オーラバと裏僕2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
検証スレ

前スレ
オーラバと裏僕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1280966509/
2名無し草:2010/09/08(水) 21:02:33
ハイスクールオーラバスターシリーズ(ライトノベル、1989〜2004 執筆継続中)
裏切りは僕の名前を知っている(漫画、2005〜 月刊Asuka連載中)

両作品で共通の設定や場面、類似点などを挙げていくスレです。
3名無し草:2010/09/08(水) 21:04:43
44 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/07/30(金) 18:21:35 ID:HSmOkUbb0
キャラクター編

斎伽(さいが)一族 → 祇王一族(特殊能力をもつ一族)
斎伽 忍     → 祇王天白(一族総帥)
崎谷亮介     → 夕月  (今までの戦いの経緯は知らないが、その特殊な存在自体が
                一族の切札・要であり主人公である。性格や皆から
                守られる立場など類似点多し)
術者・冴子       →十瑚(勝気な性格が似てる)
術者・十九郎&希沙良  →愁生&ホツマ(この二人は全く同じ。互いの性格から、常人とは
                    違う能力をもつ事による孤独感・互いへの過度の 
                    依存性など全てがコピーと言って良い)

オーラバスターはこの他に「水沢諒」という術者がいるが、このキャラに当たる
キャラはいない
 また状況として、元々は一族総帥と非常に親密な関係にあった仲間が
理由は良く解らないまま突然裏切り
現在は敵方のボスとなっている点も同じである

まぁざっと覚えているだけでもこのくらいかな
4名無し草:2010/09/08(水) 21:05:19
43 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/07/30(金) 17:54:07 ID:HSmOkUbb0
古の時代から人間界に干渉しようとしている未知の存在がある
彼らは超人的な能力を持っていて、常人では到底太刀打ち出来ない
唯一人間でありながら特殊な能力をもつ一族が
転生を繰り返しながら彼らと戦い、人間界を密かに守っている

まずこの前提からして全く同じだな

48 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/07/30(金) 19:55:35 ID:HSmOkUbb0
それと一族の戦士が持つ力の種類が
攻撃型と守備型にきっちり分かれていて
互いに互いを補いながら戦う戦法をとる、というのも同じだな
5名無し草:2010/09/08(水) 21:06:09
・本拠地が「鎌倉」にあるとかそんな所までパクってる
・冴子と十瑚は喋り方もそっくりで、主人公にちゃん付けさせるエピソードが全くおなじ
・十瑚の「天白さま」と、冴子の「忍様」 
・心に隙のある学生さんに、この世のものでない精神体がとりついて主人公を殺そうとする
 →主人公、絶体絶命で能力覚醒 の流れも一緒
・九十九は性格的には亮介の要素と諒の要素をもつ 立ち位置的には諒に近い
6名無し草:2010/09/08(水) 21:07:16
55 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 20:39:26 ID:spTgh0Re0
片割れが能力暴走させて自身を燃やそうとしたのを
相方が命がけで止めるってエピソードが両方になかったっけ?
どっちもうろ覚えだから間違ってたらごめん。

57 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 20:53:46 ID:HSmOkUbb0
>>55
あったよ
希沙良が自らの能力を暴走させて死にそうになったのを
十九郎が命懸けで防いだんだよね、確か

tk「愁生と十九郎」「ホツマと希沙良」は
 同一キャラだよ、全く同じww
7名無し草:2010/09/08(水) 21:07:45
・ルカにはっきり対応するキャラはいないけど 牙とか諒が近い
・ルカは、忍の要素ももってる 、人じゃないキレイさとか、高校に車で迎えにきて騒然とか
・牙(青年・天冥の剣・ネコ)がルカとルカの持ってる長剣とソドムの元ネタ
・ソドムは牙同様「省エネ型」で小動物に変化する
8名無し草:2010/09/08(水) 21:08:31
104 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/08/02(月) 19:46:09 ID:gnCzKM6/0

十九郎→生徒会副会長として学校運営に関わる
   →ピアノが上手
   →何でもソツなくこなす優等生

愁生 →風紀委員長
   →ピアノを弾く(漫画でピアノを弾いているシーンがあるそうです)
   →何でもソツなくこなす優等生

 いい加減にしろ!!
9名無し草:2010/09/08(水) 21:09:08
128 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/08/03(火) 22:37:53 ID:0AZ8wmzR0
オーラバのどっかで見たような何かがやたら目につくのも特徴

たとえば、ユキの癒しは冴子の癒しとソックリだし (妖気が残ると死ぬ、浄化できるのは冴子だけ)
ホツマの発火とか呪は、十九郎の得意技だし

セリフも 「俺が助けてやる」 「あいつしかいらない」 「何を言っても嫌いにならない」 「とうに狂っている」 などなど
10名無し草:2010/09/08(水) 21:09:37
123 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/08/03(火) 22:00:25 ID:0AZ8wmzR0
特によく似た展開とか場面があるのは、

「天使はうまく踊れない」 
 主人公の登場から能力覚醒まで

「迷える羊に愛の手を」 
 この中の短編「アニバーサリー」に出てくる十九郎、希沙良、奈緒(ゲスト)は
 裏僕のシュウセイ、ホツマ、栞の原型だと思う
 
 別の短編「黄金時間が見えるまで」には、友達に名前を呼んでもらえない女子生徒のエピもあり 
 
「星をおとすもの」
 十九郎が消えるとか、媚薬的なものをどうこうされるシーンあり

「炎獄のディアーナ」
 敵を倒したと思ったらその背後にすごい強いヤツが潜んでてズタボロにされて心臓が一瞬止まる
 何とか助かるけど瀕死
 主人公、命がけなことをはじめて目の当たりにして大しょっく
11名無し草:2010/09/08(水) 21:10:27
11 :名無し草:2010/08/05(木) 10:00:34
同じ作家の別のライトノベル「エクサール騎士団」も
少し混ざってるような気がする

転生前の夕月=ディシス
転生前のルカ=アスヴァル (こっちの彼は裏切らないらしいがw)

若宮奏多=葉月奏太

「ねえお願い、最期の時はあなたが私を殺してね」
「このまま気が狂って死ぬ運命なら あなたの手で解放してほしい」
「今世界は穏やかに滅びへと向かっている」

どっかで見たようなセリフだ
12名無し草:2010/09/08(水) 21:11:14
12 :名無し草:2010/08/05(木) 10:30:44
裏僕Story 1 オーラバ要素
夕月
・学校とバイトを両立しながら自立し、アパートで一人暮らししようとする
・登校時にトラブルに巻き込まれ、ロングヘアの美少女に助けられる 
・普通の人に知覚されないものを感じてしまう不思議くん
・不思議能力のせいで具合が悪くなる
・中学の時仲良しだった友達とうまくいかなくなってしまった
・交差点の向かいの歩道から敵が手招き 道路上で立ち往生、轢死寸前
・ルカを「この世のものじゃないみたいにキレイ」と思う

十瑚
・夕月「ちゃん」と呼びカワイイという
・初対面では、再会を予感させるような台詞だけで事情は説明しない

ルカ
・「俺が助けてやる」

宇筑
・心の闇のせいでラリってる描写 黒い影に狙われている

その他
・夕月のガードは時間交代制
13名無し草:2010/09/08(水) 21:11:54
13 :名無し草:2010/08/05(木) 11:16:35
裏僕Story 2 オーラバ要素
夕月
・動揺してガラスが割れる(天使、p128)
・「この頃変な力に拍車がかかってしまって」
・敵が差し向けたオオカミの大群に襲われる(十字架、p200)

宇筑
・黒い影との同調が始まる
・「友達ヅラするな」「仲良くしてやったのは優越感に浸れたから」 (天使、p123)

天白
・「怖い目にあったね」(天使、p237)

設定など
・「代々特殊な能力をもつ祇王一族」(天使、p92-93)
14名無し草:2010/09/08(水) 21:12:26
14 :名無し草:2010/08/05(木) 11:31:14
修正

裏僕Story 1 オーラバ要素
夕月
・学校とバイトを両立しながら自立し、アパートで一人暮らししようとする
・登校時にトラブルに巻き込まれ、ロングヘアの美少女に助けられる (天使、p23-30)
・普通の人に知覚されないものを感じてしまう不思議くん (天使、p32-34)
・不思議能力のせいで具合が悪くなる (天使、p33-34、78 他)
・中学の時仲良しだった友達とうまくいかなくなってしまった (天使、p121-123)
・交差点の向かいの歩道から敵が手招き 道路上で立ち往生、轢死寸前 (セイレーン、p10-14)
・ルカ初対面、「この世のものじゃないみたいにキレイ」「どこかで会ったことがある」(天使、p152-153)

十瑚
・夕月「ちゃん」と呼びカワイイという (天使、p30)
・初対面では、再会を予感させるような台詞だけで事情は説明しない (天使、p28-30)

ルカ
・「俺が助けてやる」

宇筑
・心の闇のせいでラリってる描写 黒い影に狙われている

その他
・夕月のガードは交代制 (天使、p98-99 迷える羊、p179-180)
15名無し草:2010/09/08(水) 21:13:08
15 :名無し草:2010/08/05(木) 12:41:44
裏僕Story 3 オーラバ要素
夕月
・強制されて十瑚「さん」→十瑚「ちゃん」(天使、p242)
・同じ能力をもつ仲間を遠い親戚と認識する(天使、p94-95)
・人を信用しすぎる性格

十瑚
・夕月に不公平だからという理由で「ちゃん」付を強要(天使、p242)

天白
・「夕月は伝説の切り札」(天使、p222)
・夕月の覚醒を促すためにわざと敵に接触させる(天使、p221-222)
・「目的を遂げるためには手段は選ばない」
・「必要な戦力」
・疲れやすいフラグ

ルカ
・天白に「のらりくらりごまかせると思うな」

設定など
・祇王一族は強大な権力をもっている 器物損壊を握りつぶすくらいなんでもない
・ツヴァイルトは攻撃専門、守備専門に分かれる
16名無し草:2010/09/08(水) 21:13:51
16 :名無し草:2010/08/05(木) 13:12:50
裏僕Story 4 オーラバ要素
夕月 (亮介に対応)
・敵に対して攻撃力がない 能力制御不可
・知り合いの女の子が敵に拉致され、謎の電話で夜の校舎に呼び出される (天使、p170-171)
・仲間が傷つき絶対絶命のピンチで覚醒、綺麗な光の洪水(天使、p219-231)

十瑚 (冴子に対応)
・剣を持っている(烈光の女神4、p29)
・「勝手な言い分だと思うわ」

天白 (忍に対応)
・夕月の覚醒後、すべてが終わってから登場(天使、p234)

ルカ (ミックス)
・夕月を狙う敵との決戦、ガードは九十九と十瑚に任せるよう天白に指示される(天使、p177)

宇筑 (ゲスト、五十嵐や宮倉の要素をもつ)
・敵の悪魔と同化(天使、p227)
・倒されそうになると「自分を殺せば宇筑も一緒に死ぬ」と脅迫(天使、p232)

設定など
・敵が放つ「毒」は病院で治せず能力者が浄化するしかない 全身に回ると死ぬ
・敵ボス独白、祇王一族は「神に憑かれし一族」
17名無し草:2010/09/08(水) 21:14:30
17 :名無し草:2010/08/05(木) 13:33:30
裏僕Story 5 オーラバ要素
夕月(亮介に対応)
・戦力の要

十瑚(冴子に対応)
・天白の宿命について語る「天白さまは予言者、孤独だけど弱音は許されない」(十字架、p128-130)

焔椎真(希沙良に対応)
・愁生(十九郎に対応)に依存
・乱暴で愛想なしで口が悪い問題児、でも腕は立つ

ルカ(ミックス)
・夕月の前でだけ熟睡

設定など
・仲間たちは前世でも戦友だった
・敵との戦いは千年以上前に開始された
・都内に能力者達の集合住宅
18名無し草:2010/09/08(水) 21:15:09
18 :名無し草:2010/08/05(木) 13:50:39
裏僕Story 6 オーラバ要素
夕月(亮介に相当)
・焔椎真とルカがプロとして協力しあう姿に疎外感(炎獄前、p76-77)

天白(忍に相当)
・ルカに対して「君の力をあてにしている」
・ルカに「信用できない」と言われ「いいね、常に疑っていてくれ、それが夕月を守ることになる」

愁生(十九郎に相当)
・焔椎真との連携、敵を動けなくする係(迷える羊、p206-207)

焔椎真(希沙良に相当)
・愁生との連携、とどめをさす係(迷える羊、p206-207)

設定など
・敵は本体とは限らない、本体に使役されてる使い捨て兵器であることも
19名無し草:2010/09/08(水) 21:15:41
19 :名無し草:2010/08/05(木) 14:06:12
裏僕Story 7 オーラバ要素
愁生(十九郎に相当)
・焔椎真が天白に逆らうのを止める(天使、p177-180)
・結界を張る係
・顔色が悪いこと、食事をとってないことを指摘されるがスルー(天冥1、p67・80)

焔椎真(希沙良に相当)
・愁生以外寄せ付けない(セイレーン、p9)

設定など
・戦闘時あらかじめ結界を張っておけば一般人を巻き込むこともなく安全
・階級の高い敵は美しい姿をしている
20名無し草:2010/09/08(水) 21:16:43
20 :名無し草:2010/08/05(木) 14:17:03
裏僕Story 8 オーラバ要素
夕月(亮介に相当)
・ソドムに懐かれる(炎獄前、p77-78)
21名無し草:2010/09/08(水) 21:17:51
21 :名無し草:2010/08/05(木) 14:55:36
裏僕Story 9 オーラバ要素
愁生(十九郎に相当)
・ピアノを弾く描写(迷える羊、p164・189)
・焔椎真と幼馴染で1つ年上
・子供のころから焔椎真に頼られている
・朝食を食べない(天冥1、p67)
・優等生
・キレる焔椎真を殺し文句で宥める(セイレーン、p112)
・貴公子っぽい雰囲気(天使、p78)

焔椎真(希沙良に相当)
・愁生と幼馴染
・能力のせいで孤独な幼年時代(迷える羊、p124-126 他)

ルカ
・夕月を車で高校まで迎えに行く グラサン装着(天冥の剣1、p144-146)

吉野栞(ゲスト、早見奈緒に相当)
・自分の本心は隠して友達に合わせる性格(迷える羊、p140-141)
・名前で呼んでくれる本当の友達がいない(迷える羊、p229)
・焔椎真が好き(迷える羊、p184-185)

イベント
・都内のビルで人間業でない殺人事件発生(天冥1、p27-28)
・都内で若い男性の連続失踪事件発生(天冥1、p69)
22名無し草:2010/09/08(水) 21:18:55
22 :名無し草:2010/08/05(木) 15:04:01
裏僕Story 10 オーラバ要素
夕月
・存在だけで空気が浄化される

その他
・作者あとがき「キャラの精神状態をモロかぶりしてる」(十字架のあとがき)
23名無し草:2010/09/08(水) 21:19:55
23 :名無し草:2010/08/05(木) 15:16:08
裏僕Story 11 オーラバ要素
ソドム(牙に相当)
・小動物型は「省エネ型」

焔椎真(希沙良に相当)
・夕月を受け容れるフラグ
・過去、愁生に怪我させたことがある(天冥1、p167-168)

設定
・敵親玉が祇王一族出身だったことが明かされる(天冥2、p170)

その他
・焔椎真は呪と炎が得意技 十九郎と被り
24名無し草:2010/09/08(水) 21:20:55
24 :名無し草:2010/08/05(木) 15:34:25
裏僕Story 12 オーラバ要素
愁生(十九郎に相当)
・焔椎真を一方的に頼らせているようにみえて実は共依存フラグ
・「困っていたら助けに行く」(星を堕すもの後、p254)
・朝食を食べない(天冥1、p67)
・問題児のフォロー(セイレーン、p102-103)

焔椎真(希沙良に相当)
・愁生に「おれっておまえの何?」(天冥1、p188)
・同、「なにかあったら言えよ」(星を堕すもの後、p253)
・栞に「人のことまで気が回らない」(迷える羊、p202)

吉野栞(ゲスト、早見奈緒に相当)
・焔椎真を好きになったせいで敵に付け入られる(迷える羊、p194-196)

ルカ
・「どこにでも連れてってやる」
25名無し草:2010/09/08(水) 21:21:56
25 :名無し草:2010/08/05(木) 16:04:07
裏僕Story 13 オーラバ要素
夕月(亮介に相当)
・「勝手に心配する、勝手に信じる」と仲間を励ます
・存在がきれい
・仲間に好かれるという特殊能力がある(烈光2、p145)

愁生(十九郎に相当)
・用済み
・日用品を触媒に使う(烈光1、p38 他)
・味方の屋敷内から、敵に拉致されて姿が消える(星を堕すもの前、p84-85)

焔椎真(希沙良に相当)
・過去のエピソード、能力のせいで家族に愛されない孤独とそれによる心身症(セイレーン、p70-71)
・同上、能力暴走で死にかけて愁生に助けられる(セイレーン、p108-109)
26名無し草:2010/09/08(水) 21:22:57
27 :名無し草:2010/08/05(木) 16:31:32
裏僕Story 14 オーラバ要素
夕月(亮介に相当)
・天白の結界を無効化できる(炎獄後、 p121-130)

十瑚
・「天白さまの指示を仰ぐ」

愁生(十九郎に相当)
・敵に拉致され、忽然と消えて気配もない (星を堕すもの前、p120)

焔椎真(希沙良に相当)
・過去のエピソード、能力暴走で死にかけて愁生に助けられる(セイレーン、p108-109 他)
・「世界中に背を向けられても」

九十九(ミックス 立ち位置は諒に近い)
・「明かりのある方へ走ってください 大丈夫」 (炎獄前、p66)
・ザコ敵と戦闘→いきなり強敵が現れてやられて瀕死 胸部に致命傷(炎獄前、p204-207)

天白
・戒めの手を守るために結界に閉じ込める
27名無し草:2010/09/08(水) 21:23:57
29 :名無し草:2010/08/05(木) 16:55:51
>>26


焔椎真(希沙良に相当)
・過去のエピソード、能力暴走で死にかけて愁生に助けられる(セイレーン、p108-109 他)

オーラバ「セイレーンの聖母」 108〜109ページに、
キサラが過去に能力暴走で死にかけて十九郎に助けられる場面があります。

同様に

九十九(ミックス 立ち位置は諒に近い)
・ザコ敵と戦闘→いきなり強敵が現れてやられて瀕死 胸部に致命傷(炎獄前、p204-207)

オーラバ「炎獄のディアーナ前編」 204〜207ページに、
諒がザコ敵と戦闘中あらわれた強敵に殺されかけて胸部に致命傷を負う場面があります。
28名無し草:2010/09/08(水) 21:24:56
31 :名無し草:2010/08/05(木) 17:31:10
裏僕 Story 15 オーラバ要素
夕月(亮介に相当)
・九十九が死にかけて命のやりとりの怖さを実感、自分の甘さを後悔(炎獄後、 p30)
・仲間を助けるために、危険でも結界の外に出て敵と戦うことを総帥に提案(炎獄後、p164)

愁生(十九郎に相当)
・敵の術を無効化(星を堕すもの前、p196)

九十九(ミックス 立ち位置は諒に近い)
・心臓が一度止まった形跡(炎獄後、p68)

天白(忍に相当)
・安全策をとろうとするが、主人公に説得されて戦闘を許可(炎獄後、p164)

設定など
・鎌倉に一族の本邸がある
29名無し草:2010/09/08(水) 21:26:11
41 :名無し草:2010/08/06(金) 09:30:30
裏僕各Storyからオーラバ要素を抜き出した者です。

これまで指摘されているように裏僕の作者はオーラバ作者の元ファンで影響を多大に受けており、
「どこまでが影響でどこからが流用か」という難しい問題があります。

それでも裏僕の中には無視できないほど多くのオーラバ要素が詰め込まれており、
全体として「流用、盗作」と感じる読者が多いことも事実です。

そこで「非常に似ている」という印象を可能な限り可視化するために、
手始めに、裏僕の各Storyから、オーラバを想起させる場面(同一、または類似)を抽出してみることにしました。

類似性の判断は個人の主観で大きく左右されますが、この問題については次の段階で検討したいと考えます。

42 :名無し草:2010/08/06(金) 09:40:20
>>41続き

使った資料は
オーラバ:天使〜烈光の女神、小説版のみ。天使/来撃、アーケイディア、荊姫、ヘヴンズクライン以降は未確認。
裏僕:単行本

オーラバを全巻揃えられていないので見落としがあるかもしれません。

それからどなたかが指摘されていたように、漫画版が流用された可能性もあるので検証が必要かと思います。
30名無し草:2010/09/08(水) 21:26:43
45 :名無し草:2010/08/07(土) 16:12:40
「天使はうまく踊れない」と裏僕Story 1〜4(出会い〜覚醒)の共通エピソードをキャラ別に整理−1

夕月と亮介
・登校時にトラブルに巻き込まれ、ロングヘアの美少女「十瑚/冴子」に助けられる (天使、p23-30)
・普通の人に知覚されないものを感じてしまう不思議くん (天使、p32-34)
・不思議能力のせいで具合が悪くなる (天使、p33-34、78 他)
・中学の時仲良しだった友達とうまくいかなくなってしまった (天使、p121-123)
・時間交代制でガードされる(天使、p98-99)
・仲間の初対面印象「この世のものじゃないみたいにキレイ」「どこかで会ったことがある」(天使、p152-153)
・動揺してガラスが割れる(天使、p128)
・強制されて十瑚/冴子「さん」→十瑚/冴子「ちゃん」(天使、p242)
・同じ能力をもつ仲間を遠い親戚と認識する(天使、p94-95)
・敵に対して攻撃力がない 能力制御不可
・知り合いの女の子が敵に拉致され、謎の電話で夜の校舎に呼び出される (天使、p170-171)
・仲間が傷つき絶対絶命のピンチで覚醒、うずくまった主人公を中心に光が発生する描写(天使、p219-231)

十瑚と冴子
・主人公「ちゃん」と呼びカワイイという (天使、p30)
・初対面では、再会を予感させるような台詞だけで事情は説明しない (天使、p28-30)
・主人公に不公平だからという理由で「ちゃん」付を強要(天使、p242)
31名無し草:2010/09/08(水) 21:27:27
46 :名無し草:2010/08/07(土) 16:16:22
「天使はうまく踊れない」と裏僕Story 1〜4(出会い〜覚醒)の共通エピソードをキャラ別に整理−2

忍と天白
・主人公は伝説の切り札と認識(天使、p222)
・主人公の覚醒を促すためにわざと敵に接触させる(天使、p221-222)
・主人公を狙う敵との決戦でガードを九十九/諒と十瑚/冴子に任せるよう指示(天使、p177)
・主人公の覚醒後、すべてが終わってから登場(天使、p234)


・心に闇をもつ高校生を黒い影が狙い、同調
・倒されそうになると自分を殺せば憑依されている人間も一緒に死ぬと脅迫(天使、p232)

設定
・代々特殊な能力をもつ総帥一族(天使、p92-93)
・総帥一族には神が憑依している
・戦士は攻撃専門、守備専門に分かれる
・敵が放つ「毒」は病院で治せず能力者が浄化するしかない 全身に回ると死ぬ
・総帥一族は強大な権力をもっている 器物損壊を握りつぶすくらいなんでもない

その他
・宇筑は五十嵐が原型 「主人公と仲良くしてやったのは優越感に浸れたから」同一エピソードあり


47 :名無し草:2010/08/07(土) 17:01:20
夕月と亮介は二卵性双子 十瑚は冴子のオマージュ 天白は忍に入れ替え可能
幼馴染は従兄弟のBL同人 九十九は諒の悪運に呪われてる 一言でいえばこんなかんじ 
32名無し草:2010/09/08(水) 21:28:30
50 :名無し草:2010/08/08(日) 11:23:47
あとがきの件

3巻のあとがき、「整体で〜」というフレーズをどこかで見たと思ったんだが、
今手持ちの本からは対応する箇所がみつからなかった

適当に抜粋するので、分かる人いたらお願い 記憶違いだったらゴメンネ

〜引用ここから〜
テーマがテーマだけに描いていると体力や精神力を根こそぎもってかれます、ホント容赦なく。
(中略) 体力なけなしだし、この間整体の先生にも「漫画描くなんて重労働には向かない
体のつくりだね」とかいわれたし。…といってもできることといえば前へ進める努力をすることだけ。
〜ここまで〜


51 :名無し草:2010/08/08(日) 11:37:02
ついでに、2巻のあとがきも適当に抜粋しとく

〜ここから〜
本誌の連載のほうでは、ただ今緊迫した状況のお話を描いていまして
…精神的に実はちょっとギリギリです。「おお、私ってキャラクターの
精神状態とか、もろに引っかぶる人間だったのか」と、認識。
ついでにいろんな方に迷惑をかけてしまうので、ホントもうどうにか
したいんだけど、どうにもならない不甲斐なさ…。
〜ここまで〜
33名無し草:2010/09/08(水) 21:29:28
52 :名無し草:2010/08/08(日) 21:41:03
Story 5〜19 幼馴染シリーズと、オーラバの共通点をキャラ別に整理−1
☆オーラバの「アニバーサリー」「炎獄のディアーナ」「星を堕すもの」をミックスしたストーリーになっているようです
☆出典記載のないものは確認中です 分かる方がいたら追記お願いします

夕月と亮介
・戦力の要
・仲間がプロとして協力しあう姿に疎外感(炎獄前、p76-77)
・ソドム/牙に懐かれる(炎獄前、p77-78)
・サングラスの美形が車で学校までお出迎え(天冥の剣1、p144-146)
・「勝手に心配する、勝手に信じる」と仲間を励ます
・存在がきれい
・仲間に好かれるという特殊能力がある(烈光2、p145)
・総帥の結界をただ一人無効化できる(炎獄後、 p121-130)
・九十九/諒が死にかけて命のやりとりの怖さを実感、自分の甘さを後悔(炎獄後、 p30)
・仲間を助けるために、危険でも結界の外に出て敵と戦うことを総帥に提案(炎獄後、p164)
・仲間に愛されるという特殊能力がある(烈光2、p145)

十瑚と冴子
・総帥を様付けで呼ぶ(天使、p150 他)
・総帥の宿命について語る「予言者、孤独だけど弱音は許されない」(十字架、p128-130)
34名無し草:2010/09/08(水) 21:30:27
53 :名無し草:2010/08/08(日) 21:42:28
Story 5〜19 幼馴染シリーズと、オーラバの共通点をキャラ別に整理−2

焔椎真と希沙良
・愁生/十九郎以外寄せ付けない(セイレーン、p9)
・口が悪い問題児(セイレーン、p9)、腕は立つ(天使、p98 他)
・愁生/十九郎との連携、とどめをさす係(迷える羊、p206-207)
・愁生/十九郎と幼馴染で1つ年下(初期設定)
・能力のせいで孤独な幼年時代(セイレーン、p102-106 迷える羊、p124-126 他)
・主人公に心を許す(セイレーン、p9・162)
・過去、愁生/十九郎に怪我させたことがある(天冥1、p167-168)
・ゲームセンターが好き(荊姫、p126-127)
・愁生/十九郎に「おれっておまえの何?」(天冥1、p188)
・同、「なにかあったら言えよ」(星を堕すもの後、p253)
・栞/奈緒に「人のことまで気が回らない」(迷える羊、p202)
・過去のエピソード、能力のせいで家族に愛されない孤独とそれによる心身症(セイレーン、p70-71)
・同上、能力暴走で死にかけて愁生に助けられる(セイレーン、p108-109)
・愁生/十九郎に「いい訳とかいろいろ後で聞かせろよ」
35名無し草:2010/09/08(水) 21:31:19
54 :名無し草:2010/08/08(日) 21:43:25
Story 5〜19 幼馴染シリーズと、オーラバの共通点をキャラ別に整理−3

愁生と十九郎
・焔椎真との連携、敵を動けなくする係(迷える羊、p206-207)
・焔椎真が天白に逆らうのを止める(天使、p177-180)
・戦闘に一般人を巻き込まないための結界を張る(烈光1、「来訪者」?)
・顔色が悪いこと、食事をとってないことを指摘されるがスルー(天冥1、p67・80)
・ピアノを弾く描写(迷える羊、p164・189)
・焔椎真/希沙良と幼馴染で1つ年上 (初期設定)
・子供のころから焔椎真/希沙良に頼られている (セイレーン、p70-72 他)
・優等生、生徒会の要職(迷える羊、p148 他)
・キレる焔椎真/希沙良を殺し文句で宥める(セイレーン、p112)
・貴公子っぽい雰囲気(天使、p78)
・決して幸せではなかった幼年時代(セイレーン、p161 ヘヴンズ、p91-92)
・焔椎真/希沙良を一方的に頼らせているようにみえて実は共依存(セイレーン、p160 星を堕すもの後、p180-186 ヘヴンズクライン、p91 他)
・焔椎真/希沙良が「困っていたら助けに行く」(星を堕すもの後、p254)
・日用品を触媒に使う(烈光1、p38 他)
・味方の屋敷内から、敵に拉致されて姿が消える(星を堕すもの前、p84-85)
・敵に拉致され、忽然と消えて気配もない (星を堕すもの前、p120)
・精神を縛る敵の術を無効化(星を堕すもの前、p196)
・総帥に切り捨てられると予想
・焔椎真/希沙良が助けに来ると確信
・「信じる信じないは君の勝手だ」
・「何も初めから大きなことを為そうとしなくていい」
・焔椎真/希沙良の居場所を察知(迷える羊、p208)
・焔椎真/希沙良に必要とされていなければ生きていけないと告白(星を堕すもの後、p180-186)
・強烈に明るい友人が居ることでバランスが取れる(ヘヴンズ、p32)
36名無し草:2010/09/08(水) 21:32:13
55 :名無し草:2010/08/08(日) 21:44:35
Story 5〜19 幼馴染シリーズと、オーラバの共通点をキャラ別に整理−4

天白と忍
・主人公を守るために彼に執着するキャラクターを利用するような偽悪的な台詞(星を堕すもの後、p82)
・仲間を守るために結界に閉じ込める
・安全策をとろうとするが、主人公に説得されて戦闘を許可(炎獄後、p164)
・レイガ/九那妃とは同族で非常に親しい間柄だった(天冥2、p170)
・敵幹部との戦闘で肩に深手(永遠の娘、p31)

九十九と諒
・ザコ敵と戦闘→いきなり強敵が現れてやられて瀕死 胸部に致命傷(炎獄前、p204-207)
・心臓が一度止まった形跡(炎獄後、p68)

ソドムと牙
・小動物型は「省エネ型」(烈光4、p73)
・犬属に変化(十字架、p228)

吉野栞と早見奈緒
・自分の本心は隠して友達に合わせる性格(迷える羊、p140-141)
・焔椎真/希沙良が好き(迷える羊、p184-185)
・焔椎真を好きになったせいで敵に付け入られる(迷える羊、p194-196)
37名無し草:2010/09/08(水) 21:33:07
56 :名無し草:2010/08/08(日) 21:45:20
Story 5〜19 幼馴染シリーズと、オーラバの共通点を整理−5

イベント
・都内のビルで人間業でない殺人事件発生(天冥1、p27-28)
・都内で若い男性の連続失踪事件発生(天冥1、p69)


57 :名無し草:2010/08/08(日) 21:46:24
Story 5〜19 幼馴染シリーズと、オーラバの共通点を整理-6

共通設定
・仲間たちは前世でも戦友だった
・敵との戦いは数百年以上前に開始された(初期設定)
・都内に能力者達の集合住宅
・敵は本体とは限らない、本体に使役されてる使い捨て兵器であることも (天使、p94 他)
・戦闘時あらかじめ結界を張っておけば一般人を巻き込まず安全 (烈光1「来訪者」 アーケィディア、p164 他)
・階級の高い敵は美しい姿をしている
・鎌倉に一族の本邸がある (天冥1、p72)
38名無し草:2010/09/08(水) 21:33:59
58 :名無し草:2010/08/08(日) 21:54:33
付録 Story 5〜19 幼馴染シリーズとオーラバ

上記以外の「類似点」
・愁生/十九郎が拉致される直前に話をした人物の名前→遠間克己/遠野一真 
・敵に襲われてる一般人に、九十九「明かりのある方へ走ってください 大丈夫」
  →十九郎にほぼ同じセリフあり(炎獄前、p66)
・敵が人形を使う(炎獄)
・愁生の傷がホツマに嫌な記憶を突き付けているという設定は、希沙良の名前のエピソードを連想させる かな?


59 :名無し草:2010/08/08(日) 22:05:27
余談
裏僕では愁生がミステリアスで気になる読者が多いらしい
ミステリアスなわけだよ ほとんど遠隔操作なんだからw
39名無し草:2010/09/08(水) 21:34:52
63 :名無し草:2010/08/09(月) 17:45:44
検証屋です。
この後の鎌倉編は、これ以前と比べると被りが少ないのでとりあえずここで〆ます。
オーラバを思わせる場面は↓これくらい。
・Story21〜23の天白、冬解
・鎌倉本邸が広大な私有地のなかにある
・昔は一族が里を構成していた

他にはシリアスシーンの千紫郎のセリフや動きが諒と十九郎に似ていると思いますが
論うほどではないかと思います。
40名無し草:2010/09/08(水) 21:35:45
68 :名無し草:2010/08/11(水) 21:09:53
すみません、訂正 

パクリ疑惑側 シーン1
★ ほぼ同一
● 文言は違うが、意味は同じ
○ 類似

十瑚 「ねぇ ★キミ!」
夕月 「あっ はい」
十瑚 「危ないよぉ たったひとりで あーゆう ヤバイ奴らにむかってくの」
夕月 「★あ すみませ…」
十瑚 「キミ強いけど むこうは3人… 数的に不利だし
他人の痛みがわかんない奴ってたくさんいてさ
人助けも手段を選ばないと…ってゆー厭な世の中なんだよね」
夕月 「そ そうか… 僕… サラリーマンの方助けることで頭いっぱいで…
    
そ…そうですよね 助けて頂かなかったら 僕なんかどうなってたか… ★ありがとうございましたっ」
十瑚 「★……
九十九「……
十瑚 「…どうやら今回の子は ○バカがつくほど お人好しさんのようねーっ」
夕月 「??」
十瑚 「○…本当はね あたし 見て見ぬフリする人より 他人のために無鉄砲になれる人のほうが好きよ」

でも 自分のことも大事にしてね
仲良くやっていけそう これから(傍点) よろしくね」
夕月 『え?』
奏多 「夕月? どうした… なんの騒ぎ?」
夕月 「あっ 奏多さん… いえ たいしたことじゃ… あれっ? …」
夕月 『…いない―』 『「これから」って…』(どういう意味…?)
夕月 「★見たことない制服だったし…」
41名無し草:2010/09/08(水) 21:36:38
69 :名無し草:2010/08/11(水) 21:11:18
パクラレ疑惑側 シーン1 上の内容と比較

★ ほぼ同一
● 文言は違うが、意味は同じ
○ 類似

「そうそうそこの★君よ!君だってのに! ほら『え?』じゃないわよ、
ちょっと大急ぎでここまで降りてきて!早く!早くってば!」
「―」
振り向いて亮介は、その言葉の意味を考えるより先に、一瞬相手に見とれてしまった。
怒鳴っているのは、ウェーブのかかった髪を背中まで伸ばしたセーラー服の少女だった。
★この辺では見かけない制服だ。

(中略)
「だから言ったじゃないの!」目が合うなり怒鳴られた。亮介はぎょっとして身をすくめた。
怒りが美しさに輪をかけて、凄絶になまめかしい。
「★す、すみません」

(中略)
「―よくわかんないけど、★どうもありがとう」
「★―」 
★きょとん、として冴子は目を見開いた。少しの間があって。
それから、破裂するように笑いだした。
「か、かわいい……○壮絶にかわいい……」 ほとんど発作的に笑っている。
「○あなた気に入ったわ。またね、亮介ちゃん」
天使、p23-30
42名無し草:2010/09/08(水) 21:37:31
70 :名無し草:2010/08/11(水) 21:15:18
パクリ疑惑側 シーン2

★ ほぼ同一
● 文言は違うが、意味は同じ
○ 類似

十瑚:そろそろ ココ通りかかるハズなんだけどなー ねぇ? 九十九
九十九:うん…
十瑚:★ユキちゃんてさーっ ★カワイイよね ちっとも変わってない
九十九:…今は男の子だよ…
十瑚:いいの 男の子でも…
(中略)
九十九:…大丈夫かな
十瑚:大丈夫よ 夕月ちゃんて思ってたのよりずっと強いもん
九十九:…じゃなくて… あんな…○優しくてまっしろで― これからの戦いに耐えられるのかなって……


パクラレ シーン2
「……あたしこの間、★亮介ちゃんに会ったんだけど」 
諒が、口をつぐんでじろりと冴子を見た。
「あの子、いい子ね。凄く★かわいいわ。見た目もそうだけど、中身がね、なんて言うのか○まっすぐで素直で」
「………」
「ま、あんたなんかに引っかかっちゃって可哀想よね……○何も知らないんだものね」
天使、p114
43名無し草:2010/09/08(水) 21:38:30
パクリ疑惑 シーン3

★ ほぼ同一
● 文言は違うが、意味は同じ
○ 類似

夕月:い・いえっ… 僕のほうこそ ありがとうございました

   『●わ 笑った』
   …
危ないところを助けて頂いて ケガまでさせてしまって……
ルカ:………………
夕月:『見られてる…? なんだろう この空気 
    眠っていた心が 呼び覚まされるような
    
きれいな瞳 銀色の瞳(コンタクト…?) 
    この瞳を 知っているような 気がする

    だけど ●こんな綺麗なひとは 知らない 見たことない 

    なんていうんだっけ、こういうの……
…ああ そうだ
    ●
コノ世ノモノジャナイミタイナ―』
(中略)
夕月:『僕― こんなに自分のこと人に話したの初めてだ…』
   
(初めて会った人なのにな…)

   『●初めて?本当にそうだろうか… 
   「見ず知らずの人」と自分で口にしておいて なんだか違和感が―』
44名無し草:2010/09/08(水) 21:39:20
72 :名無し草:2010/08/11(水) 21:26:27
改行が orz 申し訳ない 書き直します

パクリ シーン3

夕月:い・いえっ… 僕のほうこそ ありがとうございました
    ●(わ 笑った…)
   危ないところを助けて頂いて ケガまでさせてしまって……
ルカ:………………
夕月:『見られてる…? なんだろう この空気 眠っていた心が 呼び覚まされるような
   きれいな瞳 銀色の瞳(コンタクト…?) この瞳を 知っているような 気がする
   だけど ●こんな綺麗なひとは 知らない 見たことない 
   なんていうんだっけ、こういうの……
   …ああ そうだ ●コノ世ノモノジャナイミタイナ―』

(中略)
夕月:『僕― こんなに自分のこと人に話したの初めてだ…』 
    (初めて会った人なのにな…)
    『●初めて?本当にそうだろうか… 「見ず知らずの人」と自分で口にしておいて なんだか違和感が―』
45名無し草:2010/09/08(水) 21:40:12
73 :名無し草:2010/08/11(水) 21:28:07
パクラレ シーン3

年上、だ。大学生くらいに見えた。上下を黒で統一したラフな服装で、物静かな雰囲気がその身を包んでいる。
瞬間、空気が凍りつくような感覚があった。
●その正体が美しさであると、気づくには少しばかり時間が必要だった。
冴子の美しさは血の通った美しさだが、●彼の場合はそれを超越した、神々しいばかりの美貌である。
人の匂い、というものがしない。その瞳は微妙に青みがかり、髪は漆黒。
「初めまして、崎谷君」
亮介と目を合わせると、彼は優しげに微笑んで、会釈した。●一見冷やかなイメージだが、笑顔は意外に人懐こい。
「あ……」
亮介は目を細めた。●
初対面、のはずなのに、彼のことは以前から見知っている気がした。錯覚だろうか…?
天使、p152-153

★ ほぼ同一
● 文言は違うが、意味は同じ
○ 類似


46名無し草:2010/09/08(水) 21:41:05
74 :名無し草:2010/08/11(水) 21:47:38
箇条書きは限界があるので、セリフを抜き出して詳しく比較してみました。
上のシーン1〜3は、すべて裏僕1話からとったものです。

私は思ったより似てるな、と思いましたが、感想は人それぞれかと思います。

なお1話では、夕月が魔物に手まねきされて交通事故にあいかけるシーン
(セイレーンの冒頭と似ている)など、
他にもいくつか類似点があります。

もちろん、詳細は違うので決定的とはいえないかと思うのですが…。
47名無し草:2010/09/08(水) 21:41:57
75 :名無し草:2010/08/12(木) 22:33:44
しかし細部は変えてあるものの、冴子の制服のくだり(「見かけない制服」)まで
わざわざ手描き文字で再現しているところをみると、どうも見ながら描いたのではないか・・・という気がしてくる

それからセイレーン冒頭の十九郎が交通事故に遭いかけるシーン、
十字架後半の亮介・亜衣が野犬に襲われるシーン、
どちらも裏僕1巻によく似た場面があって、細部を変えてある
で、、その変え方が同じ、オリジナルの逆転

セイレーン:原作では歩道の信号赤、走ってる車に人間が飛び込む 
       裏僕では歩道の信号青、人間を道路上で立ち往生させて信号赤になり、車が走って来る

十字架:原作では狼かと思いきや犬
     裏僕は犬かと思いきや狼

その他に天使ラスボス高校生がラリってるシーンも同パターン
  :原作では「おまえが悪いんだ……おまえが悪いんだよ(略)黙ってろ……お前が悪いんだ、おまえが」
裏僕では「…るさい… お…おれは悪く…ない おれだけが…悪いんじゃない…! おれだけが―」

不思議なこともあるものですね
48名無し草:2010/09/08(水) 21:42:33
77 :名無し草:2010/08/12(木) 22:45:16
>>75補足

セイレーン:原作では、誰もいない歩道に一瞬で敵出現
       裏僕では、歩道にいた敵が、いきなり消える

ちなみにセイレーンの聖母の表紙と宇筑が手まねきしてる絵はよく似てる
49名無し草:2010/09/08(水) 21:43:27
85 :名無し草:2010/08/13(金) 13:14:24
>>75 >>77 に、追加
逆転シリーズ

裏僕Story 21
天白「…これは 俺の "弱さ"…」 
冬解「いいえ 我が主 私は それは あなたの… "優しさ"だと思うのです―」

原作 炎獄のディアーナ後編 、p146
牙「本当は…このことをあなたに知らせずにいたのも、
 あの方の"優しさ"―いや、"弱さ"だったのかもしれません」

(わかりやすくするため原文にない""をつけました)


86 :名無し草:2010/08/13(金) 13:39:29
>>75 >>77 >>85 に追加

十瑚は、"ストレート"の髪を背中まで伸ばしている
冴子は、"ウェーブ"の〜

十瑚は、"弟"が大好き
冴子は、"兄"が大好き
50名無し草:2010/09/08(水) 21:44:23
87 :名無し草:2010/08/13(金) 14:20:10
>>75 >>77 >>85 >>86 に追加

冒頭の十瑚たちとの出会いシーン
・夕月がサラリーマンに声を"かける(絵)"
・亮介がサラリーマンに声を"かけられる"


88 :名無し草:2010/08/13(金) 15:49:34
さらに追加
・亮介→五十嵐「友達ヅラしてやらない」
・ウヅキ→夕月「友達ヅラしてんじゃねーよ」

五十嵐/ウヅキは、「中学時代仲の良かった友達」で、自分が「優越感」に浸るために「亮介/夕月」に近づいた
51名無し草:2010/09/08(水) 21:45:16
90 :名無し草:2010/08/13(金) 17:23:23
抽象化を含む比較は水かけ論になりやすく扱いが難しいようですが、
裏僕の「出会い〜覚醒」と、オーラバ「天使」の流れは非常によく似ているので、
参考のために上げます

★共通のストーリー★
主人公は大人しい高校生男子。
「厄介な」能力を自覚しているが誰にも相談できず孤独を抱えている。

ある朝、登校途中で巻き込まれたトラブルをきっかけに、超能力一族のメンバーと知り合いになる。

主人公は能力のせいで敵に狙われ、身の回りに不審な出来事が起きる。
それが縁で別の超能力者と知り合いになり、一族の存在を知る。

主人公の身近な女性が敵に誘拐され、不審な電話で放課後の校舎に呼び出される。
仲間に守られて高校に向かい、敵と対峙する。

敵は中ボスクラス。
主人公と接点のあった高校生男子の心の闇につけこんで憑依している。
(倒されそうになると、"器"の命を盾にとり脅迫する)

仲間が命の危険にさらされるのを見て、主人公の超能力が覚醒。
(実は総帥の狙い通り)

すべてが終わったのを見計らって一族の総帥が登場。
主人公は新しい仲間を見つけたのでした。
★END★

これだけストーリが似ているうえ、
具体的にも似ている部分が頻出なので
(冴子ちゃん・忍さま・人外の美しさ・交差点悪魔・オオカミor犬の急襲・切り札能力 など)
パクリと騒がれるのでしょう。
52名無し草:2010/09/08(水) 21:46:08
94 :名無し草:2010/08/14(土) 01:57:30
フレーズで一致してるところはなかなかみつからないね
作者も用心したんじゃない?
ただ、鎌倉編以降はメインのツヴァイルトが一応おりじなるになって、ちょっと気が緩んだのか、

クロト「離れていろ 夕月 おまえは人一倍感覚が強いんだ 奴の毒気にあてられる」

なんて、オーラバの誰かがいかにも言いそうなセリフが出てきたりしてるよw
53名無し草:2010/09/08(水) 21:47:04
96 :名無し草:2010/08/14(土) 15:10:43
>>95
レスありがとう
少なくとも、ただの影響ではないと思う
疑惑のシーンはストーリー中でもやや唐突で、浮いてる印象がある

はじめの方で、夕月がガラスや蛍光灯を割るシーンも
「心が乱れると止められない」 =夕月の仕業のはずなのに、
なぜか夕月に攻撃力はないことになってる

交通事故も、悪魔に目をつけられただけでそこまでできちゃう?
みたいな感じはする

はじめに参考書ありきだったのでは、と邪推したくなる
54名無し草:2010/09/08(水) 21:47:56
97 :名無し草:2010/08/14(土) 19:50:52
天冥の剣2
あの者はとうに狂っているのです

裏僕4
あの方はとうに狂っておられるのだ

ほんと微妙なとこで変えてるんだね
茨姫にユキって呼ばれるキャラ見つけたけどこれは流石に白か
まあよくある名前だし
55名無し草:2010/09/08(水) 21:48:49
99 :名無し草:2010/08/14(土) 22:47:14
【】絵で表現されている部分を翻訳してみた
"" 疑惑の重複部分

●裏僕1巻、p20-23 (ぱくり)
夕月:【"サラリーマン"に"声をかけ"る】
十瑚:【ストレートの"髪を背中まで伸ばしている"】
十瑚:ねぇ "キミ!"
夕月:あっ はい
十瑚:危ないよぉ たったひとりで あーゆう ヤバイ奴らにむかってくの
夕月:"あ すみませ…"

(略)
夕月:そ そうか… 僕… "サラリーマン"の方助けることで頭いっぱいで…
夕月:そ…そうですよね 助けて頂かなかったら 僕なんかどうなってたか… ありがとうございましたっ
十瑚:"……"
十瑚:【"目を見開く"】
十瑚:…どうやら今回の子は "バカがつくほど お人好しさん"のようねーっ
夕月:??
十瑚:…本当はね あたし 見て見ぬフリする人より他人のために無鉄砲になれる人のほうが"好きよ" でも自分のことも大事にしてね
十瑚:"仲良くやっていけそう" これからよろしくね

(略)
夕月:"見たことない制服だったし…"

↓と比較↓
56名無し草:2010/09/08(水) 21:49:30
100 :名無し草:2010/08/14(土) 22:48:09
↑と比較↑
""疑惑の重複部分
○オーラバ天使、p23-31
「そうそうそこの"君よ!君だってのに!" ほら『え?』じゃないわよ、ちょっと大急ぎでここまで降りてきて!早く!早くってば!」
「―」
振り向いて亮介は、その言葉の意味を考えるより先に、一瞬相手に見とれてしまった。
怒鳴っているのは、ウェーブのかかった"髪を背中まで伸ばした"セーラー服の少女だった。"この辺では見かけない制服だ。"

(略)
「大丈夫か」
"サラリーマン"のみなさんが"声をかけ"てくださるのと、亜衣が階段を駆け降りてくるのはわかった。

(略)
「だから言ったじゃないの!」目が合うなり怒鳴られた。亮介はぎょっとして身をすくめた。怒りが美しさに輪をかけて、凄絶になまめかしい。
「"す、すみません"」

(略)
「―よくわかんないけど、"どうもありがとう"」
「"―"」 
"きょとん、として冴子は目を見開いた。少しの間があって。"
それから、破裂するように笑いだした。
「か、かわいい……"壮絶にかわいい"……」 ほとんど発作的に笑っている。亮介はやや憮然とした。
「"あなた気に入ったわ。"またね、亮介ちゃん」
57名無し草:2010/09/08(水) 21:50:06
102 :名無し草:2010/08/14(土) 23:02:09
●裏僕1巻 Story2 p63・66-67 (ぱくり)
夕月:…いやだ 『いやだ…!!』
パンパンパン【蛍光灯が割れる音】
(略)
夕月:心が乱れると …止められない
夕月:ガラス割ったり 蛍光灯割ったり…



○オーラバ 天使、p127-128 (パクラレ)
「そんなことないってば!」
亮介は声をあげた。
ばん、と激しい音がした。
(略)
びりびりびり、とウインドウが震えた。
それから、つんざくような音とともにガラスが炸裂した。蛍光灯やテレビが、次々に砕けてゆく。
58名無し草:2010/09/08(水) 21:50:59
103 :名無し草:2010/08/14(土) 23:13:58
●裏僕1巻 Story2 p72-75 ぱくり
夕月:『な…っ 大きな犬…? いや… 狼!?』 うわあっ
【夕月とルカに数匹の狼が襲いかかる】


○オーラバ 十字架、p200-216 ぱくられ
狼よりもランクは落ちる。
犬、だ。野良犬が、群れをなしてじわじわと近づき迫ってくる。
(略)
隙のできた背中を狙って数匹が一斉に亮介に襲いかかる。


※このあと狼・犬が剣でやっつけられる→敵の仕業と判明→主人公の安否を気遣う、まで
共通だけど 長くなるので省略
59名無し草:2010/09/08(水) 21:51:53
105 :名無し草:2010/08/15(日) 21:41:18
○ぱくられ オーラバ セイレーンp88  天使p242

「冴子さん……諒は?」
「冴子さん?」 ぎっ、と冴子が目を上げた。はたと亮介は口許を押さえた。
「……亮介ちゃん、冷たい」

「……だからこの人が亜衣ちゃんだから、自分も冴子ちゃんじゃないと
不公平だって、彼女が……」


●ぱくり 裏僕 1巻 p84

夕月:えっと… 九十九くんと 十瑚… さん?
十瑚:なっ いっや〜いやいや〜っ なんで九十九は九十九くんで、あたし
   は十瑚さんなのーっ!?
   ひどいわ差別よっ他人行儀よぉ〜〜〜〜っ!!
夕月:えっ えと じゃあ… 十瑚ちゃん…?
60名無し草:2010/09/08(水) 21:52:46
106 :名無し草:2010/08/15(日) 21:45:17
○天使p95
「仲間と言ったのはそういうことだよ、崎谷君。君は"その血をひいている"し、
俺と希沙良もそうだ」
(略)
「家系図を調べてみたらわかるかもしれないね。俺たちと"どこかでつながって
いる"はずだよ」

●裏僕1巻 p81・84
夕月:『特殊な能力…? 僕にも"その血が流れている"―?』
(略)
夕月:二人は僕の… 「親戚」って思っていいのかな?
十瑚:そうね 同じ一族なんだから… 夕月ちゃんとも"遠くで血のつながり
がある"わ…ね?
61名無し草:2010/09/08(水) 21:53:39
108 :名無し草:2010/08/15(日) 22:05:15
補足

共通設定や共通プロットはパクリの傍証になっても決定的証拠にはならない
セリフや描写の類似点が多ければ、「見ながら描いた(=パクリ)」ことを示せる可能性がある

という仮説に基づいて作業してます


109 :名無し草:2010/08/15(日) 23:43:59
天使〜はどの部分がというより全体的に似てるよね
登場人物も話の流れも全部


110 :名無し草:2010/08/16(月) 09:11:54
>>109
似てるよ >>90

そのうえ、原作の文章を絵にうつしとってるような部分や、
台詞をまんま流用したり、言葉の表現を真似てるところが複数ある

文体の模倣・剽窃に相当するレベルだと思うよ
62名無し草:2010/09/08(水) 21:55:46
136 :名無し草:2010/08/18(水) 19:28:53
ホツマの能力暴走シーンは、描写がセイレーン+星とおなじ
だからセリフが違ってても印象が同じになるんだなぁ
なるほどなっとく

セリフ入れ替えると懐かしいシーンが復活した
http://ime.nu/up3.viploader.net/anime/src/vlanime028906.jpg


137 :名無し草:2010/08/18(水) 20:05:42
違和感なさすぎw
オーラバってそのあたりの漫画何冊か出てたけどそっちとはどう?


138 :名無し草:2010/08/18(水) 21:00:35
漫画はチラっとしかみてないが
小説が出てる分についてはあまり似てなさそうだったな
>>137
63名無し草:2010/09/08(水) 21:57:07
139 :名無し草:2010/08/18(水) 22:53:49
セイレーンの聖母
術力の暴走
http://ime.nu/up3.viploader.net/anime/src/vlanime028918.jpg

140 :名無し草:2010/08/18(水) 23:03:45
情報量から言っても参考にしたのは漫画より若木の小説かな

141 :名無し草:2010/08/18(水) 23:18:12
>>139
ありがとう
やっぱり暴走は小説が元だね

漫画といえば、小説のない十戒はどうなんだろう
もう粗筋も忘れてしまった

142 :名無し草:2010/08/18(水) 23:37:59
>>139


画像見て思い出したけどオレがいなくなっても〜って裏僕にもあったような

143 :名無し草:2010/08/19(木) 00:31:26
>>142
裏僕4巻の焔椎真に愁生が言い訳するシーン中でのセリフで
「イレギュラー尽くめだ(中略)―もう…おれがいなくても おまえは大丈夫だろうと」
ではないかな?微パクリが巧妙だ

>>136
スゴイ! 違和感無いよ
64名無し草:2010/09/08(水) 21:58:59
159 :名無し草:2010/08/20(金) 15:17:37
いいがかりではないよ

小説を漫画にしてる時点で、描写は絵に変換されてて
その部分については、ラノベ→ラノベのように文章で比較できない

それでも、原作を絵にうつしとったような場面が多数あり、
原作と同じセリフも頻出

(さらに、キャラも設定もストーリーも被ってる)

別のシリーズ同士が偶然これだけ重なることはありえない
65名無し草:2010/09/08(水) 22:01:07
184 :名無し草:2010/08/23(月) 15:19:39
ルカとソドムの設定が牙に似てるとあって気になったんだけど
牙のビジュアルが思い出せない。イラストとかあったっけ?


185 :名無し草:2010/08/23(月) 16:29:04
>>184
牙とルカは見た目似てないよ。
ビジュアル的にはルカはむしろ忍だと思う。
(裏僕では、忍の要素を天白とルカに分けている)

<オーラバ>

 -牙(人・犬・猫・武器など変幻自在)

<裏僕>
ルカ
 -ソドム(人・ドラゴン・小ドラゴン・オオカミなど変幻自在)

ちなみに、牙もソドムも小動物型は「省エネ型」ということになってる。
牙とソドムは外見はほとんど似ていない。唯一犬型・オオカミ型は似てる。


それから蛇足だけど、ルカの忍的要素は「神々しい美貌」と「車で主人公を学校にお迎え」
この2場面は、小説をほぼそのまま漫画にしただけの描写になっている。
66名無し草:2010/09/08(水) 22:03:44
266 :名無し草:2010/09/02(木) 05:46:41
鎌倉編に入ってからはあんまりオーラバの影響受けてないのかなって感じだったけど、
その後のホツマとシュウセイの番外編はまんまオーラバの従兄弟だったなぁ

267 :名無し草:2010/09/02(木) 06:11:21
そもそも鎌倉の本邸自体がパクリ

269 :名無し草:2010/09/02(木) 09:10:07
鎌倉の広い私有地の森のなかに本邸があるんだよね、両方ともw

270 :名無し草:2010/09/02(木) 09:26:28
鎌倉編は、セリフがいかにもオーラバってのがいくつかあるな
たとえば >>94

千紫郎の「俺は優しくなんてないよ 勝手で傲慢だよ」も
亮介あたりのセリフじゃないかな?

どうでもいいけど、なんで設定とかセリフとか、「そのまんま」パクるんだろうね
それが2次創作ってやつなのか?
2次創作ということを明らかにせずまるでオリジナルのように商業化していいのか?
67名無し草:2010/09/08(水) 22:05:06
283 :名無し草:2010/09/04(土) 15:07:11
迷える羊に愛の手を、p140-141

「おはよう、早水さん」
(略)
「おはよう、白井さん」
「寒いね、今朝は。電車の中は暑すぎるけど」
「暖房で空気が悪いんだよね」
「家庭科の宿題、どれくらいできた?」
「まだ半分くらい」
「よかった、私も。全然進まなくて」
あたりさわりのない、無意味な会話。
言いたいことがあるわけでもないのに、ただ話を途切れさせないためだ。
(略)
心なんてお互いに何も許していないのに、表向きだけこんな風に友達のフリをして、馴れあって。

284 :名無し草:2010/09/04(土) 15:09:18
女子生徒:おはよう 吉野さん
栞:あ おはよう
女子生徒:その髪カワイイね
栞:そ…かな? ありがとう
女子生徒:そうだ 吉野さん "クライス"のアルバム買った?
栞:え? あ・まだ…
女子生徒:ダメじゃん!早く買わなきゃ
(中略)
栞:『本当は私 アイドルなんてよく知らない…(中略)ただ周りに合わせただけ
 だって それが "仲良しの証"だから
 仲が良いから 合わせるの―
 …だけど 誰も私を「栞」って名前で呼ばない 』
68名無し草:2010/09/08(水) 22:06:20
285 :名無し草:2010/09/04(土) 15:15:37
>>284 2巻、p90-92

微妙レベルだが一応あげとく
細かい話の中身を入れ替えてあるだけでやり取りがソックリ
しかも、最後の「名前で呼ばない」は、
同じ「迷える羊」に収録されてる別の短編「黄金時間がみえるまで」にそのまま出てくるエピソード
69名無し草:2010/09/08(水) 22:07:41
292 :名無し草:2010/09/05(日) 17:22:27
少女漫画板に書いたらこちらに検証があるときき、細やかながら…

キサラは歴史が得意
ホツマは歴史が苦手 (小田切氏脚本?のオリジナルドラマCDより)

あと、ヴァン騎士の暁のビジュアルがホツマに似ているんだけど、暁も発火能力を持ち理数系が得意
キサラには発火能力がないから、こっちからとったのかな?

295 :名無し草:2010/09/05(日) 19:17:31
あれは中学の時だったろうか。
(略)
―オーラが燃えあがった。全身から気が燃え狂った。ごうと放散し宙を埋めた。
(略)
放っておいたら死んでいたはずだ。

セイレーンの聖母、p108-109
70名無し草:2010/09/08(水) 22:17:16
ログ復活しなさそうなので
検証部分をサルベージ
>>5>>7も前スレからのコピペ

適当に貼ったので抜けてたり重複してたり
別にこれは貼らなくてもいいんじゃないかってのも多分ある

ちなみに自分が持ってたログの最終書き込みは
310 :名無し草:2010/09/07(火) 12:45:32 なので
その後検証レスがあった場合は把握できてない

以上。
71名無し草:2010/09/08(水) 22:35:38
乙!!
72名無し草:2010/09/09(木) 02:01:59
乙!
検証テンプレ長すぎ噴いた
73名無し草:2010/09/09(木) 14:20:36
検証テンプレ乙です!ガイシュツも含めまとめてみました

名前カブり一覧(定かではないものには一応?を付けます)

・オーラバ 遠野一真(とおのかずま)→裏僕 遠間克巳(とおまかつみ)

・オーラバ 里見十九郎→裏僕 叢雨十瑚、九十九の名前

・オーラバ 本家道者四人衆、咸月陣の妹 咸月呉葉(くれは)
      動の術者、水沢諒の妹 水沢彩(あや)→裏僕 呉羽綾

・オーラバ 妖者三忌将、炎将せん司(せんし)→裏僕 降織千紫郎?

・オーラバ 空者 竜岐王(りゅうぎおう)→裏僕 祇王一族?

オーラバにはサブキャラ等の登場人物が多いので他にもあるかもです
もしあれば追記お願いします

74名無し草:2010/09/09(木) 15:08:06
?のは確かにビミョーw
あたってるかもしれないが、作者にきかないとわかんないレベルw
カラオウとギオウも似てるっちゃ似てるし

十瑚と九十九も、ちょと…w 何この縦読みwと、いう気はするが微妙だな
ツクモは零を99にした可能性もあるし

キサラとホツマも意味不明な雰囲気は似てる(? しかしホツマってマニアックな名前つけたもんだな
19郎とシュウセイも、なーんとなく似てる(?

ユキとルカはヴァン騎士にも出てくる名前 ただしありがち

ところで「戒めの手」って、初期設定では別の名前だったんじゃなかったっけ
うろ覚えだけど何かヴァン騎士っぽかった気がする だから没になったのかなと
裏僕のコミックス手元になくて確かめられないんだけど
75名無し草:2010/09/09(木) 15:27:02
あとさ 超ビミョーレベルだったら、
sakiya ryosuke
sakurai yuki

はじめ、アナグラムかとおもたw よくみたらちがってたけどw
これはまあ偶然か、作者の無意識なんだろうな
76名無し草:2010/09/09(木) 15:39:09
補足しとくと、キサラっていうのは恐らく元ネタなし
でもホツマっていうのは、たぶんトンデモ系の古文書(〜つたえ)が元ネタだと思われる
77名無し草:2010/09/09(木) 19:55:44
1個追加

★今までに分かってる元ネタ一覧★

夕月:崎谷亮介(オーラバ)
ルカ:千艸(SILVER DIAMOND)*罪人一族
    斎伽忍(オーラバ)*外見&眷族持ち
十瑚:七瀬冴子(オーラバ)
九十九:桐生零(ヴァン騎士)*外見&武器
     水沢諒(オーラバ)*十瑚のペア、噛ませ犬
ホツマ:和泉希沙良(オーラバ)
愁生:里見十九郎(オーラバ)
天白:斎伽忍(オーラバ)
ソドム:牙(オーラバ)
綾:水沢彩(オーラバ)
遠間克己:遠野一真(オーラバ)
千紫郎&朧:ガンダムデスサイズ&デュオ・マックスウェル(ガンダムW)  ※暫定

★NEW!★ 
乙撫リア:久慈川りせ(ペルソナ4) ※どっちも現役女子高生アイドルで外見酷似
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime030863.jpg

ストーリー主軸:オーラバ
結界の設定:X
絵柄、制服等:ヴァン騎士

オーラバ:ハイスクール・オーラバスター(若木未生、ラノベ、未完だが継続執筆中)
ヴァン騎士:ヴァンパイア騎士(樋野まつり、連載中)
SILVER DIAMOND(杉浦志保、連載中)
X(Clamp、未完)
ペルソナ4(2008発売、PS2ゲーム)
78名無し草:2010/09/09(木) 20:06:42
天禁の刹那と吉良先輩の関係が、ユキとカナタさんそっくりってのは既出?
主人公の兄貴分で、そのうち魔王として覚醒して敵になるっていう。
「吉良は死んだ、もう戻ってはこない」みたいなセリフもある。
手元に本なくてうろ覚えだけど、裏僕にも似たセリフあったよね?
79名無し草:2010/09/09(木) 20:21:06
>>78
既出じゃない kwsk
80名無し草:2010/09/09(木) 21:58:13
おお、カモメが復帰してたのね。乙です、しかしほんと長いテンプレw
81名無し草:2010/09/09(木) 22:26:00
アンチスレに結界設定について書いた者です
「X」との類似点をいくつか列挙します

☆結界の設定
「X」1〜2巻より抜粋
空汰:『結界』を張ればその区間は完全に別次元となる
   確かに実際の空間には戦いによる被害はないが――
遊人:しかし見事な『結界』だねぇ
   半径3キロは完璧な別空間に切り取られている
空汰:なんで『結界』に人が…
(壊れた人家や裂けた道の描写)
封真:何も壊れていない!?
   馬鹿な さっきまでは確かに

「裏僕」2巻より抜粋
夕月:も…戻った    元に戻った 木が!
天白:結界をはって空間を隔離しておいたから
   そうしておけば全て別食う案での出来事になるんだ
   余計な人間は入ってこないし 物を壊しても
   現実の世界には反映されない     つまり元に戻る、と

結界を張らずに戦闘に入るホツマを天白は粗忽者扱いしていると書いたところ、キサラは結界を張るのが苦手だとのレスがありました

つづく
82名無し草:2010/09/09(木) 22:29:05
☆地球について
「X」10巻より抜粋
牙暁:このままでは地球は死んでしまう   汚され再生する力さえも失ってしまう
   地球を殺すのは人間たちです
   人間がこのまま増え続け何の会心もせず 地球も生命体であるということに気づかないまま蹂躙を続ければ地球は死にます
   貴方はそれでもこの『世界』の維持を望みますか?

「裏僕」1巻より抜粋
奏多:いま世界は緩やかに滅びへと向かっているんだよ――   世界はどうしようもなく汚れてしまった
   人間はなんて愚かで罪深い生き物だろうね
   …もう この世界をキレイにするには一度全てをリセットするしかない――
   そう思わない?

文言は違うけど大意は同じ
唐突に語られた「地球」云々の話に違和感を感じたので、もしかしたらこの意見を書きたかったのかなと思いました

つづく
83名無し草:2010/09/09(木) 22:31:49
☆登場人物
「X」
砕軌:天の龍の夢見丁を守る風使い
   天の龍である蒼軌の甥
「裏僕」
正宗:ギオウに仕えるネクロマンサー
   ツヴァイルとである斎悧のイトコ
能力者でありながらメインになれない人たち
しかも親せき筋wwタカシロ以外にネクロマンサーがいること自体違和感ありまくりなのに…   カデンツァ召喚できるネクロマンサーがギオウ側にいるのなら、レイガに負けないでしょうに

下二つは深読みと言われればそれまでだけど、違和感あるところにパクリあり…ってことであげてみました

以上です
長文、失礼しました
84名無し草:2010/09/09(木) 22:34:52
御苦労さまです
まだパクってる所があるってオドロキ
85名無し草:2010/09/09(木) 23:02:28
乙。
でも途中に台詞が似てるだけで「この漫画パクってる」っていう様な、無理矢理な感じがあるな。
86名無し草:2010/09/09(木) 23:21:41
例えば。
若木さんがオーラバをしっかり再開しだして、そして当時のような盛り上がりを見せる・多くのファンを再獲得する
そうなれば自然に多くの若木側のファンや読者が裏僕は盗作だと気づいて騒ぎ出したり、
裏僕ファンがオーラバこそ盗作じゃないかと一瞬バトルになりかけるがすぐに実際のとこはわかるし
企業側も無視できないことになる。おかま騒動並になれば面白いのにとは思う。

・・・でも実際今は化石のようなごく少数の若木マニアのゴマメの歯軋りにすぎないんだよね。裏僕はブイブイw
全てはワカギのていたらくの所為。この人もう作家として終わってる。オーラバなんて永久に完結しない。
87名無し草:2010/09/09(木) 23:29:13
パクラレ側に罪はないと思うんだぜ
88名無し草:2010/09/09(木) 23:45:54
元オーラバ読者として気持ちはわかるがここで書くことじゃないな
89名無し草:2010/09/09(木) 23:53:17
626 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/09(木) 19:44:32 ???0
りあ って子と、ペルソナ4の りせ って、
名前と現役女子高生アイドルなのが似てるなあと思ったら、
外見も似てた

参考:
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime030863.jpg

--------------------
少女漫画スレからもらってきた
90名無し草:2010/09/09(木) 23:53:58
Xの人乙です

ネクロマンサーは自分も?と思ってた
そもそも、悪魔と戦ってる祇王一族が何でネクロマンサーなのかよくわかんないし
ネクロマンサーとツヴァイルトの関係も不明だし
修業中のネクロマンサーがいるのも、しっくりこない
Xが元にあるのかもしれないし、
オーラバ側から考えるなら、
当初はオーラバ同様「神に憑かれし一族」という設定だったが、
パクリすぎなので、急遽「悪魔召喚士」に変更して、
オーラバで空者が複数いる感覚で修業中の人が出てきたっていう可能性もありそう
91名無し草:2010/09/10(金) 00:05:36
雑誌までフォローしてないから
ネット見回った限りの印象だけど、
りせとりあは、性格も似てる感じだなぁ
アニメ継続したら騒ぎになるんじゃ?
P4は比較的新しいしファンも多いでしょ
92名無し草:2010/09/10(金) 00:13:01
悪魔召喚云々はオーラバ二次創作のパラレル設定なのかなと思ってたけど
そっちにも実は元ネタありってことなのかな
93名無し草:2010/09/10(金) 00:22:25
ワルプルギス、ネクロマンサー、グリムワール、ラジエルの鍵、これ関係まとめてどっかにあるのかもねえ
94名無し草:2010/09/10(金) 00:46:47
式部 為吹(夕月の母観月の妹)・・・里美 夏江(希沙良の母布由江の姉)

主人公達をやさしく見守ってたり一族の総帥にフォロー入れたりとかも似てるなー、と。
95名無し草:2010/09/10(金) 02:06:14
なんか、裏僕って基本はオーラバのパクリだけど
小中学生の好きそうな漫画の設定とかを全部パクッた
二次創作以前のコラージュ漫画のような気がしてきた

だから既視感ばっかで内容が頭に入っていかない
96名無し草:2010/09/10(金) 03:45:13
>>86
どちらにせよ、これは原作者同士の問題
なので、
いくら外野が騒いでみた所で何も変わらない

確実に訴えてやる!という意思が元作者にない限り、ね・・
そこで当然起こるゴタゴタ含め別にどうでもいいと思ってるなら
要するに世の中はこういうコトの繰り返しで出来ている
97名無し草:2010/09/10(金) 09:15:26
確かに、基本的には原作者同士の問題だ
しかし、大手出版社が関与しているのだから事実が社会的に知られれば
企業のコンプライアンス(法令遵守)の問題にもなるのでは?
98名無し草:2010/09/10(金) 09:33:27
>>95
キャラが少しずつ成長する過程を見せられれば、
パクっててもだんだんオリジナルのようにも見えてくるものだが
裏僕の場合それがなくて、どのキャラもはじめから最終形になってしまっている
だから、一見華やかだけど全員ステレオタイプでつまらなく同人誌にしかみえない
99名無し草:2010/09/10(金) 14:28:02
まとめサイトは復活出来ないですか?
100名無し草:2010/09/11(土) 00:32:03
オーラバのことはよく知らないんだが、裏僕アニメを見て思い出したのは「嵐のデスティニィ」
前世において騎士と姫で恋人同士だった二人が転生し、現世では男同士、という設定のBL漫画(剣とか魔法とかのファンタジーもの)
前世の回想シーン?とか見て、激しくデジャヴした
101名無し草:2010/09/11(土) 00:38:25
>>100
もちょっと具体的に、できたら回想シーンのセリフとかあったらわかりやすいかも
いちおう検証すれなので

前世の元ネタはいろいろ言われてるけどはっきりしてないので気になるよ〜
この人って「まんま」ぱくることがおおいから、ビンゴなら激似の可能性が高いんだよね
102名無し草:2010/09/11(土) 01:40:50
103名無し草:2010/09/11(土) 02:27:11
>>102
なつかしすぎるw
裏僕の一部設定がここからインスパイアされてる可能性は大きいな
104名無し草:2010/09/11(土) 02:51:30
>>95の言う通り、オーラバベースのコラージュ漫画だね
だからパクリとまでいかなくても、彷彿させる箇所がたくさんある
漫画スレでも「シルバーダイヤモンド」と比較されてるし、パクリ検証でくくったらまだまだ出てきそうだよね

自分はヴァン騎士と似た絵を発見したよ
ヴァン騎士スレで指摘されてた通り、色使いがそっくり
PCの規制外れたら貼りに来ます
105名無し草:2010/09/11(土) 04:30:32
>>97
その権力の力を使って検証サイト他を握りつぶした…とかw

>>100
色々と同じようなモチーフ作あるんだねーやっぱ
106名無し草:2010/09/11(土) 05:10:17
角川はやっぱ動いてるんかね
検証サイト主さんからの事後報告まだないけど
つか、ここでの発言自体も止められてたり?
107名無し草:2010/09/11(土) 08:33:00
>>102
オーラバは転生するんじゃなくて、ある一定の家系に生まれた子供に
後天的に空者が宿るから、裏僕で唐突に出てきた「転生の秘術」は
主要キャラをみんな空の者と同等の存在(ツヴァイルト)にするための
方便かと思ってたけど、そこもオリジナルではないのかー。
108名無し草:2010/09/11(土) 15:25:20
109名無し草:2010/09/11(土) 15:29:35
少なくともこの部分はビンゴかも
>>100 GJ!
110名無し草:2010/09/12(日) 01:48:37
原作スレにあったSILVER DIAMOND(杉浦志保/冬水社)の画像テンプレ

表紙一覧
http://4.bp.blogspot.com/_aG79VaxscLE/S7H3Kg4GhKI/AAAAAAAABF0/jpRPLRWFuo8/s1600/01.jpg

裏僕との対比
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime031026.jpg
111名無し草:2010/09/12(日) 06:21:19
>>110
画面外から伸びてる布で拘束されてる表紙絵で思い出すのは高河ゆんだなぁ
SILVER DIAMOND2巻は違うけど、裏僕1巻は影響受けてるな
112名無し草:2010/09/12(日) 12:08:25
裏僕は高河ゆんの匂いはあるよね 番外編とか
113名無し草:2010/09/12(日) 19:54:47
これだけ色んなとこから持ってきてるから
たまに来る擁護の人が「ありがち」っていうのかな
114名無し草:2010/09/12(日) 21:39:51
オーラバの作品は知らんが、絵の雰囲気はヴァンパイア騎士に似てる
自分はアニメのルカが声が同じ人のせいかtacticsの春華に見える
115名無し草:2010/09/13(月) 00:24:31
色んなトコというか、似た者同士のグループ内で影響受け合ってるみたい
>>113
116名無し草:2010/09/13(月) 02:03:51
>>111>>112
検証スレなので
がゆんの作品名 どんな場面でそう感じたのか具体例を出してくれると分かり易い
117名無し草:2010/09/13(月) 02:38:12
要するに、そんな気がするだけw
118名無し草:2010/09/14(火) 13:41:42
>>24に追加
裏僕Story 12 オーラバ要素
夕月(亮介に相当)
・あれ…?十瑚ちゃんてもしかしてルカのこと…(天使P169-170、漫画文庫版P137-138)

小説からというよりは杜さんの漫画版から既視感
この表現がオーラバでは後々にも機能しているが 裏僕は「似た人物」と曖昧なままに至っている
119名無し草:2010/09/15(水) 00:13:56
★今までに分かってる元ネタまとめ
ハイスクール・オーラバスター(若木未生、未完だが継続執筆中、ラノベ)
ヴァンパイア騎士(樋野まつり、連載中)
SILVER DIAMOND(杉浦志保、連載中)
X(Clamp、未完)
天使禁猟区(由貴香織里、完結)
ペルソナ4(2008発売、PS2ゲーム)
ガンダムW(1995〜96、サンライズ)※暫定
嵐のデスティニィ(高城可奈、連載中)

★設定等対応
ストーリー主軸:オーラバ  このスレの長いテンプレ参照
冒頭場面と主人公前世:嵐のデスティニィ >>100 >>108
結界:X >>81
絵柄、制服等:ヴァン騎士
120名無し草:2010/09/15(水) 00:15:17
★キャラクター対応
夕月:羅貫(SILVER DIAMOND)*外見、ルカとの関係性
   崎谷亮介(オーラバ) *言動、ストーリー上の立ち位置
ルカ:千艸(SILVER DIAMOND)*罪人一族
    斎伽忍(オーラバ)*外見&眷族持ち
十瑚:七瀬冴子(オーラバ)
九十九:桐生零(ヴァン騎士)*外見&武器
     水沢諒(オーラバ)*十瑚のペア、ストーリー上の立ち位置
ホツマ:和泉希沙良(オーラバ)
愁生:里見十九郎(オーラバ)
天白:斎伽忍(オーラバ)
ソドム:牙(オーラバ)
奏多:吉良朔夜(天禁) >>78
綾:水沢彩(オーラバ)
遠間克己:遠野一真(オーラバ)
千紫郎&朧:ガンダムデスサイズ&デュオ・マックスウェル(ガンダムW) ※暫定
乙撫リア:久慈川りせ(ペルソナ4) ※どっちも現役女子高生アイドル、外見酷似
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime030863.jpg
121名無し草:2010/09/15(水) 02:01:50
原作スレに外見まとめしてた人へのレスこっちに書いとく
・愁生のソックリは十九郎だと思う 髪の感じや雰囲気が似てる 手元に画像ないからはっきりとはいえないけど
・たくみ&しょうごは、オーラバ作者の別作品に登場するキャラ 関係性がキサラ&十九郎と似てる
 裏僕には未出 作品名は「イズミ幻戦記」
・ヴァン騎士キャラ3名は、裏僕と対比した画像があると有難い 
122名無し草:2010/09/15(水) 02:05:31
おっと、デスノートもあったか<愁生
しかしいろいろあるもんだw
123名無し草:2010/09/15(水) 04:10:00
ASUKAといえば竹宮恵子ので
「僕だけが知っている」ってのもあったね
124名無し草:2010/09/15(水) 06:00:28
オーラバや他作品に比べるとシルバーダイアモンドはパク元というより
同系統の絵ってだけのように感じる
シュウセイとホツマは外見も十九郎と希沙良だと思うなぁ
>>123
タイトル被りは問題ないんじゃなかったっけ?
125名無し草:2010/09/15(水) 15:38:02

>>121 れす サンクス!
愁生→十九郎は(杜画に限り)外見では無く雰囲気が似ていると自分は思う
未確認なので何ともだが もしかしたら裏僕作者の従兄弟同人では画が似てたり?だったとか??
なので原作スレにあった夜神月(DEATH NOTE)が一番有力だと
それとヴァン騎士の画像は取ってこれなかった ゴメン

>>124
SILVER DIAMOND(杉浦志保)と同系列の画というのは同意 
でも少し読むと設定とかもちょいちょいカブってる感がある

後期の画で杜さんの画集から 漫画版も読んでるからだけど
希沙良&十九郎の外見が焔椎真&愁生と似てるとは自分は思わないかな 因みに右側ね
http://img367.auctions.yahoo.co.jp/users/7/5/2/5/pipin1974-img600x450-1283668578ce9fb236673.jpg
126名無し草:2010/09/15(水) 17:30:49
>>125
シュウセイと十九郎は確かに微妙だよね 外見だけならデスノートの方が近いかな
あげてくれてるカラーは全く似てないし 
ただ文庫の挿絵はちょい似かも これ元ネタですっていえば「ああ…」程度 (もってなくてゴメン
ほつまは、ヴァン騎士のほうが似てるのかな 前も誰か言ってたね

こうして見ると
裏僕って、キャラ外見はオーラバ外も多いね 性格も微妙なの結構ある
でもストーリーがオーラバだから、台詞や行動が似ちゃうんだな ひどいねw なんということでしょう
127名無し草:2010/09/15(水) 19:50:09
>>121
対比が無くてスマソだが何となく分かる程度なら
・零(ぜろ)暁(あかつき)画面右側
http://pic.yupoo.com/vassload/662934b679d9/medium/

・閑(しずか)零(ぜろ)壱縷(いちる)※双子なのでどっちがとかナシで
http://yutaka213.blog.eonet.jp/yuki28/images/2009/07/25/3581.jpg
128名無し草:2010/09/15(水) 20:20:55
ヴァン騎士(参考になれば…)
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime031425.jpg
http://viploader.net/anime/src/vlanime031427.jpg

>>127
>>121のヴァン騎士キャラ3名って、閑・零・壱縷のことだったんだ
裏僕読んでないから誰のことかわからなかった
129名無し草:2010/09/15(水) 20:52:53
ヴァン騎士板ではホツマが暁、シュウセイが一条、ツクモが零と言われてたよ
自分は理事長とタカシロが似てると思う
130名無し草:2010/09/15(水) 21:24:34
確か作者種同人もやってたんだよね?
ユキ保志で奏多石田で対立してるけど
千紫朗はがゆんの十九朗っぽいって思った
131名無し草:2010/09/15(水) 21:36:10
たかしろは、Xにも似てるキャラがいるって前画像はってた人いたよね

>>127 >>128
ありがとう
確かに似てるね

ツクモは武器まで一緒だからわかりやすいな
ホツマは髪型と雰囲気かな
十瑚似のキャラって敵だったっけ
132名無し草:2010/09/15(水) 21:40:06
>>130
千紫郎、戦闘時に眼鏡外すとこで自分もちょっと十九郎思い出した
あと台詞も似てるのがあると思う(今持ってなくて引用できないゴメン
133名無し草:2010/09/15(水) 21:54:56
ご飯つくったりせっせと日常の世話を焼くあたりは十九郎っぽいね
134名無し草:2010/09/15(水) 22:35:55
正宗とサイリが全然見当つかない
オリジナルなのかな
正宗は一瞬諒かとも思ったけど
135名無し草:2010/09/15(水) 22:56:52
パクリ本筋とはあまり関係ないが
ギャグっぽいタカシロに高河ゆんの番外編の匂いを感じる
具体例出せなくて済まない
ちなみに自分が読んでたのはアーシアン
136名無し草:2010/09/16(木) 01:04:02
今北だから既出だったらごめん

ヴァン騎士がアニメ化した時に、若木スレで
「ヴァン騎士作者はオラバ同人出身、だから内容がオラバのパクリ」て言ってる人が居たよね
ソース無かったし「パクってよりは良くある厨二設定じゃね?」で終わったけど

もしヴァン騎士作者が若木同人出身で、ヴァン騎士が若木インスパイア作品なんだったら、
裏僕作者も若木同人出身だから、インスパイア同士似てても仕方ないのかなと思ったんだけど
137名無し草:2010/09/16(木) 09:08:26
>>136
両方インスパイアされてるの既出
それで設定が似るならともかく、
キャラ絵でソックリなのがいる
138名無し草:2010/09/16(木) 16:51:06
>>128
>>121のヴァン騎士キャラ3名というのは原作スレにあった 722外見カブリ一覧の事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252050091/701-800

>>129
上記のカブリ一覧に
碓氷愁生 →夜神月(DEATH NOTE)
祇王天白 →黒主灰閻理事長(ヴァン騎士)我妻草灯(LOVELESS) 追加か?

ヴァン騎士の一条はちょっと纏う雰囲気(闇の部分はあるけど全体に明るくて優しい良い人)が
愁生とは違うかなと…ちなみに>>128記載アドレス2段目の左側で雑誌を開いているのが一条

>>131のいうXのキャラは牙暁(かきょう)かな?何かあったね
でも自分は全然似てるとは思わなかった むしろXキャラの方が儚げな印象で
地の龍の夢見(未来を夢に見る予言者)という設定
十瑚似のキャラは少し微妙だけど九十九似のキャラと並ぶとね 設定は親の仇
139名無し草:2010/09/16(木) 18:00:46
>>130>>132>>133
千紫郎→十九郎(がゆん画)についての外見云々はともかく
愁生(十九郎に相当)で設定として出来なかった事を千紫郎(←この“郎”とか)に
やらせているんだなとは思った

・眼鏡(裏僕4巻Story17の扉絵 新聞読んでる愁生 眼鏡をかけてる唯一の画)の設定は
確か十九郎が本や新聞読む時だけ眼鏡着用から来てるんじゃない?
後はさすがにキャラカブリ防止策としての眼鏡で千紫郎に って推測
戦闘時に外すのは画で描くのが単に面倒だからでは?(平時は防止策として外せないだけ)

・料理上手というのも黄昏館に料理人を置いたばかりに使えなくなったんだと 
まぁ作者的裏設定じゃ活きてるのかもだけど
あと千紫郎の絵を描く設定もオーラバの亮介と同じ(千紫郎は仕事だっけ?)
しかも幼少期エピやった中にはそういう描写(絵が好き)が無く いきなりって印象

焔椎真&愁生と黒刀&千紫郎は裏僕内でもカブリって言われてるぐらいだ
加えて新ツヴァイルトの斎悧は天白と分け目一緒、髪切っただけじゃん!と
ルカを白髪にしただけ、とも思ったが
140名無し草:2010/09/16(木) 18:14:38
>>128の画像見て思ったんだけどユキにソックリな女の子がいるね
裏僕1巻ではそうでもないんだけど 7巻見ると激似なんですが…ナゼ謎
141名無し草:2010/09/16(木) 19:07:46
料理云々は、オーラバで冴子と亮介がインスタントラーメンの作るときの
トッピングで仲良く会話してたのを思い出すなぁ
142名無し草:2010/09/16(木) 22:49:13
西川がキラとアスラン言っててワロタ
143名無し草:2010/09/16(木) 23:31:46
棋士と絵描きで連想するのはウミノさんの漫画
144名無し草:2010/09/17(金) 03:41:29
kwsk>>142
145名無し草:2010/09/17(金) 04:13:32
自己解決した>ついったー
146名無し草:2010/09/17(金) 15:49:15

原作スレで指摘のあったカブリ箇所

SILVER DIAMOND8巻 冬水社HPで読めるお試し版
ttp://www.tosuisha.co.jp/corner/tachiyomi/sugiura/try/index.html

後ろの方のP 羅貫の能力で千艸と二人、ジャックと豆の木状態にある千艸のセリフ
「あ そうか これは普通『恐い』のか …すまない」

>そのセリフ後に主人公(夕月似)のモノローグ
「千艸(ルカ似)ってなんつーか 言葉と行動がちょっと突飛で異世界そのものみたいな人」
(裏僕1巻Story1 夕月「コノ世ノモノジャナイミタイナ―」とややカブる)

裏僕2巻Story9 109P夕月を学園まで迎えに来てのルカのセリフ
「もしかして俺 迷惑かけた…?」
「悪い…俺少し感覚がズレてるらしくて…何が悪かったのか判らないんだ」

ルカ
・夕月を車で高校まで迎えに行く グラサン装着(天冥の剣1、p144-146)

原作スレに >迎えに来る&「迷惑」はオーラバ忍 という記述があったが 小説では
忍のセリフは一切無く その佇まいや外見のみの行 亮介を車に乗せて立ち去る

>(人間の感覚が)「よく分からない」のもSD千艸からだったのかな

裏僕1巻の十瑚のセリフで「15年間(夕月を)見守ってきた」とある事から
人間界が長いルカが千艸のように「分からない」は違和感が残る
147名無し草:2010/09/17(金) 21:35:20
>>119
オーラバファンなので、どんなもんかと裏僕4巻まで読みました。
かなりオーラバ意識して読んだせいか、逆に違うところが目に付いたけど、
同時代の同レーベルである「破妖の剣」(前田珠子:コバルト文庫:1989〜)
にもかなり設定もらってるように感じましたが、今のところ指摘無いのかな?

今、手持ちに破妖がそろってないので、詳しく照らし合わせができませんが、
気になった主なところを書きます。私の記憶違いや主観での誤認なども
あると思いますので、別途、wikiなどで補足の上、ご判断のほど。

*上級悪魔
破妖では「上級魔性」の妖主(5人)、妖貴(約50人)、
「下級魔性」の妖鬼、小鬼がいて人々を苦しめている。
上級になればなるほど美しい。以上は、世界観の説明文で何度も出てくる。
また、魔性の名は力をもち、その真実の名により縛ることもできるが、
不用意に呼んで怒りをかって殺されることもある、という説明もある。

←「上級の方が美しい」というのは、破妖のほうが重要な項目で周知の事実。
裏僕2巻の「上級悪魔にあったら逃げるしか〜」というルカの台詞は、
限定した人しか悪魔の存在しらない裏僕やオーラバの世界よりも、
滅多に出会うことは無いけれど、一般の人が妖魔の存在を知っているという
破妖の世界観の方があっているし、台詞にそのままあってもおかしくない感じ。
148名無し草:2010/09/17(金) 21:41:43
続き

*対抗組織
「浮城」という妖魔に対抗できる能力者のいる唯一の対妖魔組織がある。
(莫大な報酬をとるため)国家などの依頼を受け妖魔退治に赴く。

妖魔を倒す事のできる武器を持つ「破妖剣士」
妖魔を捕縛できる能力をもつ「捕縛師」
妖魔を魅了する事のできる「魅縛師」
がいて、捕縛師が妖魔を捕まえ、破妖剣士が退治したり、封魔具に閉じ込める。
特別な場合を除き、数名のチームを組んで魔性退治にいく。

また、それぞれに「護り手」という妖魔がつく
魅縛師が魅了した妖魔が主で、人間と契約し、妖魔退治の手助けをする。
人間の味方だが、妖魔からすれば、裏切り者。

才能のある子を集め「浮城」で修行させている。
??引き取るときに、親にお金を渡していた記述もあった記憶が←曖昧;
149名無し草:2010/09/17(金) 21:42:53
ひとまずラスト

*夕月とルカ
ヒロイン「ラエスリール(ラス)」は、妖主(父)と人間の魅縛士(母)との子。
小さい頃に母を妖魔に殺され、浮城に引き取られた。
魔性としての特性は、封印をされており(1巻時)人間の名をとって生きている。
魔性として生きる弟リーダイルがいて、ラスの能力(瞳と心臓)を得るために
何度もラスを襲う。魔性としての名は乱華(ラスは朱絡)で、
乱華は、魔性としての名を選び、人間としての名は捨てているとか、
ラスは人としての名を選んだ、というような表現がされている。
ラスは、子供の頃、美しい父母や弟の姿と比べて、自分は貧相だと思ったり、
魔性の特性を封印していない弟を可愛がる父に、自分はいらない子だと思っていた。

「闇主」は、ラスの前に突然現れた押かけ「護り手」。5人しかいない妖主のひとり。
幼いラスが、無意識に発現させた魅了眼にひかれて、戯れにラスに名前を付けさせた。
その時、ラスによりつけられた名前が「闇主」で、
後に、他の妖主に、以前の名を織り込まれた檻に監禁されるが、
ラスの「闇主」を呼ぶ声に檻を破って現れる。檻を破ることが出来たのは、
今の本質を表す真実の名は闇主であり、以前の名は力をもたなくなったから。
なお、名前をつけられて後、ラスの前に現れるまで、かげながら見守っていた。

← 巻数が進むうちに、色々と状況が変わって、ふたりの関係性も変わるけど、
  基本的に、闇主はラスが一番大事で、独占状態の過保護。
  ただ、闇主の初期は「陽気でちゃらんぽらんな性格」


ということで。破妖は異世界ファンタジーなので、趣が違っていて、
破妖だけだと、単に良くある設定じゃね、といって終わりそうだけど、
「裏僕−オーラバ成分」にすると、かなりビンゴっぽいけど、どうでしょうね?
150名無し草:2010/09/18(土) 12:10:29
>>147さんはこのスレの長いテンプレ>>1-69 過去検証スレはROMられましたか?
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/nanmin/1280966509
オーラバと裏僕検証スレ1(裏僕アンチスレにもリンクしています)

>>119さんが書かれているのは参考資料(パクリ元ではないか)としてであって、 
裏僕に完全一致箇所がある訳では無いのです、念のため(あれば既にお縄です)。
色々な作品からの設定、キャラ造形パクリは多数上げられ、探せばそれこそまだありそうです。
『破妖の剣』はオーラバと同時代に刊行されていた作品ですが、
裏僕作者が読んでいたか否かは判り兼ねます(オーラバは従兄弟同人誌を作っていた過去有)。

147さんが破妖と裏僕のどこを読まれて似ていると感じたのか?逆にオーラバでは無い箇所を
出来れば対比(台詞でも場面でも)で上げて頂けると分かり易いと思います。
151名無し草:2010/09/18(土) 12:25:29
>>150
ゴメンなさい、訂正です。
>>119の元ネタ作品を裏僕作者が読んでいたか否かの確認は取れていません。
ただ、オーラバ、ヴァン騎士、SD、X、ペルソナ4に関しては浅からぬ繋がりを感じます。
以上、誤解を招く書き方をしてしまい失礼致しました。
152名無し草:2010/09/18(土) 13:13:29
破妖も読んでたけど裏僕との類似を感じたことはないなぁ
オーラバの印象が強すぎるせいかもしれないけど
153名無し草:2010/09/18(土) 23:05:44
破妖懐かしい。
オーラバと同時期だったよね。
途中で読むの辞めちゃったけど。
154名無し草:2010/09/18(土) 23:14:07
破妖の剣も完結してないんじゃ?
155名無し草:2010/09/20(月) 15:24:58
コバルトって完結しないイメージがある
156名無し草:2010/09/21(火) 09:10:20
破妖の人は、古い作品なのに詳しく書いてくれてありがとう
でもちょっと決め手に欠けるので、
他作品みたいに、一番似てると思うところを1か所対比してもらえる?

それから、外見や設定等で明らかに対応してるキャラがいたら指摘してみてください
157名無し草:2010/09/23(木) 08:11:10
>>147
破妖の剣自体その妖主とかの設定がモロ
タニス・リー辺りのパクリで(この人デビュー作が新井素子の…ともいわれてたけど)
ともいわれてるからな…

なにこの負のリサイクル
158名無し草:2010/09/23(木) 10:49:52
連休で出かけたりしてて、書きっぱなし放置ですみません。

ひととおり前スレから読んでましたが、
破妖が全巻手元に無いのできちんとあたれないことに加え、
きっちり、夕月=亮介とか、人物や場面が対応しているのではなく
こういう設定あったなとか、こんな感じの台詞あったなというのが、
あちこちにちりばめられているような感じです;
明確で簡潔なわかりやすい説明が出来ず、すみません。

その後、裏僕7巻まで読み、さらに破妖と被る部分がありましたが、
先に書いたのは、一応、オーラバに無いなと思ったところでした。

・上級悪魔 :破妖=上級魔性 :呼称(台詞にもなる)として周知
・終焉の盾 :破妖=浮城   :国(警察)の依頼を受けて退治

・人間に味方する魔性の存在
→ここが一番、オーラバになく破妖っぽいと思ったところです。
 夕月(ユキ)の「孤独」とか、ルカの「そばにいる」などの台詞が、
 きちんと対応はむずかしいのですが、破妖を想起させます。
 とりあえず、破妖のみ、一場面を書き出してみます。
159名無し草:2010/09/23(木) 10:54:55
**破妖の剣3「柘榴の影」(P16〜17)より引用

「どうしたい? どうしてほしい?」
青年が重ねて尋ねた。
「私はただ、誰かにそばにいてほしいだけ・・・・・・私がここにいてもいいんだって、言って欲しいだけ。でないと、いつも私はどこにもいられない。誰も、私を見てくれない・・・・・・」
忘れていた激情が、またよみがえる。
涙がぽろぽろとこぼれ落ちる。
「それなら簡単だ」
青年がこともなげに言う。
「おれがずっとそばにいよう。いてやるよ。おまえだけのそばに。おまえのことだけ考えて、ずっと一緒にいてやろう。そうすれば、おまえはこれから少なくとも孤独ではなくなる。約束してやるよ。誓ってやってもいい。おれがそばにいてやるよ」
「本当?」
真っ赤な目をして、少女は問い返す。
「本当にいる? ずっと、そばに? お父様もお母様も弟も・・・・・・誰もそばにいてくれなかったのに・・・・・・ずっといてくれる? 世界のどこにも、私がいらないんだって、そんなこと考えなくっていいように、見ていてくれる?」
「ああ」
うなずいて、青年は微笑んだ。
「ずっとだ。ずっと一緒にいてやる。絶対におまえを置いてどこかに行ったりしない。おまえをひとりにしない。おまえのことを忘れない。おまえだけを見ていてやる・・・・・・そうしておまえはひとりではなくなる。これでどうだ?」
問われて、彼女は考え込む−−少しだけ。
ずっと、一緒にこの人がいてくれる。ずっと自分を見ていてくれる。この人がいる限り、自分はもう二度と、ひとりには・・・・・・孤独にはならない。

******
160名無し草:2010/09/23(木) 11:05:53
加えて。
・体内に悪魔を飼い傷を再生させている
→破妖の主人公の仲間に、本人の身体が封魔具の役割をしており、
 多くの魔性を封じていて、その魔性が、彼の傷を治しているため
 実年齢よりも若くみえる半人半妖(父:魔性、母:人間)がいる。

・人と悪魔の混血
→破妖の主人公が、父親が妖主で、母親が人間。
 生まれてすぐに母親に魔性としての力を封印される。
 後に、封印がとけるが、人間としての人格と
 魔性としての人格をもっていた。

・兄弟で敵味方にわかれる
→破妖の主人公に弟がいる。
 その後、主人公の命を分けた双子の姉が登場する。
 ちなみに名前は、緋陵姫(→魍魎姫のネーミングの元?)

以上が、今、思いつく裏僕と破妖にあって、
オーラバに無い、設定が似てるといえるところです。
(話の展開上、他の人が封印かけなおしたり、
人格が統合されたりとかするので、上記、便宜上の説明です)

裏僕と破妖だけみると、良くある設定の被りで、
台詞も、ひとつひとつは特別な言葉では無いので
言い回しが似ててもパクリ認定は難しい気がしますが、
かなり重なっているのは、確かなように思います。
161名無し草:2010/09/23(木) 11:29:25
>>157
ですね。(新井素子のほうは知りませんでしたが)
一応、基本設定後の話の方向性は違うこととか、
ファンタジー読むような人には、タニスリーは有名だし、
魔性が人間界に現れて〜というようなのは、小説でも
漫画でも氾濫してて、良くある設定になってしまってるので
パクリ、というのはつらいと思います;

同様に、オーラバに無い部分が、破妖っぽいとは思いますが、
破妖単独でのパクリ認定は難しいと思うので、断言しにくく
言葉が曖昧になっている次第です。
162名無し草:2010/09/23(木) 16:35:05
ちょっと敏感過ぎな気もする
163名無し草:2010/09/23(木) 17:07:48
オラバになく破妖にある
1)「上級悪魔」の設定
2)「終焉の盾」の設定
3)ゆきとルカの関係性&ルカの名前が重要な意味を持つ ★
4)人と悪魔の混血&双子&敵味方に分かれる
5)悪魔が傷を再生
6)ゆきの母親が若くして死んでいる&終焉の盾に引き取られる

こんな感じかな、確かに被っているのかも
対応キャラがいるとしたら闇主>ルカだよね
もしかすると、破妖→Silver Diamond→裏僕 っていう構造があったりして
164名無し草:2010/09/23(木) 17:14:48
パクったせいで矛盾してるんじゃないかっていう下の指摘について、
確かに裏僕ではやや唐突な感じがした
逃げるしかないといいながら、誰も逃げないし

>裏僕2巻の「上級悪魔にあったら逃げるしか〜」というルカの台詞は、
>限定した人しか悪魔の存在しらない裏僕やオーラバの世界よりも、
>滅多に出会うことは無いけれど、一般の人が妖魔の存在を知っているという
>破妖の世界観の方があっているし、台詞にそのままあってもおかしくない感じ。
165名無し草:2010/09/26(日) 00:17:44
天白の寿命短そうな表現も元はオーラバかな?
166名無し草:2010/09/26(日) 01:50:30
>>165
まさにオーラバ忍だね
前に予想してる人いたよ
そのうち天白にも短命フラグが立つんじゃないかってさw
167名無し草:2010/09/26(日) 01:55:42
天白って不老不死じゃなかったっけ
寿命縮んじゃったのか
168名無し草:2010/09/26(日) 14:47:51
この作者がどこまでパクリ続けるのか楽しみでしょうがないw
169名無し草:2010/09/27(月) 01:30:43
オーラバ基本でいろんなとこからツギハギしてるから
どこかしら矛盾というか、辻褄合わないとこが出てくるよね
170名無し草:2010/09/27(月) 01:46:00
行き当たりばったりで風呂敷広げちゃってるからなあ
アニメだけでなく原作も
俺たちの戦いはこっから(ホモ)ENDしかやりようがないのでは
たぶんストーリー考えてないだろうし
171名無し草:2010/09/27(月) 01:51:14
忍フラグ
・二重人格(天白なら寄生悪魔に乗っ取られそうになる)
・↑のせいで主人公をうっかり殺しそうになる
・電話が鳴るのがわかる
・体にカビがはえる
・強すぎる能力を減らすために味方に攻撃させる
・妹と婚約
・寿命を延ばすために妖者を吸収
172名無し草:2010/09/27(月) 12:05:51
若木って0から創作出来ないタイプで、
自分の萌えた作品や、実際に見聞きして萌えたエピのつぎはぎで話作って
萌えテンプレみたいな仕上がりになってるから、
そこから更に加工されると、どうにもむず痒いw

身体にカビが生えたとか、電話が鳴る前に分かるとか
(地震の地鳴りとか、家電の通電音が聞こえるとかだったかも)
読者だか知り合いだかのエピだったと思うんだけど、どこまで使われていくんだろww
173名無し草:2010/09/27(月) 18:17:25
小田切って0から創作出来ないタイプで、
自分の萌えた作品や、実際に見聞きして萌えたエピのつぎはぎで話作って
萌えテンプレみたいな仕上がりになってるから、
パクリを指摘されると、信者がファビョり出してどうにもむず痒いw

特殊能力をもつ一族とか、ホモ幼馴染とか
(恋人が転生し現世では男とか、女子高生アイドルとかだったかも)
小説だか漫画だかゲームだかのエピや設定だったと思うんだけど、どこまで使われていくんだろww
174名無し草:2010/09/27(月) 20:02:19
>>172-173
どう見ても小田切の方が悪質だな
175名無し草:2010/10/01(金) 00:51:16
ワロタw
176名無し草:2010/10/01(金) 02:44:05
どこのテンプレだよ
177名無し草:2010/10/05(火) 22:57:34
オーラバ 新装版or続き書く可能性出てきた?
ついったーでそんな雰囲気の発言があったけども

もし新装版で出し直しだと、裏僕の検証ススミそう…
178名無し草:2010/10/10(日) 01:36:57
他者の傷を自分に移すっていうのも何か元があるのかな
179名無し草:2010/10/10(日) 19:18:12
どうだろ
なんかひっかかる気はする 
大昔の作品にありそうな設定ではある
180名無し草:2010/10/10(日) 19:23:40
軽くググったら
KIDSとかグリーンマイル(どっちも小説)に
そういう傷を移す設定があるらしいね
やっぱよくある感じっぽい
181名無し草:2010/10/10(日) 20:41:25
藤本ひとみの銀バラを思い出した<傷を移す
秘密結社の怪しい総帥(主観)がやってたっけなあ
182名無し草:2010/10/10(日) 22:37:46
>>181
ああ、あった!それも未完だっけ
183名無し草:2010/10/11(月) 03:57:16
おお
それ読んだことある >>181
内容忘れたけど
184名無し草:2010/10/12(火) 00:42:02
バッファローマンのツノをおもいだした
185名無し草:2010/10/13(水) 23:28:14
BLだけど自分は志水ゆきの「是」を思い出した<傷移す
186名無し草:2010/10/14(木) 00:25:07
>>178
古ーいけど
竹宮惠子の「アンドロメダストーリーズ」で
大怪我した妹の痛みを兄が引き受けるってのはあった。
187名無し草:2010/10/14(木) 01:20:15
<<185

ホツマと隆成が同様の悩みを抱えているんだよね
中の人が同じなだけにすぐに思い出したよ
188名無し草:2010/10/16(土) 23:51:22
この人がトライガン同人やってたからあえて言うけど、裏僕で
カマキャラ出てきた時に、真っ先にトライガンのエレンディラっていう
同じく敵方のカマキャラ思い出したよw
キャラ造形はそれほど似てないと思うけど、それまでこういうタイプのキャラ
描いてた事無かったし、本当に自分の好きな作品からこれは、と思った部分を
切り貼りしながら描いてるんだなあと思ったな
189名無し草:2010/10/19(火) 00:00:02
カマキャラって鎌倉編でルカと対決したやつ?
あれはオーラバの皓とその部下に技とかがちょい似と思ってた
でもそのまんまじゃないし、カマキャラなんて
いかにもBL作家が思いつきそうな設定だからオリジナルなのかと思ってた
まさか元ネタがあったとは
190名無し草:2010/10/24(日) 16:48:53
BS11でたまーにこのアニメ見てる者です(原作もオーラバも読んだことない)

公式サイトのキャラクター紹介見て思ったんだけど
ソドムの外見って
天空戦記シュラトのヒロイン・ラクシュが連れてる小型龍のミーに似てますね

対比画像なくてスマソです
191名無し草:2010/10/24(日) 23:19:45
>>190
言われてみれば確かに似てるw色違いw
192名無し草:2010/10/24(日) 23:53:23
>>190
裏僕作者は天空戦記シュラトの同人も描いてたとどこかのスレで見ました

ちなみに同人経歴分かる方いますか?
一応確認出来たのは アンジェリーク 有栖川有栖 ハイスクールオーラバスター
シュラト コナン トライガン ガンダムSEED 福本作品 あとオリジナル?
現物は拝んだ事無いのだけれど…他あれば追記お願いします
193名無し草:2010/10/25(月) 00:41:23
>>192
知ってる限りでは他に、金田一をちょこっと・クウガ・ヒカ碁
kinki-kidsくらいかな
194名無し草:2010/11/14(日) 15:40:32
ほしゅ
195名無し草:2010/11/15(月) 12:47:42
相棒とはセットで転生するってところはマダラの聖神邪とカオスっぽいなあ
と思った
196名無し草:2010/11/25(木) 00:41:26
>>195
『相棒』といえばテレ朝ドラマのファンだと裏僕作者は言ってたっけ…
197名無し草:2010/11/30(火) 22:04:49
www
198名無し草:2010/12/06(月) 22:50:33
(´ρ`)


199名無し草:2010/12/08(水) 22:50:05
僕裏
200名無し草:2010/12/15(水) 04:04:41
杉浦志保の『氷の魔物』からも盗ってると思うんだけどな。

治癒能力とか存在が綺麗とか、超強い魔物と治癒者がラブな設定とか、
髪は夜・・・に似た表現も出てた気がする。

しかし作者も悪いけど、角川が一番悪いよ。
大御所C○○○Pさんでパッチワーク商売解禁しちゃったからさ。
201名無し草:2010/12/18(土) 17:08:37
懐かしいなぁオーラバ
202名無し草:2010/12/23(木) 14:58:19
来年の春にオーラバ新作でるみたいだね
203名無し草:2010/12/23(木) 18:59:11
>>202
リファインドとインテグラルだから、本編の続きではないよね……。
ぶっちゃけもう諦めてるから別に来年でも再来年でもいいんだけど
本編出さずにインテグラル新刊とか本気でどうでもいいw
204名無し草:2011/01/05(水) 19:45:37
>>203
リファインドの方が本編(オメガの続き)らしいよ
イラストも版元も変わってるし、もう何年経ったかわかんないしで
いきなり続刊!とか言われてもどんだけ売れるかどうかだけどw
205名無し草:2011/01/06(木) 10:27:55
小田切は確実に買うだろうなw
206名無し草:2011/02/06(日) 14:02:47
age
207名無し草:2011/02/22(火) 10:31:22.53
age
208名無し草:2011/03/09(水) 14:09:37.82
age
209名無し草:2011/04/06(水) 16:13:11.81
オーラバが久々に新刊が出るとの事でググったら、こんなスレがあるとは…
問題の漫画読んでみたけど、生暖かい気持ちになった

アニメで、天白ってキャラと忍の中の人が一緒でわろた
210名無し草:2011/04/22(金) 23:37:09.74
全く無関係のスレを探しに難民来たら偶然にもこのスレ見つけた。
オーラバって禿しく懐かしい、最後に読んだの10年前とかかな。
異様なほど遠野一真が好きだったのにオーラバ読んでる友達の誰一人賛同してくれなかった記憶が。
裏僕っていうのは読んだことないけど、検証読んでると読者の思い込みじゃなく本当に黒っぽいね。


>>209
出るんだ!?>新刊
オーラバ捨てて今は源頼朝(だっけ?)の続編書いてるのかと思ってた。
211名無し草:2011/05/03(火) 19:34:00.52
今更裏僕がオラバのパクリ云々を知ったので亀だけど

>>178
がゆんの、何だったかな、今ぐーぐる先生が重くて検索できないけど
「黄金律の体を持った少年・湊」と「大悪魔・柴」の漫画にそんなのがあった
本来はきちんとした手続き(契約魔法?)で傷を移すんだけど、
柴が湊の大怪我をいきなり自分に移した時、配下に「柴主、契約にない
傷の移転は痛みが激しすぎる」と心配されてた
212名無し草:2011/05/05(木) 12:10:56.37
子供達は夜の住人?
213名無し草:2011/05/22(日) 19:43:12.21
オーラバスターの出版社変更理由を探してたらこのスレにたどり着いた
こんなんあったのかwww
214名無し草:2011/06/05(日) 12:02:46.80
裏僕って完結してないんだっけ?
オーラバ新刊出たけど、どうなんだろう
215名無し草:2011/06/07(火) 18:08:34.32
あげ
216名無し草:2011/06/08(水) 02:02:42.10
えっ出たんだ。

と思ってアマゾン見てきたがレビューがw
私も読書量の少ない中学生の時にはまった小説だったから、レビューでがっかりしまくってる
皆さんと同じできっと読んだら「こんなにつまらなかったっけ」って落胆するんだろうなあと思う。
そもそもオーラバの内容覚えてないんで買わないが、挿絵叩いてる人が多いので
今度本屋行ったときパラパラめくってみようとは思う。
217名無し草:2011/07/21(木) 20:35:19.43
新装版出るらしいね

挿絵発表されてないけど小田切だったらウケる
218 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/21(木) 21:33:12.33
なつかしい名前がいっぱいw
219名無し草:2011/07/28(木) 16:13:38.22
傷を自分の体にって言ったら乙位置。
つか新刊出てたのか…読みたいが劣化してないといいな。
220名無し草:2011/07/30(土) 09:44:10.53
懐かしい名前ついでに、裏僕のパク元不明キリスト教関連の語句は
由紀香織里(漢字忘れたw)の天禁と伯爵カインじゃないか?
現物手元にないんであれだけど、結構モチーフ被る気がする。
格好いいところの上澄みばかりすくってパクるから中身が余計に浅くなるんだろうな。
あと、全部全盛期が10年位前(破妖は復活したから変わるかもだが)だから、
今の若者にはわからんと思ってやらかしてるのではないだろうか。
そういう所は悪質だね。
221名無し草:2011/08/07(日) 04:41:32.24
ここんとこ角川系のラノベが相次いで盗作が発覚して
回収絶版の流れになってるけど、小田切氏も追及は
されているけどシラを切り通してるということなのかな?
222名無し草:2011/08/10(水) 16:32:43.83
ほす
223名無し草:2011/09/02(金) 15:53:18.18
ホツマの誕生日と身長がまんま諒と一緒。
二人とも8月1日生まれの182cm。

オーラバが手元にないんで比較出来ないけど、>>31の後書きの件、
「作者がキャラの精神状態もろかぶり」は、昔からオーラバ作者がよくしてる発言だよね。十字架の少女か天冥の剣の執筆についてだった気がするけど、他の場所でも言ってたはず。
整体のエピソードは、オーラバ作者は「こんなに肩が凝ってる患者さん見たことないって言われた」みたいな結構長い文章があったけど、言ってることと雰囲気は大体同じ。両方記憶曖昧杉なんで、間違ってたらごめん
224名無し草:2011/09/02(金) 17:58:06.24
>>223
肩コリの方はマエタマじゃないかな

整体行ったら頭痛がするようになったので、先生にそう言ったところ
「今までがガチガチすぎて、頭痛さえしなかったんです(要するに麻痺してた)、
多少ほぐれたことで、肩こりによる頭痛が出てきたんですよ」と言われたほど
ひどかったとか
225名無し草:2011/09/23(金) 19:16:58.12
http://www.youtube.com/user/zz9999zz1
http://www.youtube.com/watch?v=eNK7jykId1k
9/15up 9/18再up 9/22削除 9/23再々up

http://www.youtube.com/user/ara10001126 【3件】
@TBS-BS 王様のブランチ 魔王番宣 中継トーク
http://www.youtube.com/watch?v=_WlVpQDecF0
ATBS-BS 王様のブランチ 魔王番宣 チャンネルロック
http://www.youtube.com/watch?v=N0AND44aZ6c
BMIX動画
※著作権違反番組 TBS「魔王」「うたばん」TBS-BS「王様のブランチ」
日本テレビ「嵐にしやがれ」フジテレビ「HEY!HEY!HEY!」
Jストーム「嵐コンサートDVD」抜粋
※映像肖像権対象 大野智 二宮和也 生田斗真 小林涼子 優香 谷原章介 嵐 GACKT  
※著作権違反 楽曲 嵐から「one love」「truth」「step&go」
       楽曲 大野智より「take me farway」など
http://www.youtube.com/watch?v=uop68B6Tpzo
226名無し草:2011/09/23(金) 19:17:31.91
http://www.youtube.com/user/xxBANDMANxx 【7件】
@NHK-BS 少年倶楽部プレミアム 嵐 「ナイスな心意気」披露&トーク
http://www.youtube.com/watch?v=DPJOc8lADGc
Aテレビ朝日 ミュジックッステーション 嵐「ナイスな心意気」披露部分
http://www.youtube.com/watch?v=fMoXFQbQ4Bg
Bフジテレビ HEY!HEY!HEY! NYC BOYS(ジャニーズ事務所)出演部分
及び過去映像(日本テレビ「金田一少年の事件簿」京都劇場「kyo to kyo」松本潤大野智出演部分)
http://www.youtube.com/watch?v=JupYbkIuAk4
C日本テレビ 嵐の宿題くん 嵐出演部分
http://www.youtube.com/watch?v=jkEYrXufhXg
D日本テレビ 嵐の宿題くん 嵐・小倉優子
http://www.youtube.com/watch?v=gKbqY7xEB-A 
ETBS ひみつの嵐ちゃん 映画 花より男子 ドラマ 魔王
http://www.youtube.com/watch?v=XY2_JRaqGCs
F同上(続き)
http://www.youtube.com/watch?v=oKx5DN6_0Vw
227名無し草:2011/09/23(金) 19:37:26.56
http://www.youtube.com/user/xxsunsun55xx【10件】
@TBS ひみつの嵐ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=21Jy6jeg6mI
http://www.youtube.com/watch?v=XXU_FU0O1es
http://www.youtube.com/watch?v=zZbFJmDvcsg
A日本テレビ Dの嵐
http://www.youtube.com/watch?v=llwfGlwsvmQ
B日本テレビ 嵐の宿題くん
http://www.youtube.com/watch?v=EQmKfj-I3yw
CNHK-BS 少年倶楽部(少年隊/嵐)+フジテレビHEY!HEY!HEY!(嵐/ダウンタウン)
http://www.youtube.com/watch?v=KfEIRpfomHw
Dフジテレビ HEY!HEY!HEY!(嵐/ジェロ/オレンジレンジ/ダウンタウン等)
http://www.youtube.com/watch?v=4YpqLPf9spg
http://www.youtube.com/watch?v=bovAb5d56CY
http://www.youtube.com/watch?v=zZKurnD5KIs
http://www.youtube.com/watch?v=YMT98XWCokQ

http://www.youtube.com/user/naow8
嵐 楽曲「negai」+TBS「魔王」
http://www.youtube.com/watch?v=2-YAJldD41U 

http://www.youtube.com/user/naownaow2
嵐 楽曲「bubble」+TBS「魔王」
http://www.youtube.com/watch?v=TyoLFPY_Mi0
228名無し草:2011/09/23(金) 19:38:04.73
誤爆した。すいません。
229名無し草:2011/09/25(日) 08:15:39.53
びびった
すわ嵐から盗作かとオモタ
230名無し草:2011/10/13(木) 14:36:19.72
>>229
さすがにそれやったら角川も庇いきれないだろw
231名無し草
嵐のデスティニィ読んだけど確かに生まれ変わりとか、転生の秘術とか似てるね
あと文庫版一巻のあとがきで作者が「主人公は元は女の子の設定だった」って言ってた
これもここからのパクリなのかも