは思えないんだ、
$様の政治的な主義主張って。ともかくヘタキャラ使う意味がマジでわかんない。
533名無し草:2011/08/01(月) 22:21:17.03
連投ごめん。

>>529
形は違っても母国愛こそ世界共通の概念だよね、多分。
>>530
言ってた。
ノムたん愛国心は間違いなく溢れてたし、自国民と言えない人たちに対して正しい主張だと思った。
>>531
もちろんテロ行為なんか支持しないよ。
この逮捕者の場合、最初から暗殺する気なんぞなかったことはニュース読めばわかる。
首相官邸前でわざわざ捕まって「管が酷いので天誅したかった」と言ってるとこがミソ。
$様が誰かテロってくれないかな〜とネットで呟いてるより意味のある行為でしょ。
534名無し草:2011/08/01(月) 22:24:09.93
>>532 本人の実家は飲食業で、お客さんに議員さんがいたから、その話を聞いて政治の裏側知って育ったとか、
大人の事情で選挙スタッフのヘルプに入っていたことがあるとか、
地元選挙区から出馬する幸福実現党の議員さんと色々話をしたことがあるとは言ってた。
最後の話は確か、現実世界ブログの2010年7月8日付記事に書いてあるよ。
535531:2011/08/01(月) 22:29:42.65
>>533 誤解を与えるような書き方だったらごめんね。あなたがテロ行為支持者と書いたつもりはないです。
あと、個人的には$様には絶対実行犯になって欲しくないな。
自分の前世がどうこう言ってるサイト用ブログ読むと、件の無職男性みたいなパフォで済むかは分からないから(いい方に考えたいけどね)
>>534 自己レス ×地元選挙区から出馬する議員さん→○街宣活動している候補者
536名無し草:2011/08/01(月) 22:35:14.85
$様が鎖国したいと去年も今年も騒いでいるのを見ると
一億何千万人の日本国民の生活よりも、$様の考えた祖国様の個人的感情の方が大事なのかといいたい。
いわゆる「鎖国」をしていた江戸時代と今とじゃ日本人の生活の海外依存度が断然違うというのに、
ここにきて、しかも本当の意味での鎖国なんかしたら、日本国民の大多数は再開国までに死んでしまうよ。
537名無し草:2011/08/01(月) 22:54:24.44
>>534-535
支持政党の人と支持したくない政党の人、どっちともちゃんと対話しないことには…。
特にこの政策なんなの?それダメなんじゃないの?っていう点を街頭で聞いてみることは大切だと思う。
喧嘩腰じゃなくてあくまで「貴方個人の意見を聞かせてください」という姿勢で。
お客さん筋じゃ一方的な裏側しか見えないし、戦いたい相手がいるなら相手の兵の気持ちをある程度知っとかないと。
$様が誰と戦っているんだ状態のシャドーボクサーにしか見えないのは敵設定が粗雑すぎるからでもある。

こちらこそ誤解させてしまうレス入れてしまってごめんなさいでした。
538名無し草:2011/08/02(火) 04:58:00.10
えらく伸びてるけど何かあった?
539名無し草:2011/08/03(水) 12:57:20.98
裏で何してるかわかればもっと面白いのに…
540名無し草:2011/08/04(木) 17:05:02.41
$様の『鎖国してもモテモテ・再開国したら崇拝される日本』って
嫌われ夢でヒロインのために敵味方が反目しあう設定と似てない?
541名無し草:2011/08/05(金) 22:56:57.46
$様の理解出来ない設定のひとつが 「世界中がラブコールを送っているのに、祖国様はにぶちんで全然気づかない」というもの。
「日本はこんなに世界から高い評価を得ているんです!これが現実です!」って言いたいのかもしれないけど
勉強不足な一般国民ならともかく、国の化身が自国への評価を知りません、でどうする?
アジア諸国出して「皆で祖国様を慰めてもらわなきゃ!」と息巻いていたけど、これって
「自分は今苦しくて出口が見えないけれど、実は周りにこんなに味方がいる、支えられる存在であって欲しい」という願望か?という見方は穿ち過ぎかな
542名無し草:2011/08/05(金) 23:06:49.22
>>540>>541 設定が「今時それ?」って感じの少女漫画みたいだ
543名無し草:2011/08/05(金) 23:09:56.86
>>540
嫌われ夢って調べてみたけど変な設定だな
ふつう夢厨ってチヤホヤされたりとかが好きなんじゃねーの?
544名無し草:2011/08/05(金) 23:21:21.57
$様の小説は$様の人となりがよく伝わってくる感じだけど
キャラの人となりはどこらへんから読み取ればいいんだい?
545名無し草:2011/08/05(金) 23:59:15.29
奥さんにしたいだの、白く繊細な手だの、ハレムの奥に閉じ込めたいだの、世界中のどんな美女も敵わないだの、
他キャラが言われていて好ましいと思った誉め言葉を、無理矢理祖国様()に当てはめようとするからおかしくなる
その種のキラと義明日のルルと天河のユーリとAPHイタリアとリヒテンとフィンランド辺りがミックスになったようなオリジナルキャラはどこの誰なんだよ
546名無し草:2011/08/06(土) 00:06:33.22
$様のリアル世界での恋愛経験などどうでもいいし、そこまで首を突っ込みたいとは思わないが
一種の少女漫画みたいなストーリーに憧れているのは確かだろうね
デンマークが欧州最古の王室持ちで日本の皇室とも縁が深いとか
ノルウェーが捕鯨絡みで開国以来、地味に日本と仲が良いというのは事実だけど
それだけで彼らが日本に【一 方 的 に】好意を寄せていて、しかも日本が全然気づかないとか設定無理あり過ぎでしょ
そもそも主人公にとって敵か、あるいはラブコールを送っているかの極端な世界っていうのは逆に生きづらくないんだろうか
547名無し草:2011/08/06(土) 10:02:00.21
他国の歴代政権がやってきたことは何もかも国キャラのせいにして、連合五人を叩かれ役にしているくせに、
日本だけは都合の悪い上司(民主党政権)をキャラと別存在にし、キャラの責任のがれさせている辺りが姑息で嫌だ
548名無し草:2011/08/06(土) 11:02:17.40
ブログ更新
「どこの国に行っても私は日本人であり続ける」ってさー
ここへのお返事? nrnr
549名無し草:2011/08/06(土) 17:39:07.01
最愛キャラ×日をこいつに超sageられたから大嫌い。
二人はお前が妄想してるような存在じゃないしー
エビフライぶつけられて消えろだしー

現実ブログのほうもあれだな、選挙板でpgrされたヘタ者なんてそうそういないよね
550名無し草:2011/08/06(土) 19:41:30.93
選挙板で何があった?
551名無し草:2011/08/06(土) 19:54:08.22
>>549
他板にまで…なんか住人に申し訳ない…

>>548
そんな全ての日本人にとって当たり前のことを何を今更?って感じだな>タイトル
552名無し草:2011/08/06(土) 20:18:14.59
ここの404〜 だいぶ前のやつだけど
ttp://desktop2ch.jp/giin/1277383837/?guid=ON
553名無し草:2011/08/06(土) 20:22:53.11
ありがとう
554名無し草:2011/08/07(日) 12:01:02.20
合格するレポートを出すにはどうしたらいいんだろう

いや、裏ページ見ずに意見言うのも何かなーと思うから、まずは読みたいんだ
555名無し草:2011/08/07(日) 15:44:18.86
>>546 特別に利害の対立もなく、援助を受けた恩があるのに日本に冷たかったり無関心だったりしたらそれこそ問題だろうに、
最低限の社交性を持ってる国(人間)なら当たり前の態度を、何でいちいちラブコール扱いにして特別視したがるんだろう?
556名無し草:2011/08/07(日) 17:12:10.14
>>520 大義名分があれば悪も許されるってのは左の活動家の特徴だと思ってたが、$様みたいに右寄りの人の中にもいるんだな
557名無し草:2011/08/07(日) 22:10:32.08
個人的な印象だけど、$様の小説内での本田菊像って全然魅力的に思えない。夢小説によくあるヒロインの魅力をこれでもか!と並べ立てられている感じ。テンプレ通りっていうか。
558名無し草:2011/08/07(日) 22:14:27.34
なんかいちいち薄っぺらいんだよな。「細く繊細な小さな手」とか、「絡められた清楚な指先から何やら艶めいた熱を煽り出される」とか、
どっかから借りてきたような、取って付けた表現ばかり。これじゃ主人公が本田菊である必要なんかどこにもないじゃん。
559名無し草:2011/08/07(日) 22:34:24.89
>>235「他の国々にとって日本が特別であることを裏付けたい」「永遠の敵である連合を叩きのめしたい」
まさにこういう視点に絞って情報を取捨選択するから、 上っ面だけなぞって都合のいいとこだけ抜き出すことになるんだろうね。
560名無し草:2011/08/08(月) 12:23:01.97
イギリスが危ない「市民を射殺した警察へのデモの過激さ」【海外の反応】
ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/5505254.html

人種や宗教がなんだろうが、移民が増えれば増えただけこういう事件も多発するだろう
今だって山手線ハロウィンだとかふざけたカスがいるのに
特ア以外からなら移民推奨だとか考えなしだわ
561名無し草:2011/08/09(火) 18:22:08.71
あれだけ欧米列強が嫌いだと言ってたくせに、欧米からの移民は歓迎できるという口ぶりが分からない。
562名無し草:2011/08/09(火) 18:23:13.56
それ以前に、移民してきたアジア人もヨーロッパ人も生身の人間なんだし、そんな日本の都合良く動いてくれるかっての。
563名無し草:2011/08/09(火) 18:24:34.63
そもそも、今の日本に、日本語覚えてまで移民してくるメリットは何?
564名無し草:2011/08/09(火) 18:29:10.55
フランス兄ちゃんを黒化できる要素ってどっかにあったっけ?原作読みなおしてもピンとこないんだが・・・。
565信者※:2011/08/09(火) 18:40:23.82
>「晒し」などがあるのは、このサイトがあっては困る人・団体・権力があるからです。

本当に$様のサイトを都合良く思わない類の人間がいたら、2chの極東・東亜板の方が先にターゲットになってるだろうに。
566名無し草:2011/08/09(火) 18:41:47.28
ところで$様、この記事はどう思うの?
http://www.chosunonline.com/news/20110809000033
567名無し草:2011/08/10(水) 22:11:37.78
>>512 その元ネタ同人誌作った人も大概だけど(アーサーのキャラ壊れすぎだろ)
その設定を何の抵抗もなく受け入れてしまっている$様も$様だよな。
フランシス黒化といい、ほんと原作どこいった
568名無し草:2011/08/10(水) 22:23:18.42
女体化サイトは珍しくもないが、ここんちは完全なオリキャラにしか見えない
569名無し草:2011/08/11(木) 14:47:11.17
>>554
>>2の魔法の呪文を使ってみることをお薦めする
570名無し草:2011/08/11(木) 17:10:52.64
日本って他の国ににっこり笑って嫌味を言うようなキャラだったっけ?
つーかいい歳して毒舌がかっこいいと思ってるって、漫画キャラでも生身の人間でも普通に痛いだけだよ。
571名無し草:2011/08/11(木) 17:13:29.79
$様は日本以外の国キャラを例外無く日本マンセー要員にしたり、日本に馬鹿にされ嫌われ叩かれる役にしたりしてきたから
別に特亜関係者でも左翼でなくてもアンチ化する人増えてるだろうね。
反日家じゃなくアンチ$様という意味でね。
572名無し草:2011/08/11(木) 17:18:42.62
本人はヘタキャラのイメージで書いてるそうだけど、
枢軸と日本の味方はこぞって上から目線で連合を見下し口の悪さ大全開の性格最低集団だし
連合は連合で過去に散々酷いことをやりながら図々しくも日本の愛を求めているオツムカラッポ5人組だし
いったいどこが「オリジナルはあり得ない」?偉そうに歴史だの時事問題だの持ち出す前に原作読み直してこいや。
573名無し草:2011/08/11(木) 17:22:47.72
いくらリアル連合が帝国主義に走り、その延長線上で日本を苦しめた過去があるからといって
何でキャラまでがその罪科を背負わされて叩かれるのが「しょうがない」と思えるのか分からない。
それを言い出したら枢軸仲間はどうなんだよ、というのもそうだが、キャラを叩いて何が変わるんだ?八つ当たりか?
574名無し草:2011/08/11(木) 17:25:39.98
WW2でどっちの陣営だったにしろ、白人だろうと有色人種だろうと、
バッシングされて当然のキャラってのはいないわな。
575名無し草:2011/08/11(木) 17:38:09.26
>細くとも筋肉はあるイメージ:スイス、日本、香港 …

ご本家から。$様の目利き外れがまた一つ。

あとヘタリア原作に沿うならセカキクじゃなくてセカイタだろjk
576名無し草:2011/08/11(木) 17:45:00.61
>>512 イギリスが日本にあれやった、これやった!ヒドイ!というのはブログや似非部屋で散々既出だし
かといってリアルタイムで国やキャラが日本に何か意地悪したわけでもないし(むしろ>>566
$様本当に一体何と戦ってるの
577名無し草:2011/08/11(木) 17:57:49.30
>>565今となっては去年の晒しの真犯人が誰なのか知る由もないが、少なくとも2chはCIAやモサドじゃねーから
578名無し草:2011/08/11(木) 18:15:33.74
思惑はどうあれ、結果として「それぞれ愛着を抱いている」「好ましい」はずの存在を、作中で粗略な扱いにできるのはどういうこと?
少なくとも自分だったら、歴史的経緯について相手国に批判的な論調で書くなら、大好きなキャラを叩かれ役になんかしたくない、っていうかできない。
それなのに作中で連合国を平気でケチョンケチョンに書けるのは、やっぱり心のどこかで連合と韓国がキャラごと嫌いで、
叩くのが快感だからだと思われてもしょうがないでしょ。
579名無し草:2011/08/11(木) 18:23:45.79
E-mail 2010/02/25 (Thu) 11:31:05
以前(SEED)の時から、一条様の文章に心打たれていたものです。
特に、一条様の書かれるヘタリアは、私と大変似た根底思想をよくぞここまで、というくらいに書いて下さっていましたので、日参回数はうなぎのぼりでした。
その中で、2ちゃんに晒されているという事実を知り、それが、どんな内容であるかも知りました。

正直、怒りしか湧いてきません。
少しでも近代の歴史を真面目に(ここ重要)勉強すれば、一条様の言いたいこと、今、直面している事実に感服しか出来ないと思います。
特に連合の非道、中韓の非道を知っている私としましては、一条様の文章によって少しでも今の現状を皆さんが憂いてくれればと思っていますので、
陰でこそこそと陰湿な行動をとる人のこと、理解できかねます。
私は、一条様の文章によって、より祖国に自信が持てましたし、愛することに誇りが持てました。
―――――――――――――――――――――――


何度読み返しても香ばしい信者※
どんだけ日本人が自国の歴史にも国際情勢にも興味もなければ知識もない情弱集団だと思ってるの
580名無し草:2011/08/11(木) 19:37:48.49
口汚くて、なおかつ正義サイドにできるキャラって、せいぜい中学生くらいが限度でしょ
自他共に認める爺さん国家や何百年も生きてる国が毒舌戦繰り広げてる光景って
突っ張って無理に大人ぶりたがる思春期の子供の喧嘩にしか見えない。
581名無し草:2011/08/11(木) 19:45:51.60
一人VS大勢にしろ、グループ同士の抗争にしろ、誰かを責められ役にして徹底的にやっつけるって、ヘイト創作じゃないの?
582名無し草:2011/08/11(木) 22:12:21.18
>>575 セカイタじゃなくてセカフェリね
583名無し草:2011/08/11(木) 22:23:53.88
>>579 どこの国も独自の歴史認識を持っているとは思うが(仏独みたいに教科書の相互チェックはあるにしても)
仮に連合のどこかや韓国がAPHキャラ使って$様と逆ベクトルの二次創作を堂々とやってたら、この人は何て言うんだろう。
584名無し草:2011/08/11(木) 23:47:57.43
ここらでアンチ/ヲチの理由まとめてみようか

○版権作品を利用して個人の政治思想や歴史認識を表現しているから
 (作品のイメージに悪影響を与えかねないため)
○個人のフラストレーションを発散する手段としてヘタリアの二次創作を行っているから
○キャラクターが二次創作作品の中で理不尽な扱いを受けたから
 (原作のイメージから乖離した描写、キャラへの罵倒や侮辱など)
○混危日受の自己投影セカキクだから
○女体化だから
○展示物が小説作品として稚拙だから、あるいは小説の体をなしていないから
○ブログや挨拶文などが上から目線だから
○政治経済についての主張や認識、歴史などに関わる知識の披露などにツッコミをいれたいから
(現実/作品内問わず)
○$様儲やそれと思しき相手から攻撃をうけたため
○ブログ等で$様に本命カプsage・キャラsageされたから

過去ログで挙がってるのはだいたいこんなところ?
他に何かあれば追加してってくださいな。あと、

○裏の混危を見てあまりの衝撃でアンチに転じた
○ヲチされてる事実を知って考え直し、目が覚めた元儲

がいたらぜひ話を聞きたい。長文語り待ってる
585名無し草:2011/08/12(金) 12:45:25.12
連合が日本に笑顔で毒を吐かれ軽くあしらわれても手も足も出ず大ショック受けっぱなしとか
この人原作完全無視は言うまでもないけど、どれだけ連合をうす甘っちょろい国だと思ってるの
586名無し草:2011/08/12(金) 12:50:46.15
あれだけ連合のことを、「今も昔も、自分勝手さにおいては何の変わりもない国々だ」とか言いつつ、日本に嫌味言われたりラブコールを無視されたら
惚れた弱みか何か知らないけど、何も反撃できずぐうの音も出せないって、日本持ち上げのために無理矢理下げてるとしか思えない。
587名無し草:2011/08/12(金) 16:39:20.27
$様ってもしかして、日本は世界の誰も追いつけない高い技術や軍事力を持っているから
鎖国しても一人だけで十分生きていけると本気で信じてるの?それともただの妄想?
二次元世界用ブログ読んでいると、ときどきこれは真意なのか願望なのか分からなくなってくる。
588名無し草:2011/08/12(金) 16:49:09.82
$様設定に従うなら、今まさに放射能汚染問題で各国に不安を与えている日本はどれだけ叩かれないといけないんだろうね。それとも政府の責任にして逃げる?
>>541 過去の自分がやってきたことすら、いちいち他国に慰めてもらわないと思い出せないような国が鎖国してもOKとか,心底信じてるのかしら?
589名無し草:2011/08/12(金) 16:52:15.16
要するに米英仏中露は、60年ほど前まで(あるいは現在進行形で)上品さの皮を被った野蛮さで
散々えげつない真似をして今の世界の不幸の種を蒔いたから、
日本にどれだけ復讐されようと自業自得ってわけ?
米英のブロック経済は叩くのに、日本の鎖国は必要悪と正当化されても、
真っ先に困るのは日本の一般国民なんだけどね。
590名無し草:2011/08/12(金) 17:02:48.22
ロシアのプーチン首相は1日、 全体主義的体制は「非効率で、そういう国は滅びる運命にある」と述べ、
ソ連の独裁者スターリンが敷いた強権支配を「繰り返してはならない」と否定した。ロシア主要メディアが伝えた。
首相は同日、政権支持の若者組織が集まるモスクワ北方トベリ州のキャンプ場を訪問。
「ロシアには強権的手法が必要か」との参加者の質問に、スターリン時代には数百万人が強制収容所で死亡したと指摘した。
その上で「もっと問題なのは、全体主義が自由と人間の創造的活動を圧殺し、経済も政治も非効率になることだ。
ソ連で起きたのはそれだった」と述べた。
旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身で大統領時代に知事公選制を廃止するなどしたプーチン氏に対しては、
ロシアの野党や欧米から「民主主義を後退させた」との批判もある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110802/erp11080208320001-n1.htm


プーチンって人は良くも悪くも冷徹なリアリストだからな。
たとえ諸外国から民主主義の後退だと言われようが、そのときのロシアにとって必要なものを見極めているという印象。
ちなみに彼はエリツィン政権下で頭角を現し、彼の後継者にもなっているが、尊敬しているのはむしろゴルビーの方。
日本や欧米の感覚からすると強権的な印象があるが、かといってスターリンみたいな独裁者をイメージするのは間違いだと思う。
むしろ$様の描く新生日本二人組の方が、自国民にとってはかなり過酷な人権制約をしていると思う。
591名無し草:2011/08/12(金) 17:07:55.84
>>560そういや現実世界のブログで、去年7月くらいの幸福実現党支持の記事で、
移民政策に関してアメリカやオーストラリアを引き合いに出していたが、
最初から移民で成り立っている歴史の浅い人工国家と、日本は果たして同列に語れるのかね?
安易に移民を呼び込んで社会の混乱を招くより、どうしたら日本人の出生率を上げられるかを考える方が先じゃないの?
どんなに南アジア人が「基本的に素直で親切」だからといって、移民してくるような人間にどれだけのことが期待できるのか。
592名無し草:2011/08/12(金) 17:59:10.46
>>586
わかる。小説のト書きじゃこれでもか!というほど連合の傲慢さ、自己中心ぶり、迷惑行為が列挙されているのに
「被害者」の1人である筈の日本に何を言ってもあっさり跳ね返されてお終い、じゃ説得力なさすぎだよね。
世界の多極化を迎えた現代でも、いわゆる列強と思われていることには変わりないのに、そこまで情けないって・・・あれじゃどこの発展途上国なんだか。
593名無し草:2011/08/12(金) 18:34:52.40
ニホンちゃんはその点から言えば自然だよね

喧嘩が嫌い……戦後60年以上アメリー君の庇護下にあったのと、憲法9条&左翼連中にやられたせい
気が弱い……上記の理由と、もともとの日本人の民族性がミックスになっているだけ
手先が器用でアイディアガール……日本の技術力の高さ
諸外国とのやりとり……一方的にではなく、他の子からもいろいろ言われ、状況に応じて反論も反省もする
皆に好かれている……$様宅の本田菊と違い、気位高くもなければ、誰かを遮断する壁も作っていないため
(話によるが)自国の評価の高さに気付かない……小学5年生というキャラ設定を考えれば自然
594名無し草:2011/08/12(金) 18:41:08.85
自国の外交問題にまで、どこの国とはもう手を切れとか、うちに避難してこいとクチバシ挟むとか、
日本国民にとっちゃ、ある意味アメリカよりもウザい相手だよな>ここんちのドイツとイタリア
595名無し草:2011/08/12(金) 18:45:08.00
日本とアメリカ・中国・韓国との外交関係が自国にも飛び火してきてて迷惑だからっていうならまだわかるけど、
少なくとも似非ヘタリア部屋のドイツとイタリアの様子を見ていたらそんな状況ではないよね
いくら書き手である$様本人がこの3カ国&北朝鮮に腹立ててるからって、
ドイツとイタリアまでが枢軸仲間だったからというだけの理由で、あんなにでかい顔して日本の外交をああしろこうしろってのは無茶だわ
596名無し草:2011/08/12(金) 18:58:45.16
>祖国様の復讐劇っぽく、『連合国→祖国様』だけど祖国様は全く眼中に入れないとかを考えちゃう。

日本に独立を助けてもらった国々や、自国の発展に尽くしてもらった国々、枢軸仲間がマンセーするなら設定上分かるけど、
戦後になって、あれだけの「非難に値する行為」をしてきた常任理事国までが掌返して、日本を一方的にマンセーするとか安易すぎでしょ
今も昔も好き放題やってきて、世界の大部分に迷惑かけっ放しの害悪集団のはずの常任理事国が、日本には最終的に頭上がりませんとか
史実だ国際関係だと偉そうにやる割には、都合良くフィクション設定を持ちこんできているし、ブラックジョークにしても中途半端

$様サイトの日本の設定を基準にするなら、国にとって都合の悪いことはその当時の上司が決めて実行させているはずなんだから
復讐心を抱くにしても日本は矛先向ける相手を盛大に間違えているウルトラバカじゃん
597名無し草:2011/08/12(金) 19:18:56.58
歴史上の色んな接点かき集めてきて日本の味方認定されるだけならともかく
敵認定した国からの防波堤&バッシングするための弾丸扱いされている国々が気の毒でしょうがないわ

それ以前に、この世は日本中心に回ってるわけじゃない!皆がそんなに日本に都合良く動いてくれるかっての!
598名無し草:2011/08/12(金) 21:24:15.55
>「トップに才能さえあれば国が繁栄できる」のが非常に理想的に思えるのです。

これってエリツィン退陣後の混乱したロシアを立て直したプーチンのことじゃないのか
599名無し草:2011/08/12(金) 21:46:48.13
>格差社会といいますが、経済格差は日本だと努力次第で何とでもできます(きぱっ)。
>東南アジアのどうしようもない貧富の差を見ているだけに、
>日本の「100年にい〜ちどぉの〜〜〜だぁい不きょぉ〜」が甘ったれた言い訳にしか聞こえません。
>少なくとも日本じゃ、外国人の同情心を買って物乞いする為に我が子の腕を切り落とす様な事はしない。
>今でもそんな現実があるんです。あれは・・・ショックだった。


東南アジアの貧富の差がどれだけ大きなものであれ、今の日本の経済不況で苦しんでいる人たちのことを
甘ったれているだの、言い訳しているだのと決めつける権利は、
「生まれてこの方一度も自分を不幸だと思ったことがな」く、
「屋根の下で衣服に包まれ食べるに困らない生活の中で育つ事が出来」たあなたにあるの?
どっちがより苦労しているかなんて、よほど当事者の事を知っているとかでない限り、第三者が決めることじゃないんだよ。
どんなに努力しても骨身を削って働いても貧困から抜け出せない、ワーキングプアの人が大勢いることくらい知ってるでしょ?
自分の前世は王様だったせいで、今でも政治に無関心な人が理解できないと言うくらい、政治に精通しているのなら、
どうしてこういう人たちのことに思いを馳せないの?
600名無し草:2011/08/12(金) 22:01:25.55
外国の現状に関係なく、今の日本の貧困層や失業者、その他経済危機のあおりを受けて苦しんでいる人々は、
それぞれが必要な救済を受けられるようにすべきなのか。それとも、
東南アジアの貧困格差や、貧困層が置かれている状況は、日本のそれに比べたら遥かに過酷なのだから、日本の経済的弱者は我慢すべきなのか。
どちらでしょうか。
不況に限らず、病気や仕事、対人関係についてもそうですが、誰かの苦しみに関して、私は迂闊に「我慢しろ」とは言えません。
それよりはさっさと問題を解決して楽になった方がいいし、その努力をする人の邪魔になることはしないように心がけるべきでしょう。

もし$様が、今の日本の経済格差は本当に努力次第でどうにでもなると信じて疑わず、甘ったれた言い訳だと言うのならば、
この先$様が、この経済不況が原因でどんなに苦しむことがあっても、一切、文句を言う権利はないと言う他ないですね。
そうした事を、$様は、他の日本人に強いているのですから。
601名無し草:2011/08/12(金) 23:11:35.43
最近すごいスレのペース上がったね
夏だから?

夏コミはどうしてるかな$様
SPに凸きてから身の危険を感じて自分名義ではサークル参加できないっぽいけど
友人さんのお手伝いとかで行ってるのかしら
602名無し草:2011/08/13(土) 01:45:24.74
物質的に恵まれてない人々を一概に不幸とは決め付けられないし、善良かと問われても一概に肯定できない。
恵まれてる連中が愚痴や弱音を吐くのは甘え という発想自体が今時のヌーカスビパーのメンタリティに親和性高いね。
引き籠って自分勝手な決め付けと被害妄想であれが憎いこれも憎いと攻撃しまくる奴が好かれるわけねーだろ。

$様は国外に逃避しないで身近な足元や鏡を見ればいいと思うよ。
603名無し草:2011/08/13(土) 13:00:31.12
>>78
>南アジアはイスラム教徒や仏教徒が殆どですが、基本的に素直で親切です。

$様って実際、どれくらい南アジアの人間のことを知っているの?
観光客やビジネスマンとして訪れた相手に親切にしてくれたとしても、
その人たちが日本に移民してきて、先住民族である日本人にも同じように親切に接してくれる保証なんてどこにもないよ。

604名無し草:2011/08/13(土) 13:11:38.37
>>584
自分は上から3つが主要な理由だな。

もし誰かが、聖☆おにいさんの二次創作で、怪しげな新興宗教やシーシェパードなんかを
登場キャラ使って批判していたら、きっと$様に対してと同じ事思うだろうね。

あと未だに不思議なのが、$様は今の日本が常任理事国からは何の恩恵も受けず、日本が一方的に搾取されるだけだと
本気で信じているんだろうか。
605名無し草:2011/08/13(土) 13:17:20.53
似非ヘタリア部屋「あなただけが知らない」のギャラリー連中が大嫌いだ。

被害に遭った当時は弱くて、加害者である列強に碌な抵抗もできなかったくせに
日本に勇気をもらい助けられた、独立を果たしたという結果があるからといって、
今になって日本とドイツの威を借りて連合を責め立てている。

さっさと連合から返り討ちにでもあって、自分の無力さを思い知らさればいいのにと唯一思った歴史小説()
606名無し草:2011/08/13(土) 13:19:26.72
$様個人が米英仏中露韓との関係を断ち切りたいなら、自分1人で勝手にしろ。
鎖国だなんだと言って他の日本人まで巻き込むな。
607名無し草:2011/08/13(土) 13:24:09.13
義務教育段階の世界史の授業で、欧米列強の帝国主義は習うし
普通なら「欧米のやってきたこと許せない!植民地にされた国や民族が可哀相」になるけれど
何故か$様の書くものを読んでいると、常任理事国に肩入れしたくなるんだよな。

原作では別に日本が怨念を抱いている素振りのない常任理事国が、揃って叩かれ役にされているのもそうだけど、
バッシング担当になっているキャラたちが、揃って身の程知らずだったり、
自分のやってきたことを棚に上げて偉そうにしている卑怯者だったりするからだわ。

信者※にもあったけど、誰かが誰かに対してネチネチ嫌味を言う話が「面白くて癒される」ってどういう感覚だろ。
608名無し草:2011/08/13(土) 13:42:30.44
The本4巻で、ロシアが過去にスウェーデンやらプロイセンやらに苛められてきた物語があるけど
漫画にされるまでもなく、あれだけ歴史に詳しい$様なら知っていて当然だよね?
609名無し草:2011/08/13(土) 13:55:09.45
【現実世界用ブログ】

思いつきで海外にふら〜っと出かけますが教会や仏教国のお寺さんはボーっとしてるだけで身体が安らぐので、
見つけたらフラフラと入ってます。
だから神を否定する中国が精神的に受け付けないのかもしれない。
中国にも教会や寺も一応ありましたが、なぜか入場料がかかる。
聖書でキリストが「私の父の家を商売に使うな!」と店をひっくり返して怒ったことを知らんのか。
中国では何か嫌な感じしかしなかったので外から見るだけでしたが、政府の管理下におかれて本来の宗教活動が出来るのか?
―――――――――――――――――――

神を否定する中国・・・というのは、神を否定する共産党の間違いですか?
それとも、中国人は有史以来、神を否定するメンタリティだと思っているんですか?

あと、聖書のキリストのエピソードを持ち出すなら、姦通した女を連れてきた律法学者に対し、
「汝らのうち罪なき者、石もて打て」と言ったこともご存知ですよね。
http://www2.ocn.ne.jp/~seit1877/page012.html

少なくとも北欧・東欧・トルコが「罪なき者」だとは、とても思えませんが。
神様の前で罪があるかないか以前に、彼らだって随分なことをやってきたのですからね。
610名無し草:2011/08/13(土) 14:08:14.55
5年前にはこんな記事もあったね。


≪共産党でもお金でもない≫
(前略)
信者宅に集まり、聖書を読み語り合って信仰を深める「家庭教会」が今、北京で静かに広がっている。
中国の公認教会の信者はカトリックで500万人、プロテスタントで1200万人であるのに対し、非公認教会の信者は7000万人前後もいるという。
このうち非公認のカトリック教会、通称「地下教会」の信者500万〜800万人を除けば、大半がこうした「家庭教会」の信者という。
「家庭教会」はもともと、改革開放の副作用で貧富の格差が拡大していく中で、搾取と貧困に苦しむ農民の心の支えとして広がってきた。
1990年代後半からは都市の比較的裕福な層にも急速に拡大しているという。
高度経済成長の過程で勝ち組になった者はそれにむなしさを感じ、虐げられた者は恨みを抱く。
そうした人たちは、毛沢東思想にも共産主義にも期待できない救済をキリスト教に求めたうえで
「共産党の指導下の公認教会に真の救いはない」と見限って「家庭教会」に走っているのだ。

心満たされれば、隣人にも優しくなれる。信者らは北京に陳情にきた農民らに食事を差し入れるなどのボランティア活動のほか、
信者で身体障害者の権利擁護活動をし、当局に拘束されている盲人の弁護士、陳光誠氏の救出キャンペーンを行っている。

「家庭教会」には、当局の圧力がつきものだ。「方舟教会」も旗揚げ以来、ミサ会場を追われて6回も引っ越しした。
党よりも神を偉大とするキリスト教の普及は一党独裁への脅威だからだ。
先の牧師はまだ、「真福八端」を続けている。 「義のために迫害に苦しむ者は幸せだ。天国は彼らのもの…」
社会の激変から取り残された中国人たちの心のケアが今、ようやく始まっている。
http://www.sankei.co.jp/news/060711/kok034.htm
611名無し草:2011/08/13(土) 15:01:10.25
日本がアメリカの我儘や中韓の非道ぶりにブチ切れて関係を断絶、鎖国して国内改革〜とか
まるで夢物語みたいに語っているけど
日本国民にとっちゃ、この日本国の化身はただの自己中自分勝手な真性馬鹿だわ

必要な資源も食料も輸入できず、海外との情報交換もできないまま、どうやって技術革命なんかやるの?
それ以前に散々既出だけど、貿易に携わって食べてきた人たちへのフォローはどうするんだ?

ここんちの日本に限ったことじゃないけど、「みんなからいじめられてる」主人公が
ブチ切れて一切合財を拒否して引き籠り、関係ない人間まで巻き込むパターンって大嫌いなんだよね
少しは割を食わされる方のことも考えろっての
自分中心に世界が回っているだけの主人公のどこが平和裏に世界を発展させられる救世主なのか

612名無し草:2011/08/13(土) 15:30:19.42
日本人の自分が言うのもおかしいかもしれないけど
再開国したときには、既に他の国々は日本なしで生き延びる術を見つけていて
「おめーの席ねーから!」状態だったら逆にスカッとしそう
それくらい$様の書く日本には感情移入できない
613名無し草:2011/08/14(日) 16:17:19.93
>>146
これって「自分は手を下さなくとも、まわりには大勢の味方がいて、自分を守るために奔走してくれる」
っていう願望の表れとも読める。
この箇所についての$様の真意はさておき、いったいどんな仕打ち受けたらこういうこと考えるようになるんだろうか。

$様が連合に対して恨み抱くのは勝手だけど、そのとばっちりで性格の悪い人間にされている独伊が可哀相だ。
614名無し草:2011/08/14(日) 17:01:54.68
前スレより【小説】

日本はあまり覚えていないようだが、リトアニアには先の大戦で忘れられない思い出があるのだ。

弱小国ゆえに、周囲の強国に挟まれて翻弄されていたあの時代、
極東の小さな島国に過ぎない日本が見せた大きな背中。

怯えるリトアニアに迷惑はかけないからと、
全ての責任を負うと約束したあの力強い姿を、
眩しく、心が震える想いで仰ぎ見たあの数日間。
リトアニアが心が潰れる思いで見殺しにしかけた
多くの『国を持たない流浪の民』を我が身の中に招き、
受け入れ、庇い、守り通した強い国。

同盟国であるドイツを激昂させる事を承知の上で、
ナチス=ドイツを怖れヨーロッパのどの国もが見捨て、
巻き込まれない様にと避けたユダヤの民を救い自国に迎え入れて護った極東の枢軸国。

大戦に破れ、悪の文字を背負って裁かれた日本。

だが、連合国の中で誰か一国でも、日本の様にユダヤの民を助け守った国があっただろうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ここのサイトあたりを参考にしてるのかな
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_hb/a6fhb300.html

連合(含むヨーロッパ諸国)がナチス=ドイツを恐れてユダヤ人を見捨てたと言うのなら、
他ならぬドイツこそが真っ先に叩かれて然るべきなのに、何でドイツが日本の味方認定なの?

第一、日本は爺さんは爺さんだが耄碌していない!
2700年近くも生きて来て、たった60数年前のことを「あまり覚えていないようだが」・・・?ナチュラルに御本尊までdisるなよ。
615名無し草:2011/08/14(日) 17:07:24.81
キャラの何人かが子どもになっちゃう話だけど、あれよく読んでみたら
フランスが好きなのは日本のアニメその他の文化だし、イギリスは日本が引き籠ることで
世界経済への悪影響が出ることを懸念しているんだよな。(日本からは「うちの者たちは変わらず働きますので」と返されていたが)

ここの日本は
「おバカな連中が身の程知らずにもアテクシに惚れているわ、でもこっちはあんたたちなんか一切相手にしないから悪しからず」
と言わんばかりの他者見下し路線、性格の悪さがダダ漏れだから、
こんなのが「世界中からモテモテ!でも本人はにぶちん」とか、恋愛経験ある人が読めば一発で「こんなのあり得ない」で終了だと思うが、
それ以前に、本当にここんちの連合は、日本の持ち物や特技ではなく、「本田菊」単体に惚れていると言えるんだろうか?
616名無し草:2011/08/14(日) 17:08:54.86
>>615
下から二行目、二つ目の「こんなの」消し忘れてたゴメン
617名無し草:2011/08/19(金) 18:31:28.56
なんか世界狭い人だよね

それに拍手返信もブログのコメントももう全然ないから
見放されてるんだろうなー
618名無し草:2011/08/19(金) 19:28:50.86
似非ヘタリア部屋で日本がフランスを嫌ってる理由が今一つ分からんな。
米露中なら現在進行形で問題抱えてるし、イギリスもWW2当時の恨みが残ってるとしても
フランスはそこまで日本に恨まれる筋合いないんじゃ?
619名無し草:2011/08/19(金) 19:34:57.48
>>605
アジアや欧州の国々が、戦後自力で連合に対抗できるだけの強国に成長して
その上で、日本やドイツは関係なしに、嘗ての恨みつらみをぶつけるというなら納得いくけど、
『あなただけが知らない』じゃ、ドイツの号令で連合を拘束し、この機を逃してはならじと連合責め立ててるだけだからな。

だからどんなに歴史を知っていても、連合の「被害者」たちには全然感情移入できないし、
こいつら所詮弱いくせに生意気な口きいてんじゃねーよとしかならんわ。

620名無し草:2011/08/19(金) 20:03:39.99
>>614
ユダヤ人問題は難しいよね。
少なくとも連合だけ悪者にしておいて、それでお終いというような単純な話でもないと思うが。

それより、前にロシアで迫害されたユダヤ人の物語書きたいとか言ってなかったっけか。サイト用ブログの方で。
ナチスドイツは責める気配がなく、ロシアのユダヤ人への仕打ちだけ問題にするってどういうこと?
植民地支配もそうだけど、ドイツは日本の味方設定だからお目こぼしに与ってるとしか思えない。
621名無し草:2011/08/19(金) 20:26:50.01
>>273
亀にもほどがあるが、なまじ自信満々で面接に臨み、その結果、面接官が求めているものと
自分が言ってることとのギャップに気付かず失敗、という話は珍しくないよ。
つい自己アピールに夢中になってしまって相手の反応を見誤るというケース。

$様、就活したことある?
622名無し草:2011/08/19(金) 20:47:07.42
とにかく連合5人を悪者にしたいという意図が見え見えすぎ。
あれだけやられると「ちょっと連合を悪く描きすぎなんじゃないの」と思う人も出てくるんじゃないの。
いくら史実の連合がやってきたことが非難に値すると言っても、枢軸のそれは見逃してる$様に言われたくないわ。
623名無し草:2011/08/20(土) 16:04:07.59
ひきこもりになって更新もろくにできない人に粘着してて楽しい?
624名無し草:2011/08/21(日) 18:15:17.45
どうせ自分では作品の一つも作れないのに、他人に文句つけてて惨めだな
625名無し草:2011/08/22(月) 01:28:28.66
$様のこと?
自分の作品で語れないのに他人様のキャラにケチつけててさ
626名無し草:2011/08/22(月) 11:31:55.29
>>624
だよな、その癖自分では素晴らしい作品作れてると思ってるんだよ
本当$は救いようの無い奴だ
627名無し草:2011/08/23(火) 10:43:12.45
またブログで変なこと言ってるよ
628名無し草:2011/08/23(火) 22:29:13.10
歴史詳しいアテクシ路線でやってるのに
イタリアがWW2で日本に賠償金請求したのを今まで知らなかったとかさー…
バリバリ世界史やってたんでしょ…?
629名無し草:2011/08/23(火) 22:58:24.83
イタリアは今後敵認定かね。

しかし、好きで戦争を始める奴はいないって偉そうに言うのなら、
じゃあ人間の都合に振り回されて、戦争を余儀なくされる国の化身たちの苦悩もちゃんと描けばいいのに。

今の大河ドラマがえらくお気に召さないようだけど、ここのギャラリーたちは態度がヒロインに似ていなくもない。
自分は弱いくせに、誰かの威を借りて強者に平気で楯突くとかさ。
630名無し草:2011/08/23(火) 23:00:01.01
>>628
歴史に関しちゃ、$様のサイトやブログより、東亜や極東の方が遥かに勉強になるね。
そういえばイタリアは四国欲しがってなかったっけか。
631名無し草:2011/08/23(火) 23:19:00.94
$様よりシベリアのほうがはるかにまともな気さえする

>>630
四国ほしいネタはweb漫画とかでけっこう見かけるよね
もちろんほのぼのギャグ系で
632名無し草:2011/08/24(水) 22:51:18.18
セーフな史実系APH作品と
アウトな$様の作品の違いを
わかりやすく教えて
633名無し草:2011/08/24(水) 23:03:45.18
自分の場合、歴史に絡めて、しかも不公平なキャラ叩きするかしないか
634名無し草:2011/08/25(木) 00:51:02.67
二次創作として良く書けているかどうか
635名無し草:2011/08/25(木) 23:32:08.47
更新来たね
636名無し草:2011/08/26(金) 00:15:18.37
ブログの文章とかいちいちうざい書き方するヲヴァだなぁ
637【ブログ】:2011/08/28(日) 15:44:42.37
納税意欲が失せに失せまくって、逆にボケ政府から慰謝料をもらいたいぐらいな日本人兼有権者の一条です★

 海外に無尽蔵の市場があるのが分かっているので、それをエッチラオッチラと掘り返す(油田?)為に毎日がお勉強です。
 万里の道も一方から、万里の長城も人の手でちょっとずつ作って衛星から見れる様なデカいもんにしあがったんだから、
匍匐前進でサハラ砂漠を乗り切るようなもんだろうけど海外に経済拠点が欲しいとです。
 そーいや万里の長城、世界遺産なのに中国独裁政府の都合で一部がぶっ壊されたとかいうニュースを見た様な気が・・・・
確か道路か何かの工事に邪魔だとかで。古代人の遺産でメシ食ってる分際で、随分と外道な事をしやがる。中華人民共和国
建国以来70年、奴らが独自の『文化』を作っとは思えない。中国観光として人気なのは全て清朝を含めた今の中国以前の
歴代王朝が作り、守り(奪い?)、残してきたものばかり。

 でもまあ万里の長城の中には死体が無数に詰め込まれとる様なのでその上を暢気な観光客が踏んでいくのも何だかな〜と
思わんでもない。
 レッドクリフに落書きするような国だから何も驚かんし。


 それはそうと、放置しまくっていたサイトを今週、ないしは来週に何とか進展させたい。
638名無し草:2011/08/28(日) 19:20:25.61
目の滑る長文だらけで、混危!って叩くわりに混危で返すからわけがわからん。
本スレとかで噛み付いてるのあんたらかと思うわ…
639名無し草:2011/08/29(月) 01:54:43.84
混危にしても間違ってるからさ…
640名無し草:2011/08/29(月) 12:16:05.49
荒らしに触っちゃダメ
641名無し草:2011/08/29(月) 12:30:55.56
就活にしてもロシアにしても、何で良く知りもしない世界のことを
そんなに上から目線で語りたがるんだろうね。
642名無し草:2011/08/29(月) 12:33:41.33
史実はこうなんだから当然、みたいな態度で「祖国様」をモテモテにしてるけど
似非ヘタリア部屋の話を読んでると、一番嫌われそうなのは他ならぬ祖国様()だと思ったのは自分だけかな。

冷ややかに嫌味を返し、作り笑い&相手を全く眼中に入れない&皆からの好意に気付かない・・・
こんな人間が実在していたら、少なくとも同性には嫌われそうだよ。

643名無し草:2011/08/29(月) 12:45:42.46
$様の書くもの読んでると
完全無欠(但し恋愛に関しては鈍感)な最強ヒロインが
自分に擦り寄ってくる下種な男どもを軽くあしらい、ときには毒舌で撃退しつつ
大勢のお取り巻きにマンセーされ、本命の男に一途に思われている・・・という
ある意味定番設定の物語を読んでる気になる
644名無し草:2011/08/29(月) 17:07:55.43
$様の就活生への叱咤激励()文、「すげー的外れなこと言ってるぞ」と思ったのは
自分だけではないでしょう。
面接を成功させるコツは、面接の段階にもよるけど、単に自信があるなしの問題じゃない。
理想としている自分にどれだけ近付けているかというだけの話でもない。

ま、就活やった事ない$様には、この感覚を理解してもらう事は難しいだろうね。
645名無し草:2011/08/30(火) 17:46:59.58
あたかも虚構を排し現実世界を正視しているかのごとくに言うのに、その実まったくの夢物語だからダメなんだよ
いくら現実の問題から着想を得たり、材料にしたりしても、それだけで作品はできない
大事なのは筋書と、人物の行動や心情の描写、それらを通して表現される主題だ
キャラの行動や心情を、現実の国々の政策や国民感情に忠実に描いているようなふりをして
本当は「こうだったらいいのになミャハ☆」と少女マンガ脳な妄想を書くから痛々しいんだよ
しかもそんなお粗末さに本人は無頓着で、大した知識もないのに学を衒って自分スゲェしたり
いっぱしの論客気取って上から目線で批評したり、あげくレポート出させて他人のレベルを品評しているという

そんなトンチンカンなやつがいたらヲチらずにいられないだろw
646名無し草:2011/08/30(火) 22:52:27.26
そういえば、$様って前に
「どうあっても主人公が受(というか中心)でないと妄想できないのですが・」って言ってなかった?
確か過去ログでブログ引用されてて読んだ記憶があるけど。

基本的なことだけど、ヘタリアの主人公はイタリアなんだよ!
いくら祖国様()でも作者が日本人でも、日本はこの話の主役じゃねー!
647名無し草:2011/08/30(火) 22:57:31.52
>>593
同じ日本国の擬人化でも、ニホンちゃんみたいなキャラの子が皆から好かれるのは大いに分かる。
本田菊の場合は「皆からモテモテ(でも祖国様はにぶちん)」なんて納得不可。
$様とこの自称・本田菊は、ヘタリアから名前だけ借りている全然別のキャラだね。
648名無し草:2011/08/30(火) 22:59:56.18
>>645
誰も聞いていないのに、いちいちブログで私はあれができます、これを知っていますと
声高にアピールしたがるのがうざい

649名無し草:2011/08/30(火) 23:04:25.72
自分も歴史ネタ好きだし、連合が日本を含めアジア・アフリカにやってきたことも知ってる。
だけど、ここで連合を詰る国々には全然感情移入できない。
むしろお前ら何様だよ?えらそうなこと言えた義理か?と責めたくなるわ。
650名無し草:2011/08/30(火) 23:14:33.39
イタリアやスイスまで、日本に戦後賠償を要求、それに律儀に応じた日本・・・
さて、似非ヘタリア部屋の設定はどうなるんだろうね。

同盟国を裏切る苦悩で自殺したイタリア兵がいた=政府はともかく一般人は日本を好き=だからイタリアは日本の味方のまま
にしたいなら、こちらの事実はどう考えるんだろうね?


正論5月号 平成16年より抜粋

何よりも断罪しなければならないのは、ブッシュ大統領との靖国神社参拝を断わったことである。
米大統領が靖国神社への参拝を望んだ。
これは日本を裁いたアメリカの、もはや靖国に祀られている英霊たちは戦犯などではない、
東京裁判は無効だと認めている証拠に他ならない。
ブッシュ大統領の意向を受けて、小泉首相が共に靖国神社に参拝すれば、内外にこの事実を示すことになる。
近隣諸国の「A級戦犯が合祀されている」という非難も根拠を失う。日本が謝罪国家から脱出する絶好の機会だった。
また靖国神社に祀られる英霊は、戦犯などではないことを示せば、戦後半世紀、日本人を蝕んできた自虐史観を払拭する契機にもなる。
その千載一隅の好機を、中国に気兼ねしてあっさりやり過ごした外務省と小泉首相の罪は誠に大きいと言わざるをえない。
(前野徹 アジア経済人懇話会会長)

651名無し草:2011/08/30(火) 23:17:17.74
一般人ネタで言えば、最新号の週刊新潮の連載コラム『変見自在』で、高山正之氏が
ドイツの反日感情の根強さについて述べているが、それについて$様がどう思うのかも知りたいね。
652名無し草:2011/08/31(水) 00:07:54.63
$様が混危だからって混危で返すのはなー
矛盾点をつくという認識でやってることなんだろうけど

>>645
$様の作品の主題は「自分スゲエ」だよね
ヘタキャラへの愛とか感じない
653名無し草:2011/09/01(木) 12:05:32.21
$様は『紫式部日記』の清少納言評でも読んでみるべきだね
1000年前に生きたわけじゃないから紫式部の清少納言への評価が当たっているとは言えないし
彼女に清少納言ほどの才能があると言っているわけでもないけど

「ほかの人より優れようとしている人は、きっと後には見劣りがするものだ」というのは
誰かさんがよくよく聞いておくべき言葉だと思うよ
654名無し草:2011/09/01(木) 20:58:47.35
>>273
>最初から後ろ向きの人間を誰が好き好んで雇おうとするかい、と思った。

最初から後ろ向きの人間は、そもそもエントリーシートなんか出さないよ。
出すだけ無駄だと思っているから。
もっと言うと、企業説明会にさえ参加しないよ。
どうせ受け入れてもらえないと思い込んでいるから。

そもそも、エントリーシートを出した時点で、彼らは前向きに動いているんだよ。
そして書類選考をパスできた時点で、彼らにはある程度の自信が生まれているんだよ。
655名無し草:2011/09/01(木) 21:02:57.86
654です。最後から2行目はいらんかった。すまん。
656名無し草:2011/09/01(木) 21:03:20.07
自分は個人事業主として大いに稼いでいる。
就活している若者たちは、どうせ自信なさげにウジウジしていたんだろう、自分から見ると頼りない。

日本人の外国人イメージは、アメリカ。中国、南北朝鮮だけのような気がする。
しかし自分は 【 皆さんより少し先に海外に出て 】 オーストラリアや東南アジアの人々を知り、その現実も知っている。


・・・$様、あなたの経験や現在のスキルはたしかに有意義だとは思うが、自分ばかりが特別だと思わないでね。

657名無し草:2011/09/01(木) 21:13:13.74
>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、
>移民に関しては中国人、韓国人、在日の悪いイメージが強すぎてアレルギー反応。


小樽出身の人に喧嘩売ってるのか?毎年、万単位のロシア人がやってくるんだけど。昔から貿易が盛んだからね。
658名無し草:2011/09/01(木) 21:22:13.32
>>657
移民についてアレルギー反応があるのは、少なくとも自分の場合は、欧州での失敗例を見ているから。
同じことが日本でも起きたら困るから。
それは移民の出身地が特定アジアだろうが、他のアジア諸国、あるいはアフリカだろうと欧州だろうと関係ない。

母国で上手くやっていけてるほど食べるに困らない人で、はるばる日本に移民でやって来て、
なおかつ、人手不足が深刻な農業や福祉などの分野に、自分から就職してくれる人がどれだけいるんだろうか。

そしていつか、彼らの中に、「自分たちは日本人がやりたがらない仕事を低賃金で押し付けられている」
という不満が生じ、爆発したら、欧州各国で起きている惨劇が日本でも生じる危険が大きい。

2chの国際情勢板とかニュース速報+板あたりじゃ、移民関係のスレでは必ずと言っていいほどこの手の懸念が出るぞ。
659名無し草:2011/09/01(木) 21:26:25.55
追加。

母国で上手くやっていけてるほど食べるに困らない人=相応の教育レベルにあり、食いつめてもいないということ。
つまり、反社会的行動に走るおそれが、まずない人。
無学で貧乏な人間たちが、日本で職を得ようと大挙して押し寄せてきたら、それは暴動など治安悪化の誘因になる。

$様が言うような、エンジニアや医療関係者は、今の日本よりも労働条件が良く、受け入れ態勢も整っている国を目指すんじゃないか。
660名無し草:2011/09/01(木) 21:36:15.10
>>654 こういう、勝手な思い込み&決めつけで偉そうに説教したがる人間は、一番我慢できない。
661名無し草:2011/09/01(木) 22:11:54.56
>>658-659
あなたのご意見はブログかなにかで発表なさってください
ここああくまでもヲチスレだから
662名無し草:2011/09/01(木) 22:18:08.13
$様、時事問題にアンテナ貼ってるはずなのに、どうして日本では移民政策が上手く行くと思っているの?
663名無し草:2011/09/01(木) 22:21:31.17
前世語りはまだしも、政治家に堂々と死ねと言い放つとか、
本当に言っていいことと悪いことの区別がつかないな
あれだけ信仰心の大切さを説いているのと同じ口とは思えない
ゾッとする
664名無し草:2011/09/01(木) 22:24:31.71
そういや最近、全然ハッピーなサイエンスの話題を出さなくなったけど、興味を失ったのかな
あるいは見限った?
665名無し草:2011/09/02(金) 13:28:50.11
サイエンスオブハピネスの話をしたあたりから読者やコメントが減ってきたんじゃない?
それで、このままだと読者に見限られると思ってやめたとか
666名無し草:2011/09/02(金) 16:10:43.38
いや、その話は既に旧ブログの頃からしていたと、本人が言っていたよ。
自分がその政党を支持しているということも。
667名無し草:2011/09/02(金) 16:33:42.29
見切りをつけたというのは、ひょっとしたら当たっているのかもね。
衆院選・参院選共にあの体たらくで、しかも教祖夫婦が離婚で揉めてる最中だもの。
おまけに学校建設でも地元と一悶着でしょ。
668名無し草:2011/09/02(金) 17:44:02.53
支持政党の話、古参は気にしないかもしれんが、ご新規さんゲットには不向きかもね
669名無し草:2011/09/03(土) 17:10:31.02
素朴な疑問だが、なんで他の国々が日本に気遣って優しく好意的に接しないとならないんだよ?
個人のお付き合いじゃないんだし、国際関係はそれこそ食うか食われるかの世界だぞ。
$様が味方認定しているドイツとイタリアでさえ、今はいろいろ外交問題抱えているじゃん。
そんなもんだろーが。
670名無し草:2011/09/03(土) 17:18:58.38
>>646
これだけ周りから想われ大事にされているのに、引き籠りなんかしたら罰が当たるよね。ここの日本。
671名無し草:2011/09/03(土) 17:20:34.20
国と国同士は仲が良いに越したことはないけど
$様は日本が世界中からモテモテで、まるでお姫様のように特別扱いして欲しいみたいだしね
それはどこの国でも無理だよ
672名無し草:2011/09/03(土) 17:26:01.07
就活している若者への態度
レポート審査で読者の思考力を測ろうとする姿勢
誰も聞いてはいないのに、事あるごとに自分の実力をアピール
日本を世界の先生役にしたいという妄想
日本が世界からラブコールを送られているのに、当の日本はちっとも気付かないという理想etc…

日本あるいは自分の方が「格上」だと思われないと嫌なの?
673名無し草:2011/09/03(土) 17:28:27.04
「私は意識してないけど、こんなに多くの国(人)が自分を慕ってくれる!」って妄想
無性に不愉快なのは自分だけじゃない筈
674名無し草:2011/09/04(日) 12:16:08.57
具体的にはどういうレポートを出せと言ってるの?
条件教えてほしい
675名無し草:2011/09/05(月) 00:16:05.36
ちょっとかじってるだけの人のほうが上から目線で教えてアゲルちゃんするよね
676名無し草:2011/09/05(月) 07:32:00.62
管理人が無視してるのにもかまわず長期間粘着してるけど、みなさん人格障害ですか?
677名無し草:2011/09/06(火) 01:55:05.17
>>273
>今の日本人はぬるま湯の心地よさから抜け出す事を極端に恐れている様に思う。
>安全なところ、安定したところを求めると必然的に名前の知れた大企業になり、
>同じ事を考える人間が多いので烏合の衆となって面接会場に押しかけ、倍率の高さに勝手に自信をなくして、
>挫折感を味わい、社会が何をしたわけでもないのに自分達の世代が不当に扱われていると被害妄想に走る。

ハァ?私の周囲で、そんな被害妄想めいたこと言う人なんて1人もいなかったよ。
実際に誰かから闇雲な根性論説かれて「そんな単純な問題じゃない」と反発してる人や、
逆に自分が至らないせいだと自責の念に苛まれている人ならいたけども(最終的に就職は決まった)。

$様ってさ、何でこうやって高みから想像だけでモノを言うの?何でそんな失礼かつ無意味なことが平気でできるの?
就活やったことない人に就活生の苦労が全て分かるとは思わないし、全てを理解しろと要求する権利は私にもないけど、
彼らを傷つけ貶める権利は誰にもないのだから、想像しかできないのなら黙っていて欲しい。
678名無し草:2011/09/06(火) 01:59:43.68
就活に限らず、何か試練に直面している人は、
他人の無理解や、不用意な言葉によって、負わなくても良い筈の傷を負わされたり、
また元々負っていた傷を、更にぐさりと深く抉られることって珍しくないからね。

$様だってその辺りの事が分からないわけないでしょうに。
679名無し草:2011/09/06(火) 02:07:17.86
>>649
あいつらは日本とドイツという二頭の虎の威光に縋って強がるだけの卑小なキツネ
同情買うどころか嫌われて当然だと思う
680名無し草:2011/09/06(火) 02:19:15.82
現実そっちのけでも、ひとつの物語として楽しめる作品なら良いんだよ。
逆を言えば、いかに現実に沿って書こうが、キャラそっちのけに加え、
二次創作では最も忌み嫌われる類のキャラヘイトなんかやったら、物語として楽しめるわけがない。
それが歴史好き・右寄りの読者からもこの人が叩かれる原因じゃないかな。

どうしても
「私は連合が日本にやった仕打ちが許せないんです!日本が直面している問題を皆さんに知って欲しいんです!」
と言うなら、完全オリジナルキャラでやればいい。
主人公の日本をどんなにハイスペックにしようが、連合バッシングしようが、ヘタリアファンからは不満は出ないでしょ。
681名無し草:2011/09/06(火) 13:33:47.73
>>674
サイト用ブログの最初の方の記事を読んでみて。
あとは似非部屋へのワンクッションに案内があるよ。
「どれだけ読者が自分の頭で考えることができるのか?」を知りたいんだって。
それと、明らかに$様の政治思想と合わないテーマ(民主党支持とか)はやめた方が良いよ。
682名無し草:2011/09/06(火) 13:37:16.57
皆の中にどんどん自分から入っていく、という積極性もなく、
「私は他の人とは違うんです」とでも言いたげな嫌味ったらしいキャラが
世界中からラブコールを送られる訳ないと思う。
683名無し草:2011/09/06(火) 14:02:10.30
亀だけど>>503
あれだけ、日本を愛し、守りたいと力説していたのは何だったの・・・?
684名無し草:2011/09/06(火) 14:14:19.71
>>677
自分が認められないのは社会が悪いからだ!なんて・・・義明日のルルかよ。
「間違ってるのは俺じゃない!世界の方だ!」

リアルでそんなこと本気で信じてる大学生がいたら厨二病以外の何物でもないよ。
685名無し草:2011/09/06(火) 16:33:15.84
>>681
自分の頭でいくら考えても、受け売りとかトンデモしか出てこないなら意味ないじゃんね
$様みたいに
686名無し草:2011/09/06(火) 23:54:43.27
>>677
生憎だけど、ちょっと先見の明がある人間なら、たとえ社会に出る前の学生でも
この世の中に「絶対に安定」と言える場所なんてそうそうないことに気づいてるよ。

名の知れた大企業だって、いつ倒産するか、あるいは倒産回避のためのリストラを打ち出すか分からない。
実際、バブル崩壊前までは、銀行は絶対に潰れないという神話があったけど、実際は皆も知っての通り。
公務員は不況に強いと言われるけど、国がバックにいるから雇用や賃金が確保されるわけじゃないのも、言わずもがな。
昔と違って、その市場価値が暴落してしまった職業なんて、どれほどあることか。
個人事業主だって、このご時世だし、国内にいようが海外に出ていこうが、無残に討ち死にした人はたくさんいる。
特に発展途上国なんか、同じ日本人に騙されるケースって後を絶たないって言うからね。

それでも皆、生きていくために、少しでも(他に比べて)確実な道を必死に探し、そこを歩もうとしているんだよ。
学生の事、頼りないだの、親に養ってもらった雛鳥ちゃんだのと馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。
687名無し草:2011/09/07(水) 00:07:35.48
苦しい事とか何かの壁にぶつかった時
「こんなはずではなかった」って悲観してしまうか
「自分に出来る事は何か?」って自分のおかれた環境の中で
精一杯努力するか、によってその人の運命が分かれるんだよ。
そして、内定が出るまで、諦めずに何社でも受け続ける学生は、間違いなく後者だ。
688名無し草:2011/09/07(水) 00:23:20.69
>>684
だからあれは厨御用達アニメって言われるんだよね・・・
詳しくはそちらのアンチ系スレに行けば分かる。
689名無し草:2011/09/07(水) 01:01:53.71
これは痛快

商社Aさん(42)「最近の若者は覇気も根性もない」 竹原「エラそうに言うなや
ttp://charger440.jp/bokoboko/category/r71_02.php
690名無し草:2011/09/07(水) 01:04:54.07
おっと誤爆失礼
691名無し草:2011/09/08(木) 03:30:46.31
いくら$様が、アメリカや中韓が許せないからって
あんなに敵意剥き出しな主人公や、毛を逆立てた猫みたいなお取り巻き、見ていて楽しいか?
それ以前に、自分で書いていて面白いのか?
692名無し草:2011/09/08(木) 03:38:25.81
2 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:46:30.29 ID:RNs+fu/E0
さすがにこれは引くわ。親米とか、過去の憎悪、とかじゃなく、
現実問題、日本にとって同盟にたる国はアメリカ。それは誰も否定できんだろ。
単に、『親日』というだけでいいなら他にもいるだろうけど。経済的、思想的に近しい国家は近隣では希だよ。
米のこのオペレーションは、日本に対する同盟強化の意志だよ。
それをむげに振り払えるほど、この国には余裕があるのか?

7 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:47:51.78 ID:cGzzer5w0
例えばないだろうけど北朝鮮がもし日本に対して良いことをしたら
色々問題はあるけど一応そのことにだけは感謝するのが礼儀だろ
こいつ日本人の精神がどうたら言ってるけどそんなこともわからんの

44 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:57:20.25 ID:DHLdnCdX0
どうせいっちゅうねんw ここはとりあえずありがとうって言うとこだろ。
救助隊を派遣してくれたすべての国に、祈ってくれたすべての国に。
原爆も基地問題も思いやり予算も竹島問題も尖閣諸島も全然別の話だ。
それはそれできっちりやろうぜってならわかるけどさ。
ここでありがとうって言えない日本人は俺は嫌いだ。
―――――――――――――――――――――――――――


ニュー速+板の小林よしのりスレからもらってきたんだけど、まさに同感。
そう言えば$様も、阪神淡路大震災の時と言い、今回の東日本大震災の時と言い、
連合国からの支援には、一言も御礼らしき言葉を言わないよな。
原子力関連でアメリカやフランスへの文句は言っても。
693名無し草:2011/09/08(木) 03:48:38.25
この世界の連合って、日本を好き放題に振り回しているどころか
“身の程知らずにも”日本に思いを寄せ、でも全く相手にされず嫉妬でのた打ち回る
徹底的に卑しく浅ましい、みっともないキャラとしてしか描かれていないからな。
そりゃ物語そのものとしても面白味はないよ。

今時、幼児向け番組とかアニメの悪役キャラだってもっと魅力的な描かれ方してるのに
(カッコいい悪役を、更にカッコいい正義の味方がやっつけるから、より話に引き込まれる)。
694名無し草:2011/09/08(木) 03:54:21.52
いろいろ考えるに、左だけでなく、右に偏っても
傍から見ると「?」と思うような意見に走りがちになるということね。
国を愛するのは大いに推奨されるべきことだが、どちらか一方に固まって
悪い意味で柔軟性を失うと良くない。
695名無し草:2011/09/08(木) 04:02:35.36
過去に被害に遭わされたから、永遠に許せない、恨んでやるという心情自体は不自然ではないし
$様(の意を汲んだ、作中での日本)が連合への憎悪の念を抱くことは否定しない。

でも、その理屈で言ったらドイツはアフリカや南洋諸島、ヨーロッパ諸国から、
イタリアはリビアやエチオピアからどれだけ怨まれないといけないんだろうね。
オーストリアなんか大変だぞ。ハプスブルク帝国の支配下に在った国から総叩きだし。
スペインはポルトガルと共に大航海時代の先陣を切った国なんだから、ある意味イギリスやフランス以上に叩かれてもおかしくない。
前も出ていたけど、16世紀に来日した宣教師たちは、対日征服の尖兵だったし、日本人奴隷も輸出されていたし。

何故か$様は彼らには甘いけどね。欧米諸国のやってきた事は非難に値すると言っているのに。
696名無し草:2011/09/08(木) 08:41:50.14
去年の夏コミ後の記事には心底笑ったな
「イマジネーションを育む道徳教育を復活させるべき」とかww
697名無し草:2011/09/10(土) 14:33:33.42
【小説】 
 国民の皆さんこんにちは。
 皆さんの祖国、日本です。
 はぁ、昨年(2009)夏の衆議院総選挙では暑い中、投票所に行って下さりありがとうございます。
また選挙権を持っていないお嬢さん方もとても関心を持って下さっていたようで国として大変嬉しく思います。
 結果は私を思って下さる方には大変残念ながら、歴史的な民主党の圧勝でしたけれども、とにもかくにも
選挙権を持つ私の国籍の方々が日本人としての意思表示をしてくださった事は嬉しい事です。
 ・・・・・でもまさか、あのアホみたいな中身スカスカ政党が与党になる日なんぞが来ようとは、結党当初は
思ってもおりませんでしたが。(ボソ)
 てっきり政党助成金を『ポッポないない』する為のダミー半分、選挙パフォーマンスのノリ半分で作った政党で、
すぐ解散するかと思ったのですがパトロンが巨大企業だったからでしょうか。一般家庭のお母さんは息子の
新党結成の為に実家から数十億の資金を引っ張ってくる事はできません。(後略)



こんな祖国いやだし。
698名無し草:2011/09/11(日) 02:45:07.90
>>611
ここの祖国様()は、口では綺麗事を言いつつ、自分さえ良けりゃいい、ただの偽善者だよ。
699名無し草:2011/09/11(日) 02:47:46.06
>>697
外国政府のやった事は何もかも国キャラのせいにしてバッシングしてるくせに、
日本だけはこうやって、都合の悪い部分は国キャラとは別個の存在がやったことにする。
酷いダブスタだな。

あれだけ偉そうな顔をして、他国の所業を散々叩きまくってきたんだから
日本も民主党政権のやってきた不手際の数々を、世界から総叩きにされても文句言えないはずだけど。
700名無し草:2011/09/11(日) 02:51:04.95
$様は今年の大河が嫌いなようで、最近悪口書くことが多いけど
ここの似非ヘタリア部屋のキャラ達を見ていると
連合=秀吉、日本とそのお取り巻き=シエに見えてくるよ
701名無し草:2011/09/11(日) 02:52:59.43
>>692
そこのスレにあったので思い出したが
戦後の日本が奇跡の復興を遂げられたのは、アメリカの庇護下にあったおかげで
国防に向けるべき費用や意識を経済発展に総投入できたからだと言われている。

パックスアメリカーナは日本の財力なしに成り立たなかったと言うが、日本だってアメリカの恩恵にあずかってるんだぞ。
702名無し草:2011/09/11(日) 03:03:43.12
>>697
その「スカスカ政党」が東日本大震災で碌な対応が取れず事態を悪化させ
一方で在日米軍のトモダチ作戦が「日本の政府より頼りになる」と言われるほどだったが・・・

アメリカ政府の思惑はどうあれ、実際に彼らの活躍で大勢の人が助かったのは事実だし、
「ありがとう」の一言はあって然るべきだろ。ブログじゃ台湾からの義援金と比べて嫌味ったらしいこと書いてたが。

つうか日本は周囲を敵に取り囲まれているのに、この上アメリカまで敵に回してどうする気なんだろう。
「ブチ切れて」アメリカと「関係を断絶して」やったら、大喜びするのは$様が前世の縁で嫌いな中露でしょうに。
703名無し草:2011/09/11(日) 03:31:30.81
>>700
どこで書いてる?
704名無し草:2011/09/11(日) 03:37:11.03
>>700
多いっていうほど書いてないと思うが
22日の記事ではアホ姫とか書いてたけど
705名無し草:2011/09/11(日) 03:44:54.75
>それはそうと請求メールについてですが、疑問に思われる方もいらっしゃると思うので、とりあえずご説明をば。
>えーっとですね、ハードルを上げた原因が原因ですので配布基準も結構高い所に置いています。
>そして、ちょっとでも「んー」と思ったのはかなり思い切ってガンガン落としてます。
>中には面白いレポートを書いてくださる方もいらっしゃって差し上げたい場合もあるのですが、
>パーフェクトな人のクオリティが高いので一条の目も肥えてしまって、惜しみながらも落とさせてもらってます。
>あ、リベンジ請求も受け付けていますのでどうぞ。
>受信する請求メールの数が凄いので、そっと二重請求されていても内容が違っていたら一条は多分気がつきません。

コレ読んだとき何様かと思った。
706名無し草:2011/09/11(日) 05:58:15.50
>>705
この「請求メール」とは、あなたの想像上の存在に〜
って言いたくなるなwww
てかマジでそんなメール来てんのかよ、ちょっと信じらんないわ
707名無し草:2011/09/11(日) 21:33:38.34
作中の祖国様()も連合を見下しまくりだからな
創作物語の主人公は、作者を映す鏡と言われるけど
何かにつけて「あんた何様?」と聞きたくなることが多いよね

上にもあったけど就活中の若者に的外れな激飛ばしたり
日本人を十把一絡げにして「自分の頭で考えることを放棄した(=自分はそうではない)」と決めつけたり
自分が同年代の人間より先に外国に出て世界の現実を知ったとか
いちいち自分は政治や経済の話ができる、これだけ稼いでいる、こんなに逞しいとアピールしたり・・・

そんなに自分を誇示しないと気が済まないのか
708名無し草:2011/09/11(日) 21:36:55.28
>>700
その魅力をごっそり削がれ、卑劣な小物としか描かれていない秀吉=連合
庇護されている身分なのを忘れ、敵である秀吉に居丈高に振る舞うシエ=日本
709名無し草:2011/09/11(日) 21:57:59.44
$様が個人的に連合嫌いだというだけならともかく、
よりによって国の化身たる本田菊が、元枢軸仲間&他の欧州・アジアと、連合に対する態度の違いが極端すぎって
原作どこ行った?を通り越して、「何でこんな子が連合から矢印向けられてるの?」って思うんだけど。

一体何が「祖国様の復讐劇」?あまりにも連合が日本に都合良く動いてくれる設定にし過ぎだろ。
710名無し草:2011/09/11(日) 22:00:53.22
あるキャラが他のキャラをあからさまに無視したり、
毒舌を浴びせたり、暴力を振るったり、
時には大勢で特定のキャラをフルボッコにするって
普通に見ていたら「こいつら性格悪い」「ゆとり脳学生のやる程度の低いいじめと同じ」としか思えないけど
こういう話書いていて何が楽しいの?$様
711名無し草:2011/09/12(月) 11:20:06.52
移民・帰化っていっても、ドナルド・キーン氏のような人は稀だし
$様は現実見れてないよね
712名無し草:2011/09/12(月) 11:20:10.65
>>628
それでもイタリアを擁護するようなこと書いてるよね。
まあ、せっかくの連合叩き棒を失っちゃ困るからな。極力悪者にはせんだろ。
713名無し草:2011/09/12(月) 11:26:59.83
>・・・・・・・・フランスからのワインに関税かけられんもんかしら。フランスへのジャポンカルチャー輸出を規制できんもんかしら。


日本のワイン輸入業者やカルチャー輸出関係者の利益は無視です


>歴史上の何処の時代、何処の国で「戦争大好きヒャッホウ!平和なんざいらねーぜ!」ってなった事があったんじゃい、と思う一条です。


そう言いつつ、連合をただ「日本含む有色人種を好き勝手に苦しめた悪魔」としか描かないミステリー。
本当にそう思うなら、時の流れや人間たちの思惑に振り回される国キャラの苦しみをもっと前面に押し出すべきでしょう。

714名無し草:2011/09/12(月) 11:31:22.94
WW2じゃ最初から敵だった連合サイドよりも
味方なのに後から日本に賠償請求したオーストリアやイタリアの方が、ある意味悪質だと思うんだが
何故か$様は彼らには甘いよね。
あとは中立だったくせにちゃっかり金を要求してきたスウェーデンやスイスも。

何て言うか、歴史の流れを見た結果、どこかの国が許せないというよりも、
最初から米英仏露中5カ国を叩くという目的ありきで物事を見ているんだろう。少なくとも自分にはそういう印象。
だからブログ記事も創作物語も、必然的に突っ込みどころ満載になる。
715名無し草:2011/09/12(月) 11:33:57.01
>でもイタリアが降伏した時に、同盟国のドイツと日本を裏切った事と、
>今度は連合国側としてドイツ&日本と戦わないといけない事に絶望して自殺したイタリア兵の話も聞いたり・・・・
>政府の思惑と国民の感情が必ずしも一致しないというのはどこの国でもあったんだなーと思います。


どこの国でもあったんだなと言いつつ、連合側のそうした事情は考察している様子がありません。
716名無し草:2011/09/12(月) 11:38:33.87
だって基本構造が
「理不尽に追い詰められ苦境に立たされる主人公可哀相!それに大勢の味方が同情してくれる!」
「最強ヒロインで皆からモテモテ主人公マンセー!」
の、どこまでも主人公に都合良く回るお花畑な世界だもん
(・・・何だかデジャブだと思ったら、義明日の焼き直しじゃねーか)

だから歴史も時事問題も、最終的には主人公持ち上げのためのアクセサリーでしかない。
717名無し草:2011/09/12(月) 11:45:15.80
>>711
$様はこう言っていたよね。


>ようするに日本での外国人犯罪で9割を占める近所の国でなければいいわけです。
>南アジアはイスラム教徒や仏教徒が殆どですが、基本的に素直で親切です。
>何より親日的な国ばかりなので、近所の国からはお断りして、
>他のアジアから技術者や医療関係者などを手始めに受け入れてはどうかと思うのです。


それに関連して、ちょうどこの記事が手元にあったんだけど


『婦人公論』2006年7月22日号<〈外交官一家に生まれて〉池田礼子(雅子さまの妹)、仕事と家庭への思いを語る>p129-130より

「またベトナム人というのは長年の戦争を耐え抜いてきただけあって、とてもしたたかな面も持っていましたね。
私自身は、学校を出たばかりで、純粋に貧しい人たちを助けたいと理想に燃えていたのですが、
向こうは、まだ若いナイーブな東洋人の女性を最大限利用しようとするわけです。
「あれもほしい、これも足りない」と要望を出してくるのですが、私も経験不足でどこまでが本当でどこまでが嘘か、見極めきれなかった。
今から思うと、ほとんどが作り話ではなかったのかと(笑)、いろんな意味で鍛えられました。」


今の日本人が、こういう人たちを移民として受け入れて、果たして共存していけるのかしら?
718名無し草:2011/09/12(月) 11:47:43.94
何か$様って、連合に関しては性悪説、味方認定したアジアやヨーロッパ諸国に関しては性善説に偏り過ぎじゃね?
719名無し草:2011/09/12(月) 12:05:20.23
>>520
同時多発テロから10年経つけど、結局、イスラム過激派によるテロは何も有意義なものを生み出さなかった。
あれで救われた人間が一人でもいたか?
報復攻撃から始まって、新しい血が次から次へと流されているだけじゃないか。
アラブの春だって、あれは民衆のデモ、抗議行動によって成し遂げられたものだし。
つまり、テロと名のつくものは不安と憎悪の連鎖を作り出すだけで、国民に安寧と秩序をもたらしはしない。

$様のやろうとしていることや、鎖国ドリームなどを見ると、こうしたテロとか、フランス革命後の恐怖政治を彷彿とさせるわ。
暴力的に王制を倒しておいて、そのあとは反対派を次々と虐殺し、ギロチンで処刑。
そして最後はその中心人物もギロチン送りにされ、国内はナポレオン登場まで混沌を余儀なくされる。
720名無し草:2011/09/12(月) 12:17:40.03
鎖国夢

>そんなに日本が嫌いなら、お好きな国にどうぞ」と反日的な言動をした政治家やらマスコミやらを、
>日本国籍を剥奪する法律を強行採決して、帰国不可の船に強制的に乗り込ませてた
>(どう頑張っても人権侵害な行動;)

何をもって「反日的」と判断するの?
$様の主張を代弁させている新生日本の行動だけど、もし新生日本の主観で決めるなら
やっていることは反対派を粛清したスターリンや毛沢東や北の将軍様と同じ。
・・・何だ、$様の嫌いな国々が$様の理想郷だったんかw
そういえば共産主義国って、国民が外国からの情報に極力触れないよう、徹底した行動制限を強いていたな。
これも強制鎖国と被る。メール以外国外とのやり取り不可だというのが違うけれども(何故メールはOKなのか謎)
721名無し草:2011/09/12(月) 12:23:51.18
これ、極論すれば、「日本を愛する」という大義名分の元に動いている新生日本の過激な行動に
「それはやりすぎではないか」と異を唱えた穏健派の愛国日本人ですら、
日本再生計画を邪魔する存在として反日家のレッテルを貼られ、
永久追放されてしまう危険があるんだがな。

$様、世界史好きなくせに、こうした人治主義の危険性を何も学ばなかったの?
722名無し草:2011/09/12(月) 12:27:23.35
>>711
ヨーロッパであれだけ移民の問題が取り沙汰されているのに
日本に数周遅れでそれをさせようとか、本気で言ってるとは思えないね
最初から移民で成り立った人工国家のアメリカやオーストラリア(これらだって先住民虐殺だけども)と
日本を一緒にするというのも乱暴すぎるし

日本は少子化対策を自力で解決できないとかいうけど、安易に移民を推奨するよりは
何故日本の若い世代が子どもを産まなくなったのか、そこから考えるべきだろうに
まずは雇用対策からだなというのが個人的な感想だけど
723名無し草:2011/09/12(月) 12:31:52.47
野生動物じゃあるまいし、安定した職・収入がないことには
子どもを産み、社会の立派な一員として育てることなどできないのが人間

そしてこれだけ就職難や失業、ワーキングプア問題が深刻化しているのに
更にそこに移民を入れて、ただでさえ少ない椅子取りゲームのプレーヤーを増やそうとか
いったい何考えてるの?
724名無し草:2011/09/12(月) 12:51:15.92
根本的な問題だが、$様は鎖国したいのか移民を受け入れたいのかどっちなんだw
725名無し草:2011/09/12(月) 12:57:16.48
自分好みの移民が来る=祖国様モテモテちやほや
726名無し草:2011/09/12(月) 13:23:46.09
>>716
主人公持ち上げも勿論だけど、それ以上に
「こんなこと知っている、しかもそれを小説にして閲覧者を啓蒙できるアテクシすごい」
でしょ
727名無し草:2011/09/12(月) 18:05:09.98
本当に日本を愛する人のためだけの国にするための大改革・・・って、聞こえはいいけど
一歩間違えば恐ろしい思想統制・言論統制につながる可能性が大きいんだがな。
スターリンも中共も北朝鮮も、国のためにという美辞麗句を掲げつつ、あれだけのことをやったんだから。

それと、邪魔者を暴力的に追い払って権力の座についた人間って、スターリンが良い例だけど
かなり高い確率でパラノイアになるよ。
自分もいつか同じようにその座から追い落とされるんじゃないかという恐怖が常につきまとうからね。

新生日本も遅かれ早かれそうなって、疑心暗鬼に陥るあまり、次から次へと他人を粛清していく
残忍な独裁者になってしまうのでは?

そして、そういう種類の権力者が、「世界を救える」存在になれるとはとても思えないね。歴史を振り返る限り。
728名無し草:2011/09/12(月) 18:31:58.90
>>717
どこの国だって善良な人間もいれば、狡猾で金に汚い人間もいると思うが、
何で特亜以外のアジア人に対してはこんなに無防備でいられるんだろう?
729名無し草:2011/09/12(月) 18:35:29.58
>>609
祖国様持ち上げのためなら、バッシング係のすね傷なんて気にしないんでしょ。
730名無し草:2011/09/12(月) 20:23:00.36
鎖国なんかやったら日本は再び国際社会から孤立するだろ
ましてや10年も閉じこもってたら開国後に日本の居場所なんかあるものか
いくら妄想が膨らんで止まらないと言っても、$様はあまりにも都合良く考えすぎ
731名無し草:2011/09/12(月) 20:37:09.25
そして鎖国のしわ寄せは日本の経済的弱者に来る、と。
鎖国したら海外との取引していた企業は大打撃だからね(実際、海外の工場も操業停止とか書いてたし)
どれだけの数の従業員、特に立場の弱い非正規労働者が路頭に迷うことになるんだろう。

これも$様は、東南アジアの絶望的な貧富の格差に比べたら日本は世界でも恵まれているんだから〜と言う訳?
732名無し草:2011/09/12(月) 20:43:18.73
鎖国語りにしろ、移民受け入れにしろ、
今の若者たちの就職口を狭めることを望んでいる人間が
いったいどの口で、就職難に悩む若者に偉そうに説教するんだか。

仮に本当に今の大学生が面接が上手く行かず、自信喪失に陥っているとしても、
こういう人にだけは叱咤激励()なんかされたくないでしょうよ。
少なくとも自分ならそうだね。
733名無し草:2011/09/12(月) 20:44:23.01
$作品で不自然なのは、各国が自国の利害よりも日本への恋情()をなんの葛藤もなく優先してること
国である以上、自国の利益確保をおろそかにできるはずがないのに
好きな相手と利害が対立したとき、一個の人格としては様々な感情が沸いて来るかもしれないけど
国という存在である以上は私より公を優先するよね
そうしないというんなら、それは国としての生存本能がないということにならないか?
734名無し草:2011/09/12(月) 20:53:07.69
>>733
だってこの世界じゃ、他の国はみんな祖国様()のマンセー要員でしかないもん
自分の事は二の次三の次で、祖国様()のために奔走して当たり前
その結果、常任理事国と自国との関係が壊れたって構わない
それくらい祖国様()にベタボレ
・・・だから

書きながら思ったけど、祖国様()は悪意なく相手を破滅に追いやりかねない、
ある意味、常任理事国よりも忌まわしく厄介な存在ということにならないか?
735名無し草:2011/09/12(月) 20:55:02.47
最後の語尾がおかしかった、ごめん

× ということにならないか?
○ じゃないんだろうか
736名無し草:2011/09/12(月) 20:59:26.76
$様の所業で納得いかないのは、あれだけ「自分は根っからの日本人」だと言い、
日本人としての誇りを持て、自信を取り戻せと主張しながら、
ブログでは平気で、殺意を含めた見苦しい罵倒の言葉を垂れ流していること。

それこそ$様の大嫌いな「ゆとり世代」の特にレベルの低い連中でもない限り、
誰もが目にする場所で、ああいう口汚い言葉を書くことが、
どんなに日本人としての美徳に反する、みっともない振る舞いか、分からない筈ないでしょう。

だから「どんなにご立派な事を言っても、説得力に欠ける」と思われちゃうんだよ。
737名無し草:2011/09/12(月) 21:06:30.31
>>733
$様が自国である日本を良く描くところまでは良いとしても、
日本を巡る他国の動きは明らかに不自然だよね。

これじゃ$様も、日本が世界を救える的なことを言いつつ、
最終的には日本さえ良ければそれでいいんだとしか思えないよ。
どこの国も自国の権益が一番なのは当たり前、って言われるかもしれないけど
それなら常任理事国を責める権利だってなくなるよね。
738名無し草:2011/09/12(月) 21:14:54.00
原爆の地が見たいと長崎を訪れた彼女の言葉を核保有国の全ての人間に知ってもらいたいものです。
爆心地を指す『グラウンド・ゼロ』を、アメリカ人は同時多発テロが起きたワールド・トレード・センターにも使います。
私はこれが赦せないのです。

終戦に向け、首脳レベルで話し合いがなされている最中に落とされた二つの核。
原爆が広島に落とされたのは8月6日、長崎に落とされたのは9日。
終戦は8月15日(昭和天皇の『たえ難きをたえ』という放送が流れた日で、正確な終戦ではないのですが)と、
原爆投下から1〜2週間後です。
わずか1週間で『終戦にしよう!』などとなるわけもなく、アメリカが主張し、
日本人の多くが誤解している「核の投下によって戦争が終わった」という認識が覆されます。

あれは、アジア人に対する国規模での実験であったのだと思っています。
その巨大な人体実験の現場となったグラウンド・ゼロを、
自国の傲慢さと怠惰が招いたテロによって自らが被害者となった時に使う事が、どうしても受け入れられないのです。

アメリカがイスラエルの肩を持ち、ユダヤ票の為に、パレスチナ問題に代表されるような、
アラブ諸国にしてきた外交的な仕打ちと、自国内でのイスラム系の下級社会への対応が招いた事を
同列視する事が赦せないのです。
http://megalodon.jp/2010-0813-0157-30/veda1029.hp.infoseek.co.jp/tokuten/unicef-2007-2.htm



アメリカが正義の味方だなんて思っちゃいないが、
それならあのテロで犠牲になった人間たちは殺されても已むなしだったということか?
それとも、犠牲者の遺族たちは、怨むならテロ実行犯ではなく、アメリカを怨めということか?

それ以前に、『グラウンド・ゼロ』が爆心地を意味する言葉なら、原爆投下地点だろうがWTCビル跡地だろうが同じだし、
それによって原爆の悲惨さが薄れるわけじゃないと思うんだけど・・・。
739名無し草:2011/09/12(月) 21:17:46.88
>>708
より正確に言うと、秀吉とシエとの関係が、$様世界のアメリカと日本に見えてくる。
740名無し草:2011/09/13(火) 08:11:09.56
女体化パロでも説明調すぎて冗長だ
人物の気持ちってのは地の文で説明するもんじゃなく行動や台詞で間接的に表現するものだろ


っていうか引きこもり以後このスレで指摘された点を気にして書いてるような変化が見受けられるので
$様は実はここを頻繁に見ていると思います
$様への気づかいにあふれた優しいスレだからゆっくりしていってね!
741名無し草:2011/09/13(火) 14:10:16.57
>>738
$様の理屈で言うなら、アメリカの報復攻撃で犠牲にされた民間人も、
この種をまいたのはアル・カイーダなんだから、アメリカじゃなくてアル・カイーダを怨めということになるのか?
更に言うと、アル・カイーダ側も、アメリカと同じように無差別に民間人を殺傷した時点で何も言う権利ないんじゃないのか?
相手から敵認定されて報復攻撃を受けても仕方なかろうに、一方的に正義の味方&被害者面しておかしくない?

あのテロで犠牲になった人の中には、たまたまその場に居合わせてしまった日本人だっていたのに
よくもビン・ラーディンはアメリカへの声明の中で、広島・長崎への原爆投下を持ち出せたなと思う。
自分たちだって無辜の日本人の命を理不尽な形で奪っておいて、その言い草は何だと。
742名無し草:2011/09/13(火) 14:53:31.72
657 : 名無し草 : 2011/01/28(金) 22:00:53
>>221
>太平洋戦争からこっちの日本が受けた数々の仕打ちへの怨嗟が
>純正日本人である一条を焚き付けて止まりません。
>いや、ね・・・・本当にあの国とかあの国とかあの国とか、いい加減にしくされよコンチクショウ★・・・と
>思いながらニュース見てます。
>今年は日本の十年後を危ぶませるような大バカ政権が誕生した事ですし。
>そろそろ国内の団体や個人名を入れモンを書かねばならんかな?という位に酷い状態。


これが$様の似非ヘタ部屋創作の原点だからね。
過去の戦争の前後を通じて日本に酷い仕打ちをした国々を懲らしめたいというのが根幹にある。
だから最初に「敵」ありきなんだよ。
------------------------------------------


ここのスレのパート1から。
743名無し草:2011/09/13(火) 15:03:11.10
カンダハル市長、テロで死亡=南部地域さらに混迷−アフガン

【ニューデリー時事】
アフガニスタン南部カンダハル州の州都カンダハルのハミディ市長が27日、自爆テロ攻撃に遭い死亡した。
州政府が明らかにした。
アフガンでは今月、カルザイ大統領の弟ら南部地域を地盤とする要人が相次ぎ暗殺されており、
市長殺害で南部の混迷拡大や中央政府の統率力低下が懸念される。
 同州を牙城とする反政府勢力タリバンが犯行声明を出した。
州政府によれば、市長が市庁舎の敷地内で地元住民の土地をめぐる争いについて協議中、頭に巻くターバンに
爆弾を隠した犯人が近づき自爆した。地元政界関係者によると、市長はカルザイ大統領の側近の一人だった。
(2011/07/27-20:52)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011072700698


東日本大震災で、義援金(アフガンの人々だって生活苦しいはずなのに、その中から出してくれた)を取りまとめ、
日本に送ってくれた市長を無慈悲に殺害したのもタリバンなんだよな・・・。

$様、この点についてはどう思うの?
やっぱりタリバンには肩入れできない?それとも、これも元はと言えばアメリカが悪いんだとアメリカ叩きに行く?
744名無し草:2011/09/13(火) 15:11:43.57
>>713
>歴史上の何処の時代、何処の国で「戦争大好きヒャッホウ!平和なんざいらねーぜ!」
>ってなった事があったんじゃい、と思う一条です。

だったら$様が目の敵にしている連合だって、一度は良好な関係を築けた相手と
戦争しなければいけないことに辛い思いしたんじゃないのか?
特にロシアなんか超苦しんだと思うぞ。
ご本家で『ロシアの歴史が怖すぎる件』読んだけど、
あの子は人一倍、他人の温もりを必要としている寂しがり屋だからね。

キャラそれぞれに愛着あるとか言いつつ、結局ヘタリアキャラのことなんかちっとも見ていないじゃないか。
745小説:2011/09/13(火) 16:19:02.99
「イタリアァァァァァ!貴様、姿が見えないと思ったらこんな所にいたのかァ!」
 どうやら真っ先に目視したのはイタリアだった様だ。
 ビリビリと空気が縮み上がる様な威圧感たっぷりの怒声に、たまたま近くに居た無関係な国々は肩をビクッと震わせ、
フェリシアーノは悲鳴を上げて菊の後ろに隠れる。

「ヴェェエエ、ドイツ怖ぇええ!!」
「フェリシアーノ君、落ち着いて。大丈夫ですよ」
 すっかりお馴染みの光景になっているのか、宥める菊の所作も慣れたものだ。

「ドイツ怖いよ、今日はまだシエスタの時間じゃないし、遅刻だってしてないし、女の子デートするのも我慢して夕飯のパスタ楽しみにしてるだけなのにー」
「貴様、会議の前準備をサボって逃亡とはいい度胸だ!」

 ヴェーヴェーと涙声のフェリシアーノの首根っこを掴み上げながらルートヴィッヒは拳骨を繰り出す寸前の顔だ。
顔を引きつらせた菊が慌てて仲裁に入る。

「ル、ルートさん落ち着いて。クールダウン、クールダウンですよ。いくら地球が暑いからって我々までヒートアップしてしまっては本末転倒ですよ!」

 冷静なサディクは地球温暖化とドイツの個人的な感情とは全く関係がないと思ったが、
妙に生真面目なドイツには効果があったようで、ピタリと動きを止めて何やら考え込んでいる。
 尤も、その隙を見て逃亡しようと思ったフェリシアーノの足をブーツの先で引っ掛けて転ばせるぐらいの余裕は残していたが。
泣きついたフェリシアーノを菊が宥めあやしていると、何処から出たのか顔見知りの国々がワラワラと集まりだす。
――――――――――――――――――――――


ドイツがイタリアの足を引っ掛けて転ばせる・・・?ねえ、ドイツってそんなことするようなキャラだったっけ?
746名無し草:2011/09/13(火) 16:21:57.55
トルコさんと祖国様の久しぶりの歓談・・・・の筈がおかしな方向に。
イタリア君が出てきた辺りで主軸を失いました。

個人的にオーストリアさんは祖国様が好きだといいと思う。
祖国様がイタリア君のお母はんのようで、有名なマザコン国家としては甘え放題。

ドイツさんは怒鳴る時と他人行儀な相手は国名呼び、プライベートは人名と苗字呼び。
意外にシャイな男性国達は祖国様の事を(今の所)国名呼び。
――――――――――――――――――――――――


イタリアがマザコン国家だというのはともかく、本田菊のどこがお母さんなんだろう
原作読む限りじゃイタリアは日本よりドイツに甘えてる印象があるんだが
747小説:2011/09/13(火) 16:27:53.90
コツコツと小気味良い革靴の音を響かせる青年は澄ませた顔に楽しげな色を混ぜ、
こちらは嬉々とした様子を隠さないハンガリーが興奮気味に頷き、スイスが物足りなさを訴える声が続く。
 
「余り褒められているとは思えんのだが」
「捻くれているからでしょう」
「ふふ、流石でしたよルートさん」

眉間の間に皺を刻み、ボッスンと腰に出しついたまま縋るイタリアを歩調も変えずズルズルと引き摺るドイツにオーストリアがツンと答え、
柔らかな笑い声が取り成しにかかる。
物腰の柔らかな良家の子女の様な日本は、どの国とも違う不思議な安定感があった。
品性と言う点で一目置かれている国は幾つか在るが、例えばオーストリアなどは育ちの良さの裏返しとして
「箱入りお坊ちゃん」「苦労知らず」という近寄りがたい雰囲気を揶揄する印象が付き纏い、
イギリスは女王陛下と騎士の象徴を謳いながらも皮の下は海賊顔負け、
フランスは文化は華やかだが政治的辣腕よりも狡猾さに長けている印象の方が強い。

だが日本と言う国は、長く世界の桧舞台に姿を見せなかったミステリアスな所が原因なのか、
何を考えているか分からないが目が離せないと言わしめる。
今でこそアメリカの追従国だという比喩が強いが、どんな国と接しても長所ばかりを上手に取り入れて
独自に発展させる適応能力の高さと柔軟性は誰しもが認めるところだ。
何より不思議なのは本人にその自覚が一向に芽生えない所で、褒められても喜ぶどころか逆に驚く。
照れるならまだしも、恐縮して否定する辺りは理解に苦しむなんてものではない。
―――――――――――――――――――――――――――――――


柔らかな笑い声?物腰の柔らかな良家の子女?どの国とも違う不思議な安定感?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰これ?
748小説:2011/09/13(火) 16:30:33.71
そして日本がプロイセンに指示を仰いだ最たるものとされる憲法であるが、何故数多ある国の中でかの国が選ばれたのか。
ほぼ初めてといって良い世界舞台にお披露目された日本は言うなれば生まれたばかりの幼い赤子の様なもので、
アジアが欧米列強の植民地の狩猟場であった事を考えれば一刻の猶予も無く、
早急に自らの足で立たなければならない必要に迫られていた。

その屋台骨となり、独立国家としての大黒柱となるものが憲法だ。
今日では、大日本国憲法はトルコのオスマン帝国憲法(ミドハト憲法) に次ぐアジア第二の近代憲法と言われているが、
当時のトルコが既にアジアでの領土を失い中東のアナトリアにのみ名をとどめていた事と、
国内事情により僅か2年で停止となった事を鑑みれば安定的に運用されたという点においてもアジア初の近代的憲法である。
 
しかし、プロイセンの教えを受けたとはいっても遠いヨーロッパのものをそのまま複製したわけではない。
プロイセンのみを手本としたのも誤りで、当時、憲法の草案作成に関わった者達は
ドイツ人法学者ヘルマン=ロエスレルの助言を受けながらもベルギーなど様々な国の憲法を参考にして日本にあったものを作っている。
また、プロイセンが専制的であったためと言うのも聊か早計が過ぎる。

「当時はそちらの事情に疎かったのですが、あの方が一番私と似ていたからかもしれません」
「はあ?」
「いえ、別に容姿とか性格と言う意味ではありませんよ?何と申し上げればいいのか、境遇?というか、心情的に近しいものを感じたのです」

頭に小鳥を乗せ、意味もなく自信過剰に奇妙な声で笑う傲岸不遜な顔を手で振り払う友人達に、日本はころころと笑いながら言葉をつなぐ。
日本の唇から出る言葉はいつも美しい。かの極東にはスラングや醜い言葉はないのかと思わせるほど音階はやわらかく、耳に心地よい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――


スラングはともかく、醜い言葉は他ならぬ$様がブログでしょっちゅう使ってきたことは無視ですかそうですか
749名無し草:2011/09/13(火) 16:41:24.91
$様はイギリスやフランス、アメリカのことを、世界のあちこちに植民地を持つ横暴国家って言うけど
それを言ったら世界史上、どれだけの国が横暴国家になるんだよ。
「裏切り、侵略、奇襲なんでもありの戦法」で「相手国の強い反発と抗議を受け」ながら
「ヨーロッパの強国」「謀略の国、権謀術数に長けた、息をする様に戦略を作り出す軍事国家」になったプロイセンの立場は?

$様のところじゃプロイセンは日本のお師匠様扱いだから、特に非難もされず、好意的に描かれているけど、
連合のやってきたことが非難に値するというなら、プロイセンも叩かれないとおかしいだろ。

日本の味方だということが免罪符になるのなら、$様の中では究極のところ、日本さえ良ければそれでいい、ってことだよね。
750名無し草:2011/09/13(火) 16:47:08.90
>中国大陸で様々な王朝が立ち代り、アジアでは底の深い沼の様な民族事情が絡み合った争いを続け、
>ヨーロッパが飽きもせず戦争と講和条約を場所を代えて繰り返す中で、日本のみが世の喧騒から離れていた。

>脅かされた過去から警戒心を剥き出しにし、疑心に支配されて攻撃的な発想が先に立つ外国に比べ、
>日本はただ自分の足で立つことで精一杯だという事情はあっても、海を越えた異国の土地を欲する野心は無かった。

>日本が、日本の民が臨んだのは、ただ穏やかな生活のみ。
>無欲で、素朴な、農耕の民としてはこれほど分かりやすい願いはなかった。
>そしてそれは同時に、動乱の時代においては簡潔であるが故に難しい願いだった。


脅かされた過去から警戒心や攻撃的な発想が出てくるというのなら、そりゃ常任理事国のせいではなかろう。
誰が悪いのか犯人捜しをすることは難しいけど、彼らが歩んできた歴史を考えたら、非難できなくなるんじゃないのか?
751名無し草:2011/09/13(火) 16:58:08.81
>>750
これ戦争論3・・?
752名無し草:2011/09/13(火) 17:01:57.94
【他スレ過去ログから輸入】

12 :ヒドイン[sage]:2008/05/09(金) 23:54:57 ID:TnX+CCB20
>>11
鍵は知らんがヒドインと一緒にすんな
原作に登場するキャラはどんなテンプレ設定持ちだろうが原作の一部
「作品のために設定がある」のがヒロイン、「作品に必要ないけどマンセーされるための設定がある」のがヒドイン

と、アンチが多い某原作ヒロインスキーの私が申してますよ
つか本当にヒドイン自重して・・・原作ヒロインの見せ場奪わないで、原作ヒロインを腹黒百合キャラにしないでorz
そりゃ確かにその原作ヒロインは正体が天使の守られ系ヒロインだけどさ、
辛いことがあっても健気に頑張ってるし、ちゃんと回りも気遣う優しい娘なんだよ
それなのに夢だと殆ど存在スルーか腹黒最狂化かもしくはヒドインの引き立て役扱いとか、もうね

吐き出しごめん。自ジャンルの夢での原作ヒロインの扱いがどこも酷くてorz
――――――――――――――――――――――――――


$様の書くもの読んでると、これを思い出す。
ヒロイン=イタリア、ヒドイン=日本
753名無し草:2011/09/13(火) 17:07:06.04
20 :ヒドイン[sage]:2008/05/10(土) 02:31:09 ID:Lw6zprus0
ヒドイン書く奴の原作キャラはたいてい

嫌いキャラ→悪意解釈によって全否定、無知でKYな奴扱いで排除、悲惨な末路
        ヒドインやヒドイン取り巻きに敵対するが返り討ちにされる

好きキャラ→拡大解釈によって最強全知全能キャラ化、DQN要素ある行動も全肯定
        ヒドインやヒドイン取り巻きマンセーで、敵対しても改心(笑)して取り巻きに

な気がする。嫌いなキャラに対する扱いも気分悪いが、ヒドインにとって
やたら都合のいい存在に改悪されたヒドイン書き好きキャラも哀れで見てられない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さっきのに追加。これもだ。
754名無し草:2011/09/13(火) 17:28:04.82
>>748
>アジアが欧米列強の植民地の狩猟場であった事を考えれば一刻の猶予も無く、

その中にはドイツとイタリアも含まれているんですが・・・
755名無し草:2011/09/13(火) 17:39:10.63
つーか$様は読み専のドリ厨でもあるっぽいからなあ
以前のブログか何かでは夢小説の好みとか書いてたような
総受け逆ハが好きなんじゃなかったっけ
ヘタリアで夢に走らなかったのは、日本に自己投影すれば事足りたからだと思う
756名無し草:2011/09/13(火) 17:48:57.14
>>750
$様小説だけじゃなく、ゴーマニズム宣言とか読んでいても思うんだけど
こういう人の頭の中では、日本国内で起きた戦乱ってどう処理されているのかなあ?
757名無し草:2011/09/13(火) 17:49:22.01
なんでこんなにスレが急に動くの?どっから来たの?
758名無し草:2011/09/13(火) 17:59:29.85
自分の敵はとにかく徹底的に叩き潰し、惨めな思いをさせてやりたい
自分が苦しんでいれば依存させてくれる、包容力のある味方がいて欲しい
自分を尊敬通り越して崇拝してくれる大勢のお取り巻きが欲しい

・・・こんな面を 露 骨 に 出してくるヒロイン()がいたら逆ハーどころか総叩きだと思うが
759名無し草:2011/09/13(火) 18:04:22.03
>イギリスは女王陛下と騎士の象徴を謳いながらも皮の下は海賊顔負け、
>フランスは文化は華やかだが政治的辣腕よりも狡猾さに長けている印象の方が強い。


そんなに強かで凶悪な連中が、戦後の日本には何を言われてもヤラレっ放しで歯が立たず、
好意を寄せるもちっとも相手にされなくて、「ただ嫉妬にのた打ち回るだけ」ってどういうこと?

せめて自分の設定内での整合性くらいつけましょうね。
760名無し草:2011/09/13(火) 18:08:10.98
ドイツ、イタリア、オーストリア、ハンガリー、果ては既に消滅したプロイセンまで
WW2で同じ陣営だったから、戦後も変わらず日本の味方でい続けて、
敵陣営だった国々も、皆こぞって日本に片思いとか、ご都合主義にも程がある。

その点で言えば、自分の発言力のなさや、ご近所から好き勝手にされる被害に悩みつつも、
何だかんだで逞しく生き抜くニホンちゃんは納得いくわ。
761名無し草:2011/09/13(火) 18:16:28.47
列強の事は横暴だの自分勝手だのと言いつつ
日本自身は平気で鎖国させようというのが最悪で嫌過ぎる
762名無し草:2011/09/13(火) 18:36:51.90
自分が気付いていないけど、魅力や実力があり
大勢の味方に恵まれ愛されている

なのに不幸ぶっている主人公って逆に同情されないよね
それこそ$様の「自信を取り戻せ!」「下向くんじゃない!上向け、上!」って言葉
就活生に言う前におたくの本田菊さんに言ってあげたら如何ですか
763名無し草:2011/09/13(火) 18:40:18.17
同じように「大勢の人から愛される主人公」でも、原作のイタリアには
ちびたりあ時代から通して全然むかつかないんだけどな。
むしろ好き。ヘタレで怖がりで泣き虫だけど、人に警戒心や敵対心を抱かせないしね。
明るくて優しくて良い子だし。
764名無し草:2011/09/13(火) 18:42:53.39
もし、ドイツやイタリア、オーストリアなんかが枢軸じゃなく連合サイドだったら
今頃$様にケチョンケチョンに叩かれてると思う
逆にイギリスやフランスが日本の味方だったら、今の独伊ポジションにいられるだろうね

過去にどんな植民地支配、残虐な行為をやっても、「日本の味方」という錦の御旗があれば赦されるんだから
765名無し草:2011/09/13(火) 19:39:18.13
太平洋戦争で日本の直接の敵となったアメリカやイギリスはともかく、
フランスはそこまで戦火交えていないのに何で叩くんだ?
766小説:2011/09/13(火) 20:09:55.74
アメリカの疑問をトルコは盛大に蹴散らした。

イスラエル・パレスチナ問題の原因を作り、悪化させ、禍の根といつ爆発するか分からない起爆剤ばかりを振り撒くって
さっさと手を引いたのは誰だったか。
今日この時も難民としての生活を強いられ、狭い地区に無理やり押し込められたパレスチナ人の悲哀は誰の為だったのか。
イスラムとユダヤの間に消えない傷跡を残し自爆テロが頻発する危険な土地にした犯人は誰だったのか。


忘れたとは言わせない、忘れるなど赦さない。
例えどれ程の時が経ったとしても罪の意識のない者に贖罪の機会は与えられない。

――――――――――――――――――――――――――――――


$様世界のトルコには、自分がやってきたことへの罪の意識など微塵も感じられないんですが。
っていうか西欧列強は欲深い侵略者だの、面の皮だけが上品に分厚いだのと言いながら、
トルコの支配下に在った国々は「長い間腕に抱え、面倒を見てきた子供たち」・・・?何このダブスタ・・・。
767小説:2011/09/13(火) 20:13:34.90
「英雄っつーのはな、自分で自分を褒めるこたぁしねェんだよ。自分の口でしか力を誇示できない奴ぁ、
単にてめぇが可愛いだけの自惚れ野郎だ。本当にテメェが英雄に値する器ならな、
黙ってケバブ喰ってたって周りがほっとかねぇもんなんだよ。『本物』ったぁ、そういうこった」

「むぅ、何を言ってるのか分かんないんだぞ。YES、NOははっきり言わないとだめじゃないか。
黙っているのが良い事なんて日本みたいな事をいうトルコの方がおかしいんだぞ!」

「ああ、もう煩ぇなぃ。こちとらテメェと話してたら頭痛がしてくらァ」

 
 悪たれ小僧の様に頬を膨らますアメリカにトルコはうんざりと頭をかいた。
 自覚の無い奴ほど手に負えないものは無い。無自覚にやってしまった悪さほど後始末に困るのだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


無自覚にやってしまった悪さ、についてもトルコに言われたくはないね。
トルコの支配下に在ったギリシャや中部・東部ヨーロッパ諸国、アラブやアフリカが楽園だったとでも言うの?
オーストリアが未だにトルコに対し潜在的な恐怖を抱き、EU加盟に反対し続けていることはどう処理するんだよ。
768小説:2011/09/13(火) 20:21:49.32
パレスチナの受難を思うと哀れでならない。
 第一次大戦でトルコを押さえたいイギリスは独立を約束して、灼熱の砂漠地での軍事協力を求め、
大英帝国の威信を信じてパレスチナはそれに応じた。
 自分達の居場所を守る為に剣を持ちイギリス軍と共に血を流して戦ったアラブ民族は当然の様に約束が果たされるものと信じていた。
 だがイギリスは現地協力が不要になるとアッサリと前言を撤回し約束を反故にした。
――――――――――――――――――――――――――――

今でこそトルコ・イスラエル間の緊張関係が高まっているけど、そこまで言うなら何でイスラエル承認したんだよ。
しかも1949年と、王政イランと共に、イスラム国家の中ではいち早く承認したじゃないか。
http://www.israel-radionews.com/2011/09/post_563.html

もしエルドアン首相の政策=似非部屋リア部屋のトルコの思想・行動だと言うのなら、
当然、2009年8月末以降の日本の行動も、民主党政権のそれと一致させないと矛盾するよ?
769名無し草:2011/09/13(火) 20:25:15.30
>>767
そこまで言うくせに、戦後は西側諸国の一員として、NATOにも加盟したトルコって一体何なんだろなw
770名無し草:2011/09/13(火) 20:27:38.28
無自覚にやってしまった悪さと言うと、
どうしても$様の大好きな他ジャンルの主人公二人が思い浮かぶ。
771名無し草:2011/09/13(火) 20:30:06.15
>>766
トルコお前自分がクルド人に何やってきたか忘れたのか
772名無し草:2011/09/13(火) 20:46:37.75
かつてトルコはイスラエルと定期的に合同軍事演習を行うなど、
イスラム世界のなかではイスラエルと最も密接な関係を保っていたが、
公正発展党(Justice and Development Party)が政権をとった2002年以降、
両国関係は一貫して悪化してきた。
トルコはフェリーが襲撃された直後に駐イスラエル大使を召還していたが、
今回さらに両国の外交関係は引き下げられることになった。
米国務省のビクトリア・ヌランド(Victoria Nuland)は、トルコとイスラエルはともに
古くから米国の友好国だと指摘し、両国に良好な2国間関係を築くよう呼び掛けた。
(c)AFP/Fulya Ozerkan
http://www.afpbb.com/article/politics/2823990/7707697


つまり、遅くても2001年まではトルコとイスラエルは密接な関係にあったわけだから、
今更トルコがパレスチナ問題に関してアメリカとイギリスを叩くのはおかしいだろ。
本当にパレスチナに同情し、アラブ人たちを守りたいと思うなら、最初からイスラエル承認するのは間違ってたわけだし。

国として生き延びるために、嫌々ながら承認しました、っていうのなら、
所詮トルコは米英に逆らうだけの力がなかった、彼らの意を汲むしかなかった、ってことになるよね?
773名無し草:2011/09/13(火) 20:52:38.21
>だがイギリスは現地協力が不要になるとアッサリと前言を撤回し約束を反故にした。


トルコだって人の事が言えた義理か↓


第一次世界大戦後、トルコはアルメニアやギリシアと祖国防衛戦争を繰り広げた。
その際、ケマル・パシャらはクルド人とトルコ人が同じムスリムであることを強調し、
侵略者に対して一体で立ち向かおうとクルド人を戦いへと駆り立てた。
しかし、戦争に勝利すると同時にトルコ政府はクルド人の弾圧に乗り出す。
クルド人はこうしたトルコ政府の動きに対し抵抗を開始。1923年にトルコ共和国が成立して以降、
3度にわたって大規模な反乱が起こされたが、いずれも鎮圧される。
また、セーヴル条約で予定されていた独立国家も、1923年のローザンヌ条約で反故にされた。
http://www1.odn.ne.jp/~cbq97680/information_turkey.htm
774名無し草:2011/09/13(火) 20:57:37.01
どっかに

『コントで「おい!ここにあった饅頭食ったの誰だ!」って怒ってる人の前に口の回りにあんこつけて出ていって
一緒になって「そうだそうだ正直に名乗り出ろ!」って言って突っ込まれる役みたいだ』

って表現があって大爆笑した覚えがあるんだけど
ここのトルコ見てるとまさにそれ思い出すわ。

トルコといい、ロシアバッシング係の北欧連中といい、
$様んとこのギャラリー連中はもしかして真面目にコントやってんの?
775名無し草:2011/09/13(火) 21:07:32.30
The本4巻は、ロシアがスウェーデンやプロイセンの被害者として描かれているから
$様ワールドの一角が崩れちゃうね。
776名無し草:2011/09/13(火) 21:20:44.11
>>738
$様の言うとおり、9.11はアメリカの自業自得であり
トルコはアメリカに強い非難と憎悪の感情を抱いているというのなら
これは一体どういうことなんだろうな。トルコはアメリカと一緒に共同議長国になってるなんて。



米同時多発テロ:「テロの脅威続く」 米国務長官、10年を前に演説

【ニューヨーク山科武司】
クリントン米国務長官は9日、同時多発テロ10年を前にニューヨーク市内で演説した。
「テロの脅威は依然として続いている」とした上で、あらゆる外交手段を用いる「スマートパワー」戦略で
テロに対抗する姿勢を強調。テロ対策で国際協調を進めるため、各国代表が参加する「世界テロ対策フォーラム」
を今月下旬に創設すると明らかにした。
 クリントン長官は、「国際テロ組織アルカイダが再び米国人に害を及ぼそうとしているとの報告がある。
これには誰も驚かない」と述べ、テロの脅威は依然深刻だとの認識を披露。
「パキスタンやアフガニスタンのアルカイダの中核組織は弱体化したが、彼らは今なお国際的なテロ攻撃を
行うことができる」と分析した。また「過激な暴力の背景には貧困や抑圧、憎悪などがある」と指摘し、
「米国主導で各国が協力し、こうしたテロの発生要因へ対処することが求められている」と訴えた。
 フォーラムは米国とトルコが共同議長国となり、日本や中国、カナダ、サウジアラビアなど30カ国が参加する。
テロ情報の共有や、テロ対策などで連携するのが目的。

毎日新聞 2011年9月10日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20110910dde007030029000c.html
777名無し草:2011/09/13(火) 21:29:18.83
主人公持ち上げのために、他キャラ巻き込むって物凄く腹立つんだけど、
国の擬人化物語の二次創作でそれをやられると、どんどん周囲がみっともないキャラになっていくから
本当に止めて欲しい。

サディクさん好きなだけにこういう扱いは悲しい。
778名無し草:2011/09/13(火) 23:08:57.71
700越えると容量オーバーの危険があるから
書き込めなくなったことに気付いた人がスレ立てするつもりでお願いします
↓はここのテンプレ

------------------------------------------
A.P.Hジャンルと称しておきながら
二次元と三次元を混同した海外国叩きと日本持ち上げを繰り返し
A.P.Hキャラのヘイト創作を作り続ける
【$様】ヲチスレです
また、$様ヲチャの隔離スレでもあります

1スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1290610950/ (容量オーバー)
2スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1296769015/ (容量オーバー)


>>700超えたら容量オーバーの危険があります。書き込めなくなったら容量オーバーを疑って
次スレを探してください。ない場合は立てられる人が立ててください。重複注意。

引用は、
ブログから→【ブログ】
掲示板から→【掲示板】
儲の発言→【儲】
以前に出た意見→【前】
他スレから輸入→【他】

など、印を付けるとわかりやすいかと思われます。(強制はしません)
叩かれポイント等、まとめも募集中。
なお、ここを監視している信者が存在するようです。荒らしは華麗にスルーしましょう。
晒し、$様以外の人の話題、他スレの話題も厳禁です

では、引き続きnrnrご歓談ください
779名無し草:2011/09/13(火) 23:20:35.20
でも結局、裏の作品を全部見れる人がいないんだから
もし別の人の作品がしれっと晒されていたとしても気付かれないかもね
それで$様の作品と思われてボロクソなレスがついたりするんだろうな
780名無し草:2011/09/14(水) 00:02:15.41
>>766
>忘れたとは言わせない、忘れるなど赦さない。
>例えどれ程の時が経ったとしても罪の意識のない者に贖罪の機会は与えられない。

よく言う。トルコだってオスマン時代には、1814年にセルビア人を、1875年にブルガリア人を虐殺しているのに。
1389年コソヴォの戦いを忘れたとは言わせないぞ。

$様は味方認定した国を、自分のことを棚に上げて連合ばかり責め、日本を擁護する卑怯な偽善者に仕立て上げて
何とも思わないんだろうか。
自分が連合許せないのは勝手だけど、連合バッシングのためなら何でもありなのか?
781名無し草:2011/09/14(水) 00:06:27.33
>>778
少し早いけど、いつここのスレが埋まるか分からないから
新スレだけ先に立てておくわね

【日.厨】A.P.Hの$様ヲチスレ4【混.危】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1315926322/
782名無し草:2011/09/14(水) 00:07:59.62
$様世界じゃ、ドイツ隊長の庇護があるから皆が一斉に
連合に飛びかかって拘束&バッシングを始めるって小学生かよ

シュレーダー時代のドイツはロシアと蜜月関係にあったし
メルケル時代になってもこんな記事
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-465.php
が出たくらいだ。

アメリカともこういう関係になったし
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110615/amr11061510350008-n1.htm

いい加減、常任理事国がそろって世界中から忌み嫌われているという設定には無理が出てきたと思うんだけど。
783名無し草:2011/09/14(水) 00:09:36.48
オスマン帝国の500年に及ぶバルカン支配を「暗黒時代」とする見方は克服された。
とはいっても、バルカンの先住民からみれば、やはり異民族・異宗教の勢力であるオスマン軍の「侵略」に対して
果敢に抵抗した英雄たちが、現在でもバルカン諸国の民族的英雄とされている。
たとえば、コンスタンティノープルの征服王メフメト2世(在位1444〜1446年、1451〜1481年)の進撃を
2度にわたって退けたワラキア公国(現ルーマニア南部)のヴラド串刺し公(1431〜1476年、吸血鬼ドラキュラのモデル)、
セルビアの「聖マルコ英雄譚」などがある。
http://www.jcca.or.jp/kaishi/250/250_toku1.pdf


だからトルコの過去の罪が帳消しにされたと言い切るのは早いだろうね。
第一、過去の支配を暗黒時代とする見方が克服されたというのなら、
帝国主義時代のイギリスの行動だって、サッチャー以降、見直されるようになってきたのだから
(つまりアジア・アフリカ植民地支配のマイナス面だけでなく、プラス面も評価されている)
ある程度は免罪されなければおかしい。
784名無し草:2011/09/14(水) 00:10:48.43
$様が自分の書くものに捏造や歪曲はあり得ないと言いつつ
ロシアを共産主義国と言いきっているブログ記事には顎が外れそうになった
お前はいったいロシアの何を知っているんだと・・・

>>779
魔法の呪文を使ってみればいいと思うよ!
785名無し草:2011/09/14(水) 00:27:09.34
ロシアの共産主義体制は20年も前に崩壊したし
ソ連時代もロシア正教は弾圧にも負けずしぶとく生き残ってきた
プーチン自身も熱心な信者で、国家統治のためにロシア正教を上手く利用
メドベージェフをプーチンの操り人形呼ばわりは、ロシア現代政治ウォッチャーが読んだら馬鹿野郎と言うレベル

日本がベラルーシとウクライナの味方をする代わりに北方領土問題で味方についてもらう願望に至っては
旧ソ連諸国の領土問題に対する認識なさすぎだろとしか思えない
786名無し草:2011/09/14(水) 00:33:38.11
>ああ、もう煩ぇなぃ。こちとらテメェと話してたら頭痛がしてくらァ

鏡見て自分に言えよ、トルコ
787昔の似非ヘタリア部屋案内:2011/09/14(水) 00:48:04.78
日々の妄想に負けて作ってしまうことにした似非ヘタリア部屋。
何故『似非』なのかというと、恐らく今後アップするであろう内容の多くが、『一条が現在の日本をみて思うこと』を骨としたもになると思うからです。
ぶっちゃけ、キタユメ。様のヘタリアキャラを使って歴史や国際情勢を、超個人的な解釈と史観によって描いているだけです。
(中略)
ヘタリアに嵌まったきっかけと言うのが、(ブログを見て分かるように)一条が常々、日本の現状において鬱々と抱えたフラストレーションを
表現するのに最適な媒体であった事なので、ブログ同様の辛口大全開な事になるかと思います。

個人名や団体名について、表記するかどうか非常に悩んだのですが、ブログであれだけ好き勝手に書いてきた手前、
サイトで妙に自粛するのも違和感があるように思ったので。

あくまでヘタリアキャラを使った一条個人の考えに過ぎないものの展示室になるのですが、これが他のヘタリアファンの方々にどう思われるかが
唯一の懸念です。
どの二次元サイト様も一様に自粛傾向にある中で、一条のみが過激な表現を用いる事で弊害はないかなど未だ懸念が残るので、
しばらくは比較的表現の浅いものをアップして行きます。

批判覚悟でアップする事を決定したこの部屋ですが、ネット世界の良識に反しているという指摘があれば公開方法を別に考えます。
個人的には一条個人の主張なので批判も抗議も受けるつもりなのですが、一応はヘタリアサイトの分類に入る事になるので
そちら方面で他の方にご迷惑をかけるのは本意ではなく方針は反応を見ながら固めていこうと思います。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/heta-top.htm
788昔の似非ヘタリア部屋案内:2011/09/14(水) 00:49:51.58
1.世界大戦などの記述に際し、原則として日本擁護の立場をとります。
2.一条は近現代史の知識が薄いので付け焼刃的な箇所が多くなると思います。
3.戦後の日本の上司達について批判的な事があります。
4.実在の人名(故人、存命両方)や団体名を出します。
5.中国、韓国や国連常任理事国(主にアメリカ)に対し辛辣な表現が入ります。
6.時事問題や日本の諸問題を扱う予定です。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/heta-top.htm


同じとこから。付け焼刃で書くって・・・何をかいわんやだわ。
789名無し草:2011/09/14(水) 01:01:46.23
>>774
$様の作品を読んでると、主客転倒って言葉が思い浮かぶ。
日本と親日国の敵である連合を叩くはずが、連合への怨嗟が肥大するあまり
日本をいわゆる「ムカつくヒロイン(ヒドイン、ゲロインとも言う)」にしてしまい、
親日国たちを結果的に物凄く嫌な奴にすることも厭わなくなってしまった。
本人にその自覚があるかどうかは分からないけどね。
790名無し草:2011/09/14(水) 01:21:33.82
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者である」

という言葉があるが、
鎖国して国民に苦しい生活を強いておきながら、人道的輸出だのパレスチナ問題解決だのに精を出す
新生日本とその女上司は、まさにこの偽善者だよ。

彼らにとって、日本国民など邪魔な存在でしかないから厄介払いしたいというなら話は別だけどさ。
791名無し草:2011/09/14(水) 01:24:53.19
日本が苦境に陥ったとき、海外からの支援を取り付けられるのは
普段、外国に出て奮闘している日本人のお陰でもあるんだけど
(彼らが日本という国に対する信用と好感を築いてきてくれた)
それを鎖国して、日本人と外国人との接点を遮断するとか
自殺行為以外の何物でもないと思うんだけどな
792名無し草:2011/09/14(水) 01:49:25.60
>>768
クルド人の受難を思うと哀れ・・・になるわけないか。つい最近もこんな事件があったばかりだし。



イラク:トルコ軍、PKKを空爆 戦闘員100人殺害

【エルサレム花岡洋二】
トルコ軍は23日、イラク北部の反政府武装組織クルド労働者党(PKK)拠点への大規模空爆で、
戦闘員90〜100人を殺害したと発表した。AP通信が報じた。
トルコ南東部やイラクに拠点をおくPKKは、クルド人国家のトルコからの独立を主張。
今年7月以降、PKKの攻撃によるトルコ軍側の死者は約40人に達した。
トルコ軍はその報復として17日、約1年ぶりに空爆を始めた。

毎日新聞 2011年8月24日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20110824ddm007030167000c.html
793名無し草:2011/09/14(水) 01:53:58.80
「どうしてヒーローの邪魔をするんだよ。日本と俺は友達なんだぞ」
「ハッ、随分な英雄がいたもんだ。そんなに分厚い皮で良く喋れるもんだな」
「ム、どういう意味なんだいトルコ」
「てめぇの耳ン中に入った通りの意味のまんまだよ。図体だけデカイ脳みそクソガキにゃ理解できねェだろうがなィ。全く、こちとらてめぇらの厚顔さには恐れ入らァな」
「誰がガキだって?正義のヒーローの活躍を知らないのかい?」
――――――――――――――――――――――――――――――

ここのトルコの面の皮も大概分厚いと思うけどね。
自分のしたことには頬被り、日本の偉業を盾に自分の立場を相対的に高めようとしているあたり
ある意味アメリカよりもずるくて卑小で嫌な奴だ。

794名無し草:2011/09/14(水) 02:08:53.38
時を百年近く遡った19世紀初頭、1829年に8年の時をかけてイギリス、フランス、ロシアの後ろ盾を得て
蜂起したギリシャが独立した。
600年ほど続いた長い東方問題の劇終のプロローグと言っていいだろう。
数年後に起きたエジプトとの一度目の戦いにはあちらにヨーロッパの加勢が入り、二度目にはこちらにロシアを含む
ヨーロッパの後援が入ったが国同士の援助に無償のものなどあるはずもない。

ヨーロッパの連中の狙いは黒海とエーゲ海にそれぞれあるボスフォラスとダーダネルスの両海峡の通行権だった。
ロシアの南下政策を阻む意味でも重要な場所。

それから十年ほどして始まったロシアとの正面衝突、クリミア戦争(1853)にもヨーロッパの加勢が入ったが
トルコを援護する理由はロシアの勢いを削ぐ為で、まるで当て馬の様な役割がかつてヨーロッパを脅かした大帝国の斜陽ぶりを
如実に表していた。

何を考えているか分からない、ガタイだけは人一倍成長したロシアとの因縁はその後も続き、
1877年の五度目の露土戦争ではバルカン半島の国々を手放す事になり、5年ほどしてエジプトがイギリスの保護下に置かれ、
あっという間にアフリカはヨーロッパによってパイの様に切り分けられた。
――――――――――――――――――――――――――――――――――


ヨーロッパの連中のことだって、別に怨む事ないんじゃねーの?
所詮、「横暴な国家」同士で戦い、ヨーロッパが勝ってトルコが負けたに過ぎないんだしさ。
795名無し草:2011/09/14(水) 02:12:07.78
>かつてヨーロッパを脅かした大帝国の斜陽ぶりを

要するにトルコはヨーロッパから逆襲食らったわけじゃん。
なのに日本をだしにして正義の味方気取りとか、臍が茶を沸かすわ。
796名無し草:2011/09/14(水) 02:14:37.13
原作の現代トルコさんはだれにでも親切そうだったけどなー
仲の悪い代表のギリシャに対してすらツンデレっぽい感じで
797名無し草:2011/09/14(水) 02:17:48.22
>>796
正直なところ、トルコは日本よりもギリシャとの方が仲良さそうに見えたのは自分だけかね。
別に日本を嫌ってるという意味じゃないけど、何となくギリシャとの心理的距離の方が近い印象。
798名無し草:2011/09/14(水) 06:53:34.38
>>784
あれは判明している限りのものであって、あの呪文では見られないやつがあるじゃんってこと
裏のindexにたどりつけるならともかく
個々のブツが見られるだけじゃね…
799名無し草:2011/09/14(水) 12:17:06.03
日受の悪いところばかり集めて作ったって感じだな

あと「いつ、どこで、だれが、何を、どうした」っていうストーリーがない

800小説:2011/09/14(水) 12:24:45.32
第一次大戦においてトルコはロシアの進出を拒む為、ドイツら同盟国側についた。
ロシアはイギリスとフランスと三国協商を結んでおり、イギリスと日本は件の同盟を結んでいた。

ギリシャとエジプトが得た自由に勢いづいてパレスチナ、レバノン、シリア、ヨルダンなどがそれに続いて
保護国たるトルコに叛旗の狼煙を上げた。 
その背中を押し出し、安全な後方で煽り続けたのは皮の面だけが上品に分厚いヨーロッパの列強は
次々に領土を失うトルコを「瀕死の病人」と呼んで、メインディッシュの調理にかかろうと抜け目無くにじり寄った。
(トルコと七面鳥の英語表記はTURKEY)

歴史に長く幅を利かせていた意地で踏ん張り、軍や内政の大改革を行って西欧化を勧めたが
侵略者の欲深い勢いがそれに勝ったのか、トルコまるで手足をもがれるが如く、長い間腕に抱え、面倒を見てきた子供たちを失う。
オスマン帝国の終焉劇は、さながら広大な砂漠に沈む禍々しいほどに赤い巨大な太陽のに荘厳だった。

これもまた世の理、仕方のない事だとひび割れの様な傷が骨身に入ったトルコは思った。
長く生きていると嫌でも別れはある。
ギリシャの母・ビザンツ帝国も、若い時分に喧嘩しあった連中も時の流れの向こうに旅立って行ったのだ、
自分がそうならないという話はない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――


ビザンツ帝国滅ぼしたのは誰だよ?っていうか、何、他の国の保護者面してんだ????
西洋列強が欲深い侵略者だと言うのなら、トルコはどうなんだよ。
塗炭の苦しみに喘ぐ小国を救った慈母、聖人だとでも言うつもりか?
801名無し草:2011/09/14(水) 12:29:02.71
本当にトルコの庇護下にある方が幸せだというのなら
何でシリアやレバノンが反旗を翻したんでしょうか
802名無し草:2011/09/14(水) 12:41:35.30
>>747
原作の、よく言えば控え目で慎ましやか、悪く言えば地味で目立たない本田菊を
全てのキャラからベクトル向けられる存在にするために無理矢理改変しまくった結果がこれか
803名無し草:2011/09/14(水) 12:43:17.13
オスマン・トルコなどイスラム教徒はキリスト教徒に対して寛容で、
税金納めたら問題ないケースが多いって言ってた記憶があるけど、税金って言っても人頭税だよ?
異教を認めるといっても、イスラム教の源流であるユダヤ教とキリスト教だけだし、
それだっていつの時代も認めてたわけじゃないんだよ。

十字軍だって、発端は、当時弱小勢力だったヨーロッパを侵略したがってたイスラム側が
しつこく東ローマを攻撃したからだし。
804名無し草:2011/09/14(水) 12:51:42.82
>>794
弱肉強食が当たり前だった時代で、利用されたり征服されたりするのは弱い方が悪いんじゃないの?
トルコだってその論理で他の国々を滅ぼしたり支配下におさめたりしてきたわけでさ、
こういうときだけ被害者面するのはずるいよ。
805名無し草:2011/09/14(水) 12:55:11.90
>>何を考えているか分からない、ガタイだけは人一倍成長したロシア

ロシアが何を考えているか分からない子になったのは、個人的な考えだけど、幼い頃から色んな国にいじめられてきたからでしょ。
そこ抜かしてロシアを単なる感情の死んだ子みたいに言うと、すげー薄っぺらいキャラになる。
806名無し草:2011/09/14(水) 13:08:11.83
>>767
その悪たれ小僧によるマーシャルプランを受けていたトルコって何?
1955年のバクダード条約機構から、新米・反ソ路線を歩み始めたトルコって何?
http://www.geocities.jp/livanelistkyj/histurkey.html
807名無し草:2011/09/14(水) 13:25:50.66
>>385
読み返すたびに笑ってしまうわ
勝手に疑っとけば?と言いたくなるねw
どこの国の人間がどこの国キャラを好きで応援しようと自由だし
おかしいと思った主張に異を唱えるのに属性なんか関係ない
まして自分の脳内にしか証拠が無いくせに
2chでの批判が特亜や反日勢力からの嫌がらせだと頭から思いこんでるのは
自分で自分の人格の方が問題有りと言ってるようなものだ
こんな信者飼っちゃった$様もお気の毒に
808名無し草:2011/09/14(水) 13:44:36.39
Q3.周りからは
微笑んだら皆顔が赤いよ?病気かな…
何をしても流石ヒドインヒードーだと言われる
冷たくしてるのに纏わりついてくる、来 る な!!

Q4.原作キャラの…
この立場はヒドインヒードーのもの。皆から慕われてるキャラの立場を奪っちゃうぞ☆
この台詞はヒードーヒドインこそ相応しい。あんた(台詞をいう原作キャラ)は大人しく空気+私を崇めな!!
原作キャラより○○で〜○○以上は当たり前。原作最強キャラ?ヒードーヒドインの前では雑魚雑魚
http://kantei.am/78726/query.htm


下から2つ目以外、ここの日本に思いっきり当てはまってるね。
809名無し草:2011/09/14(水) 13:50:59.75
『世界→祖国様』って表記はあちこちに出てくるし
なんだかんだで、大嫌いな筈の連合が日本を気にしてる()状況が嬉しくて仕方ないんだね
810名無し草:2011/09/14(水) 14:00:13.82
トルコがかつてヨーロッパを脅かす勢力だったなら、凋落すれば逆に付け込まれ脅かされても文句は言えない。
帝国主義の時代っていうのはそういうもんだろ。
欧米が加害者になるのだけは許さないという論理は通用しない。
811名無し草:2011/09/14(水) 14:02:51.23
>>797
あーわかる
トルコとギリシャって表面上はいがみ合ってるけど結びつきとか繋がりはどこよりも深いというか
日本をその間に挟みたがってるけど実際は蚊帳の外という
812名無し草:2011/09/14(水) 14:19:00.41
腐れ縁という言葉がふさわしいかどうか分からないけど
良き喧嘩友達っぽいよね
史実はともかく、ヘタリア原作読んでる限りだと
813名無し草:2011/09/14(水) 14:43:16.13
本当ならトルコもドイツもイタリアもオーストリアもこぞって血祭りのはずだものね
そのやってきたこと考えて、なおかつ$様理論に従うなら

$様が近現代史どれだけ調べたのか知らないけど、何やっても日本の味方、親日国だから赦されるってのが
やり切れない気持ちになる
814小説:2011/09/14(水) 14:49:44.54
詫びられるなど心外だと日本の言葉を遮るトルコに、極東の国は小首を傾げる。
サラリと指通りが良さそうな髪が流れるのをトルコは目を細めて見つめた。

黒い瞳、黒い髪。アジアの特徴である色にも拘らず、日本の容貌はアジアであってアジアで無い特異なものだった。
同じ黄色い肌でも色合いの違う皮膚、海を挟んで混血が少なかった所為なのか、
地理的に最も近い朝鮮半島や中国のものとも違う造りの顔。

自己主張と共に我の強い女が多い国が多い中で、日本女性は理想像として半ば信仰の対象の様だった。
柔らかく優しく包み込むような慈愛深さの居住まいでいながら、芯にはしっかりとした気骨が一本入っている、
母としても妻としても、女としても一級品。
多少の誇張と願望が入っているにしても、日本女性はそういった性質をもっている。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/hetaria/atathuruku.htm


仮に日本女性がそういう目で見られているとしてもだ、本田菊本人はそういうキャラじゃないぞ。
$様、ご本家ろくに見てないだろ。参考にしたのは既に誰だこれ状態の他の二次創作サイトだろ。
815小説:2011/09/14(水) 14:52:52.56
「イランで取り残されてしまった時に危険を顧みず助けに来てくださって」
「あー・・・・・」
「ヴェー・・・・」

 あの件についてはドイツもイタリアもチクチクと罪悪感が胸を刺す。あの事についてだけは誰に何を言われても言い返せない。
 自分達の上司は日本の民を見殺しにするも同然の命令を出しているのだから。
 ロシアに至っては日本人のチケットを無効にするという暴挙に出ているのだが、そんな事を気にするような神経は持っていない。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/hetaria/atathuruku.htm


その論理で言うなら、東日本大震災のとき、放射能漏れを恐れて早々に救援隊を帰国させたドイツを叩けよな。
一旦は退却したものの、最後まで現場に残って自衛隊と共に被災地の救援にあたったアメリカに感謝しろよな。
816名無し草:2011/09/14(水) 14:56:42.65
この件で真っ先に反省すべきは、自国民を助けに行かなかった日本政府だろ
それを棚に上げて外国ばかり責めるのは間違っていないか
817名無し草:2011/09/14(水) 15:39:04.35
>>814
すごい気持ち悪い…
日本人て普通に中韓同様典型的な東アジア顔だろ
本田も勿論そう
100%誇張と願望だろうが
818名無し草:2011/09/14(水) 15:44:24.21
日本だけは時の政府がどんな失態をしてもヨシヨシされ
都合悪い人間が上司になったら政府と国キャラは完全別人格にしておいて
他の国だけぎゃーぎゃー責め立ててるのって愛国心でも何でもないぞ
819名無し草:2011/09/14(水) 15:46:54.80
>>817
自然人類学とかにはあまり詳しくないんで、日本人と他のアジア人との顔の比較は分からないけど
それ以上に$様が本田菊を女性的なキャラとして捉えているのが自分にとっては大きな違和感
820名無し草:2011/09/14(水) 16:27:58.77
無理矢理日本を、荒くれ男のトルコが惚れ惚れして攫っていきたくなるような
おしとやかな絶世の美女にしなくても
自分に比べたら小柄で細身だけど、武士の国らしさが感じられるとか
そういう無理のない設定にすればいいのに
$様はヘタリアを本当に読んだんですか?としか思えない
821名無し草:2011/09/14(水) 16:32:16.11
原作の本田菊が開国まで宮殿の最奥で蝶よ花よと慈しまれて育ち
開国後は必死に西欧列強に追いつくため、武芸の稽古に勤しんできた
深窓の姫君(もちろん女性設定)だというなら、この描写も納得できたが
・・・本田菊って、れっきとした男ですよ?
822名無し草:2011/09/14(水) 16:43:11.71
が、その中で鬼の様な形相の国が一人。
ハンガリーが何とか取り成そうとしているが、どうも効果はなさそうだ。

「このお馬鹿さんが!公衆の面前でなんて醜態を晒しているんですか。私の教育方針が疑われてしまうでしょう、さっさと泣き止みなさいッ」
「ロ、ローデリヒさん。フェリちゃんも悪気があるわけじゃ」
「ヴェー!怖いよぉ菊ぅぅ!!」

同じ怖いと言っても、幼馴染のルートヴィッヒと保護者のローデリヒとでは精神的な負荷がまるで違う。
後者の方は幼心に骨身に染みていて、半ばトラウマと化している。

「早くなさい!あまり愚図愚図していると踏みますよ!」
「いやァアア!踏まないで!踏まないでぇええッ!!」

年中無休に優雅で気高いオーストリアの貴族っぷりしか知らない、極最近彼と面識を持った国はローデリヒの発言に瞠目し、
フェリシアーノの可哀想なぐらいの反応に形容し難い気持ちになる。
オーストリアといえば音楽と芸術を愛し、婚姻という平和的な方法により国を富ませた、欧州では珍しく温厚的なイメージがあったからだ。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/hetaria/seka-1.htm


イタリア戦争終結直後はともかく、オーストリアは次第にイタリアに対して優しい面も見せるようになってきているのに
(ピアノ演奏を聴かせるとか、神聖ローマに会わせるために、わざと水汲み用事を言いつけるとか)
何でこんな鬼みたいなキャラにされてるんだ・・・?
イタリアがオーストリアにこんなトラウマ的な恐怖を感じているなんて、これ読むまで全然思わなかったけど
私の読みが甘いだけ?
823名無し草:2011/09/14(水) 16:51:12.71
イタリア戦争だのポーランド分割だのやってきた時点で「珍しく温厚」はないだろうと思うが。
三十年戦争だって当事者の一人だろうが。
824名無し草:2011/09/14(水) 16:56:09.68
>>822
え!?フェリシアーノとルートヴィッヒが「幼馴染」?!
ここのサイトって神聖ローマ=ドイツ設定はなかったはずだよね?
WW1で遭遇した時点(1917年カポレットの戦いだと思われる)での2人は
もう既に「幼い」と言える外見・年齢ではなかったし・・・。
825名無し草:2011/09/14(水) 17:22:45.29
『あなただけが知らない』のトルコにも北欧にも、共感できるところが一つもない。

自分たちだって過去には散々好き放題に暴れ回ってきたくせに、その事は棚に上げて
綺麗事や精神論を並べ立てて聖人ぶる姿勢には虫唾が走る。
連合バッシングのために日本の偉業を利用し、ちゃっかりドイツの威光にすがることも辞さない。
自分たちがどれだけ卑怯かちっとも分かっていない、救いようのない馬鹿ばっかり。

こいつらの薄汚い本性を見抜けず仲良くしたがっている似非ヘタ部屋の日本こそが、実は一番の愚か者なのかもね。
826名無し草:2011/09/14(水) 17:43:44.27
>>614
ちょっと待て、リトアニアだってユダヤ人迫害の片棒担いでたじゃないか。
しかもナチスの言いなりになってさ。
心が潰れる思いってどの口が言うんだよ。

仮に本心ではユダヤ人に同情していたとしよう。
それでも、ドイツの言いなりになってユダヤ人虐殺に手を染めたんだろう?

で、いざロシアを責める段になったら、今度はその非道なドイツに頼るわけ?
要は、利用できるものは何でも自分の有利に利用してやる、筋を通す何それおいしいの状態か?

ふざけるなこの最低男。
827名無し草:2011/09/14(水) 17:52:11.62
リトアニアはナチス・ドイツに占領される前の年にソヴィエト政権に併合されていたが、
ナチス・ドイツはこうしたソヴィエト併合の原因はユダヤ人のせいであったとして彼らを非難し、
リトアニア人の反ユダヤ主義を煽り立てていった。
また、ナチス占領政権がユダヤ人虐殺を計画、準備、実行するにあたりリトアニア人を利用していた点も、
ホロコーストを理解する上で重要な要素のひとつである。

“The Holocaust in Lithuania: Some Unique Aspects”, in David Cesarani ed.: The Final Solution: Origins and Implementation. Routledge, pp. 161-162
“The Context of Mass Destruction: Agents and Prerequisites of the Holocaust in Lithuania”. Holocaust and Genocide Studies 12 (1):

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88#MacQueen.2C_1998


まずはロシアより先にドイツを責めろよ。
828名無し草:2011/09/14(水) 17:57:00.14
$様ってツイッターのまんべくんの中の人みたいだよね
他の人が作ったキャラに自分の考えを発言させて、結果的にキャラをおとしめてる
無名の人間がとんちきな発言してもスルーされるからキャラの影響力を利用しようって魂胆なんだろうけど
829名無し草:2011/09/14(水) 17:57:02.16
こうして見ると、ドイツがリトアニアでやったことは、
インド統治に同じインド人を使ってたイギリスの狡猾さを非難できないじゃないか。

なのにイギリスは$様によって上品な皮の下に野蛮さを隠した横暴国家とされ、
片やドイツは何のお咎めもなし。
日本の味方だからか、それとも$様がドイツ贔屓なのか知らないけど、
不公平というか客観性に欠ける扱いだな。
830名無し草:2011/09/14(水) 18:16:30.32
作品より何より、レポート審査制っていうのに笑うww
お前の見識どんなもんよ?って
831名無し草:2011/09/14(水) 18:32:16.84
「どれだけ自分の頭で考えることができるのか?を知りたいだけ」とか書いてるけど、
未だにロシアを共産主義の国だと言い張り、リトビネンコ・ポリトコフスカヤ事件を
ロシア政府の仕業だと信じて疑わない人に言われたくないわね。
あの事件の真相はいまだ闇の中なのに。
832名無し草:2011/09/14(水) 18:38:33.26
>一条的には、とことん日本が貧乏くじを引かされまくって、迷惑かけられまくって、
>頑張って這い上がったと思ったら肌の色と色眼鏡でハブられるわ、妨害されるわ、
>挙句がヤらしい罠に嵌められて寄って集ってフルボッコにされるわ・・・・な、散々な現代史。 


ドイツがリトアニアにやったことも「ヤらしい罠」ではないのですか?
何だかんだ言いつつ、対連合で日本擁護に回ってくれそうな国は全部赦してやろうというわけか。
833名無し草:2011/09/14(水) 18:40:13.91
ロシア(に限らないけど)政府が清廉潔白だなんて信じるほど子どもじゃないが、
最初から「ロシア政府によって消された」という結論ありきじゃ、思考停止以外の何物でもないよね。
なのに自分は一段上から読者の思考力レベルを審査してやろうという、その姿勢が鼻につく。
834名無し草:2011/09/14(水) 18:46:08.73
>>827
当時のリトアニア人やポーランド人の中にも、ユダヤ人を救おうとして無残に殺された人間もいるにはいたらしいけどな。
だけど$様の連合の取り扱いを見る限り、時の政府のやったこと=国キャラの仕業なんだろ?
だったらリトアニアがホロコースト問題で良心の呵責を感じるってのは不自然じゃないのか?

百歩譲って、リトアニアがユダヤ人救えなかったことを心の中で詫び、日本に感謝することまでは良いとしても、
ドイツを責める心情がまるでないってのはあり得ないだろ。
自分がユダヤ人迫害を国策として余儀なくされたのは、ドイツのせいなんだし、何より当時はナチスの占領下だったんだしさ。
835名無し草:2011/09/14(水) 18:52:26.48
ポーランドもロシア叩きの現場に乗り込んできていたが
こいつもドイツの威を借りるキツネの一員。
自分を消失させた国の一方はロシアで、その片割れはドイツだっていうのに。
836名無し草:2011/09/14(水) 18:56:30.73
日本を武器にして連合をリンチし、
しかもちゃっかり自分たちまで正義のヒーロー気取りしている
そのあざとさは我慢できない
これじゃアメリカのこと言えないじゃん
837名無し草:2011/09/14(水) 19:25:43.04
前スレ>>201から>>204

結局さ、後の常任理事国という大国に逆らえるだけの力がなかったから
北欧も東欧も今の運命を辿らざるを得なかったわけだろ?

自分は一点の曇りもありません、全面的に正義は我に在り、みたいな顔でロシアを責め立て、
逆にロシアから痛いところ突かれたら傷心するって・・・ばかじゃないのノルウェーとフィンランド
838名無し草:2011/09/14(水) 20:40:08.54
>>815
トモダチ作戦では、米兵も被爆してるんだよな。
それでも日本を助けるために活動してくれた。あれで何も思わない日本人がいたら、言葉もないよ。
839名無し草:2011/09/15(木) 00:12:19.69
自分から言わせれば、ある意味連合の方がまだマトモだよ。
確かに我儘で世界を引っ掻き回してきたが、連合にはそれができるだけの力(軍事力や政治的影響力)があるからな。

翻ってここのギャラリーたちはどうよ。
大国の横暴に逆らうだけの力もなく、ただ黙って彼らに従うだけしかできなかったくせに、
後になって、しかも他人に頼って連合を総攻撃するとか、小物にも程がある。

しかもよりによって

>「全員、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国を拘束せよ!多少荒っぽくても構わん!!」
>
>一度決めたらあとは進むのみ、を鋼鉄の信条としているドイツは軍人気質の硬い瞳を光らせて
>周囲のギャラリーに檄を飛ばす。
>その言葉に、ワッと湧いたのは事の成り行きを見守っていた野次馬ギャラリー達だ。
>ドイツの号令により火の粉が噴出す勢いで火蓋を切った捕縛劇に、
>責任を負わなくてもいい気楽さもあって大喜びで飛び掛るものもいた。
>
>国連において、この五大国のワガママにどれだけの国々が振り回されてきたか。
>例え過半数の賛成を得ていても、五国のうち一国でも拒否権を行使すれば、全てが水泡と化して潰されてしまうのだ。
>先の大戦で戦勝国となって以降、英米仏中露は常に『勝者の特権』で世界を思うように動かしてきた。
>それが、ある一国の暴走を食い止めるため、つまり世界全体にとって良い事に行使されるのであれば問題はないのだが、
>この『拒否権』が発動されるのは殆どが常任理事国のみの利益が絡んだ問題だけだった。

信じられる?「責任を負わなくてもいい気楽さ」だって・・・
連合と真正面から戦う力も、その結果を受け入れる度胸も覚悟も全くないくせに、こいつらは何を正義の使者みたいに振る舞ってるわけ?
五大国のワガママ?逆にここの野次馬ギャラリー程度の連中に世界を任せたら、それこそ何もまとまらないだろとしか・・・。
840名無し草:2011/09/15(木) 00:16:09.26
あれだけ常任理事国のやってきたことを、上品さの皮を被った野蛮さだの、浅ましい獣だのと糾弾し、
こいつらのせいで苦しめられた国は日本を含め数知れずです!とうざいほど喚くのに、
その植民地支配の先陣を切ったスペイン、同じく列強の一員だったドイツやイタリア、オーストリア、
北欧諸国やトルコのやったことはお目こぼしに与らせるなんて・・・ね。

偉そうに大義名分掲げているけど、とどのつまりは日本さえ良ければそれでいい、
言い換えれば、国際関係を使って、自分の大好きな「主人公総受け・モテモテ逆ハーレム」物語やりたかっただけなんだと思ったよ。

常任理事国のことだって、別に責めることはないんじゃないの?「自分が第一」という点では同類なんだから。
841名無し草:2011/09/15(木) 00:28:53.98
>>835
ここのバルト三国とポーランドのオツムの中じゃ
モロトフ=リッペンドロップ協定はなかったことになってるんだろう
842名無し草:2011/09/15(木) 00:34:56.07
>>813
もともと似非APH書き始めた時点では、近現代史に疎いから付け焼刃になるとか言ってたけど
それにしても嘗ての枢軸仲間が、戦後日本とどういう関係だったのかすら調べずに書いていたなんて
笑止を通り越して開いた口が塞がらなかった。

オーストリアやイタリアが日本に賠償請求したとか、イタリアが四国欲しがったとか知らずに
「枢軸国は超仲良しさん」って何を能天気に…。
843名無し草:2011/09/15(木) 00:40:28.22
>>787
>ヘタリアに嵌まったきっかけと言うのが、(ブログを見て分かるように)一条が常々、
>日本の現状において鬱々と抱えたフラストレーションを表現するのに最適な媒体であった事なので、
>ブログ同様の辛口大全開な事になるかと思います。

要はヘタリアのキャラとか物語が好きになったというよりも
自分の私的な怨恨をぶつけたい、鬱憤晴らしをしたいというのが二次創作の動機。
だから原作と噛みあう訳がないし、必然的にキャラの設定も人物相関図も滅茶苦茶になる。
844名無し草:2011/09/15(木) 00:46:25.99
つまり、自分が憎くて憎くてたまらない連合国を叩くことが最重要課題だから、
その棍棒となる国々が、傍から見てどんなに醜く嫌らしいキャラに映ろうが構わないんだろうね。
本人がどれだけ自覚してるか知らないけど。
845名無し草:2011/09/15(木) 00:58:06.32
しかし「ヘタリアキャラそれぞれに愛着もありますし」というのが本当なら
何で野次馬ギャラリー達をこぞってこんな雑魚にできるんだか・・・

他の人が書いた同人誌の設定が気に食わないからと、作者非難じゃなくイギリスへの仕返しに頭が行くところといい、
$様のヘタリアキャラへの思い入れって所詮こんなものなんだ。
846名無し草:2011/09/15(木) 01:07:53.35
>>839
ドイツへの遺恨をけろりと忘れ、無責任に「連合やっつけられる♪」と後先考えず単純に喜んで挑みかかるとか
頭悪いにも限度ってものがあるだろう。いつの間に彼らはそんな空気頭のくずに成り下がったんだ。
自分はヘタリアキャラみんな大好きなのに、$様の手にかかると最底辺の阿呆にしか見えなくなるのが物凄く腹立つ。

もう、こいつら連合にどんな仕返しされようが自業自得だね。
ドイツがついてくれていると甘く考えているようだが、ドイツ1人で連合全員を相手にできるとは到底思えないし。
847名無し草:2011/09/15(木) 01:18:10.55
日本を手酷く捨てる性格の悪い男にされるわ、日本に逆襲されて捨てられるわと
あっちこっちで酷い目に遭いっ放しのイギリスが一番の被害者だろうに。
本当にキャラが好きなら、他人の同人誌にムカついても、自分の創作ではそのキャラを幸せにしてやるのが
そのキャラへの愛情ってものじゃないのか?
848名無し草:2011/09/15(木) 01:24:36.22
>>733
一日本人として、自分の母国を好きだ、という外国が多いのは純粋に嬉しいけど、
$様サイトの諸外国は、自分の事は後回し、ときには犠牲にしてでも日本を守るというスタンスだよね。
ここまで来ると親日どころか、どこかの変な宗教にでも毒されたのかとすら思うよ。
849名無し草:2011/09/15(木) 01:30:10.92
$様はスイスと日本とドイツとイタリアと常任理事国以外の国々を
生き恥という言葉が相応しいレベルの狂人にしたいのか
850名無し草:2011/09/15(木) 01:59:09.61
>>800
ちょうど塩野七海の『コンスタンティノープルの陥落』読んでたところなので
このトルコの心情描写にはえらい違和感を覚えた
ビザンツ帝国を時の流れの向こうに旅立たせたのは他ならぬお前だろうと…

トルコの中でビザンツ帝国征服は、何の感慨も湧かない一つの出来事に過ぎないのか
$様が書いているうちに、時代背景の説明と心情描写の区別がつかなくなったのかは知らないけど
851名無し草:2011/09/15(木) 04:03:47.06
$様が描写するトルコがおかしいだけだから
実在トルコsageと勘違いされそうな書き込みは自重してね
史実に則れば卑劣で狡猾なことしていない国はない
自分は日本人だから自国が一番好きだけど、
日露戦争の戦端はある意味本当の先制奇襲なんだよ
ヨーロッパ諸国ではもともと嫌われ者だったユダヤ人の迫害は
躍進するドイツを恐れた周辺諸国では格好の理由になった
国民党軍はモーゼルを使用していたし、WW2で日本はKYだったんだよ残念ながら

史実を持ち出せば嫌いなキャラを外道に仕立て上げるのは簡単
でもそれをやるとヘタリア二次じゃないんだよね
852名無し草:2011/09/15(木) 04:06:13.09
>>851の書き込みは直前の>>850へのレスじゃなく
えらく伸びてるレスにざっと目を通して気になったので書き込んだ
853名無し草:2011/09/15(木) 06:38:32.06
ここの人たちにそんなこと言っても無駄じゃない?
854名無し草:2011/09/15(木) 10:38:54.00
>>851
>史実に則れば卑劣で狡猾なことしていない国はない

みんなそのことを言ってるんだと思うよ
855名無し草:2011/09/15(木) 11:26:30.62
>>854
言いたかったこと先に書いてくれてありがとうです
856名無し草:2011/09/15(木) 11:56:52.10
>>851
自分はまだ判断下せるほど勉強してないけど
ロシア革命後のシベリア出兵だって火事場泥棒という見方もされているしね
一つの物事でも見方によっていろいろに取れるし
世界史上で一点の汚れもない、地上に降りた天使みたいな国なんてあるわけない

$様が日本人だから日本擁護の立場をとりたいとか
主人公だから極力泥はかぶらない設定にしたいという心情は分からないでもないけど
せめて日本以外の国々のやってきたことへの見方くらい統一すればいいのに
まさか常任理事国だけが真っ黒な手をしていると思っているわけじゃなかろう
857名無し草:2011/09/15(木) 12:07:06.61
>>838
もし自分が$様的なスタンスで、ここまで自分の夢世界と
現実世界との間にギャップがあったら流石に方針転換すると思うわ
とどめに「憎んでも憎み切れない」アメリカからの支援でしょ?
この期に及んで過去の歴史を持ち出して
「いくら助けてもらっても赦すものか!感謝なんか意地でもしない!」
となったら、それこそ$様の大嫌いな恨の国と同レベルに成り下がってしまうし
858名無し草:2011/09/15(木) 12:19:49.70
「あなただけが知らない」4話辺りじゃスウェーデンもロシア叩きに参戦してたけど
第一次ロシア・スウェーデン戦争はスーさんの中から消去されてんだろか

The本4巻じゃロシアがスーさんやプロイセンにいじめられる立場として描かれていたが
$様は読んだんだろうか
859名無し草:2011/09/15(木) 13:20:12.60
>>733
どんなに親日的な国でも、別に日本一択というわけではなく
他に仲の良い国、歴史的なつながりの深い国っていろいろあるよね。
その中でこの国が一番!っていうのはあるかもしれないけど
だからって他の国を$様ワールドみたいに殆どアウトオブ眼中ってことはないと思う。
860名無し草:2011/09/15(木) 13:29:23.01
同じく『あなただけが知らない』ではデンマークが欧州最古の王室持ちということで
日本皇室との友好を理由に、日本の味方・ロシアからの防波堤にされていたけど
デンマークもWW2じゃナチスドイツに軍事占領されていたんだよね。
なのにこの人もロシア叩きのために嬉々としてドイツの命令に従うとか、どんだけプライドないの。

それとも何か?自分らは好き放題ロシアに襲いかかっておいて、復讐の刃は全部ドイツに受けさせようって魂胆か?
だったらドイツへの恨み晴らすには高等戦術だけど、そこまで計算してる様子はないしな・・・。
861名無し草:2011/09/15(木) 13:36:50.23
>>814
$様の目には本田菊ってどういう容姿に映ってるんだろうか…
そりゃ二目と見られぬバケブサではないけど、支部か何かの悪影響じゃないの?
862名無し草:2011/09/15(木) 13:40:16.33
常任理事国もそうでない国々も、その長い歴史の中でえげつない真似は平気でやってきたのも事実。
日本持ち上げ&常任理事国バッシングのために、その他の国々使って$様の主張を代弁させているんだろうけど
読み手からすればゴミクズ同士の喧嘩にしか見えないわ。
863名無し草:2011/09/15(木) 13:57:14.66
$様家では、愛ゆえに日本以外が陰湿ないじめっ子にされたり
ジュデッカ行きクラスの極悪人にされたり
勘違いゲスヤローにされたり
日本様のためなら暴走上等のイノシシにされたりするのは普通のようです
864小説のプロイセン:2011/09/15(木) 14:36:10.84
自分自身のしてきたこと
「あの坊ちゃんは早々に剣を捨てて指輪量産で安定を得ようとしたがな、
俺はそんな細々したやり方は性に合わねぇんだよ。 元々戦う為に生まれたんだからな。
嫌われて上等、強くなる為に勝利を求め、勝つ為になんでもやったぜ?
それがあいつらの美学とやらに反するんだろ」

その直後、今の日本に向かって
「お前なぁ。そんな甘ちゃんなこと言ってるから他の奴らに舐められるんだよ。
お前が割った腹に汚ぇ手を突っ込んで、引っ掴んだ臓物を引き摺りだしてガツガツ意地汚く喰い散らかす様な奴らばかりじゃねぇか」
865名無し草:2011/09/15(木) 14:37:27.76
日本を無理矢理総モテヒロインにするために各国キャラをその道具に利用すんな
自分の好きキャラは$様にとっての味方キャラになってるらしいけど、何でこんな奴
マンセーして心酔しなきゃいけないんだよ、胸糞悪い
866小説のプロイセン2:2011/09/15(木) 14:39:56.98
他ならぬ自分が

>裏切り、侵略、奇襲なんでもありの戦法は相手国の強い反発と抗議を受けたが、
>結果的にプロイセンをヨーロッパの強国に押し上げた。
>小さな騎士団から領土を得て、王冠を得て、いつしかヨーロッパ史に確固たる歴史を刻む強国になった。
>謀略の国、権謀術数に長けた、息をする様に戦略を作り出す軍事国家。

だったくせに、

>昔、自分が常に危惧していた状況に陥っている今の日本の状況に、国ではなくなった自分が歯がゆく思うメンバーを代表して詰る。

と、「お前が言うな」という言葉がこれほど相応しい者がいるだろうかというほどの、清々しいクズっぷり。
867名無し草:2011/09/15(木) 14:42:03.12
そしてこんな外道中の外道を今も相変わらず師匠として崇め讃えるとか
$様設定じゃどこまで菊の目は節穴なんだ
868小説1:2011/09/15(木) 15:01:56.73
民が汗して働き、国が富み潤うことで地上から立ち上った水蒸気が雲となり、慈雨となって大地に還される事が
国家の存在意義であるというのに、今の日本はそれが赦されない。
日本人が働き納めた税金は日本人の為でなく、日本に移住し数を増やしながらも日本に溶け込む事を拒む外国人の諸経費の為に使われ、
本来日本政府によって守られるべき日本人が家をなくし路傍で日銭を稼ぐのを助けられないという矛盾を生んだ。
869小説2:2011/09/15(木) 15:04:48.64
そして国家間では当の昔に解決し、双方が納得の上、調印した講和条約があるにも拘らず
何かあるごとに過去の『過ち』への後悔とお詫びの言葉と共に莫大な謝罪金を献上しなければならない一つの大陸と一つの半島。

それから直接刃を交え、殺すか殺されるかの死闘の末に日本を下したアメリカは徹底的に日本の牙と言わず爪と言わず、
僅かでも反抗手段となりうるものは残さず剥がし尽くして日本を二国間の同盟国と言う体の良い子分に貶めた。
870小説3:2011/09/15(木) 15:07:03.46
日本が自ら考え発言する事を圧殺し、文句を言わず従順で物分りの良い傀儡人形として国際社会では己の案の賛成票である事と、
無理な事もフォローさせる補助要員である事だけを求め、日本の要請はその殆どを黙殺した。
たった一度の敗北により、日本は世界が畏れ注目した五大大国から、
文化的にも経済的にも自分よりもはるかに劣る無恥な無法国家にすら頭を上げられない卑屈な半隷属国家に成り果てた。
http://veda1029.hp.infoseek.co.jp/hetaria/tada-3.htm
871名無し草:2011/09/15(木) 15:09:34.58
>>864単に自分が他の国にやってきたことが、舞台と役者を変えて繰り返されているだけじゃないか。
この頭スカスカの男は何を見てたんだ?

>>868$様が想定している東南アジアや欧州からの移民には、日本人の税金が
「日本に移住し数を増やしながらも日本に溶け込む事を拒む外国人の諸経費の為に使われ」る危険はないんですか。
872名無し草:2011/09/15(木) 15:21:33.36
>>870
ええと・・・2005年頃の読売新聞に『続々 小泉外交』なる連載がありましてね、
アメリカ抜きでも京都議定書批准させた(批准に不可欠なロシアを参加させた)裏には
小泉元首相の度重なるプーチン大統領(当時)への働きかけがあったそうですが。
日本はただのアメリカの補助要員じゃなく、自分でもやれることはやってますがな。
873名無し草:2011/09/15(木) 15:27:23.61
>>865
世界中から愛される祖国様()・祖国様の連合への復讐物語をヘタリアでやりたい以上
本田菊は原作比でその個性をハイパーインフレ化しなきゃいけなくなってるよね
でもここまで来ると完全なオリキャラだよ
874名無し草:2011/09/15(木) 15:40:44.48
>真面目実直な彼にとって、イタリアとは別の意味で能天気で大雑把で感情的なこの大国は
>生理的に受け付けないタイプだった。

ドイツにとってアメリカは生理的に受け付けないタイプだというが
2006年1月及び5月に訪米し、良好な独米関係をアピールしたドイツの女上司は何なんだろなw
875名無し草:2011/09/15(木) 17:08:20.29
>>870
貼るなよバカ
ルールも守れないような低能はもう来るな
876名無し草:2011/09/15(木) 17:09:19.25
貼るなってのはアドレスのことな
877名無し草:2011/09/15(木) 17:18:24.60
>>870 2007年に$様の大嫌いな小沢の殿様が「アメリカの従順で物分かりのいい傀儡人形にはならない」と言ったのに対し、
それを諭したのは$様が味方認定のドイツの女上司だったというのは皮肉と言うべきなのか

民主党の小沢代表、メルケル独首相にテロ特措法延長反対の方針を示す
http://www.afpbb.com/article/politics/2274339/2057854
878名無し草:2011/09/15(木) 17:21:24.17
この伸びようって、もしかして何人か(三人くらい?)がやっと魔法の呪文が使えるようになって
興奮状態でレスしてるんじゃないの?だから実在トルコsageと勘違いされかねないような
文も書くしアドレス貼るしで、嬉ション状態の犬みたいな真似してるんだと推測
879名無し草:2011/09/15(木) 17:30:21.80
>>864
プロイセンお前今さっき自分が言ったことも忘れたのか
・・・悪気なくギルまでsageないで欲しいわ
880名無し草:2011/09/15(木) 17:32:37.24
いつものことだけど、信者さんが紛れ込んできているね
881名無し草:2011/09/15(木) 17:36:58.09
>>870クリックしても何も表示されないよ…
882名無し草:2011/09/15(木) 17:38:35.90
信者っつーか単なる日厨っつーか
883名無し草:2011/09/15(木) 17:39:30.14
次スレのテンプレから魔法の呪文抜く?
884名無し草:2011/09/15(木) 17:48:56.03
リアル日本やちび時代のイタリアなら、周囲から舐められ食い散らかされてると言うのも分かるが
この世界の日本はむしろ十分すぎるくらい守られてると思うんだが
885名無し草:2011/09/15(木) 17:52:03.63
>>870のは移転前のアドだからね
インフォシークのサービス終了後に、fc2に移動してる
886名無し草:2011/09/15(木) 17:52:37.73
まさに>>851>>854の言うとおり
リアル世界史を追って行ったら、sageられずに済む国なんかどこにあるんだろうか。
なのに$様の善悪二元論は何なんだろう。
887名無し草:2011/09/15(木) 18:00:41.46
>>733
狂信者ってこういうことを言うんじゃないかって気がする
日本のためならたとえ火の中水の中、自己犠牲ドンと来い、邪魔者?消えな的な感情に駆られて爆走してる
888名無し草:2011/09/15(木) 18:06:45.96
今時の若者なら海外行った事ある人は珍しくも何ともないのに
なんで自分だけが同年代よりも先に世界の現実を知ったと言い切れるの
人間なんてある程度の歳になれば挫折や侮辱を味わわずに来られた人なんかまずいないのに
「高学歴の若者ほど打たれ弱い」と言い切る根拠はどこにあるの

$様のブログ記事ってわざと読み手を怒らせてるの?それとも本気で言ってるの?
889名無し草:2011/09/15(木) 18:18:17.44
>>815
自国民助けに行かなかった日本に悪い部分は何もなく全部外国のせいですか
大体「誰に何を言われても言い返せない」って何だよ、そりゃ直前で飛行機に乗れなくなった在イラン邦人は怒って当然だが
それだって日本が特別機を飛ばさなかったことの免罪符にはならないだろうに
ほんと日本だけは真っ白く綺麗な手、蒸留水みたいに清らかな精神の持ち主にするんだね
890名無し草:2011/09/15(木) 18:23:17.32
>>839
>その言葉に、ワッと湧いたのは事の成り行きを見守っていた野次馬ギャラリー達だ。
>ドイツの号令により火の粉が噴出す勢いで火蓋を切った捕縛劇に、
>責任を負わなくてもいい気楽さもあって大喜びで飛び掛るものもいた。

これって$様の大嫌いな某半島国家の事大主義じゃないのか
強い者なら、たとえ相手がかつての敵だろうと犬のように擦り寄るなんて
891名無し草:2011/09/15(木) 18:25:50.00
その強者に対する内心の感情はどうあれ、そいつの威光を笠に着て威張り散らす
スネ夫の悪い部分を凝縮したみたいだな
892名無し草:2011/09/15(木) 19:37:30.48
>高学歴の若者ほど打たれ弱く、挫折に弱く、ちょっとの事でも必要以上に凹んで立ち直れない。

「テレビや大人たちがいう常識を信じるな」ってタイトルの現実ブログ記事。
一体どこからソース持ってきたんだか知りたいもんだわね。
もっとも、いわゆる低学歴が打たれ強いかと言われたら、必ずしもそうとは言えない。
そもそも打たれるためのステージにすら立たせてもらえないケースもあるんだから。
893名無し草:2011/09/15(木) 19:49:15.35
前スレ>>201〜に貼られていた小説は傑作だったな。
自ら進んで負け犬っぷりを再確認させられに行く北欧。
ひょっとして、$様設定じゃこいつら隠れM?
それともただの馬鹿?
894名無し草:2011/09/15(木) 19:57:59.04
日本の戦後賠償・戦後補償に関する資料なんてネットや図書館で探せば見つけられるだろうに・・・
(外務省の公式資料)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/shiryo/pdfs/shiryo_07.pdf

イタリア、スイス、スペイン、デンマーク、オーストリアに賠償支払ってたこと知らないとか信じられない。
895名無し草:2011/09/15(木) 20:09:11.61
「前世は植民地支配でいじめられた国の人間だったんじゃないかと思うくらい、近代の植民地時代にアレルギー反応を起こします」
とか言ってたくせに、実際叩くのは連合のやってきた植民地支配だけだものね。
どんなに近現代史の知識が薄いって言っても、ゆとり教育実施前($様の年齢から逆算すると10年ちょっとくらい前か)の高校世界史だったら、
ドイツ以下、$様が味方認定してる国の植民地政策だって習ってるはずなんだが。
896名無し草:2011/09/15(木) 20:15:31.76
>>465のキラのイメージがまさにここん家の日本と被る。
他キャラは>>863みたいに散々改悪しておきながら
日本だけは一切汚いことをせずただ守られる対象って妄想がもう、ね.
897名無し草:2011/09/15(木) 20:19:55.34
>>851 常任理事国が非難に値することをしたのなら、他の国もしているかもとか、
日本が辛酸を舐めてきたのなら、常任理事国だってそうだったかもしれないとか、
そういうイマジネーション能力をはたらかせることこそが、「自分の頭で考えられる」ってことじゃないかなあと思うんだけど、
$様は何でそういうことを無視できるんだろうね。
898名無し草:2011/09/15(木) 20:47:04.51
デンマークが日本の皇室とつながりが深いってことで味方認定なら
皇太子同妃両殿下・秋篠宮殿下・三笠宮寛仁同妃両殿下・彬子女王殿下・
憲仁親王妃久子殿下・承子女王殿下がこぞって大学留学先に選ばれた
イギリスだって味方になってもおかしくないんだが。
899名無し草:2011/09/15(木) 20:52:51.47
しかも今の皇族方がイギリス留学されたのって、こぞって戦後だからな。
http://www.kunaicho.go.jp/about/history/history.html

かつては仲良かったのに戦争で酷い目に遭わされたから云々…という論理は通用しない。
あの戦争を経てもなお、両国にはそれだけの絆がある。
900名無し草:2011/09/15(木) 20:58:47.84
まあこれは日関連の二次創作一般に言えることだから、$様1人が悪いわけじゃないが
等身大の本田菊をそのまま愛してくれるファンが多ければ
ここまで完全な別人キャラが大手を振ってまかり通ることはなかっただろうにな。
$様はご本家よりその手の二次創作を参考にキャライメージ作ったとしか思えない。一種の虚像崇拝だね。
901名無し草:2011/09/15(木) 21:03:07.39
321 :スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 22:01:43.73
普段本を出さない海鮮なのに上から目線の人っているよね
自分もちょっと高尚な友人にうへ

友人に自分のシリアス調な本をあげたら爆笑したwと感想をもらった
ストーリーに関係ない場所が笑えたらしいから興味なかったんだろう
買おうとしたからあげたんだし、感想をせびったこともないけど
他にも感想あるけど言わないでおくね☆って…もっと高尚な感想があるんですねわかります

その友人が久々に出した本は正直面白くなかったし売れなかったらしい
感想を求められ、高尚な感想を言うからには頑張ったのだろうと無難に誉めた
自分の本は早くに完売した
それもいけなかったのかもしれない
高尚な感想増える増える!普段友達想いキャラな人ってだけに心からうへった
902名無し草:2011/09/15(木) 21:06:01.97
>>892
立ち直れないほど脆弱な人間が何で50社も受け続けられるんだろうかという疑問はスルーですか
自分の頭で考えることを放棄するなって、それこそ人に言う前に自分に言えば良いのに
903名無し草:2011/09/15(木) 21:09:22.20
はいはい$様以外の人の話題はスレチ
904名無し草:2011/09/15(木) 21:22:51.11
>今の日本人はぬるま湯の心地よさから抜け出す事を極端に恐れている様に思う。
>安全なところ、安定したところを求めると必然的に名前の知れた大企業になり、
>同じ事を考える人間が多いので烏合の衆となって面接会場に押しかけ、

好き好んでブラックに行きたがる馬鹿がいるか。何してるかも碌に分からない会社に、リスクヘッジの手段もなく飛びこむスカタンがいるか。
それこそ昔の$様が公開ブログで全世界に向けて語ってたような、悲惨な目に遭わされるかもしれないのに。
905名無し草:2011/09/15(木) 21:26:24.57
>倍率の高さに勝手に自信をなくして、挫折感を味わい、
>社会が何をしたわけでもないのに自分達の世代が不当に扱われていると被害妄想に走る。

誰がそんなこと言ったの?まさかTVに出ていた学生じゃないよね?だって自分がTVの言う常識信じるなって言うんだから。
仮に件の学生が本音を言っていても、それだけで十把一絡げにはしないよね?就職事情は十人十色なんだから。
もしかして世の就活生の苦悩が手に取るように分かるとか?一体いつ、そんな能力を身につけたんだ?
906名無し草:2011/09/15(木) 22:07:52.19
戦後日本について語る小説だったか、これから書くときに「アジアの総勢で祖国様を慰めてもらわなきゃ」って…
何で国の化身のくせに自分のやってきた事すっかり忘れてる、情けない爺さん国家のお守りをしてやらにゃならんのだ?
むしろそこは日本が自国民を啓蒙するべきだろ、「皆さん、先人の偉業を知りなさい!誇りを取り戻しなさい!」と。
イ・イ戦争で自国民助けなかった日本の不手際を無視して、ドイツとイタリアとロシアを叩いていることといい、
友人知人はすべて日本に尽くすべし、そうでない者は敵として排除されなきゃならんのか?
907名無し草:2011/09/15(木) 22:19:35.15
戦争を知っている世代がどんどん高齢化し、亡くなる人も増えている現状じゃ、菊が率先して歴史の真実を教えるべき立場だからな。
まさか菊はその程度の行動力もないとか?そんなキャラが世界からモテモテ、一本芯の通った大和撫子()扱いされるはずないから違いますよね。
908名無し草:2011/09/16(金) 06:41:03.59
日本語教育の仕事っていうか日本語学校設立→卒業生を派遣 みたいな構想が
どっかで書かれていた覚えがあるけど、大人が相手の語学学校とはいえ
$様には教育者向いてないんじゃないだろうか
909名無し草:2011/09/16(金) 08:09:00.27
700番台で容量超えなかったの初めてだね
長文のマジ批判の割合が減ったのかな
910名無し草:2011/09/16(金) 18:07:51.07
>>908 教育者が向いているのかどうかは別として、$様は東南アジア人看護師に対する
日本の受け入れ態勢がなっていないと憤り、それを自分で解決したい…的なことを書いてたと思う。
911名無し草:2011/09/16(金) 18:12:14.98
根本的な問題として、何でプロイセンが日本のお師匠様扱いなんだ?これもご本家じゃなく二次に毒されただろ
912名無し草:2011/09/16(金) 18:15:04.43
本当に日本の将来を真剣に憂いているのなら、外国人よりも日本人相手の教育に心血注ぐ方が先じゃないのか
あれだけ若い日本人をゆとり脳だの、思考力低下してマスコミに踊らされやすいだのと言ってきたんだから。
913名無し草:2011/09/16(金) 18:17:22.51
久しぶりに『戦争論』2と3を読み返したら、$様物語の元ネタはここだろ!状態で不覚にも笑った。
好きキャラが叩かれる話を読んで歴史の勉強するくらいなら、こっち読んでた方が遥かにマシだよ。精神衛生上良いよ。
小林自身のことは最近あまり好きじゃなくなってきたけどさ。
914名無し草:2011/09/16(金) 18:23:09.10
>>892 $様の言う「ちょっとの事」って具体的にどういうこと指してるんだ?勝手に都合のいい決めつけされるのは腹立つんだけどね。
915名無し草:2011/09/16(金) 18:28:51.20
>>892 
$様の言うところの「高学歴」って何?
高偏差値の超一流大・大学院を優秀な成績で卒業し、なおかつ在学中に資格取ったり有意義な経験したりして、
それを職場での仕事に上手く繋げるアピールができている人は、「挫折」を味わう間もなく早々に内定決まってる人も珍しくないんですけどね。
916名無し草:2011/09/16(金) 19:57:03.35
「あの御人の努力を知らなかった、見えなかった、聞こえなかったなんざ言わせねェぞ。  
本気でほざきやがるンなら、そんな役立たずの飾りは俺がこの場で削ぎ落としてやらぁ!
目でも耳でも好きな方をいいやがれぃ」  
「野蛮人め!」  
「上等だ。こちとら、テメェらみてぇにお上品に腐ったマネができるほど器用にできちゃいねぇんだ。  
ごちゃごちゃ言うより手っ取り早く拳で片ぁつける方が性に合ってらぁな」  


日本の努力はお前が偉そうに言うことじゃないだろうが
このゲスヤローは何勘違いしてんだよ
他人の栄光にぶら下がるカスほど見苦しいものはないが
$様世界にはそういうカスが矢鱈と多いのはどうしてなんだ
917名無し草:2011/09/16(金) 20:02:33.96
就活中の学生の悩みや苦しみ、それでも前に進もうとする必死の努力を見ようとも分かろうともせず
ただ勝手な思い込みで上からあーだこーだ怒鳴りつけるしかできないのなら
そんな$様の目や耳こそ役立たずの飾りじゃないのか
しかも言うに事欠いて「容易に想像できてしまう」?就活生に恨みでもあるのか?学生バカにするのもいい加減にしろ!
918名無し草:2011/09/16(金) 20:29:11.48
>>285 売国政治家が許せないとか、政治に無関心な人間が理解できないというところまではまだしも、
何故、そんな口汚い呪詛の言葉を、それこそいつどこで誰に読まれてもおかしくないブログに堂々と書けるのか理解できない。
あと一般国民が政治に無関心というのは、関心を寄せている暇がない人だって少なくないと思うが(このご時世だし、食べるのに精一杯でしょ)
前世が王様だったというなら庶民の生活苦くらい思いやったらどうなんだろうか
919名無し草:2011/09/16(金) 20:30:43.96
>>916
お上品にやろうが拳で片つけようが、やってることは結局同じじゃないのか
920名無し草:2011/09/16(金) 21:48:18.22
トルコだって北欧5兄弟だってドイツだって叩けば埃が出てくる経歴の持ち主のくせに、こいつらは一体何正義面してやがるんだ
多くの他民族の血を流させたのはお前らも同類だろうに、口先だけの綺麗事を言ってアメリカやイギリスを責め立てる
「お上品に腐った真似」っていうのはお前らにこそ相応しい表現だよ

・・・と言われても当然のポジに味方認定の国キャラを貶めて満足なのかね$様は
921名無し草:2011/09/16(金) 21:51:48.99
>>822
百歩どころか一万歩くらい譲って、イタリアがオーストリアにトラウマものの恐怖心を抱いていたとしても
その論理でいくならイタリアとその仲間たちこそ、徹底的にオーストリアを叩いても良いと思うんだが
それとも$様世界の国々には、オーストリアがイタリアにした仕打ちは「非常に惨く、非難に値するもの」ではないわけ?
922名無し草:2011/09/16(金) 21:56:54.79
日本が、自分が過去にされた事とか今まさにやられている事を持ち出して加害者を非難するなら ま だ 分かるけど
何で他の連中が日本と常任理事国の間の問題にまでクチバシ入れるんだろ
923名無し草:2011/09/17(土) 03:15:59.54
>>828
本当だよ。$様の敵味方認定に拘わらず、本来ならそれぞれ個性あふれる魅力的な面々を
こうまで屑と滓の見本市にされると、怒りを通り越して悲しい。
924名無し草:2011/09/17(土) 03:48:53.88
日本を守るため?に連合を計算ずくで仲間外れにするとか
ここの独伊は小学生のいじめっ子グループみたいな奴だな、としか思えないが
一番の問題児はその陰湿で意地悪で低レベルな2人と「超仲良しさん」な日本だろうね
お友達の有無が自分の存在証明みたいに捉えちゃう思春期の女子じゃあるまいし、付き合う相手は選ぶだろうよ
こういう手合いと一緒にいたら自分まで同類に思われちゃうだろうな、とかさ
925名無し草:2011/09/17(土) 22:21:57.63
いままでの勢いがウソのように止まったな
926名無し草:2011/09/18(日) 11:37:32.10
総受けやるならイタリアにしておけば、こんなにキャラ達も世界情勢も歪曲しないで済んだのに…
927名無し草:2011/09/18(日) 11:56:39.85
ヘタリアキャラの性格とか関係をちゃんとつかめてない$様のことだから
伊総受けでもそんなに変わらない気がする
928名無し草:2011/09/18(日) 14:00:56.89
しかもヘタリアにハマった理由が、フラストレーション解消だからね
自分が許せないと思う相手をキャラたちにボカスカどつき回させる作風になるのは同じだったんじゃないの
929名無し草:2011/09/18(日) 14:03:10.97
祖国様の独り言って話で、イギリスがスペイン人皆が悪者のように喧伝して回ったのはやり過ぎだ、という話をしていたが
その論理でいくなら$様が連合5人をこぞって全面悪に描いているのはどうしてなんだ
930名無し草:2011/09/18(日) 14:05:27.57
>>926 
イタリア一人をageるために他のキャラを改悪されるのは嫌だ
イタリア好きなだけに余計にね
だってそんなことされたら、他sageないと主人公の魅力が浮かび上がらないと言われているようなもんだから
931名無し草:2011/09/18(日) 14:11:06.65
>>916
本当にトルコが、パレスチナ人を心底憐れみ、日本の努力をどうこう言うんだったら
まずは自分がイスラエル建国を早々に承認してしまった(せざるを得なかった?)ことをすいませんと謝るのが先じゃないのか?
932名無し草:2011/09/18(日) 14:26:58.93
>日本の外国人イメージは、アメリカ、中国、南北朝鮮だけの様な気がしますが、
>移民に関しては中国人、韓国人、在日の悪いイメージが強すぎてアレルギー反応。

大相撲涙目
933名無し草:2011/09/18(日) 14:34:59.42
>物腰の柔らかな良家の子女の様な日本は、どの国とも違う不思議な安定感があった。

中立兄妹の、妹の方ですか?
934名無し草:2011/09/18(日) 15:02:26.13
イタリアのキャラポジとか個性とか横取りしたとしか思えない日本好きの二次創作者が多いので
今までは「そんなにイタリアが良くて日本が嫌なら日本に余計なものくっつけずイタリア書けばいいじゃん」と思っていたが
$様に限ってはそれも嫌だな
935名無し草:2011/09/18(日) 18:07:54.35
過去の所業は大きいけど、今動いてないっていうのがね…
ここは弗を愛でずにフルボッコだからなー
936名無し草:2011/09/19(月) 00:05:50.45
きっと裏では毎日裏日記をうpって儲と楽しくやってるさ
937名無し草:2011/09/19(月) 09:03:37.60
938名無し草:2011/09/19(月) 22:33:06.36
そういやトルコはトリポリ戦争を仕掛けられた件で、イタリアを叩いても良いと思うんだが
(イタリアが仏独対立の隙をついて起こしたもの。これでイタリアはトリポリ、キレナイカを手に入れた)
$様世界のトルコはイタリアを可愛がっている設定だよな
939名無し草:2011/09/19(月) 22:41:00.41
ちなみにこのトリポリ戦争でイタリアがオスマン=トルコを圧倒した様子を見て
バルカン半島の国々は打倒オスマンへの希望を抱き、バルカン同盟を結成し、第一次バルカン戦争では
セルビア・モンテネグロ・ギリシャ・ブルガリア連合軍がオスマン軍を破るに至る。

・・・何だ、オスマンの被支配国家は別にオスマンを「自分たちをその腕に抱いてくれている保護者」とは見ていなかったんじゃないか。
940名無し草:2011/09/19(月) 22:43:26.41
>>895 ドイツの3B政策は普通に大学受験レベルの世界史でやるところなんだがな
941名無し草:2011/09/19(月) 22:58:24.59
もし、現代のトルコはイタリアとの関係を修復しているから叩かない、というのなら
同じ理由でロシアとも仲良くしてないとおかしいよね

ちなみにトルコの現上司はアメリカとの関係を深めていて、「アメリカの工作員」呼ばわりされているほど
ttp://www.aksalser.com/index.php?page=view_articles&id=118cef1c83d068c36db87791523e8b85&h=%CD%E3%D5&ar=476070209
(↑原文はアラビア語なので、英語に自動翻訳するといいかも)

・・・っていうか、この記事を読むと、$様が今のロシアの政治体制を批判する理由の多くが
実はトルコにも当てはまってしまうんだが(政権批判するジャーナリストの社会的抹殺、権力者のメディア牛耳りなど)
その辺$様的にはどうやって折り合いつけてるんだろうか
942名無し草:2011/09/19(月) 23:32:30.52
ベルギーは未だ殆ど出てきた記憶がないが、彼女もコンゴ動乱を引き起こした犯人だぞ
943名無し草:2011/09/20(火) 00:50:15.70
$様の知識は都合いいとこ取りの付け焼刃だからねw
資料読んだって言っても「使える」ところだけネタにするためで
多角的な視点だとかは皆無だろ
944名無し草:2011/09/20(火) 00:59:08.67
単に「日本は○○国にあんなひどいことをされた!」で止めとけばいいのに
他の国まで日本の味方に動員し、敵認定した国を日本持ち上げとセットで叩かせているから
必然的に仲間認定の国のやってきたことは無視か、苦しい言い訳で正当化せざるを得なくなる
945名無し草:2011/09/20(火) 01:02:27.79
見方が一面的に過ぎるっていうのは前から言われてるよね
946名無し草:2011/09/20(火) 01:06:56.13
何度も何度も言われてきた事だけど改めて言う「勝手に他のキャラの性格を悪くすんじゃねえよ!」

生真面目で融通は利きづらいが根は優しいドイツと、ヘタレだけど気の良いイタリアを連合ハブ要員にされたのは許せん
947名無し草:2011/09/20(火) 01:12:36.76
>>941トルコの民主主義が欧米に比べて未成熟だから、EU加盟が難航しているというのは、前から言われてきたことだが、
何て言うか、トルコという国そのものよりも、日本の味方をしてくれる親日国という側面からしか見てないんじゃないかと思えてしまうよ
本当にその国自体に興味を持ったなら、良い面も悪い面も含めてちゃんと見ていくだろうからさ
948名無し草:2011/09/20(火) 01:20:13.01
>>943日本持ち上げ&セカキク妄想相手として都合のいいところだけでなく
いろんな側面から相手を見、分析した上で書かないと
「読者が無防備なままで外国に行って、とんでもない目にあってしまうことを避け」させることはできないと思う
949名無し草:2011/09/20(火) 01:23:47.25
第一回引き籠り後の挨拶で、「ヘタリアの連合国が好きな方には大変申し訳ないのですが」と断っていたが
それよりも連合叩きのために好き勝手に使われる国ファンの身にもなって欲しい
自分が好きな国キャラが何人も性格激悪なリンチ担当者にされてて本当むかつく 
950名無し草:2011/09/20(火) 01:27:38.74
台湾大好きだが、中国バッシング要員としての登場じゃ嬉しくも何ともない
951名無し草:2011/09/20(火) 01:29:16.31
リアル中国のやってること許すという意味じゃないけど、そもそもヘタリアでどこかの国や人を叩く話って、この作品の世界観にミスマッチだからね
952名無し草:2011/09/20(火) 01:32:50.13
$様ニホンちゃんに流れれば良いのに
日本が主人公で皆に好かれる要素持ってるし、国際情勢風刺は思う存分できるし
953名無し草:2011/09/20(火) 01:39:32.91
>>906 これって日本は自分で自分のメンタルケアもできない、自信一つつけられない、ある意味イタリア未満のヘタレと言ってるも同然なんだが…
954名無し草:2011/09/20(火) 01:53:34.69
そんな中で、トルコと顔見知りのイタリアがいつもの調子で緊張感のない空気を撒き散らしながら現れた。
「菊ー菊ー久しぶりー元気だったー?俺は元気だったよー。ヴェー、トルコだー。やっほー元気ー?俺は元気だよー」
「お久しぶりです、フェリシアーノ君」
「おう、チビすけ。お前さんは相変らずだぁなァ」
ぽよぽよほえほえとした笑顔でまずは目当ての菊に抱きつき、
そこでサディクの存在に気付いたのかパッと顔を上げて手を振る底抜けの能天気さには笑うしかない。
地中海を我が物顔で闊歩していた時代、血気盛んなトルコに遠慮なく矢の雨を射掛けたチビっ子も今ではすっかり大人しく、
大好物の事ばかり考えて毎日を過ごすばかりだと言うのだから、世の中と言うのは本当に分からないものだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――

イタリアが過去トルコにやったことは特に深く言及せず、この程度でお終いです
955名無し草:2011/09/20(火) 01:55:51.29
$様にとって大事なのは自分が日ごろ感じたフラストレーションをヘタ二次で発散させることなので、枢軸サイドの歴史上の汚点はどうでも良いのでしょう
956名無し草:2011/09/20(火) 02:23:24.72
>>954
そんなイタリアが対連合では、日本を守るために、連合が日本に話しかけるのを意図的に無視する意地悪な子になるとか
・・・$様設定のイタリアは二重人格者なのか?
957名無し草:2011/09/20(火) 14:19:39.35
>同じ事を考える人間が多いので烏合の衆となって面接会場に押しかけ、

エントリーシートって知ってます?$様
958名無し草:2011/09/20(火) 14:34:47.24
未だにフランス兄ちゃんを黒化できる要素が分からん
959名無し草:2011/09/20(火) 14:36:29.60
>>945 
だからフルボッコされるのは当たり前と言えば当たり前なんだよね
960名無し草:2011/09/20(火) 14:46:47.00
ところで民族問題と言えば、トルコの抱えるキプロス問題はどう思ってるんだろ?
他国の領土を軍事力で実効支配しているという点においては、北キプロス地域も同じなんだけど。
ちなみに北キプロスを国家承認し、キプロス共和国を国家未承認としているのは全世界でトルコだけ。つまり日本とトルコはこの点で対立関係にある。
961次スレ:2011/09/20(火) 15:08:57.55
【日.厨】A.P.Hの$様ヲチスレ4【混.危】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1315926322/
962名無し草:2011/09/20(火) 15:10:12.58
同じ国がある面では自国の敵になり、別の面では味方になるって、外交の世界じゃ当たり前だと思うが
何で$様は敵認定した国を全面的な敵、それ以外の国はひたすら日本様第一!の国みたいに描くの?
ただの自己満足の域に留まる創作ならともかく、これで「ニッポン人よ!目を覚ませ!」はないでしょう・・・。
963名無し草:2011/09/20(火) 15:17:15.86
>>713
あと日本人のワイン消費者の利益もな。$様お酒飲むのか飲まないのか知らないけど、飲まなくても飲む人のこと考えてよ。
964名無し草:2011/09/20(火) 15:20:09.55
>>747 ドイツは確か、日本の何を考えているか分からない性格について悩んでいたはずなのだが・・・
965名無し草:2011/09/20(火) 15:25:25.16
>>787 
自分の個人的な鬱憤晴らしのために書くんだったら、しつこいくらい言われてきたけどオリキャラ作ればいい。っていうか作れ!
政治家だの国だのを槍玉に上げるために、好きキャラの性格も交友関係も捻じ曲げられるとすげー嫌な感じや!
だいたいここまでやっておきながら、何がヘタキャラへの愛着?ヘタリアを好きでもっと書きたい?どの口が言う?
966名無し草:2011/09/20(火) 15:29:37.06
>>932 ゾマホンも涙目
967名無し草:2011/09/20(火) 15:48:22.81
そういえばダホメ、ベニン(現ベナン共和国とは別)といったアフリカの嘗ての王国は
欧米の奴隷商人と組んで他部族を捉え、奴隷として売り飛ばしては利益を得ていたのよね
$様は矢鱈と欧米にばかり矛先を向けるけど、こういう現地人の協力があったからこそ奴隷貿易が成立したのよ
968名無し草:2011/09/20(火) 15:54:36.39
>奴隷狩りによって栄えたダオメー王国は、周辺の部族に嫌われていて、フランス軍には東隣のヨルバ族などが協力した。
>またダオメーの王は軍人や王族まで奴隷として売り飛ばしたので、経済的な繁栄に反して軍事的に弱体化していた。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/africa/ajuda.html

アフリカと一口に言っても決して一枚岩ではない。植民地支配の舞台裏って複雑ですねえ。
969名無し草:2011/09/20(火) 15:59:38.67
>>932 ジローラモも涙目 フィフィも涙目
970名無し草:2011/09/20(火) 16:01:20.17
フランスは原作でドイツの悪口触れまわったことがあるが、恋愛関係で黒くなれそうなキャラではないからな…
971名無し草:2011/09/20(火) 16:11:04.10
アメリカのことも、日本が本来浴びるべき脚光を奪い取ってきた泥棒猫みたいに言ってるけど、じゃ日米同盟は破棄すべきなの?
在日米軍にかかる費用と、日本が完全な自主防衛にシフトした場合の費用って桁違いらしいね
972名無し草:2011/09/20(火) 16:14:37.93
信者も同じく連合嫌いが集まるのはまだいいとしても、その他のキャラを
「連合を嫌っててぶちのめしてやりたくて、総シカトしてやることも厭わない」性悪扱いにする話を読んで心が癒されるって、怖いメンタリティの信者だと思った
973名無し草:2011/09/20(火) 16:19:53.03
>>952 ニホンちゃんだと必ずしも主人公に都合良く物事が運ばないから
974名無し草:2011/09/20(火) 16:30:23.82
>>733 それ自分も思う。他の国は日本のためなら火の中水の中って、親日通り越して媚日だよ。
975名無し草:2011/09/20(火) 16:34:03.17
>>926
実在の国を使って主人公総受け話をやると、多かれ少なかれ現実を歪めなきゃいけなくなるよ
誰からも何の迷いなく好かれている国なんてそうそうないんだしさ
976名無し草:2011/09/20(火) 16:43:27.39
このサイトを知ったきっかけは、儲の布教メールだったな。
あまりに目が滑るから手も滑って消去したが、ヲチで再会することになってワロタ
977名無し草:2011/09/20(火) 16:46:16.06
絶句。っていうかメールで勝手にサイト布教って・・・$様カワイソス
978名無し草:2011/09/20(火) 16:48:30.82
相手が必ずしもサイト主に好意的とは限らないのに、使命感に駆られたのか信者装った嫌がらせなのか知らないけど
人様のサイトを広めて回るって、それ自体が理解不能な行動だ
979名無し草:2011/09/20(火) 16:49:51.93
下手の日本使って総受けやろうなんてかなり無理あるわ
980名無し草:2011/09/20(火) 16:52:31.77
前スレでも出てたけど、拍手コメとかで$様サイト触れ回る人いたみたいね、拍手先への文句とセットで
まあサイトには多くの場合アクセス解析がついてるから、信者装ったアンチの工作ってことは考えにくいし
たぶん「全面的に正義は我にあり」で猪突猛進した(身バレ平気な)信者の仕業だろってことでFAになってたが
981名無し草:2011/09/20(火) 16:55:15.48
>>979
自分自身が総受けやらない人間だからかもしれないけど、ぶっちゃけある物語世界の中で
全ての矢印をある特定の人物だけに向けるって、それが好意的なものであれ悪意に満ちたものであれ
あまりにも現実の人間関係と乖離し過ぎて逆に書きづらいんじゃないかと思うんだ
982名無し草:2011/09/20(火) 17:04:21.34
>>839
自分らだけじゃ何も出来ず、ドイツという他人の力を当てにしてる他力本願ぶりが情けなくって泣けてくる
頼むから悪意なく他の子たちを貶めないでくれ!
983名無し草:2011/09/20(火) 17:06:38.79
>>787 
今の日本を見て思うことをヘタキャラ使って書いていると言うが
結局$様の認識じゃ日本は世界に愛されているのか搾取されているのかどっちなんだよ
984名無し草:2011/09/20(火) 17:09:20.66
>>954
これじゃイタリアが今の国際情勢で何の役割も果たしてないみたいじゃないか、あんまりだ
常任理事国の描写なんてそれこそ原作にないことまで書きくわえて叩くのにさ
イタリアは常任理事国とは別の意味でナチュラルにsageられとるわ
985名無し草:2011/09/20(火) 17:17:00.57
>>954 身長172cmのイタリアって165cmの日本より背が高いはずなんだが。
それともここでトルコが言う「チビすけ」ってのは「幼い子」って意味か?
986名無し草:2011/09/20(火) 17:45:12.45
ヘタリア自体が国擬人化漫画だから、このジャンル者なら多少の差はあっても、現実の国家関係をネタに萌えているところあると思うが、
ここまで都合の悪い事実を斬り捨て、一方にだけ都合の良いストーリー展開にしているのは見たことがない
まあ他を知りたいとも思わないけど
987名無し草:2011/09/20(火) 17:48:50.44
$様が連合バッシングする言葉は、相手が対日本ということを除けば、仲間扱いの国にも当てはまってしまうのに
わざと無視してるの?それとも本当に知らないだけ?
988名無し草:2011/09/20(火) 17:54:25.97
>スイスさんと祖国様の話し合いの予定が世界各国が次々出演してカオス状態に。
>『世界→祖国様』ですが、祖国様そっちのけで国同士がバトって一条のやりたい放題に大暴走(汗)

どっかの夢小説みたいな設定だな…
989名無し草:2011/09/20(火) 18:00:25.53
生き馬の目をくり貫き、計算と打算が絡まり、計略と謀略が疑心となって身体を縛る世界情勢の中で、
日本とトルコは他に類を見ない善意のみの交流を途切れ途切れに繋いできた。

戦後の慌しさで外国といえばアメリカ、中国、韓国の三国しかないように錯覚を起こしている日本の民だが、
それでも一部の人間は未だに他の世界の国々との友好の絆を心の中で結んでいる。
真の友人とは、羽振りがいいときに寄ってきて享楽の時を共有するのではなく、辛く苦しい苦渋の時に挫けそうな心を助けてくれるものだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこから突っ込むべきか迷うが、取り敢えず日本の民の総意を勝手に決めるな。
990小説1:2011/09/20(火) 18:06:27.28
「その他にも、阪神大震災の時に救援に来てくださったり」
「何を言うんですかぃ。うちの大地震の時に真っ先に来てくれたのはお菊さんとこの民間人だったじゃないですかぃ。
お偉いさんの方からも救助隊と救援物資がきて、うちの連中も随分と助けられやした」
「何を仰るんですか。あれだけ沢山助けていただいたのですから当たり前ではありませんか!」

テヘランで助けられた日本企業の日本人達はトルコで起きた大地震の報告を聞くや救援物資を大型商船に詰め込み、
どの国より早く現地入りしていてトルコの民を感激させたと聞く。
991小説2:2011/09/20(火) 18:07:22.10
 日露戦争の後、子供の名前や首都イスタンブールの通りに東郷と乃木の名をつけた様に、日本により作られた
サカリヤ県アドリエ村は『日本トルコ村』と呼ばれ、約五千人もの人々が身をよせた仮設住宅のドアには日の丸が掲げられ、
通りには『トウキョウ』『コウベ』と言った日本の都市名がつけられたという。

この時ばかりは珍しく日本政府の動きも早く、早々に救助活動を決断している。
輸送船や救援隊の移動費の負担は勿論の事として、救援資金として別に500億円を拠出した。
この日の丸の救援をトルコの民は非常に感謝してくれている。
992名無し草:2011/09/20(火) 18:10:22.91
ナチュラルに阪神・淡路大震災のときの他国の支援を無視するなよ、というのもあるが、
どこよりも早く現地入りして被災者助けたのが大事なら、東日本大震災のときの在日米軍はどこの国より感謝されるべきだね。
993名無し草:2011/09/20(火) 18:30:24.57
>>989
>生き馬の目をくり貫き、計算と打算が絡まり、計略と謀略が疑心となって身体を縛る世界情勢の中で、
>日本とトルコは他に類を見ない善意のみの交流を途切れ途切れに繋いできた。

これだとWW2で日本と同盟関係だった国々も、本心では善意一筋ではないのに(実際、戦後賠償請求したのもいるし)、
利害が一致したから手を組んだだけであり、日本との友好関係も計算ずくだってことになりかねないんだが良いのか?
994名無し草:2011/09/20(火) 18:33:07.36
つか日土間の友好関係が他に例を見ない=例外的だというのなら
他国が計算・打算・計略・謀略によって生きていても叩く理由はないじゃないかと思うが
良い悪いじゃなく、それが当たり前の世界なんだし
995名無し草:2011/09/20(火) 18:36:17.37
自分のことを「DNAの核からの日本人」と主張するのは自由だけど
だったら何で日本社会じゃタブーとされている「死ね(ばいいのに)」という言葉を平気で使えるのか分からない
こっちは「氏ね」「土に還れ」「首くくれ」レベルでも普通に引くのに、$様は直球でこれだもん
996名無し草:2011/09/20(火) 18:47:46.28
>真の友人とは、羽振りがいいときに寄ってきて享楽の時を共有するのではなく、辛く苦しい苦渋の時に挫けそうな心を助けてくれるものだ。

それじゃいきなり鎖国して、常任理事国どころかお仲間認定の国にまで迷惑をかけても平気な新生日本は
彼らの真の友人じゃないんですね。
それ以前に自国民の生活切り捨てても平気な、冷酷無慈悲な統治者だと思うけど。
997名無し草:2011/09/20(火) 19:53:55.34
オーストリアの呼びかけで、オスマン・トルコに対抗すべく結成された神聖同盟には
ポーランドの誘いに応じたロシアも加わっているんだが、ここのトルコはポーランド叩かないの?
ロシアへの過去の遺恨が凄まじいとか言うけど、カルロヴィッツ条約で自国の領土を割譲させられた相手の
オーストリアにはそれらしき態度を見せていないね。
同じくオーストリアもトルコには反応らしい反応をしていないし。何度も脅かされているのに不思議だね。
998名無し草:2011/09/20(火) 20:13:37.42
いろんな国際ニュースを時系列に沿って追いかけていくと、目まぐるしく情勢が変わっていくのが分かる。
だから$様が個人的な恨みを自分の言葉で書き、発表するだけならまだしも、
実際の国擬人化キャラ達の口を借りて何か言わせると、どうしても無理が生じてきちゃうんだよ。
999名無し草:2011/09/20(火) 20:17:38.69
暴れ回る信者については流石に$様が悪いわけじゃないから
非難や責任追及までしようとは思わないが
布教だの過激な言葉で「敵」攻撃だのを平気でやる迷惑信者どもは
本当に消えて欲しい
これじゃまるで「愛国日本人」こそ頭のおかしい人種だと思われかねないじゃん
1000名無し草:2011/09/20(火) 20:18:28.26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。