◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレその2◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
公認サイトについての意見や感想を自由に語ろう。
公認や本スレでは語れない話題や情報・意見交換をしましょう。
もしも公式サイトができたら、こんな内容があったら嬉しいとか
公認サイト以外の話題もOK。

 sage推奨。 荒し・煽り・釣りは完全スルー。自演お断り。
 常識の範囲内での毒吐きはOK。(但し最低限のマナーを守って下さい。)

■平田広明氏関連サイト
  劇団昴 ttp://www.theatercompany-subaru.com/
  公認サイト ひらたでーた(PC・本部)
  ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/
  公認サイト ひらたこでーた(携帯・支部)
  ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/i_index.html

 ■次スレ立ては>>970あたりでお願いします。
 スレ立てする方は立てる前に宣言と立てた後に誘導をお願いします。
 スレタイは◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ その○◆◆◆ で統一して下さい。
2名無し草:2007/08/08(水) 02:10:55
>>1
乙です!
3名無し草:2007/08/08(水) 10:04:41
前スレ
◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1183809186/


>>1スレ立て乙です。前スレ貼っておきますね。
ここで話し合われたことが、平田さんや劇団関係者、皆さんにとって
より良い方向へ進むと良いですね。
平田さんのご活躍を祈っています。
4名無し草:2007/08/08(水) 20:30:09
>>1乙です。
5名無し草:2007/08/11(土) 19:19:28
札幌の時ね…。
平田さんがああいう風に書かれてて、すごく嫌な気分になったよ。
暗に行って来たような事を臭わせてたんだと思う。
よくブログでそう感じさせるような事を書いてたよね。

削除した部分って、携帯水没の事で、「携帯には大事な思い出がつまってる」
みたいな事を書いてたような気がするけど…。

札幌の時の話で思い出したけど、
釧路の講演会の時も一緒に行ってたとかって言われてたような
言われてないような…勘違いかな
6名無し草:2007/08/11(土) 20:02:04
私個人の意見としては、平田さんの私生活だから交際していようが構わないんですよ。それをオープンにするかどうかも含めて。

でも管理人の一連の態度や言動には、それらが事実でもそうでなくてもどちらにも取れるように「匂わす」意図を感じて、なんかいただけない。


いや私、貴女のこころ模様興味ない。
平田さんのお仕事のことが知りたいんですけど?

こんな感じ。
7名無し草:2007/08/11(土) 20:27:58
管理人が北海道にも行っていたとしてもラーメンツアー以外平田さんはお仕事で行ったわけだし、
ロシアのときのようにサイトにレポートを載せるための取材として平田さんや劇団に頼み込んだんじゃないか?
それなら、平田さんやスタッフも断らないだろう。
現時点では、サイトに北海道レポは載っていないわけだが。

もし、本当に付き合っていたとしたら、徹底的に隠すか、もっとオープンにしていると思う。
だから、どちらともとれるような書き方をしているのは、不自然に感じるし、わざと、そういう噂を流すようにして楽しんでいるような気が…
前スレで平田さんのブログのコメント削除のメールで一緒に暮らしているみたいなこと書いてたっていうのあったよね。
本当に一緒に暮らしていたとしても普通の人はファンへのメールにわざわざ、そんなこと書かないよ。
8名無し草:2007/08/11(土) 20:28:50
もし仮に管理人が平田さんと付き合ってたとしてもかまわんのよ
別にファン上がりの女性と付き合ったっていいわけだし
プライベートなことまで文句なんて言わない
まぁたぶん管理人の妄想的解釈を垂れ流してるだけだと思うけどw

とにかく自分としては、公認サイトの管理人としての彼女の態度&行為に問題があって
ファンが不快な思いさせられるのが不満なだけ
態度が改まらないようなら「公認」を外してもらって、ただの一ファンサイトにして欲しい
9名無し草:2007/08/11(土) 20:33:25
>8に同意。
彼女の態度&行為は公認ファンサイトの管理人として問題。
他のファンがファンをやめてしまうような行為をしたり不快な思いをしたり、
そういうのがある現状を問題視してる。
公認の看板がなく、普通のファンサイトならば「ああ、痛い人なんだな」で
すませるんだけどね。
10名無し草:2007/08/11(土) 20:48:14
プログは平田さん本人が自分で管理すればいいと思うんだけど・・・
そんなに難しいことじゃないと思うし
それと出演情報とかイベント出没情報とかも
平田さん自身がブログで告知すればいいんじゃないかな
自分はそういう情報がわかりさえすれば何も不自由はないし不満もない

金銭問題やらであまり評判のよろしくない現“公認”サイトは
平田さん自身の評判も下げかねないので
やはり“公認”ははずすしたほうがよいと思う
11名無し草:2007/08/11(土) 20:57:19
>>7
北海道公演は地元の演鑑に在籍していないと観られなかったのだから、レポなんて出来ないんじゃない?
よって個人的感情による札幌遠征としか思えない。
あと、一緒に暮らしているのでは?と思わせるようなメールを書くのは確かに配慮に欠けている。
すべては妄想のなせる業なのか?

去年『夏の夜〜』と『人形の〜』の連動企画でプレゼントするってあったじゃない?
今年の『走る女』もそうだったけどさ。
公認にゲスト登録している人すべてが観劇できるわけじゃない。
行きたくても事情があって行けない、悲しい思いをしている人だっているだろうに
はたしてあんな企画、必要だったのかな。
管理人が自分の把握していない新参ファンを確認したいから…としか思えない。
こんな人に平田さんの私設マネージャーみたいなことされたくない。
ちなみに『走る女』を観劇したが、企画に賛同できなくて写真を受け取らなかった男前な姐さんを知っているw
12名無し草:2007/08/11(土) 21:40:02
私も別にプライベートでどうであっても構わないけど、
「公認」の管理人としてサイトを運営するのなら、
そこは徹底して「私」の部分は見せないで欲しいと思う。
ブログでノロケたければ、それもいいけど公認からリンク貼ってたのが
どうなの?って感じ。

あの管理人には、そういう公私の区別は出来なそうだから、
「公認」ははずすべきという気がする。
ってか、今のような状況になって迷惑かけてるんだから、
私だったら、自分から「公認」は返上するけどね。

>>11さん
私設マネージャーみたいなことされたくないっていうの同意です。
平田さんの舞台観に行っても、後ろに管理人の姿が見える気がして嫌だな。
13名無し草:2007/08/11(土) 22:25:15
>>1
乙です

前スレ1000GJ。叶うといいよね
1000 名無し草 sage 2007/08/11(土) 17:55:45
1000なら公式サイトが出来る!

今更ですが魚拓うpしてくれてる方どうもありがとう
これようやく使い方を把握し、こことは別件でとても役立っています(把握すんの遅っ)
14名無し草:2007/08/12(日) 01:10:26
あるコンテンツが荒れてるって
管理人にメール
したらすっごい素っ気ない
返事が返ってきた
ことがある。

なんかショックだったから
サイト自体
しばらく避けてたんだけど
何ヵ月かして
そのコンテンツを
覗いたら
また荒れてたんだよね

コンテンツ増やすのはいいけど
ちゃんと管理出来ない
管理人はどうかと思った
15名無し草:2007/08/12(日) 01:26:30
>>14
そうそう。
情報提供しようとメールでお知らせしたら
「いつもメールを見られるほど暇人じゃない。今度から掲示板に書いてくれ。」と言われた。
しかもメールでなく、誰もが見られる場でね。
別にお礼を言って欲しいわけじゃないけど、そんな言い方ないんじゃないかな〜と思った。
ゲストと交流を深めながらサイトを盛り立て、平田さんを応援しようってふうに思えないのかな。
そういう管理人ってどうよ?
自分から“公認”降りてくれたら、少しは溜飲も下がるってもんだが…。
16名無し草:2007/08/12(日) 02:25:02
管理人ねぇ…
個人blog読んで鳥肌が立ったんだけど、やたらと
「わかってもらうためにメールをした」
というくだりがある。
意思疎通がスムーズに出来ない人っていうイメージがあるよ。
17名無し草:2007/08/12(日) 02:26:05
>>14
わかるわーそれ。ページが増えすぎて管理仕切れていないよね。
色々と見てまわってたら、リンク切れの多いこと、多いこと。
本部掲示板の「携帯の方はこちら。」のリンクは切れているし
Q&A抜粋のゲストブックは古いままだし(上の方に書いてるやつね)
同じくQ&Aのでーた's cafeもリンク切れてるし。
管理出来ないんだったら、あれこれコンテンツ増やすなっつの。

>>15
何それ。管理人の意図がわかんねーよ。
掲示板で情報提供はお断りって書いているくせに
メールで知らせたら掲示板に書けだと?!信じらんない。
掲示板に書いたら書いたでまたグチグチと
「掲示板に書いてくれ」とか書くくせにね。
「いつもメールを見られるほど暇人じゃない。」って何様のつもり?
18名無し草:2007/08/12(日) 02:26:52
美串でも「なんで更新止まったの?」ってスレがあった
公認で説明責任はあるよね〜
1917:2007/08/12(日) 02:28:48
×「掲示板に書いてくれ」
○「メールで知らせてくれ」
……暑さで頭やられてるorz
20名無し草:2007/08/12(日) 02:32:18
普通、掲示板見る暇がなくてもメールはチェックする物じゃないのか?
21名無し草:2007/08/12(日) 03:50:25
>>17
リンク切れどころか
リンク先の別サイトが閉鎖してたりネット上から消えてるものもある

見にくい云々は仕方ないけどせめてそういう部分はちゃんとしてもらいたい
22名無し草:2007/08/12(日) 06:06:27
カートゥーンのマシューせんせい公式サイトにリンクしてもらって嬉しいんだろうけど、
今放送してないんよ。マシューせんせいは不定期の帯放送なんだよね
初放送終了時から全然正しい情報提供になってないし。

>今週のご出演作
>●『マシューせんせい〜ゆかいなヒルトップ病院〜』(カートゥーン ネットワーク) にマシュー役で主演レギュラー出演


各ローカルTVや、管理人が契約してないらしいスカパーの平田さん出演情報を、
ゲストさんから提供して貰ってるのに、>>15>>17-18見たいな態度は
掲示板でしょっちゅう見掛けるよね。
それに平田さんが出演するらしい作品を、管理人が知らないだろうからゲストが
掲示板で教えてあげても、新参者には腹が立つ程ぞんざいな扱いだし。
♪マークや顔文字付ければ、言葉の言い回しが柔らかくなるとでも思っていそう。

又、平田さん本人かどうか知りたいから掲示板で質問してるのに、
「ゲストからの情報は〜〜〜」とか何様だよって思う。
23名無し草:2007/08/12(日) 06:18:45
連投失礼します。
>>16さん
>意思疎通がスムーズに出来ない人っていうイメージがあるよ。
同意です。

うろ覚えだが、管理人は平田さんが言葉を大切にする人だから
自分も言葉を大切にしたい云々と言い、言葉や文字が必要以上に多い。
何度も言うが本当に言葉や文字が必要以上に多い。
それなのに伝えたい事の本筋も要点もめちゃくちゃで、
一言も二言も三言も余計な事を口走る。
だからファンの不満は募るし問題が起きる。
公認が公認として認知出来ない理由や矛盾を、管理人自らが提供してしまってるよ。

>>20
ことに管理人なら責務だよね。
いい大人が聞いて呆れてしまう。
24名無し草:2007/08/12(日) 09:18:12
>>23さん
>言葉や文字が必要以上に多い。
ほんと同感です。
掲示板の書き込みにしても「少しは改行するってこと知らないのかよ…。」と
見ていて頭が痛くなる文字の羅列。
誰が読んでも分かりやすく記述(改行や句読点をうまく使い)、短い言葉の中にも
気持ちを込めることこそ『言葉を大切にする』になるんじゃ?
ここのみんなが出来ることを、何故“公認”管理人が出来ないのか…不思議だねw

リンクに関してもうひとつ。
最遊記〜のサイトで『公式サイト』扱いされてるんだよね。
バナーを持ち帰り個人ブログに貼り付けているくらいだから気づかないはずがない。
先方に「うちは公式ではなく公認です。」と訂正してもらうとかしないのか?
案外「やだ、公式扱いされちゃったわ♪>ALL」なんて思っているのかも…鬱だ。
2524:2007/08/12(日) 09:20:39
スマソ…自分のほうが一言多かったな。
26名無し草:2007/08/12(日) 10:37:05
>24の気持ちは伝わってきたよ。イキロ。
27名無し草:2007/08/12(日) 11:59:47
>>15
15さんの時ではないかもしれませんが「暇人じゃない」はずっと前見た覚えが。
その対応は・・・それは言ってはいけないのではと思った人は多かったはずですよ。
当時疑問に思っていて、そのまま持ち越して、それ忘れてない人はわりといるのかも。

意見されるのはどんな些細な事も徹底的に嫌いなんですね。
でもたまに自分の言動に悩み出すと派手に落ち込んで、
周りに心配かけたり、とにかく激しい人だと思いました。

文章や言葉使いで覚えてるのは「皆さん萌えって何ですか?正しい日本語を使いませんか?」って
若い子を牽制してた事があったような。
あんまり萌え萌え連発もどうかと思うけど、流行りの言葉はやっぱり徹底的に受け入れないんだなあ、って当時驚きました。
も少し柔軟でも良いのではと。
28名無し草:2007/08/12(日) 12:19:23
どうして公認していたのかが、私にはわかりません。
ファンだったのなら、なおさらなんでそこまで親しいのか・・・どういう伝で公認となったのか、初めから不思議でなりませんでした。
 
 まず、アニメで平田さんを知ったファンのかたを「常識ない」とかアニメのイベントってこんなんなんですね。(うるさいとか、話ししてるのに名前を叫んだり・・平田さんのお言葉が聞きたいのですとか言ってた。)
平田さんの仕事(声優としての)侮辱してるのと同じです。

情報提供の件ですが、自分の(管理人が)知らない情報をもらうこと自体、むかつくんでないですか?
情報提供受け付けてるくせに、暇人じゃないとか言い放つのって、管理人として最低。
これでも管理人をかばい続けるのであれば・・・・ちょっと考えるかもしれません。
平田さん個人もしくは劇団管理にするのが一番良いと思います。

29名無し草:2007/08/12(日) 12:50:18
>>27
「正しい日本語を使いませんか?」と書いてる割に
本人が日本語を間違って使ってたりする場合もある。
例:『いづれまた』(正しくは『いずれまた』。『いづれ』は歴史的仮名遣い)

「萌え」が許せないんだったら「>ALL♪」も正しい日本語か、と。
「皆様」でいいじゃん、と小姑みたいなことを思ったりする。

>>28
「常識ない」は言いすぎだとは思うけれど
最遊記のイベント(と人気)はかなり異常な空間だと思った。
出演者の発言をさえぎるようなうるさい人が多かったし。
出演者の言葉をじっくり聴きたい人には耐えられないイベントだったよ。
30名無し草:2007/08/12(日) 13:37:43
>27
そういうところが「個人ルール」なんではないかと思ってみたり。
これは個人的な印象なんだけど「>ALL♪」は「萌え」より気持ち悪い…

>28
さいゆーきのイベントの空気って、ライブハウスみたいな感じなの?
とオモタ…
何れにせよ、そういうファンは良くも悪くも熱いイベントにはいるわな。
それで、「声優ファンは」みたいに括るのは間違ってるような気がする。
31名無し草:2007/08/12(日) 13:39:36
>>28
アニメからのファンに対して舞台には来ないでって感じの事を
言ってたんだから、逆にアニメやゲームのイベントに来るなって
言われても何も言えないんじゃ〜と思うよ。
32名無し草:2007/08/12(日) 13:41:51
豚ギリ、スマソ

花宵のラヂオトークで、台風被害にあった別荘の修繕に金がかかる
募金をおねがいします…と冗談っぽく話していたけど
収録は公認更新ストップの後、あまりに不用意な発言に唖然とした
いったいどこまで平田さん本人に話が伝わっているんだろう
33名無し草:2007/08/12(日) 13:50:20
>>32
私も聞いた…。
やっぱり更新停止の後だったのか…。

募金ってと思って、前ならまだ仕方ないかなって
感じだったけど、それはまた微妙な…。
まさか、自虐的発言…なわけないよね。
34名無し草:2007/08/12(日) 15:23:29
豚切りスマソ


本スレ落ちましたね…
35名無し草:2007/08/12(日) 15:28:02
と思ったら戻ってる。
どして?

なんかゴメン。でも14日くらいに落ちる危険があるんだっけ?
36名無し草:2007/08/12(日) 16:02:27
>>35
やっぱり落ちたみたい?
37名無し草:2007/08/12(日) 17:53:17
>>36
普通に表示されたり倉庫に行ったりしてます。
スレ立てし直すか保守書き込みするかした方がいいのかな?
38名無し草:2007/08/12(日) 18:02:02
板を置いてるサーバーが不安定なのかも
39名無し草:2007/08/12(日) 19:08:06
>板を置いてるサーバーが不安定なのかも
(?Д?)ハァ?
40名無し草:2007/08/12(日) 19:35:43
声優個人板のex21って懲罰鯖だし、この時期は鯖が不安定になっても不思議じゃないけどな
41名無し草:2007/08/12(日) 19:50:41
>>32
…なんかもにょるな>募金
自分は前スレ後半からロムり始めたんだが、
スレ住人による昴へのメールの主旨って、
委託金の収支公開要望(ついでに管理人の不評さを伝える事)じゃなかったの?
平田氏には伝わっていないのか…?
冗談ぽかったとしても今の時期にこんな発言をするとは…
42名無し草:2007/08/12(日) 19:52:00
43名無し草:2007/08/12(日) 19:55:55
>>41
同意。
自分は正直盲目的な儲だったのかもなと痛感した。
ユニセフの募金の際も平田さんを称えこそすれ、疑問も持たなかった。
やっぱり大好きだけど、少し冷めた目で見てしまう自分がいる。
44名無し草:2007/08/12(日) 20:02:55
考えないようにしようと心がけてたつもりだけど
管理人だけが悪いと思ってたけど

だんだん大好きな人を信じられなくなっていく気がする
45名無し草:2007/08/12(日) 20:03:48
もにょるのは今の公認サイトの問題点を知ってるからで、平田さんの仕事での発言とサイトや管理人のことは切り離した方がいいと思うなー

気持ちはわかるけどね
46名無し草:2007/08/12(日) 20:09:42
もちろん、本気で言ったわけじゃないだろうし
平田さん個人所有ではなく、仲間で借りているモノらしいから
ある意味ネタなんだろうけど…でも配慮に欠けるよね。
いったい何を考えているんだか。
47名無し草:2007/08/12(日) 20:22:16
もともとそういう感覚の人で、管理人はそれを叶えようとサイトで…




まさかね そんなはずないよね
48名無し草:2007/08/12(日) 20:23:54
なんにせよ早いとこ事態が収拾してほしいね
久々更新のブログもあんなそっけない感じだったし
なんか色々とモヤモヤしたままでいやだ('A`)

>>42
ex21鯖の「n日ルール」に引っかかったんか
(n日以上経過したスレは、 24時間以上書き込みが無いとdat落ちする)
まぁ本スレよかこっちのスレのほうが伸びてるという現状だったしねぇ
49名無し草:2007/08/12(日) 20:35:29
てかさ、前スレの昴からの返信メールに、
「劇団と平田さん、管理人三者交えて話し合っている」みたいなこと書いてなかった?
住人の意見メールも、結局はちゃねらーの荒らし位にしか思われてなかったのかな?
50名無し草:2007/08/12(日) 20:44:28
あのメール見て荒らしと思うならよっぽどひねくれた人間だと思うよ。
昴は違うと信じたいよ。
もちろん平田さんも。
51名無し草:2007/08/12(日) 20:47:47
ここのスレ住人も交えての話し合いが一番健全ではあるけどね。

というか参加させるべきなんだけど。
52名無し草:2007/08/12(日) 21:10:54
平田さんのブログと花宵ラジオの公式ブログを見比べてみたけど、
前回、収録日と更新日に10日以上ひらきがあるみたいだから、
今回更新分の収録は劇団から金銭問題のことを知らされる直前だったのかもよ。
(今回更新分は平田さんのブログに載っていないので正確にいつの収録だったのかわからないけど、不幸な偶然だったとも考えられる。
もし、自虐ネタのつもりだとしたら、軽率な発言だけどね)

劇団が有志のメールを軽く見ているとしたら、とっくに公認の更新停止は解除されていると思われ。
5352:2007/08/12(日) 21:14:58
×前回、収録日と更新日に
○前回ゲスト出演した回の収録日と更新日に

スマソorz
54名無し草:2007/08/12(日) 21:30:38
>>52
ラヂオの中で平田さんが「誕生日は来週」と言っていた。
ということは、あの発言は公認凍結後じゃないのかな。

劇団が有志の意見を重く見ているからこそ、凍結したままなんだろうね。
55名無し草:2007/08/12(日) 22:37:03
公認凍結後に募金発言はまずいだろ…
きちんと三者間で話し合いしているというなら、
平田さんも勿論一連の流れを知っていることになる
冗談とはいえ何が問題になっているか判ってないのかな…?

まあラジオ聴く人がみんなこの問題を知っているわけじゃないし、
平田さんは身近な出来事を話しただけなんだろうけど
56名無し草:2007/08/12(日) 23:36:39
逆に考えすぎて、ポロッと言っちゃったのかもね。

てか平田さんの声、元気ない感じする私こそ考えすぎだろうか…
57名無し草:2007/08/13(月) 00:13:44
豚切っちゃうけど..

>>28
たしか、さいゆーきの映画の舞台挨拶があった時に
今日のお客さんは比較的大人しく、静かで良かったですね♪
みたいなことをファンサイトのどこかで書いてたよね。
当時中学生ながらに
何故そんなに上から目線な上に自分の価値観をいちいち人に押し付けるのか
その発言は公認ファンサイトの管理人の発言として良いのかすごく疑問に思った。
それにその発言のおかげで正直しばらくイベントが素直に楽しめなかった。

ていうかそもそも管理人が行った舞台挨拶の会場って名古屋だったはず。
名古屋の人ってノリが悪いっていわれるから、静かで大人しかったのは元々の質だろ…
58名無し草:2007/08/13(月) 00:15:41
ageてしまった
ちょっと逝ってくるわ…
59名無し草:2007/08/13(月) 01:01:07
>>57
>今日のお客さんは比較的大人しく、静かで良かったですね♪
そんなこと、公認サイトで言うべきことじゃないと思うんだけど。
もしかしたら声優さんたちは「もっと盛り上がれば楽しいのに」って感じたかもしれないし
静かな雰囲気が好きな人もいれば、多少ウルサイくらいが好きな人もいる。
個人的意見をもつのは構わないけど、公認の管理人が言ったらマズイだろ・・・。
あくまで自分がルールブックなんだなw
60名無し草:2007/08/14(火) 02:54:32
昔、OP映画初日舞台挨拶の時
「自分は行けなかったけど2階席で見たデジファンの友人の前の席が平田さんだったそうです。いいなぁ」
って感じのカキコに
「映画館の2階は映写室で平田さんが座ってるはずがありません」
って速攻管理人に怒られた。もう少しうそつき呼ばわりされたかなぁ?
「じゃぁ友人の勘違いですねすみません」ってそんなはず絶対ないけど謝ったら平田さんが
「2階の1列目の真ん中にいましたよ」って書いてくれました。
それから数日経ってから管理人が訂正してくれたけど
2度と書き込んではいけない場所だと思いました。
61名無し草:2007/08/14(火) 07:00:15
>>60
なにそれ?感じ悪い…
平田さんがフォローしてくれなかったらと思うとゾッとするね
でもさ、そんな状況でも数日放置していたなんてありえない
訂正したって話だけど、謝ってくれたの?

だいたい初日舞台挨拶のときとかは、出演者の安全のために
2階席に座るなんてよくあること(違う場合もあるけど)
それを「座ってるはずがありません」と断言できるってスゲーな
日頃から平田さんと密に連絡を取り合っているって自慢しているんだから
確認してから書き込みすればよいものを…さすが管理人だな
62名無し草:2007/08/14(火) 07:10:47
アニメや声優イベントに来るファンが気に入らないなら、行かなきゃいい話なのにね。
そういったイベントが黄色い声援で溢れることぐらい承知しといて欲しいわ。
何処までも自分勝手な物言いしかできないなんて、哀れみすら覚える。

花宵の募金発言、初耳だわ。平田さんタイミング悪すぎるってば・・・

>>60
管理人の思い込みの激しさを物語るエピソードだね。
平田さんのフォローがなかったらずっと否定し続けて
ガセネタお断りとか言い出したかも。

前にもここで書いていた方がいたけど、
管理人は何でも自分の都合の良い様に解釈する不可思議な癖が随所に見かける。
公認に書き込みしてくれる“平田さんの”お仕事関係者さんも
まるで自分のお友達感覚だし怖いよ。
言葉は悪いが、正直、気味が悪いです。

>>44
よく解るよその気持ち。なんかとても悔しいよ。
6362:2007/08/14(火) 07:16:20
>>62
まちがえた。
不可思議な癖を随所に見かける。だった。

>>61
実際は蜜に連絡を取り合ってるって勝手に思い込んでるだけかもしれないね。
劇団経由とか。
64名無し草:2007/08/14(火) 07:31:42
きっと二階席というものを知らなかったんだよ
65名無し草:2007/08/14(火) 08:49:41
次から次へと、よくまあ出てくるもんだなw
ここまで「常識的に考えてどーよ?」な人がずっと公認を任されていたなんて
不思議でならん

情報提供してくださる関係者の中には迷惑に思う人もいたかも?
そーいえば、前に一般紙の夕刊に平田さんの記事が載ったとかで
販売店に夕刊が届く前から店先で待ち構えていて
「すぐに荷解きをしてくれました。」と感謝のコメントを添えて報告してあったが…
普通、客が店先で立っていたら、まだ作業する時間じゃなくても荷解きするだろ
相手はサービス業なんだからさ
人様に迷惑をかけてまで、平田さんを追いかけたいのか?と思わずPCに向かって語りかけた記憶があるよ

>>62
以前、お芝居を観にいったとき劇場のロビーで関係者と思われる人と談笑する管理人を見かけたが
「いつもお世話になってます」って感じではなく「あー、どーも!」って感じだった
平田さんのお知り合い=私の知り合いって雰囲気で親しげにしていたな
傍から見ていて嫌な印象だった
66名無し草:2007/08/14(火) 09:05:15
なんかいい歳して常識とか礼儀とかなってないよな…
そんな管理人を一時慕ってた自分って一体orz
67名無し草:2007/08/14(火) 09:31:07
>>66
誰もが同じように感じているさ、がんがれっ!
68名無し草:2007/08/14(火) 09:42:56
>>65
自分も思い出した。

以前平田さんが客演したある舞台の終了後、アンケート記入してたら遅くなったんだ。
で、用紙提出しようと受付の方に近づいたら女性の応対中。
自分からは女性の後ろ姿しか見えなかったけど受付の方の表情が強張ってて
(クレームかなー、大変だなぁ)
と思ったらその女性、管理人だった。

そのあと自分がアンケート渡した時はまるで緊張が解けた様に笑顔で対応してくれて会話も弾んだうえに、顔を覚えてくれたのかリピートするたびにニコニコ挨拶して下さったんだ。
だからあの管理人に対する表情や態度が不思議だったんだけど、もしかしたら劇団や他の関係者の方々には敬遠してる人もいるのかも。
69名無し草:2007/08/14(火) 09:53:23
>>68
そしてスタッフの方と楽しげに会話していると「あんた何者?」って睨まれる。
すべて自分中心でないと面白くないんだね、あの管理人。
こっちに言わせれば「おまえこそ何様だ!」って感じ・・・あーかんじ悪っ!
70名無し草:2007/08/14(火) 11:21:34
自分(管理人)が知らない平田さんに関することを他のファンが少しでも知っていたり、
(平田さんの知りあい=自分の知りあい、みたいな感覚だから)他のファンと関係者が親しそうにしていたり、
要するに、他のファンが自分よりも平田さんに(ほんのわずかでも)近そうに見えるのが気に食わないんだろうね。
劇場で管理人に睨まれたっていう話もファンの誤解や思い過ごしじゃないんだろうなぁ、という気がしてくる…
71名無し草:2007/08/14(火) 11:32:03
>>70
実際ものすごーく怖い形相で睨みつけられたよ
もちろん、平田さんがみてない所でね
72名無し草:2007/08/14(火) 13:32:32
クラスに一人は居たと思われる、
同性だけで話してる時と、
そこに異性が入った時で、
態度が豹変するようなものかな?

73名無し草:2007/08/14(火) 13:47:14
>>72
いるいる、そーいうの!
女には嫌われるけど男の評判はなぜか良いってヤツw

なんかさー、スタッフや常連ゲストさんがいると態度が全然違うし
ある意味わかりやすい

管理人マンセーなゲストに囲まれ、平田さんの近くに立つ姿は妻か彼女…
満足げな顔していたっけな
74名無し草:2007/08/14(火) 19:36:33
満足げな顔・・・わかるな、それ。
あんまりいい気しない。
75名無し草:2007/08/14(火) 20:14:37
まあまあ。あんま行きすぎて人格攻撃にならないよいに気をつけよう。


気持ちはものすごい解るがw
76名無し草:2007/08/14(火) 20:26:33
もともと管理人への嫉妬から産まれたスレだから仕方あるまい
77名無し草:2007/08/14(火) 20:31:13
嫉妬か必然かはかならず明らかになるよ

根拠がなければ公認の更新ストップはありえない
78名無し草:2007/08/14(火) 20:33:26
ここの書き込みを見ると
嫉妬というより、不快・不信という感情を持った住人の方が多いと思われ。
79名無し草:2007/08/14(火) 20:35:19
管理人からの人格攻撃に黙っていられない人も多かろう
このスレではある程度しかなたいか…と
80名無し草:2007/08/14(火) 20:36:11
嫉妬ではないと思います。>76
81名無し草:2007/08/14(火) 20:45:01
管理人本人や管理人シンパは、ここの住人の意見を嫉妬として片付けたいのだろうが、
サイトやブログの管理人カキコや金銭問題等の客観的事実もあるからムリだろ。
82名無し草:2007/08/14(火) 20:51:20
更新停止言われてからもサイトいじったという事実もあるしなw
83名無し草:2007/08/14(火) 20:55:17
このスレって朝九時前後と今の時間やけに盛り上がるな
84名無し草:2007/08/14(火) 20:56:27
もともと公認サイトも管理人どうのこうのなんてあんま興味ないから
とにかく平田さんがブログ再開してくれればそれでいいよ
あの「協力:ひらたでーた」っての削除して本人管理でさ
あと、あのプロフィールも直したほうがいいよ
なんか「新劇俳優」って強調されるとそんなにアニメの仕事イヤなんかいってツッコミたくなるもん
85名無し草:2007/08/14(火) 21:09:25
確かに「新劇」はずしてもいいと思う。
> プロフィール

アニメや、吹き替えのお仕事って、
もともと舞台やってる人も多いのに、
何でそこにばかりこだわる必要が
あるんだろうって思うよ。
ふつーに「俳優・声優」って並記してる人のが
多いんじゃないかな。
86名無し草:2007/08/14(火) 21:09:38
そう管理人なんてどうでもいいんだよ
つい話題が管理人個人への攻撃に転じるから嫉妬と思われるんじゃない?
もう少し広い目で見るように心がけたい
>>84
新劇俳優を強調することに自分は抵抗無い
声優と呼ばれることを嫌う役者は大勢いるし仕方ないと思ってる
87名無し草:2007/08/14(火) 21:13:54
前スレのメール作成時にもいたけど>>76みたいな発言する人間って謎。

あの管理人、公認サイトでは2ちゃんねるを毛嫌いしたり批判されたとか書く割にここ覗いてたし、カキコもしてたみたいだし。
管理人自身のがよっぽどちゃねらーっぽいw

平田さんを確かに好きだけど、役者としての仕事ぶりが好きなのであってあんな妄想恋愛はしないし、そもそも「公」認サイト上であんな脳内ryショーをだだもれさせる恥知らずを羨ましいとは


お も い ま せ んww
88名無し草:2007/08/14(火) 21:15:30
ここは公認サイトを語るスレ
興味ないならスルーすればいいのでは?
ブログが再開したらそれでいいと言う問題じゃないとおも
前スレで要望書を出すのに皆で頑張ってきたのだし
劇団が問題視した点は必ずクリアにしてもらいたい
そのうえでのブログ再開なら大歓迎だ
もちろん平田さん主導のブログでね
89名無し草:2007/08/14(火) 21:24:35
あの公認サイトがブログにまで関わってるから問題なんじゃないの?
ここまで公認管理人をボロクソ言っておいて
あの管理人が管理する公認サイトが再開してほしいなんて思ってる人いるのかなぁ
90名無し草:2007/08/14(火) 21:33:51
>89
ボロクソ言う、っていうのは表現がよくないんじゃないかな?
事実、公認管理人が「ボロクソ」に言われるような言動をとってるわけで。

まぁ、ちゃんとしたサイト・ブログを運営してくれるなら、誰が運営者に
なってもいいです。
91名無し草:2007/08/14(火) 21:48:58
ある人のブログをみて気付いたんだけど
本人は近況を話し、仕事の告知はマネージャーが書き込んでいるんだよね
思わず「これだっ!」と叫んでしまったよw
平田さんのブログもそうなってくれたらいいのにな…

個人的に『公認』サイトは要らないです
92名無し草:2007/08/14(火) 21:59:38
嫉妬という発言は、すごい上から目線だと思う。
少なくとも真面目に考えて劇団さんに要望メールを出した人たちを
鼻で笑ってる感じがするよ。
ここに書いた人の報告もソースがしっかりしてて
もう2の噂話レベルじゃないと思うんだが。
93名無し草:2007/08/14(火) 22:13:46
まあブログやってるタレントは大概そうだな、マネージャーの告知書き込み
ただ声優さんのブログの場合自分で管理してるのが大多数
大抵発売・発表の大分前に関わる仕事が多いし、
「今日はこれ録ってきました!明日これ放送です!」
なんてイチイチ全部報告出来ないと思う
情報解禁になる頃には本人が忘れてる可能性も…
つーかみんな本気で平田さん本人がブログ管理出来ると思ってるの?
94名無し草:2007/08/14(火) 22:23:57
実際出来てるかたもいるしそれは本人のやる気しだいだから。

希望を書くのも実現するかを気にしないといけないのかな。
95名無し草:2007/08/14(火) 22:39:57
>>93
もしご本人が負担に感じているのなら無理に続けることはないと思う
ただ、いままで“無理矢理やらされている”のではなく
平田さんも楽しんでいたように感じた(思っていた)から
出来れば続けて欲しいという願望はあるよ
出来るか…ではなく、やる気があるのか…じゃないのかな
96名無し草:2007/08/14(火) 22:50:08
前スレにもいたよね。
劇団に訴えたところで公式サイトやファンクラブ、平田さんご本人のブログができると本気で思ってんのw
みたいなこと言って水差そうとする人。
私は現管理人が起こした問題をクリアーにして、今後、現管理人は一切関わらないようにして、
もっとしっかりした別の管理人、またはスタッフがサイトやブログ等の運営に携わってくれるのなら、それでいいと思う。
もし、公式サイト等ができなかったとしても、ファンや関係者、ひいては平田さんにも迷惑かけている
現管理人が関わっている公認サイトやブログなんて、ない方がマシ。
ていうか、金銭トラブルまで起こしておいて、現管理人が続投するのは無理でしょ。
普通に考えて。
97名無し草:2007/08/14(火) 23:03:39
私も、あんなに問題山積みだった管理人が、
公認のまま関わり続けるのは嫌だな。
それなら、サイトもブログもなくていいとさえ思う。

管理人が今後もサイトを続けるなら、
完全に個人でやってって感じです。
劇場で嫌な思いをしてからは、
公認には近づかないようにしてたし、
チケットも自分で普通に取ってたもの。
98名無し草:2007/08/14(火) 23:24:16
>>97
私もチケットはあそこを利用しないです。
誰が何日に行くとか、それを知ってどうするの?って感じ。
第一、居住地域がどこか…なんて申請する必要あるのかな。
個人情報に抵触スレスレのような気もするが。
あと、チケットの実績を必要以上に口にするのもどうなんだろ?
99名無し草:2007/08/14(火) 23:25:01
>>96
禿同。


最近刑事告発に必要な手続きを調べてる、なんとなく。
まあ、昴待ちだし知識としての最後の手段みたいなものだけど。
100名無し草:2007/08/14(火) 23:32:36
>>97
自分も最初は公認でとってたけどここ数年は昴メインで取ってた。
そういや鳴門の舞台の時に仕事の都合もあって自分はWJ先行で取ると本スレで言ったら
公認以外で取るのは平田さんの事を考えてない公認アンチだと散々叩かれた。
自分は当時携帯厨だったんだけど、どこで取ったから偉いとかいうのはないよと
かばってくれたPCの人と同一認定されてしまってあの時の方には本当に申し訳無かった。

まだ声優板が1つしかない時からスレが落ちないよう自治スレチェックして
dat落ちや圧縮落ちしないよう本スレに自治情報こまめにアナウンスしたり
落ちたらスレ立てしたりして自分なりに平田さんについて語れる場所を大事にしてたんで
今回は公認で取らないと言っただけで平田さんのファンじゃないと言われて凄いショックだった。

自分は元々公認の雰囲気は苦手だったけどあれで本スレ自体からも離れてしまった。
101名無し草:2007/08/14(火) 23:44:05
>>100
知らなかった。すごい嫌な思いをさせられたんだね。


一体なんの根拠と権利があって他者の決定を批判するんだ。>公認シンパ。
どこでチケットとるかなんて選択の自由だろうに。
違法じゃないんだからさ。
102名無し草:2007/08/14(火) 23:50:34
そーいや、公認のチケット先行発売ってさ
いつも10時ぴったりに始まらないよね。
ローソンへのリンク「こちらから」も10時過ぎてから貼られる。
毎回仕事で自分は身動きできないから友人に頼むんだけど
そのたびに怒りのメールが入り、謝りたおしているよ…。
なんだか作為的なものを感じるのは気の回しすぎなのかな。
103名無し草:2007/08/14(火) 23:55:07
>>100
あー、そんなことあったね。
当時、ロム専だったけど、覚えてるよ。私も、公認でチケットとらないだけで
ファン失格みたいに言うのは異常だと思った。


なんか公認シンパの人達って、考え方が管理人そっくりだね。
104名無し草:2007/08/14(火) 23:55:48
>>100
そんなことあったんだ
思い出してまた辛い気持ちになったよね
話してくれてありがとう
公認に関わらなくたって平田さんを応援する気持ちは同じ
一緒に頑張ろう!
105名無し草:2007/08/15(水) 00:07:01
>>100
97ですが、そんな事があったんですね。
公認使わないだけでそう言われるなら、
私なんてもっと言われそうだな。
もともと舞台観に行くのが好きなので、
イ○○ラスに登録していて、
昴ですら取ってないもの。

確かに公認を使えば平田さんの扱いになるんだろうけど、
正規のルートで割引無しのチケット取ってるのに、
応援する気持ちまで否定されたくないな。
106名無し草:2007/08/15(水) 01:56:05
>>100さん
当時のことよく覚えてますよ。
あの時、妙にしつこく突っかかってた公認信者にイライラして、
関係ない別の話題を振って換気しようとした一人が私です。
あの時、話を終らせようとした為に>>100さんの気分を悪くさせてしまったのならば、本当にごめんなさい。
公認アンチやら、自演などと連発する姿があまりにも必死で滑稽だったので、
早く消えて欲しくて。

公認でチケットを取らないってカキコだけで、何故に公認アンチに繋がるの?、
何でそんな解釈になるの??と首をかしげるのと同時に失笑しました。
どこでチケット取ろうと個々の自由だし、事情もあるよね。

少年誌作品実写化は常に話題性がある。
ことにナルトといった人気作品でWJの看板の一角ならなお更。
ナルトを公認で取るか、WJ先行でとるかで、もしかしたら吉と凶が別れるかもしれないのに
それを他人にgdgd言われる筋合いはないもんね。
なので公認信者の思考回路に、吐き気と寒気がした。
というより、またまた管理人ご本人降臨だろうと心の中で笑ってましたが。


ナルト観劇はスケジュール的に無理だったので観にいけませんでしたが、
同様に平田さん出演舞台やイベントに、仕事や諸事情で行けないってカキコしたら、
「おなかいっぱい」
なんて書き込みを即座にする人も公認信者なんだろうなーって思う。
思考回路が管理人と同じだからさ。
107名無し草:2007/08/15(水) 02:05:09
>>106蛇足追記です
ナルトはジャニのタレントが多数出てて、ソク完売必死の舞台だったんだよね。
だから余計に何処でチケットをゲットしようと、他人が口出しすることではなかった。

むしろ追加公演でもチケットゲットできたらラッキーって感じっだったんじゃないかな。
108名無し草:2007/08/15(水) 02:32:39
>>106
100です。いえいえ!むしろ話題をふって頂けてありがたかったです。
今考えると私もファン失格やら自演やら言われてムキになってしまって、
スレの空気を悪くしてしまってすみませんでした。
反論せずに消えるべきだったのに反論してしまったことで長引かせてしまったので
私も相手と同じですね。

確かに鳴門舞台はチケット争奪戦を危惧してみんなピリピリしてたのもあるかもしれませんね。
109名無し草:2007/08/15(水) 02:55:08
初参加します。
私もですが公認利用者すべてが、同じ思考ではないと思います。
利用し利用され(チケットの販売実績などで)ある意味しょうがないと感じておられる方も多いと思います。
あの性格ですから、平田さん以外の意見は聞く耳持たずですし…あまり詳細を書くと管理人に素性がわかるので書きませんが、忠告も無駄に終わっていましたから。
本部やこでーたに管理人が不在な今も、あちこちに書き込みをする常連が影武者なのか?と思われて失笑です。
きっとその人達はここを知らないんだろうと、お気の毒だわ…と感じています。
ただ本部に書き込みするのも、現段階では得策ではないと考えています。どっち付かずでごめんなさい。
110名無し草:2007/08/15(水) 03:30:58
>>109
せっかくの初レスに申し訳ないが、主旨が読み取れなかった。簡潔にお願いします。
管理人みたいに
「長い文章が良い文章」
推奨ではないので。


公認利用者がすべて管理人シンパとは思っていないです。
むしろ、本当に何も知らずにいる人がほとんどだろうと。
忠告も聞かないようでは末期ですね。
心中お察しします。
111名無し草:2007/08/15(水) 04:24:30
心理学行ってた私から言わせと貰うと管理人って、意地っ張りの自己中心的なのがよく分かる。あと、プライド高杉。頑固だし

こういう人って最後まで話聞かないからね…、
112名無し草:2007/08/15(水) 07:44:42
公認マンセーな人たちを見ていると、宗教がかって怖いよ
管理人が他者を排除する姿勢が本スレでも見受けられ
公認にも本スレ(落ちたけど)にも参加できない
ここを覗くとホッとするのは私だけじゃないよねw
113名無し草:2007/08/15(水) 09:35:43
つか、落ちたままなんだけど〜;他スレは次々立て直してるけどいいのか〜?言いつつ自分は立てられなくて恐縮デス

宗教ぽいとこありますね・・・
気にしすぎだけど♪とか語尾についてると何やらトラウマ発動でめっちゃ警戒心が。
♪ついてる時は何か警告されてる?みたいな
114名無し草:2007/08/15(水) 10:56:36
>>106-107です
>>108さん
どんまい!
それと>>100後半のdat落ちや圧縮等のスレチェックではお世話になりました。どうもありがとう。
あの件以来、本スレから離れてしまったなんて、こちらこそ申し訳ありませんでした。
スレの換気ばかりに気を遣わないで、>>100さんをフォローすれば良かったと反省です。ごめんね。

そういえばナルトの舞台チラシプレゼント企画があった時、
リアルゲンマが見たくてもの凄く欲しかったんだけど、
管理人に住所や氏名など個人情報を知られるのが嫌でチラシをゲット出来なかった事を思い出したw

>>109さんも忠告されたのですか・・・。
これまで色々な方が忠告したにも関わらず、皆さん徒労に終ってしまってますね。
なんだかなぁ・・・。
誤解が生じては良くないので念の為に書きます。
公認利用者=公認信者(公認マンセー、公認シンパ)だとは思っていませんよ。
115名無し草:2007/08/15(水) 11:01:11
連レスすみません。

本スレのテンプレを作ったのでチェックと意見をお願い致します。
>>1に当たるテンプレを少々いじりました。
2レスで収まるか分らないので、全部で3レスあります。
116本スレテンプレ案1:2007/08/15(水) 11:04:45
スレタイ
★★平田広明さんについて語ろう。その7★★

声優・舞台俳優で大活躍の平田広明さんについて語ろう。
sage推奨。 荒し・煽り・釣りはスルー。 出演情報歓迎。
ストーリーに影響を与えるネタバレは基本禁止で配慮を願ます。(以下ネタバレと記入し連続改行・メール欄使用etc)
なお、多くのファンが楽しみにしているので、新作舞台、新作公開映画、新作ゲーム等の『オチ』話は御遠慮下さい。

■平田広明 劇団昴所属俳優。8月7日生まれ。東京都出身。

■主な出演作
ttp://sdb.noppo.com/h_hirata.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E5%BA%83%E6%98%8E

■次スレ立ては>>970あたりでお願いします。
スレ立てする方は立てる前に宣言と立てた後に誘導をお願いします。
スレタイは★★平田広明さんについて語ろう。その○○★★で統一して下さい。

■前スレ
★★平田広明さんについて語ろう。その6★★
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1171251442/

■過去ログ・関連リンクは>>2-10あたりを参照

■公認サイトについての意見や感想、公認や本スレ(このスレッドです)では語れない話題や情報・意見交換は下記のスレッド内でお願いします。
◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレその2◆◆◆
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1186488298/


尚、現在使用のex21サバはn日ルールがあり、スレ立て日から約180日でdat落ちしますのでご注意下さい。
117本スレテンプレ案2:2007/08/15(水) 11:06:29
■関連過去ログ■
平田広明
ttp://makimo.to:8000/2ch/mentai_voice/964/964191570.html
★平田広明様スレッド★「かっこよすぎ〜」
ttp://makimo.to:8000/2ch/yasai_voice/982/982338384.html
平田広明について語ってみよう!
ttp://makimo.to:8000/2ch/natto_voice/997/997204702.html
平田広明さん♪
ttp://makimo.to:8000/2ch/tv_voice/1024/1024296742.html
【☆☆☆ 平田 広明 ☆☆☆】
ttp://makimo.to:8000/2ch/tv2_voice/1032/1032150009.html
☆声優・平田広明☆
ttp://makimo.to:8000/2ch/comic4_voice/1048/1048614500.html
【サンジ】 平田広明 part2 【沙悟浄】
ttp://makimo.to:8000/2ch/anime_voice/1082/1082978902.html
平田広明 part3(dat落ち)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118851869/l50
★★平田広明さんについて語ろう。その3.5★★(dat落ち)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1128707584/
★★平田広明さんについて語ろう。その5★★(dat落ち)
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1144418263/
★★平田広明さんについて語ろう。その6★★(dat落ち)
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1171251442/


■公認ファンサイト関連過去ログ■
◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆(html化待ち)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1183809186/
■平田広明氏関連サイト■
劇団昴
ttp://www.theatercompany-subaru.com/
公式Blog
ttp://blog.livedoor.jp/hirata_data/


公認サイト ひらたでーた(PC・本部)
ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/
公認サイト ひらたこでーた(携帯・支部)
ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/i_index.html
119115:2007/08/15(水) 11:30:12
すみません!新テンプレ作った者ですが、確認を怠りました。
>>117ttp://makimo.to:8000/アドレスが付く過去ログはパスを入れないと読み込めませんね・・・
同じく>>117の平田広明 part3(dat落ち)以降の過去ログが
私の専ブラでログが残っているスレ以外、html化待ちで読み込めないのですが、皆さんのブラウザでは読めるのでしょうか?

あと個人的に>>116
声優・舞台俳優で大活躍の平田広明さんについて語ろう。
を、
声優・俳優で大活躍の平田広明さんについて語ろう。
に変えても良いかと思いました。
120名無し草:2007/08/15(水) 18:06:45
>>116
ありがとうございます!良いのではないでしょうか。

>声優・俳優で大活躍
私も個人的にこっちがいいです!
121名無し草:2007/08/15(水) 19:22:44
>>115-119
乙です!
>声優・俳優で大活躍
私も>>120に同意です。

>>113
私は、あの♪を見ると、イラっとします。
あの管理人の場合、不誠実な態度がいっそう出ているように感じるので。
m(_ _)mの顔文字も同様です。
♪もm(_ _)mも誠意を表す文章につかうべきではないと思います。
(極親しい人に対してなら、いいと思いますが、公認サイト管理人としての文章につかうのは、どうなんだろう。)
それに、これも管理人の言う正しい日本語とは呼べないのでは?
122名無し草:2007/08/15(水) 20:20:39
細かいかもしれないけど
個人的には大活躍の大を取ったほうがいいかなぁーと思う
変なアンチ呼びそうだし
123名無し草:2007/08/15(水) 21:39:29
テンプレですが
>声優・俳優で活躍の平田広明さんについて語ろう。
がよさそうですね。

■関連過去ログ■の中に既に.html化された過去ログがありました。
平田広明
ttp://mentai.2ch.net/voice/kako/964/964191570.html
★ 平田広明 様スレッド★「かっこよすぎ〜」
ttp://yasai.2ch.net/voice/kako/982/982338384.html
平田広明 ☆アルジャ-ノンに花束を☆
ttp://natto.2ch.net/voice/kako/996/996680400.html
平田広明 について語ってみよう!  (重複)
ttp://natto.2ch.net/voice/kako/997/997204702.html
平田広明 さん♪
ttp://tv.2ch.net/voice/kako/1024/10242/1024296742.html

これ以降のスレはパスを入れずに読める過去ログを探しているのですが、
html化のタイミングがあるので全部は抽出しきれませんでした。
後ほどあげますね。


>>121
同感です。TPOをわきまえないからお友達ごっこしているようで若干不快に思えてしまう。
特に特定のレスへ注意を促す場合は読んでるこっちも気分を害してしまいますし。
124本スレテンプレ案2 修正ver.:2007/08/15(水) 22:23:17
■関連過去ログ■  下に行くほど新しくなります。
平田広明
ttp://mentai.2ch.net/voice/kako/964/964191570.html
★ 平田広明 様スレッド★「かっこよすぎ〜」
ttp://yasai.2ch.net/voice/kako/982/982338384.html
平田広明 ☆アルジャ-ノンに花束を☆
ttp://natto.2ch.net/voice/kako/996/996680400.html
平田広明 について語ってみよう!  (重複)
ttp://natto.2ch.net/voice/kako/997/997204702.html
平田広明 さん♪
ttp://tv.2ch.net/voice/kako/1024/10242/1024296742.html
【☆☆☆ 平田広明 ☆☆☆】
ttp://tv2.2ch.net/voice/kako/1032/10321/1032150009.html
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/voice/tv2.2ch.net/voice/kako/1032/10321/1032150009.dat
☆声優・ 平田広明 ☆          
ttp://comic4.2ch.net/voice/kako/1048/10486/1048614500.html
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/voice/comic4.2ch.net/voice/kako/1048/10486/1048614500.dat
【サンジ】 平田広明 PART2【沙悟浄】
ttp://anime.2ch.net/voice/kako/1082/10829/1082978902.html
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/voice/anime.2ch.net/voice/kako/1082/10829/1082978902.dat
平田広明 part3 (dat落ち)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118851869/
★★ 平田広明 さんについて語ろう。その3.5★★ (html化待ち)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1128707584/
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/voiceactor/anime.2ch.net/voiceactor/kako/1128/11287/1128707584.dat
★★ 平田広明 さんについて語ろう。その5★★ (html化待ち)
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1144418263/
★★平田広明さんについて語ろう。その6★★(dat落ち)
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1171251442/
125本スレテンプレ案3 修正ver.:2007/08/15(水) 22:25:24
■公認ファンサイト関連過去ログ■
◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆(html化待ち)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1183809186/

dat落ち、html化待ちの過去ログは下記の変換機で検索すると読めることがあるので試してみて下さい。
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯
ttp://mirror.k2.xrea.com/i/


■平田広明氏関連サイト■
劇団昴
ttp://www.theatercompany-subaru.com/
公式Blog
ttp://blog.livedoor.jp/hirata_data/

公認サイト ひらたでーた(PC・本部)
ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/
公認サイト ひらたこでーた(携帯・支部)
ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/i_index.html
126名無し草:2007/08/16(木) 04:55:47
スレ立て行ってきます。
>>116 >声優・俳優で活躍の平田広明さんについて語ろう。 と修正し
>>124>>125でいいのかな。
過去ログURLが長すぎて容量ひっかからないといいけど・・・
127名無し草:2007/08/16(木) 05:06:39
立ちました。
★★平田広明さんについて語ろう。その7★★
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1187207949/

過去ログが直リンチックだけど大丈夫かな?
128名無し草:2007/08/16(木) 14:27:20
ここが賑わっていて、本当に嬉しいです。
有り難うございますm(_ _)m>ALL

今年は平田さんにお誕生日プレゼントを差し上げる企画を立てました。
平田さんに一番喜んでもらえるものを・・・と思って、実はぶっちゃけ
平田さんに伺いました。いろんな物の選択肢の中からもらうとしたら、
どれが今一番嬉しいですか?って。
それで、何になったと思いますか?





パソコンです♪
どんなのが良いか、希望も聞いて、でも「安いの!」って言われた言葉
だけは無視して(笑)すっごくいい!と思えたものを、今日、すでに
買いました!(はっきり言って見切り発車?汗。おひとりでも多くの方の
ご賛同を頂ければ百人力です♪)
お誕生日当日にはどんなのを買ったのか、発表できればと思っています。
129名無し草:2007/08/16(木) 18:42:31
・・・・?これってサイトで管理人が書いていた文ですが、何が言いたいのでしょう・・?>128
130名無し草:2007/08/16(木) 18:49:23
まあ、>>128の意図は別として
確かに見覚えのある文章だ
「すべて平田さんに相談して決めている」ってことじゃないことがこれではっきりわかる
管理人自らが書いた文章、突っ込まれても否定できないだろう
平田さんの言葉を無視して(笑)…って、すげーなw
131名無し草:2007/08/16(木) 18:58:23
>>128
これだけ読むと
「まとまった金を握り締め店に飛び込み、ルンルンしながらPC選んで
そのあと渡す自分を想像して喜んでいる女性」の絵しか浮かばない。
お金は平田さんへの応援とお祝いの気持ちだけど・・・
132名無し草:2007/08/16(木) 19:01:06
>>131
「皆」が抜けてたので連投w
お金はファンの皆から平田さんへの応援とお祝いの気持ちだけど・・・

133名無し草:2007/08/16(木) 19:20:33
>>130
極秘掲示板で指摘されるまで企画ページのトップに「平田さんは見ちゃダメ」って書いてあったしな。
平田さんに秘密だからこそ「極秘掲示板」なんだろうし。(そうでなかったら、誰に対して極秘なんだよ)
プレゼントを出資者との相談なしで決めていたことも、まるわかりだしな。

>>131
禿しく同意。

個人的にパソコン以外の「いろんな物の選択肢」が何だったのかが、気になる。
安価なパソコンよりも高額、もしくは、平田さんにとって受け取りにくいものだったりして。
134名無し草:2007/08/16(木) 19:40:23
>>131
そしてプレゼントを受け取る人よりも先に品を開封し、勝手にセットアップ。
これも「ルンルンしながら」やったんだろうな。
って言うかさ、PCを初めて手にする子供じゃないんだし
セットアップくらい自分で出来るだろうよ、普通・・・といつも思ってた。

>>133
禿同。
最終的な決定権は平田さんにあるにしても
どんな選択肢があったのかだけでも出資者に知らせるべきじゃないのか?普通。
135名無し草:2007/08/16(木) 19:43:30
>>134
連投スマソ
「♪」を見ていたら気持ち悪くなってきた・・・
136名無し草:2007/08/16(木) 21:06:51
というか、プレゼントをするにしても高価なもの過ぎる気がする・・・。渡す自分に酔いしれてる気がする。
プレゼントであげるようなものじゃないでしょ、PCって。
セットアップすることだって、しかもすぐに自分のサイトが開けるように・・なんて、正直キモイです。
もし皆で出し合ってプレゼントするならば、何にしたら良いかとか話し合ったらよかったのに。
出資者の人数多いから大変かも知れないけれど、どっちにしろやりすぎ。

137名無し草:2007/08/16(木) 21:13:38
「ぶっちゃけ」って、正しい日本語なのね…。
138名無し草:2007/08/16(木) 21:33:14
平田さんもPCくらい自分で買えばいいのに・・・
と思ったのは自分だけかな。
139名無し草:2007/08/16(木) 21:40:00
っつーか、アクオスも自分で買えるよな…
140名無し草:2007/08/16(木) 21:54:38
皆で何かプレゼントしようと思うのは分からなくもないけど、
選んだものがPCやテレビっていうのは理解し難い。

他の選択肢が何か不明だから何とも言えないけど、
パソコンと答える平田さんもどうなんだろう…。
141名無し草:2007/08/16(木) 22:00:02
>>140
もしかしたらPCが一番安かったのかもしれない。
142名無し草:2007/08/16(木) 22:06:45
公認サイトのお誕生日お祝いレス読んだ感想・・・
メッセージだけで充分お祝いになってるじゃん!
中には誕生日企画がボツったからでしょうが、「今年は淋しい」ってゆう事を書いてる人がちらほらいたけど、
これまでの企画が常軌を逸脱し過ぎていたって気が付かないのかなぁと。

今後もし公認がクリーンになって存続して誕生日企画をやりたいのならば、
お祝いメッセージだけにして欲しい。物をあげる意味ないよ。
誰でも経験があると思うけど、物より言葉の効力って絶大。
私はたった一言の「おめでとう」が力や励みになると思うんだよね。
143名無し草:2007/08/16(木) 22:08:11
>>141
そっれてコエー・・・
他の候補も知りたいような知りたくないような
144名無し草:2007/08/16(木) 22:52:56
>>142
贈り物をするなら
鳴門のときみたいに
ファンからの絵とかメッセージを集めたもの
(あのときはタペストリーみたいなのだったっけ…?)
にしたらいいのに…
145名無し草:2007/08/16(木) 23:05:17
>>136
>渡す自分に酔いしれてる気がする。
同じく何も言う気になれない位、凹んだ。
お祝いとして純粋に託されたお金は、公認という看板が集めたものなのに
管理人さんが自分の力量で集めたみたいに思ってるんだろうか。
146名無し草:2007/08/16(木) 23:06:33
平田さん宛に限らず、福沢さんが何人かいるくらいのプレゼントを
個人的にあげてる人はどこにでもいると思うけど、
パソコンやテレビなんて桁が違い過ぎるよ。
しかも他人から徴集した金でなんて異常すぎる。
有り得ないよ、常識的に考えて。
147名無し草:2007/08/16(木) 23:27:30
いやあ、平田さんのところ、こんな事になっていたんですね。
いつかこういう日が来るとは思っておりましたが、ここまで良く続いたと思います。
私もある新劇俳優さんの、同じく声優としても活躍されている方のファンサイトを運営
していた事があり、その経験からしても良くぞ続いているなぁ、とずーと思っていました。

かつては公認サイトなるものがあちこちで開設されておりました。
2000年の頃でしょうか、今ほどネットが大衆化されておらず、いろいろな俳優サイトなど
開設され、公認を取っていきました。
俳優さんの側からしても今ほどネットに慣れておらず、ブログなども無い時代で
HPもタグ手打ちなども見られた時代でしたから、まあ信頼できそうなファンからの
申し出であれば公認とし、時々本人が書き込んでは盛り上がる、という感じでしたね。
148名無し草:2007/08/16(木) 23:35:45
しかしネットの大衆化、2chの台頭など時代は変わっていきます。
私の運営していたサイトでも、2chのその俳優さんのスレッドで
常連氏への攻撃が始まるなどしてきました。
(その頃は2chを目に敵にしていましたなw)

そんな時、オフ会の会費の精算についてクレームが付く事件が起こりました。
言い出したのは新加入の人だったのですが、オフ会終了後「各自あと500円お願いします」
と言ったのが納得行かない、というのが理由でした。
勿論今まで出ていた常連諸氏は自分の懐に入れていないと理解して頂いていたのですが
その人は学生だった事もあり、500円が不明瞭だと騒ぎ出したのです。

で、そんな事もあったり、2ch対策も上手く行かないし、信用できる
仲間は見つかったし、俳優さん本人とは個人的に連絡取れるようになったし、で
私はそのサイトを閉めてしまいました。
149名無し草:2007/08/16(木) 23:37:10
初めて企画に参加したとき、幾ら振込んだらいいのか分からず
メールで問い合わせをしたら完璧スルーされた。
せめて「お気持ちで結構ですよ」くらい言ってくれても…。
振込んだ金額で態度が変わったら、それはそれで怖いが。
150名無し草:2007/08/16(木) 23:39:59
>>147>>148
アゲないで下さい。あと空気と1嫁w
151名無し草:2007/08/17(金) 00:26:46
管理人の自演くせぇw


というか、ある金額のなかでやりくりするのが企画責任者の最低条件だろ

自分の企画進行能力の無さを棚にあげて新参だからとか学生だからとか、言い訳がましい
甘ったれた自分語り要らないから。
152名無し草:2007/08/17(金) 00:32:01
>>150さん
sage推奨には同感だけど、>>147-148さんの経験談は貴重に思うよ。
反面教師というか・・・

>>147-148さん
どこの公認サイトも時代と共に淘汰されて行くのかもしれませんね。
持続するならあらゆる対策の強化や、(金銭含む運営形態、個人情報保護など)
サイト全体のリニューアルや、ファンのニーズに事細かに応えていかないと
今の平田さん公認サイトのように見た目からして20世紀で止まったままになってしまうのかもしれませんね。
どなたのファンサイトか分りませんがご苦労様でした。


153147:2007/08/17(金) 00:40:52
あ、sage推奨だったのね。
因みにその時予算不足になったのは、俳優さんが仲間を連れてきちゃったのが原因だったのですが。

そんな経験のある自分からすれば、良くこの時代に続いているな〜と思っていました。

でも確かにあのサイトというか管理人、ちょっと宗教臭いと言うか、マンセーが
多すぎて、みな良く付いていくなぁ、と感じていましたよ。
チケットも役者扱いの方が平田さんのためになるのは分かっているけど、
ああいうのは特定のメンバー組織みたいなの付くってやるべきかなぁ、と。
誕生日企画も同じ。手を広げすぎたんでしょうね。

芝居の感想も「良かった良かった」ばっかりで読む価値無しだったし。

まあでも結局このままだと閉鎖とか、或いは良い情報は内々だけに入るように
なっちゃうんじゃないかと。それで良いのかな?
154名無し草:2007/08/17(金) 00:50:26
まずは劇団の判断待ちです。

ちなみに私は、刑事告発も選択肢に入れている。
いや、おどしてるわけではなく。
155名無し草:2007/08/17(金) 01:03:48
現管理人は金銭問題を起こしてしまってる以上、
誠意ある対応を見せなければ役人が介入する事になるかもね。
もしかしたらメールを受けた劇団が管理人へ金銭問題提示したことで、
税理士さんに相談してる可能性も否めないかな。
156名無し草:2007/08/17(金) 05:54:32
今年のお誕生日企画が中止になっていなかったら、またファンから徴収したお金で出資者への相談なしに高額なプレゼントを買われていたのかと思うと、
掲示板で問題提起してくれた人がいて、ここのみんなで話し合って劇団にメールして本当によかったと思う。

ファンからの指摘後、アップされた去年のお誕生日企画お礼のページも今考えると
「平田さんはパソコンもらって、こんなに喜んでいるんだから、ファンから集めたお金で高額なプレゼント買って、収支報告しなくてもいいじゃない!
収支について色々言う人がいるけど、無視して金払え!」
と言いたかったんだろうか…
157名無し草:2007/08/17(金) 07:02:43
劇団様から最後のメールがきてから早10日なわけですが…
個人的にそろそろ進捗状況が心配になってきました。
問い合わせメールとか出したほうがいいのかな?失礼かな…
158名無し草:2007/08/17(金) 07:27:47
イヤイヤ、もう少し待ってもいいかもしれない・・・
想像以上にキチンと耳を傾けていただいて、迅速に対応してくれてるし、
放置しているわけではないと思う。
あとお盆休みなんかも挟んでいるのも考えた方がいいかもだし、
って自分の考えですが;
159名無し草:2007/08/17(金) 11:54:03
>>157
解決するなら気長に待ちます
ということを有志の気持ちで意見してるのに
誕生日までに解決したかったとか
まだ連絡来ないとか。微妙に失礼じゃないの?

正直ここまでがっちりやるなら一年くらい視野にいれたら
160名無し草:2007/08/17(金) 14:07:30
まあまあ、ここの人達には劇団と平田さんと管理人の間で
話がどのように進んでいるのか、全くわからないんだから、
やきもきしてしまうのも仕方がないのでは?
平田さんや管理人のちょっとした言葉から嫌な想像をしてしまう人もいるみたいだし。

時間が経ち過ぎて怖いのは管理人がこの問題をうやむやにしたまま、
何事もなかったかのようにしてしまうのではないか、ということだけど、
劇団は真摯に対応して下さると思いますので、そのようなことにはならないと思います。
161名無し草:2007/08/17(金) 21:02:33
そんなにすぐに解決する問題じゃないよ。
162名無し草:2007/08/17(金) 21:29:35
劇団から返事が来たこと自体驚いた自分としては
その真摯な対応を信じて気長に待つよ

ただ、劇団としても管理人とは顔なじみになってるだろうし
平田さんに至っては色々とお世話になってたこともあって
あまり強引な対応ができないんだろうな

つーか管理人は自らの行為で平田さんや劇団にまで迷惑かけてるって考えないのかねぇ
もし自分が管理人の立場なら、これ以上迷惑かけないためにも
自らなんらかのケジメをつけようとするけどなぁ
163名無し草:2007/08/17(金) 23:25:36
いや、結果を待つことと長期化を許容するのは別でしょ

劇団からの途中経過が密にあるなら構わないけど、三者でどんな話し合いがなされているかわからない今の状態がある意味密室なのは事実だし。
情報公開も大切だと思うよ。
この三者、お互いに協力関係にあったんだから。
164名無し草:2007/08/18(土) 01:04:44
これ以上長引くと劇団側や平田さん本人に不信感を抱く人もでてくると思うよ。
今どういう対応をしているのかわからないからなおさら。
管理人に通帳や領収書の提示を求めているのか
どのことについて今話し合ってるのか。
全て終わった結果『厳重注意しました』じゃ納得いかないでしょ。

にしても本当は公認サイトはただ公認しているだけにすぎないから
劇団側に飛び火してしまってあわててるっていうのも視野にいれないとね。
こんな問題になると思ってなかっただろうし
公認HPはただのファンサイトで劇団側はそこまで重視してなかったかもしれないし。
なんにしても管理人の責任は重いよ。
165名無し草:2007/08/19(日) 03:28:55
管理人と面識があるのであまり詳しく話せないけど
表向きは善人ぶってるけど本当は・・・?って思ったことが過去にあったから
此処を見つけて金銭問題を知った時に「やっぱりな・・・」って思ったよ。
166名無し草:2007/08/19(日) 14:26:23
ここの人たちの責任も重いけどね…
167名無し草:2007/08/19(日) 15:18:31
166>なぜですか?
168名無し草:2007/08/19(日) 16:45:42
>>136
弁護する訳じゃないけど、平田さんはただ管理人に流されてるだけだとオモ
「セットアップしてくれた」とか「すぐに自分のサイトを開けるようになった」なんてただの社交辞令だし、言わないと、あの管理人だから何か言い出して泣かれるのは正直困るでしょ?確かに文字的にはキモいと思うがなw
169名無し草:2007/08/19(日) 16:45:56
>>166
何かうらみ節を感じるな
それも逆恨み

だいたい、責任って何に対してなんだろう


他人の個人情報を不正に所持し続けたこと?
法律で定められている収支報告を怠ったこと?
集めた金銭を目的以外に独断で使用していたこと?
しかもその金銭をもとに勝手にグッズを作ったうえ、販売していたこと?
公認サイトの掲示板に書き込みした他人の意見が気に入らないと削除し、追い討ちのようにメールで個人攻撃して傷つけていたこと?


サイト凍結は事実追及のために劇団が指示したんでしょ
みんな管理人の身から出た錆じゃないか

「責任」転嫁しないでほしい
170名無し草:2007/08/19(日) 16:57:46
連レススマソ

プレゼント企画って普通、良識持った管理人なら、収集した結果金額公表して、あまった金額の事も事細かくどうするか話す。
プレゼントしたい物のアンケート作って、アンケート結果と出資者やそうでない方と話し合いして決めて、WEBで皆からの寄せ書き作って、寄せ書きと一緒にプレゼントするものじゃないの?
「学生の方は寄せ書きだけでも結構ですよ」とか善良な大人の対処が出来るものじゃないの?
もうずっと前に閉鎖してしまったが、そんなファン(公認に近い)サイトがあった。
最近平田さん好きになって、公認行った時は違う意味で涙が出た
171名無し草:2007/08/19(日) 19:24:13
170>同意見です。高いものもらってるし、平田さんも申し訳ないという気持ちになって邪険にもできなかったのかな・・とか。


172名無し草:2007/08/19(日) 21:35:33
先日とある集まりでムービックのプロデューサーさんのお話を伺う機会があったのだけど、
あるドラマCDシリーズで平田さんがやってるキャラの出番について質問したところ

「キャラが出るかどうかはぶっちゃけストーリーだけで決められるわけじゃなく、
声優によっては人気があるのに登場頻度の低い役で出るのを嫌がる人もいるので難しい。
けど平田さんはすごくいい人だから多分また出てくれると思いますよ」

とのこと。
この板をずっと呼んでてモヤモヤしてただけに嬉しかった。
173名無し草:2007/08/19(日) 21:37:43
ごめんあげちゃった…
174名無し草:2007/08/19(日) 22:15:47
>>172
貴重な話をしてもらったけど、申し訳ないが意味がわからない
その話とモヤモヤの元凶に関連性あるのかな
175名無し草:2007/08/19(日) 22:33:19
いや、関連性はないけど
このスレで平田さんの人間性まで疑う意見がちらほら出てたので
業界の人から「いい人」って言葉が聞けてちょっと嬉しかっただけ。
ミーハーでスマソ
176名無し草:2007/08/19(日) 22:35:56
174>きっと172は、このような事が起きている中、平田さんの人間味あふれる話を聞いて、嬉しかったということかと思いますよ。
私も172の話し聞いて、ちょっと嬉しいです。
177172-175:2007/08/19(日) 22:37:08
っつーかスレ違いって話だったね…
ゴメン逝ってくる
178名無し草:2007/08/19(日) 22:44:34
>>174
管理人だけでなく、平田さん自身にも
色々な疑惑みたいなのを感じてモヤモヤにしてたが、
プロデューサーがいい人って言ってるし
やっぱりホントはいい人なんだね!

て事なんじゃないかと。

でも、とある集まりみたいな誰が居るか分かんないとこで、
「誰々は嫌な奴だから出ないよ!」なんて話す筈がないと思う。
179名無し草:2007/08/19(日) 22:55:41
「平田さんはいい人」と、ここで話し合ってきたことは別問題だと思う。
仕事で評価され人望もあるのは私もわかるけれど
それなら尚のこと、公認の問題をキッチリして欲しいよね。
劇団からの中間報告がなくてイライラしているのかな。

家電量販店でアクオスを眺めていたら、何だかやるせない気持ちになったよ。
180名無し草:2007/08/19(日) 23:27:03
私も先日鎌倉ジャックに行ってきた時、どこでだったかアクオス32型の空き箱があって、一緒にいた友人に

「32であの大きさって、45型はどんだけデカいんだろ…」

と呟かれて情けない気持ちになってしまったよ
181名無し草:2007/08/19(日) 23:51:41
まとめサイトはないんですか?
こうなった流れが知りたいです
182名無し草:2007/08/19(日) 23:55:13
>>181
前スレを読むとわかりますよ
183名無し草:2007/08/20(月) 12:40:30
公認凍結からもうじき1ヶ月、途中経過くらい連絡ないかな・・・
184名無し草:2007/08/20(月) 13:26:32
いくら複数からとはいえ、ファンからそんなに高額のものを受け取るなんて、
良識ある人とは言えない気がする
185名無し草:2007/08/20(月) 19:14:10
>>184
私も常識的にどうかと思ってた。
複数の人からお金の出ているプレゼントで、
親しくしている管理人からの申し出であっても、額が額だからね。

平田さんも断りにくかったのかも……とは思うけど、
親が娘・息子に買ってあげるのとは違うもの。
186名無し草:2007/08/20(月) 20:17:49
結局パソコンとテレビ合わせたら100万…はギリギリ超えない、か?
187名無し草:2007/08/20(月) 20:37:34
常識ないと言われても仕方がないと思うな。平田さん。

でも、目の前にどうぞと置かれてしまったら高額かそうでないかは別問題で
拒めば、ファンの気持ちを拒絶するようにも感じるかもしれないし…
どちらにせよ、平田さんには、受取るしか選択肢が無いようにも思える。
188名無し草:2007/08/20(月) 21:04:17
ま、各業界にはそれぞれの慣習があるから、一概に常識や良識を当て嵌められないと思うよ。
芸術、美術に携わる者はハイリスクハイリターンだし。

過剰に理想を他者に求めるのは危険じゃない?
平田さんだって困るでしょう。
189名無し草:2007/08/20(月) 21:09:41
って言うかさ、なんで「役に立つ家電製品」を贈りたいと思ったのか、管理人に問いただしたいよね
平田さんのお宅のTVが壊れていたと言うのなら、平田さん自身が買うなり管理人個人であげれば良い話
他のファンを巻き込んでまで贈る必要なし
>>187さんの言うように、平田さんには受け取る以外の選択肢は無かったんだと思うけど
どうして受け取ったんだよ、平田さん・・・って言いたい気持ちも正直ある
190名無し草:2007/08/20(月) 21:24:34
以前なら考えもしなかったことだが、平田さんから欲しがった線も考えるようになってきた
191名無し草:2007/08/20(月) 21:33:10
一番、常識がないのは管理人だけどね。

サイトで募ったお金で買ったファンみんなからのプレゼントです♪
って言われたら、ファン思いの人は拒むの難しいと思う。
(金額的にどうだろう?と内心では思っていても)

平田さん自身は管理人が収支報告をしていなかった等のことは知らなかったかもしれないしね。
一昨年のテレビの場合、自宅に送りつけた可能性もあるし。
(前スレで古いファンなら自宅住所知ってても不思議じゃないっていう話、出てた。
領収書を平田さんに渡している等の話もどこまで本当か、わからない。)

高額なものをプレゼントするようになったのは一昨年からみたいだし、
前スレの元常連の人の話から、管理人のやることが次第にエスカレートしたって感じなのかな。。。

個人的にテレビをプレゼントしたことをファンに1年間も秘密にしていたことに、すごく不信感を覚えるよ。
(報告が平田さんからだったということは、管理人は完全に秘密にしようとしていた?
PCのときみたいに受け取ってる写真がサイトにアップされてないのも気になる。)
192名無し草:2007/08/20(月) 22:02:56
>>191さん
私も、管理人が一番「常識がない」と思います。
たとえ高額なプレゼントであっても、強引に「サイトの皆からの気持ちですから!」
って言われたら、受け取らないわけにもいかないし。

それより気になったのは、誕生日や花スタンド企画、管理人は出資したんだろうか。
出さなくても充分まかなえる金額が集まっているんだよね。
あまり疑がってかかるのはいけないけれど、でも疑心暗鬼にならざるをえない。
193名無し草:2007/08/21(火) 00:21:11
管理人不在でも、公認では常連さんが頑張ってレス繋げていますね。
きっと連絡は取り合っているんだろうけど…
もしかしたら常連の中に、管理人と一緒に私を睨んだ人がいるのかな。
以前、ある場所ですごい怖い目つきで睨まれたんですよ。
管理人が何か耳打ちしていたようだったから、悪口でも言われたのかな。

平田さんに対する迷惑行為なんて一度もしたことないけれど
下手に面が割れると、こういう目にあうんですね…。
やっぱり好きになれません。あの管理人が運営している公認サイト。
194名無し草:2007/08/21(火) 00:44:53
>>193
耳打ちや悪口が本当だとしたら
なんか子どもみたいだな。

サイト内でも顔見知りの常連と
群れてそうな雰囲気あったからなぁ…
管理人の書き込みには
新参と常連に対する温度さが
あるようにみえた。
195名無し草:2007/08/21(火) 00:55:31
>>194
分かる気がする
>温度差
マンセーばかりが連なっている上に、
それがあって余計に閉鎖的というか、
排他的な空気が出来てたのかも…。
196名無し草:2007/08/21(火) 01:11:14
友人にここを教えてもらったんですが……
掲示板を残した意図を計りかねている
197名無し草:2007/08/21(火) 02:39:51
最悪あちらの掲示板に質問書き込みするという方法もあるよ。
ホントに最終手段だけど。

今の腫れ物に触るような反応って異常だと思う。
一連の流れを知らない者まで気を使って書き込みを遠慮してる様子は、言論統制されているみたいで恐怖感を覚える。
198名無し草:2007/08/21(火) 07:40:57
>>197
賛成しかねる最終手段だが、もろもろ新参古参ゲストの本音を公認掲示板で聞いてみたい気はする。
とはいえ公認はそういった掲示板じゃないから、信者が取る態度は想像に容易いけどね。


一応言っとくけど、
最初に要望案を出した後、劇団から予想外に迅速な対応があったから
最新報告がなかなか来なくてヤキモキする気も分る。
でもまだまだ劇団からの返信を待てると感じてるので、
公認掲示板特攻は控えた方が良いぐらい自分でも分るからしないよ。

それから今の管理人不在状況下にあっても、実際に言論統制されてると思う。

サイトのルール上に記載こそしないものの、掲示板で様々な暗黙のルールを作り上げ、押し付けてきたのは管理人。
(管理人の嫌いなBLやアニメ話御法度、平田さん&公認マンセー主義などなど)
その影響もあるから書き込みするゲスト皆が皆、右へならえで同じことしか口にしないし、
管理人をリスペクトし従うことが平田さんへの応援や貢献だと勘違いしてるゲストが大多数。
(ただしこのスレの住人の多くを除く。)

当の平田さんどころか、管理人や常連にまで尻尾を振ってへつらい、
嫌われないように、角が立たないように必死な匂いのする書き込みも窺えるし、
またそれに慣れてしまったのか、距離を置いて客観視することが出来ないのか、
管理人の忠実なしもべに成り下がってるゲストばかりで憐憫に思えてならない。

そんなだから内輪盛り上がりで閉鎖的な公サイトと批評されるのに。
199名無し草:2007/08/21(火) 07:53:40
>>198
そういう空気が伝わるから、カウントのわりに書き込みが無いんだよね
HNこそ違うものの、書き込みのほとんどが管理人の影武者みたいで怖い

お気の毒なのは原さん
平田さんのサイトだからと今までも書き込みしてくれているけど
今の状態を不思議に思っているのか、いないのか…
200名無し草:2007/08/21(火) 09:02:30
管理してても掲示板にレス出来ないんだし劇団さんから凍結の指示も来ているというのに
どうして掲示板をストップしないのかなと思った。
掲示板見るのが今の唯一の支えだから、自分のために残してるとしか感じられないんだよね。
201名無し草:2007/08/21(火) 09:18:36
更新停止中でも、掲示板にカキコに来てくれる人がいる事で、
サイトの存続を訴えてるんじゃないかなと思う。
202名無し草:2007/08/21(火) 09:37:56
常連の人や、公認マンセの方々は
だれも更新ストップについて掲示板に質問しないね。
気になったりしないのだろうか。
それともここを知ってる?
203名無し草:2007/08/21(火) 11:23:33
未串の平田さんコミュで、ここのこと教えてる人いたけど
知らない人は多いんじゃない?
更新停止して、そろそろ1ヶ月なんだし
公認で、なぜこういう状況になったのかアナウンスした方がいいと思う。
無論、客観的事実をきちんと述べることが前提だが。。。
204名無し草:2007/08/21(火) 13:38:48
管理人が客観的事実を述べられるかは微妙だよね。
劇団側から掲示板で経緯を伝えてもらえれば
1番いいのかもしれないけど、あのサイトの事ばかり
かまっていられないだろうし。
きっと常連さんあたりには、メールで伝えてるだろうね。
どう伝わってるか考えると怖いけど…。
205名無し草:2007/08/21(火) 14:08:23
公認掲示板っていうとパッと思いつくHNがここでメール作成時に噛みついてきたメンツだと思うよ。
最近はぱったり書き込みしないし。
まあ、この流れを見て白々しく書き込んでくるかも知れないけど。
管理人自体が一番ねらーなのが笑っちゃうけどね。
206名無し草:2007/08/21(火) 23:30:33
転々としている中で感じたんですが、他の公認サイトの管理人なんかは案外管理人の擁護に回る事が多い。
言い分は「公認サイトを管理する苦労を知らない」「公認を任されている妬みから批判してる」との事。
解らないでもないけれど、管理人本人もそういう考えなのかな?と感じた。

睨まれたとか書き込みが辛辣だとかの話では「被害妄想だ」と言う意見も他所で見たが、果たしてそうかな。
一人だけが騒ぎ立てたならまだしも、何人かが同じように感じたら、火の無い所に煙は立たないと言う奴ですよ。

元々管理人を信頼していた人もこの場に居ると言う事は、実際に何処か管理人の人格や対応に問題があるのだと思う。
その指摘を全てを全て嫉妬だと蹴ってしまったら、それこそいかに公認サイトで苦労しようとも助けてくれる人も逃げてしまうのでは無いかと。

ここまで来て改めて冷静に見直してみた結果。お邪魔して申し訳無いです。
207名無し草:2007/08/21(火) 23:49:54
>>206
確かに公認の管理人をしている側から見たら、
そういう意見もあるだろうね。
でも、「公認を任されている」っていうのは違う気がする。
その意見の持ち主がどうなのかは知らないけど、
平田さんの公認は

「サイトを作った(作る)ので、公認して下さい」

って事だったんだよね、確か。
あまり自分から「公認にするからサイト作って」
ってケースは少ないのではって思う。

ご本人に頼まれてやってるなら「任されている」って
言えると思うけどね。
208名無し草:2007/08/22(水) 00:01:22
苦労だと思うならお辞めになればよろしいのでは?と感じる言い分ですよね。

このスレ上で、
「平田さんにぴったり張り付いてくやしい!キィッ」
なんて意見みたことないし、むしろそう思っているのはいつも管理人。

妬みで片付けたい誘惑はあってもそれを公認サイト管理人が口にしたらオシマイでしょう。
そういった言動で他のファンを選別、下に見る態度は公認の管理人のみならず対象の役者やアーティストを汚しかねないよ。

それにどんなに擁護しようと法律違反、言葉の暴力の疑いは濃厚。
劇団が金銭問題と他のファンへの態度を問題視した事実は変わらない。
209名無し草:2007/08/22(水) 00:45:37
>>206
その“公認サイトの管理人”の方々は、ひらたでーたの全てを見た上で
管理人を擁護しているのでしょうか?
はっきり言って驚きです。

きっとあの管理人も「自分は被害者」としか受けとめておらず
平田さんや常連に泣き付いているんでしょうね。
210名無し草:2007/08/22(水) 01:10:36
>「自分は被害者」
これが一番怖い考えですね…
211名無し草:2007/08/22(水) 01:19:15
本当の被害者は誰なのか、胸に手をあてて考えてほしいですよね
212名無し草:2007/08/22(水) 02:18:39
どんなジャンルの公認管理人かはわからない(おそらく声優とは思うが)けど、不正を行う人間を擁護するのが公認管理人という人々ならば、公認というシステム自体を見直したほうがいいと思う。
いろいろな公認に質問して、各管理人の公認サイト論を聞いてみたい。

金銭問題をおこしても、他のファンを切り捨てても、応援してる相手に恥ずかしくないのですか?
って
213名無し草:2007/08/22(水) 02:34:10
>「自分は被害者」
ほんとにそう思っていそうでこわい…
いままでの経緯みてると反省しない人みたいだし…

常連に連絡とっているとしたら、
事実ねじ曲げて、2ちゃんで叩かれたって公認で騒いだ時みたいに泣きついて、
ここの人達に噛みついてきたのも、それを鵜呑みにしちゃった人達なのかもね。
>>212
禿同。
不正を行う人を擁護するのは
人としてダメでしょ。
214名無し草:2007/08/22(水) 08:02:21
>>208 >>212
禿同。
公認管理人ってみんなあんななのか?と思いたくなる反応だよね

誰かも言っていたけど、現在更新凍結中なのに掲示板が動いているのは変
劇団側は管理人の「ご指示どおりに更新作業は中止しています」を鵜呑みにして
いるんだろうが、冷静に考えてやっぱりおかしい
長年の付き合いもあってバッサリ切り捨てられないのも理解できるけど
平田さんの今後を真剣に考えるのであれば、勇気ある決断を求めたい
完全解決に時間がかかるのは仕方ないにしても、中間報告くらい情報開示してもよいのでは
215名無し草:2007/08/22(水) 09:17:23
「公認」って言葉の意味を
激しく勘違いしてる気がする…。
サイトの作成、公開を「おおやけ」に
「認めて」貰ったってだけだよね。
そこに公認した本人が、どの程度
関わっていようと「公式」とは別物。
>>208に書かれてるように、
「苦労を知らない」
なんて言う事自体が筋違い
なんじゃないのと思う。

認めて貰っているからって、
何をやってもいい訳じゃない。
むしろより慎重に考えて行かなきゃ、
応援じゃなくて迷惑になる。
その辺りで謙虚さを忘れてた結果が、
今回の事に繋がってると思うんだけどな…。
公認の管理人してる人って、
似たり寄ったりなのかな。
216名無し草:2007/08/22(水) 10:16:02
215です。
>>208じゃなくて>>206でした。
217名無し草:2007/08/22(水) 10:35:42
>>215
私設ファンサイトではあきたらず、わざわざ「公認」にしてもらうあたり
他のファンより頭一つ飛び抜けていたいみたいな願望が強いのかな?>公認管理人
(応援したいだけなら、応援対象本人に「おおやけ」に「認めて」貰う必要はない。
もちろん、そんな人ばかりでなく、公認管理人としての立場を弁えている人もいるだろうけれど。)
謙虚さがない公認管理人って、
「公認」の冠を一種のステータスとして捉えてしまっているように見える。
218名無し草:2007/08/22(水) 11:35:46
>>217
「公認」という冠があるかないかでふるまう管理人もどうかと思うけど
このスレをみていると、
サイトを利用する側も、
「公認」か「非公認」で格付けして見ていないとは言い切れないのでは?

はっきりいって今は一般的に「公式」=「公認」という意識が強いし
「公認」「公式」だからこうであるべき、という論争よりも
金銭問題があったことが表面化したことで
管理人も罪に問われるかもしれないが、
この件に関して少なくとも関わってしまった全員が
お金を預けた時に自分自身にも甘さがなかったのか見直すべきではないかと思う。
219メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/22(水) 12:06:20
お久しぶりです。劇団様よりお返事が来ました。
例によってうpろだにあげます。
DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00018.txt.html

なお、適度に改行などはこちらで加えています。

すごく細かいところまで調べていらっしゃることに吃驚しました。
劇団様からのご質問の内容に答えられる人、よろしくです。
220メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/22(水) 12:16:54
連投スマソ。
あと、この際ですので、メールでお伝えしたいことがありましたら
まとめます。
重ね重ねよろしくです。
221名無し草:2007/08/22(水) 12:19:23
>>218
ここの人達は格付けしているというよりは区別しているのでは?
「非公認」サイトがなにかしでかしてもサイト管理人が責任をとるだけで済むが、
「公認」サイトが問題を起こしたら、管理人だけの問題では済まない。「公認」にした本人や関係者に確実に迷惑をかける。
「公認」と「非公認」には、こういう違いがあるんだから、区別して考えるのは当たり前ではないの?(「公認」だから偉いという意味ではなく)

金銭問題以外にも公認管理人としての発言や態度等も問題化して、そのことも劇団に伝えたよね?
「公認」だからこうあるべき、みたいな論争になるのも仕方がないんじゃないかな?
金銭問題についても確かにお金を預けってしまった甘さはあるかもしれないが、
「公認」だったからこそ、警戒心が薄れてしまうだろうし、
あの管理人の場合、表向きはまともなこと(好きという気持ちで競わない等)言っていたから、信用してしまう人が多かったのでは?

メール人さん、お疲れ様です。
これから、じっくり読みます。
222名無し草:2007/08/22(水) 12:30:08
メール人さん、乙です。

Tシャツのこと聞かれているみたいですが
「販売価格」「送料」などは管理人に聞けばわかるはずなのに?
何故購入した人がいるかどうか聞いてくるのかわからないです。

管理人もいくらで販売したか送料はどうしてたか忘れたんでしょうか。
それとも購入していない「有志」からのメールは信用できないっていう意味でしょうか。
後者は無いと信じていますが、極秘掲示板で以前入金した人の確認をした
管理人の対応とほんの少しだけ似ているかな、と思ってしまったので。
(私はファンになったのが最近なので、Tシャツの販売などはサイト上で知りました)
223名無し草:2007/08/22(水) 12:49:41
メール人さん、お疲れさまです。
取り急ぎ、追加で劇団に問い合わせする要項に

●管理人が企画に振込みした事実の確認を依頼する
(個人口座と分けていると主張するなら、管理人と言えども振込むべき)
●テレビやパソコンを贈るに至った経緯を確認してもらう

を加えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

劇団からのメールは夜ゆっくり拝見します。
有難うございました。
224名無し草:2007/08/22(水) 12:50:45
メール人さん。
乙です。

通常のお仕事もある中、かなり細かい作業を
されているようですね。

Tシャツの事は、おそらく管理人にも聞いてると思うよ。
食い違う事があるかどうか確認したいのでは?
225名無し草:2007/08/22(水) 13:11:13
>>224
食い違いがないかの確認と
今回の件で管理人の発言等を
信用しなくなったからだろうね。
226名無し草:2007/08/22(水) 13:17:42
メール人さん乙です。
劇団さんからの回答を読むたびに、私としてはいつも予想を上回る真摯な対応で、
嬉しさより戸惑いを覚えてしまいます;有難いことですが恐縮してしまう;
これだけに関わってられないでしょうに。
詳細は分からないけど何か動いて下さっているんだなと言う事は伝わってきました。
納得行く解決に早くたどりつけるといいですね!

Tシャツ購入者ですが、昔すぎて完全に忘れてるなあ。
メールやら手紙が何か残ってないかしら・・・
227名無し草:2007/08/22(水) 13:20:10
メール人さん乙です。

販売価格を調べるって、通帳に載ってないということか
送料込みの現金着払いっぽいな…
ガメてんなあ、管理人

そうじゃないとしても値段がわからないってことはそのお金、どこかに消えたということと解釈した


この劇団からの質問こそ、途中経過と併せて公認サイト上でオープンにしたほうが早いし複数人から証言がとれないかな?
劇団の見解を聞きたい
228名無し草:2007/08/22(水) 13:20:22
>>222
管理人が劇団からの調査に協力的じゃないのかもな。極秘掲示板で、あんな対応してたし…
劇団も管理人が客観的事実を提示してくれるどうか怪しいと思うから、ここの人達にも確認をとりたいのかもよ。
(領収書等とは違いTシャツの価格等はファンからも確認がとれることだから)
Tシャツ・缶バッチの販売があったのは、かなり前のことだから、当時の資料等が残っていないのかもしれないしね。

メール人さん、公認サイトが更新停止のアナウンスをしてから1ヶ月経つので、
どのような経緯で更新停止に至ったのかを公認サイトで劇団側からアナウンスしてほしい、という旨もお伝え下さい。
(変な憶測を呼んでしまうおそれがあるので)
229名無し草:2007/08/22(水) 13:26:18
×→送料込みの…
○→購入者送料負担の


ちょっと言葉が足りなかった
意味が全く正反対になる…orz
230名無し草:2007/08/22(水) 13:32:28
メール人さん、乙です!

・花スタンド代及び誕生日プレゼントの収支を非公開とした真意が不明
・データの更新と掲示板のレスがない状況でBBSを稼動させている現在の状況の説明が
 サイトを見る限り長期に渡って全く不明

上の二つが今の時点で、かなりの疑問に感じた。
231名無し草:2007/08/22(水) 13:53:22
集めたお金で勝手にTシャツなどを販売していたとなると
目的を偽って商売をした、とも取れるので
見方によっては犯罪に近く感じられますし
その辺の事実関係をはっきりさせたいのでは?
232名無し草:2007/08/22(水) 14:04:21
メール人さん、公認掲示板の過去ログ調べたら、
2002年のTシャツ・缶バッチの値段・送料の記述が出てきました。
魚拓貼っときます。
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0012%26page%3d20%26bl%3d0&da te=20070822135342

233名無し草:2007/08/22(水) 14:25:16
>>232さん、GJです!
234名無し草:2007/08/22(水) 14:44:15
支払い方法は“日記?03”の2001/09/08に書いてあるよ
どうも「ひらたでーた」名義の口座に振り込みしてたみたい
235234:2007/08/22(水) 14:47:26
スマソ あげてしまった
236名無し草:2007/08/22(水) 14:53:00
>>234
2001年9月30日のところにも入金に関する記述があるね。
「ひらたでーた様」宛で、毎日自宅に入金通知が届いていたそうだ。
237名無し草:2007/08/22(水) 15:12:28
んん?
>>232の魚拓で読んだかぎりでは送料別のゆうぱっく着払いだよ。
発送元がひらたでーたで、着払い金を受け取った後は口座に移し入れてないのかな?
通帳記録に残るよね。
238名無し草:2007/08/22(水) 15:26:27
>>237
もしかして「着払い」と「代引」を取り違えていない?
『ご入金方法を書いたメールを送りします』って魚拓には書いてあるよ
送料のみ「到着してから支払う」方式で商品は前もって振込するって意味だとおも
239名無し草:2007/08/22(水) 15:51:39
でも着払い+20円を送料負担一例につけてるよ?
240名無し草:2007/08/22(水) 15:54:45
着払いにすると、元払いより20円送料がアップするという
意味なんじゃ?
241名無し草:2007/08/22(水) 16:03:26
>>238
あ、なるほど理解した。ありがd

でもなおさら通帳記録に残るよね?
管理人も忘れてたってことはないと思うけど、何故Tシャツの販売価格や送料負担について質問がきたのかな…
制作実費との差額とか?
242名無し草:2007/08/22(水) 16:19:27
>>239
+20円は送料を着払いにすると掛かる手数料なんじゃない?
ゆうパックのページググるとわかるよ。
代金引換と料金着払は別物。(代金引換は商品代金+送料を届いたときに配達の人に払う。手数料を別にとられる。)
この場合、商品代金は郵便振込で前払い、送料は着払い、
それとは別に手数料が20円掛かるということでは?
243名無し草:2007/08/22(水) 16:21:48
前にも言ってる人いるけど、事実確認でそ。
管理人の申告に間違いがないか。
244名無し草:2007/08/22(水) 16:22:09
>送料別でTシャツ1枚(梱包と手数料込み)¥2000です。
手数料?
梱包代金負担は買う方が負担するのはわかる。
が、手数料が気になる。
管理人の手をわずらわせるから手数料払えってこと?
百歩譲って払うとして、その内訳を明示するのは大事なことなんじゃ
ないのか。
245名無し草:2007/08/22(水) 16:36:01
>>244
発送手続き手数料だとオモ

しかし内訳金額くらい明記しろよなー
246名無し草:2007/08/22(水) 17:27:33
主旨からズレるけど、なんでこんな過去までログ残してるんだ!
程々で削除しようよ〜忘れた過去がたくさん残ってて怖いぜ
247名無し草:2007/08/22(水) 17:31:02
でもまぁ今回みたいな事態ではすごく役に立ってるけどね>過去ログ
248名無し草:2007/08/22(水) 17:46:34
>>245
発送手続き手数料って事は業者任せって事かしら?
購入された人でどこから発送されてたか覚えてらっしゃる方は居ないかな
249名無し草:2007/08/22(水) 17:58:52
>>248
あの管理人と係わり合いたくない人もいるからな。
自分も花スタンド企画に参加したくなくて小さい花束贈ったよ。
男性に花って微妙だけどねw
250名無し草:2007/08/22(水) 20:49:29
メール人さんいつもありがとうございます

劇団からのお返事、じっくり読んでいて

「予想外に時間がかかって」

という一節に管理人の花スタンド企画、誕生日企画で集めた金銭に対する闇みたいなものを感じて怖くなった

事務処理を優先業務にしているスタッフもいるだろうなかでチェックが終わらないなんて、いったいどんな金使いしていたんだろう
251メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/23(木) 02:00:55
お疲れ様です。
劇団様への返信案をうpろだにあげました。
DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00019.txt.html

推敲宜しくお願いします。

私事で申し訳ないのですが、やや忙殺気味で、
何時もにもまして日本語が不確かです orz
劇団様のメール発信時刻が8/22の18時ごろだったので
(ホトメだと着信が遅かったみたいです)
今日の昼12時をめどに送信しようかと思います。

急ぎ、宜しくお願いいたします。
252メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/23(木) 02:06:19
連投スマソ。8/22→8/21の間違いです…
253名無し草:2007/08/23(木) 06:47:06
>>251
× 有志の活動とを知らない
○ 有志の活動等(など?)を知らない
かな?メール人さん体壊さないで下さいね
254名無し草:2007/08/23(木) 07:16:52
>>251
まとめ人さん、乙です!無理して体調を崩さないで下さい。
推敲ではないのですが、今回は>>221さんの
>金銭問題以外にも公認管理人としての発言や態度等も問題化
について、どこかに付け足ししないのでしょうか?
ここの意見として、重要だと思ったので。
255232:2007/08/23(木) 07:35:25
>>232です。
公認掲示板過去ログから、他にTシャツに関する記述をみつけましたので、
魚拓貼ります。(見落としがあったら、ごめんなさい。)

Tシャツに関する記述
その1
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0018%26page%3d20%26bl%3d0&da te=20070822155117

その2
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0018%26page%3d30%26bl%3d0&da te=20070822155035

その3
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0023%26page%3d30%26bl%3d0&da te=20070823001652

Tシャツ・缶バッチのページ
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/0102T.html&date=20070721232820

Tシャツは2001年は白、2002年は黒、
2003年はワインレッド(平田さんのサインのバックプリント入りの特別版と
サインプリントなしの通常版あり)だったようですね。
缶バッチは2002年版(Tシャツ・缶バッチのページのやつ)と
2003年版(2002年版より大きくて、平田さんのサインプリント入り)があったようです。
(私もそのように記憶しています。サイト上で2001年版の価格等に関する記述や
2003年版のTシャツ・缶バッチの価格等の記述と写真は探しましたが、
みつかりませんでした。見落としてたら、すみません。)

続きます。
256名無し草:2007/08/23(木) 07:47:11
メール人さん、乙です。
いつも遅い時間まで(お仕事もあるのに)有難うございます。

・テレビやパソコンを贈るに至った経緯
についてですが、>>128さんの書いていた文章を追加されますと
管理人の独断で購入した部分が、より伝わりやすいのではないでしょうか。

>どんなのが良いか、希望も聞いて、でも「安いの!」って言われた言葉
>だけは無視して(笑)すっごくいい!と思えたものを、今日、すでに
>買いました!(はっきり言って見切り発車?汗。おひとりでも多くの方の
>ご賛同を頂ければ百人力です♪)

それと、中段にある部分
×有志の活動とを知らないファン
○有志の活動を知らないファン
を訂正されると宜しいかと思います。

>>232さん、GJです。
257名無し草:2007/08/23(木) 07:49:12
連レス、スマソ。
>>232>>255さんです。
258232:2007/08/23(木) 07:51:36
また、ひらたでーた倉庫内の「更新日記?」の2004/08/04の記事によると
舞台のパンフレットとともに「去年の通常バージョン」のTシャツも販売していたようです。(このページは該当記事の魚拓がとれないので、スクショを保存しています。
また、記事が500件を超えると自動的に古い記事が削除されるページだったようです)

Tシャツ・缶バッチのほかにシールも販売していたようですが、
その制作費はどこからでていたのでしょうか?
劇団にメールで確認をお願いします。

千社札風シールに関する記述
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0023%26page%3d0%26bl%3d0&date =20070823051431
記事の書かれた時期的に、Tシャツに関する記述その3で、
Tシャツ、パンフレットとともに販売されたシールのことかもしれません。

チャーリーシールのページ
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/20050701seal.html&date=20070823054625

チャーリーシールに関する記述
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0026%26page%3d70%26bl%3d0&da te=20070823012348

あと、「更新日記?」の2004/08/13と2004/08/25と2005/06/15の記事に
シールについての記述があります。
また、2004/03/12の記事に「ひらたでーたの口座から郵送料を下ろした」
という記述と、チケット発送作業について「他の人に手伝ってもらったら、という意見も
あるけれど、ボランティアでやっているので、バイト代が出せないし、
一人の方が責任の所在が明確で、ある意味楽だから」という内容の記述があるので
Tシャツ発送作業も管理人が一人で行っていたのかもしれません。

続きます。
259232:2007/08/23(木) 08:09:49
長々とすみません。
メール人さん、いつもありがとうございます。
劇団への返信案の
「変な憶測が流れる可能性〜」を
「事実無根の噂や憶測が流れる可能性〜」にするとよいかもしれません。

自分なりにTシャツ・缶バッチ・シールに関する公認での記述を
まとめてみましたが、間違っているところがありましたら、修正して下さい。
(なにぶん数年前のことなので)

長文すみませんでした。
メール人さん、どうぞよろしくお願い致します。
260名無し草:2007/08/23(木) 08:19:04
メール人さん、いつも有難うございます

>>256の経緯についてのところに
「プレゼントの選択肢は他にどんなものがあったのか」も劇団さまに確認して
もらったらいかがでしょうか
とくにテレビを選んだときは重要かと思われます

どうぞよろしくお願いいたします
261メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/23(木) 08:38:17
皆様おはようございます。

劇団様への返信案をうpろだにあげました。
DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00020.txt.html

推敲宜しくお願いします。魚拓部分に目を通すだけでも、流石に
骨が折れました…
これであってるでしょうか?
重ね重ね、修正宜しくお願いします。
262名無し草:2007/08/23(木) 09:28:41
>>261
完璧なのではないでしょうか?メール人さんの仕事の早さに舌を巻きます;
任せきりでスミマセン。宜しくお願いします!
263名無し草:2007/08/23(木) 10:29:38
>>261
メール人さん、いつもご苦労さまです。
毎回同じような言葉しか出てこずもどかしいのですが、本当に感謝しています。
無理はしないでください。


推敲文読みました。
あの内容で十分だと思います。
もうしばらくかかりそうですが、他の有志のみなさんやロムで状況を見守っている平田さんファンと一緒にがんばりましょう。
264名無し草:2007/08/23(木) 12:38:51
済みません
URL系を一番下にまとめるとかどうですか?
劇団の人も「予想外に」時間がかかってと言ってる以上、
色々大変なのだと思うのです。
文章の部分を先に持って来て、
「詳細については、web魚拓から確認頂けます。
宜しければ下記をご参照ください」
みたいな形にするとかどうでしょうか?
265名無し草:2007/08/23(木) 13:43:47
d切りすみません

グッズ関連で思い出したのですが、公認でよくプレゼントや特典に写真などもだしてましたよね?
あれらのプリント代や制作費もどこからでていたのだろう…

ここまでくると、諸々の諸経費すべてがあやしく見える…
266メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/23(木) 14:23:45
皆様のご指摘を加えたものをメールで送信しました。
忙しくて、報告が遅れてすみませんでした。

では、また名なしに戻ります。
267名無し草:2007/08/23(木) 18:32:58
乙です
あとは向こうの対応待ちだね
268名無し草:2007/08/23(木) 19:33:32
>>266
遅ればせながら乙です!
269名無し草:2007/08/23(木) 20:34:49
メール人さん、乙です!
いつも本当にありがとうございます。
270名無し草:2007/08/23(木) 20:40:34
メール人様、ありがとうございます。
事態がよい方向に向かうといいですね。
劇団様は真摯に対応して下さっているようなので大変有り難いです。
事実確認等大変でしょうけれど、頑張って下さいです。
271名無し草:2007/08/23(木) 23:41:12
メール人さんいつも乙です
そして、劇団昴様の真摯な対応に本当に感謝してます
272名無し草:2007/08/24(金) 00:09:11
メール人さん、いつも本当にお疲れ様です。
メール人さんのお仕事の早さには頭が下がる思いです。
大変お忙しそうですがお体には十分ご留意くださいね。
劇団側もきちんと対応してくださっているようで大変有難いことだと思います。

>>258
亀ですみません。
「更新日記?」の2004/03/12の記事に「ひらたでーたの口座から郵送料を下ろした」 
っていうのはどういう意味なんでしょうね。
寄付金(委託金)を募っておいて、それを『何の目的で郵送料に使ったのか』を
明記されていない辺り、ますます管理人に不信感が募ります。
そもそも委託金は「花スタンド」や「誕生日プレゼント」に集めたものなのに
『郵送料を下ろした』などと平然と書く管理人の神経が理解できません。
あと、Tシャツの発送業務はいろいろと見て回りましたが業者に委託していたようです。

>>265
私もその件については疑問に思っていました。
258さんが書かれていた「口座から郵送料を下ろした」ということから判断するに
パンフやチラシの送料や、制作費もこの口座から下ろしていたのでは?と思ってしまいます。

273名無し草:2007/08/24(金) 00:29:33
ところで、いつも絵描いてる人はボランティアなの?
ギャラ貰ってるの?
貰ってるんだとしたらどこから出てるんだろう。
274名無し草:2007/08/24(金) 00:49:14
>>272
経費は持ち出しでやってるってニフティのインタビューでは答えてたよね、管理人。
なんか有り得ない。
ペテンに掛けられた感じだ。

更新凍結とはいえよくもまだ公認サイトオーナーを標榜してるよな。
この件を追加で劇団にメールしてはどうですか?
調べて下さってはいますが、サイト内の管理人発言と併せて提示すれば時間短縮できるのでは。
275232=258:2007/08/24(金) 01:12:29
>>272
件の記事は公認チケットの発送の話をしてから
郵便局では「封筒に別納の判を押してきます。あと、ひらたでーたの口座から郵送料を下ろしたりとか、〜」
とあるので、文の流れ的にチケット郵送料のことかもしれません。
ということは、このときの舞台のチケット代+送料は劇団の口座ではなく
ひらたでーたの口座に入金させていたのでしょうか?

Tシャツの発送業務は業者に委託していたのですね。
Tシャツ代(梱包と手数料込み)2000円の手数料は委託料かなにかだったのかな?
Tシャツの原価は一体いくらだったのでしょうね?
276名無し草:2007/08/24(金) 01:24:47
今更でごめんなさい。

劇団側が知りたかったTシャツ価格&送料の支払い方法は
2001年版と2003年版についてだったのかも知れませんね。
どなたか、家計簿や領収書を残してる方いらっしゃらないかしら?
277名無し草:2007/08/24(金) 01:36:16
>>275
一つだけの口座で全てまかなっていたっていうことかな…
手続きミスとか起こっていたらどうするつもりだったのか

でも、大勢が入金したなかからこれは花スタンド、これはチケット、送料はこれ、なんて判別できるのかな?
かなり要領悪い…
てかあたま悪いやり方になるな
278272:2007/08/24(金) 01:43:10
>>275
諸事情により平田さんご出演の舞台を見に行けることがなく
公認でチケットを取ったことが無いのでひらたでーたの口座に
振り込みをしていたのかはわかりません。すみません。

Tシャツ発送業務については275さんが魚拓を取ってくださった「その1」の
「【重要】Tシャツ送付について」に詳しいことが書いてありました。下記がその部分です。
『昨日までに受け付けた分を発注、すでに発注している分も合わせて
 9/10までに納品しますと業者さんからお返事がありました。』

あと「その3」の「フリーマーキットにて」には2004年度のTシャツとシールの価格について書いてありました。
ひらたでーたシールセット 410円(送料込み)
ひらたでーたシール水色 280円(送料込み)
ひらたでーたシール黒 210円(送料込み)
粗忽屋さまロゴ入りTシャツ 2,500円(送料込み)

確かにTシャツと缶バッチの原価が気になるところですね。
これだけグッズを何年も販売していることに今更ですが驚いています。


279名無し草:2007/08/24(金) 02:14:01
「【重要】Tシャツ送付について」のスレッドを読むと

>Tシャツの業者さんが頑張って下さって、現時点でできている分を一旦送って下さったので、その分で9/14に着たいという方にはすべて発送しました。

とあるので「業者さん」はTシャツ作成業者で
発送は管理人がやっていたんじゃないかと思う
280名無し草:2007/08/24(金) 02:14:08
皆さんお疲れさまです。先ほど劇団からの返信を拝読しました。
多忙の中丁寧にお調べ下さってる劇団さまに感謝致します。
平田さんも猛省しているとの言葉に正直驚きました。
時間が掛っても良い方向へ進むことを祈りつつ、皆さんと力をあわせて頑張りたいです。
メール人さん、いつもありがとうございます。無理しないで下さいね。


私もお礼葉書や年賀状などの葉書代と、
公認でチケットを買うと貰える生写真プレゼント企画の諸経費が
何処から捻出された物かも詳細不明で気になっていました。
自宅のプリンターで作るにしても、フォトペーパーやインクって安価ではありませんし。

前スレで確かプロの方がおっしゃっていましたが、
たとえ管理人の善意であっても公認名義口座ではなく
管理人のポケットマネーからお金を工面するのも何か的外れな行動に思えます。
とはいえ公認名義口座から無断で遣われるのは言語道断ですが。
281275:2007/08/24(金) 02:14:19
>>272=278
>「【重要】Tシャツ送付について」〜
自分で魚拓とっといて、その一文を見落としていました。
フォローありがとうございます。

もし、チケット代をひらたでーたの口座に入金させていたとしたら
舞台のチケット代として振り込まれるお金は劇団のものなのに、
そのお金を一個人である管理人が預かるというのは、どうなんでしょう?

チケット代は劇団の口座に入金させていたとしたら、
ひらたでーたの口座から下ろしたという郵送料は何のための郵送料だったのか?という話になりますし…

Tシャツ等のグッズの原価・梱包料・手数料の内訳が全くわからなくて不安になります。
(そもそも、花スタンド・お誕生日企画で集まったお金の総額も
支出についてもよくわからないのですが…)
282名無し草:2007/08/24(金) 02:14:34
管理人、自分をちょっとした商売人と思っていたのかね

制作資本金は他人からの委託金、平田さんのご厚意でサインやロゴの著作権や肖像権はチャラ、イラストはファンのボランティア。

カンペキじゃね?w


甘ったれも甚だしいんだが。
283名無し草:2007/08/24(金) 02:19:49
これだけの金額を扱っているのに
もしかして帳簿もないどんぶり勘定だとしたら?
284名無し草:2007/08/24(金) 02:21:37
>>273
直接、本人さんに聞いてみるのはどうでしょう?
でーたからサイトに行けるはずです。
管理人はきっと本当の事は言わないので、周りから証言を取るのも良いと思います。
285272:2007/08/24(金) 02:23:19
>>279
フォローありがとうございます。確かにその通りですね。
早合点してしまって本当に申し訳ないです。

でしたら尚更「送料別でTシャツ1枚(梱包と手数料込み)¥2000」の
「手数料」が一体何なのか詳細を知りたいです。
管理人の手間を取らせる『手数料』と判断してしまいます。

>>281
すみまません、279さんがフォローしてくださったように
管理人自らが発送していたようです。

皆さんが書いていらっしゃるように「ひらたでーた名義」で全てのお金を管理していることは
大雑把過ぎるというか管理が全く出来ていないというか
「お金さえ入ればいいや」という管理人の姿勢が伺えるような気がします。
286名無し草:2007/08/24(金) 02:25:50
今も昔もサイトのバナーやアイコン提供者って
ディッシュウォッシャーさんだけでしたっけ?
287名無し草:2007/08/24(金) 02:42:45
>>232=275=281です。
>>272=285さん
リロードしてなくて>>279さんの書き込みを見ていませんでした。
すみません。

手数料が管理人の手間をとらせる「手数料」だとすれば、
それはボランティアとよべるのでしょうか…
288名無し草:2007/08/24(金) 05:11:56
確か以前お礼ハガキのハガキ代は毎回平田さんご自身が負担して下さってると
昔掲示板か何かで読んだ記憶があるので、
中には平田さんや劇団が負担してる経費もあるのではないでしょうか?
だとすれば平田さんご自身は毎回花スタンド企画に参加された人の人数は
ご存じだったという事になると思いますがどうなんでしょう?
289名無し草:2007/08/24(金) 05:37:35
ハガキって余ってもいいものだから書き損じ分含め多めに買うからな…
それとも立て替えていたのかな

ちゃんと実数で管理人が申請したかもわからないよ
おおざっぱに百枚分、とか
290名無し草:2007/08/24(金) 07:28:12
>>275 >>278
管理人の過去のブログに、サイトでまとめて取った
チケット代を納めに行ったと記述があるので、
以前はサイトの口座にチケット代を
振込みしてたんじゃないかな。
ちなみに2003年7月11日のブログでした。
かなりの額を、管理人が扱ってたのが分かるよ。
291メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/24(金) 09:39:30
おはようございます。
ここまでのログをざっと読んだのですが、まとめる能力がありません
ものすごくややこしいことになっているんですね。

【200x年度】
内容…

みたいな感じに、項目わけしてまとめていただけないでしょうか。
それをメールにまとめて、劇団様に送ろうと思います。

お忙しいとは思いますが皆様お願いいたします
292名無し草:2007/08/24(金) 14:15:57
>>291
メール人さん、了解しました
今、過去ログあさっている最中ですが本当に目がチカチカする…

時間を、ください…
293名無し草:2007/08/24(金) 14:58:22
「公認」が本人とオフィシャルな事するのは「公認」の枠を超え
「公式」になっていると思う

メール人さんがんばって!
294メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/24(金) 17:24:31
皆様お疲れ様です。

劇団様より、返信を頂きましたので、うpろだにあげました。
15時40分ごろ送信していただいたようです。
DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00021.txt.html

Tシャツ等の件、先のメールで「調査中」とお伝えしたので、
引き続きとりまとめをお願いいたします。
メール人、やってみようとしましたが、気力&体力&時間の関係で
ギブです。申し訳ありません。

このメールへのお礼のメールは準備しますので、重ね重ね宜しくお
願いいたします。
295名無し草:2007/08/24(金) 17:59:39
メール人さん、乙です!
296名無し草:2007/08/24(金) 19:00:01
メール人さん、乙です。
やはり劇団さんにとっても予想以上な事実があったのでしょうか。
とても誠実な文面で、今までの不安も大分払拭されました。今後の対応を安心して待つことが出来そうです。
297名無し草:2007/08/24(金) 23:01:16
>>メール人さん
お疲れ様です。
お忙しい中、いつもありがとうございます。
お体、気をつけてくださいね。
劇団側からのメールを読むと、
かなりの作業量になっているようですね…。
予想出来なかった事まで出てきたり
しないと良いのですが…。
298名無し草:2007/08/24(金) 23:48:02
メール人さん乙です
くれぐれも無理なさらぬように

公認サイトに劇団からの言葉をのせるのはよい事だと思う
うちらはこのスレで事の推移を理解してるからいいけど
2ちゃんを知らないファンからしてみれば???だったろうしね
今回の劇団側の真摯な対応には頭の下がる思いです

しかしファンのみならず、劇団や平田さんも被害者だなぁ
まぁ今まで管理人の好き放題にやらせていたことで、彼女をあそこまで増長させてしまったとはいえ
平田さん&劇団サイドからしてみれば、あくまでもファン代表として信頼してたんだろうしね
(ただし高額な物を貰うなど、厚意に甘えてたこともあるのは否めないけど)
299メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/25(土) 10:17:13
皆様お疲れ様です。

劇団様へのお礼メールをうpろだにあげました。
本日これよりメール人は私用により出かけますので、
勝手ながら送信済です。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00022.txt.html

Tシャツ等の件、引き続きとりまとめをお願いいたします。
300名無し草:2007/08/25(土) 17:48:08
>>メール人さん
毎回、ありがとうございます。
劇団様の対応には頭のさがる思いです。

これだけ迷惑を掛ける結果を招いた管理人は、
最後に心から「ごめんなさい」と言えるんだろうか…。
301名無し草:2007/08/25(土) 18:23:24
メール人さん、
お疲れ様です。お忙しいのに、ありがとうございます。
>>292さんではありませんが、私も過去ログを見直しています。
過去ログを調べて、まとめるだけでも、こんなに大変なんだから、
領収書等を調査している劇団は、もっと大変なんだろうなあ、と思います。

>>290さん
ブログの件の記事、読みました。
ますます、一個人がチケット代を扱うのは、どうなんだろう、という気持ちにさせられます。
そして、それをブログに書くあたり、防犯意識が薄いと思いました。
(管理人はネット上で顔出しもしているんだから、
泥棒に狙われるかもしれない、とは考えなかったのかな?)
302名無し草:2007/08/25(土) 19:32:05
>>290
気になって見に行っちゃいましたが、無事だったから良かったものの
あっぶねー本当に危険だ!金額も何となくバラしてるし。
当時心配してたお友達の言葉は、かなりホンキだったはず
303名無し草:2007/08/25(土) 19:53:46
>>290
読んで来ました…なんと無謀な行為なのかと呆れるばかり。
みなし法人での口座を開設しているのは良いと思いますが、預かったお金ちゃんと入金して来ましたよ〜だけでいいのでは?
額がわかる様な内容や頑張ったでしょう、どう?みたいに書かれても…嫌な感じです。
304名無し草:2007/08/25(土) 20:41:31
「ひらたでーた」のTopに更新停止の説明がアップされてますね。
劇団の方がメール人さんのメールをしっかり受け止めて下さって
いることが良くわかり、嬉しく思ってしまいます。

本当にメール人さんどうもありがとうございます。
お身体どうぞご自愛下さいね。
305名無し草:2007/08/25(土) 21:02:59
>>304
更新停止説明きましたね。
公認管理人としての管理人の言動・行動についても重要ですが、
劇団にとっては金銭問題がさしあたって重要なようですね。
管理人のふるまいについての問題も忘れないでいてほしいと思いますが、
そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
306名無し草:2007/08/25(土) 21:21:00
管理人の行為で傷ついた人もいるし、嫌な思いをした人もいるのだから、
その辺りもきちっとして貰いたいですよね。
なんだか、このままあの管理人がお金の事以外は何事もなかったように、
「公認」管理人として続投しそうな感じで嫌かも…。
307名無し草:2007/08/25(土) 21:24:59
更新停止の説明読んできました。
お金だけの問題ではないのですが・・・もしかして経理をつけて、今後も引き続き、現管理人が運営していくつもりなのでしょうか・・・・
それにはちょっと・・。
劇団さんの管理が難しいのであれば、無いほうが(公認サイト)マシです。
すいません、正直な気持ちです。
308名無し草:2007/08/25(土) 21:35:10
290です。
チケット代の記述の件ですが、
はっきりとした金額がわかるものではなくても、
ある程度の推測ができる可能性のある書き方でひいた。
相手をよく知らないのに、振り込みってあり得ないとつくづく思った。
309名無し草:2007/08/25(土) 21:42:16
やっぱり、公認管理人としての発言や態度等も問題化している、
ということを改めて劇団に伝えた方がいいように思います。
金銭問題によって管理人が信用出来ない人間であることは明らかなのだから、
今後、現管理人が続投出来るとは、常識的に考えて、ありえないと思うんですけど。
もし、続投したら、公認信者と管理人の発言等をよく知らない人以外
納得出来ないでしょう。
310名無し草:2007/08/25(土) 21:47:05
更新停止説明見てきました。
とりあえず凍結理由と現在状況の報告がメインでしたね。

100%他人の資金でグッズを制作、販売したのは明らかに法に触れているので、続投は難しいと思います。
次回送信メール文に管理人の降板をきちんと要請するべきです。
311名無し草:2007/08/25(土) 21:54:57
管理人に自分のした事に対して、
自分でケジメを…と思う気持ちがあるなら、
自ら「公認」という看板は降ろす可能性もあるけど、
前に誰かが書いたように、
自分は被害者と思っていたら……ね。
312名無し草:2007/08/25(土) 22:07:02
もし、事をあらだてたくないと逃げの対応をするのなら、別の行動をおこすことも本気で検討した方がいいかも
313名無し草:2007/08/25(土) 22:07:37
つーかなんで劇団昴・平田広明と共に、ひらたでーた管理人が連名で書かれてるんだ?

これってただ単に管理人のズサンな金銭管理が問題で
劇団や平田さんに迷惑かけてるだけのことなのに
一連の流れを知らずに公認サイト覗いた人から見れば
さも三者で連帯責任を負うかのような文章になってるじゃん
迷惑かけてるのは管理人だけだっつーの

この期に及んでまだこんな保身めいたことしてないで
さっさと劇団に本当のことを報告しろよ>管理人
314名無し草:2007/08/25(土) 22:14:29
>>309
>金銭問題によって管理人が信用出来ない人間であることは明らか
同じ意見です。
・今までの一部訪問者に対する問題発言
・当時金銭問題について質問した人達に対する管理人さんの対応
も問題です。
この二つの経緯も含めて明瞭にしていただかないと納得できない……と思いました。
315名無し草:2007/08/25(土) 22:15:07
金銭問題がことのほかややっこしいことになってるから
劇団側もそっちに視点がいってしまってるのかも。
最初の返事(だと思う)に劇団側からも
「管理人の対応に問題がある」みたいな内容が書いてあったよね。
とりあえず金銭問題から片付けようとしているのだと信じたい。

>>290のブログを読んできて思ったんだけど
「ひらたでーた名義」で郵便局と銀行の2つに口座持ってる
みたいなことが書いてあったけど
【架空の団体】(になるよね?)の口座って簡単に作れるものなの?
316名無し草:2007/08/25(土) 22:26:33
>>313
同感。
連名っておかしいよね。
しかもあの文章って、劇団側がメール人さんにくれた文章とほぼ同じでしょ。
普通管理人からお詫びの文章があって、その下に管理人の署名

劇団からの更新停止をさせた経緯&お詫びの文章で、劇団&平田さんの署名じゃないかな。
なんだか管理人さんがすっかり昴の一員みたいで(いや、事実上はそうなのか?)ちょっと笑えた。
ここまできても「私って関係者 ww」と言いたいのかと、意地悪な考えが浮かんでしまう。
317名無し草:2007/08/25(土) 22:28:00
>>313さん
>管理人のズサンな金銭管理が問題で
>劇団や平田さんに迷惑かけてる
同意です。

あの文章っておそらく、劇団側で考えているのではないかと思った。
三者で話し合いをしてるとの事だし、だから連名なのかも…。
318名無し草:2007/08/25(土) 22:36:01
>>315
「見なし法人」でググってみたら、通常は法人格に満たない団体や企業を指すみたい。例えば町内会とか。
見なしとはいえ、たった一人で法人扱いはおかしい。
管理人の説明で銀行側が手続きしたのかも知れないけど、ひらたでーたはファンクラブじゃなくて単なるファンサイト。
団体実態は皆無だよ。
第一、管理人を団体代表として選出していない。選挙も再任決議も収支公表もない。
見なし法人にも資格審査があって、条件に見合う活動実績がないと解消されるはずです。
319メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/25(土) 22:53:49
こんばんは。
今日は私事という名目でUSJでのワンピのプレミアショーに行ってました。
スマソ。
かなりいいショーだったので未見の方は是非!
サンジ大活躍で平田さんボイス満喫で私ウハウハデス。
…すみません orz

公式読んできました。なんだかな…もにょもにょするってこういうことを言う
んでしょうかね。

で、早速ですが、ここまで出てきました問題点を。


次回のメール

■劇団様にとっては金銭問題がさしあたって重要であるとは思いますが、
ファンにとっては公認管理人としての言動・行動等が問題として重要である。
■管理人の行為で傷ついたファンもいるし、嫌な思いをした人もいるのであ
るから、その件についてのけじめをつけてほしい。
■金銭問題についても掲示板で質問された当初の管理人の対応は納得がいかない。
■劇団様の管理が難しいのであれば、このような管理人の管理する公認サイトは
ないほうがよい。


次々回のメール

■Tシャツ関連の確認できた事実のまとめ
(時間がかかりそうなので…引き続き宜しくです)
320名無し草:2007/08/25(土) 22:58:02
>>318さん、ありがとう。「みなし法人」って呼ぶんだね。
ググったらこんなのが出てきた。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1492669.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
318さんが書かれているように、団体(みなし法人)としての実態はないし
これって問題にならないのかな。
口座開設当時(以前の更新日記などを読むと2001年頃)だと
今ほど厳しい条件ではないだろうけれど、なんだか違法なことしているような気がする。

百歩引いて容認できたとしても、その口座に振り込まれた「善意の委託金」を
我が物のように湯水のごとく使っている管理人ってどうよって感じ。
団体なのであれば、所属構成員の許可が必要になるよね。
321名無し草:2007/08/25(土) 23:01:32
公認のあの文章、
前半に「劇団昴からの要請を受け」とあるのに
最後に「今後とも、劇団昴並びに……」とあるのが不自然。

「以下に説明」するのであれば、自分の文章で書けばいいのに。
そして、劇団が管理人に送った文章をそのまま掲載すればいいのに。
劇団側が考えた文章に便乗してるからおかしな文になっている。
連名にすることで自分の責任をごまかしているように見える。
322名無し草:2007/08/25(土) 23:07:57
メール人さん、リフレッシュが出来て良かったですね。
確かにあれはモニョモニョしますよね・・・。

で、自分は>>315>>320なのですが、次回のメールで
郵便局と銀行の口座開設の経緯などもお聞きして欲しいです。
■「みなし法人」として登録しているのかどうか。
そうだとすると所属構成員や口座印などはどうしているのかどうか。
団体実績が無いのに(単に委託金を受け取るだけの口座のため)問題ではないのか。

念のため個人的意見ですのでスルーして下さっても構いません。
323名無し草:2007/08/25(土) 23:18:33
>>319
メール人さん乙&プレミアショーウラヤマシス

次回のメールに対して自分の意見を述べさせてもらうなら
管理人の言動・行動に対しての不満の対処を、劇団側に求めるのは酷だと思います
たぶん劇団側も私たちの不満は充分にわかってるんでしょうけど
それで攻めるのは難しいから金銭問題から切り崩そうとしてるんじゃないかな
管理人の金銭管理に問題あるのがハッキリすれば、堂々と公認剥奪できるでしょうしね
(政治家の金銭スキャンダルを暴く方法で辞任に追い込むみたいなw)
324名無し草:2007/08/25(土) 23:19:44
管理人さんと平田さん、劇団昴さんは長年の付き合いということもあって、縁を切ることはかなり難しいのではないかとおもいます。
しかし、管理人に嫌な思いをさせられたもしくは傷ついたという人が、1人や2人ではなくたくさんの証言があることからも、管理人の存続は厳しいのではないでしょうか。
「管理人に嫉妬してる!」などおっしゃる人も以前おりましたが、そんな次元ではありませんよね・・・??

これは私の勝手な思い込みですが・・・平田さんのブログ、コメントできないですよね?
以前平田さんは「コメントがあると、書かなきゃというプレッシャーが・・」(ちょっと文章が違うかもしれませんが)ということで、コメントできなくなってしまったわけですが、
唯一直に応援できる場であるのに、(他の声優ブログはコメントできる。)それができないのは・・・・?考えすぎかもしれませんが、色々考えてしまいます。
(意味不明・・・という方はスルーしてくださいね。)
325名無し草:2007/08/25(土) 23:23:28
>>319
羨ましいぞ、メール人!さんw

次回送信内容には

・管理人からの「公認」返上か劇団及び平田さんからの「公認」解消

も加えていただけますか?
Tシャツ関連でログを掠っていたら、ロシア公演時に管理人が木山事務所の一員扱いで参加している記述がありました。
倉庫内、更新日記?の2004年6月24日です。

写真班ということですが正直、必要に迫られる作業内容と思えません。一歩間違えばただのカメラ小僧ですよ。
外務省も関わった公演でしたが、旅費宿泊費公演費用に税金補助される芸術活動に、私情まみれのいちファンが紛れ込む意味がわからない。
外務省ともリンクした事実もあるようですが、とにかく調べれば調べるほど常軌を逸していると思います。
恥ずかしいですよ。
326名無し草:2007/08/25(土) 23:24:13
サークルの会費管理のために「みなし法人」を実際やってる者です。
口座開設は、印鑑と団体の規約のようなものがあれば、誰でも簡単に
開設できます。
銀行も郵便局にもみなし法人で口座を持っていますが、殆どノーチェッ
クです。
所属構成員は極端な話、誰でもOKです(ノーチェックなので)
口座印は代表者(口座作成者)の三文判でOKです。

ですので、>322さんの意見は、全て「OKが出てしまう」ということになり
ます。
参考になりましたらと思います。
327326:2007/08/25(土) 23:34:24
「印鑑」は「口座作成者の三文判」のことです。
言葉が足りなくてすみません。

他に疑問などありましたらお答えできる範囲でできます。
328名無し草:2007/08/25(土) 23:40:00
>>326
ありがとうございます。
言葉は悪いけど言ったもん勝ち、やったもん勝ちということね

でも、管理人の代表者任命についてリコールや反対意見を提出すれば審査を行わせられると思う
329名無し草:2007/08/25(土) 23:40:22
嫌な思いをさせられた上に「嫉妬」と取られたらかなりショックです…。
劇場へ行く度に、管理人に会わないように気を遣うのは正直疲れます。
330名無し草:2007/08/25(土) 23:59:21
>>326
貴重な意見ありがとうございます。

元常連で花スタンド・お誕生日企画にも参加したことがありますが、
「みなし法人」の所属構成員になった覚えはありませんし、
団体の規約のようなものにも特に、これといった心当たりはありません。
(サイトのルールのことでしょうか?「みなし法人」のことは例のブログで知りました。)

企画参加者を勝手に所属構成員として、届け出ていたのでしょうか…
331326:2007/08/26(日) 00:23:07
再度すみません。
所属構成員は本当に「誰でも」いいので、
極端な話「架空の人物の氏名・住所」を作って「三文判」を準備すれば
すみます。
さすがにそこまではやっておられないとおもいますが…
ご家族やご友人にお願いすれば済むことですから。
332147:2007/08/26(日) 00:40:17
147で書かせて頂いた、他の俳優さんの公認サイトを運営していた者ですが、
老婆心ながら、公認サイトの今までの功績の部分も認めた上で、問題点を追求
していくべきだと思いますよ。

いろいろ言いたいこともあるでしょうが、現にチケットを多く捌いていたというのは
劇団にとっても(多分平田さん本人にとっても)とてもありがたい存在であったことは
否定出来ないと思いますので。
新劇の劇団はどこも動員に苦労しており、特に昴は結果去年ああ言うことになって
しまった訳で… そんな中、コンビニ発券できるようにまでしてチケット売った訳で。
公認外せ、は今までの実績からするとちょっとむごいのではないかと。

一方でプレゼントをはじめとしたお金の件はここでハッキリさせるべきでしょうね。
ここで赤城並にハッキリ出来ないならば、公認うんぬんではなく、自らサイトを閉められるの
ではないでしょうか?

因みに私だったら、見ず知らずの人からお金を集めない、プレゼントを贈るなら
せめて顔見知りの仲間で集まって相談・割勘し、皆で渡しに行きます(誕生日オフを開く)
一例では、その俳優さんが出ていたドラマのある印象的なシーンをプロの製作者に製作依頼し、
渡した事があります。それはとても喜んで頂きました。

なお個人的に、このサイトで一番ひいたのはこのぺーじです。
「★ある日の劇団での平田広明さん2006」
333名無し草:2007/08/26(日) 00:43:46
>>331
それだと尚更「虚偽の申請」で公認サイト管理人の資質を問うことができるとおもいます

ひらたでーたを虚偽の見なし法人にしてる訳で、承服しかねます
334名無し草:2007/08/26(日) 00:52:28
335334:2007/08/26(日) 00:58:18
ファンからの指摘後の企画ページの変遷(前スレにあったものと同じです。)
2007/7/17時点
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/himitsu2007080702.html&date=20070717020506

2007/7/21時点
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/himitsu2007080702.html&date=20070721173739

2007/8/4〜現在
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/himitsu2007080702.html&date=20070804120955

※参照 「エゲリア」花スタンド企画ページ
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/hanakeikaku1223.html&date=20070718044152

あと、PC購入時の管理人の発言の出典元の魚拓です。
http://megalodon.jp/?url=http://8539.teacup.com/eminyan/bbs%3fOF%3d270%26BD%3d10%26CH%3d5&date=20070823082210
Tシャツ等のまとめ(とりあえず、このスレであがっている情報のみですが)も
後ほど、載せます。暫しお待ちを。
336名無し草:2007/08/26(日) 00:58:34
>>332
功績があるからこそ、きれいに公認をやめるべきです。

ここで何故話し合いをし、意見を劇団にメールしているのか。
それは平田さんの不名誉に成り兼ねない事柄を解消していきたいから。

管理人に温情をかけて、その目的が達成できるとは思えません。


チケットや情報提供などはその後から考えることではないでしょうか。ひとつ判断を間違えれば、活動自体が危うくなります。
337名無し草:2007/08/26(日) 01:12:46
私も>>336さんと同意見です。

あと、チケットの件ですが「平田さん扱い」で購入すれば済む問題。
昴の役者さんで公認サイトを開設されている方は他にもいますが
公認チケットを扱っていらっしゃるところはありませんし。
原点に戻ったらいいのでは?
338名無し草:2007/08/26(日) 01:19:14
>>337です。
言葉が足りませんでした。
他の公認サイトでのチケット発売に関してですが
一部例外もあるようです。
(ただし、ひらたでーたのような販売方法ではありません。)
339名無し草:2007/08/26(日) 01:31:05
>>330さんと同じく、企画参加者の一人ですが、最近の振込み先は郵便局のみで、銀行口座があるなんて例のブログ読むまで知りませんでした。
みなし法人口座は簡単な手続きで作れても、どなたの名が使用されたか?経緯が気になります。
無断で当時の常連さんリストとかが使われていれば問題ですね。
うちには沢山、人が集まっているから大丈夫〜のように、晒されていたら心配です。
340名無し草:2007/08/26(日) 01:34:17
>>339
禿同

そういった嘘の行為そのものが嫌です
341322:2007/08/26(日) 01:36:30
>>326さん、詳しい説明をありがとうございました。
326さんは失礼ではありますがいつ頃口座を開設なさったのでしょうか?
こんなにも簡単に銀行や郵便局で口座を開設できるとは思ってもみませんでした。
個人で口座を開設しようとすると、郵便局(銀行)では1つの口座しか開設できませんよね。
振り込め詐欺やオークション詐欺などが横行している中、こんな安易に出来ていいものかと疑問です。

「ひらたでーた名義」の場合、同人誌サークル(あくまで例です)とは全く趣旨が異なると思います。
同人誌の場合ですと一人でサークルをやっていらっしゃる方が多いため
三文判や家族・友人にお願いすればいい話でしょうが
>>333さんが書かれていらっしゃるように、ひらたでーた名義では家族・友人に頼むことは
「虚偽の申請」をしていることになると思います。

管理人が極秘掲示板で何度もしつこく「ひらたでーた名義で集めている」と書いていても
みなし法人ではなく『個人名義』になると思います。長々とすみません。
342名無し草:2007/08/26(日) 01:45:20
>>339です。
こでーたのTOPは、以前のままですね。
いずれ更新されるかもしれませんが、すべての人がPCで見ている訳ではないですし、ここを掲示板にあげようかな…と悩んでいます。
ここが出来てからずっと見て来て流れを知っていますし、混乱は避けたいですが…大事な事ですよね。
擁護派が騒ぐかしら…。
343334:2007/08/26(日) 01:51:00
【2001年度】
公認オリジナルTシャツ(白・ロゴ黒/サイトに写真あり)
価格:不明
[2001年アルジャーノン花スタンド企画の花代から版代を出して作成。
企画:管理人 
ロゴデザイン:ディッシュウォッシャーさん(正式なHNに直して下さい。)]
★平田さんには、白バージョンのほか、紺色バージョン(ロゴ黄色)もプレゼント。
(劇場版最遊記舞台挨拶にて着用。)

※参照
公認「Tシャツ&缶バッチ」ページ
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/0102T.html&date=20070721232820
344334:2007/08/26(日) 01:56:21
【2002年度】
公認オリジナルTシャツ(黒・ロゴ白)・缶バッチ(直径2.5cm)作成。(サイトに写真あり。)
価格:Tシャツ2000円(梱包・手数料込み)
    缶バッチ200円
送料は、ゆうパックにて着払い。
缶バッチはTシャツと一緒に申し込んだ場合、Tシャツと同送。
缶バッチのみ申し込みの場合、80円切手貼り付け済み返信用封筒を代金とともに送る。
(代金に関しては管理人からの返信メールに詳細を書く、という記述あり。)
〈申し込み方法〉
「Tシャツ・缶バッチ申し込み」という件名の管理人宛メールに
郵便番号・住所・氏名・電話番号・サイズ・枚数を書いて送信。

入金方法を書いたメールを返信。

入金

発送
★2002年度最遊記イベント第2部にて、平田さんが着用。
平田さんには黒バージョンのほか、シェールバージョン(ロゴ薄いグレー)をプレゼント。
※参照
公認「Tシャツ&缶バッチ」ページ
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/0102T.html&date=20070721232820

公認掲示板過去ログ
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0012%26page%3d20%26bl%3d0&da te=20070822135342
345名無し草:2007/08/26(日) 01:58:35
あちらの掲示板にここと同様の書き込みをするわけではなく、こういう経緯で更新凍結になってますと誘導するだけなら構わないと私は思う

ここにくるかは自己責任で、とつけ加えてもいいかも
346名無し草:2007/08/26(日) 02:12:52
あの説明は「公認サイト」というより完全に「公式サイト」ですよね。
公式扱いならなおさら言動に問題のある人にやってほしくないなぁ
347334:2007/08/26(日) 02:17:57
【2003年度】
公認オリジナルTシャツ
(ワインレッド・ロゴ銀色/平田さんのサイン入り〔バックプリント〕特別版・
サインプリントなしの通常版)
缶バッチ(2002年版よりも大きく、平田さんのサインプリント入り。)
価格:不明

※参照
写真「ひらたでーた5周年インタビュー?」(現在の公認にリンクは見当たりませんが、
個人でページを保存しており、そこからアドレスを割り当てたところページはまだありました。)
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/2004080702.html&date=20070822213553
公認掲示板過去ログ
その1
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0018%26page%3d30%26bl%3d0&da te=20070822155035

その2
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0018%26page%3d20%26bl%3d0&da te=20070822155117
348334:2007/08/26(日) 02:37:58
【2004年度】
千社札風シール(制作費がどこから出ていたのか不明。)
フリーマーキットにて販売。
価格:ひらたでーたシールセット 410円(送料込み)
    ひらたでーたシール水色 280円(送料込み)
    ひらたでーたシール黒 210円(送料込み)
    粗忽屋さまロゴ入りTシャツ 2,500円(送料込み)
★「更新日記?」2004/08/04の記事にシール・パンフレットとともに
「去年の通常バージョン」Tシャツを販売するとの記述あり。
2003年度公認オリジナルTシャツ(通常版)の価格は2500円(送料込み)と思われる。
※参照
公認掲示板過去ログ
その1
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0023%26page%3d30%26bl%3d0&da te=20070823001652
その2
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0023%26page%3d0%26bl%3d0&date =20070823051431
349334:2007/08/26(日) 02:57:24
【2005年度】
平田チャーリーシール(制作費がどこから出ていたか不明。)
術前バージョン・天才バージョン(写真あり。)
価格:不明
掲示板過去ログから、発送は7月上旬頃と思われる。

※参照
「平田チャーリーシール!」
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/20050701seal.html&date=20070823054625

公認掲示板過去ログ
http://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yyregi.cgi%3fmode%3dpast%26pastlog%3d0026%26page%3d70%26bl%3d0&da te=20070823012348

★いずれのグッズも原価不明。
350名無し草:2007/08/26(日) 02:59:06
>>342>>345
確かにあのサイトを利用する全ての平田さんファンが
どういう経緯で今回のサイト凍結に至ったかを知るべきだとは思う。

でも、今回ああやってTOPに(疑問がある文面ではあるものの)劇団の指示による説明はされたのだから
今、ここを教えるのは真摯に対応してくれている劇団側に少し失礼じゃないかと思うんだけど…
昨日の今日だし…

それを実行に移すのはもう少し待ってみない?
351334:2007/08/26(日) 03:04:34
グッズ販売について、とりあえずまとめてみました。
すでにスレに上がっていることに
自分が新たに見つけたことを加えてみましたが、
もし、漏れや間違いがあったり、
このまとめでは不明となっている部分(シールの価格等)を知っている、
という方がいらしたら、加筆修正をして下さい。
よろしくお願い致します。
352334:2007/08/26(日) 03:12:39
たびたび、すみません。
>>347
×そこからアドレスを割り当てたところ〜
○そこからアドレスを割り出したところ〜
です。
(保存したページのソースからアドレスがわかりました。)
353名無し草:2007/08/26(日) 03:14:46
>>351
乙乙乙っ!

しかしすごい情報量…
354名無し草:2007/08/26(日) 03:28:11
メール人さん、みなさん乙です。
USJいいなぁ〜。楽しまれたご様子にほっこりしましたよ。


みなさんが言うように公認TOP腑に落ちません。
幾分受け身のような言い回しにも聞こえます。

>>334さん
禿乙です。
シール企画も色々ありましたねー・・・
なんだか改めて管理人の独断暴走が恐ろしく感じました。

サイト制作スキルも浅く、増築と自己顕示、
長文ばかりで見難いコンテンツや過去ログが
こういった形で役に立つとは皮肉なことでもありますね。
355メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 08:53:49
皆様おはようございます。

>147さん、貴重なご意見ありがとうございます。
メール作成の際、参考にさせていただきます。
>334さん、まとめと魚拓ありがとうございます。
早速メールにまとめますね。

それでは、
●劇団様へのTシャツ以外の要望の件
●Tシャツ等の情報
の2通のメールをまとめます。

推敲等、いつもお手数とは存じますが宜しくお願いいたします。
356メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 09:04:03
劇団様へのTシャツの件のご報告をうpろだにあげました。
>334さんのまとめをほとんどそのまま流用しています。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00023.txt.html

推敲・リンク切れ等、いつもすみませんが宜しくお願いいたします。
357メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 09:10:08
劇団様へのTシャツ以外の要望の件をうpろだにあげました。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00024.txt.html

重ね重ね宜しくお願いいたします。



プレミアショーマジで楽しかったですよー。私事ですが
平田さん関連ということでご容赦くださいね。
(本スレ行きの話題ですがあそこ寂しすぎ…)
興奮冷めやらずで殆ど寝てないっすw
358名無し草:2007/08/26(日) 09:25:47
>>350に同意。
劇団様が有志の意見に真摯にお答えしてくださってるわけだから、
失礼じゃないかなーと思う

もう少し事態が進展してからでもいいと思うよ
359名無し草:2007/08/26(日) 09:44:39
もちろんすぐに行動に移そうとは誰も考えてないよきっと

アイディアのひとつと自分は受け取った
360名無し草:2007/08/26(日) 12:53:24
>>357
少し話題を唐突に感じます。4行目と5行目。
「感謝いたします」の後、いきなり「公認サイトは過去に
チケット販売の実績などもあり」と入るのではなく、
有志の皆さんの願いと告知内容とに若干の視点のズレがあるように
思うという1文を入れて、説明に移った方が良いのではないでしょうか
361名無し草:2007/08/26(日) 12:59:37
>>147 = >>332

あなたの私見は、運営側に立ったものです。
運営側の意見は数々の苦労が偲ばれて貴重だと思いますが、今は別問題です。
「自分ならこうしただろう」という過去に立ち返った運営方法を、このスレで主張されてもどうしようもない。
362名無し草:2007/08/26(日) 13:16:58
メール人さま、毎回、ありがとうございます。

個人的に現在、公認トップに掲載されている説明文は
どういった経緯を経て書かれたのかが、気になります。
つまり、あの文は劇団が提示した文面そのままなのか
(劇団の人が説明文を執筆・アップした、
または、劇団の人が原稿を書き、管理人にその原稿をそっくりそのまま写させてアップさせた)、
劇団は「こういう主旨の説明文をアップするように」と指示しただけで文自体は管理人が考えて書いたものなのか、
ということです。

それだけでも、あの説明文のもつ意味が変わってくると思います。
そのあたりのことも劇団に問い合わせて頂けないでしょうか?
(あの説明文が腑に落ちないという方が多いようなので。)

プレミアショー、楽しかったようで、なによりです。
体に毒なので寝て下さいね。
363名無し草:2007/08/26(日) 13:22:25
>362
説明文の持つ意味がどう違ってくるか、説明してもらってもいいですか?
なんとなくわかるようなわからないような感じなので…
364名無し草:2007/08/26(日) 13:57:36
>>362です。
言葉が足りなくて、すみません。
説明文のもつ意味が違ってくる、というのはですね、
要は、あの説明文に管理人の私見や思惑みたいなものが混ざっていないかどうか、
ということです。
もしも、あの説明文が主旨のみを劇団から指示されただけで、
文章自体は管理人によって考えられたり、改変されたものだとしたら、
連名になっていて三者で連帯責任を負うかのように書かれ、
読んだ人に管理人自身の責任を誤魔化しているような印象を与えていることも説明がつきますし、
それは劇団や平田さんにとって本意ではない、と思います。
(以前、極秘掲示板でファンから収支について指摘された際、
「すべて平田さんに相談している」と言って、
平田さんに責任を押し付けるような対応をしていたので。)

メール人さま、あと「みなし法人」の件についても問い合わせて頂けないでしょうか?
(管理人ブログによれば、「みなし法人」としてサイトの口座を持っているようですが、
どういった経緯で口座を開設したのでしょうか?
申請する際に、所属構成員とされたのはどなたなのでしょうか?
企画に参加したことのあるファンには全く身に覚えがないのですが、みたいな感じで。)
よろしくお願いします。
365名無し草:2007/08/26(日) 16:20:58
こでーたの重要なお知らせ更新したね。
でも、なんど見ても連名なのに違和感が…。
366326:2007/08/26(日) 17:05:40
ご質問にありました「口座の開設時期」ですが、今年の6月ごろの話です。
ひょっとしたら「ひらたでーた」様が口座を開設したときはもっと規制が
ゆるかったのかもしれませんので、私からはなんとも…。

みなし法人として、虚偽の申請を行ったかどうかを問うのは、
ちょっと無理があるかもしれません。

昔のみなし法人口座の開設方法に詳しい方、よろしくです。
367名無し草:2007/08/26(日) 18:15:45
ttp://www.swa.gr.jp/soukin/yubin_a2.html
郵便局だったら「別名も登録可能」ってことだからこれで口座作ってるっぽい?

> 個人で口座を開くのなら、名義人は自分自身ということになると思いますが
> (団体名義の口座を開くには、その団体の存在を証明する書類が必要になり、
> いろいろやっかいです)、そのほかに口座の別名を設定できるのが
> ふつうの貯金口座とちがうところ。書類には「別名は個人商店の屋号などを
> 登録するものだ」と書いてありますが、たとえばネットオークション用の口座なら、
> ここをハンドル名にするという手があります。「別名のみ表示」というオプションもあり、
> これを選ぶと口座名に自分の本名は現れません。

だそうだよ。ということは「みなし法人」でも無くて「個人」になるわけだよね。
あと銀行は団体や屋号での口座作成を断っているところが多いみたい。
368名無し草:2007/08/26(日) 18:30:52
法的な虚偽申請を行ったかどうかでなく、団体実態も団体規約もない一個人のサイトが団体であるかの様にふるまうことが虚偽だ、と解釈しています

そのことについての相談も正式報告もない、独断行為にも不信感を持ってます

最低限のマナーも守れない管理人だ、と
369名無し草:2007/08/26(日) 18:36:25
メール人様を始めとした皆様、お疲れ様です。
初めて書き込みさせていただきます。
「公認管理人としての立場の上で一部のファンを差別化、ないがしろにする言動。
これらを劇団様、平田様御本人は容認できる範囲なのか、度を越していると受け止めているのか。
見解をお聞かせ願えないでしょうか。」
と言う1文を加えてはいただけないでしょうか?
劇団側が現管理人をどう思っているのかが知りたいです。
370メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 19:16:36
皆様毎日議論お疲れ様です。
劇団様への「Tシャツ以外の要望の件」をうpろだにあげました。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00025.txt.html

推敲宜しくお願いいたします。
「みなし法人」の件は後ほど。
371名無し草:2007/08/26(日) 19:20:41
>>356-357メール人さんお疲れさまです。
後ほどじっくり読ませていただきます。
(ほんと本スレ閑散としてますね。ありえないくらいに)

>>369さん
私が言うのもお門違いですが、初の書き込みありがとうございます。

>劇団側が現管理人をどう思っているのかが知りたいです。
私もこれは非常に知りたいです。
恐らくここで参加されてる方々ほとんどが同感なのではないかと思います。
カッコ内の一文を追加に賛成です。
ですが、この回答に関しては劇団さまや平田さんの本心はまだまだ聞けないと思いますし、
三者は長年の付き合いもあり、体裁を重んじる様であれば本音の回答はずっと望めないかもしれません。

とはいえ私たちの問い(要望)そこなんですよね。
たぶん今、劇団さまも金銭問題の詳細確認に追われているでしょうから、
後々、諸々の真相が明らかになるにつれ、
管理人に対する劇団さまの考えや視点が変わっていくかもしれません。
公認を任せキリにしていたことを猛省しているとの文からも
管理人に対する真っ当な人間的意見を聞ける日がくるのを望みます。
372名無し草:2007/08/26(日) 19:24:10
>>370メール人さん度々乙です。
お忙しいのに本当にありがとうございます。
こちらも後ほどじっくり読ませていただきます。

連レス失礼しました。
373メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 19:35:47
私も連投スマソ。
今度はTシャツ&口座関連のメール案です。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00026.txt.html

推敲宜しくお願いいたします。
くだけた言い方すると、もうなんだか訳わかんなくなってきてますw
調べる劇団様のほうのご苦労がしのばれます。

>劇団側が現管理人をどう思っているのかが知りたいです。

これは私も激しく同感です。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00025.txt.html

の方に、かなり直球で入れてみましたけど、どうでしょうかね?

両方とも、日付の変わるころに送信できればと。
重ね重ね宜しくです。
374名無し草:2007/08/26(日) 19:55:58
>劇団側が現管理人をどう思っているのかが知りたいです。

これはもちろん自分も知りたいところだけど、劇団側がこれに答えることはありえんでしょ
もし仮に「ええ、問題ありますよね」とでも答えたら、あの管理人がどんな行動に出ることか・・・

劇団は充分に真摯な対応してくれてるわけだし
こっちも具体的な問題点についての要望だけにしておくべきでは?
375名無し草:2007/08/26(日) 20:07:36
怒涛の連乙!
ありがとうございますメール人さん!


Tシャツ以外の要望案はパーフェクトだと思います。グッズ関連の調査結果メールも言い回しと助詞を直せば完成すると思います。
後でチェックして書き込みますね。




USJ…う、うらやましくなんかねぇーぞっ、コンニャロめ!

どうせなら、世陸も見に行きたいな…
376名無し草:2007/08/26(日) 20:14:14
>>374
管理人がどんな行動を起こすかを気にして意見交換するのは不健全では?

真実と適切な対応。
求めるのはコレです。
377名無し草:2007/08/26(日) 20:27:07
メール人さま、お疲れ様です。

管理人がサイトの口座を「みなし法人」としている
>>290のブログの記事も参照として載せておくと、
劇団様も話がわかりやすいと思います。
「みなし法人」の問題が唐突に出てきたような印象を与えてしまうかもしれませんし、
多額の現金を扱っていることを管理人ブログとわかるところに書くことも問題あると思いますし。

管理人ブログ2003年7月11日の記事
http://megalodon.jp/?url=http://blog.livedoor.jp/m-39_35045/archives/2003-07.html&date=20070719202424

>>376
同意です。
管理人がなにかするかもしれないから、
真実を追求してはいけない、なんて変です。
378374:2007/08/26(日) 20:29:29
いや、「あの管理人が・・・」うんぬんはあくまでも例えで書いただけであって
要は、劇団が答えづらいことを要望するのは酷じゃないかってことが言いたいんですよ

調査が一通り済んだ後、もし劇団が公認を取り消したら
それが劇団の考えであり答えでもあると取ればいいんじゃないのかな?
379名無し草:2007/08/26(日) 20:55:21
個人的な見解ですが、みなし法人についてあまりに突っ込む事は
少々上げ足取りな感じがします。
まだゲストが団体員として扱われていたかは分からないですし、
サイト運営上手伝ってくれていた身内や知り合いが報告されているならば問題ないように思います。
既に悪いことだと決めつけて(というと言葉が悪いですが)
しまってる印象を受けましたので。
380名無し草:2007/08/26(日) 20:57:52
私もきつい書き方、スマンかった。

ただね、答えずらい事だからあえて問いかけておく必要はあると思ったんだ。
すべての質問の核心は

彼女は管理人として適性か?

の一点に尽きると思う。
381名無し草:2007/08/26(日) 21:06:53
>>379
ひらたでーたの名称を使用している以上、質問にあげる必要はあるのでは?

違法と断定しているのでなく、疑問を感じる者がいます、と問題提起しているのでしょう。
382メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 21:09:47
連絡です。

■Tシャツ等のメールに関して
みなし法人に関しては取り上げる&取り上げない
どちらのご意見も納得のものと思えますので、
多数決が妥当かと思います。
明日昼の12時まで、ここにご意見書き込みお願いいたします。
それまでメールは保留にいたします。

Tシャツ以外の要望案はこのままでOKのようなら日付が変わるころ
送信いたします。

メール人はあくまで作業担当の補佐役なので、厳しくお願いいたします。
や、マジでね。USJのこと浮かれて書き込みしてごめんね。
383メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/26(日) 21:11:28
連投スマソ。


【みなし法人の件】
■取り上げる or 取り上げない
■理由

このフォーマットで如何でしょうか?
384名無し草:2007/08/26(日) 21:25:55
メール人さま、いつもお疲れ様です。
【みなし法人の件】
■取り上げる
■理由
>>381さんに同意です。
ひらたでーたの名称を使い、極秘掲示板で
個人の口座ではなくサイトの口座であることを強調していましたし
(掲示板でのやりとりを私は、サイトの口座でお金を管理しているのだから、
それで全てが許されると言いたいように感じました。)、
花スタンド・お誕生日企画のお金や
公認チケットやオリジナルグッズの代金を
振り込ませていた口座だから、ファンにとって無関係なことではない、と思うので。
385名無し草:2007/08/26(日) 21:29:48
>>383
提案ありがとうございます
…USJレポ楽しかったよ(笑)


賛成です
■理由
・疑問点はもれなく劇団側にお伝えした方がいい
・「ひらたでーた」の名称を使用している以上、金銭問題とセットにして質問する必要があると思う
・申請時にどのような内容で申し込んだのか不明瞭だから


です。
よろしくお願いします。
386名無し草:2007/08/26(日) 21:32:18
>>385です


ああもう…orz
387名無し草:2007/08/26(日) 21:39:53
385〜386です
やっちゃった…


あらためて。
【みなし法人の件】
■取り上げる
■理由
・疑問点はもれなく劇団側にお伝えした方がいい
・「ひらたでーた」の名称を使用している以上、金銭問題とセットにして質問する必要があると思う
・申請時にどのような内容で申し込んだのか不明瞭だから



お手数おかけしま…す
388名無し草:2007/08/26(日) 21:59:13
>>382
メール人さんすみません、個人的GOサインのメール文は逆でした。

Tシャツ&グッズ関連のメールが問題なし、その他要望案メールに多少の校正がいるかな、と。
まぎらわしくてごめんなさいっ

変更点は後ほど書き込みますね
389名無し草:2007/08/26(日) 22:16:11
みなし法人の件
■保留
理由
■現時点でも劇団様には多数の調査をお願いしている段階で次から次へと
疑問を投げ掛けるのは劇団の負担になるのではないかと感じます。
また、もしも入金等がひらたでーた名義ではなく、管理人個人の名義だったら
調査にもっと時間がかかっていただろうし、
チケット販売の実績がある以上あながち偽りでもないかと。

些細な事も気になるのは分かりますが、せめて調査結果を待ち、
その上で納得がいかなければ問い合わせれば良いのではないでしょうか。
少し結果を急ぎすぎているように感じます。
390名無し草:2007/08/26(日) 22:31:09
【みなし法人の件】
■取り上げない
■理由
私も>>389さんと同意見です。
劇団様が私たちの思った以上に対応をしてくれているので
少々欲張りになってしまっているのではないでしょうか。
まずは1つずつ問題を解決していくべきだと思います。
391名無し草:2007/08/26(日) 22:32:28
初めて書き込みます。

■今は保留
■理由
私も>389さんと同じ意見です。
劇団様が忙しい中色々調べてくれている最中ですから
もうすこし待ちませんか?
392名無し草:2007/08/26(日) 23:01:47
【みなし法人の件】
■(今は) 取り上げない
■理由は>>389さんと同じです

管理人の態度やみなし法人の件など、皆さんと同じく私も不満ですし
出来れば劇団側の判断を仰ぎたいところですけど
あくまでも劇団の方々は多忙の中で対応してくださってる事を
忘れないようにしなければいけないと思います
393名無し草:2007/08/26(日) 23:28:24
豚ギリ、スマソ

公認TOPの挨拶文、訂正されていますね。
394名無し草:2007/08/26(日) 23:36:07
【みなし法人の件】 
■今は保留(劇団側のお返事次第になります)
■理由
本当は詳しいことをお尋ねしたいところですが
>>389さんのご意見で納得できることがあるためです。
性急過ぎるのも良くないなとお舞います。
今以上に劇団側に負担をかけるのが予測できますので。

但し、劇団側の返答(もしくは管理人の今後の対応)により
どういう経過で「みなし法人」の口座を開設したのかの経緯を
お尋ねする、ということでも良いかと思います。

>>379さんが「サイト運営を手伝っている人」については
“更新日記?”の2004/03/12に詳しいことが書かれていますが
「やはりひとりで作業した方が責任の所在が明確になってある意味
気が楽なのです。自分だけ責任感を持てば良いので。」
と書かれていたので、身内(管理人は一人住まいですよね?)や
知り合いがいるとは判断しにくいと思います。
あと「ひらたデータ名義」で口座を設けているのであれば
チケット代金を除く「委託金の合計」や「収支報告」は必須であると思います。
395名無し草:2007/08/26(日) 23:43:40
あ、ここで散々指摘された点が修正されてるねw>説明文

>皆様には大変お待たせして恐縮ではございますが、
>何卒事情をお察し頂き、今しばらくのお時間を賜りたくお願い申し上げます。

管理人がありのままを報告すればすぐに解決することなんだけどな
この人はなんでこうなんだろうねぇ・・・
396名無し草:2007/08/26(日) 23:47:28
>>393
管理人、劇団もかな?
ここ見てますね…

証拠隠滅や証拠捏造をされないか、かなり心配
疑問は先回りしてだしたらどうですか?
優先順位をつけて、急がなくても構わないとお伝えすれば良いのではないでしょうか

とにかく信用できないです、管理人
397名無し草:2007/08/26(日) 23:55:25
TOP見てきました。確かに修正されていますね。
以前よりはまだ納得できる説明になっていると思います。
ただ「何卒事情をお察し頂き」っていうのがなんだかなぁと思いますね。
「事情をお察し頂き」って訳わかんないですよね。

自分は394ですが、>>393さんの書かれていることも危惧しています。
管理人はここを見ていると思われるので、みなし法人については
■取り上げる
に変更したい気分になりました。
398397:2007/08/26(日) 23:56:24
すみません、アンカー間違っていました。>>396さんの間違いです。
399名無し草:2007/08/26(日) 23:58:43
一番最後の3者の連名って必要なの?
あくまでも管理人は「昴関係しゃなの!」って言い張りたいんだろうか
400名無し草:2007/08/27(月) 00:10:08
なんだか、「公認」って言葉に必死で
しがみ付こうとしてる気がする。
そんなに単なる個人サイトにするのが嫌なのかな。
何か応援とは別の目的があって、
「公認」をもらったのかと思えてしまうよ。
>最後の三者連名

でも、今回のような事になったのは、
管理人自身の問題からなんだよね。
劇団や平田さんに迷惑かけてる自覚あるのかな?
401名無し草:2007/08/27(月) 00:13:25
公認トップページ見てきました。
以前、ブログで問題発言して2ちゃんで話題になった後、
問題の記事を削除されたときと同じ嫌な感じが…
(修正前の説明文の魚拓はとってあるんですけどね。)

やはり、疑問点は早めに劇団に伝えておいた方がいいと思います。
(「みなし法人」の件)
402名無し草:2007/08/27(月) 00:14:42
>向後は収支報告をすべきと判断しました。
(うろ覚えだがこんな意味のことを書いていた)

とあって、続投する様に読み取れた部分も消えてる。
悪あがきはやめてすぐに公認返上するべきじゃないのか
403名無し草:2007/08/27(月) 00:16:08
問題が大きいく広がってますね
私は金銭的な問題と管理人の立場さえはっきりしてもらえばいいと思います。
404401:2007/08/27(月) 00:17:38
一応、修正前の説明文の魚拓貼っときます。
http://megalodon.jp/?url=http://homepage2.nifty.com/hirata_data/&date=20070826033850
405メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 00:17:50
予定通り、Tシャツ以外の件、送信いたしました。
流石にこの流れはまずかろう…と。
「時間勝負」を感じましたので。
勝負…って感覚はイヤなんですけどね。
勝ち負けじゃなくて、事実をはっきりさせて、平田さんのために
いい方向に持っていって欲しいだけなんですけど。

何だか、先方様のやり方にいやらしさと憤りを感じます…悲しいなぁ。

Tシャツの件の劇団様へのご報告の件は、引き続き多数決をとる
感じでお願いいたします。
406メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 00:19:01
>401さん
リロってなかった。スマソ。魚拓thxです。
407名無し草:2007/08/27(月) 00:22:08
>>402
私もその一文見た時、
続投するつもりなのかと感じた。
サイト続けるなら、それでもいいけど、
「公認」は返上して欲しい。

もう、自分での中でも
平田さんのイメージが悪くなりそう。
408名無し草:2007/08/27(月) 00:33:38
ずっとモヤモヤしていたんですけど・・・
「平田さんの公認サイト」なのに、TOPの挨拶文には平田さんの存在を見つけられない。
もちろん劇団と連名になっていますけど。
名前さえ載せればいいって問題じゃない気がするのは考えすぎなのかな。
すべてが解決するまで発言を控えるという立場もわかるけれど
劇団が前面に出て対応しているのに、肝心の平田さんが出てこないのは何だか解せない。
そんなふうに感じるのは私だけなのかな・・・。

メール人さん、乙です。
409メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 00:34:13
改稿前もその後も、誤字とかあって、急いでる感じが
するよね<公認TOP

これだけではなんなので
【みなし法人の件】
■ギリギリで今は保留(劇団側のお返事次第)
■理由
本当は詳しいことをお尋ねしたいところですが
畳み掛けるように劇団様に負担をかけるのは心苦しい…
原因は公認の管理人さんなんだけどね。微妙。
410名無し草:2007/08/27(月) 00:35:25

騙りみたいですが、本人ですw
私の意見も一票入れさせてください。
411名無し草:2007/08/27(月) 00:40:15
メール人さん、乙です。

【みなし法人の件】現段階では保留です。
【理由】金銭問題だけでも、お手を患わせている所なので、
今後の状況しだいで…
という事で良いかなと思います。
412名無し草:2007/08/27(月) 00:46:23
411です。
患わせて→煩わせて
ですorz
413名無し草:2007/08/27(月) 00:49:38
メール人さん、乙です!

【みなし法人の件】
■現時点で保留(劇団の返答次第)
■理由
まずは金銭問題で劇団側の管理人へのスタンスがどんなものなのか
ハッキリしてからでも良いのではないか…と思うので。
急いては事を仕損じるって言いますもんね。
414名無し草:2007/08/27(月) 01:05:18
誤字脱字がほんと多いよね、あの管理人。
「、」は文末(改行前)にくるものじゃないし…正しい日本語ってなんだ?

これを読んで、また直していたりしてw
415名無し草:2007/08/27(月) 01:08:22
メール人さん乙です

私は
【みなし法人の件】
■取り上げる
理由
■この問題は劇団からの要請をうけてTシャツ関連の記事を調べていた時に見つかったもので、管理人も言及した「ひらたでーた」名義の口座についての重要な事実にあげられると思います。

グッズ価格や送料も記帳され、今までの金銭の流れが逐一押さえられる証拠品なので、その口座がつくられた経緯や手続きも把握するのが筋だと思います。

もちろん、現段階で行われている調査が最優先ですが、ご存知のようにこのスレでの話し合いを見ながらの対応変更、改ざんの繰り返しなので疑問点の指摘や質問の提出はできるかぎり素早い方がいいかと。
調査終了後に通帳を処分、第三者との口裏あわせなどが行われないとも限りませんし、後からの質問追加では劇団さまに二度手間をかけさせてしまうのでは。

重ねて現作業の続行優先をお願いしての問題提起とすればよいのではないでしょうか。


長々とごめんなさい
416名無し草:2007/08/27(月) 01:23:35
みなし法人の件より先に、TOPの文章が変更されたことについて
問い合わせてみたい感じがします
417名無し草:2007/08/27(月) 02:28:53
TOPの文章の管理人の文章見て
なんだか腹立つっていうより空しくなってきた…

今回の件全てに関して本当に反省する気があるのか…
なんかあの文章からは金銭問題の件しか反省していない気がする。

確かに金銭問題が一番大きな問題だけど
サイト利用者に対する数々の不快な発言や対応への反省は無いのか…

このまま金銭のことだけ「二度とやりません、ごめんなさい」って謝罪して終わりそうで怖いよ。
元は彼女の不快な発言・対応に関して「公認」の名を掲げることを疑問を持って始めたことなのに…
418名無し草:2007/08/27(月) 03:31:40
正直金銭関係は後でもいいから管理人をどうにかしろ、という気持ちで今まで見てた。
でも金銭でこれだけ時間がかかってるのには、なにか不透明な部分があるはずだし
過去にお金を払った者としてはその辺ちゃんとしてほしい。

劇団も金銭関係で問題があるのなら管理人にもそれ相応の対応をすべきだよ。
問題あるにも関わらずこのまま野放しにするなら
それだけの劇団ってことなんだろう。

劇団側はとりあえず金銭問題を片付けてから
それを受けて管理人をどうするかって考えてるんだと思いたい。

【みなし法人の件】
■今は保留、タイミングを見計らって尋ねてほしい。
■理由
金銭で問題があるならみなし法人も何らかの関係があると思うから。

419名無し草:2007/08/27(月) 03:45:46
>>416
同意。みなし法人の件も大事だけど、
トップの説明文をいじったことも追求したいよ。
(このことを劇団は把握しているのかな?)
やっぱり、あの説明文は劇団が書いたものではなく、
劇団に要請されて管理人が考えて書いたもののように思える。
(読む人にモヤモヤとした印象を与える説得力のなさといい、
ここで話題にしたら、それに反応するかのように改変するところといい…)

>>417
きっと心の底から反省していないんだろうね。

>>418
劇団は、まず金銭問題をなんとかしてから、
管理人に適切な処遇をしてくれるものと
私も思いたい。
最悪の場合、刑事告発、ということになるのかしら?
420名無し草:2007/08/27(月) 04:05:12
劇団と管理人は連絡取り合ってるんだよね、どんな話をしてるんだろうか
金銭問題に決着つけて公認を取り上げるか返上して欲しい
421名無し草:2007/08/27(月) 04:06:11
会社でいえば管理人がしたことは早い話横領でしょ。犯罪でしょ。本来の目的と違う私的に流用してるんだから。
劇団の回答ではっきりしたら告訴するべき。
こういう人間は反省だ文とかだけじゃ反省しないタイプ。
422名無し草:2007/08/27(月) 04:49:59
公認topの管理人コメントをぼんやり眺めていて思い出したんだが、返金するときに振り込まれた金額から送料を負担、なんてことまさかないよね。

ミュージシャンのライブチケットをファンクラブで申し込んで外れると、その方法で返ってきてたから。
423名無し草:2007/08/27(月) 06:02:19
ふと思ったのだが、この金銭問題を劇団+公認サイト管理人だけに任せちゃっていいの?

どう考えても劇団と管理人は名目上は違うと言えても
少なくとも「付き合い」がある間柄なんだし数字的なことをこうでしたと出されても
ありきたりな謝罪だけで簡単にサイト続行させるとか社会一般的に有り得ない。
できれば客観的な立場の監査役的人間を置いて処理にあたって欲しいが
どういうやり方で調査を進めているんだろう?

管理人や、劇団、平田さんも、信用を地に落としている事の重大さを真摯に受け止め
特に管理人にはきちんと責任を取って頂きたい。
謝罪は当然のことだけど、それのみでは責任を取る内には入らないと思います。
424名無し草:2007/08/27(月) 06:57:12
>>423
私も気になりました。
みなし法人について触れていた管理人の
ブログから推測して一千万を超える気がする、
管理人が扱ってきたお金…。
チケット代を、何度公認でまとめたのか
分からないけど、一度じゃないような…。
会計士さんとか税理士さんになるのかな?
その辺良く分からないけど、第三者に
入ってもらってたりするのかなぁ?って
考えてしまったよ。
425名無し草:2007/08/27(月) 08:04:42
なんかもう…私たちがやってることも無駄なことに思えてきた…
ここ見てるんだとしたら、なおさらどうしてあんな文章書けるのか分からない
謝罪をすればいいってもんじゃないよね

それにしてもあの文章が掲載されても
何事もなかったように掲示板に書き込みがあると常連組はどう思ってるのか怖いな
426名無し草:2007/08/27(月) 08:57:56
有名な外国人俳優の吹き替えやって人気コミックの人気キャラの声やってるんだから…


送った側、スタンドの花代や誕生日プレゼント代に個人で少額かもしれないけど、管理人にはその振り込み口が私たちが思っている以上に凄い数でかなりの金額、数万・数十万な額ではない大金が舞い込んできてるはず。



私が推測するに管理人がロシアや北海道とか平田さんを追いかけるお金とかもそこから出てると思う。

あの管理人定職についてないようだし、普通に考えたらあんなについてまわれないよ。
427名無し草:2007/08/27(月) 09:04:49
ネガティブホロウは10日周期か…

確実に事態は動いているのだから、ここでの働きかけは無駄ではないですよ
公認サイトが運営されてきた年月分の膿を出し切るのに、たったひとつきでは足りないでしょう

あと個人的に感じたのは他の公認管理人の反応についてですが、今の状態でモチベーションを落としては
「やっぱり嫉妬だった」
と取られ兼ねませんか?

確かに自分たちは今は
「平田さんのために」
と動いてますが、ここで結果をだすことはこれからも起こるだろう他のファンサイトでのトラブル解決の参考になるかもしれなくないですか?

もしかしたら望んだような結果は得られないかも、…それでもせっかく始めたことですから、悲観したり諦めたりはがまんしませんか

自分、管理人や管理人シンパがここを覗いて自己保身や庇いあいをしたり、知っていることも口をつぐんでいるのかと思うと悔しくなります
ので、みなさんもう少し粘りませんか?
428名無し草:2007/08/27(月) 09:56:16
>>427さんに同意です。

管理人が起こした問題を劇団に指摘してから一ヶ月経つけど、
劇団や平田さんだって他のお仕事をされながら対応に追われているのでしょうから、
何年間も堆積していた公認の問題を解決させるには、
それなりの時間が必要なのではないでしょうか?

それに一ヶ月も待っていると言っても、お盆時期もはさんでしまったし
毎日話し合いができるとは限らないと思う。
それにあの管理人がすんなり自分の非を認めるとは思えないから
ある程度時間が掛かっても仕方のないことだと思う。

もしも劇団が管理人を擁護するつもりだったら、
Tシャツやバッチなどを売った経緯についてここの皆さんに質問しないと思うし
更新停止もしなかったのではないのかな?




429名無し草:2007/08/27(月) 10:27:08
こちらもモチベーションを持続しなければ、調査してくださってる劇団に申し訳ないですよ
だいたい、匿名の「ファン有志」からのメールで劇団が動いてくれること自体がスゴいことなんですから
もし劇団が動いてなかったら、私たちはこのスレで愚痴を言うことくらいしか出来なかったんだしね
もちろん>>425さんの気持ちもわかりますが、あれは管理人の悪あがきとでもとらえましょうよ

事態がなかなか進展せず、こちらはただ待つ状態だからイライラするのはわかるけど
長年の付き合いだったはずの管理人に対し、調査を行う決断をしてくれた劇団の誠意を汲み取って
私たちも冷静に進展を待ち続けるべきではないでしょうか

たぶん劇団側はこのスレをチェックしてくれてるだろうし
私たちの気持ちも感じとってくれてるものと信じてます
430メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 12:31:17
皆様お疲れ様です。
Tシャツ等の件、多数派のご意見を取ってみなし法人の件は除いて
送信致しました。
お忙しいところ、たくさんのご意見、本当にありがとうございました。
いろんなご意見がある中、メール人の技量不足で、全てのご意見を
劇団様にお伝えできないのが心苦しいですが、今後もよろしくお願い
致します。
特に、文章作成部分で、例文のようなものを書いていただけると、ま
とめるときに助かります。


では、また名なしに戻ります。
431メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 12:45:17
名なしに戻れない orz
劇団様からもうお返事来ました。かなりの勢いで入れ違い。
メル凸してる方がいるみたい。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00027.txt.html

個人的な印象→なんか、大変そうですけど、頑張って下さい。
432メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 12:49:08
追加です。
>431・>432共にDL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

>431が「Tシャツ以外の件」のご返信です。
以下はTシャツの件のご返信です。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00028.txt.html

では、本当に名なしに戻ります。
433名無し草:2007/08/27(月) 13:54:56
メール人さん、毎回毎回本当に乙です。

劇団からのメールを見る限り
匿名有志の私たちからに本当に真摯に対応してくれているのが分かるので
嬉しさ(?)半分驚き半分の気持ちです。

ただ、誰がメールしたのかわかりませんが
少し劇団側に失礼じゃないかという気が個人的にしました。
こっちにはいろいろ解決して欲しい問題があるわけだけど
それを一気に解決することは出来ないわけだし…
434名無し草:2007/08/27(月) 14:42:55
乙です。

劇団にメールするのは個人の自由なので私たちがとやかく
言うものではないのでは?
メールした人も思うところがあってしたのだろうし、
劇団側もそれを酌んで内容変更したと思うので。

なによりこの問題がいい方向に向かうことを願うばかりです。
435名無し草:2007/08/27(月) 15:11:00
>433さんの意見も>434さんの意見も尤もだとオモ。
劇団様のところには、色んな人から色んな情報が
押し寄せてるのかもしれない。
そんな中で、一個一個に真摯に対応してくださって
るのだろうから、大変だろうな、と思う。

メールも一段落ついたことだし、冷静に進展を待ち続けましょう、
と思うがいかが?
私たちの一番の願いは何なのか、もう一度整理してみない?
436メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/27(月) 15:13:53
また舞い戻ってきました orz
劇団様へのお礼のメール案をうpろだにあげました。
お忙しいだろうから、簡潔にしてみました。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00029.txt.html

推敲等、いつもすみませんが宜しくお願いいたします。
437名無し草:2007/08/27(月) 17:18:45
メール人さん、いつもありがとうございます。
お礼メールの方、確認させていただきました。
良いのではないでしょうか。

今回の事は、かなり金額を管理人が扱っていたであろうと
推測することは容易なのですから、
もう暫く状況を見守るしかないでしょうね。
劇団様も平田さんも他のお仕事もある中で、
この件にばかり係っている訳には
いかないのですから…。

とにかく今は、あのような返信を下さっている劇団様を信じましょう。
438名無し草:2007/08/28(火) 00:01:41
スレチかもしれんが、比較的管理サイドの人間だと思われる
ブログにこんな事が書かれてた。

> 今まで荒れなかったのは公認という看板と
> ファンの質がよかったからじゃないだろうかと思うようになりました。

特に二行目、こういう認識を持たれたら嫌だとおも。

書いた本人見てると思うが、敢えて書かせてもらった。
439名無し草:2007/08/28(火) 00:11:28
なにをもって「ファンの質が良い」のでしょうね。
440名無し草:2007/08/28(火) 00:19:09
質の良いファンって何なんだろう?
盲目的とも思える管理人支持者って事??

するべき事をちゃんとしていなくても、
目をつぶって見ないふりしなきゃいけないのかな。
あのまま放置して置いて、今までのように
何事も無くいれば良いけど、もっと大事になる可能性も
否定出来ない状態だったんじゃないのかな、公認…。
だからこそ、劇団様も今あのように対応してくれてるんだと
思うけどな。
441名無し草:2007/08/28(火) 00:20:24
質がいい、の意味が分からない
442名無し草:2007/08/28(火) 00:42:32
> ファンの質がよかったからじゃないだろうかと思うようになりました。

こんなふうに人を差別しないのが「質の良いファン」なんじゃないの?
何を以ってして『質』が良いとか悪いとか言えるんだろう。
さすが管理人サイドの人間が考えることだな…何様なんだよ、まったく。

>>436
メール人さん、いつも有難うございます。
これから拝見させて頂きます。
443名無し草:2007/08/28(火) 00:47:39
>>442です。
メール人さん、OKだと思います。
劇団の対応には本当に頭が下がる思いです。
多少時間はかかっても、納得のいく答えを出して下さると信じています。
444名無し草:2007/08/28(火) 00:49:24

「ファンの質が良い」発言は意味不明だけど
その後「じゃないと私ですら降りるかもしれませんよ。」と書いているんだから
(他には「反省すべき点」とか「きちんとして頂きたい」とか)
一方的に管理人サイドと見るのもアレなんじゃないかなとおも
念のため自演ではないし、関係者でもないよ

メール人さん、乙です。
劇団が丁寧に対応してくださっているので本当に感謝ですね。
445名無し草:2007/08/28(火) 00:51:44
>>438
全文読んでるけど、他人事感と上から目線がひしひしと。
近しい者同士ってよく似る。


これで止めとくけど。
446名無し草:2007/08/28(火) 01:04:57
メール人さん、お忙しい中ありがとうございます。
お礼メールOKだと思います。
昴はとても真摯な劇団ですね。

ところでここに集う皆さんは、今後あのサイトが
どうなって欲しいと思ってますか?
やっぱり公認じゃなく、ただのファンサイトに戻る方がいい派?
それともきちんと反省した後、今後は世間一般の常識に基づいて
運営を続けていくならOK派?

ふと思ったんだけど、発想の逆転でいっその事あのサイトを
公認から公式にしてもらうっていうのはどうだろうか?
そうすれば、管理人の発言=劇団&平田さんの発言になるし
金銭関係も劇団側の管轄下に置かれる事になるわけだから、
アテクシルールは通用しないし、ファン差別やプライベートを
匂わす発言もできなくなる。
それしちゃって、クレームが来たら大変だからね。
今だってグッツ作って売ったり、チケット捌いたりと
ほぼ公式サイト的な事してるんだから、そんなに難しい事じゃないと思うんだ。
Tシャツなんかも結構売れてるみたいだから、
自前で制作費出しても元は充分に取れるでしょ。
まぁ、劇団側が管理人に業務委託って形になるから、
そこに何らかの報酬が生まれるかもしれないけど、
堂々と関係者になれるわけだし、彼女の自尊心&やりがいは
満たされると思うんだけどなぁ。

皆の気に障る意見だったら、ごめんなさいね。
447名無し草:2007/08/28(火) 01:08:20
>>446
ごめん、すごく嫌だ。
確かに彼女の自尊心は満たされるだろうけど、
こちらが受けた嫌な思いや、傷ついたという事実は無くならないよ。
448名無し草:2007/08/28(火) 01:27:43
>446
その発想は絶対ありえません。
個人的にはそうなったら、本当に劇団様も平田さんも見限ります。
これだけの不祥事を起こしている人間を使い続けるというのは常識じゃ
考えられないと思いませんか?
管理人の自尊心とかは全く問題じゃないのでは?
それより、あの管理人の公認という看板を笠にきた言動や非常識な行為に
にいやな思いをさせられたり傷ついたりした人は救われない。
むしろ、救済されるべきはその人たちだと思いませんか?
公式サイトを作るなら、絶対に劇団管理かプロ委託しかありえないと思います。
449名無し草:2007/08/28(火) 01:27:51
>>446
自分もあのサイトが公式になるのは嫌だ。

>>447さんが言っているように
サイト利用者に不快な思いをさせた人にこれ以上"公"としてあのサイトを運営して欲しくない。

閉鎖しろとまでは言わないけど
"公認"の名は下ろすべき。
劇団とも平田さんとも一切関係のない個人的なファンサイトとしてやっていくなら構わない。
サイト利用者の中には管理人を慕っていたり
サイト存続を願う人もいるだろうし

まぁ、どうなろうと自分は二度とあのサイトを利用しないけどね
450名無し草:2007/08/28(火) 01:28:11
>>446
自尊心ややりがいだけなら、管理人マンセーな方々向けに
個人でやって下さいとおも。
そもそも、管理人の言動に疑問を持ったり、
実際に嫌な思いをしたって話しから
今に至っているのだから、現公認を公式にする事を
支持できる人少ないんじゃない?
451名無し草:2007/08/28(火) 01:28:40
金銭問題がはっきり収支報告できて疑問の余地がないならサイトは続くだろうね
劇団側もサイトを支持しているファンがいることを認識してるから
こちらの心情だけでは公認は取り上げないだろう

452名無し草:2007/08/28(火) 01:30:29
>>446
自分もあのサイトが公式になるのは嫌だ。

>>447さんが言っているように
サイト利用者に不快な思いをさせた人にこれ以上"公"としてあのサイトを運営して欲しくない。

閉鎖しろとまでは言わないけど
"公認"の名は下ろすべき。
劇団とも平田さんとも一切関係のない個人的なファンサイトとしてやっていくなら構わない。
サイト利用者の中には管理人を慕っていたり
サイト存続を願う人もいるだろうし

まぁ、どうなろうと自分は二度とあのサイトを利用するつもりはないけどね
453名無し草:2007/08/28(火) 01:33:23
スマソ、>>449>>452の2回書き込んだ…orz
454名無し草:2007/08/28(火) 01:34:36
>>438のところ追記してるね。
455名無し草:2007/08/28(火) 01:43:21
メール人様、いつもありがとうございます。
トップの文がいきなり改変されたときはびっくりしましたが、
劇団からのメールを見て、きちんとした対処をして下さると信じます。

>>446
私も反対です。
違法行為を行っていた疑いがある人間に
公認サイト、公式サイトどちらの運営にも関わってほしくありません。
平田さんのイメージに関わりますし、常識的にあり得ないと思います。
例え金銭問題における違法行為がなかったとしても、
彼女の自尊心は他のファンを見下して、傷つけて得てきたものでしょう?
そんな自尊心を守る必要はありません。
456名無し草:2007/08/28(火) 01:44:34
>>446
それは有り得ません。
以前鎌倉ジャックのイベント会場から書き込んでくれた方も言っていたけど、あの管理人の顔も見たくないという人がほとんどでは。
私は実害を受けたことはないですが、他人を苦しめて自分はのうのうとしている人間がそのポジションに居続ける様子を目に入れたくはありません。

第一平田さんや劇団側の良識を疑われますよ。
457名無し草:2007/08/28(火) 02:53:49
私はこれで平田さんや劇団サイドが
管理人をすっぱり切ったほうが良識を疑う。
平田さんと劇団側が金銭問題を解決しようとしているのも
管理人の悪事をばらし責任追求するためじゃなく
一緒に責任を負って改善していこうとしといるからだと思うし。

最近の流れは管理人への悪口が多く、せっかく『みんなのために』有志が集まったのに
これじゃ誰も得をしないようになると思う。
嫌な思いをされた方は許せないことばかりかもしれないけれど
もう一度平田さんとファン全員が幸せになる方法を考えてみてはどうでしょうか。
458名無し草:2007/08/28(火) 03:20:42
>>457
一緒に責任を負うとは?
金銭問題を起こした張本人は管理人、平田さんと劇団側は一切を彼女に任せてきたことについて「猛反」してるだけだよ。

どうも個別の責任についてと、協力関係だったことを同義に捉えているみたいだけど、行為の実行者はあくまで管理人だよ。
459名無し草:2007/08/28(火) 03:38:58
金銭問題を解決させたらそれ以降は劇団と管理人の判断にゆだねるしかないのでは?
どこまで求めるのか、着地点をある程度考えとかないと泥沼になるんじゃないでしょうか

460名無し草:2007/08/28(火) 03:54:23
>459さんの意見に同意。
全ての人が納得する解決はないと思うから、最終的には
劇団の判断に委ねる。
>457さんの意見はちょっと偏りを感じるな。
「管理人への悪口」って表現はないと思うよ。「批判的な意見」
は一杯出てるけど、批判されるようなことをしてきたのだから
仕方ない。最近に限ったことじゃなく、このスレの立った主旨を
鑑みると、当然なのでは?
461名無し草:2007/08/28(火) 03:55:21
>>459
それに関しては意見を統一する必要ないと思う。
各意見をメールで届けて、判断は平田さんと劇団が下すという方法もあるかも。
462名無し草:2007/08/28(火) 04:02:35
自分を平田さんもしくは劇団側の人に置き換えて考えてみた

公認サイト管理人「お金集めたい!Tシャツ売りたい!お手伝いしたい!チケ(ry」
平田さんor劇団側「イイヨーイイヨースキニヤッテー」

・・・ならんわな

個人情報や金銭に関わることは指摘されれば改善するのは当然
むしろ指摘される前にするべきだろうが

管理人が一ファンってのは、公認で販売業務etc.受けてた段階で一ファンじゃないわな
信頼関係がなけりゃ許すわけない

一ファンってのは気持ちの上でってことなんじゃ?
463名無し草:2007/08/28(火) 04:08:52
>>462
一ファンっていうのも管理人の方便に思えてきた…
464メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/28(火) 04:10:45
皆様遅くまでお疲れ様です。私も仕事で徹夜中…
劇団様へのお礼のメールを送信いたしました。

では、再び名なしに戻ります。
465根無し草:2007/08/28(火) 04:17:31
>>463
いや、自分はあくまで仕事する上での関係ってこととして発言したんだが・・
悪い気にさせたならスマソorz

ただこの場合、法律的に問題がありそうだってことと、管理人個人と平田さんとの
間柄は分けて考えたほうがいんじゃないかと
466名無し草:2007/08/28(火) 08:10:51
>>446
管理人本人て思ってしまったw
このスレ全て読んでよくそんな発言できますね。


お金の管理ができない・お金にだらしない人は平田さんに関わらず世の中において一番信用できない人です。
しかも、調査によって犯罪を犯してる可能性もあるのに、そんな人のサイトを今更公式サイトにするのは常識はずれだと思いますよ。
劇団もきっちり金銭面の情報公開していただきたい。
467名無し草:2007/08/28(火) 08:24:12
連投ですが最近、あきらかに管理人サイドの人間が工作しに来てるのが…。
管理人サイドはこの問題を嫉妬など感情論にすり替えようとしてますが、ここにいる人たちの多数は場合によっては刑罰に発展する可能性のある金銭問題を取り上げてるよ。

罪に問われる金銭問題から罪に問われない金銭問題にすり替え工作しようとすればするほど、非関係な人間からすれば益々黒く見えますよ。
私は平田さんファンではないので客観的に見てますが、やはり管理人は問題ある人間だと思うし、今までそんな人間に金銭面を任せきりの劇団と平田さんにも多少問題あるでしょう。この三方が本当に反省するなら管理人とは別れて劇団でホムペ作るべきだと思う。
468名無し草:2007/08/28(火) 08:28:10
×>罪に問われる金銭問題から罪に問われない金銭問題にすり替え工作しようと

○>罪に問われる金銭問題から罪に問われない感情論問題にすり替え工作しようと
469名無し草:2007/08/28(火) 09:22:45
>>426
>管理人がロシアや北海道とか平田さんを追いかけるお金
これに関しての内情はどうなっていたのか知りたい。
お金もそうだけど公演・後援先での管理人のポジション。
ちなみに公認の情報提供が停止中でも、なければないで不自由を感じない。
470名無し草:2007/08/28(火) 09:51:27
>>469

>管理人がロシアや北海道とか平田さんを追いかけるお金

自費ですが何か?って言われて終了な気がする。
471名無し草:2007/08/28(火) 09:53:45
今ふと思ったんだけど、
管理人自身のチケ代に使ってたとかはないよね、まさか…。

ロシアと高知の公演に同行してるけど、
昴さんの公演じゃないんだよね。
その辺りの事って、昴さんでどの程度
把握出来るものなんだろう…。なんだか、状況が見えないと、
変な考えが浮かんでいけないや。
472名無し草:2007/08/28(火) 10:11:00
とりあえず推測で語るのはやめておいた方がよくない?
「悪口」だと思われるのはその辺じゃないかと
せっかくメール人さんが冷静な文章送ってくれても、このスレの雰囲気で
壊してしまうような気がして心配
473名無し草:2007/08/28(火) 10:24:10
>>472
同意。
もうちょっと冷静になってくれ…。
最近ここのスレちょっとこわいよ。少しでも違う意見だと否定したり最初の流れと随分違う。
毒吐きも事実に基づかなければこちら側に否があるように見られなくもない。
474名無し草:2007/08/28(火) 10:33:51
今まで推測が調べるきっかけになって様々な疑問点が明らかになって来たんだけど。
もちろん疑問解消された事だってあるよ。わずかだけどw
シンパさんっぽいけど、このスレは公認サイトに関連している事柄について「自由な話し合い」が基本になってる。
もっともだと思えば調べるし、不明確なら劇団にメールして調べていただく。

その大事なきっかけを感情的な表現で捉らえるのはやめていただきたい。
475名無し草:2007/08/28(火) 10:38:09
>>472さんの言う事も分かるけど、>>471のような
疑問が出るのも分かる。
収支はっきりと報告せず、どちらかて言うと
触れられたくないのかと思われる対応が見られたからね。
とにかく、劇団様からの結果報告を待とう。
476名無し草:2007/08/28(火) 10:53:10
>>474
だから…少しでも違う意見はシンパだと考えるのがおかしいと思うわけで
感情的になってるのはどちらなのか、少し考えてはもらえないだろうか
現状が「自由な話し合いが基本」になってるとはあまり思えないけど…
477名無し草:2007/08/28(火) 11:04:10
この流れそのものの事じゃないの?
>「自由な話し合い」
478名無し草:2007/08/28(火) 12:51:33
そもそもこのスレは本スレで公認の話題がでるたびに安置だ嫉妬だとシンパが叩いていたから話題限定で移動したんだよね?
で、その時の話題をここで詰めてメールを劇団に送ったらしっかり対応していただけることになったんでしょ
一方の本スレは一回落ちたあとは閑散としてる…

じゃああの叩きっぷりはなんだったのかと小一時間ry

公認シンパは管理人共々、生粋のねらーだったとそれこそ「悪口」いわれかねないよ
479名無し草:2007/08/28(火) 13:41:23
自分も最近たまにこのスレの住人がヒートアップしすぎだと感じる事があります。
お金に関して疑心暗鬼になるのは分かるけど、
管理人のチケット代や旅費はどこから出てたのか…まで疑うのは少しいきすぎかと。
管理人個人のお金の使い方までは私たちは口出し出来ないと思います。
また、管理人を少しでも庇護するような意見が出ると直ぐにシンパだという
今の流れは少し盲目過ぎて怖く、第3者から見た際に誤解を与えかねません。
気に入らない意見を排除していてはそれこそ管理人と一緒です。

誤解がないよう身バレしますが私は過去に管理人と劇団に
意見メールを送った者ですので管理人シンパではないです。
480名無し草:2007/08/28(火) 14:03:00
早い話、管理人がファンに花代などを振り込ませた通帳や帳面を出して収入・出資を公開すればいいんだよ。
国会議員と同じで疚しいことしてなければ情報公開できるでしょう。
個人からお金を集めることする時、記録するのが常識でしょ。
劇団の調査待ちの段階だからまだ何とも言えませんが、少なくとも口頭や文で、問題があった・なかったと言われるだけでは問題は解決しないと思う。結論に、ちゃんと証拠をつけてもらわないとね。
481名無し草:2007/08/28(火) 14:07:06
>>479
疑われるのがいやなら情報公開してください
482名無し草:2007/08/28(火) 14:10:36
>480
そう、それをしてもらえば旅費は?とか疑問もたないです。
資金の流れ、収入と支出をはっきりさせて欲しい。
483名無し草:2007/08/28(火) 14:11:44
嫌な思いした人は納得いかないだろうけど、ありがちな幕引きはこんな感じだと思うよ。

1、劇団が確認できた限りの今までの収支報告を公認で報告して、お詫び文を掲示。
2、今後、公認ではスタンド花やプレゼント、グッズ販売等は行なわない。口座は解約。
3、公演チケットはローチケか、他の団員同様○○扱いと申告して劇団から直接購入。
4、金銭が絡まない部分は現状のまま公認継続。
5、心理的苦情については劇団からの指導のみ。現行犯か物証無しじゃこれ以上の処罰は無理。

これだけでも本スレで愚痴ってただけの頃を思えば、相当すごい成果だと思う。

・金銭問題がファンの間だけの問題で済むうちに調査できたこと。
・公認利用者も大勢いて(有志より多いだろう)劇団としても長年世話になったこと。
・平田さん本人が公式を運営するのは無理だし、劇団的にも特別扱いはしかねるだろうこと。

この辺りを考慮して今回は執行猶予。次に何かやらかしたら今度こそ公認剥奪。
って感じになるんじゃないかと予想。

まあどんな形で蹴りがついても、今後は睨まれたりしたらその場で昴スタッフに注意してもらうとか出来るだろう。
そういう意味で、客演の多い木山事務所辺りにも今回の件は話通しておいてほしいとは思う。
ロルカとかアルジャーノンもあるし遅くとも9月中に蹴りつけてほしいな。

ウルトラCで松谷さんみたく公式ファンクラブ設立されたりしないかなー。
484名無し草:2007/08/28(火) 14:20:54
>>481
いや、自分は管理人じゃないので私に言われても困るけど、
もしも管理人が自分の事に集まったお金を使っていたら、
今回の劇団の調査で明らかになると思う。(相当な金額になるだろうし)
だから、こちらが不利になるような(悪口や言い掛かりだと取られる)発言を控えて
もう少し劇団からの報告を待ちませんか?
485名無し草:2007/08/28(火) 14:29:32
さんざん人をアンチ呼ばわりしていて、シンパと言われるのを嫌うのって…

渡航費用については、木山事務所がスタッフ扱いで出したかも知れないけど、ロシアについていく必要性自体を感じなかった。前に書かれているけど外務省も絡んでて税金で費用補助されてるから、管理人は国の税金で平田さんをおっかけしたともいえる。
北海道も公演も観てないのに顔をだしていてレボートを更新したわけでもない。

行動や言動に公私混同が見られる人間が金銭の出所を疑われるのは必然だと思う けど。
486名無し草:2007/08/28(火) 14:33:44
確かに時々、ん?と思える書き込みはあるけれど、
前スレから、そういう書き込みはあったし、
そのたびに、きちんと反論して今までやってきたのだから
これからも、そういう感じでいいんじゃないかな?
やたらとシンパと決めつけてしまうのも、よくないし、
それこそ、本当のシンパに足元すくわれるきっかけをつくってしまうような気がする。
思うところがあれば発言して、おかしいと思えば反論する、
というのが「自由な話し合い」なんじゃないのかな?
(偉そうなこと言って、ごめんなさい。)

>>481-482さんに同意。
金銭について情報公開していないなら、
疑われても仕方がないです。

>>483
そうなったら、平田さんや関係者からの信頼を大幅に失って(既に失っているでしょうけど)、
今までのように好き勝手できなくなるでしょうね。
今までの経緯から、彼女が本心から反省するかどうかは疑わしいですが。

松谷さんのようにご本人主導のファンクラブが出来るのが
一番いいように思います。
487名無し草:2007/08/28(火) 14:41:12
>>483
収支報告義務違反で刑事罰相当の事例だと思うけど。

有志の数が少ないとか、前スレでも言ってくる人がいたけど数の大小は関係ないし、平田さんや劇団昴に迷惑かけている管理人をフォローするなんて本末転倒じゃないか?
488名無し草:2007/08/28(火) 14:46:43
>>485

> さんざん人をアンチ呼ばわりしていて、シンパと言われるのを嫌うのって…

この一文は少しおかしいのでは?
今このスレでシンパだと言われてる人が本スレ等で
アンチだと言った人と同一とは限らないでしょう?

私は正直頭っからの公認アンチだが違う意見を言っただけで
シンパだと言われるのは不快だ。

みんなちょっと一呼吸置いた方がいいかも。
有志同士がいがみあうのは得策ではないよ。
489名無し草:2007/08/28(火) 15:50:47
>>487>>483は管理人をフォローしてるって言い分もおかしいと思う。
客観的にみて、管理人よりどちらかというと昴よりの発言内容だと思うけど。
しかも執行猶予って有罪判決だし。

管理人の悪口以外は全部シンパだと思ってるなら、本スレの保守でもして頭冷やしたほうがいいよ?
何人もの人が根拠もなく罵るのはやめようと言ってるのに、シンパだシンパだと騒いでるのはもしかして一人の人?
今まできちんと根拠を示して話し合えてたのに、突然できなくなるのは変だよね?
490名無し草:2007/08/28(火) 16:28:34
>>489
どうして1人のせいにしたがるの?
私以外にも金銭面に鋭く追求してる書き込みがあるから少なくとも2人はいる。
自分の意見と違う書き込みを「悪口」と指摘するのもどうかと思う。

疑われるのは今まで管理人が公開しなかったこと、指摘しても直ぐに情報公開できない。疑われるのはある程度仕方ないと思う。


下に続きます
491名無し草:2007/08/28(火) 16:31:52
同じ意見を述べても言葉の使い方一つで、相手の受ける印象は
違うものだと思います。
また、一人一人の着眼点や気になる部分が異なってくるのも当然
だと思います。
ここは誰でも自由に書き込める掲示板だからこそ、今まで色々な
意見・主張があって、その度にみんなで討論してきたのですし、
発言も反論も自由ではないかと。
うまく言えないけど、ここの住人は皆さんどんな書き込みにも冷静に
対処されてきたので、これからもそのスタンスで有意義な話し合いの
場にしていけたらいいなぁと思います。

今はもしかしたら、今までの住人の方でなかった方が流入してる時期
なのかなぁ、と思って最近の流れを見ていた者でした。

長々と書き込みすみません。

492名無し草:2007/08/28(火) 16:35:42
>>485
>>487

収支報告義務ってこの場合管理人に生じるの?煽ってるんじゃなく単純に疑問

そもそも劇団・平田さん、管理人って何かしら契約関係にあると思うんだけど・・
それが劇団と何らかの契約となってるのか平田さん個人が個人として雇ってるのか
個人事業主かも知れないし判らないけどね、単に信用でやってるのかも知れないし

でもすべてボランティアってことは無いでしょ多分

問題とされるのは第一には法律に関わることで、管理人のサイトや現場での
態度?(掲示板の発言・睨んだとか)は二の次だと思う

ましてや何らかの報酬を手にしてたとして、その使い道についてはとやかく言う権利
は無いよね
493491:2007/08/28(火) 16:39:38
私は今まで管理人が平田さんのファンの人にいやな思いをさせたり
傷つくようなことをしたり、不愉快な思いをさえたり、そういうことを、
公認という看板が背中にある人間なのに、行ってきたことが、一番
問題だと思っている立場の人間です。
お金のこととかは正直、二の次でいいです。

今までの管理人の行動を、とにかく謝罪して欲しい。

そういう人間もいることを忘れないでください。

>490・>492さん
このスレでその発言は空気読めてないのではないかと…
あと、あまり憶測ばかりを書くのは、荒れる元だと思いますよ。
494名無し草:2007/08/28(火) 16:41:06
どうでもいいことかもしれないが
このスレでシンパって言葉が使われるようになったのってつい最近だよ
前スレではほとんど見かけなかった。
信者、マンセー、公認寄り、擁護の人、擁護派、がほとんどだったのに
このスレ(その2)へ移行して唐突に「シンパ」呼称が出てきて「んん?」って違和感を感じた。
新しく参加された方の発言だと思いますが、
ここ2ヶ月近くで住人の入れ替わりがあるのかもしれないね。

特に平田さんの話題がないから声優個人板の本スレが過疎るんだろうけど
こっちに流れて来る公認信者が、私たちを衝突させたり、かく乱しようとしてるのかもしれないことも念頭に入れた方がいい。
それは各自の判断に委ねられるが、決め付けて突っかかる姿勢はよろしくないね。

皆ここまで頑張ってきたんだからもうひと辛抱しようよ。
話し合いに新しく参加してくれてる人もいてとても心強いのに、
私たちが支えあわなきゃ公認マンセーな人達の思う壺だよ。
495名無し草:2007/08/28(火) 16:41:19
やっとここまで追いついた。
個人的には、ここまでの金銭問題をきちんと解決&公開、
今後あのサイトでの金銭のやりとりは一切禁止ってとこを徹底してくれるなら、
あとは公認でも何でも好きにやってくれって感じだ。>>483に同意。どうせ自分は見ないしな。
今度のことで見限った人も多いだろうし、今までどおりってわけにはいかないよ。
496名無し草:2007/08/28(火) 16:42:37
>492
収支報告義務等の件は過去ログ読んでください。
金銭問題をメールしたころに散々議論されていますよ。
読めないのなら、メール人さんのうpろだに記録が残っているので
そこを最初から読んでいただくとわかるのではないかと。
497名無し草:2007/08/28(火) 16:44:11
>>495の最後わかりにくいな。
例え「公認」のままでも、もう今まで通りの行動は出来ないだろうと。
498494:2007/08/28(火) 16:51:34
>>491さん
すいませんリロってなかった・・・
>今はもしかしたら、今までの住人の方でなかった方が流入してる時期 なのかなぁ
私も同感です。


最近このスレ書き込みしにくい雰囲気になってますよ。
折角自由な話し合いの場としてとても大事なスレなんですから
感情的にレスせず一呼吸したり、疑わしきものはスルーするのも大切だと思います。
499名無し草:2007/08/28(火) 16:51:46
私は宝塚のトップスターだった人の熱狂的ファンから本人に認められて付き人になり、宝塚引退後はその人が所属した芸能事務所で今はマネージャーしてる。

私は、平田さん個人のファンではなく平田さんが演じてる人のファンですから管理人に嫉妬とかそういう感情から来る気持ちは持ってません。

ですが、人は違うとはいえ公認と呼ばれるサイトを管理して、誕生日プレゼントの為などと称してお金を集めておきながらきちんと管理できてなかったりということは、管理人と似たような立場で違う人をサポートしてた者としては管理人の行動は間違ってると思います。
500メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/28(火) 16:55:56
こんにちは。
私も、なんとなく新規の参加者さんが多いのかなー、と思っていた
一人です。
過去に出た話しがまた挙がったりとかあったので。
過去ログをまとめる必要があるなら、今使ってるろだであげましょうか?
HTML化するので、ちょっと時間を頂くかもしれませんが。
501名無し草:2007/08/28(火) 16:57:19
>>493釣りですか?
感情論にすり替えたいの?
502名無し草:2007/08/28(火) 17:04:06
>501
突っかからない突っかからないw
書き込む前に一呼吸して書き込みを見直そうぜ。

金銭問題より、管理人による被害のほうが>493さんにとっては
重要なんだよ。
そういう意見書き込みも今まで何度もあったじゃマイカ。
「金銭問題より管理人の問題行動を…」って。

それに、もともと、このスレは最初はそっちのほうの要望を
まとめる方向で進んでたんじゃなかった?
途中で発覚した金銭問題が、予想外に
503名無し草:2007/08/28(火) 17:05:07
>>500
お願いします。
504502:2007/08/28(火) 17:07:15
見直すのは私だw
「予想外に大問題になったから途中からそっちのカキコが
多くなったけど」
です。
505492:2007/08/28(火) 17:10:46
>>493
このスレの空気って何でしょう?
スレタイは読んでますが

憶測については、実は知らんのよ管理人が実際どういう立場か。申し訳ないですが
よかったら教えていただけませんか?サイトや過去ログ見てもわからなかったので

ただ言いたかったのは、管理人ひとりがお金やグッズに関することを
何の契約も無しにやってたって事はないでしょってこと
全て無償でしてたのなら劇団や平田さんにも別の問題がある気がするし

管理人に対する嫌悪感をあらわにする事が悪いとも思っちゃいないし
公認サイトでそういう要望が書けないならこういう所でってのもアリだと思う

でも法的にどうなのよって事と、管理人の本当に個人的な事(法的に問題ない事)
なんかを同列に語ってメール凸するのは、心情的には同意できても有志には
入りたくないと思う
このスレが今ある有志しか書き込んじゃダメってんならもう書き込まないが
506494:2007/08/28(火) 17:13:24
>>3にも貼りましたが前スレです

前スレ◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1183809186/


専ブラなどでログがない方はこちら
ウェブ魚拓(キャッシュ)
前スレ◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆
ttp://megalodon.jp/?url=http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1183809186/&date=20070812115821


>>500
メール人さんありがとうございます。
一応前スレの魚拓とってました。初魚拓なんでドキドキ・・・見れてるといいな
需要があるようでしたらhtml化よろしくお願いします。
お忙しいのに申し訳ないです。
507名無し草:2007/08/28(火) 17:14:52
>>500
もし出来るならお願いしたいです。
自分は>>495だけど、久々に公認覗いてトップの文章見て、
いまいち状況が理解出来なかったのであれこれ探してここに来た。
とりあえずこのスレとメール人さんが上げてくれたものは全部読んだけど、
その前の流れについては、まだ理解しきれてない部分も多い。
もちろん時間があったらで構わないけど、まとめサイトがあると非常に助かります。
508名無し草:2007/08/28(火) 17:16:23
新規とか関係ないんじゃない?
金銭面にふれられたくない人たちがいるみちいですね
509名無し草:2007/08/28(火) 17:17:19
>>505
ラスト四行同意
510名無し草:2007/08/28(火) 17:21:01
>>505
ボランティアって本人は言ってますよ


質問に管理人が答えていれば法的じゃないことまでメール内容に盛り込む必要はなかったと思う
511506:2007/08/28(火) 17:21:39
>>506訂正
×専ブラなどでログがない方はこちら
◎専ブラでログ取得出来ないい方はこちら

IE等のブラウザ使いで専ブラを使っていない方は魚拓で見られます。
過去ログに収支報告義務についてや、これまで話し合われたことが参照できるので
新しく参加してくだっさてる未見の方は、一度目を通してみて下さい。
512名無し草:2007/08/28(火) 17:25:09
どうやら事態がなかなか進展しないから、ここの皆もイライラしちゃってるね
まぁ匿名でしかもここはIDも出ない板だから、多少荒れた雰囲気になっても仕方ない
むしろ今までさほど荒れずに建設的な議論が続けてこられたのが不思議なくらい

金銭問題、管理人の態度など人によって不満を持つ点が違うのかもしれませんし
公認サイトの今後についても人それぞれ思うことがあると思います

でもとりあえず今は劇団さんがしてくださってる調査の結果を待つしかないでしょう
その展開次第によって、次の疑惑について追求していくようにすべきでは?
すべてがスッキリするにはまだ時間がかかるかもしれないけど辛抱しようよ

自分がカチンとくるレスに対しても、すぐに感情的に反論したりせずに
「ああ、こういう考え方の人もいるんだな」くらいの冷静さと心の余裕を持つように心がけてさ
(これがなかなか難しいんだけどねw)
513492:2007/08/28(火) 17:36:52
>>510
そうでしたか。教えていただいてありがとう

それを聞いて、それが事実ですべての事がボランティアだとしたら
個人的にはむしろ劇団側と平田さんに疑問符がわいた・・
514名無し草:2007/08/28(火) 17:50:53
ぶっちゃけ、金銭問題じゃなく管理人の態度について劇団側の判断を仰ぐのは難しいと思う
誰が管理人からどんな嫌な思いをさせられたかを具体的に提示しないことには
劇団も指摘のしようがなく、せいぜい口頭で注意するくらいしか出来ないでしょう

もちろん、ツラい思いをさせられた人の気持ちは理解出来るし
私自身も正直この点でも劇団からお灸をすえてほしいところですが
法的に怪しい事があったからこそ、劇団もリアクションできたと思ってますし

ま、金銭問題だけで充分閉鎖or公認剥奪に追い込めるんじゃないかと思ってるんだけどな
もしこれであやふやな結果しか出てこず公認サイトが今まで通り継続するようなら
もう平田さんや劇団の応援をする気も失せちゃいますがね
515506:2007/08/28(火) 17:59:47
>>512さん
全文同感です。
難民仕様だから仕方のない設定ですが、ID表示あった方が幾分スムーズですしね。

前スレにもここでも書きましたが、公認サイトや管理人に対して様々な意見や感想があって当たり前だと思いますよ。
むしろ公認寄りな方含め、沢山の意見が聞きたいです。
公認マンセー丸出しのレスは極わずか見かけますが
明らかに度を越えた煽り口調じゃなければ、その人も参加者として見ていますし。

今日は流れが速いなぁ
516名無し草:2007/08/28(火) 18:05:06
収支報告"義務"ってNPO法人に登録してなくてもあるの??

報告義務があるのは行政に対してではなくて??

ここまでの管理人の発言みてると義務がなくても報告は欲しいところだが
信用は大事だしね

詳しい方光臨plz
517名無し草:2007/08/28(火) 18:09:28
自分が思うに
今回の疑惑解明と釈明に動いた方々のこととサイトへもたらされた不信感を省みて
管理人氏が運営者としてまともな感覚を持ち合わせているなら
自ら公認の座を返上して色々と謝罪するのが人としての道だと思うが。
過去どんなに公認管理人氏が平田さんと劇団を応援・後援してようが、
噴出した今回の事実はその貢献度と信用を一瞬で奪い去り、人望も崩れるのが世の常。
このスレを読んでる人は多いだろうと思ったし
だから誰かに引き止められても、自分から返上するのが最善な道だと思う。
518名無し草:2007/08/28(火) 18:25:37
>>516
全然詳しくないけどw

義務というより、「公認」サイトとして人様のお金を預かる以上
疑惑を持たれた場合はそれを払拭するようにすべきなのが
管理人として当然じゃないかってことでは?

使い道に問題ないことがわかれば、ファンや劇団のみならず
管理人にとってもいい事なんだし

・・・問題がなければ、ねw
519メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/28(火) 18:38:05
お邪魔します。過去ログ倉庫作りました。

http://h0807.web.fc2.com/

よろしくお願いいたします。
520名無し草:2007/08/28(火) 18:39:40
>>516既に劇団へメール済みの内容ですが前スレより転載。

>481 名無し草 sage 2007/07/19(木) 15:45:27
>委任義務について調べた。

>・委任は、当事者の一方が法律行為をなすことを相手方に委託し、
> 相手方がこれを承諾することによって効力が発生します。〔諾成契約〕(民法643条)
>・委任契約は、諾成契約であり、不要式の契約なので、委任状の交付がなくても成立します。(民法643条)
>・受任者(今回の場合は管理人)は、有償・無償契約を問わず、善良なる管理者の注意をもって
> 委任義務を処理する義務を負っています。(民法644条)
>・この義務違反により損害が生じた場合、
> 委任者は、受任者に損害賠償を請求できます。

>つまり、多くの人から集めたお金でプレゼントをする(買い物をする)のは法律的行為だから
>何年も収支報告もしなかったのは、善良なる管理とは言えないだろうね。


NPO法人や行政に対しては知らないが
委託した出資者に対しては義務になるんじゃないかな。
出資者だけに対してじゃなくても、サイト上で公開収支報告するのは
ファンからのお金を集めた管理人として責務でしょうね。
521名無し草:2007/08/28(火) 18:43:36
>>519
お仕事速いですね!ありがとうございます。
お疲れさまです。
522メール人 ◆RQnODWwwno :2007/08/28(火) 18:50:49
あ、すみません。過去ログ倉庫に関して追記。
●>494さん魚拓ありがとうございました。使わせていただきました。
●関連スレ、関連サイト、等、他に載せる情報などあればご提案ください。

以上、よろしくお願いいたします。

>521さん乙コールありがとうですw
523名無し草:2007/08/28(火) 19:03:37
法人じゃなくても、公認・公式問わず、公の場で、他人からお金を集めた主催者(ここの場合管理人)は、常識的に考えて、出資した人から情報開示を求めらたらすべきですし、疚しいことをしてなければ情報公開できるはず。

それから、サイト運営を管理人がボランティアで運営してることに対して、他のファンが申し訳なく思うこともないと思う。
私も長年、ヅカの人の為に後援会の仕事を一円も貰わないどころか交通費、宿泊費も全て自費でやってましたが、ヅカ人の為に働ける、他のファンとは違う位置にいられるというのはお金にはならない価値ステータスがありますから。その人の為であり自分の為にやってる。
サイト運営について管理人に同情することないと思います。

私は、一連の流れ見てると管理人だけでなく劇団も平田さんも悪いと思います。

今後の劇団と平田さんの働き次第では、アンチになりそうw
524名無し草:2007/08/28(火) 19:49:03
>>520
ちょいと疑問を。。

>NPO法人や行政に対しては知らないが
>委託した出資者に対しては義務になるんじゃないかな。
>出資者だけに対してじゃなくても、サイト上で公開収支報告するのは
>ファンからのお金を集めた管理人として責務でしょうね。

委託した出資者って劇団or平田さんってことででおk?

上のほうのレスに、寄付金=委託金 とかあったんで気になって

サイト運用に関して顧客と金銭のやりとりがあるのなら(特に花代などについて)
サイト上で報告するのが善良だとは思う

ただ額が額だけに(結構多そうなので)、ボランティアの一個人に自由にさせていたとは
思わないかな。平田さんに報告はしていたとあるし・・
Tシャツのデザインなんかも勝手に使っていいわけないし
管理人に落ち度は確実にあるが、劇団・平田さんも野放し(?)じゃあマズイでしょ




525名無し草:2007/08/28(火) 19:57:57
>>518
納得です

>>483 にある、収支報告義務違反で刑事罰〜・・というのがどうも気になって

ただ、収支報告なんて何とでもなりそうなんだよね・・・
管理人は自爆気味ではあるけどもあくまでサイト上での単なる書き込みだし
526525:2007/08/28(火) 20:00:41
>>483じゃないや
>>487
527名無し草:2007/08/28(火) 21:06:23
>>494>>498>>506>>511>>515>>520>>521です

>>524さん
>上のほうのレスに、寄付金=委託金 とかあったんで気になって
その通りです。
なので
>委託した出資者って劇団or平田さんってことででおk?
ではありませんよ。出資者=委託した方(寄付金を管理人に払った方)です。
寄付金が委託金と呼称が変更された経緯も書かれているので、
過去ログ内の前後のレスから読み取ってくださると解ると思いますよ。


前スレ(過去ログ)を読めない環境の方もいるので>>506に誘導と魚拓を取りましたし、
メール人さんが>>519に過去ログ倉庫を作って下さいましたので、
このスレから参加されてる方は、時間のある時にでもゆっくり読んでみて欲しいなぁと思います。
その方が新しく参加される方もこれまでの経過を噛み砕くことが出来るでしょうし、
言い方がキツくなって申し訳ないのですが、ここへきて話が前へ進むどころか
以前話し合われて要望案などが纏まり提出済みの話が再浮上したりとカオスになってしまいます。

過去ログを読んでも疑問に思うところや公認への意見は
ここで遠慮せずにどんどん言って欲しいです。
むしろ見落としている盲点がまだあるかもしれないので、
ロム専の方も書き込みに躊躇している方もヒントをくださったり、軌道修正してくれたら良いなぁと私は思います。
長文すいません。やっぱID出ないと不便だわw
528名無し草:2007/08/28(火) 21:24:33
なんか引くわ…
529名無し草:2007/08/28(火) 21:30:44
うん。引くなあ‥
シキリまくってる
530名無し草:2007/08/28(火) 21:33:25
私は>527さんに同意。
言ってくださってる事は正しいと思うよ。

言葉は選んで書き込みしようよ。
せっかく良い話し合いの場になってるんですから。
531524:2007/08/28(火) 21:36:25
>>527

寄付金=委託金について
前スレ>>662>>685 あたりが決め手かな?
後でもっかい過去ログ読んでみるが、

ただし 寄付金 = 委託金 と扱われるのかは無知ゆえ何とも言えない(個人的にね)

ざっと読んでて、劇団・平田さんの側が管理人に業務委託の『かたち』を
とってたようには見えるので、>>524にあるようにレスした次第です

以上スレ汚し失礼
532名無し草:2007/08/28(火) 21:39:13
>>528-529
引くのは自由だが、最低限のマナーだと思うしここまで頑張ってきた人達に失礼でしょ。
それに過去ログ嫁なんてのは何処ででも言われること。
他のスレはともかく、ここは話し合いの場だということをお忘れなく。
533名無し草:2007/08/28(火) 22:15:46
平田さんに失望した
534名無し草:2007/08/28(火) 22:19:56
>>532
「既出。過去ログ嫁」って言うなら別に引かないよ。
そうじゃなくてなんかこう…うーん…
535名無し草:2007/08/28(火) 22:23:26
2、3ならともかく自分の発言全てにアンカーつける必要はなかったね
ってことだよね。
ここでなくても2では叩かれる行為なので気を付けた方がいいと思う。

でも言ってる事には同意かな。
536名無し草:2007/08/28(火) 22:34:02
スレタイ変えたら?
537名無し草:2007/08/28(火) 22:44:08
・思わぬ長丁場になっている
・まだ不明瞭な点が何ひとつはっきりしていない
だからここの住人が苛々するのはわかるけど、この状況の中で冷静に意見をまとめてくれるメール人さんを
筆頭に、あれこれ意見を出して明るい方向へと願ってることは事実だと思う。
劇団さんは誠意を持って対応してくれてるし
ここはひとつ、ログまとめサイトでこれまでの経緯を振り返るなりして、踏ん張るしかないんじゃね?
538名無し草:2007/08/28(火) 22:45:18
メール人さんの過去ログ倉庫についての依頼の件は
どうしたらいいのかな?

スレ立てテンプレがわかりやすくていいね!
携帯でココを見てる人もいるから1はあまり長くなりすぎない
のがいいなーとか思っていたところなんでGJ。

FAQとかは…大変かな?
539名無し草:2007/08/28(火) 22:52:47
ようやく元の流れに戻ったと思ったら
またおかしな方向に行ってるな。
とりあえず今は劇団側の様子をみるしかないんじゃないだろうか。
あとは
・みなし法人について
・情報公開について
がまだ解決していないことか?
情報公開については劇団側が
公開するために今詳細を調べているということなので
公開はするべきだったと考えているのでは?
法律になると詳しくはわからないので調べてみますが・・。
540531:2007/08/28(火) 22:55:33
>>532
何か自分の元レス原因で申し訳ないんで・・

一応過去ログ・サイトは昨日までに見てるんですよ
で、>>532さんからはアホかと思われるかもしれませんが
その上での(読んだ上での)疑問だった訳です
このスレで「寄付金=委託金」と書いた方と>>520を書いた方つまり>>532さんが
全く同じ意見だと考えレスしてる訳でもありませんから

自分はこのスレ(三者の問題含む)をファン目線で見てないので
少々ずれがあるレスだったかもしれませんね

では本当に失礼
541名無し草:2007/08/28(火) 23:29:07
委託金しかり、なんとか義務しかり、旅費がどうのってゆうのも
断定もしくは決め付けっぽいレスを放置するから誤解を生むと思う
542名無し草:2007/08/28(火) 23:55:50
>>492さんの質問「収支報告義務ってこの場合管理人に生じるの?」を調べて発見したものを報告します。
「みなし法人」(管理人が個人ブログで書いています)でいろいろと検索してみました。
【みなし法人とは】
本来は個人事業者が税金を安くあげるために、確定申告のときに
法人のような税金の計算方法をする制度。
「みなし法人課税」という制度があったが平成4年の税法改正で廃止。
現在は民法では「権利能力なき社団」、税法では「人格のない社団」と呼ぶ。
例:町内会、PTA、同業者団体、学会、同窓会など。

※権力能力なき社団
【裏辺研究所】http://www.uraken.net/houritsu/minpo06.html

「権利能力なき社団(人格のない社団)」の収支報告義務については見当たりませんでした。
ただ、真っ当な管理人さんでしたら、他人様の金銭を預かることになるので
「収支報告」は行うことが普通だと個人的には思います。

続きます。
543542:2007/08/28(火) 23:57:26
※人格のない社団
【中部地方の会計事務所の説明】
http://homepage2.nifty.com/akahori/new_page_103.htm
【中越地方の会計事務所の説明】
http://homepage3.nifty.com/ysd21/newpage10.html
上記2サイトを見ていると「収益事業を営む場合に限り法人税が課税される」だそうです。
Tシャツやグッズ販売が「収益事業」に当てはまるかどうかはわかりません。

税金については下記サイトも参考にしてください。
【東京都主税局】
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_d.htm
【大阪府税ホームページ】
http://www.pref.osaka.jp/zei/shoukai/hojnfmin/index.html
【国税庁】(あくまでも参考程度に)
スタンプ販売業に係る収益事業判定
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/21/06.htm
匿名組合の出資者の持分の譲渡
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/24/01.htm
544名無し草:2007/08/29(水) 00:25:14
>>542さん
とりあえずGJ乙です

今からじっくり読んできます
545名無し草:2007/08/29(水) 00:28:15
収支報告についてはみなし法人だからではなくて、ネット上で花スタンド代や誕生日プレゼント代を集める呼びかけをして、賛同者から預かったお金がいくら集まったか、何にいくら、どう使ったかを預けた人に知らせる義務をはたしていないことが問題視されたのでは?
546名無し草:2007/08/29(水) 00:43:09
そもそもみなし法人の件は、過去の更新日記に「ひらたでーたの口座から郵送料を下ろした」
という記述があったことから疑惑が発生したんだよね

まぁ今行われている調査でこの件もTシャツの件も明らかになるでしょう
逆にこれがはっきりしないといったい何を調べたの?ってことになるし
547名無し草:2007/08/29(水) 01:00:48
>>542-543さん乙です。
かなりややこしいし難しいです・・・
私も「みなし法人 義務」で検索してみましたが
年度切り替えや納税など把握しきれないことが沢山あってイマイチ分かりませんでした。
548名無し草:2007/08/29(水) 01:08:53
なんかふと気付いた。
花スタンドに参加してなおかつTシャツ購入した人もいるんだろうね

もとは自分の出資金の一部なのに
549名無し草:2007/08/29(水) 01:09:07
>>545

それはそうなんだけど>>487さんのレスで>>492さんが疑問に思って書いてるし
他の方も書いてらっしゃるけど、法的にあくまで法的に「義務」があるのかって
ことなんじゃないのかな

先のレスも名誉毀損ととられてもおかしくない内容だと思うし(個人的にはギリギリセーフだが

ちゃんと解決したいからこそ、ここぞとばかりに間違った解釈のままで
要望をのべるのはイクナイと思う
受け取り手にこちらがDQNと取られても仕方ないよ
550名無し草:2007/08/29(水) 01:21:40
ループしてきた…

断定せずに「〜のおそれがあるのではないのですか?」
と問い合わせたんですよ。
前スレでその話し合いもしたので、読み返していただけますか。
551名無し草:2007/08/29(水) 01:31:39
過去ログ倉庫

http://h0807.web.fc2.com/

の、アナウンスもしておきますね。
552名無し草:2007/08/29(水) 01:39:12
問い合わせ内容が断定だったと断定もしてないと思うが・・
553名無し草:2007/08/29(水) 01:56:12
549にある
ちゃんと解決したいからこそ〜
って部分はスレ内のことなんじゃない?

”断定”っぽい?(変な日本語!)レス実際多いと思うよ
554名無し草:2007/08/29(水) 02:04:51
もともとは>>545の意味でファンに対して収支報告をしてくれと要求してたのに、
ここへきて何故か劇団からの委託業務なんだから(その事実は確認されてない)劇団や平田さんへ収支報告する義務があるとか
国に報告の義務があるとか、税金の問題とかに、すりかえ又はごっちゃにしてる人がいるんだよ

後者の問題はそれこそ劇団と税理士やマルサの仕事であって、ファンがどうこう言う話じゃないと思うし、
元通り「(少なくとも出資した)ファンに対して収支報告の義務がある」路線に戻った方がいい。
劇団が調査中なのに、報告も待たずに国税局まで担ぎ出して無駄に騒ぎを大きくするのは平田さんとファンにとって良いことか?

意見を広く求めるには同意だけど、ひらたでーたのことも経緯も知らず、見当違いな解釈で混ぜっ返すのはいかがなものかと。
外部からの意見は参考になるし、ありがたくもあるけど、部外者の意見だからこそ
平田さんファンの要望とは目指す方向が違うのに、いつまでも食い下がらないでほしいなぁ。
ことば悪くて申し訳ないけど本音を言えば、
色んな視点の意見をありがとう。でも自分語りと、ここの元々の目的をねじ曲げるのはやめてくれ。

部外者に変な方向へ誘導されないためにも、初心に戻って要望をまとめた方がいい時期では?
とにかく大事にして公認がつぶせれば劇団や平田さんがどうなってもいーや。じゃなかったはず。
555542:2007/08/29(水) 02:18:03
すみません。確かに税金とか国税局などは余計なことでしたね。
初心に戻って劇団さま側からのお返事を待つことにします。
今さらですが、>>542-543はスルーしてください。
556名無し草:2007/08/29(水) 02:18:23
確かにもともとは、>545さんの書かれたとおりの意味でしたよね。

もう要望らしい要望はメール人さんに送ってもらったと思っています。

みなし法人の件等は、多数決で保留、ということになったですし、
今は劇団様の対応待ちの時期ではないでしょうか。

これ以上の要望の畳み掛けは、劇団様が順序だてて対応をしてくだ
さっているところに負担になるから…というのでやめよう、という意見で
固まったはずでしたよね。

とにかく、待ちませんか皆様。
557名無し草:2007/08/29(水) 02:31:46
>>554
大方同意です
・・・でも部外者って?いたっけ?
558名無し草:2007/08/29(水) 02:34:14
>557
ヅカの方じゃない?平田さんファンだけども、と書いてらっしゃった
と思うけど、その辺は軽い勘違いかな?
559名無し草:2007/08/29(水) 02:45:50
>>557
これまで部外者でカキコしてくれた人意外といたよ。
誰だかわからないけど自分が好きだった声優の公認or公式サイトが潰れた過去話をして
経験者は語るの如く振舞ってた人もいたな。
不快ならスルーしてってコメントが添えてあったからスルーしたけど。
(妙に上から目線でなんだか・・・って感じたので)
560名無し草:2007/08/29(水) 02:56:54
557だけど
>>554だとなんか部外者がいつまでも食い下がって?ってあったから
一瞬混乱した。
>>559 Thx
561名無し草:2007/08/29(水) 03:23:45
>>557
ノシ
部外者ですが、前スレからいました
難民スレ住民だった&自分の好きだったサイトの管理人とは偉く正反対という
似たようなカキコをいつかした事ある。
まあこのスレ知ってから、公認サイト行ったり来たりして、大体の内容はもう大分把握してるよ
平田広明の事も結構分かってきたし(ジョニーデップだって知った時はビックリしたw)

このスレずっと見てきたから言えるけど、この2chで
愚痴とか言い掛かりだとか推測したようなレスは遠慮してくだしあ(>_<)
みたいなカキコを遠慮してくだしあ(>_<)って思う。
ここを2chという事を忘れるな。
大体 管理人、本人や劇団関係等が隅々まで覗いてる訳ねえだろwただでさえ劇団(芸能)活動とかサイト(ネット)運営者とかは糞忙しいのに
その上、管理人の金銭問題を整理しているのに無理だろうな
仮に覗いているとしても、寝る前に携帯で調べるくらいだろ。

562名無し草:2007/08/29(水) 05:38:14
>>561
ナカーマ

気になったのはメール内容うんぬんで、有志とは違う見解のメールを用意したい人もいる
だろうに(前凸した人いたんだよね?)質問疑問を遮るようなのはどうかと思った
深く掘り下げたい人がいてもいいんじゃないの?
563ヅカの人:2007/08/29(水) 05:50:26
平田さんのファンて管理人含め、常識しらない人が多いんですね。
平田さんを快く思い写真なんか提供した人たちが一番可愛そうというか被害者だと思いますね。
私の意見を潰したい人がいるみたいだから言うだけ無駄なので、報告が出るまで静観します。
564名無し草:2007/08/29(水) 07:05:21
公認サイト管理人とここ仕切ってる有志が同じに見える。。
アテクシマンセーっぷりがさ
565名無し草:2007/08/29(水) 07:38:59
ちょっとクールダウンしませんか?
せっかく建設的な話を続けて、劇団も真摯な態度で取り組んでくださっているのですから

公認凍結から1ヶ月以上経ち、ここへ流れてくる人も増えてきているんだろうけど
当初の空気と変わってきているのに正直閉口しています
冷静になろう!と誰かが発言してもスルーして、攻撃的な発言が繰り返される現状はどうなんだろう

>>564
>ここを仕切ってる有志
そんな人は元々いませんでしたよ?
みんな同じ立場で同じ目線で話し合っていたように思います
ここ数日は発言されているので空気が変わっていますが…

>>563
>常識しらない人が多い
そんなことないと思いますけど?

とにかく、いまは冷静にならなければいけないと思います
いろんな意見を自由に話し合うのは良いことですが、言葉を選ぶことも大切なのでは?
基本に立ち返り、公認の問題点を話し合いながら劇団からの返事を待ちませんか
566名無し草:2007/08/29(水) 07:47:59
>>565 訂正です。

× ここ数日は発言されているので
○ ここ数日は初めての方も発言されているので

すみません…
567名無し草:2007/08/29(水) 07:55:31
>>564私も同じこと思った。上から目線。
568名無し草:2007/08/29(水) 08:26:21
取って代る気なんじゃない?
569名無し草:2007/08/29(水) 08:55:00
他の人も言ってるけど、もう少し落ち着きません?
事実じゃないことを推測して、さもそれが事実のように言うのもね。
スレの流れが悪くなるだけだと思います。
570名無し草:2007/08/29(水) 10:46:41
前スレで他の管理できる掲示板にでも
移ってまとめてみてはと言ったものです

いわんこっちゃない

ここがあくまでも2chであることを忘れずに
誰が何を発言したか1スレではまとめられても
2スレ3スレと続くと荒れてくるのは必然です
いまさら落ち着けというのも無駄でしょう
571名無し草:2007/08/29(水) 12:28:28
荒れてきた&荒らされてる感じですね
上から目線が気になるってのはどんだけ卑屈なんだよってことで論外

あのサイトの改善もしくは閉鎖を劇団に要望するにあたって

事実を積み重ねていく金銭問題はここでメール人さんに感謝しつつ進めてって
もっと荒れてきたらトリップ付けるとか場所移動も考えたらどう?

管理人の態度に苦言がある場合や、あのサイトの存続は許せないという
個々の感情は取りまとめられないから劇団に個別にメールでいいんじゃない?
そういうのは一通より数がモノを言うと思う

管理人のサイト方針に賛成だった人も見てると思うけど
判断は劇団と平田さんに任せるしかないのだから見守って欲しい
572名無し草:2007/08/29(水) 12:30:17
しばらくスレ見てなかったんだけど、どうしちゃったのおまえら。
皆、同じ平田ファンなんだから(そうじゃない人もいるだろうけど。言いたかないが、祭り待ちな人達も)、目前の目的が同じ間は
ひとまずは、もうちっと仲良くしなせぇ。

向こう(管理人)が防御だけじゃなくて反撃も視野に入れてたら
ここの荒れは弱点になっちゃうよ。
待ちの時期に足元すくわれたんじゃ進むもんも進まんよ。
足並みはここの皆だけじゃなくて、劇団側と揃えるくらいの気持ちで
じっくり待つのがいいと思われ。

>>570-571
一理ある。
573名無し草:2007/08/29(水) 12:35:37
「劇団側と揃える」じゃなくて「劇団側とも、揃える」、ね。
劇団側とだけ足並み揃えてどーすんだ。
スレ、ガッチャガチャになっちゃうよ。orz
574名無し草:2007/08/29(水) 13:22:42
>>571
>もっと荒れてきたらトリップ付けるとか場所移動

いい案だと思います。
ID表示出来る板で、それでも荒れるならばトリップをつける…
それならより良い話合いが出来るのではないかと
575名無し草:2007/08/29(水) 13:45:58
荒れてしまうのは管理人の思うつぼですよ
皆さんが意見を出し合ってせっかくここまで進展させることができたのですから
劇団さんからのご返答をじっくり待ちましょうよ

>>571
なるほど。たしかにいい案ですね。
それならば安心して話し合いができるかもしれませんね
荒らされてる流れが改善されそうもなかったらそのほうがいいかもしれませんね
576名無し草:2007/08/29(水) 13:49:53
まぁいろんな意見ある人いますし、ここを知った時期で認識のズレもあるだろうけど
最初からいる人、最近知った人関係なく、公認サイトへの思いをぶつける場なんですから
時には相反する意見も出て当然
それに対し冷静になろうっていうのは難しいだろうけど、せめて言葉の選び方に注意しましょうよ
言葉の選び方一つでちゃんとした反論も、ただの煽りにしか見えなくなるんだしね

それに一部の意見がスレの総意と取られるとツラいです
そもそもIDが出ないから何人いるかもわかんないし、疑い出したらキリがないですからね
共通してるのは「公認サイトに対し、劇団になんらかの決断をしてほしい」ってことではないでしょうか?
その決断次第によっては、人によって満足だったり不満だったりするかもしれませんよね

>ヅカの人さん
カチンときて反論したい気持ちもわかりますが、私みたく貴重な意見だと感じてる人もいますよ
もちろん私と反対意見の人もいるかもしれませんが、不特定多数の人がいるんですから
仕方のないことだと思っています

このスレの流れじゃどうしても不満だって人は、個別にメールするのもアリだと思います
それを取り上げるかどうかは劇団の判断なので、ここでメル凸はどうかと気にしても仕方ないかと
「劇団の調査を待つべき」「いやどうしても管理人の行為について言いたい」のどっちの気持ちも
理解できますしね

私個人としては、今は待ちの時期だと考え、引き続き劇団の調査を待ちます
金銭問題がある程度の決着を見た後も、ファンの意見に対して
真摯な対応を続けてくれると信じてますので
577名無し草:2007/08/29(水) 16:54:53
個別にメールするのも自由 不信感を抱くのも自由 もちろん愚痴も
ここで待ちながら疑問に思ったら質問したっていい(←今となっては無理か)
待ちながら各自メール(相反する行為と取る人も要るかも知れないが)したってダメな理由なんかない

感覚の違いはあれど高額の寄附をした事ある人なんかは、「法的」な見解について"特に"
気になるはず(各自調べてても報告する気も起きないかも知れないが)

"一糸乱れず" 状態に "させよう" とするから"上から目線"のようになるんじゃないの

参加時期は関係ないし、よほど常識からずれた内容でなければメールしたって迷惑には
ならない
有志が劇団とのパイプ役って決まってるわけじゃない
有志参加の人で何だか対抗意識とか潰そうとしてるとか思ってる人もいるみたいだけど
自意識過剰じゃないかと思う

熱くなるどころか妙に冷めるってか、実に冷静に客観視してると思う
離れてくだけなんじゃない
578名無し草:2007/08/29(水) 17:27:19
ID・トリップなんて何とでもなるじゃん
579名無し草:2007/08/29(水) 17:48:31
>576に同意。
とりあえず、今はまったり待ちの時期。でも、いつも待ちの期間が
荒れ気味になるんですよね。

と、これだけでは何なので
移転するとして、このスレの場合、どこの板が候補になるのかな?
580名無し草:2007/08/29(水) 19:36:08
>>578
そんなことないですよ

ある俳優スレ住人でもあるんですが、そこに以前「好き過ぎてイッちゃった」ファンが常駐してものすごく暴れてたんです

で、削除依頼ではらちが明かないんで通報されたらしく、2ちゃんねるにアクセス出来なくしたうえ警察や家族にも連絡された様子

今はすっかり静かです
フツーにアラシは来るけどねw
IDだけでもかなり違う
581名無し草:2007/08/29(水) 20:02:36
通報→アク禁→警察 の流れは書き込み内容に違法性があったからでしょ。
ごっちゃにするのは良くないですよ。

ID同時にいくつも使い分けできる人なんて今時ざらだと思う。
あんまりアテするのもどうかと思う。
別に反対でもないですけど。板の問題じゃない気もするし。
582名無し草:2007/08/29(水) 20:07:23
581ですけど、有志と自負してる方々は、どの書き込みが「荒らし」としてるんですか?
私にはわからなかったので
583名無し草:2007/08/29(水) 20:07:49
2ちゃんねるは苦手、怖いから参加できないって思っていた人も
このスレでは発言してくれていたみたいだし
IDにするとその人たちが参加できなくなるんじゃないかな
って思ったりもする
584名無し草:2007/08/29(水) 20:10:23
度々すいません581です
ちなみに私も有志のつもりでいたんですけど、途中から村八分されてる気分で悲しくなった
585名無し草:2007/08/29(水) 20:13:49
>>582
その書き込みに悪意を感じたらその人にとってそれが
「荒らし」なんじゃないかな。
どう受け取るかどうかは人それぞれだし。
それに、その質問は、ここが荒れそうな気がする。
まさに人それぞれだと思うよ。
586名無し草:2007/08/29(水) 20:17:24
では、トリップをつけてみるのはどうでしょうか?
587名無し草:2007/08/29(水) 20:23:06
最近の流れを見てて、しみじみ感じたこと。

色んな意見がある中で、なるべくみんなの意見を汲み取って、
これだけの言葉の洪水の中から伝えるべきことだけを選別して
かつ冷静に、大人の言葉で意見をまとめてくださってるメール人さんは
大変だろうなと思う。
お礼のメールや意見の多数決まで気を回してくださってる。
その上、需要の見込まれる過去ログ倉庫まで設置してくださったしね。

いつもお疲れ様ですが、がんばってください。



トリップは推奨した方がいいかもしれないに一票。
588名無し草:2007/08/29(水) 20:41:30
IDもトリもその気になれば操作できるし、自演だって思いのままだけど、
軽い気持ちでウゼとか書き込んで釣り糸たらすような書き込みには
多少なりともハードルが上がると思う
やるまえから否定ばっかりしてても仕方ないんだからさ
お祭り待ちは仕方ないけど、平田さんファンで荒らしに来るような人には
もう生暖かい目を向けるくらいしか…w
589名無し草:2007/08/29(水) 21:08:57
581です
>>585さんの言ってることも理解できるので荒らしについての質問は撤回します
スルーしてください
590名無し草:2007/08/29(水) 21:17:22
591名無し草:2007/08/29(水) 21:24:43
これからトリップつけるのでしたら、
初代から居た団結力ある方々には特につけて頂きたいなと希望いたします。
宜しかったらですが…

せっかくここまで築いてきたのですから、
スレが荒れる事に負けないで、良い結果へと向かうように話合っていければいいなと思います。

皆様頑張りましょう、平田さんの為にも!
592名無し草:2007/08/29(水) 21:36:45
ですね。けっして無駄ではないですね>IDあり板行きorトリップ
もう少し様子を見て、さらに荒れるようなら実行すべきかと

ただ、今の荒れはあからさまな荒らし目的によるものというより
最終的な目的は同じなのに、ちょっとした意見のズレで衝突してるだけのような

なんか「有志」の概念も揉める一因になってるような感じですが
私は本スレからこの板に移った最初からここにいますけど
別に有志を自負とか思ったこともなく、ただ公認サイトの諸問題が解決してほしいと考えてるだけです
で、現在はメール人さんの纏めてくれている意見で納得してるから劇団の対応を待ってますし
もし自分的に納得できないことが出てきたら個別にメールすることもあるかもしれません

思うに、公認サイトに不満があってここにレスする人はみんな有志なんじゃないかなぁ
593名無し草:2007/08/29(水) 21:48:27
板とトリップの件、さらに荒れるようなら実行に私もイッピョウ。

もともと「有志」って言葉自体が、メール人さんがメールを作成して
くださったときに「差出人名」に使ったのが最初じゃない?
辞書によると、有志とは
「一緒に物事を行おうとする気持ち。また、その気持ちのある人々」
と、書いてある。
だから、ここにいる(ROMの人も含め)そういう気持ちの人たちが
「有志」なんじゃないかと。
594名無し草:2007/08/29(水) 23:54:32
>>579
一番しっくりくる板のような…
でもちょっと場違いなような…

ネット関係‐ネットwatch板
http://ex23.2ch.net/net/

他の候補もヨロ

次スレ移動の前に解決が一番いい
595名無し草:2007/08/30(木) 00:05:33
同意
596名無し草:2007/08/30(木) 00:10:51
いっそしたらばに作っても良いんじゃないかと思ったりもする。
597名無し草:2007/08/30(木) 00:17:00
ネットWatch板同意。IDも出るしね。
したらばは専ブラによっちゃ見づらくなるということがあるような気がする。
ちなみに私のかちゅだと、したらばはどういじっても見れない
ググッテその通りにスクリプトを書き換えても駄目だった orz
598名無し草:2007/08/30(木) 01:26:41
かちゅ〜しゃ今初めて入れてみたけどできたyo>597
2.102だけどね

チラ裏&通りすがりスマソ....
599名無し草:2007/08/30(木) 01:53:35
ネットwatch板か…合ってるけど、あそこどんなサイトでも突撃したがる厨がいるからなあ
今まで静かだったのに、凄いことになりそうな予感
600597:2007/08/30(木) 02:27:24
2chボードを配布サイトさんからDLしてきたら出来たけど、
私もVerは2.102なんだ…
何で駄目だったんだろう。
ヘルプファイル読んだけど、未だにわからないんだ…
アフォですいません。
ご助言ありがトン。

watch板は突撃厨多いの知らなかった orz
移転話は候補の段階だから、色々な情報をお聞きしたい
ところではあるね。
601名無し草:2007/08/30(木) 03:15:37
ID付となると自分もwatch板が無難かと思ったけど、
watch板は対象へのお触りは厳禁じゃなかったっけ?
直接管理人とやりとりはしていないが、
劇団にメールしたりして間接的にやりとりがあるのは
板ルール的にどうなんだろ?
それに>>599も言ってる通り突撃は格段に増えるだろうから、
劇団に迷惑が掛かりそうだなぁ…。

あと前スレでは反対意見があったけど、
できればまとめWikiみたいなのを作った方が良い気がする。
思っていた以上に長引いてきてて、
これからますます新しい住人が増えるだろうから
何度も同じ議論を繰り返してグダグダになって荒れてしまったらどうしようもないからね。
602名無し草:2007/08/30(木) 03:24:19
まとめWikiみないなのを作るとしたら、
今ある過去ログ倉庫のサイトを生かす手はないかな。
折角メール人さんが準備してくれたものだし。
603名無し草:2007/08/30(木) 04:23:51
流れ追ってやっとここまで来た...
不毛な悩みかもですが、平田さん仕事関連のスレで
前後の脈略もなくこのスレURLを貼ってるレスがあったから
ここまでの流れを知らずログを辿れない人が
面白半分に珍入して来たらスルーし続けるのも骨だなって思った。

それからこれ以上このスレを言葉を選べない煽りと祭的のりな人に
無駄足踏んでひっ掻き回されたくないって思いました。
だからID表示板移動かトリップ表示は良い考えですね。

実際に誰がどの意見を言ったのか自レス番号振ってくれないとわからず
一方通行みたいにもの凄く不便を感じていたし、
天然なのか煽りか自演か区別がつかない事もしばしば。
それにメール人さんだけが鳥付きの時だけ特定できるってのも、負い目を感じるというか心苦しいです。
メール人さんに頼り杉てる部分が多少なりともあるから
先導してくれる人が何人いても良いと思うので、メール人さんの負担緩和に繋がれば良いなと。

だけど>>583さんの意見もうなずけるので
無理かもですが、そういった人達の賛否を待つのも大事じゃないかなっと思う。
長いので分けます。
604名無し草:2007/08/30(木) 04:25:54
>>603続きです。
ネットwatch板見てきました。
ざーっとスレ見た感じ、真面目な討論してるスレがあるのかよくワカラナイ板ですがID出る分使えそうですね。
だけどwatch板は常駐ロムしたことがないのでよくわかりません。
このスレの住人でwatch板詳しい人に判断を仰ぎたいと思います。すみません。

したらば(JBBS)も良いアイデアですけど私の専ぶラは若干不便かな…
live2ch使っているんですけど初めからJBBSが読み込めない仕様なので。
あと、したらばはID表示だけじゃなくてホスト規制等、色々な投稿規制設定が可能なので
設定次第では制限される事が出てきて閉鎖的なスレになってしまわないか心配です。
アラシ対策としてはそれが利点でもあるので紙一重ですね。

参考にリンク貼ります。

Livedoorレンタル掲示板 : したらばJBBS
したらばとは?
ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/whats.html
よくある質問
ttp://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/index
605名無し草:2007/08/30(木) 04:49:08
以下は>>594さんのリンク先と同じtp://ex23.2ch.net/net/の一番上のローカルルールのコピペです。

ネットウォッチ@2ch掲示板 ローカルルール&看板表示
-------------------------------------------------------
(AA省略) ウォッチ先  さわらず荒らさず  まったりと
--------------------------------------------------------
■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
■ネットウォッチ板ではIP取るよ。
----------( ・∀・)スレ立てする人にオネガイ-----------------
■類似・同一のスレがないか、スレッド一覧で検索してください。
■2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。
■ウォッチ先のURLだけではなく、前スレ案内や簡潔な説明も添えてください。
--------------------------------------------------------
■ネットウォッチに関する単発質問等はこちらのスレへ。
■ネットウォッチ板総合案内はこちらへ。
--------------------------------------------------------


これだと>>601さんのおっしゃる通りウォッチ先へのお触りは厳禁ですね。
ウォッチ先への書き込みも厳禁ってなると、常連だった人もいるしルールに触れる線引きがちょいと厳しいかな。
606名無し草:2007/08/30(木) 13:51:08
ヲチ板はあくまでヲチ板だからなというのが個人的な意見です。
ヲチ板に移動するということは、面白半分な凸や今以上にスレが荒れる事を覚悟してください。
また、たとえ真面目な話し合いでもヲチ板だというだけで嫌悪感がある人も多いと思う。
607名無し草:2007/08/30(木) 14:26:10
引っ越しっていうのは、2ちゃんねる内でのことなのでしょうか…。
自分はそれでも構わないのですが、レスを読むと、そうでない人もいませんか?
ここで話し合っている方の中では、2ちゃんねる自体で話しあっていることに
嫌悪感を抱いている人も少なくないと思うんです。
ちゃんと目を通していただけば、しっかり話し合っていることがわかるはずなのですが。
その点ではみなさんどう思いますか?
608594:2007/08/30(木) 14:44:06
公認サイトに突撃しないけど、劇団とは連絡取ってるところが
ローカルルールとは相容れないようだし、
それにやっぱりヲチ板じゃ反感も大きいと思うので
言いだしっぺの私ですが、この案は却下しましょうか

2ch以外でもOKだし、したらばの方がイメージがマシかもね
専ブラ的にきつくてもこの際ブラウザで見ますよ
自分が詳しくないので専用のサイト開設とかはムリですが
609名無し草:2007/08/30(木) 14:45:22
私の中ではwatch板はローカルルールを読んで候補から消えた。
したらばは専ブラによっては読めないから候補から消えた。

ので、このまま今の感じ(引越しの話題になってからの感じ)で
荒れないなら、ここに残って鳥のみでもいいと思ってます。
610名無し草:2007/08/30(木) 15:30:39
個人的には2chで相談しているというだけで対外的に微妙なのに
2chの底辺ヲチ板で続けるというのは印象としてどうかと…
自分はしたらばへ移動に一票
611名無し草:2007/08/30(木) 18:57:56
時々参加しながらいつも応援している者です。
ん?と思ったことがあるので書き込ませていただきます。

いくつかのレスでアンカー無で、「流れ」が「荒らし」が〜、と不快感を表されているようですね。。
残念です。どなたかが荒らしについての定義を書かれてらっしゃいました。うん、うん、と頷きました。
まさに人それぞれ、その通りでございますね。
初期からの方、ROM専の方、新規の方、大賑わいで非常に喜ばしいことです。

前置きが長くなりましたが、ん?と思ったことについて。。。

初期の状態、金銭問題が出る以前のレスでもよくわかるように、様々な想いの方々がいらっしゃいます。
初めからずっと追っている、又は過去の経緯を把握していてもそれでも個人の感じ方は違うのだと思います。
一部の方の「荒らし」「流れ」という個人差のある不快感を示す一言が、別の方(ROM者含め)には
また不快で受け入れがたい事となるのだとも感じました。

ここは誰でも参加できる公の掲示板、『◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆』
とタイトルにあれば、前述の通り今居られる方々にとって「荒らし」が「流れ」がとなるのは必須かと。
まさに大口を開けて不審者を呼び込んでいるように思います。

・・と、つらつらと書いてしまいましたが私個人としましては今の「流れ」で進まれるのでしたら
しかるべき場所へ移動するという方向で意思表示をしておきたいと思います。
具体的な案は今挙がっているもの以外で思い浮かびましたら書かせていただこうと思います。

長文失礼いたしました。。
612名無し草:2007/08/30(木) 19:13:07
>>611
劇団からの回答まだかな〜まで読んだ
613名無し草:2007/08/30(木) 19:31:37
>>611
このスレうぜー、まで読んだ
だろ
614名無し草:2007/08/30(木) 20:13:16
テンプレに則ってスルーするのが鉄則だが
>>612-613こういった参加する意思をまるで感じない冷やかしレスが
真面目に話し合ってる者達を衝突させる要因の一つになっているんだよね。
移転話が出る前は、一言レスの小さな煽りに翻弄されすぎた所(人)もあるんじゃないか?
こういう人達は私達の反応を楽しむただのきてぃーに過ぎずない。

ヲチ板話は無しになったようで今頃亀レスですが
自分もヲチ板はイメージ悪いからパス。
2chだと難民ぐらいしか思い浮かばない。
したらばが無難かな。
615名無し草:2007/08/30(木) 20:36:03
>>611
>ここは誰でも参加できる公の掲示板、『◆◆◆平田公認ファンサイトを語るスレ◆◆◆』
>とタイトルにあれば、前述の通り今居られる方々にとって「荒らし」が「流れ」がとなるのは必須かと。

確かにその通りですよね
「公認サイトの問題を解決するスレ」ではないですから
公認絡みなら何言ったっていいわけですし、煽りレスも2ちゃんなら仕方ないですよね
もうちょっと様子を見て、さらに荒れて収拾がつかなくなるようなら
他板や2ちゃん以外の掲示板に移るのも致しかたないかと

ま、劇団の調査が終われば状況が変わってくると思いますよ
今は待ちの状態ですから、ちょっとした煽りレスも気に障るんだろうし
616名無し草:2007/08/31(金) 21:18:30
>>465←真性でカワイソウw
617名無し草:2007/09/01(土) 14:00:41
なんか急にレスがパッタリと・・・昨日は頭の悪い煽りレス一つだけとは
618名無し草:2007/09/01(土) 14:29:32
待ちの時期だからね。
ただ、難民のdat判定が1日レス無いと落ちるので気を付けた方がいいかも。
619名無し草:2007/09/01(土) 16:17:07
じゃ昨日のあれも人の役に立ってたんだw
忍忍て感じの心境。口を開くとイラついた事書きそうで
620名無し草:2007/09/01(土) 16:45:42
気持ちはわかるがそんなにイライラせんでもいいんじゃ…
焦らなくてもいい方向に向かってるよきっと
待ちの時間の間に落ち防止でなにか話題でも取り入れるか
平田さん関連の話とかなんでも…ファンサイトを語るスレだけど…
…本スレめっちゃ過疎ってるけどwww
621名無し草:2007/09/01(土) 16:51:01
アンチスレじゃないんだから
わざわざ本スレ茶化すような言い方良くないんじゃね?
622名無し草:2007/09/01(土) 19:13:09
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
\::::||―u|
 \::||
  \||彡
まあまあ皆さま、
イラつかないで気長に待ちましょうや…
お茶でも飲んで…
623名無し草:2007/09/01(土) 19:20:23
いただきマックス >お茶
624名無し草:2007/09/01(土) 19:22:21
>>623
待て! ドアの上の文字を見ろ〜〜〜!www
625名無し草:2007/09/01(土) 23:07:46
事情を知らない一般ファンや平田さんの同業者、業界関係の方などが
今の公認TOPを目にした場合どう思うのかな…?
626名無し草:2007/09/02(日) 16:59:30
やはり心配に思うんだろうけど、同時に多少なりとも不信感は抱くだろうね。
関係者さんの書き込みや(直の)告知はこれまで通りに行かないと思う。
悪い意味で敬遠されそう。

もし自分の親しかった仕事関係者が『不透明な金銭問題』を起こしたら
それまでいくら信用できる相手(取引先・顧客)だとしても、その人や会社・団体に対して不信感を抱く。
これって社会人じゃなくても当たり前だと思う。
仮に学生だったら集金係りに預けたお金が消えた〜なんてのと変わらないんじゃないかと。
例えが変だけど、人様のお金を預かるのは信用問題だもん。
627名無し草:2007/09/03(月) 13:36:46
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクテカして待ってようぜ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__)+
628名無し草:2007/09/03(月) 22:12:13
それにしても流れが急に止まったな

・・・まさかどこか別の掲示板でコソーリ進行してるんじゃないよね?w
629ヅカの人:2007/09/03(月) 23:17:33
久しぶりに覗きましたが進展ないようですね…
何故こうも時間が掛かってるのか正直不思議でなりません。
630名無し草:2007/09/04(火) 00:13:48
今は待ちの時期たと言ってるジャマイカ
気持ちはわかるが落ち着け 進展はこれからさ

>>622のお茶でも頂いて落ち着こうぜww
631名無し草:2007/09/04(火) 02:12:03
>>628
まじめにありそうw
あの程度で荒れるとか騒ぐなら初めからそうすればよかったのに
632名無し草:2007/09/04(火) 08:24:42
管理人が出納簿付けてなかったって事かな
人様から金預かってる立場なのに…

それとも出納簿付けていたけど収支が合わないとか
それで確認に手間取ってるのか
633名無し草:2007/09/04(火) 09:44:51
単に税金問題じゃない?
634名無し草:2007/09/04(火) 10:10:16
え、脱税したことになるの?

いろんな人から意見聞いてきたけどとにかくあちこちアウトで呆れられた

劇団もどう決着つけるか対応に苦慮してるんじゃない?
635名無し草:2007/09/04(火) 10:29:05
>>634 税金問題=脱税ってw

彼女の立場がこちらにはハッキリと分からない以上どういう税金がかかって
くるのかも分からないよ。
そうじゃなくても会計士通してても税務署の判断と違ってくることもあるし。

寄付金の扱いも同じ。

わからない事であんまり煽るのみっともないよ?
636名無し草:2007/09/04(火) 11:01:34
>634は関係者なんだよきっと
637名無し草:2007/09/04(火) 14:08:19
劇団、ひらっさんはデータにお世話になってるとか思ってるとか妙に情の湧く関係だったから
すぐに「白」判定を出したいけど、一部で(ココな)騒がれている手前
「真摯に時間をかけて調査しています」っていうパフォーマンスでない事を祈る

「公認」サイトってだけで公式じゃないんだから掲示板の書き込みが「管理人さん、平田さんこんにちは」とかっておかしくね?
「公式サイト」のカキコじゃないんだからさ

データサイトとしては素晴らしいけど「一個人のタレントファンサイト」としてはあり方がおかしい。
他の公認ってさたまにご本人光臨して「わー嬉しい〜」くらいじゃないか?
あの劇団ぐるみの密着具合は「公式」扱いだよ
「公式」に格上げして管理人が裏方へ回り表に出ないか、「公認」の看板を降ろすかにして欲しいな〜。
一般サイトなら管理人の自由に発言、削除すればいい。

ココを読んでから公式を見ての感想でした
チラ裏でゴメン
638名無し草:2007/09/04(火) 19:30:55
>>637
> 「公式」に格上げして管理人が裏方へ回り表に出ないか

ごめん、私の中ではその考えは有り得ないですね

己の立場を勘違いし、ファンを差別したり
金銭問題まで引き起こして平田さんの顔に泥を塗るような真似をした
(現に平田さんにまで不信感がふりかかっている方もいる)

そんな管理人にもうこれ以上「公」という看板を掲げてほしくない
やるならもっと常識人にやってもらいたい
639名無し草:2007/09/04(火) 23:07:49
>>638
でも残念ながらそれを決めるのは劇団と平田さんだろうし、
正直劇団も平田さんもじゃあこれから管理人とは無関係!とは出来ないと思う。
ファンとしては複雑だし、そうなった場合自分は昴会員辞めちゃうだろうなぁ。
640名無し草:2007/09/05(水) 10:14:12
>>639
>でも残念ながらそれを決めるのは劇団と平田さんだろうし

確かに決めるのはそうだろうけど、此処まで大きな問題になったんだから
常識的に考えれば『公』と言う文字は今後使わせない
使わせる事は出来ないんじゃないか

これでまだ公認のままだったり有り得ないだろうが公式なんかになったら
呆れるしファンも離れるとオモ
641sage:2007/09/05(水) 10:43:47
>>625
一般ファンですが、かなり!びっくりしましたよ。
あそこの存在は5〜6年前に知って、なんかごちゃごちゃとすごいな〜
平田さんぐらいビッグで人気者になると、こんなサイトになるんかな〜
と思いつつ・・・敷居が高い感じがしてすっかり足は遠のいてました。
しかし金銭問題とは!
バイトしないと食べていけないような声優・俳優さんへカンパしてる
わけではないのですから・・・不透明な募金とかプレゼントとかにびっくり。
そのお金の扱い方に。変ですよね。
642名無し草:2007/09/05(水) 12:07:52
今年の誕生日企画に参加した者です。管理人の過去の行動も調べず参加し浅はかな行動だったとつくづく反省してます。,今日お金が現金書留で返って来ました。手紙も添えられていましたが、詳細はあらためてサイトの方で説明との事でした。
643名無し草:2007/09/05(水) 14:36:54
>>642
現金書留の返金だったんだ。
報告乙です。

中止になったとはいえ今回の企画だけでもかなり参加者いるから、
委託金の返金に掛かる負担金(封筒や郵送料等)もかなりのものだろうね。
それら負担金は当然管理人自腹だろうけど、いったい誰が負担しているのだろうか気になった。
そのあたりもサイトで報告して貰いたいな。
644名無し草:2007/09/05(水) 15:50:59
>>643釣り乙
645名無し草:2007/09/05(水) 21:16:26
>>641
“不透明な募金とかプレゼントとかにびっくり。 そのお金の扱い方に。変ですよね。 ”
それがノーマルな反応だよね。
ちょこちょこ公認サイトや本スレなど覗いてて公認の異質さに気付いていたならまだしも
寝耳に水ってゆうか、公認の異常さに全く気付かなかった訪問者って結構いると思う。
公認サイトを訪れた事情を知らないファン達や平田さんの仕事関係の人は
口あんぐりしちゃって当然な感じがするよ。
646ヅカの人:2007/09/05(水) 21:48:50
そういえば、管理人がサイトのTシャツを作ったらしいけど何の目的で作ったのかな?
Tシャツ2500円で販売したらしいけど、Tシャツ作る原価は(私もヅカの後援会で作ったからわかるけど)一枚150〜400円でできるのだけど…
647名無し草:2007/09/06(木) 00:10:33
>>646さん
Tシャツ制作の目的は平田さんにプレゼントした時点では自己満足でしょうね。
販売した目的といえばなんだろう?サイトの宣伝普及活動の一環かな?
そもそも公認サイト管理人ってだけで「勘違い」から始まった暴走ゆえの販売行為でしょうね。
Tシャツの素材にもよるだろうけど、
Tシャツ作る原価が一枚150〜400円っていうと、Tシャツ本体+プリント代諸々ってことでしょうか?

そういえば私も学生時代に簡単なロゴプリントTシャツ作った事があったなーと思い出した。
値段はよく覚えていませんが、とても安価で制作できました。
たしか1000円もかからなかった気がする。発注枚数や素材によりけりかも。
にしてもゲストさんのカキコでもあったけど2500円ってちょっと高めですよね・・・
648名無し草:2007/09/06(木) 01:44:58
高校時代に文化祭でクラス全員でトレーナー揃えたことがあって、その時の代金が\2800だったよ
Tシャツで\2500はずいぶん高いね
649名無し草:2007/09/06(木) 13:05:26
Tシャツ現物手に取った訳じゃないんで素の感覚でしかないですけど
2500円なら特に高級とは思わないかな

>>646-648の人たちが高いと感じるのは比較対照が何か違う気がするかなぁ・・?
(注)みなさんの手がけられた物が劣るとかそういう意味じゃないですよ)平田さん
人気あるみたいだし、結構な額を扱ってたみたいだから・・

それで、額が上がれば必然的に納税の義務があるわけでそれが継続されるならば
一般的には個人事業にしたりとか、法人にしたりとか(あくまで例えですよ)って
なるわけで…実際は知らないよ、でも誰かしらが手続きとかはしなきゃいけない
訳で…でそうなったら節税&収益に力入れるのは当然の流れだし…

何だか管理人が一部の人に嫌われているが為に、認められている(かもしれない)
活動とかまで非難するのは、今は、違う気がするんです
管理人の肩を持つとかじゃなくて(私もこの人好きではありません)、そもそも
この人が代表でとか、一人でやってたのかどうかも誰も知らないんですよね?
(既出なのかな・・??)

前にも何人もいたじゃないですかここのメンバーに含めて欲しくないって言ってた人達
なんか気持ちわかる気がするんです…(ここのひとたちごめんなさい)
650649:2007/09/06(木) 13:40:20
すみません
>でも誰かしらが手続きとかはしなきゃいけない
     ↓
でも誰かが手続きとかはしなきゃいけない
デス…
お盆に田舎のおばあちゃんトコ行っててうつっちゃいました(汗
651名無し草:2007/09/06(木) 14:07:22
劇団公演で作ってたTシャツがほぼ同額なんだよね。管理人本人も素材にこだわってたからまあ、良品なんでしょう。

ただ、前スレでも指摘されてるように製作費用は他者から預かったお金、しかも相談も同意もなし。
イラストやロゴはゲストさんや劇団、平田さんに甘えて使用、そのTシャツ売上金の行き先も不明。
詳しくはないけど、商法では物を売買するときは販売者の実名や住所を明記しなければならないって調べてくれた人がいたはず。

管理人に認められてることって、公認てだけじゃない?
その資質をいま問われているんだから、きちんと調査されてしかるべきだと思うよ。


有志についても、含まれたくないと思ってる時点で有志じゃないんだから気にしなくていいのでは?
652名無し草:2007/09/06(木) 14:17:02
>>649
なんとなく論点がずれている気がする。
自分もTシャツは管理人「個人が」販売なら問題ないと思う。
ただ、「公認」でそれを公認グッズとして扱って、手数料等を差し引いても
大幅に黒字になる程収益を得ていたとしたらそれは違うなと思う。

原価が500円で1000円販売ならまあ管理人の手間賃と考えれなくもないけど
(それでも合わせるとかなりな金額になると思うけど)
それ以上になるとやはり平田さんの名前を使って
公認グッズとして扱うには高すぎると感じる。
ファンサイトと商売は違うからね……。
653名無し草:2007/09/06(木) 14:18:48
有志の概念はまさに>>593さんの書いてくださってる通りではないかと。
含まれたくないと思っている時点で有志じゃないと思いますよ。
654名無し草:2007/09/06(木) 14:36:39
管理人は「一人で」やってると明言してるからなー。
(だからこのスレで法人の件が問題になってる訳だし。)
Tシャツ販売で一番問題なのは
「勝手に他人の金でTシャツを製作し勝手に販売、
しかもその収益を管理人が公表せず売り上げが管理人の懐に入っている(と思われる)」
事だと思うけど。
655649:2007/09/06(木) 15:06:31
レスがたくさんで緊張します…

>>651
製作費用について「ひらたでーたの口座から引き出した」っていうのは私も読みました
それで、ひらたでーたの口座にはファンの方々が振り込んだお金「しか」入ってなかった
のでしょうか?ごめんなさい他にソースがあったのなら教えてください

>管理人に認められていることって公認てだけじゃない?
ええ、サイトに関してはそうですね、他の活動に関しては知りません

>>652
大幅に黒字だとなぜいけないんでしょうか?ファンサイトと商売は違うというのは
同感です

>>653
そうですか、いえ違った内容のレスの方もいらっしゃったみたいでしたので
今はいらっしゃらないようですね

>>654
一人でというのは作業のことなのかひらたでーた(サイトだけでなく販売その他もろもろ)
なのか私には読み取れませんでした
>(だからこのスレで法人の件が問題になってる訳だし。)
法人ではなくみなし法人では?

>「勝手に他人の金でTシャツを製作し勝手に販売、
>しかもその収益を管理人が公表せず売り上げが管理人の懐に入っている(と思われる)」
それは事実なんですか?ソースを揚げていただけないでしょうか?
ひらたでーたさんの口座のお金は全て他人のもので、売上は管理人の懐に入っているのですか?
2ちゃんねるの過去ログ、サイト読む限りでそのような証拠見つけられませんでしたけど・・
憶測ではないのですか?
656649:2007/09/06(木) 15:09:34
収支報告については個人的に義務がなくてもした方がよいと思います

あと、個人情報についても甘いと感じる事は過去ありました

みなさん長々とすみません・・
657名無し草:2007/09/06(木) 15:25:37
真剣に考えているのはよくわかった。

けど重ねての疑問点はループになってきてるからもうあと1〜2回、前スレ熟読してきてほしい。
いや、厭味でなく。
658649:2007/09/06(木) 15:47:48
>>あの、過去ログ読む読まないではなくて、みなさまの
書かれたその過去ログが事実なのかどうかを訊ねているだけなんですけど…

具体的なソースらしきもの…例えば委託義務についての引用とかは確かに
ありましたけど、その委託義務がこの場合当てはまるのかどうかはありません
でしたし…どなたかが寄付金→委託金とレスしてらっしゃいましたがそれも
事実かどうかは提示されてませんし…

みなさんの推測・憶測・予測が事実と変わりないのならばそれでいいんです
私も嬉しいですし、

ただ煩わしいと思われるでしょうからひとつだけ YES と NOでいいんです
お答えくださらないでしょうか?

ひらたでーたの口座のお金は全て他人のもので、売上は管理人の懐に入っているのですか?
659名無し草:2007/09/06(木) 15:54:32
それは管理人が答えることだろうと小一時間ry
660名無し草:2007/09/06(木) 16:30:30
推測だけで2ちゃんに書き込むなと言いたいらしい…
661649:2007/09/06(木) 16:32:34
>>659
ええ、そうですよね答えられるのは管理人さんか関係者くらいですものね

でもここと前のスレの多くは違うみたいですよ?

私の書いた>>649が間違っているならば訂正&謝罪しなければと思い確認
しているのですが今のところ肝心要のソースをどなたからも出してはいただけ
ないんです…

書かれている事が今の段階で事実かどうか知りたいだけなんでけど
憶測などではなくこうだと書ききってらっしゃった方も多くいらっしゃったのに
みなさん今はこられていないのでしょうか…

662649:2007/09/06(木) 16:33:41
>>660
いえいえ誤解です
憶測なら憶測でいいんです、かまいませんよ?
663649:2007/09/06(木) 16:36:38
>>662
やだ、ごめんなさい

憶測→推測 でしたね
664654:2007/09/06(木) 16:37:27
>>655
みなし法人の件に関してはこちらの言葉が足りませんでした。
(みなし法人を指したつもりになっていました)

Tシャツの件に関しては先に(思われる)と書いた通り憶測の域は出ません。


ただ、正直655さんの意見も私の意見もお互い「憶測」なので
(例に上げるならばひらたでーた名義の口座に委託金だけ入っていたのか
管理人本人のお金も入っていたのかはどちら側も
状況から個々が感じた憶測でしかないです。)
それの疑問を解決する為に劇団が調査をして下さっていて、
その結果が出るまではお互いの意見は平行線だと思いますよ。
どちらも事実に基づいた憶測をしてるに過ぎないので。
665名無し草:2007/09/06(木) 16:43:36
>>663
とりあえずこのスレ以外ではその口調やめた方がいいよ。
あまり2馴れしてない人なんだと思うけど、2では凄く嫌われる口調なので
釣りだと言われて叩かれかねないから。
ここ以外書き込まないなら平気だろうけど。
666649:2007/09/06(木) 16:45:57
>>664
レスありがとうございます

とてもよくわかりました

>その結果が出るまではお互いの意見は平行線だと思いますよ。
>どちらも事実に基づいた憶測をしてるに過ぎないので。

あ、私664さんの憶測は間違っているって言ってるわけじゃないんです
そうですよね、そういう可能性もありますもんね
だから平行線だとか別にそういうわけでもないんです

ご丁寧にありがとうございました
667名無し草:2007/09/06(木) 16:46:08
というかねちっこい言い回ししてるから釣りにしか見えないけどね。
まったり劇団の報告を待ちましょう。
668649:2007/09/06(木) 16:51:24
>>665
ご心配なく^^
2ちゃんねるで口調についてたたかれたことはありませんし
今は前スレとこのスレをよんでこうしているだけですから

>>658のお答えひとつだけでもお聞きすることができたのでよかったです

みなさん頑張って下さいね^^
669名無し草:2007/09/06(木) 16:52:57
ここのところROMしてきたものです

Tシャツの話でずっと気になっていたんですが
販売することで管理人は利益をあげてたんですかぁ?
もしかして当然のように利益をあげてると勝手に思ってるだけ?
そこがはっきりしてないのに、憶測だけで話が盛り上がってるのは
なんか違うような気がする・・・・でもそれがココのやりかたなのかな?

Tシャツの話だけではないんだけど
ここをずっと読んでるとみてると、
確証もないのに憶測を事実のように思い込んでしまいそうで
冷静に考えてみるとちょっと怖かった。

事実はどこなんですか?そこが知りたいです
ここで言ってることはどこまでが事実??結局は憶測なの?

すみません、素朴な疑問でした。
670名無し草:2007/09/06(木) 16:56:34
場所を移動して話し合いを続けるかの結論もふくめて劇団のお返事待ちがいいね

スレ消費して結局2ちゃんでまたスレ立てすると中途半端になるし、それを回避するために前スレ誘導してもらったわけだし
671名無し草:2007/09/06(木) 17:12:21
2ちゃんで山崎付けるてのは馬鹿にしてるってことなんだけどな。
てことはなんだ。分かってやってるのか。


Tシャツの疑問に関しては販売数と原価が分からないと
赤字なのか黒字なのかトントンなのは分からない。
全部劇団の結果待ちだよ。
672名無し草:2007/09/06(木) 17:48:27
649は何故こんなに必死なのかについて
673名無し草:2007/09/06(木) 17:56:32
確かにTシャツの件が赤字か黒字か分からないが。
個人運営のサイトが他者から預かった金で勝手に作って販売した
ってのは問題だろ。
公式で会員の会費から作って販売ってのとは意味が違う。
674名無し草:2007/09/06(木) 18:00:54
劇団から返事くるまで話すのやめたらどうだろ?
メール人さん待ち。
675名無し草:2007/09/06(木) 18:05:14
>>649
>みなさんの推測・憶測・予測が事実と変わりないのならばそれでいいんです
>私も嬉しいですし、
>ただ煩わしいと思われるでしょうからひとつだけ YES と NOでいいんです
>お答えくださらないでしょうか?
ロムってたけど649の質問が検討違いだと思うのでレス。

何故スレ住人が答える義務があるの?
憶測や予測だらけじゃ駄目だから、劇団さんにメール送ったんじゃないか。
聞いても公認管理人さんが公開してくれなかったからここで話合っている途中
多種多様な意見が飛び交ってるんでそ。
676ヅカの人:2007/09/06(木) 21:55:35
>>647
Tシャツ本体とプリント代含めての値段です。以外に原価は安いんですよ。
平田でーたさんについてはわかりませんが、一般的にファンクラブや後援会的には、Tシャツ販売てとても良い収入原だったりします。
見た目の割りには原価安いし、高値も付けやすいですからね。利益が出やすいですから。
677名無し草:2007/09/06(木) 22:39:14
>>675
>憶測や予測だらけじゃ駄目だから、劇団さんにメール送ったんじゃないか。

そういうことなんだよね
実際に他人から預かったお金の使い道に不明瞭なところがあったから
もっと他にも何かあるのでは?と憶測してしまうのは仕方ないでしょ
特にTシャツの件は、劇団側からこちらに質問があったから余計にね
こっちも事実が知りたいからここでこうして頑張ってるわけだし

とにかく今は劇団の調査結果待ち
678名無し草:2007/09/07(金) 17:12:04
まだまだ結果待ちなので、保守。
679名無し草:2007/09/07(金) 20:03:01
スレが24時間レスがないとdat落ちって鯖ルールを最近ここで知ったよ。
この先も難民板で語るスレ続ける場合、テンプレに追記した方がいいかもね。
680名無し草:2007/09/07(金) 23:18:28
   ,.-─-、
   / /_w @ヽヽ
   ヾ___ノ ゚∋ヽゝ
   /|/(ヽ__ノミ
  .{   rイ ノ

サンジッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…サンジ…
681名無し草:2007/09/08(土) 19:01:14
報告待ちほっしゅ
良い結果につながりますように
682名無し草:2007/09/08(土) 22:35:45
11月にあるアルジャーノンの舞台に思いをはせつつ待ち。
683名無し草:2007/09/09(日) 18:27:08
返事待ちほっしゅ。
684名無し草:2007/09/10(月) 00:48:12
保守がてら
FC2にある前スレのファイルが見れないのって私だけ?
685メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/10(月) 08:55:54
>684さん
直しました。ファイルがいつの間にか消えていたみたいです。何故…?
FC2鯖ってそういうことってあるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

劇団様からのご連絡はまだありません。
しばらく音沙汰なしでしたので途中報告でした。では。
686名無し草:2007/09/10(月) 14:27:54
メール人さんお疲れ様です。
FC2は割りとトラブル多目な鯖のイメージです。
(FC2ブログが携帯からの更新がたまに反映されない等もよく聞くので)
ファイルが消えるというのは聞いたことが無いですが不安定なのかもしれませんね。
687名無し草:2007/09/10(月) 14:45:48
あれ?平田さんのブログにあった
公認のバナーが消えてる?
688名無し草:2007/09/10(月) 14:55:19
昴のリンクからもきえているし

たぶん公認のサイトも「公認」という文字が消えて
平田広明情報サイト
となっている
689メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/10(月) 16:17:45
劇団様からご返信来ました。本日12:28送信です。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00030.txt.html

>686さん
FC2鯖のこと教えてくださってthxです。

それではお礼メールの作成にとりかかります。
劇団様にお伝えしたいこと等ありましたら、お願いいたします。
明日の昼ごろ送信予定です。
よろしくお願いいたします。
690名無し草:2007/09/10(月) 16:28:34
メール人さん、乙です!
劇団さんおよび平田さんご本人にも多大な迷惑をかけたみたいだね。
平田さんのファンとしてはハラワタ煮えくり返る思いです。
まとめサイト、今回の公認のいきさつを作った方がいいのかなと思った位だ。
もちろん劇団さんの了解を得なければいけないとは思うけど。
691名無し草:2007/09/10(月) 16:55:37
>>689
メール人さん乙です。ついに進展きましたね!

劇団側も呆れるほどの調査結果だったとは・・・
返金の必要まであると判断したんだからよっぽどヒドい状況だったんでしょう
そして・・・遂に管理人が本性出してるしw

ほんと、ここまで待った甲斐があった結果に嬉しいかぎりです
メール人さんはじめ、このスレの皆さんの努力も報われましたよね

何よりも真摯に対応してくださった劇団昴様並びに平田広明様にお礼申し上げます
692名無し草:2007/09/10(月) 16:57:39
メール人さん、お仕事の合間に大変乙です。

一旦合意したのに拒絶って、駄々っ子みたいですね。劇団さんと平田さんにどれだけ迷惑かけ続けたら気が済むんでしょう。

お礼文にねぎらいの気持ちを最大限、盛り込みたいですね。
693名無し草:2007/09/10(月) 17:19:21
結局、預かったお金を自分勝手に使ってたことも、Tシャツ等のグッズで儲けてたことも事実だったんだよね
(個人的には、グッズで多少の利益を得るくらいは容認できるかなとも思ってましたが)
差額を返すように劇団が求めたくらいだから、予想以上に色々と問題があったんだろうね

しかし平田さん達に散々迷惑かけた挙句、返金の説得を拒否するとは心底呆れるわ
返金が無理なほど使っちゃったのか知らんけど、「金>>>平田さん」を選ぶとはねぇ・・・

もしや管理人が返さないお金まで、劇団が負担するつもりなのか知りたいです
そんな形だとしたら、代金払った方は返金されても気持ちは複雑ですよね
694名無し草:2007/09/10(月) 17:21:52
メール人さんお疲れ様です。
正直言うと劇団がここまで厳しい対応をしてくださるとは思っていませんでした。
グッツの原価と売値の差額分は仕方ないとしても花スタンド代も全部…となると少々可哀想な気もします。
花スタンド代は使用してない繰越しぶん返済で良いような気がするのですが、
(それでも以前平田さんがユニセフに寄付した金額を考えると凄い金額になりそうですが)
平等な返済を考えると難しいのでしょうね…。
でもそうなるといままでの花スタンドは花スタンド代を出したファンではなく
事実上管理人からのスタンド、ということになるのが正直複雑です。


劇団の下した判断から察するに結構な黒字だったのでしょうね…。
(最初は金銭の報告とお詫びにするつもりだったとの事ですし、
赤字、トントンならこの判断にはならないでしょうし。)
ファンを食い物にされてたようでなんとも言えない気持ちです。
695名無し草:2007/09/10(月) 17:22:17
メール人さん乙です。
まさかこんな状況になっていたとは・・・。
管理人は平田さんご本人に迷惑をかける結果になったことに責任を感じてないんだろうか。

私は前に花企画に少しだけ参加したことがあるんだけど、返金なんてしてもらわなくていいと思ってる。
その気持ちは劇団に直接伝えたほうがいいんだろうか・・・。
696名無し草:2007/09/10(月) 17:28:25
いや、管理人はまったく返金しないとは言ってないんじゃね?
スタンド花企画とかの代金の「全額」を返金するのはイヤだと言ってるんじゃないかな
697名無し草:2007/09/10(月) 17:29:44
ちょっとショックな自分です。
金銭面がいい加減なんだろうとは思っていたけど、
単に管理がズサンなだけじゃなかったんですね。劇団さんにそこまでさせる程だったって事ですね・泣
多少は信じたい気持ちが残ってたのでやはりショックです
698名無し草:2007/09/10(月) 17:33:29
>>695
伝えてもいいとは思うけど、この人は返金して、この人は返金しないで…となると
劇団が把握等に時間を取られてしまって大変だと思う。
返金されたお金で劇団や平田さんに関する物に使って(舞台や物販)
お礼、という方が良いような気がする。

もしくは劇団というより今までの舞台の花スタンド代として扱いたいのなら
振り込まれた後個々の判断で管理人に振り込み返し?
(これは賛否両論ありそうだけど)
どちらにせよ一度返金は必要なのでは。
699名無し草:2007/09/10(月) 17:33:48
ここまでなものとは

正直そこまでひどくなければいいなと思ったけど
自分も返金云々はいらない
少なくとも平田さんを応援したい気持ち参加したから
いまさら返金されてももっと悲しくなる
700名無し草:2007/09/10(月) 17:41:58
花スタンド代に関しては以前の用に多数決取ってメール人さんに
メールに盛り込んでもらう事は出来ないでしょうか?
個人的にはグッズの差額返金は必要、花スタンドは繰越し分のみ返金
が望ましいなと思うのですが(管理人に払ったわけではなく
平田さんへのお花代として出資したものなので)
どうでしょう?
701名無し草:2007/09/10(月) 17:47:37
メール人さん乙です。

>>700さんの意見に賛成。
私も花スタンドの返金は要らないです。
702名無し草:2007/09/10(月) 17:48:40
>>699
同じ気持ちです。
返金されたら応援したかった気持ちが管理人に汚された気がして、よけいに悲しくなる。
それに、誕生日企画と違ってそんなに高額じゃないから返金にかかる手間と費用を考えると
逆に申し訳なくてこんなことなら参加しなければよかったっていう気にもなる。


703名無し草:2007/09/10(月) 17:50:44
返金を希望する人はここにはあまりいなさそうだね。
私も、別に返金は希望しないな。
お金を返して欲しいと思って、参加してたわけじゃないし。
劇団がここまでしてくださったことだけで充分。

しかしまあ……お金>平田さん……とはね。
それに一番びっくりだ。
704名無し草:2007/09/10(月) 17:53:31
めったな事や憶測は極力避けるべきだけど、名目通り使われた花スタンド代まで返金となると、私的に使われた物もあるのかと思ってしまう。

これはそういう憶測を払拭するためのけじめでしょうね。

社会はこれくらい厳しい自制心が必要なんだ、という大人の対応を見せていただきました。
返金される方も劇団さん、平田さんの覚悟を受け止めていただきたいです。

複雑だとは思いますが、そのお金はチケットやグッズ、平田さん出演作品の購入など本来の平田さん応援に宛てると考えてはいかがでしょう。
705名無し草:2007/09/10(月) 17:54:53
>>696
でも劇団&平田さんとで話し合いを重ねた結果なんだよね
当然、「全額」がいくらになるかは承知してるはずだし
もし多額だったら、劇団側も管理人に無理は言わないでしょう
管理人も劇団も一度は「返金できる」額と判断したからこそ合意に達したんだろうし

何よりも「全額返金」と判断したってことは、預かったお金の花スタンド以外の使い道が
「ヲイヲイこれはマズいだろう」と劇団が感じたんじゃないのかな
じゃなきゃ普通に考えて全額はありえない(劇団側のお詫びの意味もあったとしても)
706名無し草:2007/09/10(月) 17:58:57
正直、劇団側がここまできっちりと対応してくれるとは、思ってもみなかったです。
劇団とかって、もっといい加減なものかと思ってました。
宝塚とか金銭面、真っ黒だしね。
認識を改めさせられました。
707名無し草:2007/09/10(月) 18:07:02
確かに、返金は複雑だけどこれが平田さんと劇団の覚悟だと言われると、その通りだと思う。
こんな状態になるまで疑いもせず管理人に任せっきりだった自分も
認識が甘かったという意味で痛み別けかな。
これが劇団と平田さんの誠意だと受けとめて、
これからも平田さんや劇団を応援していきたい。
708名無し草:2007/09/10(月) 18:10:30
返金に該当する人すべてがこのスレを見ているわけじゃないし
劇団側は謝罪の意味も込めて全員に返金すると思うよ
(何も知らない人はいきなりの返金に驚くだろうなぁw)

個別の収支報告も作成してるようだから、劇団側は名前も把握してるだろうし
返金された人は個別で劇団への感謝の意を表せばいいんじゃないかな

ほんと、>>704さんの言うように平田さんと劇団の「覚悟」を見た気がします
その覚悟に「応援」という形で答えていきたいですね
709名無し草:2007/09/10(月) 18:10:43
これだけの覚悟を見せてもらったおかげで、
平田さん自身への不信感みたいなものは、
私の中で吹っ飛んだ。
これからも平田さんを応援したい、という気持ちになれて嬉しい。
710名無し草:2007/09/10(月) 18:16:24
自分も、この数ヶ月ずっとくすぶってた平田さんへの負の感情が晴れた。
正直この結果は平田さんにも迷惑をかける事になったけど、
管理人が原因で離れ気味だった自分はまた以前の様に
平田さんを応援したい気持ちになった。
11月のアルジャーノン諦めてたけど、都合つくように頑張ろうかな。
711名無し草:2007/09/10(月) 18:17:53
平田さんと劇団さんが「花スタンド代はさかのぼってでも全額返金」の答えを出した善意と真摯な決意を
ファンだからこそ汲み取ったほうがいいかも知れないね。
元公認の管理人さんは花スタンドや誕生日プレゼントを集まるファンや平田さんによかれと思って
やった行為だとは思えないです。(サイトでのそれ関連の発言が一方的な決定ばかりなので)
多方面に甚大な迷惑をかけ、平田さんのイメージを傷をつけただろうし
今回の劇団さんの対応は当然だと思います。
でーたサイトは、公認バナーや沢山のページに「公認」「劇団や平田さん他の協力による」という文字が
いっぱい踊っていますね。早くそれらを適切に直して、管理人側の経過を正直に公表して欲しいとも思います。
712名無し草:2007/09/10(月) 20:00:45
返金については、劇団が責を負うことではないと思うんだけど、
この流れは止められないのかな。
少し期間をもらって、まとめサイトを作って、もう少し広く意見を
募える状況にして、その結果を報告、とか駄目だろうか。
この件で、万が一にも劇団に金銭的負荷がかかるとしたらと思うと凄く嫌だ
713名無し草:2007/09/10(月) 20:11:01
自分は不参加者だけど、ここは受け取っておくべきだと思う。
返金の方向で進めてるんだから、返さないでって事になったら
また余計な手間になるよ。
714名無し草:2007/09/10(月) 20:23:19
まさかとは思ってたけどこんな酷い状況だったとは・・・。
ただただ呆然としてしまいます。

劇団が全額返金を決めたのには金銭管理がずさんだっただけじゃなく
それ相当の理由があるんじゃないのかな?
もしも管理人がファンから集めたお金を私的流用していたらって考えると
ごめんなさいだけじゃ許されないことだと思うし・・・。

それに極秘掲示板で某ゲストさんが収支報告について質問した時に
お金を出した人だったらメールで収支報告するって書いてたけど
伝票や領収書すらきちんと管理してなかったのに
どうやって収支報告するつもりだったんだろう?

平田さんや劇団、関係者、多くのファンにこんなに迷惑かけて
どう責任をとるつもりなんだろうか?

715名無し草:2007/09/10(月) 20:26:45
>>712
気持ちはわかるが、管理人と劇団さん平田さんの問題解決への態度の違いをはっきりさせるためにも早い段階での解決策決定は大事だと思う。

金銭負担については後から請求する方法もあるし、ここで逡巡しては管理人に逃げ道を与えてしまう。
「そこまでする必要ないはずです!」
なんて。

劇団、平田さん側はひらたでーた名義で集められたお金をできるかぎりゼロにして、みなし法人自体も消滅させようとしているのでは。
716名無し草:2007/09/10(月) 21:23:16
>>689メール人さんお疲れさまです!!

保守しにきたらもの凄い進展があって驚きです。
これから劇団さまのメールとみんなのレスをじっくり拝読させて頂きます。
717名無し草:2007/09/10(月) 22:06:13
サイトの方は「公認」の文字だけ消えたんでしょうか?
タイトル以外はそのままな感じですし…
別に今回公認を外された分、サイトを閉鎖してくれとまで言わないけれど、何事も無かったように続けようとしている辺りがちょっとモヤる…
718名無し草:2007/09/10(月) 22:11:31
劇団側(平田さん)も責任を感じてるんだろうね
公認の好き勝手なやり方を放任してたから、管理人が増長し
今回のような事態になってしまったことに対して

奇しくも「公認」を剥奪したことで、管理人の態度の是非も問いた形にもなったね
返信の言葉の端々から、劇団の管理人への憤りも見えてくるしw

>>717
「元」公認サイトを継続するつもりなのかねぇ
応援してる対象に散々迷惑をかけて、進言まで拒絶した人がファンサイトを運営するって
普通の感覚じゃ考えられないんだけどな

ま、管理人なりのケジメ(こちらが納得するかどうかは別として)をつけた後、閉鎖すると予想しとこっと
719名無し草:2007/09/10(月) 22:17:16
とりあえず平田さんの写真は下げるべきだと思うんだがどうだろう?
720716:2007/09/10(月) 22:20:37
劇団さまのメールとみんなのレス読みました。
公認の看板返上など、劇団と平田さんの真摯で社会的な対応に感謝いたします。
今後ブログの管理を誰がするのかなどの進展もあるといいですね。

金銭管理が想像以上にずさんでただただ唖然・・・
いや、想像以上じゃ済まない次元にイッっちゃってたんですね・・・
グッズなど販売価格で利益をあげていただろうと思ってはいたが、
憶測になるのでここでカキコは控えていたのに、事実元管理人の懐に入っていたなんて腹立だしい。

私も劇団と平田さんのケジメ、相応の覚悟を感じました。
同時に平田さんに抱いていた不信感がかなり軽くなって、
今回のくだりで相当なイメージダウンをしてしまった平田さんの無罪(法的ではなく)を主張したいというか
以前のように応援したい気持ちになれました。
正直昔ほどの熱い気持ちになれそうもありませんが、やっぱ平田ファンはやめられないしw


ここには今のところ「今更返金されても・・・・」って方がいっぱいいるけど、
公認に絶望してお金返して欲しいって方がこれから出てくるかもしれないよ(ここにはいなくても)

明日劇団へメールする御礼メールに間に合うかわかりませんが、
振込金の返金に関して、有志の中で花スタンド企画等に参加した人の中には
>>695さん>>699さん>>702さんらのように
返金をされることに複雑な心境を抱いていている有志もいると伝えてはどうでしょうか。

個人的には劇団と平田さんのケジメとして受け取っておくべきだと感じますが、
みんな返金目的でこの活動を始めたわけではありませんので、
返金を望まない有志もいる事を追伸してはどうかと思いました。 長文すいません。
721名無し草:2007/09/10(月) 22:22:55
自分は花スタンドに参加していないけど

この全額返金&公認取り消しは
あの管理人との決別をするのに必要な手続きなんだと思う
○(まる)にするってことで出したお金は今の時点で受け取った方が
劇団と平田さんの気持ちを汲むことになると思うよ


あの管理人は大キライだったが、労力掛けて熱意を持って
平田さんを応援していたことは認めてる
最後は 金>平田さん だったのかとも思えるけどな…
現サイトには敬意と謝罪と弁明wを載せて閉鎖してくれ
ファンサイトやりたいならどっか引越しして新たにどうぞ
722名無し草:2007/09/10(月) 22:29:28
ずっとROM専だったのですが突然すみません。
・劇団の決定を尊重する。
・これからも平田さんを応援する。

皆様それぞれ思いはあるでしょうが、
この2つを守ればいずれにしても良い方向に行くのでは?
723名無し草:2007/09/10(月) 22:33:41
TOPの約束はどうなるのかね。よく読み返してみると、収支報告してお詫びするとはっきり言葉にしてるのは劇団と平田さん。
管理人は更新凍結について謝ってるだけで今後に関してなにも言っていない。そのくせ「察してくれ」「待ってろ」とまぁ、厚かましい。


サイトのあちこちに貼付けてある公認バナー、あれも外すべきじゃないの?
こそこそしてないでさっさと事態報告しなよって言いたい。
724名無し草:2007/09/10(月) 22:38:38
>>722さんに同意。
劇団様の意思は尊重すべきだと思います。
私たちはひとまずそれを見守る形がよいのでは。

個人的には滅茶苦茶平田さんを応援する気持ちが湧いてきました。
とにかく、劇団様の決定がうれしいです。
725名無し草:2007/09/10(月) 22:39:42
本スレから思い切ってこのスレを立ててくださった方
みんなの意見をまとめて、劇団に送って下さったメール人さん
荒れそうになるのを押しとどめて話し合いをしてきた皆様
ありがとうございます
また平田さんを応援したい気持ちが膨らんできました
726名無し草:2007/09/10(月) 22:47:26
>>721
>あの管理人は大キライだったが、労力掛けて熱意を持って
>平田さんを応援していたことは認めてる

それには同意。サイト開設からしばらくは純粋な気持ちで応援してたと思うよ
ただ平田さんらと直に接するようになれたり、公認サイトで呼びかければお金が入るようになったりと
いつしか自分がファン代表だと、勘違い路線まっしぐらになっちゃったんだと思う

すべて自業自得だから同情の余地なしだけどね

>>722
ですね。ある意味シンプルになったと思うんですよ
劇団&平田さんと、管理人とは切り離して考えられるようになったんだしね
これからは純粋に応援できるし、ただの一ファンサイトと化したアチラはほっとけばいいしw
727名無し草:2007/09/10(月) 22:54:19
今は手が回らないんだと解釈するが、今後もあの状態ではこっそり公認外した感じで何とも・・・
今後進展があるとして事実関係と公認外された経緯をBBSにもアナウンスしないと
掲示板のみにブクマしてる人も多いと思うけどね。

劇団さんへのメールで、返金について
・劇団さんと平田さん側から、「ひらたでーた」への完全別離に必要な業務だと理解している
・そもそも返金が「目的」で劇団さんにメールしたのではない(返金を望んでいる方も存在するが)
この二点を盛り込んだらどうでしょうか?
ついでに劇団さんの立場として、今は凍結状態のファンサイトをどうなさりたい考えなのかもぶっちゃけ伺いたい。
728名無し草:2007/09/10(月) 22:57:51
今更ですが
今回頂いたメールの最後に

劇団昴
平田広明

と連名されていることからも平田さんの意志が読み取れました。
これまで劇団さまのメール文末は“劇団昴”で締めくくられていたので
改めて厳しい話し合いをされていたんだなぁと感慨深くなった。
729名無し草:2007/09/10(月) 23:08:34
>>728
自分も最初に見た時、その点が気になりました。
なんていうか、平田さんの名前が出た事で安心したというか。
不安だったけど、いい結果になって良かったです。
730名無し草:2007/09/10(月) 23:21:47
今読み返してたんだけど

1.花スタンド企画等については全額、オリジナルグッズは売価と原価との差額分の返金を三者で決定

2.伝票、領収書、納品書の再発行で一ヶ月以上の時間を掛けたのに、今更管理人が一方的に拒絶

3.これを受けて「公認」を取り外す

4.劇団&平田さんとひらたでーたとは一線を置き、それぞれ、解決に向けて努力する事になる

劇団&平田さんで改めて対応を考え、
ひらたでーたがどんな解決方法をとるのかは知りません
と言ってるんじゃないの?

ってことは返金については一旦凍結なんじゃないのかな?
違ってたら ごめん
731名無し草:2007/09/10(月) 23:25:02
返金に対して一言あるのはわかるけど、元々は管理人の行動を疑問視していた自分達がこのスレで意見をまとめて、劇団と平田さんに問い合わせた事で始まった事実確認作業でしょう。

あちらがいかに真摯に受け止めてくれたかの表れだけど、その結果劇団と平田さんが下した判断にまで意見をするのは少しおこがましいのではないだろうか。
メールを送った時点であちらに下駄を預けた訳なのだから、一定の範囲で引く姿勢も大切だと思うんだけど。

これからも疑問点が出てくるかもしれないし、スムーズに問題解決していくためにも劇団と平田さんの判断を尊重していくほうがいいのでは。
732名無し草:2007/09/10(月) 23:27:20
今週辺り、何か報告があるかも…と思ってはいたけど、
かなりいろいろあったみたいですね。
合意していたものを一方的に拒絶って何?って感じもするし、
今後、どのような報告があるのかちょっと怖い気がする。


毎度の事だけど、「こでーた」はまだ「公認」消してないね。
733名無し草:2007/09/10(月) 23:34:39
久し振りに書き込みします。
劇団さまから答が出るまで、待っているしかないと思っていましたが…金銭について、元管理人の反応など予測に近い結果でした。
お花代の返金については、参加している一人として辞退も考えましたが、受取るのが劇団さま・平田さまのけじめをつけるとのお気持ちに添うのではないかと、皆様のお言葉を読んで思い直しました。
相当な事をしていたんだと思うと、参加者でもありますし、情けなくて…何より平田さまを裏切った事が許せないです。
734名無し草:2007/09/10(月) 23:56:05
グッズやスタンド代の返金についていろいろ意見があり
興味深く読ませてもらいました。

他の方もおっしゃっておりますように
企画参加者への返金は受け取ったほうがいいかと思います
劇団側が参加者や購入者への返金に向けてすでに動いているようですしね
返金を望まないのであれば、受け取った後に各々が劇団に連絡等取り合えばいいかと思います

今の段階で返金拒否をすれば劇団側にさらに手間をかけて大変になるだろうし、
>>715さんも言ってるように元管理人を甘やかすことになると思う

私自身も企画参加者でグッズも購入しております
一部でもいいので返金していただいて
まっさらな気持ちで今後の平田さんの活動に(舞台とか)使っていきたい

今更返されても とか 応援する気持ちが汚されたようで嫌 など
いろいろと複雑な気持ちになるのはすごくわかります
でもこれがこの問題の現実なんですよね

今回のことについて可哀想などという気持ちは微塵もありませんし
劇団側の対応が厳しいとは私は思いません。
本当にここまでよく対応してくださいましたよね。
この問題はまだまだこれからですが、ただただ感謝です。
735名無し草:2007/09/11(火) 00:04:59
返金についていろいろ意見ありますが、
劇団と平田さんが話し合って下した判断ですから、その判断を尊重して
返金を受け取るべきだと思います。
受け取るのが私たちにとってのけじめだと思うんです

花スタンド・グッズ企画参加者のひとりとして意見を述べさせてもらいました
736メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/11(火) 00:12:48
お疲れ様です。
劇団様への返信案です。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00031.txt.html

出すぎず、引っ込みすぎず、劇団様に応援の気持ちも盛り込みつつ
…な感じにしたかったんですが、失敗気味です orz
返金の件等は、やはり劇団様の善意の決断を尊重すべきと思い、
とりあえずは触れておりません。

とりあえずは玉虫色なお礼になってます。

いつもどおり推敲等よろしくお願いいたします。

内容追加等ございましたら、少々多忙なので、
文章で書き込みいただけると有り難いです。
明日の夕方に送信できればと思います。
遅くなりすぎても失礼かと思いますので・・・

では、よろしくお願いいたします。
737名無し草:2007/09/11(火) 00:23:57
>>736
乙です!
玉虫色なんてとんでもない、シンプルでしかもみんなの驚きを的確に著したお礼文ですよ。
自分はこれでいいと思います。

倒れないよう気をつけてくださいね。
738名無し草:2007/09/11(火) 00:33:06
メール人さん、お疲れ様です!
いつもありがとうございます!
ご返答メール、シンプルでごちゃごちゃしてない文でいいですね。
私もこのままでよいかと思います。

返金の件は私も劇団さまの判断を尊重したいと思うので
この件に関しては触れないほうが(意見しないほうが)いいかと思います。
739名無し草:2007/09/11(火) 01:34:53
>>メール人さん、お疲れ様です。
私も、あのままで良いと思います。
いつも、いつもご面倒をおかけしてすみませんが、
よろしくお願いします。

体壊さないよう、気をつけてくださいね。
740名無し草:2007/09/11(火) 01:40:52
保守しに来たら…かなり進展されたんですね!

最後の最後で劇団と平田さんを裏切った管理人。
今後あの人からどんな謝罪文が載せられようが、薄っぺらいものにしか感じない。

劇団側からは私もケジメなるものを感じ、不信感も和らぎました。
これで心置きなく平田さんを応援できそうです。
741名無し草:2007/09/11(火) 02:54:42
メール人さん、皆さんご苦労様でした
まさかこんな展開になっていたとは思いもしませんでした。
でも自分はこの一件の発覚から結末までを読ませていただいて
平田広明さんと劇団昴さんをこれからもファンとして愛していけると思いました。
ありがとうございました。
742名無し草:2007/09/11(火) 07:17:55
メール人さん、みなさん、
お疲れ様です。

久しぶりに書き込みにきてみたら、大きく進展していて
びっくりしましたし、元管理人の劇団側に対する態度には唖然とさせられました。

私は花スタンド参加者ですが、ここで話し合いをしていたのは
返金してほしいというより、金銭問題については本当のことが知りたかったからですし、
元管理人が起こした金銭問題以外の問題行動を解消してほしかったからです。
しかし劇団側が全額返金という処置を決定したということは、元管理人がそれだけのことをしたのだろうと思うので、
劇団側の処置を受けとめたいと思っています。

メール人さん、返信案、私もこれでいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
743名無し草:2007/09/11(火) 07:42:34
メール人さん乙。良いと思います。任せきりですいません

ロルカとギターに元管理人さんは来るだろうか・・・
参加は本人の自由なので全然かまわないけど、狭い空間だし今私がどんな顔していいかわからない
744名無し草:2007/09/11(火) 08:07:33
笑えばいいと思うよ


ってそれなんてエヴァ(ry



ゴメン、でも今後そんな場面があってもスルーでいいと思いますよ
向こうはこちらを平田さんに群がる有象無象くらいにしか見てなかっただろうから、気にも留めないんじゃないかな
745名無し草:2007/09/11(火) 09:22:41
>>744
そですよね。平常心平常心。
小心者の自分には修行のよう・・・
746名無し草:2007/09/11(火) 09:45:27
メール人さん、みなさん乙です。

>>695です。
みなさんの意見を読ませていただいて、劇団と平田さんの決定を素直に受け入れて、
返金されるのであれば受け取るほうがいと思いました。

一時期、疑心暗鬼になってたこともありましたが、平田さんをまた新たな気持ちで応援していきたいと思えるようになりました。
747名無し草:2007/09/11(火) 09:57:28
劇団さん、平田さん含め、放任してた責任はあるとしても、常識ある行動ができなかった管理人の責任は重大。
いろんな問題を抱え、平田さんの心身疲労、劇団の皆さんの心身疲労を考えると、とてもつらかった・・・
でも、きっちりと判断を下していただいた劇団さん、平田さん。やっと胸がホッとしました。
それにしても拒絶してきた管理人って・・・・本性でましたね。

平田さんの生粋のファンなのは確かだと思いますが、私たちのことを商売にされていた気分です。

今後も見守り、劇団及び平田広明さんをずっと応援したい。

花スタンドの件は賛否両論のようですが、私としては(金額振り込みがあいまいな設定だったので参加しませんでしたが。)やはり平田さんを応援したい気持ちのものだと思うので、返金は不要なのかなって。

最後にメール人さん、ありがとうございます。
748名無し草:2007/09/11(火) 11:27:24
メール人さま 皆様 お疲れ様です

ようやく劇団、平田さんからお返事を頂けましたね。
正直、時間が掛かっていたので色々な問題があったのだろうなとは思っていましたが


劇団、平田さんからの 全額返金の件ですが、一度返金は受ける方が良いのではないかと思います。
ケジメというか、きちんと線引きをしたいという意志の表れなのではないかなと。
一度全て返して、白紙に戻し完全に縁を絶ちきりたいのではないかと思います。

メールの内容にも有る様に、それぞれ解決に向かうという訳ですし。

ちょっとその一文で安堵した感はありますが。


とにかく 此処で皆さんと話をして、思っていた事を伝えられてこの様な結果が導き出されたのは本当に良かったと思います。
749名無し草:2007/09/11(火) 14:57:01
皆さん乙です。
>>736メール人さん、そちらで良いと思います。
毎度毎度申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

一晩よく考えてみました。
私は元管理人を信頼していなかったので花スタンド等お金の絡む企画に参加していません。
今回の劇団さまと平田さんの大きな決断に思うところはありますが、
全額返金についてはきっちり受け取り、意義申し立てしないことが
劇団さまと平田さんの意志を尊重し、私たちがしなければならないケジメだと思いました。

彼女がこれまでし続けてきた事を思えば公認の看板取り下げも全額返金も
至極当然で同情の余地などありませんし、「そこまでしなくても」と変に気を遣うというか、
オーバーですが責任を感じる必要もありませんし。

劇団さまからのメールから察するに、一線を置くというのは
ほとほとお粗末な管理体制と往生際のよろしくない元管理人に
憤慨したのか呆れたのか思いっきりサジを投げた様子ですね。
750名無し草:2007/09/11(火) 17:51:34
劇団から公認外すように要請されたのに
トップページの一番上に書かれていたのだけ消しただけ?
こでーたもそのままだし、リンクバナーもそのままって
どう言うつもりなんだろう・・・元公認管理人。
傲慢なあの人らしいと言えばそれまでだけど、
ここまでの大騒ぎを起こしてこう言う対応って普通考えられない。
751メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/11(火) 17:54:22
皆様お疲れ様です。
先ほど劇団様にお礼メールを送信いたしました。
いつもご協力ありがとうございます。

ひとまず名なしに戻ります。
752名無し草:2007/09/11(火) 19:34:49
>>751
乙です。
いつもありがとうございます。
753名無し草:2007/09/11(火) 19:49:37
>>751
メール人さんありがとうございます。お疲れさまでした!
ここまで参加して皆さん、ROMしながら見守ってきた皆さんみんな乙です。
ようやく大きな大きな山を越えた感じがします。

後に劇団さまからの収支報告詳細に更に愕然としそうな予感がよぎりますが
自分の中で心の準備が出来た感じで、しばし落ち着いて待てそうです。
今回の劇団さまと平田さんの対応と決断に心から感謝です。

>>750
心血注いだ劇団サイドに縁切られたようなものだから、更新停止の詳細とか
サイトに上げる言葉ひとつひとつにも手間取っているんじゃないかなぁ。
サイト大幅リニュしてる最中とも考えられるが、こんな時は
先ず一刻も早くトップに管理人としての誠意を言葉で伝えなきゃいけないよね。いい大人なんだしさ。

リンクしてくださってる関係者さんへのリンク・バナー外し願いや
公認サイトでなくなった理由も本人が謝罪付きで連絡すべきだろうし。
754名無し草:2007/09/11(火) 20:24:25
返金の件ですが、全額返金と決断したのにはそれ相当の理由があるのではないでしょうか?
確か一番最初のお花スタンドのお金の残金でTシャツの版下を作り販売していたように記憶してます。
もしもその後もTシャツ等のグッズをファンから預かったお金で作り販売し、
その利益を管理人が私的な事に使っていたとしたら、大きな問題ではないのしょうか?

管理人を信じて何度か企画に参加しグッズも買った私も悪いのかも知れませんが、
もしもこの様な事が長年にわたって行われていたとしたら激しい憤りを感じます。
とは言え収支報告もされていないので、事実は明確ではありませんが
場合によっては司法に委ねてでもきちんとした対応を管理人に要求するつもりです。

755名無し草:2007/09/11(火) 20:45:52
>>754
そうなる前にこちらもなんとかしようとしてたんじゃないの?
大きくなりすぎれば縁を切ったと言った所で平田さん自身にも振りかかりそうです
756ヅカの人:2007/09/11(火) 21:43:07
劇団からのメール拝見しました。
読んだ感想は私が推測してた通りの結果だし管理人も思った通りの方だなと。
グッツ販売などの領収書も紛失ではなく出せないんだろうなと思います。
犯罪になるかならないかのスレスレな管理人の行動を訴えるのではなく返金という形にしたのは劇団も今まで管理人に任せた責任を感じてるのではと思いました。
このスレを立てた有志の皆さんやメール人さんが劇団に働きあってこその真実が公表されたと敬意を評します。もし、この運動がなかったらと思うとぞっとしますね。
757ヅカの人:2007/09/11(火) 21:50:24
公認を外したということですが、そうすると今までサイト上に公開されてる平田さん及び平田さんが関わった仕事のキャストさんや原作者の写真などはどうするんでしょうか?

公認を外され金銭問題で黒い管理人のサイトで公開されるのはおかしいと思うのですが;
皆さんはどう思われますか?
できればメール人さんに劇団にその辺りを聞いて欲しいのですが
758名無し草:2007/09/11(火) 22:08:18
>>757
管理人が公認を剥奪されたサイトをどのようにリフォームするのか見てからでいいんじゃない?
まさかTOPの文字を変えただけで復活はないだろうし

役者や業界の人にとって肖像権などはより重要だろうから劇団から指導もあるだろうし、
今はメール人さんを通してまで劇団に進言する時じゃないと思います
759名無し草:2007/09/11(火) 22:59:41
私も,劇団がここまで真摯に対応してくれて,
後日詳細報告をしてくれると言ってくださったんだから
あとはマターリ待つべきだと思う。

報告を見て,今後のサイトの行方を見てから
改めて疑問なんかがあれば質問すればいい。
ここまで待ったし
ある程度の答も出たんだから焦らなくていいんじゃない?
760名無し草:2007/09/11(火) 23:18:35
>>757
劇団側も後日詳細をまとめて報告すると言ってるんだから
まずは報告を待ちましょうよ
今後の動向を見ずにあれこれ次々と意見を投げかけるんじゃなくてさ
お忙しいなかまとめてくださってるメール人さんに手間取らせちゃうしね
今は待つべしだよ

とにもかくにも私もここまで対応してくださった劇団さんと平田さんに感謝です。
761名無し草:2007/09/12(水) 00:03:47
ずっと参加してきたから劇団側からメールが来たとき
すぐにでも書き込みしたかったんだが
なんだか今まで書き込みできなかった。
私は最初公認をはずすべきと思ってたけど
劇団側、平田さんの今までサイトとかかわってきた年数や
元公認サイトを応援してきた人たちのことを考えると
今回は厳重注意という結果も覚悟していた。
でも公認をはずすという結果になるほど
管理人は信用を失うことをしていたんだと思うと
本当に憤りを感じるな。
途中劇団側を信じずに公認をはずすはずがない
と考えていた自分も情けない。

>>757
劇団側にメールするのは私も反対だが
今までの状態が続けば私たちが言わなくても
劇団側がなんらかの対処をするのでは?
もう少しまってはどうだろう?
管理人を応援してきた人もいるんだし
心配してる人もいるんだから管理人には早く対処してほしいね。
762名無し草:2007/09/12(水) 00:14:16
掲示板に「公認」が消えてる事が書かれてる。
元「公認」管理人、早めに対応せざるを得ないかもね。
どう報告するんだろうか…。
763sage:2007/09/12(水) 01:28:06
大変失礼だと思うのですが、ヅカの人はどう言う立場の方ですか?

劇団さまからのお返事も届き、ここの方々も少し様子を見ようとされているのに肖像権など騒ぐのは、理解できない。
劇団さまもそこは本職ですから、きちんと対応や指示を出すと思います。
多分に意見をおっしゃっているので、引けなくなっているとは思いますが、ある意味部外者は静観なさるのが良いのではないでしょうか?

でーたの掲示板にここを促した方もお出でですし、双方の場が荒れ出すのでは…と心配になります。

長文失礼しました。
764名無し草:2007/09/12(水) 02:03:50
>>763
別に「写真どうするのかな?」は「肖像権」って騒いだわけではないでしょう?
ヅカの人だっていろいろ意見くれてたのに部外者って言い方も失礼ですよ
むしろ貴方の方が嵐に読めましたよ
765ヅカの人:2007/09/12(水) 04:17:20
>>763みたいな意見をかけるとは管理人とどうレベルの思考の持ち主には理解できないかもしれない。たぶんこの方は今まで私が書いた予測にも反発されてた方でしょうかね?この方が信じた管理人の素顔ではく私が予測に予測した管理人の素顔だったことに腹立ててるんでは?
私は前から言ってるように平田さんのファンではなく平田さんの作品のファンです。その作品の原作者や主演されてるキャストの写真があのような金銭トラブルのある公開されてるのが苦痛でなりません。
766名無し草:2007/09/12(水) 04:38:16
(続き)平田さんを通して快く写真を提供した関係者の人の善意を踏みにじった罪はお金では現せないですが重罪だと思います。
この作品、原作者とキャラ、それ以外の作品を通してファンになった人たちは部外者だというんですかね。
それらを通して平田さんのファンになり平田でーたの写真などを見て管理人を信頼し金銭絡みの企画に参加した方も多くいると思います。実際周りにそういう人いますから。
そういう人も被害者です。金銭を返して終わりではないですよ。とにかく、あのサイトに写真などを提供して協力してきた方たちにも管理人自ら謝るべきだし写真も返還しサイトの写真も削除すべきです。
暫く様子を見ますが改善されなければメール人さんに頼らず自分で劇団に働きかけます。
767名無し草:2007/09/12(水) 04:42:57
まぁ余り感情的にならないようにね

私もサイト上のバナーやリンク先に対してどう始末をつけるのか、気になっています

掲示板にも原さんが頻繁に書き込んで下さってますし、言われた事の最小限しかやらないでふて腐れている様に感じる管理人の無責任さのせいで平田さん、劇団様に現在進行系で迷惑をかけている事がわからないのでしょうか?

それに、末尾に昴からの協力としてスタッフ二名のお名前も表記されたまま…
本当に管理がずさんな人だと実感しました
768名無し草:2007/09/12(水) 04:44:07
久しぶりに本部とかふぇを見て思ったんだけど
管理人みたいな書き込みをするゲストさんがいるように思えてしまった。。。
ゲストブックを調べてみたら8月7日に書かれていたから
何となく不思議な感じがした。。。

変なこと書いてゴメンナサイ
769名無し草:2007/09/12(水) 07:32:57
>部外者…なんとも管理人や管理人一派が好んで使いそうな言葉よねw
この有志スレたった時に管理人用語してた管理人一派は悔しいのうw管理人がロシアに四国、北海道の各公演についていけるのか不思議だったが劇団の発表で謎がとけた…w
770名無し草:2007/09/12(水) 07:50:20
>>706
ヅカの人を目の敵にしてるwww
771名無し草:2007/09/12(水) 09:16:01
ふと思ったんだけど、実際、どのくらいの人が、
有志以外の意見として、劇団様にメール凸してるのかな。

あんまりなメールが多いと劇団様も大変だろうし、
ただでさえこんな事態な時にご迷惑をかけるような
行為は慎んだ方がいいと思うんだ。

有志からのメールが迷惑じゃないとは言えないけど
今回の件の発起のようなものなんだし、内容も大変冷静で
秩序だったものだから劇団様も真摯に対応してくださってる
と思うし・・・

全て憶測の域を出ない意見なので、スルーしてください。

しばらくは静観。
772名無し草:2007/09/12(水) 10:24:03
ひらたでーたTOPが管理人の通知に変わっていた
弁護士に相談、というけれど
劇団や平田さんとやり合う姿勢なんだろうか
773名無し草:2007/09/12(水) 10:46:22
TOP見てきた。
弁護士に相談という事は、やりあうつもりなんじゃない?
返金に関する事が納得いかないようだったし。
774名無し草:2007/09/12(水) 11:20:21
元公認管理人に非があるのもわかるし、公認を外されるのも自業自得だと思う
が、返すのは花代・Tシャツの利益でテレビやパソコンは返さない辺り
劇団側が蜥蜴の尻尾切りをしたように思えるのは自分だけかな
775名無し草:2007/09/12(水) 11:21:09
ほんとだTOP変わったね。ついでに掲示板も見てきたよ。
>>77-7733
弁護士に相談で「やりあう」って言い方はちょっと言葉が過ぎる気がするなぁ。
全額返済にひとり駄々ッ子っだったたのは確実だけど、
実際元管理人が目くじら立てて劇団と平田さん或いは私達を敵視しているのかどうか分らないし。
元管理人を擁護するつもりなんて一切ないよ。
ファンを食い物に利益を上げていた事、委託金私的に利用などなど全額返済(差額)は当然だと感じるしね。

私的見解は先ず金銭で法的問題に触れている(?)から相談してると思ったよ。
あと肖像権含め、サイトの私的財産とかね。
チャットのログまでご丁寧に保管してるあのサイトは元管理人の財産で血で肉で命だから、公認剥奪は悪夢だろうし。
そのサイトの今後の運営方法も相談したりするのかな?
よくわからんが『公』剥奪されたサイトのその後は閉鎖ってパターンしか見たことないしね。
776名無し草:2007/09/12(水) 11:23:25
>>775ごめんアンカーおかしい。>>772-773です。

777名無し草:2007/09/12(水) 11:31:24
TOPに通知だけ揚げてコンテンツそのままってのが理解できない
「弁護士」って言葉で自ら不穏な空気を作って何がしたいのか
せめて掲示板は凍結するとかリンク外せばいいのに
778名無し草:2007/09/12(水) 11:32:13
>>774
TVやパソコンをもらいっぱにするとはわからないじゃない?
いくつか問い合わせたうちのひとつめが今対処中の金銭問題で、それにひとつき以上時間がかかってるだけだと思うけど

そもそも始めにトカゲの尻尾のように公認マンセー以外切り捨てていたのは管理人じゃん
779名無し草:2007/09/12(水) 11:39:00
>>777
禿同
コンテンツじたい下げるくらい普通しないか?

あ、衆人環視状態を保つってことかね
780名無し草:2007/09/12(水) 11:40:40
もう「元公認」サイトなんだよね。
公認サイトとしては問題山積というイメージだったけど、
もう今は普通のファンサイトなのだからと思うと、
言葉は悪いけどどうでもいいというか。
良心から言うと、元公認サイトは掲示板とか外した方がいいと
思いますよ。荒れたりすると目も当てれないから…
781780:2007/09/12(水) 11:44:45
どうでもいいというのは感情面であって、
事態の推移はちゃんと見守って生きたいと思います。
言葉足らずでした。すみません。
782名無し草:2007/09/12(水) 11:53:22
>>774
蜥蜴の尻尾どころか全てポーズに見えてしまう自分ガイルorz
具体的にどう解決していくのか劇団も管理人も表明してくれない限りもう信じられナイ…
783名無し草:2007/09/12(水) 12:03:27
ポーズで領収書や納品書を再発行してもらうかちょっと社会経験あればわかると思うけど。

あれ地味に手間かかるんだよね、何年も前だし。
先方に嫌がられたと思うよ〜。
784ヅカの人:2007/09/12(水) 12:07:12
でーたのTOP見ましたが管理人は全然反省してませんよね。弁護士とか名前出せば良いと思ってるんでしょうかね?幼稚すぎる。寧ろ管理人が被害者のよう。

管理人は何故劇団と平田さんから「公認」を取り消し要請が出て返金という決断したか理解出来てないですよね。弁護費用あるなら皆にお金返してあげて欲しいです。
785名無し草:2007/09/12(水) 12:12:33
>>783
782だけど社会経験はありますけど
ご自分の知ってる狭い範囲だけが社会と思わないでください
失礼ですね
786ヅカの人:2007/09/12(水) 12:23:11
本部掲示板にこの件を知らない人の書き込みを見てなんとかならないものかと思います。
あそこしか見ない人は管理人の都合の良いメッセージだけしか読めませんからね。
劇団と平田さん側の思いが通じてないのはどうにかならないかと歯痒い思いがします。
管理人の信頼は結局、公認という肩書きと大量の写真だったりするんですよね。公認が消えたわけですが、1日でも早く写真なども削除して欲しいです。管理人に利用されてるようで辛いです。
787名無し草:2007/09/12(水) 12:27:57
>782
公認じゃなくなっただけで
金銭面ではまだ結論も何も出てないから
すっきりしない人は他にもいるかも

次の劇団の報告とサイトの更新を待たないと仕方ない
ある程度答えが出てそれでも信じられないのなら
一歩引いて眺めるか、サヨウナラだ
788名無し草:2007/09/12(水) 12:28:30
じゃあ自分で管理人に言ってみれば?
削除してくれるかはわからないけどw

なんか2ちゃんねるに誘導してる人がいましたが、2ちゃんってだけでびびる
人もいるでしょう。
あれはかえってこちら側に対する偏見を呼びそうでこわいんですが
(2ちゃんの住人がやってることだからということで…)
789名無し草:2007/09/12(水) 12:38:44
なんだか騒然としている…

サイトで誘導かけた方もいらっしゃいましたが、このまま難民板で続けるか相談しますか?
サンジスレでアンチっぽいカキコがあったので、せめてIDだけでも必要な気がしてしまって。
790名無し草:2007/09/12(水) 12:40:11
2ちゃんねるじゃなくて
まとめサイトに誘導したほうがマシだよね

ってことでご新規さんに
http://h0807.web.fc2.com/
791ヅカの人:2007/09/12(水) 12:43:17
>>788
私が頼んで消す位なら既に消してるでしょ。

>>788は何時もの管理人の仲間の方と思われますが、
私に対しての嫌みなら結構ですが、
ここに募った有志の方の行動をバカにするのは人間性を疑います。でーたにここを知らせた人が誰かわかりませんしあんな管理人配下のとこで意味を成すかわかりませんけど、ここのこと書いた気持ちはわかります。
今までの発言からすると>>744こそ部外者だと思いますね。
部外者はでーたで管理人万歳してればいいと思いますよ。
792名無し草:2007/09/12(水) 12:59:26
何か動きがあったり、もしくは何も動きがなかったりすると
時々騒然とするね。
しばらくしたら、また落ち着くと思うから大丈夫だと思うよ。
793名無しさん:2007/09/12(水) 13:03:56
花スタンドのはがき変なやつばっかりだったってほんと?写真撮ったのはいいけど自分はいいのを選んどいて、はがきにするのはこれでいいやって思ったんだよねきっと。
794名無し草:2007/09/12(水) 13:05:03
>>792
ありがとう
ちょっと静観します
795名無し草:2007/09/12(水) 13:06:24
791>>
>>788の書き方にカチンときたんだろうけど、すぐ売り言葉に買い言葉的な書き方をする
のも良くないと思いますよ。部外者がどうとか管理人の仲間とかは、どうでもいいじゃないですか。
それに>>744の発言はちょっとした冗談なんだし、気に障ったのならスルーしたらいいと思います。
落ち着きましょ。
796名無し草:2007/09/12(水) 13:13:39
こんにちは。
こういう時期はどうしてもスレが騒然としますね。
心静かに状況を見守りたいと思います。

次スレも難民板で継続するかどうかはわかりませんが、
テンプレに難民板ローカルルールの件加えました。
ご確認ください。

http://h0807.web.fc2.com/

>>795
>>791さんの>>744の件はアンカーミスだと思われ。
797メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/12(水) 13:20:56
自分がやっちまった orz
えーと、とんでもないところに誤爆してしまったようなので、
まとめサイトをいったん消します。
気づいた人もスルーしてください。
やってしまった…人生最大の誤爆です。

専ブラってこれが…ああああ…
笑えない。全然笑えない。
798名無し草:2007/09/12(水) 13:22:44
>>797
どんまい!
799名無し草:2007/09/12(水) 13:23:09
>>797
誤爆先のスレもある意味身内なんだから気にしなさるな。
800名無し草:2007/09/12(水) 13:25:25
>>797
イ`


メール人さんのorzにものすごいリアリティを感じるのは私だけですかね?
かわいくて好きなんですが
801名無し草:2007/09/12(水) 14:26:36
ずっと運営してくれてたファンサイトを潰すとか劇団昴って最低だな
平田も同じく最低だわ
802名無し草:2007/09/12(水) 14:28:21
>>791
>ヅカの人さん

カチンとくる気持ちはわかりますが、どうぞ落ち着いてレスしてください
私はヅカの人さんを部外者とは思ってないし、貴重な意見を言ってくださる方だと思ってますよ
(そもそも「部外者」ってなんなんでしょうね。ここは誰がレスしたって自由なんだし)
私以外にも同じように思っている人もいると思います

煽りっぽいレスには反応せず、スルーしましょうよ
803メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/12(水) 14:40:20
リアルで orz となってたメール人です。
声にならない叫びってああいうことを言うのね。

荒れる元作ってすみませんでした…
煽り・荒らしが来ても無視推奨でお願いいたします…

新規の方には大事なものだから、と思ってやっぱりまとめサイト
復活しました。
慌てて本当にすいませんでした。
はー…専ブラのせいにしちゃいけないですね。
もうアフォかバカかと。

ちょっとまて 書き込む前に 今一度

本当にすみませんでした。
スルーしてください…もう蒸し返しません…

また何かあればご報告にあがります…
名無しに戻ります…
804名無し草:2007/09/12(水) 14:48:51
>>803
不謹慎ながらワラタ。
テラ身内w
まとめサイトはあるほうがいいよ。
そう落ち込みなさんな。
またよろしく。
805名無し草:2007/09/12(水) 15:15:26
久々に来た。ずいぶん話が進んだんだね。メール人様、いつも乙です。

しかしこの状況で本当に「公認」の文字を外した「だけ」ってのはすごいな…
いったん全コンテンツを下げるか、最低でもBBSは止めるだろう常考
806名無し草:2007/09/12(水) 15:36:14
うっかり公認しちゃったばっかりに
人の良さが仇になったなぁ、平田さん
807名無し草:2007/09/12(水) 15:43:35
ワンピ関連スレにここのアドレス貼りまくってる馬鹿がいるが
情けないからやめてほしい
808名無し草:2007/09/12(水) 15:53:53
本当に平田さんの人のよさが仇になったねぇ・・・

元公認サイトが、これ以上劇団様と平田さんに迷惑
(と、言うのかな・・・)かけるのを見ているのは本当に忍びないです。
とりあえず早急にTOPで正確な状況説明をして、コンテンツを閉鎖して、
くらいのことはすべきじゃないでしょうか。
809名無し草:2007/09/12(水) 16:06:12
所詮は平田さんより金を選んだ女
どれだけ人に迷惑かければ気が済むのだろう…

あの管理人の事だから、自分の方が被害者だと思っていそうだね
あのトップ文を読む限り…
810名無し草:2007/09/12(水) 16:57:17
本部掲示板だけアク禁になってる。
811名無し草:2007/09/12(水) 17:00:45
>ヅカの人さん
私も>>802さんと同感ですよ。
平田さん出演作品のファンであのサイトを覗いてる人だっているでしょう。だから部外者なんて思ってませんし。
お気持ちはわかりますが煽りに乗せられずレスる前に一旦深呼吸ですよ。
管理人の仲間と決め付けも読んでて気分よくないし、
ここまでのヅカの人さんのレスを読むとちょっとばかし焦り気味というか、時期尚早なご意見が目に付いてしまうので少し気になりました。
レス遅くなりましたが、ズカTシャツ本体+プリント代金の回答ありがとうね。
しばし成り行きを見守りましょう。

ついでに言っとくと>>744さんは>>743さんを受けての鬱回復の為のエヴァンゲリオンネタの冗談ですよー。
エヴァ板や漫画、アニメ板でちょくちょく使われツッコミネタになるのかな。

>メール人さん
何処に誤爆ったのか分らない住人がここにいるから大丈夫っすよw
812名無し草:2007/09/12(水) 17:08:04
>>810さん
ん?今行ってみたけど本部掲示板アクセス出来たよ。
アク禁って書き込み出来ないって意味のことかな?
元管理人がいじって書き込み機能停止したならそれはそれでいいけどね。
今まで通り都合の悪いレスサクサク削除しないだけマシかも。
813名無し草:2007/09/12(水) 17:38:50
>>812さん
自分はやっぱり無理だった。
ちょっと意見を書き込んだから、これ以上荒らされたくない(暴露?)と特定して、
アク禁にしたのかな?
自分は荒らしのつもりはなかったんだけど。
だとしたら、セコイなって思う。
814名無し草:2007/09/12(水) 18:01:25
きょうのでーた(平田さんのブログ)で
お詫びと経過の報告と
別ブログのURLが載っていました

経過は先日いただいたメール内容と同じです
815名無し草:2007/09/12(水) 18:17:20
>>814
行ってきました。


―切ないっ…
元ブログがコメント可能だったときに楽しい画像でやり取りしたり、「平田さんのブログ」としてとても親しんできたのに…
管理人の不始末のせいでそうした思い出を台なしにされてしまいました。

平田さんと劇団には本当に頑張っていただきたいです。
816名無し草:2007/09/12(水) 18:21:49
>>814さん
ブログ見てきました。
あれうpしたのはご本人なのか誰なのか気になるが、平田さんの本人ブログで謝罪報告って切ないな・・・
ってことはブログ管理は平田さん自身でやるのかしら。
ともかくブログの進展もあってよかったよ。

>>813さん
うわマジですか・・・なんか本当にちっちゃい人なんだなぁ・・・
そういえば前に元管理人がデビュー掲示板に書き込みした人へのレスで
“初めてのアクセスなのに掲示板に書き込みしてくれたんですね”みたいな喜びのカキコを見たよ。
あれ読んだ時、マメにアクセス解析してるんだなーってちょっと引いてしまった。
管理人だからアク解するだろうけど、なにも掲示板で「初アクセス」とか言わなくてイイのに。
私は一度も掲示板カキコしたことないけど、毎日アクセス解析してそうな気がしてならない。
817名無し草:2007/09/12(水) 18:22:25
こんな問題が起こってるって今日始めて知った。
なんだか色々大変だったんだね…。
平田さんがお気の毒です、本当に。
あのサイトには個人的になんとなくモヤモヤ感を抱いていたけど、
まさかこんな問題になってしまうとはね。複雑です。
818名無し草:2007/09/12(水) 18:25:06
新しいブログ出来たね
管理は昴かな?
レス機能も何もいらないから出演情報と
たまに平田さんに更新していただけたらありがたいんだけど

>>810
それは管理人から個別にアク禁くらってるね
こうやってまたマンセーな意見のみにしていくんだなー
819名無し草:2007/09/12(水) 18:36:59
あの仮ブログはこの件に関する報告用に使うだけだと思う
820名無し草:2007/09/12(水) 18:38:46
考えるとホント、平田さんも劇団さんもお人がいい。
管理人にあのサイトから手を引くように要請…というか命令?もできるだろうに野放し状態。
彼女がどんな暴走するのかきちんと見ておかないと駄目ですね。
821名無し草:2007/09/12(水) 18:42:37
アク禁の作業が出来るなら掲示板ごと外せばいいのに
もしかしたらホントにこのままの形でファンサイト続ける気なのか
っていうかまだファンなのか?
822名無し草:2007/09/12(水) 18:43:29
新しい方のブログのアドに劇団名があるから、きっと追々そちらへ移行するのではないかとおもう。
823ヅカの人:2007/09/12(水) 18:45:17
新しい平田さんのBLOG見ました。今までの管理人も更新できるBLOGではなく新しいものを仕様したというのは、平田さんが管理人と決別したことの決意表明に私はとれました。
平田さんの言葉で、この経緯を知らない人に説明されて良かったです。
後は、私が主張してる写真の件はもうしばらく様子見て改善されない場合働きかけようと思いますが、今暫くは静観したいと思います。
824名無し草:2007/09/12(水) 18:46:20
本部掲示板のビシッと言っちゃったレス、削除されるかな?
825名無し草:2007/09/12(水) 18:46:28
掲示板残してるのは、盲目常連からの「あなたは悪くない」「頑張って、続けて」
の応援カキコ待ってるからでしょ。
わかってる人には悪行三昧がバレバレなのにね。
826名無し草:2007/09/12(水) 18:50:27
>>821
いまだに管理人を信じてたり、2ちゃんねるに抵抗あって事実を知らないままな人達はどうすればいいんだろ

でーたからのリンクで報告読むだけでなく、これまでのいきさつも知る権利があると思うんだけど
827名無し草:2007/09/12(水) 18:53:40
まとめサイトに誘導するとか?
828名無し草:2007/09/12(水) 18:58:36
パソコンとテレビの金額も結局平田さんが払うのかな...。
829名無し草:2007/09/12(水) 18:59:42
ほんと反省してないというか、迷惑かけてる自覚がないというか…
いい大人なのに、情けないわ…
830名無し草:2007/09/12(水) 19:07:18
とうとう平田さん名義で完全決別の宣言出たか
今までのブログからも「ひらたでーた」の文字が完全に消えてるけど
改めて新ブログでやるんだろうね

まぁこの期に及んで弁護士うんぬんとアホなことぬかしてる管理人に
心底愛想が尽きたんだろうなぁ
831名無し草:2007/09/12(水) 19:16:13
恋愛妄想だけなら決別できなかっただろうし、
お金の事があってホッとしてたりしてw
832名無し草:2007/09/12(水) 19:39:57
管理人の釈明文からも読み取れるけど
この人は自分の非を認めるつもりないんだよね

あの文章じゃ事情をよく知らない人は、劇団が悪者で管理人は被害者のように見える
どう考えても勝ち目がないのに、なんでこんな無駄なあがきをするんだろうねぇ
833名無し草:2007/09/12(水) 19:41:49
お詫びからの再スタート悲しすぎる
平田さんには頑張ってもらいたい
834名無し草:2007/09/12(水) 19:46:41
>>832
裁判で争っているわけでもないのに詳細を語らないなんて確信犯としか

一体どんな妄想ストーリィを繰り広げるつもりだろ
835名無し草:2007/09/12(水) 20:04:37
topの管理人の文章からは誠意が全く感じられないんだけど。
自分が被害者くらいに思っていそうでこわい
836名無し草:2007/09/12(水) 20:36:49
なんかもう情けなすぎて涙が出てきた。

管理人がいつまでも悪足掻きするから、遂に平田さんから説明か。
まあ「それぞれ解決に向けて」て言ってたから、当然の流れかもしれない。
平田さんが頭下げる事態は覚悟してた。
けど、実際に目にするとキツい。
なんでまず平田さんが先にお詫び、説明しないといけないんだ。元はと言えば誰が…
どこまで迷惑掛ければ気が済むんだ。

まあもう自分も劇団・平田さん同様、前を見据えることにする。
平田さんの説明最後まで見守って、それでこれからの更なるご活躍を楽しみにしてるよノシ
837名無し草:2007/09/12(水) 20:50:56
彼女にしてみたら、花スタンドもテレビもパソコンも全部
平田さんの為にやったのに!って感じなのかな。
今は平田さんじゃなくHPが一番大事だったようにしか受けとれないなあ
これからもファン活動はして行くんだろうか?
838名無し草:2007/09/12(水) 20:54:19
平田さん命はもとより演劇好きっぽいからやめれなさそうだ
839名無し草:2007/09/12(水) 20:54:56
今までの悪行を素直に認めず、最終的に、平田さんよりお金を選んだ管理人。
これでは平田さんや劇団さんに見放されて当然だ。

それとトップ文。
まるで管理人が被害者かのように読み取れるようにしてるのは、わざとだろうね。

これだけの不祥事を起こしておきながら、弁護士がどうの等グズってないで、さっさと自ら真実をみんなに伝えたらどうなんだ?

もし「公認」という文字を消しただけで、このまま続けるのだとしたら
それは平田さんや劇団さんへの嫌がらせにしかならない。
もうこれ以上、迷惑をかけるのはやめて欲しい。

自分が原因なんだから、(劇団さん側に非協力的な態度をとらず)解決に向けて努力したらどうなんだ。
自分の尻くらい自分で拭え。

平田さんから謝罪の言葉を目にしたとき、何だかやるせなくなって涙が出た。
840名無し草:2007/09/12(水) 21:10:48
管理人よりも先に、平田さんサイドからの謝罪文が出た事で
双方のこの問題に対する姿勢の温度差が明らかになったように思う。
どう考えても、まずはサイト運営者が謝罪すべきだと思うのに、どこまで迷惑かければ気が済むんだと
憤りを感じる。
841名無し草:2007/09/12(水) 21:31:07
はじめまして。
友人から「サンジの声優さんが大変なことになってるらしいよ」と聞いて、はじめてこの事件のことを知りました。
お金に関するトラブルがあったんですね・・・
具体的にどういうトラブルなんですか?
教えて下さい!
842名無し草:2007/09/12(水) 21:41:27
>>841
過去ログまとめ
http://h0807.web.fc2.com/

50レスくらい遡って欲しいところだけど、場合が場合だしね
上記のサイトに過去ログがあって
その中に劇団とやり取したメールを見る方法もあります
詳細はまだわかりませんが、
事実を読んでどう考えるかはあなた次第です。
843名無し草:2007/09/12(水) 22:21:50
ありがとうございます!
早速見てみます!
844メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/12(水) 22:55:21
お疲れ様です。
劇団様よりお返事が来ました。 うpろだにあげています。
送信時間は17:55

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00032.txt.html

なんというかあわただしさを感じるメールの内容で、
わざわざ報告いただいて、恐縮してしまいます。

お礼メール考えますね。
明日の夕方ごろ送信できればと考えています。
ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。
845名無し草:2007/09/12(水) 23:04:33
>>844メール人さん乙です。
平田さんのブログうp時間と照らし合わせると劇団さまの早急な対応ぶりがよくわかりますね。
以降は、新ブログで今後の報告など行うとのことから、
元公認とは一線を置くどころか完全な切り離しが伺えました。
平田さんと劇団さまのご苦労並びに心労も絶えないでしょうね・・・
平田さん、劇団昴さんこれからも頑張って下さい。応援しています。
846名無し草:2007/09/12(水) 23:08:21
>>844
内容は知りたいけど
こういうメールをうpするあなたも
どうかと思いますけどね
847845:2007/09/12(水) 23:13:47
いけない言い忘れた!
劇団さま平田さん、お忙しい中ご報告とブログURL案内ありがとうございました。
収支まとめとても大変でしょうけれど、しばしの間気長にお待ちしています。
ここで言うのも変かw

今さっきブログの閲覧数が凄くてびっくりした。
848名無し草:2007/09/12(水) 23:22:13
>>844
メール人さん、お疲れさまです。
いつも有り難うございます。
お忙しい中、メールのやり取り報告していただき感謝しております。
849名無し草:2007/09/12(水) 23:28:47
>>844
メール人さんお疲れさまです!
たしかにあわただしさを感じるメールですね
いろいろとお忙しい中にもかかわらず早急にご報告してくださったのでしょうね
劇団さんも平田さんもこれからまだまだ大変だとは思いますが頑張っていただきたいです
そして私たちも全力で応援していきたいですね

お礼メールに関しては意見等はありません
前回のようなシンプルなお礼文でよろしいかと思いますよ
いつもありがとうございます
850名無し草:2007/09/12(水) 23:29:28
>>メール人さん、お疲れ様&ありがとうございます。

劇団様の対応の早さに比べ「元公認」管理人は何してるんだろう。
掲示板のアクセス解析より先にする事があるハズなのに…。
どういう経緯で更新停止→公認取り下げになったのか、
平田さんが先に説明する事じゃないと思うんだけどな。

確かに平田さん側にも落ち度があったのかもしれないけど、
>「皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけした事、
>心よりお詫び申し上げます」
この「多大なるご迷惑」は管理人が劇団様、
平田さんに言うべき事のような気がする。
851名無し草:2007/09/12(水) 23:30:25
>>843さん
この件をスレ立ち上げから参加している者ですが、良かったら読み終えた後、率直な感想を聞かせてください。
それとここはsage推奨スレなので、メール欄に半角小文字でsage入力してね。
852名無し草:2007/09/12(水) 23:35:03
>>844
メール人さん、乙です!

劇団様、平田さんサイドの畳み掛けるような対応を喜ばしいというか切ないというか、…とにかく感謝ですね。
管理人と決別したぶん、小回りがききそう。

お礼文もよろしくお願いします。
これでメール人さんも一段落できそうですね
853名無し草:2007/09/13(木) 00:19:25
≫844
メール人様お疲れ様でした。
スレ立ち上げからROMってました。2chに書き込むのが苦手なので皆様の頑張りを見るだけに止めておこうと思ってましたが、今回の結果を見て一言。
元管理人に怒りが込上げてきました。そして、平田さんの謝罪文を読んでとても申し訳ない気持ちになりました。お仕事に支障をきたしていなければ良いのですが…。
これからは今まで以上に応援していこうと思いました。
854名無し草:2007/09/13(木) 01:00:29
いつものように「こでーた」へのお知らせはまだだね。
前々からこの人は携帯オンリーな人をなおざりにし過ぎだよ。
自分は携帯オンリーな時期が長かったから、バカにしてんの?と思ってしまう事がしょっちゅうあった。
あくまでもこでーたは支部なんて重々承知してたけど、毎度毎度後回しにし過ぎて感じ悪いと思ってた。
特に今回は本部も支部も同等に注意払わなきゃいけないはずなのに、更に心象悪いよ。
855名無し草:2007/09/13(木) 01:28:02
>>844
毎回乙です。

管理人が全額返金拒否した理由を知りたい。
利益を私用に使ってたのかそうでないのか、ちゃんと発表すべき。
そこが一番重要で一番明らかになってないことなんだから。
856名無し草:2007/09/13(木) 01:29:54
立ち上げから読ませて頂いていました。
皆さま方の努力でここ迄来たのは嬉しいですが…平田さんのBLOGを読むと涙が出ます。
確かに昴さま・平田さんにも放置して来た事の非はあると思いますが、まず謝らないといけないのは元管理人ですよね。
でーたのTOPも読みましたが、あの弁護士って言うのは何なんでしょう?腹がたって仕方ありません。


直に元管理人にMAILをしようと思っています…携帯版がそのままだったり、でーたのあのTOPの文言など、おかしい事だらけで納得がいきません。
857名無し草:2007/09/13(木) 01:34:45
劇団側は仕事もあってお忙しいでしょうに、本当に親身になって対応して下さって、逆にこっちが申し訳なく思う程です。
とにかく有り難い。

それに比べ元公認ときたら…
自分にとって不都合な書き込みする人に対しアク禁作業ですか

まずはお前が真っ先に謝罪すべきだというのに、あの人は己の置かれている現在の立場がわかってんのかね
心底呆れます…

平田さん劇団さんもこれから大変でしょうが、負けないで頑張ってほしいと思います。
これからもずっと応援してます。
858名無し草:2007/09/13(木) 01:45:51
弁護士って何のためにだろね
「謂れの無い罪で「公認」を剥奪され精神的苦痛を受けた」と劇団を訴えでもするのか?w
公の場で事実がバレたらもっと自分がヤバい状況になるって気が付かないのかね
こんなアホな相談受けてる弁護士も可哀想にw
859名無し草:2007/09/13(木) 01:51:36
本部掲示板アク禁されてる人、今もまだ見れませんか?
そっくり削除されそうな気がしたので、魚拓取ってみたんですが見れるでしょうか。
ttp://megalodon.jp/?url=http://hpcgi2.nifty.com/hirata_data/yybbs/yybbs.cgi&date=20070913011856
860ヅカの人:2007/09/13(木) 02:52:21
でーたの方の掲示板に平田さんの新しいブログのこと知らせる書き込みまで削除されてましたね。あれを削除するというのは、平田さんのメッセージが管理人にとって都合が悪いと証明したようなものですね。
しかし、ファンだけじゃなく平田さんに写真など提供してきた関係者の人も事実を知るわけで、そのかたたちにも説明や謝罪で大変でしょうね。
管理人はここ見てると思いますが皆の意見を見てサイトを閉鎖するという方向には考えられないんでしょうかね。
861名無し草:2007/09/13(木) 02:58:00
えっ…平田さんのブログに関する書き込みまで消したの?
なんていうか元管理人には再度呆れた。
自分より応援する相手の感情を優先出来ない公認管理人って意味が分からない。
862名無し草:2007/09/13(木) 03:03:10
応援対象である平田さんの新ブログの情報書き込み削除って・・・
もはや本末転倒、平田さんのファンサイトでさえなくなったなw
863名無し草:2007/09/13(木) 03:05:45
うわぁ〜…
この後に及んでまだそんなちっさい悪あがきしてるんですか
なんというか、引く。呆れる。
864名無し草:2007/09/13(木) 03:06:18
あれ?それは消えてないような…
865名無し草:2007/09/13(木) 03:11:21
>>864
ほんとだ
確認したら消えてなかったよ
866名無し草:2007/09/13(木) 03:18:15
みんな

もちつけ!
867名無し草:2007/09/13(木) 03:19:43
花スタンド企画ページの平田さんの笑顔が物悲しく見えるな
868名無し草:2007/09/13(木) 03:44:16
>>860
どこも消えてなかったよ。一時的なサーバーの障害とか考えられないかな?

それにしても平田さんのブログ昨日の訪問数2076ってスゴイ・・・

ブログ、公認掲示板に止まらず無関係な週漫板スレと漫画キャラスレにリンク貼ってる輩もいたし
今後いろんな人間がここへ流れてくるかもね。
869名無し草:2007/09/13(木) 03:45:59
>>864
>>865
いや、1時過ぎににそのような書き込みがあったけど、
それが消えている
870名無し草:2007/09/13(木) 03:52:11
>>868です。
>>869さん
すまんよくわからないのだが、
>>860
>でーたの方の掲示板に平田さんの新しいブログのこと知らせる書き込みまで削除されてましたね。
ってあるが、本部掲示板(元公認掲示板)に新たな書き込みがあったってことかな?
>>859の魚拓が1時18分なんだけど、それ以降の書き込みが即効削除されてるということですか?
871名無し草:2007/09/13(木) 03:52:18
>>869
え、そうなのか
てっきり20時頃に書き込みされてる「詳細が気になる方は…」ってやつだと思った
こっちは消えてないのになんでだろう
どんな書き込みだったの?
872ヅカの人:2007/09/13(木) 04:37:03
やはり消えてます。
riruさんて人の上にツバサさんて人が、旧平田さんのブログから新しいブログに行けます。そこに平田さんが説明してますという、悪口を書いてるわけでもなく知らない人に対しての誘導だけの文章でした。


それを理由も告げず削除する管理人の行動に呆れます。皆も書いてますがその前にやることあるだろと言いたい。
873名無し草:2007/09/13(木) 05:03:55
>>872
消えてなくないか?
ただriruさんって人の下にいってるだけだと思うんだが…
874名無し草:2007/09/13(木) 05:04:32
>>872
あの掲示板はレスがつくと一番上に上がる仕組みになっています。
お探しの書き込みは、2番目の位置に下がっているだけで、
現存していると思うのですが。
少なくとも、私のPCでは普通に表示されてて読めますよ?
875名無し草:2007/09/13(木) 05:09:59
>>844
スクロール下げてください
876名無し草:2007/09/13(木) 05:18:54
>>872さん
確認したところWingさん(←日本語訳でお願いします)のレス消えていませんよ。
riruさんのスレッドに01:12頃、新たにBucketPudding(←日本語訳でお願いしまつ)さんがレスをしているので
スレッドが一番上に上がっただけです。
Wingさんの一行レス“きょうのでーた誘導”した書き込みは上から2番目になっているのでお確かめ下さい。
もしかして、これではないWingさんの書き込みがあったのかなあ・・・

ってもたもたカキコしてる間にみなさんのレスしてくださってますねw
私のPCでも該当レス読めてますよ。
877ヅカの人:2007/09/13(木) 06:21:27
>>873-876
確認しました。深夜は携帯でロムてましたので気づきませんでした。お手数かけてすみません。
それから、お聞きしたいのですがレスが下がった理由の書き込みをしたかたはあそこの常連の人なんでしょうか?
書いてる内容が正直言葉悪いけど気持ち悪かったです。
一見、管理人も劇団、平田さん両方問題あると指摘してるけどちゃんと読むと劇団、平田さんの方に問題ありと取れますし、あの書き方じゃ弁護士に相談は劇団と平田さんも同意の上でのようにも取れます。
1ヶ月以上経過して、平田さんたちは現在までの経過を報告してるのに、本来、そういう支出の資料を持ってる管理人が何一つ提示してないことを指摘せずに更に待つように促し、終いにはこの掲示板活用することを提案。
あのサイトと決別したという意思を表してわざわざ別のブログを立てて報告された平田さんのことを考えたら絶対言えない言葉だと思うんですけど…。
管理人の取り巻きな人何でしょうかね?
878名無し草:2007/09/13(木) 07:23:26
>>877
あの書き込みに気持ち悪いは言い過ぎかなあと
私の感覚では思います
ゲストさん達は今耳に入る曖昧な情報だけで
詳細あまり知らない人もいるだろうしなあ

早く管理人がキチンと説明してあげて欲しい 正しく事実を
879名無し草:2007/09/13(木) 07:33:47
>>>877
ヅカさん見てきましたけど確かに平田さんのブログ読んでたらああは書けませんよねι
気持ち悪いは言い過ぎかもだけど平田さんになりきった発言?はひきましたよι
平田さんがカワイソウ(T_T)
880名無し草:2007/09/13(木) 08:22:06
掲示板に原さんの書き込みきてる。
連絡してないんだね。
881名無し草:2007/09/13(木) 08:39:55
原さんて平田氏のブログ読んでないのかなι
882880:2007/09/13(木) 08:43:59
すまん。
勘違いだった。スルーでよろ
883名無し草:2007/09/13(木) 08:44:45
>>877私も読んできました。ひらたさんと昴の報告を読んだひらたさんファンはあのサイト利用しないでしょ。気持ちはわかりますがヅカの人はもう少し言葉選んでレスした方がいいですよ。
884名無し草:2007/09/13(木) 09:29:38
>>883さんと同意見。
前にも指摘されてましたよね…書き込み内容。
発言にもう少し気をつけて下さいね。


掲示板を見ていると、常連さん達はここを確認中か、未だにお名前がないですね。
どのような反応をされるのでしょうか?
885名無し草:2007/09/13(木) 11:10:38
原芳子さんは東映アニメーションの原芳子さんと同一人物ですか?
886880:2007/09/13(木) 11:14:04
>>885
そうだよ。
887名無し草:2007/09/13(木) 11:49:45
>>859さん
わざわざありがとう。
でもやっぱり見れない…
「管理人がサイトを閉じた可能性があります。」って表示されたよ。
相変わらずアク禁状態だけど、結局本部の掲示板ってどうなってるの?
荒れちゃった?
それとも削除済み?

それにしてもよくよくわけの分からない人だな〜
もう自分でも何がなんだか分からなくなっちゃって、
無茶苦茶やってるんと違う?
888名無し草:2007/09/13(木) 11:50:34
原さんはワンピースで平田さんと仕事してる。
最近の日記に原さんと平田さん、田中さん、山口さん(ロビン役)の方と乾杯してる写真があるよ。
889ヅカの人:2007/09/13(木) 11:57:58
ツバサさんの誘導スレを一番上に持ってきてくださったかたありがとうございます。
本来あれが一番上にあるべきだと思います。私の書き込みに指摘がありましたので気をつけながら参加させてもらいます。
890名無し草:2007/09/13(木) 12:00:10
>一番大事なことは、応援する対象の人がどうしたら喜んでくれるかを考えること。
>喜ばないことはしないことですね。法律を無視して困るのは平田さんですから。

こんなこと書いてたのにね<管理人
891名無し草:2007/09/13(木) 12:05:54
平田はワンピ関係に迷惑掛けまくりだな…サンジの役降りろ!!尾田に土下座してあやまれ!!
892名無し草:2007/09/13(木) 12:08:35
魚拓のキャッシュのまとめです。今までのキャッシュが保存されているページです。
最新で12時頃にキャッシュ保存してみました。
アク禁の方はどうぞご利用ください。
また何か動きがあればキャッシュ拾いに伺いたいと思っています。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fhpcgi2.nifty.com%2Fhirata_data%2Fyybbs%2Fyybbs.cgi&go=取得
893名無し草:2007/09/13(木) 12:13:16
サンジより人気あるルフィ役やゾロ役も自分のファンサイトに贔屓してチケットをわけてもらって自分のファンだけに配るとかしたことないのに
平田は公認でチケットやポスターあげてたよな…そのサイトの管理人が平田の名前で金集めててこれかw平田バカじゃねW平田いらねwwwサンジの声優は諏訪部とかに代えればいいよWWW
894名無し草:2007/09/13(木) 12:25:30
田中真弓も中井和哉もファンが多いのに自分のファンだけにチケット別けたりしないし特別扱いしたりしねーから変なトラブル起こしたりしねーのに
平田は何だこのざまあwww自分のことしか考えてねーからこうなんだよww
サンジの声やめれ
895名無し草:2007/09/13(木) 12:27:33
サンジは諏訪部に声代えれよ
896名無し草:2007/09/13(木) 12:29:23
平田被害者面すんな!サンジに謝れ尾田に謝れ
897メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/13(木) 12:30:43
お疲れ様です。
劇団様へのお礼メール案です。

DL(閲覧)パスは1234。
PC・携帯両方で見れます。

http://www7.uploader.jp/dl/h0807/h0807_uljp00033.txt.html

ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。
898名無し草:2007/09/13(木) 12:32:26
諏訪部は嫌です
899名無し草:2007/09/13(木) 12:33:50
>>892
乙です。利用させて頂きます。
900名無し草:2007/09/13(木) 12:36:02
人に迷惑かける平田よりは人に迷惑かけない諏訪部の方がマシwww
901名無し草:2007/09/13(木) 12:36:22
>>897
メール人様お疲れ様です。
メール、こちらの文面で良いと思います。
何からなにまでお任せしてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
902ヅカの人:2007/09/13(木) 12:37:51
諏訪部さんファンかもしれませんがここで名前を出すのは諏訪部さんの為にならないからやめた方がいいですよ。
903名無し草:2007/09/13(木) 12:39:45
ワンピースの恥
サンジの恥
904名無し草:2007/09/13(木) 12:41:24
>902きょうのおまえがいうなだなwww宝塚とかキメェwwwwww
905名無し草:2007/09/13(木) 12:42:40
腹は立つと思いますがスルー検定で。

メール人様本当にお疲れ様です。
いつもありがとうございます。
906名無し草:2007/09/13(木) 12:43:11
>>902さん
話し合いに全く関係のない書き込みは他所から流れてきた
愉快犯だと思うので、スルーしたほうがいいですよ。
反応したら喜ぶだけですから。

と、言ってしまったおれも負け組。

吊ってくる。
907名無し草:2007/09/13(木) 12:43:20
中井は偉いよな声優で一番にんきあっても平田みたいなことはしねーもんな
908名無し草:2007/09/13(木) 12:44:03
>>897
心くばり溢れるお礼文乙です!


メール人さんもお忙しい中ありがとうございます
909名無し草:2007/09/13(木) 12:55:57
>>897
メール人さん、乙です。
任せきりで心苦しいですが…

いつも言いたいことを的確にまとめてくださっていて感謝です。
メール人さんもご無理はなさらず!
910名無し草:2007/09/13(木) 12:59:59
メール人さんありがとうございます
いつも感謝してます
911名無し草:2007/09/13(木) 13:25:43
メール人さん乙です

あちこちで晒された結果荒らしも出たし、もう900越えてます。
今後の進展は平田さんが新ブログでしてくれると思いますし、本気で引越先を決める時期では?
912名無し草:2007/09/13(木) 13:55:35
まとめサイトに掲示板みたいなのつけて、そちらに引っ越しとかは無理でしょうか。
913名無し草:2007/09/13(木) 13:57:11
>>912
メール人さんの負担が増えない?
914名無し草:2007/09/13(木) 14:02:49
はじめて書き込みします。
私は平田さんを特別応援しているというのではなくて
「きょうのでーた」が好きで毎日のように見ていたのですが
更新が一時期から止まっていて「平田さんブログ飽きたのかなー」と
少し寂しくしていたのですが、今日最新の記事を見て来ました。
それからこちらに来て過去ログからやっとここまで読み終わりました。

やっぱり「ひらたでーた」って部外者から見ても異常な感じですね。
「元」公認サイト閉鎖したほうがいいんじゃないかと思ってしまいます。


915名無し草:2007/09/13(木) 14:03:03
最初からメール人さんにやらせるつもりですか?
916名無し草:2007/09/13(木) 14:09:36
したらばでいいんじゃないの?
でも、ごめん、自分はしたらばを良く知らないので
立てるならどなたかにお願いしたい
917名無し草:2007/09/13(木) 14:10:29
掲示板の取得なら、誰でも出来るでしょ。
まとめに掲示板アドレスを貼っていただくようには
お願いする事にはなると思いますが...。
918名無し草:2007/09/13(木) 14:20:19
>>914
そんな事はチラシの裏にでも書いておけばよろしがな。
919名無し草:2007/09/13(木) 14:24:06
>>918
そんな事はチラシの裏にでも書いておけばよろしがな。
920名無し草:2007/09/13(木) 14:29:04
掲示板の取得は誰にでもできるとはいっても
まとめサイトにあれば何かあったときはメール人さんに負担が行かない?
あらしやら何やら来るだろうし、まとめサイトとはむしろ分けてあった方がいいと思う。
921名無し草:2007/09/13(木) 14:56:11
携帯で見てる人もいると思うので移動ならフレーム無しのサイトかしたらば?
携帯鯖でもいいならば掲示板用意してもいいんだけど…
922名無し草:2007/09/13(木) 17:00:19
923名無し草:2007/09/13(木) 17:47:05
管理人のTOPのあの説明文だと、
自分は平田さんから公認もらってたのに
「平田氏本人からじゃなく劇団から外すよう要請される理不尽をこうむった」
と取れてミスリードする人も多いと思うんだが
924名無し草:2007/09/13(木) 18:31:29
それもわざとだろうね
925名無し草:2007/09/13(木) 18:59:07
>>897
メール人さんお疲れ様です!

お礼メール、このままで良いと思います。
お忙しい中いつも本当にありがとうございます。
あまりご無理なさらないでくださいね!
926名無し草:2007/09/13(木) 19:30:59
>>897メール人さんありがとうございました。お疲れさまです。
本当に誠心誠意応援させて頂きたい心持ちですよね。
特に意見ありませんので宜しくお願い致します。

>>922さん、したらばリンクありがとうございました。
>>922さんが貼って下さったしたらばリンクは 携帯電話表示用に変換して下さったものです。
携帯派の方は>>922こちらが見易いかと思います。


PC用に>>604再掲します。

Livedoorレンタル掲示板 : したらばJBBS
したらばとは?
ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/whats.html
よくある質問
ttp://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/index
927名無し草:2007/09/13(木) 19:37:45
今日OPの収録日だけどきっと平田さん他のキャストに説明してるんだろうな…。
オリジナルシリーズらしいけどこのオリジナルシリーズに出てるサンジを見て思い出しそう(∋_∈)
928メール人 ◆RQnODWwwno :2007/09/13(木) 19:44:26
推敲ありがとうございました。
先ほどご報告お礼メール送信いたしました。
ひとまずご報告のみ。
名なしに戻ります。
929名無し草
>>928メール人さんお疲れさまです!
本当に頭が下がります・・・どうもありがとうございました。

ここも1000までが残りわずか・・・したらば移行の意見を。
>>604で述べたしたらば移行レスですが、(自レスです)
多少不便でもIEブラウザで閲覧できるので私の専ブラ事情は撤回します。
したらば移行するなら、コテ&トリップ不要そうなID固定方式か日が変わる毎にID変更など
基本設定は2ちゃん同様シンプル設定で良いと思います。
当然ですが、PCも携帯もアクセス可で、過度の粘着アラシが現われない限りホスト規制・投稿規制の設定はなし。
ただ、ID固定方式だと、コテと同じ役目があるので、たとえ有志でも場合によって個人中傷に繋がってしまう恐れがあるのと
メール人さんが名無しに戻って意見しにくくなっってしまうのでは?っと感じるので
日が変わる毎にID変更設定がシンプルかつ平等でいいと思いました。

問題は誰がしたらばをレンタルし管理するのかでしょうか。
今日明日中にこのスレが埋まってしまうかもなので、早急なしたらば移動は厳しいだろうね。

>912さんの
>まとめサイトに掲示板みたいなのつけて
とありますが、これって可能なんでしょか?
HPも作ったことがない私にはそういった作成スキルないのでわかりませんが
メール人さんの新たな負担材料を増やす事は避けたいです。

1000間近で再び掲示板移動賛否意見募るのは難しいから
次スレも暫くこのまま難民に留まって珍客スルーでも致し方ないかもしれませんね。長文ごめん。