【Rui】のだめネタバレ68【お疲れサン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。 sage推奨でどうぞ。

★二次サイトネタ禁止
★次スレは、950を踏んだ人が速やかにお願いします。
 タイトルはできるだけ、住人と話し合った結果を尊重しましょう。

■前スレ
【所長!】のだめネタバレ67【充電切れデス!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1205232183/
■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■のだめ難民スレまとめ倉庫(当スレ26の199さん制作)
http://nodame.saloon.jp/index.html

■関連スレは>>2参照
■ループ禁止FAQは>>3-4参照
2名無し草:2008/03/22(土) 23:21:46
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第84楽章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204019936/
のだめカンタービレ 21th Auftakt(クラシック板)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1199868501/
のだめカンタービレ Lesson132
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1205065303/l50x
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson31【DVD発売日決定】(テレビドラマ板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202399599/
のだめを見てピアノをやりたいと思った人集合(鍵盤楽器板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1171193210/
【のだめ】千秋真一に萌える奥様8【千秋コーチ】(既婚女性板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197482424/
のほだめカンタービレ(のほほんダメ板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1124006022/
【のだめ】結婚推進派VS結婚否定派ガチンコ勝負9【千秋】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1204648611/
その他関連スレ多数
3名無し草:2008/03/22(土) 23:22:06
原作に新展開がない場合は、以下のアナリゼのループは禁止です。
過去ログ読んで、脳内補完してください。

■千秋真一の千秋姓の謎
  →過去にも多数アナリゼありだが、所長の見解待ち。過去ログをどうぞ。
■千秋とのだめのいつやったか問題
  →「そんなのいつだっていいじゃないか、好きに読み取れよ」デス。
   ※本誌の萌え展開時には、若干の解禁ありデス。
■催眠術後の「神様が呼んでいるから 行かなきゃ」の意味。
  →ダブルミーニングならぬ、多くの意味合いが含まれているのでは
   ないかとの意見多数。これも好きに読み取るで一致。
 1>千秋が(音楽の神、海外の巨匠たち)に呼ばれている
 2>のだめが(そこを立ち去るように、または音楽の神に導かれて)
 3>亡くなったおじいさんが神に呼ばれて
 4>のだめを天使になぞらえて、などの意見もあり
■パリデビュー後千秋はのだめにキスしたのか?
 描いてないんだから各自好きなように妄想すれ
■どこからが第3楽章?
 ノエルの後。lesson72の途中「3月」の下にきっちり記載。「Le 3eme mouvement」(13巻)
■トレビアンの欄に名前がなかったのに、トレビアンだったのは何故? (14巻)
 「のだめ(=Nodame)」ではなく、本名の「Megumi Noda」で載っているんですよ。
4名無し草:2008/03/22(土) 23:22:22
■千秋がのだめを「恵」って呼んだ?(15巻 lesson83)
 あれは、そう呼んでほしかったのだめのアテレコです。その後の千秋の台詞も読みましょう。
■雅之の「気持ち悪いな」の意味
 いきなり見ず知らずの女に、歯をむき出し引きつった顔して目の前に
 立ちふさがられたら誰でも気持ち悪いだろう。
■のだめの「満月のうちに、摘まないと」の意味(18巻 lesson101)
 諸説ありますが今は静観しましょう。
 1)ここで我慢しないと、同じ位置に立てない(音楽面でも恋愛面でも)説
 2)今が充実期・成長期なので、それを放っておいてはいけない説
■調律師に「帰っていい」と言った千秋のシャツがはだけてる意味はもしや…!?(18巻 lesson101)
 多くの人があなたと同じ想像をして、雑誌掲載時には「ノクタン祭り」になりました。
 が、気づく人だけ気づけよ、ってさりげない所長プレイなんだから、詳細については好きに読みとれデスよ。
 長年のやったらん論争に、これでケリがついた? と大半は思ってるけど
 一部にまだやってない派も残っているので、それも好きに解釈するがよろし。
■所長の発行ペースは?
 4回描いて1回か2回休み。
■今の進み具合は?(2008年06号現在)
  →2006年の5月。1年10ヶ月遅れになってます 。
■二人の結婚、妊娠について
 本編で伏線と思われる描写がない限りは隔離スレで議論してください。
5名無し草:2008/03/22(土) 23:26:20
>>1、ありがとう。お疲れサンです!
6名無し草:2008/03/23(日) 00:59:03
>>1
乙です。
ゆーとくん頑張るなあw
お約束だね
7簡易バレ@630:2008/03/23(日) 00:59:33
表紙・ブランコに揺られるのだめ
『ゆらゆらとブランコ揺れて大好きなあの曲がながれいく』

ウィルトール本番
1曲目 『黛敏郎 舞楽』
客席にけえことまなぶ。佐久間モノローグ
『挑戦的なプログラム。いいことだRuiとの競演ってだけじゃなく千秋くんのチャンスでもあるんだから!』

客席「ブラボー!!」
客席のフランク「カッコイイ曲だな〜」黒木「千秋くんマルレでやってくれればいいのに・・・」みんな拍手

リュカ「さあいよいよ次はRuiのコンチェルトだね」
のだめ引きつったような表情で「大丈夫ですよ・・・きっと千秋先輩とRuiはみんなが感服しちゃうようなすばらしい演奏をするんでしょうけどのだめがやりたいこととは絶対違うと思うし」
さらにのだめ日本語で「大体・・・あのふたりにこの曲は似合わないんですよフフフ」
困惑している黒木・リュカ

のだめ「大丈夫ですよ・・・・・・」

舞台裏
千秋・Rui本番待ち。ステージ袖で二人立っている
Rui「経験がなくても感じられるってこの間言ったけどでも今・・・また新しい経験にわくわくしてるのよ」
何それ?と聞く千秋にRui「秘密」

時間ですと声がかかるとRui急に緊張
一方千秋はシュトレーゼマンの「楽しい音楽の時間デス」を思い出す
『オレも・・・いろいろと思い悩んでいた頃あの人に音楽で救いあげられたんだよな』

千秋Ruiに声をかけ二人ステージへ
拍手で迎えられる二人アパルトメンバー、オクレール先生も拍手
8名無し草:2008/03/23(日) 00:59:51
>>1
おつ

前スレ>>1000
ゴルァ

詳細バレwktk中
9名無し草:2008/03/23(日) 01:00:40
ゆーとくんが美男子だったら幼馴染キャラとして千秋の対抗馬になれたのに
ラヴェル・ピアノ協奏曲ト長調

第一楽章終わりで演奏が終わったと勘違いしてワッと一瞬観客が沸く
まだ終わってないよと客席に向かって「NON〜」とコンマス
客席「あっまだ第一楽章だった・・・」
そんな観客を感じながらRui『大好き今日のお客さん』

第二楽章で佐久間ポエム
『すごいことやってやろうっていうんじゃなくて・・・』
『人の心に直に触ってくるような温かくてアットホームなコンサート』
『いやこれは・・・みんなの心にある愛の記憶かーーー』
千秋は指揮をしながら『”のだめみたい”かーーーー』
演奏を聞いているのだめ。Ruiを一瞬自分に重ねる。自分がコンチェルトしている幻想?

三楽章も終わり沸き上がる観衆「ブラボー!!」
アパルトメンバー、けえこまなぶも拍手ユンロンはハンカチで涙をふいてる

Rui楽屋
「終わっちゃった・・・やっぱり恋って・・・すっごく楽しいけどちょっとせつないね」
つぶやきながら涙
そこへRuiママ登場「ママもとてもたのしかったわRui・・・」
ママと抱き合いながらRui「やだーもー終わっちゃったぁ」

休憩で皆退席しているなかのだめだけまだ座ったまま
誰かに「のだめっトイレは!?」と声をかけられるものの反応してない様子

次号アオリ『Ruiが実現したのは、楽しくて温かい、まさにのだめが夢見ていたコンサート。予想外の衝撃を受けたのだめは・・・?』

次号につづく
11名無し草:2008/03/23(日) 01:03:53
詳細バレさん乙です。

にしても短すぎないかい?

以上です。
今回ページ数が少なかったので短くまとまっちゃいました。
すごい読みづらくてすみません・・・orz
13名無し草:2008/03/23(日) 01:04:41
>>10
乙デス!

>さらにのだめ日本語で「大体・・・あのふたりにこの曲は似合わないんですよフフフ」
>のだめ「大丈夫ですよ・・・・・・」
これは最大級のズンドコ来たね
詳しいバレで確信したよ
14名無し草:2008/03/23(日) 01:05:00
休憩ってことはRui無しでもう一曲あるのかな?
15名無し草:2008/03/23(日) 01:05:51
詳細バレさん乙!

のだめセツナス…
でもこの後は鬱展開にはならない予感
16名無し草:2008/03/23(日) 01:06:00
詳細バレサンクス!

>>11
22ページで演奏シーン満載なら
文章にするとこんなものかもね・・・
回数調節といわれても仕方ないような
17名無し草:2008/03/23(日) 01:06:38
乙です。
今度こそ本当に、休載明けから新楽章な気がする。
演奏会の次の曲目はすっとばして。
18名無し草:2008/03/23(日) 01:06:57
>>13
自分もこれがズンドコだとおもうた。
ここからどう立ち直るのかねぇ。
19名無し草:2008/03/23(日) 01:07:42
のだめが他人に対してネガティブ発言するのは珍しいね
やっぱこれがズンドコだなー
てことは次回からどう急上昇するか?!
楽しみでもあり一月半は長くもあり・・・
20名無し草:2008/03/23(日) 01:10:01
今ののだめが底だと思うけど
あと一つけいこのスクープ写真って悪材料が残ってる
21名無し草:2008/03/23(日) 01:12:30
ありゃ?
LESSON124なのか?
22名無し草:2008/03/23(日) 01:12:37
>>19
のだめのこういった発言って珍しいというか初めて?(ギャグ的じゃなくてマジ発言だろこれ?)
23名無し草:2008/03/23(日) 01:13:10
>>20
ミルヒの浮気写真の反復であり得るね>けえこ写真
でもなあ、それで別れるとかもう一波乱あるとか思えないな
24名無し草:2008/03/23(日) 01:14:38
靴下でどん底、Ruiの演奏が浮上のきっかけに…
と思ってたが見事にハズレてしまった
Ruiの演奏でどん底、ならば浮上のきっかけは一体…
25名無し草:2008/03/23(日) 01:15:14
底打ちキタコレ
のだめ全力買いだ
26名無し草:2008/03/23(日) 01:16:02
Ruiの「新しい経験」は失恋のことか。
「秘密」ってことは隠してたんだね所長も。
のだめがこんな未熟な発言するんだから、ほんとに精神的に追い詰められてたのかな。
悲しい…
27名無し草:2008/03/23(日) 01:16:02
ここでまた休載かあ・・だんだん読むのが辛くなってきた
新刊まだ買ってねーよ

バレ乙でした。
28名無し草:2008/03/23(日) 01:17:01
のだめのベトベンは完璧に仕上がることは、間違いないね。
29名無し草:2008/03/23(日) 01:18:13
>>7です
>>本誌にはLESSON124とあったのですが確認したら今号でLESSON122ですね
本誌が間違ってるようです
30名無し草:2008/03/23(日) 01:19:29
>>26
仕方がないことと自分に言い聞かせてたけど
精神的に追い詰められていたんだろうね。
31名無し草:2008/03/23(日) 01:20:14
演奏会のあと修羅場なのかー




バレ乙
32名無し草:2008/03/23(日) 01:21:14
もうね、千秋は何も言わずにのだめを抱きしめてあげてよ
33名無し草:2008/03/23(日) 01:21:47
コンクールに失敗して大川に帰ってしまったのだめを思い出すわ・・・
34名無し草:2008/03/23(日) 01:23:07
>>29
乙です。しかし、その本誌の間違いは大きい。
35名無し草:2008/03/23(日) 01:23:59
これを機に、のだめの目標が単なる「千秋先輩との競演」ではなく
もっと高いところに行くような気が。
36名無し草:2008/03/23(日) 01:24:35
また休載かい〜〜〜しかもココでっっっ
37名無し草:2008/03/23(日) 01:24:38
読んでみないと分からんが…
鬱ショックとは違うような気もするなぁ。
38名無し草:2008/03/23(日) 01:24:38
のだめの思いを知らずに得意満面の笑みでRuiやオケのメンバーとハグする千秋
39名無し草:2008/03/23(日) 01:24:46
>>33
今回は逃げ場はないからねえ・・・
立ち向かって乗り越えて欲しいわ
40名無し草:2008/03/23(日) 01:25:33
>>32
それじゃあボヘキスから何の成長もない気がするゾ
早くここまで追いついてこい! 一生ついてこい!
くらい言ってくれないかな
41名無し草:2008/03/23(日) 01:26:51
>>37
実は自分ならもっと違う演奏ができるとか?w
柱文は煽りとはいうけどね。
42名無し草:2008/03/23(日) 01:28:38
>>41
そこで
想像の範囲でおさまったことがない
ですよ

柱は編集が書いてるんだから信用できないもん
43名無し草:2008/03/23(日) 01:28:48
休載中、良妻日記みたいな4コマを1ページでもいいから
何か読みたいわ。
44名無し草:2008/03/23(日) 01:29:22
>>35
そうだね。
45名無し草:2008/03/23(日) 01:30:04
千秋もさー演奏中に口の端微かにあげて「のだめみたいかー・・・」とかで
愛情表現全部オッケーだと思ってるからさー
46名無し草:2008/03/23(日) 01:30:09
>>37
「私が考えてるラヴェルは演奏しないで」って思ってたのだめだよ
ショックでかいでしょこれは
47名無し草:2008/03/23(日) 01:32:02
Rui も千秋も、攻撃に転じて成功するんですね。

次は、ミルヒーかな?
千秋と再会して、その若さゆえの攻撃力に触発されて
「まだ年老いてる場合じゃない」と新境地開拓。

のだめはその後、一気に開花かなぁ。
48名無し草:2008/03/23(日) 01:32:17
>>46
>「私が考えてるラヴェルは演奏しないで」って思ってたのだめだよ

えっ、それってどこにあった?
49名無し草:2008/03/23(日) 01:34:05
のだめは変態だから「Ruiすごーい。真一くんすごーい。のだめも頑張りマス!」
ってことになるかもしれんが、普通に考えてズンドコだろ
50名無し草:2008/03/23(日) 01:37:29
>>48
読み取れよw
Ruiと千秋が自分の考えてるラヴェルをやっちゃいそうって心情が出てるじゃん
意識してか無意識かはわからんが日本語まで出ちゃってるし
51名無し草:2008/03/23(日) 01:40:55
>>50
ごめんね、本誌読んでもないからバレだけじゃ読みとれなくてw
52名無し草:2008/03/23(日) 01:42:36
次のオクレルの授業がどうなるか気になる〜
完成したベトベンを披露だよね。ダメ出し食らうのか、褒められるのか。
それと、Ruiの演奏を聴きに行った事に関して、何らかの会話があるのか。
53名無し草:2008/03/23(日) 01:47:33
もう立ち直るきっかけはコンクルしかないな
でもまた一人で立ち直ってなると
旅に出たまま、帰る場所を見失いそうで辛いな
千秋が旅に出たのだめを見失うより
旅に出たのだめのほうが見失いそうだよ
54名無し草:2008/03/23(日) 01:47:39
もぎぎの「失恋」発言

やっぱりネタバレだったのか?
55名無し草:2008/03/23(日) 01:47:45
あと8回やったらLesson130でキリがいいな。
56名無し草:2008/03/23(日) 01:48:00
公演後の千秋とのだめの直接対話も気になるところ
千秋は気を使ってみせるのか、のだめはどういった態度で接するのか
もう少し千秋には彼氏らしい所をみせてほしい
57名無し草:2008/03/23(日) 01:48:50
コンクールでベートーベン弾くかな?
58名無し草:2008/03/23(日) 01:51:41
何て言うか、のだめもこんな風にじわりじわりと不運に見舞われ、
最後の心の拠り所まで奪われる、ってのも辛いね
一気に痛いところを通り過ぎるんじゃなくて、大切にしてた夢を
一つ一つむしりとってく感じだもんね・・。
これを早く乗り越えてほしい
59名無し草:2008/03/23(日) 01:52:08
超ズンドコのまま休載に入るとは予想してなかった…
60名無し草:2008/03/23(日) 01:52:26
>>52
すごいのができあがるんじゃね?>ベトベン
楽しみかも。
61名無し草:2008/03/23(日) 01:54:20
ネタバレした者です。
「大体あの二人にこの曲は似合わないんですよ」のコマの背景がちょっと怖いですw
のだめの表情も笑ってるけど目が笑ってないかんじ
あと黒木くんの髪が黒く塗られてないコマあり。フランクか黒木くんか迷いました。
Ruiがかわいく描かれている気がします。昔に比べると格段にかわいい気が・・・。

では。おやすみなさい〜
62名無し草:2008/03/23(日) 01:55:19
なんかのだめがエヴァの廃人寸前のアスカに見えてしかたない。
千秋、早く救ってやれよ……。
63名無し草:2008/03/23(日) 01:56:21
のだめは千秋とは当分逢わずに一人旅にでそうな気がする。
自分がなにをしようとしているのかはっきりさせるためにね。
64名無し草:2008/03/23(日) 01:59:18
一時別離っていうのはあまりにも予想通りすぎるよなー
65名無し草:2008/03/23(日) 01:59:37
>>63
正式に別れたわけじゃないけど実質的に別れた二人ってやつですね
そんなの嫌ー!読者が充電切れになりマス!
66名無し草:2008/03/23(日) 02:00:32
次はトリの交響曲から始まるのかー
67名無し草:2008/03/23(日) 02:01:33
シンイチくんはちゃんと空気読める子だと思いたいです
エヴァのシンジくんとは違うのだから
68名無し草:2008/03/23(日) 02:02:10
いやなんだけどねー、仕方ない。
ここまできたら、のだめも音楽に本格的に目覚めちゃうしかないじゃないか。
69名無し草:2008/03/23(日) 02:02:37
>>62
あれと一緒にすんなよ。
70名無し草:2008/03/23(日) 02:03:22
つか、マジでなんで別れると思うの?
71名無し草:2008/03/23(日) 02:04:43
バレさん乙でした〜おやすみなさい
黒木君の髪の塗り忘れ、20巻にもあるよね
小さいコマだけど、ターニャの演奏に感動してる場面
千秋と並んで描かれてたから黒木君だと分かったけど、
危うくモブかと思う所だったw
72名無し草:2008/03/23(日) 02:07:46
読めば読むほど、のだめの未熟さが露呈してくるね。
73名無し草:2008/03/23(日) 02:13:11
のだめは社会の荒波に曝されたことも、他人と競争したこともあまりない子だからねぇ
多少未熟なのもしょうがないよ
74名無し草:2008/03/23(日) 02:14:50
Ruiの家での練習で1楽章から3楽章まできっちり描き、
練習場面やインタビューを挟んでさらに
今回の本番でも1話かけてきっちり描くなんて・・・。
Ruiはほんと出番多かったけど、作者が描きたかったキャラなのかな?
75名無し草:2008/03/23(日) 02:24:12
>>72
仕方がないでしょ。
やっとベーベちゃん卒業したばっかりなんだから。

音楽と正面から向き合う態度は出来たけど、それを一生意維持し続ける
モチベーションはまだあるのかどうだか。
76名無し草:2008/03/23(日) 02:36:25
努力してなかったのが悪いとかサボってたのが自業自得とかいうのって
いつも思うけど、仕方ないんじゃ・・・幼稚園の先生目指してたわけだし。
よきものはゆっくりと育つっていう言葉なかったけ?

77名無し草:2008/03/23(日) 02:37:44
千秋重視なので演奏会後が楽しみだ

いきなりプロポーズ(欧州行き誘い)
いきなりキス
つぶれ肉まんハグ

下手な慰めやスキンシップはダメだったし、
一緒に音楽の旅へっていうのもいまいち失敗だったし、
他にどんな手があるんだろ
一旦身を引くっていうのが尤もらしい気もするがそれじゃ
予想通り過ぎるしなー
78名無し草:2008/03/23(日) 02:44:14
遅ればせながら
>>1めめたん乙ww
79名無し草:2008/03/23(日) 02:49:31
しかし難しいよな。
確かにのだめは可哀相だけど、やっぱりまだまだ未熟なんだと思う。
千秋の言った「早く終わらせたい」という姿勢が変わらない限り、
音楽家として大成は出来ないと思う。
それに千秋やRuiが悪いことしてるわけでもない。
Ruiがまた評判落としそうだけど、下心や私心で千秋との共演ねだるような人間なら
いくら天才でもここまでこれなかっただろうからそれは有り得ないと思うし。
80名無し草:2008/03/23(日) 02:51:07
千秋ってのだめのこと寄生虫だの、アホな人間だの、俺は呪われてるだの、いると落ち込むだの、
触るな離れろ言ってたくせに随分変ったね
演奏中にのだめのこと思うなんて
81名無し草:2008/03/23(日) 03:03:09
>>77
いつも通りに自分のアパートで生活してたらダメ?
オケの練習したりヴィエラ先生の所へ行ったりとか
ベタベタ構うか別れるか、の二択しかない訳でもないし
そんなにのだめに気を遣う事ない
のだめはもうベーベじゃないデスからと自分でも言ってるし
82名無し草:2008/03/23(日) 03:04:23
千秋はしばらくのだめを見失うことになるのかな
そうしてどんな姿でまた現れるのか
83名無し草:2008/03/23(日) 03:08:13
一時離別だろうがなんだろうが最後にハッピーエンドになればそれでいい
一番怖いのは音楽でつながってるエンドになることだけだ
84名無し草:2008/03/23(日) 03:12:14
千秋がのだめの様子を察して、
お前とだったら、もっとワクワクする演奏ができると思ってるけど?
とか何とか言ってやれば良いんだよ。

思ってること、もっと伝えてやらないと…

85名無し草:2008/03/23(日) 03:17:46
ここで千秋がのだめの様子を察してあげることができなければ恋人としてどうかと思う
86名無し草:2008/03/23(日) 03:23:15
まーのだめが落ち込むのも成長の一過程だと思えば微笑ましいわ
やりたかった事、先にやられちゃったよショボーン…って
別に早いもの勝ちって訳じゃないんだからさ
自分に出来る事を着実にやって行くのが先だと、気付いて欲しい
87名無し草:2008/03/23(日) 03:26:45
別離厨ってまだいるのか
88名無し草:2008/03/23(日) 03:34:06
千秋のフォローが入ってトレンド転換
コンクル出場決定で爆上げ
ターニャ残留、サンマロリサイタル成功の材料で高値追い
コンクル優勝で上場来高値更新
89名無し草:2008/03/23(日) 03:37:55
いちいち察しなきゃいけない千秋は大変だな。
それで何もしなきゃへたれ?
千秋のフォローがメインの立ち上がりなら、のだめはダメだろ。
90名無し草:2008/03/23(日) 03:42:26
バレさん達ありがとー。
まだ本誌読めてないんだけど、早くも休載明けどんな場面から始まるかが気になる。
真一が雅之の目の前で大失敗→のだめが散らかしたままの部屋で沈んでた場面、
あの反復で、のだめがベッドで沈んでるところへ千秋がやってきて、
「お前ならオレの想像の上をいく演奏が出来るはずだ」とか何とか言う場面がありそうかなーと。
のだめはどうだろね、千秋に触れたいけど今は会いたくない、みたいな心境?
91名無し草:2008/03/23(日) 03:56:11
休載明けは、のだめがケエコの記事を見て雑誌をゴミ箱にぶん投げるシーンから
92名無し草:2008/03/23(日) 03:58:09
>>91
ワロタ
93名無し草:2008/03/23(日) 04:01:59
>>91
あり得るw
94名無し草:2008/03/23(日) 04:12:57
のだめ大好きな自分には近頃の展開が辛すぎです。
本誌は当分いいや。萌え展開が始まるまでのだめのことは忘れよう。
おやすみなさい
95名無し草:2008/03/23(日) 07:13:05
のだめ好きな自分は今回バレ読んで、今か今かとwktkしているw
96名無し草:2008/03/23(日) 08:25:12
休憩中にオクレル先生と話しないかな。

それか次の曲が浮上するきっかけになるとか・・・
でも今までのだめを奮い立たせたような曲ってラフマとかか。

次の曲は何だろう
97名無し草:2008/03/23(日) 08:27:10
なんでも察知してフォローしなきゃヘタレってことはないけどさ、
千秋は自分の気持ち言ってあげてもいいんじゃないかなとは思うなぁ。
98名無し草:2008/03/23(日) 08:37:04
第一楽章で歓声が沸くってのは相当凄い演奏だったんだね。
(場所と演目からすると観客が間違ってるてのはありえなさそうなので)
99名無し草:2008/03/23(日) 08:56:07
>>96
次の今日は映像。
ドビュッシーが新しい恋人とのバカンスに浮かれて作った「よろこびの島」を作曲した翌年に発表した曲。
映像第一集を発表後、前妻と離婚し、その前妻の自殺騒動で多くの友人も失った後に書かれた第二集。
幸せの絶頂→絶望の淵の間に書かれた映像第一集と第二集がそのようなゴタゴタに振り回されること無く
素晴らしい作品に仕上がっている。
幸せの絶頂→ズンドコ状態のだめがこの曲をいかに弾きこなすことができるのかってことで最適な曲では?
10099:2008/03/23(日) 08:57:17
次の今日って何だw

×次の今日
○次の曲
です。
ラヴェルのゴジラ聞いてくる
101名無し草:2008/03/23(日) 08:59:43
>>96>>99
のだめの次の課題曲じゃなくて、
コンサートの次の曲の事でしょ??
102名無し草:2008/03/23(日) 09:01:50
パリ脱出フラグ立ちまくりだなぁ…
ヨーダがRuiを個人指導していたのを公演直前で知るのも、当分コンクルに出ないフラグっぽいし
ヨーダはそろそろ許可するつもりが下手に内緒にした→千秋の本心とすれ違うのとよく似ている展開
完成ベトベンはアパルトマンで一人のだめが弾いてそうな悪寒→まんま雅之
サロンコンサート終了後、ランベール夫人の問いかけに思いっきり目をそらしたのだめが質問内容共々引っかかっているし
心が暗黒面に落ちた今ののだめには、千秋の言葉や態度が大きな誤解にとってしまいそうなんだよね
103名無し草:2008/03/23(日) 09:04:07
>99
なるほどねー。
「何もなくなって空っぽ」を今日体感したのだめが、
この先いろんなシチュの曲をやるたびに体感しなきゃ
表現できないってのは・・・。と思っていたんだけど、
その辺の壁もドビュッシーで乗り越えるのね。
ほー。楽しみ。
10499:2008/03/23(日) 09:04:54
>>101
あ、そうかw
だったらタコの5番で。ピアノもあるしw
105名無し草:2008/03/23(日) 09:23:18
マラドーナのときは逃げ出したが今度は逃げたらあかんのではないか
ここを抜け出したら俺達はこれからだ!つって感動フィナーレ?
106名無し草:2008/03/23(日) 09:28:49
脱出フラグ立てまくって読者に大川の再現を予想させ、
思いっきりかわして斜め上を展開して下さいショチョー!
って気分だわ〜・・・自分
107名無し草:2008/03/23(日) 09:31:43
旅費も土地勘もないのだめがどこに脱出?
ここでミルヒーが出て来てのだめをさらって行くのか?
108名無し草:2008/03/23(日) 09:33:33
ミルヒーじゃ駄目だ。
雅之がさらってくくらいじゃなきゃツマラン
109名無し草:2008/03/23(日) 09:41:13
ホント、ネタバレ以外読む価値すらないね。
110名無し草:2008/03/23(日) 09:41:16
ラヴェルの曲に対するのだめの気持ちを知っているし日本語で
言った意味がわかる黒木くんは近くで見ていて複雑な心境だっただろうなぁ・・
111名無し草:2008/03/23(日) 09:45:51
コンサートの次の曲か
たぶんオケだけだろうから、そこで千秋からのだめへの
何らかのメッセージがこめられた演奏
で、のだめのこころに癒しが
112名無し草:2008/03/23(日) 09:47:03
わざわざここで切ってるからには次の曲に何かあると思いたい。
それともRuiコン済んだし以下割愛なのか!?
113名無し草:2008/03/23(日) 09:47:52
>>88
勝っちゃん乙w
114名無し草:2008/03/23(日) 10:15:33
ベートーベンのソナタ通りに話が進んでるということだと思うので
今の鬱展開にも耐えます。早く歓喜のフィナーレを!
115名無し草:2008/03/23(日) 10:31:37
マラドーナは音楽からも逃げ出したが、今回は音楽に逃げそうだな
前スレに書いてあった訳じゃないけど、二人を結びつけるのも音楽で分かつのも音楽
116名無し草:2008/03/23(日) 10:41:44
やはりオクレール先生が、のだめをズンドコ状態にするためにルイにあの曲を勧めたんだろうか?
ライオンの親のように愛弟子を谷底に突き落として、はいあがって来るまで放置。
そして、ルイはやはりただの当て馬
117名無し草:2008/03/23(日) 10:44:37
胸が高鳴るーってRuiの演奏聴いてのだめを想ってたのか…
118名無し草:2008/03/23(日) 10:49:49
>>117
正確には、のだめのラヴェルを聞いてのだめとだったらこんな風に演奏してみたいな、と
思ってた方向性だったからドキドキ、ではないだろうか。
結局のだめのことを想ってたからなんだがw
しかし、のだめとはすぐ演奏するあてもなかったくせに、
直後に控えてたRuiとのはどう演奏するつもりだったのかと小一時間ry
119名無し草:2008/03/23(日) 10:49:52
次回(休載後)の神の予言。

Ruiはオクレール先生に「キミはもう大丈夫でショ」と言われ、コンヴァトを中退してアメリカに帰り
演奏の旅を始める。千秋にお礼のキス!白目の千秋。
ミルヒーは千秋をツアーに連れて行ってしまう。のだめへの連絡を禁じて。
残ったのだめの姿は描かれない。

しばしの時を経て、千秋に電話がかかる。
のだめから、トレビアンの報告とサンマロへの誘い。
「他にも素敵な報告がありマスよ」と(ターニャのことを匂わせる)。

千秋、一人で飛行機に乗りパリに戻って来る。
機内で「そういえば、飛行機にもすっかり慣れてきた。あんなに怖かった飛行機なのに」と目を
つぶった千秋に 懐中時計を持ったのだめの姿が見える。
「のだめ?」
(先輩はもう飛行機乗れます)
そうだったのか。。。という表情の千秋。
今度は征子が見え「あの子はあなたの天使なのよ」。。。。で、真顔になる千秋。

のだめのアパルトマン。
(まさか、またアレになってるってことはないよな?)と心配する千秋。初キスの回想をしてクスっと笑う。
アパルトマンに流れているピアノは「悲愴」。
(のだめ? 「悲愴」  この音・・・・!)

ドアを開けると、少し髪ののびたのだめの姿。落ち着き、自信に満ちている。
(もう 心配ない。これなら)

柱文「次回から のだめの快進撃開始!いよいよクライマックス!」
120名無し草:2008/03/23(日) 10:54:14
>>119
ぱちぱち
よくできてますねー。いい展開だ
121名無し草:2008/03/23(日) 10:56:31
>>118
千秋は胸が高鳴り
のだめは・・・・?
煽りだけじゃわからんな。理解の範疇を超えてくれ
122名無し草:2008/03/23(日) 11:04:36
ネタバレした者です。

>>98
その解釈で正解です!自分の解釈が間違ってたと思います。
読み込みが足りなく間違った解釈をしてしまってごめんなさい。

あと前スレで画像を直リンするなとご指摘下さった方本当にありがとうございました。
焦ったあまり全て直リンしてしまいました…orz
もしまたネタバレする機会が訪れた際には気をつけます。

重ね重ね申し訳ありませんでした。

では
123名無し草:2008/03/23(日) 11:30:33
>>119
わぁーさすが神ー(棒)
124名無し草:2008/03/23(日) 11:39:30
>>122
あなた、いいひとやなぁ。
125名無し草:2008/03/23(日) 11:41:05
そういえばあの懐中時計ってどこへ行ってしまったのだろう
千秋が持ってるんだよねえ
126名無し草:2008/03/23(日) 12:10:59
演奏後のルイがのだめと会って「千秋はのだめを想いながら演奏してたと感じた」とか
「あの曲はのだめとやりたかったんだね」とか言ってくれたりしないのかな?

改めて千秋の想いを知って涙で復活とか・・・
127名無し草:2008/03/23(日) 12:24:36
>>126
千秋やRuiのフォローで復活するんじゃ、ベーベじゃん。
128名無し草:2008/03/23(日) 12:26:34
ささやかな夢をむしりとられるような想いをしないと一皮剥けない
という今の展開がそもそもイヤなんだが
それ以外のルートはのだめにはないのか?
129名無し草:2008/03/23(日) 12:34:36
>>122
ネタバレしてくれたうえにご丁寧に、ありがとうです。
130名無し草:2008/03/23(日) 12:43:54
>>128
日本に帰って幼稚園の先生を目指す
131名無し草:2008/03/23(日) 12:51:48
>>130
いや、そういう意味じゃなくてさ。
楽にプロの音楽家になれるわけじゃないよっていうのはわかるし、
相当な荒療治というか濃密な勉強や練習をしないと取り戻せないのかもしれない。
だけどなぁ……。
132名無し草:2008/03/23(日) 13:00:10
ささやかな夢を当の彼氏に叩き潰されるってのがね。
133名無し草:2008/03/23(日) 13:07:56
荒療治じゃないと目覚められないというのはのだめらしいと言えなくもないが。
少なくとも表面的には能天気で、それで周りも(読者も?)癒されてるようなキャラだから、
へこんでるのを見るのが辛いんだな。
まるで辰夫になってしまったような気分だ。
134名無し草:2008/03/23(日) 13:16:22
>>132

たぶん、この「千秋自身によるのだめの甘っちょろいコンチェルトの夢の否定」という構想は
海外編の割と初期からあったような気がする。
135名無し草:2008/03/23(日) 13:25:24
バッハの弾き振りでやったのにね。
136名無し草:2008/03/23(日) 13:34:40
音楽への動機以外はのだめは最初から持っている。
超絶テクニック、すばらしい耳と記憶力、多彩な音、人の胸を打つ何か…
唯一持っていないのは音楽を極めたいという熱意なんだから
まあ仕方ない流れかな、と。
137名無し草:2008/03/23(日) 13:52:59
そもそも音楽に真剣に向き合えないトラウマを
成人するまで抱えさせてしまったのは、
放置した親の責任も大きいと思う・・・

自分も一応人の親やってるので考えさせられるわ

たかが漫画されど漫画ってかww
138名無し草:2008/03/23(日) 13:53:18
雅之問題が千秋限定でまとめるのか、のだめにまで影響するかによって
風呂敷の広げ具合が変わってきそう。
なるべくは親子内で収まってほしいが。
139名無し草:2008/03/23(日) 13:59:49
>>132
個人的はこの展開は好きだ。

つぶれ肉まんの旅の時も、千秋の影響で譜読みが楽しくなってきた、つまり
楽曲を分析的に検討する意義を見出してきたのに、最後は千秋の知識量に圧倒
されてキれたんだよね…。
その前の4コマ漫画で、「自分に実力がないからコンクールに出してもらえないとは
思わないの?」とたずねられてもピンとこない様子だったけど、千秋によって
思い知らされたというか。
140名無し草:2008/03/23(日) 14:03:40
> 最後は千秋の知識量に圧倒されてキれたんだよね…。

知識があるかどうかじゃなくて、
これから問題を解こうとしているのに、
先に答えを提示されてしまうことに切れたんだと思ったけど
141名無し草:2008/03/23(日) 14:04:33
>>137
そうか?音楽家になってほしいと思ったなら確かにそうかもしれないけど
親にはそういうつもりはさらさらなかったしイメージもできなかったから、
無理には弾かせず、だけど弾きたいというなら弾かせてやり、
静かに癒えるのを待ってたんじゃないだろうか。
のだめの中で何が起こってるか、昔から外からはわかりにくい子だったようだし
親といえども正確に把握するのは難しいと思うぞ。
不運であったかもしれないが、ある意味では幸運だったのかもしれない。
無駄なことなんか何も無い、そういうことだと思うんだけどな。
142名無し草:2008/03/23(日) 14:11:38
>>141
思春期ぐらいになっていればそうかもしれないけど、
最初の流血事件って幼稚園児でしょう
静かに癒えるのを待っているっていうのはつまりは放置だと思うよ

それがなければこの漫画は成り立たないってのは重々承知だけどね
143名無し草:2008/03/23(日) 14:17:43
>>142
んー、じゃあたとえばどういう処置をすればよかったのかな。
自分には思いつかないや。
放置といっても通常の世話や愛情を放棄・放置してたわけじゃないんだし……。
むしろ幼子にカウンセリングというのも難しかろう。
それ以上無理強いせずにさらっとピアノ教室を辞めさせる以外に何があるのかなぁ。うーん。
144名無し草:2008/03/23(日) 14:22:04
>>140
問題解決のスピードが速いのは知識量に絶対的な差があるから。それを間近で見せつけ
られて圧倒されたから。重要なのは千秋に対して怒ったわけじゃないということ。
145名無し草:2008/03/23(日) 14:24:09
小さい頃の習い事って本人の資質とは関係なく先生との相性で決まる部分が大きい。
流血事件まで起こして、これ以上無理はさせられないと親が思うほどのトラウマを抱えても
音大に入れるレベルなんだから、神様に選ばれてるんだよ。
146名無し草:2008/03/23(日) 14:24:54
>>137
それちょっと違うんじゃ…。
トラウマで向き合えない、なんて描かれ方はされてないような。
マラドーナコンクール編からパリ編冒頭の展開は、今まで好きに弾いてきたけど
自分は本当はやれば出来るという、ある種の欺瞞というか妄想が叩きのめされた
という話でしょ。

>放置した親の責任も大きいと思う・・・
>自分も一応人の親やってるので考えさせられるわ
のだめカンタービレって、大げさにいえば己の問題点を自覚し、行動様式を変えていく
青年期の主人公の話なんじゃない?生い立ちのせいにしたって始まらないでしょ、って
ところが出発点で。親の責任云々というのはちょっと的はずれだと思う。
147名無し草:2008/03/23(日) 14:26:09
千秋もRuiも別に悪いことはしてないが、無自覚にのだめをネチネチいじめる
ための材料になってるね。
このままのだめが浮上しなかったら千秋は疫病神ってことになっちゃうので
いいきっかけになりますように。
148名無し草:2008/03/23(日) 14:26:28
>>145
レベルだけでなく音楽への思いもね。
「大丈夫ですよ、それでもピアノを弾いてるじゃないですか」という
千秋の言葉が思い出されるなぁ。
149名無し草:2008/03/23(日) 14:27:45
>>142
親が音楽家なら、どうにかして続けさせようと思うけどフツーの
人なら別に無理させてまで続ける必要ないと思うんでないか?
また好きなら自分からやりたいと言うだろう〜と親心かと。
150名無し草:2008/03/23(日) 14:27:59
>>147
疫病神ワロタ。
良くも悪くも影響力が強すぎるんだよね。千秋は出会ってからいいことづくめ
なのに、不公平だなw
151名無し草:2008/03/23(日) 14:28:05
千秋はのだめを、のだめは千秋を、神様に選ばれた人だと思っているんだなぁ
152名無し草:2008/03/23(日) 14:28:10
>>146
いや、逆に、ちゃんとやればできるっていうのが第三者に対して証明された感もあるが
153名無し草:2008/03/23(日) 14:31:22
>>152
のだめの期待レベルが第三者の評価を上回っていたんだよ。
154名無し草:2008/03/23(日) 14:31:39
日本には天才を育てる土壌がない
金銭的な問題もあるからのだめ両親じゃ無理
155名無し草:2008/03/23(日) 14:35:53
のだめが花桜先生とうまくやれていたら、きっと普通の天才になっていたよ。
小さい頃からヨーロッパに行き支援してくれる財団やパトロンを見つけて
でもそうしたら、のだめにうっとりする千秋がいなくなってしまうw
だから、これで良いんだよ。
こうなるように、神様が決めたんだよ。
156名無し草:2008/03/23(日) 14:36:31
クリスチャンでもないのに神様か…
157名無し草:2008/03/23(日) 14:38:19
音楽の神様はクリスチャンかどうか関係ないでしょ
158名無し草:2008/03/23(日) 14:42:05
神様という言葉を安易に使ったところは作者の配慮が足りないなと思った。
無神論者なので。
159名無し草:2008/03/23(日) 14:43:11
日本にも音楽の神様はいる 
八百万も神様が居るんだから
160名無し草:2008/03/23(日) 14:44:06
>>158
共産主義者か…ユンロン乙
161名無し草:2008/03/23(日) 14:46:25
千秋は11巻でのだめのことを「俺と出会うまではただ楽しくピアノを弾いてた」
ってちょっと真剣な顔で思ってるから、責任を少しは感じてたのだろうか?
本人の人生なんだからプロにならなくても自由だし、超厳しい世界に引きずり
込んだことを少し切なく思ってたのかね。
162名無し草:2008/03/23(日) 14:50:26
>>159
何を前提にするのかという問題
主人公が八百万の神を信じているという設定なのか、ギリシャ神話のアポロンなのか、
全知全能の唯一神(キリスト教やイスラム教など)なのか

>>160
なんだそりゃ
163名無し草:2008/03/23(日) 14:55:27
>>161
千秋がのだめの純粋無垢な音楽を愛したのなら、のだめの変化をどう受け入れるかも
楽しみの部分かな。
だから発展的解消とかで手を離して欲しくはないね。
164名無し草:2008/03/23(日) 15:03:56
覚悟とか気をつけねばとか言うわりにヘタだからなー
165名無し草:2008/03/23(日) 15:12:28
音楽の道を極める選択が、
発展的とはいえ恋人(家族)との別れになるんじゃ
ミルヒーや雅之の失敗(後悔)の繰り返しだと思う。

千秋が凹んでいる時は、本人が積極的に望んだかは別にして
いつものだめが傍に居て浮上のきっかけを作っている。

誰かの支えや言葉で壁を乗り越えるのがべーべという事じゃないと思うし、
公私や経験の有無を割り切って
世界観を理解・表現できるかどうかなんだから
例えば、千秋の言葉や態度で何かを掴んでも良いと思う。

千秋との共演が目標ではなく、音楽家としてのスタートくらいに
意識転換できれば良いんだし。

ミルヒーがパリに来る(予定?)のがカギになるような気が…
166名無し草:2008/03/23(日) 15:16:03
今号ってギャクがまるきっり無いんかな?
欝とまで思わないが笑えるとこが無いのもつまらんの。
167名無し草:2008/03/23(日) 15:16:05
千秋がピアノ協奏曲やる度に落ち込んでも仕方ないから、のだめも成長するだろ
168166:2008/03/23(日) 15:16:38
ギャクじゃない、、、ギャグです・・・
169名無し草:2008/03/23(日) 15:17:00
他キャラは結構誰かの温かい言葉や助言であっという間に浮上してるけど
のだめに至ってはいつも自力な気がする。
てか千秋が底に突き落とす役割で、自力で這い上がらせる感じ。
170名無し草:2008/03/23(日) 15:20:48
千秋疫病神説に一票
171名無し草:2008/03/23(日) 15:27:28
あれだ、獅子は子を千尋の谷に突き落とすという…
172名無し草:2008/03/23(日) 15:29:42
大体柱文がさー続けて「千秋もろとも手に入れたRUI」「絶望的無臭」
「のだめ、ショック!」「のだめが夢見ていたコンサートを実現したRUI]
「過酷で濃密で幸福だった時間、ある朝が来てそして二人の旅が終る」とか
何で読者がいや〜な思いをする言葉延々と並べ立てるんだろう。
他の漫画もそうなの?
173名無し草:2008/03/23(日) 15:48:38
柱文考えている人がここで陽介やってたら笑うw
陽介もこのスレのにぎやかしじゃない?そんなもんよw
174名無し草:2008/03/23(日) 15:52:03
確かに柱文陽介チックだね。
何かずっと前、千秋がマルレの練習でへこんでる時の柱文が
「頑張れ主人公!」だったのに比べ何よこれ。
175名無し草:2008/03/23(日) 15:56:22
亀でスマソ142です
リアル5歳児がいる身としてはですね、

子供の頭の中ってカオス状態だから、
思っていることをちゃんと口に出来ないし
それでいて本能的自我ははっきりしているから、
否定されることに敏感で反発しやすい

なので、
「好きなように弾くのが楽しいんだね」
と肯定して
「お母さん、先生が言うように弾いたの聴いてみたいなあ〜」
「先生が言うように弾けたらもっと上手になってもっと楽しいかもよ〜」

と、その場でフォローしてあげれば、トラウマにならなかったと思うのです

これもたとえは悪いと言われそうだけど、
犬猫の躾だって「その場」で叱らないと意味がないでしょう

ヨーコが「あの場」で適切な対処をしていれば
この漫画の主人公としてののだめはいなかっただろうなと、
そういう意味での親の責任ということです

もうスレチなので消えますわ
176名無し草:2008/03/23(日) 16:06:40
アテクシの子育て論ウザー
177名無し草:2008/03/23(日) 16:08:24
つか、なぜこうなるーーーだ。
世の中おもったとおりにはならん。
178名無し草:2008/03/23(日) 16:15:20
千秋の成長過程には微塵も不安の種がないのになぜのだめばかりがそれを撒き散らされる…。
主役だから、とはいうが千秋も主役だけどなー。
179名無し草:2008/03/23(日) 16:18:43
>>172
Ruiが登場する時の煽りがだいぶ・・・って感じかな?見直すと。
他に漫画雑誌読んでるけど柱文は気になったことないかも?w
180名無し草:2008/03/23(日) 16:25:11
「あの高価な何ちゃらを買ってクダサイ」「悪いけど、買えない」
とかも編集が考えたの?
181名無し草:2008/03/23(日) 16:25:47
これだからチュプは…
182名無し草:2008/03/23(日) 16:28:16
>>175 ちょっと長文。スルーでよろ
自分のこととしてだけじゃなく解決方法を模索してみたって意味ではスレチではないと思うのでレス。
そういうフォローをしてたとしても、家族が音楽やのだめの才能を理解してなかったし、
ヨーロッパに連れて行くというのも無理だったと思う。
であれば結局のだめをRui級にすることには繋がってなかったんじゃないかな。
あの家のいい加減と言えるほどの子育てが、座敷童子のだめを形成したのだから
それでいいと思う。

責任といえばむしろ、あの親のことだから、深く考えず他人に言われるままに
のだめをピアノ教室に入れたことを後悔してたかもしれないな。
暴論かもしれないが、あの親(他の親もそうだろうけど)の願いは娘の幸せであってピアニストになることじゃない。
もちろんピアニストになることが彼女の幸せならば反対はしないだろうけど。
183名無し草:2008/03/23(日) 16:31:04
たまたま年表見てたらフランスって1940年にドイツに負けてるんだね。
そんな時期に音楽の国際コンクールとか開けるもんなの?
184名無し草:2008/03/23(日) 16:31:55
のだめは上を目指すことを望んでなかったからねぇ〜昔も今も。
今も目指しているのは千秋であって上じゃない。

ほらほら、休載期間が楽しくなってきたねw
185名無し草:2008/03/23(日) 16:36:25
のだめはまたひとりで立ち直っちゃうんだろうか
186名無し草:2008/03/23(日) 16:38:51
千秋とのだめと三角関係をなすのは、とどのつまり音楽だったんだな・・・
187名無し草:2008/03/23(日) 16:40:53
>>184
真の音楽家になろうとする=上を目指すこと、というのも微妙に違う気がするんだ。
プロとして食ってくためにはとりあえず上を目指すのが一番現実的な方法だというだけで。
188名無し草:2008/03/23(日) 16:41:39
>>186
だけどそれじゃどこのふたりっry
189名無し草:2008/03/23(日) 16:41:45
>>178
千秋は子どものころから地道に研鑽積んできたから音楽的には安定してるだろうけど、
生き別れた父が見にきただけでガタガタに崩れるようなとこは、危うすぎ、不安の種ありすぎ。

まだそういうのもきっと千秋は克服してないから(克服したと思い込んでるだけで)、
不安材料はちゃんとw彼にもあるってことで。二人ともどっこいどっこいってとこでしょうなw
190名無し草:2008/03/23(日) 16:44:16
音楽を頑張ることが無理にではなく、自然にできるといいんだよね。
こういう地位が得たい、ではなく能力を伸ばしたいという向上心。
個人的に千秋RUIのように隙なく努力して地位を得てて人を見下す
タイプが好きじゃないから同じようにはなってほしくないけど。
191名無し草:2008/03/23(日) 16:58:48
楽しく好きなようにピアノを弾いていれば幸せだったんだよね、のだめは。
それを厳しい世界へ引っ張り出した千秋自身、正しかったんだろうか?と常に葛藤してる部分はある。
長田さんに言われたことも引っかかってる。
幸せの形なんて人それぞれだから。

で、結局のところ、所長が何をもってのだめの幸せと結論を出すのかが楽しみだわ。
プリごろ太的展開だけは勘弁して欲しいけどさ。
192名無し草:2008/03/23(日) 17:04:51
のだめがRUIのようにステージママにびっちり育てられたら
才能が開花する前に、ピアノが嫌になって辞めちゃう気がする
二人とも天才だけど生まれもっての気質が違うんと思う。
放置されたから今ののだめ気質ができたとか言えばそうかもしれんが。
鶏が先か玉子がの話になるかな。
193名無し草:2008/03/23(日) 17:07:34
所長の過去作品から考えてもハッピーエンドで締めくくると思うけど、
どういう形がハッピーエンドなのかね。
そこが問題。
194名無し草:2008/03/23(日) 17:18:25
ほんとにコンクール出る話の流れになるのかな?
1冊ぶんくらいかからないのか?
195名無し草:2008/03/23(日) 17:20:21
楽屋でいちゃついてるカップルは放っておいてー…とか好きだけど>煽り
196名無し草:2008/03/23(日) 17:26:52
怒涛の終結ならあと2回、順当ならあと8回。
どう考えてもコンクールは書かん。出るかもしれんが数コマで終わる。
それ以上書くときはもう薔薇プル並みの超大河巨編になるだろうから…
197名無し草:2008/03/23(日) 17:51:32
所長は前に、のだめのコンクールはもう描きませんって
どこかで言ってなかったっけ。
でもさんざんRuiに時間を割いたんだから、のだめのことは
それ以上にじっくり読みたいのに。
198名無し草:2008/03/23(日) 17:54:33
>>196
薔薇プルw
199名無し草:2008/03/23(日) 17:59:04
自分含め子持ちの住人が何人いるのか知らんけど、>>175はないよなあ…。
その程度で「5歳児がいる身としては〜」とは、先輩ママ達に笑われるぞw
そもそもヨーコと辰男が肯定的に接さなかったという根拠はどこにもないのに
なぜそうなる?
200名無し草:2008/03/23(日) 18:00:11
失恋とか言われてるけど、
Ruiって本当にコレで退場なの?思うのは自分だけだろうか。
201名無し草:2008/03/23(日) 18:01:21
せっかくスルーで話題が変わったんだからチュプ召喚すんなよ
202名無し草:2008/03/23(日) 18:01:23
>>200
本誌読めてる人がまだおらんからわからんw
203名無し草:2008/03/23(日) 18:04:00
大河巨編になったら、
「のだめの求めている音楽はピアノだけでは表現できまセン」
とか言って指揮挑戦して欲しいな〜
ヴィエラの弟子になってミルヒー千秋と四角関係
204名無し草:2008/03/23(日) 18:08:45
>>198
作者名見るたびにツボる
なぜ細○○子を選択してもじったのかw
205名無し草:2008/03/23(日) 18:15:09
>>200
のだめ又は千秋の背中を後押しして2人の仲を取り持つ
ご都合キューピッド要員として活躍したら激萎え
そんな少女漫画的展開はいらん。
206名無し草:2008/03/23(日) 18:15:16
自分はパンを食べるのに、のだめのためにご飯を炊く千秋が好きだ。
207名無し草:2008/03/23(日) 18:21:04
>>205
それは漏れも激萎えだが、Ruiは瞬殺されつつも未だ振られたわけではないと思うのだよ。
そもそも千秋はRuiのことどう思ってんのか分からないし(たぶん恋愛対象ではないと思うが)、
Ruiも千秋にアピールはしても振られたわけではないし。
208名無し草:2008/03/23(日) 18:29:32
>>207
あの瞬殺はふられたことにはならないの?
告白→ごめんなさい、っていうような振られ方ではないけどさ。
209名無し草:2008/03/23(日) 18:33:50
恋愛面では瞬殺されてるデショ
せめて音楽面で蜜月を持とうとしてそれがかなったけれど
同時に千秋ののだめLOVEを感じて失恋、ではないかと推理

だとしたらもうのだめどん底へのトリガーも引いたしRuiの出番は終わり。
210名無し草:2008/03/23(日) 18:34:47
のだめがいるから、というのはRuiを拒絶する理由にならないという意味では
振られてないと思う。
211名無し草:2008/03/23(日) 18:37:35
バラプルくらい長くなったらくっついたり離れたりいろいろ3人でごちゃごちゃ絡まるかもねー
212名無し草:2008/03/23(日) 18:55:21
絵バレしか見てないけど、Ruiのドレス、チェック柄?
ずいぶんカジュアルね。曲目がジャズっぽいからいいのかな。
213名無し草:2008/03/23(日) 18:55:42
199のおかげで、今更だけど175読んじゃったよ。
そんなごくあたりまえのこと、長文でかかれてもw。
ごくごく普通のお子様に、ピアノのお稽古を続けさせる方法としては、カンペキですね。

のだめにはあの両親でよかったと思うよ。
結局ピアノ辞めてないし、音大にも行ってる。
親としてできるのはそこまで、それで十分。
214名無し草:2008/03/23(日) 18:56:40
千秋がミルヒに放置って言ってるんだし
放置したからのだめが出来たってことだけは間違いないでしょうよ
215名無し草:2008/03/23(日) 19:03:06
千秋に出会わなければ、
自由に楽しくピアノを弾いて幼稚園の先生になっていたのだめ

今ののだめとどっちが幸せかなぁ・・・
216名無し草:2008/03/23(日) 19:03:33
残り8話でコンクール描くと思うな
優勝で〆
最後の3-4ページを使って<6年後>みたいな
217名無し草:2008/03/23(日) 19:04:26
天ファミ?
218名無し草:2008/03/23(日) 19:04:55
>>213
その当たり前のことが出来ている親がどれくらいいるんでしょうか
219名無し草:2008/03/23(日) 19:05:49
より高い喜びを得るものはより深い苦悩を知る…つったのは誰だったかの?
220名無し草:2008/03/23(日) 19:06:27
>>215
そりゃ今の方が断然幸せでしょ
このままいくと幼稚園の先生以上のキャリアを手に入れるのは確定だし
憧れの千秋センパイの彼女の座も射止めたし
221名無し草:2008/03/23(日) 19:07:34
>>218
のだめの両親は出来る限りのことをしたろーが
何一つケチのつけどころのない家族だよ
222名無し草:2008/03/23(日) 19:08:34
>>221
でも放置してたんだよ>千秋的にはね
223名無し草:2008/03/23(日) 19:09:00
バカ親がいるのはこのスレですか?
224名無し草:2008/03/23(日) 19:09:46
>>222
そう、娘の幸せを願う親として必要十分のことをした。
それ以上を願ったのは千秋でありのだめだ。
225名無し草:2008/03/23(日) 19:11:18
>>213
一般人の親ならそれが限界
天才を育てる支援体制が整備されてないのが護送船団教育国家日本だから
226名無し草:2008/03/23(日) 19:11:38
音大ってお金かかるんでしょ?その上、下宿させて・・・
親としてやれることはやってるし、良い家族だと思う。
227名無し草:2008/03/23(日) 19:13:34
金を出せば放置してないということにはならないよ
いい家族だとは思うけどさ
228名無し草:2008/03/23(日) 19:16:36
金なし、人脈なし、海外移住なんて不可能
のだめ親には及第点をあげられる
229名無し草:2008/03/23(日) 19:19:01
25近い娘の服をせっせと作って送ってあげてるだけでも凄いよw
230名無し草:2008/03/23(日) 19:20:02
どういう風に最終回を迎えるかわからんが、
最後のコマのセリフはさあ、楽しい音楽の時間だ(デス)
だと予想している。
231名無し草:2008/03/23(日) 19:20:49
服はヨーコが自分で作りたいからでしょw
232名無し草:2008/03/23(日) 19:21:11
娘のために、ちゃんとピアノ調律してたじゃないか
233名無し草:2008/03/23(日) 19:21:56
作中に放置と書かれているのに・・・
それでも放置と認めたくないのか自演してるみたいだねw
234名無し草:2008/03/23(日) 19:26:02
>>233
それって千秋の目から見ての放置でしょ
一般的には違うんじゃないの?
のだめ両親は一般人で無能なんだよ
生まれた家の環境が違いすぎる
235名無し草:2008/03/23(日) 19:28:54
音楽的にはって意味合いで書かれてたよね
236名無し草:2008/03/23(日) 19:29:15
千秋がのだめの育った環境を否定しているわけでもさげすんでいるわけでもないと思うよ。
クラシックの世界で生きていくうえではハンデになるとはおもうけど。
237名無し草:2008/03/23(日) 19:31:28
Ruiママ(ステージママ)も
のだめの両親(音楽的=親の全くタッチしない分野放置)も
それぞれ愛の形って事でw
238名無し草:2008/03/23(日) 19:32:44
>>236
大川ではカルチャーショック受けてたけどねw
239名無し草:2008/03/23(日) 19:35:55
>>236
のだめは三善家に嫁入り予定だから大丈夫デス
240名無し草:2008/03/23(日) 19:42:29
千秋が野田家に婿養子でも構わないじゃないか!

と言ってみる
241名無し草:2008/03/23(日) 19:43:45
野田千秋?
うーん…
242名無し草:2008/03/23(日) 19:44:07
で、結局、バレさん以外誰か本誌読めてるの?
243名無し草:2008/03/23(日) 19:45:41
のだめ と のだっちw
244名無し草:2008/03/23(日) 19:46:11
>>241
ヲイ・・・
245名無し草:2008/03/23(日) 19:47:06
まさかと思うけど千秋が名前だと思ってないよね?
ネタだよね?
246名無し草:2008/03/23(日) 19:49:59
のだしん、じゃゴロが…
247名無し草:2008/03/23(日) 19:50:58
ちあしん だって ちあめだってゴロが・・・w
248名無し草:2008/03/23(日) 19:55:37
>>242
まだだと思うよ。今回バレが早かったから。
249241:2008/03/23(日) 19:58:55
ごめん、酔っ払ってもないのに間違えたw
250名無し草:2008/03/23(日) 19:59:31
>>248
そうだよね、、
早く感想聞きたいなー本誌読みたいなー
251名無し草:2008/03/23(日) 20:43:48
次号でコンサートの3曲目が書かれるとして、
3曲目は何でしょう?

1 順当にベートーヴェンかブラームスあたりのベタ交響曲
2 シュトレーゼマン作曲「ミーナの涙は玉虫色」
3 現近代のフランス人作曲家のマイナー作品(意欲的プログラム)
252名無し草:2008/03/23(日) 20:45:02
次号再開はのだめのベトベンだと思うー
253名無し草:2008/03/23(日) 20:50:12
まだRuiに退場されては困る。
のだめと千秋のコンチェルト聴いて、「ふっ・・・負けたわ」と涙にじませて去っていってもらわんとw
254名無し草:2008/03/23(日) 20:52:50
「ミーナの涙は玉虫色」
何気に2回も登場しているよね。
今回じゃなくてもいつか出てきそうな気がする。
255名無し草:2008/03/23(日) 20:54:26
えー、むしろこんなところで負けて欲しくない。
一生のだめと千秋を挟んでにらみ合って欲しいw
ミルヒーとドゥーンみたいにw
256名無し草:2008/03/23(日) 20:56:41
>>246
どっかの信用金庫の略称みたいだw
257名無し草:2008/03/23(日) 21:07:05
千秋がのだめをテーマに曲書いたりしてw
258名無し草:2008/03/23(日) 21:13:08
「ようこそ変態の森へ」
259名無し草:2008/03/23(日) 21:21:22
「変態の森ラプソディ」
260名無し草:2008/03/23(日) 21:26:09
読んでみるとそんなにズンドコ展開じゃない気もします。
のだめの表情がどっちとも取れる気がして・・・。
まぁのだめの表情が読み取れるコマ少ないんですけど・・・orz
261名無し草:2008/03/23(日) 21:26:30
>>251
千秋真一作曲の交響曲
(これ以上挑戦的な曲はなかろうもん。でもまだ早いよな)
262名無し草:2008/03/23(日) 21:27:49
「交響曲 変態の森」
263名無し草:2008/03/23(日) 21:36:15
発売日の公式BBSは、またテンション高くもりあがるんかなー
264名無し草:2008/03/23(日) 21:39:37
もしのだめが花桜先生とうまくやってたら、アニメにハマったり奇声を出したりしない子だったかな?
私は「天才少女だけど変態」な面は残ったと思うな〜。
天才少女のだめ設定でのだめカンタービレを読んでみたい。
265名無し草:2008/03/23(日) 21:47:11
のだめと千秋の子がいたら、変態で天才でその上最高の環境で育てられるだろう。
でもその子が音楽を極めるかといったら、そうはいかないのが人生だ。
5歳の母もいつかそれがわかる時が来るよ。
266名無し草:2008/03/23(日) 21:56:30
千秋のミニチュアコピーで更に変態だったら最高デスねw
267名無し草:2008/03/23(日) 22:03:01
それにしても一流ピアニストまでほれさせ涙させる千秋って異常に
漫画内の価値が高まってるけど、のだめは運命の相手だからいいとして、
過去に本命として選んだのが性格が悪く未熟で打算的な彩子ってのが
微妙 
容姿と金持ちって部分に惹かれたっぽくて千秋まで打算的に見える
268名無し草:2008/03/23(日) 22:05:16
バレした者です
今日読み返してみたんですが、そんなズンドコじゃないかもしれない…
むしろのだめの先が楽しみなかんじです。
自分が楽観的なのでアレですが…
269名無し草:2008/03/23(日) 22:06:10
高校から大学はじめくらいの恋人ってそんなもんじゃない?
恋に恋してるっていうと古いけど…
最初は彩子の「声」にひかれたわけだし

その後、女は外見や清潔感wじゃないってのだめ選んだんだし。
のだめもそれなりの容姿っぽいけど。
270名無し草:2008/03/23(日) 22:08:24
つまり、彩子にはほんとうの意味で恋してなかったということ?
271名無し草:2008/03/23(日) 22:09:59
>>268
遅まきながら、最速バレさん、えらい早いバレどうもありがとさんです。
短いんだね今回は。非常にさらっと読めて楽ですねw

>「大体・・・あのふたりにこの曲は似合わないんですよフフフ」
これはドキ一としたな。(ワシも楽観主義なので、全然欝とかじゃないがw)
(まだ)素人ののだめと(すでに)玄人の千秋&Ruiって図がズバリ表れているような。
プロはなんでもこなしちゃうんだぜ、のだめよ、って激励したくなった。
テオに「甘い、甘いよ奥さん!」とか言われないように、ガンガレのだめ〜ノシ、てかんじですね。
272名無し草:2008/03/23(日) 22:10:48
>>267
選んだっていうか、彩子の方がいれあげてたから続いたんだと思うけど。
だから彩子が音楽バカの千秋に愛想尽かして終わったのに、
千秋が未練たらたらだったかというとそうでもない。
そもそも「キレイだ、声が」って言ったのは、千秋的には口説いたつもりだったのかどうか。
273名無し草:2008/03/23(日) 22:17:29
でも千秋っていやな女は即ふるよね。
だから彩子はそれなりに立派な部分が何かあんのかと思いきや、
意地悪で男好きという本人自体に魅力がない人だったから、
結局スペックを満たしてただけで付き合ってたのかーと思った。声だって後で
つまんないとか言われてたし。
コシファントッテも開き直ったようにしか見えなかった・・。
27499:2008/03/23(日) 22:20:22
Ruiは千秋の為にのだめを演じて、それが切なくて涙したのかのう...
275名無し草:2008/03/23(日) 22:22:59
>>264
もしのだめが…の例がゆーとくんでしょ。それ以外に彼を引っ張る理由がない。
ゆーとくんはよくある日本の音楽エリートのプロトタイプだよ。
ごく初期のうちに、ゆーとにならずにすんだ(才能と個性を温存された)のだめ。
それは稀有な幸運かもしれないんだよ。
リアル5歳児の母〜読んでるか〜w
276名無し草:2008/03/23(日) 22:25:49
私は子供にこんな事をして育てました、なんて出しゃばって語るような親に、ろくな親はいないよな。
277名無し草:2008/03/23(日) 22:25:50
>>272
千秋って自分を好きになってくれる人は拒絶しない性格なんじゃないの。
「キレイだ、声が」はそのまんま正直に感想を述べただけで、
この楽器いい音色→好き、この声いい声→好きって調子だったんだと思うw

彩子の方が言われてバキュンときて、彼女っぽく振る舞うようになってきて、
いつのまにかデート→お互いの家に行き来→なし崩しに恋人同士、になったと想像している。
278名無し草:2008/03/23(日) 22:26:24
>>273
おいおいw
279名無し草:2008/03/23(日) 22:26:57
>>264
>もしのだめが花桜先生とうまくやってたら

1.アニメにハマったり → ピアノとは関係ないので変わらない
2.奇声を出したり  → ピアノとは関係ないので変わらない
3.部屋が汚い    → ピアノとは関係ない(母親の影響?)ので変わらない
4.覗き見する    → これは「対象が千秋」だからなのでやっぱり変わらない

1 と 4 は興味が在る物には徹底的に執着するという個性で
だから「何かあっても、結局、ピアノは弾いている」なんでしょ。

2 と 3 はその反対で、興味が無いものはどうでも良い。
(奇声を発するって事は、周囲の反応に無頓着)

やっぱり変態のままだねぇ。
280名無し草:2008/03/23(日) 22:27:49
彩子いいじゃん。すごい好き。
彼女が金持ちのお嬢さんなのも天才として生まれなかったことも彼女に責任はないよ。
天才千秋に惚れた。でも自分は所詮限界のある普通の秀才だった。
ついて行ききれずに別れたけれど彼を一生尊敬する。
のだめの事も千秋が認めた才能として一目おく。
ものすごくいい女だと思う。
281名無し草:2008/03/23(日) 22:29:33
>>277
つ初期のだめ
つターニャ
つ真澄ちゃん
つ萌・薫
つ高橋君
つユンロン
282名無し草:2008/03/23(日) 22:29:55
1巻の千秋と彩子のやり取りのせいで、
いまだ千秋が汚れた男のイメージなんだよね・・・。
リアルさが出ていいとかいうがあの彩子のいやらし〜い目付きがもう嫌。
そういう意味ではRUIの方がまだいいかな。
283名無し草:2008/03/23(日) 22:32:14
汚れた千秋…いいじゃんw
仮に汚れてたとしたって、のだめとのお預けプレイによって浄化済。
284名無し草:2008/03/23(日) 22:32:26
Ruiの涙目って、なんかすごい違和感だったな…
目が大きくないと涙は似合わないのか…?
285名無し草:2008/03/23(日) 22:34:01
のだめもいろんな男を知って経験値あげるとなんかかわるのかな。
286名無し草:2008/03/23(日) 22:34:21
>>265
どこを縦読みしたらそう解釈できるんでしょうかww

花桜先生に殴られたことによって、
楽譜通りに弾く→楽しくない ってインプットされちゃったんでしょ(トラウマ)、

それをその場で取り除いてやっていれば、

それこそ「天才少女のだめ(でも変態w)」になってたかもねー
パリに行って苦労しなくてすんだかもねー
って話をしてるんですが?
287名無し草:2008/03/23(日) 22:34:46
千秋は来るもの拒まずなんだよね。
でも親分肌で面倒見がいいというわけではない。
だから千秋と付き合うためには負けないくらい強い個性と才能がいる。
そうでなければ視線さえ向けてもらえないような冷たさがある。
それに太刀打ちできなかったら遠巻きに眺めているか尻尾巻いて逃げるかなんだよ。
288名無し草:2008/03/23(日) 22:35:18
>>284
そうか
目が大きくないと、目より涙のほうが大きくなっちゃうからね
289名無し草:2008/03/23(日) 22:37:18
ビッチと付き合ってた過去のある千秋、か…。
もはや気持ちのない女を寂しいからと誘う千秋。のだめに見せ付けるように
家に女を入れる千秋。
今の清潔イメージと全然違くないか?
290名無し草:2008/03/23(日) 22:42:09
遊んだ過去がある今はちゃんとした男っていいと思うけど。
遊んだって言ったって、不特定多数と一晩だけ…とかじゃないんだし。
あれだけモテたらソレくらいの過去はあるでしょう。
291名無し草:2008/03/23(日) 22:43:00
>>286
からんでるのは一人だけだからそろそろスルーしなよ
292名無し草:2008/03/23(日) 22:43:31
千秋清潔イメージかな?
過去に複数の彼女がいたことは表明されているし、
まあ今は変態の森の住人だけどのだめともやることはやっているだろうし
普通に健康な若い男子だろ?
293名無し草:2008/03/23(日) 22:48:22
まあ確かに普通の男だけど、だからこそのだめが特別視して一途に
愛するほどの男か?と第1巻で思ってしまった。
彩子のせいで…。
294名無し草:2008/03/23(日) 22:49:05
>>189
そういう千秋が今回Ruiと音楽で結びついたように、
のだめが雅之と音楽で結びつく展開だったら崩壊しそうだね。
295名無し草:2008/03/23(日) 22:49:42
>>289
だってあの頃は「オレ様」千秋様だったから。
今ってそんなに清潔イメージあるかなぁ。
部屋は今も昔もきれいだけどさ。
296名無し草:2008/03/23(日) 22:49:55
>>282
一巻冒頭からズンドコ状態で登場したからこそ、
千秋株は上がりっ放しになれたわけで、今はもう一部上場じゃないすかーwおめでとー千秋

千秋がのだめを失ったら、きっとまたああなるんじゃないのかw
投げやりになって、飲み屋であんなふうにナンパし始めるかもしれないな。ちょっと見たいなそれw
297名無し草:2008/03/23(日) 22:50:05
白いシャツ
家事スキル
シャワーシーンの多さ
体臭消しすぎ
などから来る清潔イメージでは。
ぜひ洗濯洗剤のCMに出て欲しい。
298名無し草:2008/03/23(日) 22:51:47
清潔じゃないから今回ルイと浮気すんじゃないか、って疑われたのかな?
寂しいと好きでもない女を誘う過去があったから。
彼氏としてはいやなタイプだな…。
299名無し草:2008/03/23(日) 22:53:37
まあ、千秋→のだめはするっと理解できるけど
のだめ→千秋は理解が難しいんだよね。心情を解説されないから。
ご飯を作ってくれて掃除してくれる、そして連弾でフォーリンラブ?
300名無し草:2008/03/23(日) 22:54:53
確定ではないが、調律士の存在も忘れてシャツを脱ぎかけた男なんだぞw
男子としての清潔イメージなら黒木のがよほど上だろ。
301名無し草:2008/03/23(日) 22:55:45
>>286
>楽譜通りに弾く→楽しくない ってインプットされちゃったんでしょ(トラウマ)

そうかなぁ、花桜先生に殴られた事で刷り込まれたのは強要される事への恐怖でしょ。
ハリセンとの初対面で、ジンマシンが出たのはハリセンに腕を掴まれて
高圧的な態度を受けた時。

もちろん、楽譜通りに弾けと「強要」されれば、そのトラウマが蘇るけど
楽譜通りに弾く事が楽しい(ほら、この曲の情景が・・・)と思えば
楽譜通りに弾ける。
マラドーナを受ける覚悟を決めた後は、ハリセンに「勝手に作曲するな」って
怒られても受け入れてる。

唯一違うのは、千秋との連弾の練習の時、のだめが切れなかった事。
302名無し草:2008/03/23(日) 22:56:05
あー千秋はのだめを失ったらやさぐれるかもね。
1巻の絶望のどん底みたいに。
だからのだめを離しちゃいかんのよ。わかってんのかなー?
303名無し草:2008/03/23(日) 22:57:43
千秋に音楽の才能がなく、特に勉強もできなくて、金持ちでもなかったら……。

きっと中学でグレてたろうな。
304名無し草:2008/03/23(日) 22:59:56
千秋に音楽の才能がなかったら…って
のだめが変態じゃなかったら…と同じくらい意味ない仮定だよ
305名無し草:2008/03/23(日) 23:02:00
彼氏だったら黒木くんや峰がいいなあ。
千秋だとどんなひどいことされても「だってモテるからしょうがないじゃん」
を免罪符にされるからなー。
306名無し草:2008/03/23(日) 23:02:14
そうだな。のだめは
ジャンあたりと派手にコンチェルトやってみせよう。
307名無し草:2008/03/23(日) 23:02:48
>>304
そうか、それはもう千秋じゃないなw
308名無し草:2008/03/23(日) 23:03:10
千秋は、のだめに会ってからいいことづくしなんだから
もしも失ったら悪いことづくしになっちゃうんだろうな。
で、千秋母にバカ息子と怒られ、三善家の人々にもガッカリされ…。
そして次にのだめと付き合った人が今度は急上昇、
それを知った千秋はますますやさぐれていく。

そんなの読みたくねぇー
309名無し草:2008/03/23(日) 23:04:35
>>303
普通にしか勉強できなくて、金持ちじゃない家庭に生まれた、
音楽の才能の無い人は「きっと中学でグレ」るのか?
310名無し草:2008/03/23(日) 23:05:42
のだめとヴィエラ先生の競演も見たいな。
ミルヒーが白目になって怒るの。
311名無し草:2008/03/23(日) 23:05:52
黒木くんも日本に帰ったらモテると思う。
面食いターニャだって最初は地味だとか言ってたけど結局惚れてるし
いくらオーボエが上手くてもブサだったら惚れないはず。
地味だけど整った顔なんだろうな。
峰もマキちゃんをファンにしたし身長あるからモテると思う。
のだめキャラでもてないのって、ユンロンとフランク?
312名無し草:2008/03/23(日) 23:07:10
>>309
親の愛情が足りなくて、トラウマもってて、俺様な性格なら率は高いだろう。
313名無し草:2008/03/23(日) 23:09:41
結構汚れた過去をもち、娘をいたぶってた男に親が
「彼氏、この世の春ばい!」とか「義兄さん」とか言ってて
何となく胸が痛くなった私…。
314名無し草:2008/03/23(日) 23:11:19
別に汚れてないでしょ。
何この流れ。
315名無し草:2008/03/23(日) 23:11:33
モテてる場面が見えないだけで、
ゆーとくん以外は皆それなりの需要があるのでは。

ユンロンだってスタイル良いし顔も悪くないし、
ピアノもけっこう巧いはずだし、国に帰ればモテるんじゃない?

あ、ゆーとくんは瀬川ママにモテ杉w
316名無し草:2008/03/23(日) 23:12:44
>>312
なるほど、その条件を忘れていた。
317名無し草:2008/03/23(日) 23:13:04
>>313
人のいい能天気な一家に育って、のだめは幸せもんだよな。
318名無し草:2008/03/23(日) 23:13:56
陽介今度は汚い千秋路線?
319名無し草:2008/03/23(日) 23:15:00
ユンロン、中国ではかなりいい暮らししてる部類じゃないのかな。
帰国すればそれなりに。
フランクは音楽も性格も優しい子なら、いずれチャンスはあるだろう。
オタク仲間かテルミン少女。
320名無し草:2008/03/23(日) 23:17:09
本番を終えて家路につく千秋を
のだめは噛み付く位じゃすまさないような希ガス。
大化けの予感。
そして、コンクールの準備のためにオクレール先生の家に合宿。
321名無し草:2008/03/23(日) 23:17:43
ユンロンは国に帰ればモテるでしょ。
国の奨学金でフランス留学までしたエリートピアニストだよ。
ハリセンみたいになるかもw
322名無し草:2008/03/23(日) 23:17:45
>>313
>結構汚れた過去をもち、娘をいたぶってた男

でも、娘はその男に惚れているし、わざわざ実家まで
その娘の将来の為に足を運んでくれてるんだが・・・
323名無し草:2008/03/23(日) 23:22:28
>>319
自分であまり裕福じゃない家だと言ってるし、国費留学生だよ?
ターニャなんて最初からコンヴァト(国立)で国費だし、
裕福な家の学生は日本組だけなんじゃないかな。

実際日本人で音楽留学なんてするのは金持ちばっかだけど、欧州は苦学生が多いらしいしね。
324名無し草:2008/03/23(日) 23:23:15
ユンロンは焼き栗を食べた数まで数えてるもんな。
325名無し草:2008/03/23(日) 23:23:22
>>305
「だってモテるからしょうがないじゃん」じゃないよ
「だって天才だからしょうがないじゃん」でしょ
最初からのだめが言ってる
326名無し草:2008/03/23(日) 23:25:26
>>323
それでも、国に帰れば恵まれている層なんじゃないかな
本当の下層階級にはそんなチャンスすらないよ
327名無し草:2008/03/23(日) 23:26:43
>>325
まあのだめも最近は千秋の救いの天使だからってのが免罪符に
なってきてるようなとこあるからいいのでは?
328名無し草:2008/03/23(日) 23:28:14
割れ鍋にとじ蓋
329名無し草:2008/03/23(日) 23:29:02
たしかに、黒木、ユンロン、フランクは紛れも無く清潔なイメージだな。

それに比べて千秋は、一見清潔で健全なのに>掃除好き、ストイック、ジョギング、野菜好きetc.
よく見るとかなり不健全>煙草、酒、不意打ちキス、ノクターン、こたつ押し倒し、賭けカードetc.
オイ白か黒かどっちなんだ、と最後まで読者を翻弄するキャラなんだろうなーw
330名無し草:2008/03/23(日) 23:31:21
ユンロンみたいなメガネキャラって、実際の目を描かれてたことってある?
自分、どうも記憶にないんだけど。
往年の漫画みたいな、「メガネはずすとかわいい(かっこいい)」みたいなんだったらウケるw
口は悪いし調子のいいところもあるけど、ターニャを心配してみたり、
のだめをナンパから助けたり、いいところもあるんだよな。
意外に、国に帰ったら待ってる人がいるとかな。まぁ本編には描かれなくてもいいけど。
331名無し草:2008/03/23(日) 23:34:08
メガネはかけたままで目はちゃんと描かれてるよ
332名無し草:2008/03/23(日) 23:35:55
外伝、いろいろあったら面白いね。
本編はもうのだめカンタービレで最後まで突っ走ってくれと思うけど。

わたしは峰両親が知りたい。
中華屋の息子がヴァイオリンジュニアコンクール3位→音大だよ。
家族を置いて世界中を飛び回りパリもしばしば訪れるというw
どんなママなんだと思うとwktk

333名無し草:2008/03/23(日) 23:36:00
不意打ちキスとこたつキスは不健全なの?w
恋人なら普通でしょ?
334名無し草:2008/03/23(日) 23:37:37
>>329
箇条書きにしてみると、昔の少女まんがの王道だと思うなー。
主人公と恋人になる、ちょっと不良っぽい、でも優しいところを見せる、近寄りがたい男子って感じ。
でも峰じゃあダメなんだ。なぜならバカだから。
335名無し草:2008/03/23(日) 23:38:25
彩子が「ふふふ、セックスもね〜」と言ったとこで、
ちょっとおえっとなった。主人公の相手役が元カノに体の関係があったことを
アピールされるのって何かやだったな。
336名無し草:2008/03/23(日) 23:39:56
>>331
あ、そうなんだ。ありがとう。
単行本よみかえしてみるよ
337名無し草:2008/03/23(日) 23:49:15
>>335
でもあれがなかったら、今ごろ浅読みこみ読者に
千秋童貞疑惑がかかってると思うし…w
浅読み読者には「セックスもね」発言すら
忘れている人もいるし。
338名無し草:2008/03/23(日) 23:49:58
のだめって、実社会にいたらかなり嫌悪感をもちそうな性格の人間が
けっこう出てくるけど。
そういう面々をバッサリ切り捨てたりしないで、
いいキャラに変えていく、作者の感覚があったかくて好きだ。

千秋も彩子時代の体たらくから更生したって設定なんだろうなー。
339名無し草:2008/03/24(月) 00:00:00
彩子はその後もしつこくベッド見てうっとり思いにひたったり、
げ〜粘着質な淫乱女!と思った。そしてそんな女を彼女にしていた千秋にも
嫌悪感を持った。
が、最近ではすっかりそのことを忘れていた…彩子が登場しないので。
彩子がさっぱり姿をあらわさないのもキャラブック表紙に載らなかったのも、
何かの配慮?
340名無し草:2008/03/24(月) 00:08:36
野田恵信者ってかなりキモイね
贔屓しすぎで客観的に読めてない
単に読解力不足ならいいけどさ、どうも違う雰囲気を感じてしまう
341名無し草:2008/03/24(月) 00:10:45
信者って言う人っていつも同じ人?
342名無し草:2008/03/24(月) 00:16:29
ここの住民ってさぞかし清らかな学生生活を送ったんだろうねw
イケメンの千秋が数人と付き合ったからって汚いとか、もてる美人の彩子がビッチとか
343名無し草:2008/03/24(月) 00:17:09
>>341
具体例も書いてないレスに質問したって無駄。
344名無し草:2008/03/24(月) 00:17:58
のだめは、マルレの定期公演をなんと忘れててすっぽかしたのに、
千秋はあっさり許してた。

やっぱり、“千秋がのだめを”すっぽかすということが大変な罪なのだな。逆は成り立たないのだなw


345名無し草:2008/03/24(月) 00:18:43
マルレのは何回もある奴だからじゃない?
346名無し草:2008/03/24(月) 00:21:16
>>340
同意
その信者をRuiをエサにして釣ったのが陽介
347名無し草:2008/03/24(月) 00:22:35
まあ確かにな。
性欲や肉体関係は汚いものとでも言いたいのだろうか。
彩子がベッドでうっとりは汚くて、のだめがシャツを嗅ぐのは違うのか。
本質的には同じ行動だろうに。

この漫画って、脇役は人間臭いとこも垣間見えるのに、
千秋とのだめだけが人間臭さの無い正に音楽の神の使徒のようで、
その現実感の無さが魅力なんだろうけど時々鼻につくことがある。
ファンもそれに順応してる感じがあるね。
348名無し草:2008/03/24(月) 00:24:13
彩子はもてる美人だが同時に今時の女の愚かさをたっぷり持ってるよね。
何か性格が一番現実的に生々しい気がする。
「のだめ」の世界では一番ウエットな存在だから共感してる女も多そう。
349名無し草:2008/03/24(月) 00:28:55
>>347
初期の千秋は人間臭さがあるよね
元カノを誘ったりとか、家に泊めたりして
信者の方々は千秋を叩きづらいからって彩子を叩くのをみてると噴出しそうになる
350名無し草:2008/03/24(月) 00:30:57
信者って言葉使う人はどういう読み方してるの?
351名無し草:2008/03/24(月) 00:31:05
千秋はろくでもない女(彩子)に引っ掛かったってレス見たときはマジ吹きしたw
352名無し草:2008/03/24(月) 00:32:46
>>350
普通に読んでる
千秋&のだめのカップルは大好きだよ
353名無し草:2008/03/24(月) 00:33:28
まあ確かに彩子は結構ろくでもないけどのだめだって女としてはろくでもないし、
そもそも千秋自体彼氏としてはそんなろくなもんじゃない気もするので
皆男運女運がない音楽バカってことで
354名無し草:2008/03/24(月) 00:35:29
そういえばコシファン前の彩子はよく冬ソナのチェリンみたいにしつこくてうざい!って、
猛烈に嫌われてたな。
たしかに美人なのにしたたかでうそつきで策略家な所はそっくりだったw
自分も彩子は性格悪くていやらしくて淫乱で嫌いなんだよな。
なんで千秋みたいな男がこんなビッチを選んだのか未だに理解できないな。
355名無し草:2008/03/24(月) 00:37:18
美人でおっぱいで、ついでに声楽やってるから。
若い男ががっつくには十分だろ。
356名無し草:2008/03/24(月) 00:39:14
>>355
>美人でおっぱいで
彩子は貧乳だぞ?
357名無し草:2008/03/24(月) 00:39:42
1巻では千秋のキャラが定まってなかったんだろうね。
あまりに女としてひどいのだめと比較して彩子がふられるためには
ビッチにするしかなかったんじゃないかな。
ただ、何でそんな女と付き合ってたんだ、という疑問が生まれるが・・・。
358名無し草:2008/03/24(月) 00:39:52
何故淫乱なのだと
359名無し草:2008/03/24(月) 00:40:40
なんか気持ち悪い人がいっぱいいる
360名無し草:2008/03/24(月) 00:41:13
>>358
信者だからさ
361名無し草:2008/03/24(月) 00:43:06
1年もの間に3人もの男と付き合ったり、ハムの早川くんもエリートというだけで付き合ったり、
好きでもない男でもブー子が恋した相手だから、気のあるふりをして振り回したり、
恋人でもない元彼の部屋で勝手にベッドに寝転んだり、十分淫乱でヤリマンでビッチだろ。
362名無し草:2008/03/24(月) 00:43:28
普通美人でお嬢様で何もかもそろってる人ってそんなに
意地悪にならないもんだけどなー余裕ある人だから。
363名無し草:2008/03/24(月) 00:45:18
>>361
モテナイ人間の僻み乙wwww
このレスを待っていたぞ
それのどこが淫乱なんだよ
364名無し草:2008/03/24(月) 00:48:22
お高くとまってた同士で、美男美女で、傍から見てたらお似合いだったんじゃないの?<彩子と千秋
初登場時は、千秋は彩子に愛想をつかされ、音楽でもやりたいことを出来ず
悶々としてた状態であらねばならなかった。
のだめと出会うために。
登場人物、完璧そうに見えて不完全な人たちばかりだから面白いねー。
365名無し草:2008/03/24(月) 00:52:43
>>361
性格悪い女だとは思うけど淫乱でヤリマンでビッチとは思えないな

>1年もの間に3人もの男と付き合ったり
行きずりとかじゃなくて正式に付き合ってるんでしょ

>早川くんもエリートというだけで付き合ったり
エリートだから金持ちだからイケメンだからって普通の考えじゃん

>恋人でもない元彼の部屋で勝手にベッドに寝転んだり
部屋に入るのを千秋も同意してるし、それだけ気安い間柄なんでしょこの二人は
366名無し草:2008/03/24(月) 01:00:20
多分作者も「傍から見たらお似合い」ってことで彩子を設定したんだと思うけど
話がすすむうち千秋がどんどん成長しちゃって彩子がみっともない行動とるように
なって「付き合ってた」ことがしっくりこなくなっちゃった。
千秋は彩子の内面には好きな要素はなかったっぽいね。
かなり体裁を気にするタイプだからやっぱ外見に引かれたのかな。
367名無し草:2008/03/24(月) 01:02:17
声がとても綺麗だった
368名無し草:2008/03/24(月) 01:04:49
喘ぎ声も綺麗だったんでしょ
これって男にとっては隠れ萌え要素だ
369名無し草:2008/03/24(月) 01:05:27
ちょw
370名無し草:2008/03/24(月) 01:05:27
でもまさか声が綺麗だからで何年も続かないよね。
千秋は多分彩子の内面のを1巻5話まで知らなかったってことかな。
気が強く努力家の女だと思ってたのかも。
だって底意地が悪い人って知ってて長く付き合えないよなー。
371名無し草:2008/03/24(月) 01:14:44
千秋と彩子は、恋人っていうより、
何でも言い合える同性の友達に近かったんだと思うな。
高校時代の同級生だし、たまたま大学も一緒になってより親密になったというかんじ。
友達カップル(それも悪友に近い)だと思えば、あの悪口言い合う関係も納得できるよ。
372名無し草:2008/03/24(月) 01:16:08
ああ!それ一番しっくりくるかも。
373名無し草:2008/03/24(月) 01:16:56
千秋も性格悪いしで相性よかったんじゃないの
374名無し草:2008/03/24(月) 01:19:55
セックスの相性もよかったのでしょう
長く付き合うのには必須の条件だし
375名無し草:2008/03/24(月) 01:21:37
確かに初期の千秋の目つきの悪さと彩子の目つきそっくり。
千秋の親族も意地悪だったし、彩子ちゃんはどうした?というぐらいだから
意地悪は意地悪同士親和性があるんだね。
376名無し草:2008/03/24(月) 01:26:31
確かに彩子は底意地の悪いしつこい女だと思うけど、
ビッチってのは言いすぎてる気がするなぁ。
女なら皆持ってるようなうざい部分がキャラや話の都合で表に出てるだけだと思う。
細かいから見逃しやすい描かれ方だけど、のだめにショールかけてあげたり、
千秋に負け犬は言い過ぎたなって謝りにも来てる大人な面もあるし。

そしてターニャが本気で千秋狙ったり千秋が演奏に惚れたりしなくて良かったと心底思うなw
今の可愛さを持ってしてもずっと憎まれキャラだったことだろう。
377名無し草:2008/03/24(月) 01:27:46
のだめと千秋のセックスの相性もいいとコタツキスの場面で思ったよ
このカップルは音楽だけでつながってる訳じゃなくちゃんと身体でもつなかってると
千秋から誘ってのだめが断るって部分で、セックスレスじゃなく定期的にやってるんだとホッとした
378名無し草:2008/03/24(月) 01:29:11
ターニャは結構初期から黒木フラグが立ってたよね。
出会いしかりキャラブックの表紙しかり。
たぶんキャラ設定当初から黒木くんとくっつけるつもりだったろうなと、読み返していて思うよ。
379名無し草:2008/03/24(月) 01:30:39
>>375
意地悪同士の親和性って、文字にするとなんかすごーww

ま、竹おじさんは最終的にはいい人だったけどさ、けっこう真一を利用しようとしてたからね。
三善と多賀谷の間で政略結婚でもさせようと目論んでたと思う。
未成年者を薬で眠らせて海外に運ぼうとしたくらいだもん(あれって犯罪じゃないのかいw)、
けっこうえげつないよね、あのおじさんはw
380名無し草:2008/03/24(月) 01:30:51
ユンロンは誰とも色恋がないまま帰国…哀しすぎる・・
381名無し草:2008/03/24(月) 01:32:48
ユンロンは将来民主化運動の闘士となり世界的に注目される人物になる
382名無し草:2008/03/24(月) 01:35:24
ユンロンは最後Ruiとくっつ……くわけないわなw
383名無し草:2008/03/24(月) 01:36:04
確かに三善家のおじさん、政略結婚もくろんでそう!
ゆいことかも後で仲良くなったからいいけどのだめを外に置き去りにしたり
窓ガラス割り押し付けたりする子供だし。
のだめの外見のみであんな扱いするなんて
かなり形にこだわる一族だね

384名無し草:2008/03/24(月) 01:42:05
>>376
「謝りに来た」のはドラマオリジナルでは…
原作ではブー子の愚痴言いに来たんじゃない?
385名無し草:2008/03/24(月) 01:45:29
どーしちゃったの、この流れ?
陽介今度は彩子で釣りですか?

ちょっと前まで
彩子、コシファンで開眼したままもぅ出てこないのかな、
あのエピはよかったよね、って人が多かったと思うけど。

彩子は血の滲むような努力でトップを死守してたってのを忘れてない?
キライな人から見たら、
それもヘンなプライドに見えるのかもしれないけど。
音楽に対しては真剣、そこが千秋との接点じゃん。
386名無し草:2008/03/24(月) 01:48:09
彩子は美人と言われているが、絵柄のせいで他の人物との差が
わからない・・・。
彩子にも辛い思いとそれをふっきるだけの潔さがあったってことで
ちゃらにしようっと
387名無し草:2008/03/24(月) 01:49:04
彩子が意地悪だなんて一度も思ったことなかったわ・・。
結局、千秋を好きなまま別れてしまったから、新しいカレシができても上手く行かなかったわけで。
誰もが自分の本心を自覚してるわけでないし、嫉妬したり見栄を張ったりすることもあるわな。
のだめや千秋よりもリアルに描かれてるというだけで、意地悪云々言われるのは気の毒だわ。
388名無し草:2008/03/24(月) 01:51:47
いや、でも千秋が「底意地悪い性格」って言ってるし。
最後いい人になりそのままフェードアウトしたので
いい印象のままいてほしいけど。
389名無し草:2008/03/24(月) 01:53:51
陽介は彩子が好きって言ってなかった?
390名無し草:2008/03/24(月) 01:55:26
>>387
のだめ信者が勝手に妄想してるだけだから気にスンナ
単に千秋の元カノってだけで信者に目の敵にされてるだけ
391名無し草:2008/03/24(月) 01:57:11
彩子はいい女だと思うけどね。底意地悪い女なんてふつーでしょう。
千秋が音楽バカで恋愛に向いてなさ杉なんですよ。
392名無し草:2008/03/24(月) 01:57:21
ていうか、彩子の心情とか深く考えたこともなかった。
何かラフマニノフの勢いとともにさ〜っと疾風のように消えたので。
深く考えるほどの出番あったっけ?
393名無し草:2008/03/24(月) 01:58:36
読者アンケートで嫌われてたからミカリンが所長にアドバイスして、
おいしいシーン与えてさっさと退場してもらったんじゃないの?
Ruiみたいに。
394名無し草:2008/03/24(月) 02:01:16
>>378
出会いからフラグ立ってるけど、
そのわりにはくっつくのに時間がかかりすぎてるよなー。

まあ最近急接近したけど、黒木もターニャもお互いに恋してるように見えないんだよな。
特にターニャは黒木君より彼のいる世界に恋をしてるようにも見える。
395名無し草:2008/03/24(月) 02:02:57
Ruiは人気のあるキャラだよ
2ch脳になっちゃダメよ
396名無し草:2008/03/24(月) 02:04:05
クロキンは間違いなく童貞
これに異議をはさむ人は居ないよね?
397名無し草:2008/03/24(月) 02:06:05
>>395
陽介乙
398名無し草:2008/03/24(月) 02:06:32
素人童貞かもしれん>くろきん
399名無し草:2008/03/24(月) 02:07:13
最近1000を取る度に思うんだ
ゆーとくんが美形だったら面白い展開になったんじゃないかと
400名無し草:2008/03/24(月) 02:08:02
何となく千秋って彩子みたいなOL系の女と並んでても似合わないんだよね。
過去の回想で彩子が前髪下ろしてたから、ああ、こういう感じなら似合うけど、
とは思った。
401名無し草:2008/03/24(月) 02:10:38
ターニャは三善の支援がなかったらロシアに帰らなきゃならないっていう不安と、
黒木発言が自分への恋愛感情ではなく、どっちかというと
同情から起こってるものだと薄々気づいてて、
深入りしちゃいけないとでも思ってるのかなぁ? 
あと今は色恋よりピアノが上回ってきてるってのもあるのかもしれないが。
402名無し草:2008/03/24(月) 02:12:28
そりゃのだめと千秋がベストカップルだもん
セックスの相性もいいし、なにより付き合ってて飽きない性格してる
でも結婚だけはやめた方がいいね
家事できない女なんて産廃と同じだからね
403名無し草:2008/03/24(月) 02:15:52
>>399
ゆーとくんがルックスで千秋と張れたらよかったのにね
404名無し草:2008/03/24(月) 02:16:52
こりゃあ今後ネタバレで彩子が登場したら大荒れしそうだな。
再登場を望む声もあるみたいだけど、自分としては過去の女にページを割かれるよりも、
今度こそしっかりのだめカンタービレを書いて欲しいと思うよ。
もうRuiカンタービレだの彩子カンタービレはうんざりだ。
405名無し草:2008/03/24(月) 02:17:23
>>399
ゆーと、せめて身長だけでも180cmくらいあったらどうだったろうか
でも頭がでかいのか。
406名無し草:2008/03/24(月) 02:18:35
ドラマの話だけど、千秋と彩子が並んでた時、二人とも似たような濃い顔立ちで
息がつまりそうなツーショットだった。
で、薄くて丸い顔立ちののだめと並ぶとちょうどよかった。
似たもの同士が並んでてもしっくりくるわけじゃないんだよね。
407名無し草:2008/03/24(月) 02:20:34
>>405
爽健美茶ふいたww
408名無し草:2008/03/24(月) 02:23:07
>>406
それは上野樹里タソがありえないぐらい可愛いからだよ
ジュリジュリ最高〜!
409名無し草:2008/03/24(月) 02:25:34
自分としては最終回は帯ギュみたいなのがいいな。
連載最後の回で数年後に飛び、本誌で主なキャラはもちろん、
その他のキャラのその後も少しずつ描く。
本誌に描かれなかったキャラのその後はカバー折り返しの4コマに1つずつ描く。
で、最後の単行本表紙は登場人物全員集合。
これぞバラプル展開。
410名無し草:2008/03/24(月) 02:27:03
>>402
家事が出来ない女を見下す男に限ってたいしたことなかったりするよ
411名無し草:2008/03/24(月) 02:27:54
陽介やりかたを変えてきたなw
RuiRuiと同じにおいがするぞw
412名無し草:2008/03/24(月) 02:28:38
>>402
どうせこんな男は家庭板のエネスレか、駆け込み寺スレ常連なんだろうよ。
413名無し草:2008/03/24(月) 02:30:25
>>411
だってRuiタソは退場ぽいんだもん
414名無し草:2008/03/24(月) 02:37:38
最終回で数年後に飛ぶんだったら思い切って50年後とかにしてほしい
マエストロ千秋引退記念コンサートとか
415名無し草:2008/03/24(月) 02:42:02
よぼよぼの爺さん千秋と婆さんのだめは見たくないなあ。
それに50年後になったら世の中が大きく変わってるだろうから、さすがに描きにくいんじゃね?
宇宙ステーションでコンサートやる時代になってるかもしれんからなあ。
416名無し草:2008/03/24(月) 02:51:35
今回はメル友バレさんもノブラたんも現れないまま発売日?
417名無し草:2008/03/24(月) 03:46:08
最終回、数年後に飛ぶかな?
飛ぶ派多数だから、所長は裏をかいて飛ばないかもよ。
コンチェルト終了。あっさり。とか。
418名無し草:2008/03/24(月) 06:34:13
昨日昼間コンビニになく、今朝行く予定が体調不良でこのまま寝まする。
雨がやんだ頃、またコンビニに行ってくるお……。
419名無し草:2008/03/24(月) 06:42:44
>>418
おはよーEカップちゃん
ところで、日中もノーブラなんですか?
420名無し草:2008/03/24(月) 06:48:54
>>419
休日在宅中はノーブラだけど平日仕事中は着ブラですよ。
421名無し草:2008/03/24(月) 06:52:04
仕事中もノーブラならEカップちゃんの会社に転職するのにぃ
422名無し草:2008/03/24(月) 07:02:44
のぶらたん風邪?
お大事に〜
423名無し草:2008/03/24(月) 08:05:33
バレさんによれば本号はLESSON124で間違ってるらしいが
こんな大きなミスはありなのか?
424名無し草:2008/03/24(月) 08:10:13
ノブラタンお大事に〜
今日はあったかくなりそうだね。
425名無し草:2008/03/24(月) 08:16:59
LESSONの番号間違ってるなんてけっこうしょっちゅうだよ。
426名無し草:2008/03/24(月) 08:24:51
それだけ毎回写植も切羽詰っているんだろうなと思うw
427名無し草:2008/03/24(月) 08:24:54
読んだ
RuiRui暴れそうな展開だけど
千秋的にはのだめにデレだよね
のだめがどう取るかが問題だ
コンサートまだ後半あるのかなwページ少ないね
428名無し草:2008/03/24(月) 08:31:57
今回、早売り地区住人の初動が遅くないか?
そういう自分もいつもは深夜に買うけど今回はまだ。
429名無し草:2008/03/24(月) 08:42:10
>>425
そか、顔の見分けがつかないとか髪の色が塗ってない
だけは目に付いてたw
430名無し草:2008/03/24(月) 08:44:58
>>427
暴れそうって・・・ここだけじゃないのか?w
431名無し草:2008/03/24(月) 08:57:22
>>427
太川陽介
432名無し草:2008/03/24(月) 09:02:54
>>428
三月の決算期でリアルが忙しいんじゃなかろーか?
入学、入社が迫ってる人も居るだろーし
433名無し草:2008/03/24(月) 09:14:29
バレ読んだだけで深夜買いに行く気が起こらなくなってしまった。
昼頃には買いに行くけど。
ページ少ないのだけが不満だなぁ。Kissのだめしか読んでないからな。
434名無し草:2008/03/24(月) 09:18:10
展開か描写に行き詰ってページ少なくしたんだろうな・・・。
435名無し草:2008/03/24(月) 09:20:45
キリのいい所でページ切れる作家っていいなー。
看板だもんね。
436名無し草:2008/03/24(月) 10:17:43
ページ少ないのって、時々あるよね。
理由はわからんが、落とすよりマシ…?
公式もRuiカンタービレになってから、トピたつの遅いし、住人のテンション低〜だと思ったが。
「のだめ」カンタービレキター!
と思ったらあっさり二人旅は終わるし、(気づきはあったが)カタルシスはないし。
千秋の快進撃って何回もあったよね…。
(Sオケ、ニナルッツで評価、ラフマでミルヒー共演、R&S、指揮コン、ミルヒーとツアーでデビュー、マルレ常任、マルレでオケ改造、弾き振りでいっそうの支持をあつめる、大物Ruiとウィルトールでブラボー)
でものだめの成功はサンマロだけ。
(サロコンは千秋すっぽかし・ランベール夫人の意味深発言でカタルシスは少ない)
437名無し草:2008/03/24(月) 11:08:52
本誌読んだ人ほかにいないのかな?
公式発売待ちなんで、読めた人の感想聞きたいデス
438名無し草:2008/03/24(月) 11:29:36
読んだ
バレ読んだときはRui&ママまだなんかやらかすんじゃね?と思ったけど
絵を見た感じではそんな感じではなかった。
でもママは娘を思うあまり、変な行動に出るかもとちょっと思った。
そんな展開嫌だけどw
のだめが今後どのようになるかは絵では個人的には予測不可能でした。
案外あっさり上昇するかもしれないし、どんより来るかもしれない。
439名無し草:2008/03/24(月) 11:32:29
>>438
のだめはコンチェルきいてすごくズンドコだったんですか?
それとも予測できないよーな絵ですか?
440名無し草:2008/03/24(月) 11:43:10
つか、パパ来てないの?
復帰コンサトなんだからアメリカから来てもよさそうじゃね?
441名無し草:2008/03/24(月) 11:47:38
残り1枚のチケットは何だったのだろう?
次回に持ち越しかな?
442名無し草:2008/03/24(月) 11:50:22
そんなに深く考えることではないのかも>チケット枚数
単純にいつものメンバーで6枚、
予備で一枚確保しておこうかな〜程度だったり

でも所長のことだから何かの伏線といわれるとそういう気もするし
443名無し草:2008/03/24(月) 11:50:35
観客の絵に目を凝らしてみるw
444名無し草:2008/03/24(月) 11:52:26
>>439
絵がズンドコな感じじゃなかったから、予測がつきませんでした。
445名無し草:2008/03/24(月) 11:53:34
祝・Rui失恋
キス男の振られっぷりを見る限り…因果応報?千秋アウトオブ眼中?
失恋を肥やしに表現の幅が広がることを祈りマスお。
446名無し草:2008/03/24(月) 12:00:27
読みますた
確かに最後の表情は分かりにくい
魂抜けてる感じだけど感動とか呆然とかとは違う
447名無し草:2008/03/24(月) 12:10:24
舞台に向かう時、千秋がRuiの腰に手をあてているというか、舞台に促していてムカッときて
コンチェルト終わった時、Ruiとハグしたり頬にキスすんじゃまいかと心配していたけど
結局両手握手だけで安心したw

448名無し草:2008/03/24(月) 12:12:13
演奏に愕然となってる感じじゃなかったな、のだめ。すごく入り込んでる?。
最後のコマののだめは確かに感動とかショックとかではないよね。
でも前半の黒のだめが浄化された感じはする。
何か違う扉でも開いたか?
449名無し草:2008/03/24(月) 12:25:43
本島田読めてない組ですが、
画バレ見た時雅之のコンサートの時と同じ感じの顔だなー
と思ったのですが、そんな感じ?
450名無し草:2008/03/24(月) 12:26:18
本島田って何 orz
本誌まだ・・・です
451名無し草:2008/03/24(月) 12:26:29
最後、悲しげにも見えたけど、ショックで真っ白なんじゃないかな。
とっさに反応できない、強い衝撃だったんだろうなと思った。
言葉にならない感じ。

演奏が良かったから、というより、自分にとっての大切な夢(大事な曲を、千秋と自分のやりたいように弾く)をさらっと実現されちゃったことへのショックなんだろうな。
自分は何なのか、次に何をやればいいのか足元がわからなくなりそう。

どう受け取ったのかは、時間がたたないと自分自身でもうまくつかめないんじゃないかな。
結果は1ヶ月半後のゴールデンウィークあけか。
長いなー…
452名無し草:2008/03/24(月) 12:32:34
私は>>451より>>448と読んだ。
453名無し草:2008/03/24(月) 12:32:39
>>448
明日になれば、またトンでも解釈がでてくるかもしれないけど
靴下ズンドコかどうかもわからないってことかな?
Ruiがヨーダのレッスンを受けてたのを知らなかったか
どうかもわからんみたいだし・・・・次号ワクテカ期待
454名無し草:2008/03/24(月) 12:34:39
>>430
ここでって意味で
スマソw
455名無し草:2008/03/24(月) 12:43:38
最後の呆けてるのだめのコマは、催眠術がとけた時の千秋と同じ印象だったな、自分は。
画が似てる、とかではなくてね。
456名無し草:2008/03/24(月) 12:50:32
>>453
読む人にとって解釈が違うだろから、ズンドコ議論はまた紛糾しそうだw
ってか、どっちも的外れだったような気もしないでもない。
とりあえず次号wktk。
457名無し草:2008/03/24(月) 13:02:08
>>455
千秋の音楽を聴いて真のトラウマ(音楽に正面から向き合う)から解放されるってことなのかな。
ゆーとくんはRuiと同じ当て馬?これから大活躍?
458名無し草:2008/03/24(月) 13:06:44
ゆーとくんって高2で押コンで一位で留学してるのに
まだあちこちのコンクルでウロウロしてるのかねぇ。
これから活躍なのか?
459名無し草:2008/03/24(月) 13:11:37
読解力がない人が多くてビックリです。
明らかに大ショックを受けてます。
自分的には曲が始まる前ののだめのセリフにショック。
こんなのだめ初めてだって感じました。
460名無し草:2008/03/24(月) 13:19:58
ゆーとくんはビジュアルがなー
461名無し草:2008/03/24(月) 13:25:41
Ruiがからむとああなるよね。
チェレスタ奪われた時ののだめもちょっとダークだった。
相性なんだろうけど、Rui相手だとそういうものが引き出されてしまうんだろな。
実際はみんなそういう気持ちでドロドロしてるんだろうから、リアルっちゃリアルなのかもしれないけど。
ああいうの素で見せちゃったら、もうお笑い担当は無理だろうな。

462名無し草:2008/03/24(月) 13:27:36
>>455
すごくよく分かる
コミックスが今手元にないから家に帰ったらもう一回読んでみよう
463名無し草:2008/03/24(月) 13:28:23
ゆーとくんのおまめ
464名無し草:2008/03/24(月) 13:35:43
>>455
それだ!
465名無し草:2008/03/24(月) 13:41:34
演奏中にのだめを想う千秋のすぐ次のページに千秋と一緒に演奏してるのだめの幻想。
千秋の想いをのだめは感じ取ったのか?
まだ二人は一緒に旅をしているのかも。
466名無し草:2008/03/24(月) 14:01:37
>>459
そーお?
ルイがチェレスタ弾いた時だったかな。
劇場の2階席から足組んで冷たい目で見下ろしてた時あったじゃん。
あん時はまさに黒のだめだったと思うけど、それと同じじゃない?
467名無し草:2008/03/24(月) 14:12:35
本誌ゲッドでいろんな解釈がでるのはいつものことw
468名無し草:2008/03/24(月) 14:17:09
>>466
あれもちょっとえっ?と思ったけど、実際言葉に出されると衝撃あるな。
469名無し草:2008/03/24(月) 14:29:41
黒いところ一つも無い天真爛漫で性格至極良い女なんて何の魅力もないと思うんだけど。
例えて言うなら小公女セーラみたいな。
のだめだって嫉妬深かったり腹黒かったり、女の子なら誰でも持ってる黒い部分があるほうが人間的でいいよ。
ただでさえ変態で天才で人間離れした動物奇想天外なんだから。

そういう意味では彩子はすごーく等身大の女性だと思う。(ただしモテ系)
470名無し草:2008/03/24(月) 15:27:26
のだめは全然聖人じゃないし、変態で汚部屋・元汚ギャル・友達の弁当ぱくって食べてたわけだが、まあギャグの範囲だった。
のだめに陰影つけてシリアス展開になる日がくるとは思わなかったよ。


471名無し草:2008/03/24(月) 15:58:59
靴下ズンドコ派とコンチェルトズンドコ派の戦いはコンチェルトズンドコ派の勝利で決着がつきました。
次のお題はいつどのようにしてのだめが浮上するかになりました。

自分はもう2,3話掛けて底固め派です。
浮上の切欠はヨーダ先生のコンクル出場許可だと予想してます。
472名無し草:2008/03/24(月) 16:39:01
>>455にイピョウ
いい演奏を聴いてズンドコなんて斜め上じゃない
前向きなパワーもらったとかのが意外性がある
473名無し草:2008/03/24(月) 16:44:39
>>465
読後感想は私もこれに近い。
少なくともあの瞬間は、ステージ上の千秋とステージ下ののだめの、気持ちがシンクロしたのでは、と。
474名無し草:2008/03/24(月) 16:46:12
のだめ解脱したんか・・・
475名無し草:2008/03/24(月) 16:47:14
解脱ワロタw
476名無し草:2008/03/24(月) 16:56:27
のだめも頑張りマス!って発奮してほしいな。
もう鬱展開は読みたくない。
477名無し草:2008/03/24(月) 17:07:07
今日は釣り針が多いな
チーム陽介が馬鹿の振りして煽りに来てるのか?
478名無し草:2008/03/24(月) 17:07:43
のだめ、ヴィエラ先生ののコンサート行ったときも
白目になって泣いてたっけ。感動の原動力になるとよいねぇ。
479名無し草:2008/03/24(月) 17:08:20
大ショック派は少なそう?
バレの後は鬱かよ〜?って思ってたけど、
なんか読むの楽しみになってきた
480名無し草:2008/03/24(月) 17:16:38
陽介は次の釣り針探しで忙しいんでしょう
481名無し草:2008/03/24(月) 17:19:48
>>479
大か小かは断言できないが普通にショックを受けてるよ>のだめ
次号で開き直って大したズンドコじゃなかったって可能性もあるけど、
少なくとも今号ではショックを受けて終わりって描かれ方してる
482名無し草:2008/03/24(月) 17:25:24
どういう種類のショックなのかが問題だけど
画だけじゃ判断できないって事なんだよね
483名無し草:2008/03/24(月) 17:26:17
これで鬱方向のショックになるんなら、のだめは今まで何やってきたんだ、と本当に思う。
いい加減ベーベは卒業して欲しいよ。
のだめみたいだ、って思いながら振った千秋の心情も無下にするのかと。
あの幻覚?は、千秋も見たのでは、と思うような描き方なのに。
484名無し草:2008/03/24(月) 17:32:41
ズンドコだろうが浮上だろうがどっちでもいい
とりあえず、のだめと千秋の絡みを見せてくれ
コタツ以降二人の絡みが電話一回ってどーよ
Ruiと飯行く暇があったらのだめと池と言いたい
485名無し草:2008/03/24(月) 17:33:42
話むしかえすけど彩子の行動パターンにさっぱり共感できない私は等身大の女性、と言われると
?と思う。でも物語の1ピースとして深みを出すにはいいキャラだったと思う。
最初読んだ時は奇想天外なのだめのせいで彩子の存在は薄れて
気にしてなかったけど焦点当てて考えると好きにはなれない。
彩子をいい女かビッチか、というのはああいう部分を自分が持ってるか否か
だと思う。もてるからってああいうこと女全員がすると思わないし・・。
486名無し草:2008/03/24(月) 17:35:52
>>482-483
今までの流れと開演前の会話からネガティブなショックだと思うなぁ
奇想天外動物だから常識じゃ測れないけど
487名無し草:2008/03/24(月) 17:37:38
本誌読んだけど…。
ホント、最後のコマの表情の解釈が難しい。
でも、演奏中の表情は少なくとも
鬱系じゃないように見える。
短いけど、全体的に暗い回には思えないんだけど。
488名無し草:2008/03/24(月) 17:39:17
2人のコンチェルトは作中では幻想のみで終了してしまいそう。
短期的にはないんじゃないのかなあ、この先。
もちろんのだめがプロになっても、という話。
489名無し草:2008/03/24(月) 17:41:26
>>377
カメレスだけど、のだめと千秋はまだセクースしてないと思ってた…orz
まだ一度も描写無いしさ。早くそうなって欲しいが。
490名無し草:2008/03/24(月) 17:41:27
>>485
彩子は美人だから周りがほっとかないのでは?
自分はモテた事ないから想像だけどね
491名無し草:2008/03/24(月) 17:41:29
あの二人にこの曲は似合わないとか
のだめがやりたい事とは違うはず
とたかをくくっていた(強がりもある)のに
正に自分がやりたかった演奏をまのあたりにして
大ショックの放心状態ののだめに見えますた
492名無し草:2008/03/24(月) 17:43:09
二人のコンチェルト舞台袖でエンディングかもね
493名無し草:2008/03/24(月) 17:44:47
>>492
台詞はもちろん「さあ楽しい音楽の時間だな」でね
494名無し草:2008/03/24(月) 17:45:49
自分が彩子の立場でも、同じ行動はとらないと思う。
でも、だから信じられないとかビッチとかは違うと思う。
彼女は彼女なりにもがいて戦っているんだから、それもまた頑張れだ。
495名無し草:2008/03/24(月) 17:47:44
>>491
それが普通の捉え方だね
所長も一般読者にそのように捉えてもらいたいはず
ここの住民は先の展開を予想(浮上するのは間違いないから)して深読みしてる
496名無し草:2008/03/24(月) 17:47:59
今回は、前向きなショックだよ派、ズンドコ欝だよ派、盛り上げ隊、萌え枯渇派に分類か。
497名無し草:2008/03/24(月) 17:48:46
フツーの捉え方に満足できない住人が多し・・・・
498名無し草:2008/03/24(月) 17:49:59
>>497
なんのかんの言って所長が斜め上の展開をしてくれることを期待しているのさ
499名無し草:2008/03/24(月) 17:49:59
>>496
明日になれば、また違う派が登場するってw
ヨーダの別人発想があったし。
500名無し草:2008/03/24(月) 17:51:42
彩子は特にいい女でもビッチでもないが、ああいう人いるいるって感じで
うまく描写されてたな。
美人で楽器店のお嬢様ではあれど、変態のだめと比すると普通の女性だったんだろうね。
ただのだめとの比較がないとかなり嫌な女になる気もする。
501名無し草:2008/03/24(月) 17:56:21
行きずりでHしちゃう女とか二股する女は嫌だけど、
一年で何人と付き合おうが元彼の家に行こうが別に許せるな
502名無し草:2008/03/24(月) 17:57:32
チェレスタやバッハ弾き振りの時より、ミルヒーと千秋のラフマピアコンの状況に近いな。
マングースで満足してたら違う次元の事をやられちゃった、みたいな。
503名無し草:2008/03/24(月) 17:59:02
○○派はおいといて、靴下の時よりショックは大きいよね?
504名無し草:2008/03/24(月) 18:00:17
あと、千秋やのだめの好きな理由を大人ぶって論理的に言ったり
千秋に対してアッサリした感情と思ってたRUIが
密かに恋心を抱いていたなんてちょっと意外というか
演奏しながら千秋の思いを感じとって失恋したRUI
ちゃんと経験してるじゃんと同時に切なかったよ
のだめは演奏のショックで千秋の思いまでは感じてないかもなぁ

どんな展開になるか次号が楽しみだ
505名無し草:2008/03/24(月) 18:01:07
何人と付き合った後で一端冷たくした元彼と平気でよりを戻そうとするってのは
ちょっと?と思う。何か普通恥ずかしくてできないような・・・。
「それが女ってもんだろう!」とひとくくりにすんな!と思った。
でも千秋に色気を出すのにはちょうどいい按配の出番だったね。
506名無し草:2008/03/24(月) 18:03:31
>>505
男と別れると元彼に甘える女ってよくいない?
507名無し草:2008/03/24(月) 18:05:53
「見ていて恥ずかしくなるぐらいイヤらしいドラベッラ」に似ている、といわれた
から作中ではその行動はちょっとみっともないんじゃ、ていう風に
描かれたんだと思う。
でも、あれだけが彩子の全てではないからスランプでちょっと荒れてたんだと
思いたい
508名無し草:2008/03/24(月) 18:06:24
靴下鬱とかコンチェルト鬱とか、そんな議論があほらしかったなと思わせる展開に次回なりそ。
509名無し草:2008/03/24(月) 18:12:25
結局彩子にとっては真一よりいいオトコはいなかったわけで。

でもセックスもね発言の後そういうことは彼氏に言えっていわれてたから
家に泊めても何も無かったんだよね。

そういう意味では千秋はちゃんと分けてると思う。
510名無し草:2008/03/24(月) 18:16:40
彩子は「千秋が選んだ女」として考えるとピンとこないが
「かっこいい千秋に未練たらたらの美人な元彼女」というポジションだと
非常にピンとくる不思議な人
511名無し草:2008/03/24(月) 18:25:43
何か、付き合ってた部分があの3コマ以外想像できないほど空白な感じなんだよね。
才能についてけなくて別れたけど未練をすごく持ってるほど千秋が素敵だった、というのを
強調するためのキャラだった気がする。

でもショールかけた彩子は素敵だったよ
512名無し草:2008/03/24(月) 18:29:01
>「かっこいい千秋に未練たらたらの美人な元彼女」
まさにこれなわけでw

高校時代のオレ様千秋とマドンナ彩子が描かれたら
全く違う描写になったと思うよ。
513名無し草:2008/03/24(月) 18:32:23
物語にならない普通の恋愛だったのかな?美男美女でお互い全てそろってて
性格が似ている男女の話ってあまり面白くないもんね。
514名無し草:2008/03/24(月) 18:33:56
のだめは絶対に現実にはいないが彩子はいる。
黒木君やターニャと同じ。リアリティ担当。
515名無し草:2008/03/24(月) 19:12:50
つか、なんで彩子祭りw
516名無し草:2008/03/24(月) 19:13:14
急にレスがとまってるな
やっと読めた自分としては(画バレも見てない)
のだめの最後の表情はなんとなく悲しげに見えました
517名無し草:2008/03/24(月) 19:17:19
・Ruiの恋と涙が唐突。
・のだめの容姿の描き方が明らかに意識して変えてきているように感じられた。最近もそうだったが、今回より大人の女性っぽく。
518名無し草:2008/03/24(月) 19:22:38
彩子が学園祭で千秋に声をかけたら隣にいた友達が「あいたーふられた・・」
って言ってて女の友情って…と思った。それだけ彩子の行動が
傍から見たら痛かったんだろうけど。
のだめも千秋に迫ってるとこ見られてたら女友達から「ざけんな調子に
のってんじゃねーぞ!」と牽制されるんだろうな、と思った。
「のだめ」における女の友情ってそんなに深くは描かれてないよね
519名無し草:2008/03/24(月) 19:30:41
彩子って女友達いなそうだよね…
一応文化祭の時も隣に「あいたー」の子がいたけど
内心彩子の事尻軽と思っていそうだし
ブー子の陰口に参加してた子たちも楽しそうだったし
音楽はあっても、彩子の今が心配だ
520名無し草:2008/03/24(月) 19:35:50
それが女ってもんだろうが彩子だけでなく周りの友達にもいえる。
ブー子も。あの話は実は女の醜さが凝縮されているすごい回・・・。
確かにのだめ千秋は常人ではないかもね比較すると

521名無し草:2008/03/24(月) 19:52:20
>>448
なるほど。その感想が自分とも近いわ。
522名無し草:2008/03/24(月) 19:53:34
彩子流れに乗らずに書いてしまうけど、
のだめが今回のコンチェルトでショック受けたら、ベーべ卒業できてない
って意見のほうが多いのかな?
自分は、人間誰だって、こういう流れならやりきれない気持ちになると思う
んだ・・。
のだめがまだプロになってからだったら気持ちのコントロールも必要だけど。のだめがプロになれないのは今までのツケって意見もある
ピアニスト目指す前は本気でプロの幼稚園の先生になろうとしてたんだから
決していい加減にすごしてきたわけではないし。
オクレール先生は未完成の人間が目標に向かってやみくもに突き進んだ場合
の危険性をのだめに教えたかったということじゃないのかな?
ここがまさに正念場ってことで。
523名無し草:2008/03/24(月) 19:54:26
>>469
そうそう。原作日本編前半のアクの強いことw
524522:2008/03/24(月) 19:57:10
ごめんなさい。改行が変だった。
(のだめがプロになれないのは今までのツケって意見もある)
長くなってすみません。
525名無し草:2008/03/24(月) 19:58:09
まあ彩子の愚かな行動を人間くさいというなら、
のだめのショックな気持ちも人間くさいといえるんじゃないかな。
のだめにしては珍しい感情を経験したんだから、そこからどう持ってくか、
だよね
526名無し草:2008/03/24(月) 19:58:19
ヨーダは、音楽をなんとなく通電で理解するのではなく
インテリジェンスと意志の力でコントロールすることを教えてくれているけれど

のだめのモチベーションについては関知してないと思うよ。
そんなことを先生に教わるなんてあり得ない。
527名無し草:2008/03/24(月) 19:59:27
ハリセンには心が真っ黒って言われてるけどなw
528名無し草:2008/03/24(月) 20:00:25
>>522
やりきれない気持ちは十分理解できるんだけど、そのパターンは今更もういいよって感じ。
想像付かん展開を望む。
529名無し草:2008/03/24(月) 20:01:59
>>528
ここって想像付かない展開望みすぎて予想範囲の展開だと
ガックリしてる気がするw
530名無し草:2008/03/24(月) 20:03:28
彩子は大手楽器屋のお嬢様で美人で才能もあって
千秋と付き合ってた。その上高飛車な性格。
女から嫉妬される存在であって、友達はいなかったと思われ
あと、千秋の才能についていけなくて別れたんじゃなくて
音楽に没頭して、ほったらかしにされたとか
あの時は飛行機に乗れない負け犬千秋の
将来に期待がもてなかったからかと。

てかなんで今彩子祭?とりあえず話題に入ってみたが
531名無し草:2008/03/24(月) 20:05:04
>>529
のだめが雅之に弟子入りするぐらいの衝撃が必要だな。
532名無し草:2008/03/24(月) 20:05:55
>>531
でもそれは想像の範囲でしょw>このスレでは既に
533名無し草:2008/03/24(月) 20:07:03
>>530
昨日の夜から彩子さん大人気w
Ruiが涙の退場らしいから??
534名無し草:2008/03/24(月) 20:12:09
ひまだしね。彩子にとっての千秋、はわかるが
千秋にとっての彩子、がいまいちわかんなかった。
すごく優しくしながらすぐ忘れてしまうような存在?
最高の印象から始まり最後は軽蔑するような目で終ったのが
ちょっとかわいそうだったな
535名無し草:2008/03/24(月) 20:13:54
なんで今更彩子の名前がスレに出てるのかと不思議に思ってレス読んでみた

陽介、あんたすごいよwwこうも簡単に話題を誘導するなんてw
536名無し草:2008/03/24(月) 20:19:53
つか千秋の方は彩子にあんまり執着ないよねぇ…
537名無し草:2008/03/24(月) 20:23:23
バーで彩子をセックスに誘った時は執着してるんじゃないかと思えるけどね
千秋だったら電話一本でやれる女は沢山居そうなのに
538名無し草:2008/03/24(月) 20:24:04
彩子は彼女として連れて歩くには申し分のない人だと思う。
539名無し草:2008/03/24(月) 20:26:08
千秋って彩子としか付き合ったことないの?
征子ママの「可愛いけど顔の思い出せない彼女」ってドラマ発言だっけ?アニメだっけ?
コミックが手元にないから確認できないお
540名無し草:2008/03/24(月) 20:26:39
陽介フィッシングうまいなーw
541名無し草:2008/03/24(月) 20:26:41
>>535
てか今回のが短すぎて話が広がらないからじゃない?
簡易バレのような詳細バレがホントに全部だったから驚いた。
542名無し草:2008/03/24(月) 20:26:51
彩子といる時の千秋はぐだ〜っとしていて魅力がなかったがのだめと出会って
道が開け、性格も容姿もどんどん変っていったので彩子と付き合ってた頃が
一体どんなだったのか?がわかんなくなった
543名無し草:2008/03/24(月) 20:32:04
千秋は昔はもろ「連れて歩くのに申し分のない」で彼女を選んでたんだろう。
544名無し草:2008/03/24(月) 20:34:19
「彩子」でレス抽出−62件
ちょwwマジ彩子祭りかよww
545名無し草:2008/03/24(月) 20:36:46
すみません>539です
手元にコミックがある方教えてくらさい
なんだか気になってますデス
546名無し草:2008/03/24(月) 20:37:27
コミックであったよね。
547名無し草:2008/03/24(月) 20:38:02
千秋は千秋なりにちゃんと彩子と真剣につきあってたと思うよ。
じゃないと、「やばい彩子の時を思い出す」発言はないと思うよ。
遊びとか外見だけでつきあう野郎なら思い出しもしないさー。
548名無し草:2008/03/24(月) 20:38:03
高校から大学の付き合いって、モロ外見重視じゃん
結婚までいくほうが少ないよ(私の回りでは)
千秋もそんなに深く考えてなかったでしょ
穴さえあれば入れたい年頃だし
549名無し草:2008/03/24(月) 20:38:22
>>545
コミックです
マラドーナの本選見ながら言ってます
550名無し草:2008/03/24(月) 20:39:30
彩子、というより彩子の時、だから自分がふられた強烈な印象だけ
あったんじゃないの?
551名無し草:2008/03/24(月) 20:40:26
>>547-548
一秒違いで真逆の意見w
547に一票
やっぱ真面目な千秋が遊びでセックスするって考えられないなぁ
それなりに真剣だったとおも
552名無し草:2008/03/24(月) 20:41:16
>545
「とってもかわいいのに顔が思い出せない」
「真一が最初につきあった彼女みたいな」

とコミックスで言ってますね。
三善家では彩子は「彩子ちゃん」なので千秋には親に紹介した複数の彼女がいる
と言うことは確定。
553名無し草:2008/03/24(月) 20:41:52
>>546>>549
さんくすデス
記憶どおり、千秋も普通に恋人作ってたんだ
554名無し草:2008/03/24(月) 20:42:38
1話で結婚をにおわすようなことを言ったんだからよほど未練があるのかと
思いきや手のひら返しで冷たくしたから千秋って・・・と思った
555名無し草:2008/03/24(月) 20:42:58
>>552
おお、詳しい説明アリ
556名無し草:2008/03/24(月) 20:45:25
>>554
そういや多賀谷楽器で働く云々ってあったな
すっかり忘れてた
確かに見方によっちゃ結婚を匂わしてる
557名無し草:2008/03/24(月) 20:47:54
>>556
日本にいる意味をみいだせないでいたからじゃない?
彩子と付き合ってれば、とりあえず音楽関係だし・・・・
とりあえず嫌いでもないしみたいな。
558名無し草:2008/03/24(月) 20:49:21
1話の千秋って荒れてたからだろうけど超いいかげんでイヤな男
559名無し草:2008/03/24(月) 20:50:16
のだめ信者の方々には忘れたい昔の苦い事実がポロポロ出てきてるな
「あれはキャラを作ってる最中の事だからノーカン」というレスを久々に見たいなぁw
560名無し草:2008/03/24(月) 20:51:31
やさぐれていた1巻の千秋の言葉に深い意味は無かったんでは?
やけくその時って後から思い返すとトンデモ発言してたりするよね。
561名無し草:2008/03/24(月) 20:53:21
多賀谷楽器で働くってどんなイメージだったんだろう。

銀座(仮)とかにある楽器店で
ピアノ見に来たお客サンに
「こちらお勧めですよ〜」とか?

それとも、ピアノ講師とか?
大人の初心者クラスの講師が千秋だったら凄い集客になりそう・・・
562名無し草:2008/03/24(月) 20:55:32
彩子は男と別れたら真一くんの所に行くってあるけど、
それを拒まない千秋も彩子に未練があるってことだよな
>>536みたいなレスの人は読み方が浅い人なのか、読解力が不足してるのか
563名無し草:2008/03/24(月) 20:56:34
彩子のことって苦い事実なの?だから消されたのか…。
564名無し草:2008/03/24(月) 20:56:53
今、彩子が千秋のパリの部屋に遊びに来たとしたらホイホイ入れちゃうかな?
565名無し草:2008/03/24(月) 20:58:08
>>564
アパルト時代はともかく、今はどうかな。
それでも入れそうだけど。
566名無し草:2008/03/24(月) 20:58:37
彩子の存在は重要だよ。
音楽にかかりきりで別れた前カノの存在があって今があるんだからさ。
20歳超えたモテ男が、ずっと彼女がいなくて初めてのだめと付き合ってたら
ファンタジーすぎるよ。
童貞疑惑もまぬがれるしw
567名無し草:2008/03/24(月) 20:59:19
しかし本当に千秋を好きで深い仲だった彩子が今の千秋とのだめを
目の当たりにしたら残酷すぎるよなー
568名無し草:2008/03/24(月) 20:59:38
>>564
100%入れる
千秋はのだめに対する配慮に多少欠けてるところがある
569名無し草:2008/03/24(月) 20:59:53
みんな欲求不満なの?
570名無し草:2008/03/24(月) 21:00:29
>>564
Ruiは入れなかったけど、(ママが怖いからってのもあるし)
彩子は「どうした?」とか言いながらとりあえず入れてしまいそう。何もなくても。
文化祭の後彩子を部屋に入れた時は
「入れちゃうんだ?」と思ったな。
571名無し草:2008/03/24(月) 21:01:44
>>564
Ruiの家にピアノ聴きにいくぐらいだから入れると思う。
そんな深く考えないよーなw
572名無し草:2008/03/24(月) 21:01:54
千秋は恋愛が100%脳じゃないから、彩子と別れた後、新しい彼女も
いなかったから普通に彩子とつるんでいたんでは?
573名無し草:2008/03/24(月) 21:02:02
千秋はのだめが自分をすごく好きと知っていながら清良に眼の前で
「好きだから」と超嬉そうに言う男だから。
574名無し草:2008/03/24(月) 21:02:49
いいじゃないか、元カノのひとりやひたりくらい部屋に入れたって。
のだめだってアパルトマンの面々や峰、黒木君だって部屋に入れてるんだし。
575名無し草:2008/03/24(月) 21:03:03
浮気はしないと思うけど部屋に入れそうなのがオレ様千秋
576名無し草:2008/03/24(月) 21:04:25
部屋に入れるのに躊躇してたらかえって怪しいような気もする
577名無し草:2008/03/24(月) 21:04:55
別れたあとの彩子もそんなに深く考えなかったかも?音楽脳だし。
578名無し草:2008/03/24(月) 21:05:05
彩子、自分から別れておきながら
飲みに誘ったり、文化祭で「最近本当に冷たいんだから」と言ったり
はっきりしないやつだなあと思った
されるがままの千秋もムカつくし
リアルっていえばリアルなんだけどね
579名無し草:2008/03/24(月) 21:05:15
>>574
のだめは処女だったし千秋センパイとは意味が全然違うんデス!
580名無し草:2008/03/24(月) 21:06:06
バレスレ以外、読む価値なしといわれようがこの祭り笑えるw
581名無し草:2008/03/24(月) 21:06:14
俺だって昔は童貞だったんだ!
582名無し草:2008/03/24(月) 21:06:21
ラフマ連弾直前に彩子が千秋のベッドで寝ていた時
のだめが来なかったら結構危なかった(やってたのでは)と思ってるのは私だけ?
583名無し草:2008/03/24(月) 21:06:56
で、早川君祭りはまだですか?
584名無し草:2008/03/24(月) 21:07:03
千秋の第一次「やりたい盛り」を支えてくれたのが彩子
585名無し草:2008/03/24(月) 21:07:35
みなさん林檎好きそうですねw
終わった恋について語ったところで…ねえ
586名無し草:2008/03/24(月) 21:08:12
>>582
あのとき千秋は彩子が帰ったと思って安堵のため息をもらしてたから、それは無いと思う。
ミルヒと遊びすぎて二日酔いで帰ってきたトコだったから、正直ウザかったはず。
587名無し草:2008/03/24(月) 21:08:18
千秋と彩子は別れた後も友達以上恋人未満って関係を続けてたんだよ
588名無し草:2008/03/24(月) 21:09:00
>>582、そんなハラハラ感全然感じなかったよ!
それじゃまさに林檎カンタービレ再来に・・・。
589名無し草:2008/03/24(月) 21:09:02
発情しとるwwwwこのスレ
590名無し草:2008/03/24(月) 21:09:09
そんなだらしなくぐだぐだした千秋が今ののだめの恋人かと思うと
気色悪い
591名無し草:2008/03/24(月) 21:09:27
>>582、
そんなハラハラ感全然感じなかったよ!
それじゃまさに林檎カンタービレ再来に・・・。
592名無し草:2008/03/24(月) 21:09:56
>>582
それ以前にのだめに見せ付けるように彩子を部屋に泊まらせた夜にやったと思ってます
593名無し草:2008/03/24(月) 21:10:18
で、林檎って何?
594名無し草:2008/03/24(月) 21:10:59
>>591,
ご、ごめん。二回押しちゃったよ。
595名無し草:2008/03/24(月) 21:11:30
のだめに見せ付けるように彩子を入れ隣の部屋でやってたら、
千秋を生理的に受け付けないわ
596名無し草:2008/03/24(月) 21:12:24
みんなエロイですう><
597名無し草:2008/03/24(月) 21:13:14
>>595
普通にそういう事だろう。ま、ギャグ的世界観でのお話だからさw
598名無し草:2008/03/24(月) 21:13:15
ここも春か。
599名無し草:2008/03/24(月) 21:13:23
結局あの夜やってないっていうのは読者にはわかったけど
のだめはやってると思ってるっぽいもんね。
やるならデカイ声でやれ!
600名無し草:2008/03/24(月) 21:14:02
>>587
正解。
その後、恋人関係に戻りたいと彩子は思ってたがのだめとのラフマ連弾を見せつけられ敗北したと。
601名無し草:2008/03/24(月) 21:14:15
やってなくてよかったー。
602名無し草:2008/03/24(月) 21:14:58
描いてない部分を読み取るのがのだめ
つまり別れた後も千秋と彩子はセフレだった
603名無し草:2008/03/24(月) 21:15:15
>>593,
同じKiss連載の漫画、○○の林檎みたいな展開。
604名無し草:2008/03/24(月) 21:15:21
>>601
やってますよ
605名無し草:2008/03/24(月) 21:15:49
彩子や真澄ちゃんを踏み台にして千秋とのだめは付き合ってるんだから
うまくいってほしいね。
606名無し草:2008/03/24(月) 21:16:35
>>573
そういうプレイです
607名無し草:2008/03/24(月) 21:16:38
>>601
常識的にやってますよ
対のだめだったら常識が通用しないから断言できなかったけどね
608名無し草:2008/03/24(月) 21:16:40
ムキャー
609名無し草:2008/03/24(月) 21:17:38
やっぱ関係者が陽介やってんじゃないの?
今回内容的にはほとんどなくて、二人のコンチェルト(妄想)くらいしか
意味のある画はなかった。
それじゃ2回休載持たないからさ。
明らかに燃料投下レスが目立ちすぎ。
610名無し草:2008/03/24(月) 21:17:43
でもやってたら「そういう話」って言い方にはならないよね。
昨晩はそういう話すらしなかったっていう風に読んでたんだけど・・・。
あ、真面目に答えることじゃなかったか
611名無し草:2008/03/24(月) 21:19:09
しかしやってたら、汚れた千秋説復活だね
セフレがいた男
612名無し草:2008/03/24(月) 21:19:52
「あれ…いたの?」

あれは、のだめには絶対言わないだろうセリフだw
プリンあーんのときだって、トランス状態に見せといて、あれだけちゃんと覚えていた千秋w
613名無し草:2008/03/24(月) 21:20:45
関係者がこのスレを盛り上げる必要性はゼロに近いと思うが。
614名無し草:2008/03/24(月) 21:21:08
やってるし、セフレくらいいてもいいと思う
千秋のルックスで、女子の多い音大、一人暮しの綺麗なマンション
やらないほうがおかしいし、やりたい女は後をたたない
615名無し草:2008/03/24(月) 21:21:21
春ですからね
スレもアレな状態になりますよ
616名無し草:2008/03/24(月) 21:21:55
>>610
やったやってないどっちにも取れるってことじゃないかな?
主題はのだめに他の女を家に泊まらせるのを見せつけるってことだし
617名無し草:2008/03/24(月) 21:23:05
・・・なぜここにきて、やったらん論争?
618名無し草:2008/03/24(月) 21:23:48
やってて「負けメス犬はキライだ」と言ったとしたら
彩子ってよっぽど魅力なかったんだね…。てか千秋がひどすぎて
言葉にならない
619名無し草:2008/03/24(月) 21:24:19
千秋はやりチンだってば
ストレスをHで発散してたんです
620名無し草:2008/03/24(月) 21:24:35
>>611
セフレって言い方は微妙に違う
相手は彩子だし軽くセフレで済ませられる関係じゃない
621名無し草:2008/03/24(月) 21:26:27
えーねえ千秋がそんな男だったら彼氏としてまじイヤ、不潔。消えて欲しい
622名無し草:2008/03/24(月) 21:27:27
不潔とか言ってる人は若いのか。
顔のいい男(女)と一晩だけでもやりたい時代が、あなたにもあるはず!
623名無し草:2008/03/24(月) 21:28:06
そんな千秋だったら今のだめと付き合ってる時も
浮気しまくりってことになんじゃないの?
624名無し草:2008/03/24(月) 21:28:11
変態さんが自演してる
625名無し草:2008/03/24(月) 21:28:12
>>618
あれは自分が「負け犬」呼ばわりされた仕返しだろ
それにしても「負け犬」「負けメス犬」と言い合っても関係が崩れない二人はいいよね
二人ともお互いを最後の拠り所にしてたのかねぇ
626名無し草:2008/03/24(月) 21:29:44
>>623
真面目な千秋は基本的に浮気、二股はしません
627名無し草:2008/03/24(月) 21:29:47
関係崩れまくってないか?
628名無し草:2008/03/24(月) 21:30:08
男って結局チャンスがあればやる生き物だと思う
629名無し草:2008/03/24(月) 21:30:26
つーかマジキモイ流れだ…
630名無し草:2008/03/24(月) 21:31:54
彩子の話になるとどんどん千秋の信頼性が崩れてくからやめたほうがいいのだろうか
631名無し草:2008/03/24(月) 21:33:11
>>627
崩れてないでしょ
多少はテンションは下がっただろうけど
もう真一(彩子)は大嫌い!にはなってない
632名無し草:2008/03/24(月) 21:33:13
・・・人大杉が出たんだけどww
633名無し草:2008/03/24(月) 21:33:19
そんな過去があってもいい。
634名無し草:2008/03/24(月) 21:33:58
やけくそな千秋のH現場が見たい。
635名無し草:2008/03/24(月) 21:34:56
千秋って最後の方かなり彩子の事嫌いっぽかったが…。
636名無し草:2008/03/24(月) 21:35:01
微笑ましい思い出ですねw
637名無し草:2008/03/24(月) 21:35:21
そんな島耕作みたいな千秋は嫌だ。
638名無し草:2008/03/24(月) 21:35:37
彩子の体に飽きたから冷たかったんだよ。
639名無し草:2008/03/24(月) 21:38:13
音楽とのだめに心を奪われていたから彩子のことがすっかり
頭から追い出されたんでしょう
あっ普通のこと言っちゃった。
640名無し草:2008/03/24(月) 21:39:38
>>632
さあ!盛り上がってまいりますたw
641名無し草:2008/03/24(月) 21:40:50
彩子もパリ留学すれば良かったのにね。
彩子こそ海外に出ろよ。
642名無し草:2008/03/24(月) 21:42:06
彩子と別れてから、大人の関係は無かったに100ミルヒー。
643名無し草:2008/03/24(月) 21:43:18
もうRuiRuiの話しないのぉ!???
644名無し草:2008/03/24(月) 21:43:36
>>641
本妻のだめ、二号Rui、元妻彩子
林檎を超えるぞw
千秋は全部捨ててイタリアに逃亡しそうないよかん
645名無し草:2008/03/24(月) 21:44:16
彩子はもう出てこなくていいけど、ふつうに千秋に粉かける女が
Ruiだけってのは解せないね。まぁ・・のだめも然りなんだがね。
646名無し草:2008/03/24(月) 21:45:44
エリーゼとかウィルトールのファゴットのお姉さんとか千秋に粉かけてほしかったw
里麻ちゃんも千秋に会わないで帰っちゃったしー
647名無し草:2008/03/24(月) 21:47:51
そろそろヨーロッパに普通にオペラを見にきたりしそうなんだな、彩子。
真一がマルレオケの常任だってコトは知ってるのかな、彩子は。
648名無し草:2008/03/24(月) 21:48:05
そーいや、
千秋、次のイタリア行きはいつだ?
のだめのコンクール準備時期に重なるかな
649名無し草:2008/03/24(月) 21:48:52
>>621
それでOK.つきあえるのは変態だけさ
650名無し草:2008/03/24(月) 21:49:24
千秋とのだめって付き合いだして1年半くらいなのに波乱がないよね
最後に大きいのが来たらどうしょうと心配になる
天ファミと同じでいいからラストは幸せな千秋家を見たい
651名無し草:2008/03/24(月) 21:51:14
これで彩子が再登場なんてことになれば陽介は神か関係者ってことになるな
652名無し草:2008/03/24(月) 21:53:41
彩子は結婚式で歌ってくれるよ
653名無し草:2008/03/24(月) 21:53:56
>>650
天ファミ知らんが、幸せなラストは見たい。

でもそこにいく前に千秋ののだめに対しての苦悩というか切なさもみたい。
654名無し草:2008/03/24(月) 21:56:04
彩子は有名企業の社長令嬢ですよ?常識で考えてもう婚約くらいしてるでしょ。
655名無し草:2008/03/24(月) 22:01:41
コンチェルトを聞いたのだめの心情って
天才ってどんな曲でも完璧にこなせるんだという説明のつかない驚きかな。

凹んでても自分のやるべきことを頑張らないととか、オクレルセンセの言葉
思い出すとか最後の曲にヒントを得るとかで浮上して欲しい。

雅之はピアノ弾けても指導者としてはどうなんだろ。別の技術だと思うけど
656名無し草:2008/03/24(月) 22:02:14
すでに子どももいそうだ>彩子
家族連れでパリに海外旅行にやってきて、「真一、案内してよ」とか言うんだ。
657名無し草:2008/03/24(月) 22:06:03
彩子パリはくわしそうだけどな。
案内ってダンナだ嫌がりそうだ
658名無し草:2008/03/24(月) 22:08:53
結婚式はパリでやってほしい
のだめの嬉し涙とかみたら自分も泣くわきっと
659名無し草:2008/03/24(月) 22:12:22
結婚式は少し髪の伸びたのだめ
京子と逆パターンでよろしくおながいします
660名無し草:2008/03/24(月) 22:14:48
>>658
のだめはあへぇ〜となってヘラヘラ笑い続けているだけだと思う。
うれし過ぎて、じっと涙をこらえているのは千秋だろう。
661名無し草:2008/03/24(月) 22:17:31
大人の関係を持とうしたら「もうそーゆー関係じゃないんだから」
と断られたということはあれが別れてから初めての誘いだったんだろう。
そこらへんの線引きはきちっとしてほしいよねー
彩子が千秋の周りうろついたらまた微妙な気もするけど
662名無し草:2008/03/24(月) 22:18:13
>>656
んでのだめが、子連れで歩いている彩子と千秋を見て
(旦那視界に入らず)
「ムキャー!真一君の裏切り者!色んな事飛び越えて子供まで作るなんて
 一体どんな裏技を?」
とか言い出して
「お前何言ってるんだ?」
「相変わらずね…」
と二人縦線白目とか想像しちゃったじゃないかw
663名無し草:2008/03/24(月) 22:21:02
彩子虹いらん
664名無し草:2008/03/24(月) 22:23:39
のだめは、自分の結婚式の直前に、
絶対マングースの号外を巻くにちがいないw
665名無し草:2008/03/24(月) 22:24:31
マングースの花嫁だったらどうしようw
666名無し草:2008/03/24(月) 22:25:38
「真一とは完全に終ってた」と彩子がモノローグしてたから
ずるずる関係続けてたということはないだろう!!!
667名無し草:2008/03/24(月) 22:26:30
>>665
ラストで千秋久々のマングースの頭飛ぶほどの
激しい突っ込みがありそうだから良い
668名無し草:2008/03/24(月) 22:27:07
本誌の議論から始まって彩子祭り→千秋叩き
で今は千秋とのだめの結婚式
このスレ面白杉だわ
669名無し草:2008/03/24(月) 22:28:47
結婚式コンチェルトとかしてくれないかな?
タキシードの指揮者とウエディングドレスのピアニスト。
もちろん愛の誓いとキスもステージで。
670名無し草:2008/03/24(月) 22:29:15
>>665
で、千秋はカズオの着ぐるみとかか?

…のだめが黒木くんとロバになったのは、
そういう伏線だったのか……
671名無し草:2008/03/24(月) 22:34:22
>>655
のだめは意外とRuiの実力をみくびってたのかもね。
読者もそうだと思うけど、Ruiって結局ただの超絶技巧の優等生じゃん?と。
つい最近までRuiはそういう表面の部分だけがやたら誇張されたキャラに描かれてたし。
実際は超絶と親が凄いだけじゃもうとっくに飽きられて消えてただろうからなー。

タイプが違えども実力や魅力は同格なんだろうね。
672名無し草:2008/03/24(月) 22:36:16
結婚式の衣装合わせの時
ターニャ「のだめ、ちょっと太った?」
のだめ「ぎゃぼ!そ、そんなことないデスよー」(泳いだ目)
ターニャ「そう?少しウエストがきつくなった感じよ」
673名無し草:2008/03/24(月) 22:36:54
結婚式で懐妊発覚
674名無し草:2008/03/24(月) 22:39:52
フランスで式なら皆出るだろうな。
ブーケとって大喜びのターニャ。
黒木君白目w
675名無し草:2008/03/24(月) 22:42:50
>>673
息子の結婚式で再会した征子と雅之
雅「……あいつ、はらませたのか…」
征「時代は繰り返すのよね…(遠い目)」
676名無し草:2008/03/24(月) 22:43:13
おまいらガチンコに移動汁
677名無し草:2008/03/24(月) 22:43:15
>>666
別れて他の男とセックスした元カノを抱きたいって思わないでしょう。
特にハムと穴兄弟なんて死んでもいやだろーw
678名無し草:2008/03/24(月) 22:44:59
>>677
ハムとは恋人じゃなかったって言ってるじゃん。
母親が声楽家だから仲良くなっただけで。
679名無し草:2008/03/24(月) 22:45:15
>>677
1巻読め
話はそれからだ
680名無し草:2008/03/24(月) 22:46:06
ハムはちっちゃかったから、穴兄弟でもおけ
681名無し草:2008/03/24(月) 22:46:48
彩子ってモンキーパトロールのカリナに似てるな、と思った
知らないだろうけど。のだめはヤイチとすずを足してフェロモン抜いた感じ
682名無し草:2008/03/24(月) 22:50:44
そんなの正直に答えるわけないじゃん。
やっててもやってないと普通の女ならよりを戻したい元カレの前ではぬけぬけと嘘をつくもんなのさ。
683名無し草:2008/03/24(月) 22:51:11
ハムとはしなくても2・3人と寝たかもよ
684名無し草:2008/03/24(月) 22:51:45
ま、他の男ふらふら渡り歩き自分が浮上したら
「真一〜〜」って来たらうざいだろう普通
685名無し草:2008/03/24(月) 22:52:14
千秋の過去がどうであれ、
のだめは処女で初めては千秋でガチ。
これで間違いないよな?
反論は許さん!
686名無し草:2008/03/24(月) 22:53:18
ハムはきもすぎるからやらなかったかもしれないけど
付き合ったという3人とはやってるな。
回想の後姿まあまあだったし。
687名無し草:2008/03/24(月) 22:54:03
>>684
でも別れてもずるずる断れない仲ってある気がする。
恋人としては終わっているのに。
688名無し草:2008/03/24(月) 22:54:50
上げ膳据え膳って言うしな。
とくに特定の相手いなきゃ、どんだけ
渡り歩いていても安く利用しちゃうんじゃね?
そういう気分だったらな。
689名無し草:2008/03/24(月) 22:55:30
今回のピアコンを超える演奏ってどんなだろう。観客が拍手、ブラボー
も忘れてボー然とする演奏・・・・・凡人の自分には想像つかん。
のだめですら想像してた通りに演奏されちゃってるみたいだし?
(まだ本誌読んでない)
690名無し草:2008/03/24(月) 22:56:23
でもさ、そこまで反論してずるずる続けてて欲しいの彩子と?
よくわからない心情なんだけど・・。
691名無し草:2008/03/24(月) 22:56:46
ドラマのハムはきもいが漫画のハムはもふもふしたい
692名無し草:2008/03/24(月) 22:57:34
>>689,
ageました。ごめんなさい・・・。
693名無し草:2008/03/24(月) 23:00:56
>>690
RuiRui死亡決定だから彩子でもなんでも揉めればおkなんだお
694名無し草:2008/03/24(月) 23:05:30
千秋のだめのピアコンはなー、
きっと、オケが一つの生き物のように鳴り出すんだよ、
のだめの演奏と千秋の指揮にリードされてさ。

漫画だもん、なんか思いっきり描いてほしいよなぁ〜。先生、よろしく頼むよ。

695名無し草:2008/03/24(月) 23:05:47
何だもめさせてんのか・・読解力不足とかいうから本気で言ってるのかと
思った
696名無し草:2008/03/24(月) 23:18:09
>>694,
同意。敢えてピアコン描かないって手法もありかもしれないけど、
 ここまできたらドーンと派手に描いて欲しい。
 読者が恥ずかしくなるくらい。
697名無し草:2008/03/24(月) 23:18:19
今回ピータン落ちたんだね…
と関係ないレスで豚切るテスト
698名無し草:2008/03/24(月) 23:25:17
>697
ますますのだめしか読むもんなかったんですね今回。
699名無し草:2008/03/24(月) 23:25:59
彩子はのだめにストールかけてくれたから、優しい部分もあるよね
この漫画は誰しもかっこ悪いところを通り抜けて成長してくんだろう
700名無し草:2008/03/24(月) 23:27:15
ゆーとくんにも勝って一位になり、ゆーとくんに
「やっぱりすごいな、恵ちゃんは」とか言わせてほしい。
701名無し草:2008/03/24(月) 23:34:37
>>695
揉めさせ屋(釣り師)だが千秋と彩子の関係に関しては読解力不足の信者が居るのは間違いないぞ
702名無し草:2008/03/24(月) 23:39:27
つまり、のだめのことが好きすぎて千秋と元カノとの関係を
認めたくない、ってこと?信者って。
ただ、彩子に関して読解力不足というほど
深く読み込む必要ってあるの?とちょっと思う
基本「ただの元カノ」
703名無し草:2008/03/24(月) 23:46:10
>>702
結構いると思うよ。信者って言葉は感じが悪いかもだが。

個人的にのだめは好きだがそこまで入れ込むほどの魅力はよくわからないなー。
女の願望を体現してるからかな。
704名無し草:2008/03/24(月) 23:50:44
のだめはかわいいし千秋とのコンビがあまりにハマりすぎちゃって
それ以外考えられないという気分に最近はなってきた
まだ彩子がいた頃はその変態な行動にびっくりでよく千秋は
相手できるなーっていう風に見てたけど
705名無し草:2008/03/24(月) 23:56:49
1話以外は千秋とのだめの生き生きしたギャグのやり取りに
空気が読めずねっとりからむ彩子って構図だったから彩子は普通に
「邪魔者」として読んでいたが…そういう読み方っておかしいのだろうか。
2巻に「彩子を追い払った」って書いてたし。
で、最後にすばらしい見せ場を与えて退場
706名無し草:2008/03/25(火) 00:01:05
>>671
同じように思ったよー
チェレスタの時の黒のだめはこういう風に繋がるんだなー
って自分は深読みしましたw

ヨーダに個人レッスン受けていた事実を知った時も、
「大体・・・あのふたりにこの曲は似合わないんですよフフフ」って音楽的に侮っていた部分を
ヨーダによって補完された=もしかして自分がやりたいことをやられちゃう?!
という驚きみたいな・・・
それが今号の黒のだめに繋がってるって感じで

さすがプロはそんな浅はかな考えを一発で払拭してくれて、
それ故の頭真っ白なショックなのかなって読みました

でも最後の1行は・・・
のだめが変な自信に満ちているのはまあいいとしてw
10年プロやってる天才少女と同格扱い出来るレベルにのだめはまだいないと思う

早くのだめ快進撃見たいよー
707名無し草:2008/03/25(火) 00:01:48
千秋はターニャも飯で釣れると本気で思っているところがww
近頃は、なんでものだめが基準になってるものな。
好きな男にそれだけ惚れられれば、
どんな女も、それなりにいい女になろうというものだ。
708名無し草:2008/03/25(火) 00:03:39
別れてからも千秋と彩子はセフレでしたとかそういうことを認めないって
ことが信者?
709名無し草:2008/03/25(火) 00:06:24
私は、彩子は千秋の元カノ兼腐れ縁という感じで見てた。
のだめより共感できる部分が多かったから、もっと出番がほしいと思ってたよ。
さすがにもう登場しそうにない・・とは言い切れないかw 考えるのは所長なんだし。
710名無し草:2008/03/25(火) 00:07:48
>>708
それは妄想の域だから何ともいえないけど、この手の妄想を嫌って
強固に反撃する人は千秋スキーだね。とにかく千秋の精神性に
傷が入るような話題を受け付けない人、少なからずこのスレにいるだろ。
711名無し草:2008/03/25(火) 00:08:23
彩子は、のだめと千秋をくっつけるための
単なる当て馬だと思ってたorz
712名無し草:2008/03/25(火) 00:08:33
>>702
確かに元カノ相手に深く読み込む必要はないとは思うけどねぇ
流石に信者(?)さんのレスは酷すぎるものがある
のだめと千秋のカップリング以外は過去の事でも絶対認めないって姿勢は行過ぎ
713名無し草:2008/03/25(火) 00:10:10
>>708
真一とは完全に終わってたというモノローグがあるから
別れてからはないという人がいるだけじゃん
714名無し草:2008/03/25(火) 00:10:24
彩子と千秋が普通に付き合って別れたというのは確かだけど、
二人の関係性がどのぐらい深いものだったかは特に描かれてないような
だから読解といっても?
家に連れてくから特別だ!とはいうが、過去の彼女も彼女でないのだめも
連れてってるし…
715名無し草:2008/03/25(火) 00:13:02
普通に付き合って、普通にセックスして、別れた後はやってない。
普通でいいやん。
716名無し草:2008/03/25(火) 00:15:30
私もそれでいいと思うんだけど、セフレとかお互いが心の拠り所、
という妄想を見ると確かにざわっとするのは千秋とのだめの
カップリングが好きなんだろうなー。
まあ妄想は自由だし、彩子の方に共感する人は千秋とのこと
深く考えるのが普通なのかな
717名無し草:2008/03/25(火) 00:16:48
>>715
ここの住人はフツーより、斜め上に斜め下に拘りやすい。
718名無し草:2008/03/25(火) 00:25:15
一応、千秋は少女漫画のヒーローだから。ヒーローは
すごいモテるけどヒロインに一途っていうのが王道だから。
男目線で見れば「いるわけないだろそんな奴!」
それに比べたら最初の頃の千秋は王道ヒーローではないからねー。
今や王道も王道=変態の森どっぷりだけど。
719名無し草:2008/03/25(火) 00:26:13
・バーで彩子を誘った(しかも断られる)
・部屋に泊まらせたりした
・彩子が(男と別れた後)来ても拒まない千秋
・今度は彩子が千秋を誘う(千秋は拒む)
・「負け犬」「負けメス犬」会話の後も二人の間には変化なし

こういうのを見たら一方的に彩子が千秋に未練タラタラとは読み取れないんじゃない?
720名無し草:2008/03/25(火) 00:27:42
この漫画読んでてセフレなどと考える視点がかなり新鮮だった
彩子は明らかに当て馬だけど決して皆が嫌な気分にならないよう配慮して
千秋との関係性が描かれてるので、それ以上の妄想すると何かバランスが崩れる
気がする
721名無し草:2008/03/25(火) 00:30:35
>>719
まとめ乙w

未練ともとれるし、くされ縁ともとれるかなぁ・・・
好きなように解釈してよ?
722名無し草:2008/03/25(火) 00:32:52
認めない人達は別れた元カレ(カノ)と復縁したり、リサイクルセックスしたりした経験がないのかな?
723名無し草:2008/03/25(火) 00:34:24
認めない人たちとか言う人は何をそんなに認めさせたいのだろうか?

724名無し草:2008/03/25(火) 00:35:36
なんかヌルっとしてるこのスレ
725名無し草:2008/03/25(火) 00:36:00
>>722
それって・・・・経験ある人の方が多いのか??
726名無し草:2008/03/25(火) 00:36:19
陽介なにがやりたいんだw
727名無し草:2008/03/25(火) 00:37:53
>>722
自分はない
他は知らない
728名無し草:2008/03/25(火) 00:38:23
行き過ぎたのだめ千秋カップルマンセーはキモイってことだ
729名無し草:2008/03/25(火) 00:39:03
千秋と彩子はずるずる関係を続けていた!
あの晩はやった!と声高に主張したがるその動機は何だろう。
否定したい人はのだめとのカップルが好きだから、と
理由が明確だけど。
特にどっちともとれるけど負けメス犬の後は明らかに彩子が一方的でしょう
730名無し草:2008/03/25(火) 00:39:13
買ってきた。なんか読むとこねぇーなw
731名無し草:2008/03/25(火) 00:40:54
ところでそれほどのだめ千秋カップルマンセーなんて書かれてなくね?
732名無し草:2008/03/25(火) 00:41:00
千秋と彩子は今後も「負け犬」「負けメス犬」と言い合いながら、
さばさばと付き合っていける気がするけどね。
恋人ではなく、友達としてだけど。意外と一生の付き合いになったりしてw
733名無し草:2008/03/25(火) 00:44:15
復縁もリサイクルセックス(っていうの?)もあるよ〜
だから千秋と彩子が別れた後やってる派でもある
なんか別れた後に会うとそういうムードになりやすい
酒も入ると特に
気楽でいいよね?
734名無し草:2008/03/25(火) 00:46:02
セックスセックスウぜーよw
735名無し草:2008/03/25(火) 00:47:31
だって彩子の口癖だもん>セックス
736名無し草:2008/03/25(火) 00:48:44
彩子はそれほどヌルッとしてないけど彩子の感情に共感する
女達のウエットな擁護を見ると、「のだめ」の世界には
生臭すぎる存在だったのかな、と思う。
737名無し草:2008/03/25(火) 00:48:44
最近はずっと立ち読みなんだがだんだん読むのにかかる時間も短くなってきたw
いまや1分くらいで読み終わってしまう
738名無し草:2008/03/25(火) 00:48:56
日本編、コメディ漫画として読んでたから正直この流れビクリした。
彩子も「私には歌がある」・・・彩子立ち直れて良かったね!くらいしか
考えてなかったし。
739名無し草:2008/03/25(火) 00:49:41
歌があると思っても、彩子の淫乱は変わらないと思う。
740名無し草:2008/03/25(火) 00:49:49
だよねー、普通そんなもんだよね…
741名無し草:2008/03/25(火) 00:50:35
>>729
第一話時
千秋→→   ←←彩子

話が進むにつれて
千秋→→←←←←彩子

信者の人の考え(第一話時から)
千秋←←←←←←彩子
742名無し草:2008/03/25(火) 00:52:37
知らなかった、彩子信者ってこういう考え方だったんだ。
743名無し草:2008/03/25(火) 00:56:26
彩子。お腹イパイ。
おやすみなさい。
744名無し草:2008/03/25(火) 00:56:31
>>742
彩子信者じゃなくてのだめ千秋カプ信者ね
745名無し草:2008/03/25(火) 00:56:42
このコンチェルトを聴いたあとでのだめはどんなピアノを弾くのか・・・
ぜひミルヒーあたりに聴いて欲しいよなあ。
というか、ミルヒーを通して、のだめが今どんな状態なのか読者に説明してほしいw
そもそも、「このままでは一緒にいられない」とのだめを焚きつけた?のが
すべての始まりなんだし。
746名無し草:2008/03/25(火) 00:58:08
どうでもいいじゃん
所詮過去は過去
いつまでも話題にする事自体がおかしいんだよ
747名無し草:2008/03/25(火) 00:58:23
>>738
この流れは陽介連合の暇潰し自演ですw
今さら彩子信者が都合よく出てくるわけねーだろ…w
748名無し草:2008/03/25(火) 00:59:31
|∀・)ジー


|∀・)ルイルイ


|彡サッ
749名無し草:2008/03/25(火) 01:02:50
>>738
2chの難民板に建ってるスレだ
「こののだめの表情はあの時の表情と同じだからry」云々と自分解釈する住民が一杯居るんだぞ
普通じゃないんだここは
750名無し草:2008/03/25(火) 01:03:52
なんか絵が変わった?
751名無し草:2008/03/25(火) 01:14:17
結局、今回、本誌を読んだ人はどれだけいるのw
書くこともないから、スレの流れに身を任せてえらい盛り上がっちゃったのねー
というわけで、みんな、お疲れさん&おやすみw
752名無し草:2008/03/25(火) 01:16:38
>>751
おやすみー 気が付けば1時過ぎてるじゃん…
753名無し草:2008/03/25(火) 01:17:46
>>750
のだめは意識して変えてきてるね。
754名無し草:2008/03/25(火) 01:20:47
本物のオクレール先生だったのかー
755名無し草:2008/03/25(火) 01:27:01
千秋のだめのコンチェルトシーンとのだめの最後の表情と背景…のだめ覚醒のスタートと少し期待しました。
…催眠から覚めた千秋と重なります。
756名無し草:2008/03/25(火) 01:27:57
やっと休載明けから怒涛の展開なんですねっ
757名無し草:2008/03/25(火) 01:31:51
千秋とのだめ、ついにシンクロ!
758名無し草:2008/03/25(火) 01:35:44
ruirui〜
759名無し草:2008/03/25(火) 01:51:50
休載明けいきなりベットシーンだったらお礼に0巻から20巻まで2セット購入する
キスシーンだけだったら1セット購入
もしズンドコが続くようだったらチーム陽介に入団する
760名無し草:2008/03/25(火) 01:59:30
>>759同意〜!
ベッドシーン乞う!
761名無し草:2008/03/25(火) 02:06:47
ISのベッドシーンウラヤマシス
762名無し草:2008/03/25(火) 02:07:25
ようこそチーム陽介へwww
763名無し草:2008/03/25(火) 07:01:33
のだめの中で、なにかガラリと変わったような気がする。
そして次回から千秋がギャグ担当へ。
764名無し草:2008/03/25(火) 09:14:51
実際に原稿が落ちるとカコ悪いなwのだめはは落ちない分ましなのか・・・?
765名無し草:2008/03/25(火) 09:15:41
4回描いて2回休載、のうち4回目はたいていページが少ないような…
やっぱ疲れが出るのかな
766名無し草:2008/03/25(火) 09:16:28
でもページが少ないのも不満だよ。
他になに読んでいいかわからんもん(スマソ)
767名無し草:2008/03/25(火) 09:21:02
>>766 解るよ〜他に読むものないんだも、KISS。
最近こういうのが気になる、休載多いし…。
768名無し草:2008/03/25(火) 09:32:24
正直、立ち読みで済ましている。もちろん単行本は買ってるが。
769名無し草:2008/03/25(火) 09:35:16
「次回の掲載予定は未定です」だったら怖いよw
770名無し草:2008/03/25(火) 09:38:01
>>769
そ、それ嫌・・・
771名無し草:2008/03/25(火) 09:44:19
>>769 どれができればどんなに楽になるか…。
3枚おろしにするのも嫌(上手くできない)からKISSが山積みだ。
今はのだめ位しか読んでないのに…。
772名無し草:2008/03/25(火) 10:05:36
やっと読んだ。コンチェルトシーン思ったより地味だった?
Rui、ドレスの柄のせいか太く見えるし、目がちかちかするし。
明らかにピアノ小さいだろ!って場面もあったし、結構絵が荒れてたように思う。
のだめの上唇の線、今まであまり描かれなかったよね?
大人っぽく見えたのはそのせいかな。
773名無し草:2008/03/25(火) 10:34:01
朝一でゲト!

Ruiやっぱり淡い恋心を持ってたのね〜。
ママはやっぱり大きいなとか思った。
のだめ前号に引き続き白めで終わり、頑張れ〜

ちと遅いけど、
千秋は歌やりたいって言ってたし、
その辺りで彩子また出ないかな〜なんて思ってる
774名無し草:2008/03/25(火) 10:34:33
>>769
ほたる化する
775名無し草:2008/03/25(火) 10:37:43
彩子に一番エロスを感じる
776名無し草:2008/03/25(火) 10:44:06
終わってみればRuiのちょっかいってたいしたことなかった…
部屋に行きたいも瞬殺され、
千秋にチャンスをくれ、のだめを覚醒させ。
大活躍なのに嫌われて可哀想。
千秋とキスしたとか、寝たくらいの利益がないと報われない嫌われっぷりw
777名無し草:2008/03/25(火) 10:52:32
>>775
ボクは奥山真澄ちゃん
778名無し草:2008/03/25(火) 10:55:35
>>769
それ、どんなHUNTER×HUNTER?ガラスの仮面?
779名無し草:2008/03/25(火) 10:56:53
エロチックといえば松田だろ!
絶対変態だ。裸に靴下だ。
780名無し草
松田さんは大人の色香・・・・

今日の議題は脇役についてか?