【雑談】エネスレ別室2【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し草:2007/05/23(水) 13:02:29
>>950
あ〜わかるわ。気が抜けなくて疲れる感じが。
948だけど、一度言った事があるんだよね。
自分で言うのも恥ずかしくって、こんな事言わせるなよって思いながら。
「〜までは私の優しさで、それは貴方に対する愛情から出ている。でも、
ここから後は私の優しさの上に胡坐を書いた貴方の甘えだ。これ以上無理」って。
そうしたらうちのエネ
「愛してるなら(こんなこともあんなことも)全て優しさで包めよ!」だってさ。
慈善事業じゃないっつーの。
953名無し草:2007/05/23(水) 13:04:12
>>952
あんたが全て優しさで包んでくれたら考えてもいいよ、
と言いたくなるセリフだな。
954名無し草:2007/05/23(水) 13:09:19
>951
凄く良く分かる。
結局エネ夫って、長男教次男だったりマザコンだったり、
自分の血縁とまともな関係を築けてない事が多い気がする。
だからそこからやり直すつもりで、あなたの今までの血縁関係は何か違うんだよ、と
根気強く教えていくのが解決への道かもなぁ。
955名無し草:2007/05/23(水) 13:10:19
エネって家族との距離感を取るのが究極にヘタなんだね。
956名無し草:2007/05/23(水) 13:22:06
おやあれはDVだったのか。目からうろこ…
借金こそないけど、貯金が0だと知った時はびびったw
なんせそのとき妊娠5ヶ月だったからね〜
ちとリスクがあったので無痛予定だったし
つわりひどくて働けそうになかったし
その後怒涛の勢いで自分の服売って出産費用ためた

一応今は出来る範囲で頑張ってくれてる
小遣いと昼飯に10万近くは多いだろと思うがもう多くは望まない
子供が成人するまでor学校出るまでは様子見て
その後どうなるかは心がけ次第だ!と言ってあるw
まあ…小遣いの一部を貯金、とか、してればの話だろうね…
957名無し草:2007/05/23(水) 13:23:48
今のこの流れは昔のエネスレっぽいw
958名無し草:2007/05/23(水) 13:28:19
>>956
以前の貯金問題にしても、今の小遣い10万にしても、
もうちょっと話し合いをした方がいいように思うけど…。
あ、話し合いが出来る旦那ならね。
話し合いが出来ない旦那なら、余計なお世話ごめん。
959名無し草:2007/05/23(水) 13:32:31
>>957
こんな流れに戻って欲しいけど、もう無理だよね。
傷のなめ合いウゼーって言われそうだよ orz

でもさ、なんだかんだエネ夫の文句言ってても、
本音はこんな夫でも大好きで別れたくなんかなくて、
どうにか現状を打開して上手くやって行きたいんだよぅ。
960名無し草:2007/05/23(水) 13:35:34
傷の舐め合いはウザくないが、
よぅ←この小文字ウザイw
961名無し草:2007/05/23(水) 13:35:36
なんかやな感じがしてきた。

うちの旦那、実はエネ夫なのかな。
サラリーマンやってるけど、農家の長男だし、コトメたちの話を聞くと、
周りの接し方は長男教そのものだ。

義理実家を離れれば、やさしいし、よく働くし、よき父親でもあるんだが…。
義理実家に心配をかけてたくないからと、嫁が妊娠悪阻で入院しても黙ってるし、
入院先から公衆電話でトメの機嫌取りさせられたこともある。
悪阻の点滴を受けながらトメの無駄話を長々と聞くのは地獄だった…。
962名無し草:2007/05/23(水) 13:35:56
>>959
旦那の欠点で「エネミー」がなぜ独特なのかというと
旦那に自分の実家の欠点を認識してもらわないと
いけないからなんだよね。
認識できて、それについて自分が対処せねばと
旦那が思うようになるとかなり状況はかわるわけで。
963名無し草:2007/05/23(水) 13:36:24
>>959
あああ、わかるわ〜〜〜!!!
そうなんだよね、現状を打開したいのよ。
その為にいろんな意見を聞きたいのよ、昔みたいに。
離婚したいわけじゃないんだ。責められても困るんだ。

私の場合、旦那大好きってより可愛いなコイツ、なんだけどw
964名無し草:2007/05/23(水) 13:37:21
>>961
> 義理実家に心配をかけてたくないからと、嫁が妊娠悪阻で入院しても黙ってるし、

これは突撃等の防止かと思ったけど

> 入院先から公衆電話でトメの機嫌取りさせられたこともある。

これはかなりのエネ夫だね
965名無し草:2007/05/23(水) 13:39:12
>>961
それって自分の状況を説明して断っても無理やり電話掛けさせられたの?
だとすると…、残念ながらエネの素質大アリだね。
966名無し草:2007/05/23(水) 13:40:27
964にまるっと同意。

>>961
来るべき時(義実家にまつわる事のキッカケ)がきたら大変なんじゃないかな。
気をつけて!
967名無し草:2007/05/23(水) 13:40:28
うちのは愛情足りてなかったせいかなーと思う
義実家、すごかったからな、なかみ。うちもそれなりだが
みんなに愛されたい、頼られたい、何かしてあげたいってのが基本パターン
それで浮気するわお金貸すわ馬鹿の極地w
当然一人じゃキャパ少ないから出来ることに限りがある
だから一番わがまま聞いてくれる、自分を愛してくれてる相手に
自分のためにこうしろああしろ言うのかな、と

やっぱ軽度のエネ餅嫁と、二人でまったり話したことがあるんだけど
育てなおす必要があるんじゃね?という結論で落ち着いた
生んでもないのに育児なんて大変だウヘァて笑って終了
968名無し草:2007/05/23(水) 13:42:30
うちのは昔のエネスレで「愛されたい次男病」と名づけられたよ。
長男教って長男にも次男以下にもいい影響がないよ。
969名無し草:2007/05/23(水) 13:42:51
堪忍袋の緒が切れて、わたしが大抗議をしたときは泣いちゃった。
そんなときだけロミオメールがくる。
あれはロミオメールだな…。
この間、そんなメールはいらないから送ってくんなと言ってしまった。
970名無し草:2007/05/23(水) 13:46:30
>>961
肝を据えておいた方がいいかも。
今度同じようなご機嫌取りをさせられそうになったら
毅然と断って無視。何がなんでも無視。
何度もやっちゃうとそれが当たり前になって、いざ抵抗すると
物凄い勢いで押さえ込もう、丸め込もうとしてくるよ。
甘い汁たくさん吸わせた分大変でしたとも、ええorz
971名無し草:2007/05/23(水) 13:48:16
961です。
あの時は義理母の誕生日だったので。
ムリだって言ったんですが、頼むと頭を下げられて。
看護師さんに見つかって、速攻ベッドに戻されました。
696もわたしです。

義理実家との軋轢がかなり出てまして、
一戦交えた後というところでしょうか。
で、泣かしちゃったり、離婚届とってきたりしたんですが。
今は義理実家にはコンタクトをとるなと旦那に言ってもらっています。

972名無し草:2007/05/23(水) 13:49:34
>>958
ありがとう…余計なお世話なんて思わないよ
話し合いできないわけじゃないんだけど、疲れてて
ちょっとインターバルが置きたい今日この頃…
子供がすごく手のかからない子なのが救いだ!

旦那の地元に住んでるから「●●さんトコの次男のお嫁さん」て
知らない人からさんざん声をかけられるのも、うざいんだよなーw
子供がまた旦那そっくりなのが、みなさんのツボらしい イロイロキカレテイヤンナル…
でも誰にでもニコニコして夜泣きしないし一人で遊んでるって返すと
みんなして「お父さんに似なくてよかったわねー」って言うのがワロス
973名無し草:2007/05/23(水) 13:49:44
>>971
泣かしちゃったのは旦那さんですか?
974名無し草:2007/05/23(水) 13:51:20
>>960 正直スマンカッタ

>>962 エネ夫って義家族を妄信(盲信?)してんのかな。
少しでも客観的に見ることが出来れば気が付けることもあると思うんだけど。
あと家族の定義が曖昧で範囲指定してあげないと判らない。
それと親世帯からの独立を意味するところも判らないよね。
975名無し草:2007/05/23(水) 13:53:26
>>974
まあ、親世帯も含めて家族としてもいいんだけど、
出来ること出来ないこと、線を引かなきゃいけないこととか
認識できないみたいね、エネ配偶者は。
976名無し草:2007/05/23(水) 13:55:49
>>937
わたしが旦那を泣かしちゃいました。

我慢して過ごしていたら、鬱になってました。
治療し始めて旦那に文句を言えるようになったというかんじですね。

最近は旦那も変わってきていますが、まだまだおぼちっちゃまだなぁと思うことが多々あります。


すみません、幼稚園のお迎えに行ってきます・・・一度落ちます。

みなさん、レスありがとうございました。
977名無し草:2007/05/23(水) 13:56:26
うちはエネ夫と10年すったもんだして別居も緑の紙登場も経験した
なんとか今は低位置安定してきたよ。
結果的にだけど、旦那育て直しかけというか、

今、旦那にとっての私の立ち位置が「母親」になってる。
だからこそ息子がうまれた直後は最大最悪に物凄い揉めた。
30男が拗ねて涙目って赤ちゃん返りの一種だよ
本人はいっぱしの父親のつもりで居るけど行動は全くついて行ってない
旦那は長男、生まれる赤ちゃんは次男に変換して育児書読んで教え込むしかなかった。

今は旦那は文句言うけど根本で母ちゃんには逆らわないw定位置安定

義実家のトメは旦那や息子共通の「甘い祖母」なのでたま〜に帰省した時は2匹とも調子に乗るw
けど以前と違って睨んだらびびるので調子づいている自覚はできているらしい
旦那は一人息子なのでトメは同居を懇願しているらしいけどムリ
978名無し草:2007/05/23(水) 13:56:32
>>974
うちのは、自分の実家やばいのは一応わかってる
でも、なんつーのか、理解はしてるが納得はしてないとでもいうのか…
自分はまともに育ててもらえなかったから仕方ないとか開き直ってウザーw
979名無し草:2007/05/23(水) 13:57:43
すみません>>973です。
980名無し草:2007/05/23(水) 13:58:40
うちのエネ夫は的外れな方向で努力する。
例えば「出掛ける予定だったのに義実家のアポナシのせいで潰れた」とする。
それに抗議をすると「じゃあ、来週行こう、食事もいい所に行こう!」となる。
「出掛けられないことに怒っているんじゃない、アポナシ訪問を注意しないどころか
約束を反故にして親の相手をしたあんたに怒ってるんだ!」と言っても通じない。
何度説明しても通じない。疲れ切って、もういいやと諦めるんだけど。
次の週お出掛けのお誘い、食事もちょっといいレストランへ。
ああ、覚えてたのか、私は忘れてたのに(怒った本題と違うので)と思いつつも、
やっぱりこいつ分かってない、と脱力。この繰り返し。

エネ夫のお耳は不思議なお耳。義実家との問題だけは聞こえないの。
981名無し草:2007/05/23(水) 13:58:57
私はエネ夫含め、ウトメ コトメ を泣かした。
以降、義実家の女王様状態www

絶縁のつもりでやったけど、これはこれで居心地がいい。
982名無し草:2007/05/23(水) 14:00:33
昨晩時任がでてるドラマで
時任の娘が夫に『親を捨てる何とか君なんてイヤ。嫌いです』
とか言うところがあって、なんとか教育中の旦那と一緒に見てて
マズーな雰囲気だった。
983名無し草:2007/05/23(水) 14:00:45
>>977
やはり育てなおしになるんすね…w
984名無し草:2007/05/23(水) 14:01:25
エネ夫って欠点も含めて丸ごとオレサマなんだから
嫁ちゃんなんだからそこんとこわかって大きな心で受け入れてくれなきゃイヤン
受け入れてくれないのは愛が足りないからだあ〜って思ってるよね。
そんで義実家の面々が明らかにおかしくても
おかしくても俺の身内なんだから俺の顔立ててくれるのが正しい嫁ちゃん
985名無し草:2007/05/23(水) 14:02:55
開き直り激しくウザそうだw
じゃあ私達の家庭は、そうならないようにしていこう、っていう
こちらの姿勢が届けばいいんだけど、
ウォーターしてくれる魔法の呪文なんてないもんなぁ。難しいよね。
986名無し草:2007/05/23(水) 14:02:55
色々なタイプがいるねw
うちのはちょっと変り種で、ウトメは定年まで東京で暮らし
その後田舎に戻って暮らしている。
田舎に戻ってすぐに私と旦那が結婚することになったんだけど
旦那は東京暮らしの親しか知らなかったから
結婚と絡んでやれ挨拶だの何だのと言ってくる田舎風の親を
はじめて見て、まずはそっちに慣れず。
でもって姑舅になって過干渉になった親にも慣れず
「うちの親がこんなことをするはずがない」と混乱して現実逃避w
私が何を言っても「お前が悪い。うちの親はそんなんじゃない」だったなぁ。
987名無し草:2007/05/23(水) 14:07:21
>>972
そっか。疲れてるならインターバル置くのが正解だと思うよ。
長い付き合いになる(予定w)の相手なんだしね。
お互い自分を追い詰めないようのんびりゆっくり行きましょう。
988名無し草:2007/05/23(水) 14:07:22
>>986
つ 録音

どっから「お前が悪い」が出てくるのか問い詰めてやりたい
989名無し草:2007/05/23(水) 14:09:37
>>988
その後、私がウトメをスルーするようになって
ウトメの過干渉が旦那に集中したらあっという間に
「うちの親はウザいんだ」と実感したようで
旦那もスルーするようになり、今はいい距離でウトメとも付き合えている。

と言っても、そこまでに3年はかかったけどねwww
990名無し草:2007/05/23(水) 14:10:14
しかし再構築をしようと努力するなんて、皆さん我慢強いなあ。
時々、ざるで水汲んでるような気分にならない?
991名無し草:2007/05/23(水) 14:13:10
992名無し草:2007/05/23(水) 14:13:27
>>990
エネ夫と言っても、義実家が絡まなきゃ問題ないことも多いからね。
問題の根本は義実家と旦那との関係だと気が付いたし。
昔はザルで水汲んでいる気分にもなったけど、今は
これはもう旦那の成長を待つしかない、と思っているので。
993名無し草:2007/05/23(水) 14:13:50
994名無し草:2007/05/23(水) 14:14:37
>>990
うん、砂漠に水まいてるような気がするよ。
995名無し草:2007/05/23(水) 14:14:45
>>993
ありがとう!
996名無し草:2007/05/23(水) 14:15:49
>>993
かぶった…スマンorz

【雑談】スカスレ・エネスレ別室3【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1179897264/l50

削除出したほうがいい?
次スレに使う?
997名無し草:2007/05/23(水) 14:17:25
>>989
>私がウトメをスルーするようになってウトメの過干渉が旦那に集中

これ最強だよねw
が、うちのトリさんはすぐ忘れて近付いていく訳だがorz
998名無し草:2007/05/23(水) 14:18:06
>>996
次スレでいいんじゃないかな?
999名無し草:2007/05/23(水) 14:18:53
>>996
うわぁぁごめんなさい!
タイトルにスカ入れるんだったね。
初めてスレ立ててテンパったよ orz
こっち削除出してくるね。

ああ。削除どうやったらいいんだっけ?
ヘタレでスマン
1000名無し草:2007/05/23(水) 14:20:05
ざるってかワクって感じする
でも所詮好きなんだーだめんずなんだー
まあ、少しずつ変わってくれるパートナー、感慨深いものがあるよw

>>996
次スレでいいんじゃないかなぁ…とおもう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。