雑談 三重苦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
かぶるなよー
どぞ
2名無し草:2006/11/15(水) 09:47:39
2げと
3名無し草:2006/11/15(水) 09:48:10
で、ココでいいの
4名無し草:2006/11/15(水) 09:48:26
乙ー
5名無し草:2006/11/15(水) 09:48:38
ここでどうぞ
誘導してほしいのか?
6名無し草:2006/11/15(水) 09:49:26
997 名前:名無し草 投稿日:2006/11/15(水) 09:42:55
>>990
ちがうぞー
煮干でも食べなされ

笑わしてもらいましたw
久々に聞いた煮干奥
7名無し草:2006/11/15(水) 09:49:37
Janeでさえ見つけてくれるぞ
8名無し草:2006/11/15(水) 09:50:48
どうも過去の奥が脳内に
染み付いているらしい
毒消ししてくる
9名無し草:2006/11/15(水) 09:51:15
お砂糖をまぶした煮干
大嫌いだったんだけど最近食ったら美味いと思った
年齢と共に味覚って変わるのね
10名無し草:2006/11/15(水) 09:53:35
お砂糖をまぶした煮干
ごまめ?とかああいうやつ?
11名無し草:2006/11/15(水) 09:55:15
>>10
味好みとかのあられやなんだかんだ色々入ってるヤツに
入ってるあれ
名前はまだない
12名無し草:2006/11/15(水) 09:55:55
あ〜あれね
私も最近好き
拾って食ってる
13名無し草:2006/11/15(水) 09:58:05
昔はみつまめの「豆」がダメだったのに、
今は入ってないと邪道じゃ
14名無し草:2006/11/15(水) 09:58:50
湯元か湯本かよくわからんのだが
そんなにいやな人なんですか?
この人の書き込み自体見たことない気がするんだけど
NG設定にしてる人がいるってことは相当の嵐?
15名無し草:2006/11/15(水) 10:02:03
>>14
お前湯元だろ
16名無し草:2006/11/15(水) 10:03:24
いや、後からの人でしょ。
もう何ヶ月も見かけてないし…
17名無し草:2006/11/15(水) 10:04:47
てゆかもうキジョで見ないよ
18名無し草:2006/11/15(水) 10:07:38
>>15
私が湯元って人で14みたいなレスしてたら
相当荒れだと思うんですけど
19名無し草:2006/11/15(水) 10:12:12
荒れるのも楽しいけどね
たまになら
20名無し草:2006/11/15(水) 10:14:49
こういうこと書くとまた本人認定かもしれないけど
湯本自体は嫌いじゃない
なんにでも湯本湯本言ってくる人がいや
>>15みたいなの
21名無し草:2006/11/15(水) 10:20:29
知らない人がいるならみんな忘れていいじゃないか。
ええじゃないか。
22名無し草:2006/11/15(水) 10:23:13
ヨイヨイヨイヨイ
23名無し草:2006/11/15(水) 10:25:01
ヨヨイノヨイ!
24名無し草:2006/11/15(水) 10:25:49
マイルディ奥みたいに
湯本本人もいい加減忘れてクレーと思ってるはず
25名無し草:2006/11/15(水) 10:27:17
そういえばAA奥もみないわね
湯本のAA可愛くて好きだった
「ご飯だよー」みたいなの
26名無し草:2006/11/15(水) 10:30:58
私は美尻奥とカーチャンが好き
27名無し草:2006/11/15(水) 10:33:42
>>26
ワカラン
28名無し草:2006/11/15(水) 10:38:58
カーチャンいいよね
50万奥も好きだが
29名無し草:2006/11/15(水) 10:56:19
馴合いたがる人多いのね ケッ
30名無し草:2006/11/15(水) 10:58:52
殺伐も好きですが何か?
31名無し草:2006/11/15(水) 11:04:21
馴れ合い殺伐の間に
馴れ合いウザ、
××なのが混じってるとかいうのがなければ
・・・いや、好きに語ろうぜ
32名無し草:2006/11/15(水) 11:08:26
湯本もマイルディもカーチャンも50万奥も
本人には特別な感情はないが
毎度毎度持ち出してくる人にうんざり
33名無し草:2006/11/15(水) 11:12:25
ネタがないからねー
34名無し草:2006/11/15(水) 11:19:06
>>32
日帰り奥も入れて
35名無し草:2006/11/15(水) 11:20:42
日帰りと50万は違うの?
36名無し草:2006/11/15(水) 11:22:14
言う人いるだろうと思った。

ネタがない日もあるわな。
37名無し草:2006/11/15(水) 11:24:07
アロワナと言えば長瀬が食わせろと言った魚
38名無し草:2006/11/15(水) 11:28:26
ネタがないなら昨日の夜のチラ裏関連でちょっと聞きたい
もしかしたら荒れるネタかもしれないんだけど

旅行に行くためにピルを飲むってどれくらい一般的なもの?
ピルをよく使う人は子どもを生む前とかでも使ってた?
39名無し草:2006/11/15(水) 11:32:28
旅行とか合宿でピルを使うのは一般常識として知っていた
が、ピルを飲んだことすらない
40名無し草:2006/11/15(水) 11:37:29
私も飲んだことない
セイーリは特別軽いほうじゃないと思うけど
できるだけ当たらないように予定立てるし
万が一当たっちゃっても鎮痛剤飲んで乗り切ってる
41名無し草:2006/11/15(水) 11:38:17
新婚旅行のとき生理が重なりそうだったので
婦人科で処方してもらった
それがピルかどうかは知らないが
ただ大きな総合病院の人気のある婦人科だったので
ものすごく混んでて後悔した
順番回ってきたときも先生「はぁ?」って感じだったし
42名無し草:2006/11/15(水) 11:52:24
そもそも婦人科に行ったことがない
43名無し草:2006/11/15(水) 11:54:32
妊娠して産婦人科に行ったら
とりあえず婦人科に行かされた
それが最初で最後だ
44名無し草:2006/11/15(水) 12:01:56
女の人が沢山いる家族なんかだと、
温泉旅行の予定立てるのも大変なんだろうねー
45名無し草:2006/11/15(水) 12:21:47
考えてみれば女複数で温泉旅行って難しいんだね
46名無し草:2006/11/15(水) 12:24:16
難しいけど家長がこの日だ!って決めたらどうしようもない
タンポンと痛み止め頼み
47名無し草:2006/11/15(水) 12:25:38
タンポンしてても温泉には入れないじゃない?
料理とか景色とか楽しんでも
温泉に入れないだけで損した気分だよね
48名無し草:2006/11/15(水) 12:27:46
>>42
既婚者なら子宮検診受けたほうがいいよ
婦人科行ったことないって自慢にならないから
49名無し草:2006/11/15(水) 12:28:15
別に自慢しているようには見えないけど
50名無し草:2006/11/15(水) 12:36:22
文字通りに受け取ったのか
51名無し草:2006/11/15(水) 12:39:37
子宮頚がんは30代に多いしね
52名無し草:2006/11/15(水) 13:08:54
婦人科系の病気とは無縁
子供もまだ生んでない若いアテクシ〜
って自慢かと思った>>42
53名無し草:2006/11/15(水) 13:11:57
若かったらいいけど若くなかったら婦人科行っといた方がいいよね。
一気に更年期障害がきそう・・・
54名無し草:2006/11/15(水) 13:30:59
子宮内膜症もちにしてみれば
ピルは痛みを和らげるための薬としか
考えられなくなってしまった
そうか、生理をずらすために使うのか…
擬似妊娠だもんね
55名無し草:2006/11/15(水) 13:51:38
>>53
普段から婦人科に行きつけていたら
更年期障害も軽くすむの?
56名無し草:2006/11/15(水) 13:56:57
>>55
ホルモンバランスとか見てくれるよ。
乳がんの予防だけど。
57名無し草:2006/11/15(水) 14:15:51
ずっとかかってたら変調が出た時対処しやすいしね
58名無し草:2006/11/15(水) 14:44:44
お子さん、て言うけど
子供さん、て変な感じしない?
59名無し草:2006/11/15(水) 14:44:45
ただいま
前スレ終わって新スレも50すぎて驚いた
今回はヲッチノ載せへんの?
60名無し草:2006/11/15(水) 14:45:44
お帰り
あっちは関係ないから放っといていいのよ
61名無し草:2006/11/15(水) 14:46:24
>>58
言わないか?
自分は言わないけど聞く
62名無し草:2006/11/15(水) 14:47:33
ヲチでは書かんなぁ
63名無し草:2006/11/15(水) 14:48:17
>>59
関西人?
64名無し草:2006/11/15(水) 14:48:21
ヲチどころか2chでも
普段のメールとかでも書かない
65名無し草:2006/11/15(水) 14:49:04
方言かな?
66名無し草:2006/11/15(水) 14:49:16
文章にs
67名無し草:2006/11/15(水) 14:50:07
何、その途中でやめt
68名無し草:2006/11/15(水) 14:50:29
文章にするときには使わないし
見ないけど
立ち話程度の会話では使う人いるよ
69名無し草:2006/11/15(水) 14:51:14
>>67
ごめ
68読んで
70名無し草:2006/11/15(水) 14:51:32
いるけど、変な感じするのには同意
71名無し草:2006/11/15(水) 14:53:10
方言ではないでしょー
72名無し草:2006/11/15(水) 14:53:57
>>63
18まで関西、その後関東
関東の方が長いので関東弁も普通にしゃべるけど
頭の中は関西弁のことが多い
73名無し草:2006/11/15(水) 14:56:18
へぇ、バイリンガルだねー
考える時も関西弁?
大阪弁?とかいろいろあるんだよね
74名無し草:2006/11/15(水) 14:56:21
いいな
二カ国語使いw
75名無し草:2006/11/15(水) 14:57:09
国なのか
76名無し草:2006/11/15(水) 14:58:10
東北、関東、関西、沖縄
これは4ヶ国語と認定してもいいと思う
77名無し草:2006/11/15(水) 14:59:15
関東弁ってなんだ?
ちばらぎ弁のことか?
78名無し草:2006/11/15(水) 14:59:45
四国は日本ですらない気がする。
79名無し草:2006/11/15(水) 14:59:53
イントネーションより
独特な言い方の矯正に苦労した

電車が混む←電車がつむ
80名無し草:2006/11/15(水) 15:00:30
ああ、ゴミを投げるみたいな感じ?
81名無し草:2006/11/15(水) 15:00:30
私も関東弁ってなんだろうと思った。
NHK標準語とは違うの?
82名無し草:2006/11/15(水) 15:01:04
>>81
いや、ゴメン
普通の標準語のつもりだった
83名無し草:2006/11/15(水) 15:01:43
長いこと東京に居る人が「関東弁」なんて言葉使わないと思うが
84名無し草:2006/11/15(水) 15:02:36
>関東弁ってなんだ?
ごめん
うちの田舎は東京近辺の言葉を
総じてそう呼ぶ
関西以外の人が
ひっくるめて「関西弁」って言うようなもん
85名無し草:2006/11/15(水) 15:04:08
>>83
いま頭が関西弁モードになってたから
86名無し草:2006/11/15(水) 15:05:15
関西弁モードなのに標準語を書くんだね
へーんなの
87名無し草:2006/11/15(水) 15:06:02
なんだか絡みモード
88名無し草:2006/11/15(水) 15:06:06
>>84
なるほど〜
関東と東北のハイブリットな私が見れば
関東以西は西日本弁って認識
実際は全然違うだろうけどね
89名無し草:2006/11/15(水) 15:06:22
>>86
イントネーションは関西弁になってるけど
文章ではわからない
90名無し草:2006/11/15(水) 15:06:41
標準語で書いてもらったほうがうれしい
91名無し草:2006/11/15(水) 15:06:49
どこの方言の人でも、書くときは標準語が多いんじゃない?
友達同士のメールならともかく
92名無し草:2006/11/15(水) 15:07:29
んだっぺ
93名無し草:2006/11/15(水) 15:07:51
>>89
なる
94名無し草:2006/11/15(水) 15:07:54
そういや町BBSで、方言飛び交ってないなぁ
自分の該当する地域だけですが
95名無し草:2006/11/15(水) 15:07:56
だまれ
96名無し草:2006/11/15(水) 15:08:43
ようつべが見れないと暇だ
97名無し草:2006/11/15(水) 15:09:18
こういう多数の人の目に触れる時には
一番わかりやすいであろう文を心がけるなぁ
98名無し草:2006/11/15(水) 15:09:24
ようつべ何かあったの?
99名無し草:2006/11/15(水) 15:09:35
メンテか?
100名無し草:2006/11/15(水) 15:09:36
>>90
失礼した
気をつける
101名無し草:2006/11/15(水) 15:09:37
>>96
本でも読め
102名無し草:2006/11/15(水) 15:09:44
メンテ
103名無し草:2006/11/15(水) 15:10:07
パンドラとかは?
韓国なので好き嫌いあるだろうけど
104名無し草:2006/11/15(水) 15:10:18
ギャオでもみとけ
105名無し草:2006/11/15(水) 15:10:27
そっか
お上の怒りにでも触れたかと
106名無し草:2006/11/15(水) 15:10:45
でも長い
107名無し草:2006/11/15(水) 15:11:13
>>96
シチューでも煮とけ
108名無し草:2006/11/15(水) 15:11:35
そして食わせろ
109名無し草:2006/11/15(水) 15:12:28
>>96
すべてのシーツにアイロンを掛けろ
110名無し草:2006/11/15(水) 15:13:00
旦那のシャツにもな
111名無し草:2006/11/15(水) 15:13:56
家中のカーテン洗え
112名無し草:2006/11/15(水) 15:14:18
うちはシーツにアイロンや糊付けが嫌で
夏はタオルシーツ、冬はボアシーツ
113名無し草:2006/11/15(水) 15:15:11
不要な雑誌を必要な部分だけ切り抜いてスクラップして捨てれ
114名無し草:2006/11/15(水) 15:15:35
アワワワ、みんなシーツにアイロンかけてるの?
115名無し草:2006/11/15(水) 15:15:57
シーツはクリーニング
116名無し草:2006/11/15(水) 15:16:18
シャツはYシャツからポロシャツ、Tシャツまで
全部クリーニングだあ>アイロンいやん
117名無し草:2006/11/15(水) 15:16:19
エエエエエエエエ
118名無し草:2006/11/15(水) 15:16:27
気が向いた時と暇な時しかヤラネ
119名無し草:2006/11/15(水) 15:16:28
円周率の暗記でもしてろ
120名無し草:2006/11/15(水) 15:16:32
アイロン台がないのでむり
121名無し草:2006/11/15(水) 15:17:37
>>119
採用!
一番お金を使わないから
122名無し草:2006/11/15(水) 15:18:02
ギネスを狙え
123名無し草:2006/11/15(水) 15:18:23
あれって実は割り切れました
っていうニュースがあったよね
124名無し草:2006/11/15(水) 15:18:25
応援するぞ
125名無し草:2006/11/15(水) 15:18:29
ポロもTも買った年はクリーニング
毎回おろしたてみたいに着られる
126名無し草:2006/11/15(水) 15:18:56
きゃー
アイロン嫌いなので
ハンカチも給食ナプキンも
ぜーんぶクリーニングだw
127名無し草:2006/11/15(水) 15:19:07
ウチはボロだから…
128名無し草:2006/11/15(水) 15:19:17
3.1415926735までしかおぼえてねー
129名無し草:2006/11/15(水) 15:20:04
130名無し草:2006/11/15(水) 15:20:15
3.14だけ覚えてれば十分だよ
131名無し草:2006/11/15(水) 15:20:16
>>126
クリーニング店からしたらいい客だが
作業する人は
「何この罰ゲーム…」
132名無し草:2006/11/15(水) 15:20:29
すごいな
ほぼ3でいいと思う人間もいるのに
133名無し草:2006/11/15(水) 15:20:30
>>126
本気か
134名無し草:2006/11/15(水) 15:20:41
>ハンカチも給食ナプキン

なかなかのツワモノじゃ
135名無し草:2006/11/15(水) 15:21:19
ハンカチに250円払うくらいなら
自分でアイロン掛けする
ハンカチなら
136名無し草:2006/11/15(水) 15:21:38
>>135
アイロンかけないが正解
137名無し草:2006/11/15(水) 15:22:04
いつも間にか家族全員
タオルハンカチになった
138名無し草:2006/11/15(水) 15:22:06
ハンカチに250円もとられないよ
139名無し草:2006/11/15(水) 15:22:23
給食ナプキンなんて1回使ったらシワになるじゃん
140名無し草:2006/11/15(水) 15:23:01
250円はYシャツの値段だ
141名無し草:2006/11/15(水) 15:23:20
ハンカチはいくらなのさ
142名無し草:2006/11/15(水) 15:23:33
>>128を訂正
3.1415926535だったorz
覚えてネーじゃん
143名無し草:2006/11/15(水) 15:24:06
大丈夫だよ、必要ないから
144名無し草:2006/11/15(水) 15:24:09
>>142
誰も見てないよ
145名無し草:2006/11/15(水) 15:24:27
>>128
スゲー13.14イチゴ食う
までだ
146名無し草:2006/11/15(水) 15:25:18
ハンカチ 250〜
Yシャツ 350
ブラウス 500〜
セーター 800〜
スラックススカート 1000〜

やっぱ高いかな?
147名無し草:2006/11/15(水) 15:25:23
>>141
毎月結構使ってるから
ハンカチはほとんどサービス
払っても30円とか50円だと思う
148名無し草:2006/11/15(水) 15:25:28
元素記号とかもゴロあったよね
149名無し草:2006/11/15(水) 15:25:30
イチゴ食う風呂ゴミ
150名無し草:2006/11/15(水) 15:25:42
知らん
151名無し草:2006/11/15(水) 15:26:14
バクフースランプの歌で覚えた@パイ
152名無し草:2006/11/15(水) 15:26:19
スラックススカート
ってのが気になるな〜今流行のONパンツw
153名無し草:2006/11/15(水) 15:26:24
子供のハンカチ250円で買えるぞ
洗わず買うかw
154名無し草:2006/11/15(水) 15:26:59
それなら私が半額でアイロンかけてあげたいわ
155名無し草:2006/11/15(水) 15:27:32
>>146
あんたのお金だ。あんたが好きに使えばよろし
156名無し草:2006/11/15(水) 15:27:56
>>154
じゃあおながいする
取りに来て
157名無し草:2006/11/15(水) 15:28:16
100円ショップで毎回買えばいいじゃない
一度使ったら使い捨てにして
158名無し草:2006/11/15(水) 15:29:08
>>157
100円ショップのハンカチを
持つのが嫌なのよん
159名無し草:2006/11/15(水) 15:30:16
特別価格の時のクリーニング液って
汚れているという噂
ほんとうかいな
160名無し草:2006/11/15(水) 15:30:20
100円ショップってネクタイまで売ってる
素性の怪しいものが多そうで怖い
161名無し草:2006/11/15(水) 15:30:30
トメには絶対秘密だな〜ハンカチクリーニング
162名無し草:2006/11/15(水) 15:30:46
>>157
クリーニングのお得意様が
100均は持たんでしょ
163名無し草:2006/11/15(水) 15:32:05
πはどこまで行った?
164名無し草:2006/11/15(水) 15:32:16
そりゃー汚れを落としてるんだから液は汚れてるでしょうよ
大事なのは服の汚れが落ちたかどうかよ
165名無し草:2006/11/15(水) 15:32:19
ハンカチって毎日洗う物じゃん
クリーニングも毎日出してるの?
それとも5枚とか貯まったらだしてるのかな
166名無し草:2006/11/15(水) 15:33:20
>>163
3.141592653589793238 まで
167名無し草:2006/11/15(水) 15:34:06
クリーニングって取りに着てくれるところもあるよ
毎日お届けついでに持って行ってくれる
168名無し草:2006/11/15(水) 15:34:07
ハンカチ毎日洗う?
使う時のためにバッグには入れてるけど
出番なしでそのまま待機してる方が多い
169名無し草:2006/11/15(水) 15:34:08
>>166
おおっ
170名無し草:2006/11/15(水) 15:34:15
>>165
週2回おじさんが集配してくれるから
数枚貯めてから
171名無し草:2006/11/15(水) 15:35:10
ひとなみにおごれや

って出来ちゃったんだけどこれなんだっけ?
172名無し草:2006/11/15(水) 15:35:39
>>166
ばんばれがんあbれ
173名無し草:2006/11/15(水) 15:35:41
るーと3
174名無し草:2006/11/15(水) 15:36:11
ルート3?
175名無し草:2006/11/15(水) 15:36:41
>>166
ギネスに一歩近づいたぞ!
176名無し草:2006/11/15(水) 15:37:59
全部で何歩なんでしょうか
177名無し草:2006/11/15(水) 15:38:06
すいへーりーべ
も大人になったら使わないね
178名無し草:2006/11/15(水) 15:38:23
聞いてみると
人様の生活っていろいろなんだね
179名無し草:2006/11/15(水) 15:38:41
子供が中学生になったら使う
少しだけ尊敬される
180名無し草:2006/11/15(水) 15:38:49
3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944
5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647
0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559
6446229489
181名無し草:2006/11/15(水) 15:39:03
元素記号は今でもたまに仕事で使う
182名無し草:2006/11/15(水) 15:40:00
>>180
3.141592653589793238462633 ここまでで勘弁して
183名無し草:2006/11/15(水) 15:40:23
うぎゃー
私立文系、それも
ちょっと御バカな私には
拷問のような羅列だ
184名無し草:2006/11/15(水) 15:40:48
勘弁するから
目をつぶってそこまで暗証してる動画うpな
185名無し草:2006/11/15(水) 15:41:50
>>182
いつか役に立つ日がきっと来るわ
自分を信じて頑張って!!
186名無し草:2006/11/15(水) 15:42:18
百歩譲って
これ桁たくさん覚えても意味なくね?
187名無し草:2006/11/15(水) 15:42:27
>ハンカチをクリーニング
下着のパンツをにだす人もいるって
話は本当なのかしら?
188名無し草:2006/11/15(水) 15:42:44
>>181
何のお仕事?
元素記号使うお仕事、カコいい
あこがれる
189名無し草:2006/11/15(水) 15:43:04
こーやって覚えた

さんてんいちよんいちごーきゅーに、ろくごーさんごー
はちきゅーななきゅーさんにーさんはち
よんろくーにーろくさんさん
190名無し草:2006/11/15(水) 15:43:41
うpしないと信じない
191名無し草:2006/11/15(水) 15:43:56
そだね
192名無し草:2006/11/15(水) 15:44:00
>>188
病院
193名無し草:2006/11/15(水) 15:44:21
>>187
普段は出さないけど
長い出張が多い主人は
ホテルのランドリーサービスに出すよ
194名無し草:2006/11/15(水) 15:45:05
>>192
薬剤師さん?
195名無し草:2006/11/15(水) 15:45:32
トランクスなら出す気持ちもわかる
乾くのに時間かかるし
女性用なら一晩で渇くし、乾燥防止のために自分で洗えばいいのに、
と思うな
196名無し草:2006/11/15(水) 15:45:39
>>187
煮出すってどう言う意味かと考えてしまったw
197名無し草:2006/11/15(水) 15:46:41
>>194
違う
198名無し草:2006/11/15(水) 15:46:44
自分のパンツをクリーニングに出すくらいなら捨てたほうがまし
オクとかブルセラとか信じられない
199名無し草:2006/11/15(水) 15:46:45
>>193
うちの馬鹿夫がかまっぽく
パンツは恥ずかしいとかいって持って帰ってくるのが嫌
洗えといったら面倒だというし捨てろと言ったら愛着が・・・
とかいう
使い捨てにしろとかいうと落ち着かないという
3週間ものとか一ヶ月ものとかもう受け付けないんだけど
200名無し草:2006/11/15(水) 15:47:15
臨床検査技師?
201名無し草:2006/11/15(水) 15:47:39
鳥肉の検査技師だな
202名無し草:2006/11/15(水) 15:47:39
>>195
女性は出さないでしょう・・多分
203名無し草:2006/11/15(水) 15:48:05
これだけ数字見るとうんざりするな。
私は理系だったけど関係ないな。
π丸暗記って国の名前丸暗記とかと同じラインな気がする
204名無し草:2006/11/15(水) 15:48:11
>>199
一ヶ月分のパンツ、持って帰ってくるの?
205名無し草:2006/11/15(水) 15:48:59
うちの旦那も出張とかだとクリーニング代が馬鹿にならない
使い捨てろといって100均靴下を持たせるのだが
ご丁寧にクリーニングして持って帰ってくるw
100円靴下のクリーニング代7ユーロとかだってさw
206名無し草:2006/11/15(水) 15:49:25
>>200
違う
もういいよ、放っておいてくれ
207名無し草:2006/11/15(水) 15:49:27
なんで人の職業を特定したがるんだろ
顔も知らん相手なのに
208名無し草:2006/11/15(水) 15:49:33
>>199
てか、持ってく時も凄い荷物w
209名無し草:2006/11/15(水) 15:50:24
>>187
いる。
うちの近所の外資系金融の奥さんがそう。
2人とも同じ会社に働いてて年収4000万だって。
金で解決できることならお願いするって、まじで全部クリーニング。
住んでるマンションにランドリーがあるんだよね。
子供が生まれてもベビーシッター月40万だとー。
210名無し草:2006/11/15(水) 15:50:52
>>204
もって帰ってくる
ジップロックして・・・
本人は潔癖だというけど自分は不潔だとしか思えない
211名無し草:2006/11/15(水) 15:51:24
その辺は感覚の差だからねー
使用済み下着なんて絶対見られたくない
212名無し草:2006/11/15(水) 15:51:36
年収4000万でその暮らし、できるのか?
213名無し草:2006/11/15(水) 15:52:36
>>204
一ヶ月もあるのにランドリーのついていないホテル住まいなの?
214名無し草:2006/11/15(水) 15:52:45
>>209
よくそれだけ個人情報を…
あなたが怖いよ
215名無し草:2006/11/15(水) 15:52:46
4000×2馬力は裏山だが
パンツは自分で洗いたい
216名無し草:2006/11/15(水) 15:53:12
>>208
もっていったパンツがなくなったら現地調達してくるんだよ
どっちにしろ最悪
空港で開けさせられたら匂うと思う
いつか大恥かくぞとちょっとwktkしてる
217名無し草:2006/11/15(水) 15:53:13
税込みだと貯金あんまりできないんじゃない?
べビーシッター40万なければ平気だろうけど
218名無し草:2006/11/15(水) 15:53:30
209の近所には住みたくない
219名無し草:2006/11/15(水) 15:53:33
>>213
あってもそんな暇ないのかもよ
やりたくないとか
220名無し草:2006/11/15(水) 15:53:56
>>216
麻薬犬がかわいそう
221名無し草:2006/11/15(水) 15:54:22
マジなら特定できそうだもんな
222名無し草:2006/11/15(水) 15:54:24
4000X2なのか
合わせて4000なのか
223名無し草:2006/11/15(水) 15:54:45
今海外行く時空港で開けさせられたりするから
エックスデーは近そう
224名無し草:2006/11/15(水) 15:55:24
>>213
ランドリーついてるホテルって?
そんなのあるの?
225名無し草:2006/11/15(水) 15:56:17
ホテル自体になくっても外注なら大概どこでもやってくれるよね
ランドリーバッグがおいてあるし
226名無し草:2006/11/15(水) 15:56:27
9時〜17時でお手伝いさん頼んでも40万くらい(伝聞)
シッターさんならもっと長時間だろうしむしろ安いくらいかと
227名無し草:2006/11/15(水) 15:57:02
>>224
え?
228名無し草:2006/11/15(水) 15:57:25
>>225
だからそれはクリーニングでしょ
それなら出すよって人いるじゃん
229名無し草:2006/11/15(水) 15:57:30
>>226
そらそれくらいかかるよなと思う
1人の月給出すんだもんな
230名無し草:2006/11/15(水) 15:57:53
>>228
はぁ?
231名無し草:2006/11/15(水) 15:58:13
>>224
あ、あるのよ
洗濯室みたいな部屋があったりするの
長期滞在するようなホテルに多いのよ
232名無し草:2006/11/15(水) 15:58:25
ちょっとランドリーとクリーニングでぐぐってくるお
混乱してきた
233名無し草:2006/11/15(水) 15:58:32
>>228
ランドリーって意味わかんないの?
234名無し草:2006/11/15(水) 15:59:47
>>231
長期って大体海外出張だから選べないんだよ
治安を考えるとそこそこのホテルに泊まらせられるし
235名無し草:2006/11/15(水) 16:00:21
長期滞在でもヒルトンとか
シェラトンとかそういう大きなホテルに
泊まってるんだけど
そういうホテルでもあるの?>自分で洗濯ランドリー
236名無し草:2006/11/15(水) 16:00:33
>>234
出張期間にもよるし、地域にもよる。
リゾート地などは長期滞在型ホテルになっているところ多いし
237名無し草:2006/11/15(水) 16:02:36
そんなリゾート地に出張にいける職種について欲しい
238名無し草:2006/11/15(水) 16:03:01
会社もそういうことをどうするかとか、考えてないのかな
結構いるよね
239名無し草:2006/11/15(水) 16:03:10
つまんねー流れだな
240名無し草:2006/11/15(水) 16:03:32
外人洗濯しないからな
日本人みたいにコマメに服をかえないし
びっくりするほど荷物少ないもん
241名無し草:2006/11/15(水) 16:04:07
クリーニング代はホテル代と込みで会社もちだよ
長期出張の場合は
242名無し草:2006/11/15(水) 16:04:47
長期出張いいなぁ
243名無し草:2006/11/15(水) 16:05:16
裏山ー
出張中のクリーニング代なんて考えてもらったことない
244名無し草:2006/11/15(水) 16:05:27
11月でも半そでTシャツの外国人男性良く見る
寒さを感じないのか?
245名無し草:2006/11/15(水) 16:06:01
>>242
長期、が良いのかい?
246名無し草:2006/11/15(水) 16:06:01
旦那の晩御飯を何日も作らなくっていいっていいなぁ
247名無し草:2006/11/15(水) 16:06:09
>>242
今はいいけど
子供小さい時、特に二人目産まれて
しばらくは大変だったよー
248名無し草:2006/11/15(水) 16:06:15
>>241
いいなー
海外出張の回数とかにもよるのかな
普通に行かされるとそういうのは考えてもらえないかも
249名無し草:2006/11/15(水) 16:06:20
>>244
大雪でも歩いてるよね、半袖で・・・
250名無し草:2006/11/15(水) 16:06:52
>>245
うん
251名無し草:2006/11/15(水) 16:07:31
>>248
ワイシャツと下着とプレスだけだよ
契約してるホテルが宿泊費込みにしてくれる場合が
結構あるらしい
252名無し草:2006/11/15(水) 16:07:32
うちは旦那が金曜から日曜まで出張だー
やったーやったーやったー
253名無し草:2006/11/15(水) 16:08:00
>>247
居て助かったことは無い〜ダンナ
254名無し草:2006/11/15(水) 16:08:18
>>249
すごいな
第二次世界大戦に負けたのも当然かもしれない
255名無し草:2006/11/15(水) 16:08:26
>>250
うちは年がら年中長短国内外
一年の半分くらい出張だ
256名無し草:2006/11/15(水) 16:09:44
何してるの?
257名無し草:2006/11/15(水) 16:09:53
海外駐在や出張って海外要員になると国内でポスト作りが
むずかしくなるからほいほいだされるんだと思う
出しやすいっていうか・・・
正直家庭崩壊してる人結構いる
258名無し草:2006/11/15(水) 16:10:14
2ちゃんw

うそw
259名無し草:2006/11/15(水) 16:10:34
家で晩御飯食べない日が年に数回しかないorz
出張ある旦那さんウラヤマ
260名無し草:2006/11/15(水) 16:10:44
へぇー勉強になるわ
261名無し草:2006/11/15(水) 16:11:53
>>259
賭け事やったりこっそり女買ったりさみしさから
変な方に走る人も中にはいるからマイナスもあるよ
262名無し草:2006/11/15(水) 16:12:00
>>254
ウケルw
263名無し草:2006/11/15(水) 16:12:27
うちは春と秋に国内10日くらいで、あとは3日くらいのがチョコチョコ
冬にアメリカが10日くらいのが2回、と春にヨーロッパーが1回
と決まってる
264名無し草:2006/11/15(水) 16:12:31
>>257

リーマンばっかじゃないよ
うちは会社経営
まわりも会社経営が多く
出張ばっか
265名無し草:2006/11/15(水) 16:13:17
7000万奥キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
266名無し草:2006/11/15(水) 16:13:41
>>264
ごめんごめん
そうだよね

つうか経営者の方が突発でいきなり
長期出張とかでてきそうで大変そうだ
自分じゃないと絶対に駄目な時ってある
だろうし
267名無し草:2006/11/15(水) 16:14:55
家庭崩壊→海外支社から秘書をお持ち帰り
そんな上司もいましたわ
268名無し草:2006/11/15(水) 16:15:56
>>267
それうちの社?w
269名無し草:2006/11/15(水) 16:16:04
>>266
そうなの
ありがとう
自分じゃないとって無理なスケジュール組んで
一泊三日?ヨーロッパなんてのもあったw
270名無し草:2006/11/15(水) 16:17:25
>>269
妻も大変だよね
偉いよ
271名無し草:2006/11/15(水) 16:17:45
一泊三日?ヨーロッパ
すげーーーー
272名無し草:2006/11/15(水) 16:18:34
>>270
ありがと!!
イマイチ夫がわかってくれないんだw
273名無し草:2006/11/15(水) 16:19:26
いや、わかるよ
大変だねぇ
頑張ってるね
274名無し草:2006/11/15(水) 16:20:06
>>268
よくある話なんだと思う
275名無し草:2006/11/15(水) 16:21:55
>>272
夫にありがとう、ごめんねといってもらえるだけでうれしいのにね。
276名無し草:2006/11/15(水) 16:22:32
んだんだ
277名無し草:2006/11/15(水) 16:22:50
準備も後片付けもあるのにね
278名無し草:2006/11/15(水) 16:24:00
それは皆も同じだ
みんな妻は頑張ってるんだ
279名無し草:2006/11/15(水) 16:25:38
>>277
精神的にも不安定になるよね
家庭のことは全て妻が決断して動かないと
いけないし強くないとやってられない
280名無し草:2006/11/15(水) 16:27:49
そうそう
何かあっても一人で何とかしないといけないわけだし
281名無し草:2006/11/15(水) 16:27:53
そうだよねー。
大変だけど、結婚してよかった、と思うことの方が多い。
282名無し草:2006/11/15(水) 16:31:06
うん、旦那さんがそんな無理をできるのも
奥さんが支えてるからだもんね。
えらい!
283名無し草:2006/11/15(水) 16:37:12
長時間フライトの時ってどんな格好してる?
284名無し草:2006/11/15(水) 16:37:47
普通に夫はスーツ着ていく。
285名無し草:2006/11/15(水) 16:39:43
機内でも?
靴もそのまま?
286名無し草:2006/11/15(水) 16:40:49
なんでそんなに食いつくのか
287名無し草:2006/11/15(水) 16:41:49
>>285
スリッパついてるよ
ちなみに周りもスーツ多いよ
自分も普通の格好していく
ストッキングははきたくないのでパンツだけど
つうかそうでないと浮く雰囲気だよ
288名無し草:2006/11/15(水) 16:42:00
うちの旦那が機内用に
スウェットセットを持ってくのが邪魔だから
289名無し草:2006/11/15(水) 16:42:38
そっか、ビジネスとかファーストか
すみませんでした
290名無し草:2006/11/15(水) 16:54:25
チラでモンスターが話題になってる
浦沢直樹のマンガの方
かなり面白いよ
全巻買ってしまった
291名無し草:2006/11/15(水) 16:55:25
浦沢直樹のマンガは面白いよね
それは読んだことないけど
292名無し草:2006/11/15(水) 16:56:32
YAWARA描いた人だよね
読んで見たいな
293名無し草:2006/11/15(水) 16:57:53
マスターキートン(だっけ?)も面白かったなー
294名無し草:2006/11/15(水) 17:00:07
この落差がたまらんのう
295名無し草:2006/11/15(水) 17:01:06
どことどこの落差よ
296名無し草:2006/11/15(水) 17:04:27
落差?
普通の流れじゃん
297名無し草:2006/11/15(水) 17:08:23
ヤワラとマスターキートンの間に落差があると仮定する
298名無し草:2006/11/15(水) 17:10:40
ファーストクラスとマンガの落差じゃないの?
299名無し草:2006/11/15(水) 17:14:20
・・、・・。
300名無し草:2006/11/15(水) 17:20:24
カジュアルな格好するなら
それなりに良いもの身に着けてないと
浮く感じする
301名無し草:2006/11/15(水) 17:24:14
機内での服装なら、ちょっと前にファスレで話題になっていた
そっちでも読んで来い
302名無し草:2006/11/15(水) 17:28:55
糊化結婚ってホント?
303名無し草:2006/11/15(水) 17:30:50
糊化が何だかわからなくて一瞬悩んだ。
304名無し草:2006/11/15(水) 17:32:50
相手の陣内がわからん
お笑い系って・・売れてるの?
305名無し草:2006/11/15(水) 17:33:52
鬼でもスレたってるね
306名無し草:2006/11/15(水) 17:36:24
>>302
嘘だよ
307名無し草:2006/11/15(水) 17:43:53
柿食え
308名無し草:2006/11/15(水) 17:44:42
ば鐘が鳴るなり法隆寺
309名無し草:2006/11/15(水) 17:57:27
310名無し草:2006/11/15(水) 18:01:56
ニュースでもやってる
311名無し草:2006/11/15(水) 18:02:54
>>306
えらい断言してるなw
312名無し草:2006/11/15(水) 18:03:21
出身地が同じだからいいかもねー。
めでたい。
313名無し草:2006/11/15(水) 18:07:51
>311
ゴメン
こんなところでホント?って聞いてるから
嘘だよ、って言ったら信じるのかよと思って
314名無し草:2006/11/15(水) 18:31:11
>>313
奥が深いコメントだったわけだw
315名無し草:2006/11/15(水) 19:16:58
>>313
からかいレスんだろうなと
乗ろうかと思ったけど
読んだのが今だからのれなかったよ
316名無し草:2006/11/15(水) 19:25:57
>>315
微妙にらりってね?
317名無し草:2006/11/15(水) 19:28:42
ごめん
日本語で頼む、といわれると思ったけど
放置した
318名無し草:2006/11/15(水) 20:25:40
アップルパイアンパンマン
言いにくいな
既にアンパンではないぞ
ネタ切れ?
319名無し草:2006/11/15(水) 21:48:37
糊化って若社長タイプと結婚するかと思ってたのに、
何で陣内なんだろ
320名無し草:2006/11/15(水) 21:55:35
アンタの勝手な思い込みと違ったからって
「なんでなんだ?」って言われてもw
321名無し草:2006/11/15(水) 21:59:08
つ魔が差した
322名無し草:2006/11/15(水) 22:04:27
魔が差したと言われるほどひどい男なの?
323名無し草:2006/11/15(水) 22:05:08
322だがごめん
やっぱりどうでもいいからレスはいらないです
324名無し草:2006/11/15(水) 22:05:17
ひどいというより三流でしょ
325名無し草:2006/11/15(水) 22:05:59
ぐぐれ>陣内
326名無し草:2006/11/15(水) 22:10:10
どうでもいいって言ってんのに
なんでぐぐれとか命令されなきゃいけないのさ
327名無し草:2006/11/15(水) 22:11:26
どうでもいいと思ってんならレススンナ
328名無し草:2006/11/15(水) 22:11:40
んだんだ
329名無し草:2006/11/15(水) 22:12:31
ここはお金が絡んだ話以外は盛り上がらないのさw
330名無し草:2006/11/15(水) 22:13:46
つーか該当スレいって見てくりゃいいじゃん
いまどき陣内も知らないくせに
どこにでもくちばし突っ込んでくんなよ
331名無し草:2006/11/15(水) 22:17:32
なんかいらついてる人がいますね
332名無し草:2006/11/15(水) 22:20:21
いまどきって、陣内なんか全然旬がなかったし
333名無し草:2006/11/15(水) 22:25:38
なんで謝ってレスいらないって言っている>>323が微妙に叩かれてんのw
334名無し草:2006/11/15(水) 22:26:54
わかんなーーーい
335名無し草:2006/11/15(水) 22:27:26
陣内なんて関西だけじゃないの?
それも売れっ子って訳でもないし
336名無し草:2006/11/15(水) 22:29:39
テトリスの動画観てきた
この人関西ではもてそうなタイプだなと思った
こういうちょっとほにゃっとした薄い顔でおもろい人がもてる
337名無し草:2006/11/15(水) 22:30:15
いったい何が>>330の気に障ったのだろう


陣内を知らなかったことだろうか
338名無し草:2006/11/15(水) 22:31:56
陣内の追っかけ
339名無し草:2006/11/15(水) 22:33:40
今時陣内も知らないのはやばいのか・・・
ごめんね・・・
340名無し草:2006/11/15(水) 22:40:15
いいよ、はっきりいってだれも知らないよ
341名無し草:2006/11/15(水) 22:54:02
関西ではちょこちょこ見るよ
関西だけで動いている芸人やタレントってけっこう多いよね

3年前に越してくるまでは全然知らなかったけど
342名無し草:2006/11/15(水) 22:58:29
明日はもうボジョレーの日か
343名無し草:2006/11/16(木) 00:17:14
ボジョレーは軽すぎる
イタリアワインの渋いのが好き
344名無し草:2006/11/16(木) 00:35:06
あたしゃ発酵途中のまだ濁ってて果汁と果肉が混ざってる状態の
ジュースみたいのが好きだ
だけどこれ恐ろしい飲み物で、ペットボトルに入れて蓋しておくんだ
けどどんどん発酵が進むのですぐにガスでパンパンになる
30分おきくらいにガス抜きするのだが、ちょっと失敗すると大爆発
大惨事になる
345名無し草:2006/11/16(木) 00:41:02
そんなにしてまで飲みたいのか
下戸にはわからん
346名無し草:2006/11/16(木) 00:59:32
フタ空けたままじゃダメなのか
347名無し草:2006/11/16(木) 03:16:09
>>346
噴火するので駄目
348名無し草:2006/11/16(木) 05:59:49
>>344
>あたしゃ発酵途中のまだ濁ってて果汁と果肉が混ざってる状態

そんなのどこでゲットするの?
自分で作るの?
349名無し草:2006/11/16(木) 07:16:59
>>343
私も
あののどに引っ掛かる感じがたまらん
ボージョレはお祭り気分を味わえるけど
350名無し草:2006/11/16(木) 08:01:51
おは
>>344
ビール酵母?イースト菌?自然発酵?
以前、ブルーベリー発泡酒をイースト菌で作ったら、パンの匂いがして笑っちゃったよ。
おいしかったけどね。
351名無し草:2006/11/16(木) 08:26:04
自分ちのぶどう搾って100パーセントジュース造った
あまりにこゆいので子供たちは敬遠
炭酸で割ったらおいしくてあっという間に終わった
あれ2〜3日追いとくとすぐ発酵してきちゃうんだ
352名無し草:2006/11/16(木) 08:41:46
梅シロップでも発酵するよね
353名無し草:2006/11/16(木) 08:44:58
100%ぶどうの発泡酒ってうまそう ヨダレが
354名無し草:2006/11/16(木) 08:51:34
>>353
つ密造酒なのでタイーホ
355名無し草:2006/11/16(木) 09:00:23
渋〜くてクソ重いフルボトルが好き
356名無し草:2006/11/16(木) 09:17:00
フルボディじゃなく?
いや、ワインよくわかんないので
357名無し草:2006/11/16(木) 09:19:41
いっぱい飲むんじゃね?
358名無し草:2006/11/16(木) 09:20:36
ああ、結婚式の時注いで回るやつ
359名無し草:2006/11/16(木) 09:22:16
>>354
梅酒でもだめなの?
360名無し草:2006/11/16(木) 09:27:35
「アルコール」を作るのがダメなんじゃなかった?
ぶどう酒とかどぶろくとかは密造酒になっちゃうからね
361名無し草:2006/11/16(木) 09:35:17
>>359
梅酒は買ってきた酒に漬けるからok
ぶどう酒は発酵させて無い所からアルコールを作るのでout
362名無し草:2006/11/16(木) 09:36:02
>>359
でんぷんや糖質を分解させてアルコールを生成させるとタイフォ
梅酒は梅をアルコールに漬けるだけだからおけ
363名無し草:2006/11/16(木) 09:36:53
>>361
ケコーン
364名無し草:2006/11/16(木) 09:38:30
この前、ロシア人が偽ウォッカ(業務用アルコールから生成?)とかを飲んで
悲惨な目にあっているのがニュースになってた。
ヤツラ、酒なら何でもいのかよw
365名無し草:2006/11/16(木) 09:41:34
>>364
メチルアルコールを飲むと目散る
工業用でも純度の高いエチルアルコールならいいんじゃね
366名無し草:2006/11/16(木) 09:42:21
肝臓を傷めて全身黄色くなってたよ
367名無し草:2006/11/16(木) 09:44:08
黄疸だね
368名無し草:2006/11/16(木) 09:48:02
おはよう
うちの旦那に紀香が関西のピン芸人と
ケコーンするんだってって言ったら
誰?ほっしゃん?って即答
やつの頭の中がワカラン
369名無し草:2006/11/16(木) 09:50:17
芸人の名前しらんからどーでもいい
370名無し草:2006/11/16(木) 09:54:02
芸能人の相関図は目からうろこ
371名無し草:2006/11/16(木) 10:09:41
陣内孝則の方だと最初おもってたよ
372名無し草:2006/11/16(木) 10:13:19
そーいや甘酒を造ったことがあったわ
もち米のお粥をつくって保温じゃーにお粥と消化酵素(整腸剤)を入れ
甘くなりはじめたら酒粕を少しだけ入れ放置して完成
すごく甘くて炭酸ビリビリでウマかったのだがこれも密造酒なのかすぃら
373名無し草:2006/11/16(木) 10:15:00
孝則は嫁がいるじゃん

>>372
タイフォ
374名無し草:2006/11/16(木) 10:27:00
こうじで甘酒造るのはおk?
375名無し草:2006/11/16(木) 10:33:08
>>361>>362
トン。無知ですまぬ
376名無し草:2006/11/16(木) 10:34:32
>>374
タイフォったらタイフォ
377名無し草:2006/11/16(木) 10:37:31
>>374
それ、酒かすと間違ってないか?
378名無し草:2006/11/16(木) 10:44:40
いや、おかゆを作ってそこに麹を入れて保温し甘酒を作る
という方法があるんだよ
入院した同室のおばあちゃんが作ってた
379名無し草:2006/11/16(木) 10:45:47
たいふぉぉぉ!
380名無し草:2006/11/16(木) 10:49:19
むか〜し、科学と学習(学研の月刊誌)の付録にあったよ
甘酒つくりセット
(子ども等の時代では、ホントに飲んではいけませんの注意書き付きになってたw)
381名無し草:2006/11/16(木) 10:50:42
科学やってたけど、カブトエビしか覚えてないや
世代が違うのかも
382名無し草:2006/11/16(木) 10:50:50
>>377
アルコール抜きの甘酒なら間違ってないのではw
よって、密造酒ではないと思われ
383名無し草:2006/11/16(木) 10:54:17
>>382
だから麹でアルコール作るって話じゃ・・・
384名無し草:2006/11/16(木) 11:01:06
>>383
麹は米の澱粉を糖質に変えるものなのでは?
385名無し草:2006/11/16(木) 11:02:41
なんか難しくなってまいりました
386名無し草:2006/11/16(木) 11:03:15
アルコールを作り出しちゃいかんのだ

それだけ
387名無し草:2006/11/16(木) 11:04:25
まあココで聞いてる時点で
正確な答えが知りたいわけじゃないでしょw
みんなでうだうだするんが楽しいのよ
388名無し草:2006/11/16(木) 11:05:19
>>386
禿同
難しい事は良くわからないけれど、酒をつくっちゃいかんのだ!
389名無し草:2006/11/16(木) 11:10:24
皆さんの好きなお酒は何?
390名無し草:2006/11/16(木) 11:15:31
シェリー ドライの方
391名無し草:2006/11/16(木) 11:15:32
焼酎w
世間はボジョレヌーボーで騒いでいるが
私にとっては理解不能
392名無し草:2006/11/16(木) 11:16:34
日本酒、かな
お土産でもらった笹ごおりとか言うのが美味しかった
393名無し草:2006/11/16(木) 11:18:41
ビールとリキュール
カンパリ好き
394名無し草:2006/11/16(木) 11:20:03
まとめてみた

ぶどうじゅーすは自然の酵母菌で発酵
梅酒シロップは砂糖水にイースト酵母で発酵

甘酒
澱粉+麹で糖化
糖化+酵母菌で発酵

>>372は酵母菌が酒粕
>>374は糖化のみだから所謂お子様用の甘酒 
     (但し自然発酵する可能性も無くはない)

こんなかんじ
395名無し草:2006/11/16(木) 11:22:47
>>394
先生質問でーす
日本酒つくるのは米と麹だけじゃないの?
どうして麹だけでアルコールになるんでしょうか
396名無し草:2006/11/16(木) 11:22:56
>>394訂正

× 梅酒シロップは砂糖水にイースト酵母で発酵
◎ 梅酒シロップは砂糖水に自然の酵母で発酵
397名無し草:2006/11/16(木) 11:25:54
>>395
酒倉に天然酵母が生息している
酒倉によって酵母が違うから酒の味や香りが違ってくる
398名無し草:2006/11/16(木) 11:29:35
>>397
へぇー
へぇー
じゃぁ場所変えてはお酒造れないのか。
新しい工場とかむりぽだね
399名無し草:2006/11/16(木) 11:30:36
日本酒、尾瀬で飲んだ水芭蕉がおいしかった。
都内では手に入らないのが残念。
400名無し草:2006/11/16(木) 11:30:59
へーすごいや、頭イイのね
401名無し草:2006/11/16(木) 11:32:06
>>398
壁板とか柱とか天井の板をひっぺがして移せばおk
402名無し草:2006/11/16(木) 11:33:35
酵母ってそんなに丈夫な生き物なの?
403名無し草:2006/11/16(木) 11:33:44
酒造メーカーだと培養してるでそ
404名無し草:2006/11/16(木) 11:35:34
イースト菌はあなたの冷蔵庫の中でも眠り続けているでそ
405名無し草:2006/11/16(木) 11:37:07
>>404
思い出させてくれて有難う
イースト切れそうだったんだ、今日買ってこなければ。
406名無し草:2006/11/16(木) 11:37:57
いま起きたー
お酒が飲めないわたしは洗濯するぞー
407名無し草:2006/11/16(木) 11:40:17
うちの分も頼む
408名無し草:2006/11/16(木) 11:40:30
本スレ荒れてんのね
409名無し草:2006/11/16(木) 11:41:39
うちの脱水がおわっているからヨロ>>406
410名無し草:2006/11/16(木) 11:43:02
>>406
うちの布団入れておいて
411名無し草:2006/11/16(木) 11:43:25
>>407
>>409
コーヒーを飲んでからね☆
412名無し草:2006/11/16(木) 11:44:22
>>410
早杉でそ
413名無し草:2006/11/16(木) 11:48:00
コーヒー私の分も淹れて
414名無し草:2006/11/16(木) 11:48:01
本スレは往復ばかりなのかしら

断然日本酒好きだけど最近は
焼酎ロックが旨いなとオモ
415名無し草:2006/11/16(木) 11:49:47
コーヒーをティーサーバー?(プレスするやつ)
で入れることを教えてもらった
楽チンでうまい
416名無し草:2006/11/16(木) 11:50:34
ネスプレッソの簡単さにはかなうまい
417名無し草:2006/11/16(木) 11:53:10
本スレあんなの相手にするから荒れるんだよ

飲むヨーグルトに凝っている
ブルガリア低糖が好き
418名無し草:2006/11/16(木) 11:54:41
>>414
2〜3日前、キジョ板に突撃した人に対して
「面白いから許すw」ってレスがついていたからね
もうなんでもありだよ、ホンスレは
419名無し草:2006/11/16(木) 11:55:31
私が始めてヲチに来た時
往復は散々罵られた物だ
420名無し草:2006/11/16(木) 11:56:26
水挽き珈琲はやめられない
舐めるようにちびちびといただく
421名無し草:2006/11/16(木) 11:57:25
水挽き?水出しとは違うの?
422名無し草:2006/11/16(木) 11:59:59
>>421
水出しでした
423名無し草:2006/11/16(木) 12:19:22
>>417
必死に攻撃してたのはひとりだけでそ?
他はスルーしてヲチに徹しようとしてた。&ロムノシ
424名無し草:2006/11/16(木) 12:19:46
自分も好き
ついでに水出し紅茶も
時間がかかりすぎるのが難だけど
425名無し草:2006/11/16(木) 12:22:33
紅茶はうまく淹れられないんだが喫茶店ならうまいかってーとそうでもないな
426名無し草:2006/11/16(木) 12:25:06
紅茶は入れ方よりも茶葉が大きいと思う
テケトーにしてもいいお茶はおいしいし
元のお茶がいまいちならどんなに丁寧に入れても美味くない
427名無し草:2006/11/16(木) 12:28:14
>>426
だねー
428名無し草:2006/11/16(木) 12:30:07
そういうもんか
頂き物をだめにするのが勿体なくて飲んでるだけなんだが
不味い茶葉だったのか、値段によらず
429名無し草:2006/11/16(木) 12:32:13
コーヒーも豆だよ
炒り立ての挽きたてはおいしいが
時間がたつと不味い
430名無し草:2006/11/16(木) 12:33:47
紅茶話で
吉祥寺にロシアンティーの茶店があって
よく通ったことを思い出した。おばさんが感じよくて好きだったなー
431名無し草:2006/11/16(木) 12:43:06
>値段によらず

これはよく感じる
高価な有名メーカーのお茶が必ずおいしいとは思わない
432名無し草:2006/11/16(木) 12:47:50
日本茶の場合はある程度までは高ければ高いほど美味しいと思う。
3000円/100g以上になると味は大差なくて香りが違うとお茶屋さんが言ってた。
433名無し草:2006/11/16(木) 12:49:07
↑普通のお煎茶の場合、ね
434名無し草:2006/11/16(木) 12:50:53
>>432
そうとも限らないよ
新茶の時期ならどんなのも美味しい
逆に新茶直前ならどんな高いお茶も不味い@茶処
435名無し草:2006/11/16(木) 12:52:30
自分はある程度以上になると全部おいしいと感じる
g2000と3000の区別なんてつかない>日本茶
436名無し草:2006/11/16(木) 12:54:46
>>415
亀だけど、本来はそれが正しい使い方なんだって
紅茶に使うのは日本人が考えたそうだ
437名無し草:2006/11/16(木) 12:56:15
「今の時期は新茶じゃないから不味いです」
と言いながら商売はできんもんねえw

でも
>逆に新茶直前ならどんな高いお茶も不味い@茶処
と言い切れるのは茶処の人ならではか。
うまいお茶を知りすぎてるんだろうな。
438名無し草:2006/11/16(木) 13:05:52
「高いお茶だから取っておいて後でゆっくり飲みましょう」
なんてことはもったいないと言いたいだけだよ
439名無し草:2006/11/16(木) 13:29:25
じゃあそう言えよ
440名無し草:2006/11/16(木) 13:33:19
推測しろよ、ばか
441名無し草:2006/11/16(木) 13:34:22
甘えんなよ
442名無し草:2006/11/16(木) 13:35:10
イイヨーイイヨー
443名無し草:2006/11/16(木) 13:36:28
わーいケンカだ
444名無し草:2006/11/16(木) 13:36:55
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲んでマターリ汁
445名無し草:2006/11/16(木) 13:40:44
どんな茶がよろしいのかしら
446名無し草:2006/11/16(木) 13:40:50
>>444
鬱陶しいことスンナ
447名無し草:2006/11/16(木) 13:43:42
>>446
アノ日か…?
448名無し草:2006/11/16(木) 13:46:46
>>447
違うでしょ
たぶんもうすぐ終わるんだよw
449名無し草:2006/11/16(木) 13:47:26
ここもバカばかり( ゚д゚)、
450名無し草:2006/11/16(木) 13:48:31
はいはい、わかったから
巣にお戻り願います
451名無し草:2006/11/16(木) 13:51:08
巣に帰れ
巣に帰れ
巣に帰れ
452名無し草:2006/11/16(木) 13:52:14
>>450
氏ね
453名無し草:2006/11/16(木) 13:52:45
>>450
氏ね
454名無し草:2006/11/16(木) 13:52:54
お茶にうるさいウトと毎日お茶飲んでたら
自分もお茶の味わかるようになった
455名無し草:2006/11/16(木) 13:53:15
こっちはまた、どうしたんだw
456名無し草:2006/11/16(木) 13:53:15
>>450
氏ね
457名無し草:2006/11/16(木) 13:53:46
>>450
氏ね
458名無し草:2006/11/16(木) 13:54:15
氏ねとか死ねとか言いたいだけの奴がいるね。ウザ
459名無し草:2006/11/16(木) 13:54:16
>>450
氏ね
460名無し草:2006/11/16(木) 13:54:45
ウトとお茶なら、泥水飲まされても気がつかないかも
だった新婚時代から逝く星霜w
461名無し草:2006/11/16(木) 13:55:09
>>454
ウトと同居で・・・って書き込んでた奥?
462名無し草:2006/11/16(木) 13:55:40
>>450
氏ね
463名無し草:2006/11/16(木) 13:56:02
ウトの熱射病以来見かけてなかったから
どうなっているかと思ってたよ
無事で何より
464名無し草:2006/11/16(木) 13:58:03
>>450
早く氏ね
雑談にちゃっかり混ざってんじゃねーぞ
465名無し草:2006/11/16(木) 14:03:00
>>464
いつでも必死な叩きを展開するんだなw
466名無し草:2006/11/16(木) 14:03:46
>>465
まだ生きてたのか
マジ氏ね
467名無し草:2006/11/16(木) 14:04:05
それしか他人に構ってもらえる手段がないんだろ
キングカワイソス
468名無し草:2006/11/16(木) 14:04:29
粘着とそれに構うアフォ…
469名無し草:2006/11/16(木) 14:04:34
病院池ば?馬鹿なんじゃねーの?
470名無し草:2006/11/16(木) 14:05:00
一人で何役もご苦労さん
471名無し草:2006/11/16(木) 14:05:13
>>469>>466>>467
472名無し草:2006/11/16(木) 14:05:33
もういいよ
雑談しようよ
473名無し草:2006/11/16(木) 14:06:49
巣に帰れ
=でくくる決め付け厨
って同一人物いつもの馬鹿でしょw
474名無し草:2006/11/16(木) 14:06:59
叩きたがりの粘着まじウザッ!
しかも地雷がどこか良くわからんし
475名無し草:2006/11/16(木) 14:08:28
=厨ではないが
>>465>>474と同じだっていうのは分かったw
476名無し草:2006/11/16(木) 14:08:28
もう本スレだけにして〜
477名無し草:2006/11/16(木) 14:09:44
>>475
>いつでも必死な叩きを展開するんだなw
図星だったのかw
478名無し草:2006/11/16(木) 14:10:37
なんでこんなに引っ張ってるの?
ヲチャなんだから華麗にスルーできないの?
479名無し草:2006/11/16(木) 14:10:50
厨さえいなけりゃ皆平和
480名無し草:2006/11/16(木) 14:10:53
叩き?誰か叩かれてる?
叩くって意味分かってない奴が混じってるな
481名無し草:2006/11/16(木) 14:11:19
かまってちゃんカワイソス
482名無し草:2006/11/16(木) 14:11:28
厨やかましいよ
483名無し草:2006/11/16(木) 14:12:21
と嵐が何食わぬ顔で申しております
484名無し草:2006/11/16(木) 14:12:47
厨連投バレバレだし
485名無し草:2006/11/16(木) 14:13:10
一人っ子スレ
ガブリエルも知らないで「ここは鬼女板」って大いばりのやつ
日が浅いのか?おまいが一番痛いっての
486名無し草:2006/11/16(木) 14:13:51
こいつにロクオンされるのだけはごめんだ(ボソリ
487名無し草:2006/11/16(木) 14:14:31
>>485
それはヲチ?雑?
488名無し草:2006/11/16(木) 14:15:09
まさか誤爆?
489名無し草:2006/11/16(木) 14:15:59
まさかの誤爆
490名無し草:2006/11/16(木) 14:16:32
誤爆は恥ずかしくなんかないぞw
491名無し草:2006/11/16(木) 14:17:35
ただ、ちょと長い
492名無し草:2006/11/16(木) 14:17:53
粘着も認定もお遊びじゃん
雑談なんだから遊び心を楽しもうよ
いっしょに乗って悪ふざけるか
ガハハと笑い飛ばせ
493名無し草:2006/11/16(木) 14:18:51
うるせー馬鹿
楽しいのはお前だけだって気付け
494名無し草:2006/11/16(木) 14:19:04
485は古けりゃ偉いって思考か
495名無し草:2006/11/16(木) 14:19:36
ガブはヲチに来たことあるの
496名無し草:2006/11/16(木) 14:19:54
うるせー馬鹿
楽しいのはお前だけだって気付け
497名無し草:2006/11/16(木) 14:20:05
>>494
ロクオンされたね

逃〜げ〜て〜〜〜
498名無し草:2006/11/16(木) 14:21:20
うるせー馬鹿
楽しいのはお前だけだって気付け
499名無し草:2006/11/16(木) 14:21:43
まちがいた
>>485、逃〜げ〜て〜〜〜
500名無し草:2006/11/16(木) 14:21:47
お昼寝してこよ
501名無し草:2006/11/16(木) 14:22:00
>>495
名無しでいくらでもきてるだろ>がぶ
湯元と一緒
502名無し草:2006/11/16(木) 14:22:16
みんな逃げたか
503名無し草:2006/11/16(木) 14:24:23
>>501
そっか、ありがと
夜だけ覗いてみようかな…ヲチ
504名無し草:2006/11/16(木) 14:31:41
本スレまた往復推奨
もうダメダ…
505名無し草:2006/11/16(木) 14:32:46
真に受けなくてもいいのに
506名無し草:2006/11/16(木) 14:33:13
じゃあ私も夜に出直すかなー
でも誰もいなかったら寂しいし
507名無し草:2006/11/16(木) 14:33:16
>>503
区別付くのかよ
ファンはすげーな
508名無し草:2006/11/16(木) 14:33:59
本物のネタ師なら
黙ってばれないように往復してくれ
いや往復はやっぱりイヤだな
509名無し草:2006/11/16(木) 14:43:08
ネタ師っていうか
ヲチからネタ拾ってるだけだからね>往復
510名無し草:2006/11/16(木) 14:44:36
ホンスレ815あたりは本気でそう思っていそう
511名無し草:2006/11/16(木) 14:46:02
なんていうか
自分にはその力が無いんだけど勘違いしちゃってるスネオ
っていう感じ>往復
512名無し草:2006/11/16(木) 14:46:32
819もバカっぽいな
半分以上って何を根拠にそう思うのか
513名無し草:2006/11/16(木) 14:47:59
あいつは根拠も無く「みんなやってるよ」っていうタイプ
514名無し草:2006/11/16(木) 14:48:05
>>511
きっとおもしろいと思ってるんだよね、本人は
その時点でもうセンスなし
515名無し草:2006/11/16(木) 14:49:56
こっちとホンスレ往復してる奴がいるw
516名無し草:2006/11/16(木) 14:51:05
往復の意味をわかっていないようだね
517名無し草:2006/11/16(木) 14:51:33
スレをまたいでるってだけだ罠
518名無し草:2006/11/16(木) 14:54:53
>>515
それがなにか問題でも?
519名無し草:2006/11/16(木) 14:54:54
ばかだなぁ>>515
520名無し草:2006/11/16(木) 14:56:00
そっかー
往復の意味すらわかってないのかー
521名無し草:2006/11/16(木) 15:02:56
もしかしてここを
鬼女板の雑談スレと思ってるとか>515
522名無し草:2006/11/16(木) 15:05:57
みんな一斉に食いついてる
ストレス溜まってんの?
523名無し草:2006/11/16(木) 15:06:54
ううん、ヒマなだけ
524名無し草:2006/11/16(木) 15:08:38
アフォを見ると放っておけないから
525名無し草:2006/11/16(木) 15:08:44
近所の古寺の池の鯉みたい
パン投げたらすごい勢いで食いつくww
526名無し草:2006/11/16(木) 15:09:22
>>524
雑の自治婆さま乙華麗様です
527名無し草:2006/11/16(木) 15:10:43
>>526
うむ、わかればよろしい
528名無し草:2006/11/16(木) 15:12:05
スルーできない人ってアフォだよね
529名無し草:2006/11/16(木) 15:12:19
これに懲りておのれの言動には注意したまえ
>>515をもって他山の石とするがよい
530名無し草:2006/11/16(木) 15:12:53
カッコワルイw
531名無し草:2006/11/16(木) 15:13:12
なんか叩かれて悔しかった人が1人いるみたいね
532名無し草:2006/11/16(木) 15:13:36
そんなの気にしなきゃいいのにね
533名無し草:2006/11/16(木) 15:13:58
朝むこうで叩かれてた人かな
534名無し草:2006/11/16(木) 15:14:54
ここはIDもないんだから、ちょっと叩かれても
別人の振りしてりゃわかんないんだから
535名無し草:2006/11/16(木) 15:15:08
>>524
鬼女の自治スレを立てたヲチャですか?w
536名無し草:2006/11/16(木) 15:16:36
そんなに悔しかったんだー
でもこれで往復の意味覚えられてよかったね
537名無し草:2006/11/16(木) 15:17:43
>>535
ほらほらそんな煽りじゃ全然響いてこないよー
文末のwがいちいち虚しいしね
538名無し草:2006/11/16(木) 15:18:19
下手な煽りするバカも同じ穴の狢
恥じろよ>>536
539名無し草:2006/11/16(木) 15:19:18
〜ですか?w
が嫌い
540名無し草:2006/11/16(木) 15:19:46
wをつけて余裕があるように見せたくて必死なんだよ
見守ってあげなよ
541名無し草:2006/11/16(木) 15:21:21
wwwwwwwwwwwwww
542名無し草:2006/11/16(木) 15:22:06
もう草刈しなくちゃ
543名無し草:2006/11/16(木) 15:22:07
誰のことを言っているんだかちんぷんかんぷん
きっとみんな別々のレスを思い出しながら書いている
544名無し草:2006/11/16(木) 15:23:02
ワッキー呼んできて
545名無し草:2006/11/16(木) 15:23:58
ワッキーの顔、生理的に嫌い
何なんだろう?毛深いのは別にどうでもいいんだが
546名無し草:2006/11/16(木) 15:24:33
ウィィィィーン
547名無し草:2006/11/16(木) 15:25:18
私はおぎやはぎの小木がダメ
548名無し草:2006/11/16(木) 15:28:23
バナナマン日村がダメだー
549名無し草:2006/11/16(木) 15:29:49
>>548
あの歯並びは正直ひくかも
550名無し草:2006/11/16(木) 15:32:04
asasasasasasasasasasas
551名無し草:2006/11/16(木) 15:32:07
エビスさんよりましじゃないか
552名無し草:2006/11/16(木) 15:32:43
fffffffffffffffffffffffffffffu
fffffffffffffffffffffffffffffu
fffffffffffffffffffffffffffffu
fffffffffffffffffffffffffffffu
553名無し草:2006/11/16(木) 15:33:33
私も小木が気持ち悪くて仕方なかったんだけど
ラジオ聞いてたら萌えてしまった
554名無し草:2006/11/16(木) 15:35:06
エビスさんの悪口言うと呪われるお?
555名無し草:2006/11/16(木) 15:35:42
小木にそっくりな同僚(女22歳)がいるので
いつも頑張れーと思う
556ppp154.24.8.16.softbank.ne.jp:2006/11/16(木) 15:37:47
てすつ
557名無し草:2006/11/16(木) 15:38:10
いらっしゃい
558名無し草:2006/11/16(木) 15:39:28
うわーホントに来ちゃったのか
さっさとデテケ!
559名無し草:2006/11/16(木) 15:39:32
気の毒だったね、で、まじで3日間かぶったの?
どれとどれとどれよ??
560名無し草:2006/11/16(木) 15:42:19
>>556
ほんすれと違うじゃん、じゃあなたは嫌い34のほう?
561名無し草:2006/11/16(木) 15:42:58
softbank.ne.jpって携帯?
562名無し草:2006/11/16(木) 15:44:31
pppが付くのは携帯じゃない?
563ppp154.24.8.16.softbank.ne.jp:2006/11/16(木) 15:44:32
こちらってまったりとしている感じで
とても落ち着けますね
こちらには時々お邪魔するようにします
では出かけますので今日は失礼します
564名無し草:2006/11/16(木) 15:45:33
softbank・・・・・・・・・・.bbtec.net  ←PCだとこうなるハズ
565名無し草:2006/11/16(木) 15:45:58
あらー成りすまし呼ばわりされてるわよ
悔しくないの?
566名無し草:2006/11/16(木) 15:46:18
○| ̄|_  やっぱり同一人物だったのか。 擁護して損した。
567名無し草:2006/11/16(木) 15:46:54
>>563
いえもう2度と来ないで下さいな
568名無し草:2006/11/16(木) 15:47:38
>>566
罰として1週間おやつ抜き
569名無し草:2006/11/16(木) 15:48:24
さらに昼寝禁止
570名無し草:2006/11/16(木) 15:49:00
ウンコも禁止
571名無し草:2006/11/16(木) 15:49:27
○| ̄|_  罰を受けよう (まじ私も被ったこと有りで、信じてあげようとおもった・・・
572名無し草:2006/11/16(木) 15:49:27
さらに、いいっていうまでヒンズースクワット
573名無し草:2006/11/16(木) 15:49:32
言い過ぎた・・・うんこはいい
574名無し草:2006/11/16(木) 15:49:54
2ちゃん禁止
575名無し草:2006/11/16(木) 15:50:25
何よりの責め苦
576名無し草:2006/11/16(木) 15:51:06
(´;ω;`) ホントニゴメン
577名無し草:2006/11/16(木) 15:52:22
3人目の人格出てきたのか?
578名無し草:2006/11/16(木) 15:53:01
家中のシーツにアイロン掛けて来い
579名無し草:2006/11/16(木) 15:53:38
>578
おそっ
580名無し草:2006/11/16(木) 15:55:06
ビリーミリがンかよ
581名無し草:2006/11/16(木) 15:58:19
ミリがン
582名無し草:2006/11/16(木) 15:59:48
いい感じ誤変換しちゃったので披露
583名無し草:2006/11/16(木) 16:00:33
ミリがン

私もこう変換された
なぜだ
584名無し草:2006/11/16(木) 16:01:11
ミリがン
585名無し草:2006/11/16(木) 16:01:15
なんでだろう_がン
586名無し草:2006/11/16(木) 16:01:23
ミリ癌
587名無し草:2006/11/16(木) 16:01:53
こここから変換結果の披露が続きます
588名無し草:2006/11/16(木) 16:01:55
>>580>>581 sine
589名無し草:2006/11/16(木) 16:02:31
美利我ン
590名無し草:2006/11/16(木) 16:02:34
>>588
いや悪いけど
591名無し草:2006/11/16(木) 16:02:46
shine?
592名無し草:2006/11/16(木) 16:03:15
ツマンネ
593名無し草:2006/11/16(木) 16:03:56
面白いこと言えよ
594名無し草:2006/11/16(木) 16:04:35
>>593
じぶんからぞうど
595名無し草:2006/11/16(木) 16:04:56
おもしろいこと
596名無し草:2006/11/16(木) 16:05:05
うんこ
597名無し草:2006/11/16(木) 16:05:41
次スレノ名前考えれ
私は放棄する
598名無し草:2006/11/16(木) 16:05:44
>>596
幼稚園児並みだな
599名無し草:2006/11/16(木) 16:06:16
んじゃ園児らしく
ち○こ
600名無し草:2006/11/16(木) 16:06:24
始終
601名無し草:2006/11/16(木) 16:06:52
まんこ
602名無し草:2006/11/16(木) 16:07:22
なかなかイイセンスだと褒めようと思ったら
始終は変換候補の最初だった
603名無し草:2006/11/16(木) 16:07:45
スレタイなんて通し番号でいいよ
604名無し草:2006/11/16(木) 16:08:01
ヨン獣
605名無し草:2006/11/16(木) 16:08:41
居合わせた人が
好きにつければよいとは思う
606名無し草:2006/11/16(木) 16:09:20
恥汁
607名無し草:2006/11/16(木) 16:09:29
今から次スレの心配するんだ?
608名無し草:2006/11/16(木) 16:09:42
ヒマだから
609名無し草:2006/11/16(木) 16:09:58
>>605
同意
610名無し草:2006/11/16(木) 16:10:20
始終雑談ってよくね?
611名無し草:2006/11/16(木) 16:10:38
じゃおいら絶対居合わせる
612名無し草:2006/11/16(木) 16:10:48
前スレにも早々と・いきなり
「次スレのタイトルは〜」って言い出した人いたわ
613名無し草:2006/11/16(木) 16:11:23
ヲニヲチを見てても思うんだけど
話題がない時はレスしなくていいのにと思う
614名無し草:2006/11/16(木) 16:11:26
タイトル厨ってどこにでもいるよね
615名無し草:2006/11/16(木) 16:12:04
>>613
それも一理あるけど
なんでもいいから取りとめもないこと書きたいって
気持ちもわからなくないな
616名無し草:2006/11/16(木) 16:12:17
>>611
お前はいなくていいから
617名無し草:2006/11/16(木) 16:13:00
>>615
だったらリアルのチラシの裏にでも書いとけよ
618名無し草:2006/11/16(木) 16:14:34
じゃあ613はレスしないで引っ込んでれば?
619名無し草:2006/11/16(木) 16:16:03
そういえば、いつも誰かがいそうなスレって厨が湧きやすいんだってさ
なぜなら厨は淋しがり屋さんwだから
620名無し草:2006/11/16(木) 16:21:12
行ってきます宣言の後に「何かあったんですか?」って
わざとらしすぎ。夜まで待てないのか?
621名無し草:2006/11/16(木) 16:22:51
40が行ってきますの方の設定なんじゃね?
622名無し草:2006/11/16(木) 16:23:14
夜ねー
今夜は来れないな、明日の朝楽しみにしてるわ
623名無し草:2006/11/16(木) 16:25:17
退屈だから自分で自分を
かまってのか
624名無し草:2006/11/16(木) 16:26:58
飼汁
やらしいかな
625名無し草:2006/11/16(木) 16:28:10
恥汁でいいよ
626名無し草:2006/11/16(木) 16:30:03
チェジウにしようぜ
627名無し草:2006/11/16(木) 16:31:14
>>626
一番いやです
628名無し草:2006/11/16(木) 16:32:00
よん自由
629名無し草:2006/11/16(木) 16:33:06
>>628
二番目にいやですw
630名無し草:2006/11/16(木) 16:33:48
40じゃだめなのか
631名無し草:2006/11/16(木) 16:34:19
他所路
632名無し草:2006/11/16(木) 16:34:31
どれでもいいぞ
スレタテ人に任せる
633名無し草:2006/11/16(木) 16:35:07
Fuck you!
634名無し草:2006/11/16(木) 16:35:23
任せるよ
文句も言わないからさ
635名無し草:2006/11/16(木) 16:35:52
大人だねぇ
636名無し草:2006/11/16(木) 16:35:56
どんなスレタイにされようが
止めようがないしね
637名無し草:2006/11/16(木) 16:37:32
でもコンセンサスとっとかないと
ファビョってスレ乱立させる基地外がたまにいるよ
638名無し草:2006/11/16(木) 16:38:22
それもまた一興(なわけないか…
639名無し草:2006/11/16(木) 16:38:48
この場合のコンセンサスの意味がよくわかりません
640名無し草:2006/11/16(木) 16:38:55
ここは大人が揃ってると信じたい
641名無し草:2006/11/16(木) 16:39:39
どうでもいい
642名無し草:2006/11/16(木) 16:40:14
>>641
こだわりの一言を
643名無し草:2006/11/16(木) 16:40:26
消化も早いし、スレタイなんて数日のこと
644名無し草:2006/11/16(木) 16:42:22
>>637
今ここで意見を一致しておいたって
ファビョるヤツはファビョるのよ
645名無し草:2006/11/16(木) 16:43:47
バカは一生バカのままでいいんだよ
ほっとけ
646名無し草:2006/11/16(木) 16:44:33
ノリカ愛してる
647名無し草:2006/11/16(木) 16:45:17
残念だったな
648名無し草:2006/11/16(木) 16:48:58
死汁 でいいじゃん
649名無し草:2006/11/16(木) 16:50:48
寝た子を起こすな
650名無し草:2006/11/16(木) 16:53:36
スレタイ命!


くだらね
651名無し草:2006/11/16(木) 16:54:17
命だとは誰も言ってないわねえ
652名無し草:2006/11/16(木) 16:55:41
暇だったからだわ
653名無し草:2006/11/16(木) 16:56:10
話題もないし
654名無し草:2006/11/16(木) 16:57:04
じゃあもっとアクティブな板にでもいってきなさいよ
655名無し草:2006/11/16(木) 16:57:39
アクティブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
656名無し草:2006/11/16(木) 16:58:24
いつでも誰かが居る実況版
いいぞ
657名無し草:2006/11/16(木) 16:58:58
教育テレビがマターリしてていいね
658名無し草:2006/11/16(木) 17:00:45
ヲニで揉まれてくれば
659名無し草:2006/11/16(木) 17:01:17
揉んでくれるかどうかは疑問だが
660名無し草:2006/11/16(木) 17:01:40
奥さん僕でよかったら
661名無し草:2006/11/16(木) 17:02:09
お断りです
662名無し草:2006/11/16(木) 17:02:32
>>660
うーん私面食いなの
663名無し草:2006/11/16(木) 17:03:41
めっきり日が落ちるのがはようなったわい
664名無し草:2006/11/16(木) 17:03:44
さて
シカオライブに行く支度でもしようかね
665名無し草:2006/11/16(木) 17:04:12
>>664
スガか
666名無し草:2006/11/16(木) 17:04:34
じゃあエレファントマン見に行く支度でもしようかね
667名無し草:2006/11/16(木) 17:05:05
歌の一個も書こうと思ったが曲が全く思い浮かばなかった
668名無し草:2006/11/16(木) 17:06:00
僕が僕であるように〜
669名無し草:2006/11/16(木) 17:09:23
君は君である〜
670名無し草:2006/11/16(木) 17:11:57
シカオといったら「ありがとうとつぶやいてー♪」でしょ
671名無し草:2006/11/16(木) 17:15:50
なんだそれ?
672名無し草:2006/11/16(木) 17:32:41
お菓子がすきすき スガシカオ
673名無し草:2006/11/16(木) 17:55:29
湯本の回文コーナーイラネ
674名無し草:2006/11/16(木) 17:59:19
朝から出かけてて
今PC開いてびっくり
賑わってたんですね
私が暇にしてる日は人がいないことが多いのに
675名無し草:2006/11/16(木) 18:02:36
シカオ好きな奥様に聞きたい
シカオというちょい変わった名前の
由来を教えて
昔ラジオで言っていたのに聞き逃した
676名無し草:2006/11/16(木) 18:05:29
須加 鹿男
菅史 嘉男
巣 蛾視カヨ!
677名無し草:2006/11/16(木) 18:16:59
須賀氏 顔
678名無し草:2006/11/16(木) 18:21:30
夕飯作ったわ
頭ぐらいのカリフラワーと格闘してポタージュスープ
679名無し草:2006/11/16(木) 18:25:45
>>678
頭の語りにくりぬいてメットつくって被って
欲しかったお
680名無し草:2006/11/16(木) 18:26:52
>>679
あなたちょっとらりって
681名無し草:2006/11/16(木) 18:31:20
>>679
さては密造酒(ry
682名無し草:2006/11/16(木) 18:33:20
ポタージュスープのお毒見係がきましたよ
683名無し草:2006/11/16(木) 18:37:21
寒くなってきたから鍋にしよ
超手抜きで湯豆腐でいいかな
684名無し草:2006/11/16(木) 18:48:09
湯豆腐ってメニューがある事を今まで忘れてた
これからは手抜きできるいい季節だねー
685名無し草:2006/11/16(木) 19:00:27
湯豆腐にすると他のオカズ要求される
一品でしかないらしい>湯豆腐
686名無し草:2006/11/16(木) 19:02:41
うちもだわ
旅館みたいに一人鍋みたいにして
それぞれ各人に鍋をつけます
固形燃料買い忘れると悲劇
687名無し草:2006/11/16(木) 19:12:54
いろんな味のタレ用意したり、
豆腐だけじゃなくて野菜も入れてみたらかなりボリューム出るんじゃない?
そうなるともはや湯豆腐とはいえないかもしれんけど
688名無し草:2006/11/16(木) 19:26:27
湯豆腐を立派なおかずにしようとすると
気がついたら鍋に変身してる
689名無し草:2006/11/16(木) 19:55:42
そう
肉入れろとかはじまるもん
それじゃ湯豆腐じゃなくて
しゃぶしゃぶでしょう?っていつも思う
690名無し草:2006/11/16(木) 20:01:35
湯豆腐はメインじゃなく、サブの一品にしかならないよね
691名無し草:2006/11/16(木) 20:03:42
シチューでも同じ現象が起きる
692名無し草:2006/11/16(木) 20:31:58
>>691
デブ一家?
693名無し草:2006/11/16(木) 20:33:23
残念ながら違う
694名無し草:2006/11/16(木) 20:43:40
わかる
シチューもメインというよりスープの位置づけだ
695名無し草:2006/11/16(木) 20:45:48
具沢山にしてもスープ扱い?
696名無し草:2006/11/16(木) 20:46:03
シチューとサラダだとご飯が食べられないとかで、
納豆が出てくるw
697名無し草:2006/11/16(木) 20:49:29
よりによって納豆かよ
698名無し草:2006/11/16(木) 20:50:44
でもわかるよw
御飯のアテが欲しいんだよね
699名無し草:2006/11/16(木) 20:51:00
旦那は生卵持ってくる
700名無し草:2006/11/16(木) 20:51:51
実家の父はおかずはツマミとしていただき
米は毎回納豆ごはん
701名無し草:2006/11/16(木) 20:52:22
子供がふりかけ欲しがるようなもんかねー
702名無し草:2006/11/16(木) 20:52:49
うちの旦那はしそ昆布だ>シチューのお供
703名無し草:2006/11/16(木) 20:53:35
シチューをご飯にかけると下品だとかって
どっかで論争になってたのを思い出した
私は下品とは思わないが
704名無し草:2006/11/16(木) 20:54:02
フランスパンにでもすれば良いんだろうケド
夜はご飯が食べたいし…
705名無し草:2006/11/16(木) 20:56:04
>>703
ヨロッパでは普通にかけるメニューあるよ
シチューのさらにライスも一緒に入ってるやつ
706名無し草:2006/11/16(木) 21:00:32
ヨロッパ
ゲロッパ
ケロンパ
707名無し草:2006/11/16(木) 21:01:49
ピラフにしたらどうかな
708名無し草:2006/11/16(木) 21:04:38
白いご飯が食べたいの…
709名無し草:2006/11/16(木) 21:04:54
わがままだなあ
710名無し草:2006/11/16(木) 21:17:34
オーガニックをうたっている野菜は
本当に無農薬なんだろうか?
どう思います?
711名無し草:2006/11/16(木) 21:28:43
熱々クリームシチューと冷やご飯は名コンビです!
712名無し草:2006/11/16(木) 21:30:54
けんちん汁やモツ煮もご飯にかける私は
おゲフィンですかね
713名無し草:2006/11/16(木) 21:35:38
いいんじゃないの、好きに食べれば。
自宅なんだし〜
714名無し草:2006/11/16(木) 21:36:56
たまーに、お味噌汁ご飯に掛けたくなるよ
715名無し草:2006/11/16(木) 21:40:32
うわーそれだけはカンベンしてくれ
716名無し草:2006/11/16(木) 21:42:42
おいしいのに…
717名無し草:2006/11/16(木) 21:43:12
味噌汁にご飯入れてもダメ?
718名無し草:2006/11/16(木) 21:44:28
卵を入れておじや
719名無し草:2006/11/16(木) 21:45:26
味噌汁かけごはんには必ず刻みネギ使いする
720名無し草:2006/11/16(木) 21:46:40
ここ2年子供の朝ごはんは味噌汁かけご飯
721名無し草:2006/11/16(木) 21:48:47
見た目がアレなんで受け付けないんだ
722名無し草:2006/11/16(木) 21:50:08
>>721
見た目は普通の味噌汁と変わらないと思うんだけどな
底からご飯がでてくるだけで
723名無し草:2006/11/16(木) 21:50:26
見た目の悪さで言ったら他にもいろいろあるだろう
724名無し草:2006/11/16(木) 21:51:08
ライスサラダとか
725名無し草:2006/11/16(木) 21:51:09
リゾットなんかの方が見た目に抵抗あるかも
726名無し草:2006/11/16(木) 21:51:46
ゲロみたいってはっきり言ったらどうなんだ?
727名無し草:2006/11/16(木) 21:52:25
ご飯って、相手によっては見た目がアレよね
728名無し草:2006/11/16(木) 21:52:55
>>724
それは何?初めて聞いた
729名無し草:2006/11/16(木) 21:53:26
もんじゃも見た目がダメだー
730名無し草:2006/11/16(木) 21:54:26
見た目が駄目という点ではウニ
731名無し草:2006/11/16(木) 21:54:55
もんじゃってオイシイ?
732名無し草:2006/11/16(木) 21:55:54
>>730
ウニは良いよ〜オレンジ色がおいしそう
733名無し草:2006/11/16(木) 21:56:28
なめたけとかなめこも嫌だ
734名無し草:2006/11/16(木) 21:57:09
シャコとかは?
あれ海にいるからいいけど
木の上で泡でも吹いてた日には…
735名無し草:2006/11/16(木) 21:57:19
みための怖さはやっぱ昆虫系の佃煮だな
736名無し草:2006/11/16(木) 21:58:08
いやそれは普通にダメだろ
737名無し草:2006/11/16(木) 21:58:49
シャコといえば水死体
それ聞いてから受け付けなくなった
738名無し草:2006/11/16(木) 21:59:26
食べると美味しいんだけどねー
739名無し草:2006/11/16(木) 22:00:58
足さえなければいける>昆虫系
…かも
740名無し草:2006/11/16(木) 22:04:16
つハチノコ
741名無し草:2006/11/16(木) 22:05:45
うん、ハチノコは多分食べられる
742名無し草:2006/11/16(木) 22:07:00
いなごは
743名無し草:2006/11/16(木) 22:07:49
足あるだろ
…でも多分いける
744名無し草:2006/11/16(木) 22:08:49
海老だと思えばいいのよ
745名無し草:2006/11/16(木) 22:10:15
ムカデでも食っとけ
746名無し草:2006/11/16(木) 22:10:40
海老と虫、身だけにしたら区別できる自信ない
案外虫の方が好きだったりしてorz
747名無し草:2006/11/16(木) 22:15:43
こんにゃくとフグの区別はつかないな
748名無し草:2006/11/16(木) 22:37:26
>>458
市ね
749名無し草:2006/11/16(木) 22:41:47
>>747
それはもったいない
750名無し草:2006/11/16(木) 22:55:14
どんだけ亀だよ
751名無し草:2006/11/16(木) 22:59:13
どん亀だよ
752名無し草:2006/11/16(木) 23:02:17
こち亀
753名無し草:2006/11/16(木) 23:12:46
お亀
754名無し草:2006/11/16(木) 23:17:39
>>747
おまえ馬鹿?
美味しいのがこんにゃくだよ
こんにゃくすきー
755名無し草:2006/11/16(木) 23:24:03
黒いのと白いのどっちが好き〜こんにゃく
756名無し草:2006/11/16(木) 23:26:34
赤っぽい唐辛子入りのが一番好き
次に黒、そして白
こんにゃくそうめんも美味い
757名無し草:2006/11/16(木) 23:30:32
赤っぽい唐辛子入り>それ見たこと無い
758名無し草:2006/11/16(木) 23:31:06
私は何でも食べられる
内臓、虫系どんとこい
759名無し草:2006/11/16(木) 23:33:31
内臓も虫系もだめ
うにもいくらもキャビアも嫌い
ゾッとする
でも嫌いでもぜんぜん困らないものばかりだ
760名無し草:2006/11/16(木) 23:33:54
>>758
つ納豆にお砂糖(お醤油はお好みで)
761名無し草:2006/11/16(木) 23:34:19
>>757
京都では一般的に売ってるよ
ちょっとぴりからでおいしい
762名無し草:2006/11/16(木) 23:35:30
京都かぁ…
763名無し草:2006/11/16(木) 23:38:06
こんにゃく 唐辛子 でぐぐってみた
ttp://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001377/page/l_6.html
764名無し草:2006/11/16(木) 23:40:04
京都といえば鱧だろ〜
と言いたいが語るほど食ってねぇ
湯豆腐は南禅寺のと星なんとかのとどっちが好き?
765名無し草:2006/11/16(木) 23:41:30
家で食う湯豆腐で豆腐は夫作がいちばんうまい
でもこれは自分だけかもしれん
766名無し草
ゴチソウサマ