【イツマデマテバ】のだめバレ休載中85【イイデスカ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。 sage推奨でどうぞ。
★二次サイトネタ禁止
★次スレは、950を踏んだ人が速やかにお願いします。
 タイトルはできるだけ、住人と話し合った結果を尊重しましょう。

■前スレ
【最高に楽しい】のだめネタバレ84【音楽の時間デス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1219119939/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■のだめ難民スレまとめ倉庫(当スレ26の199さん制作)
http://nodame.saloon.jp/index.html

■関連URL・スレは>>2参照
■ループ禁止FAQは>>3-4参照
2名無し草:2008/09/10(水) 20:04:00
△関連URL /スレ

・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html

・少女漫画板
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第89楽章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220367218/

・クラシック板
のだめカンタービレ 22nd Auftakt
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1208003748/

・テレビドラマ板
のだめカンタービレ Lesson138
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1219757441/
3名無し草:2008/09/10(水) 20:05:40
原作に新展開がない場合は、以下のアナリゼのループは禁止です。
過去ログ読んで、脳内補完してください。

■千秋真一の千秋姓の謎
  →過去にも多数アナリゼありだが、所長の見解待ち。過去ログをどうぞ。
■千秋とのだめのいつやったか問題
  →「そんなのいつだっていいじゃないか、好きに読み取れよ」デス。
   ※本誌の萌え展開時には、若干の解禁ありデス。
■催眠術後の「神様が呼んでいるから 行かなきゃ」の意味。
  →ダブルミーニングならぬ、多くの意味合いが含まれているのでは
   ないかとの意見多数。これも好きに読み取るで一致。
 1>千秋が(音楽の神、海外の巨匠たち)に呼ばれている
 2>のだめが(そこを立ち去るように、または音楽の神に導かれて)
 3>亡くなったおじいさんが神に呼ばれて
 4>のだめを天使になぞらえて、などの意見もあり
■パリデビュー後千秋はのだめにキスしたのか?
 描いてないんだから各自好きなように妄想すれ
■どこからが第3楽章?
 ノエルの後。lesson72の途中「3月」の下にきっちり記載。「Le 3eme mouvement」(13巻)
■トレビアンの欄に名前がなかったのに、トレビアンだったのは何故?
 →フランクがNodameで探してたから。ちゃんとのだめがMegumi Nodaで見つけてます。
4名無し草:2008/09/10(水) 20:10:55
■千秋がのだめを「恵」って呼んだ?(15巻 lesson83)
 あれは、そう呼んでほしかったのだめのアテレコです。その後の千秋の台詞も読みましょう。
■雅之の「気持ち悪いな」の意味
 いきなり見ず知らずの女に、歯をむき出し引きつった顔して目の前に
 立ちふさがられたら誰でも気持ち悪いだろう。
■のだめの「満月のうちに、摘まないと」の意味(18巻 lesson101)
 諸説ありますが今は静観しましょう。
 1)ここで我慢しないと、同じ位置に立てない(音楽面でも恋愛面でも)説
 2)今が充実期・成長期なので、それを放っておいてはいけない説
■調律師に「帰っていい」と言った千秋のシャツがはだけてる意味はもしや…!?(18巻 lesson101)
 多くの人があなたと同じ想像をして、雑誌掲載時には「ノクタン祭り」になりました。
 が、気づく人だけ気づけよ、ってさりげない所長プレイなんだから、詳細については好きに読みとれデスよ。
 長年のやったらん論争に、これでケリがついた? と大半は思ってるけど
 一部にまだやってない派も残っているので、それも好きに解釈するがよろし。
■所長の発行ペースは?
 2008/8/25号(第16号)に掲載後、産休により休載しています。再開時期は未定です。
5名無し草:2008/09/10(水) 23:49:16
女も40近くなると大変なんです。羊水腐ってキマスからね。
子供も産めない欠陥オバサンや孕ませてくれる相手もいない腐った女子は出産の大変さがわからないんです。
そして人の幸せを嫉む自己中ゆとりクズ共はマジ氏ね。
6名無し草:2008/09/11(木) 06:11:47
早く再開してほしい。
7名無し草:2008/09/11(木) 08:28:18
スレ立て乙!!!!
関西人じゃないので早売りは無理ですが、
何か新情報があった時にはすぐチクリに参上します。。
8名無し草:2008/09/11(木) 09:07:57
おながいします。
スレ立て乙デス。
私はマターリおじゃまさせていただきます。
10名無し草:2008/09/11(木) 10:59:10
>>1
早売りのKISS誌上よりも所長blogの方が情報早そうな気もするが
次にblog更新されるとしたら出産報告ってとこかなー
11名無し草:2008/09/11(木) 12:45:54
まさかガラ亀の様に、待たされ続ける事は無いでしょうが、結構掛かる
かもね…
12名無し草:2008/09/11(木) 12:55:21
自分経産婦で今回の産休叩く人見ると、なんだかなーとは思うけど、
>>5みたいな人見ると、同じ経産婦としてマジ引くわー。
13名無し草:2008/09/11(木) 13:59:55
スレ立て乙です。
やっと本誌立ち読み。
うろ覚えだけど編集部も所長もやたら「早期に再開(だったかな)」を使ってて
ちょっと心配になっちゃったよ。
確かに続きは気になるけど程々にしてほしいと思った。
14名無し草:2008/09/11(木) 15:23:55
>>1乙です
前スレ995にものすごく同意。このスレ等で「こうしろ」と言われる通りの行動を取る
千秋とのだめだったらものすごくつまらないマンガだな
15名無し草:2008/09/11(木) 15:54:05
乙です〜
うんうん
凡百の恋愛漫画でないところが唸らされるんだけどね。
千秋がただのかっこいいヒーローじゃないところも。
2人のなんとももどかしいところがたまらないw
16名無し草:2008/09/11(木) 17:20:42
まあのだめにしろ千秋にしろ
お互いが居てこそ、互いの今があるんだよね。
千秋が飛行機に乗れ、パリで指揮者としてデビューできたのも
のだめがコンチェルト経験なくてもミルヒーと共演できるレベルに達しているのも。

二人とも一部読者が言っている、あーしろこーしろを実践できていれば
もうとっくに話は片付いて、最終回を無事迎えていると思うw
自分はそういうもやもや思っちゃうような所を二人が解決できるかをwktkする漫画だと思ってるんだけど
今までのこのスレ読んでいるとそうじゃない人もいるんだねーと思う。
17名無し草:2008/09/11(木) 17:30:33
>>16
読者のあーしろこーしろは本気でそうなれってんではなくわかってても
言わずにおれないツッコミもしくはもどかしい感情のほとばしりであって
たいていは作者の演出なんだと頭でわかってると思いますよ。
まさか全部本気に捉えるの?
18名無し草:2008/09/11(木) 17:33:03
今考えたら8月はのだめラッシュでしたな。
9月10月にコミックスとCDずらしてたらネタもあったのに。。
体調を過信してたか、今回の休載はほんと想定外だったんやろなあ
19名無し草:2008/09/11(木) 17:33:09
定番古風な男らしさを求めてるのか、
ベタに甘あまがみたいのか?
そこをあえて包み隠すような作風がいいなと思うんだけどね。
20名無し草:2008/09/11(木) 17:33:28
いや、真性もいると思う。絶対。
21名無し草:2008/09/11(木) 17:36:56
>>17
自分>>16じゃないけど、
>たいていは作者の演出なんだと頭でわかってる
とは到底思えない人たくさんいるよ
22名無し草:2008/09/11(木) 17:37:44
かぶった。まさにその真性ってやつだね。
23名無し草:2008/09/11(木) 17:38:53
千秋は憎まれっ子カズオだから敵も多いんだよ
全員が諸手上げて肯定とはいかないだろ
のだめだってRUIだって同じ
24名無し草:2008/09/11(木) 17:39:50
このままそういう人たちがのだめを忘れて戻ってこなければいいのに・・・。
そういう人たちこそ文句言いながらも粘着しそうなんだよな。
25名無し草:2008/09/11(木) 17:45:11
愛のある千秋しっかりしろ!ヘタレ!とかの
叱責ならわかるがなんだか何を本気で実在人物かのように
憎んでるんだと不気味な人いるよね、
しまいには普通に楽しんでる人をマンセー呼ばわりして憎む・・
どうしたんだろうかと
26名無し草:2008/09/11(木) 17:48:08
>>24>>25
そういう人は普通の恋愛マンガ読めばいいのにってよく思うよ。
ヒロインがそれなりに数巻で幸せwになるやつ。
27名無し草:2008/09/11(木) 17:50:12
>>26
余計なお世話だと思うよ
28名無し草:2008/09/11(木) 18:03:52
〉26
ヒーローがヒロインだけ好きで揺らがず
いきなりのヒロインのプロポーズに
オレが言おうと思ってたんだ!みたいな
漫画ね
2916:2008/09/11(木) 18:04:22
>>17
いや、他に書いている人もいるけ、愛ある叱責ならいいんだけど
ほんとに真性と思われるというか単なる荒しと思われる人がいるからさw
全部のが人がそうとは自分は言ってないと思うんだけど。
上にも書いたとおり「そうじゃない人もいるんだねー」ということですw
30名無し草:2008/09/11(木) 18:09:48
単に千秋が本当に気に食わないんでしょ?別に不思議じゃないじゃん
31名無し草:2008/09/11(木) 18:14:02
>>30
で結局
主役が気に食わないんじゃ、もう読まなきゃいいじゃんと思ってしまう。
32名無し草:2008/09/11(木) 18:14:16
千秋がにくい人は、のだめが好きすぎ?
それとも自分の彼として投影してるのかね。
33名無し草:2008/09/11(木) 18:22:24
虹サイト見て思うことがあるんだけど
現状の千秋にかなり批判的なサイトの管理人が書く千秋は
概ね千秋がスマート過ぎてキモイ。
34名無し草:2008/09/11(木) 18:24:59
マンセーって言葉も大嫌いだけど真性とかのレッテル付けも嫌い
色んな意見があって面白いのに全部一緒の色にしようとする強制が嫌い
35名無し草:2008/09/11(木) 18:31:47
>>34
>色んな意見があって面白い
この部分は同意。
でも今回ここで「真性」と言われているような人って、正直面白いと思えないんだよね。
「また来たかorz」って感じ。
36名無し草:2008/09/11(木) 18:33:55
というか真性の後って何が続くの?
37名無し草:2008/09/11(木) 18:41:27
まあ千秋をネチネチけなされたら嫌だよな。皆好きで読んでるし。
のだめがネチネチ追い詰められてく過程の苛立ちがそのまま千秋にトレースされたんだろーね
38名無し草:2008/09/11(木) 18:42:07
漫画のキャラに夢見すぎな人
千秋嫌い基地外
のだめのことだけが好き過ぎ基地外



とか?
39名無し草:2008/09/11(木) 18:45:10
真性の荒し
40名無し草:2008/09/11(木) 18:47:47
二次の読みすぎ、又は妄想のしすぎで千秋があまりに理想の王子化されすぎてるんだよ。
他の少女漫画の男性キャラに比べたらよっぽど男らしくてサバサバしててそこがいいのにさ。
41名無し草:2008/09/11(木) 18:49:03
HOKE

あ、スレ違うね。逝ってくる
42名無し草:2008/09/11(木) 18:52:14
>>41
お出口はあちらですつノノ
43名無し草:2008/09/11(木) 18:52:36
男らしくねえええええ
それこそ理想化
44名無し草:2008/09/11(木) 18:54:38
>>40
自分は基本千秋叩きに関しては擁護する方だけど、
それは千秋を褒めすぎだと思うw
45名無し草:2008/09/11(木) 18:55:53
>>40
同意。少女漫画のよくあるタイプの男キャラは苦手。だから少女漫画は読まない。
「のだめ」くらいはこういうマンガにさせてくれと思う。ここで批判はしても(程度にもよる)、所長を苦しめないでくれと思う。
46名無し草:2008/09/11(木) 18:59:26
所長はまさかこんなとこの意見に左右されないよね?
こんなの鬱憤晴らしのはきだめみたいなのを本気にしないよね?
47名無し草:2008/09/11(木) 19:01:38
するわけねーだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
48名無し草:2008/09/11(木) 19:03:32
虹で千秋批判なんているんだ。
概ね千秋擁護かと思ってた。
49名無し草:2008/09/11(木) 19:04:24
千秋って雅之パパの素質を受け継いだ征子ママなイメージ。
のだめに対して過保護かと思えば身勝手に突き放す。
そのアンビバレンツな匙加減が面白い。
50名無し草:2008/09/11(木) 19:06:07
千秋へリベンジしてほしい(深刻な意味ではなく)ってぐらいは
わりと普通なような。
作者が言ってた「寄せ」って形勢逆転のための準備みたいな意味にとってた
から。
51名無し草:2008/09/11(木) 19:14:03
>>50
>形勢逆転のための準備
それは「寄せ」というより「布石」に近いような気がする。
52名無し草:2008/09/11(木) 19:16:29
>>46
正気か?こんなスレ見てるわけないだろ
53名無し草:2008/09/11(木) 19:21:37
>>34
それはそうだけど
>たいていは作者の演出なんだと頭でわかってる
これは最低の前提条件じゃない?
そうじゃなさそうなレスが嫌われるのは仕方ないと思う
54名無し草:2008/09/11(木) 19:26:45
昔の彩子ファンとかRuiファンやターニャファンの書き込みもそんなんだよなー
「作者の演出なんだと頭でわかってる」が全く前提条件
じゃない越権行為を望む声ばかり…
55名無し草:2008/09/11(木) 20:04:16
休載お詫びページ立ち読みしてくるの忘れちった
絵は所長のマタニティ土下座イラストだけか
小さいラフ画でいいから、のだめキャラでも描いてないのかなあ
56名無し草:2008/09/11(木) 20:49:48
所長の書いたのだめキャラはない。
見開き隣りがアニメ番宣だが、アニメキャラは、よく見ないとどれがのだめか千秋かわからんレベルw
57名無し草:2008/09/11(木) 21:34:03
ガチで擁護したり批判したりしてる人いるけどさ、こういうキャラじゃないとお話が展開しないでしょ?
>たいていは作者の演出なんだと頭でわかってる
じゃなくて
>たいていは作者の演出なんだとわかって
楽しんで欲しいなあ


58名無し草:2008/09/11(木) 22:21:07
余計なお世話
59名無し草:2008/09/11(木) 23:51:25
もうあの料理洗濯掃除家事の腕だけですべてが
許されると思うのは私だけ?
他にも好きなとこあるけどさ
60名無し草:2008/09/12(金) 01:26:53
一家に一台、千秋だからね。
そりゃ、家にいてくれるだけでいいさw
61名無し草:2008/09/12(金) 03:18:26
いい匂い設定が素敵。
ベッドでTシャツの匂いを前から後ろからとか
耳の後ろとか
シーツの残り香とか

白シャツが好きってことは
演奏会後の楽屋でもイチャコラしてるとか、
外出先から戻ってきてシャワーも浴びずにしょっちゅう、
てことなんだろうな

ちょっとスレ違いぽくなってきたな
62名無し草:2008/09/12(金) 05:29:12
いい男の定義、ってのも時代で変わるもんね
男らしいってのも 人それぞれかもしれんと思う。
女はこうしろ、こうあるべきとか言って女の人格認めないような
勘違い関白男はごめんだしなー
妻が働いて夫が主夫をする場合も、誰かが言ってたけど
妻を認めつつ、ちゃんと自分のプライド持ってる人が成功するとか…。

いい匂い設定はいいよねw 自分は喫煙設定だけが納得いかないけど
最近描写も少ないのでまいっか。 
6361 :2008/09/12(金) 11:34:06
>喫煙設定
うんうん。
自分も現実世界では喫煙男は論外だけど、漫画だから
喫煙者でもいい匂いがするのかもしれないな、とこじつけてる。
漫画っていいねw
64名無し草:2008/09/12(金) 12:39:27
>>62
私も現実世界では喫煙男はイラネだけど、
漫画キャラが喫煙設定だからって納得いかないとかはないなw
65名無し草:2008/09/12(金) 12:54:00
映画で煙草と酒は男前の必須アイテムだったもんだがね。
昭和は遠くなりにけり。
66名無し草:2008/09/12(金) 13:49:02
私見だけど昭和映画タバコには男前というより男性的なワイルドさを感じる。
だから虚栄心の強いツッパリ君たちがまずまねをした。

ファッションタバコが受け入れられ出した頃キムタクが出現。

千秋のタバコはファッションというよりタカビー男を象徴している様に感ずる。
カイドゥーン先生の前でもでかい態度で吸ってたもんね。
67名無し草:2008/09/12(金) 13:55:18
少なくとも自分的にはキムタコとファッションは無関係だ。
68名無し草:2008/09/12(金) 14:02:45
カレンダー予約しようか悩む。
カラーイラストの中だけは甘い恋人同士だもんな。
69名無し草:2008/09/12(金) 14:34:20
>カラーイラストの中だけは
そんな悲しいこと言うなよw
でも
パラパラメモパッドの頃までは、「千秋wツンデレww
手つないで仲いいじゃん」な感じで微笑ましかったんだけど、
最近はラブラブイラスト見ても「のだめはここ何ヶ月間かぐらい、
デートの時だけ必要以上に明るく振舞ってたのかもしれないな」
と思うようになってきたよ。
70名無し草:2008/09/12(金) 14:59:51
自分はラブラブイラスト見て萌えるか、
のだめっていつも口開けてんな〜位しか思ってなかったわ。
71名無し草:2008/09/12(金) 15:34:53
カレンダー書き下ろしイラストは、所長のせめてもの読者サービスとして、
凄い萌えイラストがあるだろうと一人で期待している自分がいるw

>>69
悲しいこと言うなと言っている割に、>>68以上に悲しいこと言っているのにワラタ

72名無し草:2008/09/12(金) 15:44:08
読者サービスもあるけど、O澤先生のクレームもあったからな…
73名無し草:2008/09/12(金) 15:45:40
O澤先生のクレームって何
74名無し草:2008/09/12(金) 15:50:09
>>73
書き下ろしが少ないことへのクレーム。他にどんなクレームが?
75名無し草:2008/09/12(金) 15:53:51
O澤先生そんなクレームしてたんだ。知らなかった。
76名無し草:2008/09/12(金) 15:57:20
>>74です。書き忘れた。クレーム云々は去年のカレンダーの話ね。
77名無し草:2008/09/12(金) 15:59:58
>>64
なんというか、あの千秋の完璧健康生活といいにおいと、
喫煙が結びつかなさ過ぎて…
山盛りの灰皿とかもうくさくて大変だしw
灰が落ちたら、いそいそ掃除する千秋w
78名無し草:2008/09/12(金) 16:10:34
オゾンの機械を持っているのかもしれん
79名無し草:2008/09/12(金) 16:15:21
喫煙とけっこうな飲酒量…現実の話だったら口臭・鼻息はもちろん、
全身の毛穴から臭いが噴き出しているところだよね。
個人差はあるものの肌も荒れる。歳をとる毎にどす黒くなっていく。
加齢臭も20代後半からボチボチ来るよね…。
80名無し草:2008/09/12(金) 17:22:35
のだめリアルな部分にはまるので、
実はそこが1番のファンタジーだったりするw
痰絡んだいやな咳しだす千秋・・
いやあぁぁ!
81名無し草:2008/09/12(金) 17:44:43
>>79
のだめにとってはその臭いがたまらんのかもしれんよw
ワキガ好きみたいな感覚で。
でもオーボエ奏者の娘カトリーヌちゃんにもいいニオイと言われていたな。
82名無し草:2008/09/12(金) 17:45:01
ファブリーズ千秋。フリスク大好き千秋。ora2愛用千秋。…w
コーヒー紅茶赤ワイン♪
83名無し草:2008/09/12(金) 18:09:52
やっと帰国した!所長妊娠祭りも休載祭りも閲覧していて書き込みできんかった。
いまさらだが、妊娠おめ、そして早めに再開してもらえたら嬉しい。
84名無し草:2008/09/12(金) 19:10:18
まだけっこう賑わってるね、ここ。
待望のコンサートで開演を待っていたら、アーチスト急病で中止になって、
期待で胸膨らんだ思いをどうにもできず、
ファン同士が集まって、なんかすぐに帰るのも名残惜しくて解散できないって心境なのかなw
85名無し草:2008/09/12(金) 19:46:22
いや〜、だいぶ皆いなくなっちゃったな、という感じだけど。
こんくらいのほうがコアな話できるかもね。
86名無し草:2008/09/12(金) 19:53:27
教えてチャンで申し訳ないのだが、コミックス20巻以降ののだめは、
本誌何号に載っているのか教えてください。
87名無し草:2008/09/12(金) 19:56:31
最近の流れなんか楽しいなw
88名無し草:2008/09/12(金) 20:14:35
特に>>86みたいなのが来るとねw
89名無し草:2008/09/12(金) 20:31:52
そうか、人少ないからコアな方向に行くんだな。
でもコアってなんだ。あまりにも深読みして元に戻っちゃうような妄想とかするのかw
90名無し草:2008/09/12(金) 20:38:25
のだめ終わってしばらく経った、みたいな雰囲気もあるよね。
91名無し草:2008/09/12(金) 20:47:52
あの最終回の例のシーン,未だに夢に出てくるな。
いやぁ凄かった、あれは。。。みんな、あれ見たあとでまともに社会生活できてるのか?

とか、こんな感じかね。
92名無し草:2008/09/12(金) 20:54:06
久々に1巻読み
なんか微笑みながらw
〜だよ、しゃべりののだめが可愛い〜!
93名無し草:2008/09/12(金) 20:54:18
単行本見かけたら買う、みたいな思い入れ浅いファンなら楽だったのにな。
そういう友達に休載を教えたら、へ〜で終わりだった。
自分はショックで丸1日以上呆けて、書き込みも家事wも手につかなかった。
94名無し草:2008/09/12(金) 20:55:12
そんな御大層な漫画じゃないだろw
95名無し草:2008/09/12(金) 21:14:52
今、所長と尾田栄一郎と荒川弘に死なれたら大変困る。
96名無し草:2008/09/12(金) 21:23:15
今まで所長批判やあら探しはほとんど無かったのに、休載直後は怖かった
97名無し草:2008/09/12(金) 21:27:43
最近1巻から21巻までまとめ読みしたんだけど、
飲酒シーンが多いせいか読んでるうちに酒飲みたくて飲みたくて
たまらなくなって困ったw

パリ編初期で、フランス語覚えたてののだめが千秋にステーキねだってる
シーンが可愛すぎる…。
98名無し草:2008/09/12(金) 21:50:05
自分は久々にポテチを食べたくなって困るw
99名無し草:2008/09/12(金) 22:04:22
>>97
パリ編からのだめがやたら可愛く見えるのは千秋視点だからです
フランクには違った風に見えている
100名無し草:2008/09/12(金) 22:22:51
ターニャとかにも違って見えてるよねw
千秋にはラブフィルターかかったか。
しかし部屋、体、髪の毛の汚さはだいぶマシに・・
101名無し草:2008/09/12(金) 22:55:18
>>84
メンバーの卒業を知り、嘆きつつも「彼女にとってはめでたい事!」
「笑顔で送ろうぜ!」と泣きわめくモーヲタみたいなw
102名無し草:2008/09/12(金) 23:24:56
変態性・年齢差でもどうにか健気に持ちこたえてるリュカも、
さすがに汚部屋発覚では引くだろうか。
それとも千秋同様変態の森まで行っちゃうのかw
103名無し草:2008/09/12(金) 23:45:47
リュカは変態にはまりそな素質十分かもね?千秋にライバル意識燃やすほどの玉だから!
104名無し草:2008/09/13(土) 00:14:19
あの日から♪
リュカも歌え、恋のGカップ
105名無し草:2008/09/13(土) 00:18:44
のだめスリーサイズって結局あのまま載せた?
千秋が修正入れたん?
106名無し草:2008/09/13(土) 01:32:41
キジョの千秋スレ、復活しないね
107名無し草:2008/09/13(土) 03:24:49
酒飲んだら千秋にも
のだめにも説教したくなってきた。
108名無し草:2008/09/13(土) 03:25:18
本スレとここと、成人板三本に絞られたか。ネタもないし仕方あるまい。
しかし本スレ話が長い人多いな。こっちは端的で読み易い。
バレなしでも存続する理由かな…。
109名無し草:2008/09/13(土) 10:40:59
>>106
キジョ板自体が荒しにあってスレ落ちてから、最新号発売9月10日前に立てようかなと思ったけど
今号からの休載を知り、取りあえず所長の復帰が決まってからでいっかと思い立てるのやめた。

なんなら>>106が立ててくれればまた遊びに行く。
110名無し草:2008/09/13(土) 11:36:40
>>108
漫サロにもスレあるでよ
改めてみたらアダルト系だけで4スレもあってワロタw
111106:2008/09/13(土) 12:00:53
>>109
実は前のキジョ千秋スレも自分がたてたw
海外赴任してしまい、書き込み規則にかかって保守できずに落ちてしまったんだよね〜
他にもキジョスレで海外に引っ越す人いたよね。
また立ててもいいんだけど、すぐ戻らなきゃいけないから保守れないし、休載で書き込み少なそうだな…
112名無し草:2008/09/13(土) 12:31:25
今の展開今までで一番続き気になっておもろいんだけど、このタイミングで休載かあ
ある意味絶妙
113名無し草:2008/09/13(土) 12:35:55
せめてコンチェルトシーンまでは見たかったな。多分一話丸々コンチェルトで、千秋のリアクションだけで終わってたんだろうけど。
下書きまではできていたなら、産後ちょこちょこやれば半年はかからず復帰できるかな?
所長、デジタルだしアシスタントもいるし。
114名無し草:2008/09/13(土) 16:17:36
自分はいいところで区切れてると思ったよ。
良い意味で休載中忘れていられるっていうか。
やっぱコンチェルト以降は一気に読みたい。
115名無し草:2008/09/13(土) 18:18:14
忘れてられないよw
苦しい〜
116名無し草:2008/09/13(土) 19:27:14
正直最近の絵の崩れっぷりが半端なかったから(おめでただったと聞いて納得)
再開後はまたきれいな絵で読めるんではないかと勝手に期待しているw
キャラの顔とか服の質感とか千秋とRuiの髪とか有り得なかったもん。
コンチェルトで忙しくて風呂入ってなかったのかよみたいな。
117名無し草:2008/09/13(土) 21:18:52
Ruiコンチェルトが一番荒れてたかな…
あの時もう妊婦?
118名無し草:2008/09/13(土) 23:40:20
千秋には高校時代みたいな短髪にしてもらいたい。
絶対似合うと思うし、描きやすいと思うw 一石二鳥だ。
119名無し草:2008/09/14(日) 03:28:41
欧米人からみたアジア人的には、下手にショートにするとただのガサツ少年
みたいな印象になるから、今の髪型で丁度いい。
120名無し草:2008/09/14(日) 04:22:11
リアルでは短髪好きだけど、千秋の高校時代は微妙だったな〜。
やんちゃ少年ならいいんだけどw 憂いがあるのは、前髪あったほうが。

あとフォーマル着た時に様になるのはやはり少し長い髪。
揺れる髪w
髪の微妙な乱れも何かのヒントにする作者だからね〜!
121名無し草:2008/09/14(日) 10:43:12
アニメ風のやけにつんつんした髪のはね方はあんまり好きじゃないけどなー。
日本編の髪の流れ方、はね方がナチュラルでよかった。

でも、そういえば、理容店で「いつもの髪型」って注文してたから、
あの髪型は実はけっこう考えてて凝ってるヘアスタイルって設定?
122名無し草:2008/09/14(日) 13:43:08
千秋のこだわりなんだろねー
指揮コンの時の寝癖がわからんかったわ、自分。
そぉいやーのだめは自分でカットしてたね。
123名無し草:2008/09/14(日) 14:56:30
寝癖は自分も分からなかった。
外人の場だと、天然パーマやら長いのやら短いのやら赤いのやら
黄色いのやらいろいろいるから、アジア人の寝癖なんて誰も気にしないと
思うな。
124名無し草:2008/09/14(日) 15:01:59
髪がぐしょぬれのまま出かけるOLもたくさんいるしな、外国。
125名無し草:2008/09/14(日) 15:51:16
日本編はナチュラルだがちともっさりしてて
いい男風ではなかったかな、
今の髪型はいいときと悪いときがある。
体のバランスはいつも素敵〜と思う!
126名無し草:2008/09/14(日) 16:02:25
千秋の腰のライン好きだよ。
127名無し草:2008/09/14(日) 16:14:47
今もランニングとか筋トレしてるのかな。
しかし、3キロのダンベルは男には軽すぎるよね。
せめて一個5キロので鍛えてほしい、ってどーでもいいかw
でも、指揮者は運動神経が決め手だと小沢征爾も本に書いてたよ。
128名無し草:2008/09/14(日) 16:32:06
そんなに筋肉はいらんよw
腕立てを規則的にやってればダンベルの微妙な重さの違いなんて
無関係だろう。
129名無し草:2008/09/14(日) 16:42:42
筋力より持久力かしら
130名無し草:2008/09/14(日) 19:07:13
しかし黒ずくめ似合うなぁ 高そうな黒ね、黒って安っぽいと汚らしいのよな
131名無し草:2008/09/14(日) 20:56:32
ああ、分かるw糸くずがくっつきやすいんだよなw
132名無し草:2008/09/14(日) 23:47:39
黒と赤は値段がはっきりわかる気がするな。
千秋ってどこのブランド着てるんだろ。
想定してるブランドはあるけど、流行もあるし伏せておくみたいな所長のコメントがあったんだっけ?

のだめは、ヨーコのお手製の服着て並ぶとどうなんだろう。
高そうな服きこなす男の隣に並ぶって、女としてはプレッシャーだよね。
ヨーコは芸達者な感じだが、素材は安そうだからなあ。
133名無し草:2008/09/15(月) 01:15:16
グッチだと聞いたことがあるが
ほかにもあるんだろう、きっと。
134名無し草:2008/09/15(月) 02:11:40
Gか〜おフランスってよりイタリーっぽいなと思ってたから納得。 
結構デザインが凝ってるよね。
でもドレッシーは得意だけどカジュアルがちょっと苦手サン?
アメカジとかBとか想像できんw
135名無し草:2008/09/15(月) 02:13:05
悪意禁止ー。
似合う人は何着てたって似合うもんです。
136名無し草:2008/09/15(月) 02:58:44
>アメカジ
いわゆるアメカジって日本人が作り出したものだからなー。
一般的なアメリカ人はファッソンに関してはけっこう保守的で、社会的地位及び
ライフスタイルに相応しい服しか手を出さないもの。千秋がアメリカに住んで
いたとして黒人系やヒップホップのスタイルなんて絶対しないと思う。

普通にチノと素材のよいポロを合わせていたり、7分袖Tとジーンズだったりが
充分カジュアルで好感度高い格好だと思う。
137名無し草:2008/09/15(月) 08:22:44
へえ〜
やはりそのレベルのブランドかあ。
お金持ち〜♪
千秋がアメリカに住んで紺のスーツに赤いネクタイしてたら笑うなw
138名無し草:2008/09/15(月) 09:28:49
>>133
PRADAじゃないんだ・・・ね
139名無し草:2008/09/15(月) 09:36:58
なぜ大統領w
まあ千秋がPARCOのメンズフロアとか行ってたらやだな。
イメージは英国系なんだが、やらしいイタリア物も似合いそう
140名無し草:2008/09/15(月) 11:47:37
>>132
素材が安そうとか某ブランドのパクリとかゆうこに突っ込まれてなかったっけw<のだめ服
ぱっと見は可愛いし好感度高い感じだけど。

ロンドンで着てる服はミルヒーに買ってもらったのかな。
141名無し草:2008/09/15(月) 12:40:54
うろ覚えだが、千秋はC.ディオールの白シャツも持ってるんじゃなかったっけ。
サロン・ド・ヨーコの白シャツは着てるのかな、と今も気になるんだけどw
142名無し草:2008/09/15(月) 13:37:05
若いときはいいけど、三十路近くなってくるとやはりいい素材の洋服着たいところだね〜
2桁するようなブランド品着じゃなくていいけど、レーヨンは卒業してほしい
のだめ、成功するといいねー
143名無し草:2008/09/15(月) 13:42:33
レーヨンとかポリエステルとかってダメなの?
144名無し草:2008/09/15(月) 13:52:26
安めのシルクより上質なレーヨンもあります(アパレル勤務者より)
145名無し草:2008/09/15(月) 14:13:52
最近は色々な素材が出てるから、モノによるでしょう。
海外セレブでも意図的にフェイクファーやマイクロスエード&ファイバーを
着る時代。

千秋は着ぐるみとかコスプレでなければ何でもいいぐらいに思っている感じが
するね。
146名無し草:2008/09/15(月) 14:27:11
彩子がコンサバ上質系、のだめが一見お嬢様ワンピ。
古着カジュアルとかゴスロリだったらさすがに受け付けなかっただろうが…
147名無し草:2008/09/15(月) 14:27:39
Lesson126の服はサロン・ド・ヨーコの服なのかミルヒーが買ってくれたのか
L125見ると、L124後、ミルヒーに手を取られるまま着の身着のままで
来ちゃったようにも見える
148名無し草:2008/09/15(月) 15:01:34
ヨーコがそんな高級素材を仕入れるとは思えないw
布って高いよね…
149名無し草:2008/09/15(月) 15:03:41
>>145
その着ぐるみ&コスプレが大好きなのだめw

ちなみにコスプレはモノによりそう>千秋
150名無し草:2008/09/15(月) 15:45:35
問題は素材より有名ブランドのパクリな場合だねえ
公の場ではまずい
オリジナルブランドを立ち上げれば娘が広告塔に
151名無し草:2008/09/15(月) 19:34:31
>>149
>ちなみにコスプレはモノによりそう>千秋

そう言えば、トルコの王子様(楽隊?)の衣装着てるトビラがあったね。
うん、あれは似合ってた似合ってた♪
152名無し草:2008/09/15(月) 23:50:50
KISSの14号が、Yオークションで高値(1000円超え)になってるんだけど、なんで?
153名無し草:2008/09/16(火) 00:14:25
シャツがディオールにグッチ…
(もう住んでないけど)同じアパート内でも凄い貧富の差があったんだねw
フランクなんかとんでもないプリントのTシャツ着てたしw
ターニャの服もあんだけセンス悪かったからチープなんだろうな〜
学生は仕方ないけどね
154名無し草:2008/09/16(火) 00:29:57
砂悟浄みたいなヲタク服全開を千秋は音楽で選んでたからね。
自己の服チョイスは礼儀の一環で、センスとか重視してないのかも
155名無し草:2008/09/16(火) 02:21:08
そういや海外は、若者は高級服あまり着ないよね。
セレブならともかく、身の丈に合った服装するんだった。
昔日本人女性は欧米で売春婦に見られたとか何とか・・。
(ブランドバッグにちぐはぐな格好とかで)
コンクールとかで頑張って奮発するのか、結構レンタルだったりするとか??

手作りシャツって、形状記憶加工までは無理そうだよね。
156名無し草:2008/09/16(火) 08:04:01
ヨーロッパに留学したことあるけれど、学生はDCブランドは着てなかったけど
貧乏そうなかっこうでもなかった。そこそこいいものを着ている人が割と多かった。
別に日本の女の子達も浮いてなかったよ。なんだかんだ行って振る舞いが真面目な方だし、
学生ならなおさら真面目な子の方が多数派。
日本人の女の子でもケバい方が例外だと思う。
157名無し草:2008/09/16(火) 08:06:40
御免、上げてしまった。

千秋はやっぱりそれなりに努力や挫折はあっても、松田が思っているように(キャラブックより)
一般的基準からすれば、苦労知らずの金持ちボンボンだ。
158名無し草:2008/09/16(火) 08:20:28
でも、海外だとこのブランドならこれくらいの社会的地位とかそういったのあるって読んだ。
今の千秋は指揮者の肩書きがついているから、アンバランス感はなさげ。
のだめは変態だけど、服装と本人の容姿はかわいい所でバランスがとれている。
159名無し草:2008/09/16(火) 08:24:39
音楽にはお金がかかるしお金がある家の子が集まるのは当然じゃない?
せっかくお金とコネと才能が揃ってるならあとはそれをとことん使って上を目指すのみ
基礎部分の高さ(境遇)がそれぞれ違うのは仕方ない
そこからどれだけ伸びるかでその人の真価がわかるのかも
160名無し草:2008/09/16(火) 08:58:55
>>155-156
ブランドバッグを持ち歩いているか否か、買い物熱心か否かにかかわらず
概してお行儀よく悪いことはしない、一般的な日本人旅行者。(多数派)

真面目な留学生。真面目な職業人。
留学生の方が金があればいいOL層より条件が限られる分、そこそこいいとこの家の子率が高い。
(実はのだめもこのカテゴリー)

ミーハーOL、ミーハー留学生。(害は少ない)

素行不良な海外生活者。(貧乏人から金持ち娘まで)

真面目系でもミーハーでも素行不良でもない海外生活者。(ゆうことか。長田さんも?)
161名無し草:2008/09/16(火) 09:29:52
のだめってスタイルいいよね。
スレンダー系でもモデル系でもなく、でも魅力的なスタイル。
162名無し草:2008/09/16(火) 10:08:50
身長もちょうどいい気がする。彩子やキヨラとか想像より小さくてびっくりしたよ。
163名無し草:2008/09/16(火) 10:25:26
千秋の腰やのだめの体いいよなー。骨格がうまい。
乳が顔の倍で脚が昆虫のように長い漫画が死ぬ程嫌だ。。
164名無し草:2008/09/16(火) 11:08:56
くろきんの当初の反応からして、ライフスタイルは不潔で病的でも、
容姿は清潔感があるんだろうな。でも少女少女してるんでなく色気もあり健康的と。
外見は。
165名無し草:2008/09/16(火) 11:55:54
のだめの見た目は清楚・可憐系なのに中身は変態のギャップが好きだw
身体のバランス?がいいのも同意。脚がきれい。
ターニャの派手そうに見えて実は中身は家庭的・乙女っぽいところも好きだ。
なんだかんだで黒木君と相性よさそう。
166名無し草:2008/09/16(火) 12:04:54
くろきんの中ののだめが何故かキャミソールなのにワロタ。
しかもしっかり胸でかめだし。
なんでだろ。ほんとにwww
167名無し草:2008/09/16(火) 12:26:06
>>165
保守的な所のあるくろきんに合うのは、実はターニャなんだよね。

のだめは一応外ではおしゃれさんだし、モテるくらいだからビジュアルも悪くないことで
世にいるおたく娘と一線を画している。
168名無し草:2008/09/16(火) 12:28:51
カワイー♪と見られてもいるけど、彩子と比較すると見劣りするらしい。
169名無し草:2008/09/16(火) 12:52:24
服装は、松田のつきあっていたバレリーナの人がかわいかった。
170名無し草:2008/09/16(火) 13:00:10
>>159
クラ板の留学関連スレで、音楽留学だと日本人は間違いなく金持ちの子だけど、
(日本人は金銭援助しないよって国が増えてるくらい、フランスも今はそう)
ヨーロッパの子はむしろ労働者階級〜一般家庭までの苦学生の方が多いって読んだ。
ユンロンやターニャは自ら裕福じゃないって言ってるくらいだからこの層かと。
ユンロンはまだ平和そうだったけどターニャは故郷で笑われてたしね。
171名無し草:2008/09/16(火) 13:53:42
マルレオケのメンバーの生活感が好きw
172名無し草:2008/09/16(火) 15:22:43
千秋のくらしぶりについては、
ルノーの中古の大衆車、意外にもスポーツ仕様という設定が
絶妙だと思ったよ。
173172:2008/09/16(火) 15:24:12
まあリアルジャンか長田氏が乗っていたのかもしれないけど。
174名無し草:2008/09/16(火) 16:36:15
のだめは変態がばれなきゃ、保守的な男の好みそうな感じ。
彩子は、金でみがかれてる部分も大きいでしょ。
肩書きもふくめて彩子なんだろうし、お嬢ならではの洗練もある。
三善家でののだめは処女だし、彩子に比べれば垢抜けない庶民の子だったんじゃない?
この年齢の女は化け幅大きいよ。
今のだめにあったら、竹おじさんの息子とか意外とはまりそう。
175名無し草:2008/09/16(火) 16:58:22
セックス自体が女を化けさせるんじゃなく、恋愛による心もちの変化が
女を綺麗にするんだと思うよ。
のだめの場合、日常生活にセックスが加わることでより清潔にはなるだ
ろうけどww
176名無し草:2008/09/16(火) 17:04:00
恋人と実はちょっと上手くいってない、って時の女性はやけに色っぽく
見えたりするね。何か性的なヴェールを纏っているように見える。
177名無し草:2008/09/16(火) 17:55:21
大きなお世話な話題だけど、パリ編って千秋とのだめ以外殆ど皆フリーなんだよね…
女子はともかく男子は年齢的に辛そうだなw
バレンタインとか、何も貰えないターニャがやさぐれるのを必死で宥めてそうでw
178名無し草:2008/09/16(火) 21:59:31
>>176
ミルヒーの前で足組んでやさぐれるのだめが妙に肉感的だったのは、そういうことなのか?
179名無し草:2008/09/17(水) 01:14:06
いやそれは読者のスケベフィルター。
24時間以内にセックスしたのが分かってるから。
180名無し草:2008/09/17(水) 01:20:02
なんかもう疲れちゃったんです…ののだめが
ちょっと生々しいのはそれを知ってる読者のフィルターか
181名無し草:2008/09/17(水) 01:42:58
匂いフェチののだめのことだからシャワーも浴びていないかもしれん。
182名無し草:2008/09/17(水) 04:47:36
巴里編から、見ようによってはどこもかしこも生々しいわ〜
183名無し草:2008/09/17(水) 10:42:55
日本編も、見ようによってはどこもかしこも生々しいぞw
184名無し草:2008/09/17(水) 11:23:06
ちょwおまえら縦笛でエロいこと妄想する中2ですかw
185名無し草:2008/09/17(水) 14:10:59
スケベフィルタ−w
のだめと千秋の同棲生活覗いちゃったくろきんの心境…
186名無し草:2008/09/17(水) 14:13:14
スケベフィルター噴いたww

くろきん…がんばれよ。
合掌
187名無し草:2008/09/17(水) 14:38:39
みんなセックルだのべろちゅーだの恥を知りなさいよ1
188名無し草:2008/09/17(水) 14:41:44
>>166
変態発覚でくろきんの中の鈴蘭恵ちゃんが崩壊。
彼氏もいるんだーで、俗っぽくなったのだめイメージにくろきんの中の
鬱屈したエロ心が加わって、微妙なスケベフィルター越しのだめになったんじゃないか。
189名無し草:2008/09/17(水) 14:44:45
自分がくろきんなら千秋にやられてんだー…とエロ妄想します…
190名無し草:2008/09/17(水) 14:54:26
自分がくろきんなら千秋にお口で御奉仕する恵ちゃんを妄想して泣く
191名無し草:2008/09/17(水) 15:01:03
しかし身近な友人のセックルなんて想像できないよね。
男はどうだか知らんけど、 見たいかといわれても見たくないような〜
192名無し草:2008/09/17(水) 15:51:39
くろきんって今はのだめのことどう思ってるのかね。
最初は妄想に恋してた感じだけど、パリで再会した直後は本気になりかけた気がする。
まあ初めから彼氏持ちでそれが知り合いじゃどうにもならないけど。

じゅうでーんの後は色々考えちゃって切なかっただろうなw
193名無し草:2008/09/17(水) 16:11:14
あれ?ちんこスレ落ちたの?なぜここに人がw
194名無し草:2008/09/17(水) 16:22:11
自分はサンマロからの帰りのドライブが気になるよ。
横でのだめに寝られると自分も眠たくなるので、黒木に助手席に座ってもらうことにする千秋。
「恵ちゃん…夕べはあんまり寝てないのかな」とか考えざるを得ない状況に追いやられる。
195名無し草:2008/09/17(水) 16:39:12
ブノワ城であたりまえのように二人で同じ部屋に泊まってるんだぜ…
くろきんでなくてもすごいヤダw
196名無し草:2008/09/17(水) 16:40:38
>>195
そんなのはもう20代半ばなわけだし、別にいいんでは。
ダブルデートじゃないところが、非カップルメンバーには辛いところだろうけど。
197名無し草:2008/09/17(水) 16:52:56
ダブルデートどころかバカップルを尻目に煩い十代の小娘の面倒みなきゃだったからなw
198名無し草:2008/09/17(水) 22:10:09
ブログ
所長がんがれ〜
199名無し草:2008/09/17(水) 22:27:32
えっ…
あのブログのカット、バスタブにバラうかべて入る千秋の足?
千秋すね毛つき?
一人…なわけはなく、二人で風呂?
鼻血ブーですよ!!
200名無し草:2008/09/17(水) 22:28:48
カレンダー買うことに決めた、今決めた!
201名無し草:2008/09/17(水) 22:30:33
あの足は千秋?
お花浮かべたバスタブに入ってるなんてキモかわいいのかな?
202名無し草:2008/09/17(水) 22:32:08
ミルヒーや松田だったらどうしよう…
203名無し草:2008/09/17(水) 22:44:45
真澄ちゃんじゃないの
バラ浮かべてるんだから
204名無し草:2008/09/17(水) 22:48:40
Σ(゚д゚)ハッ
205名無し草:2008/09/17(水) 22:54:29
>>203 それは紫色の薔薇ですね、わかりますw
206名無し草:2008/09/17(水) 23:00:37
松田かw
それはそれで買いだな
207名無し草:2008/09/17(水) 23:06:01
かんけーないけど、
千秋ってハーブ系の匂いがするんじゃないのかな
マジョラムとかドライで清涼感のあるやつ
208名無し草:2008/09/18(木) 00:15:25
のだめ部屋に定期的にアロマスプレーする千秋w
209名無し草:2008/09/18(木) 01:52:50
甘さの中にもスパイシーな香りがあるのがいいかな。
香水詳しくないけど。
210名無し草:2008/09/18(木) 01:58:14
遅くなってけど最新号読んできました。
大方の予想通り千秋とのだめちゃん別れてしまいましたねぇ。

これを踏まえての「しんいちくん杯 G1 芝2400m」の予想
◎本命はRuiRui
読者が選ぶ好きなキャラNo.1のルイルイ。クラシックライフもお墨付き。
○対抗は彩子
元カノでセフレ。お互い未練タラタラなので復縁する可能性大。
▲単穴はターニャ
三強(のだめ、ルイルイ、彩子)に次ぐ人気馬。
△抑えは由衣子タソ
せめて中学生にならないと無理か?素質は全キャラ中一番。

出走取消のだめちゃん
調教で右前足屈腱炎を発症。現在はミルヒー牧場に放牧中。
211名無し草:2008/09/18(木) 02:25:22
すごい読み方ですね。
212名無し草:2008/09/18(木) 02:31:13
おぅ陽介まだ生きてたかw
話題は変わるがあのご長寿演劇漫画再開してるね。
のだめ休載の代わりに楽しんでます。
213名無し草:2008/09/18(木) 02:44:27
カレンダー欲しくなった…

でも自分もあれは松田かミルヒーだと思う。
千秋だとキモイよw
214名無し草:2008/09/18(木) 02:53:19
のだめとバラ風呂に入る千秋なら萌えるんだけどそれだとへんな絵じゃないよなぁ。
ミルヒーの優雅なバスタイムだろな。
215名無し草:2008/09/18(木) 03:02:05
柄亀なんて代りにならん
216名無し草:2008/09/18(木) 03:24:00
香水がどうも日本人には合わないと感じるので
千秋は石鹸かアロマか自然な香りに絶妙なフェロモンが混ざっているのが
良いかなぁ。のだめにも ケイタイの子にも共通のいいにおいって・・?

地味だがケイタイ&黒木エピが意外に好きw くろきんは巴里で何度も
世界が変わってますなぁ〜
217名無し草:2008/09/18(木) 06:46:46
いい匂いですねって夕飯のいい匂いのことだとずっと思ってた。
千秋のいい匂いなのか…w
218名無し草:2008/09/18(木) 12:25:24
久しぶりに陽介みたわ
相変わらずくだらないレスだしw
219名無し草:2008/09/18(木) 13:12:54
>>216
ケイタイさんは面白かったよね。
正直言ってこの漫画の登場人物って主役の二人を含め、
皆バイトでさえ社会に出たことなく狭い世界で生きてきた奴らだから、
自活や扶養という苦悩を目の当たりにしてのカルチャーショックは現実味があった。
220名無し草:2008/09/18(木) 13:56:07
マルレの人たちはギャラいくらくらい貰ってんだろうね?
千秋は他の団員より少しはマシなんだろうけど
221名無し草:2008/09/18(木) 14:05:00
同じくケイタイさんの話が好きだ。
その他の団員やコンマスも面白かった。

のだめでは、1巻の頃のような話や、
Sオケや、マルレオケ再建のような話が一番気に入っている。
222名無し草:2008/09/18(木) 16:08:15
「貸し借りはなしで」ケイタイよ、
ちゃっかり貰っちゃったくろきんのリードの
礼はしろよ〜w
223名無し草:2008/09/18(木) 20:35:19
あの辺くろきんの意識の流れが結構リアルだなぁとおもた。
wktkしてマルレに入ったものの、実態を知って悔やみたくないのに
悔やんでいる感じが。
千秋の奮闘ぶりやシモンさんとの関係も面白かったけど。
224名無し草:2008/09/18(木) 20:50:48
あのあたりの黒木君は青年誌の主人公みたいだったな。
クロキン留学奮闘記、みたいなw
225名無し草:2008/09/18(木) 21:01:44
Sオケやマルレのエピソードも面白かったけど、
個人的には千秋とのだめちゃんの一連のやったやってない論争が一番面白かった。
最終的にはやっていない清い関係って結論が出たけどね^^
226名無し草:2008/09/18(木) 21:12:04
釣れますか?
227名無し草:2008/09/18(木) 21:12:44
ま、未だに清いけどな。
228名無し草:2008/09/18(木) 21:20:13
清かったらのだめの苦しみも軽減されてそうだけどねああ残念ながら
229名無し草:2008/09/18(木) 21:27:55
この二人はキスまでだろjk
230名無し草:2008/09/18(木) 21:40:42
ミルヒーの子供でもできた?ってドキっとするよなー
231名無し草:2008/09/18(木) 21:59:15
↑句読点とかっこをつけないと誤解をまねく書き方w
232名無し草:2008/09/18(木) 22:08:10
ミルヒーの子供w
233名無し草:2008/09/18(木) 22:23:09
うぬ。音楽的受胎はするかもなw
234名無し草:2008/09/18(木) 22:27:03
やっぱ音楽で繋がってるエンドかもな
もしくは誰も予想しないセフレエンド
235名無し草:2008/09/18(木) 22:30:03
「子供でもできた?」でやっぱプロポーズスルーは軽く流しては
いけないな、と思った。当然考えるべき事項なのに
236名無し草:2008/09/18(木) 22:48:43
陽介はなぜのだめだけ「のだめちゃん」なんだろう?
237名無し草:2008/09/19(金) 00:07:08
今まで何度したかなぁ
プロポーズ前夜は3回は固い!
238名無し草:2008/09/19(金) 00:13:51
「千秋とのだめは別れちゃうのですか」
「みなさん、お気を確かにw」

だとすれば、まー、十中八九、音楽で繋がってるエンドっているのはなさそうではある。
239名無し草:2008/09/19(金) 00:26:05
かといって安易に
出来ちゃった!結婚!だけはやめてほしい!!
240名無し草:2008/09/19(金) 00:34:58
>>239
違う道を歩こうとする千秋とのだめ
空港での別れのシーンでのだめが「うっ!」
241名無し草:2008/09/19(金) 00:39:50
釣る方も釣られる方も投げやりなのが笑えるw
242名無し草:2008/09/19(金) 00:40:35
パッチギだと旅立つのを踏み止まるよね。
243名無し草:2008/09/19(金) 00:47:54
前の作品で主人公がヒロインと空港でさっぱりお別れしようとしたら
妊娠発覚で人生唯一の計算ミス!とか超失礼なことを思っていたな。
ああいうスタンスなのだろうか、千秋も…
244名無し草:2008/09/19(金) 01:07:07
>>243
千秋とか以前に、普通の男なら「計算ミス!やっちゃった・・・orz」って思うよ
想定外の妊娠を喜ぶのはそれこそ漫画や小説の世界だけ
245名無し草:2008/09/19(金) 01:10:15
いや、千秋はまだのだめを父親と重ねていて、
のだめが音楽で成功したら別れなきゃならないから、
結婚したいけど離婚するような不幸な結末だけは避けたいとか
悶々と考えて、なかなか結婚に踏み切れないんじゃないのかね。
246名無し草:2008/09/19(金) 01:26:33
千秋に結婚という発想があるとは思えない
恋人としてもよくもってんなと思うほどそばにいないのにw
千秋が結婚したいと思うことがあるとすれば、自分がばりばり仕事しながらものだめを拘束しておきたくなったときだけでは。
247名無し草:2008/09/19(金) 03:30:19
>>244
知人だけど、妊娠発覚、女の方が「失敗した!」
男が「でかした!結婚だ」っていうパターンも見た事あるよ。
もちっと歳行ってるカポーだがね、最近は若くてもいるんじゃなかろか。
妊娠しない限り結婚しなくていい(したくない)、って言う考え方も増えてるみたいね。
248名無し草:2008/09/19(金) 03:51:05
>>246
今まさに「拘束しないと飛び立ってしまう」時が来るのでは。
普通の男性並に責任感じて結婚という発想はなさげだが、
のだめと(ビアノと)離れたくない気持ちはありありだと思う。
249名無し草:2008/09/19(金) 04:07:41
二人ともお互いが必要だと思う
いつも一緒に演奏できなくっても、
ずっと影響されて高めあっていく存在であって欲しい
今更だけど、同じ楽器のライバルとかでないのが絶妙ですね〜
250名無し草:2008/09/19(金) 05:21:23
一条ゆかりがのだめ描いたらすんごいドロドロしそうだよw
251名無し草:2008/09/19(金) 06:43:51
―20年後
し「おい、やっぱ籍入れとくか?」
の「い、いまさらデスか(苦笑)」

こういうラストだと予想
252名無し草:2008/09/19(金) 09:06:25
なんで籍いれる気になったんだ?w
253名無し草:2008/09/19(金) 09:46:33
45と44になってたら、もう子供も難しそうでのだめかわいそす
254名無し草:2008/09/19(金) 10:39:58
それこそ「子供でも出来た?」って状態にならない限り
このまま事実婚でいきそうな気がするな。
籍を入れるまでの流れが想像出来ないw
愛情が薄いわけじゃなく、とにかくそういう発想がなさそう。
父親(雅之)のこともあるだろうな。
255名無し草:2008/09/19(金) 10:46:53
ゴクミはアレ痔と籍入れてたっけ?
256名無し草:2008/09/19(金) 11:16:06
そもそも結婚したからといって
二人が拘束されるかも謎だなw
257名無し草:2008/09/19(金) 13:53:13
自分としては、あえて結婚なんかして欲しくないんだけどさ
洋子はウェディングドレス作りたいだろうし、のだめは着たいだろうな、と想像する。
258名無し草:2008/09/19(金) 16:21:20
>>254
うん。自分も想像できないというか
急にありきたりで俗っぽくなるような?
それにP裂くくらいなら、回収して欲しいエピたくさんあるぞ。
結婚ってゴールじゃないしなぁ。 特に!この漫画ではそう思う。

>>257
カラーでそれらしい絵が見れるとか、いいかもね。
259名無し草:2008/09/19(金) 17:03:26
そろそろ新しい首輪が欲しいです
260名無し草:2008/09/19(金) 17:58:53
式の最中にドレス爆発っと
261名無し草:2008/09/19(金) 17:58:54
いやしかし相変わらずのだめにとって結婚がゴールだったわけで・・・
ミルヒとの共演でやっと変わるのかな
262名無し草:2008/09/19(金) 19:03:13
>>250
それなんて「プライド」
263名無し草:2008/09/19(金) 22:15:32
一条ゆかりがのだめを書いたら、Ruiと千秋はやむを得ない事情で寝て妊娠疑惑
264名無し草:2008/09/20(土) 00:03:35
のだめかわいすぎる
265名無し草:2008/09/20(土) 00:04:09
主婦には向かないだろうに、「お嫁さん」に夢持つ少女みたいだった日本編
パリ編は少なくともお嫁さんになりたくて
頑張ってたわけじゃないよね、
一緒にいるためにはどうしたらいいのかわからなくなってるけど、      それは結婚することじゃないって気付いているんじゃないかなー    
266名無し草:2008/09/20(土) 00:21:14
>>256
されないと思うw
つーか既に結婚してるようなもんだよね。
別に他に結婚したり恋愛したりしたい相手がいるわけでも
別れる気があるわけでもないし、籍いれても今とあまり変わらないような…。
周りにも公認されてるし。
でも確かに式挙げるならドレスは早めに着せてやりたいな。
267名無し草:2008/09/20(土) 00:21:37
ミルヒとのコンチェルト、どう描かれるかな〜
きっと最初から最後まで、これ以上ない最高の解説者・千秋が滔々とモノログってくれるはず。
ずっとずっとため続けたのだめの見せ場が、やっとやってくるんだな。ん〜感慨。。。

と、まるで来月連載があるようなレスをしてしまったw
毎月こうしてコンチェルトの妄想すっかなー
268名無し草:2008/09/20(土) 00:28:28
ショパンコンチェルト妄想するなら某所でmp3が入手できる
ルービンシュタインの1937年演奏をお供にどうぞ。
リハでのだめがミルヒーに伝えるイメージに近いと思う。
269名無し草:2008/09/20(土) 00:38:01
たぶん、のだめは千秋が客席に来ている事に気づくと思う。
緊張しちゃうけど、それもパワーに変えて素晴らしい演奏しちゃうんじゃないかな。
270名無し草:2008/09/20(土) 01:01:15
のだめには千秋を意識した演奏から脱出していてほしい。
千秋はあくまで今までののだめを知ってる唯一の人間として黒子解説してくれればそれでよし。
ベッシーさんも大絶賛、見たいな感じでお願いしたい。
271名無し草:2008/09/20(土) 01:06:18
のだめは音楽に没頭すると周りが見えなくなって、緊張もしなさそうな気がする。
そこが千秋との違いということで、
初めて千秋を音楽で追い抜くのでは。
のだ馬、3馬身くらい引き離しそうだー。
272名無し草:2008/09/20(土) 01:18:36
「月明かり…追憶…のだめ」とか心の中でつぶやいてさ、
千秋、泣くんじゃないかな。
のだめの演奏聴いて、
自分ものだめが好きで好きでたまらないことに、今さらながら気づくんだよ。
273名無し草:2008/09/20(土) 01:45:53
>>272
なんというロマンチック
本編見てがっかりしたらどうしようか一瞬考えたぞw
274名無し草:2008/09/20(土) 03:09:05
>>271
そういや、前にものだめに自己投影して
のだめが千秋に勝つくとに執着している人がここで暴れてたな。

275名無し草:2008/09/20(土) 03:15:31
のだめが千秋に勝ち、真の天才とはこういうものだと見せつけ
優位に立ってこそ面白いんだよー。
ようやく待ちに待ったのだめの華々しい活躍。
ミルヒとの競演でこんなすごい天才がいたのかと世の人達を瞠目させる
場面が待ち遠しくてならない。
今まではのだめが千秋を追っていたけれど、
これからは音楽でも恋愛でも千秋がのだめを負う立場に逆転するわけだ。
276名無し草:2008/09/20(土) 03:46:29
君は本スレに行ってくれないか、頼む
277名無し草:2008/09/20(土) 08:34:39
ヒロインのだめの大活躍が見たいっていうのならわかるんだけど、「優位に立って」「逆転」
のように妙に位置関係に拘る人って、現実の人間関係でも優劣意識込みな人なのかな。
誰か優れて恵まれている人を見ると「あいつと逆転してやりたい」と考え、付き合う相手に
対しても自分の方が勝っていると認識してもらいたいとか、出し抜きたいとか。
278名無し草:2008/09/20(土) 09:33:37
>>272に禿げ萌えた
279名無し草:2008/09/20(土) 10:29:57
物語のカタルシスとして大逆転を望むのは普通の心情だと思うが。
280名無し草:2008/09/20(土) 10:53:17
音楽でなぜ競争…
しかも指揮とピアノで。
電波同士の戦いにするつもりか?w
281名無し草:2008/09/20(土) 11:35:43
オレのためのコンサート…
ってわけじゃ、もうなさそうだな
もっと羽ばたけよ、のだめ

と哀愁漂わせて去ってゆく千秋。
でもミルヒーに強引に連れ戻され、結局のだめと仲直りするw
282名無し草:2008/09/20(土) 13:00:31
相手が優位であることを意識して振る舞って来た千秋でなきゃ逆転したいとは思わないだろう・
283名無し草:2008/09/20(土) 14:04:53
あれこれと恵まれてきて思い上がっている相手に逆転してやるのって、すごく気持ちいいじゃん
284名無し草:2008/09/20(土) 14:11:37
恋人相手に、逆転とか…
285名無し草:2008/09/20(土) 14:15:59
千秋本人は見下しているつもりじゃないけど、
無意識の優越感っていうのかな、ああいうのって。
金持ちで秀才タイプだから世に認められてて。
お前がそんなに優れているわけじゃないんだ、
こっちと大して変わらない人間なんだと思い知らせてやりたくなる。
今まで自分が上だったつもりの千秋が、
実はこっちの方が優れていることを知り、こっちを優れた側と
見なさざるを得ない状況になり、追う側に立つ。
最高のカタルシスだよ。
絶対逆転してほしい。
286名無し草:2008/09/20(土) 14:19:31
>>284
恋人だからなおさら。ちゃんと自分の方が優れているんだってことを認め
させた上でくっつきたいわけよ。
287名無し草:2008/09/20(土) 14:24:03
こっち、ってなんなのw
別に漫画の中でのだめ>千秋となったとしても、
現実にあなたが誰かに逆転し優位に立つわけでもあるまいに、
漫画と現実を混同して感情移入する人っているのね。
288名無し草:2008/09/20(土) 14:46:17
>>287
居るんじゃない?そういう人
子供がTVアニメの中のヒーローになりきるのと根っこは同じだよ
のめりこむのも楽しみの一つだよね

そこまでのめりこんでない人間から見たら、そんな事言われても「??」というか
別に……というか、どっちでもいいじゃん……というか、そんな事考えたこともないよと
なんだそりゃって気分になるが
289名無し草:2008/09/20(土) 14:59:00
>>287
違う違う。てんで的はずれ。現実に本当は自分の方が優れているとう状況があって、
その上でのだめに刺激されて意欲がわいた。のだめには感謝している。
290名無し草:2008/09/20(土) 15:20:34
夢見る夢子さんってやつ?
そうやって漫画に感化されて自我が形成されると誇大妄想傾向になるのね。

所長はそのつもりはないだろうにルサンチ漫画として読まれるorz
291名無し草:2008/09/20(土) 15:21:50
>>276は正しかったということで。
292名無し草:2008/09/20(土) 15:27:15
豚切るけど
千秋と千秋父も、お互いを一人の演奏者として尊重し合うようになるのだろうか。

優秀なソリストと、それに反発するやはり優秀な若手ソリストの息子
という構図では
昔「ぶ〜け」で連載されていた竹坂かほりの書いていた音楽漫画があった。
293名無し草:2008/09/20(土) 15:36:35
そんなんいっぱいあると思うが…
美味しんぼやらYAWARA(こっちは父のほうに葛藤あり)やら
音楽だとポケットにショパンもそう
(若者の)成長物語とするなら、乗り越えるべき相手を受容できてはじめて一人前
そうならないとストーリーが完結しないよね
294名無し草:2008/09/20(土) 15:49:15
そう言えば美味しんぼの主人公と千秋はちょっと性格が似ているw
295名無し草:2008/09/20(土) 15:49:53
スポ根要素にビビンと反応しちゃうんだよ。男は特に。
で、定番通り強きライバルは同時に最高のパートナーでもあるわけよ。
この作品では同時にカップルだったりするのが複雑で面白いわけだが。
296名無し草:2008/09/20(土) 15:52:09
ホモでもあるまいに
297名無し草:2008/09/20(土) 15:52:40
少女漫画じゃ別に珍しいことじゃないどころか
そうじゃない方が珍しいけどな<同時にカップルだったりする
298名無し草:2008/09/20(土) 15:53:47
相手にとって最高のパートナーにして、相手に勝つライバルなわたしラブ
299名無し草:2008/09/20(土) 15:54:14
お、それは失礼。
KISSでさえ他のマンガはスルーだから
あんまり知らないんだよ。最近の少女漫画。
300名無し草:2008/09/20(土) 15:55:00
私って素敵!
301名無し草:2008/09/20(土) 15:55:57
少女漫画じゃない漫画だったら
強きライバル、そして同時に最高のパートナー(仲間)が男同士で
恋愛相手となる女の子は内助の功タイプで、そんなに話には関わってこない方が多いかね

少女漫画だったらライバル兼仲間ってのを男女でやって
恋愛相手も兼ねる事が多いさ
302名無し草:2008/09/20(土) 15:58:07
女の理想でしょ?
世間的に認められている男に惚れられカップルとなり、
かつライバルとして勝利し、自分の方が秀でた者という関係に立つ。
特にプライドが高くい男を下に敷くって気分いい。
303名無し草:2008/09/20(土) 16:01:27
>>302
……そうか?女だけどそれを理想だと思った事は一度もないが……
別にそれを理想だと思う女性を否定はしないけど、それが標準かのように話をするなよ
全然理想とも思わない事を「理想でしょ?」といわれたって困るってば
304名無し草:2008/09/20(土) 16:12:28
罪な作品だ…と思うことがある。

ようやくコミックスの最新刊を買ったけど、佐久間さんがちょっとツボだった。
305名無し草:2008/09/20(土) 16:12:45
>>302
んなこたーない。
頭のいい男に専業主夫をやってもらうのは悪い気分はしないけど。
306名無し草:2008/09/20(土) 16:15:27
今日も例のループか
307名無し草:2008/09/20(土) 16:19:39
>>304
細かいツボなら、
Ruiのコンサート、そしてラストの恋心のモノローグでレッスン122が終わった後の、
並んで歩く千秋とRuiの後ろ姿のカットがいい。
失恋したからこそ、楽しい至福のひと時として思い出に残るんだろうな、みたいな。
308名無し草:2008/09/20(土) 16:21:36
>>302
恋人をギャフンといわせてスッキリって…女王様体質なの?
それが標準的という気はしないが。
309名無し草:2008/09/20(土) 16:23:17
別に罪な作品って事は無い
子供のヒーローごっこに代表されるように、感情移入によるなりきりは実は原始的な楽しみの一つ
どんな作品にもそんな風な読み方をする人間は一定数居る
よく出来てる作品ほど読む人間も多ければ、気持ちよく感情移入も出来るので、数が多い分目に付くだけ
310名無し草:2008/09/20(土) 16:24:28
>>309
そういうレベルでなく、現実と混同している人がいるから引く。
このスレも自称天才とかそんなのがたまに出てくるし。
311名無し草:2008/09/20(土) 16:28:23
>>310
放っておきなさいよ。
漫画がどうなろうと、その感情移入している人の現実の生活と本当は関係ないように、
その人がどう妄想しようが、実はさしたる影響もない。
ただし身近にそういう根性の人がいたら激しく嫌だけど。
312名無し草:2008/09/20(土) 16:32:42
>>223
遅レスだけど、音楽学校卒業した後にポストを得るのも楽じゃないことを考えれば
おいしい話っぽい。
くろきんならもっといい引きがあるのかもしれないけれど。
313名無し草:2008/09/20(土) 16:37:55
>>304
21巻の小ネタなら、ブフブルギィニヨン
どんな味か知らないけどおいしそうな響き
314名無し草:2008/09/20(土) 16:38:15
芸術系学部の例のもれず卒業すりゃ何とかなるもんじゃないんだろうな。
サラリーマンぐらいだよ。学歴がモノを言うのは。
結局大学卒業したって芸術系は一生勉強だし。
315名無し草:2008/09/20(土) 16:39:36
>>312
しかも主席のポスト
316名無し草:2008/09/20(土) 16:41:52
>>312
コンヴァトでのくろきんの先生が同情している様子からして
くろきんの実力なら、卒業後でももっといい道を選べそうなのかもしれない。
317名無し草:2008/09/20(土) 17:04:50
>>313
ブフブルギィニョン、検索したら「のだめ」関係ばっかり最初に並んでいた。
牛肉の赤ワイン煮。向こうの牛肉は安いのだろうか。
318名無し草:2008/09/20(土) 17:11:41
そんな料理は作れないのでツナ缶にオニオンスライスで我慢するw
319名無し草:2008/09/20(土) 17:29:44
>>317
作るのに時間がかかるらしい。牛肉の値段は知らない。
320名無し草:2008/09/20(土) 19:37:05
>>318
あれ食べた後すげー気持ち悪くなりそうだなと思ったw
ツナ缶まるごとじゃなかったっけ。

のだめ読んでると何かどうにもお腹空いてくるな。
321名無し草:2008/09/20(土) 21:47:47
ブフブルギニョンはじっくり煮込む料理で、レシピによっては
赤ワインで一晩マリネとかもあるので時間がかかるけど、難しくは
ないと思。日本人のビーフシチューよりずっと簡単。

>>318
新玉ネギをベンリナーみたいなやつで超薄くスライスして、しっかり
水にさらすと生玉ネギの苦味・臭いが殆ど気にならない。
322名無し草:2008/09/20(土) 22:11:49
のだめはタマネギ好物だもんね
323名無し草:2008/09/20(土) 22:28:26
のだめにはよく「そんなんじゃない」というせりふが出てきますよね。
エリーゼ「そんなんじゃないのよボーヤ」とか
ニナ「興味がないって・・・そういうのとはちがうでしょ」とか。

行間が読めない私は、「そんなんじゃなくて○○なの」とまで説明してくれないとわからない〜
324名無し草:2008/09/20(土) 22:54:45
のだめカンタービレのクッキングレシピ、出版されないかな。
関係者の方、このスレ見てたらさっそく企画書さらっと書いて、休載中に本出してみてはいかが。
出たらすぐ買うから〜。
325名無し草:2008/09/20(土) 22:56:39
>>323
その直前の千秋発言を逆にすればいいだけじゃないの?
理事長に惚れてる→もう恋愛絡みではないに変換
興味ない→無関心な相手に感情的になる事はない
行間はあまり関係ないでそ
326名無し草:2008/09/20(土) 23:01:29
行間はあまり使ってないよな。かなり親切な作りだと思う。
やろうと思えば演奏する曲の作曲背景・エピソードとか使って説明しない手もあるが
それはやってない。曲の背景知ってる方はどうぞ深読みしちゃって。ってスタンスだし。
327323:2008/09/21(日) 00:12:10
そうか〜
考えすぎちゃってたかも。ありがとう。
328名無し草:2008/09/21(日) 03:19:09
行間といえば二人の関係の進行度でしょう!
100人100通りって感じだけど面白い。
久々にトンネルデートに萌えた〜
329名無し草:2008/09/21(日) 03:35:10
あー、そういう間はあるねえ。アパルトマンの外観と夜空に切替わる。
部屋で何してるかは謎、お好きにお考え〜wて
330名無し草:2008/09/21(日) 04:01:05
考えてない人は何にも考えてない程度の、
あの絶妙の間がタマリマセンw 
ノエルと城をさらりと流すあの生殺しぃwもw
331名無し草:2008/09/21(日) 04:41:37
休載明けまでこの調子かよ…ホントクソスレ
332名無し草:2008/09/21(日) 06:01:42
今は本スレがキモい
333名無し草:2008/09/21(日) 08:11:45
クソスレだとか何とか言いながら覗いてカキまでしてく…
気になってしょうがないのね
334名無し草:2008/09/21(日) 09:04:35
休載中でも平和なのはピンク板だけか…w
335名無し草:2008/09/21(日) 16:24:31
オトナですから〜w
336名無し草:2008/09/21(日) 17:27:39
>>324
ちょっと賛成
337名無し草:2008/09/21(日) 17:57:37
>>332
怖いもの見たさで見てきた。
私怨じゃないけど現実の男に対する恨みを投影している人や自己投影系の人がのめりこんでいるのかねえ。
338名無し草:2008/09/21(日) 19:26:37
キモい人、相手にされなくなると
ここにも来るよ
スルースルーだね!
339名無し草:2008/09/21(日) 19:29:49
>>338
あなたいつもいるよね
340名無し草:2008/09/21(日) 22:11:25
ここで今まで語ってたやつらが、あっちに移動して同じ議論してるんでしょ。
あっちキモイって、ここだって少し前はああだったよ。
目くそ鼻くそだ。
341名無し草:2008/09/21(日) 22:40:50
フランス語かと思ったw>ホントクソスレ〜
342名無し草:2008/09/21(日) 23:33:15
んだからとりあえずきもい流れじゃない方に参加。
定期的に移動してるから

343名無し草:2008/09/22(月) 00:31:28
遊牧民?
344名無し草:2008/09/22(月) 02:43:42
草(釣れる相手)がなくなると移動する草食獣
345名無し草:2008/09/22(月) 06:11:53
ここは必ず釣れるからなぁ
346名無し草:2008/09/22(月) 06:29:55
釣られる方も自重しろよw
二次ネタは華麗にスルー出来るのにw
347名無し草:2008/09/22(月) 07:32:59
みんながんばって!!
気を確かに〜w
まだ1カ月目ですよ。

優位とか投影とかのレス読んでると、おしゃべりなアマデウス(だっけ?)思い出すww
348名無し草:2008/09/22(月) 14:34:13
釣りというより、アスペルガー症候群の人じゃないかと思った。
相手の立場で物が考えられない。いつでも自分中心。
自分の思い通りにいかないのは、周囲のいじめだと受け取る。
被害妄想が高じて、ウツになる人が多い‥
知的には高い人が多いけど、脳の気質的な「障害」らしいよ。
349名無し草:2008/09/22(月) 14:44:34
そういう事を平気で書き込める神経の方を疑うわ
350名無し草:2008/09/22(月) 14:48:48
>>348
きも
351名無し草:2008/09/22(月) 16:06:51
もうそろkiss出るな。なんも嬉しいないけど。
せめて小出しにカラーとか載せて欲しいわ。
勿論そんな気のきいた事する編集じゃなかろうが
352名無し草:2008/09/22(月) 16:13:04
千秋もアスベルガーみたいなもんやん
353名無し草:2008/09/22(月) 16:29:08
>>352
自分で書いてて気付かなかったのかね上の人
アホなレッテル貼りに酔ってて
354名無し草:2008/09/22(月) 16:45:58
ペジテのガンシップがーww
355名無し草:2008/09/22(月) 19:27:51
千秋は被害妄想にはならないな。
356名無し草:2008/09/22(月) 19:32:29
昨日の事おぼえてましゅか〜?では被害妄想していたな
357名無し草:2008/09/22(月) 19:37:06
ハムを一方的に敵視して鬱になったりのだめにノエルで橋で素通りされて
別れ切り出したり父親から自分はないがしろにされたと屈折したり
被害妄想はわりと激しい

だからってアスペルガーとかすぐ認定するのは最低だけどね
358名無し草:2008/09/22(月) 20:49:36
なんか暗い書き込み続きますねえ…
とりあえず今の楽しみはカレンダーだけ…かな
あとは所長の出産報告かな
359名無し草:2008/09/22(月) 21:09:40
ポニョってハムがすきなのか…
360名無し草:2008/09/22(月) 21:21:43
朝チュンプロポーズあたりが読み返せない
361名無し草:2008/09/22(月) 22:45:27
魚なのに!?
362名無し草:2008/09/22(月) 23:16:38
16巻まで読んで
また1巻に戻る、を繰り返してます〜
363名無し草:2008/09/22(月) 23:27:42
なぜ16?
364名無し草:2008/09/23(火) 00:48:59
17からややウツ展開だからかな
365名無し草:2008/09/23(火) 02:25:21
ややっていうかちょうど17から大分雰囲気変わったよね…
それまではギャグもスパイスが効いてたし脇役も活躍して面白かった。
366名無し草:2008/09/23(火) 03:10:27
17巻からの展開はまだ収束してない部分が多いからね。
一番大きいのはのだめの苦闘・成長と千秋の父親コンプレックス、
恋愛と音楽の両立か。
マルレ再建は小成功ってことで収めたけど。
367名無し草:2008/09/23(火) 09:02:26
>>354
それアスベル
368名無し草:2008/09/23(火) 14:50:31
関係ないけど今年って子供産むといい年、とかなんかあるの?
所長もそうだし、自分の兄弟から親戚から先生までやたら妊婦が…
みんな年は20代から30代バラバラだし…
ミレニアムベビーみたいなもん??
369名無し草:2008/09/23(火) 17:00:41
リュカええ子やなー。
何故そこまでのだめに執着するのか全く解らんけど。
370名無し草:2008/09/23(火) 18:00:39
>>369
なんでかねぇ。
そろそろ同年代の可愛いステディが欲しいと思うんだけど。
ピアノではないんだよなー多分。やっぱり見た目かな?
371名無し草:2008/09/23(火) 19:18:32
最初2、3コ上に見えてたらしーから、
あの年代でしかもまわり大人だらけの中
のだめになるのは納得だけど、10年上知ってからもねぇ。
向こうのほうが実年令気にしなさそうだが。
リュカは精神年齢ませてるだろーし。
372名無し草:2008/09/23(火) 19:46:45
あんまりリアリティ論は良くないと思うけど、
フランス男はのだめみたいなタイプは好みでないって聞いた。
首を縦に振らない我が強い娘を口説き落とすのが燃えるらしいw
年齢は全然気にしないみたいだけど。
リュカはまだ若いから黒木君のように幻想に恋してるのかもね。
373名無し草:2008/09/23(火) 19:52:46
すべて所長の脳内設定ですから
374名無し草:2008/09/23(火) 20:38:40
リュカ、その場その場でお気に入りを作るタイプなんじゃないか?
コンヴァトではたまたまのだめがお気に入りになった、と。
よくあるじゃん、例えば教習所でお気に入り教官を見つけるみたいな。
その場を離れてみると、なんであんな?と思う。
375名無し草:2008/09/23(火) 20:50:16
恋をするのに理由はいらないんじゃないの。
376名無し草:2008/09/23(火) 21:05:36
のだめって我強くないかな?
音楽に関しては、かな、

女性としては古風な面も・・?

最近、音大出てる子が
音大出は苦手といっていた(笑)

>>372
じゃぁ、千秋こそもてそうだね千秋!
高橋君みたいのいなかったね、巴里では。

377名無し草:2008/09/23(火) 21:11:06
朝リュカがのだめ迎えに来た時、何だ子供じゃねーかやっぱりな・・
て千秋はのだめが普通にモテるわけねーよという呟き?

失礼なやっちゃ
378名無し草:2008/09/23(火) 21:19:37
単なる強がりじゃね?
内心バクバクしてる心臓の音がきこえるようだったがw



379名無し草:2008/09/23(火) 21:22:36
そうそう
ロベールにメラメラ。
俺以外のヤツに見せたのか!!ブラ!!
380名無し草:2008/09/23(火) 22:48:53
ユンロンやらポール気にしてる描写もあったね。

リュカ、無邪気そうに見えて腹黒そうなところがいいw
ロバになった時も、地味にクロキン陥れようとしてたような。
381名無し草:2008/09/24(水) 00:58:37
あの辺まるでリュカのだめくろきんが
同級生みたいで笑える〜w
382名無し草:2008/09/24(水) 03:04:57
カレンダーって講○社で予約したからって
別に何もないよね?
近所の本屋で注文しちゃったんだけど・・・。
383名無し草:2008/09/24(水) 04:43:05
なんもないよ。自分はセブンアンドワイ。
385名無し草:2008/09/24(水) 23:45:50
>>368

かなりスレ違いになってしまうけど。

今年の初めにうちの母が「うるう年は子供出来やすい」
とか言ってて迷信と思ってたら

ウチの兄夫婦(38歳)含め5世帯で「出来た」

案外あなどれん。
まだ子作りしたくない人はあと3ヶ月は避妊厳守w
子供ホシイ人は12月まで頑張るべし。
386名無し草:2008/09/25(木) 01:03:48
私は17巻からも結構好きだけどな
387名無し草:2008/09/25(木) 01:12:13
うん、好きなんだけど、続けて気軽に読み返せるというと
それ以前みたいな?
もうしばらくしたら17〜読み返そうと思っている…
388名無し草:2008/09/25(木) 01:22:07
確かに17巻からは気軽じゃなくなったよね。
389名無し草:2008/09/25(木) 01:51:02
カレンダー楽しみすぎる
390名無し草:2008/09/25(木) 07:50:23
17巻以降は萌えシーンしか読まないな。
ノクターンとか犬とかコタチューとか。
のだめが飛翔できたらじっくり読めそうだ。
391名無し草:2008/09/25(木) 10:02:10
つぶれ肉まんハグも萌えるぞ。
392名無し草:2008/09/25(木) 10:32:01
393名無し草:2008/09/25(木) 12:52:56
うーんやっぱり漫画自体やキャラクターとしては好きでも
さほど主役カプ萌え〜ではない自分って損な少数派なんだろうなw
萌え場面があっても展開がだれてるとダメだから17巻辺りはきつい。

最初から読み返してて15巻がとっても楽しかったんだけど、
あっさり成功してるわりにそこまでの流れがないのが物足りないなー。
サロコンもそうだったけど。
ま、普通にやっても出来が違うのが天才ってことか。
394名無し草:2008/09/25(木) 14:51:02
のだめが飛翔できたら、ホントいいのにね。
そうしたら17巻以降もすごく楽しくなるんじゃないかな。
21巻の最後はすごく切なかった。
395名無し草:2008/09/25(木) 21:43:19
確かにサロコン前ぐらいのだめの練習をきちんと描いてもいいのに、
とは思った。日本のコンクールも短かったしな。千秋は16巻まるまるマルレの練習が描かれたし、
Ruiのも「二人でお茶を」や「アイガットリズム」まで出して、
インタビュー、1〜3楽章まで練習シーンを描き、本番もばっちり
1〜3まで描いた。Ruiしつけーな…
396名無し草:2008/09/25(木) 23:57:01
オクレール先生との特訓とかがイマイチ、ギャグにもならず
単調になってしまうからかね??のだめも
「会話が上手く行かない」と言ってたし。
モノローグが無い部分の弊害??

オケと違ってやはり一人練習のピアノ、練習で盛り上げられなくて難しいね。
ハリセンはまだ関西ノリだったから良かったのか・・。
397名無し草:2008/09/26(金) 00:03:29
のだめの飛翔みたいけど、Ruiみたいにきっちり書いてくれるかは微妙な気がする。
今までののだめの描き方だと。
398名無し草:2008/09/26(金) 00:28:37
主人公の鬼門より主人公がちゃんと描かれないなんて…
ってぐらいRuiはあまりにきっちり描き過ぎ。ターニャや清良なんかより
はるかにきっちり。その前に2話かけてRuiカンタービレやったのに。
399名無し草:2008/09/26(金) 00:49:49
正直RUIエピは予想の範囲以内だったので、のだめの演奏に期待
400名無し草:2008/09/26(金) 00:54:24
>>393->>398
に同意。今回のミルヒーとの協奏曲もここまであっさりしすぎで、
えっもう次本番なの?という感じがしてならない。時間がないのに余裕で
こなし、エリーゼもオリバーもオケも大感心っていうだけだし…。

終わった後に大変なイベントが待っているとかなのかな。
401名無し草:2008/09/26(金) 00:58:21
そういえば5巻では、Sオケが千秋を刺激した後、ラフマニノフが最大の
見せ場かと思いきや、のだめが爆発したって流れになってた。
(ついでに彩子の復活エピソードまで挟む余裕ぶり)

今回もそういう3段階発展展開になってるんだろうか…。
402名無し草:2008/09/26(金) 01:06:13
どういう展開になるかはわからないけど
今までで一番ののだめの見せ場だと思うので
きっちり見せてほしい
403名無し草:2008/09/26(金) 01:11:29
ラフマニノフも千秋の演奏は恐ろしく力入れてたがのだめとの連弾は・・・
コンクールでさえふざけた顔入れられ・・・
ていうかあらゆるすべてに千秋の活躍が絡んでるのが・・・
404名無し草:2008/09/26(金) 03:45:19
結局、所長の産後しだいの展開になりそうだよね。
あっさり描かれるのか、それともきっちり描いてくれるのか…
でも、散々もうすぐ終わりとかコメントしてるの見ると、
あっさりなのかな…と覚悟はしてるw

405名無し草:2008/09/26(金) 07:37:29
Ruiエピはじっくり描かれたけど、コンサート自体はすごくあっさりしてた印象。
ここで言われたRUI千秋ゴールデンペアwと騒がれるどころか、千秋は一行デースだしさ。
のだめの見せ場はガツン!と描かれると期待してるよー
406名無し草:2008/09/26(金) 08:23:43
のだめはミルヒーと競演したら音楽に満足しちゃうのかな?
千秋はそれを恐れてるような気がするんだけど…
sオケの競演もそれで断念してるじゃない
のだめはきちんと音楽に向き合ってない気がする
407名無し草:2008/09/26(金) 09:16:50
千秋相手じゃ満足しちゃうからミルヒーが満を持して登場したんじゃないか。
408名無し草:2008/09/26(金) 10:27:56
>>407
千秋程度が相手じゃ満足しちゃうから

に見えたw
ミルヒ相手だと、やってる最終にも音楽の深遠さと怖いぐらい先の高みが見えて、のぼりつめていく快感体験がやめられなくなるのかとww
409名無し草:2008/09/26(金) 10:29:11
のだめの成長エピは長々とやってたと思うが……
室内楽とか色々とさ

Ruiなんかと比べ物にならないくらい。
410名無し草:2008/09/26(金) 10:30:11
>>406
R☆Sを断念した理由は「オケと共演したら満足してしまうかも」ではなく
「千秋が振るオケと共演したら満足してしまうかも」だろ。
R☆Sの事は千秋が振る前提での話だったから、それで危惧してたんじゃないの。
のだめがミルヒーとの共演で満足してしまうかも…なんて、千秋は恐れてたっけ?
411名無し草:2008/09/26(金) 14:27:26
>>409
自分も、のだめの成長過程はちゃんと描かれていると思う。
Ruiみたいに、ひとつのエピソードで集中的に派手にって訳じゃないから
あんまり描かれていないみたいに見えるのは確かだけど
物語全編を見ると、ちゃんとのだめ(と千秋)の成長物語になってる。

だから Ruiばかり書き過ぎとは思わなかったけど、
いい加減のだめの派手な活躍を見たいっていう気持ちはもちろんある。
412名無し草:2008/09/26(金) 18:22:07
>のだめの派手な活躍

それが物語のクライマックスでこその「のだめカンタービレ」だろうと
思ってるんだが。だっていまのだめはロンドンで世界的なマエストロとオーケストラとの競演でデビューしようとしてるんだよ。
これ以上派手な活躍はないだろうに。

まあ、思いっきりあさっての方向にとばされそうな気もするww

413名無し草:2008/09/26(金) 18:50:53
>まあ、思いっきりあさっての方向にとばされそうな気もするww

それはまず間違いないかとw
414名無し草:2008/09/26(金) 19:28:05
ミルヒーと最高の演奏ができてもう思い残すことはありません。
もう音楽とも先輩ともさよならです。

ってかんじが、あさっての方向だったり?
で、千秋が追っかけてきて見開き1Pのハグ。見たい。
場所は、のだめに背中蹴られたポンヌフ橋。。。見たい。
415名無し草:2008/09/26(金) 20:22:08
そんな展開見たくないけど。
416名無し草:2008/09/26(金) 21:35:43
>>414がみたいのは単純に見開き1Pのハグ(ポンヌフにて)だろw
前フリはきっとどうでもいいんだよww
417名無し草:2008/09/26(金) 21:54:27
ミルヒーとデビューしてもコンクル出られる?
もう出る必要も無いのかも知れないけど、このままでは
オクレル先生がお気の毒で。
418名無し草:2008/09/26(金) 21:54:40
とてもどうでもいいことだけど
見開きなら2Pじゃないだろうか
419名無し草:2008/09/26(金) 21:56:18
休載で一番気の毒なのは首かしげたままレッスン室に置き去りのオク先生だな。
420名無し草:2008/09/26(金) 22:30:52
正直ヨーダがかわいそうとか思わないなぁ
421名無し草:2008/09/26(金) 22:53:40
正直、オクレルせんせが一番正しく、のだめのためを思い、のだめを導いてきたと思うよ。
でも、千秋やらミルヒやらが出張ってきちゃって…
ま、話としては当然今のが面白いけど、
オクレルせんせの立場を思えばやっぱ気の毒だよ。
422名無し草:2008/09/26(金) 23:01:56
同じくオク先生可哀想だと思う。
自分ものだめとミルヒーのコンチェルトには正直wktkしてるし
成功を祈ってるけど、あのコンクールで見出してくれて、
ここまで育ててきてくれたオク先生ほったらかしは微妙。
423名無し草:2008/09/26(金) 23:17:10
私もちょっと心が痛むなあ・・・千秋は悩んでろと思うが
(能天気にわくわくしてるのを見るとまぬけで笑えるけど)
完成した31番で許してくれないかな。
424名無し草:2008/09/26(金) 23:35:43
前スレの161(だったかな?)以降、何回リロードしても全然更新されないから、
もうこのスレ無くなっちゃったかと勝手に思ってました…
何でー?休載中だからー?みんな何処に消えたんだ?と約1ヵ月、
迷子になってました。
さっきこのスレ見つけた…ホントにアホだ自分
425名無し草:2008/09/26(金) 23:40:26
ヨーダは「どう育てるか」ずっと考え中、だったし、
教師ってそんなに「自分の手で自分の生徒を世に出す」ことに
こだわるもんなの?ピンと来ない。 たとえば同じ学校でも
講師変わったり途中で留学したりするし、
導くことに意味があるけど最後まで自分だけの生徒、
でなくても別にいいのでは。結果的に成功さえすれば。
ヨーダはとにかくのだめを出し惜しみしてたけど
「巨匠とコンチェルト」の話が来たら
止めてなかったんじゃないか??
426名無し草:2008/09/27(土) 00:16:01
>>424
アホなおまいに萌え。
427名無し草:2008/09/27(土) 07:17:53
>>425
まるっと同意。
のだめがヨーダに対する一番の裏切りはピアノを辞めることだな。
それにのだめだけに目をかけてるわけじゃないと思うしね。
428名無し草:2008/09/27(土) 07:24:54
過去に成功する生徒もいれば、途中で脱落した生徒もたくさんいただろうしさー。
結構ドライに、実力&根性あるなら面倒みるけどヤル気ないならシラネって感じじゃないの?
ああいう先生って。
429名無し草:2008/09/27(土) 08:54:24
ヨロパの先生ってそんな感じだと思うよ。
多少心配はするだろうけど、基本的に来る生徒には丁寧に教え、自ら来ない生徒は放置かと。
ピアノをやろうがやめようが、やる気のある本人が決めるべきこと。
冷たいとかじゃなくて、個人主義の国だし、個人の意思と権利を尊重する感覚があるから、なおさらそうなんじゃないかな。
あれこれ手をだして世話をやくハリセン型は日本独特だと思う。
これがハリセンだったら、どないしとんや!って電話かけるなり、ハリセンもってw家に来るなりしてそうだけど。
なのでオクレール先生が冷たいっていうのともちがうと思うし、オクレール先生がかわいそうっていうのも的外れな気がする。
コンクールは先生の許しが必要だろうけど、就職の世話はしてくれるわけじゃなし、チャンスを拾うのは生徒自身じゃないかな。
言うこときいてれば、将来が約束されるわけじゃない。
きいてりゃ、君にとってチャンスだ、って言ったと思うよ。
430名無し草:2008/09/27(土) 12:52:26
オクレール先生はミルヒーの兄だから大丈夫。
431名無し草:2008/09/27(土) 14:00:33
しばらく書き込みできなくなるので、書きおさめ。
次は正月くらいかな。
その頃には再開のめどが立っているといいな。
432名無し草:2008/09/27(土) 16:47:41
やっと主人公の飛翔てときに再開のメドがたたない休載…
もう何年も熱狂的にのだめファンだったけど…
なんだか熱が冷めちゃった…

433名無し草:2008/09/27(土) 17:30:34
>430
それやられたら、一気にやっぱり漫画だからか…と冷めてしまいそう。
434名無し草:2008/09/27(土) 21:36:21
冷めろ冷めろ
消える消える
435名無し草:2008/09/27(土) 21:40:58
妊娠はおめでたいけど、プロなら連載中にクライマックスで休載とかやめて欲しかった。
冷めるよ普通。
436名無し草:2008/09/27(土) 21:44:31
ミスドのCM見て玉木宏の劣化に驚いた。
437名無し草:2008/09/27(土) 22:05:14
>>435 同意。一番いいところなのに何だよって思うわな。
438名無し草:2008/09/27(土) 22:18:14
柄亀支持してるような古い子持ちチュプは異様に妊娠擁護してるけど普通の反応だよ>なんだよ
439名無し草:2008/09/27(土) 23:02:19
私は2人の子持ちだが、今回の休載は擁護しておらん!!!
兼業主婦に叩かれるだろうが>>435に全面同意。
冷めるというか、ガッカリってのが感想。
4チャンネル(ntv)のドキュメントを真剣に見ていて
良い所でながーいCMが入った時の気分だ。
440名無し草:2008/09/27(土) 23:03:19
休載自体には冷めないけど、(病気休載や、それこそ連載中に
亡くなられてしまった作家さんだっているわけで・・)
のだめで「出来ちゃった・結婚」やられたら即座に冷めると確信はしている。
それだけは勘弁です!
441名無し草:2008/09/27(土) 23:26:24
仕方ないことだと思うんだけど…タイミングがあまりに「こんなとこで!?」
だったからわかるんだけどね。体調は計算できないと思うし
442名無し草:2008/09/27(土) 23:41:23
まぁそうだね。早期再開を願って
全てが順調に行きます様、お祈りするわ。
443名無し草:2008/09/27(土) 23:49:00
ほんとに、漫画って過酷な労働なので…。
無理はしないで欲しい。8ヶ月まで仕事されたことに敬服。
444名無し草:2008/09/28(日) 01:07:59
自分が暇だからって専業は何をいきり立っているのか、
と叩かれることは覚悟してたんだね…。

その辺はもうさんざん書き込みがあってケリがついていることだと
思うけどね…。作者の年齢、結婚10年、流産経験ありで次いつに出来るかと
いう不安な心理状態。連載終了を見越しての妊娠・出産計画における誤差。
さらに一般的に、女性なんだからいつ妊娠してもおかしくないじゃないかと
いう考え(ここに異論があるようだけど、そういう人はいつどんな時でも
悪口をいうもの)。

女性が女性に厳しいってほんとイヤだねえ…。
445名無し草:2008/09/28(日) 01:37:10
賛否両論いろんな人のいろんな意見が出るだけでも
のだめって愛されてる作品なんだなって思う。
446名無し草:2008/09/28(日) 03:30:24
作品だけが好きで、作者本人の健康も人間らしい生活も
どうでもいい、というのはなぁ。
まず健康あってこその長大な時間のかかるアナログ作業で
機械のように仕事出来ないメンタルな部分もある職業だから。

女性に厳しいというより、与えられたおもちゃを取り上げられたような
お子ちゃまな意見に感じてしまう。 愛ある読者ともいえないことは無いけど、
中学生くらいまでかなぁ。 ガッカリ!て意見もありかなと思うのは。

本当に冷めて読まなくなっちゃうのかな。
447名無し草:2008/09/28(日) 03:58:06
いつ再開なのか待ち続けるのもしんどい期間だからな〜
いまだにここに書き込んでるような人は熱いだろうけど(自分も含め)、来年ともなるとほかに漫画みない自分だと再開したんだ?と気づいたころには1話2話みのがしてクライマックスのがしてそうな気がする。
後日談だけみてもつまんないから、そうなると多分単行本に気づくまで読まないな。
さすがに一番おいしいところはバレ先に読むものなんだし。
そういう意味では、1話・2話分前にリスク考えて話をとめるか、進めるかしておけばよかったのに、とは思うな。
絵も多少はかわるだろうし流れ豚ギリ感は否めない。

448名無し草:2008/09/28(日) 06:27:45
今更何ブツブツ言ってんだかね
449名無し草:2008/09/28(日) 07:42:17
こんだけ言っといて、目を見張るすごい最終回だったら、
二度と絶対書き込むなよという人が多数いるw
450名無し草:2008/09/28(日) 09:53:11
>>447
いち早く再開を知りたいなら、所長公式サイトをチェックしてればいいのでは
ここで不毛な予測議論してるよりは確実だし
451名無し草:2008/09/28(日) 10:29:18
期間があいたら冷めて追えない人は忘れてしまえばいいよ
他に娯楽はいっぱいあるし
自分には無理だけどな
452名無し草:2008/09/28(日) 10:49:20
絵が描けないなら口述筆記で最終巻は小説バージョンにすればいいじゃない
453名無し草:2008/09/28(日) 11:18:18
えぇー、そんなの休載より酷い仕打ちだ、普通に絵でみたいだろ。
小説にしてまで早く結末知りたいって、なぜそんなに生き急ぐ?
454名無し草:2008/09/28(日) 12:08:06
病気で毎日寝たきりで漫画しか楽しみがない
死期が近くせめて最終回を見てから死にたい
455名無し草:2008/09/28(日) 12:34:16
楽しみに待ってれば、もうすこし生きられるよ
456名無し草:2008/09/28(日) 14:39:30
間に合わなかったら最終刊お供えしてあげる。
457名無し草:2008/09/28(日) 19:10:47
>>453
腱鞘炎になった漫画家の代わりに、アシスタントがすべてのペン入れをした最終回よりはマシだと思う。
458名無し草:2008/09/28(日) 20:37:22
そんな漫画あるんだ
知らなかった
459名無し草:2008/09/28(日) 21:01:12
>>440
それは禿しく同意。
例え妊娠前からできちゃったエンドを予定していたとしても(それはないだろうが)
こうなった以上、私生活を連想させる終わりかたは萎える。
460名無し草:2008/09/28(日) 23:04:46
普通の(?)職業人だったら、妊娠出産に当たって「責任ある」休職の仕方があるよね。
たとえば早めに上司に言って補充を探す余裕をとる、とか
休職前に大きな仕事は片付ける、とか
引継ぎはきちんとする、とか。

でも、漫画家さんは代わりがきかない職業だから、仕方ないと思うよ。
ブチブチ言ってる人は、産休前に駆け足でハナシ進めて、
消化不良で最終回でも、そのほうが「無責任じゃない」ということで評価するのかな。
461名無し草:2008/09/28(日) 23:20:33
休んで読者を待たせた分、お話も予定よりも少し長引かせてくれたらなあ・・・
462名無し草:2008/09/28(日) 23:41:10
ドラゴンボールみたいに?
水増ししてひきのばしたっていいことないと思うけどな。
463名無し草:2008/09/29(月) 00:04:59
妊娠は病気ではないとはいえ、
義母には毎回「お産は棺桶に片足突っ込むようなもんだから、大事にするように」
と言われた。

むろん無事な生還を望むが、まんまん万が一にそなえて、
最終回までのあらすじか、ネームを金庫に入れといて欲すぃ。。。
却って危険か!?
464名無し草:2008/09/29(月) 00:09:56
>>463
ヒドス…
465名無し草:2008/09/29(月) 00:14:57
引き伸ばしはNGだけど、色々散らばったエピソードきちんと回収
させて欲しいかなーとは思う。
「あの人はどうなったの?」みたいな感じではなくて。
ゆーと君はさすがにもう出ないんですかね。チラ出ししてたから
たまに気になる。
466名無し草:2008/09/29(月) 00:20:54
>>446
漫画家本人に興味のない人だっている。
ゴッホのひまわりは好きでも、他の絵に興味がない人だっている。
梶原一騎の「巨人の星」が好きでも、「明日のジョー」は
好きじゃない人だっている。
妊娠、出産はめでたい事だけど、理解があるファンばかりじゃないし
ガッカリしたり、冷めたりしている事を叩くべきじゃないぞ。
467名無し草:2008/09/29(月) 00:31:35
長時間デスクワークは妊娠してなくてもきついから、
早めに休みとっても別にいいんじゃないかね?
高齢初産なのに結構ギリギリまで頑張ったほうだと思うんだけど。

と言いつつCDブックのイラスト製作よりは
本編をあと1話くらい描いて欲しかったw

所長には産休の間に本編終了後の番外ネタとか
脳内で色々想像してストックしといてほしいな。
468名無し草:2008/09/29(月) 00:47:38
>>466

冷めてもガカーリでもいいんだけど、
こちらに再三書き込むことは、楽しみにしてる側は
嫌な気分になるし、かなりきつい書き方で作者の妊娠出産を
責めてる人はどうかなと。 興味なくなったのなら
いっそすっぱり忘れて欲しいよ。
そうじゃないんだろうと思えるところが、たちが悪い。
469名無し草:2008/09/29(月) 07:35:42
予定前の休載は残念だったけど、その分カレンダーが充実した模様なのはスゲー嬉しい。
去年の奴は見るだけでイラっとするから封印したままだしさ。
バスタブスネゲだけで一週間楽しめた自分は単純か。
470名無し草:2008/09/29(月) 08:11:44
それが真澄ちゃんでもか?w
471名無し草:2008/09/29(月) 08:49:56
妄想するのが楽しいんだw
ミルヒーだったらいいんだがなー
472名無し草:2008/09/29(月) 20:41:38
ここまだ、やってんだ
過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎
過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎
473名無し草:2008/09/29(月) 21:21:54
>>472
一ヶ月に1〜2レスが普通、というスレをいくつも巡回してる身からすれば
ここは全然過疎ってるように見えないけどな
たかが12時間書き込みがないくらいで過疎連呼とかw
休載中の漫画のスレなのに、そんな短気でどうするよw
474名無し草:2008/09/30(火) 13:07:09
ひまなんだな
475名無し草:2008/09/30(火) 19:31:24
http://swfup.info/view.php/5949.swf
(クリックしないと進みません)

本当の過疎って、ここにある「天文・気象板」みたいなことだよねw
476名無し草:2008/09/30(火) 21:36:00
もう10月か。出産ニュースが飛び込んだら、
いやでも活性化するわな
477名無し草:2008/09/30(火) 21:41:32
いつ出産だっけ
478名無し草:2008/09/30(火) 22:25:16
10月じゃなかった?日にちまでは知らないけど・・・
479名無し草:2008/09/30(火) 22:49:45
>>478
d
来年は活性化するかな
480名無し草:2008/10/01(水) 00:24:49
平和にマターリ行きたいですねw
481名無し草:2008/10/01(水) 00:25:22
臨月記念カキコ
482 【豚】 :2008/10/01(水) 01:01:44
このスレの運命
483名無し草:2008/10/01(水) 01:23:31
正直スマソカッタ・・
484名無し草:2008/10/01(水) 03:38:30
最速無事出産報告バレ待ち
485名無し草:2008/10/01(水) 09:10:58
クボジュン、もう復帰しててびっくり。
乳張らないのかな。
486名無し草:2008/10/01(水) 10:38:59
>>475
天文・気象板をバカにするな。
今日の最高・最低気温スレは年中大賑わいだぞ。
487名無し草:2008/10/01(水) 20:05:04
同じく天文・気象板の者だが、
台風、大雨、大雪、しし座流星群など爆速スレも多数あるぞ。
台風や大雪、大雨のときは1スレ1時間掛からずに消化する。
なんか知らんけど?
488名無し草:2008/10/01(水) 20:21:44
天文板がこのスレを乗っ取る勢い
489名無し草:2008/10/01(水) 20:30:04
つぶれ饅頭の夜の豪雨は凄かったな。
雷も鳴ってたっけ?
490名無し草:2008/10/01(水) 20:40:31
ああ
あの時は携帯レスに変なレスをしてしもうた
491475:2008/10/01(水) 21:32:39
>>486 487
いや、だからアドレス載せたのを全部見てから言ってくれ。
このフラッシュの中にある「天文・気象板」のコーナー(?)ってことさ。
492名無し草:2008/10/02(木) 02:09:56
そういえばアニメののだめは
10月からと聞いたが何日からなんだ?
公式HPみりゃいいんだろうがPC修理中…orz
493名無し草:2008/10/02(木) 02:24:10
10月9日
494名無し草:2008/10/02(木) 08:19:01
>>493 ありがとう
495名無し草:2008/10/02(木) 09:10:14
男かな、女かな
496名無し草:2008/10/02(木) 13:26:15
>>495
何が?所長の子の話?
497名無し草:2008/10/02(木) 19:09:06
真澄ちゃんの話かもよw
498名無し草:2008/10/02(木) 19:48:50
「のだめ」の女性陣で真澄ちゃんが一番カワイイなw
499名無し草:2008/10/02(木) 20:03:19
真澄ちゃんは男です。
500名無し草:2008/10/02(木) 21:05:26
一番かわいいのはハリセンの嫁
501名無し草:2008/10/02(木) 21:26:22
俺、ノエミ姉さん好きだな
番外で丸々一編「ノエミカンタービレ」やってくんねーかな
四コマ程度じゃものたりん
502名無し草:2008/10/02(木) 21:36:52
てゆーか、いまキャラブックのカラーページ
「のだめカンタービレ〜パリの恋人オペラへ行く〜」を見てんだけど…
すっげー新鮮w
503名無し草:2008/10/03(金) 01:54:29
根拠はないのだが
昨日今日明日あたり生まれてそうな気がして
超〜久々にこのスレにきてみた
504名無し草:2008/10/03(金) 01:59:44
早く大きく育ってるらしいからね。
そろそろ出てくるかもね。
505名無し草:2008/10/03(金) 15:54:56
>>498
激しく同意。
あんなに可愛い女はいない。

と言いつつキャラブックのロングヘアーのだめが妙に好きだ。
506名無し草:2008/10/03(金) 16:24:18
ロングヘアーのだめの写真をたまたま見た千秋が、
さりげなく「伸ばしてみたら」とかすすめてたら……。

とか想像して楽しくなった。
507名無し草:2008/10/03(金) 19:36:47
ノエミ・・・ノエミって誰??
508名無し草:2008/10/03(金) 19:45:29
公式イラストの、のだめの細かい髪リボンは、
器用な千秋が全部結んだと思うのも楽しいぞ。
509名無し草:2008/10/03(金) 19:56:48
ノエミねーさんのことか?
510名無し草:2008/10/03(金) 20:05:43
一番乙女は千秋だけどなw
511名無し草:2008/10/03(金) 20:32:20
>>507
マルレの「赤モジャ」ねーさんのことですよ→ノエミ・クルベ
…千秋の中では真澄ちゃんと共通イメージなのか?
あくまで髪の毛のイメージだけだと思いたい
512507:2008/10/03(金) 23:41:28
おお!赤モジャ!!デザインやってる人ね
わかりました、ありがとうございました。
513名無し草:2008/10/04(土) 00:45:18
付けるあだ名が直球すぎる千秋w
面倒なことは考えない性格なんだろうな、と想像したあの頃が、なんかもう懐かしい。。。
514名無し草:2008/10/04(土) 01:03:30
所長●ンコでたのかな…
515名無し草:2008/10/04(土) 01:31:11
ノエミとかまたえらく懐かしいな。
いいキャラしてたのにいつの間にか出なくなって残念。
シンバルのポッター隊(兄弟?)とかもかわいかったw
516名無し草:2008/10/04(土) 02:56:11
ノエミ姐さん、眼力するどくていいよねえ。
それにしても変装千秋、ヘンだったねw
517名無し草:2008/10/05(日) 01:07:19
チェロの「聴くがいい!」のおっさんも何気に好きだ
くるみ坊ちゃんに対抗して頑張ったひと

ウィリアムテルっていいねw最近生で聴いた。
518名無し草:2008/10/05(日) 01:24:19
数回に渡るダメ出しでキレたホルンのおじさん(お兄さん?)もなかなか
519名無し草:2008/10/05(日) 12:53:11
マルレのみなさんはもう出番無しかな、寂しいな。
オーディション風景は面白かったし、再生ももっとネチネチやってくれても
よかったくらいだ。まあ、話が進まないからいいけど。
520名無し草:2008/10/05(日) 12:55:33
脇役カンタービレがなければああ
521名無し草:2008/10/05(日) 20:20:52
世間に作品を公表している以上、どんな意見があっても仕方ないと思う。
MiXiに「のだめが大嫌い」コミュとかあったけど別に気にならないよ。
批判は嫌な気分になるから書くな!来るな!って人はそこだけスルー出来ないものなんだろうか。
522名無し草:2008/10/06(月) 08:42:20
脇役カンタービレがなければ、と言う人もいるけど、所長が描きたかったメッセージみたいなもの
(例えば、音楽留学の厳しさとか、経験してないものでも表現できるとか)をうまく表現するには
千秋やのだめのキャラでは無理だったんだと思う。
523名無し草:2008/10/06(月) 09:41:29
無理だったってよりか、無駄なエピソードなんてないと思うな〜

何を文句ばっかつけてんだろうね、ほんと
524名無し草:2008/10/06(月) 10:48:59
無駄なエピソードはなかったかもしれないが
無駄に長いエピソードはあったと思う。
525名無し草:2008/10/06(月) 16:56:08
長いのはいいんだけどもっと長く見たかったのがのだめのピアノシーン。
ラヴェル弾くとことか短くてあれではのだめがどんな風に弾いたかRUIとの違いがわからない。
RUIのは色彩がとかアメリカがとか講釈がいっぱいあったけど。
526名無し草:2008/10/06(月) 18:47:09
エピソードにかける長さがアンバランスなんだよね。
のだめは主人公なのに。
のだめの演奏を表現できる技術が所長に足りなかったのかもしれん。
527名無し草:2008/10/06(月) 19:50:40
のだめに関して、音色が多彩で豊かとか、真珠のつぶのような音とか、客をひきこむ圧倒的な雰囲気とかそういうのはハリセンコンクールやサンマロで既出。
これ以上今詳しく書いたら、クライマックスの舞台で書くことなくなるからじゃない?
…とわかっていても、今回のリハ段階で団員、エリーゼやオリバーが小娘にしてはがんばってると感心するだけで、特に心うたれたふうでもないのは物足りないなあ。
出だしで、おっ、これは…と思わせられない程度だったのかとちょっとがっかりというか。
個人的には本番のブラボーより、ファーストインパクトのほうがほしかったなあ。


528名無し草:2008/10/06(月) 20:42:56
>>527
そこは、「え、のだめ大丈夫なの?ちゃんとコンチェルトできるのかな」とか
「団員はどう思ってるんだろ。評価してるのかいないのか」
とドキドキさせるためだと思ってるんだが……。
529名無し草:2008/10/06(月) 20:49:43
いくら巨匠のワガママだからといっても、ダメなものはダメ出しするんじゃない?
エリーゼもオケもミルヒも。
無名の学生しかも新人であることを考えれば、今のところはそれだけでもすごいってことだと思うんだけど。
530名無し草:2008/10/06(月) 21:15:29
のだめは本番で驚かせる演出で練習シーンをそんなに濃く描かれないのかな
だが本番自体あんまりないし

531名無し草:2008/10/06(月) 21:50:35
>>530
それならそれで、練習中にもっとびっくりする描写があってほしいな。
びっくりの中身は本番でどうぞってことでもさ。
532名無し草:2008/10/06(月) 22:05:24
のだめが「先輩とこんなに一緒にいたの初めてで嬉しかったです」の合宿より
RUIと千秋の練習の方が濃くて力入った描写なの見るとのだめ主役なのになあと思う。

533名無し草:2008/10/06(月) 23:07:09
のだめの練習場面あれで十分なのかな。
17まで千秋の修行だったらしいけど、18からはRuiや脇役のエピソード
ばかりで、ようやくのだめの本格的練習場面が入ったかと思ったらまたRui
と千秋が延々…その間にターニャのエピソードがやたら細切れに入るし、
のだめのためエピソードなんだろうが、肝心の主役の印象が薄くなってるような…。


534名無し草:2008/10/06(月) 23:10:09
のだめは座敷童子的キャラだからなぁ。主役なんだけど。
535名無し草:2008/10/06(月) 23:17:32
さすがにそれが長く長く続くとなんだか悲しくなってくる。
ようやく晴れ舞台がきそうだけど。
脇役カンタービレもいいんだけど、彼らとのだめとのつながりが
あまり感じられないせいか、それを見たのだめの消化の仕方が
描き方が足りない気もするし。
ただ深く考えないぶんにはあれでいいんだろうけど
536名無し草:2008/10/07(火) 07:27:33
主役のようでにぎやかしの道化だったり
537名無し草:2008/10/07(火) 07:58:36
のだめの練習・リハシーンてほんとあっさりだね。
ソロじゃない難しさとか、やるじゃない、の一言で終わりだしw
絡めるエピソードがあんまりないのかな。
千秋合宿は、長い旅っていうから期待したら、次の週には終わって肩透かし。
しかし、それもこれも、本番でドカンと花火をうちあげるためにちがいない、ってものすごい期待してたら、それもすごい…!とかのひとことで終わりそう。
のだめピアノで面白かったのは、やはり日本時代、ラフマ連弾とハリセン合宿+コンクールかな。
以降はけっこう単調だね。
538名無し草:2008/10/07(火) 13:45:08
生まれたら公式BBSが子育てアドバイスとうちの子話で埋め尽くされるんだろうな
539名無し草:2008/10/07(火) 13:52:53
>>538
当面見ないことをお薦め。
当事者である所長的には全然ウザい話題ではなくなるだろうね<子育て話
540名無し草:2008/10/07(火) 17:30:41
BBS閉めればいいのに。
所長もお産話にレスしないとこみるとうざがってるんじゃね?
541名無し草:2008/10/07(火) 17:32:31
レスしたら「レスできるぐらいなら原稿落とすな」って言うくせに
542名無し草:2008/10/07(火) 21:26:08
アドバイスになるような話はまだいいけど
自分の子の成長過程の報告はうざい
所長の育児話は興味あるけど
一般人のファンの自分語りイラネ
543名無し草:2008/10/08(水) 00:23:16
かおりちゃんとハリセンにも子供出来ないだろうか…
544名無し草:2008/10/08(水) 13:11:19
ハリセンの子供は、もう大きくなって手が離れてるんだと思ってた。
545名無し草:2008/10/08(水) 16:27:37
>>537
のだめのピアノシーンが見たいぃぃぃ
前向きで楽しい濃密なたくさんの描写が欲しい・・・
546名無し草:2008/10/08(水) 16:38:15
ヤフーののだめ特集の人気投票でマングースが結構票を取ってたのが驚き。
しかしRuiは人気ねーなーw
547名無し草:2008/10/08(水) 18:14:12
人気投票結構面白いな 
548名無し草:2008/10/08(水) 18:22:38
>>546
ヤフーにも良心があったんだな。
中国系企業だからてっきりRuiを上位に捏造すると思った。
549名無し草:2008/10/08(水) 19:12:15
自分はプリごろ太キャラが結構票集めてるのに驚いたw
ロランも出番そんなない割に人気あるのな。
550名無し草:2008/10/08(水) 23:38:37
売れてない漫画家がアニメと同時連載中で妊娠して突然仕事出来なくなったら間違いなく切り捨てだね
551名無し草:2008/10/08(水) 23:56:20
無事出産情報!
男の子と女の子の双子で、男の子のほうは「聖」(のえる)で女の子は「真澄」(ますみ)!!












・・・だったらどうする?
552名無し草:2008/10/08(水) 23:58:04
>>544
実はかおりちゃんの在学中に出来婚してて、
高校生〜大学生くらいの美少年息子がドイツに留学してたらどうしよう(*´д`*)
553名無し草:2008/10/09(木) 00:04:50
>>550
売れてない作品は少なくともそう易々とアニメにならない気がするが…
554名無し草:2008/10/09(木) 00:23:17
>>553 
売れてないマンガ家が原作もらってアニメと同時進行で雑誌連載とかあるよ。
所長みたく絵も描けて話も面白いマンガ家は貴重だ。
555名無し草:2008/10/09(木) 00:26:07
絵も好きだし、話も面白いし、展開もひきつけられるし、
キャラはたっててさらに人生というものをわかってそうな作者が
描いてるので個人的に今まででナンバー1な漫画
556名無し草:2008/10/09(木) 00:38:16
ねーよw
557556:2008/10/09(木) 00:39:41
誤爆スマソ
558名無し草:2008/10/09(木) 07:00:53
当て字の名前は、世代的にも性格的にもなかろうもん。
「亜斗夢」だったらファンやめますww
559名無し草:2008/10/09(木) 10:37:26
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/2431.html

なんか悲しくなったよ……
560名無し草:2008/10/09(木) 11:49:55
どうやって拾ったのw

まあいろんなファンいますわな〜
でも鼻毛○○○様見てみたい…屈辱だけどw
561名無し草:2008/10/09(木) 11:57:04
>>559
えええ?普通にこのコトメとやらがキモイ。
35歳既婚子蟻で、千秋萌えのあまり義姉の財布からお金を盗むなんて精神病でしょ。
562名無し草:2008/10/09(木) 12:20:26
同じくコトメとやらがキモ過ぎる。
義姉が怒るのも当たり前だよ。どういう精神構造してるんだ。
こんなのにのだめコスなぞしてもらいたくないw
563名無し草:2008/10/09(木) 12:34:48
>>559
笑えるwしかし千秋真一至上主義者ってこういう思い込み激しいタイプ多いような気がするw
つか、ネタじゃねーのこれw
564名無し草:2008/10/09(木) 13:19:46
だけど、義姉の淡々とした書き様が面白さを助長してるなw
(たぶん)丸く収まったから書けるんだろうが…
565名無し草:2008/10/09(木) 13:26:35
確かに義姉の行動は異常だが、
DVD買うお金すらもらえないという
実兄家族の恥を晒すのも情けない話

どっちもどっちだよ
566名無し草:2008/10/09(木) 13:30:56
つーか、こんな病的なのだめファンと一緒にされたくない・・・
しかしいい年して鍵盤バッグは恥ずかしいよな。
今や世間では「音楽好き」ではなくオタとかコスプレと認識されるわけだから。
567名無し草:2008/10/09(木) 13:31:32
>>565
よく読め。文盲。
処分後は自腹切って買ってるわけで、その前は盗んだ金で買ってたって事だろ。
568名無し草:2008/10/09(木) 13:34:30
>>565
恥なのはそこじゃねぇだろwww
569名無し草:2008/10/09(木) 13:42:05
>>565
どっちもどっちってw
あなたの感覚が理解できません
570名無し草:2008/10/09(木) 13:53:16
>>567
同じことだよ。
有り余る金があれば盗まないよ。

>>569
20巻余りすべての顔に髭を描く人間だぞw
571名無し草:2008/10/09(木) 14:03:14
お茶目じゃん。全ての千秋に髭。
ちょっと見てみたいw
572名無し草:2008/10/09(木) 14:47:40
>>570
何が同じなんだ。
人の金盗んだ事は咎めることではないとでも?
573名無し草:2008/10/09(木) 14:48:59
>>570
使える金があったのに、人の金を盗んで、のだめ関連に使っていたんだよ?
ちゃんと理解してる?
574名無し草:2008/10/09(木) 14:49:35
ちょっと暇なときブクオフで買ってきてやってみよかと思ったわ。
髭千秋…w
575名無し草:2008/10/09(木) 17:48:37
髭男爵じゃなくてバカボンのパパでしょ
576名無し草:2008/10/09(木) 18:29:23
すべての千秋の顔に松田がジャンのポスターに書いた落書きみたいなのが!?
577名無し草:2008/10/09(木) 20:28:10
>>570
コトメご本人さまですか?
お義姉さんに盗んだお金返してやってねw
578名無し草:2008/10/09(木) 20:59:38
家庭板でやってください…
579名無し草:2008/10/10(金) 01:04:27
アニメ巴里編のOPがゴスペラーズってw
580名無し草:2008/10/10(金) 02:30:52
http://nodame.yahoo.co.jp/index.html

のだめ特集してるから皆の集も壁紙貰って
またーりしなされや
581名無し草:2008/10/10(金) 12:59:35
Kissカレンダー表紙可愛い
582名無し草:2008/10/10(金) 13:25:42
雑誌見ないと見れない?>…kissカレンダー
583名無し草:2008/10/10(金) 13:44:57
うん。休載で飢えてるから小さな1カットでも嬉しい。
584名無し草:2008/10/10(金) 15:58:20
なぜかアニメだとターニャが外見といい性格といい
どぎつかったな…
585名無し草:2008/10/10(金) 15:59:32
>>584
ターニャに幻想見すぎてない?
586名無し草:2008/10/10(金) 16:03:35
いや、漫画やドラマだとあの下品さも笑いに変えられたんだけど、
ただただ下品だったというか…
587名無し草:2008/10/10(金) 16:19:14
もともとビッチだし
588名無し草:2008/10/10(金) 16:43:47
アニメって何で妙に女キャラが胸大きくしたり、過剰な色気声だったり
するんだろう。そういうもんなのか。
589名無し草:2008/10/10(金) 16:56:15
おっぱい目当てで視聴する人がけっこういるからじゃ?
昨日ののだめ実況でもおっぱいおっぱい騒いでた人いたよw
590名無し草:2008/10/10(金) 16:57:36
ビッチというより田舎者の白痴女。

>>588
そういうもんらしい。自分は昭和50年代の終わりまでで
アニメ見るの止めました。
591名無し草:2008/10/10(金) 16:57:53
「のだめ」ですらそれ目当てな人がいるとは…
世の中って広いな
592名無し草:2008/10/10(金) 17:08:24
おっぱいに素敵なものでも詰まってると思ってるのか?
所詮脂肪(シリコンか生理食塩水)
593名無し草:2008/10/10(金) 17:16:20
漫画はよく考えると下品なことを
さっぱりした絵でギリギリのバランスで面白く品よく
描いてるのがすごいなーと思う。
594名無し草:2008/10/10(金) 17:26:11
>>591
「のだめ」にお色気を求めてるわけじゃないと思うw単純にノイタミナ枠見てる人とか
深夜アニメ見てる人がリアルタイムでみたまんまを実況してるだけ。
595名無し草:2008/10/10(金) 17:41:29
ドラマは嫌だけどアニメはギリギリ許せる
何もないのが一番いいけど
596名無し草:2008/10/10(金) 17:44:44
ターニャの「私をタダで好きにしていいから ムッシューチアキ」
とかすっげえ下品なセリフだよな…


597名無し草:2008/10/10(金) 17:52:50
だがそれがいいw
598名無し草:2008/10/10(金) 17:55:37
ターニャは体を使って平気で友達の彼氏を奪おうとする女なので、
今けなげな片思いの乙女になっててもどうも腑に落ちない。
599名無し草:2008/10/10(金) 18:09:03
まあそれぐらい余裕のない状況なんだろうけど。
優しいところもあるけど自分が可愛くて可愛くてしょうがない男好き
ってタイプかな。
600名無し草:2008/10/10(金) 18:12:56
ターニャがくろきんに惚れたのって何が原因だっけ?
601名無し草:2008/10/10(金) 18:17:36
オーボエと手をひかれたとこ
602名無し草:2008/10/10(金) 18:25:01
リュカはなぜか「いいよターニャなんか」「だからターニャはいいって」
と言ってたな。「かわい〜」とターニャがべたべたしてきたのが恥ずかし
かったのかな。
603名無し草:2008/10/10(金) 18:26:37
クロキンとターニャがくっつくいて上手く行くことはファンタジー
604名無し草:2008/10/10(金) 21:46:59
久々に公式覗いたら、CREA11月号にインタビューと漫画が
載ってるらしいんですが、読んだ方いますか?
605名無し草:2008/10/10(金) 22:45:04
休載してそんな仕事してたんだ…
606名無し草:2008/10/10(金) 22:48:18
>>602
単にのだめ程可愛くないからどうでもいいんじゃないの?
悲しいけど15歳の男子なんて皆そんなもんだよw

しかしターニャって本当に普通のなーんにもない娘さんだよな。
ルックスも才能も並、基本はいい子だけど女特有の黒さもあって、
のだめみたいな誰かにとっての“天使”ではない。
幸せになりたくてもいつもうまくいかない、その辺普通に歩いてる女子だと思う。

ってことでここはリアルに黒木のコンクール伴奏思い出にして帰国でいいかも。
607名無し草:2008/10/10(金) 22:50:07
すっぴんターニャはのだめよりエロかわいい
608名無し草:2008/10/10(金) 23:02:32
ターニャはやせた時ユンロンに「美しい」とか言われてなかったっけ。
でも性格がかなりの俗物で言ってることがアホなので、誰もほれなおしたりは
しなかったのか…
609名無し草:2008/10/10(金) 23:03:26
>>588
昨今の一般的アニメ界の仕様です。
のだめは一般的な製作スタッフで作ってほしくなかったなw
610名無し草:2008/10/10(金) 23:15:25
ドラマ作った後にわざわざアニメやる必要なかったと思う。千秋ものだめも声優ひどすぎ。
巴里編も全く無駄。
611名無し草:2008/10/10(金) 23:30:23
CREA読んだ。

1/2ページ程度のインタビュー記事&カラー2カット。
今回の妊娠に至るまでの苦労と喜び、今後の仕事の見通しなど。
カットは妊婦自画像。
自分の腹をテーブルにして食事した・・・みたいな話。
612名無し草:2008/10/10(金) 23:46:13
のだめがちゃんと可愛いからアニメのが好きだな
613名無し草:2008/10/10(金) 23:55:13
情報ありがとう。
>今後の仕事の見通し
気になるな〜読んでくるか。
614名無し草:2008/10/10(金) 23:56:02
アニメもドラマも漫画とは別物として楽しんでるな
615名無し草:2008/10/10(金) 23:56:46
ちゃんとかわいいのだめなんてのだめじゃないやい!
616名無し草:2008/10/11(土) 00:07:00
ブスなのだめなんてのだめじゃないやい!
617名無し草:2008/10/11(土) 00:07:17
アニメののだめはきもい。萌えねらいかわいくない。
618名無し草:2008/10/11(土) 00:24:20
のだめって時々悶絶するほどかわいいよね
カモのだめ、爆弾のだめなんか最高
619名無し草:2008/10/11(土) 00:30:09
のだめに思い入れない人が仕事として描くとやはりかわいくないな
620名無し草:2008/10/11(土) 00:47:54
のだめってモテるのかしらん
621名無し草:2008/10/11(土) 00:48:49
ストレートに可愛いのだめよりたまに見せるさめた表情ののだめが好きだったりするw
何考えてるのかわからないのがいい。
622名無し草:2008/10/11(土) 01:09:48
最新刊の最後の方とかちょっと見たことないようなのだめだったね
ミルヒーに思いのたけを話してる時は男で疲れたエロさが漂ってて
なんか老けたようで悲しかったがミルヒーの手を取ったとたん
幼児退行して「中学生」とか言われて笑えた…
623名無し草:2008/10/11(土) 03:01:50
所長だいぶ細かく状況説明してるね。

カレンダー買えばよかったかもorz
624名無し草
10枚書き下ろしってスゴいな。
千秋も着物なんだろうかwktk
所長ガンガレ