【おしゃれ】ねるこみってどうよ?29【めさるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ねるこみとは同じ趣味(オタ系)を持った者同士で彼氏・彼女を作る事が目的の年に4〜5回開催されているイベントである。
周りでいちゃついてるカップルを横目に、1人寂しくただずんでいるあなた!
是非ねるこみに応募してステキな彼氏・彼女を見つけましょう!!
応募方法はコミケカタログ、公式サイトを参照。
次スレは>970が立ててください(無理な場合は要申告)

前スレ
【同人者には】ねるこみってどうよ?28【短い秋】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1251967215/
2名無し草:2009/10/23(金) 04:02:09
ねるこみ実行委員会公式HP
ttp://www.nerucomi.com/

公式ページのQ&Aコーナーに、だいたいのことが書いてあります。

本についての質問は、こちらです。
Q&Aでは、結構細かいことまで親切に答えてくれてるので
参加するつもりなら読んどいた方がいいです。
それでも理解できなかったらこちらで再質問する
という形が効率がよろしいかと。


ねるこみスレ過去ログ保管庫
ttp://www.wikihouse.com/nerucomi/index.php?FrontPage
3名無し草:2009/10/23(金) 04:04:06
Q.どこでねるこみ本は買えるの?
A.だいたいコミケの3日目にサークル参加しています。

Q.ねるこみ参加者が出てるけどどんな服で行ってるの?
A.男女ともに清潔感のある服装がまず第一条件です。

Q.だいたい人数はどのくらいですか。
A.回によって変わりますが、だいたい男性は40人弱・女性は30人強といったところのようです。
 最近は、年齢層によって女子の参加人数が増えているそうです。

Q.成立後の距離感がはかれません……。
A.ttp://yukidama.seesaa.net/ などを参考に。 ただし当然ですが何が地雷かは千差万別です。
4名無し草:2009/10/23(金) 04:11:01
<FAQ>
■応募方法について
夏・冬のコミケカタログに募集要項(広告)が掲載されています。
締め切りは例年、コミケ終了後の一ヶ月後ぐらいです。
ちなみに、運営は「ねるこみ実行委員会」という団体が行っており、「(有)コミケット」や「コミックマーケット準備会」等とは関係ありません。
また、このスレも「ねるこみ実行委員会」とは何の関係もありません。

■開催時期について
春・秋の各シーズンにそれぞれ5回前後、基本的に日曜日に開催されます。

■抽選について
男性は申込者多数につき、まず間違いなく抽選になります。
当選の場合、参加要綱・PRカードが開催日の2週間ほど前に届きます。
当選通知も落選通知も届かない場合は、保留(次の開催日時が決まっていないため)の場合が多いです。焦らず待ちましょう。
書類不備は最初に落選の対象になるそうです。
まあ、コミケの申し込みと同じです。
なお、女性の場合は、抽選で落ちることはまず無いでしょう。
女性が少ない場合には、過去に参加したことのある人に、実行委員会から直接お誘いがかかる場合もあるみたいだし。
(ただし2009年夏応募の回は、女性も申込者多数による抽選があった模様。)

■参加年齢層について
男女とも20代半ば〜30代がほとんど。若干女性のほうが低めです。
また、回によって、年齢層が高めの回や低めの回があります。
希望も出せますが、だいたい同年代になるでしょう。
5名無し草:2009/10/23(金) 12:46:09
>>1
乙〜
6名無し草:2009/10/23(金) 23:20:47
書き手の人って、前スレ996みたいな考え方の人多い?
個人的には、レイヤーの人もこの部類かと思うんだが。
7名無し草:2009/10/23(金) 23:58:03
>>1
乙!この板で落ち着けそうでよかった
8名無し草:2009/10/24(土) 00:09:16
描き手に特別多いってことはないと思うけど…。
まだそれほど仲が良くない成立相手に対して
仲良くなろうとする努力を放棄する人が、男女問わず多いだけじゃないかな。

相手が描き手の場合、「原稿を理由に長期間放置された」というのが
一般的に言って理解の範囲外の、話題にしやすいネタだから
定期的に、そういう扱い受けた人が書き込むだけで
フェードアウトの過程でしかないような。
9名無し草:2009/10/24(土) 00:09:43
>>1おつ

前スレ>>996みたいな人って

>しかし、同人やってる人が原稿忙しい時期に
>お相手と連絡とらないのって
>単に同人>お相手だからだと思うんだが…
>
>反対に言えば、もしお相手が好みのタイプだったりしたら
>原稿やってようか連絡してくると思う

てやつの事だよね?
同人やってる人がすべて音信不通にするタイプとは思わないけど、
原稿中に連絡を面倒がるタイプに関しては
自分もコレは真理だと思ったw
10名無し草:2009/10/24(土) 01:02:09
前スレ981です
思ったより反響になってて少し驚きました

別に、描き手の女子を全て否定してるわけじゃないですよ
上手く両立する人もいるだろうし
原稿優先のスタンスでも気にしない男もいるだろうし

俺の場合、彼女の方から付き合おうって言ってきて
いざ付き合ったら、付き合う前より遊びにいったりする回数が激減した
んで、折角付き合ってるんだし、もっと遊ぼうと誘ってたら
彼氏だったらそういう部分は耐えてもらわないと…的なこと言われた

俺の非オタの友人なんかは、毎週のように買い物行ったりしてるし
そういう一般的な交際見てるから余計に虚しくなっちゃって
結局、俺の方から別れた
ちなみに、彼女、すげぇ怒ってた…

気が早いとか思われるかもしれんが、
将来的なことまで考えるとやっぱり大変だよ
結婚や子供が出来ても、「原稿」とか言われた日には…

長文スマンかった
11名無し草:2009/10/24(土) 01:22:32
>>10
あなたの気持ちよくわかります。
んまぁその相手とは御縁が無かったという事で、
次の出会いに向けて前進ですね。

あと>>1 乙!
12名無し草:2009/10/24(土) 02:43:02
>>8
>まだそれほど仲が良くない成立相手に対して
>仲良くなろうとする努力を放棄する人が、男女問わず多いだけじゃないかな。

激同。
付き合ってない間柄、でも相手とは今後とも上手くやってきたい。
でも、修羅場に連絡はやっぱり無理とかだったら、修羅場前に
「今から修羅場なので当分連絡できない。終わったら連絡します&遊びに行きましょう」
みたいなフォローがあればいいんじゃないでしょうかね?
終了予定を知らされない放置はやっぱり待つ側としてもツラそう。
13名無し草:2009/10/24(土) 08:52:47
>>10
なんかその元カノは、男性と付き合った事がないせいで
「彼氏なら〇〇してくれて当然」と変に理想が高くなっていて
相手に求め過ぎてしまうタイプの典型のような気がした

彼氏なら耐えて、と言う前に、自分も「彼女なら」
彼氏と話し合って譲歩策を考えたりしたらいいのに…
どっちかが同人活動してるカップルは
事前に話し合っておいた方がいいのかもしれないね
14名無し草:2009/10/24(土) 09:30:42
自分も経験者なので>>10の最後の3行に激しく共感。
自分は、お付き合いの間に間違って結婚してもよさそうな人かどうか
必死になって考えてお付き合いしてるよ。顔には出さないけどね。

描き手の人は、恋人より趣味を優先させる人が多いよね。
自分の相手は、性格まで作家さんだったなw
出会った当初は優しいけど、時間が経つと(ry

描き手でもなんでもそうなんだけど、仕事があるなら趣味の時間を
相手に割ける人でないとお付き合いは難しいよ。
15名無し草:2009/10/24(土) 12:50:17
>>12
なんか流れみていて、気持ちがそれぞれ重いな〜っておもっちゃった。

でも自分も同じような事が以前(ねるこみ以外での出会いの子)とあったので、10の気持ちも
分かるよ〜。

10にとって、その娘さんと相性が悪かっただけよ。原稿やり終わってから変わったかもしれない。
付き合うって事になってその子が安心しちゃって。気が緩んで本業いっちゃったのかもしれないし。
16名無し草:2009/10/24(土) 13:15:17
いくら修羅場でも仕事が忙しくても
週一くらいメールする余裕(10分程度)あるよね


そう思うのは俺が書き手でもないし
たいした仕事もしてないからだろうか
17名無し草:2009/10/24(土) 13:35:22
>>16

連絡はするべきだと思うし、できると思う。

ただ、同人とはいえ創作するってことは、のめり込まないと出来ない。
普段の思考とは違う世界にいかないと描けないことって多いんだ。。

そういう意味でも、同人・創作とは関係ない人との連絡を経つこともあると思う。
修羅場中でも、同人仲間との連絡は取れても、彼氏との連絡はとれないって、
そういう心理状態だとは思う。

のめりこみ具合も人によるから、まちまちだと思うけどね。

18名無し草:2009/10/24(土) 13:52:52
描き手でも、連絡をマメにするかどうかは人それぞれだと思うな

私はどんなに仕事と同人が忙しくても、メールが来たらその日中には返信するし。
締切1週間を切ったら会う余裕がなくなる時もあるけど、
話したりメールしたりが気分転換になったりもするから
できるだけ連絡取るようにしてたな

…まあ、過去の話だけど。
19名無し草:2009/10/24(土) 14:25:32
だから原稿が忙しいってのは、別れるための言い訳なんでしょ…
いつまで的外れな事言ってるの
20名無し草:2009/10/24(土) 14:44:08
>>19
激しく同意

寝る時間&仕事のちょっとした時間&食事前&後の時間くらいは間があると思う。
少しの時間も使えないってそう思われて当然だと思う。
21名無し草:2009/10/24(土) 16:28:41
>>19
イケメン以外は、描き手を選んだらダメだってことですね、理解しました。
22名無し草:2009/10/24(土) 17:29:27
>>19
>だから原稿が忙しいってのは、別れるための言い訳なんでしょ…

でも別れようって言ったら怒られたって書いてなかった?
別れるための言い訳なら怒らないんじゃない?
23名無し草:2009/10/24(土) 17:33:53
>>16
激同!

どんなに忙しくてもメールぐらい出来ると思う。

それはオタクだからじゃなくて、男でも女でもパンピーでも友人でも家族でも同じだよ。

てか、ねるこみに出てまで頑張ったんならソレを維持しようよって思うんだけどな〜。
24名無し草:2009/10/24(土) 21:45:24
>>23
禿同
ねるこみの描き手でもそんな人とは一緒になりたくないね。
そこまで連絡しないなら成立とか恋人にするなよ!と言いたい小一時間問い詰めたい。
いい情報聞きました。
25名無し草:2009/10/25(日) 00:29:03
このような腐女子が出ない事を祈るばかりだ。
酷いねこれは男をなんと思ってるんだ!!
26名無し草:2009/10/25(日) 02:40:35
>>25
どこを指して言ってるんだかいまいち不明だけど、この話題の流れの
書き手だったら、男女問わずどっちでも可能性のあることだし、
そこら辺がうまくやれるかどうかは、その人のスキル次第なんだし。

それを「腐女子」と限定してる時点で、なんか無用に
女子に対して煽ってる感じがするんだけどw
27名無し草:2009/10/25(日) 09:43:14
そもそもメールに対してのスタンスって個人でかなり違うと思うんだが


忙しい忙しくないに関わらず、メールの返信に3日くらいかかる人とか、それこそ即返信する人とか
自分の思う適切な早さの返信ではなかいからといって、
自分に合わせてもらうようなことはしてはいけないと思う
この人はメールにこのくらいかかるんだなと掴んだら、それを受け入れる寛容性が必要
そもそもメールなんて、いつ見るか分からないんだから
28名無し草:2009/10/25(日) 09:47:46
書き手の気持ちは書き手にしか分からないからね
自分も書き手だから同じ書き手と付き合いたい
29名無し草:2009/10/25(日) 11:53:27
>>27
自分はつきあい始めの頃即返信を心がけていたら
お相手が「メール打つの遅くて仕事で遅くなったときとか
返信出来ないことがあるから、即返信じゃないほうがありがたいし
返しが2、3日開いたりしても気にしないでほしい」
ってはっきり言ってくれたのがありがたかった。

連絡の頻度とかは生活リズムとも関わる話だし最初の頃にきちんと
基本線を決めておけばお互い安心できると思う。
それをせずに「修羅場だから察しろ」みたいなのはねぇ……
だったら修羅場入りの前に「これからいつまで連絡できない」と
一本入れておけばまだ違うと思うんだけど。
30名無し草:2009/10/25(日) 19:51:26
相手への気遣いが出来ない人間が多いんですね〜。

自分のお相手さんはそういうタイプじゃなくて良かったわ。
31名無し草:2009/10/25(日) 20:26:01
純粋に疑問なんだけど
自分の趣味を彼氏彼女候補の相手よりも優先する人って
本当に彼氏彼女が欲しい人なの?

自分は相手とちゃんと彼氏彼女になって
互いに信頼関係が出来るまでは趣味より相手を優先したいと思ってるから
なんだか不安になってきた。
32名無し草:2009/10/25(日) 20:51:48
優先するっていっても程がある。
友達づきあいだってあるしケースバイケースでしょ
33名無し草:2009/10/25(日) 20:56:03
>>31
それ、付き合いだしたら
「付き合う前は一杯会ってくれたのに、付き合いだしたら頻度が減った!」ってならないかな?

いつも通りでいいと思うし、私は特別に相手優先にはしないけど、
バリバリ彼氏は欲しいですよ。
34名無し草:2009/10/25(日) 21:49:38
>>31-32
問題は、趣味に必要な時間の長さなんだよ。
決して趣味を優先させることが悪いことではない。

ねるこみで成立した場合、「もう少しお話してみたい人」だろ。
本当に「もう少しお話ししてみたい人」だったら、別に会わないほうが都合がいいんだから。
メールや電話は出来ても実際に対面で会うことは、面倒くさくなる。

逆に描き手で買い専やほぼ一般人を選びたい、選ばれたいなら、
・自分の作品に興味を持ってくれる人
・描き手が相手に対して意欲的に交流を持ってくれる人
・描き手が相手に対して必死に説得してくれる人

これがないと無理だろうな。
この逆の場合で買い専→描き手は、描き手の心理として「忙しいのにウザいんですけど」
になってくるよ。
35名無し草:2009/10/25(日) 23:58:20
そこまで面倒なら、引きこもって2次元の世界に生きた方が良くない?
36名無し草:2009/10/26(月) 00:05:55
趣味しかアタマにないならねるこみなんかこなけりゃいいのに。
というか 趣味云々の問題じゃないと思うんだよね。 たぶん恋愛に期待しすぎなんじゃないのかな
37名無し草:2009/10/26(月) 08:48:11
>>36
激しく同意。
相手を擬似ペットか、
恋愛シミュレーションの攻略対象とでも思ってんのかって奴が多すぎ。
同人が暇な時だけ恋愛なんて、そんな都合良い相手はいないよ。
生身の独立した人間だって考えられるまでは、
ねるこみに来ないで欲しい。
38名無し草:2009/10/26(月) 09:40:20
>>36-37
言ってることはわかるけど、一連の流れを見てると、なんだか「カレカノ(もしくはそれ候補)なんだから相手にあわせて当たり前」みたいな感じで怖いよ。
なんだか成立したらしばられそう(これはいいすぎか)
みんな他の付き合いがあるんだから、やむなく趣味や友人を優先する事だってあるじゃん。
趣味だって自分だけで予定たてる人もいれば、友達と合わせる人もいる。
簡単に予定を変えられないことだってあるし。
相手に合わせるとか合わせないとか、もっと臨機応変でよくない?
ちなみに私は書き手しゃありませんが。
39名無し草:2009/10/26(月) 09:53:08
>>38に同意

ペースなんて人それぞれなんだから
それが合う人とお付き合いできればいいんじゃない?

描き手(書き手)は趣味趣味言われてるけど
世の中には専業同人って人もいるでしょう?
ねるこみはオタク趣味を持っている人が来るという前提なんだから
その人にとってのオタク趣味の重さがどれくらいで、それがいいか悪いかなんて
実際に相手と自分の許容量との差でしかないと思う。
ここで「オタ趣味優先(締切優先)なんて悪だ!」という流れになるのは
今後のためによくないような気がする。

>>10は別。ひどい彼女だと思う。乙…
40名無し草:2009/10/26(月) 10:44:35
>>10は本当にあった話なんだよね?
心の底から乙。
次は良い人に巡り会えるように呪っとく。


11月参加予定者だけど、今から色々ドキドキだよ。

いきなり寒いから、何を着れば良いんだか悩む。
美容室行こうかと思ったけど、短くしたら寒そうだし。


考え過ぎて気持ち悪くなってきたorz
41名無し草:2009/10/26(月) 11:26:56
寒けりゃストールでも巻けばいいじゃないかw
個人的な考えとしては、
趣味で時間を取っちゃった分どっかで埋め合わせするとか、
付き合う前に言っておくと良いと思う。
もしイベントある場合はそっちを優先するけどそれでも良い?とか。
恋人を優先すべきだっていう意見もわからなくもないけど、
友達と俺どっちが大事なの?って言われても選べないし。
付き合う前に色々探り合わないとね。
42名無し草:2009/10/26(月) 11:32:32
>>38
誰も「相手にあわせて当たり前」とは書いていないぞ。
お前がそういう風に受け取っただけ。

同人活動してる人は、趣味に必要な時間(期間)がハンパないし、
修羅場の時は、機嫌も悪い。サークル参加回数を減らせられるような
人間だったらいいんだけどね。

それが出来れば彼氏彼女ができそうな人は、事実ねるこみにたくさん参加している。
ねるこみ参加者で「ウホッ!イイ男」と「きれいめな女性が多くてビックリした」
と書かれている人は、地方参加者かサークル参加しているような人が多いよ。
43名無し草:2009/10/26(月) 11:40:38
インフルエンザで会が中止になる恐れもある。
詳しくは、公式サイトをよく読んだ方が良い。
44名無し草:2009/10/26(月) 16:04:25
>>38
>>36-37(ついでに俺も)は
相手が「自分に合わせてもらって当たり前」って考えてる(場合がある)から
成立した以上、お互いに相手に合わせるようにするべきだろ、ってことが言いたいんじゃないの?

ねるこみで手をとった以上、仲を進展させる意思があるってことだから、
お互いに「自分が相手に合わせて当たり前」って考えるのが普通じゃないのか?
4540:2009/10/26(月) 16:06:32
>>41
センス無いのでストールの巻きかたがよくわからん・゚・(つД`)・゚・
頑張るよ。


>>43
公式見てきた。
時期的に仕方ないね。
開催されると良いな。
46名無し草:2009/10/26(月) 18:54:21
描き手とは難しいのかもね。
買い専とかのお相手探したい。
グッツ集めの奴はちょっと違う人になってしまうのか?
ちょっと怖くなってきた。
47名無し草:2009/10/26(月) 20:16:38
参加者全員が描き手ではないから安心汁
48名無し草:2009/10/26(月) 20:44:49
むしろ俺が描き手(♂)
誰が得するのかわからんが、こういう画一的なネガキャンはやめてくれ。
ちゃんと修羅場中でもレスするよ!
こっちから自発的にメールする事は、修羅場中は少なくなるかもだけど……
1日デートは難しくても、近所でメシデートとかなら喜んで行くし。


ま、お互い出るイベントや、やってる規模が同じくらいで修羅場のタイミングが合うのなら
描き手同士のカップルは案外うまくいくかもね。
オフ本作ってる人とコピー本作っている人同士だったりすると、
微妙な修羅場ズレが起きてかえって厄介かもしれないが……


とりあえず、インフルが鎮火する事を今はただ祈るばかり。
49名無し草:2009/10/26(月) 22:29:38
>>46
おまえは、いつもスレ住人の意見に左右されて一体なんなんだよwwwww
50名無し草:2009/10/26(月) 22:34:52
>>44
成立させることは、「仲を進展させる」とは違うよ。
最低ランクの成立は、「もう少しお話ししてみたい人」だよ。
51 [―{}@{}@{}-] 名無し草:2009/10/27(火) 02:39:32
私、腐女子だけどヲタ彼の財布がマジックテープ式な上にウンチクを語りはじめた
死にたい。。

マジックテープって(株)クラレの商標で、ベルクロテープも実は商標なんだ!
ホントは面ファスナーとかパイルアンドフックとか呼ばなきゃいけないんだぜ?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ )
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
52 [―{}@{}@{}-] 名無し草:2009/10/27(火) 02:40:22
誤爆スマソorz
53名無し草:2009/10/27(火) 04:27:01
>>51
ゴバクだけど、クソワロタw
変にくどくどと言い訳して、返って相手を幻滅させるパターンですな。
54名無し草:2009/10/27(火) 08:37:32
全然関係ないが、俺の鞄はマジックテープ式だわw
吉田カバンだけど。
55名無し草:2009/10/27(火) 09:21:03
30過ぎてアディダスの財布(マジックテープ)はやっぱり駄目ですか;;
56名無し草:2009/10/27(火) 12:30:34
>>52
こういう行為があったら、ウンウンとうなずけるようにならないと、
女性としての器量があがらないことに気がついてない件。
57名無し草:2009/10/27(火) 17:05:08
それって「女性だけ」が悪いことか?
男性でもそういうのを聞けるようになったらいいだろ。

もうひとつ言うと、そういう話し方をする側も
もっと気を付けて聞いてくれる側のことを考えて話すべきだろ。

なんか最近、なんでもかんでも「女性はこうするべき」って注文の多い奴いるな。
ねるに参加する男がみんなそうだと思われたくない。
58名無し草:2009/10/27(火) 17:47:37
誰も女性が悪いなんて一言も書いてないぞ。何か考え過ぎではないか?
59名無し草:2009/10/27(火) 18:36:56
いや、確かに文面だけ見ると感じ悪くとれると思う。たとえ書いた本人がそう思ってなくても。


つか、こうあるべき系のカキコミは荒れるからやめようぜ〜。


インフルエンザに負けず開催されることを願って
自分は自分磨きを頑張ろう。
とりあえずビリー隊長についていってみるよ!
腹筋割ってみるよ!
60名無し草:2009/10/27(火) 18:40:11
>>48
描き手と付き合いたいな〜。
一緒に描いたり手伝ったりできたら最高なんだけど。
歳いくつぐらいですか?
やっぱり関東の人だよね?
61名無し草:2009/10/27(火) 19:52:21
>>56
いやあ〜あんまり、うなづけないだろうjk。

野郎がマジックテープバリバリさせながら
なおかつ変な言い訳を女々しく、くどくど聞かされる女性のほうに同情するぜ。
62名無し草:2009/10/27(火) 22:23:50
描き手とは遠慮したいな。
いままで見たけど印象悪いよ。
63名無し草:2009/10/27(火) 22:31:21
例えば?
64名無し草:2009/10/27(火) 22:39:14
描き手の第一印象は良いよ。
ただ「彼氏彼女と同人活動は、両方大切」と笑顔で言っちゃう人多いよね。

こういう言い方する人は、いざという時に言い訳しやすいから要注意だ。
65名無し草:2009/10/27(火) 23:14:25
>>64
両方大切なのは、まっとうだと思うんだけど
その人が、言い訳しなきゃいけない「いざ」って
どんな場合よ?
66名無し草:2009/10/27(火) 23:54:23
>>65
入稿前だろJK
67名無し草:2009/10/28(水) 00:04:15
>>65
ごまかしてその場を乗り切りたいときに言う殺し文句。
68名無し草:2009/10/28(水) 00:05:45
描き手へのネガチャンが凄いですね。
いったい、なんなんでしょうね。
69名無し草:2009/10/28(水) 00:18:01
痛い目みた人達がそれほど多いのか、同じ人達がひたすら言っているのかかね?

友達連中の中では女性の描き手さんと成立して
三人がFO、一人はうまくいっているぞ。
70名無し草:2009/10/28(水) 00:22:56
7割5分は、破綻するんですね。わかります。
71名無し草:2009/10/28(水) 00:26:20
相手が入稿直前に音信不通になっても
別に我慢できるな。自分も描き手だし。

読み手からするとイヤかもしれないけど、
描き手同士ならわかりあえるんじゃないかな。


72名無し草:2009/10/28(水) 00:43:31
描き手なら十分熟知してるから分かりあえると思う。
買い専とかグッツ集めてる人は理解がないと難しいかな〜?
て思うんだけど・・・
73名無し草:2009/10/28(水) 01:40:51
>>71
いやでも「我慢」って言ってる時点でそりゃあかんと思うのよ
74名無し草:2009/10/28(水) 02:26:16
なんつーか、忙しい時のペースの問題として、ヲタ同士でなく
一般人なら一ヶ月放置、とかは絶対にありえないと思うんだ。
いくら忙しかろうが、仕事で海外に長期いようが、毎日ならずとも、何日かおきに
メールするくらいってのが、普通のかっぽーでのギリギリのレベルだと思う。

それが同人の書き手を始め、修羅場やらデスマーチやらに突入する類の人が相手に
なったとたん、その個人差がすんごく大きい可能性があるってことだ。とするとこりゃ、
付き合う前に確認しとかなきゃならないヲタならではの項目の1つってことなのだろうなと。

この手の確認って、意外とそういう経験をしてない人は軽視しがちだと思うんだよね。

と言うことで、べき論で話すより、ノウハウとしてまとめてしまう方が前向きだと思うんだが。
75名無し草:2009/10/28(水) 02:53:22
>>74
描き手は生理的にあわないですね。
良く話して(話せれば)決めた方がいいですね。
これで急に豹変して一方的にFOになる可能性が多いなら絶対選びたくないです。
最初は・・・ってなる可能性大なんだよね。
あと描き手知ってるけど同じ描き手の同じ同人誌描いてる人とかと
仲良くなるから要注意だよね。
良く女の子と話す機会が多くなったよって言ってたから・・・
何とかジャンキーとか描いてたり歌だと真っ赤の誓いの歌のアニメだったかな?
俺は描けないからそう言うのいいな〜って思ってたけど・・・
7648:2009/10/28(水) 11:05:40
>>75
日本語でOK

>>60
ありがとうございます。
でも私の書き込み内容は、若干フェイク入ってます。2chなので……
(純粋な描き手とは、ちょっと違う立場です。少なくとも買い子じゃないですが。)
30代中盤の関東在中♂です。お互い頑張りましょう!



原稿と彼氏彼女が「同等」に大事なら、それはそれでいいと思うんだ。
修羅場の時に原稿を優先したとしても、
修羅場以外ではその分、彼氏彼女を大事にしてくれるなら無問題。
常にいかなる時も彼氏彼女を優先しろだなんて、大それた事は言えない。

常に彼氏彼女は二の次で、四六時中原稿の事ばかり考えている人とは
流石に付き合いきれないけどね。:-P
(実は元カノが、このタイプだった。はははは……)
77名無し草:2009/10/28(水) 12:00:05
書き手の女性と付き合ってるけどうまくいってるよ。

俺の場合、以前付き合ってた彼女の束縛が激しくて
趣味でやってるスポーツのサークルに参加するのも大変だったから、
時々放置期間(といっても2〜3週間くらい)が来る今の相手とはちょうどよく感じる。

放置されてる間はサークルや他の交遊関係に精を出し、
彼女に時間が出来たら彼女と遊んでるよ。
78名無し草:2009/10/28(水) 12:15:09
そういうのは理想的だねぇ。

放置云々の書き込み読んでると、何事にも極端な人が多いってことなんかな?
人とのちょうどいい距離感を、今ひとつ想像できてないというか…。
79名無し草:2009/10/28(水) 12:54:28
>>77
おっ、いい書き込みだねぇ。もし良かったら彼女になるまでの
馴れ初めを教えてくれませんか?描き手と成立したんですが、
なかなかうまく時間が合わないのですよ〜。
80名無し草:2009/10/28(水) 18:07:25
>>77は理想的だな…

上のほうにも書かれてるけど自分も一週間に一度メールで
一ヶ月に一度会うぐらいが調度いいな

正直オタク同士で付き合って両者とも趣味があるはずで
それに時間をある程度取られるのは同じはずなのに
毎週会いたいとかいう奴は意味がわからん
そういう人はほんとにオタクなんだろうか…

オタク趣味を理解してくれる人(=それに掛かる時間も
理解出来る人)と付き合いたくてねるこみに参加したんじゃないのか?
81名無し草:2009/10/28(水) 18:24:12
>>80は、本当に恋愛がしたいんだろうか…

ねるこみにご参加の際は、是非とも、PRカードに
「一週間に一度メールで一ヶ月に一度会うぐらいが調度いい」
って書いて下さい。どうか宜しくお願い致します。
82名無し草:2009/10/28(水) 18:36:23
なんか、ホント、恋愛相手に求めるテンポは人それぞれなんだねー。

月一で逢えれば充分と感じる人もいれば、同棲して毎日一緒にいたい人もいる。
どれが正しいとか間違ってるとかは無くて、自分が求めるのと同じペースで
お付き合いできる人と出会えればハッピーなんだろうね。

試しに、PRカードに自分の「おつきあい希望ペース」を
それとなく書いてみようかな?コミケ前1か月は修羅場ってますが
それ以外の月なら付き合いは良い方です。とか。


ねるこみに参加された人にお伺いしたいんですが、、、
グループルーレットやフリートークの時に、もし付き合うとしたら
どんな頻度で合ったりしたいですか?っていう事を相手に尋ねても
失礼にはあたらないでしょうか?
83名無し草:2009/10/28(水) 18:46:23
濃いヤツのみが参加出来る会とは違うからな。
毎週会いたがるってことより成立した直後は、時間は短くても回数を重ねて
会わないと相手の性格が判らないからね。オタクの趣味が忙しいから
と言い訳するのではなく、会おうとしない行動が問題なんですよ。
84名無し草:2009/10/28(水) 18:51:32
>>82
ねるこみの成立は「もう少しお話ししてみたい人」だよ。
イキナリそれを聞かれたらちょっと引くなー
85名無し草:2009/10/28(水) 19:03:36
>>82
自分は聞くのはアリだと思う。
だって、会いたいペースが合わない人と成立しても苦しいだけじゃない?

ウチは両方とも描き手じゃないけど、
会える時はなるべく会うようにしてる。

もちろん、キチンと予定を話し合って決めてるよ。
86名無し草:2009/10/28(水) 19:55:07
聞けるなら聞くのはありだと思う

それにしても会うペースって人それぞれだね

俺はメールもっとしたいなって思ってるんだけど、
成立したお相手さんは返事間隔のデフォが一週間以上なんだよな…
辛いぜ

メールや会うペースとかちゃんと話し合った方がいいのかな…?
87名無し草:2009/10/28(水) 20:04:46
>>84
俺もアリだと思う。
たとえ執筆中でも一ヶ月も音沙汰無しで放置されるのは絶対ムリだから
そういう価値観の全く違う人をはじくのにそんな話ができればいいなぁ。

ねるこみの成立は「もう少しお話ししてみたい人」だから、
成立しただけでカレカノ面するようなのはどうかと思うけど
将来的に相方になるかもしれないので、早いうちに相手の価値観を知っておいても損はないと思う
88名無し草:2009/10/28(水) 20:05:47

安価ミス
誤:>>84
正:>>82
89名無し草:2009/10/28(水) 21:22:30
サークルの近くで仲良くなれば一番良い。
でねるこみの相手とはおさらば・・・
なんてね。
90名無し草:2009/10/28(水) 21:29:17
買い手であんまりイベント参加してないけど(ピークは何年も昔に過ぎた)
>>76がかいてるような付き合いかたができれば書き手でもいいな。
呼ばれれば売り子だってするし(嫌なら近寄らないけどw)
いくら修羅場でも1ヶ月放置されたら嫌だけど、ちゃんとフォローがあれば頑張れる気はする。
91名無し草:2009/10/28(水) 21:38:31
俺のお相手はそこそこメジャーなサークルの描き手だが、
付き合ってた頃は最低でも1日1回はメールのやりとりがあったなぁ。
今考えると入校間際とか忙しかったと思うのに申し訳なかったなぁ。


ちなみにその相手と今、結婚してるんけどねw
92名無し草:2009/10/28(水) 21:39:54
うっ、私基本は週イチで会いたいから月イチでいいとかいわれたら泣ける。
っていうか、普通の友達にあうがだいたい月イチだよ…
やっぱり会場でそれとなく探らなきゃだめだな。
カップル板のドライウェットスレ見ると、月イチでいいって人は結構いるんだよね…
93名無し草:2009/10/28(水) 21:48:45
週一で会ってたらあっという間に金が尽きそうだ…
近場だったらいいけどさ
9492:2009/10/28(水) 21:59:00
>>93
別に毎回お金使わなくていいんだよ。
公園デートだけで解散してもいいし(冬はキツいが着込めばいい)、
ちゃんと付き合ったら部屋で二人でニコ動でもみればいい(実家同士は…がんばれ!w)
交通費はかかるけど、お互いの近くに交互にいけばいい。
遠距離だったら話は別だけどね
95名無し草:2009/10/28(水) 22:00:41
描き手とであって付き合えた人はどういう経緯で
付き合ったの?
同じジャンルで、とか学漫サークルで会って、とかファンになって、とか?
描き手側のひとって殆ど見かけないし、
たまにいても昔ちょっとかじってたくらいなんだよね・・・。

地元の人じゃないと付き合えそうもないし難しい。
96名無し草:2009/10/28(水) 22:01:23
>>93
あっ、近場だったらいいってかいてたね。
すまんです。
遠距離中距離は流石に月イチ月二はしかたないよ
97名無し草:2009/10/28(水) 22:19:41
PRカード、修正テープ何カ所か使ったけど張り出したら目立つかな?
もっと推敲して書けばよかった…
98名無し草:2009/10/28(水) 22:27:50
中身が肝心だから気にしない
99名無し草:2009/10/28(水) 22:35:57
>>97
ミスが許されない書類って、用紙をコピーしてそっちでまずは書いてみて、原本に清書する。
ってのが履歴書だろうが原稿のネームだろうが何だろうが普通じゃないのか?
今度からはいきなり書くのはやめような。
10077:2009/10/28(水) 22:41:06
>>79
俺も最初は書き手のペースに戸惑ってたよ。
このスレでよく言われてる「通告なしに音信不通」もやられたw

でも修羅場が終わると一応
「連絡しなくてすみませんでした!」っていうメールや電話が来たし、
修羅場中以外のときはメールや電話も普通にしたし、遊びにも行った。

ちなみに2回目に修羅場が原因で音信不通になったときに
「面倒でもあらかじめいつくらいまでかかるのか教えてくれ。
突然連絡来なくなると、自分が何かしたのかと思ってビビるから」
と言ったら、ちゃんと予告してくれるようになったw

で、>>77にも書いたけど
自分は某スポーツの社会人サークルに入っていて、
毎週コートを借りての練習(自由参加)があるんだよ。
ある時、彼女がそれを見に来たいって言い出したから一緒に行った。

そしたらサークルの連中が「彼女?」「彼女?」って聞いてきたんだけど
それに対して彼女が「残念ながら彼女じゃないんですよ〜。
そうなれたらいいんですけど!」ってニコニコしながら言ったんだよ。
俺ビックリ。周りは大盛り上がり。

それまでは彼女の事、気が合うし出来たら付き合いたいけど
予告なしに音信不通にされたりもしたし、向こうは俺の事
そんなに好きじゃねーのかなーと思ってたんだけど、
それがきっかけで俺から告って付き合いました。


文章まとめられなくて長々とスマン。
>>79も同じく描き手がお相手という事だけど
うまく行くよう願ってます。
101名無し草:2009/10/28(水) 23:05:00
>>100
79です、サンクス。うまく100GETでまとめたねw
自分のお相手は、修羅場に入ると若干キレ気味?になるのですよー
突然放置は、いまのところないんですけどね。

>「面倒でもあらかじめいつくらいまでかかるのか教えてくれ。
>突然連絡来なくなると、自分が何かしたのかと思ってビビるから」

これは、言ったほうがいいね。大切なことなので3回伝えてみるわw
102名無し草:2009/10/28(水) 23:11:40
描き手保護ktkr
103名無し草:2009/10/29(木) 00:48:44
書き手保護というか、なんか最近の流れはなんかな〜って思ってた。

ガチ恋愛モードだけが恋愛じゃないような気がして。
自分は双方の想い(重い)が同じ量交換できる人が良いな〜って思ってる。

ちょいラリーしつつ、デカいのが来たらそれ返せれば。小さいのを倍返ししないような。
そんなのが思ってる。



104名無し草:2009/10/29(木) 00:52:15
考え方が同じような人と成立できればいいな〜

申し込んでないけど
105名無し草:2009/10/29(木) 01:43:06
地方の人が行っても地元の人に会える確率低いよね。
遠距離だけど付き合い始めたってひといる?
106名無し草:2009/10/29(木) 04:48:19
>>105
ガイシュツですよ。
107名無し草:2009/10/29(木) 08:27:43
>>105
俺の記憶だと必ずそっち方面の異性がいるように配慮されてるような気がする。
と言っても静岡と長野とかそんなレベルだが。
108名無し草:2009/10/29(木) 11:12:59
>>97
その書き込み終わったPRカードを、写真貼る前にコピーすればいいんじゃ?
ペン書きの文字は元原稿とコピーじゃ見分けつかないし、修正テープの跡は消えるよ!
109名無し草:2009/10/29(木) 12:27:04
>>81
>>80だが勿論恋愛はしたい
だからここにいますw

恋愛はしたいが趣味をおろそかにはしたく無いんだよな…
家族ぐるみで生まれた時からの筋がね入りのオタなんで
掛かる時間を減らすとか考えられないです

まぁとか言ってもある程度はこっちも譲歩しないと人と
付き合うのは絶対無理なのは判ってるので実際にはなるべく会う努力はしてます
ただ月一ぐらいが自分には一番ちょうどいいペースかも
と思っただけです

PRカードの件ですが運のいいことに成立して上手く
行っているのでねるこみには参加しませんのでご安心くださいw
110名無し草:2009/10/29(木) 15:56:01
>>109
一つ聞いていい?
成立してまだ付き合ってはいないんだよね?
お相手さんはそのペースで納得してるの?
11197:2009/10/29(木) 18:31:26
>>99
あまりにも正論過ぎる(´Д⊂気をつけるお…

>>98>>108
ありがとう。結局全部消してから深夜のセブンでコピーとったよ。
でも108の方法で良かったなw
112名無し草:2009/10/29(木) 21:00:23
話題ぶった切りな上に今更なをだけど…

表題の【めさるな】ってなんのこと?
頭悪くてスマン。
家の辞書に載ってないんだ(ρ_;)

凄く気になります。
【おしゃれ】の反対の意味?
113 [―{}@{}@{}-] 名無し草:2009/10/29(木) 21:16:14
【めされるな】って言い方のほうが普通なんだろうな
「めされる」ぐらいは辞書でよろ!
http://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&ei=UTF-8&dtype=2&p=%E3%82%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B
114名無し草:2009/10/29(木) 21:50:09
おいおい、なにいってんだ?
おまえらオタクだろ。
「おしゃれめさるな」で一単語だぞ。
ググれ!
115名無し草:2009/10/29(木) 22:10:01
スレタイを見た時に
正直、若い子は分からないんじゃないかとは思っていました。
116名無し草:2009/10/29(木) 22:20:24
やっぱり「おっしゃれおしゃーれ♪」でいいんだ。
アラサーなのですぐ歌詞がでてきたけど
別の意味があるのかとおもってたw
117名無し草:2009/10/30(金) 00:14:08
ググって初めて意味がわかった俺は若い!

・・・33歳(´・ω・`)
118 [―{}@{}@{}-] 113:2009/10/30(金) 02:11:43
魔法の妖精ペルシャの2期OPだったか…
見ていたから俺の脳内アーカイヴには入っていたはずだけど、
歳のせいかアクセス不可になってたみたいでorz
1191:2009/10/30(金) 10:56:14
ごめん。
スレタイそんなに解り辛かったか?そんな俺は

・・・33歳(´・ω・`)
120名無し草:2009/10/30(金) 12:16:14
>>110
いいんじゃないか?特に問題無く続いてるぞ

そもそも理想が週一なだけで実際は毎日メールを一回はして
二週間に一度は会うようにしてるしな

まぁペースなんて人それぞれと言うことだな
121名無し草:2009/10/30(金) 12:21:26
>>119
自分もタイトルはちょっと疑問に思ったw
まぁつっこみはしなかったけどな

30代の人には分かるやつなのか?
自分がっつりオタクだが20代だからなのか全く分からん…
122名無し草:2009/10/30(金) 12:47:31
>>121
私も33歳だけど、同年代の女性なら当時小学生なのでオタクとか関係なくリアルタイムでみてるんじゃないかな
男の人は、姉妹がいてリアルタイムでみてる人と、
魔法少女好きで後から見始めた人とで別れそうだね。
123名無し草:2009/10/30(金) 20:30:22
ペルシャ大好き30代♂ですの。あはんはん♪

ねるこみに着て行く服を買いに行く服が無いので、
そろそろ服を買いに行こうと思っているんだけど……

メンズファッション誌を脱オタファッションの参考書にしたいんですが
例えば、この中から選ぶとしたら、
オシャレ上級生な皆様から見ると、どの雑誌が良いんでしょうか?
http://www.magazine-data.com/menu/thirties.html
124名無し草:2009/10/31(土) 00:08:11
>>123に似合う服で、オシャレをしたほうがいいよ。
125名無し草:2009/10/31(土) 00:09:45
ファインボーイズとかよく見てる
MKの服とかよく買ってる
(共にターゲットは20代前半くらいか)

そんな俺は
・・・32歳(´・ω・`)
126名無し草:2009/10/31(土) 02:48:51
>>113のような、相手にどんな考えがあるか思い巡らせる気遣いがない輩はうまくいかないと・・・
127名無し草:2009/10/31(土) 07:26:22
>>123
書店で本の内容を実際に自分で見てみて
「このテイストなら自分もチャレンジしやすい(したい)な」
って思える雑誌を買うのがいいと思うよ。

慣れてないと、ファッション誌を立ち読みするのが
恥ずかしいって思うかもしれないけど、
恥ずかしい思いをせずに脱オタファッションするなんて不可能なので
思い切ってチャレンジしてみるといいと思います。
128名無し草:2009/10/31(土) 15:15:41
あと、雑誌に掲載されてる服を買わないとこのコーディネートができない、なんてことはない
こういうのが欲しいなと参考にして店を回れば、似た奴が大体売ってる
特に今流行のものは何店か覗いてみれば目星がつくから、
その中から気に入ったものをチョイスするといい

はしご面倒くせーと思わず、あちこち店を回るのは結構必要
サイズの関係で服が見つからない場合は、見つけた時点で即ゲット必須だが
129名無し草:2009/10/31(土) 18:33:14
>>123
実際に服を買うときは、必ず試着して
店員の意見を聞くのも忘れずに…!

脱オタファッション頑張ってください
130名無し草:2009/10/31(土) 18:44:50
みんな自分でも、ちゃんと努力してて偉いですよね!

私のお相手は、いっつも同じようなモサイ格好なので
「たまには変えてみたら?」
と言ってみたら
「じゃあ、今度選んで」
ど言うのみ。

後日服を一緒に選ぶのは、やぶさかでないけれど
自分一人でも、なんとか頑張ってみようともせず
ただ丸投げな態度に、ちょっと失望。
131名無し草:2009/10/31(土) 19:42:31
>>130
その気持ちわかるわ〜!

>>123みたいに人の意見をききながらでも
自分から行動を起こせる人ってえらいと思う。
132名無し草:2009/10/31(土) 20:40:56
一緒に服を選ぶのはいいんだけど
>>130のお相手(引き合いに出してゴメン)みたいに丸投げされると、
成人したあとも、お母さんに買ってきてもらった服を
そのまま着てる男性をイメージして
ものすごく萎えてしまう…
133名無し草:2009/10/31(土) 23:18:47
>>130みたいな場合は
一緒についていって、「こういうの似合うよ」とか「この服好き」とかいいながら選んであげると
相手も成長するんじゃないか?
自分もそんな感じで相手に選んでもらったり
自分でコーディネートした服をダメ出ししてもらったりしてから
ファッションに興味を持つようになった。
今では人並みの服は選べるようになったと思う。

服に興味がない人は、この服(組み合わせ)でよく外を歩けるな、
っていうようなので平気で外出したりするからね(本人は全く気づいていない)

服に興味がない人にその人の感性だけで選ばせると危険だよ?
134名無し草:2009/10/31(土) 23:48:50
>>133
130の場合、服のセンス以前に
相手がまったく自分から向上しようとしないっていう
性格がイヤなんじゃないかと思った
135名無し草:2009/11/01(日) 02:18:15
定番をなんで教えてやらないのか不思議だ。
何色でも合うズボンとこの時期ならニットの組み合わせとか
それでいいんじゃないの、それでも要求するレベルが高いのか?
136名無し草:2009/11/01(日) 02:49:36
>>130のお相手の場合、
要求するレベル云々のハナシじゃなくて、自分の彼女(?)から
「もうちょっと服装何とかして」ってやんわりダメ出しされたときに
まず自分でどうにかしようとせずに
最初から彼女に「じゃあ選んで」って丸投げする姿勢が問題なんじゃないか?

俺も、もし自分の彼女がオタファッションだったとして
「もう少し服装何とかしない?」って言ったときに、
彼女が自分で何もしようとしないで
初めから「じゃああなたが選んで」みたいな態度とられたら、
彼氏のために頑張ってオシャレしようとか思わないのかよ…って
かなりガックリくると思う。
137名無し草:2009/11/01(日) 02:50:50
>>123
個人的にはLEONを一回見てほしい。
あの雑誌は禿げてたり、背が低かったり、小太りのおっさんといった
容姿のスペックが高くない人がどうやったら格好良く見えるのかという
テクニックが満載だ。
もちろん目が飛び出るほどの値段だから、あの雑誌に「良く似た」
コーディネイトを街に出て探さないといけないんだけどな。

138名無し草:2009/11/01(日) 03:34:35
>>136
そういう人は頑張った挙句、
ゴスロリとかピンクハウスとかを選ぶ危険性があるから
喜んで選んであげる。


小学生に難しい問題を出して参考書だけ渡してほっとくよりは
最初だけでも解き方を教えたほうが後々ためになるんじゃないかと思う。

例えが違うか?
139名無し草:2009/11/01(日) 06:16:08
>>138
だから、いくつもレスがある通りそういう話じゃなくて。

最初は「間違って」もいいんだよ。
不格好でいいから、頑張ってみましたという努力のあとが
まずは大事だってことだろ?

そんな的外れな例えまでだしてるけど
そもそも小学生じゃあるまいし、大人なんだから
普通は自分で調べたり、応用してみようとするもんだろ。
そもそも街に参考書があるだけでも大人なら
まずは自立努力をしてみるには充分な材料じゃないか。
140名無し草:2009/11/01(日) 06:41:45
>>138みたいな人もいるだろうけど
自分は>>130>>136の言ってる事わかるなあ。

服装について、恋人なり気になる人なりに
「もうちょっと気にしようよ」って言われたときに、
ファッションの事が全然わからなくて
「じゃあどんな格好したらいいと思う?」って聞くとか、
とりあえず雑誌見てみて、その上で
「こういう服欲しいから一緒に選んで」とか言うならわかるんだ。

迷走して変な服装をチョイスしてしまってもいいんだ。
自分で「変わろう」って努力した結果なら。
(ってか脱オタファッションの初期は、ある程度変なチョイスしても仕方ないと思う)

服のセンスがどうこうって以前に
自分が着る服の事なのに、他人事みたいに
「じゃあ選んでよ」って
丸投げな態度を取られる事自体が個人的にちょっとダメだ。

そういう人って、服装の事だけじゃなくて
何か別の事で提案や相談をしたときにも、
同じように「じゃあ君が決めてよ」って感じになりそうで、
付き合っていくのになんか不安になる。
141名無し草:2009/11/01(日) 06:45:52
つまり、

努力しないで楽に成果を得ようとする人って、あまり素敵じゃないヨネー

という話ですよ
142名無し草:2009/11/01(日) 08:38:20
>>130も130の相方から見たら、十分モサイ服装してると思われてるんだろ。
そんなこと言われて130の相方も失望してるんじゃない?

やんわり言ったところでニュアンスは伝わってしまうものだよ。
143名無し草:2009/11/01(日) 11:57:33
>>142
www
144名無し草:2009/11/01(日) 12:10:50
>>142
どうした?
自分もお相手から服装にダメ出しされたのか?
145名無し草:2009/11/01(日) 12:41:44
まさに本人なんじゃねーの?
146名無し草:2009/11/01(日) 13:10:48
まあとりあえずファッションに限らず
自分から努力向上できる人は好ましいよねって事で
147名無し草:2009/11/01(日) 13:56:57
むしろその男のコミュスキルの問題じゃないの?

言われた側だって、「どうにかして」ってやんわりと言われただけでは、どうして
いいかわからなくて本人も困るはず。だからこそ、どんな服がいいかって話をして、
付き合ってる男女だったらあれやこれやとヒントを引き出そうとするはず。
しかも話術があれば、話自体を楽しませながらそれができるはずだ。

それを、「選んで」の一言で終わらすというのは、興味のないジャンルは
一切関わりたくないと言う意識の現われじゃないかねえ。
オタとしてはある意味正解だけど、男女の付き合いとしてはアウトだろう。

自分も昔、元カノに似たようなこと言われたことあったんだけど、結果的には、
一緒に遠くのアウトレットまで出かけるみるってことになって、デートも
パターン化してた時期に、新鮮なデートをするいい口実になったもんだけど。
148名無し草:2009/11/01(日) 13:59:33
ファッションつながりで

以前参加したときに何人か見かけたんだけど、
女性で黒髪のばしっぱなしヘアーは
重たくて老けて見えるのでもったいないと思う

黒髪自体は別にいいんだが、重たく見える分
ヘアスタイルには気を使った方がいいんじゃないかな

つか、男女ともに髪型で損してる人は結構多いと思う
149名無し草:2009/11/01(日) 22:33:13
前に別件でねるこみ開催地にいったんだけど、女子の控え室って狭くね?
30人近くあの空間に収まるとは思えないんだけど、2部屋に別れるのかな。
150名無し草:2009/11/01(日) 23:14:45
1115
1122
1129
151名無し草:2009/11/04(水) 00:18:50
祝日、成立組はどこかにお出かけしたのかな?
152名無し草:2009/11/04(水) 19:02:59
出会った当初は「お相手さんとまったく進展しない!」と焦っていたものですが
一年半ぐらい経つと、もう仲の良い遊び友達という関係が
最も居心地よくなってきちゃいました。

この人とは、もうずっとこのままでいいや。
153名無し草:2009/11/05(木) 08:30:13
さすがに半年以上経てば、恋人候補→友達でしょ
154名無し草:2009/11/05(木) 13:00:26
>>152
ねるこみで知り合ってその結果もどうかと思うけど
こればっかりはお互いの気持ち次第だから仕方ないのかもね。

とはいえ、お互いちゃんとした恋人が欲しくなったらどうするんでしょうか?
155名無し草:2009/11/05(木) 16:40:38
自分は会って4回目ぐらい経っても告白されなければ
諦めるか催促のどちらする
156名無し草:2009/11/05(木) 22:25:05
そんなに早いもの?
自分はあせって付き合うことにして最近失敗したクチだから
あんまり早計するのはどうかと思う派
付き合うことにしてから耐え難い面が見えてきたので
一回くらい険悪ムードというか、けんかとまではいかないまでも
意見を戦わせるようなことをして、そういう時の相手の反応を見てからに
すればよかったとすごく後悔した
まあ人によるのはわかってるけども

そういう点をふまえて今月挑むつもり

157名無し草:2009/11/06(金) 00:17:44
あまり焦らないでとりあえず楽しめ。

と、友人からのアドバイス通りに友達感覚で半年ちょい経過。

そしたら相手さんから、
そろそろハッキリさせようよ?と返事の催促メールが…(滝汗)

友人からはだらしないとの有り難い言葉を頂戴しましたorz


まあ、何だかんだでお付き合いしてるんだけどね(笑)
158名無し草:2009/11/06(金) 01:40:50
>>156
オイオイ……
お付き合いを前提とした交流の段階で「意見を戦わせるトコ」までいっちゃうのかYo!
極端だなぁ。
そういうのって、お付き合いしてからなり、親友になってからなり、
いずれにせよ親密になってからの話じゃない?
159名無し草:2009/11/06(金) 10:21:25
うを。
新型インフル、警戒レベル突破とな……
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000092-yom-soci
今月の回、無事開催されるだろうか。
160名無し草:2009/11/06(金) 11:07:40
半年は待てないなぁ…

そんなに待たされたら自分だったらその人はもう脈無しと
諦めてその人とは友情を育むことにして別の人を探してるな

>>157の相手は根気よい!
161名無し草:2009/11/06(金) 11:19:18
>>158
その意見のほうが極端じゃない?
ある程度親しくなった人なら、けんかとは行かないレベルでも
話し合いみたいなのは普通にすると思うけど…。
162名無し草:2009/11/06(金) 22:38:38
自分は仲良くなり過ぎてしまうと喧嘩出来なくて言いたいこと飲み込んで自滅するタイプ
だから付き合う前に喧嘩的な事をしておきたいかも
喧嘩しても仲直りしたいと思えるかどうかが昇格か降格かの境界線
163名無し草:2009/11/06(金) 23:45:01
今日参加費入金してきたとこだけど
開催されんのかなあ…
164名無し草:2009/11/07(土) 02:36:46
>>162
自分がいるw

でも親しくなる前に険悪ムードになって
わざわざ関係修復したくなるかどうかも謎。
165名無し草:2009/11/07(土) 10:24:21
>>162
よう、俺

けんかとまではいかなくても、のんびりまったりのいい空気以外の
場面に陥ったときの相手の反応や言動がすごく見たい。
昔の少女漫画的に例えると、彼女が危ない男にからまれてるとき
ちゃんとした対応してくれるか…みたいな。
人となり、ってのは会って数回で見抜くのは難しいなぁ
最初は大体の人が自分をよく見せようとがんばってるわけだし
166名無し草:2009/11/07(土) 20:29:06
他には、お酒呑んだ時とか運転してる時に
本性が出やすい気がするな。
167名無し草:2009/11/08(日) 11:09:03
来年度開催予報0221
168名無し草:2009/11/09(月) 01:08:01
>>167
d。1月はないんだね。
応募者数増えてるのに、ますます激戦になりそうだな。
消化しきれるのかな?
169名無し草:2009/11/09(月) 08:05:47
開催予定日書き込むのは会場の関係者からクレ−ムが
あったみたいだから止めた方いいぞ!
170名無し草:2009/11/09(月) 08:28:31
>>169
多分誰も信じないだろw
この予報は当たるのか?
171名無し草:2009/11/09(月) 10:13:50
信じる信じないじゃなくて、モラルの問題

あんな書き込みする人とは成立したくないよ
172名無し草:2009/11/09(月) 10:50:52
>>168
予報は信じなくていいと思う(つーか主催に迷惑だろJK)と思うけど、、、
冬の募集分は1〜7月の7ヶ月。夏募集分の3ヶ月(9〜11月)と比べて
開催に出来る期間も長いので、応募消化は大丈夫なんじゃないかなぁ?
173158:2009/11/09(月) 11:01:10
>>161-165
なるほど。
付き合って下さいっていう「告白」を、どのタイミングに置くかの問題だね〜。

完全に100%この人は信頼できる!って確信してから告白する人もいれば、
とりあえずお互い良い雰囲気だな、と思ったら告白して、お付き合いしながら
関係を深めて行く人もいる。

ここは、まぁ、人それぞれで、どれが正解っていうのは無いと思うけど……
私はどちらかというと後者のタイプで、お付き合いを始めてからしばらくは
昔の少女漫画的に例えると「おためし期間」だと思ってる。なので
まぁ喧嘩とかは付き合ってから追々でいいんじゃない?って考えてます。
174名無し草:2009/11/09(月) 12:12:49
開催予報でも予定でもどちらでも構わない
最近見ないけど、開催後のレポは無いのかな?

それともレポもうp禁止になった?
175名無し草:2009/11/09(月) 12:39:17
このスレではまだ無いようですが、前スレでは詳細なレポがいくつかあがってたよ。

毎週のように開催されてるわけじゃないから
タイミングが合わなければ、たまたまスレ内にレポが無い時もあります。
176名無し草:2009/11/09(月) 13:47:15
wiki更新してなかったので、今更ですが更新してきますた。
前スレのログ、janeので良ければ保存してあるんだけど、wikiにどう貼ればよいのかよくわからん。
誰かやり方教えてくれるなら、UPします。
177名無し草:2009/11/09(月) 19:45:15
流れに関係ないけど聞いても良いでしょうか?

もしフリートークで同じ人が2回来てくれたけど、
1回目話した時点でこの人と恋愛関係になることはないと
思った場合、2回目は
「自分とは可能性がないので、他の人とお話してください」
と言ったほうが良いのでしょうか?

拒絶ととられると困るけど、オタクのカレカノを探す同士としては
フリートークは有効活用してほしいし。
178名無し草:2009/11/09(月) 21:56:45
>>177
私は参加経験がまだ無いのですが、そう言って下さると非常に有難いです。
ただし、フリートークの時間に、一度着いた席を途中で移動するのが可能であれば、の話ですが。
(可能っていうのは、ルール的にではなく、空気的にって意味ですw)
179名無し草:2009/11/09(月) 23:35:18
>>177
ぜんぜんOK。
複数人数来ているときにやればさらにgood。
180名無し草:2009/11/10(火) 01:05:56
言われたらショックで頭真っ白になりそう orz

でも、自分の勘違いを正してくれるんだから、間違ってはいないと思うが…
181名無し草:2009/11/10(火) 08:29:53
>>178
「フリータイム=それは自由な時間」だから可能だよ。
ただスタッフの方が、何かあったと思うから必ず話し掛けてくるはず。
その時に事情を話せればOK。
182名無し草:2009/11/10(火) 20:46:03
177です。

自分も>>180と同じで、これ言われたらフリータイム中に立ち直る
自信ないのですが、言わないのも失礼かなと悩んでました。

次回参加時に2度目は自分以外と話してみてくださいというのは
ありなのか、もしそんなシチュエイションになってしまったら、
どう伝えるのが正しいのかスタッフさんに聞いてみます。

183名無し草:2009/11/10(火) 22:12:12
>>177が女性だと仮定して、今のフリータイムは
1回目 男性→女性
2回目 女性→男性

の流れが確立しているので、1回目でこの人とは無いな、
と感じたら2回目のフリーでその人を丸無視して
他の人の所に行けば良いのでは?
余程鈍感じゃなければそれで脈なしだと思うだろうし。
184名無し草:2009/11/10(火) 23:01:34
>>183
余程鈍感な人はいっぱいいます。
しかもその余程鈍感な人間でもその人と成立しました
まぁ一ヶ月もしないうちにFOされたけど
185名無し草:2009/11/10(火) 23:58:58
>>184
最終的にFO、というのを置けば
ねるこみって、ある程度鈍感な人が勝ちのような気がしてきた
186名無し草:2009/11/11(水) 02:05:30
>>185
そんなことはないかと。ただ、鈍感が鈍感とうまい事当たった場合は、
周囲には大迷惑でも、当人同士は幸せになれるかと。

それといくら鈍感でも、完全に鈍感な人間は少ないので、
そこまでたどり着く前に、めげてしまうのが多いのだろう。

これって、要するに極限状態では先に狂った方が勝ち、みたいなもんで
決して楽なもんじゃないよ。大抵はKYにイライラして迷惑受けてる方がまだマシ。
187名無し草:2009/11/11(水) 12:39:12
最近のスレ住人は若いな
188名無し草:2009/11/11(水) 13:08:29
年代問わず簡潔に言うと、着ていく服は「カジュアル」でいいんだよね?
周り皆が、結婚式の披露宴みたいなちょっと張り込んだフォーマルドレスワンピ
みたいなの着てて、普通の軽装の自分だけ場違いになってる夢を見て涙目で
飛び起きた
初めてだからどうしても、お見合いパーティーみたいなのを想像してしまう
189名無し草:2009/11/11(水) 13:35:57
自分が参加したときはちょっとおしゃれな普段着って
感じの服装が一番多かったかな(女性)

…男性は近所に散歩〜ファッション雑誌風コーディネート
またはスーツと色々だ
190名無し草:2009/11/11(水) 23:19:32
あの場で冷静に判断できるようになる術ってどうしたら身に付くんだろう
成立して家に帰って落ち着いてからどうしてこうなっryってことが
過去に何度かあって改善できない
191名無し草:2009/11/12(木) 08:15:12
みんなおんなじ
192名無し草:2009/11/13(金) 09:35:13
開催ナシの期間が長く感じるなー
私の回はまだまだ先だけど。
最近ねるこみに対するテンション下がってきたから、わた上げておかなきゃ。
193名無し草:2009/11/13(金) 20:00:41
>>190 の「どうしてこうなった?」が、どうして成立しなかった?なのか、
どうしてこんな人と…なのかが気になる。
194名無し草:2009/11/13(金) 20:12:33
成立して家に帰ってって書いてあるから
・どうしてあの人に告白しちゃったのかorz
・どうして手を取っちゃったのかorz
のどっちかじゃない?

つかそこまで冷静さを失うもんなの?
195名無し草:2009/11/13(金) 21:00:32
>>194
失礼。
ちゃんと読んでませんでした。

自分は男なので、どうして手を取っちゃったのかorz とか思われてたら
ショックで立ち直れなさそうだ……
お互い、成立後のケアが大切そうですね。
196名無し草:2009/11/13(金) 21:13:15
質問
手を取る時にお相手に対して「まずはお友達から」と言いつつ手を取るのは失礼にあたるかな?
自分過去も彼氏になった人は全て仲良くなって友達から昇格した人ばかりで、最初から恋愛対象とした人は全てダメだったんだよね
それともこういう話をフリータイムにするべきなのかな?
197名無し草:2009/11/13(金) 21:21:23
散会するのって、だいたい何時くらいでしょうか?
回によって違うのかもしれないけど……
198名無し草:2009/11/13(金) 21:46:42
>>196
アリだと思うよ。
過去に参加した時、実際にそう言って手を取った女性がいた。
199名無し草:2009/11/13(金) 22:12:29
>>197
自分のときは19時位でした。
200名無し草:2009/11/14(土) 00:22:35
>>196
アリって言うかそれが普通なんじゃないの?

それよりも>>196が何回参加してるのかが気になる
201名無し草:2009/11/14(土) 01:19:24
今月初参加する男です。

とりあえず服を新調し、美容院に行き、写真を撮り、PRカードを書き、
保管庫にある、参加の基礎知識や裏技なんかも読んでみた。

他にやっておいた方がいい事って何かあるかな?
当日が近づいてきたら緊張してきた…
202名無し草:2009/11/14(土) 12:11:58
>>194
何度も参加してる人はまた違うのかもしれないけど、
慣れない場でしかも来てもらう側の女だと判断に困ることがあるよ
フリータイムでこの人いいなって思った人が告白に来なくて
お断りするかどうかグレーゾーンの人が来てくれた時とか
203名無し草:2009/11/14(土) 13:03:19
参加日、雨になりそうで欝だ
髪の毛もっさりフラグ…
204名無し草:2009/11/14(土) 16:09:01
>>201
テンパらない努力。

どんだけ脳内シミュレーションを繰り返しても、事前の想定外の事態は起きます。
その時に、半笑いでおろおろしたりすると印象悪いし、自分も嫌だろうから
動揺を心の中にとどめて、落ち着いた態度を取れるとポイント高いかと。
205名無し草:2009/11/14(土) 18:56:51
女の立場から聞きたいんだけど、写真うつりの良し悪しって判断材料になる?
今まで写真>実物でがっかりされるのが嫌なのと、当日の服で分かりやすいかなと
思って当日ポラにしていたんだけど、返却時にあまりの自分の写真うつりの悪さに
悶絶したんで次は事前に用意しようかなと思うんだけど、やっぱ
事前に用意となるとものすごく映りの良いのにしてしまって
写真>>>実物で詐欺じゃんと思われそうで迷ってる。
前半とかインプレでちょっと気になった相手の写真がウワッて感じだと
ハイ消えたとかありますか?
206名無し草:2009/11/14(土) 23:04:46
逆じゃない?
当方♂だが、写真はあくまで参考で実物を見て判断するよ
…次回初参加だけどね!
207名無し草:2009/11/14(土) 23:53:19
横の写真なんてみんな張らないよね…わかりづらいし。
最近友達が撮った写真が自然でいい感じだったんだけど。
当日撮影するかな…
208名無し草:2009/11/15(日) 00:23:58
先月の会で手をとってからなんだかんだで4回目のデート
こちらも色々緊張しているところで細かいところまで気を使ってもらって
申し訳ないくらいなんだけど、いまだに告白が無いのはそういう気がないのかな?
209名無し草:2009/11/15(日) 01:09:19
>>208
たった1ヶ月でまだ4回じゃ気が早くない?!と思ったけど
むしろ告白してほしいと思ってる208から言えばいいのに、言わないの?
210名無し草:2009/11/15(日) 05:19:23
>>209
そこらへんは男性に、ビシッとキメてほしいのが
女心ってもんじゃね?解ってやれよん。
211名無し草:2009/11/15(日) 10:12:24
天気良くていいなー
建物の中にずっといるから関係ないかもしれないけど
そこに行くまでの気分が違うよね
212名無し草:2009/11/15(日) 13:58:40
上目使いのナルシストっぽい自分撮りはちょっとキモいかなーとか思ったりはしたw
でもあくまで写真の印象だから、それで対象外になることはないよ。
話す頃にはどれが誰だったかなんて覚えてない。番号しか覚えられない。
話した内容と番号を後でPRカードと照らし合わせてようやく思い出してた。
213名無し草:2009/11/15(日) 18:50:08
そろそろ終わった?
214名無し草:2009/11/15(日) 20:43:22
今日の開催報告ってあったのか?
215名無し草:2009/11/16(月) 00:00:31
あれ? 今日はないのか。失敬
216名無し草:2009/11/16(月) 18:14:19
>>204
>>201です。
遅くなったけどレスありがとう。
心がけてみます。
217名無し草:2009/11/16(月) 18:46:03
PRカード書きが、憂鬱だ……
ものすごい悪筆なので、どんなに丁寧に書いても殴り書きに見えてしまう。
用紙をスキャンして、イラレで文字打ちしたらダメだろうか?やっぱり。
218名無し草:2009/11/16(月) 21:33:15
>>217
私はそっち(イラレで文字うちこみ)の方が嫌だけど、
まあ、ぶっちゃけ読めない位酷いなら、それもありかなあ…
219名無し草:2009/11/16(月) 21:54:39
恋愛云々の前に字が下手なのを直すべき。
つきあい始めてから字が下手だったら相手がガッカリするかもしれんよ。
これから一生死ぬまで拙筆のまま生きていくのか?

ちなみに俺は箸の持ち方が変な人はダメだ。
どんなに可愛かったとしても百年の恋も冷めちまうな。
220名無し草:2009/11/16(月) 23:53:37
>>219
pgr
箸の使い方も教えられない様な奴がえらそうにw
221名無し草:2009/11/17(火) 04:21:08
わかるけどな
育ちが見える
222名無し草:2009/11/17(火) 07:27:57
>>220
アホか。
素性がわかるってことを言いたいんだが。
君も箸の持ち方変なの?
223名無し草:2009/11/17(火) 09:29:36
29歳で箸の持ち方矯正を始めた私には耳の痛い話だw
でも一緒に食事してて楽しくない人とは付き合えないよね。
私はクチャラーが無理。
友達の彼氏にクチャラーが何人かいるから、気にしない人もいるんだろうけど…
224名無し草:2009/11/17(火) 11:44:05
クチャラーとか箸の持ち方とかはいいけど
電車内で大きな声で話したりとか、人に迷惑をかけるような人はダメだ。
あと、音を立ててスパゲティすする人
225名無し草:2009/11/17(火) 11:55:26
クチャラーは自分も無理。
むかし付き合った人がクチャラーだったんだけど
一緒に食事するたびにどうしても気持ち悪くて
3ヶ月くらいで別れてしまった。

ちなみに本人に何度かそれとなく言ったら
「えー、でも俺よく『おいしそうに音立てて食べるね』って言われるんだよ〜」
とか言ってたorz
226名無し草:2009/11/17(火) 12:14:38
>>201を見て裏技って何だ?と思ったら保管所に色々あるんだね。

今回初参加なんだけど、保管所に書いてあるような
グループトークで協力体制をとるとかはみんな実際に結構やってるもんなの?

やる場合、グループが決まってから相談すると思うんだけど、
グループトークのメンバーって割と早めにわかるようになってて
色々話せる時間があるんだろうか?
それとも短い時間でサッと相談する感じ?
227名無し草:2009/11/17(火) 12:38:23
それは俺も気になった
少なくとも少人数で分かれちゃわないよう協力体制はしいておくべきかなあ
228名無し草:2009/11/17(火) 12:54:21
纏められる人がグループにいるといいんだけどね。
初参加だと勝手が解らないからなあ。
229名無し草:2009/11/17(火) 22:00:34
>>228
他力本願より自分から協力求めてみた方がいいと思う

私のいた女性グループは全員初参加初対面でもそれなりに連携とった。
相談できる時間がすぐにはなかった気がするけど、
途中からでも要領つかんで相談&協力できたよ
230名無し草:2009/11/17(火) 23:24:58
協力かー
なんか女子の協力って
「抜けがけは許さないわよ!」的なの想像してしまうw
周りが自分と同じ相手狙ってたとしても協力態勢とれるものなの?
231名無し草:2009/11/18(水) 06:58:04
>>230
230が言ってるのは多分、フリータイムで
好みの異性が被っちゃってる場合の事だよね?

この流れで言われてる「協力」っていうのは、
過去ログ保管庫にある「成功率をあげる裏技」に書いてあるような
「まずはグループトークで、よりたくさんの異性と会話するために協力体制をとる」
って意味での「協力」だと思う。

これは全員にメリットあるから、女性も男性も
同じグループの人たちで協力できるんじゃないかな。
232名無し草:2009/11/18(水) 10:35:22
グループトークで会話が止まるのはよろしくないから、野郎同士でツッコミあっても恨むなと
ついでに同じヤツの自己紹介を何度も聞いているとさすがに覚えるので
グループトークは後のほうが盛り上がる。

お題について順番に話すというのを繰り返すと2周行かずに終わることもあるから注意
233名無し草:2009/11/18(水) 12:20:55
>>232
せっかく書いてくれたのにスマンが言ってる意味がわからない
234名無し草:2009/11/18(水) 12:22:11
>>232
日本語でおk
235名無し草:2009/11/18(水) 14:24:52
異性としか話さなきゃいけないわけじゃないから、
同性の話にも「アレいいですよね〜」って入り込んで
全体的な盛り上がりを心がけるとかそんな感じかな。
順番に話させるんじゃなくて、話し難そうにしてる人がいたら
「○○さんはゲームとかやりますか?」みたいに話振るといいよ。
そして些細な発言でも会話になりそうなら拾う。それで繋がる。
236名無し草:2009/11/19(木) 20:01:22
今度のねるこみ、例え成立しても、その後のお誘いに対しては
「今、冬コミ原稿修羅場なので…」ってなるパターンが多そうな悪寒gkbr。
237名無し草:2009/11/19(木) 20:22:22
冬原稿が終わってから遊べばいんじゃね?

原稿忙しくなる前にちゃんと前もって言ってくれて、
原稿終わってからちゃんと連絡くれるなら構わん。

いきなり音信不通はちと困るが。
238名無し草:2009/11/19(木) 21:08:45
勇気を出して、おしゃれな友達ご推薦の代官山の美容院行ってきた。

でも、その時に教えてもらった髪のセットの仕方が
自力ではいまいち上手く再現できない……あああ。

ワックスもその美容院で同じの買ってきたんだけどなぁ。
どうもドライヤーの当て方が下手っぴらしい事に気付く。

脱オタファッションは、一朝一夕には出来ないもんだねぇ。
239名無し草:2009/11/19(木) 21:37:31
>>238
いいねぇ、当日髪型自慢してくれお
240名無し草:2009/11/19(木) 21:41:36
>>238
そのシチュエーションすごくわかる…!

私は髪の量が多くてコシが強いから、アレンジとか
雑誌のとおりにやろうとしても絶対うまくいかない…

今はもうあきらめて、美容院であらかじめ
「自分でセットとか出来ないので、手間のかからない髪型にしたいんですけど」
って言ってカットしてもらってるよw
241名無し草:2009/11/19(木) 22:12:22
>>239
わはは。自慢してみたいけど、本人バレ怖いので、自重しますw

>>240
いや、勿論セットとか苦手だから手間かからない髪型で、という
オーダーは事前にしてあるんですよ。それでも、基本的なセット技量が足りない罠。

ちなみにその友人には、美容院の後、服屋にも連れ回されました。わはは。
コムサとかA|Xとかユナイテッドアローズとか……
事前にこのスレで薦められてたLEONとか買って読んで勉強はしてみたんですが
実際に一式そろえてみたものの、な〜んか、服に着られてる感がorz

ねるこみ当日、慣れない服に着られてキョドってる人がいても、
皆様どうか生温かい目で見守って下さい。
242名無し草:2009/11/19(木) 22:48:52
>>237
そうならないようにと思ってカップル成立してから初のミケは申し込まなかった
年末イベントに全力投球しようとして。
そして今、一人身に戻った自分がいる…
自分のした選択だからその人のせいだとは思わないけど、
夏は復活だな、とすでに決定。
243名無し草:2009/11/20(金) 00:08:27
参加する皆さんはどんな職業が多いのかな?
年上の会だと、女性は本人以外に職業も選択する基準になるのかな?
244名無し草:2009/11/20(金) 00:18:33
普通に合コンで人気の職業は人気だね。
あとは女オタのフェチ心をくすぐる職業は人気なんじゃないだろうか
例えばK冊とか
245名無し草:2009/11/20(金) 00:30:10
>>244
Kの彼氏ってのは、なんだか荷が重いなあ。
親戚がK関係居るからか、私はあんまし…w

職業はまともな仕事についてるならば何でもいいよ。今不況で大変なんだし。

むしろ人格とか柔軟な対応力と、
男女関係なく、他人に対して気遣いできる人かのほうが大事。
246名無し草:2009/11/20(金) 01:10:26
Kのオタは怖いよ。
俺の元カノはオタなKにストーキングされてた。
247名無し草:2009/11/20(金) 06:40:36
前スレでゲームやアニメ会社勤務の人が多いって書いてあった気がする。
(勤務って事は、クリエイターじゃなくてプログラマーとか制作進行とかの人なのかな?)
248名無し草:2009/11/20(金) 08:17:22
>>247 それらをまとめて「ゲーム(アニメ)会社勤務が多かった」って言ってるんじゃないかな。
私もオタ系会社勤務だけど、同じ会社の人がいたらどうしようとちょっとドキドキしてるw
他部署の知人が過去参加した話もたまたま聞いたし…
249名無し草:2009/11/20(金) 09:34:57
見たい映画が幾つかあるけど、ねるこみで成立したらデートに使えるかなと行くの我慢…w
駄目だったら一人でハシゴするお!
250名無し草:2009/11/20(金) 13:12:41
職業については、みんな正直に書いてるってことでいいのかな?
自分は無職/フリーターに偏見があって、その二つの人は避けたいとか思う。

>249
付き合いたてで映画デートは危険だよ…。
251名無し草:2009/11/20(金) 13:47:33
自己PRの、左側写真横の欄と、右下の欄の使い分け方がわからん……
自分アピール、そんなに無いよぅ。

>>247-248
私もバッチリ、オタ系の会社に勤務。ただ、クリエイターではないです。
PRカードには職業と職種しか書いてないので、オタ系会社だってバレないけど
これってアピールになるのか、マイナスになるのかが微妙だよね。
(正社員ではありますが、決して高給な業界ではないので……)
252名無し草:2009/11/20(金) 13:54:32
>>251
同意
大勢で写ってる写真でもなし、写真の説明も何も
ないんだが…写真について何をPRしろと
自己PRはいっぱいあるんだけど
写真横のとこ空欄のままじゃダメなのかなぁ
253名無し草:2009/11/20(金) 14:21:14
こんな時期に風邪をひいてしまった…
なんとか治したいけど、咳が止まらなかったら欠席します。落選した人、ごめんなさい…
254名無し草:2009/11/20(金) 14:51:00
写真の横は簡単で良いんだよ。
「○○で撮りました」とか、
「良いのが無かったので会場で撮ってもらいました」とか。
だいたいみんなそんな事書いてた。
255名無し草:2009/11/20(金) 16:08:03
>>248
って事は、原画家やアニメーターとかのクリエイター業の人もいたりすんのかな?
ちょっと意外

そういう人って、失礼ながら一般的にはあまりモテなさそうだが
ねるこみではモテるのかな
256名無し草:2009/11/20(金) 16:20:53
同じアニメ・同じ話数のアニメーターと制作進行が鉢合わせたら
色んな意味で気まずいだろうなw
257名無し草:2009/11/20(金) 17:02:46
>>254
おお!そうでしたか。
情報ありがとうございました。
258名無し草:2009/11/20(金) 21:04:05
>>253
ネギだ!生姜だ!ビタミンCだ!
せっかくなんだから頑張れ!
259名無し草:2009/11/20(金) 21:53:06
>>253
風邪薬飲むとき一緒にビタミン剤飲むといいよ!
よく聞く話だけど、本当に効く

たくさん寝て体を休めてね〜
260名無し草:2009/11/21(土) 01:10:12
あと濡れマスクおすすめ
寝る時に普通のマスク内に濡れたガーゼをいれる
自分は喉から風邪引いてしまうが少し荒れ気味な時にこれをつけて寝ると効果てきめん
261253:2009/11/21(土) 13:41:55
>>258 >>259 >>260ありがとう…!
部屋をあったかく、湿度高めにして、書きこんでくれたことも
色々やってみてるよ。
今ちょっと起きたけどまた寝る!明日会えますように…!!
262名無し草:2009/11/21(土) 14:51:47
緊張すると大量に手汗かくタチなので、
もし気に入った人が告白しにきてくれても手を取った瞬間冷められたらどうしようとか心配になる。
指先だけでソッとタッチするくらいで勘弁して欲しいな。
そんな心配も杞憂に終わるかもだけどw
263名無し草:2009/11/21(土) 16:48:48
>>262
多分相手も汗まみれか、緊張でそれどころじゃないだろうからキニスンナ。

当日、良い結果になるように呪っとく。頑張って。
264名無し草:2009/11/21(土) 17:52:09
いまユニクロで洋服も買ったし、当日の準備はバッチリだぜ
265名無し草:2009/11/21(土) 17:57:44
>>261
開催日が特定出来るような書き込みは、オフィシャルが嫌がるみたいだよ。
266名無し草:2009/11/22(日) 00:40:57
常連に対しての不都合なのかな?
自分は開催日だって知ったところで何も出来ないし、会場知ってるのは参加者関係者しかいない
前日なら応援するくらいしか出来ないわけで

嫌がるなら少しは情報公開するとか
ねるこみ本をコミケで早い時間に完売させないようにするとか通販とかすればいいのに
参加者や予定者が知らなくて気になるからこういうスレがあると思う


267名無し草:2009/11/22(日) 00:50:59
まあ、隠そうとすればするほど探りたくなるか
変なふうにゴシップが出回るかが
人の好奇心だわなー
268名無し草:2009/11/22(日) 05:17:53
眠りたいけど今寝たら遅刻フラグだ…
269名無し草:2009/11/22(日) 05:31:44
PRカード書いたっ!
頑張るぞー。p(^o^)q
270262:2009/11/22(日) 08:03:20
>>263
ありがとう!ハンケチ忘れないようにしとく。
>>268-269
少しは寝れた?電車で寝て乗り過ごさないでねー
271名無し草:2009/11/22(日) 09:30:12
>>270
寝られなかった…
今日はみんなよろしく
272名無し草:2009/11/22(日) 10:54:39
まだはじまらない〜四十名はいる…。
273名無し草:2009/11/22(日) 11:04:28
そんなにいるのか〜
皆落ち着いて頑張れ!
274名無し草:2009/11/22(日) 11:06:46
>>266
会場は以前ここに書かれちゃったこともあるし、会場周辺に
冷やかしみたいなのがうろついたりすると参加者が嫌な思いする、
という話があった気がする。
275名無し草:2009/11/22(日) 12:28:37
>>266

>参加者や予定者が知らなくて
>気になるからこういうスレがあると思う

認識間違ってないかい?

そう言うことを確認するために
オフィシャルがある。

オフィシャルで公開してなければ
その情報はアンオフィシャル。
276名無し草:2009/11/22(日) 15:05:39
>>275
認識は間違ってはいないんじゃね?
オフィシャルな情報か否かとかどうでも良くて
とにかく情報を欲しい人がいるってことだろ

勿論オフィシャルに回答してもらうのが一番良いんだろうけど
そこまでするまでもない質問とかならこっちで聞く人もいると思う
277名無し草:2009/11/22(日) 16:14:58
>>276

ん?開催日や会場の話が、だよね
それ以外の傾向と対策やレポは
むしろ大歓迎だよ
278名無し草:2009/11/22(日) 16:57:16
会場はどこだって構わない
参加人数とか成立数や当日の情報が知りたいだけなのに
当日終わるまでは関連情報うp自重は暗黙の了解だと思っていたんだけどね

当日会場付近をうろつく暇があったら、もっと別のことすりゃいいの
自分のスキルアップとかさ
279名無し草:2009/11/22(日) 20:46:12
参加組お疲れさまでした
自分は不成立で凹んだけどw
おまけにスタッフさんたちの気遣いの言葉に泣きたくなったけどw

いい経験させてもらったと思うよ
お疲れさまでしたー
280名無し草:2009/11/22(日) 20:57:17
本日参加。成立女子です。
参加された皆様お疲れ様でした。
ちなみに今日は男性45女性40だそうです。多いのかな?

女性が綺麗可愛い人が多かった印象。
男性は優しそうな人が多かった印象。

疲れたけど、参加して良かったです。
281名無し草:2009/11/22(日) 21:00:09
成立組30組越えでしたね。
不成立組な私の反省点は

最初が肝心!
少しでもいいと思ったら相手の番号を必ず覚えるべし

一点集中

女からのアプローチは成功率高し

かな…
人大杉でわけわからなくなったよ…
落ち着いて見極めてね
282名無し草:2009/11/22(日) 21:07:07
男性参加者数44
女性参加者数40
男性不成立者数21
(蜘蛛の糸3名含む)
不成立者も成立者も今夜は
ゆっくり休んでいい夢みて下さい。
283名無し草:2009/11/22(日) 22:13:17
皆様お疲れさまでした!

9月成立組、10月成立組は順調にお付き合いしてる?
284名無し草:2009/11/22(日) 23:01:23
今回の参加者の年齢層ってどんなもんでした? by20代
285名無し草:2009/11/22(日) 23:59:43
20代中盤から30中盤って感じかな。
女性は綺麗な人、可愛い人が多かった。
特に清楚で優しそうな子がモテてたよ。
でも可愛いのに成立してない人もいたなぁ
286名無し草:2009/11/23(月) 00:04:16
優しそうに見える人ほど優しくないよw
いかつい人が実は怖くないのと同じw
287名無し草:2009/11/23(月) 00:23:35
本日参加したものです。結果は不成立でした。

上のほうに書いてあった開催日の話だけど公式発言では、
下期に他の会場から主催者側にねるこみの開催について問い合わせが
あったんだけど、こういうの迷惑してる。と言われたらしい。
だからココに書くのは止めてくれと言ってた。

調べればいくらでも調べられるんだけどね(苦笑)と主催者側が愚痴ってたけど、
当日会場付近をうろつく奴がいたとは言ってなかったような…

あと、前日や終了後にココに書くのは構わないと言ってた。
なんでまた前日に限ってOKなのかよく分からないけどねw

あ、あと気になったんで、調べられるものかと思って調べて
みたんだけど、楽勝で調べられたw

他に報告すると2008年度開催で結婚した組は3組いたそうな。
288名無し草:2009/11/23(月) 00:29:50
>他に報告すると2008年度開催で結婚した組は3組いたそうな。
みんな頑張ってるんだな
俺も来年こそは……と思う2007年組
289名無し草:2009/11/23(月) 00:32:37
>>285
確かに綺麗な人、可愛い人が多かったね。
でも、競合しても2人くらいだったのは意外だった。
290名無し草:2009/11/23(月) 00:46:08
>>287
お前、不成立だったからといって、腹いせにデマ書くんじゃねーよカス。
前日に書くのがOKだなんて、一言も言って無いぞ司会さんは。
「後日談を書くのは構わないけど、事前に開催日程を書くのは絶対にやめてくれ。」
って話だったじゃねーか。何聞いてだんだドアホ。二度とねるこみ来るな。
291名無し草:2009/11/23(月) 00:49:01
>>290
>>287じゃないけど、「前日」って言っちゃってた(自分も「あれ? いいの?」って思った)
だけど、常識的に考えて前日の書き込みもアウトだろうね。
292名無し草:2009/11/23(月) 00:52:08
>>290
おまえは言葉の使い方から練習しようなw
293名無し草:2009/11/23(月) 01:03:42
たいしょうのお昼が食べたかったです (´・ω・`)
294名無し草:2009/11/23(月) 01:34:25
会場ポラは、善し悪しあるなぁ……って思った。
見栄えはしないものの、グループトーク休憩時間でメモを取りにPRカードを見るときは
会場ポラの方がイメージが一致しやすかったので、有り難かった。
逆にPRカードの写真がいくら綺麗でも、自分の記憶と一致しない人へは
チャンスが少ないフリートークの際に、おいそれと飛び込みに行けなかったわ。
295名無し草:2009/11/23(月) 01:48:22
>>294
数年前からデジカメ&プリンタになったみたいだよ。
かなり良い性能。

ちなみに今回メディアが壊れるわ調子が悪くなるわで大変だったみたい。
296名無し草:2009/11/23(月) 07:33:21
要は開催日と場所は書いてくれるな
って司会さんが言ってたってことよ

10年続く某掲示板に名前や日付が
でちゃうと会場からクレームついて
開催中止になっちゃうよ〜だとか
297名無し草:2009/11/23(月) 09:31:35
けしからん。どこの掲示板だ。
298名無し草:2009/11/23(月) 11:25:09
参加予定の者なんですがクロークってありました?
常に上着を持ち歩かなきゃいけないなら、
アウターを考えないと…と思いまして
299名無し草:2009/11/23(月) 11:57:48
>>298
クロークはないけど、控え室にハンガーラックが置いてあるので
みんな上着はそこに掛けてましたよ。

ただし、女性の場合はカバンを持って会場を移動することになるので
カバンはあまり大きくない方がいいかもしれないです。
300名無し草:2009/11/23(月) 12:11:11
開催日や会場をネットで後悔しないでほしいという話だけど、
女子控え室の司会さんが言うには

・某巨大掲示板に会場名が書かれており、それをきっかけに
会場側の人間がその掲示板を見てしまった。

・会場側が「こんな掲示板に書かれている『ねるこみ』なる団体は何なのか、
毎月うちの会場を借りて、若い男女を大量に集めて何をしているのか」と
不審がって、ねるこみを実際に視察に来た。

・これ以上会場側に怪しまれて会場が使えなくなると
ねるこみ自体が開催できなくなるかもしれない。

・ブログや掲示板でねるこみの事を書くのは構わないけど
会場名と具体的な日にちだけは書くのはやめてね。
「都内のとある場所」「11月某日」くらいにボカして書いて貰えれば全然おk

との事でしたよ。
301名無し草:2009/11/23(月) 12:13:38
ごめん

×ネットで後悔しないでほしい
○ネットで公開しないでほしい
302名無し草:2009/11/23(月) 12:17:52
なんかおかしくないか?

会場側が視察した上で使えなくなるなら、そりゃ相当なもんだぞ。
ちゃんとした説明していないか、もしくはなんかごまかして借りてるかどっちかだろ。

個人情報渡したりして大丈夫なのか凄く不安になってくる主催だな。
303名無し草:2009/11/23(月) 12:23:33
視察して一応納得はしたけど、会場側があまりいい顔をしなかったとかかな?

まあ、とりあえすねるこみにはお世話になったから
主催側が「公開しないで欲しい」という意向なら、自分はそれに沿った行動をとるよ。
304名無し草:2009/11/23(月) 12:25:58
>>302
ちゃんと説明して、分かってもらえたから
今現在も会場を使わせて貰えてるんじゃないの?

ただ今後迷惑をかけてしまわないように
ネットで公開しないで欲しいんでしょう。



主催に不安を感じるなら、申し込みしなければいいだけのことだし。
そこは自己判断でしょ。
305名無し草:2009/11/23(月) 12:36:11
253です。
日にちの件は失念していました…本当に申し訳ない。
わたしは結局参加できませんでしたが、成立した人がうまくいくことを願ってるよ。
306298:2009/11/23(月) 12:53:20
>>299
ありがとうございました
ではコートでも問題なしですね!
最近寒くなってきたので厚着して参加することになりそうです
307名無し草:2009/11/23(月) 15:40:13
ネット公開の件、男性反省部屋で聞いた事を補足。
(ええそうです不成立でしたT_T)

開催日と会場が過去両方とも晒された時に、事前申込すらしてない人が
突然アポ無しで会場に来て、参加させてくれって来てしつこくて、
対応に困った事もあったそうで。

>>302
「不特定多数が集まるイベントは開催禁止」という公共機関の施設は結構多い。
イベント内容云々ではなく、単に会場、開催日時が第三者に広く知られてしまうと
“不特定”多数が集まってしまう事を懸念しているって事も、考えられると思いますよ。
308名無し草:2009/11/23(月) 15:51:22
>>283
10月成立組。一応、順調だけど告白までは時間がかかりそう
クリスマスっぽいところにも行く約束もできているところ。

同期組みとグループデートにいこうかねぇ
309名無し草:2009/11/23(月) 16:10:03
成立組♀だが、何か既にFOされそうな匂いがする
非日常な閉鎖空間で、男性は必ず誰かに告白しなきゃいけないという流れだから
ピンとくる人が居なくてもとりあえずは誰かのとこ行かなきゃいけないからなぁ
一晩経って冷静に考えてみて、やっぱないわーと思われることもあるだろうな…
310名無し草:2009/11/23(月) 16:35:48
>>302
視察に来た→会場使用禁止になった、という流れではないようですが…。

公共施設で開催してるなら、会場責任者は役人です。
307さんが書いてる理由+提出した企画書からの想像(連想)で
売春目的の出会い系みたいなイベントだったら責任問題だ!と過剰反応して
念のため視察させろと要求した、という感じじゃないかなぁ。
役人は、責任を取らされたり抗議受けたりするのを嫌うから…。
311名無し草:2009/11/23(月) 17:51:24
役人かつオタで参加したい人を引きずりこめばおk

今後は前日夜(あと12時間後だ〜とか?)まで開催について書かないことでFA?

てか参加させろゴルァと乗り込んだ野郎は参加しても絶対に成立しなかっただろうにw
312名無し草:2009/11/23(月) 18:03:53
終わってから書けばいいだろ。

開催前は日付を示唆するものは禁止。
313名無し草:2009/11/23(月) 19:13:16
非成立です。いやー最後、非成立組の部屋や喫煙場所や会うたんびにいわれましたが(笑)かなり勉強になりました。次は女の子とはなすときはテンパらないようにしないと(;_;)
314名無し草:2009/11/23(月) 20:21:01
参加しようかなと思ってる♀です
緊張するとトイレ近くなるんですが、休憩時間しかトイレは行けないのですか?
315名無し草:2009/11/23(月) 20:40:11
>>314
行けますよ。
安心して参加して下さいね。
316名無し草:2009/11/23(月) 20:41:15
>>314
スタッフに言えば途中で抜けさせてくれるとは思う。
ただ、かなり細かく休憩が入るのでそんなに心配はいらないかも。
例えばフリータイムは1回15〜20分だが、1回終わる毎に休憩を挟む。
気をつけるのは会場で飲み物をあまり飲み過ぎないことかな。

唯一怖いのは告白タイム。
女性の場合、最初に告白されれば一瞬で終わるが、最後の方で告白された、
あるいは誰からも告白されなかった場合などはかなり長時間座っていることになる。
昨日などは男性40人以上なので、おそらく告白タイムに1時間以上かかったのでは。
317名無し草:2009/11/23(月) 20:43:36
>>314
告白タイム中は、行けないよ。最大50分間くらい?
4回目のフリータイムから水分は禁止した方が良いね。
318名無し草:2009/11/23(月) 20:59:25
非成立組です。初参加で勝手が解らず迷走してしまいました。
話したい人がいたのに誰だか解らなくなってしまったり、
PRカードをみて興味をもったけれど、グループトークもせず、気になったのが終盤だったのでインプレッションカードにも番号をかかず、気後れしてしまいその人とは話せず、彼らは別の女性と成立してました。
今日になってもっと積極的になればよかったと思ってます。
スタッフさんには五月蝿い位「相手の番号を確認しろ」「後で後悔するくらいなら喋っておけ」と言われましたが、本当ですよ…
参加出来るなら、次回はそれを踏まえて頑張ります!
319名無し草:2009/11/23(月) 21:44:35
昨日は40人前後×2で80人くらいいたってことだよね?
人数多いと相手が誰だか判別つかなくなるみたいだし
小中時代は1クラス40人定員だったけど、全員と話すのって難しかったよね?
参加希望者が増えているから仕方ないかもしれないけど、30人×2位がよさそうだね
320名無し草:2009/11/23(月) 22:10:01
参加して思ったこと。

一方的マシンガントークな人は、悪印象。

少しの時間でも正直辛かったです。
緊張してたからかもですけど、会話はキャッチボールしようよーとゲンナリ。


反対に、グループトークで上手くまとめたり、盛り上げようとしていた方は男性女性共に好印象だった模様。


やっぱり対人スキル高い人が成立してたよ。
321名無し草:2009/11/23(月) 22:22:35
えーでも自分が参加した時は同じ女からみて
うわぁ…って位はっちゃけてる子が人気あったよ
322名無し草:2009/11/23(月) 22:28:36
外見が良かったんじゃね?
323名無し草:2009/11/23(月) 22:31:01
>>321
年齢によると思う
30代とかになると、落ち着いてるほうが好印象みたい
324名無し草:2009/11/23(月) 23:27:14
>>321
多分320は女性で、フリートークで予想外の人がいらして
壁打ちトークをされてしまったんだと思います。

インプレ入れてない人とのタイマンのフリートークで、
マシンガンだとかなりしんどいです。

もちろん主催者は救済措置を講じてくれてるんですが、
できるだけ耐えてくれと言われてましたし。
325名無し草:2009/11/23(月) 23:40:46
>>318
初回は勝手がわからなくて大変ですよね。
一度カップリングパーティーとかで練習しておくと、ねるこみ時の
ベターな振る舞いが分かるかも。少なくともねるこみ男性が一般男性
よりピュアな人が多いことや、スタッフがすごーくやさしいことが
分かります。

あと、インプレは何かほんのちょこっとでも気になることがあれば、
4つとも埋めておくべき。
オススメとしてグループルーレット1チームごとに最低一人は
男性の番号をメモり、お弁当もらう前に4人に絞る。

男性はインプレもらった女性がいればフリートークでごあいさつ
したくなる生き物なんで、自分がインプレ書かなければ、壁の花に
なる確率が倍増します。

次回の検討を祈ります。長文すみませぬ。
326名無し草:2009/11/23(月) 23:56:49
>>309
まだ一日しか経ってないけど、何かそう思わせる相手の言動とかがあったのでしょうか?
327名無し草:2009/11/24(火) 00:36:41
初参加、非成立♂でした。皆様お疲れさまでした。
成立組は今日、早速デートとかしてきましたか?


私はグループルーレットの時に、気張り過ぎちゃったというか、
前のめり過ぎちゃったかなぁ〜と反省。ううう。
ガイダンスの際に司会者の方が、グループルーレットで最初からあまり飛ばすな!って
言ってた本当の意味が、終わってからやっと、よ〜くわかりました。

フリートークでも、自分では会話弾んでいると思ってたんですが……
後から冷静になってみると、空回りなマシンガントークになってたのかもしれない。
328名無し草:2009/11/24(火) 01:01:41
人に好感触を持ってもらう会話って難しいですね。
自分なりに身なりには気を付けていたつもりですが、全く効果なし。
自分の会話って客観的に見られないからどうすればいいのやら…
329名無し草:2009/11/24(火) 10:56:44
>>302

即売会とかも大概そうなんだけどな

やっぱり、書類で書いていた字面と
実際にやっている現場じゃ催側の視点じゃ補正の範囲でも
一般人かつ管理人などの守衛な立場から見れば
ギャップは大きく見えるってものよ

もともとの使用用途がイベントである
建物の管理人とかならギャップを埋めてくれるけどさ
一般公共じゃ難しい話では?
なんで、お願いとして刺激を与えないですむのなら書いてくれるなって事なんでしょ

あと、よっぽど怪しいコスイベでも最近は登録制。
参加したいなら主催を信用して応募するでしょ?
なんだから、ここで信用できるのか!なんて書かずにさ

信用できないなら
応募なんてしないでスレを去れ

ば、いいんじゃないかな(^_^)
330名無し草:2009/11/24(火) 17:12:03
>329
日本語でおk
331名無し草:2009/11/24(火) 17:22:37
>330
意味がわからないが言葉がなく顔真っ赤でレスをする。。
人!それを文盲と言う!
すみません、ロム兄さんの真似したかっただけですf^_^;
332名無し草:2009/11/24(火) 18:11:27
>>330
十分日本語じゃねーかw
333名無し草:2009/11/24(火) 18:16:45
文章としてはひどいな。

よっぽど怪しいコスプレが登録制ってのも意味不明。

こりゃ怪しいわw
334名無し草:2009/11/24(火) 18:55:59
推敲出来る書き込みですらこの文章だとすると、
マシンガントークされたら、「日本語であるらしい」
くらいしか理解できないような気がするw
335名無し草:2009/11/24(火) 20:41:41
オタクでたまにいるよね。
こういう何が言いたいのかよく分からない言い回しをして、
自信たっぷりで上から目線の人。
そしてたいていブサメン。
336名無し草:2009/11/24(火) 22:20:16
>335
オタクで、って随分とまあ他人行儀な言い方するじゃない。これは同族嫌悪からくるものなのかい?それとも俺はオタクじゃないけどお前ら煽る為にこのスレに来てるんだぜって類いの人なのかい?
337名無し草:2009/11/24(火) 23:32:01
空気読めないから豚切るよ。


成立しばかりだけど、なんか無理な気がしてきた。
メール苦手って言ってたけど、本当に連絡ない。
こっちからメールしてもなかなか返信無い。
やっぱり会場の雰囲気で、成立しちゃっただけで
私には関心無いのかなあ。

私はもっとお相手さんのこと知りたいのに
壁打ちのようになってきて、正直、心が折れそうですorz
3381/3:2009/11/24(火) 23:52:27
遅ればせながら、先日初参加させてもらいました。
成立女子です。

最初のガイダンスにて司会さんから
「気になった人の『番号』を必ず覚えて下さい!」
と何度も言われましたが、なかなか覚えられず、
休憩時間のたびにPRカードで何度も確認…

自分は休憩時間ごとにメモを取っていたのでまだよかったですが、
全然覚えられなかった方もいたようで、
インプレッションカードを記入するときには
PRカードだけで選んでいた方も多かったみたいです。
このスレでも「PRカードは重要」と言われてましたが、
本当にそうなんだなーと思いました。

そのPRカード、ぎっしり書き込んでいる方が何人かいたのですが、
小さい字がたくさん書いてあるものは、
かえってあまり読んでもらえてなかったようです。

写真で評判が良かったのは、
笑顔で食事をしている写真を使っていた方と
職場の制服を着た写真を貼り付けてある方のもの。
特に制服の男性は、「制服を着ていると格好良く見えるね〜」と言われていて、
実際インプレッションカードで書かれた番号が
一番多かったそうです(自分と成立した人に聞いた)

それから、コスプレ写真を使っている男性が2名いましたが、
「これ誰?」「誰だかわかんない」とあまり評判がよくなかった模様…

(すみません、長くなったので分けます)
3392/3:2009/11/24(火) 23:54:19
その他には、やはり場をうまく盛り上げてくれる
男性は人気が高かったみたいです。

ちなみにグループルーレットでは、自己紹介が終わった後に
バラバラに会話すると、自然隣の男性と会話することになるんですが、
隣に座っていると名札と顔がよく見えないので、
そのグループの男性は誰一人として頭に残らなかった…というのが
2グループくらいありました。
やはり全員で会話する方がいいみたいです。
3403/3:2009/11/24(火) 23:55:12
そして、自分がフリートークをしたり
告白タイムを見ていて感じたことなんですが、
意外とみなさん「オタク以外の趣味」で意気投合して
成立する方が多い気がしました。

自分は真ん中くらいで成立したので、後半はわかりませんが
前半では、歴史、動物、フィギュアスケート、
ディズニー、リラックマ、ホームセンターなど
趣味の話が弾んだから…というカップルが多かった気がします。
(もちろん『ジャンルが同じだったから』と
オタク趣味で意気投合したというカップルもいましたが)

なので、オタク以外の趣味がある方は、PRカードに書いたり
グループルーレットの自己紹介で一言言ったりすると
同じ趣味の方と話すチャンスが増えていいかも…と思いました。

自分もオタク以外の趣味で気のあった人と成立したので、
これから趣味を糸口に仲良くなって行けたらなーと思っています。

では長々と失礼しました。
341名無し草:2009/11/25(水) 00:08:27
>>337
成立したばかりって事は今週成立したの?
だったらまだ2日しか経ってないんだし
そんなにバンバンメールする方がめずらしいような気がする…
342名無し草:2009/11/25(水) 00:13:17
>>337
メールの頻度って割と生活リズムと関係してるから
「自分はこんな感じなんだけどあなたは?」って感じで
早めに軽くすりあわせしておくとよいと思う。
数分で返ってこなければ遅い、って思う人もいるし、
特に急ぎの内容でなければ次会ったときに話そう、って
スルーしちゃう人もいる。
で、どっちが悪いって話でもないから。
343名無し草:2009/11/25(水) 01:48:10
>>338-340
超乙です。初参加でこの洞察力と記憶力すごいですね…
是非とも見習いたいです。
そして、ダメ男な例に見事に当てはまってる orz
344名無し草:2009/11/25(水) 07:34:00
>>338
おめでとうございます!!

PRカード、結構難しいですよね〜。
みんなが集まってきて見ることを考えると、小さな字だと見にくいし、
かといって、大きく書いちゃうと情報量が限られちゃうし…。

なので、わたしはヲタ趣味の内容を最小限にとどめて、それ以外に
好きなこととかをいっぱい書くようにしましたよー。
345名無し草:2009/11/25(水) 11:40:18
>>337
>>309 と同じ人かな。
関心ないわけではなく、単にメールするペースが違うだけだと思います。

人によって個人差あるけど、男性のほうがあまり積極的にメールしないと思うし。
>>342の言っている通り、まずその辺をすり合わせるべきかと。
せっかく相手のこともっと知りたいと思っているのに、思い込みで終わらせちゃ勿体ないよ。
346名無し草:2009/11/25(水) 12:35:40
>>345
同じ人じゃないです(自分は>>309
男性に聞きたいのだが、やっぱり絶対誰かに告白しなきゃいけないわけだから
ピンとくる人がいなかった場合に割と適当な人(まぁ一番マシだったかな的な人)
に申し込んで、それが成立しちゃった場合ってたまにあると思うけど
そういう場合ってやっぱり後日FO対象になるよね?
何回か会ってそこからいいかんじになっていくパターンもあるだろうけど
会うのすら微妙的な…

347名無し草:2009/11/25(水) 12:38:40
>>338

その男性はインプレッションカードに何人くらいから書かれたんですか?
348345:2009/11/25(水) 13:50:27
>>346
違う人でしたか。失礼しました。

初参加で緊張してという人もいるでしょうが、
会うのすら微妙なんて人に告白するとは思えないけどな。
特に今回は女性も40人とかなり多かったので、
その中から選んでくれたという事は自信もって良いと思いますが。
349名無し草:2009/11/25(水) 15:18:31
>>347
具体的な人数は聞いていませんが、
やたらと数字がずらっと並んでいた…みたいな話を聞きました。

でも自分は実際に見てないので、これは
当日参加した男性にお答え頂いた方がいいかもしれませんね。
350名無し草:2009/11/26(木) 02:47:39
インプレッションカードか・・・。
返ってきたらずらーっと数字が並んでいておっ!?と思ったが、
自分が書いた相手は1人しかいなくて心が折れそうになった。

何とも思ってない人には好かれるけど、好きになった相手には
好かれるどころか必ず嫌われる。。
非日常空間でも起きることは日常と変わらないと思った瞬間。
351名無し草:2009/11/26(木) 04:51:59
>>350
それ、なんていう私ですか?
(;ω;)
352名無し草:2009/11/26(木) 06:25:05
>>346
複数回参加の♂だけど;;、男は自分から女性に告白しに行く以上、お相手へ
ある程度の思い入れを持って、その場に臨んでいると思うんだけどな〜。

確かに、誰にするか決めかねたのか、フリータイムで一度も話していない
女性のところへ告白しに行く男性もいるけど…。(-_-;
さすがに、それで成立したのは見たことないです。
353名無し草:2009/11/26(木) 09:03:11
先日参加した女子だけど、反対に男性にはどういう女性が人気あったの?

告白タイムで結構意外な女性が競合になってたから
どういう基準で人気があったのか気になったよ。
反対に、割と美人で同性から見ても感じのいい人は
思ったほどの競争率じゃなかったり…

やっぱり趣味や話題が合う人が人気なのかな?
354名無し草:2009/11/26(木) 10:52:15
>>353 が言う『美人で同性から見ても感じのいい人』っていうのは、
実は『同性から見“たら”感じのいい人』なんです。

これは、ねるこみに限った話ではなく一般論ですけど、
女性から見て魅力的な女性は、必ずしも男性にとっても魅力的というわけではありません。
よく男性が俗に言う「女性が『かわいい子』と言って紹介してくれる子は、かわいくない」
って奴です。

ファッション1つとっても、自分が気に入っている物を身に着けている女性は、
それが似合っていれば同性から好感度上がりますが、男性はそんな女性よりも
「男性好みの服」を着ている女性を選びます。

オタク的にわかりやすく言うと、ねるこみで人気が高いのはやはり
『臨死!!江古田ちゃん』に出てくる“猛禽”のような子なんだと思います。
355名無し草:2009/11/26(木) 12:17:16
>>354
え?で?
結局人気だったのはどの女性だったの?

自分も割と早めに成立しちゃったからちょっと気になる
356名無し草:2009/11/26(木) 12:27:38
>>354
いや、普通に顔だけ見て可愛いor綺麗な人がそんなに競争率高くなかったよ
反対に、失礼ながら(以下略)な女性が競合してて、確かに意外だった

顔だけでも女性と男性では判断基準が違うって事かな?
357名無し草:2009/11/26(木) 12:33:37
それ言うなら、特に格好良くもないオサーンぽい男性が美人と成立してて意外だった
しかも他の男性からも「ちょっと待った」されてたのに
358名無し草:2009/11/26(木) 12:43:43
>>355
成立したなら、いまの相手のことを考えてあげなさいよ
359354:2009/11/26(木) 12:55:23
>>355
私は半分くらいのところで告白の順番が来たので、前半だけの感想ですが。
男性が告白に行った人は、男から見て、そんなに意外でもなかったけどねぇ。

>>356の言う通り、やっぱり女性と男性では判断基準が違うんだと思う。
総じて言うと、人当たりの良さそうな人が選ばれていた感じ。
綺麗でも隙が無さそうな人は、確かに敬遠されがちだった。


これは、自己反省も含んだ独り言なので、チラ裏失礼。

どうしても、人当たりが良さそうな「カワイイ系」ばかりに目が向きがちだったけど、
やっぱりそういう子は、ねるこみでは競争率が高い。
逆に「綺麗系」の人に対しては、緊張してしまい、どうしても物怖じしてしまう……
>>350じゃないけど、フリータイムで私の所には綺麗系でまとめてる方も
来てくれたんですが、好きになるタイプと好かれるタイプって、噛み合わないんだよなぁ。
同じようなタイプばかりにアタックしないで、もうちょっと視野を広げなければ。
360名無し草:2009/11/26(木) 13:29:14
>>358
もちろん考えてますよ!

でも、普通の合コンならスルーされそうなタイプがモテてたから
やっぱりちょっと気になってたよ
361名無し草:2009/11/26(木) 14:07:36
>>360
あーわかる
所謂一般的に言われる、すっぴん地味モサみたいな人が結構人気
あったりしてやっぱりねるこみって普通とは違うんだなと思った
すっぴんは肌綺麗なら別にいいけど、ああいう出会いの場でボサ髪とか
ちょっとコンビニ行って来ますみたいな服はどうかと思ったが…
まぁそういう人にはそういう男性が来るわけで、世の中はよく出来てるなと
思ったが…
362名無し草:2009/11/26(木) 16:43:52
逆に、女性陣から見て男性陣はどうだったの?今回は。
100%負け惜しみだけど、反省部屋にいた面子も、
そんなにダメな感じの人は居なかったように思うんだけど。
363名無し草:2009/11/26(木) 18:13:34
>>360
そりゃまあ例外もある罠
364名無し草:2009/11/26(木) 18:48:21
>>362
参加女子です。

全体的に、誠実で真面目な印象を受ける男性陣でしたよ。
PRカードからも、同じ印象を受けました。



反省部屋にいた方々も、けして駄目な人たちでは無かったと思います。
たまたま今回は縁が無かっただけかと。
自信を持って、次の出会いに向かって下さい。
365名無し草:2009/11/26(木) 18:53:28
残酷なことを…
366名無し草:2009/11/26(木) 19:07:01
今回は、単品で告白してごめんなさいが少なかったよな。
あとは、数人で告白して選ばれる人が選ばれた感じ。これで破れたことは、仕方ないよね。
367名無し草:2009/11/26(木) 21:19:23
選ばれるだろうなとは思ってたけど(←その自信はどこから…w)、
実際に相手に手を取ってもらえるまでは、ドキドキしますね;;
368名無し草:2009/11/26(木) 21:37:00
>>362
男性陣はやはりもうちょっといろいろ頑張ってほしい人が
多いと思いました。
これだけねるこみ板で、美容院行け、それなりの店で洋服選んでもらえって
書いてあるのに、ユニクロとかヨーカドーみたいな人が多かったような。。。
アウトレットとかで当たり障りのないブランドの洋服一式そろえれば
いいだけなのにな〜という思いはぬぐい去れませんでした。

内面は良い人が多いだけに非常にもったいないです。
369名無し草:2009/11/26(木) 21:47:25
>>368
安く上手くコーディネートできる男ならねるこみ行かなくても彼女作れるよ。

370名無し草:2009/11/26(木) 22:17:51
>>369
逆じゃない?
ねるこみに行かないと彼女つくれないからこそ
せめて安くうまくコーディネートくらいできないと

普通に彼女ができる男は
多少服装が野暮ったくても彼女できるよ
371名無し草:2009/11/26(木) 22:19:57
色白、ちょっとふっくら、おとなしめ、ロングヘアーの子がモテてた。
一番、二番人気かも?
かわいらしい妹タイプで、彼女は納得。

総じて、大人しめ、メガネ、黒髪ロングがモテてる気がした。
372名無し草:2009/11/26(木) 22:50:01
今回最多アタックは4人
ついで3人が二人
373名無し草:2009/11/26(木) 22:52:04
>>368
いや…「男性は」って言えるほど
女性もそんなにファッションレベル高くなかったよ…

正直、自分が勤めてる会社の事務の女の子たちの
普段の仕事着より野暮ったい人が半数くらいだった。
しかも一応カップリングパーティーなのに
なぜかダークな色合いの服装の人ばかりでちょっとびっくりした。

男性はオシャレな人が3人くらい、
微妙だけど頑張ってる感じの人が10人弱、スーツの人が3人くらい、
あとは普段着っぽい人と、いかにもオタな服装の人って感じ。

女性の方が男性よりもやや高めのレベルなんだけど、
(そしてもちろん普通にオシャレな人もいるんだけど)
気合い入れて頑張ってる感じの人は男性の方が多かった印象。
そういう人は、多少変でも好感持ててよかったです。

あと男女共にボサボサ黒髪普段着な人がいて、
あれは本人のためにも
もう少しどうにかした方がいいんじゃないかなーと思った。
絶対見た目で損してるよ…!

人柄などは>>364の書いてるとおり、誠実な印象の方が多かったです。

このスレで「女性はいいけど男性は…」って散々書かれてるの見ていたせいか、
自分は男性よりも女性の方にちょっとがっかりしてしまった…
374名無し草:2009/11/26(木) 23:11:58
みんな良く見てるね〜。
自分はお相手にばかり気を取られてたので、他の男性がどんな格好してたかよく憶えてない…。
これで、狙ってる相手に格好いい人が競合してたら、かなり気になるんだけど。
375名無し草:2009/11/26(木) 23:54:45
>>372
それって告白時?それともフリータイム?
376名無し草:2009/11/27(金) 00:22:35
>>373
カップリングパーティーだからもっとオシャレに、という気持ちは解るけど
30代の会なら、ダークな色合いの服装が多いっていうのも解る気がするわ。
377名無し草:2009/11/27(金) 00:48:32
男の人で虫歯(?)が丸見えな人がいてちょっと気になった。
そんなの私くらいかもしれないけど、歯の治療はちゃんとしておいた方がいいよ…
378名無し草:2009/11/27(金) 01:02:07
>>376
いや、30代でも華やかな色をうまく着こなしてる人は世の中にたくさんいるでしょ
落ち着いてると言うにしても黒と茶色ばかりが多すぎると思ったよ

トイレから帰ってきて控室の後ろから部屋全体を見回したとき
全体的になんか黒っぽい集団で、アレ?って感じだった
379名無し草:2009/11/27(金) 01:10:09
落ち着いてるっていうか、全体的にみんな地味だったかも…
一部オシャレな人もいたけど

会社とかで、自分は周りの人と比べてオシャレじゃないので
内心ビクビクしながら参加したら
みんな同じようなレベルでちょっとホッとしてしまった
380名無し草:2009/11/27(金) 03:18:27
黒系茶系が多いのは、冬だからだと思ってた

自分は事前にスレ読みまくってたから、「ねるこみ用の格好」をした
いつもは巻く髪もストレートにして大人しめのお嬢さんみたいな服にして
メイクも所謂すっぴんメイクみたいなの
ありがたいことに成立したんで、もし続くようであればこれから徐々に
いつもの格好に戻していく
それでもし退かれるようなことがあれが、そこでさようなら
381名無し草:2009/11/27(金) 08:06:29
確かに黒と茶色が多かった。

自分も380と同じく、ねるこみスレを参考にして
茶系でまとめたやや大人しめな格好で参加したんだけど
あまりに黒茶色が多かったので、
同じ大人しめの格好にするにしても
もう少しきれいな色でまとめればよかった…と思いましたよ。
黒っぽい集団に埋没してたかもw

や、まあ、一応成立できたからいいんだけどね…。

男性も黒グレー茶色がやたら多かったから、
ちょっときれいな色を混ぜたコーディネートにすると
他の男性と区別しやすくていいかもです。
382名無し草:2009/11/27(金) 08:20:05
スーツ萌え属性なんですが、
男性でスーツの人は、なぜかみんなオジサンぽくてまったく萌えなかった。

カップリングパーティーなんだし、スーツ着るなら
お店で相談とかして、もう少し若い感じに華やかに着こなせばいいのに…
髪型も無頓着だと余計に老けて見える。

あと白髪ある人は絶対染めた方がいいですよ!
383名無し草:2009/11/27(金) 08:24:01
>>381
綺麗な色でまとめるのは、難しいよ。地雷にならないようにね。
384名無し草:2009/11/27(金) 08:28:20
>>383
全身きれい色っていうなら別だけど、
きれい色をつかってまとめるコーディネートなんて別に難しくもないんじゃ…?

普段から黒茶色グレーばかり着てるならともかく
385名無し草:2009/11/27(金) 08:45:16
というか、黒茶色グレーだけでオシャレに見せるのって難しくない…?
下手するとただの地味になっちゃう。

何かしら綺麗な色を入れといた方が、お手軽にオシャレに見えるw

ちなみに、男性でピンクとか上手に取り入れてる人は
個人的にちょっとオシャレ上級者に見える。
386名無し草:2009/11/27(金) 10:07:18
>>380
まったく同じで、自分が書いたのかと思ったw

ねるこみ用に清楚意識で行ったよ。
無事成立したんで、徐々に元にもどすつもり。
387名無し草:2009/11/27(金) 11:01:58
年上希望にしたけど、どれだけ年上なのか不安だw
年上すぎると話が合わないし、相手に求めるものが大きくなってしまう。
同じ言動でも、同世代は許せても30代以上に言われると気持ち悪いとか、
そういうことも結構あったりするし。
偏見だとは思うんだけど、こればっかりはどうにもならないw
388名無し草:2009/11/27(金) 11:14:20
>>387
20代なら、選り好みできるから、
今のうちに選んどけ。

そのかわり、30過ぎたら選り好み
できなくなることを覚悟しておくよ〜に。
389名無し草:2009/11/27(金) 12:56:12
髪の毛の薄い人が結構いるのが気になった…
30代以上の回だと仕方ないのか…
390名無し草:2009/11/27(金) 14:16:07
その代わり収入が増えてるって事で勘弁してください(;_;)
391名無し草:2009/11/27(金) 15:49:10
なんだかここのレポート見てると
普通のファッション、普通の顔、普通の髪型、普通の言動
であるというだけで凄く勝算が見えてくるんですね。
どれも持ってない身には厳しいなあ・・・・。
392名無し草:2009/11/27(金) 15:55:31
>>391
顔と身長は変えようがないが、
ファッションと髪型は、ちょっと手間と金かけて努力すれば結構どうとでもなる。

言動も、話し方の本読んだりセミナーに通ったりして努力すれば多少よくなる。

何もしない人は何も変わらないけど、
努力した人は何かしら得るものがあるよ。頑張れ。
393名無し草:2009/11/27(金) 16:03:14
>>391
顔以外は、いくらでも補修が効くじゃね〜か。
「そのままでも大丈夫ですよ」なんてレスを
期待してるのか?誘い受け乙。

そんな甘いこと言ってくれるのは、
J( 'ー`)しカーチャンだけだ。
394名無し草:2009/11/27(金) 16:33:15
>>393
ある意味勝負の場だもんな>ねるこみ
というわけで、自分磨き頑張るよ!
まずはダイエットで○`落としたが、まだまだだw
395名無し草:2009/11/27(金) 20:53:51
>>392
おまえも頑張ろうな
396名無し草:2009/11/27(金) 22:19:43
>>395
アドバイスは素直に聞いとけよ
397名無し草:2009/11/27(金) 22:49:04
今週末、初めて二人っきりで会うんだけど、もうドキドキしてきた…。
久しぶりなので、勘を取り戻さないと。w
398名無し草:2009/11/27(金) 22:53:31
>>397
いいね〜、楽しんできて下さい!
399名無し草:2009/11/27(金) 23:03:36
うぁぁ、何かメールの返信の間隔が広くなっていくんだが…

何か失敗したかなー、早く返し過ぎたかなー
400名無し草:2009/11/27(金) 23:12:30
>>399
自分の場合は…なんだけど、
メールが苦手で、知り合ったばかりの人には
頑張って早めにメール返すんだけど
慣れてくると段々遠慮がなくなって返信遅くなるよ。

お相手さんがどんな人かはわからないけど、
こういうパターンの人間もいるって事で。
401名無し草:2009/11/27(金) 23:30:26
メールの間合いは色々迷うね。
自分は普段速いんだけど、多少考えながらメールしてるよ。
402名無し草:2009/11/28(土) 01:41:04
メールで盛り上がりすぎてる…
実際に会ったらギャップにガッカリされそうで怖い
403名無し草:2009/11/28(土) 08:12:03
>>402
ねるこみで知り合ったんじゃないのか?w
404名無し草:2009/11/28(土) 15:46:28
PRカードの住所欄で、都道府県の後に、区市町村って書く?
405名無し草:2009/11/28(土) 16:06:16
書かない。当日配布される名札に書く。
406名無し草:2009/11/28(土) 16:22:22
>>405
ありがとうございます。
407名無し草:2009/11/28(土) 18:40:55
まだPRカード書けてないわwwww
408名無し草:2009/11/28(土) 20:01:38
次回初参戦ですが、そして同じオタクとはいえ
男の人と共有できるジャンルがないような…
会場では何の話でもりあがるんでしょう?色々不安です
後髪まいちゃった
409sage:2009/11/28(土) 20:13:54
俺もまだ書き終わってないw
410名無し草:2009/11/28(土) 20:53:45
女だけど、床屋で顔剃りしてきた
今夜は顔パックする!
411名無し草:2009/11/28(土) 21:10:37
2回目参加のせいか、全く気合いが入らないw
産毛と眉毛剃らないとなあ。
412名無し草:2009/11/28(土) 22:23:40
>>408
確かに男が好きな作品やジャンルの話が出来る女性は人気が出るように思えました。
ただ、そういう女性は少ないです。

ジャンルの話に加えてオタク以外の趣味も話した方が良いでしょう。

>>340のレポートにあるとおり、当然好きなジャンルの一致で成立するカップルもありますが、
オタク以外の趣味が一致する人が見つかると、その人とはかなり成立の可能性が高くなります。
413名無し草:2009/11/28(土) 22:32:36
>>408
>>412が粗方回答してくれていますが、オタ以外の話で盛り上がれるのかが重要かも。
成立の基準はジャンルが同じよりも、フィーリングが合う方が大事だと思います。

自分は先日成立したものですが、最近はオタ話全然してない。
相手が不満に思ってないかほんの少し不安…
414名無し草:2009/11/28(土) 22:37:22
>>413
訊いてみれば?

成立して最初の頃って言ってみればお試し期間だから、あんまり
そこで聞きたいことを我慢したり色んな事を取り繕ったりすると
続いたところでつらくなってくるだけだと思うんだけど。
415名無し草:2009/11/28(土) 22:49:11
>>412 成程。オタクの集まりだからといってずっとアニメや漫画の話ばかりしている訳じゃないんですね。
ありがとうございます。明日頑張ってみます。
416名無し草:2009/11/29(日) 02:31:56
インプレッションカードに番号書いてくれて、フリータイムでは
毎回来てくれて、それでも他の子に告白したにも関わらず、
蜘蛛の糸まで垂らしてくれた相手なのだが、
いざ電話してみても全く出ないし、メールも全くレス無し。

…彼女は一体何がしたかったんだろう??
417名無し草:2009/11/29(日) 03:11:54
418名無し草:2009/11/29(日) 06:12:39
>>417朝から笑って何だか落ち着いた
ありがとう
419名無し草:2009/11/29(日) 08:30:24
オタ向けのカップリングパーティだからこそ趣味やフィーリング重視で相手を選ぶんだけど

年収とか具体的な将来性ってどう切り出せばいいの?
420名無し草:2009/11/29(日) 09:06:02
>>417
うおっ
いくつかあてはまったorz
421名無し草:2009/11/29(日) 09:25:08
>>417
俺じゃね〜かwww
ヤバイな・・・
422名無し草:2009/11/29(日) 09:29:32
IDないとこういうレスがあるから困る。
423名無し草:2009/11/29(日) 10:23:24
>>422
何が困るんだ?
424名無し草:2009/11/29(日) 12:37:19
>>416
前半の展開もすごいけど、後半もワケワカランね…
何か地雷踏んだ等の心当たりは?
425名無し草:2009/11/29(日) 12:42:33
>417
タックインはキチンと着こなしてればありだとは思う
他はまあ当然避けるべきだな
426名無し草:2009/11/29(日) 14:08:18
男性のファッションてそれほど詳しくないけど
タックの入ったパンツって、オジサン向け以外にまだ売ってるの?
427名無し草:2009/11/29(日) 18:10:23
>>417
脱オタファッションって二段階あるよな。
こういう明らかに浮きまくる服装でなければ脱オタ出来ているのかと思っていたら、
ねるこみとか脱オタスレの奴らが語る脱オタファッションは普通にオシャレファッションだったりする。
428名無し草:2009/11/29(日) 19:31:05
今日の報告マダー?
429名無し草:2009/11/29(日) 22:35:32
430名無し草:2009/11/29(日) 23:01:46
>>426
ユニクロでもふつーに売ってる。
ワンタックとかツータックとかのチノパン。

ちなみに、池田勇太のおかげで最近はタックパンツがまたブームになりそうな感じ。
まぁ、20代には流行らんとは思うけどね。
431名無し草:2009/11/29(日) 23:34:56
報告程度に。結構人数多かった。
女性は綺麗な人ばっかだった。顔がって意味じゃなくて、
人に見られることをきちんと意識して整えてる。
男性は「やる気あるの?」って思うような人もちらほらw
30代とか40前後の男性が多かった印象。見た目判断だけど。
年齢高めの回っていつもそんな感じ?
432名無し草:2009/11/29(日) 23:50:17
>>431
乙です。
今回も人多かったのか。
成立数の具合が気になったり。
433名無し草:2009/11/30(月) 00:22:00
今日の会って、20代後半〜30代前半の会だと思ってた。
後半の人もいたの?
434名無し草:2009/11/30(月) 00:24:23
>>433
先週はその年代層だったみたいだけどね。
大人な人はそもそもここのスレ見たり書いたりしてないのかな…?
435名無し草:2009/11/30(月) 00:30:17
>>434
ミテマスヨー ミテマスヨー
436名無し草:2009/11/30(月) 00:34:25
不成立20代前半の者です。
むっちゃ気合い入れてオシャレしたけど
コミュニケーション能力が低すぎた。。。
ぬるオタな上に一般的な話題にも疎いから話のネタがなくなっちゃた\(^o^)/

女性はオシャレな人が多かったな〜
参加者は20代後半〜30代前半に一票!

成立は初参加なんで何とも言えないけど
半分ちょっとくらいは不成立部屋にいた気がする。
437名無し草:2009/11/30(月) 00:54:31
>>436
次頑張れー
話題は自分から出していくのもいいけど
相手に話題出してもらうように展開するのもいいと思うよ
いい結果の時は大体そんな感じだった
今もいい結果のままですが(ニヤ
438名無し草:2009/11/30(月) 01:18:52
>>437
相手に話題を出すのが上手い人は、聞き上手だったりもしますよね。
好きな食べ物ひとつから
聞き繋いで、話題を広げるのも上手かったり
439名無し草:2009/11/30(月) 01:22:51
不成立で初参加20代です。
女性は綺麗な人多かった!なんで相手がいないの?ってくらいのレベルも。
>>431も書いてるけど、男性はもう少し頑張って欲しかったかも…
成立してった人達も大方綺麗め同士でした

あと張り出しPRカードで素敵な人がいました
○○〜こと、といって3つ書いていたんだけども、
母性本能をくすぐられるというか、とにかくすごく可愛らしかった!
文章も丁寧で(いい意味で)女の子のようでした
その方は不成立だったようだけど、今回の意気込みでいけばすぐ相手はできそう
PRカードって重要なんだなあとつくづく思いました

スタッフさんもすごく感じが良くて、
精神的には色々こたえますがwまた参加したいです
今日お話してくれた方、一緒に行ったお友達に感謝です。ありがとうございました
440名無し草:2009/11/30(月) 01:25:42
不成立20代後半のモノ
男性48 女性40ぐらいだった
成立組みは20無いかなーぐらい
1人の女性に最大で5人告白があったみたい
最初に告白だったので詳しい事は全然分らん

因みに自分は2人で告白になったが両方ゴメンナサイだった
蛇足だがクモの糸は2人
441440:2009/11/30(月) 01:28:43
他に何かあれば自分の感想だが答えられる範囲で書くよ
442名無し草:2009/11/30(月) 01:37:46
>>440-441
乙。
女性はどんな人(タイプ)が人気あった?
443440:2009/11/30(月) 01:52:25
>>442
スマンそれ分らない、始めに退出したんで男性がどの女性に行ったか分らないんでね

フリータイムでちらっと見渡した感じは
多分グループトークの時に自己紹介で上手くしゃべった人
及びリアクションが良かった人だと思う
そういう人は見た感じも素敵だった、やっぱ笑顔が大事よね

グループで人気が有る人のところは大所帯になってた、男女とも
話しやすい人には集まりやすいみたい
444名無し草:2009/11/30(月) 05:49:04
しばらく一般人のお相手探しをしていたがやっぱり趣味が同じ人もまた探したくなってきた…
冬コミ以降の回に何とか参加できたらいいんだけどなあ
445名無し草:2009/11/30(月) 07:43:19
>>437
> 今もいい結果のままですが(ニヤ
kwsk o(^^)o
446名無し草:2009/11/30(月) 07:57:35
成立しましたありがとう
フリーの時間も何だか大所帯になってしまい、お相手とちゃんとお話できなかったのが何とも…
結果良しだからまあ良かったのですが
複数来てくれたのだがお断りするのも心苦しいのな…
成立したお相手とゆっくり進んでいくよ

女子はキレイ所が多くて眼福でした
447名無し草:2009/11/30(月) 08:53:54
黒髪おとなしめが至高とは限らないね。
栗毛で明るい、可愛らしい方も人気でしたよ。
448名無し草:2009/11/30(月) 09:03:00
若い人ならいいけど、
髪質が若干きびしい年齢になると黒髪もきびしいと思う。
男女共にw
449名無し草:2009/11/30(月) 09:12:24
とりあえず眼鏡が汚いとかは論外な
きれいめオサレはやっぱ目立つよ
自分の好きな服装があるのもわかるが
女子受けも考えろと




不成立だったけど
450440:2009/11/30(月) 15:44:42
男女共にそれ普段着だろって人は少数だったよ

男はみんなオタクなりにがんばってたと思うけどな
それとメガネ率は高かった、多分5割w
女性は見ただけじゃオタクと分らないねオシャレさんが多かった
ヌル、ガチ限らず女性陣は華やかだった
451名無し草:2009/11/30(月) 16:14:27
ゲーム会社勤務の人も結構いるんだったっけ?
もし活動ジャンルの版権元の社員だと後々発覚したりしたら
書き手の女性はどうするのだろうとふと思ったw
男性はその会社勤務なのを売りにできるかもしれないけど、
同人やってる人にとっては一番関わりたくない人なんじゃないのかなあ、とか。
452名無し草:2009/11/30(月) 16:33:37
おしゃれに関しては確実に女性陣がレベル上だったね
とりあえず街中でかっこいいと思った人を観察するところからやり直そうと思った
453名無し草:2009/11/30(月) 16:45:08
眼鏡汚い人って案外いるよな…自分も気をつけよう
454名無し草:2009/11/30(月) 18:13:45
確かに、男性陣にはもっとおしゃれしてほしかったな…と思える方も

女性陣は普通に綺麗な服装、綺麗な人が多かった
控え室などで喋ってても感じよくて、なぜ「お願いします」がなかったのか不思議な人がたくさんいた
やっぱりコミュ力がものをいうのか
455名無し草:2009/11/30(月) 18:21:55
>>451
うわ!その発想は無かったわ。
盲点だった……orz
次回は勤務先の事を話するの、やめておこう。
456440:2009/11/30(月) 19:02:52
>>451
短時間で異性に自分のアピールするのは難しいって
フリーの時だって1対1とは限らないしね。
話しなれてる、人見知りしないって人なら出来ちゃんだろうけど

グループの時に会話でイニシアティブを握れたら異性に与えるインパクトは大きい
ただ話しすぎは地雷を踏む事を覚悟しなきゃならないw
457名無し草:2009/11/30(月) 19:05:04
そういえば、先週の回で「〇〇って制作会社に知り合いがいて〜」って
何やら自慢げに話してた男性がいたけど
はあ…だからそれで?って感じだった。

自分もアニメ制作会社に勤めてるので
余計に滑稽に感じてしまった…(言わなかったけど)

ちなみにアニメ制作関係(技術系)の仕事に就いてる男性もいたけど
その人は自分からは特に仕事の事は話してなかった。
普通に感じのよい人で、ちゃんと成立もしてました。

アニメ・ゲーム関係の仕事に就いてるのって
別にそんなプラスになるような事でもないと思う。
それよりも本人の見た目や話し方が感じよかったり
趣味や話が合う人の方が好感度高いんじゃないかな。
458名無し草:2009/11/30(月) 19:12:44
>>451
アニメーターやってるんだけど、自分が原画描いてる作品の
同人誌を描いてる人と同じグループになったことある。
しかも2人もw

あまりに気まずくて、何の仕事してるのか必死でぼかしながら喋ったよ。
459名無し草:2009/11/30(月) 19:18:28
>>457
先週の会の人とは違うけど、相手と共通点見つける為に知り合いの話を出すことはあった。

はぁ、それで?と思うのは、単純に興味がなかったような気がする。
460名無し草:2009/11/30(月) 19:22:20
アニメの制作会社って給料安いし、仕事は長時間だし、将来性ないしで
全然自慢げに話すことでもないと思うんだがなぁ。

恋人選ぶならふつーに土日が休みのサラリーマンの方がよくね?
461名無し草:2009/11/30(月) 19:44:12
>>460
ホントその通りだよね…
だからアニメ会社勤務の人は、
みんなあえて会場では口に出さないんだと思うw

自分もアニメ制作会社勤務(ってもただの事務)だけど
アニメ業界の人とは付き合うのためらうよ
462名無し草:2009/11/30(月) 19:44:36
世の中には配偶者や恋人、友達のステータスを
さも自分がそうかのように話したい人種がいるんだよ。
463名無し草:2009/11/30(月) 19:50:07
もうやめて!
ヲタ業界人のライフは0よ!
464名無し草:2009/11/30(月) 20:24:22
>>458
そういうのって男性からしたら嫌なもんなのかな?
確かに気まずいのは気まずいかもだけどw
465名無し草:2009/11/30(月) 20:42:30
グループルーレットは、ファミレスみたいにワイワイ話す感じでって言われるけど、
あんな人数でワイワイしゃべったことねぇw
しゃべり場のトークしか知らない自分にはどうすれば…
466名無し草:2009/11/30(月) 21:07:53
>>464
目の前で、そのアニメの感想とか萌えどころとか話されて、
非常にむず痒かったです。
そこで「自分その原画描いてるんですよ〜w」とはちょっと言い出しづらかった。

それに他の人も書いてるけど、アニメ業界で仕事してるってのは
あまりプラスイメージじゃないと思うしね…
467名無し草:2009/11/30(月) 21:38:51
>>465
自分が参加したときは、男性側が
「みなさんは休みの日は何してますか〜?〇〇さんは?」
みたいに話を振って、その人が話終わったら
「じゃあ時計回りに…△△さんは?」って
全員が話せるようにしてくれるグループが多かった
468名無し草:2009/11/30(月) 22:11:06
自分が参加した時に一番ムカっとしたのが、
自分と付き合うに値するかどうかの面接って感じで上から見てるような話し方の人。
あとは初対面には話し難いこととか、失礼じゃね?ってこと言われたりとか、
決めつるようなこと言われたりとかね。なんだこの人って思った。
本人は冗談のつもりで言ってたのかもしれないけど。
女性と話し慣れてないから笑えない冗談を言ってしまうのか、
笑えない冗談を言うから女性に引かれてしまうのかどっちなんだろうw
469名無し草:2009/11/30(月) 22:23:40
>あとは初対面には話し難いこととか、失礼じゃね?ってこと言われたりとか

これ、具体的に書いちゃえば?
この手の話題ならみんな味方になってくれると思うお
470名無し草:2009/11/30(月) 22:28:09
いや、あまり具体的に書くと特定の可能性がゼロとは言えなくなる
471名無し草:2009/11/30(月) 23:02:53
>>465
全員でワイワイ話すと、話せる人と話せない人が出てくるから
>>467みたいに順番に一人ずつ話した方がいいよ。

「会話」にはなりにくいので味気ないかもしれないけど
グループルーレットでは、とりあえずどんな異性がいるのか掴んで
ターゲットを絞り込めさえすればおkだと思う。
ちゃんとした会話はフリートークのときにすればいいんだし。

あと、参考になるかは微妙だけど
過去スレ保管庫の「成功率をあげる裏技」って記事に
複数人での会話について書いてあるから
全く会話が苦手なら少し読んでみるといいかも。
472名無し草:2009/11/30(月) 23:02:55
昨日の参加者♀です。
自分のことは棚に上げて正直に書きます。

【服装について】
女性も男性も合コンとかお見合いパーティーみたいな気合い入った格好ではありませんでした。
男性は清潔感が一番だと思います。
穴のあいたジーンズとかピアスとか選ぶくらいなら、新品のユニクロを着てください。
かといってスーツでも浮くと思います。
ちゃんとアイロンかけたワイシャツ、ジャケット、きれいめなズボン、清潔な靴とかが無難です。
妙なこだわりは捨てて万人受けを狙ってください。無難が一番です。
自信がないならパルコで上から下まで全部店員に選んでもらってください。
【会話について】
喋りすぎる男はうっとおしいです。
無難な質問で会話を切り出す→相手の話をきく→相槌と質問→さらに話を聞く
この流れの中で会話が途切れたときに、自分の話をしましょう。
会話のネタは事前に仕込んでおきましょう。
新聞を読む、オタクニュースを入手しておく、テキドニセイリスベシ!(ぐぐれ)
それでも沈黙のときには、慌てずにっこり「緊張しますね」とか言いましょう。
(笑顔は鏡の前で毎日練習してください)

服装にしろ会話にしろ、好感を与えようとしてくる男は大概うざいです。
そうではなく、相手に不快感を与えないように心掛けることが結果的には好印象です。
おなじことしてても、主体が相手か自分かで全然違います。
ここが勝負の分かれ目です。よ〜く理解してください


何様だって感じですが、これだけきちんと実行できたら相当勝率上がると思います。
473名無し草:2009/11/30(月) 23:11:45
>>467>>471
トンクス。会話になりにくいので味気ないって表現は正しいですね。
うーん、ファミレストークってのに考えすぎてました。
474名無し草:2009/11/30(月) 23:30:35
会話の修行がしたければ、
ばーちゃんと茶飲み話、これ最強w
475名無し草:2009/12/01(火) 02:17:08
>>473
ただ同日、同会場に集まって席を囲んだだけなのに、
グループになった瞬間に共通の話題で盛り上がれる訳ないじゃないの。

自分の話す番がきたら話したいことを、分かり易く、適度な時間で、
かつ同じグループの仲間の顔を満遍なく見るようにして話す。
(勿論お気に入りがいたら若干差を付ける)

他の人が話す時はきちんとその人を見て、頷くべきところは頷くなどで
反応を示す。
それだけで概ね終わりでしょ、時間ないし。

次回頑張ってくれな。
476名無し草:2009/12/01(火) 02:39:13
グループルーレット、なぁ。
初参加者には、グループ分けでの運が相当左右すると思う。

ウチらのグループは自己紹介後は「両隣の人とグダグダ話する」系の、
典型的なダメグループだったんだけど……
なんだかんだで、不成立は私だけで、他の3人は成立してましたよ。

一概にこれが正解ってーのは、無いわな。
477名無し草:2009/12/01(火) 05:47:29
成立するために気をつけることを書いてくれているけど(服装や会話等)
付け焼き刃で当日迎えて、成立しても、継続していくのは難しいんじゃないかな?
会場では良かったのにって断られる、断るのはそれこそ更に労力、精神的苦痛。詐欺にも近いw
それなら最初からふるいをかけるってことでいいかなと自分は思うよ
478名無し草:2009/12/01(火) 06:34:36
>>477
そういう、オシャレとか異性との会話とかって
誰でも最初は付け焼き刃だと思う。
(それこそここに注意点を書き込んでるような女性も)

最初はみんな無理して背伸びしていた状態が、それを続けることによって
当たり前の事として身についていくんじゃないかな?

で、多くの人はそれを10代〜20代前半くらいに済ませてるんだけど
ねるこみ参加者の男性は、
まだ背伸びすら始めてない人が大半なんだよね、きっと。

遅まきながらもそういう背伸びを始めようって思う人のきっかけになるなら
キツくなりすぎない程度に注意点や改善策を書くのはいいと思うな。

「ふるいにかけたい」って気持ちはわかるけど、
ねるこみ当日に頑張って背伸びできた人なら
その背伸びを身の丈にできるかもしれないんだし
そこまで厳しく切り捨てなくてもいいんじゃないかな?
479名無し草:2009/12/01(火) 06:39:13
>>478

ありのままの自分を好きになって欲しいと言えば聞こえは良いけど、
その文からは「努力するのめんどくせ」感しか伝わらんわ

一度は良いと思われる自分になれたんだから、
それを続けるよう心がけるのは悪いことじゃあ無いと思うよ。
480名無し草:2009/12/01(火) 06:52:27
>>479>>477へのレス?だよね?

まあ、ここ読んで努力できる男性は努力したらいいし、
努力したくない男性はそのままでいいんじゃないかな

どっちにしろ結果は自分に返ってくるものだと思うし
481名無し草:2009/12/01(火) 07:39:43
付け焼き刃でもやらないよりマシ
一朝一夕では身につかないと努力を放棄するよりいいと思うが
482名無し草:2009/12/01(火) 07:46:53
>>477って男?女?
483名無し草:2009/12/01(火) 07:58:20
グループルーレット、そいや連休中日の会では、立って話してたグループがあった。

あれは、聞こえないからそうやってたのかねぇ。
484名無し草:2009/12/01(火) 08:42:29
>>483
あれは面白かったですねー♪
でも、グループのみんなとの距離が近くなって、すごくいいなって思いましたよ。
485名無し草:2009/12/01(火) 09:01:56
>477って男?女?
男なら開き直り
女なら上から目線てこと?
486名無し草:2009/12/01(火) 09:24:06
どっちだろうが開き直りでしょ
487名無し草:2009/12/01(火) 10:15:14
ここで情報収集も良いけど当日スタッフさんに色々聞くのもアリかと思うよ

休憩中の女性部屋スタッフさんの話は楽しかったし
男性参加者にも見習って欲しいかも

グループでは良い感じでもフリータイムで話したら微妙な人が多いし
二人きりで会うのは辛そうに感じられる

最初は対象外でも最終的にはスタッフさんに声を掛けたくなるよ
488名無し草:2009/12/01(火) 10:33:17
>>487
何を見習えと?
489名無し草:2009/12/01(火) 10:50:18
女性部屋スタッフさんの話がどう楽しく感じられたのか、
またそれは何故なのかを書きもしないで、見習って欲しいはないでしょ。

その上、スタッフに声を掛けたくなるとかこれ見よがしに書いて、
あなたの話は男性参加者にとって楽しかったとでも?
490名無し草:2009/12/01(火) 14:04:39
スタッフは、同じイベントを何十回もこなしてる人たちなんだから
助言が的確だったり、小話が面白くてもなんら不思議じゃないです。
参加者と同列に見るのは無理があるでしょ。

ていうか、なんで句読点ないん?
491名無し草:2009/12/01(火) 14:21:45
>>487の言いたいことがよくわからない。
女性はもともと待つ側じゃない?
声掛けるもなにも…

女性部屋で何度も何度もスタッフの方が言ってたと思うけど
スタッフは男女ともに、スタッフという立場に熟練した人たちであって
会話が面白いのも話しやすいのも当たり前。
対象外なのはスタッフじゃなくて、あなたのほうだってことをわかってる?

492名無し草:2009/12/01(火) 17:30:03
487は女性側部屋のスタッフも男性がいて
話が面白い人がいて良かった
そういう男性を見習って欲しい

といいたいのかな?

でも上にあるように、それは比較対象にしちゃいけないと思うよ
参加者はお相手見つけようとか自分には粗相がないかとか色々見回したりしなくちゃいけない
でもスタッフは話慣れてるのも気遣い出来るのも何度もやっているし
黒子として影の存在で運営に徹するだけでいいのとはわけが違う
そういいたい気持ちもわかるけどね…
493名無し草:2009/12/01(火) 18:16:36
スタッフがいいな〜って
毎回でているけど

そんなスタッフいるか?
あったことないんだが
494名無し草:2009/12/01(火) 18:50:26
487です。

>>489
わざわざ何処がどの様に楽しかったか説明が必要ですか?

別に誰でも同じ話、同じ事をすれば楽しい訳じゃ無いでしょ?
強いて言えば雰囲気とテンポが良く話し安いところです。

スタッフさんが会話をする時
何に気を使ってどんな話し方してるかを聞くと参考になると思うけど
質問の内容まで書いてあげないと駄目ですか?

過去2回参加して1回目は4人2回目は5人告白タイムに来てくれましたけど相手の方が楽しかったかは知りません。

>>491の言ってる事がわからない。

2回目と4回目のフリータイムは女性参加者から動ける回ですし、スタッフさんも積極的に男性参加者に声を掛けて欲しいと言ってましたよ?
女性にインプレッションカードを返却しないのも、安心して待ちにならない様にと言ってる位なので
思い込みで書いた事を真に受ける人がいたらスタッフさん達が可哀想ですよ。

気持ちの話であって本当にスタッフさんに声を掛けた訳でも無いけど
対象外かは貴女の判断する事じゃ無いでしょ?
495名無し草:2009/12/01(火) 19:13:21
待ちの立場っていうのは、最後に告白される側ってことね。
実際にスタッフが参加者を(内心で)対象だと見ていても
スタッフの立場として答えることはない(はず)だから対象外って書いたの。
スタッフはあくまでスタッフですよ、ってスタッフが言ってたよね?
分かりづらくてごめんね。

>最初は対象外でも最終的にはスタッフさんに声を掛けたくなるよ

と書いてあったので、「最終的」=「告白」だと思った。
「スタッフは対象外だと最初に言われているけど、
参加男性陣からのフリートークがしんどいので
女性から行く2回目はスタッフに声をかけたくなる」
という意味でOK?
496名無し草:2009/12/01(火) 19:18:21
>>494
>女性にインプレッションカードを返却しないのも、安心して待ちにならない様にと言ってる位

建前上そうなんだけど、女性にインプレカード返却しないのは、返却して
インプレカード0人だったら、フリータイム始まる前に具合の悪くなって早退者続出

というのが本音のような気がするんだがどうだろうか。
497名無し草:2009/12/01(火) 19:51:14
>494
貴女もう参加しないほうがいいよ
貴女の求める男性レベルは参加者にはいないだろうし
貴女自身のレベルが高過ぎで周りと釣り合わないんですよ
一回目や二回目に何人来ても三回目も成立は出来るだろうけど続かないよ
または今成立したお相手がいるならその方を大切にしたほうがいい
498名無し草:2009/12/01(火) 20:58:24
とりあえず落ち着け

男は可能性のある人の方に行くみたいなことを聞いたけど、
ホントにインプレ書いた人が全員来たときはさすがに笑いそうになったんだ
バカにしてるわけじゃなくて、まさかーハハハって思ってたからw
有り難い限りです
499名無し草:2009/12/01(火) 21:11:32
>>498

うん、落ち着こう。

確かに男は、自分の好みを追及するよりも、成立の可能性がある人に視線が
向くよね。
(ゴメンナサイされて、一人寂しく電車で帰る辛さったら…w)

逆に女性陣にお聞きしたいんだけど、フリートークで女性から動ける回で、
どの相手に行くかってのいうは、どんな感じで決めるんだろう〜?
手元に情報がない中で、どの点を意識して動くのか、参考になればな〜と
思うので。
500名無し草:2009/12/01(火) 21:39:53
久々にきたらかなりレス伸びてますね〜。

とりあえず>>487みたいなタイプの女性には関わりたくないと思いました。
501名無し草:2009/12/01(火) 23:47:37
>>500
最初の一歩を間違えちゃう人ですね、わかります。
502名無し草:2009/12/01(火) 23:51:59
>>497 >>500
まあ、気持ちは判るが、そんなに個人攻撃しなくてもいいだろ。

>>487だってきっと悪気があって書いたんじゃないだろう。
それを察せずに「関わりたくない」とか「参加しない方がいい」とか言うのは
結局、自分がカチンと来たのを晴らすために言っちゃってるってことだよ。
リアルだったら、そんなこと言わずに関わらないでいることができるはず。

>>494
このスレ読んでる人は、何でもいいから参考になる情報が欲しいんだよ。
だから、「参考になりそうだけど、何のことだか分からない話」
を書くってのは、思ってる以上に、感情を逆なでしちゃうってことだよ。
503名無し草:2009/12/02(水) 00:25:38
頭の弱い女がいるな
504名無し草:2009/12/02(水) 01:16:24
>>503
わざわざ煽るなよ
煽られた方も釣られないでくれよ

>>499
その辛さ分るわw

あと俺も聞きたい
女性陣は1回目のフリートークで着て貰った男性の所に
2回目のフリーで行きたくなる?
505名無し草:2009/12/02(水) 02:13:14
それは男女差ないと思う
他に気になる人がいたら話してみたいと思う
506名無し草:2009/12/02(水) 04:54:14
ええと、当時の会場内で現在のお相手になる人に
2回目,4回目共に選んで貰えた理由を訪ねた事があるんだけど、
2回目はもう少し話をしてみたかったらしく、
(お互い共通のヲタ趣味だった)
4回目の時はまさか3回目の時にまた来て貰えるとは思ってなかったからって確か言ってたっけ…

あぁ懐かしい(笑)
507名無し草:2009/12/02(水) 07:23:59
>>506
ってことはフリータイム全部一緒だったということか?

鉄板すぎる……!
508名無し草:2009/12/02(水) 11:58:51
>>487が叩かれてる意味がイマイチわからん。

普通にスタッフさんに相談して参考にすると良いって話しじゃないのか?

今期のねるこみに参加した時に、たまたまスタッフさんと話しが出来たけど色々教えてくれたぜ。

根本的に考え方が違っていて目からウロコな話しから一寸した裏技みたいな事まで教えて貰えたよ。

即効性では無いけど次回に向けて上手く自分の中に取り込める様に実践中。

次回は良い結果を出したいな…
509506:2009/12/02(水) 12:28:23
>>507
流石に4回のうち1回はサシではなかったけど、
一応そうなりますね>一緒の相手
しかも、お互いインプレッションカードには番号を書かなかった同士だったりします(;´Д`)

ま、こういうパターンもあるので参考になれば幸いです。
510名無し草:2009/12/02(水) 12:43:27
自分は不成立だったけど、成立した人は長続きして欲しいよね。
長続きしてもらわないと、不成立者が希望を持って参加出来ないよ。
自分磨き等の細かい話を除いた一般論でそうあって欲しいと願ってる。
511名無し草:2009/12/02(水) 12:45:02
>>507
鉄板って何スか?
512名無し草:2009/12/02(水) 17:44:44
>>511
振り向かない事さ。
513名無し草:2009/12/02(水) 18:04:12
>>512
それ青春じゃないか?w

>>511
文字通りだよ、鉄板は硬くてガチガチでしょ
514名無し草:2009/12/02(水) 18:11:46
>>499
人にもよりけりだろうけど、自分の場合はグループルーレットと自己PRの内容で
インプレッションカードに書く人4人+書かないけど気になる人を2~3人チェック。
1回目は、運良くカードに書いた人のうちの一人がいたので、
2回目は、1回目以外の人で一番気になってる男性に行った。
複数人でトークになることが多いおかげで、1〜3回までで
リストアップした男性の半分くらいとは話せたので、4回目はこの人いいな、
と思えた人のところに行ってもう一回お話した。

手元に情報が無いというけれど、入場時の一同に介した時の第一印象、自己PRカード、
グループルーレットと、こんだけの情報があったら十分だと思う。
加えて、30〜40人もの男性がずらっと揃ってる事で、男性の差異が見えるから
自分の好みというか馬が合いそうな人は、かなり絞りやすい。
515名無し草:2009/12/02(水) 20:30:11
>>509

今もお相手と続いてるんですよね?
幸運にも鉄板になれたわたしには、すごい励みになります。
頑張ろう。
516名無し草:2009/12/02(水) 21:00:41
お相手と最近破局した
原因は双方あると思うけど、こちらの主観からだと
早く男女のアレコレを進めようとする
相手としゃべった話を覚えてない
メールの返事が遅い(一日間があくこと多し)
が許せなかった。特に初旅行の話を忘れられたときはポカーンと。
成立した人たち、こんなところ気をつけて長続きしてね
自分は卒業して一般人にするよ
517名無し草:2009/12/02(水) 21:50:38
516

自分の相手は知人集まりで
向こうから気に入ってもらえた一般人(ややオタより)だったけど
516と全く同じ感じで恋愛対象、それどころか付き合いを続けたいと思えなくなった

・約束を覚えてない(メール見返せば書いてある)
・自分のことばかり主張する

つまり自分が一番大切で、相方は誰でも言うことを聞く人ならいいんだな〜と感じてしまったよ

次はお互いいい人が見つかりますように
518名無し草:2009/12/02(水) 22:00:38
>>516
付き合ってからってことだよね。
メールの返事に関しては個々の考えや事情があるから何とも言えないけど。
男女のアレコレはなんか想像はできる。
自分は付き合うまではいかなかったけど、
こっちはじっくり仲良くなって付き合いたいのに
相手は今すぐにでも付き合いたいっていう感じだった。
時間や過程よりも結果が大事ってことなんだろうか。

話変わるけど、なんで参加者ってニコ厨が多いんだろう。
「○○(アニメとか)をニコニコで見て〜」って平気で話す。
見るなとは言わないけど、堂々と話されるとちょっとなーって思う。
519名無し草:2009/12/02(水) 22:33:58
>>516-518
そういう意見を聞くと迷うなぁ…;;
成立組は、何回ぐらいのデートで、正式にお付き合いを申し込んでるんだろう〜?
520名無し草:2009/12/02(水) 22:50:06
ちょいと質問

過去2回参加していて、両方の回ともインプレッションカードに2人書かれてて
その2人は自分もインプレッションカードに書いてた(お互い書いてた)
ということがあったんだけど、これってよくあることですか?
521名無し草:2009/12/02(水) 23:03:39
個人的には中の良い友達レベルになったくらいが良い。
顔を見て喋るのもやっとで会話が途切れれば気まずい、そんな人といきなり恋人になるのは無理だ。
恋人になってから仲良くなろうとか都合良すぎるし、見極める暇も与えてくれないのかって思う。
相手がクチャラーじゃないかとか、貧乏揺すりとか舌打ちしないかとか、
多少態度が緩まないと判断できないことってあると思う。
522名無し草:2009/12/02(水) 23:04:49
>>520
それは同じ人がまた参加してたってこと?
前回は話ができなかったけど、あなたに興味があるよって意思表示なのでは?
個人的には一度顔あわせてまとまらなかった人とは
縁がなかったと思ってしまうけどな
523名無し草:2009/12/02(水) 23:34:22
成立組女ですが、相手の方が初めからいきなり名前で呼んだり、絵文字乱用タメ口メール送ってくる事が
どうにも不愉快に感じるんだけど、これって実は普通の事だったりします?
自分の頭が固いのかな?
今回成立組の方はメールの文章や呼び方は今どうしてますか?
524506:2009/12/02(水) 23:51:23
>>515
はい、おかげ様で正式にお付き合いさせて貰ってます。

始めのうちはメールやら会話などで多少の温度差を感じると思いますが、
少しでも改善しようと努力が見られるなら
見守ってあげれたらと思います。

もちろん、その都度に荒れる気持ちもしっかりケアをして、
信頼できる仲間にも相談して、
お互いの信頼関係を築いて下さいね。

では名無しに戻ります。
525名無し草:2009/12/02(水) 23:53:09
何回か会った後でそろそろため口にしようってなった。
最初は敬語だし、メールも気を使ったよ。
526名無し草:2009/12/03(木) 00:15:00
>>525
タメ口は、お互いに馴染んでからが無難だし
丁度良いよね。
527名無し草:2009/12/03(木) 00:33:03
タメ口のお作法を
テンプレに追加かねぇ…
528名無し草:2009/12/03(木) 00:55:47
>>519
そういうのにハッキリとした答えはないとは言え、みんなどれくらいなのかは気になる。

これからは、時期が時期とはいえ、さすがに1回目(ねるこみ当日含まず)で告白はないよねぇ…
529名無し草:2009/12/03(木) 01:25:17
>>523
名前で呼ばれるのは普通なんじゃない?
呼び捨てってわけじゃないよね?
あと、絵文字乱用は個人の好き嫌いだから
どっちが悪いってわけじゃないけど
不愉快に感じるんだったら言ってみれば?
530名無し草:2009/12/03(木) 01:49:48
温度差あるからね
やんわり伝えてみたら?
返答次第でまた考えてみるのがいいよ
531名無し草:2009/12/03(木) 02:07:50
>>521みたいな意見の人って、時々このスレに出没するけど……
ねるこみに何を期待しているんでしょうか?
恋人を捜しに来ているんじゃなくて?

友達探しだったら、mixiコミュのOFF会とか
他に適した場所はいくらでもあると思うのですが。
532名無し草:2009/12/03(木) 02:58:00
>>531
友達同士の付き合い〜恋人未満の気持ち〜、恋人〜な付き合い、そういう流れが良いとか。
自分から惚れていった、惚れられてきたっていう流れかな〜。

自分もちょっとそういうのは好きだ。

でも学生時代とか、身近な出会いからでないとそういう展開は出来ないと思っている。
533名無し草:2009/12/03(木) 04:16:33
>>531
要は、親しきなかにもなんちゃらほい
って、ことなんじゃねえの?
534名無し草:2009/12/03(木) 06:04:45
>>531
ねるこみで成立=彼氏彼女じゃないんだし、
親しくなるステップをすっ飛ばし過ぎたら普通に
「うわっ、この人成立したとたん急に馴れ馴れしくなって何なの?」って
引かれるケースがほとんどなんじゃないかね…

いくら好感持ったとしても、結局は
ねるこみで初めて会って数十分しか話してない相手なんだし。

空気読んで徐々に距離を近づけていけば、敬遠されたりしないと思う。
535名無し草:2009/12/03(木) 06:18:27
>>531
521みたいな考え方は割と普通だと思う。

ねるこみに参加する人って、恋人として付き合うとなったら
真面目に長く付き合っていきたい人が多いと思うし、
そういう考え方の人なら
相手を知らな過ぎる状態で付き合うとか無理じゃないかな。

二人でいて楽しく過ごせる相手か、ちゃんと長く付き合っていけそうな人か
ある程度様子見てから付き合いたいと思うんじゃない?

まだまだ色んな人と付き合ってみたいし、
ねるこみで成立したから、とりあえず付き合ってみるか〜
…って感じの人なら別だろうけど、そういう人は少ない気がする。
536519:2009/12/03(木) 07:20:17
>>528
そう、クリスマスや年末年始、そして冬コミも控えてるし…w
お相手のことすごく気になってるんだけど、もうちょっと待つべきかな?
でも、ポロッと言っちゃいそうで怖い。(^^;;
537名無し草:2009/12/03(木) 07:59:32
>>523
自分と全く同じ目に…!
自分は「こういうものなのか…」と思いつつ、ひとまずは流している
ちょっと自分が真面目な自覚あるから、そのせいなのかな…
でもまだ数時間しか一緒に居たこと無い人だし、こちらは敬語で
そのうちくだけようと思っている
538名無し草:2009/12/03(木) 09:02:47
クリスマスの予定聞かれて、会おうってなったら想定はする
さすがに11月組だったら考えられないけど


>>516
付き合ってなかったけど、さよならした理由が被る
相手の話を覚えてないのが1番嫌だった
緊張して会話覚えてないならまだしも、メールで確認したことを忘れられた時は…
○○行こうねって言ったのに、どこ行こうかと言われた日には一気に冷めた
539名無し草:2009/12/03(木) 12:34:36
>>516
男女のアレコレが気になる。
早く進めようとするって、一体どんなことだったんだろうか?

メールの頻度の話は、最初に確認しないとね。このスレのネタの王道。
540名無し草:2009/12/03(木) 17:37:21
>539
大人の関係ってやつでしょ
古くから喩えられてるのを使うとABCかと
541名無し草:2009/12/03(木) 18:10:41
女は彼氏以外の男性や、あまり親しくない男性から手を握られたりすると
何かすごい気持ち悪かったりするんだよね。
相手の事きらいじゃなくてもそう感じちゃうんだ…
(これってもしかして男性にはあまりよくわからない感覚なのかな?)

もちろん相思相愛ならそうは感じないだろうけど、

まだそれがハッキリわからない(付き合ってない)時点では、
男性は女性にはあまり身体的な接触しない方が安全だと思う。
せっかくお相手と仲良くできてても、
もしそれがきっかけでダメになっちゃったらもったいないと思うから。
542名無し草:2009/12/03(木) 21:04:54
駄目だ。なんかイライラして仕方ない。
相手の気に入らないところがあるわけじゃないのに。
この人なら仲良くなれるかなって思ったのは確かなんだけど
急激にテンション下がってしまった。
もしかして男女交際向いてないのかw
早く判断しないと相手にも悪いよね。なんでこうなるんだろう。
543名無し草:2009/12/03(木) 22:28:17
社会不適合者なんだろ
544名無し草:2009/12/03(木) 22:56:16
>>538
そう!まさにそれ!あまりに同じでびっくりした
どれだけ仕事が激務でも恋人との約束は、自分だったら忘れないと思う

>>542
そういう542を気持ちが傾くまでじっくり待ってくれる人だといいね
急かすような奴はたいした器じゃないよ
545名無し草:2009/12/03(木) 22:56:17
>>542
欠陥人間なんじゃないかな
546名無し草:2009/12/03(木) 22:58:29
523です。遅レスだけど下の名前にちゃん付けです。
流石にちょっとそれはってこの間伝えたばかりなので、これ以上メールにあれこれ注文付けるのも悪いなと思ってて…。
絵文字は友人が乱用しても全然気にならないから、やっぱり距離感の違いなのかな。
自分が思ってる距離より踏み込まれるとビックリしちゃうんですよね。
同じ気持ちの人もいて安心しました。自分も流すようにしてみる。
547名無し草:2009/12/03(木) 23:38:47
オタって、恋愛経験のない奴とある奴ですごく差があるのが普通だし、
経験の問題のほかにも環境が特殊だと、悪気はないんだろうが
あまりにも文化が違うってことだな。

オタであるからこそ、その中では広い見識がないと、誰とでも
うまくやるのは難しいってことじゃないかな。

その上でいろんな諸々を許せるか許せないかってのは、
相性だから仕方がないんジャマイカ?
548名無し草:2009/12/04(金) 06:36:28
♂なんだが相手が絵文字を使っていても
鈍感なせいか何も感じ無いなあ、
かえってこちらが使わないのが不味いのかと
感じてしまう。
549名無し草:2009/12/04(金) 07:05:59
>>548
反対に、自分は女だけど絵文字使わないよ。

相手からのメールは絵文字があってもなくても気にしないな〜。
意思の疎通ができてれば、絵文字使うかなんて人それぞれでいいと思う。
550名無し草:2009/12/04(金) 07:10:26
そりゃそうだろ。
女の子が絵文字使うのは普通だし。
ここで話題になったのは、男が絵文字ばりばりのメールを送ってきたら気持ち悪いって話だろ。
551名無し草:2009/12/04(金) 09:48:47
ねるこみで告白されて手を取ったのだけれど、二人で話してるうちに告白されたもう一人の方の手を取れば良かったと思ってきた…。

街でバッタリ会わないかな
552名無し草:2009/12/04(金) 09:52:51
>>551
wwww
553名無し草:2009/12/04(金) 10:46:54
>>550
相手の性別に関わらず、
相手が絵文字使ってても気にならないって意味ですよ
554名無し草:2009/12/04(金) 11:14:13
自分の男友達はみんな普通に絵文字使ってメール送ってくる。
反対に女友達にまったく絵文字使わない子もいる。

ところで、最初は文字オンリーでメールをくれていたお相手が
最近絵文字を使ってメールくれるんだけど、
これは気を使って合わせてくれているのかな。
555名無し草:2009/12/04(金) 17:22:50
2ちゃん顔文字を使うのはどう思う?
(´・ω・`)とかヽ( `Д´)ノ みたいなの
556名無し草:2009/12/04(金) 18:10:22
「これぐらい使用量であれば、100人中100人からOKが出る」という
決まった定量はないので、個人的にどう感じるかによるとしか…。

不安なら使わない、あるいはメール1通につき1箇所ぐらいにする、とか
探り探り使っていけばいいと思います。
557名無し草:2009/12/04(金) 19:19:11
>>551
手を取った人が逆でも同じ事言うんじゃね?

まずは目の前の相手をしっかり見なよ。
558名無し草:2009/12/04(金) 19:23:55
成立組女子のお相手に対するネガティブな評価を聞いてると、
自分も相手からそう思われちゃってるんじゃないか?って、
ちょっと不安になる…。

疑心暗鬼すぎるかな?
559名無し草:2009/12/04(金) 19:48:40
>>558
そういう風に「自分は大丈夫かな?」って
己を省みることができる人なら割と大丈夫な場合が多い気がする。
560名無し草:2009/12/04(金) 22:13:05
成立したはいいが2人で話してるうちに何か違うと思い始めた…
最初は盛り上がって楽しく話せてたんだけどな…残念。
会う約束はしたが正直億劫だ。これもう続かないかな…
561440:2009/12/04(金) 22:17:24
以前440の名前で書き込みした者

負け部屋でスタッフから色々と言われたんだ
不成立の人なら分ると思うがw
後日、思い切って近くのスーパーのレジの子に
「前から君の事気になってたんだけど、連絡先教えてもらえませんか?」
って言ったんだ
そしたら「え?私ですか? ・・・今書くもの無いんです」ってレジの子が
それで用意しといた自分の名前と連絡先書いた紙渡して
「また後で来るんでその時教えてください」って帰ったんだけど

翌日メール来たよ!
ねるこみ参加してちょっと背中おされた、自分から踏み出す勇気が出た
ねるこみは不成立だったががんばってみるわ

長々と関係ない事書いてスマン
562名無し草:2009/12/04(金) 22:58:21
>>561
ちょっとスーパー行ってくる
ちなみに5人告白の子って成立した時なんてコメントしたか覚えてる人いる?
5人のうちの一人なんだけど、不成立だと
相手の決め手が何だったかわかんなくて気になるよね!
563名無し草:2009/12/04(金) 23:44:33
>>551
そっか〜。
結果として相性悪かったんだね。難しいよね。もっと話して見ないと分からないから。
あの時間だけでは。

逆に今自分は正直手を上げなければと良かったと思っている。
もしかしたら自分で無い人との方が良い出会いになったのかもって。
564名無し草:2009/12/04(金) 23:49:06
>>561
おめでとう。
ただ、相手はオタクではないと思われるが、大丈夫か?
565440:2009/12/05(土) 00:49:41
>>564
うんオタじゃないと思う
けどメールしてるとすごく楽しいんだ
オタ趣味じゃなくても話は合うし

マンガとネット好きとは言ったから偏見は無いのかも 
566名無し草:2009/12/05(土) 06:22:50
>>561
漫画みたいな展開だな…とにかくおめでと〜!

ちなみに不成立男子って何言われんの?
ぼかして書いてくれないかなぁ
567名無し草:2009/12/05(土) 11:22:26
>>561
何その展開羨ましい!

参加しておいて何だが「出会いの場」って形作られた所での出会いって、不自然な気がしてきた…
全て言い訳だがね
せっかく成立したんだから、仲良くなるようにする
568名無し草:2009/12/05(土) 14:56:47
>>567
自然とか不自然とかばかじゃねーの?
お前すぐ振られるな
569名無し草:2009/12/05(土) 21:49:07
>>567
出会いの場で出会うのは超自然じゃねぇか。
出会いの場なのに出会えなかった方がおかしいと思えよ。
570440:2009/12/06(日) 00:01:44
>>566
サンクス!

主に慰めの言葉をかけて貰える
「今日は成立出来なかったけど、出会いはココだけじゃないから」とか

あとスタッフにどうすれば成立の確立をあげられますか?とか聞いたら
俺ならこうするね、とねるこみの次回に向けてのアドバイスをくれる
「必勝法なんてないけどさ」と言われてた

こんな感じの会話を隣で聞きながら
恋愛シミュレーションじゃないんだから当然だよな、と思ってたw

571名無し草:2009/12/06(日) 10:16:32
昨日や今日会うやつらいるよなー

がんがれ!
572名無し草:2009/12/06(日) 12:57:42
今日はお天気もいいし、絶好のデート日和だねw

わたしは来週会う予定なので、みんなどこへ行ってるのか教えてもらえると嬉しいな。
573名無し草:2009/12/06(日) 14:27:07
無難に映画とかカラオケかなあ
574名無し草:2009/12/06(日) 15:12:39
>>572
他の人がどんなところへ行っているかを気にするよりも、
どこへ行くかを相手と話し合う時間もコミで楽しむと
よいと思うよ。
575名無し草:2009/12/06(日) 18:44:20
>>572
もしお相手さんが見てるとアレだから、行こうと思ってるトコは書けないよw
576名無し草:2009/12/07(月) 12:07:50
>>561
いいのう。
俺にはとてもとてもwwww
577名無し草:2009/12/07(月) 12:42:27
終了のお知らせを受けた俺が行った場所を曝すぜ
参考になるか分からないけど

ご飯(イタリアン、和食、アジアン、中華等)
映画
とらの穴
公園
展示会
メイド喫茶
カラオケ
ネズミーランド

もっと色々遊びたかったよー!
578名無し草:2009/12/07(月) 13:16:23
>>577
とらwww

昔(10年位前)、友達(ディープヲタ)が彼女(ライトオタ)を一緒にとらに連れて行ったら
それが原因で別れてた
579名無し草:2009/12/07(月) 14:58:49
例えば触手もののエロゲーを男性が持ってたとして、
「やだ!こんなのやってるの?!最低!」って怒られるのと
「アヘ顔は萌えない。妙に汁っぽいのも駄目」と冷静に分析されるの、
どっちの反応がマシなんだろう、と今ふと思った
580名無し草:2009/12/07(月) 15:26:46
577ほど逢瀬を重ねても駄目な時は駄目なんだな
581名無し草:2009/12/07(月) 17:56:48
>>578
かと言って、告白タイムのお断りの理由が「濃いオタが良かったから」なんて事もあるから難しいw
582名無し草:2009/12/07(月) 18:32:30
アニメ映画見に行ったら、成立したカップルさんを見かけた
偶然過ぎてコーヒー吹いたお断りされた俺が通りますよ
583名無し草:2009/12/07(月) 19:31:46
>>582
どんまい…
584名無し草:2009/12/07(月) 20:40:08
>>577
それだけ一緒に出かけられてるんだったら、
またきっといいご縁があると思うよ。頑張れー!

ところで…有明は?w
585名無し草:2009/12/07(月) 22:10:38
公式見に行ったんだけど、今って女性でも抽選漏れしてるんだね…
今度何度目かの参加になるけど、受かる自信なくなってきた…
586名無し草:2009/12/07(月) 23:08:53
>585
結構応募人数多くなり、でもスタッフさんの関係で開催数も増やせずで、抽選漏れが出てしまう事になってきたらしい。
587名無し草:2009/12/07(月) 23:45:49
成立後、メールでやりとりも無く、一度も遊ぶ事なく、FOされて、上手く行っている人いいな〜って思いつつ。

しばらく精神的にキツかったが。
思い直すと、自分がちょっと気持ちの抑えが足りなかったんだろうと。

自分と似たような事が好きな異性っつ〜事で話が盛り上がって、楽しくて。
でもまだ合って数時間位しか話してない人で、さらに異性つー事を忘れちゃってたんですね。
お相手さんも笑顔だったとおもうけど、合わせてくれていたんでしょう。おそらく。

男友達と似たように盛り上げようとしまったのが反省。もー遅いですが。
昔、話がつまらないっていう事を言われたトラウマの反動もあるのでしょう。

男女のまだ親しくなってないというKYが出来なかったという事で。
とある失敗した人の屍を置いてみます。
588名無し草:2009/12/08(火) 00:44:37
>>587
それは単に顔ではないかと
589名無し草:2009/12/08(火) 02:22:03
ねるこみじゃないんだけど、とあるきっかけでヲタ属性の男性と知り合う機会があった。
で、出会って二回目のデート辺りで(自分もうっかりしてたんだけど)
話の流れでつい男性向けエロゲの話題に発展した。
そこで、実際持ってるって話だったんで
冗談っぽく貸してほしいな〜って言ったら次に本当に持ってきてくれた。
けど、それ以来ゲームの内容性もあってなんか引いてしまって、
相手からの明確な意志表示もなかなか出なかったので、本格的交際に至る前に止めてしまった。ということがあったなあ…

自分も後から反省しました。
590名無し草:2009/12/08(火) 05:11:12
>>587
そこまで自己分析できてるなら、きっともう同じ失敗はしないよ
次はうまくいくといいね
591名無し草:2009/12/08(火) 08:03:41
>>584
ありがとー
がんばるね

ミケには行ってないよ
そもそも夏は一ヶ月ちょっと会えなかったからねー
592名無し草:2009/12/08(火) 13:33:19
悪いけどFOすることにした
嫌いな芸能人に似てると気付いてしまってから、何かもう生理的に無理だ
何で手を取る前に気付かなかったんだ
593名無し草:2009/12/08(火) 13:40:49
FOじゃなくて、ちゃんと言ってあげなよ…
理由はぼかして「合わないようなので」でもいいじゃない。
そのほうがきっとあなた自身もすっきりするよ。
お疲れ様。
594名無し草:2009/12/08(火) 15:56:34
>>592みたいなバカは二度と参加しない方が他の人のためだね
595名無し草:2009/12/08(火) 16:26:34
30代の回、ハゲ率高すぎ
世間一般の30代ってそんなハゲとか多くないと思うんだが、
何でオタって髪薄い人多いんだろ…
それがおっさんに拍車をかけている
もし外見的条件で、ハゲは絶対嫌!って人はマジ期待しないほうがいい
596名無し草:2009/12/08(火) 18:34:19
確かにフサフサは少なかったが、オッサンに拍車をかける程のハゲはいたかなぁ?
そんな自分は、女子の首から下だけオバチャン体形の人が多すぎて気になった。
597名無し草:2009/12/08(火) 19:16:52
>>592
自分のお相手さんだったら嫌だなあ。

理由はともかくちゃんと伝えないと。

あなたは気持ちを切り替えられるだろうけど、相手の男性はFOと気がつくまでの間、人生を無駄遣いさせられるんだぜ。

あなたにそんな権利はない。
598名無し草:2009/12/08(火) 22:25:25
ハゲは仕方ないけど、
髪の毛を整えようって気がないのは嫌だったなー
ワックスでセットしろとは言わないから、せめて梳かしてくれw
599名無し草:2009/12/08(火) 22:39:14
禿は遺伝やストレスもあるが
大体は髪にまで、きちんとした栄養分が行き渡っていないってことが多い
頭皮が汚いか、食生活の乱れか
どちらにしろズボラなんじゃないか?
600587:2009/12/08(火) 22:50:04
>>588
顔か〜。一応告白タイムでは競合者が居たからそれはないと思いたいが。・・
FO故原因が分からなくて。でも顔だったらそれはそれで、別の所でフォローアップ出来なかったんでしょう。

>>589
難しいですよね。微妙な関係時の受け答えって。589もその時は悪気はなかったんでしょうし。

>>590
お言葉ありがとうございます。本当に、次は上手く行きたいです。

>>592
理由が理由だから直接言うの難しいな〜って思うし、逆ギレ、ストーカー化な話も理解出来るので。FOという選択でも
良いとは思いますが。
ただ、出来れば言ってあげて欲しいなとは思います。

不安と、自問自答と希望と、かなりごっちゃになります。当人は。
とどめ刺してくれないので、正直次行きにくいです。




601名無し草:2009/12/08(火) 23:09:49
成立後、お相手からメール無し、電話無し。
デートに誘ってみるも、寒いから嫌の返事。
流石にこれはもう無理と思って、ごめんなさいしたんですが
その次の日から、大量着信。
履歴が全部お相手さんからで埋まった。

相手が何考えてるのか全く分からず怖かったな〜。
単にプライド高い人だったんだろうか。

今でも謎。
602名無し草:2009/12/08(火) 23:27:19
>>601
浮き沈みが激しくて、尚且つ粘着っぽいところがあるのでは?って心配してしまうが。

正直男には、女性の気分の浮き沈みは体の構造が決定的に違うから
わからないところがあるんだよね。最近、あの月のリズムってのは、
ホルモンバランスが著しく変化してて、人によっては確実に脳への影響、
要するに気分や感情に大きく影響してるんだとどっかで読んだ。

そんなのって自分の気分のもちようじゃあどうにもならなくて大変じゃね?
って思いつつも、めんと向かってどんなもんなの?って聞くわけにもいかず。
詳しく説明できる人がいたら聞いてみたいもんだ・・・。
と言っても、人によってバラバラなのだろうし、難しいところかな。
603名無し草:2009/12/08(火) 23:44:43
>>592
私(♂)はFOされるくらいならはっきり言ってほしい
お互い次の展開のためにもね

しかし、FOは一度くらいは会っての判断だよね?
きちんとコミュニケーションしてみて初めて分かるものもあると思うんだ
604名無し草:2009/12/08(火) 23:54:16
>>592
私(♂)はFOされるくらいならはっきり言ってほしい
お互い次の展開のためにもね

しかし、FOは一度くらいは会っての判断だよね?
きちんとコミュニケーションしてみて初めて分かるものもあると思うんだ
605名無し草:2009/12/08(火) 23:57:41
さあ毎度恒例の流れかな?
606名無し草:2009/12/09(水) 00:08:28
>>602

詳しくは説明できないけど、生理前は本当にナーバスになるよ。(ならない人もいるかもだけど)
ちょっとしたことで泣きたくなるし(実際泣くし)、自己嫌悪になるし、感情の触れ幅が半端ない。
そんな時に何かあったり言われたりすると、めちゃくちゃ感情的になる。

男性陣にとっては「なんだ?」だろうけど、
感情のコントロールができない期間なんだと思って、スルーしてくれれば大変助かります。
ほんと、どうしようもないんだ。。。
607名無し草:2009/12/09(水) 00:11:02
>>606
ナーバスになる期間ってどのくらい?
608606:2009/12/09(水) 00:13:21
ちなみに、ナーバス期間が終ったら、何ごともなかったように元に戻ります。
なので扱いづらいのは3〜5日くらいの間だけだよ。
609606:2009/12/09(水) 00:15:00
>>607

人によると思うけど、私は生理前の2〜3日間くらい。
全然ならない人も、1週間くらい続く人もいるかも。
610名無し草:2009/12/09(水) 00:16:17
FOするも、ちゃんと断るも、それぞれの関係と状態で変わるから。最後はどっちかなんては、当人同士でないと分からない。
終わり方の話だから。

ところで、今関係続いている人も、成立しなかった人も。
どんな事をしたかったな〜したいな〜っていうのはあるかえ?

自分はお相手さんが好きな場所に一緒に遊び行きたかったな〜。
どんな話が聞けるか〜って思ってた。

グループルーレットを見てると、無双系ゲームが好きっぽいので一緒にやりたいな〜な雰囲気や
モンハンいっしょに〜っていう誘いっぽいのが聞こえていたから。

他人はどんな事を夢想していたのかちょっと聞いてみたい。
611名無し草:2009/12/09(水) 00:21:52
オタク云々の前にまともな精神構造してねーんだろうな
612名無し草:2009/12/09(水) 00:56:55
>>607
606じゃないけど、毎月同じ期間じゃない人もいるよ…
男性には把握しづらいよね
613602:2009/12/09(水) 01:01:15
>>606
なるほどね。

完全に付き合ってる状態なら、事後になっちゃってもアレだったからって
一言言ってもらえると、そうだったのか、っていくらでもフォロー効くけど、
付き合う前とか知り合ったばかりって時は、それかどうかって事を
聞くのすらはばかられるし、難しい問題だね。

そんな時期にそういう反応されたら、自分だったら、どう思うか、どうしてしまうか
非常に難しい・・・。ところで>>601はその後うまく行ってるんだろうか?

なんにしろ参考になったわ。サンクス。
614名無し草:2009/12/09(水) 01:09:22
絵文字付きメール、あだ名呼び、タメ口、
どれも成立した日からしてる。もちろん相談の上だけど。
こんなにダメ!って思われててびっくりした。
あだな呼び&タメ口だとすぐに打ち解けられるからいいんだけどな。
・・・って考えの女もいますよ。
あと結局は「相手による」気がする。

いまさらな話題でごめん。
615名無し草:2009/12/09(水) 01:14:48
>>606
>>612
ちなみにナーバス期間では仕事をする上で支障はあったりするの?

ねるこみとは関係ない質問ですが。
616606:2009/12/09(水) 01:20:22
>>615

抑えているけど多少なりともある。
仕事が上手くいかなくて落ち込んだり、
上司に何か言われても全然理論的じゃない反論しちゃったりw

まぁ、そんなレベルから、もちっと激しいのまで、人によっていろいろじゃないでしょうか。
617名無し草:2009/12/09(水) 01:28:16
>>616
なるほど
618名無し草:2009/12/09(水) 01:43:46
>>615
>>606>>612じゃないけど、
自分は生理2日前〜生理3日目くらいまでの期間、
猛烈に眠たくなるので仕事がはかどらなくなるよ。

机に向かってペン握っててもウトウトしてしまって、
頭がカクッと落ちて、ハッと気がつくと
書類に変な線が引かれてたりする。
体もなんかだるくて、動いたり考えたりするのが面倒な感じ。

あと、年に2〜3回くらい生理痛がめちゃくちゃひどいときがあって、
そういうときは立ったり座ったりしてるだけでもつらくて仕事に集中しづらいよ。
そのかわり精神的にナーバスになったりする事はないかな。

こういうのって本当に人それぞれみたいだねー。
男性には訳わからなくて納得しづらいだろうけど
お相手さんが生理中のときは色々と大目にみてあげてください…
619名無し草:2009/12/09(水) 05:34:57
>>614
もちろんそういう成立カップルがいてもいいと思うよ。

ただ、抵抗を感じる人も多いから
付き合いが浅いうちはやらない方が無難、って事じゃない?
620名無し草:2009/12/09(水) 07:01:38
>>610
> どんな事をしたかったな〜したいな〜っていうのはあるかい?
いちおう、「(お相手の好きな場所)に一緒に遊びに行きましょう。よろしくお願いします」
って告白したんだけど、お相手の方がその場所にはるかに詳しそうなので、なかなか
誘えずにいるよ…。
お互いの趣味に踏み込むのは、勇気がいりますね〜;;
621名無し草:2009/12/09(水) 07:59:25
>>614
それはお互い相談の上でって事でしょ
元の方は一方的に呼び捨てみたいだし

私は向こうから丁寧過ぎるからタメ口にしないか?
って言われたよ

>>620
相手の方が詳しいならいっぱい教えてもらえばいいじゃない
恥ずかしいの?しぬの?
622名無し草:2009/12/09(水) 09:09:25
>>614
あまりにもピッタリすぎて、お相手じゃないかとビビッたw

…それはともかく、男性は距離の取り方が下手な人が多いので
(自分も含めてね)、女性からこのぐらいで、って言ってもらえると、
バランスがとりやすいんじゃないか、と思う。
623名無し草:2009/12/09(水) 16:35:02
髪フサフサで枯れかけの俺参上。

枯れかけてるから、男女のアレコレもがっつかないし、同じ理由で距離感を性急に近づけない。
メールも必要最低限しかしないし、顔文字も打ったこと無い。


こんな俺がねるこみ参加したら最強ですか?
624名無し草:2009/12/09(水) 17:03:08
寝言は寝てから言えよ

ねるこみに参加する時点で負け犬直前なんだよ
625名無し草:2009/12/09(水) 17:09:22
>>624
ひと言でバッサリ、ワロタwww
626名無し草:2009/12/09(水) 17:56:50
>>624

やっぱそういう意識なんだ。>負け犬

10月のねるこみ後にも、
「一般の合コンとかで相手が見つかれば、ねるこみなんかにはいかない」
って言ってた男の人がいたけど、女性陣とはちょっと違うよね。
女性は一般人だと趣味を理解してもらえないから、ねるこみに出てる人が多いと思う。

冬のねるこみ、申し込みしようかどうしようか迷ってるけど、
そういう意識なんだったら、嫌だな。。。


627名無し草:2009/12/09(水) 18:01:29
男は「オタクの彼女」が欲しい、って気持ちはないのかな?
ただ彼女が欲しいだけ?
628名無し草:2009/12/09(水) 18:17:38
>>627
それ自分も思ってた。
適当な彼女ができるなら誰でもいいのか?って思っちゃう書き込み結構あるよね。

まあ自分はオタク趣味を理解してくれる彼氏ができればそれでいいので
男性陣にそういう人が多くても別にかまわないんだけど。

ただ、もしも
「オタク女性なら、一般の女性より彼氏に求める基準が低いに違いない」
って意識で参加してるなら、でっけえ間違いだと思うyo!
629名無し草:2009/12/09(水) 18:18:55
>>626
このスレのプライドが高い女子の書き込みが目立ったからそうみえただけだよ。
女子だって、普通の合コンで趣味を認めてくれる男をつかまえられない時点で立場は同じだし、
趣味仲間で合コン出来ないコミュ能力がない時点で、自分の頑張るベクトルが違うんです。
630名無し草:2009/12/09(水) 18:37:50
う〜ん。
自分は、心はオタクで、見かけ・コミュ能力は普通な彼氏が欲しいんだけど、
そういう人は一般の女性にいっちゃうのかな?
わざわざ、オタクな女は求めない?

男の人に聞きたい。
自分が↑こういうスペックだったら、ねるこみには来ない?
631名無し草:2009/12/09(水) 18:39:37
この3年で合コン10回以上参加した♂だけど、合コンよりもねるこみで彼女を見つけたいと思う。
オタク趣味にある程度理解があり寛容に接してくれる相手なんてなかなかいないしね。
まあこっちがイケメンかよっぽど一般受けするキャラなら別なのかも知れないけど。
それにねるこみに来る女性の方が個人的にタイプの女性が多いしね。
632630:2009/12/09(水) 18:45:54
>>631

聞いていいですか?
「個人的にタイプの女性」って、どういうタイプですか?

ねるこみに来る男性受けするタイプって、どういう人かと気になってた。
清純そうなタイプ?

その3年間の合コンでは、気になる女性とか、アタックした女性、上手くいった女性はいなかったんですか?

いろいろ聞いちゃってすみません。。
633名無し草:2009/12/09(水) 18:49:15
>>630
コミュニケーション力があれば隠れ女子ヲタがすぐ判るので女友達も彼女も作れます
634630:2009/12/09(水) 19:01:48
そっかー。

でも、コミュ力もありそうで、見かけもほどほど普通っぽい男の人、ねるこみにいたよ。
その人は私には興味まるでなさそうだったけどw

その人がたぶん
「一般の合コンとかで相手が見つかれば、ねるこみなんかにはいかない」
って言ってた人なんだ。
635名無し草:2009/12/09(水) 20:51:24
>心はオタクで、見かけ・コミュ能力は普通な彼氏

以前まさにこういう男性と付き合ってたけど
オタク話もはずむし普通の会話やデートもできて楽しかったよ。

数は少ないけど、ねるこみでもこういうタイプは見つけられると思う。
実際自分が参加した回にもこんな感じの人いたし、
成立してからまだ日が浅いけど、自分のお相手もそんな感じだよ。
636612:2009/12/09(水) 23:39:32
仕事に支障はありません…というか、無いように努力してます。
その代わり家に帰ってオフになったとたんに、どっと疲れが押し寄せて
他の方も書いていたようにイライラしたり泣いたり。
こんな時だったらたしかにお相手にとっては謎の行動をしてしまうかも…。

ただ、この状態のイライラと、そうじゃないときの(地雷とか)イライラを
男性が見分けるのは難しいと思うので、
(付き合ってなかったら生理なんて言いづらいでしょうし)
どっちなのかということはあまり気にしなくていいと思います。
どちらにしても優しくしていればいいんじゃないかな?
637名無し草:2009/12/09(水) 23:41:05
>>627
まずは彼女が欲しいってのが強くないと、オタやってると、
趣味でいくらでも金も時間もつぎ込めちゃうから、行動に出なくなっちゃう。
その意味では「ただ彼女が欲しい」と言えばその通り。

でも現実にはオタなのに、オタ趣味に理解されない人と付き合って、がんばって
オタを卒業していくサマを見たり聞いたりしてると、二の足を踏む。
まして、どのぞにコピペされたけど、鉄道模型を全部捨てられた話とかのように、
リアルで嫁にガンプラ全部捨てられたって奴が会社にいたりするし。

そう考えると、相手もオタかどうかはともかく、許容すらできない人とは
無理だわって自分は普通に思ってるけど。
あとは、一緒にコミケ行けるほどの濃い彼女が過去にいたから、
できれば、またそうなりたいって思ってる。
638612:2009/12/09(水) 23:41:11
ごめんなさい >>636>>615へのレスです
639631:2009/12/10(木) 00:29:47
>>632さんへ
私の個人的なタイプを聞いてもねるこみで受けるかどうかはわからないですよ…。
多分過去スレ読まれた方がまだ参考になると思われます。
>>気になる女性、アタックした女性
3人いましたが1人はもうメアド交換も無しに逃げられ、
もう1人はメアド交換したけど返事無し、残り1人ははっきり「無理」って言われました。
まあ最近見た映画と聞かれて「意志の勝利」と答えた私も悪いのですが…。
自己紹介の際に下手に隠さずはっきりオタクと言ってしまうから
下手すると他の参加者に玩具やネタにされやすいんですよね。
その点でいくとねるこみはオタクが当たり前なので話しやすくはあると思います。
640名無し草:2009/12/10(木) 00:41:59
>>639

「意志の勝利」はオタク女性なら面白がってくれるような気がするから、
そっちが正解かもね!
がんばれー!

641名無し草:2009/12/10(木) 02:07:29
合コンなんてお持ち帰り当たり前の交尾相手探しの場だと
思ってる自分は古くて硬い人間なんだろうな
そんなところ行きたくもない
これは極端だとしても、例えば結婚とかする時に、親に
合コンで知り合ったとか言えない
642名無し草:2009/12/10(木) 02:57:58
ってか、友達同士では合コンで知り合ったと知れ渡っていても、
親戚なんかには、知り合いの紹介とか無難な言い方してるのがほとんどだろう。
親に対してだって、親の堅さ次第で、正直に言ったり濁したりじゃないのかね。

合コンは男女側とも幹事同士が知り合いで、その幹事が友達を集める
ってのがパターンだから、知り合いってのは強ちウソって訳でもないし。
得体の知れないナンパ合コンみたいなのではなければね。
643名無し草:2009/12/10(木) 03:57:34
>>641
合コンで知り合うのはダメでねるこみならいいのかよw
どっちも似たようなもんじゃない?

つか個人的にはねるこみの方が言いにくい
644名無し草:2009/12/10(木) 07:00:50
>641
それは昔の話すぎるw
今の合コンて異性だけじゃなく同性も初対面というのもあるから
知人を作りにいくというのかな?
終わって連絡先交換しないことも多いよ
645名無し草:2009/12/10(木) 07:59:16
>>644
メンツによっては、そういう合コンもあるよ。
結局どんな合コンを過ごしてきたかによって違うと思う。
646名無し草:2009/12/10(木) 08:03:24
恋人持ちの友人が合コン行く話聞いてから行こうと思わなくなった。
合コンもオフも、フリーじゃないのに楽しみたいだけの人がよくいるんだよ。
その点考えれば、ねるこみはある意味確実だと思う。
647名無し草:2009/12/10(木) 11:02:08
ちょっと質問なんだが
ねるこみで成立して恋人、結婚とかに至った人たちは
周りに、知り合ったきっかけはなんて言ってる?
もしくはこれからの人はなんていうつもり?
648名無し草:2009/12/10(木) 11:36:22
もし付き合うことになったら「趣味の人たちの集まりで知り合った」って言うと思う。
嘘じゃないしw
649名無し草:2009/12/10(木) 16:48:01
自分もオタク(趣味)のイベントで出会ったとか言うな…
とりあえずねるこみとは言わない
ねるこみって要するにお見合いパーティーのようなものだしな…
言い難いよな

>>626
自分はまさにそんな感じだ…
合コンで相手が出来たこともあるが一般人だったから
オタクなのを隠すのが辛かった…
個人的に池袋とかに遊びに行って兄友をスルーとか
あり得ないしストレス溜まりまくってしまうんだ…

自分はオタ以外とは絶対に付き合えないと思うorz
650名無し草:2009/12/10(木) 18:04:56
>>647
知り合ったきっかけねぇ‥
親にはオタクが集まるパーティで出会ったとか言ったかも。
友人にはそのまま言ったかな。

さすがに結婚式では司会者にそんな馴れ初めは伝えなかったけどw
(詳細に伝えるべきものでもないし)
651名無し草:2009/12/10(木) 20:05:18
定番すぎるがメールの頻度に悩む今日この頃。

お相手さんが結構マメな気がする……
652名無し草:2009/12/10(木) 22:08:44
>>651
まあ、悩めてる間は幸せ、ってことでw

わたしもお相手さんがマメなので、甘えちゃってる部分があるなぁ…と反省ぎみ。
653名無し草:2009/12/11(金) 01:36:29
>>651が自分の相手じゃないとは否定できない…
654名無し草:2009/12/11(金) 02:14:28
>>650
結婚式の司会者を知人に頼んだとかでなくて、式場の人なら
逆に、ちゃんと心得てて、聞き過ぎることもなく、いい感じにぼかしつつも
疑問を与えない程度にサラっとみんなに伝えられてるんじゃないか?
と思ったりした。
655名無し草:2009/12/11(金) 12:38:24
何回か式に出たけど、裏事情がどうであれ「知人の紹介」とか「友人の集まり」が多いよ
披露宴しなければ、そんなお披露目ないから問題ないw
656名無し草:2009/12/11(金) 19:53:53
ねるこみ気になるんで前スレあたりからロムってるんだけど、
成立して順調に交際してますってレスより、上手く行かないとか
破局しましたってレスの方が多い気がするんだが…。
順調な人もたくさんいるんだよね?希望を持っていいんだよね?
657名無し草:2009/12/11(金) 20:45:24
>>656
11月開催の回で、スタッフさんが
「去年は結婚の報告が10組あった」って言ってたので、
うまくいってるカップルもそれなりにいると思う。

うまくいってる人はこのスレには書くような事がないんじゃないかな?
658ねる:2009/12/11(金) 21:15:53
合コンがイマイチって人いるみたいだけど、そういう出会いもアリだと思う。
合コンで出会って結婚まで行った人が周りに二組いるし
知人の中にはナンパがきっかけの子もいる。
自分は合コンは出会いはあまり期待せず、コミュ能力向上のために行く。
無理して行けとは言わないけど、あまり力まず気軽に
参加してみるのもいいと思います。

ねるこみもまた参加したいけど(こちらはもちろん真剣に出会いを求めて)
地方者だからなかなか難しいよ…
659名無し草:2009/12/11(金) 22:26:25
私もコミュ能力向上だと思って合コンいってるけど、
一行に向上しない。。。
というか、話すネタがないんだよ!
オタクネタは話せないし、仕事の話もないだろうし……。
テレビもほぼ見ないからその話にも乗れないし。
658さんは、何の話ししてるの?
660名無し草:2009/12/12(土) 01:34:57
>>658
自分は、2chのオフで知り合って5年付き合った人もいるけど。
なかなかのオタ趣味してたけど、ちょっとサブカル寄りで同人否定してたからなぁ。

要は、馴れ初めなんてどうでもよくて、本当に相性のあう人に会った人の
勝ちだと思うね。

しかし合コンってツテがなかったら、参加しようがなくない?
661名無し草:2009/12/12(土) 01:45:21
>>656
上手くいってる人は身バレの危険性が高いんだと思うよw
662名無し草:2009/12/12(土) 02:48:53
やっぱりネットがこれだけ当たり前になっても
「つべ愛用者です」とか「ニコ厨です」より「ねらーです」のほうが敷居が高いのかw
自分は上記2つよりも、ねらーの方がずっと好感持てるんだけどねw
663名無し草:2009/12/12(土) 07:51:34
>>662
つべ愛好家もニコ厨もねらーもツールであって、中身が判らないと話題が辛くね?

PRカードで○○が好きで良くつべやニコニコ動画で見てます。って書いてくれない人多かった。
664名無し草:2009/12/12(土) 08:14:52
>>656
うちは順調だよ、だよ?
あとは、いつ正式に「つきあってください!」って伝えるかだけかな、かな?
665名無し草:2009/12/12(土) 08:55:38
ベタにクリスマスを狙え!
666名無し草:2009/12/12(土) 09:50:59
おおみそかに戦利品かかえて告白だ
667ねる658:2009/12/12(土) 11:07:05
>659
参加した合コンでは、女性の幹事が勝手に話を進めてくれるから
私はニコニコ相槌を打ちつつ、適当に職場の話をする感じでした。
あとは映画の話とか、旅行が趣味なのでその話とか。

コミュ能力関連で私の場合、一般人に対する人見知りが激しかったのですが
それが直ったことによってコミュ能力が上がったような気がしました。
(直ったきっかけは、一人きりで欧州に3週間旅行)

>660
大切なのは、出会いの形はどうあれ自分に合う人を見つけることなんですよね。
オフ会がきっかけで5年続くって凄いです。
668ねる658:2009/12/12(土) 11:13:05
補足。
私の合コンのツテは、前に職場が一緒だった活発なお姉さんです。
逆にそれ以外のツテは皆無…

長々と失礼しました。
669名無し草:2009/12/12(土) 12:50:09
>>664
口調がきもい
670名無し草:2009/12/12(土) 18:50:18
キモくはないけど「、」使いすぎ
671名無し草:2009/12/13(日) 21:03:14
付き合ってないのにクリスマス誘われると困るけど、
誘われないのも寂しいとか思ってしまう自分がいるw
672名無し草:2009/12/13(日) 22:04:25
あるある
え?どうするの?みたいな

その辺りは男性も同じっぽいけど
673名無し草:2009/12/13(日) 22:46:53
そこは当日じゃなくて前日の天皇誕生日とかにしてもいいと思う
674名無し草:2009/12/13(日) 23:21:17
付き合ってないのにクリスマスに誘われて困るって…

言ってる事は間違っちゃあいないけど、
それじゃあ何のための成立組なんだと言いたい。

日にちをズラすならまだしも、
会うのが困るんだったら予め連絡しとけば?
675名無し草:2009/12/13(日) 23:30:36
掲示用PRカードの写真だが、みんなバストアップの写真にしてくれ…

PRカードの前に人が群がっていると、遠くから異性の顔がワカンネ。
多少写りが悪くても次回からバストアップの写真でよろしく頼みます。
676名無し草:2009/12/13(日) 23:34:04
>>674
いや、いっそきっちり告白されてクリスマス一緒に迎えたい
とかそういう意味でないの?
確かにちゃんと告白されないままだともやもやするよね。
成立したからってカレカノって訳じゃないもんね。
677名無し草:2009/12/14(月) 00:25:18
>>674
別に>>671は会いたくないなんて言ってないんじゃないか
成立したからって恋人じゃないし心情的に色々複雑だなあってだけじゃね
すでに何回か会ってる状態ならまだしも、
11月成立組の人達なんかは知り合って日が浅いし
いきなり「恋人イベント」につきあわされても微妙じゃないか?
678名無し草:2009/12/14(月) 00:46:30
あ、そっか!告白してないや…
というか、気が合うのか世代が近いのか
長年の付き合いみたくなってしまい切り出せない…

会話は弾むんだけどねー、お相手も恋愛感情で無かったらどうしよう…

11月組なのだけど他の成立組はどんな感じなのだろうか
679名無し草:2009/12/14(月) 00:51:38
11月組。

しかしお相手が冬コミあわせの修羅場真っ最中な件。
コピー本も出すらしいから、ぎりぎりまで多忙と思うんだよね。
680名無し草:2009/12/14(月) 00:57:01
>>679
手伝いに行って、同人誌製作を
「初めての共同作業」にするんだ
681名無し草:2009/12/14(月) 00:57:20
11月成立組ですが、クリスマス前にようやく会えます。
時期が時期だけど、関係的にはまだまだ全然浅いのであまり重たいことをしないように
でも、相手も自分も楽しめるようにガンバりたいと思います。
682名無し草:2009/12/14(月) 00:58:22
11月組です。

毎週会って、とってもイイ感じ。
メールも楽しいし、X'masも年末も一緒に過ごす予定。

今のところ、順調だと思ってます〜
683名無し草:2009/12/14(月) 00:59:42
仮に恋人だからってクリスマスに会わなきゃいけないわけじゃないしな
684名無し草:2009/12/14(月) 01:19:52
10月成立組♀
告白されてもしてもいないけど、クリスマスあたりに会う約束はしてます。

私は、付き合って無くてもデートするって、お互いフリーなら普通だと思ってるので
「告白しあってないからクリスマスデートは微妙」とは思わないけど
ちゃんと告白されたりって事が無ければ、付き合ってるとは思わないよ。
それがずっと続いたまま、でも関係は恋人みたいな状態になるのなら
とりあえずキープされてるのかな、と思ってしまうだろうな・・・。
685名無し草:2009/12/14(月) 07:54:05
>>678
お相手「も」恋愛感情じゃないなら問題なくね?
むしろお相手「は」恋愛感情だったら気まずいな
686名無し草:2009/12/14(月) 12:32:54
ねるこみで成立してほぼ一年が過ぎて、何も進展なし。
実は、こっそり参加した11月の会で成立したお相手とうまくやってます。
さて、どうなることやら。
687名無し草:2009/12/14(月) 12:49:52
どうなるか、じゃなくって
あなたがどうするかの問題でしょうに。
11月に成立した人には隠し続けるのか、「単なる友人です」とでも言うの?
688ねる:2009/12/14(月) 12:51:32
>686
それって、前に成立した相手とCOもFOもないのに、
断りも無しにねるこみ参加したって事?
いくらなんでも不誠実すぎないか。

早く前の相手と今の相手に打ち明けなよ。
689名無し草:2009/12/14(月) 12:56:13
主催はチェックしてないのか?

だとしたら参加する馬鹿もスタッフも同罪だな。

結局金のために主催してんじゃないか。
690名無し草:2009/12/14(月) 13:52:10
>>689
いや〜終わったか続いているか?なんてチェックはしようがないから無理っすよ。

>>686
いろいろ言いたいことが在るが、あえてこれ以上はスルー。荒れる原因になる。


686以外上手く言っている人達。無理しないように良い関係を進めてくれ。それがいろんな意味で希望。
は〜。一人ぼっちのクリスマス〜〜さすがにちょっと心が痛いぜ。
691名無し草:2009/12/14(月) 13:52:29
>>689
主催が何をチェックするんだ?
馬鹿は主催じゃなくて>>686>>689だろ?
692名無し草:2009/12/14(月) 13:54:05
どうチェックするんだよw
まあ>>686は不誠実だと思うけど。キープはやめてくれ。
693名無し草:2009/12/14(月) 15:22:22
尻込みしているうちに、次の募集が始まってしまった。

自分はとりあえず、今回申し込みだけでもしてみる。
そもそも受かるかどうかすら怪しいらしいし。

ちなみに今回の募集で開催されるのは、2〜7月くらい?
もし、自分の割当てが7月とかだったらと思うと気が遠くなる…

…また一つ年をとってしまうし。
694689:2009/12/14(月) 15:58:34

以前に成立した参加者がまた参加する事に対して、何らチェックしてなかったらおかしいだろ?
それともチェックしきれない程の参加者が居るのか?
695686:2009/12/14(月) 17:43:38
なんか叩かれてるなぁ(汗
1年前のお相手さんは、多くて月数回のやりとりだし、
会ったのも3ヶ月以上前だった。1年間で3回くらいしか会ってないw
こちらとしても相手の都合に合わせるしかないので、
進展がなかった感じかな。 確かに知り合ったきっかけは、「彼氏彼女になるかもしれない友達未満の知り合い」
でしたが、その結果、友達になったってだけのことなんです。
相手もヤキモキしている様子はないし、このままでいいや。
696ねる:2009/12/14(月) 18:04:10
>694
もうちょっと考えなよ
成立してすぐ別れた場合とかさ。
あなたの理屈だとリピーターがいないことになる。
697名無し草:2009/12/14(月) 18:41:02
荒れるのと叩かれるのを期待して書いた馬鹿ってことで
前のお相手も今のお相手も見てるかも知れないのに
695に心あたりがある人は早くCO!

698名無し草:2009/12/14(月) 19:28:12
>>695みたいに、ねるこみで成立した相手と友達関係になっちゃったから、
もう一度出会いを求めて参加するってのはアリだと思う。

ただし、その事を今のお相手にちゃんと話しておくのが礼儀じゃないかな。
本当に友達だと思ってるなら、なおさら言うべきだと思う。

もし何だかんだと理由をつけて
「わざわざ言わなくてもいいや」って事にしてるなら
それは自分でもどこかで
今の相手に対して失礼な事にだとわかっていて
後ろめたい気持ちがあるからだと思う。
699名無し草:2009/12/14(月) 22:51:03
>>694
ねるこみに申し込みがあった時点で、
その申し込み者が以前に参加したか、成立したか、
その成立した相手とはどうなったかをチェックしろって事?

それはいくら何でも無理なんじゃ…
700名無し草:2009/12/14(月) 22:51:56
>>694
おかしくはないだろ。ねるこみが企業のような営利団体だったらともかく、
どちらかと言えば、明らかに非営利なボランティアと考えるべきだ。
コミケだって基本は参加者のモラルに頼った運営をしてるように、
ねるこみも基本は同じと考えるのが常識だろう。

そういうチェックを含め、万全なサービスを受けるのが当たり前だ、
と思っているなら、企業が主催しているイベントに行くべきだ。
701名無し草:2009/12/14(月) 23:13:18
>>698
一応出会い系で知り合った関係です。
当然、相手に失礼なことだと判っているので、いうこともありません。
いくら友達でも相手を不快にさせることはいいませんから。
相手の方からゴメンナサイがあれば終わりになるんですが、それもないですね。

あと最初に会ったときにお相手に「今度のねるこみとか合コンがあったら積極的に行ってね」
と伝えたら、「彼氏彼女になるかもしれない友達未満の知り合いだから、それはお互い様だよ」
とためらいもなく言っておりましたw

もちろん、今のお相手とお付き合いすることになったら前のお相手に伝えるつもりです。
それは、前のお相手と約束したことですから。
702名無し草:2009/12/14(月) 23:20:23
誰か>>701を日本語に翻訳してくれ
素で意味がわからない
703名無し草:2009/12/14(月) 23:38:22
最後にメールやり取りして半年近くたってるんだが
FOされたってことで、今回のねるこみに応募しても問題ないよな?
704名無し草:2009/12/14(月) 23:50:43
>>703
何故あなたからメールして、確かめてからにしないの?
ちょっと連絡するぐらいまで、他力本願ってのも、なんだかなあ。
まっとうな社会人なら、最低限のホウレンソウは
基本じゃないのか?

>>686といい、
人としてだらしないよ。
705名無し草:2009/12/14(月) 23:55:53
釣りかな。
どれくらい連絡とってないから、なんて
期間だけでは判断できないと思うんだけど。
>>703とお相手の気持ち次第。
706名無し草:2009/12/15(火) 00:08:33
半年も連絡ないなら別にいいんじゃない?
普通にFOだと思う。

気になるなら一度メールで断りをいれてから参加するとかしたら?
(個人的には必要ないと思うけど)
707名無し草:2009/12/15(火) 00:34:34
FOでいんじゃね?
付き合いがあった時に気を遣ってきても、結局報われなかったんだろ?
連絡ない相手に、また気を遣うのも馬鹿らしいじゃーん。
708名無し草:2009/12/15(火) 01:23:58
>>703
まあ、知り合って1年とかの間柄で半年連絡なきゃFOでいいだろうね。

学生時代の友達なんかは、間が数年あいてても、関係が切れたなんて
ことは全然ないって間柄もあるけどね。

>>702
>>701>>686と同一人物なのかどうか?
それがわからないと、それ以上は判断つかんね。
709名無し草:2009/12/15(火) 15:51:21
そっかぁ、じゃあ私も今の人と1年ちょいだけど
FOして次いこうっと。
ずっと連絡ないのを待つの疲れたし
自分からどうにかしたいとか、べつに思わないし。
710名無し草:2009/12/15(火) 17:21:32
>>709
ずっと連絡ない時点で、FOされたのは709なんじゃ…?
ってか、結構みんな相手から連絡ないとそのままにしちゃうもんなんだね。
711名無し草:2009/12/15(火) 19:31:24
まあ、FOの時ってお互いに、
これ以上積極的に連絡を取ってもねぇ…。先の展開が見えないんじゃない?
って、微妙な空気を感じてるときが多いと思うな〜。
712名無し草:2009/12/15(火) 20:42:46
みんなもっと積極的に相手と関わろうぜ;

なんか見ていて情けなくなってきたよ( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
713名無し草:2009/12/15(火) 22:35:51
何回かメール送っても全く返事が無かったら
なんかむなしくなってこない?
714名無し草:2009/12/15(火) 22:41:00
今の時期忙しいからメールが来ないと淡い期待をしつつも自分のお相手さん
>>592のような気がしてきた・・・
ショックだけど気持ちを切り替えて前に進むしか無さそうです。
715名無し草:2009/12/15(火) 23:06:50
>>713-714

お前は俺か!
716名無し草:2009/12/15(火) 23:18:48
>>714
まだ確認も取らず
あんたの思い込みに過ぎないのに
勝手にリタイアか。このヘタレ!
717名無し草:2009/12/15(火) 23:43:25
頑張って雑談メール送ってるよ。
メールの相性ってあるんだなーって思った。
タメ口にしても楽しくないメールになる人もいれば、
敬語でも楽にメールできる人もいる。
直接話す時も同じ。
前者は結局人間的に合ってないってことか
718名無し草:2009/12/16(水) 00:37:38
>>717
あーそれはあると思う。
最初は堅くかったけど、自然と言葉が思い浮かんできたな〜。
無理しなくてもボケツッコミしてた。

まーそれでもずーとは上手く行かない場合もあるんで(ちょっと過去傷)
相性に胡座かくと泣く事もありえるので。

人それぞれの空気と会話があるはずだから。自分の理想な展開を捨てつつ、お相手さんを
見てみようと717はがんばっておくれ。

>>714
自分の気持ちがどっちかで決めれば良いと思うよ。追撃しないのも優しさかもしれないし。
719名無し草:2009/12/17(木) 01:17:38
ご意見お聞かせください。
成立したお相手とそれなりに会ったりメールしてる♀です。
お相手に対して恋愛感情があるかまだ分からないけど、好感は持ってます。

最近お相手からのメールが、専門的なジャンルの語りになる時があって、
まったくチンプンカンプンでどう反応したらいいか悩んでます。
○○ってなに?って質問するのがいいかなと思ったけど
ほとんど分からないので何から聞いたらいいかも分からない始末です。
「分からないけどすごそう」とか言ったら白けるでしょうか・・・
720名無し草:2009/12/17(木) 01:31:43
>>719
相手のタイプにによるんじゃないかな。
ざっと考えられるところだと、

1、自分の興味あることだけ熱く語る典型的なオタタイプ
 →一方的にでもしゃべることで満足するからへーと聞き流してよし
  半端に反応すると痛い目みる
2、何しゃべって良いかわからずつい自分の話したい話へ流れる恋愛初心者タイプ
 →お互いに話せる話に誘導してあげて。テンパってるだけだから
3、相手が自分のジャンルについてきてくれるか試してる
 →話ができるよう頑張ってみるか、それはわからんとはっきり言うかの
  二択になるんじゃないかな。後者を取った場合相手がどういう反応
  するかわからないけど

こんな感じ?
721名無し草:2009/12/17(木) 02:02:55
>>719
>>720のアドバイス的なのを参考にすればいいと思うけど、
変に打算しすぎず、自分の言葉の範囲で返事するしかないのでは?

困ってるなら困ってると意思表示するのも一つの手。
それで完全に逆ギレされるとか、会話が途絶えてしまうとかだったら、
いくら現時点で好意があっても、あとで苦労するのは自分だよ。

その前にちょっとやそっとの否定的なことでシラけるようだったら、
最初からウマがあってないんじゃないか?って思うけど。

ってか逆に聞きたくなってくるのは、現時点でのコミュ手段ってほぼメールのみ?

それならしょうがないけど、自分は、ジャンル的な話は、電話か直接
会ってるときでしかほとんど話さないけど。自分がそうしてても、
相手がメールでそういう話題をふってくるって事かな?

何がどのくらい通じてるかその場で確認できない会話は、徒労に終わる
確率が高いし。
722名無し草:2009/12/17(木) 02:11:13
>>719 も一つフォロー。

ちょっと、>>721で書いたのが否定的で投げやりなアドバイスに見えるかも
知れない気がしたので、一つ補足。

結構、ウザめにオタトークする人でも、友達多くて成り立ってる人間ってのは
話をスルーしたり、否定的な反応しても、打たれ強いところがあって平気な
人間が多いってのが、自分の知る限りの印象なので、あまり気にしなくてもよさげ
って事が言いたかったと。

逆に、かなり暴走トークする割に、打たれ弱い人って人もいるのかも知れないけど、
その場合は難しいかもね。そういう人はどうやっても、反応に満足しなかったりするし。

まあその意味で、タイプによって見切っていくべしと言ってしまえば、
>>720と同じになってしまうけど。
723名無し草:2009/12/17(木) 18:34:57
メールが来なくなって凹み中……

原稿修羅場だと思いたい。
724名無し草:2009/12/17(木) 18:51:40
>>719
「ちょっと専門的すぎて会話がわからないです〜
今度会う時わかりやすく教えてください。

あなたの事もっと知りたいから(*'ω'*)」

どう?
725名無し草:2009/12/17(木) 22:25:06
最後の一行は…どうだ。
男は完全に勘違いすると思うな
726名無し草:2009/12/17(木) 23:32:51
うん。
フラグが立った!って思っちゃうから、止めた方が…w
727719:2009/12/18(金) 00:37:14
皆さんありがとう・・・すごく参考になりました。
長くなるので>>719には書いてなかったですが、わりと頻繁に会ってて、メールは日に1回以上してます。
情報不足でごめんなさい。
私がそのジャンルを知ってると勘違いしてるかのような専門トークぶりなので、面食らったんです。
もちろん話してる時に言われればツッコミまくって聞くのですが、
メールだとちょっと返しづらくて相談させてもらいました。

>>720-721で例を色々あげてもらって考えを整理できました。
お相手は、自分の興味あること「も」熱く語る という感じです・・・たぶん。
>>721みたいに、一部は流してもあまり気にしなさそうです。

私には分からない話題や語り、というのはお相手の話題のうちのごく一部で
他の話題は面白かったり楽しかったりするので、
ライトな感じで>>724みたいに返してみようと思います。
さすがに最後の1行は(*'ω'*)勇気が出ませんがw
ありがとうございました!
728719:2009/12/18(金) 00:38:48
ぎゃー

>>721みたいに、一部は流してもあまり気にしなさそうです。

>>722の間違いです。
729名無し草:2009/12/19(土) 15:16:27
ここでのオフは需要が無いかな?
経験者の話の失敗談や反省点、
新規参加予定のあれこれを話し合えたら面白いと思うんだけど
それだとねるこみに出る意味がなくなるかな?
730名無し草:2009/12/19(土) 16:13:12
自分が幹事をやって仕切ります!という話でしょうか?
731729:2009/12/19(土) 16:19:36
>>730
要望があれば幹事も頑張ってやらせてもらいますw
あくまで要望があればですが
732名無し草:2009/12/19(土) 16:23:40
>>729
あくまでねるこみ指南wであって出会い目的じゃなきゃ別にいいんじゃね
733名無し草:2009/12/19(土) 16:26:04
実際一人参加でぶっつけ本番って怖いんだよ
合コンすら行ったことないのに
734名無し草:2009/12/19(土) 16:30:23
経験者の失敗談って言っても、
たいがい見当ハズレの反省してたりするからなあ
そういうのを指摘しあえるなら有意義かも
735名無し草:2009/12/19(土) 16:44:00
未成立組の飲み会ネットワークがある、と言ってみる。

男女いるらしいが、そこで発展があったかは知らない。
736名無し草:2009/12/19(土) 16:44:50
>>735
自分はそのネットワークに所属できて無いんだけど
737名無し草:2009/12/19(土) 16:48:34
>>735
未成立組みで名簿作ってメンバーを増やしながら場外ねるこみしろよ
738735:2009/12/19(土) 20:25:50
>>736
すまん俺は存在しか知らないんだ。

739名無し草:2009/12/19(土) 21:11:03
何スレか前にそんな話あったね
740名無し草:2009/12/19(土) 22:35:44
>>739
2ちゃんでは何度か立ち上がっては、実現しなかった過去があるね。
でも有志ではオフ会もあるみたいだよ。
ねるこみ当日に、同性同士メール交換したりして仲良くなった人同士が
後日オフ会を開いて
その友達が友達をオフに呼んで輪が広がったりとか。
不成立者と成立者でも、ネットワークを作って広げたりしてるみたい。
741名無し草:2009/12/19(土) 23:48:04
で、おまいらはオフあったら行くの?
742名無し草:2009/12/20(日) 00:01:29
ファッション指南し合いたい
似合う服と好きな服って違うから自分じゃわからんorz
743名無し草:2009/12/20(日) 00:05:53
>>741
オタ向けのスレや、オフ開催用のしたらばはあるけど、
層が若すぎて、全然話がかみ合いそうにない。

このスレだったら高齢な人でも大丈夫かな? それだったら、出たい。

むしろ、ここでオフの話が発展すると荒れるだろうし、
とっととしたらばにでも板を立てたいくらいだw
744名無し草:2009/12/20(日) 00:07:54
年齢制限したら?
25歳以上35歳までとか
あまり年が離れすぎてもファッション性が変わってくるから参考にならないし
745名無し草:2009/12/20(日) 00:17:20
ニートと学生は禁止すれば間違いない
746名無し草:2009/12/20(日) 00:25:32
もししたらばにスレが立ったら26日を予定にテンプレを作ろうと思います
747名無し草:2009/12/20(日) 04:57:45
>>746
参加したいです。
したらばに期待しております。
748名無し草:2009/12/20(日) 11:46:18
あわよくば…みたいな出会い厨がいなきゃいいけど
749名無し草:2009/12/20(日) 11:53:00
あわよくばなら次のねるこみで告白したらいいよ
750名無し草:2009/12/20(日) 13:12:52
したらばってどこにあるの?
751743:2009/12/20(日) 16:01:36
要望があったみたいなんで、したらばに板を立てました。

今は時間がないので、とりあえずスレも1つしか立ててませんが、
とりあえず使ってもらえればと思います。

他に必要そうなスレがあれば、立ててもらえるとありがたいです。
板の体裁に関わる設定や、
その他のもろもろはあとで考えるとしてとりあえずよろしくです。


http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13367/
752名無し草:2009/12/20(日) 17:41:55
>>751

後で概要書き込みます
753名無し草:2009/12/20(日) 21:37:33
ファッション指南し合いたい人は、男性が多いのかな?
女性はどれくらいるのかな?

754名無し草:2009/12/20(日) 21:59:37
>>753
オフについての話は荒れるのでしたらばへどうぞー
755名無し草:2009/12/21(月) 23:42:18
さて、諸君・・・
クリスマスなわけだが・・・
756名無し草:2009/12/22(火) 00:45:28
>>755
あーあ、言っちゃった……
757名無し草:2009/12/22(火) 01:14:33
男性に特に聞きたいんだけど、クリスマスはどうしたいの?
どこ行きたいとか、何プレゼントしたいとか。
二人の進展具合とか実際にやるかとか関係なく、あくまで希望で。
758名無し草:2009/12/22(火) 02:04:37
>>757
それこそ人によるとは思うけど。
恋人にしろ、デートできる程度の友達にしろ相手がいるという前提なら、
でっかいツリーだとかクリスマスなイルミを見に行くために
それなりのスポットへ夕方から出かけて、散歩がてら見て回ったら、
あとはどこかで食事、デザートはケーキ、なんてベタベタなコースで
歩いて回れたらそれでいいかな、ってのが自分の希望。

プレゼントは安くて小さいものでほんの気持ち程度で構わないし、
こちらも大層な物は用意したくない。歩き回るのに邪魔だしね。

逆に出かけるような相手が一人もいない年は、
何事もなかったようにまったく何もしないし、したいと思わない。
759名無し草:2009/12/22(火) 09:07:55
クリスマス→冬コミ前で節約
正月→散財したから節約
なんていう喪女もいますよw
自分は両方臨時バイトに行くから稼ぎ時っていう感じかな
760名無し草:2009/12/22(火) 09:26:43
>>759
そんなだから喪なんだろうw
761名無し草:2009/12/22(火) 11:01:31
30過ぎてる男は正社員じゃないと彼女できないかな
762名無し草:2009/12/22(火) 14:06:16
>>761
その人によると思う。

例えば、モサくて気使いが出来ない正社員だったら
そこそこオシャレで気使いの出来る派遣とかの方がモテるんじゃないかな。
763名無し草:2009/12/22(火) 20:57:14
>>762
気遣いのツボがピンポイントで上手な人なら、将来的にも正社員になれそうだよね。
基本的な気遣いができないのに「そこじゃねーだろ!」って、所ばかり
揚げ足取り的にチェックが厳しいKYは、無理。
764名無し草:2009/12/23(水) 00:38:18
>>758
クリスマスに異性と過ごすことに対して凄く理想があるんだな…
765名無し草:2009/12/23(水) 01:13:26
>>764
すごい理想と言うより、過去に付き合ってる人がいたときに
ほぼ毎年やってた事を書いただけだったりするんだけどね。

お菓子作りが好きな人だったら、ケーキを作ってくれたこともあるし
そんなときは出掛けないで、食べ物買い込んで部屋にこもりっきりで
ってこともあるし、しいて希望を挙げるならって話で、別に必ずそうしたい
って程でもないんだけどね。
766名無し草:2009/12/23(水) 03:06:08
ちょいと相談。

来年末辺りに海外へ転勤する可能性が50%位あるんだけど、
こういう状況って参加した段階でPRカードか何かに書いた方がいいと思いますか??
767名無し草:2009/12/23(水) 09:05:09
>>766
書いた方が親切だけど、成立しにくそうだねー

768名無し草:2009/12/23(水) 09:25:23
>>767
ねるこみに限らず転勤族は無言で候補から外されること多いよ
769名無し草:2009/12/23(水) 11:44:57
本当に今更でごめんだけど、11月参加の♀です


男性の自己紹介で「コミケいったことがないから、連れてってもらいたい」とか
オンリーでもなんでもイベント参加したことないという男性が意外と多くて
自分のグループの女性陣と控え室で話してた時にでたのが
「コミケ連れてって欲しいとか、正直ない」「お手手つないでデートは普通にデズニとかでいい。別にミケでやりたいわけじゃない。だって自分のことに必死だし。お互いジャンル合うならまだしも…」
って意見だった
オタの定義は人それぞれだと思うけど、
ねるこみはミケに参加したことあるのが大前提だと思ってたから(最近は参加してないとしても)
若干ひやかし臭を感じた
あとそういう人たちに多かったのが、アニメや音楽は25で落としてる
と堂々と言ってたのでますますにわか臭を感じた
770名無し草:2009/12/23(水) 12:11:00
>>769
そういう人だと思えばしれっと回避すればいいだけじゃない?
何十人の人間がいればいろんなのがいるのは当たり前だし。
771名無し草:2009/12/23(水) 14:32:14
ジャンルの話でも25でハマった、原作もってない、
そんなん平気で言う人結構いたよ。男女問わず。
言い訳もせず当たり前に言われると駄目だなあ。

コミケ経験者なのは最低限の条件だと思ってる。
772名無し草:2009/12/23(水) 15:18:07
>>769
「にわかが来るな」って気持ちはわかるけどね。
そういう男性陣も参加資格を違反してまで来てる訳じゃないの
だったら、参加自体にどうこう言える筋合いの類じゃないような。
参加者が増えて苦慮してるのは運営側だろうし、むしろそっちの方に、
コミケ未経験者を絞るようなお願いをした方がいいんじゃないの?

>>771
どっちかと言えば、微妙にずれたジャンルの話題にあわせてついてきて
くれたからこそのヌルオタ具合なんじゃないのかねえ。ぬるい事を言ってる奴の
本気ジャンルや本気作品は話題上がらなくとも、他にあるんじゃないの?

コミケ行ったことがないってのは別格だけど。

なんにしろ、濃い奴がヌルオタを叩く流れってのは、荒れるだけだから
自重した方が良いと思うんだけど。
773名無し草:2009/12/23(水) 17:31:28
ミケ経験者の男性でも「コミケでデート」とかいう人いるよね
「彼女とコミケ」ってある種の憧れなのかね
774名無し草:2009/12/23(水) 17:38:15
参加者の女性はサークルや書き手が多いみたいだから、コミケやイベントの雰囲気が分からない人は
後々成立した後に原稿やらと会う頻度、メール等で揉めたりする可能性が高くなるってことじゃないのかな?
25や参加したことないって言ってる人はかえって正直でいいな
知ったかぶりで上から目線よりよっぽどいいよ
(お相手として選ぶかは別だけど)
PRカードに好きなジャンルやコミケやイベント参加有無を書いてもらえる欄があったらいいのかも

コミケ参加したことない人はどこでねるこみの存在を知ったか気になる
775名無し草:2009/12/23(水) 18:05:28
価値観合わないん相手となんか続くわけ無いんだから逆に分かりやすくていいよ
776名無し草:2009/12/23(水) 18:45:54
確認なんだけど、公式に「ねるこみとは同人関係の趣味(漫画・アニメ・ゲーム・コスプレなど)を
持った者同士で彼氏・彼女を作る事が目的の年に5〜6回開催されているイベントです。」
って書いてあるけど、同人関係限定の漫画・アニメ・ゲーム・コスプレの趣味でないと参加資格がないのかね。
自分は、商業誌やゲーム関係なんだけど、ほとんどコミケ(同人)には用事がないんだ。
でも、ねるこみには当選してるし、11月の会も参加した。

ただ>>769のトークのお相手みたいに○○の作品は好きですか?と聞かれたら、
反射的に25で見ました。と答えるかもしれない。そこの部分は、本当に重要なんですか?
777名無し草:2009/12/23(水) 18:59:29
いま女性向けジャンルだけど25つべ上等ジャンルにいて
オフ会でもニコカラで盛り上がれないとついていけない雰囲気
そういう人たち同士正直にアピールしあえば楽しく盛り上がれるんじゃないかな
自分は深く考えずにそういう相手を選んでしまって合わなくて辛かったから
次に参加するときは選びたくないんで正直に書いて欲しい
778名無し草:2009/12/23(水) 19:04:44
>>776
ありのままを書いて当選してるしいいんじゃない?
「コミケに参加した事無い」って部分を気にする人はいるしそうでない人もいる
お互いの為に正直に書いた方が良いと思うけど
779名無し草:2009/12/23(水) 19:16:46
イベントに行ったこともないし、グループトークで皆が自己紹介の時に
好きなジャンルとか言ってるのにそれすら何も言えない人いたけど、
オタの出会いの場に何しにきたんだろうと思った
結構顔はいい人だったけど不成立だったよ
780名無し草:2009/12/23(水) 20:10:21
ねるこみ当日、男子部屋でのあいさつで、いつも主宰の人が言ってくれてるけど、
「ねるこみの女性参加者は、オタクの男性を求めているわけではありません。
オタク趣味に理解のある、一般常識を持った男性を求めて参加しているんです」
って、この言葉に集約されてると思うな〜。

もちろん、コミケに参加したことがなくても、お相手の趣味を認めて付き合って
いけるんだったらいいんだけど…。
でも、同人っていう趣味は特殊だから、一度はその世界に足を踏み入れないと、
本当の意味で理解するのは難しいと思うんだよね。
だから女性陣からは、コミケ参加経験が条件っていう声が出てるんじゃないかな。
781名無し草:2009/12/23(水) 20:19:50
普通の合コンでも誰も捕まらなくて、自分は漫画をちょっと読むからねるこみでオタクの女でも狙ってみるか
ハードル低そうだし
とか思ってそう
好きだと言っていた作品のちょい突っ込んだ質問したら口ごもるレベルの人間は来るだけ辛いのにね
どっかのいっちょ噛み芸人みたいでうざいわ
782名無し草:2009/12/23(水) 21:15:16
>>780
これの女子部屋バージョンは、どんなんだろうな。 「ねるこみでは、オタクの男性を求めても良いですが、
オタク趣味に理解のある、一般常識を持った男性を探してみてください」 こんな感じかねw
783名無し草:2009/12/23(水) 21:50:28
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  777  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
777ゲットロボだよ
自動で777ゲットしてくれるすごいやつだよ

784名無し草:2009/12/23(水) 22:00:35
>>780
逆に男性陣が求める女性陣の理想って、なんだろうな。
今思い出したけど、昨年の会に参加した同じグループのイケメンさんは、
お相手の家庭的なところにひかれたから、選んだと言ってたな。
確かに母性が溢れる女性は、容姿に関わらず人気が出そうw
785名無し草:2009/12/23(水) 23:00:23
>>776
公式に金を落としているファンなら、
25で見たと言われて良い気分にはならないと思う。
東方やボカロみたいなジャンルなら良いけどね。
786名無し草:2009/12/23(水) 23:18:56
>>782
それだと、オタクじゃなくて一般人の中から理解のある人を
選べって言ってるみたいだし、女子の希望を噛み砕いてるのも変だw

「ねるこみに参加の男性は、一見いかにもなオタクに見えるかもしれませんが、
人見知りで不器用な方が多いだけで常識がないわけではありません。近い趣味を持った
話せば分かり合える方達ですから、フィーリングの会う方を探してみてください」
たとえば、こんな感じとか?
787名無し草:2009/12/23(水) 23:20:29
>>781
そういうステレオタイプのオタっぽい参加者って多いの?
まだねるこみ出たことない者だけど。
788名無し草:2009/12/23(水) 23:24:26
>>787
全員がそうだとは言わないけど確実にいると思う
789名無し草:2009/12/24(木) 10:05:13
少なくはないと思うよ。
自分の好みより可能性のある人を選ぶ傾向にあるくらいだしw
790名無し草:2009/12/24(木) 11:04:43
その保身を捨てると伝説の美女と野獣のカップルが誕生する


こともあるw
791名無し草:2009/12/24(木) 14:20:54
>>790
むしろそんなカップルばかりじゃね?
自分の参加した回が、そんなんばっかりだったのかもしれんが。
792名無し草:2009/12/24(木) 14:25:24
異性の友達がいるかどうか聞いてもいいかな?
オタじゃない普通の異性の友人がいる場合は男も女もすごく酷い人っていないよな
793名無し草:2009/12/24(木) 14:30:46
ねるこみでってこと?
駄目とは言わないけど、良い気はしないなあ。
恋人候補を探す場所ではあるけど、あからさまに品定めされるのは何かね。
楽しく話したい
794名無し草:2009/12/24(木) 14:36:09
異性どころか友達すらいない人も参加してるからねー
795名無し草:2009/12/24(木) 15:29:43
>>793
>あからさまに品定めされるのは何かね。

お前が気付いてないだけで、
すべての行動を品定めされとるがな(´・ω・`)
自覚を持て。そんなんだから、ダメなんだ。
796名無し草:2009/12/24(木) 16:58:49
いや、品定めは皆するだろうよw
でも直球で聞かれるのは嫌ってことだよ。
自分は話さないのに過去の恋愛歴とか結婚感とか聞かれたり。
楽しく会話するより先にふるいにかけてるみたいな。
面接じゃないんだから、さりげなく会話に織り交ぜてくれってこと。
797名無し草:2009/12/24(木) 17:11:09
でも普通の合コンだと「今まで何人くらいと付き合った?」って普通に聞くし答えるんだけどねw
オタクは臆病でナイーブだから聞かれると嫌な人が多いだろう
798名無し草:2009/12/24(木) 17:24:17
>>797

普通の合コンってそんなこと聞くの?
聞かれたことないやw
「自分から告ったことある?」とかは聞かれたことあるけど。
799名無し草:2009/12/24(木) 17:49:37
今の若い子はストレートに聞きそう…だけどねるこみの平均年齢は30代だから聞かれたこと無い人の方が多いよ
800名無し草:2009/12/24(木) 17:54:46
年齢といえば男性参加者の年齢がどんどん上がってきて無い?
女性も30代が多くなってきてるし
これはやはり高齢化の波がオタにも押し寄せてきているのか
801名無し草:2009/12/24(木) 18:15:39
そりゃ世間が高齢化ならオタクも例外じゃなかろう
還暦でコミケ参加もあと10年もしたら普通になるんじゃなかろうか
802名無し草:2009/12/24(木) 23:44:31
団塊の世代がいま還暦で、
オタク第一世代の頭の方が50前後だから、
間違いなく、10年後は還暦組がいるだろうね。
803名無し草:2009/12/25(金) 00:33:24
過去の恋愛歴を突っ込まれるのも嫌だが、
過去の相手のことを話題(良くも悪くも)にする人の神経がわからん
「前の人はこうだったんだけど…」とか言われてもな
804名無し草:2009/12/25(金) 03:31:36
現在は、お互い原稿作成に追われているので、会えるのは来年。
当然クリスマスデートは無し。
だが労いの言葉と共に、彼からメリクリメールが来た。
なので私もすぐに返事を送り、メールでお互いを励まし合ってました。

オタップルって、やっぱり良いよ。みなさんも頑張れ!
805名無し草:2009/12/25(金) 11:34:03
>>804
普通のカップルだったら普通に会えてたんじゃないのか?
806名無し草:2009/12/25(金) 14:29:08
自分の趣味優先だから仕方ない
お互いがそうならズレが無くていいじゃないか
気遣う気持ちがあるだけ良い人だろ
何かしたいなら終わってから120%イチャイチャすればいい

羨ましいよ…
807名無し草:2009/12/25(金) 20:19:49
>>806
どうしたの?現状がツライの?
808名無し草:2009/12/25(金) 20:28:06
>>804 
お互いがそれで納得ならいいお相手を見つけたね。

私たちはお互い買い手なので、コミケに一緒に行きますよ。
会場内ではもちろん別行動ですがw
オタク同士ってやっぱいいですね。
809名無し草:2009/12/25(金) 20:42:24
俺は今年の冬コミは嫁さんのサークルの売り子する予定。
どっちかが一般人だと流石に年末に3日間もコミケに出かけたりできないだろうから、
オタカップル(ってかもう夫婦だけど)はいいと思うよ。
810名無し草:2009/12/25(金) 20:52:50
みんないいなあ…
本当にオタップルのいいところって趣味を理解できる、
もしくは共有できることだよね
書き手の自分は>>804とか>>809みたいなのが理想だよ
811名無し草:2009/12/25(金) 23:37:44
オタップルは…
コミケで廻るルートの優先順位ですりあわせ大変だぞ?

サークル参加はもっと大変だと思うけどな
812名無し草:2009/12/25(金) 23:52:54
昔は、相方個人サークルの手伝いでサークル入場とかしたなあ。

>>811
買い専のオタカップルだったら、会場到着で一旦解散して、押さえどころを
一回りしたら、そのあとに一緒にゆるりと無計画巡回するか、
離脱して戦果報告って感じが基本じゃないの?

サークル参加の場合は、頃合を見て売り子交代して適当に巡回するだけで
終始マターリ参戦って感じじゃないの?
二人揃ってサークル参加の場合はちょっと修羅場かもしれないけど。
813名無し草:2009/12/26(土) 00:15:46
>>811
会場でずっと一緒にまわるんなら一人の方がいいよw
行き帰り一緒、中では別行動でいいじゃん
二人ともサークル参加ならお互いの友達を売り子に呼んで完全に別行動でいいんじゃね
カップルだからって必ず一緒にいなきゃいけないわけじゃないしな
814名無し草:2009/12/26(土) 00:26:55
やっぱり海鮮なら海鮮同士、サークル者ならサークル者同士がいいなって
804と808を見て思った
815811:2009/12/26(土) 00:55:50
>>812-813
うん
お前らはシングルがお似合いだ。

おれは彼女と二人で廻ってくるわ。
816名無し草:2009/12/26(土) 01:04:45
>>815
カップル別行動でも平気だとシングルがお似合いか
ジャンル「恋人」じゃないからなあ…
817名無し草:2009/12/26(土) 01:32:50
>>815
「シングルがお似合い」とか煽りっぽいのがいただけないな。

実際に>>812-813のパターンとか多いだろうに。
>>815は、上の方で非難されてた、コミケ参加経験ない奴か?
818名無し草:2009/12/26(土) 07:38:05
基本、女の子は自分が買い物してる姿を見られたくないって言うよね。

でも、カップルで仲良く買い物にくる人もいるから、どっちもどっちかなぁ?と。

うちは男の日&男ホールでサークル参加なので、とてもじゃないが、
お相手に会いに来て、とは言えない…。www
819名無し草:2009/12/26(土) 11:47:05
ホモエロ本を手にして顔を輝かせてる姿とか、
書き手さんにヘコヘコして感想述べてる姿とか、
かつて無い程真剣な眼差しで島を闊歩してる姿とか、
痣ができるほどに重くなったバッグを必至に抱えて歩く姿とか、
見られたら死ねるかもしれないw
それはお互い様なんだろうけどさ。
820名無し草:2009/12/26(土) 13:47:16
君らって基本的に面倒くさい人たちだよね
注文が多いくせに自分は何もしたくないっていうか
821名無し草:2009/12/26(土) 13:55:13
お前は余計な一言が多いって言われてるんだろうな
822名無し草:2009/12/26(土) 16:07:47
>>820
オタクってそういう生き物だろ
823名無し草:2009/12/26(土) 19:28:39
820って成立したらコミケデートしたい派ってこと?
824名無し草:2009/12/26(土) 19:50:08
イベント参加中は別行動だけど、
終わったら一緒にご飯を食べに行ってます。

あまり深く考えずに楽しく過ごせれば良いんじゃないでしょうか?
825名無し草:2009/12/26(土) 22:43:27
オタに限らず相手にべったり、常に一緒のカップルって破局が早いよ
お互いの相手と共通しない交友関係や趣味があると長続きする
だいたい長年連れ添った夫婦はこんなもんでしょw
826名無し草:2009/12/26(土) 23:14:05
>>820
誤:君ら
正:俺ら
827名無し草:2009/12/27(日) 01:39:13
したらばのオフってもう終ってるはずだよね。

オフレポみたいなのはしたらばでやってもらえばいいと思うけど、
ねるこみに対して語るオフだったはずだから、有意義なことが話せたのなら、
その情報があったら、その部分はこっちにも書いて欲しいな。
828名無し草:2009/12/27(日) 11:17:00
やっぱり中止になってたか
テンプレが出た直後なのに安くしろだの自分は食べたく無いけど参加させろだの
変なのばっかりたかってたな
女に書き込みさせなかったとか言い出すし
829名無し草:2009/12/27(日) 11:52:40
したらばの流れを見てて失敗すると思ってた
830名無し草:2009/12/27(日) 12:48:26
>>829

どこらへんが失敗する原因だと思ってた?
831名無し草:2009/12/27(日) 12:51:18
したらばでやってよ
荒れるじゃん
832名無し草:2009/12/27(日) 14:14:12
>>830
変な制限や決めた事にケチばかり付けられたからじゃね?
833名無し草:2009/12/27(日) 14:37:50
要望が出たけど、幹事的に無理で却下になって、
前日に人数足切りで1〜2人くらい行けなくなった奴が出たくらいじゃん。
荒れたというか? あの程度で。
最初から幹事も話し合いながら決めようって言ってたんだし。

それはともかく、前日まで普通に動いてて当日開催されずってのは
なんだったんだろうね。
834名無し草:2009/12/27(日) 14:46:59
うはぁ。
会合一つまとめられないのか…orz

彼女作る事考える前にやる事有るだろレベル。

835名無し草:2009/12/27(日) 16:10:40
秋葉系のオフに何度かでたけどテンプレ出て最初に付いたレスが
テンプレ改正要望のオフって初めて見た
安くしろって言ってる奴は夜に自分の忘年会があるからなんて理由だし
いい大人が自分の我侭ってわかっててそれを通そうとしてるのがなんだかなあ
836名無し草:2009/12/27(日) 16:11:24
書き込み見る限りでは、幹事さんもマトモそうな人に思えたけど
なんで中止になったんだろうね。

まあ、とりあえず次があったら成功することを祈る。
837名無し草:2009/12/27(日) 16:12:03
参加者がマトモじゃなかったんだろ
838名無し草:2009/12/27(日) 16:14:39
言うなよ
839名無し草:2009/12/27(日) 16:16:48
したらばでやれ
840名無し草:2009/12/27(日) 17:12:33
要望言ってくれって書いてあったから言ったんじゃね?
自分の我がままだからって、ちゃんと引いてたじゃん。
841名無し草:2009/12/27(日) 17:21:52
本人乙の流れになるからもうやめようよ
842名無し草:2009/12/27(日) 17:28:41
オフやりたいならオフ板のオタク系スレがいいよ
ここは元来通りにねるこみについて話そうぜ
843名無し草:2009/12/27(日) 18:51:23
11月に成立した♀です。

お相手と何度か遊びに行ってるんだけど
下手な女友達よりも話が合ってめっちゃ楽しい!
自分も相手もメールが苦手だから、
このスレでよく問題になってるメールのペースも調度いい感じ。

でも恋愛感情なのか?と言われると何か違う気がする。
楽しさや安心感はあるけど、恋愛特有のドキドキ感(ときめき?)みたいなのがまったくない。

こんなに趣味の合う人は初めてだし、相手もすごくいい人だから、
好きになって付き合えたら最高だと思うんだけど…。
昔気の合う男友達に告られて付き合ったけど、恋愛感情を持てなくて
結局気まずくなってしまった事があるので、同じ轍は踏みたくないのです。
(って、お相手が自分に恋愛感情あるのかわからないので
こんな心配してるのは自意識過剰だとは思うのですが)

同じような状況になった女性って他にもいますか?
もしいたら、その後どうしたか聞かせてもらいたいです。
844名無し草:2009/12/27(日) 19:23:37
付き合うかどうかってその相手とキスとかそれ以上ができるかどうかだよ
ドキドキしないときめかない相手とできる?
男はできるけど女は無理じゃない?
845名無し草:2009/12/27(日) 21:17:15
考えすぎじゃない?
告白されても、「まだ恋愛感情を持てない」と伝えてあげれば良いわけだし。(←伝えて終わるなら、本気じゃないってw)
お互いのペースがあってるならゆっくり進めば良いんじゃないかな。
そのうち気持ちが変わるかもしれないよ。
846名無し草:2009/12/27(日) 21:18:22
↑下げ忘れました…。
847名無し草:2009/12/27(日) 21:26:25
それをキープと言うんだけどねー
さっさと放流してくれたら新しい恋人探しにも行ける
その時間や可能性を奪ってるって考えは無いの?
848名無し草:2009/12/27(日) 21:28:36
人にもよるでしょうが11月成立って事はまだ一ヶ月程度、遊びに行ったのも多くて4〜5回?
日が浅くてクリスマスもそれほど何か出来そうもないし、必ずしもまだドキドキとかする段階でもないのでは。
もう少し会ってからでも良いと思うけどね。

文書読む限り、ドキドキ感が無いと言っても、それなりに相手を意識しているような感じがするから、
このまま続けていけばうまくいきそうな気もしますが。
849名無し草:2009/12/27(日) 21:37:48
知らんけど普通は最初がドキドキすんでないの?
慣れてきたらドキドキしないじゃん
850名無し草:2009/12/27(日) 22:18:47
>>843さん
一緒にいて楽しいという事は非常に重要な事だと思います。
長く付き合っていく上では、ドキドキ よりも 安心感 だと思っているので。

851名無し草:2009/12/27(日) 22:37:53
>>850
自分もそう思う。
>>849じゃないが、ドキドキは長くなればなくなるし、
それより”女友達より話して楽しい”とか、”安心感がある”とかの方が大事だと思います。
852名無し草:2009/12/27(日) 23:26:20
前回初参加して不成立だったけど、今度こそは!と思ってまた応募してみたよ。
PRカードで気になったけど、一切話が出来なかった人がいた。
参加できたら、今度はもっと積極的になろうと思う。
853名無し草:2009/12/27(日) 23:26:27
>>843
出会って1ヶ月ならもう少し様子を見てもいいんじゃないかなあ
そうしている内にお相手が自分にとって「恋人になれる異性」なのか
「ただの友達止りの異性」なのかはっきりしてくるんじゃない?
やっぱりどんなに気が合ってもキス以上のことを許せる相手じゃないと恋人にはなれないし
男は「まあこいつでもいいか」って妥協出来ても
女は最後の一線ってなったら難しいと思うし
854名無し草:2009/12/27(日) 23:55:01
この前の夏の申し込み分って全部開催された?
まだの人いる?
855名無し草:2009/12/28(月) 02:20:41
11月後半の成立組♂だけど、まだ1回しか会えてない orz
ひょっとして自分も、>>843みたいに異性としてピンと来ない感じで見られてるのかなぁ…
856名無し草:2009/12/28(月) 02:37:13
話してると楽しいのに、ダメなとこばっか目につくってない?
話は合うんだけど、マナー悪いとか、優柔不断とか。
あまり親しくなってないから注意できないんだけど、
注意できるほど親しくなる前に嫌になってしまう
857名無し草:2009/12/28(月) 07:50:05
>>855
コミケが近いから仕方ないとか?
年明けから頑張れ!

>>856
ヘタに躊躇するぐらいなら
始めからはっきり言った方が良いと思うぞ〜

餅は熱い内にってね。
858名無し草:2009/12/28(月) 07:53:34
餅じゃなくて鉄だorz
859名無し草:2009/12/28(月) 08:39:16
>>858
旨そうだね〜

>>856
私は成立してから暫くして敬語は無しにしましょうって相手に言われたよ
生理的に受け付けないなら仕方ないけど、一緒にいて楽しい相手なら何か変わるきっかけを作って上げたらどうです?
860名無し草:2009/12/28(月) 08:48:33
自分もお相手と話していて楽しいし、いい人だと思うんだけど全然ときめかない。
気楽さや安心感はある。

年上+安心感があって気が楽+正直髪型や服装がオジサンっぽいので、
父親といるのと似たような気になっちゃうんだと思う。

お相手と一緒にいて楽しい上に、相手もいい人だから
どうしたらいいかわからない。
なんで恋愛感情で好きになれないんだろう…
861名無し草:2009/12/28(月) 09:02:14
>>856
自分も今のお相手に対してそうだったよ。

思い切って、笑いながら軽く「もー、お行儀悪いですよ〜w」って言ったら直してくれた。
言われれば、ちゃんとそういうの直せる人なんだってわかったから
言ってよかったと思う。

注意したときや不満を打ち明けたときに
不機嫌になったり反発したりする人とは
付き合っても絶対長く続かないから、
責めたり深刻になったりしないように言ってみたらいいと思う。
862名無し草:2009/12/28(月) 10:55:59
見た目がタイプかどうかってやっぱり大きいよ
見た目がいまいちだとどうしても荒が目に付くし
863名無し草:2009/12/28(月) 11:48:52
>>862
本当にそうだった。
好みのタイプが定まってなくてわからなかったけど。
好みのタイプを選ぶのは無理だから、苦手な容姿の人を避けた。
自分も良い容姿じゃないし、見た目は関係ないと思ってたよ…
864名無し草:2009/12/28(月) 12:23:14
若く見えてバランスが良ければ「好み」だからなw
見た目が良くてねるこみに参加するような奴は、よっぽどの難在りだよ
865名無し草:2009/12/28(月) 12:41:04
自分の好みの容姿って、みんな明確にある?
私、よくわからなくて、863と同じように「無理」だと思うのを避けるだけなんだよね……。
でも、ねるこみで容姿の好みうんぬんを言うと、難しいような。。

男の人だと、もっと明確に相手の好みの容姿ってあるの?
866名無し草:2009/12/28(月) 13:12:29
>>863さんって、男性?女性?
867名無し草:2009/12/28(月) 13:17:41
女は相手の男性が最低限許せる容姿なら、
服装や髪型の雰囲気で結構「好みのタイプ」とか
「まあまあ格好いい」と認識できるもんだと思う。

ジャ〇ーズなんかでも、顔だけ見たら
別にイケメンじゃない人が結構混ざってるけど
そうそう人にもちゃんとファンがいるのは、
服装や髪型、話し方なんかでイケメンのキャラを作ってるからだと思う。

反対に元がそこそこ良くても、髪型や服装がモサかったり
オジサンぽくて父親を感じてしまったりするとダメなんだよね、きっと。


今年初めて実際にねるこみに参加してみて、どうしてこのスレで散々
「男性はもっと容姿向上するべき!」って言われてるのかわかった気がする。

話していて感じのいい男性でも、見た目が無理だと
どうしても付きあうとこまで気持ちが行けないんだ…
付き合ってるわけでもないのに「服装とか髪型をもっと年相応にオシャレしてくれ」とは言えないし…

お相手さんいい人なんだけど…なんか申し訳ない…
868名無し草:2009/12/28(月) 13:30:30
>>864
自分が参加した回の女性の中には
見た目が良くて感じのいい人でも、出会いがない環境にいる人や
出会いはあるけどヲタの恋人が欲しくて参加してる人いたよ。
(当方女なので男性はよくわからなかったです)

ネガティブな決めつけイクナイ
869名無し草:2009/12/28(月) 16:21:56
>>843です。

書き込み見てると、自分と同じような女性は結構多いんですね。
やはりみなさん迷ってるみたいで…

お相手とは一緒にいると楽しくてリラックスできるのですが、
男性として意識したり、キスとかそれ以上は無理そうなので、
やはりお付き合いするのは無理なのかもしれません。

確かに服装や髪型が野暮ったいというのも多分大きいのかもしれないですが、
他の方も書いていいるように、彼女でもないのに
服装にまで言及するのは何か違う気がするし…

今までのように会えなくなったら淋しいですが、
あまり気を持たせるのも相手に失礼だと思うので、
きちんと自分の気持ちを話してみようと思います。
870名無し草:2009/12/28(月) 18:09:47
安心感も必要だと思うけどそれは友達でもできるしなあ
老成した夫婦ならともかく付き合い初めくらいドキドキしたいよ
30代はともかく自分はまだ20代だし
それを望んで求めるのは悪いことかなあ
871名無し草:2009/12/28(月) 18:18:17
もっと言うとドキドキする相手に出合うとちょっとの粗なんか目に入らなくなる
これは自分にも言えるけどやっぱオタク相手に一目惚れはまず無い
動きもないしよっぽどの容姿じゃない限り好きになるには時間がかかる
大学の時にバスケサークルの人に一目惚れしたけどやっぱりスポーツしてる姿ってかっこいい
一発で恋に落ちるだけの威力があるよ
時間なんか関係ない引力がある
でもオタクとは時間をかけなきゃいけない
同じ趣味だから楽しいとか安心感はあってもきゅんきゅんするようなときめきやドキドキはない
だからみんな恋にならずに終わっちゃうんじゃ

ねるこみ成立したら一緒にスポーツなんかやってみたら?
872名無し草:2009/12/28(月) 18:30:00
同じく>>843のような状態が
出会って1年ちょっと、というのはまずいだろうか?
相手がちゃんと告白してきたら、自分もハッキリ友情を告げるつもりだけれども。
相手もハッキリしてない感じだ。
873名無し草:2009/12/28(月) 18:34:12
二次でも三次でも告白イベントって大事なんだな

自分だったら一年もしたらただの友達だわ
874名無し草:2009/12/28(月) 23:17:08
>>869
> 他の方も書いていいるように、彼女でもないのに
> 服装にまで言及するのは何か違う気がするし…

そんなことはないと思うけど。それだと鶏が先か卵が先かで、
服装に難ありの人とは一生縁がないってことになってしまうのでは?

もちろん世の中には、容姿が服装が許容範囲以上でないと第一印象でスルーって人が
多いとは思うけど、そのレベルを上げてしまうと、今度は逆に自分の選択肢が狭まるはずだよね。

それで良いなら、それもアリだけど、「買わずに後悔するより買って後悔」って名言と
似たように、「言わずに後悔するより言って後悔」しとくべきじゃないかなあ、って思うんだけど。
875名無し草:2009/12/29(火) 14:26:00
>>874
女だけど、自分だったら付き合ってもいない男性から
身なりのことについて「もっとこうして」とか言われたら
すごい傲慢に感じるなあ。
「うわっ、何コイツ。彼氏でもないのにウザッ」って思ってしまう。

男性はそうは思わないのかな?
876名無し草:2009/12/29(火) 15:19:07
以前の職場で女好きセクハラオヤジが
「もっとこういう服着たら?」
「美白はちゃんとやった方がいいよ」
「○○ちゃんは髪下ろしたらどんな感じなの?」
とかしょっちゅう言ってきて、ものすごく気持ち悪かった。

自分がされて嫌なことは人にもしたらダメだ、という意識が働いてしまうので
自分はお相手の服装がダサくても何も言えないと思う…。
877名無し草:2009/12/29(火) 16:09:39
自分もお相手の服装髪型がオサーンっぽくて
(というか、中学生から脱してない感じの服装を
30代が着てるせいで老けて見える)
恋愛モードな気持ちになれない…
でもそんな事言えない…。

男性は、お相手の女性から服装や髪型にダメだしされたら
やっぱり嫌な気持ちになりますか?
それとも、内心思うことあるなら
ハッキリ言われた方がいいと思いますか?

言われる場合「こんな言い方なら受け入れられる」とか
「こういう言われ方したら傷つく」とかありますか?
878名無し草:2009/12/29(火) 20:38:40
人を褒めて喜ばそうとするばかりで、
自分が褒められようとは思ってない人っているよね。
それこそ、ありのままの自分を好きになって欲しいってタイプの。
お洒落という概念が無くなってしまったという可能性もあるけど。
879名無し草:2009/12/29(火) 23:23:54
>>875
言い方次第じゃね。

もう1つには、別に付き合ってなくともねるこみでOKした
間柄だったら、普通にアリだろ。
ただのクラスメートとか、職場が同じだけの奴に言われたら、
そりゃウザがられるだろうけど、そんな話じゃないんだろ?
880名無し草:2009/12/29(火) 23:40:43
>>877
自分はハッキリと言われたいと思ってるけど、オタの中には、
客観的に見て言われて妥当だろって思えることすら言われて
逆上する奴がいるから、難しいっちゃー難しいね。

とは言え普通に言って、やんわりと「こうしたらもっと良くなるよ」って言い方なら、
余程ヒネくれてないと気を悪くするなんて、ありえない気がする。

でも、どのみち気に掛かる面があって、それがそのままで許せないんなら、
「言わずに別れる」か、「言ってみて直るかどうか賭けてみる」か
の二択しかないんだよね。
881名無し草:2009/12/30(水) 00:50:54
結論:人による
882名無し草:2009/12/30(水) 02:34:14
気になるところをやんわり言ったら
「自分は気にしない」「自分はこういう人間」系の答えが返ってきて引いたことがあるな

ありのままの自分を好きになって欲しいとかいうタイプって確かに多いな
以前読んだ実録婚活漫画にあったんだけど
花婿教室だかのアドバイザーの「まずは見た目から変えましょう」というアドバイスに
「ありのままを自分をみてほしいから」とゴネるモサイ男性に対して
「ありのままの自分=努力していない自分ではありません」
とアドバイザーが一刀両断してた
自分もモサな分、目から鱗が落ちたよ
883名無し草:2009/12/30(水) 03:54:30
「人は(外からどうこう言っても)変えられない。(自発的に)変わることはあっても」
という言葉があるよね。
自分で変わろうとするように仕向けるしかない気がする。

暗い色ばかりが嫌なら「明るい色をさした方が___」
細めなのにだぼっとした服ばかり着ているなら「せっかくだから細めの服の方が背が高く見えるし___」

___の部分には「[お相手の名前]はもっとすてき(私好み)」みたいな?
お相手の名前を入れるところもちょっとポイント。
少なくとも私が言われたらちょっとなおしてみようかなと思うと思うけど…
どうでしょうか。
884名無し草:2009/12/30(水) 05:59:16
>>883
すごく同意。
「ダメ」って言われるより「〜した方がいい」って言われると、頑張れる。
ただ、これって相手がそういう気を使った言い方をしてくれるくらいある程度許してくれている状況なら
って条件付きだよね。
言う方が何倍も大変なんでしょうね。
この手のことで自分も失敗したことあるけど(>>882で書かれてる返答をした記憶アリ)、誰かから何か言われないとやっぱり気付かない。
レベル高い人なら自分で気付くかもしれないけど。

流れとは違うけど、>>883が書いてくれてる会話の中に自分の名前を言ってくれるのは確かにすごく嬉しい。
885名無し草:2009/12/30(水) 22:17:42
成立組の皆様、冬コミいかがお過ごしですか?
886名無し草:2009/12/31(木) 21:51:25
今日、会場をブラブラしてたら
たまたまねるこみのスペースを見つけて
オフィシャルブックを買ってきた

お待ちしていますって言われて申込書くれた
もう半分以上書きあがってるのが家にあったんだが・・・
887名無し草:2010/01/01(金) 20:40:33
わたしも実行委員会のスペース行ってきた。

本買ったときに、「申込書も一緒にお持ち下さいー」って言われたんで、
「大丈夫です。おかげさまで…」って答えたら、「おめでとうございます!」
って祝福の言葉をもらっちゃったよ。
うれしかったな〜♪
888名無し草:2010/01/01(金) 21:40:01
いままで成立したけど全然うまくいかないのは
・自分のレベルが低い(内面・外面ともに)
・自分の見る目がない(合う相手、良い相手を見極められない)
これらが主な原因だよな…今年は自分のレベルを底上げしたい
889名無し草:2010/01/02(土) 00:50:54
最近たまたま「30婚」という漫画を読んだ。

30歳になっても運命の出会いを待つ、夢見る女性「待ち受け女」が主人公なんだけど、
自分を含めて、ねるこみにはこういう女性や男性が結構いる気がして、
このスレの人たちにもちょっと読んでみてほしいと思った。

あと、結婚相談所のシステムとか説明されてておもしろかったw

作者インタビュー「主人公は結婚ニート」↓
ttp://www.kisscomic.com/interview/0602_rika_yonezawa/index.html
890名無し草:2010/01/04(月) 02:01:22
申込書書いてて思ったんだけど、
相手の希望年齢の第三希望っていらなくない?
891名無し草:2010/01/04(月) 12:26:19
>>889
その漫画読んでる。

自分は男だけど、まさに「待ち受け男」だと思った。
読んでて痛い時もあるけど、自分も主人公みたいに
前向きに頑張ろうと思えるよ。

確かにねるこみ参加者…というかオタにはこういうタイプ多いかも。
30婚の主人公はオタと違ってオシャレだけどねw
892名無し草:2010/01/04(月) 21:09:25
>>889
たまたまじゃなくて、読みたくて読んだんだろw
893名無し草:2010/01/06(水) 22:54:39
11月成立♀です。
質問なのですが、元旦に年始の挨拶がお相手様から届き、
返信の際に年末をどう過ごされたか質問して以来、今日まで返信がありません。
この場合は、FOされたのでしょうか?
男性は聞かれた質問に対して2〜3日以上返信しないものなのですか?
もう連絡する気がないなら、けじめを付けてほしいものです。


894名無し草:2010/01/06(水) 23:04:41
正月のメールは遅配当たり前だし、下手すると相手に届いてない可能性もあるから
それとなく確認するのが吉。

てか、他に相談する人作る方が良いよ。
895名無し草:2010/01/06(水) 23:45:56
メールのペースは人それぞれって話題は以前にも上がってたと思うけど。
2〜3日程度間が空くくらいなら、そういう人もいるってレベルかと。

あと、>>893がどんな文面で送ってるか書いてないので、そんなことは
ないかも知れないけど、出した本人は質問のつもりでも、相手には返答が
必要な内容だと思ってないって受け取られてることもあるかもね。

>>894
ねるこみで知り合った間柄に関して、他に相談する人を作れってのは酷だと思うが
896名無し草:2010/01/07(木) 00:16:47
>>893
私だったら、
「前回そちらにメールを送った同じ時期に、
別にメールした友達何人かにメールが届いてないって事があったので
心配になってメールしました」
とか送って探る。
この後にお正月ボケが抜けないねとか世間話入れたり。
これで返事がまた10日とか来なかったら、ねるこみの申し込みするかも。
ちょうど締め切りがそろそろだし。
897名無し草:2010/01/07(木) 10:19:40
>>893
可能性として
・正月は実家に帰っていて携帯忘れてきた
・正月は新年会に振り回されどこかに携帯忘れてきた
・正月は浮かれてどこかで携帯を水没させた
・正月は(略)携帯落として壊した
・風邪引いたインフルエンザにかかった入院した
何があるかわからないものだよ。

メールペースは人それぞれとはいえ
2,3日〜1週間でFOとか、気が早いにもほどがあると思う。
もうちょっと様子見してみたら?

気になって仕方ないなら>>896の方法がいいと思う。
それとも>>893はお相手ともう続けたくないと思ってるのかな?
898名無し草:2010/01/07(木) 12:13:05
やむにやまれぬ事情があることもあるさ

もらったメールに気づくのが遅すぎて返事を切り出せなかったことがあるし
通常に戻っている今に帰ってこないのが気になるならもう一度だしてみ。

意外と病気で寝込んでいるかもしれないぞ
899名無し草:2010/01/09(土) 14:47:21
冬の申込みで、ねるこみが開催されるのは何月くらいですか?
3月までは仕事が忙しくて土日も危ないので
4月以降だと申込みしやすいんですけど。。
900名無し草:2010/01/09(土) 15:17:20
>>899
会場の予約も抽選
参加者の選定も抽選
901899:2010/01/09(土) 15:26:34
>900

ということは、とりあえず申込みしておけ、ということですね。
902名無し草:2010/01/09(土) 20:52:13
10月組成立♂です。
成立した相手に告白→okもらい恋人として付き合っていたのですが
先ほど振られて来ました。

何度かねるこみに参加させて頂いているのですが、相手を凄く好きになったころに
「他に好きな人が出来た」「悪くない私の問題、あなたはいい人」といった感じで振られてしまいます。
口実だとは思うのですが、自分の男としての自信がどんどん無くなって来るw 魅力ないのかなぁ。
上のレスとか読むと、やっぱり女性は優しいいい人だとときめかないものなんでしょうか?

難しいですよね、赤の他人から初めて、恋人関係を続けるのは。
ねるこみで出会って関係がうまくいっている方々は本当に凄い事で、すばらしいものだと思います。大事にして下さい。
903名無し草:2010/01/10(日) 00:24:26
>>902
自分も「いい人」と言われます orz
男らしさ、男の魅力って何なんですかね…?
904名無し草:2010/01/10(日) 01:10:53
優しくて良い人には嫌なところを指摘しにくい。
それが悪気がなかったり、直せないものだったりしたら尚更。
喋り方とか直せない癖とかね。
本人は悪くなくてこっちが気にしちゃってるだけだから。
それでストレス貯めちゃって好きになれなかったという経験が。
そんなことも気にならないくらいの魅力があれば好きになれると思うけど、
優しくて良い人って言うのは、それ以上でもそれ以下でもない。
905名無し草:2010/01/10(日) 01:51:20
「いい人なんだけど……」と言われて断られる人は、
優しいからときめかないというわけではなく、
とりたてた魅力のない人なんだと思う。

本当にいい人かどうかは置いておいて、「いい人だけど」と言うしかない。

逆に >>902 >>903 さんは、
自分はどういう人だと思いますか?

906903:2010/01/10(日) 02:11:59
>>905
自分から優しさといい人というものを引いたら何も残らないでしょうね。
まさに>>904が言っている「優しくて良い人って言うのは、それ以上でもそれ以下でもない。」状態。
他のいい面は自分では見当たらない…
907名無し草:2010/01/10(日) 02:28:53
女性が男性を「いい人」と表現するとき、
それは、「(都合の)いい人」という意味である。
908名無し草:2010/01/10(日) 02:31:46
>>902-903
かつては自分もそういう風に言われる側の人間だった。
でも今の自分は「いい人」と言われたら、負けだと思ってる。

おおよそ、>>904>>905が言ってる通りだと思う。はっきり言って、「いい人」と
言われる人は好かれようとするために、知らず知らずのうちに保守的な行動を
取ってしまってるんだと思う。少なくとも自分はそうだった。その結果、嫌われる
要素を隠し通せる以上に好かれる要素も理解されず仕舞いだった。・・・と思う。

なので、そんな過去の自分にアドバイスするつもりで言えば、こんな感じ。

もっと攻めろ。むしろ第一印象で変な奴と思われた方がマシ。差し障りのない
友達なら増やせるだろうが、このままじゃ恋愛対象として誰も見てくれない。
本当の自分を前面に出せ。その方がまだ「モノ好き」が食いついてくれる。
909名無し草:2010/01/10(日) 05:03:11
いい人なんてのは実際なんとも思ってない人に対する評価だってば

「いい人」とは一緒に遊んだりご飯を食べたりするのは楽しい
なぜなら「いい人」は気を使ってくれるから
でも「いい人」と恋人になるのはそれ以上のプラス要素が無いと無理
ルックス、財力、(描き手なら)才能など
なぜなら恋人になったらキスやそれ以上も「有り」の関係になるから

その中でも一番多いのはルックスの問題だと思う

「いい人」で「ルックスも好み」だと問題ないけど、
いくらいい人でもブタゴリラやえびすさんと抱擁してキスできるかといわれると実際問題はNGを出す女性は多い
キスをするとき目の前にあるのは顔
どんなにいい人でも不精ヒゲを生やし、乾燥でカサカサになった太った男の顔が迫ってくるのを
許容できる女性はその手のマニアくらい

ルックスは生まれつきのものもあるだろうけど、大抵は努力でなんとかなる
ブサ→並には誰でもなれる
女性ならダイエットと化粧、髪形、洋服、香水
男性ならこれもダイエットと髪型、立ち居振る舞い(食べ方は上品に、音を立てて食べる、
ナイフを皿に当ててカチャカチャ言わせるなどは論外
あとは姿勢、オタクは泥棒みたいな猫背歩きが多いので歩く時の姿勢に気をつける)

男女ともに眼鏡で根暗に見られる場合はコンタクトにする
オタクの眼鏡は一般的なオリラジ藤森系眼鏡男子ではなく単なる根暗な眼鏡になってしまう人が大半
逆に目つきが悪い人などは眼鏡のほうが柔らかい印象になる。
910名無し草:2010/01/10(日) 05:10:22
あと良く自称いい人に遭遇するんだけどそう思ってる人はいい人ではない率が高い
恋人が出来なくて、何度告白しても振られる人の口癖は「いい人だとは言われるんだけどね〜」だった

実際のその人の行動を見てみたんだけど
・オフで出合って間もない女性の超至近距離に立つ(最初髪の匂いでもかいでるのかと思った)
もちろん女の子は嫌そうな顔でさりげなく離れる
・上記の「いい人とは言われるけど特定の恋人はできない」話を聞かれても無いのに話し出す
・太っている
・臭い
・なれなれしい

脱「いい人」しようとして攻めに行ってるんだろうけど、そもそも間違ってる
好きでもない男に至近距離に立たれたら普通の女性は恐怖を感じる
これが物腰柔らかいイケメンならともかく、デブで臭いんだからもう公害

まずねるこみに来る人は外面を徹底的に磨いてみればいいのに
「ありのままの私を受け入れてくださいと言うが、ありのままの貴方は大抵汚い」
これを頭に叩き込め
911名無し草:2010/01/10(日) 05:15:25
至近距離に男性の顔が来て女性が「ドキッ」とするのは二次元やドラマの中の話です
二次元のマニュアルを三次元に持ち込むのはやめてね
912名無し草:2010/01/10(日) 08:17:27
自分が成立したお相手がまさに「いい人だけど…」ってタイプだ。

趣味も合うし、話していて楽しいんだけど、
最近になって、やっぱり付き合うのは無理だな…と思っています。
次に会うときにきちんと話そうと思う。

理由はやっぱりルックス…というか、服装髪型がモサくて
恋愛対象に見られないから。

やっぱり、恋人になるには、フィーリングや安心感以上に
ときめきみたいなものが必要なんだと感じjました。
今のお相手さんは、いい人だけど全くときめかない。
キスとか絶対に無理だと思う。

>>843-882あたりの女性の気持ち、めちゃめちゃよくわかる。
本当にお相手さんはいい人なんだけどね…
913名無し草:2010/01/10(日) 08:45:33
自分が三十台後半だったりしたらルックスなんかで選んでられないけど
まだ二十台だからやっぱり相手のルックスは気になる・・・
これは自分が身なりにかなり気をつけてるからなのかな
化粧も髪型も人と合うときは手抜きしないし、服装も流行とTPOに合わせてる
大学では一般人の友達しかいなかったけどダサイといわれたことは無い
相手に可愛いとかお洒落な人を求めるなら自分もそれに見合う人間にならなきゃ駄目だよね
ギャルゲーだと冴えない主人公に可愛い女の子が勝手に惚れてくれるけど
現実はそうじゃないわけで
914名無し草:2010/01/10(日) 12:00:21
テスト
915名無し草:2010/01/10(日) 13:02:34
すみませんが……
三十代後半でも、相手のルックスは重要ですよw
特に年齢が上がれば上がるほど、容姿に気を使ってないとどうしようもなくなっていくから。
男女問わず。

916名無し草:2010/01/10(日) 14:11:01
>>913
>自分が三十台後半だったりしたらルックスなんかで選んでられないけど
いくつになったってルックスの最低ボーダーラインは存在するよ
そのくらいの年代になったら性格や経済力や価値観等の他の要素も
より重要になるし容姿「だけ」では判断しないってだけじゃないか

あと「もう年だし選んでられない」って人は大概そういう態度が全面に出てて
「付き合ってくれるor結婚できるなら誰でもいい」タイプと同様でかなり嫌だ
917名無し草:2010/01/10(日) 16:29:23
容姿を度外視できたら、選べる相手の範囲がすごく広がるんだけど、
それがなかなか無理なんだよね。。
恋愛対象範囲を広げるには、どうすればいいんでしょうね。
918名無し草:2010/01/10(日) 19:15:22
>>917
自分の外見やらを見直してみて、相手とのバランスを考えてみる
趣味やらその他についても同様に・・・

がんばらなくてもいい恋愛じゃないと長続きしませんよ
もちろん、がんばらなくてもいいと自堕落なのは別モン
お相手さんと同じくらいの手間はかけないとね
919917:2010/01/10(日) 19:31:53
えっと……なんだか意味が通じてないような。。

言い方が悪いですが、自分よりもよくない容姿レベルの人を恋愛対象に見ることができれば、
選択肢が広がるのにな……という意味なので。。。
特にねるこみに参加するとなると、ここがキモなのかな、と。



920名無し草:2010/01/10(日) 20:31:59
どの面下げてそういうこと書いてるんだかw
921名無し草:2010/01/10(日) 20:44:00
人間だもの。
やっぱり顔や外見は重要だよね。

それだけじゃないけど、やっぱいくつになっても大事だよ。

私がお相手さんを選んだ一番の理由も、顔が悪くなかったからだし。
922名無し草:2010/01/10(日) 21:17:19
顔も大事かもだが、自分♀は背筋とか腹回り、猫背が気になる。
ねるこみのおかげで自覚したんだけど、どうも抱きつきたくなるような背中の男性が好みらしい。

前にTVの特集で、男性は本能的に女性の腰のくびれが気になっており
ヒップ×0.7くらいが最も魅力的に見えて、0.8を越えると関心が薄れるとあったけど、
女性は男性が約束を履行してくれるかどうか、が鍵なんだそうだ。
「約束」の過大解釈かもしれないけど、出会った当初の期待値を下回り続ける人にはやっぱり
ときめくのは難しいよなぁと思う。
923名無し草:2010/01/10(日) 21:30:31
で?っていう
924917:2010/01/10(日) 21:32:32
>>920

うん。まぁ、傲慢な言い草だよねw
でも男性の方がより
「自分よりもよくない容姿レベルの人」は恋愛対象になることはない、
って言うよね。
女性は、最初の関門を超えてしまえば、恋愛対象になることがあるって。

だって、彼女はかわいいのに、なんで彼氏あんなの……
っていうカップル、街に一杯いるのに、逆は絶対いないし。

925917:2010/01/10(日) 21:47:17
↑に追加。

だから、どうすれば男性の容姿を気にすることなく、
内面だけを見て判断できるようになれるのかな……と思ったわけです。
926名無し草:2010/01/10(日) 22:49:10
>>917
ちょっと違う話になるし、>>919がそれに当てはまるかわらからないけど書いてみる。

人によると思うけど、ある程度前向きになると、自分の容姿を過大評価しがちになってくる。
普段、容姿を気にしてる人は、自分の容姿は鏡向かって、自分に向かって作った
顔しか見なくなる。それは化粧に関わらず、表情なんかを含めて。

ところが周囲の人から見れば、そんな顔以外を常に見ている。よく大勢で映ってる写真、
自分が意識せずに取られた写真に対して、写真うつりが悪いと思ってる人が多いと思うけど、
第三者が思ってる容姿のレベルってのは、実際にはそういう写真のレベルなんだ。

自分の写りの悪かった写真、そっから背けないでそれが自分の容姿レベルだと知ること。
これが分かって初めて、自分のレベルに合った容姿の人を評価できる。
それができてない人は、容姿を過大評価してて、結果自分の選択肢を狭めている。
927名無し草:2010/01/10(日) 23:06:10
>>924
> っていうカップル、街に一杯いるのに、逆は絶対いないし。

そんなことないと思うけど。実際、男の方がイケメンだなってカップルは
多くはないけど見てるとそれなりにいる。

で、自分が知る数少ない身の回りのサンプルを見る限りでは、容姿が明らかに
レベルが上の彼氏持ちの女ってのは、みんな自分から声掛けるなり
コクるなりしてる積極的な女子の割合が7〜8割くらいな感じ。

実際、容姿があるレベル以上の男は、とりあえず相手を作るのに
苦労していないので、ずっと受身になってるって奴ってのも少なくない。
羨ましいのを通り越して、憎たらしい限りだけどw
928917:2010/01/10(日) 23:22:14
>>926

なるほど。
自分の容姿レベルを客観視するというのは重要ですね。
容姿だけではなく、その他の全ての面において。

誰かに点数でもつけてもらえれば分かりやすいけど(笑)
そんな絶対的な基準はないわけで。

逆に言うと、自分の判断基準もいまいち信用できず。。。
自分には辛い点数を付けがちなので、自虐的なのもよくないよね、
と最近思っていたりします。

でも偏らずに客観的な視点を持つというのは、難しいけど、できたらすごくいいですね。
929名無し草:2010/01/11(月) 00:34:29
ねるこみでとりあえずな感じで手を取ったけど、やっぱりキスやそれ以上の関係となると…
と思っている相手(男性)に対してOKになるきっかけってどんなものがあるんでしょう?
っていうか、そもそもそういう好転は無い?

(手を取ってくれたということは、生理的に耐えうる容姿だと勝手な解釈)
930名無し草:2010/01/11(月) 00:37:14
容姿レベルを付けてそれを基準に相手を選ぶのはどうかと思う。
結局好みかどうかであって、不細工が嫌ならそれは単純に好みじゃないだけ。
どっちにしろ、客観的に見てもらって指摘してもらうのは大事だよね。
テレビの芸能人なんか見てても、
そんなに容姿端麗じゃなくても良い服着てるからカッコいい。
スタイリストがついて服を選んでくれるからなんだと思う。
喋りがうまいのもかっこ良く見える原因かもしれないけどね
931名無し草:2010/01/11(月) 00:41:46
「ときめき」は欲しいけど、私は容姿よりも態度や言葉にときめきたいな。
生理的にダメな容姿でなければ、結局あとは性格との相性ってことだと思う。
相手のリュックを1年かけて下させて結婚した一般女性もいるww

ちなみに既婚の友がみんな「熱愛とかないから!」「楽なのが一番!」
「ときめいた所が、結婚後は嫌になったりするよ!」とか言うんだけど。
932名無し草:2010/01/11(月) 00:55:51
>>929
相手の手をとった時、嫌悪感は感じませんでした?
私は手をとった瞬間に、鳥肌たってしまったことがあって・・・orz
顔も悪くなかったのに、これが生理的に合わないってこと?って思いました。

彼の良いところを探すようにしたら良いかも。
不安だと粗探しして、関係が良くなる可能性も潰してしまうから。
嫌いでないなら、何かの際に肩を叩くとか軽く触れてみたり。
そのうち、彼の存在に安心感を持ったりしてきたら大丈夫かも???
933929:2010/01/11(月) 01:08:50
>>932
ゴメン、書き方が悪かった。自分は男です。
いっしょに食事してるときに同じお皿のものつついたりしたことあるので、相手が生理的嫌悪感とかを持っていることはないと思っていますが…
(食べ物シェアと接触は別物?)
ここのスレ見てたら何かいろいろ不安になったのでちょっとお聞きしました。
934名無し草:2010/01/11(月) 01:15:00
生理的嫌悪感がある相手とは同じお皿のものはつつけないなw
なんか心配しすぎなんじゃない?
そういう顔色伺われている感じに疲れちゃう、ってのほうが心配。
935932:2010/01/11(月) 01:32:15
>>929
こちらこそスイマセン
勝手に不安になって、ダメにしないようにという所は男女とも同じかな。
何かの時に心配なら、それはお相手さんの意見を聞いてね。

本当に生理的に嫌なら、何度も会って食事しないと思うので、頑張ってください。
936名無し草:2010/01/11(月) 01:32:26
でも、生理的嫌悪感がなくても、
恋愛対象には見られない=キスとかそれ以上は無理
って場合もあるよね。

以前ポッチャリしてる男性と成立した事があって、
会っていて楽しかったし、生理的嫌悪も感じなかったけど
いざ「付き合いませんか?」って事になったとき
どうしてもキスやセックスは無理だと思ってお別れした事ある。

本当に、付き合うかどうかって間際になるまで
自分でもちゃんとわかってなかった。
あの時は相手に悪い事したなあ…
937名無し草:2010/01/11(月) 01:39:30
つーか、このスレ読んでると、ねるこみ参加者の女性は
「今のままだったらアウトだけど、これからの成長に期待を込めて」
男性の手を取ってるフシがあるよね。

だから男は成立した後もずっと
努力を続けないとあっという間にFOされるんだと思う。
938名無し草:2010/01/11(月) 01:43:21
ごめん途中で送信してしまった。


つーか、このスレ読んでると、ねるこみ参加者の女性は
「今のままだったらアウトだけど、これからの成長に期待を込めて」
男性の手を取ってるフシがあるよね。

だから男は成立した後もずっと
努力を続けないとあっという間にFOされるんだと思う。

>>936も、もしもその時の相手が
付き合うか?って話をするまでにダイエットして普通体型になってたら
そのまま順調に付き合ってたんじゃないかな?と思うんだけど。
939名無し草:2010/01/11(月) 02:18:54
逆に、女性の方もねるこみ参加では「問題の全くない、そのままでOKな男性」は
手に入らないのだと覚悟した方が良いと思う。

放っておくとほとんど成長しない素材を育てる努力が必要と思う。

自分が思うのはそれだけ。
940名無し草:2010/01/11(月) 02:25:30
つーかさあ、ねるこみに来る男性のレベルが低すぎるんだよ
女性のレベルが年々上がってきてるのに男性はいつまで底辺が来るんだよ
出会いの場ってこと分かってんの?
そんなんで生身の女と付き合えると思ってんの?
941名無し草:2010/01/11(月) 02:31:46
どうしようもないと思うけど低身長の男性は無理
150センチ台とか・・・
あとデブも無理
942名無し草:2010/01/11(月) 02:34:58
いやー…それ言ったら、女性だってアレな人とか結構いるじゃん…?

反対に男性も女性もそれなりに見た目がいい人もいるし、
微妙ながらも頑張ってる人もいるし
これから努力して変わっていこうとしてる人もいるでしょ。
男とか女とかではくくれないよ。

ここ読んでるような人は、例えモサくても
大なり小なり自分にはマズイとこあるってのはわかってると思う。
943名無し草:2010/01/11(月) 02:38:19
若いうちは多少もさくても若さでカバーできる部分が多いよね
歳取ると肌にシミができるし肉も垂れるから手入れしてない女性は悲惨
男性も中年ぶとりで腹がでてきて体系が醜くなり顔もしみったれてくる

どんなにめんどうでも手入れしてる人としてない人は
歳を取ってからすんごい差がでてくるよ
944名無し草:2010/01/11(月) 02:38:42
「いい人だけど付き合えない」って話だけど、
自分はまだちゃんと付き合ってないときに
相手の男性に手を握られてから相手の事がダメにしまって
「いい人だと思うけどごめんなさい」って言って
付き合わなかった事がある。
945名無し草:2010/01/11(月) 02:38:48
>>940
まともな男、簡単に矯正できる男はねるこみにはこない。
@普通にまわりの女がつきあう
Aおとなしくてもまともなのは見合いや婚活で売れてしまう

よってねるこみに来るのは@Aから脱落した難あり物件
946名無し草:2010/01/11(月) 02:39:30
×ダメにしまって
○ダメになってしまって
947名無し草:2010/01/11(月) 02:40:21
そういえば、今まで見合い話なんてのもなかったな
948名無し草:2010/01/11(月) 02:42:06
>>944
それが>>908の言うところの「もっと攻めろ」の結果なんだよね
イケメンに攻められたらうれしいけど会って間もないブサイクに攻められたら警察沙汰だってのw
福山や玉木じゃないんだから考えろって
初対面や知り合いの間柄でボディタッチが許されるはイケメンだけ
それ以外は外堀から地味に埋めて女の子から近づいてくるのをまたないとだめだっての
949名無し草:2010/01/11(月) 02:43:28
>>944
エロゲ脳なんじゃないのかな
デートで手を握ると好感度が上がる、みたいな
950名無し草:2010/01/11(月) 02:43:49
ほんと、年とると肌のお手入れ重要だよね。
男性もしたほうがいいよ!
951名無し草:2010/01/11(月) 02:44:12
>>945
いや、自分が2回参加した限りでは割とまともな男性もいましたよ。
2回とも成立したけど、どっちのお相手もいい人だったし。

ただ、そういう男性も今まで周りに女性がいなくて…って感じだから
女性の扱い方についてはやっぱりちょっと一般の男性には劣るけど。

参加する回によって結構違うのかな?
952名無し草:2010/01/11(月) 02:46:13
やっぱ、女も男も基本ルックスだってことですね。
冬の申込みどうしようか迷ってたけど、まずは自分磨きがんばろっと。
953名無し草:2010/01/11(月) 02:46:39
女も男も学習機能が壊れているのが多いんだよね
成長しないの
954名無し草:2010/01/11(月) 02:46:49
ねるこみ未体験で参加してみたいと思ってたんだけど
ここのレポ読むと不安になってくるな
自分は非オタとしか付き合ったことなくて、一度オタクと付き合ってみたいけど
サークルもやってない買い専だから出会いが無い
合コンなんかは結構行ってて(もち全員非オタ)異性の友達も多いんだけど、
そんな自分がねるこみ行っても無駄?
955名無し草:2010/01/11(月) 02:47:36
>>954
浮く
956名無し草:2010/01/11(月) 02:48:20
男性は
夏は日焼け止めを塗る
冬は化粧水やクリームで乾燥を防ぐ

これだけやってればいいと思う
あと適度な運動もね
自分は冬以外は彼氏と週末に運動公園でキャッチボールやバドミントンしてるw
957名無し草:2010/01/11(月) 02:48:34
>>951

945じゃないけど、私が参加した会はまともな男性はほんの数人しかいませんでしたよ。。

回(というか年代?)によって違うんだと思う。
958名無し草:2010/01/11(月) 02:49:29
>>951
でも二回成立して二回とも別れたんでしょ?
959名無し草:2010/01/11(月) 02:50:04
>>948
同感。

付き合う前でも、相手の女性の気持ちによっては手くらい握っても平気だけど
それを見極めるのはかなり難しいし、個人の感性の差もあるので、
ちゃんと彼氏彼女になるまでは、男性は
女性の手を握ったり、体に触れるような事はしない方がいいと思う。

もし好感を持ってくれていても
それ一回でダメになっちゃったらもったいない。
960名無し草:2010/01/11(月) 02:50:38
年代が上の回はまともな人が少ないのかな?
961名無し草:2010/01/11(月) 02:52:07
コミュニケーションが下手な男性が多いよね
一度仕事で寝不足だってメールしたら「風邪を引いたと言ってましたが夜更かししているからじゃないですか?」
「お肌にも悪いし早く寝てください」
いやだから仕事だって…私だって早く寝れるもんなら寝たいわ
ムカついたから無視してたら平謝りのメールが来て「お詫びに今度食事でも」とか
書いてあったけど無視して終わったw
962名無し草:2010/01/11(月) 02:52:29
年とれば取るほど、まともな人から売れていくのは、男女とも同じ。
963名無し草:2010/01/11(月) 02:52:57
>>958
1回目に成立した人とは、ジャンルが同じだったので
へんに盛り上がりすぎて友達になってしまいましたが、
2回目に成立した人とは付き合ってます。

ここを読んでると、もしかして自分はすごく運が良かったのかも。
964名無し草:2010/01/11(月) 02:53:29
20代の回とか30代の会とか年齢わけしてほしい
24歳だけど35歳とかに告白されたらとか考えただけでキモイ
965名無し草:2010/01/11(月) 02:54:12
>>963
多分許容範囲が広いんだと思う
失礼ですが年齢は?
966名無し草:2010/01/11(月) 02:55:17
なんかさ、成立すること事態は難しく無いけどそこから先が大変だね
砂漠の中から砂金を探すレベルの難易度じゃない?
mixiででも出会い探したほうが早いんじゃないの?
967名無し草:2010/01/11(月) 02:55:38
>>954
無駄ではないだろうけど、
954が期待するレベルの異性がいるかどうかは
かなり運に左右されると思う。
968名無し草:2010/01/11(月) 02:56:05
>>964

年代分けされてますが?
ログ読めば?
969名無し草:2010/01/11(月) 02:58:39
合コンでベタベタだけど手の大きい小さいの話になって(ピアノやってる話から発展)
いきなりぎゅって手を握られたけど全然嫌じゃなかったのは相手がイケメンだったからかw
びっくりしたけどドキドキしただけで嫌じゃなかった
でもこれが嫌いな容姿の人だったらちょっとないよなあw

皆で頼んだパフェの味見とかでキモメンが女の子のパフェ狙ってるのが分かって
女の子たちが必死で全部食べてたの見て笑ったしw
イケメンは女の子から食べて〜って進められてたw
970名無し草:2010/01/11(月) 02:58:58
てーか、ねるこみだけで探してる人はダメ
あちこちで探して経験値あげないとまともレベルに達する前に時間切れになる
971951=963:2010/01/11(月) 02:59:27
>>965
27歳です。

許容範囲が広いのかはわかりませんが、この年齢で
少ないながらもそれなりに男性とも付き合ってきたので
譲れる部分と譲れない部分がハッキリしてたのかなーとは思います。
972名無し草:2010/01/11(月) 03:00:04
うちの妹のギャルでも潜入させようかなw
973名無し草:2010/01/11(月) 03:03:36
ねるこみ潜入レポート本とか出したら売れる?
974名無し草:2010/01/11(月) 03:03:42
969の話とかみてても、男女ともにルックスヒエラルキーって壮絶だね。
やっぱ、なにはともあれまずは容姿だね。

でも別の集まりで、容姿は俳優並みにかっこいい人にも会ったけど、
性格がつまんない人だったから数分で興味がなくなったよ。
あまりにルックスがいいと、次から次への女が寄ってくるから、
自分を全然だせずに引いちゃうような性格になる場合もあるのかな、と見てて思った。

ルックスは普通でいいんです。
普通並みを求めます!
975名無し草:2010/01/11(月) 03:05:47
知り合いにルックスは雰囲気イケメンで実家が医者ってのがいたけど
最初は女の子が寄ってくるんだけどすっげーつまんない上にKYで
失礼なこといいまくるから次第に誰も相手にしなくなってったよ
女の子の化粧のこととか「変だよ?」とか悪気なく言うからたちわるい
976名無し草:2010/01/11(月) 03:06:58
>>974
だからねるこみにはいないって
外で探すか、微妙なのを自分で直すかだよ
>961みたいなのが口で言わないと伝わってないレベルの
アレを直すしかない
977名無し草:2010/01/11(月) 03:08:22
>>975
けどそういうのは最終的には可愛いけど頭空気な娘とくっついて幸せにやっていくんだよね……
978名無し草:2010/01/11(月) 03:08:51
ねるこみ本ならもう出してるサークルがいたよ
コスプレイヤーの落とし方とか載ってた
979名無し草:2010/01/11(月) 03:09:46
つまり容姿服装髪型が最低限ふつうで、
コミュニケーションスキルも最低限ふつう程度に持ってないとダメってことか。

女性に縁のないオタ男には厳しい条件でも
非オタの男から見たらなんて事ない条件なんだろうなあ…
980名無し草:2010/01/11(月) 03:12:52
底辺の集まり
981名無し草:2010/01/11(月) 03:14:21
>>978
そういうの実際いるみたいね
982名無し草:2010/01/11(月) 03:15:07
街やイベント会場で見るオタクの男性が
みんな示し合わせたかのように
同じような格好してるのは何故なんだろう…
真面目な話、何か理由とかあるんでしょうか。

【例】
冬に、黒のダウンジャケット着て
ゴツいスニーカーはいて、大きい荷物持ってると
「ああコイツはオタクだな」って思う。
メガネかけててインナーがチェックのネルシャツだったらもう完璧。
983名無し草:2010/01/11(月) 03:15:55
>>982
オタクによる「オタク」のコスプレ
984名無し草:2010/01/11(月) 03:16:07
>>980
「他では知り合えないオタ語りできる異性としりあう機会が欲しい」
というのは建前ですから
985名無し草:2010/01/11(月) 03:16:19
>>948
自分が>>908で「攻めろ」と書いたけど、KYなことをしろ、と言う意味で書いたの
ではなく、失敗の経験をたくさんして、未来に生かせ、と言う意味で書いたつもり。

人間関係は、自分自身のスペック、環境、周囲とのポジションなどなど、
条件が千差万別なので、鉄板と言える攻略法はない。
ある程度の傾向は知識で得ることはできても、最終的には自分で探るしかない。

「イケメンなら許されるが、ブサイクだったら警察沙汰」ってのは、
KYな人間が「どうせ努力しても無駄だ」というためのいい訳だと思う。
986名無し草:2010/01/11(月) 03:16:37
じゃあねるこみには「一般人のコスプレ」をしていけば問題ないね
987名無し草:2010/01/11(月) 03:16:38
>>976

正直言うと私は高齢喪女で、
一念発起してダイエットとメイクと服装をがんばって、
普通のお見パで、普通にカプれるくらいになった。

だから、同じような男性がいればお買い得かな〜と思うんだけどw
オタには、素材がそれほど悪くないんだけど、
手をかけてないからもさいって人多そうだし。
そういう場合は、ちょっとがんばればガラッと変われるし。

オタ男子のみなさん、がんばってください!!
988名無し草:2010/01/11(月) 03:17:25
ねるこみに参加してる人の中にも
美人or可愛い女性や、カッコイイ男性もいるのにね。

モサオタとそうでないオタはどこで差がつくのだろう。
989名無し草:2010/01/11(月) 03:17:35
>>985
>本当の自分を前面に出せ。その方がまだ「モノ好き」が食いついてくれる。

「モノ好き」しか食いつかないくらいキワモノなことをしろってことだから
要するにKYなんじゃないの?
990名無し草:2010/01/11(月) 03:19:29
>>987
自発的にがんばってまともになれる男はねるこみまで来ないか
来ても数回で消えてしまう(成立不成立にかかわらず)

彼らに必要なのは「がんばれ」ではなく「ここをこう直せ」という指導
991名無し草:2010/01/11(月) 03:19:54
ねるこみに参加しようとダイエットを頑張り半年で
53キロ→45キロになった私涙目な展開
普通に店員さんにもナンパされるようになったしねるこみじゃなくても
大丈夫かもしれないから棚ぼたでした
やっぱり努力しないと駄目だね
昔は「太ってるけどオタクなら相手にしてもらえるかな」と思ってたけど
痩せた今は「普通にナンパされるしこれならオタクじゃなくてもいけるかも!」になりました
992名無し草:2010/01/11(月) 03:20:36
誰かスレ立てを…
スレタイ考えてくれれば立ててみますが
993名無し草:2010/01/11(月) 03:20:49
>>989

いや、それは言葉のアヤでしょうw
994名無し草:2010/01/11(月) 03:22:40
53kgで太ってると言われたら。涙。
995名無し草:2010/01/11(月) 03:23:57
>>974
その意味で言えば、ルックスは一発目のつかみ。イケメンはほぼ100%掴みはオッケーで、
その次をどうするか。並の奴は、好み次第でそれなりのつかみに。
そして不潔感がぬぐいきれない奴は、ほぼつかみから失敗してるからどうしようもない。
だから、並以上にならないと、いくら行動的になっても効率に大きな差が出る。

むしろ女の方が、素のスペックではなくファッションレベルで許容するし
ファッションの方向性で容姿の好みを認識するから努力次第なんだよね。
理屈ではわかっているんだが難しい。
996名無し草:2010/01/11(月) 03:26:08
>>994
いやー私154センチしかないんでw
997名無し草:2010/01/11(月) 03:26:39
>オタには、素材がそれほど悪くないんだけど、
>手をかけてないからもさいって人多そうだし。

これは本当に多いと思う。
自分は友人と一緒にねるこみ参加したんだけど、その友人は
素材はいいのに、メイクはファンデと眉描きのみ、
髪の毛は伸ばしっぱなしの黒髪ボサボサロングヘアーで
服装も「派手な格好は苦手だから」とあか抜けない格好ばかりしている。

その友人は不成立、自分は成立したんだけど
正直なとこ、友人がフルメイクしてまともな美容院でカットとカラーリングして
それなりに可愛い服着たら、自分より全然美人だと思う。

いくらオシャレを勧めてもなんだかんだ言って嫌がるんだけど、
それで彼氏欲しいとか言ってるのは、やっぱり厳しいよね。

少しの努力とお金ですごく変われるのになあ…ホントもったいない。
998名無し草:2010/01/11(月) 03:26:48
ここでスレタイ案も出さずに自分の考えを書き散らす
男女ともそんなヒトばかりだからダメなんだよね

>>992
好きに建ててください
999名無し草:2010/01/11(月) 03:28:33
スレタイ浮かばなかった。ゴメンナサイ…

ねるこみってどうよ?30
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1263148069/
1000名無し草:2010/01/11(月) 03:28:34
>>989
> 「モノ好き」しか食いつかないくらいキワモノなことをしろってことだから
> 要するにKYなんじゃないの?

モノ好き、と言う表現をしたけど、女の方が男以上に好みがバラバラで、
予想外の方向で好かれることが多い。だから、変に一つの方向性に決め込むより、
いろんな可能性を探せって意味。

一般的には、片思い的な気持ちで一点集中で攻めるより、いろんな人と仲良くなって、
徐々に好意を高めていけるようになると、彼女はいくらか作りやすくなる。
こういう言い方すると、妥協だのなんだのって思う人もいるかもしれないけど、
何も特別な感情が生まれる前からアプローチの方法を考えとけって話。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。