鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
原作の先の展開(←単独話は原作本スレで。単行本になっているものも含)、
試写会話、アニメTV雑誌レコーダー等の展開紹介欄の話など、バレ話展開予想などはここで。
原作及び水島版との、煽りで無く良く読み込んだ上での冷静な比較話も、とりあえずここで。
(原作スレ、アニメ本スレ、水島版スレ等での、バレ及び比較は禁止)

===========================重要======================================
【実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
・番組ch(TBS)http://live23.2ch.net/livetbs/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁。

あらし、煽りは徹底的に放置。

蔑みたいだけの比較、荒らし、煽り、アンチ行為、愚痴、過度な萌え、同人話など禁止。

次スレは>>950が宣告して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように。
====================================================================

前スレ
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245677777/
2名無し草:2009/07/05(日) 17:36:14

来週からOPED変更&新章突入

OPはnicoなんたらかんたら
EDは福原美穂
3名無し草:2009/07/05(日) 17:41:01


筋肉友情が無かったってことはこれの決定稿出たの先月号より前だな
4名無し草:2009/07/05(日) 17:42:28
ぜひどこかで筋肉友情突っ込んで欲しい
5名無し草:2009/07/05(日) 17:43:23
銀の錬金術師vsスカーって来週やっちゃうのか
6名無し草:2009/07/05(日) 17:43:38
先週はちょうど3話分
今週は2〜2.5話分
結構なゆとりがあったな
7名無し草:2009/07/05(日) 17:44:07
>>3
放送前のインタビューで
「脚本は17話まで出来てる」
って言ってたからな
8名無し草:2009/07/05(日) 17:44:23
バリーも次回登場のようだし楽しみだ
9名無し草:2009/07/05(日) 17:44:29
>>1が乙 乙が>>1

忠誠心のとこアニメで見れて嬉しかった
けどすげー悲しかった
10名無し草:2009/07/05(日) 17:45:02
今まで面白くないって思ってたが、今回はFAで一番楽しめた
カットされて残念なシーンはあるが

筋肉とか友情とか筋肉で生まれる友情とか
まさかあれが先の展開に続くとは思わないよなw
11名無し草:2009/07/05(日) 17:46:10
まぁでも別にガンガンの筋肉タッグは、面識なくてもいけそうだしな。
12名無し草:2009/07/05(日) 17:46:12
あのショタっこが本性現す時が至極楽しみ
13名無し草:2009/07/05(日) 17:46:27
原作11巻にヨキがメイにつんつんしてシャオメイに噛まれてるシーンがあるけど、
多分ここらへんをねじ込むんだろうな
14名無し草:2009/07/05(日) 17:46:50
この先どこかで補完できそうなとこってあったっけ?>筋肉
15名無し草:2009/07/05(日) 17:46:59
>>12
かなり先だなぁ・・・
秋くらいになりそう
16名無し草:2009/07/05(日) 17:47:40
大掃討が「また来ますよ」と言ってたしな
その時にスイカ持って来てやるんじゃないか
17名無し草:2009/07/05(日) 17:48:27
14話の作監て5話の人だっけ
綺麗だったなぁ
エドも前より少年ぽくなってて嬉しかった
大総統渋カッコ良かった
尻の妻もかわいかった
18名無し草:2009/07/05(日) 17:50:25
俺のホーエンハイムが出てくるの何話くらいになるだろう。
まだずっと先だと思ってたけど、もう原作7巻くらい消化してるんだよな。
19名無し草:2009/07/05(日) 17:50:27
セリム君可愛かった
20名無し草:2009/07/05(日) 17:51:30
>>18
24話くらいじゃね?
21名無し草:2009/07/05(日) 17:52:03
まさかアイキャッチであの3人がまた出るとは思わなかった
今日は大総統と少佐だと思ってたんだけどなー
22名無し草:2009/07/05(日) 17:53:02
腹黒ショタが好きな自分としてはセリムの正体バレが今から楽しみ
23名無し草:2009/07/05(日) 17:54:55
マーテルいい女だったなぁ…
24名無し草:2009/07/05(日) 17:56:04
マーテルが死ぬところは無情というか
ビビるな
25名無し草:2009/07/05(日) 17:56:50
FAは血の描写がすごいな
なんつーか怖い
26名無し草:2009/07/05(日) 17:58:05
今日の放送って14話だっけ?

>>20
原作見たら10巻の最後くらいに出てきてるな。
今現在8巻の最初くらいまで終わってるからもうちょっと早い希ガス。
27名無し草:2009/07/05(日) 18:01:33
来週はブラックはやて号が出るみたいだな
28名無し草:2009/07/05(日) 18:02:59
ブラハは最初から中尉のペット扱いかな。
まぁガンガンでDVDつくし…
29名無し草:2009/07/05(日) 18:03:29
欲を言えばマーテルの場面は
刺した後ひねりながら抜いてほしかったな。
まあ大総統無双が見れて満足。

苦情こないか心配だな。
30名無し草:2009/07/05(日) 18:13:03
前作のホーエンって、なんかギャグシーンあったっけ?
なんかひたすら暗かった印象あるからさ、退場も早かったし
31名無し草:2009/07/05(日) 18:14:44
犬肉 160センズ
牛肉 230センズ
蛇肉 120センズ
32名無し草:2009/07/05(日) 18:15:02
ちょっと常識から外れた紳士って感じでギャグは無かったと思う。
33名無し草:2009/07/05(日) 18:17:08
「あまり無茶はするな」

これは原作じゃマスタングが発言してた
34名無し草:2009/07/05(日) 18:19:12
>>29
正直先週のグリードの頭ふっ飛ばしのほうがやばいと思った
35名無し草:2009/07/05(日) 18:26:11
>>33
さすがにあの大佐との再会シーン自体もカットとかないよな……
大佐との絡みカット徹底してるな
36名無し草:2009/07/05(日) 18:26:32
公式更新

第15話「東方の使者」
セントラルへ向かうスカーとヨキの前に謎の少女、メイが現れる。
「錬丹術」という不思議な術を使う彼女は東の大国・シンから、
不老不死の法を求め、アメストリスへやって来たと話す。
一方、機械鎧の修理のためラッシュバレーを訪れたエドとアルは、
そこで行き倒れていた少年、リンと知り合う。
彼もまたシン国の人間であり、その目的は賢者の石を手に入れることだった。
石について聞くリンに対し、「何も知らない」と嘘をつくエド。
だがその直後、背後より2人の忍びが彼らに刃を突きつけた。
37名無し草:2009/07/05(日) 18:28:21
>>30
ま、前作のホーエンはある意味諸悪の根源だったしw
前の恋人とその子供あっさり捨てる人だったし
38名無し草:2009/07/05(日) 18:28:59
>>35
多分カット
少佐はマスタングの部下じゃないし
39名無し草:2009/07/05(日) 18:35:41
炭鉱キャラは存在カットかw
40名無し草:2009/07/05(日) 18:35:50
ブラハは原作じゃ最初から中尉の犬だよ
番外編は本誌の話じゃない
41名無し草:2009/07/05(日) 18:36:07
最初のほうコミカルだったから
分かってても油断した
42名無し草:2009/07/05(日) 18:36:53
なんでそんなに大佐とエドの絡みカットしまくるんだ
腐のみなさんは待ち焦がれてるというのに
43名無し草:2009/07/05(日) 18:38:26
ああ、エドと大佐のシーンはあるかな
トイレでのルイと大佐はカット確実
44名無し草:2009/07/05(日) 18:39:42
>>42
正直腐の力借りないと販売面では大苦戦なんであまりカットしないと思うよ
45名無し草:2009/07/05(日) 18:40:44
そんなとこ気にしてるようならここまで原作どおりオヤヂをプッシュしやしねえ
46名無し草:2009/07/05(日) 18:41:21
おやぢ最高や
もっとプッシュしれ!
47名無し草:2009/07/05(日) 18:57:56
お父様が家弓さんなのは非常に嬉しいんだけど

一番最初の、まだ感情切り離してない状態も家弓さんなのかな?
それは止めてほしいんだが
48名無し草:2009/07/05(日) 19:02:26
49名無し草:2009/07/05(日) 19:07:01
今日はエドの苦笑いとか表情を結構的確にやってくれて安心するなと思ったら五話の人か
表情がスルーな事が多いのがFAを見て不安になる要因の一つ
50名無し草:2009/07/05(日) 19:07:30

軍が来た理由が無理矢理すぎたのが残念だったな。

秘書のお姉さんが
「手配書のグリードの目撃情報があって、大総統も一緒に出かけられたの」

で良いじゃん。
51名無し草:2009/07/05(日) 19:09:04
>>49
だよな
今日のセリムは可愛すぎるだろ
ショタは男として扱うのでなく、ふたなりボーイッシュ幼女と思えば十分価値がある
女とホモにしかウケ無い愚かな悪の属性ではなく、
我ら美少女ハンターやロリ好きが手を出す善の属性なんだな
52名無し草:2009/07/05(日) 19:24:50
>>51
愚かなり
我らが美少女を愛しむのは
彼女らに秘められた美しく成長しうる可能性を秘めたその小さな身体
春を待つ若葉の瑞々しさだ

少年にはそれがない
その点ホーエンハイムは合格だな
幼いトリシャの愛くるしい笑顔を
愛で、眺め、見守ってきたのだろうからな
53名無し草:2009/07/05(日) 19:41:14
何このショタセリム
お父様もセリムも声出ししたのか!
早く家帰って見たいいいいい
次回予告は新章CMと同じ?
54名無し草:2009/07/05(日) 19:43:55
そういや次回予告と新章CMの作画違くない?
55名無し草:2009/07/05(日) 19:44:08
>>53
違う
予告見た限り、いろんなエピが詰め込みな回で心配。
56名無し草:2009/07/05(日) 19:44:24
いや、シャオメイとかブラハ散歩中の中尉とかいたよ
57名無し草:2009/07/05(日) 19:45:32
俺の中尉がやっとでる
58名無し草:2009/07/05(日) 19:48:16
俺のバリーも出ますか
59名無し草:2009/07/05(日) 19:51:31
セリムあんな可愛いすぎでプライド戦でボコられるとき大丈夫なのか
特に海外
海外で勝手にカットするならいいけど海外に合わせて自主規制とかだけはやめてくれ
60名無し草:2009/07/05(日) 19:55:04
来週
リン.メイ登場
中尉と66号
コマンチvsスカー
クルミを割るスカー
61名無し草:2009/07/05(日) 20:07:51
刀で人間を両断って可能なのか?
62名無し草:2009/07/05(日) 20:13:19
>>61
弓矢で人の首が飛ぶアニメがあったんだし可能だろ
63名無し草:2009/07/05(日) 20:14:02
>>57
先週出てたじゃん
64名無し草:2009/07/05(日) 20:14:11
>中尉と66号
これって一期でやったっけ?
ていうか一期バリーって研究所のあとどうなるんだっけか
次回からもう完全に初アニメ化部分?
65名無し草:2009/07/05(日) 20:16:42
>>59
原作でハインケルにやられるヤツか
原作では骨も内臓も潰れてるのに血の一滴も出なかったし
瞳孔開いて死んだ表情もなく
描写がイマイチだったからアニメではこのぐらいやって欲しいわ
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai221321.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai221322.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai221323.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai221324.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai221325.jpg
66名無し草:2009/07/05(日) 20:17:58
土6日5シリーズのグロ演出で一番グロな描写じゃない?

67名無し草:2009/07/05(日) 20:19:26
グロはグロでも一期のグロは不快感ないな
68名無し草:2009/07/05(日) 20:21:55
>>66
テレビじゃくて劇場版だけどな

俺はかわいいセリムがハインケルの腕で腹を潰され
>>65みたいに口から血を噴水のごとく大量噴出する絵をアニメで期待してるんだよな
そんな話は相当後だけど
69名無し草:2009/07/05(日) 20:23:23
口からじゃねぇ、喉の奥からだな
その方が興奮する

>>67
だろ?
いいもんだろ?
70名無し草:2009/07/05(日) 20:25:00
>>68
それ劇場版なのは知ってる
俺が言いたかったのは今日の放送のことね。
71名無し草:2009/07/05(日) 20:25:17
思ったんだが、ヨキの話って来週ちょっと触れるかもな。
メイが炭鉱でエドのこと聞く時。
72名無し草:2009/07/05(日) 20:25:45
1期のマーテル殺害は避けられそうなスピードだったから
今回こういう風に描写してくれたのはうれしい限り
73名無し草:2009/07/05(日) 20:26:25
>>70
ドルチェット真っ二つとか
たしかにグロめだったな
74名無し草:2009/07/05(日) 20:28:44
あ、ビドーだけ死体がない
75名無し草:2009/07/05(日) 20:30:21
お父様に家弓さん来たなあ
ここでも散々そうなるんじゃね?って言われてたが
あれ?エド達の父親に似てね?って思わせといて
父親の声は違う人で更にあれ?って言うのをやって欲しいな
76名無し草:2009/07/05(日) 20:33:46
>>74
ビドーは生かされてるよ
終盤で重要な役割として
77名無し草:2009/07/05(日) 20:33:53
来週は8巻の最後までやるんかな。
9巻まではいかないか?
78名無し草:2009/07/05(日) 20:38:32
>>73
今回の話、当初はもう少し抑えた描写だったかもな。

にしても前の大総統あんまり動かないし今回良かったわ。
79名無し草:2009/07/05(日) 20:38:51
来週
・倒れているメイを突っつくヨキwithシャオメイ(原作11巻相当)
・コマンチvsスカー(同じく原作11巻)
・リン一族vsエルリック兄弟
・私服リザ&バリー・ザ・チョッパー

この4つを1話に詰め込むわけか
80名無し草:2009/07/05(日) 20:40:43
>>79
あら、てことは炭鉱カットかな。
81名無し草:2009/07/05(日) 20:41:24
メイの初登場ってちゃんと炭鉱になるのかな?
炭鉱カットしていきなりスカーとヨキの前に現れたりして

しかし本スレが過去最高に本スレらしくて目から汁出そうだ
82名無し草:2009/07/05(日) 20:42:38
リン一族の声優
って決まったの?
83名無し草:2009/07/05(日) 20:43:38
>>81
わかるわw
84名無し草:2009/07/05(日) 20:43:57
>>81
たぶんそれだわ
入れてる暇ないし、メイの「ユースウェルで聞いてきた」くらいの発言で流されると思われ

炭鉱マンが今後セントラルに乗り込んでくるとかビックリ展開でもなきゃ
ユースウェルは本筋にほとんど関わりそうにないからな
85名無し草:2009/07/05(日) 20:44:22
>>82
リンは明らかに宮野
後は不明
86名無し草:2009/07/05(日) 20:45:48
>>84
カヤル出ないのか〜
川上ボイス聞きたかったのに

でも来週出なくても
20巻じゃもう一回出なきゃいけないよな
そうしないとメイが中央に引き返す理由が出来ないんだし
87名無し草:2009/07/05(日) 20:46:25
炭鉱ってシチュエーションは変えてもいいから
メイの遠隔錬成は原作通り派手にやってほしい
88名無し草:2009/07/05(日) 20:46:53
今日のドルチェット
AパーツとBパーツに分解されちゃったね
89名無し草:2009/07/05(日) 20:47:39
川上さんはまだ療養中じゃないのか?
90名無し草:2009/07/05(日) 20:47:52
>>87
炭鉱カットで一番気になるのはそこだよな。
91名無し草:2009/07/05(日) 20:50:49
>>89
ケガでもしたんか?
92名無し草:2009/07/05(日) 20:52:28
炭鉱カットしたらまたここぞとばかりに叩かれるんだろうな

メイはヨキからエドの事聞くことになるのかな
回想的紙芝居説明で金の一件にも触れたりして
93名無し草:2009/07/05(日) 20:53:45
>>92
>回想的紙芝居説明
FAならそれやりそうだな。
ちょっと見てみたい。
94名無し草:2009/07/05(日) 20:59:05
あらすじみると倒れてる所をスカー達が見つけるそうだ。
95名無し草:2009/07/05(日) 21:00:54
あの親子団らんのシーン
息子の正体知った後で見ると印象違っちゃうな・・・
96名無し草:2009/07/05(日) 21:03:03
家族ごっこキメエwwww
奥さんかわいそ

だよなあ
97名無し草:2009/07/05(日) 21:03:21
>>95
胡散臭すぎるよなw
特にプライド必死だなって感じだ
いや演技力すげーと言うべきか
98名無し草:2009/07/05(日) 21:04:27
ホム組がカッコ良かった
エンヴィーがカッコいいと思ったの初めてだ
99名無し草:2009/07/05(日) 21:05:15
エンヴィーかっこよかったな!
あのやりとりの感じだと真エンヴィーやってくれそうでwktk
100名無し草:2009/07/05(日) 21:05:45
真エンヴィー作画大変そうだよなあw
101名無し草:2009/07/05(日) 21:06:06
毎日一日の終わりに自分のぶりっ子演技思い出して悶え転げてたりしてな
102名無し草:2009/07/05(日) 21:08:44
いらぬ感情は父上の中に置いてきました
103名無し草:2009/07/05(日) 21:23:20
今回作画凄かったな!
よく大総統無双のシーンが凄かったって聞くが
筋肉と筋肉の戦闘も良かったなぁ
重量級の戦闘すげー
104名無し草:2009/07/05(日) 21:24:29
メイの遠隔錬成は炭鉱カットしたら原作12巻相当回までお預け。
105名無し草:2009/07/05(日) 21:33:01
大総統に惚れた
戦闘シーンだけ10回以上見直したぜ
106名無し草:2009/07/05(日) 21:37:49
作画すごいねー
色調も全体的に濃いし
キャラクターデザインもシャープになってるような
世界アニメ劇場みたいなほのぼの画の回とギャップがあるなあ
107名無し草:2009/07/05(日) 21:38:46
>>105
カメラワークがあれば満足なんだがな。

人物はよく動くだけに勿体無い。
108名無し草:2009/07/05(日) 21:40:48
2期の動きって人は1期並に動くけど
カメラワークは固定で変わらないんだよな
凄そうに見えてあんま凄くないっていう

1期スタッフは帰ってこないから
2期スタッフが成長してくれればいいけど
109名無し草:2009/07/05(日) 21:50:01
本スレでもまんま同じの見たんですが
110名無し草:2009/07/05(日) 21:51:20
冷静な意見なのか
何が何でも難癖つけたいだけなのか
分からなくなるな
111名無し草:2009/07/05(日) 21:54:03
アニメ化セリムのおかげでショタ萌え層が湧いてるなw
112名無し草:2009/07/05(日) 21:56:55
もうあれでアルは手パンができるようになってるんだっけ?
原作昔読んだけど細かいところは忘れてしまった
早くリンvs大総統→ランファン腕ぶったぎり→エドとリンの腹の中大冒険あたりが見たいな
113名無し草:2009/07/05(日) 22:00:42
今日の放送でグロシーンの心配はなくなったな
114名無し草:2009/07/05(日) 22:01:11
一緒にみてた妹が「大総統ほんとに早い!」
ってびっくりしてた隣りで同じようにびっくりしてた自分
少佐の壁おしつけのとこも良かったなー
115名無し草:2009/07/05(日) 22:01:29
>>61
普通の人が刀レベルで切断するのは不可能
人の力を大きく超える力で切らないと

>>62
クビは7つの骨に分かれてる上に細いから切断しやすい
昔から殺すのに首を落とすのはやり易さって言うのも一因
116名無し草:2009/07/05(日) 22:02:12
早すぎてすぐバトルシーンおわる
117名無し草:2009/07/05(日) 22:03:57
>>115
お前は一体・・・
118名無し草:2009/07/05(日) 22:03:58
ドルチェットのとこすごかった…容赦なかった…
ロアは目を中心に頭やられちゃったのかな…
マーテルもブシャーーーーだったね
119名無し草:2009/07/05(日) 22:15:19
ドルチェット「鎧君マーテルを安全なところへ…あれは……いい乳だ………!」
120名無し草:2009/07/05(日) 22:19:10
今回ぐらいの動きで大総統vsリンもやってほしいわ
121名無し草:2009/07/05(日) 22:21:39
ちゃんとやれる所を見せておきながら2クールでも手抜きやらかしたら
今度こそ見放されることくらいわかってるだろ
122名無し草:2009/07/05(日) 22:22:45
尻かボインか…悩むところだ
どっちにしてもオリヴィエについてくけどな
123名無し草:2009/07/05(日) 22:25:51
手抜きっていうか
最初の頃の止め絵や吹き出しの多用は
ああいう手法のつもりだったんじゃないかなー
でもギャグの入れ方もこなれてきたのか
気にならなくなってきたし
アクションシーンの動きはもともといいし
中華組の動きにも期待だな
124名無し草:2009/07/05(日) 22:25:59
>>112
なってる
フーさん捕まえるのがアルの初手パンだったかと
125名無し草:2009/07/05(日) 22:28:00
手マンとか
いやらしい
126名無し草:2009/07/05(日) 22:28:40
どんなに評判が悪くても作品にフィードバックさせるには、ボンズみたいに
制作が先行してるアニメだとやっぱり1クールは掛かる
127名無し草:2009/07/05(日) 23:06:18
吹き出し表現といえば1話みたいな使い方もうしないのかなぁ
あれ声に出されるより邪魔に感じず見れたし

まぁ今後それが必要そうなシーンて無かった気がするけど
128名無し草:2009/07/05(日) 23:07:16
このクオリティを維持してくれると信じて次週を待つか
129名無し草:2009/07/05(日) 23:08:00
>>127
先週あったろ
ミキタングのところで
130名無し草:2009/07/05(日) 23:10:29
>>128
ホムの作画と筋肉バトルは神がかってたが
他はイマイチだったな。
エドアルの投げやりな作画に泣いた
131名無し草:2009/07/05(日) 23:10:52
今週のクオリティで続いたら本スレ住民になれそうです
132名無し草:2009/07/05(日) 23:16:30
無理っぽいな
来週のはなんか期待できん
133名無し草:2009/07/05(日) 23:17:32
詰め込みにかかると何かと辛いからなー…
134名無し草:2009/07/05(日) 23:17:50
メイちゃんがいっぱいでてた
135名無し草:2009/07/05(日) 23:28:57
メイは炭鉱じゃなくてヨキに拾われるところからスタートか
次回ものっすごい詰めこんで超スピードで進みそうだ
リザとバリーとかスカーvsコマンチとかあっという間に終わりそうw
136名無し草:2009/07/05(日) 23:32:58
>>129
いやああいうセリフで言ってるのを
吹き出しでもやるってんじゃなくて
口には出さないけど内心
「うるさい奴がきたなぁ…」
と思ってるみたいな
まぁ表情だけで十分なんだけどさ
137名無し草:2009/07/06(月) 00:00:37
原作の方から移動しました。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246773791/5
何方か、↑これを教えて下さい。
138名無し草:2009/07/06(月) 00:04:11
>>130
今作は気合入れるべきところはちゃんとクォリティ高いけど
それ以外はテキトーにやってるよな
前作はそんなテキトーな部分も気入れて描いてたのにな
話はイマイチだったが前作のそういうところは好きだったわ
139名無し草:2009/07/06(月) 00:08:21
>>137
1.大総統は最初からホムンクルス(ただちょっとだけ特殊)
  入れ替わりとかはしていない

2.あれはウロボロスのマークじゃない
3.違う
140名無し草:2009/07/06(月) 00:14:48
>>137
1つ目と3つ目に答える。

1つ目:大総統は人間ベースのホムンクルス。人間の血中に
     賢者の石を注入するとたいていの人間は死ぬけど
     ごくまれにホムンクルスになる。
     そうして生存した実験体が今の大総統で、計画の大詰めとして
     アメストリス国を裏から操作するために生み出された。
     夫人以外は大総統の地位も何もかも全て用意されたもの。
     つまり政府は全て真っ黒。

3つ目:別人。数百年前、クセルクセスという国で作られたホムンクルスで
    もともとはフラスコの中の魂だけみたいな存在だったんだけど、
    国王をそそのかして国全体の人間の魂から賢者の石を作るときに
    当時知識を与え手足としてこき使ってたお気に入りの奴隷(ホーエンハイム)の
    肉体をベースにコピーして肉体を得た。
    肉体的にはホーエンハイムの分身。
141名無し草:2009/07/06(月) 00:26:18
2.アルの肩についてるのはフラメルの紋章(フラメルの十字架とも言う)
エドのコートの背中、師匠の胸元にある入れ墨と同じもの
錬金術師を象徴するマークでもある。
多分師匠の流派の紋だと思われる。
142名無し草:2009/07/06(月) 00:33:03
ネタバレしないでください!!最低です!!!
143名無し草:2009/07/06(月) 00:35:33
??
144名無し草:2009/07/06(月) 00:38:02
スレタイ読めないわけじゃないだろうから
釣りか荒らしかそんなとこだろw
145名無し草:2009/07/06(月) 00:46:20
ネタバレスレで…
笑える子がいるんだな
146名無し草:2009/07/06(月) 00:46:54
釣り針が大き過ぎての見込めないってやつですねわかります
147名無し草:2009/07/06(月) 01:03:26
>>137>>142
だとしたら、これがデレツンって奴か?
148名無し草:2009/07/06(月) 01:11:00
いや馬鹿だな
149名無し草:2009/07/06(月) 01:18:04
つんつんでれつんでれつんつん?
150名無し草:2009/07/06(月) 01:36:18
>>149
小唄か何かと思ってしまうじゃないか
151名無し草:2009/07/06(月) 01:42:25
ほんとに大佐の出番削られてるな
この分だとまともに活躍するのはラスト戦までなさそう
152名無し草:2009/07/06(月) 01:59:10
少尉丸焼きのあたりははずせないと思うが
153名無し草:2009/07/06(月) 02:10:27
来週あたりは思いっきり出てくるだろ
154名無し草:2009/07/06(月) 02:11:31
今夜の火力はちょっとすごいぞ!!!
155名無し草:2009/07/06(月) 02:15:11
来週糞だったら再起不能だな
156名無し草:2009/07/06(月) 02:18:55
ファルマンが可哀相になる回ですな。
157名無し草:2009/07/06(月) 02:21:00
>>155
信者も「次は全力出す」みたいな事をよく言うけど、
アンチも「次糞だったら終りだな」みたいな事よく言うよなw

どっちも結論を引っ張りすぎだろw
158名無し草:2009/07/06(月) 02:25:32
この空気っぷりがヘタレ具合を醸してて良い
たまに出てきてかっこつけても笑えるし原作だともともとこの程度の扱いだよね
159名無し草:2009/07/06(月) 02:26:25
誰の話だ?
160名無し草:2009/07/06(月) 02:28:27
焔のアレ
161名無し草:2009/07/06(月) 02:32:32
アレか
162137:2009/07/06(月) 02:53:40
有難う御座います。

大総統が人間ベースのホムンクルス、って事は、それは誰が作ったんですか??
もしかして、前の大総統とか?
しかし、政府というか軍部というか、上の方が真っ黒って凄いな・・・
163名無し草:2009/07/06(月) 02:58:14
>>162
知らないのならアニメで放送されるのを待つのもいいと思うんだが
164名無し草:2009/07/06(月) 03:21:06
そういえば原作でブラッドレイに石を注入したり、キンブリの治療に来た
金歯の医者(錬金術師)って原作で顔見せまだだよな
このまま正体不明で終わるのかな
165名無し草:2009/07/06(月) 03:31:00
>>164
顔見せたところで「まさかあなたが…」って展開がないだろうから正体不明のままもありえる
それっぽい人いないよな?
166137:2009/07/06(月) 04:05:18
>>163
> 知らないのならアニメで放送されるのを待つのもいいと思うんだが
いやここネタバレスレだし・・・
167名無し草:2009/07/06(月) 04:15:02
そういえば金歯の医者(錬金術師)は人柱(候補)じゃないんだっけ?
医者だから生体錬成に詳しいだろうしお父様側の人間だから人体錬成させれば空白を埋めることが出来そうなのに
168名無し草:2009/07/06(月) 04:17:24
>>166
>>163じゃないけど一から十までネタバレ聞くより
次はどうなるんだろうってwktkしながらアニメ見るなり原作読むなりした方が
楽しめるんじゃないかと思わないでもない
169137:2009/07/06(月) 04:44:40
>>168
質問する人は、知りたくてここに来てるんだから、教えてやれよ。w
170名無し草:2009/07/06(月) 08:31:18
乳牛のピンチに駆けつけるドルチェットはかっこよかったよな
171名無し草:2009/07/06(月) 08:43:57
'09/06/28(日)
8:30 - 30  7.5  フレッシュプリキュア! テレビ朝日
9:00 - 30  9.6  ドラゴンボール改 フジテレビ
9:30 - 30  9.4  ワンピース フジテレビ
12:15 - 45  10.1 NHKのど自慢 NHK総合
15:00 - 85  13.6 全英への道・ミズノオープンよみうりクラシックゴルフ・最終日 日本テレビ
15:00 - 60  6.3 みんなのケイバ・宝塚記念 フジテレビ
16:00 - 85  11.2 プロミスレディスゴルフ・最終日 テレビ朝日
16:05 - 75  7.4 ニッポンを釣りたい!・大人を満たす癒しの旅 フジテレビ
16:30 - 90  5.1  第93回日本陸上選手権兼世界選手権代表選考会・最終日 NHK総合
17:30 - 30  21.5  笑点 日本テレビ
18:00 - 30  13.0  ちびまる子ちゃん フジテレビ
18:00 - 30  13.0  真相報道バンキシャ! 日本テレビ
18:30 - 30  18.6 サザエさん フジテレビ

裏番組が強いわけでもないのに日曜5時の谷間に視聴率が取れないFA
直後の笑点が20%越してるってことは…
172名無し草:2009/07/06(月) 08:58:46
>>171
同じ系統なのに可笑しいな
173名無し草:2009/07/06(月) 09:08:30
*2.6% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

コテ神来た!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無し草:2009/07/06(月) 09:10:24
本当に出来と内容が比例しないな
175名無し草:2009/07/06(月) 09:10:59
先週関東は天気良かったから?
176名無し草:2009/07/06(月) 09:15:07
なんとなく分かった
可哀想な死に方をする奴がいると視聴率が下がるんだ
177名無し草:2009/07/06(月) 09:16:20
>>164
お父様。
収容所みたいなところに大総統候補の子供を集めて帝王学やらなんやらを叩き込んだ。
ある程度年齢が達したところで、候補者をホムンクルスにしようとした。
他の候補者が死んでいった中、成功したのが今の大総統。


今原作が手元に無いから細かいとこ確認できないが、こんな感じだったかと。
178名無し草:2009/07/06(月) 09:18:16
>>177
>>162の間違いだった。すまん。
179名無し草:2009/07/06(月) 09:19:59
>>176
原作読んでないと次週、
可哀想な死に方をするキャラがいるかどうかわからないわけで
それはちょっと考えにくい
180名無し草:2009/07/06(月) 09:22:11
ニーナの時もヒューズの時も2%台だったぞ
関係ないってことはないだろう
181名無し草:2009/07/06(月) 09:23:37
むしろ天気に左右されてるよ
182名無し草:2009/07/06(月) 09:30:15
苦情殺到。
183名無し草:2009/07/06(月) 09:39:28
4月5日 晴れ 3.8
4月12日 晴れ 5.3←事実上1話により期待値
4月19日 晴れ 3.3
4月26日 晴れ 2.6
5月3日 晴れ 3.4(未確定)
5月10日 晴れ 3.3(未確定)
5月17日 曇り 3.7
5月24日 雨 4.0←雨
5月31日 雨 5.8←大雨
6月9日 晴れ 2.7
6月14日 晴れ --
6月21日 雨 3.9←雨
6月28日 雨 --
7月5日 快晴 2.6

1クール前半は期待で観ている層があるから視聴率は
どの番組も高めになるからこんなもんとして
後半は明らかに雨が降ってる時に4%近くかそれ以上
184名無し草:2009/07/06(月) 09:52:44
グリードがエンヴィーに言った悪趣味な格好って今まで衣装の事かと思ってたw
すごい嫌味だったんだな
185名無し草:2009/07/06(月) 11:59:25
よく見たら彫像の少佐も一緒にキラキラしてるんだな
186名無し草:2009/07/06(月) 13:02:30
新章PVまで流したのに視聴率しょぼすぎ
187名無し草:2009/07/06(月) 13:03:18
FA2.6!
蟻江のイリジナルアニメが視聴率低いとメシウマ!
188名無し草:2009/07/06(月) 13:08:52
メシウマの使い方を間違えてる奴いるよな
189名無し草:2009/07/06(月) 13:16:42
ついに来月DVD1巻発売か
1万越え出来るのかどうかwktkだ
190名無し草:2009/07/06(月) 13:19:59
俺は買うぞ
191名無し草:2009/07/06(月) 13:27:24
アンチスレ用語は分からんな
192名無し草:2009/07/06(月) 13:28:46
1巻はいいんだよ、1巻は
盲目ついてあのお値段なら安いもんだし、
1万枚くらいは売れるだろ。

問題はこれといった特典のついてない2巻
千枚売れるのこれ?状態だぞ。
193名無し草:2009/07/06(月) 13:29:47
>>188
>>191
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_meshiuma.htm
>「メシウマ」 とは、「他人の不幸で今日も飯がうまい!!」 という意味です。

これか
194名無し草:2009/07/06(月) 13:35:01
さすがに1000枚以下はないんじゃねーの…

いや、なんとなくだけど
195名無し草:2009/07/06(月) 13:41:34
今からでも特典を強化しまくるしかないか
196名無し草:2009/07/06(月) 13:43:09
>>194
さすがに千枚は低すぎたかww
まぁ今のままなら売れても初動三千枚くらい?
197名無し草:2009/07/06(月) 13:56:07
妖奇士1巻以上の売り上げなら立派よ!
198名無し草:2009/07/06(月) 13:57:20
妖奇士ってなあに?
199名無し草:2009/07/06(月) 14:20:10
ウィンリィとリザとグレイシアとエリシアとマリアとシェスカの
HなPVを特典で付けてくれるならDVD買うよ。
200名無し草:2009/07/06(月) 14:35:43
アンチによくあること

本編を批判しきれなくなったら視聴率など本編に関係ないことを粘着し始める
しかもそれがずっと続く
201名無し草:2009/07/06(月) 14:37:47
地球へ…とか好きだったんだがな
好きな作品ほど視聴率に恵まれない
202名無し草:2009/07/06(月) 14:42:04
>>199
どうせならロゼ、パニーニャ、ランファンも追加で
203名無し草:2009/07/06(月) 15:15:45
おいおいリゼンプールの女豹を忘れちゃ困るぜ
204名無し草:2009/07/06(月) 15:29:44
ブリッグズの北壁を忘れてもらっては困るな
205名無し草:2009/07/06(月) 15:31:24
おっと通りすがりの主婦を(ry
206名無し草:2009/07/06(月) 16:15:49
ここはガーフィールが一肌(ry
207名無し草:2009/07/06(月) 16:26:17
昨日の面白かった
先週あたりからなんかバトルシーンに迫力が出てきたなーと思ってたけど
大総統VSグリード戦かっこよかったー
208名無し草:2009/07/06(月) 16:31:35
公式の新章キービジュアルにシン組&オリヴィエ来たぞw
209名無し草:2009/07/06(月) 16:33:34
でも新キャラの声優は公表されてないのな
210名無し草:2009/07/06(月) 16:38:45
>>208
まじかよ
早く家帰って見てえええええ
211名無し草:2009/07/06(月) 16:51:17
さすがにオリヴィエは来てないがシン組は来てる
212名無し草:2009/07/06(月) 16:59:36
2.6マジか
213名無し草:2009/07/06(月) 17:00:52
オリヴィエのおっぱいでけえ
ランファンはロリってる
214名無し草:2009/07/06(月) 17:06:05
え、少将って2クール中にもうでてくんのか?はやくね
グリリンで締めくらいかと思ってた
OPでシン組北軍グリリン全部出しちゃうのかな
215名無し草:2009/07/06(月) 17:11:50
知るか
216名無し草:2009/07/06(月) 17:21:45
ハボックとラストの絡みは100%削られるな

賭けてもいい
217名無し草:2009/07/06(月) 17:32:17
大好きっすボインまで削られてしまうじゃないか
218名無し草:2009/07/06(月) 17:33:25
でも今彼女いなくね?
219名無し草:2009/07/06(月) 17:36:13
ランファンのキャラデザでたのか
だれか貼ってくれ
220名無し草:2009/07/06(月) 17:51:31
221名無し草:2009/07/06(月) 18:03:13
>>219
公式サイトに載ってる
222名無し草:2009/07/06(月) 18:10:57
いきなり主人公の存在感激減w
スカーの左は誰?
てかこれじゃホーエンとお父様別人だってもうわかっちゃうんじゃないか
223名無し草:2009/07/06(月) 18:13:54
>>222
ヨキじゃね?頭髪が寂しいしw

でも本当、よく考えたらかなりネタバレだよな…
少将はともかく、ホーが悪役ってミスリードさせるのも面白いとこだったと思うんだけど
224名無し草:2009/07/06(月) 18:29:31
まさかのオリヴィエにテンションがあがりすぎてやべええええええ
225名無し草:2009/07/06(月) 18:31:06
テンション上がるけど不安感も上がるw
2クールで少将ってどう考えても早いだろ
226名無し草:2009/07/06(月) 18:32:30
少将って原作何巻で登場するんだっけ?
227名無し草:2009/07/06(月) 18:32:46
2クール目で少将チラ見せして、3クールで本格的に活躍…とか…
228名無し草:2009/07/06(月) 18:35:17
>>226
16巻の半ば。
229名無し草:2009/07/06(月) 18:50:05
>>220
スカーとマルコーの間で後ろ向いてるのヨキだな
地味に真エンヴィーとプライドがいるやん
オリヴィエとウィンリィ、胸でかくね?
230名無し草:2009/07/06(月) 18:54:02
>>229
何を今更
231名無し草:2009/07/06(月) 18:56:21
そういや、>>220の場所はクセルクセス遺跡かな。
232名無し草:2009/07/06(月) 18:58:38
今こんなに勢揃いさせちゃったら3クール目は何を目玉にするんだろ
グリリンとかキンブリーとかバレ後セリムとかか?
233名無し草:2009/07/06(月) 19:06:15
オリヴィエが2クール目に登場と決まったわけじゃないのに何言ってんだ
234名無し草:2009/07/06(月) 19:15:36
放送前のキービジュアルに出てたお父様が
1クールラストBパートで初出だから(1話はノーカン)
オリヴィエも2クール最終話で思わせぶりに出て
思わせぶりな台詞言って引き、とかじゃね
235名無し草:2009/07/06(月) 19:23:32
携帯なのでよく見えないんだが、オリヴィエの唇はちゃんとプルツヤってる?
236名無し草:2009/07/06(月) 19:23:59
やべぇすげーワクワクしてきたw
237名無し草:2009/07/06(月) 19:27:35
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
238名無し草:2009/07/06(月) 19:48:30
>>233
2クールラストに出ます。

新OPにも映るから期待して下さい。

239名無し草:2009/07/06(月) 19:48:50
うーん、格好いいのはいいんだけど、なんか絵が一期みたいになってきてない?
せっかく原作絵に近くなったのに結局こうなっちゃうのかあって感じ
あくまでキービジュ用で本編は今まで通りなんかな?メイはもっと丸っこくないと!
FAではアイキャッチの絵が一番好きなんだけどな
240名無し草:2009/07/06(月) 21:31:17
>>220の絵を見ると
メイに人気が出る予感
241名無し草:2009/07/06(月) 21:42:33
>>220だとメイがヒロインみたいだなw
242名無し草:2009/07/06(月) 21:48:18
14話の大総統、原作以上にアンダーピチピチでムッキムキだなwww
243名無し草:2009/07/06(月) 21:51:46
大総統夫人の体型からすると
結構いい尻してそうだな
やはり大総統が選んだだけのことはある
244名無し草:2009/07/06(月) 22:30:17
>>220
ウィンリィちっさ!
ヒロインはメイ?
245名無し草:2009/07/06(月) 22:32:00
メイかわいい
246名無し草:2009/07/06(月) 22:36:33
ウィンリィよりメイの方がストーリー的に重要だよな
247名無し草:2009/07/06(月) 22:46:28
ウィンリィってヒロインって感じじゃないしな
248名無し草:2009/07/06(月) 22:51:43
歌姫blogって、むかつくな
249名無し草:2009/07/06(月) 23:28:03
しかしこれは…3クール突入時にまた新キービジュアルくるんだろうか?
ブリッグズ組とキメラのおっさん達もいて、エドの服装が北仕様とか
250名無し草:2009/07/06(月) 23:29:42
そういやエドの服は相変わらず初期のまんまだな。
251名無し草:2009/07/06(月) 23:46:26
>>229
真エンヴィーはいないぞ、たぶんでかいのはスロウス
かわりにグリリンが影の中にいる
252名無し草:2009/07/06(月) 23:50:14
キーヴィジュアルいいな。
今週のシャープな作画も良かったし
やっぱ一期寄りの絵の方がアニメ映えする
253名無し草:2009/07/06(月) 23:51:28
公式のキャラクター紹介のページにはまだオリヴィエいないし
2クールのあいだに本格的に出てくることはないんじゃない?
ババンと顔出しだけして本格登場は3クールからでしょ

しかしマスタング隊が中尉しかいないのは寂しいな>>220
ハボックとかラスト姐さんと関わる大きな役どころあるのに
254名無し草:2009/07/06(月) 23:53:49
ファルマンが飛ばされた時についでに顔見せじゃね?
255名無し草:2009/07/06(月) 23:57:21
>>251
グリリンいるか?
スロウスじゃね?
256名無し草:2009/07/07(火) 00:00:00
>>255
すまん、グリリンの髪かと思ったら大総統の剣だった
じゃあ最後のひとつの影はセリムか
257名無し草:2009/07/07(火) 00:00:50
新キービジュの作画ってそんなに一期寄りなのか…?
俺には今までと大して変わらないように見えるんだが
258名無し草:2009/07/07(火) 00:03:21
>>257
色彩が濃くて陰影がはっきりしてるせいでそう見えるんじゃない?
顔の輪郭とかは二期=漫画寄りのままだと思うが
259名無し草:2009/07/07(火) 00:04:09
俺も一期よりには見えない
260名無し草:2009/07/07(火) 00:05:13
自分も1期よりとは思わんな。
多分>>258が言うみたいに色彩が濃いせいでそう見える人がいるんだろうが。
261名無し草:2009/07/07(火) 00:05:42
1期の絵はもっと薄暗い感じだろ
262名無し草:2009/07/07(火) 00:07:16
公式のキャラページ、ネタバレスレも真っ青なバレっぷりだな
最初っからあそこまで教えちゃ面白さ半減だろ…
ランファンも早々に顔出してるし
せめて15話終わってから更新しろよ
263名無し草:2009/07/07(火) 00:13:09
>>220
左上の女性が魔王の腹心みたいでかっこいいですね
264名無し草:2009/07/07(火) 00:19:28
お前のせいでオリヴィエが悪役に見えてきたwww
265名無し草:2009/07/07(火) 01:00:46
たった今、長い金髪の軍人らしきオバさ・・お姉さんが>>263に向かって走っていくのを見たんだが。
266名無し草:2009/07/07(火) 01:27:29
264も命知らずだな・・・
267名無し草:2009/07/07(火) 01:27:48
リン・ヤオ:宮野真守
ランファン:高垣彩陽
フー:麦人
メイ・チャン:阿澄佳奈





と、予想
268名無し草:2009/07/07(火) 02:18:40
ランファン以外は歓喜した俺に謝れ
269名無し草:2009/07/07(火) 08:19:22
>>199
ぶち込む場所が一つ減っただけののぞみ声のふたなりボーイッシュな幼女もどきのセリムも忘れんな

>>202
カカオ豆はいらん

>>267
ミュージッ糞インはいらね
270名無し草:2009/07/07(火) 12:42:33
・マスタングの陰口言うモブ軍人ズが適当(顔:黒、目口:白)
・唐突にデビルネストに踏み込む大総統一行
・銃殺されるモブキメラがショボい
・唐突に始まる筋肉vs牛戦
・所々展開がワープして分かり辛い
・原作通り景気よく吹っ飛ぶ刺されるグリードの身体
・カメラ引き位置固定の戦闘シーン
・踏み込んで来た大総統に犬と牛が刺され重傷負うシーンカット
・その後原作以上にグロく殺される犬(真っ二つ)、牛の方も明確に
・蛇の出血大サービス
・コイツらは俺の所有物言うシーンがあっさりしてた気も
・チビアル可愛くない
・アル空気、エドがもっと空気
・蜥蜴が生きてる事を臭わせる描写があった方が
・バリーと中尉の遭遇は次回へ
・グリードが磔られていたもの十字架から別のものに変更
・↑みたいな修正はするのにグロは増量させる…外国向け措置の曖昧さ
・お父様の声=ナレーション
・師匠の吐血やアルの真理説明のウニョウニョダンス等ギャグは省かない
・ガンガンCMの中尉『欲しいわぁv』


良かった点
犬牛蛇の声優演技
271名無し草:2009/07/07(火) 12:45:25
>>270
悪いところも挙げろよ
272名無し草:2009/07/07(火) 12:59:29
>>271
貴殿の頭
273名無し草:2009/07/07(火) 13:17:55
グリードの断末魔もよかったよ
腹ァ壊すなよ!アヒャヒャヒャヒャグベボァア゙ァァァ みたいなとこ
中村見くびりすぎてたわ
274名無し草:2009/07/07(火) 13:19:24
アニメ紙は今度はどんな表紙になるんだか
275名無し草:2009/07/07(火) 13:40:02
>>270
>・グリードが磔られていたもの十字架から別のものに変更
>・↑みたいな修正はするのにグロは増量させる…外国向け措置の曖昧さ

グロは単なる規制の有無だが宗教系は命に関わるからな
そもそも外国対応でグロをどうこうしましたなんてアナウンスは見たことない
276名無し草:2009/07/07(火) 13:47:22
アルのウニョウニョ省いちゃダメだろ
277名無し草:2009/07/07(火) 13:48:22
新章っていうのは二クール自体のことではなく、前アニメと大きく展開が変わっていく残りの36話全体を指してるんだと思うんだが違うかな?
278名無し草:2009/07/07(火) 13:54:19
>>277
2クール目の2話目である15話から新章なんだがら
2クール目=新章のわけないだろ。

話の切れ目だから新章なんだよ。
279名無し草:2009/07/07(火) 13:57:16
>>270
1番上って適当とかそういうんじゃなく演出だろ?
280名無し草:2009/07/07(火) 15:23:07
3クール目は真・新章です

北編からかな?
イシュ戦から?
281名無し草:2009/07/07(火) 15:38:07
獣化ロアの最初の一撃は迫力満点だった
ギリギリ避けはこのアニメの特色だな
282名無し草:2009/07/07(火) 15:57:26
ランファンが水樹奈々
283名無し草:2009/07/07(火) 16:00:00
重量級の動きだったよねw
でも少佐を壁ですりおろすところは画が微妙に迫力に欠けてた
壁の割れ具合とかもっとリアルにしてほしかった
284名無し草:2009/07/07(火) 16:04:16
自分は壁シーンでうぉぉって盛り上がったなぁ
迫力はあったと思うよ
285名無し草:2009/07/07(火) 16:08:53
壁こすりが1番の見所だった
286名無し草:2009/07/07(火) 16:15:07
>>282
また微妙な…
287名無し草:2009/07/07(火) 16:17:26
壁はモルタルじゃないね
土壁か漆喰
288名無し草:2009/07/07(火) 16:22:58
水樹か…
289名無し草:2009/07/07(火) 16:25:05
水樹ってだあれ
290名無し草:2009/07/07(火) 16:30:30
3クール目のOPは水樹で
291名無し草:2009/07/07(火) 16:32:21
ランファン:水樹奈々
メイ:後藤麻衣

確定
292名無し草:2009/07/07(火) 16:36:00
水樹かよ…HiMEシリーズキャストから連れてきてほしかったな〜がっかりだ
293名無し草:2009/07/07(火) 16:38:59
水樹とかガッカリすぎる
294名無し草:2009/07/07(火) 16:39:53
295名無し草:2009/07/07(火) 16:40:09
まだミューレのがマシな件
296名無し草:2009/07/07(火) 16:45:00
水樹よりもメイがマカ棒じゃないのは喜ぶべきことだ
297名無し草:2009/07/07(火) 16:45:55
下手じゃないし知名度も人気もある人のはずなのに
なんだろうこの言いようのないがっかり感…
298名無し草:2009/07/07(火) 16:47:06
メイが小見川じゃないのは俺にとって悲しい出来事
299名無し草:2009/07/07(火) 16:56:11
マカ棒と大怪我フラグには期待してたのに
300名無し草:2009/07/07(火) 17:15:54
>>294
同人絵か?
301名無し草:2009/07/07(火) 17:20:47
いつものサイトだからマジバレだな
転載

月刊ニュータイプ2009年8月号感想
表紙は「ヱヴァンゲリヲン:破」からエヴァ。
付録は「ヱヴァンゲリヲン」のマリフィギュア。

鋼の錬金術師の追加キャスト発表。
リンに宮野さん、ランファンに水樹奈々さん、
メイ・チャンに後藤麻衣さん。
フーじいさんは堀勝之祐さん。
302名無し草:2009/07/07(火) 17:22:54
フー爺さんにラーゼフォンとスカルマンの裏主役キター
303名無し草:2009/07/07(火) 17:28:03
パンダは誰がやるんだよ
304名無し草:2009/07/07(火) 17:32:23
>>303
野沢雅子
305名無し草:2009/07/07(火) 17:39:03
>>303
野沢那智
306名無し草:2009/07/07(火) 17:41:25
>>303
野沢直子
307名無し草:2009/07/07(火) 17:41:40
>>303
大塚周夫
308名無し草:2009/07/07(火) 17:42:06
>>303
山寺宏一
309名無し草:2009/07/07(火) 17:42:15
三間氏ね
310名無し草:2009/07/07(火) 17:44:16
音監でキャスト決定の権限を持ち
お気に入りばかりを登用するミーマー

声優の生殺与奪の権限を掌握してる独裁者w
どんだけ女声優食ってんのかねwww
311名無し草:2009/07/07(火) 17:52:20
ミューレを使わなかったのは評価できる
312名無し草:2009/07/07(火) 18:02:58
水樹は1期ではラース(否大総統)の声を担当
中途半端な男っぽい声になるんじゃ
313名無し草:2009/07/07(火) 18:04:22
正直リン以外は脇役だから
そう気にする必要もないと思うが
314名無し草:2009/07/07(火) 18:04:30
オッサン声優のチョイスに文句はあるまい
315名無し草:2009/07/07(火) 18:10:33
どうせランファンってしばらくはほとんど喋らないしw
316名無し草:2009/07/07(火) 18:14:50
逆にメイはよく喋るけど出番少ないしな
317名無し草:2009/07/07(火) 18:24:01
フーはあまり喋らないうえに出番が少ない
318名無し草:2009/07/07(火) 18:25:56
小さいこと気にしなイ
319名無し草:2009/07/07(火) 18:30:03
349 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 14:29:39 ID:IC6cEoWl0
三間雅文は昔から金に汚い
仕事が無いときに助けてもらった社長から会社を奪ってその社長を平社員に降格させた(いまは事務の雑用やってる)
音響効果に力を入れるタイプで自社で請け負った仕事はすべて自分でやる(中嶋らに決定権はない)
キャスティングに関してはプロデューサーに丸投げ(音監の評価=プロデューサーからの評価。政治力)
推薦する声優は毎回同じで使い回しの多い音監(三木眞一郎なんて三間パパがいなければ失業寸前のカス声優)
カートが大好きで、三間のカート仲間=お気に入りの声優に優先的に仕事を割り振る(要するに枕営業と同じ)

声優板や業界板的には、最近はとくに露骨なキャスティングゆうあ手抜きの仕事が目立ってきて、
「三間も年取ったなあ」という老害説が増えた
320名無し草:2009/07/07(火) 18:33:00
51 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2009/02/02(月) 15:07:38
この人、台詞を勝手に変えて役者に指示を出す。
後ろにいる監督や演出にはなにも聞かない
収録時に監督や演出が文句を言わなきゃOKということで勝手にどんどん進める
俺の考え方が一番と思ってる生意気な小僧
君は言われたとおりに音響を整えればいいんだよ
金が貰って文句言うな
それが嫌なら首都高をくるくる回ってろ
幸福だろ(笑)

589 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 21:22:35
>>551
>>この人、台詞を勝手に変えて役者に指示を出す。

しかもそれが早トチリとか浅読みで演出の狙いを見事にはずしたり
するんでしょ。
監督や演出がそうじゃないと言っても意地になって自分の解釈に
こだわって、どんどん声優への指示がグダグダになってゆく泥沼。
下手に注文すると状況悪化というパターンなんで無駄に神経を消耗するんだな。
モニターの絵を見ればどんなニュアンスの芝居かわかるはずなのに
まともに見ようって姿勢がない。
線撮りだった日には「これじゃわかんねえよ」と勝ち誇ったように
開き直る。
そのためにも監督と演出がいるのにな。
第一、渡したコンテを読んでないでしょ。
こんなおっさんの仕事ぶりに疑問を抱くどころか「すごい!」とか感心してしまうアホなプロデューサーが最大の戦犯かもしれないな。
321名無し草:2009/07/07(火) 18:34:50
590 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 21:45:04
台詞を変えるだけでなく、勝手に付け足すんだよな
脚本しか読んでないのに勝手に解釈するなっつーの
構成上の先の意図はシリーズ構成者や監督にしか知らないってのにな
こいつに頼むとめんどくさい、ホントに。
次から干すわ

591 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 21:46:38
>>589
原作者とかがアフレコにくると揉み手擦り手で応対する
ご指名を得るためにな
で、各話演出はバカ扱い
こまった金髪親父だよ

592 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:07:07
>>590
>>台詞を変えるだけでなく、勝手に付け足すんだよな

それによって作画直しや再撮が発生することなんてチラとも
考えたこともないんだろう。

>>591
>>原作者とかがアフレコにくると揉み手擦り手で応対する

相変わらずか(苦w
322名無し草:2009/07/07(火) 18:35:05
うざい、なにがしたい
323名無し草:2009/07/07(火) 18:35:40
593 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:35:14
>>592
流石に作画直しや再撮はないが演出意図を改変するような付け足しをするから困るんだよ

 まさに 「俺の演出が一番」 って感じでね(困)

あと、勝手に原作者と飲みに行って営業しちゃうから困るんだ
プロデューサーや出版社にはもちろん断らずにな
で、スタジオで勝手な原作講釈を始める

594 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:42:20
>>592
>>流石に作画直しや再撮はないが

そうか、俺は泣く泣くやったよ
理由は……
すまない。仕事に戻るんでまたいつか
324名無し草:2009/07/07(火) 18:36:20
>>319-323

三間の業界の評価
325名無し草:2009/07/07(火) 18:42:05
雑誌の画像早くみたい
326名無し草:2009/07/07(火) 18:44:45
ちっさい言うな!
327名無し草:2009/07/07(火) 18:46:55
今月はどこも中華一辺倒だろうからいいや>画像
どうせなら売り上げ上がる軍部描けばいいのに
328名無し草:2009/07/07(火) 18:47:30
桑島と小見川じゃなくて安心した
329名無し草:2009/07/07(火) 18:49:18
>>327
それじゃなくてキャストが確認出来る画像ね
330名無し草:2009/07/07(火) 18:51:01
うえだ、三木ときて桑島が来たらナデシコになってしまうわ
331名無し草:2009/07/07(火) 18:52:06
ランファンは桑島がよかったなぁ
332名無し草:2009/07/07(火) 18:53:30
>>329
キャストはもう確定じゃね?
333名無し草:2009/07/07(火) 19:01:33
キャストはキャラソン用と考えておk?
334名無し草:2009/07/07(火) 19:15:09
キャラソン出して爆死を増やすとは思えないんだが
335名無し草:2009/07/07(火) 19:19:21
336名無し草:2009/07/07(火) 19:19:42
キャラソン出しても売れそうなのはエドと大佐くらいだと思う
337名無し草:2009/07/07(火) 19:27:20
大佐は売れないよ。

大佐のファンは大川で刷り込みされてるからまず買わない。
三木さんのファンでさえ三木の音痴っぷりには定評があるし
本人も自分が歌が下手なの知ってるから歌いたがらない。
音痴な大佐のキャラソンを誰が買う?
338名無し草:2009/07/07(火) 19:29:34
俺中尉の買うわ
339名無し草:2009/07/07(火) 19:31:53
キャラソンかぁ 欲しいのが無いな
ヒューズが唄ってくれたら買うw
340名無し草:2009/07/07(火) 19:32:28
ヒューズのキャラソン出てるよ
341名無し草:2009/07/07(火) 19:37:58
ランファンの欲しいわ
342名無し草:2009/07/07(火) 20:01:08
キャラの声で歌ってくれるなら欲しいわ
343名無し草:2009/07/07(火) 20:06:34
http://www.animenewsnetwork.com/news/2006-09-11/viz-edits-fullmetal-alchemist
鋼の北米版でもグリードの十字架は修正されてるんだな
344名無し草:2009/07/07(火) 21:13:31
16話 戦友の足跡
17話 冷徹な焔
18話 小さな人間の傲慢な掌
19話 死なざる者の死
345名無し草:2009/07/07(火) 21:33:37
三間ってなんて読むんだ?
みけん
みかん
みま
さんもん?

本スレでも評判悪いなこいつ
346名無し草:2009/07/07(火) 21:34:22
17話 冷徹な焔    →ロス少尉焼死?
19話 死なざる者の死 →ラスト死亡?
347名無し草:2009/07/07(火) 21:41:58
>>346
17話 冷徹な焔    →大佐無双?
19話 死なざる者の死 →エンヴィー死亡?


348名無し草:2009/07/07(火) 21:46:17
サブタイかっこよくなったな
349名無し草:2009/07/07(火) 21:47:14
十分ダサい
350名無し草:2009/07/07(火) 21:59:24
これでマイスターで鋼に出てないのはティエリアだけになったな
351名無し草:2009/07/07(火) 22:01:00
00厨は氏ね
352名無し草:2009/07/07(火) 22:02:14
水樹までスライドさせられて可哀相とか言ってる奴は
原作読んでも受け入れられないんだろうなあ
353名無し草:2009/07/07(火) 22:06:54
水樹はまあオリジナルキャラしか演じたことないから許す
354名無し草:2009/07/07(火) 22:36:05
マイスター霧崎の妹の印象しかない
355名無し草:2009/07/07(火) 22:38:42
ラースだっけ
ゲチョゲチョの状態から赤い石を食ってモデルの人間になる連中の中で
なんか一人だけ全然違ってた奴
作中でツッコミもなかったと思う
356名無し草:2009/07/07(火) 22:46:24
前作の声もビジュアルとやらも全く覚えてない俺に隙はない
357名無し草:2009/07/07(火) 22:50:18
サブタイ見るに展開早い?
エピソード入れ替えてるのか?
358名無し草:2009/07/07(火) 22:51:15
スライドというか役的には出世じゃない?
晴れて原作キャラ、しかも美味しい出番多々ありだし
359名無し草:2009/07/07(火) 22:53:38
ランファン見てると忍者飛翔を思い出さないか?
360名無し草:2009/07/07(火) 22:53:44
>>355
ラース→死産した赤ん坊を材料に人体錬成
それ以外→水35g(以下略)を材料に人体錬成

それゆえ成長の仕方が違うのかと
361名無し草:2009/07/07(火) 22:53:52
>>345
みま だよ
362名無し草:2009/07/07(火) 22:55:57
19話ってやっぱラスト戦?釣りとかどうすんだ
363名無し草:2009/07/07(火) 22:57:21
>>358
前の方が出世だろ
今までなのはとかシノブみたいなキモオタ御用達のキモアニメにばっかり出てたのが
世界の鋼で悪役ショタもできるという
キモオタ用ヒロイン声優というレッテルを返上したんだから

原作に登場してるキャラをやってるかどうかとかは世間的にはどうでもいい
そんなもん気にしてるのは原作にしがみついてる原作豚だけ
364名無し草:2009/07/07(火) 22:59:46
なのはは鋼より後だろ
365名無し草:2009/07/07(火) 23:01:30
そろそろ声ネタは声板でやろうぜ
366名無し草:2009/07/07(火) 23:02:38
>>360
なんか釈然としないな
前作の描写だと
367名無し草:2009/07/07(火) 23:04:19
>>346
もうラスト死亡か。
アニメではほとんど出番なかったのにな。
まるでチョイ役みたいだ。
368名無し草:2009/07/07(火) 23:06:09
もっと構成練る時間なかったのか
369名無し草:2009/07/07(火) 23:13:14
>>367
前作は4話や偽兄弟のエピで出てたり結構出番あったけどな
その上スカーと行動を共にしたり挙句の果てにはエドの仲間になったりw

考えてみれば原作じゃエドとラストって
第5研究所で1回喋ったっきりなんだな

そういう意味じゃ
原作じゃ見られなかったキャラとキャラの組み合わせが見れるから
前のオリジナルのも悪くない気がしてきた
370名無し草:2009/07/07(火) 23:14:39
まあ前作自体がどうでも良かったからスライドがどうとか怒り狂ってる奴の文句自体がどうでもいいわ
371名無し草:2009/07/07(火) 23:18:52
ラストの退場案外早いな

せっかくの17歳が勿体無い
372名無し草:2009/07/07(火) 23:28:23
>>370
世界中で収益を上げた水島らからしてみればお前みたいな原作豚はどうでもいい
惨めな負け犬としか思われてないよw
373名無し草:2009/07/07(火) 23:31:30
へー
374名無し草:2009/07/08(水) 00:02:26
水樹も本来存在すらしない曖昧な設定のショタキャラよりは
美味しい見せ場のある硬派で忠義心溢れる女戦士のほうが演じてて楽しいんじゃないの
宮野とも仲いいみたいだし
375名無し草:2009/07/08(水) 00:07:25
あの昭和の妖怪漫画に出てきそうなキャラデザはないよなあぁ…w>1期ラース
376名無し草:2009/07/08(水) 00:10:54
ちょっとテンション下がったけどなんだかんだでやっぱりwktkしてきたわw
シン組登場楽しみだ
377名無し草:2009/07/08(水) 00:20:02
シン組登場というか次から完全に初アニメ化ストーリーだからな
OVAででも原作展開やってほしいと夢に見てたものだがこんな日が本当に来るなんてなあ
とにかく動くリンたちが見れるのが楽しみでならない
378名無し草:2009/07/08(水) 00:44:28
ランファンは水樹か、微妙だな
379名無し草:2009/07/08(水) 00:50:54
テレビの大画面で観るとリンののっぺりした顔って
意外と観るに耐えないんだなと気づいた。
380名無し草:2009/07/08(水) 00:56:12
18話でホーエン出てくるのか
381名無し草:2009/07/08(水) 01:12:13
15話 東方の使者
→原作32話(8巻)と同タイトル vs中華戦
16話 戦友の足跡
→原作34話(9巻)と同タイトル ルイの回想、うるさい狗に餌を〜
17話 冷徹な焔
→ロス焼死体
18話 小さな人間の傲慢な掌
→原作41話(10巻)と同タイトル ロス焼死体詳細 クセルクセスの錬成陣
19話 死なざる者の死
→ラスト脂肪

どうやらクセルクセスをラスト戦より先に持ってくるっぽいな
382名無し草:2009/07/08(水) 01:24:53
>>381
1話で1巻消化するのか?
なんか異様にペース速すぎないか?
打ち切り決定だからか?
383名無し草:2009/07/08(水) 01:27:18
ロスのネタバレは翌週にすぐやるんだな
原作並みにひっぱったら忘れられそうだからそれもありか
384名無し草:2009/07/08(水) 01:27:43
ラスト戦、原作の補完どころじゃないw
385名無し草:2009/07/08(水) 01:31:00
あれ、ラスト戦て釣りバトルの後じゃなかったっけ?
386名無し草:2009/07/08(水) 01:31:02
ラスト戦に丸々1話使えたらまぁなんとか
387名無し草:2009/07/08(水) 01:32:11
釣りバトルは丸々カット
388名無し草:2009/07/08(水) 01:35:31
わざわざキャラ説に人の気を云々と書いてるんだから釣りはやるだろ
389名無し草:2009/07/08(水) 01:39:59
エドとリンの釣りバトルのことなら11巻だから違う
エドが少佐に連れて行かれて、残った奴らがバリーの身体を追ったりホムンクルスと対峙するのが9〜10巻にある話

それと>>382
どこが1話で1巻消化だ
どう見ても2話で1巻消化ペース(原作2話=FA1話分)だろ
これはずっと守ってて時々早くなる程度
390名無し草:2009/07/08(水) 01:45:36
エリザベスのとこ楽しみにしてたんだけどカットなの?
391名無し草:2009/07/08(水) 01:48:47
>>390
ラスト戦への流れをどう持ってくのかわからないが
30分中に入れるのは無理そうだな。
392名無し草:2009/07/08(水) 02:05:33
せっかくバリー生かしといたのにマスタングの釣りやらんの?
こないだの予告に中尉とバリー合流のシーンもあるっぽかったのに
バリーどこで死ぬんだ
393名無し草:2009/07/08(水) 02:21:27
今来た
こないだの放送の視聴率にバロスwww
394名無し草:2009/07/08(水) 05:42:08
>>374
原作豚っていつも原作のことしか認めない人生送ってるよね
そんなつまんない人生に価値あるの?
395名無し草:2009/07/08(水) 06:12:06
なにそれこわい
396名無し草:2009/07/08(水) 06:50:59
えっ
397名無し草:2009/07/08(水) 09:06:22
NARUTOとかもそうだけど
設定とか展開がグタグタだから
そこを突かれると信者が烈火の如く怒るんだよね
1期とか人気はあったみたいだし、プライドが高いのかね?
398名無し草:2009/07/08(水) 09:13:05
汁が起きてきたか
399名無し草:2009/07/08(水) 09:14:36
そんなグタグタとは思わないけどな
まぁグタグタに見えるのは中途半端に原作使わなきゃならなかった
せいでもあるだろ
その割にはうまくまとめた方だよ
最初から原作の人気場面や展開を無視できればもっといいものになってたかもな

思いっきり話し変えたから人気出たって思ってる1期好きが原作ってだけで敬え敬え言われるから
原作を目の上のたんこぶのように思うのも無理はない
400名無し草:2009/07/08(水) 09:17:26
そうかも。

つか原作準拠で作ってるくせに、
原作ファンの神経をここまで逆撫でするのは
二期が原作ファンの為ではなく、一期アンチの為に作られてるからなんだと思った。

多分入江自身も一期アンチなんだろう。
一期アンチが一期アンチの為に作ってるから
主眼が一期と「違うもの」を作ることに置かれていて、
原作を生かすために作られてない。

だから原作の核の部分を外しても平気なんだろうな。
401名無し草:2009/07/08(水) 09:57:12
一期アンチとか
自意識過剰だな一期厨は
一期なんて空気だよ
402名無し草:2009/07/08(水) 09:58:21
>>397>>399>>400
もうちょっと文体変えないと・・
403名無し草:2009/07/08(水) 10:00:03
汁か
いつもながらわかりやすいな
404名無し草:2009/07/08(水) 10:00:50
>>399
もはや「鋼の錬金術師」ですらないな
同じ名前と顔のキャラと錬金術って設定だけ使った同人アニメ見てれば満足なのか
まあよくいるよね原作より同人の方が出来がいいとか言っちゃう人
一期はそういう層の琴線に触れたんだろうな
405名無し草:2009/07/08(水) 10:01:29
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B00222MXIQ
戦国BASARA一万越え

*1 502,228 ポニョ
*2 *19,861 CLANNAD
*8 *10,172 BASARA
16 **4,377 エウレカ 18,877
19 **3,713 エヴァ 24,031
20 **3,689 OO 18,599
25 **3,225 トトロ 925,172
30 **2,466 ドナルドダック Vol.3

このグラフでやっと1万ってことは
鋼FAは…
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B0025ULT58
406名無し草:2009/07/08(水) 10:04:09
>>401
原作ファンと一期ファンは違うんだということがわからないのかなぁ
自分にも一期は空気だよ

一期を意識しすぎてグダグダになってるのは
二期スタッフ
407名無し草:2009/07/08(水) 10:05:11
>最初から原作の人気場面や展開を無視できればもっといいものになってた

鋼である必要ないなw
こういうのを信者っていうのか
408名無し草:2009/07/08(水) 10:07:46
>>405
FA、初動5000も行かないな、こりゃ
409名無し草:2009/07/08(水) 10:10:55
>>405
総じて腐女子・キモオタ向けは予約が高い
だから2週目以降伸びない
鋼は今のところ腐にもキモにもスルー気味だからどうなるかわからない
原作人気があると普通アニメ買わない層が発売してからDVDに気づいて買うからな
410名無し草:2009/07/08(水) 10:11:46
DVD購入者は抽選でイベント招待らしいが、
この様子だと全員当選するね。
むしろ、抽選チケット余りそうだ。
411名無し草:2009/07/08(水) 10:12:46
>>409
DVD買うのは、オタクくらいだよ
412名無し草:2009/07/08(水) 10:21:33
11月にイベントやるって事は4クールは確定してるって事か?
413名無し草:2009/07/08(水) 10:21:35
>>411
残念 原作つきアニメは意外とマンガ読みが買うんだよ
アニオタとは違う
414名無し草:2009/07/08(水) 10:24:22
>>409
>原作人気があると普通アニメ買わない層が発売してからDVDに気づいて買うからな

一般層が、DVD発売されてから何千枚も買うのかなぁ
1万枚越えは絶望的だと思うが
415名無し草:2009/07/08(水) 10:26:44
発売前にごちゃごちゃ言っても始まらない
416名無し草:2009/07/08(水) 10:27:50
>>415
発売後の言い訳でも考えてろwwwwwwwwwwwww
417名無し草:2009/07/08(水) 10:28:40
>>416
自分に言ってるの?
418名無し草:2009/07/08(水) 10:32:20
汁ってなに?
419名無し草:2009/07/08(水) 10:34:26
>>381
10巻分を19話で消化か。
このペースだと20巻までで3クール使いそうなんだが。

原作25巻だとしたら残り1クール13話だと余りすぎる。
420名無し草:2009/07/08(水) 10:39:55
DVD買うほど面白くないから売れないだろjk
421名無し草:2009/07/08(水) 10:40:09
売り豚つまんねえから消えろ
422名無し草:2009/07/08(水) 10:44:11
>>404
ガンダムだと思うからがっかりする
ガンガルだと思えばどんな展開になってもそれなりにwktkできる

そうさ。こないだ終わったガンガル00も悪くなかった
ガンガルSeeDも面白かったじゃないか、ガンガルにしては

そういう発想を与えてくれた、5年前の『鉛の錬金術師』と
今の『錆の錬金術師』には感謝せねばな
423名無し草:2009/07/08(水) 10:49:04
原作に忠実でなくてもいいから、
原作ファンが心から賛美できるようなアニメが観たかったな

一期も黒歴史、二期はもっと黒歴史とか
鋼ファンは報われない
424名無し草:2009/07/08(水) 10:50:07
1巻ぐらいは1万いくだろ。

ソウルでもいけたのに
425名無し草:2009/07/08(水) 10:53:27
偉大な原作をなぞってるから
来週から神展開になるだろ

ダサイ書き文字フキダシ演出、
漫画では面白いのにアニメじゃ演出やテンポがヘタなせいで滑りまくりでウザ寒いギャグ、
シケるデフォルメの多用
劣化した作画・演出、
テンポの悪さ、
使いどころミスしてる音楽・効果音、
前に比べて遥かにダサイおっさん声の予告
蟻江のいらんオリジナル
↑これらがなかったら
426名無し草:2009/07/08(水) 10:56:39
またそのコピペかよ
自分の言葉で主張しろよ
427名無し草:2009/07/08(水) 10:57:41
>>425
二期は原作が実はそれほど面白くないと、教えてくれた偉大なアヌメ

ダサイ書き文字フキダシ演出、
コマを小さくしてるせいで気づきにくいが実はウザ寒いギャグ、
シケるデフォルメの多用
劣化した作画・演出(←特に最近の劣化が酷い)、
テンポの悪さ(イシュヴァール長すぎとか配分悪すぎ)、
使いどころミスしてるセンスの古い効果音、

全部原作どおりだからこれでいい二期アヌメ
428名無し草:2009/07/08(水) 11:11:39
>>418
鋼では原作バレスレとかにも来てる荒らし。
詳しくはヲチスレのテンプレでも見てくれ。

【あばよ】アニメ系板徘徊DQN汁6【みるく】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1243028480/
429名無し草:2009/07/08(水) 11:24:47
>>427
自分、中華は何とか持ちこたえたが北で脱落
二期発表でキター!と興奮して脱落した所からコミックス買い揃えた。
追いつくためにガンガンも買った。

でも、二期で失望してまた脱落しかけてる。
原作もショボく思えてきた。
来年には終わるそうだし、終わってから古本屋で立ち読みすればいいかなと思ってる。
そんな脱落組も多数いると予想・・・

430名無し草:2009/07/08(水) 11:37:41
原作のどこがショボくて脱落する要素なんかあるの?
あんなに完璧で面白い話なのに
鋼が面白くないって人は全部の作品が楽しめないだろうね
431名無し草:2009/07/08(水) 11:41:11
イッキチュー涙目敗走したと思ったらほとぼり冷めた週半ばにこっそり戻ってきて荒らしてるとかwww
432名無し草:2009/07/08(水) 11:54:48
アニメがしょぼいから原作もつまらなく見えてきたなんて言ってるのは
結局アニメ>漫画のアニオタだからだろう
本当に原作好きならアニメの出来で今更見方変わるとかねーよ
アニメの評価で価値観コロコロ変えるようなのは原作ファンとは言わんだろ
ネガキャン必死すなあ
433名無し草:2009/07/08(水) 12:09:44
いや実際アニメ観て、なにこれ?と思ったら
原作どうりだ、とスレで返されて、読み直したら確かに

っての繰り返してるうちに、あれ?って思うんだよなw
434名無し草:2009/07/08(水) 12:11:02
>>432
原作好きが前アニメにがっかりしたように、前アニメで鋼を知った人は
原作にがっかりするんじゃないかと心配してた
案外受け入れられてるってのは錯覚で、原作の上に一期の幻を見てた人が多かったんだろう
435名無し草:2009/07/08(水) 12:16:12
そいや今週のグリード演説

部下の殆どが死亡してるのに、その死体を前にして
俺は強欲だから部下も見捨てない
とかぶちかましてるの観てあまりのマヌケさに苦笑したんだが
原作も同じだったんだよな…。
あれ死ぬ前の台詞じゃなかったんだな
436名無し草:2009/07/08(水) 12:19:00
だから奪っていった大総統にガン飛ばしてるんだろ?
あれ?
俺なんか勘違いしてる?
437名無し草:2009/07/08(水) 12:19:33
原作のコミックス売り上げ数>>>>>>一期のDVD売り上げ数

であることを思えば、
「一期のほうが原作より上!!!!!」とかぬかしてるのが
一期ヲタの世迷言であることがわかる
438名無し草:2009/07/08(水) 12:20:22
>>436
部下を守るために戦うためのタンカなら格好いいんだが
ほぼ全滅してるシーンで言われてもマヌケくないか?
439名無し草:2009/07/08(水) 12:25:25
>>435
「部下を殺したおまえを許さない」
「部下たちが死んだからっておめおめと逃げたりしない」
って意味を場面の流れ的に当然含んでるわけでしょ
全部セリフで説明されないと理解できない自分の読解力不足を
まず見直したほうがいい
440名無し草:2009/07/08(水) 12:27:12
>>439
でもマヌケはマヌケ。
おめおめと殺される前にお前が闘えとw
441名無し草:2009/07/08(水) 12:27:21
>>437
誰がそんなこと言ったよ

1期信者でも原作の偉大さは理解してるよ
牛さんは100年に1人の天才だしな

だが一期のDVD売り上げ>>>>>>>>二期のそれ
の可能性は高いぞ
442名無し草:2009/07/08(水) 12:29:39
つかン千円のDVDと400円の単行本を比べるのってバカじゃね?
443名無し草:2009/07/08(水) 12:30:16
>>440
ちゃんと見てた?
再生の合間に部下が殺されてたじゃん
444名無し草:2009/07/08(水) 12:30:41
>>440
結局仲間思いなんだよね>グリード
それを「強欲だから」なんて理由に置き換えてるシャイボーイなわけよ
お人よしのヤンキーキャラなんだよね
そこを汲み取ってやれ
445名無し草:2009/07/08(水) 12:31:38
>>440
どっか逝けやマヌケ
446名無し草:2009/07/08(水) 12:33:15
「自分の欲のためだけで動いてる極悪非道のホムンクルス」だと
グリードのことを思っていれば、マヌケに見えるかもね
でもそういうキャラじゃないから
447名無し草:2009/07/08(水) 12:33:29
>>444
でも、アニメをさらっと観ただけの視聴者は
そこまで汲んでくれねぇよ。
なんかこのペプシマン、マヌケだな、で終わり。
448名無し草:2009/07/08(水) 12:34:06
>>405

http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B00222MXIQ
> 戦国BASARA一万越え

> *1 502,228 ポニョ
> *2 *19,861 CLANNAD
> *8 *10,172 BASARA
> 16 **4,377 エウレカ 18,877
> 19 **3,713 エヴァ 24,031
> 20 **3,689 OO 18,599
> 25 **3,225 トトロ 925,172
> 30 **2,466 ドナルドダック Vol.3

> このグラフでやっと1万ってことは
> 鋼FAは…
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B0025ULT58
449名無し草:2009/07/08(水) 12:35:50
とうに壊れた所有物のために
逃げればいいのに立ち向かう気持ちを
汲み取れないのは理解力が低いと言わざるを得ない
450名無し草:2009/07/08(水) 12:36:48
>>449
それは入江に対する嫌味か?
451名無し草:2009/07/08(水) 12:37:53
グリードにとって「仲間」っていうのは重要なキーワードとして
原作後半にもまた出てくるしな
やられる一方とはいえ仲間を見捨てずに戦ったことといい、
いさぎよい最期といい、男前キャラとして記憶されたと思う
452名無し草:2009/07/08(水) 12:38:07
>>449
デビルズネスト組の仲間意識を全然描いてないからな
そこまで汲み取れってのは無理なんじゃなかろうか

あ、アニメのことだけどな
453名無し草:2009/07/08(水) 12:40:29
>>448
DVD爆死したら、鋼の神話も終わるな
454名無し草:2009/07/08(水) 12:41:41
ドルチェットがロアを助けに駆けつけたり
マーテルがドルチェットとロアの死に泣き叫んだり
455名無し草:2009/07/08(水) 12:43:48
FAは一期の数字を盾に海外にライセンスを売りつけられたけど
二期の実績がこんなもんだと、
もうボンズのアニメを先物買いしようって企業は出ないだろうな

やっちまったな、ボンズ
456名無し草:2009/07/08(水) 12:48:33
キメラにされた者通しって設定とか
グリードさん助けようと大総統に挑むとか
その辺だけで十分な気がする
457名無し草:2009/07/08(水) 12:49:40
そいや、元軍人だったけど軍の実験でキメラにされたって話
アニメでやったっけ?
流し見しかしてないから覚えてないわ
458名無し草:2009/07/08(水) 12:51:19
名台詞の「だからお前は出世できんのだ」と「さっきのところでくらばってりゃ楽になれたのによ」がなかった
入江はちゃんと原作読んでたのか?
459名無し草:2009/07/08(水) 12:54:30
宮野と水樹でとどめを刺されました
460名無し草:2009/07/08(水) 13:35:57
>>455
と言われ続けてもう10年
461名無し草:2009/07/08(水) 14:00:23
991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 13:52:00 ID:43Aubbhe0
>>980
次スレ乙、スレタイ候補採用されてびっくりしたw

DVD爆死したら間違いなく「一期がなかったら売れてた。よって戦犯は一期」って言い訳する
さらに「一期は萌え豚と腐女子に媚びたから売れた。二期は媚びないから売れない」って言い訳する
その上「アニメDVD買うのなんてディープオタクだけ。二期はライト層やオタク以外に人気」って言い訳する


462名無し草:2009/07/08(水) 14:01:29
>>458
蟻江が共感しなかったんだから仕方ない。

共感したところは原作そのままやってるそうだ。

463名無し草:2009/07/08(水) 14:06:32
アンチだから何でも悪意に取るのか、何でも悪意に取るからアンチなのか…
464名無し草:2009/07/08(水) 14:07:48
とりあえずここはDVD売り上げを予測するスレじゃねえから帰れよ
465名無し草:2009/07/08(水) 14:29:43
>難民板で「出て行け」は禁句
ここもだいぶ荒れてきたから、そろそろID出る板に戻るべきなのかもな
466名無し草:2009/07/08(水) 15:07:24
荒れてきたんじゃなくて荒れてるだろ
467名無し草:2009/07/08(水) 15:07:37
帰るスレがあるのに帰らない奴らがいるんだよ
468名無し草:2009/07/08(水) 15:18:47
戻るってどの板に?
469名無し草:2009/07/08(水) 15:23:00
>>462
「共感部分は原作通り」
なんて言ってたっけ?
470名無し草:2009/07/08(水) 15:23:46
メロンはIDでないしアニメ板でバレスレはダメだし
ID出る板でバレスレ立てられそうな場所なんてあったか?
471名無し草:2009/07/08(水) 15:30:52
人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
今から本番ですか?, 2009/7/6
By 白銀 - レビューをすべて見る

久々に14話観たが、作画は安定しないながらもアクションシーンに力が入ってきかけたかなと。
BGMも少しマシな使い方だったが何故か耳に残らなくて残念。
展開はやはり早いしギャグは浮いてる。
しかしストーリーが原作添いなだけに、観ていてこれが一期制作スタッフで声優変更がなければなと…また違った観せ方をしてくれるのだろうなと本当に悔しくて残念な気分になった。それにしても、視覚的に血がもろに沢山流れていたが、子供向け大丈夫なのか気になった。
二期を違和感無く観られている人がうらやましい。
FAを観ていると、原作自体が面白いのかどうか?な複雑な気分になってしまう。(読み返してみると大丈夫。面白いが、FAの事を考えてしまい以前のように心から楽しめ無くなり悲しい) 大好きな鋼や大佐はどこに行ってしまったのだろう…。
472名無し草:2009/07/08(水) 15:32:39
>>471
> 大好きな鋼や大佐
大川大佐にヌレヌレだったんですね
473名無し草:2009/07/08(水) 15:33:22
じゃあこことか
http://snow.2ch.net/alaska/
474名無し草:2009/07/08(水) 15:35:11
やっぱ腐女子ファンてやっかいつーかうぜえな
正直声優変更とかどうでもいいわ
475名無し草:2009/07/08(水) 15:35:59
一期に全く興味のなかった俺には二期は違和感なく楽しめてるよ
476名無し草:2009/07/08(水) 15:38:58
>>471
amazonのレビューかと思って見に行ったが見つからなかった
どこのレビューなんだ?
477名無し草:2009/07/08(水) 15:47:29
>今回の鋼はどうしたんだ?, 2009/4/22
>やはり錬成失敗なのか…, 2009/5/18
>毎週日曜が苦痛になるなんて…, 2009/6/17
>今から本番ですか?, 2009/7/6

・・・・
478名無し草:2009/07/08(水) 15:51:41
またこんな苦痛あじあわせるなんてひどい…レビューかw
見ないって選択肢がないのがすごいな
479名無し草:2009/07/08(水) 15:55:38
ぶってぶってとよくせがむ
480名無し草:2009/07/08(水) 16:03:31
鋼に興味がなければよかったとつくづく思う

なまじ原作が面白いだけに二期の酷さに失笑

1クールの圧縮場面切り貼り・寒いギャグ・勘違いな解釈のオリジナル

子供から大人まで楽しめるアニメにするとか言って数々の暴力・流血シーンは何なんでしょうか

視聴者を騙したり馬鹿にしているこのアニメの監督は何て名前だろうか?
481名無し草:2009/07/08(水) 16:21:46
水島
482名無し草:2009/07/08(水) 16:36:14
報われない原作厨
483名無し草:2009/07/08(水) 16:40:44
>>481
それは一期のだw
484名無し草:2009/07/08(水) 16:46:46
とりあえずリンは初登場時の糸目カンタン顔のまんまで突っ切ってくれ
原作ここ何年かずっと目ぇ開きっ放しでなんか萎える
いかにもザコっぽいくせに強いってのがいいんだよリンは
485名無し草:2009/07/08(水) 16:58:43
何年も目開きっぱなしってすげえな
486名無し草:2009/07/08(水) 17:07:22
グリリンになってから目があいてるんだよ
リンにもどると糸目になる
と、ここで聞いた
487名無し草:2009/07/08(水) 17:07:52
>>480
>子供から大人まで楽しめるアニメにするとか言って数々の暴力・流血シーンは何なんでしょうか

何なんでしょうかって・・・鋼の錬金術師
原作は面白いというなら数々の暴力・流血も面白いってことでしょ
488名無し草:2009/07/08(水) 17:10:24
>>363
なのはがキモオタアニメ?
ぶっとばすぞ?
489名無し草:2009/07/08(水) 17:11:55
子供向けという発言にあんなにファビョってたのに
いざ期待どおりの流血シーンを流すと叩くってよくわからん
490名無し草:2009/07/08(水) 17:12:31
ちょっと前まで夕方6時台にブルーシードだの
サイレントメビウスだの
ナデシコだの
人間が酷たらしく死んでいくアニメが流れていたのに
時代が変わったものだな
491名無し草:2009/07/08(水) 17:21:48
そんなアニメ見れない田舎育ちにはゾイドすらキツかったです
492名無し草:2009/07/08(水) 17:36:15
ゾイドすら知らんど田舎の俺の立場は
493名無し草:2009/07/08(水) 17:38:55
バイオブロリーの人間が溶けるシーンで漏らすほどビビって免疫がついた俺に死角はない
494名無し草:2009/07/08(水) 18:32:57
>>487 >>489
入江の発言と鋼の内容に大きな矛盾がある事に気づけ馬鹿
散々寒いギャグばかり入れといて、ガキ向けに作っていて「子供から大人まで楽しめるアニメにする」とか言ってた矢先
数々の暴力・流血シーンときたもんだ
おかしいじゃねえか

俺は流血シーンに期待しちゃいないし>>487みたいな支離滅裂でキチガイでもない




495名無し草:2009/07/08(水) 18:35:57
→子供から大人まで楽しめるアニメにする

ならば暴力・流血シーンはもっと控えめにするべき





496名無し草:2009/07/08(水) 18:41:13
>>494
おかしいとは思わんな
少年ジャンプを見てみろ
四肢切断、流血、なんでもありだ
それでも基本は小学生向けなんだよ
基本はな
497名無し草:2009/07/08(水) 18:54:11
570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/07/03(金) 14:05:24 ID:ExfZqgkKO [sage]
入江発言

―SPRING CARNIVAL'09―
音楽は昨年ポーランドで収録。
できあがった作品を外国で視聴上映。外国人にも好評。
背景に力をこめた。見ている人も鋼の世界にいるような感じになるようにしていきたい。
楽しい時は楽しい背景、暗い時は暗い背景、
視聴者が実際に楽しい時はそこに行きたいと思うような、
暗い背景の時は逃げ出したいと思うような、そういう風に使い分けていきたい。
楽しい内容にしていきたいが、見たら次も見たいと思うような、
次も・次も・もっと見てみたいと思うような内容にしたい。

孫から子ども、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで。
みんなが見れるような作品にしたい


あれだけ残酷な命の屠り方をして置いて一家団欒で楽しめってか?
498名無し草:2009/07/08(水) 18:54:54
グロが温い、ガキのアニメじゃねえんだと叩いたり
夕方でやる表現かと叩いたり
エドの作画並に安定しないアンチさんだこと
499名無し草:2009/07/08(水) 19:03:35
二期なんて擁護するの関係者だけだろw
500名無し草:2009/07/08(水) 19:04:47
>背景に力をこめた。見ている人も鋼の世界にいるような感じになるようにしていきたい
やっぱり力入れてたのか
背景は本当にFAの数少ない長所だよなあ
夜景の大総統府が一番好きかな
夜景は漫画では限られるイメージが更に広がったよ
501名無し草:2009/07/08(水) 19:05:15
>>498
DVD BD 大量に自社買いしとけよ
502名無し草:2009/07/08(水) 19:20:53
ボーナスはDVD現物支給か
503名無し草:2009/07/08(水) 19:23:36
>孫から子ども、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで。
>みんなが見れるような作品にしたい

入江は鋼を何だと思ってるんだ?
鋼の原作をおじいちゃん・おばあちゃんにまで読ませる阿呆がいるか?
鋼はそんな層を対象にするような漫画じゃないんだよ

もう前提条件からして入江は鋼を誤解してる
504名無し草:2009/07/08(水) 19:27:24
街並みがしっかりしてるから
街の大きさが想像出来るのがいいね
505名無し草:2009/07/08(水) 19:49:46
夕暮れの景色がいつも印象的
シドはいい詞を書いたな
506名無し草:2009/07/08(水) 20:21:05
>>503
FAは原作じゃないよ?
アニメだよ?
507名無し草:2009/07/08(水) 20:34:44
>>506
頭悪いな
508名無し草:2009/07/08(水) 20:57:00
水島が勝手に味付けしたキャラクターが全く別人になってたことは忘れてるんだろうなあ
509名無し草:2009/07/08(水) 20:59:50
1〜14話まで見た感想。
FAは大筋あってりゃ何やっても許されると思ってんのかね?

510名無し草:2009/07/08(水) 21:20:07
>>508
一期は一期、二期は二期
一期が原作無視してようが原作準拠であろうが、二期単体での評価は変わらんだろ?
511名無し草:2009/07/08(水) 21:24:08
そうだね
だから一期厨は一期スレに帰ろうね
512名無し草:2009/07/08(水) 21:31:59
どうせ新章入ってもズコー!!でしょ?
513名無し草:2009/07/08(水) 21:32:23
>>511
なんか勘違いされてそうだから言うけど、俺は一期厨でも二期アンチでもないよ…
514名無し草:2009/07/08(水) 21:35:11
ヘー
515名無し草:2009/07/08(水) 21:37:30
師匠のデカい乳に免じて
あまり今作をいじめないでくれないか?
516名無し草:2009/07/08(水) 21:41:57
少将の乳に免じて
517名無し草:2009/07/08(水) 21:48:32
いやそれはいかん
518名無し草:2009/07/08(水) 21:52:58
ババアの乳なんていらねーから
519名無し草:2009/07/08(水) 21:57:14
じゃあ中尉のケツに免じて
520名無し草:2009/07/08(水) 21:57:32
少将の乳は俺の嫁
521名無し草:2009/07/08(水) 22:39:52
中尉と比べて身長も体重も劣ってるから俺はウィンリィでいいや
522名無し草:2009/07/08(水) 22:42:00
パニーニャは俺が
523名無し草:2009/07/08(水) 22:43:31
俺はトリシャで
524名無し草:2009/07/08(水) 22:50:06
あらすじうpはまだかい
525名無し草:2009/07/08(水) 22:51:07
シェスカいただき
526名無し草:2009/07/08(水) 23:03:04
ぶっちゃけ若い頃のピナコが1番美人
527名無し草:2009/07/08(水) 23:04:34
こういう流れになった時が一番二期厨キモ!と思う時だな
528名無し草:2009/07/08(水) 23:05:52
ランファンのキャラデザはまだか
529名無し草:2009/07/08(水) 23:07:28
>>527
へー でかい鼻くそとれたからやるね
530名無し草:2009/07/08(水) 23:35:04
531名無し草:2009/07/08(水) 23:42:37
〜厨ってのは関係ないスレに乗り込んで空気読めないスレテーマ自体否定や
一方的な自己趣味の押し付け布教を行う輩に対して付けられる呼称だよね。
例えばここが一期のスレで一方的な二期持ち上げレスがなされてたりしたなら、
それに対して「二期厨」って言葉も成り立つんだろうけど・・・
なんか根本的に馬鹿なんだよねここの1期厨さんたちは
532名無し草:2009/07/08(水) 23:44:24
二期にかこつけて一期叩きしたいだけのアンチ乙
533名無し草:2009/07/09(木) 00:04:16
>>532
全く持って意味不明な返しだが
仮にそれが図星だったとしても、
その仕返しにここで二期を貶す事が正当化されることは無いな。
ここが一期のスレで、「二期にかこつけて一期叩きしたい」 レスがされてるってんなら、まー理解できるが。
だが現状ここで起こってる事は、全く逆の現象だしな。
534名無し草:2009/07/09(木) 00:06:05
二期スレでまったく関係のない一期叩きされても困りますがね
ここが一期アンチスレならいくらでも叩いて構わないけどね
535名無し草:2009/07/09(木) 00:08:19
わかったからさっさと二期アンチスレなり一期スレなりに帰れ
一々一期引き出して叩いてる奴がいるから叩かれてんだろ一期厨は
そんなこともわからんのか と思ったけどわからないんだろうな
しつこくいつづけてるってことは
536名無し草:2009/07/09(木) 00:09:22
>まったく関係のない
のなら来なきゃいいのに・・・
ここが二期アンチスレってんならいくらでも来て構わないけどね
537名無し草:2009/07/09(木) 00:10:31
二期を純粋に楽しんでる人たちからしたら
わざわざ一期を貶めないとマンセーできない人種はただの邪魔者なんだけどな
そんな事もわからないんだろうけど
538名無し草:2009/07/09(木) 00:11:26
はいはいわかったから帰れ
539名無し草:2009/07/09(木) 00:13:22
こっちが一期関係なく二期批判してるのに
一期厨帰れ!と言われるのには閉口するけどな

信者にとっては二期批判するのは皆一期信者に見えるらしくて困る
540名無し草:2009/07/09(木) 00:14:31
>原作及び水島版との、煽りで無く良く読み込んだ上での冷静な比較話も、とりあえずここで。
となってるので追い出すのも筋違いだけどな
541名無し草:2009/07/09(木) 00:16:08
16話以降のタイトルがわかったけど、あらすじってまだ来てないね?
542名無し草:2009/07/09(木) 00:17:01
つーか別に批判だけするくらい面白くないならさっさと切ればいいんじゃねとしか
543名無し草:2009/07/09(木) 00:17:43
ここ100レス遡っても一期を貶して二期を持ち上げてるレスなんてほぼねーよ
200遡ってもいいくらいじゃないか?
その逆は一体幾つあった事やら
544名無し草:2009/07/09(木) 00:19:27
>>542
悔し涙を拭けよ
545名無し草:2009/07/09(木) 00:20:55
>>542
批判を読むのが嫌ならさっさと2ちゃんを切ればいいじゃん

ブログやファン掲示板やmixiでなら批判もされないし
馴れ合えるよ
546名無し草:2009/07/09(木) 00:21:51
まともに言い返す言葉もないのかしらんけど切ればいいんじゃね?
それともあれか こんなの見せられるなんてひどいとか言ってる苦行の人か
だとしたらご苦労様です修行頑張ってください
547名無し草:2009/07/09(木) 00:22:13
>>437みたいに誰もそんな事言ってないのに
叩く為に捏造までする姿は凄いと思うぞ
548名無し草:2009/07/09(木) 00:22:26
相手に悔し涙を流させた気になって勝ち誇るって発想が既におかしいよね・・・
549名無し草:2009/07/09(木) 00:24:54
煽られるのがいやなら2ちゃん卒業した方がいいぞ
ここはそういうのが大量に生息する場所だから
550名無し草:2009/07/09(木) 00:25:18
視聴するかどうかは個人の自由だし、
視聴した後で批判するかどうかも個人の自由だよ

自分はそれなりに楽しんでるから観てる。
でも100%楽しめないから、残りの不満部分をスレに書いてる。
そういう楽しみ方もあっていいはず。
551名無し草:2009/07/09(木) 00:30:15
なんでこんな煽りに神経質な連中が2ちゃんに居るんだろうww
向いてないよ、2ちゃんに

さっさとmixiにでも戻って内輪で盛り上がってろwww
それとも鋼の話ができる友達がいないのか?www
552名無し草:2009/07/09(木) 00:33:28
アニメの話なんか友達となんかしないだろ普通
いや煽りじゃなく
553名無し草:2009/07/09(木) 00:34:07
>>552
寂しい奴だな
554名無し草:2009/07/09(木) 00:34:53
高校生以上でアニメの話なんかしてる奴なんかいないのが普通じゃね
555名無し草:2009/07/09(木) 00:35:53
真面目な話、リアルにも鋼の好きな友人いるし
ネットのメル友にもいるが、
全員二期鋼はもう捨ててるから話が出来ないんだよな

愚痴ると、早く観るの止めた方がいいよと言われるくらい
556名無し草:2009/07/09(木) 00:38:32
そりゃまあ観てないもんの愚痴きかされたら友人も迷惑だろうな
557名無し草:2009/07/09(木) 00:39:29
>>556
まぁ心配してくれてるんだよ。
558名無し草:2009/07/09(木) 00:40:52
>>554
うちの高校は鋼のEDの曲を学校内で鳴らして喜んでるアホがいますが
559名無し草:2009/07/09(木) 00:42:36
>>558
ああ そういうのがアニメの話普通に友人とするのか
560名無し草:2009/07/09(木) 00:45:51
>>559
ネットのトモダチも居ないの?
561名無し草:2009/07/09(木) 00:48:37
>>560
ネットだけの友人なんか別にいらんしな
562名無し草:2009/07/09(木) 00:54:02
>>561
鋼の話出来る友だち、全然いないのか。
…好きなアニメの話くらいできるトモダチ、ネットだけでも
作っておいたほうがいいよ。

2ちゃんばかりじゃ楽しくないでしょ?
563名無し草:2009/07/09(木) 00:56:24
いないもなにも欲しいと思ってないので
そもそも鋼の話したいからお友達になりましょうとかアホらしく感じるだが…
564名無し草:2009/07/09(木) 07:54:23
高校に入るとアニメの話題なんかパッタリなくなるね
ジャンプアニメくらいなら少しは見てるやつもいるんだけど
565名無し草:2009/07/09(木) 09:25:52
そのあたりがオタと一般人の人生の分かれ目なんだろうな
566名無し草:2009/07/09(木) 09:37:15
しかし未だにアニメ観てるのに、
アニメの話が出来る友達も居ないとはどんな寂しい人間なんだ?
普通オタクなら趣味の合う友達作るだろ。
567名無し草:2009/07/09(木) 09:47:55
ラジコンカー(燃料を使うやつ)を趣味にしてた奴とか
古代中国マニアとか
いつも話し相手を探してたっけ
マイナーだから
568名無し草:2009/07/09(木) 09:49:36
>>567
古代中国マニアって殷周時代とか、
もっと前の盤古が出てくるような神話の時代?
超好きなんだがww
569名無し草:2009/07/09(木) 10:53:05
地球へ…だって名作漫画のアニメのリメイクだったのに
視聴率はひどかったよ
何かそれまでの支持層がそのまま流れてくるというのは、幻想みたいだな
570名無し草:2009/07/09(木) 11:50:25
本スレに貼られてたアニメディア感想でもう少し見守ってやろうかなという気にはなった
一応色々な声は届いてるっぽいな
571名無し草:2009/07/09(木) 12:02:39
>・今回の(アニメ)は展開が速いという声を良く聞く。
>原作の細かいネタを使わなかったものもあるし、もっと描写できる部分も
>あったと思う。でも15話からの展開を考えると早めに要素を投入したことで
>いい勢いをつけて「新章」に突入できると思う。

信じていいんだな
もし新章に入った後も高速展開してたら吹くぞ
572名無し草:2009/07/09(木) 12:24:45
>>571
高速展開じゃん

今週放送されるのも詰め込みだし。
573名無し草:2009/07/09(木) 13:01:59
新章ェ・・・
574名無し草:2009/07/09(木) 13:09:08
それは彼岸島の「ェ…」なのか
NARUTOの「ェ…」なのか
575名無し草:2009/07/09(木) 13:31:49
「アンチに批判され、なおかつ本スレの伸びが悪いアニメ」は良作。これ俺の鉄則。
逆パターンが「絶賛されまくってスレが伸びまくるヲタヲタ一直線のアニメ」。

しかし、細かいな
最近やってたのが6〜8巻だが、17巻や19巻に出てくるシーンや回想をそこに「詰め込んでる」んだし
例)エドアル視点のホーエン、「前に国家錬金術師にならないかと勧誘されて・・・」
576名無し草:2009/07/09(木) 13:34:02
>>569
地球へ…は、あやかし打ち切りの穴埋めだし
なんで今更あれをアニメにすんの??って今更感が凄かったからなぁ

しかも原作を捻じ曲げて合ったからファンからも不評
577名無し草:2009/07/09(木) 13:35:55
■月刊アニメディア2009年8月号感想

ロイはこれからじょじょにヒーローになっていく男

・アニメでは描かなかったが若いピナコがどうしても見たいというファンにはこれから出しどころを考える。

578名無し草:2009/07/09(木) 13:51:50
>>575
俺の鉄則(笑)
579名無し草:2009/07/09(木) 13:54:51
>>578
まあまあ
ホントにそうなんだよ
580名無し草:2009/07/09(木) 13:56:41
信念を貫き通す人は好きですよ
581名無し草:2009/07/09(木) 14:11:13
単に空気だったり純粋につまらなくて伸びないことだってあるだろ
まあどんなに↑な作品でも必ず一定数は熱心なファンがつくもんだから
そんなに悲観的になることはないだろうさ
582名無し草:2009/07/09(木) 14:14:39
>>577
ピナコのオリエピなんて入れる余裕あんのかよ。
583名無し草:2009/07/09(木) 14:15:56
>若いピナコがどうしても見たいというファン


写真で十分だろ
584名無し草:2009/07/09(木) 14:21:45
ドミニクさんとの絡みだから面白いんであってそれ以外で若ピナコ出す必要ないだろ
ホーエンとの写真程度で充分だ
そんな局地的な要望にいちいち反応してないでもっと大局に対する声を聞けよw
585名無し草:2009/07/09(木) 14:26:30
展開の速すぎて描写不足になってる事への自覚あるみたいなのに
何故小ネタた入れる事だけを考えてるんだろう
586名無し草:2009/07/09(木) 14:29:36
若いピナコ、うーむ
ホーエンハイムとトリシャの馴れ初めも絡んでくるなら
見てみたいな
587名無し草:2009/07/09(木) 14:30:10
だいたい
>若いピナコがどうしても見たいというファン
誰だよw
ただでさえ微妙なセンスの綱渡りしてるみたいな出来なんだから
これ以上変な方向に入江を振り回すなよw
588名無し草:2009/07/09(木) 14:31:10
ここまで何を考えているかわからん監督も珍しい
589名無し草:2009/07/09(木) 14:39:52
>>587
>若いピナコがどうしても見たいというファン
自分は昔を思い出してgkbrするドミニクとセットなら見たかったが今更いらない
590名無し草:2009/07/09(木) 15:32:25
19話でラスト退場だし。
591名無し草:2009/07/09(木) 16:50:10
ホークアイが刺青を入れるシーンをオリジナルでやったら
Sなロリコンは狂喜するだろうな
592名無し草:2009/07/09(木) 17:04:29
入江と三間をアニメ業界から追放しろ
593名無し草:2009/07/09(木) 17:44:09
蟻ジナルイリジナルピナコストーリーか…
考えただけでも糞展開になることが予想できるw
594名無し草:2009/07/09(木) 19:11:29
>>592
おいおい、入江は追放するなよ
貴重な原画マンだ
595名無し草:2009/07/09(木) 19:13:46
鋼でも監督じゃなくて
原画かいて欲しいな
596名無し草:2009/07/09(木) 19:16:54
>>595
鋼でも監督業そっちのけでガンガン絵コンテ書いてるが
597名無し草:2009/07/09(木) 19:28:27
付録のDVDみたけど無駄に絵コンテの絵がうまい
なんでこの人監督やってんの
598名無し草:2009/07/09(木) 20:03:49
>>592
入江は監督降板
三間は業界追放でいいと思う

三間のキャストは老害以外の何者でもない
599名無し草:2009/07/09(木) 20:12:46
>>597
絵コンテ上手い=監督業も上手いと勘違いされたから
600名無し草:2009/07/09(木) 20:14:01
菅野絵より入江絵のほうがよかったです
601名無し草:2009/07/09(木) 20:16:20
大体ソウルのOPもほんとは数人で手分けして描く予定だったのに
描いてるうちに興に乗って全部一人でやっちゃったんだろ?

そんな全体の予定やバランス考えずに
やりたい仕事をやっちゃう人が監督に向いてるわけがない。
602名無し草:2009/07/09(木) 20:20:18
かわいいな
603名無し草:2009/07/09(木) 20:22:08
>>597
ソウルのOPを一人で描いたり原画絵コンテとして超一流だよ
ただし監督としてはよくわからない
604名無し草:2009/07/09(木) 20:23:28
>>601
あの時はいろんな所から取材が来て、さらにDVDにOPコンテまで付いちゃって
まさに絶頂期だったな
605名無し草:2009/07/09(木) 20:24:17
>>604
それで有頂天になって自分にも監督が出来ると勘違いしちまったわけか?
606名無し草:2009/07/09(木) 20:26:53
まぁソウルのOPを見てお偉いさんが監督に指名したんだろうな
とは想像できるな
607名無し草:2009/07/09(木) 20:28:35
そもそも馴れ合いで声優を選ぶような音監は、
作品のためにキャストを選んでないから、
恐ろしい棒声優も平気で連れてくる。

政治的な事情があるにせよ、
めんどくさいから適当に選んでるにせよ
練られたキャストと比べると劣るのはしようがない。

……というわけで、馴れ合いでキャスティングする音響監督は全員氏ね
608名無し草:2009/07/09(木) 20:30:04
新OPは入江さん書かないの?
609名無し草:2009/07/09(木) 20:39:12
>>607
全滅しちゃうよ
610名無し草:2009/07/09(木) 20:41:16
新OPはソウル組
611名無し草:2009/07/09(木) 20:46:24
ミューレを出さなかったのは評価できる
612名無し草:2009/07/09(木) 20:49:41
ミューレってなあに
613名無し草:2009/07/09(木) 20:49:48
614名無し草:2009/07/09(木) 21:04:55
練られたキャストというのがどういうのか知らんけど
詳しそうな人がそう言うのだろうから
きっとそう……なのか?
615名無し草:2009/07/09(木) 21:55:18
アニマックスの再放送もうすぐか。
616名無し草:2009/07/09(木) 22:43:18
>>615
おい、どういうことだ。
アニマの実況全く盛り上がらんかったじゃないか…
617名無し草:2009/07/09(木) 23:03:20
14話の地上波実況は何スレまでいったの?
618名無し草:2009/07/10(金) 00:20:05
ゲーム全く興味なかったんだが告知絵に釣られそうだ
アニメ本編より作画よすぎだろ
王子イケメンすぎ
619名無し草:2009/07/10(金) 01:05:10
中位や大佐の作画がいいよな
エドもなんか安心して見える

てか大佐がアロハで中位がチャイナ着てるのってどういうストーリーだよwwww
620名無し草:2009/07/10(金) 01:36:19
プールでアロハも冤罪?で囚人服も同じゲームなんだよな??
全くストーリーが見えないwwあれにどう王子が絡むってんだ
リンたちも出てくるのか?
王子がちゃんと荒川絵してたな
牛さんの正統派美形は貴重だ
621名無し草:2009/07/10(金) 04:12:32
THE ALCHEMISTS featuring Edward Elric (仮)
2009/10/14
佐久間正英が「鋼 FA」のために本格ロックバンド「THE ALCHEMISTS (仮)」を結成し、毎回ゲストボーカルとして、各キャラクターを迎えるキャラクターソング。
第1弾はエドワード・エルリック (CV.朴ロ美)。

THE ALCHEMISTS featuring Alphonse Elric (仮)
2009/10/14
佐久間正英が「鋼 FA」のために本格ロックバンド「THE ALCHEMISTS (仮)」を結成し、毎回ゲストボーカルとして、各キャラクターを迎えるキャラクターソング。
第2弾はアルフォンス・エルリック (CV.釘宮理恵)。
622名無し草:2009/07/10(金) 12:37:25
>>603
監督としても良い人材だよ
少なくともKURAUは傑作だった
623名無し草:2009/07/10(金) 12:56:18
第8弾はバスク・オム大佐(CV.郷里大輔)
624名無し草:2009/07/10(金) 12:57:49
可哀相だけど三木や折笠も歌わされるんだろうな
625名無し草:2009/07/10(金) 13:12:20
あ〜新章楽しみすぎて死にそう
626名無し草:2009/07/10(金) 14:12:39
三木には俺は焔の錬金術師を歌ってほしい
627名無し草:2009/07/10(金) 14:17:02
アレなら三木のキャラクターにぴったりだな
628名無し草:2009/07/10(金) 14:26:30
今回も腐女子ホイホイのキャラソン出すのか・・・
629名無し草:2009/07/10(金) 14:38:00
大佐は作者がホームページを持ってた時に
軍部の飲み会で酔っ払って歌いだすネタがあったな
630名無し草:2009/07/10(金) 14:47:10
米米CLUB並みのコミックソングなら買うんだがな
631名無し草:2009/07/10(金) 15:21:51
KURAUが傑作なんて言ってる人始めてみた
632名無し草:2009/07/10(金) 15:22:26
KURAUってなあに?
633名無し草:2009/07/10(金) 15:54:34
天地をKURAU
634名無し草:2009/07/10(金) 16:01:01
>>632
女の子が逃げたり捕まったり救出,脱走したりまた捕まったり
街一つ分の人間が消滅したり少年が拳銃自殺を計ったり
家族愛を前面に押し出すと見せかけて百合百合してるアニメだよ>KURAU
635名無し草:2009/07/10(金) 16:08:04
>>634
謎ほったらかしの中途半端SFなの?アニメ

黒の契約者も中途半端かっこつけアニメ。
636名無し草:2009/07/10(金) 16:18:18
KURAUにはそもそも謎なんか無い
リナクスの説明がちょっと足りないかなとは感じるけど
DTBの地獄門関連と同じくストーリー的にはどうでも良い
637名無し草:2009/07/10(金) 16:34:34
>>628
腐には大佐=大川ってイメージがまだ強いから、
前回のキャラソンほどは売れないかもね。
今回新たにキャラソン出すんなら、
売上は大佐というより三木個人のファンが
どれだけ頑張るかにかかってるんじゃないかな。
638名無し草:2009/07/10(金) 16:53:09
598 名前: 兄成雑魚[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 16:08:54.24 O
>>572
今回の鋼をプッシュしているのがメージュだけなんだよな
ニュータイプがエヴァプッシュなのはともかく、腐の多いメディアで鋼の扱いがいまひとつなのが気になる


視聴率スレでこんなのがあったけど、マジ?
639名無し草:2009/07/10(金) 16:54:27
大川大佐のキャラソンが出た時はあれはあれで
歌声が低すぎる!大佐の声で歌ってよ!
等と言われたものだ
640名無し草:2009/07/10(金) 17:04:07
「俺は焔の錬金術師」を歌ったら一期との差別化は万全
641名無し草:2009/07/10(金) 17:21:37
キャラソン出して1期とどれだけ売上に差が付くのか気になる
特に大佐
642名無し草:2009/07/10(金) 17:35:33
>>641
11589 HAGAREN SONG FILE -ROY MUSTANG- ロイ・マスタング(CV:大川透) 11 2004.12.27
ttp://homepage3.nifty.com/kt1980/chart/etc/20051031_ex2.html

初動が11589枚
オリコン初登場11位だそうだ
643名無し草:2009/07/10(金) 17:40:30
三木には腐人気はないのか?
644名無し草:2009/07/10(金) 17:44:58
>>643
人気はあると思う
でもキャラソンがある程度売れるにはキャラ(作品)の人気も必要
曲自体の出来も多少は左右するかもしれんが
645名無し草:2009/07/10(金) 17:45:14
KURAU は Linux だから駄目だな。
Windows なら面白かった。
646名無し草:2009/07/10(金) 18:01:33
中の人なんて居ないんだよ
声優人気や歌唱力に関係無く売上が左右されるのがキャラソン
647名無し草:2009/07/10(金) 18:12:51
ボイニュ最新号

1位 神谷浩史 728
2位 小野大輔 483
3位 杉田智和 476
4位 中村悠一 262
5位 鈴村健一 249
6位 福山潤 241
7位 吉野裕行 230
8位 櫻井孝宏 228
9位 宮野真守 221
10位 鈴木達央 216

ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/rg121782.jpg

今、旬なのはこのあたり。
三木とかもう過去の声優
648名無し草:2009/07/10(金) 18:21:48
とりあえず、リンのキャラソンは間違いなく売れるということかw
649名無し草:2009/07/10(金) 18:21:56
俺の納屋六朗がランクインしてねえ
どういうことだ?
650名無し草:2009/07/10(金) 18:47:28
旬なトップ10声優3人使ってるのかw
鋼に全く興味ないけど声優目当てで見てる層なんているの?
651名無し草:2009/07/10(金) 19:01:02
>>647
神谷の笑顔がまぶしすぎて毎回吹くんだが
652名無し草:2009/07/10(金) 19:56:01
今回は売れっ子を起用してるが実力はイマイチなのばっかだな
中村も宮野も決して演技派ではない
653名無し草:2009/07/10(金) 20:01:47
中村って諏訪部と関俊彦の間の声だな
654名無し草:2009/07/10(金) 20:30:25
>>651
同意、なんでこんな満面の笑顔なんだw平野とのギャップが
655名無し草:2009/07/10(金) 20:31:58
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=661086
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/199178/

ここだとキャラソンの発売日9/2になってるけどどっちが正しいんだろ
656名無し草:2009/07/10(金) 22:07:33
>>652
吉野と三木もな
657名無し草:2009/07/10(金) 22:24:57
どんなのが演技派なのかわからんな
658名無し草:2009/07/10(金) 22:27:19
>>657
つ山ちゃん
659名無し草:2009/07/10(金) 22:42:03
少なくとも何を聴いても声優本人でしかないのは
演技派じゃないな
660名無し草:2009/07/10(金) 22:43:38
ひろしの悪口は
661名無し草:2009/07/10(金) 22:46:58
>>660
十二国記のひろしはぶっちゃけ心配してたが
見事別人で感心したぞ
662名無し草:2009/07/10(金) 22:50:19
>>659
おっと若本さんの悪口はそこまでだ
663名無し草:2009/07/10(金) 22:50:37
>>659
諏訪部の悪口はそこまでだ
664名無し草:2009/07/10(金) 22:52:34
大塚親子の悪口は(ry
665名無し草:2009/07/10(金) 22:56:24
釘宮は演技派か?
666名無し草:2009/07/10(金) 22:56:30
>>663
マツキヨと宝くじ売り場の諏訪部は最初聞いたとき分からんかった
アニメは大体一緒だが
667名無し草:2009/07/10(金) 22:58:43
今回中華編に入るけど、先にリンが錬金術のおかしさに気づくシーンらへんから始まったりしてな
668名無し草:2009/07/10(金) 23:00:21
各所に出てるあらすじに
ふつうにエドが謎の少年リンと出会って〜とか書いてあるじゃん
リン単独のシーンから始まるわけないでしょ
669名無し草:2009/07/10(金) 23:04:23
鋼ウルルン滞在記
アメストリスで〜
リン・ヤオが〜
小人族に〜
出会った〜
670名無し草:2009/07/10(金) 23:04:47
そうか、失敬
FA1話みたいな始まりになるかと思って書いただけだったが
671名無し草:2009/07/10(金) 23:05:48
キービジュの大きめの拾った。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d596127.jpg
672名無し草:2009/07/10(金) 23:08:39
>>621
佐久間正英 こんな仕事してんのか・・・ 
673名無し草:2009/07/10(金) 23:09:21
FA1話は海外に権利売るためにプロモート用に作ったPVみたいなもんでしょ
こんなキャラたちが活躍する話ですよ〜と紹介するために

今はオリジナルストーリーを展開させるほど尺に余裕はない
674名無し草:2009/07/10(金) 23:10:19
>>665
釘宮は十二国記の泰麒が凄かったな
あれは演技派だと思う
675名無し草:2009/07/10(金) 23:24:52
ヴォルデモート卿の声が
ホーエンハイムに聞こえたのだが
676名無し草:2009/07/10(金) 23:36:23
はっはっは、そんなまさか(棒)
677名無し草:2009/07/10(金) 23:56:57
家弓さんは昔から知ってるが棒に近いな
声に特徴あるから生き残ってこれた声優の一人
678名無し草:2009/07/11(土) 00:01:31
三木はどんな役でも可もなく不可もなく(三枚目ヘタレキャラの場合は輝くが)
そつなくこなす良い声優だよ
今回の大佐もそんな感じ
679名無し草:2009/07/11(土) 00:04:26
クロトワ棒だったか?
680名無し草:2009/07/11(土) 00:35:12
>>678
特徴が無さ過ぎて三木でなくても良かったんじゃ?と思えるくらいだがな
いっそコジロー並みの裏返った声でギャグシーンを演じてくれたら
さすが三木!と絶賛したんだが
681名無し草:2009/07/11(土) 00:40:16
「いや、雨だよ」
はさすが三木と絶賛したい

単に自分が想像した通りに喋ってくれただけだが
682名無し草:2009/07/11(土) 00:51:08
三木の大佐系の演技が嫌いなんだよな。
廃棄王女も三木が苦手で見れなかった。
三木はヘタレてこそ三木。
683名無し草:2009/07/11(土) 00:57:42
ポケモンとプリンセスナイン以外思いつかんな
684名無し草:2009/07/11(土) 01:02:12
三木はハボックくやってれば良かったんだよ
685名無し草:2009/07/11(土) 01:18:05
三木はブロッシュ軍曹のイメージだったが、大佐でも違和感ないな。
686名無し草:2009/07/11(土) 01:19:14
>>683
最近のアニメなら『KIBA−牙』のロベス様が逸材
687名無し草:2009/07/11(土) 01:38:29
ハボックは体格ガチムチで渋みも出てくるキャラだから三木は嫌だなー
688名無し草:2009/07/11(土) 01:39:09
自分は三木といえばクルツ
689名無し草:2009/07/11(土) 01:55:36
ポケモン以外じゃヒヲウ戦記で明らかに間違った配役されてた記憶しか無い
690名無し草:2009/07/11(土) 02:10:00
大佐は今後かなりヘタレるからその時に期待してる
691名無し草:2009/07/11(土) 02:14:11
逆にこの場合相性的にシャレにならんとgkbrしてる
692名無し草:2009/07/11(土) 03:52:39
なるほど、原作でただでさえヘタレな大佐が輪をかけてヘタレに見えるか

個人的にはエンヴィー追い詰めにマジ切れロックオン的な演技を期待してたりする
693名無し草:2009/07/11(土) 04:49:15
その辺は大佐よりエンヴィーのが楽しみだ
694名無し草:2009/07/11(土) 07:17:50
大佐はヘタレヘタレと言われてるが一期の大佐のイメージに引きずられてるだけで
原作の大佐はそれほどヘタレなシーンは無いんだよな
695名無し草:2009/07/11(土) 08:37:29
大佐のヘタレを本質と見るかブラフと見るかは
読み取り方次第だろうな
個人的に三木はゲームのイケメン王子がはまり役な希ガス
696名無し草:2009/07/11(土) 08:46:31
>>674
でも5年前の時は釘より水樹奈々という伏兵的演技派がいた
697名無し草:2009/07/11(土) 08:48:33
ゲームの王子って声だれ?
698名無し草:2009/07/11(土) 08:48:42
昨日初めてドラゴンボール改見たんだが
声優が引退・鬼籍組以外は続投で安心したわ

なんでキャスト変えたんだよ
鋼はお前の私物じゃねぇっつの三間
699名無し草:2009/07/11(土) 09:15:01
一瞬鬼畜組に見えて声優界に何が起きたのかとびびった
700名無し草:2009/07/11(土) 10:05:16
>>697
00の…ラッセ…だっけ?
砲撃手で最終決戦で0ガンダム乗った

あのキャラと同じ
701名無し草:2009/07/11(土) 10:29:17
正確には変更ですらないのだが
前作と今作に直接的な繋がりがないから
702名無し草:2009/07/11(土) 11:00:48
三木はヨキでもやってりゃよきったんだよ
703名無し草:2009/07/11(土) 11:22:06
大佐のヘタレは本質に見えるわ
レイブン将軍の辺り読むと
704名無し草:2009/07/11(土) 11:23:04
三木はハボックでもやってりゃいいんだよ。
705名無し草:2009/07/11(土) 12:25:36
●鋼の錬金術師FA
P54-59

11/1にパシフィコ横浜でイベント開催。
対象は「鋼FA」1巻ないしは2巻購入者から抽選で5000名。

追加キャスト発表。
リンに宮野さん、ランファンに水樹奈々さん、
メイ・チャンに後藤麻衣さん。
フーじいさんは堀勝之祐さん。
線画設定も同時掲載。
声優からのコメントも掲載。
リン役の宮野真守さんは飄々さが出せるように心がけて
演じているのだとか。
水樹さんは前作ではラース役だったが特にそこには触れず。

第二章からのキービジュアルも掲載。
アームストロング少将も登場。



>第二章からのキービジュアルも掲載。
 アームストロング少将も登場。


これは本編に少将が出るってこと?それともキービジュアルにいるってこと?
実際ニュータイプ買った人、教えてくれ


706名無し草:2009/07/11(土) 12:27:50
要は三木個人が嫌われてるんだろうな
キャスト発表からこっち一番非難集中してるし
次点が吉野か
よく知らんが人間的に問題ある人なの?
これが例えば大佐=千葉さん キンブリー=子安あたりだとしても
同じくらい叩かれたかな
707名無し草:2009/07/11(土) 12:33:47
三木は堂々とキャラアンチしたりインタビューでの返答がいい加減すぎだったり
問題はあると思う。でも演技は好きだから問題なし
708名無し草:2009/07/11(土) 12:54:59
>>705
グリードと同じで2クール終わりに出るんじゃない?
709名無し草:2009/07/11(土) 13:05:43
>>706
鋼の人気を支えた大川大佐から変更されたんだから叩かれて当たり前
710名無し草:2009/07/11(土) 13:08:42
なんか大川嫌いになってきた
711名無し草:2009/07/11(土) 13:11:45
千葉さんが千葉繁だったらちょっと困る
712名無し草:2009/07/11(土) 13:13:20
>>708
2クール終わりか・・・
だとすると1クール14話だったから28話か?
713名無し草:2009/07/11(土) 13:28:10
三木はメンヘラに人気
714名無し草:2009/07/11(土) 13:30:19
大川さんは原作も読み込んだ鋼オタクで好感度高いからな

同人イベントのパンフを見るに鋼腐女子のロイエド率は圧倒的
腐女子彼女の彼女もそうだった
ぐぐると出てくる同人小説では大佐の声がよくバリトンと表現されてる
00のグラハム刹那と腐ファン層が被ってる印象
三木はグラハムファンに嫌われてる
715名無し草:2009/07/11(土) 13:40:17
14話見返したら天井からの視点で
大総統がバック宙しながらグリードを飛び越すシーンがあるんだな
この人の全盛期は凄かったろうな
716名無し草:2009/07/11(土) 13:57:55
>>714
なんでそんなに腐に詳しいんだ
717名無し草:2009/07/11(土) 14:03:42
>>714
腐の二次小説とかよく読めるな
718名無し草:2009/07/11(土) 14:08:01
鋼一期の大川人気は凄かったからな。
大佐のキャラソンが初登場11位、初動1万枚越してたほど。

その声優を下ろして次に三木さんを据えようってんだから
比べられるのは必至。
三間も三木とお友達のはずなのに酷なキャスティングをする。
実力が違いすぎる相手と比べられるのがわかってて
三木さんを後釜に据えるなんて、叩いてくれと言ってるようなものだ。
719名無し草:2009/07/11(土) 14:13:16
1期と2期じゃキャラ違いすぎてなー。
1期のは大川でよかったかもしれんが、2期が大川だったらすげー違和感。
多少小物くさい声のほうが大佐ぽいと思うんだが。
720名無し草:2009/07/11(土) 14:13:51
やたら大川持ち上げてるやつは何なんだ
721名無し草:2009/07/11(土) 14:15:05
二期大佐は小物だからな
三木でちょうどいいww
722名無し草:2009/07/11(土) 14:15:43
三木が合ってるのか合ってないのかについて言及しないのが
大川腐の底の浅さよ
723名無し草:2009/07/11(土) 14:18:11
ガンガンで次に人気投票やったら多分大佐が3位くらいに落ちてると思う。
で、宮野人気にあやかって、リンが2位に急浮上。
724名無し草:2009/07/11(土) 14:19:40
アニメ誌での人気投票ならともかく、ガンガンでそれはないだろ
725名無し草:2009/07/11(土) 14:19:46
>>723
いや、そもそもグリリンとリンに票が別れなければ
リンは実質2位ぐらいの票は獲得してると思うんだ。

分けたい気持ちはわかるが勿体無い…。
726名無し草:2009/07/11(土) 14:20:02
原作は影響受けないよ
こんなアニメくらいで
727名無し草:2009/07/11(土) 14:22:45
>>725
9位と13位か。
なんで内訳出さないのかな。
獲得票合わせたら、どのくらいの位置にいるかわかるのに。
728名無し草:2009/07/11(土) 14:27:02
リン&グリリンは合算しても8〜5位のどこかぐらいだと思うが
729名無し草:2009/07/11(土) 14:28:40
ウイグルが大変なことになってるけど内乱編放送できんの?
タイミングの悪さは銀魂ばりだな・・・
730名無し草:2009/07/11(土) 14:29:53
1〜14話までの登場話数トップ10
 1位 エド、アル・・・14話
 3位 ロイ、ヒューズ・・・9話
 5位 アームストロング、ラスト・・・8話
 7位 リザ・・・7話
 8位 ウィンリィ、ブラッドレイ・・・6話
 10位 グラトニー、イズミ、ハボック、ロス、ブロッシュ、スカー・・・5話
731名無し草:2009/07/11(土) 14:34:13
>>730
登場時間も計算してくれw

ヒューズはともかく大佐は毎回物凄く短いんだが。
732名無し草:2009/07/11(土) 14:35:56
アニメに出ればリンやランファンは以前よりはヲタ増えるだろうが、
宮野や水樹のファンがキャラクターを好きになるとは限らないから勘違いしない方が良いよ
733名無し草:2009/07/11(土) 14:38:11
今後1巻2話のペースで進めてくと少将登場は11/1なのだが、
2クール目で登場となるともっと巻くのかな
734名無し草:2009/07/11(土) 14:39:45
>>732
誰と戦ってんの?
735名無し草:2009/07/11(土) 14:41:41
全盛期にやった第二回投票だけ票数公開されてたけど
票数が多くないと公開されないとかかね
736名無し草:2009/07/11(土) 14:42:10
>>730
オヤジたち大活躍w
737名無し草:2009/07/11(土) 14:43:31
ロイがそれなりに出た話・・・1話、2話、4話、5話、7話、8話、10話、13話

結構長く出てるよ、毎回。
738名無し草:2009/07/11(土) 14:46:04
少年漫画なのに子どもの主人公が同年代の友人と協力するのではなく
大人の助けを借りながら目標に向かっていくそんな物語ですから
739名無し草:2009/07/11(土) 14:47:18
宮野の声って、新章CMで初めて聴いたんだが
甘くて子安みたいな声だな

イケメン声過ぎるからリンには合わない気がするけど、
これはこれでリン人気に火をつけるかもしれん。
740名無し草:2009/07/11(土) 14:48:42
>>738
そうやって書かれると何か情けないwww
741名無し草:2009/07/11(土) 14:49:40
シン組はアニメでは原作より人気出そうだな
742名無し草:2009/07/11(土) 14:50:06
>>733
15話・・・8巻
16話〜19話・・・9、10巻

とりあえず、基本1巻を2話で消化するペースだな
ただ、イシュヴァール編(15巻)は1話で纏めてきそう。なんとなく2話にわたってやる話でもない気がする
となると、11巻までで21話
12巻・・・23話
13巻・・・25話
14巻・・・27話
15巻・・・28話
少将登場・・・29話
って感じかな?1クールが14話だったから2クールも14話と仮定すると28話までが2クールだから
15巻までの話を少しいじって1話短縮すれば少将登場が28話になってぎりぎり2クール目に顔出し、
という感じになるな
743名無し草:2009/07/11(土) 14:50:55
>>733
2クールが9月末までか。
さすがにそこまで巻くのは無理があるから
途中でオリジナルエピな感じで北軍を出すとかじゃね?
744名無し草:2009/07/11(土) 14:53:11
>>743
鋼は1クールの長さが普通のアニメよりちょっと長いから巻けるんじゃないか
745名無し草:2009/07/11(土) 14:55:29
1クール=3ヶ月ですけど
746名無し草:2009/07/11(土) 14:55:34
>>744
1クール=13話だぞ
鉛筆に限って1ダース=15個になったりしないだろ?
747名無し草:2009/07/11(土) 14:56:45
俺もイシュ戦1話だと思う
鬱エピを2週も続けはしないだろうな
748名無し草:2009/07/11(土) 14:57:00
いや、現に1クール14話じゃん
749名無し草:2009/07/11(土) 14:58:06
1クールの最後に登場したお父様
2クールの最後に登場する少将

何というボス臭w
750名無し草:2009/07/11(土) 15:01:00
3ヶ月単位で1クール2クールって数えるんじゃないのか
「新章」は15話からだけど、2クール目にはもう入ってるんじゃないの
751名無し草:2009/07/11(土) 15:01:57
>>748
1クール=3ヶ月のこと(より厳密には13週間)。
放送業界用語。
番組枠の基本単位で、視聴率次第ではこれを単位として打ち切り・延長となることがある。
1時間ドラマや深夜アニメなどは1クールが多い。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A1%BC%A5%EB
752名無し草:2009/07/11(土) 15:03:08
じゃあクールの概念を無視して「新章」というか2章目の最後に少将出るってことか?
753名無し草:2009/07/11(土) 15:03:55
1クール何話っていうか50話÷4クールで12〜14話ずつ割り当てじゃね
754名無し草:2009/07/11(土) 15:05:09
>>752
スタッフ側から2クール目にアム姐を出すって言ってるんだから
26話までには出すんだろ?
755名無し草:2009/07/11(土) 15:05:43
>>752
成るほど。第2章≒2クールか
756名無し草:2009/07/11(土) 15:07:52
>>754
誰も言ってないよ
757名無し草:2009/07/11(土) 15:09:28
明日の新OPに少将でるかも。
758名無し草:2009/07/11(土) 15:11:12
キービジュにいるんだから出るだろう
あ、でも1クールのOPお父様いなかったよな確か…
759名無し草:2009/07/11(土) 15:12:48
もう少将はハボックのお見合いの席に顔出しとけばいいよ
760名無し草:2009/07/11(土) 15:17:10
>>759 流石にそれは・・・w
キービジュアルでマルコーがスカーと一緒だからスカーとマルコーが行動を共にするとこまでいくんだろうし
普通に第2章(第2クールではない)の最後にブリッグズでオリヴィエが登場して
第3章で北編が始動、って感じだろう
761名無し草:2009/07/11(土) 15:19:13
オリヴィエ「はじめまして、オリヴィエ・ミラ・アームストロングだ」
ハボック「オリヴィエさん、ご趣味は?」
オリヴィエ「人を少々、捌いたり」
762名無し草:2009/07/11(土) 15:23:12
マルコーいたのか…気付かなかった
763名無し草:2009/07/11(土) 15:28:20
第3章から北編か
マイルズやバッカニアやキメラたちの闘いぶりも早く見たいな
764名無し草:2009/07/11(土) 15:32:51
すごい今更だがアニメディアの詳細バレ来てなかったんで一応・・・

プロデューサー発言

 1クール目はシリーズ全体の序章
 若いピナコをこれから出します
 パニーニャがつかまらなかったのはラッシュバレーにはスラれた方が間抜け、という考えがあるから
 お父様が1話で、イズミが2話で早速登場しててびっくりした。
 展開が速いけど、15話からの流れを考えるとこれでよかったと思う


 盲目の錬金術師は15分
765名無し草:2009/07/11(土) 15:36:11
そういや新章キービジュにキンブリーいないな
766名無し草:2009/07/11(土) 15:36:30
今から若いピナコ出すって・・・
ドミニクさんの回想で出すからおもしろいのに
ホーエンかピナコの回想で出てくるって事なのか
767名無し草:2009/07/11(土) 15:37:17
第四章が約束の日に向けて動き出すところからになると第三章だけ短くなりそうだ
まとめて一つの章かもしれないが
768名無し草:2009/07/11(土) 15:37:45
無駄なエピいらない…
769名無し草:2009/07/11(土) 15:37:50
>若いピナコをこれから出します

要望があるならこれから出し所を考える、って感じだったぞw
770名無し草:2009/07/11(土) 15:38:28
女豹のサービスシーンはありますか?
771名無し草:2009/07/11(土) 15:42:22
15話 東方の使者
エドたちがラッシュバレーでリンと出会い、ランファンやフーと戦う
ロイ、リザがバリーと対面
スカーとヨキの前にメイが出現

16話 戦友の足跡
ロス少尉と再会したエドたちは彼女からヒューズの死を知らされる
それを知らないウィンリィは、一足先にヒューズの家へ向かう
ホムンクルス達はロイの動きを知る

17話
拘束されたロスをバリーとリンが救出。
ロイが現れ、ロスが死んだように見せかける

18話
ロイの命令でアームストロングとエドはリゼンブールへ
その後、クセルクセスでフーやロスと再会

19話
VSラスト


あらすじを見た限りこんな感じ。細かい流れが変わってるね
772名無し草:2009/07/11(土) 15:42:35
5クールじゃないのか
773名無し草:2009/07/11(土) 15:44:48
原作より早く終わるのはもう仕方ないのか・・・
774名無し草:2009/07/11(土) 15:44:55
あらすじによると、中央司令部の門前でエドと大佐が会う
部分は変更なんだね。
再会したホークアイとウィンリィがキャッキャするの見たかった。
775名無し草:2009/07/11(土) 15:48:15
誰かあらすじうpして
776名無し草:2009/07/11(土) 15:50:03
>それを知らないウィンリィは、一足先にヒューズの家へ向かう
家行って初めて知らされるのか
777名無し草:2009/07/11(土) 15:52:24
>>774
同意。まあストーリーには全く関係無いけどなw
778名無し草:2009/07/11(土) 15:54:28
>>771
原作アンチの腐どもが
ヒューズ宅でアップルパイを作るウィンリィを
喪中クッキングと罵ってるんだが
二期ではあれこれアンチの意見を取り入れてるようだから
カットになるのかね
779名無し草:2009/07/11(土) 15:56:46
>>774
ここにきてもエドと大佐の絡みカットが徹底的すぎて笑える
780名無し草:2009/07/11(土) 16:10:16
故人の好物を思い偲んで作るって何がそんなに駄目なんだ?
781名無し草:2009/07/11(土) 16:11:01
>>780
知らんが、喪中の台所で料理をするのは非常識!
ということらしい
782名無し草:2009/07/11(土) 16:13:17
アンチの意見を取り入れてるって…具体的にどの辺が?
783名無し草:2009/07/11(土) 16:13:31
グレイシアさんたちは悲しんでるのに好きな男のためにアップルパイなんか作るなってことか
アンチの屁理屈はすごいな
784名無し草:2009/07/11(土) 16:17:19
>二期ではあれこれアンチの意見を取り入れてるようだから



誰かこれに突っ込んでやれよ
785名無し草:2009/07/11(土) 16:21:41
突っ込む価値もない
786名無し草:2009/07/11(土) 16:27:32
>>782
主に一期アンチの意見を。

原作通りのストーリー
原作通りのキャラデザにして欲しい
ギャグを盛り込んで欲しい
ウィンリィをもっとヒロインらしく扱って欲しい
アルを兄依存症みたいにしないで、もっと男らしくしてほしい

このあたり、一期が叩かれた意見の殆どが二期に反映されてないか?
787名無し草:2009/07/11(土) 16:30:17
>>783
アンチの言い分無茶すぐる
788名無し草:2009/07/11(土) 16:33:12
>>786
>ギャグを盛り込んで欲しい
>ウィンリィをもっとヒロインらしく扱って欲しい
>アルを兄依存症みたいにしないで、もっと男らしくしてほしい

ここらへんは原作に沿うなら必然的にそうなるし、
一期アンチの意見を反映させたとかいう問題じゃない気がする
789名無し草:2009/07/11(土) 16:39:25
同意
790名無し草:2009/07/11(土) 17:04:30
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 16:59:14 ID:KOWe9YWP0
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
2 (3) 0487102 少年ガンガン エニックス 20050112 4229
4 (4) 0487101 少年ガンガン スクウェア・エ 20051212 3451
2 (2) 0487104 少年ガンガン スクウェア・エ 20060311 3714
4 (4) 0487106 少年ガンガン スクウェア・エ 20060512 2700
5 (5) 0487102 少年ガンガン スクウェア・エ 20070112 2324
5 (5) 0487106 少年ガンガン スクウェア・エ 20070512 2386
4 (4) 0487106 少年ガンガン スクウェア・エ 20090512 2547
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

上記サイトとインターネットアーカイバで過去のデータ拾ってみた。
原作コミックは売れてるらしいが、
鋼アニメ化の効果の恩恵はガンガン本誌は受けてないみたいだな。
791名無し草:2009/07/11(土) 17:16:02
女キャラだとランファが好き
792名無し草:2009/07/11(土) 17:16:47
スクエニはドラクエが売れて今期は余裕なんだろ
793名無し草:2009/07/11(土) 17:20:38
>>790
おー、見事な右肩下がり

2005年て一期の余韻がまだ残ってる頃か
役半分近く部数減ったんだな
そりゃ焦ってアニメ化するか。

でも全然効果出てないな。
794名無し草:2009/07/11(土) 17:23:28
別にガンガンの心配する必要は無いな
795名無し草:2009/07/11(土) 17:27:07
筆頭スポンサー?であるスクエニが降りたら
鋼FA打ち切りもあるかもだぞ
796名無し草:2009/07/11(土) 17:27:17
二期企画して大失敗だな。
797名無し草:2009/07/11(土) 17:27:59
屍姫・ソウルともにアニメで大失敗して最後の賭けだったんだろうな<鋼再度アニメ化
798名無し草:2009/07/11(土) 17:29:31
そもそもコミックが売れてると言ったって、
古本が馬鹿売れしてるのは間違いないが
店頭販売の新刊がどれくらい売れてるのか具体的な数字が出てないからな。

新刊が売れるのは当然として
スクエニが本当に儲かってるのかは実はわからないしな。
799名無し草:2009/07/11(土) 17:31:00
鋼の連載終了したら遠からずガンガン廃刊もあるな
800名無し草:2009/07/11(土) 17:33:31
>>798
スクエニは上場会社だから決算で明確に数字が出るよ
前期は黒執事とソウルのコミックスが売れたと言ってた

それに新刊コミックスならオリコンで具体的な数字が出るようになったから
801名無し草:2009/07/11(土) 17:35:26
>>800
鋼の既刊が、アニメ化で部数どれくらい増えました
みたいな数字も出るの?

ただ単に「売れました」だけじゃわからんが。
802名無し草:2009/07/11(土) 17:38:22
>>801
アニメ化前に発売された刊の部数と
アニメ化後に発売された新刊の部数を比べればいいだけじゃね
803名無し草:2009/07/11(土) 17:40:18
>>802
発売後から累計で何ヶ月も何年も経ってる既刊と
4月に発売されたばかりの22巻とじゃ比べられないと思うんだが。
じゃあ、とりあえず22巻と既刊のを比べてみて。
804名無し草:2009/07/11(土) 17:43:13
>>801
来年の決算で言うんじゃないの
アニメ化直前で22巻3600万部だから1巻辺り163.6万部より増えてれば
アニメ効果があったって事で
805名無し草:2009/07/11(土) 17:47:44
>>804
アニメ化しなくても売れる分を考えたら
どのくらいの増加ならアニメ化の影響とか基準は?
806名無し草:2009/07/11(土) 17:50:31
>>805
頭悪いな
だからアニメ化しなくても売れてる分が1巻辺り163.6万部なんだよ
それが170万とか180万とかに増えたらその増えた分がアニメ化効果なんだよ
807名無し草:2009/07/11(土) 17:50:48
>>795
スクエニが下りるってw出版してるのがスクエニなんだけど
808名無し草:2009/07/11(土) 17:57:23
>>803
>発売後から累計で何ヶ月も何年も経ってる既刊
別に発売から何ヶ月&何年も経過した現在の記録を持ってこなくても
発売から数週間後に発表される初動を持ち出してくればいいだけでは・・・
809名無し草:2009/07/11(土) 18:16:30
必死な奴がいるな
810名無し草:2009/07/11(土) 18:45:21
>>783
とりあえずつっこみたい
>グレイシアさんたちは悲しんでるのに好きな男のためにアップルパイなんか作るなってことか

ヒューズに食べて貰いたかったって言ってるんだがな
811名無し草:2009/07/11(土) 18:48:15
ここ何スレだよw
しかし新章突入から5話で3巻分消化かー速いなー
グラトニーに飛びかかるブラハは個人的に見たいが削られそうだな…わんこ…
812名無し草:2009/07/11(土) 18:49:46
>>811
次回で原作にいないブラハをわざわざ出すってことは期待していいんじゃないか?
813名無し草:2009/07/11(土) 18:56:08
>>797
アニメって随分早く作れるんですね
814名無し草:2009/07/11(土) 18:56:13
ガンガンとかスクエ二とかどうでもいいんだが
815名無し草:2009/07/11(土) 18:58:27
先に兄弟がヒューズが死んだことを知ったのを分かってて、ウィンリィはパイを焼いたんだよな
ウィンリィなりの供養だったのかもしれないが、実際どういうつもりかはよくわからん
なぜ叩かれなきゃならんのだ?
816名無し草:2009/07/11(土) 18:58:52
ガンガンに載ってる情報見る限りだと
ラスト戦、中尉不参加っぽいんだけど・・・
817名無し草:2009/07/11(土) 19:00:24
>>816
へ?どういう情報?
818名無し草:2009/07/11(土) 19:01:46
>>815
どうにかしてウィンリィを叩きたいだけ
あいつら、ウィンリィがエドとふたりきりになるためにアルを撲殺するって本気で
言ってる奴らだから
819名無し草:2009/07/11(土) 19:01:49
ラスト戦って中尉参加してたっけ?
820名無し草:2009/07/11(土) 19:03:30
アンチの話は気分悪いからやめようぜ

>>817
第19話のあらすじに
「ハボックやアルと共に第三研究所の地下へと潜入するアルたち」
とある
821名無し草:2009/07/11(土) 19:04:21
ごめん間違えた。
「ハボックやアルと共に第三研究所の地下へと潜入する大佐たち」な
822名無し草:2009/07/11(土) 19:04:24
は?中尉の泣き顔がみれないってこと?
823名無し草:2009/07/11(土) 19:05:27
>>821
中尉が居ないとは書いてないが
824名無し草:2009/07/11(土) 19:07:27
>>810
・ヒューズに食べてもらいたかったならヒューズは死んでいるのだから台所を借りてまで作る必要ない
・お供え物として作ったのならともかくエド(しかも夕食直後)に食べさせてる

結果、エドのために作ったと考えられているんじゃないか?
825名無し草:2009/07/11(土) 19:08:40
ああ、大佐たちというのが大佐と中尉のことと解釈すれば辻褄は合うのか
なんとなく中尉の名前だけ出てないのが引っ掛かったんだ
混乱させてすまん
826名無し草:2009/07/11(土) 19:09:04
大佐たち=大佐と中尉?
827名無し草:2009/07/11(土) 19:11:28
ゆとり・・・
828名無し草:2009/07/11(土) 19:12:58
>>822
万が一、蟻江が中尉が泣き崩れるシーンをカットしてたら
それこそ暴動が起こりそうな気が
829名無し草:2009/07/11(土) 19:17:02
日本は喪を静かに暗く過ごすものだけど
海外は明るく祭るもので葬式の曲も明るく元気
アップルパイを作って食べるのは供養だと思うけどな
830名無し草:2009/07/11(土) 19:22:57
お前らバリーにも触れてくれ
831名無し草:2009/07/11(土) 19:29:00
ラストの「終わり?」が見れないのかよねぇよ
832名無し草:2009/07/11(土) 19:31:08
ラスト戦に中尉不参加はさすがにないだろー
バリーが自分の肉体に殺されるシーンもちゃんと見たいな
833名無し草:2009/07/11(土) 19:32:25
アップルパイは供養とかじゃなくて気持ちの整理っていうか
そんなかっちり説明できるようなもんじゃないだろう
そもそもどういう過程でアップルパイを作ることになったのか
一切語られてないのに
834名無し草:2009/07/11(土) 19:32:55
ラスト戦の無能中尉なんてカプ厨以外にはどうでも良いし
835名無し草:2009/07/11(土) 19:39:38
おまえらのせいでアップルパイ食いたくなってきた
836名無し草:2009/07/11(土) 19:43:40
ホークアイのせいでハボックの影が薄くなりすぎてるから
ホークアイはいなくていいよ
見せ場無駄に多いんだから、ちょっとくらい不遇キャラに譲ってやれよ
837名無し草:2009/07/11(土) 19:48:14
ハボックは原作でもこんなもん…つーかもうすぐ見せ場がくるじゃないか
838名無し草:2009/07/11(土) 19:57:25
ハボックに見せ場なんてあったっけ?
恋人できたと思ったら罠にひっかけられただけで
その恋人に刺されて下半身不随。
その恋人は大佐に「好きよ」。
男としても兵士としても報われなさすぎる。

同じ退場でもリンのお付きとえらい差だ。
せめて戦いを左右するような見せ場を与えて退場させたれよと思った。
839名無し草:2009/07/11(土) 20:07:20
そうか、ラスト戦でハボックほぼ退場か。
短かったな…出番。
840名無し草:2009/07/11(土) 20:11:14
>>838
ハボ……orz
841名無し草:2009/07/11(土) 20:13:15
男としてのおいしいところは大佐に持っていかれ、
大佐の部下としてのおいしいところは中尉に持っていかれ

これがハボッククオリティですね、わかります
842名無し草:2009/07/11(土) 20:13:42
その後もたまに出番あるじゃないか。病室でだけど。
まぁ、あれだ…ジャクリーン楽しみにしてるぜ
843名無し草:2009/07/11(土) 20:14:50
2クールでイシュヴァール手前くらいまではいくかな
844名無し草:2009/07/11(土) 20:44:50
>>838
「役に立たなかったわね」とかも言われてたなw
845名無し草:2009/07/11(土) 20:45:50
彼のムスコも今となっては役立たず
846名無し草:2009/07/11(土) 20:58:33
本気でハボックが可哀相になってきたんだが
847名無し草:2009/07/11(土) 20:59:27
男性機能を失った人が異常な性癖に走るのって、わりとよくあるらしいよ
848名無し草:2009/07/11(土) 21:01:19
ヒューズに比べたら命があるだけまし
849名無し草:2009/07/11(土) 21:02:32
この流れでハボックの悲惨さに改めて気付かされたwww

しかし足も動かないハボックはどんな性癖に走るというんだ…
850名無し草:2009/07/11(土) 21:02:55
>>847
異常な性癖って……ゴクッ
851名無し草:2009/07/11(土) 21:12:46
4時間ぶりに覗いたら、ハボックの性癖の話で盛り上がってるだと・・・
852名無し草:2009/07/11(土) 21:13:40
ボインですね、わかります
853名無し草:2009/07/11(土) 21:20:16
異常な性癖ったって
ちょっとした昭和の異常性犯罪
みたいな感じだよ
854名無し草:2009/07/11(土) 21:54:26
ちょ・・・ハボ悲惨すぐるwwww
855名無し草:2009/07/11(土) 22:22:56
ブレダのように影が薄すぎるよりはマシかと
856名無し草:2009/07/11(土) 22:52:51
ファルマンだってやっと今回日の目を見たと言うかえらい目にあったというか
857名無し草:2009/07/11(土) 23:45:11
ハボックの見せ場はラスト戦前に存分にあるじゃないか

>>821
「ハボックやアルと共に第三研究所の地下へと潜入する大佐」なら中尉はいないと推測できるが、
「ハボックやアルと共に第三研究所の地下へと潜入する大佐たち」だと3人の他にまだ誰かいると予想が出来る
858名無し草:2009/07/11(土) 23:56:07
11人いる!?
859名無し草:2009/07/12(日) 00:45:44
例のシーンで俺の中尉像が崩れ落ちたので中尉は来なくていいよ


>>858
wwwww
860名無し草:2009/07/12(日) 01:32:53
俺の理想が崩れたとか勝手に抱いてた幻想じゃん
861名無し草:2009/07/12(日) 01:35:21
その幻想をぶち壊す
862名無し草:2009/07/12(日) 03:33:32
リザって呼ぶ仲だしな
863名無し草:2009/07/12(日) 03:37:07
もう少しで33333だったのに
詰めが甘いんじゃないの?
864名無し草:2009/07/12(日) 04:59:06
俺の中尉像とかwww
865名無し草:2009/07/12(日) 08:32:21
ガンガン今月号の大総統無双をアニメで見てーなー
866名無し草:2009/07/12(日) 09:04:26
今日も
カメラ固定じゃん ダッセぇ
とか意味不明な煽りが沸くと予想
867名無し草:2009/07/12(日) 09:08:15
ホーエンハイムの中の奴隷の人はなんで名前あったの?
868名無し草:2009/07/12(日) 09:29:00
アニメ誌によると、今日の絵コンテ・作画監督はリオールと病院兄弟ゲンカやったコンビだからな…
さてどうなるだろうか
869名無し草:2009/07/12(日) 09:35:24
>>867
>ホーエンハイムの中の奴隷の人
???

奴隷だったホーエンハイムに名前をつけたのならフラスコの中のマリモ時代のお父様だけど。
870名無し草:2009/07/12(日) 09:37:45
俺の予想が当たってしまったか・・・
少なくとも止め絵は多様されるな
まぁ正直OPとEDの方が楽しみだからそれが良かったら多くは望まない
871名無し草:2009/07/12(日) 09:50:32
3話の人たち、9話では結構やれてたからあんまり心配してない
872名無し草:2009/07/12(日) 10:24:09
鋼FAは演出ぱっとせず、端折り過ぎ、で文句付けられてるが
うみねこアニメに比べればましだ
873名無し草:2009/07/12(日) 10:33:17
>>869
867じゃないが、今月のガンガンでホーさんの中の石になった魂のうち
奴隷なのに名前がある人がいたからそれだと思う
874名無し草:2009/07/12(日) 10:42:52
>>873
ああ、そういうことか。
今月のガンガンまだ読んでないからわからんかったわ。

しかし、それならここより原作スレで聞いた方がいいんじゃないかと思うんだが。
875名無し草:2009/07/12(日) 11:30:22
9話はコッソリとポケットから取り出したボルトをはめるウィンリィが素敵すぎたな
876名無し草:2009/07/12(日) 11:41:01
>>875
アニメディアでもつっこまれてたなw
877名無し草:2009/07/12(日) 11:56:28
電話一本でハメに来てくれるガールフレンド……か……
878名無し草:2009/07/12(日) 13:23:19
暁の王子のPVにキャスリン(少佐の妹)がいたんだが、
ゲームに出るってことは本編にも出るのか??
879名無し草:2009/07/12(日) 13:32:41
原作でも本編に出てるだろ。
オリヴィエねーさんが実家に帰ってたきたあたり。
まあほんのちょびっとだけども。
880名無し草:2009/07/12(日) 13:34:14
そうとは限らないんじゃ…
戦う少尉さんもやらないし、もし出るとしたらもっと後か
881名無し草:2009/07/12(日) 13:38:23
でもゲーム発売まであと約1か月。だから今月の放送の15〜19話までにキャスリン
が本編に出ないとゲーム初出になるけどいいのか?
882名無し草:2009/07/12(日) 13:46:52
別にゲーム初出でもよくね?少佐の妹って説明をちゃんと入れれば
そもそもあのゲーム、原作未読組にはネタバレ結構あるぞ
883名無し草:2009/07/12(日) 13:48:36
>>882
どんなネタバレ?
884名無し草:2009/07/12(日) 13:49:05
むしろ原作読者向けって可能性は?
885名無し草:2009/07/12(日) 14:00:26
>>883
エド達が北に行く前の話らしいからなぁ
マスタング組解散してるし、ガンガンの記事にプライドみたいなのいたし
でも思ったより無かったから、「結構ある」ってのは撤回しますw
886名無し草:2009/07/12(日) 14:30:37
>>845
下半身不随になったら
チンポの感覚もなくなるの?
そしたら勃つこともなくなるわけ?
887名無し草:2009/07/12(日) 14:34:15
さて、偉大な原作をなぞってるから
今日から神作品になるだろ
今日の午後5時00分、アニメ界に革命的伝説が生まれる
みんなこの瞬間を見逃すな!

ダサイ書き文字フキダシ演出、
漫画では面白いのにアニメじゃ演出やテンポがヘタなせいで滑りまくりでウザ寒いギャグ、
シケるデフォルメの多用
劣化した作画・演出、
テンポの悪さ、
使いどころミスしてる音楽・効果音、
前に比べて遥かにダサイおっさん声の予告
蟻江のいらん改変やオリジナル
↑これらがなかったら
888名無し草:2009/07/12(日) 14:42:31
>>886
神経途切れてるんだからそりゃー感覚も無いだろう
889名無し草:2009/07/12(日) 14:54:54
>>888
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima009962.jpg
じゃあこれはありえん設定ってわけか
890名無し草:2009/07/12(日) 15:10:23
グロ画像張りたかっただけかよ
891名無し草:2009/07/12(日) 15:12:36
>>890
そういうわけじゃないんだが

まぁこの話オシマイ
892名無し草:2009/07/12(日) 16:42:39
15話アイキャッチ予想
一枚目:メイ、シャオ・メイ
二枚目:リン、ランファン、フーじいさん

やっと動くシン組見られるな
893名無し草:2009/07/12(日) 16:44:54
絵コンテが例の奴等ってことは、今日は放送後大荒れ確定だな
894名無し草:2009/07/12(日) 16:49:25
>>893
終わったな
895名無し草:2009/07/12(日) 17:26:57
また00と被った
異常だろこれ…
896名無し草:2009/07/12(日) 17:30:48
3話のコンテの人だったっけそういや。今日のもそんなに悪くなかったな
3話の酷さはなんだったんだw
897名無し草:2009/07/12(日) 17:32:59
OPもEDも想像以上に良かった
EDの買い物シーン、もしかして母さんの材料…?
898名無し草:2009/07/12(日) 17:33:04
あいかわらずの出来でしたね
899名無し草:2009/07/12(日) 17:33:40
OPとED、歌と映像含めて自分は好きだ。
ホーエンハイムの背中がグッとくる。
900名無し草:2009/07/12(日) 17:34:39
シャオメイに声が付いててびびったw
シャオメイかわいいよシャオメイ
901名無し草:2009/07/12(日) 17:36:23
中華を不自然にプッシュし過ぎだろ
軍部すらいないEDにまでいるとかおかしいだろ
902名無し草:2009/07/12(日) 17:37:30
OP
真っ白なエド、真っ白なアル
頂上で手を掲げるエド
木の下でうつむくエルリック兄弟、曇り空から木漏れ日が
メイ&シャオメイタイム
リン&一味タイム
マスタング&部下タイム
夕焼けの墓前に立つエド&ホーエンハイム
扉に吸い込まれるエド、手を差し伸べてるのは・・・?
家の写真のそばでうつむくウィンリィ、写真は例の家族写真(ホーエンハイムの顔が隠れてる・・・)
火の中にいるのはスカー?
月夜に浮かぶラストと変化後グラトニー(棘と触覚が飛ぶ)
大量の顔、こいつは真エンヴィー?
目のウロボロスの印、グラスを持ったお父様

次からサビに入る
903名無し草:2009/07/12(日) 17:37:55
FAの空はまじで綺麗だなぁ
EDすげえ
OPはOPですげーたくさん動いてて嬉しかった
大佐VSラストめっちゃwktk
904名無し草:2009/07/12(日) 17:39:06
ああ!あれ真エンヴィーか!やべえ見直してくる!
905名無し草:2009/07/12(日) 17:39:32
エドに抱きつくリンとか冗談でも気持ち悪過ぎ。
とんだ改悪だな。脚本誰だよ。
906名無し草:2009/07/12(日) 17:39:38
>>901
たしかに中華がEDにいたのはちょっと驚いたな。
中華以外はウィンリィ、エド、アル、ホーエンハイムだっけ。
907名無し草:2009/07/12(日) 17:42:15
OPサビ

エドvsグラトニー&エンヴィー
マスタングvsラスト
メイの連丹術タイム
リン(with一味)vs大総統 ただし大総統無双
スカーvsエド
銀時計(「忘れるな・・・」)を閉じる
線路の上を歩き出すエルリック兄弟、太陽で終わり

全体的に画が1クールと違う感じ
青を基調としてたかな
908名無し草:2009/07/12(日) 17:44:10
軍部って鋼での三木の不人気のせいでカットされたり外されたりしてんの?
909名無し草:2009/07/12(日) 17:44:23
リゼンブールの空の下で統一してると思ったのにな
中華はずして代わりに軍部入れた方がアメストリスで統一ってことでまだ自然
910名無し草:2009/07/12(日) 17:45:11
シャオメイとランファンの声が凄く合ってて安心した、OPとEDも前回よりらしくなったし
また今回のOPも動きまくりで嬉しい、しかし、リンの悪い顔はいいねぇw
911名無し草:2009/07/12(日) 17:45:52
>>905
腐に媚びてないのがFAのいいところだと思ってたのに結局この有様かよ
(ただし5話のキモエド作画は除く)
912名無し草:2009/07/12(日) 17:46:02
見直したけどワンセグのちっせー画面でだめだったw
とにかく真エンヴィーはちゃんとあの姿で出てくるってことだよな
すげー楽しみだ
913名無し草:2009/07/12(日) 17:47:42
シン組戦闘期待してたのに
ノロノロ戦闘に萎えた。

914名無し草:2009/07/12(日) 17:50:07
>>911
腐に媚びてるようには見えなかったがなー
そういう意見が出るのがある意味凄いと思うわ
(※ただし5話のキモエド作画は除く)
915名無し草:2009/07/12(日) 17:55:05
5話作監、大総統無双の回ではエドの作画ちゃんと男らしく修正してたな
スレで超不評だったの読んだりしたのかな?w
916名無し草:2009/07/12(日) 17:55:13
OP あと数話でハボック退場なんだからハボック出すなよ
悲しいじゃないか…
917名無し草:2009/07/12(日) 17:55:47
グラトニー疑似真理から脱出するときにエドが体を人体練成して、アルの体に会うけどその絵がOPに出てきて棚
918名無し草:2009/07/12(日) 17:56:28
>>916
オイオイハボック死ぬみたいな言い方すんな
919名無し草:2009/07/12(日) 17:56:46
>>914
エドに抱きつくリンは間違いなく腐が興奮したはず
920名無し草:2009/07/12(日) 17:57:51
>>914
原作ではギャグでも男(筋肉おやじは別として)が男に抱きつくなんて描写は
しないからじゃね?

>>916
もうこれ以上ハボックを憐れむのはやめてくれorz
921名無し草:2009/07/12(日) 17:58:25
やっぱり上田ゆうじはキンブリーにすべきだったんだよおおおおおおおおおおお
何でハボックなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無し草:2009/07/12(日) 17:58:49
エドに抱きつくとか少佐ならいつもやってるじゃないか
923名無し草:2009/07/12(日) 18:00:58
>>914
原作ではウィンリィに言い寄ってたのを考えれば
そういうふうに見えても仕方ない気がする
924名無し草:2009/07/12(日) 18:02:04
925名無し草:2009/07/12(日) 18:03:42
はしょりすぎて
アニメはファルマンがいる意味まったくなかったな。

なんでこの人も来てんの?て感じ
926名無し草:2009/07/12(日) 18:04:04
よくわからんが、あらゆる事に筋肉親父は例外扱いだということはわかった。
927名無し草:2009/07/12(日) 18:04:29
あれだけで腐ってどんだけ…
そんな考えしてる奴に引くわ…
928名無し草:2009/07/12(日) 18:04:32
>>915
内容に合わせた修正してるだけだろ
929名無し草:2009/07/12(日) 18:07:11
かつてエドだった物体は入れて欲しかった
930名無し草:2009/07/12(日) 18:07:51
かつてPAPUWAという筋肉腐に媚びる漫画があってだな・・・
931名無し草:2009/07/12(日) 18:08:16
エドvsグリードはスピード感ある戦闘でよく動いてたのに、

シン組みは、のっぺりした躍動感のない戦闘だったな。
932名無し草:2009/07/12(日) 18:09:01
>>927
気にしたくなくてもそれができないくらいに
ところかまわず騒ぎ立てる、それが腐女子だからな
ブログで長い感想書いたりするのもそういう連中が多い
こっちはただ考察が読みたいだけなのに
933名無し草:2009/07/12(日) 18:14:27
>>923
そういえば、そうだったなー思い出したw

腐がいやなら思ってても 腐 の文字を書き込まなきゃ
向こうも寄って来ないと思うんだ

それより今日の戦闘シーンがゆっくり過ぎてびっくりした
934名無し草:2009/07/12(日) 18:15:12
二章は2クールだけのことじゃなさそうだな。OPにオリヴィエいなかった
935名無し草:2009/07/12(日) 18:18:37
そういやMBSの公式掲示板も普通にBLの話題出してるやつがいてドン引きしたわ
大佐のお嫁さんはエドとかきめえ
そういう書き込みが速攻で注意されるどころか逆に乗ってくる奴多数で
しばらく放置されてた
ようやく注意する人間があらわれたと思ったら異様に下手に出るような物言い
腐の恐ろしさを思い知った

匿名でない分ここよりも一般に近い意見が見られると思って覗いてたんだが
この一件でリタイアした
936名無し草:2009/07/12(日) 18:19:52
公式掲示板なんてどこも痛い人の集まりじゃないですか。
937名無し草:2009/07/12(日) 18:22:19
メイとか全く人気ないくせにOPもEDもピンで出しゃばってうぜえ
938名無し草:2009/07/12(日) 18:23:53
ランファン>>>>>>>>メイ(笑)
939名無し草:2009/07/12(日) 18:25:06
>>936
文字通り腐っても公式
なので余計にタチ悪い罠
940名無し草:2009/07/12(日) 18:26:19
中華一まとめにしてメイの部分にマスタン組のカット入れれば良かったのに<ED
941名無し草:2009/07/12(日) 18:27:47
そういや今日のでちょうど8巻全部終わったのか。
942名無し草:2009/07/12(日) 18:29:03
唐突なメイ登場

演出下手すぎ
943名無し草:2009/07/12(日) 18:30:29
来週のエンヴィーの顔が嫉妬感ありまくりだな
気に入った
944名無し草:2009/07/12(日) 18:31:20
元々唐突だろ
945名無し草:2009/07/12(日) 18:31:40
>>937
だよな
ランファンは中の人も豪華だしスタッフもお気に入りらしいから
EDはリンとランファンそれぞれピンにすればいいのに
絶対そっちのが需要あるだろ
946名無し草:2009/07/12(日) 18:32:00
スカーがパンダの頭を撫でようとw
947名無し草:2009/07/12(日) 18:35:30
>>945
どんなにメイを目立たせても
アニメでますます人気に差がつくだろうね
後藤って誰wwwww
948名無し草:2009/07/12(日) 18:35:55
原作でもリンはエドの足にしがみつくんだし別にいいんじゃね?
まあそのあとぶんぶん振り回されるけど
949名無し草:2009/07/12(日) 18:37:11
結構面白い戦闘シーンだったぜ?
950名無し草:2009/07/12(日) 18:37:26
メイの人気のなさに絶望した
951名無し草:2009/07/12(日) 18:37:27
軍部>>>(越えられない壁)>>>中華(笑)
OPだけでもうざいのにEDにまで出るとかうぜえええええ!
952名無し草:2009/07/12(日) 18:38:24
>>948
足にしがみつくのと抱きつくのとでは差がありすぎるだろw
953名無し草:2009/07/12(日) 18:38:40
つか腐て大半一期メンバーの方に寄ってる気がするんだが
リンなんて眼中ないんじゃない?
954名無し草:2009/07/12(日) 18:39:56
とにかく二期スタッフを叩くことに終始してたこれまでを思うと
このスレにもキャラ萌えとかキャラアンチとか出てきたことは新鮮だな
955名無し草:2009/07/12(日) 18:40:18
>>950
何を今更
956名無し草:2009/07/12(日) 18:41:25
シン組は嫌いじゃないけど
EDはさすがになぁ…雰囲気ぶち壊しだろ
957名無し草:2009/07/12(日) 18:42:19
まあ、原作の本スレでもうざいロイエド厨がリンを毛嫌いして
存在すら否定してたぐらいだからな。
あれはヤツラの反感を買ってまたうざいこと言い出すやもしれん
958名無し草:2009/07/12(日) 18:42:53
>>950
落ち込んでるところ悪いが、次スレ頼む
959名無し草:2009/07/12(日) 18:44:59
>>946
頬染めは自重したなw
960名無し草:2009/07/12(日) 18:45:36
中華アンチ多いな
961名無し草:2009/07/12(日) 18:47:34
俺メイ好きだ
編み込みの髪がサイコー
962名無し草:2009/07/12(日) 18:48:01
軍部ファンはキレても良いぞ
963名無し草:2009/07/12(日) 18:48:24
>>960
今回に限れば、割を食った軍部のファンが多いというのもありそうだ
964名無し草:2009/07/12(日) 18:48:54
アニメで大佐とエドの会話シーンカットされて
エドとの会話と出番の多いリンはネチネチ叩かれてるのは見た

エドとリンのコンビは嫌いじゃないから
そんなくだらん理由で叩かれるのは不快だな
965名無し草:2009/07/12(日) 18:49:39
>>960
中華組はかなり唐突に登場した連中だからな
何故エドたちは錬丹術を知らなかったんだと言う突っ込みも当時多かったし
966名無し草:2009/07/12(日) 18:52:39
>>962
言われんでもキレとるわw
軍部の方が本筋にも絡むし、人気も高い
中華を優先しても百害あって一利なしだぞと言いたい
967名無し草:2009/07/12(日) 18:53:15
なんか中華組がかわいそうに思えてきた
968名無し草:2009/07/12(日) 18:54:30
誰か次スレ頼む
この調子だとすぐに埋まるぞ
969950:2009/07/12(日) 18:55:30
たてられなかった 980頼む
970名無し草:2009/07/12(日) 18:55:31
ホム厨やマスタング周辺のファンには中華嫌い多そう
971名無し草:2009/07/12(日) 18:56:35
軍部ファンもなかなかアレだな…
今でも結構出番多いのに目の敵にし過ぎじゃない?
972名無し草:2009/07/12(日) 18:59:46
大佐ファンは特にいろいろと気分悪いだろう
ただでさえ原作者がやたらと中尉を愛でるぶんしわ寄せがいってるのに
大総統への挑戦権すらリンだかグリードだかに持っていかれたし
973名無し草:2009/07/12(日) 19:01:25
>>972
さらに声優は大川から三間のコネで三木タングだもんな…
974名無し草:2009/07/12(日) 19:03:35
ごめん、自分三木タング好きだw
つか一期とは完全に別人だし
975名無し草:2009/07/12(日) 19:06:33
とりあえず今回のOPとEDでこんだけ無駄に出張ったんだから
3クール目は出てこなくていいよ、中華は
原作でも確か出番あんまなかっただろ
976名無し草:2009/07/12(日) 19:08:01
中華より女王様が見たかった
977名無し草:2009/07/12(日) 19:09:03
>>973
別にそれはもういいが
いつまでも駄目な奴だけと決めつけない方がいい
978名無し草:2009/07/12(日) 19:10:02
>>975
リンランファンは暫く出ないけどメイはちょこまか出てくる
979名無し草:2009/07/12(日) 19:10:59
ま、原作スレでも言われてたがリンは元々キャラ設定の段階からいたキャラらしいからね
そーいや、ホム好きは結構リンのこと嫌いなやついないと思うけどな。自分の周囲だけで見ると
980名無し草:2009/07/12(日) 19:20:24
○○嫌いは○○厨とやるのは荒れる元
981名無し草:2009/07/12(日) 19:21:37
>>980
次スレを
982名無し草:2009/07/12(日) 19:22:20
もう来月には大佐VSラストなんだけど
原作の何巻ぐらいだっけ?
983名無し草:2009/07/12(日) 19:25:53
>>982
10巻
984名無し草:2009/07/12(日) 19:27:51
>>983
なんだ10巻か
だいぶ後の方の話だと思ってたw
985名無し草:2009/07/12(日) 19:29:16
誰も次スレ行かないのか・・・。
立てられるか分からんけど行ってくる。
986名無し草:2009/07/12(日) 19:31:16
>>965
医術に特化してることしか知らない、だな
可能性を一つずつ当たっている兄弟に対して「錬丹術も調べろよ」はイチャモンに近い
987名無し草:2009/07/12(日) 19:31:22
やっぱ無理だった。
誰か頼む。
988名無し草:2009/07/12(日) 19:34:25
もうずっと前からPCでも携帯でも立てられない…
989名無し草:2009/07/12(日) 19:36:21
いってみる
990989:2009/07/12(日) 19:39:23
991名無し草:2009/07/12(日) 19:40:17
>>990
992名無し草:2009/07/12(日) 19:40:20

実質14スレ目になるかな
993名無し草:2009/07/12(日) 19:41:26
>>990
994名無し草:2009/07/12(日) 19:42:13
>>986

そもそもアメストリス国内で練丹術の概念ってあるのか?
お父様も知らなかった様な感じだったけど
995名無し草:2009/07/12(日) 19:48:08
お父様はひきこもりだからなあ
996名無し草:2009/07/12(日) 19:49:21
>>990
997名無し草:2009/07/12(日) 19:52:15
うめ
998名無し草:2009/07/12(日) 19:55:38
埋め
999名無し草:2009/07/12(日) 19:56:45
999なら来週で中華退場
1000名無し草:2009/07/12(日) 19:57:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。